横浜のラーメンを語ろう PartIX

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 18:52:52 ID:pU4uXKQ5
あさりごはんうまそー
そういうえば、ラーメンじゃなくて、
チャーシュー丼みたいなオプションがうまいところってどこ?
横浜の黒船のチャーシュー丼は見た目豪華。
937ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 19:49:43 ID:Lg4DioH/
>>935
卓上のラー油の器もなんか不衛生さを感じてしまうな
スーパーで買ってきたS&Bあたりのやつをそのまま置く方がマシ
今の器じゃ跳ねた汁とかタバコの吸殻とか入ってしまうとオモタ
938虎信者 ◆yz7n.eIuak :05/02/06 22:07:29 ID:K372YUP4
>936
ひらやまのチャーシュー飯はかなり美味
ただ、あそこはご飯を保温しないから、熱でチャーシューの脂身がとろけた
最高に美味い状態で食える事は稀

あとは、浜虎のネギチャーシューがお勧め
ビールのつまみに最高
939ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 23:30:22 ID:FliLugW0
ひらやまのチャーシュー飯に、辛みそのスープをぶっかける。

ウマー
940ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 16:19:40 ID:Qf3gBC5c
浜虎の塩はしょっぱくてダメな俺だが
小春は塩タレ抑えられててしょっぱくなかった。
醤油のほうが好みだったが。
帰り吉野町駅の方にぬけたら流星軒と目と鼻の先なんだな。
日曜夕食時、流星満員、小春俺ひとり。
確かに潰れない程度にがんばってほすいと応援したくなる店だな。
941ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 18:06:02 ID:nVTpuIfG
ありがた家のねぎめしはかなり美味いぞ。
ラーメンはどうでもいい味なんだが、
あれが喰いたいが為にたまに行ってる。
942ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 19:23:03 ID:kKkBP7zs
ねぎめしか にがそうだな
943ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 20:01:44 ID:e0AEP8Fk
次スレ
横浜のラーメンを語ろう PartX
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107774053/
944次スレ用テンプレ:05/02/07 21:17:53 ID:KQKd5HCN
横浜市全域のラーメンを語りましょう。

横浜のラーメンを語ろう PartIX
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100301070/l50

過去ログ
part1 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1033/10333/1033392676.html
part2 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10417/1041786940.html
part3 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1047/10477/1047728853.html
part4 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058822195/ (dat落ち)
part5 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064708180/ (dat落ち)
part6 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070492065/ (dat落ち)
part7 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084725416/ (dat落ち)
part8 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094056460/

■■このスレッドのルール■■
長年の自作自演で、2ちゃんねるを「遊び場」に変えようとする弁護くんは、
参加を禁止します。荒らさないで下さい。
住民の皆様:
弁護くん(荒らし)は無視、弁護を擁護する(弁護を呼ぶ)名無しレスも無視。
弁護くん(荒らし)に餌を与えないでください。

荒らしコテハンの方、および彼らと馴れ合う目的で参加したい方は、ロンパールームスレでよろしく

関連スレ>>2-5のどこか
945次スレ用テンプレ:05/02/07 21:18:33 ID:KQKd5HCN
新横浜ラーメン博物館を語るスレ 14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101038300/
【横浜】  青葉区・都筑区  【専用】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094217456/
横浜市保土ヶ谷・旭・瀬谷区(名無しさん専用)6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099498109/
神奈川区ラーメン論争 Part5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084172311/
戸塚
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061830609/

【都内 神奈川 最高の塩ラーメンは?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030453169/
家系総合スレッド パート14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095005203
946ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 21:19:17 ID:KQKd5HCN
とりあえず、次スレは>>950くらいいったら立てるという事で
嵐が立てたスレは過去そうであったように、無視
947ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 21:23:45 ID:7B9KNAWh
弁護必死だな
948ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 21:33:24 ID:KQKd5HCN
神奈川区スレもちょうど新スレか、吸収かの選択時期らしい
949ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 21:59:58 ID:e0AEP8Fk
なんで俺が荒らし扱いなのかわからん
ま重複スレ立てて削除依頼出せば?
なんて理由で出すか、削除されるか楽しみだ
950ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:32:18 ID:U3w9fN2O
次の次のスレは 946 が必死で 800ぐらいで立てるな。
真っ赤な顔して。  かわいそ。。。
951ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:54:43 ID:fO4vs2SH
次スレ
横浜のラーメンを語ろう PartX
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107774053/
952ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:14:42 ID:EBNe0mhG
横浜のラーメンを語ろう PartIX
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107789155/l50

はい、荒らしは真っ赤な顔して削除依頼出してちょ
953ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:15:47 ID:dEp58FW5
>>952
次スレも同じ番号振ってるわけ?
954ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:16:56 ID:+4NQmnqh
>>952
スレタイ間違ってるぞ。
削除依頼するのはお前だな。早く削除板逝ってこい。
955ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:17:43 ID:dEp58FW5
勝負アリだね
956ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:18:33 ID:HjSi1wr4
>>952
m9(^Д^)プギャー カッコワルイヨ!!
957ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:19:42 ID:dEp58FW5
初めて生で池沼を拝見いたしますた
958ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:22:31 ID:EBNe0mhG
>944
ほれ、お望み通り立ててやったぞ(プ
959ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:24:49 ID:dEp58FW5
確認しなかったおまいが罠にはめられたんでは?
960ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:26:36 ID:+4NQmnqh
>>958
苦しい言い訳カコワルイ
961ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:27:56 ID:W/lLzX+f
見てるこっちが恥ずかしくなってくるな
>>944=952は痛すぎ
962ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:54:18 ID:ehTZgBs5
そんなに 958 をいじめなくてもいいと思う。
かわいそうじゃないか。
963ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 07:16:53 ID:QGC61tOf
ヴァカにも程がある
964ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:43:49 ID:FquzGh7w
>>944=952=958はインターネットエキスプローラー厨なわけだな。
わかる人はわかると思うが、専用ブラウザなら>>952みたいなリンクの仕方にならないから。
だから、NGワードになんか出来るわけないから、
コテハンはカキコ禁止とかいう2ちゃん的に全く無意味なルールを作りたがるわけですな。
それで弁護が出てくると絡んで荒らすと。

わざわざID変わるの待ってスレ立てたらこんなに祭られるとは。
全く池沼低脳って面白いな。
965ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:25:31 ID:VipaGGir
363 名前:マッチ売りの消除 ★[sage] 投稿日:05/01/30(日) 14:42:39 ID:???0
>357-359
荒れるのを防ぐためとはいえ、必要以上に特定のコテハンさんを叩くようなテンプレはやめてください。
祭り上げるのも排斥するのも、どちらも「スレッドの占有」として表裏一体なんで、
場合によってはスレッド自体のほうが削除対象になりかねません。
必要以上に「無視しろ」「出てくるな」などと書き込むこと自体が、
閉鎖的な用法です。
「コテハンで書き込んだから」というだけで、
削除ガイドラインの3は適用されません。
スレッドの趣旨と関係ないコテハン日記になっている
排他的な馴れ合いになっているなどの箇所だけをピックアップしなおしてください。
966ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 11:32:49 ID:FVLUZvwT
所詮は削除人だな。
規則を杓子定規に適用するだけで、
ラ板住人の気持ちなぞ全然酌んでくれない。
967ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 13:28:16 ID:b13Sz5zd
削除人とかやる時点で目立ちたいコテと同じ
しょせんあほ
968:05/02/10 14:01:04 ID:sdqiuc38
くやしさが滲みでていますな。
969ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:18:34 ID:8kioJTK7
さっきラーメンに初めてニンニクいれてみた。
ラーメン屋のニンニクって毎日すりおろしていれてるわけないよね。
なんかすっぱい感じがしてるんだけどなんで
結構あの味いい
あれってニンニクに添加物入ってるんでしょうか
家ですりおろすのとはなんか違う
970ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:31:49 ID:PmZuCS4U
>>969
どこの店の話してるかわからんと
反応のしようもないのだが。
971ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:35:58 ID:8kioJTK7
麺濱でっす
972ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:40:30 ID:RmayejB6
業務用のはすっぱいよ
変色しないようになってるかたね

ペーぱんは摩り下ろしてるけど入れない方がいいな
何故かちゃんと摩り下ろしてるのはくるまや
973ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 00:03:42 ID:u4I8vcPE
次スレ

横浜のラーメンを語ろう PartX
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107993623/
974ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 22:00:27 ID:ALRokwz4
ようやく本スレが立ったか。
よし、安心して埋められるage。
975ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 08:45:09 ID:0nIg4CvH
こっちを埋めようよ
976ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 17:39:22 ID:c0E9tnls
ですな、埋めましょう
>>969
家のは青森産とかの良いものなのでは?
ラーメン屋あたりだと外国産の安いのを使っていそう
977ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 22:51:02 ID:6oYS3JjJ
おろしにんにくの中身はほとんどが大根おろしででつ。
978ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 00:19:05 ID:MHkvh/Mc
本当かい?
確かに「大根おろし」と混ぜるから「おろしにんにく」って説もあるけど
漏れに良く行く店じゃ暇な時間帯に行くと目の前でニンニクをおろしてくれるぞ。
あ、そうか「ニンニクおろし」なんだな、ニンニクだけのは。
979ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 02:09:10 ID:BaY0G5z6
新スレに965貼ってる荒らし
レス削除依頼への一個人の見解で、なんでスレ削除を正当化しようとしてるんだ?

豚骨ラーメン好きとしては
おろしにんにくより、クラッシュニンニクの方が
ラーメンとはなじみがあるな
980ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 05:14:09 ID:cqyqP9JF
あ、オレだな、それ貼ったの。
新スレじゃなくて、削除依頼の出てるほうに貼ったつもりだったが、間違えたかな。
別に正当化しようという意図はなく、一個人の意見として、あの意見は鋭い切り口だと思ったから。
これまでああいう見方をした論は見たことなかったので。
排他的スレ使用の表裏一体性にまで踏み込んでるんだし。
「完全匿名」なら「名前欄」なんかなくてもいいじゃないか、ということをあらためて考えさせてくれた。

>>976
ま、まさか田子産にんにくを常用してる家がそうそうあるとは思えませんが。
ひとまず中国産でもホールのを使ってれば、ラーメン屋としては一応合格でしょう。
981弁護くん ◆0f0JBAIK.s :05/02/13 05:28:02 ID:LaS5i8kV
そういえば筑後亭(あぼ〜ん)は田子産のニンニクを置いてましたねー。
クラッシャーでツブして食べると美味しかったです。
水分は少なくてプチッとはじける感はありませんが、味は間違いなくいいです。
982ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 06:35:34 ID:Hnca8RH8
お前のせいで荒れてるのに、コメントなにもなしかい
983ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 23:48:31 ID:Lz64sC/4
>>978

大根おろしとまぜることによって消化をよくしてるらしいですよ。
984ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:57:34 ID:isJDWo45
ほうさくの塩ワンタンは値段はそのままらしいけどワンタンが3つに減ってた・・・

小春で醤油を食べたがいまいちだった・・・次は評判?の磯をためしてみます。

しかし、流星軒の客はいつからあんなに減っちゃったんだろう?、
俺も通り過ぎるだけだが・・・
985ラーメン大好き@名無しさん
>>983
大根おろしとまぜるという話はおれも聞いたことがあるな。

気になってぐぐってみたけど、市販品の「おろしにんにく」は
必ずしも大根おろしが入っているとは言い切れないみたいだ。

「おろしにんにく」(GABAN) 主原料:にんにく、食塩、酸味料、クエン酸等
「おろしにんにく」(SOKEN) 主原料:にんにく、食塩、米酢
まとめると、「おろしにんにく」はニンニクをペースト状に加工したものの総称
であり、必ずしも大根おろしが入っているとは限らない、と。
まあ、ラーメン屋さんが市販品に大根おろしを加えて店頭に置いているとも
考えられるけど。

参考:
http://www.rakuten.co.jp/kimuchinoaki/512256/512290/#592070
http://www.youki.co.jp/fun/shop/
http://www.sokensha.jp/detail.msp?id=179
http://www.rakuten.co.jp/raumen/574017/#564307