【←宇治】南海電気鉄道スレNa246【⇒本町三丁目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本町四丁目 ◆8BmAHu2pFc
日本最古の純民間資本私鉄、南海電気鉄道について語りましょう。
なお、このスレは鉄道路線・車両板掲載の板のため、南海関係でもスレ違いの話が発生します。スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!

聞き分けの無い珍作さんとそれを煽る厨は出てきても無視しましょう。どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。

ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。立てないなら荒らすな。
ネタの使いすぎ・スレの消費しすぎには注意しようね。おかしな人は無視しましょう。

次スレ立てる時は>>950が、絶対に相談してから、宣言して立ててね。連投荒らしが>>950を取った場合は議論によっては無効で。
次スレのスレタイ→【←本町四丁目】南海電気鉄道スレNa247【⇒本町二丁目】

※次スレの文字数がオーバーした時は「a」「ッド」を抜いてみよう。ルール違反スレはキチっと再利用されまつ。

主なガイドライン(お約束)・各種リンク、過去ログ、既出質問やくだらないネタは「まとめサイト」に掲載しています。

南海スレ@まとめサイト(ローカルルール・AA集)
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/
投票箱(上が人気車両、下が不人気車両)
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankai
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankaianti
難解な解析機  http://seibun.nosv.org/maker.php/shukuin/
高野線占い http://seibun.nosv.org/muranai.php/2301Fsakura/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/auto/498/
公式サイト ttp://www.nankai.co.jp/
テンプレウィキ(ミナモのAAなど) http://www35.atwiki.jp/nankaithread/
8000系の情報については8000系スレ、一般サイト・mixi等、及びその管理人の話は避難所または総合板のスレで。

前スレ
←和歌山市駅前】南海電気鉄道スレN245【⇒本町四丁目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369316607/
2名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:02:20.74 ID:nWfN18ai0
全車両入場!

後輩殺しは生きていた!! 更なる錆を積み凶器車両が甦った!!!  破壊神!! 7000系だァ――――!!!

通勤車両はすでに我々が完成している!!  共通豪華通勤車両1000系だァ――――!!!

組み付きしだい除菌しまくってやる!!
プラズマクラスター搭載車代表 12000系だァッ!!!

空気バネなら我々の歴史がものを言う!!  高性能路面電車 やんちゃな子猫 501型!!!

真のLEDを知らしめたい!! 阪堺電軌 701型だァ!!!
生産時期は3年程度だが中身の良さなら全年度オレが一番だ!!  本線の良車 9000系だ!!!

衝撃対策は完璧だ!! パイオニア台車 6100系!!!!

全車両のベスト・中途半端ポジションは私の中にある!!  影の薄い神様が来たッ 8200系!!!

小回りなら絶対に敗けん!!  支線車の実力見せたる 地味車両 2200&2230系だ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!  高野山のケーブルカー コ11・21だ!!!

山の上から炎の虎が下山だ!! ビジネス観光特急 31000系!!!

意味の無い車体になりたいからセミステンレス(スキンステンレス)になったのだ!!
プロの役立たずを見せてやる!!泉北3000系!!!
3名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:03:38.97 ID:nWfN18ai0
めい土の土産にLRTとはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 営業でバクハツする!! 阪堺電気軌道 161型先生だ―――!!!

ローレル賞こそが通勤特急の代名詞だ!!  まさかこの車両がきてくれるとはッッ 10000系!!!

まだ走りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!  和歌山電鐵の600Vトレイン 2270系だ!!!

オレたちは通勤車最多ではない 南海で最多なのだ!!  御存知本線最主力 7100系!!!

車両の本場は今や山岳区間にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!  2300系だ!!!

ナガァァァァァいッ説明不要!! 8両固定!!! 164m!!!  泉北5000系だ!!!

車両は実戦で使えてナンボのモン!!! 超無難車両!!  本家東急車輛から6300系の登場だ!!!

線路はオレのもの 邪魔するやつは思いきり轢き思いきりグモるだけ!!  紀勢線直通用 キハ5501形

自分を試しに南海へきたッ!!  安物全ステンレスチャンプ 6200系!!!

制御機器に更なる劣化をへて ”元チョッパ”旧8000系が帰ってきたァ!!!

今の自分に個性はないッッ!! 新型一般車8000系!!

SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!
4名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:04:19.47 ID:nWfN18ai0
魔窟の中でならオレはいつでも全盛期だ!!
うなる吊り掛け 1521系 角板で登場だ!!!

支線の仕事はどーしたッ 山岳走行の炎 未だ消えずッ!!
ドアを開いてオープンテラスも思いのまま!! 2200系天空仕様だ!!!

特に理由はないッ 特急が良いのは当たりまえ!! 塗装変更はないしょだ!!!
ビジネス特急! 11000系がきてくれた―――!!!

山岳区間で磨いた実戦車両!!  高野線のデンジャラス・ライオン 2000系だ!!!

快適性だったらこの車を外せない!! 超A級通勤車両 泉北7000系だ!!!

超一流車両の超一流の走りだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ  高野山の鋼鉄人!! 30000系!!!

液晶画面はこの車両が完成させた!!  大阪府の切り札!! 泉北7020系だ!!!

若き皇帝が帰ってきたッ  どこへ行っていたンだッ ラピートッッ
俺達は君を待っていたッッッ50000系の登場だ――――――――ッ

以上に32形式によって南海王者決定戦を行いますッ

加えて故障車発生に備え超豪華なリザーバーを4両御用意致しました!
中古車 21000系!!
伝統派超地味電車 モ351!!
東洋のメドゥーサ!熊本電鉄200系!

……ッッ  どーやらもう一両は公式発表が遅れている様ですが、発表次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
5名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:05:31.93 ID:nWfN18ai0
魔窟の中テンプレ候補 ※12000系は>>2に収録済ですが、テンプレは場合によって入れ替わる場合があります

電源対策は完璧だ!! サザンプレミアム 12000系!!!!

リサイクル対策は完璧だ!! 東急車輛大量生産設計車 8000系!!!!

カビ菌対策は完璧だ!! プラズマクラスター搭載 12000系!!!!

真の除菌を知らしめたい!! プラズマクラスター搭載 12000系だァ!!!

空気清浄するためだけに南海にやってきたッ!! 必殺プラズマクラスター搭載 12000系だ!!
6名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:07:21.47 ID:SA2VYWOa0
>>1
以下、基地外・お国自慢・南海とは全く無関係の首都圏JR各線ネタ厳禁
7名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:09:22.98 ID:268pHNEa0
飛行機ネタも厳禁
8名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:36:40.39 ID:3WdxV9xwO
何回乗っても難解な南海は何階が乗り場だっけ?
9名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:52:35.11 ID:nDRBOEdzO
>>8
鈴井貴之さん乙
10名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:04:58.98 ID:DRQE6ZFO0
>>1
乙です
11名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:07:25.71 ID:2b13FSRS0
>SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!

とうとう50年を超えたんですがそれは
12名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:10:45.22 ID:FvAK+mLB0
>>1
13名無し野電車区:2013/06/19(水) 02:16:18.96 ID:XUjGHGv50
さて、また束が轢き殺した。

関東の鉄道運行情報‏@TrainKanto

06/18 23:13 横浜線【運転再開】横浜線は、
21:45頃、古淵〜淵野辺駅間で発生した、人身事故の影響で、
町田〜橋本駅間の運転を見合わせていましたが、
23:13頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

21:45頃、JR横浜線・古淵駅〜淵野辺駅間で人身事故

http://matome.naver.jp/odai/2137156518847475101

【画像集】JR町田駅が、横浜線の人身事故でカオス状態 現場の様子

http://matome.naver.jp/odai/2137156391746939301

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
14名無し野電車区:2013/06/19(水) 06:56:25.23 ID:+YxMs2+oP
>>1-5
15名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:01:25.78 ID:YJwZL8+I0
南海本線
8時40分頃、諏訪ノ森〜浜寺公園間の電車線に飛来物があり全線で運転を見合わせておりましたが、8時55分に運転を再開いたしました。なお、ダイヤ乱れが発生しています。
16名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:11:59.09 ID:9pHHYBg70
石切はええ所やわ
17名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:45:41.91 ID:fAB0rZi70
>>13
18名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:47:44.17 ID:XUjGHGv50
さて、また遅延

06/19 08:15 京葉線【列車遅延】京葉線は、
強風の影響で、上下線の列車に遅れが出ています。

06/19 08:30 武蔵野線【列車遅延】武蔵野線は、
強風の影響で、上下線の列車に遅れが出ています。

06/19 08:15 内房線【列車遅延】内房線は、
強風の影響で、上下線の列車に遅れが出ています。

06/19 08:15 外房線【列車遅延】外房線は、
強風の影響で、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「 さざなみ号 」は、
強風の影響で、上下線の列車に遅れがでています。 [09:27]

【特急・急行 遅延】 特急「 わかしお号 」は、
強風の影響で、上下線の列車に遅れがでています。 [09:27]

9:00頃の、発車票
https://twitter.com/1_r2_a/status/347142392899579904/photo/1
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=516934111688008&l=ed6c122f3a
遅延証明書
https://twitter.com/purple_180SX/status/347150336001196032/photo/1

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
19名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:15:13.54 ID:wAOM10fV0
>>9
和歌山県民にはその名前は分からないだろうな、
レギュラー枠での地上波で流れないしね
20名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:27:51.49 ID:XUjGHGv50
これは酷い

06/14 08:30 京葉線【列車遅延】武蔵野線内での、
落とし物回収作業の影響 および、
8:36頃、葛西臨海公園 〜 舞浜駅間での、
ドア故障の影響で、上下線の列車に遅れが出ています。

06/14 07:36 武蔵野線【運転再開】新松戸駅での、
落とし物回収作業の影響で、上り線の運転を見合わせていましたが、
07:36頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています

【最前線】遅れ/遅延/どうなってんだ武蔵野線
http://matome.naver.jp/odai/2137117374858574801

【画像】武蔵野線の遅延で、西船橋駅が地獄絵図 新松戸駅で落し物 6月14日

http://matome.naver.jp/odai/2137116444456787901

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
21名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:29:21.85 ID:XUjGHGv50
これも酷い

06/17 07:25 京葉線【運転再開】京葉線は、
7:08頃、二俣新町駅での、ドア故障の影響で、
運転を見合わせていましたが、07:25現在、運転を再開しています。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/17 08:53 内房線【運転再開】内房線は、
7:53頃、蘇我〜浜野駅間で発生した、人身事故の影響で、
千葉〜君津駅間で、運転を見合わせていましたが、
08:53頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/17 09:30 外房線【列車遅延】外房線は、
07:53頃、内房線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「 わかしお号 ・ さざなみ号」は、
7:08頃、京葉線内での、ドア故障 および、
7:53頃、内房線内での、人身事故の影響の影響で、
遅れがでています。 [09:02]

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
22名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:32:01.90 ID:XUjGHGv50
>>21  これは酷い

京葉線遅延で、目的の、1つ前の駅で停車中m(__)m
Twitter rienao73 - 3時間前

京葉線新浦安駅、上り電車が詰まって2台止まってる。東西線への振替も実施中
Twitter jun_k_ichi (Junichi Kubota) - 3時間前

越中島手前で止まってしまった 動かねー 京葉線
Twitter MihamaTaro - 3時間

京葉線、列車渋滞中、東京駅が詰まってる
Twitter Hiyohiyo - 3時間前

京葉線、遅延に更なる遅延が重なるコンボ。現在葛西臨海公園手前で抑止中('A`)
Twitter wakaba_or_mile - 3時間前

京葉線死亡…駅間停車5分以上やないか…
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=474068996021056&l=ff781c7ad6

twitter 9secofr

そして、この惨状
https://twitter.com/BunkoAe_146/status/346420493643038721/photo/1
八幡宿駅が大混雑 … 内房線 ・ 浜野〜蘇我間の人身事故の様子 6/17
http://matome.naver.jp/odai/2137142569213788301
http://twitpic.com/cxmdd1

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
23名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:33:12.41 ID:XUjGHGv50
>>21-22
さらに、また故障。

209-1000bot(暫定運用中)‏@209_1000_bot

【武蔵野線 遅延】 武蔵野線は、
吉川美南駅での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [14:10]

【京葉線 遅延】 京葉線は、
7:00頃、京葉線内での、ドア故障 および、
7:53頃、内房線内での、人身事故の影響 また、
武蔵野線内での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [14:10]

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
24名無し野電車区:2013/06/19(水) 13:43:10.96 ID:iHtnisn40
>>11
そろそろ変え時か
25名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:10:21.08 ID:XUjGHGv50
これは酷い

連結が外れ、列車が急停止 総武本線  2013/5/26 1:13

25日午後6時ごろ、
JR総武線の、千葉発成東行き普通電車(8両編成)が、
千葉駅(千葉市)を発車した直後、
突然、連結部分が外れ、4両ずつに分かれた。
いずれも自動ブレーキがかかり停車。乗客約600人にけがはなく、
歩いて千葉駅まで戻った。JR東日本が原因を調べている。

同社によると、4両編成の電車同士を千葉駅で連結。
運転士が目視で確認したとしている。
連結が外れた後、前方の4両と、後方の4両は約5メートル離れて停車した。

この影響で、総武線は千葉―成東間の1往復が運休し、
約1200人に影響が出た。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2503H_V20C13A5CC1000/

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370427377/
26名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:12:06.97 ID:XUjGHGv50
これは酷い

ちば経済:JR京葉線、3/16日ダイヤ改正 平日朝、快速なぜ廃止? 背景に旅客数減、混雑緩和のメリット重視 /千葉

毎日新聞 3月14日(木)11時9分配信
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130314ddlk12020266000c.html

クソ束は、3月16日のダイヤ改正で、
京葉線の、平日朝の快速運転を取りやめる。各駅停車が増えるため、快速が通過していた駅の発着本数が増えるが、
しかし、トンキンまでの所要時間が増え、一部では反対の声も。
サービス低下とも受け止められかねないダイヤ改正を行う背景を取材した。【小林祥晃】

16日からの新ダイヤでは、現在、蘇我駅を午前7時台と8時台に発車していた東京行き上り快速計8本と、同時間帯の下り快速計7本(通勤快速を除く)が全て各駅停車になる。
快速が各駅停車になると、蘇我−トンキン間の所要時間は3分程度増える見込みだ。

これによって、平日朝の列車の種類は、各駅停車と通勤快速だけとなる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
27名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:13:15.25 ID:XUjGHGv50
京葉線スレより。

206 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:38:06.03 ID:6gOTSN1O0
各駅化より、それを前提としたダイヤに根本的に変えて欲しいんだが
今度のは、快速をそのまま各駅にしただけで列車間隔とかが歪なままだ

207 :小笠原道大:2013/03/15(金) 00:40:16.60 ID:lgxOCTSMP
朝ラッシュ
さらに不便になる京葉線 

血馬鹿支社

211 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:50:31.45 ID:p7qf7l74O
快速あった方が各駅停車利用の俺には混雑率が低めで良かったのにな。
まったく残念。

213 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:16:12.90 ID:+x5Pn/5vO
クソ束って、他所の鉄道会社の施策を真似しても、大概その劣化コピーになるよな。

快速のスジのまま各停化して、いびつな運転間隔はそのままの能無し、血馬鹿支社。

【社会】「名ばかり快速」やめたら猛反発 JR京葉線 千葉県議会で見直し求める意見書可決
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020462.html?tr=pc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364938543/l50
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364938543/
http://inakanews.doorblog.jp/archives/25273883.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
28名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:14:00.31 ID:XUjGHGv50
これも酷い

(千葉県)外房線スレより

557 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:27:45.86 ID:wKQkYcoL0
特急通勤者に悲報。房総料金回数券・月間料金券が8/31で発売終了。
秋からは正規料金でご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1282

558 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:00:50.86 ID:/NXt9S5A0
>>557
9月から改悪された新しいの出るのでは?
だが今の東では完全廃止もありえるからなー

559 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:44:40.26 ID:KixdUhmE0
回数券も定期券もこれ以上に改悪されると思わない
完全廃止だろ?終わってるな 房総特急

563 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:01:58.26 ID:mujvFrGk0
>>557
NEX四街道に停車拡大しときながらえげつないなあ
通勤時の乗車率を上げるための施策やるのか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
29名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:57:34.95 ID:XUjGHGv50
>>20-23>>25-28
この路線も、最悪や。

常磐線スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
30名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:05:25.87 ID:XUjGHGv50
>>29

209-1000bot(暫定運用中)‏@209_1000_bot

【常磐線 遅延】 常磐線は、強風の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [08:35]

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」 及び、
特急「 フレッシュひたち号 」は、
常磐線内での、強風の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [8:35]

常磐線スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
31名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:13:53.56 ID:XUjGHGv50
これは酷い

しかも、ダブル故障wwww

関東の鉄道運行情報‏@TrainKanto

06/15 15:29 京浜東北根岸線【運転再開】京浜東北線は、14:40頃、
蒲田〜川崎駅間で発生した、線路内火災の影響で、
大宮方面行の運転を見合わせていましたが、
15:29頃、運転を再開しました。
なお、上下線に遅れが出ています。

そして、また故障wwww

06/15 21:52 京浜東北根岸線【運転再開】京浜東北線は、
17:11頃、田町駅で発生した、信号関係故障の影響で、
東十条〜品川駅間の運転を見合わせていましたが、
21:52頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
32名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:14:45.68 ID:XUjGHGv50
>>31  これは酷い 2

そうぶさん@綾鷹同盟♪”٩(・ㅂ・)‏@soubusenaruaru

ケト線は、広い場所で30分〜70分間隔の運行。運休増やしてるため、
無理して乗らないといきなり終電になる可能性も。
また、無理しすぎると、
ドア破損やトラブル、急病人発生が考えられるために無理はしすぎないでください。
無理をしないと終電に乗れません。

【京浜東北線:遅れ0050】17時30分頃の、
田町駅信号が赤から変わらないトラブルは、21時52分に運転を再開しております。
機器変更をしても直らず、原因がわかっておりません。
田町駅にて一旦安全の確認をしてから発車するため、
60分以上の大幅な遅延が生じております。

代用手信号www
https://twitter.com/tata2333000/status/345920670695301121/photo/1

【画像集】京浜東北線が、運転見合わせで沿線がカオス状態!各駅激混み中

http://matome.naver.jp/odai/2137128666986005601

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
33名無し野電車区:2013/06/19(水) 16:50:45.37 ID:pVYIw7XCP
>>1-5
乙。
34名無し野電車区:2013/06/19(水) 17:37:27.64 ID:XUjGHGv50
これも酷い

06/12 16:53 宇都宮線[上野〜宇都宮]【運転再開】15:46頃、
白岡〜新白岡駅間で発生した、人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせていましたが、
16:53頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/12 16:00 高崎線【運転状況】15:46頃、
宇都宮線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています

06/12 16:00 湘南新宿ライン【運転状況】15:46頃、
宇都宮線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています

入場規制も… 15:46頃、宇都宮線で起きた人身事故の様子

http://matome.naver.jp/odai/2137102288608429801?page=2

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
35名無し野電車区:2013/06/19(水) 18:52:38.06 ID:XUjGHGv50
さて、また遅延

06/19 11:15 横須賀線【運転再開】横須賀線は、
11:00頃、強風の影響で、運転を見合わせていましたが、
11:15現在、運転を再開しています。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/19 11:15 湘南新宿ライン【運転再開】湘南新宿ラインは、
11:00頃、強風の影響で、運転を見合わせていましたが、
11:15現在、運転を再開しています。
なお、上下線の列車に遅れが出ています

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
36名無し野電車区:2013/06/19(水) 18:53:17.26 ID:XUjGHGv50
>>35
その後、また遅延

06/19 12:39 横須賀線【運転再開】横須賀線は、
12:00頃、西大井〜武蔵小杉駅間で発生した、架線に支障物の影響で、
運転を見合わせていましたが、12:39頃、運転を再開しました。
なお、総武快速線との直通運転を中止し、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

06/19 12:39 湘南新宿ライン【運転再開】湘南新宿ラインは、
12:00頃、西大井〜武蔵小杉駅間で発生した、架線に支障物の影響で、
運転を見合わせていましたが、12:39頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

6/19 12:10 総武線(快速)[東京〜千葉]【運転状況】総武快速線は、
横須賀線内で発生した、強風 および 架線に支障物の影響で、
横須賀線との直通運転を中止しています。

JR横須賀線で架線支障。ビニール・車カバーが引っかかった模様。現地の様子など

http://matome.naver.jp/odai/2137162434559130201?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
37名無し野電車区:2013/06/19(水) 18:55:23.66 ID:m/8ZRDS7P
>>1-5
乙です。
38名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:33:40.56 ID:XUjGHGv50
>>36 なんと、またまた遅延

06/19 19:00 高崎線【列車遅延】高崎線は、
16:50頃、鴻巣〜北鴻巣駅間で、
置き石による、線路内点検の影響 および、
17:56頃、赤羽〜浦和駅間 また、
宇都宮線内で発生した、線路内立入の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/19 19:00 宇都宮線[上野〜宇都宮]【列車遅延】宇都宮線は、
17:56頃、赤羽〜浦和駅間 および、
大宮〜登呂駅間で発生した、線路内立入の影響で、
現在も、上下線の列車に遅れが出ています。

06/19 19:00 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
16:50頃、鴻巣〜北鴻巣駅間で、
置き石による、線路内点検の影響 および、
17:56頃、赤羽〜浦和駅間 また、
宇都宮線内で発生した、線路内立入の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/19 19:00 京浜東北根岸線【列車遅延】京浜東北線は、
17:56頃、赤羽〜浦和駅間で発生した、
線路内立入の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
39名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:39:53.24 ID:XUjGHGv50
>>20-23>>25-28

この路線も、最悪や。

常磐線スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
40名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:08:19.27 ID:t3NgZwfh0
夕方本線を3000系が走ってたよな
41名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:10:17.17 ID:cjvOcci70
>>40
あれから何か変わったことあった?
42名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:39:24.79 ID:xKlb6fcF0
いい加減通報しろよこいつ
ID:XUjGHGv50
43名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:27:57.42 ID:OnzGqoGU0
>>41
すれ違っただけだからよくわからんのです……
44名無し野電車区:2013/06/20(木) 04:38:48.38 ID:Y+XF8INpP
ひっそり営業に入ったりとか
45名無し野電車区:2013/06/20(木) 04:57:05.93 ID:j4frAo0h0
ありうるから困る
46名無し野電車区:2013/06/20(木) 06:10:38.52 ID:jtMQ65OP0
>>44
営業運転の前に、公式サイトでの発表は必要かもね。
47名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:38:34.29 ID:P05+LFpb0
シティバンクのロゴをパクった朝鮮鉄道のスレはここですか
48名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:30:52.63 ID:/bBSgVxO0
さて、また車両を壊した、クソ束

06/20 09:00 常磐線(快速)[上野〜取手]【列車遅延】常磐線快速は、
北千住駅構内での、踏切無謀横断 および、
車両故障の影響で、
上野〜取手駅間の、上下線の列車に遅れが出ています。

06/20 09:00 常磐線[取手〜いわき]【列車遅延】常磐線は、
北千住駅構内での、踏切無謀横断 および、
車両故障の影響で、
取手〜勝田駅間の、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」、
「 フレッシュひたち号 」は、
常磐線内での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [8:58]

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
49名無し野電車区:2013/06/20(木) 14:16:21.32 ID:9eBskmwzP
>>46
どうでもいい
50名無し野電車区:2013/06/20(木) 15:12:47.66 ID:cZx2HSQ+0
副店長なら絶対取り上げてくれると待ってるんだがw
51名無し野電車区:2013/06/20(木) 15:58:33.12 ID:tKwKnYlQ0
南海ヲタがニノミヤを語らないで欲しいわ

ニノミヤが潰れたのは南海がヤマダを誘致したのが原因
52名無し野電車区:2013/06/20(木) 16:45:28.85 ID:XQuSiPK5O
>>51
その遥か前から経営は傾いてた気がするが。
53名無し野電車区:2013/06/20(木) 17:15:52.95 ID:/bBSgVxO0
さて、また車両を壊した、クソ束

06/20 09:00 常磐線(快速)[上野〜取手]【列車遅延】常磐線快速は、
北千住駅構内での、踏切無謀横断 および、
車両故障の影響で、
上野〜取手駅間の、上下線の列車に遅れが出ています。

06/20 09:00 常磐線[取手〜いわき]【列車遅延】常磐線は、
北千住駅構内での、踏切無謀横断 および、
車両故障の影響で、
取手〜勝田駅間の、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」、
「 フレッシュひたち号 」は、
常磐線内での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [8:58]

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
54名無し野電車区:2013/06/20(木) 17:47:23.51 ID:/bBSgVxO0
さて、また束が轢き殺した。

06/20 14:36 内房線【運転再開】内房線は、14:00頃、
巌根駅で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、
14:36頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/20 15:10 外房線【運転状況】外房線は、
14:00頃、内房線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れや運休が出ています

【特急・急行 遅延】 特急「 さざなみ号 」は、
14:00頃、内房線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [14:36]

【特急・急行 遅延】 特急「 わかしお号 」は、
14:00頃、内房線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [14:36]

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
55名無し野電車区:2013/06/20(木) 17:59:57.69 ID:Bci5Y8bh0
さて、魔王への対応は?
56名無し野電車区:2013/06/20(木) 18:17:59.49 ID:L+X1P1x8T
12000+1050と12000+1030+1030を一回見てみたいな
57名無し野電車区:2013/06/20(木) 18:50:46.97 ID:/bBSgVxO0
さて、また束が轢き殺した。

06/20 14:36 内房線【運転再開】内房線は、14:00頃、
巌根駅で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、
14:36頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/20 15:10 外房線【運転状況】外房線は、
14:00頃、内房線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れや運休が出ています

【特急・急行 遅延】 特急「 さざなみ号 」は、
14:00頃、内房線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [14:36]

【特急・急行 遅延】 特急「 わかしお号 」は、
14:00頃、内房線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [14:36]

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
58名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:27:53.43 ID:RyrQr1+q0
今日の3000系は試運転だよ
雨降ったから雨での制動試験で急遽
59名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:54:41.22 ID:OnzGqoGU0
昨日もそのはず
60名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:56:42.20 ID:C+FKVTyPO
3000系って110キロ出せるの?
高野線は100キロまでだったはず。
61名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:39:37.14 ID:Xx6C3mIN0
>>60
設計最高速度は120キロだから余裕
平坦線均衡速度はさらに上で140キロは出せるよMB-3072-B積んでるクルマは
その状態で乗車率250パーとかは無理だが
満載で出せて15%程度のマージンとってある速度が設計最高だし
62名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:10:09.57 ID:cZx2HSQ+0
>>61
もしかして高野線特急も
平坦区間で140キロ出せたりする?
もちろん営業云々は抜きで
63名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:27:09.79 ID:RyrQr1+q0
出ちゃう出ちゃう
64名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:08:51.08 ID:Bci5Y8bh0
馬力/重量比だけなら、30000系は同時代の新幹線以上だったわけで。

6000系以降の通勤車ははじめから120km運転対応予定だった。
高野線の法的100km制限は限界までモータ回してた20000代ズームカー
の関係やな。
65名無し野電車区:2013/06/21(金) 03:30:48.91 ID:DWzrCBmP0
これは酷い

(千葉県)外房線スレより

557 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:27:45.86 ID:wKQkYcoL0
特急通勤者に悲報。房総料金回数券・月間料金券が8/31で発売終了。
秋からは正規料金でご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1282

558 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:00:50.86 ID:/NXt9S5A0
>>557
9月から改悪された新しいの出るのでは?
だが今の東では完全廃止もありえるからなー

559 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:44:40.26 ID:KixdUhmE0
回数券も定期券もこれ以上に改悪されると思わない
完全廃止だろ?終わってるな 房総特急

563 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:01:58.26 ID:mujvFrGk0
>>557
NEX四街道に停車拡大しときながらえげつないなあ
通勤時の乗車率を上げるための施策やるのか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
66名無し野電車区:2013/06/21(金) 04:43:21.83 ID:W+oJASpdP
1500Vで旧2001走らせたかった
67名無し野電車区:2013/06/21(金) 04:51:26.53 ID:xKoBUx9J0
変電所がえらいことに
68名無し野電車区:2013/06/21(金) 06:58:50.51 ID:lXHxP4IzP
今ならいける
69名無し野電車区:2013/06/21(金) 07:52:35.65 ID:uRc7S+huO
>>51-52
お詫びに
急行サザン、急行ラピートの
貝塚、泉大津、羽衣停車で
70名無し野電車区:2013/06/21(金) 09:04:22.16 ID:t/0Crj67O
深日駅のトイレに入ったら
便器は新しくなってたのに汲み取り式のままだった。
いい加減に汲み取り式便所を全廃しようぜ。
あと何カ所残ってるんだ?
71名無し野電車区:2013/06/21(金) 11:24:28.66 ID:8SuNUif80
高野線帝塚山の「改札外」便所を忘れるとはなんともぞっとしない。

というよりさっさと高野線大阪市内立体化(高架化・地下化とは限らない)をなんとかせいや。
阪高延伸なんかより主要道アンダーパス化の方が先やろ。
72名無し野電車区:2013/06/21(金) 11:39:01.92 ID:XLOSJ/hB0
あのトイレ、終電後は封鎖してるん?
73名無し野電車区:2013/06/21(金) 11:46:12.59 ID:IHy21PqOO
9513F廃車。
74名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:28:23.08 ID:DWzrCBmP0
さて、また遅延

06/21 08:35 埼京川越線[大崎〜川越]【列車遅延】埼京線は、
渋谷駅間での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/21 08:35 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
渋谷駅間での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
75名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:29:14.37 ID:DWzrCBmP0
>>65

この路線も、最悪や。

常磐線スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
76名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:34:37.59 ID:ihEYkFCq0
>>73
V化ちゃうんか?
77名無し野電車区:2013/06/21(金) 14:14:32.83 ID:aru7Qh2qP
間違いだろ
78名無し野電車区:2013/06/21(金) 14:44:52.58 ID:rkdF9Dku0
塩害ほっといて9000系を廃車とはイカれたことはせんだろう
79名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:09:43.96 ID:5knwNRtg0!
魔王討伐しても魔王ジュニアがまだ100両以上あるけど、
毎年10両程度しか導入できない南海じゃ10年かかる

6000系には100年動いてもらうことになりそうだなあ
80名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:46:01.84 ID:Y3l7tWLv0
このままじゃ他社の中古を入れかねないな

南海バスも淡路の中古入れてるし
81名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:14:50.84 ID:Mxyq6cjU0!
魔王討伐しても魔王ジュニアがまだ100両以上あるけど、
毎年10両程度しか導入できない南海じゃ10年かかる

6000系には100年動いてもらうことになりそうだなあ
82名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:22:11.31 ID:FyMZw2+f0!
泉北以外に南海に中古車供給できそうな会社あるか?
東急か東京メトロあたりは期待できそうだが

JR東は車両導入はハイペースだけど、自社線内でいくらでも使えるだろうし。
83名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:38:12.65 ID:VMkz1A61O
6000は頑張ってギネスを狙おう
84名無し野電車区:2013/06/21(金) 19:43:27.80 ID:+r9zebk00
昭和3年川崎車輛製造のアレを越えていくのか
そして6000系は伝説に
85名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:04:43.48 ID:Zk9driEb0
初芝、金剛、河内長野にロッテリアがあるのに北野田にないのはおかしい。
86名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:05:18.91 ID:gWZ+wq/i0
北野田はマクドあるからええやん
87名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:20:32.92 ID:0sQwyhvR0
北野田に来たのだ
88名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:23:43.93 ID:c/F2wUVGO
高野線の優等停車駅って地上駅って言うのもあるだろうけど本線に比べると何かショボいよな
89名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:30:29.45 ID:o89boDds0
昔ながらの南海電鉄を体験出来ていいじゃないか 
高野線は昭和レトロ線と改名しよう。
90名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:02:18.55 ID:yzbDfXRX0
つ りんかんサンライン
つ 南海山手線
91名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:02:40.87 ID:GbC9jQKy0
汐見橋線が昭和レトロ線
それより大井川の21000、雨漏りしてるらしいな(夕方のVOICEでやってた)
もう長くはないな・・・
92名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:04:46.86 ID:qcpSYUsdO
>>88
美加の台・御幸辻
あぁ
93名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:13:59.70 ID:Yyk/udmC0
汐見橋線って、沿線が悪いよな
むかし貨物線として使われてた名残からか、汐見橋駅の目の前には
ヤマト等の運輸業の会社が並んでいるのが面白い

沿線も住宅地というより、工業地帯でトラック以外の自動車が走らなさそうな風景。
そんな状態では公共交通の需要はないだろうなあ
94名無し野電車区:2013/06/22(土) 00:33:44.84 ID:Y6VOg9voO
>>93
住民は便利な市営バスか南海本線までチャリ。
30分間隔の汐見橋線を使う理由が無い。
95名無し野電車区:2013/06/22(土) 00:35:04.53 ID:B3y8R6dL0
>>94

市バスのどこが便利なんだ
ダイヤ知った上でいってるのか?
96名無し野電車区:2013/06/22(土) 01:04:02.77 ID:MCvmIWBH0
津守や西天下茶屋付近は結構住宅もあるんだから、
南海が積極的な増発をすれば利用者はもっと増えるハズ
10分間隔で運転するだけでもかなり利便性は向上する。

とはいえ、ターミナル駅が悪い。汐見橋って…
これが東京だったら汐見橋が地下化されて千日前線と直通運転、とかいうふうになってたんだろうなあ
97名無し野電車区:2013/06/22(土) 01:19:52.98 ID:MCvmIWBH0
和歌山電鉄を見習って、奇々怪々な観光列車を走らせればいいんじゃないか?
汐見橋へのアクセスは悪くないんだから、イベントさえ面白ければ人は集まると思うぞ。

木津川にそこそこまとまった土地があるし、あれをなんとかしてイベントスペースとして活用できればなお良し
98名無し野電車区:2013/06/22(土) 01:35:39.15 ID:WdvJPI3tO
汐見橋線は高架化の際に、思い切って天下茶屋発着にしたほうが良かったような…
99名無し野電車区:2013/06/22(土) 01:46:06.21 ID:MCvmIWBH0
今となっては遅いが、南海が本気で頑張って通勤路線化させていれば
もっとよくなっていたと思うがなあ。

汐見橋は千日前線もあったし、阪神も来るしで悪くない立地なんだから
100名無し野電車区:2013/06/22(土) 04:14:17.46 ID:KvcNNcuIP
100
101名無し野電車区:2013/06/22(土) 04:20:45.02 ID:X9U6avMH0
>>91
補修
102名無し野電車区:2013/06/22(土) 05:09:02.91 ID:RIu1LWG20
汐見橋線はSLで客を呼ぶようなぶっ飛んだ企画をやるしか生き残る道はないな。
103名無し野電車区:2013/06/22(土) 07:43:07.11 ID:WdvJPI3tO
>>102
あとは2200を緑の旧塗装にするか、
大井川から丸ズームを呼び戻すかとかw
104名無し野電車区:2013/06/22(土) 07:43:17.27 ID:oZ+/6Jm00
木津川の側線跡に廃車を並べて南海博物館にすればいいやん
105名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:31:35.17 ID:sdUEmXQy0
関空開港の頃までは、毎時4本ぐらい走ってたよな
106名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:51:24.44 ID:JvSMuuaF0
本数を減らしても、そこまで客が減らなかった訳で。
だから、増発しても客は増えないかと。
107名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:54:34.91 ID:0I2/x6wV0
>>96
結局その辺の人は市バス使ってるんだろうなと。
まぁ市バスもあんまり本数は多くないし、汐見橋も地下鉄への乗り換えはできるから、汐見橋線を使っている人はいるだろうが。

汐見橋線はなにわ筋線計画のために残されているというけど、
そのなにわ筋線も南海は難波接続でやりたいと言ってるし、
建設費はかかるが実現できそうだ、となればもうそんな理由は通用しないよね。
だけど細々と電車を走らせてるだけなら赤字も大した額ではないし、廃止されることもないか。
108名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:57:04.22 ID:b3oRxzgc0
運賃の問題だわ。
市営なら無賃や半額の人が多いもん。
現金でも乗り継ぎ割引も大きいし。
109名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:04:12.22 ID:cCu56HzV0
地下鉄や阪神乗り換えでも
難波を使って欲しいんでしょ
110名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:42:56.32 ID:NLSl8flG0!
仮に汐見橋線が乗客増やしたとしても、それは本線から客を奪ったにすぎないからなぁ
南海にとってはメリットが皆無

路線が短距離すぎて観光列車化も難しい

和田岬線みたいに通勤時間帯以外は完全運休した方がいいと思う
111名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:20:55.93 ID:Yb3ck1Q80
さて、また束が轢き殺した。

これは酷い

06/21 22:18 京浜東北根岸線【運転再開】京浜東北線は、
20:53頃、秋葉原駅で発生した、人身事故の影響で、
大宮方面行の、運転を見合わせていましたが、
22:18頃、運転を再開しました。
なお、上下線に遅れが出ています。

「異音感知→人身事故でした」京浜東北線・秋葉原駅で人身事故【画像】

2013年6月21日午後9時ごろ、JR京浜東北線 ・ 秋葉原駅ホームで、
人身事故が発生。山手線の運転にも影響を与えています。

http://matome.naver.jp/odai/2137181661306501401

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
112名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:39:30.49 ID:fkiqnmh/0
車使うだろjk
電車バス使うのは年寄りか通学の学生ぐらいだろ
113名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:50:26.29 ID:HyRUF0zv0
都電荒川線に阪堺カラー見に行っったんだけど、
乗ってる客は高校生と老人ばかりでほぼ満員(定員乗車)。

学割と無料パスの乗客ばっかり・・・
荒川線って赤字でしたっけ?

汐見橋線にビール電車なんていかがですか?
114名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:55:19.21 ID:FXKljwyG0
>>113
賛成だな、不定期でいいから天空を山から下ろしてきてビール電車にしてほしい
115名無し野電車区:2013/06/22(土) 13:28:21.53 ID:WdvJPI3tO
>>113 >>114
でも片道9分ですぜ?w
ビール電車なら山線でやったほうが…
ただ車内が別の意味でフィーバーしそうですがw
116名無し野電車区:2013/06/22(土) 13:55:13.35 ID:fkiqnmh/0
↑うわああああw
117名無し野電車区:2013/06/22(土) 14:41:35.82 ID:/YeFzxRn0
118名無し野電車区:2013/06/22(土) 14:52:07.90 ID:gtHtzkH30
119名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:12:30.74 ID:ZrcOTL/OP
でかいな
120名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:24:34.43 ID:Y6VOg9voO
芦原町を環状線の芦原橋に近付けるだけで少しは変わってくる。
が、今更余計な投資をする気はゼロだろう
121名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:25:50.74 ID:Sk0u87vP0
7041F汚さ過ぎワロタ
122名無し野電車区:2013/06/22(土) 18:56:14.12 ID:X9U6avMH0
今更
123名無し野電車区:2013/06/23(日) 00:03:07.22 ID:ndwCrjsY0
>>102
ジーゼルでもいいから浪花号を復活させよう、
と思ったら、浜寺公園でもうやっていたのね・・・
124名無し野電車区:2013/06/23(日) 02:14:22.87 ID:q+8wypIX0
サンザンクロースル号へのヒュンダイユニバース導入まだ?
125名無し野電車区:2013/06/23(日) 02:39:11.85 ID:CCD6crqT0
これは酷い

連結が外れ、列車が急停止 総武本線  2013/5/26 1:13

25日午後6時ごろ、
JR総武線の、千葉発成東行き普通電車(8両編成)が、
千葉駅(千葉市)を発車した直後、
突然、連結部分が外れ、4両ずつに分かれた。
いずれも自動ブレーキがかかり停車。乗客約600人にけがはなく、
歩いて千葉駅まで戻った。JR東日本が原因を調べている。

同社によると、4両編成の電車同士を千葉駅で連結。
運転士が目視で確認したとしている。
連結が外れた後、前方の4両と、後方の4両は約5メートル離れて停車した。

この影響で、総武線は千葉―成東間の1往復が運休し、
約1200人に影響が出た。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2503H_V20C13A5CC1000/

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370427377/
126名無し野電車区:2013/06/23(日) 02:39:55.09 ID:CCD6crqT0
これは酷い

ちば経済:JR京葉線、3/16日ダイヤ改正 平日朝、快速なぜ廃止? 背景に旅客数減、混雑緩和のメリット重視 /千葉

毎日新聞 3月14日(木)11時9分配信
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130314ddlk12020266000c.html

クソ束は、3月16日のダイヤ改正で、
京葉線の、平日朝の快速運転を取りやめる。各駅停車が増えるため、快速が通過していた駅の発着本数が増えるが、
しかし、トンキンまでの所要時間が増え、一部では反対の声も。
サービス低下とも受け止められかねないダイヤ改正を行う背景を取材した。【小林祥晃】

16日からの新ダイヤでは、現在、蘇我駅を午前7時台と8時台に発車していた東京行き上り快速計8本と、同時間帯の下り快速計7本(通勤快速を除く)が全て各駅停車になる。
快速が各駅停車になると、蘇我−トンキン間の所要時間は3分程度増える見込みだ。

これによって、平日朝の列車の種類は、各駅停車と通勤快速だけとなる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
127名無し野電車区:2013/06/23(日) 02:40:32.09 ID:CCD6crqT0
京葉線スレより。

206 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:38:06.03 ID:6gOTSN1O0
各駅化より、それを前提としたダイヤに根本的に変えて欲しいんだが
今度のは、快速をそのまま各駅にしただけで列車間隔とかが歪なままだ

207 :小笠原道大:2013/03/15(金) 00:40:16.60 ID:lgxOCTSMP
朝ラッシュ
さらに不便になる京葉線 

血馬鹿支社

211 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:50:31.45 ID:p7qf7l74O
快速あった方が各駅停車利用の俺には混雑率が低めで良かったのにな。
まったく残念。

213 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:16:12.90 ID:+x5Pn/5vO
クソ束って、他所の鉄道会社の施策を真似しても、大概その劣化コピーになるよな。

快速のスジのまま各停化して、いびつな運転間隔はそのままの能無し、血馬鹿支社。

【社会】「名ばかり快速」やめたら猛反発 JR京葉線 千葉県議会で見直し求める意見書可決
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020462.html?tr=pc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364938543/l50
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364938543/
http://inakanews.doorblog.jp/archives/25273883.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
128名無し野電車区:2013/06/23(日) 02:41:07.56 ID:CCD6crqT0
これは酷い

(千葉県)外房線スレより

557 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:27:45.86 ID:wKQkYcoL0
特急通勤者に悲報。房総料金回数券・月間料金券が8/31で発売終了。
秋からは正規料金でご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1282

558 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:00:50.86 ID:/NXt9S5A0
>>557
9月から改悪された新しいの出るのでは?
だが今の東では完全廃止もありえるからなー

559 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:44:40.26 ID:KixdUhmE0
回数券も定期券もこれ以上に改悪されると思わない
完全廃止だろ?終わってるな 房総特急

563 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:01:58.26 ID:mujvFrGk0
>>557
NEX四街道に停車拡大しときながらえげつないなあ
通勤時の乗車率を上げるための施策やるのか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
129名無し野電車区:2013/06/23(日) 02:42:20.09 ID:CCD6crqT0
>>125-128

この路線も、最悪や。

常磐線スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
130名無し野電車区:2013/06/23(日) 06:06:32.98 ID:alvgcZZb0
お腹空いた
131名無し野電車区:2013/06/23(日) 07:11:48.85 ID:FZUvt0cn0
カッター!カッター!また勝った!
よーわい楽天にまた勝った!
仙石線ではよ帰れ!
132名無し野電車区:2013/06/23(日) 10:00:46.76 ID:2enlA/ccP
>>130
昔はサザンで朝食が・・・
133名無し野電車区:2013/06/23(日) 10:49:46.39 ID:6nlQeoa+0
>>124
企業秘密(ry
134名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:05:35.72 ID:ZRuesIoc0!
南海よ、阪急みたいになれとは言わんが
せめて京阪や阪神くらいの小綺麗さは目指してくれ
135名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:51:38.56 ID:CCD6crqT0
>>129
さて、また遅延


関東の鉄道運行情報‏@TrainKanto

06/23 11:46 常磐線(各停)【運転再開】11:27頃、
常磐線(快速)内での、置き石の影響で、
運転を見合わせていましたが、
11:46頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/23 11:46 常磐線(快速)[上野〜勝田]【運転再開】11:27頃、
松戸〜柏駅間での、置き石の影響で、
運転を見合わせていましたが、
11:46頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」 及び、
特急「 フレッシュひたち号 」は、
常磐線内での、置き石の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [11:46]

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
136名無し野電車区:2013/06/23(日) 13:22:01.39 ID:FDNTm1B40
駅とか真っ黒だよね
エレベーターの箱の壁に埃が溜まってたり

なんなら俺が掃除しようかと何度思ったことか……
137名無し野電車区:2013/06/23(日) 13:55:16.14 ID:IvQw/ipk0
20年以上前の記憶だが、某全国紙に南海新今宮駅が汚いって名指し写真入りで記事書かれたことさえあった
まあ確かに綺麗な駅ではなかったが、一方で子供心にマスコミの悪意のようなものも感じたな
138名無し野電車区:2013/06/23(日) 13:56:18.50 ID:LxfrZ7fb0
まぁ、新今宮は汚いし危ないのは変わらない。
139名無し野電車区:2013/06/23(日) 14:02:03.76 ID:ahtqopuw0
タバコのヤニで汚れている箇所とか錆びている箇所は補修したほうが良い
駅構内が荒んで見えてしまう
140名無し野電車区:2013/06/23(日) 14:14:32.41 ID:s0o0uW070
全面禁煙にしても隠れて吸う奴はいるんだし、むしろ喫煙室でも設置した方がいいな。
141名無し野電車区:2013/06/23(日) 15:44:45.19 ID:FQffXGT40!
新今宮もターミナルクラスの駅だし、新世界の観光地化や
駅前再開発、天王寺エリアの地位向上で将来性あるんだから、
改装工事した方がいいと思うわ

JRと共同で増床して駅ナカ開発するくらいの行動力は南海にはないんだろうな

近鉄は下手なりに何かやろうとするけど、南海はマジでなにもしないよな
142名無し野電車区:2013/06/23(日) 15:48:37.82 ID:y8uKG2cn0
先日15年ぶりに新今宮で降りてホームの凸凹ぶりにぶったまげたorz
15年前も綺麗とは言い難かったが荒みっぷりが半端ない
放っておいても客が来る駅だから後回しになっているんだろうか
ホームを綺麗に均すだけでもだいぶ違うと思うんだけどな…でも一晩ではコンクリが乾かないか
143名無し野電車区:2013/06/23(日) 15:58:32.33 ID:IvQw/ipk0
新今宮のJRの北側の空き地って何か使い道無いのかな
駅利用者しか入れない、巨大なエキナカ構造にすれば浮浪者対策になるのでは
144名無し野電車区:2013/06/23(日) 15:59:53.32 ID:FQffXGT40!
近鉄西大寺みたいにすればいいと思うのだが
なんばと天下茶屋は改札外に時間を潰す場所がたくさんあるが、
新今宮は立ち食いそばくらいしかなく、ラピートやこうやを待つのに難儀する

ちょっとしたカフェと土産物屋でもあれば流行りそうだが
145名無し野電車区:2013/06/23(日) 16:53:20.57 ID:CCD6crqT0
それより、これ

JR束の子会社幹部の50代男性が、5千万円着服 調査謝礼の商品券換金

JR束グループの広告会社「ジェイアール束日本企画」(東京都渋谷区)の、
マーケティング局担当局長の、50代男性が、
調査謝礼の為の、商品券を換金する手口で、
7年間にわたり、計約5300万円を着服していたことが、
クソ束への取材で分かった。昨年6月に内部監査で発覚。
クソ束は、同8月、担当局長を懲戒解雇処分とした。

同社に対し、担当局長は「私的な飲食費や交遊費に使った」と説明。
これまでに2千万円余を返済し、現在も返済を続けている。
同社は「取引先に迷惑をかけておらず、社会的制裁も受けた」として、
公表していなかった。
刑事告訴するかどうかは、返済状況をみて判断するという。

ttp://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201306200516.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
146名無し野電車区:2013/06/23(日) 16:54:05.11 ID:CCD6crqT0
それより、これ、

JR東グループ会社の元幹部50代男性が、5300万円を無断着服 (2013年6月21日16時47分 読売新聞)

JR東日本グループの広告会社「ジェイアール東日本企画」(東京都渋谷区)
の、元マーケティング局担当局長の50代男性が、
調査業務の謝礼として購入した商品券を換金し、
昨年6月までの7年間に、計約5300万円を着服していたことがわかった。

同社の内部監査で発覚し、元担当局長は昨年8月に懲戒解雇された。

 同社によると、元担当局長は2005年7月〜昨年6月、
駅利用者の満足度調査のアンケート回答者に対する謝礼名目などで、
商品券を経費で購入、換金して飲食費に流用していたという。
元担当局長は全額返済する意思を示しており、
これまでに2000万円を返済。同社は、
刑事告訴するかどうかは返済状況を見て判断するという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130621-OYT1T00640.htm

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
147名無し野電車区:2013/06/23(日) 17:03:51.53 ID:CWUnKBFr0
>>134
阪急がきれいなんて冗談はよせ。
いまや車両の清掃も行き届いてない一番汚いのが阪急。
148名無し野電車区:2013/06/23(日) 17:16:45.75 ID:CCD6crqT0
これは酷い

出会い系サイトで知り合う 児童買春容疑でJR東日本社員逮捕  

産経新聞 2013年05月21日18時43分

神奈川県警都筑署は21日、
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で、
JR東日本横浜支社の、 
小田原保線技術センター社員
面代峻輔容疑者(25)= 横浜市保土ケ谷区 =を逮捕した。

容疑者は、容疑を認めているという。

逮捕容疑は昨年12月22日、同市港北区のホテルで、
インターネットの出会い系サイトで知り合った、
当時中学3年生だった女子生徒(15)に、
1万円を渡してみだらな行為をしたとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/7694624/

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
149名無し野電車区:2013/06/23(日) 17:18:25.75 ID:pE2nFf8q0
>>147
沿線の雰囲気も梅田方面が下りの路線の大阪市内は・・・。
150名無し野電車区:2013/06/23(日) 17:24:55.75 ID:qZ9TjVP40
杉谷板荒らしてるの絶対お前らのうちの誰かやろw
151名無し野電車区:2013/06/23(日) 17:38:00.43 ID:mBb/r+xU0!
>>147
実際にどうかはともかく、「小綺麗さ」を演出しようとしてるのは感じる

南海は実際に汚いし、不潔感が半端ない
152名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:01:08.67 ID:L5BK+rZs0
まあ近鉄奈良線スレでも見て落ち着けよ
153名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:04:49.66 ID:ZD3ayZZv0
>>152
審議拒否!
154名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:07:06.03 ID:ls7Zi03qP
高野線上り
若干の遅れ
155名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:28:04.90 ID:G8tHA0Vd0
新今宮の空き地は暴動起きた時に緊急車両置くためのスペースらしいぞ
156名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:32:13.04 ID:v0sYmKmN0
>>142
4番線入線のときに1番線ホームが上下運動するのもなんとかならないかな

>>139
南海北側の通路から改札に向かう階段の天井に、採光用っぽい窓(?)があるけどあれも真っ赤だったな

>>144
しかも蕎麦屋って改札の中だしね
外には本当に券売機しかない
157名無し野電車区:2013/06/23(日) 19:22:20.73 ID:ls7Zi03qP
新今宮は平成10年頃
ちょっとしたリニューアルをして、2〜3番線ホーム下の南側階段のスペースに
店もちょこっと出来たりもしたな。それまでは本当に蕎麦屋しかなかった。これも商事とは
まるきり別経営で、南海関連と言えば売店くらいしかなかった(近年、経営を退くという事で
蕎麦店も商事が引き継ぐことに。

あの駅は乗り換えの動線として、南側と北側に分かれてるし
JR用地となってる部分も多く、なかなかエキナカ展開も難しい所があるようで。
環状線のターミナルとしてJR側から見れば、大阪や天王寺は別格として
あとの京橋や鶴橋と比しても、ちょっとワンランク落ちる印象だもんな。鶴橋なんかも
駅の外には色々あるけど、エキナカは乗換駅としての機能しかないな。
158名無し野電車区:2013/06/23(日) 19:38:29.33 ID:ls7Zi03qP
>>156
そういう振動がおきないよう頑丈に造りすぎると、かえってダメだとか。
国道およびJRを跨ぐ2つの橋梁上にホームもあるから致し方ない部分もあるかな。

>>141>>144
JRと南海とは険悪ではないけど共同では利害も絡むし
乗り換えの動線から外れていると、大半を占める通勤通学の人を掴めないツラさも。決して南海も
流通に関心がないわけではないが、路線の立地条件上どうしても難波へ集中してしまうんだろう。

ターミナル駅以外の展開だと近鉄の西大寺とか、阪急西宮北口の例があるけど、あの手の
ジャンクション駅が他私鉄にはあまりないし、十三、八木なんかはあまり何もなかったりで
色々とエキナカも投資対象が難しい面もあるのかもしれない。
159名無し野電車区:2013/06/23(日) 19:39:04.86 ID:SXc7/ikU0
小綺麗にしろとは思う。
トイレはマシになったけど。
160名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:18:45.86 ID:SaP8RKLQO
トイレ環境は無水のせいで昔より劣化している件。
161名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:51:07.24 ID:P/q2h9RN0
>>158
近鉄だと橿原神宮前駅の橿原線〜南大阪線の通路がさながら商店街だな。
客の流動が集約されてるとああいうこともできるんだろうが。
ただ、近鉄難波駅はほとんど人通りのなかった通路をエキナカにしたらうまくいったり、そうでもないのかもしれんが。

それにしても人の流動が多いところに店が立地できないとどうしょうもないし、
南海にとっては難波ほどやりやすくはないしという思いもあるのかもしれんが。
162名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:53:23.80 ID:gNr7tdMR0
せめて天下茶屋レベルのように綺麗にするといいかも。
泥臭い昭和スタイルはマニアじゃないと汚いだけね。
163名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:01:24.88 ID:IvQw/ipk0
天下茶屋の南海と地下鉄の間の通路に、でっかい字で「ひったくり注意」て
書いてあるけど、以前ごぶごぶで浜田がこれ見て大ウケしていたな
164名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:49:09.62 ID:EZX3iWUW0
別に近鉄のタイムズプレイスほどじゃなくていいけど、
ちょっと休憩できる喫茶店があるだけでも大分違う
165名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:04:42.00 ID:ls7Zi03qP
コンビニはアンスリーとか、その他物販は展開してるが
喫茶店系はそういや余りないな。以前は南海グリルとかあったけど。

まあ、唐突に事業開始することが今まででも多々あっから
機が来れば何ぞ始めそうな気もする。
166名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:18:56.83 ID:PrwQ4EyZ0
電車の振動でホコリが落ちてきそうな古めかしくてなかなか趣があった
喫茶店は改装もなしで消えたんか?格安理髪店化?
167名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:22:25.76 ID:qZ9TjVP40
ものの見事に単発IDばっかりやなw
168名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:38:39.02 ID:gN1fUrlj0
新今宮とかエキナカしても利用する人いないんじゃない?
俺は時間あってもあそこでゆっくりしたいとは思わないな
早く別の場所に移動して、そこでゆっくりしたいと思うよ
169名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:51:12.29 ID:PrwQ4EyZ0
まあすぐ隣に難波も天王寺もあるから、大きなものはいらないが、ただちょっとした休憩所になる程度
のものはあってもいい。その点かつての三国が丘のホームナカは流行ってたわ。大乗換駅なのは同じ
だが、高野・阪和沿線の比較的若手のサラリーマン・主婦層相手に効率よく商売できた。
170名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:58:28.58 ID:bbV1Vgx90
んなもん、>>144みたいにラピートやこうや待ちで時間を潰したい人かて居る。
人それぞれやで。
171名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:04:34.83 ID:ls7Zi03qP
三国ヶ丘は改札内居酒屋まであったもんな。
改札出ずに呑んでられる居酒屋というのも、なかなか無いような。

商事などの系列枠か、あるいは名の通った有名処でないと、なかなかエキナカで商売するのは大変な
部分もあるようだな。三国ヶ丘は高野線〜阪和線乗り換えの、難波を目指す乗客以外の割とコアな
層を逆に取り入れられた面もあるんだろうけど(域内移動で帰りに寄る所の選択肢が非常に少ない)
都心に近い新今宮だと逆に難しいかもしれん。もう少し南海が自由に使える領域が広けりゃねぇ…
172名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:15:26.17 ID:v0sYmKmN0
ホームナカに散髪屋ってどうなのか
必ず10分で終わらせるって店だから電車待ちはしやすいだろうけど、散髪ってそんなしょっちゅう行くものではないような
173名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:12:48.37 ID:10DMv03F0
新今宮の3階部分(列車のフロアが4階)は結構広いし、実際にいくつか店舗もあると思うが。
近鉄のTime'sPlaceとか阪神のSCRAとかみたいに何かしらの名前を与えて一体的にすればいいと思う
南海だったらekimoかね。

難波と梅田のekimoが終わったら、新今宮をやればいいと思う。
南海のセンスじゃ無理があるから、東急不動産にやってもらえば
174名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:18:34.98 ID:FzBF/oAhP
南海はああ見えて、頑張るときは頑張る。センスがないわけでも無いんだよな。
変に東急なんかに頼むと、かえって明後日の方向へ進むような。
175名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:20:22.12 ID:10DMv03F0
南海、やる気がないとは言わんが、事業を進める金がないんだよな…
実際、天王寺、難波、梅田のエキナカ開発は南海単独ではなく東急不動産との合同だし…

まあ南海のエキナカをやるなら南海単独でできるかもしれないが
176名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:21:23.93 ID:10DMv03F0
南海が本気を出した例
・ラピート
・なんばパークス
・なんばCITY
・天空

他は?
177名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:29:29.75 ID:Yg8vCRL+0
通勤で難波を利用する人は、南海は電車は古いが難波ターミナルには愛着を持って手を掛けていることは分かる。
天下茶屋乗り換えの人は、駅は新しいのでそう悪い印象は無い。
でも新今宮乗り換えの人は、南海と言えばボロ電車にクサい駅の印象しかないんじゃ無かろうか?
178名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:33:39.88 ID:10DMv03F0
関空の駅も綺麗だから、関空からラピートにのって、難波で降りた人は
「南海ってすごくきれいな鉄道会社だな」という印象を抱くのだろうかww
179名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:42:59.58 ID:aVpKC1DU0
関空の駅との格差もあるけど泉北高速の駅との格差もあるな
180名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:45:23.02 ID:Wj7AwiCX0
>>176
わざわざ横浜で南海電車を造って、和歌山まで運んでくる根性。
未だに関東の鉄道製造企業との縁を切らない義理堅さ。

秋篠宮の悠仁親王のご誕生に、高野山(悠仁親王のお印は高野槇)を持つ南海電鉄が
深くかかわってるとの噂もある、ちなみに東京スカイツリーのモチーフも高野槇である。


秋篠宮 和歌山 高野山 南海電鉄 高野山 高野槇 悠仁親王 東京スカイツリー
このラインは非常に興味深いね。
皇室がらみとなると決して我々一般市民は決して覗くくことのできない
この社会を裏から支配する巨大勢力の存在を感じずにはいられない…
当然ユダヤ、アメリカも関わっているだろう。
181名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:46:52.65 ID:Wj7AwiCX0
訂正

>>176
わざわざ横浜で南海電車を造って、和歌山まで運んでくる根性。
未だに関東の鉄道製造企業との縁を切らない義理堅さ。

秋篠宮の悠仁親王のご誕生に、高野山(悠仁親王のお印は高野槇)を持つ南海電鉄が
深くかかわってるとの噂もある、ちなみに東京スカイツリーのモチーフも高野槇である。


秋篠宮 和歌山 高野山 南海電鉄 高野山 高野槇 悠仁親王 東京スカイツリー
このラインは非常に興味深いね。
皇室がらみとなると決して我々一般市民は決して覗くことのできない
この社会を裏から支配する巨大勢力の存在を感じずにはいられない…
当然ユダヤ、アメリカも関わっているだろう。
182名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:49:13.32 ID:Wj7AwiCX0
三国ヶ丘の仁徳天皇陵は古代イスラエルの失われた10部族
ユダヤ教、キリスト教と深く関係している!
だからイスラエルやアメリカが狙っているんだ!
183名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:51:56.30 ID:Wj7AwiCX0
仁徳天皇陵はマナの壺である、実はあれは鍵穴ではない。
マナの壺に関しては自分で調べてくれ、あまりの驚きで鳥肌が立つぞ。
当然古代イスラエル、ユダヤ、キリスト教が深く関係しているといえる。
184名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:52:06.13 ID:+a4tYQ43O
>>176
ホークス
みさき公園
185名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:56:36.00 ID:Wj7AwiCX0
仁徳天皇陵と古代イスラエルの関係。そして現代のユダヤとアメリカの関係
次々と宮内庁によって隠されていた驚愕の事実が明らかになるね。

マナとは旧約聖書の出エジプト記にでてきた、神様が降らせたパンのようなものである。
クリスチャンで聖書を持っている人なら、読んでみることをオススメする。
186名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:57:38.98 ID:KQ7WpJFI0
>>176
橋本まで複線化
…違う?
187名無し野電車区:2013/06/24(月) 01:00:12.43 ID:sxq500HI0
本線の複々線って有効活用されてるのか?
188名無し野電車区:2013/06/24(月) 01:00:39.76 ID:Wj7AwiCX0
あ、俺は陰謀厨とかそういうのじゃないから。
俺が語ったことは既に多くの学者さんによって研究され
いま、事実としてこうして次々に真実が明らかになっているところだ。じゃあもう寝るね
189名無し野電車区:2013/06/24(月) 01:35:54.15 ID:10DMv03F0
>>181
>わざわざ横浜で南海電車を造って、和歌山まで運んでくる根性。

どこで作ってもコストが変わらないから。輸送費は車両メーカーの負担。
だったらお得意様と取引を続ける方が良好な関係を築けるってだけ

それがたまたま東急車両だったわけで、近畿車両でも川重でもどこでもよかった
190名無し野電車区:2013/06/24(月) 01:52:48.70 ID:10DMv03F0
南海って百貨店持たなくて大正解だよな

仮に南海百貨店があったとしても阪急百貨店レベルになるとは到底思えず、
近鉄百貨店みたいにビミョーな不採算部門になるのは目に見えてる
大正義高島屋に鎮座してもらう方がいいわ。ほんと大正解
191名無し野電車区:2013/06/24(月) 03:58:42.56 ID:gCGzXqItP
頭のおかしな人を演じるのは大変なんだ
192名無し野電車区:2013/06/24(月) 04:27:35.32 ID:X8CF99qG0
ところで三国の工事はと゜うなってるか
193名無し野電車区:2013/06/24(月) 06:23:49.36 ID:bTux7XfM0
>>190
阪急百貨店は阪急の子会社ではない。
阪急電鉄に、阪急百貨店を子会社にするような力はない。
194名無し野電車区:2013/06/24(月) 06:52:15.59 ID:hcPNSL6AO
三国
庄内
服部
曽根
岡町
195名無し野電車区:2013/06/24(月) 07:42:41.46 ID:y6n3LIxjO
豊中
蛍池
石橋
池田
川西能勢口
雲雀丘花屋敷
196名無し野電車区:2013/06/24(月) 10:13:52.14 ID:NZXVbT6G0
>>193
阪急電鉄が阪急阪神東宝グループの中核企業であり、
エイチ・ツー・オーリテイリングも阪急電鉄の影響が非常に強いので
事実上の子会社であることは明らか

書面上がどうこうのは単なる屁理屈でしかない
197名無し野電車区:2013/06/24(月) 10:54:59.42 ID:e0slNAhr0
>>177
毎朝新今宮で乗り換えてるがそんな感じだ。
同じ駅でもJRは点字タイル張り替えたよーて宣伝してるが南海はこっそり看板をちゃちいのに付け替えたくらいか。
新設モニターのせいで遠くから発車票見にくくなったし。

>>178
空急に7000系さえ来なければ……。
198名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:01:29.23 ID:FzBF/oAhP
においに関しては、地上へ出ない限りあまり関係ないな。
むしろ、そば店からの出汁のイメージがある。
少し異なるが、同じ環状線で鶴橋と言う強烈な場所があるからな…
鶴橋から近鉄に乗る人は、悪い印象を抱くんだろうか?難波や上本町だと
そうでもないだろうけど
199名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:03:13.01 ID:FzBF/oAhP
新今宮は、90年代終盤のバリアフリー工事のとき
改札や通路を改装して、随分マシになったんだが、ホームは手つかずのままだったな。
当時、優等通過の小駅でペンキ塗り替えとかをよくやっていて
ついでに新今宮も行なうのかな?と思ったんだが。
200名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:22:50.93 ID:mIVpmh6KO
玉出-天下茶屋の高架化が他の駅より遅かったのは何で?
201名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:28:14.89 ID:5jIDpavd0!
>>198
新今宮、鶴橋、西九条…

環状線乗換駅はどこもおかしい
202名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:52:20.67 ID:SvjfOqVz0
>>176
クイシニ
203名無し野電車区:2013/06/24(月) 12:32:21.95 ID:miOrRORpO
>>176
水軒駅廃止
204名無し野電車区:2013/06/24(月) 12:50:41.95 ID:+a4tYQ43O
>>201
芦原橋も
205名無し野電車区:2013/06/24(月) 13:58:18.50 ID:3ZOmXsCI0!
>>204
芦原橋を乗換駅というのは無茶がある
距離的にもだが、事実上乗り換えて使ってる旅客がほとんどいない
206名無し野電車区:2013/06/24(月) 14:17:09.35 ID:fnwWPhCy0
森ノ宮、京橋、弁天町は?
しかし、はっきりと言ってしまうと、たまに東京に行って関西に戻って来るとやっぱりどうしても関西の鉄道はJRも私鉄も車両も駅も貧乏臭く感じてしまうのは否定出来ないな。
207名無し野電車区:2013/06/24(月) 14:19:16.28 ID:pi69jyNp0
山手線と環状線の差がでかすぎる。
208名無し野電車区:2013/06/24(月) 15:12:23.81 ID:LuIwHyAr0
特に車両が
209名無し野電車区:2013/06/24(月) 15:43:07.67 ID:+a4tYQ43O
>>206
京成・京急・東武・西武新宿は関西並みに貧乏くさい
210名無し野電車区:2013/06/24(月) 16:49:50.51 ID:eQMuzbOUO
車両は東急が一番貧乏臭い
時点は小田急(VSE以外)
211名無し野電車区:2013/06/24(月) 17:57:48.62 ID:3ZOmXsCI0!
区間急行をみさき公園行きにするならそのままの多奈川行きにすればいいのに。
6両が多奈川まで走ったら無駄か
212名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:06:04.10 ID:2v+48UioO
>>211
専用車両を用意する手間、乗務員行路の一本化、1000系や8000系も入ることによる節電効果…
これらを差し引くとコストは増えるもののそうそうは大きくないかも。
213名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:13:24.89 ID:ioPLbfOC0
そういえば試運転幕だった3000系が、白線急行多奈川行きの幕になってた。

高野線で限定運用することが社内で決まったと吹いていた、いつもの長文妄想さんはどう弁解を?
214名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:35:50.68 ID:qCWVIJZGO
んな弁解、積極的に聞きたいか??
215名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:40:33.44 ID:+pIyDaZq0
三日市以南はZ車しか走れなかった頃、あるいは泉北が自前の運転士を持っていなかった頃は
高野線で南海車両と共通に使われてた。
216名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:44:39.27 ID:BJso1OSn0
これは酷い

連結が外れ、列車が急停止 総武本線  2013/5/26 1:13

25日午後6時ごろ、
JR総武線の、千葉発成東行き普通電車(8両編成)が、
千葉駅(千葉市)を発車した直後、
突然、連結部分が外れ、4両ずつに分かれた。
いずれも自動ブレーキがかかり停車。乗客約600人にけがはなく、
歩いて千葉駅まで戻った。JR東日本が原因を調べている。

同社によると、4両編成の電車同士を千葉駅で連結。
運転士が目視で確認したとしている。
連結が外れた後、前方の4両と、後方の4両は約5メートル離れて停車した。

この影響で、総武線は千葉―成東間の1往復が運休し、
約1200人に影響が出た。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2503H_V20C13A5CC1000/

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370427377/
217名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:45:14.77 ID:BJso1OSn0
これは酷い

ちば経済:JR京葉線、3/16日ダイヤ改正 平日朝、快速なぜ廃止? 背景に旅客数減、混雑緩和のメリット重視 /千葉

毎日新聞 3月14日(木)11時9分配信
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130314ddlk12020266000c.html

クソ束は、3月16日のダイヤ改正で、
京葉線の、平日朝の快速運転を取りやめる。各駅停車が増えるため、快速が通過していた駅の発着本数が増えるが、
しかし、トンキンまでの所要時間が増え、一部では反対の声も。
サービス低下とも受け止められかねないダイヤ改正を行う背景を取材した。【小林祥晃】

16日からの新ダイヤでは、現在、蘇我駅を午前7時台と8時台に発車していた東京行き上り快速計8本と、同時間帯の下り快速計7本(通勤快速を除く)が全て各駅停車になる。
快速が各駅停車になると、蘇我−トンキン間の所要時間は3分程度増える見込みだ。

これによって、平日朝の列車の種類は、各駅停車と通勤快速だけとなる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
218名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:45:51.03 ID:BJso1OSn0
京葉線スレより。

206 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:38:06.03 ID:6gOTSN1O0
各駅化より、それを前提としたダイヤに根本的に変えて欲しいんだが
今度のは、快速をそのまま各駅にしただけで列車間隔とかが歪なままだ

207 :小笠原道大:2013/03/15(金) 00:40:16.60 ID:lgxOCTSMP
朝ラッシュ
さらに不便になる京葉線 

血馬鹿支社

211 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:50:31.45 ID:p7qf7l74O
快速あった方が各駅停車利用の俺には混雑率が低めで良かったのにな。
まったく残念。

213 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:16:12.90 ID:+x5Pn/5vO
クソ束って、他所の鉄道会社の施策を真似しても、大概その劣化コピーになるよな。

快速のスジのまま各停化して、いびつな運転間隔はそのままの能無し、血馬鹿支社。

【社会】「名ばかり快速」やめたら猛反発 JR京葉線 千葉県議会で見直し求める意見書可決
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020462.html?tr=pc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364938543/l50
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364938543/
http://inakanews.doorblog.jp/archives/25273883.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
219名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:46:25.21 ID:BJso1OSn0
これは酷い

(千葉県)外房線スレより

557 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:27:45.86 ID:wKQkYcoL0
特急通勤者に悲報。房総料金回数券・月間料金券が8/31で発売終了。
秋からは正規料金でご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1282

558 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:00:50.86 ID:/NXt9S5A0
>>557
9月から改悪された新しいの出るのでは?
だが今の東では完全廃止もありえるからなー

559 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:44:40.26 ID:KixdUhmE0
回数券も定期券もこれ以上に改悪されると思わない
完全廃止だろ?終わってるな 房総特急

563 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:01:58.26 ID:mujvFrGk0
>>557
NEX四街道に停車拡大しときながらえげつないなあ
通勤時の乗車率を上げるための施策やるのか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
220名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:47:17.93 ID:BJso1OSn0
>>216-219

この路線も、最悪や。

常磐線スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
221名無し野電車区:2013/06/24(月) 19:00:44.33 ID:3bmJX2up0
毎回豪快に外す妄想もすげーな
一種の病気みたいな奴だろ
222名無し野電車区:2013/06/24(月) 19:30:13.60 ID:BJso1OSn0
>>220
これやな。

関東の鉄道運行情報‏@TrainKanto

06/23 11:46 常磐線(各停)【運転再開】11:27頃、
常磐線(快速)内での、置き石の影響で、
運転を見合わせていましたが、
11:46頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/23 11:46 常磐線(快速)[上野〜勝田]【運転再開】11:27頃、
松戸〜柏駅間での、置き石の影響で、
運転を見合わせていましたが、
11:46頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」 及び、
特急「 フレッシュひたち号 」は、
常磐線内での、置き石の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [11:46]

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
223名無し野電車区:2013/06/24(月) 19:49:29.38 ID:vD1j0wbQ0
妄想を批判する単発IDがひでーなw
224名無し野電車区:2013/06/24(月) 20:18:06.87 ID:miOrRORpO
>>213
今もその幕のまま留置なん?
225名無し野電車区:2013/06/24(月) 20:19:21.21 ID:BJso1OSn0
本日の、トンキン遅延ネットワーク

06/24 07:06 高崎線【運転再開】高崎線は、
8:32頃、籠原〜深谷駅間で発生した、線路支障の影響で、
籠原〜高崎駅間で、運転を見合わせていましたが、
7:06頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています

06/24 07:15 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
6:32頃、高崎線内で発生した、線路支障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

車が線路内に侵入!? 高崎線が、籠原・深谷間の事故で遅延発生

http://matome.naver.jp/odai/2137202878751262701?page=2

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
226名無し野電車区:2013/06/24(月) 20:33:10.18 ID:nfz9ZerP0
>>224
ブログに写真あるから、南海3000系で検索を。
何こ目にでるよ。
227名無し野電車区:2013/06/24(月) 20:48:07.01 ID:Yg8vCRL+0
>>198
匂いといっても色々あるで。
焼肉臭いのと小便臭いのとでは大分印象が違う
228名無し野電車区:2013/06/24(月) 21:32:25.35 ID:aVHgkauV0
>>189
>それがたまたま東急車両だったわけで、近畿車両でも川重でもどこでもよかった

バッド社のライセンスの関係だろ。6000系造った頃は、近車や川重では
オールステン造れなかったから、オールステンレス車造るなら東急は必然。
229名無し野電車区:2013/06/24(月) 22:11:18.25 ID:BJso1OSn0
さて、また束が轢き殺した。

06/24 13:42 横須賀線【運転再開】横須賀線は、
12:32頃、保土ケ谷駅で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、13:42頃、運転を再開しました。
なお、総武快速線との直通運転を中止し、
上下線の列車に、遅れや運転変更が出ています。

06/24 13:42 東海道本線[東京〜熱海]【運転再開】12:32頃、
横須賀線内で発生した、人身事故の影響で、
東京〜大船駅間で、運転を見合わせていましたが、
13:42頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

06/24 13:42 湘南新宿ライン【運転再開】湘南新宿ラインは、
12:32頃、保土ケ谷駅で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、13:42頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れや運休が出ています。

06/24 13:00 総武線(快速)[東京〜千葉]【運転状況】総武快速線は、
12:32頃、横須賀線内で発生した、人身事故の影響で、
横須賀線との直通運転を中止しています。

湘南新宿ライン・東海道線も運転見合わせ… JR横須賀線保土ヶ谷駅で人身事故
http://matome.naver.jp/odai/2137204665655310901

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
230名無し野電車区:2013/06/24(月) 22:35:36.37 ID:gCGzXqItP
>>228
ついでに言えば、帝国車輌との付き合いが長く、それを東急が買収し、暫く南海が東車の株主だったのもある
231名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:15:44.76 ID:LuIwHyAr0
パタパタソラリーが大半消滅した
難波・天下茶屋・中百舌鳥くらいか
232名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:20:50.55 ID:dDA3j3530
新今宮
233名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:25:42.17 ID:iK8jlVyG0
和歌山市……
234名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:35:35.54 ID:64wWlThi0
>>176
電九日本初の冷房電車
235名無し野電車区:2013/06/25(火) 04:32:27.73 ID:M0IYj2wJP
和歌山市は秒読みでは
236名無し野電車区:2013/06/25(火) 04:45:40.45 ID:iwrv3n/t0
リニューアルすんだっけ?
237名無し野電車区:2013/06/25(火) 11:48:53.75 ID:MFDMM2gC0
和歌山市まで時間短縮できるといいのに
238名無し野電車区:2013/06/25(火) 11:58:32.67 ID:xZsYvbXb0
箱作-淡輪、みさき公園-孝子間の曲線を掘割やトンネルで直線化して
孝子峠越えをゼロから作り直ししたら5分は早くなるか
239名無し野電車区:2013/06/25(火) 14:21:13.99 ID:vtcPMo710
>>238
たかだか5分程度の短縮にどのくらい金を積めるかが鍵だな。
240名無し野電車区:2013/06/25(火) 14:31:00.46 ID:Vhpg8N4/0
和大駅の設置を要請された時にトンネル付け替えも要求したら良かったんや
241名無し野電車区:2013/06/25(火) 14:58:35.70 ID:iGaxrECh0
>>222
さて、また遅延してんねんで。

関東の鉄道運行情報‏@TrainKanto

06/25 08:40 常磐線(快速)[上野〜勝田]【列車遅延】常磐線は、
赤塚〜水戸駅間での、置き石による、
線路内点検を行った影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」 及び、
特急「 フレッシュひたち号 」は、
常磐線内での、置き石の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [8:40]

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
242名無し野電車区:2013/06/25(火) 16:57:15.80 ID:jjssIFjxO
5分短縮の如何によれば阪和間50分切りも夢ではない
243名無し野電車区:2013/06/25(火) 16:58:39.66 ID:IL920lhEO
>>242
つまり、近鉄みたいに「天下茶屋〜和歌山市49分」とかw
244名無し野電車区:2013/06/25(火) 17:08:24.10 ID:d4pI3cug0
>>243
もちろんベストエフォートなのはいうまでもないということですね。
245名無し野電車区:2013/06/25(火) 17:27:57.75 ID:aZK6t3Wb0
サザンの停車駅が新今宮、堺、岸和田、泉佐野、和歌山市、和歌山港のときは何分くらい完走してたん?
246名無し野電車区:2013/06/25(火) 17:33:46.62 ID:iGaxrECh0
>>241
さて、また遅延してんねんで。

関東の鉄道運行情報‏@TrainKanto

06/25 15:00 常磐線(各停)【列車遅延】常磐線は、
馬橋〜新松戸駅間で発生した、
信号故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
247名無し野電車区:2013/06/25(火) 18:19:03.31 ID:IL920lhEO
>>245
54分
248名無し野電車区:2013/06/25(火) 18:23:49.42 ID:zCSYLxbm0
ならば5分短縮で夢の49分台やな
249名無し野電車区:2013/06/25(火) 18:25:24.25 ID:IL920lhEO
>>248
54分は難波〜和歌山市な
250名無し野電車区:2013/06/25(火) 18:52:40.96 ID:iwrv3n/t0
気にするなそれくらいおまけのようなものさ
251名無し野電車区:2013/06/25(火) 19:39:11.37 ID:tIvH9Inf0!
東急から中古車を買う予定はないのか?
手頃なのがたくさんあると思うが
252名無し野電車区:2013/06/25(火) 20:25:59.98 ID:1yJO92jY0
>>251
8500系とか?
253名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:31:29.59 ID:rioBtozk0
東急の廃車なら6000系より新しいし、買ってもいいかもな
それかJRの205系とか余ってないんかな?
254名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:41:30.33 ID:dF5ghIr30
しかし戦後の混乱期はともかく、大手私鉄間とか国鉄からの車両譲渡の例はほとんど
無いんじゃないかね
255名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:42:08.10 ID:tQX4RX2tP
冷房からは臭いが出ずエアサスは柔らかすぎず、
低速からのノッチオフでカックンしない
発進のときに連結まわりでギシアンしない、
そんな普通の車両に、ワタシは乗りたい。
256名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:50:35.16 ID:rioBtozk0
南海と東急は大手同士といっても、
売上高は5倍違うし、輸送密度も事業規模もケタ違い

東急から見たら南海なんぞ中小だろ
車両の譲渡があっても不思議じゃない
257名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:57:22.39 ID:8pu98NzQ0
冷房がキチンと利く
車内照明は明るい
低速からのノッチオフでガックンしない
そんな103/201辺りに、おいらは乗りたい

欲ならまだあるけどね
最近なぜか103>6000な気がしてきた
258名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:01:01.30 ID:dF5ghIr30
灯台下暗しと言うか、準大手の泉北高速から大手の南海への車両譲渡を忘れてたw
259名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:06:28.65 ID:/norjws10
>>258
過去には筑波鉄道だとか石原産業専用鉄道なんかからも買ってるな…

>>254
東急3700が名鉄に売却されて3880になったなんてことが
260名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:06:37.52 ID:xZsYvbXb0
ほぼ50年前の基本設計で更にMT比1:1、各駅停車から
比較的高速な優等運用にまで供している万能車なわけだし
6/7000系列は大したもんだと思うよ

東急の8500系は高M比による力技で過酷な運用をこなしているが、
抑速もないし、万一導入した場合は千代田工場の予備部品棚がパンクしそうだな
261名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:38:17.82 ID:LapkuwbQ0
ちょっと北野田駅利用してる人に聞きたいんだけど
北野田駅のトイレって昔(5年位前)は確かキレイな洋式便所あったよな?
今では和式便所しかないんだけど、どういうことなのさ?微妙に汚くなってるし
262名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:46:35.59 ID:g8F9ruHD0
>>261 臭気の元凶は悪名高い無水便器な。
ペットボトルにトイレ洗剤を溶かした水を用意して、気がついたらセルフ水洗するべし。
263名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:52:51.10 ID:rioBtozk0
無水トイレって小便器だけだろ
>>261の話とは関係ないような…

無水トイレは頻繁に水流さないだけで、一応業者が毎日洗うよ
264>>261:2013/06/25(火) 22:57:31.24 ID:LapkuwbQ0
俺の言ってるのはトイレの個室のことね。
昔は洋式便所があったのに、今は和式しかないぞってこと。
265>>261:2013/06/25(火) 22:59:36.67 ID:LapkuwbQ0
ちょうど5年前、俺が初芝高校に通ってた頃だな
その時は確かに北野田駅のトイレにキレイな洋式便所があった。
トイレ全体がキレイだった。
266>>261:2013/06/25(火) 23:00:32.57 ID:LapkuwbQ0
あ、北野田から初芝に通ってたってことね
今は北野田界隈には住んでない。
267名無し野電車区:2013/06/25(火) 23:04:08.60 ID:f8K1/4C40
洋式は障害社用を使うことになるかと
268名無し野電車区:2013/06/25(火) 23:12:21.51 ID:QQOqbh9bO
初芝清
269名無し野電車区:2013/06/26(水) 00:38:26.87 ID:BSAN9H3A0
>>268
懐かしいな
270名無し野電車区:2013/06/26(水) 01:07:20.11 ID:RX75HxGw0
>>254 それどころか南海は泉北高速から3000系を購入するぐらいだからね。
以前にも泉北高速100系の廃車発生品の台車を6000系の更新に活用したり。
271名無し野電車区:2013/06/26(水) 01:11:36.83 ID:MJ4js3ZN0
272名無し野電車区:2013/06/26(水) 02:42:45.80 ID:vUYKc6UA0
北野田って確か2007年度のバリアフリー化対象だったと思うけど、
それだったら5年以上前だから既にあったかこのとき設置されたことになるな
おっさんが蹴飛ばして割ったとか何かしらの理由で交換されたのかも
273名無し野電車区:2013/06/26(水) 03:56:25.60 ID:suVZ5SwgT
そういえば北野田のバスのターンテーブルまだあるの?
274名無し野電車区:2013/06/26(水) 10:09:46.70 ID:JzCCmbPcP
275名無し野電車区:2013/06/26(水) 13:24:07.27 ID:Y3L6XcSH0
>>274
かっこよすぎ
276名無し野電車区:2013/06/26(水) 13:51:17.73 ID:JrMcOvan0
>>246
さて、また遅延してんねんで。

さらに、また車両ぶっ壊した。

関東の鉄道運行情報‏@TrainKanto

06/26 08:20 常磐線(各停)【列車遅延】常磐線は、
綾瀬駅での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
277名無し野電車区:2013/06/26(水) 14:27:50.98 ID:JrMcOvan0
さらに、また故障

06/26 07:30 総武線(快速)[東京〜千葉]【列車遅延】総武快速線は、
成田線内での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/26 07:30 総武本線[千葉〜銚子]【列車遅延】総武本線は、
銚子駅での、車両故障の影響で、
千葉〜銚子駅間の、上下線の列車に遅れが出ています。

06/26 07:30 成田線[佐倉〜成田空港・銚子]【列車遅延】成田線は、
銚子駅での、車両故障の影響で、
佐倉〜銚子駅間の、上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370427377/
278名無し野電車区:2013/06/26(水) 15:39:11.21 ID:NXEDuLM9P
279名無し野電車区:2013/06/26(水) 16:09:29.06 ID:JrMcOvan0
さて、また遅延

06/24 23:15 京葉線【列車遅延】京葉線は、
22:55頃、内房線内で発生した、線路内立入の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/24 23:15 外房線【列車遅延】外房線は、
22:55頃、内房線内で発生した、線路内立入の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/24 23:15 内房線【列車遅延】内房線は、
22:55頃、本千葉〜蘇我駅間で発生した、
線路内立入の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
280名無し野電車区:2013/06/26(水) 17:32:21.61 ID:QKVQ/NX20
1050とか8000系は先頭車を電動車にしたんやね
空転がするよ
281名無し野電車区:2013/06/26(水) 17:49:04.04 ID:R8ALQoFbO
愛媛ocnはこのスレでもバ関西弁で荒らしているな
282名無し野電車区:2013/06/26(水) 17:57:04.02 ID:KPyvoK070
>>281
いいこと教えてやろうか守口の池沼の大阪SANNET

ここでリモホがどうこう言うのは守口の池沼だけなんだよ
283名無し野電車区:2013/06/26(水) 18:15:10.23 ID:wpEt1smT0
>>254
東急→名鉄
東濃鉄道→名鉄
大阪市交通局→神戸市交通局 軌道
東京臨海交通→JR東日本
高千穂鉄道→JR九州
JR東海→JR西日本 新幹線
JR東日本→JR西日本 103系
JR四国→JR九州 185系
川崎市交通局→横浜市交通局 トロバス
北大阪急行電鉄→大阪市交通局

ぱっと思いつくだけでこれだけあるじゃんw
284名無し野電車区:2013/06/26(水) 18:41:16.52 ID:R8ALQoFbO
>>282
守口の人とは一切関係がないですがw
言いがかりは止めて下さい
285名無し野電車区:2013/06/26(水) 18:55:14.92 ID:Ykx0T+jVP
>>282
あれ?お前は?
286名無し野電車区:2013/06/26(水) 19:06:31.20 ID:dhvYpGwM0
>>282
ホストも何も、根拠がちゃんとあるぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1369982022/のIP:122.19.13.22
このIPをhttp://www.iphiroba.jp/index.phpで検索してみろ
当スレで愛媛OCNが投下したJR東ネタはここまでで50レス
287名無し野電車区:2013/06/26(水) 20:28:23.70 ID:91nM39LSO
今日南海本線を乗っていたら、幼稚園みたいな座り方をしていた人を見ました
吊革に傘を突っ掛けて、奇声を発していました
288名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:35:32.75 ID:0xjrbOLUO
いま南海本線の和歌山市行きサザン乗ってたら
「和歌山市の車庫で火災が発生したためみさき公園で折り返します」って
アナウンスが聞こえたような…聞き違いか?
289名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:38:39.07 ID:SoZFfBtrP
さっきの「南海線、専用電話に」は
その事だったのかな。
290名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:44:21.90 ID:ZTFmHWaJ0
南海本線
紀ノ川〜和歌山港間と
加太線全線は停電の為運転見合わせ
291名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:51:13.01 ID:IBRsrpkVO
>>290
はちべ、メシ食われへん
292名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:04:43.08 ID:rPvSomn40
12000系と8000系ももう少し速く走れるといいと思う。
遅いとは言わないが速くない。
293名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:11:37.31 ID:RX75HxGw0
「サザンプレミアム」の運用は土日のみ公開で平日は非公開。なんでや。
294名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:55:29.77 ID:3ABJAkkX0
別に非公開ではないぞ
295名無し野電車区:2013/06/26(水) 23:52:44.42 ID:gFxltSMq0
    ◇◆◇◆◇ 南海電鉄が申告漏れ 3年間で3億5000万円(共同通信) ◇◆◇◆◇


南海電気鉄道(大阪市中央区)が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの3年間で約3億5000万円の
申告漏れを指摘されていたことが21日、分かった。

同国税局は、施設の減価償却費として損金計上した約1000万円について所得隠しと認定、重加算税、過少申告加算税を
含め約1億1000万円を追徴課税(更正処分)した。

関係者によると、同社は建設した施設にについて供用開始前に減価償却費として約1000万円を計上。

しかし、同国税局は「施設が供用を開始した後から計上するべきだ」などとした上で、意図的な経理操作があったとして
重加算税の対象にしたという。

また、そのほかにも資産の取得にからむ減価償却費などの計上について、経理ミスがあったとして申告漏れを指摘。
不正な経理操作はなかったとして過少申告加算税の対象にしたとみられる。

http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02122/1.html
296名無し野電車区:2013/06/27(木) 00:32:09.16 ID:jnvXKrml0
>>293
運用固定するといろいろ不都合があるから、柔軟な運用を組めるように
共通運用にしているだけ

流石に前日には決まっているので、インターネット予約を使えば
普通のサザンかプレミアムかどうかは知ることができる
297名無し野電車区:2013/06/27(木) 01:52:25.20 ID:x9RUsTjT0
最近の高野線、特に堺東-北野田がすごく揺れる感じがする
立っているとふり倒されそうになるくらい
保線状況が悪いのか
298名無し野電車区:2013/06/27(木) 04:06:09.30 ID:pKO1OiFXP
そうか?
299名無し野電車区:2013/06/27(木) 04:45:16.45 ID:Ks2Zkjqj0
300名無し野電車区:2013/06/27(木) 05:27:49.89 ID:ATqPoDGJ0
テスト
301名無し野電車区:2013/06/27(木) 07:59:08.70 ID:WbVqBR2FO
http://www.uproda.net/down/uproda559285.zip.html
★zipファイルの「南海無」フォルダー以下
「平成25年4月」「平成25年3月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年2月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「南海」─「本線」─「難波」〜「住ノ江」
 「南海」─「高野線」─「汐見橋」〜「我孫子前」
★除外なしの計算値はzipファイルの「南海有」フォルダー以下。

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成24年4月〜平成25年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年6月19日]

平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
302名無し野電車区:2013/06/27(木) 09:10:00.02 ID:/RSqhsGH0!
>>297
揺れは車両のせいだったりすることもあるので一概に保線とは言い切れん

だが、南海はJRと比べれば乗り心地は悪いな
303名無し野電車区:2013/06/27(木) 09:54:13.09 ID:132L030Z0
分岐とかカーブの辺りが特に揺れやすいかな
他社と比べてその辺が気になるね
304名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:35:31.16 ID:64+4HK370
南海も標準軌にすれば…
305名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:35:56.37 ID:8VQGqILV0
車両や線路というよりも運転士の差だと思う
昔気質なメリハリのある運転をする人はよく揺れる気がする
306名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:48:21.13 ID:V3lTeOAs0
保線費用との兼ね合いで、しきい値に近いところに合わせてるのかも。
307名無し野電車区:2013/06/27(木) 14:16:34.01 ID:bAjIVLQPP
7000がやっぱ酷い
308名無し野電車区:2013/06/27(木) 16:36:37.43 ID:OGgZdSip0
さて、また束が轢き殺した。

06/27 15:35 総武線(快速)[東京〜千葉]【運転再開】総武線は、
14:41頃、新小岩駅で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、15:35頃、運転を再開しました。
なお、横須賀線との直通運転を中止し、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

06/27 15:30 総武本線[千葉〜銚子]【運転状況】総武本線は、
14:41頃、総武線(快速)内で発生した人身事故の影響で、
千葉〜銚子駅間の、上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

06/27 15:30 外房線【運転状況】外房線は、
14:41頃、総武線(快速)内で発生した、人身事故の影響で、
千葉〜上総一ノ宮駅間の、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

06/27 15:30 内房線【運転状況】内房線は、
14:41頃、総武線(快速)内で発生した人身事故の影響で、
千葉〜君津駅間の、上下線列車に遅れや運転変更が出ています

【特急・急行 遅延】 特急「成田エクスプレス号」は、
14:41頃、総武快速線内での人身事故の影響で、
遅れと運休が出ています。 [15:43]

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
309名無し野電車区:2013/06/27(木) 16:37:23.73 ID:OGgZdSip0
>>308
さらに、追加

06/27 15:00 総武線(各停)【運転再開】総武線(各停)は、
14:41頃、総武線(快速)内で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、15:00現在、運転を再開しています。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「 しおさい号 」は、
14:41頃、総武快速線内での人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。 [15:43]

>>818
これやな。当該は、殺人特急ネックソwwww
しかも、新小岩wwww

【15:35運転再開】14:41頃、JR新小岩で、成田エクスプレスに飛び込み!? 
総武線快速が、運転見合わせ

http://matome.naver.jp/odai/2137231482822252401

14:41頃、成田エクスプレスに飛び込む!?
JR総武線 ・ 新小岩駅で起きた人身事故

http://matome.naver.jp/odai/2137231213521581501

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
310名無し野電車区:2013/06/27(木) 16:38:05.91 ID:OGgZdSip0
>>308
さらに、追加

06/27 15:00 総武線(各停)【運転再開】総武線(各停)は、
14:41頃、総武線(快速)内で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、15:00現在、運転を再開しています。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「 しおさい号 」は、
14:41頃、総武快速線内での人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。 [15:43]

>>308
これやな。当該は、殺人特急ネックソwwww
しかも、新小岩wwww

【15:35運転再開】14:41頃、JR新小岩で、成田エクスプレスに飛び込み!? 
総武線快速が、運転見合わせ

http://matome.naver.jp/odai/2137231482822252401

14:41頃、成田エクスプレスに飛び込む!?
JR総武線 ・ 新小岩駅で起きた人身事故

http://matome.naver.jp/odai/2137231213521581501

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
311名無し野電車区:2013/06/27(木) 17:12:35.79 ID:ljtt4mh/0
ケーブルはドアを閉めなくとも発車できるのは知らなかった。
お詫びが出ていた。
312名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:37:27.32 ID:IR8QpsZ30
昔は国鉄の103が発車時にガックガクに揺れて
それに比べて7000は滑らかに動くなぁと思ってた
最近はなんば側の先頭車の台車が発車時に「クククッ・・」ときしむ個体(7000)が出てきて
少々心配になった
313名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:40:56.49 ID:E8YZL7h10
揺れはおそらくオーバーハングが長い車体と保線の両方に原因があると思う。もと
もと小型車両だった京阪はオーバーハングを一気に縮めたが、なんで南海は伝統
的に長いのかわからない。

ケーブルはスピードでないからねえ。阪堺もツーマン時代はドア開けたまま走れた。
スピードメーターもいまだに旧型車にはない。
新交通は初めからホームドア付いてるのに、落ちたら危ないリニア地下鉄やモノレ
ールにはなかったり、法の隙間のような面もあるのかもしれない。
314名無し野電車区:2013/06/27(木) 21:06:25.61 ID:OGgZdSip0
>>309-310 さらに、追加

06/27 15:00 総武線(各停)【運転再開】総武線(各停)は、
14:41頃、総武線(快速)内で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、15:00現在、運転を再開しています。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「 しおさい号 」は、
14:41頃、総武快速線内での人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。 [15:43]

>>532
これやな。当該は、殺人特急ネックソwwww
しかも、新小岩wwww さらに、巻き添えも。

【15:35運転再開】14:41頃、JR新小岩で、成田エクスプレスに飛び込み!? 
総武線快速が、運転見合わせ
http://matome.naver.jp/odai/2137231482822252401

14:41頃、成田エクスプレスに、飛び込む!?
JR総武線 ・ 新小岩駅で起きた、人身事故
http://matome.naver.jp/odai/2137231213521581501
https://twitter.com/soubusenaruaru/status/350130297574154241/photo/1
https://twitter.com/soubusenaruaru/status/350131540136710144/photo/1
当該車
https://twitter.com/s_yamamotomusic/status/350189749492936704/photo/1

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
315名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:40:23.33 ID:7LsszKrr0
去年の今頃は節電ダイヤの話で盛り上がってたなあ・・・
316名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:04:47.96 ID:N/WtFyZA0
南海7000系と国鉄103系を比べたら、乗り心地は全然違う。
かたやベローズ空気ばねと言ってもミンデン、かたやコイルばねのペデスタル。
保線の状態やら曲線など、線路の条件が違うから、同じ条件で比較走行すればよい。
日根野〜関西空港で、両者を110キロで運転させれば、自ずと結果が出るよ。
317名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:10:52.50 ID:w+6FJkbu0
節電ダイヤ…そういえば今年はそんな話がないな
昨年は7/2からだったのか
318名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:11:20.34 ID:vTVW3IFn0
汐見橋線なんかもうロクに輸送機関としての役割を果たしてないんだから、
もっと観光地化して、「汐見橋線に乗る」のが目的になるようなサービスを展開したらいいと思うの

ありがちかもしれんが「レトロ電車」の方向で勝負してほしい。沿線の雰囲気もバッチリなんだから
手始めに、自動改札機の全廃(駅員による手改札)、冷房車廃止(扇風機化)、車内の床などには木を使って思いっきり古っぽくする。
本当に昭和に来たかのような、タイムスリップ路線を目指してほしい
319名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:16:20.36 ID:vTVW3IFn0
とりあえず何もしなくても昭和30年代っぽい沿線なんだから、
手始めに南海グリーンの電車を走らせて汐見橋駅をもうちょっとこぎれいに改装してグッズ売ったりするだけでもいいと思うぞ
320名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:16:57.84 ID:pDxhklK70
阪急は標準軌だけど、南海より乗り心地悪いと思う
カーブの制限速度が高いのもあるんだろうけど、それだけじゃなくて縦揺れもひどい

南海は枕木がまだ残ってる箇所は乗り心地悪いなあ…
最近箱作〜淡輪間で枕木が残ってた箇所がPC枕木に交換されたけど、
格段に乗り心地よくなった

JRは新快速とか乗り心地悪そうな気がするけどそうでもないのかな
321名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:30:39.36 ID:M7D1KqYgO
>>318-319
まずは汐見橋駅のあの国宝級価値がある沿線案内図を修復しないとな。
あとは角ズームを旧塗装にするだけでかなりレトロ感が出ると思うね。
車内放送で吊掛モーター音流したら面白いかも(笑)
322名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:33:08.79 ID:ZeeJ8P+X0
南海ってちょっと小洒落た演出って苦手やよな
汐見橋線も別の会社が手がければ一気に雰囲気変わりそうやのに
323名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:38:40.30 ID:vTVW3IFn0
>>321
広告のところに昔の広告をのせるとか、
昔の新聞を載せるとか、全力で昭和臭を出せばウケそうだしそんなにコストかかるとも思えん

>>322
人手が足らんのやろな
日々の業務するだけで精一杯で面白いこと思いつかないんじゃろ
324名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:44:41.75 ID:5lghh9+uO
節電ダイヤは短い夏のお楽しみ
325名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:55:25.90 ID:RDTeX7SKP
JRは、駅停車時のブレーキの掛け方が下手。
いくら保線や車両で頑張ろうが、結局は台無し。
326名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:58:33.46 ID:7G8fPFkl0
節電で車内消灯ってまだやってたんやな
今日到着した各停が車内真っ暗で回送でも来たんかと思った
327名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:13:53.11 ID:uoLq5P7sO
>>316
静寂なMB-3072と爆音を出すMT-55の発する騒音の差もね
328名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:27:11.54 ID:vTVW3IFn0
阪急、阪神、南海は震災前から昼間は電気消してたぞ
昼間消灯は関西私鉄の文化みたいなもん
329名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:41:36.07 ID:TsBwZbwEO
>>320
新快速は湖西線内では乗り心地はいいが、これは線路が起因するので113系ですら一定の水準。
車両起因なら、313系5000番台はどこ走ろうが揺れが少ない。
330名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:48:06.92 ID:uKHva6JH0
サザン自由席も消灯するもんな
331名無し野電車区:2013/06/28(金) 02:41:50.46 ID:vTVW3IFn0
南海ってことごとく大阪都心部での権利を逃がすよなあ…

平野線が谷町線に乗っ取られたのはもったいない。
近鉄東大阪線のように郊外部は南海の路線ということにして谷町線に乗り入れという形にすればよかったのに…
既得権益持ってるのは南海なんだから、その大都市圏の輸送特権を大阪市にみすみす渡す…

堺筋線乗り入れ失敗、天王寺線の廃止、西横堀川線の失敗、四つ橋線に牙城を崩される、
汐見橋線を有効活用できず生殺しにする、なにわ筋線が採算性あるとされながらもなかなか着工してもらえない、
関空大ゴケ、大阪に次ぐ大都市だった和歌山の奇跡的な大衰退・・・・

南海の大失敗多すぎ
332名無し野電車区:2013/06/28(金) 04:31:25.31 ID:zV2ltM3AP
東海道の5000番台より中央の1000番台のが揺れ少ないぞ
333名無し野電車区:2013/06/28(金) 04:42:37.98 ID:pDxhklK70
>>325
それは阪急も思う
ATS整備で駅誤通過防止機能がついたから一気に停まるようになったけど、
ブレーキはきついし停車時の衝撃は大きいしですごく体が揺さぶられる
その点南海は技術的には乗り心地がいいと思う
停車時にブレーキノッチを緩める手法、あれ衝撃緩和されるから好きだな

>>329
130キロ運転する区間ではどうなんだろ
狭軌だしやっぱ揺れるのかな
334名無し野電車区:2013/06/28(金) 04:48:27.38 ID:dLCdGAaM0
金剛シャトルといい最近のバスや路面電車は豪華だなあ
335名無し野電車区:2013/06/28(金) 05:08:41.38 ID:6XTp098W0
>>325
22xの運転台見てるといきなり5で減速始めるからな
前は南海には停止時にブレーキほぼMAXって人がいたけど最近見ないな
336名無し野電車区:2013/06/28(金) 08:59:33.89 ID:Zrx3OYB20
JRはちょっとでも運転ミスると強制収容所送りだからな、
そら慎重になるわw
ちくる客も増えてるし
337名無し野電車区:2013/06/28(金) 10:55:27.99 ID:1Q+BR8MI0
サザンオールスターズが復活したので
全車指定席サザンも復活
338名無し野電車区:2013/06/28(金) 11:37:05.20 ID:Y8muanSAO
全車両座席指定のサザンが無くなったのも5年前だっけか?
339名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:04:12.27 ID:0oRdBPTC0
高野線はカーブやポイントのとこの揺れがかなり気になる
台車あたりからすごい音もする
カーブに加速して突っ込むのは良くない

南海線なら南部以外は問題ない
340名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:54:45.81 ID:woYNMjjU0
分岐部分の枕木が合成マクラギに交換されているところは、乗り心地がだいぶ改善されてますね。
341名無し野電車区:2013/06/28(金) 13:15:37.11 ID:8wLYa2Qp0
単に通過速度が速いんとちゃう?
しっかり減速しないとな
342名無し野電車区:2013/06/28(金) 14:44:08.60 ID:2w/CbdjIP
>>334
12000より金かかってっかも
343名無し野電車区:2013/06/28(金) 15:57:28.79 ID:tznEbjhJ0
>>335
泉北やったらこないだ常用最大使ってる人いたなぁ・・・
344名無し野電車区:2013/06/28(金) 16:15:56.21 ID:tH9vVNbL0
泉北線だけ運転していたら、技量があまり上がらないような。

朝の区急で南海区間も研修で運転するのはいいとして、先行が空いているのに、全区間60キロ以下でトロトロ走って遅れたりと。
345名無し野電車区:2013/06/28(金) 18:27:01.71 ID:7G8fPFkl0
三国ヶ丘駅の工事してて封鎖してる扉の向こう側えらい面白いことになってるな
346名無し野電車区:2013/06/28(金) 19:03:47.40 ID:04lUj1Ak0
今日、千代田工場の塗装ピットのとこらへんに8200系V化車が出てた
仮台車だが下回り機械が出来ていた。
347名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:18:18.27 ID:RDTeX7SKP
>>344
よほどそれが気に入らなかったのか、何度もそれを書き込んでるけど
指導するのは南海の人なので、そういう運転法がダメなら、泉北とか関係なく注意される。

泉北の運転士が南海区間を運転してるのは、免許取得のため教習が大手でないと駄目なので
南海に委託してるだけの話。まあ言えば路上教習みたいなもんで、むしろ技能を磨くのが目的であって
改めての技能取得ではないよ。遅延云々は別の要因があったんでは?ヲタなら状況で分かるだろう。
348名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:38:29.10 ID:UIc+AY2p0
ともかく、泉北の人はアレな運転が目立つさ。
走って止まるだけの簡単なお仕事ね。
349名無し野電車区:2013/06/29(土) 01:18:31.45 ID:CPSuxIuB0
先頭車両はドアがバタバタ鳴ってうるさかった
350名無し野電車区:2013/06/29(土) 03:59:22.59 ID:Z4ttwxFVP
へえ
351名無し野電車区:2013/06/29(土) 05:08:32.82 ID:0hAYPga40
352名無し野電車区:2013/06/29(土) 08:14:45.00 ID:ne80qNgH0
さて、また束が車両と信号ぶっ壊した。

06/28 10:10 高崎線【列車遅延】高崎線は、
籠原駅での、信号関係故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/28 08:45 埼京線【列車遅延】埼京線は、
横須賀線内での、車両故障の影響 および、
高崎線内での、信号故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/28 08:45 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
新川崎〜横浜駅間での、車両故障の影響 および、
高崎線内での、信号故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

06/28 08:45 横須賀線【列車遅延】横須賀線は、
新川崎〜横浜駅間での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
353名無し野電車区:2013/06/29(土) 08:59:01.75 ID:DWSQq6nIO
>>346
それ、6000系や6300系と併結できるようになるのか?
だったら逆にピンクのゴミこびりつかされてやだなぁ。
354名無し野電車区:2013/06/29(土) 10:04:49.69 ID:kWQs8Z3T0
>>331
南海は八尾柏原方面延長の既得権益を無駄にしたんだから自業自得だわな
大阪府にやる気のなさを指摘されて特許が失効したくらいだし
355名無し野電車区:2013/06/29(土) 14:21:57.35 ID:Hw091pzF0!
もし南海にやる気があれば…

谷町線天王寺以南が南海のものになってたし、泉北も南海の路線として開業しただろうし
西横堀川線もできて早期に梅田進出できていて

北の阪急、南の南海と呼ばれるくらいに大私鉄になってただろうに
356名無し野電車区:2013/06/29(土) 14:27:42.10 ID:cr1OLl/h0
泉北線は結果的にやらなくて良かったと思うよ。
少子高齢化の洗礼を受けていているし。
高野線の複線化もどうだったのかと思うよ。
357名無し野電車区:2013/06/29(土) 14:30:57.94 ID:M7ZwQVIv0!
んなことない
泉北より南海線のほうが過疎ってる
358名無し野電車区:2013/06/29(土) 14:48:17.43 ID:jqAvZsw80
>>356
その泉北線を今になって買おうとするのはどうなの?
大阪府にすりゃ、おいしい時期の利益はしっかり得たし、後はうまく売り抜けようって感じか
359名無し野電車区:2013/06/29(土) 14:49:54.40 ID:gFFtDdr30
北の阪急、南の……?
候補:
JR(阪和線)
南海(本線、高野線)
近鉄(長野線)
モータリゼーション(国道170号線、309号線、310号線)

さぁ、どーれだ?
360名無し野電車区:2013/06/29(土) 14:51:08.30 ID:Wl2ni29E0
南の近鉄南大阪線
361名無し野電車区:2013/06/29(土) 14:51:31.28 ID:gFFtDdr30
>>358
大阪府が美味しくなくなったら、南海の購入で難波までが安くなって住民がやや美味しくなる
362名無し野電車区:2013/06/29(土) 15:15:02.21 ID:vnpBHxRq0
やはり路線名に「南大阪」のつく近鉄南大阪線こそ南の代表にふさわしいな。
北の代表は阪急じゃなく「北大阪」のつく北大阪急行のほうがふさわしい。

南の近鉄南大阪線VS北の北大阪急行

南海本線は和歌山県代表。
近鉄奈良線は奈良県代表。
南海高野線、近鉄大阪線、は熊野古道(高野山、伊勢神宮)代表なので辞退します。
363名無し野電車区:2013/06/29(土) 15:28:59.81 ID:bk9SJnx10
東大阪市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
東大阪市は大阪府中河内地域に位置する市
高校野球
近畿大学附属高等学校(1990年春出場、2008年夏南大阪代表として出場)

近畿大学附属高等学校・中学校(大阪府東大阪市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
クラブ活動
部活動では、野球部から多くのプロ野球選手を輩出している。春の選抜大会では、1990年・第62回で全国制覇している。
近年では記念大会の
2008年・夏の選手権大会第90回に南大阪代表として出場している。
364名無し野電車区:2013/06/29(土) 15:36:21.92 ID:234tpPav0!
近鉄と南海が分離するときに南大阪線系統が南海に引っ付いてくればよかったんだがな
狭軌同士だし、当時はまだ天王寺線もあったわけで
南海もいくらか天王寺に影響力持ってた時代
365名無し野電車区:2013/06/29(土) 15:39:52.65 ID:yccTY1+l0
IDチェンジってどうすればできるの?
366名無し野電車区:2013/06/29(土) 15:42:41.62 ID:B8FB1IYrT
>>364
なに韓国から書き込んでるんだよ
367名無し野電車区:2013/06/29(土) 15:46:57.01 ID:xhgkWwOx0
>>358
今なら安く買えるからでしょ。
わざわざ自前で整備は南海だけでは苦しかっただろうし。
建設は大阪府が犠牲を買って出たお陰でしょ。
368名無し野電車区:2013/06/29(土) 16:58:20.29 ID:wMpusjivP
まあどう収まるかやな
369名無し野電車区:2013/06/29(土) 18:51:09.72 ID:xYT05VQ0O
しかし3000はいつからいつまで走るんだか…
370名無し野電車区:2013/06/29(土) 19:08:10.61 ID:aDvJN2I40
もしかして、新型ATSの運用始まってる?
371名無し野電車区:2013/06/29(土) 20:31:16.90 ID:uBMR69Kc0
>>370
本線は始まってるんじゃね?
372名無し野電車区:2013/06/29(土) 23:37:58.48 ID:nAk1CTCcP
>>354
かつては住吉など人口密集地、あるいは戦前は軍需産業、戦後もいわゆる「糸へん」産業が
盛んな地域を抱えてた南海は発信力も強くて、路線の拡大網羅を画策することが可能だったんだよ。

高度成長期以降、人口密集地が北郊へウエイトを移すとその影響力は低くなり、北郊に路線を持つ阪急
あたりの影響が強くなる。でも阪急も新大阪や箕面への未成線を持つが、90年代以降はその影響力が低まり許可も手放すことに。
南海が大阪市域、阪急は郊外主体で、南海の方が割りは食って目立つんだけども、阪急とて
まったく侵略の影響がないわけではない点もあったりで。
373名無し野電車区:2013/06/29(土) 23:59:24.64 ID:5ydim8XH0
阪急は京都線が京阪から移譲されたことや、神戸線があることでインターアーバンっぽい側面も強くなってしまったが、
阪急は郊外開発型の私鉄で、どっちかというと近鉄が阪急に近い。

一方南海は阪堺鉄道が始祖であって、その後も和歌山との連絡をになったので
どっちかというと阪神や京阪に近い分類だろう。
ただし、京阪と阪神と違って堺がそこまで栄えなかったことと和歌山の劇的な衰退で状況が変わってしまった
374名無し野電車区:2013/06/30(日) 00:41:49.76 ID:BWImxcD20
>>372-373
どうでもいい、はい終了。
375名無し野電車区:2013/06/30(日) 00:47:09.51 ID:kciz/FZS0
どうでもいいけど、和歌山線の直接紀和駅へのルートが残ってたらまた違ったやろか。
紀の川市から市駅まで来れるんやけど。
残念やけど市駅はもはや地域の核やないな。
376名無し野電車区:2013/06/30(日) 00:54:06.19 ID:vzRFKKAp0
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

301 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 22:22:12.47 ID:UxjCTR8E0
>>280
姫路と東大阪は同レベル、東京都民だけど関東では悪いイメージしかない。
377名無し野電車区:2013/06/30(日) 01:01:39.73 ID:9bDESW1PO
今日は勝って首位ロッテに勝ち越そう
378名無し野電車区:2013/06/30(日) 02:55:10.38 ID:hjduwxzG0
>>308-310>>314

この路線も、最悪や。

常磐線 あるあるツイートまとめ

http://matome.naver.jp/odai/2133156160737415801

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
379名無し野電車区:2013/06/30(日) 03:35:57.26 ID:Ng5mIBQ50
>>375
俺、きのくに線沿線民だけど、大阪へ鉄道で遊びに行くのに
南海は利用価値が高いし好きだけどなぁ。
きのくに線から南海本線へは時刻表で確認しないと…。

ついでに、和歌山県民にとって、市駅は551が買えるくらいの価値しかw
380名無し野電車区:2013/06/30(日) 06:10:53.03 ID:1QFnyEMEP
>>369
いつまで、が特に気になる
381名無し野電車区:2013/06/30(日) 11:59:26.02 ID:euGHDLma0
俺もきのくに沿線だが、和駅〜市駅の毎時一本を待つのもアレなので市駅裏の駐車場を良く使っているよ
急ぐなら高速降りてすぐの泉佐野駅近くの駐車場へいれて、頻発する南海特急に乗るのが都心部への最速。
最速は安い駐車場が多いから助かる
382名無し野電車区:2013/06/30(日) 12:23:31.62 ID:7xwBwOOs0
和歌山は和歌山線だけでなく、旧加太線など付け替えが多いね。
紀和駅が寂れたのは、流れから外れたから仕方ないね。
まだ、和歌山線が乗り入れていたら情勢は違うかも。
高架化されて、高速バスストップみたいな駅になってしまったね。
383名無し野電車区:2013/06/30(日) 13:43:52.71 ID:qcepvuzi0
つーかさ、
384名無し野電車区:2013/06/30(日) 13:46:22.90 ID:BU09I5ri0
JRと南海の乗り換えなら
駅前のバスが便利
385名無し野電車区:2013/06/30(日) 16:07:54.76 ID:SGD800/QO
和歌山市駅〜和歌山駅って平均7分間隔くらいでバスがあるね。
386名無し野電車区:2013/06/30(日) 16:53:05.07 ID:OptwkOR2P
ルートも結構あるがな
387名無し野電車区:2013/06/30(日) 17:08:28.54 ID:euwstoAG0
市駅のバスダイヤを見てみた
和歌山駅を経由する系統が8つある……

シャトルバスは20分毎に出てるようだが
388名無し野電車区:2013/06/30(日) 17:23:05.97 ID:4QWaRymC0
きのくに沿線からだと、3dayチケット期間はバスで市駅に行くといい。
389名無し野電車区:2013/06/30(日) 18:14:54.13 ID:dsCVCM660
市駅から和歌山駅、雑賀崎線だと乗りでがあるな。
390名無し野電車区:2013/06/30(日) 18:19:26.09 ID:o36AarPl0
和歌山シャトルバス(0系統)も登場当初は3〜6分間隔だったが、今は専用車も引退し毎時3本、
他系統を本町経由に振り替えて何とか10分間隔を保っている状態だ
391名無し野電車区:2013/06/30(日) 20:13:39.28 ID:01+VSqTS0
そういえば貴志川線って、昔ぶらくり丁あたりまで線路ありませんでしたっけ?

>>390
1年ほど前に和歌山行ったら、シャトルバス専用車が無くなっていてビックリした記憶が・・・
392名無し野電車区:2013/06/30(日) 20:55:52.29 ID:ghj+BYye0
和駅も市駅も隣は無人駅なんよ
鉄道には厳しい地域がらとは思えないんだけど
393名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:01:33.29 ID:YrvFPAWOO
RT @xxxxx
夏の節電名目でシレッと始める泉北準急10->8連減車,9月過ても次期改正まで継続ってナカではもう

RT @yyyyy
っても10R全面廃止の気まだ更々無いしそんなネタ一切 次diaから詰過ぎの朝peak上り26本/時を減して間隔開けなら代りに流れて

RT @zzzzz
の一環で泉北直通も減って1h6本の昔に逆戻りとか.ただ,8Rx1単純減でなく十連3-5往復復活でフォローらしい.本数は時の両社需給次第
394名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:09:01.85 ID:8CttXBZ6O
無駄に突っ込みどころが散りばめられているな。
395名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:13:18.66 ID:SoGt26xA0
どうやったら和歌山市が活性化するものかと。
何故か阪和線に切り替えた人が目立つ。
環状線へ乗り継ぐのは新今宮でも問題ないが。
396名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:48:17.35 ID:zFOEk1zqO
>>391
日前宮から西へ進み(現在の田中口〜和歌山には行かず。)新南小学校の近く?を通って、現在の柳通り(橋向丁〜畑屋敷〜貝柄町ロータリー)の近くを通って紀和駅の東側?の辺りかな?
397名無し野電車区:2013/06/30(日) 23:32:12.62 ID:8CttXBZ6O
>>395
残念!
阪神間のように、片方が不便だから別の方を選ぶなんてできる地域、南海と阪和の間では
ごくごく限られおりまする。あれをライバル列伝と捉える時点で…

その手の書き込みして、いつも失敗しておられますね。
398名無し野電車区:2013/06/30(日) 23:42:16.51 ID:R1fATvlj0
しかし、バス路線を見ると、
シフトは進んでいるよね。
南海側も、頑張ってよ。
399名無し野電車区:2013/06/30(日) 23:50:00.83 ID:euGHDLma0
和歌山のバス路線はこの10年で完全にJR向きにシフトしたな。
いくら南海グループとはいえ、現状ではやむを得んのだろう。
400名無し野電車区:2013/06/30(日) 23:50:33.19 ID:JrXnqhHd0
県のホームページに統計一覧があるから見たらいい
どちらも減っているが減少率(数)を比べてみよう
数字が何よりの証明
401名無し野電車区:2013/06/30(日) 23:58:02.58 ID:Ng5mIBQ50
>>388
しかし、きのくに沿線民がJR和歌山駅か海南駅前の
和歌山バス販売所にわざわざ足を運ぶのもなぁ、時間帯もあるし。
402名無し野電車区:2013/06/30(日) 23:58:23.13 ID:Fn810H3O0
バスで駅まで行くかと訪ねる人の指す駅の多くは和歌山駅だお
403名無し野電車区:2013/07/01(月) 00:31:31.69 ID:ZI5PNohRO
>>400
どちらかが極端に減って、どちらかが極端に増えたとかならともかく。
ボ、ボ、僕は…南海の客が阪和線に奪われた事にしたいんです!てか?
10年前の2ちゃんねるならまだしも。

南海和歌山市の減少は、住金和歌山の縮小が大きいな。
404名無し野電車区:2013/07/01(月) 01:30:56.29 ID:5rd14+dc0
今月の南海の運勢は
405 【大吉】 :2013/07/01(月) 01:31:28.91 ID:5rd14+dc0
ミスったこっちこっち
406名無し野電車区:2013/07/01(月) 04:17:22.68 ID:r5x5nxnLP
もうやるのか
407名無し野電車区:2013/07/01(月) 04:45:13.99 ID:1aLxBQj+0
もう21000も55歳かー
408名無し野電車区:2013/07/01(月) 06:58:02.18 ID:sHtLEfA2P
161は85歳や
409名無し野電車区:2013/07/01(月) 07:31:07.03 ID:DiTvw6zJ0
05年のダイヤ改正は分かりやすいものの
電車が減ったと感じる人もいる訳だ
朝は増発されたのを知らない人もいる
各自で時刻表を見てくれな意識では便利でないと思い込んだ人らは見向きもしない
ラッシュ時もそこそこ速いことも知ってもらうことも重要

自分は座れるから移動して南海線まで行っている
バスに乗れば両駅は遠くない
410名無し野電車区:2013/07/01(月) 08:43:04.75 ID:VNZWCehvO
>>409
しかし、遅くなったイメージは全くない。
411名無し野電車区:2013/07/01(月) 08:45:36.92 ID:VNZWCehvO
>>395
待ち時間を含む所要時間もサザンに時間合わせて行動しても、B快速よりは速そう。
412名無し野電車区:2013/07/01(月) 09:15:28.11 ID:tk/WjapmP
和歌山から大阪駅まで乗ったままって思った以上に多いからねぇ。
時間や運賃云々でなくて、直通はやっぱり楽なんよ。
413名無し野電車区:2013/07/01(月) 09:34:43.67 ID:2zBM/WiH0
>>397
定期客は選択の余地はないが
定期外客(観光客など)は電車を降りてからのアクセスや
電車そのものの快適性や乗り継ぎの利便性を考えるから
バスがJR駅にシフトしていることからも
JRへの転移はある
414名無し野電車区:2013/07/01(月) 09:43:29.17 ID:UKzrJbvHP
私鉄はJRに客を奪われている!!って
10数年くらい前のイメージを、そのまま今でも抱き続けてるんだな
415名無し野電車区:2013/07/01(月) 09:53:28.14 ID:aYMJP1wF0
そう思い込んでいるお前は重症でしょ!
実際に差をつけられているんでしょ?
416名無し野電車区:2013/07/01(月) 10:03:57.19 ID:/9BuSa/H0
通勤時間こそバスの鉄道駅へのダイヤを見ろと。
それぞれの駅の徒歩圏内に通勤するような人はあまりいない。
大半は郊外からバスに乗って来る。
417名無し野電車区:2013/07/01(月) 10:52:29.92 ID:ZI5PNohRO
海側の人は南海に乗るし、山側の人は阪和線に乗る。
ただそれだけの話。
418名無し野電車区:2013/07/01(月) 11:14:28.67 ID:2rxO9p+W0
またCMソング作ってくれんかな
おいらの実家は特に南海沿線でもないけど、子供の頃よく母親が料理作りながら
「なーんなーんなんかいでんしゃ・・」て鼻唄歌ってたわ
もうCMが流れなくなって相当たったころだけど、刷り込まれてたんだろうな
419名無し野電車区:2013/07/01(月) 11:43:54.83 ID:Dtym7yUr0!
阪和線と競合してるパイ自体はそこまで大きくないんだろうが
競合層に南海が優位にたてる部分がサザンなんだから
さっさと12000系投入しろ
420名無し野電車区:2013/07/01(月) 12:33:56.43 ID:HkFDcOmZ0
単に南海の宣伝不足
421名無し野電車区:2013/07/01(月) 14:21:10.73 ID:p2hd+r/fP
12000増やしたとこでしゃあない
422名無し野電車区:2013/07/01(月) 14:27:54.07 ID:sVDjOg100
>>417
高野線沿線民からすれば本線も阪和線も海側に見えるわw
423名無し野電車区:2013/07/01(月) 16:02:20.28 ID:MH5JON2Z0
じゃ、高野線の話題。
九度山や高野下の無人化は春以降にやったの?
424名無し野電車区:2013/07/01(月) 16:32:20.61 ID:yD5BImpAO
K山駅にカバに似た駅員居た!ビックリした!しかもお坊さんのコスプレしてたから気持ち悪かった!
425名無し野電車区:2013/07/01(月) 17:28:14.75 ID:SF42YgjTO
名物車掌さんって何歳まで続けるんやろか
426名無し野電車区:2013/07/01(月) 19:13:31.36 ID:VJ7hxbqk0
>>425
 昨日も見かけたけど歩き方がヨボヨボやったなぁー
 好きやけど。
427名無し野電車区:2013/07/01(月) 19:17:18.53 ID:1aLxBQj+0
そもそも何歳なのか
428名無し野電車区:2013/07/01(月) 20:20:35.88 ID:1jf8PZxM0
さて、また束が轢き殺した。

しかも、ダブル事故wwww

07/01 15:42 山手線【運転再開】山手線は、
14:58頃、上野駅で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、15:42頃、運転を再開しました。
なお、列車に遅れが出ています。

7/01 16:05 京浜東北根岸線【運転再開】京浜東北線は、
15:04頃、大森駅で発生した、人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせていましたが、
16:05頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

7/01 16:05 東海道本線[東京〜熱海]【運転再開】15:04頃、
京浜東北根岸線内で発生した、人身事故の影響で、
品川〜横浜駅間の運転を見合わせていましたが、
16:05頃、横須賀線の線路を使用し、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
429名無し野電車区:2013/07/01(月) 20:25:39.57 ID:1jf8PZxM0
>>428  これは酷い

07/01 15:15 湘南新宿ライン【運転状況】湘南新宿ラインは、
15:04頃、京浜東北根岸線内で発生した、人身事故の影響などで、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています

07/01 16:40 横須賀線【列車遅延】横須賀線は、15:04頃、
京浜東北線内で発生した、人身事故の影響などで、
上下線の列車に遅れが出ています。

07/01 15:15 高崎線【列車遅延】高崎線は、
14:58頃、山手線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています

07/01 15:15 宇都宮線[上野〜宇都宮]【列車遅延】宇都宮線は、
14:58頃、山手線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

7/01 15:15 常磐線(快速)[上野〜勝田]【列車遅延】常磐線は、
14:58頃、山手線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
430名無し野電車区:2013/07/01(月) 20:27:51.67 ID:1jf8PZxM0
>>428-429  これやな。

これは酷い

JR山手線 15:00頃、上野駅 で人身事故。全線運転見合わせに
http://matome.naver.jp/odai/2137266082097170801

更に 4分後 【7/1】京浜東北線 15:04頃、大森駅で人身事故発生
http://matome.naver.jp/odai/2137265930396634001

そして、【現地画像】人身事故が相次ぎJR山手線と京浜東北線と東海道線が、
ほぼ同時に運転見合わせで、沿線カオス状態
http://matome.naver.jp/odai/2137265912396581001?page=2

【速報】人身事故で、JR東海道線が横須賀線の線路で運転再開し、
武蔵小杉に停車するカオス事態に、乗客驚き!

http://matome.naver.jp/odai/2137266157997345601

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
431名無し野電車区:2013/07/01(月) 20:37:20.46 ID:odSGgQv50
特急の停まらない乗降が8000を割った駅は無人化の雰囲気だな
表向きはラインを1万人としていてもな
432名無し野電車区:2013/07/01(月) 21:16:47.24 ID:1jf8PZxM0
>>430  さらに追加

【特急・急行 遅延】 特急「 成田エクスプレス号 」は、
15:04頃、京浜東北線内での人身事故の影響で、
遅れと運休が出ています。 [15:15]

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」 及び、
特急「 フレッシュひたち号 」は、
14:58頃、山手線内での人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [15:15]

これは酷い

JR山手線 15:00頃、上野駅 で人身事故。全線運転見合わせに
http://matome.naver.jp/odai/2137266082097170801

更に 4分後 【7/1】京浜東北線 15:04頃、大森駅で人身事故発生
http://matome.naver.jp/odai/2137265930396634001

そして、【現地画像】人身事故が相次ぎJR山手線と京浜東北線と東海道線が、
ほぼ同時に運転見合わせで、沿線カオス状態
http://matome.naver.jp/odai/2137265912396581001?page=2

【速報】人身事故で、JR東海道線が横須賀線の線路で運転再開し、
武蔵小杉に停車するカオス事態に、乗客驚き!
http://matome.naver.jp/odai/2137266157997345601

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364612931/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
433名無し野電車区:2013/07/01(月) 21:28:40.84 ID:ZI5PNohRO
>>426
ただいま3602レで難波へ到着
434名無し野電車区:2013/07/01(月) 21:43:18.42 ID:r5x5nxnLP
尾崎・・・
435名無し野電車区:2013/07/01(月) 23:20:01.84 ID:x6jA3xO+O
まあまずは
50000潰して8500,15000系

急行サザンに急行ラピート
そこから始めよう
436名無し野電車区:2013/07/02(火) 04:26:21.22 ID:uV01QLRiP
またきみか
437名無し野電車区:2013/07/02(火) 04:45:31.71 ID:av4ur2b70
438名無し野電車区:2013/07/02(火) 06:28:26.72 ID:5Gt48P2OP
皇帝かっこいい
439名無し野電車区:2013/07/02(火) 09:12:25.86 ID:lUIf5Csv0
>>430  さらに追加

【特急・急行 遅延】 特急「 成田エクスプレス号 」は、
15:04頃、京浜東北線内での人身事故の影響で、
遅れと運休が出ています。 [15:15]

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」 及び、
特急「 フレッシュひたち号 」は、
14:58頃、山手線内での人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [15:15]

これは酷い

JR山手線 15:00頃、上野駅 で人身事故。全線運転見合わせに
http://matome.naver.jp/odai/2137266082097170801

更に 4分後 【7/1】京浜東北線 15:04頃、大森駅で人身事故発生
http://matome.naver.jp/odai/2137265930396634001

そして、【現地画像】人身事故が相次ぎJR山手線と京浜東北線と東海道線が、
ほぼ同時に運転見合わせで、沿線カオス状態
http://matome.naver.jp/odai/2137265912396581001?page=1

【速報】人身事故で、JR東海道線が横須賀線の線路で運転再開し、
武蔵小杉に停車するカオス事態に、乗客驚き!
http://matome.naver.jp/odai/2137266157997345601

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
440名無し野電車区:2013/07/02(火) 11:35:20.65 ID:lUIf5Csv0
さて、また束が轢き殺した。

7/2 【京葉線 運転再開】 京葉線は、
9:37頃、潮見駅での、人身事故の影響で、
新木場〜東京駅間の、上下線で運転を見合わせていましたが、
10時29分頃に運転を再開しました。
なお、武蔵野線との直通運転を中止し、
上下線の列車に遅れがでています。 [10:32]

【武蔵野線 直通運転中止】 武蔵野線は、
9:37頃、京葉線内での人身事故の影響で、
京葉線への直通運転を中止し、
上下線の列車に遅れが出ています。 [09:57]

【外房線 遅延】 外房線は、
9:37頃、京葉線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。[10:55]

【内房線 遅延】 内房線は、
9:37頃、京葉線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。[10:55]

7/2【特急・急行 遅延】 特急「 わかしお号 」は、
9:37頃、京葉線内での人身事故の影響で、遅れがでています。 [10:43]

【特急・急行 遅延】 特急「 さざなみ号 」は、
9:37頃、京葉線内での人身事故の影響で、遅れがでています。 [10:43]

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
441名無し野電車区:2013/07/02(火) 11:36:35.76 ID:lUIf5Csv0
>>440
これやな、当該は、804A(ぱんつ厄介ちゅもたんより)

【10:29運転再開】京葉線 潮見駅で人身事故 運転見合わせ【画像】

http://matome.naver.jp/odai/2137272648711864801

9:37頃、JR京葉線・潮見駅で人身事故。現地の様子など

http://matome.naver.jp/odai/2137272819812268301

そして、この惨状

https://twitter.com/keiyo201/status/351873138079965186/photo/1
http://scooptoukou.com/movies/680

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
442名無し野電車区:2013/07/02(火) 14:24:35.48 ID:DHkbCWMiP
>>437
意外と角張ってるな
443名無し野電車区:2013/07/02(火) 14:32:01.87 ID:99fXWXHc0
ラピートは黒のほうが絶対かっこいいだろ
444名無し野電車区:2013/07/02(火) 15:31:46.36 ID:4nUWKw+v0!
通勤がボロいのは別にいいけど、看板列車くらい更新してくれよな
こうや30年、ラピート20年でどっちもかなり古さが目立つ

こうやはそろそろ新車がほしい時期だが、
南海が30年で車両を捨てるとは到底思えないからあと30年は現役だろう。
せめて内装の更新くらいはしてくれや
445名無し野電車区:2013/07/02(火) 16:16:49.85 ID:P/E/r0gt0
既に更新してるよ。

近鉄なんかもっと悲惨な車も使ってるよ。
446名無し野電車区:2013/07/02(火) 17:18:25.65 ID:nXJoXvIv0
7/22から朝の泉北準急の10両編成が8両に減車。
高野線&泉北高速鉄道から10両編成消滅。
447名無し野電車区:2013/07/02(火) 18:52:41.55 ID:av4ur2b70
ほう
448名無し野電車区:2013/07/02(火) 19:03:34.10 ID:fDt49YjO0
残る2往復も消えて10連は消滅
449名無し野電車区:2013/07/02(火) 19:07:08.33 ID:IUTE6eAD0
本当は全員座れるわけでもないのだから、減車はおかしいが、日本の社会構造ではしゃーない。
楽に座れるような乗り物は商売にならんから。
450名無し野電車区:2013/07/02(火) 19:17:08.54 ID:xJDa4LKq0
結構ゆとりがあったからいつかは減らされるとは思ってた
途中で座れる率も高めだしもったいないことをしてくれるものね
451名無し野電車区:2013/07/02(火) 19:38:51.69 ID:Hr3JxuxQ0
南海は全てにおいて質素なところがええな
和歌山の鉄道最高!!
452名無し野電車区:2013/07/02(火) 20:15:49.09 ID:Hr3JxuxQ0
ラピートよりサザンのがかっこいいと思うの
453名無し野電車区:2013/07/02(火) 21:29:04.31 ID:fjgQlpPrO
登場時の塗装であれば
454名無し野電車区:2013/07/02(火) 21:37:13.22 ID:oriO2MHF0
和歌山市の中心部在住で、和駅市駅ともに同じくらいの距離の俺は、南海で大阪まで通ってる
阪和線昼間各停化への抗議の意味もある


ID:Hr3JxuxQ0は8000系スレ荒らしてたな
455名無し野電車区:2013/07/02(火) 22:34:07.06 ID:HLy6MVzKO
南海電鉄 座席指定券 372-387766

       貝塚→ 難波
[−8:01発] [-8:34着]

−7月−2日 −4号車 33番
(急)サザン            禁煙

・自動改札機はご利用になれません
                    500円

25.-7.-2発行       07:55
456名無し野電車区:2013/07/02(火) 22:38:04.72 ID:HLy6MVzKO
南海電鉄 座席指定券 483-276655

       羽衣→ 関西空港
[15:15発] [15:40着]

−7月−2日 −1号車 29番
(急)ラピート           禁煙

・自動改札機はご利用になれません
・5号車から8号車は自由席になりました
                    300円

25.-7.-2発行       15:08
457名無し野電車区:2013/07/02(火) 23:18:09.56 ID:uV01QLRiP
・・・発作でも始まったか
458名無し野電車区:2013/07/02(火) 23:43:35.42 ID:iDCNr8xs0
10000系と12000系どっちが好き?
自分はやっぱり10000系が好きだな
459名無し野電車区:2013/07/03(水) 00:56:21.15 ID:1QF85Wqw0
>>456
> 南海電鉄 座席指定券 483-276655
>
>        羽衣→ 関西空港
> [15:15発] [15:40着]
>
> −7月−2日 −1号車 29番
> (急)ラピート           禁煙
>
> ・自動改札機はご利用になれません
> ・5号車から8号車は自由席になりました
>                     300円
>
> 25.-7.-2発行       15:08

仮にこうなったら、併結相手の自由席車は、車両システム的には
1000系以降の車両なんかな。
460名無し野電車区:2013/07/03(水) 01:32:39.54 ID:oO9uR3YI0
泉北10連なくなるって事は
3551Fと3553F宙に浮かないかな?
あの2本が来ればこっちの3513Fと3517Fにそれぞれつなげて
使いやすい6コテ3本にできるんだが
461名無し野電車区:2013/07/03(水) 01:44:31.22 ID:UYEZsv89O
>>454
いい心がけだ。
462名無し野電車区:2013/07/03(水) 04:24:21.13 ID:H52bAwd+O
>>451
だがそれが悪い点でもあるぞ馬鹿山人w
463名無し野電車区:2013/07/03(水) 04:31:50.99 ID:itxsdNgWP
なんか見れないのが多い
464名無し野電車区:2013/07/03(水) 04:41:59.17 ID:yoe2H+6f0
>>442
まあ丸すぎると室内空間が・・・ね
465WAKAYAMA PARADISE:2013/07/03(水) 04:59:31.19 ID:DRzQCaR60
>>458
1000系よりも7000系・7100系・9000系
1000系よりも8000系
50000系よりも10000系
10000系よりも12000系
より南海らしさが出ているから好きやな
466名無し野電車区:2013/07/03(水) 05:39:03.45 ID:Kf8PaJpM0
>>460
それは言えるかもね。
467名無し野電車区:2013/07/03(水) 05:50:07.12 ID:KMxkNo/oO
南海の徳島撤退は近いかもな。
徳島CITY(大昔に切り離したが)は死亡、
南海フェリー・和歌山港線は虫の息、
徳島バスは赤字体質で傘下にしてても旨味がない
468名無し野電車区:2013/07/03(水) 06:43:24.09 ID:uBAfxKRRP
完全子会社化したが
469名無し野電車区:2013/07/03(水) 07:38:02.97 ID:fJn6Ok9G0
和歌山県民のふりしたカスが湧いてるな
470名無し野電車区:2013/07/03(水) 07:39:23.32 ID:ZtTpPRilO
>>446-450
減客よりも、南海泉北ともに昔より
4+6とか4+2+4が組み辛い車輌需給見通しが暫く続く、がより大きな動機。
泉北10両はいずれ復活するよ・・・減便合理化付きで

朝上り難波行:7本/時→6本/時
夕下り難波発:6本/時→4〜5本/時
471名無し野電車区:2013/07/03(水) 07:51:29.74 ID:ZtTpPRilO
編成両数だけの印象なら
昼間も準急8両で行き交ってたり
まだ日の高いうちから紀見峠で8連急行が見られる
今のダイヤのほうが客が殖えてみえる
472名無し野電車区:2013/07/03(水) 08:18:22.65 ID:sksYfy2F0
そーなんだ
泉北直通は本数削減と引き換えに10連が復活するんだああああ
473名無し野電車区:2013/07/03(水) 08:33:03.05 ID:VmVff+VV0
合理化なら無人駅も増えているよ
南海線の場合だと同じような客数なら高架駅が優先されているような感じ
管理や対応が地上駅よりやりやすいのかな
特に問題ないよ

無人駅の中で一番大きな駅舎はどこの駅?
474名無し野電車区:2013/07/03(水) 08:52:49.23 ID:paPe7j2N0
そう考えると全種別が終日8両な阪急ってすげえな
475名無し野電車区:2013/07/03(水) 08:56:27.01 ID:CZvu886TP
朝の泉北は、今でも6本/時だと思うが…10分間隔基調で。
まあ多少、時刻が前後してるので部分的に7本になっている場合もあるけど。
夕方も間隔が斑になる関係で間引きが出来ないのと、何よりも
長年ダイヤ改正を行なわずに編成長で調整しているように
本数を弄ると乗務員系統にも影響するなど諸事情で、それを避けてる面もある。
泉北民営化の絡みもあって、あまり具体的に将来像は決定していないようで。
476名無し野電車区:2013/07/03(水) 08:59:14.16 ID:CZvu886TP
今回のはもう少し近視眼的なもので、フレキシブルに編成組める3000系撤退で、7000系が
その任に就くことになるが、8連固定の5000系が存在する以上は8連運用が削れず、
結果的には7000系も4+4体制を維持せねばならない。
なので増解結が必要となる10連を取敢えず削って、運用の合理化という側面があるようだ。

民営化の具体的なスケジュールが具体的にならない限り、色々と現在は
流動的になってしまってるようで。
連投&長文スマソ
477名無し野電車区:2013/07/03(水) 09:04:41.60 ID:suaHfmbN0
泉北は開発時期の関係もあって、団塊の世代の比率が高くて、それの影響を他より強く受けている。
ラッシュ時の客が大きくへり、逆に昼間にシフトしている傾向がある。
絶対数が減っていることには違いない。
泉北においては、ラッシュ時1時間の混雑率が、115%になるように、輸送能力を調整してきた。
いつも、混雑率が105%に近づけば、減らすパターンになっている。
混雑時1時間の数字であり、終日の数字にはリンクしない。
もっとも、他に混雑率が115%を超える時間帯はない。
478名無し野電車区:2013/07/03(水) 09:10:16.59 ID:a1fFNvIa0
直通の数は昔からあまり変わってないけど
線内各停はかなり減ってしまってる
479名無し野電車区:2013/07/03(水) 09:37:09.78 ID:kJreRIEP0
朝から自演やってて虚しくないか?w
480名無し野電車区:2013/07/03(水) 09:57:31.64 ID:DffVs4SY0
関西大手私鉄で一番両数少ないのって南海?
481名無し野電車区:2013/07/03(水) 11:21:04.47 ID:/vFOaHLb0
今でも阪神やないかな、300両くらいしかないはず
482名無し野電車区:2013/07/03(水) 12:10:33.41 ID:qKK6/aeTO
所持両数じゃなくて1編成の短さのことじゃないだろうか
483名無し野電車区:2013/07/03(水) 13:04:23.05 ID:/vFOaHLb0
だったら、南海、阪神、近鉄の2連かな
484名無し野電車区:2013/07/03(水) 13:27:59.72 ID:NJ8RNeM70!
南海は700両くらい

京阪はどれくらいだったっけ
485名無し野電車区:2013/07/03(水) 13:32:40.05 ID:NJ8RNeM70!
阪急にも京阪にも2連はある
486名無し野電車区:2013/07/03(水) 14:12:37.25 ID:z7z1JW9KP
がい
487名無し野電車区:2013/07/03(水) 16:48:37.94 ID:fOfhbbsBO
京阪は車長も短い奴が
488名無し野電車区:2013/07/03(水) 17:17:55.33 ID:tgaA4Slf0
>>484-485,487
守口のキチガイ南海ヲタ必死だな

ここで京阪の話する奴は守口の池沼
489名無し野電車区:2013/07/03(水) 17:30:27.43 ID:kJreRIEP0
コ11、コ21もかなり短いぞw
490名無し野電車区:2013/07/03(水) 17:44:47.63 ID:QItxc7in0
堺市内の急行通過駅に、Z4の目印がホームに付けられてた。
今のところ、そんな運用はないはずだ。
491名無し野電車区:2013/07/03(水) 18:37:55.90 ID:fhausYWI0!
高野線の話か?
今年も節電ダイヤやるんかね
492名無し野電車区:2013/07/03(水) 19:05:12.29 ID:kJreRIEP0
早朝昼間に節電じゃなくて恒久的にやるんじゃね
もし深夜にZ車4連急行なんてやったら昔ほどじゃないけど阿鼻叫喚かもw
493名無し野電車区:2013/07/03(水) 19:10:23.48 ID:Tqh8W1l/0
前みたいに千代田検車区が謎の停電→夜間留置だけで復旧まで乗りきる→その中にZ車4連が紛れ込んでいる
もあるんじゃ……
494名無し野電車区:2013/07/03(水) 19:18:15.84 ID:2Cqp4NBQ0
あれは6200系の更新で施工不良があったためだとか

早朝や昼間は2000系の4両編成の各停ができる予感
停止位置表示は百舌鳥八幡で確認
495名無し野電車区:2013/07/03(水) 19:25:21.01 ID:kJreRIEP0
始発だけは4扉6連のままにしてほしいな
早朝の新幹線に乗るときとかたまに使うけど、けっこう混んでるんだよね
496名無し野電車区:2013/07/03(水) 20:18:57.42 ID:H52bAwd+O
>>488
相変わらず差別用語を使って因縁を付けるなんて最低だな
497名無し野電車区:2013/07/03(水) 20:51:48.10 ID:UYEZsv89O
営業列車で2連が多いのは京阪か近鉄か。
(京阪は区間は短いが頻繁運転してるから)
498名無し野電車区:2013/07/03(水) 21:39:14.93 ID:DT66N5MDO
>>492
きちんと貼られてない駅もあるよ(ガムテにマジックで手書き)
499名無し野電車区:2013/07/03(水) 21:58:34.15 ID:1IjEvjuJ0
百舌鳥八幡は後からわざわざホーム床面に張りつけしているんよね。
改良工事の時には予定してなかったのかしら。
500名無し野電車区:2013/07/03(水) 22:32:58.57 ID:NU4iWsU40
>>495
具体的にどの列車?
501名無し野電車区:2013/07/03(水) 22:51:16.78 ID:iHCjuK7OO
6302レとかその辺じゃないの?

かつてはZ4連だったな。
さらに昔は21000系の転換クロス車が充当されていた。
502名無し野電車区:2013/07/03(水) 23:05:34.89 ID:NU4iWsU40
>>501
どうも
503名無し野電車区:2013/07/03(水) 23:51:18.90 ID:ZtTpPRilO
画像だか好きな形式だか猫だか
自分の庭で馴れ合い排他に持ってけないだけで
朝からキレてるクズを除いて
本日の面子はみな良心的
504名無し野電車区:2013/07/04(木) 00:16:36.97 ID:XwWa+Ow4O
泉北高速はかつては完全な片輸送だったけど、ニュータウン高齢化や、テクノステージ・桃山大進出で今では片輸送度は下がった。

南海高野線や近鉄大阪線といった、高度成長期に爆発的に乗客が増えた路線は今では高齢化で通勤客が減ってるけど、その分沿線に工場などが増えて片輸送度が下がり、鉄道会社的にはありがたいのかも。
近鉄大阪線は朝の上り快速急行が減便されたけど、平日夜の上り急行が増発された。
工場が撤退し大規模マンションが建つ東海道本線沿線とは対象的。まあ線路沿いの駅前に大工場があるのは鉄道貨物全盛期の異物だから宅地化するのが賢明だけど。
505名無し野電車区:2013/07/04(木) 04:42:01.39 ID:f0STLV8IP
>>489
それ言い出したら近鉄なんか単行あるぞ
506名無し野電車区:2013/07/04(木) 04:55:13.00 ID:cP1Ns2xa0
車長はどうなんだ
507名無し野電車区:2013/07/04(木) 06:36:32.49 ID:zGq+VjV1P
10年近く利用していた泉佐野地上駅が仮駅だったと今更知った
508名無し野電車区:2013/07/04(木) 09:24:59.97 ID:1JX8ohch0
読売の朝刊の堺泉州の地域面の記事では
石津川〜高石市境の高架が遅れる見込みと出てる
仮線は来年4月から敷設工事だとも
509名無し野電車区:2013/07/04(木) 09:40:00.03 ID:hvF5FSIO0
本線走ってる電車の中では南海が一番短いんじゃね?
本線とか優等でも6両ばっかりだし
510名無し野電車区:2013/07/04(木) 09:45:09.85 ID:8l7+t+ss0
その代わり本数は多いよ。
普通しか停まらない駅は無人化されるような状態だけど。
高架駅でも無人なのは個人的には面白いよ。
511名無し野電車区:2013/07/04(木) 10:04:39.08 ID:YC+GMxg70!
>>509
阪神だろ。
優等6両、普通4両

なんば線は近鉄にあわせて最大10両があるが。
何気に10両がある関西私鉄は近鉄と阪神と阪急だけになってしまった
512名無し野電車区:2013/07/04(木) 10:11:40.67 ID:YC+GMxg70!
>>510
昼間のパターンでみれば南海本線はターミナル発着本数が毎時12本で多いどころか少ない部類
しかもうち2本はラピートで一般列車は毎時10本
これは大手私鉄の昼間本数としては最小だと思われる

阪神は毎時18本
近鉄奈良線は毎時15本(特急なし)
513名無し野電車区:2013/07/04(木) 10:32:13.94 ID:ALySQYShO
登美丘高校ってあんなピンクピンクした色の校舎だったっけか
514名無し野電車区:2013/07/04(木) 10:36:10.29 ID:1xI5s0CKO
>>509
近鉄南大阪線と京阪石山坂本線には2両ワンマンがあるぞ。
515名無し野電車区:2013/07/04(木) 11:25:50.13 ID:ALySQYShO
11:22に金剛を2000系団体専用が通過
高野山に行く電車かな?
516名無し野電車区:2013/07/04(木) 11:36:36.02 ID:IY4sRhzs0
月・火・金曜運転のこうやの時間帯に走らせてるのか。
517名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:02:43.43 ID:WhoRePmI0
これは、あかん

391 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 13:01:32.37 ID:JrVYh34M0

来月から特急ひたち号の、車内ワゴン販売「生ビールキャンペーン」の実施

ttp://www.jrmito.com/press/130614/20130614_beer.pdf

392 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 18:33:45.50 ID:0l6FdELF0

酒盛りキャンペーンかwwww

393 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:17:52.29 ID:Y5If980Y0

また民度低い茨城県民が車内で暴れるのか・・・

398 :名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:42:11.21 ID:sf8S49E80
ビアガーデンエクスプレスってか。
せっかくの新車をベタベタにして。バスに乗る。


常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
518名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:04:40.05 ID:WhoRePmI0
これも、酷い。 京葉線スレより。

206 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:38:06.03 ID:6gOTSN1O0
各駅化より、それを前提としたダイヤに根本的に変えて欲しいんだが
今度のは、快速をそのまま各駅にしただけで列車間隔とかが歪なままだ

207 :小笠原道大:2013/03/15(金) 00:40:16.60 ID:lgxOCTSMP
朝ラッシュ
さらに不便になる京葉線 

血馬鹿支社

211 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:50:31.45 ID:p7qf7l74O
快速あった方が各駅停車利用の俺には混雑率が低めで良かったのにな。
まったく残念。

213 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:16:12.90 ID:+x5Pn/5vO
クソ束って、他所の鉄道会社の施策を真似しても、大概その劣化コピーになるよな。

快速のスジのまま各停化して、いびつな運転間隔はそのままの能無し、血馬鹿支社。

【社会】「名ばかり快速」やめたら猛反発 JR京葉線 千葉県議会で見直し求める意見書可決
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020462.html?tr=pc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364938543/l50
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364938543/
http://inakanews.doorblog.jp/archives/25273883.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
519名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:05:38.01 ID:WhoRePmI0
これは酷い

(千葉県)外房線スレより

557 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:27:45.86 ID:wKQkYcoL0
特急通勤者に悲報。房総料金回数券・月間料金券が8/31で発売終了。
秋からは正規料金でご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1282

558 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:00:50.86 ID:/NXt9S5A0
>>557
9月から改悪された新しいの出るのでは?
だが今の東では完全廃止もありえるからなー

559 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:44:40.26 ID:KixdUhmE0
回数券も定期券もこれ以上に改悪されると思わない
完全廃止だろ?終わってるな 房総特急

563 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:01:58.26 ID:mujvFrGk0
>>557
NEX四街道に停車拡大しときながらえげつないなあ
通勤時の乗車率を上げるための施策やるのか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
520名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:15:11.24 ID:WhoRePmI0
これは、アカン

391 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 13:01:32.37 ID:JrVYh34M0

来月から、特急ひたち号の車内ワゴン販売で「生ビールキャンペーン」の実施

ttp://www.jrmito.com/press/130614/20130614_beer.pdf

392 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 18:33:45.50 ID:0l6FdELF0

酒盛りキャンペーンかwwww

393 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:17:52.29 ID:Y5If980Y0

また民度低い茨城県民が車内で暴れるのか・・・

398 :名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:42:11.21 ID:sf8S49E80
ビアガーデンエクスプレスってか。
せっかくの新車をベタベタにして。バスに乗る。

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
521名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:23:41.04 ID:hvF5FSIO0
団体ってなんぼ払ったら走らせてくれんの?
522名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:26:19.83 ID:Ezwv+9e+0!
>>515
2000系かよ

団体臨時くらいは2300系使ってほしいところだな
南海も近鉄みたいに団体用車両作れば良いのにな

30000系の後継者を早く導入して、30000系改造の団臨車つくれば。
523名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:40:08.07 ID:4tbfsST5O
>まあ線路沿いの駅前に大工場があるのは鉄道貨物全盛期の異物だから

論理破綻、理由になってない、意味不明おまけに誤字か


朝1時間20,000割れ十連いらずに落ち込む代わりに
丸一日では100,000人通過が深井→中百舌鳥の理想
で十万には届かんが徐々に近付いて来てはいる

高野本線百舌八→三国も概ね同傾向
平日朝の山場が激減したほどには終日は減ってない。集中率が可成り下がったのは
他の時間もそこそこ乗る様になったか、下り側目標で往→復する流れが太くなったか
その両方だろう
524名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:53:14.40 ID:ALySQYShO
この時期の昼頃はテスト終わりの学生でいっぱいだな
北野田で堺東以北へ帰る学生より中百舌鳥、三国ヶ丘で降りていく学生の方が多かった
525名無し野電車区:2013/07/04(木) 13:14:33.57 ID:ODlt41UC0
>>510
名鉄なんか昔からそういうところ多かったな>無人の高架駅
なんかすっごい田舎、って感じだったけどまさか大阪までそうなるとは
日本の人口が減ってるのは間違いないなw

>>511
阪神みたいに優等と各停完全に運用分離するのと近鉄みたいに本線支線
オールマイティに使いまわすのとどっちが理想的なんだろう

>>521
よくわからんけど少なくともバスよりは高そうだな
阪堺だと5万ちょっとだから個人でも借りれないことはないな
526名無し野電車区:2013/07/04(木) 13:37:41.94 ID:JOunjr1V0
>>504はキチガイなのでNG推奨
527名無し野電車区:2013/07/04(木) 13:57:08.77 ID:WhoRePmI0
それより、これは酷い

391 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 13:01:32.37 ID:JrVYh34M0

7月から、特急ひたち号の車内販売で「生ビールキャンペーン」を実施

ttp://www.jrmito.com/press/130614/20130614_beer.pdf

392 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 18:33:45.50 ID:0l6FdELF0

酒盛りキャンペーンかwwww

393 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:17:52.29 ID:Y5If980Y0

また民度低い茨城県民が車内で暴れるのか・・・

398 :名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:42:11.21 ID:sf8S49E80
ビアガーデンエクスプレスってか。
せっかくの新車をベタベタにして。バスに乗る。

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
528名無し野電車区:2013/07/04(木) 14:16:32.48 ID:4x7eZD0cP
>>522
むしろ団臨化するなら種車は2000系でいんじゃね
529名無し野電車区:2013/07/04(木) 14:46:59.30 ID:+ouQhim10
浜寺公園、諏訪ノ森 駅舎生かした駅前広場 コンペ実施へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20130704-OYT8T00090.htm
530名無し野電車区:2013/07/04(木) 20:13:32.25 ID:WhoRePmI0
さて、また束が轢き殺した。

当該は、上り 1888K(厄介ちゅもたんより)

07/04 19:24 埼京川越線[大崎〜川越]【運転再開】埼京線は、
18:25頃、北戸田駅で発生した、人身事故の影響で、
池袋〜大宮駅間で、運転を見合わせていましたが、
19:24頃、運転を再開しました。
なお、川越線との直通運転を中止し、
上下線の列車に、遅れや運転変更が出ています

07/04 18:35 りんかい線【運転状況】りんかい線は、
18:25頃、JR埼京川越線内で発生した人身事故の影響で、
JR埼京川越線との、直通運転を中止しています。

07/04 18:35 湘南新宿ライン【運転状況】湘南新宿ラインは、
18:25頃、埼京線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

07/04 18:35 高崎線【列車遅延】高崎線は、
18:25頃、埼京線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
531名無し野電車区:2013/07/04(木) 20:45:36.46 ID:4tbfsST5O
>>525の住む千葉の旧東京通勤圏は高齢減少一途で将来暗いんだろうが

高野本線、泉北沿線は順調に住民世代交代してるんで
景気ひとつで客数は回復するから
民主党不況が終わった去年秋冬以降
横這いからプラスが出てる事だろう
532名無し野電車区:2013/07/04(木) 21:10:36.46 ID:ODlt41UC0
↑アベ・ジョンイル崇拝者乙w
533名無し野電車区:2013/07/04(木) 21:12:24.70 ID:FnS9aqqs0
ウヨサヨはニュー速+に帰って、どうぞ(迫真)
534名無し野電車区:2013/07/04(木) 21:26:27.42 ID:o3HgAump0
>>531
泉北は老人と生活保護の中国人が多くて普通の人は増えてへん
535名無し野電車区:2013/07/04(木) 21:38:22.13 ID:WhoRePmI0
>>530

これやな。

事故直後の、現場 当該車は、りんかい線 70-015

http://twitpic.com/d0qbyk

そして、これは酷い

【画像集】帰宅ラッシュ直撃!JR埼京線が人身事故で運休し、沿線超カオス

http://matome.naver.jp/odai/2137293299590625401

【注意】埼京線の人身事故により帰宅ラッシュの湘南新宿ラインが地獄絵図
乗車率300% wwwwwwww  7月4日

http://matome.naver.jp/odai/2137293240290274501

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
536名無し野電車区:2013/07/04(木) 21:46:21.83 ID:GvEpDnR40
>>534
泉北沿線といっても堺市内と最南端の和泉市内(和泉中央)の二つあってな。
両者では全然事情が違うわけよ。
537名無し野電車区:2013/07/04(木) 21:53:11.43 ID:QdJZ+0DK0
データで見ると
高野線では堺市内が好調
泉北線では堺市内が不調なかわりに
和泉中央が伸びてきている。

って感じかな。
538名無し野電車区:2013/07/04(木) 21:58:59.83 ID:boeBqW+f0
どちらにしろ、泉北線の利用者数は底内していないでしょ。
企業存続を考えると、運賃を下げるなんて大丈夫?
光明池から先の加算運賃も、償還できず継続中でしょ。
539名無し野電車区:2013/07/04(木) 21:59:37.56 ID:boeBqW+f0
底内じゃなく底打ちです(´・ω・`)
540名無し野電車区:2013/07/04(木) 22:19:25.05 ID:eujMsaucP
減ってるのはラッシュ時で
かつては高野線同様にラッシュ(だけ)混む集中率の非常に高い路線だった。
いくら乗客数は多くても、ラッシュだけ稼働して昼間は寝てる車両が多いという非効率な状態。

これが昔と違って昼間も満遍なく乗るようになっている。ラッシュ帯のためだけの車両、乗務員が
必要なくなり効率的になる。南海もその客を難波へ引っ張ってこれるようになりウマー
541名無し野電車区:2013/07/04(木) 22:28:36.09 ID:lo+x4NPX0
減少が止まってないのはいいのか
客が減る中で朝ラッシュ時の客が他に移っただけで楽観はできまい
542名無し野電車区:2013/07/04(木) 22:39:45.35 ID:SOWR20JL0
>>541
そんなことどうでもいいからさ、近鉄奈良線スレの話でもしようぜ

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369938072/
543名無し野電車区:2013/07/04(木) 22:50:45.77 ID:YK4ZU/wu0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
544名無し野電車区:2013/07/04(木) 22:51:00.90 ID:YK4ZU/wu0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
545名無し野電車区:2013/07/04(木) 22:51:16.41 ID:YK4ZU/wu0
誤爆しました、すみません
546名無し野電車区:2013/07/04(木) 23:24:11.45 ID:s79Y4i+00
何しとんこのすっとこどっこいがぁ
547名無し野電車区:2013/07/04(木) 23:48:03.88 ID:eujMsaucP
母に捧げるバラード乙
548名無し野電車区:2013/07/05(金) 00:31:14.04 ID:on4pBb3V0
>>545
いや、全然違和感ないんだがw
549名無し野電車区:2013/07/05(金) 03:58:24.15 ID:CoShPjJDP
>>529
旧駅舎はどうすんだろ
550名無し野電車区:2013/07/05(金) 04:29:07.60 ID:HFm4pht70
移築では
551名無し野電車区:2013/07/05(金) 06:56:17.30 ID:wr3rHcINP
諏訪ノ森は…
552名無し野電車区:2013/07/05(金) 13:53:46.01 ID:1Wmud7r20!
南海本線各駅の乗降客数みたら少なすぎてワロタ
急行停車駅がだいたい2万

堺ですら3万あるかどうかなんだな
堺東が中心だから仕方ないとはいえ、少なすぎる

近鉄奈良線なんか急行停車駅それぞれ5万人はいるのに
553名無し野電車区:2013/07/05(金) 14:02:56.76 ID:f+w9brrD0
>>530>>535
その後、

また束が轢き殺した。

07/04 22:16 相模線【運転再開】相模線は、
20:50頃、北茅ケ崎〜香川駅間で発生した、
人身事故の影響で、
茅ケ崎〜厚木駅間で、運転を見合わせていましたが、
22:16頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています

【悲報】JR相模線で人身事故が発生するも沿線民は「相模線で死ぬとは」「ウケる」と驚きの様子

http://matome.naver.jp/odai/2137294157494833201

【7/4】相模線 20:50頃、香川〜北茅ケ崎駅間で人身事故発生

http://matome.naver.jp/odai/2137294240895326601

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
554名無し野電車区:2013/07/05(金) 14:06:17.36 ID:c1ahofCKO
>>552
今や南海線はローカル線(特に泉佐野以南)なんだから仕方ない。
比較するなら本線格の高野線でやれ
555名無し野電車区:2013/07/05(金) 14:06:49.43 ID:7v2n+q5cO
30000系後継車は完全に「こうや」専用車で
全席スーパーシートと予想してみる。
556名無し野電車区:2013/07/05(金) 14:55:52.60 ID:ojqV7lwO0
2000系が本線に移籍した時、泉佐野以南を系統分断するのかと思ったw
今からでも遅くない。
和歌山市直通は1時間1本のサザンだけにして、
あとは2000系2連で泉佐野和歌山市の区間運転(ワンマンで車内運賃収受)にすべき。
557名無し野電車区:2013/07/05(金) 15:27:36.71 ID:QxR/1NIx0
>>556
確か2000系は2連単独で営業運転は出来なかったはず。
558名無し野電車区:2013/07/05(金) 15:38:35.80 ID:yR4DxH5U0
機器によっては故障すると走行不能に陥るしな。
支線なら普通にやるが。
むしろサザンを増発して利用機会を増やせと考えている。
559名無し野電車区:2013/07/05(金) 16:36:38.88 ID:OtgO12erP
>>554
南海本線の「本線」って
そういう意味ではないだろ。
560名無し野電車区:2013/07/05(金) 17:00:42.75 ID:j+qq3DwW0
本線は本線でも京急本線の堀ノ内〜浦賀みたいなもんかな?
京急自体も乗客の認識も完全に久里浜線の方が本線扱いという。
561名無し野電車区:2013/07/05(金) 17:32:25.79 ID:ovZCAbG+0
なんというか、南海本線って、
南海本線を使うであろう地域の面積がかなり小さいよな。

大阪府の地図帳を見てたら分かる。
すぐ西側が海だし(しかも大阪市内は四つ橋線がある)、
東側には、阪堺線、阪和線、高野線・・・
562名無し野電車区:2013/07/05(金) 17:37:03.36 ID:OtgO12erP
>>560
京急の例とは違う。

「南海線」系と「高野線」系のグループが2つある。
んでその「南海線」系のメイン路線だから「南海本線」。
たまたま会社名と同じ路線名称というだけ。
南海電鉄(全体)の「本線」というわけではない。

高野線系には支線が無いので、単体で「高野線」
もし高野線系に支線があれば「高野本線」となる。
563名無し野電車区:2013/07/05(金) 17:44:27.50 ID:OtgO12erP
>>591
領域は狭いが、最も早く開通したのは南海本線で
後背地は無いものの、ほぼ沿線各市の中心地を結んでるのが今でも大きいな。
564結局は:2013/07/05(金) 20:16:11.93 ID:qBeByhfOO
結局は

南海ヲタ長年の定番ネタ
普通長野4R+準急泉北6Rの二階建て
一日中10連見たい
に落ち着くわけだ
565名無し野電車区:2013/07/05(金) 23:08:06.88 ID:S0xJPDPN0
南海線と高野線って南海線の方が客少ないのか
高野線=田舎のイメージがあったから南海線の方が客多いと思ってたわ
566名無し野電車区:2013/07/05(金) 23:43:25.81 ID:qBeByhfOO
>>565は大東亜戦争の死に損ない
567名無し野電車区:2013/07/06(土) 03:07:49.84 ID:f4jqBaKO0
知恵袋で>>556の内容で質問したら和歌山土人が激怒した
568名無し野電車区:2013/07/06(土) 03:31:35.86 ID:buwGRmE70
そして、また故障

7/05 08:00 高崎線【列車遅延】高崎線は、
桶川駅での、線路故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

さらに、また故障

07/05 21:45 高崎線【運転再開】高崎線は、
熊谷〜籠原駅間での、車両故障の影響で、
運転を見合わせていましたが、
21:45頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
569名無し野電車区:2013/07/06(土) 03:40:27.18 ID:buwGRmE70
そして、また遅延

7/05 15:40 常磐線(快速)[上野〜取手]【列車遅延】常磐線快速は、
15:21頃、佐貫〜牛久駅間での、置き石の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

07/05 15:40 常磐線[取手〜いわき]【列車遅延】常磐線は、
15:21頃、佐貫〜牛久駅間での、置き石の影響で、
取手〜勝田駅間の、上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「 スーパーひたち号 」及び、
特急「 フレッシュひたち号 」は、
15:21頃、常磐線内での、置き石の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [15:40]

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
570名無し野電車区:2013/07/06(土) 04:11:14.43 ID:C5z2O7/uP
またオクニーをしていたのか
571名無し野電車区:2013/07/06(土) 05:05:52.84 ID:M1fFaoky0
>>551
解体?
572名無し野電車区:2013/07/06(土) 08:42:23.96 ID:2FJFUbxU0
>>567
あそこは知恵袋と書いて知恵遅れと読む。
573名無し野電車区:2013/07/06(土) 09:12:05.62 ID:q+pgEMhI0!
泉佐野以南はサザン停車駅以外はカスだからな
将来性あるのは和歌山大学前くらいだろうな

昼間の区間急行をすべて急行化したうえで和歌山市まで延伸したらいいと思う
574名無し野電車区:2013/07/06(土) 10:30:33.27 ID:qg3J+cL/0
定期券を客が損しないように払い戻してくれるならサザンを毎時1本化してくれて構わんけど……
毎時3本でも悪くない程度の乗客数いる事実から目を背けるな
日曜朝9〜10時台の、市駅で既に自由席が埋まってしまう現象は解消してほしいところ
夕方下り急行は尾崎あたりからわずかに過剰かなと思うけど、なくせばサザンの混雑が酷くなるだけだからこれは残すべき

普通車は明らかに過剰だと思う
みさき公園以北は区急でカバー、サザン和大前停車、紀ノ川は加太線列車利用前提で、昼間の普通車廃止はそのうちあってもおかしくない
15時台に樽井から市駅まで乗ったら、和大前から一両独り占めになった
575名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:01:42.18 ID:Dyf2Etnb0
サザンは毎時3往復あってもいいレベルだと思うよ

急行こそ無駄だよ
サザンに一般車を連結しているから、実質続行運転だよ

和歌山市〜泉佐野は毎時サザン3往復と普通3往復でいいよ
区間急行は意味ないから空港急行か羽倉崎止めでいいよ
576名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:05:03.04 ID:cddgL2le0
>>571
近くに移築と堺市の広報紙には書いてあったな
577名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:14:33.84 ID:3aNhcbm/O
とりあえず孝子は廃止で良いだろ
578名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:45:35.28 ID:cuqBVB6EP
脳みその中でお願いします
579名無し野電車区:2013/07/06(土) 12:26:57.73 ID:RIOrQVuo0
石津川〜粉浜、新今宮、難波まで高架になったのはいつなん?
580名無し野電車区:2013/07/06(土) 12:33:31.35 ID:Mmh2Niqs0
>>575
> サザンは毎時3往復あってもいいレベルだと思うよ
>
> 急行こそ無駄だよ
> サザンに一般車を連結しているから、実質続行運転だよ
>
> 和歌山市〜泉佐野は毎時サザン3往復と普通3往復でいいよ
> 区間急行は意味ないから空港急行か羽倉崎止めでいいよ

・サザン   :3本 難波−和歌山市
・空港特急 :3本 難波−関西空港
・急行    :3本 難波ー和歌山市
・空港急行 :3本 難波ー関西空港
・普通    :3本 難波−和歌山市
・普通    :3本 難波−泉佐野

位走れば便利で快適だが、さすがに過剰気味か。

上記の本数を半減し、40分毎に、サザンと空港特急、
空港急行と急行(和歌山)とを交互に走らせて、
泉佐野で相互接続→乗換させれば、大幅に合理化できるが、
(JR東西線開通後の立花・甲子園口で大阪直通は半減したのと
同様に、)泉佐野での乗換多発でさすがに不評だろうな。

小手先の改善案としては、ラピートを一部自由席化した上で、
岸和田で接続する区間急行を急行和歌山市行きにする位かな。
581名無し野電車区:2013/07/06(土) 12:53:19.52 ID:uXSRztbo0!
今の30分サイクルが微妙なんだよなあ
一般列車は30分サイクルじゃ少ないけど、ラピートは毎時3本以上は多すぎる
(ぶっちゃけ毎時1本でもいいくらいだし)

近鉄大阪線みたいに特急は30分毎だけど、一般列車は20分毎みたいな
パターンにこだわらないダイヤを組んでもいいと思う
582名無し野電車区:2013/07/06(土) 13:24:46.72 ID:3J60Fcy70
平日朝の市駅発6:28、7:01、7:34の急行は和大前・みさき公園からの最低限の着席サービスだと思うと悪くないでしょ
市駅利用者としては、加太線からの客で席埋まらないから、ぎりぎり行っても座れて嬉しいぞ
尾崎のことを考えると続行急行の廃止(羽倉崎発の区急化)も難しいだろうしな

実質の自由席10〜12両、指定席4両体制と化してるのは間違いないな
全指時代の名残か……

>>580
阪和間優等が特急急行で毎時6本となると近鉄奈良線レベルだな、過剰だわ
関空開港前後の本数ピーク時代より多いことになる
サザンが20分サイクルだと「座れないから次にしよう」と思いやすいから、数字以上に便利になりそう
12000系の投入続けるんだろうし、運用回せる数になったら社会実験してみてほしいところ
583名無し野電車区:2013/07/06(土) 14:01:56.79 ID:77casJEb0
>>582
関空開業直後って、
サザン1、ラピートα1、β1
空港急行3、急行3、普通6
だったんだっけ? ずいぶん減ったんだなぁ。

大阪〜和歌山で毎時3本あれば便利だよなぁ。
高野線にしても林間田園都市まではそれぐらいあるわけで、過剰ってことはないよね。
584名無し野電車区:2013/07/06(土) 14:02:05.59 ID:Y+lN/8D20
今朝の毎日新聞の朝刊に南海の特急に関する記事があるね
585名無し野電車区:2013/07/06(土) 14:11:04.10 ID:mBBc573W0
>>584
高野線の新型特急車?
586名無し野電車区:2013/07/06(土) 14:13:42.73 ID:5GVb60oxO
>>583
区間急行が和歌山市まで行って、難波〜泉大津くらいに普通があと毎時2本(綺麗な10分間隔でなくていい)あれば全然違う感じなんだけどな…
587名無し野電車区:2013/07/06(土) 14:31:59.91 ID:6+bp2bJz0
普通毎時4本は少ないわ…

大阪市内が鬼不便だし、せめて堺市内くらいまでは毎時6本ほしい
それこそ10分間隔でなくていいし
近鉄大阪線は不等間隔ながら毎時5本普通があるし、
南海も似たような感じにできないか?
588名無し野電車区:2013/07/06(土) 14:41:17.67 ID:cddgL2le0
>>578
全部透明あぼ〜んにしたらすっきりした
589名無し野電車区:2013/07/06(土) 14:48:37.38 ID:cddgL2le0
>>585
「個性それぞれ難波発の南海特急」ってタイトルの単なる紹介記事

毎日に限らず、最近新聞に「一般人向け」w鉄道紹介記事ちょいちょい見かけるようになったな
590名無し野電車区:2013/07/06(土) 16:52:29.06 ID:T2Cf+K090!
高野山1200年祭に新型特急を入れなかったら、南海は最高にヘタレ
…しかし、サザンプレミアムを2011年に入れたばかりだし、
新型車両の開発を立て続けにしているとも思えん。

30000系はあと10年コースだろうな
591名無し野電車区:2013/07/06(土) 17:04:21.15 ID:LyIK3SPhP
第七分会
592名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:38:31.40 ID:tqEgLSFF0
この時間帯の和歌山市行き。
平日と比べて極端に少ない。
いくら何でも少な過ぎ。
普段の休日ダイヤの日は阪和線を使っていたが今日は南海を使ってみる。
593名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:15:31.44 ID:l2ys8We20
難波17時45分発乗ったけど、市駅までずっと席6〜7割埋まってたぞ
それを「極端に少ない」と呼んでるのかな?

堺までのやつは空急乗ってくれ……
594名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:16:56.88 ID:YjMDIMNp0
ダイヤを見てみろよ
本数がめちゃくちゃ少ないよ
595名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:20:47.80 ID:l2ys8We20
あー本数か……
ほんと、毎時3本ほしいもんだわ
596名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:38:26.17 ID:abBkz8FC0
ゲリラ豪雨的な雨雲が堺や岸和田辺りにに接近中!!!@レーダー
597名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:39:57.07 ID:cddgL2le0
BS写らへんほどすごい雨
598名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:44:56.34 ID:abBkz8FC0
和歌山市中心部にもヤバい雨雲接近中!!!
599名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:46:52.93 ID:2A84b/yZ0
松ノ浜〜湊の人は、堺でかなり待たされるんだよな。

せめてラピートに立席で乗せてあげれば良いのに。(4号車だけとか)
600毎日(大阪)朝刊11面:2013/07/06(土) 20:00:57.87 ID:MgS9Y3s9O
一番使えない特急
一番座席指定の意味がない、専用車の必要もない特急
支持率は生活の党なみの特急が
紙面の真ん中でのさばって

一番乗客に日々使われる特急
一番座席指定料金を稼ぐ優良特急
支持率最高の特急が
無かったもの扱い
601名無し野電車区:2013/07/06(土) 20:57:22.72 ID:uXSRztbo0!
>>599
マジな話、次世代空港特急はサザン方式も検討してると思う
空港特急専用の自由席車をつくれば見た目もなんとかなる
指定席はスーパーシート廃止でモノクラス4両
自由席はロングシートながらも専用車らしく作る

そうすりゃ急行廃止で特急毎時6本にしてもいい
停車駅は特急停車駅に泉大津を加えて、
緩急接続をこまめにやれば
普通6、特急6でシンプルなダイヤになって便利だと思う
602名無し野電車区:2013/07/06(土) 21:18:52.13 ID:I4ap8I9y0
>>599
緩急接続って必要かなあ。言ってみれば接続駅で普通車が扉を開けて待っているだけ。
開けっ放しで五分も十分も待つなら直ぐに発車してどこかの駅で待避してもらった方が
普通も急行も早く行けるのでは?
ある程度の本数があるのなら待ち時間もたいしたことは無いはず。
603名無し野電車区:2013/07/06(土) 21:27:20.40 ID:1Zmj1T3U0
住ノ江〜堺間だけでも複々線ならないかな。
欲を言えば高石まで。。
604名無し野電車区:2013/07/06(土) 21:31:21.47 ID:feZzpx5OO
今思えば、南海線の普通15分毎はJRの改変を先取りしていたのか
20年前の特1+急4+普6が懐かしい
605名無し野電車区:2013/07/06(土) 21:35:31.44 ID:H32AgSro0
>>601
μ鉄に先を越されたな……
>空港特急のサザン方式
606名無し野電車区:2013/07/06(土) 21:39:23.85 ID:DUiwDuSG0
高架線と地上線で複々線化しよう(適当)
607名無し野電車区:2013/07/06(土) 21:57:06.58 ID:1FvOnhcL0
とにかく休日ダイヤの和歌山市行きを増発しようよ。
夕方以降も昼間と同じではかなり少ないよ。
平日まで増やせって言わないけど、毎時3本は欲しいよ。
608名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:10:09.27 ID:IYtlXP5L0
>>602
普通車→優等への乗り継ぎだけなら片接続でもいいんだけどね。
緩急接続のいいところは優等→普通車への乗り継ぎも可能なこと。

たとえば、関空や和歌山から住之江に行く旅客は堺での接続があったほうがありがたい。
……が、そんな需要がどれほどあるのかはお察し

つまり片方向輸送の路線には緩急接続はいらない。
京阪神間のように、大阪方面だけでなく神戸・京都方面への流れが強いような路線にとっては
緩急接続が非常に重要な意味を持っていた。
南海のようになんばへの流れしかない路線では不要かもしれない
609名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:10:49.75 ID:LyIK3SPhP
ボクの要望
610名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:15:14.98 ID:T+EoMJg10
俺の要望は1つだけ
1日乗り放題チケットの通年発売
611名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:16:50.95 ID:buwGRmE70
さて、また遅延

07/06 18:06 横須賀線【運転再開】横須賀線は、
17:28頃、新川崎〜横浜駅間の踏切で発生した、衝突事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、18:06頃、運転を再開しました。
なお、総武快速線との直通運転を中止し、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

07/06 18:00 総武線(快速)[東京〜千葉]【運転状況】総武快速線は、
17:29頃、横須賀線内で発生した、踏切事故の影響で、
横須賀線との直通運転を中止し、
上下線の列車に遅れが出ています。

07/06 18:06 湘南新宿ライン【運転再開】湘南新宿ラインは、
17:29頃、横須賀線内で発生した、踏切事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、
18:06頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

07/06 18:00 京浜東北根岸線【運転再開】京浜東北線は、
17:29頃、横須賀線内で発生した、踏切事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、
18:00頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
612名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:43:32.48 ID:Z2P7FSCC0
>>610
禿同
海遊館入場なんてオマケは要らんのに
μ鉄と同じ金額はちときつい
613名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:40:04.51 ID:/IncuKpn0!
>>603
そもそも複複線がいらん

岸里玉出〜住之江の複線分を標準軌にして
岸里玉出から四つ橋線に乗り入れたらよかろう
そして住之江〜堺を標準軌で増設して四つ橋線の堺延伸を叶える

将来的にはGCTハイブリット車導入で空港特急の西梅田乗り入れまでこぎ着けよう
614名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:56:58.33 ID:hiyg/9VG0
住ノ江までの複々線は価値あるぞ、朝ラッシュの優等所要時間が3分くらい変わる

……それだけだな
615名無し野電車区:2013/07/07(日) 06:55:47.42 ID:Z285+I3OP
妄想スレにGO
616名無し野電車区:2013/07/07(日) 09:55:28.70 ID:1BZ07w8v0
一応貼っておくか、日本語読めん奴には意味ないかもしれへんけどw

【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論3【理想妄想】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333174122/
617名無し野電車区:2013/07/07(日) 10:00:20.27 ID:zlLsHGVEO
>>601
JR的に言えばコヒの快速エアポートみたいにするのか
618名無し野電車区:2013/07/07(日) 12:33:28.65 ID:LcYjW6gP0
そういや和歌山市改修でパタパタどうなるんやろ
619名無し野電車区:2013/07/07(日) 13:24:57.76 ID:zlLsHGVEO
>>618
フルカラーLEDの発車標に交換されるだろ
6202014〜:2013/07/07(日) 14:49:42.47 ID:cLnAEyJBO
普ワ──────────羽衣42接ラピ403835
普通03←01←59575554525048]接続─ ──== ─── ──────[35333129 27発
サザ04←02←00←←←←← 54←←← ←49==(47←← 44←←←39← 36←←← 31←和市
普通────────── ──── ──== ───[50484644424138]接続サザ
ラピト12←10←08←←←←← 02←←← ←57== ←←← 52←←←47← 44←←← 393731
普通────────── ──── ──==[01005855]接続ラピ
普ワ────────── ──── =025857
サザ19←17←15←←←←← 09←←← ←04==(02←← 59←←←54← 51←←← 46←和港13:15
普通──────────[15141109 0806==04]待避サザ
ラピト27←25←23←←←←← 17←←← ←12== ←←← 07←←←02← 59←←← 545246
普通33←31←29272524222018]接続ラピ
普ワ──────────羽衣27接ラピ211916
__難今新萩天岸粉住住七 堺湊石諏 浜羽伽高 高北松 泉忠春泉岸蛸 貝二鶴井 泉臨関
種別波宮今茶茶玉浜吉之道 __津訪 寺衣羅師 石助之 大岡木大和地 塚色原原 佐空空
___戎宮屋屋出_大江_ __川森 公_橋浜 _松浜 津__宮田蔵 _浜_里 野夕港
6212014〜(2):2013/07/07(日) 14:53:38.92 ID:cLnAEyJBO
普通54→56→58000203050709]接ラピ
普ワ──────────羽衣00接ラピ050710
ラピト00→02→04→→→→→ 10→→→ →15== →→→ 20→→→25→ 28→→→ 333541
普通──────────[1214161820]待避サザ
サザ08→10→12→→→→→ 18→→→(2223== →→→ 28→→→33→ 36→→→ 41→和市
普通────────── ────[2324== 26272932]接続ラピ
普ワ────────── ──── =252730
普通09→11→13151718202224]接続ラピ
ラピト15→17→19→→→→→ 25→→→ →30== →→→ 35→→→40→ 43→→→ 485056
普通──────────[2729313335]待避─ ───[36384042444548]接続サザ
サザ23→25→27→→→→→ 33→→→(3738== →→→ 43→→→48→ 51→→→ 56→和港13:29
普ワ──────────羽衣45接ラピ474952 ─── ──────[54565800 02止

普ワ─────[38353329 26発────=[2219151311090703
普ワ──── ─────[29272523──= ───────船13:05 11:00
サザ46←←←← 38←←← 30===←←= 23=======20 15
6222014〜(3):2013/07/07(日) 14:56:43.51 ID:cLnAEyJBO
普ワ545149474442]接続─ ─────止2724]接サザ
ラピト54←関空
普ワ─────[5249474340]接サザ
サザ01←←←← 54←←← 46===←39= ←=======35
普ワ090604025957]接サザ
ラピト09←関空──バス代行51===4636= 31=======24
普ワ─────[08050359 56発接続バス代行
__泉羽吉岡樽 尾鳥箱淡 岬深深多孝和和 紀東中八西二磯加和 和 徳
種別佐倉見田井 崎取作輪 公日日奈子大市 の松松幡の里の太市 港 島
__野崎里浦_ _荘__ 園町港川_前_ 川江江前庄浜浦__ _ _
ラピト18→関空
普ワ202325273032]接サザ
サザ26→→→→ 34→→→ 42===→49= →=======54止
普ワ─────[36384044 47止
ラピト33→関空──バス代行52===5707= 12=======19止
普ワ353840424547]接サザ ────普ワ0205]
サザ41→→→→ 49→→→ 57===→→= 06=======09止
普ワ─────[5153555902]接サザ──=[0812161820222428止
サザ56→→→→ 04→→→ 12===→19= →=======24 29
普ワ───── ────[12151719止─= ───────船13:40 15:50
623名無し野電車区:2013/07/07(日) 15:06:30.51 ID:cLnAEyJBO
日本国籍を持たない人用スレッド
>【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論3【理想妄想】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333174122/
で語るにはふさわしくないテーマ

なのでダイヤ案はこちらで
624名無し野電車区:2013/07/07(日) 16:58:22.25 ID:LcYjW6gP0
>>619
LCDではなく?
625名無し野電車区:2013/07/07(日) 16:59:45.01 ID:uyxR6NGJP
>>623
パスポートと住民票見せろ
話はそれから
626名無し野電車区:2013/07/07(日) 18:29:29.59 ID:Z285+I3OP
>>624
多分次からは液晶
627名無し野電車区:2013/07/07(日) 18:40:47.40 ID:YEktFpzN0
難波のパタパタはどうするんだ?あのサイズの液晶は高くつきそう……
628名無し野電車区:2013/07/07(日) 19:02:21.32 ID:GtYlgG+50
無理してふじと台のイオンにいかなくてよい
りんくうがあるではないか
和歌山市内の貧弱な道路事情でワザワザ端っこにつくったら結果はミエミエやろ
629名無し野電車区:2013/07/07(日) 19:57:03.10 ID:uJh2wdXS0
なんばはあえてパタパタのままであり続けてほしい
630名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:08:43.32 ID:s+CYVk2S0
>>629
何しろ、あえてパタパタにしたんだから。
631名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:13:44.65 ID:G/TZEvPL0
さて、また束が轢き殺した。

【常磐線(関東エリア) 運転再開】 常磐線は、
7:40頃、泉〜植田駅間での、人身事故の影響で、
いわき〜勝田駅間の、上下線で運転を見合わせていましたが、
9時07分頃に運転を再開し、
いわき〜水戸駅間の、上下線の列車に遅れがでています。 [09:12]

【特急・急行 遅延】 特急「スーパーひたち号」及び、
「フレッシュひたち号」は、
7:40頃、常磐線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [07:51]

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
632名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:17:00.91 ID:G/TZEvPL0
これは酷い

ちば経済:JR京葉線、3/16日ダイヤ改正 平日朝、快速なぜ廃止? 背景に旅客数減、混雑緩和のメリット重視 /千葉

毎日新聞 3月14日(木)11時9分配信
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130314ddlk12020266000c.html

クソ束は、3月16日のダイヤ改正で、
京葉線の、平日朝の快速運転を取りやめる。各駅停車が増えるため、快速が通過していた駅の発着本数が増えるが、
しかし、トンキンまでの所要時間が増え、一部では反対の声も。
サービス低下とも受け止められかねないダイヤ改正を行う背景を取材した。【小林祥晃】

16日からの新ダイヤでは、現在、蘇我駅を午前7時台と8時台に発車していた東京行き上り快速計8本と、同時間帯の下り快速計7本(通勤快速を除く)が全て各駅停車になる。
快速が各駅停車になると、蘇我−トンキン間の所要時間は3分程度増える見込みだ。

これによって、平日朝の列車の種類は、各駅停車と通勤快速だけとなる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
633名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:17:37.49 ID:G/TZEvPL0
京葉線スレより。

206 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:38:06.03 ID:6gOTSN1O0
各駅化より、それを前提としたダイヤに根本的に変えて欲しいんだが
今度のは、快速をそのまま各駅にしただけで列車間隔とかが歪なままだ

207 :小笠原道大:2013/03/15(金) 00:40:16.60 ID:lgxOCTSMP
朝ラッシュ
さらに不便になる京葉線 

血馬鹿支社

211 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:50:31.45 ID:p7qf7l74O
快速あった方が各駅停車利用の俺には混雑率が低めで良かったのにな。
まったく残念。

213 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:16:12.90 ID:+x5Pn/5vO
クソ束って、他所の鉄道会社の施策を真似しても、大概その劣化コピーになるよな。

快速のスジのまま各停化して、いびつな運転間隔はそのままの能無し、血馬鹿支社。

【社会】「名ばかり快速」やめたら猛反発 JR京葉線 千葉県議会で見直し求める意見書可決
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020462.html?tr=pc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364938543/l50
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364938543/
http://inakanews.doorblog.jp/archives/25273883.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
634名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:18:07.25 ID:G/TZEvPL0
これも酷い

(千葉県)外房線スレより

557 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:27:45.86 ID:wKQkYcoL0
特急通勤者に悲報。房総料金回数券・月間料金券が8/31で発売終了。
秋からは正規料金でご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1282

558 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:00:50.86 ID:/NXt9S5A0
>>557
9月から改悪された新しいの出るのでは?
だが今の東では完全廃止もありえるからなー

559 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:44:40.26 ID:KixdUhmE0
回数券も定期券もこれ以上に改悪されると思わない
完全廃止だろ?終わってるな 房総特急

563 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:01:58.26 ID:mujvFrGk0
>>557
NEX四街道に停車拡大しときながらえげつないなあ
通勤時の乗車率を上げるための施策やるのか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
635名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:29:16.32 ID:XKU4NTiSP
  ┌─────────────────────
─┼○ 今年こそ魔王が全廃されますように
  └─────────────────────
636名無し野電車区:2013/07/07(日) 22:24:08.30 ID:kmVgIJoj0
  ┌─────────────────────
─┼○ 6000系が100歳迎えられますように
  └─────────────────────
637名無し野電車区:2013/07/07(日) 22:27:49.42 ID:j2wmktob0
「魔王全廃」を希望してる輩が多いわりには副店長の企画に
食いついてるのが多いなw
638名無し野電車区:2013/07/07(日) 22:49:16.08 ID:VekBzUqAP
5年ほど前、太郎さんの企画で旧塗装復活も魔王だったし…あれも何だ勘だで好評で

高野線の車中から、その復活塗装を見た女の人(昔、南海線の沿線だった?)
「わぁ昔あんな色やったわ!懐かしい!」

たまたまその復活塗装が難波折返しで下り回送となりラピートホームの8番線に入る

「え?あんな昔の色のくせにラピートのホームに止まってるやん。厚かましい!」

何か笑ってしまった。
639名無し野電車区:2013/07/07(日) 22:50:37.27 ID:VekBzUqAP
>>636
それは別に祈らなくても
実現する。
640名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:09:57.15 ID:sId0CUmL0
  ┌─────────────────────
─┼○ 南海の運賃が値下がりしますように
  └─────────────────────
641名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:16:09.76 ID:iNMivQ2T0!
南海の運賃は高いが、近鉄とそこまで変わらないんだよな
泉北との二重運賃や関空の加算運賃が割高感を感じさせやすい原因となっている

ラピートで関空ーなんば1100円なのはかなり安いと思うが
642名無し野電車区:2013/07/08(月) 00:37:52.00 ID:3Y6l/fbU0
sasacci1986さん

来年の株主総会でそう提案すれば?
口だけ偉そうに。

.
違反報告回答日時:2013/7/6 03:13:17


crazy_for_xxx1520end_of_periodさん

車内で運賃払って、駅の改札出る時どうするんですか?

ってか、あなたが決める事じゃないし。

. 違反報告回答日時:2013/7/6 07:52:30
.

southernpremiumさん

泉佐野以南でも尾崎・和歌山市など利用客1万人を超える駅もある 和歌山市発の列車が泉佐野に着くと空席がないという状況も多い そんな路線に特急1本とか舐めてんのかコラ

. 違反報告回答日時:2013/7/7 22:06:13
.http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11109860046
643名無し野電車区:2013/07/08(月) 02:15:12.28 ID:iCj5yjjy0
昨日久々に南海乗ったら、サザン自由席の7000系が車番忘れたけど、色落ちと雑な補修で
凄まじいレベルの外観になっていたな。
いくらなんでも営業上あんまりだと思うが、何とかする気はないのかね。
644名無し野電車区:2013/07/08(月) 02:38:16.37 ID:EVPOKO3M0
作業環境や工場周辺の環境を守るために塗装は減らして行こうって流れ。
他社でも新車から塗装をやめたりしている。
どこかの3セクは未だに塗装車を導入されています。
645名無し野電車区:2013/07/08(月) 04:35:54.01 ID:g7TbR6RvP
魔王全廃はそろそろ見えてきた
646名無し野電車区:2013/07/08(月) 04:54:48.05 ID:wqevFH4H0
40両くらいだったか
647名無し野電車区:2013/07/08(月) 08:24:20.42 ID:mqikK2siP
今年の新車と3000でちょうど駆逐出来るらしい
648名無し野電車区:2013/07/08(月) 09:08:40.28 ID:gEFxv5pKO
7000系を全滅させても6000系や7100系の殲滅が必要だがw
649名無し野電車区:2013/07/08(月) 09:19:31.92 ID:CoFqCUHF0
6000系は何ら問題ないんだが?
むしろ6200系の6連にヤバいのが存在している
650名無し野電車区:2013/07/08(月) 10:08:08.32 ID:uIaJkkId0!
12000系は今後、増備しないのか?
評判見て悪かったらやめたのか?
651名無し野電車区:2013/07/08(月) 10:40:05.24 ID:/UzlNSjH0
>>644
阪急、京阪が3セクなんですねわかります
652名無し野電車区:2013/07/08(月) 10:47:44.22 ID:bjuQQXJY0
泉北でしょ!


あそこは、高く調達しないといけないのさ
653名無し野電車区:2013/07/08(月) 11:36:21.45 ID:wlf/B7ku0
>>652
民営化前の最終年度となる今年度、もしかして増備があるのかな?
654名無し野電車区:2013/07/08(月) 11:48:52.33 ID:q/ve9zr40
たぶん3000系を全部置き換えるんじゃないかい?
橋下から民営化圧力がかかった時は投資を抑えてたけど決まったから最後にやり切るね〜
最近は駅の比較的新しい表示器も交換したりその傾向はあるって
655名無し野電車区:2013/07/08(月) 12:08:41.65 ID:f/Pi9HDa0!
南海も泉北買い取り資金を確保するために、車両購入を控えてるとか?
656名無し野電車区:2013/07/08(月) 12:37:54.73 ID:m727s8va0
えっ?
8000系導入を加速するとニュースに出てたよ
657名無し野電車区:2013/07/08(月) 12:42:18.70 ID:UHtvM7N80!
泉北の値段はいくら?
658名無し野電車区:2013/07/08(月) 13:05:17.57 ID:PU/4tXPL0
1.7億
659名無し野電車区:2013/07/08(月) 14:07:29.61 ID:yaVwsRjQP
>>653
減便→余剰→廃車という流れなので
増備はなかなか困難みたいだな。
660名無し野電車区:2013/07/08(月) 14:11:01.55 ID:Q9P80bWLP
まあ7100潰したら20001000更新しつつ6200の一部潰して6000の処遇考え、だな
661名無し野電車区:2013/07/08(月) 14:45:55.16 ID:E4odP1DN0
>>656
増備するんなら次はE233仕様にして欲しいな。
662名無し野電車区:2013/07/08(月) 14:49:45.10 ID:wlf/B7ku0
>>659
やっぱり3000系の延命措置が必要なのでは?
663名無し野電車区:2013/07/08(月) 15:18:22.35 ID:ExYUIiew0!
>>658
ウソだろ?
そんなに安いの?
664名無し野電車区:2013/07/08(月) 15:24:53.14 ID:Z/WcSuKVT
それより南海3000は運用に入ったの?
665名無し野電車区:2013/07/08(月) 15:40:44.84 ID:O92TXUB20
羽倉崎でゴロゴロしてるよ
666名無し野電車区:2013/07/08(月) 15:41:27.01 ID:gtnL59Qy0
>>663
1両当たりだろ
1本目だけは1割強安いんだと
667名無し野電車区:2013/07/08(月) 15:43:05.27 ID:LTPq/bUXO
>>618
改修に伴い回収される
668名無し野電車区:2013/07/08(月) 16:48:57.00 ID:f/Pi9HDa0!
>>666
ああ、車両の値段か…

そうじゃなくて聞きたかったのは大阪府都市開発の株式の総額
669名無し野電車区:2013/07/08(月) 18:25:11.82 ID:mdapGyHk0
>>632-634

これは酷い

連結が外れ、列車が急停止 総武線、 2013/5/26 1:13

25日午後6時ごろ、
JR総武線の、千葉発成東行き普通電車(8両編成)が、
千葉駅(千葉市)を発車した直後、
突然、連結部分が外れ、4両ずつに分かれた。
いずれも自動ブレーキがかかり停車。乗客約600人にけがはなく、
歩いて千葉駅まで戻った。JR東日本が原因を調べている。

同社によると、4両編成の電車同士を千葉駅で連結。
運転士が目視で確認したとしている。
連結が外れた後、前方の4両と、後方の4両は約5メートル離れて停車した。

 この影響で総武線は千葉―成東間の1往復が運休し、
約1200人に影響が出た。〔共同〕

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2503H_V20C13A5CC1000/

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
670名無し野電車区:2013/07/08(月) 19:53:47.43 ID:i8TQxpff0
民主党の息の根を止める会
671名無し野電車区:2013/07/08(月) 20:00:07.22 ID:Laq6gGQK0
>>637
まあこのスレの様式美だからな7000

>>661
にせんまんせんけい
もしあったら史上最大のインフレナンバーだなw

>>661
お琴割り
672名無し野電車区:2013/07/08(月) 20:01:12.45 ID:xu4qFPCF0
>>667
審議中
673名無し野電車区:2013/07/08(月) 20:01:44.64 ID:Laq6gGQK0
変なとこで送信してもた
>>637
7000いじめ、50000賛美所詮このスレの様式美だからなw
674名無し野電車区:2013/07/08(月) 20:28:19.63 ID:X4qnK/U1O
ダジャレうざす。
675名無し野電車区:2013/07/08(月) 20:30:44.97 ID:I2Q006E0O
7000や7100のライトグレーの部分がメタリックシルバーだったら
カッコいいだろなと思うのは俺だけか?
676名無し野電車区:2013/07/08(月) 20:34:19.41 ID:COdTIcyS0
今日初めてたるいで降りたんだけど
えらいレトロな駅だね
昭和50年代を彷彿とするような
677名無し野電車区:2013/07/08(月) 20:43:19.56 ID:3B3t7TaEO
駅に貼り出しても今の時代、誰も気に止めない観光ポスターなんかより
やる気あるなら実質性、意味がある具体的施策をだな

下りサザン紀ノ川停車と加太行毎時2本完全、待ち時間0ジャスト接続とか
加太発と上りサザン紀ノ川停車毎時2本完全、待ち0ジャスト接続とか
678名無し野電車区:2013/07/08(月) 21:29:11.94 ID:gEFxv5pKO
>>677
ドアカットが必要だから無理
679名無し野電車区:2013/07/08(月) 21:41:28.22 ID:xMyFuJ4uO
難波駅に特急が到着するとき
ホームで待機しているアバンが、車両側面幕を指差確認する仕草が
何か可愛い。
680名無し野電車区:2013/07/08(月) 22:10:39.87 ID:I2Q006E0O
>>679
制服は前の方がよかったなあorz
681名無し野電車区:2013/07/08(月) 22:21:57.48 ID:xMyFuJ4uO
>>680
グレーとピンクの?
682名無し野電車区:2013/07/08(月) 22:38:52.59 ID:zepBaW6Q0
俺はスリ筋が好き
683名無し野電車区:2013/07/08(月) 23:29:17.92 ID:I2Q006E0O
>>681
そうですw
あと冬服のハイソックスも復活しないかねえ…
684名無し野電車区:2013/07/09(火) 03:55:22.82 ID:2IoW10T30
8000系より1000系もっと増やしてほしい
685名無し野電車区:2013/07/09(火) 04:23:29.62 ID:Be0EGpEBP
ふむ
686名無し野電車区:2013/07/09(火) 04:24:32.57 ID:De32x5ts0
>>676
それはレトロと言わない
687名無し野電車区:2013/07/09(火) 06:58:40.79 ID:KvgAquoBP
昭和20年代以前やなレトロなら
688名無し野電車区:2013/07/09(火) 09:35:51.34 ID:1IFavrvZ0
昔の駅構造のほうがバリアフリーなんだよな
689名無し野電車区:2013/07/09(火) 09:41:01.28 ID:4NFGDkcTO
>>683
いや、ここはみさき公園のプールランドのアピールのためにry
690名無し野電車区:2013/07/09(火) 11:30:58.89 ID:Qg9o6nA10
平成生まれには昭和50年代でもじゅうぶんレトロだろうな
691名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:16:00.82 ID:O2MIQPsj0
アバンアバンとか言うアホ
やたら化粧濃いけど大概は顔面偏差値40以下やぞ
そんなんみてなんでそこまでハッスルできるねん
692名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:18:09.14 ID:bK+OMBsV0
メイクは会社の方針であれだわ
LCCでもメイクは会社によって系統が違うんよ
693名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:20:24.14 ID:4NFGDkcTO
>>692
スカイマークのポロシャツ、荷棚のチェックするときに腹チラするのが最強かも。
694名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:23:46.57 ID:KhVBIemh0
695名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:24:46.73 ID:X+m3pzjS0
>>690
平成生まれにとっては生まれた時からVVVF車が存在したから、抵抗制御車が既に旧性能車
696名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:30:40.27 ID:ByaDqAZTO
このスレで可愛いとか好きとか全くいらないから
 1000系とか50000系とかいう終った系列の話も不要

>>677-678
紀ノ川は島式ホーム1面に改築だな それと
梶取(信)で待避というか接続待ち待機を組み合わせたら、加太線⇔大阪方連絡は
大分良いダイヤに変えられるが
697名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:36:07.72 ID:cYSe81+XO
ラピートにピンク服アバンの組み合わせは
最強だったなあ!
顔は人それぞれ好みが分かれるにしても
スタイルはみんな良いよね♪
698名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:40:44.95 ID:IsRXvkc80!
アバンって意図的にブスを採用してるのか?
マジでかわいい子を見たことがない

かわいい子を揃えろとはいわんけど、ブスを揃えられるとキツイ
699名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:48:31.89 ID:4NFGDkcTO
吉岡聖恵みたいな感じのって全くいないな。
700名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:50:05.79 ID:tvKHcburO
乗り換えが楽だから二線の駅は全部島式ホームにして欲しい
701名無し野電車区:2013/07/09(火) 14:11:37.36 ID:IZ6G48RNP
キセルか
702名無し野電車区:2013/07/09(火) 14:33:44.86 ID:m78OAFOw0
703名無し野電車区:2013/07/09(火) 14:35:45.52 ID:m78OAFOw0
【中国】深セン航空、「客室乗務員のメイクを『キラキラ』メイクにします!」→あまりのクオリティに、中国ネチズンら「怖っ!」(写真)
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1373238863/
704名無し野電車区:2013/07/09(火) 15:22:59.12 ID:rzVhPS0m0
>>691
たしかに化粧は濃いな。
(キャバ嬢系のケバいとは、また違う系統のケバさだな。)

もっとナチュラルな感じで良いのに・・・
705名無し野電車区:2013/07/09(火) 15:42:25.31 ID:jKDqgHzP0
会社の指示だから仕方ない。。。
706名無し野電車区:2013/07/09(火) 15:48:07.88 ID:+7RRkBQoO
>>691
キモいバ関西弁乙
707名無し野電車区:2013/07/09(火) 16:51:19.02 ID:ugIIjiEuO
知ったことか
708名無し野電車区:2013/07/09(火) 17:22:14.50 ID:PBJg8HEJO
紀ノ川は一応乗り換え駅で市駅にもひと駅なのに
全然発展しないどころか客が減りまくりなのは何故だろう。
名鉄の笠松くらいの規模には成長しても良いと思うけど
709名無し野電車区:2013/07/09(火) 17:26:14.25 ID:bgsWIZQyP
一定周期で入れ替わざるを得ないからな。
なかなか致し方ない部分もある<アバン
710名無し野電車区:2013/07/09(火) 17:28:59.00 ID:bgsWIZQyP
で、阪和線が運転見合わせ中。
再開見込みは19時頃とか。

南海線のラッシュが大変なことになりそう。
711名無し野電車区:2013/07/09(火) 17:46:58.03 ID:b7iLnqO40
あーもうゆっくり帰ろうかなあ
ラッシュど真ん中で車両故障なんて阪和線やってくれやがる
712名無し野電車区:2013/07/09(火) 18:33:50.96 ID:QAXh4YOK0
やっぱり南海と違って、1ユニット編成が原因なの?
713名無し野電車区:2013/07/09(火) 18:40:45.00 ID:cYSe81+XO
御堂筋線に対抗して、南海も電車内でファッションショーか
NMB48のライヴやろうぜ!!
714名無し野電車区:2013/07/09(火) 20:21:09.72 ID:02UdpVMF0
難波発車時点では普段の三割増くらいか
715名無し野電車区:2013/07/09(火) 20:33:05.49 ID:D7lSvzwwO
>>706は南海がどこを走ってるのか知らない馬鹿

まさか関東の鉄道だと思い込んでるんじゃないの?w
716名無し野電車区:2013/07/09(火) 20:52:34.22 ID:AEhXPaoQ0
>>713
ライブは難しいだろう

握手会ならいけそうだが。
AKBグループ全員集合の個別握手会では一応、椅子に座って握手を行ったようだし。
ただ評判はまずまずだったようで。

スレ違いになりかかっているかw
717名無し野電車区:2013/07/09(火) 20:59:40.41 ID:vkUTA5AU0
作ってるのは関東だけどな
718名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:06:00.52 ID:bgsWIZQyP
臨時なら何とかなるんでは?
御堂筋線のも臨時だったみたいだし。

去年、ぷーるらんどRioの宣伝してた筈だから
難波〜みさき公園臨時列車+プールでWライブでもすれば
719名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:14:06.59 ID:1GN+f/M60
さて、また束が轢き殺した。

07/08 21:25 武蔵野線【運転再開】武蔵野線は、
19:38頃、新松戸〜新八柱駅間で発生した、人身事故の影響で、
吉川美南〜西船橋駅間の運転を見合わせていましたが、
21:25頃、運転を再開しました。
なお上下線の列車に、遅れや運転変更が出ています。

07/08 19:45 京葉線【運転状況】京葉線は、
19:38頃、武蔵野線内で発生した、人身事故の影響で、
武蔵野線との直通運転を中止し、
上下線の列車に遅れが出ています。

【外房線 遅延】 外房線は、
19:38頃、武蔵野線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。[19:48]

【内房線 遅延】 内房線は、
19:38頃、武蔵野線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。[19:48]

【特急・急行 遅延】 特急「 さざなみ号 」および、
特急「 わかしお号 」は、
19:38頃、武蔵野線内での、人身事故の影響の影響で、
遅れがでています。 [19:48]

http://scooptoukou.com/movies/705
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
720名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:14:44.77 ID:1GN+f/M60
>>719

なお、当該は、1875E列車

そうぶさん@綾鷹同盟♪”(・・)‏@soubusenaruaru7月8日

武蔵野線当該1875E。ドア故障で話題になった編成

負傷者バッラバラやん

【武蔵野線:運転再開見込み2029】人身事故負傷者の損傷が激しく、
救出作業や、遺体の一部の捜索に時間がかかっています。
このため吉川美南〜西船橋駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は21時10分頃を見込んでいます。

【武蔵野線:運転再開見込み2111】人身事故負傷者の損傷が、
あまりに酷く、遺体の一部が見つかっておりません。
そのため現在運転を見合わせております区間の、
運転再開見込み時刻は21時30分に変更となりました。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
721名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:16:00.54 ID:1GN+f/M60
これと同時に、信号ぶっ壊した、クソ束

07/08 20:20 総武線(快速)[東京〜千葉]【列車遅延】総武快速線は、
19:40頃、市川〜船橋駅間での、信号故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

07/08 20:20 横須賀線【列車遅延】横須賀線は、
19:40頃、総武快速線内での、信号故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

07/08 20:20 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
19:40頃、総武快速線内での、信号故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
722名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:16:30.16 ID:1GN+f/M60
さて、また束が信号ぶっ壊した。

07/09 18:19 宇都宮線[上野〜宇都宮]【運転再開】宇都宮線は、
17:59頃、栗橋駅での、信号故障の影響で、
運転を見合わせていましたが、
18:19頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています

07/09 18:19 高崎線【列車遅延】高崎線は、
17:59頃、宇都宮線内での、信号故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

07/09 18:19 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
17:59頃、宇都宮線内での、信号故障の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
723名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:40:57.04 ID:57QAjrB+0
【経済】パチンコのマルハンが「韓流テーマパーク」 大阪・新世界で来秋開業へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373374044/
724名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:53:30.81 ID:JN0zIHd10
楽しそうでいいよね
期待できそう
725名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:54:44.57 ID:32fy3UUt0
そもそもパチンコ屋の手に渡った時点で終わっとる
726名無し野電車区:2013/07/09(火) 23:17:35.14 ID:qAR54aG20
>>722
高校数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たない
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部で入試に数学を課してない所があるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大前期なんかよりもある意味難関
727名無し野電車区:2013/07/10(水) 00:38:56.54 ID:jBV1ValH0
隣のスパワールドがあんだけ大盛況なんだから立地は問題ではないんだろうな
まああの場所的なこと考えれば立地が最悪だったしか思えなかったが
728名無し野電車区:2013/07/10(水) 01:44:26.81 ID:Pxb+8TN20
別に潰れても構わない
729名無し野電車区:2013/07/10(水) 06:43:15.17 ID:99j050TuO
みさき公園は最近は客が減ってるのか?
730名無し野電車区:2013/07/10(水) 09:29:53.76 ID:uIC2Z2YUP
しらん
731名無し野電車区:2013/07/10(水) 10:01:14.50 ID:RDYm/fAI0!
交通局博物館にする予定だったらしいが、
それも微妙だよな

韓流もどっこいどっこいだが、まあ話題のネタに1回くらいはいくかもしれん
あまり韓流スターを全面に押し出すと男は全く興味を示さないから、
ある程度、食で勝負した方がいいと思う
まあそうでなくても男は韓国嫌いだが
732名無し野電車区:2013/07/10(水) 11:56:24.49 ID:3AUE0nmhP
つーかスパワールド拡張でよくね?
ただでさえ夏にあの辺歩くの億劫なのに
733名無し野電車区:2013/07/10(水) 12:24:01.27 ID:dCm5F7npO
南海の改札からフェスティバルゲート行くのは危ないからね。
JR構内も通らせてほしい。
734名無し野電車区:2013/07/10(水) 12:35:55.99 ID:jTG6Ie0NO
素直に天下茶屋で乗り換えて動物園前で降りればすぐだ
せっかく風呂でさっぱりしても道中でルンペンのションベンの臭いがついたら元も子もない
735名無し野電車区:2013/07/10(水) 12:39:11.82 ID:/PTvJgbx0
さて、また遅延

07/08 14:00 常磐線(各停)【列車遅延】常磐線(各停)は、
14:00頃、亀有駅で発生した、旅客転落の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

7/08 14:00 常磐線(快速)[上野〜取手]【列車遅延】常磐線快速は、
14:00頃、亀有駅での、旅客転落の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

【速報】JR亀有駅で人身事故が発生し常磐線が運転見合わせに!

http://matome.naver.jp/odai/2137326252499416701

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
736名無し野電車区:2013/07/10(水) 12:52:44.18 ID:eb8sumAGP
スパワはクルマで行くところだろう。
元々何十年も車庫だった場所、そんな簡単に再開発できるわけがない。
737名無し野電車区:2013/07/10(水) 13:18:12.22 ID:whFCyQoA0
>>731
在特会が押しかけて大変なことになりそう
738名無し野電車区:2013/07/10(水) 13:33:56.42 ID:RlloRsLC0
南海的には新今宮よりりんくうが良かった
739名無し野電車区:2013/07/10(水) 13:48:09.01 ID:Pxb+8TN20
740名無し野電車区:2013/07/10(水) 13:54:50.71 ID:bE6gk6GxP
>>733
昔は通れたんだけどな。
新今宮に、連絡乗車券を持った旅客専用の連絡改札があった頃。
741名無し野電車区:2013/07/10(水) 14:11:25.44 ID:XZd4CNkcP
>>739
プライベートも筒抜け…
742名無し野電車区:2013/07/10(水) 14:42:40.95 ID:1eNP+0/80
泉北の電車ってシートふかふかしてるな
743名無し野電車区:2013/07/10(水) 14:45:57.75 ID:8V+ftcz/0
新今宮までの南海定期券と、新今宮からのJR定期券を持ってる俺は、通り抜けできるんだろうか
744名無し野電車区:2013/07/10(水) 14:51:50.28 ID:/PTvJgbx0
さて、また束が轢き殺した。

07/10 11:04 常磐線(快速)[上野〜取手]【運転再開】常磐線は、
10:25頃、日暮里駅で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、
11:04頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

07/10 11:10 常磐線[取手〜いわき]【列車遅延】常磐線は、
10:25頃、日暮里駅で発生した人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「 スーパーひたち号 」及び、
「 フレッシュひたち号 」は、
10:25頃、常磐線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [11:09]

【11:04運転再開】常磐線の、日暮里駅で人身事故 上野-日暮里運転見合わせ
http://matome.naver.jp/odai/2137341969973788301

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
745名無し野電車区:2013/07/10(水) 14:57:48.36 ID:/PTvJgbx0
>>744 さらに、追加

これは酷い

07/10 10:57 高崎線【運転再開】高崎線は、
10:25頃、常磐線内で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、
10:57頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

07/10 10:57 宇都宮線[上野〜宇都宮]【運転再開】宇都宮線は、
10:25頃、常磐線内で発生した、人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、
10:57頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

07/10 10:57 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
10:25頃、常磐線内での、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
746名無し野電車区:2013/07/10(水) 16:39:20.12 ID:mpm1RAeg0
>>743
JRの改札をJR定期で抜ければいいだけ
改札内に長いこといるとはじかれることがあるけどね
747名無し野電車区:2013/07/10(水) 17:44:10.27 ID:cQfxSoM90
フェステバルゲートの破綻の原因って結局何だったん?

施設自体はすごく面白かったのに。
シュールなジェットコースターとか、洞窟探検みたいなの(宝さがし)もあったな。

ホムレス対策で、警備費がすごかったと聞いたが・・・
748名無し野電車区:2013/07/10(水) 18:56:26.68 ID:JLDdZa0h0
そりゃ利用客の少なさに尽きるよ
97年頃にはオタ系ショップが何軒か入ってオタロードのはしりみたいな形で
客を呼ぼうとしてたみたいだけど客が来なくてどうにもならなかった模様

シュールなジェットコースターといえば春木のラパークにもあったけど
あそこも2〜3年しか持たなかった様な
749名無し野電車区:2013/07/10(水) 19:06:04.15 ID:8u6x81ZC0
その跡地にチョン流施設建てたら、今度は在特会の集団が南霞界隈で抗議集会開きそう……
で、それ関連にまた大量の警備費がかさみ(ry
750名無し野電車区:2013/07/10(水) 19:14:33.71 ID:ZF1GLuQR0
>>749
生野にリアル朝鮮テーマパークがあるのにw
あいりんとチョンをコラボして誰が行くんだwwwwwww
751名無し野電車区:2013/07/10(水) 19:36:21.68 ID:8u6x81ZC0
大問題なのは、それを企画している企業(但し、この土地で7号営業はしないと約束済みらしい)
バリバリの反日企業らしいんだが……
そんな施設に行くのは、横の温泉(土地所有者はキングマンションでおなじみの企業)に行くおばはんぐらいじゃね?
若者や子連れはそっちよりも動物園やキューズモールやハルカスに流れそうだし

もちろん、泉北7000系のパチ屋ラッピングはさっさと解除してほしいんだがなぁ
御堂筋線はそれを企画している企業のラッピング車を走らせてたが、不評買って車両ごとあぼーんした(IGBT搭載しない10系は全部あぼーん→31000系に置き換え)ようだが
752名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:01:43.47 ID:SaZxPUl00
>>739
合成じゃなくマジ?
クソワロタ
753名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:05:44.68 ID:LfhiGw7v0
>>739
アイコンに Jane Style が無くてよかったな
754名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:11:40.81 ID:hvqeLAA40
北京首都国際空港のイミグレーションの表示板も誤動作だったのかWindowsのデスクトップ
画面が表示されてたな
755名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:20:23.19 ID:8u6x81ZC0
>>739
そこでデスクトップwwwwww
まあ、運賃表示器にも入ってたりするけど

近鉄やコマルのLCDも入ってたりするかも……
756名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:38:52.79 ID:S+64WPpr0
359 名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/12/20 07:52:32  ID:8qQRTSWW0
【201x年度以降車両置換工程表】
1年目:ダイヤ変更『ラピートの一部に新型車両を運行します』(スーパーシートは廃止)
 (12001-12801-12101-12901+12101-12901)x2本投入
 50000系2本離脱→(50601-50101-50001-50501)x2一般車併結改造…a) (50701-50201)x2廃車部品取…b)
2年目:ダイヤ変更『ラピートに一般車を連結します』
 a)→(1031-1701+1031-1701+50601-50101-50001-50501)x2組成
 b)→(15001-15801-15101-15901)x1本投入(8001-8801-8851-8101)x1和歌山寄に組成
 (12001-12801)x1本投入(8001-8801-8851-8101)と(12101-12901)の間に組成
 (8001-8801-8851-8101+12001-12801-12101-12901)x2組成
 50000系4本離脱→(50601-50101-50001-50501)x2一般車併結改造…c) 残は廃車部品取…d)
3年目後半:ダイヤ変更『ラピートと急行を統合します』(15分間隔)
 c)→(1001-1801-1301-1601+50601-50101-50001-50501)x4組成
 d)→(15001-15801-15101-15901)x2本投入(8001-8801-8851-8101)x2和歌山寄に組成
 (12001-12801-12101-12901)x1本離脱→(指定席車)サザンへ
4年目:
 d)→(8031-8831-8881-8131+15001-15801-15101-15901)x2本投入
 (50601-50101-50001-50501)x4離脱→廃車部品取…e)
5年目:ダイヤ変更『全ての関西空港行指定席車を新型車両で運転します』
 e)→(8031-8831-8881-8131+15001-15801-15101-15901)x2本投入
 (50601-50101-50001-50501)x2離脱→廃車部品取
757名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:41:31.08 ID:S+64WPpr0
366 名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/12/22 18:17:03  ID:P3KD+E6z0
ラピートも指定席一般席選べるようにしよう、
15分間隔つまり今の半分の待ち時間で済む様にしようって話だろ。
一般乗客の立場なら 反対するところ全くなしの提案だな。

372 名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/12/24 23:07:40  ID:vW6Y//Mt0(1)
和歌山行、空港行共々優等十五分毎化が改革のまず第一手であって
指定席車がどうとか急行サザンとかは枝葉末節、どうでもいいこと

619 :名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 21:59:27 ID:V/85er5z
≫有料特急も高速化も全部廃止。
有料特急やら座席指定車やらわざわざ用意するに値しないね。
南海の新し目の車にあるアレ、車内の4角に向かい合わせの椅子がある奴をJR共々揃えて空港行に集中的に回し
始発駅で早い者勝ちで横向きに座れる、埋まってたら残りの長椅子、そこも埋まってたら立って逝きな

この程度でサービス十分。
758名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:42:18.56 ID:5wr40oXm0
1000系と50000系をつなぐとかありえんぞ。
759名無し野電車区:2013/07/10(水) 21:47:21.64 ID:uIC2Z2YUP
>>755
実をいうと大抵はウィンドウズのソフトが入っている・・・
大抵がXPで中には2000も入っているという謎仕様
極稀に「ご家庭のPCで現れたら顔面蒼白になる」やばい画面になっている時がある
760名無し野電車区:2013/07/10(水) 21:59:11.15 ID:1Hk2wD3lO
ラピート部品取り新車には
8030系派と8500系派が居るのか
761名無し野電車区:2013/07/10(水) 22:03:37.24 ID:SaZxPUl00
WINDOWSみたいなOS業務用に使ってて大丈夫なんか?ちゃんとうpデートやってるんだろな
762名無し野電車区:2013/07/10(水) 22:32:17.28 ID:jTG6Ie0NO
公営ギャンブル場も西成暴動の時警察車両入れてたあの広い空き地に誘致しようぜ
もうどうせ今も既にカオスなんだから汚物は一ヶ所に固めた方がいい
763名無し野電車区:2013/07/10(水) 22:56:41.83 ID:RDYm/fAI0!
>>761
インターネットに繋がってないからどうでもいいんだよ
764名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:23:24.81 ID:JLDdZa0hO
他県民の者です。本線の岸里玉出〜住ノ江間が、複々線だと知りましたが、実際にこの区間で電車が並走することはあるのですか? 他県民がゆえに、朝や夕方のラッシュ時に確認することができません。
765名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:36:48.50 ID:I7RqLKFi0
>>764
複々線というより長い待避線だな。
766名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:42:38.56 ID:JLDdZa0hO
並走はある?
767名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:51:35.00 ID:Ef0gDMO7O
>>764 >>766
平日の朝はけっこう見れる。
休日でもたまに回送の特急と俺を乗せた電車が並走するぜ。
768名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:55:49.66 ID:zxihhKMh0
かつては複々線にするだけの路線が、今は日中普通電車15分毎というのは、相当寂しいわな・・・
769名無し野電車区:2013/07/11(木) 00:00:27.69 ID:5wr40oXm0
鉄道路線があれだけ並行していたらしょうがない罠。
770名無し野電車区:2013/07/11(木) 00:17:07.69 ID:v6F4Fgf3O
他県民>>764

>複々線
汐見橋〜なにわ筋地下鉄の絡みで
↓このような活用法、南海線から切離して繋ぎ変えの方向で考えられてる

536 :名無し野電車区:2013/06/06(木) 08:47:13.50 ID:ZKtj/p3wO
住之江出入庫の回送ばっかじゃあ有効活用に程遠いわな そこに走るべきは泉北準急、極楽橋発大運転、
区急三日市町とかだろう 旧線が各停だけになれば住吉東〜沢ノ町〜我孫子前〜大和川の立体化も不要

777 :名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:48:02.82 ID:O6KdEqgl0
もともと大阪府が南海にもとめた要求仕様、 南海に泉北丘陵進出を許した時の理想ルートは≫766だよ。
大阪市の邪魔さえなければ、泉北NT、深井地区を抜けた先は

府立大キャンパス(白鷺)付近で高野本線合流→なかもず西方まで腹付線増
 →渡り線で振分け:百舌八・三国停車線(各停、準急)通過線(区急以上。泉北発は三国通過速達が府本来の要望)
 →堺東まで停車線は在来線流用、通過線は三国ヶ丘バイパスの地下新線の別線複々線
 →堺東構内で4線並んで方向別接続→堺東北方また渡り線シャッフル
 →緩行線は堺東外側2線〜岸玉〜難波まで在来線踏襲
 →急行線は堺東内側2線〜錦綾町地下〜住ノ江南方〜南海線余剰複々線の半分お召上げ
 〜岸玉で高野緩行線渡り(難波行優等用)と汐見橋線再整備に分岐
→汐見橋から地下鉄西本町〜中之島〜梅田直通
771名無し野電車区:2013/07/11(木) 00:22:49.58 ID:4L8jHWMD0
戦前私鉄日本一の輸送人員を誇った時代の遺産だな
計画当時は阪和電鉄もまだ未開業の状態だったし
関空開港となにわ筋線開通でフル活用される可能性もあったがそれもあえなく潰えた
772名無し野電車区:2013/07/11(木) 01:52:58.42 ID:b/wIEL+E0
当時は住吉辺りまでの需要が相当あったんだろうね。
むしろありすぎたことが、早い段階での四ツ橋線の南下を招いてしまったとも言える。
何とかこの延伸を政治力で阻止できていたら、また歴史は違ったんだろうがな。
773名無し野電車区:2013/07/11(木) 03:41:48.08 ID:UT54rGvsP
>>761
問題は、中のソフトだろうから
774名無し野電車区:2013/07/11(木) 04:26:07.83 ID:a3EgesMZ0
775名無し野電車区:2013/07/11(木) 06:49:00.08 ID:oBrI3ltYP
かっこいい方の7000
776名無し野電車区:2013/07/11(木) 07:04:42.50 ID:cSGSUvJeP
8000でなんば和歌山市を「座ったまま」乗り通してやりたいな、トイレ休憩の下車禁止でw
777名無し野電車区:2013/07/11(木) 07:06:33.55 ID:cSGSUvJeP
書き忘れた 当然普通車で2時間コース、サザンなどの優等は甘えw
778名無し野電車区:2013/07/11(木) 07:24:02.34 ID:IRVCkh3jO
実際にやった事あるぞ。
ほとんど寝てたけど
779名無し野電車区:2013/07/11(木) 08:42:28.41 ID:E1yYinAb0
2時間のうち1/4の30分が待避駅での停車時間
それプラス10分が停車時間。
780名無し野電車区:2013/07/11(木) 11:02:41.29 ID:NA25aqZn0
阪神で各停の乗り通しをやったけど、
待避の時間は長いし回数も多いね。
781名無し野電車区:2013/07/11(木) 11:08:03.50 ID:9E+6sYcs0
京都みやこびと1dayチケットていいね
スル関3の合間に充分代わりになったよ
782名無し野電車区:2013/07/11(木) 12:21:23.30 ID:v6F4Fgf3O
>>770
出たな彫刻刀隊員
783名無し野電車区:2013/07/11(木) 13:41:21.91 ID:Yd5FDH050
>>775
×→かっこいい方
○→ケツの痛くなる方
784名無し野電車区:2013/07/11(木) 14:53:12.00 ID:Rq+6MVNPP
ケツいたなるのはその横やろ
785名無し野電車区:2013/07/11(木) 14:58:18.34 ID:Bqhd+/nh0
まさかぁ
786名無し野電車区:2013/07/11(木) 16:57:37.12 ID:1zJYuL4JO
7000は良い方だ、泉北のな
787名無し野電車区:2013/07/11(木) 17:13:32.71 ID:BIWhrHkk0
>>759
BSODか……
一斉に起こったら大混乱だよな……
788名無し野電車区:2013/07/11(木) 18:13:20.96 ID:1gZjJIUE0
昨日の朝、南海線は延着証明が出ていたようだけど、何かあったっけ?
789名無し野電車区:2013/07/11(木) 20:31:06.29 ID:xZuXlbXJO
>>784
×いたなる
○いたくなる(痛くなる)
790名無し野電車区:2013/07/11(木) 20:58:55.83 ID:gYF/LqW7P
>>788
阪和線からの受託
791名無し野電車区:2013/07/11(木) 21:39:13.47 ID:bQbgomFU0
朝は阪和線は何もなかったよね
792名無し野電車区:2013/07/11(木) 21:41:38.71 ID:+tD+8pmrO
あくまで、朝はか…。
何と 浅はか な。



お後が宜しいようで。
793名無し野電車区:2013/07/11(木) 21:43:58.04 ID:FterA3eH0
>>788には朝と書いているが
794名無し野電車区:2013/07/11(木) 23:01:11.31 ID:hwJvf+Qj0
さて、また束が轢き殺した。

07/11 14:42 東海道本線[東京〜熱海]【運転再開】13:42頃、
辻堂駅で発生した人身事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、
14:42頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

07/11 14:00 横須賀線【列車遅延】横須賀線は、
13:42頃、東海道本線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

07/11 14:00 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
13:42頃、東海道本線内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
795名無し野電車区:2013/07/11(木) 23:02:33.12 ID:hwJvf+Qj0
>>794
当該車は、RE-3
下り 3007M スーパービュー踊り子7号

そうぶさん@綾鷹同盟♪”(・・)‏@soubusenaruaru4時間

当該列車は負傷者の上を通過して停車したため、
バッラバラの負傷者はさらけ出し状態。回収のみ。

REー3編成 負傷者はガッツリひかれてバッラバラ。警察行き

負傷者完全終了

【東海道線:状況1409】辻堂駅下り スーパービュー踊り子号3007M列車で、
人身事故発生中です。なお、列車は負傷者の上を通過し停車となりました。
現在、負傷者の回収作業を行っております。

【14:42運転再開】13:42頃、東海道線の辻堂駅で人身事故 
スーパービュー踊り子号に飛び込み!?
http://matome.naver.jp/odai/2137351809267131801
http://scooptoukou.com/movies/714
https://twitter.com/kei641006/status/355190015065747456/photo/1

13時42分頃 辻堂駅で発生した人身事故
http://matome.naver.jp/odai/2137352279492402901

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
796名無し野電車区:2013/07/11(木) 23:06:58.83 ID:hwJvf+Qj0
さて、また束が車両ぶっ壊した。

07/11 09:30 常磐線[取手〜いわき]【運転状況】常磐線は、
常陸多賀駅での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れと運休が出ています

07/11 09:30 常磐線[快速]【運転状況】常磐線は、
常陸多賀駅での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れと運休が出ています

【特急・急行 遅延】 特急「 スーパーひたち号 」及び、
「 フレッシュひたち号 」は、
常磐線内での、車両故障の影響で、
上下線の列車に遅れがでています。 [11:09]

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
797名無し野電車区:2013/07/11(木) 23:42:59.69 ID:eeCB5ysA0
>>764
土日の朝夕も複々線を「複々線」として使うことが数回ある

市駅0700のサザン(堺0746、難波0757)と、羽倉崎0649の普通(堺0742、難波0802)……とか
こいつはほぼ確実に岸里玉出で通過待ち状態になってしまうけどな
堺0754の普通と0759のラピート、堺0835の普通と0840の急行、堺0848の普通と0854のラピート、もそうか

土日夕方下りはこの2本だけ
難波1712の普通と1715のサザン、難波2147の普通と2150のサザン
こいつらはちゃんと途中で抜かすぞ
798名無し野電車区:2013/07/12(金) 04:10:04.91 ID:dU5z8y6cP
>>787
画面まで蒼く
799名無し野電車区:2013/07/12(金) 04:39:30.21 ID:b3loZqYR0
プログラムソフト飛ぶときついな
800名無し野電車区:2013/07/12(金) 06:55:50.77 ID:1YllEz2qP
800
801名無し野電車区:2013/07/12(金) 08:27:55.95 ID:Fl52fZjYO
>>797一日たった数回じゃあ甲斐無いな
矢張り住ノ江から堺東に2線繋ぎ替えだ
802名無し野電車区:2013/07/12(金) 08:35:38.30 ID:Fl52fZjYO
>>776-779
折角の最新4連が殆どの区間
着席もまばらな和歌山普通往復4時間コース、こんな無駄はない
途中でダイヤを切って折り返し
多奈川⇔泉佐野、みさき⇔泉佐野、ワンマンカー2連しかない
スイッチバックしてワンマン・関西空港着/発でも良い
803名無し野電車区:2013/07/12(金) 09:35:11.87 ID:tWGEU8E8T
やはり岸和田はキチ和田と名前変えた方がいいな

キチガイばかりだからキチ和田
804名無し野電車区:2013/07/12(金) 09:37:32.48 ID:R9EMC5MiO
>>803
チュ
805名無し野電車区:2013/07/12(金) 11:25:02.79 ID:3TspDVXu0
南海で一番無駄に持て余してるのは本線の複々線より汐見橋線の複線だと思う
806名無し野電車区:2013/07/12(金) 12:31:46.48 ID:SHdTWbY6O
>>803
差別用語が含まれているので無理
807名無し野電車区:2013/07/12(金) 14:15:58.44 ID:DbvMUH1O0!
汐見橋線は汐見橋がターミナルと思うから不便に見える
岸里玉出まで出れば難波まで行けるんだから、岸里玉出行きが上りだと思えばいい。

津守や西天下茶屋付近はまだ人家も多いから、
南海線と直通させて汐見橋発なんば行きを運転してはどうか
808名無し野電車区:2013/07/12(金) 14:25:58.32 ID:ewswNJwJP
西天下茶屋の住民は新しい道を通って岸里へ
津守の住民は屋根つきの道を通って花園町に参りますので
結構です。
809名無し野電車区:2013/07/12(金) 15:58:59.16 ID:uR+WguZd0
トップページのインフォメーションに「マンコ」の文字が。

意味は分かるかい?
810名無し野電車区:2013/07/12(金) 16:10:34.66 ID:aOZk1A340
小学生か
811名無し野電車区:2013/07/12(金) 16:27:17.21 ID:tFo/VZcK0
マンとコンパスの間を空けないとヤバい(;・∀・)
812名無し野電車区:2013/07/12(金) 16:30:18.90 ID:bhWR5Yy70
大阪では通用しない方言だから気にしなくて良い、南海は大阪の会社だから
以上、ネタにマジレス
813名無し野電車区:2013/07/12(金) 16:51:30.90 ID:R9EMC5MiO
>>812
数年前に山陰線で臨時列車「あまるべロマン」というのが運転されたが、1シーズンのみをもって名前が変わったな。
814名無し野電車区:2013/07/12(金) 16:56:38.17 ID:1w3BWX6C0
朝の列車(急行)で、同じ時間の同じ車両なのに、
日によってギュウギュウの日とスカスカの日があるのはなぜ??
815名無し野電車区:2013/07/12(金) 17:17:02.63 ID:Mkf2tFTY0
>>809は↓の奴と同じw

[まだまだ]スルッとKANSAI・トランパス7[さよなら]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1325169350/740

740 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2013/07/12(金) 13:43:24.37 ID:SrwdHRfB0
>>739
マンコとか堂々と書くなよ…
816名無し野電車区:2013/07/12(金) 17:54:50.12 ID:ZeFFX+cj0
反応してしまうわな。

他社では、○○やばい煙〜なんてのがあって、ヤバい煙って何よと思った。
817名無し野電車区:2013/07/12(金) 18:26:26.81 ID:FaLZ6rlT0
>>804
おう下半身タイガースをいじるのはやめて差し上げろ
818名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:16:29.53 ID:KJ9KGUtO0
>>801
平日はちゃんと有効活用してるからな?
819名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:34:33.19 ID:ePsviXFiO
チンチン電車を丁寧語で言うともっとヤバイ
820名無し野電車区:2013/07/12(金) 23:24:41.72 ID:KJ9KGUtO0
下腹部電車?
821名無し野電車区:2013/07/12(金) 23:42:29.68 ID:dVZgoAAU0
>>807
とりあえず駅名を汐見橋〈桜川〉というのは無理かな?
822名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:26:13.03 ID:22QHE0sJ0
何で後からできた駅に名前を合わせなきゃならんのかと
823名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:28:12.41 ID:YqVoyiBW0
汐見橋=見窄らしいイメージを作ってしまったのは南海の責任
824名無し野電車区:2013/07/13(土) 04:19:45.93 ID:qvsdT3dUP
825名無し野電車区:2013/07/13(土) 04:57:00.14 ID:VbzGv/ds0
826名無し野電車区:2013/07/13(土) 06:48:57.89 ID:XawvZLPrP
なつい
827名無し野電車区:2013/07/13(土) 07:00:46.50 ID:yEdriw1KO
汐見橋の国宝級価値のある沿線案内図、かなりヤバい状態だな。
修復する気はないんだろうか…
ま、ないだろうな。
828名無し野電車区:2013/07/13(土) 07:31:11.16 ID://PoKkeO0
台風程度で破れそう
829名無し野電車区:2013/07/13(土) 07:32:14.94 ID:eidUbGfA0
汐見橋を活性化させるためには南海本線への直通乗り入れしかないんじゃない?
まぁあれだ、南海本線の普通が15分に1本と惨憺たる有り様の現状の事考えると
まぁあれだ、汐見橋直通が30分に1本南海本線の普通になるだけで便利にはなる
830名無し野電車区:2013/07/13(土) 07:52:42.42 ID:BJuxbL0T0
普通に難波を利用して欲しい訳で
831名無し野電車区:2013/07/13(土) 09:57:19.34 ID:/TYTQkcyO
>>825
南海はやはり緑に限るよな!
近鉄や西武あたりは復刻カラーが無期限で走ってるけど
今度緑ツートンが復活したら
引退までそのままで走らせてくれよ!
832名無し野電車区:2013/07/13(土) 10:04:16.46 ID:7JAXT4kA0
>>827
どこかの博物館に寄贈してくれたらいいなあ。
833名無し野電車区:2013/07/13(土) 10:48:15.91 ID:hVMe2n9O0
もう済んじゃった話だけど「南海と言えば緑」て、電車・バスからプロ野球、CMソングまで結構徹底してしたんだね。
先人が脈々と受け継いで来た戦略をあっさり変えちゃったのは勿体無かった気がするなあ
塗装変えたころをピークに輸送量も減りっぱなしだし
834名無し野電車区:2013/07/13(土) 10:50:18.68 ID:eidUbGfA0
1992年平成4年?
835名無し野電車区:2013/07/13(土) 11:48:27.17 ID:yM2TLuJl0
南海電車の歌でも はしーる電車は みどりの電車 って歌詞だしな
836名無し野電車区:2013/07/13(土) 12:21:00.67 ID:aV+HFY3s0!
京阪も似たような色だったから差別化を図りたかったのかもしれんな

単に塗装代をケチりたかったからのようにも思える。
ステンレス車が増えていって全面塗装しなくてもよくなるだろうことはわかってたし、
ステンレスにラインだけ入れとけばいいみたいな感じで

個人的には汐見橋線用車両だけ緑色にしていっそうレトロな感じを出せばいいと思うのだが。
汐見橋線ではなく、「昭和線」とかに改名して各駅に昭和なムードを出していけばOK
観光路線化するぞ
837名無し野電車区:2013/07/13(土) 14:57:19.62 ID:yMPg6QUwO
っ9000
っ2000
838名無し野電車区:2013/07/13(土) 15:09:24.79 ID:PjVlV6Ox0!
緑色のラインって正直微妙だっただろ
全面緑の南海電車は好きだったが、緑ラインのステンレス車は
横浜線か山手線みたいで没個性だった

それなら今のやつの方がまし
839名無し野電車区:2013/07/13(土) 16:56:10.19 ID:YFRiXPxR0
いつものあう使い>>806が出たから

岸和田はキチ和田と名を変えた方がいい
840名無し野電車区:2013/07/13(土) 18:57:09.43 ID:yMPg6QUwO
841名無し野電車区:2013/07/13(土) 19:31:34.59 ID:HtV9Bg7b0
気にするな夏休みの風物詩や。
842名無し野電車区:2013/07/13(土) 20:29:09.82 ID:UZsmRlNX0
8/1のPL花火の時は金剛駅って改札制限ありますか?
改札制限がある場合、特急券をもっていれば優先的に入れるのでしょうか?
この日の花火の時間帯の、りんかん号に空席が多数ありますが毎年こんなもんなのでしょうか?
843名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:21:56.97 ID:DTz2BsiRO
>>838
関東の極々限られた一狭域以外で唯一無二の個性
> ステンレス緑
を捨ててローカル色全開がましとはね
844名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:24:41.11 ID:DTz2BsiRO
高野線平坦は標準8固定
南海線空港線は標準4両
とすればよい
845名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:31:40.32 ID:aV+HFY3s0!
いまでこそ「伝統の南海グリーン」とか言われ、
思いで補正で美化されてるけど、当時は野暮ったい色でダッサイ田舎の電車って思われてた

全面塗装より、ラインが入った電車がお洒落に見えた時代でもあった。
高野線は緑のままで、南海線だけ色を変える方法もあったろうが、
南海線と高野線で車両を分けない方針になっていたのでそれもできず…
846WAKAYAMA PARADISE:2013/07/13(土) 21:36:44.49 ID:wzqZLHF40
今の塗装の方がええやろ。
ステンレス車体に似合った色やで。
847名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:11:15.18 ID:hVMe2n9O0
>>845
>ラインが入った電車がお洒落に見えた時代
斜めラインとかが斬新に見えたのはもうちょっと前の時代だったような
現行カラーが発表された時はダサいというか今さらこれかよ、て思った記憶が
848名無し野電車区:2013/07/13(土) 23:35:11.56 ID:sq9E2VgQ0
単純に出来が悪いから未だにブーブー言われんねん
849名無し野電車区:2013/07/14(日) 00:20:36.42 ID:4QtFm456O
2ちゃんで現行塗装を擁護するレス初めて見た気がするw
850名無し野電車区:2013/07/14(日) 00:59:08.79 ID:Td7WS5WWO
旧塗装は古臭く野暮ったいが、現行もいまいち
どんな色が良いか聞かれると困るが、個人的にはサザンの旧塗装が好きだった
851名無し野電車区:2013/07/14(日) 01:00:35.55 ID:VOgTCQL30
こいつ和歌山叩きが目的だからなあ
天の邪鬼みたいことしか書いてない
852名無し野電車区:2013/07/14(日) 06:57:10.64 ID:qUCOEE8sP
>>827
沿線に鉄道博物館があればなぁ
853名無し野電車区:2013/07/14(日) 08:00:00.77 ID:VOgTCQL30
>>852
弁天町は……沿線ではないなあ
854名無し野電車区:2013/07/14(日) 08:03:55.33 ID:Ftl5upa20
京都の梅小路に新しい鉄道博物館ができるけど、弁天町のは残るのかね
855名無し野電車区:2013/07/14(日) 08:26:32.14 ID:RsOjVCFU0
>>854
梅小路に統合らしい
コンセプトがどことなくリニ鉄似なのは気のせいか?
汐見橋の案内図は千代田で厳重保存したほうがよさげ……
856名無し野電車区:2013/07/14(日) 09:06:40.78 ID:kyoJJSTa0
>>842
ここの連中はPL花火なんて行かないから

特急券持っていたら係員をつかまえろ
それで入れてくれないはずは無い…と思うw
857名無し野電車区:2013/07/14(日) 09:17:59.21 ID:kyoJJSTa0
ちなみにPLの時は改札制限ももちろんだが
きっぷを買うために1時間行列だよ

終電まで行列が続いて急遽救済列車が走ったことも
858名無し野電車区:2013/07/14(日) 09:40:37.30 ID:19BDe+fM0
っていうか、そもそもこのスレに巣食ってる常連は沿線住民ではないから
>>842みたいな質問しても答えられるはずがない
859名無し野電車区:2013/07/14(日) 10:00:03.35 ID:2QGH/jMw0
沿線住民だけど、家の近くから見るんで南海使わないんよ
860名無し野電車区:2013/07/14(日) 11:13:47.45 ID:f21qRhd90
>>842
YouTubeにいくつか動画あった
ttp://www.youtube.com/watch?v=DlMjDxnMz58 2006年の準急河内長野行き
ttp://www.youtube.com/watch?v=loe2Cq4mEIU 2012年の区急なんば行き
861名無し野電車区:2013/07/14(日) 12:17:18.02 ID:0n3Th3yt0
これは酷い

ちば経済:JR京葉線、3/16日ダイヤ改正 平日朝、快速なぜ廃止? 背景に旅客数減、混雑緩和のメリット重視 /千葉

毎日新聞 3月14日(木)11時9分配信
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130314ddlk12020266000c.html

クソ束は、3月16日のダイヤ改正で、
京葉線の、平日朝の快速運転を取りやめる。各駅停車が増えるため、快速が通過していた駅の発着本数が増えるが、
しかし、トンキンまでの所要時間が増え、一部では反対の声も。
サービス低下とも受け止められかねないダイヤ改正を行う背景を取材した。【小林祥晃】

16日からの新ダイヤでは、現在、蘇我駅を午前7時台と8時台に発車していた東京行き上り快速計8本と、同時間帯の下り快速計7本(通勤快速を除く)が全て各駅停車になる。
快速が各駅停車になると、蘇我−トンキン間の所要時間は3分程度増える見込みだ。

これによって、平日朝の列車の種類は、各駅停車と通勤快速だけとなる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
862名無し野電車区:2013/07/14(日) 12:44:45.25 ID:0n3Th3yt0
京葉線スレより。

206 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:38:06.03 ID:6gOTSN1O0
各駅化より、それを前提としたダイヤに根本的に変えて欲しいんだが
今度のは、快速をそのまま各駅にしただけで列車間隔とかが歪なままだ

207 :小笠原道大:2013/03/15(金) 00:40:16.60 ID:lgxOCTSMP
朝ラッシュ
さらに不便になる京葉線 

血馬鹿支社

211 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:50:31.45 ID:p7qf7l74O
快速あった方が各駅停車利用の俺には混雑率が低めで良かったのにな。
まったく残念。

213 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:16:12.90 ID:+x5Pn/5vO
クソ束って、他所の鉄道会社の施策を真似しても、大概その劣化コピーになるよな。

快速のスジのまま各停化して、いびつな運転間隔はそのままの能無し、血馬鹿支社。

【社会】「名ばかり快速」やめたら猛反発 JR京葉線 千葉県議会で見直し求める意見書可決
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020462.html?tr=pc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364938543/l50
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364938543/
http://inakanews.doorblog.jp/archives/25273883.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
863名無し野電車区:2013/07/14(日) 13:14:04.63 ID:0n3Th3yt0
これは酷い

(千葉県)外房線スレより

557 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:27:45.86 ID:wKQkYcoL0
特急通勤者に悲報。房総料金回数券・月間料金券が8/31で発売終了。
秋からは正規料金でご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1282

558 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:00:50.86 ID:/NXt9S5A0
>>557
9月から改悪された新しいの出るのでは?
だが今の東では完全廃止もありえるからなー

559 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:44:40.26 ID:KixdUhmE0
回数券も定期券もこれ以上に改悪されると思わない
完全廃止だろ?終わってるな 房総特急

563 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:01:58.26 ID:mujvFrGk0
>>557
NEX四街道に停車拡大しときながらえげつないなあ
通勤時の乗車率を上げるための施策やるのか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
864名無し野電車区:2013/07/14(日) 13:33:30.37 ID:0n3Th3yt0
>>861-863

これは酷い

連結が外れ、列車が急停止 総武本線、 2013/5/26 1:13

25日午後6時ごろ、
JR総武線の、千葉発成東行き普通電車(8両編成)が、
千葉駅(千葉市)を発車した直後、
突然、連結部分が外れ、4両ずつに分かれた。
いずれも自動ブレーキがかかり停車。乗客約600人にけがはなく、
歩いて千葉駅まで戻った。JR東日本が原因を調べている。

同社によると、4両編成の電車同士を千葉駅で連結。
運転士が目視で確認したとしている。
連結が外れた後、前方の4両と、後方の4両は約5メートル離れて停車した。

 この影響で総武線は千葉―成東間の1往復が運休し、
約1200人に影響が出た。〔共同〕

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2503H_V20C13A5CC1000/

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
865名無し野電車区:2013/07/14(日) 13:54:13.98 ID:0n3Th3yt0
>>861-863

この路線も、最悪や。

常磐線  あるあるツイートまとめ

http://matome.naver.jp/odai/2133156160737415801

常磐線スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
866名無し野電車区:2013/07/14(日) 14:11:22.31 ID:0n3Th3yt0
これは酷い

391 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 13:01:32.37 ID:JrVYh34M0

来月から、特急「 ひたち号 」の車内販売で「生ビールキャンペーン」の実施

ttp://www.jrmito.com/press/130614/20130614_beer.pdf

392 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 18:33:45.50 ID:0l6FdELF0

酒盛りキャンペーンかwwww

393 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:17:52.29 ID:Y5If980Y0

また民度低い茨城県民が車内で暴れるのか・・・

398 :名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:42:11.21 ID:sf8S49E80
ビアガーデンエクスプレスってか。
せっかくの新車をベタベタにして。バスに乗るわ。

常磐線スレ 99

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365386920/

【スーパー】常磐線 特急ひたち号【フレッシュ】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
867名無し野電車区:2013/07/14(日) 15:56:30.02 ID:xF+JZ/LDO
和泉中央駅ホームの難波方先頭辺りで
いま「その場で駆け足」をやってる奴がいてるんだが、何なんだ?あれ
868名無し野電車区:2013/07/14(日) 17:10:50.98 ID:Hu7Nlsa40
>>867
現場にいるなら自分で確かめろよ
おんどれの目撃情報をおどれいじょうに的確に回答できるやつなんぞこの世におらんわ
ネットを何やとおもおとんねん
869名無し野電車区:2013/07/14(日) 17:21:23.68 ID:19BDe+fM0
タシカニ
870名無し野電車区:2013/07/14(日) 17:39:50.83 ID:4QtFm456O
>>867
今日の本線なんか黒のとんがり帽子に真っ赤な魔法使いの服着て
アンパンマンのお面かぶって星の杖持ってる奴が
乗車しとったぞwww
俺も周りも笑いこらえるのに必死やったわwwwww
871名無し野電車区:2013/07/14(日) 18:06:03.67 ID:7kQ1AWarP
>>870
そいつ、昨日の昼過ぎ天王寺の地下道を御堂筋線の改札から
西に向いて歩いていきよったわ。

その前日は高野線で全身クルマの日除けみたいなアルミの板でくるまってるのに
下は裸足にサンダルなんてオバチャンもいたし、なんか色々おるなあ。
872名無し野電車区:2013/07/14(日) 19:47:17.21 ID:FJ6GfJxj0
御堂筋線連絡口のところにもいたな
とんがり帽の真っ赤な服
873名無し野電車区:2013/07/14(日) 23:59:59.42 ID:4vF9MbVA0
爆睡していた・・・
874名無し野電車区:2013/07/15(月) 06:54:31.88 ID:DGxhHj3DP
なあに、祝日や
875名無し野電車区:2013/07/15(月) 13:14:58.89 ID:BCJ/m8MK0
え、
876名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:46:25.13 ID:p8D9+WswP
もう投下して8年くらい経った今なら言える



06年の新車廃車予定とか書いた表があっただろうあれは全くの捏造だ
某長文氏が普通に事実のようにあれのフォロー文書くもんだからずっと言えなかった
877名無し野電車区:2013/07/15(月) 15:30:57.13 ID:KAahZgT60
3000系高野限定運用も歴史に残るだろう
878名無し野電車区:2013/07/15(月) 15:44:22.44 ID:az+Jbj+V0!
>>876
見たことないぞ
再掲したまえ
879名無し野電車区:2013/07/15(月) 17:08:40.72 ID:tWB1aduDO
>>867
さきほど、なんば駅中央口の改札入ったところの行き先表示盤の下で
その場で駆け足を行なった後、1・2番線ホームへ向かった模様。
880名無し野電車区:2013/07/15(月) 17:49:23.87 ID:YKFtQMjr0
南海電車って変な人と遭遇すること多いんだけどなんで?
881名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:24:22.25 ID:2Fdmz4vI0
それより、これ注目

なんと、作業員を轢き殺した、クソ束

07/15 15:35 高崎線【運転再開】高崎線は、
15:11頃、上野〜尾久駅間で、
線路内作業員との接触事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、15:35頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

07/15 15:35 宇都宮線[上野〜宇都宮]【運転再開】宇都宮線は、
15:11頃、上野〜尾久駅間で、
線路内作業員との接触事故の影響で、
運転を見合わせていましたが、15:35頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

07/08 20:20 湘南新宿ライン【列車遅延】湘南新宿ラインは、
15:11頃、上野〜尾久駅間で、
線路内作業員との接触事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362175788/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368966684/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
882名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:38:51.81 ID:09Z+fnNiO
>>880
民度の低い馬鹿が多いからじゃね?
>>881みたいにw
883名無し野電車区:2013/07/15(月) 21:01:14.74 ID:gUlBsan80
>>880
南海本線だから
884名無し野電車区:2013/07/15(月) 21:12:40.86 ID:DGxhHj3DP
>>876
これ?

> Q.車両動向はどうなるのでしょう?
>
> A.【2004年度】
> 新造: 2300系 6両
> 【2005年度】
> 新造: 2300系 2両
> 廃車: 2200系列?
>     7000系 4両
> 【2006年度】
> 新造: 1000系10両
> 廃車:10000系 4両
>     7100系 4両
>     7000系14両
> となっているようです。
> また、11000系の本線移項や、高野線への新車なども予定されてるらしいんですが・・・

7100系の廃車は×だったが、ちゃっかり10000系が廃車されたり、新車が入る前に7000が潰されたり、
新車の導入規模だったり、大体微妙にあってたりしたんだな
885名無し野電車区:2013/07/15(月) 21:27:53.39 ID:9B52Zp5q0
>>847
現行塗装は発表当初から賛否両論だった。
鉄道ジャーナルのタブレット(読者投稿コーナー)がこの話題1点で
埋め尽くされた時があった。
886名無し野電車区:2013/07/15(月) 21:57:45.85 ID:HAXvBQA20
現塗装を表現で例えると、都会に憧れたおのぼりさん塗装。
887名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:37:50.85 ID:omeJDwyo0
なんで脈々と続いてきた伝統カラーをあっさりと捨てるかねえ…
近鉄にしろ、南海にしろ、阪神にしろ…

だから阪急に勝てないんだよ
888名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:40:23.10 ID:omeJDwyo0
まだ南海のいいところは、統一感を出そうとするところ。
新塗装を導入したなら、旧塗装はきれいさっぱり捨ててしまうのは潔い

近鉄や阪神は混在させすぎ
近鉄はまあ新車は新塗装で、在来者はそのままって感じだけど、阪神は塗りなおしたり塗りなおさなかったり…
まるで統一感がない。乗り入れ多いから、統一感はあきらめてるってのもあるかもしれんが
889名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:47:00.59 ID:HOfOcouQ0
>>886
>都会に憧れたおのぼりさん塗装
まあそれが南海らしいといえばらしいが、電通はそこまで考えてこのカラーを提案したのかねえ。
しょせんお前らはこれぐらいのセンスがお似合いよぉ!って。
890名無し野電車区:2013/07/16(火) 00:11:16.41 ID:ytXvhBce0
粕塗装にりんかん三ライン、電鉄に損害を与えまくりでないか。
この頃の経営陣に賠償を請求すべき。
891名無し野電車区:2013/07/16(火) 00:33:47.19 ID:f15mC/Yb0
>>887
別に近鉄も南海も阪神も阪急に負けてませんが・・・
むしろ近年は、阪急が一番ダメダメやろ。
892名無し野電車区:2013/07/16(火) 01:32:56.39 ID:NoVHnzCF0
売上でみても南海グループ全体でやっと阪急電鉄単体といい勝負だろ
収益率でみても南海は阪急に比べてダンチで悪い

まあ、鉄道の輸送密度に圧倒的な差があるのと、バスやフェリーなどの不採算部門を抱え込んでるからでもあるが
893名無し野電車区:2013/07/16(火) 01:49:05.58 ID:NoVHnzCF0
まあ、民鉄の優劣って経営努力とか経営者のセンスとかよりも
走ってる地域でほぼすべて決まってしまうところがあるからなあ

そういう意味じゃ阪急阪神が勝者で近鉄南海が負け組になるのは致し方ない。
南海の開発も悪くないと思うんだが、いかんせん鉄道の収益率の悪さと不採算交通事業が足を引っ張る。
894名無し野電車区:2013/07/16(火) 02:08:52.57 ID:kWXDDQ4u0
戦前は日本一の私鉄だったんだから走ってる場所が悪いというより
その後の街づくりに失敗した観がある
895名無し野電車区:2013/07/16(火) 02:10:12.53 ID:kWXDDQ4u0
それか浜寺帝塚山ら古くから開発が進みすぎてて新規開拓の余地が少なすぎたか
896名無し野電車区:2013/07/16(火) 02:41:34.41 ID:fdLkNdod0
>>893
逆にいうと電鉄会社は事故でも起こさない限り突然の大幅減収なんてことがないわけで、
少々経営センスが無くてもそこそこやっていける気楽さはあるかも。
昔エモやんが著書で阪神電鉄幹部のアホさ加減を嘆いていたが、はるか後の村上ファンド事件の時、
経営陣は三割近く株を握られるまで気付かなかった(最終的には五割近く)と聞いて
やっぱりこいつらアホやったんやて思った
897名無し野電車区:2013/07/16(火) 04:22:05.95 ID:iKV6E6x7P
比較は悪である
898名無し野電車区:2013/07/16(火) 04:53:06.00 ID:fRLEU2HI0
>>877
なんそれ
899名無し野電車区:2013/07/16(火) 06:53:29.60 ID:pzOkgQB2P
そもそも高野線に入るかも分からない
900名無し野電車区:2013/07/16(火) 08:24:53.11 ID:PwAKuztj0!
>>894
堺や和歌山が京阪神レベルの都市にならなかったのは
国策レベルの話だから南海に責任を求めるのは酷だな
901名無し野電車区:2013/07/16(火) 09:15:02.55 ID:0NUR8n4M0
文句は国土交通省へ
902名無し野電車区:2013/07/16(火) 09:41:29.89 ID:xQt4MEJQ0
逆に京阪神レベルの都市って他に関西のどこにあるんだよ
奈良市も姫路市も堺市よりずっと人口が少ないぞ。
903名無し野電車区:2013/07/16(火) 09:48:26.17 ID:TloRaw6sO
むしろ堺市こそ、国策で政令指定都市になったようなもんで
国に優遇されてると言える
904名無し野電車区:2013/07/16(火) 09:51:18.83 ID:yNv1RsFU0
街作りが〜 京阪神レベルが〜
とか言ってるバカはほっとけ
東京から見たら関西なんてどこも変わらん。
905名無し野電車区:2013/07/16(火) 09:54:21.54 ID:fFyPx7P00
そりゃそうだろうな、世界から見たら、東京も大阪もソウルも同じような街に見えるよ
906名無し野電車区:2013/07/16(火) 09:56:13.89 ID:eBXxncBr0
まあまあ、みなさん関東人に荒らされて無法地帯になった
糞スレを見て落ち着きましょう。

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369938072/

by近鉄奈良線スレ住民
907名無し野電車区:2013/07/16(火) 10:05:53.60 ID:cM0CRmZu0
このスレは「東大阪のオッチャン」という
コテコテの東大阪市民のふりをして下品な書き込みをする
関東人と、それを叩マッチポンプ関東人によって
東大阪叩き荒らしの被害にあっとんのや。悲惨やろ?

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369938072/

by近鉄奈良線スレ住民
908名無し野電車区:2013/07/16(火) 10:06:38.17 ID:cM0CRmZu0
このスレは「東大阪のオッチャン」という
コテコテの東大阪市民のふりをして下品な書き込みをする
関東人と、それを叩くマッチポンプ関東人によって
東大阪叩き荒らしの被害にあっとんのや。悲惨やろ?

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369938072/

by近鉄奈良線スレ住民

誤記修正
909名無し野電車区:2013/07/16(火) 10:44:58.70 ID:mnJ383cP0
>>898
ちょっと前まで頑なに3000系の運用線区は高野線だ高野線だって言ってた
幕が南海線使用だったことで妄想崩壊
小原田に行けないからどう考えても高野線で運用されるはずがないのにね
910浜寺公園〜高石連立工事、羽衣周辺:2013/07/16(火) 10:57:33.26 ID:RIZv/31zO
浜寺公園〜高石連立工事、羽衣周辺
の或るPR看板、指定席車風の2扉車が
完成後の駅ホームに掛かって停車してる様に見える
一定程度に確からしい、近未来予想図
911名無し野電車区:2013/07/16(火) 10:59:48.42 ID:GswfLLTH0!
>>902
大昔は堺や和歌山ってのは京阪神に匹敵する都市だったのにね、っていう話
912名無し野電車区:2013/07/16(火) 11:07:56.85 ID:1SCqrehE0!
>>910
これ全部できたら、なんばから高石まで高架が途切れることなく続くことになるんだな。すげえな
阪神もそうだが浜沿いの鉄道は高架化はやいよね

話はそれるが、羽衣より高石の方が高石の中心地っぽいのに
高石が急行通過なのはもったいないね。羽衣線あるから羽衣を優先せざるを得ないのだろうけど
913名無し野電車区:2013/07/16(火) 13:09:29.81 ID:TloRaw6sO
>>911
大昔の神戸は姫路より田舎だっただろ、バカかお前は。
914名無し野電車区:2013/07/16(火) 13:13:19.51 ID:fKhD6N5K0
京阪神が〜
とか言ってるバカはほっとけ
915名無し野電車区:2013/07/16(火) 13:19:59.77 ID:loxD3rgW0
まあまあ、みなさん関東人に荒らされて無法地帯になった
糞スレを見て落ち着きましょう。

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369938072/

by近鉄奈良線スレ住民
916名無し野電車区:2013/07/16(火) 13:20:16.40 ID:ghJBlYpp0
このスレは「東大阪のオッチャン」という
コテコテの東大阪市民のふりをして下品な書き込みをする
関東人と、それを叩マッチポンプ関東人によって
東大阪叩き荒らしの被害にあっとんのや。悲惨やろ?

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369938072/

by近鉄奈良線スレ住民
917名無し野電車区:2013/07/16(火) 13:22:45.97 ID:x9D+uCO40
このスレは「東大阪のオッチャン」という
コテコテの東大阪市民のふりをして下品な書き込みをする
関東人と、それを叩マッチポンプ関東人によって
東大阪叩き荒らしの被害にあっとんのや。
それに加えて神戸や阪神間の連中まで
それにまじって東大阪をバカにしとんのや。悲惨やろ?

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369938072/

by近鉄奈良線スレ住民
918名無し野電車区:2013/07/16(火) 14:12:12.70 ID:u8qHcAS90
東大阪に軒を連ねる中小企業はどこもかしこもワ○ミ状態らしいね。
919名無し野電車区:2013/07/16(火) 14:51:55.74 ID:8fWk6A8bP
オクニーきもいわー
地域名見てシコっとんのやろ?
920名無し野電車区:2013/07/16(火) 15:56:01.07 ID:a5h+H3pz0
>>892
>収益率でみても南海は阪急に比べてダンチで悪い
??

営業利益率を算出(四季報で計算 12.3月期)
東武 5.7%、東急 5.0%、京急 6.4%、京王 7.6%、京成 8.7%
近鉄 4.3%、阪急 11.4%、南海 10.1%、京阪 6.8%
名鉄 4.8%
921名無し野電車区:2013/07/16(火) 15:58:22.03 ID:gPr9sAPJ0
どれも鉄道以外で収益を上げている社だね。
JRは異質な会社だよ。
922名無し野電車区:2013/07/16(火) 16:42:36.75 ID:qhViiLSq0
閑散線が多い近鉄、名鉄はしゃーないととても東急が低いのが意外だな、てかこれは
鉄道部門の収支じゃなくて兼業部門全体も含めた数値ですかね
923名無し野電車区:2013/07/16(火) 16:46:35.62 ID:a5h+H3pz0
>>922
そうですね。連結決算ベースです。
924名無し野電車区:2013/07/16(火) 16:56:51.44 ID:91+s6iHB0
企業体なのか、鉄道事業なのか、バスや航路を含めた交通なのか、条件が揃えないと。
925名無し野電車区:2013/07/16(火) 17:26:57.28 ID:/FnNicl40!
東急は副業やりすぎ
その副業すべてが絶好調なわけじゃないからそういう数字になる
鉄道が爆益生むから多少の不採算部門は穴埋めできてる

南海はどっちかというと堅調な事業しかやらない
球団切ったのも早かったし、百貨店みたいな難しい業種にも手を出してない
不採算の商業施設はさっさと切る(とくしまCITYなど)
鉄道の利益がたいしたこと無いぶん、副業にもシビア
926名無し野電車区:2013/07/16(火) 17:45:10.63 ID:CzVPmMUi0
意外とここも鉄道比率は低い部類やね
近鉄はかなり低いけど
927名無し野電車区:2013/07/16(火) 19:15:42.36 ID:Y5Rs4HF/0
南海は鉄道部門の営業利益率はそう悪くないよ
それなりの運賃取ってるし合理化も進んでいる
928名無し野電車区:2013/07/16(火) 19:29:39.94 ID:fEchMxfi0!
>>927
悪くないんだろうけど、やっぱ阪急京阪阪神に比べるとなあ
近鉄よりはいいけど
929名無し野電車区:2013/07/16(火) 19:49:47.48 ID:Y5Rs4HF/0
営業利益率で言うと京阪と近鉄が優勢

100円稼ぐのに70円台後半の費用しか使っていない
元々高運賃(京阪は中距離は南海近鉄並み)だしね

南海とか、阪急、阪神などは80円を超える
それでも80何円だから小売業などからすると裏山だろう

南海は輸送密度は低位だが高運賃と高野線の独占ドル箱がある
なんばから河内長野までは50円くらいの超優良路線
930名無し野電車区:2013/07/16(火) 19:52:35.23 ID:jgyuQzIV0
無人駅も増えたな
俺は容認派だから歓迎だが
ただ、無人化の基準が曖昧だな
一応当面は8千人で10千人まではやるんだろがな
931名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:24:08.66 ID:Y5Rs4HF/0
無人化については俺は南海の考え方には否定的だ
するなら3000人以下とかそのくらいで抑えろと

客単価200円としても3,000の乗降があれば
売り上げは理論上30万円になるからな
駅の貢献度が25%としてこのラインなら無人化も仕方ない

だが南海の考える1万人というレベルはやり過ぎ
早朝深夜はともかく一列車で100人単位が乗り降りする
普段はそれで良いかも知れないが
万一の際に乗客に「セルフ」を求めるレベルではない

もちろん係員の技能や異常時対応能力があるのが前提だが
932名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:31:19.07 ID:akfU/Ape0!
阪神も1万切ったら無人だよ
ラッシュ時だけいれば十分だと思うが
933名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:33:11.76 ID:86dmPGlQ0
本来の保安要員として機能しているか怪しい車掌は必要?

運転士がしっかり確認すれば済む話。
今の状態なら擦り合いするんじゃないか。
934名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:43:04.14 ID:Myu0m61w0
その運転士が倒れたりした時はどうなるんだろうか

保安要員(駅員や車掌も含めて)が要るのは万一の時だけ
普段は全く無駄でしかない

駅員が要るならシルバーセンターやボランティアでもいいわけ

しかし万一のことを「考えておく」のが鉄道会社だと俺は思う
935名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:50:15.85 ID:y7zlZnkJ0
デッドマン装置ってのを活用ですよ。
車掌より頼れる訳よ。
936名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:57:16.15 ID:Myu0m61w0
デッドマンで止まった後はどうするの?

異常時に安全の確保だけでなく
乗客の時間的、あるいは金銭的損失を
最小限に抑える体勢を整えることが
鉄道会社の責務だと思うんだが…
937名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:42:10.03 ID:6cW0UxDn0
社員が向かったらいいのでは?
全線高架のモノレールでもワンマンですね。
938名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:45:47.63 ID:XFnh/MqW0
このスレも路車板の他のスレ同様、自作自演のお国自慢と
コピペ荒らしばかりになってしまったな・・・・・・
939名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:57:46.27 ID:t2KqcLZT0
南海のデッドマン装置って足踏みでしょ?意識無くして倒れても踏んだまま
だったらどうするんでしょ?
940名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:02:54.71 ID:Myu0m61w0
いや、いずれにせよ社員が向かうわけだが…

仮にワンマンで運転士が倒れたとする
まず初動で運転士への救命措置(連絡)すら出来ない
社員が向かうにも主幹駅からになるだろう

その間乗客は放ったらかしだし他の電車の乗客も大迷惑

車掌がいればこの間のプロセスで時間短縮出来るし
状況が無線で伝われば救急車もすぐ要請出来るし
駅を介さず列車区が直接入ってすぐに資格者を派遣出来る

ついでに言うと運転士の命も助かるかもしれない
941名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:05:05.84 ID:W7+2igXu0
速度超過や信号無視ではATSで減速停車できるがな
942名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:06:16.73 ID:ASaZdxm40
車掌がいても資格者じゃなきゃ運転できないんよ
943名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:27:25.36 ID:Myu0m61w0
>>941
上り勾配があると厄介だな
駅に停まるためのATSはパターン型なので完全に停められない
そこでコロコロと転がるうちに逆走する可能性がある

手前の閉塞区間にお尻が飛び出す可能性は否定出来ないので
盤石ではないよ
944名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:30:02.20 ID:kWXDDQ4u0
そもそもワンマン運転をしてもいい線区の条件がわからない
実際運転士が倒れて発生する影響の大きさを考えたらローカル線じゃないと無理かなって気もするが
945名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:39:07.60 ID:Myu0m61w0
俺もワンマン自体を完全否定するわけではないけど
万一の時に大迷惑がない部分(支線)に限定する必要はあると思う

今この状態でも南海は営業利益を出してるし
ハコモノに投資するお金も多少はあるようだ
まだ乗客は減少すると思うけど
他の努力で現状維持してくれたらそれでいい
946名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:41:37.15 ID:w8pitVN50
大都市の地下を走る地下鉄すらワンマン運行は問題ないよ。
左翼は何でも反対だよ。
安全対策にも反対してきたのが左翼だよ。
安全より人減らし反対だよ。
947名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:50:58.68 ID:Myu0m61w0
問題は問題が起こって初めて認識されるものなので
「今のところ」と冠を付けたほうがいいと思う

何年後かに大問題が起こって見直されるかもしれないし
そうでなく平穏に何十年も過ごせるかもしれない
948名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:52:18.42 ID:XFnh/MqW0
次スレ自体が必要かどうか、という問題もあるけど、それは置いといて、
もうすぐ950だけど、テンプレの>>1、誰一人として読んでないから貼る必要ないんちゃう?
949名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:56:20.08 ID:0e9XkWsw0
発車の時なんかツーマンであるため、互いに過信していて逆に危ないよな。
何かあったら、乗務員が責任を問われるのにな。
950名無し野電車区:2013/07/16(火) 23:22:08.76 ID:/YUu6Vvt0
>>944
トラブルが起きても影響範囲を抑えられることはワンマン運転できる条件の1つかとは思うが、
ワンマン運転だとドア開閉も車掌がいる場合に比べると時間がかかるから、
利用者の多い路線だとそれがネックになることもあるんじゃないかなと。

ドア開閉については、運転席に座った状態でドアを操作出来るスイッチを設ければいいのかもしれないが、
そのスイッチを使っているJR桜井線・和歌山線でしょっちゅう誤開閉が起きてるからな。
そういうのも含めて幹線への導入は難しいのかなとも。

って、南海のワンマンってドア開閉はどうしてるんだっけ?
951名無し野電車区:2013/07/17(水) 00:01:13.90 ID:f15mC/Yb0
>>920
>阪急 11.4%

阪急じゃ無く、阪急阪神な。阪急側のみの数字は公開されていないんだよな。
阪神は有報提出してるので阪神側の数字はわかるんだが。
952名無し野電車区:2013/07/17(水) 02:03:00.06 ID:iRXsqiLd0
合理化はまだ甘いような。
無人化された駅よりもっと無人化に相応しい駅が有人のまま残っているとは。
953名無し野電車区:2013/07/17(水) 04:18:07.18 ID:iPQlAclCP
>>948
一時的なもので外したら荒らしが図に乗るんちゃう?
まあ次スレは970くらいでいいとは思うが、何しろ本格的な「夏」まであと4日
954名無し野電車区:2013/07/17(水) 04:56:01.78 ID:5TYBbSpf0
まずは駅※
955名無し野電車区:2013/07/17(水) 06:52:03.93 ID:Cg3FWwe0P
暑い
956名無し野電車区:2013/07/17(水) 08:05:18.93 ID:lWJEDyop0
堺7:12の急行を使ってるんですが、
日によってガラガラの時と、ギュウギュウの時があるのはなぜ?

最初は曜日によって変わる(例えば月曜が混む)のかなーと
思ってましたが、そうでもないし・・・
957名無し野電車区:2013/07/17(水) 09:13:06.56 ID:XDvRODcD0!
>>952
とりま泉佐野以南の急行通過駅はすべて無人でいいと思うわ
958名無し野電車区:2013/07/17(水) 09:53:06.65 ID:BcDuzfYx0!
阪神は甲子園、京阪は淀、阪急は仁川と
定期的に大勢客が訪れる駅があるが、南海にはなんかないの?
住之江は地下鉄のほうだし


強いて言うなら関空か
959名無し野電車区:2013/07/17(水) 10:34:50.33 ID:I3yaSca4P
週末の高野山ぐらいしかおもいつかねえ
960名無し野電車区:2013/07/17(水) 11:10:51.83 ID:Avx54jKW0!
>>959
高野山は違うような…
それがありなら、奈良や京都、神戸のほうがよっぽど観光客多い
そうじゃなくて集客施設だよ

Zepp Nambaはあるけど、なんばじゃ南海使わないしなあ。
961名無し野電車区:2013/07/17(水) 12:25:47.44 ID:zo+4xelUO
>>958
春木
962名無し野電車区:2013/07/17(水) 12:36:23.36 ID:lOiBdbUiO
>>958
正月三が日の住吉大社
フェニックスでイベントあった日の泉大津
963名無し野電車区:2013/07/17(水) 12:39:03.27 ID:lOiBdbUiO
肝心なのを忘れてた
だんじり(9月祭礼)の岸和田(と春木)

PL花火の金剛も?
964名無し野電車区:2013/07/17(水) 12:42:30.74 ID:lAot1Nqr0
ラピートも19年。そろそろ大井川鉄道に売りませんか?
965名無し野電車区:2013/07/17(水) 13:04:08.07 ID:A0+9Jkh40!
>>964
こうやもまだなのに
966名無し野電車区:2013/07/17(水) 14:31:09.18 ID:kb5uX4ExP
本町三丁目言うたら百貨店あったとこか?
967名無し野電車区:2013/07/17(水) 15:58:30.53 ID:HMWaC34b0
さて、また束が轢き殺した。

07/16 17:07 中央総武線(各停)【運転再開】総武線各駅停車は、
16:20頃、錦糸町駅で発生した、人身事故の影響で、
御茶ノ水〜千葉駅間の、上下線で運転を見合わせていましたが、
17:07頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れや運転変更が出ています。

07/16 16:35 総武線(快速)[東京〜千葉]【列車遅延】総武線快速は、
16:20頃、中央総武線(各停)内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れが出ています。

07/16 16:35 総武本線[千葉〜銚子]【運転状況】総武本線は、
16:20頃、総武線(各停)内で発生した、人身事故の影響で、
上下線の列車に遅れと運休が出ています。

【特急・急行 遅延】 特急「 しおさい号 」は、
16:20頃、総武線(各停)内での人身事故の影響で、
列車に遅れが出ています。 [16:35]

【特急・急行 遅延】 特急「成田エクスプレス号」は、
16:20頃、総武線(各停)内での人身事故の影響で、
列車に遅れが出ています。 [16:35]

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
968名無し野電車区:2013/07/17(水) 15:59:07.60 ID:HMWaC34b0
>>967
これやな、

当該は、1535B列車

16時20分頃 JR総武線 錦糸町駅で発生した人身事故

http://matome.naver.jp/odai/2137396809193387401

【人身事故】JR総武線 ・ 錦糸町駅で人身事故発生【画像】

http://matome.naver.jp/odai/2137395939787456001

【画像集】JR総武線 錦糸町駅で人身事故!そのとき現場は

http://matome.naver.jp/odai/2137396164188769601

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
969名無し野電車区:2013/07/17(水) 16:02:33.07 ID:HMWaC34b0
これは酷い

ちば経済:JR京葉線、3/16日ダイヤ改正 平日朝、快速なぜ廃止? 背景に旅客数減、混雑緩和のメリット重視 /千葉

毎日新聞 3月14日(木)11時9分配信
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130314ddlk12020266000c.html

クソ束は、3月16日のダイヤ改正で、
京葉線の、平日朝の快速運転を取りやめる。各駅停車が増えるため、快速が通過していた駅の発着本数が増えるが、
しかし、トンキンまでの所要時間が増え、一部では反対の声も。
サービス低下とも受け止められかねないダイヤ改正を行う背景を取材した。【小林祥晃】

16日からの新ダイヤでは、現在、蘇我駅を午前7時台と8時台に発車していた東京行き上り快速計8本と、同時間帯の下り快速計7本(通勤快速を除く)が全て各駅停車になる。
快速が各駅停車になると、蘇我−トンキン間の所要時間は3分程度増える見込みだ。

これによって、平日朝の列車の種類は、各駅停車と通勤快速だけとなる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
970名無し野電車区:2013/07/17(水) 16:03:02.88 ID:HMWaC34b0
京葉線スレより。

206 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:38:06.03 ID:6gOTSN1O0
各駅化より、それを前提としたダイヤに根本的に変えて欲しいんだが
今度のは、快速をそのまま各駅にしただけで列車間隔とかが歪なままだ

207 :小笠原道大:2013/03/15(金) 00:40:16.60 ID:lgxOCTSMP
朝ラッシュ
さらに不便になる京葉線 

血馬鹿支社

211 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:50:31.45 ID:p7qf7l74O
快速あった方が各駅停車利用の俺には混雑率が低めで良かったのにな。
まったく残念。

213 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:16:12.90 ID:+x5Pn/5vO
クソ束って、他所の鉄道会社の施策を真似しても、大概その劣化コピーになるよな。

快速のスジのまま各停化して、いびつな運転間隔はそのままの能無し、血馬鹿支社。

【社会】「名ばかり快速」やめたら猛反発 JR京葉線 千葉県議会で見直し求める意見書可決
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020462.html?tr=pc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364938543/l50
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364938543/
http://inakanews.doorblog.jp/archives/25273883.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
971名無し野電車区:2013/07/17(水) 16:04:47.12 ID:HMWaC34b0
これは酷い

(千葉県)外房線スレより

557 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:27:45.86 ID:wKQkYcoL0
特急通勤者に悲報。房総料金回数券・月間料金券が8/31で発売終了。
秋からは正規料金でご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1282

558 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:00:50.86 ID:/NXt9S5A0
>>557
9月から改悪された新しいの出るのでは?
だが今の東では完全廃止もありえるからなー

559 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:44:40.26 ID:KixdUhmE0
回数券も定期券もこれ以上に改悪されると思わない
完全廃止だろ?終わってるな 房総特急

563 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:01:58.26 ID:mujvFrGk0
>>557
NEX四街道に停車拡大しときながらえげつないなあ
通勤時の乗車率を上げるための施策やるのか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366523503/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368712383/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363347814/
972名無し野電車区:2013/07/17(水) 17:01:22.96 ID:gj2mbSno0
>>957
置くとしても箱作、樽井、羽倉崎くらいか
駅構造上置かざるを得ないところもあるわな
誤って目的と反対側のホームの改札から入ったら出られないところとか……
973名無し野電車区:2013/07/17(水) 17:06:46.17 ID:LvwjeRHz0
上下分離な無人駅は高野線にもあるよ。

乗降数でいったらみさき公園も無人駅になる数字だよ。
974名無し野電車区:2013/07/17(水) 17:09:50.25 ID:bE4XG+Op0
>>966
それは本町二丁目ですね。
975名無し野電車区:2013/07/17(水) 18:07:14.96 ID:a/InCl/tO
ほな三丁目には何が
976名無し野電車区:2013/07/17(水) 18:43:46.97 ID:UteMFH6/O
昼に揺れた気がしたが、気のせいじゃなくてマジだったんだな
977名無し野電車区:2013/07/17(水) 19:08:22.49 ID:JOqB7owb0
>>975
商工組合中央金庫和歌山支店、浜野スポーツ、嶋の提灯屋
978名無し野電車区:2013/07/17(水) 19:19:35.95 ID:3YG8ogwc0
次スレ議論中申し訳ないが、沿線火災発生でみさき公園以南ウヤ中
979名無し野電車区:2013/07/17(水) 19:21:25.11 ID:lOiBdbUiO
138 :名無し野電車区:2013/07/17(水) 18:48:13.91 ID:MEEhd2xdO
スレ違いだが、南海紀の川橋梁南側で葛西。下りのサザンプレミアム橋梁上で停車中。
980名無し野電車区:2013/07/17(水) 19:53:25.30 ID:P6AIfWsf0
紀ノ川橋梁火災で焼け落ちと聞いて飛んできました(嘘)
981名無し野電車区:2013/07/17(水) 20:12:54.42 ID:fCJYSKzW0
どこで火事?
982名無し野電車区:2013/07/17(水) 20:45:57.02 ID:MEEhd2xdO
南海紀ノ川橋梁南側踏切東側の住宅密集地。
983名無し野電車区:2013/07/17(水) 21:02:20.26 ID:P6AIfWsf0
競輪場の線路挟んだ反対側か
984名無し野電車区:2013/07/17(水) 21:18:50.65 ID:fCJYSKzW0
B地区か?
985名無し野電車区:2013/07/17(水) 21:49:49.46 ID:6di9QHPy0!
阪和線は止まるし、南海は止まるし、和歌山市民災難だな
986名無し野電車区:2013/07/17(水) 22:10:17.89 ID:P6AIfWsf0
乳首?
987名無し野電車区:2013/07/17(水) 22:16:34.51 ID:VYhmn+9I0
全自特急復活!
988名無し野電車区:2013/07/17(水) 22:22:36.76 ID:YdAbHdEfO
またぜんじろうか!
989名無し野電車区:2013/07/17(水) 22:40:57.09 ID:RkTAw0fW0
真面目な話、次世代空港特急は自由席有りで検討されていると思う。
ラピートが登場した時はまだ20分サイクルで普通も無料優等も豊富にあったけど、
15分ヘッドになってしまってからは特急スジにもちゃんと働いてもらわないと本数が不足気味になる

スーパーシート廃止でモノクラス4両+自由席4両で運行。
自由席車両を空港特急専用のロングシート車を作って8両固定で運行すれば、ラピートのウリだった奇抜なデザインも踏襲できる。
990名無し野電車区:2013/07/17(水) 22:49:57.71 ID:P6AIfWsf0
もう正常に戻ってるやn
991名無し野電車区:2013/07/18(木) 02:58:10.78 ID:Ai7FI1Vm0
950がスレたてしないようですので、たてさせていただきました。
m( _ _ )m

【←本町四丁目】南海電気鉄道スレNa247【⇒本町二丁目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1374083360/
992名無し野電車区:2013/07/18(木) 03:40:31.16 ID:hL4r4Gon0
おつー
993名無し野電車区:2013/07/18(木) 04:06:00.20 ID:TL7mrLceP
994名無し野電車区:2013/07/18(木) 06:49:48.01 ID:orKhXqZ7P
あと8レス
995名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:01:55.15 ID:320EToyp0
>>991

995なら
6000.6300.7000.7100のBトレが発売される
996名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:13:39.72 ID:pR5gtq+IO
996なら
天空の鉄コレが発売される
997名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:20:51.67 ID:m1oPx5h10
>>893
阪神が一番の負け組だろ。阪神百貨店も子会社じゃなくなったし、鉄道も阪急傘下になりもはや大手私鉄とは呼べない状況。
力を入れた西梅田の再開発も商業施設は惨憺たる状況。
阪急阪神HDに阪急阪神百貨店を子会社にするほどの力はない。
998名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:49:24.96 ID:UPGeaoV/0
埋めます。
999名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:50:03.57 ID:UPGeaoV/0
埋めます。
1000名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:51:11.87 ID:UPGeaoV/0
埋めました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。