東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
関連リンク

東急公式 ttp://www.tokyu.co.jp/
横浜高速鉄道公式 ttp://www.mm21railway.co.jp/
時刻表 ttp://www.tokyu.co.jp/railway/jikoku/jikoku_rosenmei.html#toyoko
各駅乗降人員 ttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/joukou.html#toyoko
運用情報 ttp://homepage3.nifty.com/kazabo/tetsu/tetsu2.htm#tkk
改良工事 ttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/sby_ykhm.html
渋谷つながるプロジェクト
http://www.shibuya-tsunagaru.com/

前スレ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350067661/

NGワード推奨:「不便」「改悪」「直通厨」
2名無し野電車区:2012/11/20(火) 14:51:50.33 ID:w/Le5Lcz0
関連スレ

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part95
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349946472/
西武池袋線 Part77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352703787/
(東武)東上線 Part137
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351433129/

東急田園都市線part86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350058777/
東京メトロ日比谷線 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349488228/
東急大井町線スレ 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337925318/
東急目黒線 @日吉@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348475092/
東急電鉄 池上線・東急多摩川線スレ 22運行
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349972498/
都心直通】相鉄-JR東/東急直通22【東部方面線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345203377/

東急電鉄車両総合スレッド65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352624925/
【東武】有楽町線・副都心線運用報告12【メトロ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351075744/
3名無し野電車区:2012/11/20(火) 17:03:07.73 ID:Op06aFw60
>>1
スレ立て乙だゴルァ
4名無し野電車区:2012/11/20(火) 18:40:14.05 ID:b1SIDyou0
>>1
副都心線直通まであと115日
5名無し野電車区:2012/11/20(火) 18:45:28.88 ID:JihbA4BX0
シリコイベントで浣腸氏お漏らし。
H線20m化。
日直運用フカーツなるか?
6名無し野電車区:2012/11/20(火) 18:53:38.03 ID:A/wzxaPM0
>>5
日比谷線が大規模改修して20M8両〜10両対応になれば必然的に直通再開はやるでしょ
7名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:02:49.89 ID:vzPlZRvF0
ま、20m化は絶対ありえないですが
8名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:09:30.02 ID:qzfgcwsbO
さぁ、さらに声を大にして不便化、迷惑直通を訴え続けよう。
9織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/11/20(火) 19:44:25.98 ID:XL6APSFX0
>>5
絶縁状を突き付けられたトトロが急遽決定して
東武がそれに渋々付き合わされる図式かね。
費用のいくぶんかはトトロ持ちにしないと割に合わんよな。
10名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:53:35.83 ID:Y2wkNk+mO
有馬って本当にどうしようもない輩なんですね。
11名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:55:48.56 ID:d0WiAOBz0
さっき、久々に東横線利用。中目黒で通勤特急(17:04)を待ってたら、
なんと、東京メトロ車両でやってきた。何事かと車内に乗ってみて、
沿線表を見たら、副都心線や東上線などがあり、東横線が出てない。

あの電車はどこから来たの?渋谷駅前倒しで開通でもさせたのか???
12名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:01:11.86 ID:JihbA4BX0
>9
浣腸、お漏らしに肛門科が反応って、ヤダもう

官庁が他にあまり書くなと言っていたから、
検索にヒットしないよう当て字で書いただけなのに Orz・・
13名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:33:24.26 ID:BIg2KQ/A0
このスレは重複に附き削除依頼が出ています。
こちらへ書き込み願います。

東急東横線・横浜高速M.M.線・メトロ日比谷線 Part113
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353388959/
14名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:53:31.73 ID:zgEIlx6A0
ん?
ここでいいんだよな?
15名無し野電車区:2012/11/20(火) 22:55:24.61 ID:sf5KQ4C00
こっちの方が伸びてるし、タイトル勝手に変えてる時点で向こうはダメだ。

26日に学芸大学で停車位置変更は既出かな
16名無し野電車区:2012/11/21(水) 04:57:31.84 ID:L9bK/fQz0
>>11
有楽町線と南北線は連絡線でつながってる
南北線と目黒線は直通運転してるだろ?
あとは分かるよな
17名無し野電車区:2012/11/21(水) 06:13:00.72 ID:IhdihKFqO
>>16
優しいなww
18名無し野電車区:2012/11/21(水) 07:44:17.58 ID:+5YKshw2O
けさの神奈川新聞一面に迷惑な写真が載ってるよ。
19名無し野電車区:2012/11/21(水) 15:04:52.88 ID:MRpsBVm30
>>16
メトロ網の線路のつながりはわかっとる。入線可能なのもしっとる。
俺が疑問なのは、通勤特急は渋谷始発でしょうが。なんでメトロの
電車を東横線で使用してるのかってこと。

好意的に解釈すれば、直通運転に備えて走らせてるのかと思うが、
営業車に使うか、普通?試運転ならわかるけど・・・。
20名無し野電車区:2012/11/21(水) 15:44:24.18 ID:L9bK/fQz0
>>19
好意的も何も
実際に営業運転で使わなくちゃ練習にならんだろ
東上線や西武線でも東急の車両が走ってるぞ
帯が太いんでよく目立つ
21名無し野電車区:2012/11/21(水) 17:02:05.50 ID:b0PXnaDRi
>>20
5050系はファションなデザインだよな
22名無し野電車区:2012/11/21(水) 17:23:07.07 ID:9F8jPfAJ0
確かにお客さんを乗せた状態で練習走行するのはどうなの?
と言う意見も出てくるとは思うが、乗務員の見習いも営業車で練習しているからね…

今走っているメトロ車も営業運転開始前に試運転で何往復もしていたから
問題無いのでは?
23名無し野電車区:2012/11/21(水) 17:54:24.90 ID:iOnRGq4N0
むしろぶっつけ本番でトラブル続出されるほうが迷惑だと思う
中目黒-渋谷と10両編成の連中はどうしようもないが
24名無し野電車区:2012/11/21(水) 19:48:11.94 ID:+5YKshw2O
不便迷惑不便迷惑不便迷惑
他社はちゃんとターミナルを残し地下鉄直通はあくまでも補助的にして不便を避けているのに
東急は駅まで狭い不便な地下にして迷惑直通ばかり。
新しい東横渋谷、横浜、目黒、もともと地下は仕方ないが貧弱すぎる田都渋谷。
不便化得意なダメな東急。
25名無し野電車区:2012/11/22(木) 00:16:12.63 ID:NEIVmzQQ0
みなRF読んでないのかな?

G線渋谷駅改良(移設)工事にともなう渋谷・表参道間長期運休と、
新渋谷駅外側線12両ホームの停止位置を時間帯で分けることがリークされましたよ。
26名無し野電車区:2012/11/22(木) 00:21:56.17 ID:B4ZyCgtZ0
>>25
どこ?
27名無し野電車区:2012/11/22(木) 00:47:17.21 ID:NEIVmzQQ0
>東横線渋谷〜代官山ウォッチング/
28名無し野電車区:2012/11/22(木) 06:13:51.04 ID:HrxGPqXp0
>>24
時代遅れロートル不便厨にとっては、京成や東武、北総の乗り入れは補助的程度らしいなw
総武線・横須賀線や筑肥線とかどうなるんだ?
29名無し野電車区:2012/11/22(木) 07:50:27.64 ID:fLrkpa5aO
筑肥線w

横須賀総武は昔から私鉄かよ。二丁目通いのバカ厨よ。
30名無し野電車区:2012/11/22(木) 09:25:13.40 ID:HrxGPqXp0
>>29
ポンコツガラケー使いじゃ総武本線の前身も知らないのも無理はないわな
あ、未だに国鉄時代で頭が停滞してましたかw
流石はションベン横丁がお似合いのジジイですね^^;
31名無し野電車区:2012/11/22(木) 09:29:26.12 ID:bYT80QA60
>>30
今時ガラケーは糞
時代はAndroidだろ
32名無し野電車区:2012/11/22(木) 12:21:48.63 ID:9ouPlR9q0
>今時ガラケーは糞
>時代はAndroidだろ
33名無し野電車区:2012/11/22(木) 12:24:09.78 ID:9ouPlR9q0
名無し野電車区は その言葉を深く心に刻み込んだ
34名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:00:49.39 ID:xeA+c3qg0
>渋谷・表参道間長期運休...

つても新ホームができるまでだよね。
そんなに長引かないんじゃないか?
35名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:13:48.06 ID:93ePBpsR0
>>25
読んでみたが個人執筆者の私見ではないか

まあ銀座線移転するには割と大規模な運休は必要だろうというのは同意だが
36名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:14:25.44 ID:93ePBpsR0
>>34
運休は銀座線の話だよ
3734:2012/11/22(木) 14:48:00.23 ID:xeA+c3qg0
>>36
わかってるよ
38名無し野電車区:2012/11/22(木) 16:03:27.39 ID:DVTRTPIG0
開通後は渋谷が始発駅じゃなくなるの?
並んでも座っていけなくなるのか
元町・中華街駅ホームで森林公園ゆきの表示出るんかw
すげー時代になったもんだ
39名無し野電車区:2012/11/22(木) 17:25:48.71 ID:V70wzSbbO
ヒカリエ横に駅を造る感じだろうな

改札はヒカリエとJRに設置
だが新駅造るのに大規模運休は必要か?
40名無し野電車区:2012/11/22(木) 17:31:38.74 ID:7jBKGuRr0
ヒカリエ寄りに仮設ホーム作るだけじゃないの?
41名無し野電車区:2012/11/22(木) 17:39:18.79 ID:YM5jc5IP0
超混雑している女性車両の前後の車両にわざわざ乗ってくる女性の心理が分からん。

おまいら、専用車両があるんだから、あっち行けと言いたい。
42名無し野電車区:2012/11/22(木) 17:50:56.59 ID:JU/SxOUN0
1000 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/11/22(木) 17:24:17.38 ID:3AB7n14A0
1000ならホモ

有馬氏ね
43名無し野電車区:2012/11/22(木) 17:55:52.69 ID:1XIMBQjzO

















.
44名無し野電車区:2012/11/22(木) 18:23:26.09 ID:tzqbFXYb0
営業運転中の部分に島式1面2線を設置するんだから大掛かりな工事ではある。

しかし銀座線では溜池山王で実績があるから
長期運休する必要はないんじゃないかな?

南側の既設線の上をコンコースにするのも、
とりあえず蓋をするだけで凌げばいいんだし。
45名無し野電車区:2012/11/22(木) 18:41:17.03 ID:scgFrZTo0
>>38
今は上りの行先案内は元町・中華街なら基本的にひたすら「渋谷行」続きだからな。
ある日を境に電車の行先がいきなり多様になるというのも面白い。
いずれは相鉄も従来の「横浜行」に混じってJR・東急の直通先の行先表示が出てくる
時が来るのか。
46名無し野電車区:2012/11/22(木) 19:29:05.44 ID:q5lCDQguO
おまいらもそろさろ
新丸子の「三ちゃん食堂」でメシを食い
来年のカレンダーを貰いに行けよ
47名無し野電車区:2012/11/22(木) 19:59:44.10 ID:nFubUZ+V0
>>39
前にケンプラッツで読んだ記事によると、明治通りの高架橋の架け替えが大掛かりな作業になるらしい
古い高架橋で柱のスパンが狭い上に勾配の調整が必要なので、橋脚を撤去してから立て直しが必要だとか
48織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/11/22(木) 20:19:54.59 ID:3AB7n14A0
比嘉 梨絵さんとか居そうな気がするけどな。
49名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:39:13.93 ID:URM0UtiTO
>>31
電池の持ちの悪さとメールの打ちにくさとで、
出戻ったり2台持ちにしたりが多いのを知らないのか。
ション横のジジイと同レベルじゃん。w

>>39-40>>47
ヒカリエ側のトンネル開口部で拡幅やってるな。
詳細な工事日程を見てないから、あそこに仮ホーム造るのか、
あそこから仮受にして高架を撤去するのか知らんが。
50名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:41:36.74 ID:VcdNQP8WP
新玉川線のさらに地下を走って二子玉川まで延伸
51名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:54:52.92 ID:fLrkpa5aO
確かに古いケータイは不便だが、地下渋谷や新宿三丁目の不便さほどではない。
52名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:58:19.33 ID:HgkGb6tdO
救護活動で運転見合わせ
東急は混雑ひどいから
53名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:08:28.86 ID:zZXxbLbw0
踏切でバイクが転けたらしいな
さきほど運転再開
54名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:20:04.28 ID:NEIVmzQQ0
シブ・オモ間運休して工事するのは、メトロの都合。
運行しながらでも工事はできるが、仮受けなどコストが倍近くかかる。

要は、メトロの利益のために、乗客がZ線に押し込められる。
イノヘッドからも大量の乗客が押し寄せるから、朝はかなり悲惨になるだろう。
55名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:42:16.33 ID:x7toN2VUi
>>51
ガラケーとか糞
これからはLTEスマホの時代
56名無し野電車区:2012/11/22(木) 23:12:39.39 ID:xeA+c3qg0
>>49
おいらもガラ・スマ
2台持ちでーす
57名無し野電車区:2012/11/23(金) 00:01:45.15 ID:+4UtNmUN0
電車から手が出ているリアルどうもくん

http://tokyu.tv/bbs/toukyu/img/10509.jpg
58名無し野電車区:2012/11/23(金) 00:07:49.94 ID:F5Aysw+C0
主観の問題なんだろうが、営団の電車はかっこ悪いなw
59チャーシュー:2012/11/23(金) 00:25:04.44 ID:lZliJx6MO
>>58
古さはしょうがないとしても、あれほど地下鉄らしいフロントデザインな車両は無いだろ(・∀・)

※ 営団6000/7000/8000

とはいっても、フロントに S の社章の【営団地下鉄】での話だが………
(土下座マークな社章な今では魅力半減だがな……)

東京急行については東急9000ほど東急らしい車両は無いとは思うよ (現時点では)
60名無し野電車区:2012/11/23(金) 00:26:47.09 ID:fxyYJ3nk0
>>49
メールは10キー入力ポチポチのガラケーの方が打ちにくいだろ
フリック入力身に付けとけよ捗るぞ
電池が保たないのは、近くにAPも無いのにWi-Fi探索有効のまま使ってたりとか、運用に問題のある場合もある
見直すべきところきっちりやれば、最近の多機能ガラケーと大して変わらん
61名無し野電車区:2012/11/23(金) 00:29:12.12 ID:wV0AYj9NO
>>57で思い出したんだけど、渋谷1番の先にある、あの謎キャラの置物、
脇に入口があって誰でも入れるって意外と知られてないよな。
子供とかJKとかが前に立って撮ってるのを見ると、いつも思う。
62チャーシュー:2012/11/23(金) 00:30:41.46 ID:lZliJx6MO
カキコしながら思い出した。

2004年の途中から、みなとみらい線と相互直通運転した頃と比べると、現在はY500が激減してる(あまり見ない)感じなんだが、リース終了でもしたので?
あるいは、東急が買い取ったとか?
(素人なんで業界の詳細はワカンネwww)
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 01:08:52.73 ID:0e2pwLUo0
何か最近鉄路車板に板違いLTEスマホ厨沸いてるけど
裏技使わないとLTE切れないプリインてんこ盛りドコモの糞スマホ見て言ってんじゃねえよな?

>>61
中に何があるのかkwsk
64名無し野電車区:2012/11/23(金) 03:10:03.24 ID:+4UtNmUN0
>61
あれ、どう見ても、どーもくんだよなあ。

それはさておき、RFのシブ・オモ間運休お漏らしの件は、多分間違いない。
かなりのオーソリティーの投稿文だし。

イノヘッド沿線民には、黙っとこw
銀座線流入率が高いから、スレが炎上しそう。
65名無し野電車区:2012/11/23(金) 04:08:22.73 ID:P7kbvyjpP
>>59
俺的には、

地下鉄らしい→300
地下鉄らしくない→10000

東急らしい→青ガエル
東急らしくない→現6000
66名無し野電車区:2012/11/23(金) 06:02:22.73 ID:wV0AYj9NO
>>63
中に何がって、観光地のアレみたく
キャラの口のとこから顔を出して写真が撮れるだけだぞ。w
67名無し野電車区:2012/11/23(金) 06:14:05.05 ID:nm9UbN7gO
渋谷比企理恵
68名無し野電車区:2012/11/23(金) 08:42:06.56 ID:Vt8E1di2O
渋谷不便化反対
69名無し野電車区:2012/11/23(金) 09:07:24.58 ID:AURCAqte0
>>61
あの謎キャラには「のるるん」って名前が付いたよ。
一応今の東急5000系がモチーフらしいw
70名無し野電車区:2012/11/23(金) 11:00:30.46 ID:Vt8E1di2O
フベンくん登場希望
71名無し野電車区:2012/11/23(金) 11:35:16.77 ID:bzqlElGp0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2103N_S2A121C1000000/?df=4
西武新宿駅はなぜ遠いのか 幻の東口乗り入れ計画

東横の新宿乗入れの計画も有
まずは駅前に大面積の広場を整備する。駅北側の地上を走っていた西武電車(現・西武鉄道)を
西武高速鉄道として地下化し、東京高速鉄道(現・東京メトロ)と直通運転させ、
広場の地下に駅を整備する。そこには渋谷から延伸した東京横浜電鉄(現・東急電鉄)も合流する。
72名無し野電車区:2012/11/23(金) 11:42:59.62 ID:Vt8E1di2O
新宿ターミナル地下ならまだよいが、三丁目では不便極まりない。
地下渋谷や三丁目ではJRへの乗り換えが不便過ぎる。
73名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:12:43.74 ID:SqVmsMWB0
>>71
この当時のは新宿から渋谷ルートが何にもない西回りなのでどうだったんだか
池袋へ延伸するにしても山手線の西側になったのか
74名無し野電車区:2012/11/23(金) 13:32:39.78 ID:fxyYJ3nk0
74 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 12:15:21.41 ID:Vt8E1di2O
田舎県民はガタガタうるさいね。イヤなら県内で働けばよい。
75名無し野電車区:2012/11/23(金) 13:54:49.99 ID:oCaSXjRb0
>>71
京王の今の新宿駅あたりは
東急の所有だったわけで...
76名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:03:00.54 ID:Vt8E1di2O
ストーカーまた発生
77名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:17:29.30 ID:wV0AYj9NO
>>75
いつの話か、それが重要だ。
コマ劇が畑だった時代の話とかされても困る。
78名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:34:56.39 ID:c3T0le3e0
79dafsf:2012/11/23(金) 14:44:42.51 ID:IuVmZ9KE0
東急電鉄は女性専用車両行う反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
80名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:51:31.10 ID:oCaSXjRb0
>>77
戦時中。

京王(当時大東急)のどっかの変電所が被弾して架線電圧が下がり、
省電の跨線橋を上れなくなった。
急遽東急の本体?(五島)が土地を提供して、今の京王新宿ができた。

かいつまむとこんな話では?
有名だよ。
8180:2012/11/23(金) 15:01:22.82 ID:oCaSXjRb0
ああ、すまん。
>>71の日経の記事読んでなかったわ。
同じこと書き込んじゃって恥ずかしいわ。

まあ、でも
>>77が言う『コマ劇が畑』って時代だろうな。
なんで困るの?
82名無し野電車区:2012/11/23(金) 15:06:08.20 ID:ykbUOxa+O
西武新宿線は、
新南口の再開発の際にデパート地下に乗り入れる画策をしたけど、
西武百が落札できなかったのでご破算に。
83名無し野電車区:2012/11/23(金) 15:22:19.23 ID:fxyYJ3nk0
>>72
わざわざ初乗り払ってまで新三からJRに乗り換える馬鹿はお前だけ
84名無し野電車区:2012/11/23(金) 15:32:39.34 ID:MfJwOtSp0
http://town.nomu.com/n-toshin/wp-content/uploads/1999/03/62655_27-02shinokubo.jpg
http://town.nomu.com/n-toshin/wp-content/uploads/2011/05/76419_B04-01higashishinjyuku.jpg
新宿駅東口のルミネイスト(旧・マイシティ)の2階部分に、不自然に穴が空いたような四角のスペースがあるだろ?

実はここに、西武新宿線が、靖国通りを超えて、新宿駅のターミナルにする予定だったんだ

しかし、バブル崩壊による業績悪化、都営大江戸線の開通による乗客減(練馬駅、中井駅で逃げられてしまった)で、西武はその計画を放棄
さらに、堤義明オーナーの逮捕
西武新宿駅は、ずっとあのままだよ
85名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:05:51.67 ID:+4UtNmUN0
今ならできる。
西武新宿線と東急東横線、新宿駅経由で直通運転。

副都心線は予定どおり品川方面方面延伸。
86名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:33:59.72 ID:MutadxyLP
副都心線乗り入れが始まったら田園都市線の各駅停車南栗橋行き押上げから急行のようにいわゆる化ける電車が運行されるようになるのか

やめてほしいなぁ
87名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:45:56.49 ID:Vt8E1di2O
不便化、迷惑乗り入れの声を高めよう
88名無し野電車区:2012/11/23(金) 17:08:32.80 ID:J+fC84Qy0
ここにも基地外な不便糞、ヒカリエ脳内特急糞がわいているらしいな

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ヒカリエ特急糞は放置が一番キライ。西八アスペは常に誰かの反応を待っています。
 || ○不便糞やヒカリエ特急糞の単語はNGワード推奨。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたヒカリエ特急糞は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は不便糞の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。不便糞にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
89名無し野電車区:2012/11/23(金) 17:31:02.43 ID:MutadxyLP
元町中華街発 特急川越市行き(渋谷から急行、和光市から普通)とかになるんかな
90名無し野電車区:2012/11/23(金) 17:39:14.21 ID:Vt8E1di2O
不便を徹底的につぶそうと異常なくらいになっているキミ、だいじょぶか?
放置できないのはキミ自身ではないか。ストーカーまでして。
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 19:12:23.44 ID:vFjDujYd0
>>66
そういう意味な
キャラの横に部屋の入口でもできたのかと思ったw

>>71
そういえばその記事のとは別に越沢さんの本持ってるわ
新宿のことは載ってたっけな
92名無し野電車区:2012/11/24(土) 06:41:21.83 ID:Uhoht3ih0
>>87
田舎線民はガタガタうるさいね。イヤならJR沿線へ引っ越せばよい。
93名無し野電車区:2012/11/24(土) 08:42:42.73 ID:ULGo1I3jO
>>97
負け組練馬大根ナンバーエリア(新宿区中野区文京区)の住民は何処にでも出没するねw
特に中落合西落合、白山住民
94織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/11/24(土) 09:14:06.55 ID:OlAHC9qI0
南北線が品川に来てくれたほうが嬉しいな。
南北線〜品川、三田線〜目黒線で固定してしまえば
SRに気兼ねなく目黒線を8連化できるし。
95織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/11/24(土) 09:15:04.07 ID:OlAHC9qI0
>>85に対して
96名無し野電車区:2012/11/24(土) 11:10:18.21 ID:ziVy1DY40
ここにも基地外な不便糞、ヒカリエ脳内特急糞がわいているらしいな

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ヒカリエ特急糞は放置が一番キライ。ヒカリエ特急糞は常に誰かの反応を待っています。
 || ○不便糞やヒカリエ特急糞の単語はNGワード推奨。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたヒカリエ特急糞は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は不便糞の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。不便糞にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


不便糞、ヒカリエ特急糞があまりにも醜いので、このスレの汚染除去を開始します
97名無し野電車区:2012/11/24(土) 11:33:41.52 ID:XHjWtts1O
↑同じことばかりやってるとアンタの方がよっぽど異常なことがわかっちゃうよ。
放置できないのはアンタ。
渋谷不便化、迷惑直通に異常に反応する理由は……だからなんでしょ。
98名無し野電車区:2012/11/24(土) 11:37:14.94 ID:S5mokf9G0
>>94
品川で南北線とこれを直通させたいところ。
http://kakyaku.com/img/201206_toukaidou-panf_maponly.pdf
99名無し野電車区:2012/11/24(土) 12:52:54.49 ID:Uhoht3ih0
>>97
>同じことばかりやってると
そっくりそのままお返ししますよ
100名無し野電車区:2012/11/24(土) 13:38:07.21 ID:XHjWtts1O
スルーしろと言いながら、また自分がスルーできない哀れな人だね。
不便化にそんなに関心持ってくれてありがたいな。
101名無し野電車区:2012/11/24(土) 13:55:27.49 ID:PadikiHgO
だまれ小僧!
102名無し野電車区:2012/11/24(土) 14:35:18.33 ID:QqJDktk40
つかぬ事をお聞きしますが、現渋谷の1番線って10連入りますよね?
そこってホームを延長できるスペースもありましたっけ?
誰が知ってます?
103名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:09:11.80 ID:YQTGwOdA0
a
104名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:11:58.04 ID:YQTGwOdA0
目黒線との併走ダイヤって、なんとかならんのかね
種別までがっちり合わせる意味が分からん。。

少なくとも非効率的
105名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:13:14.23 ID:Uhoht3ih0
不便だと自覚しているような古いガラケーの狭い画面じゃ、別人の発言が区別出来ずに同一人物扱いも無理はないわなw
106名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:40:06.91 ID:qDroCcdb0
今日は東上で人身。
来年からはこっちも乱れるぞ〜
107名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:59:08.57 ID:/iW3dFvL0
ざまぁ
108名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:59:21.68 ID:VOIaaMK10
>>104
高度に効率的です
109名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:23:41.18 ID:XHjWtts1O
地震があれば地下は安全とは言われていてもやはり不安、地上に出たがるのが普通、
直通先が乱れればいつまでも影響を受ける
不便化、迷惑直通の声を上げよう。
110名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:32:26.60 ID:VxUfHLUx0
さっきの地震で、
新宿区 品川区 世田谷区 渋谷区 中野区などは、震度4だけど、
目黒区だけ震度3
やっぱ、地盤がいいのかなあ?
まじ、お勧めだわ。
111名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:46:59.48 ID:4S8pLOO10
隅田川から東側の低地はもっともっと地盤が悪いよ。
荒川と江戸川の氾濫で出来た低地と埋立地とゼロメートル地帯。
液状化もあるしな。
112名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:53:37.84 ID:Tw0A3gur0
 
113名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:29:53.50 ID:PadikiHgO
>>110-112
なにをいまさら
114名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:16:43.74 ID:wkm7nvle0
乗り換え不便、遅延常態化で東横線を見捨てて湘南新宿ラインに逃げる客
自分で自分の首を絞める自滅企業東急電鉄
115名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:32:26.59 ID:QqJDktk40
>>114
そう思うなら君は利用しなくていいよ
その分少しでも空くから助かる

便利だと思う人が利用すればいい訳で、不便だと思うなら、何も無理して東横線に乗ること無いからさ
116名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:18:07.73 ID:XHjWtts1O
不便になるなあと既に思っている人、地下化後にそう感じ始める人が私以外にも
かなりいるということは認めておけよ、地下直通厨クンよ。
117名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:32:21.75 ID:PadikiHgO
だまれ小僧!
118名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:42:37.13 ID:Gasb7vP/0
>>114
湘南新宿の本数、毎日のように起こるダイヤ乱れで、大事な用事や通勤、通学に使えるか?
119名無し野電車区:2012/11/25(日) 00:05:17.99 ID:0lrZ6/3bO
一般人は不便になろうが良くなろうが大半は使い続けるでしょう。
120名無し野電車区:2012/11/25(日) 00:59:23.05 ID:+WebPekRO
>>109
君は地下は安全だと思ってるみたいだけど…
その安全神話は間違えだから!!
121名無し野電車区:2012/11/25(日) 01:15:40.03 ID:KrHZ9KY30
不便になるどころか死人がでるレベルで危険だろ>新渋谷

どうみても混雑で圧死者や転落者でるだろ
122名無し野電車区:2012/11/25(日) 02:22:51.04 ID:dA7CH63C0
>>121
東横線新渋谷駅より、3月16日以降の田園都市線渋谷駅の方がヤバいだろ。

今まで銀座線使ってた客が半蔵門線に乗って表参道で銀座線に乗り換えるのでは?

地下5階の東横線から地上3階の銀座線に毎朝山登りしようとは思わない。
123名無し野電車区:2012/11/25(日) 05:34:14.76 ID:z2HcWd1T0
>>120
阪神大震災で地下駅舎の崩落が有った以上、
特に浅い駅は安全とは言えないよなぁ・・・
124名無し野電車区:2012/11/25(日) 07:09:07.80 ID:Gl1d3fF80
銀線や丸線は危ないな。
特に丸線の池袋なんて階段ちょっと下りた凄く浅いところにあるから不安。
125元住吉住民:2012/11/25(日) 08:27:22.07 ID:b7RlmnSA0
>>104
元住吉ホームでの同時通過は旋風が巻き起こってかっこいいよね。
126名無し野電車区:2012/11/25(日) 09:47:45.52 ID:wuaG6VP0T
銀座線乗り換えが不便になることで逆に日比谷線利用が増えると予想
127名無し野電車区:2012/11/25(日) 10:05:17.42 ID:FHcPAAKz0
銀座線渋谷駅もヒカリエ前に移転するんだろ?
128名無し野電車区:2012/11/25(日) 10:30:29.28 ID:KrHZ9KY30
定期客はすぐには移転しない
開業当初は半蔵門との連絡通路は死人がでるレベルの混雑
129名無し野電車区:2012/11/25(日) 10:48:26.82 ID:yehLsNdDO
不便になるなあ。乗り換え大変。地下はやはり何かと不安。地下でも深過ぎる。
130名無し野電車区:2012/11/25(日) 11:45:13.59 ID:1ZXzSlxL0
また人身か!
東横が不便になるからこれからどんどん人が飛び込むぞ
131名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:08:17.25 ID:hACF1CaJO
綱島人身なう
132名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:14:01.90 ID:yehLsNdDO
武蔵小杉と菊名でそれぞれ折り返しか。実質不通は日吉〜菊名。
こういう技で復旧待ち、その後各停のみでしばらく運転。落ち着いたら優等復活。
こういうことも迷惑乗り入れでむずかしくなる。そしていつまでも乱れが続く。
本当に不便化、迷惑乗り入れだ。
133名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:19:17.21 ID:paFXpPJ60
綱島駅の前を通ったら、人がごった返してた
綱島で人身確定なんだな
134名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:26:29.26 ID:wwhuAyRD0
来年の3月以降はダイヤ乱れ時は各停と隔停のみで走らせれば何の問題もない。

当該は03かも。
回送でいま日吉を出ていった。
135名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:42:56.78 ID:H7QuGdi70
原発反対って叫んでるけど、自殺する人が毎年3万人いる方が問題だと思う
デモする時間があるなら死にたいと思っている人を救う方に支援して欲しい
136名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:54:30.99 ID:yehLsNdDO
不便化、迷惑直通するなら、不便になる多くの人たちを支援してほしい。
137名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:56:01.06 ID:1ZXzSlxL0
これほど四方八方からネガキャンが飛んでくる直通も珍しい
最近の目黒線直通や阪神近鉄直通ではここまで叩かれたか?
138名無し野電車区:2012/11/25(日) 13:24:53.49 ID:yehLsNdDO
目黒も地下化でかなり不便になったが、山手への乗り換えがギリギリ許容範囲。
地下渋谷は深い、山手や井の頭への乗り換えきわめて不便化。
さらに直通先の新宿がターミナルでなく三丁目であること。
こんなにひどい地下化迷惑乗り入れは他社にはない。
139名無し野電車区:2012/11/25(日) 14:15:09.03 ID:9e9Pki3nO
>>135
だな。死にたいってやつの死ぬ権利を認めるべき。
死にたいってやつを原発で働かせればOKじゃん。
140名無し野電車区:2012/11/25(日) 14:21:43.54 ID:3zc+29txO
人身の当該が綱島で03系か。
あの時間、西武の試運転が反対側に来るんだよね。
まさかオタがグモった?
141名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:39:39.18 ID:LuER5kEe0
関連スレできました

東急東横線・副都心線を複々線化しよう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353843197/
142名無し野電車区:2012/11/26(月) 00:37:46.81 ID:AduxGyV60
そもそも新三は場所より施設が貧弱
乗り換えどころか乗降だって危ういキャパしかない
東横乗り入れで来年の東急株は大幅下落するよ
いまは年初来高値付近。自民相場が終わったら空う(なんだいまg
143名無し野電車区:2012/11/26(月) 00:41:21.78 ID:rYFLit9fO
渋谷地下不便化、三丁目使えない、迷惑乗り入れ
同意の方、お待ちしております。
144名無し野電車区:2012/11/26(月) 00:49:50.89 ID:AduxGyV60
東急って経営判断も遅いし社長以下馬鹿揃い

磁気券改札機の数はIC普及率が90%を超えたから90%はIC専用でいいという馬鹿な判断をしてる。その新学説を学会誌にでも投稿しろよ。東急馬鹿東京都市大学卒の知能じゃ投稿すら無理だろうがw

学会の笑もの東急www
145名無し野電車区:2012/11/26(月) 00:51:53.16 ID:AduxGyV60
来春の直通で新渋谷の混雑にあわてて改札機増台とか、手書き案内板増設とかやるんだろうねw

看板落下事故、構内火災がないといいねw
146名無し野電車区:2012/11/26(月) 01:02:46.41 ID:P/kLZsiHO
もういろんな物が落ちてくるよ。

ほとんどクレイジークライマー状態。
147名無し野電車区:2012/11/26(月) 01:15:40.01 ID:3jkbKVTyO
山手線に乗り換える必要が無くなるから地下深くに潜るんだろw
山手線で安く行きたいならそれくらいの不便は我慢しろ

品川方面に行きたいなら目黒線大井町線がオススメ

そもそもオフィスのほとんどが地下鉄沿線
新宿にある会社よりそれ以外の方が多い
148名無し野電車区:2012/11/26(月) 02:45:03.58 ID:G+S8DPcI0
>>144
だな。
大半の株主に磁気券式の優待乗車券送ってるのに。
149名無し野電車区:2012/11/26(月) 02:58:48.43 ID:eatLj5eM0
とりあえずなんでもJRに乗ることしか考えない時点で無能
150名無し野電車区:2012/11/26(月) 04:28:10.85 ID:yDXMG51X0
3面2線で各停専用でもいいから、京王新宿みたいに今の渋谷駅を残して欲しかった。
151名無し野電車区:2012/11/26(月) 04:30:58.36 ID:qrJUPMHw0
>>139
安楽死の合法化及び施設の建設はホントに必要
できたら整理券貰いにいくし
152名無し野電車区:2012/11/26(月) 04:55:04.29 ID:Q0jYivJ40
東急の株価が落ちるならメシウマ過ぎる
153名無し野電車区:2012/11/26(月) 05:06:39.16 ID:8MTTlVVK0
東急株、3万株315円で買って先日410円で売却した俺
メシウマ
154名無し野電車区:2012/11/26(月) 07:00:20.44 ID:rYFLit9fO
代々木や代々木から中央緩行、新宿から中央線、新大久保、高田馬場、目白、大塚以遠は
山手に乗らざるをえない。渋谷での乗り換え不便。
三丁目での乗り換えもっと不便。
地下鉄だけで乗り継ごうとする地下直通厨は現実知らなすぎ。
155名無し野電車区:2012/11/26(月) 07:17:16.97 ID:r2mRExF+O
本巣三次に3000ばかりが寝ていてワロタ
156名無し野電車区:2012/11/26(月) 07:19:59.55 ID:r2mRExF+O
>>148
IC券持った客が、磁気券OKの改札機を選びたがるものだから、磁気券持った客には 強行突破 を認めて欲しいよな?
157名無し野電車区:2012/11/26(月) 07:25:47.07 ID:YVsHG0Wd0
>>154
なに当たり前のこと書いてるの?

渋谷駅が今の位置だとしても
メトロが走ってない場所行くのに山手線以外の選択肢はないだろ。

どこのバカが東急、メトロ、JRと3社分の運賃支払うんだよ。
158名無し野電車区:2012/11/26(月) 07:36:20.55 ID:r2mRExF+O
初心者は地下鉄、慣れたら山手線。
昔から変わらぬ、東京の歩き方。
159名無し野電車区:2012/11/26(月) 09:01:20.75 ID:8Vn28YA1O
>>156
向こうから来る人も磁気券なら、別に腹は立たないしな。
複合機を4台置くなら、専用機を2台置いてくれた方がずっと良い。
その方がメンテだってその方が楽だし、コストだって下がるのに。
160名無し野電車区:2012/11/26(月) 10:09:49.14 ID:rYFLit9fO
地下直通厨は、どこでも地下鉄で行けるといってきかないわがまま者なので……
161名無し野電車区:2012/11/26(月) 10:11:08.71 ID:flgqyUIr0
ていうか、まともな大人は滅多に電車なんか使わないから。
電車や路線バスは、高校生と年寄りの乗り物。
免許持ってれば、通勤も買い物もマイカーの方が断然便利だし。
162名無し野電車区:2012/11/26(月) 10:14:58.70 ID:r2mRExF+O
>>161
そして年食ってからアクセルとブレーキを踏み間違え、コンビニ店へ突入するんですね分かりま(ry
163名無し野電車区:2012/11/26(月) 12:36:07.89 ID:eatLj5eM0
>>161
それは地方都市のはなし
東京圏の電車の客層よく見てみてろ
164名無し野電車区:2012/11/26(月) 13:00:27.21 ID:HZRKVwlN0
>>135
お前が死ね。
165名無し野電車区:2012/11/26(月) 13:50:18.01 ID:koZrKYsS0
休日は長瀞まで行く特急が欲しい。
横浜から2時間程で結べたら、結構人気出るんじゃないかな。
鎌倉箱根より全然人少ないし、のんびりできる。
埼玉では珍しく、ミシュランに星を貰ってたりもする。
166名無し野電車区:2012/11/26(月) 14:51:00.67 ID:r2mRExF+O
>>163
都内でも駐車場から転落したり、人をはねたりしてんじゃんw
167名無し野電車区:2012/11/26(月) 15:26:45.84 ID:QITqqXd90
>>165
2時間は絶対に無理だし
神奈川県の東の方行った方が良いと思うよ
168名無し野電車区:2012/11/26(月) 17:03:38.71 ID:9TD3gW1d0
直通開始で乗り換え不便!混雑で圧死者乱闘続出!ダイヤは終日使い物にならなくなる!
利用者続々JRに逃亡でアンチ大勝利!って流れになったら面白いな
先見性の欠片も無く自分で自分の首を絞める自滅企業倒朽に未来は無い
169名無し野電車区:2012/11/26(月) 17:20:02.94 ID:HiNVshYE0
ここにも基地外な不便糞、ヒカリエ脳内特急糞がわいているらしいな

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ヒカリエ特急糞は放置が一番キライ。ヒカリエ特急糞は常に誰かの反応を待っています。
 || ○不便糞やヒカリエ特急糞の単語はNGワード推奨。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたヒカリエ特急糞は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は不便糞の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。不便糞にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

みなさんでしつこい脳内不便の方たちを除去しましょう。
不便厨さん、文句は鉄道会社に言ってください。
それさえも浮かばずに、1日中不便を2chで訴えるのなんて・・・もしかして僕たちのことが好きなんでしょー!
170名無し野電車区:2012/11/26(月) 17:24:58.49 ID:8MTTlVVK0
改札機は一方通行にすべき。
これが一番!
171:2012/11/26(月) 17:42:01.03 ID:3P/VlHJxO
うるせーアホ
172名無し野電車区:2012/11/26(月) 18:41:26.76 ID:rYFLit9fO
いよいよ追い込まれてきた地下直通厨。
173名無し野電車区:2012/11/26(月) 18:55:34.53 ID:dtGn6Qe/0
日中は渋谷折り返しのヒカリエナイラーが運行されます(座席定員制)
楽しみだなー
174名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:19:00.35 ID:w1536Xcr0
>>150
3面2線…
175名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:27:15.01 ID:8MTTlVVK0
平成32年度までに、東横上り、日比谷線にホームドア設置予定

http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/hirakareta/public_comment/comment_boshu/nekamekeikakusoan/files/keikakusoan09.pdf
176名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:32:35.65 ID:iB/j7qgR0
20mくるのか
日比谷線側は駅一つに8年も取り付けにかかるのか
177名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:35:12.25 ID:8MTTlVVK0
現状5扉もあるから、
東武艦長のお漏らしどおり、20m車7連4扉に統一されるかも?
178名無し野電車区:2012/11/26(月) 21:11:18.23 ID:wRg/Wfv60
>>175
仮にそうなるなら8年後だから
銀座線01系置き換え終了後に東京メトロ側は03系置き換え開始
東武は東上線8000系、9101Fの置き換えと野田線8000系の半分を置き換えたら20000系の置き換えはじめるんだろうな
179名無し野電車区:2012/11/26(月) 21:14:26.39 ID:wRg/Wfv60
>>177
そうなれば東急東横線と相互乗り入れを再開出切る
180名無し野電車区:2012/11/26(月) 23:04:00.16 ID:H+AeHwRIO
直通再開しないと、艦長が北千住で駅長やってた頃の悲惨な状況になることは、3社とも重々承知の上で、ホームドアという大義名分の下に直通一時中止にしてるんだから、20M化で直通再開は当然の成り行きだな。
181名無し野電車区:2012/11/26(月) 23:50:27.78 ID:l+bYqyhk0
中目黒は狭いが、空の車両がひっきりなしにくるから裁ききれない事はない
目黒線出来て随分空いたし
本当に裁ききれないと判断があればその前に何とかする
管チョーは自分の屈辱を正当化したいのか?
182名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:30:51.79 ID:hCE1KuRO0
中目黒のホームドア、どう考えたって4番線が20m4扉用、3番線が18m3扉用だろう。
5扉車は2扉を締め切る機能を常時使えば問題ない。残りの扉は3扉車とぴったり一致する。
中目黒〜八丁堀間は、トンネルやホーム削らないと20m車は走行できない。
ちなみに八丁堀〜北千住間は20m車の試運転電車がすでに走行している。
183名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:43:51.23 ID:eZI36oZE0
184名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:48:41.76 ID:Ld4Vd4ZQ0
>>144
改札機のIC専用が増えた理由を答えるためのカンペが駅配布されてるんだよね
株主からクレームには、全線パスならIC化しましたwカス株主は磁気券のみです。

阪急みたいに回数カードにしろよなw
185名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:49:58.05 ID:Ld4Vd4ZQ0
>>182
八丁堀以西は20m車こわくのれない
脱線の危険性大だろ
186名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:55:18.05 ID:0wfplNR+O
>>184
そういうのを技術とは言わない!
取って付けた様なのばかり、偉くなりやがって…。
187名無し野電車区:2012/11/27(火) 01:19:55.12 ID:7xF2DRGw0
最近東急東横で渋谷まで→副都心で新宿三丁目や池袋行ったりしてるけど、
やっぱり直通したら移動待ち時間で15分は短縮できるだろうから便利だわ。
三丁目が遠い人はM線で一駅新宿に移動すればいいし。池袋が若干西口よりなのは難点だけど。

これでまた東横線の地価上がって賃貸も上がっちゃって高嶺の花になるんだろうなー。
188名無し野電車区:2012/11/27(火) 01:34:00.65 ID:9dOW4Ls+0
>>154
中央緩行乗り継ぎで、代々木の糞詰まり連絡通路なんて好き好んで使う奴は脳死だろw
賢いユーザーは、目黒線直通で三田線や南北線、これだけで水道橋-四ッ谷はカバーしているからな
新宿以遠も、定期券の安上がりな小杉乗り換え湘新へ絶賛逸走中
189名無し野電車区:2012/11/27(火) 01:59:09.98 ID:D19iA8/h0
>>184
ところがどっこい、この次来年5月送付分から磁気券1枚でバス1乗車乗れるようになるのだな。
190名無し野電車区:2012/11/27(火) 02:02:48.38 ID:8vFbwIrBO
地下直通厨がまた必死。
内容に無理があることは普通の皆さんにはもうわかつってるんだよ。
191名無し野電車区:2012/11/27(火) 07:01:18.33 ID:YgQeqxPEO
↓不便厨はこちらへ↓

副都心線と東急東横線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343738992/l50
東横線の副都心線直通断固反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347352277/l50
東横線からの日比谷線直通廃止反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346319089/l50
192名無し野電車区:2012/11/27(火) 08:36:49.14 ID:gbZdd4mq0
>>190
早く死ねよ。ゴミ虫。
193名無し野電車区:2012/11/27(火) 08:53:03.42 ID:9dOW4Ls+0
もしもし不便厨はニータイムに誤字カキコ
194名無し野電車区:2012/11/27(火) 08:57:51.01 ID:8vFbwIrBO
便利になる面も否定しないが、地下直通厨はきちんとした反論できない。
なんでもかんでも遮断する病的人間、
195名無し野電車区:2012/11/27(火) 09:08:08.27 ID:nQS4vzNv0
東急株@427円・・・
@386円で売ってしまったよー。
えーーーん。
196名無し野電車区:2012/11/27(火) 10:28:55.63 ID:8vFbwIrBO
ふべぇーーーーーん反対
197名無し野電車区:2012/11/27(火) 10:33:18.89 ID:DNnjUUFr0
>185
H線には、20m車が何とか入れると、シリコで艦長が明言
今後は、20mに統一されていくだろう・・・
と、まさかのお漏らし
198名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:55:43.27 ID:YgycTrVGi
>>197
南栗橋で詳細を漏らすかもしれない
199名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:58:52.80 ID:UQxa0p9TO
ドアガラス破損で遅延中。
200名無し野電車区:2012/11/27(火) 13:09:24.56 ID:YgycTrVGi
>>199
やるなら田園都市線の8500系でやってくれよ
201名無し野電車区:2012/11/27(火) 13:43:08.59 ID:0wfplNR+O
駅時刻表示が消えた…
直通が始まったら、優良路線の名も返上だろうな。
本職の方々が危惧しているのだから間違いない。
202名無し野電車区:2012/11/27(火) 13:52:14.28 ID:eZI36oZE0
>>201
そんな「名」なんか要らん!
むしろそれによって沿線地価が下がって固定資産などが安くなってくれた方が、こちとら都合が良いわい!
203名無し野電車区:2012/11/27(火) 14:18:32.50 ID:0wfplNR+O
会社に遅刻してもか?
204名無し野電車区:2012/11/27(火) 14:50:40.90 ID:0wfplNR+O
直通ウヤ?
205名無し野電車区:2012/11/27(火) 17:45:06.19 ID:wp8IvNl60
>>203
遅延証明受付ないブラック企業にお勤めですか
206名無し野電車区:2012/11/27(火) 17:59:17.83 ID:cJcGLGYti
>>205
減給とか罰金とか事故扱いとか有るだろうな
207名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:06:33.30 ID:ygWD3gSIO
着席したければ座席指定の車両に乗るという選択肢もできるようだ

840:11/23(金) 16:45 +4UtNmUN0 [sage]
もうすぐMRA登場だよ、
フェルメールレッド(メタリック調の赤)で、西武らしくなくて格調高いよ。
208名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:17:28.66 ID:0wfplNR+O
ガラス破損って何ぞ?
209名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:23:28.04 ID:0wfplNR+O
もう日比谷線直通は分かり易く、終日運休で良いよ。
理由は、風規制にでもしとけw
210名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:33:29.93 ID:0wfplNR+O
キナB1831=07・9001F,C1832=15・9010F
211名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:52:55.04 ID:XGqqYpJd0
ここにも基地外な不便糞、ヒカリエ脳内特急糞がわいているらしいな

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ヒカリエ特急糞は放置が一番キライ。ヒカリエ特急糞は常に誰かの反応を待っています。
 || ○不便糞やヒカリエ特急糞の単語はNGワード推奨。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたヒカリエ特急糞は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は不便糞の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。不便糞にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



不便糞がいなくなればこの書き込みはやめます
212名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:12:38.18 ID:0wfplNR+O
ヨレ@1851=11・9005F,@1858=13・9012F
213名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:58:50.99 ID:2f7spajO0
>208
ちょうど学芸大学で該当車両に
偶々乗ったのだが
自由が丘→学芸大学間急行走行中に
すれ違いざまの風圧で割れたとか
乗ってた乗客が言ってた。
該当デハ5669の2つめのドア
学芸大学から乗務員がドアを
ロックして渋谷まで・・
到着後、武蔵小杉止まりで
折り返してました。
214名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:05:38.59 ID:0wfplNR+O
>>213
報告、乙です。
215名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:46:34.93 ID:4hUOobpPO
東急線は上下線の間隔も狭いんですか?
216名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:47:32.88 ID:DNnjUUFr0
東武よりかなり間隔狭い
217名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:26:46.02 ID:M7iUfwSE0
車幅も限界もケチる東急w
218名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:27:18.26 ID:M7iUfwSE0
先週も割れてるのにまだ治してないんだなw
219名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:53:56.65 ID:2mpfHHCI0
ホームの幅、ごみ箱、待合室ももケチるしねぇ。東急は。
220名無し野電車区:2012/11/28(水) 02:49:03.34 ID:+SpdZKVP0
18年間東横線通学だったので、すれ違いの風圧によるバーンという音や、
昼間の車内消灯は「鉄道の常識」だと思っていた(^_^;)
221名無し野電車区:2012/11/28(水) 03:04:00.66 ID:PKOgY0UuO
離隔は昔のまま、最高速度を上げちまったんだな。
222名無し野電車区:2012/11/28(水) 03:42:23.81 ID:rNQix45RO
不便な要素がまた一つ増えたな。
223名無し野電車区:2012/11/28(水) 09:15:02.04 ID:E305GRjm0
ホームの屋根、改札機の数、ケチるのが一番問題。
ケチ王、おけちはん真っ青のドケチ。
224名無し野電車区:2012/11/28(水) 11:11:59.54 ID:rNQix45RO
FBN109を結成したいな。

ヘビー乗り換え、乗り換えsounds bad、乗り換えUZA
フライングゲロ、乗り入れられたらプレッシャー、
225名無し野電車区:2012/11/28(水) 11:13:50.48 ID:0qPv9f8y0
おれ、加入する。>FBN109
226名無し野電車区:2012/11/28(水) 11:16:58.82 ID:rNQix45RO
加入大歓迎。
ユニットも作ります。
乗り換え階段走り隊、とか
227名無し野電車区:2012/11/28(水) 11:29:43.64 ID:xnJbbDHn0
本当にすれちがいの風圧で割れたなら日常的に割れる可能性があるわけだし、ニュースになるべきじゃないのか
どんな割れ方でどこまで割れたか知らないが、
何の偶然が重なって割れたんだ?その区間にトンネルもないし
それともその証言した乗客のガセ?
228名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:21:12.73 ID:rNQix45RO
まー、どうしましょ
229名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:51:33.66 ID:PKOgY0UuO
環七の下辺り、激しく揺れるよな?
頻繁に対策工事をやってる様だが、なお…。
230名無し野電車区:2012/11/28(水) 13:45:31.57 ID:rNQix45RO
あんなところずっと直線なのにすごく揺れるよな。
231名無し野電車区:2012/11/28(水) 14:16:26.45 ID:Zzt6YNBc0
さっき13:50頃特急渋谷行きで元住吉駅通過した時、待避線にこどもの国線みたいな車両が居たんだけど、あれなんだったんだろう
普通に二両編成だったし、武蔵小杉で確認したら多分回送だったっぽいんだが、こどもの国線って東横入ってくる時あるの?
232名無し野電車区:2012/11/28(水) 15:19:50.43 ID:8+DAwKA30
目黒線のほうへ行くんでは?
233名無し野電車区:2012/11/28(水) 15:26:06.12 ID:7J0574vb0
ちょっと前から渋谷地下の新5番線の「和光市方」に、「東急の」入替信号が登場したんだが・・・。
これ、もしかして渋谷折り返しは本線引き上げでやるつもりかー?
http://iup.2ch-library.com/i/i0794853-1354083738.jpg

停目は2つあるうち現在使っているシーサスの先に1つは、東急仕様でもう設置済みだった。
有効長的に3連くらいだから検測車用かな・・・。
234名無し野電車区:2012/11/28(水) 16:06:33.19 ID:Jna6k83c0
>>233
本線折り返しで行くんじゃないの
ラッシュ時はともかく乗降の流れを統一したほうが良いんだろうし
信号自体あちこちに付いて何でも出来るようになってるような
235名無し野電車区:2012/11/28(水) 17:19:16.87 ID:2JGY/wg/0
12月6日(木)から、川崎フロンターレの応援歌が
東横線武蔵小杉駅・新丸子駅の発車ベルメロディに!
〜武蔵小杉駅の発車ベルメロディはスキマスイッチの常田真太郎氏が作詞・作曲〜
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/121128-3.html
236名無し野電車区:2012/11/28(水) 17:43:12.57 ID:rNQix45RO
くだらねーことするな。
237名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:09:37.46 ID:PKOgY0UuO
菊名で下り各停に乗る事
則ち 敵前渡河 を意味する
238名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:18:08.11 ID:UFADBH890
239名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:03:02.27 ID:LRzyUvYT0
ご当地メロディとか田舎臭い事やめろよ
おらが村のなんたらじゃあるまいによ
240名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:22:41.09 ID:EEbzD/au0
いや、ここで一気にいくべきでしょw
中目でエグザイルとかww
241名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:21:07.01 ID:qKXJttvx0
中目といえばサザンでしょ
242名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:31:11.48 ID:E305GRjm0
中目といえば、ひばり御殿
243名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:39:12.54 ID:j36UFJ/T0
244名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:57:46.12 ID:XPqBp2hR0
>>219
待合室はホームせまくなるからいらないよ。
245名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:59:52.23 ID:KHEiScXX0
東横線じゃなく目黒線だが、SRの車両はレッズの吊り広告があったりでかなり違和感がある。
246名無し野電車区:2012/11/29(木) 04:27:31.29 ID:jpz+FUH4O
>>245
それよか、車体が真っ赤だった2104…。
247名無し野電車区:2012/11/29(木) 06:40:10.90 ID:gfc6KUEK0
>>245
じゃあブルーのマリノス車両を作って対抗しよう。
248名無し野電車区:2012/11/29(木) 07:14:20.50 ID:jpz+FUH4O
9000→国鉄形
5050→走るんdeath
*骨が気になる女性の方、手スリに静電気が飛ぶと良くありません!
249名無し野電車区:2012/11/29(木) 07:50:39.72 ID:NuVOO5pK0
相鉄HD、横浜駅西口地下街を改装 2施設に80億円投資
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48923100Y2A121C1L71000/
250名無し野電車区:2012/11/29(木) 11:07:07.99 ID:jpz+FUH4O
待ってましたとばかりに運休祭り!
廃止する気満々の日比谷線直通!
251名無し野電車区:2012/11/29(木) 11:29:41.31 ID:jpz+FUH4O
朝85K→元住吉→昼81K
朝82K→南千住→夜85K
と予想w
252名無し野電車区:2012/11/29(木) 18:18:27.07 ID:jpz+FUH4O
結局1430まで走らなかった直通orz
253名無し野電車区:2012/11/29(木) 19:26:05.75 ID:aNvZllkdO
今乗ってる通勤特急の運転へたっぴだっぴ
254名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:07:48.31 ID:jpz+FUH4O
降り始めは滑るよな?
255名無し野電車区:2012/11/29(木) 20:34:50.93 ID:ocIitnYfO
不便化後は代官山の急坂で滑りまくりそうだ。
256名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:11:02.49 ID:87yaNOmwO
今日みたいに、渋谷で03が見られるのもあと何回か…
257名無し野電車区:2012/11/30(金) 07:30:13.71 ID:RWndAa9rO
おまいら7000も撮っとけよ
>渋谷
258名無し野電車区:2012/11/30(金) 07:36:46.77 ID:RWndAa9rO
83K:1005F
前日にしでかすと
もう1回、同じ運用に突っ込む事が多いね。
>東急
259名無し野電車区:2012/11/30(金) 16:26:36.26 ID:Jb06YP9a0
こにも基地外な不便糞、ヒカリエ脳内特急糞がわいているらしいな

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ヒカリエ特急糞は放置が一番キライ。ヒカリエ特急糞は常に誰かの反応を待っています。
 || ○不便糞やヒカリエ特急糞の単語はNGワード推奨。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたヒカリエ特急糞は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は不便糞の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。不便糞にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
260名無し野電車区:2012/11/30(金) 16:43:55.86 ID:OQN5X0xsO
釣られて出てきました。
FBN108でーす。
261名無し野電車区:2012/11/30(金) 22:27:27.02 ID:s1M3jrNE0
ふと見たら、立教大学の車内広告で「横浜から直通○○分」って書いてるのね。
262名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:07:08.36 ID:oyE/wt6E0
>>261
立教は横浜駅上りホームの広告でも早くからF直を宣伝してる
263名無し野電車区:2012/12/01(土) 00:12:44.78 ID:nuh6ln1iP
「ただいまこの電車は途中駅混雑のため5分30秒延で運転しています」
♀車掌ワロタ
264 【ぴょん吉】 :2012/12/01(土) 00:13:52.77 ID:d6iyPQMv0
3/16後の東横線の運命
265名無し野電車区:2012/12/01(土) 03:21:21.54 ID:xu5NMWvoO
ヒカリエ厨と不便厨のバカ、お前なんか死ね、この池沼
ヒカリエ厨と不便厨のバカアホクズボケキチガイ
池沼キチガイキモヲタ悪臭デブゴミカスタコ包茎精神病
無職ニートナマポ受給者低学歴友達いない奴
ネトウヨコミュ障うんこ変態アスペ犯罪者予備軍
266名無し野電車区:2012/12/01(土) 03:49:49.53 ID:p+JJCBZc0
ビッグサイトへ行くのに不便になる
許せない
267名無し野電車区:2012/12/01(土) 06:56:34.98 ID:SqTz7zkL0
大井町で乗り換えろよ
268名無し野電車区:2012/12/01(土) 10:24:20.14 ID:ZFNTgOg+O
横浜から池袋行くならJRだろ。
ずっと地上で気持ちよいし安心。
カーブばかりでスピード出ない東横、横浜も池袋も不便な地下。
湘新でなくても、品川乗り換えでもJRGJ.
269名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:13:40.31 ID:OyOk+OtH0
ここにも基地外な不便糞、ヒカリエ脳内特急糞がわいているらしいな

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ヒカリエ特急糞は放置が一番キライ。ヒカリエ特急糞は常に誰かの反応を待っています。
 || ○不便糞やヒカリエ特急糞の単語はNGワード推奨。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたヒカリエ特急糞は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は不便糞の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。不便糞にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


不便厨はママのオッパイでも飲んでろ!
270名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:33:55.56 ID:ZFNTgOg+O
地下直通厨はもはや崩壊したな。
アハハハハ
271名無し野電車区:2012/12/01(土) 12:32:58.92 ID:k7C2vur6O
>>268
池袋のどこに行くかにもよるが、横浜→池袋はほとんど東横になるな

横浜の昇進ホームは寒いし、座れる可能性も低い
池袋も降りてからが寒い
272名無し野電車区:2012/12/01(土) 12:57:33.61 ID:es5D/DoJ0
メトロ7000
今時何で扇風機付車両が東横に乗り入れて来んだよ。
東横直通前にジャカルタ行きじゃねんかよ!
273名無し野電車区:2012/12/01(土) 13:03:39.78 ID:es5D/DoJ0
>>272
絶対にこっちの方が似合ってる!
http://www.2427junction.com/idnreport7k.html
274名無し野電車区:2012/12/01(土) 13:05:54.59 ID:dHmmBh9B0
横池の移動はJRグリーン車
275名無し野電車区:2012/12/01(土) 13:30:33.99 ID:3k+zS1LIi
>>273
こっちのが行けてないか
276名無し野電車区:2012/12/01(土) 13:40:02.54 ID:BsM13Ug70
池袋も新宿もJRのコンコースは地下なのに、不便厨はそこには触れないのな
277名無し野電車区:2012/12/01(土) 14:20:00.82 ID:gFKis+jNO
当たり前じゃん

渋谷や横浜の東横地下駅、F線の新宿三丁目・池袋とは比べようもなく
JR池袋・新宿は地下でも全然楽。
278名無し野電車区:2012/12/01(土) 14:27:36.35 ID:VY/rrC1LP
>>269
死ねコピペ荒らし
279名無し野電車区:2012/12/01(土) 14:33:37.22 ID:sjlXtP4V0
ざまあ!焼き豚!


川崎市中原区の東急東横線武蔵小杉駅と新丸子駅で12月6日から、
発車ベルメロディーにサッカーJ1・川崎フロンターレの応援歌が使われる。
このうち武蔵小杉駅のメロディーは、人気音楽ユニット「スキマスイッチ」のメンバーで、
大のフロンターレファンとしても知られる常田(ときた)真太郎さん(34)が作詞・作曲。
フロンターレは「チームをより身近に感じてほしい」としている。

*+*+ カナロコ +*+*
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1212010022/
280名無し野電車区:2012/12/01(土) 15:16:13.30 ID:ADRHBWuVO
>>263
社外に向けたものの中で社内用語を使うのは、社会人失格だな。

ところでトトロ7kの床面高さだけど、
わざわざ駅の到着案内で触れるって話はネタかと思ってたら
思い切りマジなんだな。w
さっきガオカで特急渋谷の時に、
乗り降りが終わる頃になって案内してた。
確かに20センチ近い段差があったな。
281名無し野電車区:2012/12/01(土) 15:45:11.54 ID:R8ErgMEj0
   ┬┬
  ◎   ◎
⊂ ヾニフ  つ  お前ら落ち着け
  ======
  ∪  ∪
282名無し野電車区:2012/12/01(土) 15:48:00.14 ID:R8ErgMEj0
   ┬┬
  / ̄ ̄ヽ
  ◎   ◎
⊂ ヾニフ  つ   頭取れてた
  ======
  ∪  ∪
283名無し野電車区:2012/12/01(土) 16:22:26.64 ID:qPZmgZoQ0
>>262
ほう。
直通したら早稲田の人も副都心線だろうか。
他になんか学校あったっけ?
284名無し野電車区:2012/12/01(土) 16:36:48.92 ID:W+sapwMa0
>>283
学習院とか戸山高校、新宿高校くらいかな
保善とか海城はJRの方が便利だしなあ
日本女子大とかは便利になるかな
285名無し野電車区:2012/12/01(土) 16:44:16.13 ID:x4sJnrQ80
東京音大もだな
286今日の東横線→ 【大吉】 :2012/12/01(土) 17:25:29.42 ID:HGuJdGBuP
赤アプリ
287名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:01:30.45 ID:Mq5DbcUu0
明日渋谷に行くので、先行投入のメトロ車を観に行こうと思うのですが、ある程度入る運用とか決まってるのですか?
教えて下さい。
288名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:18:13.58 ID:3RaNdk6xO
>>287
テンプレ読もうな
ここで調べろ

渋谷つながるプロジェクト
http://www.shibuya-tsunagaru.com/
289名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:18:20.26 ID:Taj2gX3m0
沿線でのNO1大学っていったら白楽駅の神大だよな。
290名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:21:47.42 ID:iYO4Jj0P0
神の大学だからな
291名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:39:39.72 ID:Mq5DbcUu0
>>288
テンプレだけではわからんかった…
リンクサンキューです。
292名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:23:48.84 ID:Uf+83QNS0
新しい5社の「つながる」のポスターですが、
みなとみらい戦線の元町・中華街、東上線の小川町は現実的ですが、
西武線が西武秩父までの路線図になっています。

東横線・副都心線対応車で秩父の山登りをできる電車は無いはずですから、
飯能で東横線からの電車に接続詞する西武秩父行きを運転するということでしょうかね?

意味深なポスターでした。
293名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:35:55.15 ID:UHC2HP/m0
>>279
日本大通りがベイス一色だったんですがそれは
294名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:59:15.65 ID:VBInz3dj0
>>292
西武秩父線は大分前にVVVF車が入れるようになってるし、終点西武秩父駅のホームは10両対応なので、途中駅のホーム有効長さえどうにかなれば地下直車を入れることは不可能ではない…
295名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:07:01.53 ID:HLBvLaAq0
芝桜とか夜祭とかの時に
秩父まで臨時列車を走らせるかもね
296名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:11:27.64 ID:Kk1eNXw60
慶應=早稲田>>青山=立教>>その他大学
だろ。
297名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:27:57.01 ID:Kk1eNXw60
>>293
関内は、発車メロディが「熱き星たちよ」になっているが、
横浜高速にそれだけの金があるか??

ちなみに、横浜スタジアムでビール買うと、紙コップにY500系のイラストが描いてあるよ!
298名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:39:37.92 ID:m4+zfQ3IO
>>279
ベイスターズ(関内)は
JRと地下鉄両方の駅で流れたのに
フロンターレ(小杉)は
東急だけとかw
299名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:55:47.99 ID:Kk1eNXw60
東急の発車ベルって、車掌が持ってるリモコンを押してるから、
鳴っている時間が比較的短いような気がする。

武蔵小杉と新丸子だけ長押しするのか?それともフルメロディはほとんど聞けないのか?
見ものだな。
300名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:01:18.89 ID:i3ASjLVIO
>>294
>>295
こっちの8両5050を使えば無理なくできると思う。
301名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:05:43.34 ID:HLBvLaAq0
将来走るかもしれないと言われてるレッドアローの東横線乗り入れに向けた
需要動向を探るために試験的に走らせるかもしれないね
302名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:07:19.24 ID:HLBvLaAq0
小田急もMSEを走らせる前に
千代田線から箱根や江の島まで一般車の臨時直通列車を走らせてたし
303名無し野電車区:2012/12/02(日) 03:22:00.33 ID:qvM0xQG40
>>292
国の基準をはるかに超える急坂の存在する副都心線走れるなら秩父線の坂程度はまったく問題ない。
304名無し野電車区:2012/12/02(日) 04:26:47.34 ID:DYAw3fD/0
勾配よりも、抑速が無いことによる足回りへの負担の方が心配だな
305名無し野電車区:2012/12/02(日) 08:17:15.41 ID:y380DtnA0
西武秩父まで直通列車を走らせるなら飯能あたりでトイレ休憩が必要だな。
でも一旦席を立つと他の人に座られちゃうし、
以前中央林間発東武日光・鬼怒川温泉行きが走った時はどうだったんだろう?
あれは確か2回トイレ休憩で停まったよね?
306名無し野電車区:2012/12/02(日) 09:49:15.07 ID:3hMI7gJL0
>>299
みなとみらい線みたいにワンプッシュでワンコーラスフルだろうね。だけど新丸子でワンコーラスは永杉だと思うが
307名無し野電車区:2012/12/02(日) 10:01:52.46 ID:2GyLLOhUO
>>302
やめたのは、分割できなくなっちゃったからね…。
ひょっとして花急行も…。
(長津田の坂を駆け下りてくるMSEの妄想が…否、何でもないw)
308名無し野電車区:2012/12/02(日) 10:21:05.23 ID:AR/FZq9mO
今朝の西武&東上の人身事故
ちなみに東上は今年グモ件数44件目w
来春以降思いやられますな…
309名無し野電車区:2012/12/02(日) 10:36:21.32 ID:rV9wM72i0
レッドアローなぞ来なくてよろしい
汚物は埼玉だけを走ってろ
310名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:05:32.79 ID:HLBvLaAq0
>>309
来るなら新型だろ
311名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:21:32.89 ID:UKUBirJO0
レッドアロー厨必死だなw
312名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:23:38.54 ID:HLBvLaAq0
レッドアローとは別に
東横線にホームライナーができるって
以前東急車両スレにあったな
313名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:26:39.89 ID:XJ/WEeMWO
レッドアロー乗り入れは調整中みたいだが
土休日にしか元町には来ないよ
314名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:31:25.11 ID:1MXJTsqtO
毎日利用する通勤、通学客には不便になるなあ。
渋谷の深い地下駅からの乗り換え、使えない新宿三丁目、迷惑乗り入れによる
ダイヤ乱れの長時間化。
315名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:07:13.45 ID:1MXJTsqtO
中央道の事故見ていると、やはりトンネルや地下は怖いね。何かあると逃げるのが大変。
地上が一番。
316名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:36:21.58 ID:PhvJtida0
東横の車掌はいい加減ドアあけてすぐに発車ベル鳴らすのやめろよ
乗客煽って逆効果になってるのがわからんのかよ
317名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:49:46.77 ID:EGhTku3m0
電車遅れて後続詰まっているのにのんびり停車時間とるメトロとかのほうがおかしい。
318名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:03:13.00 ID:rV9wM72i0
つーか客がトロすぎなんだよ
スマフォいじりながら乗ってんじゃねー
319名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:32:57.86 ID:1MXJTsqtO
迷惑ホームドアがつけばさらに遅くなる。
320名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:37:27.23 ID:DYAw3fD/0
>>319
お前の大好きな山手線の方が先にホームドア完備になるぞ
321名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:58:02.60 ID:1MXJTsqtO
地上なら許せるね
322名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:55:18.65 ID:poW2lhRa0
許せるのか…(困惑)
323名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:33:25.56 ID:8Auhgah1O
>>312
ホームライナーより先にホームドアができるだろ。
324名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:35:57.02 ID:HLBvLaAq0
この話も本当なのかね

67 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 13:37:57.96 ID:267DUxqaP
そういえば、以前東横スレかどこかに出ていた話だけど、
東急の株主総会で、渋谷〜横浜を22分で結ぶ特急の上位種別を
設定する用意があるって回答があったらしいけど。
しかも、うる覚えだけど、目黒線(複々線)を使って追い越す、
とも言ったとか言わないとか。
325名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:58:11.82 ID:fC+z81H80
>>324
ああヒカリエ特急のことね。
渋谷初4本のやつだよ。

朝の静寂(しじま)を破り
ヒカリエ特急は
走る 走る 走る
渋谷発 毎時4本しか無いけれど
緩急接続 バッチリで
副都心線渋谷から
Go! Go! Go!
みんなを乗せて
Go! Go! Go!
幸せ運ぶ ヒカリエ特急
未来に向けて
Go! Go! Go!

昼の憩いの一時に
ヒカリエ特急は
走る 走る 走る
渋谷発 毎時4本しか無いけれど
緩急接続 バッチリで
副都心線渋谷から
Go! Go! Go!
みんなを乗せて
Go! Go! Go!
幸せ運ぶ ヒカリエ特急
未来に向けて
Go! Go! Go!
326名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:58:49.08 ID:fC+z81H80
夜のトバリの鉄路の上を
ヒカリエ特急は
走る 走る 走る
渋谷発 毎時4本しか無いけれど
緩急接続 バッチリで
副都心線渋谷から
Go! Go! Go!
みんなを乗せて
Go! Go! Go!
幸せ運ぶ ヒカリエ特急
未来に向けて
Go! Go! Go!
327名無し野電車区:2012/12/02(日) 16:09:22.07 ID:7DfZL9WP0
ヒカリエ特急は株主総会で既出だったか・・・
328名無し野電車区:2012/12/02(日) 16:55:31.54 ID:1MXJTsqtO
沿線の通過駅にとってはなお不便になるなあ。
329名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:10:10.74 ID:uUsYIAAnO
ちなみに地上渋谷駅も首都直下起きれば崩落するレベル

古い建物は壊すのが普通
東京のレンガ駅舎じゃあるまいし

しかも直通しても不便とは感じないね
新宿に行くなら目黒乗り換え
大江戸線なんか……。
330名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:14:46.01 ID:HLBvLaAq0
普通に新宿行くなら新宿三丁目で丸ノ内線乗り換えでしょ
331名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:40:28.65 ID:M6rqeJF60
>>329
新宿三丁目乗り換えしたことあるのかないのか知らないが、新三乗り換えでの新宿へは実際にやるとその便利さに驚く
ただしラッシュ以外
332名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:13:47.99 ID:1MXJTsqtO
渋谷乗り換えがものすごく不便。
地上は逃げ場がある。深い地下はない。
地下火災は怖いね。六本木〜神谷町で昔あったな。
333名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:16:47.86 ID:7DfZL9WP0
朝夕の新宿三丁目乗り換え通路はいつ殺人事件が起きてもおかしくない
334名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:25:04.60 ID:YB9+pj1F0
そういや、また渋谷駅が
コカコーラの5トーンになってるね。
335名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:44:09.91 ID:X+VOJkRb0
接近メロだったっけ。
埼京湘新ホームの発車サインもフカーツか?
336名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:23:00.40 ID:Gaue1n7R0
直通開始後の新渋谷駅は死人が出るという風潮
前科持ちだからね、しょうがないね
337名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:34:13.54 ID:6ApRcjb50
とうとうこのスレに不便厨とヒカリエ特急厨がそろってしまったのか・・・。早く汚染を除去しないとな・・・

そもそもヒカリエ特急厨は車両スレだけにしろよこのバカ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ヒカリエ特急糞は放置が一番キライ。ヒカリエ特急糞は常に誰かの反応を待っています。
 || ○不便糞やヒカリエ特急糞の単語はNGワード推奨。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたヒカリエ特急糞は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は不便糞の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。不便糞にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
338名無し野電車区:2012/12/02(日) 22:24:37.25 ID:HF/FwS0/P
>>337
死ねコピペ荒らし
339名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:47:04.27 ID:g8MnIA0+0
>>333
埼京線、湘南新宿の新宿駅3.4番線のホームのほうがもっとひどい
340名無し野電車区:2012/12/03(月) 05:43:11.02 ID:G9110tl0O
渋谷3・4番→北恵比寿
新宿5・6番→北代々木
341名無し野電車区:2012/12/03(月) 06:17:40.06 ID:hKCk4uyc0
西武様にお願いしてレッドアローみなとみらいを
所沢―練馬―池袋―新宿三丁目―渋谷―自由が丘―横浜―みなとみらい
―元町・中華街を6時から22時まで30分間隔運転希望。

東京都交通局様にお願いして終日の元町・中華街直通希望。
342名無し野電車区:2012/12/03(月) 07:25:06.32 ID:udwTI/WJ0
メトロ直通特急お漏らしまとめ
・2本予定
・7+3連分割編成で設計中
・貫通運転台は、EXEみたいになって、自動幌がつく
・車体はアルミ製
・フェルメールレッド(メタリック調の赤)のボディ
・小竹の短絡線が上下線とも完成するころに登場
・新木場行きがメインで休日のみ、元町ゆき
343名無し野電車区:2012/12/03(月) 07:27:43.50 ID:G9110tl0O
ヒハ@654=13・9012F
キナD703=85K・1002?F
クラ@706=14・9005?F
ツナ@709=08K・7013F
ヒヨ@711=67?S・0307F
モスA714=朝29・9005F
344名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:45:09.51 ID:Gi96dUWNO
FBNライナー
池袋ー明治神宮前ー中目黒ー菊名ー横浜
345名無し野電車区:2012/12/03(月) 11:02:07.77 ID:6j+Tj9vp0
ハマ猫特急

元町・中華街ー日本大通りー横浜ー武蔵小杉ー渋谷ー新宿三丁目ー池袋ー所沢ー西武球場前
346名無し野電車区:2012/12/03(月) 11:07:41.46 ID:wTM08jDP0
横浜vs西武戦のセパ交流戦の時に臨時とかHMとかやりそうな予感。
347名無し野電車区:2012/12/03(月) 11:09:56.39 ID:PohZ75wW0
>>346
横浜から西武球場前まで乗り換え無しだったら乗りたい
デイゲーム→ナイターゲームの梯子もしてみたい
348名無し野電車区:2012/12/03(月) 12:47:26.79 ID:Gi96dUWNO
FBNは不便です。不憫ではありませんので。
349名無し野電車区:2012/12/03(月) 13:56:45.88 ID:G9110tl0O
おまいら昼休みの間に08が7013じゃ無くなってますよ
350名無し野電車区:2012/12/03(月) 17:12:12.66 ID:zAOgJFiM0
西武球場前に突撃するベイスターズラッピングの横浜高速とか胸熱だな
351名無し野電車区:2012/12/03(月) 18:22:39.50 ID:+78rpVCm0
>>350
マリノス・フロンターレ・レッズの東部方面線ダービーはよ
352名無し野電車区:2012/12/03(月) 18:23:13.52 ID:WPEIsMlXO
交流戦限定でやりそうだ
普段はやらなくても
353名無し野電車区:2012/12/03(月) 18:25:12.62 ID:/SF4r5/i0
 夜のトバリの鉄路の上を
ヒカリエ特急は
走る 走る 走る
渋谷発 毎時4本しか無いけれど
緩急接続 バッチリで
副都心線渋谷から
Go! Go! Go!
みんなを乗せて
Go! Go! Go!
幸せ運ぶ ヒカリエ特急
未来に向けて
Go! Go! Go!
354名無し野電車区:2012/12/03(月) 21:11:46.51 ID:jO81Wzu10
taku ?@kaza_to

私の住む東京5区で未来の党から立候補者が出た!供託金を募金で集めた丸子さん正式公認。頑張って欲しい。選択肢を有難う。 経産省前抗議 丸子安子さん衆議院出馬声明
355名無し野電車区:2012/12/03(月) 21:13:19.72 ID:GKllqDxD0
都大〜自丘で人身
356名無し野電車区:2012/12/03(月) 21:21:29.91 ID:Gi96dUWNO
ホームドアつけても自殺は今回みたいに踏切でやるだろうからムダ。
自殺以外の転落も本人の責任。ホームドアなんか必要なし。
代官山の踏切はなくなるから、踏切は自由が丘〜都立大と田舎県内数か所か…
357名無し野電車区:2012/12/03(月) 21:21:49.47 ID:G9110tl0O
細い踏切か?
358名無し野電車区:2012/12/03(月) 21:36:18.66 ID:emOpphJB0
見合わせ解除になったら渋谷駅発は2番線が先に発車するのかい?
359名無し野電車区:2012/12/03(月) 21:37:54.49 ID:Gi96dUWNO
種別変更して折り返し運転中か。
迷惑直通後はこういう対応もできなくなるな。
不便、不便。
360名無し野電車区:2012/12/03(月) 22:31:25.51 ID:jxhR6uyt0
ヤフートップに出てるね
361名無し野電車区:2012/12/03(月) 22:41:54.98 ID:5DUPzmE20
>>356
都立大学〜自由が丘 3ヶ所
自由が丘〜田園調布 2ヶ所
菊名〜妙蓮寺 4ヶ所
妙蓮寺〜白楽 3ヶ所
東白楽〜白楽 2ヶ所
だったかな。
362名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:11:15.18 ID:k+0WHnrFP
>>361
元住吉にもあるが、これは東横線に含めないのかな?
363名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:23:03.56 ID:dbVD4uLe0
>>362

関東労災病院のところのは、道路のほうをもぐらせる計画だが、予算不足で中断らしい。
ブレーメン通りのは、永久になくならないが、電車区に出入りする車両しか通らないので、
(銀座線の上野の近くの踏切や、東海道新幹線の浜松の踏切のように)
そのままにしておく。
364名無し野電車区:2012/12/04(火) 00:14:30.66 ID:thkhSlqSO
>>363

線路の下は完成済み。

あとは踏切両脇の乞食住民が退くのみ。
365名無し野電車区:2012/12/04(火) 00:29:59.60 ID:0SmDjq230
>>324
渋谷〜横浜22分で毎時4本って凄いな。
湘南新宿ラインが24〜29分で夕方は約18分おきだから、
渋谷〜横浜ピンポイントなら完全に勝負ありだ。
366名無し野電車区:2012/12/04(火) 00:31:22.21 ID:UFWLZ9Sl0
メトロ7000の通勤特急も安定した走りだった
367名無し野電車区:2012/12/04(火) 00:46:16.36 ID:PqWUvJcuO
その新種別とやらが新宿三丁目まで30分以内、池袋まで35分以内で
ラッシュ時も同じ所用時分で走ったら誉めてあげる
368名無し野電車区:2012/12/04(火) 01:04:38.18 ID:RMNEXhysP
>>365
西武は今でも池袋−所沢24.8キロを急行で22分
それほど速いというものでもない
369名無し野電車区:2012/12/04(火) 01:10:37.52 ID:fZFdcSW00
複々線でもっとスピードアップできんかね
370名無し野電車区:2012/12/04(火) 02:40:07.23 ID:E26BggGzO
グモ→1000系が千住入庫→明朝の直通に変運用…に期待w
371名無し野電車区:2012/12/04(火) 06:35:09.73 ID:gainiH8J0
ブス車掌うるせえよアナウンスすんな
372名無し野電車区:2012/12/04(火) 06:38:38.28 ID:Eihu3ufH0
総じて東急の車掌はクソうるせえ
373名無し野電車区:2012/12/04(火) 07:58:38.95 ID:TaG+OcqhO
そのわりに不便なことは一切言わない。
374名無し野電車区:2012/12/04(火) 11:04:08.54 ID:6jPab5xs0
ノリカエガーシハツガーチエンガー
375名無し野電車区:2012/12/04(火) 14:14:25.30 ID:E26BggGzO
由C1107=84K・1005F
376名無し野電車区:2012/12/04(火) 16:40:54.54 ID:/fxJdesj0
>>356
踏み気位前後の道の角度をコンクリ路面の丸い模様つきにすればトンネルの上越せると思うんだが
377名無し野電車区:2012/12/04(火) 17:48:23.51 ID:irPzxS5U0
テスト
378名無し野電車区:2012/12/04(火) 17:55:44.61 ID:/PlQ+Tm+O
は0点!
379名無し野電車区:2012/12/04(火) 18:25:31.66 ID:E26BggGzO
綱A1823=83K・1004F
380名無し野電車区:2012/12/04(火) 18:27:28.30 ID:E26BggGzO
*ここ最近の、「日比谷線・蚊帳の外」率は異常。
381名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:08:34.07 ID:eIVluh2K0
特急の上位種別、途中停車駅は武蔵小杉のみかな
382名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:26:50.01 ID:Y9Auvrv10
>>381
渋谷発のヒカリエ特急の途中停車駅は武蔵小杉だけなのか。
東急も随分思い切った事をするなあ。
383名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:31:26.58 ID:2hymInb5O
他社から集客が期待出来る、自由が丘は停まるだろう
384名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:36:36.92 ID:5oO9Vw6F0
>>383
その論理なら代官山も全列車停車だな。
385名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:52:57.68 ID:SHtkk9ss0
将来東横線が新横浜まで行くとすると、
菊名から日吉に停車駅が変更になるだろうな。
菊名の重要度は下がり日吉の位置は相対的に高まる。
日吉が将来停車駅になると自由が丘もバランス上停まる事になるだろう。
まあ都内だし利用客も多いから日吉と違い、最初から停車駅だろうな。
386名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:57:28.12 ID:2hymInb5O
>>385
なにも日吉じゃなくても、武蔵小杉で目黒線の電車に接続させれば済む事なんじゃねの?
387名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:57:53.42 ID:SHtkk9ss0
それに東急の場合、
京成や京急と違い停車駅の変更は住民対策として出来る限り避ける必要があるから、
菊名も最初から通過だろう。
388中の人に告ぐ!!:2012/12/05(水) 06:58:06.49 ID:5+MRvmD8O
「全駅10両対応化」は急務だろうな
異状時対応で「優等の最寄駅停車」は基本だし
*経過措置として「2両締切スイッチ」の確実な設置・動作
389名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:03:39.61 ID:SHtkk9ss0
>>388
締切と踏切は新設では許可にならないんじゃないの?
390名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:17:17.39 ID:5+MRvmD8O
tuna-seaman
391名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:18:13.37 ID:5+MRvmD8O
掛かりそう…orz
392名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:32:44.08 ID:VC+wbBQ80
東横線が綱島で車両故障で見合わせ
大井町線が人身事故で見合せ

東急終わったな…
393綱島当該:2012/12/05(水) 07:32:59.59 ID:5+MRvmD8O
252は852
394名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:33:32.38 ID:QqJzjOe7O
東横線綱島で車両故障の為全線で運転見合わせ中。てか折り返し運転しろよ!
395名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:47:21.65 ID:NAyCRQrD0
当該は?
396名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:55:57.37 ID:78w0ONxL0
東横線当該はメトロ7000だと…
397名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:58:16.42 ID:jvXtLCJD0
メトロ7000が故障やらかした
渋谷〜武蔵小杉及び横浜〜元町・中華街間で折り返し運転
398名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:01:22.49 ID:R6zM/zB7O
いい迷惑だ!乗り入れてくんな!
399名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:02:35.82 ID:5+MRvmD8O
バスもダメ…信ずるは己の脚のみ!
異常時帰宅訓練の 逆 をやってやる!!
400名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:04:01.26 ID:gO/7hi5B0
俺たちの8500最高!!
401職場:2012/12/05(水) 08:06:17.18 ID:5+MRvmD8O
チャリ通組の皆さん、電話番乙です。
402名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:12:27.98 ID:l2egCmT40
大倉山から新横浜まで30分で歩き、こだま号に乗車
まもなく品川です。
403名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:12:33.93 ID:RBHOky/nO
東急の運転手がメトロ7000を壊しやがった。

これは問題だわwww
404名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:13:31.92 ID:qIsWUyK/0
東急は運行情報に折り返し区間ぐらい入れられないのかよ
405名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:15:21.61 ID:78w0ONxL0
東急の運行情報メールより、メトロからの他社線運行情報メールの方がいつも早く来るのは何でだろう…
406名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:17:13.46 ID:KXx/waPpO
>>403
それよりオマイの頭の中こそ先に壊れているのに気が付いていないのか(笑)
407名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:18:33.64 ID:5+MRvmD8O
(まとめ)借りてきた猫が謀反を起こした
*爪由来の感染症
408名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:22:06.91 ID:tQ/g9Bo/I
Facebookなんてやる暇があるなら迅速な折返し運転やれや!
409名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:22:32.79 ID:BdbYKkDKO
7000=ブレーキ故障
410名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:26:24.17 ID:2HhyhZYU0
ヤフートップに来てるとかニュース無いんだな
411名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:31:26.93 ID:e47x0H2hO
不便化、迷惑乗り入れの災難がもう始まったのか……
412名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:31:30.97 ID:OINVButq0
test
413名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:35:25.35 ID:zAVuNhMF0
よりによって7000かよ。
もう6000、7000は色々限界だろ。
414名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:42:16.85 ID:e47x0H2hO
外面きたない、車内汚い、天井低い、窓小さい、座席狭い
最悪の車両。迷惑乗り入れの代表格だ。
415名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:53:46.74 ID:zAVuNhMF0
車内臭い、妻面扉硬い、扉うるさい、も追加
416名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:05:26.86 ID:oW1av9gx0
当該は菊名留置中
417名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:05:54.90 ID:e47x0H2hO
不便化、迷惑乗り入れの典型としてまず車両のひどさに苦情が相次ぐといいな。
418名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:13:00.83 ID:tW63gmRq0
ざまぁもっと苦しめ
これからどんどん7000を送るから覚悟しとけウンコ東急厨
419名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:17:13.91 ID:5+MRvmD8O
取り敢えず、上りは流して返しの小杉で入庫。
ほとぼりが冷めた頃に、ぼちぼち出庫させて下りに充当。
東京側の混乱は最小限!
420名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:23:03.59 ID:wCIizLBfP
副直開始後はこういう時どうするのかねぇ
全列車各停っていうお家芸が使えなくなるし

というかメトロ7000は割とマジで置き換えないとやばいんじゃないの
421名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:23:13.46 ID:4UdD8xA+O
>>414
床が高くてバリアフル、も追加。
422名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:23:53.29 ID:q5vFIGpE0
国交省の有り難い手紙が来たら17000あたりにでもなるか?
423名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:24:51.36 ID:YUwqBF/nO
デントの東武直通の時みたいにコアラのAAができないかな
424名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:25:32.02 ID:5+MRvmD8O
>>422
朗読ヨロ!
425名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:26:41.59 ID:VclwuSfq0
>>421
足回りはVVVFに更新済みだし
座席は東武50000、メトロ10000より評価がいいんだわww
426名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:45:20.32 ID:5+MRvmD8O
綱島729〜
〜817日吉
427名無し野電車区:2012/12/05(水) 10:03:07.75 ID:5+MRvmD8O
コスC925=26・9001F,C933=朝29・9012F
シユC943=15・9010F,C948=11・9005F
428名無し野電車区:2012/12/05(水) 10:42:54.43 ID:B0E5uakHO
>>425
所詮は6人掛け。
429名無し野電車区:2012/12/05(水) 11:13:36.20 ID:k+gB0KOH0
>>413
ジャカルタだと扇風機が必要かも知れんが、東横線には必要ない。
誰か引退勧告してくれんかのう。
430名無し野電車区:2012/12/05(水) 11:34:29.62 ID:e47x0H2hO
天井低すぎ。車内空間狭すぎ。
431名無し野電車区:2012/12/05(水) 12:14:48.76 ID:5+MRvmD8O
103系の分散冷房を思い出すよな?
432名無し野電車区:2012/12/05(水) 13:02:25.72 ID:gbru4HhR0
>>413
7000をすべて一緒に扱うなよ
まだ東横へ行っていない7127F〜7134Fは世代が違う
半蔵門の8000より新しいのが多い
433名無し野電車区:2012/12/05(水) 13:05:05.40 ID:WaL59iQW0
慣熟運転中に故障?したからって大騒ぎして。
VVVF慣熟運転中に脱線した事もあるのに。
朝ラッシュは外した方が良いかもしれんけど、暖かく見守ろう。
434名無し野電車区:2012/12/05(水) 13:08:01.35 ID:B0E5uakHO
>>423
今思うと、分割編成でラッシュは地獄だったとはいえ新車投入した東武はまだ良いよ。
東武9000・9050も更新して一応は綺麗な車内だし(相変わらずLEDは千鳥だけど)、東武50070は…まあアレだけど、メトロは一体なんなんだ?
435名無し野電車区:2012/12/05(水) 13:29:37.02 ID:LFDZl4eN0
>>429
あれ、夏場のラッシュ時には結構ありがたいぞ
田都乗るとよくわかる
436名無し野電車区:2012/12/05(水) 13:33:54.31 ID:KMD3v9O70
今回のメトロ車両故障による東急が賠償請求する額はいくられすか?
437名無し野電車区:2012/12/05(水) 13:45:47.24 ID:G/13ZbE00
>>436
日比谷線神谷町駅での東武2000系炎上が判例になるのでは(44年前だけど…)
438名無し野電車区:2012/12/05(水) 13:46:22.25 ID:e47x0H2hO
こんなときでもやたらと目吐露を弁護する奴はいったい何者?
地下直通厨と同類だ。
439名無し野電車区:2012/12/05(水) 13:57:35.81 ID:5+MRvmD8O
9014を8連で検査通して7013を追い出す…とか?
440名無し野電車区:2012/12/05(水) 14:08:12.09 ID:5+MRvmD8O
(まとめ)
新しいのを廃車して古いのを取っといたメトロは糞
441名無し野電車区:2012/12/05(水) 14:12:36.12 ID:FmsuVCam0
メトロ7000が相鉄相互乗り入れ後まで使うようだったら大変だろうな。
今回みたいなことが羽沢駅(JRと東急の分岐点)で起こったら
JRまで巻き添えになる。
442名無し野電車区:2012/12/05(水) 14:48:48.20 ID:Tm5TBTPM0
>>440
古いのが残ったのは更新途中で新車入替の計画に変更されたからやむを得ない
10連の7000はボロだが8連の半分は新しいぞww
東横みなとみらいが全駅10連対応になったら少なくとも8連の7000は消えるだろうさ
443名無し野電車区:2012/12/05(水) 15:36:18.50 ID:dSAubvT+0
>>441
JRの方が危険
羽沢の次は武蔵小杉まで駅がないなら、途中で止まった時どこまで歩かせる気か?
京葉線なんか線路歩かせるの何度も見てるぞ
444名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:18:35.22 ID:obDR3aRHO
>>425
あの狭小座席乗ったことないだろ
車端部の座席なんか空いたとしても意地でも座りたくない程の狭さ
>>442
新しいって…205系と同世代だし
445名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:02:52.80 ID:PlNCmM090
特急・急行は西武車の割合が多くなるらしいが
446名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:38:35.42 ID:e47x0H2hO
ホント不便になるなあ
447名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:41:00.55 ID:5+MRvmD8O
おまいらに質問。
これから毎日、綱島の当該をヲチする必要が有りますか?
448名無し野電車区:2012/12/05(水) 18:46:56.58 ID:e47x0H2hO
久しぶりに武蔵小杉で降りたら、改札前に来週四軒開店の模様。
タリーズ、コージーなど。
JRはやっとコンビニ一軒できただけだからなあ。
449名無し野電車区:2012/12/05(水) 19:15:32.45 ID:5+MRvmD8O
今日の破壊力が、震災以来だった件。
450名無し野電車区:2012/12/05(水) 20:08:21.05 ID:5+MRvmD8O
これが英国だったら、明日の08に何が入るか、賭け屋が倍率を…。
451名無し野電車区:2012/12/05(水) 22:12:12.60 ID:m+tjOBOY0
運転台の緊急停止スイッチ押してたの気が付かないとか
故障と言うか人災w
452名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:04:13.75 ID:NU0VbdQDO
>>451
それが事実ならメトロと東急の立場は完全に逆転だな。
メトロが東急を訴えて良いレベルだ。

これで明日にでもが7013F何事も無かったように出てくれば、本当なんだろうな。
453名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:14:15.33 ID:Nemn4zMy0
どっから出た話なん
454名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:16:37.39 ID:5+MRvmD8O
>>451
樹脂板を割らないと、赤ボタンは押せないが?
455名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:17:31.20 ID:5+MRvmD8O
取り敢えず今晩の08は、9012な。
456名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:19:56.47 ID:5+MRvmD8O
本来なら
不緩解→非常開放→指導通信式
だが、頭が働かなかった様だなw
457名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:22:52.79 ID:r1XqvYK8O
メトロ車の習熟運転のときってメトロ職員も乗っているんじゃないの?
458名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:36:37.71 ID:5+MRvmD8O
今朝の綱島。関係者以外に、閉扉後取り残されたスーツ姿の男が、車内をウロチョロしてたw
459名無し野電車区:2012/12/06(木) 00:26:25.55 ID:oA4TTJAQ0
オツムが弱くて大迷惑だったな
各停シャトルも直通後は、仕業の関係でまず無理だしますます混乱するんだろうな
460名無し野電車区:2012/12/06(木) 01:04:18.87 ID:vc4t1fUYO
直通後は、まず急行だけで運転再開、落ち着いたら各停復活でよし。

次の急行は短い8両です。なんていいじゃん。
461名無し野電車区:2012/12/06(木) 01:43:43.71 ID:RhuTY02X0
しかし…
お前ら8500系を田都に沢山走らしておいて…
扇風機が…ボロ…とか偉そうに語れるなぁ…
東横線に8500系を送り込もう!
462名無し野電車区:2012/12/06(木) 04:22:01.63 ID:8ZVRH1kYO
>>461
相手方の車種も増えるんだし、この際8642Fの乗り入れも、認めさせて行こうぜ!?
463名無し野電車区:2012/12/06(木) 06:40:50.98 ID:8ZVRH1kYO
木曜・金曜と違うの入れて、土曜深夜にピンクの伝票付けて返すんだと思うの。
>08
464本日の綱島:2012/12/06(木) 07:21:25.23 ID:8ZVRH1kYO
@701=07・9012F
A705=朝32K・7013F←裏切り者w
A707=85K・1007F
@710=08・9005F
@713=63S・0302F
@715=18K・5157F←当該近似値
@719=朝29・9001F
465名無し野電車区:2012/12/06(木) 08:58:35.55 ID:8ZVRH1kYO
昨日のに懲りて敬遠されたのか、妙にすいてるw
466名無し野電車区:2012/12/06(木) 09:27:08.91 ID:oHkrTU640
ダメトロも倒窮も人件費減らしで直通にホームドア導入なんだからお互い様
まともな奴はとっくにJR経由へ移行済み
467名無し野電車区:2012/12/06(木) 10:41:45.51 ID:Z4o+8LYp0
8500系東横にplease
468名無し野電車区:2012/12/06(木) 11:35:40.35 ID:PubjZjnxO
確か今日から武蔵小杉と新丸子が発車メロディになるはずですがもう聴いた人はいますか。曲調や長さが気になります
469名無し野電車区:2012/12/06(木) 12:24:25.90 ID:p4pvmn840
昨日のメトロ7000は走ってる?
470名無し野電車区:2012/12/06(木) 13:07:40.83 ID:yCKvAHj40
昨日のメトロ7000なんてもう走ってませんよ
471名無し野電車区:2012/12/06(木) 16:07:52.56 ID:PubjZjnxO
早速新しい発車メロディを聴いたけど下りと上りで全く同じだとわかりにくいような気が…。JRや地下鉄みたいに違う部分が流れればよかったのに。
472名無し野電車区:2012/12/06(木) 16:58:08.10 ID:Utlj0+h/0
東武9000系に東急がクレームつけないか不安…
これが起きた場合だと…
@東武50050を新造する
A東武30000を8連にし乗り入れて東急5050を10連にする
どっちかだろうか…
473名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:04:41.17 ID:8ZVRH1kYO
さ・て・と、ロンドンの某ブックメーカーで、「明日の7013x8がどの運用に入るか」、オッズを訊いて来なくちゃ♪
474名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:14:31.46 ID:gXCaAZoN0
>>472
両方無いと思うぞww
475名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:56:40.75 ID:Pwx/M6V3O
>>472
もう少し大人になってからココに来ような。
476名無し野電車区:2012/12/06(木) 18:06:49.97 ID:8ZVRH1kYO
朝29→夜27:9001F
477名無し野電車区:2012/12/06(木) 18:15:02.04 ID:AaHV5dHL0
東急が東武にくれーむ?
8500系を忘れるなぁ…
478名無し野電車区:2012/12/06(木) 18:17:13.71 ID:Utlj0+h/0
>>474
>>475
ごめんorz
50050じゃなくて50070だった…
東武9000は110kmが設計最高速度だからね
それにしてもチョッパ車は東横線では扱い辛いから
東急8000が早めに撤退したし…
479名無し野電車区:2012/12/06(木) 18:53:53.87 ID:KKLudn1di
>>472
営団7000系でオンボロ扱いされてるしね
480名無し野電車区:2012/12/06(木) 21:30:25.30 ID:PhWRkaCr0
武蔵小杉発射ベル
和やかすぎだろww
481名無し野電車区:2012/12/06(木) 21:32:34.75 ID:5pV/sqTP0
フロンターレ発車チャイム
482名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:05:32.88 ID:A6Wi6dOb0
武蔵小杉と新丸子の発車音はフロンターレがらみなの?

渋谷のコーラは音でかすぎてビビるな。
483名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:19:07.96 ID:1w+zbSDq0
>>479
だって7101Fとかもう30年以上のベテランだろ
484名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:20:05.48 ID:5VqXaCWA0
>>459
8連は各停、10連は急行にして追い抜きなしの平行ダイヤを組めばいいだけじゃないかと思う。
485名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:44:37.35 ID:AEORZW7s0
>>483
7101〜19Fは74年製。間もなく40歳。
486名無し野電車区:2012/12/07(金) 07:07:32.23 ID:RL2oTzLvO
新丸子の発車メロディー、JRのみたい
487本日の綱島:2012/12/07(金) 07:16:16.05 ID:RSVxeSBjO
A707=85K・1007F
@710=08K・7013F
A712=03・9012F
488名無し野電車区:2012/12/07(金) 07:29:53.08 ID:h/KsyPChO
>>478
ちなみに30000が当該線区のホームドアに対応できるなら、
わざわざ車端部を長くして対応させた50070の先頭車が泣くぞ。
489名無し野電車区:2012/12/07(金) 08:37:12.30 ID:RSVxeSBjO
昨日は朝バイトだから良かった様なもので、今日は未だ分からんぞ。
490名無し野電車区:2012/12/07(金) 09:53:39.11 ID:EUek1B5yO
10年前の田都〜3直開始のダイヤ改正のリリースが
12月10日に出てた事を考えると、そろそろ副直の
リリース出るかな?
491名無し野電車区:2012/12/07(金) 11:12:57.12 ID:LSuLS36CO
大駅以外発車メロディ、発車サイン音なんかいらない。うるさいだけ。
相鉄のように音なしでドア閉めろ。客は慣れる。
492名無し野電車区:2012/12/07(金) 11:59:29.88 ID:e+10QPrZ0
なんで駅って、アナウンス、メロディでどんどんうるさくなるかねぇ・・・。
493名無し野電車区:2012/12/07(金) 12:26:53.02 ID:RSVxeSBjO
>>491
笛のみにした千葉駅長、広告無しにした大磯駅長は偉かった。
494名無し野電車区:2012/12/07(金) 12:50:05.32 ID:LSuLS36CO
千葉は、「発車ベルは鳴りません。ご注意くださーい」というアナウンスが
何度も流れてうるさかった。
とにかく東急は駅も車内もうるさい。
495名無し野電車区:2012/12/07(金) 13:40:50.90 ID:MtbbVV4RO
千葉ってジリリリリリ〜が鳴らなかったっけ?
発車メロディーよりうるさい気がする
496名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:05:17.08 ID:LSuLS36CO
まもなく、みなとみらい線直通、各駅停車もとまちチュー化害行きがまいります。
この電車は自由が丘で特急もとまちちゅーかがい行きに、
菊名で急行もとまちちゅーかがい行きの待ち合わせをいたします。

とにかくダラダラうるさい。待ち合わせは直近だけのでよい。
まもなく普通がまいります。だけでよし。
497名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:18:39.08 ID:RSVxeSBjO
今日を無事に走り終えたら、明日の06Kは「実況民の正装」で運転しますw
498名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:49:40.16 ID:LSuLS36CO
地震大きかったなあ。
でも動いている。
499名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:53:50.48 ID:iXPz7FPt0
渋谷駅も通常通り?
500名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:56:18.02 ID:LSuLS36CO
ラッシュ時の人が多い時に狭くて深い地下はやはり怖いよな。
不便化やだやだ。
501名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:04:31.66 ID:U+0CRLzW0
>>495
ジリリリリリ〜は駅員が車掌に送る乗降終了合図もしくは出発指示合図の音で乗客向けの発車ベルの音じゃない
502名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:11:59.89 ID:RSVxeSBjO
>>499
妙にすいてるぞ、下り。
然しライバルのスカ線は公衆立入で2度停まるし、代替手段としては不安定だな。
503名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:19:43.66 ID:vN0SNvMQ0
>>488
東武30000より東武9000は先頭車長いの?
同じに見えるけど
504名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:20:05.72 ID:RSVxeSBjO
クラA1818=23・90xxF
505名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:30:13.07 ID:RSVxeSBjO
キナC1826-27:7013F
506名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:32:40.05 ID:B3/I8I8LO
発車メロディは西武ぐらいの短さとアッサリした感じが良いな〜
507名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:55:04.41 ID:RSVxeSBjO
>>506
CMに化けるのも考えものだぞw
508名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:42:48.03 ID:0hA/qWGZO
>>507
それは元がベルでも同じだよ。
509名無し野電車区:2012/12/07(金) 21:53:13.73 ID:7LvefMFKO
横浜駅ホームの足元の乗車目標、新しくなって種別表示が小さくなってから「特急通特」か「各停」かちゃんと見えてない人が多い。
さっきも「各停」の最前列に並んでた人が我が物顔で通特に最初に乗り込もうとしてきた(怒)
510名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:05:31.16 ID:ehewqWwvO
発車ベルよりはメロディの方が落ち着くのは確か
常磐線上野の騒音ベルを聴いたらメロディが恋しくなるぞ
511名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:31:35.58 ID:LSuLS36CO
横浜のような狭すぎてロクに並ぶ場所もないようなホームで種別整列なんてムリ。
並ばずにホーム上に適当に散ってほしいというのが本音だろう。
深くて狭い地下駅、不便不便。
横浜はまともに並べる位置は三分の一以下。
512名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:42:36.04 ID:ehewqWwvO
つか武蔵小杉のメロディってご当地なんだw
短すぎて何の曲か分からない。特に新丸子はJRで採用されてそうな音
武蔵小杉はメトロのメロディに似ている
513名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:49:34.27 ID:LSuLS36CO
♪工業都市音頭
514名無し野電車区:2012/12/08(土) 00:42:42.62 ID:7sinBLZ40
不便厨の巣窟(何故か変換できないw)
515名無し野電車区:2012/12/08(土) 00:50:02.06 ID:w8CpHRphO
不便プレッシャー
516名無し野電車区:2012/12/08(土) 03:35:53.77 ID:8ZtkY7JX0
代官山メゾン・イチ
イチ押しだわw
517名無し野電車区:2012/12/08(土) 03:41:49.46 ID:Pev1nKks0
メロディー普及するかな
518名無し野電車区:2012/12/08(土) 03:47:58.63 ID:8ZtkY7JX0
代官山、ナカメには、パティスリー、ブーランジェリー、オステリア、リストランテ・・・
いっぱいあって、楽しいw
519名無し野電車区:2012/12/08(土) 06:18:31.46 ID:aqerx71n0
横浜横浜でございます。
JR線京急線相鉄線市営地下鉄線ご利用の方はお乗換えです。
根岸線連絡乗車券をお持ちの方は当駅でお乗換えです。
当駅は左側通行です。ご協力をお願いいたします。

(懐かしだけど)喧しい放送
520名無し野電車区:2012/12/08(土) 06:21:22.27 ID:LlbBws9U0
最近いつも使っている朝の電車が、これまでははぼ確実に座れたのに、
たまに座れないことがある。それがメトロの車両が来たときだと気づいた。
あれ、座席がドア間6人で一人分少ないのな。まあ、一両で6人分の違いでしか
ないけど、ちょっと残念。
521名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:12:20.84 ID:O34iMR/f0
>>520
朝の混雑は、白楽界隈のバカ大生が増えたから。
今迄は春の新入学の時期だけだったのに、昨年あたりから1年を通して
通勤時間帯に大勢乗り込んで来るようになった。
白楽を過ぎれば座れるが・・・・それまで我慢!
522名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:31:56.01 ID:5ZX/A6Od0
>>521
なんだなんだ。また国立の神大の話か!
国立なら、なんとかしてほしいな!まったく!
523名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:48:38.04 ID:bema3fZz0
直通まで残り100日を割って97日
一般の人でも代官山の風景を撮っている人を見る。
524名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:53:55.61 ID:7rIvShaF0
>>519
ドアが閉まった後も、降りた旅客に対して
「電車から離れて歩いてください。」
みたいな放送が流れていたような。
525名無し野電車区:2012/12/08(土) 08:48:29.77 ID:rGoQEuJlO
ところで今日の06Kは?
526名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:12:04.98 ID:aqerx71n0
>>524
プルルルルルルル

ご注意ください
電車に触れないよう白線より下がってお歩きください

だね
527名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:15:09.81 ID:w8CpHRphO
今は渋谷の乗り換え便利だよなあ。地上だけで済むし。
山手なんか1分でホーム行けちゃう。新宿へは景色みながらすぐ着くし。
さらに新宿ですぐ西へ向かえる。
なのに不便になるなあ。
深い地下、使えない三丁目。
528名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:24:14.44 ID:HPiTcav8P
埼玉の汚い車両が沢山乗り入れてきて没個性になるのがイヤだな
目黒線なんてホームに撮り鉄居ないだろ
529名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:35:57.25 ID:hRyXyv4j0
神奈川、埼玉の車両が乗り入れてこないのは
池上、多摩川、世田谷線ぐらいになってしまうな
530名無し野電車区:2012/12/08(土) 11:03:28.25 ID:GCiBeOMk0
>>528
神奈川の汚い車両を埼玉に乗り入れさせてるのはどこの会社だよ?
531名無し野電車区:2012/12/08(土) 11:23:29.84 ID:w8CpHRphO
東武西武もだが、あのメトロの汚い車両は勘弁してほしいな。
ただでさえ不便になるのに。あの汚い、天井低い、狭い車両は客のストレスためるぞ。
532名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:04:49.61 ID:bJ87PTrq0
黄金列車の歴史がある埼玉の車両はぜひ神奈川に来て輝いて下さい。

http://homepage1.nifty.com/yswww/etc/GoldenTrain.html
533名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:06:53.01 ID:bJ87PTrq0
534名無し野電車区:2012/12/08(土) 13:45:25.08 ID:CFrgmaj10
>>503
同じ。
535名無し野電車区:2012/12/08(土) 14:03:16.83 ID:jszAaZ5K0
9000はどうなるの?
5050とYで統一?
将来東武8000みたいにならないか?
536名無し野電車区:2012/12/08(土) 14:15:03.22 ID:rGoQEuJlO
9000と9000の並びキボンヌ!
537名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:25:43.10 ID:rGoQEuJlO
多摩川&綱島で風規制かな?
538名無し野電車区:2012/12/08(土) 16:12:06.48 ID:8ZtkY7JX0
代官山から歩いて、恵比寿のモワザンもよかったよー
モワザン・アイ・クッド・ウィシュ
539織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/12/08(土) 16:30:06.77 ID:B4E7dAuf0
神奈川の汚い横縞サポが埼玉に…来るわけねえな。J2だしwww
540名無し野電車区:2012/12/08(土) 16:37:07.98 ID:vDdN14YbO
メトロ7000系、せめてドアエンジンくりゃーは変えた方がええ気がするんだぎゃ
きゃわみゅらてゃきゃしより
541織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/12/08(土) 16:40:00.16 ID:B4E7dAuf0
コバンザメ河村wwwwwwwww
542名無し野電車区:2012/12/08(土) 16:57:07.44 ID:WnafeGKBO
>>539
>>541
死ね
543織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/12/08(土) 17:53:28.89 ID:B4E7dAuf0
(´ε`*)
544名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:55:06.32 ID:1hXJ0xW50
>>533
携帯用のリンク張るなよ、クズ
545名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:17:14.15 ID:IHdyxuGi0
8両のクソ電車なんかで東上線にこられても、うざいだけだからくるんじゃねーよ!
クソドモが!
546名無し野電車区:2012/12/08(土) 18:18:03.18 ID:OaiAKegR0
>>535
全部大井町線転属
547名無し野電車区:2012/12/08(土) 21:22:22.69 ID:4o5wM64c0
>>525
06Kは7113Fがちゃんと入ってたよ
548名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:43:34.87 ID:wDv3D6ap0
>>527
東横線の後ろの車両からだったら、改札を出るまでに延々と狭いホームを歩かないといけないし、
だからといって前の方に乗ろうとすると、前の方の車両は激しく混んでいる。
現在の乗り換えが便利とはとても思えないが。
549名無し野電車区:2012/12/09(日) 01:20:10.82 ID:eJ6JJsLbO
階段まで歩くのは地下でも同じ。
中程に乗れば改札近し。
なんといっても地上だから安心感、解放感あるしな。
1番線以外はラッシュ時でなくてもドア両側開くし便利。
不便地下なんか比較にならんな。
550名無し野電車区:2012/12/09(日) 01:52:35.62 ID:qL+TilZV0
>>545
急行以外座席も埋まらない東上線には8両で十分
551名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:02:40.08 ID:Hj0uh9ip0
>>548
急行や特急で1番混むのが、渋谷駅南口(JRの西口)に近い3号車と1号車だな。
4号車以降は意外と空いてたりするけど。

粘着して不便不便と繰り返す書き込みのせいで、まともに東横線の話ができないのが困る。
552名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:06:45.27 ID:xcefL5XT0
じゃあ昔の思い出でも語ろうぜ
ガソリンカーの急行遅かったよな?
553名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:16:31.10 ID:fY1Ky0wA0
>>552
乗ったことあんのか?
いくつだよw
554名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:18:05.68 ID:mjzDpWX80
不便厨はエア東横線ユーザー
実際はもっと不便なスカ線の末端駅住民だろ
555名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:19:16.76 ID:qswTyRCdO
仮面ライダー555が
555ゲットだー(AA略
556名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:51:50.24 ID:7prhEgzu0
昭和12年 渋谷駅を出発するキハ1
http://www.woopie.jp/video/watch/7231a07cfac5c666
557名無し野電車区:2012/12/09(日) 11:00:10.29 ID:xcefL5XT0
>>556
SUGEEEE
俺東急の車両でこいつが一番好き
558名無し野電車区:2012/12/09(日) 11:43:08.57 ID:7prhEgzu0
559名無し野電車区:2012/12/09(日) 12:16:27.78 ID:id41+UI6O
>>552
田園調布の坂で乗客全員下ろされて、
しかも車輛を押すのまで手伝わされたze!
560名無し野電車区:2012/12/09(日) 12:48:46.66 ID:NAvuJOy+0
不便厨、ヒカリエ特急厨はあぼ〜んします


527 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
527 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
527 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
527 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
561名無し野電車区:2012/12/09(日) 12:51:19.26 ID:Fd+nMALK0
昼の憩いの一時に
ヒカリエ特急は
走る 走る 走る
渋谷発 毎時4本しか無いけれど
緩急接続 バッチリで
副都心線渋谷から
Go! Go! Go!
みんなを乗せて
Go! Go! Go!
幸せ運ぶ ヒカリエ特急
未来に向けて
Go! Go! Go!
562名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:02:23.06 ID:7prhEgzu0
>>561
必死に書き込んでもそんなの実現しないぞ
お前そんなに座りたいの?
563名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:34:38.34 ID:EM8LXGRM0
キハって、東横線は電化してなかったの?
564名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:40:04.02 ID:bAaSqJhk0
>>521
>>520だけど、それとは関係ない。朝7時前の話だ。
565名無し野電車区:2012/12/09(日) 14:33:06.55 ID:7prhEgzu0
>>563
東京横浜電鉄が電化してない訳無いだろ
増発するならガソリンカーがお得ですよって川崎車両が必死に売り込んで騙されただけ
566名無し野電車区:2012/12/09(日) 14:37:46.27 ID:EM8LXGRM0
田園調布の坂で、手押しイベントがあったてのも本当?
これはファンサービス?
567名無し野電車区:2012/12/09(日) 16:43:13.32 ID:Ybi7tkp9O
透けて見えた・・・
東横線 渋谷 副都心線 池袋
西武線 所沢 東武東上線 川越市 方面
568名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:10:37.76 ID:cMN1wW8V0
東横にもグリーン車がほしい。JRが羨ましすぎ・・・
どうして東急はこんなに遅れてるんだ。
569名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:20:09.64 ID:Dbi5yptJ0
>>567
西武池袋線ではなく西武線と表記するのか
570名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:24:36.78 ID:BVQYJz46O
>>549
少なくとも渋谷駅には開放感は無い

一番端まで行かなきゃ空すら見れない
下手すれば地下鉄より暗いかもしれん
571名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:26:19.52 ID:0azgS/8/0
>>569
西武有楽町線 西武池袋線
だとスペースが必要だしな
572名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:58:31.50 ID:EM8LXGRM0
>567
休日は西武秩父線、野球日は狭山線にも入るからね。
期待してね☆
573名無し野電車区:2012/12/09(日) 19:37:35.11 ID:B97jWg+Y0
休日には西武新宿線直通本川越行のレッドアローも
574名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:17:02.88 ID:eJ6JJsLbO
透けて見えると聞いて飛んできましたが……


地下化、直通という文字の下に不便という文字が透けてますね。
575名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:19:48.45 ID:EM8LXGRM0
東武線はナカメでエセサキ線方面もあるから、
東上線と明記してるんだyo
576名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:29:28.36 ID:cg6SDhsg0
いまの渋谷駅だって狭くてきたなくて夏は暑くて、駅員は乗客が死んでも見て見ぬ振りだし、東急は最悪だが、移転しても不便だわな。

狭いホームから改札まで長いエスカレーターにのって、さらに滞留スペースをあるかされてやっと地上行きのエスカレーター。
ラッシュ時は入場制限かかるくらい混雑するだろうし、デントとの乗り換え通路は貧弱。改札外乗り換えは検討してないし。
577名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:55:48.33 ID:eJ6JJsLbO
今よりかなり不便になるということ。
今がすごく便利とも言っていない。比較の問題。
あなたにかなり同意します。
578名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:41:32.66 ID:cg6SDhsg0
趣味板だからアンチは阻害されるが、東急は来春以降一般人にも問題が認識されるのは間違いないよ。

それに新渋谷があんな深い地下では東急の売り上げは間違いなく下がる。仕手筋が株価を上げにきてるが、来年の今頃は300円を割ってる。

ベトナム失敗で乗客にはさらにしわ寄せくるよ。
579名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:16:06.77 ID:truaLkT5O
まったくその通りです。
地下直通厨は一般の人の考え方、行動ができないからな。
580名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:40:55.98 ID:PMYlJ+H80
東京の私鉄で今でも客数が増加傾向なのは東急だけ
横浜や目黒が地下になっても客数は減ってない
JRの新宿の方がホームは狭いし15両あっても池袋よりの階段以外まともな出口に行けない
581名無し野電車区:2012/12/10(月) 01:19:30.13 ID:truaLkT5O
はいはい。
だから東急沿線の利用者は不便に我慢させられているんですよ。
さらに渋谷の不便化はひどい。
地上の階段遠いのと深い地下はまったく別。
とにかく深地下は何もいいことなし。
浅くてホームがかなり広く真上が便利なら別だがね。
582名無し野電車区:2012/12/10(月) 05:23:03.81 ID:X9OB+DHrO
元町方面の延伸は、無いんだろうなぁ〜。
本牧まで行ってくれたら、バス利用って、面倒なことも減るね。
583名無し野電車区:2012/12/10(月) 08:46:07.54 ID:O2Cgfjg8O
>>578
京急みたいにべったりJRにくっついてるわけじゃないのに何言ってんだか。
渋谷が地下になろうが沿線民は乗るんだよ。
584名無し野電車区:2012/12/10(月) 09:56:17.16 ID:/PRGU08m0
>>582
普通に本牧ふ頭まで延伸すれば良い
585名無し野電車区:2012/12/10(月) 10:38:19.79 ID:truaLkT5O
沿線民が乗らざるをえないから不便を訴えてるんだよ。
586名無し野電車区:2012/12/10(月) 10:56:56.09 ID:3jy3UWzuI
>>583
中目黒での乗り換え客が急増しそうな悪寒。
587名無し野電車区:2012/12/10(月) 11:37:26.89 ID:truaLkT5O
定期代が出れば恵比寿乗り換えがまだマシ。埼京にも乗れるしな。
でもそんな人は少ないだろう。みんな不便な地下から毎日乗り換えを強いられる。
東横から井の頭沿線への通学客も多いが大変。
今でも地上の乗り換えが大変なのに、さらに不便になる。
カネがあっても明治神宮〜下北沢〜なんてルートはとらないだろうし。
不便不便。
588名無し野電車区:2012/12/10(月) 12:27:33.96 ID:truaLkT5O
山手線ターミナルチェック
京急品川。地上でJRに隣接。始発も多い。
京成日暮里。地上駅を改装。乗り換え便利。浅草線とうまく使い分け。
東武池袋、西武池袋地上JRのすぐ隣り。
西武高田馬場。地上駅改装。乗り換え便利。
小田急新宿。JRに隣接。各停ホームもすぐ下で不便なし。
京王新宿。地下だが、深くないので乗り換え便利。新線が不便化。初台幡ケ谷利用者が犠牲。
池上線五反田。地上でエスカレータもあり便利。

いかに東横地下新渋谷、田都渋谷、目黒線が不便化されているかがわかる。
地下深すぎ。ホーム狭い。始発少なすぎ。
ついでに東横横浜ひどすぎ。馬車道ぐらいのスペースがあればマシだが。
589名無し野電車区:2012/12/10(月) 14:10:39.46 ID:PMYlJ+H80
目黒の乗換がどこが不便のなか全く理解できない
バカに何言っても無駄だろうが
590名無し野電車区:2012/12/10(月) 14:16:54.43 ID:iM8hUpLe0
不便厨は無視されたくないんでチュよね。

574 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
576 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
577 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
579 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
581 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
588 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
574 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
576 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
577 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
579 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
581 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
588 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
591名無し野電車区:2012/12/10(月) 14:28:36.56 ID:truaLkT5O
まあそう打ち消しに必死にならなくても、地下直通厨クン。
目蒲線の超便利を知らない小僧だな。
592名無し野電車区:2012/12/10(月) 16:08:01.14 ID:eRo3Br6G0
目蒲線が超便利とかエア懐古厨かよw
クソトロい3000系が最後まで残ってた路線だろ
その後の置き換えも、東横や大井町のボロ使い回し
593名無し野電車区:2012/12/10(月) 16:10:26.85 ID:T8umawTqO
>>592
池上線も…
594名無し野電車区:2012/12/10(月) 16:12:14.50 ID:T8umawTqO
>>592
池上線も…
595名無し野電車区:2012/12/10(月) 16:16:41.27 ID:truaLkT5O
3000の超高加速を知らない小僧。
とにかく、便利をどんどん不便にする東横、目黒線。
596名無し野電車区:2012/12/10(月) 18:22:11.73 ID:wo9FgyCfO
>>503
他社の話題なんで大きく触れないが
東武9000と比べると30000や50000、50050の先頭車両は、車端寄りドアから車端までの幅が狭い。
50070では車端部を延長して、9000とその部分の幅を揃えてる。

恐らく現状、有楽町・副都心線で用いられているホームドア装置またはATO停止位置基準では、
その幅が無いと支障をきたすから、わざわざ50070の先頭車体はオリジナル設計なんだろうな。
なんで50090までそうしてるのかは知らないけれど
597名無し野電車区:2012/12/10(月) 19:22:11.18 ID:PMYlJ+H80
>>588
少なくとも京王新宿、西武池袋、京急品川上りより、東急目黒の方が乗換は便利
日暮里は京成のターミナル駅にもかかわらず、客数は10万人すらいない
東武池袋にはエスカレーターすらない
>>595
客数が増えているとこが支持されている証拠
うるせーから田舎行け
598名無し野電車区:2012/12/10(月) 19:34:55.40 ID:UjpNxZBI0
>>597
前半は分かるけど、住む街・憧れの街をイメージするときにターミナルでの乗り換えが便利かどうかまで調べる奴がどれだけいるのか
599名無し野電車区:2012/12/10(月) 19:37:01.13 ID:vePnZPTs0
寒い日に地下ホームで待てるのは有難い。
600名無し野電車区:2012/12/10(月) 19:53:00.61 ID:Fd7EtQY90
地下も以外と便利なんだけどね。
車はいないし信号には引っかからないし。
渋谷はもうちょっと地下街が広がって欲しい。
601名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:00:13.49 ID:wZO9ptsY0
地下4階にホームがある駅より地上2階や地下2階にホームがある駅のほうが便利に決まってるだろ
602名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:53:34.46 ID:4aFU0C110
便利と不便は表裏一体
603名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:47:51.28 ID:Fd7EtQY90
>>602
御意。
604名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:51:35.52 ID:b76FzA8E0
>>597
東上線の池袋駅は南口から段差なしに出入りできるからね
少し坂になってるけど
根本的に高架の現東横渋谷とかとは違うんだよ
605名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:05:31.88 ID:KlgCUBK90
東京総武地下ホーム並に広い地下駅キボン
606名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:22:45.26 ID:PMYlJ+H80
>>604
そこから乗り換えするなら、圧倒的に東急目黒の方が便利だよな
607名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:17:51.26 ID:truaLkT5O
目蒲線目黒は便利の象徴。
608名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:38:18.98 ID:QrFmSKgu0
>>598
下見くらいするだろw
ネットで買い物するのとは訳が違う

ま、しなくて来春後悔するやつも多いだろうが
609名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:48:16.52 ID:3GY0XrM50
>>598
普通は調べる。

調べもせず、名前だけで選ぶのはスイーツ(笑)だけだろ。
610名無し野電車区:2012/12/11(火) 00:08:04.87 ID:zRpfU0Pu0
家買う段階ならともかく、イメージするだけでそんな調べないやろ。
611名無し野電車区:2012/12/11(火) 02:14:21.16 ID:tVKm2+ep0
2013年は田園調布に引っ越すぞ!!!!!!!
年末ジャンボで6億円当たれば
綱島なんてチープな街ともおさらばだぜ
612名無し野電車区:2012/12/11(火) 03:18:55.72 ID:jqwv+0vF0
>>607
朝ラッシュ時のみの2番線からの山手線乗り換えは不勉強だったぞ。
613名無し野電車区:2012/12/11(火) 05:48:00.36 ID:5+WCJuqn0
>>588
西武高田馬場は、乗り換え近いが山手線ホームと階段が狭すぎて人があふれる。
あれに比べるとさすがに地下に潜った東横渋谷のほうが余裕ありそう。
614名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:20:26.27 ID:sPNM94kgO
地下は何かと不安なものだしな。深くて狭くて人が多ければなおのこと。

目蒲線二番線の不便なんかかわいいものだったな。
それほど一番線は便利だった。
通勤通学客はそんなもの。少しでも移動を短くする。
渋谷の不便さには苦情続出間違いなし。
田都渋谷のように、混雑時き地下の閉鎖感から事件が起こらなければいいが。
615名無し野電車区:2012/12/11(火) 12:00:37.97 ID:KBjG++jC0
616名無し野電車区:2012/12/11(火) 12:19:28.61 ID:tuTijgI60
>>612
定期ならいったん改札を出て目黒通りを渡り
山手線の改札へ行くという裏技もあった
乗換え通路が狭くて渋滞がちだったし
どっちが早いかは賭けだけどね
617名無し野電車区:2012/12/11(火) 12:42:57.42 ID:sPNM94kgO
その通り。地上だから閉鎖感ない。
バスへの乗り換えも便利。
目蒲線なんかあれで十分だった。田舎県民のための不便化の典型例。
乗り換え便利な山手があれば地下鉄なんかいらないしな。
618名無し野電車区:2012/12/11(火) 13:49:47.16 ID:W3lYNGUbO
>>615
海坊主は見た目がダサいけどな。

吊り掛けにロングレール&伸縮継目の組み合わせは違和感あるなw

東急蒲田は、関西私鉄ターミナルの趣があるね。
619名無し野電車区:2012/12/11(火) 13:55:45.98 ID:IZeF/0ZY0
>>617
地下鉄いらない?都営とメトロで客数800万人いるんだけど
620名無し野電車区:2012/12/11(火) 14:24:46.12 ID:KBjG++jC0
ヤテなんて、乗客数の減少を理由に6ダア排除したからな
で、窮屈で輸送力も少なく低性能な3000については反論も出来ないのな
やっぱりこいつ、エア目蒲線ユーザーのオノボリだろ
621名無し野電車区:2012/12/11(火) 16:16:50.84 ID:9V9+D8KV0
>614
渋谷が不便なら、ひとつ手前の代官山でおりて、メゾン・イチでも行ってみろ。

地下のキャバレーみたいなマジックドアの先に、
おされなブーランジェリー・カフェが広がっている。

さすが、メゾン・カイザーを飛び出した人のパンはすごい。
このクヲリティーで、どれも1個199円と高くは9だから、やっぱ代官山は
競争激しいブーランジェリーのメッカなんだね。
622名無し野電車区:2012/12/11(火) 16:52:14.66 ID:sPNM94kgO
旧目黒の便利さを知らない小僧だな。
623名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:05:53.21 ID:9Va/qsEF0
旧目黒そんなに便利だったか?
今の五反田とたいして変わらない気が
624名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:08:20.17 ID:sPNM94kgO
だまれ小僧w
625名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:39:58.17 ID:IozV+1XU0
>>621
キャバレーって言葉、久々に目にしたw
626名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:41:31.21 ID:m6kPOlsR0
爺本当のこと言われて逆ギレしちゃったよ
結局、地下不便厨が言いたいのは暗くて怖いよ〜、ってだけだったのか
これから電車乗るときは尿漏れパッド忘れずに!
627名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:48:35.55 ID:T4JJouBb0
下着の話かと思ったらパン屋の話か
628名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:52:07.08 ID:BrJSwSYa0
旧目黒も利便性でいったら今とあんま変わらない気がするが・・・

旧目黒ホームのコの字の付け根のところにあった池の金魚を見るのが好きだった
629名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:59:16.28 ID:O3Ubtjes0
↓不便厨隔離スレ↓

東横線の副都心線直通断固反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347352277/l50
東横線からの日比谷線直通廃止反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346319089/l50

↓ダイヤ関係はこちら↓

副都心線と東急東横線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343738992/l50
630名無し野電車区:2012/12/11(火) 18:43:00.77 ID:sPNM94kgO
地下直通厨にはジョークがわからないみたいだな。
こいつとにかく必死だから。
631名無し野電車区:2012/12/11(火) 19:22:34.79 ID:hrOrhwhfO
63S:0307F,60S:0308F
03:9010F,16:9012F
85K:1001F,81K:1002F,82K:1005F(モス@1043-45),83K:1007F,84K:1008F
08K:7013F
632名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:48:40.68 ID:W3lYNGUbO
代官山のパン屋のことをいつも得意気に書き込む奴ってなんなの。
633名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:46:02.51 ID:IZeF/0ZY0
>>620
山手線の6ドアを無くしたのは、ホームゲートに対応できないからだろ
634名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:47:16.36 ID:sPNM94kgO
♪真冬の綱島駅で〜
突然故障させた〜
どうして、こんな車両
選んでしまったの〜

直通プレッシャー
635名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:02:24.93 ID:9V9+D8KV0
不便厨は、抜かしは便利だったの一点張。
棺桶はいる前に、おされな現代の代官山でも散策しろや。

今度から、不便爺って呼ぼうぜw
636名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:03:15.77 ID:9V9+D8KV0
訂正)
不便厨は、昔は便利だったの一点張。
棺桶はいる前に、おされな現代の代官山でも散策しろや。

今度から、不便爺って呼ぼうぜw
637名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:09:46.52 ID:m3R6dMKeO
抜かしに笑った
なかなかいい扇子してるじゃないか、地下直通坊主クン
638名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:47:58.10 ID:iuJ9xPta0
>>633
でも将来的には利用者減に合わせて10連に組み直すって話だよな。
639名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:52:54.66 ID:rV7tRRx70
新渋谷に改札増設の話が出てるようだが上層部は様子見で死人が出てからでも遅くないと思っているっぽい
640名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:57:20.03 ID:fqJIhVN10
どこに増設できるんだろう
坂の途中か?
641名無し野電車区:2012/12/12(水) 01:05:44.46 ID:dC6XZ0rB0
>>633
だから、ケトの4ダアに揃えた配置にしても問題無い程度にはヤテへの集中が起きなくなった
結果として、可動式ホーム柵導入のお膳立てが整ったって寸法
642名無し野電車区:2012/12/12(水) 01:41:00.35 ID:JCop8LJc0
>>607
朝ラッシュ時のみの2番線からの山手線乗り換えは不便だったぞ。
643名無し野電車区:2012/12/12(水) 01:45:36.15 ID:JCop8LJc0
東横線渋谷駅が地下化したら、
東急のまともなターミナルスタイルの駅は蒲田だけになるな。

五反田と大井町は、降車ホーム無いしな。

蒲田の次に立派なのは、世田谷線の三軒茶屋だったりしてw
644名無し野電車区:2012/12/12(水) 02:50:32.27 ID:gJmtRdtjO
大井町を忘れてる
645名無し野電車区:2012/12/12(水) 03:02:40.91 ID:uT7WvzgWO
う、運命の水曜日か…。
つ、綱島…バタッ。
646名無し野電車区:2012/12/12(水) 07:18:46.43 ID:uT7WvzgWO
剥落駅前、某カモネギ与党の旗が立ってたが、候補者居なくてワロタw
647名無し野電車区:2012/12/12(水) 08:29:31.65 ID:OxpWSa3lO
大井町は以前は降車ホームがあったが、今は真ん中に邪魔な売店もあり人てぶつかりそうになり使いにくい
648名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:08:28.46 ID:9CqoDuvni
もはや東横から山手や銀座に乗り換える奴は社会不適合者なんだよ
649名無し野電車区:2012/12/12(水) 11:19:09.00 ID:bkNNYW6r0
>>647
大井町の売店は確かに邪魔だね
650名無し野電車区:2012/12/12(水) 11:53:01.74 ID:mghRgzyAO
>>606
目黒が不便とは言わないが、東武池袋南口はメトロポリタン口への乗り換えは目茶苦茶便利だぞ。
651名無し野電車区:2012/12/12(水) 12:07:02.75 ID:m3R6dMKeO
目黒が不便でないというのは、旧目黒駅の便利さをまったく知らない小僧だけ。
横浜も便利だったし、今の東横渋谷も地下に比べれば格段に乗り換え便利だ。
それに深くて狭い地下の怖さを知らないな。
過去の多くの事件事故を振り返ってみろ。
だいたい、便利な地上駅をどんどん不便にしていくのは東急ぐらいだろ。
東横で便利になったのは白楽上りホームだけか。
652名無し野電車区:2012/12/12(水) 12:09:41.01 ID:txIbP95SO
>>628
あの金魚と無事湖のコイは元気にしてるかな?
6537013x8:2012/12/12(水) 12:35:09.99 ID:uT7WvzgWO
運命の08を、回避しやがった件w
654名無し野電車区:2012/12/12(水) 13:18:43.84 ID:02nEZ6+c0
圧倒的な改造で渋谷目黒まで逃がさない東急
北千住和光市で逃げられる東武
横浜船橋本八幡で逃げられる京急・京成
655名無し野電車区:2012/12/12(水) 13:37:19.16 ID:m3R6dMKeO
↑比較の仕方を知らないおバカさん
656名無し野電車区:2012/12/12(水) 14:37:53.10 ID:g9hoGVMt0
>>654
何がしたいのかわからん
657名無し野電車区:2012/12/12(水) 15:17:05.08 ID:dC6XZ0rB0
桜木町・武蔵小杉で逃げられてるのが今の東急だろw
658名無し野電車区:2012/12/12(水) 17:00:45.95 ID:95SamyA4O
東急目黒くらいで不便と感じたら東京で生きていくのは難しいだろうな

福井あたりに引っ越すのをおすすめする
659名無し野電車区:2012/12/12(水) 17:43:19.00 ID:m3R6dMKeO
という、自ら田舎出身者の実感紹介乙。
地下直通厨は田舎出身だったのか。
660名無し野電車区:2012/12/12(水) 18:28:33.08 ID:LcNNgFmhO
美しい時代へ―――東急グループ
661名無し野電車区:2012/12/12(水) 19:47:34.28 ID:uT7WvzgWO
中の人って、鈍器で買った腕時計でも良いの?
昔の恥ずかしい制服と言い、一番鉄道から遠い・鉄道会社だわ。
662名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:07:07.39 ID:QJcLyl7B0
>>651
>東横で便利になったのは白楽上りホームだけか。
便利になり過ぎて警察官が張り込む時代だよ。
663名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:12:24.71 ID:uT7WvzgWO
>>662
立ち並ぶ奴らが通行の邪魔だわ!
664名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:41:32.08 ID:sLyeiXe50
代官山はドアカットがなくなって綱島は改札口が増えて便利になった
元住吉は改札が3Fになって不便
665名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:44:45.36 ID:5vwqhsei0
>>661
鉄道会社じゃなくて不動産屋の片手間で電車走らせてるんだろ
666名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:03:42.47 ID:UvHIuyHM0
>>665
まあ、東急は田園都市株式会社、西武は箱根土地株式会社で不動産会社だな
小田急は鬼怒川水力電気だから電力会社だ
667名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:07:07.29 ID:RP93CNXj0
なんかワーワー言ってる人がいるみたいだけど・・・F線直通で東急電車への乗り換えなしのチャンネルが増えるんだからいいじゃないか。
2008年の開業の時のgdgdが若干心配だけど・・・w

>>611
確かに田園調布も3丁目なんかはガチだけど。真の東京のお金持ちは東急絡みなら松濤や南平台町や目黒青葉台、
それか城南五山とかでしょ。
大井町&池上線住民だから、東横線民ってだけで勝ち組に見えるよ。
668名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:36:06.17 ID:95SamyA4O
>>664
その代わり目黒線が使えるようになっただろ

文句言うな
1階は車庫へ入る線路があるから仕方無い
669名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:38:01.64 ID:5VATmpOf0
不便爺の職業はなんなの?
会社勤務じゃないよね、昼間からランダムに書き込んでるし。
無職か。
670名無し野電車区:2012/12/13(木) 00:30:48.87 ID:WFanCZH60
>>641
山手が10両に戻す気あるなら、11両の状態でホームゲートつくらない
>>650
便利じゃない メトロポリタン口ってどこかわかって言ってるのか?
671名無し野電車区:2012/12/13(木) 00:56:11.19 ID:Z2evflMy0
東横線は混雑激しくて乗る気になれん。
有料特急走らせるかグリーン車でも付けてくれるかしないかね。

東横ユーザーだったが耐えかねて引っ越した
672名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:15:00.04 ID:6+Zv4dAu0
>>670
少なくとも、JRとの乗り換えがしやすいだけ
糞遠いだけの副都心線池袋駅よりはるかにマシ。
673名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:15:26.20 ID:thAy7KWu0
>>670
東上線の南口改札の目の前にメトロポリタン口に上る階段とエスカレーターあるけど
674名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:58:21.45 ID:oMddl4Dt0
>>671
小田急線沿線から引っ越すと東横は天国、全線各停でも大して掛からんし
675名無し野電車区:2012/12/13(木) 02:42:50.01 ID:y7Y0KwXH0
>>674
都内住みだと、特急デビュー前のダイヤの桜木町まで先着の各駅停車が好きだったな。

今だと、夜の入庫便の各駅停車武蔵小杉行きは自由が丘退避が無いし、空いてて快適だな。
676名無し野電車区:2012/12/13(木) 03:11:12.76 ID:74e8z2cC0
677名無し野電車区:2012/12/13(木) 04:01:11.73 ID:nS/p4jfv0
東横だと同一駅での優等追い抜きは1本限りだから、
たまに他社の各停に乗ると、退避時間がまどろこしい
678名無し野電車区:2012/12/13(木) 07:44:37.90 ID:6+Zv4dAu0
急行や特急が鈍足すぎるだけじゃないか
679名無し野電車区:2012/12/13(木) 09:02:35.98 ID:74e8z2cC0
東横線⇔都営新宿線 直通化?

http://tobu81110.yu-nagi.com/
680名無し野電車区:2012/12/13(木) 10:07:48.94 ID:wHS5TJpyO
>>675
地獄の日吉→菊名を思えば、特急が出来て良かった。
てか、何で今まで自由が丘・菊名接続として来なかったんだろう?
681名無し野電車区:2012/12/13(木) 13:22:02.44 ID:xdinQLHdO
これから武蔵小杉の利便性が異常になるな
2009年まで北端が浦和美園、南端が中華街、西端が立川だったな

いつから川崎市ってこんな綺麗な街になったんだ?
682名無し野電車区:2012/12/13(木) 13:46:10.65 ID:QY+TE7xH0
なお某住宅コミュニティのスレでは日夜2ch的ネガキャンの応酬が繰り広げられている模様
683名無し野電車区:2012/12/13(木) 13:54:01.58 ID:+DPdw2OD0
>>681
元々何にもない河川沿いの荒野
684名無し野電車区:2012/12/13(木) 15:14:35.40 ID:y7Y0KwXH0
でも、多摩川までは電気が明るい中、武蔵小杉は計画停電して真っ暗になったんだよな。
685名無し野電車区:2012/12/13(木) 16:05:23.62 ID:YPWST/T4O
中原区って名前がダサすぎ。
でも、今週、改札前にコージー、ベーグルとか四軒もオープンだろ。
駅横ビルも完成間近だし。
686名無し野電車区:2012/12/13(木) 16:41:27.36 ID:Z2evflMy0
武蔵小杉は逆に不便だろ
東横線目黒線は乗れたもんじゃない混雑で、横須賀線湘南新宿ラインはグリーン車でも立席になる

それだったら日吉や横須賀線の座れる駅にでも住んだ方がよっぽどQoLは高い
687名無し野電車区:2012/12/13(木) 17:12:19.69 ID:oMddl4Dt0
武蔵小杉は単なるターミナルだし、住もうとは思わん
688名無し野電車区:2012/12/13(木) 17:48:24.26 ID:bxTZSt//0
小杉に引っ越して来たけど大して混まないよ。
湘南新宿ラインで新宿まで20分だし。
新宿5丁目勤務なんで来年は東横で直通だな。
689名無し野電車区:2012/12/13(木) 18:10:38.82 ID:vJeUF2pk0
新宿西口勤務の友達で、当初瀟洒なイメージが強い東横線沿線に移住を希望していたのだが、
渋谷駅が地下になり副都心線直通になるのが嫌という事で、結局池上線沿線に移住した者がいた。
690名無し野電車区:2012/12/13(木) 18:35:06.72 ID:ZwgyRNk20
不便不便しつけーな
691名無し野電車区:2012/12/13(木) 18:38:08.83 ID:wHS5TJpyO
小杉は、ちょっと歩けばそこそこ住みやすいぞ。
ヒントは…南武線沿いだ!
692名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:14:33.10 ID:Lh/YHdHR0
地下は携帯の通信が出来ないし本当に不便だよ
693名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:23:11.65 ID:GusUtlG/0
>>664
東横線で地上高が一番高い改札 元住吉駅
694名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:27:40.53 ID:U/4elaQcT
>>692
地下鉄は近いうちに電波つながるようにぬるよ
695名無し野電車区:2012/12/13(木) 20:10:11.15 ID:xdinQLHdO
南武線沿線は止めとけ

JRらしくないオンボロ鈍足列車に揺られるんだぞ
それに混雑率が酷い

池上線と山手線を足して2で割ったのが南武線
696名無し野電車区:2012/12/13(木) 21:51:48.60 ID:bKl62tPPP
南武線なんて元はセメント列車だぞ 砂利を運ぶための貨物専用線だから周りに何もない
697名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:13:52.58 ID:qQqeiopgO
そんなこと言い出したらキリがない
多摩川の砂利電とか
多摩川の砂利電とか
多摩川の砂利電とか
多摩川の砂利電とか
多摩川の砂利電とか
多摩川の砂利電とか
698名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:38:11.20 ID:ZBJcUHns0
埼玉の農業鉄道とか(r
699名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:44:24.35 ID:MfmgajKq0
池田市ね
700名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:22:39.04 ID:t8T/UX1G0
東上線なんてウンコ列車があったんだしなw
701名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:43:19.65 ID:IfJ8L/VV0
今日あたりリリース出そうかな?
702名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:52:05.32 ID:56Ym6Qcj0
>>701
暇なんでどうでもいい話するけど
リリース出そうかなっておかしくね?
リリース出るかな?

リリース出そう?
でいいんじゃね?
703名無し野電車区:2012/12/14(金) 02:23:11.39 ID:ukiUfMvGO
直通90日前リリースにうまい棒一つ賭けてもいい
704名無し野電車区:2012/12/14(金) 03:06:27.44 ID:56Ym6Qcj0
>>703
うまい棒一本は安くても大人数に要求されたらキツイぞ
705名無し野電車区:2012/12/14(金) 06:56:51.01 ID:EnjkP1mZ0
8連優等は、特急・通勤特急にしてもらいたいな。

東横線で1番混んでいるのは、特急よりも急行だからな。
706名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:13:40.43 ID:yKPs1WCn0
急行は、停車駅が多すぎるから、必要以上に混んでいる。
すべて、特急、通特にして、すいてる各停へ乗客を分散させろ。
707名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:18:58.46 ID:cY7brfnO0
>>706
各駅停車は急行以上に停車駅が多いから、
急行よりもっと必要以上に混んでいるんだよね。
708名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:31:55.93 ID:PObkcxv20
>>707
それはない
各駅停車は空気輸送
709名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:33:19.76 ID:VqbiH+tBO
>>708
行間読めないヤツだな
710名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:57:18.83 ID:Y1JJeLPU0
>>708
じゃあ急行の混んでいる理由は停車駅が少ないという理由だな。
停車駅が一番多い各駅停車が空気輸送なんだから。
711名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:59:28.84 ID:yKPs1WCn0
急行の混んでいる理由は、横浜先着で、なおかつ、停車駅が多いからだ
712名無し野電車区:2012/12/14(金) 08:03:39.94 ID:cY7brfnO0
>>711
おまえアフォか?
停車駅が少ないのが理由なら各駅停車一番混んでるんだよ。
まさか各駅停車より急行の方が停車駅が多いと思ってるのか(大爆笑)
713名無し野電車区:2012/12/14(金) 08:54:52.14 ID:Fcq8UHjMO
不便な綱島ユーザーを暖かく見守りましょう。
714名無し野電車区:2012/12/14(金) 11:55:56.74 ID:56Ym6Qcj0
>>712
今横浜先着の各駅停車ってあるんだっけ?
715名無し野電車区:2012/12/14(金) 14:30:34.82 ID:HVPJH32a0
全列車各駅停車で退避追抜き無しが一番いいということは自明の真理
716名無し野電車区:2012/12/14(金) 15:09:45.82 ID:EnjkP1mZ0
>>714
少なくとも、朝晩はあるだろ。
717名無し野電車区:2012/12/14(金) 15:11:35.06 ID:EnjkP1mZ0
>>715
なにげにダイヤ復旧時の全列車各駅停車がうれしかったりする。

でも、それも3月16日以降はできなくなるな…
718名無し野電車区:2012/12/14(金) 15:32:13.06 ID:Fcq8UHjMO
ホント不便になる。
719名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:06:18.41 ID:bJ4LtWT/0
渋谷から横浜で全部停まってたら不便に決まってる
720名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:36:31.84 ID:Fcq8UHjMO
横浜は既に深い地下狭いホーム、渋谷も深い地下乗り換え不便になる。
迷惑乗り入れでダイヤ乱れ時は、いつまでも元に戻らない。
721名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:47:17.76 ID:b9Q09qLCO
>>717
全駅10両対応じゃね?
渋っていれば、指導が下るw
722名無し野電車区:2012/12/14(金) 18:32:28.60 ID:95qxg1gE0
昔の日中ダイヤは退避なし各停→日吉退避各停→急行だったな
723名無し野電車区:2012/12/14(金) 18:43:06.42 ID:Fcq8UHjMO
急行は、朝9分毎、昼間15分毎、夕夜18分毎。
724名無し野電車区:2012/12/14(金) 19:29:35.75 ID:qTfkwNGN0
>>713
新綱島が開業すれば多少は変わりそうだが
725名無し野電車区:2012/12/14(金) 20:47:10.65 ID:TQ9KXQ7A0
>>721
それってやる意味はあるのかな。
異常時は10両は全部急行にして各駅に止まり、
通過駅でドアを開けなければ済む話じゃないかと。
726名無し野電車区:2012/12/14(金) 21:37:52.95 ID:EnjkP1mZ0
>>721
>>725
東急車だけなら、非扱いスイッチつければ済むんだけどな。
727名無し野電車区:2012/12/14(金) 22:16:29.63 ID:Fcq8UHjMO




728名無し野電車区:2012/12/14(金) 23:34:40.55 ID:4dD4wN6+0
>>721
10両対応なのは優等停車駅のみ
729名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:14:08.54 ID:Y5NoOwEw0
>>725
10両は急行にするだろうけど、わざわざ停車させなくてもノロノロ運転してればいいでしょ
問題ははたして本当にどの退避可能駅でも各停を抜かさずに各停を終点まで先行させてダイヤ回復を待つかだな
730名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:19:05.48 ID:k0ZRCj220
>>729
全列車各停は混雑が平準化するからこそダイヤが回復するのに追い越さない急行なんて出てきたら各停が混雑して回復の足を引っ張りそう

東急建設に仕事を回すためにも10連対応は進めてほしいね
731名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:32:06.69 ID:3qd1LVsa0
節電のため、停車駅の少ない特急を半数以上に。
732名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:41:11.20 ID:1ncFC2RGO
節電のため不便な地下駅は廃止に。
すべて地上駅。以前のように昼間は車内灯も消せ。
733名無し野電車区:2012/12/15(土) 02:29:55.96 ID:Xgq6gcDd0
>>717
2019年以降は10連を全部相鉄方面に流すとか無謀なことやりそうだな
734名無し野電車区:2012/12/15(土) 02:37:02.74 ID:PoO0aNXW0
>>732
懐かしいな。日中の車内消灯。
都立大学〜学芸大学の環七の下をくぐる時は、一瞬真っ暗になるんだよな。

阪急なんて、今でも日中の車内消灯にアルミの鎧戸閉めてるんだから、東急も日中車内消灯復活希望。
735名無し野電車区:2012/12/15(土) 02:38:35.33 ID:Z1Y8Oig20
3月以降、小竹向原の有名人「熊五郎」が
そちらへ乗り入れて活動を始めると思いますのでよろしく。
736名無し野電車区:2012/12/15(土) 02:42:04.92 ID:PoO0aNXW0
それに最近は、弱冷房車なんてわがままは贅沢だ。

オレが小学生の頃は、8000系列の冷房車が来ると喜んだものだ。
8000系が来たと思って、ちかづいてくると8009Fまでの非冷房車のがっかり感といったら…(笑)

それに、東横線ばっかり乗っていた自分は、大学卒業して社会人になるまで、
電車同志のすれ違い時の窓のバタンと言う衝撃音は当然のものと思っていた。
737名無し野電車区:2012/12/15(土) 05:29:47.50 ID:72KUIqkY0
残り90日となりました。地上渋谷もあと僅か。

22時で急行が終了し、しかも元住吉止まりの時代からすると
地下化はさらなる発展へのワンステップ。
738名無し野電車区:2012/12/15(土) 07:28:28.91 ID:1ncFC2RGO
さらなる不便への残念なステップ。
不便になる人が多すぎる。
739名無し野電車区:2012/12/15(土) 08:17:00.42 ID:s+dJXnaO0
現実、客が不便になろうが地下駅化は東急にはメリットが大きいからな。
田園都市線と分散していた出入り口を一本化することで駅員(特に管理部門)の人員削減ができるし
なにより地下にすることで渋谷という超一等地の固定資産税が免除
(地方税法で鉄道会社の地下の固定資産税は課税免除の規定がある)されることになるのが大きい。
740名無し野電車区:2012/12/15(土) 08:37:37.89 ID:l/XRMNsk0
いよいよ3ヶ月を切ったか
741名無し野電車区:2012/12/15(土) 10:02:57.42 ID:GR6l6dLTO
便利になるので期待しているが、営団のボロ7000が来るのだけは鬱だ
742名無し野電車区:2012/12/15(土) 10:12:11.85 ID:PoO0aNXW0
日比谷線直通の恩恵が受けられるのも、あと3か月か。

ただただ「残念」の2文字だ。
743名無し野電車区:2012/12/15(土) 10:43:42.09 ID:0O3XMIKz0
通勤特急に乗っていると日比谷直通にイライラする。
来年が待ち遠しい。
744名無し野電車区:2012/12/15(土) 10:55:21.57 ID:0T8Nsc0h0
だれも不便厨にかまわないなw

それが正解
745名無し野電車区:2012/12/15(土) 11:03:51.52 ID:1ncFC2RGO
一番構うのは君だね。だまっていられないんだろ。

しかし、不便になるなあ。
横浜に加え渋谷の深地下不便化。大量の乗り換え客は大変だ。
あちこち不便化しているのは東急だけ。
746名無し野電車区:2012/12/15(土) 11:05:20.26 ID:qfkO/hZT0
↓不便厨隔離スレ↓

東横線の副都心線直通断固反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347352277/l50
東横線からの日比谷線直通廃止反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346319089/l50

↓ダイヤ関係はこちら↓

副都心線と東急東横線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343738992/l50
747名無し野電車区:2012/12/15(土) 11:23:26.87 ID:Q/jcvXKE0
来週のTVKのラブ川崎22日(土)9時はバックヤードツアー
元住吉車庫です。お見逃し無く。
748名無し野電車区:2012/12/15(土) 12:43:13.65 ID:OPEyN3dr0
06K 5175F(>_<)

メトロ車じゃねーのかよ。
749名無し野電車区:2012/12/15(土) 12:50:28.08 ID:1ncFC2RGO
渋谷は明らかに不便になりる。
今は改札からJR改札まで1分かからない。地下化後は何倍もかかる。
井の頭線へはもはや大変な乗り換えになる。
だからといって新宿へ行ってもそこは三丁目。ターミナルまでかなり歩く。
地下化、直通の陰の部分をしっかり見よう。
横浜でもうたくさんだ。
750名無し野電車区:2012/12/15(土) 13:07:21.01 ID:s+dJXnaO0
新宿三丁目から新宿駅まで歩くの嫌なら電車乗ればいいだろ。
どうせ同じメトロなんだし。
751名無し野電車区:2012/12/15(土) 13:10:56.20 ID:sny3fADd0
>>750
基地外にレスするな屑
752名無し野電車区:2012/12/15(土) 13:29:32.25 ID:1ncFC2RGO
スルーしろと言っていながら、自分が黙っていられない地下直通厨クン。
今まで渋谷で楽に乗り換えできたものが、不便になりしかも新宿で一駅乗るなんて
まさに超不便化。
753名無し野電車区:2012/12/15(土) 13:44:48.01 ID:s+dJXnaO0
同じ乗り換え一回でも、現行渋谷乗り換えより、新宿三丁目での副都心線ー丸ノ内線乗り換えのほうがはるかに楽なんだけどな。

前にも書いてるけど、そもそも東急の経費節減のための駅移転なんだから
なに喚いても無駄。
754名無し野電車区:2012/12/15(土) 13:56:11.38 ID:PoO0aNXWI
ここで不便を叫んでいても仕方がない。

だったら、来年3月16日以降は、
目黒線に乗る
中目黒で日比谷線に乗り換える
武蔵小杉から湘南新宿ラインに乗る
という実際の行動に出て、
東横線の渋谷駅の乗降人員を減らして東急に見せつけた方が効果的では?
755名無し野電車区:2012/12/15(土) 14:23:40.71 ID:s+dJXnaO0
>>754
むしろ、東横線から目黒線他への移転は
東急が必死に取り組んできていたことなんだから
東急にしてみれば願ったり叶ったりだな。
756名無し野電車区:2012/12/15(土) 14:27:24.51 ID:s+dJXnaO0
湘南新宿ライン使うならご勝手に。

東急の渋谷や新宿三丁目にゴネてるようなやつが
糞遠い湘南新宿ラインの渋谷や新宿のホームに我慢できるわけないけどな。
757名無し野電車区:2012/12/15(土) 15:15:15.12 ID:b9yE/Tnf0
新宿伊勢丹をよく使う身としては実はちょっと嬉しかったりw
758名無し野電車区:2012/12/15(土) 15:23:48.34 ID:1ncFC2RGO
スルーするどころか地下直通厨クンが全開だな。
今週何かいやなことでもあったのだろう。
コイツの一般人離れしたヲタ主張をまあ読んであげてくれ。
さすがに一人だとまずいから自演始めるだろうが。
759名無し野電車区:2012/12/15(土) 15:30:32.31 ID:b9yE/Tnf0
不便厨クンが全開だな。
今週何かいやなことでもあったのだろう。
コイツの一般人離れしたヲタ主張をまあ読んであげてくれ。
さすがに一人だとまずいから自演始めるだろうが。
760名無し野電車区:2012/12/15(土) 15:38:08.28 ID:1ncFC2RGO
コイツ今日は重傷だな。
不便なのは東横線だけでたくさんだよ。
761名無し野電車区:2012/12/15(土) 19:55:51.91 ID:ISmhj+XTO
桜木町廃止後、明らかに菊名が殺伐として来ているのを見るとね、中目黒も、ちょっと怖かったり…。
762名無し野電車区:2012/12/15(土) 20:59:59.03 ID:wlFw+9Dr0
>>761
JR菊名駅は東急との関係から昔冷遇されてたのは知ってるけど
あの環境で朝の乗り換え客数の多さは有り得ん
事故とか起きたこと無いんだろうか

一刻も早く改装工事やった方がいいと思われるが
763名無し野電車区:2012/12/15(土) 21:02:50.38 ID:1ncFC2RGO
地下渋谷も深いし狭いから乗り換え客で混乱必至。
地下は閉鎖感あるからなお客のストレスがたまりトラブル多くなる。
それは既に過去の事件事故で証明済み。
いやだねぇ、客の利便を無視する不便化、迷惑直通。
764名無し野電車区:2012/12/15(土) 21:06:16.07 ID:eaBXQpYI0
>>761>>762
東横以外に比べたら格段に優遇されてるから無問題
765名無し野電車区:2012/12/15(土) 21:21:55.88 ID:1ncFC2RGO
無問題とか、そうやって自分だけの意見でばっさり切り捨てるのが地下直通厨クンのクセ。
766名無し野電車区:2012/12/15(土) 21:37:29.85 ID:PoO0aNXW0
渋谷は地下深くなるし、通過駅になるから、
鉄道部門は問題なくても、
東急グループの商業施設の売り上げが落ちるのでは?

そうなったら、自滅だな。
767名無し野電車区:2012/12/15(土) 21:49:15.07 ID:1ncFC2RGO
それもそうだが、何より利用者の不便化を軽視している。
768名無し野電車区:2012/12/15(土) 22:14:20.84 ID:BKK/nOPPO
今日の不便厨
ID:1ncFC2RGO
http://hissi.org/read.php/rail/20121215/MW5jRkMyUkdP.html
品格の無い発言に挑発的な態度
そして、ただ同じ事を繰り返すだけの、周囲を不快にするだけの全く無意味なレス
そろそろアク禁にしてもいいレベル
769名無し野電車区:2012/12/15(土) 22:22:52.33 ID:1ncFC2RGO
と思っているのは君だけでしょ。
770名無し野電車区:2012/12/15(土) 22:26:14.93 ID:Ywr4L2Gn0
だまってろ小僧!
771名無し野電車区:2012/12/15(土) 23:38:28.36 ID:4tLmAjYX0
>>768
糞携帯め!正体を明かせ!
772名無し野電車区:2012/12/16(日) 00:24:47.08 ID:3UzSDbTP0
>>766
地下化の代償として、連結決算で赤字になってしまえ!
773名無し野電車区:2012/12/16(日) 01:01:30.23 ID:voBNXTiOO
>>772

心配するな。

黒字のグループ子会社はほぼ無いから。
774名無し野電車区:2012/12/16(日) 01:30:09.06 ID:fXt8jTxe0
>>756
渋谷の埼京線ホームは動く歩道もあるしそれほど苦ではないよ

副都心線はは何本もエスカレーター乗り継ぎ。動線が混乱しててわかりにくいし。
775名無し野電車区:2012/12/16(日) 02:20:40.59 ID:MEh6S0Oa0
>>774
渋谷のメインはハチ公口 どれだけ距離があると思うのか
776名無し野電車区:2012/12/16(日) 02:51:39.03 ID:vLNqiVkP0
>>762
菊名は相鉄直通までの命だろ
777名無し野電車区:2012/12/16(日) 02:57:14.55 ID:vLNqiVkP0
仕事で新幹線よく使うが、等々力からだと菊名でまた乗り換えは不便極まりない。

さっさと相鉄直通線工事始めろ!
778名無し野電車区:2012/12/16(日) 07:15:33.05 ID:VX5f5AX90
>>777
等々力だと品川が便利の様な気がするが。
779名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:01:40.30 ID:3UzSDbTP0
横浜アリーナや日産スタジアムでイベントがあると、横浜線新横浜〜菊名間は地獄だ。

早く、東急の新横浜延伸、開通してくれ!
780名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:08:20.67 ID:Fsx5JXLaO
>>777
お前はまず大井町線の地下化に協力しろよ
等々力渓谷とか言うドブ川を保護するのはやめろ
781名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:40:13.90 ID:fXt8jTxe0
>>775
副都心線渋谷のホームからハチ公のほうが時間かかるよw
782名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:44:33.10 ID:3UzSDbTP0
最近の若者の待ち合わせの目印は、ハチ公よりアオガエルです。

ただ、アオガエルも5000系も知らないようで、
「緑の電車の前で待ち合わせ」と言っているそうです。
783名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:46:04.62 ID:fXt8jTxe0
地上渋谷の狭くて汚いホームお別れしたかと思えば地下空間に移動してさらに狭苦しいホーム。

空調設備は対流式のみで貧弱。混雑時はデント動揺灼熱地獄。
通路は滞留スペースが長いし勾配ついてるし歩きにくい。改札機の数さえケチっているのになにが快適なの?
784名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:46:51.15 ID:xgkQNF510
>782
あれは、渋谷区観光案内所。
インフォメーション・ビューローと呼びたまえw
785名無し野電車区:2012/12/16(日) 09:42:59.14 ID:2yB0kn2g0
定期的に東急関連スレにマルチポストする末尾0アンチがいるな
消えて、どうぞ(迫真)
786名無し野電車区:2012/12/16(日) 09:44:56.55 ID:35dTato10
>>779
一駅くらい我慢汁
787名無し野電車区:2012/12/16(日) 09:47:02.86 ID:4soPD5wjO
774、783さんに拍手。
あたりまえの分析だが、地下直通厨にはこれらがわからないんだな。
788名無し野電車区:2012/12/16(日) 09:56:32.34 ID:0XrSzsN/0
客の都合なんざどうでもいいんだよ。
どちらにせよ東急は今の東横線ホームの土地を返さなければならないんだから。
789名無し野電車区:2012/12/16(日) 11:01:41.80 ID:Ss4XCMLy0
>>766
その東急グループの商業施設の為の東横線地下化だからな
仕方がない
790名無し野電車区:2012/12/16(日) 11:45:36.15 ID:mK/Vl9D00
直通なのにわざわざ乗り換えるのw
791名無し野電車区:2012/12/16(日) 11:56:08.19 ID:2yB0kn2g0
このスレだけ他の路線スレと比べてアンチが以上にウジャウジャ沸いてるからまともな雑談ができないな
路線スレの民度はその路線の民度を表す
792名無し野電車区:2012/12/16(日) 12:14:54.66 ID:4soPD5wjO
あなたもその一人
793名無し野電車区:2012/12/16(日) 12:22:28.84 ID:h2mPz11T0
相鉄直通の方はやってほしい
免許取りに行く時とか新幹線乗る時便利だし利便性は計り知れん
794名無し野電車区:2012/12/16(日) 13:08:43.39 ID:sbGTnnd2O
01 9000系(編成未確認)
11 発車メロディ記念HM
13 オリンピック招致HM
795名無し野電車区:2012/12/16(日) 15:58:46.81 ID:0ZgUaV1qO
いよいよ副都心線と直通かあ

便利になるなー^^
796名無し野電車区:2012/12/16(日) 16:00:09.41 ID:BygrhCeo0
↓不便厨隔離スレ↓

東横線の副都心線直通断固反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347352277/l50
東横線からの日比谷線直通廃止反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346319089/l50

↓ダイヤ関係はこちら↓

副都心線と東急東横線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343738992/l50
797名無し野電車区:2012/12/16(日) 17:31:03.17 ID:4soPD5wjO
昨日今日と地下直通厨が絶好調なのは読めばわかる。
年末でストレスたまってるな。奴は新宿二丁目の弱小企業勤めだから。
798名無し野電車区:2012/12/16(日) 17:44:33.13 ID:qZloy+ob0
JRに乗り換えたいと思うやつは社会不適合者
社会にきちんと順応している人なら、副都心線長つくに乗りたいと思わなければいけない
799名無し野電車区:2012/12/16(日) 18:24:02.78 ID:4soPD5wjO
ハイハイ、日本語で。
また明日からストレスに負けずにがんばれよ。
800名無し野電車区:2012/12/16(日) 20:39:58.26 ID:SF6QQaOC0
不便厨に質問
直通後に不便になる面もあるのは認めよう。しかし、そういう面をいちいちあげていって君は一体どうしたいんだ?
これに答えられないならでてくるな。
801名無し野電車区:2012/12/16(日) 20:53:42.14 ID:0ZgUaV1qO
不便厨はただのアラシ
真っ当な理由も明確な目的も、初めからある訳ゃねえ!
スレをアラシて面白がっているだけなんだから、いい加減相手にするなよ
802名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:55:50.65 ID:vIlCpVCMO
コリンチャンスの過激派応援団が襲来

電車のアナウンスに興奮
電車到着シーンを撮影
車内で合唱(太鼓まである)
車内で必○勝ハチマキ

ポルトガル語だから訳が分からん
発煙筒出しそうな勢いなのは確かw
803名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:02:55.61 ID:kgXbkIXy0
不便なことでさえ認識できないからそんな幼稚な質問するんだねw>>800

便利になる点より不便になる点のほうが多いから話題になってるんでしょ?
個人的には森林公園から東急線内まで寝て帰れるのは嬉しいけど、渋谷で途中下車はしなくなるだろうね

池袋(西口、北口)でも直通は便利だろうけど、定期だと特に値上がりするから諸手で歓迎ではないでしょ
東口方面なら渋谷で乗り換えだろうし

ま、やっぱり事故がおきたらみんな不便を認識するのでは?
804名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:15:08.78 ID:r9DMn2Hp0
>>803
話題になるって言うがお前が連呼してるだけだろ
805名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:26:44.53 ID:XsTn97uAO
私ではない803さんに失礼だよ。
だから君の方がなんか必死すぎるって言われるんだよ。
渋谷の乗り換えに関しては明らかに不便になるんだから嫌がる人も少なくない。
地下直通厨クン、ストレスためずに今週もがんばれや。
806名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:36:02.29 ID:kgXbkIXy0
新渋谷には地上2階のデッキ直通の高速大型エレベーター(定員30名くらいの)が各ホーム4台くらいあったらまだ印象も違うんだけどな。改札機は2階に設置。
もちろんホーム幅いまの1.5倍は欲しい。

ヒカリエにもJRへも動線が分かりやすい。いまのぐねぐねエスカレーターは埼玉人にが分かりにくいと思うよ。
ハチ公に行こうと思って並木橋方面に歩く田舎者続出の予感
807名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:40:17.26 ID:XsTn97uAO
同意。
ホームを広くし、50人乗りエレベーターがいっぱいあればあまり不便でないんだがな。
808名無し野電車区:2012/12/17(月) 02:09:57.13 ID:VkeY/Nm60
つまらん自演乙
809名無し野電車区:2012/12/17(月) 02:28:01.77 ID:SmAmR+4d0
>>793
日スタで国際Aマッチ、アリーナで大物アーチスト、競馬GTが重なったら
新横はカオスだな。
810名無し野電車区:2012/12/17(月) 02:31:10.54 ID:/tZpsF8rP
>>797
テラ出版乙
811名無し野電車区:2012/12/17(月) 02:56:37.16 ID:81qMR3sb0
まだここで出てない情報
国道246と明治通りの交差点の渋谷警察署側からヒカリエ改札まで繋がる
地下歩道が来年3月に出来る(国土交通省の事業)
これが出来たら渋谷駅の地上は混雑減ると思うんだけどね
812名無し野電車区:2012/12/17(月) 06:05:03.20 ID:6xjaqdhD0
東急グループの商業施設に行くのが不便になるなw
813名無し野電車区:2012/12/17(月) 08:29:42.90 ID:mltywYm70
>>782
一般人の友人はみんなあれを電車とわからずにバスと言ってる

今どこ?
今緑のバスの前。

少し考えてアオガエルのことだとわかるけど苦笑
814名無し野電車区:2012/12/17(月) 09:11:52.39 ID:JzVJlWA+0
>>811
既出
815名無し野電車区:2012/12/17(月) 10:04:18.37 ID:M8YZivtk0
本日のマルチポスト末尾0アンチ→ID:kgXbkIXy0

東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド113
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353390633/
803 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:02:55.61 ID:kgXbkIXy0
不便なことでさえ認識できないからそんな幼稚な質問するんだねw>>800

便利になる点より不便になる点のほうが多いから話題になってるんでしょ?
個人的には森林公園から東急線内まで寝て帰れるのは嬉しいけど、渋谷で途中下車はしなくなるだろうね

池袋(西口、北口)でも直通は便利だろうけど、定期だと特に値上がりするから諸手で歓迎ではないでしょ
東口方面なら渋谷で乗り換えだろうし

ま、やっぱり事故がおきたらみんな不便を認識するのでは?
806 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:36:02.29 ID:kgXbkIXy0
新渋谷には地上2階のデッキ直通の高速大型エレベーター(定員30名くらいの)が各ホーム4台くらいあったらまだ印象も違うんだけどな。改札機は2階に設置。
もちろんホーム幅いまの1.5倍は欲しい。

ヒカリエにもJRへも動線が分かりやすい。いまのぐねぐねエスカレーターは埼玉人にが分かりにくいと思うよ。
ハチ公に行こうと思って並木橋方面に歩く田舎者続出の予感

東急大井町線スレ 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337925318/
438 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:55:52.20 ID:kgXbkIXy0
東急の女車掌は故意に挟むやつとか、接車放置とか当たり前にやるからな

乗務停止くらってるやつもいたはず
439 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:10:00.78 ID:kgXbkIXy0
緑ヶ丘っていま階段付近特に狭いんだっけ?大岡山には年末対策なのか警備員がいるが、緑ヶ丘のほうが必要だろうに
816名無し野電車区:2012/12/17(月) 10:15:36.73 ID:1LkU44zw0
>811
渋谷警察署側ではなくて、その反対側のドトール前だよ。
817名無し野電車区:2012/12/17(月) 10:18:25.73 ID:M8YZivtk0
ぶっちゃけ不便厨は一日中東横スレだけに張り付いて不便不便の一点張りだからそこまで有害じゃない
各所に出張してマルチポストするコイツの方がよっぽど存在を容認されるべきではないんだが

直通開始後に圧死者が出るとか殺人事件が起こるとか前々からほざいてっけどそういうこと言ってるコイツがやるんだろうな
818名無し野電車区:2012/12/17(月) 11:43:49.39 ID:OLNC8LXV0
みなとみらい線直通は大成功だし、直通するには地下化しかなかったから
俺はむしろ地下化賛成だが、
地下化で横浜駅での東急の存在感が全く無くなってしまったのは事実だなー

隣の反町は地下化で逆に存在感も魅力も向上したし、新高島もみなとみらい駅も存在感は抜群。
地下化が悪いんじゃなくて、地下駅の地上設備の問題だな。。。
819名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:34:37.17 ID:Pr99eOpaO
港南台ユーザーにとって、桜木町廃止は値上げでしかありませんが何か?
820名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:45:10.37 ID:Pr99eOpaO
朝28:9001F,10:9005F,105:9006F,朝30:9010F,19:9012F,101:9013F
84K:1004F(コス@1111),85K:1005F,81K:1007F,83K:1008F
12K:3001F

(おまけ)
104:9007F(玉A1040)
821名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:58:09.37 ID:oZh9RiHl0
反町は地下化自体より、歩きでトンネル通行できるようになったのが大きい。
気軽に横浜まで歩けるようになった。
むしろトンネルの便利さで、駅利用者は減ってるんじゃないかとも思う。
822名無し野電車区:2012/12/17(月) 13:40:16.98 ID:CdDCtfVdi
>>819
黙れ社会不適合者
823名無し野電車区:2012/12/17(月) 14:36:23.87 ID:OLNC8LXV0
>821
フラワー緑道は普通の散歩道程度で、それほど利用者がごっそりいるわけじゃないけどね。
元々利用者が少ないから影響はあるだろうな。

反町駅は東横線で東白楽と最下位を争う駅のくせに、無駄に立派で豪華。
東横線の各停駅では現状一番綺麗だろってくらい。
さすが駅が豪華なみなとみらい線が多額の金を出した駅。
824名無し野電車区:2012/12/17(月) 15:39:19.87 ID:XsTn97uAO
横浜のホームを今の倍の広さにしてほしかったな。
渋谷もだが、やむをえず地下深くにするならホームをかなり広くし、超大型エレベータ、
高速エスカレータがなくてはね。
東横渋谷はまともな冷房すらないんだから。
乗り換え不便、移動不便、狭い、暑い、始発少ないでは当然不満噴出だろ。
そういうのをまとめて不便と呼んでいる。
825名無し野電車区:2012/12/17(月) 15:41:45.63 ID:cvV19jHu0
だまれ小僧!
826名無し野電車区:2012/12/17(月) 16:19:58.21 ID:fYFJTK43O
隔離スレでやれクズ共
827名無し野電車区:2012/12/17(月) 16:47:38.37 ID:v6rRZh0O0
>>818
駅の存在感って必要なのか?
通りかかった客が駅舎を見て「乗ろう」とか考えるわけじゃないが
828名無し野電車区:2012/12/17(月) 17:01:37.40 ID:XsTn97uAO
ターミナル駅は路線の顔だから存在感は大切。他社見ればわかる。
今の東横渋谷は十分立派で誇れるもの。
地下ではしょうがない。
829名無し野電車区:2012/12/17(月) 17:22:19.24 ID:Pr99eOpaO
初めて来た人が、誰にも質問せずに視認しうる入口を持つ事。
駅の 構え には、そうした 機能 が最低限、必要となる。
830名無し野電車区:2012/12/17(月) 17:45:48.94 ID:g1dEAvME0
>>824
だから、不便と呼んでどうしたいの?
831名無し野電車区:2012/12/17(月) 18:27:58.68 ID:OLNC8LXV0
>829
そうそう。 「行けば見つかる」ランドマーク機能は駅の重要な機能の一つだな。

地下渋谷駅は、ヒカリエが渋谷駅の目印だと思えばいいのだけど、
東横線直通の暁にはヒカリエに渋谷駅の大きな看板を出して欲しい。
832名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:00:51.99 ID:Pr99eOpaO
商業ビルを目印にしちゃうと、えてして改札口に辿り着くのに難儀しがち。
…デザインの敗北w
833名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:53:51.93 ID:yEV/wtuz0
東横渋谷は立派で誇れる()とか
阪急梅田を見てから出直して来い
834名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:11:53.07 ID:9yi+KgaX0
>>833
阪急梅田駅と北朝鮮の地下鉄駅とどっちが豪華?
なんか作りが似てるけど建設は北朝鮮の方が古いんだな。
大阪にはピョンヤンみたいに梅田以外に豪華な駅があるの?

美しい阪急梅田駅
http://blog-imgs-29.fc2.com/k/a/n/kannnon/E_20050913_047_1.jpg

豪華絢爛なピョンヤン栄光駅
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Yonggwang_%28Glory%29_Station%2C_Pyongyang_Metro%2C_North_Korea.jpg

こちらも豪華絢爛なピョンヤン復興駅
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e0/Puhung_Station%2C_Pyongyang_Metro.jpg
835名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:15:20.36 ID:Rn//WsM80
>>834
共産圏の地下鉄って豪華だよね
836名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:17:06.59 ID:9yi+KgaX0
>>835
いや大阪の阪急梅田だって豪華さでは負けてないと思う。
837名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:24:45.22 ID:Pr99eOpaO
>>835
モスクワとか、エスカレーターから何から、凄いよな?
838名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:39:09.53 ID:9yi+KgaX0
でも中国北京・上海と韓国ソウルの地下鉄は東京とあまり変わらないな。

ソウルには洞窟みたいな駅もあるが。
忠武路駅
http://www.youtube.com/watch?v=cFvXX_wMwMI
839名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:09:01.04 ID:oZh9RiHl0
モスクワも凄いのは環状線だけじゃね?
それ除けばみなとみらい線の方が豪華に見えたけど。
駅によってはエスカレーター1本で3分くらい乗る必要がある東欧は、不便厨には無理。
840名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:11:25.85 ID:6zYppiry0
共産圏の駅は豪華にして「お前らは幸せなんだぞ」って言う印象を与えるプロパガンダのようなものだからね
841名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:15:22.17 ID:OLNC8LXV0
>834 が似ているのは阪急梅田より御堂筋線じゃないか。
842名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:22:05.31 ID:9yi+KgaX0
>>840
共産国の中国は豪華じゃないぞ。
共産圏と聞いただけで思考停止するなよw
逆にみすぼらしくも無いけどね。
まあ東京と同レベルだな。
843名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:54:31.00 ID:v6rRZh0O0
西武池袋とか東武浅草とかデパートと一体化してて駅舎なんてないみたいなもんだが
何か不都合があるか?
844名無し野電車区:2012/12/17(月) 22:00:51.43 ID:yWoK5QWV0
なんで今日ここで関西人が必死なのかがわからん
845名無し野電車区:2012/12/17(月) 22:39:29.95 ID:/ptKsAcN0
用はターミナル駅は豪華にする必要があるなんて言ってる奴は(ry
846名無し野電車区:2012/12/17(月) 23:29:05.50 ID:yPfbGp6hO
過ぎた妄想をして上京した田舎者の証拠、だよなw
847名無し野電車区:2012/12/17(月) 23:49:57.55 ID:3ln7yccy0
>>842
中国は一党独裁なだけで完全に資本主義(悪い意味で)。
848名無し野電車区:2012/12/17(月) 23:54:22.91 ID:6xjaqdhDI
以外と立派なターミナル南海なんば
849名無し野電車区:2012/12/18(火) 00:10:17.10 ID:IeNX3u5S0
ターミナルを豪華にしないと客が乗らないなら京成とか京急は終わるなww
まあ京成は船橋から西は…
850名無し野電車区:2012/12/18(火) 00:10:53.98 ID:zFcZi/Uy0
東急は渋谷下車を不便にしても百貨店の売り上げに影響ないと判断したんだな

もともと客入ってないし、跡地をJRに売ったほうが儲かるのか
851名無し野電車区:2012/12/18(火) 00:15:51.58 ID:OVel7XLf0
>>850
改札がヒカリエの前になるから
乗り換えの利便性なんてどうでもいいんだろ。

むしろ乗り換えの利便性とか考えた設計にしたら、
渋谷利用客に素通りされるだけで東急にメリットがない。
852名無し野電車区:2012/12/18(火) 00:20:51.82 ID:nXchQ/BT0
文化会館と東横店は老朽化して更新時期オーバーこのままだとジリ貧
東横店直下に川が流れている違法建築なので再開発に絡めて川の付け替えを都にやってもらう必要がある
東急建設を食わせるために大規模開発をやりたい
埼京線ホーム移設を絡めればJRからも金が引っ張れる
直通で新宿池袋直通が訴求できる

渋谷スルーされるデメリットを勘案しても
総合的に考えたらやらざるを得なかったんだろ
853名無し野電車区:2012/12/18(火) 00:31:21.72 ID:5m6EI2qv0
>>847
日本も負けず劣らず悪い意味で資本主義
庶民の子供は貧民がデフォ、かつ、まともな生活なんて宝くじ当てるより期待薄
ってのも自己責任
854名無し野電車区:2012/12/18(火) 00:35:25.62 ID:GxgtwLa4O
やらざるを得なかったんじゃない
老朽化とじり貧によるいずれ近い将来には立て替える運命、そこへ副都心直通と共に公的資金の入る渋谷再開発は渡りに舟、東急としては願ったり叶ったりだったんだよ
それは、営利を求める企業として当然の選択
もしろ、この機を逃したら株主に何を言われる事やらで、おそらく経営陣のクビが飛ぶだけでは済まない事態に発展したであろう
855名無し野電車区:2012/12/18(火) 02:05:10.22 ID:poGpfAko0
元の東横百貨店自体が老朽化に加えて、建築基準法に照らすと既存不適格
そこにこの間の震災で、耐震性の面でも再開発が待った無しの状況
856名無し野電車区:2012/12/18(火) 02:49:53.05 ID:OETQbWJy0
地下になるのはしょうがないとしても、渋谷横浜はみなとみらい線並みにすればこれ程文句でないで寧ろ歓迎されたのに。
圧迫感が半端ない。
857名無し野電車区:2012/12/18(火) 04:51:54.29 ID:SBTq2qB00
グリーン車つけてくれグリーン車
858名無し野電車区:2012/12/18(火) 06:52:22.74 ID:idcmvd/S0
>>847
北朝鮮も国家資本主義だし、
ロシアも資本主義だよ。
859名無し野電車区:2012/12/18(火) 07:02:23.16 ID:1HQ2WsSL0
>>844
関西人は渋谷ターミナルから新横浜やセンター北南辺りに多く住んでるから、
東武西武京成には無関心でどうでも良い存在。
関心が有るのは阪急に似てると言われてる東急と、
阪神に似ている京急だけと思われ。
だからそれ系スレに良かれ悪かれ粘着する事もある。
860名無し野電車区:2012/12/18(火) 10:37:10.98 ID:4ri+xqu1O
856さんに拍手
861名無し野電車区:2012/12/18(火) 11:19:11.04 ID:tqhsQ2UE0
>856
横浜駅はホーム幅はかなり広いはずなのに、階段エスカレーターブロックが巨大すぎて
結果的にとても狭い。

エスカレーターの数が多いのは良いけど、エスカレーターの下側が数十mも塞がれたまま
なのが狭い原因かな。
売店とか倉庫とか駅員施設とかいろいろ使ってるのだろうけど、その辺とっぱらえば
ホームが広くなるんだけどなあ。
862名無し野電車区:2012/12/18(火) 11:49:13.46 ID:JFZl5B1Mi
>>843
東武浅草は20m10両が停車出来無い時点でダメだろう
863名無し野電車区:2012/12/18(火) 11:50:30.47 ID:JFZl5B1Mi
>>858
北朝鮮は軍国主義
864名無し野電車区:2012/12/18(火) 12:17:32.42 ID:4ri+xqu1O
861さんに同意。
下り側が広いのは降車が多いから当然としても、上り側が狭すぎ。
半分以上がまともに並ぶところがないどころか転落のキケンすらある。
横須賀湘新線ホームがうらやましいな。
田都渋谷、横浜、目黒に続きまたまた糞深地下ホームの東横渋谷。不便不便。
865名無し野電車区:2012/12/18(火) 12:36:44.85 ID:qcnoq1A90
>>863
アメリカやイスラエルも世界中で戦争ばかりしてる軍国主義。
しかも戦死者が多数。
866名無し野電車区:2012/12/18(火) 12:39:25.84 ID:C4s+vGgp0
東横横浜=田都渋谷
867名無し野電車区:2012/12/18(火) 12:45:05.88 ID:9nQSl8HeO
朝114:8691F,109:8693F
朝35K:8606F(梶A909-11)
27K:8632F,07K:8636F,朝24K:8637F,56S:8113F
急44K:8694F,朝34K:8695F
朝43K:8642F(カシミヤ1029),回42K:2001F(カシミヤ1011),回36K:2002F(カシミヤ940)
72T:34406F(ミヤカシ1002),溝@1048=34409F,63S:0801F,65S:0804F
868名無し野電車区:2012/12/18(火) 13:17:15.87 ID:z0ejTsZBO
横浜は相対式ホームにすべきだった
869名無し野電車区:2012/12/18(火) 13:42:06.49 ID:4ri+xqu1O
せめて上りは全列車なるべく停車時間を長くしホームで待つ時間をなくし、並ばなくて済むように
してほしい。地下が深くて不便、しかもホームが狭いのは大迷惑。
870名無し野電車区:2012/12/18(火) 13:49:05.07 ID:TTbtwCOo0
阪急梅田は神戸、宝塚、京都の3線が合流してたまたま10線の大規模になっているだけで、
1路線相当で見れば、4線・3線・3線となりターミナルとしてはごく普通だろ
871名無し野電車区:2012/12/18(火) 14:18:52.93 ID:F79Xa+59i
>>865
北朝鮮はスローガンが先軍政治と言う堂々とした軍国主義を国是にしてる
アメリカの国是は資本主義、新自由主義を国是にしてる
872名無し野電車区:2012/12/18(火) 15:05:57.08 ID:ArCG7WNr0
不便とかわけわかめ言ってないで、ノエルの代官山でも散歩しろや。
ふいんきテラおされ。
873名無し野電車区:2012/12/18(火) 15:36:20.85 ID:cfpIT+y50
>>871
21世紀になってから世界で一番人を殺してるのがアメリカ軍とイスラエル軍だ。
これは軍国主義だからよ。
874名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:03:00.99 ID:poGpfAko0
>>870
3路線が合流とは言っても、三複線でターミナル駅まで敷かれている時点で十分に大規模だろ
東京みたいに、路線途中から地下鉄乗り入れでお茶を濁すのとは訳が違う
この辺りは、市営モンロー主義による交通一元化の良い部分が現れたな
875名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:06:08.34 ID:lF6GurOV0
暗渠の上って建築しちゃいけないのか?
それとも上に立てるための基準を満たしてないのか?
876名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:09:18.20 ID:XX/zkjWJ0
鉄道板に来たつもりが間違えて政治板に来てしまったようだ。
877名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:13:01.43 ID:XX/zkjWJ0
>>875
川の上には建築物を立ててはいけない
878名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:31:04.69 ID:DazB+OxZ0
それで当該区間を下水道扱いに変更して無理矢理、建設する訳だ
879名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:35:15.90 ID:ArCG7WNr0
12/23から中目黒駅南口新改札
使用開始です。
880名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:36:26.66 ID:ArCG7WNr0
正面新塗装の10000系5Fです。

http://tokyu.tv/bbs/toukyu/img/10622.jpg
881名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:59:26.87 ID:darUNTQb0
ダイヤ情報教えて。結局快速急行はできるの?
882名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:13:57.53 ID:9nQSl8HeO
>>877
ナニコレに変な住宅が出てたなw
883名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:50:10.89 ID:zv9ehRg70
>>819
桜木町があったときも、東横線との乗り換えは横浜駅が推奨されていたはず。
根岸線連絡切符も横浜駅での乗り換えだけだったし。
884名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:51:58.86 ID:xJ/dO9DE0
>>880
どこか違うの? ただのウンチくんにしか見えないけど。
885名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:07:28.38 ID:lF6GurOV0
>>880
新塗装も何も1次車と2次車で若干帯が違うだけじゃん。
しかも製造時からそれだから新塗装でも何でもない。
886名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:25:46.95 ID:pkkN2KPM0
>>861
>>864
>>868
JR・相鉄直通が出来れば、横浜駅の乗換客は半減する。
渋谷地下駅も3月になれば乗換客が激減。
だから、これでいいのだ!(byバカボンパパ)
887名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:49:30.83 ID:JwcS5h5U0
>884
5Fからは、塗装が違うんだぜ。
888名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:50:44.13 ID:JwcS5h5U0
>881
2駅オミットの新種別急行ができる
889名無し野電車区:2012/12/19(水) 01:17:50.13 ID:VBZ6X43T0
超不便でも、東京駅京葉線ホームなんてかなりの利用客がいるよ。
東横線渋谷駅地下ホームだって、必要なら不便でも使うはず。
それよりも、あと3ヵ月で消えてしまう運命の東横線渋谷駅地上ホームの思い出を語ろうじゃないか。
ついでに誰か独立スレを立てておくれ。
890名無し野電車区:2012/12/19(水) 01:40:00.26 ID:uPgyFVNqO
桜木町廃止の日は桜木町コールに参戦したな

まだ俺が書き込みにWindows98を使ってた頃の話だ
891名無し野電車区:2012/12/19(水) 02:07:15.14 ID:L0Z/yp5K0
地上渋谷>暑い、汚い床、狭い階段、臭いトイレ、入出場共用で混乱する動線、代表駅のくせに屋根がないw

新渋谷>怪我するセンスのない地中船、狭い階段、長い滞留スペース、方向感を失うエスカレーター配置、見にくい発車案内板

思い出に浸るような変化ないな
不便のままだ
892名無し野電車区:2012/12/19(水) 06:00:23.61 ID:SWQabuf90
>>881
渋谷発の毎時4本のヒカリエ特急が出来ます。
893名無し野電車区:2012/12/19(水) 07:23:14.50 ID:MUGoR8IP0
武蔵小山駅周辺(東京都品川区)複数地区で再開発具体化へ/超高層5棟計画・構想2012/12/06
http://a4232203.exblog.jp/18984306
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000033000/120501_yuudou_sisin.pdf
新庁舎の「北仲通南地区」への移転方針を公表 横浜市
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/62448/
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kanri/newtyosya/image/1130-siryou1.pdf
これに武蔵小杉、東部方面線、複々線にした意味が無くなる… もう渋谷まで地下急行線でも作ってくれ
894名無し野電車区:2012/12/19(水) 07:33:09.07 ID:6XAZnXaWO
中目黒の東横日比谷渡り線は撤去されるの?
895名無し野電車区:2012/12/19(水) 08:33:19.16 ID:nQ1AQZDC0
>>894
回送が使う
896名無し野電車区:2012/12/19(水) 08:44:10.92 ID:nRUD4sfj0
直通すると東京六大学の半分が乗り換え無しになるのか
駅で立教の広告見て気づいた
897名無し野電車区:2012/12/19(水) 10:55:47.26 ID:WiX44oM4O
京葉線は最初から不便。
東横線は今はまあまあ、地下化後が不便。要するに改悪ということが問題。
地下深く乗り換えがものすごく不便になる。
苦情多発必至。
898名無し野電車区:2012/12/19(水) 11:15:22.03 ID:rJLd585R0
>>896
早稲田と立教は志木や小手指まで直通になるから便利になるよな
目黒線も考慮すれば東大前まで直通で行ける

ちなみに池袋からだと六大学のメインキャンパスに乗り換えなしで行けるな
899名無し野電車区:2012/12/19(水) 11:49:58.97 ID:G0toSyAtO
>>898
本郷三丁目
田町、日吉
高田馬場
市ヶ谷
御茶の水
池袋
かな〜
900名無し野電車区:2012/12/19(水) 12:23:31.66 ID:eznVZfI6O
16:9001F,105:9002F,07:9005F,102:9006F,朝31:9010F,01:9012F,朝114:9013F
85K:1001F,84K:1004F,83K:1008F
朝32K:10005F
901名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:00:20.56 ID:rJLd585R0
>>899
早稲田は西早稲田でもいいよ
902名無し野電車区:2012/12/19(水) 14:13:58.68 ID:LLZWmH1f0
今朝8時30分頃副都心線渋谷3番線ホームで男が乱闘騒ぎになって駅員に制止されてたぞ
直通前からこんなんじゃ先が思いやられるな、お前らご愁傷様
903名無し野電車区:2012/12/19(水) 14:20:54.16 ID:LLZWmH1f0
今日のマルチポスト末尾0アンチ

東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド113
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353390633/
891 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 02:07:15.14 ID:L0Z/yp5K0
地上渋谷>暑い、汚い床、狭い階段、臭いトイレ、入出場共用で混乱する動線、代表駅のくせに屋根がないw

新渋谷>怪我するセンスのない地中船、狭い階段、長い滞留スペース、方向感を失うエスカレーター配置、見にくい発車案内板

思い出に浸るような変化ないな
不便のままだ

東急目黒線 @日吉@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348475092/
165 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 02:11:46.29 ID:L0Z/yp5K0
再混雑区間目黒口で東急が空調切ってて、目黒メトロが送風オンというのが朝ラッシュ時の光景

嫌いなことに時間をかけられるその神経は尊敬するわ
いいからとっとと東急沿線から引っ越せばぁ?あ、貧乏人だから無理かwwwwww
904名無し野電車区:2012/12/19(水) 14:46:19.67 ID:nmELWQZg0
日本語でどうぞ
905名無し野電車区:2012/12/19(水) 15:10:41.49 ID:eznVZfI6O
>>902
以前も刃物男女が出没したよな?
906名無し野電車区:2012/12/19(水) 15:23:18.36 ID:BQ3OJVWD0
>>895
回送だけになるから渡り線を留置線の途中に移動して
ホームを横浜に寄せれば渋谷側の狭いところが解消されると思うけど、
留置する場所に分岐があるのはよくないのかな
907名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:07:14.50 ID:WiX44oM4O
地下深いところ、狭い場所は無意識にストレスや不安がたまる。逃げ場所もないし。
見合わせとか混雑とかちょっとしたことでもトラブルになりやすい。
加えて大不便化。イヤだね。
908名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:30:30.90 ID:q1w4Rc4s0
うっせーなクズ
909名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:34:16.51 ID:WiX44oM4O
特に↑こういう短気で品のない人がキレやすくなるからな。
910名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:38:01.83 ID:uEhykoN9O
だまってろ小僧!
911名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:53:10.48 ID:WiX44oM4O
は〜〜い
怖い人には従わないとね。
912名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:10:13.10 ID:uSNz//lV0
はいはい。地下はイヤなんだね。それはわかった。
で、どうするの?
君には不買運動をお勧めするよ。
913名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:50:13.05 ID:kReJ0ngb0
地下化の混雑がイヤなら、中目黒で日比谷線に乗り換えとけ
埼京線と湘南新宿ラインの停まる恵比寿までアクセスできるし恵比寿駅は空いてるぞ
914名無し野電車区:2012/12/19(水) 19:37:56.76 ID:JwcS5h5U0
中目黒のレストランサワダ
75年の歴史に幕

やっぱ、おされなお店が増えたせいかなあ。
俺もカフェ飯ばっかだしなあ
915894:2012/12/19(水) 19:43:43.28 ID:6XAZnXaWO
>>895
回送って何の回送が?
東横と日比谷線の車両ってやりくりできなくなるんだよね
916名無し野電車区:2012/12/19(水) 19:49:47.72 ID:JwcS5h5U0
東急株価460円

@340円で仕入れたから、そろそろ売るべかな
917織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/12/19(水) 19:58:25.31 ID:W7Bf5sYp0
>>883
懐かしいね、駅に注意書きがあったっけ
918名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:02:38.32 ID:U/Z0GIy00
>>916
そういえば共産党板に「赤旗を読んで株を儲けるスレ」なんてあって、
そこに出ていた「株オヤジ」という固定ハンの人が、
次々と予想を的中させていたのにはワロタ。
敵対していたネトウヨと一緒に盛り上がっていたが、
なぜか突然消えたw
失策をしたわけでもないのに。
919名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:27:38.12 ID:eq5MC4fb0
今大倉山駅を出て、直進方向に向かって歩いてきた黒い肩掛けカバンのクソジジイ。
こっちがまっすぐ歩いてる先を横切ってんじゃねーよゴミが。
肩掛けカバンも邪魔くせぇし。
距離感、速度感の掴めない欠陥人間は失せろクズ。
920名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:12:51.96 ID:2C8e3Mje0
連続通り魔か?
19日午前7時50分ごろ、JR横浜駅のホームで通学中の19 歳の女子大学生が何者かに右の太ももを長さ10センチ程度切りつけられ、全治10日のけがをしました。
警察によりますと、女子大学生は混雑していた電車から降りる際、けがに気が付き、
「痛みを感じて、見たら血が出ていた」などと話しているということです。 警察は通り魔事件の可能性もあるとみて捜査しています。
また、午前6時ごろにはみなとみらい線の元町・中華街駅でも50代の女性のショールが何者かに15センチほど切られました。女性にけがはありませんでした。
警察は同一犯の可能性があるとみて関連を調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5211769.html
921名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:16:13.21 ID:WiX44oM4O
JR連絡乗車券をお持ちの方は次の渋谷でお乗り換えください。以前と違い深い地下で
乗り換えにかなり不便になりましたが、辛抱してください。
なお、この先新宿は三丁目しかまいりませんのでお乗り換えはできません。
922名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:02:57.53 ID:oEvm7v1y0
みなとみらい線でも通り魔あったのか…
923名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:16:14.57 ID:BQ3OJVWD0
>>915
日比谷線03系の鷺沼入場に使う
924名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:21:01.13 ID:dCixzI9O0
通り魔と言えば6月頃に祐天寺駅近くで起きた通り魔事件はどうなったんだ?
確かまだ捕まってないよな?
925織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/12/20(木) 10:01:25.32 ID:2l6Kf6aV0
>>922
日本大通り魔((((;゚Д゚))))
926名無し野電車区:2012/12/20(木) 10:25:04.08 ID:h/WcgHs20
新宿三丁目でJRに乗り換えるのはあながち無理ではない。
武蔵小杉で横須賀線に乗り換えるとか、
横浜でブルーラインや相鉄に乗り換えるのと大差ないかと。
927名無し野電車区:2012/12/20(木) 12:18:14.90 ID:NPE1soGwO
現在の渋谷の乗り換えに比べたら大不便化。
東横新渋谷や三丁目の問題点は、地下深いという縦移動に加えて場所も遠くなるという
横移動が加わるからだ。横浜や目黒はその点まだマシ。
とにかく不便化を訴えよう。
928名無し野電車区:2012/12/20(木) 12:43:28.60 ID:h/WcgHs20
渋谷でJRに乗り換えないしどうでもいいわ。
929名無し野電車区:2012/12/20(木) 12:52:51.58 ID:NPE1soGwO
地下化迷惑乗り入れ後も、JR、井の頭、バスへの乗り換え客は多い。
銀座線へは半蔵門線経由でラクになると思われがちだが、始発から乗れないので
座れず通勤客には不評なはずだ。帰りも渋谷始発が減りこれまた不便化。
結局、便利になるのは副都心線駅近くに通勤先がある人、たまに三丁目近辺に買い物に行く人だけだ。
不便化する人の方が多い。
930名無し野電車区:2012/12/20(木) 13:02:15.10 ID:r2/KHccLO
鉄道オタクは地下鉄直通好きだからなぁ。
一般人の大半は、副都心線直通は大迷惑。
931名無し野電車区:2012/12/20(木) 13:17:42.26 ID:NPE1soGwO
まったく同意。
932名無し野電車区:2012/12/20(木) 13:43:37.28 ID:J0XdXBaO0
来年から乗客が大幅に減るみたいだから東横に乗り換えるかな。
933名無し野電車区:2012/12/20(木) 13:48:43.80 ID:22LygxhA0
別スレ立てておやりなさいよ
直通とか始発が無くなるとの話し以前に、このスレではオマエの方がよっぽど迷惑なんだよ

ちょっとは自覚しなさいよ
934名無し野電車区:2012/12/20(木) 14:36:16.07 ID:NXJpxWqZ0
おっしゃるとおり
着席帰宅できなくなること以上に迷惑だな
935名無し野電車区:2012/12/20(木) 14:46:07.15 ID:NPE1soGwO
仕切り屋さん、自演乙
936名無し野電車区:2012/12/20(木) 14:55:25.21 ID:NXJpxWqZ0
確かに不便になることは理解できる
しかし不便厨の書き込みは地下化よりも不便かつ迷惑

荒れるから別スレでやれ
937名無し野電車区:2012/12/20(木) 14:59:16.28 ID:NPE1soGwO
別に荒れてないし、話題ないから構わんだろ。
けさまで何にも書き込みなかったし。
勝手に善人ぶってるんじゃなねーよ。
地下直通厨も反論できなくなるとこうやって戦法変えてつぶしにかかるな。
938織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/12/20(木) 14:59:34.55 ID:2l6Kf6aV0
13号線なんてJRのバイパス機能を果たさなきゃ意味ないんだから
直通を拒むならはじめから掘らなきゃよかったのに。
リニアみたいに全額自腹ならまだしも税金使ってんだろ。
そんなに嫌なら計画段階で阻止しとけよ。
939名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:08:53.44 ID:BC8N1/cxi
JR乗換定期には割増料金とっちまえ
940名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:16:13.88 ID:h/WcgHs20
まあ、ここに書き込んでるのはただのガス抜きだろ。
本当に直通地下化を阻止できるなんて考えてる奴は一人もいないだろ。

ダイヤ改正でも新車登場でも優等停車駅変更でも必ず文句を言う奴はいる。
そういう便所の落書きこそ本来の2ch
不便厨こそ本来の2chとも言えるし、生暖かくスルーしてろよ。
941名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:19:19.87 ID:NPE1soGwO
そういうことだ。
しかし、不便になるなあ。
渋谷でのJR連絡乗車券を買うときは、不便をお確かめください、の掲示が必要。
三丁目でももっと不便になるとね。
不便化は現実になるとしても、どんな対応するかが見物だ。
942名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:21:44.74 ID:lZxHKdEv0
>>927
訴えてどうするの?
943名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:23:49.84 ID:ej6v3pX00
ガス抜きなら専用スレでやればいいじゃん
沿線から引っ越す自由だってある

スレが汚されて不便不便
944名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:28:39.85 ID:NPE1soGwO
では、美しい時代に向けて明るく無意味な話題をどうぞ。↓
945名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:35:12.04 ID:n/OhzFU80
たかだか30分乗るか乗らないかなのに着席帰宅とかいいご身分だな
946名無し野電車区:2012/12/20(木) 16:09:39.56 ID:HZUWfGDo0
この勢いから察するに、
横浜〜桜木町廃止の時のレス消費&スレ回転数を超えそうだな。
5〜10分位で次スレとか、あの時もすごいもんだった。
947名無し野電車区:2012/12/20(木) 16:30:18.02 ID:K1KKykT30
元から東急のカスは乗客を豚としか思ってないからな
沿線の乱開発で利用客が痛勤地獄に苦しもうがどうでも良いって感じだし
自分達が儲かればそれで良いんじゃない?
アイツらに期待してもしょうがない
948名無し野電車区:2012/12/20(木) 17:02:22.74 ID:3P9Oa3DK0
>>947
実際そんなモンだろ
949名無し野電車区:2012/12/20(木) 17:04:07.26 ID:NXJpxWqZ0
グリーン車で満員とは無縁の生活うまうま
東横でラッシュに揉まれるより、少し時間かけてのんびり来る方がQoLは高い
950名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:10:40.66 ID:oXAV43pQ0
メトロ車の自動放送と案内装置がない理由についてメールしたら
「今放送と案内作ってるよ!3月16日には動くから待っててね☆」
とのことだった。
951名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:52:24.26 ID:CP4JSP5vO
住居でもなく職場でもない、とにかく半端な綱島!
952名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:22:55.15 ID:qkAaTp2r0
不便なガラケーでポチポチ2chやってる人生の落伍者相手にムキになるなよw
953名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:46:40.67 ID:1o4U0XbGi
>>951
小森純が綱島のキャバクラでNo.1だったらしいぞ!
954名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:06:45.50 ID:eYhv+8/J0
まだ早いけど、次スレ
先月誰かが重複で建てちゃったスレです
 
東急東横線・横浜高速M.M.線・メトロ日比谷線 Part113
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353388959/
(実質「東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド114」)
955名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:09:49.39 ID:NXJpxWqZ0
>>954
そのスレはスレタイが間違ってるから使わないぞ
956名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:05:53.82 ID:pK14M2T0O
ここで東急ネガキャンしてるのは、練馬大根ナンバーの新宿区中落合西落合住民と練馬大根ナンバーの文京区民です。
かわいそうな住民なので相手にしないように。
957名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:31:02.28 ID:jH2gqrYg0
東急が東横を優遇して、その他を差別してるのは客観的事実と言っていい
そんな人種差別的思考を実践する企業はネガキャンのターゲットになって当然
テロの標的にならないだけ有り難く思え
958名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:40:52.45 ID:pK14M2T0O
哀れな練馬ナンバーの新宿区中落合西落合住民と哀れな練馬ナンバーの文京区民、おっかねーな!
959名無し野電車区:2012/12/21(金) 00:36:43.56 ID:ol2k3n5cO
>>947

負の遺産しか残さないオリンピック誘致に必死な東急。

電車にヘットマークまで付けて。

国賊企業丸出しだな。
960名無し野電車区:2012/12/21(金) 00:49:13.24 ID:onDwr/Zs0
>>926
横浜で相鉄に乗り換えるのは別に不便ではないような。
961名無し野電車区:2012/12/21(金) 01:14:54.24 ID:8y3MbpC30
直通メリット<直通で不便化
962名無し野電車区:2012/12/21(金) 07:22:32.60 ID:wrCR4iJ1O
訂正
俺にとって 直通メリット<直通で不便化
963名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:09:31.67 ID:aNCOqNhT0
アングラサイトなんだからネガキャンぐらい許してやれや
964名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:22:19.43 ID:EzugZBcZ0
>>963
2ちゃんねるはアングラなの? △ ▽  ▲ ▼

誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板のシステムには、アンダーグラウンド(UG アングラ)のイメージが付きまといますが、
運営者としてはそういうスタンスではありません。
すべては利用する皆さんの良識にかかっています。。。よろしくです( ̄ー ̄)ニヤリッ
965名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:22:51.16 ID:ClpO1ttC0
いや〜。不便厨が書き込むこと自体が、不便の連続だよな〜

http://ime.nu/www.jreast.co.jp/press/2012/20121215.pdf


中央線の最高速度が上がるってさ
966名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:25:46.86 ID:7nEv1e2S0
なんでマルチしてんの?
967名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:36:49.92 ID:oMUivN3kO
JRがダイヤ改正を発表しましたがまさか副都心線直通運転開始と全く同じ日になるとは…、そろそろこちらも発表か?
968名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:18:43.13 ID:NpMfH66jO
16:9001F(コス@1040),ハク@650=9005F,05:9010F,09:9012F
82K:9001F,81K:1001F,83K:1004F,85K:1007F,84K:ウヤ
01K:3013F
08K:10005F
969名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:51:23.27 ID:ux5FdYA+O
ソーレソレソレ
970名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:33:38.71 ID:yaxj3hxx0
>>967
もし直通運転記念の乗車券とか出るならば、スーパーこまちの1番列車と
重なっちゃうだろうなあw
971名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:09:54.91 ID:ux5FdYA+O
さて、三連休はたっぷり不便化を語りましょう。
972名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:45:30.38 ID:aNCOqNhT0
973名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:58:19.13 ID:ClpO1ttC0
>>972は不便厨が作った不便を語り合うスレらしいです。

正規スレはこちらから↓

東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド114

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356094536/l50
974名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:06:24.09 ID:NS9EV5Sj0
>>952
ガラケーとか糞だなあり得無い
今時LTEスマホ
975名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:07:02.79 ID:NS9EV5Sj0
>>958
練馬ナンバーと群馬ナンバーって見間違えるよな
976名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:53:04.55 ID:0yQD7U4C0
相模ナンバーと相撲ナンバーってのモナー
977名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:56:03.85 ID:2CQNK3o20
サガミのゴムには毎晩お世話になってます…



と、堂々と言えるようになりたい
978名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:57:28.18 ID:8y3MbpC30
京王つぶしの特快15分毎運転に比べたら、まだ東横間は東急優位なのかね?

東北縦貫できたら新宿まわり/東京上野まわりあわせて日中10本運転とかきそう。
979名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:59:13.55 ID:b+cAAKNV0
メトロ7000がくると萎える
980名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:21:01.79 ID:EB97bvJI0
>>977
俺は不二ラテックスだな
981名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:01:48.80 ID:84cubTkH0
今日、池袋から副都心線で渋谷に着いたけど、深いしエスカレーター少ないな。

8両編成のそんなに混んでいない各駅停車の到着ですら、
地下5階から地下4階の階段とエスカレーターの混雑がひどい。

そんな状態で朝ラッシュの東横線を捌けるのか?
982名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:14:32.19 ID:+ee5fXeEO
そうだ、そうだ、
もっと不便化を語ろう
983名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:16:19.98 ID:9VQgFaHaO
>>981
少しは渋谷をスルーする客が出るから分からないな
984名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:20:57.31 ID:+ee5fXeEO
池袋も三丁目も不便。
ほとんどが渋谷で乗り換えで不便を被る。
985名無し野電車区:2012/12/22(土) 02:10:44.17 ID:NELGJ1u10
986名無し野電車区:2012/12/22(土) 02:11:27.46 ID:xxxpz6Ap0
>>967
大体予想つくが
987名無し野電車区:2012/12/22(土) 03:10:44.08 ID:B0lHRStAi
>>979
東急で言ったら引退した旧8000系を更新したオンボロ地下鉄電車だからな
988名無し野電車区:2012/12/22(土) 04:01:28.30 ID:xmvVVyKE0
VVVF化された8000系なら喜んで乗るw
989名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:42:16.78 ID:84cubTkHI
>>983
それより、渋谷が嫌で中目黒で乗り換える客と、
武蔵小杉の京成船橋化。
990名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:53:01.26 ID:9Abm6/mIO
>>983
副都心線見合せで渋谷折り返しとかになったらどうなることやら。
991名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:32:53.01 ID:zX/b5kGA0
>>989
渋谷の乗り換えが嫌で、それ以上に乗り換え不便な武蔵小杉で乗り換え?

アホか。
992名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:09:38.06 ID:+ee5fXeEO
もっともっと不便化を語ろう。
具体例を出して………
993名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:21:04.97 ID:Ajz5xql50
>>864
下り側が広い件、路線案内まで立派につけて固定していたはずのエスカレータの方向も
開業後しばらくして全て逆方向にしたくらいだから、設計誤ったんじゃないの。
待合室も撤去したし。
994名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:42:20.90 ID:mMzA62NK0
袖仕切りと一人当たりの着席幅が小さい車両は困る
メトロ7000形、東急9000系、西武6000系な
995名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:59:46.25 ID:+ee5fXeEO
993さんの通り。
東急は客の立場で考えない。
始めてみて不都合を仕方なく直すのが常。
渋谷も不便の苦情が多数寄せられることをまだ予測してない。
996名無し野電車区:2012/12/22(土) 13:12:57.88 ID:A+bXytOu0
渋谷駅は東横店解体後のJR駅との導線をどうするか次第だな
997名無し野電車区:2012/12/22(土) 14:04:00.39 ID:L0bf1lSG0
>>993
そりゃぁ、来年3月16日に東横線が新線に移行するまでは、メインの客の流れは逆方向だもの。
新線開業後は、新宿・池袋方面へのホームが降車多数、横浜・中華街方面へのホームが乗車多数だから、それに合わせて設計されている訳で、
新宿・池袋方面へのホームは、上りエスカレータがメインで、横浜・中華街方面へのホームは、下りエスカレータがメインになるんだけど、
でも現在は、新宿・池袋方面へのホームの方が乗車客多数で、横浜・中華街方面へのホームへは降車客のみだから、
新宿・池袋方面へのホームは、下りエスカレータがメインで、横浜・中華街方面へのホームは、上りエスカレータがメインになっているってだけの事だよ。
だから、来年の3月になったら、また元に戻るよ。
998名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:06:35.01 ID:jyIrXHQh0
今朝、tvkで元住吉検車区の特集やってた。
999名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:06:58.57 ID:mMzA62NK0
>>997の通りだな
1000名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:07:43.42 ID:mMzA62NK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。