横浜くじら軒のラーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@
にんにく効いてて最高に美味しい。
2ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 22:51

今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
にんにくにくにく
にんにくにくにく
にくーはじゅーはち

にんにくにくにく
にんにくにくにく
にくーはじゅーはち
4名無しさん@:01/09/28 02:12
カップ麺もあるよ。食べてみて、美味しいから。
北海道ラーメンとか札幌ラーメンとか行ってるけど、あんなラーメン北海道に
ない。あれは別の食い物と思われ。まずーーーーい!!
並んで食ってる奴らも、北海道に行ったことの無いやつら。
スープの出汁にいろいろ入れりゃ、濃厚になる。当たり前!
今問題の牛の骨髄もたっぷり使っている。
おやじが店裏で、骨髄、つぶしてる。
7ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 13:58
>>6
お前、くじら軒未食だろ。恥ずかしいこと言うなよ。
8ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 13:59
うすい
違法駐車率先、近隣警察への付け届け、ラーメンにこだわる前に人間として
こだわったみては(w
>7
お前も味音痴???
悪あがき見苦しい。
>>5
どこに書こうと思った誤爆なのよ。
>>6 骨髄と脊髄の違いって知ってる?
14ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 14:53
>>13
骨髄にもプリオン入ってんだよ、ばーか。
15おりも政雄:01/09/30 15:00
ばーか。
16ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 16:08
>>14
流れ見て発言しろ勘違いヴァカ。
17ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 18:00
アメリカから非難されてるよねワシントン条約で保護されてるされてるからね。
どこで仕入れてるのかな。店名に偽りあるのかな。
詐欺にならないのかなくじらって珍しいからそれをスープにするなんてすごい
贅沢だよね。たぶんくじらの骨なんだと思うけど。
もの珍しさで行く人けっこう多いんじゃないかなあ。
18ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 18:04
>>17
それをこんなとこに書き込むなよ、
マジで営業できなくなったらどうしてくれるんだよ。
高橋尚子がマラソン世界最高記録確実だぞ。TV観ろ
すごいなぁ、未食厨房同士の会話って。
たまには、ラヲタもここ来てちゃんと説明してやれ。
>20
未食でここまで書けません。
22ラヲタではありませんが…:01/10/01 10:31
調査捕鯨の副産物として鯨肉が市場に出回っているのはもはや常識の範疇ですよん。
当然違法行為でもありませんです。以下コピペ。
>国際捕鯨取締条約第8条第2項
>前記の特別許可書に基いて捕獲した鯨は、実行可能な限り加工し、
>また、取得金は、許可を与えた政府の発給した指令書に従って処分しなければならない。
その辺の専門家ではないので卸ルート等詳しいことについては
調べてみないとよくわかりませんが、都内においても鯨料理を出す店は
そう在りがたいものでも無いようです。

鯨肉自体はわざわざ筆述ほど美味しいものでもないのですが、
髄のスープの上品且つ濃厚な旨みといったら!
「たかだかラーメンの為に長い行列に並ぶなど愚かしい」等、
飽きもせず繰り返し揶揄する輩の言葉など
瞬く間に何の意味も持たない虚ろな記号の羅列と化します。
>>1-22
えー、以上何の意味も持たない虚ろな記号の羅列群でした。




≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪ 終 劇 ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
>>20
くじら軒が牛骨や鯨骨、鯨肉を使ってるかどうかすら知らないヒトに、
何をどう説明しても無駄じゃん。
25ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 11:44
あの一家のくじらに対するこだわりは並大抵のものではないね。
ここの板、身内での売名行為と思われ。
旨いって絶賛されると思っていたのか?
未食、未食と叩く奴ほど未食&身内では
27食ってみたい・・・:01/10/01 11:56
並ばせるなよ!!だから食えないんだよ
俺は そんなに暇じゃないんだよ
28ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:04
>26
ソー言えば、身内臭いな
29ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:12
>> 28
俺がDQNなせいか区別がつかない??んだけど。
全体をとおしてふしぎな感覚のスレッド。
31ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:34
俺が一番好きなのは
鯨骨ラーメン380円
32ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:36
なんで ラーメン屋は平気で行列させるかね??
33ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:36
隣の そば屋
落ち着いてて いいよ!
34ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:43
>31
おいおい、悪乗りし過ぎ!

確かに醤油系は塩っ辛い。
あれで味の良さ?を説明できるラヲタは、大した者だ(w
あまりやると誉め殺しになったりして。

にんにく揚げは旨かった。
35ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 12:59
>32
その通り!
最初、中川署(所轄)に住民から苦情が殺到したが対処せず。
今年から出来た都筑警察署は、駐車違反含め抜き打ちで手入れを
行っている。GWには、一斉でレッカーされた。

くじら犬のオヤジ
ここ見てるんだったら、儲けた金で駐車場くらい借りれよ。
あの並びで、駐車場持ってない食い物屋は、お前の所だけだ。
客が捕まって『うちには関係ない』は無いだろ。
客に車で来ないよう教育するか、自腹でコーンを立てろよ。
ラーメンはその次だよ。
36ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 14:05
くじら犬のオヤジだけではない。
警察も見ているよ最近の2chは。
37ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 14:19
小樽の人、ここ見てる?
くじら犬、小樽に出店するそうです。
店主:田村は『昔食べたラーメンの味...』とかのたまってるが、食べた
印象は『スキー場のラーメン』って感じ。
塩辛くて、握飯を食べる時のスープって感じです。
他の板の順位を上げ、意図的にsageている。
絶対、身内の仕業。
身内でTV局に投稿、上手い店で取り上げさせた時と同じネタ?
ラーメン界のメディア王(w
地元は中川駅前のラーメン屋に行きます。
脱サラ店主ではなく、筋金入り台湾人の店が人気!
人気が出ると入れないので、名前はナイショ。
ごちゃ混ぜスープじゃなく、塩が絶品!!
42ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 18:47
くじら軒の隣の車のチューニングアップの店はくじら軒のこと
どう思っているのかな?

改造車の音もうるさいけどね。
43ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 21:20
くじら臭ぇ〜
クサッ
44ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 23:03
店員がうるさい。真似して威勢のいい店が増えてきて困る。
45ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 23:08
雷悶の手口と似ているな
最低だ
やっぱくじらは竜田揚げだよね。
港北ニュータウン、ラーメン屋作りすぎ!
地元の人間はあまり食わないので他で営業しろ!
食いに来てる奴らは、川崎ナンバー、品川ナンバーばっか。
どうせやるなら、地域に密着した『ラーメン屋』を目指せ。
出前をするとか、何とか。
たかが『ラーメン屋』なんだから。
スープが無くなったからって営業止めるな。
この状態、開店当時から変わらず。(当時は客入り少)
来る人数をリサーチして、充当するだけ作れよ!
待ってる客を帰すとは何事だ!
変なところでケチるなよ。
材料けちって、こだわりのスープってどうやって作るの?
50ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 10:40
時代は変わった。
ラーメン屋オヤジがベンツに乗る時代。
51ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 11:01
捕獲量が限られてるわけだししょうがないんじゃない
52ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 11:16
>>48
港北ニュータウンはまだ土地が余ってるから、開店し易いんじゃ
ないの?それと、あの辺りは川崎なんて地元みたいなもんだろ。
53ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 11:44
>52
駐車違反取締、事故の処理は、都筑警察署が行います。
土地が余っているのは、区画整備されていて何処に何が立つか決まっている為
です。因みに商用地はありません。
あの近辺での商用地は牛久保1丁目交差点の角のみ。
だからマンション、アパートの1階に店舗を構えている。
54ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 11:51
くじら犬...店主に店の名前の由来聞いてみて
55ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 11:54
並ばせるのにコーン使わず、駐車禁止用に使え。
56ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 12:01
週末は違法駐車を通報する奴が多いと思われ(w。
2chネラー、都筑区も多いから(ww。
57ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 12:05
以前、手入れがあった際に「営業妨害だ!」っと警官に文句を言ったとか。
店主さん、善悪わかってる?
公務執行妨害取られるよ(w
58ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 12:43
うなぎ犬
59ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 16:44
60ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 16:47
くじら犬
61ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 16:49
誰だ!必死でsageしてる奴
62店主:01/10/02 16:55
大丈夫、もう少しで営業だからsageません。
63ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 21:09
8:30p.m.都筑警察がJAF2台と共に動きました。
正義は強し!!
客は蜘蛛の子の様に退散。
酒飲んでた奴も居ただろうけど、ご愁傷様。
高いラーメンになったね。
64ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 21:37
65ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 21:37
66ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 21:43
Jmsに停めて逝けよ
67ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 22:42
くじら軒の店の由来は・・・
たぶんだけど
店主がくじらっぽい顔してるからじゃないかなー?
68ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 23:13
>66
JMS、2Fから双眼鏡で見張ってるよーーんっ。
69ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 23:55
明日は7:00P.M.に通報だな(w
70ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 23:58
本当にパトカー来たからビク−リしたろうな(w >店主
71ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 00:00
ついでに抜き打ち保健所は、いかガッスカ
72ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 00:06
今日は自慢の吸−腐、余ったのかなぁ?
73ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 00:24
くじらの骨使ってるわけないじゃん。
主人が前世くじらだったと信じてるからだろ。
それにしてもあそこ、確かに不味くはないがそんな行列作るほど旨い?
74ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 05:30
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/03 08:12
もうカップラ作ってないのかな。
北海道ラーメンって事だけど、北海道のどこのラーメンか知りたし
いつも物凄い行列です。しかし、決して「うまい!」とは思えないので
す。
しかも、あの行列は一度に1人分の麺しか茹でないという店長のコダワ
リのせいで、何しろ店に入ってから注文を聞いて、ラーメンが出てきる
のに更に10分以上待ちます。あれだけ、行列しているのだから、もう
少し手際を考えて調理して欲しい!!
その上、人気のあるチャーシュー麺などはよっぽど運が良くなくては食べられません。(あるいは3時間待ちくらいを覚悟して開店前から並ぶか)
私も2時間30分待ちでやっと食べましたが、大した事ないなあ、と言うのが素直な感想です。間違っても30分以上待って食べるような代物ではありませんね。
やはり、麺へのコダワリは分かりますが、もう少し、客のことを考えて策を取って欲しいです。
78ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 09:34
店のキャパ考えたら、1日平均50名から80名(休日)と思われ。
近隣、横浜家の1サイクル程度。
そんなに流行っているとは思えない。
複数同時に麺をゆではじめたら「金儲けに走った!味が落ちた!」と
叩きだす厨房が出てくる、に7ジゴワッ
80ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 10:34
店舗を横浜家並にすると、行列の出来ないラーメン屋になる。
犬鍋(ポシンタン)が始まるのはいつからかな?
鯨の立田揚げと並ぶ看板メニューだからな。
82ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 11:10
醤油系なら港北東急の満龍の方が、待ち行列は長い。
客の回転は良いので、かなり入っている。
くじら軒、チェーン店より入っていないよ。
83ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 12:33
84ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 17:35
本日の捕物に注目!
85ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 17:36
さすがに駐車違反するヴァカいないだろう(w
86ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 17:44
87ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 17:46
みなさーん、間無くオープンです!
88ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 17:51
  
89ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 17:52
age
90ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 17:55
本日何が起こるか、遡って読むべし!
91ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 17:58
隣の車改造店、車を移動しないと一派一絡げになっちゃうよ
92ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 04:27
昨日、どうだったの?
94>91:01/10/04 11:44
十把一絡げ、ね。
M奇余扱いされるぞ。
95ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 11:57
食べた方、感想求む
96ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 13:50
age
97ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 17:23
age
98ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 08:53
>79
>複数同時に麺をゆではじめたら「金儲けに走った!味が落ちた!」と叩きだす
>厨房が出てくる。

段取りが悪いだけでは?
今の段階では、待たされる方に怒り集中。
食べたい時に来て、難民の配給のように待たされるのってひもじいよね。
99ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 08:55
夕方、5時までと夜10時以降、この板を倉庫逝きにしようとしている。
明らかに身内の犯行(w。
倉庫に逝ってもまた作るよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 12:30
私はくじら軒美味しいと思えません。
醤油たれは業者に頼んで作ってもらっているし、スープも普通並です。
はやっている理由は港北ニュータウンは家系の某ラーメンチェーンが主流を占めて
おりその中で醤油味が珍しかったことと、店の看板とファサードが斬新だっただけ
です。あとはぜんぜん普通!
でも、人は並ぶんですね?
101ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 12:38
普通のラーメンというなら似た味で空いてるところ教えてください。
くじら軒の味は好きなんですがあの行列とうるさい店員が不愉快で
他にあるならそっちに行きたいよ。
102ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 12:40
ここに以前、雷文を叩いていた方はどれくらいいますか
何処かの館長やってる奴が、自分の味覚でこってり系ばかり『旨い』なんて
事を言ってるから、奴の舌にあった味が世の中に溢れ出している。

くじら軒のラーメンは、特別旨いのではなく、あれがラーメンの味なんです。
他の店のは、別の食い物だよ、ラーメンじゃない!
Hi!
105ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 12:43
>>102
呼びましたか?
ボクアンチ雷文ですけど。
くじらも嫌いですね。
なんていうか
ああいう行列店って期待が大きいじゃないですか。
よっぽどうめーんだろうなあって
思っちゃうから
けどさ。ラーメンなんていくらうまいったってたかが知れてるわけで
行列店で食うと期待が大きいだけに
だいたいががっかりしますよね。
106ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 16:39
age
107ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 16:41
>>103
禿げ同。
普通に作ればあの味になる。
他店にはインチキが多いよ。
108ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 08:54
>107>103
同意!
こだわりの味??
ちゃんこ鍋のスープじゃないんだから、何でもぶち込むのは勘弁してよ。
くじら軒、基本的な調理知識が無いからあの味が出来るのでは?(脱サラ君)
何でもぶち込むのと、拘っているのは違うと思われ
109ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 08:59
>>101
中村屋開店当初は、「くじら軒並みの味が並ばずに食べられる」
と喜んでいたものだが、いまや中村屋はくじら軒以上の行列店だね…。
自分は、並ぶのが嫌なら上大岡の大心軒か港南中央の萬来軒に行く。
110ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 09:50
>>103
誰のことだか知らないが、たった一人の好みで世の中動くわけないだろ。
111ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 03:19
鯨骨ラーメンおいしかたよ
犬鍋は11月からだって。待ちどおしいからage
112ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 11:03
昨日、ガラガラでした。
待ちは無し。
113ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 17:47
>103
動くから不思議だよな。
TVの力は大きいぞ(w
114ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 17:49
>>112
最近はそんなに空いてるのか!
早速行ってみようる
115ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 17:51
いろいろ味を弄くるなって言いたいね
魚臭いラーメンなんて最低だ!
116ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 17:56
こだわりとかで何でもぶち込む奴って、結局、本物を知らないから
なんだよ。
ラーメンって売るから可笑しいんだよな。
創作麺って言うなら判る。
117ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 17:57
くじら軒は魚臭くないよ。
素材だって基本的なものばかりでしょ。
118ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 08:22
>117
ジャー聞くが、ラーメンスープの基本的素材って何?
因みに基本で背油はぶっ掛けないよ。
119ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 08:24
>118
同意!
にんにくも入れないよ、スープには。
120ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 08:25
くじら軒の背脂って、ぶっかけてるんじゃなくて
混入した程度のものでしょ?
鶏ガラ、豚骨、昆布、煮干し(類)、鰹、鯖節
これら以外は隠し味程度でしょう。
121ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 08:29
>>119
ニンニクは入ってても別に珍しくないじゃん。
というか、量の多少はともかく、入れてない店の方が珍しいのでは?
122ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 11:50
123ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 12:00
最近くらじ軒、空いてるの?
昨日は、雨だったからでは?
雨の日の夜は、狙い目だよ
124ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 22:03
くじら軒は未食なんだが、にんにくデフォ入りなのか?
125124:01/10/11 22:06
ピュアですみません。
126ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 22:06
>>124
デフォで入ってる。あと唐辛子も入ってる。
むろん、あのアッサリスープだから強烈に利いているというわけではない。
支那そばとラーメンがあるが、ラーメンの方がニンニクと唐辛子が控えめ。
そーかぁ、、、
少々とはいえ、大蒜唐辛子デフォはちょっとヒクかも。
あんがと>126
128ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 01:26
最近空いてるね。
何だか並ばされると、今話題のアフガン難民になった気分。
ラーメン一杯に並ぶのはひもじいよね。
129ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 01:27
>>128
そういう君にはd太がオススメ。
いつも空いてるから長居できるよ。
130ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 01:35
店主も店主なら、客も客だよ。
マナーが悪いし、常識知らず。
131ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 01:36
違法駐車車には、スプレーかけてやれ。
132ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 01:42
今週末、通報します。
可愛そうに食べに行く奴らに2chネラーは少ないと見え(w
可愛そうに、ラーメン一杯¥30,000.-になるぞ。
133ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 01:52
交通費or駐車違反で3万以上のラーメンを食べるのは
ラヲタなら当然通るべき道だよ(藁
その経験がないラヲタは修行が足りません。
134ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 02:20
じゃ、今週も修行していただくということで・・・
135ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 02:38
■■対策age
>> 132-133
こういうのは威力業務妨害になるんじゃないのか。
駐禁がムカツくのはわかるが、むしろふたごころの方を強く感じる文面だ。
あらかじめ警告しておくとか張り紙をするとかしたらどうなんだ?
その場合、実害をともなったごく正当な理由が必要になるがな。
137136:01/10/12 06:55
訂正:駐禁→違法駐車
138ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 09:20
>136
地域住民より
警告、張り紙、町内会からの警察への告知、全て行ってきています。
しかし、当の店主が「関係ない」です。
違法駐車はあくまでも客のモラルの問題だっと言い切っています。

実害とはどう言うことですか?
警官でも同じ事を言うものがいますが、違法駐車は道路交通法違反です。
実害(交通事故)が伴ってからでは遅いのです。
実際に状況を把握されてないようなので、あえてお話しておきますが、
『くじら軒』が面する道路は、通常、60〜80キロのスピードで車が行き来
します。
違法駐車、時にはその違法駐車の横に更に違法駐車するものもいます。
その為、一気に減速をする際の急ブレーキの音が絶えません。
もっと酷い者になると反対車線に車を乗り捨て、グリーンベルトを挟む計4車線
を平気で渡る者も後を絶ちません。
今まで、所轄の中川署は対応しきれない様でしたが、都筑警察署は厳重に取り
締まりを行うとの事でした。
今後の対応に期待します。
139ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 12:31
140ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 14:02
近隣の反感買うと、やって逝けなくなるぞ。
店員で2ch見てる奴いるんだろ。
店主といろいろ相談したら?
違法駐車しないように、店員の1人が外で見張るとか。
それだけで評判が上がるのに、ヴァかだと思うよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 14:22
>>140
こういう店は大抵近隣には根回ししてるよ。社会の常識だもん。
でもそれで反感が収まるか収まらないかは話が別だけどね。
142ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 14:28
くじら軒はレベル高いと思うよ。
もう引っ越しちゃったから行けないけど、
横浜に住んでた頃はしょっちゅう行ってた。
行列少ないの?羨ましい。
143ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 14:33
>>142
みんな旨いと思ってるよ。
一部の奴が不味いと騒いでるだけだよ。
そういう人って、コッテリ好きで口に合わなかったか、
有名店を批判すれば通っぽくて格好いいと思ってる奴でしょ。
144ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 14:47
>143
そうかー。そうですよね。
くじら軒行きたいー。
でもカップ麺はイマイチくじら軒の味は出ていなかった。
あれで勘違いされると悔しいなぁ。
日清が出したらもっと美味しかったのに。
145ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:13
age
146ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:22
>>144
くじら軒のカップ麺、ラ板では結構評判いいみたいだよ。
まあどっちにしても、カップ麺と比べるのはナンセンスというものだが。
147ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:29
>142-146
店員!っと呼びかけると来てくれる。ご苦労様です。
148ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:31
意味不明。
店員の自作自演ってこと?
ここは今までそれらしい兆候はないよ。
むしろアンチ派の自作自演の方があり得るんじゃない?
149ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:32
>141
>こういう店は大抵近隣には根回ししてるよ。社会の常識だもん。
>でもそれで反感が収まるか収まらないかは話が別だけどね

そーかっ、やっぱり中川署には根回ししてたか。
1年前に通報した時、「あーっ、あそこのラーメン有名だから」だって。
ヴぁかお回りが
150ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:34
>148
最初から読め!
気が付かないお前が意味腐明
151ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:34
>147
どういう意味ですか?
152ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:36
つーか、警察は商売人には甘いよ。
コンビニとかスーパーの納品業者のトラックも、
思いっきり邪魔なのに取り締まらない。
153ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:37
おーいっ、1出て来い
154ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:39
>>150
ん?いろいろ書いてあるけど、いちいち真に受けるのか?
155ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:41
うまいか??
156ちゃん:01/10/12 21:13
あげ
157ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 11:25
あげ
つーか,警察は路駐に罪の意識もってないよ。
だってパトカーがパーキングに停めてあるの見たことないもん。
159ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 12:14
神奈川県警は一味違うよ。
不祥事続きで、今はホント良くやってくれる。

>158
お前、免許もってる?
つーかっ、道路交通法知ってる?
160ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 07:20
あげ
161ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 07:31
>142-144 自作自演
旨いと思っている皆って誰よ
書き方が身内臭いぞっ。
>116
本物のラーメンってなんだろうね?
鶏がら以外は認めないとか?

そんなの、あんたの狭量な偏った意識だけじゃん。
163ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 09:06
>162
蕎麦みたいに素材に拘るならわかる。
でもラーメンは違うでしょう。
もともとパスタ同様どんなスープに絡めても旨いのはわかる。
だけど何処まで「ラーメン」と呼んで良いのかは確かに謎だ。

よく「中華そば」と「**ラーメン」に分けて書かれているメニューがあるが
あれって何?
「中華そば」=「ラーメン」では?
164ラーメン大好き@名無しさん:01/10/15 11:05
age
165ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 06:21
166143:01/10/16 07:57
>>161
俺、中村屋でも筑後亭でも自作自演呼ばわりされたんですけど…。
とくに中村屋なんて強く支持してるわけでもないのに。
自作自演馬鹿うざい。
>>166
あなたの表現の仕方に問題があるのでは・・・
自作自演と言われてムキになると思う壺だよ。
くじら軒はおいしいけど、それだけって感じ。
リピータは50%くらいじゃない?
168ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 11:10
>167
同意!
何が旨いのか、何処と比べてレベルが高いのかが不明
漠然と褒めれば売名行為としか受け取れない
169ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 11:27
うーん、中華食堂になれば何度か行くかもね。
うんちく語りながら食べるには、普通過ぎる。
170ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 12:43
171ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 16:39
並ぶ=旨いは別物
確かにリピータは少ないかも。
172ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 16:42
一食、一食作るのは、店主の手際の悪さの関係では?

もともとトーシロだし。
見ていてもトロイよね。
173167:01/10/16 18:27
>>168
全く逆だよ。
化調がどうのとか素材がどうのとか言ってるから
厨房が自作自演と勘違いしたんじゃないの?
つまり、ウンチクっぽいことを書くと自作自演扱いされる。
理由がなく単に旨いというだけでも、やはり自作自演扱いされる。
困ったもんだ。
あげ
175ラーメン大好き@名無しさん:01/10/17 08:57
>173
厨房にとって、人気店はすべて攻撃対象だからね。
もっと手際よく仕事しないと、小樽の負債は埋められないよ(w
179167:01/10/18 10:29
173はわたしではないが、言いぶんはわかる。
化調や素材など語らないでいいから(語る奴の何人が本当に分かっているかわからん)
もっと簡単に食べてどう感じたかを説明してみたら?
>179
だからーっ、フツーっだって言ってるだろー。
あそこは、立地条件が良かっただけ。
すみれが丘と港北の横浜家の狭間だからなァー。
なんだかんだ言っても人気度は横浜家が上では?
延べ集客数が数十倍でしょ(w

何故、必要以上に感想を要求するか。

>語る奴の何人が本当に分かっているかわからん
分かっているような書き方するなーっ。
181179:01/10/18 12:52
>なんだかんだ言っても人気度は横浜家が上では?
>延べ集客数が数十倍でしょ(w
いわんでも分かるだろうが、人気度と集客数はイコールじゃないよ。
店舗の大きさが違うんじゃ比較になりません。

あなたのカキコがどれか知れませんが、フツーてどこに書いてあるの?

>分かっているような書き方するなーっ。
そうとらえてしまったんなら、スマンのー。

前にも書いたけど、突っ込まれるのはあなたの文章に問題があるからだと思う。
>181
突っ込まれているのは、私じゃない(w

質問)例えば10人くらいのキャパの店で、外に20人並べば人気店???

人気店=集客数=高売上では?
あんたの解釈じゃ、銀行は金貸さないよ(w
183ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 14:18
>>161
残念、違いますよ。
アテになんないよ、アンタ
184うんこ:01/10/18 14:25
うんこ
>183
何だっ、小心者(w
今頃出てくるな!
皆さん、明日から週末ですね。
地域の皆さん、違法駐車を許してはいけません!
板違いのようで答えるのがイヤなんですが、
集客数というのは字の通り、客が集まった数ですよね。
100人収容できる店に200人のお客がくるのと、
10人収容できる店に100人のお客がきた場合はどうなりますか?(経費も考えてね)
極端なたとえですが、集客数が多ければ売上Upとはかぎらないたとえです。

ってな、ことでこの話は終わりにしてくじら軒について語りませう。

この前食べたときに気になったのだが、あの外人さんは何者?
>188
貴方が言いたいのは、『粗利』の話では?
売上高は集客数が多いほうが高いよね(w
>189
同意
>188
何の例えだって???
>>189
失敬、そうです。

>>190
だから、集客数と人気度だろ
182で高売上とかの話でそれているけど・・

で、あの外人さんは誰?
あげ
193ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 15:33
さげ
194ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 15:36
あげあげ
粗利=売上高−原価
常識。
ラ板ならではの現象ですかねぇ?やれやれ。
粗利を理解しないまま同意してる190は自演ですな。醜い。
200ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 23:36
age
201ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 23:40
>196-198
ヴァカか?
『粗利』をちゃんと説明しろ!
常識と書いて、ヴァカ書くな(w
202ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:01
>>201
ここは粗利を説明するスレではありません。
知りたきゃ自分でしらべなさい。
203ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:03
??
196は一見正しそうだが、俺もヴァカなのか?
客の処理能力と粗利は関係ないでしょ。
201説明してくれ。
204203:01/10/22 00:08
ほい、コピペ。

うりあげ‐そうりえき【売上総利益】
企業会計上の利益概念の一。
商品・製品の売上高から売上原価を差し引くことによって計算される。
企業の製造・販売活動の直接的な業績尺度となる。
粗あら利益。粗利。マージン。
205ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 00:09
粗利の話はどうでもいいでしょ。
要するに、食べ物屋としてはくじら軒の方が評価が高いが、
商売人としては横濱家の方が優秀というだけの話だよね?
206ジモティ:01/10/22 00:28
すみませーん、くじら軒を攻撃している方、みなさーん。
一度でいいから、あの行列に並んでみてくださーい。
家系好きのあなたなら、「こんなに清らかな世界があったんだ」
と思いますし、とんこつ派なら「なかなかやるばい」と叫びますし、
醤油系大好きなあなたなら、「横浜にも江戸っ子の精神があるんだねえ」
と思うはず。でも、なぜか元石川-日吉線と中原街道の交差点にある
有明ラーメン「しぇからしか」も地元ってぃとしては、おすすめ。
リアルとんこつ系大好き人間には、ぜったいにお勧め。
まあ、地元では超有名ですけどね。
207ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 07:41
201説明してくれ。
208ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 07:58
>>206
賛成。
和風醤油の店は横浜にも増えたけど、
中村、いまむら、流星はジャンク性だの舌に合ったニューウェーブの和風醤油。
いっぽう、くじら軒は<206が言うように江戸っ子精神がある。
だから俺はくじらのほうが好き。

なお、しゃからしかはあまり旨いと思わない。
熊本ラーメンなら、
大石家>なんつッ亭>ひごもんず>桂花>こむらさき>しぇからしか
かな。
209208誤字訂正:01/10/22 07:59
×ジャンク性だの
○ジャンク世代の
210ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 08:34
くじら>>素人=店主に魅力なし=マスコミの力で売れてる典型1
しかも、何年たっても手際悪し!>>こいゆう店が客をなめてる感じ!
211ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 08:38
パシオとかいうプロデューサー集団が絡んでるんでしょ
これといった特徴がないのに行列が出来るのかが不思議

親父のキャラの強い武蔵の行列は多少納得できるが
>205
誰もそんな事言ってないよ。
横浜家だって、そんな商売って言うほどがめつくやってないのでは?
旨いから客が行くのでしょう。

>206
並んで食べたから、大した事はないっと言っているのでは?
213ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 09:18
>>212
そんなことないでしょう。
落ち着いて、同条件で考えましょう。
くじらも横濱家も両方並ばずに食べられるならどちらに行きますか?
また、くじらが横濱家みたいに駐車場完備で家族連れでも入りやすい
ならばどちらに行きますか?
間違いなく、くじら軒が多数派となるでしょう。
やっぱり味そのものはくじら軒の方が評価が高いのは疑いないでしょう。
横濱家は味以外の要素で勝っているから集客力があるんですよね。

まあ、コッテリしか受け付けない人は横濱家に行けばいいんです。
好みの問題ですから。
>213
じゃー、真っ向勝負しますか?
住宅街に店舗を出すんだから、駐車場完備は当たり前。
それは駐車場を持たない方が、可笑しい。

醤油あっさりなら、他に行ってます。
どれだけ醤油系を食べてるか分からないが、そんなに剥きになるほど旨い
とは思えず。
周りにあっさり系が無いから、旨いと言うより新たな感覚なんだろう。

地元住民はモラルの無さに腹を立てて誰も行かず。
近隣に自家製面のラーメン屋もあるので、そちらに行っている。
どうせくじら軒は『出来合い麺』『出来合えスープ』。
215ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 10:21
流星犬とか泣か村屋とか鯨のパクり丸出しの店に強硬な姿勢を取れないのは
やはり鯨の味が汰村の味では無く、パ塩の味だからか?
>215
おっしゃる通り
多分、麺は『西○製麺』タレは『○ル食品』両方とも北海道の絶品。
そのまま出したらもっと旨いかも(w
218ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 11:11
同じ素材を使ってりゃ、パクリだっていえないか。
219ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 11:20
>217
麺は分かるが、スープは『○ル食品』塩っ辛くないか?
関東向けに味を変えたか?店主が醤油をたしてるか?
220ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 11:34
塩っ辛い。
確かに。
221ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 13:02
にんにく上げ
222ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 02:06
ぱしおはメニューまでは面倒見ないだろう。
店舗がメインじゃなかったっけ?
横濱家ねぇ。12、3年前はかなりいけてたと思うが、
今では見る影もない。
そうそう、こないだ止まってる車をみたが、
殆どが横浜ナンバーだったな。次に多いのが川崎。
春日部とかいうすごいナンバーもあったが、
近隣の人といのは半径500m以内なのか?
とすれば、何戸もあるとは思えないな。
223ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 05:01
>222
半径500m以内なら数千人住んでるよ。
殆どが家族で住んでいる。
あなた何処の人??
224ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 05:17
数千人って1000と9999じゃ
凄い差なんですけど
ちなみに、開店当初も(空いていた)
行列になってからも行ってみたけど
たいしたこたーない
マスコミと言うと必ずムキになる奴
がいるが
マスコミに出てなきゃ、絶対行列は出来てません
中村屋も同じ
225あげあし取り:01/10/23 09:02
>224
数千人って、1000は入りません(w
226ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 09:13
>224
くじらの裏や橋を渡った先は、ギッシリ住宅街です。
開店当初は、半年くらいホントがらがらだったね。
その頃は2回ほど食べに行った。
まーっ、¥600なら怒られない味かなぁ?
¥800だったら行かないかな?ってなレベルでした。

TV、雑誌に出てからだろ、並ぶようになったのは。
そう云うところに並ぶのがステータスみたいな変な奴、結構いるよね。
227ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 09:58
小樽:運河食堂の関連記事でも『一風変わったラーメン』っと表されていた。
北海道ではちょっと無理があったか?
228ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 12:21
俺はあっさり醤油を食べたい時は、港北東急の満龍に行く。
札幌ラーメンの味がするよ。
くじらは、荻窪、神田にあるシナそばっぽい味。
確かにあの界隈ではない味だが....
229ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 12:37
安芸
230ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 14:26
>>228
満龍はお世辞にもアッサリではないでしょう。
まあ、家系に比べれば確かにアッサリだが…。

くじら軒は、昔からあったごく普通の支那そばタイプ。
だから、「どうってことない」と言われればその通りかも知れない。
でも、その「普通の仕事」をする店が希少になっちゃったんだよなあ。
たんたん亭系や春木屋や永福大勝軒は老舗だけど魚がかなり前面に出たタイプだし、
中村や流星は現代風にアレンジした支那そばだし、
くじらみたいに普通のラーメンをしっかり作ってくれる店は東京でもそう多くない。
231ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 14:27
232ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 14:57
>230
そうですね。
旨いというより郷愁をそそられるっですね。
にんにく上げ
234ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 10:21
wara
儲かってだから駐車場くらい作れ
235ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 10:38
>>234
激しく賛成!

あそこに並んでる奴らは
なんであんなにアホに見えるのだろう。
他の店の行列はそうでもないのに。
236ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 10:44
つーか細めんのシナソバ食いたかったら
中華街にいけよ
全然、儲かってない筈。
その内、自爆しちゃうでしょう。

¥600×150食(MAX)=¥90,000.−(日)
¥90,000×20日=¥1,800,000.−(月)
  *原価、家賃、アルバイト賃金含む
  *平日は、100食を切る日もある。

並んでいるのは一日の内で僅かな時間、店内は20人がMAX。
これじゃ駐車場はおろか、果たして自慢のスープにどれだけ力(金)を入れてい
るか疑問(w
239ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 23:37
237よ。くじらは支那そば600円だけじゃないぞ。
スタミナ、パーコーメンは800円を越える。
チャーシューは1200円。
御飯ものも追加で頼めば1000円いくぞ。
具をいれると結構高くつくんだよね。
くじら軒の魅力はパーコーやチャーシューといった具だと思う。
よって駐車場を造れ!
240ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 00:04
確かに、客単価は1000円近く行ってると思われる。
それでも月売上300万だから、ボロ儲けというほどではない。
241ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 08:52
>239
概算が分からないマジな奴。
だったら自分で計算したら、文句言ってないで。
242ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 09:02
あの界隈は、将来的にも開発区画が決まっている。
駐車場を作るのであれば、移転しかないね。
昨日も警察来てたけど、ラーメン一杯¥30,000.-は何人いたろう。
飲酒、酒気帯びで免取り、免停になったら、どうするんだろうね。>多摩ナンバー
違法駐車の件、店主*汰村は改善する気が全くないね。
ラーメン特番ではなくて、NTVの『プラス+1』(ニュース番組)に
投稿してみようか?
本業(ラーメン)が有名だら飛びつくと思われ。
244ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 10:28
それはグッドです。
どう対応するかなぁ、店側?
245めんや:01/10/25 10:55
俺も鯨パクって店だそうっと!
ボケナス!
246ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 11:10
めんや君、元の板に戻りなさい!
247ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 13:37
にんにく上げ
248ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 17:04
今日は静かだね
249ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 17:06
>243
面白いね。
『住宅地に隣接する飲食店のモラル』っとか何とかタイトルつけてね。
やろうやろう。
242
店員にとっては知らないが、客にとっては移転大歓迎でしょう。
254ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 12:07
どこがうめーんだよくじらけん。
ソーメンじゃねーか。
うまいらーめん食ったことのねー
しんこうじゅうたくちのびんぼうにんが
くうらーめんだ。
>254
オメ−も何回言ってもワカラネー奴だな。
近隣の奴は食いに行ってネーよ。
ビンボー人は居ないよ<港北ニュータウン
平均年収800万の地域の人間に何てこと言うんだ、ヴァカ。
256ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 17:09
>>254
麺は固けりゃ旨いと思っている奴は厨房。
確かに、あの行列ではなかなか食いに行けないな。
並ばないなら頻繁に行っていいが。
257ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 19:04
どうでも良いけど、港北ニュータウンはやっぱり新興住宅地。
所詮所得1000万以下。
258ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 19:10
1000万超えてる人も結構いると思うよ。
大企業で40台歳代になれば1000万超える人が多いから。

まあとにかく、それなりの舌を持ってる人の割合は東京より高いよ。
東京は一人暮らし学生やフリーターなど超貧乏の割合が高いからね。
259ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 23:37
港北ニュータウンに住んでるのは子連れが多いから、
メシで行列待ちなんか出来ないんだよ。

それが近隣の奴が少ない理由だ。味とは関係無い。
地元タウン紙のアンケートでも人気上位には入ってるぞ、くじら軒。
ちなみに1位は楊州商人
260ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 09:22
>259
そう決め付けるのはどうかと思われ。
楊州商人のパーコーは最高だよ。
くじらのとんかつラーメンとはワケが違う。

まーっ、脱サラ・ラーメン屋と本チャンの違いかな??
261ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 09:25
揚州は中華屋さん系だから、中華系メニューなら確かにそっちのほうが上かもね。
でも中華屋さん系のラーメンはどこもスープがダメダメだよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 09:27
>>257
お前はビバリーヒルズにでも住んでるのか?
263261:01/10/29 09:29
揚州(花見山)の長所は、朝方までやっていることと
子連れ・人連れでも入りやすいこと。
揚州は嫌いではないが、ラーメンそのものならやっぱくじらのほうが好きだな。
くじらは並ぶからそう気軽にはいけないけどね。
264ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 09:30
>>261
中華屋さん系のラーメンはどこもスープがダメダメっと言うか、それが
ラーメンの味では?
じゃー、君はホンコン、上海じゃ全部ダメダメ??
くじらは『和風ラーメン』だよ。
265ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 09:38
まあそういうことになるかもね。
俺が言ってるのはあくまでもニッポンのラーメンのこと。
実際、ラーメンマニアは「中華系」はあくまでもラーメンの1ジャンルにすぎない
とする見方が一般的だよ。
267違法駐車撲滅:01/10/29 09:55
この土日は、手入れが2回もあったね。
切符を切られた方、ご愁傷様でした。
私は阪急において行ったのでセーフでした。
ラーメンが多少旨くっても、二度と行かないよね、これじゃ

汰村、何とかしろ!!
268ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 10:00
私はパチンコ屋のサンコーのほうに停めますね。
酔う囚承認はバックにPJMという糞怪しい自己啓発セミナーがついている。
だから、店員は妙にカラ元気(藁

ラーメンの味も啓発して欲しいものだ(藁
270違法駐車撲滅:01/10/29 11:15
ホント!
271違法駐車撲滅:01/10/31 09:25
あげ
273南山田:01/11/01 21:08
地元民としては、早くなくなって欲しいです、くじら軒。
275牛久保:01/11/02 08:50
>273
立ち退き署名やりましょか?
   
地域感謝デーっなんか企画したら?汰村さん
迷惑かけっぱなしがいけないと思われ
278ラーメン大好き@名無しさん:01/11/02 13:12
テナント大家に文句を集中すれば?
279ラーメン大好き@名無しさん:01/11/02 15:58
280ラーメン大好き@名無しさん:01/11/02 20:14
今日三和でくじら軒の生ラーメン(塩)買って来て食ったけど独特だな。
嫌いじゃないけど一度食えば充分て感じ。店にいってもあんな味なん?
281ラーメン大好き@名無しさん:01/11/02 20:51
三和ってどこ?
282ラーメン大好き@名無しさん:01/11/02 21:01
>>281
横須賀市の北久里浜。ほぼ家系だよ。
283282:01/11/02 21:02
ごめん。勘違い。
スーパー三和のことだね。
多摩地区が中心に十数店くらいの店舗があると思った。
このスレって方向性が変わってきたね。
スレ立て者の本意とは違っているだろう・・
285ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 00:35
化調きっつーーー
286ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 09:13
>>282>>283
ありがとー。
今度川崎の友達が遊びに来るから買ってきてもらうよ。
懐かしいだろうなぁ。
287ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 11:04
>>280
生麺じゃなくてカップ麺が今年春頃出たんだけど、食べたことありますか?
私としては店と全然味が違うと思いましたが、
2chでは評判がよかったみたいです。
288ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 22:32
まずいまずいまずいまずい
ぶよぶよにのびたそーめん
たかすぎたかすぎ
>>288
ラーメン食べたことのない中東人の方ですか?
290ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 11:26
>284
方向性は最初から無いのでは?
旨いっと言う事に対して、そうでもないっと言う流れになっているだけ。
新たに分った事は、結構、近隣の反感をかっているって事?
291ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 09:11
292ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 17:24
>>287
漏れは二口目で萎えたよ。
293ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 21:25
日清だったらもっと美味くなってかモナー
294ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 08:50
295ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 09:22
1時間以上待たされて出てきたのは誰でも作れそうなもの。
最悪だった。
自分で作れよ。
くじら軒、少し放置して様子を見ますか?
298ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 15:34
カップめん、不評だったそうです。
汰村が指示して作っているので、やっぱ『くじら軒』は不味い?
299ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 15:35
あっさり味カップ麺だったら、『日清のラーメン屋さん』の方が
絶対に旨い!
300トミィ:01/11/09 19:08
300ゲトー!
301地元民:01/11/09 22:25
いいかげんつぶれろよ。
くじらけん。
潰れないまでも、一日も早く駐車場を作ったほうが良い、と思う。
303ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 07:21
304汰村:01/11/12 12:47
ラーメン作るのに忙しくって、駐車場は作れないよ。
305違法駐車撲滅連盟:01/11/12 15:10
よろしく
306ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 09:31
人が並ぶ為にコーンをおいて、違法駐車には無頓着。
これで汰村の性格がわかる、かなり自己中。
307ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 10:19
違法駐車が多いのは、くじら軒の責任ではない。
違法駐車する人間の責任だ。
308ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 10:24
経済効果がある場合は警察は甘いよ。
コンビニの納品トラックなんて思いっきり渋滞引き起こしてるけど
お咎めなし。まあこの場合は「荷物の積み卸しのための5分以内の駐車」
ってルールが免罪符になってるんだけどね。
309ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 10:53
>307
責任無しとは言いがたいな。
因みにくじら軒に電話かけて「車で伺いたいんですが?」って尋ねたら、
「路上駐車になってしまいますが..」って答えたぞ。
これってどう云うことだ?
310ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 10:55
>>309
それは暗に「捕まったら自己責任ですよ」という意味でしょ?
311ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 11:03
前に警官が違法駐車の件で店に来た時、汰村が>>307と全く同じ事を言ってた。
だったらハッキリ「車での来店はご遠慮願います」って言えよ。
車で来る客を除けば、殆ど客無になってしまうのが怖いのか?

近隣で食べに行く人誰かいます?
312ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 11:12
>「車での来店はご遠慮願います」

ハァ?言って違法駐車がなくなるか?
それに、くじら軒の客だけじゃねーぞ。
くじらが休みの日見てみろ!確かに少ないけどな。
まぁ、あの道路はさほど迷惑じゃないけどな。
313ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 11:14
隣の車やの車の止め方で、都筑警察に電話をガンガンしてやれば?
この前も変な事言い当て板。
車や「ここに車止められると困るんだけど」
くじら「.....」
因みに車やの客が公道で並列に車を止めていた。
車や!お前の為の道路じゃねーよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 11:16
なんかくじら軒食いたくなってきた。
最近は結構空いてるらしいから路駐してこようかな(藁
315ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 11:26
>314
毎度、支那そば¥30,000.-になります(w。
316ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 11:33
>>315
あ、3万円のラーメンなら何度も食ったことあるよ。
金よりも点数のほうが痛いよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 13:27
威張る事かヴァカ(w
318ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 13:29
>>316
あんまり、かん水摂取しない方が良いと思われ。
脳みそがスポンジに成るぞ。
319ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 15:24
このスレ見てたらくじら軒食いたくなったよ。
で、行って来ました(1年ぶり4回目)

うん、相変わらず真面目に作った普通のラーメンだな。
この普通のラーメンを出せる店が少ないんだから、世の中どこか間違ってるよ。

前回に比べて良くなった点は、麺が堅めの仕上がりになったことと、
スープがアツアツになったこと。
気になった点は、ラードの後味がかなり悪かった。
こりゃおそらく化調入りラードだな。
320ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 15:57
あとで行くから誰かメニュー教えてくれ(できれば値段もな)
321ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 17:15
>320
口の利き方しらね-奴だなぁ。
勝手に逝けヴォケ。
322ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 17:17
>321
オマエモナー
323319:01/11/13 21:30
>>320
ラーメン 600円
支那そば 600円
塩ラーメン 600円
チャーシュー麺 1100円
チャーシュー麺(脂少なめ) 900円
パーコー麺 800円
パーコーチャーシュー麺 1100円
チャーシュー飯 400円
シナチク飯 400円

主なのはこんなところかな。
324協力しよう!:01/11/13 21:38
皆様からの情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件のクソガキ達を実名で公開しています。

http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
325ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 09:34
>323
一番のお勧めはなんですか?
326ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 18:12
327:01/11/14 18:52
早く店仕舞え!!
328ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 21:45
>>325
チャーシュー麺が1番人気だけど、早く売り切れることあり。
ラーメンと支那そばはそんなに大差ないが、支那そばのほうがやや味濃いめ。

で、自分のお薦めは、ラーメン(or塩ラーメン)+チャーシュー飯ですね。
329ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 08:45
330ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 12:19
人肉効いてて最高に美味しい。
331ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 21:11
今日のお昼に行ってきたんだけど、店のおばちゃんが
知り合いっぽい客に対して気になることを言ってた
「うちの若いのが新しく店を出すのでよろしく」
「そっちのが近くなるね」
どうも現くじらより東京方面っぽいんだけど、よく聞き取れなかった
どなたか詳細知ってます?
332ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 21:26
>>331
世田谷あたりに支店を出すって、T1で見たような気がします。
たしか前々号ぐらいだったと思います。
333トミィ:01/11/15 21:48
333!
334フェブラリィ:01/11/15 21:51
334!
335トミィ ◆Z6G0yP9Q :01/11/15 21:52
偽トミィめ!
336ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 05:47
337ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 09:23
世田谷なんかに店持ったら、本当に潰れるぞ、一号店
汰村は客層の大方が、東京、川崎っだってこと知らないか?
338ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 11:25
くじら軒のカップ麺食ったら、
超まずくて、食えずに捨てたんだけど、
ああいうイメージなの?
339ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 14:06
>>337
そうだね。世田谷はあまり賢い選択とは言えないような気がするね。
23区西部か北部がよさそう。
でもな、一人のアンチで一生懸命貶してる姿がケナゲ。
341331:01/11/17 01:26
>>332
そうでしたか
情報感謝致します

そういえば、感想書いてなかったな
15日のお昼は、店主がいなくて若い人が麺茹でしてたんですが
ハッキリ言って伸びてました・・・
スープに関しては満足だっただけに残念?

>>338
カップ麺だと確かにイメージ最悪ですよねぇ
もし近くのスーパーで売っているのならば
サッポロ一番のフレッシュシリーズの
くじら軒を食べてみるといいですよー
ま、アクマでイメージとしてですけど・・・
342ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 10:28
343ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 21:26
食ったけどラーメンというより出し汁麺って感じでラーメンっぽくないな。
並んで損した。
大文字もそうだけど、大文字の方がヘルシーっぽい。
344ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 21:31
>>343
ラーメンっぽくないって、
あなたどこの出身で、子供の頃はどういうラーメン食ってたの?
東京人的には、あれが一番ラーメンらしいラーメンなんだけど。
345ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:03
武蔵@新宿よりうまかったぞ!くじら軒
346ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:18
『武蔵@新宿よりうまい』なんて、今どき誉め言葉にならないよ。
347ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:44
>344
東京人的って言うのには問題あり。
性格には肉体労働者ってトコかな。
塩辛いのが好きだから
348ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:46
374に付け足し
ブルジョアは、あんな塩っ辛いもの食べないよ(へ
349ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:47
おじさんが子供の頃、
ラーメンといえば、
しょっぱくって、
貧乏人のくいもんだった。
わかるかなあ。
わっかんねえだろうな。
ふふ。
350ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:50
カップ麺じゃなくて、生麺タイプの方は高いけど、ウマー。
351ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:50
わかんねーよ!
昔はラーメン専門店は少なくて、中華屋で食うのが普通だったね。
味の素入り醤油(鶏ガラ風味)って感じだったな。
レベルは低かった。
352ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:56
>>351
わかってないなあ・・・
しゃばだばだ・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 23:57
務所から出〜たぜ!
しゃばだしゃばだしゃばだ!
354ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 00:05
>>353
俺が昔くじらだった頃、
弟はめじろだった。
とーちゃんはらいおんで、
かーちゃんはうりんぼだった。
わかるかな・・・。
わかんねえだろうな・・・。
しゃばだ〜。
355ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 12:53
356ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 05:07
357弁護くん ◆.t4dJfuU :01/11/23 11:30
70年代ギャグのお陰ですっかり盛り下がりました。
弁護のしがいがありません(藁
358ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 00:51
重複スレ登場age

ったく、盛り下がったおかげで重複出ちまったよ(w
359ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 01:47
めじろに似てる?
360支那そばや日本一:01/11/25 01:57
似てねぇよ(藁
361ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 01:58
にてんじゃん
362ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 00:27
麺が異常にかたすぎ
なんだありゃ
硬めの好きだけどありゃないぜセニョール
363ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 13:08
最近、人気ないね。
夏はさっぱりしてて良いけど、冬はこってり系かな。
364都筑区住人:01/11/27 18:45
隣りの信州そばの「日乃り」のほうがうまいと思う。
となりみたいにアホみたいに並んでないし、
店のおばちゃんやお姉さんも愛想がいいし、
なりより手打ちの麺が最高にうまい。
ラーメンも嫌いではないが、やっぱり日本人にはそばが似合うと思う。
藤原紀香もロケの時、こちらの店に入った(事実)。
365ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 09:02
隣のそば屋さん、夜はお姉さん、おばあちゃんとお客さんが和気藹々
楽しそうにやってますね。
隣に並ぶ馬鹿客を見ながら飲むお酒も良いものです。
行列店のスレで「地元民」とか言って書き込んでる人って、
絶対その店を褒めないよね。
向かって左隣のそばやは、おこぼれが来ていいが、
右どなりの車改造屋はいい迷惑だろうに。
368ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 01:32
くじら軒の店主は在日韓国人なのに
なんで支那そばってメニューでラーメンを売るのか?
美味しいがここは糾弾しなければ!
369ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 16:33
ホントに!
チョンなの?
じゃあ冷麺作ってろ?

このあと韓国人を庇う書き込みはするなよ。
370通行人:01/11/30 18:12
駐車違反なんとかしろ
並んでまで食べるほど美味いとは思わん
371ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 18:27
>>370
迷惑してるのは、隣の車改造屋だけだろ?
でも、おかげであそこの自販機、儲かってんだよね。
あいつら便乗してるくせに、露骨にいやな顔するんだよ。
このまえなんか、轢かれてたぞ。まじで。
372ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 18:17
373ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 09:26
374ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 12:40
所詮、中村屋には叶わない。
375ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 09:48
景観を損ねるよ
ラーメン屋=貧乏人
376ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 10:01
>>374
パクったのは、中村屋じゃん!
377ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 10:02
リストラシーズン到来!
またラーメン屋が増えるのか?
378ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 08:57
379ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 11:14
380ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 23:47
こんな寒い日のラーメンはひもじい。
381ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 09:19
382ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 11:11
話題尽きた?なら暴露話でもいかが?
383ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 14:26
いいね!
384ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 05:52
超銀カレンダー
385ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 07:29
おれは3年位前注文してから25分位待たされたぞ。ばかか。
行列が出来るようにわざわざ遅く作ってるとしか思えない。
と思っていたら石上のラーメン本にて店主がそれを自白していた。
開店するときに絶対行列が出来る店にしろと家族にプレッシャーをかけられたんだと。
ラーメンは普通だが演出はうまいってことだな。
行列してる人達はおもうつぼってかんじ。
386ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 07:37
くじら軒のラーメンはすごくオーソドックスだよ。
オーソドックスなのに旨いから人気があるんでしょ。
でないとあんな田舎まで行かねーって。
387ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 09:32
いうほどうまかぁねえよ。
やり口があざとすぎるって言ってんだよ。
旨いから何度もあそこに長時間並んで注文して長時間待ってありがたく
喰ってるリピーターがどれだけいるっつーの。
遠くからはるばる来るやつは商売うまいやつに乗せられてるってこった。
388ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 09:47
普通に美味いと思うよ。
ただ、あれだけオーソドックスというか、
今ではちょっと珍しいスタイルだから、
俺は遠くから通ってますね。
苦味あるんとちゃう?
390王様:02/01/01 04:46
正月は5日からじゃ。
わしは、間違いなく行ってるから、
見かけたら、こえかけてね。

話は変わるけど、一見の人は、夜より昼にきたほうがいいじょ。
時間が遅くなると、どうしても味が落ちるからね。
391王様:02/01/01 04:48
あと、わしの隣でバーコ食べないでね。油くさいから。
頼むとしても、ラーメンにのせるよりくじら飯のほうがいいじょ。
392論鈍くん ◆W9EwOUkY :02/01/01 13:31
>391
くじら飯って、今メニューに載ってる?
まあ、頼めるとは思うんだけど。
393王様:02/01/01 13:51
>>392
メニューには載ってない。
394ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 06:28
正直、たまごに騙された。
スライスってなんだコノヤロー!!
395ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 01:30
小樽は苦戦しているそうだね。
「あの場所ではあの味はきつい。」
なんて言っている自称ラーメン好きも居るようだが
東京およびその近郊以外はどこでも厳しいんじゃないのかなあ。
もともと話題先行だもの。
396ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 09:21
持ち込むところが間違っている。
あの味ならわざわざ小樽に行かなくとも札幌で十分!
こってり系密集地にあるから『旨い!』って錯覚がおきているだけ。
あっさり系密集地では勝ち目はない。
397ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 11:50
誰か手操作でsageてない!一晩で200ダウンは可笑しい(w
汰村の仕業??
398ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 11:58
>>395
小樽で食ったけど>>1が言うようにニンニクは効いてなかったと
思う。
ごく普通の中華ソバって感じ。
きっと本店で食べた方が断然旨いだろうな。
399ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:00
隣の戸隠そば おいしいよ。
400とみぃ:02/01/09 12:00
四百 取得
401ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 11:53
402王様 ◆5riRtBYc :02/01/10 20:02
最近、夜はけっこう空いてるじょ。
今日も並ばずに食べられました。
403弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/10 20:04
>>402
いいなあ。これから行こうかな…。
404ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 09:07
汚汚様、便後くん、自分の板に戻りなさい。
405王様 ◆5riRtBYc :02/01/17 20:20
去年は七分熟くらいだった味付け玉子が、
今年に入ってから、半熟くらいになっています。

★行列報告
16日・17日のPM7:00〜8:00 平均約10人でした。

406ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 09:28
407ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 09:47
408ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 19:29
誰も来ない寂しいよ.
409ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 11:23
週末もがらがらだった。
隣の車や、敷地ギリギリまで荷物を山にしている。
410ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 11:25
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  
|:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|

.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::|
.\                     / |::::\                   /:::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::/
    \              /      |三|~\            /~|三|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/:::::ヽ
411ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 20:46
食ったよ。
なんか、熱くした冷麦みたい。
こんなの美味しいなんていってる奴
舌どうにかなってねぇか?
というか、ちゃんと亜鉛取れよ。
>味音痴
412王様 ◆5riRtBYc :02/01/29 23:32
ほんとに、週末ガラガラだったら、苦労しないじょ。
あと、支那そば(濃口醤油)は頼まないほうがいいのでは?
あれは、味オンチのために用意してるメニューだからにゃ。
413ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 21:30
★行列報告
昨日の7時30分、一時的に行列なし。
本日8時OO分も、一時的に行列なしでした。

狙い目は、7時15分と8時ちょっとすぎです。
414ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 15:20
30分並んで食べたけどガッカリ。
海の家のラーメンみたい。
415ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 03:02
>>414
同情するよ。
きみは、重度の味オンチなんだね。
416ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 12:22
>414
すっごく分かりやすい表現。
>415
ラーメンの味がわかってどうよ。
ビンボー人。
海の家と似てるといって、何故、味オンチ?
417ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 09:24
ブームは終った。
今の状態だと潰れるのではないか。
最近は客より従業員の数が多い日、結構あるよ。
418ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 11:33
>>417
くじら軒は、行列が途切れることはめったにないぞ。
ろくに逝ってないくせにいいかげんなこと書くのは、恥ずかしいぞ。
419ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 11:35
平日で平均20分、週末は40分という感じです。
420ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 11:36
例年、春になると行列が長くなるから、いまのうちに逝った方がいいね。
421弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/02/08 11:41
行こうかな…。
あ、でも今日は桃源に行ってみよう。
422ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 11:45
>>421
並ぶ時間は、桃源のほうが長いんだよね。
あそこ、風通しいいし、めちゃつらい。
423ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 10:55
俺は、2年ぐらい前に、連れと2人で行ったが、なんか 洗剤 臭かった。
連れも同様に臭かったみたいでそれ以来行ってない。
ちなみに、青葉区より車で行った。
>>423
それは、ついてないね。
425ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 09:08
>>418
うちのすぐ側ですが何か?
恥ずかしいのは、寒空に並ぶヴァカな貴方と思われ(w
426ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 11:27

>>425
はいはい。
427ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 11:53
>>425
やっぱ、行列あるんじゃん。
矛盾するようなこと書くなよ。
くじら軒ってところでどこにあるの?
場所わかんなくて。
429ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 03:45
センター南、センター北駅をつなぐ道路沿い。牛久保の交差点付近。
430ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 11:10
俺小樽の店行ったけど残したよ、なんか味薄いってか麺がソーメンしてた。
あれじゃ駄目だな、ハズレニある初代の方がいいな。
431弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/02/14 23:51
>>430
小樽の店がどの程度のレベルなのか知りませんが、
札幌ラーメンを食べ慣れた人には薄く感じても不思議はないでしょう。
基本的に懐かしい東京ラーメン的な味ですから。
432ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 13:36
せっかく空いていたのに、並んでないなんて書くからまた並びだした。
結構、2CH見てる奴多いのか?あそこの客は。
433ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 13:49
425は馬鹿だな。
付き合いで5回ほどいったけど、行列まつほどの味ではないね。
まずくもないが
PS神奈川の郊外店は、客層のマナーが最悪なので注意しましょう。
435弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/02/15 15:41
今日、くじら軒に行きました。
はい、定休日でした。
金曜日も休みだということを忘れてました。
結局、藤が丘の大文字へ行きました。
436ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 08:24
先週の土曜日の昼に行ったが混んでいたよ。
おれが支那そば、彼女が塩ラーメン。
ビールも飲んだが、ちゃんとコップは冷やしてあった。
初めてだけど美味しかった。
トンコツスープ系ラーメンに飽きていたから新鮮だったかな。
でも週に一度は食べたいな。600円だし。
437課長 ◆JWMtlRII :02/02/24 21:35
やっぱり休みの日に行くもんじゃないですね〜。
一時間以上並んでしまいました。
そのうえ、6時30分頃パトカーが駐禁取り締まりにきて、
てんやわんやの大騒ぎですよ。もーたいへん。
わたしは、駐車場に止めていたから余裕でしたけどね。あしからず。
438名無し@本場トンコツ:02/02/24 21:37
♪ おれは在日チョンだが、くじら軒のラーメンは糞不味いと思う。♪



439ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 00:28
豚の唐揚入チャーシュー麺(塩味)1200円
を1時間程並んで食いました

塩味を選んだのが失敗だったのか?
それとも「これだけ並んだんだから」
という期待が大き過ぎたのか…

カウンターに座った事もあり変な匂い
もするし…

あ〜時間の無駄でした

高速のインターチェンジで食う
ラーメンと味は何ら変わらなかった

でも。それがラーメンで、そこが美味い
という方は並んで食ってくれ



440弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/02/26 00:31
僕は20分以内なら並んでも食べたいです。
441王様 ◆5riRtBYc :02/02/26 01:02
だからパーコはやめたほうがいいんだってば。
ついでにいうと、ラーメン(薄口醤油)がいいんだってば。
442王様 ◆5riRtBYc :02/02/26 01:06
はっきり言って「くじら軒」は、かなりわかりやすい味だと思う。
そこらのラーメンと同じという人って、どういう舌をしてるのじゃ?
443!:02/02/26 15:49
mazukattayo!
444!:02/02/26 15:49
まずかったよ!
445王様 ◆5riRtBYc :02/02/28 02:22
今日はスープが熱かった。
446ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 09:23
まっ、休みの日に家族で行って、並んで食べる代物ではない。
パーコーは不味い!
油を変えていないのでは?
447ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 05:23
まず買ったよ
448ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 05:38
くじら軒レベルになると2チャンでどんなに貶されても
なんのダメージもないぞ。正直行列が減ってくれた方がうれしいくらいだ。
というか、まずいというやつは味オンチなんだと思うだけです。
449西城秀樹:02/03/03 21:59
横入り出来て、ヒデキ感激ッ!
450ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 14:46
>448
大した自信じゃ
451無名:02/03/04 15:07
小樽の運河食堂じゃ売れてる方。
大勝軒ガラガラ。
452ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 17:28
>なんのダメージもないぞ。正直行列が減ってくれた方がうれしいくらいだ。

実際に並んで食べたけど美味かったから同意。
まぁ、賛否両論があるのはそれだけ注目度が高いってこと。
一番悲しいラーメン屋は話題にもならんとこだから。
453ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 11:43
454ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 09:06
ここのスレ、結構、店の人間と他の同業者の嫌がらせっぽく見える。
455ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 12:37
するどい>>454
456王様 ◆5riRtBYc :02/03/07 19:55
本日7時ごろ、客が8人しかいませんでした。
テレチャンの影響でしょうか?
457ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 12:25
ここは誉めなきゃ叩かれる??
旨かったら(そう思うなら)それで良いじゃん。
押し売りっぽいところが、店の奴だな。
458ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 12:30
sageながら書き込み、益々可笑しい。
店に行ったら汰村に直接聞いてみるべ。
459弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/03/08 13:10
では僕は遠慮なくageさせて頂きます。

くじら軒は美味しいですよ。
懐かしく、しかも新しさもある味。
でも関西の人や豚骨から入った若い世代にとっては全然懐かしくないので、
良さが分からないかもしれませんね。
460ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 13:15
>459
食文化の違いは否めないよね。
461ラーメン大好き@タレコミ:02/03/08 14:00
今週末は取締あり。
レッカー持参との事。
阪急に止めて,歩いていこう。
Jmsは店員がチェックしてるぞ!
462ラーメン大好き@タレコミ:02/03/08 16:59
旨い...と言うか、懐かしいという言葉がピッタリかな?
懐かしさに新鮮味はいらないと思うが。
そこがちょっと違うと感じる部分かな?
463ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 23:15
>459

関西から来た者ですが
貴殿の言うよう2度と行こう
と思わなかった

何故?

あの行列に並んで食う奴の気がしれん
が・・・
464王様 ◆5riRtBYc :02/03/10 04:06
この前取り締まったときは、甲羅の駐車場が満杯になりました。
465ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 10:04
近所の人達と話をしたら、皆、ここのスレを知っていた。
違法駐車はちょっとした地域問題になっているよ。
もともと、娯楽施設、飲食店を作ってはいけない区画でもあるし、況してや
駐車場も確保していないとなると、訴えられたら撤退するしかないよね。
因みに話をしていた中に都筑区役所職員も居たけど、バツが悪そうだった。
466ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 10:12
あの道の路駐はくじら軒だけではないはず。
というのは、くじら軒が休みの日も多数駐車されているからです。
通報するのは勝手だけど、問題の解決にはならないと思いますよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 10:31
>>465
道路沿いなのに飲食店を作っちゃいけんのか?
いいかげんなこと書くなよ。
悪いのは路駐する客なんだから暴論はやめろ!
以後はsageで書け!
ageたやつは路駐したやつと同罪とする。
469sage:02/03/11 12:17
路駐すんなよ(w
470ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 12:52
お前ら何考えてんだ?
違法駐車を正当化するなよ。
>466
問題の解決を求めて、住民が通報してるわけだろ?
471ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 12:56
>468
書き方が間違ってるよ(w

以後はageで書け!
sageたやつは路駐したやつと同罪とする。

>467、468
このスレ、見られたくないの?




472ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:09
>467
頭悪いなァ。
道路沿いに飲食店を作って良いor悪いって話じゃないぞ。
作ってはいけない指定地区だっていう事だろ?
区役所に行けば開発計画書があるから、それを参照してくれ。
所謂、『抜け道』を使って店を出したと思われる。
亀屋万年堂、甲羅は商業地区登録されている場所に作ったから問題なし。

この後「東大卒ですが何か?」なんてくだらない事を書くなよ。
473ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:15
>>472
馬鹿はお前。
あの道路沿いは飲食店を開こうが関係ない。
474ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:19
>>472
抜け道も何も関係ないだろ。
住宅地域と道路沿いを一緒にスンナよ。
475ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:20
>467
汰村が警官に食って掛かった時とくしくも同じ台詞(w
偶然にしては楽しすぎる。

このスレを沈めれば、多少でも客が減るんじゃないの?
叩けば叩くほど客は増えるよ。
また車改造屋が騒いでんのか?
それとも、そば屋か?
478ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:33
>467=468=473=474
お前、田舎と違うんだから。
あの地区は都市整備区画、何処になにを立てるか、住宅の基準建蔽率もきっちり決まっている。

因みに手前のワールドフラワー、ドンキー、アオキの区画も同様。
立ち退き住民運動が起きて、警備員の配置、駐車場の確保、騒音防止
の為のネット提供等で地域住民と和解した。

都内の環7、環8沿いとは、訳が違う。


479ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:37
多分、くじら犬、汰村の1人芝居(w
480ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:39
>>478
だから何?
くだらないやつだな。
481ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:41
>476
もっと客が増えて、もっと大きな問題になるよ。
その方が早く逝くのでは?
482ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:44
アンチくじら軒は1名が粘着してるみたいな。
そいつは地域住民でプータローか。
483ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:50
本日も通報します。
484ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:51
読み返すと、このスレはほとんど481の書き込みだな。
何が目的なんだ?
485ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 13:53
>>483
勝手にしろ。
一応教えてやるが、今日に限って言えば
くじら軒の客は路駐しないと思うぞ。
486ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:03
負け犬はにげたか。
487ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:08
>485
従業員のお前が、客に『路駐はいけません。車の移動をお願いします』とでも
言う気か?(W
488ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:10
>>487
きょうはおやすみだよ。イタイ
489ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:11
467=468=473=474=485=486=482=汰村orファミリー
ご苦労様ですぅ。
490ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:13
>>489
それ以外は全部お前じゃん!
ジサクジエンも多いし、いいかげんにせーよ。
491ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:14
毎日、皆で通報します。
一日で終ると思うなよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:15
>>491
ごくろうさん。
493ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:17
>491
おまえ、なにムキになってんの?
あそこの路駐はたいして交通に影響でないだろ?
良い悪いではなくさ。
494通行人:02/03/11 14:18
地域住民としては そんなに食いたきゃ 市営地下鉄かタクシーで来い
という意見大半です
495ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:22
もうすぐ東京にも店でるから我慢しろ。
496ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:23
路駐だけじゃない。
反対側に路駐して鬼怒川の猿みたいにガキを連れて道路に飛び出す
親子が多い。
497ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:24
くじら軒は子連れも多いし
意外と地元民が通ってんじゃない?
なくなったら寂しいだろ?
498ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:26
>>496
信号で渡るように働きかけたら?
そもそもアンタが心配することでもないだろ?
499ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:28
そっかー、休みだから汰村の反応が良いのか(w
500ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:30
>497
そもそもアンタが心配することでもないだろ?


501田村:02/03/11 14:30
無理して来ないでいいよ。
502ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 14:33
NTVの『プラス+1』にネタ渡したろか?
こう云うの大好きだから飛びつくよ(w
503田村:02/03/11 14:34
無理してでも来いよ。
504田村:02/03/11 14:53
路上駐車で揉めるのは止めてくれ。
ウチで路上駐車を率先しているようだ。
本格的に警察が動き出したら、商売、上がったりだ!
客が勝手にやっている事であって、ウチには関係ない。
ウチは客が入れば良いわけで、どういう手段で店に来たのかは関係ない。

客が入らなきゃ困るんで、路上駐車については従業員一同触れないように
している。
捕まったって、罰金払うのは客だし、こっちとしては痛くも痒くもない。

505通行人:02/03/11 16:02
っていうか
客の大半が路駐なんだからさ 近隣の住民に迷惑だから
路駐はやめて ぐらいの看板だせよ
ジサクジエン、しつこすぎるぞ。
507ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 18:40
508ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 18:42
>506
お前に関係ない!逝ってよし
509ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 18:46
>505
そうそう、路駐している奴等の殆どが相模、川崎、八王子、練馬..
よそ者が都筑区の警官を動かすなよって感じだな。
くじら犬よー、マジで何とかしねーとヤバイよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 05:30
>>509
スレを私物化すんな。
9割以上お前の書き込みだろ。
512ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 08:47
>509
都筑区の警察?じゃないでしょ。
神奈川犬警でしょ(w
513ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 08:55
>511
509ですが私物化はしていません。
私が言うのも何ですが、かなりの方が書き込みしています。
一日中書き込むほど暇じゃないんで(w
貴方こそおひとりで反撃されているのでは?
514ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 09:41
>513
さすがにクイックレスポンスだ。
515ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 10:46
多分、店の奴が立てたスレだろうが、お粗末だねココ。
516弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/03/12 10:53
>>515
店の人間なら
「にんにく効いてて最高に美味しい」
というセリフはあり得ないと思われます(藁
517ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 12:08
今日は営業日、猛烈反撃はなるか??
518ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 12:21
今日も限定@@食!
早く逝かないと無くなるぞー
519ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 12:54
厨房ウザイ
520ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:10
>>517
妄想もたいがいにせい。
くじら軒は2チャンなんかに書き込まなくても
充分すぎるほど繁盛するって。
味オンチは、しらいしにでも逝け!
521ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:22
今日は休み明けだから混むぞー!!
覚悟を決めて並ぼうーー!!
522ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:24
>520
お前みたいな書き混みするから、アンチが騒ぐんだよ。
ヴァカは引っ込め!
523ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:31
>>522
お前がそのアンチだろ?
ジサクジエンやめろって。
524ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:32
>>522
ジサクジエン、ハケーン
525ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:34
>>522
コイツなんなの?
マジウザイ
526ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:36
522は自演が何故バレるのか、わからない様子だ。
527ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:38
さっさと通報すればいいじゃん。
528ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:48
>526
お前もな(ワラ
529ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:54
>528
氏ね
530ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:56
>>528
コイツ頭おかしーんじゃねーのか。
病院に逝けば?
531ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:57
ジサクジエンを認めてるし。ダサ
532ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 13:58
>>531
そろそろ泣き出すぞ。
やめとけって。
533ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:00
馬鹿をからかうと楽しい
534ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:01
みなさん、これが『くじら犬』を支える従業員&ブレーンです。
お判り頂けましたでしょうか?
大した空元気だ!
535ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:01
自作自演をやるやつは、他人も全部そう見えるんだな。
536ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:03
>>534
いま一番いそがしい時間だと思いますよ?
馬鹿じゃないの。
537ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:05
>>534
これが噂の負け犬の遠吠えというやつでしょうか?
538ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:07
>>537
はい、そうです。
貴方は非常に運がいいひとですね。
これほど見事な遠吠えは、めったに見れませんよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:08
ワオーン
540ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:11
>>538
ほんと、見事なまけっぷりですね。
ありがとうございます。

534さん、くじけずに頑張ってね。
人生捨てたものじゃないですよ。
いいこともありますって。がんば!
541ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:15
負け犬は逃げ足もはやいんだな。
今日は勉強になった。
542ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:19
540さん、ありがとう。
挫けずに生きていきます。
ラーメン板ではなく、地域板で『くじら犬弾圧』スレを作ります。
あちらの方が友達が出来そうです。
お相手して下さった皆さん有難う。
543ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 14:24
2チャン初心者が無理してジエンするとすぐばれるな。
544ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 05:48
ふふふ
545ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 09:35
コピペで悪いですが、区議広報です。
いよいよ動くね。

@交通渋滞対策
 佐江戸北山田線の佐江戸交差点や川崎町田線の梅田橋交差点、第三京浜道路港北
 インターチェンジ付近では慢性的な交通渋滞が発生しています。
 また、中山北山田線すみれが丘や同じく牛久保2丁目、福祉センター前の各交差
 点、横浜生田線勝田橋などでも平日休日を問わず路上駐車による渋滞が見られま
 す。
 ニュータウン内では、今後も新たな商業施設や公共公益施設の集積が進んでいく
 ことでさらに拡大することが懸念され、対策が望まれています。

A路上駐車対策
 特に休日には、タウンセンターの就業施設周辺や荏田綱島線(日吉元石川線)の
 ディスカウントストア周辺、中川駅周辺などでは、路上駐車が目立っており、行
 政と区民、関係者が一体となった対策が必要になっています。
546ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 09:47
これ店が認めたHP広告です。
路上駐車率先してるね。
http://isweb24.infoseek.co.jp/gourmet/tb2001/r/kujira.html
547ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 17:17
路駐問題は下記でやってください。
各スレで同じような議論が起こるのは迷惑です。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011671299/l50
548王様 ◆5riRtBYc :02/03/13 21:23
今日はどういうわけか女子供が多くて散々だったじょ。
並びながらべちゃくちゃうるさいし、ちんたら食ってるし、
客のさばきも悪いから異常に行列してた。

さらに今日はスープも最悪。
脂っこくて醤油も濃いし、どうなってんの?
あれじゃあ、客減りそうじゃな。
549ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 22:27
昨日行ってみたけど、まずかった・・・。
期待はずれ。
550ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 07:12
王様に貶されるとは...
551通行娘:02/03/14 07:56
>>542
頑張って 近くに住んでて あの路駐の多さいつも
うんざりです
552ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 10:57
たしかに昨日はシャレにならなかったな。
テーブルに二人座らせてるし、
カウンターもところどころ空いてるし、
にもかかわらず外は大行列。
あれは誰でも怒るでしょ。
553ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 11:28
>>547
路上駐車スレとは体質が違います。
一般論ではなく、『くじら軒』が関わる違法駐車問題を話しているのです。
554ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 11:29
>>553
だから向こうでくじら軒を取り上げればいいことだろ?
555ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 12:50
貴方に指示を受ける筋合いは無し
556ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 17:24
やはり店内に焦りが見えるね。
557ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 17:29
小樽、東京とフランチャイズして、横浜が立ち退き食らうか、駐車場の
レンタルを迫られたら、資金的に火の車でしょ。
558ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 06:16
>>557
559住民1:02/03/15 07:47
駐車場作るのが当たり前だろ
回転すしなんか土日は警備員まで手配してるぞ
なんとかしろ
560ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 08:56
>>559さんへ
あの界隈で駐車場無し&警備員無しは『くじら軒』だけです。
お客を大事にしていない態度がまざまざと見えます。
隣のそば屋も駐車場ないでしょ。
仮にあったとしても2・3台じゃ気休めにしかならない。
馬鹿なこと言い出すなよ。
562地元住民:02/03/15 09:39
迷惑駐車は、どちらかというと本間ゴルフの横あたりに並んでる飲食店などの前の
方が深刻だと思うんだけど?あそこらへんの店も駐車場ないじゃん?
563地元住民:02/03/15 09:41
くじら軒の前は、あまり気になりません。
行列が長くて歩道まではみ出してるとむかつくけどね。
564ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 09:47
午前中に騒いでる奴はヒステリーな馬鹿女だな。
さっさと地域板に逝けよ。
565ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 09:51
>>561
よそもそうだからって理屈は止めようよ。
ガキの喧嘩じゃないんだから(藁
そば屋は酒を飲む奴が多いし、駐禁どころか飲酒を取られるから
乗ってきてる奴は居ないよ。あそこは地元民の溜まり場だし。

>562さんへ
前の書き込みにある様、あそこも区、警察から指摘を受けています。
そば屋、ベレッツェアも計10台分の駐車場を持っています。
新しく(昨日から)出来たラーメン屋、お好み焼き屋は駐車場をもって
ません。
ラーメン屋って元々、世の中舐めてる奴が多いよね。
566地元住民:02/03/15 09:58
あのさ、路駐はくじら軒だけの問題ではなくて地域の問題でしょ?
くじら軒が休みの日でも大量に停められてるよ。
565はほんとに地元民なのか?ここを荒らしたいだけなんじゃないの?
567地元住民:02/03/15 10:02
くじら軒の客は半分はよそものだけど、地元の人も多いよ。
わたしも家族でよく行くしね。
568地元住民:02/03/15 10:04
どちらかというと行政が悪いと思うのですが?
このスレでは味やサービスについて言及してもらいたいものです。
569本当の地元住民:02/03/15 10:28
地元住民を語っての書き込みは止めようよ。
『くじら軒』の抱えている問題は、地区住民の問題で誰一人肯定化している人が
居ないのだから、そうじゃないと言うのなら何処の自治会か名乗って欲しい。
因みに私は牛久保町内会です。

行政が悪いっとおっしゃいますが、行政が起こした問題ではないです。
まず、問題を起こしている『くじら軒』側の対処が必要なのでは?
570地元住民:02/03/15 10:30
>>569
はいはい。
誰一人肯定していない?
571非地元民:02/03/15 10:30
くじら軒がいくら頼んでも、地主が駐車場貸そうとしないらしいね。

まだ、土地が寝上がるとでも思ってるのかなぁ(藁
572地元住民:02/03/15 10:31
>>569
くじら軒が悪くないなんて誰もいってないよ。
ただ、ここで語るべき問題ではないです。
あなたも地域板にきてください。
573ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 10:41
569は負け犬だろ?
毎日負けてるんだろ?
574ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 11:02
>>573
負け犬呼ばわりせず、正論でぶつけてみろ(藁。
正論ぶつけられない、話題以外でオチョクルのが負け犬だろ。


575ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 11:05
>571さんへ
そりゃそうだよ。
店そのものが邪魔なんだから。
店の大家も苦情の電話でぶち切れてるらしいから。
576ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 11:23
ここでガタガタ言ってる人より、くじら軒のほうが何倍も税金払ってるでしょ。
そんなドル箱を追い出すわけないじゃん。
577ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 11:31
あそこ程度の税金なら地域住民の方が多く払っているよ。
住民は住んでいるが、奴はよそ者だし。
特に地域に貢献しているわけでもなく、迷惑かけるほうが多いでしょ。
578ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 11:59
税金だけじゃなかったりして(藁
579ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 12:07
中川のマッポも最初は見てみぬフリだった。
おかしいじゃないか!って抗議したら、しぶしぶチョーク持って行ってたよ。
都筑警察が出来てからは通報すると必ず対応している(取り締まり)

2年ほど前は、くじらの真向かいで一斉検問を毎週やっていたが、最近はやって
ないね。今度やるように伝えてみるよ。
目の前にマッポが居れば、路駐は無理だべ(藁
>>575
店そのものが邪魔って、つまりもし路注問題が解決しても
邪魔だってことなの?
581ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 12:18
何年もの間、この問題については地元で話をしてきています。
っが、当の店主が聞く耳を持たなかったのが拗れた原因です。
今更、『駐車場を作りました』っじゃ、かえって馬鹿にされたようです。
店主の口から地域の住民に『ご迷惑をお掛けしますが..』みたいな事を
最初からやっていれば良かったのにね。
582ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 12:19
恵比寿だかどっかに支店を出すとか言う話はどうなったんだ?
583通行人:02/03/16 07:47
とにかく あの路駐はウザイ
584ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 08:17
美味きゃいいってもんじゃない。
俺、今後一切くじら軒にはいかねえよ。
仮説その1
「マスコミや有名ラヲタに惑わされず、有名店を叩く俺」に
酔っている場合。武蔵や青葉も当然ターゲット。
586通行人:02/03/16 09:34
>>584の言う通り
社会的モラルの問題
つーか、歩いて行けよ。
店が「路駐してください」って言うなら社会的モラルの問題だけどな。

#確か、味人屋がそんなこと言ってたな…
>587に同意。
他に駐車場がない店があるのに、この店だけが叩かれるのは
有名税なんだろうなぁ。
そういえば、「武蔵」も「青葉」も駐車場ねーじゃん(藁

路駐するやつはバカだし、そんなアフォは逝ってよしだけど。
589通行人:02/03/16 16:45
つか 店側が路駐を黙認してることが モラルに反するんじゃないのかなあ
客に車で来ないよう張り紙でもはるべき
590ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 16:47
>>589
同意
さらに取材も受けるべきではない
591ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 17:15
TV取材の時に、路駐から取るべきだ(藁
そんな事出来ないか。
592ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 17:18
>588
有名税とはちと違う。
「武蔵」や「青葉」と違うのは、地域住民に嫌われていることだよ。
593通行人:02/03/16 17:37
>>592
禿げ同です
594ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 07:00
みんなで社会的モラルを教えて上げよう。

昨日は酷かったぞ!違法駐車!!
警察への苦情・通報が殺到していた。(都筑警察:談)
まーっ、ここ見て通報している人もいるんだろうけど、これが世間の
評価だから仕様が無いよね。
595ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 08:24
>>594
毎朝、ごくろうさま。
粘着でヒステリーな女なんて誰も相手にしてくれないんだろうね。
596陰陽道:02/03/17 08:58
つ・ぶ・れ・ろ!
597ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 17:15
>595
馬鹿が鬼の首でもとったかのように「自作自演」って言いたがってる(藁
そういえば、最近、弁護?来ないよな。
598ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 17:18
>595
お前、流れに乗れやゴラァ
スレ違いな流れ作るなゴルァ
600600:02/03/17 17:27
600ゲトー
601ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 17:30
何処にでも車で行きたがる奴っているじゃん。
大体、デヴが多いけど。
くじらも並んでる奴らって、デヴが多いよ。
歩けないんだよデヴは、わかってやれよ(藁
602持田バックレー:02/03/17 18:08
何時までに行けば食べられますか?
>601
デブより、ヤンキーが多いと思われ>路駐
ラヲタは、駅から歩いてるよ。
(くじら軒が路駐で叩かれてることくらいは常識だからね)

駅から歩いて10分なのに車で逝こうとするのは、
北関東出身のドキュソだけでしょ。
604ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 08:54
北関東、多いよ。
所沢、八王子も多いよ。
ヤンキ−親子、チーマーカップル、多い多い。
ラヲタに喧嘩売らずに、
街BBS関東で喧嘩売ればいいのにねぇ(W
606ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 15:02
今度の週末はあの界隈の公園で花見やってるし、路駐、増えるんだろうな。
これだけ叩かれて、警官、住民に迷惑かけて、のうのうと商売する汰村は
凄い奴(とてつもない馬鹿)だな。
607ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 15:13
馬鹿だからリーマン首になり、ラーメン屋やってるんだろ(藁
608通行人:02/03/18 15:19
くじら軒も意地になってるんじゃないの?
何処のラーメン屋だって同じじゃないかって。
意地になればなるほど、不利なのが分からないかな?
609ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 15:46
ジサクジエン、ウザー
610通行人:02/03/18 15:55
儲かってんだから 駐車場付きの場所にでも移転するべき
客が車で来るの解ってるんだから
611ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 15:59
>>610
移転も視野に入れてるでしょ。
べつにあの場所にこだわる必要もないしね。
612通行人:02/03/18 17:31
>609
やっと来たね、待ってたよ(藁
>>611
そうそう、別にあの辺の住民に人気があるわけじゃないしね。
613609:02/03/18 17:36
>>612
609=611だよ。
お前ほんとにウザイ。いいかげんにしろよ。
折れ氏ですか?605がいうように街BBSに逝けよ。
614609:02/03/18 17:38
ここは、くじら軒のラーメンを語るスレだよ。
615ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 17:40
>609>611>613
やっぱお前がジサクジエン??
やけに、くじらを擁護するけど何様??
616609:02/03/18 17:43
>>615
べつに擁護してないよ。
文句があるなら本人に言えばいいし
地元で解決すればいい話だろ?

ラーメンと関係ない話でこのスレを占有するのはどうかと思うよ。
617ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 17:43
あまり苛めると今日もスープが不味くなる。
618宗男:02/03/18 17:46
正しい実態を国民の皆様に理解して頂きたい(藁
619609:02/03/18 17:49
こんなところで文句言ってないで、
警察に毎日でも通報した方が早道でしょ。
ただたんにここで騒ぎたいだけなの?
620ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 17:56
貴方の考え、意見を聞く場でもない。
況してや質問に答える必要も無い。
ストーリーがくじら軒であれば良いのでは?
621通行人:02/03/18 17:57
>>616
ラーメン食べる前に 地元民の迷惑を考えるべきでは、
622609:02/03/18 17:59
>>620
そういうのを2チャンでは荒らしと呼ぶんだよ。
609はべつにあなたにむけて言ってるわけではないのに
あなたが過剰に反応しているということは
自作自演をしているということでしょ?
623609:02/03/18 18:02
>>621
くじら軒が地元に迷惑をかけているのと同様に
あなたもこのスレを荒らしています。
624ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:03
>609
ここにカキコしている反対住民は沢山居ます。
私からは、貴方がひとりで擁護しているとしか思えない。
ねぇ、皆さん(藁
625609:02/03/18 18:05
>>624
それなら地元の会館でやりなよ。
2チャン住人から見れば、あなたが荒らしなんです。
626ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:09
>609さん
過剰反応しているのは貴方では?
何を剥きになって叫んでいるのです。
別に荒らしではないでしょう。
貴方が来るまでは、反対住民で盛り上がっていたのだから。
627ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:12
ラーメンスレでは、そこのラーメン屋を誉めているだけのスレなんか
一つも無いよ。
スレを立てた時から、潰される事を想定しないとね。それが2chでは?
くじら軒のカップラーメン最高にまずかったです
629ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:14
>609さんへ
くじら軒のラーメンは美味しい!って書いていれば良いじゃん。
相手にしなくとも良いですよ。
630609:02/03/18 18:16
うまい、まずいを論じてるなら誰も文句言わないよ。
路駐問題をあまりにも引っ張りすぎるから、文句いってるんじゃん。
途中で路駐スレに逝くよう誘導されても無視しているようだし、
620のような態度はおかしいでしょ。
631ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:19
ほんと路中をガタガタいうやつうざいね。
632通行人:02/03/18 18:19
609以外の人の言う通り
まずいとか駐車違反云々は別に荒しでも何でもないよ
633ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:20
>>632
ていうか全部お前のジエンだろ?
634609:02/03/18 18:21
2チャンに慣れてる人ならあんたが自演してるのは明白だよ。
さっきからあがりっぱなりでジャマ。
お前らsageで書け!
636ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:25
だいたい632は文句言う割には
くじら軒の定休もしらないのか?
ほんとに地元民?
>>632
氏ね
638ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:26
>609
かなり粘着質。女だろ!
2chは慣れている、慣れていないは関係無し!
仮にジサクジエンでも良いんじゃないの?
ジサクジエンかどうか、なんならID出してもらうか?
その時ヤバイのはお前じゃないの??(藁

>>638
折れからみるとあんたのほうが粘着。
お互いIPだせば?
アンチも擁護も1人しかいないみたいだし。
>>638
なまえのところにfusianasanと書けば解決
>>638
とりあえずコテハン使えば?
642通行人:02/03/18 18:32
632だが定休日のことなんかオイラは言ってねーよ
643 ◆649TqwKc :02/03/18 18:32
いつでも
644 ◆tWGgXQww :02/03/18 18:33
(・∀・)イイ!
645ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 08:59
>640
下ネタ使うなヴァカ。
>614
>ここは、くじら軒のラーメンを語るスレだよ。
え?
くじら軒の支那そばと塩ラーメン語っちゃダメですか?(w
647ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 09:06
勝手に語ってれば?
出来ればsage無いで...
648通行人:02/03/20 09:12
だからラーメンの味を語るは当然だけど
路駐を黙認してる店のモラルを問う書き込みをしてもいいはず
649ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 09:15
勝手に語りますが、
「くじら飯」って裏メニューなの?
650ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 09:18
出来れば不味いパーコー麺について語ろうよ。
651ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 09:21
>648さんへ
路駐は手を打った。
今回の飛び石連休が見ものだよ。
それが終ったらココで語りましょう(藁
652ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 10:38
>649
裏ではないです。
653通行人:02/03/20 11:49
>>651
有難う では連休あけに
654ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 12:57
いまでもそんなに行列&路駐がすごいの?
おしえちくれ。
655ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 12:59
行列は一時期よりだいぶ減ったと思う。
でも相変わらず客の大半は路駐組。
656王様 ◆5riRtBYc :02/03/20 13:49
週末は知らんけど
平日はそれほど大騒ぎするほどでもないじょ。
路駐を擁護しようとも思わないけど、たいして交通に影響してないでしょ?
地元とうまくいってないのは事実のようだし、私怨が大きいんじゃない?



657ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 14:00
658ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 06:01
659通行人:02/03/25 08:47
またまた 路駐天国と化したなあ クジラ軒の客ばかりじゃないが
ウエイト大きいぞなんとかしろ
660ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 14:14
サッポロ1番くじら犬食ったが、我が家の好みにあわず。
店逝かないで良かった。
すみれが丘に住んでいるけど、週末の路駐は渋滞する要因になるからやめてくれ。
通りに住んでて車出せねぇんだよ。(マジ困る)
くじら犬に限らずね。
661ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 23:57
たかせがいい
662ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 06:29
>656
偶に来る奴がつべこべ言うなよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 09:51
2chだけでなく、これだけ文句言われても手を打たない田村はヴァカとしか思えず。
町全体の品位を下げてるのがわかんないのかな?
664王様 ◆5riRtBYc :02/03/26 21:10
本日7時ちょっとすぎ15人くらいの行列でした。
ちなみに日曜日に甲羅に行ったときに覗いたら50人以上ならんでたじょ。
665弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/03/26 21:59
本日午後2時半、
小雨模様・閉店直前にもかかわらず20人ほど並んでいました。
結局、幻と茜に行ってきました。
666王様 ◆5riRtBYc :02/03/26 22:03
>>665
ぜんぜん関係ないけど、こないだ桃源に80分ならんだじょ。
もう二度と逝かないと心に誓った。
667弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/03/26 22:07
>>666
うわ、トミィの指定席が。
668通行人:02/03/27 08:06
>>663
禿げ同
品位とは無縁の奴と思われ
669ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 09:15
下がりすぎage
670ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 02:31
鷺沼のセブンイレブンにカップラーメンが鬼のように並べてあったぞー
もう・・・ほんとに・・・・あほ。
671王様 ◆5riRtBYc :02/04/05 02:34
カップ麺、まずいね。
672負け犬 ◆fGwuJ29o :02/04/05 02:35
どうでもいい逝ってよし!ならばなくては食えないラーメン
なんかラーメンじゃない!
673弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/05 02:47
>>672
ラーメンが悪いのではありません。
並ぶ人と、それを駆り立てる人が悪いのです。
人を憎んでラーメンを憎まず(藁
674ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 02:50
>>672
禿堂!
>>673
それも一理ある(藁
675王様 ◆5riRtBYc :02/04/05 02:50
予約のみのラーメン屋ってあるかね?
676ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 22:49
カップ麺のほうがうまかったりして(藁
677王様 ◆5riRtBYc :02/04/08 23:37
カップ麺は、相当まずいよ。
なにより臭い。
678ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 23:59
カップ麺食べたんだけど、あの味でよくOK出したもんだね。
店のラーメンは決して嫌いではないが、カップはまったく味を再現できてないと思います。
679ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 00:00
再現できているカップめんを知らないよ。
680王様 ◆5riRtBYc :02/04/09 00:08
すみれのカップ麺は、けっこう似てるよ。
まあ作りやすいというのもあるんだろうけど。
681王様 ◆5riRtBYc :02/04/10 21:55
くじら軒の近く(?)の「魂」という店はうまいですか?
682弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/11 04:02
>>681
それってスーパーキッズワールドの近くですよね。
子供のオモチャを買いに何度か行ったことがあります。
あ、ラーメンは未食。
683蟻熊 ◆.cKmSrc6 :02/04/11 04:06
>682
で、駅から近いの?
あれだけ騒がれてるので去年言ったけど、確かに美味かった。
平日の遅い時間なので行列もなかったし。

ただ、それほどのもんかな?俺敵には狼スープの方が美味かった。
>684
くじらと狼を比べるとは…
哺乳類ということ以外の共通点ないじゃん(W

つーか、横浜と札幌の、つながりのない店比べるのは変。
686弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/11 04:36
>>683
歩いたことがないのでわかりませんが、
多分徒歩だと15〜20分くらいかかるのでは。
>>685
共通点にワラタ
つか、最近食ったラーメンだったんで記憶が残ってたので。
688ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 11:10
『魂』行ったYO。
かなり凄い節スープ。そばつゆにラーメンが入っている感じ。
くじら軒もそうだけど、魚臭さいラーメンは止めて欲しい。
臭いを誤魔化す表面油ギトも堪んない。
689弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/16 11:39
くじら軒は最近流行の和風ラーメンの中では
魚控えめの部類だと思いますけど。
690ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 12:18
弁護くんは鼻と舌が慣れちゃったんでしょう。
そこが『昔ながら』っとちょっと違う点かな?
691弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/16 16:35
魂にも今日行って来ました。
確かに魚がプンプン効いています。
でもダシの味は最近流行の和風ラーメンと言うよりも
むしろ老舗系の和風ラーメンに近い感じでした。
自分的には結構好きです。
>>690
つまり、こういうことでですね。
【魚ダシの強さ】最近流行の和風ラーメン>くじら軒>昔ながらの和風ラーメン
692ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 00:31
くじら軒・・・リピーターってどのくらいいるんだろうか?
あれほど並んであの味じゃあな・・・。
693王様 ◆5riRtBYc :02/04/17 02:11
>>692
週に1〜2回くらい逝く人なら約2名知っています。
レジで金を払うとき「毎度あり」と言われています。
694ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 09:07
別スレで見たけど、弁護くんってアルファロメオ乗ってるの?
くじら軒、魂界隈でアルファロメオ乗ってる人:2人知ってるよ。
695ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 00:02
>>693
漏れは初めて行ったのに「毎度アリ!」と言われたよ!(w
696692:02/04/18 00:09
>>693
初めて行った時、2人の常連さんがいましたね〜。
僕が行った日は「おすすめ→スタミナ」の日で(何でオススメなんだ?)
意気揚揚で食べたんですが...薄味の何の変哲もない醤油ラーメンでした。
期待が大きかったんである意味ショックでした。
そこで思った事「好みは人それぞれ」
697負け犬 ◆fGwuJ29o :02/04/18 00:33
香りは強いが特別旨いラーメンでないよね「鯨犬」
出汁が弱いのに、異様に香りだけ強いのは醤屋と一緒
刺激物がいっぱいで、何を主張したいのか判らなかった。

698弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/18 01:17
>>697
僕は醤屋と同類にしたくないです(藁
醤屋は確かに不味い。
でもくじら軒は懐かしさも感じられるから好きです。
699王様 ◆5riRtBYc :02/04/19 23:19
メントレのゲストがヒデキで「くじら軒」でてるじょ
ネギキムチ美味そう…白髪ネギ美味そう!!!!!!!
子ぐまか…逝こう
ちくしょうどれも美味そうだな
703王様 ◆5riRtBYc :02/04/19 23:24
子ぐまって、横浜のどこにあんの?
705王様 ◆5riRtBYc :02/04/19 23:46
>>704
ありがとう
706ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 11:02
西城秀樹が1時間列ぶなんて信じられんなー。
ホントだったらヒデキ感激だけど。
707ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 15:46
>>706
関係者に並ばせてます。
708ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 09:32
709ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 23:53
>>707
やっぱりね。
「そこのおじさん、割り込みはいかんざき」
と絡んでやりたいな(藁
710王様 ◆5riRtBYc :02/05/01 22:44
最近混んでるね。
行列中にあんま騒がないで欲しい。
711ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 23:17
そこまでならぶほど美味いとは思えないが。。。
あれだけ待てばなんでも美味く感じるような??
平日の夜なら5〜10分程度で食えるのでは?

この前、10分待ちで食いましたが十分おいしく感じました。
713ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 12:14
並んでも並ばなくても激ウマですが何か?
714ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 07:10
マネージャーに並ばせている間にコンサート終わらせるヒデキでした。
715王様 ◆5riRtBYc :02/05/15 02:49
今日逝ったらガラガラでした。
明日までお休みです。
716ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 12:17
うまいな。
東京に支店ができないかな?

717ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 13:35
くじら軒、あれを美味いって言えるヤツラが未だに居るってのが信じられねぇ。
世の中、味音痴なヤツばっかりだな。

それとも、俺が行った時が、たまたま不味い時期だったのかねぇ。
ほんとに不味かったよ、マジマジ。
熱くした冷麦みたいな。
>717
味覚は人それぞれだが、
君の家の冷麦の汁には脂が多そうだね。
719カローラ海苔:02/05/28 15:32
 今日の午後2時半頃行ったら行列は10人程度で、並び始めて15分程で
らーめんを食べ始める事ができました。
 以前に比べてすいているし、らーめんが出て来るのもはやくなっていました。
 理由は、以前は2〜3人前ずつ茹でていた麺が毎回4人前ずつ茹でるように
なっていたからだと思います。
720王様 ◆5riRtBYc :02/05/31 15:09
くじら軒について残念に思うことは、客の7割方が濃口醤油を頼むことじゃ。
ついで多いのが塩で、一番少ないのが薄口醤油。
一見が多いから仕方がない面もあるけど、なんで揃いも揃って濃口を頼むのかね?
まあ、バーコやスタミナの濃口を頼むような人は大抵味オンチだから
ふるいにかけられていいのかもしれんけど。
721ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 00:27
薄けりゃ通とかうまいとか言えると思ってる畜生ハケーン!

コテハンつけてりゃ誰でも言いなりになるってわけじゃねえんだよボケ!
何が濃口頼む奴は味オンチだ。そういうこと、シレっと言えてしまう
自分をまずは猛省しろ。

まあ、明日くじら軒のラーメン食ってみるよ。実はまだ未食だからさ(w
722ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 12:20
>まあ、明日くじら軒のラーメン食ってみるよ。実はまだ未食だからさ(w

食ったら猛省するよ(w
俺は二度と行かない。
723ラーメンは文化だ!:02/06/01 12:39
>>721
途中まで面白かったのに、落ちがなんとも最悪。

センターの方は、WC開催のため近寄りがたい
雰囲気ですね。上麻生道路なんか、渋滞続き
のありさま。三ツ沢は、普段の渋滞の3倍!
くじらに逝くにはとうぶん先の話になりそう。(ToT)/~~
724王様 ◆5riRtBYc :02/06/01 13:16
>>721
薄口醤油を使ってるだけで味は薄くないじょ。
725ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 20:45
>>724
じゃあ何が言いたいんだお前は?
726弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/02 20:50
色が薄いのと塩分が薄いのは別問題ですね。
ちなみに僕も薄口(ラーメン)の方が好きですが、
王様、支那そばの方が売れてるんですか?
僕は以前ラーメンが売り切れで支那そばを食べた覚えがあるんですが。
727ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 21:20
↑このトリップが違う弁護は新手の荒らしなのか?答えよ、真正弁護。
728王様 ◆5riRtBYc :02/06/02 22:54
>>726
正確には数えてないけど、間違いなく支那そばの方が出てる。
729ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 23:10
>>722
ここも「あっそぅ」な店なんでしょうか??
730ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 23:28
731ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 23:43
今日の夕方7時ごろ初めて食いに行ったが、並ばずに食えたよ。
そんなにはやってんの?
732ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 23:44
>>731
今日はサッカーだからだろ?
733弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/04 23:45
でも一時ほどの行列はないみたいですね。
さすがに休日は混んでます。
734王様 ◆5riRtBYc :02/06/04 23:46
平日の夜で平均13人くらいかな?
735弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/04 23:49
王様、横浜スレの423に答えてあげてください。
736ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 01:23
お前ホントスレッドストッパーだな>弁護
737弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/10 01:25
>>436
あれ?荒らしを呼ぶ男じゃなかったんですか?(矛盾藁
738ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 03:01
俺を誰と勘違いしてるか知らんが、矛盾って。

あーこれがラ板で有名な、弁護の自分を批判するような書き込みは
全て折れ氏妄想ってヤツか。今日初めて理解した。
はじめてのストーカー
740ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 04:43
テスト
741ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 04:46
くじらけん、新宿にできるみたいですね。
求人広告にのってました。
遠くて未食の人も、トライしやすくなりそうですね。
742ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 08:17
合い席嫌だ!!
743ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 02:23
引き篭もりは市ね
744ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 02:48
>>743
冷静に、冷静に考えてみましょう。
引きこもりにラーメンの食べ歩きができるでしょうか?
745ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 03:04
ラヲタは氏ね


ちゅうかお前が市ね>>744
746ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 22:11
>741
新宿は知らないが、駒沢通りにできるというのは
オサーキのおーるあばうとの日記にあったよ。
747ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 23:07
駐禁通報する奴って何考えてんだ?
出遅れて食えないから通報すんのか?最低なチンカス野郎だな(藁
748ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 02:11
最近特に、課長が増えてきて
チェ−ン化の一途を順調にすすめている
今の味ならCOZYはボロクソにするだろうと
思われる
749弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/23 02:13
確かに化調は増えたし雑味も増したし脂っこくなった気がしますが
それでも僕は味が落ちたと思いません。
がっつかせる魅力のようなものがあります。
750ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 02:30
麺はのびてるし、スープもぬるいし、たいして旨くない。
行列が出来てる理由は、集合住宅地って立地条件の良さだけだよね。
この場所に店を開店したオーナーの才覚は認めるが、肝心のラーメンの
味をなんとかして欲しいよね。
751弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/23 02:32
くじら軒を立地がいいと言うならば
立地の悪い店ってどこなんでしょう?
>751
近藤家としらいし、それから「魂」(w
753王様 ◆5riRtBYc :02/06/24 01:20
店主が意識してるかどうかはしらんが、
暑くなって、味がかわってきてるのは本当かも。
ただ、みんなが思っている以上にブレが大きいのも事実だじょ。
754ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 21:00
折れは、ご飯ものの方が好きでラーメンはしょうがなく頼んで
いるのだが…
といっても、もう2年くらい行ってないが。
755ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 21:16
王様!!作る時入れてる課長さんを
抜きでリクエスト加納天命ですか?
756王様 ◆5riRtBYc :02/06/24 22:57
>>755
どれのことを化調といってるのかね?
客の前で粉末をぶちこんでるのは見たことないけど?
最後に差す油のこと?それともタレ?
757ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 18:09
おいしくなかった!
まだ二郎の方がマシだよNE!
758ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 18:42
麺と麺がくっついてるし、のびてるよ。
話題のラーメンみたいなので期待していったのですが、
ほとんど残しました。
あれがくじら軒のラーメンですって言われてしまえばそれまでだけど、
みんな旨いと思ってるのですか?
759755:02/06/25 23:37
>>王様
カウンタ−の真ん中当たりにやかんか何かで
分けているところあるでしょ、その辺に座ると
オペが良く見えて、このあいだ見てたら
タレを入れた後、洋食やにあるようなS、P、Aなど
ふたに書いてある容器(アルミ製のようなやつ)
をパラパラと振ってたんです。これが課長と思われて
ぺ−ぱんのように無骨に、スプ−ンでパァじゃないから
でもあの光景はレストランで良く見る光景です。
味で判断できない程度なら抜かなくてもいいんじゃないの。
761王様 ◆5riRtBYc :02/06/25 23:55
そういえば、学大に支店ができるらしいね。
762ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:02
またぁ、今度はくじら軒か?
世田谷、目黒付近の支店開店情報はネタばっかし(w
763王様 ◆5riRtBYc :02/06/26 00:04
>>762
さすがに店ぐるみでネタを発信しないでしょ。
>>763
まじ。店に告知してあったの?
だったらチャリでいけるんだけど。

いや、いかんいかん。また泣きを見るのは俺だ。
765ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:26
7月12日だとさ
766ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:29
並ぶ奴って阿呆づらしてるね
767ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:31
>>764
チャリ路駐すんなよ。
768ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:34
出前の注文しよう
769ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:34
味噌味しかないらしい。
770ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:35
新宿はネタだったのか?
771ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:37
目黒区の勢力図は一変するな。
772くじら軒@学芸大学店7/12(金)オープン:02/06/26 00:43
営業時間 11:00〜15:00、18:00〜23:00(スープ切れ終了/月休)
住所 目黒区五本木2-25-11。

773ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:44
うそ〜
774弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/26 00:45
かづ屋の跡地に(以下略
775ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:47
本当なら毎日いけるよ。
776ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:50
>>775
おめでとうございます。
777ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:51
トムヤムクンラーメンが目玉らしい。
778ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:51
地図で見たけど、「つかさや」(だったけかな)とか言うラーメン屋のあたりかな。
779ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:53
いま見たら、とら会にも書いてあった。
ネタじゃなさそう。
780ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:54
>>779
つかさや潰れた?目黒スレかな。
やった〜!毎日食える!嬉しすぎ!
遠いから行きたいと思いながら一回しか行けなかった。
782ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:05
>>781
食ったらレポートよろしく。
783ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:05
>>782
は〜い(嬉
784ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:12
>>774
うそつき野郎市ね
785ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:12
kおの
786ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:51
ふと麺になるらしい。
787ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 05:23
丼屋になるらしい
788ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 01:08
くじら屋になるらしい。
789ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 01:09
チャーシューはくじら肉を使うらしい
790弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/27 01:10
くじら軒の化調は急須に入ったラードに混ぜてあると思われるので、
ラード抜きにしない限り化調抜きは無理だと思われます。
791ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 01:13
会員制になるらしい。
792王様 ◆5riRtBYc :02/06/27 01:14
>>791
もう入会したじょ。
会員ナンバー8番です。
793弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/27 01:15
年会費はオリコのゴールドカードと同じくらいだそうです。
794弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/27 01:16
>>792
さすがくじら軒常連の王様!
僕は192番です。
795ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 01:20
中村屋も出来てたら面白かったのにな。
796ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 18:10
ラーメンフリークの人達の中でも、くじら軒って不味いって評判らしい。
797ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 19:43
>>796
それがどうした?
798ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 19:45
>797
それがどうした?
799ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 19:58
どうでもいいが、入り口の右上の隅にある
クモの巣とガラス窓キチンと拭けよな!!
案外目に付きにくいところ、手抜きで
衛生観念問題あり
800マミィ:02/06/28 20:05
800ゲトー
801ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 20:08
掃除は大切だ
802ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 23:15
>>799
それがどうした?
803ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 23:56
くじら軒ヲタってキモ!!
804ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 00:05
>>803
キモイのはお前だ
805ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 21:16
家の近くに出来るのか
でも、八雲行くからいいや
806ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 22:17
>くじら軒の化調は急須に入ったラードに混ぜてあると思われるので

塩が非極性溶媒に溶けると主張する馬鹿がここにいる。誰かと思って
名前を見たらあの無知の癖に知ったかぶりばかりする例の馬鹿だった。
納得。
807王様 ◆5riRtBYc :02/07/03 20:20
7月から内税になってラーメンが650円になったじょ。
やや値上げです。シナチク飯などその他は据え置きなのでやや値下げ。
それと金曜日も営業することになったみたいじゃ。

あと新店オープンのせいかどうかわからんけど、
ここ一ヶ月くらい明らかに味が落ちてますね。
808ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 20:46
>>王様
値上げですか!!!許せん、王様許可したんですか?
王様の無認可営業はだめです。
風俗店とら−めん店の許認可は王様の権限ですよね。
定休日は月曜日だけということでよろしいでしょうか?
809王様 ◆5riRtBYc :02/07/03 20:51
>>808
あと第三火曜
810王様 ◆5riRtBYc :02/07/03 20:55
そういえば本店のスタッフ募集告知があった。
ヒマな人はどうぞ。
811ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 21:06
>>810
大SIGE店主に教えてあげたら
812ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 15:10
あげ
813王様 ◆5riRtBYc :02/07/11 19:37
明日、本店は臨時休業です。
814王様 ◆5riRtBYc :02/07/11 19:37
明日、本店は臨時休業です。
815ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 16:24
age
816ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 01:57
目黒レポ希望
817王様 ◆5riRtBYc :02/07/13 18:09
昨日逝ったら、スープ切れでした。
味はわからんけど、盛況ではあったみたい。
818ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 16:49
目黒は横浜より出汁もコクも薄い
味も落ちたように感じる
オサ-キもとら会で文句タラタラ
>>818
娘汁でも入れれば良くなんじゃねえ?
820弁護くん ◆0JBAIK.s :02/07/19 23:50
学芸大学の支店、行きました。
感想は目黒スレ2の>>493-495
821王様 ◆5riRtBYc :02/07/20 02:42
どこを見ても不評だから、学芸大に逝く気なくなるね。
ていうかみんな期待しすぎなんじゃない?
人間の記憶なんて結構いいかげんだから。
822ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 03:30
今夜、不倫相手と行ってきたけど、おいしいとは思えなかった。
823ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 09:38
>>821
期待とのギャップをも、遥かに越える味の違いだよ。
824王様 ◆5riRtBYc :02/07/23 23:44
本店のほうは持ち直していました。
825王様 ◆5riRtBYc :02/07/24 02:01
にしても今年に入っての支店ラッシュは心配ですね。
まあ横浜さえ旨ければそれでいいけど。
826ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 11:26
支店不味い→客来ない→赤字→本店にもとばっちり。(食材落とす、人を減らして手間を省く。要は手抜き)

結論:支店にも力を入れないと駄目。
827ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 03:20
麺がのびてた
混んでた
不味かった

その他の意見ってある?
828ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 00:42
2年前からラーメン食べはじめて、とら忘年会にも一回参加したけど、
有名な人達は、くじら軒は旨くないって言うか、触れて欲しくない様な
感じがしました。実際の所どうなのかな?
829ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 02:26
ラーメン本を書いてる奴等も信用でけへん
旨い店!注目店!と煽っておいて、一回しか行ってなかたりしてな!
>>828
ほとんどの人間が一回食べたきりで食べてないからだろ。
831ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 02:55
百聞は一見に如かずとは言うが、こりゃ不味いや!(笑)
832ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 00:46
本に紹介したラーメンフリークの方々!
本当に美味しいと思うのですか?
833弁護くん ◆0JBAIK.s :02/07/31 01:32
僕は支店を含めると6回食べてますが何か?
834ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 01:52
で?
>>833
>僕は支店を含めると6回食べてますが何か?

本も出せない君、あ、違った本を読んで食べた気になった君には
聞いてませんよ。
836ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 12:18
今食べてきた。
五本木のくじら。
ふつうにおいしかった。

素人の意見ですまん・・・。
837ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 17:19
この間札幌出張のついでに小樽で食してきた。
こんな味だっけ・・・ってくらい美味しくなかった。
ちとショック。こんど新店行ってみよ。
838王様 ◆5riRtBYc :02/08/01 19:04
年末(?)には新宿店ができます。
839ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 00:14
>836
普段、何喰ってる?
840弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/02 00:23
>>836
COZY掲示板でも書きましたが、
くじら軒の支店ではなく、普通の新店と思えば
普通に美味しいんじゃないかと僕も思います。
好きな店だから今のままではちょっと許せませんが。
841ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 00:25
>>840
許してもらえなくて結講です!あなたが来ると店が潰れるので
もう来ないで下さい。くじら軒ファンより
842ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 00:30
弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護ロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1027358087/l50
弁護くんに狙われて緊張感が走ってるスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028035385/l50
弁護くんが新しいターゲットに選んだスレ(横浜くじら軒)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1001598449/l50
843ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 04:34
あのお、麺がくっついてるんだけど、湯きりしてます?って言ってきたよ。
844ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 01:47
にらまれたでしょ?
あの親父なんか変!
845ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 02:19
あまり美味しくないラーメンは、素直にそう宣伝して欲しい。>とら界
846まじい:02/08/04 02:39
マスコミに踊らされてるだけ なんもうまくない あれがうまいならどこのラーメン屋もほとんどうまいだろ?宣伝一流 味は四流
847弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/04 02:43
僕は滅多に並びませんが、
くじら軒は30分以内なら並んでもいいかな(たまになら)。
848ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 03:41
>846
味は四流っつうか、問題外!!
おーさき師も、こんな店の宣伝しない方がいいよ。
いったい、いくらくらいもらったの?
弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護ロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1027358087/l50
弁護くんに狙われて緊張感が走ってるスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028035385/l50
弁護くんが新しいターゲットに選んだスレ(横浜くじら軒)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1001598449/l50
850弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/04 03:47
>>848
大崎日記では学芸大学店について批判してたようですよ。
そりゃあの味なら批判して当然…。
851ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 03:53
勇・香門・二郎など、奴さんの舌ってアテになるの?
弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護ロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1027358087/l50
なぜか弁護くんが独り言をつぶやいているスレ(横浜)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025517598/l50
我が物顔で書き込んで反感を買って荒れてるスレ(波里)  
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026551310/l50
早大出身を誇示するために出入りするスレ(高田馬場〜早稲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025714984/l50
時々書き込んでもシカトされるスレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025984141/l50
弁護くんブロックでナリを潜めてるスレ(インディアン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025356041/l50
弁護くん無視で完全撤退したスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんに狙われて緊張感が走ってるスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028035385/l50
弁護くんが新しいターゲットに選んだスレ(横浜くじら軒)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1001598449/l50

853ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 01:29
子供の頃喰ったラーメンの味を思い出したいのが
商売する事といっしょくたんになってる所が寒い
854ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 01:37
今流行りの「魚介系」和風ラーメンの大元と思われ。
そのアレは偉い。
でも、しょせん紙ローとでして、
そのコピーも簡単な、それがスパらしい。
そんなラーメンだがね。
麺が途中から伸びるのが凄い嫌。
親父、いつのまにかカリスマになっていて、それも嫌
855ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 03:55
>854
ほぼ同感。
たまたまメディアが取り上げたってだけで、魚介系なんて全国のどこにでも
あるし、この様な偏った宣伝をする、大裂き死や、編集各局の姿勢も悪いね。
856ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 04:06
違法な路駐が増えてる事を真剣の考えて欲しい。
こんな営業姿勢で、支店ばかり増やすの行為では「所詮、金の亡者」と
言われても仕方あるまい。
昔ながらの素朴な味を追及してる人には見えません。
857ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 04:16
>854 アホかいな。
あれが「魚介系」和風ラーメンの大元って簡単に言っちゃ、笑われるぞ。
自分の浅い人生経験が透けて見えるよ。

とはいえ、ガタイが良くて目付きが変な親父は怖い。
人肉饅頭作ってそうだ。
858854:02/08/06 00:05
>>857
”今流行りの”・・・・
には、異論はあるまい?
漏れの腎性経験浅いのは当たり。

親父は若い頃横浜で結構暴れていた、そんなタグイのヤツらしい。
859ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 05:18
>858

詳細きぼーん!!< 親父は若い頃横浜で結構暴れていた、そんなタグイのヤツ
860ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 00:17
それが事実なら、危ない所との交流や、資金の流出もあるかも知れないな。
だとしたら、関わるのはやばいんじゃないか?
861857:02/08/07 02:00
>854
気を悪くしたらスマン。悪意ほとんどナシ。
確かにブームの中で”今流行りの”で弄られているのには同意。
大崎氏と西条秀樹と軽犯罪者ラーメン王が原罪。

ちなみに武勇伝があるならオイラも聞きたい。
某大山先生に似てるので楽しみかも。
862ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 02:57
素人に作らせんな!ドアホ!!
863ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 20:49
カップ麺を喰った限りじゃ、話題だけのラーメンなのだろうと思う。
宣伝したラーメンフリークって誰なん?
>>863
カップで語るなって(ワラ
865ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 00:50
旨くない事には変わりねえやな(笑)
866王様 ◆5riRtBYc :02/08/08 20:44
12日〜15日が休みです。
867ラ〜メンは文化だ!:02/08/08 20:47
2chの夏祭って過激ですね。
http://www.tanteifile.com/diary/special/index.html

久しぶりにくじらいきましたがおいしかったです。
868まいちん ◆fLZIGeWY :02/08/08 21:29
美味くない。
六角家の方が美味い。
869情報屋:02/08/09 01:04
メジャーなラヲタが宣伝した一連の店の中で、一番疑問が残る店だと思う。
竈のほうが上だろう。 >869
871ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 01:08
武蔵のほうが上だろう。>869
個人的に武蔵は好きです(w
カップでその店語ることは、「夜もヒッパレ」を見て
元歌の歌手の歌唱力をどうこう言うのと同じ。
アンチももう少しレベルアップしてくれ(w
874ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 01:35
竃ってまずいの?
875ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 01:38
>>874
ここで言われているほどではないけど、
あまり美味いとは思えない。というか美味いとは言えない。

食えないほどは不味くない。
876ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 02:04
不味そうだな(笑
ここで叩かれる店って、大崎氏に金えお渡したとか、宣伝してもらった
事が明らかになったのが原因らしいけど、竃も同じ様な理由?
877ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 02:19
石神とか乗って(無課長や武蔵からの流れという経緯から)、
他のマスコミもこぞって燻製卵や燻製焼焼を持ち上げた。
店主はまだ味が定まってないと殊勝なコメント。
ラーメンのスープの味が良くも悪くも定まってないのに、
必要以上にサイドメニューを持ち上げられた。
で、さぞやすごいのかと思って行ってみれば「あれ?」って。
その理不尽なギャップの大きさが理由かと。

ちなみに神田川が行った時もラーメンは誉めずに薫玉だけ誉めてた。
演出とはいえ、いきなり店前の竈のふたを開けて、
手づかみで薫玉を食いだしたのには大笑いしたけど。
878弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/09 02:21
具が不備では名店とは呼ばれません。
たとえばうなぎ屋の場合でも、
いくらうなぎが美味しくても、
既製品のお新香やインスタントのお吸い物を出すようでは
名店にはほど遠いですね。
879ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 02:53
名店と呼ばれる資格として丼回りも美味くなくてはいけない。
分かります。
でも、肝心の鰻やご飯がいまいちで、
尾新興は無農薬野菜を使用が評判とかだとどうですかね。
たとえ話なのでこんな間抜けな鰻やはないでせうが。
880弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/09 02:56
肝心のラーメンについてですが、
青山で並ばずに食べれば(以下略
881879:02/08/09 02:59
えっと〜。「弁護くん」さん。
竈の話でしょうか? 武蔵の話でしょうか?
882弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/09 03:01
ゴメン、武蔵の話でした。
燻玉は竈ですね(未食)。
でも竈はすでに凋落がハッキリしているので
あまり相手にすることはないんじゃないでしょうか?
883879:02/08/09 03:11
確かに。
スレッドとずれてきてるし。
ちなみに味噌ラーメンがすきかどうかは知りませんが、
未食なら薫玉と合わせて味噌をお薦めしますよ。
醤油はいまいちなれど味噌は話のねたにでも食べる価値はあるかも。
884弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/09 03:20
へえ、味噌ですか。
未食とは言え、今さら竈に行く気にもなれなかったのですが
味噌ならなんか行ってもいいかなと言う気になります。
885879:02/08/09 03:29
某漫画で「味噌が支配的に…(以下略)」という話がありましたが、
やっぱり味噌ラーメンは味噌が美味いんだと思います。
何が美味いのか分からない風味だけが強いスープが、
味噌のおかげで美味くまとまっていると思います。
正直、怪我の功名的な結果だと思いますが…。
弁護はラーメン屋の名店て何処だと思うんだ?
正直名店とか名門が当てはまる店は無いと思うんだが・・
それでいいとも思ってるし。
美味い店なら沢山あるとは思うんだけどな。
887弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/09 21:48
>>886
そこまで名店の定義を厳しくする必要はあるんでしょうかね?
げすな食べ物とはいえ、名店があってもいいじゃないですか。
消長の激しい業界なので、ある程度長く続いていることが条件だと
僕は思います。
888王様 ◆5riRtBYc :02/08/09 22:06
888
889ヨロシコ:02/08/10 00:59
「弁護くん」と言う病
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.php3

弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護ロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1027358087/l50
なぜか弁護くん大暴れで崩壊気味のスレ(横浜)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025517598/l50
我が物顔で書き込んで反感を買って荒れてるスレ(波里)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026551310/l50
早大出身を誇示するために出入りするスレ(高田馬場〜早稲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025714984/l50
時々書き込んでもシカトされるスレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025984141/l50
弁護くんブロックでナリを潜めてるスレ(インディアン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025356041/l50
弁護くん無視で完全撤退したスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんが何とかしがみついて反応を伺っているスレ(家系)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022985461/l50
890ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 01:01
あまりにも酷い言われようなので、僕もくじゅら軒を食べてきた。
結果、不味いとは言えないけど、あれならそば屋で作ってるラーメンの方が
なつかしいい味がして旨しいのではないかな?
891ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 17:37

ワロタ<そば屋のラーメンの方が旨い

ま、くじら軒はそんな程度よ!
892ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 05:42
この店にスポットライトが当たった理由は、任意の地区ごとに面白いラーメン屋
を紹介していこうと言うのが始まりだったのだよ。
そこで、このくじら軒を紹介した訳だが、折悪しくも当時はラーメンブームに火がつきはじめた所。
一方方向的な情報を発したから、たまらない。
人は来るは、違法駐車は増えるは、味は微妙になってくるはで、
旨いかも知れない情報だけが一人歩きしはじめ、今の状況なんだよな。
一部の職業ラヲタには、この責任をとって欲しいね。
あと、くじら軒の親父さんが悪い訳じゃないのだが、味もちょっと変わっちゃったよね。
>>886
>弁護はラーメン屋の名店て何処だと思うんだ?

味音痴の嘘つきにそんなこと聞いてどうする?馬鹿じゃないか
お前?(激藁
894ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 15:14
うまいだろ
895ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 21:52
>>882
>ゴメン、武蔵の話でした。
> 燻玉は竈ですね(未食)。
> でも竈はすでに凋落がハッキリしているので
> あまり相手にすることはないんじゃないでしょうか?

取りあえず喰ってから書け。話はそれからだ。
896ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 00:58
横浜のあの味でよく支店なんかつくるな
舌おかしいんじゃないのか
897ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 16:51
ほんとうに美味しいと思いますか?
898ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 22:29
麺がのびてから出すのが特徴なんだよ!
899ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 04:01
おら、騙れよ、トラ回!
900トミィ ◆mJzgr3/6 :02/08/13 12:28
900ゲトー


901ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 16:33
支店が不味いんじゃなく、横浜自体が普通の味なんだよ。
なんで行列ができんだ?
902弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/13 16:49
新宿武蔵が行列が出来るのは場所的に当然ですが
くじら軒は住宅地なので
何らかの魅力がないとあれほどの行列は出来ませんよ。
確かに普通っぽいけど、そこらの店とは違いますね。
その辺が魅力なんでしょう。
東京人の琴線に触れる味です。
地方の人にはピンと来ないかも。
903902 弁護レスにもピンと来ました。:02/08/13 18:45
私の精神病棟日記
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.php3
私の精神鑑定書                 
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/

私が唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くん世界統一)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028646628/l50
どうやって荒らすか思案中のスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
早大出身を誇示するために出入りするスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
時々書き込んでもシカトされるスレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025984141/l50
荒らし完了で完全撤退したスレ(インディアン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025356041/l50
無視されて尻尾を巻いて完全撤退したスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
ジャブを打ちながら反応を伺っているスレ(家系)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022985461/l50
私が賞賛したおかげで店が倒産に追いこまれたスレ(波里)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026551310/l50
904ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 23:46
>>902
なんかコンプレックス丸出しだな(w
905ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 01:35
>858
> 詳細きぼーん!!< 親父は若い頃横浜で結構暴れていた、そんなタグイのヤツ

テキヤ?
支店はDQN息子が職にあぶれない様に
親父からの愛のプレゼント。
907ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 02:46
親が子を思う気持ちは美しいね
それが、例え情けなかったり、能無しだったり、人に迷惑かけっぱなしの
クソであっても、真面目に働いてくれるのなら立派じゃないか。
俺等客としては、旨いラーメンが出てくれば問題ないぞ。
不味いラーメンなら、営業なんかするんじゃねえってとこかな?
908ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 10:21
902 :弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/13 16:49
新宿武蔵が行列が出来るのは場所的に当然ですが
くじら軒は住宅地なので
何らかの魅力がないとあれほどの行列は出来ませんよ。
確かに普通っぽいけど、そこらの店とは違いますね。
その辺が魅力なんでしょう。
東京人の琴線に触れる味です。
地方の人にはピンと来ないかも。

つまり横浜のラーメンでありながら、横浜の人にはピンと来ない
味だっつう訳か。変なラーメンだな。いや、変な奴が勧めるから
変なラーメンに見えるだけか。(藁
909ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 00:47
地方の奴等って情報に左右されやすいから
ちょっと雑誌やテレビに出ただけで行っちゃうよ
味なんかどうでもいい
世間の話題が熱いうちに俺の地元のって自慢したいだけなんだから
ほっといてください
910ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 02:34
支那そば屋の佐野と、くじら軒の田村は、なんか勘違いしてないか?
911ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 16:31
912ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 01:56
田舎のラーメンっぽくていいよね
こんなもんでしょ?って言えるもん
路駐すんな。車でいくな。邪魔だボケ。
914停止くん:02/08/17 18:30
まともに麺アゲもできないよう程度の店でも
マスコミの利用+店構えの演出でがっちりとお客のハートを掴めるという
事を証明したラーメンブームの寵児。

くじら屋の成功以降、味よりも内装にこだわる店が続出!
功罪ともに大きい店ではないかと。

ラーメン界の座標軸で表すとすれば
二郎の対極に位置すると思われます。

915ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 20:06
>913

まったく同感!
くじら軒の様に、閑静な住宅街に店ほらくんなら、駐車場くらい完備しろって!
大崎さんも、この辺のフォローしたらいいのに。
吉野町の流星軒のほうがおいしい。
917ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 02:09
>915
00saki師のせいじゃないと思うけど、公な場に出てるのだったら
それらしいメッセージがあっても良さそうだ。
918ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 03:18
俺は年間200食はラーメンを食らうラヲタもどきだが、
くじら軒ほど噂ほど旨くないと疑問を感じるラーメンはない。
正直に言ってくれ、不味いよな?
919ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 03:22
つーか普通じゃん。
普通が旨いという人がいれば
普通だから不味いという人もいるわけでしょ。
920ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 21:31
旨い不味いの前に麺がのびてる
921ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 03:09
>858(854)
>親父は若い頃横浜で結構暴れていた、そんなタグイのヤツらしい。

だから?
>>918
くじら軒おいしかったよ。細麺好きなので、あの
引っ張っても切れない腰のある麺いい。
スープもうまかたよ。
918も一度くらいは食べてみたら。
923ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 08:59
>>922
>>918じゃないけど、うまくないよ。
924ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 19:02
昔自分が食べたラーメンの味が忘れられなくて、自分で店はじめたと聞くが、
そのラーメンって、そば屋か何かの麺が伸び切った出前ラーメンだったんじゃねえの?
925922:02/08/21 19:52
あ、このまま不味いという評判が立つと、
並ばずに食べれる。それでもいいか。

食べに行ったのが半年前だから、その間
にほんとに不味くなっちゃったのかなあ。
麺がのびてるなんてことなかったけどなあ。
926ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 20:39
>>922、955
半年前だったら十分に不味くなってた時期だから、君は心配しなくても平気だ!
927ななし:02/08/21 20:45
地元の人間としてはいつも行列ができるこの店は不思議。1回行けば十分。
928ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 02:33
今日行ってきました。
少し並んだが、店員さんは明るいし雰囲気はいい。
1杯ずつ丁寧に作っている感じもいい。

ラーメンは・・・まぁうまいんだろうけど
味が魚だしで変わっているので、味噌とか豚骨のラーメンを
食べて慣れていると新鮮に感じるのかもしれない。

行列ができるのは紹介されまくったせいなのかね?
929王様 ◆5riRtBYc :02/08/22 02:36
最近は意外とリピーターが多いじょ。
ヘビーなのはあまりいないけど。
930ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 03:30
>925
>麺がのびてるなんてことなかったけどなあ。

この数年半年に一回は食ってるけど、麺はかなり緩いよ。
休日に食った奴なら、のびてると勘違いされてもしかたないよ。
でもまあ味も落ちてきたかな?
931王様 ◆5riRtBYc :02/08/22 03:47
麺のゆで加減は、店員によって当たり外れがあるじょ。
まあ細くてのびやすい麺だから、早く食わないとダメだけど。
シナチク飯などを頼んだ場合は後回しにして、ラーメンを先に食べないといかんね。
932ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 00:48
当たり外れがあるって問題だよね(笑)
流星軒のほうがはるかにおいしい。
934ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 16:36
カップ麺くったが、こんな企画いい加減にしろと言いたい。
くじら軒のせいじゃないかも知れないけど、あんな話に乗るほど
お前のとこのラーメン旨いのか?
これって、日清や武内、大崎氏あたりが黒幕なんだよね?
黒幕と考えるなら日清じゃないすか。
どっちかというと間に入った人は、
自分の紹介した店や意見が商品に反映されるのが嬉しかったのでは。
大手メーカーに踊らされてるのはお店だけじゃないような。
ちなみに例の「中村屋」のカップ麺の感想はどうすか?
936王様 ◆5riRtBYc :02/08/24 03:31
中村屋のカップ麺は、結構いい出来だよ。
937935:02/08/24 03:41
中途半端に具が入ってないのがいいですよね。
でも、その潔さに対して値段が…。
逆説的商品の差別化なんだろうけど。
938ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 01:49
二郎が好きな大崎さんが、なぜくじら軒を推すのだろうか。
939ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 01:56
アヤヤもいいけど、メグミもいいってところか?
940弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/25 02:08
>>936
食べました。確かにあれはよくできてます。
941ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 01:25
脳天気で今まで喋ってきた事なんか忘れてるか
金を貰ってる手前褒め挙げねばならなくなてるかじゃないん?
942弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/26 01:51
偽物にしてはよくできてるな、と、そういうレベルです。念のため。
う〜ん、文2は百歩譲って認めるとしても、文3は認められませんね(-.-)
お堅い系ではありません。
60歳になったら司法試験でも受けてみます(藁
司法試験て、じじいでも受けられんの?
塾や予備校は行ったことがありませんが
60になって司法試験を受けるなら学校のお世話にならないと苦しそうですね。
受けられますが、受かって研修が終わった後に
雇い先が見つかるかどうかは話が別です。
ワイフが理系なので許して。
950ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 03:27
五本木の店って営業時間がわからん、いつ逝っても閉まっている。
951_:02/08/27 08:36
激まず 
952ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 00:49
土曜日に行ったけど、普通のラーメンだよね。(別に不味くはなかった)
くじら軒のカップラーメンも食べたけど、普通のカップ麺だった。
みんななぜ騒ぐのだろう。
953弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/29 00:52
>>952
今はラーメンブームで素人上がりが創意工夫をこらして
バラエティーが増している反面、「普通」の店が絶滅しかけているのです。
くじら軒は懐かしさもあり新しさもあり、ウケるのは当然だと思います。
新スレたてたので、よろ。

パート2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030791241/l50
955近所の住人:02/09/05 20:13
あの路上駐車はやめて欲しい。
大きな事故になったらどうするの?
956ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 21:44
駐車場を用意したなんでんは凄いよ
957ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 21:50
>>956
死亡事故があったんじゃなかったっけ。
一時警察もものすごく取り締まって、ラーメン食ってるどころじゃなくなった時があったよ。
958ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:17
「くじら軒」の屋号の由来なんだけど
店主の前世が鯨だったからだよね?
間違ってたらごめんなさい。
959ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:17
「くじら軒」の屋号の由来なんだけど
店主の前世が鯨だったからだよね?
間違ってたらごめんなさい。
960ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 00:24
age
961ラーメン大好き@名無しさん
>957
とらさん会議室では「くじら軒」前の路上駐車は問題提起されないの?