【らぶりん】片岡愛之助part2【ラブリン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
上方歌舞伎のホープ、らぶりんこと片岡愛之助さんを語るスレです。



前スレ

愛☆愛☆らぶりん
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1123693242/l50
2重要無名文化財:2006/02/14(火) 19:06:16
>>1さん
スレ立てありがとうございました。

一応過去スレ
片岡愛之助スレッド
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/983/983372878.html
■□片岡愛之助■□
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1027/10272/1027230457.html
■□片岡愛之助 partU■□
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1037813748/
片 岡 愛 之 助☆らぶりん
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1100608681/
3重要無名文化財:2006/02/14(火) 20:12:26
5年前の女形から立ち役に転向したばかりのころの過去スレを読むと、
「将来忠兵衛や義賢をやってほしい」と言ったコメントが散見し、隔世の感・・・。
最近正月ドラマの影響からか、歌舞伎を見ない層からの書込みが公式HPにあり、
後援会に入会したにわかファンも多いようだ。(別にこのことは咎めることではないが)
今年4月の花形歌舞伎も急にチケットが取りにくくなるかもしれない。
ところで、どなたか5月6月の舞台の予定が分かる方、いらっしゃいませんか。
4重要無名文化財:2006/02/14(火) 21:18:47
1さん、スレ立て乙です。
5月、6月は去年は何やってたんですか?
誰か大女優の相手役の予定とかないんでしょうか。
6月はニザさんといっしょに歌舞伎座に出てほしいけど。
そして7月に備えて何か教わる。
5重要無名文化財:2006/02/14(火) 21:30:06
去年は「五辯の椿」の舞台稽古と公演でしたが、
今年は大劇場での商業演劇への出演はないようですね。
歌舞伎座に一幕出演か、小劇場での公演しかないのでは・・・。
或いはTV収録か。今は歌舞伎座でコツコツと修行し、
いずれは大役につけばと思います。焦らずいきたいものです。
6重要無名文化財:2006/02/14(火) 21:35:55
スレ立てありがとう。

>急にチケットが取りにくく
人気が出て興行が成功するのは嬉しいが
チケ取りがむつかしくなるのは・・・びみょーなファン心理。
いっそ、来年公演期間が延びるくらいむつかしくなってくれれば
何よりだけどね。

10年前の南座の番付に、らぶの女形の写真(阿波の局)が
載っているのをいまさら発見。
まだ動きも台詞回しも硬いけど、きれいだなあと思った記憶が蘇った。
まさか10年後にニワカヲタになって義賢を見ることになろうとは。
まさに隔世の感。
歌舞伎の奥深さに数センチなりとも分け入った気分。
7重要無名文化財:2006/02/14(火) 21:38:14
人気が出てくるといい役もらえるけどABみたいにこきつかわれるから
今のうちに歌舞伎のお稽古いっぱいしといたほうがいいね。
8重要無名文化財:2006/02/14(火) 22:30:31
rぶちゃん大好き、がんばれ。
あかっつらも可愛かったよ。
9重要無名文化財:2006/02/14(火) 22:30:54
過去スレ読んでショックだった
らぶりん個人のことはおいといて後援会が心配。
今は平気なの?
10重要無名文化財:2006/02/14(火) 23:34:12
歌舞伎観劇歴20年、ラブヲタ歴一ヶ月の私が持っている
一番古い歌舞伎俳優名鑑は、昭和六十年発行。片岡千代丸、
当時中二の山元君の写真はありません。
平成元年のには高校3年在学中の山元君の写真が出てます。
平成五年の名鑑では愛之助に。平成七年版ではページ半分を
使って紹介があり、「楚々とみえて以外に大胆なのは俳優祭の
チアガールで判りました。」と書いてあります。
11重要無名文化財:2006/02/15(水) 00:51:01
バレンタインだね。今日。昨日かな?
12重要無名文化財:2006/02/15(水) 01:13:34
らぶ淋
13重要無名文化財:2006/02/15(水) 01:19:22
え、チアガール?!ってミニスカはいてポンポン持ってやったの?
詳細キボン
14重要無名文化財:2006/02/15(水) 01:21:18
にわかちゃんパワー…

3月11日の渡辺保対談、
朝日夕刊から応募してきた人だけで定員オーバーらしいねw
15重要無名文化財:2006/02/15(水) 01:32:42
日経枠はもうないのかな
16重要無名文化財:2006/02/15(水) 11:43:30
>>13
俳優祭の阪神タイガースの応援でしょ。
17重要無名文化財:2006/02/15(水) 12:20:41
誰か、らぶにチョコあげた?
18重要無名文化財:2006/02/15(水) 12:47:00
松竹の浪花花形みどころupしてます。
大塩平八郎の本も無事あがったもよう。
さて配役は?

予想するに、
佐川兵衛が愛之助、格之助が亀鶴、お槙が孝太郎で、
平八郎か佐川兵衛のカミさんが吉弥、薪車が門下生の筆頭とかなんとか、
町奉行が・・・進之介ってところですかね。
19重要無名文化財:2006/02/15(水) 12:57:57
16
ジャイアンツです。
20重要無名文化財:2006/02/15(水) 13:49:56
ヒデリンに怒られなかったのかしら
21重要無名文化財:2006/02/15(水) 14:11:05
>>19
つー事はアレか、ファイヤーガールズの格好か・・・
22重要無名文化財:2006/02/15(水) 15:07:17
え…らぶ淋がファイヤーガールズやったの?
23重要無名文化財:2006/02/15(水) 15:30:44
らぶ淋意外のメンバーも知りたいもんだ
しかしさぞかしごっつかっただろうなー
24重要無名文化財:2006/02/15(水) 16:35:43
らぶのナマ足見たい
25重要無名文化財:2006/02/15(水) 19:17:46
歌舞伎チャンネルでリクエストすれば良いじゃない。
もう何度も放映してるよ。
第28回俳優祭(平成6年)
『浪底滑稽親睦会(なみのそこおどけパーティー)』
チアガール(一)=市川右之助 
チアガール(二)=市村家橘 
チアガール(三)=片岡愛之助 
チアガール(四)=中村玉太郎 
チアガール(五)=中村獅童 

26重要無名文化財:2006/02/15(水) 20:07:29
>>18 らぶの予想大当たり!
27重要無名文化財:2006/02/15(水) 20:35:47
らぶ淋っての止めてくんない
ハライテー
28重要無名文化財:2006/02/15(水) 20:45:46
タカタロの父親役なのねw
29重要無名文化財:2006/02/15(水) 20:46:49
>>27
なんで?ってか、なんで「りん」だけ漢字なの?
30重要無名文化財:2006/02/15(水) 20:55:00
過去スレ見てハゲワロタw
ちん○ネタ多しww
31重要無名文化財:2006/02/15(水) 20:55:46
>>28 ニザさんにあこがれてますから。
32重要無名文化財:2006/02/15(水) 21:02:55
>>30
私もらぶちゃんの過去の出演作とかどうなんだと思って過去スレ見たけど
そればっかりだったな。
今はいろいろ遠慮したり気をつかったりしなきゃならない人がまわりに
いるけど、そういう人たちがいなくなって本性現したときがらぶの本領発揮
なのかもしれない。将来が楽しみだ。
33重要無名文化財:2006/02/15(水) 21:08:31
>>32
展開にワロタ
34重要無名文化財:2006/02/15(水) 21:12:22
大変な時期があったんだねえ

らぶりん
35重要無名文化財:2006/02/15(水) 21:24:51
過去スレは、らぶりんがどうのと言うより、このスレの人の若さを感じた。
36重要無名文化財:2006/02/15(水) 21:27:08
にわかが増えた。
3718:2006/02/15(水) 21:39:12
地味に予想が当たったみたいですね。
ついでに女形が一人ってのもなんか地味。

らぶはタカタロさんの父親でススヌの舅なのねw
38重要無名文化財:2006/02/15(水) 21:39:56
>>36
新撰組のせいでしょ
39重要無名文化財:2006/02/15(水) 21:55:42
教育の歌舞伎入門も少しはあると思うよ、自分もそうだった。
いまだにどうしてこの番組の講師をすることになったのかナゾだけど。
何かと露出が増えたよね、シベ超以来。
40重要無名文化財:2006/02/15(水) 22:45:55
>>37将来この三人で新口村するんかな
41重要無名文化財:2006/02/15(水) 22:53:38
なつかしいなラブ淋・・・・
あの頃は芸の話なんか一個も無かったのに・・・
それだけ成長したんだなぁ
もう淋しいなんて言わせないでね、愛ちゃん、「自覚」が出たんだねぇ
42重要無名文化財:2006/02/15(水) 22:59:20
>らぶはタカタロさんの父親でススヌの舅なのね

すごいや。従兄達の父役か。
ふだんは「タカタロにいさん」「ススヌにいさん」なのにね。
43重要無名文化財:2006/02/15(水) 23:13:43
今は過去スレで叩かれてた頃の後援会とは形態がかわったのですか?
新撰組からのファンなのでよくわかりません
44重要無名文化財:2006/02/15(水) 23:23:00
>>40
そんな新口村、やだなぁ。
梅川・忠兵衛、といったら、世紀の美男美女なんですよ。
その3人じゃ・・・・(ry
45重要無名文化財:2006/02/15(水) 23:25:44
梅川 らぶ
忠兵衛 ススヌ

なら、「世紀の」とは言わないが美男美女なのではないか?
46重要無名文化財:2006/02/15(水) 23:35:41
んでタカタロが孫右衛門?
47重要無名文化財:2006/02/15(水) 23:44:27
ガンガレ!松嶋三従兄弟
48重要無名文化財:2006/02/15(水) 23:51:19
>>43
新選組ヲタ風情の来るところじゃない。巣にカエレ
49重要無名文化財:2006/02/15(水) 23:56:32
そういう意地悪はやめなよ。
切符買ってくださる方はみんな大事なお客様です。
50重要無名文化財:2006/02/16(木) 00:59:32
らぶたん、鬼門の喜兵衛の写真見たんだけど、
ひょっとして結構いい身体してる?
51重要無名文化財:2006/02/16(木) 07:29:36
ススヌの最終的な照準は孫右衛門と工藤なんだよ
何十年か後にはらぶの父親をススヌがやるんだよ
52重要無名文化財:2006/02/16(木) 07:35:11
喜兵衛、胸板厚いよね。
太モモの形も筋肉質でよいわ〜。
定九郎の脚、ゴツくてステキだった。
53重要無名文化財:2006/02/16(木) 09:27:10
今時、珍しいほど短足。
54重要無名文化財:2006/02/16(木) 09:28:21
>>50
ズングリムックリしている体型。
55重要無名文化財:2006/02/16(木) 09:32:33
>>32
>>今はいろいろ遠慮したり気をつかったりしなきゃならない人がまわりに
いるけど、そういう人たちがいなくなって本性現したときがらぶの本領発揮

そういう人たちがいなくなっったら、後ろ盾も教えてくれる人もなく、
パッとしない脇役じゃん。
56重要無名文化財:2006/02/16(木) 10:37:57
後ろ盾も教えてくれる人もなくなる頃にゃ
らぶりんも立派なじーさまよ。

それに歌舞伎の場合は、シンの次の脇(敵役)をねらった
方が良い場合もあるんだよね。
57重要無名文化財:2006/02/16(木) 11:16:21
んじゃ、脇ねらいでお願い。
どうもシンだと、小芝居っぽい、この人。
58重要無名文化財:2006/02/16(木) 12:16:47
らぶで見てみたい演目。熊谷陣屋の熊谷直実
御殿の仁木彈正とか、八汐とかの悪役やったら映えるかもしれない。
あと絵本太閤記十段目の武智光秀とか見てみたいなぁ。
30年くらいたったら、歌舞伎座・松竹座を問わず見られるだろう・・・。
59重要無名文化財:2006/02/16(木) 12:18:18
>57
その小芝居っぽさが一皮剥けると、
すばらしく上方っぽい味になるんだと期待してるんだが
60重要無名文化財:2006/02/16(木) 12:46:28
>>58
それは、ハッシ―の勘違いと同じかもね。
未だに、勘違いだけど、づの良い町人の役しか合わない。
61重要無名文化財:2006/02/16(木) 12:48:55
>>58
そんな大立役するには花が足りなすぎる。
30年たったら、花ができるとでも思うんだろうか?
62重要無名文化財:2006/02/16(木) 12:51:31
>>58
仁木はちゃうやろ・・・
63重要無名文化財:2006/02/16(木) 13:08:40
>>58
見たい役書くのは勝手だけど、
>>30年くらいたったら、歌舞伎座・松竹座を問わず見られるだろう・・・
ってのは、甘いね。
今の仁左衛門でさえ10年に1回出せるか出せないかの大役だよ。
お江戸の海老菊染松緑勘太、御曹司、立役いっぱいいるからね。
門閥外からも澤瀉屋・薪車ほか、どんどん出てくるかもよ。
ライバル、盛沢山だね。
64重要無名文化財:2006/02/16(木) 13:14:06
「御曹司 ススヌ」を忘れたらいかんがなー。
65重要無名文化財:2006/02/16(木) 13:25:47
>>58です。
考えてみたら、つい最近見たばかりの演目ばかり。甘い夢を書いてゴメンナサイ。
それでは改めて伺いますが、皆さんがらぶで見たい演目は何でしょうか?
スレを荒らさないようにお願いします。
66重要無名文化財:2006/02/16(木) 14:14:33
>>65
2001年10月歌舞伎座の「おちくぼ物語」
帯刀の役ではじめて見た。(それ以前は眼中になし)
フレッシュなイメージとキチンとした愛嬌。
こういう役は、この人良いと思う。
踊りをもっともっと精進して
太郎冠者とか次郎冠者とか見せてくれ。
まちがっても、助六とか五郎蔵とか与三郎とか、
しないでほしい。
かっこいい役は誰でもしたいだろうけどね。
67重要無名文化財:2006/02/16(木) 14:39:54
浅草で見た封印切はもう一度みたい。どっちの役でも。
あと、吉田屋とか、油地獄とか。やっぱり上方物がいいな。
68重要無名文化財:2006/02/16(木) 14:55:24
私は富樫が意外にニンなのではないかと思います。20年くらいたったら見られるかも。
それから夏祭浪花鑑の団七もいつか、松竹座(できれば歌舞伎座)で見たいですね。
69重要無名文化財:2006/02/16(木) 15:04:22
絵本太閤記武智十次郎を見たいと、去年の国立で思いました。
3月に十種香の武田勝頼と役がかぶっているせいもあるけれど、
十次郎の方が見せ場が多く、孝太郎の初菊とも
しっくりいくのではないかと思いましたよ。
70重要無名文化財:2006/02/16(木) 15:25:59
夏祭の団七はできれば関西でみたいなぁ。
真夏の大阪でみたい!
71重要無名文化財:2006/02/16(木) 15:50:10
忠臣蔵五段目六段目の早野勘平も見てみたい。
できれば踊りを精進して、道行旅路花婿も。
でもつりあう女形が・・・・orz
72重要無名文化財:2006/02/16(木) 16:50:54
上方の人間としては、ネイティブな上方言葉の芝居がやっぱり見たい。
封印切と新口村を通しで、松嶋屋一座で松竹座で。
あとは、ストレートにニンで選ぶと三浦之助とか。
このまま義太夫の修業を続けていって、時代物の二枚目をきわめて欲しいな。
73重要無名文化財:2006/02/16(木) 17:07:48
こう見てみると、中村屋さん系の役だね。
小っちゃくてあってるかも。
ただ、踊りがネック。松嶋屋は踊りがネェ・・・。
とにかく、踊りをもっともっともっと精進しないとね。
74重要無名文化財:2006/02/16(木) 17:09:23
本人が、NHKの歌舞伎入門であげた、やりたい役ベスト3は、
吉田屋、碇知盛、石切梶原。
75重要無名文化財:2006/02/16(木) 17:25:19
何年か前のインタビューでは、忠兵衛、貢、富樫。
義賢をやりたいとも言っていた。
もう三つかなったよ。
本人もよく言うことだけれども、恵まれてるよ。
運が強い。
76重要無名文化財:2006/02/16(木) 17:47:40
まぁ、歌舞伎座の本舞台でできるかどうか。
77重要無名文化財:2006/02/16(木) 18:31:45
>>73.74
当代仁左さんの当り役ばかりだな。
憧れるのはわかるけど、ちょっとニンが違う。
78重要無名文化財:2006/02/16(木) 18:38:16
>>76
そういわれると辛いなあ。
らぶのポジションじゃなくて、上方歌舞伎のポジションが辛い。
歌舞伎座でやらないと、と言われてしまう凋落ぶりがね。
79重要無名文化財:2006/02/16(木) 20:19:33
とりあえずはハチエモンが見たい。ニザ忠兵衛相手にやってみい。
私もニッキ、ヤシオは見たいですよ。ニッキの化粧はニザさんそっくりに
なる系。
80重要無名文化財:2006/02/16(木) 21:00:46
>>79
仁左さんより新藤十郎さんの忠兵衛の方が
ずっと、上方歌舞伎らしい忠兵衛だよ。
仁左さんはどうしても「つっころばし」にしては、
スマートすぎる。
よって、翫雀さんとやれば?「封印切」。
仁木は、又、背が低いと言われるに決ってる。
どちらかというと、
花形で演じるなら細川勝元のほうがニンだと思う。
81重要無名文化財:2006/02/16(木) 21:13:18
体型から言うと猿之助に近いみたいなんで、
ゆくゆくは狐忠信もいいかも。

仁木はそんなに身長がいる役なの?
細川勝元はもちろん合うと思うけど。
82重要無名文化財:2006/02/16(木) 21:27:11
>>81
身長というより、大きさなんだよ。
燕手と呼ばれる鬘にしても、長裃の衣裳にしても、
義賢と同じく大変だけど、立回りだけでなく、
肚だけでスッポンから花道を行く妖術使いの大悪人は
若いうちは難しい。
83重要無名文化財:2006/02/16(木) 21:32:26
実悪や色悪は悪の華がないとなぁ。
今のところ、小芝居チックだからなぁ。
84重要無名文化財:2006/02/16(木) 22:00:10
そもそも今あげられているお役を「やりたい」と、言うことすら
おこがましい。
どういうレベルの役者だと思ってんだか
85重要無名文化財:2006/02/16(木) 22:09:04
>>84 ????  ?
86重要無名文化財:2006/02/16(木) 22:15:49
本人は今月俣野を一所懸命つとめてます。
ヲタの戯言ですよ。若い役者の明日・未来を夢見て語ってるだけですよ。

やっぱり夏の大坂で団七が観たい。
87重要無名文化財:2006/02/16(木) 22:24:51
夢を語らない役者が大きくなれるかっ!
そんな小さくまとまってどうする。

謙虚さとは別物。
上をみるからこそ、精進できるんだよ。
88重要無名文化財:2006/02/16(木) 22:26:10
そうですね。今度の7月いい役もらえるといいですね。
エビ襲名のときは出てなかったみたいですが、藤十郎さんは
上方の役者だかららぶちゃんも出るんでしょうね?
89重要無名文化財:2006/02/16(木) 22:34:45
AB襲名の時は、国立でタカタロと吃又してたから。ここ数年ならそれ以外は出演チョットでも松竹座で勉強させていただいてる
90重要無名文化財:2006/02/16(木) 22:49:03
所化とちがう?
91重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:01:50
しかし、孝太郎がもう少し背が高ければ、
愛之助など、まったく出る幕なかっただろうに。
息子を稀少な女形にした仁左は先見の明があったか否か。
92重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:09:23
孝太郎の背が高かったららぶは稀少な女形だったかも
93重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:10:17
タカタロは背だけの問題じゃないからなあ。
愛は顔○声○姿×華?だけど、
タカタロは顔×声△姿×華×だからね。
94重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:10:25
タカタロは顔が、、、、
95重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:12:31
らぶは、背が低い以外は女形やる理由がみつからないんだけど。
顔は男性的美男だし身体もガッチリ系。
96重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:18:29
>>93・94
女形は顔が不味くても良いと思ってるのぁ?
はっきり言って、孝太郎の方が品がある。
97重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:20:58
ラブが美男だなんて思ったことないし。
98重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:23:45
玉様が綺麗なのはわかるけど女形らしい美しさはタカタロのほうがアル
という人もいる。
99重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:25:53
松嶋屋はなかよし
100重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:28:08
>>93
愛之助は顔△声○姿×華×だけど、
孝太郎は顔△声○姿×華△だからね。


101重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:31:38
私は玉ヲタだけど、男として見たららぶちゃんのが何倍もイケメンよ。
玉さんは絶世の美女。
102重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:32:18
「一番かわいそうなのは、孝太郎です」
と、仁左さんが言っていたよ。
でも、女形は歌舞伎の花、女形無しで歌舞伎は語れない。
103重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:33:10
あたし、元カレが、なぜか玉似だったのよ。ヘン?
104重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:35:04
へんじゃないよ。風見しんごみたいなのでしょ。
105重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:38:45
>>101
玉ヲタだかなんだか知らないけど、
価値観は人それぞれ、男として見たらって、
意味不明。
106重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:39:04
「風見しんごみたい」などと言われると、
玉ヲタとしては怒りがふつふつと、、、
でも、スレ違いはこのへんで。
107重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:41:48
タカタロもラブもススヌも好き
108重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:45:46
愛之助・・・顔△声○姿×花×家柄×品×
孝太郎・・・顔△声○姿×花△家柄○品△
ススヌ・・・顔○声△姿○花○家柄○品○
どーよどーよ。



109重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:47:46
>>108
ガトーさん?
110重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:49:52
ススヌ、最近太ったし、、、
顔△声△姿△花△家柄○品△
だな。
111重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:52:48
家柄×っていうのは逆にらぶの魅力だな。
下克上を見たいわけよ。
112重要無名文化財:2006/02/16(木) 23:57:52
すでにススヌさまとは下克上じゃん。
113重要無名文化財:2006/02/17(金) 00:05:42
5月はどこで何をするのであろ
114重要無名文化財:2006/02/17(金) 00:18:59
叔父上も5月はお休みであらせられるので
何か教えていただけ。
115重要無名文化財:2006/02/17(金) 01:13:19
ラブヲタって、ヒデリンのことはほとんど無視。
仁左仁左うっとうしい。
これだから、ヒデリンに「染五郎さんは和事のかおりがする」
なんて言われちゃうんだな。
116重要無名文化財:2006/02/17(金) 01:13:45
>>108
なんか1番大事な項目が抜けとりゃせんか? 役者として
117重要無名文化財:2006/02/17(金) 01:23:39
>>116
ネタにマジレスかこわるい。
役者は1声2顔3姿 といいますよ。
118重要無名文化財:2006/02/17(金) 01:47:44
>>114 演目が決まり役がついてはじめてその役の稽古をするそうです。
漠然と「今日は堀川しよか」なんてことは無く、普段は踊り、義太夫、鳴り物
先輩の舞台を観る・・・とか自習。十三代目さんの本で読みました。
119重要無名文化財:2006/02/17(金) 02:57:38
>>117
それは役者に芸があるのが当たり前だった時代の言われ方なんだなあ・・・
120重要無名文化財:2006/02/17(金) 07:58:08
十三代目のHPがありました。
貴重なインタビューや仁左衛門歌舞伎の話などが掲載されています。
期間限定のようです。
ttp://nizaemonsan13.gooside.com/
121重要無名文化財:2006/02/17(金) 09:24:21
>>120 ありがとうございます。読んできました。感動しました。
「若鮎の会」懐かしい。。。
122重要無名文化財:2006/02/17(金) 17:37:53
當次郎さんご病気なのか。子役だったらぶも出てた若鮎の会や花柳寿々先生の温習会
で本当に不器用ていうのが素人目にわかった。だからか十三代目さんとの逸話に涙がでた。ご快癒を。
123重要無名文化財:2006/02/17(金) 21:09:08
>>122
どこソース?
ときわ会に名前なかったのは、そのせい?
124123:2006/02/17(金) 21:12:37
ごめん。十三代目のHPにあったんだね。
125重要無名文化財:2006/02/17(金) 22:59:45
六本木・・・
恵比寿や渋谷のほうが面白いと思うのになあ・・
126重要無名文化財:2006/02/17(金) 23:12:12
>>125

しょえー…あそこ、本人が教えたノカ?
127重要無名文化財:2006/02/17(金) 23:26:44
あたしが支払った後援会費は六本木で消えたのか〜
128重要無名文化財:2006/02/18(土) 00:05:13
>>127

ハゲハゲドウ…orz
129重要無名文化財:2006/02/18(土) 00:16:13
らぶりんには浜松町の秋田屋がお似合いだ
130重要無名文化財:2006/02/18(土) 00:17:42
>>127-128 もう無理するな、な?
131重要無名文化財:2006/02/18(土) 00:39:09
16日に渋谷の本屋でラブリンに似た人を見たんだけど・・・
まさか本人だったのかしら
132重要無名文化財:2006/02/18(土) 00:51:52
らぶりんって、普段はオーラゼロだろうという気がする。
133重要無名文化財:2006/02/18(土) 08:15:42
見たことはないがそんな気がする。
役者的にいいことなのか悪いことなのか微妙だが。
134重要無名文化財:2006/02/18(土) 09:15:32
>>125
六本木は渋谷・恵比寿に比べて
年齢層が高い。
遅くまで店がやってる。
国際的。
この人、欧米人のオネーチャンに弱そうだ。
135重要無名文化財:2006/02/18(土) 14:28:20
新選組ブログでらぶへの質問受付中
136重要無名文化財:2006/02/18(土) 14:56:24
組!ヲタからどんな質問されるんだ…
137重要無名文化財:2006/02/18(土) 15:24:29
新選組のブログなんだから、ドラマや撮影についてじゃないの?
痛いファンも増えるけど、知名度上がるといいなぁ。
138重要無名文化財:2006/02/18(土) 18:19:23
歌舞伎歴長くて十代のシドの舞台見た記憶もあるのに
らぶちゃんの舞台の記憶で一番古いのが千之助襲名の青鬼だなんて・・・
139重要無名文化財:2006/02/18(土) 22:57:23
今月歌舞伎座の「石切梶原」俣野みたいな悪役やるときの、
ひっくりかえった甲高い声は、いったいどこから出てくるのでしょう?
140重要無名文化財:2006/02/19(日) 00:03:11
愛之助の声の使い分けは、なかなかですよね。
>>139 えっと、言いたいことがよく分からないんだけど、
春猿が国立で言ってたみたいな「オシリじゃありません、口からですよ☆」
っていう、お茶目ってことでいい?
141重要無名文化財:2006/02/19(日) 15:26:14
義太夫の稽古かな
142重要無名文化財:2006/02/19(日) 19:54:42
本人に聞いてみたら?>新撰組
せっかくだし。
143重要無名文化財:2006/02/19(日) 22:07:47
歌舞伎座行ってきました。
二階の一列目で花道から遠いほうだったんで、愛ちゃんは
しっかり見えた。最初に主役の台詞があって、次に俣野の台詞なんで
口跡のよさがひときわきわだってました。
愛ちゃんは正面向いてるときは隣りの人と比べても背の低さを感じないし
横向きは鼻の高さが生きて立派。後ろ向きになるとただのチビになるのが
残念です。
筋書きの舞台写真では二枚に映ってましたが、売ってる舞台写真は183
一枚しか見つけられなかった。あの演目中では顔も衣装も一番派手で見栄えがする
のにね。
144重要無名文化財:2006/02/19(日) 22:18:59
>>143

舞台写真はかなり探したけど
1枚だけだったとおも。

シンシャは何枚もあったのにー。
145重要無名文化財:2006/02/19(日) 22:37:13
読売ONLINEの「魅せる」でらぶが二本隈取ってる写真がありますが
何のお役の時かご存知の方、教えてくださいませ。
146重要無名文化財:2006/02/19(日) 22:47:02
便乗。
公式の、「公演等のおしらせ」のところの写真は何の役ですか?
147重要無名文化財:2006/02/19(日) 23:07:43
>143
シンシャは仕方ない。
ある意味、今が第一段階の勝負時だから。上方歌舞伎のためにも頑張って
もらわんとね。お江戸で気に入ってもらって、少しでも上方へ遠征しても
らえるようにならんとね。

その点、らぶはもうその時期はと〜に越え、今やニワカハンがついてきてる
んやから。TVの力はすごいね。
148重要無名文化財:2006/02/20(月) 10:37:19
新撰組出演ってそんなに効果あったのかな?
よかったけど、自分の周りでは見てた人が少ないから
知名度が上がったって気がしなくって。
それより松竹座から仁左さんファンが
愛之助にも興味をもったのが大きいと思う。
149重要無名文化財:2006/02/20(月) 11:30:19
多分、松竹座で興味を持ったのは少し年配の方だと思うのです。
新撰組は若い子でしょう。
なんといいいますか、「新撰組ヲタ」というのがいるのです。
ソノコタチノパワーは結構なものですよ。
ま、どれだけ残るかというのはありますが。
しかし、真面目チャンが多いので、歌舞伎を観ておもしろいと
はまる子も多いのではないかと。
150重要無名文化財:2006/02/20(月) 11:34:57
>>148
以前から知ってるけど、興味なし。
愛之助が仁左さんに似てるとか、
愛之助が仁左さんの隠し子だとか、
耳にするたびに、ムカツク。
ぜんぜん、まったく、違うじゃん>仁左ヲタ
151重要無名文化財:2006/02/20(月) 11:43:06
>>149
歌舞伎を見て、おもしろいと思う類が真面目っ子ってのは変な考え。
ただ、時代劇好きな子にとっては、歌舞伎も抵抗ないだろう。
152重要無名文化財:2006/02/20(月) 11:55:40
いまさらだけど
筋書きの写真前のほうがよかったなあ
早く変えて欲しいなあ
153重要無名文化財:2006/02/20(月) 12:02:25
>>151
真面目というのはそういう意味ではなく、地に足がついたファンになるという
意味です。
154重要無名文化財:2006/02/20(月) 12:02:51
>>152
あの筋書写真は、なんか勘違いが入ってるよな。
155重要無名文化財:2006/02/20(月) 12:27:13
4月浪花花形歌舞伎の伊勢音頭は別に仁左衛門監修ってわけじゃないんだね。
156重要無名文化財:2006/02/20(月) 12:41:06
>>150以前から同じこと書き込んでうっとおしいよ。仁左ヲタさん。
隠し子なんてアホな冗談言ってるのはごくごく1部でしょ。それにカリカリしても仕方ない。
興味ないなら覗くなよ。
愛之助はまだまだ仁左衛門さんに多くのこと学ばねばならないし、叔父甥だし
名前が多く出ても仕方ないと思います。
157重要無名文化財:2006/02/20(月) 13:07:27
>>155
浪花花形歌舞伎は坂田藤十郎プロデュースですから。
158重要無名文化財:2006/02/20(月) 13:52:35
>>157
ということは、浪花花形で夏祭やることがあっても
団七はらぶではないのね。
残念。

>>145>>146
わかる人いないのかなー。
二本隈取は最近の役だと車引の松王?とも思うけど
見てないから分かんないや。
159重要無名文化財:2006/02/20(月) 14:21:43
正月の松竹座で一幕もって、新選組の続編に出て、このところ確実に人気は上がってきているとは思う一方、
ブレイクとまでいかないというかいまひとつというか、こんなもんなんかな、という感じだねいまんとこ。
それでも何年か前に比べれば、このところの露出度や人気はたいしたもんだとは思うけどさ。
まあ、地味にじわじわ、というのが彼らしいという気もする。
160重要無名文化財:2006/02/20(月) 14:35:16
弥次喜多やピンポンで入ってきた他所のお家の寒カル系ファンとか見ると、
これぐらいでいいような気もする。
161重要無名文化財:2006/02/20(月) 15:36:15
映画はシベ超だけだしな。
162重要無名文化財:2006/02/20(月) 15:42:32
>>159

いわゆる「組!」ヲタの大多数は
山本耕史ヲタ。らぶ眼中になし。らぶに注目したニワカの半年生存率がタノシミス。
163重要無名文化財:2006/02/20(月) 16:02:06
>>161
シベ超はお洒落サブカル娘も裸足で逃げ出す
真正カルト映画だしね。
164重要無名文化財:2006/02/20(月) 16:37:20
映画のメッセージとかはともかく、作り方は安っぽいが、
エンターテインメント性の高い映画でしたよ。
これで次にVシネマに出演しても何の違和感無し!
165重要無名文化財:2006/02/20(月) 18:42:03
五月は歌舞伎の舞台はないのかな
166重要無名文化財:2006/02/20(月) 18:45:56
>>164

違和感はないと思うがw
できれば出ないでほしい〜。
167重要無名文化財:2006/02/20(月) 18:54:10
エンタメといってもかなり特殊な嗜好性ね。

らぶはこうしてキワモノと玄人受けをいったりきたりして
芸を磨いていくのね。
芸が荒れ(ようが)なくていいかもね。
168重要無名文化財:2006/02/20(月) 19:09:12
醍醐寺の配役はまだ?
静・知盛は富十郎で決定として、ほかはまだ決まってないのかしら
予想はつくけど
169重要無名文化財:2006/02/20(月) 20:43:01
>>148
新撰組で知名度上がったのは確か。私もらぶの芝居まともに見たのは
あれがはじめてだから。
でも松竹座行ったニザヲタが興味を持ったのは本当に大きい。
自分もその一人。実際に劇場に足を運ぶファンが確実に増えたし、
歌舞伎見に行く層への口コミの効果もばかにできない。
「愛之助いいわよー。ニザそっくり。今度いっしょに見に行かない?」
170重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:04:29
ラブの筋書きの新しい写真好きなんだが、一歩間違えばホスト・・・・だが
ラブ○代目仁左の隠し子と言われるのはしょうがないよ(私も似てるって思ったもん)
まぁ芸が似てくれればもっとうれしいだが、松嶋屋贔屓として
171重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:15:02
筋書きの写真て新しくなったの?
ホストっていうか、新宿二丁目風の写真、何度も見たような気がするが。
172重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:21:09
173重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:23:58
174重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:44:47
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!

175重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:48:24
>>169
パタリロ と バンコラン
ぐらい違うだろ―が。
仁左の34歳の時の美しさと人気をシラネ―のか。
176重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:50:13
仁左衛門は
ラブみたいに腕が短くないです。
ラブみたいに指が短くないです。
ラブみたいに3頭身じゃないです。
177重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:56:29
さすがは十三代目と孝太郎には無関心な仁左ヲタさん達だ。
178重要無名文化財:2006/02/20(月) 22:06:20
>>158二本隈は梅王
松王は一本隈だったと思う
179重要無名文化財:2006/02/20(月) 22:38:39
「秀太郎の養子の愛之助」プラス「筋書の写真」で、
伝統芸能に造詣が深く2chなど見ない真面目な人ほど
見当違いの誤解をしている。
180重要無名文化財:2006/02/20(月) 22:44:44
一月の松竹座で見知らぬおばさんにいきなり、
「誰のファンなの?」と聞かれた。
「愛之助さんです」と返すと、
「あー仁左衛門さんの子供の」と即返ってきた。
181重要無名文化財:2006/02/20(月) 23:01:54
歌舞伎ファンのおばさんの大半は、
ラブは23の息子と思っていそう。
182重要無名文化財:2006/02/20(月) 23:10:48
>>179
確かに「あの秀太郎さん」の「養子」の「愛」之助って〜〜
と思っていました。
だって小さい時に見た秀太郎さんの離婚会見がすごく強烈に
印象に残っていたので・・・・。
183重要無名文化財:2006/02/20(月) 23:15:09
松島屋の、昔の誰かの血筋を引いているとは、誰もが思っているでしょう。
184重要無名文化財:2006/02/20(月) 23:50:50
>>183
「誰もが」って、・・・ばか?
185重要無名文化財:2006/02/20(月) 23:51:02
たぶんね。いくら前途有望でも正式に養子縁組するのは
それなりの理由があるでしょ。
186重要無名文化財:2006/02/20(月) 23:51:54
>>182
秀太郎の離婚と、愛之助がどういう関係があるのか、
はっきり書いてもらおう。
187重要無名文化財:2006/02/20(月) 23:58:24
秀太郎の離婚と、愛之助は関係ないでしょう。

ただ、縁者でもないのにいきなり秀太郎に「養子にならないか」と
言われたら普通、引く。
188重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:00:41
>>185
へー、薪車も玉三郎も梅玉も魁春も、皆隠し子ってか?
189重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:03:48
単純に秀太郎が次の仁左衛門の名前をほしかっただけでしょ?
まえテレビで言ってたじゃん。
190重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:10:04
>>181
それじゃ、何かい?
仁左があのラブのブサ○○なおっかさんと
S○Xしたとでも思うのか。
そして、仁左妻がそんな立場の子を
許すとでも思うのかな。
191重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:10:13
でも貰ったときは女形にするつもりだったんだから
次の仁左衛門の名前とは関係ないんじゃないの?
192重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:13:30
>>191
でも、まえTVで
「なんとしても東京でいっぱい役をつけて
有名にしたかった。それには、養子にするしかなかった。
次の仁左衛門が15代目の息子とは限らない。」
ってキツーく言ってたよ。
193重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:17:30
薪車は芸養子でしょ。>歌舞伎俳優名鑑

初心者な質問だけど、芸養子と養子ってどう違うの?
養子が戸籍上も親子関係になることだとしたら、
芸養子は?
194重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:18:04
東京でいっぱい役つけてもらえたら私も嬉しいよ、らぶちゃん。
歌舞伎座でも肉体美披露してよ。
195重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:18:50
まぁ、しょせん、
コピーは当人を絶対に追い抜けないな。
そっくりさんって、昔から、
当人とはビミョーに似ててちがくて不細工なものだ。
196重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:21:34
>>193
法律上は芸養子というのはないから、普通の養子と同じだと思う。
197重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:26:41
23の真似などやめて、我が道を行きなさい。
ラブはぜんぜん持味がちがう。
どっちかというと、ヒデリン譲りのキワモノ系。
198重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:31:14
今のところは真似でいいよ。そのうち、らぶ本来の五月人形みたいな
体形を生かして自分の路線を開拓すれば。
199重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:39:01
顔した時は、染五郎のほうが仁左さんに似てると思う。
200重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:45:17
>>196
193です。ごめん、気になったので調べてみた。
養子は法律上も親子関係になることで、
芸養子は法律上の親子関係はないらしい。

>>192
名跡を継ぐには芸養子ではダメだってこと?
歌舞伎界では
実子=養子>芸養子>部屋子>弟子
ということなのかな。
201重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:47:58
ヒデリンは、そう言っていたよ。
202重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:50:23
上方モノやるならニザさんより向いてるかもね。
ラブは雰囲気も体型も丸っこいから。
どっちにしろ、今は真似ること。
伝統芸能、最初から真似ぶことをしないようでは、先が思いやられる。

203重要無名文化財:2006/02/21(火) 00:55:29
>>199
「染五郎のほうが仁左さんに似てる」漏れもそうオモ。
204重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:00:54
松島屋の血を引いてるったて、現23の血を引いてるという意味じゃないよ。
親子だって、タカタロみたいに似ても似つかぬ、ということがある。
隔世遺伝とか、いろいろある。
自分が全然会ったことなかった遠縁のおじさん(おばさん)とそっくりだ
ということを知って驚いたなんてこと、よくあるでしょ。
205重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:02:21
>>201
そういえば、何かの番組で見た十五代目襲名についての
三兄弟のインタビューは結構微妙だったね。
タカタロも次の襲名については力入ったコメントしてるし。
芸の上ではライバルでも、松嶋屋同士切磋琢磨してくれれば
とは思うけど、なんかコワイわ・・・。
206重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:09:44
歌舞伎界って、養子多過ぎ。その理由は、、、ってことでしょ。
207重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:13:22
たまたま娘しか生まれなかった場合もあるけどね。
ま、男だけの世界だから、いろいろあるわさ。
208重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:14:38
たまたま娘しか生まれなかった場合に、誰を持ってくるか?という問題だな。
209重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:18:19
そして話は戻るわけですが、
210重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:21:10
ラブが松島屋の血を引いていると誰かが言うと
怒る人と、喜ぶ人がいて、話がループ。
211重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:24:06
23を真似ろという人と、真似るなという人がいて、話がループ。
212重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:29:19
でスレが伸びつづけると。
213重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:36:07
>>210>>211
どちらも、ニザさんに顔や声が似ているという話からスタート
する点は共通しているね。
・・・というと、似ていると言う人と、似ていないと言う人がいて、
214重要無名文化財:2006/02/21(火) 02:13:44
ってことは、「似てる」って言う、言い出しっぺが荒らしやな。
215重要無名文化財:2006/02/21(火) 02:17:12
似てるわ〜ほんまに。
216重要無名文化財:2006/02/21(火) 02:19:09
ニワカでも荒らしでも
どっちでもいいが
とりあえず
「松島屋」は恥ずかしいから
やめておけ。
217重要無名文化財:2006/02/21(火) 02:19:14
(´ι _`  ) あっそ

218重要無名文化財:2006/02/21(火) 02:26:49
>>197
「ラブはぜんぜん持味がちがう。
どっちかというと、ヒデリン譲りのキワモノ系」
ヒデリン譲りじゃないが、
今月の俣野、見事にブサイクな悪役になりきってた。
219重要無名文化財:2006/02/21(火) 02:57:22
ニワカ激増で
前にも増して公式の掲示板にサブイ書き込み続出w
漏れもニワカヲタの自覚はあるが、こんなイタイ輩と同類とは。
220重要無名文化財:2006/02/21(火) 03:13:03
23ヲタも、年は食ってるかもしれないが、ニワカ並みつか、
23限定の顔ヲタで、
松嶋屋にはなんの興味もないんだということが
このスレでよくわかった。
221重要無名文化財:2006/02/21(火) 03:45:47
他人をニワカ呼ばわりしているエラ〜イお方は、どうぞお引取りを。
222重要無名文化財:2006/02/21(火) 08:58:14
>>220
お前は2チャンネルが全てなんだな。
このスレのレベルに合わせているのがわからないんだな。
223重要無名文化財:2006/02/21(火) 09:06:41
>>219
どの役者のファンサイトもマンセーな雰囲気なのは同じだと思う。
ただ、ラブの公式は勘違い素顔が多すぎで安ホストのサイトみたい。
224重要無名文化財:2006/02/21(火) 09:51:40
>>223
安ホストの掲示板て
想像できんのだがw
番付(筋書)の写真に
お似合いのご贔屓ということか。とほほ。

ガンガレ、五月人形。
225重要無名文化財:2006/02/21(火) 12:18:31
>>218
本人も悪役好きそう。
敵役は松嶋屋の芸風でもあるし。
ニザさんが手がけていない十三代目の役もどしどしやっていってほしい。

ニザさんは団七やったことあるの?
226重要無名文化財:2006/02/21(火) 13:47:08
>>225
仁左さんは団七はやっっていません。
徳兵衛は何度かしてますが、
若い頃から痩せているので、
足を出す役が嫌だったらしいです。
愛之助はズングリしているから、
団七も良いかもしれませんね。
あの芝居は回りの役もすごく大切だし、
勘三郎のような躍動感や花が必要ですね。



227重要無名文化財:2006/02/21(火) 14:38:15
>>225
23さんが東京に出てきた頃は、
敵役どころか、脇役ばかりつとめた。
演舞場の花形歌舞伎で認められて、
自分で成りあがっていった。
今の愛之助の年頃は大スターだった。
何が13代目の役もドシドシやっていってほしいだ。
松竹座の朝一の主役やったぐらいでつけあがるな、と言いたい。
228重要無名文化財:2006/02/21(火) 14:49:14
イケメンの松嶋屋、ススヌが好きな際どい物好きなヲタはいないのw?
229重要無名文化財:2006/02/21(火) 15:20:14
>>227
23さんとらぶの格が違うのは明らか。
でも23さんが30代なかばだったころとは時代も歌舞伎をめぐる状況も違う。
そんな言い方しなくても。
230重要無名文化財:2006/02/21(火) 15:22:26
よほどらぶとここのヲタが気に入らないのか
完全にいっちゃってる23ヲタさんが居るね。
23さんにもいろんなヲタがいて大変だわ。
231重要無名文化財:2006/02/21(火) 15:37:02
松嶋屋には俺がついてるから、心配すんな>ススヌ
232重要無名文化財:2006/02/21(火) 15:41:15
スターになればなるほど、濃いーヲタもアンチもいるものです。
まぁ、慣れてないらぶファンには心労だわな。
233重要無名文化財:2006/02/21(火) 15:59:21
いちゃもんをつけに来るヲタ心はわからん。
234重要無名文化財:2006/02/21(火) 16:05:09
ススヌ・・・頼もしいよ・・・
本気で頼む!
ススヌが化けてくれれば落ち着くんだよ・・・。
235重要無名文化財:2006/02/21(火) 17:47:41
らぶへの質問は明日の22時がしめきり。
お早めに〜。
236重要無名文化財:2006/02/21(火) 17:58:14
らぶの事を目の上のたんこぶと思ってる奴は…?
らぶなんかいなくなればいいのにと思ってる奴は…?
答えは23様ヲタではなく>>234みたいなススヌヲタさんです。
ルックスも実力も人気もらぶに抜かれつつあるので、焦っているのでせう。
テラワロス。
237重要無名文化財:2006/02/21(火) 18:04:41
らぶヲタとしては、ススヌには本気で化けてほしいと思うよ。
そうすれば次期云々だのニザさんとの比較云々のプレッシャーが軽くなって伸び伸びやれるからさ。
もひとつ言えば、ススヌヲタが本当にススヌが化けることを望んでいるかどうかは、
かなりデリケートな問題だと思うw
238重要無名文化財:2006/02/21(火) 18:14:03
>>237
大化けならしてほしい。
ちょっと化けくらいなら、今のままのススヌがいいw
239重要無名文化財:2006/02/21(火) 18:15:59
ちょっと化けw
240重要無名文化財:2006/02/21(火) 18:23:32
ちょい化けw
241重要無名文化財:2006/02/21(火) 18:36:40
すすめ、すすぬw
242重要無名文化財:2006/02/21(火) 18:48:33
236
ルックスってらぶの方がいいか…?
243重要無名文化財:2006/02/21(火) 18:54:40
ヒデリン「そんなことは許しまへん」
タカタロ「僕は、無視ですか、そうですか」
千之助「まぁ、皆さんモチツケ」
244重要無名文化財:2006/02/21(火) 19:02:07
>>243
ワロタw> 千之助
245重要無名文化財:2006/02/21(火) 19:08:16
>>242
素顔はさておき、らぶは化粧すればそこそこイケてると思う。
246重要無名文化財:2006/02/21(火) 19:17:35
素顔はさておきw
247重要無名文化財:2006/02/21(火) 19:33:16
素顔はさておき、ススヌは白塗りになると、どうしてあんなに酷い顏になるのでしょう。
248重要無名文化財:2006/02/21(火) 19:34:12
素顔はさておきw
249重要無名文化財:2006/02/21(火) 19:55:44
個人的にはらぶの方が好みだが、一般的にはススヌの方が美男かと。
まあ人それぞれだけど。
250重要無名文化財:2006/02/21(火) 20:02:47
ススヌは童顔だから、年取って顔が崩れたりすると辛い。
その点、らぶはすでにおっさん顔だからモウマンタイw
251重要無名文化財:2006/02/21(火) 20:42:49
ススヌさんは生活を楽しむタイプの人で、話してみれば
一番気が合うかもしれないけど、仕事ももうちょっと熱心に
やらないと生活があやういぞ。
今の三兄弟みたいに将来は三従兄弟で廓文章できるようになろうよ。
夕霧は別として。
252重要無名文化財:2006/02/21(火) 21:02:38
彼を使って差し上げてください。
253重要無名文化財:2006/02/21(火) 21:24:01
伊左衛門:ススヌ
喜左衛門:らぶ
女房おきさ:タカタロ
夕霧:ドスコイ

これぞ、極付、上方歌舞伎。
254重要無名文化財:2006/02/21(火) 21:42:03
日本俳優協会の写真、(筋書き用)前の写真は何時頃撮られたか分かる人いませんか?
前の写真はおっとりした感じでいいけど、今のは野心満々というか。。。。
まぁがんばって歌舞伎に取り組んでる現われだろうけど。
255重要無名文化財:2006/02/21(火) 21:47:57
>>254
っつか別人でしょw
256重要無名文化財:2006/02/21(火) 22:46:53
私の頭の中のらぶの顔はずっとあの写真だったから
そんなに最近じゃないと思うけど。
眉剃ってたの?
257重要無名文化財:2006/02/21(火) 23:19:36
下品になった。
258重要無名文化財:2006/02/22(水) 17:18:36
「愛之助」でググッタとき巡業のお知らせみたいなやつで
すんごい茶髪の写真にヒットしたことがある。
驚いて思わず×押してウインドウごと消してしまったが、ヲタなんだから直視するべきだった
今は反省している
感じのいい素顔写真に取り直してほしいに一票
259重要無名文化財:2006/02/22(水) 17:56:37
>>258
1票追加でお願いしまつ。
でも
らぶ本人があんな風に見せたいと思ってたとしたら
どうしようもない希ガス…orz
260重要無名文化財:2006/02/22(水) 18:23:12
私は今の方が好きなんだが・・・少数派なのか・・・orz
261重要無名文化財:2006/02/22(水) 18:49:14
今度の茶話会で
好きな写真はどちらか投票してもらうのは、どだw
(前の)御曹司風か。
(今の)ホスト風か。
262重要無名文化財:2006/02/22(水) 19:57:11
ファンに聞いた方がいいね
らぶ本人のセンスで選ぶとろくなことにならないと思うw
263重要無名文化財:2006/02/22(水) 22:15:16
洋服(私服なのかな…)のセンスもどうにかしなきゃ。
264重要無名文化財:2006/02/22(水) 22:20:41
髪、もっと短いほうがぜえったい、すてき。
毛先がくるん♪ってなってるのはいやん。
265重要無名文化財:2006/02/22(水) 22:30:44
私服やら髪やらここにいるような漏れ達が心配することじゃないさ‥ほっといたれや。そんなもん気にするより芸道精進してくれ
266重要無名文化財:2006/02/22(水) 22:48:00
>265
サンセー。今から四十までが頑張り所だぜ。
267重要無名文化財:2006/02/22(水) 23:08:18
「上方歌舞伎のホープと言われて久しいが今が正念場」
と読売の特集で書かれてたね。
268重要無名文化財:2006/02/23(木) 00:17:02
「上方歌舞伎のホープと言われて久しい」のを知らない人多いからね。
ニザヲタの私なんかほんの三ヶ月前までらぷは女形なんだと思ってた。
よそのおうちのヲタなんか推して知るべしよ。
269重要無名文化財:2006/02/23(木) 01:16:55
>>265
ハゲハゲドウ
新撰組出て三谷幸喜に注目されたりして
それはそれでいいと思うが
本業で腹くくらないとねえ。
ましてまさかとは思うがVシネとか取り沙汰してる場合じゃないw
270重要無名文化財:2006/02/23(木) 09:27:07
よそのおうちとは昨年一月に浅草で共演したり
嵐くんと仲良しで襲名巡業に出たり染新作の敵役も演じてるから
立役つーことくらいは知られてるはず
271重要無名文化財:2006/02/23(木) 10:08:54
良い先輩に引張り上げてもらわないと、
御曹司の脇で都合よく使われるな。

どんなポジションでも腐らないでやらないとね。
でも、この人の筋書写真や公式HPを見ると、
「カッコイイ路線」しかしたくなさそうで、ゲンナリする。
272重要無名文化財:2006/02/23(木) 11:11:14
なんにせよ関西在住というだけで状況は相当厳しい。
歌舞伎座年一なんてざらだし、演劇界の若手特集で取り上げられても、
「大して見たことないから書きようがない」感ありありなのも仕方無し。
今更東京に拠点を移したとしてそうそう活躍の場があるとも思えない。

大体「上方歌舞伎のホープ」と言われたところで、
上方歌舞伎にそう言えるだけの実体があるのかどうか甚だ疑わしい。
ましてらぶの活躍に上方歌舞伎復興がかかっているとしたら、
それこそ荷が勝ち過ぎというものだ。
このまま上方歌舞伎復興の悲願ともども、役者として心中することに
なるのではないかと、そういう気がしてならないよ。
273重要無名文化財:2006/02/23(木) 11:32:41
心中する覚悟なんじゃない?
274重要無名文化財:2006/02/23(木) 13:07:50
>>271
>「カッコイイ路線」しかしたくなさそうで、ゲンナリする。
そんなヤツがシベ超出たり、「Vシネ出たい」とは言わないと思う。
275重要無名文化財:2006/02/23(木) 13:29:58
テラワロスwwww
276重要無名文化財:2006/02/23(木) 18:34:04
>>274
だからさぁ、らぶがシベ超やVシネをかっこいいと
思ってるんじゃないかが、心配なわけで・・・。
277重要無名文化財:2006/02/23(木) 18:45:23
大阪人ゆえ「エエカッコしないことがエエカッコ」
と思ってるかも
278重要無名文化財:2006/02/23(木) 19:42:25
>>276
あり得る!
というわけで素顔写真に話が戻る、とw
あれがイケてるというセンスなら…
279重要無名文化財:2006/02/23(木) 20:15:30
5月はどうなってるんでしょう
280重要無名文化財:2006/02/23(木) 20:31:32
関西育ちの御曹司としては最後の生き残り
というのは一応インパクトあると思うよ。
朱鷺のようなもの。
281重要無名文化財:2006/02/23(木) 20:31:41
282重要無名文化財:2006/02/23(木) 20:56:30
らぶは
御曹司なの?
283重要無名文化財:2006/02/23(木) 20:59:58
玉さんが御曹子なららぶちゃんも。
284重要無名文化財:2006/02/23(木) 21:23:06
>>280.282
生まれも育ちも、とまでは言わなくても、
少なくとも、幼児期から
名門の養子として育ってない限り
御曹子とは言わないよ。
関西の御曹子はススヌだよー。
285重要無名文化財:2006/02/23(木) 21:33:15
ススヌって今も関西に住んでるのかしら
結婚を機に関西に住み始めたとか何年か前に聞いたけど
286重要無名文化財:2006/02/23(木) 21:40:38
>>285
タカタロもお忘れなくwwww
287重要無名文化財:2006/02/23(木) 21:43:30
タカタロは、関西に住んだ事はありません。
東京生まれ東京育ち。
孝夫でさえ、40年近く東京人です。
288重要無名文化財:2006/02/23(木) 21:46:08
またいつもの人が来た
289重要無名文化財:2006/02/23(木) 21:50:01
ススヌ&タカタロ関西系御曹司
290重要無名文化財:2006/02/23(木) 22:58:59
ススヌさんは、目黒育ちのお坊っちゃまじゃなかったの?
291261:2006/02/24(金) 03:39:49
>>281
少なくとも漏れはその認識で書きました。
292重要無名文化財:2006/02/24(金) 11:07:53
松嶋屋三従兄弟は、
関西生まれではないが関西在住の御曹司ススヌと
関西生まれでも在住でもない関西系御曹司タカタロと
関西生まれで関西在住だが御曹司ではないラブ
ということになるのか。
293重要無名文化財:2006/02/24(金) 12:15:16
>>292 excellent!!
294重要無名文化財:2006/02/24(金) 14:56:31
愛ちゃん、声がいいね〜。
聞きほれるわ。
295重要無名文化財:2006/02/24(金) 21:50:25
らぶ・・・
よくわからんあの人。
296重要無名文化財:2006/02/24(金) 22:27:52
知り合いか?
297重要無名文化財:2006/02/24(金) 22:33:31
ラブ、松竹座の近くのカレー屋さんが贔屓。
毎日お昼はそこなんだって。
298重要無名文化財:2006/02/24(金) 22:47:46
は○重?
出前してくれるのかな?
299重要無名文化財:2006/02/24(金) 22:49:42
>>297
毎日カレー!?・・んなワケないか
300重要無名文化財:2006/02/24(金) 22:50:13
そこじゃない。カレー屋も毎日行っちゃうくらい好きなだけで、毎回毎日なわけじゃないよ。
301重要無名文化財:2006/02/24(金) 23:03:35
歌舞伎っすで言ってたとこね。
302重要無名文化財:2006/02/25(土) 00:09:23
そうそう。家のほうのUHF(テレビ神奈川)でやってる(始まった?)ことが
判明。この前の火曜日、見られました。
303重要無名文化財:2006/02/25(土) 00:14:50
らぶって来月は実働30分くらいでしょ。。ヒマそうだねw
304重要無名文化財:2006/02/25(土) 00:22:35
再来月のことで、いっぱいいっぱいだろう。
305重要無名文化財:2006/02/25(土) 00:36:44
新作もあるしね。
来月の歌舞伎座、浪花花形出る人はみな夜の部出ないね。
タカタロ以外は「対面」だけだ。

十三代目追善狂言に出られなかったのはらぶの力不足としても残念。
306重要無名文化財:2006/02/25(土) 00:43:18
暫く引っ張りだこだったから、今度は叩かれる時期かもね
307重要無名文化財:2006/02/25(土) 00:56:32
らぶも道明寺やるようになるのかなあ。
背じゅなくて品が足りないように思うんだけど。
一応ラブヲタです。
308重要無名文化財:2006/02/25(土) 01:05:56
生前、目が不自由になってらした十三代目がヌに「あんたは私に顔が似てるらしいなぁ」的な事を言ったそうな。ってことはだよ・・・ヌが目覚めれば品たっぷりの道明寺が見れる可能性もあるわけだ。
そしたら、ラブは地味でも着実にラブの道を歩けばいいさ。
309重要無名文化財:2006/02/25(土) 02:10:55
>>302

tvkの歌舞伎っすは次回で最終回。
310重要無名文化財:2006/02/25(土) 11:12:39
本日13時からの芸能花舞台をお忘れなく。

芸能花舞台
「伝説の至芸・十三世片岡仁左衛門」
02月25日(SAT) NHK教育 13:00〜13:45

芸能花舞台◇13代目片岡仁左衛門にスポットを当て、その芸と人柄を振り返る。
歌舞伎「菅原伝授手習鑑・道明寺」のほか、最後の舞台となった演目などを紹介。
仁左衛門の3人の息子へのインタビューも送る。

出演 片岡仁左衛門 実川延若 坂東玉三郎 片岡我当
司会 生稲晃子 古谷敏郎
歌舞伎“菅原伝授手習鑑・道明寺”
311重要無名文化財:2006/02/25(土) 15:26:01
最後「八陣守護城」で仁左衛門さん(十三代)と藤十郎の背後に映ってた太刀持ちはらぶ?
312重要無名文化財:2006/02/25(土) 16:15:27
YES
313重要無名文化財:2006/02/25(土) 16:48:39
>>311-312太刀持ち正木大介でしょうか。泣いてたね・・・。
「はて、うららかな、景色じゃよなあ」
314重要無名文化財:2006/02/25(土) 17:42:37
>>313
十三代目はあの舞台を12月22日までつとめて
最後の舞台から94日目、平成6年3月に亡くなった。
満90歳の初役。
十三代目の後ろで松之亟さんが支えていたけど、
怖がっていたそうだから、見ていて辛かったんだろう。
315重要無名文化財:2006/02/25(土) 20:41:53
>>314 教えてくれてありがとう。
十三代目の姿、山城屋さんの情感、若い愛之助の清廉な眼差し、松之亟さんの支え
すごく胸に迫った。
316重要無名文化財:2006/02/26(日) 00:06:17
若衆歌舞伎情報は浪花花形ころに出るよね
317重要無名文化財:2006/02/26(日) 22:00:09
千穐楽
318重要無名文化財:2006/02/27(月) 14:01:05
宝塚の娘と付き合ってるって本当?
319重要無名文化財:2006/02/27(月) 14:22:19
詳しく
320重要無名文化財:2006/02/27(月) 14:29:02
京都の若い女は
どうなった?
321重要無名文化財:2006/02/27(月) 14:37:41
今いったい何人子供いるんの?
322重要無名文化財:2006/02/27(月) 15:00:07
香ばしい感じになってきた。
らぶスレはこうじゃないとねw
323重要無名文化財:2006/02/27(月) 15:27:29
子どもはいません。
今の女関係は知りませんが、
宝塚は何かの勘違い。

まぁ、独身の役者はそれでなくても
もてるのだから、彼女の何人かはいても
おかしくない。
324重要無名文化財:2006/02/27(月) 15:43:21
ここ数年のラブは、以前のラブスレに
書かれてたような香ばしい感じが
薄くなった気がしてたのですが。

ファンが増えると、その分スレの内容が
香ばしくなるのも仕方のないことなのですね。
・・・注目されないよりはいいか・・・。

落ち着いた恋愛をして、いい役者でいてくれれば
漏れは満足よw
325重要無名文化財:2006/02/27(月) 15:43:30
関東にもいるんでしょ?
326重要無名文化財:2006/02/27(月) 15:50:12
えぇ。
関東にも
関西にも
東北にも
四国にも
九州にも
いろんなとこにおりますよ。

ってことでいいじゃない。
せっかく、女ネタ減ってたのにね。
327重要無名文化財:2006/02/27(月) 16:21:45
そう、色んなところに彼女がいても、あんただけって
思わせるくらいの役者じゃなきゃぁ大成しません
です。
328重要無名文化財:2006/02/27(月) 16:31:19
京都の若い子って?
329重要無名文化財:2006/02/27(月) 16:43:20
キレイに遊んで、芸の肥やしにしやしゃんせ。
さあさあ、今日から三月のお稽古だっせ。
330重要無名文化財:2006/02/27(月) 17:00:48
>>327
じゃ、らぶはムリとちゃう?
331重要無名文化財:2006/02/27(月) 17:05:47
ムリだろうね。
332重要無名文化財:2006/02/27(月) 17:06:47
ムリだろうね。
333重要無名文化財:2006/02/27(月) 17:54:49
ムリやろね。
334重要無名文化財:2006/02/27(月) 18:47:54
らぶにはドンドン振られてほしい
その方が芸の肥やしになるって
ヒデリンが十三代目に言われたんだって
335重要無名文化財:2006/02/27(月) 18:57:58
ホントかよ
336重要無名文化財:2006/02/27(月) 19:35:55
ホントだよん。振るよりは振られた方が良いって
十三代目に言われたってヒデリンが言ってた。
337重要無名文化財:2006/02/27(月) 19:56:03
なんか勝新が浮気発覚で玉緒が号泣したときに
「そう、その顔わすれんなよ」とかいわれて涙も引っ込んだ
ってはなし思い出した。
338重要無名文化財:2006/02/27(月) 20:13:04
>>334
ヒデリンこの前の番組でそう言ってたね。
でも「じゃ、らぶ、ダメなんじゃね?」って思ったのは私だけ?
過去スレ読んでると、あまりの言われっぷりで、芸のコヤシに
なるような別れ方してる感じ、しない…。
339重要無名文化財:2006/02/27(月) 20:29:13
そうなの? 過去スレ読んで、みんな一夜限りの後くされのない
つきあいなのかと思ってた。営業上つきあってる少数を例外として。
340重要無名文化財:2006/02/27(月) 20:32:05
うん。一夜限りじゃなくても良くて数回っぽいな。
341重要無名文化財:2006/02/27(月) 20:39:54
もしかして心の底から恋したことないというか
心のどっかが病んでるのかもね
342重要無名文化財:2006/02/27(月) 21:06:47
前スレって六ヶ月も持ったの?
343重要無名文化財:2006/02/27(月) 21:39:29
前スレだけ読んでもなあw
もっと前の、歌舞伎の話が全然ないスレに愕然としたんだけど。
荒れすぎるから新スレがずーっと立たなかったんでしょ?
344重要無名文化財:2006/02/27(月) 21:56:32
過去スレ見て何これ?と落ち込んでから、らぶの舞台観たら
過去スレなど、ホントにど〜でもいいですよ〜と思いました
いっぱい舞台が観たいです
四月まで観れませんので来月のみなさまの観劇報告楽しみにしています
345重要無名文化財:2006/02/27(月) 23:10:58
>四月
忘れてた、浪花花形のチケ一般あさってだった。
土日一部は激戦ぽいね。
平日はそうでもなさそう・・・と思って高をくくってるけど。
346重要無名文化財:2006/02/27(月) 23:49:40
あたいはもう「関西・歌舞伎を愛する会」で申し込んだから
来るの待ちー

>>344
舞台見てからスレ読んだ。プライベートはなんでもいいんだよ。
ここ読んでるお姉さんたちの方がきっともっとすごいよ。
347重要無名文化財:2006/02/28(火) 01:09:57
プライベートはどうでもいいが、
「芸は人なり」というからね。
ラブみたいなバックが弱い役者は
スキャンダルがあると、見捨てられそうだし、
顔に出たり、芸が荒れたりしそうだ。
348重要無名文化財:2006/02/28(火) 17:07:10
女と違って大きく芸が荒れたりはしないのでは?
花形のチケ本日おさえました。
349重要無名文化財:2006/02/28(火) 17:23:11
まぁ、今のところ荒れるような芸もないわけで。
350重要無名文化財:2006/02/28(火) 17:58:24
お肌が荒れている
351重要無名文化財:2006/02/28(火) 18:10:05
>>349
荒れるというより、伸びなくなるというのが正しいね
352重要無名文化財:2006/02/28(火) 19:47:41
どんな塩梅?>チケ
353重要無名文化財:2006/02/28(火) 20:41:23
らぶのバックってすごく強いと思うけど。
伸びなくなる可能性はある。人気は出てほしいけど
慢心するのは心配。
354重要無名文化財:2006/02/28(火) 21:09:58
私も浪花花形チケ(第1部)押さえたよん。

上方で役付きがいいとは言うものの、それも4月花形一週間と仁左さん座頭の公演くらい。
7月松竹、12月南座の大一座では今一つ。
知名度上がったと言っても状況は・・・。ということで慢心してる暇ない。
まだまだまだまだ精進じゃわいのう。ガンガレ〜
355重要無名文化財:2006/02/28(火) 21:39:19
確かに、まだ慢心するような位置にはいない。
バックもお江戸では決して強くないから、道のりは長いわね。

明日のチケ取りどんなかな。
いい席取れなかったらもちろん、呆気なく取れてもカナシイw
356重要無名文化財:2006/02/28(火) 23:31:58
あっけなく取れると思うよw
357重要無名文化財:2006/02/28(火) 23:52:24
そんなもんなの?
358重要無名文化財:2006/03/01(水) 00:06:57
チケ、心配。いい席ってどのへんまでをいうのか。
個人差だよね。
二月、せっかく最前だったのに、俣野と逆の下手だったのでくやしかった。
仕方ないからシンシャをガンミしてやったわいのぅ。(味のない男だった)
359重要無名文化財:2006/03/01(水) 00:34:23
遠征組もいるから土日は競争率高そう。
360重要無名文化財:2006/03/01(水) 00:48:01
          
    ∧_∧   ほなまたね
   ( ´_ゝ`)   
   /   \     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
__(__ニつ/  FMV  / ____
    \/____/ 
361重要無名文化財:2006/03/01(水) 00:51:06
    ∧_∧   ほなまたね
   ( `一´)   
   /   \     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
__(__ニつ/  FMV  / ____
    \/____/ 
362重要無名文化財:2006/03/01(水) 01:00:36
>>361
ワロタ
363重要無名文化財:2006/03/01(水) 01:08:32
いい席は人によるよね。
とにかく最前列という人もいれば、舞台全体を見渡せる位置がいいという人もいる。
松竹座なら、3階席でも舞台が近いから気が楽だけどね。
私は一回目に見るとき、3階の前の客が視界に入らない某席を取る。
364重要無名文化財:2006/03/01(水) 01:18:41
仕事の忙しさに4月のチケのことすっかりとんでしまっていたわ。
あす、チケホンに電話するか、今から後援会に頼むかどっちがいいのだろう。。。
365重要無名文化財:2006/03/01(水) 01:35:49
マルチ、うざっ。
366重要無名文化財:2006/03/01(水) 01:38:24
>365
んじゃ、ここもID出します?
367重要無名文化財:2006/03/01(水) 01:50:22
歌舞伎座なら16列目あたり、いいよ〜
368重要無名文化財:2006/03/01(水) 09:47:55
>>364
これは遠回しに後援会入会を勧めているのか。
新撰組サンは今、そこんとこ悩んでるのが結構いるからね。
369重要無名文化財:2006/03/01(水) 10:15:00
なんで、16列目なのさ?
370重要無名文化財:2006/03/01(水) 10:48:16
チケ一般押さえた。
予想通り土日一部は激戦、二部はまあまあ、三部は・・・。
平日でも、一部はあまり席を選べなかった。

チケは目当ての役者がどの位置に来るか予習してから取るよ。
一部は、らぶは背丈があれなので少し離れた方が
七三での頬にべたぁ〜がよく見えるのではと判断。
371重要無名文化財:2006/03/01(水) 16:01:39
で、1部ではどの席が良かったんですかぁ。
土曜は花道の外しか席が無かったので、仕方なく取りましたが、
らぶは花道七三の内側に向けて、頬にべたぁと塗りたくるのでしょうか?
昨年の納涼を見損ねたため、恥ずかしながらこの演目は初めてなんで、良く分からないのですよ。
372重要無名文化財:2006/03/01(水) 19:23:11
どの席が良いのかといわれても、おたくの好みが分からんのでね。
DVD出てるから見るとよろし。同じ型だろうから。
373重要無名文化財:2006/03/01(水) 19:31:05
醍醐の配役(演劇界最新号より)
静・知盛 富十郎
弁慶 橋之助
義経 孝太郎
舟長 愛之助

最初の記念舞踊は下三人だった、と思う。
374重要無名文化財:2006/03/01(水) 22:06:01
第一部平日だけど案外良席取れました
ウレシイが・・・大丈夫か・・・浪花花形・・・

>>371教えてあげたいが私も大昔に花道の無い劇場で見たきりなのでわかりません。
375重要無名文化財:2006/03/01(水) 22:44:56
浪花花形の売れ行き、去年もこんな感じだった?
それとも去年より?
376重要無名文化財:2006/03/01(水) 23:15:42
去年よりも夕方なのに、良席が残っていたような気がする。
377重要無名文化財:2006/03/02(木) 00:22:23
山城やが決めてるのかしらんが、演目地味だわな。
その山城やも今年は出ないしね。
浪花花形、正念場かもしらんね。
378重要無名文化財:2006/03/02(木) 01:38:40
特に週末、券取れないかと心配したけど
まだ一等にええ席残ってるやん…心配やわ。
379重要無名文化財:2006/03/02(木) 08:47:25
平日はともかく、土日は1日の10時少し過ぎで電話したら、1部に関しては1階の良席あまり残っていなかった。
他の曜日は多少余裕があるかもしれないが・・・。
380重要無名文化財:2006/03/02(木) 10:05:59
毎年こんなもんでしょ。
381重要無名文化財:2006/03/02(木) 11:28:56
らぶの座頭公演じゃないし。
なんか必死杉w
382重要無名文化財:2006/03/02(木) 11:55:44
上方歌舞伎のことを考えるとそりゃ心配にもなるさ。
383重要無名文化財:2006/03/02(木) 14:01:20
23スレで話題が出てるけど
松竹座の初日にきて13世さんの「しのぶ会」にもいたという
名取裕子はマジなんですか(汗)?
384重要無名文化財:2006/03/02(木) 14:09:04
二ザさんと旧知の間柄なのかなと思ったのですが
違うんでしょうか?名取裕子さん
385重要無名文化財:2006/03/02(木) 15:13:20
歌舞伎関連の集まりに女優さんが顔を出すのは、華を添えるとか、
お付き合いというか、仕事の延長と思うのですが。
若い女優さんならともかく、名取さんくらいの年齢なら出席しても
不自然ではないですね。
勿論、ご本人が歌舞伎に興味があるからと解釈していますが。
386重要無名文化財:2006/03/02(木) 19:21:44
十一日のトークショー駄目だった。ショーック!
月曜に出すんじゃ遅かったんだ。
387重要無名文化財:2006/03/02(木) 19:33:04
応募者多数で〆切になったと、主催者のHPに出てたよ。
行かれるひと、レポお願いします。
388重要無名文化財:2006/03/02(木) 20:17:01
毎年こんなもんなのね・・・。
今年くらいの売れ行きでも、来年もやれそう、と思えば
ほっとはするようなしてる場合じゃないような。
大丈夫なの上方歌舞伎・・・。

ところでウェブのチケット、表示の優先順位が
気になったんだけど、
松竹座の場合、同じ列なら
 中央→花道横→花道外側→上手
の順に良席扱いでいいのかな。
389重要無名文化財:2006/03/02(木) 22:23:17
今ウェブ見てきたけど、本当に不安になるくらい売れてないね。
まぁ、いい席取れたから嬉しいけど、やっぱり複雑。
来年からは500席前後の小さい劇場で、期間を長くやってほしいな。
大阪にはその位の大きさの劇場がないのかもしれないけど・・・。
390重要無名文化財:2006/03/02(木) 23:22:12
平日の昼間に来られるおばさん達は花形は見たく
ないんじゃないかな。土日夜の回数をふやしたほうがいいと思う。
391重要無名文化財:2006/03/03(金) 00:42:25
同じ8or9日間公演なら、土日を二回入れて公演時間入れ替えて
会社帰りの人が全部見られるようにするとかね。
花形で見たいと思えるような二枚目と若衆と姫だらけwの演目に
するとか、てそれじゃ役者がいないか・・・。
392重要無名文化財:2006/03/03(金) 01:39:06
オバサマと若い子では集客力が違うから、やはりオバサマに動いてもらわないと。
歌舞伎座は結構単独オバサマをみるけど、松竹座のオバチャン達は必ず群れている。
ということは、やはりいかにオバチャンを取り込むかだわ。
393重要無名文化財:2006/03/03(金) 01:49:22
そこで、ススヌですよ。
らぶでもシンシャでもダメなら、もう、ススヌしか…
394重要無名文化財:2006/03/03(金) 03:18:04
配役がカギね。
ススヌが素顔で、各部あたまに解説やるとかどう?
395重要無名文化財:2006/03/03(金) 08:37:42
らぶは昨日京都醍醐寺を訪れたみたい。
ソースはスポニチ大阪。
396重要無名文化財:2006/03/03(金) 10:54:00
>>395
情報どうもありがとうございました。

ニッカンの記事ですか。
ttp://osaka.nikkansports.com/oet/p-ot-tp5-060303-0033.html
   片岡愛之助が「醍醐寺薪歌舞伎」成功祈願
397重要無名文化財:2006/03/03(金) 11:40:59
もうドラマシティ借りて、客席つぶして無理やり花道作るしか、採算が合わないんじゃ。
タカラジェンヌ呼べねぇしなぁ。花形は・・・
398重要無名文化財:2006/03/03(金) 12:52:18
ウェブで見たけど、二日経ってぽつぽつ売れている気もしつつ
希望的観測で目が曇ってる気もつつ。
びっくりするほどの良席を押さえた後も、売れ行きが気になって
毎日チェックしてしまいそうだ。orz

パソ起こしけふも売れゆき確かめる 日課ならましオタ心かな
399重要無名文化財:2006/03/03(金) 14:00:31
必死すぎて、きもい。
400重要無名文化財:2006/03/03(金) 14:10:14
らぶがメッセージで「無理のないように」なんてかっこつけて言っちゃうから…
401重要無名文化財:2006/03/03(金) 14:22:07
愛人スレの妄想ヲタといい、最近のラブスレは、本当にきもい。
402重要無名文化財:2006/03/03(金) 15:18:24
>>401
愛人スレって何?
403重要無名文化財:2006/03/03(金) 15:54:14
リンク貼ってたやつ?
404重要無名文化財:2006/03/03(金) 16:24:54
405重要無名文化財:2006/03/03(金) 16:26:51
去年の寺子屋は平日も盛況だったよ。
大阪のおばちゃんはシンプルだから松王の見せ場見せ場で
手は来るし泣くしいい雰囲気だった。
じょじょに売れてくのと違いますか、チケット。
406重要無名文化財:2006/03/03(金) 17:00:09
ラブが座頭みたいに騒いでるヲタって、
ただの無知?それともわざと?
407重要無名文化財:2006/03/03(金) 17:41:01
ニワカが多いから
大目にみてください。
408重要無名文化財:2006/03/03(金) 17:43:05
どっちもいるんじゃない
409重要無名文化財:2006/03/03(金) 17:56:21
>404
正式には初出
受賞理由
ttp://www.actors.or.jp/news/2006_n.html#n_060301
おめ。
410重要無名文化財:2006/03/03(金) 18:48:31
>>402
【オナガイ】役者と私の色★8【漏れ達を愛して】 (実質9)
もう落ちちゃったから、そのうち見られるんじゃないの?
「関西在住の独身花形役者と最近別れた」という、
あほ臭い妄想話を、えんえんと悲劇のヒロインぶって続けてたよ。
411重要無名文化財:2006/03/03(金) 20:53:52
ラブが出てるよ。

ttp://www.shinsengumi-exp.jp/
412重要無名文化財:2006/03/03(金) 22:06:17
この人、本当にあかぬけない人ね。
413重要無名文化財:2006/03/03(金) 22:22:53
だが、そこがいい。
414重要無名文化財:2006/03/03(金) 22:34:55
>>413
ナカ〜マw
415重要無名文化財:2006/03/03(金) 23:12:48
同じく。
あかぬけたらラブじゃなくなるw
416重要無名文化財:2006/03/03(金) 23:43:45
上方小芝居を一生やっててください。
417重要無名文化財:2006/03/04(土) 00:23:58
ラブの誕生日になりますたw
418重要無名文化財:2006/03/04(土) 00:34:18
おめでと。
419重要無名文化財:2006/03/04(土) 00:41:33
おめでとうさん!
420重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:21:47
やっちゃったんだって?
421sage:2006/03/04(土) 01:31:39
なにを??
422重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:32:44
こともあろうに御曹司ススヌ様のお邪魔を!
423重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:45:40
らぶやっちゃったか…
ススヌがセリフ終わってないのに突っ込んだんだろ?
漏れが見に行くときは決めてくれw
424重要無名文化財:2006/03/04(土) 03:21:18
いつぞやみたいにセリフが飛んで間があかないようにしたのです。
425重要無名文化財:2006/03/04(土) 03:25:25
やりよったか。
今日こそビシっとやって、めでたい誕生日にしようなw
426重要無名文化財:2006/03/04(土) 03:37:35
とちったのはどっちなの?
相手がススヌだと、見てない以上>>424もありうると思ってしまう・・・
427重要無名文化財:2006/03/04(土) 03:48:46
13代目さんへの思い入れが強い分、かわいそう。
428重要無名文化財:2006/03/04(土) 03:52:57
>>426
完全にラブだよ。
ススヌは普通に喋ってたの。そしたら急にラブがススヌの台詞に割って入ってきて。
ラブ、ススヌがまだ喋ってたから、二言ぐらい発して気付いたみたい。
ススヌが言い終わってからもう一回その台詞ゆってた。
429重要無名文化財:2006/03/04(土) 08:40:29
>>426みたいのって・・・orz
430重要無名文化財:2006/03/04(土) 11:49:49
どーしたんだラブ!?
今日は大丈夫だったのかな…
34歳になったラブよw
431重要無名文化財:2006/03/04(土) 13:07:21
>>428
詳しく教えてくれてありがとう。
ススヌ、濡れ衣ごめん。
432重要無名文化財:2006/03/04(土) 13:32:11
何回もやってる演目だろうに?
433重要無名文化財:2006/03/04(土) 14:29:39
あかぬけなくて全然かまわないけど、
>>411 に写ってるのは、ジャケット脱いだ
方がいいんじゃないか。
着物だとステキなのにね。
434重要無名文化財:2006/03/04(土) 14:54:35
>>433
私は髪がぼさぼさなのが気になるw
どっかのブログで「もさ可愛い」と言われていてワロタ。
435重要無名文化財:2006/03/04(土) 16:09:36
歌舞伎役者は、黒尽くめか、安ホスト系の
私服の人多いからラブに期待してないよ。
でも、ススヌはセンス良いんだなこれが。
436重要無名文化財:2006/03/04(土) 22:32:09
らぶの小遣いは全部食費に消えてそうじゃ
437重要無名文化財:2006/03/04(土) 22:34:36
>>436
そんなに食うのか・・・
438重要無名文化財:2006/03/04(土) 23:06:29
でもまったく料理できないらしいからねラブ。
ありえないとも言い切れぬかも。
439重要無名文化財:2006/03/04(土) 23:34:37
らぶが大喰らいで喧嘩が強いときいて萌えた。
好きなタイプだ。
440重要無名文化財:2006/03/05(日) 00:24:40
番長みたいだね、らぶ
441重要無名文化財:2006/03/05(日) 00:51:33
でもってゲーオタ。
馬・・・w
442重要無名文化財:2006/03/05(日) 01:09:14
ゲーヲタなん!?
しかもケンカ強いのかよw
443重要無名文化財:2006/03/05(日) 01:30:03
女装が似合ってケンカが強い人が私の理想です。
444重要無名文化財:2006/03/05(日) 02:38:38
>442
過去のインタから察するに、スイッチ見ると押したくなる級の筋金入りオタかと。
>411で馬に乗ったことは?の質問に、ゲーセンの馬くらいと答えたのには牛乳吹いたw
445重要無名文化財:2006/03/05(日) 10:26:45
今夜は茶話会〜。
レポ希望!
446重要無名文化財:2006/03/05(日) 19:18:11
5月以降の予定わかったら教えてくたさいませ
447重要無名文化財:2006/03/05(日) 20:59:06
5月に東京で若衆歌舞伎をやるらしい。
448重要無名文化財:2006/03/05(日) 21:11:59
私は嬉しすぎだけど大阪ではやらないの?
449重要無名文化財:2006/03/05(日) 21:59:50
>447
kwsk
450重要無名文化財:2006/03/06(月) 00:15:43
茶話会レポきぼん
451重要無名文化財:2006/03/06(月) 00:31:56
5月に東京で、というのが茶話会で出た話なんじゃないの?
452重要無名文化財:2006/03/06(月) 00:36:47
らぶのキャッチフレーズは何になったんだw?
453重要無名文化財:2006/03/06(月) 02:55:36
食事会情報きぼんぬ
454重要無名文化財:2006/03/06(月) 03:15:41
やっぱり紙テープの嵐の中、
ダブルのタキシードを着て歌いながら現れたの?
(イメージ映像)
455重要無名文化財:2006/03/06(月) 08:56:12
>>447
東京で若衆歌舞伎ってなにやるんですかぁ?
団菊祭に出るAB菊松録に対抗しているんですかねぇ?
あと新橋演舞場では染亀の踊りがあり、楽しみにしていたが・・・。
ちょっとまだ東京進出は早すぎると思うんだが・・・。
456重要無名文化財:2006/03/06(月) 09:37:40
他のスレで「愛之助オタ」のおばちゃんの掛け声のマナーの悪さが話題になっているが、
まだたいした役に付いていないのに、変なオタばかり取り付かれて気の毒。
これから山のように修業しなければいけないのに・・・。
彼自身はともかく、他の観客から顰蹙を買いそう。
役者の成長をひっそりと見守るっていうことがどうしてできないんだろうねぇ。
457重要無名文化財:2006/03/06(月) 10:21:29
そんなおばさんと観劇日が重なったら
日頃の行いが悪いと自分を責めることにする。
たしかにゲンナリだが楽しみ方は人それぞれだから仕方ない。
らぶは嫌がってなさそうな気がする。根拠ないけど。
458重要無名文化財:2006/03/06(月) 10:41:14
去年のススヌといい、今年のらぶといい、
3月歌舞伎座の初日は松嶋屋には鬼門だ。
来年はタカタロがとちるのか? 
これだから松嶋屋の将来は暗いと、昨日芸能華舞台の録画を見ながら思ったヨ。
459重要無名文化財:2006/03/06(月) 11:19:39
その二人とタカタロを比べたらいくらなんでも失礼だろ。
460重要無名文化財:2006/03/06(月) 11:27:55
いや歌舞伎の将来自体
461458:2006/03/06(月) 11:45:54
>>459
そりゃそうでした。
462重要無名文化財:2006/03/06(月) 11:49:50
>>454
ハゲワラw
463重要無名文化財:2006/03/06(月) 12:12:45
正直な話、実力があるのかどうかまだ分からんのに、
新撰組以来、早々変なオタに取り付かれている。
将来がマジ不安だ。舞い上がらんで、地道に修業してほしい。
464重要無名文化財:2006/03/06(月) 12:43:59
新選組でらぶを知ったにわかヲタですが
流石に舞台上の本人見ればいい出来かそうじゃないかわかります。
ドキュソなヲタは入り口がどこでもドキュソだと思う。
465重要無名文化財:2006/03/06(月) 13:13:01
食事会はどんな人がいたのぉ〜?
466重要無名文化財:2006/03/06(月) 13:13:39
こんなに出番が少ないのに
慢心するはずないじゃまいか。
467重要無名文化財:2006/03/06(月) 13:22:06
>>454
らぶならやりかねないし、似合いそうだと思ったがw、
肝心の茶話会の中身を知りたい。
5月に本当に若衆歌舞伎をやるのか?どこの小屋が貸してくれるのだろう?
東京歌舞伎座じゃ役付き悪いのは仕方がないが、中途半端な自主公演をされてもねぇ。
第一、2ヵ月後だというのに、チケット販売の話が全くない。
ガセネタではないかと疑ってしまうヨ。
468重要無名文化財:2006/03/06(月) 13:31:39
むしろ心配なのは
新撰組ヲタではなく三谷幸喜の声かけじゃないか?
半ば社交辞令かもしれないが
らぶ本人はミュージカルやる気満々みたいだし
慢心とまではいかなくても
歌舞伎が中途半端になったりしないだろうか。
469重要無名文化財:2006/03/06(月) 13:37:55
>>467
ハゲハゲドウ。
5月って流石に期限迫り杉。
470重要無名文化財:2006/03/06(月) 13:46:05
若いんだから、何でもやってみたらいいんじゃないの。
ミュージカルにせよ東京の公演にせよ、いくらやりたがっても
話がこなけりゃできないんで、チャンスがあるならやってみればいい。
それで本業がおろそかになるようならそれまでの役者ってこと、
うまく還元して財産になればそれでいい。

5月以降の予定、ほかは?
471重要無名文化財:2006/03/06(月) 14:46:31
金が無かったから食事会いけんかった。貧乏な上方ファソでごめん。
げーオタから抜け出したら、すこしは垢抜けそうな気が・・・
472重要無名文化財:2006/03/06(月) 15:13:57
・・・しないけどw
ゲーヲタだから垢抜けないらぶ、ではなくて、
らぶだからゲーヲタなんだと思う。
473重要無名文化財:2006/03/06(月) 17:07:30
5月以降のスケジュールが未定なところを見ると、
活躍の場に恵まれていないようですね。

AB菊松や染亀カンタなどに比べると、らぶは後ろ盾が23さんしか
いないから、弱いなあとつくづく思ってしまいます。

もっとも本人の芸がそれほど充実しているかどうか、
2月の舞台を見ても今ひとつと思いましたが。
下手ではないんですが、存在感が薄いんですよね。
俣野ももっと猿弥さんのようなコメディ的なキャラを
発揮したらどうかと思いましたよ。

不器用ではないけれど、何をやってもソツなくしか見えない。
それがこの人の限界で、他の座組みからなかなか声がかからない理由と思います。
474重要無名文化財:2006/03/06(月) 19:27:59
ソツなくしか見えない・・・そうかも・・・
俣野は褒められてもうれしかったけど、評判イマイチの方が安心してる私がいます
芸風が歌昇さんや猿弥さんと芸風は違う気がするので・・・
いえ、もちろんお二人のほうが腕がカナーリ数段上なのはもちろん承知です
つっころばしや辛抱立役・院本味の濃い時代物を出来るようになってほしい
475重要無名文化財:2006/03/06(月) 19:29:46
私はらぶは23さんの後ろ盾があって若手で一番幸せだと
思ってるけど、「弱い」のかなあ。
476重要無名文化財:2006/03/06(月) 20:50:44
染とカンタと菊は親父とあんまり仲良くないし、松と亀は今後ろ盾居ないよ
ABんとこは病人だし
ラブは23が元気なうちに、習ったことは確実に身につけておかないとダメぽ
477重要無名文化財:2006/03/06(月) 21:16:35
らぶの後ろ盾は23さんではなくヒデリン。
というところを再認識した方がいいと思うけど。
478473:2006/03/06(月) 21:48:29
>>477
正確に言えばヒデリンですね。訂正します。
考えてみればヒデリンが高麗屋の芝居に出ることがあるから、
先月のようにらぶも呼ばれることがあるんですよね。

スレを読み返して、AB菊松染亀カンタに比べて、色々な点で足りないから、
現在の状況かなとも思うようになりました。後盾云々ではなくて。

正直、立役女形を兼ねるような器用なタイプとか、舞踊がすごく上手いとか、
背が高くて容姿端麗といった美点がない中、養子縁組をする前は関西の3階さん
だった彼が、よくぞ御曹司達と肩を並べるまで成り上がったとも思いますね。

今は大きな役でなくても、地道に舞台に取り組むしかないんでしょうけど、
同世代の御曹司花形に比べ、座組が限られていて、活躍の場が狭いのは
寂しいと思います。
479重要無名文化財:2006/03/06(月) 22:09:24
AB菊松染亀カンタに比べても、ABの華以外は、らぶがどうしても
かなわない、というものは素材的にはないと思う。
ただ観客にしてみると他の御曹司たちは子どもの頃から
見てきてるし、ヒデリン自体がお江戸ではやや弱いんだよね。
変な知名度はあるけど。

高麗屋さんの芝居に呼ばれるのは、ニザさんが染ちゃんに
教えてるののお返しかと思ってた。
480重要無名文化財:2006/03/06(月) 22:58:49
役者同士の云々もあるだろうが、マツタケのサイドが決めることでもあるよ。
481重要無名文化財:2006/03/06(月) 23:00:54
>>479
ABの背丈、菊の血筋、松の金、染の芝居上手、亀の頭の良さ、カンタの踊り
すべてまったく、かなわないわけだが
勘違いしすぎだよ、いくらニワカでも
482重要無名文化財:2006/03/06(月) 23:01:36
3/9と23、日経朝刊、ロッテの記事広告にらぶりんが出るそうです。
483重要無名文化財:2006/03/06(月) 23:10:22
>>482
情報どうもありがとう。
484重要無名文化財:2006/03/06(月) 23:19:55
おお、会社で読める。
485重要無名文化財:2006/03/06(月) 23:45:26
ロッテ、ってことは、韓流。
あっ、らぶって垢抜けなくて韓流っぽい匂いがあるかも。
でも、背丈も肌の綺麗さも韓流の勝ち ○| ̄|_  
486重要無名文化財:2006/03/07(火) 00:01:37
勝たなくていいから。
487重要無名文化財:2006/03/07(火) 00:08:44
5月の若衆ってガセじゃない?
ロッテの広告だけで「お知らせ」あるのにさー
小屋借りて公演なのにいまだ情報ゼロってどうよ…。
もしかして「来年の5月」だったりしてw
488重要無名文化財:2006/03/07(火) 00:17:31
若衆結成前にヒデリンがラブを23に預けようかと考えてたらしいけど、
預けてれば少しは現状変わってたかな?
ラブは欲が無いんだよね。悪い意味でいい子ちゃん(テレビの中では、本心はわかんね)
一応計算してるけど、一桁ずれてるとかね。
489重要無名文化財:2006/03/07(火) 00:27:43
23さんに預けて同じ舞台でいろんな役やってれば
ニザヲタたちがもっと早く注目し始めたろう。でも
今の状態が悪いとは思わない。愛之助についてニワカヲタ
でも歌舞伎についてはニワカじゃない人たちが愛之助の
存在に気づいて、ネットで情報探したりしてみると地味
だけど実力ある人だとわかる。そういう人たちの興味を
ひきつけてる間に頑張れば人気は自然に上がるよ。
490重要無名文化財:2006/03/07(火) 00:38:08
>>477
後ろ盾と養父を混同してないか?
それだったら亀だって実父がいるだろ(476参照)
松嶋屋で一番偉い名前は23
松竹と渡り合える人気役者も23
ヒデタラさんにそこまでの力はないよ

とかいったら、23ヲタ扱いされそうな池沼揃いの粘着スレw
491重要無名文化財:2006/03/07(火) 00:42:34
23にもタカタロさんと孫がいるから、ラブばかり優遇できないし
ラブも飲み込み悪杉
習ったことすぐ忘れるし
どこの若手もそうだけど
一応御曹司じゃないんだから、マズイと思う
492重要無名文化財:2006/03/07(火) 03:01:31
若衆歌舞伎の東京公演??よりロッテの広告に驚いた。
お知らせありがとう。

同世代の御曹司と比べられるようになっただけ大したもの。
関西でも若手公演でも、大きな役がつくようになったのはここ数年でしょ。
歌舞伎見始めて十年余り、らぶは急に出てきた印象がある。
今の段階で恵まれてないとか実力がないとかいう方が、無理な話だと思うよ。
493重要無名文化財:2006/03/07(火) 10:46:11
禿同、勘違いの人大杉。
494重要無名文化財:2006/03/07(火) 10:53:20
といって話を振り出すに戻す池沼どもw
495473:2006/03/07(火) 11:01:53
ロッテの広告ってチョコレートの宣伝かしら?
いずれにせよ9日日経朝刊が楽しみ〜♪
朝早く出社してチェックしよう。
496重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:13:06
ガムです。
497重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:21:30
今回の新聞広告だけ?
ひょっとしてTVで流れたりする?
ヲタだけど微妙に見たくないような・・・
498重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:27:13
酷い写真が掲載されたらどうしよう。
この人あまり写真写りよくないし、服のセンスも悪すぎ!
背が低くてぶちゃいくだけど、亀治郎のセンスの方が上と思ったことあった。
499重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:29:01
>>497
制作費用のケタが違う。
今のラブがテレビCMに出るわけないだろ。
バカじゃねーか?
500重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:31:09
自演乙
501重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:34:50
>>497でつ、自演じゃないよ。
>>499
それを聞いて安心しました。

着物で写っていて欲しいわ。
センス以前に洋服自体似合わないから。
502重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:35:49
新聞広告、会社で見ようとか
貧乏くさいよw
そんなことここにわざわざ書くなよ…
503重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:38:11
ニート主婦必死w
504重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:41:01
バカと言われて
安心してるしw
505重要無名文化財:2006/03/07(火) 11:55:50
芸ヲタになればいい。
506重要無名文化財:2006/03/07(火) 20:58:51
公式ホームページの更新もないが、らぶは元気かな。
これからどんなニュースが出てくるのだろう。ある意味楽しみ。
5月はともかく、6月はまた歌舞伎座に出るといいな。
大きな役でなくても、歌舞伎座の舞台に立ち続けてくれれば嬉しい。
507重要無名文化財:2006/03/07(火) 21:02:52
どっちかというと松竹座と南座でがんばってもらいたい。
508重要無名文化財:2006/03/07(火) 21:13:15
松竹座と南座で歌舞伎がないときは東京の舞台に立ってくれると嬉しい。
509重要無名文化財:2006/03/07(火) 21:15:10
OLが帰ってきやがったな
510重要無名文化財:2006/03/07(火) 21:17:51
南座は普通、年1回顔見世くらいしか歌舞伎を上演しないでしょ?
らぶには顔見世でシンの役を務めるのは15年以上早いと思うよ。

大阪松竹座で大役につくことはこれから多くなると思うし、
松竹座で手がけた演目を歌舞伎座で再演する機会も増えるだろうね。
そうなったらとても楽しみ。

でも歌舞伎座で、地道に舞台を務めることも勉強。
松竹上層部の目にも付き易いし、幹部俳優もその力量を認めて、
一座に誘ってくれるかもしれない。

とにかく1年中休みなく歌舞伎の舞台に立ち続けることは大事だろうね。
TVや映画は空き時間に収録したらいいんじゃないのかな。
511重要無名文化財:2006/03/07(火) 21:34:11
>>510
みたいな観劇歴三年、たくさん勉強しました!みたいなのが
いちばん痛い。
いっそのこと何も知らないほうがまし。
512重要無名文化財:2006/03/07(火) 21:38:40
>>510
京都の観客の特殊性を何も理解していない、馬鹿
513510:2006/03/07(火) 22:00:31
スレを荒らす訳ではありませんが、
確かに関西の事情や京都の特殊性について
よく知らず、軽率に書きこんだことは、
目の肥えた経験豊富な見巧者の方の気分を
害してしまったようで、大変失礼しました。

でも>>511さんが推察した観劇歴3年どころか、
明日で丁度1年なんですがね。
まだまだ勉強が足りないと思っていますので、
宜しくご教示くださいませ。

ところで、京都って歌舞伎の発祥地と聞いていましたが、
上演回数が少ないのは、>>512さんの仰るように、
観客の皆様に何か特殊な事情がおありなのでしょうか?
お手柔らかにお願いしますよ。
514重要無名文化財:2006/03/07(火) 22:05:23
らぶスレでする
話じゃなくなってきてるな。
515重要無名文化財:2006/03/07(火) 22:39:06
でもらぶさんは関西歌舞伎の将来をしょって立ってるんだからさ。
私も京都の観客の特殊性って知りたいな。何?
516重要無名文化財:2006/03/07(火) 23:23:02
背負って立ってんのかよ、スゴイ自信だな。
517重要無名文化財:2006/03/07(火) 23:25:09
ニワカにもほどがある
518重要無名文化財:2006/03/07(火) 23:44:31
らぶヲタじゃないけど、京都の客の特殊性が知りたいなー
519重要無名文化財:2006/03/07(火) 23:51:55
515=518
うぜー
520重要無名文化財:2006/03/08(水) 01:30:44
らぶスレなのに、食事会の情報が乏しいorz
誰が行った人いませんか〜?
教えてちゃんでスマソ
521重要無名文化財:2006/03/08(水) 09:59:20
釣りとか荒らしぢゃなく
京都とか上方の歌舞伎の現状知りたきゃ
坂田藤十郎スレがageられてるから
読んでみたらどうか。
522重要無名文化財:2006/03/08(水) 14:34:40
518は515とちゃうよw
523重要無名文化財:2006/03/08(水) 15:57:13
今月の渡辺保の批評をネットで読んだのですが、ヤレヤレという感じです。

>「曽我の石段」は、役者の持ち味で見せるものだから進之介、
  愛之助の若手では無理。

>さらに驚いたのは孝太郎の苅屋姫。
 前回はあまりよくなかったが、今回は見違えるほどの上出来。
 しっとりと、ふっくらと、大いにいい。
 第一、キレイに見えるのは芸の上達のためである。

今月は、まだ未見なので何ともいえないが、役の大きさが足りないのか。
やはり現段階の松嶋屋3従兄弟の中で、タカタロが一番芸が上なのかと思った。
らぶも新撰組人気に喜んでいないで、もっと芸の精進をしなければ。
「関西歌舞伎をしょって立つ」なんてちゃんちゃらおかしい。
今この人に必要なのは、親身になって、シッカリ芸を教え込んでくれる師匠だと思う。

今月はまだ時間があるから、後半私が見に行く頃までには練った舞台にしてほしい。
相手がススヌだから、気が乗らないのかもしれないが、どんなドヘタと組んでも
良く見せるのが役者の力量と思う。

だけど、こんな批評を書かれて、今週末の保のトークショーでは何を話すのだろう。
524重要無名文化財:2006/03/08(水) 16:09:30
>>524
昼の部日曜に見たけど
いっぱいいっぱいだった…。
土曜のトークはどうせ
新撰組から入ったにわかヲタか
らぶなら何でもマンセーなヲタが
目をハートマークにして「見る」だけだろw
内容は誰も聞いてなさそう。
525重要無名文化財:2006/03/08(水) 16:40:29
ほなまたね
キター!
526重要無名文化財:2006/03/08(水) 16:55:42
今月は13代目追善興行だというのに、追善狂言には出させてもらえないわ。
初日にはとちるわ。何度もやった役だというのに、保には酷評されるわ。
らぶには危機感がないのかねぇ・・・。
何が「ほなまたね」だろうか!! 緊張感無さすぎ。
結局主役を張る時しか頑張らないとしたら、単なる目立ちたがりやじゃないか。

亡くなる直前の体調の悪い時ですら、台詞のトチリを悔やんでいた13代目の
足元に遠く及ばない。
どんな役でも手を抜かず、きっちり仕事をして欲しいよ。
あくまでも虚心坦懐に芸を見る観客が、納得できる舞台を務めてほしい。
527重要無名文化財:2006/03/08(水) 17:12:29
石段でたった二人で立ち回りするような大役、初役じゃないのですか?
528重要無名文化財:2006/03/08(水) 17:16:11
公式掲示板のファソからのヌルすぎる書き込み見た範囲では
「贔屓の引き倒し」だとオモ。
調子にのって緊張感失ってるとしたら、らぶもらぶだが、
きっと526みたいなこと指摘する人が周りにいないんだろね。
ま、人間誰しも耳の痛いことは聞きたくないわけだが…。
529重要無名文化財:2006/03/08(水) 17:21:09
手抜きと決め付けるのもどうかと思うがね。
530重要無名文化財:2006/03/08(水) 17:25:23
>>526
みたいな観劇歴三年、たくさん勉強しました!みたいなのが
いちばん痛い。
いっそのこと何も知らないほうがまし。
531重要無名文化財:2006/03/08(水) 17:34:37
    ∧_∧   ほなまたね p(^^)q
   ( `一´)   
   /   \     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
__(__ニつ/  FMV  / ____
    \/____/ 
532重要無名文化財:2006/03/08(水) 19:26:06
>>526
掲示板の書き込み見ただけで
危機感がないとか、緊張感がないとか、トチリを悔やんでないとか
よくわかるねぇ?

それに八幡三郎は何回かやっていても
「吉例寿曽我」のこの役は初めてじゃないの?
533重要無名文化財:2006/03/08(水) 20:50:53
まさか対面と間違えてる?
534重要無名文化財:2006/03/08(水) 21:57:56
にわかでスマソ。
そもそも今月の役って
「大役」なの?
歌舞伎座で役がついたら
全部大役てことはないよね?
535重要無名文化財:2006/03/08(水) 21:59:32
私もニワカだが、チョイ役だと思ってた。
536重要無名文化財:2006/03/08(水) 22:15:59
でもちゃくちゃくと大きくなってきてると思うから、痺れを切らさずに見守ろうよ。
その前にあたしが痺れきれそう。出会って5年目だけど。。。。
元ヅカオタにはこうゆう、ゆったりした世界は合わんのかえ?
537重要無名文化財:2006/03/08(水) 22:16:48
歌舞伎座でのらぶにしたら十分大役。
538重要無名文化財:2006/03/08(水) 22:35:06
>>537
ありがトン
そーいう考え方なら納得でつ。
539重要無名文化財:2006/03/08(水) 22:40:41
歌舞伎のばやいは10年〜20年スパンで
考えた方方がよいと思うよ。
若手でこれからが楽しみっていうのは、40〜50歳に
なったら良い役者になるんじゃないだろうか
っていう意味だす。
540重要無名文化財:2006/03/08(水) 23:06:41
「四十五十は洟垂れ小僧」 の世界です
いまは、あがき時でそ?
長〜〜〜〜い目で見守りましょうぞ
541重要無名文化財:2006/03/08(水) 23:08:37
でも、立場は御曹司じゃないからね
教えて貰ったことぐらいは確実に物にしていかないと
プロじゃないよ
542重要無名文化財:2006/03/08(水) 23:17:34
はい、わかりました。
543重要無名文化財:2006/03/08(水) 23:32:23
>>534.535
近江小藤太 (ススヌ)八幡三郎 (らぶ) は、
十分に良い役だよ。
台詞も多いし、立ち回りも長いし、
がんどう返しの大仕掛けだ。
幕開きの、奴色内(亀三郎)奴早平(亀寿)
の御曹司兄弟の方が気の毒なくらいだ。
544重要無名文化財:2006/03/08(水) 23:36:02
保にダメ出しされてたけどねorz
545重要無名文化財:2006/03/09(木) 06:37:52
ダメだしされて、また役作りをしていく中で深みが出てくるんだろうよ。
546重要無名文化財:2006/03/09(木) 08:22:37
日経新聞の朝刊を隅から隅まで目を通したが、
らぶのガムの広告はどこにあるのだろう。
関西版ということなら、在京で販売されている
新聞には載っていないのかもしれないが・・・
どなたか教えて下さい。
547重要無名文化財:2006/03/09(木) 08:42:16
うむ、朝一でチェックしたけど載ってなかった。
548重要無名文化財:2006/03/09(木) 08:55:39
チケホンの売れ行きも気になってやっぱりチェック入れてしまう。
まだまだ良席残ってる・・・
549重要無名文化財:2006/03/09(木) 08:57:58
>>545
ああいえばこういう池沼ヴスだな
読んでもいないくせに語るなよ
役作りとかいう次元の話じゃないだろ
550重要無名文化財:2006/03/09(木) 08:59:37
ほんとにたちの悪いファンが多いな
すぐよその御曹司を馬鹿にするし
551重要無名文化財:2006/03/09(木) 09:03:42
スレの流れを読まずに、前のレスに突っ込むチンパンジーが多いから荒れるんでそ
552重要無名文化財:2006/03/09(木) 09:12:42
負け犬が大杉
553重要無名文化財:2006/03/09(木) 09:32:48
関西ですが日経43面右下にありました。
写真が化粧してるみたい
554重要無名文化財:2006/03/09(木) 09:32:57
ニート主婦の方が多いw
555sage:2006/03/09(木) 09:40:33
42面の間違いでした。スマソ。
556重要無名文化財:2006/03/09(木) 09:47:00
江戸でも
42面右下に載ってますよ。
写真またビミョー。
557重要無名文化財:2006/03/09(木) 09:47:18
負け犬もニート主婦も「あいのすけ〜」おばさんも心変わりしにくい大事な客層。
558重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:02:58
チンパンジーうざい
559重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:06:58
>>548
ほんと、うざいな。
あんたが全部買ってやれば。
560重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:22:35
後援会からもチケホンからも全公演分かなりの枚数買うたってんで。
花形は1等が安いから、枚数こなせて嬉しいわ。
大体559みたいなのに限って1回行くくらいとかやねん。
金は出さんが、口は出すってやつ?
何十万と払ってからココへ書き込むがよろし。
561重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:27:49
あんな公演、何回も見る気がしれん。
562重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:32:08
座頭でもないのに、チケの売れ行きばかり気にしてるオバサン、あわれ。
563重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:38:37
どさ周りの演歌歌手ヲタみたいなノリはよくないよ、ホント
らぶの足のひっぱってる

>何十万と払ってからココへ書き込むがよろし。
全くだ
歌舞伎の贔屓だったら、そんな人はざら
564重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:47:18
何十万も買う価値ある芝居をしろってこった。

>何十万と払ってからココへ書き込むがよろし。

2ちゃんねるで、なに、しきってんの?
565重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:50:03
チンパンジー激怒w
566重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:53:03
大漁だなw
567重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:57:18
ラブを叩き始めたよw
568重要無名文化財:2006/03/09(木) 10:58:04
ファンって怖いねえw
569重要無名文化財:2006/03/09(木) 11:40:48
嵐さんがきてるんじゃないのw?
570重要無名文化財:2006/03/09(木) 12:05:46
どさ周りの演歌歌手ヲタみたいなノリ

ってどんなノリなんですか。
571重要無名文化財:2006/03/09(木) 12:08:34
金を落とさないファンなんて歌舞伎役者に要らないのは確かだと思う。
価値ある芝居をらぶにさせるためにも金は必要。
切符の売り上げで演目やらお役が変わるよね。そういう意味では>560は
間違ってはいない。
572重要無名文化財:2006/03/09(木) 12:10:23
チンパンジーの特徴
・自分の前のレスに突っ込む
・スレの流れを読まない
・そもそも読解能力がない
・開き直る
・同じ会話を何度も繰り返す
573重要無名文化財:2006/03/09(木) 12:15:07
>>572

暇ね・・・
574重要無名文化財:2006/03/09(木) 12:19:01
↑キタアーーーーー
575重要無名文化財:2006/03/09(木) 12:30:02
   ↑オマエモ キタアーーーーー
576重要無名文化財:2006/03/09(木) 12:36:05
チンパンジーの特徴
・自分の前のレスに突っ込む
・スレの流れを読まない
・そもそも読解能力がない
・開き直る
・同じ会話を何度も繰り返す
577重要無名文化財:2006/03/09(木) 14:50:41
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
578重要無名文化財:2006/03/09(木) 15:16:47
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━!!
579重要無名文化財:2006/03/09(木) 15:35:52
浪花花形、新しいちらしがうpされたね。
あのちらし、ほしいなぁ。
580重要無名文化財:2006/03/09(木) 15:45:58
でも、何やら縁起の悪い感じを受けたのは私だけでしょうか。
みんなの表情を見ているとシンシャ一人が違うんですけど。
581重要無名文化財:2006/03/09(木) 15:58:14
>>580
全員紋付で画面が黒っぽいのと、表情が「あーあ('A`)」という感じだからかな。
薪車さん、一人爽やかな笑顔なのは確かに不思議w
582重要無名文化財:2006/03/09(木) 15:59:05
何が言いたいのか意味不明。
583重要無名文化財:2006/03/09(木) 16:05:06
らぶちゃんの目に漫画風に涙を描き足したい。
584重要無名文化財:2006/03/09(木) 16:50:54
いなかっぺ大将風のアメリカンクラッカー涙がいい
585重要無名文化財:2006/03/09(木) 19:03:51
駄目だ、このスレ…
586重要無名文化財:2006/03/09(木) 19:35:50
大阪市の地下鉄各駅に浪花花形のポスター貼ってるよ。
隣には松竹座四月下期のOSKのポスターも。こっちは華やかな衣装を着た扮装写真。
浪花花形も役のポスターが良かったな。
587586:2006/03/09(木) 19:40:36
あーすみません。駅でみたのはttp://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/060404/chirashi.html
じゃなくて前の道頓堀をパステルカラーで描いたやつです。
これは面白いですねー。
588重要無名文化財:2006/03/09(木) 21:01:20
みんな舞い落ちる(一部除く)紙を取ろうと必死なのにラブひとりしょんぼり・・・・
このチラシみんなの性格出てる?

589重要無名文化財:2006/03/09(木) 21:11:11
>紙を取ろうと必死なのに
ススヌは嬉しくて万歳してるように見えますがw
性格出てるっぽいね。
「大事な紙が橋から落ちました。その時貴方は?」
みたいな質問でポーズしたのかもw
個人的には竹三郎さんの('A`)な顔がワロタw
590重要無名文化財:2006/03/09(木) 22:38:29
キチヤもどないかしたってくれ。
591重要無名文化財:2006/03/10(金) 00:41:13
愛ちゃんのワンコみたいな手にもワロタ。
ああ見たら、ススヌってハンサムね。誰かに似ている気がする。誰だろう。
592重要無名文化財:2006/03/10(金) 01:44:39
そりゃ、13代目に ソックリやがな。
593重要無名文化財:2006/03/10(金) 02:54:12
あのチラシだけ見ると加藤晴彦に似てる。
594重要無名文化財:2006/03/10(金) 06:27:20
タカタロさんの顔にはまった。
シンシャさんすてき!
らぶかわいい。
595重要無名文化財:2006/03/10(金) 07:51:23
らぶは着物以外ほとんど似合わない気がする。
いっそ普段から着物で過ごしたらどうだろう。
ドライブの時は作務衣とか・・・。
もうこれ以上、趣味の悪い私服を見たくない。
596重要無名文化財:2006/03/10(金) 10:02:37
>>
背が低くて、手足が短い完全日本人体型だからな。
カジュアルは無理だろ。
まぁ、せいぜい質の良いスーツとか着てれば良いんじゃないの。

597重要無名文化財:2006/03/10(金) 10:04:16
作務衣…
サムーイ
インチキ陶芸家の定番コスチュームとして、和服の世界では蔑まれてますが
598重要無名文化財:2006/03/10(金) 10:49:29
友人が見たらぶの私服。
上下白のスーツで紫のパンツが透けてたそうな。
599重要無名文化財:2006/03/10(金) 11:05:17
>>598
思わず笑ってしまった!
もうどうしようもない。
注意しても直らないようだから、
事務所で専属のスタイリストを付けてやってください。
600重要無名文化財:2006/03/10(金) 11:38:05
イタすぎ。
601重要無名文化財:2006/03/10(金) 11:44:05
>>598
それはこの間の日曜日の茶話会の時ですか?
いっそスタイリストの女性と結婚して、
毎日チェックしてもらったらどうです?
602重要無名文化財:2006/03/10(金) 11:46:51
変な流れなのでブッタ切り。
茶話会に行った友達の話では、五月中旬?下旬?(忘れた)に数日間、
ルテアトル銀座で若衆歌舞伎だそうです。
演目は聞いてないわ。松竹座まで行かないで済むと友達は喜んでました。
603重要無名文化財:2006/03/10(金) 11:48:51
>>598が書いてるみたいに
「注意しても直らない」なら
スタイリストをつけようが奥にしようが
むだだったりしてねw
604重要無名文化財:2006/03/10(金) 11:53:56
>>598
だから茶話会ネタが
全然あがらなかったんだね。
>>602が必死に消火しようとしてるがw
605重要無名文化財:2006/03/10(金) 12:30:04
>>602
らぶの私服がオカシイって話は
別にいつものことで「変な流れ」じゃないだろw
606重要無名文化財:2006/03/10(金) 13:35:35
>>602の話が本当なら、過去に上演した演目を出して、
新撰組からのファンをひきつけ、夏のドラマシティに
繋げようとしているのかも知れない。
それも作戦の一つですね。
意外に第2回のウエストサイドストーリーと女殺し油地獄を足して
2で割ったという演目を出すかもしれない。
6月に三越歌舞伎で上演されるから、話題になるかもしれない。
ただ急に決まったような印象を受けるし、役者の手配は大丈夫なのかしら?
607重要無名文化財:2006/03/10(金) 15:59:55
普通に浪花花形歌舞伎をそのまま持ってくるんじゃないの?
608重要無名文化財:2006/03/10(金) 16:03:26
関西成駒屋を若衆と呼ぶのは・・・・ 抵抗がある。
タカタロやススヌが若衆にでてくれるのかなぁ?
609重要無名文化財:2006/03/10(金) 16:26:40
若衆はポスターにこだわってるらしいし
毎年製作発表してたから
追善興行終了後に正式発表かな。
610重要無名文化財:2006/03/10(金) 16:38:10
もし新作を5月にかけるとしたら、
相当バタバタすると思うが。
準備は大丈夫なのかな?
8月の梅田ドラマシティではもう上演しないのかな?
611重要無名文化財:2006/03/10(金) 19:04:44
606からずーっと「?」なのは何なんだいったい。
612重要無名文化財:2006/03/10(金) 19:23:48
だって2ヵ月後だっていうのに、あまりにも唐突なんだもん。
613重要無名文化財:2006/03/10(金) 21:46:48
きもっ。
614重要無名文化財:2006/03/10(金) 21:56:00
自演きんもー☆
615重要無名文化財:2006/03/10(金) 22:56:29
東京でやるんだったらチケットはそこそこ売れるから
変な色物にしないでほしい。ふつーの女殺しが一番見たい。
ほかのでもいいからちゃんとした歌舞伎が見たい。
616重要無名文化財:2006/03/11(土) 18:44:15
「芸談を聴く会」でルテアトル銀座での若衆歌舞伎の話が出てた
日程言っていたんだけど忘れた(中旬頃だったと思う)

最初は生い立ちや歌舞伎の世界に入るキッカケを語って(らぶの本の内容と同じ。それ以上のエピは出てない)
その後で今まで演じた役に関しての話をした。
この役は誰に教わったとか、あの役のあの動作が実は大変・・とか。
最後の30分は客からの質疑応答。
トータル2時間でした。

歌舞伎は観てはいるんだけど知識が無いニワカ者なので詳細なレポは勘弁。

客の平均年齢はかなり高めでした。
617重要無名文化財:2006/03/11(土) 21:40:45
レポありがとうございます。
新聞の小さな記事読んで往復葉書をさっと取り出せる
人たちの平均年齢なんでしょう。
618重要無名文化財:2006/03/11(土) 21:50:32
>>616
レポどうもありがとう。
客の年齢層がかなり高いってどの辺なのかきになるわw
若衆何やるんでしょね。
619重要無名文化財:2006/03/11(土) 22:10:32
ポスター
ススヌがどう見ても「味のIT革命や」の人に見えてなりません。
シンシャはなんでうれしそうなんだ。ポスターに載れてか?
ラブ、わんこみたいでかわええね。本人もわんこになりたいって言ってたし。
620重要無名文化財:2006/03/11(土) 22:11:07
>>618
演目はまだ言わなかったです。

客層はお年寄りの部類に入るいわゆる年配の人。男性も結構いました。
30〜40代女性グループもいたにはいたけど少なかった。
新選組!の流れとおぼしき若者層は(外見で見る限りだけど)数えるほどといったところ。
621重要無名文化財:2006/03/11(土) 23:17:06
新選組!!ね。
622重要無名文化財:2006/03/12(日) 01:39:48
ラブ、髪型何とかすればもう少しあかぬけるかもね。
623重要無名文化財:2006/03/12(日) 10:56:27
聞いたけど、五月はないよ。
624重要無名文化財:2006/03/12(日) 11:22:16
>>622
漏れもオモタ!!髪型がイカしてない。
クルクルの髪切るだけで全然かっこよくなると思う!
625重要無名文化財:2006/03/12(日) 11:58:12
似たような体型のフランス人の男とつきあって
影響を受けたらどうだろうか。
らぶの場合、巨乳で背の低い女はあかぬけるのが難しいのと
通じるところがあると思う。腰から下が貧弱なのに胸板厚い
んだよね?
626重要無名文化財:2006/03/12(日) 12:37:58
髪型と私服の話はループするだけだからやめれ…
それより
5月、あるのかないのか。
627重要無名文化財:2006/03/12(日) 13:18:11
十一日の午後のトークショーであると言ってたものが
十二日の午前中にはないことになるほどの朝令暮改なのか?
628重要無名文化財:2006/03/12(日) 16:40:32
大阪でのトークショーは無いの?
江戸は遠いよ
629重要無名文化財:2006/03/13(月) 00:31:08
今日、若衆歌舞伎やるよって本人が言ってたんだけど。
630重要無名文化財:2006/03/13(月) 00:36:49
>>629
どこで?
631重要無名文化財:2006/03/13(月) 02:20:29
どっかのブログに本人談として出てたのは
ル・テアトル銀座で
19日から21日の3日間
だった。
632重要無名文化財:2006/03/13(月) 10:01:30
平日はいけないなあ。
633重要無名文化財:2006/03/13(月) 10:02:03
って、4月のカレンダー見てた…
634重要無名文化財:2006/03/13(月) 10:52:39
演目を早く発表してほしいな。
635重要無名文化財:2006/03/13(月) 14:44:13
5月は歌舞伎座で団菊祭、新橋演舞場で吉右衛門が座頭となる公演(吉右衛門劇団復活か?)
国立劇場では文楽と前進座歌舞伎があり、予定が一杯一杯だ。
そこへラブの平成若衆歌舞伎が入るとなると、予定も資金的にも辛いものが・・・。
もっと早く言ってくれよっていう心境になってしまう。
636重要無名文化財:2006/03/13(月) 15:06:30
演目はまだ言えない、みたいな雰囲気だったが、
決まってないのか、本当に言えないだけなのか・・・気になるorz
塚、ラブタソ痩せた?
637重要無名文化財:2006/03/14(火) 16:32:44
公式に出たよ>若衆
写真見て青くなるほど驚いた。
確かに痩せた?のか、ここまで似ると正直恐いよ・・・
受賞三つおめ!
638重要無名文化財:2006/03/14(火) 16:44:08
若衆歌舞伎。
「東京進出」とあるけど
夏の大阪はないみたいだね。
639重要無名文化財:2006/03/14(火) 17:51:00
そのうち上方塾出の弟子達もみんな東京に移っちゃいそう
640重要無名文化財:2006/03/14(火) 19:37:45
>637
全身映れば似ても似つかないから
641重要無名文化財:2006/03/14(火) 20:10:23
上方役者だから応援してるのに、段々遠い存在に・・・・
遠征はしないと決めて入った後援会もやめようかな・・・・当方上方人間
642重要無名文化財:2006/03/14(火) 21:20:20
東京の人間だけど、東京は資金集めのためと割り切って、
東京で少し儲けたら関西での公演数をふやしたりしてもらいたい。
「関西歌舞伎のホーブ」ってのがらぶの公式の売りでしょ。
非公式にはプチ孝夫かもしれないけど。
643重要無名文化財:2006/03/14(火) 23:04:54
松竹の「浪花花形」のチラシ、
何で前のに戻ったん??
644重要無名文化財:2006/03/14(火) 23:20:26
今日松竹座にチケット打ち出しに
行ったけど前のチラシしかなかったわ。
645重要無名文化財:2006/03/15(水) 01:01:55
>>643
漏れもそれ気になってた!
らぶがワンコみたいなチラシ好きだったのに…
646重要無名文化財:2006/03/15(水) 01:47:51
>>642
関西歌舞伎なんて、ないも同然じゃん。
プチ孝夫なんていらないし。
647重要無名文化財:2006/03/15(水) 04:26:30
相変わらず、ラブが嫌いそうな勝ち気なブス揃いのスレだなw
648重要無名文化財:2006/03/15(水) 15:30:47
勝気がチャームポイントになるのは、美人さんだけだよね。
「勝気なブス」なんてラブじゃなくても嫌いだよw
649重要無名文化財:2006/03/15(水) 20:03:34
>>641モチツケ。梅田芸術劇場のHPでは、まだ恒例の8月第一土日は
何も入っていないから若衆あるかもよ!
650重要無名文化財:2006/03/15(水) 20:36:59
らぶが一月以降もらうことになった
賞三つとは
「松尾芸能賞」の他は何か教えてください。
651重要無名文化財:2006/03/15(水) 23:06:11
松竹座わんこチラシ置いておいてくれよ・・・・
後援会でわんこチラシ来たけど、折れ線付いてる・・・・・・
652重要無名文化財:2006/03/16(木) 20:26:20
いいなあ、わんこチラシ。あたいなんか関西・歌舞伎を愛する会から
来たのは普通のだよ。
653重要無名文化財:2006/03/17(金) 00:41:08
654重要無名文化財:2006/03/17(金) 02:23:32
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
655重要無名文化財:2006/03/17(金) 08:15:39
公式うぇぶますたあ
>大阪公演については、スケジュール等諸般調整をしており、現在のところ未定です。
orz orz orz
656重要無名文化財:2006/03/17(金) 09:34:48
>>653
面白すぎ!!
657重要無名文化財:2006/03/17(金) 11:51:40
>>653
このスレ読んでたら、午前中仕事そっちのけではまってしまった。
らぶはどこへ行っても人気があるのね。
658重要無名文化財:2006/03/17(金) 12:17:25
>649
>655
予定はあるも詳細未定、よってまだ公表できない、と理解したが
違うのか?
659重要無名文化財:2006/03/17(金) 14:28:12
>>653
このスレの住人よりセンスが良いね。
ラブの本質や現状や体型がよくわかっている。
660重要無名文化財:2006/03/17(金) 16:30:02
>>659
禿げあがるほど同意。
ココの住人は
食事会の服装すら
ネタにできないマンセーヲタばかりだからな。
若衆大阪でやるかどうかとか
しつこいし。
661重要無名文化財:2006/03/17(金) 18:05:51
>>659おまいが一番野暮
>>660禿ろ
662重要無名文化財:2006/03/17(金) 18:29:30
若衆が大阪でもありますように
663重要無名文化財:2006/03/17(金) 22:22:29
>>661
スルーできないにわかなヲタがいるところがイタイ。
荒らしや煽りに答えるお前も荒らし。
664重要無名文化財:2006/03/17(金) 23:06:44
↑これも荒らしです
665重要無名文化財:2006/03/17(金) 23:55:13
  △且△    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(ー人ー)= < おまえもにゃー
  (∪ ∪)   |
 (__∩__)   \_______

おまえもにゃー【おまえもにゃー】
デビューはオマエモナーと同時期なんだけど、いまいちメジャーになれない彼。
いったい何が足りないのでしょうか?=(ーωー)=

  ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ´∀`) <  かわいくねーんだよ、ばーか
 (    )   \______/
 | | |
 (__)_)
666重要無名文化財:2006/03/19(日) 08:13:31
愛ちゃん、車はナニに乗ってるの?
667重要無名文化財:2006/03/19(日) 10:18:56
>>666
屋根が無い車
668重要無名文化財:2006/03/19(日) 11:18:23
屋根はあった方が良いね。
669重要無名文化財:2006/03/19(日) 12:28:11
なんでもいいけど事故らないようにしろよ
670重要無名文化財:2006/03/19(日) 15:07:15
服の趣味と車って共通かい?
671重要無名文化財:2006/03/19(日) 17:21:29
たしか車で東京来てるんだよね
672重要無名文化財:2006/03/19(日) 17:23:13
高速をオープンカーで走ったら
鼻毛伸びまくりの罠。
673重要無名文化財:2006/03/19(日) 18:40:20
>>672
そしてくせのある髪の毛も風でボサボサに・・・
途中で直すのかな
674重要無名文化財:2006/03/19(日) 19:02:19
サーヤのダンナとどっちが車オタ度高いんだろう
675重要無名文化財:2006/03/19(日) 23:52:29
成金趣味。
手足が短くて運転大変だろうね。
676重要無名文化財:2006/03/20(月) 01:01:23
弟子時代に十三代目が南座の時は堺から京都嵯峨野に迎えにゆき
終演後送り届けて風呂にいれて堺の自宅に戻ってたって凄いと思う
677重要無名文化財:2006/03/20(月) 01:23:14
「風呂にいれて」って、背中を流してってことか?
678重要無名文化財:2006/03/20(月) 02:19:05
>>676
まるで介護士だ
679重要無名文化財:2006/03/20(月) 08:57:12
確かに目の見えない13代目の歩行介助や着替え・食事・お風呂・就寝介助をしていたと
聞いた時は、ガイドヘルパーやホームヘルパー代わりだったんだなと思ったヨ。
他の二人の御曹司が経験していないことだね。
680重要無名文化財:2006/03/20(月) 11:42:37
一気にらぶの好感度があがった。
ええ嫁もらえよ、ほんと。
681重要無名文化財:2006/03/20(月) 21:19:10
愛之助1人でしてたわけないじゃん。
松之亟や當十郎が1番尽くしていたよ。
682重要無名文化財:2006/03/20(月) 21:42:51
そうですね。お嬢さんたちももちろんそうですよ。
683重要無名文化財:2006/03/20(月) 22:31:31
たまには素直にラブを褒めたってや〜
684重要無名文化財:2006/03/20(月) 23:10:40
十三代目さんは幸福な晩年だったんですね。
685重要無名文化財:2006/03/21(火) 00:27:54
>>683
愛之助は何をやっても腹黒く見える。
686重要無名文化財:2006/03/21(火) 00:36:37
>>685
私は逆だな。
ちょっと足りてない子に思えるw
腹黒だったり企んだりできるおつむがあったら、白スーツに紫パンツなんて
お間抜けな格好しないでしょ。
687重要無名文化財:2006/03/21(火) 00:40:59
白スーツの件は下品に見える。紫だよ紫。おー卑猥。
688重要無名文化財:2006/03/21(火) 00:46:59
だが、そこがいい。
689重要無名文化財:2006/03/21(火) 00:48:16
ちんちくりんで、手足が短く、くせ毛でアトピーで
屋根のない車に乗ってて白いスーツに紫のパンツですか。
690重要無名文化財:2006/03/21(火) 00:50:31
そこが浅い男に見える。
691重要無名文化財:2006/03/21(火) 01:08:54
アトピーは知らなかったな。
692重要無名文化財:2006/03/21(火) 10:36:13
いつも首のあたりは凄くただれているでしょ。
普段、顏はお化粧でごまかせるけど。

昨年の教育TV「歌舞伎入門」1回目で、
楽屋で顔する時のらぶの肌荒れは酷かったのを覚えている。

思うに、子役から関西の3階さんを経て、今の地位を得るまで、
かなり無理をしているだろうし、ストレスを溜め込んでいると思う。
アトピーかどうかは知らないが、肌荒れはそのせいだろう。

らぶは決して天才的に上手いとか、23玉さんのように容姿が美しいとか、
踊りがうまいとか、決定的な美点がある訳ではないし、
>>686さんが言うように、全体的に少しずつ足りないけれど、
憎めない役者というか、気になる存在なんだな。
693重要無名文化財:2006/03/21(火) 10:53:11
ふ〜ん、20日は愛ちゃんおデートだったのね・・・
694重要無名文化財:2006/03/21(火) 14:03:29
>>693
巣におかえり
695重要無名文化財:2006/03/21(火) 14:10:17
愛ちゃんって卓球の?
696重要無名文化財:2006/03/21(火) 16:36:51
らぶの舞台写真は五枚で、七枚のススヌに負けてた。
今月はススヌの方がかわいいよ。来月は東西のミツギさんが
同じ顔しててもいいけど、今月の役で、あの顔があの場に
出てくるとなんか違和感があるし、つまらない。もっと素顔を
生かした顔つくればいいのに。元々イケメンなんだから。
697重要無名文化財:2006/03/21(火) 16:37:49
698重要無名文化財:2006/03/21(火) 17:07:24
叔父さんに憧れてるから同じ顔にする。
もっと、顎の割れた骨太の垢抜けない、
この人らしい顔作ればいいのに。
699重要無名文化財:2006/03/21(火) 17:11:48
そうそう。顎が割れて骨太で垢抜けないけど
かわいげのある奴だと思うから言うんだよ。
700重要無名文化財:2006/03/21(火) 17:32:39
じゃ又平で
701重要無名文化財:2006/03/21(火) 17:53:12
ラブ、ヅカでデートだったよ。
702重要無名文化財:2006/03/21(火) 17:58:54
そうか、独身の男だからな。
703重要無名文化財:2006/03/21(火) 18:03:15
ベルばら観にいったのか。
らぶのオスカルがみたいな。
704重要無名文化財:2006/03/21(火) 18:05:50
いや、それは見たくないぞ。
705重要無名文化財:2006/03/21(火) 18:26:50
即答w
706重要無名文化財:2006/03/21(火) 20:46:11
どんな女性とデート?
さぞかし美人なのかね?

春は近いのか?
707重要無名文化財:2006/03/21(火) 21:05:26
早く結婚して男の子三人くらい作って松嶋屋に貢献しろ。
708重要無名文化財:2006/03/21(火) 21:11:29
汐風幸さんと結婚してください。
709重要無名文化財:2006/03/21(火) 21:13:02
ヅカでもなんでもいいから手足の長い女と結婚して
手足の長い男子を作ってね
710重要無名文化財:2006/03/21(火) 21:43:30
↑重要
711重要無名文化財:2006/03/21(火) 22:16:08
荒川静香なんかいいなあ。
712重要無名文化財:2006/03/21(火) 22:59:10
ラブリンではなく、らぶ短と改名。
713重要無名文化財:2006/03/22(水) 00:11:44
>>712
禿しくワロタw
714重要無名文化財:2006/03/22(水) 11:21:50
醍醐寺のチケ引き取ってきた
チラシより

新作舞踊 重源上人由来鑑
刑部左衛門重元後に重源  中村橋之助
天女の姫         片岡愛之助
遠藤滝口盛遠後に文覚   片岡孝太郎

・・・ミスプリじゃないのか?
らぶが姫やるのか?
715重要無名文化財:2006/03/22(水) 14:32:39
ヅカの誰とデート?誰情報?
716重要無名文化財:2006/03/22(水) 14:38:02
ヅカデートのお相手は・・・
亀兄ですよ。
717重要無名文化財:2006/03/22(水) 20:21:27
本当にタカタロとらぶが逆じゃないんだな?
なら金を工面して遠征するぞ。
718重要無名文化財:2006/03/22(水) 20:52:36
>>717 は、禿同!!
719重要無名文化財:2006/03/22(水) 23:16:17
質問です!
今月の歌舞伎座は、いつまでですか?
720重要無名文化財:2006/03/22(水) 23:17:05
27日(月)千穐楽
721重要無名文化財:2006/03/22(水) 23:43:53
じゃ、もうすぐ大阪帰ってくるんだ★
722重要無名文化財:2006/03/22(水) 23:55:31
ここにたどり着けるなら、楽日くらい調べろ!わざわざあげる意味ナシ。元々色んな意味で濃〜い人が多いラブヲタですが、最近イタタちゃんも増えたのね。
723重要無名文化財:2006/03/22(水) 23:58:44
今が旬かもなwww
724重要無名文化財:2006/03/23(木) 00:14:02
デブオタかと思った。
ラブオタ
725重要無名文化財:2006/03/23(木) 00:58:24
29日は全日空ホテルで松尾芸術賞新人賞の授賞式だよね?
もうちょっと東京だよ★
726重要無名文化財:2006/03/23(木) 14:02:49
>>714>>717>>718
新聞広告ではタカタロとラブが逆だよ。
普通に考えてチラシのミスじゃない?
727重要無名文化財:2006/03/23(木) 15:25:29
ぶった斬りスマソ。
今日の日経チェックした?
ガムCM第2弾…内容はなかったかもな。
728重要無名文化財:2006/03/23(木) 20:05:24
らぶとヅカは付き合ってるの?
729重要無名文化財:2006/03/23(木) 20:11:44
しつこい!
今が旬かもなww
730重要無名文化財:2006/03/23(木) 21:05:48
しつこいって、そのネタ出てるから聞いてるだけじゃん
731重要無名文化財:2006/03/23(木) 21:40:50
>>728>>730
粘着ヲタもほどほどに。
732重要無名文化財:2006/03/23(木) 23:39:29
らぶが女形かとぬかよろこびして醍醐寺のチケ買っちゃったけど、
やっぱり立役だったらオペラグラス買うのはやめる。
733重要無名文化財:2006/03/26(日) 00:57:45
4月30日の芸術劇場、昨年11月の「熊谷陣屋」
734重要無名文化財:2006/03/26(日) 01:37:07
嬉しい。見たけどらぶが記憶にない。
735重要無名文化財:2006/03/26(日) 13:19:40
>734
あんたファンじゃないでしょ?w
736重要無名文化財:2006/03/26(日) 15:12:36
ファンしか書き込まないとでも思ってるのか?
熊谷陣屋の愛之助なんて、相模のオーラで、記憶にないな。
737734:2006/03/26(日) 17:18:13
ファンになったのは今年からです。
演舞場で与兵衛の妹役やったときから
何度も見た記録はあるのですが記憶が
あるのは千之助襲名だけです。
738重要無名文化財:2006/03/26(日) 21:57:38
今月のらぶ、苦しそう。
あの何ともいえないススヌの間に合わせなきゃなんないんだもん。
739重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:02:01
ひつれいなこといわんといて
740重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:05:58
今月、トチッたのは、らぶじゃん。
>>420>>430
ちょうしにのってんじゃないわよ。
チンチクリン。
741重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:06:59
馬鹿のヲタが来たぞw
742重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:29:58
マジにとちっといてススヌに文句は言えないじゃん
743重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:57:52
認める。今月のらぶは不出来。
744重要無名文化財:2006/03/27(月) 13:00:08
745重要無名文化財:2006/03/27(月) 13:13:02
740>>今日とちったって、ラブ間違えたの???
746重要無名文化財:2006/03/27(月) 13:14:51
>>745
モチツケ。今日じゃなくて、今月だ。
747重要無名文化財:2006/03/27(月) 16:11:14
>>744
浪花来週初日なんだった。
らぶ、いよいよ貢だぞ。
748重要無名文化財:2006/03/27(月) 19:18:14
>744
なにげにスルーされているタカタロが不憫だ。
749重要無名文化財:2006/03/27(月) 20:58:19
大塩平八郎の方もいい役っぽいね。
750重要無名文化財:2006/03/27(月) 22:31:58
インタビューはスルーでも名前が出ているだけマシ
751重要無名文化財:2006/03/27(月) 23:16:54
らぶは「きいち」のぬり絵みたいだな、とテレビを見ながらかきこ。
752重要無名文化財:2006/03/28(火) 00:11:16
三頭身のところが似てる>きいち
753重要無名文化財:2006/03/28(火) 00:20:22
千秋楽おめでとうございます!
今日、夜の部終わったあと、しばらくたって出町のところ行ってみたら
ラブがいた。どなたか(我當さん?)を送ったところだったみたい。
千秋楽だから?最後までいたのかな。
754重要無名文化財:2006/03/28(火) 10:32:18
若衆の演目は
「大坂男伊達流行」。
昨日ひでりんと制作発表したそうです。
どなたかkwskお願いしまつ。
755重要無名文化財:2006/03/28(火) 10:49:46
3月27日平成若衆歌舞伎第五弾についての制作発表が都内にて行われ、
秀太郎と愛之助が東京公演への意気込みを語りました。
演目は「大坂男伊達流行(おおさかおとこだてばやり)」。
愛之助は「上方のおかしみといったものを大切にし、
エネルギッシュな舞台にしたい。東京で実現できるのがとても楽しみ」と語り、
秀太郎は「去年よりは進歩した若衆を東京のお客様にご覧頂きたい。
古典をしっかり基礎において歌舞伎の舞台が魅力的だと伝えたい」
とそれぞれ語りました。
公演は5月19日18時、20日12時/16時、21日11時/15時の合計5回公演、
全席指定8800円となります。
一般発売は4月29日よりチケットホン松竹等で開始。
756重要無名文化財:2006/03/28(火) 13:56:13
コピペすんなよ
(~ヘ~;)
757重要無名文化財:2006/03/28(火) 17:10:35
チケ代高いな。
758重要無名文化財:2006/03/28(火) 17:21:00
いつも通りの若衆の値段でしょ?
759重要無名文化財:2006/03/28(火) 20:26:20
大入り出して大阪で凱旋公演してくれ!
760重要無名文化財:2006/03/28(火) 20:37:35
ナマらぶ見たいオネエさんたちが行くから大入りになるんじゃない?
761重要無名文化財:2006/03/28(火) 21:29:17
「生らぶ」見たって、たいしたことない。
ジワが出るような役者ではない。
762重要無名文化財:2006/03/28(火) 21:38:44
ジワの意味なんて知らない子達がチバラギグンタマからも
押しかけるから大丈夫。それが東京。
763重要無名文化財:2006/03/28(火) 21:51:17
さすが、垢抜けない役者代表<らぶ
764重要無名文化財:2006/03/28(火) 21:59:38
浪花花形も来週火曜日初日だ
765重要無名文化財:2006/03/28(火) 22:07:14
>>761 ジワが「出る」ていう?「来る」じゃない?
766重要無名文化財:2006/03/28(火) 22:24:25
「くる」でも「でる」でも「わく」でも「おこる」でも可。
大勢のため息みたいなもんでしょ。
767重要無名文化財:2006/03/28(火) 22:35:20
若衆の前にまずは浪花花形しっかりな。
今日あたりから稽古だろう。
三部の台本今月十日過ぎに届いたそうだけど、大丈夫なのか?
768重要無名文化財:2006/03/28(火) 22:45:10
パルコなんぞ、公演数日前に出来上がったんだぞ。
769重要無名文化財:2006/03/28(火) 22:46:42
>>768
あれは稽古一ヶ月とって作ってるからちょっと違う。
770重要無名文化財:2006/03/28(火) 22:55:10
一部と二部もあるしね。
演目は四本、通しが二つ、全部で7時間は超えるでしょ。
パルコとは結構違うと思う。
771重要無名文化財:2006/03/28(火) 22:59:53
>>769
稽古期間は一ヶ月とってあったけど、本が出来ないから、
ずっと遊んでたんだってよ。
結果的にそれがチームワークを強めたみたいだけど。
スレ違いすまん。
772重要無名文化財:2006/03/28(火) 23:27:39
らぶ、初日に主役がとちらないようにな。
773重要無名文化財:2006/03/29(水) 00:06:44
初役だから比べるものがないし、
まだ気が楽だと思う。
2度目の方が誰でも緊張する。
774重要無名文化財:2006/03/29(水) 00:08:26
「あいのすけ〜」ばばぁ、が大活躍だな。
775重要無名文化財:2006/03/29(水) 00:15:14
>773
ふーん、そうなんだ。ニザさんの舞台先に見て比べる人とかは
どうでもいいんだ。
776重要無名文化財:2006/03/29(水) 00:17:16
大先輩と比べたら失礼だろ。
五十年早いよ。
777重要無名文化財:2006/03/29(水) 00:19:53
貢は仁左や藤十郎の当り役だよ。
らぶの初演はなぞるだけで精一杯だろ。
778重要無名文化財:2006/03/29(水) 07:41:51
お岸は誰なんでそ?
779重要無名文化財:2006/03/29(水) 17:58:46
浪花花形で「あいのすけ〜」おばさんに遭遇しませんようにナムナム・・・
初日や楽がヤバソウな・・・
780重要無名文化財:2006/03/29(水) 18:42:33
今月楽に来てたからな。
また楽に出会いそうでコワヒ。
781重要無名文化財:2006/03/29(水) 22:24:31
と思わせて土日だったり。
782重要無名文化財:2006/03/29(水) 22:32:48
多分土日だと思う。
漏れが聞いたのは3/4の昼の部だったし。
嫌だなー。花形、8日に行くのに。
また「愛之助ぇ〜〜〜〜〜〜!!」を聞くかと思うと欝だ…orz
783重要無名文化財:2006/03/29(水) 23:10:19
皆様に質問です
一等席7千円ですが、一幕毎にですか?
なら、すべて見たら21000円??
教えて下さい
784重要無名文化財:2006/03/29(水) 23:12:04
正月松竹座に来てたか?
お江戸しか出没しないとか・・・であってくれ。
785重要無名文化財:2006/03/29(水) 23:13:28
>>783
花形歌舞伎ですか?
だったら一等席8000円ですが。
一幕というか一部二部三部ごとです。
786重要無名文化財:2006/03/29(水) 23:50:20
本日表彰式おめ。
787重要無名文化財:2006/03/30(木) 00:12:04
愛之助婆、1月の松竹座にいたよ…orz

漏れが遭遇したのは平日だが二階で「義賢」だけみて
キモイ大向こうかけて帰ってた。
788重要無名文化財:2006/03/30(木) 00:19:51
あのプログラムで義賢ダケ見るのはある意味凄い。
789783:2006/03/30(木) 01:24:09
785さん、ありがとうございます。では、全て見たら24000円ですか?
8000円で、全部見れるとおもってました…
790重要無名文化財:2006/03/30(木) 09:21:12
若衆歌舞伎、垢抜けしないダサイ題だな。
791重要無名文化財:2006/03/30(木) 09:36:57
それがヒデリンクオリティだが
そのうち若衆とは言い難くなるな
三期で止まってるし
792重要無名文化財:2006/03/30(木) 09:45:41
今年の題だろ?漏れも「大坂男伊達流行」ケッだよ。
793重要無名文化財:2006/03/30(木) 10:25:13
せめて浪花男達流行にして欲しかった。
794重要無名文化財:2006/03/30(木) 13:59:24
どう並べ変えてもあのメンツじゃなあwwwww
ま、がんがってよ
795重要無名文化財:2006/03/30(木) 16:23:48
確かに。チケ代高いけど暖かく見守ってやってほしい。
あいのすけ〜婆と一緒に。
796重要無名文化財:2006/03/30(木) 18:19:17
若衆はイケメン多いですか?
797重要無名文化財:2006/03/30(木) 18:40:00
薪車は顔良しだし、タッパもある。
ススヌくんもいいしね。
798重要無名文化財:2006/03/30(木) 18:47:01
ヌは出たことないし、
シンシャも毎回出てる訳じゃないよ。
主にラブwith上方歌舞伎塾出身者が
若衆歌舞伎メンバー。
スッピンがイケメンなのも
中にはいたりする。
799重要無名文化財:2006/03/30(木) 18:59:10
あいのすけ〜〜婆ぁ」は、ラブが1人前の役者になる頃には(なればの話だが)
婆ァ、というくらいだから、お隠れになってるだろう。
800重要無名文化財:2006/03/30(木) 19:23:26
薪車はもう出ないんじゃないの?
おえらくなっちまったからね
801重要無名文化財:2006/03/30(木) 20:47:20
シンシャは三越歌舞伎も近いからね〜
でも出てほすぃ〜。らぶと歌舞伎塾のメンツではさみしーよ。
802重要無名文化財:2006/03/30(木) 20:50:34
シドーブームの次はシンシャブーム!?
堂本兄弟の総集編見て、シドの醜さに今更びっくら
シンシャならだいじゃぶかも
803重要無名文化財:2006/03/30(木) 20:54:36
そこでススヌ様投入ですよ。
804重要無名文化財:2006/03/30(木) 20:55:40
確かになw
805重要無名文化財:2006/03/30(木) 20:57:20
ススヌは歌舞伎じゃあひよっこだが
芸能界では歳だからなあ。
806重要無名文化財:2006/03/30(木) 20:58:30
顔では楽勝だろ
特にシド等のお笑い系には強いw
807sage:2006/03/31(金) 01:59:36
ラブいつ結婚するんだろ
808重要無名文化財:2006/03/31(金) 02:01:58
何か知ってて書いてるなら
kwsk!
809重要無名文化財:2006/03/31(金) 02:22:47
KWSKって?
810重要無名文化財:2006/03/31(金) 02:40:28
KuWaShiKu
そんなことも知らないお子様は
スレageないようにノシ
811重要無名文化財:2006/03/31(金) 10:37:10
今度の若衆。題ダサスギだよ。 マズソウだね。
812重要無名文化財:2006/03/31(金) 10:38:50
小学生がむりやり歌舞伎外題風に作った、みたいなタイトルだよね。
813重要無名文化財:2006/03/31(金) 11:21:13

     Å
    (゚∀゚)
    / .ヽ   
  _/___ヽ_
  \(`Д´)/  
   /  ̄ ヽ
  ./____ヽ 

【太陽の塔】
大阪と万博のシンボル

                       (>∩ ÅÅ∩
           ∩Å Å∩        \( ゚∀゚)/
          ヽ( ゚∀゚ )/         |   / 
           |    〈         |   |
          ./ /\_」         / /\」
           ̄             / /
                         ̄
【おおさか右】&【おおさか左】
右はトラ吉で阪神のメガホン「(>」を持っている。
左はさり気に商売上手。

814sage:2006/03/31(金) 14:02:11
らぶ、彼女いないでそ?
815sage:2006/03/31(金) 14:03:39
↑あ、803に向けてのレスね
816重要無名文化財:2006/03/31(金) 14:24:48
なんかすげぇな…
817重要無名文化財:2006/03/31(金) 14:27:45
いろんな人が元気なうちに稽古つけてもらうために
そろそろ結婚して子供つくってほしい。
818重要無名文化財:2006/03/31(金) 20:14:22
本当に霧矢さんと付き合ってるの?
819重要無名文化財:2006/03/31(金) 20:21:44
実は武田信玄役が来ないかなーと期待してました。
ティヒッ
820重要無名文化財:2006/03/31(金) 20:25:05
>818
モーションかけたが鄭重ににお断りされたってさ
821重要無名文化財:2006/03/31(金) 20:28:12
三すくみw
822重要無名文化財:2006/03/31(金) 20:33:56
こことヅカ板と大河板で話題になってる…
823重要無名文化財:2006/03/31(金) 23:15:25
本当にきりやさんと付き合ってるの!?!?
嘘じゃなくて?
きりやさんっていくつなの?
824重要無名文化財:2006/03/31(金) 23:28:56
汐風幸さんにしてください。
825重要無名文化財:2006/03/31(金) 23:43:27
ヅカ板では消火完了…
826重要無名文化財:2006/03/31(金) 23:57:43
らぶより少し年下。
827重要無名文化財:2006/03/32(土) 00:02:36
484:名無しさん@花束いっぱい。 :2006/03/31(金) 18:12:23 ID:YtTXW5SL
そーなの?
愛之助って斎場の元カレでしょ?今はその親戚と結婚したけど。
828重要無名文化財:2006/03/32(土) 00:18:30
日付ワロスw
829重要無名文化財:2006/03/32(土) 00:27:12
日付と同じくらいヅカ関連とラブがどーのこーの言われてるのもワロスw
830重要無名文化財:2006/03/32(土) 01:02:23
らぶ、彼女いないよ〜きりやは好みじゃなさそうだし。

斉場って誰?
831重要無名文化財:2006/03/32(土) 01:05:57
らぶに好みなんかあるの?
832重要無名文化財:2006/03/32(土) 01:11:16
>>830
シベ超で共演した女優サンのことじゃないの
833重要無名文化財:2006/03/32(土) 01:21:21
美人?
834重要無名文化財:2006/03/32(土) 02:59:37
あいのすけぇ〜〜っおばさんのお知り合いの方へお願いします。二度と発しないように
忠告してください。殺すぞ!!!
835重要無名文化財:2006/03/32(土) 03:27:41
大阪松竹座の初日に
「あいのすけぇぇぇ」をきっかけに
暴動が起こったらおもしろいなw
836重要無名文化財:2006/03/32(土) 03:38:30
初役のときはファンの方もドキドキしてるから
応援のかけ声かけるくらいは大目に見てやれ。
あたいだって「○んのすけ〜」と叫びたいときは
あった。叫ばなかったけど。ちなみにススヌではない。
837重要無名文化財:2006/03/32(土) 07:13:53
え〜〜〜〜、
芝居の雰囲気ぶち壊してる婆を
許すことはできないな。
他の役者にだってファンはいるんだぞ。
せめて屋号にしろ。
838重要無名文化財:2006/03/32(土) 10:28:17
>>837
禿同。名前で語尾のばすなんてかっこ悪杉。
839:2006/03/32(土) 10:53:44
「六代目」では
だめでつか?
840重要無名文化財:2006/03/32(土) 11:02:03
誰の事だかわからんし、
何様だと言われるから、棄却。
841愛之助婆:2006/03/32(土) 11:10:53
 初日からビュンビュン「アイノスケ〜ェェェ」云ってやる。
842重要無名文化財:2006/03/32(土) 11:15:30
「何代目」は時代物しかダメなんでつよ
843重要無名文化財:2006/03/32(土) 11:23:30
 誰が決めた?
844重要無名文化財:2006/03/32(土) 11:51:33
>>843片岡孝夫著「とにかく芝居がすき」
P.82“うれしい掛声”に書いてありました。
845重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:04:24
変な掛け声かけられるくらいなら、ジャニみたいにうちわでも振ってくれた方がまし。
ただし、うちわは肩より上に上げてはならない。(←重要)
846重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:06:28
きりやさんとは、共演しただけで付き合ってないでしょ?デートの目撃談はあるの?
847重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:13:11
粘着ウザ杉
848重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:15:51
霧矢じゃないよ。霧矢と同じ組の娘役さんです。>らぶお相手
849重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:22:21
この際
らぶをセンスアップしてくれるなら
だれでもおkだが
期待できそうなのだろうか。
850重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:26:20
「子どもは東京で教育受けさせないとダメよ!!」とか
言わないならだれでもおk
851重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:45:29
子供のことを考えるなら、娘役よりは背の高い男役の方がいいな。
852重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:47:54
>>848

誰?
853重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:53:17
まずはsageを覚えろ。>852
854重要無名文化財:2006/03/32(土) 14:07:07
>>841
ヤメレ。気が散る。らぶ短がカワイソス。
855重要無名文化財:2006/03/32(土) 14:55:19
ひどい言い方「あげまん」なら誰でもいいよ、役者としてあげてくれ
856重要無名文化財:2006/03/32(土) 17:14:07
>>842
これ読んで思たんだけど
あいのすけばばーの正体
意外とらぶ本書いたオバ本人じゃね?
歌舞伎研究会出身でいっぱし見巧者気取ってるわけだし
「六代目!」と「寿曽我」「義賢最期」でかけてたのも納得。
857重要無名文化財:2006/03/32(土) 17:19:14
>>856
らぶ本に写真載ってるから、もしそうならとっくにばれてそうなもんだけど。
858重要無名文化財:2006/03/32(土) 17:24:07
>>857
婆と観劇日がかぶった目撃者が
みんならぶヲタでらぶ本持ってるわけでもなかろう。
今月の松竹座の目撃情報にワクテカw
859重要無名文化財:2006/03/32(土) 17:37:05
ナニワの場合「松嶋屋!」じゃ誰にかけてるのかわからんしな〜。
らぶ松嶋! とかならいいのだろうか。
860age:2006/03/32(土) 18:12:43
>>848
だから、西條さんのことでしょ
861重要無名文化財:2006/03/32(土) 18:16:23
>>860
違うよw
つーか上げるなよ。
862重要無名文化財:2006/03/32(土) 18:29:32
ほんと粘着ウザ杉
863重要無名文化財:2006/03/32(土) 18:31:14
ID公開にしてほしいくらいウザ杉
スレの流れ嫁よ
864重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:00:30
>>859
だからー、掛声なんて専門大向うにまかせておけば良し。
間があわないとゲンナリするよ。
だいたい、女の大向うなんて下品。
865重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:15:10
あいのすけぇ〜〜ばばあの掛け声は折角の舞台をゲンナリさせます。本当に本人が
気が付かないのなら周りの方勇気を持って止めさせてください。賞金を出しますよ。
866重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:15:51
だいたい、「あいのすけぇ〜〜」なんて大向こうじゃなくて、只の奇声じゃないのw
867重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:19:49
何でこないに時の人になってんだよ
ageるなっつーの!
868重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:27:04
いつも同じ人が奇声を発するのは興ざめだよね。
それも聴いた人がみんな同感なら間違いない。

でも一般的にチャリ掛けっていうのか、変な掛け声がかかる
役者って、客を狂わせる魅力を持ってるんだろうと感じてる。
自分が聞いた中では玉さんにそれが一番多かった。
鳴神のクライマックスでおカマちゃんが掛けた「玉○○さ〜〜ん」、
藤娘で「綺麗だよ」、道成寺で「すばらしい!」。

869重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:33:18
>>861

じゃあ、誰なの??
ガセだから言えないんでしょwww
870重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:37:30
>869
オマエ誰だよ!
ラブに嫉妬してもオマエなんか振り向いてもらえんよ。
し・つ・こ・い!
871重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:38:16
>「綺麗だよ」、「すばらしい!」。
ナンパかよ
禿げしくワロタわ
872重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:47:42
>>870
GJ!
873重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:52:55
>>870
869 は養子の交際相手を知りたがってるヒデリンかも。
874重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:54:57
彼女はらぶに捨てられて、らぶの親族との結婚にこぎつけたと小耳に挟みました。。

875重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:59:57
現役娘役 イニシャルはA・K
876重要無名文化財:2006/03/32(土) 20:03:46
小耳だとさ
大耳だとどんな按配になるんでっしゃろ?
この福耳で聞いてみたいもんですわ
877重要無名文化財:2006/03/32(土) 20:10:41
>>875
かなみ?
878重要無名文化財:2006/03/32(土) 20:11:35
>>865
賞金出してもいいぞ漏れ。小額だけどw
879重要無名文化財:2006/03/32(土) 20:20:20
ヅカの人に迷惑かかるからヤメレ。
有ることないこと言うもんじゃないよ。
880重要無名文化財:2006/03/32(土) 20:22:03
まあまあ、今日はエイプリルフールだ。
881重要無名文化財:2006/03/32(土) 20:33:09
>>874
それはさいじょうさんでしょ?
882重要無名文化財:2006/03/32(土) 20:34:02
>>870
お前こそ誰だよwww
妄想チャソ♪
883重要無名文化財:2006/03/32(土) 20:36:54
>>875
彩乃かなみなんだ!!!ホント?
884重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:04:58
かなみも斎場と仲良いらしいね。
885重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:11:26
>>884
だからなんだよヴォケw
886重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:21:39
かなみとの噂の元は!?!?!?!
887重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:21:56
粘着がきてるんか・・・
余程悔しい目にあったのだろうな。
この後スルーで・・
888重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:23:00
単なる熱狂的ファソだろw
らぶも罪作りだねw
889重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:29:27
熱狂的ファソなら舞台の上の役者だけ見ろ。
花形が始まってからも粘着しやがったら許さないぞ。
890重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:36:24
漏れも花形見に行きたかた…orz
今ごろお稽古中なんだろな…
891重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:47:03
知りたいことの何が悪いの??
892重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:52:30
>>891
歌舞伎に関係ない話をしつこく振るからウザイんだよ…
知りたくて質問するならスレの流れを見て質問汁。
893重要無名文化財:2006/03/32(土) 21:53:40
>>891
出町でもして本人に聞けアフォ。
894重要無名文化財:2006/03/32(土) 22:18:45
23さんが貢で玉さんが万野の舞台のビデオで後ろに座ってる
怖い顔の首の短い仲居がらぶに見えてならないのだが
あれは別の人だろうか。
895重要無名文化財:2006/03/32(土) 22:24:39
>>894
本人かもよ。

ttp://www.sankei.co.jp/enak/2006/mar/kiji/24naniwaHanagata.html
>かつて仁左衛門が貢を演じた舞台に仲居役で出たことがあった。
896重要無名文化財:2006/04/02(日) 10:51:02
塚、なんか落ち着いたねこのスレ
897重要無名文化財:2006/04/02(日) 13:37:11
エイプリルフールも終わった事だし、らぶのホントのお相手は結局誰なの?
898重要無名文化財:2006/04/02(日) 13:57:32
>>897
だから本人に聞けばいいじゃん
899重要無名文化財:2006/04/02(日) 14:37:05
本人は、ガセだって言ってたよ〜
900重要無名文化財:2006/04/02(日) 14:44:00
本人が肯定したら週刊誌に載るぞ
901重要無名文化財:2006/04/02(日) 14:55:23
週刊誌に載る程有名じゃないし。
あっ、相手が有名なんですか?
902重要無名文化財:2006/04/02(日) 14:57:07
今週楽屋行くから聞いてみるよ。
903重要無名文化財:2006/04/02(日) 15:05:27
>>902
聞いたらレス4649!!!!!
904重要無名文化財:2006/04/02(日) 15:11:35
905重要無名文化財:2006/04/02(日) 16:19:15
>>902
やよい会に入れば楽屋行けるらしいね〜
906重要無名文化財:2006/04/02(日) 16:41:35
本当にあのデブなの?
907重要無名文化財:2006/04/02(日) 16:52:32
塚にデブなんていないよ
908重要無名文化財:2006/04/02(日) 17:31:49
愛之助様のお名前が歌舞伎座筋書きの上演記録の貢のところに
載っていましたわ。なかったことにされないように力一杯がんばって
くださいませね。
舞台さえしっかりやっていただければプライベートは重婚だろうが
獣姦だろうがどうでもかまいませんことよ。
909重要無名文化財:2006/04/02(日) 17:32:22
>>908
ハライテー
910重要無名文化財:2006/04/02(日) 18:16:49
>>908
禿同。
911重要無名文化財:2006/04/02(日) 18:24:02
>>908
歌舞伎かじって変に韻を踏む快感を覚えたのね。
普通に書くことをすすめるわ。
912重要無名文化財:2006/04/02(日) 18:48:13
>>894
そう、あの恐い顔の仲居は11年前のらぶだな。
伊勢音頭の踊りはいつ見ても、全員下手。
913重要無名文化財:2006/04/02(日) 19:17:51
初めて松竹座に愛之助さんをみに伺います。
関西の方、教えてください。
12時開演ですが、幕間に食事のできるところはありますか?
どうも歌舞伎座と違って中でお食事といった感じではないのですが・・・
あと、歌舞伎座は各階にソファーなどがあり、そこでお弁当を食べたりできるの
ですが、松竹座はいかがですか?
すみません、スレ違いでしょうが、愛之助さんつながりでお願いします。
914重要無名文化財:2006/04/02(日) 19:37:39
地下に食堂。一歩出れば山のように飲食店。
二軒くらいとなりにコンビニ。
食事スペースはそれなりに。歌舞伎座よりは少ないかも
915重要無名文化財:2006/04/02(日) 20:09:35
私も遠征するけど、12時開演だったら
終わりも3時頃だと思うので食事は芝居の
前後にしたら?
外は道頓堀、心斎橋だからいくらでも食べ物屋ある。
中にすわるところはあるけど数が限られてるし
歌舞伎座よりせせこましくて落ち着かない。
中で食べるなら休憩時間に座席で食べるのが確実かな。

松竹座は、開演前にお姉さんたちが「携帯お切りください」とか
言いながら通路を前から後ろに観客にガン飛ばしながら歩いてくる
という厳しさもあるが、食事時間の後には食べ終わった弁当のカラを
集めるために大きな袋を持って歩いてくるという情もあるところだ。

松竹座へ行くとそういう軽いカルチャーショックも味わえるのが面白い。
916重要無名文化財:2006/04/02(日) 20:24:34
粘着な愛之助さんのファンの方、もうヅカ板に来ないで下さい。
必死にageで書くし、しつこ過ぎます。
917重要無名文化財:2006/04/02(日) 20:59:56
>>912
それってDVDでてるやつだよね?
あれ昨日見たけど最初の役者の名前出てくるエンドロールみたいなとこには
らぶの名前なかったけどなぁ…
918重要無名文化財:2006/04/02(日) 21:01:18
>伊勢音頭の踊りはいつ見ても、全員下手。
ワロタ
919894:2006/04/02(日) 21:16:37
>>917
ええ、そうなんです。 らぶの名前ないんです。
じゃあ、らぶに見えるのは気のせいで、あれはやっぱり別の人
なんでしょうか。
920重要無名文化財:2006/04/02(日) 21:35:22
名前がないってことは、違うのかもorz
そのらぶ似の人、奥庭で伊勢音頭踊ってた女たちにも混ざってた?
921重要無名文化財:2006/04/02(日) 22:45:25
らぶとかなみは付き合ってるの??教えてーーーーーー
922重要無名文化財:2006/04/02(日) 22:49:59
↑↑【注意】オランウータンはスルーで。あちこちで粘着しています。↑↑
923重要無名文化財:2006/04/02(日) 22:50:28
さて、初日まであと少し。
変なのに負けず、女関係ばっかりウダウダ言う粘着ちゃんにも負けず、ガンガレよ!ラブ!
924重要無名文化財:2006/04/02(日) 22:55:36
921はラブヲタですらないよ
ここで読んだことを種に、しつこくスレ荒らしてるだけ
925894:2006/04/02(日) 23:02:19
>>920
伊勢音頭踊ってた女の中にはいないと思います。
私のはDVDじゃなくてテレビの録画なんですが、最初の
配役の仲居のところに名前がないので、やっぱり違うんでしょう。
お騒がせしました。
926重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:15:47
愛之助ってどうして女性スキャンダルに巻き込まれやすいのだろう?

個人的には板の上しか興味がないので、誰と付き合って結婚しようが、
大して問題とは思わないが、昔から愛之助スレはこの手のスキャンダル多い。
全くがっかりしてしまう。

浪花花形歌舞伎、1部は勿論、2部3部もそれぞれ見所があり、面白そう。
この数日間は、競演者と楽しく稽古しているのだろうか?
5月の若衆も「播随院長兵衛」のような任侠物なら、面白い舞台に仕上がりそうだ。
927重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:20:31
>>926 だよね。同意。

ああ、今から大阪、行っちまおうか?!
あ〜、見たヒ。
928重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:22:19
自分、一部と三部しかチケ買ってないんだけど
二部のらぶも見る価値あるなら買おうかと思ってる。
行くのは後半だから最初の方に見た人レポよろ。

女性スキャンダルは、よく解釈すればそれだけ色っぽいんだよ。
覚醒剤でつかまるとかに比べたらずっとまし。
この話に今深入りしたくはないが。
929重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:23:31
>>927
おう、行っちまおうぜ!!
930重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:28:51
うが〜!
花形、レポ頼んます!
931重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:29:12
>>928
「土屋主税」は見る価値あると思う。別に翫雀丈のファンではないが。
それから孝太郎兄さんの舞台に出るんだもの。
松嶋屋ファンとしては見ておかなければ・・・。
932重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:29:49
>>926
愛之助は、田舎臭いのに垢抜けた役をしたり、
頭悪そうなのに、繊細な役をしたりするので、
勘違いヲタが続出する。そして、逆切れする。
933重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:32:10
上村キッチーさんて、らぶより背高いんでそ?
万野が貢より背が高いの見たことないんで、どんな
感じになるのか楽しみ。口ふさいだりするシーンあるしね。
背が届かなかったりしないだろうかとか。
934重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:33:25
粘着だとか言うけど、そのネタふったのは誰よ?
嘘だから書けないんでしょ?実際、らぶは彼女いないんだし。あんたたちが嘘つきなんじゃん
935重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:34:27
もうこの話はお仕舞い。
さー、さー、さー、花形歌舞伎の話しましょ。
936重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:35:34
なんでさがらんの?
つか、粘着ネタでスレ消費やめて。
937重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:36:36
大きなお世話になっちゃうし、ニザヲタの自分としては
ニザさんには本当に申し訳ないんだけど、タカタロも早く
万野やれるようになるといいよね。
そうすればブサブサ言われないんだし、万野の方が上の役でしょ?
938重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:36:41
スルースルー
939938:2006/04/02(日) 23:37:12
938→936
940重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:37:29
>>926
でも過去スレに比べれば
今は相当落ち着いてるよな。ちゃんと演目の話も読めるし…。
ここんとこ久々に過去スレ臭が復活?だったが。
花形レポ頼む!婆警戒もねw
941重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:38:06
翫雀さんのお鹿すごく楽しみにしてる。
出てきたときのインパクトが凄そう。
942重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:38:53
漏れは本気でらぶの貢見に夜行バスで大阪行こうと計画したが
やはり金がない&学校が始まるので涙を飲んであきらめた…orz
レポ、楽しみにしてます…。
943重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:39:28
上演記録見たらキッチーもガトーさんもお鹿やってるのね。
944重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:40:27
そのうちススヌのお鹿も見られるかもしれないな。
945重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:43:49
>>943
ガトーパパもお鹿やったんだ!?スゲー見たいw
カトーのお鹿、カワイイだろうなw
946重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:47:12
私が見たいのはキッチー。ガトーパパもキッチーも名古屋でやった
らしい。
947重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:47:21
>>942 わかるよ・・。

チョイ前の渡辺保さんとの対談で(実は行ってた。テヘッ)、
保さんが「12代目型の貢、希望」と言ってました。
衣装が違うんですって。白の絣じゃないそう。
通しでやるのもいいこと、意義のあること、と言っておられました。
対談、雰囲気とってもよかったです。



948重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:56:51
>>937.941
万野は、お紺より上の役ってわけではないし、
タカタロのニンではないと思う。
しかし、ただの意地悪仲居じゃないし、
難しい役だとは思う。
お鹿だって、インパクトが凄いなんてことより
間と台詞回しのうまさがないと、
ただの喜劇になってしまってウンザリだな。
949重要無名文化財:2006/04/02(日) 23:58:52
年上のお姉さま方にいぢめられるらぶを禿しくみたひ。
950重要無名文化財:2006/04/03(月) 00:20:34
>849
うん。孝夫さんの貢も徳三郎さんとかシカンさんの万野のときの
方がよかったよ。
貢と万野が恋人だったり友達だったりすると見てて本気にとれなくて
イクナイ。今回の組み合わせは緊張感あってヨイのではないかと期待している。
951重要無名文化財:2006/04/03(月) 01:10:37
>>947
通しならいっそ太々講もやって欲しかった。
あそこ面白いのにな・・・伯母はヒデリン以外に考えられない。

>>950
そう思う。
どちらもネイティブだしね。
楽しみにしてるよ。
952重要無名文化財:2006/04/03(月) 09:04:21
らぶの彼女が知りたい〜
953重要無名文化財:2006/04/03(月) 10:12:58
私です。皆さんごめんなさい。
954重要無名文化財:2006/04/03(月) 10:52:44
かっこいい〜
955重要無名文化財:2006/04/03(月) 10:55:19
つひに明日初日ですな!何事もなく終わってほしいが…
956重要無名文化財:2006/04/03(月) 10:55:41
私もです。皆さんごめんなさい。www
957重要無名文化財:2006/04/03(月) 11:19:50
今まで、初日で何かあったんですか??
958重要無名文化財:2006/04/03(月) 11:35:14
先月の初日、ススヌの邪魔しちゃったからね…
漏れは見に行けないけどお江戸で応援しちょるわいorz
959重要無名文化財:2006/04/03(月) 11:42:02
そうなんだ。。。明日はうまくいきますように
960重要無名文化財:2006/04/03(月) 14:05:24
私が付いてますから、ご安心くださいね。
961重要無名文化財:2006/04/03(月) 17:06:29
オランウータンうざい
962重要無名文化財:2006/04/03(月) 17:15:26
妬くな!
963重要無名文化財:2006/04/03(月) 19:43:58
私こそらぶの彼女で〜す。
週末に行くから待っててねー。
964重要無名文化財:2006/04/03(月) 19:49:40
花形は写真売るんですか?
965重要無名文化財:2006/04/03(月) 20:06:15
初日から行くのが奥になる私にきまってんじゃン
966重要無名文化財:2006/04/03(月) 20:10:06
貢さ〜ん、二部、三部の台詞も覚えなきゃダメよお。
967重要無名文化財:2006/04/03(月) 20:32:58
二部って台詞あるのかえ?
968重要無名文化財:2006/04/04(火) 00:05:22
一等で最初から最後まで通しで見たら3万ぐらい?
969重要無名文化財:2006/04/04(火) 00:13:22
八千円×3=二万四千
970重要無名文化財
小学生かよ?!?