1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
大阪のラーメン屋について、
東京と比較せずに<<まったり語りましょう>>
<<煽りや荒らしは放置してください。>>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※※※『大前提』※※※
和風ダシやつけ麺、豚骨の濃い薄い、粉の強さや加水率、化調無化調、好みは人それぞれ。
その時の気分や好みもあるので自分の好みを他人に押し付けない。
店の味は時期的なものや時間帯で変わる可能性も
前スレ 【大阪】大阪の旨いラーメン屋22杯目【新店】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070724261/l50
新スレ乙
イーヒッヒッヒッヒッヒッヒ!
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 21:27
ラーメン特番で、洛二神が2位だったね
洛二神しばらく2時間待ちか・・・
ヴァ関西のラーメンが二位だと!
さすがヤラセばかりのよみうりテレビだな(プ
ヴァ関西塵は金で情報操作する地球一汚い人種(ププ
見も心も汚ねぇ劣等人種だなヴァ関西塵(プププ
!ヒッヒッヒッヒッヒッヒーイ
>>5 正直、あの味で全国2位が取れるとは
思ってへんかった
味よりもラーメンに向かうその「姿勢」重視かな
TVのベスト77見てたら...
神座キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
前に食ったことある。
並んでるから入ったら、店の中が異常に臭い。
よく見たら、殆どの客がキムチとニラをバンバカ入れながら食ってる。
ハクサイが入ってたり、スパゲティみたいな麺で、びっくり。
俺は大阪の人間ではないけど、この店ってウケてるのか?
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 21:35
バリバリのやらせでしたね。
結局味じゃなくて、マスコミをいかに駆使できるか
なんでしょうね。
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 21:36
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 21:38
つか洛二神
デブのラオタだと通路が狭杉でトイレに行けない(´・ω・`)
>>8 俺はまずいとさえ思うよ。
だけど大阪のラーメンを食わせろといわれたら神座に連れて行くね。
立地条件が良いし、なにより大多数の大阪人は神座をおいしいと思っている
らしいしね(ラーメン通じゃなくて一般人が言ってるだけだけど)。
俺は近所に輝があるからどうでも良いけど、わざわざラーメン食べる為だけに
友人を淡路から歩かせたりできないっしょ。
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 21:45
豚は来るなよ
ラクニジン2位かあ、来年は込みこみあな、こりゃ
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 21:50
一信は?
経営苦しそうだし拒否は無いだろ
東京のラオタブレーンには好かれなかったか・・
>>9 えらい!
俺も見習うわ
倉庫で迷って探すのあきらめた_| ̄|○
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 21:56
洛二神は、丸刈り店員がTV的においしいんじゃないかな?
マジで洛二神晒されたのか?
鬱だ・・・
23 :
超イケメン!:03/12/27 23:05
日本テレビは素晴らしいテレビ局だ!
中村屋やは世界に誇るラーメン屋だ!
それにくらべてよみうりテレビは金でヴァ関西のラーメンを強引にランクさせる卑劣なテレビ局(プ
見も心も汚い愚民ヴァ関西塵(ププ
市長様やプクス様の爪の垢を煎じて飲ませてやりてぇな(プププ
!ヒッヒッヒッヒッヒッヒーキ
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 23:16
まだ洛二神食ってないがな、夜営業の店は、どうも行きにくい。
TVにでたから、行列も増えるんやろな〜まいったまいった。
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 23:30
大阪住人どもよ
京都出張ご苦労さん
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 23:48
大阪は夜遅くなってスレ伸びるんじゃなかったのか?
バレバレだな
京都荒らすなや、ドツボはめたるぞ喪前等
27 :
ラーメン大好き@名無しさん :03/12/28 00:00
天天ノ有はマジで美味い!TVで紹介された事ないみたいやけど、俺はここが神座より
断然美味いと思う!
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:09
って、言うか今日、難波パークス6Fの浪花麺だらけの中にある福岡の博多
「しばらく」って言うラーメン屋に入ったんやけど、スープが臭くてマジで
一口も食べれずショックやった。彼女は頑張って食べてたけど「こんなまずい
ラーメンは初めて・・・」って言ってた。(確かに!)
あれは酷い!マジで。でも良く考えたら、並んでいる時に食べてる人を見ていたら
皆スープを飲んでなかった。「何でスープ飲んでないんだろう?」って話してたのを
食べた時に思い出した・・・。そら飲めんわな!リピートはまず無いだろう。
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:11
>>26 豚に荒らされてるからってケツもってくんなや
夜に伸びる事もあれば伸びない事もあるちゅーねん
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:15
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:17
>>29 事実そうだろうがヴォケ
豚さん出たときに限って伸びんな本当に
喪前もその口か?
前スレの洛二神・椎茸の件なんだが
入ってなかって、食い終わり店のドアくぐる時
何気に店振り返ったら、大将が店員に薄笑いで
「椎茸・・」って言ってたの聞こえた。
すごく気になる・・。
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:19
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:24
しかし
ここまで議論される市長って一体・・・
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:24
>>32 俺が食った時は、
椎茸の代わりにカマボコが入ってたぞ
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:26
>>33大好きやで。だから凄く期待して入ったんやけど・・・ほんまビックリ!!
「しばらく」言った事ある?
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:28
お、スレ伸びだしたな
おかえり、京都からは遠かったやろ?プ
>>13 輝もTV出てからエライ事になっとるで
昼間に1日のほとんどの量がさばけてしまって
夜は30食くらいしか残ってへんて言うてた
>>20 店主さんか?
修行中のお坊さんみたいやもんな
>>32 そら気になるなぁ
俺、椎茸は大嫌いやけど
あっこの椎茸だけは食えるわ
>>36 それが豚骨に対する大阪人の「正しい反応」
合わんかったら無理に食わん方がええよ
俺らが食うから
「大阪風博多ラーメン」とは違うからしゃーない
輝なんかそんなに売れるラーメンちゃうやろ。
リピーターおらんからそのうち反動でガタッと傾くと思うで。
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:34
>>36麺だらけはまだいってない、ラーメン店3軒とも非情に興味あるのだが、行列がー
>>40 よう言うわキミ
まあ、今の調子で並ばれても困るけどな
>>38 店主か店員かよくわからんけど、
厨房にオヤジが1人と若いのが2人の計3人おって、
全員丸刈りやった気がする。
それが凄い印象に残ってるわw
>>43 若くて優しそうなんが店主さんやで
一見、店主に見えるおっさんは助手
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:38
どっかの宗教か政治団体と違うだろな? >洛二神
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:42
>>39俺は九州で博多ラーメン食べた事あるぞ!でも「しばらく」のラーメンは
とにかく臭い!
>>42 あくまでも一般人の話やで。
ラーメンに独創的なもんを求めるラヲタはまた別や。
ただいつかはラヲタも飽きるけどな
>>46 そう、臭いねん
博多でも臭い方やからね
あの臭いが「匂い」に変わってしまうと俺みたいになるからやめとき
でもホントは‥そんなキミに小倉の魁龍を食わせてみたい
隣で見ていたい(;´Д`)ハァハァ
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:49
>>48そうなのか・・・。臭くなければ食べてみたいぞ!
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:49
50ゲ〜〜〜〜〜ト!!
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:53
>>49臭いは個人差あるからな〜
無難な一風堂で食っとき。
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:56
>>51帰ってうまかっちゃん食べたぞ!
>>47 あっこの客層は
大半が近所のおなじみさん(目の前の道路を通る人)やし
ラーメン本を見て来るヤシは2割くらい、ヲタが2割くらいやで
地元密着型やからそんな心配せんでええよ
>>49 多分彼女と心中出来るわ、よかったなぁ
大阪弁でこてこてのスレやなW
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 01:01
>>54 悪いか
>>55 もちろん逝ってきましたがな〜天神旗食べ納め
来年はスープの安定と麺の向上を目標に頑張る言うてた
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 01:54
>>56うん、おれも年末なって2回食えた。
来年は夜食に車ぶっ飛ばしていきまっさ。(ダイエットせにゃならんのになー)
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 02:34
天神旗今年はもう営業しないのか・・・_| ̄|○
明けはいつから?
>7
まず市内スレ>107についてやけど、大阪ラーメンが独自の発展を
してこなかったのは、歴史がないとか、お好みたこ焼きがあったから、東西での
醤油の好み違いというよりも、そもそもの関西の薄口醤油とラーメンの動物系の
脂分との愛称の悪さというのがもっとも根本にあると思うねけどな
(逆に東京では濃口と愛称が良かった為に発展した)。
大阪人は無意識にその愛称の悪さを分かっているから、たかがラーメンという扱いで
積極的に拘る事なく、今に至ったんやろう。
薄口と動物系の愛称の悪さといえば、ゴロ衛門なんかそうなんやけど、スープの基本的な
旨味がちゃんと出てるにも関らず、その旨味をガッチリと受け止めて、最大限に引出し
きれてないなっていうのをヒシヒシと感じてしまう。庄司氏も関西のウドンみたいな
ラーメンを目指すいうてのが、麺哲では結局、濃口に路線変更せざるを得なかったのは、
本人も薄口ではラーメンは無理っていうことに気付いたからなんか?
それから洛ニが二位っていうのは大阪の無科長ダブループの将来的
可能性を思えば評価すべきことなんけど、相対的な評価でいえば
あれより旨い店は東京にはいくらでもあるっていうのが釈然とせんな。
ゴロ衛門なんかより洛ニのほうが遥かに旨いけど、東京と比較すると
やっぱ格下すぎる。
>>57 お互い腹出さんように気ぃつけよな
って俺はもう手遅れか‥('A`)
>>58 1/8 仕込みは5日から
>>59 ごめんなぁ
言いたい事は十分、分かんねん
多分ここの住人さん、みんな分かってんねん
でもぶっちゃけ、スレ違いやからここには書きたないわ
ここも市内スレも迷惑なるから、もう使う訳にいかんし‥
どっかいい場所ないかな(´・ω・`)
しかしキミとラーメン屋逝ったら熱いやろな
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 04:17
確かに関西の食文化が薄味、ダシ文化がベースになっているのは事実
一方関東は野田の醤油がベースとなり独自の濃口醤油文化を生み出した
顕著なのはうどんを見ればよく分かる。関西=薄味 関東=濃口もここから来ている
だから醤油を使った物は関東の方が多い。例えばせんべいやうなぎの蒲焼等は
醤油文化から生まれた物であろう。で本題のラーメンだがやはりこれは醤油文化の
関東の方が発達したのは当然の成り行きだろう。ダシ文化の関西がうどんに行ったのと
同じだ。ただ最近は物流や情報の発達で一概に関西=薄味 関東=濃口と言えなく
なってきたのも事実。実際関西のラーメンも著しくレベルアップしている
後はいかにオリジナルを生み出せるかにかかっている
おおまかに九州=とんこつ 関東=醤油 北海道=味噌であるが関西はまだ何も
染まっていないので今後の展開に注目したい
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 09:30
>>59 おいおい、じゃあ洛二神より旨い東京のラーメソ屋の具体名を2,3、
挙げてみてくれよ。ごろごろあるんだろう?
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 09:47
そうかなあ、関東から関西に行くと意外と違うんで
面白かったぜ
たとえば、全国的には無名だけど、餃子なんかは
非常にユニークで、あの小型の潰したパリパリ皮の焼き方は
宇都宮などの関東標準とはぜんぜん違う、
中身も牛中心の味付けで知名度が低いが違いを感じた。
塩ラーメンも初めて、梅田の揚子江に言った時にあの透明スープ
には度肝を抜かれたし、味付けも関東ウエイとは別種の
流れを感じた。カレーの自由軒もしかり、有名なそばうどんが違うように
すべて味付けのベースが違う。多府県と比較しても大阪は十分ユニークだと思うぞ
>>13 13もキムチとかニラを入れて食べるの?
他の店にも何件か入ったけど、必ずキムチが置いてあった。
チェーンの天下一品でも、東京や以北の店には無いのに、ナンバ店にはあった。
これって文化?
大阪の天下一品は、ゆで卵サービス嬉しかった
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 10:06
>>63 揚子江を評価してくれるのはうれしいな。あれは関東からの人には
ただの化調お湯とか言われかねないスープだけど、あれも大阪の味
なんよね〜。
自由軒は正直、地元民の俺でもあまり旨くないと思う..スマソ。
うどんすきとかてっちりとかお勧めだよ。
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 13:12
>>64 13ではないが、オレもキムチは好き。
ただラーメンには入れて食わない。ラーメンはシンプルに食べるほうが好き。
ご飯とキムチこれが最高の組み合わせ、餃子とご飯も旨いけど。
ただラーメンとご飯だけだったら、ご飯食えない。
>>61 大阪は塩でいいんじゃないか?
龍旗信の塩は関東でもありがちな感じだが
洛二神のはマジで旨い。天神旗も塩が旨い。
隠し味に薄口使ったりして
なんとも言えない独自の発展を遂げて欲しい。
陣護も塩だな
69 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/28 18:18
十三は「十三ラーメン ゆうな」の
「十三ラーメン」(元味)こってり」を食した
麺・・・・中太ストレート
ツルツル感のある麺だがコシ、キレがあり、粉の風味もいい
加水もやや低めに練ってある麺で噛み応えもある
スープ・・豚骨醤油
和風だしの利いているスープ。干し海老の香りが鼻をくすぐり
乾物や節類の和風スープと豚骨のダブルスープ
「こってり」にはこれにやや大きめの背脂が振り入れられる
最近流行りのスープである
具材・・・チャーシュウ、しなちく、なると、もやし、ネギ
チャーシュウは周りを甘く煮焦がした、やわらかチャーシュウ
ジュウーシーさは余り無いものの食べ応えがあり美味い
しなちくは、少し甘めで硬くも無く臭みもない
トータル・スープは中華そば系の味にまとめられていて、しつこさもなく
自然な食材の旨みを感じられる。
ダブルスープにしては魚臭くなく、クセがかなり抑えられ万人
向けの味に仕上がっている
点数・・・70点
尼崎にある阪急直営店の「ゆうな」の2号店
阪急十三駅を降りて「坦々」と線路を挟んで反対側にあります
話題が出ていないようなので、振ってみました
元味の他に黒、赤があります
赤は辛味をプラスした味、黒はコクのある醤油ダレを使用した味です
ちなみに黒は食しましたが、60点でした
あしからず〜
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 18:29
高槻豚骨市長逝ってよし!
_ ______________
V
_−へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
/ \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\ \| | プシューッ
\_ ) |
|フマキラー|
| |
| |
| |
| |
| |
|___|
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 18:36
麺哲もつけ麺は塩しか無いしな
大阪の麺ヲタは塩系が好きだな
>>67 龍旗信は塩のクセがなぁ‥いっぺん気になると
ラーメンに集中出来ひんくなる
天神旗の塩ダレはホンマによう研究してはるわ
>>71 いや、それが醤油の時もあんねん
まだ3回しか食うてないけど
塩、ブレンド(醤油寄り)、ブレンド(塩寄り)やった
その日のスープの塩梅によってタレを調節してはるみたいやね
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 19:06
>>67 それは違うやろ。
塩を代表と標榜するなら、塩自体のミネラル分にもっとこだわるラーメンが出て来て欲しい。
洛二神は塩ラーメンとちゃうし、天神旗も塩の旨みを味わうラーメンと違うと思うが?
あと、
>>73のGehin氏のような意見もあるしなw
俺的には、東京のラオタが分析するように、大阪のラーメンは「決まった特徴ないのが個性」でいいと思うが、どうよ?
オンリーワンの集合体の方がええやろw
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 19:23
豚市長やはり、情報はやい
今月の21日だろ、開店は
新店レポは宜しく頼むぞ
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 19:33
>>75 自作自演擁護逝ってよし!
_ ______________
V
_−へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
/ \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\ \| | プシューッ
\_ ) |
|フマキラー|
| |
| |
| |
| |
| |
|___|
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 19:42
ソルティードッグみたいに、ドンブリの周りに塩が塗ってあって、
溶かしながら食べる塩ラーメンなんて面白いんじゃないかな?
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 19:45
>>77 塩ラーメンって塩ダレじゃないの?
塩だとただ辛いだけ?
>>78 塩ダレの原料は、塩+出汁(龍旗信のムール貝等、店により異なる)+調味料(日本酒、みりん他、店によっては化調)。
塩抜きのタレをスープに溶かしておけば無問題
それと、天然塩は辛いだけということはない。
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 20:22
ラーメンの板もあるんだ。
散々既出だと思うけど、神座は美味しいよ。
みなさん、一度行ってみてください。
>>74 おいしいとこ取りするんが一番大阪らしい発展の仕方やろうね
でもそれが実現するには
普通の人が「食べたことあるラーメンの種類」がもっと増えなあかん
いろんな味に対する理解が深まらん事には
「ラーメン=ニンニク=キムチ」から先に進まれへん
和風醤油の店の卓上にニンニク置いてあるようじゃあかん
>>77 上手に食べれるようになるまでが大変そう
つけ麺も究極は「麺+塩」やろうな‥‥‥やっぱりイヤ
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 21:08
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 21:26
神座は観光地って聞いたので、まだ行っていない。
洛二神もいっていない。
うまいのか?キムチは好きだよ。まずいらーめんでもキムチ入れれば
なんとか食べられるからね。
俺は関東人。吹田の秀一は駄目だ。あれはなんちゃって和風。
洛二神は、きちんと和風なのか?
俺はうるさいぞ!ただし関東のラーメンしか知らん!和風好き。
ちばき屋をもってベストとする。
これに似たラーメン屋を教えてください。
>>83 神座は半チャーシューにニラを入れて
出来れば千日前店で
支那そばが好きなら其の一がツボにハマる思うよ
洛二神の評価は他のヤシにまかせた
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 22:32
>>83ちばき屋でくっとけ。大阪にはない。てっちり食えウマイから。
最近は、Gehinのお気に入りの店の話題ばかりの気がするが・・気のせいか?
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 22:42
今からラーメンくいにいくねんけど、どこいこかいな〜?お勧めはどこー
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 22:48
そんなオマエはびっくりラーメンで充分
逝ってこい!
神座みたいなチンカスラーメンの話はすんなや。
専用の隔離スレがあるやろ
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 23:15
>>74 洛二神って塩じゃ無いの?
あんな塩食べたこと無いと思ってめっちゃ感動したんだけど。
関東の典型的な旨い塩ってカドヤみたいな感じだしさ・・
>>91 うーん、何が入ってるか正確に知らんが、塩系統の味じゃない気がした。
少なくとも、塩の立った味付けじゃないっしょ。
ただし、店側が「塩ラーメン」と言うなら、塩ラーメンなんだろうけど。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 23:42
食べた時はよく解らん味だったけど
HPで画像見ると塩なんだよな
>>90 ちょっと言い過ぎたな。気にするなw
ところで、大阪関係のスレは他に、北摂、市内、東大阪、堺、ラー劇、ラー食、麺だらけ、神座、そとや等の専用スレがあるわけだが、
このスレの位置づけは、関東人に対する総合案内スレということでいいのか?
正直、どのスレで話をすればいいのか、迷う時があるw
迷ったらここに書いてるな、それだけだが
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 00:09
まあ大阪ラーメンは京都ラーメンの亜流なんだがな。
東京で行列のできてる店入るけど人口が多いから
列ができてるだけで味はまったく普通。
とくに新宿、池袋の激戦区にあるラーメン屋はたいしたことがない。
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 00:15
ここが本スレだろ、他はローカルスレと認識しているが
もちろんローカルスレと見下しているわけでなく
ローカルネタや1店に対し濃い話ができるメリットが好きだ
>>96 最初の一行目もそれ以降もまったく異論有りなんだが
最後の一行はちょっと同意。
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 00:17
23杯目だからココが本スレだろう、あと京都part40もヨロシク
>>92 その「何味なのか、よう分からん」ちゅうのが
けっこう大事やんな
素材の味そのままやったら、いつかは飽きられる思うねんけど
どう思う?
>>94 (´・ω・`)‥
専門スレ以外はだいたいココかな
俺も書き込みするんはこことラー食くらいやし
あとはROM専門
洛二神2位か・・
このスープから旨みそのままで
風味と油と濁りを徹底的に抜けば
一位のスープに味が近くなるよ
梅田の、岩龍ってあんま話題になんないね。
北海道・味噌好きなんで、気になってます。
むつみ・十六代とかより、旨いんかな?
103 :
74=92:03/12/29 01:07
>>100 うーん、例えばやが、京料理の吸い物って何味やと思う?
コンソメスープは何味やと思う?
単純に醤油と塩に分けてしまうと、醤油が立ってない味は全部塩味になってしまう訳だが、
一見塩に見えても、薄口醤油が隠し味に使われてる場合もあるやろ。
あと、個人的には、節系の味は塩味には感じないな。
発酵系の味は塩味じゃないという解釈かなw
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 01:26
>>102 スープ薄いわ,店員の態度悪いわでどの角度から見ても激マズ。
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 01:50
天神旗はラーメンはうまいが、注文取りの兄ちゃんがキョドってるのでむかつく罠。
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 02:40
ここのスレ的には大阪で旨いラーメン屋って
天神旗と洛二神が妥当なところか?
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 02:54
>>103 カブの入ったお椀は薄口
おさかな入ったお椀は塩っていうイメージがあるけど
実際はそんな単純やないね、まぁラーメンよりは単純やけど
コンソメは話しだすとラーメン並みに長なるから省略
俺も単純に「塩、醤油」でくくらんようにしてる
豚骨マンセーやから、もともとひとくくりに出来ひんし
>>105 1人おるな‥俺も気になる
でもそのうち慣れるやろうし、余裕出来たら収まる思うで
>>106 名前が出てこんだけで美味しいお店はもっとあるよ
過去スレで散々語り尽くされてるから出てけーへんだけ
もしヒマやったら>9見てみ
>>104 薄いんかぁ〜。
俺、人より濃い基準が高いから
薄いって表現一人でも出たらアカンかも。
十六代今から行くかな・・。
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 14:39
>>105 同意やな。
>>107 店員?本人?
もしくは奴と同じ種類の人間やから気にならへんのやね。
>>110 むかつくと気になるは違うと思うけれども。
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 16:19
>>105,
>>107,
>>110,
>>111 まぁまぁもちつけ。ラーメンの話しようや。
門真の太陽軒に久しぶりに行ったらスープが豚骨醤油に変わっててビックリ。店員曰く九月から変えたとの事で、味噌とプレミアム醤油てのも増えてた。
プレミアム醤油が気になって食ってみたら、麺にパスタの粉を混ぜているらしく、細いのに歯ごたえがある。スープにはゆずが入っていて、美味いんやけど麺も具も、すべての香りがゆず味になっていて、なんか微妙。だれか豚骨醤油と味噌食ったヤシおらへん?
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 23:19
>>112柚は素晴らしいけど、どんなスープも柚味になってしまうからな。
ラーメンスープのうまみが消えてしまうから、オレは柚入れるのは反対。
魚系のスープは魚臭さは消えるけどな。
ウマイ物作ろうとして味変えるのはいいんでないの、コストけずろうとして味変えるの最低やけどね。
ラーメン店は自信をもって納得いく物作ってほしいな。
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 23:40
今日は2回目の昇竜でラーメン食ってきた、車で15分〜20分くらいでいけるので、
九州ラーメン食える店としては、ありがたい店やわ。行列ないしな。
↑で高槻豚骨市長が十三にラーメン店できたて書いてたな、今度そこへいくわ。
場所地図でしらべっまっさ。
115 :
内容量 774ml:03/12/29 23:59
正月関係なくやってるラーメン屋の情報キボンヌ
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 00:07
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 03:27
大阪で熊本ラーメンの美味しい店ある?
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 03:32
あぢゅちや31日あいてるかな?
京都から大阪に越してきたけど、大阪のラーメン屋ってあっさり系ばっかな気がする
京都のこってりラーメンが好きな俺にはつらい
大阪で京都の「ますたに」とか「杉千代」系統のラーメン屋、誰がご存じない?
出来れば難波か梅田近辺で
しるそばたか
>>114 昇龍もすっかりご無沙汰やなぁ
正月覗いてみよかな
>>117 ◇熊本ラーメン ひごっこ
茨木市(マイカル茨木の近く)
大阪市東淀川区(大経大の近く)
◇味千
羽曳野市伊賀4丁目(ポリBOXの近く)
どちらもショッパイけど、まぁ食べれる‥正直これくらいちゃうかな
あとは‥
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 09:46
>>119京都でラーメン食ったことないから「ますたに」「杉千代」わからん。
オレもコッテリ系好きやから、梅田でさがしてるけど、少ないな。
Gehinvc君が言ってる古潭は大阪を代表するラーメンでおすすめ
あと大食堂にある、火麟梅田店がコッテリ好きにはおすすめ。
126 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/30 10:18
ご挨拶
来年より大坂スレにも再度、書き込みをさせていただきます^^
どうぞ宜しくお願いします^^
前の口調での書き込みはしません、仲良くしてとは言いませんが・・・・
適当に付き合ってやってくださいね^^
127 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/30 10:20
>>126 大坂は大阪の誤りです
お詫びして訂正いたします^^
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 10:25
豚来るな
なんか美味いチャーシューでも食べたくなってきたわ。
チャーシューお勧めのお店ってどっかあります?
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 11:00
亀王でも行ったら?
スープは平凡だけどチャーシューは○
年の瀬最後に・・・
【高槻豚骨市長に告ぐ】
「^^w」やめろ。不愉快極まる。
「寝ますね〜おやすみなさい^^」とかいちいち挨拶すんな!きんもい!
>>126 京都にいられず戻ってくるってかぁ?ん?
おととしおいで屁たれ豚www
次は神戸か滋賀にでも逝けよ
荒れるから豚は出入り禁止
流れ無視の食い散らかし日記なんぞお断り
名無しならどうかは知らんが
133 :
大阪スレ住人一同:03/12/30 11:37
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 15:07
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 15:15
何だ、折角マタ〜リやってたのに豚帰ってくるのかよ
狂都人の閉鎖的且つ陰湿なイジメで堪らず出てきたみたいだなw
藻前は故郷の博多でも逝ってろ!
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 16:33
>>豚
お前は大阪スレに棄てゼリフと荒らしの種(無駄な意味不明のトリップ
公開)を残して去った事を忘れてるんじゃないだろうな。
自分を荒らしでは無いと強弁する根拠は薄弱なんじゃないかね?ん?
・過去大阪、高槻スレでお前が行った「ラーメン話」以外の煽り行為は荒らしでないならどういう説明をするのですか?
・後ろ足で砂をかける様に去った大阪スレですが、去る時の住人への煽り、トリップを公開した意味を教えてくれますか?
少なくともレスは返してくれますね。さもなけれは荒れるのは必至ですから^^w
やっぱり
>>119=126=127=128=136でしょうかね?
巧妙なんですね^^w
たった1ヶ月で尻尾巻いて逃げ帰るなんてところもカコイイですね^^w
↓
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒブヒ!!
( ( ^ω^)
...し─ し─J
どのツラ下げてまあ・・・さすが「あの豚骨で有名な天一」に
90点つけるだけの事ありますねw
早く高槻スレにお帰り!シッ、シッ!
レスどうもです、みなさん
大阪少ないですよね、こってり系
天一ほどこってりでも困るんですが
しるそばたかは京都で食べました、割と好きだけど大阪のは職場から遠いなあ
古潭は難波で食べました(しょうゆ)何気に入った店だったけど
結構美味かったんで大阪でのお気に入り店第1号認定
火麟梅田店、まんねん、河童ラーメン、黒門、今度チャレンジしてみます
>139
魔法堂とか逝ってみれば?
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 19:33
>>139 >>119さんは濡れ衣みたいなのであやまっとこ。
豚と間違えてごめんね。お詫びに情報。
しるそばたかは上新庄にもあります。すでに知ってたらごめん。
古潭は改装前のあべのが一番だったんだが、昔の味に近いのは
しいて言えば阪急かっぱ横丁店かな。
他は小奇麗になってワイルドさが失われたようで今ひとつですな。
古潭いけるならラ食の六角家も良いかも。
作の作あたりも意外といけるかな?
豚がゲトーする前に、天神旗@上新庄の塩とんこつもお奨めと言っておきます。
京都ほど目立たないけど大阪にもおいしい店は何店かあります。
開拓してみてください。では良いお年を。
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 19:36
ほんまもんはもろ京都の系統だな
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 19:47
>>139古潭気にいっていただいて、よかったです。
マズーっていわれれば、他におすすめするところ、限りありますからね。
私の一番のお気に入りは大阪大勝軒
ここは、上品なトンコツスープでマジうまいです。
上品=(ウスイという意味ではないです、充分濃いです)
明日16時までの営業です。
オレも昼飯に食いに行くかも。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 19:51
俺は神座より河童ラーメンが好きなんだが変わり者かな
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 20:18
>>144嗜好は人それぞれ、あっさり好きな者にコテコテコッテリすすめても論外。
自分がうまけりゃいいのよ。
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 20:31
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
.. 凸┃┃ (/) ┃┃凸
. Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WIが
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ 逝きますように
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 .|
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 20:39
ロケット広場で、コタンラーメンのお持ち帰りラーメンの
屋台が出ててびっくりした。
ほとんど誰も買ってなくて、隣の蕎麦屋の屋台のほうに
導線流れてたのがなんとも・・・。
時期が悪いわなあ
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 22:14
/////┏━━━ / |━━━━━┓////////////////////
/////┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛////////////////////
///// ┃┃ / ヽ ┃┃ //// /\ //////////
/////┏┻┻ |======| ━━┻┻┓ //// |田| //////////
/////┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛//// | | //
///// ┃┃ (/) ┃┃ ///// | |ヘ⌒ヽフ
///// ┃┃ (/) ┃┃ /// | |`ω´) <ブヒ! ブヒ^^w
/////凸┃┃ (/) ┃┃ 凸 /// |_と )
/////Ш┃┃ (/) ┃┃ Ш /// |d| ノ ///////
//// . ||┃ ┃ (/) ┃ ┃ .||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) >>大阪スレ住人の皆様に良い年が訪れますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ ただし高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6Wを除く
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜 高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6W
//////////// |∪∪ は2003年とともに逝ってヨシ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
>>126 嫌
さっさと消えろ
二度と来るなおまえが来年は板から消え去る事を願います
せっかくマターリとラーメン話できるスレになってたのに・・・・_| ̄|○
153 :
超イケメン!:03/12/30 22:32
市長様!戯言を抜かすヴァ関西塵どものいうことなど気にせずどんどん書き込んでください!
全世界の皆様が市長様を愛してます!
この俺様がいうのですから間違いありません!
やいヴァ関西塵の愚民ども!貴様等乞食人種は市長様を侮辱する劣等人種(プ
貴様等リストラ人種は世界中の人々から嫌われるのだ(ププ
どうだ怖いだろ!ヴァ関西塵ども(プププ怖いと素直に言え(ププププ
!ヒッヒッヒッヒッヒヒッヒーシ
↑
ほらな、また湧いてでただろ、豚の雲古蝿
豚は有害無益なので消えなさい
155 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/30 22:39
>>all
さて・・・・
来年から書き込みますので宜しくお願いしますね^^
京都スレでも言いましたが・・・
私の事などで無駄にレス消費をせず・・・・
ちょっと前風に言うと「ラーメンの話をせんかね?ん?」
なのですが^^
ラーメンの話で盛り上がっていきませんか?^^
前みたいに上から発言する事はしませんので、どうぞご安心をw
156 :
超イケメン!:03/12/30 22:43
>>154 黙れ黙れ劣等人種のヴァ関西塵!
全世界の人々が市長様を愛してるのに貴様等愚民どもはいつまでも市長様に逆恨みしてんのか!
やっぱりヴァ関西塵は心が狭いな(プ
さすが犯罪大国ヴァ関西だぜ(ププ
今度はどんな犯罪を犯すんだヴァ関西塵(プププ
!ヒッヒッヒッヒッヒッヒーチ
>>155 だから嫌だってんだろうが、くるなって言ってるの
日本語わからんの?頭わいてるの?
ラーメンの話なんておまえがいるからできないんだよ
それも分からないの?馬鹿?
さっさと消えろ。書き込みするな。
上から言うような事はしない。前から認識してたのにしてたんやな
普通とか言ってたくせに。相変わらず発言コロコロ変わるんやな
それで、どうぞご安心をw
上から言うのをやめて京都で磨きをかけた人を馬鹿にする発言を更に加速させることにしたのか
おまえ日本語分からん頭わいてるわりに、荒らすことには必死で考えて実行して
努力を怠らへんねんな
さっさと消えろボケ豚。ここに書き込むな京都にでもひきこもってろボケ
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 22:55
> 私の事などで無駄にレス消費をせず・・・・
> ちょっと前風に言うと「ラーメンの話をせんかね?ん?」
> なのですが^^
> ラーメンの話で盛り上がっていきませんか?^^
はい。お前以外の皆さんとね。
お前のカキコが一番無駄。すでに荒らし呼び寄せとるしな。
流れ無視の食い散らかし日記なんぞ読みたないわい。
11月27日の自分のカキコ読み返してみい。
恥ずかしいことないか?恥ずかしないのやったら確信的荒らしやな。
> 前みたいに上から発言する事はしませんので、どうぞご安心をw
当たり前やろ、ヴォケ。何様じゃ?まだなおっとらんのぉ。
京都で言われとるのとおんなじ事言わしたいんか?
では皆さん、豚スルーで来年迎えましょか。
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:06
^^ w
^^ w
^^ w
^^ w
^^ w
^^ w
^^ w
^^ w
^^ w
^^ w
不快! 不快! 不快! 不快!
氏ね! 氏ね! 市ね! 市ね!
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:07
高槻豚骨市長とイヒヒ蟲は一心同体
161 :
高槻豚骨市長&イヒヒ蟲:03/12/30 23:11
大阪スレにも再びこの時間帯毎度遊びに来ますよー!
しょうがないな。それじゃ俺も来てやるか
プクス
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:16
はぁぁ、来年からまた豚骨市長とその仲間に荒らされるのかぁ
164 :
超イケメン!:03/12/30 23:20
来年こそは市長様がヴァ関西塵どもを一層する年なのだ!
さぁ泣き虫ヴァ関西塵ども!正直に泣くがよい(プ
隠すことはねぇぜ!貴様等は弱虫ヴァ関西塵なんだからな(ププ
もう全国に知れ渡ってんだぜ(プププかっこわりぃ(ププププ
!ヒッヒッヒヒッヒッヒッヒーニ
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:22
すごい!豚一人戻ってきただけで一気に荒れてきた。すごい実力だ!
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:23
高槻豚骨市長とイヒヒとプクスは三位一体
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:24
>>158 そんな、あんたこそ何様?
豚をスルーしきれてないヤツが偉そうにすんなヴォケ
あったま悪そうだ罠
豚をスルーなんて絶対に不可能!
うわぁ・・・
イヒヒ蟲とプクスだけじゃなくて、
アンチと擁護の議論まで湧いてきたよぅ・・・_| ̄|○
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:35
来年から再び豚に爽快に荒らされるのか。
その腕前ぜひ見物させていただこう。
3月ぱくりコテで豚デブー。
動機は不明だが大阪、高槻、北摂スレに荒らしテロを開始。
手口は稚拙ながら粘着レポ攻撃により3スレ荒廃。詳細は過去ログ嫁。
後は自然あぼーん待つのみと見た豚は
天一=とんこつスープで怨みある京都をテロのターゲットに据える。
しかしさきの戦争(=応仁の乱)以来の手だれの住人に軽くあしらわれ一層恨みを募らせる。
この間高槻あぼーん、北摂再起不能に陥り、豚ニヤニヤ。
しかし大阪は住人の努力により復興に向う。豚面白くなし。
2方面前線は不利と見た豚は、少ない脳みそ振り絞り得意の自作自演、
「高槻人」の捏造により大阪スレ住人が京都スレを荒らしているがごとく演出。
京都住人は挑発に乗らなかったものの、大阪に対する不信感を持たせることには成功。
京都−大阪の連携はないと見た豚は再び復興途上の大阪スレに舞い戻りテロ続行を宣言。
京都での同時多発テロも続行の意思を表明。
これが現在。
このテロリスdをどう包囲殲滅するかは各スレ住人次第ではあるが・・・。
原則に立ち返り、「完全スルー」でお願いします。
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:49
豚は自分の話題でスレが埋まっていくことが快感であり生き甲斐なのレス。
絶対スルーできないように一日中知恵を絞っているのであります。
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:59
大阪スレッドわずか半日で崩壊
豚爆弾はさすがにキツイ
来年もこんな調子でスレスタートだな
やってられんわ
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 00:04
京都では猛反撃中だよ
こっちもがんばらないと
京都から豚押し付けられるぞ
がんばって、豚にレスつけてやるのか?
漏れはスルー出来ない香具師らにも腹立つよ。
177 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 00:21
高槻人大暴れ
>今度は本当にさよならじゃ。
>それでは又、名無しで会おう^^
うそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつき
うそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつき
うそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつき
179 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/31 00:26
{謝罪}
いままで大阪のスレッドで行っていた非礼の数々
どうも申し訳ありませんでした
今後は心を入れ替えてやっていきますので、どうか宜しくお願いいたします
今後に関してですが、煽り叩きは削除依頼を徹底していきます
削除依頼対象は下記参照・・・
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
最悪板以外では全て削除します。
スレッド
固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
誹謗中傷
一群:
管理人裁定の無い限り削除しません。
二類:
板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません
上記に抵触していれば今後1月1日〜
出来うる限り削除依頼をだします^^
180 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/31 00:27
削除依頼は1月1日〜
ということで実行いたします
あしからず
181 :
大阪スレの火を守るぞ!:03/12/31 00:30
>>139 古譚が気に入ったのなら、ラーメン大食堂のむつみ屋もいけると思います。
少し高いのが難点ですがw
>>144 全然OK
というか、系統が違うでしょw
>>148 理由も書いたれよ。でないと、個人的好みと思われるで
>>149 古譚は店舗の前でも持ち帰りラーメン売ってた。
あれは多分、「年越しラーメン」として売ってるのだと思われ。
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 00:32
よし。
こまめに削除依頼出すことで本当に荒れなくなったらその時は
俺は豚を認めてもいい
184 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/31 00:35
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 00:36
昨日飲み会の締めにお目当てのラーメン屋に行ったら年末なので早仕舞いだった・・・。
もう一軒も閉まってたのでコンビニの大勝軒(キンレイ)を家で食ったよ。
大晦日に開いてる所って少なそうだな。麺だらけ、大食堂は混んでそうだ。
古潭のお土産でも買って帰るのが堅いかな。
・・・工作員じゃないからね。
早くID制入れてくれ
自作自演酷すぎ
187 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/31 00:40
186も削除依頼だしますか?
皆さん思います?
今日はすごいなぁ
>>143 俺、今日大勝軒食い納め逝って来たでー
スープも「あつもり」出すようなってから落ち着いてきて
ホッとする味になってきたし、何より麺の色、食感が変わってきたなぁ
日テレの「ラーメンベスト77」で洛二神が2位になった事を
兄ちゃんもおかあさんも、しきりに感心しとった
ちなみに今、山長から帰って来た
山長も食べ納め
>>179 市長、句読点代わりに顔文字、「w」を使うんは、もうやめれ
もっと文脈から表情、情報をにじませれるようにならんと
将来、ライターで食うて逝くって言うてたやろ
おまえ反省のかけらもねーな豚
削除いらいだすだ?おまえが過去散々あらした事はどうなっとんねん
荒らすつもりないなら責任とってコテハンやめて書き込み自粛するのが筋だろうが
それが逆きれして削除依頼だなんだいってんじゃねーよきえろ
190 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/31 00:42
>>Gehin氏
OK
わかりました
なるべく慎みます
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 00:48
荒れないよう最善の態度をとってくれるのならば
豚骨市長が退場する必要はないと思います。
削除依頼出しまくり攻撃も荒らしの新手法なのかなあ?
>>191 荒れる理由つくって今まで散々荒らしてきた責任はどうでもいい?
荒れない最善の態度は豚がでていくことだろ
自分の立場が不利になったら削除依頼っておかしくないか?
荒らしてきた人間がそれするのは違うと思うが
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 00:53
>>187 削除依頼出すのは勝手だが、
削除依頼を出すことをここで発言するのは、
削除依頼をコピペして貼り付けるのと同等の行為。ラーメン話と何の関係も無い。
ま、削除依頼の境界線は、、
お前さんのレスに対するものか、お前さんの存在自体に対するものかあたりだと思うが?
>>188 大勝軒、よく話に出るので一度行ってみたいです。
和風豚骨スープという話ですが、大阪の南の方で言えば、どこのスープに似てますか?
謝罪しているのにまだ出て行けですか?
今後荒れないように最善を尽くしてくれるのであれば
もう非難する必要もないのでは?
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 00:58
>>188本当は今日2時頃大勝軒へ行こうと思ってたが、家事でバタバタして行くタイミングを逃してしまった。
明日は食い納めに行きまっせ。
>>197 12/31は昼通しで16:00終了>大御所のサイトのコピペ
謝罪なんかしてないだろ
それらしい言葉書いた舌の根も乾かない間に
荒らしに切れて高慢な書き込み、馬鹿にした書き込み
自分がラーメンの話しろっていっといて、自分の興味のある
他話なら自分も参加して延々繰り返す
これも一言謝ればその後は問題なしですかい?
それなら荒らしはやりたい放題だろ
こいつが書き込んだら荒れる原因が豚自身にあることを理解すべき
それも理解したなら、コテハンやめて、自粛すべき
責任とる・あらすつもりないならそれが筋だろ
200 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 01:03
>>198 大御所のサイトで思い出しましたが、
麺乃家@上本町は、来年から夜のみ営業と書いてありましたが、
土日だけ昼も営業するそうです。
>>193 現実的に考えて「スレから追い出す」って無理やん
いかにウマイ事つきあうか‥だけちゃうかな
>>195 俺も全くの経験不足やねんけど
大勝軒に似た感じのラーメンっていうのは
大阪では食うた事ないわ
豚骨、鶏ガラのコク、あと‥特に野菜の風味とタレの旨みと酸味
大勝軒でしか食べれん味や思う
もしかしたら、こっそりと東京で修行した人がやってる店もあるかもしれんけど‥
少なくとも市内では食うた事ないわ
>>196 まぁ餅つけ
ラーメンのスレ見てムカついててもしゃーないやん
202 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/12/31 01:05
>>199 京都スレでも説明しましたが・・・
コテハンは辞めませんので
あしからず
ラーメンの話するだけだったら
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WIの
「 中 の 人 」
だけで十分なんじゃないんでしょうか
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 01:08
>>201 うまいこと付き合うかね、そうかもしれんな
しかし、豚はうざいよだいたいレポ自体自分のホムペで書くようなことやろ
それにしても、現実無理ってGehinさんもでていってほしいのかい?w
俺も明日いくラーメン大勝軒にするかなぁ
俺毎年、年越しは蕎麦でラーメンも好きなんで昼はラーメンにしてんねんけど
今年どこ行こうか未だに迷ってて。去年は洛二神やってんなぁ
今年はいっぱいっぽいしな(;´Д`)
簡素な文でもその謝罪を許すことはできないのですか?長文の謝罪を望みますか?
今後、態度を改め本当に荒れなくなったらもうそれでいいじゃないですか。
>>197 兄ちゃん&おかあさんに「よいお年を」って言わなあかんでー
俺も言うたら「ありやとやす!」が当社比30%UPしたわ
>>202 やめたら困る
選挙は金かかるし
>>203 俺らが「中の人」の真意を見抜ければそれでええんちゃうかな
>>204 「来るもの拒まず 去るもの追いまくり」
洛‥大勝軒の帰りに見たけど‥‥
えっっっっっらい、行列しとった
>>198 見逃した‥
コピペ乙、俺も逝ったんなら書いとけっちゅう話やでこれが
>>201 >いかにウマイ事つきあうか‥だけちゃうかな
俺は市長の発言自体はそれ程嫌じゃなかったけど、
市長が書くとスレが流れて、
俺の書き込みがスルーされるのがマジでむかついた。
で、大阪スレが荒れに荒れてた時期は、ラー食スレとかに避難してたなw
また同じことになるんやったら、スルーされへんためにコテハン名乗るかもしれん。その時はよろしくね。
>豚骨、鶏ガラのコク、あと‥特に野菜の風味とタレの旨みと酸味
>大勝軒でしか食べれん味や思う
>もしかしたら、こっそりと東京で修行した人がやってる店もあるかもしれんけど‥
>少なくとも市内では食うた事ないわ
そうでっか、教えてくれてありがとさん。
酸味ってのは、ラーメンのスープですか?
東京の味ってのは全く解らないので、来年当たり食べに行ってみます。
>>202 おまえは自分が荒らしの原因についてはどうでもいいって事だな
荒らすつもりなくても、荒れるのはどうぞご勝手に。俺はレポを続けわが道いくってことか
それで責任とることになるのか?
コテハンやめませんあしからず。削除依頼だします。
おまえの今までの高慢ちきな書き込みにうざがってるのからしたら
これ以上無い煽り文だな。いい加減自分のサイトつくってそこで書けよ
おまえのレポとやらは点数つけたり、どう考えても自分のホムペでかくもんだろ
公共のスレやら板で展開するもんちゃうやろ
>>205 レス番つけてないからドレに言ってるのか分からんが
>>199あたりへのレスなら
読解力ありませんか?ちゃんと文よんでますか?
長文だ、短文だの謝罪文がどうのって話じゃないちゃうでしょ
俺が書いてるのは。謝罪してもまたすぐ同じ態度で書き込み
荒れてる原因が豚自身にあること、それは単にコテハンだから叩かれてるって枠じゃなく
こいつ自身が荒らした事が起因。それの責任とるなら自粛すべき
コテハンやめるのが筋だっていってるの
長短は関係ない。豚の態度の問題だろ
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 01:19
>>200麺乃家は一度食ったからいいけど、オレ的には夜だけの営業困りものやわ。
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 01:20
叩かれたから謝罪しただけじゃん
しかも今後は削除依頼出しますってつまりは自分に非はないって
宣言しているわけでしょ?
今も荒れてるんだから信用できない
>>206 えっらい行列・・・TVって凄いんだな(;´Д`)
大勝軒にするかぁ。とか言っといて明日になったらまた迷ってるな俺
蕎麦は準備万端なんだが
>>209 それなら今後荒れないように気を配った態度をとるのならもういいですね?
>>209 人の集まる所でコテハンで書き続けたい気持ちはなんとなく解るが
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 01:26
>>202 >
>>199 > 京都スレでも説明しましたが・・・
> コテハンは辞めませんので
> あしからず
コテハンは辞めませんの理由がさっぱりわからん
京都スレのどこにも書いてないし
いくら態度改めましたって言っても
同じコテハン使い続ける限り
現役・元問わず「荒らし」として周囲から認識されるだけなんだが
そのほうがいいとこだわるようならホンモノの「荒らし」だな
今までのコテハンのまま本当に態度を改めて荒れなくなったら
それはそれで、よくやった更生したなと認めてもいいんでは?
>>213 荒れない態度ってのが書き込み自粛、コテハン辞めるなら
問題ないんじゃないの?本人コテハンやめないっていってるが・・・
どうも213は豚擁護に固まりすぎてて見えてないって感があるが(俺の文章が)
これだけ荒れる原因になってて、それは単なるコテハン叩きじゃなく
豚も荒らしてた事実が起因になってる事から、責任とるってのは
コテハンすてて、書き込み自粛すべきじゃないの?ってのが俺の主旨な
これが筋やと俺は思うで
ちょいラーメンの話の流れおってもうてるな
話してる人ごめんやで
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1072339134/ なんやったら↑こっちで話すかいな。ここなら問題なさそうやけど
言ってもあと10分くらいしたら、俺麻雀始まるねんけどそれまでなら(;´Д`)
あの挑発的な性格は一朝一夕では治らんだろうな
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 01:32
>>216 彼が出てくるたび彼の生み出したアンチや擁護派の議論で
スレが無駄に流れるからいなくなった方がよい
少なくとも批判意見を削除依頼するあたり反省はしていないと思う
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 01:37
>>216 認めようが認めまいが居座るんだろ>豚
削除依頼の件にしたってそうだが
違法スレスレでも明らかに違反してないなら
2chでは許されるって考えてるようなやつだからな。
信用できないな。俺はヲチしていつでも叩く用意しておくよ。
叩き=批判、な。
こんな議論くだんねえから
早く「中の人」出て来いって言ってんのに、ったく・・・。
>>208 俺も流れたレスを拾いすぎて
よう怒られとるし、NGにしとるヤシもたくさんおる思うよ
結局、大きな目で見たら俺も市長も一緒やし
「酸味」は大阪のラーメンの世界を広げてくれる起爆剤や思う
ぜひ食うてみて下さい
>>209 市長が本物の嵐なら、実は
豚=>209
みたいな感じで「自演によるコテハン叩きの『演出』」
‥で、結局スレが荒れて逝く
ちゅう感じに第三者からは見えるんやけど
市長と>209が別人なんやったら、逝き過ぎた反論自体
スレ的にマイナスになる思うで('A`)
>>221 全々ちゃうで・・・NGにしてるのがおるかどうかは知らんけど
豚と同じなんてあらへん。広い意味でも。俺にはね。
しかし、うまいな。豚=209やったらとかにしたら、209はえぇ!
違うよ。やめよってなるかもな。でも209俺やねん。そうは思わないw
行き過ぎた反論。俺もラーメンの話おってもうてたし
レスついてたし、どうしようかときになってたんで、いいスレみつけたから
スレ移動で誘導してみたんやけど。皆ほんまごめんなぁ。
>>222 Getおめ
了解、えらいすんまへん
あのさぁ
明日(‥ってもう今日か)大晦日やんか
大晦日〜元旦は大阪スレ住人(ヒマなヤシ)で
「2003 俺的ラーメン総括」みたいなんやれへん?
自分が「結局、一番逝った店」「何か知らんけどご無沙汰になった店」
「最近思うこと」「来年(今年)の抱負」‥みたいなん、書き残しとこうや
簡単なテンプレみたいなヤシ作るし、ネタでも本気でもええから
仕切ってホンマ申し訳ないけど
みんながどんなラーメン食うてる(食いたい)んか興味あるし、「締め」は大事やし
>>223 豚話飽きたし、いっちょ乗ってもええで。
店プレよろ。
>>223 俺もいいけど、それ微妙やなぁ(;´Д`)
俺、ここの他の人みたいにめちゃくちゃ行ってる訳でもないし
難しい問いやで。とりあえず行ったところピックアップしてみる
>>224 ありがと
みんなもう寝たor飽きたみたいやし
俺が寝るまでに反対票が774件なかったらテンプレ貼っとくわ
>>225 別に回数/件数逝ってへんくってもええねん
一番の店が王将でもビクーリでも
それが「大阪のリアル」やろ
>>226 よろしくね(チュッ)
>よろしくね(チュッ)
2004年は、それでいくんか?w
とりあえず、ご当地氏にもしてやれよ〜。
じゃあそろそろテンプレ(みたいなモン)作成するわ
朝までにはageときます
>>229 リアルで逝っとくわ
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 04:51
和歌山に帰省してるので、井出商店で今年を締めた(あ、スレ違い・・・)。でもやっぱり旨い。夜八時頃は三十人ぐらい並んでたから諦めて、十時頃リトライ。店を出るときは終了の札が。
今年大阪に転勤になって、福岡〜和歌山〜神戸〜大阪と暮らしてきた。
これまで各地のラーメンを食べて来たし、前スレの終わり頃から書き込み始めて、このスレには大阪の店の感想も勝手にやけどいくつか書いてきた(総括はGehin氏のテンプレ見てから)。
でも大阪も捨てたもんじゃないと思いますし、来年も色んな店に行きたいですね。
出来ました、遅すぎ
## 『2003 俺的ラーメン総括in大阪ラーメンスレ』テンプレ
-------------------------------ここから-----------------------------
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
【多分もう行かないお店&メニュー】
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
【そのお店の人に一言(長文可)】
【よかった事、残念な事】
【2004年、ラーメンへの想い】
-------------------------------ここまで-----------------------------
## 本気、ネタ、誤解、錯覚、拡大解釈、体調不良‥すべてご自由に
## 非難、中傷 ‥後ろに手が回らない範囲で
## 適宜、省略or追加可
##
## (c) ◆WE.Gehinvc@http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/
## このテンプレを使用した事に起因するあらゆる損害について
## 当方では一切責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。
うわ、アドレスリンクしてもーた‥すまん_| ̄|○
テンプレをコピーして
各自、適当に改行を用いて書き込んで下さい
期間は一応、一般的な正月休みの期間かな
俺は一般的ちゃうから申し訳ない
ほな俺も今から考えます、真剣に
234 :
◆WE.Gehinvc :03/12/31 05:25
>>231 井出商店は相変わらずの人気やねぇ
テンプレageたんで、一発バシッと決めたって下さい
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
やっぱり「大阪大勝軒」のラーメン
個人的には開店当初の、荒削りなスープ&麺もよかったなぁ
【多分もう行かないお店&メニュー】
桃山台の「副将軍」
麺○○や、○神○を産み出したお店とは思えない
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
天神旗の「唐揚げ定食の塩 バリカタ ごまなし」
【そのお店の人に一言(長文可)】
いつもおいしいラーメンありがとう
マスター1個だけ、お願いやから布巾はもうちょいキレイなヤシ使って
【よかった事、残念な事】
真風が閉店した事、翼もう一回食べたい_| ̄|○
【2004年、ラーメンへの想い】
「しばらく」「其の一の醤油」を10回は食いたい
どさん子系列の和歌山ラーメン消えて欲しい
>>221 Gehin氏レスサンクス。
いつもお世話になっとるので、テンプレに従って書いてみますわ。
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
「其の一」の塩
和風ラーメンに興味を持たせてくれた一杯
【多分もう行かないお店&メニュー】
「ラーメン専門店 旭屋」@道頓堀
生臭い豚の臭いに拒否反応。
「しばらく」他の九州豚骨はむしろ「いい香り」と感じるのだが・・・
何が違うのか現在考察中。
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
六角家の「油多目 麺普通 味普通」
【そのお店の人に一言(長文可)】
早くほうれん草復活してくれ〜
【よかった事、残念な事】
ラー食&麺だらけのオープン。
大阪の味覚をバカにするコテハンがのさばった事。
【2004年、ラーメンへの想い】
ミナミ中心のラーメン生活なので、北の方の旨い店にももっと行ってみたい。
店毎の味の違いを、もっと的確に文章で表現できるようになりたい。
>>236 おお、さっそくありがとさーん、さんさ(ry
来年はミナミが一番熱くなりそうやね
また別バージョンでも思いついたら書いてやぁ
2、3回総括してもバチ当たらんやろ
いきなりスレ伸びてもキモイから
マターリ進行で逝きましょ
※テンプレは>232
いっちょ咬んj事やし、今日は忙しゅうてあとで
いつできるかわからんから早速カキコ。
まずは微妙にスレ違いかもラーメンコンプレックス編(^_^;)
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
船見坂@道頓堀ラーメン大食堂 「塩らーめん」
個人的に塩は一回こっきりの多い中また食べてもいいと思わせる出来。
ラヲタ的評価では?だろうが工場ラーメンで高いレベルなのは評価していい。
【多分もう行かないお店&メニュー】
くじら軒@なんばパークス麺だらけ 「醤油ラーメン」
青葉@泉ヶ丘ラーメン劇場 「醤油ラーメン」
流行(?)の和風・魚系ラーメンも手を抜くと
スーパーの日清袋生麺にすら負ける見本のような代物だったのは残念。
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
六角家@道頓堀ラーメン大食堂「中盛り・油少なめ麺固め・味玉乗せ」
・・・中毒やな(^_^;)
【そのお店の人に一言(長文可)】
横浜からわざわざ来てくれてありがと。
がんばってや またいくわ。よろしくね(チュッ)・・・お約束やろ?
【よかった事、残念な事】
○ 大阪に本格的ラーメンコンプレックスができたことは素直に喜びたい。
× ラ板大阪スレに荒らし糞コテ常駐したこと。
>豚は今年でお別れしたい(中の人は堪忍したってもええぞ)。
【2004年、ラーメンへの想い】
生活圏・通勤圏の範囲で手の届く店を大事にを身上としているのでこれは続けたい。
時々足延ばして逝ってみたい時にここの住人の意見は参考になること多いので
荒さずマターリお付き合いしたい。よろしくね(チュッ)・・・もうええちゅうねん。
掃除せんと嫁はんにしばかれるからこの辺で。大阪市内編は時間あったらまた書くわ。
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 10:53
毎度、オレ今年の7月位かなラーメンのホームページ見てあちらこちら行きだしたん。
あと2チャンの書き込みを参考にして、いった店もあるわ、横綱なんか外見だけ見て行く気なかったけどいってビックリやった、うまかったし自分の好みやった。
ここ見るまでよく行ってた店、天洋、天下一品、←行く回数が減ってしまった。
あとで7月からいった店、記憶の範囲でかきまっさ。そのあとでGehinvc君のテンプレにはりまっさ。
240 :
239です:03/12/31 12:06
大阪で初めて行った店と来店回数
山頭火@
桜欄@
五郎エ衛門A
麺の屋@
よってこや@
げんこつラーメン長田店B
げんこつラーメン豊中店@
天神旗B
一信B
大阪大勝軒I回位
亀王梅田店@
黒門本店C
黒門支店@
作の作日本橋店@
べらしお福島店A
信濃路本店@
四天王梅田店@
横綱平野店D
横綱長田店D
火麟梅田店A
ゑぼやA
昇竜A
道頓堀大食堂
風来軒B 六角家B 徳福@ むつみ屋@
兵庫県で初めて行った店と来店回数
宮っ子鳴尾店F位 西宮大勝軒D ツバメB しゃからしかC あじゅちや@ 一光A
241 :
239です:03/12/31 12:09
大阪で初めてでない店で行った回数
神座八尾店G位
神座道頓堀@
一風堂長堀店B
旭屋野田店B
天洋野田店D位
天下一品野田店B
りゅうほう@
古潭カッパ横町@
尾道ラーメン本店@
こんなもんかな、たぶんあってる。
あと西区の第一旭へ食いにいったが閉店で新店が開店していたので、そこで食った
店名わすれた。
改行が多すぎると蹴られてしまった。
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 14:09
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと貼っときますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
232 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日:03/12/31 05:15
出来ました、遅すぎ
## 『2003 俺的ラーメン総括in大阪ラーメンスレ』テンプレ
-------------------------------ここから-----------------------------
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
【多分もう行かないお店&メニュー】
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
【そのお店の人に一言(長文可)】
【よかった事、残念な事】
【2004年、ラーメンへの想い】
-------------------------------ここまで-----------------------------
## 本気、ネタ、誤解、錯覚、拡大解釈、体調不良‥すべてご自由に
## 非難、中傷 ‥後ろに手が回らない範囲で
## 適宜、省略or追加可
##
## (c) ◆WE.Gehinvc@http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/
## このテンプレを使用した事に起因するあらゆる損害について
## 当方では一切責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。
233 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日:03/12/31 05:21
うわ、アドレスリンクしてもーた‥すまん_| ̄|○
テンプレをコピーして
各自、適当に改行を用いて書き込んで下さい
期間は一応、一般的な正月休みの期間かな
俺は一般的ちゃうから申し訳ない
俺金久右衛門あったらそれでいーよ・・・
東大阪はウマイ店無いし、ここが一番家から近いし
244 :
239です:03/12/31 14:35
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】大阪大勝軒と天神旗
【多分もう行かないお店&メニュー】五郎エ衛門、山頭火、一光
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】大勝軒 中華そば
【そのお店の人に一言(長文可)】ラーメンはスープが命で麺は2の次だったが、麺のウマサをわからせてくれた。
あるようでない大勝軒のラーメン、本年最後のラーメン、今食ってきた。やっぱりウマイわー来年もよろしくである。
【よかった事、残念な事】
天神旗を筆頭にウマイ九州ラーメンを大阪でも食えるようになったこと、本当ありがたい。
東淀川区のサロマ湖の塩ラーメン3回食っただけなのだが、大変気に入ってた。
ホームページで閉店していることを気づき大変残念である。
もう一度食べに行こうと思った矢先だった。
【2004年、ラーメンへの想い】
栄養バランスの悪いラーメン控えるようにしなければ、ならないのだが、ウマサに負けてしまう。
2004年は洛二神と麺だらけの3店、ごん太を食べなあかんな。
245 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 15:20
/⌒ヽ
/´_ゝ`)
| /
| |
/ |
// | |
U .U
>>237 いや、別バージョン書ける程行ってる軒数多くないので…
1度しか行ってない店を「お勧め」するのは何かが違うと思ってるしw
あと、【多分もう行かないお店&メニュー】 は、書き方難しいな。
自分のレス見て思ったけど、旭屋の豚臭さが好きな人もおるし、
其の一の魚の匂いや六角家の鶏油臭さがアカン人もおるやろしな。
>>238 「くじら軒」は、1回目はあんたと同じように思ったけど、
2回目食いに行ったら、だいぶ美味くなってた。もう一回行ったってやw
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 17:42
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
麺哲の鶏そば 赤シャツ1号シリーズの中では一番おいしかった。
【多分もう行かないお店&メニュー】
ラーメン大食堂にあった ぶう
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
天一 半チャンセットこってり、にんにく
【そのお店の人に一言(長文可)】
麺が軟らかすぎる時があるので、時間は正確に守ってほしい。
【よかった事、残念な事】
麺だらけができた 阪神が優勝した、次は日本一だ!!!
【2004年、ラーメンへの想い】
和風醤油が嫌いなのをなんとか克服したいです。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
年越しすんのヤダァァァァァァアァアァァ
249 :
ががーりん:03/12/31 20:41
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
一誠
【多分もう行かないお店&メニュー】
一光
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
寡黙等 ふつうのラーメン
【そのお店の人に一言(長文可)】
豚菌出店? もう少し店員を指導したほうが・・・
【2004年、ラーメンへの想い】
品の字を食す
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 22:36
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
金久右衛門の紅
【多分もう行かないお店&メニュー】
箕面から茨木にかけての171号線沿いのお店
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
きんせいの醤油
【そのお店の人に一言(長文可)】
チャーシューの脂がくどくて1枚しか食べれない
すびばせん
【よかった事、残念な事】
大阪にも美味しいラーメンが結構あるとわかった
【2004年、ラーメンへの想い】
こってり系のラーメンが本当に食えなくなってきた・・・歳のせい?
おいしい醤油ラーメンをもっと食べたい
麺哲、最初食べた時は凄く美味しかったのに、なぜか3回目で飽きてしまった
しばらく経ってからまた逝ってみよう
251 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 22:47
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
丸軒
【多分もう行かないお店&メニュー】
丸軒以外
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
丸軒
【そのお店の人に一言(長文可)】
丸軒ウマー
【よかった事、残念な事】
プゲラッチョ
【2004年、ラーメンへの想い】
^^wを大阪スレに追い出すまで言い続けます!
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 23:40
【このスレの住民に是非行って欲しい店】
力横綱
253 :
220=238:03/12/31 23:50
やっと片付いた・・・。
>>246 あんがと。年明けにもういっぺん逝ってみるわ、くじら軒。
さて大阪市内編たぶんその1カキコ
メニュー名はうろ覚えで間違ってるかも。
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
其の一@宗右衛門町 世間的には塩だろうがあえて「醤油らーめん」
大天徳@今宮戎 「醤油ラーメン」 流行ものと思いきや、ワイルドで意外や個性的。
麺乃屋@上本町 「紀州梅塩らーめん」 飲んだ後ゆえ邪道だがトッピングのアレとアレは先に片付ける。
大勝軒@扇町 「中華そば」 俺の池袋の良い思い出の部分のみを発展させてくれてありがとう。
【多分もう行かないお店&メニュー】
花月嵐@千日前 「げんこつ何とか」 俺の土佐っ子の思い出にとどめさしてくれたw
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
住吉@高井田 「大玉中華そば」
麺屋@小路 「大玉中華そば」
【そのお店の人に一言(長文可)】
住吉・・・何も言いません。時間の止まったそのままでこれからもお願いします。
【よかった事、残念な事】
○・・・バリエーションが格段に拡がりつつあったなぁ
×・・・良心的、野心的、革新的なお店が続かず志半ばで消えていったのが残念
【2004年、ラーメンへの想い】
ミナミがエリアなのでキタも開拓したいなあ
俺がトリじゃないよな。あと頼むよ。また書くかも。良いお年を!
おめでとさん
今年もよろしゅうに
連書きスマソ
255 :
◆WE.Gehinvc :04/01/01 00:32
うお、けっこう埋まっててびっくり
書いてくれたヤシ、ホンマにありがとう
クルマの中で年を越してしまいました
みなさん明けましておめでとうございます
正月休みの間、ヒマにしてるヤシは
>232のテンプレ見て
自分なりに2003年のラーメンを総括してみて下さい
普段ROMってるヤシも名無しで全然かまわんし
テンプレ全部埋めんでもええから
じゃあよろしくねっ(チュッ)
明けましておめでとう
>>255本年もよろしくな。
今年は大勝軒か天神旗でオレと遭遇するかも。
>>256 福島さんやんね
おめでとうございますー
バレてもいじめんといてや
258 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 00:57
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
大阪大勝軒
【多分もう行かないお店&メニュー】
くじら軒
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
洛二神・高安(京都だが許して(;´Д`))
【そのお店の人に一言(長文可)】
いつも旨いのでありがとさん
なんかのテレビで有名になっちまったがあぐらかかず
今までのままでいってほすぃ。有名になると途端に不味くなる店があるから(;´Д`)
【よかった事、残念な事】
良かった事:洛二神が有名になった事
残念な事:洛二神が有名になった事
【2004年、ラーメンへの想い】
俺はラーメンばかり食べ歩くわけじゃないので
ぼちぼち自分のペースで行きますこれまで通り
だからまだまだ喰ってない所多数
でも豚骨ばっかりはやなので他のラーメンもはやく大阪に来てください
または登場してください。大阪発とか尊敬〜
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 01:15
>>258ほんま洛二神の全国2位は来店者の商圏範囲がひろがったやろね。
自分の行ってる店、繁盛してほしいし、繁盛しすぎたら行列できて自分がいけなくなるし、複雑やね。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 01:15
>Gehin
ラーメンと関係ないレスは氏腸と同じでムカつくから辞めれ
自分が特別なコテハンとでも思ってんか?われ糞ヴォケが!
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 01:24
>>260 明けましておめでとう
新年早々怒られたなぁ
気ぃつけるわ、すんません
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 01:39
>>259 そうやねんな〜自分がよく行く所はもっと知ってほしい
旨いと思うで!って欲求の裏側では繁盛しすぎて俺がいけないのは困る
ってのがあって。複雑なんよなぁ。まぁとりあえずしばらくはスムーズに洛で喰えそうにないんで
ぼちぼち他いってみようかと。
>>260 ほんまに分からんのやけど、関係ないレス最近あるか?
みんな過剰反応しすぎ
昨日から仕切っとるし、俺も悪いねん
まぁ正月やしマターリ(前年比130%UP)逝こう
>>264 >しばらくはスムーズに洛で喰えそうにないんで
こないだ生でスゴイ行列見たから
分かるわーその気持ち
輝も天神旗も最近えげつないから、マスターも大変そう(´・ω・`)
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 02:47
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
麺や輝、天神旗、ツバメ(西宮)
【多分もう行かないお店&メニュー】
黒部衛、彩華、風林(神戸)
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
あかね屋(神戸)本醤ラーメン
【そのお店の人に一言】
お兄さん、今までありがとう。気軽に行けない所に引っ越してしまいましたが、たまには車飛ばして食べに行きます。だからつぶれんといて。
【よかった事、残念な事】
○…転勤のため、大阪のラーメン屋を開拓できるようになった。
×…転勤のため、神戸周辺のラーメン屋へ食べに行きづらくなった。
【2004年、ラーメンへの想い】
まだまだ大阪のラーメン屋の開拓を始めたばかりなので、色んな店に行きまくるぞ!
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 03:47
260 名前:ラーメン大好き@名無しさん :04/01/01 01:15
>Gehin
ラーメンと関係ないレスは氏腸と同じでムカつくから辞めれ
自分が特別なコテハンとでも思ってんか?われ糞ヴォケが!
↑
ラー食スレで「一応関係者」に毒づいていたん
こいつみたいやな。。
カルシウム足らんのかw
>>266 出たー黒兵衛、チェーン展開急ぎ杉
ミニ丼とか、店員さんの接客はけっこういい思う
一風堂とか風来軒、ムテが増えたら苦労するやろうな‥
俺、昔は昼飯にけっこう逝っとったけど
今はあの麺に拒絶反応してまう
月に1度関西に帰省してるんやけど
これからはこのレを参考にラーメン屋巡りもしてみようかな。
取りあえず楼蘭行ったから次は天神旗辺りかな。
あけましておめでと!
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 15:37
>>269天神旗は大阪でもトップクラス、天神旗行った後はさがるだけやぞ。
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 15:38
大食堂の六角家好きな人も結構いるんだな。
関東の代表みたいな醤油辛さなのにな。
272 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 16:45
>>271六角家に醤油辛さはない、海の水のようなしょっぱさじゃ。
塩辛さじゃないからニガリなのかな。
>>268 神戸の東灘区で2号線沿いに出店した黒兵衛は、立地はいいのに約1年程であぼーんした。
確かに店員はいい感じやったけど、なんで卵麺?と思った。
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 19:03
話は全然変わるけど、最近、高槻豚骨市長◆rTQ/6uO6WI の書き込みが少なくて寂しいよなあ。
早く大阪スレに復帰してくれないかなあ。
>>270 こういう書き込みよく見るけどさ、あくまでも豚骨好きな奴限定だと思うよあそこは。
特に豚骨好きじゃない人には全然お勧めできない
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 19:21
初ラーはカムクラですた。メニューかわってたよ商業化に拍車がかかってますた。うまかったけど
>275
俺は別にとんこつマンセーじゃないが
天神旗は旨かったぞ!
ラーメンで今年感動したのは天神旗と其の一だけだな
まぁ、二度目の天神旗はいまいちだったけど
普通に美味しかったのは秀一やきんせいかな?
カドヤ、黒門修行坊、ごん太、五郎ヱ門は期待はずれだった
そいや、鴻池新田の支那そば純が移転するって話聞いたんだけど
詳しい情報誰か知らない?
あそこも美味しかったなぁ
逆にここは二度と行かないって思ったのは六角家かな?
ひさしぶりにまずいに近いラーメンでした
特に麺とチャーシュー
>>278 支那そば淳なら
大阪府大阪市北区中崎西3-3-33
に移転済み。
281 :
力横綱信者:04/01/01 21:18
皆だからさあ・・・
もういいや!!
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 21:19
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、またちょっと貼っときますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
232 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日:03/12/31 05:15
出来ました、遅すぎ
## 『2003 俺的ラーメン総括in大阪ラーメンスレ』テンプレ
-------------------------------ここから-----------------------------
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
【多分もう行かないお店&メニュー】
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
【そのお店の人に一言(長文可)】
【よかった事、残念な事】
【2004年、ラーメンへの想い】
-------------------------------ここまで-----------------------------
## 本気、ネタ、誤解、錯覚、拡大解釈、体調不良‥すべてご自由に
## 非難、中傷 ‥後ろに手が回らない範囲で
## 適宜、省略or追加可
##
## (c) ◆WE.Gehinvc@http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/
## このテンプレを使用した事に起因するあらゆる損害について
## 当方では一切責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。
233 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日:03/12/31 05:21
うわ、アドレスリンクしてもーた‥すまん_| ̄|○
テンプレをコピーして
各自、適当に改行を用いて書き込んで下さい
期間は一応、一般的な正月休みの期間かな
俺は一般的ちゃうから申し訳ない
>>270 んな事ないやろ、マスターも
「好き嫌い分かれるせいか、2回目来てくれないお客さんも多いです」
‥って、いっつもボヤいてるで
>>273 麺は安いの使っとるからなぁ(´・ω・`)
福将軍系の悪いクセや
>>275 そう、むしろ隠しておきたいわ
>>276 あけおめー どこの店逝った?お客さん多かった?
>>281 そんなん言わんとおすすめメニュー教えて
おいしい食べ方とか
>>282 うわ、ありがとう
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 21:30
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】極の三元豚ロース豚骨とチャーシューライス
【多分もう行かないお店&メニュー】壷水天
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】友翔
【そのお店の人に一言(長文可)】おじちゃんおばちゃんいつも親切にしてくれてありがとう
【よかった事、残念な事】麺乃家が昼やらなくなったら困る
【2004年、ラーメンへの想い】麺哲に行ってみたい
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
しばらく 大阪にもやっとまともな博多ラーメンの店が出来て嬉しいです。
【多分もう行かないお店&メニュー】
おちゃらん屋 こんなのなら家でカップら食います。
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
月光仮面 支那そば
【そのお店の人に一言(長文可)】
入り易くていつ食べても納得できる美味しいラーメンで安心出来ます、ありがとう。
【よかった事、残念な事】
よかった事@しばらく出店
残念な事@しばらくどんくさ過ぎ、今年はなんとかして下さい。
【2004年、ラーメンへの想い】
のんびりマイペースで食べた事ない店にも色々行ってみようと思います。
287 :
力横綱信者:04/01/01 22:23
>>284 オススメはもちろんスタミナラーメン!辛いのが苦手な人は豆板醤ぬきで
注文するといいよ。メニューは他にも色々あるけど全部うまい!
やっぱり今年も天下一品!
>>287 おおきに
中百舌鳥は遠いけど頑張って逝ってみるわ
「信者」名乗るくらいやから大丈夫や思うけど
気に入っとるんやったら、頑張って通ったらなあかんでー
290 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/01 22:47
あけおめことよろ^^
ROMってみてましたが・・・・
天神旗はお薦めじゃw
じゃ、じゃなくってw
天神旗はほんとにうまいですよ^^
未だいってない方は本当いいってみてくださいね^^
近くにある「しるそば たか」も「パイタン」はうまいですよ^^
大阪ももっと京都並みにラーメン店が切磋琢磨している状態に
なればいいですね〜^^
やっぱり今年も天下一品!
>>290 おめ
だから句読点代わりに「^^」「w」使うんやめれ
2004年のNewバージョンになったつもりでな
293 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/01 23:10
大阪はこの店だけ押さえておけばいいと思いますよ^^
麺哲@豊中
天神旗@上新庄
一信@西九条
洛二神@天六
カドヤ食堂@深江
龍旗信@堺
信濃路@阿波座
大勝軒@どこだったかな?w
楼欄@梅田
まあ、これくらい押さえとけばじゅうぶんでしょう?^^
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 23:13
>>293 やっぱし、ぜんっぜん変わってへんな〜
言うとることがw
カドヤ食堂は深江やのうて今福鶴見やでw
296 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/01 23:15
>>295 フォローTHX^^
すいません^^
>>294 それから煽り叩きは返事をしません^^
削除対象にならないらしいですからね〜^^
今後は遠慮なく削除依頼だしていきます^^
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、またまたちょっと貼っときますよ・・・
| /
| /| | ・・・流れ嫁よ>ALL
// | |
U .U
232 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日:03/12/31 05:15
出来ました、遅すぎ
## 『2003 俺的ラーメン総括in大阪ラーメンスレ』テンプレ
-------------------------------ここから-----------------------------
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
【多分もう行かないお店&メニュー】
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
【そのお店の人に一言(長文可)】
【よかった事、残念な事】
【2004年、ラーメンへの想い】
-------------------------------ここまで-----------------------------
## 本気、ネタ、誤解、錯覚、拡大解釈、体調不良‥すべてご自由に
## 非難、中傷 ‥後ろに手が回らない範囲で
## 適宜、省略or追加可
##
## (c) ◆WE.Gehinvc@http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/
## このテンプレを使用した事に起因するあらゆる損害について
## 当方では一切責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。
233 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日:03/12/31 05:21
うわ、アドレスリンクしてもーた‥すまん_| ̄|○
テンプレをコピーして
各自、適当に改行を用いて書き込んで下さい
期間は一応、一般的な正月休みの期間かな
俺は一般的ちゃうから申し訳ない
299 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/01 23:22
>>Gehin氏
謝る必要は無いと思う
そこまで媚びなくてもいいでしょう?
ほおっていても叩く方はとことんまでたたく粘着気質(しつこい)だからw
>>299 違うわ、感謝しとんねん
市長も総括書いといてや
それとももう、名無しで書いたんかいな
301 :
ちょっと貼っときますよ・・・:04/01/01 23:40
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
六角家(ラーメン大食堂)
【多分もう行かないお店&メニュー】
熊五郎・チェーン店でずっとおんなじだと思ってたのに知らん間に味変わってた
久しぶりに昔のチープな半チャンを食いに行ったのにいいい・・・
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
しばらく(麺だらけ)わんたんめんは満足度高いなあ
【そのお店の人に一言(長文可)】
もうちょっと段取りよくお願いします
場所柄難しいだろうけど
いつか麺固めで食わせておくれ
【よかった事、残念な事】
良コテががんばってくれたこと
WE.Gehinvc氏の努力には感謝してるよ
粘着荒らし抜きでマターリ語れないもんかね?
お願いだから徹底放置切望!
【2004年、ラーメンへの想い】
なじみは大切に、でも新規も・・・体もつかな?
302 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/01 23:50
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
一信、麺哲、天神旗
【多分もう行かないお店&メニュー】
どんたく、壺
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
天神旗、麺哲、とっかり
【そのお店の人に一言(長文可)】
ラーメンとの格闘頑張ってください^^
【よかった事、残念な事】
こんな私でもファンがいてくれた事
アンチの激しい煽り叩き
【2004年、ラーメンへの想い】
東京、京都、博多に負けないくらいのレベルUP
Gehin氏これでいいですか?^^
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 00:02
>>299 お前何様やねん大阪はこれだけ行っときゃいいだ?
しつこいだ?自分のしつこさは棚上げか?
おまえの意見は絶対かよ。大阪全部くいきったのか?お前の味覚は誰をも平伏させるもんなんか?
言葉づかいが丁寧なだけやろが。偉そうにしきんなや。
304 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 00:07
>>302 一信は渋すぎる。
味そのものに加えて、大将の包丁さばきや
麺の湯切りの見事さが理解できんと良さがわからん。
一般人には、「汁蕎麦みたいなラーメン」で終わってしまうのでは?
>>300 相手すんなよ・・・
あんたらが相手するから益々調子のるんやで
名無しでかいた?とか前からレス見てるとチクチクいびってるみたいやけど
馬鹿やから豚本人きづいてへんぞ多分
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 00:14
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、またまたまたちょっと貼っときますよ・・・
| /
| /| | ・・・頼むから流れ嫁よ>ALL ここ池ば?
// | |
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1072339134/ U .U
232 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日:03/12/31 05:15
出来ました、遅すぎ
## 『2003 俺的ラーメン総括in大阪ラーメンスレ』テンプレ
-------------------------------ここから-----------------------------
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
【多分もう行かないお店&メニュー】
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
【そのお店の人に一言(長文可)】
【よかった事、残念な事】
【2004年、ラーメンへの想い】
-------------------------------ここまで-----------------------------
## 本気、ネタ、誤解、錯覚、拡大解釈、体調不良‥すべてご自由に
## 非難、中傷 ‥後ろに手が回らない範囲で
## 適宜、省略or追加可
##
## (c) ◆WE.Gehinvc@http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/
## このテンプレを使用した事に起因するあらゆる損害について
## 当方では一切責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。
テンプレをコピーして
各自、適当に改行を用いて書き込んで下さい
期間は一応、一般的な正月休みの期間かな
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 00:16
>高槻豚骨市長
名無しで帰ってくるんと違うんか?
トリップ変えても一緒やw
とりあえず出直しの挨拶代わりとして、ラーメン大食堂のおせちラーメン全店レポを命ずるw
>>301 お世辞はええっちゅうねん
しばらくにしょっちゅう逝けるんはウラヤマシイ
馴染みと新規の両立は永遠のテーマやね、お互い苦労しますわ
>>302 やっぱ「とっかり」か‥
天神旗で何回くらい一緒に食うたんやろうな
>>305 ‥ちょっと考えるわ、ごめんやで
309 :
野良猫 ◆9dN7800mfM :04/01/02 02:06
>>Gehin
頼むから豚の相手せんといてくれ。
お前とご当地は、意見や感覚が当然違うんやけど、良コテやねんから。
お世辞のつもりはないけど大阪スレ、ラー食スレでアホやりつつまともな話できる、下手に仕切っても嫌味の無い奴らやから。
俺が充分荒らしなんはわかってるけど、豚だけは神奈川、東京系スレの弁護くんみたいな存在のさせかたしたないねん。
>>309 おおきに
しばらくスルーするわ
それより、俺のテンプレがそこら中のスレに貼られてる‥(´・ω・`)
悪禁くらうぞー>ハリコ
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 02:56
ここだけ行っとけばいいなどと言うから豚は嫌われる。ここだけは押さえておこうなどと言っていればまだ許せた。
漏れは揚げ足とってるか?
そうかも知れんが、もともと嫌われてるんやからもっと周りに気を使った書き込みが出来へんのかな?
別に誰が書き込もうが2chでは自由やけど、漏れは荒れるのは嫌やし豚も嫌なんやったら、漏れみたいな椰子のアドバイスも真摯に受け止めて書き込めよ。それに批判まで削除したら豚と信者だけのスレになるで。お前はそれで満足なんか?
皆さんスレ違い本当にスマソ
312 :
野良猫 ◆9dN7800mfM :04/01/02 02:57
>>Gehin
偉そうな言い方してスマン。
因みに明日から大阪に帰るんやけど、ここで美味い店やと言われてるとこ明日、明後日って開店してるんかな。
たまに帰るだけやからどうしても普段は横綱とか無難な店に行ってまうからちょっと違うとこ行きたいんやけど。
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 03:07
314 :
野良猫 ◆9dN7800mfM :04/01/02 03:20
>>313 ええサイトありがとう。参考なります。帰ったら実家のおせちよりラーメンやな。
それと京都スレでは迷惑かけた、スマン。
俺は豚に対する為のコテやから時期みて名無しにもどる。
↑にもおるけどちゃんとした良コテはここにもおるからな。
大阪スレも元に戻りかけてたし京都スレもはよ元に戻って欲しいわ。
>>312 (゚ε゚)キニシナイ!
2日まで休みんとこが多いねぇ
俺はせっかくのお正月やから、ラー食逝くつもり
麺だらけももしかしたら逝くかも
>>313 いや、気にせんでええよ
貼られて困る事は書いてへんし
いらん仕事さしてホンマごめんやで、ありがとう
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 04:02
>>311 豚はここを押さえておこうってちゃんと書いてるけど?しっかり読めやヴォケ。
でも後半は同意やな。叩きのための叩きは無視してもいいけど、批判には真面目に答えんとあかんし、他のコテハンはそこまで叩かれとるか?自分はどこが違うんかよく考えろ。
,、,、
(・e・) < 時間切れじゃ。一年後にまた会おう。
゚しJ゚
>>316 豚市長を養護するわけやないけど、叩いてる奴も荒らし同然やったけどな。
そいつらのことはどうやねん
319 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/02 06:02
>>304 確かにそうですね^^
一信さんの一杯に対する情熱と探究心には平伏させられます
とっかりさんの店主さんも今では気楽に?営業していますが・・
なみなみならぬ努力があってこそ、今の味があるとおもわれます^^
320 :
京都スレ658さん勝手に貼ってごめん:04/01/02 10:29
>>318 京都スレのコピペ。 よくまとまってるので参考にしてくれ。
658 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:04/01/02 03:06
まず市長が他のスレを荒らし,住人を馬鹿にしてアンチを作り出した発言ね。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1072339134/21 市長はこれ以外にも他のスレで暴言を繰り返しまた話の途中突然流れと
関係ないレポを始め多くの住人が不快感を持った。立派な荒らしだな。
次に市長が削除依頼を出した自分に対する中傷への削除人の返答ね。
>>罵りあいや煽り合いのために削除依頼を利用しないように。
これは現在の市長が荒らしの一員と言う事を示している。
次に市長への意見のまとめ
・市長は現在荒らしていないものの荒れる原因である
・市長が出てくると擁護,アンチの議論になりスレが消費される
・市長は現在荒らしていないが結果的に荒れる原因だから出ていくべき
・市長はHP作るなり別スレ(隔離スレ)でレポをするべき
他にも市長への意見はあるが応じた試しなし。都合の悪いものは無視。
現在京都スレで直接的に荒らしてはいないが過去の行為で新旧アンチ,擁護を
作りだしスレの運行に大きな支障をもたらしている。隔離スレも作られたが効果なし。
アンチが消えろという意見もあるが市長の消えた大阪スレではアンチも擁護もいなくなった
事からも市長の存在そのものが荒れる原因だとほぼ特定できる。
こんなもんかな?擁護派の方,反論があればどうぞ。
できなければ市長さんに反論してもらう
昨日、サイカ・上六に、久々に行った。
本店ほど油まみれじゃなく、心斎橋店ほど塩辛く無く
ベスト・バランスな味ですた。。
>>321 上六は全然変わってないから、本店がとんでもないことになっていると言うことか?
いや、上六が超ご無沙汰だったもんで・・。
本店行ったら、油すげぇ〜なって思って
心斎橋は場所柄か、服に油の臭い付きにくいような
スープの味だったし、数年来の上六行ったら
ちょうど良い味だと。
やっぱ、本店はああいう味の本場だから
濃厚なんだね〜。
324 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 12:00
彩華より力横綱の方が旨かった。
力横綱ってサイカ系統の味なの?
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 12:22
>>319高槻豚骨市長
一信は西九条ちがうで、此花区春日出
JR駅は安治川口駅
西九条からタクシーで800円くらい
バスでもいける。
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 12:57
大阪はこの店だけ押さえておけばいいと思いますよ^^
古潭
神座
横綱
天下一品
薩摩っ子
まあ、これくらい押さえとけばじゅうぶんでしょう?^^
札幌
奈良
京都
京都
鹿児島
全部どこかの出店・・・・ハァ
大阪の味ってのはどこ?
大阪のラーメンの層の薄さと貧困さを感じるよな
329 :
力横綱信者:04/01/02 13:52
>>324 うまいっしょ!!まあ同じスタミナラーメンってことでよくサイカと
比べられるけど・・・
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 13:56
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 14:09
古潭って、むつみ屋より濃厚なの?
味噌味だよね?
写真は薄そうなんだけど・・。
>>320 2chの総合案内からのコピペな
>スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
>個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
>平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
>荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
野良猫 ◆9dN7800mfM <こいつもどう見ても荒らしにしか見えへんねんけど。アンチ豚も豚以上に迷惑やねん。態度改めんお前らのほうが迷惑やわ。
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 16:35
もうダメだなこのスレは
さぁもりあがってまいりました。
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 18:22
>>332古潭は味噌味あるが、醤油味が圧倒的注文数多いと思うぞ。
オレ古潭のミソラーメン食ったことない、醤油は200杯以上食ってると思う。
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 18:39
荒らしになりそうなカキコみは京都スレにしろ
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 18:45
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 18:52
>>333-341(除339)
おまいらはもちろん総括終わってるから、そんなアホなレスしとんのやろうな。
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 18:54
>>318 俺は
>>316ちゃうけど、横レスですまんが
豚に便乗して荒らしてるやつは問題外な確かに
しかし、それは元は本人も認めてるが豚が散々荒らしてた頃に
諌めてた連中なわけだ。もちろん便乗で叩きのみしてるのもいるが
議論になってスレの腰をおるのはいい事じゃない、だから最近隔離スレできて
そっちへ誘導しとるやん。しかし豚はこないわけよ。
これは大阪スレじゃないが直接誘導かけたけど逃げてんのよ
いつも消えるときはうざいコメント残して消えるくせにその時は何も言わず逃げうって
今日は恥かしげもなくここに書き込みしてる馬鹿なのよこの豚は
結局批判も中傷も区別する頭ないし、ちゃんと答える気もない
ちゃんと誘導してもこれだ。自分が原因で良くも悪くも荒れてる状況を認識すれば
普通はそういう場ができれば、荒らしたくないというのであれば誠実に答えないか?
確かに隔離スレには中傷罵倒もあるけど、それこそそこでは無視して
批判してる連中と話をすればいいわけだろ。
豚が批判に答えない理由はスレが荒れるからって言ってたよな
じゃぁ隔離スレなら問題ない。問題ないというか、そっちでやってくれた方が
本スレあれないだろ。元々の問題のレポートもあれはどう考えたって
自分のサイトで書く日記だろ。しかも点数までつけてさ。公共の板で書くものじゃなくないか?
こうやって話をするのもラーメンスレでは腰折るのは分かってるだから隔離スレへ誘導するように
してる最近できたからそっちへな。ちゃんと話にのってくる擁護もいる。
豚が荒らし確定なのは削除人も自分が煽っといて削除依頼出すなってコメントどおり
しかも誘導してもこない等、上記理由から結局荒らしたいとしか思えない
更に豚は削除依頼だすのに、擁護援護は依頼しない。批判も含めた反対意見のみ
俺は冷静に見て、擁護・援護も荒らしの一部だと思うぞ。特に批判を削除対象とするなら
擁護も確実にそうだろ。結局荒らしたいだけという結論でしかない。
言葉づかいは丁寧になっても何にも変わってないだろ?コテハン捨てないし
レポートは脈絡なくだすし、点数はつける。言葉が丁寧なだけでえらそうな態度は1つも変わってない
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 18:59
>>340>>341 両スレともしんでるぞ。落ちてる。高槻はもうずっと前から
豚のせいで人が離れた上に元々地域狭かったから人が少ない上に
豚で人が離れてたからな。京都は今日になってなんか今エラーでてる。
書き込みしてないから分からないが、更新できる時もあるんで調子悪いだけか?
>>342 その中にははいってないが、俺は総括終わった
2パターンも作れるほどラーメンくい歩きしてるわけでもなし
一個でいっぱいいっぱだ。ところで喰い始めは皆どこでしましたか?
久々の休みに外に行くのが億劫でまだ喰ってない俺(;´Д`)
345 :
みんな集まれえーー!:04/01/02 19:03
意固地な豚がうざい^^wを使い続ける限り
チビッコたち一致団結して荒らしまくりましょう!エイエイオー!
346 :
豚骨市長へ:04/01/02 19:14
コテハンは使い続けたい。
それなら批判から逃げるべきではない。
きちんと不満分子と議論しろ。
それを避けたいのなら名無しになるしか選択肢はない。
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 19:36
## 『2003 俺的ラーメン総括in大阪ラーメンスレ』テンプレ
-------------------------------ここから-----------------------------
【今年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
【多分もう行かないお店&メニュー】
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
【そのお店の人に一言(長文可)】
【よかった事、残念な事】
【2004年、ラーメンへの想い】
-------------------------------ここまで-----------------------------
## 本気、ネタ、誤解、錯覚、拡大解釈、体調不良‥すべてご自由に
## 非難、中傷 ‥後ろに手が回らない範囲で
## 適宜、省略or追加可
##
## (c) ◆WE.Gehinvc@http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/
## このテンプレを使用した事に起因するあらゆる損害について
## 当方では一切責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。
テンプレをコピーして
各自、適当に改行を用いて書き込んで下さい
期間は一応、一般的な正月休みの期間かな
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 19:40
>>347もう、いらんぞ。
貼り付けたかったら、【去年、自分的にヒットしたお店&メニュー】 に訂正しとけ。
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 19:49
## 『2003 俺的ラーメン総括in大阪ラーメンスレ』テンプレ
-------------------------------ここから-----------------------------
【去年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
【多分もう行かないお店&メニュー】
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
【そのお店の人に一言(長文可)】
【よかった事、残念な事】
【2004年、ラーメンへの想い】
-------------------------------ここまで-----------------------------
## 本気、ネタ、誤解、錯覚、拡大解釈、体調不良‥すべてご自由に
## 非難、中傷 ‥後ろに手が回らない範囲で
## 適宜、省略or追加可
##
##
## このテンプレを使用した事に起因するあらゆる損害について
## 当方では一切責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。
テンプレをコピーして
各自、適当に改行を用いて書き込んで下さい
期間は一応、一般的な正月休みの期間かな
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 21:44
コタンは河童の店によく行くんだが、
開店直後にいくとスープが薄いことが良くある。
なんとかしてくれ。
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 22:01
阪急正雀駅近くの、とっかり本店というとこが結構旨かった。
横綱はちょっと味がきつい!一回食ったらしばらく食う気なくした。まんねんの方が旨い!
>>332 >古潭って、むつみ屋より濃厚なの?
>味噌味だよね?
古潭で味噌たのむのは「少数派」。好みだけどね…
それと、古潭のスープが薄くて物足りないって感じる人は
ラー食の風来軒にでもどうぞっ・・て感じかな
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 23:06
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 23:17
>>353 >古潭で味噌たのむのは「少数派」。好みだけどね…
古譚の味噌味は、微妙に麺と合わん気がする
というか、昔は古譚を札幌のラーメン屋だと思っていて、味噌味を食ってガカーリした思い出がある
>それと、古潭のスープが薄くて物足りないって感じる人は
>ラー食の風来軒にでもどうぞっ・・て感じかな
風来軒@ラー食は、背脂が濃いだけ
コラーゲンスープなら、素直に天一食っとけ
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 00:42
俺の舌はネ申の舌。ネ申の味覚をもっている
どのラーメンを喰っても旨い!おまいらみたいにあれがこうだ
これがこうだ薀蓄ばっかり言いやがっておまえら味覚障害者がかわいそうだぜ
何くっても頭で食ってんだろ?どうせ
俺みたいに万能舌を持ってる人間は何喰っても旨い!羨ましいだろ
スレのテンプレに豚は出入り禁止(名無しは可)と明記してくれ。
ほんまにたまらんわ。
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 01:12
テンプレに豚は出入り禁止と書いて今まで効果あったか?
余計に煽ってるだけだ
あのな、豚が荒らしやって言うんやったらスルーしろ。
できん奴は豚と同罪な。それと出入り禁止とかは勝手には決められん。
ここ2chはひろゆきのサイトやからな。誰が誰と絡もうがひろゆきが許す限りは自由。
あんまり子供みたいにダダこねんなや・・・
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 06:27
高槻市長のカキコは結構有益だと思うのだが。俺は役に立っているよ。
>>359 おまえはあほか。それが出来るならやってんだろうが
このスレに豚が最初にきた頃のように。あのアホ豚がジサクジエンでアンチ擁護作り出して現状だろ
今批判してる連中が出てきてるが、批判のレスなくなったら今度はアンチと擁護でまた元通り
スルーできへん状況つくりあがっとるから原因の豚いなくなれって言われてんだろうが
スレの流れ理解できないお子ちゃまは帰れ
>>361 まぁまぁ
>357-359と>361が全部同一の自演やったらかなわんけど
あんまり引っぱらんとこうや
俺も頑張ってスルーするから、頼んます
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 11:12
>>360 反応せず眺める「だけ」にしとこうな。
ちょっとでも反応するとだな、
>【よかった事、残念な事】
>こんな私でもファンがいてくれた事
>アンチの激しい煽り叩き
>
>それから煽り叩きは返事をしません^^
>削除対象にならないらしいですからね〜^^
>今後は遠慮なく削除依頼だしていきます^^
「ファン」ねえ、「遠慮なく削除依頼」ねえ、
マンセ〜かアンチか、極端な反応しか出てこない
こんなサイコな奴は住人としては歓迎しかねるので俺はスルーだ。
一切反応しないことがスレのスムースな進行につながるよ。
ファンもアンチも続きやりたきゃこっちな。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1072339134/ もっとも
>>360が自作自演なら俺は釣られたただのアフォなんだな。
>>362 いつもご苦労さん。
京都も大阪も悩み深いよな。ぼちぼちやろうや。
正直豚ネタは鬱陶しくてやだよ。旨いラーメンの話しょうな。
364 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/03 11:57
「引退宣言」
{高槻豚骨市長のコテハンを解除し完全撤退することにします}
誰かが述べられていた様に擁護、煽り、叩き、アンチが自然とよってくる
のは否めませんので、引退させて頂きます。
ラーメンスレであるにも関わらず、無益な私への書き込みばかりになって
しまい、このスレを情報源にされている方々には大変なご迷惑をお掛けしました
今後のこのスレの、より一層の書き込み内容のレベルUPと有益性を期待しつつ
これにて完全撤退をさせていただきます
それでは皆さん、どうも今までご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 13:18
>>364ハイ、ごくろうさん。
ラーメンの食い過ぎでは、お互い体には気をつけよな。
市長のラーメンレポの書き込み、参考にはなったで、ただコチラが先に食ってたら
意見の交換もできてんけど、市長が先やから意見交換はしにくかったな。
ゑぼやぐらいやったな、市長より早く食ったの。
あと大阪大勝軒の2回目のレポの時、けっこうつっこんだ話したけどな。
今気づいたけど、↑本人やわな?ここニセモノ多いから
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 13:30
>>364 高槻スレでも大阪スレでも京都スレでも、
自分の行動圏内の店にしか行かん香具師が大半やからな
あちこち食い歩いて意見交換しようとしても、相手にする香具師は少ないと思われ
大阪にも東京並みにラオタが増えたら、また来いよw
367 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 13:50
藻前達おらん様になった途端優しくするのはヤメレ。京都スレにも同じレスしてあったし、本物やったらようやくマターリできる。正月早々縁起がよろしいことで。
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 13:54
>>364 豚市長は良くも悪くもこれで、伝説に残るコテハンになったな
本当に引退なのか?
このまま出てこなければ潔しとして漏れのなかでは神扱いやな
市長いままでご苦労さん
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 14:52
>>365 自業自得だ、ざまー見ろ、高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI 。
ありがとう、高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI の「中の人」。
引退は守ってくれよな、約束したんだから。
これからは自然体での名無しカキコよろしく。
「中の人」も大切な情報源であることは
他の住人とまったく同じだからな。
さあ、高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI の雲古蝿諸君は
これからどうするのかな?
さよなら。
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 15:04
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 15:46
正月からええ話ややっと豚おらんなるねんな
豚の名前と落書きを見なくてすむようになって
やっと本当にまた〜りできるわ
レポートしたいんやったら自分でHP作ったらええねん
ほんなら問題ないんやから。ここで消える言うてから優しい声かけてる
キショイやつらはファンなんやろ?ほんならそっちもいくわな
自分のHPならやりたいようにやれるやろ。板つくって自分で削除できるしなw
信者だけでマスターベーション完成や。まぁあの知ったかぶり発揮したら
削除大変やろうし、同じような香具師らの間では
また知ったかしとんでいわれるやろけどな〜w
さて、年初めの喰い初め行くか。ええニュースやった(≧∇≦)
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 19:17
名無しだからって嫌がらせしていいってことじゃないんだぜ
いい加減にしろ
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 19:26
378 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 19:38
>>377知障氏ではございません、匿名希望よろしくね。
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 19:43
>>373 ( ゜д゜)ペッ
良くも悪くもあいつがいたから荒れてた
引退してせーせーしてんだよ。ハッキリ言うが俺は豚に関して今まで発言はしてない
だがいなくなってやっとすっとしたんだよ!これくらい言わせてくれや!
最後にラ食のブリオン喰い初めに言ってきた
失敗したおせちラーメン・・・辛すぎ。。。俺辛いのそんなに得意じゃないみたいだ_| ̄|○
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 19:44
381 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 19:47
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 20:17
今日は荒らし共の最後の断末魔で終わってしまったな。
>>382 まぁ正月3ヶ日で仕切り直しっちゅう事で
明日からボチボチ開く店出てきますなぁ
山長でも逝くかな‥女将さんに挨拶せな
>>379 辛かったか‥俺おかしいんかな('A`)
後半は汗かいてもうたけど
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 20:45
>>383あっちこっちのラーメン屋さんでけっこう会話してるんやなー
オレは食って、ごちそうさま言うだけやわ。
>>385 店によるで>おしゃべり
天神旗かって話するのに2年かかったしな、信用してもらわなあかん
こっちからは絶対話しせんようにしてる、仕事の邪魔なるし
ほとんど一言二言しゃべって、ごちそう様言うだけ
龍旗信で話してるような背中の煤けたラヲタは嫌い
友翔でおっちゃんとニコニコ話してた恰幅のいい紳士は感じよかった
たぶんラヲタの人だと思うけど
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 22:13
>>386 まあな。喋った内容をネットに書きそうな奴は、適当にあしらいよるやろなw
>>388 そうそう、‥って何でやねん
俺かいな(´・ω・`)
ムテとか凄い事なってるなぁ
俺もあんなんならんように気ぃつけるわ
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 00:38
豚さん、大阪スレはいつでも貴方の再降臨まってますよ
帰ってきてください
他の住人の話ではとってもわかりずらいです
それと・・・
アンチは氏ね、馬鹿が
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 00:44
引退発言なんかどうせ嘘だろ。本当に絶対二度と戻ってくんなよ。
>>392 いつもなら、この ageアンチ・擁護 コンボの
3つくらい後で、本家登場なんだが・・。
さすがに引退後の今回も、出てきたら笑うな。
394 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 01:28
>>286 おまえ舌おかしいんじゃねえか!ゴラァ!
月光仮面なんてバカだろ?
麿はおちゃらん屋の「海晶らーめん」が一押しナリ!
>>394 わかったわかった。
他人さんのことはいいからここに書け。
【去年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
【多分もう行かないお店&メニュー】
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
【そのお店の人に一言(長文可)】
【よかった事、残念な事】
【2004年、ラーメンへの想い】
【去年、自分的にヒットしたお店&メニュー】大阪にはない
【多分もう行かないお店&メニュー】神座のおいしいラーメン
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】大阪にはない
【そのお店の人に一言(長文可)】味音痴大阪人死ね!
【よかった事、残念な事】残念なのは神座の東京進出、また被害者が増加か・・・
【2004年、ラーメンへの想い】どうか神座が潰れますように
↑
だ っ た ら 食 う な よ
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 05:11
>>396【去年、自分的にヒットしたお店&メニュー】金がないからラーメンを食いに行ったことがない
十三の担担好きだけどここでは人気ないのかな
アンチがおる限り書き込むのやめよ・・
401 :
力横綱信者:04/01/04 07:23
>>396 力横綱に行け!大阪の株が上がるであろう。
力横綱ウマー
この前道歩いていたら、
学校帰りと思われる小学生ふたり組みが前を歩いていた。
横に広がって歩いているからすげえ邪魔だった。
俺「ガキども広がって歩いてんじゃねーよ」
と言ってガキを蹴散らし、意気揚々と抜かそうとした。
するとガキの一人が
ガキ「寺門ジモンみたいな顔しやがって!!」
と言ってきた。
クソガキが俺に口答えするとはいい度胸だ。
ここから口喧嘩が始まった。
俺「テメーこそ肥後じゃねーか。さしずめ隣のデブは上島だな(藁」
ガキ「ダチョウ倶楽部でのヒエラルキーは 肥後>>上島>>ジモンじゃん」
俺「ジモンを舐めるなよ?筋骨隆々だし、コレクションもスゲエんだぜ?
G-SHOCK、モデルガン、オオクワガタとか。他2名なんて相手にならねーよ」
ガキ「そーゆーのがキモイんだよね」
俺「お前らにはジモンのスゴさがわかってねえよ。後悔するなよ」
ガキ「ジモン信者キモ!!近寄るとジモン菌が移るぞ!逃げろ!!」
ガキどもは走って逃げていった。
ひとり寂しくたたずむ俺。
「ダチョウ倶楽部は、3人で始めてダチョウ倶楽部なんだよ」
その夜、俺は枕を濡らした。
404 :
力横綱信者:04/01/04 07:37
406 :
力横綱信者:04/01/04 07:48
>>403 彩華はやめとけ。元気はでるがうんこまで臭くなるぞ。
なんせ、くっサイカっていわれてるくらいだからなw
彩華>>(パチモンの壁)>神座>>力横綱
408 :
力横綱信者:04/01/04 07:57
力横綱>>>>>>>>その他
>>409 彩華は大阪市内の心斎橋と上本町に店があるよ。
スタミナラーメン食ってみなよ。うまいよ。
やっぱり釣られた・・・。
>>410 2軒とも知ってるよ。
武利音、楼蘭、麺乃屋へよく行くからな。
もう勘弁してくれ。
次の日拷問はきついよ。
412 :
力横綱信者:04/01/04 10:46
>>409 いやいや、もう充分です。おかげさまで堺・岸和田方面の布教活動は終わりました。
今後このスレをもって大阪全域に力横綱をひろめていきたいと思っている
所存です。わざわざ足を運ぶところに価値があるんです。
【去年、自分的にヒットしたお店&メニュー】
秘伝の醤油味のスープに、白菜を主としてニラ、ニンジン、豚肉などを具材に使用し、唐辛子の本場、
中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」により辛みをつけた他には無い独特のラーメンの出て来ないお店
【多分もう行かないお店&メニュー】
秘伝の醤油味のスープに、白菜を主としてニラ、ニンジン、豚肉などを具材に使用し、唐辛子の本場、
中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」により辛みをつけた他には無い独特のラーメンの出て来るお店
【結局、一番行ったお店&おすすめ品】
秘伝の醤油味のスープに、白菜を主としてニラ、ニンジン、豚肉などを具材に使用し、唐辛子の本場、
中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」により辛みをつけた他には無い独特のラーメンの出て来ないお店
【そのお店の人に一言(長文可)】
秘伝の醤油味のスープに、白菜を主としてニラ、ニンジン、豚肉などを具材に使用し、唐辛子の本場、
中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」により辛みをつけた他には無い独特のラーメンの出て来るお店でなくて良かったですね
【よかった事、残念な事】
秘伝の醤油味のスープに、白菜を主としてニラ、ニンジン、豚肉などを具材に使用し、唐辛子の本場、
中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」により辛みをつけた他には無い独特のラーメンの出て来るお店に入らずにすんだことは良かったですね
【2004年、ラーメンへの想い】
秘伝の醤油味のスープに、白菜を主としてニラ、ニンジン、豚肉などを具材に使用し、唐辛子の本場、
中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」により辛みをつけた他には無い独特のラーメンの出て来るお店にはたぶん行きません
414 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 13:44
北巽のキングコング、味噌ラーメンうまかった。
ラー食のむつみ屋よりうまいな
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 13:49
>>414味噌ラーメン←まずいスープの店で食うメニュー
>>401 行ってみたいと一瞬思ったが岸和田じゃあな・・・・・
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 15:49
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 16:33
洛ニ神ってうまいの?今度行ってみようと思ってるんだけど
2位なったから混んでるのかな
419 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 16:44
>>418 激混み。。。正月明けたら分からんけどTV放映直後の年末は見て諦めた俺
人それぞれだろうけど、俺は旨いと思うよ。俺はずっと行ってる所。
420 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 16:50
道頓堀なんか旭屋から四天王,金龍、神座全部行列。
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 17:01
四天王ておいしい?
俺は金龍の方がまし
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 17:12
四天王おいしくない。税取られるし。
>>418 いちおう、新年は1/6から
>>419 あの行列はキョーレツやったからなぁ
しばらくダメそう(´・ω・`)
>>420 あの‥‥‥ラ、ラー食は‥‥
>>422 どんなにおいしい店でも外税は萎えるわ‥
>>424 ラーメン大食堂は入口は空いてそうだったが
中は各店舗5〜6人レベルでそこそこ並んでたよ。
だけど正月レベルの混み具合とは思わなかった。
やっぱり目立たないからね。
花丸軒も山頭火も行列だった。たこ焼き屋はどこもすごかったぞ
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 19:42
ラー食は店があいてんだか死魔ってんだか外からは全然わからないもんな。
中休みもあるんだか無いんだか全然わからんし。
本気で客を集める気があんのか、あの施設。
外の呼び込みもだるそうにやってるし。
○の空みたいに実力伴ってる+一般的にメジャーじゃ無かった店の
強烈な行列って半年以上続くよ。周りに専門・大学が多いと駄目押し
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 19:46
>>425正月はガキンチョもたくさんお金持ってるからな。ガキンチョが多いんやろな。
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 21:35
京都スレ荒らすなアンチ豚
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:13
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:26
430 名前:ラーメン大好き@名無しさん :04/01/04 22:13
>>429 消えろ
( ´,_ゝ`)プッ
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:38
433 :
力横綱信者:04/01/04 22:57
消える前にスタミナラーメン食っとけ
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:01
電車代かかるから食いに行かない
435 :
力横綱信者:04/01/04 23:05
436 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:07
>>433他に食ったラーメン店名を上げて頂きたい。
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:08
駅から歩いていけるとこ教えろ。ちなみに使う交通手段は環状線と地下鉄のみだ。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:13
大阪なんか歩いていけないラーメン屋なんてないよ
一信だって行こうと思ったらいけるやろ
439 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:13
>>437 地下鉄で中百舌鳥まで行って、そこから歩いて力横綱までどうぞw
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:19
中百舌鳥まで行くんならラーメン劇場行っちゃう
441 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:27
442 :
力横綱信者:04/01/04 23:31
一日あたりの客数
力横綱>>>>>>ラー劇
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:34
そんな力餅と横綱のバッタモンみたいな店には行かない
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:35
力横綱行くなら横綱行くけど
一日あたりの客数
横綱>>>>>>>>>>>省略されました>>>>>>>>>力横綱=ラー撃
445 :
力横綱信者:04/01/04 23:37
一日あたりの客数
力横綱>>>>>>>(力餅食堂+横綱)
いい加減放置しろ。。。
>>425 夜、ミナミ逝ってきたら
けっこう人も少なくなってて旭屋、金龍は空いとった
お好みの風月がイッパイやったんが印象的
>>445 相変わらず熱心やなぁ、頑張って通わなあかんで
なんかおもろいやん
(営業時間)
横綱
年中無休24時間営業(元旦除く)
力横綱
pm6:30-am1:00 日曜日休み
東急車輛の敷地の地下に広大な力横綱の秘密の店舗が存在する・・・
そこには力横綱の表向きの店舗から続く地下トンネルをくぐり
夜な夜な信者が集い・・・
一日あたりの客数
力横綱>>>>>>>(力餅食堂+横綱)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 00:10
豚市長はこっちにはもう来てくれないんですか?
450 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 00:34
>>445たたのバカですか?
客数比較で横綱に勝てるラーメン店は全国でも少ない。
天下一品くらいでは?
残念ながら、おまえを信用できなくなった。
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 01:15
>>450 いや、とん太、くるまや、どさん娘、むつみ屋なども横綱よりは多いのでは?
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 01:16
地方の天一がどれほどまずいか知らないのか?
俺は京都の本店もまずいと思ってるけどな
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 01:22
>>451いや横綱は店舗面積が大きい(1店舗80席くらいかな)、むつみ屋は小店舗
どさん娘は落ち目 とん太、くるまやわからん。
天一って、薄い・濃いの差だけでしょ?
味なんて、工場スープだから変わるわけないんだが。
確かに、天一行くヤシは、薄い=マズイ
なんかも知れんが・・。
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 01:23
>>454 作る人(店)によって烈しく味が違うのが天一
レシピ通りにやればウマー
アレンジかませばマズー
関係ないけど、関東では
あっさり>こってり(お客さんの注文の割合)
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 02:22
>>456天一のあっさりまだ食ったことない。
コッテリの魅力に負けて注文する勇気もない。
おまえデブだろw
>>456 他のチェーン店の、工場スープ使用してるとこより
濃度くらいしか、差が出にくい調理システムって聞いたんだが・・
アレンジは・・加えてる店あるね〜
あんたんとこから、割と遠くない天一。
あれ、チャーシュー分厚いだけやし、スープ辛いわ〜w
横綱とか天一とかレベル高い書き込みですね
大阪のラーメンはレベル高〜いですからwwwwwwww
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 06:52
天一のあっさりどんな味だ?
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 09:34
>>462ウマイと言う発言があれば、一度食ってみる。
普通なら食わない。
あっさりした味
465 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 13:02
レシピ通りの天一はレトルト化の影響もあって大して旨くないよ。
旨いのはやはり経験者がアレンジというか、昔の味に補正しているお店。
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 13:04
>>465童貞が作るラーメンはマズイ訳ですね、わかりました。
>>459 天一3つはあるけど‥大経大のそばの店かな
でも、俺どこの店逝ってもタレ入れて食うから
よっぽどショッパイのんが好きなんやろうな
>>462 あっさりした味
>>463 多分、そのまま一生食わんても後悔せん思うで
「こっさり」はいっぺんくらい食べてもええかもね
最近作ってくれはるんか分からんけど
>>465 そうかな‥難しいわ、さすが天一
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 14:09
>>460 まあチェーン店には限界があるしね。
もっとレベル低い神座ってのもあるけど・・
天一>横綱>神座
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 18:26
輝は今日やってんの?
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 18:28
読売テレビ「あさイチ!」
らーめん特集だよ
HP見るべし
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:21
>>469麺や輝の場所調べてわかった、近々食いにいきまっせ。
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:22
何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:26
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:27
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:47
今年、最初に行くラーメン店どこにいこうか。
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:48
寝屋川の功留館に行った。
チャーシューが評判らしかったので期待したが、脂身が多すぎて
俺には合わなかった。たまたま脂身の多い部分があたったのかもしれんが。
味付けに関しても、スープと相性がいいとは言えなかったな。
店の雰囲気は悪くはなかった。
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:52
>>476オレはバラ系が好き。
チャーシューって脂身がうまくないか?
>477
個人的にはチャーシューは赤身のほうが好き。
一信の、タンのような食感のチャーシュー好きだし。
だから君のようにバラ系が好きな人なら満足するかもしれない。
>>478 うん、カツ丼は美味そうだった。
ただ、隣で食われると衣の匂いで少し気持ち悪くなったよ・・・
あと、値段がちょい高めだね。
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 20:03
>>479一信、今いこうかと思ったがまだ休みでした。
まだ、一信のウマサがわかりません。
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 20:33
意外にも、山長は今日やってた。
旨かった。
>>456 >関東では
>あっさり>こってり(お客さんの注文の割合)
去年まで関東在住だったが、こんな事感じた事も無いぞ?
まあ、学生街の店だったからかもしれないけど。
地域スレだからってこういう胡散臭い情報をコテが書くのはどうか。
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 21:39
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 21:51
>>424 四天王は店によって内税だったり外税だったりする。ちなみに、道頓堀店は内税。
>>480 一信のウマさがわかれば一人前のラオタw
まずは、麺のコシとキレを理解しる
486 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 22:01
>>485一信の麺にコシは感じませんが。キレはあるでしょうね。パサパサだから。
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 22:04
>>483 俺、五反田で2年くらいバイトしとったから
でも、昔と今とでは事情も違うかもしれんね
早稲田の方はさすがにこってりが多いって聞いてたけど
気に障ったらごめんな
>>485 そうなんや
言われてみれば、守口の店も確か内税やったような気ぃする
>>487 おもろすぎ
489 :
力横綱信者:04/01/05 22:45
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 22:57
曙に食わす飯はねえ
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 23:23
一信ってそば麺の..ですか(此花区)?
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 00:00
>>488 >俺、五反田で2年くらいバイトしとったから
へ〜、天一の「あっさり」注文する人そんなに多いんだ・・
あんなの、大阪に昔からあった中華料理屋の醤油ラーメンと
まったくかわらんぞ、神座の比ではない。。
>>493 京都、大阪でずっと住んどっても
天一のあっさり未食なヤシ、よーさんおるやろうな‥
こっちで「あっさり」って頼むと周りの視線がバリ熱いし
まぁ天一ネタはこの辺にしとこ
今日は帰りに大勝軒覗いたら終わっとった‥
しゃーないから、「抑え」の十六番でチャーシューミンチ多め(゚д゚)ウマー
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 01:14
>>494オレも今日大勝軒へ行こうと思ったんやが、昼飯のおかず自宅でけっこう作ってしまったので
いけなかった。タイミング見て今週中には行きまっせ。16番って阿波座のやろ?
大勝軒からけっこう距離あるやん。
今週の日曜に支那そば 淳(梅田中崎町)へ行こうと思う、Gehinvc君いったか?
498 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 10:01
>>496日曜は馬券買いと食料の買い物に梅田へいってるから、昼飯にちょうどいい。
自分のすきな味にヒットしてくれたらええんやけどねー
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 10:22
阿波座の第一旭ってまだあるの?
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 10:45
>>499残念ながら閉店して1年たつ、現在九州ラーメン店になってる
502 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 12:25
>>501ホームページを見て、近所に第一旭があると思って食いに行ったら、なかった。
一度食ってみたい第一旭のラーメン。
関目の第一旭は京都とは無関係なのかな?
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 15:16
結局また・・・・
チェーンですか?
大阪もチェーン無限ル(ry
仕方ないさ
大阪はラーメン番外地だもん
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 18:32
>>503無関係やろ、関目やから旭区のラーメン屋で 第一旭区やな
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 18:33
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 19:32
509 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 19:54
なんか、第一旭は直営・FCやら分家、弟子、孫弟子なんかが入り乱れてるようですね。
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 20:46
一信って今激混みなの?
だいぶ前に一回だけ行ったことあるんだけど、その時はガラガラだったんだけど
>>510 もとはFCの一部がクーデター起こしたんが始まりやね
「元祖」と「本家」ってあったやろ?
何年か前に本部がFCを全部手放してもーたから
今は「直営」と「もとFC」のどっちかやね
「もとFC」にも小規模な連合店と、各地に支店を持つ大規模な連合店がある
俺は南インターの横綱の向かいにあった店が嫌いやった
今はもう影も形もないけどな
結局駄目店ってことだな
514 :
力横綱信者:04/01/06 22:04
今宵も信者で店は満員御礼です。
>>512殿
是非レパートリーに加えていただきたい。
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 22:08
最初は何かの間違いだと思い、昨日も食べに言ったが・・・
四天王ラーメンって、ぬるくないか?
俺はラーメンはアツアツじゃないと許せないんだが・・・
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 22:11
大阪のラーメンは緩いのがデフォです
熱いとイラチどもが即食いできないでしょ
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 22:18
今年度初食ラーメン食ってきた。もちろん大阪大勝軒、中華そばうまかったです。
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 22:23
>>516 それは違うな・・・・
博多みたく極細麺にすれば、熱かろうがぬるかろうが関係ない!
ラーメンほんとにくってるか?ん?
519 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 22:28
この愚か者どもめがw
チェーン店の話がしたいのなら専用スレを作らんかね?ん?
進歩がない低脳ばかりじゃのぅw
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 22:30
ヌルイラーメンは味以前に糞。食う価値無しです
>>514 夜しかやってへんねんな
通おう思ったら高速使わなあかんし
とりあえず、1月中に逝きますわ
>>516 そのわりにラーメン食べるスピードが遅いヤシ多いねん
麺伸び伸びんなっとるの、おるやろ
細麺が中太麺になってるのとか見たらもうね、b(ry
>>517 今日も時間切れ‥_| ̄|○
522 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 22:32
>>520 まぁ、君も作り手の側に立てばそんな事も言えんじゃろうがなw
素人は自由な発言ができていいのぅw
そんな君も愚か者じゃのぅw
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 22:32
>>519また、高槻か、第一旭はチェーン店と言うほど大阪には出店しとらん。
524 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 22:34
>>523 ああいえばこういうw
愚か者とは・・・・
君にフィットする言葉じゃのぅw
チェーンの話をする事自体・・・
このスレは終わっとるのぅw
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 22:50
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 22:56
>>521力横綱食いに行く宣言しましたな〜。
まあ感想楽しみにしてまっさ。
527 :
力横綱信者:04/01/06 22:58
528 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 23:02
>>526 来週の今頃は久留米ですわ
>>527 力横綱以外の旨い店教えてーや
俺、あっち方面全然あかんからさ
530 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 23:06
>>Gehinn氏
「ひろせ食堂」と「丸星」はおさえとかんとのぅw
久留米ではこれは最低ひつようじゃw
あと毛色が違うところで「南京千両」はどの支店でもいっとかんとのぅw
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 23:09
>>529ええなー本場へいくんやね。
本場の感想もココでお願いしまっさ。
532 :
力横綱信者:04/01/06 23:10
533 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 23:10
>>531 お前それはワシには言ってくれんかったのぅw
差別じゃw
訴えようかのぅw
この愚か者めがw
差別根性が気に食わんのじゃw
534 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 23:13
>>531 まぁ、所詮は小市民の独り言かのぅw
お前が発言しても大勢に変化はないわw
ワシ並みにスレの流れをかえてみんかね?ん?
535 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 23:14
>>力横綱信者
そのうちレポいれるのでなぁw
首を洗ってまっておれw
この愚か者めがw
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 23:18
537 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 23:18
>高木ブー
劣化コピーうざい。死ね!
538 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 23:20
>>536 まあ、何をいっても・・・・
負け犬の遠吠えじゃw
大阪の殆どのラーメンみたく・・・・
インパクトがないのぅw
まぁwがんばりたまえw
君の足りない脳みそでなぁw
>>537 高木さんは明日で冬休みおしまいやから我慢したれ
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 23:20
541 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 23:21
>>537 名無しで語るなかれw
かかってこいやwゴラァ^^
542 :
力横綱信者:04/01/06 23:21
>>535 神によって南大阪のレベルの高さを思いしらすであろう。
この罰当りめが!
543 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/06 23:22
544 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 23:24
煽りは放置。
>>530 定番やなくてもうちょっと違う店も食いたいわ
30分あげるから探してきてや
>>531 長崎も逝ってきますわ、博多、小倉は当然
ちなみに来月は旭川、釧路やで
>>532 神の偉大さを再認識するために
下賎の食物を試すんも修行の内やで
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 23:36
>>546ラーメンの為にいくん?
しかし、すごいなー
548 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 23:43
>>546 > 長崎も逝ってきますわ、博多、小倉は当然
> ちなみに来月は旭川、釧路やで
ええなあ、うらやますい。
博多は箱崎の一楽なんかおもろいで。味噌チャーシュー。
できたら青葉@旭川、本店と問題ありのラー劇店とどのへんがちゃうんか教えてえな。
有名店よりかえって天金あたりのほうが満足感高いかもな、旭川は。
>>547 九州は毎年の事やわ、尾道もちょっと寄るし
北海道は姪の結婚式のついで
>>548 半年に一度の息抜きやね
味噌チャーシューか‥ウマソー
去年、「元気一杯」っていう店を食べ損ねたから、今年こそ逝ってみる
青葉は学生の時に食うたきりやから、今の味覚でどう感じるか楽しみや
「天金」って知らんからいっぺん調べてみます、ありがとさん
ごめん
× 姪
○ 従妹
俺そんなオサーンちゃうで
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 00:08
>>551 どこの百貨店でやってんねん、とページの上から下まで必死で見ちゃったい。
アドレス見て、大丸心斎橋店やて判ったけど。
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 00:28
>>551 うまそーやなー、宮城の牛タン
>>553 大阪ってしょっちゅう物産展やっとるねぇ‥
旨いもんにはバリバリ興味あるハズやのに
何でラーメンだけ進化するの遅いんやろ_| ̄|○
今年は頑張って醤油を食べ尽くしたんねん
555 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 00:57
>>554 室蘭は行かへんねんな?
「なかよし」の醤油は旨いぞ〜。
福岡はシティ情報ふくおか、
北海道はイエローページちゅう地元情報誌が
ラーメンの別冊定期的に出してるから
地元系の大きな書店行ったら買うて見たら?
最後は自分の嗅覚、勘が頼りやからけど、けっこう役に立つ。
>>555 北海道は無理くりラーメン食べる事にしたから
スケジュール的にイッパイイッパイやわ
でも夏に逝く時(逝けるんか?)には「なかよし」逝ってみますわ
もちろん毎年読んでまっせ♪>シティ情報ふくおか別冊
10年以上九州参りしてるけど全然追いつかんわ、旨い店多杉
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 01:18
>>553 鹿児島ラーメンは大阪ラーメン以上に食う価値ないぞ
久留米は九州とんこつ発祥の地で美味い店が多いぞ
久留米行っとけや、久留米
>>555 なかよし・・・・・ふた昔前の味だな
わざわざ食う味じゃないわ
だみだこりゃで1000まで作る
1 :チャダ ◆PFYaW7Fw3I :04/01/06 14:35 ID:MZDD2tD1
だみだこりゃ!(Д)/ツギイッテミヨウ!
>>557 何より久留米は安杉
平均400円台中盤やもんね、それでも(゚д゚)ウマー
560 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 01:57
今年の初ラーメンを食しに山長へ行ってきました。今日はおかみさんの機嫌がよかったみたいで、店内が明るい雰囲気だった。ラーメンもウマー。
>>559 小倉に行くなら、我が故郷の行橋まで足を延ばしなさい。「三徳」で超あっさり豚骨に平縮れ麺の典型的な行橋ラーメンが食えます。
>>Gehin 氏
第一旭は、本店のおっさんが、
「もう、うちの系列はむちゃくちゃで、ココと
息子がやってる南インターの店以外、違うもんに
なってる〜」ってぼやいてたって、京都の友人が
言ってたで。
あと、北九州の“栗ちゃん”ラーメンも旨いし
超激辛の辛し高菜も激ウマ!
辛いもん嫌いな俺も、ここのはお土産に
買ってきてもらってるくらい。
本場情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>560 ホンマにありがとう、めっさうれしい
ラー本とタクシーの運ちゃんだけやと限界あるし、助かりますわ
山長は女将さんがいてはらない時も明る(ゲフンガフッ
>>561 南インターの新しい方のお店やね>息子さんのお店
そこが出来るずっと昔、インターはさんだ反対側にあってん
そこがマズくてマズくて‥一緒に食うた子にも怒られたわ
‥まぁ、その子もあとで食うたけどな
北九州の栗ちゃんは逝った事あるでー
高菜バーーーリ旨いわ
ラーメンに入れるの禁止やねんなぁ
>>563 女は北海道と沖縄を好む・・以来の女ネタ
キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
・・って、栗ちゃんの高菜旨いですな。
ちゃんとした第一旭食いたいし、南インター行きますわ。
120%スレ違い、スマソ。。。
>>562 どういたしまして。以前情報をもらったのでお礼です。
もし行くなら、おでんも一緒に。かけてある甘い味噌ダレが激ウマーで、それをレンゲに入れてスープを…ああっ!食いたいっ!
でも、さすがに天神旗よりウマーという自信はないのであしからず。
566 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 05:43
>>gehin氏
北海道行くならのぅ〜
札幌は「狼スープ」がお薦めじゃ^^
ワシも年末行ってきたがこれは美味い!
「純連」など色々な店で修行した方が独立して大行列じゃ^^
味は「純連」の欠点を改良して旨みたっぷりの味噌ラーメンじゃ^^
567 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 05:54
「狼スープ」は点数で言うと・・・・
80点はつく美味さじゃぞ^^
廉価気、すれ違いすまんのぅw
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 07:32
なんかまたあほが沸いとんな
>>568 高木さんは今日で冬休みおしまいやから我慢したれ
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 12:10
ブタ 駆除 絶対 不可能
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 13:40
高木よw
おぬし九州出身ならw
>>565の行橋とやらの話題にw
なぜ乗ってやらんのかのぅ^^w
知らんのかのぅ〜^^w
それとも偽物か?んw?
まあ、漏れも知らんがのぅw^^
573 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 14:25
池田の百福亭最近はどおよ?
まだ行列出来ているのか?
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 14:29
>>572九州出身=出身であるから現在のことはわからない事もある。
昔昔、集団就職で出てきた者も関西には多数いる悲しい現実。
>>572は自ら張った罠に市長が掛からないのでイラつき、ネタバラししてるマヌケ
>>574は罠に掛からなかったことを安堵しつつ、自らをフォローする市長
おまえら両方逝けや
豚の残像うざいな。罪深し。
577 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 17:39
>>575←いまだに高槻豚骨市長の呪縛から説き離れられない高槻市民の悲しい現実
>>577 すんませんが尼崎市民で、高槻何にも関係ないんですが・・・・
579 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 18:33
>>578 誤解されてると読みとりましたので言いますが、
>>572とは別人ですのであしからず。こちらも故郷のネタに変な形で絡まれたようで、ちょっと迷惑です。とはいえ元々スレ違いの事なので申し訳ないのですが。
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 18:55
>>578は誤解だらけと言うことで解決致しました。ただのアホでした。
582 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 19:02
豚骨市長はいつ帰ってくるん?レポ楽しみだったのに・・・
>583
お前がメアド晒してお前に「だけ」送ってもらえや
スレ違いのお詫びを兼ねて(←意味不明)、今年二杯目にカドヤへ行ってきました。八時前だったのにラス3やったみたいでラッキーでした。二回目なので今回は塩を食しました。ほのかなエビの香りがして醤油よりウマーに思いましたが、塩なら個人的には一光の方が好きです。
さすがに連チャンなのでやばいと思われ、今週はもう止めときます。
それと、カドヤはお姉さんが明るくていいですね。昨日行った山長のおかみさんに比(略)
586 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 22:39
>>584 www
そんなにはずかしがらんでもよかろうw
君にだけ送って進ぜよう、レポなるものをのぅw
何処のラーメン屋がいいのかね?ん?
まあ君にはワシのレポなぞ・・・・
もったいないがのぅwこの愚か者目がw
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 22:43
そうだ、そうだ!
590 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 22:45
>>587 そういえば・・・
そうじゃったのぅ^^
待っておれ、願いは叶うかも知れぬぞ、君w
591 :
超イケメン!:04/01/07 22:46
市長様!俺様は市長様が帰ってくることをずっと待ってました!
全世界の皆様も大喜びです!
これからもヴァ関西塵どもをやっつけましょう!
やいヴァ関西塵ども!市長様をもっと歓迎するんだ!
それが貴様等愚民どもが生きるたった一度のチャンスだからな!
わかったか差別主義民族ヴァ関西塵!
hッヒhッヒイhッヒッヒ!ッヒッヒhッヒッヒーリ
592 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 22:48
>>588 「べらしお」なぞ今更すすめているのかw愚か者めがw
チャーシュウは炙っていて香ばしく柔らかく美味いが・・・・
スープは薄っぺらく深みのないラーメンがそんなに好きなのか君はw
チャーシュウ以外Xのラーメンなぞ皆にすすめるでないわw
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 22:49
今日は、ダイソーの駐車場へ車を止めて、黒門でとんこつラーメン食ってきた。
食った後に、ダイソーでお買い物。あれもこれもで1900円使ってしまった。
駐車場代浮かそうと思ったが、200円料金追加だった。
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 22:53
>>592アホですか?
べらしおのめざしてる味は佐野実やろ。
一光好きなら食ってくらべたらいい。
595 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 22:54
>>593 黒門はうまいのぅ^^
しかし、替え玉の代わりの代えご飯は理解できんw
焼きラーメンの替え玉まではゆるすがのぅw
黒門行くなら・・・・
天神旗いっておきたまえw
天神旗はお薦めじゃw
596 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 22:56
>>595おまえ本当アホやのう、黒門と天神旗はまったく別物じゃ。
597 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 22:57
>>594 そんなに佐野氏の味を味わいたいなら・・・・
ラーメン道@京都の幻の塩を食してみればよいw
どれだけ君の、のたまっておるラーメンとかけ離れているか解るであろうw
ただし一日30食限定なので・・・午前中にいかねばのぅw
一光はまだしも・・・
べらしおは・・・・・?w
598 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 22:58
おめこしたいのぅ^^
599 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:01
>>596 豚骨ラーメンというカテゴリーでは同じじゃw
アホ言う香具師がアホじゃwヴォケw
煮干豚骨とゴマペー豚骨の差ではないかw
細かくラーメンを分けるのはオタクの証じゃのぅw愚か者めがw
塩、醤油、豚骨、味噌でよいのじゃwオタク君^^
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:01
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:02
>>597ほんまめでたい奴やのう、京都など行ってられるか。
ほんでや、オマエが答えるな。
一光好きな人にべらしおの事、聞いてるんや。
スレ流れてももうたやないけ。
602 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:08
>>600 65点なぞ美味いうちにはいらんw
最低80点以上がワシが認めた味じゃw
それで言うと、塩では
赤シャツさん系塩ラーメン
カドヤ食堂
龍旗信
くらいじゃw
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:10
天神旗はラーメン個体のウマサを追求してる。
黒門はラーメンのバリエーションでウマサを追求してる。
別物やんけ。
604 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:13
>>603 wwww
これだからラオタはww
始末におえんのぅw
美味けりゃ細かい事はどうでもいいんじゃw愚か者めがw
君の言葉を借りれば・・・・
麺の加水率が3%違っても・・・
そんな事を言いそうじゃのぅw
薀蓄はいらんのじゃよ^^ひねくれとらんでのぅww
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:14
ていうか今の死長はただの騙りやろ。釣られんなって。
ハッ、もしや自作自演!
でもってそんな騙りに引っかかるイヒヒ蟲(藁
もしかして天然?
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:15
607 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:16
>>605 喪前は自分の事を棚に上げて・・・・
よくそんな事がいえるのぅw
あw
すまんのぅw此処は2chだったのぅw
釣られてしまったワイwこの馬鹿ものがw
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:16
>>588 すんません未食です。以前チャーシューの旨い店ってことで教えてもらったのですが、なかなか行けず…近いうちに行こうとは思っています。どんな感じですか?
>>592 >>588をちゃんと読んで書き込みしてる?俺に行ったことあるかって聞いてるだけやんか。みんなに進めてるわけでもないやろ?味の好みは人それぞれやし、チャーシュー好きの俺にはありがたいねん。
それに今更って言われても、ちょっと前に引っ越してきた俺にとっては別に今更じゃないし。
文句だけでラー話書いてないんやし、それならお勧めの店とか書いてたらいいやん。
文句だけなら馬鹿でも言えるぞ。君の薄っぺらな底が見えるからもうやめときなさい。
みなさん、つい熱くなってしまいすいませんでした。これからはスルーしますので許して下さい。
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:20
>>604加水率が3%違いってどうして、はかるねん。
小麦の乾燥率も計算いれとけよ、オマエ
611 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:21
>>609 2chは問題がなければ・・・・
誰が書き込んでも自由じゃからのぅw
そんなに気に入らないのであれば・・・・・
喪前がでてゆけばよいのじゃw
この愚か者めがw
612 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:25
>>610 乾燥率は使用している小麦粉の種類によっても違ってくるし・・
寝かせ具合でも環境によって変化がおこるw
不確定要素をかたるでないわwこの愚か者めがw
美味いラーメンの話をせんかね?ん?
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:28
>>609おぼえてますわ。あのとき山頭火と亀王をすすめたかな。
オレは一光へ2回行きました。
(醤油と塩各一回)
ただ佐野実の名前で食いにいったので。うーこんなものかーが感想でした。
べらしおも2回いってます。塩と醤油各一回
ただ大きな感動は残念ながら、私にはありませんでした。
炙りチャーシューも、炙りかたがヘタクソでスミのにおいがついて素材を
こわしてましたな。
チャーシュー自体はウマイです。
釣られ覚悟でなんだが、この偽市長オリジナル以上にタチ悪いな。
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:30
おいチンカス!
>>599 >塩、醤油、豚骨、味噌でよいのじゃwオタク君^^
って、豚骨はタレの種類とちゃうやんけ。
天神旗の塩とんこつと醤油とんこつは、オマエには同じ味なのかよ(プ
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:31
>>612ほんまアホやの四季の違う日本やぞ、不確定要素が大事なんじゃボケ。
617 :
deepsnow:04/01/07 23:32
なんか名無しサンばっかだなオイ
っていうか皆さんラーメンについてくわしいなぁ
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:34
>>高木
漏れ
>>609ちゃうけど、藻前ほんまに人のレス読んでないな。漏れには
>>609が文句だけレスするのはやめろっていうてるだけにしか見えへん。出て行けとはレスしてないんちゃうか?藻前ラーメン語る前に日本語勉強せいやヴォケ。
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:34
コイツも所詮ニセモノ。荒らしたい、無駄にスレを消費したいという邪心がミエミエじゃw
本物は、もっとナチュラルに顰蹙を買っておったわwこの愚か者めがw
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:37
621 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:38
ワシをニセモノと思っているのかね?ん?
本物はどんなだったか語ってみたまえw
622 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:38
わかった、ひんしゅくやな
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:39
624 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:39
豚市長は京都も食べ歩いてパワーアップしているな〜
そろそろ手に負えなくなってきてるぞw
625 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:39
強
最
す
こ
っ
も
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:41
>>621オレは高槻豚骨市長と会話するのは全然OKなんじゃボケ。
つっこみがいあるしな。
今はGehinvc君だけやなー
でも、今日の流れは
何げにラーメン屋と、その味についての評価が分かって
見とっておもろいねんけど
もしかして大阪スレってこういう風のが性に合ってる?
629 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:43
なんならトリップ付で登場しようか?ん?
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:43
打たれ強くなって耐性ウィルス化。ワクチン無し。
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:43
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:45
633 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:45
Gehin氏がベビーフェイスで
ワシがヒールw
この構図が大阪スレにはよくあうわw
ほんとに登場しようかのぅw
634 :
deepsnow:04/01/07 23:46
ここにきてる人たちはかなりのラーメンファンなんですかねぇ
_ _
。 。 ?
_
635 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:46
>>629 だったら、京都時代の視聴のトリップで登場してみんかね?んw
637 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/07 23:48
みてみろw
京都スレは引いておるわw
ぜんぜんスレッドが伸びておらんw
今後は京都スレもこの調子で語っていくのでのぅw
どれくらいこのパターンの口調に耐えられるか・・・・
楽しみじゃのぅ^^
いい子にしているのも・・・・
つらいのでのぅwww
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:48
>>636 プ用語では、
ベビーフェイス=正義超人
ヒール=悪魔超人
639 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/07 23:49
Gehinラ食スレでも思ってんけど、どんなしょーもないレスにまで喰いつきよるから
ある意味市長ほどではないが、見ていて少々気恥ずかしい
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:51
642 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/07 23:51
>>640 喪前のほうが・・・・
恥ずかしいはヴォケw
ラーメンの話をせんかね?ん?
643 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/07 23:53
おっとw
トリップはこれで終いにしておこうかのぅw
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:53
>>639オマエ、ええかげんにせーよ。
昨日からずっとオマエやったら、昨日から腹たっとんねん。
うm。全部にレスせんでええわ
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:58
>>640いやいや、そこがGehinvc君のええとこや。
オマエが恥ずかしがることではない。
>>640 ごめん、釣堀の魚やもんね俺
気ぃつけるわ
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:59
Gehinvc君実際よく知ってるわ、感心する
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI=◆WE.Gehinvc
650 :
高木夫見月豕骨市長 :04/01/08 00:05
>>649 チ、チ、チw
それは間違っているぞ君w
>>649 Gehinには嫁がおるぞw
高木には(ry
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:08
高木さんは冬休みが終わってしまったので大荒れです。
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:08
市長がいた方が、少し荒れるが
ラーメンの話になっているのは俺の気のせいか?
しかも大阪のラーメン食べ歩いてるだけに詳しい話ができてるし
参考にはほんとなる
>>653 過去ネタの使いまわしじゃんか。
レベルは以前のまま、アフォに変わりなしですな。
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:11
噛む鞍うまかったー
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:11
>>653 高木さんですか?
明日から休みは終わりなんだから、早く寝ろよw
おい、カ木黄糸岡イ言者、反撃せんかw
お前ぐらいしかアホの相手できるのおらんぞ。
658 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/08 00:14
お前が早く寝ろやヴォケ
ママのおっぱいでもしゃぶってろw
そろそろどのお店も開いてきてる思うけど
みんな何食うたんや
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:15
>>653オレらが食ってここに書き込んでから、市長がからんでくるのはいい
そこで初めて会話なるからな、市長のレポに関しては、おれらがつっこみにくい、オレらが食ってない事多いからな。
662 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/08 00:16
>>659 いや〜wつられてしまったのぅw
すまんすまんw
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:18
>>660 とりあえず大食堂おせちシリーズ制覇中だよ。
明日あたり物産展のラーメン、どっかに行くつもり。
664 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:19
>>660おれは6日に大勝軒、今日はさっき書いた黒門本店やで。
天神旗は明日からかな?ちょっと遠いからなー
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:20
しかし市長は夜更かししても早起きだもんな。このスレが生き甲斐だもんな。
きっと寝てる時も夢の中でこのスレの住人と楽しくやってるんだろな。
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:20
なんだ半助、ここにいたのかよ。
>>661 じゃスルーしようぜ。
絡んできてもスルーだけどな。
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:22
>>661 653ですが、そうですね
市長は私は完全には否定していません
貴方の言ってる状態では、市長は情報源としては大事ではないかと
いつも思っていました
だって、このスレの人たちはGehinさんや一部の人を除いて
役に立つ情報を書いて無い様に感じますから
私はここのスレを見てラーメンをよく食べに行くから
市長のレポは結構参考にしていたんですよ
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:22
>>660 今日は前から気になってた、四天王@道頓堀のラー食対抗メニュー、肉玉ラーメンを食ってきた。
何と言うか、徳福とかとは全く別物の、コテコテの大阪風おかずラーメンやった。
明らかにB級の味だが、旨い不味いを超越した感動が味わえたw
値段も480円で安い?し、いっぺん話のタネに食ってみてや〜
670 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/08 00:24
>>667 ワシの喪前みたいな香具師には・・・・
絡もうともおもわんわw
構ってほしいのかのぅ?ボクちゃんw
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:28
>>669 大阪の工場ラーメンはけっこうレベル高いとこ多いよ。
飛びぬけてはないが、そこそこのレベルでね。
肉玉ラーメンって豚バラ煮込み載ってる徳島スタイル?
昼ごはんにはよさそうだね。
>>663 俺、おせちは4軒で止まってるから、また逝きたいわ
物産展は仕事中にサボれたら‥
>>664 やっと塩とんこつ食えるわー
拷問みたいな2週間やった
>>669 そんなんあるん?初耳やぁ
限定メニューなん?
ぜひ逝かさしてもらいますわ
豚バラ煮込みみたいな奴がうろうろしてるな。プ
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:32
豚は夢の中でも通勤途中も仕事中もこのスレのことで頭一杯。( ´,_ゝ`)
>>671 いや、コテコテというのはスープの味のことだ。
甘辛さの解釈が明らかに大阪風。牛丼のツユとか、肉じゃがのツユみたいな味。
しかも、課長の旨みタプーリw
>>674 淋しい奴だな。
正月3が日はガイドブックの復習と、
過去のネタ帖でもしこしこ必死で繰ってたんだろうな。
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:40
>>672天神旗は距離的と方角的にもともと食いにいく機会少ないからなー。
年末は運よく、2回食えた。
天神旗へは、オレの回りの人間もつれていったらあかんねん。
大勝軒は近いからけっこう、いっしょにいってる。
>>675 吉牛ファンを掻っ攫う戦略かな。
しかしほんまB級感漂ってくるな。
>>677 俺にとっての旭屋、十六番と一緒やね
明日こそ大勝軒食わなあかんわ
夜は天神旗
こうしてまたベタベタな一年が始まるわ
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 01:02
>>679旭屋、十六番は近いでー
一信も近いねんけど、昼やってないのが困りもの。
忘れてた天洋が一番近い
681 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 01:07
ゲヒンと豚市長は同一人物なのか?
言われてみればレスの時間がよくかぶってるな・・・
あとレス付けまくるとこも
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 01:10
>>681 ホンマ別人やで
でもそう思われるくらい似てるんやろうね
天神旗もう開いてるやろ?
連れ、食いにいっとったで。
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 01:14
>>681レス付けまくるとこは実際食ってるからやわ。
店の人とかにも顔きくみたいやしな。
この、
>>643 って、市長本人?
トリップ新しい方みたいやけど?
>>686 本人かどうかは知らんが、ウザさは同等以上だなw
とりあえず、大阪スレ住人は、市長の知ったかに惑わされないよう、次の書籍に目を通しておくことを推奨します。
●ガイド本「関西劇うまラーメン」(昭文社)、「究極のラーメン2004年版」(ぴあ)
●ウンチク本「無敵のラーメン論」(ハゲのオサーキ著)
>>687 まじよ・・って、あんさんが言ってなかった?
5日仕込みの7日からって・・。
俺、そのレスで連れに言うとってんから。
しばらく落ちてる間に消費早いな、今日は…。
亀レスになったけど、
>>613さん覚えてますよ。亀王にも行きましたが、チャーシューはウマーでした。その節はありがとう。
実は以前藤沢の支那そばに行ったことあります。ウマーでしたよ。一光は似ていますがやはりちょっと違いますね。
ただ、麺自体の味がウマーなところが他の店にはあまりないので、よくできていると思います。
一光の気に入らないところは、佐野をアピールし過ぎている点で、それがなければもっと評価されてもいいと思います。
>>689 ごめん、そうやった‥
俺、過去スレで1日間違えて思いっきり書いてる_| ̄|○
もし怒っとったら、ツレにも謝っといて‥ホンマごめん
>◇天神旗
>年内は12/26(金)まで
>12/27〜1/6まで正月休み
>1/7(水)より営業
これ以外にももう1個書いてる‥すんません
>>691 ん?
だから開いておったんよ〜、それが。
美味しかった言うてたで。
偶然の産物・・ちゃうか。
まぁ、良かったやん。
連カキすまん。
>>692 いや、結果的にあってたしな〜
しかし・・二人とも京都から俺の情報で
来てたから、危なかってんな〜。
ただでさえ、開いてるハズが閉まってる店やのに
奇跡やな!
>>694 開いとったん!?
ぐあーーーっ!!しまったー!
‥いや、無責任な事書いてホンマにすんませんでした;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 02:41
695 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日: 04/01/08 02:27
>>694 開いとったん!?
ぐあーーーっ!!しまったー!
‥いや、無責任な事書いてホンマにすんませんでした;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 04:44
695 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日: 04/01/08 02:27
>>694 開いとったん!?
ぐあーーーっ!!しまったー!
‥いや、無責任な事書いてホンマにすんませんでした;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 05:48
695 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日: 04/01/08 02:27
>>694 開いとったん!?
ぐあーーーっ!!しまったー!
‥いや、無責任な事書いてホンマにすんませんでした;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 06:49
695 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日: 04/01/08 02:27
>>694 開いとったん!?
ぐあーーーっ!!しまったー!
‥いや、無責任な事書いてホンマにすんませんでした;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
700 :
高木未見月豕骨市長:04/01/08 07:49
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ! 七百ゲットォォォォォォォォ!!
\ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ト  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . ォ \
/ | : ォ \
/ .
| . ォ
| | : .
|: .
|| .
>>700 高木さんは始業式から遅刻か?
もう冬休み終わったぞ。
>689 名前:高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI 投稿日:04/01/03 11:58
>「引退宣言」
>{高槻豚骨市長のコテハンを解除し完全撤退することにします}
>
>誰かが述べられていた様に擁護、煽り、叩き、アンチが自然とよってくる
>のは否めませんので、引退させて頂きます。
>ラーメンスレであるにも関わらず、無益な私への書き込みばかりになって
>しまい、このスレを情報源にされている方々には大変なご迷惑をお掛けしました
>今後のこのスレの、より一層の書き込み内容のレベルUPと有益性を期待しつつ
>これにて完全撤退をさせていただきます
完全撤退ってどういう意味なのw
そんな感じのボクサーいたな。
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 10:43
705 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 10:46
高木夫見月豕骨市長←コイツは高槻住人特有の自演者
話の内容に中身がない、ニセモノまるだし。
706 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 10:48
695 名前: ◆WE.Gehinvc [sage] 投稿日: 04/01/08 02:27
>>694 開いとったん!?
ぐあーーーっ!!しまったー!
‥いや、無責任な事書いてホンマにすんませんでした;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
707 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/08 10:57
人生から完全撤退します。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
708 :
deepsnow:04/01/08 11:15
あぁそんなことしたら・・・
お〜い、らーめんの話に戻してくれや。
上五の「麺の家」はガイシュツなのか??
小生はあの紀州鶏の香りの強さがゲンナリなのだが。。。。
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 11:35
小生←50から上の言葉。
年寄はラーメソ喰ったらあかん。
年寄りなので人生から完全撤退します。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 11:53
>>710学があるうちは小学生なんですね。
結局、小生を使う年代は学がぬけて、ボケてきたということですね。
>>711 コピペしかでけへん冬廚がまだいるのか?
他人になりすますのはイケナイ事ですよ。
ヒッキーやめて学校に行きなさい。
小生は38歳、まだ年寄り扱いはされたくない。
で、「麺の家」はどうなんだ??
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 18:43
>>713麺の屋で醤油ラーメン一度だけ食った。
う〜ん、この手のラーメンウマイと思ったのは、まだない。
オレにはスープがうまくないんやなー
何度か食ったらウマクなるんやろか?
絶賛してる人もいてるからなー
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 18:47
38歳は普通に年寄りなんだが
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 19:01
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 19:07
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 19:11
大勝軒でつけめん食ったが、今日は麺の出来が激悪。
コシが無くてべろべろ。
いつもよりも麺が細め。
年越してから、いったいどうしたんだよ・・・_| ̄|●失望
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 19:15
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 19:47
>>719 ちがう、普通のつけめん。
シンジラレンかった。。。(´・ω・`)
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 20:27
>>718年越してからって、6日に食ったがうまかったぞ・
722 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 20:31
>>721 じゃあ、今日の昼がたまたま出来が悪かったのか・・・
そうだったらいいんだが。
723 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 20:52
>>722何回食って、前回いつ食った?つけ麺オンリーか?
724 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 20:55
ああ大勝軒は最近やる気のない粗悪麺出す時あるね。
漏れももう一度それに当たったら二度と行かない
あつもり出した頃から麺変わってんねんなぁ
前は乳白色やったんが、今は薄黄色く見えるやろ?
茹で時間も長めになってるから、以前の方が気に入っとったヤシは
麺少しカタめでお願いしてみたらええんちゃうかな
‥って、俺も食いたい‥(´・ω・`)
727 :
力横綱信者:04/01/08 22:01
皆、今日みたいにさぶい日は暖かいラーメンたべたいよね?
力横綱においでよ。ここのラーメンは急いで食べると舌が火傷するほど
あつ〜いんだ。体が温まるよ。オススメは鳳店。ここのマスターは
ひょうひょうとしてて全然気負いを感じないところが俺的にはgood。
奈良からも通うほどの熱心な信者もいるよ。
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 22:09
>>723 もう10回ぐらい食ったかなあ。
つけめんと中華そばと6:4ぐらいの割合。
年末に食ったが何日かまでは覚えてない。w
力横綱店員はいい加減ウザー
宣伝も度が過ぎると自爆するぞ
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 22:38
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 22:47
>>72810回食ってたら、ベテランやね、オレはあつもり食ったとき無理があるなと感じた(麺と麺がひっついた)。
で大勝軒の、麺やけどコシというよりもモチモチ感を感じるねんけどなー
ほんでや、このモチモチ感は絶対中華そばでたべるほうがある思うねんけど。どやろ?
あと、季節(温度)によって小麦の配合種類かえはるみたいやから、今日気温低かったから、かえはったかな?
オレ今日大勝軒いけてんけど、昼は一風堂へいった。明日かあさって、つけ麺食ってくるわ。
大勝軒もうだめぽ
今日は伸びないね、このスレ。
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 00:26
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 00:32
今年の初ラーメン、おれはカドヤ食堂の醤油ラーメンでした。
甘口スープは個人的には好みではないけど、おいしいラーメンだと思った。
以前少し話題になった力餅食堂もこんな味だったかな。
>>735 いやに東京コンプレックスが臭う文章だな
>>737 というより
「博多至上主義」みたいな感じ
まぁ、本場で育ったヤシが「なんちゃって博多」食うた時の衝撃、落胆は
わざわざこんなグチを書きたなるほどデカイっちゅう事やね
739 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 01:01
>>735読みづらい文章やった。
ほんま本物の博多ラーメン食いたいな。
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 01:06
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 01:09
しばらく、全然くさくないやん。
っていうか、それ以前にウマくなかったし。w
743 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 01:13
>>738 友人の東京人が大阪のとんこつラーメンは薄くてシャビシャビだと言ってた
その東京のとんこつラーメンが臭わず薄くて味気ないと言ったら、本場の博多とんこつの濃さはどないやねんと
博多の人間が大阪でとんこつラーメン食ったら首吊って死ぬんじゃないかと思うな
744 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 01:16
>>743大阪のどこで食ったかが問題
東京の友人の食った店→博多ラーメン神座という店ちゃうか。
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 01:20
今日も、どっちも食えず終いやった‥
日頃の行いが悪いんやろか
>>740 そんなん言うたあかん
>>743 何とか機会作って1回は九州逝くべきやわ
良い悪いは別にして、豚骨の正体が分かるから
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 02:19
>>746 ガイシュツかしれんけど、大阪で本場に近い豚骨ラーメンの店はどこですか?
748 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 02:29
一品香
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 02:37
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 02:49
>>749 仁川のしぇからしかならだいぶ前に行ったことがある。
記憶では、むちゃくちゃ臭いというほどでは無かったなあ。
なかなかうまかった覚えはある。
>>747 リアルなのは高槻の「鷹」、羽曳野の「ごん太」
わりと近いのは天王寺の「広松」、生野の「一勢」
天神旗の塩は長浜とは違う、久留米寄り
>>747 基本的に
博多の豚骨は「甘く」ないねん
一勢は、大阪に合わして甘くなってるけど
スープそのものの出来はいい方や思うで
チェーン店で言うと、黒兵衛なんかが「甘い」豚骨の代表例
もっとリアルに作れるハズなんやけど、こっちの人の好みに合わせてはるね
俺も、リアルな豚骨で、しぇからしか浮かんだ。
・・今日の昼こそは、今まで1度も開いてた事のなかった
昼・天神旗にいくべ。
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 03:43
関西の豚骨は「関西風豚骨」なので、九州出身の俺は本気でなめてんのかと思った事があります。
しぇかは関西在住18年にして、初めて本物の味を感じさせてくれた店でした。
とにかく個人的には、スープを甘くした豚骨には消えて欲しいですね。
>>752 そんなやさしい言い方しなくても・・・
大阪のとんこつはパチもんで不味いでええでしょ
甘いとか書くと「砂糖は入れてない」とか書いてくるヤツが出てきそうだ
神座厨房みたいのがな
京都スレにおもろいテンプレ張ってくれたやないの。
>>751 高槻の「鷹」←あまりにも遠い
羽曳野の「ごん太」←去年、近くを車で走ったので、思いつきでいったらわかるかな、と
近くまでいったのだが、地図と住所を自宅に置き忘れてたので、結局いけなかった。
天王寺の「広松」←こっち方面は仕事でよくいくので、昼営業していたら、一度いってみる。
生野の「一勢」←生野ってどっち方面やったかなー?一度調べよ。
しぇからしかは東灘区のしぇかはよくいってまんねん。ありがたい店やー
>>750木川の昇竜(久留米)は店舗内、あのトンコツのニオイ充満させてるけどなー
>>754オレ黒門本店好きやけど、「関西風豚骨」であかんか?
758 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 10:28
>>751 >>757 ありがとう。
挙げてもらった店は、しぇからしか以外行ったことがありません。
ちょっと家から遠いけど、機会見つけて行きたいと思います。(^^;)
それにしても、梅田の一風堂の行列、、、シンジラレン・・・
黒○ラーメンは、しぇかのラーメンダレ抜いたような味で
薄いな〜。
760 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 12:50
久々覗いてみたら、なんだよこのスレw
めちゃめちゃ開き直ってるやん
>>753 天神旗逝けたんかー?
俺もついに初天神旗‥‥うっうっ
>>754 今みたいに、もっとラーメンについての情報があったら
「なんちゃって博多」にならずに済んだ店も多かったやろうね
>>755 好きでそうなった店ばっかりやないし
これから出来る店までそうなって欲しないやん
>>757 ごん太の場所は分かりそうで分かりにくいからなぁ
俺も最初めっさ迷ったわ
762 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 14:07
>>759そやなー、黒門スープはうすくないで、味付けがすこしうすいなー
もうちょっと塩味きかしてもうたほうがええなー
逆にしぇからしかがちょっとだけ塩おおいねんなー
チャーシューは塩辛すぎやね。
>>761天神旗早くいけよー
オレもまだいってないけど。
>>758一風堂長堀店、平日のお昼2時以降にいくねんけど
そんなにならばんで、入れるで、昨日は運わるく5分ほど待ったけど、オレの後ろの人は1分ほどで入れた。
天神旗行けた〜。
昼間スープ多いんかな?
替え玉してもうたわ〜。
あの濃厚スープ最高!
今年は、しぇか→天神旗で最高。
んで、俺もごん太行ってみたくなってきたけど
大通り沿いやないんかな?
どこから来るのかわからんけど、
国道170号線(外環)を藤井寺から富田林方面に行けば
外環沿いフォルクスの手前にごん太が見える。
富田林方面から来ると入れないよ。中央分離帯があるから。
営業はAM11:00からPM2:00とPM5:00から。
スープが切れたら終わり。
ちなみに駐車場はない。
>>764 ありがと。
外環沿いって聞いてたから、なんでややこしいんやろ〜
って思うててん。
富田林かあ・・・・
PLの謎の塔がキモいよね・・・
1/18(日)
大阪ほんわかテレビ(読売テレビ)
「町でウワサのラーメン屋さん」
池田の「麺翁百福亭」、西宮「大勝軒」、京都の幻の中華そば「新ます」
全部出自が大阪じゃないところが情けな〜
池田の「麺翁百福亭」← 博多一風堂の河原氏の仕込み
西宮「大勝軒」← 言わずと知れた東京の有名店の暖簾分け
京都の幻の中華そば「新ます」← まんま京都
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 17:06
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 20:18
アホでしょ
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 20:21
西宮も京都も大阪じゃねえよ、小学生以下だな
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:00
そういえば、まだ百福亭に行ってなかったっけ。
元味と新味の2種類だと記憶してるが、別にあわてて試すこともないか。
むしろ、先に行っとくべきなのは2chで噂のラーメン屋さんだよな。
麺哲、天神旗、ごん太・・・
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:01
大人なのに小学生以下の頭脳=池沼
775 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:05
776 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:07
天神旗は臭いので却下
777 :
高槻豚骨市長 ◆nFMWYPiOek :04/01/09 21:11
天神旗はお薦めじゃw
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:14
↑鼻が逝っちゃってる馬鹿の代表
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:15
>>772 つまり大阪のテレビが大阪のラーメン紹介できないほど、大阪のラーメン界は貧弱だと気付よ
>>776-778を見る限り、市長のほうがまともな味覚を持っていると言わざるを得ない
こんなヤツにも劣る大阪人どもの舌って・・・
782 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:30
ゑぼや、明日やってる?もう逝った?
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:33
>>780おまえ大阪だけのTVでないこと気付よ、近畿一円の放送ということ気付よ。
ほんまアホやな。
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:40
近畿の中でも大阪がカスの中のカスってことですね。
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:40
>>780←こいつの脳みそが貧弱ということに決定いたしました。
786 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:41
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:42
>>784やはり小学生以下の脳みそです。コメントが幼稚すぎます。
788 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/09 21:52
wwww
また、ニセモノがげておるのぅw
そろそろ勝ったり合おうかのぅw
ニセモノ登場w
790 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/09 22:21
>>789 そうおもうかね?ん?
君にも言ってしんぜようw
「この愚か者めがwラーメンの話をせんかね?ん?」
>>790 高木にもGehinにも言えることなんだが、
ほんとうにラーメンの話をしたけりゃ、
厨の糞レスにいちいち反応するなっつーの!
792 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:25
793 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/09 22:27
>>790 それは違うのぅw
2chの住人のラーメンを語るレベルの低さを笑っているだけじゃw
勘違いもはなはだしいのぅ君w
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:34
795 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/09 22:35
天神旗はまずくなったのぅw
あれではわしの口には到底合わんのぅw
さっさと店を畳んではどうじゃw
いっそのこと火事でも起こって消えてなくならんかね?ん?
796 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:39
797 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 22:53:02 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>いっそのこと火事でも起こって消えてなくならんかね?ん?
釣られ覚悟でなんだが、いくら偽者とはいえこれだけは聞き捨てならん!
本物でもそこまでは言わない。
この便乗犯をいっそのこと通報しちまえ!
>>783 なおさら大阪のラーメンが貧弱だということを近畿一円に広めるだけ
もっともみんな知ってるか
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:51
801 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:52
>>799一生懸命文章考えていたんだな。おまえアホやけど花丸あげとく。
>>798 ニセモノに決まってるわな
本物は天神旗評価してるし
ま、本物に評価されても迷惑なだけだろうが
>>801 大阪のラーメンが不味いと気がついてないのは間抜けな大阪人だけ
804 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:54
皆さん北摂桃山台の開運丸はご存知ですか?
ここうまいよ、行列もしているし。
でも営業時間も長いし、駐車場も沢山あるし、
なにより安くて、店員の気持ちのいいこと!
夜はビールに餃子とチャーシュー、ああ・・
805 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:56
>>802豚骨市長の天神旗おすすめネタ化してるしな。
オレも天神旗はおすすめじゃ
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:57
>>804知ってるけど、行列は見たことないぞ。マンションっぽい所の一階かな?
変な看板
807 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/09 22:59
開運丸は美味いとはおもわんがのぅw
なんちゃって豚骨じゃw
近所のお高いマダム連中がラーメン本片手に、グルメを気取って
足を運んでいるだけじゃからのぅw
ちなみにワシは店主に「生カタ」を替え玉で頼んだら・・・・
「生カタ・・・・へぇ?はぁ?」
の返事で萎えまくったw
それに店名は違うが「黒○○」「大○」の所詮は・・・
派生の店じゃw
麺も中細の低下水麺で本場とはちがうからのぅw
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:01
>>807あの辺にお高いマダムはおらんぞ。「黒○○」「大○」←どこや
809 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/09 23:04
天神旗は美味いとはおもわんがのぅw
なんちゃって豚骨じゃw
近所のお高いマダム連中がラーメン本片手に、グルメを気取って
足を運んでいるだけじゃからのぅw
ちなみにワシは店主に「生カタ」を替え玉で頼んだら・・・・
「生カタ・・・・へぇ?はぁ?」
の返事で萎えまくったw
それに店名は違うが「黒○○」「大○」の所詮は・・・
派生の店じゃw
麺も中細の低下水麺で本場とはちがうからのぅw
810 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:06
>>807博多ラーメンって表示してるのか?
豚骨ラーメンは表示してるのかな?
本場とはちがうからのぅ←ココが問題
811 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:07
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:12
>>810 藻前、食いに行ってから語れよ
高木は短小包茎粗チンのカスだが、少なくとも
>>807は間違った事は言っていない
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:12
>>807豚骨はすべて博多ラーメンと思うなよ。
麺もな。「生カタ・・・・へぇ?はぁ?」 ←おまえがバカっぽいぞ。
814 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/09 23:13
>>808 わからん香具師は勉強不足じゃw
出直してこいw
もっとラーメンの勉強をせんかね?ん?
815 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:14
また豚と豚養護が荒らしてんのか死ね
817 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:16
>>814おまえアホか?会話成り立ってないぞ。
つっこんだオレもバカやったが、お高いマダムはラーメンなど食わん。
>>816 はいはい、ラーメンの話はできないくせにコテ叩きだけは熱心だねw
>>817 アホはオマエやw
高木さんはここにレス付けてるんやw
↓
>「黒○○」「大○」←どこや
820 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:21
>>819ハイハイ「黒○○」「大○」←どこや?ガイドブックないしな。
俺がアホでした・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:25
824 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/09 23:26
開運丸行くのであれば・・・・
ちょっと足を伸ばして、ジャンルは違うが・・
「五大力」「北斗」を食したほうがお金の無駄にはならんと
おもうがのぅw
ほんとに此処の住人はラーメンのことを知ってから語ったほうがいいのぅw
知識無さ杉じゃw
812さんはそこのとこ
よく理解しておられる御仁じゃのぅ^^
よく解っておられる・・・
他の香具師は全然理解できておらんのぅw
カス以下じゃw
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:27
どっちも食ったことないわ。
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:30
>>824ほんまアホやのう。
ちょっと足を伸ばして、ジャンルは違うが・・←すべて天神旗いっとけになるぞ。
827 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:44
>>826アホはお前
こういう低脳レスしか付けられん奴しか大阪スレにはおらんのかね?んw
「開運丸」に行くくらいなら、同じ方角にもっと旨い店があるって、高木さんが教えてくれてるんだろ?
だったら、「五大力」「北斗」についての意見を書くべきではないかね?
おそらく、天神旗もこのスレで覚えただけで実際に食したことは(ry
828 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:45
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:46
830 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:53
>>829大阪の連中ってこんなレベル?
こんなじゃラーメンの話が盛り上がらんだろ?
「五大力」は遠くから食いに行ってみてもいいかも知れんが、「北斗」はどうやろ?
831 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 00:01
>>830 そう悲観するでない・・・・
大阪はこんなものじゃw
確かに「北斗」は疑問に私も思うが・・・
ここら辺には、あと語れるレベルの店は無いと思う
もう少し(だいぶだが)足を伸ばせば
「麺哲」「秀次郎」があるがここら辺りはラーメン僻地なので
ショウガナイw
開運丸をだす時点でおわっているw
もっと美味いラーメンを探して食い歩いてみてはどうかね?ん?
832 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:02
「麺哲」「秀次郎」友人
>>763 俺も昼間逝ったでー
今日のスープ旨かったねぇ
その調子で1店ずつ逝ってみてや
>>824 五大力なぁ‥北摂住んどった時
わりと近かったから何回か逝ってんけど
何か合わんかったわ
俺、タレが薄いのはあかんのかも試練
北斗って糞不味いじゃん。本部から届いた食材でモロ素人が作りましたって感じ丸出し。
漏れが食ったときはヌルかったしな。逝ってよし
>>762 夜は大勝軒逝ったで
今日の麺はおいしかったよ
つけ麺大盛りに麦ご飯サービスしてくれた、ラッキー♪
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:07
>>833 >俺、タレが薄いのはあかんのかも試練
Gehin氏は生粋の大阪人なのか?
大阪人は、全体的に出汁の濃さよりもタレの旨みの濃さを好む人種のような気がするのだが・・・
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:07
>>833 オレも初天神旗行かねば。
大阪の店ちゃうけど、宝塚小林5丁目の桜うまかったで。
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:10
>>835サービスって顔やなー
昨日の件があったから、本当は大勝軒行こうと思ったが、仕事方向が尼崎やったから、
上記の桜いってきた。
>>836 生まれも育ちもちゃうよ、おばあちゃんは大阪やったけど
東京にも名古屋にも福岡にも住んどった
840 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 00:11
>>Gehin氏
「五大力」は繊細な味を楽しむところじゃ^^
コンソメ風のスープベースがあわなければ・・・・
確かにだめかもしれんのぅ^^
そんな貴殿には天一 総本店@京都はいけると思う^^
スレ違いじゃが、大阪のチェーンの天一よりは流石、総本店という
事だけあり、ほんとに美味いぞ^^
天一 総本店はお薦めじゃ^^
スルー
>>837-838 桜って何味?
俺、兵庫は10月に虎一番逝って以来ご無沙汰や
>>840 Gehinな俺には向かんっちゅう事やね
俺、やっぱりインパクト重視やからなぁ‥単純やな
天一勧められるとは思わんかったわ
バイトしとったっちゅうねん
吉祥院の横綱と交互に通ったっちゅうねん
>>839 >東京にも名古屋にも福岡にも住んどった
そりゃラーメンの話してもかなわんわw
俺は名古屋には住んだ事あるし、福岡には何べんかラーメン食いに行ったことはあるけど、
東京のラーメンについては、全くわかってない。
大阪で、東京の味に出会える店をいくつか教えてよ。
名古屋はラーメン駄目です
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:25
>>842えーとね芦屋西宮スレに書いてんけど。
あじゅち屋と横綱たして2で割った味でスープが濃いねん。(わかった?)
京都のラーメン店で働いてはった人が店だしはったみたいやわ。
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:29
>>845場所は阪神競馬場の所やねん。
Gehinvc君ちょっと遠いかな。
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:34
>>842 京都の銀閣で修行した人がやってはる。
味ももろ銀閣風です
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:36
>>843 とりあえず1個、最近梅田に移転してきた(まだ食うてへん)
支那そば「淳」‥移転前に食べた時の印象は「普通に東京風」
胡椒がよく合う正統派、移転前と変わってなければ‥やけどね
>>844 世界に誇る「スガキヤ」がある
>>845-846 豚の風味キツイめの横綱‥みたいな感じなんかな
洛二神もそうやけど
最近は京都からも関西に新しい流れが広がって来てるねぇ、ええこっちゃ
ちょっと遠いけど、2号走って逝けるね
>>847 銀閣かぁ‥俺けっこう好き♪メンマ(゚д゚)ウマー
851 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:48
>>850えーとな2号ちゃうねん(途中まで2号やけど)
武庫川横(川沿い)の道走るねん。それ走っていったら阪神競馬場の所までいくわ。
宝塚方面と阪神競馬場にわかれる道あるわ、どっち行ってもいけるけど。
道路地名看板に小林5丁目いう看板あるわ、そこが桜
>>851 詳細ありがとさん、めっさ分かりやすいわ
でも、文章で表現するのって大変やろw
どっかのHPから引用さしてもらったらラク出来るで
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 01:43
>>842 大勝軒の麺、昨日はうまかったですか。
ブレがあるのかもしれんなあ。(´・ω・`)
宝塚の桜は、明日行く予定。(゚∀゚)
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 01:47
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 01:49
>>853けっこう行動範囲広いなー
西宮大勝軒もいった?
>>855 行った。
中華そばともりなまが秀逸。
スープ割りが無いのがとても残念。
行動範囲は阪神間と梅田、難波界隈。
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 02:24
不味い店が集中してる範囲ばかりだな
もっといいとこ行けよ
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 02:28
>>853 自家製やし、たまには失敗もあるやろ
梅雨時、乾燥期は難しい思うで
麺や輝のマスターでも、たまーに「ごめん‥」って顔するしな
>>856 俺「もりなま」まだ食うてへん
麺に生卵からめて食うん?
>>859 西宮大勝軒のもりなまは良いと思う。
付け汁の中に生卵が入って出てくる。
元々付け汁の酸味が強いんだけど、生卵が入っていることで
それが若干おさえられるように感じる。
おれは、生卵を付け汁の中で少しつぶして、麺を付け汁につけて食べるときに
それをからめて食べてる。
( ゚Д゚)ウマー
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 11:40
梅田の揚子江ラーメンって今もあるの?
862 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 12:13
>>861 今でもあるよ。
昼も夜も、店の前には長い行列ができているよ。
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 13:26
揚子江ラーメンってイトメンのチャンポンめんに匹敵するぐらい美味しいな。
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 13:55
阪神百貨店の鹿児島物産展に出店している
金ちゃんラーメン食ってきた。
九州独特の甘い醤油ダレであかんかった。
阪神百貨店の地下のチャーメンは最強だろ。
867 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 15:18
>>866あたりまえのことを書くな、行列できたらこまる。
868 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 16:12
さて、そろそろ書き込み開始といこうかのぅ^^
今日は暇なのでいくらでも相手をしてやれるでのぅww
さあ、張り切っていってみようではないかw諸君w
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 16:14
>>868 昨日の、高木のいた時間帯とGehinのいた時間帯とでは、
スレの雰囲気が違うことに気が付かんかね?んw
870 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 16:15
872 :
高槻教育委員会:04/01/10 16:20
>>868高槻豚骨市長様の文章をコピペするのをやめなさい。
874 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 16:25
何で四天王ラーメンってぬるいの??
最初は何かの間違い?と思ったけど、2・3・4・・・
なんか行ってもぬるい・・・
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 16:28
>>874言葉がちょっとぬるいぞ。
何回行ってもぬるい・・・ ちがうか?
877 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 17:35
>>869 きずいてはおるぞw
しかし、ワシに君たちのお気に入りラーメンを解説されるのが
そんなに嫌なのかね?ん?
大阪のラーメンの現実と君らの幼稚な味覚を考えてから・・・・
物をいわんかね?え?
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 17:48
879 :
構っているようなので””削除””せず。:04/01/10 17:50
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 17:53
揚子江ラーメン初めて食べた時の感動は、イトメンのチャンポンめん食べた時のショックに匹敵するな
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 17:56
イトメンのチャンポンめんに勝てる店は揚子江ラーメンしかないよな。
れんげラーメンが最強!!!!!
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 18:00
>>880-881 イトメンのチャンポンめん旨いよな。
これでいいか?
でもほんとに旨いけどな。
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 18:02
>>883 白菜とか野菜と煮て食うとイトメンのチャンポンめんホントにうまいよな。
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 18:06
揚子江ラーメンとかイトメンのチャンポンめんのスープって
関西人以外には単なるお湯にしか感じないもんな。
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 18:17
>>885 あの味理解できん奴に難癖つけられても
あっそ
って感じだな。
今日、新福菜館に食べにいったが、スープの味がいまいちだと思った。
100点満点で70点ってところやな。
888 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 18:40
削除依頼人のハク成功したかも?^^
UPしようかなw
どうしようかなw
889 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 18:43
さて正体は879君かな・・・・w
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 18:44
誰かさん必死すぎる。かえってミジメ
892 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 19:14
893 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 19:29
>>887今は亡き大阪の新福菜館、おしい店をなくしました。
894 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 19:30
スルーできずになんだかんだ反応しまくってるおまいらミジメ
896 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 19:40
ワシの意見は結構的をえているのでのぅw
それだけに反応する愚か者どもが増殖するのじゃw
ワシ程度に掻き回されるとは・・・・
トホホじゃのぅw
気付いて=きづいて
的を射る
0点
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 19:44
>>896しつこいぞ、オマエ。
高槻豚骨市長様になりきるのはヤメロ。
どっかいけ。
899 :
力横綱信者:04/01/10 20:12
そうだ、そうだ!そんなに暇やったら力横綱に池
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 20:14
901 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 20:24
>>899 そうだ、そうだ!そんなに暇やったら天神旗に池w
902 :
力横綱信者:04/01/10 20:33
>>901 約束しよう。近々天神旗にお初天神旗します。前にも行こうとしたが
遠いので断念した。日曜日とかだと空いてる時間帯ってあるんか?
あと車駐車するとこないってきいたけど・・
903 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 20:39
>>902天神旗の前に2台いれれる有料駐車場はある。(100円〜200円)
とりあえず、店をさがすこと、ちょっとわかりにくいかも。
905 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 20:45
天神旗の店主は無口でニヒルじゃからのぅw
力横綱信者氏よ、行きつけにならんとなかなか話してはもらえんぞw
最初はアイコンタクトからじゃw
その内店主が顔を覚えてくれる・・・
そこから専門的な話ができるであろうw
頑張りたまえw
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 20:46
>>905ラーメン食いに行くのに、バカじゃねーのコイツ。
話して何になるねん?
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 20:47
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 20:49
天神旗へ行くときは、2chネラーワッペンを貼っていくと、チャーシュー多めに入れてくれるぞ。
>>905 話なんかいらね。俺は力横綱(鳳店)のマスターみたいにニヒルで
クールな姿勢にもかかわらず、旨いラーメンだすところがかっちょよく
思えるんやw
>>909 >力横綱信者
うーん、力横綱は、あの手のスタミナラーメンが好きなら旨いのだろうが、
店主が休憩時に喫煙しているのが気にかかるのぅw
隠れて吸ってても、においでわかるのじゃw
まあ、店主が修行していたという、奈良の某有名店と一緒ではあるのだが・・・
>>911 言い方が遠まわしだったようだなw
要するに、スタミナラーメンなんて、
料理人が営業中に煙草吸ってても作れるようなシロモノだろ?
ってことだよw
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 21:27
天神旗も吸うてるやろ
914 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 23:30
915 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/10 23:50
大阪も新店情報くらいどんどん書き込んでいかんかね?ん?
チェーンローテーションが又始まるヨカソw
いい加減チェーンのチェーンはやめんかね?ん?
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 00:18
神座、安くておいしいね
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 00:18
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 00:19
古譚はどうですか?どこが一番うまいですか?
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 00:37
>>918 タレ薄目・上品系なら元祖「アベチカ店」
タレ濃いめ好きなら「ナンバウォーク東店」
ま、オレの行動範囲のなかでだけどな・・
ちなみに、ナンバウォーク店では、置いてある「ニラ味噌」
足したら唐杉なんだけどオレ的には
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 00:53
>>918どこが一番うまいかはむつかしいなー
最近はカッパ横町店しかいかんからなー
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 00:53
心斎橋筋の四天王に7年ぐらい前行ってウマーと思ったんだけど今ダメになったんですか?
阪神百貨店の鹿児島物産展に、指宿の「金ちゃんラーメン」てのが出店して
ます。
豚骨醤油で構成は平凡なんやけど、南九州独特の甘味の強い醤油を使ってる
ので、他では食べたことのない味になってますよ。
ついでがあれば寄ってみてはいかが。
1杯700円也。
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 00:56
>>921四天王ってそんなに古いん?最近あっちこっちに出店してるもんなー
924 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 01:06
>>923 多分オープンしたての頃かな。中国人らしき人が手際よく作ってて
スープ濃厚でチューシュウ分厚くてトロトロだったな。
そのあと大阪から引越して行ってないけど、今はきっと違う味になってんだろうな。
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 03:25
やっぱ神座が大阪ナンバー1やわ。
>>921 元禄寿司の横の四天王のこと?できて7年たってない気がするけど・・・違うとこかな
927 :
吹田豚骨町長:04/01/11 08:03
高木夫見月豕骨市長は、高槻豚骨市長なのでつか?
お久しぶりです。町長です。今年も町長です・・・
開運丸はおいしいと思いますけどね、なまじ濃いより
あっさりしているので、何回もリピートできる。
実際客層はファミリーが多い。ラヲタではないのです。
一般人にとっては、あれでいのでしょう。
副将軍よりよっぽどいいですよ。私は副将軍食べて
リバースしましたから。
でも笑ったのは、本場博多に行ったとき、元祖長浜屋
の味の薄かったこと。しょうゆだれがやかんで置いてあったw
>>927 市長でなくてスマンが・・・
俺の大好きな元祖について書いてるので、言わせてくれ。
元祖はあくまで、麺のカタさを堪能する店であって、スープはあれでいい。
確かに出汁は薄いが、薄いなりに化調や油で変にぶち壊しにしないのが、
大阪のなんちゃって博多ラーメンとの大きな違いだよ。
24時間営業で値段も安い、大阪で言えば住吉みたいな店なんだから、
元祖を持ち出して博多ラーメンが薄いとかどうこういうのは恥ずかしいぞw
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 11:12
梅田 桜蘭の柚塩つけめんを食した。
麺が( ゚Д゚)ウマーやね。
太麺でもちもちしてて。浅草開花楼みたい。
自家製麺なのかな?
最初出てきた器を見た時は、器に麺が山盛りになっていて
「うわー、大勝軒の大盛り並みだなあ〜、食いきれるかな〜 ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ」
と思ったんだが、食べすすんでいくと、なにやら底にはザルが見えてきた。
なんだよ、あげ底かよヽ( ゜◇ ゜) ノ ピョルァ!!!
つけじるもあっさりしている中にもしっかりとした味があり、柚のかおりもほんのりしていて
うまかった。
大阪、西宮大勝軒のつけめんは、どちらかというと”マニアックなうまさ”だと思うんだけど
桜蘭のは、一般受けもする美味さだと感じた。
次は柚塩ラーメンを食べたい。
>>927 >でも笑ったのは、本場博多に行ったとき、元祖長浜屋
>の味の薄かったこと。しょうゆだれがやかんで置いてあったw
>>735 より
首都圏だけでわずかこの数年「博多ラーメン」を食べた経験のみから博多ラーメン像を作り上げるなら、
それは歪んだものになっても仕方がないと言える。さらにもしそのような人が無邪気、あるいは傲慢で
あるなら、自分の持つ尺度で地元のラーメンを評価してしまうということも有り得るだろう。本人はそれ
が歪んでいるとは全く気が付いていないのであろうが。実際「俺は博多ラーメンにはうるさい」と自称
した非地元民がトンデモなゴタクを並べたサイトは他にも沢山ある。良く見るのは、福岡まで来て地元
のもっとも薄いタイプのものだけを食べて博多ラーメンは薄いのが本当だ!と言ってみたり、逆に最も
濃いものだけを食べて濃いのが本当だ!と言うものである。正に群盲象を撫でるという状態である。
932 :
吹田豚骨町長:04/01/11 13:31
>>928 いやいや、俺は客観的なことを書いたのであって、それをまずいとは
一言も言ってないぞ。
たれが置いてあるくらいだから、よほど薄いという客が多いんだなと
思ったのだ。
確かに麺の固さを楽しむ・・この意見には賛成だな。
そのためのあの薄さなんだ・・へぇ・・・
大阪はくどいだけの博多ラーメンが多すぎ。
だから開運丸を、誰がなんと言おうと私はお奨め。
>>932 どうも話の論点が違うようだが・・・
>吹田豚骨町長の議論
博多にも、元祖みたいに豚骨の薄い店がある
→ライト豚骨の開運丸を博多ラーメンと呼んでもおかしくない
→開運丸ウマー
>俺の議論
元祖はバリカタ麺が売りなのに、博多豚骨の例に出すのはおかしい
→開運丸の麺は博多の麺ではないのに、元祖と一緒にするのはおかしい
→開運丸は不味いとは言わんが、博多ラーメンを名乗るのは如何?
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 14:29
うちのちかくにも最近出来たみたいだが…四天王、微妙じゃないか?
935 :
梅田豚骨区長:04/01/11 14:38
昔の日本橋にあった四天王はうまかったけど、最近の四天王はイマイチだなあ。
店によって味がひどいところもあるし。。。
昨日池袋歩いていたら四天王がありますた。
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 15:22
>>927高木夫見月豕骨市長は高槻豚骨市長ではない、豚骨市長の文章をコピペするニセモノです。
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 15:23
939 :
吹田豚骨町長:04/01/11 16:09
>>933 いやいや、俺の書き方がごっちゃになっているからだな。
・博多元祖と、開運丸のおいしさは、別と考えている
・元祖は薄いが、麺の固さを楽しむという意見には賛成
・薄い=まずいではない
つまり、元祖=あっさり=開運丸のうまさ、ではありません。
論点:大阪博多はくどいのが多い=まずい(自分)
大阪ではあっさりとしている=だからうまいと感じた
またプロバ悪禁くらってる‥
今日の夜からちょっと九州逝ってくるから、みんな留守番よろしく頼んます
あっちでも携帯でROMってますわー
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 20:55
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 21:00
>>940 待ってるよん
九州編よろしく
北海道も期待してるよん
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 00:18
洛二神に行きたいのだが、祝日はやってるのだろうか?
グルったのだが分からん教えてたも。
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 00:23
>>944最初何言ってるのかわからんかったが、広島スレの終わりのほうで、お好み焼きの話してるな。
ほっとけ。
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 00:27
>>945 魚系和風中華そば
大阪府大阪市北区浪花町4−22藤ビル1F西
地下鉄「天六」南に5分。中崎商店街東より入ってすぐ左手。P=無し。
06-6371-1088(FAX共)
6:00PM〜0:00AM 売り切れ仕舞い
(休)日曜日。
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 02:05
今日上新庄の天○旗に一人でいってきました あそこの店員最悪
食わずにかえってきた 雑誌とかに載って旨いのかもしれないけど
それ以前の問題
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 02:23
951 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 02:25
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 09:13
>>948 ちょうど今日行くところだった。
子連れで言ったらどうなりまつか?
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 10:03
帰れとまではいわないが嫌そうな顔するでしょう
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 10:22
ラーメン通であるかのように語っている君たち、
所詮君たちは雑誌やテレビに出てる店しか食べにいっていない。
自分はラーメン通だと思ってる君たちも結局「紹介された」店の枠組みの中で
うんちくを語っているに過ぎない。みなが同じ店を回る、つまりは没個性。
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 10:23
今日千日前の○座に一人でいってきました あそこの店員最悪
食わずにかえってきた チェーン展開し杉で不味いのかもしれないけど
それ以前の問題
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 10:25
昨日心斎橋の四○王に一人でいってきました あそこの店員最悪
食わずにかえってきた チェーン展開し杉で不味いのかもしれないけど
それ以前の問題
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 10:26
昨日梅田の○譚に一人でいってきました あそこの店員最悪
食わずにかえってきた チェーン展開し杉で不味いのかもしれないけど
それ以前の問題
なんか、豪快なフィッシングが行われてますね。
>>948は露骨過ぎ。
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 13:02
ネタはもういいです。
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 13:06
食わずにかえるのは、個人の勝手
注文したあとなら、料金はキッチリ払って帰ろうね。
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 13:52
>>948は、店主か店員に「2ちゃんねるで高槻豚骨市長やGehinがお勧めしてたので来ました〜」とか話しかけたのに相手にされず、逆ギレしたに一票
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 15:10
ラーメンや店員なんかどこも同じだよ。
態度悪くて当たり前。暴力事件おこしてるのって飲食店店員が多いだろ?
そのうちのほとんどが中華料理店店員だよ。
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 16:50
まあラーメンがうまいからといって、オヤジが人格家なわけでも
ないからな。。。。って俺釣られているか?
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 17:10
最近は、一見のくせに自分が特別な客であるかのように店主に話しかける勘違いラヲタ、多いからな・・・
人生最初からラーメン屋目指す奴なんかいないからな。中卒とか社会での競争に負けたDQNがやる仕事だから・・・
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 19:01
人生最初から2ちゃんに粘着する奴なんかいないからな。中卒とか社会での競争に負けて精神を病んだDQNが常駐する場所だから・・・
今日3年振りに亀王のラーメンを食して・・・
己の舌の未熟さを痛感したわけだが・・・
当時はあれでよかったのかと・・・。
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 19:11
>>967 それでもラーメンくらいは美味しく作れれば少しは社会の役に立つんだろうけどなw
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:10
まちBBSにこんなカキコ
実に鋭い
RKN神なんかも
会津屋からだし汁もらってんじゃねえかってオモタ
最近流行の東京発の和風ラーメンを大阪では
「たこ焼きラーメン」若しくは
「たこ焼き風味ラーメン」とでも予備隊罠。
170 名前:ななしやねん[] 投稿日:2004/01/12(月) 21:36:35 ID:
麺だらけのくじら軒の支那そば食った。
スープ一口飲んだ感想「たこ焼きの味がする」
972 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/12 22:11
>>928 元祖長ハメ屋を語っているのぅw
君は20年前の長ハメ屋の味を知って語っているのかね?ん?
その上で語っているにしては内容があやしいのぅw
かた麺を楽しむ為?ハァ?「やわい玉〜」も人気が結構あるのを知らんかね?
長ハメ屋のテーブルトッピングの変遷を知っていればそのような事は・・・
言えんはずじゃがのぅw
まぁ、余り値上げをしていないのも、薄くなってきた原因なんじゃがなぁw
素人は口を慎まんかね?ん?w
973 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/12 22:19
>>927 久々じゃのぅ^^
君もそろそろトリップでもつけて頑張ってみんかね?
アレから(秀一)時間もだいぶ経過しているので、さぞかし・・・
食べ歩いたのであろうと思うのでのぅ^^
北大阪のお薦めの店の話でもきかせていただきたいのぅ^^
974 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:22
私語を慎め
976 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/12 22:23
>>974 なんならトリップつけようか?ん?
君らの気分を害すだけじゃと思うのじゃがのぅw
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:25
もうすぐ埋まるからって相手するなよ
私語を慎め
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:26
>>976本物なら、おまえがラーメンの話をしろ、のってやる。
ニセモノ相手するのいややからな。
豚は放置
982 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/12 22:28
>>977 名無しのほうが・・・もっと〜
紛らわしいと思わんかね?ん?w
小市民どもは偉そうにしゃしゃりでてきては困るのぅw
大人しく民衆に流されておけばよいのじゃw
余計な事は言わんでいいぞwww君w
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:29
ニセモノは京都とマルチで大忙しだな
985 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/12 22:29
>>980 君から切り出してみたまえw
この愚か者めがw
私 語 を 慎 め
987 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:30
>>972 >元祖長ハメ屋を語っているのぅw
>君は20年前の長ハメ屋の味を知って語っているのかね?ん?
じゃあ藻前も大阪のラーメンを語るな。チンカス!
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:31
>>982前置きはええからラーメンの話しろ。
京都ラーメンのすぐれた所感心した所でもいいぞ。
私 語 を 慎 め
990 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:32
991 :
高木夫見月豕骨市長:04/01/12 22:33
最近の大阪のラーメンの味に関しては相手をしてやろうかのぅw
昔のはワシも知らんが・・・・
どうせキムチとニンニクを入れて食べるラーメンがほとんどだったのでは
ないかね?ん?
そんな代物はラーメンとは言わんw
京都に対してラーメンのレベルが10年は遅れとる大阪人どもよw
私 語 を 慎 め
スレの無駄遣いヤメレ>アフォども
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:34
995 :
高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :04/01/12 22:34
>>990 愚かじゃのぅw
本物だが何か?w
ニセモノも混じっているようじゃがのぅw
996 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:35
>>995 ややこしいからわざわざトリップまでつけて出てくるなよ
998 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:36
999 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 22:37
終了
999get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。