【らぶりん】片岡愛之助part3【ラブリン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
上方歌舞伎のホープ、らぶりんこと片岡愛之助さんを語るスレです。
引き続きマターリとどうぞ。


前スレ

【らぶりん】片岡愛之助part2【ラブリン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1139910932/
2重要無名文化財:2006/04/04(火) 20:08:26
>>1さん
スレ立てありがとうございました。

一応過去スレ
片岡愛之助スレッド
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/983/983372878.html
■□片岡愛之助■□
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1027/10272/1027230457.html
■□片岡愛之助 partU■□
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1037813748/
片 岡 愛 之 助☆らぶりん
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1100608681/
愛☆愛☆らぶりん
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1123693242/l50
3重要無名文化財:2006/04/04(火) 20:17:16
ナニワ花形の初日に新スレで気持ちいいですね。
今は三部の途中かな?
4重要無名文化財:2006/04/04(火) 20:18:24
らぶ淋
5重要無名文化財:2006/04/04(火) 20:36:57
前スレ立ってから2ヶ月弱。スレの消化が早いですね。
6重要無名文化財:2006/04/04(火) 22:18:18
らぶかっこよかった!出町しちゃったよ〜
7重要無名文化財:2006/04/04(火) 22:27:26
スレ消費の早さを自慢するって、ABヲタ並かよw
ここも落ちたもんだ
8重要無名文化財:2006/04/04(火) 22:35:03
>7
新撰組以来?
9重要無名文化財:2006/04/04(火) 22:35:08
で、浪花花形初日はどうでした?
10重要無名文化財:2006/04/04(火) 22:39:31
6が言ってくれてる通り、成功だったんだろ。
11重要無名文化財:2006/04/04(火) 22:40:40
らぶがかっこいいのと、芝居が成功だったのは別かもよ。
12重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:01:12
貢よかったよ☆
13重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:28:32
出待ちしてたら若い子が楽屋から出てきた…
14重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:35:40
初役初日、無事に済んだんだね。
昼休みに時計みながら無事を祈ってたよ。
15重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:38:25
感想が「良かった」だけっていうのもナンカなぁ・・・。
16重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:40:44
じゃぁ、何が知りたいの?
17重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:47:19
らぶファンに表現力を求めるな。
「良かった」んだから台詞も無事に言えたし
変なところもなく済んだってことだろ。
18重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:48:31
周りが結構噛んでたよ台詞。
19重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:51:09
客席は埋まってた?
20重要無名文化財:2006/04/05(水) 03:47:53
>>12・16
読書感想文の宿題、0点だったでしょ。
21重要無名文化財:2006/04/05(水) 10:58:56
初日のレポ求む!
塚、前トピで初日にらぶに彼女いるかとうか聞くってのはどうなったんでつか?傍観者だたが、気になるw
22重要無名文化財:2006/04/05(水) 12:54:14
2ちゃんにトピなどない。
23重要無名文化財:2006/04/05(水) 13:22:21
隠し妻隠し子が既定路線だったこともあるし謎ですよ。
24重要無名文化財:2006/04/05(水) 15:10:33
らぶのblogのURL教えて下さいm(__)m
25重要無名文化財:2006/04/05(水) 15:26:28
>>24
半年間は書き込みしないで読むだけにしましょうね。
26重要無名文化財:2006/04/05(水) 15:31:27
>>24
多分、前スレで
「ブログ読む限りでは面白そうだし・・・」
って内容のレス見て、らぶがブログもってると
思ったんだろうけど、
「見に行った人のブログを読んだら面白そうだし・・・」
ってことだよ。多分。

ageて質問する前に、少し考えましょうね。
27重要無名文化財:2006/04/05(水) 15:42:17
おばさんたちうっざー
あなた方の言葉足らずを棚に上げて批判ですかw
28重要無名文化財:2006/04/05(水) 15:46:24
脳みそ足らないニワカが増えたね。
29重要無名文化財:2006/04/05(水) 15:49:37
新作は出番が多いみたいだね。
行くつもりなかったのに、チケット取っちゃったよ。
1部と3部じゃ間が空くから、ついでに2部も取ってしまった。
日帰りできないから泊まりになるし、思わぬ出費だ。
30重要無名文化財:2006/04/05(水) 16:24:05
>>27
まずはsageを覚えろって何回言われたらわかるんだヴォケ
31重要無名文化財:2006/04/05(水) 16:28:08
知ってるけど、下げたくないから上げ!!!!!!!!!!
32重要無名文化財:2006/04/05(水) 17:13:26
新たなタイプの荒らしが現れたようだ
33重要無名文化財:2006/04/05(水) 17:16:51
983 :重要無名文化財 :2006/04/04(火) 19:02:05
つーか別にageてもいいと思うけど?
それと>>31=27がバカだっていうのは別の話。
34重要無名文化財:2006/04/05(水) 18:09:09
質問スレや遠征スレで質問したり回答する時や、
新情報お知らせしたい時など、
共通の話題はあげた方がいいのですが、
伝芸板では基本的に役者個人名のスレはsage進行。
あげると、いたずら書きされたり、荒らされたりする可能性が高まる。
そして、春休み、夏休みの頃は、新規参入?やひまな若者?
が増えるからか、荒らしが発生しやすいというのが通説w
頻繁に上げる事自体が、一種の荒らし行為とみなされたり、
嫌われる場合が多いので、あげないのが無難。
スレが沈み過ぎても不便だけど。

35重要無名文化財:2006/04/05(水) 19:26:04
何が「基本的に」だかw
独り善がりの脳内ルール、頭おかしいんじゃないの
36重要無名文化財:2006/04/05(水) 21:29:26

  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´(・)`)< おまえもくまったやつだなぁ
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)

37重要無名文化財:2006/04/05(水) 21:30:30

    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  オマエダケー。
    ̄|     | ̄     \_____________
    |    |
     L___」

38重要無名文化財:2006/04/05(水) 21:34:26

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)< さて、オマエモナーっと
   (    ) |
   | | |  |
   (__)_)  \_______


    
39重要無名文化財:2006/04/05(水) 23:27:01
age荒らししてんのはここか?
40重要無名文化財:2006/04/06(木) 01:01:50
下げ推奨。
41重要無名文化財:2006/04/06(木) 01:33:36
age荒らししてんのはここか?
42重要無名文化財:2006/04/06(木) 02:20:03
若衆歌舞伎ブログがキター!!
らぶのブログぢゃないぞ。もちつけ。
ttp://www.cafeblo.com/wakashu/
43重要無名文化財:2006/04/06(木) 02:45:18
age
44重要無名文化財:2006/04/06(木) 14:47:12
貢、色っぽかった!ススヌは大根…
45重要無名文化財:2006/04/06(木) 19:23:41
花形、出待ちしたいんですが松竹座って出口が二ヵ所あると聞きました。
誰がどちらから出たとか教えて頂けますか?
ラブを観に静岡から遠征するので出待ちしたいんです…m(__)m
46重要無名文化財:2006/04/06(木) 21:43:46
>>45
出町スレでお聞き。
47重要無名文化財:2006/04/06(木) 22:53:27
松竹座のすぐ近くのカレー屋さんが大好きなんだって。
48重要無名文化財:2006/04/06(木) 23:14:13
はり重
49重要無名文化財:2006/04/06(木) 23:18:22
ではない
50重要無名文化財:2006/04/06(木) 23:40:36
ぽん
51重要無名文化財:2006/04/06(木) 23:57:55
つーか、”やひまな若者”に、誰かつっこめ。
52重要無名文化財:2006/04/07(金) 00:34:15
やひまな若者
53重要無名文化財:2006/04/07(金) 03:20:51
あの近くではり重じゃないカレー屋でうまいところあるか?
はり重のカレーはうまいけど店がボロくて不潔っぽいところがたまにキズ
54重要無名文化財:2006/04/07(金) 05:26:45
ラブの声、ずっと誰かに似てると思いながらみていた。
で、判明。
「ドロンジョサマ〜」のマンガの「おしおきだべ〜」の声。
貢がぁ〜。
55重要無名文化財:2006/04/07(金) 10:21:14
>>45 静岡からかい?頑張れよ。松竹座真裏だよ。ラブ優しいよ。
56重要無名文化財:2006/04/07(金) 10:34:27
きもいしゃべり方。
57重要無名文化財:2006/04/07(金) 11:02:14
らぶ、優しいんだ☆一人一人に話してくれるの?
58重要無名文化財:2006/04/07(金) 15:05:45
店がボロくて不潔
59重要無名文化財:2006/04/07(金) 20:43:37
>>47
インディアンカレーっていうお店。
歌舞伎っすで言ってたよ。
場所はよくわからん。
とにかく松竹座の近くらしいさ。
60重要無名文化財:2006/04/07(金) 21:39:04
自由権?
千日前は近くといえば近いがちょっと離れてる。
61重要無名文化財:2006/04/07(金) 22:39:58
インディアンカレー、大阪地区にチェーン展開しているカレー屋さん。
B級グルメ的なおいしさ。
62重要無名文化財:2006/04/07(金) 23:49:47
法善寺にあるよ。インディアンカレー。本店ちがうかな。
きっと中座のころから通ってたのでしょう。
63重要無名文化財:2006/04/08(土) 01:36:34
松竹座のすぐ近くのカレー屋さんが大好きなんだって。
64重要無名文化財:2006/04/08(土) 02:13:13
花形レポが書き込まれない限り
カレー話無限ループの悪寒…
65カレー@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:28:57
今月スレでも
ススヌがやってもーた以外
全然レポあがってへんね…。
ほかの役者スレ(キカクやシンシャ)も完黙。
明日あさってに期待やな。
66重要無名文化財:2006/04/08(土) 09:10:41
週末は遠征組が行くからレポあがるだろ。
地元民にはチャネラー少ないの?
67重要無名文化財:2006/04/08(土) 09:43:39
>>66
週末は遠征組多いの!?日曜日とか、出待ちすごそう…
68重要無名文化財:2006/04/08(土) 15:03:05
出町が多いとしたら今日だろう。
一部見たけど周りはらぶ目当てっぽいおねえさんばっかり。
平日はじいちゃんばあちゃんばっかだったのに。
69重要無名文化財:2006/04/08(土) 15:59:15
>>68
お姉さんたち綺麗だった?
70重要無名文化財:2006/04/08(土) 16:01:12
負け犬。
71重要無名文化財:2006/04/08(土) 16:33:23
みんなラブとエッチするのかなー
72重要無名文化財:2006/04/08(土) 18:45:34
きもい。
73重要無名文化財:2006/04/08(土) 21:48:54
通しで観てキタ。
貢は、声はよく出てたけど23さんのを見ちゃうとやっぱりまだまだ…ガンガレ!
二部の猿回しは出番は少ないけど吉弥さんとよく合ってたとオモ。
三部は声の使い分けが秀逸だたよー。ススヌの破壊力に負けず奮闘してた。三部はイヤホンガイドいらないからねw

今日はチャリがけ婆がいなくて快適だったぜーv
74重要無名文化財:2006/04/08(土) 22:11:56
レポ乙!
明日の三部楽しみだよ。
75重要無名文化財:2006/04/08(土) 23:30:08
三部、このままテレビドラマにしてもいいかなって感じ。
ただしススヌだけはチェンジで。
76重要無名文化財:2006/04/09(日) 00:07:52
猿回しがいちばんラブらしいと思ったのは
オイラだけかなw
77重要無名文化財:2006/04/09(日) 00:17:17
貢さん、素敵でしたー。表情が豊かで調子もよかった。
奥庭の花道では目と妖刀に憑かれた雰囲気に鳥肌たちました。
二部は柔らか味のある二枚目で73さんと同じく吉弥さんとお似合いに感じました。
三部は壮年の役ですが、場を追うごとに重厚になり、幕切れ近くの情感にはジーンときました。
78重要無名文化財:2006/04/09(日) 00:30:14
二部は何時頃に出ますか?
79重要無名文化財:2006/04/09(日) 00:34:44
>>78

前半「土屋主税」には出ない。
「お染」のスタートはイヤホンガイドのHPによると5時5分スタート。
それの中盤あたりに出てくる、っていうくらいの回答でいい?
8078:2006/04/09(日) 00:45:06
ありがとうございます。
遠くからでも見る価値あるのかどうか、今迷い中。
お染の〜自体は好きじゃないんですよ。
81重要無名文化財:2006/04/09(日) 00:52:54
個人的感想だけど
遠方から猿回しだけ見に来るのは勿体無い。
一部の貢は観ておいて損はないよ。
正午間に合わないなら幕間明けの油屋からでも。
時間はイヤホンガイドサイト参考にするとよい(漏れは携帯からなので見られない)。
8278:2006/04/09(日) 00:59:06
>81
ありがとうございます。一部と三部は買ってあるんですけど
明日、新大阪に着くのが四時近くなんで二部について迷っています。
83重要無名文化財:2006/04/09(日) 01:14:38
一部、面白かった。
らぶの貢は上方風味が濃いというのか、こってりしてて個人的には好み。
声はよく出てたし油屋からはテンポもよかったけど、所々台詞に難あり。
特に聞かせどころ。がんがれ。
二部の猿回し、吉弥さんと踊りも空気もよく合ってた。
三部、作品については、歌舞伎というよりテレビドラマな感じ。
亀鶴と吉弥さんがおいしい役どころで、実際よかった。
らぶは実年齢より上の役作りが序盤気になったが、そのうち気にならなくなり、
終盤何度かぐっときた。
脚本上、主役より見せ所が多かったのも確かだが。

ところで、23さんとの演出の違いはあった?
歌舞伎座行けないんで、両方見た人よろしく頼む。
84重要無名文化財:2006/04/09(日) 11:26:28
>>82
もう見てないかもしれないが…
嫌いなのを無理強いするつもりはないがタカタロは頑張っていた。
どのくらいのらぶヲタかにもよるが、吉弥さんとのツーショットは
みんながレポしてるとおりかなり美しいので
それだけでも見る甲斐があるかもよ。
85重要無名文化財:2006/04/09(日) 13:45:22
らぶの貢、最高によかった!美しい。
また、賞をとってくれないかな
86重要無名文化財:2006/04/09(日) 21:29:52
(´ι _`  ) あっそ

87重要無名文化財:2006/04/09(日) 23:06:58
ていっ!!
88重要無名文化財:2006/04/10(月) 00:43:16
>>83
漏れ今回が初の伊勢音頭の初心者なんで詳しくはわからないけど…。

歌舞伎座ではカンタがやってるお岸。
今月スレで羽織のさばきをめぐる23さん演出が話題になってたけど
歌舞伎座版では万次郎の馴染みのお岸と貢の間に信頼関係がはっきりある描き方だと思いました。

あと奥庭のしつらえは歌舞伎座は渡り廊下があり20人くらいが廊下と舞台で賑やかに伊勢音頭を踊ってたよ。そこで障子がべりっと破れる。
斬られるひとりは渡り廊下からトンボ切って落ちてたかな。

長々すまそ…
89重要無名文化財:2006/04/10(月) 08:31:57
ラブがお万役の吉弥さんに「いじめて下さいね」と頼んだらしい。
マゾだな。ラブ
90重要無名文化財:2006/04/10(月) 10:25:14
お万・・・って。
9189:2006/04/10(月) 11:02:05
素で間違えたorz
万野でした。逝ってきまつ
92重要無名文化財:2006/04/10(月) 20:23:12
貢が万野の口を手で抑える場面、ちびのらぶに対して、長身の上吉さんが身をかがめていた
その身体の姿勢が美しかった。立役に合わせる女形の在り様を知った。
らぶと上吉さんって上方役者らしい。タカタロさんよりいいコンビが組めるかも・・・。
93重要無名文化財:2006/04/10(月) 21:54:53
つけあがるな。
ラブが決められる立場だとでも思ってるのか。
94重要無名文化財:2006/04/10(月) 21:57:07
来た来たw
95重要無名文化財:2006/04/10(月) 22:00:16
>>92
2部の猿廻しもよかったよ。
2部はどうしようか迷ったけど、見に行った甲斐があった。

浪花花形では舞台写真売ってくれないんだね。(´・ω・`)
演劇界に写真が載るといいなぁ。
96重要無名文化財:2006/04/10(月) 22:31:56
猿の役をススヌにしてもらえば良かったのに。
97重要無名文化財:2006/04/10(月) 23:04:57
>>88
レポありがとう。
浪花で伊勢音頭を踊る場面がなかったのは残念だったなー。

>お岸と貢の間に信頼関係がはっきりある描き方
できれば少し詳しく。
98重要無名文化財:2006/04/10(月) 23:33:40
>>97
>>88さんじゃないし、今月歌舞伎座を見たわけじゃないんで
恐縮ですが、
23さんとカンタはいつもけっこう打ち合わせをして
細かい芝居をしてくるので(御園座の駄右衛門と宗之助とか)
今回もそういう感じだったのでは?
99重要無名文化財:2006/04/10(月) 23:49:25
>>97
カンタスレ、399あたりから参照。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136396864/l50
100重要無名文化財:2006/04/11(火) 00:29:51
月曜日の一部見ました。
三部は本来の愛之助らしい顔だったと思います。
私ははじめて見た吉弥さんの立役の顔に惚れて、
愛之助は最終的には顔よりも声の人だと思いました。
でも一部でニザさんそっくりの顔で出てきたら、
ニザヲタの悲しい性で顔に見とれてしまいました。

万野の吉弥さんと愛之助だと学校の先生と生徒みたいな
貫禄の違いを感じました。吉弥さんは愛之助みたいなガキと
組まないで、ニザの貢で喜助でもやってください。そのほうが
ずっとお似合いのはずです。
101重要無名文化財:2006/04/11(火) 00:32:30
愛之助はイジラレキャラ。
102重要無名文化財:2006/04/11(火) 01:11:20
>>100
仁左ヲタが、あんたみたいのばかりだと思われると迷惑だな。
103100:2006/04/11(火) 01:25:02
ニザヲタには低脳とか性格悪い奴とかたくさんいますよ。
そんなの、ニザスレ見たら一目瞭然です。

花形は写真売らないんで一月みたいに散財しなくてすんだ。
愛之助ハンカチしか買わなかったよ。
104重要無名文化財:2006/04/11(火) 03:49:07
行って来た。
まぁ上方「遠征しない」人間の感想ですが・・・・
「伊勢音頭」見たことないんですが、
「義賢」の頃からいうと痩せて、ただでさえ23さんそっくりと言われてるのに、また一段と23さんに似てた。
23さん教えてもらったから、台詞のいい回し、見得の切りも23さんにそっくりこれまた気持ち悪いほどに、
まぁ「油殺」の時に散々と「初演でやるんなら俺のやり方(型)でやってもらわな困る。」と23さん大激怒させたから、
(13代目の特集番組でちらっと、稽古風景がやってたので、当代はキレると一人称が「俺」になるのね。)
まぁ目が肥えてる人が言うと「なぞってるだけ」かもしれないけど、個人の感想としては、夫婦岩の幕引にチラッと見せた、女形のようななんとも言えない色気にゾクッときました。
ラブは女遊びより、女形と兼ねさせて立役やったほうが、華開くと思ったな。

2部3部はやっぱりラブでした。いい意味で。
しかし、右に座ってる二人組み、誰かが登場するたび「あれ薪車やで」と言っていた。何人薪車おんねん
しかし3部のススヌは来るものきた。アルファ波が出てるのか、声聞くと眠くなる。
まぁこんなもんです、ながなが失礼を。。。

105重要無名文化財:2006/04/11(火) 07:15:42
次からは初役じゃないんだろ。
さっさと仁左の真似はやめて短足系の似合う役だけやってろや。
持ち味違うんだから。
106重要無名文化財:2006/04/11(火) 07:25:52
>>104
歌舞伎座の伊勢音頭も見ないで、えらそうに語られてもね。

107重要無名文化財:2006/04/11(火) 07:29:43
顔が似てる以外、比べるに値しない。
108重要無名文化財:2006/04/11(火) 07:39:05
>>104
あれは、13代目の特番じゃなくて、
15代目の特番だよ。
仁左衛門に教えてもらえるなんて、良い境遇だと思うよ。
109重要無名文化財:2006/04/11(火) 08:23:08
>>104みたいな人は、長々書く前にもうちょっとロムっとけ。
間違いと知識不足が多すぎてうざいから。
これだからラブヲタは、って言われちゃうよ。
110重要無名文化財:2006/04/11(火) 09:27:09
>>104 夫婦岩の幕引にチラッと見せた、女形のようななんとも言えない色気にゾクッときました。
ラブは女遊びより、女形と兼ねさせて立役やったほうが、華開くと思ったな。

良いところに目がつきましたね。らぶ本人は女形に執心していないようですが、
私も23さんとは違う“色気”を油屋や奥庭の貢にも感じました。
やはり二十歳台の女形の修業が生きたのでしょう。
上方の役者らしいはんなりした雰囲気は猿回しにも出ていましたね。
111重要無名文化財:2006/04/11(火) 10:09:03
悪いのは、
1、15代目になれなかった。ダイコで人気のない我當兄ちゃん。
2、その息子で、松嶋屋を背負って立つ立役が引継げないヌヌヌ。
3、背と美貌が足りない為、晒されっぱなしのタカタロ。
4、次期仁左衛門をねらって、当代の当り役をさせたがるヒデりん。
であって、らぶはただただ、流されるだけのいじられキャラ。
いやだったら、松嶋屋、出ってってえーのんよ。
112重要無名文化財:2006/04/11(火) 10:17:26
早起きの23ヲタ婆怖…
113重要無名文化財:2006/04/11(火) 10:21:35
3部を見た時、去年6月の明治座「五辯の椿」を思い出しました。
江戸と大坂の違いはありますが同じ与力の役ですね。着流しも良かった。
侍姿が似合っていて、これが彼の持ち味なのだな、と妙な所に感心したものです。
TVで与力役に出たら、きっと人気が出るのではないかと・・・。
翫雀丈との二人舞台も年齢の差が一回り違うはずなのに、余り気にならなかった。
「上方歌舞伎を背負う二人の役者」を堪能しましたよ。
芝居自体は、歌舞伎味が薄く(初心者にはそこがイイケド)、物足りないストーリーでしたが。
114重要無名文化財:2006/04/11(火) 11:29:17
>>112
7時台で早起きって・・・。
ニートは気楽だな。
115重要無名文化財:2006/04/11(火) 11:30:58
与力の役って三十歳代ぐらいの役者なら誰でも似合うと思うよ。
ススヌを抜かして。
116重要無名文化財:2006/04/11(火) 11:41:01
「あいのすけ〜〜」婆ぁは、元気ですか?
117重要無名文化財:2006/04/11(火) 11:59:53
朝寝坊のニザヲタです。
私はらぶは一部より三部の方が感動した。
歌舞伎味は薄いけど翫雀さんに本心をたずねる
シーンでは、らぶの方にはかなり歌舞伎味があった。
番付に、「自分の抽斗でやらなければならない役」と
書いてありましたが、子役時代からの抽斗の中身は
なかなかのものと感心しました。
118重要無名文化財:2006/04/11(火) 12:08:46
ニザヲタ連投です。
一部は、顔はもう・・・ね。アレで本当に血がつながってないなら
神業です。横顔が似てるのは骨格が似てるのだとしか思えない。
かくし子とは思いませんが、2chで読んだ実の甥説はかなり信憑性の
あるものと感じます。

どうしてもいろいろ比べてしまうので、技量にあんまり関係ない話を
します。
貢が万野の口をふさぐところ、らぶの手は実際には吉弥さんの顔から
離れていて、吉弥さんはその手をつかんで離そうとするようなしぐさを
してました。それから、万野が団扇の柄で貢の頬をつっつくところも
実際にはつっついてませんでした。気になって帰宅してからニザ玉の
ビデオを再見したら、ニザは本当に玉さんの口をふさいでると、玉さんも
軽くだけど本当につっついてました。これはニザ玉仕様で、本来のやり方は
らぶと吉弥さんが正しいんでしょうね。
119重要無名文化財:2006/04/11(火) 13:38:55
地方在住でなかなか遠征にいけず、やっと今月の松竹座で
2年ぶりぐらいに歌舞伎を観ることができた。
愛之助さんがちょっと気になる役者さんから好きな役者さんになりかけのところで
地方に移動したため、歌舞伎から遠ざかってたけど、
この松竹座の舞台で、ますますファンになった。
一部での所々に醸しだされる色気には惹きつけられた。
二部は、吉弥さんとの身長差が気になりつつも、二人の雰囲気が良かったなぁ。
三部は>>83さんと同じように、実年齢より上の役作りが気になったけれど、
観ているうちに気にならなくなり、楽しめました。
それにしても、公演期間が短いですよね・・・。地方在住にはキビシイ・・・。
120重要無名文化財:2006/04/11(火) 14:23:24
2階3階ガラガラだしね。
121重要無名文化財:2006/04/11(火) 14:36:36
>>97
スレがえれー伸びてて驚いた。
>>98さん>>99さんがフォローしてくれてますが、
歌舞伎座版ではカンタお岸は油屋で万野にいたぶられる貢を常に気遣っていて
羽織をたたみながら貢に心配そうな視線送ったりしてました。
「伊勢乞食」とはやされた挙げ句、お紺に愛想尽かしされてキレるところでも
唯一お岸だけは追いつめる側に入っていかない、という姿勢に見えます。
もっかい歌舞伎座行って確認したいと思いまつ。
122119:2006/04/11(火) 15:53:03
>>120
そうなのですか?
私が行ったのは土日だったから、客入りがよかったのかな・・・。
123重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:47:28
>>117・118
いちいち、仁左オタとか名乗る必要ないんじゃない?
なりすましかもしれないけど、あんたラブオタ丸出しじゃん。
見識も認識もなさすぎ。
ラブはラブだし、仁左は仁左だよ。
持ち味もちがうし、当たり前だけど技量がまったく違う。
顔は真似ればかなり作れる。
染・信二郎・橋之助あたりだってソックリだった。
ただ彼等は出時がはっきりしてるからアホなことは言われない。
124重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:52:07
ウザ
125重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:46:07
ここ数日、芸能板/芸スポから流れてきた厨房があちこちで構ってカキコしているので
同種とみられたくないのなら、ヲタだニワカだと厨の常套句は使わないほうが吉。
126重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:50:55
ウザ
127重要無名文化財:2006/04/11(火) 18:43:51
確かに芸スポ住人が立てたり、
聞き齧りでも書き込みできるスレが
同時に賑わっているね…。
128重要無名文化財:2006/04/11(火) 18:51:12
香川スレとか明らかに芸スポが書いてるぞ
129重要無名文化財:2006/04/11(火) 18:51:18
ウザ
130重要無名文化財:2006/04/11(火) 18:52:44
>>125
ここ数日じゃないだろうがw
ここ数ヶ月、あるいは十数ヶ月だよ
131重要無名文化財:2006/04/11(火) 18:56:14
変なスキャンダルが多いからだろな
132重要無名文化財:2006/04/11(火) 18:57:24
馬鹿村屋のせいか・・・
133重要無名文化財:2006/04/11(火) 18:58:43
警官暴行とか覚せい剤だもんねorz
134重要無名文化財:2006/04/11(火) 19:01:26
うざいんだって。シッシ!!(`0´)ノ・゜゜・。 ・゜゜・。・゜゜・
135重要無名文化財:2006/04/11(火) 19:05:43
隠し子の分際でなにを偉そうに
136重要無名文化財:2006/04/11(火) 19:39:27
新撰組!で参入してきた同人さんが
大挙して中村屋兄弟からラブに乗り換えてきてるんだろか。
137重要無名文化財:2006/04/11(火) 19:56:05
138重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:16:16
>>136
中村屋兄弟にはさっぱり興味をもたなかったのに、loveには
興味を持って歌舞伎に行きだした同人さんなら知ってるよ。
139重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:33:56
思えばらぶって可哀相だよね。
ススヌが人並みに演技が出来て、タカタロがお父さん似のいい男だったら、
ここまで叩かれずにすんだろうに。
140重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:35:23
叩かれてるんか?
141重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:51:34
叩かれてないわな
142重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:52:00
酷いスレだな
143重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:55:27
>136
新撰組!で参入してきた荒らしさんが
中村屋兄弟スレからラブスレに乗り換えてきてるんじゃないの?w
144重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:57:39
地上波テレビって諸刃の(ry
145重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:08:19
馬鹿だな。叩かれてるのは、らぶじゃなくて、らぶヲタだよ。
146重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:13:41
海老ヲタとかと同じで、
見識のない盲目誉めで、辛口レ意見は叩きと決め付け、
良かったことはらぶのてがら、悪かったことは他の役者のせいにする。
荒らしをスルーできない。
147重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:18:25
>>143
そういやカンタスレとか七スレとか、一時期ひどかったけど
最近静かになったね。
ここに来てたのか?
荒らしってスルーされるとつまらないから、
スルーできないヲタが集まるところに巣食うんじゃ?
みんな、スルーを覚えましょう。
148重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:20:30
きょうは亀ちんとこも荒れてる
やっぱ大河関係か・・・
149重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:21:20
イタだろうがニワカだろうが、ファンが増えるのはいいことだよ。
チケット売れなきゃ困るしね。
場違いなチャリかけは遠慮願いたいけど。
150重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:37:33
芸については叩かれてないんじゃないか?
スレが荒れてもファンが増えて来年の浪花花形のチケ完売できれば
万々歳。
番付の中のインタビューで秋もやりたいとか一ヶ月やりたいとか
言ってたけど、あんなんじゃできっこないもんね。
個人的には秋は東京でやってくれると嬉しいけど。
151重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:55:10
ここは元々感じ悪いじゃんwww
152重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:57:32
愛と亀と亀鶴スレ辺りを荒らしてそうな148w
153重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:19:52
ずいぼんしょぼいというか趣味の偏った荒らしだなw
154重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:28:57
最近の流行らしいw
155重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:33:55
ススヌんとこにも蠅がはりついてるみたい。
156重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:35:54
自己紹介乙w
157重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:36:30
ススヌヲタうざ
158重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:36:51
6月は歌舞伎座で叔父様と共演よ。
159重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:36:55
転載。

729名前: 重要無名文化財投稿日: 2006/04/11(火) 22:21:14
6月の演目、今日歌舞伎座で手書きのメモを見せてもらってきた。

昼の部
1、君が代松竹梅  翫雀・愛之助・秀太郎
2、角力場     幸四郎・高麗蔵・染五郎
3、昇龍哀別瀬戸内(藤戸)松貫四作  吉右衛門・歌昇・福助・梅玉
4、荒川の佐吉 仁左衛門・時蔵・孝太郎・染五郎・愛之助・段四郎・菊五郎

夜の部
1、暗闇の丑松 幸四郎・福助・染五郎・段四郎・秀太郎
2、身替座禅  菊五郎・仁左衛門
3、二人夕霧  梅玉・時蔵・魁春

6月2日初日


5,6月と東京か。
嬉しいけど、貯金しておかねば。orz
160重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:41:30
貯金がんばれ。あたいも7月と12月は遠征する覚悟だから。
博多まで行かれるとちょっと困る。
161重要無名文化財:2006/04/11(火) 23:17:44
コピペ厨、うざい。
他のスレにはるな。
ほかのスレも見てるから、
162重要無名文化財:2006/04/12(水) 00:10:32
らぶ、この前は梅だったよね。
今回はどれだろう。
163重要無名文化財:2006/04/12(水) 00:12:34
どーん
164重要無名文化財:2006/04/12(水) 00:18:58
あの顔ぶれなら梅だろう。年齢から言って。
165重要無名文化財:2006/04/12(水) 01:02:56
花形も終わりだね。
166重要無名文化財:2006/04/12(水) 01:10:14
無事に終わってよかったですね。愛之助は伊勢音頭の主役だった
だけじゃなく、三部でも二人主役状態だったから、すごいですね。
醍醐寺が楽しみです。
167重要無名文化財:2006/04/12(水) 04:41:41
伊勢音頭、最期の3人並びの処でラブから上方の匂いがして、ああこれが上方役者かと思いました。
関西弁使えても、関西におらな、はんなりとした匂いなんてすぐになくなるんやねぇと思った一日でした。
168重要無名文化財:2006/04/12(水) 06:22:45
>>167
手放しマンセーコメントなら
ラブ公式の掲示板にでも書けや。
ケータイやゲームなどの21世紀の文化を満喫してるラブに
「上方の匂い」なんてそう簡単に出せるわけないし
そもそもそんなニオイいま存在するのか疑問ダ。
キモイ。
169重要無名文化財:2006/04/12(水) 07:07:46
上方の匂いって、田舎クサい匂いの事ですか?
らぶからは垢抜けないそんな匂いがした。
170重要無名文化財:2006/04/12(水) 10:29:54
とある人に私服が「野球選手のプライベート」とか言われてたw
171重要無名文化財:2006/04/12(水) 10:30:31
どうして、そんなに批判的なコメントしかできないんですか?
172重要無名文化財:2006/04/12(水) 10:47:58
2ちゃんは辛口レスしかダメだと思ってる奴もイタイよ。
私は2ちゃんでけなされてる方が落ち着くけどなw
マンセーレスして叩かれなくなったらそれこそ落ち目だww
173重要無名文化財:2006/04/12(水) 10:52:05
>>171
役者にはふぁんもアンチもいる。
ホメホメばかりが良いなら、ファンサイトにでも行けばいい。
アンチは荒らしとは違うよ。
気に入らないレスはスルーって覚えておけや。
174重要無名文化財:2006/04/12(水) 10:53:39
>>173
>気に入らないレスはスルーって覚えておけや。
マンセーコメントが気に入らなくてスルーできなかった方ですか?w
175重要無名文化財:2006/04/12(水) 11:28:41
からんできたり「?」をつけたりすると嫌われるよ。
176重要無名文化財:2006/04/12(水) 11:47:26
>>168
お前が鈍感なだけだろ。
177重要無名文化財:2006/04/12(水) 11:50:41
>>171
ヨッキュウフマンなんだろ
178重要無名文化財:2006/04/12(水) 11:56:53
>>175
2ちゃんで好かれてどうするんだよw

公式やファンサイトで感想を読んで、このスレで「アンチ必死だなp」と
思っておく程度がちょうどいい。
179重要無名文化財:2006/04/12(水) 12:33:47
>>175
おまえススヌのとこの蠅だろ。
180重要無名文化財:2006/04/12(水) 15:55:09
三谷に「ライオンの赤ちゃんに似ている」と言われたらしい。
確かに似てるかも
181重要無名文化財:2006/04/12(水) 15:58:00
>104 薪車テラワロスwGJ!

>180 イピョール!
182重要無名文化財:2006/04/12(水) 16:34:18
ライオンの赤ちゃんってぼ〜っとした顔のイメージだが・・・
服のセンスはどうしたもんだろうか。
誰か助言するものが周りにいないのか。
183重要無名文化財:2006/04/12(水) 18:55:18
服なんてどうでもいいんじゃね?
アイドルじゃあるまいし。
板の上ではどうせ脱ぐんだから。
184重要無名文化財:2006/04/12(水) 19:25:37
赤ちゃんに限らず、ライオンに似てるね。
額から鼻にかけての骨格、太い鼻。

185重要無名文化財:2006/04/12(水) 19:41:00
日本人の伝統的体型の愛之助さんはいつも和服でいるのが
最良の選択だと思います。
186重要無名文化財:2006/04/12(水) 19:50:24
普通のスーツも悪くないですよ。
要は中途半端に「おしゃれ」しようと思わないことですね。
187重要無名文化財:2006/04/12(水) 19:53:24
普通のスーツって、サラリーマンはみんなそれなりに
エレガントに着こなしてると思うけど、あれってやっぱり
着慣れてるからなんじゃないの? らぶも普通には着こなせてるの?
188重要無名文化財:2006/04/12(水) 19:56:45
たまたまお目にかかったときシングルのスーツでした。
銀行マンかと思いました。
189重要無名文化財:2006/04/12(水) 20:25:31
>>187
>サラリーマンはみんなそれなりにエレガントに着こなしてると思うけど
そんな職場で働いてみたいものだw

らぶ、ダークスーツならそれほど悪くないと思うよ。
パステルカラーだと目をそらしたくなるけど。
190重要無名文化財:2006/04/12(水) 20:39:15
パステルカラーだけじゃなくて、薄い色や淡い色は似合わないヨカン
191重要無名文化財:2006/04/12(水) 20:39:55
>>187
ハライテー
どこの会社で働いてるんだよw
教えてくれ見に行くぞ。
ニートの妄想怖すぎ。
192重要無名文化財:2006/04/12(水) 21:59:54
まあスーツは着慣れている人と着慣れていない人がいるのは
確かだな。
ちなみにひでりんも白スーツ姿に遭遇する機会が多い。
193重要無名文化財:2006/04/12(水) 22:05:27
花形は舞台写真売ってなかったから公式の写真がとりあえずありがたい。
あの中では兵衛の顔が好もしく見えます。
貢の顔はやっぱりかなり作ってるんでしょうね。舞台で見るとライティング
が違うし、もっと生き生きしてみえるんですけど。
194重要無名文化財:2006/04/12(水) 22:10:02
どうれ
195重要無名文化財:2006/04/12(水) 23:06:14
笑いものになってるよ
196重要無名文化財:2006/04/12(水) 23:08:42
蠅がブンブン蠅がブンブン
197重要無名文化財:2006/04/12(水) 23:08:59
前に宝ジェンヌと付き合ってるかどうか楽屋で聞くってヤシがいたけど、どうなったんでつか?
嘘ジャマイカ?
198重要無名文化財:2006/04/12(水) 23:13:24
楽の日、かん雀のお鹿が書き付けをよむ場面で
浪花花形の番付けだったとこを「愛しい愛しいらぶりん様」
に変えたらしい
199重要無名文化財:2006/04/12(水) 23:17:17
幕内でも笑いもの?p
200重要無名文化財:2006/04/12(水) 23:23:07
貢の顔はずいぶん作ってるね。
仁左さんと似てないじゃん。
白く潰しちゃうとわからないけど
鼻筋の太さと口元がかなり違うね。
201重要無名文化財:2006/04/12(水) 23:53:55
>198
メチャウケだった!
202重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:01:38
そう、鼻が太いのがらぶ。
でもね、貢は舞台で見ると、特にかん雀と花道を出てきたあたりは
ほんと〜〜に似てたよ。
後ろのおばあさんが「よう似てはるねえ」と言ってたけど、あれは
らぶの方をさして言ってるんだろうと思って聞いてた。
203重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:06:42
顔も真似て作ってるんでしょ。
私は、似てない方がうれしいんだよ。
204重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:17:37
>>203
最終的には自分の顔で勝負するでしょ。
らぶファンとしては203の気持ちとってもよくわかるけど
ニザヲタの私にとっては今のらぶは何かとっても不思議な
ものを見せてくれてるようで、似てることが魅力なのは事実。
205重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:24:33
私の近くに座ってたおばちゃんたちは「似てるわねぇ」「でも、背が、ね…」
「仁左衛門は大きくて見栄えがいいものねぇ」と話してた。
皆考えることは同じだな。
似てようが似てなかろうがチビだろうが、らぶがらぶならそれでいい。
206重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:35:58
そうだな。首がなくても敬語の使い方がおかしくても
らぶはらぶの道を行ってほしいな。

若衆は自分の顔で勝負してるみたいじゃないか。
207重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:45:45
そうさ。
服のセンスが悪くたって、紫のパンツが透けてたっていいじゃないか。
らぶだもの。
突っ込む隙のないらぶなんて面白くない。
208重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:46:37
あのさ、今回の若衆のスチールって、新女殺のと同じじゃない?勘違いかな?
209重要無名文化財:2006/04/13(木) 01:00:05
お前が鈍感なだけだろ。
210重要無名文化財:2006/04/13(木) 01:08:23
同じだと思うよ。油地獄のときの番附に同じカットあるし。
211重要無名文化財:2006/04/13(木) 01:16:00
らぶ、顔黒いね。
212重要無名文化財:2006/04/13(木) 01:30:46
アトピーだからステロイド系の薬を使うことがあるのかもね。
あれは色が黒くなるし毛も濃くなる。
まぁ、歌舞伎役者は塗っちゃうから白くても黒くても良いがな。
213重要無名文化財:2006/04/13(木) 01:37:14
>>204
悪いが私はラブオタではないよ。
仁左衛門とタカタロウのふぁん。
なにかというと「似てる」→「かくしご」
実に嫌な感じだよ。
214重要無名文化財:2006/04/13(木) 01:54:55
>>213
隠し子云々については、タカタロがネタにして、らぶ本人が否定したでしょ。
ニザヲタが過剰に反応するからアンチが喜んでネタにするんだよ。
215重要無名文化財:2006/04/13(木) 02:19:50
らぶ、腹黒いね。
216重要無名文化財:2006/04/13(木) 05:15:42
確かに「・・・これ松竹座の番付・・・」から「愛しの愛しのラブリンさまへ・・・」へ変わってたね。
伊勢音頭観たことなかったから、毎回変わるもんだと思ってた。
しかし怖いのは一部終了後、隣の本屋で暇つぶしてたら女性二人組みの会話が耳に入った。
「意味わからんかったわ」に対して「「らぶりん」て誰?」
きっと別の贔屓がいる事と思いたい。決してテレビの(略)
217重要無名文化財:2006/04/13(木) 08:27:21
花形歌舞伎を見に来ている客が
すべてらぶのファンだと思ってるの?
あんたのほうがよほど怖い・・・
218重要無名文化財:2006/04/13(木) 11:04:10
216の3行目を読めば216の判断力が大体わかる
219重要無名文化財:2006/04/13(木) 11:45:06
隠し子、本当だよ。身内から聞いた。
220重要無名文化財:2006/04/13(木) 11:53:53
名前が出ないからっていいかげんなこというな!
221重要無名文化財:2006/04/13(木) 12:46:52
らぶってここ見てそうな気がする
222重要無名文化財:2006/04/13(木) 13:33:08
当然見てるでしょ。
223重要無名文化財:2006/04/13(木) 13:44:33
>218
そして2行目を読めば、>216の歌舞伎歴もわかるw
224重要無名文化財:2006/04/13(木) 16:01:15
誰と誰の隠し子なんざんしょ?
225重要無名文化財:2006/04/13(木) 17:06:50
そんなに暇ぢゃないでしょ?
226重要無名文化財:2006/04/13(木) 17:09:09
隠し子を作るほど?
227225:2006/04/13(木) 17:53:54
2ちゃんねるを見るほど暇ぢゃないでしょ?
228重要無名文化財:2006/04/13(木) 17:57:27
幕内で見てない人のほうが少ないよ
229重要無名文化財:2006/04/13(木) 19:40:59
六月の「荒川の佐吉」。
愛之助は辰五郎か清五郎ですかね。
230重要無名文化財:2006/04/13(木) 21:28:13
>>229
上方の辰五郎なんて見たくない。
辰五郎は重要な役。
愛之助じゃ、役者不足。
231重要無名文化財:2006/04/13(木) 21:32:10
それと上方の佐吉も見たくない
232重要無名文化財:2006/04/13(木) 21:44:44
十五代目羽左衛門に当てた「佐吉」役、
当代の二枚目仁左がやらないで誰がやる、って感じ。
233重要無名文化財:2006/04/13(木) 21:47:07
なんでニザヲタがこんなとこきて暴れてるわけ
234重要無名文化財:2006/04/13(木) 21:55:56
荒川ごときで上方がどうのとえばるんじゃねーや。
235重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:01:16
辰五郎は年恰好から言って親父さんでしょう。
らぶは清五郎ですかね。
236重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:11:01
>>235
親父様は相模屋政五郎か浪人成川の役じゃないの?
辰は佐吉の大工仲間、もっと若手がする役でしょう。
前回は十蔵がやった役だし。
らぶに合うのはやっぱ、清五郎かな。
237重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:55:27
もう配役、歌舞伎座に出てるのに、こんなこといってるなんて
さすがニワカさんの集まりw
238重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:03:48
配役教えて。
239重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:11:29
あしたにはメルマガ来るよ
240重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:27:43
うぐぐ
241重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:29:11
あそういえば、さっき着てたけど見ないでゴミ箱に捨てたかもw
ラブヲタじゃないけど
242重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:29:47
しょうがないな、漏れがコピペしてやろう
243重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:30:35
【1.ニュース&トピックス】
──────────────────────────────
▽シネマ歌舞伎『坂東玉三郎−鷺娘』
  いよいよ明後日4月15日より公開!!

 シネマ歌舞伎の新作、坂東玉三郎の「鷺娘」、
 「日高川入相花王」をこの15日より、
 東京・東銀座の映画館、東劇にて公開いたします。
 ★公開にあたって
  ※坂東玉三郎がNHK番組に出演します。
  ※鷺娘の美しいポスター(特大)を、
    応募者の中から抽選で30名様にプレゼントします!

 詳しくはこちら
 http://www.kabuki-za.co.jp/info/news/06/0415/
244重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:31:51
30秒規制ウザすぎ!
245重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:33:14
つうか六月載ってないし
246重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:34:30
ワロタ
じゃあオヤスミ
247重要無名文化財:2006/04/14(金) 00:52:16
山本耕史君が新選組のコメンタリーでらぶのことを「結構お洒落ですよ」
と言ってるらしいね。
社交辞令か嫌味か本気かわからんけどw
248重要無名文化財:2006/04/14(金) 09:25:31
>>247
三谷の「普段は野球選手のプライベートみたいな格好してますよね」
という発言を受けての「結構おしゃれですよ」だそうだ。
微妙…
249重要無名文化財:2006/04/14(金) 10:37:09
三谷は、らぶのこと嫌いなのかな!?
250重要無名文化財:2006/04/14(金) 11:19:21
三谷が人についてあーだこーだ言うときは
たいてい気に入ってるときだ。
251重要無名文化財:2006/04/14(金) 11:21:04
らぶ凜よかつたね☆
三谷作品にまた使ってもらえるといいのに
252重要無名文化財:2006/04/14(金) 12:46:32
山本君もファッションセンスは微妙だけどな。
ただし、らぶと違ってスタイルがいいのがうらやましい。
253重要無名文化財:2006/04/14(金) 14:06:22
らぶも良い身体ジャマイカ?がっしりしていて
254重要無名文化財:2006/04/14(金) 14:33:01
醍醐寺って、27日と28日ですよね?らぶ以外の出演者は誰ですか??有給がとれそうなので遠征しようかと…
255重要無名文化財:2006/04/14(金) 14:38:36
松竹のサイト行けばわかることをいちいちここで聞くな。
256重要無名文化財:2006/04/14(金) 16:59:06
らぶ、コメンタリーでいまどき珍しいぐらいいい人って言われてたよ。
257重要無名文化財:2006/04/14(金) 17:11:06
荒川の佐吉 らぶはやっぱり清五郎。楽しみだ〜。

258重要無名文化財:2006/04/15(土) 02:29:29
顔デカ!
259重要無名文化財:2006/04/15(土) 13:18:52
らぶ可愛いよね
260重要無名文化財:2006/04/15(土) 13:19:46
らぶヲタきもいよね
261重要無名文化財:2006/04/16(日) 09:40:38
きもい
262重要無名文化財:2006/04/16(日) 14:43:00
特に
ラブ公式掲示板に書き込んでる奴ら…
名前からキモイなw
魑魅魍魎 みたいな。
263重要無名文化財:2006/04/16(日) 15:02:01
>>262
あそこがイタイのは同感だが、匿名でここに書き込んでいる我々も
似たようなもんだ。
264禿!同意:2006/04/16(日) 15:05:50
>>263
御意。
265重要無名文化財:2006/04/16(日) 18:12:12
今、らぶ見た!!
266重要無名文化財:2006/04/16(日) 18:26:33
どこで?
267重要無名文化財:2006/04/16(日) 23:23:22
あへ
268重要無名文化財:2006/04/17(月) 10:43:22
梅田〜
269重要無名文化財:2006/04/18(火) 02:21:06
若衆のブログ先行販売はどんな感じだったんだろう?
270重要無名文化財:2006/04/18(火) 11:53:29
ほえ
271重要無名文化財:2006/04/18(火) 14:29:28
メール欄にsageと入れておいてくれ。常に。
272重要無名文化財:2006/04/18(火) 14:54:36
はい
273重要無名文化財:2006/04/18(火) 17:23:30
ヒデリンはいい人ではなく、変態で通っているから違うんジャマイカ。
274重要無名文化財:2006/04/18(火) 17:28:30
半角だよ。
275重要無名文化財:2006/04/18(火) 19:02:11
ヒデリン変態なんだ!ラブリンは?
276重要無名文化財:2006/04/18(火) 21:16:44
変体
277重要無名文化財:2006/04/18(火) 21:47:16
保チェンチェイの鼻型劇評
「貢を好演」のひとことだけなんだけど…

先月みたいに無理と斬られなかっただけoK?

ドスコイと企画はもっと褒められてるから寂しいラブヲタの漏れ。
278重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:00:02
頭の中はこんぴらのABちゃんでいっぱいだったんでそ。
花形なんて書いてもらっただけでありがたいと思わなくちゃ。
「好演」なら十分じゃないの? 
279重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:02:42
こんぴらのABを褒めようと思ったら
らぶを貶すわけにもいかないだろう、いくら保でもw
280重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:03:33
今月の歌舞伎座の劇評を読めばわかるとおり、
仁左衛門が当代の貢で、名品なのだとすれば、
「23写しを好演」と言われてるだけ、ありがたいと思え。
281重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:09:51
うん、とってもありがたい。
十一月の花形でABちゃん弁慶で富樫でもやらしてもらえないかな。
282重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:15:26
背がね。
283重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:16:26
一部の貢はなぞるだけで精一杯だったでしょ。
別に翫雀丈や亀鶴丈のオタではありませんが、
二部の土屋主税は確かにアンサンブルが良かったと思いますよ。

一部のお紺は、東京歌舞伎座の時蔵丈が美しすぎる。
お紺だけ取り替えてほしいと思いましたよ。

保先生が三部の兵衛を見ていないのは残念だったけど・・・。
284重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:17:20
AB共演だと、「武蔵」を思い出す。
チンチクリンな小次郎だったな・・・。
285重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:46:30
うまい小次郎だったよ。
叫んでるだけの武蔵にも見習ってもらいたい。

286重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:49:29
へえ〜
287重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:56:33
富樫はチンチクリンでもいいんだよ。顔と台詞で勝つから。

>一部のお紺は、東京歌舞伎座の時蔵丈が美しすぎる。
そうそう。あれでこそ油屋お紺。
288重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:59:06
っていうか、あまりにタカタロがひどかったっていうのもあるけど
289重要無名文化財:2006/04/18(火) 23:11:30
へえ〜〜
290重要無名文化財:2006/04/18(火) 23:40:03
ラブは花がない。
291重要無名文化財:2006/04/18(火) 23:50:12
ラブに華はなく、ススヌはお花畑…
292重要無名文化財:2006/04/19(水) 00:20:27
らぶはまだ蕾です。いつかきっと咲いてみせる。
293重要無名文化財:2006/04/19(水) 05:30:44
チンチクリンでもいいよ
ガンガレらぶ!
294重要無名文化財:2006/04/19(水) 07:02:29
華がないことはないが、背がないのが不幸。
295重要無名文化財:2006/04/19(水) 10:11:24
らぶには華があるよ、本当に。背はそんなに高くないけど存在感がある。
296重要無名文化財:2006/04/19(水) 11:54:39
背は高くないけど肩幅広くて胸が厚いガテン系。
荒獅子男之助なんか合うと思う。
297重要無名文化財:2006/04/19(水) 11:54:54
>>295
誰のヲタでもヲタはそう思う。
仕事で実績を残していくしかないよ。
背も金も品も家柄も足りないんだから。
298重要無名文化財:2006/04/19(水) 12:06:29
らぶちゃ〜ん、いい仕事してくだされ〜。
299重要無名文化財:2006/04/19(水) 13:02:37
品はあるよ!家柄も。養子とはいえ、元の出がいい。
300重要無名文化財:2006/04/19(水) 13:15:43
ヌヌヌやタカタロウの方が上品やん。
301重要無名文化財:2006/04/19(水) 14:41:54
↑ワロタ
302重要無名文化財:2006/04/19(水) 15:33:16
>287
そうだね。それに富樫だったら継ぎ足っていう反則技も使えるしね。
303重要無名文化財:2006/04/19(水) 18:13:40
ラブに華はなく、ススヌはお花畑…
304重要無名文化財:2006/04/19(水) 18:22:59
佐川のおじさま〜
305重要無名文化財:2006/04/19(水) 19:59:33
>>301
>>300じゃないけどそう思うよ。
あのふたりにはらぶにない品がある。芸とは直接
関係ないけど。。。
どうしたって彼には出せない、何かが。
306重要無名文化財:2006/04/19(水) 20:27:38
>>305
そりゃ違って当然だよ。
ススヌやタカタロは生まれたときから御曹司で、チヤホヤされて
当たり前と思って育ってきてるんだから。
307重要無名文化財:2006/04/19(水) 20:29:26
>>302
じゃあ、若狭のすけもいけますね。
308重要無名文化財:2006/04/19(水) 20:46:29
あの顔の大きさだと、
身長は180pないとあかんやろな。
309重要無名文化財:2006/04/19(水) 21:00:23
そんな事言ったらトミーはどうするんだよw

比べるのもどうかと思うけど。
310重要無名文化財:2006/04/19(水) 21:01:16
らぶの歌舞伎修行の本読んで、御曹司たちもあんな風に育てれば
いいのにと思ったよ。観客には全然注目されないで、でも毎日
勧進帳の太刀持ちで音楽や台詞を舞台上で聞いたり、いろんな
小さな役やったり。
逆に、子役の頃からそんな風に育ってきた子がらぶみたいな
チャンスもらえないために大きな役をもらえないのは本人にも
観客にも不幸だと思った。
311重要無名文化財:2006/04/19(水) 21:33:53
AB弁慶とラブ富樫は、面白い組み合わせだと思う。
いずれそのうち実現するんじゃない。
312重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:03:22
しょうもない御曹司があるとき大化けしたりする。
そんな、血がものいう世界。
玉三郎丈のような下克上もない事はないが、
ラブは芸が小さすぎる、バックが弱すぎる。
それに、310のいうように、長いこと脇で修行したから、
花がなくなっちゃった。
うぬぼれや、分不相応な役が、御曹司達を大きくする。
313重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:22:40
>>312
脇にいると華がなくなるのは
なぜですか?
314重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:36:26
本人がインタビューで答えていた通り。
脇役は目立っても芝居の邪魔になってもいけない。
大きな役になると、逆に自分の個性を伝える必要が出てくる。
「どうしても半歩下がってしまう」と言っていたな。

ラブに華が出てくるか、ススヌが大化けするか、
結論はン十年後。
315重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:44:13
残念ながらタカタロの一人勝ちだよ
316重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:51:29
ブ〜ラリン♪
317重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:55:43
>>315
それはないね。
どう考えても。
御曹司が大化けしたのは親父さん達世代までじゃん。
ラブたち世代は実力勝負でしょ。
そうでなくちゃ詰まんなくなる一方。
だから、ラブ、応援してんだもん。
318重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:55:56
長いこと脇で修行すると華がなくなるなんて、
楽で目立つ役しかやりたくない御曹司の言い訳だよ。
御曹司の中でも華があるのはニザとエビだけじゃないか。
319重要無名文化財:2006/04/19(水) 23:57:29
親の力や、家の力や、タニマチの力が強い世界です。
らぶに強力なブレーンや奥さんでもつかない限り
お江戸の御曹司には、かないません。
320重要無名文化財:2006/04/20(木) 00:00:53
ダンダンも言ってたよ。
「脇の役をさせると小さくなるからしなくて良い」と。
御曹司には脇の役者とはまた違うプレッシャーや、
プライドや劣等感と葛藤しているから、楽なわけではない。
321重要無名文化財:2006/04/20(木) 00:03:38
関西歌舞伎自体がry
322重要無名文化財:2006/04/20(木) 00:06:08
>>320
市川宗家だから言える言葉だと思われ
323重要無名文化財:2006/04/20(木) 00:17:00
らぶは、踊れないでしょ。
これは23もヒデリンもヘタ。
その時点で、お江戸の御曹司にかないません。
324重要無名文化財:2006/04/20(木) 00:31:23
ダンダンがよく言うよ。
プライドや劣等感と葛藤してここまで来たダンダンは偉いけど
襲名当時の演技を見せられた観客にはえらい迷惑だったよ。
325重要無名文化財:2006/04/20(木) 00:45:24
ま、とりあえず、いい年なんだから、
あげマンの嫁さんもらって生活を安定させないと、
一人前にはなれないな。
326重要無名文化財:2006/04/20(木) 01:23:48
あげマン
327重要無名文化財:2006/04/20(木) 05:04:13
脇をしっかり務めて大きくなって欲しいな
て思うのは、昔権十郎さんのファンだったからかも

あんなふうに品のあって存在感があって愛嬌もあって
この脇はこの人でなくちゃ、と思わせる役者に育ってくれたらいいな
・・・でも権十郎さんが歌舞伎座で主役張ってるの見た記憶がないやorz
328重要無名文化財:2006/04/20(木) 07:07:12
>>327
スレ違いだけど・・・
先代の権十郎さん、先代の何回忌かで、「お祭佐七」やってたよ
あとは,代役でたくさん主役やってる
329重要無名文化財:2006/04/20(木) 09:04:07
>>318
あんたにとってはねw
あんたに華とは何かを説明してもしょうがないが。。。
330重要無名文化財:2006/04/20(木) 09:44:34
>>327
よく仁左さんが
「どんな位置(役)であっても、人から欲してもらえる役者になれば良い」
「どんな役であっても、これはあの人を使いたい、
あの人じゃなくちゃ。って言われるような役者になれば良い」
って言っている。

かつては自分に、
今は息子や孫や甥達に、言い聞かしてる気がする。
331重要無名文化財:2006/04/20(木) 09:57:13
>>330
らぶ 「クッ、良い話や」
ヒデリン「あんた何言うてますのん。どんどん蹴落として前に出な
次の仁左衛門にはなれへんのやから、いらんこと言わんといて。」
332重要無名文化財:2006/04/20(木) 11:05:22
ヒデリン「あんたは、シンの役を
どどんどこ、愛之助にうつしていったらええんよ」
23「そんなこと言うたかて、兄さん、歌舞伎座でシンをやるには
海老蔵くんや、染五郎君のような花や家柄がないとあきませんわ」
ヒデリン「そやけど、あんたはその座を射止めたわけやないの」
23「そらな、僕みたいに背がスラーっとこう高きうて、爽やかな感じやら、
甘酸っぱい2枚目の感じやら、悪い人でも、「うん、悪い人!」って
許してもらえる色気やら、病弱で母性本能そそったり、
ろの声も、カンのこえも自由自在で義太夫味があって、
板の上でも下でも女房が怖シッカリしとったり・・(もうとまらない)」
らぶ「ろえんさんの養子になった方が、次期23の道は近そうやったな」

333重要無名文化財:2006/04/20(木) 12:31:13
愛之助は菊五郎にかわって「六代目」の代名詞になってみせます。
ニザは従兄達にあげる。
334重要無名文化財:2006/04/20(木) 13:57:23
↑愛之助婆登場!
335重要無名文化財:2006/04/20(木) 15:55:38
ラブには鼻がない。
336重要無名文化財:2006/04/20(木) 17:37:49
伊勢音頭でパイプふかしてたけど、らぶって煙草すうの?
337重要無名文化財:2006/04/20(木) 17:50:30
ハライテー
せめてきせると言えよ。
きせるとたばこ盆は歌舞伎では必需品だろw
338重要無名文化財:2006/04/20(木) 18:11:14
何でここに336みたいなひとがいるの???????





あ・・・釣りかwwwwwwww
339重要無名文化財:2006/04/20(木) 18:25:44
釣りかもしれないが
これがいまのらぶスレクオリティだと思うのは漏れだけ?
花形のときだって週末になるまでカレーの話だけだったしw
340重要無名文化財:2006/04/20(木) 18:36:36
らぶスレというよりこの板全体が、急激に酷くなってきてる。
341重要無名文化財:2006/04/20(木) 18:42:13
たしかに初心者多いのか、賑わってますね。
花形は週末にならないと観にいけない人が多かっただけ違いますかね。
伊勢音頭は12時からだったし、地元ファンも仕事してる人多いでしょう。
カレーの話も大食はらぶの個性の1つで、はり重とインディアンカレーでは味が全然違うから
らぶの嗜好を体感するには大事な情報。
342重要無名文化財:2006/04/20(木) 18:46:36
らぶは一体誰と結婚するのだろう。乞うご期待!!!
343重要無名文化財:2006/04/20(木) 22:07:24
16代目の名前の代わりに、幸子を引き取るに250両

しかしホントラブスレの落差がはげしいな
344重要無名文化財:2006/04/20(木) 22:47:50
幸子さまをいただくほうが難しいでしょ。
私は嬉しいけど。

関西に住んで子どもを育てる本妻と、
東京で日替わりの現地妻の二本立てかな。
ふざけてるみたいだけど、これマジレス。
仕事のスケジュールと関西弁しゃべれる子どもの
両立はそれしかないっしょ。決まった現地妻はいやだけど
日替わりなら本妻さんも認めてくれるんじゃないだろか。
345重要無名文化財:2006/04/20(木) 23:40:56
上方歌舞伎なんて終わってるから。
346重要無名文化財:2006/04/20(木) 23:50:18
>>344
そんな男についていく女はいないよ。
恥を知れ。恥を。
人気役者になりたいなら、
さっさと、東京に引っ越してきて所帯をもった方が良い。
347重要無名文化財:2006/04/21(金) 05:41:31
>>346
禿同。役者のプライベートはその人の自由だけど
らぶがそんなことするのを「理想」とマジで思えるとしたらファソとしてイタすぎ。
348重要無名文化財:2006/04/21(金) 06:08:50
何ムキになってるの?
349重要無名文化財:2006/04/21(金) 06:25:37
あと1週間で醍醐寺だ…
楽しみだなあ。あとはお天気が崩れないことを祈るのみ!

らぶの女形は見られるんだろうか。「重源上人」配役マダ?
350重要無名文化財:2006/04/21(金) 06:30:12
幸子さまって誰?
351重要無名文化財:2006/04/21(金) 07:41:21
>>349
浪花花形でもらってきたチラシでは、天女の姫はタカタロだよ。
らぶは遠藤滝口盛遠後に文覚となってる。
前のはミスプリだったんだと思う。
352重要無名文化財:2006/04/21(金) 10:07:18
>>351
ありがトン
花形でチラシはゲットしてたんだけど
松茸のサイトにまだキャストがあがってないから
もしかして…とか思ってますた。
353重要無名文化財:2006/04/21(金) 10:19:20
本妻と現地妻って、江戸時代の大名みたい。
参勤交代があるから、江戸と所領地に妻妾を置いていたみたいな。

らぶはそんな不真面目な人とは思えないが、幸子さん(23さん長女)は
無理でしょう。家事が出来なさそうだし、関西弁も上手に操れなさそう。

門閥外出身のらぶに尽くして、「愛之助を宜しく」と後援会や関係者
に頭を下げまくるのは、松嶋屋生粋のお嬢様のプライドが邪魔してできないと思う。

それより、若衆ブログ、賑わっていますね。
5月に若衆公演があるという話を聞いた3月中頃は、果たして実現可能か?
チケット売れるのかと心配したが、短期決戦で盛り上げようとしている裏方
を見て、応援したい気持ちになった。

らぶだけでなく、上方歌舞伎塾の卒業生の芝居をまともに見たことがない
ので、一人一人の芝居に注目したいと思いましたよ。
354重要無名文化財:2006/04/21(金) 11:28:20
若衆ブログでも話題になっている掛け声について、
今回の若衆歌舞伎は、松嶋屋、美吉屋、成駒屋しか出演しないから、
おもだか屋「21世紀組」のように、役者の名前が飛び交うんでしょうかねぇ。
例えば「千次郎!」「千壽郎!」「松次郎!」のように。
私は大向こうはやりませんが、参考までに皆さん、どう思います?
355重要無名文化財:2006/04/21(金) 11:51:31
「愛之助〜」婆に聞いてみればいい。
そんなに大向うをかける必要があるのかと。
356重要無名文化財:2006/04/21(金) 12:00:01
ヘタな大向うは芝居をぶち壊す。
ヘタな芝居じゃ尚更だろう。
357重要無名文化財:2006/04/21(金) 12:09:19
「愛之助〜〜」って言う声聞くと萎えちゃって・・・・
芝居見る気持ちがグダグダになっちゃう。
358重要無名文化財:2006/04/21(金) 12:16:42
「あいのすけぇ〜」と語尾を伸ばして言うから萎えてしまうんじゃないの?

基本的に女性はやらない方が無難と思うが、語尾を畳み掛けるように適度に
掛けたらいいでしょうね。らぶはともかく、若衆の他の出演者は普段ほとんど
台詞のない舞台を務めているのだから。

多少芝居が拙くても、ぶち壊しにならない程度に、タイミングの良い大向うを
かけて欲しいものです。(私はちょっとできないので、遠慮しますが)
359重要無名文化財:2006/04/21(金) 13:50:20
若衆歌舞伎の時だけなら、内輪公演気分で良いのかもしれない。
でも、調子ぶっこいて大舞台でも「千○○!」「松○○!」「愛松嶋!」
なんてやられた日にゃ、恥ずかしいぞえ。
360重要無名文化財:2006/04/21(金) 14:25:30
宝ジェンヌとの話はー?
361重要無名文化財:2006/04/21(金) 18:40:44
話のコシを折るこのタイミング
362重要無名文化財:2006/04/21(金) 19:30:57
話の腰が折れたところで

組!!特典の京都トークショーでのらぶ、
禿しくじじむさくて萎えた・・・ドラマの中ではカコエかったのに
照英や山本耕史と並ぶとあのスタイルは辛いな
363重要無名文化財:2006/04/21(金) 20:41:56
七月松竹座、襲名披露演目以外なかなか決まらないね。
364重要無名文化財:2006/04/21(金) 21:17:07
演目はもう決まってるよ。
配役はまだだってさ。

ちなみに府政だよりでは
7月 七月大歌舞伎
  坂田藤十郎襲名披露
◆坂田 藤十郎/尾上 菊五郎/片岡 仁左衛門 ほか
となってる。
365重要無名文化財:2006/04/21(金) 21:26:49
夏祭と道成寺以外の演目早く知りたいですわ
366重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:41:18
勝手なキボー
ニザ弁慶 らぶ富樫 菊義経
367重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:45:16
めちゃめちゃやw
368重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:45:58
幸子さまは確かに料理も関西弁もできません。
でも年頃だし、23も心配だろうし、変な輩に渡すなら・・・
まぁラブがその輩かもしれんが・・・

もしや噂のタカラジェンヌとは幸子さま?まぁ元だけどね
369重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:50:57
嫁に来てくれなくてもいいから子どもだけ産んでくれないかとか
言ったらニザさんに殺されそうだけどな。産んでくれないかな。
370コピペ:2006/04/21(金) 23:13:46
昼の部
『輝虎配膳』『連獅子』『口上』『夏祭浪花鑑』

夜の部
『一條大蔵譚』(檜垣・奥殿)『京鹿子娘道成寺』『魚屋宗五郎』

ニザとらぶの連獅子なんてことはないよなあ。
371重要無名文化財:2006/04/21(金) 23:20:51
>>366.370
仁左とらぶのコンビなんて悪すぎるし、キモ過ぎる。
どうせ、らぶが似た顔つくったら、
8頭身と3頭身の勧進帳とか連獅子やん。
372重要無名文化財:2006/04/21(金) 23:24:45
らぶは子獅子なんだから三頭身でもいいでしょ。
菊親父でもいいから誰からぶと連獅子やってよ。
373重要無名文化財:2006/04/21(金) 23:35:23
ヒデリンとやれば?
374重要無名文化財:2006/04/21(金) 23:41:01
>>372
>>菊親父でもいいから
って、失礼な言い方にもほどがある。あつかましい。
らぶなんか踊り踊れないじゃん。
375重要無名文化財:2006/04/21(金) 23:43:53
今度醍醐寺で踊るのは踊りじゃないんですか?
376重要無名文化財:2006/04/21(金) 23:45:58
山城屋さんと成駒屋さんとがメインで音羽屋さんも来られるからは
23さんの演し物に出してもらえたら上々ですかね。
377重要無名文化財:2006/04/21(金) 23:55:52
花形でいっしょで6月も共演するカン雀さんとまた共演しないでしょうか。
378重要無名文化財:2006/04/22(土) 01:35:11
菊親父なんか糖尿病で死にそうなのに、連獅子踊れるわけないじゃんw
379重要無名文化財:2006/04/22(土) 01:39:46
じゃあ、ヒデリンでいいよ。養子にしたんだから責任とって連獅子踊って。
380重要無名文化財:2006/04/22(土) 01:43:29
もっとムリっぽいw
素踊りで禿げ獅子ならなんとか
381重要無名文化財:2006/04/22(土) 02:17:28
禿獅子〜、ハライテー。
らぶの毛振りでも見たいの?
だったら鏡獅子でもいいじゃん。
若衆や浪速花形なら、だせるかもよ。


382重要無名文化財:2006/04/22(土) 02:24:59
一條大蔵卿がニザさんで、去年ニザ玉でやった夫婦がらぶとタカタロかな。

>381
鏡獅子いいね〜。醍醐寺で女形見る夢は消えたから来年の花形で
弥生タンでもいい。
383重要無名文化財:2006/04/22(土) 02:37:27
それ(・∀・)イイ!!
鏡獅子で、荒々しい毛振りと、色っぽい女形
両方見られるんなら、絶対、遠征するぞ!
384重要無名文化財:2006/04/22(土) 10:06:42
らぶタソなら、何踊っても遠征しまつ。
385重要無名文化財:2006/04/22(土) 13:32:52
歌舞伎のチケットだけじゃなく新幹線や航空機のチケットまで
売っちゃうらぶの魔性おそるべし。
386重要無名文化財:2006/04/22(土) 13:51:25
そんなラブが好き(照)
387重要無名文化財:2006/04/22(土) 14:48:38
ヒデと二人で女形であはーん・うっふーんな新作舞踊でも作ってくれんかなぁ
あのヒデリンのあっはーんな芸を継いでほしかったのになぁ。
388重要無名文化財:2006/04/22(土) 18:36:53
玉菊の二人道成寺は百合ムードだったけど
ひでらぶがやるなら「アタシの方が愛されてたのよ〜ん」と
鐘を奪い合うような展開が合う。
389重要無名文化財:2006/04/23(日) 00:54:23
ブ〜ラリン♪
390重要無名文化財:2006/04/23(日) 02:38:55
愛之助の顔をつらつら見て感じたんだけど
女の顔にするなら和風の顔じゃなく西洋人の女に
した方がいいね。日本人の女にしては鼻が高くて
ごつすぎ。西洋人にすれば美人にできるんじゃないか。
391重要無名文化財:2006/04/23(日) 03:29:47
だから、なんなんだ?
歌舞伎やめろってことか?
愛之助はシンで真女形できるほどの、実力などないのだから
顔の心配なんかしないでいいよ。

392重要無名文化財:2006/04/23(日) 09:11:19
だからムキになるなってw
393重要無名文化財:2006/04/23(日) 15:42:45
らぶの真女形っつう発想が凄いよな。
ガートルードとかマクベス夫人ならできるかも。
394重要無名文化財:2006/04/23(日) 22:07:22
マクベス夫人じゃねえだろう。
どっちかっつーとマクダフ夫人のほうだ。
395重要無名文化財:2006/04/23(日) 22:30:52
ブ〜ラリン♪
396重要無名文化財:2006/04/23(日) 23:23:19
マクベスでもマクダフでもお役さえいただければ
一生懸命つとめます。
397重要無名文化財:2006/04/24(月) 00:21:43
>そうそう!今月の後援会の会報で「油地獄」の油まみれの場面は、やはり「油」だったということが判明!

いつの時代の話をしているんだ……orz
こういうデタラメ教えるのは、こちらの後援会ですか?

ttp://blog.livedoor.jp/boat2005/archives/50558070.html
398重要無名文化財:2006/04/24(月) 00:28:03
>>397
コメント欄があれば、教えてあげられるのにねえ。
399重要無名文化財:2006/04/24(月) 04:09:33
>>397>>398
会報読んだらラブからのメッセージに
「油の中の立ち回り」
と書いてあったw

確かに教えてあげたいがむしろイタいHPスレ行き。
コメント受けつけないのも珍しいな。
400重要無名文化財:2006/04/24(月) 07:44:22
>>399
「本物の油を使っている」とは書いてないわけだな。
何だ、ニワカはんの勘違いか。安心した。
401重要無名文化財:2006/04/24(月) 08:54:12
>>397
茶話会行ってるのに
紫のお###のことは
書いてないyo!
402重要無名文化財:2006/04/24(月) 09:55:38
>>401
面白いので黙っていたが、紫の件は
茶話会での服装じゃなくて街中での服装。
403重要無名文化財:2006/04/24(月) 10:55:47
>399
要するに、らぶが自分の客の程度を知らないってわけだよね。
ニワカのイタタなんだから、バカでもわかるように書いてやれよ、と。
404重要無名文化財:2006/04/24(月) 11:01:40
ニワカのイタタのせいで晒しageられて、らぶりんカワイソス
405重要無名文化財:2006/04/24(月) 12:08:39
醍醐寺の楽は29でつか?
406重要無名文化財:2006/04/24(月) 12:35:49
雨天中止なら1
407重要無名文化財:2006/04/24(月) 15:26:23
>>403
コメント受けつけないブログなんて
新撰組ネタで暴走して炎上→リセットとか
そんな椰子だろたぶん。
バカに読解力なし。流石にらぶが気の毒だよ。
408重要無名文化財:2006/04/24(月) 17:27:18
ラブ白のスーツなんか着るんだ!
409重要無名文化財:2006/04/24(月) 17:29:49
田舎のホストと田舎のオタ。
410重要無名文化財:2006/04/24(月) 18:21:30
ラブはホストっぽくないでしょ
411重要無名文化財:2006/04/24(月) 19:08:21
>>402
イイ性格してるなw <面白いので黙っていたが

茶話会限定じゃなく街中での方が
余程恥ずかしいだろうと思うのは漏れだけ?
412重要無名文化財:2006/04/24(月) 19:15:00
>>411うん
413重要無名文化財:2006/04/24(月) 20:14:56
街中での方が本当は恥ずかしいがらぶ程度の知名度なら
ほとんど顔割れないから目撃者が身内で「ださいにーちゃん見たでー」
とひっそり盛り上がるくらいだったろう。ここで晒されなければ。
414重要無名文化財:2006/04/24(月) 22:19:05
>>410
今時、白いスーツなんて田舎のホストしか着ない。
415重要無名文化財:2006/04/24(月) 22:24:14
>>414
ひでりんをばかにするのか!
416重要無名文化財:2006/04/24(月) 22:38:52
ヒデリンは、変態だからいいの。
417重要無名文化財:2006/04/24(月) 23:06:21
ラブそんなに知名度ないの?普通に歩いてきずかない?
418重要無名文化財:2006/04/24(月) 23:08:56
脱日常は役者の務めだと思ってるだんよ
偉いね〜
419重要無名文化財:2006/04/24(月) 23:11:09
なんばウォーク辺り行けばいるよ>白いスーツ
竹内力ショップとかで売ってるし
420重要無名文化財:2006/04/24(月) 23:23:31
ヒデリンは変態
421重要無名文化財:2006/04/24(月) 23:23:48
なにを今更w
422重要無名文化財:2006/04/24(月) 23:25:16
竹内力ショップなんてあるのかw
関西人やけど知らんかた。
423重要無名文化財:2006/04/24(月) 23:27:06
>>422
http://www.rikitakeuchi-shop.com/shop.html
ショーウィンドウ爆笑
424重要無名文化財:2006/04/24(月) 23:43:13
ニワカはんのブログ、コメントできるようになってるよ。
425重要無名文化財:2006/04/25(火) 00:15:53
うん、教えてきた。
426重要無名文化財:2006/04/25(火) 00:20:38
らぶりんのプライベートの服装気になるー
427重要無名文化財:2006/04/25(火) 00:21:41
素直じゃん
期待はずれだなw
428重要無名文化財:2006/04/25(火) 00:37:05
本人降臨自作自演乙と思ってしまう私は2ちゃんに毒されてるのか?
痛サイトスレにも痛いヤツきてるしな。
429重要無名文化財:2006/04/25(火) 00:50:09
プライベートの服装とかつきあってる女とか
書き込んでるのはみんな本人だったのか!
過去スレのあれはみんな本人の願望か?

ばかでもいいからいい役者になってくれ、愛之助。
430重要無名文化財:2006/04/25(火) 01:46:31
みんなー、ヤメテ。
431重要無名文化財:2006/04/25(火) 07:47:34
>>429
らぶ本人降臨じゃなくて、痛ブロブ管理人降臨ってことでしょ。
ここ見てコメントできるようにしたんだろうし。
「教えてきた」って書いてるのが痛ブロブ管理人本人だと思うんだけど。
432431:2006/04/25(火) 07:48:48
ブログがブロブになっとる。orz
433重要無名文化財:2006/04/25(火) 07:52:41
教えたのはアタシなんだけどなあ・・・・・
あんなアホ管理人と一緒にされるなんてショックだわ
434重要無名文化財:2006/04/25(火) 07:54:55
「ありがとう」と言いながら、本文直さないのなw
435重要無名文化財:2006/04/25(火) 07:56:26
>>433
夜中から朝までネットですか?
優雅な生活ですね。
436433:2006/04/25(火) 08:08:01
今日は歌舞伎座千秋楽だから、頑張って早起きしたの
437重要無名文化財:2006/04/25(火) 08:27:43
塚、確実にらぶ淋本人が降臨するわけないじゃんw
438重要無名文化財:2006/04/25(火) 08:53:06
2ちゃんなんかやるタイプじゃないだろw
そんな暇あったら、オバサンこましてるって
439重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:00:09
で、こまされたオバサンがここに書き込むw
440重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:06:22
こまされる?
441重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:14:15
昔のラブスレひどかったもんね…
こまされたオバサンが書いてんちゃうけ
ラブは怖くて2ちゃんにこれんわなw
442重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:17:56
人づてにらぶがネットでいろんなこと言われて
落ち込んでると当時きいたことがある。
443重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:41:37
こます・・・・って古い言い方だねぇー。
444重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:42:11
らぶ可哀相…
もう、批判やめようよ!
445重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:55:58
・・・・・・と、ageて書くわけかw
446重要無名文化財:2006/04/25(火) 10:02:07
あのね、ふぁんもアンチも荒らしもいるってことは、
人気があるってことなんだよ。喜べ。
いつまでageて書かれるか、見ものだよ。
447重要無名文化財:2006/04/25(火) 10:05:33
だーかーら、こますって何?
448重要無名文化財:2006/04/25(火) 10:20:18
>>447
「こます」とは「行動する」ことを表す関西のヤクザ言葉です。
「すけ(おんな)こまし」
女をたらしこむこと。
また、その人。てきや仲間の隠語。




449重要無名文化財:2006/04/25(火) 10:59:09
「寺子屋」でも菅秀才に口答えする涎繰りがほかの寺子に
「いがめてこませ、こませ」とボコボコにされてる。
昔は悪いことばながら庶民が普通につかってたのか義太夫狂言をさがすとまだまだありそう。
今はわざと悪く強調するときしか使わない。
450重要無名文化財:2006/04/25(火) 18:04:37
ガセネタばかり書かれたらへこむよね。可哀相。
451重要無名文化財:2006/04/25(火) 21:09:18
Vシネ好きなラブだから、リキショップの商品持ってそうだ。。。
ラブの感性は一昔前だからな。
452重要無名文化財:2006/04/25(火) 21:28:03
演劇界の「歌舞伎年鑑2006年」立ち読みした。
上村 児玉 水落 三氏がらぶを褒めてたので買ってしまったよ。
歌舞伎のみだから名前のあがる回数は少ないけど うれしい。
453重要無名文化財:2006/04/25(火) 21:58:59
らぶVシネ好きなんだW
454重要無名文化財:2006/04/25(火) 22:01:01
ミーハーでニワカのくせに、権威が大好きなところ、
(ミーハーでニワカだから権威に頼らなければいけない?)
らぶヲタとABヲタって似てるね。
いたたたた。
455重要無名文化財:2006/04/25(火) 23:04:41
>>452あした見よっと
456重要無名文化財:2006/04/25(火) 23:05:41
>>451
まじー?
ワロタwwww
きっと持ってるよーそれは
457重要無名文化財:2006/04/25(火) 23:07:12
>>442
可哀相…
オバハンに勘違いさせちゃう罪なタイプだねー
458重要無名文化財:2006/04/26(水) 00:04:11
ラブだってじゅうぶんオジサンじゃん。
459重要無名文化財:2006/04/26(水) 10:15:46
ラブはまだまだ若いでしょ?ススヌとどっちが年上?
460重要無名文化財:2006/04/26(水) 12:01:43
ススヌのが5つ上。
学年的には4つ上か。
461重要無名文化財:2006/04/26(水) 12:08:19
ススヌ、もうすぐ40なんだ!!
462重要無名文化財:2006/04/26(水) 21:54:01
>>459
女子高生から見ればとんでもないオジサンだよ。
若衆が、笑うよ。
463重要無名文化財:2006/04/26(水) 21:55:17
女子高生から見る必要はなかろう。
464重要無名文化財:2006/04/26(水) 22:15:00
いや、でも最近くっついてきてるの10代後半から20代前半だから。
まさに「らぶりん」という感じになってきたわ。
千穐楽で翫雀ハンが「愛しのいとしのらぶりんへ」と読んだのわかる。
465重要無名文化財:2006/04/26(水) 22:33:45
完全にらぶヲタのこと、バカにしてるよな>翫雀
466重要無名文化財:2006/04/26(水) 22:49:47
バカにはしてへんよ。
ただ、こんなに注目されると思ってなかったんちゃう?
出マッチャーに圧倒されてたんちゃうかな。今までとちゃうなぁって。
467重要無名文化財:2006/04/26(水) 23:21:42
翫雀さんとしてはらぶとの付き合い方を考えてるところじゃないの?
468重要無名文化財:2006/04/26(水) 23:47:56
翫雀は女子高生の人気なんか必要としてないよ
あんな美人で気の強い奥が居たら、トラブルの元だし
469重要無名文化財:2006/04/27(木) 01:20:26
>>464
らぶが十代後半とか二十代前半にうけてるってなんでわかるの?
470重要無名文化財:2006/04/27(木) 08:23:11
>>469
あんさん、新規の客が増えたのわからへんかったんか?
それも、皆、前の方の席が好みみたいやね。
471重要無名文化財:2006/04/27(木) 10:36:06
>>470
それはわかるけど、そんなに若い子いないよ?
472重要無名文化財:2006/04/27(木) 10:41:42
負け犬の新撰組ヲタ系。
473重要無名文化財:2006/04/27(木) 11:14:11
【警報】ABスレとここに罵倒ヴスが沸いてますwいつものキチガイ婆ですw
474重要無名文化財:2006/04/27(木) 11:28:40
>466
>465をよく読め
らぶのことをバカにしてるとは書いてないぞ
475重要無名文化財:2006/04/27(木) 13:22:10
私が行った時の今月の松竹座では、3階席だったけれど、
大学生かな?と感じるぐらいの、わりと若め人がチラホラいましたよ
私の隣には、明らかに愛之助ファンの彼女(愛之助さんの話を彼氏にしていたので)と
その彼女に無理やり連れてこられたっぽい彼氏というカップルがいました
あと、私の2列前には「愛之助さんが〜」という話をしてる3人組の女の子もいましたよ
476重要無名文化財:2006/04/27(木) 16:20:03

いったい何を見に行ったんだww
477重要無名文化財:2006/04/27(木) 17:07:53
>>474
藻前こそ、よく読みやがれ。
ラブのこともラブヲタのこともバカにしてるとは書いてない。
おもしろがってるというのはいろんな意味があるだろが。
日本語の含みってわかるか?
478重要無名文化財:2006/04/27(木) 17:41:24
十分馬鹿にされてると思うけど・・・
479重要無名文化財:2006/04/27(木) 21:11:40
醍醐寺
480重要無名文化財:2006/04/27(木) 21:12:17
醍醐寺のレポ求む!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
481重要無名文化財:2006/04/27(木) 21:35:47
トップステージ見ました。愛ちゃん美人ですね。
482重要無名文化財:2006/04/27(木) 21:38:29
ジュード・ローも顎割れてるから。
483重要無名文化財:2006/04/27(木) 21:42:27
>>480
今日は「貸し切り」だったはず。
レポあげたらバレちゃうかも?
484重要無名文化財:2006/04/28(金) 00:15:12
貸し切りって、誰の?
485重要無名文化財:2006/04/28(金) 00:20:03

◆◆◆◆◆◆ 重要 ◆◆◆◆◆◆

人権擁護(言論弾圧)に並ぶ悪法 共謀罪
本当の監視社会到来!!
関連リンク先一覧
http://tochoho.jca.apc.org/
http://kyobo.syuriken.jp/
http://kikuchiyumi.blogspot.com/2006/04/blog-post_23.html
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1145737805/101-200

486重要無名文化財:2006/04/29(土) 00:25:25
醍醐寺レポ
船弁慶の船長さん役がすごくかわいかった
必死に漕ぐ姿に荒れた海が見えた気がした
もう一つの難しい名前の演目は
話しが難し過ぎてレポできませぬ
ほとんどのおばちゃんがラブファンの気がした
487重要無名文化財:2006/04/29(土) 00:44:35
asahi.comに写真付きでキター
ただし、らぶとタカタロはスルーされてますが…orz
ttp://www.asahi.com/kansai/entertainment/OSK200604270046.html
488重要無名文化財:2006/04/29(土) 03:48:22
醍醐寺、日が暮れると結構寒い。
明日行く人は服装にご注意。

>話しが難し過ぎて
というより話をはしょり過ぎ。
時間を長めにとるか舞踊だけでまとめるかしないと、何がなんだか。

舟長、やっぱり声いいな。
声の通りの良し悪しがもろに出る野外、よく通ってなかなか気持ちいい。
重源〜の敵役では小柄なのが気になったが、舟長では気にならず。
踊りも思っていたよりはよかった。

>ほとんどのおばちゃんがラブファンの気がした
それは気のせいだという気がする。
489重要無名文化財:2006/04/29(土) 09:30:41
w
490重要無名文化財:2006/04/29(土) 10:09:52
若衆のチケをさっき購入して、これから醍醐寺遠征する
ラブファンのおばちゃんです。
486、488さん、ありがとう。厚着して行きまする。
雨降ってないよね?
491重要無名文化財:2006/04/29(土) 10:37:00
めちゃくちゃ寒いです
暗くなったらありえないくらい冷蔵庫です
ラブが出てくる船長さんのシーン直前に我慢できず
トイレに行く人多かったです。
雨は降ってないですが、天気は悪いので絶対冷えますよ
492重要無名文化財:2006/04/29(土) 11:26:15
>>490
おばちゃんありがとう!チケット取るの忘れてた。
無事取れました・・・
493重要無名文化財:2006/04/29(土) 12:22:50
>>492
ちゃん○乙。
494重要無名文化財:2006/04/29(土) 12:29:17
ちゃん○ってなに?
495重要無名文化財:2006/04/29(土) 12:39:56
「大坂男伊達流行」って、ストーリーは「ロメオとジュリエット」っぽい。
496重要無名文化財:2006/04/29(土) 13:28:44
大坂男伊達流行って、また宝塚でるの?
497重要無名文化財:2006/04/29(土) 16:48:44
良席いっぱいあるな…若衆。

あんまり前の席になっても困るよw
498重要無名文化財:2006/04/29(土) 17:02:20
なんで困るの?らぶの顔がよう見えてえぇやんw
499重要無名文化財:2006/04/29(土) 17:15:15
>>494
公式に最近生息しだしたイタタのこと<ちゃん○
>>498
漏れは確かにらぶヲタだが舞台全体が見たいから>>497に同意。
前杉たら首が痛いよ。
500重要無名文化財:2006/04/29(土) 23:39:58
今日の醍醐寺どうだった?
501重要無名文化財:2006/04/30(日) 00:01:33
途中雨降らなかった?
502重要無名文化財:2006/04/30(日) 01:07:34
船弁慶で40分雨で中断した。
503重要無名文化財:2006/04/30(日) 01:23:03
じゃ、何時に終わったの?
504重要無名文化財:2006/04/30(日) 01:48:26
9時半ごろ
505重要無名文化財:2006/04/30(日) 02:04:09
中断後静が踊っている時にキュッキュッとすべる音がしたので
らぶが踊りの時にこけないか不安でしかたなかった
ありゃ ありゃ ありゃ
506重要無名文化財:2006/04/30(日) 02:18:36
イタイHPスレで晒されてる椰子が行ったからだろw
行い悪いから仏罰
507重要無名文化財:2006/04/30(日) 02:37:28
>>506
ほかの1000人は大迷惑だ…。
508490:2006/04/30(日) 07:39:10
ただいま。
このスレの忠告に従って冬の服装で行ったので
寒い思いしないですみました。でも各席配布の
ひざかけは使わしてもらったよ。

舟弁慶の静、義経、弁慶が舞台にいるときに雨が
降りだして中断したけど、悪運強いらぶは雨が
やんでからの出番で被害なし。

最初の方の話はぼおっと見てると三角関係で結局
三人とも出家した、という話なのかと思った。たしかに
はしょりすぎ。もう「おさらば」かよ〜、と思った。
らぶにももっと踊ってほしかった。

舟弁慶でらぶの踊り初めて見た。下手じゃないけど
特にうまくもないのね。でも船を漕ぐのは、うまい。
確かに漕いでた。あの所作は歌舞伎で見る機会多いけど、
漕いでないと思うことがある。
509重要無名文化財:2006/04/30(日) 21:26:37
らぶに花形で惚れてファンになった。帰り道
写真を撮ってもらうのに行列が出来ている役者さんがいた
背が低く鼻がちょっとでかくてあんまりパッとしないし
横であの人誰??って友達と騒いでいた
次の日もたまたまその役者さんがファンサービスしているところに
出会ったのだけど、すごく謙虚で感じはよかった。
その後すごくホストぽいかっこいい人が現れたので
私はその人がらぶだと思っています
彼がらぶだと信じたいんですが
510重要無名文化財:2006/04/30(日) 22:19:20
釣り?
511重要無名文化財:2006/04/30(日) 22:25:33
たぶん背が低くて鼻がでかくて感じのいいのがらぶ。
ホストっぽくてかっこいいのがススヌ。じゃないかな?
512重要無名文化財:2006/05/01(月) 01:44:48
ホストっぽくてかっこいいのはシンシャだと思った
513重要無名文化財:2006/05/01(月) 01:48:00
あいつ愛想ないよw
514重要無名文化財:2006/05/01(月) 01:49:31
美人の背後にいつの間にか立ってるのがラブw
515重要無名文化財:2006/05/01(月) 03:49:22
ホストっぽいんならススヌかな。シンシャは
516重要無名文化財:2006/05/01(月) 07:19:44
堤軍次ヨカッタ
517重要無名文化財:2006/05/01(月) 07:31:39
>>509をどこかで見た覚えがあるんだけど、改変コピペ?
518重要無名文化財:2006/05/01(月) 08:22:13
7月松竹座

「一條大蔵譚 檜垣・奥殿 」
 一條大蔵卿    仁左衛門
 お京 孝太郎
 吉岡鬼次郎 愛之助
 鳴瀬 家橘
 八剣勘解由 團蔵
 常盤御前 秀太郎

519重要無名文化財:2006/05/01(月) 08:24:00
吉岡鬼次郎

去年の勘三郎襲名で仁左衛門がやってたやつやね。
520重要無名文化財:2006/05/01(月) 08:40:46
皆さんレスありがとうございます
母に連れられタダ券で初めて歌舞伎を見たもので
やっぱりあの謙虚な方がらぶだったんですね
写真の人や貢のイメージがあったので全くわからなかったです
ホストぽい人は顔が小さくて標準語でカツゼツも良かったんで
シンシャさんだと思います。
521重要無名文化財:2006/05/01(月) 10:07:58
7月松竹座の配役を見て、最初タカタロ4役はなぜ?と思った。
その後、歌舞伎座7月の配役を見て納得!。

吉弥さんを歌舞伎座に取られてしまったので、普通なら出るはずの
輝虎配膳や夏祭浪花鑑にもタカタロが出ざるを得なかったなんだなと。
つくづく女形(若女形)が払底している座組と思いましたよ。

で、なぜ吉弥さんが?と考えると、笑也さんが外されてその穴埋めに出演と納得!
それにしてもらぶが兼ねる役者なら一つでももらえたのに、残念です。

らぶ、吉岡鬼次郎と道成寺の聞いたか坊主だけかな?
夏祭にも出て欲しいよ。大阪堺市出身なのだから・・・
522重要無名文化財:2006/05/01(月) 11:45:22
らぶって堺っ子体操が踊れるのか…
523重要無名文化財:2006/05/01(月) 12:01:42
かわいすぎるよ、らぶタソ
524重要無名文化財:2006/05/01(月) 12:43:10
歌舞伎座は王様によって7月は見た目キレイキレイ公演。
でもさ、歌舞伎上演の少ない関西で、その関西ゆかりの役者の襲名やねんから
吉弥や薪車は松竹座に出して欲しかったぞ、マツタケ。
525重要無名文化財:2006/05/01(月) 12:55:16
同意。
本気で上方歌舞伎を復興する気があるなら、師匠と一緒に
松竹座出したほうがいいと思うしね。
と言ったところで、次男もいないわけだが。
526重要無名文化財:2006/05/01(月) 12:55:57
>ホストぽい人は顔が小さくて標準語でカツゼツも良かったんで
シンシャさんだと思います。

ススヌにカツゼツは言うてやるな
ホストっぽいかぁ、シンシャ?服装かな
この人目立つようで目立たない
皆、一瞬目をとめるが、さらっと流す感じをうける
板の上でも同じ
ススヌは、ほら、別の意味で目が離せないから
その点、らぶは華ある
しかも、堺っ子体操踊れるねんで
527重要無名文化財:2006/05/01(月) 12:59:09
堺っ子体操堺っ子体操いわんといてくれ
見たくなるだろーがw
528重要無名文化財:2006/05/01(月) 13:11:16
堺っこ体操ってどんなん?
529重要無名文化財:2006/05/01(月) 13:20:49
530重要無名文化財:2006/05/01(月) 14:21:29
>>525
本気で上方歌舞伎を復興しようなんて、
全く考えておらんのよ。木公ケケ。
つーか、藤十郎も23も考えてないよ。
531重要無名文化財:2006/05/01(月) 14:26:18
5月19〜21日平成若衆歌舞伎第五弾「大坂男伊達流行」
会場ル テアトル銀座
チケ松竹03-5565-6000
ぴあ0570-02-9999
532重要無名文化財:2006/05/01(月) 14:36:03
考えてるのは、ヒデタラさんだけ。
533重要無名文化財:2006/05/01(月) 14:46:33
らぶりんゎ彼女いる?
534重要無名文化財:2006/05/01(月) 14:52:53
ドスコイも考えてるよ。
535重要無名文化財:2006/05/01(月) 16:33:52
考えていないんじゃなく、諦めてるのよ。
536重要無名文化財:2006/05/01(月) 18:28:34
そんなん言うなや。
何や悲しゅうなってきた…orz
537重要無名文化財:2006/05/01(月) 20:51:28
こんぴら〜
538重要無名文化財:2006/05/01(月) 20:59:18
こんぴら?
出るの?
遠征費貯めなきゃ・・。
539重要無名文化財:2006/05/01(月) 20:59:52
八千代座も出て欲しいぞ。
540重要無名文化財:2006/05/01(月) 21:35:07
>>537
kwsk!!!!!
541重要無名文化財:2006/05/01(月) 22:09:14
>>今日は醍醐寺薪歌舞伎公演があり、
>>この後愛之助は四国での公演に回ります。
>>その移動の中でも若衆歌舞伎の台本に目を通さなくてはなりません。
↑若衆ブログのこの部分に関係あるのですか?
542重要無名文化財:2006/05/01(月) 22:38:42
>>541
それは3日&4日の徳島での公演のことじゃないの。

でこんぴらって何のはなし?
543537:2006/05/01(月) 23:28:42
ごめん、出てほしいって願望…
544重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:31:49
ちぇ。
545重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:33:46
釣りかよ…
546重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:33:53
願望てことなら、関西で秋にも歌舞伎やってほしい。
浪花花形でも東西花形でも一週間でもいいから。
547重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:36:10
南座は納涼やんないの?
夏は何かやってんのあそこ?
548重要無名文化財:2006/05/02(火) 00:02:05
>>546
禿同!!!!!漏れ、関西だから。それにラブタソも関西人だし東京行ってほしくないYO!
549重要無名文化財:2006/05/02(火) 00:09:46
地方でいくら頑張ってもまともに取り上げてもらえないからね。
東京である程度知ってもらう必要があることは否めない。
地道に評判を積み重ねて、関西に持って帰ってくれればいいよ。
長ーーーーい目で応援してるからさ。
550重要無名文化財:2006/05/02(火) 00:56:00
そうだょね!らぶ、いつまでも応援してるから!
551重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:06:45
あのABでさえ、松竹座でやった弁慶のすばらしさを
あたいがいくら力説しても信じてもらえないからね。
今の状況だと歌舞伎役者は一年のうち半年は東京暮らし
しないと食べていけないみたいだけど、らぶたんには
がんばってもらって関西弁ネイティブの役者の血筋を
つなげてほしい。もうあんたしか残ってないのよ。
552重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:19:09
いらないから。
553重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:22:08
>>551
あんたがスポンサーになってあげるしかないね。
食っていけないんじゃ、意味ないんだから。
554重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:22:22
いつもの人キター。元気?
555重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:23:04
らぶ、半年東京、半年関西かぁ…でも東京の方がいる割合多いよね?
556重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:31:23
>>554
あらしに答える、あんたもあらし。

557重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:33:52
関西は半年も仕事ないでしょ。
関西四ヶ月、名古屋一ヶ月、その他一ヶ月じゃないの?
行くなという前に仕事やれよ。
558重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:35:55
上方なのに関西少しだけだなんて可哀相…奥になる人が関西人だと大変だね
559重要無名文化財:2006/05/02(火) 01:43:02
奥さんは子どもが高校卒業までは関西にいてください。
だから必然的に西の方の人でしょ。
560重要無名文化財:2006/05/02(火) 02:14:25
お江戸の役者でも年中地元にいるわけじゃないだろ。
歌舞伎の舞台に立てるだけ恵まれてるよ。

しかし浪花花形見てあらためて愕然とした。
関西人の耳で聞いて関西弁使える役者があまりに少ない。
現実問題、復興の前に保存できるのか?
561重要無名文化財:2006/05/02(火) 03:01:12
そんなにネイティヴ関西弁が聞きたいなら吉本興業の芸人や新喜劇みてた方が良い。
新幹線で3時間、上方の匂いなんて愛之助にだって感じないよ。
562重要無名文化財:2006/05/02(火) 03:09:37
一生上方歌舞伎のホープと言われて終わりそうだな。
563重要無名文化財:2006/05/02(火) 03:19:45
>>559

なんで西の人がいいの?
564重要無名文化財:2006/05/02(火) 03:28:10
吉本興業の芸人にしても、ネイティブ関西弁が減ってきてる。
若手のほとんどは東京向けの関西弁だよ。
当の大阪にだって、上方の匂いがどれくらい残ってるか。

>562
その前に上方歌舞伎がなくなるさ。
565重要無名文化財:2006/05/02(火) 06:47:13
地道に行くしかないよね。諦めないで。
566重要無名文化財:2006/05/02(火) 08:51:26
らぶなら大丈夫!ガンガレ!
567重要無名文化財:2006/05/02(火) 10:56:13
平成若衆歌舞伎ブログ
http://www.cafeblo.com/wakashu/
568重要無名文化財:2006/05/02(火) 11:49:15
569重要無名文化財:2006/05/02(火) 12:12:19
いろんな考えややり方があるね。
でも、皆上方歌舞伎のことを考えてはいるよ。
近道が今のところないだけに地道にいくしかないね。
本当は関西から盛り上がっていけばいいんだけど、どうも難しいようだね。
江戸で頑張って、大阪まで遠征するぞ!と思ってもらえるようにするしか
ないね。
らぶや新車が頑張ってくれるといいんだが。新車、まず関西弁をマスターしてねん。
570重要無名文化財:2006/05/02(火) 12:35:42
>>551
亀だけど
あのABでさえじゃなくて
あのABだから、では?w
571重要無名文化財:2006/05/02(火) 14:43:42
カキコミ出来てないからもう一度。

>>542
徳島公演ってどこに書いてるの?
572重要無名文化財:2006/05/02(火) 18:25:35
>>571
542じゃないけど一応はっときます。
ttp://www.nhk.or.jp/tokushima/tokushimai/
573重要無名文化財:2006/05/02(火) 18:49:31
歌舞伎モバイルで
若衆&らぶを特集してるが
なんだありゃ、特にらぶの紹介…orz
あんな書き方で喜ぶヲタ(ファソでもいいが)と思われてるんだな。
574重要無名文化財:2006/05/02(火) 19:28:39
よくも悪くも旬だろうからねぇ。
そのうち落ち着くでしょ、ブレイクまでいかないから。
らぶは地道てか地味っつーか今っぽくない・・・
まあそこが好きなんだけどね。
575重要無名文化財:2006/05/02(火) 20:52:38
>>573
読んできた。なんだありゃ!
バカにしてるとしか思えん。
576重要無名文化財:2006/05/02(火) 22:05:26
>>574
早く落ち着いてほしい……
577重要無名文化財:2006/05/02(火) 22:52:55
一人芝居でね。
いろんな声使い分けて、一人何役もやって。
丸本物で実盛物語とか。
あと桜姫とか。黙阿弥ものもいいなあ。
三人吉三とかどうかね?
草月ホールくらいのところでね。
確実に通うね。
578重要無名文化財:2006/05/02(火) 23:05:44
定九郎もう一度見たいす。
579重要無名文化財:2006/05/02(火) 23:18:57
>>577
客が入るとは思えんな。
五十年早い。
580重要無名文化財:2006/05/02(火) 23:35:07
相手タカタロでもいいから青山播磨やらないかなあ。
581重要無名文化財:2006/05/02(火) 23:38:56
とりあえず今は若衆が楽しみよ。
582重要無名文化財:2006/05/03(水) 00:04:20
所作や台詞がきっちりしてるから丸本の時代物がいいな。
世話物だとかえってぎこちない感じがするけど。
鬼次郎楽しみ。
583重要無名文化財:2006/05/03(水) 00:12:00
浪花花形は貢より兵衛の方が好きだった。
型が決まってなくて誰に教わるというのでもないから
本人の実力が見えて面白いよ。
584重要無名文化財:2006/05/03(水) 00:21:34
>>582
漏れも時代物で頑張ってほしいとオモ…
とはいえ、本音は何でもいいからひとつ「得意分野」つくってほしいということ。
踊りは無理そうだけど。
585重要無名文化財:2006/05/03(水) 01:23:11
間口を広く、黙阿弥も南北もと思うなら
上方歌舞伎にこだわってちゃダメだな。
世話物は江戸も上方もある程度使い分けないと無理。
586重要無名文化財:2006/05/03(水) 03:36:17
孝夫みたいに、上方に見切りをつけ
ゼイ六とばかにされながらも精進して
良い女房役者や、良い師匠に巡り会うには
江戸に住んで間口を広げないとな。
若衆歌舞伎なんざ古臭くて田舎芝居くさくてカコワルイ。
587重要無名文化財:2006/05/03(水) 05:25:54
院本物で期待しています
588重要無名文化財:2006/05/03(水) 07:12:41
>>583
三部見て素の演技力はけっこうあるんだなとオモた。
なかなか表現力に結びつかないとこが伝統芸能の難しさと役者の未熟さなのかと。

若いと言って貰える間にいろいろ蓄積して得意分野ができてくればと思うよ。
丸本時代物が得意になってくれりゃ嬉しいんだが、これからの歌舞伎ファンに
がっつり古典がどのくらいウケるかというと、難しいな。
こうなると役者個人ではない、歌舞伎の話だが。
589重要無名文化財:2006/05/03(水) 12:04:33
古臭くて田舎芝居くさくてカコワルイなんていう意見が
そのうち古臭くなるよ。らぶはちびだけど顔かわいくて
レトロな魅力がある。
590重要無名文化財:2006/05/03(水) 15:12:52
若衆歌舞伎の中には、ラブよりよっぽどイケメンいるな。
節操ないラブ親子を見習って、先輩役者に取組んでいけばいいのに。
591重要無名文化財:2006/05/03(水) 19:43:16
らぶ節操ないの?
592重要無名文化財:2006/05/03(水) 22:03:13
ストライクゾーンが広すぎるイメージ。
先輩役者誰に対してでも「すてき・あこがれ」と言いそう。
593重要無名文化財:2006/05/03(水) 22:25:23
ttp://www.dentoubunka.co.jp/db/dejikame.html
歌舞チャのデジカメニュースで平成若衆の記者会見やりますね。
594重要無名文化財:2006/05/03(水) 23:28:45
上吉さんの立役はらぶよりイケメンなので
立役になってほしい。かわりにらぶ女形に
戻ってよし。
595重要無名文化財:2006/05/03(水) 23:52:40
えーラブタンは立役だよ
596重要無名文化財:2006/05/04(木) 00:25:17
>>592
社交辞令は大事だよw
597重要無名文化財:2006/05/04(木) 01:47:56
らぶ、ストライクゾーン狭いと思う…orz
598重要無名文化財:2006/05/04(木) 09:29:08
マニアってこっとすか?ぷ・・・
599重要無名文化財:2006/05/04(木) 12:06:08
〜専とかですか?
600重要無名文化財:2006/05/04(木) 12:27:48
ストライクゾーン広いって来る者拒まずでしょ?らぶ面食いだからストライクゾーン狭いよ
601重要無名文化財:2006/05/04(木) 12:56:59
話が変わってるね
602重要無名文化財:2006/05/04(木) 14:23:25
>>601
何の話?
603重要無名文化財:2006/05/04(木) 19:29:42
ラブタソ
キター━━(゚∀゚)━━
604重要無名文化財:2006/05/04(木) 22:43:33
「ほうおう」の若衆の広告、
間に合わなかったんだろうけどw
らぶの素顔写真だけってどうなのよwww
605重要無名文化財:2006/05/04(木) 23:48:42
いいぢゃん、かわいいんだから
606重要無名文化財:2006/05/05(金) 03:22:26
かわいくないと思うよ。
607重要無名文化財:2006/05/05(金) 10:35:21
>愛と感動等 いつも頂いています。あなたは 世界一で

公式HPの掲示板にあった書込み。
思い入れの深いコメントに思わず引いてしまった。
書き込んだ人の気持ちは理解できなくないが、自分はそこまで考えたことない。

>若衆公演について

ブログの更新が毎日あり、楽しいですね。
上方歌舞伎塾出身者について、名前と舞台の人物がなかなか一致しないのですが、
この公演を機会に覚えていきます。
608重要無名文化財:2006/05/05(金) 11:58:07
内心の自由も表現の自由も憲法で保障されています。
匿名掲示板でよその掲示板の内容をさらして批判するのは
卑怯だと思います。
609重要無名文化財:2006/05/05(金) 12:59:03
>>608
あの…ここは2ちゃんですから。
610重要無名文化財:2006/05/05(金) 13:17:01
晒したいならヲチ板か晒しスレへ逝け。

2ちゃんだから、で何でも済ますのもどうかと思うがな。
611重要無名文化財:2006/05/05(金) 13:17:14
本人乙
観てない舞台の筋書まで買い占めて
阿南まで行った
油事件のヒトだったりしてw
612重要無名文化財:2006/05/05(金) 13:18:09
荒らしたいだけの池沼でしょ
スルー推奨
相手にしたらつけ上がるし
613重要無名文化財:2006/05/05(金) 13:32:13
油女の話はこっちでしてくれ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1116045341/l50

ここではらぶの話がしたい。
614重要無名文化財:2006/05/05(金) 15:20:23
スルーもときによる。荒らすのが目的の性格悪い奴はスルーするが
頭が悪くてやっていいことと悪いことの区別ができない奴には
はっきり教えてやった方がいい。
本人と言われるのは覚悟で書くが、油女の話はこの板で
書いてる奴の方がイタイ。私もあの人は金と時間があって
うらやましいと思うよ。私だって筋書きもほしいし阿南にも
行きたい。でもそういう嫉妬心からこの板で晒して悪口言ったり
したら自分がみじめじゃないか。
615重要無名文化財:2006/05/05(金) 15:26:01
なんでそんなにムキになるかなw
ネットのブログで追っかけぶりを披露してたら、そりゃ叩かれるよ
スレが荒れるから、ここではスレ違いだけど
616重要無名文化財:2006/05/05(金) 15:26:53
おいおい
皮肉なコメントをしてるやつが全員嫉妬と決め付けるのもどうかと
617重要無名文化財:2006/05/05(金) 15:28:31
嫉妬で晒してるのか、ニラニラヲチしてるのかの区別はつけてほしいもんだw
618重要無名文化財:2006/05/05(金) 16:01:57
7月松竹座「連獅子」
※愛之助は宗論に出演予定
ですと
619重要無名文化財:2006/05/05(金) 16:07:03
へー、姿も声もなんか想像できる。相方は誰なんだろ。
620重要無名文化財:2006/05/05(金) 18:17:47
ヌヌヌだったらどうしよう・・・。
621重要無名文化財:2006/05/05(金) 18:21:47
お兄さま達とは公平に共演したほうがいいからヌヌヌでいいんじゃないか。
客を笑わせたら成功の場面ですし。
622重要無名文化財:2006/05/05(金) 18:28:25
昼夜観劇費用4万円+遠征費出費を覚悟しているので、ヌだけはやめてほしい。
浪花花形の「佐川のおじ様」を思い出してしまうではないか。
あの座組では、友右衛門あたりかと思うが、どうだろうか?
623重要無名文化財:2006/05/05(金) 18:41:55
6月の三越のチケット販売売れ行き好調なのに、若衆は売れ行き悪そうで心配。
2週間後に開催なのに、大丈夫だろうか?
採算取れなくて、赤字とかになったら、興行側としては辛いものがあるだろう。
624重要無名文化財:2006/05/05(金) 19:10:27
>>622
権十郎なんかどうだろ。かわいい系の顔がらぶと合う。
625重要無名文化財:2006/05/05(金) 19:13:14
>>623
言ってくれればどっかの駅前でビラまきしてもいいですよ。
626重要無名文化財:2006/05/05(金) 19:22:00
>>622家橘さんもいいと思う
627重要無名文化財:2006/05/05(金) 19:42:09
>>625に(゚Д゚ゞケイレイ!!
628重要無名文化財:2006/05/05(金) 20:27:07
ススヌ、
━━(゚∀゚)━━キター!!!
629重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:00:36
馬鹿ばかしい
630重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:07:54
ススヌ氏に敬意を込めて…敬礼(`□´)ゞ
631重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:09:27
らぶタソに愛をこめて…(-ε-)
632重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:47:18
イタイ海老ヲタが、「sage」進行できるようになって落ち着いた思ったら、
今度は、名もないラブヲタか。
ここは、いつまで晒しアゲられているのだろうか。
きもくて嘆かわしい。
633重要無名文化財:2006/05/05(金) 23:15:40
ここ、昔から荒れまくってるじゃん。
何を今更・・・
634重要無名文化財:2006/05/05(金) 23:22:26
秀りんスレと共にズットあがってるのが、きもくて。
635重要無名文化財:2006/05/06(土) 00:52:38
嵐はスルーで。
若衆楽しみだね。私は6月の歌舞伎座に遠征するから若衆は見れない…レポ待ってます
636重要無名文化財:2006/05/06(土) 09:34:30
>>635
なんだそれ?おまえ、それじゃ、楽しみじゃないじゃん。
637重要無名文化財:2006/05/06(土) 09:36:12
>>635
歌舞伎座行けるなら、若衆も見てやれよ。
何が、嵐はスルーで。だよ。
638重要無名文化財:2006/05/06(土) 10:16:23
大体「大坂男伊達・・」なんて、色気も魅力もない題が
売れないもとだよ。
639635:2006/05/06(土) 11:06:18
日にちが合わないからだよ…そこに文句つけられても。
640重要無名文化財:2006/05/06(土) 11:56:50
同じ都内なんだから行ったりきたりしたらいいさ。
641重要無名文化財:2006/05/06(土) 11:59:19
「大坂男伊達流行」は色気ある題名だよ。
らぶをえびにさしかえたらチケットなんて秒単位で
完売だったと思うよ。
642重要無名文化財:2006/05/06(土) 12:04:59
自分が関西に遠征するときのことを考えると、六月のらぶが
もし夜の部の出演はないんだったら、6月中に3日間は歌舞伎座と
かけもちしてくれた方が遠征一回で済むのでたすかる。
会場を押さえてから6月の配役が決まったんだろうけど。
643重要無名文化財:2006/05/06(土) 12:32:29
みんな若衆チケ買った?
某SNSに、出演する若衆の友人と名乗る人が
チケ全然さばけないから
みんな助けて〜と
イベント立ち上げてたぞ(汗)
どんだけ売れてナイの?
644重要無名文化財:2006/05/06(土) 12:52:44
だからー、もう少し花のある役者が出なくちゃ、無理だって。
せいぜい浪速花形ぐらいのメンバーいなくちゃねえ。
645重要無名文化財:2006/05/06(土) 13:54:06
らぶとひでりんだけだもんね…
646重要無名文化財:2006/05/06(土) 14:57:02
発表発売が直前すぎるわ
あのメンバーであのチケット料金だわ
その上歌舞伎座と新橋があんなに豪華ときてる
このタイミングで東京公演とは下手うったなあ
と思ってはいたが、そのとおりになりそうだな・・・orz
647重要無名文化財:2006/05/06(土) 15:43:26
あー。
大阪でやってほしかった・・・。
648重要無名文化財:2006/05/06(土) 15:49:37
たしかに、大阪の方がよかったと思うorz
649重要無名文化財:2006/05/06(土) 15:58:10
大阪だともっと売れてないんじゃないかな。
650重要無名文化財:2006/05/06(土) 16:10:45
>>649
この日程だったらそうかもね…。
ひでりん早まっちゃったなぁ。
651重要無名文化財:2006/05/06(土) 16:21:02
始まる前から言うのもあれやけど、
いい経験にしとくれとしか言いようがないかも…。
652重要無名文化財:2006/05/06(土) 16:37:07
せめて半分くらいは埋まっててくれないと
客としても気を使っちゃうよなあ。。。
653重要無名文化財:2006/05/06(土) 16:39:58
親類縁者で埋まるんじゃないの?
発表会・勉強会と同じだな。
654重要無名文化財:2006/05/06(土) 16:50:59
この時とばかり、名題下の役者の奥、
人気役者夫人の真似して大張り切り。
655重要無名文化財:2006/05/06(土) 17:50:40
金ないけど心配だから初日も行こうかな。
656重要無名文化財:2006/05/06(土) 18:00:00
親類縁者って東京周辺にいるの?
バレエやピアノの発表会なら家族友人かきあつめれば
ルテアトルぐらい埋められろだろうけど。
657重要無名文化財:2006/05/06(土) 18:06:03
いや、逆に大阪だと関係者は買わざるをえんから売れたかも。
658重要無名文化財:2006/05/06(土) 18:16:02
10枚ほど買ってあげることにしよう
659重要無名文化財:2006/05/06(土) 18:21:39
100枚買ってくれ。
660重要無名文化財:2006/05/06(土) 18:23:08
こんな過疎板でアゲてもしょうがないよ。
三人しかいないんだから。
661重要無名文化財:2006/05/06(土) 19:01:01
大阪だったら行けたんだけどなぁ
地方の貧乏歌舞伎ファンだから、なかなか東京まで行けない('A`)
662重要無名文化財:2006/05/06(土) 20:03:12
あきれた!台本、床の上で撮影する馬鹿。役者の魂だろ。
13代目がいたら、嘆くだろ。
663重要無名文化財:2006/05/06(土) 20:15:52
>>662
最初何のことか分からなかったけど分かった。
確かにそうだね。
664重要無名文化財:2006/05/06(土) 20:15:56
>>661
あなたのような人よりは、
「東京でやってくれたら行けたのになあ」と思う
お江戸の歌舞伎ファンのほうが多いから、
お江戸で開催というマーケティングだと思いますがね。
それでもガラガラ・・・orz
665重要無名文化財:2006/05/06(土) 20:24:31
映画館のガラガラは経験済みだが劇場のガラガラは未経験。
直前にいろんな人にタダ券配ってかきあつめても普段の客層と
雰囲気違うからバレバレだろう。
666重要無名文化財:2006/05/06(土) 20:41:22
満席表示でも空席が目立つこと、歌舞伎座とかであるから、
その逆もあるんじゃ、と気弱につぶやいてみる。。。
667重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:01:51
662の云う通りだ。そんな神経ガラガラでよい。
668sage:2006/05/06(土) 22:14:37
>>662
どーゆーこと??
669重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:26:14
若衆歌舞伎のブログでしょ。
670重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:54:57
初日空席なし
671重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:59:07
おお!この調子でがんばってくれい。
672重要無名文化財:2006/05/06(土) 23:58:54
役者のノルマは、きつそうだな。
673重要無名文化財:2006/05/07(日) 00:01:48
たしかに。
674重要無名文化財:2006/05/07(日) 00:15:39
いまチケ松みてきたが
初日空席あるぞ(汗)
さすがに5列とかはでなくなってきたが……。
がんばれ。
しかしノルマのチケさばいて稽古きちんとできるか?
675重要無名文化財:2006/05/07(日) 00:34:36
一瞬「空席なし」になったのよ。
ノルマ抱えながら稽古するのは舞台俳優の宿命。
嫌なら奥もらえ。
676重要無名文化財:2006/05/07(日) 01:08:55
あっそっか。奥がいたらさばいてもらえるよね
677重要無名文化財:2006/05/07(日) 01:20:56
E+に格安チケットが出ないように祈ります。
大阪だったら・・・、と俺も思うよ。
678重要無名文化財:2006/05/07(日) 06:30:02
ここ妙に一体感あるな最近。
だが一番心配してるのは、ガラガラだろうが満席だろうが
客を失望させない舞台が出来るかどうかだったりする……。
679重要無名文化財:2006/05/07(日) 06:56:45
>>647タソ、イイコトじゃないですか。
みんなでラブタソを応援しましょ。
ガンガレ、ラブタソ!!!!!!!!
680重要無名文化財:2006/05/07(日) 08:42:24
また気持ち悪いのが北
681重要無名文化財:2006/05/07(日) 11:21:17
>>680 気持ち悪いのは藻前だ!
682重要無名文化財:2006/05/07(日) 11:26:53
くだらない事で、あげるな。どあほ。
683重要無名文化財:2006/05/07(日) 14:09:24
>>682 ドアホは藻前だ!
684重要無名文化財:2006/05/07(日) 20:51:11
話が変わってスマソ。
私事でつが、ラブタソが出演して観に行けなかった舞台のパンフとかを買う為にヤ〇ーオークションのアラートをラブタソに設定しているのですが、ことごとく落札している人が居て、その人の落札状況見たら、ラブタソ関係だけじゃなくLOVEって字のタトゥーやらキーホルダーやら。
ちょっと不気味になっちゃったでつ…
IDもラブタソのfanって感じの露骨さで。
685重要無名文化財:2006/05/07(日) 23:06:13
人に迷惑かけない限り何やっても勝手。
そういうこといちいち言いつのる奴って
ド田舎に住んでんの?
686重要無名文化財:2006/05/07(日) 23:42:42
ラブ、優しいからストーカーとかにあいそう…勘違いしたファンがエスカレートして
687重要無名文化財:2006/05/07(日) 23:43:21
本人 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
688重要無名文化財:2006/05/08(月) 00:18:55
>>686
らぶ、だから「歌舞伎っす」で「女性はあまり好きじゃない」なんて言ったのか。
689重要無名文化財:2006/05/08(月) 00:32:02
>>686
そんなにおっかけて来ないって。
せいぜい入町と出町くらいじゃん?大丈夫だよ。
690重要無名文化財:2006/05/08(月) 01:43:32
>>688らぶ、そんなの書いてたんだ…かわいそうだね。
691重要無名文化財:2006/05/08(月) 08:02:11
歌舞伎っすって雑誌?サイト?
692重要無名文化財:2006/05/08(月) 09:10:05
テレビ番組。ちょっとくらい調べろよ
693重要無名文化財:2006/05/08(月) 11:05:46
初日満員御礼
694重要無名文化財:2006/05/08(月) 11:53:51
>>686
らぶなんて、叔父さんや江戸の御曹司等に比べたら、
一般に名前も知られていない役者。
勘違いなうぬぼれ心配しないで、切符イッパイ買ってやれ。
695重要無名文化財:2006/05/08(月) 13:31:35
>>694しょうもないレスに今更噛み付いて道を説くなよw
696重要無名文化財:2006/05/08(月) 14:31:37
662エライ。三階さんでも出世する希ガス。
697重要無名文化財:2006/05/08(月) 22:31:41
本日歌舞伎座で四人くらいが若衆のチラシを持っていくのを見ました。
演目が書いてあるだけのほかのチラシと比べて目をひくのは確か。
698重要無名文化財:2006/05/08(月) 23:10:54
客席と一体感もつために客先の階段駆け下りたりするのって
悲しいよな。ただ舞台で踊ってるだけで全観客が一体となって
注目してるABの藤娘みたいなのもあるのに。
本人がどんなにださくてもいいけど舞台で奇をてらってるわりに
古臭いセンスのない演出されたら卿ざめ。
699重要無名文化財:2006/05/08(月) 23:39:36
らぶ、10月の予定はどうなってるんだろ。
御園座の襲名披露には出ないみたいだけど…
700重要無名文化財:2006/05/08(月) 23:50:17
松嶋屋で名前がないのは仁左さんとらぶだけだね。
701重要無名文化財:2006/05/09(火) 09:35:13
10月の国立忠臣蔵はキッチーと萬屋、染五郎あたりが出て、
御園座に藤十郎の襲名に付き合う面々が出るとなると、
23さんとらぶ、歌舞伎座でしょうね。
らぶはその後、11月は国立、12月は南座に出ると思う。

となると気になる9月の予定だが、歌舞伎座(秀山祭)は出ないと思うので、
関西で浪花花形か若衆かな。商業演劇や映画・TVの可能性もあるが・・・。
702重要無名文化財:2006/05/09(火) 09:36:32
それより8月はどこに出るのだろう?
703重要無名文化財:2006/05/09(火) 11:10:28
みんな情報早いねー
704重要無名文化財:2006/05/09(火) 11:52:57
今のところ、五月はルテアトル・六月は歌舞伎座・七月は松竹座だよね?
705重要無名文化財:2006/05/09(火) 12:04:03
一ヶ月くらい休ませてーな
706重要無名文化財:2006/05/09(火) 12:12:42
名前の売れ始めた今が正念場
一ヶ月も休んでるヒマがあったら働け
707重要無名文化財:2006/05/09(火) 12:18:39
休ませてあげないと身体壊れちゃうょ、、、
708重要無名文化財:2006/05/09(火) 13:01:05
太腿の筋肉が発達してる人は体力があるから大丈夫
健康で長生きしたければ太腿を鍛えよ
709重要無名文化財:2006/05/09(火) 16:07:55
らぶの予定(真実)求む!!!
710重要無名文化財:2006/05/09(火) 19:56:46
若衆終わったあとちょっと長めに休めるじゃん。
一ヶ月とはいかないけど。
711重要無名文化財:2006/05/09(火) 19:57:06
4月も5月も丸々働いてなんかいねーじゃねーか。
休みたいなんて言ってたら干上がるぞ。
712重要無名文化財:2006/05/09(火) 20:08:49
稽古や準備も仕事のうちだから、そうカリカリしなさんな。
でも一つの仕事が終ったらすぐ次の仕事が待っているから、
そうそう休んでいないでしょ。
713重要無名文化財:2006/05/09(火) 20:26:37
>>710
でもさ、すぐ歌舞伎座だから休めないんじゃないの。
714重要無名文化財:2006/05/09(火) 20:48:36
歌舞伎座も松竹座も(6.7月)、
主役じゃないんだから、空いてる時間、たくさんあるじゃん。
715重要無名文化財:2006/05/09(火) 20:55:30
そうだよ。6月の夜は出るのかよ。
716重要無名文化財:2006/05/09(火) 22:39:06
歌舞伎は身体に良さそうだから大丈夫
717重要無名文化財:2006/05/09(火) 22:40:27
十一月国立てえことは藤十郎さんと元禄忠臣蔵か。
がんばれらぶ。
718重要無名文化財:2006/05/10(水) 00:28:18
歌舞茶で若衆の記者会見の模様が放送された。
ラブ目当てで見たんだが、ヒデタロパパが暴走気味でワロタw
「渋谷で染五郎さんがやった…(とラブに聞く)高田馬場?良かったですよね
アタシは観てないですけど(キッパリ)」
と言う一言にお茶吹いた`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォ
ラブはラブでどの質問も困ったように
「…今、言いたい事は父が言うてしまいましたw」(ヒデタロさん→ラブの順に回答)

ヘタレっぷりが可愛く見えた私は末期ですかそうですか。
719重要無名文化財:2006/05/10(水) 00:32:59
らぶたん、トミノモリスケーモンの役やらしてもらえないかな。
720重要無名文化財:2006/05/10(水) 00:34:38
か、可愛すぎる…
721重要無名文化財:2006/05/10(水) 00:46:35
らぶは今っぽさがないから、渋谷系はムリポ。
722重要無名文化財:2006/05/10(水) 01:43:29
>>718
ちょwひでりんワロス
723重要無名文化財:2006/05/10(水) 02:24:38
ヒデリン、調子良いことばかり言うて、
大阪のおばちゃん丸出しやな。
724重要無名文化財:2006/05/10(水) 07:41:10
>>718
朝から吹いた
大阪の母子漫才やがなw
725重要無名文化財:2006/05/10(水) 07:42:28
>>719 11月は御浜御殿綱豊卿かー。スケーモン無理だろうな。
いつの日にかは見てみたいな。
726重要無名文化財:2006/05/10(水) 10:09:37
ねーーー、8月はぁぁーーー?
727重要無名文化財:2006/05/10(水) 13:49:07
8月は
カメの会ぢゃないの?
728重要無名文化財:2006/05/10(水) 16:28:34
>>726
後援会入れば?w
729重要無名文化財:2006/05/10(水) 18:25:28
公式にまた
イタい書き込みするやつが増える。
イラネ
730重要無名文化財:2006/05/10(水) 19:06:21
後援会なんてデ●スの集まりじゃん。入りたくもないw
731重要無名文化財:2006/05/10(水) 19:38:29
つか少しは自分で調べたり情報を得る努力しろっつーの。
732重要無名文化財:2006/05/10(水) 20:12:57
金曜が×、土曜昼が△になったじゃないですか。
これならガラガラってことはないでしょ。
733重要無名文化財:2006/05/10(水) 20:42:46
チケが売れても席が埋まらなかったり・・・
734重要無名文化財:2006/05/10(水) 20:51:22
それでも観に来てくれた人に喜んでもらえる芝居をすれば
明日への糧になる
がんばれ
735重要無名文化財:2006/05/10(水) 20:57:06
自分はらぶヲタだかららぶさえ見られれば文句ないが、
この先他人に勧められるかどうかは舞台の出来次第だ。
736重要無名文化財:2006/05/10(水) 21:51:33
若衆ブログで募集してた質問
いいのか?ってくらい普通だった・・・orz
737重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:04:46
本当にあんなんでいいのか・・・。
しかも8月の予定まで言っちゃってたね。
あの場で言わんでもw
738重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:07:24
らぶにとって音楽の媒体はまだCDだけなんだろうか
iPodという発想は無いのかな
739重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:17:38
>>738 そんな事知りたいか?
740重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:24:37
ipod音悪いよ
741重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:43:59
微ー図ですか。。。さすがにファンの私でもちょっとひいた。。。
742重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:47:17
カラオケ用
743重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:52:35
酔っ払って尾ー図熱唱するらぶ・・・
744重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:56:55
らぶの世代だとB'Z黄金期に青春時代だからねぇ。
745重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:57:52
カワエェ
746重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:57:54
手紙読むときなまってるのがかわええ。

あたい「おおざかおとこだて はやり」って勝手に読んでたけど
「おおざかおとこだてばやり」だったんか。ごめん、らぶちゃん。

8月は遊びの予定しかないんかい。
747重要無名文化財:2006/05/10(水) 22:58:33
大洋の小町天使
748重要無名文化財:2006/05/10(水) 23:01:52
らぶが普通に話してる声はじめてきいたよ。
しみじみとニワカだなあ。
749重要無名文化財:2006/05/11(木) 00:51:00
漏れのパソ、調子がおかしいらしく、らぶの声聞けない…orz
誰か教えてください。気になって眠れない
750重要無名文化財:2006/05/11(木) 08:18:52
>>749
らぶの趣味はドライブと音楽鑑賞とあるのですが、
日ごろどんな音楽を聴くのですか?というのが質問。
それに対しらぶはB'zが昔から好きで、今度の8月の東京ドームが
初B'zライブ。稲葉さんのライブは行ったことはあるらしいが。
忙しくで最近CD買ってないとも言ってた。掻い摘んで言うとこんな感じ。

となると、8月は東京?
751重要無名文化財:2006/05/11(木) 09:55:56
らぶって面食いなんだね。
13代目といい、15代目といい、稲葉さんといい。
752重要無名文化財:2006/05/11(木) 16:01:01
納涼歌舞伎に出てくれたら嬉しいんだが。
例えば福助さんの一座に呼んでもらえたらなぁ〜。
753重要無名文化財:2006/05/11(木) 18:14:59
>>746が八月の予定は遊ぶ予定だけって言うから驚いたが、B'zだったんだ。
754重要無名文化財:2006/05/11(木) 20:13:50
そうだね、納涼出てくれると嬉しい。
755重要無名文化財:2006/05/12(金) 00:29:35
読者を各公演10組ずつ招待ってやってる。
あたしが見たのはアサヒ夕刊だけど…

落選した人には優待案内返送だって
(´ω`)
756重要無名文化財:2006/05/12(金) 00:41:02
どんな優待なのか試しに出してみよう。
それで自分の名前がらぶの潜在顧客リストに載るわけか。
757重要無名文化財:2006/05/12(金) 09:50:18
10月は松竹座で染と歌舞伎って話を拾った。
本当なら関西人的に嬉しすぎ・・・
758重要無名文化財:2006/05/12(金) 12:38:44
それは嬉しい!ってことは7、10と大阪か。
759重要無名文化財:2006/05/13(土) 01:26:06
染とらぶだけじゃ松竹座みたいな大きいところでできないべ。
誰かスターがいっしょなの?
760重要無名文化財:2006/05/13(土) 03:34:47
10月松竹ってどこ情報なの?
761重要無名文化財:2006/05/13(土) 07:56:19
>>759
染の予定で出た話だからそこまで分からん。
ガカーリしないよう期待しすぎずに待つつもり。
762重要無名文化財:2006/05/13(土) 11:47:13
>>759
花形ならありえるでしょ。
763重要無名文化財:2006/05/13(土) 12:58:46
昨年10月は「夢の仲蔵」だった>松竹座。
今年も高麗屋親子でその一座に出させて頂く、かも。
764重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:26:35
うわあ、あっちのパパがでるなら、こっちのパパも出てくれ。
765重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:29:44
ヒデリンは10月御園座だよ。
766重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:30:15
十月に高麗屋が松竹座、はともかくとして、
もし十一月に国立に出るなら、十月にニザさん
あるいは他の松嶋屋のメンバーと離れてるという
ことがありうるのかな。役教わらなくていいの?
染の予定の中でらぶの名前が具体的に出たの?
767重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:39:27
染は次のキッチーになり、らぶが染の姉妹のうち気に入ってくれた方と
けこ〜んして、生まれた男の子を高麗屋の後継ぎにするのもいい案かもしれん。
あの家は身長はある。
768重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:47:21
よくねぇよ。
769重要無名文化財:2006/05/13(土) 13:50:07
またらぶヲタって・・・って書かれるよw
770重要無名文化財:2006/05/13(土) 14:11:52
つーか、ほんとに早くケコーンしてほしいもんだ・・・・
771重要無名文化財:2006/05/13(土) 20:50:44
6月の夜は本当に出ないみたいですね。
タカタロ兄さんといっしょに7月の稽古でしょうかね。
772重要無名文化財:2006/05/13(土) 21:09:51
松たかこって誰と付き合ってるんだろ。らぶは、梨園の外とケコーンした方がいいよ。外のお嬢さんとケコーンしてチケさばいてもらったり。
773重要無名文化財:2006/05/13(土) 21:24:26
チケさばくのは外がいいかもしれないけど
たとえば松たかことけこ〜んすれば、らぶの子どもには
伯父さんと従兄ができる。おじさんはいた方が心強い。
最近は梨園も少子化だからね。
774重要無名文化財:2006/05/13(土) 21:43:33
あの独特の垢抜けなさでは
松たか子はあり得ないし
バックになるような梨園のお嬢は無理ぢゃないの?
775重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:09:54
外のお嬢に一票。素人で純粋なのがいい。(でしゃばらなくて)
776重要無名文化財:2006/05/13(土) 22:36:56
たしかに梨園のお嬢で関西弁のチビを相手にしてくれそうなのはいないわな。
777重要無名文化財:2006/05/13(土) 23:13:39
ちびじゃないでしょ?がっしりしてるから小さく見えるだけで
778重要無名文化財:2006/05/13(土) 23:18:41
基準をどこにするかだな・・・チビ。
779重要無名文化財:2006/05/13(土) 23:39:34
3月のトークショーに行った人のブログをいくつか見たが
みんな小さいと書いていた。
780重要無名文化財:2006/05/14(日) 01:15:06
らぶファソのblog見てみたい
781重要無名文化財:2006/05/14(日) 01:54:37
気がついたら
若衆初日チケ松でまた青になってるね。かなり良席。
あと1週間だがどうなるんだろ…
782重要無名文化財:2006/05/14(日) 02:00:47
チケの発売状況はこんな風に変動するものだということを今回学んだ。
783重要無名文化財:2006/05/14(日) 12:04:59
歌舞伎座のチケット、戻りとか取ったことないの?
784重要無名文化財:2006/05/14(日) 12:21:07
今回は
戻りとかそういうレベルでは
語れないから心配なのでは…
785重要無名文化財:2006/05/14(日) 13:17:22
 下げマン小鹿。憑依orz
786重要無名文化財:2006/05/14(日) 22:39:45
そのために東京になったの?大阪捨てて?
さげにもほどがある
787重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:33:01
釣りじゃなくて
マジのタレコミなら
がっくしだなw
788重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:39:16
>>786の意味がわからない
789重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:52:23
ニワカにはいろいろわからない暗号とか符丁とかがあるんだろうなと
思うニワカであった。
790重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:59:11
変に知識を得たニワカによる
暗号とか符丁なのだろうなと思った古参負け犬であったw
791重要無名文化財:2006/05/15(月) 00:09:02
えっ、なになに?意味がわからない
792重要無名文化財:2006/05/15(月) 00:33:31
>>785が言ってるのって
単純に若衆ブログの管理人のことだと思ったんだが
やはり釣り?
793重要無名文化財:2006/05/15(月) 01:09:59
ブログにコメントしてあそこで騒ぎ起こせばチケ売れるかも。
それとも、もはや捨て身になってこのスレで釣りをして
少しでもチケ売ろうとしてるのかな。
週刊誌が相手にしてくれるわけじゃなし。
794重要無名文化財:2006/05/15(月) 01:23:42
若衆ブログといえば
3階さんの結婚式はまあいいとして
奥さんの写真をムボービに載せる神経が
信じられなかった。
終わっとる。
795重要無名文化財:2006/05/15(月) 01:38:48
本当に。素人さんなのにね。若衆ブログの管理人って誰?
796重要無名文化財:2006/05/15(月) 01:42:12
奥さんがキボーしたんじゃないの?
797重要無名文化財:2006/05/15(月) 01:56:33
793の意味もわからん。そんな事でチケ売れるのか?
ブログは稽古風景とか見られてうれしいけどね。
798重要無名文化財:2006/05/15(月) 02:22:46
そもそも
あの管理人って何者?
ライターにしては文章が素人っぽいし、歌舞伎にめちゃ詳しいわけでもなさそうだし。
799重要無名文化財:2006/05/15(月) 09:02:22
ヒデリンキンのとこの番頭か付き人じゃないの。
800重要無名文化財:2006/05/15(月) 09:28:50
8月は亀治郎の会?
今年は誰が出るの?
らぶりんは出演するの?
801重要無名文化財:2006/05/15(月) 09:41:13
798に胴衣。
802重要無名文化財:2006/05/15(月) 09:56:35
ヒデリンの付き人とか番頭って女性?なんか文章が女性っぽいよね
803重要無名文化財:2006/05/15(月) 10:17:22
あんな文章、女か、おかましか書けない。
804重要無名文化財:2006/05/15(月) 10:30:00
ヒデリンモバイル=若衆ブログ=さげまん小鹿だろ
805重要無名文化財:2006/05/15(月) 10:32:02
kwsk!
806重要無名文化財:2006/05/15(月) 10:33:58
=らぶ公式
807重要無名文化財:2006/05/15(月) 10:54:26
こじかあき
808重要無名文化財:2006/05/15(月) 11:11:01
てめぇが書いて、てめぇ間違えてやんのw
809重要無名文化財:2006/05/15(月) 12:04:30
らぶの付き人?番頭?
810重要無名文化財:2006/05/15(月) 13:51:59
らぶりんとこの番頭さんがこじかの正体だったらワロス
811重要無名文化財:2006/05/15(月) 14:02:34
らぶの番頭さん男性だもんね。ブログの管理人は、、、らぶの付き人?!?!
812sage:2006/05/15(月) 14:11:51
過去の若衆番附を見たら、
この人だろうなって名前
あるよ。
過去スレでもちょっとだけ
登場してた気が。

ちなみに、ヒデタラさん系の人ね。この人。
813812:2006/05/15(月) 14:13:26
スマソ・・・
さげ間違い・・・
814重要無名文化財:2006/05/15(月) 14:45:52
w
815重要無名文化財:2006/05/15(月) 19:39:23
>>811
799でヒデリン系だって言ってるだろうが。
らぶなんて、ヒデリンの人形だよ。
816重要無名文化財:2006/05/15(月) 19:45:35
ほんとだw。
らぶが養父の呪縛から開放された時、晴れて一人前の役者になるんだろうね。
817重要無名文化財:2006/05/16(火) 09:37:03
自分誇示バカ コ●カ
818重要無名文化財:2006/05/16(火) 10:25:42
こじかネタはもういいから!それより若衆の話しよ
819重要無名文化財:2006/05/16(火) 10:34:07
話題もないのに話出来ないじゃん
820sage:2006/05/16(火) 14:01:41
若衆って19〜21だよね?
821重要無名文化財:2006/05/16(火) 16:24:31
またヘンなのが湧いてきた
822重要無名文化財:2006/05/16(火) 21:04:44
誰が?
823重要無名文化財:2006/05/16(火) 21:09:26
13〜15くらいであるべきなんじゃないか?
824重要無名文化財:2006/05/16(火) 21:26:35
>>823多分わざとと思うが>>820は日程と思います
825重要無名文化財:2006/05/16(火) 22:33:03
>>823 何が言いたいの?
826重要無名文化財:2006/05/16(火) 23:16:51
>>825は絶対わかってるとは思うが >>823は江戸時代の「若衆」の年齢を言ってるのだと思います
827重要無名文化財:2006/05/16(火) 23:19:05
ティンポのサイズかと
828重要無名文化財:2006/05/16(火) 23:48:55
インチですか、直径ですか?
829重要無名文化財:2006/05/17(水) 00:11:19
肛門の直径す。
830重要無名文化財:2006/05/17(水) 00:12:24
怖いなヒデリンw ←?
831重要無名文化財:2006/05/17(水) 00:15:16
ブログでらぶと寄り添ってるのは千壽郎?
832重要無名文化財:2006/05/17(水) 00:37:08
ヒデリンのティンポはすごいよ
833重要無名文化財:2006/05/17(水) 10:50:46
きも
834重要無名文化財:2006/05/17(水) 19:50:05
優待の内容は7千円に割引でした。
835重要無名文化財:2006/05/17(水) 22:12:47
オク4400でも売れねでのこっつとる。
836重要無名文化財:2006/05/17(水) 22:30:53
らぶもなあ、このくらいの数の客席は「関係者」が上京して
埋められるくらい甲斐性のある相手選んで遊んどけばよかったのになあ。
でも各回一人以上はそういう人いるのかなあ。
837重要無名文化財:2006/05/17(水) 22:30:54
若衆どーなるんだろ
838重要無名文化財:2006/05/17(水) 22:34:47
あまりまくりー。
おやじに体売って穴埋めするしかないじゃん。
839重要無名文化財:2006/05/17(水) 22:37:58
34でもまだ売れるんでしょうか。
840重要無名文化財:2006/05/17(水) 23:15:07
>>838らぶが親父とヤルの?
841重要無名文化財:2006/05/17(水) 23:15:41
つまんね自演乙
842重要無名文化財:2006/05/18(木) 09:52:12
三階さんのケーコン式まで持ち出して・・ラブの評判落とすな。
843重要無名文化財:2006/05/18(木) 11:00:08
らぶたん、ガンガレ!
844重要無名文化財:2006/05/18(木) 11:56:56
ガラガラではね。ガンガレないしょ。
845重要無名文化財:2006/05/18(木) 18:56:53
明日初日だね。心配。
846重要無名文化財:2006/05/18(木) 21:33:30
年内は関西の公演ないんですか?
見に行きたいんですが
847重要無名文化財:2006/05/18(木) 21:59:15
>>846
ゴバク?
年内も何も7月は松竹座なわけだが。
848重要無名文化財:2006/05/18(木) 22:10:09
ワカシュのことなんじゃないの?
849重要無名文化財:2006/05/18(木) 23:44:34
愛之助が答える ぱーと2はなかなか内容があった。
前があんまりばかっぽかったから反省したのだろうか。
850重要無名文化財:2006/05/19(金) 04:09:12
今見たら、チケ松から若衆消えてるんだけど。なんで?
851重要無名文化財:2006/05/19(金) 07:50:12
>>850

>※ チケットWeb松竹での当日券のご購入は出来ませんのでご注意下さい。
ttp://www1.ticket-web-shochiku.com/info/news0425.html
852重要無名文化財:2006/05/19(金) 11:23:59
ほなまたあとで

公式にメッセージ書いたね。余裕…!?
853重要無名文化財:2006/05/19(金) 22:00:38
今日名取さんが観にきてたね。
854重要無名文化財:2006/05/19(金) 22:02:49
感想まだ〜〜?
855重要無名文化財:2006/05/19(金) 23:43:08
初日レポ求む!客の入りはどうだった?
856重要無名文化財:2006/05/19(金) 23:57:14
愛之助ばばぁが良かった。
857重要無名文化財:2006/05/19(金) 23:59:31
客はまあまあ入ってたんじゃない?
当日券買ったとき、おじさんが持ってた束は
何十枚かあったと思うけど。
客層もこのスレから想像するようなネエチャンたちではなく
年配の夫婦とか男性もけっこういた。
858重要無名文化財:2006/05/20(土) 00:06:33
で、内容は?
859重要無名文化財:2006/05/20(土) 00:34:28
よかった…明日、明後日も成功しますように
860重要無名文化財:2006/05/20(土) 00:41:11
ニザさんも来てた
861重要無名文化財:2006/05/20(土) 00:44:40
よかったねラブタソ
862重要無名文化財:2006/05/20(土) 01:00:24
ニザさんどのへんにいました?

変に新しぶった騒がしいものじゃないので良かった。
ストーリーはつまりないと思う。最後に「2つの組が仲良く」
みたいなこと言うけど、それほど対立してるようにも見えなかった。
仇役のおせんさんがかっこよくて、「あんな心根の優しい女には
会った事がない」と言われているおはつに全く魅力がない。

立ち回りは悪くはなかった。素晴らしかったとまでは言わないけど
歌舞伎にありがちなただ刀を交えてますという形だけのはなかったし
戸板倒しもあったし。
863重要無名文化財:2006/05/20(土) 01:38:22
チラシよりもニザさん寄りの顔でしたね。
「あさのたくみのかみさま」でかみそうじゃなかったですか?
864重要無名文化財:2006/05/20(土) 01:48:38
ルテアトルでは「六代目!」の掛け声もありなんだね。
865重要無名文化財:2006/05/20(土) 03:08:35
らぶってチビーーー
顔デカーーーーイ
とつくづく思った。
866重要無名文化財:2006/05/20(土) 03:29:57
客席九割方埋まってましたよ。
高麗蔵さんも観にきてましたね。

やっぱり、台本が面白くないというのが正直なところ。
色々盛り込んでみたけど、結局説明もしきれず、語り
きれず宙ぶらりんで終わってしまったエピソードがたく
さんあって説得力がない、一本筋が通っていない芝居と
いった感じ。

演出も特に面白みはなく、ウェストサイドを意識した
ダンスシーンも新八犬伝とほとんど同じだし、千壽郎
さん演じる女伊達が、髪を振り乱しての殺陣の後に
切られるというパターンもいつもと同じでした。
まぁ、今回東京初公演ということでそうしたかもしれ
ないんですけどね。

白地に柳が描かれている着物を着た愛之助さんが素敵
でしたよ。
867重要無名文化財:2006/05/20(土) 03:32:36
>>863
確かに「あさのたくみのさみかま」みたいになってましたよね。
868重要無名文化財:2006/05/20(土) 03:59:09
東京ではじめて見た者の感想を言うと、千壽郎さんが
切られるシーンは良かったですよ。来年同じことされたら
怒りますが。
ダンスシーンはない方が良かった。ちっとも面白くない。

これは愛之助のせいじゃないんだけど、立ち回りやケレンは
あくまでも飾りであって、基本は話の面白さだと思うんですよ。
歌舞伎も、いつまでもこんなつまらない話やってていいんですかね。
歌舞伎という芸術はすばらしいけど、平気でつまらない話ばかり
上演してたら客がふえるわけないです。
869重要無名文化財:2006/05/20(土) 05:09:30
ふーむ確かに、絵草紙の女幽霊(?)の話、赤穂浪士の話、ロミジュリの話、
ラストの始末とか、カラクリが効いてないというか・・・

ハッピーエンドでもよかったんじゃないかな・・・
後味悪いなぁ。
870重要無名文化財:2006/05/20(土) 07:33:34
なーんか、ピリリとしませんね。よかつた!とはいえず中途半端。
871重要無名文化財:2006/05/20(土) 11:32:47
862

ニザさんは、様は12・13列目あたりの下手より通路脇に奥様といらっしゃいました。
スーツ姿がとても素敵で、エレガント。周辺客席がそわそわしていました。
幕間には吉弥さんがご挨拶に。

他には林与一さんを見かけました。

以上、客席レポートでした。
872重要無名文化財:2006/05/20(土) 12:43:09
「愛松嶋〜!!」と声を
かけている女性の大向う
がいたけど、普通にある
ものなんですか?

「染高麗!!」は聞いた
ことがあるから、フツーなのかな。
873重要無名文化財:2006/05/20(土) 12:48:15
愛松嶋〜!!は私も初めて聞きましたよ。

昨日は女の人が結構声をかけてましたね。
874重要無名文化財:2006/05/20(土) 12:53:31
女の人けっこうかけてたけど思ったよりは少なかった。
それこそ「らぶちゃ〜ん」「ラブリン」なんて声がたくさん
聞こえるのかと予想してたから。
「愛松嶋〜!!」はいつかは聞くだろうと予想してた。

吉弥さんかな、と思う方がいらしたのですが、ニワカなので
素顔で判別する自信がありません。


875重要無名文化財:2006/05/20(土) 13:11:50
上京組はきょう見る人が多いのかな。
876重要無名文化財:2006/05/20(土) 13:22:21
今日のレポよろしく
877重要無名文化財:2006/05/20(土) 15:29:59
1日で芝居が進歩するとは思えんな。
878重要無名文化財:2006/05/20(土) 15:35:33
初めて若衆を観た、素朴な感想。
カテコで出てくるの早すぎ。
今日の昼の部は、愛松嶋は聞けませんでした。
残念!
879重要無名文化財:2006/05/20(土) 17:35:06
中日、客の入りはどう?
880重要無名文化財:2006/05/20(土) 17:35:40
お仙は千壽郎だそうですがお初はどなたですか 
881重要無名文化財:2006/05/20(土) 17:41:28
りき弥
882重要無名文化財:2006/05/20(土) 17:41:44
あの本屋のじじい、うざくね?
883重要無名文化財:2006/05/20(土) 17:43:15
>>881 ありがとうです
884重要無名文化財:2006/05/20(土) 21:15:50
愛松嶋・・・きも
絶対、若衆以外でかけないでほしい。
885重要無名文化財:2006/05/20(土) 21:22:53
「六代目!」も東京では場所を選んでね。
わかってると思うけど。
きのうは戸板返しのときに愛松嶋と六代目が
いっしょにかかったんだよね。
886重要無名文化財:2006/05/20(土) 21:31:31
六代目・・・_| ̄|○  
887重要無名文化財:2006/05/20(土) 21:45:33
東京で「六代目」の大向こうが「六代目菊五郎の永久欠番」なんて聞いてビックリした。
べつに一般の客が気にすることでないと思った。
それで愛之助が叩かれてもそれはそれで仕方ないんじゃない。
888重要無名文化財:2006/05/20(土) 21:48:51
東京だろうが関西だろうが、
歌舞伎ファンなら、「六代目」は決まりきったものだろう。
恥ずかしいよ。
889重要無名文化財:2006/05/20(土) 21:52:50
六世中村歌右衛門丈でさえ、「六代目」ではなく「大成駒」なんだよ。
もし、十三代目仁左衛門が聞いたら、あきれかえっちゃうだろうね。
890重要無名文化財:2006/05/20(土) 21:58:11
十五代目さんはきのう客席にいたみたいだけどね。
891重要無名文化財:2006/05/20(土) 22:27:36
>>890
「六代目!」なんて聞いたら、座席からズリ落ちそうになったんじゃないの。
仁左さんは大向うにも、かなりうるさいからネェ。
892重要無名文化財:2006/05/20(土) 22:43:09
大成駒は六代目と一部同時期を生きた方だからじゃないの。
「六代目」がダメなら文書化するとか、劇場が注意するとかしないならそのうち風化するかもよ。
役者の禁忌なら知らず観客の楽しみだし。大そうな話なのね。
893重要無名文化財:2006/05/20(土) 22:53:05
東京では若衆みたいな特別な場合以外欠番、
関西ではオーケー、ということでいいんじゃないの。
関西でやることまで干渉しないから関西の人間も
東京に来たら東京の流儀に従ってね。
894重要無名文化財:2006/05/20(土) 22:58:07
役者と面識のある大向こうさんさえ、ちゃんと心得てたらそれでいいんじゃね。
895重要無名文化財:2006/05/20(土) 23:01:05
肝心の芝居が芳しくないようですな
896重要無名文化財:2006/05/20(土) 23:32:11
>仁左さんは大向うにも、かなりうるさいからネェ。

初日の大向こう騒ぎで、ご指導入ったんじゃないの?
今日の昼は地味な大向こうしかかからなかった。
897重要無名文化財:2006/05/21(日) 00:33:17
昨夜も女声とかここで問題になってるようなのは
ありましたけど全体としては掛け声は地味でしたよ。
898重要無名文化財:2006/05/21(日) 01:25:29
松竹座ではよく耳にするよ。
六代目と愛松嶋。先月の花形もそうだったけどな。
899重要無名文化財:2006/05/21(日) 02:01:43
話はつまらないけどらぶが主役でらぶを堪能できる平成若衆は
らぶファンにとってはありがたいよね。今年は東京で見られて
感謝してるけど今年は関西でやらないんじゃ関西のファンが気の毒。
遠征するからあっちでもやってよ。
900重要無名文化財:2006/05/21(日) 02:43:07
>>899
本当にそうですね。関東のファンとしては、東京でも
やってくれたのはとってもうれしいけど、平成若衆
歌舞伎はもともと上方歌舞伎を盛り上げるための会
なんだし、関西のファンが支えてきたところが大きい
わけだし、関西でやらないのはさびしい気がします。

関西公演、関東公演両方できる日が早く来るといい
ですよね。
901重要無名文化財:2006/05/21(日) 03:10:33
関東では、やらなくていいですから。
902重要無名文化財:2006/05/21(日) 08:56:02
今月スレでも話題だけど
あの内容で8800円は微妙。
「関東ではやらなくていい」は言い過ぎかなと思いつつ
浪速花形のコストパフォーマンス考えると…。
ラブヲタさんたちはあれで満足なんだ?
903重要無名文化財:2006/05/21(日) 09:53:29
らぶさえ見られればいいのがらぶヲタですから。
ヲタにとっては二万円の醍醐寺歌舞伎より遥かに
コストパフォーマンス良いです。
904重要無名文化財:2006/05/21(日) 10:09:29
再来月の大阪松竹座に昼夜4万円をかけるかどうか、思案中です。
らぶだけじゃなく、藤十郎丈や仁左衛門丈や菊五郎丈の芝居も楽しみの一つですが、
遠征代・写真代を考えると・・・。
つくづくもう本当にお金のかかる趣味にはまってしまったと思いますね。
今月も歌舞伎座・演舞場・前進座・文楽にらぶの公演。
もう完全に赤字です。
905重要無名文化財:2006/05/21(日) 10:59:02
>>903
それはあなたの事情であって、自分はレベルの低い芝居で
お山の大将をやっているらぶは見たくないですね。
もちろん出ていれば見に行っちゃうわけだけど。・゚・(ノД`)・゚・。。
906重要無名文化財:2006/05/21(日) 11:24:46
秀リンの自己満足公演にしか見えなかった。
907重要無名文化財:2006/05/21(日) 12:29:09
来年以降もこんな高いチケット代で、東京公演やるんだろうか?
今年はお付き合いで見に来てくれた人も多いだろうし、毎年あったら大変だなあ。
908重要無名文化財:2006/05/21(日) 12:45:26
>>905
特に「低いお山の大将」に禿あがるほど同意。
>>903さんがラブヲタの多数派なのかもしれないけどね。
あれが「大阪の芝居は元気」っていうのはどうかと思ってしまった。
909重要無名文化財:2006/05/21(日) 13:44:27
公式で「土曜に昼に掛け声をかけた」と得意になっているイタ登場。
私の耳には聞こえなかったけど、拍手で声がかき消されたんだろうな。
イタの近くに座っていた人はご愁傷様だ。
910重要無名文化財:2006/05/21(日) 17:01:12
「名前で声をかけた」って「あいのすけ〜」婆か?w
「六代目!」よりはマシか。どっちもどっちか。
911重要無名文化財:2006/05/21(日) 17:43:06
愛之助婆降臨。
千秋楽台無しだよ。
殺す相手のお仙とのツーショットに
ご両人!
マジ勘弁だぜー
912重要無名文化財:2006/05/21(日) 17:46:19
「関西の若手もがんばってる」をアピールするつもりが
かえって「やっぱり関西の若手はダメだね」と
お江戸の衆に認識されてしまう計算違い。ひでりん、どないする?
913重要無名文化財:2006/05/21(日) 18:50:07
千秋楽は初日と比べてラブヲタ率高いように見えた。
初日が特別だったのか?
女声の「愛松嶋」「愛之助」から、「新婚さん
がんばって」みたいなチャリ掛けまで聞いた。

カーテンコールは一度目の幕が降りた後、また幕が
あがって、最後はひでりんが客席から普通の姿で
舞台に上がっていっしょにお辞儀をしていた。
愛之助は汗をふいた手ぬぐいを客に投げた。

最前列の二人が立ち上がってらぶが見えなくなったので
しかたなく立ち上がったけど、あんなことで「スタオベでした〜」
と公式の掲示板とかに書き込まれるのかと思うとむかつく。

一番後ろの二列以外は客入ってましたから、客入りは良かったんじゃ
ないでしょうか。
914重要無名文化財:2006/05/21(日) 19:24:03
「お山の大将」というのは自分は、らぶとしてはやらないですめば
その方が楽なものなんじゃないかと認識してます。客の立場から
考えても小さな役でもうまい役者さん達とやるのを見るほうが
嬉しい。
でも座頭として責任ある立場になるのも良い経験だし、松嶋屋の悲願
「上方歌舞伎の復興」のための手段の一つなんじゃないですかね。
成功しているかどうかは別として。
915重要無名文化財:2006/05/21(日) 20:01:46
私は昨日の昼の部に行ってきた。
公式掲示板を見ると掛け声をかけた人もいたようだけど、ほぼ聞こえなかったよ。
今日にしなくて正解だった。
916重要無名文化財:2006/05/21(日) 20:01:59
どう考えても成功していない。
あんなんならやらないほうがよほどマシだった。
917重要無名文化財:2006/05/21(日) 20:08:10
そうなんだ。でも東京のラブファンとしては嬉しかったよ。
ありがとね。
918重要無名文化財:2006/05/21(日) 20:11:44
二度と東京ではやらないとしても、一度東京でやって
いろんな人にいろんな意見言ってもらうのは有益だと思う。
上方だけでやってるとネット上でとりあげてる人の数が限られるし
世間の注目度が全然違う。
919重要無名文化財:2006/05/21(日) 20:29:42
>>917
荒らしでも煽りでもなく、本当にあの芝居のらぶを見て嬉しかったの?
漏れにはまったく理解できない・・・
920重要無名文化財:2006/05/21(日) 20:47:36
芝居の出来は確かに素人っぽい。稚魚の会やおもだか公演に遠く及ばないのに、
来月の三越歌舞伎と同じ料金を取るなんて、ボッタクリもいいところと思う。

「らぶが主演だから、又は平成歌舞伎って一度は見ておくか」という感覚で
見に行った人は多いだろう。

来年以降も本当に東京でやるとしたら、個々の芝居の修練は当然のこと、
脚本やストーリーをもっと練って欲しい。
今回は発表も突然すぎたし、準備も中途半端のにわか作りとおもった。
921917:2006/05/21(日) 21:32:10
本当に嬉しかったよ。話はくだらなかったけどらぶのいろんな
芝居見られたし。一月からのファンなのでとりあえず声が
きけたり顔が見られたりすると嬉しい。
去年のようなことがあったんで、すごく色物なのかと心配してた
けど下手なりに一応歌舞伎だったんで安心した。

脚本については作家先生にらぶ達がいろいろ注文つけることは
できないような気がするんだけど、舞台の内容として、個人的には
最後の立ち回りをもっと強化したらどうかと思う。今が悪いというのじゃ
なくて、昔猿之助歌舞伎で見た最後の立ち回りにカタルシスがあって
多少の脚本のつまらなさは忘れさせてくれたから。
数人うずくまってる上を飛び越えてとんぼ切る、とか練習したらどうか。
新しいものでもいいけどね。今は「新しい」というのを誤解してる。
ダンスシーンみたいな子どもだましは即刻やめろ。
922重要無名文化財:2006/05/21(日) 22:06:00
古典をシッカリやった方がいいと思うよ。
新作は若い役者にはかえって難しいと思う。
>>914
>>松嶋屋の悲願 の「上方歌舞伎の復興」
つーか、秀太郎さん悲願だろ。
923重要無名文化財:2006/05/21(日) 22:12:17
ウェストサイドは話が面白いんじゃなくてジェローム・ロビンス
振り付けのバレエのダンスシーンがすばらしいんだよ。
受けた理由も考えず単純にウェストサイド、その元ネタのロミジュリ
じゃ発想が安易すぎる。
上方っつうことなら浪花金融道みたいなのやればいいじゃん。あの世界こそ
大阪のにおい、大阪弁の真骨頂なんじゃないの?
924重要無名文化財:2006/05/21(日) 22:13:45
>>919
仲間なかま…。
スタオベする熱狂的ヲタさんに囲まれ
身の置きどころなかった(泣)。
私もラブは小さいお役でいいから
歌舞伎座などの舞台で演じてる方が輝いてると思います。
925重要無名文化財:2006/05/21(日) 22:22:11
塾生とラブの差が大きすぎるので、芝居が余計にチグハグな
感じを受けた。稚魚の会のように名題または名題下だけで
古典をやった方が勉強になるんじゃないのかな。
塾生も稚魚の会に入れてあげたらいかがでそ?
926重要無名文化財:2006/05/21(日) 22:25:18
>>922
禿同。
去年6月、愛之助に「もっと古典を取り上げて欲しい」と直接言ったら、
「(当時の)梅田劇場は古典を上演できる劇場ではない。
そこで車引や寺子屋をかけても仕方ない」というようなことを言われた。

去年は見にいけなかったので、何ともいえないが、今年見て思った。
「こんな興行を何年続けるつもりだろう」って、正直呆れた。
秀太郎さんの趣味に走りすぎて、芝居の方向性や趣旨がいまいち、分かりにくい。

猿之助丈の21世紀歌舞伎組のようなものを目指していたとしても中途半端すぎる。
本当は古典を上演するのが、若手にとって一番勉強になるのだろうが・・・。

せめてもっと脚本を練り上げるか、立ち回りを工夫するか、高度な業を繰り出すとか
台詞の勉強をしてほしい。今回はこの程度でも許すが、もっと準備してかかってほしい。
927重要無名文化財:2006/05/21(日) 22:29:53
>>922 十三代目悲願
928重要無名文化財:2006/05/21(日) 22:58:14
>>927
十三代目はこんな新作望んでないだろ。
義太夫にアレだけうるさい人だったのだから。
929重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:04:54
楽はガトーパパ発見。
野球帽で隠していらっしゃいましたけど。
脚が多少お悪いんでしょうか、
女性が座席の階段で先に立ち、手を支えていました。
女性はススヌにそっくりでしたから、娘さんですかね。
930重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:06:07
らぶプラス塾生で何か古典をやるのはいいかもしれないね。
ただ歌舞伎の公演はすごくお金かかるらしくてみんな苦労してるから
実現性はわからないけど。東京では歌舞伎ファンの層は関西より厚いから
古典を真面目にやった方が客を集められると思う。
昔、青山劇場で今の藤十郎が近松座の公演やってた。ひでりんも出た
ことある。東京はたぶん劇場の使用料高いからどの程度安くできるか
わからないけど。
931重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:13:19
>>928 上方歌舞伎の復興のほう。
なんでもかんでも音羽屋型が正しいみたいな当時の風潮を嘆いておられた。
932重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:16:49
古典じゃ、下手さがいっそう目立ってマズイんじゃないの?
933重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:27:04
確かに下手クソだったけど、ススヌみたいに笑いを堪えるのに苦労するほど
浮いている人がいなかったのが救い。
934重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:32:16
結局、歌舞伎興行が少ない関西では、今回の若衆程度でも客を喜ばせられるけれど、
目の肥えた東京の観客に対しては、通用しないということかも知れない。

皆さんの書込みを読んで、もう二度と東京で上演するな!という風にも読める。
良くも悪くもそれだけ歌舞伎に対する要求が高いんですね。
こんな厳しい評価にさらされていることを秀太郎丈以下制作側が理解して、
来年に繋げてくれればと思います。

ただ個人的な感想を言うと、若衆の面々はいつも台詞がないのに、
頑張っていたと思いますよ。
少なくともジャンルが違うとはいえ、昨年の「五辯の椿」の菊川怜の
酷い演技に辟易したことを思いかえせば、ずっとマシ。
というか、あの時はもっと高い観劇料を要求していたので、
つくづく芝居の質と料金の相関ってあってないようなモノだと思いました。
935重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:38:45
まあ「五辯の椿」は菊川さんがアレでも藤さんや若林さんも出てらしたし
製作費はかかるでしょう。

936重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:42:05
既出だが愛之助今年は1月から7月まで歌舞伎オンリーだね
幸せだ〜
937重要無名文化財:2006/05/21(日) 23:51:31
ニザ玉ヲタのラブヲタですが、玉様でさえ七ヶ月連続で
見たことはないのにすでに7月の切符も手配しちゃいました。
年とってから何かにはまるとおそろしい。
938重要無名文化財:2006/05/22(月) 00:11:37
>>909
「私が声をかけてあげたら、かたくなってた皆が良くなった」って、すごい妄想。
公式の書き込みはlゥたらかなり抜けてる=検閲にひっかかって削除されてるみたいだけど
あの内容でも載るのなら、削除されてるのはどんなにイタいんだろう…気になる。
939重要無名文化財:2006/05/22(月) 00:18:03
一度載ってから管理人が削除してるのかもよ。
940重要無名文化財:2006/05/22(月) 00:54:05
若衆って、関西では今までどの程度の客入り、評判だったの?
あんまり切符の売れ行き良くないから去年みたいにヅカと合同
したのかと思ったんだけど。
評判悪くて来年は東京で見られないと思うと寂しい。
941重要無名文化財:2006/05/22(月) 01:18:34
>939
それが938の言ってる管理人の検閲なんじゃないんですか?
942重要無名文化財:2006/05/22(月) 02:57:07
>>937
仁左玉オタで、よくらぶオタになれるな。
美意識が全く違うじゃん。
943重要無名文化財:2006/05/22(月) 03:19:09
>>940
評判は結局悪かったのかなぁ。
楽のヲタたちのスタオベだけ見たら勘違いしそうw
関東の人間だから過去の公演観てないしね。
前の4作はこれより内容的にも酷かったのか
今回はバタバタでつくったせいでこないなクオリティになったのか。
見守ってきた方の評価を聞きたいです!
944重要無名文化財:2006/05/22(月) 09:58:39
方向性が中途半端だの、ひでりんの自己満足にしても趣味悪いだの、
学芸会だの、こんなものいつまで続けるんだのと毎年言われている
気がするな・・・
今回、これまでの公演と比べてよくなっているのか?
過去の公演をみてきた人の感想が聞きたい。
945重要無名文化財:2006/05/22(月) 11:51:43
今回に限ったことではないですが
公式などの感想を読むと、舞台全体を観ての感想より
愛之助さんが〜というような、愛之助さんだけの感想が多いですな
このスレでは、舞台と愛之助さんと両方の感想が聞けるので
舞台を観に行けない地方者には助かります
946重要無名文化財:2006/05/22(月) 11:59:35
平成若衆歌舞伎 第三段『義経と知盛』を観ましたが、これは
義経千本桜の渡海屋と大物浦をベースにして書き換えたもの
だったので、今回のまったくの新作よりは物語として筋が
通っていたし、まとまっていました。芝居として観やすかった
し、まぁ、学芸会的な雰囲気はまだまだありましたが、まわり
の役者の個性も今回よりうまく出ていて良かったように思い
ます。

特に、知盛が身を投げる場面では千本桜の大物浦と同じ演出
がされていて、愛之助さん演じる知盛は、大きく迫力もあり、
見ごたえがありました。

それに、今回は愛之助さんと向こうを張れる役者がまわりに
いなくて、愛之助さんと他の役者さんたちの役者の差というか、
格差が悪目立ちしましたが、義経と知盛ではここまでの違和感
は感じなかったように思います。愛之助さんが2年間でそれだけ
変わったってことなのかもしれませんけど。

一人ひとりの進歩はきっとあるんでしょうが、芝居全体として
は、義経と知盛のほうが良かったというのが、個人としての
感想です。
947重要無名文化財:2006/05/22(月) 12:01:11
過去上演ずっと観てきましたが、今回のは…。
ウェストサイド調や戸板倒し、過去に使った演出をまた使うか!?と思ったけど、東京じゃ見てない人も多いからこれもいいかと思い直した。が、何だか中途半端。過去のいいとこ取りをして外してる気もする。脚本をもっと練って欲しかった。
若衆の子らは上達してるだけに残念。過去公演にはあった勢いが今回は感じられなかった。
948重要無名文化財:2006/05/22(月) 12:23:46
岡本さとるは筆も遅いらしいし、つまんないし、どうにかした方が
いいと思う。

>>947
確かに、勢いがなかった。
演出の使いまわしに失敗してるっていうのもそのとおり。
949重要無名文化財:2006/05/22(月) 13:34:06
新しい人材、脚本書ける人を育成する事も大事だよね。
公募とかどんどんして欲しい。

歌舞伎座行くと、賓客の最期の世代という人が多く目に付く。
これから次世代の客を引き寄せるには大変な努力が必要と思うよ。

ゲームやアニメ、本当に凝った内容の面白い作話で逆に目が肥えた人が多い。
もっと、新感覚を養い、かつお話の面白さ、練り込みの良さを真剣に考えて欲しい。
950重要無名文化財:2006/05/22(月) 15:08:03
このスレで歌舞伎論しても仕方ないけど長文スマソ。
観たことない人間にとって歌舞伎のイメージってジャンルでいえば時代物なのかなと
周囲の人間と話すと感じる。
そこにわかりやすくする工夫をして見せるほうが若手の勉強にもなるのではと思った。
らぶの座長公演では盲目的ヲタ以外に裾野の広がりは期待できないし
飽きられたらそれで終わり。
第一「若衆」とうたってるのに最大の見せ場でみんなをいつもの三階さん的に使っちゃうのはおかしいし。
>>946さんが義経知盛が面白かったと感じたのはきっとそんなこともあるんだと思た。
ひでりんが上方和事にこだわりたいなら、近松とかをビギナーにもわかりやすくというのがいいんじゃ。
岡本さとるじゃ水戸黄門だもん。厳しいよ…
951重要無名文化財:2006/05/22(月) 15:56:43
辛口の意見もちゃんと真摯に受け止めて、まともな論議のできる
らぶヲタっていたんだね。ちょっと見直した。
どこぞの甲殻類ヲタとは大違いだw
952重要無名文化財:2006/05/22(月) 16:52:53
>>950
同感。
若い世代の観客にしたって、歌舞伎を見に来る時点で「新しさ」なんて
要求してないしね。
あくまでも現代から見ても理解できる「伝統」を期待してる。

せっかく若衆でやるなら、歌舞伎の外から来た若い世代が感じる
「古典の分かりにくさ」をうまくアレンジしてやればいいと思うよ。
自然に歌舞伎らしさが出るし、ベースがあるから本を練る余裕も出るし、
稽古も一から作るより効率がいいだろうし。

上方歌舞伎の復興を目指すなら、人材を育てる必要があることも、
時間をかけないと育たないこともよく分かる。
だからこそ着実に成果をあげていかないと、ただの時間の無駄で終わってしまうよ。
953重要無名文化財:2006/05/22(月) 17:41:27
秀太郎、勘違いが大きいと思う。
歌舞伎味もない若手に、世話物、ましてや新作じゃ、
時代劇とどう違うのかわからない。
らぶは、この養父から自立するまでパッとしないな。
954重要無名文化財:2006/05/22(月) 17:51:24
パパの必死のごり押しのおかげで、ようやく役がつきだしたのも知らない
ニワカさんですか?
955重要無名文化財:2006/05/22(月) 18:11:21
>>954
確かに、今の愛之助さんがあるのは秀太郎さんのおかげだと思いますが、
秀太郎さんの演出力について、問題があるのは明らか。そういう意味では、
>>953さんの言うこともよくわかります。
956重要無名文化財:2006/05/22(月) 18:18:48
ひでりんの恩ワスルベカラズ
957重要無名文化財:2006/05/22(月) 18:22:48
>>951
ヲタ以前に秀太郎に真摯に受け止めてもらいたい
958重要無名文化財:2006/05/22(月) 19:55:27
楽でスタオベしちゃったから
切符の売れ方はともかく
ひでりんは成功と思っとるんちゃうかと密かにガクブル。
同い年でも
後ろ盾を失った宗之助(らぶ同様子役スタート)とか亀鶴(父死に、おじトミーは大ちゃん命)と比較したら
らぶはものすごく恵まれてる。
自立というより
もっとひでりんを上手く利用する甲斐性がほしいが
無理やろな…。
959重要無名文化財:2006/05/22(月) 20:57:23
下げまんが貼りついてちゃ、ラブもだめだな。
960重要無名文化財:2006/05/22(月) 20:57:39
ヒデリンは何が何でも、らぶを仁左衛門にしたいっていうのが見え見え。
自分の夢を息子に託す親って成功する場合と大失敗する場合があるな。
961重要無名文化財:2006/05/22(月) 21:00:54
らぶが過労で早死しそうな悪寒がする・・・。
962重要無名文化財:2006/05/22(月) 22:17:31
ま、肉の食い過ぎに注意したほうがイイだろうねw
963重要無名文化財:2006/05/22(月) 22:19:05
そんなに肉ばかり食べているんですか?
964重要無名文化財:2006/05/22(月) 22:25:15
ニザ玉ヲタのらぶヲタですが、最近愛之助という名前が大好き
になったので愛之助のままでいいです。
ニザ玉みたいなスラッとしたいつまでも若い人の役ができる役者は
もちろんステキですが、らぶちゃんの太い足とおっさんぽい声も
愛してます。
965重要無名文化財:2006/05/22(月) 22:25:46
実のご両親が早くに亡くなってるから、ちょっと心配。
健康には気をつけてほしい。
966重要無名文化財:2006/05/22(月) 23:00:45
>>959
彼女、サゲマンなの?
967重要無名文化財:2006/05/22(月) 23:07:03
彼女のことはしらないけど
安い女の子たち楽屋にあげてるよね。
その子たちがヘンな勘違いしてるのが
可笑しい。
968重要無名文化財:2006/05/22(月) 23:15:39
汗のついた手ぬぐい投げるって・・・もう最悪だなorz
969重要無名文化財:2006/05/22(月) 23:28:45
少なくともここ数年の間に彼女がいたとしたらサゲマンではないでしょ。
ラブの感じ!?体質!?からしたら、本命ちゃんは自分の中で極秘にしてそ。ポロっと言っちゃったりしたらお父ちゃまに取られそうだしねw
970重要無名文化財:2006/05/23(火) 09:10:18
らぶの体質ってワロタ!知ってるの?
971重要無名文化財:2006/05/23(火) 09:42:13
体質って分かりづらかったか・・・スマソ。本性は出さないみたいなね。インタブーとかもそんな感じでしょ。
972重要無名文化財:2006/05/23(火) 17:18:23
>>967
安い女の子たちって?ところでどうしてあなたは、そんなこと知っているの?関係者?
973重要無名文化財:2006/05/23(火) 17:48:14
松竹座の楽屋廊下でキャバ崩れみたいなのにガン飛ばされました。
974重要無名文化財:2006/05/23(火) 17:52:35
>>967じゃないけど
花形歌舞伎のとき松竹座のロビーで
大声で楽屋に行ってきただかこれから行くだか喋ってる
野暮なデカい着物ブスは目撃したよ、漏れ。
975重要無名文化財:2006/05/23(火) 20:07:45
野暮でもブスでも切符買ってくださる方は神様です。
976重要無名文化財:2006/05/23(火) 20:15:10
>>971
体質ワロタ。
「性格」でいいジャマイカ。
977重要無名文化財:2006/05/23(火) 20:16:50
「体質」と言わせる何かがらぶにはある。
978重要無名文化財:2006/05/23(火) 20:30:39
>>975
神様と感謝されるほど切符買っているとは思われなかったけど。
着物も安っぽかったしな。
979重要無名文化財:2006/05/23(火) 20:45:05
楽屋って、やよい会なら行けるんじゃないの?
980重要無名文化財:2006/05/23(火) 22:40:30
ひどいよみんな
若くて上品で美人なら歌舞伎役者なんかに貢がないよ
981重要無名文化財:2006/05/23(火) 22:48:20
それは言えてる。手近に愛の対象がいない人相手の稼業だな。
上品でも美人でもないけど若い頃は歌舞伎役者なんかに入れあげなかった。
982重要無名文化財:2006/05/23(火) 23:23:17
mixiの会で行くと楽屋いけるんだよねw
983重要無名文化財:2006/05/23(火) 23:24:54
>>982
そうなんだ
984重要無名文化財:2006/05/23(火) 23:34:21
お安い役者に、お安い客。
985重要無名文化財:2006/05/24(水) 00:01:32
>>982
1月松竹座の写真、晒されててワラタね〜。
着物着てキメキメの女がらぶの隣にベッタリ座ってて……
986重要無名文化財:2006/05/24(水) 00:28:44
>>985
見てきたがキメキメでもベッタリでもなくない?
もしや僻みですかw
987重要無名文化財:2006/05/24(水) 00:34:01
他の人よりはくっついてたけど、べったりではないね。
しかし、見事にブスばかり…
988重要無名文化財:2006/05/24(水) 01:00:40
mixiのラブコミュは死んでるよね。
新撰組から入ったヲタが入ってきたのを、前からいたヲタが嫌ってなのか
以前は活発に書いてた人たちが軒並み沈黙。
それぞれの日記も限定公開にしてクローズのラブコミュつくってる。
989重要無名文化財:2006/05/24(水) 03:14:35
mixi関係は知らんが、ブスばっかではないと思った。
漏れは楽に行ったが、数人だがラブヲタでもそれなりが数名。
数名だが。orz
990重要無名文化財:2006/05/24(水) 07:42:58
役者に似て、あか抜けないファン。
991重要無名文化財:2006/05/24(水) 08:38:14
それは思い込みなのでは・・・
992重要無名文化財:2006/05/24(水) 09:13:25
いつもの人だよ
993重要無名文化財:2006/05/24(水) 10:58:13
>>985
どこで見れるの?
994重要無名文化財:2006/05/24(水) 12:46:52
>>993
たぶん、mixiかな?
それらしき写真を見た気がする
995重要無名文化財:2006/05/24(水) 13:12:32
らぶ、2日から歌舞伎座だよね?今日、歌舞伎座付近にいくから会えるかな
996重要無名文化財:2006/05/24(水) 15:14:31
もう1000件行きそうだな。
2からいきなりペースが速くなった
いいことなのかどうなのか・・・
997重要無名文化財:2006/05/24(水) 17:38:57
>>995
千穐楽にはいないよ。
せいぜい稽古は週末から。
「会える」じゃなくて「見られる」だろ。
998重要無名文化財:2006/05/24(水) 18:13:54
新スレ

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1148461891/l50
     【らぶりん】片岡愛之助part4【ラブリン】
999重要無名文化財:2006/05/24(水) 18:40:24
>>998
乙です
1000重要無名文化財:2006/05/24(水) 18:41:23
1000らぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。