立ってないようなので立てました。
今月の歌舞伎について語るスレです。
過去ログは運が良ければ
>>2かどこか。
乙!
5 :
重要無名文化財:04/10/29 14:36:04
ジャッキー、文化勲章受賞オメデトウ。
吉田屋、楽しみです。
勲章受賞の日に拝見しに参ります。
7 :
重要無名文化財:04/10/29 23:46:04
国立が「沼津」の演技で我当に特別賞。
我当は完全に一皮むけたな。
我當、時々ピッタリはまり役はあったよ。
俺、仁左さんより好きなんだよな。声良いし(通るし)…
お父さんと同じ晩成の人だと期待してる。
9 :
重要無名文化財:04/10/30 22:08:48
松竹大歌舞伎巡業の初日、札幌市民会館見てきました。
会場入ったら花道なくて、勧進帳なのにどうするんだろうって。
10 :
重要無名文化財:04/10/30 22:13:15
よく見たら、舞台横(コンサートだったらスピーカー置くところ)に
3mくらいの花道が…
六法、踏むには短いと思ったけど、型はできてたかも。
巡業ならどの会場も花道替わりの袖。
それが普通。
12 :
重要無名文化財:04/10/30 22:18:17
11月、なにげに楽しみなのが鴈治郎のイザ衛門。超久々じゃない?
あ、ジャッキー文化勲章夕霧も楽しみ〜。
ガトー好きの人が結構いることにちょっとびっくり。
私も嫌いではないですが、役によっては…
>>12 うーん、面白いだろうけどコンデンスミルク薄めずに
飲んじゃった、みたいな?
>13
我當を好きな人ももちろんいると思うが、
今月が特にすばらしかったからレスが続いてるんじゃない?
私は我當をとんでもない大根と思っていたが、平作は別人のようだった。
15 :
重要無名文化財:04/10/31 13:24:16
まぁ、我當が上手くて華があったなら当然23を襲名させたんだろうがね。
17 :
重要無名文化財:04/10/31 13:37:16
おれも我當は嫌いだったけど、平作のあの味は良かったー。
見方が変わりました。
でも来月からまた嫌いになったりして。
役と境遇が一致して自然に見えただけかも
>>13 コンデンスミルク薄めずに飲んじゃった
言い得て妙!私もそう思った。w
しかし、昨年?の巡業で『俊寛』やったときはいいなぁと思った。
ウルトラマンの立ち回りレポよろしく!
21 :
重要無名文化財:04/11/01 10:25:59
祝☆初日あげ
今月は1日初日かぁ
千之助かわいい。笑顔で爺婆のハートをわしづかみ。
動きはラブが好サポート。ごあいさつもお行儀良く。
九月のに比べると控え目だけどアットホームな温かみのある初舞台でした。
>>23 わーい。楽しみ。
明後日いきます。
23さんもお祖父さんなのねー、というのを再認識するのだろうか。
それても、お祖父さんなんて信じられなーい、って感じですか?
ところで、関の扉はどうでした?
関の扉は大顔合せらしくがっぷり四つという感じで私は楽しめました。
キッチーがデッカイです。ただ長丁場の舞踊なので集中力が必要だった。
食後のお昼寝の方もちらほらと。
お祭りでは千之助の立ち廻りを見守る祖父&父の表情がよかったなー。
箙の梅は段四郎さんのセリフばかりが気になって、いつの間にか終わってたw
>>25 男子郎、せりふ相変わらず入ってなかったの?w
そのせりふ恒例になってきたな
甘めに見ても半分程度かと。プロンプ追いきれなくなってセリフ飛んじゃうし。
合わせる孝太郎も大変だったのでは。
>>28 いい味出してんだけどなあ。
年のせいか・・・。
文化の日は歌舞伎の日と思ったが、、、
三日目はきびしそうでつねw
段四郎がスーパーから抜けた理由としてコラムで挙げたのも、台詞だったね。
スーパーは生演奏じゃないから、秒単位ですべてを合わせなきゃいけないって。
スレ違いすまそ。
段四郎も大病した人と思えないくらい毎月使われてるからね…
あの年齢の人があんまりやってない役をやるのは大変だと思う。
32 :
重要無名文化財:04/11/01 22:42:35
二ザさん初役の河内山はどやった?
33 :
重要無名文化財:04/11/01 22:50:57
照明室から播磨屋が覗いていたね
34 :
重要無名文化財:04/11/01 22:54:47
男子郎、古典に戻ってきてから大役ばかりしかも何役もだけど、
ちったあ断るとかできんのか?少しは同じポジション?の彦三郎にまわしてやれよ。
台詞の入ってなさ、カスーパーばかりやってたからか?と勘ぐってしまふ。
>>34 高島屋も断らないなんでも屋だから、彦三郎の入る余地はないかもな。
37 :
重要無名文化財:04/11/01 23:01:42
鴈治郎の芸って観劇歴の浅い漏れの目にも完璧なものに見える。
品が良くて情があって最高。夜の部も楽しみでつ。
>>33 そうなん。播磨屋はあんまし他の役者さんのをみないのかと思ってた。
やっぱり気になるのかな、ニザさんの河内山。
>>37 あのじゅるじゅるがなければ漏れも完璧だと思うんだが
ど〜〜〜しても気になる。
>>38 >>33はつりでしょ。
きちは速攻お帰りになってるかと・・・・。
想像ですけどね。
>>33 「助六」みたく、またヒトコトぶちかましてくれるのかな?
42 :
重要無名文化財:04/11/01 23:13:10
秀太郎のおきさ 上方の味たっつぷり
うまい役者同士がやると いいもんだねぇ
客入りはどんなもん?
44 :
重要無名文化財:04/11/01 23:15:37
>>41 「河内山は御直参だぜ。それに、宮の使いがいつから
宮様ご自身になったんだ?」
とか爆弾なげそうだな(w
一階も三階も?
鴈治郎さんの葛の葉情があって、泣きそうになったよ。
夕霧のジャッキーが心配。
50 :
重要無名文化財:04/11/01 23:21:13
万が一の時のキャストは誰よ?>夕霧
>>50 万が一とか縁起でもないこと言わんといて。
勲章が励みになってくれるさ。
芦燕もやばい。台詞入ってないうえにロレツも怪しい。
ヒヤヒヤしながら見たぞ。
ジャッキー後見さんに動きをつけてもらってたよね。
54 :
重要無名文化財:04/11/02 00:20:14
始まったぜ!玄人気取りのオタクのやり取り
素人だから心配なの。
いつも初日はこうなんだって知ってたら心配もしないさ。
57 :
重要無名文化財:04/11/02 00:25:51
素人はレポ禁止したほうがいいね
58 :
重要無名文化財:04/11/02 00:42:21
ようはクズのような存在
誰でもレポは書けばいいんだよね。
見ない玄人より見た素人のレポの方が興味深い。
馬鹿ほど怖いものはない
あ〜あ、また見ないでがたがた言うやつが(ry
ようは自分の目で見ろってことよ!
ここのレポは参考程度で!!
63 :
重要無名文化財:04/11/02 02:43:14
見ても分かっていない玄人も一杯居るし
信じていい情報としては
☆客入りは悪い。
★年寄りはせりふが入っていない。
両方とも予想されたことだね。
65 :
重要無名文化財:04/11/02 09:46:11
初日、
「関の扉」
吉右衛門・魁春、踊りが単調、後半期待。
富十郎は品良く、柔らかく、三人揃ったところは大きな舞台だった。
吉右衛門は黒主になってからの方が良かった。
福助の墨染きれいだったし、行儀良かった。
「お祭り」
初孫の初舞台、なんとも嬉しそうで良かった。
おじいさんとは思えない色気だった。
孝太郎、きれいだが、芸者のあだっぽさには欠ける。
千之助、にこにこしている。はきはきしている。
初舞台、上出来。
うんうん。
子供はにこにこ、はきはきがいちばんだぁね。
キッチーいまいちだった。
千之助、祝幕、きれいな若草色だったな。
70 :
重要無名文化財:04/11/02 12:17:41
親父さん、時事ネタ好きダヨなぁ。
>>70のようなことカンクがすると
ココのスレすんごいブーイングなのに・・・。
国宝がすれば良いのかにゃ。
登場人物の名前まで変えちゃったんだねw
>>73 センスが違うのだよ、センスが。
カンクがお遊びすると下品極まりない。
オヤジ様がすると下品にならない。心から楽しめる。
そうかなぁ。
>>75 センスはむしろカンクの方がいいと思うがなあ
おやじのギャグはベタというかまさにおやじギャグ。
本当はカンクみたいのやりたいんじゃないの?
体と家が重すぎてそこまではじけられないだけ。
78 :
重要無名文化財:04/11/02 16:13:20
アバヨ……アバヨ……
79 :
('A`):04/11/02 16:31:03
なにが今月の歌舞伎だ・・・プププ
80 :
('A`):04/11/02 16:32:14
次はここですか?
81 :
('A`):04/11/02 16:32:22
ここは今から喪男のスレにした!
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
82 :
重要無名文化財:04/11/02 16:37:25
83 :
('A`):04/11/02 16:38:05
でたな!!歌舞伎
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`)
喪男最高!
85 :
('A`):04/11/02 16:43:47
歌舞伎って・・・笑わすなよw
>>77 おやじギャグにも愛せるのと愛せないのがあるんだよ。
愛せるか愛せないかは個人の趣味だろ。
質がいいか悪いかはもっと一般的な問題。
88 :
重要無名文化財:04/11/02 18:03:57
宣 戦 布 告
こ の 糞 ス レ の 住 民 気 に 入 ら な い
文 句 あ る な ら 俺 様 の ス レ に A A を 貼 っ て み ろ よ
そ れ と も 怖 く て 貼 る こ と す ら で き な い か ?
/∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/ < かかってこいよ
/  ̄ ヽヽ \
/ ぷっ
俺様はチキンなてめーらと違って堂々と↓に俺様のスレ晒すぜ。
@@喪まいら、違う板に乗り込んでみようぜ@@
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1098872450/
このままモテナイ男のコピペが続くようなら削除依頼行って来ようか?
>>77 演劇界のインタブーが興味深いよ
おやぢなりに、考えているんだよ
今月の国立見たいなあ
今月は国立のが楽しみだ。
楽日近くにチケとったけど、もいちど見たくなると困るから
前半にも行こうかなあ。。
>77
おやぢのおやぢギャグって愛せるぢゃん
おやぢのとぼけた感じがいいんだよ。
さあ、笑って!というカンクに比べてね。
全然違うタイプなので、
それぞれ、好みがあって当然ですね。
特にどちらの贔屓でもないが、
どちらも、花があり色気がある。
客を楽しまそうとしてくれてんのね、と
いう姿勢を感じる。好みのチガイ。
音羽屋はクールで、中村屋は熱い。
って感じ。
言い方かえれば、肚が薄い音羽屋、
感受性強い、中村屋。っていうイメージす。
スレチガイ、スマソ。
マツケンもマツケンサンバも大好きだし、
音羽屋のおやじギャグも好きだから早く見たい!
初日見るつもりだったのに仕事が入ってしまった。
しかも半蔵門…鬱
↑自分語り、スレチガイ。
今月、夜の部、昼の部、
どっちかみるとしたら、どっちでしょう
>>99 好きな役者は?
舞踊は好き?
初舞台のほのぼのさを笑って楽しめる?
>>101 それに答えられるくらいなら、自分で決められるやろ と思うぞ よ
漏れは、国立と歌舞伎座夜の部に行く予定。
誰か松竹座行ってないの〜
今日、歌舞伎座でジャッキーのご挨拶があったよ。
文化の日で勲章もらってきました、というご報告でした。
先輩たちのおかげ、お客様のおかげ、と繰り返していましたが、
やっぱり嬉しそうだった。
>>106 お芝居全部終わってからです。
幕前でのご挨拶。
羽織袴でもちろん素顔、勲章を身につけてのご登場でした。
ラッキーだったね。裏山すぃ。
109 :
重要無名文化財:04/11/03 21:22:46
漏れも観たよ〜ジャッキーご挨拶
お祭りの前の幕間のときに、ジャッキーのご挨拶があるから帰らないで
というアナウンスがあって、お祭り終了後、千之助の贈り幕が上がって
通常の緞帳になり、その前に下手からジャッキー登場!
105タンが書いてある通り、同じ話が2回ほどループしてしまい、
観てるこっちがハラハラ、でもよかったよ〜
今日は西桟敷に、先斗町と祇園甲ぶの舞妓タンが来ていて華やかどしたぇ〜
国立はどうなんですかー?
国立カミテ側特等席、おやじの団体。
上から見てワロタよん。
国立二階は3等を除いてガラガラでした。
国立いってきました〜。
退屈するかと思ったけど見ごたえあって面白かったよ。
みんな三役、四役と頑張っていた。
特に前半部分をも一度観たい。
114 :
重要無名文化財:04/11/03 23:34:29
松竹座はー?
115 :
重要無名文化財:04/11/03 23:57:54
松島屋の千之助。行儀がよく感心した。
だらしない姿を世間に晒したハッシー三男とは大違い。親の責任だが。
あっちは何歳だからってんじゃないよ。
何歳だろうと、そういう状態で出すことが問題なわけだ。
周りから薦められても断れるぐらいじゃなくちゃ。
松竹座はコンパクトな座組のせいか極端な良し悪しは無く
無難な印象。子役は2名とも上手。ダイキクン相変わらず上手い。
よく声もかかってたよ。先代萩はゆったり長くて
自分も周囲もついうとうと。船弁慶は終わった後の拍手が
やけに激しかった。染ファン?元気一杯って感じの知盛の霊でした。
国立、とっきーの貼り眉、もちっとうまくできないもんかな。
あまりにもバレバレな希ガス・・・
>>116 ありがとうございます。
竹の間って、やっぱり眠いのかな?
ジャッキーご挨拶あったのか〜。夜は何にもなかったよ。
でも、予想されてたチャリ掛けを聞かなくてすんだだけでもよしとしよう・・。
120 :
重要無名文化財:04/11/04 07:45:13
染五郎の女方の上達ぶりにびっくり。
打ち掛けも似合って遠目で時蔵そっくり。
竹の間の沖の井になってた。
>>115 同感。
ご挨拶ぐらいできるようになるまで、待てばいいのに。
シカンさんがどうしても一家で出たいというのなら、
口上なしでちょっと舞台に出すくらいにしたほうがよかったかと。
国立の柳澤騒動ってあらすじが分からなくて不安。
検索してもあまり情報がないし。イヤホンガイド初体験になるかな。
早目に行って筋書き買って目を通すのが一番だな
大丈夫。世話ものだし、役者の顔がわかれば
なんとかなるよ。
>>122 普通に柳沢騒動をベースにしてると考えると
混乱しちゃうような芝居なの?
チラシの裏を読んだら特にひねってるようには
感じられなかったけど…
○○年ぶりの復活狂言とかって菊おやじのライフワークなのかね
この人もいずれは紫綬褒章とかもらうんだろうな
え、人間国宝、芸術会員でも、まだ紫綬褒章もらってないの?
猿之助はとっくにもらったよね。
ああいうののもらえる基準、知りたいよ。
どれも特別な年金もらえるのかなあ。
結局、吉五郎はガセですか?
>>122 まだ見てないんでどういうテキストレジなのか分からないですが、
黙阿弥の原作は、世話と時代の世界が交互に来るんだけど、筋は
一本(つまり、たとえば時代の世界の話の続きを世話の世界でやる)
という芝居なので、慣れるまではちょっととまどうかも。
でも慣れるとたぶん、かなり面白い芝居だと思います。
128間違えた、文化勲章だった(´・ω・`)
「廓文章」
成駒屋と松嶋屋のはずい分違うんだね。
松嶋屋のはもっと派手で周りの人が活躍するが
成駒屋のはサラサラと進む、
鴈治郎の伊左は、いかにも和事っぽい。
ただあの、じゅるじゅる喋りは苦手なんだが。
「廓文章」
ジャッキーはどうですか?
あと、どなたか「鬼一法眼三略巻」の感想を聞かせてはくれませんか
今月、無理にスケジュールを割こうか検討中なもので
>>134 「廓文章」1階は列
ジャッキーは奇跡のように綺麗な夕霧だけど
いかんせ、あの衣裳が重そうで一人では立ち上がれなかった。
プロンプも付いていた。
ただ、ガンジーとの情緒はすごく良かった。
「菊畑」は未見。
今月、休日は夜の部3階がらがらでした。
昼の3階は埋まっていた。
平日昼の部のいりはどう?
もう一度みたいのだけど。
(関の戸、居眠りしたので)
>136
歌舞伎座スレに書いてた人かな?
幕見にすれば?>関の扉
138 :
重要無名文化財:04/11/06 01:38:23
今度はじめて生で関の戸観るんだが、
「関の戸」って面白いですか?
以前テレビで見てまったく興味わかなかった。
今の人間には趣向がわからん。
長い舞踊って苦手。退屈。20分くらいでサッとやってくれるのがいい。
見てるうちに好み(見方?)って変わるかも。
ほとんど踊ってるし>関の扉
仕掛けに注目してみるとか斧の影で顔してるの見てるとか
違うとこを見て気を紛らわすとか…というより、いやなら
外でお茶してればいいのでは?
140 :
重要無名文化財:04/11/06 01:58:59
あなた、
「関の扉」がツマンナイようじゃ、
本々の古典物にはご縁がないわよ。
まあ、何でもそうだけど、趣向や振り以上に、曲の善し悪しが踊りの勝負。
立方もさることながら地方に興味が持てれば話が早いのよ。
今の常磐津じゃしょうがないけれど、
戦前の松尾太夫あたりの録音を聴き込めば、
「関の扉」や「将門」がどれだけ素敵な曲かわかるわよ。
雀右衛門、ホント良いわねえ。
今までの京屋の夕霧に比べても最高の出来映えよ。
難しいこと何も考えてなくて、ただただ重みがあって味が濃い。
吃又おとくと並んで、今年の大傑作ですよ。
>>138 あてぶりがわかるとクスっと笑えることもあるよ。
嫌いでなかったらイヤホンガイド聞いてみて。
>140
松尾太夫いいですよねえ。
昨今のヘタレ浄瑠璃もどきを聞くと、
レコードを流したほうがいいんじゃないかと本気で思ってしまうことあり。
常磐津しかり。清元しかり。スレの趣旨とずれるのでsageときます。
143 :
重要無名文化財:04/11/06 10:29:57
箙の梅は歌舞伎座では何年ぶりなのでしょうか。
144 :
重要無名文化財:04/11/06 13:17:21
>>140さん hagedou 千登勢さんは如何でした?
145 :
故・土居まさる:04/11/06 13:27:15
私は本物には間に合わなかったけど、千登勢太夫のレコードはいいですよ。
うちに25センチ盤があって子供のころよく聞いてました。
ちょっとだけ弁護すれば、関の扉ってもともと芝居の一部
(しかもかなりこみいった)だから、確かに話がよくわからんのよ。
筋書かイヤホンつきで最初は見た方がいいかもしれないね。
しもうた。千登勢ではなく、「千東勢」ですな。
全集もあるが、今は品切れ。スレ違いスマソ。
148 :
重要無名文化財:04/11/06 20:10:36
aaaaaaa
149 :
重要無名文化財:04/11/07 00:09:34
筋がどうでも、あの演目なら、浄瑠璃と役者がよければ、絶対楽しめる筈。
つまんないのは、まず常磐津、次に役者。
歌舞伎行きたい!でもずっと風邪ひいてて調子悪い!!
自分語り、ウザイ
するーしてやれよ
風邪ひきかわいそう。オレも先月風邪でチケ無駄にした。
みんな夜は首にタオル巻いて寝ろ。
きのう歌舞伎座の夜行ったけどそんなに混んでなかった。
昼は「お祭り」だけ見たいから三階でいいんだけど
休日は混んでるんでろうか。
漏れも今週風邪ひきで国立行きそびれた。
来週の歌舞伎座までには治りそうだけど。
155 :
重要無名文化財:04/11/07 02:16:58
誰だ、ゲートドアにストーリーは?なんて聞いているのは?
あの演目に筋なんかあってないようなもの。
常磐津の節と踊りを楽しめれば、それでいいのよ。
福のえびぞりと吉の関兵衛の古怪さに魅入られれば
十分なのにね・・。
156 :
重要無名文化財:04/11/07 10:53:16
国立のさんばそう、客も引け,乗らず。 役者も照れが <rya
マスクして寝るってのもお勧めですよ。
風邪薬飲むと眠くなるし、かといって
観劇中の咳や鼻すすりは自分もまわりも
辛いですね。おだいじに>風邪引きさん
やっぱり客層が全然違うからでしょうか>156-158
いくら流行でも客層が違うと全くウケないって
ことなんですかねぇ。来週末見に行くんですが
一人だけ乗ってると却って恥ずかしい思いしそうですね。
国立劇場みてきました。
ラストが結構意外・・まだまだ初心者のためか、
ああいう展開の歌舞伎って観たことなかった。
あと菊五郎の復活狂言は立ち廻りが面白くて好きです。
三番叟は皆さんが仰ってる通りですが、
禿や遣り手婆まで踊っててちょっと和んだ。
「御ひいき勧進帳」のポスター、雀右衛門のとこに「慶祝」のシールが
貼ってありました。
>やっぱり客層が全然違うからでしょうか>156-158
周りの役者もマドイが、ヤルことが中途半端、
ああいう趣向は 徹底的に洒落のめさないと。
見た日にもよるのかな? ↓見た方の感想は。
筋的に柳沢があんなに芸達者でいいのか?という気もするし。
いくら狡猾なヤツとはいえーーー
がんばって踊ってる腰元たちには好感を覚えた。
163 :
重要無名文化財♪:04/11/07 21:18:00
国立行って来ました
「踊り」私もシラっとしてしまいました
朝妻船遊興の場の 人形振り風の踊りはきれいでした
全体として 珍しいお芝居を見た って感じですが
感動という意味では 先月の道中双六には遠く及びませんでした
なんでだろうね?おやぢがやってるのに。
国立だから、歌舞伎座と勝手が違うってことかな?
まわりがまだ吹っ切れてねえのか?
たつろくサンはノッテルと思うが。
今週観にいくんだけどもう少し先にすべきだったかな。
168 :
重要無名文化財:04/11/08 00:57:10
お祭りを見に行った。
1000乃助は行儀よくて驚き。これなら応援したくなる。
今日は、彼は時々ニコニコしていた。何か嬉しいことあったか、客席に知り合いでもいたのか。
「甘栗を売っている歌舞伎座の舞台を踏みたい」が可愛らしいじゃありませんか。
それにつけても・・・
家族ショーを恥ずかしげもなく歌舞伎座料金で見せた某家とは大違い。
筋書に載ってた「お客様へ一言」が
「僕のこと見てくれてありがとう」だもんねえ。
紛れもなく上方役者だと思ったわ。
> 紛れもなく上方役者だと思ったわ。
なぜに?
いや、お客様へのお愛想が。
某家の子ではこうはいくまいと。
今月の歌舞伎ではなく先々月の歌舞伎を語りたい人がいるらしい。
ほっておけばよろしい。
しかしそれは、あまりネタがないということだろうか?
初舞台の御曹司をくらべたくなる気持ちは非常によく分かるぞ。
わはは、思いっきり差が出たな>初舞台同士
ま、親(というか祖父)の見識の問題なんだが
177 :
重要無名文化財:04/11/08 08:00:38
葛の葉
ガンジが、とっても情ある。
あざとい芝居をしているわけでもないのに、
見ていて思わず泣けそうに。
閑寂が意外とよかった。
席の扉
上の巻が面白かつた。
下は、悪くないが、この上の巻に続けてならもっとよくても・・・
浄瑠璃かな?29かな?
178 :
重要無名文化財:04/11/08 08:10:17
初舞台の子供、親のしつけ(特に母親)具合で激しく差がでるなぁ。
おばあちゃま→嫁の躾具合では。
>>177 ガンジーよかったよねえ。
見た目は、たぬ・・・ry、でもよかったわぁ。
情感溢れる、子別れでした。
>見た目は、たぬ・・
warata
故郷が恋しくなると月夜に腹鼓を打つのです
今日、国立でほんまもんのマツケンがご見物でした。
>>183 ってことは、明日のスポーツ紙をチェックか?
取材が来てる様子はなかったよ。
今日のマツケンご見物は、
ほんとにお忍びだったみたいですよ。
あんなに、デカい頭と体格のヤツが
お忍びで来たって、目立つよなあ。
どっかから「国立の歌舞伎でサンバやってるよ!」とか
たれこみでもあったんだろうか。幕内のご招待か?
マツケンに許可もらったって言ってたよね。
だから見に北んじゃね?
役者さん同士ってまめに挨拶回りするよね。
マツケンの公演にはジャニーズの子がきてたもん。
今日の歌舞伎座の「廓文章」で、「ぶんかくんしょう!」
っていう声がかかりました。あまりハッキリとは言って
いなかったけれど、あの場には合わないと思う。むかっ!
あぁでも、お芝居自体はほんわかで見ていて幸せ気分に
なりました。
国立、全般的に散漫な印象でちょっと期待はずれ。(サンバ含む)
全体としては先月のほうがヨカタ。役者は田之助がんがってたねぇ。
菊之助はちょっと垢抜けた感じ。今月のいちばん。
おフランスであか抜けたか?菊w
>>191 くだらないコトなんだが、言わせて。
「文廓章」→「ぶんかくしょう」→「ぶんかくんしょう」
195 :
重要無名文化財:04/11/11 15:30:26
これはあがってないと
>>192 たもさんの口癖おもいだした>今月のいちばん
河内山、
大膳は「大男総身に知恵が・・・」というくらいなのだが、
大きさ足らないので、
河内山のふてぶてしさも光らない。
198 :
重要無名文化財:04/11/12 17:33:41
おまつりを幕見で観てから、夜の部を通しで観るのは
キツイでしょうか。上の方でも出てますが休日の混み
具合はいかがでしょう。
幕見に並ぶのに1時間みています。
漏れなんか殆ど毎月昼夜通しで見ているわけだが。
今月は幕見一時間も並ばなくて大丈夫だよ。
しかもおまつりは関の扉と一緒の幕見だし。
200 :
重要無名文化財:04/11/12 19:59:32
今日、関の戸とお祭り見てきたよ!
吉右衛門と福助大奮闘の後半よかった〜!
魁春とトミーの前半は寝てたよ。ごめん。
前半はねぇ。
悪いわけじゃないが、ご飯の後だしw
>>197 小さい人の時は「小男の知恵はたいがい知れたもの」という
場合もあります。
203 :
重要無名文化財:04/11/12 21:28:51
漏れも。関の戸前半は睡眠続出でワロタ。
っていうかあの舞踊劇って後半が見せ場だから。
どうして今回小町姫と墨染ジツハ桜の精をわけたのかしら。
最近は同じ人が多いよね。
本来は、一人二役となるべきなんだよ。
なんで分けたのかなあ。
わかんない。
0.5+0.5=1になると思ったからでは?
通してやると年齢的につらいという理由で分けたことはあるが、
今回それは無理だからねえ。…29のためか??
207 :
重要無名文化財:04/11/12 22:50:30
娘道成寺では桜の精は男っていってるのに
なんで関の戸では女なのかしら?
「関の扉」と「関の戸」って同じなんすか?
平日昼の部三階のいりはどうなんでしょう?
もう一度関の扉を見たいんだけど。
3階は学生の団体とかだと落ち着きがないな。
かえって、一幕見席の方がお得かな。
当日券でどちらも開演まえに行けば楽勝です。
212 :
重要無名文化財:04/11/13 00:16:21
どっちでもいいじゃん。と って変換したら扉はでてこないんだから
213 :
重要無名文化財:04/11/13 00:16:59
今月、学生さんの団体が多いね〜。
今日は玉川大学来てた
215 :
重要無名文化財:04/11/13 00:32:29
いくら開いてるからって木戸ゴメンの大向こうは座席に座るな。金払えよ。
>>212 ”せきのと”で一発変換できるのに、なぜわざわざ個別に変換するのか
不思議。
217 :
重要無名文化財:04/11/13 00:38:37
関の扉、小町と墨染、兼ねてやる場合と分けてやる場合、
どっちもアリだが役者の格や豪華さに差がでる
今回の場合 分けたことで豪華っぽく見せているんじゃないかと。
吉の格も上げつつ。
でも前半爆睡でした これなら前半も福がやったほうが余程良かったかな、
っていうか、常磐津がひどすぎ!何で一巴さんがいるってのに(夜の部)
昼出さないのじゃ?役者がイマイチでも地方で盛り上がる事だってあるのに
今回は逆!そんな中で福はようやってるぞ!がんがれ!
218 :
重要無名文化財:04/11/13 00:38:51
席の戸
漏れはできませんでしたけど?単語登録すれば別だが
219 :
重要無名文化財:04/11/13 00:41:32
木戸ご免のくせに席に座るな”
はげはげしく同意。
220 :
重要無名文化財:04/11/13 00:43:57
ゲートドアで一発変換できたよ。>関の扉
221 :
重要無名文化財:04/11/13 15:22:30
>>199 ありがとうございます。13:00くらいで大丈夫かな。
>>200 やっぱりキツイんだ。w;
おなかいっぱいにならないようにしよう。
222 :
重要無名文化財:04/11/13 16:33:26
幕見席ですが、土日は、早く行かないと座れないかもね。
223 :
重要無名文化財:04/11/13 17:14:50
じゃあやっぱり1時間前に行こう。
224 :
重要無名文化財:04/11/13 17:39:35
今日、幕見席売り出し時間ちょうどに着いたら
ぎりぎりで座れたよ。
225 :
重要無名文化財:04/11/13 20:04:20
そっか。じゃやっぱりぎりぎりに
素直すぎる奴おもろい。
227 :
重要無名文化財:04/11/13 20:25:23
(照)
228 :
重要無名文化財:04/11/13 23:35:51
二ザさんの河内山はさっぱりしていたね。
芦燕さんは大膳というのはちょっとニンではなかったような。
左團次と入れ替えてやればよかったのにね。
高砂屋の殿様、やはりこの人はこういう役が持ち味ですね。
「廓文章」。あれは同じ外題でもまったく別の演目だよ。
でも、議長の旦那の優男ぶりはおかしみがあって可愛かった。
ジャッキーもきれいだった。我當さん、大旦那役は天下一品ですね。
「菊畑」。神谷町はあれで喜寿とは思えぬ怪演ぶり。さすがに前髪ものは
みていてツラいものがあったが、身のこなしが軽やかで驚いた。
福助は赤姫が似合いますね。声も好きです。「シベ超」だとなよなよした
感じなのがやはり舞台だと見事に映えています。
あと、昔と比べて客層が変わっていないか?
どうでもいいところで笑う客が多くなった。
完9病が大向こうに蔓延してきた証左か?
229 :
重要無名文化財:04/11/13 23:57:31
笑いと拍手しすぎ。
>>218 使ってる日本語変換の辞書がヘボいんだよ。主な歌舞伎の外題や常磐津の
名曲が入ってないなんて、日本語の辞書としてはかなり貧弱。
>>228 昔からの客層ご存知なのに、「シベ超」の演技と比較するのねw
河内山イイ男でしたねぇ。
これじゃ、直はんよりいい男じゃん。
黙阿弥の意図する河内山ではないような気がするが、
カッイイから許すw
私のイメージでは河内山はもっと野太く色気のある男。
しかし、これは、これで楽しめたよ。
233 :
重要無名文化財:04/11/14 00:37:53
>>232 あんな美男の河内山は先代の団十郎以来だった。
しかも、殿様とやり取りする時と玄関先で見破られて
戻ってからのべらんめえ調の切り替わりが見事。
普段二ザさんってあっちの言葉を使っているんでしょ?
234 :
233:04/11/14 00:40:18
連続カキコすまそ。
美男だから、御使僧としての雰囲気と言うか、高貴な格が
にじみ出ているしね。キッチーとはまた違った味わいがある。
235 :
重要無名文化財:04/11/14 05:00:53
前レスにある木戸ご免の人ってどうして「ご免」できるの?
うらやましい
そんなこと知らんのか、要地
237 :
重要無名文化財:04/11/14 11:37:37
>>230 ヘボいのはあんたの頭だと思う。人格悪そうだね〜。最悪。
わざわざレスするところからして。
みんながみんなそんな一発変換できるソフト持ってないから。
俺も、せきのと 変換したら 堰の戸 になったけど。
238 :
重要無名文化財:04/11/14 11:40:45
>>235 下手な大向こうでも
歌舞伎座公認の大向こうの会(弥生会など)
に入ればタダで何度も何度も観れる。
俺もたまに木戸ご免野郎が座ってるの見るけど最低。
金払えよ。
240 :
重要無名文化財:04/11/14 13:47:09
咳能登
241 :
重要無名文化財:04/11/14 13:52:40
昼の部、「箙の梅」
ひとことで言ってわけわからん作品。
梅玉の相手役が孝太郎っていうのがねぇ。高砂屋も安く見られたもんだ。
鴈治郎の「葛の葉」
さすが国宝。道行つきの葛の葉初めて見たがなかなかの出来。
当代の至芸を堪能した。
えびら梅、40年以上も上演されてないというのがうなずけるほどの駄作。
梅玉がかわいそうだ。こういうボンクラ二枚目の役こそ成田屋御曹司に
やらせればいいのだ。どうせ客は顔しかみてないから文句もいわん。w
御園座でやったじゃん
音羽屋と中村屋じゃん
>>237 機能が不足してるソフトをヘボ呼ばわりするのと、相手の人格を攻撃する
のと、どっちが性格悪いかな・・・。
どっちもどっち・・・
247 :
重要無名文化財:04/11/14 18:44:13
歌舞伎を語ろうよ〜
えーと、昨日、今日はどうでしたかね。
248 :
重要無名文化財:04/11/14 18:58:59
今月は学生の団体観劇が多いと上のほうに
書いてありましたが、本当にそうですね。
昨日も漏れの前にノースリーブで深田恭子のような
ムチムチの女の子が座っていたので、舞台よりそっちのほうに
眼がいってしまいますた。
ところで、今月の廓文章は普段と全然違うのね。
きみの「普段」がどれなのかにもよるが…
>>機能が不足してるソフトをヘボ呼ばわりするのと、
相手の人格を攻撃する
のと、どっちが性格悪いかな・・・。
だからね、わざわざそういうレスをするお前の性格が最低だっての。
誰がどんなソフト使ってようが関係ないでしょ?ヘボでもイイのでも。
もしかしてどんな漢字変換ミスでも気になる超神経質さんなの?
精神科行った方がいいよ。
251 :
重要無名文化財:04/11/14 19:55:45
つうか、変換も人格もスルーすればよろし。
スレ違い。
太鼓餅がでてこないのが物足りない
253 :
重要無名文化財:04/11/14 20:12:44
子供にはすぐ拍手するオバさんです。千之助可愛かったね。
なんか笑ってるの。いちおう踊ってたもん。
でもニザさんは上方の人やねぇと思った「お祭り」でした。
あんまり「江戸」って雰囲気ないなと思ったわ。
関の扉とお祭りをみたくていったけど、葛の葉がおもいのほか
良かったですわ。お客さん皆拍手していたけど、よく書いた!
鴈治郎はん。
>>252 幇間が出るのは、松嶋屋の型。
他家にはない演出なんだよ。
255 :
重要無名文化財:04/11/14 20:33:23
昨日、千之助くん見ました。
どっかのバカ三兄弟なんかより、はるかにお行儀が良い。やはり血。
2歳と4歳をいっしょにしたらいかん。
氏と育ちと両方だろな。
258 :
重要無名文化財:04/11/14 22:08:34
千之助クン、本当にかわいいね。あの愛敬は祖父譲り?
らぶりんが彼をうまく操ってたのに驚いた。達者な人だ。
鴈治郎の葛の葉よかったねぇ
261 :
重要無名文化財:04/11/14 22:46:26
>>256 それなら科白も言えない蛾機を出すなと言う
9月のことで済まぬ
漏れも2才で初舞台させる不見識を問いたい。
そうそう。それなら、まだオシメして、
ひいじぃさんに抱っこされて出た、
今の3256の方が、まだマシ。
>>250 そうか、自分の使ってる変換ソフトがボロだってことは認識したんだな。
だったら早くイイソフトを選んで導入しろよ。
>>212みたいに、ボロソフト
の基準で判断した意見を書き込む前にな。
河内山の最後の「ばかめ!」は、伸ばした言いかたの方が好きだな。
格子牢がやると、いっつも「わかめー!」と聞こえる。
267 :
重要無名文化財:04/11/15 00:18:40
264を読んで、
この人は本当に根底から性格が悪いことがわかりました。
いい加減スレ違い、よそ行ってやってくれ。
>>230 いいかげんスレ違いなんだけど。
このスレからでていってくれない?
虫すればいいのにレスするあなたが悪いと思う。
今日、また
「文化勲章!」かかりました。
最悪〜
>>270 かかったけ?
聞こえなかった私は幸せだ。
関の扉と葛の葉をもう一度見ようと、3A席の空きを聞いたら、
平日は売り切れの日もありました。
幕見してきます。
272 :
重要無名文化財:04/11/15 00:38:27
お祭りでも、「待ってました!」掛けた奴がいた。
もちろん仁左は無視。
ワロタ>仁左は無視
ニザさんは石切でもかかるの嫌がるよね。
カンクと正反対。
関の扉で
あちこちですすり泣くような音が聞こえる中
お一人大きく嗚咽を漏らしてた方がいらしたね。
程度が過ぎるとちょいと興ざめするわね。
関の扉
じゃなくて
葛の葉だよオレーーー!
恥ずかしい 逝ってきまつorz
278 :
重要無名文化財:04/11/15 00:53:02
前回の歌舞伎座での菊畑の鬼一の出は、舞台上手の扉から出て来たのですが、
前回が、特別だったのですか?
今月のお祭り、待ってました!と掛けて答えるタイミング無いしね。
今日、河内山見てきました。
昨年の播磨屋も見たが、23も負けず劣らず良かった。
というより、初役としては上出来すぎだろ。
やはり、口跡のいい人が演じると様になるね。
それにしても、今日の河内山、三階の正面はほぼ満席でしたなぁ。
でも大向うが全然居らず、寂しかったですわぁ。
廓文章までは嫌になる位居たんだけどねぇ。(W
「馬鹿めーっ!!」の台詞の後にも掛からず、23が花道を引く時に初
めて一人が掛けただけだった。
でも、芝居には大満足したので、今度は会社帰りに幕見に逝くよ。
>>233 23のべらんめぇ調といえば、孝夫時代にテレビ時代劇の
「人形佐七捕物帖」の佐七役でバリバリ使っていたから、お手の物
じゃないのかな。
木戸銭ご免野郎って呼んでもいないのに、舞踊会とかに来て 木戸銭払わないし、楽屋に来て「すみませんが、踊りの方の名前は読み方難しいので(注:オレたちは歌舞伎役者ならわかる という意味?)
読み方を教えてください(教わったからには声かけます ということらしい)」て来る。
しかも、あいさつは1、2人で楽屋に来るけど、「今日は何人いますから・・」と人数分祝儀を取り立てする 一人アタマ三万くらいが祝儀の相場らしい ちょろい仕事やね
283 :
重要無名文化財:04/11/15 10:04:10
そろそろ掛け声スレ立てて
出てってください。
今月はお休みの予定だったけど
>>281読んだらいってみたくなった。
夜だけのぞいてみよっかな。
285 :
重要無名文化財:04/11/15 15:37:01
>>276 あれ、やっぱり嗚咽だったのですね。
凄く怖かった‥。
一瞬、空気が変わりましたよね。
286 :
重要無名文化財:04/11/15 15:58:10
278
あなたの勘違いです。
287 :
花道:04/11/15 19:15:16
「葛の葉」長四郎の独吟きれいだった。
文化庁巡業の「吹雪峠」送風機の音が五月蝿すぎ。
290 :
278:04/11/16 00:39:57
その時が菊畑を観たのが初めてだったのですが、勘違いじゃないと思います。
富十郎が休演するすぐ前くらいだったから、楽したのかと今月思ったのですが
誰か憶えてる人いませんか?
歌舞伎座、舞台写真でましたか?
292 :
重要無名文化財:04/11/16 12:11:03
ばりばり、写真出てますよ。
千之助も、愛之助も、ありますよ。
自分にお礼言っちまったよ。
>>292 ありがとう。
ここは批評で完結する人が多いのかな。
願望を達成させたい!とか思う人はいない?
踊りもある程度自分で覚えてみたり、覚えてる人なら安くても衣装買ってみたり・・・。
そういう実践主義の人はいないの?
なんか脳内完結って、虚しくなる気がス。
マルチウザイです。
国立行って来た。
中日を過ぎたからか、ここで今イチ評を見たが
全体的にこなれてきてるのか面白かった。
長かったけど長さを感じなかった。
国立、ひとつの話の中におちゃらけあり、義太夫モノあり、
踊りあり、時代あり、世話ありで堪能しました。
次回はまた百年後に復活します
>>299 漏れ、そんなに長生きできねぇよ。(ショボーン
今月出待ちしたひといない?
スレないし・・
そんなに出町気になるんなら、スレ立てればいいじゃんw
まつけんサンバは見るよりも踊りたいかんじ・・・
304 :
重要無名文化財:04/11/18 08:28:58
一把太夫の、眉毛にマッチ棒何本乗るか?
気になって芝居どころでは無かったよ。
305 :
重要無名文化財:04/11/18 15:21:37
月曜に見てきた。
夜の常磐津はともかく、
昼の『関の扉』をなんとかしろ。
はじっこのほうの太夫は素人か。
あれなら兼太夫が全部やるべきだろ。
客は金払って見てるんだぞ。
あえていうぞ。
「金返せ!」
306 :
重要無名文化財:04/11/18 16:22:00
みんなで言おう、金返せ!
307 :
重要無名文化財:04/11/18 19:52:16
殆どの客は役者に金を払っているとおもうのだが。
308 :
重要無名文化財:04/11/18 22:04:51
ほとんどの客は浄瑠璃の良し悪しなんて聞ける耳はないもんな。
でも、少なからずの人間が常磐津がひどいと思っているのは事実だよ。
歌舞伎は日本を代表する伝統芸能であり、ショービジネス。
多くの客がわからないといっても、手抜きが許されるわけじゃない。
少なくとも昔、千東勢太夫とかの時代はそんなことはなかった。
……といってもリアルタイムで知っているわけじゃなし、あまり説得力はないが。
どの程度に手抜きなのかおしえて。才能なさそうで下手なのか、
練習不足で下手なのか。ほんとに素人っぽいのか。
名前はわからないが、10年くらい前に、かなり爺さんで、声なんか翻って
しまって、お客さんも太夫のほう向いては冷笑してるようなのも、歌舞伎座では
平気で出演させてたよな。
>>309 まさか清元志寿太夫さんではないでしょうね?
もしそうだとしたら、長寿と美声を讃えられた一代の人物も
みんなにそんな目で観られていたのか…
やはり「演じない」以外に老残をさらさない方法は無いのか。
常磐津の話じゃないの?
でも、志寿太夫さんのことでしょうね・・・
313 :
重要無名文化財:04/11/19 08:40:50
シズさんは、妙に色気が有ったよネ。
やはり清元ならでは?
314 :
重要無名文化財:04/11/19 14:00:46
歌舞伎座に行く日が近づいて
うれしくてワクワクする。
途中で寝ないかドキドキする。
今月は何気に楽しかった。
昼の部も夜の部も。
全然期待してなかったんだけど、今月の福助はとてもよかった。
もっと下品な印象だったんで。
昼は見てないけど、夜の部の菊畑は良かったと思う。
福助は組む相手によって下品に見えるのだと思われ。
>>315 私も全く同じ。期待してなかったけど、楽しめた。特に昼。
29も良かった。行けたらもう1度みたいんだけど。
それにしても、平日夜は3階すいてるな・・・
漏れは、歌舞伎座に行く日が近づいて、ワクワクな気持ちと不安が錯綜…。
仕事でオジャンになりそうなのだ_| ̄|○
ダメになったら、ギリギリでもオクで売れるかなあ。(売りたくないけど)
319 :
重要無名文化財:04/11/19 17:38:24
幸四郎と菊五郎
でググってみたら(汗)
今日国立2回目。初日はどうなるかと思ったが、
さすがに、半ばをすぎたせいか、よくこなれてて
よかった。
うん、マツゲンサンバもふっきれたのか、
楽しめた!3階さんの立ち回りもよい!!
楽までがんばってくれ!
321 :
重要無名文化財:04/11/20 01:18:02
歌舞伎座午後の部。
雀右衛門の夕霧は本当に立ち上がるのも困難で、
ほぼ人形振り状態なんだけど、本当に素晴らしく
美しかった。
仁左衛門の河内山は目元のほくろがあんまりに
あわない。
もう少し貫目があったほうが、ふてぶてしさが
でるのにもったいないなと思った。
貫目…
323 :
重要無名文化財:04/11/20 09:02:52
そのお腹立ちは、無用。
体重は、ないけど、貫目は、ある。
325 :
重要無名文化財:04/11/20 12:34:03
貫目って普通に言うだろ。
今の連中は使わないからな。
324に同意。辞書ぐらい引け。バカめ〜!!
広辞苑引いた。
1.めかた。
2.尺貫法の目方の単位。貫。
3.身に備わる威厳。貫禄。
それよか菊五郎は働きすぎじゃないのか??
観る方も体力いるが、あれで還暦すぎとは!!
おそれいった >国立
>>326 2.の意味では、
>>321に同意
3.の意味では、322,323に同意
>>324,325は偏った知識の持ち主、しかも辞書引けと自らいって自爆した道化師
ということで良いか。
当日券て開演後でも売ってくれるんだね。
きょうは早起きできなかったから明日か23日の
昼の部のチケ買おうと思って二時頃歌舞伎座行った。
当日券の窓口見たらまだ昼の部も買えそうな雰囲気
だったんで買って途中から見た。
千之助かわいいぞ。
332 :
重要無名文化財:04/11/20 20:01:22
当日券、2演目目でも、3演目目でも、買えるよ。
ちったぁ安くしてくれればナ。
23はニンじゃないね。千之助は愛嬌いい。
オヤジのチッコイ頃と瓜二つ。
>>333 あらー、そうなんですか?
オヤジと同じ年なもんで、チッコイ頃見たことないんです。
できればオジイちゃんに似てほしいのですが・・・。
(ニザスレの話題ですね、ごめんなさい。)
じゃあ千之助も30年後にはorz
写真で見ると、千之助秀太郎と鼻からしたは
よく似てる。
松嶋屋の顔だ。(当り前)
337 :
重要無名文化財:04/11/21 11:32:05
千之助、どうどうとしていて、愛嬌がある。
お祭り、華やかで明るくて楽しかったな。
何回見ても、うれしくなったぞ。
2歳までは、宝塚、目指していたらしいが?
338 :
重要無名文化財:04/11/21 13:08:52
明日夜の部行ってきます。
ジャッキーの夕霧が楽しみでつ
>>333 和楽の写真で見る限りはパパンより23に似てましたが、まーくん。
何月号の和楽?
いつみても孝タロそっくりじゃん。
>>340 一番新しいの、23さんとたかたろの初舞台の写真もあった。
たかたろはまーくんよりちょっと面長、23さんの方が丸っこくて近い。
>>342 早速ありがとん。友人から少し待てば廻ってくるから
楽しみジャン。
今月も残り少ないからスレ違いお許しを。
別冊にも載ってたぞw
かわええ〜
いい加減に松嶋屋スレ逝けや
今日みてきた。
千之助、かわゆかった。豆みたいだった。
愛乃助がうまくリードして安心してみていられた。
まわりもみんな楽しそうだった。すごくなごんだ。
その前の関の扉なんかぶっとんだ。
さて、346は松嶋屋ヲタでしょうか?アンチでしょうか?
変換ミスもあるし、どっちでしょうねえw
お祭り、私も今日見て来た。愛之助のリード見事なり。
彼のリードで、孫も動けている感じ。
ラブ、猿回しに見えた。
いや、可愛い猿だが。
351 :
重要無名文化財:04/11/22 23:40:11
関の扉がぶっとぶか…
子供と動物には勝てませんな
確かに、関の扉見たあと「なんか疲れた」と
思ってたのが、子供見てニコニコしてちょっと緩和された。
好きな言い方じゃないが、いやしっていうか・・・
子供もかわいいが、関の扉はよかった。
福助をきれいだと思えた。
>>353 そうそう、それはほんとにそう。
悪い意味でなく、歌右衛門のいいとこ取りという感じで。
個人的には魁春に通して踊らせてみたかったが、
それじゃお客来ないしな……
お客を呼べれば何でもできるんだなってことが
12月の演目をみてわかったよ。
あの夜の部のチケットをとるのが、11月とはうってかわって大変なんだから。
夜の部のチケット取り大変なの?
直前でも余裕だろうと思ってたんだが、甘かったか。
又五郎さんの元気なお姿が見たいよ...
昼の部の方が大変
明日行ってきます<歌舞伎座
おまつりから入ろうかと思ってたけど
その前からみたくなった…
>>357 はげ同。大変だとは思わなかった。
楽に見たいが、残念ながら関西にいるんで。
12月のどっかで見たいとは思うけど、
どうぞ愉快な仲間たちで楽しくやっておくれ。
361 :
重要無名文化財:04/11/23 08:41:26
2ちゃんの半可通の評価とは違って、関の扉は爆睡客続出なわけだが@歌舞伎座
昼の部2回みたけど、毎回
あまりにもファンタスティックな関の扉がお休みタイムな漏れ。
今日は箙の梅をすっとばしてから、昼の部見物だが
関の扉でまた爆睡すること必至な漏れさ。
ようやく国立みてきた。
マツゲンサンバで右側の禿の子がノリノリなのがとても印象的ですた。
漏れも今日国立行ってきた。
マツゲンサンバは、一階は年齢層が高いせいか
ちょっと引き気味だったみたい。おやじさんの拵えというか
あの扮装は初日からですか?
366 :
重要無名文化財:04/11/23 22:16:12
今日の夜の部、ヘンな甲高い掛け声がかかってて非常に打つでした。
3Bる列に座ってた五月蝿いバカップルのメガネかけた知ったかぶり男さんのことよ?
後ろからずっとみてたけど、ほんと、素人さんは掛け声かけてほしくないわ・・。
367 :
重要無名文化財:04/11/23 22:22:37
メガネ男さんの最後の掛け声でorz
気の抜けたようなコーラとでもいいますか
甘味が抜けて酸味だけになったオレンジのような、
まつしまやぁ〜
最悪。
金返せよゴルぁ
こういう大向こうの苦情ってどこに言ったらいいんでしょうか。
368 :
重要無名文化財:04/11/23 22:25:57
しかもまだ笠脱いでない鴈治郎に声かけるわ
まだ懐紙をとってない雀右衛門に声かけるわ、
ブチ恐しだわ。
かけるわ×
かけるは○
ぶち恐し×
ぶち壊し○
打つ×
鬱○(これはわざとかもね)
他人の悪口いうときくらい気をつけようね。
369って馬鹿?
2chで変換マンドクセーは当たり前
372 :
重要無名文化財:04/11/23 22:57:09
博多座の大向こうにくらべりゃあ、ましだぜー。
声が出ないならいっそのことやめて暮。
空耳がきこえているようで不気味だ。
373 :
重要無名文化財:04/11/23 22:58:11
いや、空耳というより、霊の声のようだったなあ。
>>371 「かけるわ」と「かけるは」は、変換とは関係ないが。
この板も2ch初心者が増えたなぁ。
たしかにw
常連は2chとは書かないわな。
379は髪
枝毛?w
■■■以後、何事もなかったかのように「今月の歌舞伎」の情報をどうぞ■■■
確かに歌舞伎を劇場で初めて
みた時は大向こうの雑音ぶりに
軽いショックをうけたよ。
子供の頃からテレビでみる
ばかりだったけど
大向こうまで含めて一つの
作品というか特別な空間だ
と感じて憧れていたのに…
おっと何ごともなく、ですね。
今日も23様すてきでした。
おまつり間に合わなくて見られず。
写真だけでも買いたいくらいかわいい。<千
夕霧の足元がおぼつかないのは
病み上がりということなのですか?
ちょと気になった。
↑ その足元がおぼつかないところがいいって
いうひともいるよ
>>383 それが体調はいいんだって。
足元があやしいのは今に始まったことじゃないのでご勘弁のほどを。
夕霧は病み上がりだからね・・・
演じてるのよ・・・・
>>383 素でいったら83才の老人が30kgほどの荷物抱えて
動き回ってるんだから、驚異的だと思うが。
持ち上げるだけでも自分には無理…。
ちょっと前にCMで大車輪やってたおじいちゃん
よりすごいよ。
雀さんは、よく動いてると思うよ。
打掛をさばいてる京蔵さん(だったよね?)の後見が
すごいと思いながら見た。あれは後見に賞を贈るべき。
>>387 確かにそうだろうけど、
持ち上がらないなら、別の演目でもいいんじゃないかと思うのはだめ?
玉さんは、持ち上がらなくなったらしない気がする。
それはそれでさびしいが・・・
玉とジャッキーは違う。
素に帰れや
何がどう違うかわからないので帰ります。
今日(昨日)のジャッキー&京蔵さんに感動。京蔵さんが支えようとしたら、ジャッキーが自力で立ち上がってた。「せーのっ」って感じは否めないけど、ジャッキーの「いつまでも現役」て心が感じられた。無理はしてほしくないけど、いつまでも元気に娘役を努めてほすぃ。
ジャッキー、倒れて以来、筋トレがあまりできていない模様。
ジム通いを再開したというから、これからは大丈夫でしょう。
伝芸板ってどうしてこんなにバカばっかりになった?
ABのせいなのか???
395 :
重要無名文化財:04/11/24 10:44:00
369が馬鹿に激しく同意。
396 :
重要無名文化財:04/11/24 10:51:59
369は悪口言われた本人でしょう。
■■■以後、再度何事もなかったかのように「今月の歌舞伎」の情報をどうぞ■■■
ジャッキーの夕霧、かわええ。
ジャッキー、お静の方の可愛さが目に残っていて、
夕霧はなんか痛々しい。
病み上がりの雰囲気はでてるが。
明日もう一度見てくる。
今月私が見たときは、全部自力で立ち上がってた。
5月の襲名口上のときに座っているだけがやっとという
姿を見ているので、6月の吃又のおとくでさえその復活力に
驚いた。今月などは奇跡のようだよ。
ジャッキー、ほんと痛々しい・・。老体にむち打ってあの鬘・・。
打ち掛けも重そうだ・・・。
てゆーか、鴈治郎の吉田屋ってものたんね〜。
え?もう終わり?って感じだった。
秀太郎の「若旦那にそっくり」の下りのあと
すぐ「夕とも霧ともいいだしてくれない」に
なっちゃうしね。>404
>>404 途中であなたの記憶がとんでるからとかじゃなくて?w
早かったかなあ?私もむしろ長くてしんどかった。
ニザもジャッキーもガソジロも先月のほうがヨカタ。
あ、そういえば、昨日は休日だけあって
大向こうに威勢があって雰囲気出てたけど、
大勢が揃いすぎててかえって不自然とオモタ。
数十年前のアイドルの掛け声みたいなさぁ…。
ジャッキー写真、買おうとして売りきれてた_| ̄|○
番号メモってセレクトしてる間に〜!くやしい。
夕霧、ほんと可愛かった…
写真、売り切れたら予約できないの?
だって来月取りにこれないもん…
福助本当に良かった。何年振りかと思う位。
大きな吉右衛門相手に互角に渡り合う感じだった。
玉さんほんとーに、良かった。
母の切なさに鼻水出そうになったよ。
415 :
重要無名文化財:04/11/25 09:18:26
初心者の質問に書こうかと思ったけどこっちのほうが人がいそうなので。
吉田屋の出でさかんに「成駒屋!」ってかかるんだけど、
編み笠かぶっている間は掛け声なしが正しいんじゃないんですか?
吉田屋みたいな和事は規則?が違うのかなあ。
あまりにたくさんかかっていたので、ちょっと不思議になりました。
教えて、エロイ人。
>>415 めだちたがり大向うが悪い。
京屋夕霧もかえしで顔隠してるのに
襖開いたと同時に「京屋!」
出席の点呼と間違えてる。
松竹座の先代萩、玉三郎の政岡は本当に素晴らしかった。
特に飯炊きとクドキでは、母の悲しさ優しさに観客は泣かされたよ。
竹の間もあり、初めて観る人にもわかりやすく、面白いよう
演出が工夫されていた。
子役の大希、千春も良かった。
玉スレではレポも多く盛り上がった。
>>417 やっぱりあれは定石からはずれてるんですね?
あんまりみんなが掛けるから、上方は顔を隠していても掛け声ありなのかしら、と
思ってしまいました。
昨日は「鴈治郎さん!」ともかかっていて
会場が苦笑い状態。
そういえば、歌舞伎座NHK撮影が入っていた。
いつ放送するのでしょうね。
鴈治郎は〜んなどと掛けるのは上方風だよ。
お江戸とは違う。
>>421 それだと「がんじろは〜ん」という感じになるのだが、そうではなく
「鴈治郎さん!」という感じだった。
>>422 そうそう、私も聞いた。
普通に「雁治郎さん」だった。
上方風には聞こえんかった。
424 :
重要無名文化財:04/11/25 19:17:49
伊左衛門の花道の出、
成駒屋では掛かるけど
松嶋屋では掛からない。
役者の気質で分かれるのか
或いは内輪のお約束か?
松嶋屋はただでさえ大向こうがかかるの好まないタイプだからね
昼の部
えびらの梅
くだらない芝居。こういう芝居はいい若い男と可憐な娘役を見るくらいしか
見所がないのに、梅玉とタカタロじゃ_| ̄|○。
2人もかわいそう。海老菊でやっとけ。
葛の葉
ガンジロウはどうにも苦手。京屋では泣けたのに成駒屋には寝かされたw
ガンジャクが意外とよかった。
関の扉
これが意外なほどよかった。特に後半のきっちーと29のからみは
今年の歌舞伎座のなかでも屈指の出来では?
お祭り
踊りとしてはなんだかな〜だったけど。とくに先月松竹でカンクの
自家薬籠中のやつを見ちゃったあとだったから。
うりゅとらセンちゃんのにこにことラブの絶妙なリードに救われた。
夜の部
菊畑
すごく面白かった。今月きっちー&福コンビは大当たりだね。
吉田屋
23さんじゃないイザエモンなんてやだやだ!と実は思っていたのだが
このガンジロウはさすがに見せた。かっこよさはないけれどいろっぽさで
23さんを凌いだような。3枚目に見えないのはさすが。
京屋さんは…京蔵の人形師に操られている文楽人形のようだった。失礼。
河内山
23さん、芸達者だからそこそここなしているけれど、なにも23さんがこれを
やらなくてもいいんじゃないか、と思ってしまった。
428 :
重要無名文化財:04/11/25 19:33:03
》424
かぶりものをしている間は、静かに見守るもの。
編み笠を取った瞬間、掛け声を掛けてほしいノウ。
>>428 過去レスを少し読んでから書き込んでもよいような気がいたします。
430 :
重要無名文化財:04/11/25 19:50:20
掛け声ついでに・・・
某HPで話題になってる墨染の出の「前」の掛け声、
(「墨染めの〜ドン、ドン『成駒屋!』〜立ち姿、
のことを言ってるんだと思うけど)
は当然有りでしょう。
って言うかこれを知らない方々が掛け声について
あーだとかこーだとか言ってることのほうが
不思議なんですが。
>>430 暗い桜の幹の中がぼうっと明るくなって墨染の姿が現れるアレか?
当然アリだろ。あそこで掛けなくてどこで掛けろつうの?
432 :
重要無名文化財:04/11/25 20:06:00
>431
いやいや、「ぼうっと明るく」なる前です。
そりゃ明るくなりゃ墨染も見えますもの。
>>427 河内山禿同。
ニザは最近初役に意欲的なのはいいけれど、ニンでないものまで
胴欲にやりすぎかと。
>>433 胴欲っていうのはあんまりだ。
他の役者も初役も新作もするし、
同じ演目ばかりだと「またー?」とか
言われるし、観客とは勝手なものよの。
あ、あのね、私、他の役者の贔屓ですので
ヲタとか言われると迷惑です。
河内山、調子よすぎて寝てしまった。
夕霧は今日は人形振りには見えなかったよ。
きれいだった。
最後鴈治郎はんを見上げてちょっと微笑んでた。
ジャッキーお疲れ様!
>>433 河内山のニンって、でもあるのかな。
あるとしても、勧進帳の弁慶みたいにはっきりした
もんじゃないような気が私はする。
今回の23さんのは、ああいうのもありかなと思った。
特に質屋の衣裳の好みがよかった。
千穐楽のごちそうとかはなかったですか?
>>438 地下食堂で特上の鰻を食べました。
奮発しちゃった。
>>427 河内山
質見世のワルぶりは役に嵌ってみえて、期待したのに
後半は使僧に化けた姿が破戒清玄再び?...な感じで、
玄関先の啖呵も、歯切れの良い仁左衛門節に聞こえ
ただけで宗俊のハラが見えなかった。私見だけど。
>>439 私も「清玄再び」とおもた。
清潔すぎて悪の華には欠けてたね。
でも、カコイイので許す。
こんな河内山もたまにはよい。
清玄・・・って思ったのは私だけじゃないんだ。
河内山にしては繊細すぎた感じ。
もっとふてぶてしいイメージ。
だからと言って、最近の吉の河内山も
予定調和でワクワク感がない。
.
>>433 ニザは最近初役に・・・
河内山、最近やりたくなった訳じゃない。
2回も病気で流れて、やっと実現した。
清玄より良弁かと思た。
清玄を是非していただきたい。
>>444 藻前は漏れ!
2月に観たばかりだし。緋衣の印象強くて。
でも決して河内山が悪かったという訳ではない。
悪いわけではないが、今ひとつ満足感に欠けた>河内山
良弁と清玄が合体したような河内山ですたなw
悪って感じがあまりなくて、憎めない愛嬌がずっとあったなー。
でも「ば〜か〜め〜〜!!」はキッチー同様快感だったー。
>>426 翫雀は2ch風に読んでるんだよな?
イタい客スレでそんな話がでてたもんで。
まぁ、どっちかっていうと、
「菊畑」を23がやり、
「河内山」をキッチーがやるのが普通だから
今月はそれなりに楽しめたよん。
437.438は
なにげにスルーですかね?
スルーですか_| ̄|○
キッチー&ニザヲタなんですけどね…
でも
>>450の配役には同感。それで今月観たかったな。
>>447 まさにそんな感じ。
ニザさんの初役にこれまで感心させられっぱなしだったから、
こっちの要求水準が高すぎただけかもしれないけど。
今月は微妙に萎えました。どうせ萎えるならとことん萎えさせてくれれば
それはそれで、発散のしようがあるんだがw
マツケンサンバにシラケタ
あんたもういいよ
鴈治郎の伊左衛門、じゃらじゃらしてて可愛かった。
スッキリした仁左伊左も好きだけど、
もしかして、こっちの方が若旦那らしい。
夕霧を「えいっ」って小さい声で何度も
いなすところが、おかしくておかしくて、
さすがだなぁと思った。
ニザさんは素でいい男なのでつい肩入れして見てしまうところがあるが、
芝居の腕、所作の美しさは圧倒的にがんじろさんに軍配があがる。
襖を次々に開いて奥の座敷を覗きに行くところ、ニザさんだと襖開くたびに
大笑いが起きるが、今回は笑う人はかなり少なかった。所作の違いで
うまく距離感を表していたからではないかと思う。
昔は萌えたけど今の素は死んだ桂春蝶みたいに痩せてて萎えますニザさま。
>>457 いやいや、なんだかんだ言われても、還暦過ぎて
毎月毎月、ぐっちゃり出待ちがいる役者、
たいしたもんだと思いますよ。
ってか、スレチガイなので逝きます。
桂春蝶はないだろw
23様が舞台に出てこられて、はぁ〜ニッポンに生まれて
ヨカタと思えたよ。やっぱりいい男!
29さんかわいくてうっとり。
夕霧ははかなそうな雰囲気でよかったな。よろけるもよ。
確かに成駒屋の「吉田屋」は太鼓餅も出てこないし、
おきさとキザのカラミもない。シンプル伊豆ベストな吉田屋。
ニザのを見慣れてる人だと物足りないと思うのは仕方が無いと思う。
それにしてもジャッキー、貫禄たっぷりだけど、さすがに衣装が重そうだった。
462 :
重要無名文化財:04/11/26 21:50:51
河内山、漏れもニンにない役をようやるなあとオモタ。
セイゲンそのものだね。ありゃ。心なしか大向こうもあまりかかってなかった
463 :
重要無名文化財:04/11/26 21:53:14
といっても糞劇評家は素晴らしかった〜っとかって書くんだろうね。ニザの河内山。
役者の機嫌を損ねないために。本当に今の演劇界は糞雑誌。
昔みたいに正面からいいとこはいい、悪いとこは悪いと、書く人がいないね。
いや、悪くはなかったよ、ニザ@河内山。
特に良くもなかっただけで。
鴈治郎さんの花道の出の時、後ろから見た腰のあたりがホントに柔らかった。
こういうのを、和事というのだろうなと思ったよ。
466 :
重要無名文化財:04/11/26 22:13:27
そうそ、あの腰おとした時の色気といったら。
葛の葉も芝居もだけど何よりカタチがすこぶる良い。
今ガンジロはなにやっても充実していて見て損はない。
ガンジロはん見ても、嫁の顔がちらつかなくなった。
鴈治郎さんは太って見えない。
ドスコイと同じような体格なのに
体のころし方が上手いのだろう。
手の動きが色っぽかった。
よく泣いて、ヨダレをたらす伊左だったよ。
仁左さんの河内山は良くも悪くもない464に同意。
ガンジロさん、所作はホントにすごくきれいだが、
声とかなり丸いお顔が苦手だ。
>>469 同意。芸があるのは認めるがとにかく苦手でつ。
>>469 わたしもです。
しかし、一階席前方で見ても、まったく年を感じさせないからスゴイ。
あのじゅるじゅるさえなくなれば…
473 :
重要無名文化財:04/11/26 23:23:03
あれ、気になりますよね。何か垂れてきそうで。
垂れてきそうに、すごく同意、腹が痛い・・・・
469です。同類がいっぱいでよかった・・・
うまいのは認める。客の一人に認められたって
しょうがないだろうけど。でも見てるとなんだか
すごく息苦しくなってくる。
波長が合えばきっとすばらしいんだろうなーと。
>>467 その代わり、センジャクをみると母親の顔が浮かんでしょうがない
>>463 今月演劇界の三越歌舞伎の評は、そんな中でがんがってたじゃない?
478 :
重要無名文化財:04/11/27 00:06:19
始めて歌舞伎につれてった友人が、今月の筋書読みながら
「ジャクエモンって名前の人、2人いるんだね。」と言った。
何のことかわからなかったが、顔写真とか見て納得した。
>>478 ハゲワラ!
舞台と素顔のギャップは他にもあるけど、
ジャッキーは名鑑写真とも素顔が違うから、最初かなり迷った漏れ。
480 :
重要無名文化財:04/11/27 00:24:17
鴈治郎のあのじゅるじゅるが上方モノにあってて漏れはいいと思う。
とくに封印切でそう感じた。
481 :
重要無名文化財:04/11/27 00:27:16
ていうか、夕霧の打ち掛けって役者によって違うくない?
今月のジャッキーは雁?の模様?
以前見た鴈治郎@夕霧の時は黒に紅葉と桜だったけど・・。
しかも幕切れ前に着るのはピンクだった。今回は紫だった。
詳しい方解説きぼんぬ
482 :
重要無名文化財:04/11/27 00:27:47
いや、黒に竹模様だったかな?
483 :
重要無名文化財:04/11/27 00:28:54
仁左衛門さんの河内山、馬鹿め!って短く言ってたね。
吉右衛門さんと全然違った。
484 :
重要無名文化財:04/11/27 00:47:06
>>483 吉だともっと線が太いよね。
二ザさんだとさわやかに終わってしまう、あまり悪党らしさ
がない。ただ、口跡がよいのと、姿がきれいなので漏れはいいと
思う。こういう河内山があってもおかしくないし、某回数マニア氏の
よりは全然よい。
個人的にはハイラオ丈に一回やってみてほしいんだよね。
ABじゃ、それこそきれい過ぎるんでない?
ってか、幼すぎる(AB)スレチガイ
>>481 夕霧の打掛に決まりはない。役者の好み。
梅幸さんなんざ浅黄色だった(勘三郎@伊左 ガンジー@伊左)
しかも、鮟鱇帯まで濃い浅黄。
梅幸さんて、確かに上手い女形だったけれど、衣装の好みは今三だった。
決まりものはいいが、新作(菊劇団なんで多かった)なんかチョット引いた。
490 :
重要無名文化財:04/11/27 10:01:04
河内山と言えば播磨屋&高麗屋の定番、ニザさんケチのつけようのない上手い役者
だが、ニンにあわなかった事は確か。
491 :
重要無名文化財:04/11/27 11:03:07
>>479 いいじゃない。
みんな承知のことだから。
というより、ここまで来たらずっと変えないでほしい
493 :
重要無名文化財:04/11/27 12:24:12
今月は国立ガラガラだったね。特に2階ガラガラだった。
菊五郎劇団のマツゲンサンバもカラまわり。話自体が面白くない。
来月のほうが入りそう。ポスターとかリキ入れてるなぁ。
集客力は幸四郎の方が上みたいだね。認めたくないけど。
494 :
重要無名文化財:04/11/27 12:30:22
菊畑ってほんとに 人形を並べるだけの芝居”だね。
某歌右衛門が言ってたとおりだ。
>>493 必死だなW 来月もガラガラ音が聞こえるぞ。
496 :
重要無名文化財:04/11/27 13:21:39
それはどうかしらねえ
497 :
重要無名文化財:04/11/27 13:22:45
495のほうが必死だと思うわ。わざわざレスするとこからして。
自作自演厨、ウゼッ。
499 :
重要無名文化財:04/11/27 13:35:39
はずれ〜ppp
503 :
重要無名文化財:04/11/27 13:59:59
>>495 喪前がレスするからだろ。無視しときゃいいのに。
氏ねよ。
505 :
重要無名文化財:04/11/27 14:17:48
何事も無かったように11月の歌舞伎の思い出を〜。
11月の国立ガラガラだったかなぁ。
4回行ったけど全回結構混んでて、
1度は補助席しかなかったよ。
>>506 楽もけっこう空席あったが。
まあ平日だったからかもしれないけどね。
期待してた割には面白くなかった。
役者のせいというより、本そのものがイマイチなのかも。
508 :
重要無名文化財:04/11/27 20:51:57
504
って、
し つ こ い
509 :
重要無名文化財:04/11/27 20:54:17
504は503の文章が読めるのだろうか?
って思いました。
510 :
重要無名文化財:04/11/27 21:07:09
皆の衆、皆の衆、なごやかに行きましょう。
511 :
重要無名文化財:04/11/27 21:34:33
505,510さんの言葉を読んで。しつこい婆508=509は逝って下さい。
では↓以下、まったりと行きましょう。
512 :
重要無名文化財:04/11/28 00:26:51
今月の客席を見て、もう仁左衛門だけじゃ客呼べないんだなと思いまつた。
正直いま単体(だれかとのコンビじゃなくて)で客を呼べるのはカンクだけでは?
玉さんもOKかな?
玉だけじゃねえ?
でも7月イパーイだたよ
516 :
重要無名文化財:04/11/28 04:45:23
オモダカオタがカス-パ気分で祭ってたのさ、7月は。
●出るだけで呼べる⇒玉三郎、海老蔵、勘九郎
●演目次第で⇒吉衛門、仁左衛門
玉三郎は、舞踏かそーでないかで少し違うかも。
それと、いつも御馴染みの面々とセットで出る勘九郎は、
「単体」と言えるかどーかは微妙なよーにも。
純粋に単体でとなると舞踊公演しかないから比較は難しいな。
とりあえず玉三郎は毎年、舞踊公演で小屋を満杯にしてるからクリア?
>>517 海老蔵はまだわからない。今は襲名ブームで、相手も豪華だし。
ブームが落ち着く3年後を見ないとね。
>>488 衣裳のセンスはジャッキーが抜群だね。
亡くなった夫人は梨園でも指折りの着こなし上手だったけど、
彼女の着物もすべて、ジャッキーが見立てていたらしい。
又五郎が「あいつは子供の頃から格好が奇抜だった」って言ってたよね。
あと数年前にスポーツ新聞でコシノ三姉妹のどれかとの対談で
「今日はあなたとの対談だからおしゃれしてきたのよ」
って、ウエスタンスタイルのモデルガンで決めてた写真が掲載されてたな…。
ウエスタンスタイルでモデルガン持ったジャッキーヒャヒャヒャ…
想像つかねぇ〜
>>521-523 いつだったかの俳優祭でコシノファッションの衣装着ていたよね。
海底のバーのオオママ役。
大分前の演劇界のインタビュー写真で、革ジャンにピチピチパンツ。
タバコを手にポーズ決めている写真が出てた。
そん時でも70近かったはず……………
>>523 めっちゃ想像しやすいと思うけど。
そういうの好きそうだもん。
数年前、真緑の皮パソにサングラス姿のジャッキーを見た。
さすがに声は掛けられなかった。
玉さんの政岡よかったなあ・・・
528 :
重要無名文化財:04/11/29 14:43:07
510 :重要無名文化財 :04/11/27 21:07:09
皆の衆、皆の衆、なごやかに行きましょう。
511 :重要無名文化財 :04/11/27 21:34:33
505,510さんの言葉を読んで。しつこい婆508=509は逝って下さい。
では↓以下、まったりと行きましょう。
IP抜きました。
765.612.765.23
自作自演さらしアゲ
しつこいのはどっちなんだろう。
あなたが一番しつこですが、なにか?
530 :
重要無名文化財:04/11/29 14:47:20
しつこい婆ぁは511さん自分のことですよ?
氏ね。
…またレスを繰り返す529が一番しつこいのでは?
532 :
重要無名文化財:04/11/29 14:49:12
しつこ?
まぁまぁ、ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
明日は南座顔見世初日ですよ。
あなたは、どの演目または、どなたの役が楽しみですか?
ワクワクo(^o^)o
スレが荒れた元凶の二人?それとも自作自演?
493 :重要無名文化財 :04/11/27 12:24:12
今月は国立ガラガラだったね。特に2階ガラガラだった。
菊五郎劇団のマツゲンサンバもカラまわり。話自体が面白くない。
来月のほうが入りそう。ポスターとかリキ入れてるなぁ。
集客力は幸四郎の方が上みたいだね。認めたくないけど。
495 :重要無名文化財 :04/11/27 12:59:59
>>493 必死だなW 来月もガラガラ音が聞こえるぞ。
495は493にナゼ必死だな?と言ったんでしょうか。
ここは幸四郎を擁護したり、ファン発言をすると493のようなレスがくる。
2ちゃんでの幸四郎アンチは凄まじいほど酷い。
ちなみに11月の国立劇場は修学旅行生ばかりでした。
歌舞伎座も一緒だったが。
間違った。
ここは幸四郎を擁護したり、ファン発言をすると495のようなレスがくる。
よって、幸四郎ファンはここに来ないことをお勧めします。
>>533 やはり團十郎のお祭り。待ってました〜!
ここは僻み根性の塊の人が何人かいて、
カンク・コウシロ・ABを誉めるスレ
が出ようもんなら、すぐ反応するw
>>537 それが2ちゃんねるだと言えばそれまでだけど、
ここまで荒れてきてる現状を考えれば、
もういいかげんにしてと言いたい。
顔見世だけど、
梅玉に主役をとられた我當の立場は・・・・。
540 :
重要無名文化財:04/11/29 15:17:42
しょうがないよ
来月歌舞伎座、久々の
梅ごよみ、楽しみです。
>>528 やめてほしいんですが、私510は511とは別人ですから。
543 :
重要無名文化財:04/11/29 17:05:17
>537、538
荒れる原因にだけ注目すると、
そういう輩をスルーできない連中も同罪だ。
〓〓〓〓〓 スレは何事もなかったかのように今月の歌舞伎の話に戻った 〓〓〓〓〓
542と543は空気を読めない馬鹿
・・・再び、スレは何事もなかったかのように今月の歌舞伎の話に戻った・・・
成田屋と京屋のお祭りが一番楽しみ>南座
このくらいで荒れてると言われても・・
〓〓〓〓〓 またまた、スレは何事もなかったかのように今月の歌舞伎の話に戻った 〓〓〓〓〓
いつのまにかこのスレ殺伐としてるね・・・・・。
舞台のない月末は、いつもこんな感じじゃん。
554 :
重要無名文化財:04/11/29 23:03:56
昼の部
10:30-12:00 箱根霊験誓仇討
幕間 30分
12:30-13:20 暫
幕間 20分
13:40-14:35 身替座禅
幕間 15分
14:50-15:10 お祭り
夜の部
16:00-17:20 梶原平三誉石切
幕間 20分
17:40-18:00 口上
幕間 30分
18:30-19:15 隅田川
幕間 15分
19:30-21:30 助六由縁江戸桜
他スレから貼り付け
昼夜通すと、長いな〜…。
通しで見ることを想像するだけで
倒れそうだ。最近昼と夜を分けても
かったるいのに…
557 :
重要無名文化財:04/11/30 09:54:53
あんさん、ヤワなこと言うたらあきまへん。
先代ガンジロの生きてはる頃の顔見世どしたら、
初日に限って通しの安値で見られましたけど、
そら幕間の時間も短いは、今と違うて狂言の数も多いは、重い出し物も続くは、
朝10時から日付が変わって翌日に懸かるまで見通しどしたえ。
まあな、杉戸に畳敷の桟敷に仕出しのお料理運ばせて、
チビリチビリ飲みながらの一日見物も、昔の小屋やと風情があって結構どした。
最近の成田屋の歌舞伎は特にかったるいのはなぜだ?
12月、歌舞伎座の時間ふりもカモン
昼夜通しなのだ
不精なおひとじゃ。まあどうぞ。
昼の部
11:00-12:05 八重桐廓噺 幕間30分
12:35-13:32 身替座禅 幕間25分
13:57-14:07 梅ごよみ序幕 幕間10分
14:17-15:42 二幕目、大詰
夜 の 部
16:30-17:10 御存鈴ヶ森 幕間15分
17:25-18:15 阿国歌舞伎夢華 幕間30分
18:45-20:18 たぬき 幕間20分
20:38-21:28 今昔桃太郎
561 :
重要無名文化財:04/11/30 13:26:29
顔見世はじまったね。京都新聞まち〜
梅暦楽しみ〜ワクワク
563 :
重要無名文化財:04/11/30 13:55:57
>539
我当の滝口上野は座頭の役だっせ。
今回の「箱根」,我当・秀太郎は
たしか経験者。(我当は勝五郎だったか?)
顔見世昼の序幕の「我当枠」は健在。
564 :
重要無名文化財:04/11/30 14:23:26
昼夜通しなんだけど、10時半に行くか、12時にいくか
すごく悩む。毎年見なきゃ良かったと思うもの。
でも高い切符だし、勿体なしに。
今年はぎっくり腰だし、やっぱりパスか。
南座顔見世、松助さん病欠だってー。
通人はだれがやってるの?
亀蔵
>>565 ええっ。またですか?
国立ではお元気そうだったのに。
梅暦だけ楽しみ〜ワクワク。
お祭り。ダンダン登場にそれはもう盛大な拍手。ハンカチで目頭を押さえる人も。
ABタンのおフランス語も聞けて、とても楽しかったです。
>>567 まじっすか?
なんか下品な通人になりそう_| ̄|○
奴は誰だよ >565
575 :
重要無名文化財:04/11/30 23:22:26
TVでも親子競演良かった!
楽しみだ。
口上に出演されるのはどなただったか、
よかったらレポってください。
読み間違いされそうだから、訂正します。
国侍の部下の奴(やっこ)は誰でしたか?
580 :
重要無名文化財:04/12/01 17:35:12
梶原平三、23さんかっこいい。段四郎はプロンプタつき。
また段四郎かっ
南座はジャッキーがめちゃくちゃ元気。
お祭の引っ込み、花道をすたすた小走り気味に歩いてた。
後見の京蔵はほぼ控えてただけだった。
584 :
重要無名文化財:04/12/01 22:07:29
またくぐり、ABの時はヨン様、
菊五郎の時はくぐる前がギター侍で、
くぐる時はマツケンサンバ♪
菊揚巻きれいだね。
>>583 きっと先月の夕霧のこしらえに比べてあまりに軽いので元気になっちゃったんだねw
586 :
重要無名文化財:04/12/01 23:04:01
やっぱり、ABの助六とゴンゴロは若々しさ、
爽やかさ、力強さがあっていいね。
助六は着くずれしてたけど。
白酒売りは菊五郎よりカンクの方が好きだ。コミカルな間はカンクの方が巧い。
23さんの梶原は調子が良くて、気分爽やかになる。
ちょうずばちを切った後、段四郎と話す時、手をクルクル。
段四郎が、刀の袋を閉じて紐をグルグル巻くのを、
忘れてるので、しらせるため。段四郎、心配させないでね。
演目としては暫、助六、梶原平三が楽しかった。
先月はウエートトレーニングだったのかよっ
588 :
重要無名文化財:04/12/01 23:07:57
23さんの玉の井は怖いから、あんまり見たくないな。菊五郎は殿さまにしては柔らかすぎる気がした。
玄人気取りの感想はやめれ
おいらは23の玉の井、菊五郎の右京面白かったよ。
好きずきだろうが。
おいらは…とかキモイね
はあああああ?
この頃この板に変なのが粘着してるからな。
明日は歌舞伎座の初日レポ待ってるぞ。
桃太郎。
すごい盛り上がり。
いっしょにリズム打ちしちゃう。
>>587 来月は女暫だから、今月もトレーニングの一環?
ほんとヤな人がひとりいるね。
>>589 えーと、どのレスが玄人気取りなのでしょうか?
私もわかりません。気楽な感想ばっかりじゃない?
仁左衛門だけ敬称つけるんだ
これだから23ヲタって・・
603 :
重要無名文化財:04/12/02 02:33:08
南座夜の部だが、「にらみ」の時に、海老蔵の動きに気を配っている團十郎の
視線に親子の愛を感じるわけだ。
口上、菊五郎はおとなしめで、やっぱり親が近くにいるので無茶はいえないと
いうところか。ただ怖い者なしは左団次。それに返す形の團十郎もいい感じ。
ただ、段四郎、プロンプつけても台詞は不安だし、口上も、「助六」の役の口上も
危ない様子だ。大丈夫か。
菊之助、海老蔵の揚巻・助六は、たぶん役の設定年齢に近いのでは、と思えるとこ
ろもあり、その暴走ぶりを意休役の左団次とか、母親役の田之助が押さえている感が
あって、これはこの時代でしか観られない得難い組み合わせではないかと思うのだ。
ちょっと早口でぼそっという「なーんってこったぃ」という助六の言い回しが、團十郎
のそれとは違うので、未だに妙だな、とは思うのだけどね。この部分は型ではなく、
役者の裁量でいい部分なんですね。
d
t
h
hj
>>576 左から
富十郎・田之助・段四郎・左団次・仁左衛門・団十郎・海老蔵
雀衛門・菊五郎・がとう・ひでたろ・梅玉・がんじろ
609 :
重要無名文化財:04/12/02 12:38:11
中年力〜
段四郎さんは、台詞が入ると良いんだけどねぇ...
6月の歌舞伎座でも口上やっているんだけど忘れちゃった
んだろうね。
>>604 この助六揚巻コンビは若々しくきれいで魅力あるね。
これまたなーんてこったは、歌舞伎座のときは
もっとはっきり言ってたから、変えたんだね。
かわいい舞妓さんやきれいな芸者さんが桟敷に並んで華やかだったけど、
きっと仇吉の方が美しいだろうな・・・わくわく。
班女、梅玉の声は好きなんだが、がんじろはんとエンジュはんの
声が苦手で、寝不足も手伝って、意識不明に・・・
お祭りの団十郎は元気そうで何より。
お友達だね。
歌舞伎座初日はどうでしたか?
今日のモバイルでがんじろはんが
「客に媚びる芝居はいかん」と書いていた。
誰かに読ませたい内容だった。
>>617 今日のもばいるのがんじろはんのお話を読んで溜飲が下がる
思い。本当に感動したときって、拍手すら忘れるよね。
619 :
梅光:04/12/02 23:05:43
「拍手は幕が下りてから」ってね。
私なんか役者に媚びて拍手しちゃいそう。w
客がカンクに笑いだけを求めてる気がした。
大声あげて笑う客多すぎ。
なんか、いつものパターンですな。
笑いだけ求めるって・・・。
菊オヤジがしょぼくなってるのに驚いた。
裏長屋のオヤジだけやってたほうがいい。
624 :
重要無名文化財:04/12/03 12:48:27
夜の部いちばんは「たぬき」。3256、カンク、福がみな適役でいい味を出していた。
最悪は「鈴が森」。セブンはだいぶ上手くなったような気がしていたが、錯覚だったのか?
はっしー、脇の籠かき連もひどく、見ていて腹が立ってきた。
初日ということを割り引いてもひどすぎる。
「阿国」はザ・玉三郎
「桃太郎」はthe kankurou w
を見るつもりでいれば腹も立たない。
2人のファンには堪えられないかも。
625 :
重要無名文化財:04/12/03 13:45:58
桃太郎、外国みたいな芝居なの?
626 :
重要無名文化財:04/12/03 14:01:57
いや、そういう意味じゃなくて(苦笑)、NY帰りだからwわざと英文字表記
にしてみただけ。
二つの新作は両方とも「スターのスターによるスターのための作品」、という
気がしたってことです。
627 :
重要無名文化財:04/12/03 15:07:15
京都・南座「隅田川」情報希望。
質問なんだけど、昨日の桃太郎、最初のアレは失敗だったの?
三階サイド席からはなんにも見えなかったんだけど。なんだったのかは
推察できるけど、センター席からはちゃんと見えましたか?
>628
3階後方だったけど、線入りまくりでかなり不鮮明だった
ものの、桃太郎初舞台映像だった気が。
ところで、鬼退治への出立を見送りにきた又さん、時々
手の平や手ぬぐいを目にあてていたけど、感涙されて
いたの?遠すぎて表情がよくわからなかった・・・。
630 :
重要無名文化財:04/12/03 17:14:04
また“連鎖劇”かっ!
梅ごよみどうよ?
主役の2芸者は、再演で慣れていたか、そこそこ。
おもだか一門<右近、笑也抜き>にも身に合った役柄。
>>624 確かに玉三郎ワールドですね。坂東玉三郎舞踊公演にきているかと思いました。
でも私は楽しかったです。深みまでは感じないけど、華やかさ充分。
特に衣裳が玉さん好みって感じでした。
>>632 右近は衣裳が華やかだったし踊りもうまかった。よかったと思ったよ。
夏の狐のときは、一番前にみちゃったので、汗だくだくでひいた。
その後、人に舞台の様子話しているうちに、「たぬきの踊りがね・・・」と
まじぼけしてしまったくらいだったが。
御存鈴が森って、あれで正解なんですか?
どんなに起きていようと思っても寝てしまいました。
思いがけず金スマ見てたら芝雀がでてた!!!!!!
>>634 正解ではない。主役も脇もへたくそばっかり。
カンクの親バカもいい加減にしろ!といいたい。
>>634 寝てしまったのは、自分だけじゃないんだ。。。
でも、昼の身替座禅も寝ちゃったんだよな。
でも、カンクは華があるね。
出てきたらパーッと舞台が明るくなった。
>>624 29が適役というのは、先月からすると可哀想だよ。
カンクは適役だけど。
>>637 先月の29もよかったけど、たぬきの29は、適度に中村座(適度というところがミソ)
で嫌いじゃなかった。
>>629 又五郎さん、たしかに泣かれていましたけれど、素なのか、演技なのかがわからなかった。
小山三さんも引っ込みでよろよろしてたのは素なのか、演技なのかわからなかったw
亀蔵の通人ってどうなん?
641 :
重要無名文化財:04/12/04 11:31:12
隅田川どうよ?
南座系の知りたがりは不作法なやつばかりだな。
643 :
重要無名文化財:04/12/04 16:33:36
ぼちぼちってとこ
645 :
重要無名文化財:04/12/04 17:31:19
先月、先々月の歌舞伎座の渋さに比べると、
今月はなんか軽いね〜まあ楽しく気楽に観られるけど、
次回は硬軟おりまぜてほしいかな
>>646 肩に書かれた「あほー」がね、哀しいよ。
649 :
重要無名文化財:04/12/04 20:36:51
中村屋は、先代が「中村勘三郎家」から名跡を買って
17代目を襲名したんだよね?
>>648 洒落になるのかならないのか、ビミョー。
>>649 というかまあ、勧められて、譲り受けて、ということですね。
明日、夜の部みにいく。
「あほー」を観にいくよ。
ちょっと怖い。
>>650 だよね。だからあいつが、いくら先祖は中村座の座元だよ!
って言っても、実態知ってたら、藁藁なんだ。
>>645 これは踊っているところだったのか。
あほーのよこでへろへろになってるのがセブンでよかった
福助だったら先月の良さを全て忘れてしまいそうだ。
月末を抑えたけど、行くのが楽しみなような妙などきどきがある。
初日の8じごろに前を通ったんだけど、幕見誰も並んでなかった。
もうみんな入った後だった?
夜の部
「たぬき」がよかった。
3256さん本当に泣いていたね。
カンクとのコンビもよいし。
笑わせて、泣かせて、いい芝居だったよ。
656 :
重要無名文化財:04/12/04 22:53:03
皆微妙に桃太郎に触れないね…
657 :
重要無名文化財:04/12/04 23:10:22
桃太郎、面白いくないとは言わないが、ファンでないとそれほど楽しめないかも。
仇夢みたいに8ビートでダンス。
勘九郎嫌いじゃないけど、あほ〜はな・・・
幕見や3等席ならいいけど、
1等だと思うとちょっとつらいよ
>>652 そんなこといったら歌舞伎の名家といっているうちで
ずっと血がつながっているところなんてどっこもないじゃん。
あほーは最後に取れているよ。
芸が細かいと思った。
>>656 だから夜の部の阿国は玉様まんせーで桃太郎はかんくマンセーなの。
マンセー風味じゃない人間にはどっちもちょっと引く。
たぬきだけ幕見しよっと。
>>661 うん。絶対に夜の部NO.1はたぬき。間違いない!
身替座禅もよかったよ。
勘九郎・三津五郎でがっちり
カンク本人があの脚本で納得してやってるのなら致し方無い。
あれだけの芸と多彩なキャリアがあるのだから、
もっと楽しくてもっと感動的な作り方ができたんじゃないかとは思うけどね。
共演陣も含めてドタバタ奮闘している割には盛り上がりが薄い。もったいないよ。
665 :
重要無名文化財:04/12/04 23:43:26
身替は可もなく不可もなくって印象。
あ、でも橋之助は不可!
トミーとキッチーの時の方がたのしめた。
>>664 私もそう思う。
楽しくないわけではないが、薄い。
この物語で、この時間は長すぎる。
最後の又五郎登場でやっと満足した人は
私だけではないはず・・・。
667 :
重要無名文化財:04/12/05 00:01:42
身替座禅。
南座で強烈にコワ可愛い玉の井byニザさんを見た直後なので、正直アレ?と思ってしまった。
もちろんこちらも十分に水準はクリアしてるのだろうけど。
>>659 ちゃうねん。あいつは、先祖を鼻にかけてるって
言いたかったんねん。
特に中村屋贔屓ではないが、桃太郎に泣けたよ。
特に舞踊ダイジェスト。
藤娘とか連獅子とか、カンクの目が瞬間妙に真剣でさ。
そんなおいらはおかしいのか。
悪くない〆ですよ、勘九郎と思ったよ。
670 :
重要無名文化財:04/12/05 00:27:14
桃太郎、物語全体があまりに陳腐だった。
大劇場向きじゃないギャグ、夢だの希望だのストレート過ぎる言葉。
踊りメドレーがなきゃ桃太郎の役ひとつもしどころないし。
あれがカンク最後って、気の毒かも。
鈴ケ森(゚听)イラネ。客をなめてんのか。
たぬきは良かったけど、阿国がベストだよ。
673 :
重要無名文化財:04/12/05 00:44:04
私も鈴ヶ森面白くなくてびっくりです。
674 :
重要無名文化財:04/12/05 00:50:52
南座の清元は家元ですか?行こうか行くまいか悩んでるんだけど・・・
>>674 その通りです。
文化勲章、復帰、襲名とお目出度いこと三つ重ねなのに何故…。
676 :
重要無名文化財:04/12/05 02:39:16
清元七世宗家家元援助太夫です
阿国がベストだと言い切れるのは玉マンセーの人だけだろうね。
あと芝のぶマンセーとw
678 :
重要無名文化財:04/12/05 14:03:02
>>677 ということは、玉マンセ―じゃない人は、言い切れないまでも、
言いそうになっちゃうかも、ということだ。
>>678 (゚Д゚)ハァ? 玉マンセーヲタ以外には微妙、って意味じゃねーの?
>>679 >>678はな、ご親切なことに
>>677の
「言い切れるのは」て所だけをクローズアップしてわざわざ書いてんのよ。
さげられない子ちゃんのカキコなんぞ、ほかっておかっしゃいな。
同じ微妙でも、阿国は桃太郎とは次元が違いすぎる事は、
皆の衆も認めざるをえんでござろう。
>>678の微妙な言い回しは、ヲタが謙虚に婉曲に
ものを言おうとした結果であろう。
玉オタだったら、阿国見といた方がいいでしょうか?
>>683 見るべし!見るべし!
おもだか+芝のぶちゃんには悪いが格が違いすぎる。
鶏群の一鶴と言うより、アヒルの中の孔雀。
眼福でっせ。
>>683 阿国、絶対見た方がいい。
阿国は花道から登場するので、
一等席でうっとりするのがベスト。
無理なら幕見でも。
全体としては昼の部の方が値打ちはあるが。
たぬきも桃太郎も一度なら観てもいい。
>>685 玉ヲタ海老ヲタの次ぎににウザイんですけど。
国立見てきた。1階に補助席。2、3階もほとんど埋まってたみたい。
染は和事が好きなのか、すごく楽しそうに演じてる。
艶っぽくて愛嬌があってとても良い出来だったと思う。芝雀も意外なほど良かった。
富樫のほうは時代に張る声が少々苦しそう。聞いててつらいものがあった。
昼の八重桐面白かった。
29、先月に続きいい。たぬきや桃太郎でも役にはまってた。
やっぱりケイセイとか魔物がニンなのか。
>>685 そうですか。
一等賞はABヲタに譲ります。
やっぱり立役をたてないとね。
何にしても、マンセ-なファンのいない役者なんてねえ…
幸四郎の弁慶はじめてみました。
部分的にはなるほどと思ったけど、全体的に見ると台詞の急緩があまり感じられないし、
ぶるんぶるんと唇とアゴ周りの肉を振るのは滑稽でした。
せっかく緊張感が高まってきたと思ったのにあれで笑えちゃってやりすぎって感じがしました。
先代もそうだったのですか?高麗屋の伝統なのかな?
>>689 >>685さんはそういうことをいってるんでははくて、マンセーは自分の巣でやれって
いってるんでは?
よそでまで贔屓マンセーを騒ぎ立てるからウザイといわれるんです。
今日、夜の部みてきた。
阿国も桃太郎も、玉三郎ショー、勘九郎ショーなんだけど、
さすがに桃太郎には苦しくなった。
踊る大捜査線2をみて、これってマニア向けだなと思ったのを思い出した。
コサンザさんの姿に一番時の流れを感じたよ。
693 :
重要無名文化財:04/12/05 21:58:30
>>687 頑張ってたのは認めるけど、出来ていたとは思わない>染
芝雀はたしかに良かったが、きれいだけどウブで堅い役どころが
彼に合っていたのではないかと思う。
一度、上方の役者でちゃんと観たいね>乳貰い
たぬきの勘九郎の太鼓もち、いいね。
自由自在って感じ。
桃太郎は、俳優祭みたいでした。
太夫がピンクの衣裳きて、あの内容を声をはりあげているのをみて、
仕事って大変だなと、あしたから自分もがんばろうと思いました。
>仕事って大変だなと、
漏れもそう思いまいた…
日本人らしい感想に感動した。
隼人君が美しすぎて・・・(;´Д`)ハァハァ
あんな幼女がいたら思わず車で連れ去(ry
でかい妖精がいました。
でかいというよりで○
>>694 それをわざわざ書き込むあんたはもっとウザイ。
薬飲んでみんなが躍っちゃうところで、
七之助からも目が離せないんだけど、
太夫の絶叫にも目が離せなかった。
三味線の隣にいたあの方はどなたですか、教えてください。
見てないけど中村屋のおふざけを一手にとりしきってるのは清太夫だろ。
桃太郎は踊りのダイジェストとかは結構よかった。
もっとばかばかしいと思っていたが、まわりのおばちゃんたちの笑いにつられた。
でも、1時間は長い。もっと整理できたんじゃないかな。
そしたら勘九郎最後にはお祭り的でよかったかも。
707 :
重要無名文化財:04/12/05 23:08:38
鈴が森 寝た。
阿国 花道の登場がベストショット。
台本は正月の阿国でも良かったのでは?
たぬき 三津五郎が子供と再会する場面で涙流していた。
その他、やりすぎはいけない(誰それは金が無いなんていらん)。
助五郎さん、お疲れ様。
桃太郎 鏡獅子、高杯、まかしょ、連獅子、藤娘。
桃太郎なしで日替わりで出してくれ。
仔獅子の視線の先に親獅子が見えた。どこで方向を間違えたんだろう。
衣装の背中の月を細かく変えるなら、赤姫をもっとキレイに着せてあげて。
ダンスシーン、掛け声多すぎ。
阿国、玉さんのとりまきのような4人の踊り手がいるんだけど、
笑也が棒立ちのように見えるのは錯覚ですか?
>やりすぎはいけない
本当にねぇ。いちいち付き合って笑ってくれる善良な観客たちの身にもなってみろよ。
笑也なんて出てたっけ?それこそ錯覚じゃないの。
たぬきの焼き場のおじさん、いい味だしてましたねぇ
筋書かってないんで、誰だかわからないんですが、
なんか、江戸の庶民の人でした。
ひとり素に戻るから目立つね。
>>713 そう棒立ちでもなんでもいいんだけど、目立つんだよね。
玉さん演じる阿国を3人が心配してるので、一人だけ心配してないようにみえるし、
踊りの間が違うし、だれじゃ〜!と思った。
>>711 助五郎
たもっつぁんも絶賛している。
三津五郎が良いのは助五郎がいいからだって。
今月の奥は高い…。
>>713,714
悪目立ち、ってやつでそ?
いちばんヤッカイなんだよね、そういう役者。
ていうか、あの方は役者というより、梨園のグラビアアイドルwだから。
国立、良かったよ。
染は上方歌舞伎が好きと言うだけあって思った以上に合ってると思った。
愛嬌もあるし姿もいいし。
もう少し柔らか味がでるとなお良いけど。
8月納涼でも思ったけど最近、色気もでてきたね。
芝雀はニンに合ってるんだろうけど、可愛いしひさびさに大ヒットだよ。
勧進帳は幸四郎がまあリキ入ってるなって感じだがさすがの存在感。
台詞は前回観たときより格段に聞きやすかった。
富樫の染は2回目だっけ?
とりあえず姿が良いねえ。調子もいい。
ただたまに声の張り方にきつい部分がある。もしや声潰してる?
>>719 潰してると思う>染
十五代目羽左衛門の富樫を研究しているなという気がした。
幸四郎弁慶、前に観たのは親父さんの追善の時だったから久しぶりだが、
前回に比べて格段に悪くなってる。ここ数年、襲名続きで若造の勧進帳を
ずいぶん見てきたが、ヘンなことをしない分、松緑や海老蔵の方がマシとさえ思える。
まず花道に登場するところからして、体を左右に揺すりながら
のっしのっしと歩いてくる。松羽目物の歩き方ではない。あれでは実録だ。
義経を見咎められて花道から戻るところで「待て」、酒のおかわりを勧められて
盃を指して「小さい」というところなど、実際に発声している。
大盃で酒を飲むところ、体ではなく盃を揺するようにして飲んでいる。
飢えた乞食が施しをいただいているかのようにガツガツとして、下品な姿だった。
大盃から飲むたびにふーっと息を吹いて酒気を払うが、三回もやるのはクドイ。
六方に力が籠もっていない。ダンスの振りにしか見えなかった。
結論: 観るに値しない。
800回近くやっててそれかよ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
次回は鈴ケ森の時間にゆっくり舞台写真選びでもしよう。
南座。
ヒデタロさん主役じゃん!
義太夫ものらしい摩訶不思議な話で古風でどこか変態味があって、妙にマッチしてた。
ビバ秀太郎!
滅多に出ない演目だけど、玉さんとかでも観たいと思った。
隼人<チマチマ、中央に寄った顔で不細工と思うがな。
>>723 ひでたろファンは、高嶋屋受付で、カワイイ常盤御前ひでたろ単独写真チラシ、
ゲットしましょう。
滝の中から現れるところなんか玉さんにぴったりと思った。
>>723 桃の精、どう見ても絶世の美少女だったよ。
>>725 なぜゆえにひでたろはんのちらしが高嶋屋の受付に
置いてあるんだす?
729 :
重要無名文化財:04/12/06 15:07:21
またきたね。幸四郎批判が。
もういいよ。聞き飽きた。
松嶋屋のつもりだったんだが・・・京都高嶋屋百貨店のせいかな・・・
幸四郎ファンはもう寄ってこないから。2ちゃんには。
隼人、素顔は美少年だと思うけど、女形を作るとブサになる。
>>724さんの言うことにも一理ある。
女形って、素顔がかっこよければ作っても良しかと思いきや、全然違う
福助の素顔なぞ男の目から見ればわりと微妙だと思うが、
作れば目も大きくて愛らしく非常に綺麗だと思う。
八重桐に期待してなかった所為か、わりとニンだった。
成駒屋背負わにゃならんのだから、
そろそろ古典など、丁寧にきっちりこなしていって欲しいところ。
美男子が白塗りすると
オカマちゃんみたいになる。表現難しいけど・・。
やっぱカツラ次第よね。
736 :
720:04/12/06 17:24:09
>>729 少なくとも自分はちゃんと舞台を観て、そのうえで批判している。
「聞き飽きた」ではなく、あなたも舞台を観て反論すればいい。
>>736 単なる煽りと思われます。どうぞスルーして下され。
玉さんも素顔はビミョーだけど作ると美女だもんねえ。
歌舞伎の化粧ってやっぱり面白い。
>>718 グラビアアイドルといっても、
女王玉さんの近くではあんなにかすむんだね。
だから余計棒立ちが目立つんだろうなぁ
人間、微妙なほうがカワイイですね。
メイクもうまくなるし。
変な顔のコジャックも化粧&芸の力であんなにも可愛い女になれる。大したものだ。
染より二回りほど顔がでかく見えるのもご愛嬌だ。
私は仁左びいきなのだけど、
容姿がいいだけに自分は見かけのさわやかさ、美しさだけにひかれているのではないかと
自問することがあるんだけど、
身替座禅の奥方を見て、単なる女装でなくちゃんと可愛い(怖い)大女になってるのをみて
仁左さんってすっごく演技力あるんだ、と今更ながらに認識。
しかし、逆に孝太郎さんは今回三階からみたことでいつもより台詞の上手さ、
役になりきった可憐さなどが感じられ、
悪いけどやっぱり容姿で損してるんだなあ・・・と思ってしまった。
ついでに妹の汐風幸ちゃんも男役には不利な小柄な容姿と顔立ちでとっても(以下同文)・・・しみじみ。
役者なんて、容姿も才能のうち
努力じゃ手に入らないものもある
運というか華というか魅力というか
容姿端麗じゃなくても見てる側を引き込める役者もいる
よく見ればうまいのに、なんていうのはあまりいい褒め言葉じゃないだろう
>>742 23さんは、容姿端麗のせいでファンもふえるけど、
一般に2枚目は、大根疑惑もたれたり、個性や味がないように見られがち。
ファン獲得には得だが、演技評価で割り引かれて損しがち。
ある意味、不細工な役者って希少価値だし。
>>743 うまさにも色々あるよね。
すごく自然で上手いと感じさせない上手い人もある。
上手そうに見えて、ほんとは底が浅くてそれほどでない人もいる。
744です。文のつながりが変になってしまった。
言いたいことは理解可能と思いますので・・・
不細工が希少価値?価値なんてねぇよ。
阿国っておもだかの使い場所を作るための演目なのかも。
>>748 いいところをついている気がする
良くも悪くも悪くも、「玉様ショー」
つまり玉が出てない演目にはおもだかは出させてもらえない。
玉が上置きとなり、歌舞伎ができない役者もいるおもだかの団員を
一度に使い切るためには「玉様ショー」しかないってか。
確かにそういう面はあるかもしれないけど、
役者をつかうのは座頭の責任でもあるよね。
そういう意味でも玉三郎は座頭で阿国だったと思うよ。
ね〜「玉様ショー」って字ヅラなんか変だよw
「王様」って読んじまった漏れが悪いのけ?
「玉サマ」といっちくり〜〜オナガイだすう。
パリーのリドでも出せそうなTAMASABUROれびゅー。
いい意味で♪
>>715 ありがとうございます。
俳優協会のHPみたら、助五郎さんは仙石屋となっていますが、
勘三郎に師事とも書いてありました。
どちらの御一門なんでしょうか?中村とつく方は多すぎて・・・
>>754 同じショーでも、桃太郎はNYのリンカーンセンターにはだせないね・・・
757 :
彩20歳:04/12/06 23:11:14
>>751知った口たたくんじぇねえよ、ボケ!
二度と「上置き」という符牒を使うんじゃねえよ!
>>755 師匠が勘三郎。
仲助って名前で(モチロン中村屋)初舞台。
四郎五郎とは、御神酒徳利って言われて、勘三郎に可愛がられてた。
で、’51年に助五郎の四代を継がせて貰った訳。
師匠の舞台には四郎五郎と一緒に必ず出てた。
千石屋です
>>757 あなたねぇ。
いくら2chでも礼儀ってものがあるでしょ。
ここにも来るとはねぇ。
おもだかは綺麗どころが集まってるから
玉さんじゃないと釣り合わない気がする。
玉さんだから映える気がする。
>>759 仙石屋ですよ。
俳優名鑑見て書いているんですから。
高麗屋にはじいさんのDVDを観て、初心に帰ってほしいよ。なんなんだ、あの弁慶は・・・・・・orz
千石屋、すっごく良かった。
767 :
重要無名文化財:04/12/06 23:30:22
児太郎はどうして桃太郎に出てないの?
妖精ででてるんでしょ。
でっかいのが2人と、小さいのが2人。
小さい方の一人でしょ。
妖精は隼人、国生、研佑、大希の4人じゃないっけ?
>>768 妖精は、隼人、国生、大希、ケンスケでした。
小さい方のもう一人は大希くんだったのか・・・
すみません。
いやぁ10月の先代萩の千松はよかったですよ。
鶴千代の千春ちゃんもかなりよかったです。
思い出して、またほろりですね。
大希君だったのか・・・ 気づかなかった。
千松思い出しながら見たいけど、
桃太郎は一回でお腹いっぱいです。
>>772 桃太郎は、確かに1回で胸がいっぱいです。
そんなに勘九郎ファンでもないのに、
楽の日の夜の部もおさえてしまった。
ミーハーでした。
お腹いっぱいと、胸がいっぱいでは
なんだか言い分が相容れない気がします
お前達、微妙にすれ違ってますよ
一度でいいという意味では同じです。
773は一度でいい、とは思ってないのでは?
楽日も行くんだし。
今月の幕見は、
前半玉ヲタで後半中村屋ヲタとすみわけできるかな?
混み具合はいかがなもんでしょうか。
>>777 確変じゃん(w
4日(土)に三階で見てきたけれど、お国は立ち見がいた。
たぬきは満席に近く、桃太郎も満席だったと思った。
平日なら大丈夫なのかな?それとも会社帰りの人で込むのかな?
>>778 ありがとうございます。
玉ヲタは阿国を見れば、お腹も胸もいっぱいで帰るよね。
>>776 すみません、773=775です。
夜の部はこのまえの日曜と楽の2回の予定で、すでに券をとってありまして、
やっぱ、最後の勘九郎はとっておこうかな〜とミーハーまるだしで。
でも先日みて、なんか楽しいより、哀しくなったので・・・ちょっと後悔してます。
奥に出しちまえ、高値で取引されてるぞ。
782 :
重要無名文化財:04/12/07 00:42:42
おもだか若手は(若くなくなってきた向きもあるが敢えて)
大体ショー向きだし、阿国「玉サマショー」いいよ。
まあ、今月の夜の部は全体的に”バラエティショー”って感じだった和。
深く考えず楽しんできやした!
そんな中であの鈴ヶ森の出来はどうよ?
ガイシュツだが
イラネ以外の感想あるか?
785 :
重要無名文化財:04/12/07 00:54:14
橋之助はもうみたくない…
786 :
重要無名文化財:04/12/07 00:56:03
観た筈ですが、記憶にございません。
橋之助ってもうすぐ40だろ。
どうすんだ???
みんなが勘九郎になってもつまらないから・・・
橋之助は橋之助でいさせてちょうだい。
ショーとしてもいまいち・・・
781
誰もカンクのようにとは言ってない。
せいぜいニタニタしてりゃいいよ>橋
792 :
重要無名文化財:04/12/07 02:03:31
ニタエモン襲名
へたくそへなへなの権八、貫禄ゼロの長兵衛、動きも間も悪い脇役。
史上最悪の鈴が森だった。
成痛屋は、華やオーラーがあるから。
見たいのは成田屋だなぁ。
797 :
重要無名文化財:04/12/07 12:08:36
国立劇場観てきました。どうして?っていうくらいの満席。
勧進帳は見飽きたので、っていうかこの方の勧進帳ってほーんと現代劇。
染五郎って和事好きだね〜。楽しんでやってるのがすごいわかる。
高麗屋なんだからもっと別のをやって欲しいのに。
芝雀さん相変わらず若いし娘ムスメしてるね。
染五郎20個も年下なのに相手役に違和感ゼロ。
>>796 どっちも見たくねーな。
播磨屋の弁慶、松嶋屋の富樫で見たいなあ。激しく見たいなあ。
799 :
重要無名文化財:04/12/07 12:56:26
セブンどうするんだろ、これから
女形で努力するしかないんじゃ・・・
各自見たい弁慶で見ればいいのですよ。
国立満員ですから高麗屋の弁慶見たさに押しかけてますから。
海老蔵の弁慶も又見たいし、松緑の弁慶も又見たい。
菊之助の弁慶も一度は見て見たい。
3人で弁慶と富樫と義経を日替わりで見たいのう。
人気で、席が取れなくなると思うけど。
>>794 単純に上手いか下手かだけならば、高麗屋>成田屋だろう。
しかし、はっきり言って大根の成田屋より上手いからといって
満足しているようでは、志が低すぎると思うぞ。
(成田屋は大根だと思うけど、実はなんとなく好きだ)
今回の高麗屋弁慶はあまりにもひどい。
役というより演目そのものの捉え方を完全に間違えている。
何百回もやって、馴れや慢心が出ているとしか思えない。
他の家の人が助六を勤めるときには外題を変えるように、
高麗屋も外題を変えて、長唄でなくオーケストラでやったらどうだ?
あれほどに本道からはずれたやり方をするのであれば、
せめて外題を変えるのが宗家への礼儀というものだろう。
つーか、宗家への礼儀とかそういう書き方はやめたほうが…。
結局のところ同じ血脈からでた役者同士だし、<成田屋と高麗屋
歌舞伎がつい最近までどういう扱いだったのか知ってるなら
お家とか血筋とか言うほうがバカにみえる。
>結局のところ同じ血脈からでた役者同士だし、<成田屋と高麗屋
だから逆に「長男が家に残って、次男が成田屋に養子に行っていれば、
この私が宗家であったかもしれないのだから、上演のたびにいちいち
断わる必要などない」という傲慢さが高麗屋にあるように思えてならん。
>>798 見たい見たい!
当代最高の顔合わせ、夢の競演。ぜひとも頼みます。
仲悪いとかいってないでさあ。その2人がやってくれるなら、
義経はだれでもいい。海老でもセブンでも我慢するw
>>800 女形はだいぶ形になってきたから、立役もやっているうちに
少しはマシになるのでは?なんといってもまだ21.よちよち歩きはじめたばかりの
赤ん坊のようなものだから…。
まあ、立役は兄に任せて、女形一本の方が無難かな。
見かけは兄よりいいんだから、もう少しがんばって欲しいものだ。
>>798 俺も見たい。
義経は染五郎でしょ、座組みとしてバランスいい。
見てなあー!
パパの代理でさんざん打擲されそう…染w
それにしても、あんな勧進帳を商業演劇の小屋ならまだしも、
「国立劇場」などというところで上演してもよいものか。
同じ国立でも、「新国立劇場」の方が向いていると思うね。
814 :
重要無名文化財:04/12/07 17:13:22
九代目團十郎から弁慶の伝授を受けたのは七代目幸四郎。
だから歌舞伎十八番だけど、名前として幸四郎を受け継いでいる
自分のほうが勧進帳、弁慶役者だと思ってると思う。
ていうか、宗家なのに團十郎の方が幸四郎に遠慮してる感じ。
結局幸四郎って海老蔵襲名興行に出なかったし、なんでなの?
>>813>>814 スレからかなり逸脱してるし、もうその論調読み飽きたんすけど。
何回同じこと書けば気が済むの?<違う人でももうほとほと飽きた。
アンチ禁止だろうが、ここで書くよりマシでそ?
>>815 松本幸四郎演じる勧進帳は、「今月の歌舞伎」の演目じゃないのか?
それについて書くことの一体どこがいけないのか、さっぱりわからんぞ。
染の富樫、「そもそも九字の真言とは」のところで上手に数歩下がったよね。
引き下がるみたいで、謎な行動だった。
仕切りやウザすぎ。市ねー
見ないで批判はしたくないけれど、いかんせん
見に行く気になれないんだよね。現高麗屋が酷くても
いいけど、染にはちゃんと伝えて欲しいと思う。
>>810 そうだよね。吉右衛門と染ちゃんはすごい仲いいみたいだよ。
>結局幸四郎って海老蔵襲名興行に出なかったし、なんでなの?
ほーんとなんでかしら?
へたくそが嫌いなんだよ、幸四郎は。
自分が歌舞伎下手だからね。
なんでもかんでも下手よりはまし。
勧進帳で弁慶やらせてくれないからなんじゃないw
そういえば、松緑の襲名興行にもでていないよね。
826 :
重要無名文化財:04/12/07 20:53:46
幸四郎は歌舞伎自体向いてないんだよ!
一生ラマンチャでよろしく
上演回数だけが取柄だから。
829 :
重要無名文化財:04/12/07 21:36:31
三津五郎や仁左衛門の襲名にはでてるわけだから
年齢が若い人の襲名はでないのかね?
830 :
重要無名文化財:04/12/07 21:46:12
親戚なのに???
若い頃には天才言われていて、新劇では今も
素晴らしいとは思うけど。ミュージカルなら
日本のレベルなら素晴らしい。
でも、なんか悲しいね
高麗屋を叩きたいだけの人は高麗屋スレに行くか、叩きスレを自分たちで立ててください。
お願いします。ここは「今月の歌舞伎スレ」です。
だから、高麗屋の勧進帳は「今月の歌舞伎」だろうが。
それについての批評・批判なのだから、ここでいいはず。
ここで高麗屋叩きをやっている人の過半数は今月の勧進帳を見ていない。
間違いない!
>>834 当然です。
でも、一度も見たことない人はいないと思ふ。
あれだけやってりゃね。
見たくなくても、組み込まれてて見てしまうのだ。
その上で、やっぱり見たくないという結論かと思われ。
836 :
重要無名文化財:04/12/07 22:18:33
見てきたから言えるが今回の「勧進帳」は能囃子が
なっていない。もう少しメンツを選べ。
だって声がくぐもっていて、何言っているか
わかんないんだもん。
>照暁の勧進帳の弁慶
それでいて、ちっとも大きさを感じさせないし。
団パパのほうが全然いいよ。
こう見てると、
今月カンクよりもコーライヤに一言言いたい香具師のが
多いということが分かって面白い。
839 :
重要無名文化財:04/12/07 22:29:01
カンクは何やりそうか見当つくからアンチはパスできるもん。
だって、カンクはちゃんと歌舞伎できるもんw
836 の消防は、長唄のことを ry
私はどっちもアンチなんだけど、
カンクは一応最後かい、と見に行ってしまった。
踊りメドレーの「連獅子」で勘三郎を思い出して
ジーンとしてしまった。
ということは、自分の中では
カンク>幸四郎らしい。
漏れは
古典のカンク>歌舞伎の幸四郎
845 :
重要無名文化財:04/12/07 22:45:44
さらに
中村座のカンク<ミュージカルの幸四郎
十数年ぶりに歌舞伎鑑賞。
勧進帳の最後のところ、富樫が見栄を切るところがすっごくかっこよかった。
すぐに幕が引かれちゃうからじっくりはみれない。残念。
歌舞伎シロートなもんでこんな感想です。
>>846 染の富樫って見たこと無いんだけど似合ってんの?
漏れもシロートと言われようが
鈴ヶ森、セブンがどうのはっしーがどうのっていうより
時間埋めるためだけの演目としか見えないんだが
849 :
重要無名文化財:04/12/07 23:28:46
それが正直な感想でしょう。
850 :
重要無名文化財:04/12/07 23:30:35
埋める時間なんてないよ、九時半終演なのに。
結局ハッシーになんかさせないと親からクレームつくから。
お荷物だよ…。当人気づいてないだろうが。
助六、南座の河東節は、しまりがなくて、音も小さめで迫力不足。
素人が聴いても、歌舞伎座とくらべると、はっきりそう感じた。
>>850 橋之助がでる前に睡魔に襲われるので、
でていたことを忘れてました・・・
>>834 不本意ながら観てきた芝雀ヲタです。
義経みたいな大役で使ってくれてありがたいけど、
あんな特殊な勧進帳が彼の財産になるのか禿しく疑問。
似合ってる、と思う。ブロマイドとか売ってたら買いそうだった。
花雪のシロ次郎のほうがむしろしっくり来ない。
でも染五郎は和事好きだって上の方に書いてあるから、
自分の見方が浅いのかも。
>>854 同意。
乳貰いは珍しい演目なのでそれなりに楽しんだが、染はちょと違うと思う。
がんじろはんでもう一度観たいでつ。
梶原平三でしょうろくがせりふを言うたびに、
小さい笑いが起こってました。
今日じゃないんですが。
御園座よりも下手だったの?>河東節 in 南座 851
御園座は観てないので不明です。
京都の河東節、ゆっくりすぎて変。
歌舞伎座はよかった。
御園座は音外す人がいたが、リズムはそこそこ。
一度でいいから、女性群の河東節見てみたい。
京都がゆっくりって、毎日のこと?
>>860 12/1の夜の部観たけど、河東節、特におかしくなかったよ、って
いうか日によってアレ、構成メンバーかわるでしょう。
だから、いい日と悪い日があるのでは、と思うよ。
ちなみに御園座でも、名古屋だけでは当然人数足らないらしく東京からも
応援てな感じで来るんだと。京都は人数少なかったような気がする。
>>848 鈴ヶ森、そんなにつまらない芝居じゃないよ。
シンももちろんだが、脇の立ち回りがしっかりしていないから
今回あれだけ退屈なものになる。
中村屋は御大はいいんだけど(好き嫌いじゃなくて)三階さんの層が薄くないかい?
立ち回り部分が劇団系だったらへたくそ主役2人も少しはましに見えたかも。
>860 どっちかというと女性のほうが多くないかい?
>>863 今までニザ、ダンダン、ABと助六12、13回見てるけど
(含南座、御園座、演舞場、歌舞伎座)全部男だった。
週末ばかり見てるから?
ニザさんは河東節使わんのでは
歌舞伎座夜の部、行ってきました。
鈴ヶ森:学芸会。チケ代取って見せる代物じゃない。
阿国:玉さんの、玉さんによる、玉さんの為の舞踊と言ったら気の毒かな・・・
目の保養にはなりそう。おもだかの皆様の半分は、踊りが見るに耐えず。
桃太郎:歌舞伎と思うと腹が立つ。研辰の2番煎じと思ってみていた。
カンクの歴史を振り返り、昔は上手かったのになぁ・・・、いつから
こんなになっちゃたのかなぁ・・・と寂しくなった。
播磨屋に会えた事が、唯一、観て良かったと思う事。
玉さんもとんだものを背負い込んだな。
彼一流のチャレンジ精神か。
背負い込んだと、いうわけでもないのでは。
それに、とんだもの、でもないし。
笑三郎、春猿、段治郎、悪くない。
猿弥もいいぞ。
>>866 さんは一演目まるまる寝ていたのか?吉兆でメシでも食っていたのか?
感想も全部既出のものばっかりだし。なんのためのレポなんだろう。
播磨屋に会えたって、ロビーで?w
又五郎さんのことを言ってるんでないの?
歌舞伎座・昼の梅ごよみの政次だけど、
あのこすれた感じの辰巳芸者っぽさを出すには
笑三郎の年では難しいだろうに、よく健闘してたと思う。
今日、段治郎、扇おとしちゃった・・・
ええっ・・・
>>872 夏は桜姫で長浦だったし、
若いのによく健闘している部分も大きいが、ちょっとかわいそうな感じもある
扇を落とすとはけしからん。国立研修所からやり直し汁
けしからんが、たまーに、御曹司も、落としたりするよね。
中腰のときに、ぱらりとだった。
音がしなければわからなかったかも。
わたしゃ、阿国が今日で3回目だったもんですから。
先週も落としかけてたぞ。
扇を落とすって、そんなにけしからんことなの?
>>869 人の感想にケチつける前に、役者の屋号位きちんと覚えろよ
ガイシュツだろうと書いてくれたほうが、まだ見に行けない自分のような者にとってはありがたい
きのう、ABが紙子着せる黒子を叩いた!!
帯締めてるとき
>>882 あらら、キレる奴は怖いね。
先週歌舞伎座、「桃太郎」でハッシーのぶっかえりがうまくいかなかった。
となりで3256さんが見得切ってるところで、
ニガニガしそうに衣装を自分で直してた。
そんなに顔に出さなくても、とおもたが叩くよりはマシだよな。
もちろん失敗した黒子が悪いのだが、その対応で人間性が分かるかも。
>>880 踊りで扇落としたんじゃ、せっかく踊り手が、それまでの
動きによって、観客の心の中に構築してきた、
踊りの夢幻的空間が崩壊してしまうじゃないか。
玉さんのためにも、がんばってほしい。
本日の29のぶっかえりもちょい失敗。残念っ!!
887 :
重要無名文化財:04/12/09 00:44:09
どんな理由であれ、舞台で素の感情だすなよな。
>883
>その対応で人間性が分かるかも。
そうそう。洩れが観た日は線弱がぶっかえりしくじったが、
知らん振りして堂々と演ってた。
黒子をたたくなんざ下の下。
頭丸めろっ!…てそれで丸めてるのか
黒子叩いた以外に舞台の感想はないのか?
890 :
重要無名文化財:04/12/09 01:24:10
3256も黒衣怒ってたなw
>>889 見てレスしてるやつはあんまりいませんのでな。
892 :
重要無名文化財:04/12/09 02:00:19
いいことは自分の実力、悪い事は人のせい?
舞台で黒子(お弟子さん?)叩くなんて論外!
楽屋ならともかく。
ppp
894 :
重要無名文化財:04/12/09 02:46:49
つうか、29んところ、昔から黒子の方に恵まれてない気がする。
道成寺やっても引き抜きしどろもどろだろ、相変わらず。
信頼関係にかけるとか。と、これ以上はスレ違いになるので。
今日は国立劇場。結構3階まで席埋まってるよ。
勧進帳ですが、全体にのびのびとした感じが見て取れる。
芝雀の義経、ちょっとぷっくり顔で、さもありなん、ということで。
親子で富樫と弁慶をやってるんだが、解説でも幸四郎がいっているとおり
芸のライバルとして、役をやっている感は伝わってくる。
幸四郎、六方で引っ込むときの顔つきがとても満足に見える。
ダンダンでもABでもいっぱいいっぱいな様子なんだがな。
それほど特殊な勧進帳、とも思えないが。
阿国の幕見は立ち見もでてたよ。
平日だからすいてると思ったけど、盛況だね。
896 :
重要無名文化財:04/12/09 05:02:40
>>882 毎日観てましたが、もっと詳しく説明してくだされ。
>>894 >芝雀の義経、ちょっとぷっくり顔で、さもありなん、ということで。
どゆ意味でつか?
>>896 実際に見てない奴が勝手な作り話を書いてるだけ。
他の人の感想や役者スレのカキコをパクって、書き込みしてる奴がいるW
900 :
重要無名文化財:04/12/09 07:49:01
↑
そ奴とは、甲羅厭を料理したがってたAB好きですなW
「特殊な勧進帳」がキーワードって事で。
>>896 顔見世毎日見てるとは、超お金持ち!!
ABの助六、関西だと手を抜いてる?
じゃ、アレが尋常な勧進帳だとでも?
「なるは滝」で義経たちに退散を促すところ、3回も合図を送っていたが、
前に高麗屋で観た時は2回だった。「わかりやすいように」回数増やしたのか?
先々代は1回しかやっていない。そのことの意味を考えれ>高麗屋
>>896 毎日見てる、ってほうが普通嘘だろうと思うよ、自分は庶民だしまともに
働いているからね。
>>899 どうしてABのよくない情報は全部嘘だと決めつけられるのか、とっても不思議。
>>901 自分は後半見に行きますが、すでに見に行った友人は「ゆるんでる」と一言。
いろんな意味が考えられるのだが敢えてそれ以上聞かなかった。
自分で確かめてからレポします。
ABのよくない情報は盲目的に信じるのもイタイ。
>>904 自分のことを言ってるんだったら全然違うよ。
ちゃんと最後の行を読んでね。
つか、882って舞台上の出来事じゃないじゃん。
>>896さんも>882さんも
幕内のひとなの?www
紙子を着せるのは舞台の上でのことだよ、ヴォケ。
助六を見たこともないのに、いい根性ね。
>そ奴とは、甲羅厭を料理したがってたAB好きですなW
被害妄想じゃないの。
以前、この板でAAが多いスレがあるので、そこの住人があやしいと
書いてた人がいたけど、あれが君?
成田屋スレのムーミンAAで邪推したんだろうけど、テイストが全然違うし、
ムーミンシリーズも時に荒らされてる。
2ちゃんには、愉快犯がいることも知っといたほうがいいよ。
現高麗屋の勧進帳を見る気はしないけど
あれが良いっていう人はそれでいいんじゃないの?
しかし、染ちゃんが芸のライバルっていうのは
身の程知っているのかもw
910 :
重要無名文化財:04/12/09 10:01:19
親は子に抜かれないようにがんばる。子は親を超えるようにがんばる。
梨園の御曹司システムのいいところです。
「ライバル」っていうのはそういう意味なんだがね(苦ワラ
>>910 ある年齢に行ったらそうでしょうけど、
現高麗屋と染の年齢から考えたら、
普通は、ライバルにはなり得ないと思う。
互いに舞台上で切磋琢磨するってことだから、相手が染でもいいだろうが、
今の高麗屋では他の同年代の歌舞伎役者はライバルたり得ないから、
染しかいないんだよとも取れる。同い年の人間国宝や年下の芸術院会員の
足元にすら及ばない現状ではね。
913 :
sage:04/12/09 10:36:03
>>911 たとえばカンクが12才のカンタに「舞台上ではぐらかされた」といって
本気で悔しがった、という伝説的な話があるが。
役者ってそういうものなんだよ。息子であればあるほど決して負けるモノか、と思う。
高麗屋と中村屋じゃ資質も性格も全然違うけれど、根本の役者根性は同じなんじゃ?
>>912 悪意で取ればそうも読めるけどw
sage間違えたついでに、スレ違いもすまんでした。
みなさんもそろそろ高麗屋さんのスレに移動してくだされ。
売れない役者ヲタが高麗屋さんを集中攻撃の図w
>>882 今月の助六はまだ見ていませんが、
紙衣(紙子ではない)を着せるのは
黒衣(黒子ではない)っていうか後見ですよね。
今月はどなたでしたか?
ダンダン襲名の時は13世仁左衛門さんだったし、
仁左さん襲名の時は芦燕さんだったし、
叩けるような相手じゃなかったですけどね。
>>916 筋書きには、後見、新次とあります。市川新次さん。
たたける相手でしたw
裃後見は、黒衣よりもより熟練した腕が必要で
能の後見と同様でいざ、役者に何らかの支障がきたした時に
代役を務める程の役者がするとききましたが
今月は違うようですね。
今回、叩いたことの虚実、是非はともかく、自分は6月に新次が後見してる時、
升寿だったらありえないような格好をしたのを見たことがある。
ちょうど、團十郎が病気の時だったから、若旦那も大変だあと同情した。
たった1度のことでも、客はちゃんと見てるんだから気をつけないと、
他でいいものを見せてもらっても、なかなか忘れられないもんよ。
>>916 今月は見ていませんが、歌舞伎座と御園座では
後見も控えていますが紙衣を着せかけたのは白酒売りでした。
後ろにまわって帯を締めているのは黒衣さんだったと記憶しています。
新次さんは、歌舞伎座と御園座でも助六の後見されています。
黒衣は新次さんではない、ということですか。
923 :
重要無名文化財:04/12/09 14:53:36
舞台で衣装替える場合も、
衣装さんが黒衣の姿で着せ、
後見は手伝いです。
仁左襲名の時は、たしか後見二人で黒衣がいなかった。
でも成田屋は、いつも、後見一人と黒衣だったと思う。
今月はまだ見ていないけど。
十三世仁左衛門は、ダンダン襲名の助六では意休、
暫では茶後見でした。
黒衣は、弟子がつとめると思ってたんですが、そうとは
かぎらないんですね。
今回は、23さんが暫の茶後見です。
927 :
重要無名文化財:04/12/09 15:35:43
ようするに
>>916 は“茶後見”とごっちゃだってこった
結局、叩かれた??のは誰?
今月の黒衣さんは誰なのかね。
舞台の上でたたくなんて…。
あとで注意すればいいだけなのに。
930 :
重要無名文化財:04/12/09 15:49:35
>>925 スレ違いですがついでに。
舞台で鬘を掛け替える場合や、
大道具の転換(雪衣、水衣なども)等、
それぞれの専門家が黒衣で登場してます。
931 :
重要無名文化財:04/12/09 16:27:30
裏方さんを叩くなんて・・・ダンダンが知ったら泣くぞ
932 :
重要無名文化財:04/12/09 17:14:33
>>912 あなたは本当に高麗屋がお嫌いのようで。
私もそれほど好きではないけど、足もとにも及ばないって・・それは言い過ぎ。
以前見た高麗屋の知盛の迫力は凄まじかった。
吉右衛門がずっとやらなかったのは兄貴と比べられるから”
って言ってたからだし。まーでも今では対等に凄いと思うけど。
912が
今の”
って書いてるってことは昔は認めてたってことかしら?
>>931 11代目の隔世遺伝だから蹴る叩くは日常でしょう。
ダンダンも、間にはさまれ、大変だね。
>>932 あなたが「以前みた」と仰せなのがいつのことやら存じませんが、
5年くらい前にやった知盛は、「俺たちに明日はない」のようで、
なんとも情けない代物でした。内心「知盛はニンであろう」と
期待して出かけたのですが、心底がっかりでした。あれひとつ取っても、
「今では」吉右衛門の足元にも及ばないのは事実でしょう。
というより、土俵が違うと言った方がよいのかもしれません。
>>933 お若い自分には「天才」と言われたお方。
その頃はさぞや素晴らしかったのであろうと想像されますが、
あいにく、その時代の高麗屋の舞台を見ておりませんので、
「今の」と限定しただけです。見ていないものを、認めるも認めないもありません。
同い年の人間国宝や年下の芸術院会員がどう思っているかは存じませんが。
みんなコーシローさんのお話が好きでたまらないんですね・・・
それより、先月ですが、船弁慶の染の知盛良かったですよ。
わざと、ぼけてるんでしょ。
芸術院会員だとか人間国宝だとかに権威を感じてる馬鹿ほどアフォらしいものはない。
なるほろ。奥が深いやね。
幸四郎批判はよそでやってくれ。
ちなみに、現在、人間国宝か芸術院会員の歌舞伎俳優は
誰がそうなんでつか?
寿海と猿之助は分かるが。
芝居見た上での批判は(ry
>>942 オマイはいつの時代のちゃねらーなのかと。
>>942 三津五郎は歌舞伎舞踊部門で人間国宝だったような。
とでもレスしておくか。
946 :
重要無名文化財:04/12/10 08:56:52
中村雀右衛門 中村又五郎 中村芝翫 中村鳫治郎
中村富十郎 澤村田之助
尾上菊五郎 以上。
キッチーは芸術院会員だよ
逆に又五郎さんと田の助さんは芸術院会員じゃないのね。
国宝と芸術院兼ねてるのは、ジャッキーと弛緩さんとがんじーと、とみぃとおやじ。
この5人が一応今いちばん偉いひとたち、ってこと?
歌舞伎座レポが欲しい…。
又五郎さんはお元気でやってらっさる?
疲れてないか心配。
最近は、見にいかないのかね。
後半が多いのかなあ...
特に昼の部レポ少なくないですか?
漏れはこれから行きますけれど。
普通に歌舞伎座つまらんでしょ
953 :
重要無名文化財:04/12/10 15:08:44
>>952 それはいらしてみての感想ですか?
でしたらもう少し詳しくお願いします。
昼の部、わちきはぐっすりでした。
でも後悔していない、夜は楽しみにしてるえkど。
歌舞伎スレDAT落ちって、どういうときにそうなるの?
結構好きなスレだったのに。
昼の部、私には面白かった。
強い女シリーズv
>>953 スレ違いだけど…頻繁に開くページに派手な(=何度も見ると鬱陶しい)FLASH使ったり、
年齢層考えるとあまりに小さいフォントを使ったりするのは(デザイナー任せにするとよくある)、
どうかと思うけどな。
あと、ページ下部「求人案内」が旧ページへのリンクになってる。
「イヤホンガイド」だけ、なぜか別ウインドウが開く。
…真面目につくろうよ。
958 :
重要無名文化財:04/12/11 11:50:49
サイン会はいつでつか?
>>919 亀レスですが、昔のことは存じませんが、今は裃後見も弟子がほとんどですから、
いざという時の代役は勤まらないでしょう。昔の写真や映像では
弁慶役者の息子が裃後見を勤めているのを見たことがありますが、
勧進帳以外でも生の舞台では数えるほどしか見たことがありません。
960 :
重要無名文化財:04/12/11 17:51:04
国立いってきました。
幸四郎の弁慶よくないって思ったんだけど自分だけではなかったんですね。
だって幸四郎だけセリフ聞き取れないんだものw
あれが弁慶のスタンダードだと思われると歌舞伎人口が減ってしまうのでは。
>>961 歌舞伎初見の知人は
「幸四郎はさすがに風格があるね。古典を見たって感じだった」
と言っていた。orz
名前に釣られて見に行った人だし、ほかを知らないうちは、そうかもな。
>>950 舞台写真狙いが多いから、後半が多いと思われ。
昼の部行ってきた。
あんまり面白くなかった。全体的に薄い感じ。
個人的には、八重桐>身替座禅>梅ごよみ だった。
梅ごよみ楽しみにしてたのに・・・。夜の部のがよかったな。
夜もそんなに濃くないよ。
違う意味で桃太郎が濃いけどね。
2ちゃんの評価ってだいたい世間と逆向きいってるから、
梅ごよみ>身替>八重桐ってことだねw
>965
そう? 梅ごよみ、私にはつまらなかった。
まだ見てないんでしょ? 見ればわかる。
八千代座の幸四郎弁慶は手拍子に乗って六方踏んだから
おばちゃんに大受けだったそうでつ。
そっかぁ 夜よりも昼の方が歌舞伎っぽいかなと思って
なんとか時間作って来週昼の部に行くことにしたんだけど。
期待しないで行ってくるわ。
そういえば、大向こうが前月と比べて格段によかったような気がする
梅暦はかんく、玉、はいいんだが、だんじろがちょっと物足りない。
慣れてくれば、コンビネーションもよくなるだろう。
八重桐は29がもと遊女、魔物系でニンだったし、
演目としても歌舞伎らしくて良かった。
身代座禅もかんくはまり役だし、
3256玉の井は23さんほど怖くないけど、
女らしくていいんじゃないかな。
23さん上手いけど、私には怖すぎた。
国立見てきた。一番印象に残ったのは、マンジロと
カメサブロの橘屋の口跡のよさ。
3階で見たので、歌舞伎座と違って聞きにくいことが
わかったけど、この二人はよく聞こえた。
972 :
重要無名文化財:04/12/11 23:28:36
歌舞伎座夜の部いてきた。
たぬきの32と尼9とスケ5がよかった。
そして桃太郎。漏れは、よかった。
なんといってもお祭り、お祝いだし、あくまで例外として、
こういうのがあってもいいと思う。
(どこかの家族ショーはぼったくりだけどさ)
又さん今日も出ていましたよ。さすがに、よる年波は・・・だけど、
ともかくも健在なお姿。
尼9は大健闘。当たり役のメドレーは本当にお疲れ様。
近年の彼の媚びた芝居には辟易していたが、今回の素直な頑張りは認める。
たぬきでの役も、あざとさが感じられず、愛嬌がうまく働いて実によかった。
メドレーはうちの周りでも評判がいい。
まだ見てないけど、ちょっと楽しみ。
メドレーはいいよ。
でも、たぬきのカンクの方がいいよ。
975 :
重要無名文化財:04/12/12 02:35:29
今月は、拍手がおおいね。
鈴ケ森の幕開けであんなに拍手があったけ?
976 :
重要無名文化財:04/12/12 14:01:10
>>975 なぜか高校の修学旅行とかが入っているので、「とりあえず幕が開いたから
拍手しよう」ってのがあったのでは?7日はそうだった。
977 :
重要無名文化財:04/12/12 16:49:41
先日、初めて歌舞伎座へ入って来ました、ビギナーです。
「桃太郎」で、遂に中村又五郎丈を拝見する事が出来ました。
花道は車に乗せられてましたが、舞台ではちゃんと歩いてました。
元気そうで何よりです。
ところで又五郎さんって、今でも東宝所属なんですか?。
それなのに、何で松竹の歌舞伎公演に出られるんですか?。
例えば長谷川一夫さんは、大映辞めた後は東宝で歌舞伎をやってましたが、
もしかすると、長谷川さんもその頃、歌舞伎座に出た事があるのですか?。
ビギナー???
ハイカラなお方・・・
>>974 たぬきのカンクはよかったね。
29との場面はちょっと暴走ぎみではあったが、
3256とのお芝居はやっぱいいわ。
981 :
重要無名文化財:04/12/12 19:43:43
>978
ビギナー=初心者でしょ。
「ビギナー」というところより、
初めて歌舞伎座へ行ったという977タソが
なぜ又五郎さんにそんなに興味をお持ちなのかが不思議なのでつが・・・。
>>977 調べた訳じゃないんで何とも言えないけれど、確か、吉右衛門がフリーになった時、
又五郎さんもフリーになったか、松竹に復帰か、どちらかだと思った。
と言うか、先代幸四郎について東宝に行った役者で残っているのは、
もういないか、いても一人位じゃないかな。
別に松竹所属じゃなくても歌舞伎座には出られるよ。
島田正吾も出たし、昔は一年全部が歌舞伎公演じゃなかったから、
結構色んな俳優を見た。
長谷川一夫は覚えていないけれど、三波春男とか、市川右太衛門とか。
東宝時代の幸四郎が山本富士子とも芝居してた。
新橋演舞場の「丹下左膳」を見てまいりました。98%の観客が
入っていました。流石人気者。内容は結構面白く飽きなかった。
獅童の剣術はかっこよかった。左手だけであれだけ出来るのは凄い。
今日は、エミリーの父親が客席に来ていたらしく、
最後に獅童がそれを言ったので、エミリーがどうしていいか
しどろもどろになった。その時にエミリーの肩を抱いて
アドリブを言った獅童は座長としての大きさがあるなあと
関心した。
エミリーは間の良い芝居をしていて、なかなか良かった。
終演後、歩いていたら、楽屋に入っていく西郷輝彦の姿を見た。
数10年ぶりに親娘が仲良く出来たのは他から見て微笑ましかった。
歌舞伎会のゴールド会員としては、舟木一夫の公演も大地真央のそれも
それぞれ堪能出来た。
来年のゴールデンウイークは舟木の公演が楽しみである。
大地の公演は来年はないのか?
獅童の座長公演も年1回位なら、見に行ってもいいなあと思った。
>>981 んなこたあわかっとるわい。
質問内容が初心者っぽくないから引っ掛かっただけで。
986 :
重要無名文化財:04/12/12 20:50:44
>>977 株ちゃんのインタビューで見たが、籍はまだ東宝にある
そうだ。だが、東宝も彼の存在を忘れているらしい。
現役のときは、一応東宝に歌舞伎で出るための許可を
得てたそうだ。
だから、松竹兼東宝ですな。もうどうでもいいか!
987 :
重要無名文化財:04/12/12 21:04:15
990 :
重要無名文化財:04/12/12 23:18:01
990ゲッツ!あとちょっとだね。
991 :
重要無名文化財:04/12/13 00:39:14
漏れは芝雀タンの義経、三人の中では一番いいと思ったんだけど、
言ったハナから、やなカキコ、イパーイになるんだろうな。
ホント、ここの住人は性格悪いんだから
昨日国立見たけど、染五郎、和事と富樫ぶっ続けのせいか、
富樫の声がかすれて聞きにくかったこと。
弁慶は何故かよぼよぼだし。比較の問題で、芝ちゃんに一票。