新小金井ラーメン街道【3杯目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
新スレです。語ってください。
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:18:42 ID:i48EsZhc
新小金井街道のラーメン屋

<<鈴木街道との交差点>>
横濱家
<<五日市街道との交差点>>
椿
ガッツラーメン
麺屋こたろう
中華料理屋 えびす菜館
たちばな屋(豚骨)
浮浪雲
麺屋天好
龍王
ラーメン二郎
陳さんのタンメン亭
福禄寿
まるしゅう(旭川ラーメン)
らーめん倶楽部
香港屋台市場
チャーシュー工房まるしゅう
<<貫井トンネル>>
大勝軒
まんぼう亭(和風出汁)
<<東八道路>>
厳窟王
スタミナ飯店
浅間らーめん
さたけ
<<甲州街道>>
まんぼう亭(閉店)
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:21:22 ID:i48EsZhc
前スレ
新小金井ラーメン街道【2杯目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114819891/l50
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:23:23 ID:i48EsZhc
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:25:22 ID:i48EsZhc
武蔵小金井のおいしいラーメン屋 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127090513/l50
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:58:31 ID:Zi+e0oNq
スレ立て乙です。
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 02:54:42 ID:t/gFJSYa
新小金井街道のラーメン屋

<<鈴木街道との交差点>>
横濱家
<<五日市街道との交差点>>
椿
ガッツラーメン
麺屋こたろう
中華料理屋 えびす菜館
たちばな屋(豚骨)
浮浪雲(バイク)
麺屋天好
龍王
ラーメン二郎
陳さんのタンメン亭
福禄寿
まるしゅう(旭川ラーメン)
らーめん倶楽部
香港屋台市場
チャーシュー工房まるしゅう
<<貫井トンネル>>
大勝軒
まんぼう亭(和風出汁)
<<東八道路>>
厳窟王
スタミナ飯店
浅間らーめん
さたけ
<<甲州街道>>
まんぼう亭(閉店)
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 13:41:21 ID:18+b21SO
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 14:31:58 ID:GhTT0xfW
>>1
乙であります(`・ω・´)

雷雨後快晴ですが、バイクラーメンのレポまだぁ?
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 15:09:04 ID:7dl9Fose
バイク雲のマスターのTシャツがいけてる。。
「南葛」・・・Σ(゚Д゚;)
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:06:10 ID:LCllr9aB
さて今日の昼にでもバイク屋にいこうかな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:16:33 ID:WqFISrYy
単車亭は金曜日はツーリングに行ってて休業だった気がする。
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 07:56:34 ID:a/dFG7AE
新小金井街道のラーメン屋

<<青梅街道との交差点>>
天神
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:43:30 ID:F3zRjfjS
単車雲、店内にバイクが突っ込んでるように見えるのが笑える。
しかしこうなってくると、前スレで最初に
「あそこはバイクが〜」と言ってたヤツは神だな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:53:26 ID:j9eljnSp
二郎の客が分散されたのか?
バイクの話ばかりだけど、天候のイチローラーメンとかの話も聞いてみたい
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:26:57 ID:EUuj9+4m
テンホーのいちろーらーめん食ったことないや。
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:37:21 ID:EUuj9+4m
連投スマソ。
テンホーのサイト発見。水に関する記述がうさん臭くてステキ。
しかも麺のメニューにイチローラーメンのってねえ。ケケケ。
さすがにパクリ品をのせるのは憚ったか。
http://www6.ocn.ne.jp/~tenhou/
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 07:50:48 ID:yYBBR/86
>>17
「味噌もりらあめん」タカスwwwwwwwwww
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 08:16:45 ID:jHWvSnUS
はぐれバイクのバイクだけど
以前より入口のじゃまにならないように置いてある
ラーメンはバイクに阻止されて今だ未食。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:08:19 ID:sgU/eQnc
バイクラーメンは「のれん」の設置の仕方も客が入りにくい原因だと思う。
1度はいれば問題ないんだけどね。
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:37:15 ID:cW+pOjxc
ほんとだ、味噌もりらああん7000円って…。
しかし、テンホーってば
イチローラーメン、タンメン、学生ラーメン、つけめんと、
周辺の店を意識したメニューばっかり増えて来てなんか必死杉という気も…。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 14:25:08 ID:Vr6x/y3j
和風もりらあめんが300gで700円だから
味噌もりらあめんは3キロくらいあんのかな?
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:26:13 ID:QZJb7skX
先日バイク協会に行ってきたよ。
店の名前がついているからお薦めなんだろうと思い、バイク協会ラーメンをたのんだ。
すると「硬さや油の量を調節できますよー。」と声をかけて来たので
デフォルトでおながい〜とたのんだ。初めてだしね。
出てきたのはサカナ系のかほりただようラーメンだたよ。
サカナ系は好きな味なので個人的には好みのラーメンかな。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:49:52 ID:ZOXYb4DY
>>23
新スレになって初めてのバイクレポ乙
おれは少し中途半端な感じがしたのだが、美味いのかもしれん<浮浪雲ラーメン(魚系)
次回は家系のラーメン¥600とバイクご飯(まかない飯)でレポお願いします。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 03:34:31 ID:UchT3/4i
どの店も高めだね。
ラーメンの原価なんて100円〜150円ほどなのにね。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:44:17 ID:do0Bzm4i
>>25
原材料を加工し、付加価値をつけて商品とする。
そこに光熱費や人件費、地代等も上乗せされてくる。
原価計算は大事だが、付加価値分やその他の経費も考慮してあげよう。
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:48:55 ID:e6dzgQA0
二郎行ってきたけど、行くたびに味がぶれていて
しかも出てくる順番をよく間違える店だな、と実感

原価計算に店主の暴利は入れてはいけない
それは付加価値とは別物かな、企業努力で収益取らないと
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:42:17 ID:grd8ccuQ
ニンニクにも書いたけど二郎のオババは仕事しないくせに横柄になりすぎ
一時期はマシになったと思ったが最近また態度が悪くなってる
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 07:57:43 ID:98fULMD1
>>25
ラーメン屋を開店するのには2千万ぐらいは必要だぜ
券売機だけでも4百万以上するぜ(調べてみな?)
原価百円台のラーメンなんか客が来ないぜ!
ちゃんと調べような!!
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:32:00 ID:vrOUCAYS
たちばなやっていつ休みだっけ?
今日やっていたら行きたいなと思ったんだけど
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:14:11 ID:8JOC6kCO
>>30
その横のバイク置いてる店に行け、やってるから。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:17:19 ID:Zxuc6aeH
>>30
「たちばな家」は土日が休日。
メインが学生相手だからだろうけど、普通は平日休みだろうにな。
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:08:37 ID:v1TAhEge
>>29
中古って手もあるんだよ。
デスクワークの方が職人の内情気取ってもラーメン屋に笑われるよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 13:35:47 ID:+7Mb57DP
飲食店の原価が3割って普通じゃない?
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 17:52:31 ID:g7TUtUHL
>>34
きょうびファミレスでも30%はむりやろ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:17:23 ID:/pz3UNUP
今日、二郎行ったけど
新しいバイトの人がいた。
おばちゃんよりいい。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:29:34 ID:z2im9Pbs
バイトも入ったしさ〜、おばちゃんお店からサヨナラしてくれ…。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 01:09:59 ID:usd6YpDF
>>29
金がないなら最初は券売機なんかいらないよね。
ラーメン屋は企業努力が足りないと思うよ。
基本のラーメンなら400円で出せるはず。
ラーメンの原価率は高くても30%程だしね。
ブームになってから値を上げがち、強気杉だお。
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 01:11:56 ID:usd6YpDF
基本のラーメンっていうのは、今500円で出してるくらいのやつね。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 08:35:11 ID:SdfqPePh
たちばなやって行ったこと無いんだけど
何がお勧め?
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 08:47:42 ID:WzZKsUhx
>>40
最初太麺で頼んで、替え玉で細めん(替え玉は細面のみ)
あとのトッピングはお好みで選んでみてね
カリカリをトッピングすると、結構香ばしくていいよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 08:02:09 ID:VhSQtKM2
カリカリてなんだろう?
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 16:49:01 ID:kfGiJ7XJ
>>42
ネギとかにんにくをカリカリに揚げたヤツ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 08:06:51 ID:TWsgSe3K
たちばなやってバイクラーメンの隣だっけ?
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 12:47:45 ID:g52kaMqq
>>44
そだよ。中符の欠食体育会系の坩堝になってるよん。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:25:03 ID:9UhQbZ+a
中大生も、毎回同じところじゃなくて
たまには隣のバイク行けばいいのにな。
味は好みあるだろうけど(俺的にはバイク圧勝だが)
バイクのほうが食い応えあるだろ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:53:45 ID:UXNBm6W/
>>46
替え玉を食べた数を競う楽しみは、中附生には醍醐味なんだろう
味はどっちもどっち、だから値段の安いたちばなの方が俺は贔屓にしてる
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 18:15:27 ID:6LIridmQ
今日たちばなや行きたいんだけど、GWで休みかな?
情報あったらヨロです
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 03:12:19 ID:ZuJB3Lm/
今日たちばな家で喰ってきた。店主の顔誰かに似てるとずっと考えてたんだけと、
愛と青春のたびだちの吊った方の役者に似てね?
味の方はちっとくどすぎという感じがした。バイクの方が馬とおもう。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:36:07 ID:GREFH8LN
バイクの店長が今日の出勤時間に雷に打たれてないか心配だ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:55:37 ID:529Cq7RZ
バイク結構美味くね?
昼行ったら客俺だけだったけどw
キャベチャーもかなり俺好み。
ビール飲みたいが俺もバイクでしか行けない罠。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:59:15 ID:+vXQgqGe
はっきり言って、新小金井街道のラーメン屋は
食い秋田市、質も都心に比べて低い

バイクの店も行ったけど、接客の姿勢も中途半端
二郎も味のブレ激しい
椿は家長使いすぎ、コスパ悪すぎ
○集は問題外

出前いっちょ自分で作ったほうがまだうまい気がしてきた
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 02:37:40 ID:SizVGxBX
↑バイクの味はどうだったのか?
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 03:09:01 ID:ifGTWAiz
不味い店に逝ったあとは「スタ丼にすれば余暇た…」と航海
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 19:08:49 ID:lUQv7xpW
たちばな行ってきたけど、あの値段がラーメンの適正価格だな
味もまぁまぁいい、トッピングも選択肢多いから専らたちばな

隣のバイクは、正直高すぎ
企業努力で値段抑えなきゃ行く気にはなれない
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:17:06 ID:I9QK5ofj
>>55
600円が高いのかw
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 23:33:07 ID:Bt0Hvujz
値段にバイク代が含まれてるからしょうがないんだよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:13:45 ID:cBo94g6p
いまどき化調なんてどこも使ってるよなあ…二郎なんてドバッと白い粉投入しているし。
椿のはよくわからん。
単なるグルタミン酸、イノシン酸あるいはコハク酸じゃなくって、
数種類ブレンドした調味料っぽいね。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 13:52:59 ID:gMTaAEyp
GW中の小金井二郎はやっていますか?
今日か明日か明後日にでも行こうと思っているのですが。。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 16:45:59 ID:nxJjZpD9
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 17:47:12 ID:cYwHr+46
>>59
やってるよ
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 20:23:59 ID:0BYGNiWd
単車亭、明日休みだから今日食うかと思って行ったら
「本日はツーリングのため(嘘)休業します。明日は営業します」
って貼ってやがった。
つまり明日は営業してるって事で、俺の代わりにみんな食って来てくれ。
じゃないとあんな美味い店が潰れそうだから。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 10:51:21 ID:CEF9IiGg
>>56
高いな。
今の価格では月に一度くらいしか食う気にならないが
500円なら週一で行くぞ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:49:24 ID:XVdRiHcz
>>56
あの量、あの味、サービスでは500円でも取り過ぎだ
邪魔なんだよ、あのバイク場家
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 22:23:39 ID:XGmByzAL
>>26
最近値段に対する書き込みが多いけど、
都心と変わらない価格設定っておかしくないかな?
地代を考えても都心の何分の1かだろうし、
人件費も多少は安いだろうしね。

この数年デフレが進んだけど、
値下げするどころか値上げする店もあったし、
もっと安くしないと休日しか客こないのでは?

以上、貧乏人からのお願いでした。。。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 05:30:09 ID:d5XtHCTe
なんであのラーメン屋、バイクラーメンって言われてんの?
店頭にバイクでも飾ってあんの?
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 08:54:05 ID:l3ixkhIP
>>65
ラーメンの値上げの一番の原因は、消費税の改訂があったからと言われてます
以前は納めなくてよかった消費税を納めるため50円ほど値上げした店が
多いようです。
後は、豚肉の高騰、人件費などでしょう。ラーメン屋が儲かるのは
TV出演や公演などの仕事が入ってからだ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 11:55:47 ID:xsyvd0LW
>>66
「あのラーメン屋」て、どのラーメン屋のことを言ってるの?
店頭にバイクを飾ってるラーメン屋のことを言ってるのか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:36:38 ID:8+B3c/mG
単車同好会は昼時でも空いていてすぐに食えるところがいいな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:50:22 ID:m8KNwwxT
>>67
消費税が税込み表示になったにしても、課税対象が変わっても
50円の値上げは暴利だろう

人件費だって削れるし、豚肉の仕入れもやりようによっては
大量仕入れは出来る
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 08:45:35 ID:Bgrw+blo
ラーメン大好きだけど所得は低いお前らが
600〜700円のラーメンに偉そうに言いがかりつけるのはもうやめておけ。
だったら働け、だったら食うなっていちいち突っ込むのも馬鹿らしい。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:18:12 ID:4itoDNNH
>>69
単車同好会禿ワラタw
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:18:00 ID:6TRgfBz3
50円の値上げって、ラーメン1000円もするのかよw
麺1玉が十数円しかしないのに大盛りに100円〜150円も取るのが
ラーメン屋のクオリティ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:47:12 ID:rhC7ynXi
パスタ屋より遥かに良心的だな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 07:30:57 ID:4bt5Mv88
久しぶりにきたら新小金井街道の板に
ラーメンの値段にゴチャゴチャ言ってる
学食ラーメンフリークたこちゃんがいるね
まあガンバレよ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 07:41:10 ID:q7xNhJ+5
>>173
一玉、約60円で
大盛になるとスープ、タレ、油なども当然ふえる。
100円以上UPは当たり前だよ。
その前に手前がきるんだよ。人件費なっ
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:26:41 ID:oaKXqOto
手前がきるって??
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:37:15 ID:rYq1yGe0
>>76
バイトの人件費なんて安いぞ
二郎なんてそのいい礼だろ、バイトコロコロ替えて
昇給させる隙を与えない

ラーメン屋なんて個人事業者の典型なんだから、人件費は
安い、材料費も大量仕入れすれば安く済むよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:48:22 ID:+XXO3dDC
「人件費削れ!材料費押さえろ!単価も押さえろ!でも味は最高の物を出せ!」
って、なんだかな〜。ラーメン屋に死ねっていいたいのかおまいは…。
中途半端な経営セミナーにかぶれた頭の悪い社長みたいだぞ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 18:54:34 ID:560mo9gb
>>76
仕入れ麺なら50〜60円くらいだろうが、自分で手をかけて自家製麺でやるなら確かに十円台〜二十円台だろ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:04:06 ID:uxICkajV
おまえら 手間賃て言葉知ってるか?

82ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:17:58 ID:1MQG3tsp
あるいは技術料とかな。
結局…付加価値の意味を理解していないのだな…。
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:11:13 ID:fQeDk+sB
>>78
二郎はバイトをコロコロ変えてないよ。
来月、ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店の店主は小金井で修行した人だし
二人、武蔵と中村屋に引き抜かれたけどあとはまだいるよ。
君は反論されると異常にエキサイトするから書込みためらったけど
事実なので書込みしたよ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 16:45:11 ID:G2L0LPdO
都心の一等地のラーメンの値段と、郊外のラーメンの値段が
あまり変わらないってのは何故だろう?
家賃は決定的に都心の方が高い、けど値段に反映していない
これって単純に考えても矛盾してる希ガス
たちばなのように安く済む店もあるんだから、他の街道沿いの
店が異様に高い気がする
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 18:03:15 ID:woN+oib1
>>84
う〜ん
確かにね。。。
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 19:14:26 ID:/0Ge3XIs
損益分岐点

もう少し経営について勉強してから語れば。
何の商売でも大変なんだよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 19:29:56 ID:woN+oib1
例えば、600円のラーメンなら損益分岐点ってどのくらい?
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:36:54 ID:I9GQfjJp
その店のMC曲線とAC曲線が交わる所だよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:11:20 ID:t/+nyUBl
バイクラーメン最近入ってきたな
もうすぐ人気店か?
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:13:00 ID:ph4AuBSe
>>84
実際町の中華屋って感じのお店のラーメンは郊外のほうが安いんじゃない?

同じ値段で売れるなら経費の掛からない所に店を構えるのは商売の常套手段
だからもし売れなければ値段下げるか撤退するでしょ。

原価にうるさい人がいるけど、1杯500円から700円でどれだけ売れたらどれ
だけ自分の取り分(自分の手間賃と経営に対する報酬)が出るのかシミュレ
ーションしてみれば?経営に詳しいみたいだし。
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 13:14:44 ID:xXU/YGte
俺、ラーメン屋の決算汲んだことあるけど、やはり売価は高い
その会社はメン自製で新宿にある店だけど、値段は50円切ってる値段で
黒字だった
人件費は確かに高い、けどバイトは安いし、社長は付き50マソ
専務は40マソ、しかも役員報酬で自己還元してたから
年収1000マソはいっていた。
家賃高いのにこれだけ黒字出す無名店もあるんだから
やはり街道沿いの店は高いと思う。

付加価値は店がつけるものでなく、客がつけるものだと思う
9291:2006/05/10(水) 13:16:12 ID:xXU/YGte
>50円切ってる値段
500円切る売価での間違いです、失礼
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:11:44 ID:3LgBEY7C
新小金井街道のラーメン屋は損益分岐点考えるより
長期利潤最大化点を探すべきだろ。
今の客の入りを考えるとね。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:15:21 ID:XwETT9WN
>>91

それはもう無名店じゃないだろ
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:53:33 ID:nigfw6xf
おまいら喧嘩すんなよ
仲良く二郎行って、小つけ食おうぜ
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:21:34 ID:/r4dmN7B
>>95
だな。
でも二郎はイヤン。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 10:33:39 ID:AfZ3yBeK
よっしゃ☆今日はバイクにいくかなっと♪
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:47:37 ID:zNPzk+9R
やはり新小金井街道といえばバイクラーメン!!
決まり!
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:58:07 ID:oA67x7QS
最近はバイクの話が専らだけど、まんぼう亭はどうでしょうか?
貫井のトンネル坂下だけど、帰りの登りがきつくてまだ行ってない(´・ω・`)
コストパフォーマンス的におkな店?
あと、とんこつ系か醤油東京系か、ご存知の方いますか?
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 15:27:03 ID:VLM71/9C
とらさんによれば

まんぼう亭

営業時間: 11:00-20:00  休日: 火曜・第三水曜
メニュー: らーめん600 ちゃーしゅーめん900
つけめん700 バラ肉らーめん950
房州だし
バラ肉はとろけるように柔らかい。
拳骨と呼ばれる豚骨、利尻昆布、
アジ、鯖節などでスープを取る。

となっている。

あっさり醤油が売りの店
確か同じだしで、味噌味もやってたかな
あっさり好きなら是非行くべし。
こってり好きの漏れにはあんまりだけど(w
量的には大盛りにすればフードファイターでも
なければ満足してくれるかなぁ
二郎、たちばなや、大勝軒辺りと比べると
CP的には下かも・・・

TVとかのランキングで上位に入った事有り
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 15:33:41 ID:oA67x7QS
>>100
おー、早速のレスアリがd
CP的には二郎と比べるのは酷だけど、とろけるチャーシューには
心惹かれます
よし、今日にでも坂くだりしてみようかな
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 19:25:51 ID:z1lRU4Bg
>>99
この前行ってきたよ。
魚海系のスープは旨かったけど、
麺の量をもうちょっと増やしてほしいのと
衛生面が少し気になった。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:20:02 ID:KtMAv0KA
まんぼう亭はバラ肉だけは食う価値あり
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 00:08:43 ID:1d0jZwR8
まるしゅう逝ってきた。
旨いけど高いね。漏れにはむりぽ。。。
接客も良かったお。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 00:49:43 ID:3hwUQYxr
人によって評価が違うなあ
俺としては、まんぼう亭は魚海系で最近の流行の濃い味からすれば軽いが
昔からの魚系醤油ラーメンと比べたら濃いと思う。
麺が細麺なんでボリューム感が少ないけど
重さ的には一般店の大盛り位かな(メニューにグラム数書いて量多いですと・・)
お肉は両方味わったほうがよいかも。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 11:41:22 ID:oDSEp8z0
オレはまんぼう好きなんだけど
友達はみんな敬遠している
スープやばら肉はうまいと思う。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 11:50:55 ID:ycfIYHfF
麺は??
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 11:56:35 ID:XJVTRhqy
大勝軒の塩はどうですか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 15:08:38 ID:KUXTxR/9
なるほど、手間がかかってる
ttp://ramen.yahoo.co.jp/recipe/shop5/index.html
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:32:51 ID:f95WR9vM
大勝軒に塩なんかあるの?
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 12:08:50 ID:AHrXfc3o
あるお
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 13:10:24 ID:+5eKQc55
>>108

大勝軒の塩かぁ
あれはあれでおいしいと思うけど、
醤油の方が合う様なんで、
漏れ的には・・・
この辺であと食える塩って、まるしゅう位かなあ
車有るなら武蔵野女子前のあおば、
立川のパワー軒かなあ・・・
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:09:38 ID:AHrXfc3o
今日、友達と二郎行くけど
何かある?
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:04:54 ID:5e5XzGke
>>113
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 13:35:30 ID:u6jcHbmo
二郎すごく並んでた日曜日はいつもたいしたことないんだけど・・・?
116113:2006/05/14(日) 15:10:31 ID:AsoKpzQG
昨日、二郎行った。雨だから空いてるだろ、って思ったんだが
甘かったわ。というかね、家族連れよ・・・・
二郎なんて家族連れで来る所じゃねーだろ。
しかも、昨日はメッチャ路駐多かったな。
まぁ、そんなのは個人の自由だってのは分かってる。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 17:37:07 ID:8k/LbRmb
二郎のばばあとバイトの要領の悪さが直らない件について
もうイカネ
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:34:59 ID:VDynzQt3
浮浪雲 昨夜、客がイッパイ入っていたよ。
このスレで話題になった影響かな?
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:11:36 ID:D/42m+GU
また椿のそばの茜屋橋の交差点で事故ってた車がいたよん。ホント事故多いなあそこ…。
五月の取締強化の一環かわからんがここのところ白バイもはってるしな…。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 00:32:18 ID:Fdc2jDQF
>>118
そうかもしんないね(・∀・)
なんか無性に嬉しくなってきたのは僕だけでしょうかw

有名になっちゃうと自分だけの名店という、なんとも自分勝手な考えをしちゃう器の小さいモレを許してくれッ。
あの、マイナーなグループを昔から応援してて、
そのグループが有名になっちゃったら悲しむ人の気持みたいな。。。

わかりにくくてスマソ
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 00:42:33 ID:Cc8R2mhN
二○のがさつさと、つば○のCPの悪さから
どんどん客が離れえて行ってるんだろう
俺はたちばなのCPが好きで、しかも二○にも通っていたけど
はっきり言って金払って食うものではないと思ってたちばな一本にかえた

マクドナルドのように世界で均一の味を出せとは言わないけど
味のブレ、注文のズレ、横柄な態度には我慢ナラン

腰が悪いからと客に運ばせる二○の態度には辟易してくるし
つば○の値段の高さには、なんも魅力を感じない

潰れないのが俺にとっては不思議、あんな店が残る事自体が
新小金井街道の魔力なんだろうか
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 10:05:23 ID:UjMskWO4
自分の好きな店の理由は一行にも満たないで
使い古した他店の悪口ばかり。
嫌いな店は行かなきゃいい!好きな店を応援しよう。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 02:54:44 ID:NkbA9fJu
それだけマイナス面でしか語れないという事か。
てか、椿、最初の方は美味いと思うんだけど
途中から科調で頭痛くなってくるんだが・・・
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 03:33:05 ID:QvRxhBy2
ガッツまだある?最近行ってなくて
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 15:07:04 ID:vOknPzYb
俺、お葬式憶えたてでまだ慣れてなくて、先日バイト先のラーメン屋
の大将の葬儀に行った時のこと。
棺桶に大将がこだわりをもっていた豚骨のガラ(1.3Kg)を別れの
挨拶として入れたんだけど、斎場でその事話したら急に親族が激怒。

その後、焼き上がった骨のまわりで親族達がピンセットみたいなもので
1個づつ豚骨らしき骨のかけらを取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 17:14:41 ID:cz0ZWb1B
>>125
そりゃ怒るだろう、豚と一緒に寝てろと言ってるようなもんだから
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 19:53:13 ID:GDBu1p26
俺がラーメン屋だったら入れてほしいけどな。
まさに命のダシだな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:10:00 ID:RRfeM6Nu
くそぉ〜オレをだしにつかいやがってぇ〜
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:33:19 ID:hFhW0wIK
>>125
怒られて当然の事をしてるのにわかってないお前さんが怖い。(´・ω・`)
それじゃ世間一般でいうDQNですよ?
もう一度ちゃんと遺族の方に詫びた方がいいかと。

大将が遺言で入れてくれっていってたなら話は変わってくるがな。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:36:08 ID:4ng2vQzQ
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:35:26 ID:0MRALJO/
>>123
科調で頭痛までしたらマジでやばい病気だ。氏んじまうぞ。早く医者に逝け!
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 11:57:13 ID:Y+RIa8qa
最近、大勝軒がおいしくないと感じる。
あそこ、大好きで、毎週のように通ってたんだけど・・・。
なんか醤油の味がきつくて、旨みが感じられないんだよね。
そう感じてるのって漏れだけかな。

ついでにage
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 01:27:59 ID:zEzqthAS
二郎とかいうとこいつも並んでるけどうまいの?
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 03:50:15 ID:+8scQaPD
>>133
まず伊予
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 09:32:23 ID:GtKezMYr
バイク、せっかく行ったら日曜までずっと休みらしい。
多分ツーリングだろうが、天気悪いのに大変だな。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 09:45:02 ID:a8yKh7F/
バイクを雨にさらすのが嫌だから休みなんじゃね。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 09:58:47 ID:PxAzmgQU
たぶん、そうじゃな。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 11:56:00 ID:VZbljCuT
>>135
>>136
>>137

ひゃっははwおもれえw
もまいら最高w
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 16:34:17 ID:XCZDKuyF
なんかかけよ
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:54:08 ID:88LEXtSn
どっちの料理ショーのページにこんな書き込みがあったよ。

>スープがとてもおいしそうでした。
>みなさんもとてもおいしそうに召し上がっていたので、
>たのしく拝見させていただきました。
>二度とそのラーメンが作れなくなるというのは残酷な気がしましたが、
>それだけに白熱したものになったのでしょうね。
>うまいラーメンというのは人それぞれだとは思いますが、
>すくなくとも、今回のは全ておいしそうでした。
>けっかとして封印メニューもありますが、彼らならもっとおいしいラーメンを作ってくれそうです。
>おう援している人は日本全国にいるとおもいますので、
>わたしからあえて言う必要はないと思いますが、
>つくってくれている人たちにお礼もこめて、ありがとうございます。
>たのしい番組をこれからもお願いします。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 12:34:04 ID:7/k/XDkM
>>140

はあ?スレ違いだろ?
ゲ−ノーニュー速板へ逝け
しょうこりもなく意味不明な怪文のせて
くだらない
藁ばん紙の裏にでも書くような内容だ
たのしい番組だが、レポーターがよくないな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 18:57:07 ID:90lwvL37
藁半紙って最近見かけないな。
いまでも小学校では使ってるのかなぁ?
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 07:05:01 ID:gFUlz9mH
工房のとき使ってる先生いた
8年くらい前だが
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 09:21:10 ID:OWvul/GH
バイクらーめんって何?
店名?メニュー?
最近、来たばっかりなので分かりません…。

店名でしたら、場所などを詳しく教えて下さい。
書き込み携帯からですみません。
ちなみに私ゎ椿が好きです。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 12:54:13 ID:TmeNOamD
バイク軒ってのがあるの。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 15:27:48 ID:v/Ks+wLz
浮浪雲のことだっけ
AMPMらへんにある
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 15:30:37 ID:XBB/gW7W
こうらくえんができたら、大分勢力図が変わるんだろうな
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 18:12:05 ID:FaVuvJR3
わしゃひだかのほうがええ
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 19:52:15 ID:+CLvOtwS
濃厚な家系か、御天の様な九州系きぼんぬ
並レベル不要がっかりしたくないッス
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 20:00:51 ID:+CLvOtwS
逆に並レベル来るなら
180らめんとか、めしの半田屋の様な
CP高いのきぼんぬ
並レベルで普通料金払いたくないッス
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 20:25:53 ID:NR+PfcBE
>>149
「たちばな家」の店主は家系が気に入って同系統のスープの店を出したんだそうだ。
それは兎も角、下のブログは元「椿」のバイトが今はたちばな家の常連になっていたりしてなかなか笑える。

http://blog.goo.ne.jp/364_eat_men_man/c/240155775fadc6079c63fe7227353b3f
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 21:31:03 ID:s9DFzJEY
>>151
オレそいつの顔見てるはずなんだよな。どいつだ?
153ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/27(土) 22:11:01 ID:p4GhaKMM
こーらくえんとかばーみやんのラーメンを仕方なく付き合いなんかで食べると
しばらく腹が立ってしょうがない 
どーやら思いっきりインスタントなスープが許せないみたいだ
んで3日以内にはちゃんとしたラーメン屋で口直しする羽目に・・・
でも、こーらくえんはあっさりしてんまいなんて言う友人もいるから人それぞれなんだろーな
最近は番外地だが天神の塩バタ大盛り600円がいがったなあ
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:37:29 ID:NR+PfcBE
「天好」のイチローラーメンがついにジロリアンどもに認知された件について

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 10:21:33 ID:y9fFYNj1
天好ってどこ?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 18:06:45 ID:zc033ZAb
椿って人少ないとき隣使ってもいいのかね
カウンターだとどうにも落ち着かなくて
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 19:40:18 ID:HsQMT6gg
>>156
いいよ。なんだったら店員に一声かけとけばおk。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 19:52:28 ID:zc033ZAb
そうかクスコ
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 11:15:07 ID:wGeCKXpm
>>156
あの隔離部屋ってなんか落ち着くよね^^
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 03:22:37 ID:Up/yRNap
椿て何時までだっけ
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 12:03:01 ID:gkMrPEuU
やっとトンネル抜けたから助六も仲間に入れていいんじゃない?
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:15:24 ID:3PbK7HRa
こたろうって火曜日は休み?
昨日行ったんだけど、開いてなくって・・・。
定休は金曜でしょ?
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:57 ID:AyjS/Az5
こたろうは不味い!
二郎のババアは 横柄!マジ氏んだほうがよい。絶対にご馳走様はいわないけどな。俺は。
椿も似たようなもんだ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:56:16 ID:IoIJSljP
ラーメン街道ってもてはやされてると勘違いされてる店員が
多いように感じる
都心に行った方が、はるかに選択肢が広がると実感
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:01:44 ID:Dg3cYaFU
ただの寄せ集めってだけだから。
でも、あれだけ集まるとどれか一軒くらいおいしいところがありそうな
気がするじゃないか。
全店食べつくすとそれがただの錯覚とわかるんだけど。


>>163
>ババア
行く末の短い人に怒っても仕方ないよ。
痴呆が始まってるだけなんだよ。じきにお迎えがくるさ。


いい機会だ。ここで諦めと妥協の大切さを学ぼうよ。
期待するだけ時間と労力の無駄だと悟ろう。
こんなとるに足りない弱小店に愚痴吐いて貴重な時間を浪費するより
努力でいくらでも改善できる自分自身の人生を大切にしたほうがいい。
166163:2006/06/01(木) 06:54:30 ID:vZg5BUTv
======ここは 大人な意見が多い貴重な スレです=====
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 14:36:05 ID:oBQSYPr2
新小金井街道のこのへんが駐車違反重点取り締まり路線に指定されてるね。
かなりの影響が出そうだ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 14:45:47 ID:HeRry04O
むぅ、路上の原付も取り締まりされたら
もういけないなぁ・・・・
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 19:38:40 ID:252BwpAh
バイク連盟の会長がはぐれ雲にいるから
相談してみな
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:18:21 ID:bv23FM0O
単車軒で展示されてるバイクって撤去されんのかな?
もし今回の変更でバイクを出せないようなら、店の死活問題に発展する気が…
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:27:03 ID:O4TDQL75
ゆうパック=駐禁除外扱い。
クロネコ=取締対象!!!!!!!!
 
ひでぇーー話だろ、警察OB天下り団体め!!!!

172ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:20:42 ID:RHr/gE/t
そうかーあの辺は駐車違反重点取り締まり路線に指定されたのか。
橋のあたりで白バイが張り込みしてたりしたもんな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 13:05:25 ID:Am6BEOE9
郵便局のバイクは歩道を走ってもいいんだぜ。
もちろん歩道の逆走もOK。
自分らだけスゲー特権だよな。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:58:16 ID:4Lf73md8
バイク亭のバイクがカブ?みたいなバイクに変わったてた!!このスレの影響?
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 19:39:46 ID:+cVLqf25
新聞配達のカブだって大目に見てもらえてるけど・・・
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 10:35:06 ID:t/NVsiUq
>>167
どうりで 路駐がいないわけだ・・・
二郎の態度の悪さには 定評があるが あのバイト野郎・・・
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:53:00 ID:2dFmqf4N
天好の一郎ラーメンを食ってきたが
やはり所詮コピーはコピーか
二郎から比べると二郎の方が数段よい。
次はこたろうの辛味噌を食う予定。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 14:43:28 ID:qtY2/Ir/
二郎……どれを食っても……。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:31:50 ID:nbG3OCH6
新小金井街道で一番食えるって店はドコ?
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:10:45 ID:21flXZ+g
一番

美味しく食える?
たくさん食える?
早く食える?
ゆったり食える?


不快な思いで食える?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:46:27 ID:fZipUPNI
>>180
不愉快なら痔ろう
高くても量を食べたいなら椿(家長満載)
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:35:51 ID:xI9AJ6IX
>>181
あなたの一番お気に入りの店はどこ?
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 02:08:39 ID:ytzWif/F
>>182
ヤボな事聞くな。
美味い店自体、バイクのあそこしかないだろうが。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 09:19:08 ID:KVzWOTeH
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 14:39:51 ID:ionJCsOa
戒めのためにああいう態度をとるってのは
いいかもしれんが、あのババアの嫌な所は
元々の接客がなってない所だよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 15:08:43 ID:FjCndhT4
俺はたちばな位かな、でもたまにいく程度
つきに1回行くか行かないかだけど

都心の方が色んな店があるから、小金井では滅多に食べない

昔は二郎行っていたけど、ばばぁの接客の悪さに辟易して
行くのを止めた
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:39:54 ID:i3hBO2VC
>>184
食べられないのに注文する〜はべんてんスレでもいつもネタになる。
学生が多い店の悩みのタネだな。
漏れは二郎のおばちゃんの接客で嫌な経験無いけど、何でだろ?
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:22:32 ID:UqkoQZVS
俺もだ。イケメンだからかな?
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:20:22 ID:QbWYucR3
いや、そもそも二郎はラーメンとして味が…………。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:07:57 ID:diMeGSaS
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:12:29 ID:cuLvcd/Y
一番好きな店はバイクラーメンで
一番嫌いな店は二郎か。
オレは両方好きだよ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:17:34 ID:pJAmxMES
>>191
でも、ヒゴモンズは行くんだなw
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:02:47 ID:qS/Hl8Qk
バイクの本家 無指しyにいったがこっちのほうがうまくね?
バイクは面短すぎ
ほうれん草邪魔
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 19:25:38 ID:8z93RS/8
ラーメン屋でタバコ吸う奴は氏んでくれと前に大勝軒行って思った。
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 19:31:11 ID:zaJFwQHO
大勝軒禁煙じゃないのかよ。
イカネ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 20:50:30 ID:4R/u3iFg
>>192
ひごもんずワロタw

>>191
美味しくないっていったのにー。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:39:31 ID:ZACAt5Kk
たちばな行ってきたけど、安かろう悪かろうって感じだった
前みたいに豚骨のむせかえるくらいの臭いがしなくなったのは
材料をケチってるからか?

とにかく新小金井街道沿いに俺の居場所はなくなった…
バイク-コスパ悪い
たちばな-味落ちた
二郎-ばばぁうるせい
椿-値段と味のバランス悪し
ガッツ-ハァ?

ヒガコのにんにくやまで遠征するかな…
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:29:17 ID:v2GUyXCs
>バイク-コスパ悪い
前にも言ったが、あのラーメンで600円がもったいないなら
マック行ったほうがいいと思う。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:39:44 ID:Kq/WpbTM
自分で豚骨や鶏ガラを買って来てスープ作ったり
小麦粉をコネて麺打ったりしてみればいいよ。
そうすりゃ、材料をケチってるとかコスパ悪いとか
スバラシく的外れな批評はしなくなると思うぞ。

……二郎のオババはアレだがな。w
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:48:31 ID:JpNX4swx
バイクにコストパフォーマンス求めてもしかたないんじゃ…
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:40:32 ID:YbNXLz3y
>>184
見たw
てか 一見や空気読めない客に忠告するのはいいが、ありがとうございましたは 言うべきだな。ジジイもババアもアホバイトも、客選んで言ってるからな・・w
まあ 殿様商売二郎だなw
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 03:49:28 ID:9a9BbUdj
バイクラに行って味濃い目、アブラ多めで頼み、いつも喰って後悔する。
でも毎回頼む。なぜだ。これがクセになる味ってヤツか?
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:23:10 ID:D1oYVGlA
ラーメン二郎とてもうまかったです。
書込みで二度と行かないといいながら
何度も同じことを繰り返してる人の気持ちが多少わかった。
オレも来週食べに行くと思う。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:47:55 ID:1L2vXFSf
>>203
俺は二度と行かない
そう決め手から行ってない
つーか、新小金井で食べられるラーメン屋が
少ない事に気がついた
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:04:29 ID:zGXfNWZ0
>>204
ラーメン二郎へようこそ
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 17:55:06 ID:EXnhLDYA
>>204
グルメなんですね?
オレなんか新小金井街道のほとんどがうまいですよ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 23:44:14 ID:W7/7XNoj
バイクは正統派家系ラーメン。
本家横浜の吉○家のパクリって感じ。
バイク△
つ●き○
が●つ×
ま●しゅう×〜△
じ●う○
た●ばな△
たいしょう○
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:16:08 ID:aB3+hiha
じ●う○

これで信用を失った
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 16:25:12 ID:10C00jpK
つ●きも○か?
207の味覚は信用出来ないな!
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 17:44:49 ID:51ncb62h
>>207
店員の可能性あるな
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:21:19 ID:1JYct6cQ
大勝軒のもりを久しぶりに食ったけど、以前とはまったく別物になってたな。
あれはマズすぎだろ。アクぐらい取れよな。つけだれの上澄みが濁りまくっ
るじゃねえか。麺も茹ですぎだし。もう逝かね。
212207:2006/06/20(火) 00:26:35 ID:336fFeUt
>>210
定員じゃないよん。
どれも◎はつけていない。
この街道には◎はつける店は無いな。
スレチガイだが、「れ●ま」は◎に近いな〜。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 07:31:50 ID:DrDytoXI
やつとこたろうの辛味噌を食べた。
うまかったよー。
こたろうのフアンになりました。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 07:36:45 ID:3Pf5t6mY
二郎の場所の詳細お願いします
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:58:17 ID:MvbO8Lb9
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 00:22:46 ID:sbZHZrUo
>>213

こた●う?
は〜?
ジエン乙
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 00:30:16 ID:qMr9chu2
このスレは自演(店員)のスレだろ
俺は新小金井街道には見切りをつけた

増すゴミの煽りに乗っかった事業者がレスつけてるんだろうな
じ○○のメルマガがその証拠じゃね?
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 05:02:56 ID:vqrWqWeI
>215 
ありがとう。
携帯で見れなかったけど、
住所で地図片手に今日トライしてみます。
所沢市民より草々
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 17:37:57 ID:xXQSg24S
>>217
そうですか、新小金井街道からさようならですか。
でも一番嫌いな店のメルマガを受信してるくらいだから
プロレスラーの引退のように何回でも復活してくるんだろうなー?
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:57:02 ID:OW8iAxs/
1.ラーメンが美味い
2.まかない飯が美味い
3.禁煙が素晴らしい
4.入り口のバイクが面白い
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:05:22 ID:qMr9chu2
二郎って店に行ってきたけど、話題になるほどの店なの?
注文の順番間違えて、客からクレーム付いても〔ああ、もうちょっとまって〕で
済むのがあの店のポリシー?

コップが脂臭くて、水が飲めなかった
保健所に通報したら、どうなるんだろう?

衛生面でも接客面でも凄く不思議な店だと思った

それを承知していくなら構わないけど、一般常識じゃ考えられん
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:28:01 ID:jSzZbyWo
217 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 00:30:16 ID:qMr9chu2
このスレは自演(店員)のスレだろ
俺は新小金井街道には見切りをつけた

増すゴミの煽りに乗っかった事業者がレスつけてるんだろうな
じ○○のメルマガがその証拠じゃね?

221 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 00:05:22 ID:qMr9chu2
二郎って店に行ってきたけど、話題になるほどの店なの?
注文の順番間違えて、客からクレーム付いても〔ああ、もうちょっとまって〕で
済むのがあの店のポリシー?

コップが脂臭くて、水が飲めなかった
保健所に通報したら、どうなるんだろう?

衛生面でも接客面でも凄く不思議な店だと思った

それを承知していくなら構わないけど、一般常識じゃ考えられん
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 02:01:39 ID:eev0mvOs
まあきれいな店じゃないことは否定しないが
(たいがいの二郎にあてはまるしな)
コップは食器洗浄器で洗ってるし
気分的な問題じゃないの?
注文の順番についても、
今日(もう昨晩か)おじさんが新入りバイトの
順番間違いを正してる場面に遭遇したけど?
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 05:36:08 ID:ZdWMK6HS
オレも二郎は不衛生な印象があって
もうずいぶん行ってないな…。

特に夏場は……食材が…。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 07:26:23 ID:p9aTNjiQ
ギャハハハー!!く・・・くるしい・・・笑い転げた。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:07:00 ID:rYczPhgu
順番間違えたって、まさか硬めの客が先に出てきたとか
つけ麺頼んでおいてラーメンより遅かったとかそういう
オチじゃあるまいな。

たまにそういう空気読めない奴を見かけるが……まさかな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 18:38:02 ID:KQPBtIDg
最近、ツバ○しかいかねぇ。
定員の態度悪いけどな。
老舗ツバ○があるからここまで他店がふえたんじゃね?
そう思うと、下痢覚悟だがツバ○に一票!
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:26:04 ID:heIf/4f+
椿ってうまいラーメンショッップうまいだよ。
看板、ドンブリ、券売機、店の感じ、ラーメン
すべてが一緒でしょ。
油ばっかでうまくねーよ
店が大きい大勝軒が一番入っている
(もともと客の入らんそば屋、しょっぱい)
確かに禁煙にしてもらいたいな
まんぼう亭は今となったら取りたて
行くようなうまい店でもねーな
東八もたいした店ねーんだよな
中野とか杉並行くとうまい店
多いんだがこの辺の多摩はレベル低いな
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 23:33:53 ID:fSeRCWNz
↑と、グダグダの文章でいわれても
おまえのレベル低いな
位にしか思われないぞ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 16:54:19 ID:6SOHtgL8
バイクは美味いと思ったけど、オネーちゃんキレイだし。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 19:21:28 ID:Wmj12NKq
>>228
中野とか杉並行くとうまい店
多いんだがこの辺の多摩はレベル低いな

どこがうまい?店の名前キボンヌ

>>230
定員ジエン乙

だから家系の真似だって。
しょせんパクリはパクリ
バイクうまいと思うやつは本家横浜の家系ヨ○ムラ家くってみな。
まあこの辺じゃうまく真似てるがな
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 22:30:52 ID:ZdLKxk6R
真似とかパクリつか、家系のラーメン屋だもんな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 07:29:24 ID:2rCnbRZK
そうか!バイクラーメンは奥さんの人気で
支えられていたのか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 13:21:34 ID:VT3oZalB
バイクって、武蔵家の元店長が独立した店なのに
いまさら家系のパクリとか言われてもなw
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 13:31:02 ID:PgXX3z/H
いいかげんウザイ
バ○クの店の宣伝に見えてしょうがない
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 18:50:36 ID:YeoLPXrF
さすがに最近、椿近辺の路駐へったなー。
駐車場にとめるようになったのかな?
他の店はどうなってんだろ?駐車場確保出来てるのかな?
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:20:21 ID:f6mUnBTG
結局ムサコのくうがこの辺じゃ一番だな
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 02:46:01 ID:qJxcojqk
>>234
定員の自演か・・・はあ
239234:2006/06/26(月) 10:55:12 ID:yj9cK01M
俺店長かよ
バイクの免許も持ってないのにw
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 12:24:44 ID:vwWy6Rfj
バイクが武蔵家の姉妹店なのはみんな知ってるし…
どうして店員の自演という事にしたいのかよくわからん……。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 20:16:23 ID:D0Rjufde
店員の自演にすると得をする人物。そいつが怪しい・・
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:28:53 ID:FlVqCN9k
大勝件に久々行ってきたんだけど
麺に味がなかった・・あつもりでやわらかすぎもあったんだが
変わったんかな?
もともとこんなもんだったのかな?
最近麺の旨い店ばかり行ってたからかな?
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 10:04:40 ID:cd4mW44/
>>242
お前の味覚がおかしくなった。
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 18:14:18 ID:UCkBR5vB
バイクの奥さんホントに美人だわ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:53:45 ID:7lEKSRJ1
夏向けメニュー出してるところってありますか?
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:06:36 ID:kkRIZj9g
じ○うでニンニク抜きで食べたら、腹が下った経験があった
当方貧乏なので、あの量にはありがたいが腹下してまでは
食べたくなくなくなった

ば○くは味イマイチだし、何処にも居場所がなくなったな〜
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 07:59:40 ID:n66r+Rn1
オレが二郎にはまったのは、営業妨害的な書込みが多いので
どうゆう店なんだろうといつも思っていたことと
変わらないあの人気で一度行ってみた。
一度目はあまり好みじゃなかったがだんだんはまってしまった。
アンチ二郎が常連ででてくるのは、やはりはまっているんだな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:59:55 ID:psGg7H2O
二郎で食ってる人間に
バイクの味がどうこう言われてもな
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:21:52 ID:ZjcQasWX
ジロリアンとかって、
舌がでんぐりがえっちゃってる人なんでしょ?
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:26:59 ID:+d9iQRx0
駐車場の無い店は・・・

【社会】 "駐車違反・即アウト"で、環7沿いのラーメン激戦区に大打撃
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151314885/
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1151/1151314885.html
【社会】 "駐車違反・即アウト"で、環7沿いのラーメン激戦区に大打撃★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151326662/
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1151/1151326662.html
【社会】 "駐車違反・即アウト"で、環7沿いのラーメン激戦区に大打撃★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151348520/
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1151/1151348520.html
【社会】 "駐車違反・即アウト"で、環7沿いのラーメン激戦区に大打撃★4
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151386180/
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1151/1151386180.html
【社会】 "駐車違反・即アウト"で、環7沿いのラーメン激戦区に大打撃★5
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151423870/
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1151/1151423870.html
【社会】 "駐車違反・即アウト"で、環7沿いのラーメン激戦区に大打撃★5(6)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151453564/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?news19/2/newsplus/1151453564/
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 20:19:08 ID:U84Htnx0
夕方に橋のあたりで白バイに捕まっていたヤツがいたよ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:14:43 ID:ojoE5v6X
おれジロリアンだけどバイクリアンでもある。
両方好きでよく食いに行く。
ただバイクはのれんが無いほうが客は入りやすいと思う。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:45:15 ID:qltN74bv
バイクは車じゃ行きにくいな
駐車場確保しているツバ〜キに行っちゃう
でもジロ〜ンは駐車場カクホしたのかな?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:43:51 ID:alLrfxbb
バイクののれんについては以前にも
店に入りにくいという書き込みがあったねー。
実際オレもそう思ったよ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 06:53:13 ID:o+UzyE6l
オマエラ、そろそろバイクの正式名称、忘れてるだろ?
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 07:46:03 ID:AVB6tY7m
バイクラーメンでしょ?それともバイク亭?
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:26:32 ID:HP4bRPUA
バイク屋だっけ、あれ、バイク軒だったかな
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:27:45 ID:aOqubq18
久しぶりにタイショウいったら麺がのびていた。
もりで、あつもりじゃないのに麺の中は熱いし。
忙しいからって手を抜いてはいかんよ
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 09:09:46 ID:c061+6Kl
週末に、初めて大勝軒行ってみたよ。
初回だから中華そばにしてみたんだけど、もりの注文が圧倒的に多かった。
この店は、もりの方がおいしいの?
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:23:55 ID:zhS0+w4l
大勝軒だとどうしても他の大勝軒に行っちゃうな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:37:00 ID:c061+6Kl
どこのがうまい?
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:41:41 ID:6uKJrezQ
無難なのは椿
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:45:59 ID:DyzJKYkO
つか、新小金井街道で美味いと唸るほどの
店ってあるのか?
店舗は豊富だけど、何処も及第点ギリって感じ
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 04:02:51 ID:gCKOAcMM
>>263
でも近いから行ってしまう
トウハチ沿いよりはましだ
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 05:00:33 ID:PKYXvyKw
そうだよな、ウマイと唸るほどの店はないね。
でもほら、近所だからさ。

で、近所で行くにしても、やっぱ一番ウマイとこ行きたいじゃん。
じゃあどこにしようか? って事でこのスレですよ。
唸るほどウマイ店が無い、ってのは、たぶんみんな気付いてる。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 08:01:28 ID:Govdx28O
そうかな?うまい店いっぱいあるけどな。
まずい店のほうが少ないと思うよ
まあ、まずいという人は都内の名店に行くのでここから去ったようだし
ここは新小金井街道の応援者の集まりにしよう。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:44:24 ID:b/8Udffs
うなるほどの店はすぐに飽きる。
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:24:41 ID:gCKOAcMM
今日ツバキに行った
にんにく入れたら下痢した
味はうまいのだが、にんにくが傷んでいたのか
でも週に一回はいくなw
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:46:23 ID:1ZFfSKWI
椿って美味いの?
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:52:57 ID:TLQzTjVF
コッテリ好きなら行ってご覧。
上手いかどうかは百聞は一見にしかずだから。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 08:11:57 ID:AnaNMpcc
椿のニンニクって開栓後要冷蔵のやつだろ?
あんなの気温の高いこの時期に出しっぱなしは危険だろ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:55:33 ID:pgYhDrrr
それが椿クオリティ
昔からだしっぱだよね
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 08:39:01 ID:FZgHHK8H
椿で三人で、ねぎ味噌くったら みんな下痢した。味はうまいが・・・
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 10:57:03 ID:XApA8V9U
ラーメン屋で下痢って多いよな、椿にかぎらず
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:15:06 ID:tSSpCCeu
脂の多いラーメンじゃあ脂が消化阻害を起こすし、
二郎じゃあ生ニンニクの毒素で腹を壊してるだけ。

そもそもよく二郎で腹を下したとか言うやつがいるが、
あんだけ大量の生ニンニクと脂を摂って
腹を下さない方がどうかしてる。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 15:05:49 ID:q44kNA3x
>>275
ニンニク抜きでも下痢するし、肌に発疹できるし
商売の心得がなってないんじゃねーのかと小一時間
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 15:51:35 ID:tSSpCCeu
>>276
二郎の心配よりアレルギーの心配をした方がいいぞ
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 17:04:36 ID:FZgHHK8H
二郎で食うと 必ず 口内炎ができる・・・
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 18:50:25 ID:IfmXAutL
>>278
でもまた行っちゃうw
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 18:55:33 ID:2S6c8pBY
二郎で食うと
翌朝、顔が油でべっとり
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:43:22 ID:zSrg4yk8
ここ見てると二郎が気になるな
明日、二郎に行ってみるよ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:20:34 ID:z0/3FsjN
バイク行った。
二郎の150倍くらい美味かった。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 07:14:47 ID:9iopF0Rx
>>282
そんなに二郎って味では勝負できなくて
ここでゴチャゴチャ言うくらいすごいんだ!
そんな二郎に今日行ってくるよ。
バイクはここじゃなくて味で勝負するべき!!
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 11:49:41 ID:V0EjGbBq
>>283
悪いがお前が何を言いたいのかわからない。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 00:21:39 ID:yN5WyZ1R
いまだにイチローラーメン食べていませんが、なにか?
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:45:22 ID:uFmZgP6O

         _,,..i'"':,     妖怪 箱ティッシュ
         |\`、: i'、 
            \ \`_',..-i   オナニーして逝きそうになると
           \|_,. -┘    ティッシュが手元に無い。
  タタタッ    _ノ )  ノ    それは妖怪箱ティッシュの仕業です。
        ノ ///
       _//  | (_      弱点は水に濡れると死ぬ。
        .. レ´  ー`

詳しくは、このスレさ♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 07:13:21 ID:f255EXNj
たしかにバイクは過去スレを見ると二郎や他店のひがみ、やっかみを
してるように見えるね。
行ってもいないのに二度と行かないを繰り返してるし
好きだったバイクのイメージがガックリ落ちた!

288ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 13:24:08 ID:sVBB1oMv
いま天神で食った。かなり大きいカウンターが満席
ここでは一番客数が多いんじゃねえの?
ラーメンも5人で作っていたけど、5人ともオーダーの紙ばかり見てた。
トッピングはネギを入れると200円でチャーシューをいれると300円
チョット高かった。餃子は500円だけどでかかった。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 09:15:07 ID:pKHqz8/P
>>288

ここと椿でこの街道の人気がでたんじゃね?
でもここは昼と夜で味が違う。
定員の技量か?
餃子500円はこの系列(今は独立?)の店はみんなそうだよ。
まあ味は無難だな、あきない。


290ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 11:55:13 ID:dnNDzHEk
>>288
なに味のラーメンを食べたのかな?
俺的にはトッピング無しの塩バター+ジャンボ餃子がデフォです。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 14:47:00 ID:/3vE0yyv
この前字郎に行った時に便所に行ったら
上の三角のスペースに巨大なゴキが転がっていた
正直、衛生面の管理は気にしてないんだろうな
汚物入れの上に新しいペーパー置く意味も分らないし


どっかに美味いラーメンやネーノ科よ
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:24:33 ID:BJy0EkvA
バイクに行くか、都内の有名店しかないね!
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:02:38 ID:lafMApbW
バイクうまいか?
家系だろ?他にうまい店あるぞ。
でもアンチもファンととられるかw
ジロ-みたいに。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:39:10 ID:2aM3XKht
>他にうまい店あるぞ

それはどのラーメンにも永遠に言えるんじゃないか?
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:06:51 ID:Ep+VkdRe
椿は近所に駐車スペースを大量に確保してたよ。
じろーとかまるしゅーとかはどーなの?
知ってる人いる?
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 07:10:55 ID:OlyqzQQB
昔からの噂だけど、まるしゅうの隣(プール跡らしい)東京都所有なので
駐車場の陳情してるけどまるで相手にされないらしい?
市議は市内の発展後進派ばかりなのでまったく動かない。
小金井市に昔からある噂だけどね?
街道の多くの店舗が閉店寸前らしい。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 15:05:08 ID:ngesr+w1
駐車場あるのに使わないアホどももけっこういるのな
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 16:17:06 ID:KaprYidl
椿って昔からあるから安心感がある。ふるさとと同じ感覚って言うか。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 17:22:21 ID:t5JukYDD
>>298
「椿って昔からあるから安心感がある」?
昔の椿を知ってるの?昔の椿は、もっと美味かったよ!
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:14:24 ID:N7FqAMJG
椿ってラーメン運んでくる様がなんかおもちゃの
兵隊みたいでかわええwww
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 05:30:27 ID:phC+cXma
久しぶりに椿に行きたくなった。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 15:43:08 ID:2PEKnQjn
大勝軒で中華そばの塩食ってきた。
前半はスープと麺が馴染んでなくて今ひとつ物足りなかったけど、食べてるうちによくなってきた。
でもちょっとスープしょっぱすぎかな。

ところで、もりそばでも塩ってやってるのかな?あつもりで試してみたい。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 15:46:28 ID:Hb2Wc+AK
>>302
もりそばでもやってるよ
醤油味のもりみたく、つゆがべったり
甘くないので、醤油よりはおすすめ
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 20:09:58 ID:0wKJQeeR
ラーメン食べたいけど太るからなあ。
人間は見た目だからルックスを落としたくない。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 01:21:43 ID:zE+Wd8YA
今日タイショウ行ったが
麺のレベル落ちたな
伸びているし、前は古史があった
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 08:00:20 ID:oWu/bbYn
タイショウ?・・・どこにあるの??なに味?
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 08:54:08 ID:nIhEoX89
古史ってあるから、もう潰れた店の話じゃないかな?
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 15:17:00 ID:zE+Wd8YA
>306
タイショウは対象権だろw
古史⇒コシ
麺のコシ
わかりづらくてすまん
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 19:43:09 ID:Zbs8/x1v
どんな権利なんだろう?>対象権
スープの味をみずに胡椒をかける権利とかかな?
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:21:49 ID:UZSE4WM1
たちばなはカリカリ入れると美味しいよね
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:38:27 ID:apRI2oCy
学生がよく来てる店だ
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:24:49 ID:zE+Wd8YA
>>309
DQNなやつはここにもいたか・・・
ラーメンのうんちくたれてるのにタバコ吸う権利だよw
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:02:33 ID:dKmU9f5H
大勝軒の上にオープンしたお好み焼き屋の「焼きそば」は、下の大勝軒
の麺だった。ラーメンの麺をお多福ソースの焼きそばで食す。暇だったら
行ってみてよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:01:15 ID:Y49DmOQg
>>313
それはちょっと気になるなっていうか、
あそこまた店変えたのかよ。
オーナーはずっと一緒なんだろうが
中身コロコロ変えすぎ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 14:40:03 ID:CNCC4R4n
集客順位(人気)は
1、横濱家
2、天神
3、椿
4、大勝軒
5、まるしゅう
二郎は営業時間短いし、量が多いので回転が悪いのでこの順位だと思う?
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:25:16 ID:ieT4eGoA
age
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:39:28 ID:KGyKG2Sj
>>315
でも味と人気は一緒じゃないのが現実かな
結局、この街道沿いのラーメン屋は駐車スペースが集客率に左右するってことか・・・
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 20:21:57 ID:ALuG8lEB
>>317
二郎の駐車スペースってあったっけ?
319317:2006/07/23(日) 23:22:46 ID:j5gUIptf
>>318
無いと思う
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:22:20 ID:d+vN+dIj
Re:ラーメン二郎 新小金井街道店@新小金井(06/07)�� M.mcdさん
写真見て、あれ?小金井にしては薄そうだなと思いました。

うるさいばばあだなと思ったこともありますが
こんなに人に気を遣える方はいないのでは?と思うようになりました。
無料だからといって頼んで食いきれずに残す乞食根性の馬鹿にはこのくらいの対応でないとやってられないでしょう。
ばあさんには頑張り続けてほしいと思うます。(2006.06.17 03:07:59)
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 02:19:32 ID:VfelwXS+
○しゅう つけ麺やってる?
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 03:19:08 ID:vqs66oV0
椿の課長たっぷりのラーメンが美味いと感じる俺はひどい舌してるんだろな
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 08:41:29 ID:FGKSpU1a
最近、小金井ジローばかりなのでたまには荻窪ジローにいってみた
味は荻窪の方が好みだな
豚は小金井か
どっちにしてもジローをうまいと思う俺の舌は・・・
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:10:06 ID:Chl0lF/s
予想販売食数(一日)
1、横濱家    600食
2、天神     500食
3、椿      400食
4、大勝軒    300食
5、まるしゅう  200食
二郎 100食 二郎は自家製麺なので繁忙店でも150食らしい。
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:13:27 ID:dJ5CRa5o
そんなには売れてないだろ
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:40:54 ID:EQEb6Slh
いやー椿の前の路駐ホント減ったねー
さっきみて驚いたよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:54:30 ID:9SR36rvl
麺の空き箱を見ても妥当な線だ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 19:33:15 ID:SW5t1LWN
駐禁でかなり売上下がっているようだ。潰れる店が出てくるね。
まず天○あたりか。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 22:44:12 ID:9SR36rvl
隣の喫茶店が先につぶれた!
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 13:07:05 ID:BtUHHfxO
>>324
一日600!横濱家は大繁盛だね!
人が入るトコだけは見た事ないけど。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 17:44:58 ID:BAw0OAe2
横濱家だけは入る気にならない。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:10:04 ID:Rk6jLS3/
天好にはじめていってみたが最悪。二度とイカネ
一度、客前に出されて手が付けられて下げてきたラーメンを出されたので断り、
作り直しをお願いしたら「大丈夫だから食べて」などとぬかしやがった。
氏ね
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 07:04:43 ID:F46A2P/3
横濱家は1,000食売るというから横濱家としては売れてないほうだ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 09:06:59 ID:ctRP7r+c
>>332

いくらなんでもそんな非常識は考えられん。誰がそんなこと信じるかよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 09:52:02 ID:ENFBKjJn
>>332
俺はそれと同じこと、昔ガッツでやられたことがあるよ。
ひどい店員はどこにでもいるんだな。

たとえ、「口はつけてないから」といわれてもさ…
箸つっこまれて、かきまぜて、麺も具もぐちゃぐちゃになっているドンブリ出されてもな…。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 13:25:25 ID:F46A2P/3
今度は駐車場問題で7−11がつぶれた!
小金井市はただ路中取締りをするだけで良いのかな?
まだまだつぶれるよ!
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 13:30:12 ID:1uVwKeEv
潰れた店舗跡を更地にして、駐車場にすればいいね
一石二鳥
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:21:10 ID:A9CRo9N7
昼に小金井大勝軒行ったんだけど、俺に関係ないところで順番のミス発生。
自分に関係なくてもふいんき(←ry)悪くなるからやめてほしいよな。
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:27:21 ID:u36iJjAt
>>324
二郎で100はないな。
二郎って新しく店オープンしたりすると初日はだいたい限定100食でやるんだけど行列して待ってることもあってあっという間に売り切っちゃうよ。
だから普段の店では100食じゃ営業時間中も回らない。
もちろん曜日や夏休みとかの条件によって様々だとは思うけど。
あと、空き箱の数はあそこ製麺室から箱出し入れしてるしバイトでもない限り数はわからないだろうなw
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:17:06 ID:huSbIhFW
>>334 事実だよ。婆がしたことだがそれを見ていた店主や作り手オサーンから
詫びの一言もなかった。
>>335 礼をいうのもなんかヘンだがありがd

拒否をしたのに押し付けられたのには怒りよりもショックを受けている。
経緯、詳細はマンドクセから(ryするがあの糞店をネガキャンしようと公表した。
親愛なる諸兄はこの『天好』敬遠するとよろし。順番無視、店の都合最優先、
婆の唾入り(新情報w)、挨拶なしの糞店に逝きたいマゾは金を恵んでやればいい。

長文失礼
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 17:55:37 ID:FrlcQw//
選挙に受かって先生になるとまったく何もしないというのが
ここの街道を見ているとわかる。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:46:53 ID:6t8Q2s4W
そういえば新小金井街道の舗装工事が始まるんだよな。
もうやってる??
あんまし長い期間工事やるとホントにつぶれるラメ〜ン店が出てくるかも…。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 09:28:27 ID:6rjkRBNE
新小金井街道っていつになったら小平の方とつながるの?
新青梅街道にすんなり出られるようになったら便利なのに
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 09:33:18 ID:c1c0V8s/
もうとっくに開通してるよ
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 10:07:17 ID:5A3x+9C8
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )  へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >    >    >     >     >     >
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 00:11:22 ID:Yjdodb9h
1番早くつぶれそうな店はどこだろう…
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 06:51:03 ID:BfvhXlL6
二郎らしいよ?
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 18:41:29 ID:F5wC+7Io
そういえば昼間は二郎の前に全然クルマ停まっていないな。
流れが一気に良くなった。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 19:43:39 ID:f0UWI4IK
ガッツ、たちばな、まるしゅう、まだあるの?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 23:42:12 ID:KItbFPbI
トロトロに煮込んだ豚バラが旨いまんぼう亭、何故あんなにガラガラ?
若い人向けではないんかな?
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 23:51:21 ID:fO5DSial
高い
ラーメン自体は大してうまくない


豚バラがうまいのは認める
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 00:02:07 ID:oltK55zD
なるほど。確かに高めかもしれない。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 18:27:36 ID:tCqH1iPI
こないだ車で通ったら椿が偉く込んで並んでたんだけど
そんなに美味いの?食ったことないんだけど一度食った方が言いかね?
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 19:14:49 ID:+SvwRBs/
>>353
デフォルトはフツーのラーショの味。
食べるんだったらネギラーメンやネギチャーシューとか
ネギがらみのメニューにしとけ
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 01:39:31 ID:CcP+Qge9
新小金井街道は駐車禁止だから運が悪ければ、キップ切られそう。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 01:48:54 ID:4cJTL6ov
昨日、横浜屋行ってきた
途中のJOMOのガソリンが安かった
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 12:19:15 ID:mfrrBltO
小金井は駐車監視員は委託していないけど、頻繁に警察官が巡回してるぞ。
現認→すぐキップ作成だ。気をつけろよおまえら
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 13:51:08 ID:ZbJrJ9K4
つーことは埼玉からドライブがてら喰いに来てた俺みたいな奴は
もう二度と新小金井で喰う事は無いと言う事だな
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:01:48 ID:gf9mSmOg
まあ、そうだな。
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:10:47 ID:ERbYxrH5
バイクでくりゃいい。専門店もあるから
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:16:07 ID:WqQcm6+f
駐車場があるだろ…
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:33:55 ID:WLue5XJI
小金井街道しか知らない人が可哀想なので
こないだ見つけた旨いラーメン屋を教えるので行って見るといーよ。
でも、味が合わなかったら御免ね。喰ってきたら感想聞かせてよね。
場所は、埼玉県の小手指の丸源。丸源で具具って見てよ・・・
醤油・とんこつ・塩から選べる・・・
揚げたガーリック・辛い高菜・豆板醤みたいなの入れ放題。
味が合わなければ 自分で調節・・・高菜がかなりイー
個人的には カツオの香りの醤油味に 高菜入れて喰うと旨いね
醤油ラーメンだけなら480ですむよ

その他のメニューが安くて盛り沢山なかなかイー
店の中清潔で、店員さんの接客態度がイー
夜遅くまでやってるみたいでパーキングも広い。
場所は ぎょうせい道路と平行に走ってる 広いバイパス沿いに
山田うどん・カッパ食堂〔かっぱ寿司〕なんかが在るところ

大六点の交差点〜バイパスを小手指方面へ車で四分。
味が合わなかったら カンベンしてね。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 11:53:24 ID:ZiV+bXfr
丸源なら田無付近にもあるから新小金井街道から行くならそっちの方が良いな。
スープが数種類ある店ってことごとくはずればっかだから俺は行ったことがないけど。
そこも大きめの駐車場があった気がする。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 13:23:33 ID:WLue5XJI
情報有難う。
うちからだと どっちもどっちの距離かな・・・
関町店も 同じ感じだったらいーんだけど・・物は試しに食いに行って来ます。

関係無い話だけど、回り寿司のスシローって店が
やはり田無付近に在るんだけど 埼玉の和光に在るスシローは毎回、間違いない物しか出して来ないのに比べると 良くない。
回転寿司店の中では スシロー和光店よりも 良い物を出してくれる店が無い。
同じチェーン店でも味や質が違う所が多いので不安です。
〔安い回転寿司では、スシローが一番だと思いますが残念な事に 良くない店も中には有りました。〕

そーそー エーガーワテーなんかだと店や人によって味違いますよね?
新小金井の良く行く店も 作ってくれる人によって味が違う・・・
若い店員さんが上手い。
丸源知ってからは、行ってないけどね。長くなって失礼しました。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 13:27:39 ID:WLue5XJI
↑文書が変で失礼しました。訂正しときます。
スシロー和光店は 毎回 新鮮な上手いネタを出してくれますが
他の店は たまにハズレが有る時が有ります。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:27:53 ID:eeYIFSje
丸源って国分寺になかったっけ?モスバーガーの近くに。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:26:39 ID:Pc/yW5ZL
今日、こたろうに行列ができてたけど
ありえねぇ〜って思ったのは俺だけ?
ガッツが休みだからか?
ちなみに椿に入ったが・・・
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 12:29:32 ID:SEpQkG3P
まるしゅうの掛け声
「外のお車○台、異常なし。お願いしマース!!」
くまなく見てるわけではなく、万一の時には店に責任を問えないが好感をもてる。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:04:12 ID:8GSRa6Gv
>>367
火曜日俺も見た。なんか年配の家族連れとかもいたな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:20:22 ID:reY7t0Tr
最近美味い店ってあんま無いよな?
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 00:47:45 ID:9m0ilv53
>>370
福禄寿はお好みではない?あんまり話題にならないけど、美味しいと
思う。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 08:35:45 ID:hoFEdWDt
あのタンメン専門店はどう?
客入っているかわからないのだが。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 01:32:31 ID:eMxgbvfI
普通かな。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 02:19:32 ID:PcKuPfsk
椿に18年くらい前から行ってたけど、あの頃は本当旨かった。チャーシューも手切りで分厚かったし。それが多分7〜8年くらい前に突然味変わったと思う。今のインスタント風に。初めて行った頃懐かしい!!
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 09:27:00 ID:c/+dhaI/
来月から通勤で新小金井街道使うのだが、夜9時頃もやばいかな?
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 16:19:06 ID:eZYGzC9f
だいじょぶ
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 21:15:38 ID:nzMMNMKx
>>376
おお!心強いレス感謝。
だいじょぶでなかったら援助よろしく。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 00:34:26 ID:/uCyLqP9
天好の横の喫茶店?も速攻で潰れたね。
凝ったデザインだったが、客が入っている様子は無かった。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:17:10 ID:/L5k7XVD
福禄寿は昨日食った。お兄さんは接客てきぱきで、感じもいいんだけど
ラーメンの味は、もっと研究した方がいいと思う。
新小金井も生き残り大変だぜ。
なぜ二郎が混んでいるのが分からん。

380ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 16:48:55 ID:rELmfOxx
天好は、課長の箱を見えるところに山積みにするのやめろ。
まったくどういう神経してんだか。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:41:57 ID:qy6wAeib
>>378
こたろうの二階に移転
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 21:29:06 ID:UwU+q+qV
天好も駐車場を確保か・・・
大変だ・・・

あと駐車場を確保していないのはどこだ?
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 21:52:36 ID:PeBmsrm7
>>382
バイクは駐車場ないでしょ?
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 15:01:17 ID:rEHqOdID
二郎だな
ガンガン取り締まれ
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 22:00:10 ID:ZC5XPVXw
大証券は2階も混んでいるようだが、うまいんですか?
らースレでなくて悪いが。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 22:40:43 ID:hqqx1fFK
ちょっと客が来てるからって、ぞんざいな接客をする二郎は潰れていいよ
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 18:52:28 ID:rrK2iFXi
>>386
そんなにひどいの?
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 20:38:20 ID:9YKPzds3
>>387
一部工作員にとってはそうらしいよ。
何年もずっと粘着してるやつがいるからねw
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 07:06:52 ID:LmLiYIga
すぐに工作員とかいうやつウザイ
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 12:13:58 ID:yUYK5s/9
にゃ?
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:07:51 ID:ifxww0+f
>>385
おたふくソースだから、家でも同じ味w
焼きそばのソバは大勝軒と同じ麺だ。

お好み焼きの小麦粉が少ない気がするが、もんじゃは美味しい。
これといって特徴がないが畳なのでゆっくり食べられるね。
試しに1回行ってみれば?
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 13:23:53 ID:pBBF5ZSQ
一番美味いのはやっぱりバイクだよね。
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:11:52 ID:iNeIV4Q6
俺さ・・・夜勤明けで久しぶりに午前にラーメン喰いたくなって
「椿」にいったんだけどさ・・・

トッピングの業務用おろしニンニクあるじゃん

あれをズンドウに丸々2個(ボトル)を目の前でぶち込んでた・・・

目が覚めたよ・・・・

マジホント。。

今日はハグレグモで軽く一杯・・・でした
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:14:22 ID:3oJoHmbW
>>393
まじっすか!
以前はちゃんと生ニンニクぶつぎりを投入してたんだけどな…
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 03:12:13 ID:Ppft9fxV
>>392
同意。他も大体食ったが話にならん。
バイク、味も接客も良いが以前とは比べ物にならないほど混んできた。
店主(兼ライダー)が、倒れるんじゃないかと思うほどテンパってる時がある。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 09:01:36 ID:12BCmgoA
>>393
テーオーおろしにんにくブチ込み
10年前から変わってねえな。

だいたいスープの段階で「おろし」ニンニク入れるのって反則だと思うんだがなあ。
まるごとのニンニクを他の香味野菜と一緒に寸胴に入れることはあるけど。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 15:17:03 ID:bY9aHk4v
    ^  ^
    (・ω・)
ぼくぬこにゃん たちばなやさんがいちばんだいすきにゃん   
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 21:27:44 ID:7OgtpP+w
漏れは椿の粉っぽい麺が好きなんだな
バイク?評判良さげなので今度食べてみる
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:52:35 ID:sqlNLVaL
バイクは味よくなったの?
開店時に一度行ったきり行ってないんだけど、最近のバイクレポを誰かお願いできないものか。

バイク亭のレポはバイクに関してしか書かれていないから困る。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 00:40:14 ID:KPfqSkQx
昨日行ったけど、以前と変わらず店に単車が突っ込んでいた。
もうちょっと綺麗なバイクにすればいいのに。
あれでご夫婦が2ケツで通ってるんだろうか。

客はそれなりに入っていた。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 07:22:44 ID:cXymAzww
俺も昨日バイクいってきた。
俺はそんなにラーメンの味わかるほうじゃないが
う〜ん、なんつったらいいんだろう
「繊細な味?」
はぐれ雲ラーメンっての食べたんだが魚介類のダシが濃厚だった。具はちょっと・・・物足りなかったなぁ。チャーシューとか。
まずくはないのだが取り立てて美味いとは感じなかった。まぁ俺が味覚音痴なのかもしれんが。
店の人の態度はなかなか良かった。夫婦(?)で経営してるのか雰囲気はとっても良くて好感が持てた。
まかない飯ってのも美味そうだった。
今度は普通のラーメン食ってみるかな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 09:02:33 ID:KPfqSkQx
↑はぐれ雲ラーメンは俺もハズレだと思った。
あのスープはマニアック過ぎると思う。
普通の方が断然美味い。まかない飯も美味いし安い。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 18:53:55 ID:Rdya033s
バイクは駐車場ある?
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:53:27 ID:JpwK/Uuc
俺も2ヶ月くらい前に初めてバイク行って、はぐれ雲ラーメン頼んだ。
正直普通のラーメン頼めばよかったと思った。
家系+魚系はあまり美味いと思わなかった。
あと玉葱入っているんじゃなかった?あれも正直アレだった。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:48:35 ID:cfK5nuP0
俺も最初に食ったのがはぐれ雲ラーメン。
正直2度と来ることはないと思ったが、数ヶ月後普通のラーメン食い
それからは金曜日の休日が許せないほどの常連になった。
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 21:46:17 ID:jJ6LO/Z6
店の名前がついてるからスゲー自信作なんだろうけどな…
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:05:01 ID:jcD+3OGM
>>405
明日にでも行って今度は普通のラーメン食ってみるよ
昼間ってやってるかな?
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 02:00:06 ID:8LswpeVM
>>403
ないと思う。
>>407
営業時間は11:00〜24:00 金曜定休日

あれ、なんていうバイクなんだろ
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 08:33:04 ID:AuEFXgAt
ぬこにゃんいつもたちばなやさんにすいこまれてたにゃん
こんどばいくいってふつうのラーメンたべてみるにゃん
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:40:30 ID:P0hV+AAd
ショック!
今日天ホウ行ったが、以外にイチローラーメンうまかった。
二郎そっくりだが、あそこまでぎらぎらしていなくていいかも。
系列の生朗(吉祥寺)よりうまい。
でもチャシューもっと厚めでほしいな。
量も大盛りでちょうどいい。
味玉つけれるのがいいね。
お昼、二郎やっていないからお昼に二郎食べたいやつは行ってみるべし!
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 10:04:43 ID:MgMvW9dT
そっくりじゃないだろ
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 17:38:22 ID:kHEagG5K
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:37:47 ID:nz9g+0a6
稼ぎたいという気持ちが人命を上回ってしまった…
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 22:06:44 ID:8/5D6pfX
思えば天好の社長も駅前の店が火事(放火?)でなくなって苦労してんだよな。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:18:54 ID:cYDXmlG+
>>414
火事?なにそれ
詳細きぼんぬ
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:59:47 ID:A/qR5FME
昔、武蔵小金井の北口の商店街に小さな店があったが、その一角が火災になった
不審火といわれている
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:43:06 ID:L4mjnXGU
>412
それが?
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:54:51 ID:bzk2SCOL
今日久々に天好行ったら、ドミノピザが宅配で来てた。
おいおい、お店にピザ頼むなよ、おっちゃん!
客はうちらとカウンターに一人しかいなかったが、
ピザを頼むラーメン店とは?
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 03:42:02 ID:gBx7YveA
別にいいんじゃないの?
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 09:09:46 ID:O9vfxchA
にゃ?
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 17:59:02 ID:BG/nxxLX
久々に二郎行ったが、 いつもどうり客選んで 接客してたな。 バイトの
髭野郎は、偉くなったもんだ。
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:25:24 ID:akzLz7a1
>>418
欧米かっっ!
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:22:15 ID:SzWnvVAL
>>421
アンチ二郎はなんだかんだ言いながら
通い続ける気がする。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 00:36:03 ID:NNZldulY
>>423
そーか?オレは
途中でやんなって帰って以来行ってねぇよ。
後にも先にもその一回だけだ。マズかった…。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 02:20:25 ID:jT9U4J0c
>>421
"久々"に二郎行ったが、 "いつもどうり"客選んで 
不思議な発言だね。二郎行くのは久々だけどいつも入り口から眺めてたって事?

>>424
食いもんだし合う合わないはあるからね。
>>423のいうアンチって言うのは>>421みたいな二郎の評判を落とすことだけを目的にした実際に行ってるかどうかもわからないようなやつのことだよ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 09:01:16 ID:BlDen/P1
>>425
成人病乙 早く氏ねると いいねw
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 15:29:06 ID:mI4YHSUA
おれはここに沸くアンチ二郎のカキコは全部まるしゅ○のBBS工作員だと思ってる
昔から噂あるし
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 00:16:44 ID:5Whduj/D
>>427
欧米かっっ!
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 01:57:04 ID:je0zfsEe
>>427
ここだけじゃないけどね。他にも出没してる。
その辺の粘着っぷりから仕事の臭いがしてくるのは事実だよな。
二郎は好き嫌い分かれるしさすがに全部がアンチとは思わないけど。けど大半はねぇ・・・w
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 07:23:35 ID:XKGximFZ
オレも確かに営業妨害目的に読めるな
二郎人気が悔しかったら自分のところが繁盛するように
努力したほうが良いと思う。
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 12:06:12 ID:8KUODjk3
あ〜二郎ネタは二郎スレでやっとくれ
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:22:57 ID:L0phHFMR
>>421
そういやバイトの「髭野郎」なんて存在してないな
なんだこのアンチくんは?
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:35:08 ID:hVJnsXan
あ〜二郎ネタは二郎スレでやっとくれ
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 06:33:32 ID:hhLHW518
二郎スレってどこ?
あとなんでこの街道沿いにある店のこと別スレでやんなきゃいけないの?
そんな占領してる訳でもなし
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 09:04:01 ID:+ql4fqPE
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 11:19:10 ID:4r0pvDmN
おれも痔瘻はにがてだな
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 12:58:20 ID:Vbou1FZG
ったく、二郎マニアは…二郎スレ大杉…。

ラーメン二郎 Part62
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157021774/l50
多摩二郎2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151248598/l50
東京中南部のラーメン二郎を語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131731552/l50
ラーメン二郎 東京西部 P1【荻窪、新代田、上野毛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131840868/l50
荻窪二郎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1057960845/l50
【東京北西部】ラーメン二郎【池袋・馬場・新宿】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150994432/l50
城東地区のラーメン二郎を語ろう。 part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157625955/l50
【大久保】千葉のラーメン二郎を語るスレ【禁松戸】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131465813/l50
【関内】横浜のラーメン二郎を語ろう!4【鶴見】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156162126/l50
【神奈川】 浜崎以外のラーメン二郎 part1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131846747/l50
【京急川崎】川崎のラーメン二郎を語る【武蔵小杉】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145152850/l50
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 14:00:29 ID:kiArtval
二郎もこの街道の一軒の店だと認知してるのでわざわざスレ移動する気はないな。
ちゅーか華麗にスルーしろよ 大人だろ?
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 14:51:06 ID:SEjPmYGH
あれはうどんだ
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:36:52 ID:2Zu/LR8g
そだね。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 19:03:47 ID:J3kyIkBz
プロテインだね。
442ぬこにゃん:2006/09/14(木) 17:40:20 ID:0x/ZBkQG
    ^  ^
    (・ω・)
   ぅにゃ〜ん 
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 02:01:46 ID:ZzVI+n91
今日はバイク休みか。
代わりになる店もないし、トホホ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 09:51:23 ID:qBIeAwLV
>>432
店主と ババアと 若い男髭はえてんじゃん
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 23:13:25 ID:QwXch3a5
小金井の家系・・・いまはハグレグモ・・・・

知ってるか?
ちょい前にあった家系・・・
その名も・・・あたり家・・・

デブは何処に・・・・
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 06:51:20 ID:J3ytZquy
二郎の話題は飽きた。
これからはバイクの旨さの話題で盛り上がろう!!
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:05:34 ID:/1WsLvCy
あたり家、潰れるの早かったなそういや。
マルシュウの並びで立地も悪いし、店内の雰囲気も
ラーメンもこれはちょっとな感じだった。
店主、後半は生気を失ってたな。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 14:52:08 ID:C769t+PM
>>447
そういやあそこ…中家の前に入っていたチャンポン屋も逝くの早かったな…
場所が悪いのかねぇ?
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 01:10:37 ID:rEGef6QK
あ〜、二郎食いてぇ
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 06:41:03 ID:jPTlwGnV
二郎はもういいよ!バイク!バイク!
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 11:39:01 ID:zKhJbAyA
最近、新小金井街道は夜間道路工事中なんだね。
いつまで?
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 13:50:40 ID:CloC59rI
浮浪雲行ってきた。
いい感じ。
中家(あたりや)と大山家で食べた事あるけど、
ここの方が味がシッカリしていて良かった。
今までは2軒とも味がぼやけ気味だったので、
それが家系なんだなって思ってた。
ただ、欲を言うならチャーシューはもっと厚い方がいい。
それと味が単調な所為なのか、後半になると飽きてくる。
これは仕方ないんだけど。
日曜の昼なのに空いてた。もっと客入っててもいいのに。
たちばな家はほぼ満席だったし、椿なんて10人程行列になってたのに。
中家の二の舞にならない事を願います。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 12:59:25 ID:rVexdzvH
たちばなやが一番さ
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:16:48 ID:fycTcpoJ
>>452
そこでキャベチャーかまかない飯ですよ。
両方100円だし、ラーメンが600円だから
ここは迷わずどちらかトッピングしたい。
だがまかない飯をタワー盛りにするのはやめてくれたまえ。
客は以前に比べれば確実に増えてきている。

昼間に二郎通ったら、気持ち悪いデブたくさん並んでてワラタ
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:14:29 ID:Dm9IMUcs
>>452
客の入りの割りに書き込みが多いバイク。
自演か?と思われてもしょうがないな〜。
ちなみにバイクは味はいいと思うよ。
隣のT家よりは・・・
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:59:54 ID:g8HpOnZ+
>>455
自演かどうか、書き込んだ時間見れば一発で分かるだろ。
脳みそ足りないなお前w
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 01:26:49 ID:d6Mt5UyQ
書き込み時間で自演を見抜けない間抜けな俺が来ました!
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 07:36:20 ID:S9V2OLLZ
なんかこの街道はやたら警察官がいるな!?
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 08:54:23 ID:C1BhEQCp
>>458
一昨日も夕方通りかかったら、パトカーが赤灯まわして駐車違反を蹴散らしてた。
急いで店の中から飛び出してきた奴らがいてワロタ。ラーメン食いかけで出てきたと思われwww。
俺が見たときは、タンメン屋の前でそれでも出てこなかった車は違反処理されていたよ。
お前ら気をつけれ
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 12:12:16 ID:G3PXdIeW
夜間に道路工事をやっているからかな?
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 15:06:32 ID:mNvA4xPU
ゲゲッ!私服警官もゐる!なんかあったのかな?
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 15:50:11 ID:wgPL6A2u
黒塗りの車だ…皇室?
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 15:59:24 ID:wgPL6A2u
天皇皇后両陛下でした。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:24:12 ID:OHtRu6la
ばいくばいくうるさいにゃん
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 06:44:13 ID:3iJRVteF
天皇皇后両陛下、二郎訪問
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 07:41:33 ID:Q/89WR1I
この街道には路駐クレーマーがいて
クレーマー対応での出動が多すぎて
飲酒運転取締りが一度も出来ないらしいぞ!
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 09:40:38 ID:SBnR9sw4
てか、路駐するヤツや飲酒運転するほうが悪い
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 09:52:35 ID:yhHq8jCg
路駐どんどん取り締まってくれ
流れがいいから
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:14:42 ID:3iJRVteF
おお、二郎で天皇皇后両陛下がお手をお振りになりあそばされている。
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:49:28 ID:OF9f144H
んなわきゃあない。
ジロウヲタのたわごとつまんね。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 03:04:02 ID:n4sl8Nq6
ネタニマジレスカコワルイ
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 04:14:12 ID:tRQn0Lps

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)<  オマエモナー!
    (    )  \_______
    | | |
    (__)_)
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 07:36:16 ID:nrs4vojO
飲酒運転の摘発もやってほしいな。
第一、飲酒検問をやっていたら路駐もできない。
路駐クレマー飲酒運転は野放しでいいのかガンガレ!!
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:13:10 ID:nMJICibJ
路駐が出来ないとなると、椿とかたちばなやに行くのは
ツタヤあたりにとめるしかない?
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:48:22 ID:/hFspn1c
椿はPありって書いてあったような・・・
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 00:23:44 ID:w8Kl9i2q
椿はすぐそばに駐車場有るよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 07:31:12 ID:yTadrXRL
この街道はクレマーの巣らしいね
現在の路面工事もクレーム対応で
市は50億も借金してやっている噂がある!
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 09:03:29 ID:SHpaATy3
つか、あれは都道なのだが・・・
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 13:18:49 ID:ckmnSSi8
なんだ?路駐であげられたんで、こんなところでウサばらしかよ。
みっともねぇ。ラーメン屋の話してくれ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 18:19:26 ID:G+ym9L8V
バイクのまかない飯がウマイ
100円は安すぎ
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 21:45:27 ID:a7fq4CHC
>>475>>476
情報ありがとう!早速行ってみます。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 22:30:18 ID:3O9i5Q12
椿、久しぶり行ったけど、なんであんなに美味しくなくなったの?
ネギもチャーシューもすごい少なくなった。
昔は出てきた瞬間驚くほどの山盛りのネギがのっかってたのに。
チャーシューもおまけ程度にのってるくらい。
悲しいなー。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 03:03:11 ID:w9+V5XAm
こんな時間に食えるラーメン屋は、どっかありますか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:22:38 ID:9Y8Tl5pC
クレーマーさん超有名人なんですね。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:42:45 ID:JXgnNma4
違うよ、クレマーさんだよ
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:43:26 ID:4bO7lNLI
夜遅くにモノを食える若い奴がうらやましい。
487ぬこにゃん:2006/09/25(月) 07:46:57 ID:UOf6oW48
あぶらギトギトはにがてにゃん
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:36:13 ID:d9R8Q4cB
誰なんだろうね?
どんな人なのか興味がある。
ここの住人かな?
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 13:26:57 ID:XA7F9682
にがてにゃん
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 21:27:23 ID:wrB71lmY
ちょっと入った道筋に開店したね
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 21:57:47 ID:lPkK90HL
>>490
え、どこらへんですか?
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:24:22 ID:1rosIf5s
新店舗?
どんな感じのラーメン出すの?
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:10:51 ID:XOaKXYO5
きいてばかりいないでしぶんでレポートしてくるにゃん
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 11:22:48 ID:EXmT6Hol
まんぼう亭のバラ肉らーめんが好き。
半ライスにキムチで無敵でしょ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 06:44:14 ID:JIuEJb+L
まんぼうのバラ肉は確かにうまい!
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:06:52 ID:6H8CsLVK
たちばながいちばん美味いよ!!
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 12:44:50 ID:1n8zVzsU
うまいにゃん
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 03:34:31 ID:1dd3f6Xv
まんぼうはバラ肉しかうまくない!
499ぬこにゃん:2006/09/29(金) 22:37:52 ID:uwB7Fn0F
たちばなやさんは

しんこがねいかいどうでは

さいきょうにおいしいにゃん
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 22:50:56 ID:Fbth3w1r
>>499
最強に美味しいかは疑問だが、店の内装をもう少し
なんとかすればいいのにね。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:53:16 ID:bRK7GYWM
バイク!バイク!!バイクが最強!!!
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 12:18:05 ID:EfPev0UY
>>501
社員乙
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:24:00 ID:LlyevIfG
正直、バイク以外に美味い店あるのか?
たちばなとかまるしゅうとかまんぼうとか、どうもならん。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:07:15 ID:VWZ5DM1X
じゃぁバイクだけ行ってればいいんじゃない。
俺はバイクはおいしいとは思わないな。たちばなはもっとあれだがw
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:17:39 ID:DHYNh6RW
五日市街道を北に越えた横浜らーめんて
うまいんですか?
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:24:13 ID:wFaSg8vX
バイクは浮浪雲ラーメンしか食ったことないんで何とも言えん。
普通のラーメンが美味いらしいがわざわざ行く気にならない。

まるしゅうは普通。ただいかにも「美味しい店」「こだわりの店」ぶっててムカつく。
広告やノボリがめちゃくちゃウザイ。いや、別に美味くないから^^;

まんぼうは昔よく行った。バラ肉とチャーシューが美味い。けどスープとは合わないような・・・
それでも通ってたけどね この通りでは美味い部類だ。

たちばなは・・・そんなに美味いか? あんま印象に残らなかったなぁ。
まずくもないが美味くもないような・・w

もう二郎でいいんじゃないか?wこの通りの店舗は、二郎の中でもベスト3に入るとよく言われてるぞ。
507ぬこがにっく:2006/09/30(土) 14:27:48 ID:WCgz6wvs
痔瘻はきらいにゃん
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 16:00:05 ID:bRK7GYWM
やっぱりバイクやろ。
あのバイクのディスプレーが特にイイ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:05:44 ID:LlyevIfG
なってったって、バイク&ダーツだぞw

>>506
浮浪雲ラーメンは食っちゃ駄目だが、
せっかく最後まで読ませておいて二郎はないだろう。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:09:39 ID:aMiU8H64
二郎が一番なんてヤツの舌は信じられん
511ぬこがにっく:2006/09/30(土) 21:23:05 ID:WCgz6wvs
たちばなやさんのうまさがわからないひとはおかしいにゃん
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 02:02:05 ID:bfJGBcx6
でもさ、なんだかんだ言っても
この通りに行けばいろんならーめんが楽しめるから
ついつい行っちゃうんだな〜
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 12:33:21 ID:uqEcrsyH
たちばなやとバイクが人気あるみたいだね?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:46:18 ID:eu8aDbp2
ちょいスレ違い感もあるがレポ

壱藤家 家系 横浜の壱六家系列
東久留米市前沢4-20-4
(前にむつみやあった所)
11:30〜24:00 年中無休
駐車スペース10台位有り

家系豚骨醤油と塩有り
追加トッピング 茹でキャベツ ニラ
ラー油白髪ネギ等有り

醤油中盛を注文多分料金730円かな
(券売機不調で値段よく確認してない)

デフォでほうれん草、チャーシュウ、ウズラ卵、ネギ少々
515514:2006/10/01(日) 16:47:04 ID:eu8aDbp2
壱六家は濃いって聞いてたのでめっさ期待してたが、
はぐれ雲より薄い・・・
つか超マイルド。
脂多めにしたのに、ちっとも胃にこない。
東京、それも多摩は本場の横浜の濃さが受けない
とゆー定説に縛られたかどうかわからんが
あまりにも期待はずれ。
傾向としては、はぐれ雲よりは家系寄りの
スープだと思うが、何しろ薄い。
まあ新規開店のせいだとは思うが、
客層として来なそうな、おじさんおばさんが
結構来ている。

うーん一回、しかも開店当初だけでは、
封印するのは惜しいので、落ち着いたら
人柱(家系好き)もつれてもう一回来てみよう。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:19:43 ID:lLv/JLER
浮浪雲のキャベチャーって何?
キャベツの豆板醤付けって考えれば良いのかなぁ?
結構うまいと評判なので・・・
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:43:45 ID:T5sMrSNe
キャベチャーは家系ラーメンによくあるトッピングで
キャベツとチャーシューをごま油と醤油で和えたもの。
他の家系だと定番のように客がよくオーダーしているが
バイクにはバイク飯があるので、どちらも試したいところだ。
両方頼んでも合わせて200円だが。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:49:28 ID:lLv/JLER
サンクス 今度頼んでみる
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:30:18 ID:AKyjFl54
バイクってそんなに皆がほめる
ほどうまい?
こんだけ褒めてるのが多いと
どうしても工作にしか思えないんだけど。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 21:20:32 ID:lLv/JLER
>>519
あなたのお勧めはどこですか?
私はここをよく通るので、気になる店の事を聞いた
だけです。
逆にあなたにここでの好きな店を聞いたら、それが工作
になってしまうのではないのでしょうか?

おすすめの店を教えていただけないのなら、それほど気にする
事でもないのでは・・・
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 22:01:54 ID:HGLLGXh9
実を言うとこの通りにほんとに美味いラーメン屋なんてないからなw
どの店のことを書いても工作みたいなもんよw
この通りの中でマシな店をみんな挙げてるだけのお話でして^^;
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:10:29 ID:o1Qtgd7G
すまん・・・水をさすようだが、
こたろうってどうなの?
オススメあったら教えて欲しい。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 00:11:00 ID:vEd4oONm
>>515
今日、壱藤家いったぞぃ
やはり本家より薄め
メンはゆですぎだな
かため、濃め、でちようどいいかもなw
524ぬこにゃん:2006/10/02(月) 15:41:32 ID:Myk9TeKV
あぶらギトギトはにがてにゃん
ぽんぽんいたくなちゃうにゃん
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:34:16 ID:aiCp8xcK
>>524
そうそう、油こってりは消化不良おこして後から大変だねー。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:20:19 ID:krDhDju6
>>522
こたろうなら味噌だね。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 22:08:23 ID:y7PljAbm
バイク派はアンチ二郎が多いみたいだけど
オレはバイクの次に二郎が好きだ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 12:55:25 ID:RuwMm6bD
>>522
こたろうラーメンは食うなよ。
白湯かと思うから。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 12:43:52 ID:e/MNvb27
>>515
壱藤家に行ってきました。濃厚スープを期待してたんだが。。残念。
一口目は癖もなく美味いかも?ただ食べてるうちに飽きてきました。

美味い生らーめんみたいにかなぁ。

茹で玉子で100円は高いだろー
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:29:41 ID:UnFLLsM9
>>515
>>529
トンガラが少ないんだと思う。
家系の汁は「あとひく感覚」が大事らしい。
オレも食べたが
バイクの方が豚骨汁の方が濃いと感じた。
家系で
味薄め+油無し
を注文するとその量が一味瞭然だよ。

まぁ家系好きの戯言だと思って参考程度に・・・・
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:06:41 ID:sk7/B5GN
にんにくやに行ったが薄薄だった。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 12:11:54 ID:lUq6QDX7
に…にゃ〜〜ん…
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 11:48:14 ID:r9kzzFKb
バイクに行ったが休みだった。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 19:21:02 ID:bpfr1TO+
バイクは今年度は金曜定休です。
来年からは月曜定休に変更です。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 21:14:50 ID:G+mYQWwt
りっぱだ
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 08:48:05 ID:kM6v4PPY
>>531

あれ、あっさりが売りだから。

小平のにんにくや?みその方がおいしいかも。
・・・ってギリギリずれてない?
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 09:20:06 ID:XKj2dT26
>>536
にんにく4つくらいいれると味ちょうどいいよ
538ぬこにゃん:2006/10/09(月) 09:58:21 ID:zrmHoqHF
おくちがくさくなるにゃん
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 16:17:23 ID:0Ws9TgH9
にんにくクラッシャーでにんにくを4つもいれるのかー。
今度やってみる。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 16:53:24 ID:Rrjtf+87
私の胃袋には生ニンニクは刺激が強すぎて
後で死ぬ思いをするからイヤン
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 20:15:31 ID:LnfYrC0R
ニンニクって、実際どのくらい残る?
俺は次の日まで嫁に指摘されたのだが
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:28:39 ID:WMkcMe40
体質と量によるでしょ
人によっては食べた直後でもガムとか噛んだだけでにおわなくなる人もいるし2.3日響く人もいる。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:39:30 ID:KYdHrnZj
翌日、飯食ったら各段に違ったよ
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 13:26:41 ID:QQcfdQW8
にんにくやの近くにスタ丼の店があったな
スタ丼って食ったことないけど牛丼のようなものかな?
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 13:30:35 ID:r66Lr4Nq
>>544
にんにく醤油と生姜で味付けした丼
翌日くさくなる事受けあい 酒の後なぜか食べたくなるセレブリティフード
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 16:27:58 ID:zEA8azpY
スタ丼大盛りとラーメン大盛りを食べて写真をはるべし!
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 12:13:01 ID:vFKRCck3
大勝軒に行ってきたがすごい客数にビックリ!
椿や二郎の何倍も売ってるな。
味は普通にうまかった。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 01:55:31 ID:47RSGttv
学園の大勝軒はまったく味が違う。
なぜだ?
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 09:49:53 ID:2KAc9RVF

>>548

  だって それは・・・・・・でそ??

550ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 14:49:50 ID:BwdeGEcV
新小金井街道を北上して横濱家を右折して小金井街道方面に進み
カメのしっぽを過ぎセブンを過ぎたとこに「たけくらべ」という
ラーメン屋が開店していた。
行った人情報求む。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 15:25:45 ID:WhxDDX/D
>>550
とりあえず君に任せた
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 21:43:35 ID:2edEF1Y2
期待するな…
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 12:10:43 ID:3nIGWcD+
>>550
この前行ってつけ麺を食べますた
和風・豚骨どっちつかずの中途半端な感じ
麺は中細縮れのつよいインスタント麺風
もっと強烈な和風つけ麺を期待していたので
チョットがっかり
替え玉あり
つけ麺以外に和風味ととんこつ味のラーメンがメニューにあった
頑張っていい味研究してね
とちょっと期待
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 17:19:02 ID:GEkUe6Hk
期待するだけむだむだむだ
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 17:47:02 ID:9jQdHoum
>>553
駐車場あるの?
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:57:52 ID:3nIGWcD+
>>555
前、さつまラーメンのあった所で駐車場は無いと思う
でも店の前に駐めておいて大丈夫じゃないかな
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:42:05 ID:sm9wIgtV
今の時間で新小金井街道でやってる店ってドコですかね…。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 22:46:41 ID:3nIGWcD+
今日のお昼12:20頃のラーメン街道の様子
横浜屋 店の前の駐車場は満車。俺は油ギトギトで苦手なのに何でこんなに混んでるんだ?
椿 店の前の路上駐車5台 客入りは7割程度
GUTS 客0人
こたろう 客0人 店の斜め前の歩道のベンチで白長靴を履いた店員が休憩してました
たちばなや 客7割入り

浮浪雲 先客3名 初めて食べてきました
ラーメンに味たまとチャーシュー増し
油少なめに味濃いめ、麺は普通で注文
麺は中太麺でちょっと茹ですぎの感じだったけどモチモチした食感が好みでした
豚骨がすごく効いているけど臭くない
チャーシューは脂身のほとんど無い薄切り
この街道沿いではオイラ的に一番好みが合っていて美味しかったなー

帰り道、椿には自動販売機前に数人の行列ができていました
559ぬこにゃん:2006/10/16(月) 08:44:39 ID:dpnlCC0l
ちょうさごくろうにゃん
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:46:27 ID:96aDAJ5/
>>558
福禄寿はどうだった?あそこ旨いのにいつもガラガラ。
なんでかな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:36:34 ID:jbH4vDVP
腹減った
チャリこいでいくかな
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:57:53 ID:cCvZLExG
バイクに人気が集中しているから。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 22:21:07 ID:qFzWvbxg
がんばれ

たちばなや!
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 22:22:59 ID:b89QMzdU
たちばなのカリカリ(゚Д゚)ウマー
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 07:02:43 ID:La/qPk/3
なんだカリカリって?
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 11:28:32 ID:+eJ39lsv
>>565
唐揚げの事だよ
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:37:21 ID:LlCftYew
家からちょっと距離があるから用がないと逝くのだるいんだよなぁー
ラーメン街道、オレもバイク買おうかなぁー
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:27:51 ID:WFWs0nGB
>>566
ちがうよ。お揚げだよ
569ぬこにゃん:2006/10/20(金) 22:12:00 ID:yIHHqNiB
やっぱりみんな

たちばなやさんの

ふぁんにゃん
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 22:32:25 ID:8zZJDmwN
福禄寿 俺的にはスープがもうちょっとなんだが。
麺と具は十分特徴でてるから、
あとはスープなんだよなあ。

無坊とか、あおば(元武蔵野女子前)のような
おぉ! っつうのがほしいな

571ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 12:18:26 ID:2qqqCIgF
まるしゅうっていうのは北海道ラーメンでうまいらしいが?
ラーメン本にでてた。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 12:49:41 ID:ro2eXs6P
みそもしょうゆもたびたけど なぜラーメンぼんにのってるのか?ってかんじたったにゃん
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 15:01:42 ID:tvaAdh+i
まぁ、本とかは作者とか出版社に金払えば乗るんでしょ。見た目からよほど特色のない店とかだとそれも無理かもしれないけど。
本に載っている店=有名な店ではあるが、本に載っている店=おいしい店では決してないなw
もちろん載ってる店にもおいしい店があることは確かだけどな。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 17:42:38 ID:HbEyXr8Y
まるしゅうって食材を北海道から空輸してるんだって(ラーメン本より)
すごいねー。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 23:51:59 ID:XEvVy+MA
久々にバイク行った。醤油ラーメンなかなかいいね。まかない飯で腹一杯
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 00:53:22 ID:TbDrBYwR
バイクまずい。スープが薄かった。やめたほうがいいよ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 12:58:53 ID:tbatnOtH
>>576
同意。
ここでうまいとか書いてるの工作員だろうね。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 18:20:20 ID:7KHyjmLY
今日初めて大勝軒行った。
チャーシューがゴリゴリ固かった。味染みてなくて不味い。
昔ながらの醤油スープ、少し辛いかな。
麺はシコシコ太麺。

うん、別に騒がれてるほど美味くはないな。
ただ独自の特徴はあるから、たまに食べたくなる事があるかもしれない。たまに。


まるしゅうは深夜の1時くらいに腹が減って腹が減ってしょうがない時に
他にどこも店やってないのでたまに行く。

そんな店。


福禄寿は以前に一度だけ食べた。
味はなかなか。この街道ではトップクラスだと思うけど、
どうしてだかもう一度行きたいと思わない。
店の雰囲気といいラーメン自体といい
ちっちゃくまとまり過ぎのような気がする。よくも悪くも特徴がない。
ああ思い出した。チャーシュー美味しいんだけど薄っぺらかったんだ。
んで店がモノトーン調でラーメン食ってる気がしなかったんだ。食欲そそるデザインじゃないんだよなぁ。
キレイにしてるのは良いんだけど。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 02:46:32 ID:Jv4XLAo3
夜の一時頃ってツバキもやってなかったっけ?
あと横濱家とか。最近は太るから夜中行かないけど以前は夜中って言うと横濱家にかよってたな。駐車場あるのとラーメン自体も好みにあったのがよかった。
ただし、行くたびに味が違うのは何とかして欲しいなw
バイトなのか何なのか知らんが味の変化が大きすぎるw
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 08:19:03 ID:AnEs4kzV
街道の人気店ベスト3は横濱家、天神、大勝軒だろうな
3店とも大型店で集客はすごいと思った。
次点は椿だね。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 10:33:16 ID:+vzdXfdH
横浜家はラーメンファミレスといった感じだから別として。
ガッツはいつもほどほど空いている割りに味も悪くない。
天好は家長を減らせ。話はそれからだ。
椿は10年ぐらい前に比べて味が変化したし、なにしろ接客が悪いからなあ。
客をさばくという感じ。相変わらず人気店だけど。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 15:34:59 ID:cqyMMRnI
椿は2時までだね。でも深夜にあのボリュームはきつい。
昔は椿通ったけど、最近は作りも雑だしぶっちゃけ不味いので行ってない。

まるしゅうは深夜でもあの麺振りと掛け声を見せてくれるので、
深夜にちょっと凝ったもん食べたいと思ったときは悪くない。
あの大げさな調理風景も凝ってる(ぽい)雰囲気を出してくれる。
けど味に反映してないのがたまに疵。まぁ、まるしゅうは雰囲気作りが巧いだけの店だからなぁ。
別棟に「チャーシュー工房」なるものを持ってるようで、チャーシュー束で売りにだしているらしいが
ここのチャーシューがまたあれだ、不味いんだw 工房まで作ってるくせにそりゃねーよ;;って感じ。

この通りでチャーシューが美味いのは「まんぼう亭」と二郎かな。
まんぼう亭のチャーシューは言わずもがな、二郎のチャーシューもツナツナ言われてるがかなり美味い。
二郎こそチャーシュー束を持ち帰りで売って欲しい。二郎のスープで食べるのが一番合うだろうが、酒のつまみで家で食べてみたい。

関係ない話だが、是政の「にんにくや」でお得意さんに昼間の仕込み時にチャーシューとフランクフルトを売ってたんだが、
これがまた激ウマだった。ロールパンにはさんでホットドックにして食べるのが流行ってた。今もやってるのかなぁ。
あまりにも美味すぎてチャーシュー泥棒が現れるほどだった。
んでクリスマス時期は特に注文が多かったらしいwクリスマスにチャーシューってのも何だかなw
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:37:34 ID:AnEs4kzV
是政のにんにくやは確か国立方面に移転したはず。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 21:35:06 ID:Jv4XLAo3
>>582
まるしゅうのチャーシューってまずかったっけ?
ラーメンまずくて一度しか行ってないけどそのときはおいしかった気が。
ただ、100g400円だっけ?馬鹿高すぎて持ち帰りしようとは思わないなw

まんぼう亭も行ったこと無いけどここのチャーシューはうまいって評判だよね。
一度行ってみたいんだがなかなかいけねぇ・・・
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:22:38 ID:qB3enMsd
>>580
確かに横濱家は人気あるね。何故だろう?
俺も俺の周りも、誰一人美味いと言う奴はいないんだけどな?
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:26:15 ID:Jv4XLAo3
>>585
俺の食べ方だけどラーメンの味を濃いめにして並サイズでニンニクをスプーン山盛り3杯入れると酸味が出ておいしいですよ。
ただ、次の日にどうやっても消えない程ニンニク臭がするので要注意ですw
あとは日によって本当に味が違うから運次第かなぁ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 08:53:39 ID:jUazwddG
>>585
横浜家が人気ある理由
・駐車場完備
・主婦が親子連れで行きやすい ボックス席もある
・ファミレスに慣れた客には心地よい接客
・「究極のラーメン」と書いてあるから、一般人は刷り込まれてしまう

横浜家は、まあラヲタは冷めた目で見てるらしいが
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 09:36:10 ID:vzcme4dJ
子連れで行く時は大勝軒か横浜屋だな
うちの子まだちっちゃいし・・・・
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 13:22:38 ID:9IP3KEej
ま、ファミレスですから。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 19:18:09 ID:BwIWLApW
まるしゅうは、ネット戦略ではやった店だよね。
味は??
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:08:21 ID:RWvDzb/K
バイク美味いと思うけど、味薄いとか逝ってるやつは
化調で舌やられちゃったりしてる味盲な人達なんですか?
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 00:35:25 ID:QsfNlgW9
都内には、ほぼ無いと思うけど、
濃い(タレじゃなくスープが)家系は沢山あるんですよ。
遠征してまで家系食べるラオタには、薄いって事で。
593sage:2006/10/26(木) 00:42:50 ID:2dm2C18I
バイク、薄くなっちゃったの?
濃かったけどなぁ。それとも混んできてのブレ?
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 00:56:19 ID:JS4wdCfr
バイクは濃さ選べるから薄けりゃ注文すりゃいい。

まるしゅうかぁ。あそこ潰してコインパーキング作ったら大儲けだろうな。
小金井行政考えてくんないかなぁ
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 01:07:54 ID:QsfNlgW9
はぐれ雲、元から濃くないと思うけど。
店主ももっと濃いの出したいけど、
都内じゃマイルドにしないと受けないってゆってたし。
家系全体だと中の下位じゃ?(スープの濃さ的に)
タレはめっちゃ濃い味でしょ。
いつも薄めにしてまつ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 14:18:30 ID:hpNvNifN
まるしゅうの隣に都営プールの跡地があるが
市長も市議もまったく動かないらしいよ。
バス停はプール前じゃなくてプール跡荒地前じゃないと
ウソだよな。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 15:47:57 ID:fC8fuCQK
(・ω・) うにゃ〜
598ぬこにゃん:2006/10/26(木) 16:11:24 ID:/gBSmVV9
   ^ ^
  (・ω・)
ぅにゃ〜ん
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 13:27:51 ID:MPF/WCbK
人気の天神に行った。相変らずの混雑。
塩バターは500円ですた。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 00:27:02 ID:Kl5oV8Es
天神?どのへんでしょうか。
601名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:17:53 ID:qfN+pkLM
北に向ってマックの交差点(青梅街道)を左にすぐ
ラーメン街道が話題になる、はるか以前より地元民に人気のある店です。
最近では色んなメニューがあるみたいだけれど
基本は「塩バター@太麺&餃子」+ビールもエエのお もしくは「味噌@太麺」「醤油@太麺」
だと思います、化調とか気にしないラオタ以外の一般人には美味い店だと思いますよ
ただし満北亭のスレでは話題にしないほうがいいんですがねw(よくわからんがw謎w)


602ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 15:40:38 ID:Kl5oV8Es
>>601
詳しくありがとう。ちょっと遠いなぁ。
でも頑張ってチャリで行って来ます。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 10:57:14 ID:/TOAdfbD
あそこの塩バタ食べたけど、まんま万〇亭だたよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 18:58:29 ID:9vvT4Apv
>>603
だって、元 万○亭だもの!
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:51:43 ID:yvAHsin6
やっぱり(^^ゞ
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 14:16:31 ID:hIj5N6mo
その天神は何ラーメンがおいしいの?
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:40:35 ID:vI+Ic1QO
天神はまんしゅうの頃から俺はネギの太麺がお気に入りだな〜
あとギョーザが美味い。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 12:50:22 ID:O3CgVKih
たった今、最近話題の天神に行ってきた。
11:30に入ったのに、ほぼ満席。客はガテン系の奴が多い。味噌チャーシューを注文。
以下、店格が似ている「くるまや」との比較だけど、
くるまやは白味噌ニンニクベースだけど、天神は赤味噌ベースと思われる。
油の量も少なかった。炒め野菜、メンマが乗っていた。
チャーシューはくるまやの倍はあろうかという大きさのものが4枚。
もし平らに敷き詰めると麺が全部隠れてしまうほどの面積。
肉は柔らかく(柔らかいとはいっても椿ほどではないけど)ジューシーで食べ応えがある。
味わいは淡白で、肉の味が出ているといった感じ。スープに浸して食べるといいね。
個人的にはもうちょっと肉に味がついていればもっとよかった。
麺は太麺・細麺選べて、太麺はくるまやよりさらに太い。もちもち感はくるまやの方があるね。
総合的には満足かな。次回は餃子に挑戦してみよう。
10枚たまると500円のラーメンが無料になるサービス券をもらった。
ちなみに塩ラーメンはデフォでバターが入っている。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 11:31:34 ID:HdxBcape
プールの跡地に公営か民間が買い上げてコインパーキング作ればいいのにね
車で二郎行くのが楽になるし・・・。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 13:37:49 ID:qL2aBZkz
プールが閉鎖されて30年も荒地のままというのは
私有地や法人所有地では絶対に考えられないこと。
ここを見ていると小金井市はバカだというのが
よく分かる。
611スレ違いスマソ:2006/11/03(金) 13:53:22 ID:OuEhMPkA
>>610
確かあそこは国有地じゃないかな
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 14:23:10 ID:1K7hcqOs
まぁ小金井市が馬鹿なのは間違いないな
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 15:05:59 ID:aLoCz6cm
小金井市は街道の有名騒音路駐クレマー対応に振り回されていて
駐車場整備に手がつけられない状況と聞いたことがある。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 15:12:58 ID:gjm15r+5
まぁ路駐するほうがバカなんだし。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 14:06:14 ID:mU9F0siJ
要するに小金井は行政も住人もバカと言うことなのかな!?
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:57:17 ID:ezbrXuvr
>>608
持ち帰りでちょっとふやけたときが最高にうまい。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 23:26:26 ID:y4E8i6ii
何が辛いといって、赤子が出来てからラーメンを食べられなくなった
こと。背中におんぶしてラーメンをカウンターで食べていたら、やっぱ
みんな引くよね・・・。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 23:44:46 ID:m1EayD9U
つばきでネギチャーシュー中を食べました。
感想はネギしょっぱすぎで、チャーシュー柔すぎかな。全体的に悪くは感じなかったけどこんなもんかな・・って感じ。
ボリュームはあるね。
仕事で通るので街道制覇しようかな。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:17:04 ID:Hl8vSjwi
椿
全体的に塩辛い。
スープがぬるい。(広口の容器のせいもあるが・・・)
ニンニクが最初から入っている。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 02:32:53 ID:l0K06UpW
そのニンニクも業務用のやつだしな。
椿は過去を楽しむ店なんだよ…安いだけ良いじゃん。
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:14:38 ID:DXBZFf6W
次はGUTだっけ?あそこいってみようと思うけど何がお勧め?
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:29:03 ID:6FfUCH/x
お勧めが思い浮かばない!
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:27:20 ID:vJq2DMTi
アふぉ〜バカップルが後ろに並ばれ orz
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:12:59 ID:q4zy0g4h
ニンニクに頼って味を作っている点でアレだなー。

例外として味噌ラーメンのスープと具を、中華なべで炒めて作る時は
ニンニク入れてもいいけどな。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 00:03:36 ID:xj8J8P4F
こたろう逝っちゃった?
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:06:32 ID:fX0jzOte
eee
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 18:49:11 ID:s1o4cK8x
天神のチャーシューは、厚切りでおいしいね
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 01:25:22 ID:QNv/WNjE
あげ
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 17:24:25 ID:PXwPc30B
街道にたけちゃんにぼしラーメンの弟子が開店したみたいだけど
具体的な場所など情報たのむ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 22:11:25 ID:etFJDRuG
腹減ったな。横濱でも行くか
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 16:51:09 ID:/AITuO0j
横浜のトンコツって、いま一つハッキリしない味なんだよな。
トロミがあるのにコクがない感じ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 16:56:53 ID:X6XqrNGU
>>631
コクの意味解って言ってんのか?
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 18:51:33 ID:es4xpAx4
コク=酷だろ
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 00:07:01 ID:T8bJi0tc
>>631

つ 究極ダレ
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 03:08:57 ID:YLsQWbWe
ニンニク山盛り3杯
これ最強。
けどニンニクの容れ物の1/3くらい使うから顔を覚えられかねない諸刃の剣w
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 09:08:42 ID:T8bJi0tc
俺なんかザーサイ1びん食っちゃう
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 14:33:45 ID:WpCsmpjW
コクってのは喉の入り口付近で感じられる美味さでしょうかね。そんなイメージ。
家系に無いのはコクではないような・・・

家系って全般的にトロミはあるけど初めに来るべきインパクトが少ないのよね。
塩っ気と醤油っ気というか・・・、油でコーティングされちゃってるせいもあるのかも。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 19:47:52 ID:981QCzXk
え〜?
家系の濃い〜所行ったら
コクすんごいじゃん。

都内にはないけど・・・
醤油味強い所は、家系でもスープ弱い店だと思うけど。
脂とか濃いタレとか、論外な位スープ強い所いってみてくだちい
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 00:32:47 ID:Z+VxCAUE
味覚音痴まるだしだな
そんな味の濃いもんばっか食ってると舌が馬鹿になって
繊細な料理とか分からなくなるぞ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 00:42:42 ID:7Kqao/MZ
>>638
>都内にはないけど
武蔵家@新中野orまこと家@青物横丁で十分だろ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 08:42:01 ID:ZeyZGGFl
味の濃いの好きなら椿でも食ってろ
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 22:38:49 ID:kUs+A7FX
がんてつよりも竹屋のほうがうまいな。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 23:13:25 ID:2UeGxy/T
わかんねえやつらだなあ

味濃い≠濃厚なコク じゃない?
タレもしくはカエシが濃いではないよ?
スープのコクの有無だって。

まこと家 7年位前までは濃かったけど
たぶんそれ以降はマイルドに転向したと思うよ。
多分都内で濃いとすれば、馬場の千代作か高円寺の創家か、八王子の縁家位
でも神奈川いけばもっと濃い所たくさんある。

中島家とか川崎家とか濃い家系きてくれ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 23:20:01 ID:7Kqao/MZ
千代作=元々マイルド
創家=東池袋大勝軒で修行してから迷走中
とりあえず>>640の店を喰ってから。話しはそれからだわ。
まこと家は川崎家の弟子だが、味では師匠より定評もあるし。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 23:26:40 ID:7Kqao/MZ
と書いたが、まこと家は喰ってたのね。申し訳ない。
他に挙げた店が、あまりにアレなので読み飛ばしてしまったよ。
あそこも人によって味は変わるので、懲りずに行ってみたら?
濃さなら新中野が都内では、一番じゃないかな?
最近増殖している、支店や弟子の方は知らんけど。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 20:20:24 ID:bSEfXS1s
らじゃ!


647ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 00:32:23 ID:Ue5ndlOw
伏木 亨著
「コクと旨味の秘密」(新潮新書)

コクの事が良く解らず語っているこのスレのやつら全員、
この本ぐらい読んで基本を知れ!
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 09:39:47 ID:Ta140FPS
>>647
そんな、「どいつもこいつもてんでバラバラなものを
勝手にコクと思いこんで語ってる」って事実を
今更再確認させられる本を上げられてもな?

ああ、だからいいのか。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 21:09:55 ID:c6zmpWqj
>>637>>638
スレ違いだけど立川の「つばさ家」はかなりこってり。
女性客を意識してか、麺が短めですすった時にスープが飛ばないような工夫。
プーアル茶が水代わりに置いてあるが、飲んだ時油分がコップの上に固まる。w
味は美味い。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 21:37:51 ID:lu5x/4xG
今まで行った家系の麺は、ほとんどが短かったと思う。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 22:38:47 ID:JClte+aI
家系の麺の長さは一律20センチ。
一口で啜りきれる長さとして吉村将軍がお定めになった。
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 00:17:51 ID:p944vbB6
李将軍様
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 09:32:09 ID:lUd9o2S9
さあ、今日は何処に食いに行こうかな
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 11:26:54 ID:YlFSj5Zk
コクワを食え
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 11:29:42 ID:gyiLZP/O
二郎にしとけ
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 08:55:42 ID:jUI1yQbb
たちばなやの単独スレは何回立てても50ぐらいで落ちてる!
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 10:49:16 ID:eHxnMTE7
壱藤家に一票
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 11:42:28 ID:OAUJRuvS
なにが家系だよ
所詮ラーメン屋じゃねーか!
オマエらバカじゃね
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 11:59:09 ID:0XsHFvgU
ってゆーか家系?
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 12:53:01 ID:5pmiWJUC
チョット前に話題になっていた天神に行ってきた。
チャーシューメン(醤油)を注文。深みのある醤油味だった。そば屋のラーメンが濃くなった感じ。
肉も厚くてうまかった。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 13:14:11 ID:lRZ5FcOP
天神行ってみたいけど場所がいまいちわからない
あと車置くスペースってある?
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 13:27:21 ID:5pmiWJUC
>>661
ココだと思う
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.30.2.4N35.43.38.6&ZM=12
駐車場は20台分ぐらいあるよ
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 13:32:03 ID:lRZ5FcOP
>>662
サンクス
想像してた場所と全然ちがったw教えてもらえて助かったよ
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 02:26:37 ID:CMTRCsvE
>>660
でも最近、昼と夜で味が違うぞぃ
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 08:34:01 ID:GkCrTl7a
いつも天神では味噌を太麺で食べてます
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 13:03:52 ID:P3EIGjPY
>>664

それは店側が意図的にってこと?
作り手の違い?  
なら昔から結構ありがちですよ
特に混んでるときなんかにね
おれはオヤジさんが作ったのがすきだけど
最近はあんまり出てこないんだよな
まぁ細かいことを気にするような店じゃないんで
あんまり気になんないけどね

それより、トッピングつけすぎて残すやつらのほうが気分わるいな
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 20:37:14 ID:gayorjrV
( ゚Д゚)<マズイ
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:29:11 ID:AWl0gJnp
天神って満州ギョウザという噂があるが、ホント?
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:32:29 ID:qrQ4Hagj
>>656
たちばな家の太麺大盛りは二朗より多いんじゃないかと思うくらい凄い。
食っても食っても減らない感じ。
こないだそれに細麺の替え玉注文してた学生がいたが。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:44:32 ID:oy4zEJRE
今日これから二郎でもいくかなぁ
小金井二郎のつけめんは犯罪的に美味いと思う
ゆず風味のつけ汁と野菜がこれがまた合うんだ^〜^
ボリュームとか学生のエサとか言われてるが、味で一番だと思うぞこの街道で
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 21:12:18 ID:BV6sIu4D
( ゚Д゚)<俺は二郎マズイ から食わん
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 23:17:21 ID:gJbjsdr8
きょうはバイク休みだったのでたちばなやにいってきたよ
雑魚が作ってたけど、うまぁ〜だたよ!
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 23:44:42 ID:rcRiw3Gt
話題になってる天神行ってみた
店の外観はよくあるラーメンショップ系。お世辞にも「こだわりラーメン屋さん」系ではない。
中に入る。広い、ガラーンとしてる、コンクリートうちっぱなし。タバコの自販機がある。
こういう雰囲気嫌いではない。
チャーシュー美味しいって聞いてたのでチャーシューメンを注文。太麺。10分くらい茹でてた。
うん、店の外観に反してまずくはない。ちゃんと食える、てか麺とスープが美味い。チャーシューも厚くはないが食べではある。
もやし野菜少し煮すぎで残念だったけど、まあ及第点。
ただ多分もう二度と食べ行かないと思う。店の雰囲気は個人的に好きな部類だけど、わざわざ行く気にはならない。
餃子3つで280円はたけーだろ
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 00:58:20 ID:yHv9w1to
>>673
レポートありがとう。
今から行って来る。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 01:08:46 ID:hq08GSXf
>>673
うんうん、こだわってるラーメン好きの方にはそーゆーふうに映ると思います。
昔から地元の好きなラーメン屋として、最近では時々行く位のファンとしても納得できる評価だと思います。
ただ通常の旧サッポロラーメン風の太麺塩・醤油・味噌を何度か試して頂いたらと残念には思ったりしますw。
>満州ギョウザ との関係はその内なにかの時にでもね。


676ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 01:23:37 ID:7GEUB16s
>>675
673ですがごめんなさい 二郎好きの方ですわたし;;
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 20:39:07 ID:OQ/2RH7v
>>676
天神は、「天神より○○の方が好き」だとか比較する店じゃない。
近くにあるからたいして考えずにメシ食いに行く店。
だからドカチン系の奴が多く出入りするよ。
ボリュームも多い。客が多いところを見ると、客の味の評価は悪くないんじゃないか。
でも、そもそも味を語る店じゃないしね。
678675:2006/12/02(土) 22:52:14 ID:hq08GSXf
>>676
御丁寧なお返事傷み入ります お気になさらず
オレも二郎大好きですよ、ただ時間的に中々行けないのが悔しいんですがw
>>677
同意でございます 皆様の大人の対応がいいなあ
ココのスレは○北亭のスレみたいにキチガイ坊がいなくてよかったです。
普通のの話題ができて天神ファンとしてありがたかったです。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 00:46:30 ID:0+AyDnVT
開店時に行った以来、二度目のバイク。
前よりまずくなってんじゃねーかよ。賞賛レスに騙された。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 09:46:24 ID:K01dKwVk
オレの友達に、天神のフアンがいて
お勧めは、塩バター+餃子=1,000円だそうです。
あの集客力はいつも気になっていました
今度、行ってきます。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 13:06:10 ID:GgUWzXJO
塩バター大盛り+半餃子=880円の方が好き
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 14:02:31 ID:OfeP/8Ik
今日も天神行ってきた。もの凄い混みよう。ピークで20人ぐらい待っていた。親子連れもいる。厨房は大忙しだし。
今までに味噌、醤油、塩バターと食べたけど、どのスープも無難にうまいけど、
決してラヲタに勧める店ではないね。
でもどうしてこんなに繁盛しているんだろう。

683ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 00:48:49 ID:lRFABOOB
>>679
毎週バイクに行ってるが、味のブレを感じたことないんだがなー。
隣のたちばな家いつも混んでるけど、一回くらいバイク行ってみ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 03:19:56 ID:d94be/GD
>>683
これなに?
>>679で「開店時に行った以来、二度目のバイク」ってなってるのにそのレスが「一回くらいバイク行ってみ」って?
俺も3度程食べたが全然おいしいと思わないし、やっぱバイクって怪しいんだよなぁ・・・
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 09:24:54 ID:d+YNNLeS
たまに関係者とおもわれる書き込みがあるね
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 12:48:13 ID:ejzPuIIW
てんじんは駐車場があるから家族連れが来やすいんだろうな

687ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:10:41 ID:TuFphPt+
天神は明らかに車で来店した一人客に対しても平気でビール出すので良くない。
上記の理由は開店直後、駐車場がバンバン埋まって行く段階の客なのですぐ判る。
というか、俺が「あれっ?このオヤジ車で来てたじゃん」って気付くのに店側は知らん顔。
そのくせカウンターには白々しく「車で来店のお客様には酒類は出せません」みたいな
張り紙がある。
いい加減そろそろ注意しなくては。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 23:35:28 ID:ejzPuIIW
●男のレポを待つ!
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 00:22:45 ID:ziFLOMLj
>>684
あそこはバイクを横目でチラチラ見るところだから…
味がどうとか野暮な事いうんじゃない。w
で、あのバイクは誰が乗ってきてるんだ?
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:18:38 ID:m8NBMyqd
昨日、昼頃つばき〜てんほうの上下線で2台のミニパトねーちゃんがペタペタお仕事頑張ってました
大型ダンプにも容赦なくw、ただ、足出しておねんね中のダンプはスルーしてたのには笑った。
寝てても車内にいればいいんだな(納得)
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 12:56:10 ID:JKmaQL/D
新小金井街道に抜ける五日市街道の一通の側道、
しょっちゅうネズミ捕りやってるよ。光電管式だ。

↓光電管の場所はここ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.30.9.1N35.42.34.3&ZM=11
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 00:23:00 ID:2gocGScn
おお、乙
うち三鷹なんで、あの道よく通るんよ
今度から注意するわ
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 00:30:51 ID:abKWpuQJ
今日二郎が臨時休業・・(メルマ情報)
先週頭から今日行こうって決めてただけに残念ならん。
俺のこの二郎欲と胃袋を満たしてくれる店は他にないもんか?
694武蔵境のばばりんから一言:2006/12/06(水) 10:41:58 ID:G8yBMiML
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  スミマシェン!!
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

695ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 13:52:20 ID:FV1xgTEj
>>693
バイク! 理由は街道で一番うまいから。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 18:15:07 ID:SpBcul5y
俺もバイク。
1.傑出して美味い。他も大体食ったが俺の基準を満たすものは一つもない
2.まかない飯などのトッピングが美味くて安い
3.接客が良いし、禁煙である

注意:はぐれ雲ラーメンは食べてはいけない

備考:今は金曜定休だが来年から月曜定休。HPできたらしいがURL不明
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 23:43:22 ID:2gocGScn
>>696
そんなにいうなら行ってやる。
駐車場は?
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 23:46:16 ID:SpBcul5y
>>697
ない。バイク以外禁止(ウソ)
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 16:43:25 ID:wcLCAqyS
まあ量が食いたきゃたちばな家の大盛り、コピーでは天好だろう。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 17:07:05 ID:KOijsbGc
今日つば〜きに行ったら
小便がにんにくくせー
まじで。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 18:07:49 ID:REVjYTAu
椿はいつも混んでるなぁ!
そんなに美味しいの?
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 19:11:48 ID:X4b0SUrN
>>701
好みもあるけど、俺は美味いとは思わない。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 17:17:58 ID:rtz/GC+k
評判のいいバイクに行ったが休みだったので
やはり評判の天神へ行った。
昼を過ぎていたが凄い客数、街道1の売り上げの噂はホントのようだ。
味は不味くないけど取り立てて旨くないと思った。
次こそバイクに行くよ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 17:30:29 ID:OrQR+2oa
はぐれ雲ラーメンって地雷なの?
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 10:10:39 ID:z2IRIIKd
天神で、カラミソラーメンを食ってきた。
この街道では無い味かな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 10:13:37 ID:z2IRIIKd
あ、天好のオロチョンがあったか・・・
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 09:31:21 ID:/VRivQRV
>>703
何年か前に武蔵村山の残堀に支店を出した(今は江川亭になってるところ)
けど、1年くらいで店潰してた。味で繁盛してるんじゃなくて立地がいいから
繁盛してるだけ。そんなに美味いもんじゃない。
そもそも満ギョのパクリだから、たかがしれてる。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 11:01:46 ID:clW7n6tI
おお、ついに嗅ぎ付けてきたな、パクリとしか言えない天神叩きの馬鹿が
この街道にはお前の命の満○亭は無いんだからな
さっさと自演スレにカエレ!( ゚д゚)、ペッ
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 17:31:13 ID:ZG1qbUSW
>>706
オロチョン・・・?面白い名前だな。
何味??どんなやつ???
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 19:01:07 ID:JFf8ZhEl
そろそろオッサン年齢の私には、コッテリ系は胸焼け&胃もたれ必至…。
タンメン屋くらいしか行けません…。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 19:34:45 ID:gfb7FKvw
>>709
大辛です
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 16:52:10 ID:EsXhQIkO
天神に車の客はアルコールお断りの掲示
進んでるラーメン屋だな
評価できるぞ。
でも喫煙は推奨してるな
やっぱり評価落ちるな
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 11:23:34 ID:4rAqXoJK
おい、ノロウィルスは大丈夫か?
こないだ某店で客がゲロ吐いてたが、あれノロだったら集団感染だな
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 16:33:36 ID:LCkCXTNx
>>713
kwsk
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 09:26:36 ID:FdHlvs4v
天神
変なチラシの裏みたいな紙に書いて注文とってるね。
伝票も無いしレジも無い。
こりゃ絶対売上控除してるね。税務署にチクッてやろうかな。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 12:43:55 ID:Bph47xjU
>>715
そんなこといったら券売機導入してない
小さい店のほとんどは脱税してるだろ
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 12:58:08 ID:7emFCoqE
>>715
つまんねーやつだな
こんなとこ書き込んでないで
さっさとチクれよksg
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:06:18 ID:mDvQZ1fA
タバコ自販機に金が掛かっているから券売機は買えない。(天神と天好)
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:17:13 ID:7emFCoqE
>>718
それ、ネタで言ってんだよな?
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:59:42 ID:FdHlvs4v
>>716
だけど、天神は売上規模がでかいから悪質だねw
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 19:06:26 ID:ZFhsCUvh
こがねやが閉店してた。
リニューアルするらしい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:16:24 ID:+qHmOlJk
売上控除なんて言葉w初めて聞いたよ(笑)
税務所はそんなに甘くねーから心配いらねーよ
レジがあったって抜くとこは抜くんだからなw
脱税なんてプロがみたら一発なのよ(爆)
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:42:55 ID:P+8s4XsP
元会計事務所の俺から言わせると、法人、消費税脱税しても
固定資産税などで、結局払う羽目になるし
割に合わない犯罪(犯罪は勿論イクナイ)
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:46:43 ID:Oq7ZTbnd
シッタカばっかりだな
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 01:32:10 ID:TPotn+oa
いままでの天神についての書き込みからすると、

・ドライバーと判りつつ酒を提供する
・いい加減な伝票を元に売上の過少申告を云々

これらが事実であって、長年継続されていたと判断されれば、
妥当な線で営業3ヶ月停止ですね

分かって今もやってんのかな?
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 02:58:56 ID:/TX4k3IW
>>718
タバコ自販機は基本的にリースだから
店側はJTに場所貸してるだけだぞ

妄想乙
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 12:50:54 ID:JO6QWzWP
>>722
法人税消費税は自主申告だし、固定資産税は持ってると自動的にかかる。
更に課税の対象が売上げと不動産だから別物。
法人消費で抜けても固定資産税で結局払うって意味ワカンネ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 15:28:22 ID:ClPtUEu6
行ってきました街道売り上げ1位の天神へ
すごい客数、数えたら42名入っていて、その後もどんどん入ってきた。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 20:13:09 ID:0Sg9BX3X
天神は、あの太麺が特徴あるかな。
あの界隈のラーメン屋では一番太いんじゃなかろうか。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 10:56:25 ID:79FYiMno
天神、店の雰囲気は俺も好きな部類だし
とりたてて不味い訳でもない(もちろん美味しくもない)が、なんでこんなにBBSで話題にされてんだか理解できん。
まるしゅうのBBS工作員は以前噂にあがってたが、天神もやってんのか?と変に勘ぐってしまう。
もちろんそんなことしてないと思うけどね。しなくても人気店なようだし、店の雰囲気的にそんなサイバーチックな訳もないw

まぁなんだ、過度の期待をし過ぎると裏切られるよ。でも何故か通ってしまう店・・・て感じだな自分的には
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:57:39 ID:Zx5uoN84
スレがループして話題も無かったからいいんじゃね
行く行かないはてめーの勝手だしな
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:24 ID:4p1F69A2
久しぶりに椿食ったら塩辛かったよ。
もうちょっと味を薄くしてくれないかな。
つけ麺で食べられるほど味が濃い。orz
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 01:34:59 ID:YRDv15+x
椿は味にムラがあるよね。
日によって濃かったり薄かったり…。
作る人にもよるんだろうけどさ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 12:33:27 ID:NRji7QTF
椿を週2で食ってたら、高血圧間違いなしだな
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 13:41:00 ID:oT7rUenQ
椿はちょっと・・・^−^;
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 13:51:10 ID:oT7rUenQ
らいおんってある?
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 14:14:02 ID:fuMcXXIr
まんぼう亭ウマス
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 14:23:13 ID:4DBk7BH/
>>736
は? 銀座行けよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 20:07:49 ID:/029ph2S
夜食専門(25:00)で何度か四馬路に逝ったんだが、最近やってない
昼間はやってるのか?
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 22:08:50 ID:/Y0F/KgB
>>738
何か勘違いしているようだな。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 09:34:43 ID:/Ge2hmPv
Xマスにはやはりバイクに行かなきゃ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 09:41:30 ID:3Y6MwlcQ
>>741
関係者乙
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 09:51:41 ID:ZKsjO94O
>>740
つまんねーレスだな
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 11:17:39 ID:utgG+uSq
ライオンは新宿はじめ色んな所にあるので
わざわざ入り組んだとこにある銀座に行く必要はない。
それより今日府中試験場に免許書き換えいくんだが
お薦めのクリスマスラーメンってどこ?
クリスマスメニューある店なんてないよな?w
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 21:57:03 ID:FbibHaPb
もうバイクネタ飽きたよ…
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 01:16:05 ID:N5T+bOIU
青梅街道と新青梅街道がつながったが
もっと北の「味の助六」とか
小金井街道沿いの店も入れていいかな?
味の助六は最近味がマイルドになったが
逆に化調がきつく感じて不味く感じる
新青梅街道より北の小金井街道にある「竹屋」は相変わらずの行列だが
座席数の少ないのと要領の悪い作り方(丁寧ともいうのかな)のせいだな
甘辛いスープはオイラ的にはペケだな
旨いラーメンだがオイラの好みじゃない
潰れた「十勝」の跡に開店した「麺や丸め?」
なかなかいい感じ
しょうゆ味を喰ったが柚子の風味がちょっと強めだがまあまあ
次は塩味を試してみよう
潰れた「十勝」が俺的には最高の味噌ラーメンだったのだが
残念!
747ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/26(火) 11:30:46 ID:WZfCn3II
お前、何様?
潰れた店が最高と言うんだから
一般人とは味覚が違うってことはわかったよ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 12:59:47 ID:pvMj4fjt
やはりここは街道で一番うまい「まるしゅう」で盛り上がらないか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 22:15:29 ID:73FqiKR0
そうだね。この街道で「まるしゅう」が一番うざいのは確かだよね
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:29:24 ID:N5T+bOIU
>>747
オレは神様じゃ!
>>748
「まるしゅう」は不味くはないが単なる味噌味のラーメンだな
本格派味噌ラーメンにはほど遠い
日々精進せぃ!
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 00:41:37 ID:lCk2sCKh
>オレは神様じゃ!
障害持ちなのがわかりました。
懺悔なさい。神様はきっとお許しになります。
そして罰を受ける前にここから立ち去りなさい。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:57:40 ID:RO4g3spq
まるしゅうこそ神!
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 08:14:46 ID:pG8DaOwD
まりしいのみそくたが、ねぎのこげたあじがしてみゃずいことこねうえにゃかったにゃ〜
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 09:25:05 ID:hBlWWINT
>>753
日本語を話せ、クソ池沼が。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 13:01:08 ID:mGRbUfhE
街道沿いに路駐してラーメン食ってるアホどもがいるな。
車のナンバーをみると、普段はこの辺にやって来ない人たちぽいな…。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 00:00:47 ID:1oBQ44vi
>>750
まるしゅうは加藤系の旭川ラーメンだからメインは醤油ラーメンだろ。
札幌ラーメンと勘違いしてないか?
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 12:25:15 ID:UkCtdC6g
>>756
そこがおかしいんだよ。
加藤ラーメンってのはただの製麺所なのに加藤の麺を仕入れてないと
旭川ラーメンを名乗るなとか言っている。
それともブームが起きた時にたまたま関与してただけかも。
もともと旭川ラーメンはアジだしでラード油膜のアツアツ醤油が基本。
自分も永福大勝軒行ってたので気になってて何時かは行きたいと思ってた。
ところが行ってみた「まるしゅう」・・・クソですな。
鍋振り回してスープの風味を全て飛ばして絶品らしい。
調べると「こもり」とかいう店の系列だという。
旭川ラーメンのブランドにたかるハエはいるのだな。
ってか尾道ラーメンみたいに名前そのものがおかしいのかも。
>>756
上記の理由から「まるしゅう→旭川ラーメン→醤油」ではなく、
「まるしゅう→北海道にある旭川→北海道だから味噌」てなわけで
何も分からず開店以来旭川ラーメンの味噌を一番にしているのですよ。
まるしゅうでは。




あけおめ2007
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 00:55:11 ID:o9eXT+NF
↑りくつぽい。しかもなんかかんちがいしてるっぽ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 08:34:38 ID:Qbdcsti9
>>757
理屈っぽいのに見当違いの勘違いを
してるとか、本気で救いようがないよな。
クソラオタの見本。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 15:22:02 ID:ZN16PMv9
さあ、今年の最初の一杯はどこのラーメン屋にしようかな
今日からやってる店はあるのか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 00:53:57 ID:DlgAgoIe
>>759
ラヲタにもなれてないと思うがw
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 17:15:03 ID:itKJ9wiQ
二郎は、今日やってる?
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 22:25:18 ID:LRRnSv/z
二郎が休みでも路駐の数はあんまり変わらないな。
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:08:26 ID:nr10iKlO
地元のやつは警戒してるが、他地域のナンバーがのさばってる。
もっと回るように警察に言っとくわ、うちの会社安協やってるから。
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 15:04:06 ID:8sXYjhf2
二郎は客用駐車場あるから路駐しているのは
二郎客じゃないやつなんだね
だから、二郎が休みの時も路駐車の数が変わらない。
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 10:18:05 ID:Q+kvPmqw
メディアに騒がれたまるしゅうに行きたいんだけど
駐車場ある?
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 10:18:14 ID:IbRwzGH8
新小金井街道のラーメン屋は最近行かなくなったな
壱藤家ばっかW
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 15:09:58 ID:05YHdp/S
東八の江川亭ってまだあるの?
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 22:12:08 ID:IFqZLloK
>>766
まるしゅうに駐車場は無い
>>767
年寄りのおいらには壱藤家のアブラがきつくていかん
>>768
江川亭はまだ有るんじゃないかな
最近行っていないが
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:15:32 ID:U6MXxfTT
まるしゅうって、ネット使ったり、
手段が、、、
そんな暇あったら、水切りすればいいのに。
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 12:55:21 ID:b6dBntCk
工作員言われると思って黙ってたんだけど、○しゅうの醤油好きです。
年明けてから行ったら、初めて「大将」なる人が厨房に居ました。
お?最強じゃねー?思って期待して待ってたんだけど、麺をどんぶりに
入れたあとの「チャッチャッチャッチャッ」←行ったことある人はわかると思う
が無し。
前後に作ってた人の分ではしっかりやってたのに…
しかも、確実に普段より不味かった。
パフォーマンスばっか立派と言われてるけどちゃんと意味ある行為だった事が
わかったと共に、大将から裏切られた感が・・・

最後に・・・全部入りは一見豪勢だけどスープがぬるくなるのでお勧めしません。
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 18:34:53 ID:r+pzWsYb
だからはっきりまずいといいなさい
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 22:27:47 ID:tYH3cEQ9
でもまるしゅうってTVに出たり、ラーメン本にはほとんど出てるし
以外にグレード高いんじゃない?
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 08:48:28 ID:m+I3Slbu
何かネタねーのかよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 16:51:52 ID:C428b4Q2
バイクがうまかったぜ!
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:37:58 ID:m+I3Slbu
今日、久しぶりにまるしゅう行ってきた。
メニューには味噌ラーメンがおすすめとなっている
モヤシを中華鍋で炒めたいたが、炒め過ぎ
モヤシが焦げてスープに焦げ味がした
味噌は最後に器の中でかきまわしているのにはガッカリ
中華鍋のもやしとスープの中に入れて味を調整して欲しい
やはり、ただの味噌味のラーメンだな
味噌ラーメンとは呼べない

しきりに店員が外の違法駐車している車の台数をチェックし、
「車何台、異常なし」と叫んでいたが
店が違法駐車の幇助をしているのはいかがなものか
犯罪を助長させるような行為は店として止めるべきだな
やるべき事は、店近辺に必要な台数分の駐車場を用意すること
自分のクビを絞めていることに早く気が付け

777ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:43:25 ID:R2TzNgGJ
>>776
味噌の扱いの基本も知らない
グルメ気取りワロスwww
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 18:50:45 ID:0GnA0Dbc
味噌ラーメンがお薦めの旭川ラーメン屋ワロスwww
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:34:18 ID:XP0gqxmF
な!
味噌ら〜焦げくさいだろ!
あそこはもうダメだよ
マスコミに取り上げられて天狗になったんだろうな…
とにかくまずい!
並ぶ価値無し!
店主がこの書き込みみて訴えるっていうなら上等!
なぜなら
ほんとにまずいから
自分で自分の店のら〜食ってみろっていうの…
地元民として、ほんと…はずかしいよ…
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 21:02:24 ID:h7AxOoiz
それよりぴあの「究極のラーメン2007」に「たちばな家」と「浮浪雲」が初出場でつよ。
「金のレンゲ」もだが、他にもっと美味い店あるような・・・。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 21:12:25 ID:XP0gqxmF
↑かんじ悪〜
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 21:52:38 ID:mTFvdl9S
確かにまるしゅうの味は落ちている
一時の行列も最近はみない
路駐の片棒を店員が担ぐなんてとんでもねー店だな
警察に通報すますた
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 21:53:29 ID:jGF7oX6e
最近引っ越してきて、椿と二郎と浮浪雲を食べましたな
で、まるしゅうって店どこにあるの?
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:06:05 ID:m+I3Slbu
>>783
二郎よりもっと南の方
学芸大学の前
http://www.ne.jp/asahi/marushu/ra-men/

できたらこれまであなたの食べたお店の感想を書き込んでね
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 02:59:08 ID:mu1hbpnu
そういやまるしゅうって駐車場用意してないよな。
他の人気ある店はだいたい用意したのにまるしゅうは違法駐車容認かよw
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 04:17:37 ID:zp3+olo2
店に直接クレームいれろよ
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 07:59:18 ID:qTFiiA0K
なんかまるしゅう評判ガタ落ちだね
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 11:10:13 ID:CwbFezgK
自業自得だな
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 12:58:35 ID:5fgyQmiu
昨日の昼1時半頃、浮浪雲の前を通ったら
バイクが2台になっていた
儲かっているのか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 23:01:52 ID:mu1hbpnu
そのうちバイク出入り口がふさがったりしてw
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 15:54:50 ID:MbH5YIa1
まるしゅう。
そのうち、初期のようにネット戦略等考えるんじゃないの。
ラーメン作りより、そっちのほうが、たけている。
でも、それも才能の一つだと思うよ。経営者として。
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:00:11 ID:TgSljHb1
まるしゅうまるしゅうってうるせーから、仕方なしに食いにいったら普通にうまかった
多分、当初からまるしゅうを知ってる人からしたら、味が劣化してるんだろう
ただ、「車3台異常なしでーす」という声は如何なものか・・
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 01:52:13 ID:m5Z+9Eva
>>791
確かに才能の一つかもしれんが
この駐車場問題はまるしゅうにとって命取りになるんじゃないかな
明治乳業や不二家のように
世間の目は甘くないぞ
大将の的確迅速な対応を期待する
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 08:02:27 ID:6pYeBxyp
駐車場があっても味がダメなんだから無駄だよ
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 12:31:37 ID:gp8BuEbn
そのとおり
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 14:48:37 ID:cYHjV0Vy
新年初天神してきました。
11:30に行ったのに、満席でまいった。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 00:56:29 ID:qokLPigU
>>294,295
まあ、この新小金井街道沿いのラーメン屋の中では上位に入っている味だよ
本格的味噌ラーメンとは言えないが
味噌味のラーメンとしてはコタロウの上を行く、この街道沿いでは一番かな
不法路上駐車を助長する店員の行為が改められれば
今後の展開に期待できるかな?
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 07:55:31 ID:R06PuRhG
本格的味噌ラーメンの旭川ラーメン屋クソワロスw
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 01:55:04 ID:aMrWaNuv
>798
でも、ガ○ツよりうまいべ?
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 23:43:14 ID:EWdlO6Wv
ということは、街道で一番うまいのはバイク?
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 23:48:32 ID:Ney9tZPm
因みに小金井市立東中卒です。
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 23:53:26 ID:FQ6GNP7V
>>800
いや「福禄寿」だと思う
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 02:07:24 ID:QE6vi8wQ
>>800
どういう流れでそうなるんだよw
どこが一番かなんて個人の味覚によって全然違うから語るだけ無駄。
ちなみに俺はまるしゅうもバイクもまずいと思う。
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 10:30:28 ID:e5kweN6o
そうすると天神か?
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 13:09:19 ID:x6rxOcpU
この街道一番はやぱり二郎だろうな
他の店はなくなってもいいが小金井二郎がなくなると悲しい
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 13:33:25 ID:1kt5nznN
>>805
味障デブ乙
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 13:38:19 ID:x6rxOcpU
>>806
納豆食ってるからこれから痩せるもんね〜〜〜DA!
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 14:20:19 ID:myi9bMt6
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:40:29 ID:rGsS64pn
まるしゅうに行ってきた
相変わらず店員が、「車何台異常なしです」
を連発している
違法駐車を店営業の前提条件としているのは、
許せないな
ホームページにも店の開店場所を選定した条件に
路上駐車のし易さと明言しているし
確信犯だな、この大将なる輩は
ここでこれだけ問題視されているのに
いまだに止めないのには呆れてものが言えない
小金井署に行政指導するよう申し入れするよ

さて、特上味噌ラーメンを食ってきたが、何が特上なのか分からん酷いものだった
意味のない温野菜に切れていないブロックまんまの生シメジ・・・どうやって喰えというのか、噛み切るの?
糞不味い焦げ焦げチャーシュウに、刻み白ねぎの塊
かた太麺をたのんだが、どうみても中細めん
ちぢれはいいが半生のようでもっさりして不味い
先週喰った普通の味噌ラーメンの細めん半生だったな
スープはドロドロでしょっぱ過ぎで飲めなかった
この街道沿いで一番たかくて不味いラーメンだった
特上なのは値段とお盆に乗っけてもってくるのだけか
もう二度と行かね


810ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:49:11 ID:W5rHWkTe
まるしゅうは普通の正油が一番うまいと思うよ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 12:55:05 ID:0rz4Mey/
まるしゅうも駐車場が必要
セブンのあったとこの隣に10台ほどの駐車場がある
まとめて全部借りたらまるしゅうを見直す。
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 13:28:11 ID:kYEUp2vR
駐車場が無いラーメン屋なんて他にもあるのに、なぜそこまで「まるしゅう」にこだわるのか?
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 02:02:34 ID:t01coajy
>>812
だってこの街道でも一二を争う「人気店」だからでしょw
ちなみに争っているのはバイクなw

まあ叩かれる理由は路駐を店が公認してるだけじゃなくそれに協力しているところが問題でしょ。
路駐では○○幇助みたいな罪はないのかな?
刑法じゃないからなさそうだが。
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 02:05:18 ID:7AUxEocL
オープン当初から、
戦略じみてて、好感度がないのでは?
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 09:47:20 ID:X6e4esU+
この街道で一番好きなのは二郎 ここはずば抜けてる
ラーメンというか「二郎」という食い物みたいな感じだ。

ラーメンの味で優劣つけるなら、果たしてどこが一番か?
頭ひとつ出てくる店がない。正直、またこの店来たいぜ!って思う店がない。
名前がよく出てくる店。椿、まるしゅう、バイク、天神・・・
むかーしの椿は良かった。この通りがラーメン街道とか呼ばれる前の椿。
チャーシューも極厚、ネギ味噌のネギがシャキシャキで噛むと涙がこぼれる位に新鮮。
今は見る影もない。つーかもう2年ほど行ってない。行く気がしない。

まるしゅう、この店は語るにも値しない。焦げた薄っぺらいチャーシューを法外な値段でネット通販でもしてりゃいい、
さっさと引越しぃ!て感じ。

バイクは浮浪雲ラーメンっての食って撃沈した。
店主や店員さんの雰囲気は好感が持てたが、二度と来るまいと心に誓った。ネットの噂信じるもんじゃないと思った。
その後この店の「浮浪雲ラーメン」が地雷なだけで、他のメニューは美味いと聞いたが結局一度も行ってない。

天神は、えー、あそこあれ飲み屋だな。ラーメンの味とかそういう次元じゃない。餃子とビールの店。マンガと新聞置いてくれるといいかな。

あんま名前挙がんないけど、まんぼう亭はなかなか。チャーシュー、角煮がべらぼうに美味い。まぁ麺とスープは普通。一度行って損はないと思う。
それと福寿碌もまぁまぁ。 二郎の向かいにある金色っぽい店。あそこであんかけチャーハン食ったら不味かった。二度と行かない。
んで二郎の斜め向かいの韓国料理屋 ちょっと高いが美味かった。 マッコルリ最高!!

長々と書いたが、本気で美味しいラーメンが食べたかったら立川ラーメンスクウェアかたけちゃんにぼしラーメンでも行ったらいいよ ってことだ 
是政にんにくやでもいいし。  ジーーーク二郎!
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 12:00:20 ID:HXeVSU33
>>815
脂好きなんすね。
貧相な味覚であんまり味を語らない方がいいですよ。
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 12:27:49 ID:RbKj+0Yb
痔瘻はおれには食えんかったよ…
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 12:33:19 ID:jLCNWg3p
脂好きなだけで味覚ないと言えちゃう感覚が変
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 17:59:56 ID:lIGf3FR1
>>809
偉そうなこと言う前に『確信犯』の意味くらい覚えてください。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:00:08 ID:t01coajy
>>816
じゃぁそういう君がおいしいと思う店を上げてみてよ
もちろん新小金井街道沿いの店でね
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:49:23 ID:LWDlTMYp
中家が一番です
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:17:06 ID:sVGaC0hY
しいて言えばバイクかな。
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:19:56 ID:e/QkKYEt
じ、じ…ケケケ、まいったねこりゃ
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:21:30 ID:8d4/EnTK
あぶらの旨さが解らないのは味覚障害か内蔵疾患
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:29:04 ID:mdAV/GSL
それならテンホーいけ!
何でもパクッテあるから好きなもの食えばいいぞぃ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 10:23:06 ID:UlEQHoNV
>>815
椿は2年行ってなくて、バイクはうまいといわれているメニューを食べてないで、
結局、全然行ってないじゃないか。
そんなんで、よく、これだけ語れるよな。ある意味すごいぜ。

で、結論がラースクと、たけにぼか。つまり、釣りだな。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 10:47:24 ID:8CkmbDFe
別に語るだけなら何でもいいんじゃない?
参考にするしないは各人で決めれば。
俺もこの街道で真に美味い店はないと思うし。
椿はニオイ嗅いだだけで嫌。

ただにんにくやは是政より小金井だな
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 13:55:06 ID:5+6Nmc4G
意見も出尽くしたので、結論を出すと
街道1位:バイク
街道2位:まるしゅう
街道3位:たちばなや
という結果になりました。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 14:07:55 ID:a+ywzAGw
>>828
まるしゅ○BBS工作乙
二郎は次元が違うから入れないとしても、それは流石に・・・w
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 22:13:17 ID:/cFt3IFi
痔瘻は…。
食った後しばらく舌がバカになっちゃうからな…。
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 00:20:51 ID:+Vy71cqk
焦げ焦げ半生麺、違法駐車を幇助する まるしゅう
豚の餌 二郎
学生の友 たちばなや
臭くてしょっぱい 椿
野菜煮すぎの こたろうなんかより
化調ばっちりの味の助六や
最近バイク2台の浮浪雲の方が
余程美味いと思うオイラは可笑しいのでしょうか?
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 00:39:28 ID:JK7mrHv8
831
おまいの味覚、感性は正常だ!
二郎は正に豚の餌だな
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 00:47:58 ID:8yFHcXRf
決定、街道一番はバイクとなりました。
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 01:20:00 ID:BAYA885x
バイクが一番でも何でもいいが二郎を責めるのとまるしゅうを持ち上げるのは許さん!
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:28:42 ID:Rrn6YazW
久々にテンホウ食べたらウマいと思っただめな舌の俺が好きなのは

一位 二郎
二位 バイク
三位 ガッツ
四位 テンホウ、椿
五位 まるしゅう
六位 たちばなや
七位 こたろう、福禄寿

貧乏舌です
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 12:10:11 ID:5/OcVxeJ
バイク、ホントに二台に増殖してた。w
ますます入りにくい感じになってたな。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 07:22:11 ID:xG4uNdZP
入らなければいい
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 09:02:42 ID:xyGMybU8
そうします
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 09:22:47 ID:y9ceQjWl
さあ、今日はどこに喰いに行こうかな
まるしゅうは止めといたほうがいいようだな
おまいらは何処に行くんだ?
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 11:43:36 ID:4qpE2Y+G
>>839
まるしゅう
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 12:39:25 ID:d3QwaW1b
>>839
まんぼう亭
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 16:57:20 ID:E7Q/dcUs
>>839
まるしゅうとバイク以外だったらどこでも
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 20:58:13 ID:jyozO83s
たちばなやはいいよ

なんたって安いしうまいし

替え玉だって食欲旺盛の学生のためにやってるようなもんだし

ほのぼのうまし!

これ最強!
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 00:21:30 ID:5jGuXiX+
替え玉いくら?
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 01:02:16 ID:POfr/vPr
バイクの工作員ってどのくらいいるんだ?

武蔵小金井スレでもあほみたいにいるし
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 08:42:46 ID:kH2zSHqd
知人から、テンホーの経営者が亡くなったと聞いた。
合掌
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 12:41:37 ID:j4FbQwMc
>>846
えっ!
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 13:33:00 ID:vJ8o0oC4
おっ?
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 23:24:43 ID:LhvlkJy6
>>846
ご冥福をお祈り致します
後継者は頑張ってくださいね
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 00:44:39 ID:ERoK0tiu
店は存続できるのか?
さんざん貶してたけど愛あってのこと
街道の店が減るのは惜しい
近隣の香具師、レポよろ
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 21:00:16 ID:+E96rJcE
>さんざん貶してたけど愛あってのこと
何言ってんのこいつ
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:18:09 ID:FYa4yCmT
経営者ってレジに立ってたおじさんかな?
所沢通いでよく利用させて頂いてたから
ご冥福をお祈り致します。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:32:03 ID:yvxg1UKj
天好はムサコ駅前のパチンコ屋の裏にあった頃によく通ってたな。
ラーメンやミックスフライ定食とかを食ってたよ。
火事で焼けて悲しかったのを覚えている…。
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 09:56:17 ID:wjMBBdFL
テンホウはオロチョンがうまい。
それ以外のラーメンも、基本的にどこかで食べたことのある味だが
それだけにハズレも少ない気がする。
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:24:52 ID:aIb0kZkA
やっぱ次郎だよ!

痔瘻最強!

てんほう?

なにそれ?

しらんがなぁ〜
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 18:43:57 ID:aU0fE6Q9
デブとマナーの悪い学生と路上駐車&ジジイしか来ないような痔ろうはイラン
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 19:47:17 ID:V1lf6dzC
>>856
開店前に並んでる、500を軽く食べ切るでぶの事か?
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 20:30:49 ID:2IaJDfIF
痔瘻最強!
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 17:42:41 ID:4ztyqUQh
豚の餌、次郎
量の多さが最強なのは認める
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 19:44:13 ID:fjKl4KQa
なんだかんだ言ってるが味、量、値段(コストパフォーマンス)でどれか一つでも二郎に敵う店がこの通りにあるのだろうか?
真面目に聞きたい
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:19:50 ID:ZtrRXzm7
たちばなやが値段で言えば対抗できるかもね
俺の好みからすれば味で圧倒的に劣ってるから二郎の勝ちだが
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:29:42 ID:/P8V3elo
たちばなやが何故「美味い店」とされてるのかわからない
噂に釣られて3回ほど行ったが毎回首をかしげて帰る。
え?ほんとに美味いか?
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:40:02 ID:ZtrRXzm7
>>862
俺も思うんだよね。
確かに安くて量もちゃんとしてるから学生の味方ではあるけど、味というかスープが駄目。
安い店ではあるけどおいしい店とは思えないな。
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:42:31 ID:/P8V3elo
これは最大のケナシ文句になってしまうかもしれないが
たちばなやだったら、まるしゅうの味噌ラーメンの方が美味いと感じる・・・
たちばなファンのみんなすまん
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 01:41:57 ID:vcgPxTJ4
二郎の中でも小金井(野猿)は味ではまともな方だからな。
量も多い方なので、どうしてもアレな方に評価が行くけど。
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 01:42:51 ID:vcgPxTJ4
小金井(野猿)→小金井&野猿の方が解りやすいか。
ここにひばりヶ丘を加えても良いけど。
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 04:45:37 ID:hoO4RmaP
たちばなやさまのおいしさがわからない椰子はら〜めんを食べる資格なしでぃやよ!

868ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 10:24:25 ID:cWGCmvYZ
>>867
たちばなやの不味さがわからないおまいは
人間の資格無しだな!
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 12:29:13 ID:IGOr8ifD
昨日夕方浮浪雲へ行った。がらがらに空いててあと子供連れが一組いるだけ。
味濃い目、麺固めで頼んで賄い飯つけてみた。
賄い飯は△。
値段上げてももう少し良い米使った方が・・・
あと、米の炊き方が固すぎ味薄すぎです。
サイドメニューはおまけだし値段も100円と安いけどラーメンに追加して食べるから白飯か賄い飯か選択する場合スープに勝つ味つけて欲しい。
ラーメンはまあ普通か?
奥さんが子供連れとホームページがどうこう話ていたが知り合い以外の客居るのに何考えてんだか。
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 15:19:15 ID:Df5ixyi/
武蔵小金井のおいしいラーメン屋 2

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/04(日) 12:29:56 ID:IGOr8ifD
昨日夕方浮浪雲へ行った。がらがらに空いててあと子供連れが一組いるだけ。
味濃い目、麺固めで頼んで賄い飯つけてみた。
賄い飯は△。
値段上げてももう少し良い米使った方が・・・
あと、米の炊き方が固すぎ味薄すぎです。
サイドメニューはおまけだし値段も100円と安いけどラーメンに追加して食べるから白飯か賄い飯か選択する場合スープに勝つ味つけて欲しい。
ラーメンはまあ普通か?
奥さんが子供連れとホームページがどうこう話ていたが知り合い以外の客居るのに何考えてんだか。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 15:39:28 ID:HVe44hmC
浮浪雲ラーメンしか食ったことないんで浮浪雲の噂に半信半疑な俺だが
店の雰囲気、店員さんの態度も良かったし遂擁護したくなっちゃう

てかホームページの話してたらどこがいけないんだ?
どっかの店みたいにネット戦略について語ってたのか?
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 16:00:35 ID:029g/8FO
二郎と椿はなんであんなに混んでるの?
美味いの?食ったことないけど。

武蔵境のきら星に行こうと思ったら40人ぐらい並んでたから
武蔵境からチャリでバイクまで行ってラーメン食ったよ
はぐれ雲ラーメンってなくなっちゃったんだな
残念だけど600円で食えたから良かったよ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:35:51 ID:uWjPZNpz
>>871
仕事中、他の客がいる前で友達とおしゃべりしてんじゃねーよ、ってことなんじゃない?
俺は別にその程度のこと気にしないけど、気になる人は気になるだろうね。
もちろんそのときの声がうるさかったりしたら問題外w
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:20:10 ID:ZjGKsmau
>>873
結構、常連とかとダベル店主って多くない?そんなの別に対してオレも気にならないけどね。

>>871
あれ?750円の浮浪雲ラーメンってまだあるの?
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 20:38:07 ID:7AZe29aR
浮浪雲のHPアド教えて
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 20:41:39 ID:2Liuqirw
ググれ雲
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 23:02:43 ID:eQdTI7sC
福禄寿の店長はキャバクラが好きらしい。バイトの子を夜な夜な連れ出して朝まで飲み明かす。
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 04:18:59 ID:K10aoITA
全西武沿線ラーメン総合スレ2杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170402536/
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 18:54:16 ID:A2WMbo1r
小金井二郎の客、平気で路駐してるよね。
店主、路駐での客お断りって、ちゃんと堂々と言えばいいのに。

あと、やたらお喋り好きな客多くない?じゃべってないで、食え。
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 19:07:45 ID:HevXFMPp
>じゃべってないで

どこの方言ですか?
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 19:42:52 ID:OXh5+iUo
>>880
プロレスにジャベって技があるからきっとそれだよ
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:06:17 ID:MZWEuPMx
>>879
ちゃんと堂々と言ってるよ 路駐軽減の為に駐車場も完備してるの二郎くらいじゃないか?
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:33:21 ID:ameg5i9I
次郎で残してあやまってきたよ…
体調悪くて食えませんでしたって…
ほんとは口に合わなかったんだけど…
信者だらけで…こわかった…
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:14:10 ID:9YknW6Vb
ID変える前にsageろって話だな
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:39:17 ID:ke2GTaRU
口に合わないのはしょうがないよん。
オレも二郎は合わないので行かない。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 00:27:06 ID:ndenJqws
まるしゅうもたちばなやもバイクも口に合わない俺はどこに行けばいいですか?
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 01:03:11 ID:4tUc1Zn/
>>886
椿、こたろう、横浜屋
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 01:44:40 ID:ndenJqws
>>887
あえて書くまでもなかったから書かなかった3店だな
味音痴さん?
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 01:55:52 ID:A0Mmo5TS
>>888
もう少し練ってみよう
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 02:45:24 ID:NthoEnug
>>886
まんぼう亭か福禄寿
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 08:44:17 ID:bgbzbvjF
>>886
天好に行け
あそこはパクリだから何を食ってもそこそこウマいw
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 21:09:12 ID:OfVrdK1T
なんといってもコンビニの期間限定カップ麺だろ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 04:41:59 ID:mrkrDmwJ
二郎って、キショイ客しかいないね。あとバカ学生
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 07:49:56 ID:4Eww27jW
みんな椿においで
うまいラーメン食べさしてあげるから。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 08:15:09 ID:ZbGrvXqA
唾に行けば
メタボ&高血圧まっしぐら
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 17:54:22 ID:q5p2LtXa
オレはタンメン屋がいいよ。
餃子もうまいし。
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 22:58:08 ID:8uW657qJ
>>882
どこにかいてある?
今日行ったけど見つからなかった。
駐車場3台分ありますの、張り紙だけ。
相変わらず、路駐路駐。。。
じろおたにしかわからないところにかいてあるの?
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:12:24 ID:vDMvFeMH
>>897
何を書いといてほしいんだ?
誰も書いてあるなんて言ってないぞ。
路駐のお客さん禁止ね、みたいなことならおばちゃん言ってるぞ。
まぁ他の店に比べたら遥かに路駐問題に取り組んでるよ。
店ぐるみで路駐推奨してる○しゅうもちったぁ見習え
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:29:20 ID:gQ2YFJHQ
二郎は息子の店が路駐問題(騒音もだが)で移転を余儀なくされてるから路駐には人一倍思うところもあるだろうね。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 02:43:59 ID:0NOeU6vu
まぁ車も買えないニート君達には路駐問題も他人事だろう
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 06:46:53 ID:ZqIOVySO
店も悪いが、一番悪いのは路駐するバカたちだからな。
もっときつく取り締まって欲しいわ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 16:59:06 ID:llTlDs9/
>>900
かっこわるい、国産車じゃいらないけど。
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 19:31:45 ID:vCIpO0Yy
外車:国産車で判断する厨がまだいたか
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 21:53:15 ID:90/PGFxP
洋モク買ってきておくれ…洋モクだよ!
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 22:07:42 ID:9Daxigyy
あいよ

洋ピンいっちょ!

906ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 22:14:31 ID:qbVRUsGJ
路駐だけど、二郎はあの駐車場の無い場所で3台分用意してあるから評価できる
昼間や定休日にも路駐はかなり多い
やはり小金井市のやる気の無さに問題がある。
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 22:56:27 ID:HNSI4SGF
プール跡地を駐車場にすれば万事桶!!
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 12:53:37 ID:ErTTeFmQ
小金井警察も頭をかかえている路駐クレマーのことだが
市営プール跡地が30年も放置されていることは
指摘しているのかな?
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 13:33:59 ID:d1RabKBo
路駐クレマー? 

この子は言葉の意味がわかって書いてるのかな
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 15:12:00 ID:zveVCouI
ここの住人にもいるけど路駐クレーマーうざいwww
ラーメン喰う間ぐらい、いいじゃねぇかよ
うるさいヤツってスピード違反したことないとか言い切る嘘つきなのか?
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 17:31:45 ID:QpUgX7pz
>>910
学校もあるってぇのにあの辺は事故が多いのさ。だから白バイも張込みしてる…。
そだ、ラーメン食ってる間に車がペチャンコってのもあったよ…。
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 18:34:31 ID:zveVCouI
↑当局が取り締まるのはしょうがないとしても民間人が正義を気取って騒ぐなと言いたい
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 20:04:37 ID:IdtNhUfx
アホか
地元は迷惑してんだよ
ただでさえ流れが悪くなってんのに
ラーメン違法駐車厨は、駐車中の車から突然ドア開けて出てくるし、反対車線に停めて無理に渡ろうとするし
こっちは人殺しになりたくないだけ
今後ともどんどん通報するからよろすく
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 20:35:11 ID:br6xtasZ
>>910
オレはスピード違反なんかしたことないぞ
スピードも抑えられないなんてまだまだ修行が足りん
未熟者め
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:08 ID:d1RabKBo
>>913って運転下手そうだな
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 21:56:25 ID:CPn9bQs3
ID:zveVCouI

氏ねばいいのに
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 22:03:54 ID:ErTTeFmQ
小金井市が市営プール跡地をなんとかすれば
解決することが多いよなきがす
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 22:18:44 ID:br6xtasZ
昨晩、天神に行ってきた
コーン抜きで味噌ラーメンと半餃子を注文
まるしゅうの漕げ臭いラーメンなんかより余程美味かった
餃子も美味いね
でかい駐車場完備で繁盛してるのが納得
まるしゅうの大将につめの垢を煎じて飲ませたいな
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 23:30:53 ID:zveVCouI
>>913
おまい運転下手だろ
>>914
捕まった事が無くても違反はしてるんだよバカ
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 00:30:35 ID:p6WLE37f
>>919
ハッキリ言っておく
オイラは捕まってもいないし、違反もしていないんだよ
お前だろ
ラッキーにいつも違反しているのに捕まっていないのは
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 00:32:46 ID:p6WLE37f
>>919
それとも
違反だらけで免停常習犯なんだろな
おまいは

922ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 01:08:03 ID:ZHtwtQVw
なんでもいいから麺の話してくれオマイラw
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 07:18:55 ID:VCZhCHEN
バイク行ったけど何か洗剤くさい感じがした
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 11:34:56 ID:cZCu5kYC
個人的順位
1 横浜屋
2 二郎
3 ガッツ
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 17:09:17 ID:kcEEqOOe
たちばなは太面が時間かかりすぎ。
味もたいした事ないし、学生相手にあこぎな商売してるわw
あのペラペラな肉、くどい味に、酷い臭いには
二郎といい勝負
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 23:48:36 ID:p6WLE37f
「車何台異常なしでーす」
とバス停そばの違法路上駐車を店員が幇助して
この板でも非難されていたあの
「まるしゅう」が遂に今月末で閉店することになったようです
東小金井署の強力な行政指導のおかげでしょうか?
違法路上駐車による重大事故発生の可能性が無くなるので
地域住民としては非常に喜ばしいことです
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 00:24:45 ID:iaoWgEN4
つーか、ただ単にリニューアルってだけでね?
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 00:45:24 ID:y/+KrUIJ
>>924
感動!!同士がいたーーー。
皆横濱家まずいっていうけど俺もうまい派です。
ただ量が少なすぎるのが残念。
あとはまだ福禄寿と椿しか食べてないから、次は二郎とガッツねらっていきます。

椿うまいって人多いし列できてることあるけど私の口には合いませんでした。
胡椒?ききすぎです。スープから過ぎでした。唐辛子は好きだけど胡椒で辛いのは苦手です。
あとネギの意味がわかりませんでした。個人的にはもやしにして欲しかったです。
でもチャーシューはまあまあうまかったです。
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 01:15:59 ID:WwHaWW+s
>>928
ガッツは・・・・・^^;;
やめといた方が・・・・いいよw
椿うまいって言ってる人は今はもう全然いないよ
昔の椿は美味かった デートコースにもなってたくらいにw
でも今の椿は見る影もないなぁ 
まんぼう亭のチャーシュー&角煮、バイクのキャベチャ、ウッドストックのハンバーグがお薦めだよ☆
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 03:16:19 ID:tQygSWVm
>バイクのキャベチャ

ダウト。
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 12:41:54 ID:up+0C0Hm
バイクってキャベチャーだけ食べるならありじゃない?
ラーメンは食べられたもんじゃないけど。
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 16:43:46 ID:y/+KrUIJ
確かに隣(たちばな?)は結構入ってたのにガッツは空いてた
933928:2007/02/14(水) 00:25:52 ID:1OMmrBaM
二郎行きました。
結論から言ってダウトでした。
本当にひとそれぞれ好みってあるんだと思いました。
まず麺は卵?がたくさん入っている感じと独特の太さともちっとした食感が好きでなかったです(-人-)
豚は脂多めのスープに浸してという考えだとしても脂身がなくパサパサしてて嫌でした。
スープ自体はまあまあでした。ヤサイはこのスープには必須だと思いました。
夜中なのにたくさん人が入っていたのですごいなぁと思いました。

ちなみにつけ麺も同じスープと麺ですか?よかったら教えてください。

個人的順位
横浜屋>>二郎椿福禄寿
934928:2007/02/14(水) 00:56:34 ID:1OMmrBaM
連投すみません。
>>893
学生風の馬鹿できしょい奴いました。
私が少し先に店に入りまたずに席について、
すんでのところであとから入って来たそいつらは待ち席につきました。
初めての私は少しして水がセルフであることに気づき、
ウォーターサーバーの前までいったところいきなりきしょ馬鹿学生風が体を入れてきて
自分の水を用意しだしました。それも馬鹿三人分(他の2人はわからんが)。
目上・他人に対するあまりの無礼さとマナーのなさに呆気にとられました。
私も偉そうなこといえる人間じゃないですけど本当にこれからの日本を心配しちゃいましたよ。

長くなりました<(_ _)>
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 01:00:08 ID:m8wYkOwN
>>933
同意しかねる
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 01:09:04 ID:fpsTN1Eb
>>934
そんな馬鹿共に文句を言わないオマイにこそ
「これからの日本を心配しちゃいますよ」
オマイがホントに男なら
そいつの首根っこを掴み、水の入ったコップを取り上げてガツンと言うんだ
「僕が先だよ!」って
パンチをくれてあげりゃ一人前だな
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 01:16:20 ID:+g5pu4U6
>>934
オマイさんに気付かなかっただけじゃね?
文の始めの方見て「お!この学生達、席横入りでもすんのかな?」とwktkしたのに
水取るのジャマされたぜぇぇってだけの話かよwつまらん
友達二人の分も水とってやるなんて良い学生じゃないか
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 02:23:12 ID:nNFCKsKg
俺もおもたw
席横取りかと思ってたのに残念だ・・・
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 06:06:37 ID:prob/UD5
痔漏に行くような人間がガタガタ言うな
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 10:55:50 ID:wStK8OWN
>>933
二郎の麺に卵なんか入ってねーよ
っつーかほんとチキンすぎ。
お前注意するどころか目も
合わせられなかったんじゃねーの。
そんで2chに愚痴ですか。
どこまでちっちぇーんだよwww
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 12:05:11 ID:KpfYG/CN
>>940
卵は鶉のメニューもあるし、女性にはサービスでついて来る
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 12:24:03 ID:wStK8OWN
>>941
……天然なのかただの馬鹿なのか
どっちでもいいが読み違い乙
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 14:51:12 ID:Vsbxadyn
要は治郎は糞だということだ
944928:2007/02/14(水) 20:19:13 ID:1OMmrBaM
畜生!!あの糞餓鬼どもなんで席横取りしなかったんだっ!!
そうすりゃ今頃俺はこのスレの中心にいれたのにっ!!
くー悔しいっ!

卵入ってないのか・・・なんだろあの味は・・・
でも正直先日は量が多くて迷惑かけないように早く食べきることで必死だったから、
今度は麺の量を少なめにして味わいながらゆっくり食べてみようかな。
そうすれば評価が変わるかもしれん。
つけめんも同じスープと麺だろ?だったらまた普通の頼むけどいいよな。
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 20:25:22 ID:u2zrCAs/
>>944
つけめんのつけダレはユズが効いててマイウ〜
俺は二郎いくとつけめんばっか頼むなぁ
まぁ一度食ってみ  つけめんだと量少なく感じるから大盛りでも案外食いきれるぞ
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 22:07:17 ID:qBadhZIm
で、どこのラーメン屋が駐車場完備で美味いの?
中途半端な距離な場所にあってちょっと車で行かなきゃ遠いし
電車で行くほどでもないししかも駅から歩くし。

自転車でいくにはかったるいし

どうしたら言いと思う?
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 22:17:17 ID:jrM2Au7v
タクシーで行けよ
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 22:22:05 ID:gKoeZorp
>>946
大勝軒に車置いて歩いて二郎かまんぼう亭へ

バイク せっかくバイク2台あんだから出前してくれりゃいいのにな
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 10:39:46 ID:Fnch12XF
バイク雲のマスターのTシャツがいけてる
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 00:37:25 ID:vIWkQvuk
ここのだいしょうけんってどうなの?
味と量どう?
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 11:55:31 ID:EQoRVB30
この界隈に
だいしょうけんなどという店は無いが。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 12:00:25 ID:TE7KlHRm
おおがちけんならあるのか?
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 13:46:14 ID:eqDiKv0H
たいしょうけん
辛い硬いぬるい高い
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 14:25:23 ID:CcGaQw7e
だいしょうけん:池袋系
たいしょうけん:永福系

てのを聞いたことがある・・・・。
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 18:33:39 ID:cqU+ycC+
>>953
脂っこい、も追加しといてくれ
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 21:56:32 ID:OdDzb+Ai
>>951
俺も、
ダイじゃなくタイだと言い切れる根拠を知りたい。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 22:09:35 ID:EQoRVB30
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 22:59:44 ID:F2eVrq0i
>>954
逆でしょ?
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 01:00:23 ID:L4WD8ZmW
どっちでもいいよ
池袋の本店は3月で店じまいらしいね
一度、本店でい食ってみたい
あの大将も生で見てみたい気がする
「某まるしゅう」の大将とは大違いだな
ラーメン界の陰の立て役者
路上駐車幇助のまるしゅう大将と較べること自体が
失礼だな

>>955
大勝軒は和風あっさり味だろ?
脂っこい店なんて有るのかよ
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 01:21:44 ID:ob6kJpym
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 12:59:04 ID:UYv2ktVq
やっぱり私は横濱家がいいや。
にらもやしおいしかったです。
薬味(にんにく、辛味噌、もう1つ辛やつ、ザー菜)が豊富なのと
店内広いからスペースに余裕があって待ってる人もほとんどいないから
落ち着いて食べられる。
量がたりなければ白米多め(100円)も頼むといいよ。
ザー菜と少し辛くしたスープでご飯進むよ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:02:17 ID:UYv2ktVq
大勝軒は南池袋行きましたけどおいしかったです。
量も多くてよかったです。
店内は思ったより広くて待ち客もいなかったので落ち着いて味わえました。
やはりにんにくとコチュジャン少し入れるとより美味しくなります。
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 20:05:29 ID:sGU1DwRt
>>959
>脂っこい店なんて有るのかよ
小金井大勝軒じゃねえの
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 21:26:16 ID:ob6kJpym
立川のなべ丸は油っこいよ
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 22:56:54 ID:p2PnOjXQ
ラーメン街道というけど、ただラーメン屋が多い通りなだけだな。
バイクも立場なの糞も次郎もたいした事ない。
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 08:13:47 ID:x/veilcm
二郎のおばちゃん、勘違いで客に注意しておいて間違いに気付いても謝らないんだよ。
その日の気分と客の年齢性別で態度が違うのは気付いてたけどあれは正直ありえないと思った。
それまで結構通ってたがあの日以来行ってない、それほど腹が立った。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 10:40:41 ID:1nb1TTWM
それ俺も気がついた。客に指示しておきながら
自分側の落ち度に
ひと言「すみませんねー」を言えないタイプ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 11:13:30 ID:dIIKU+VM
大勝軒の昼はすごい客数だな
あつもりがすごくうまいらしい?
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:48:19 ID:zadTUoHU
次郎の態度でかいのは確かに気になった
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 19:41:09 ID:GWhImWvg
>965
空気の読め!
どんなアンチでもそれだけは書かないのに
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 20:20:06 ID:zadTUoHU
>>970
いっそはっきりさせたほうが・・・

全店行こうとしたけど三店行っていずれも大したことなかったのでやめました。
人気の痔ろうがあれじゃ・・・
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 21:51:46 ID:gbcvawkv
>>971
おまいはこの辺にこなくていい
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:07:09 ID:D2L2WQI6
路駐クレーマーの通報で小金井警察が二郎に立ち入り検査したが
路駐していた車に二郎の客の車が一台も無く
全て違う店の客だった。
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:22:00 ID:pkhh/pUg
>>973
何でそんな事まで知ってるんだよ?
二郎の工作員uzeeeee!!
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:37:16 ID:0HgDGq2a
オイオイ小金井警察署よ
立ち入るべきは「まるしゅう」だろ
店員が違法駐車を認めている××
手助けしているとんでもないラーメン屋
小金井署が動かないので
警視庁に行政指導をするよう申し入れますた
今週のまるしゅうの動向に注意してね
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:42:17 ID:FTI0L21L
>>973
小金井二郎がこの通りで一番の人気店だから検査が入っただけで
二郎は何も悪くない。逆に今までどれだけ路駐の罪を二郎になすりつけてたかが実証された訳やね
でも冷静に考えると路駐の奴らは二郎行かないでどの店行くんだ?
あの辺美味い店あった?

>>975
まるしゅう閉店って噂聞いたけどどうなんだろうね
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 01:40:50 ID:GTb13pIH
今日二ヶ月ぶりくらいに横濱家行ってきたんだけどいつからここはほうれん草が高菜になったんだw
ほうれん草が無くなったのはまあ許すとしてもあのスープに高菜はあわないだろ・・・
あと海苔もラーメン一杯に付き2枚だったよね?
今日一枚しかなかった。
あそこはどんどん値上げしていくよな。
味はまあまあ好きなんだけどだんだん行きづらくなってきたよ・・・
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 02:30:54 ID:1DB9tkbl
>977
油ぎとぎとで
化調ビリビリ
駐車場は広くていいが
あれは喰えたもんじゃねーな
年寄りには耐えられん
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 03:17:05 ID:bzwwGtnK
>>977
お舞嫌がらせされてんじゃないの?
なにしたんだよ?
980ラーメン大好き@名無しさん
>>978
化調はどうしようもないけど油抜きにすると別のおいしさがあるよ
まあ、最終的には好みの問題だから何とも言えないけどw

>>979
思い当たるとしたらニンニク大量消費くらいかw
でも海苔はともかく高菜はメニューにも載ってるから嫌がらせじゃないぞw