【μ】名古屋鉄道205号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
公式
http://www.meitetsu.co.jp/

ジョルダンライブ!
http://live-j.jp/

過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/meihonsen/
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/

前スレ
【μ】名古屋鉄道204号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349346117/
2名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:15:39.50 ID:uMPb85PN0
☆各路線スレ☆

名鉄三河線・豊田線総合スレ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339163139/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344429241/
【せとでん】名鉄瀬戸線14駅目【印場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343917506/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313060409/
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線・小牧線14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341471542/
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346398887/


☆その他のスレ☆

【3304F】名鉄の注目編成を追え Part52【3305F】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342879435/
【東海地区】列車運行障害情報★30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1347978659/
名鉄の事故・運行情報
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 17両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349834578/
manaca 12枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1345819629/
3名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:16:18.75 ID:uMPb85PN0
《決まりごと 1》
************************
事故まとめテンプレ貼り厳禁
************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。

《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑#1700の下らない話や荒らしは無視する事!!
4名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:16:52.30 ID:uMPb85PN0
テンプレ以上(`ェ´)ピャー
5名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:37:53.83 ID:JTE0fJIH0
6名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:40:53.06 ID:KursmZba0
               ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

↓SiS嬢不要
7名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:43:16.14 ID:TDpD+VN40
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
│         /    /      |
8>>1乙:2012/10/25(木) 22:47:25.56 ID:OQHYijfL0
「美合は勝つ」
しんかに(新可児) ないからね
ひびの(日比野) 思いが
誰かにどうとく(道徳)
明日はきっと あぐい(阿久比)
どんなに こうなん(江南)で
くじけ ふそう (扶桑)でも
信 ちりゅう(知立)事を
決してや めいでんやまなか(名電山中)
かりやし(刈谷市) かりや(刈谷) 
傷 あげ(上ゲ) 傷つ いわと(石刀)
愛されるせつ さや(佐屋)に
少し疲れ てらもと(寺本)
OH−おおえ(大江)
どんなに こうなん(江南)で
くじけ ふそう (扶桑)でも
信 ちりゅう(知立)事さ
必ず最後 みあい(美合)は勝つ
9名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:53:23.01 ID:5H0IeLkp0
名鉄は来年からこそポケモンもエコムーブもやめて、フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・スマイルプリキュアの次のプリキュアか、
NHKの福原遥の出る料理教育番組「クッキンアイドルアイマイまいん」か、NHKのサボテンといすのキャラクターの出る幼児教育番組「みいつけた」か、
NHKの「すイエんサー」の中でやってる、おジャ魔女どれみやカスミンと同じ製作スタッフのアニメ「マリー&ガリー」に切り替えてもらいたい。
(ラッピング電車、スタンプラリーとも)
ラッピングはプリキュアが1200系・1800系と3500系・3700系・3100系・6500系・6800系、まいんちゃんが3100系・3500系・3700系と2000系・2200系、
みいつけたとマリガリが3300系・3150系・5000系と2000系・2200系になると思われる。
愛称は2000系にまいんがラッピングされた場合「まいんミュースカイ」、みいつけたがラッピングされた場合「みいつけたミュースカイ」、マリガリがラッピングされた場合「マリガリミュースカイ」になる。
10秘〇課で隠蔽工作中!!:2012/10/25(木) 23:02:14.57 ID:0IdleZM/O
モラルハラスメントが続くと、
被害者は、かなりひどいうつ状態に陥ることとなる。
すなわち、憂鬱で悲しい気分になり、自分がなんの価値もない、
社会に適合できない人間だと思えてくる。
また、周りで起こったことは、全て自分がいけないせいだと思い、
何をする気にもならなくなる。
そうして、それまでは、興味のあったことでさえ、関心を失ってしまうのだ。
そして、たとえ、うつ状態になったとしても
被害者は、周囲の人間に対して、
「場合によっては、医者に対しても」それを隠そうとすることが多い。
これは、「自分はもう会社の期待に応えられなくなった」という思いが
罪悪感になって、言い出しにくくなってしまうからである。
それは、ともかく、モラルハラスメントの結果、これほどの割合で被害者が
うつ状態に陥ってしまうというのは、
決して、軽視することができない。
というのも、さきほどもいったようにこのような状態に
なると、被害者が自殺する可能性が高まるからである。
11名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:03:13.69 ID:0IdleZM/O
それは、ともかく、話を元に戻すと、
心身症の症状は、様々な形で表れる。
たとえば、短期間に体重がびっくりするほど増減したり、
胃潰瘍や、大腸炎、甲状腺異常や月経不順が起こる。
また、薬を飲んでも、血圧が下がらなかったり、
めまいがしたり、気分がわるくなったりする。
怪我をしたりして、身体がショックを受けると、
その影響は、精神にも表れる。
それと同じように、精神がショックを受けると、その影響は、
身体にも現れるのだ。
12名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:09:57.98 ID:0IdleZM/O
人は社会的動物であり、一人で生きるのではなく、集団を作って生きたがるものである。
また、人は自己愛という本性をもつ。もしも状況が許せば、他人のためではなく、自分のためだけに行動する。
しかし、もしもそうすれば他人も同じことをして、
自分の希望を尊重してくれなくなる。それで、他人の権利を尊重することになる。
そして、この皆が持っている自己愛の間のバランスを取るために法律、決まりごと、ルールが必要になる。それによって、
各人の責任と義務が明らかになり、刑罰が決められ、他人の権利を尊重できるようになる。
13名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:17:17.94 ID:BVuCTqvw0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
14名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:20:24.28 ID:zdHHWSAw0
>>1-4
乙!

>>8-12
イラネ
15名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:14:47.84 ID:VRz7f9kP0
>>1-4
16名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:44:53.80 ID:hLpMxvs20
>>8
あきたから場外へドゾ
17名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:51:47.83 ID:DZGVIBiV0
>>6の次が>>13ってw
18名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:53:49.49 ID:CxnbuuYN0
前スレ >>991
3300は無いのか?(5300の置き換え)

1030/1230の置き換えなら2200増備有るかもしれないが
2013年 4000が20両は年度なら有り得ん、まあ1月から12月なら
別だが。

ネタにマジレス、すまぬ。
19名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:56:26.91 ID:WRvcByhuO
>>1
乙川橋りょう

1030/1230は下回り総取り換えして残してほしいな
2200よりも銀電たくさん入れて
犬山線系統急行・準急の3PR本数を本線並にしてくれ
20名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:59:12.48 ID:WRvcByhuO
↑訂正
3PRじゃなくて3000系列
21名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:03:55.46 ID:hLpMxvs20
>>19
お気の毒ですが、仕方がない
と言われておしまい
22名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:37:43.31 ID:fFjJBwh90
1030って毎年来年は廃車廃車言われても頑張ってるよねw
もっと頑張ってくれ
23名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:41:23.12 ID:7Zamzsq90
30号車ぐらいから見てるけど、1800号車超えた辺りからレベルが低くなった気がする。
こんなに妄想で語り合う奴が居なかったような。
あの頃は何も気にしてなかっただけか。
それとも低年齢化が進んだのか。
24名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:45:22.88 ID:cU2ttTFNP
いちもつ
25名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:46:41.14 ID:DZGVIBiV0
>>23
未来人w
26名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:48:31.66 ID:cU2ttTFNP
>>25
未来人っつうか人類じゃないなw
27名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:49:10.95 ID:KhFfdgzz0
実質、パノスパで豊橋先頭にモーターがあるから自分は好きだけどなぁ・・・

MHの音量も大きくすれば結構いいと思うが、
実際、1131F〜1133Fまで豊橋側のMH音量小さい・・・
28名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:00:26.64 ID:7Zamzsq90
>>25-26
100号車→200号車が約5年だから、100年行かずに1800号車行くよw
人口減少を考えると100年ちょいだね。

というのはさておき、180号車ね。
29名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:02:26.35 ID:Mk3BIHBU0
電動機のみで見ると一番古いのは5300系だよね
デキ車はもっと古いが
30名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:19:30.38 ID:6Y/4bSDt0
1800号車の前に
地球があるかどうか
31名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:30:59.62 ID:WRvcByhuO
犬山線担当Y車掌さんの
少し変わった放送最高だ
「ハイ、ドア閉めます」
「普通岩倉ゆきは、隣に着いております」
「傘をご確認の上、お降り下さい(雨の日)」
「5号車6号車、前より 銀色 の車両は犬山で切り離します」等々
32名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:03:10.65 ID:6Y/4bSDt0
>>31
丁寧だからいいじゃないか
33名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:11:55.62 ID:6OTkBgfQI
>>31
これは昔の話だけど、

まだ3151〜3154Fしかなかった頃、
3150+3500の急行新可児行きが扶桑を過ぎたあたりで
「手すりがピンク色の電車は犬山が終点になります」
なんて放送を聞いたことがあったな。

同じ車掌さんかな。
34名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:16:13.92 ID:KxvkgvFpi
昔1000系4両+SR4両の一部指定席特急があった頃新名古屋駅の放送で「指定席は白い車両、一般席は赤い車両」と言ってたっけ。
35名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:19:35.02 ID:FY5/qSwP0
銀+赤の組成で途中解放する列車はよく
「後ろ2両の赤色の電車は鳴海止まりです。鳴海から先へお越しの方は前の銀色の電車に〜」
みたいな放送は聞くけどな
36名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:35:28.25 ID:WRvcByhuO
そうか、結構車両の色で案内してるんだね
ちゃんと神宮前とかの交替時に車両みてるんだな
>>33
最近の銀電は保護棒のテープ貼らなくなったね
優先席はオレンジ貼ってあるが、アホが剥がしている編成もあるし
37名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:50:34.33 ID:9YnozZMYO
>>2 津島線等のスレが落ちました。
スレ立てをお願いします。

38名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:50:43.51 ID:j1AKHWCeO
そういう車掌ってやっぱヲタなのかな? 個人的には某オレンジのライバル会社車掌がする、トイレの位置案内が疑問。代走にも対応しているし。
39名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:51:13.04 ID:vZdriRRy0
>>36
検査に入った編成から順次剥がしてるようだね
313Fがこの間運用復帰したけどポール剥がされてた
40名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:54:07.67 ID:8/j9DbHM0
準急だけど、例えば常滑線古見のドアカットの案内で
←空港 3300+3100 →神宮
といった編成の時は

「古見では後ろ2両、赤色の車はドアが開きません。
古見でお降りのお客様は、前の4両、銀色の車にお乗り換えください」
と言うことがある。

逆(3700or3500+3150)も然り。
41名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:55:12.63 ID:7ilFzOXb0
>>39
瀬戸線でも同様のことやってるね
でも全車剥がしきるのに何年かかるんだろうかw
42名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:58:38.74 ID:WvBRYCFE0
そうなると、お銀も便利だね。
一般の人に3300だの3100だのはわからんから。
案内で
「シートが硬い方の車両が〜」
とは言わないだろうけど
43名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:04:40.85 ID:7GBdt+Op0
足回りが古臭い車両にお乗り換えください
44名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:05:02.45 ID:hLpMxvs20
名鉄は外観上の号車案内表示は無い
車内設備的にも貫通扉及び運転室上部に小さく表示で目立たない
放送上聞こえても自分が何処の何両目にいるかさえ定かでないお客は不安に思う

少しでもそういったお客の不安を解消する為に行う努力では無いだろうか?
未だに6000や6500みたいな側面行き先表示が無い車両なら尚更、お客は不安だらけ
45名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:06:00.52 ID:cdYAAB2WO
前寄り4両、座席が灰色の車両が米原行き、
後寄り2両、座席が青色の車両は次の大垣が終点になります。
46名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:18:24.91 ID:V5t2CNUi0
倒壊は小田嫌いなんじゃ
てか倒壊サービス悪いわ。
転換クロスでも案内が糞
47名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:20:06.96 ID:HT4EnnUyO
どっかの私鉄は吊り革の色で行先案内してるな
48名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:20:26.91 ID:ggWUp+FcO
名鉄は滑るような上品な加速をするよな
んでもって高速域は力強い加速音
49名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:27:07.17 ID:4YUhci+W0
だが特急車は65・66秒で120km/hに到達する
3Rは68秒位だったかな
50名無し野電車区:2012/10/27(土) 01:06:46.48 ID:QLeNZeHW0
>>44
1000系、1200系、2000系、1700系「……」
2200系「あんなにでっかく書いたのに」
51名無し野電車区:2012/10/27(土) 01:11:14.75 ID:8CYEGCiz0
幕があると思えばよく見えん液晶だったり、よく見えんLEDだったり、従来の幕でも汚れてたり・・・
52名無し野電車区:2012/10/27(土) 01:17:04.58 ID:M1epRL790
>>31
「ハイ」と「傘」のやつは聞いたことある。

>>50
1030-1230、1800、1850を忘れるなよ。
1380もあったっけ?
53名無し野電車区:2012/10/27(土) 01:30:51.08 ID:YnhMIj6i0
布袋英気前後の仮線移行工事、目下進行中!。
54名無し野電車区:2012/10/27(土) 03:24:29.44 ID:Xxo/CY2RO
>>023
多分後者&お互い歳をとったからwww
55名無し野電車区:2012/10/27(土) 05:23:06.86 ID:o5l2vlFyO
>>53
そろそろ試運転列車が通過する頃か
56名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:31:37.48 ID:4ryfnpMQO
>>38
ちゃんとJR西でも案内するよん>トイレ

東は車掌によるが
57名無し野電車区:2012/10/27(土) 07:50:49.84 ID:IRHsY+bj0
布袋仮線開通記念上ゲ
58名無し野電車区:2012/10/27(土) 09:10:39.48 ID:eSUQFX6zI
>>55
いつも思うけど、高架になるときは
事前に試運転を行わず、当日の始発前に走らせるよな。

59名無し野電車区:2012/10/27(土) 09:34:47.57 ID:o5l2vlFyO
>>58
今回の仮線化もそうだけど、線路が繋がってないから車両入れての試運転ができない。
となると、運転士もぶっつけ本番だろうから大変だな。
60名無し野電車区:2012/10/27(土) 10:12:57.74 ID:VLf0jyYg0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線#1700とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
※名鉄不祥事 モラハラ・パワハラ 隠蔽会社批判!!


解禁でーーーす ご自由にどうぞ!!!!!!
61名無し野電車区:2012/10/27(土) 10:26:21.91 ID:aX/WntR+O
>>52
1380系は全車一般車になったので号車表示は撤去されました
62名無し野電車区:2012/10/27(土) 10:51:54.66 ID:KGfm5IAq0
>>60
>解禁でーーーす ご自由にどうぞ!!!!!!
下4行は消しとかないと?キミ訴えられる可能性があるよ
63名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:18:26.72 ID:KyCwnLteO
>>59
つ助役添乗
64名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:58:43.70 ID:xbn85cQf0
面白いもの見つけた
名鉄の駅員は毎日じゃないけど、月1くらいでこうゆうクレーマーに合うよ
駐禁して逆ギレして警察にいちゃもんつけてる
こんなクズだと思わなかった田村・・・政治家志望とか言ってたけど無理だわ!
田村淳VS警察
ttp://www.youtube.com/watch?v=qDXYRxZSzqc
65名無し野電車区:2012/10/27(土) 13:40:06.50 ID:DmiUJnWt0
著作権違反の動画
66名無し野電車区:2012/10/27(土) 14:18:13.07 ID:JW20A1VY0
>>36
一応言っておくとテープでなく塗装だよ。
剥がれ易い上に塗りなおすのが大変だからやめるらしい。
鏡面仕上げのSUS棒に塗装するとすぐ剥がれるのは当たり前だけど。
67名無し野電車区:2012/10/27(土) 14:34:52.00 ID:JW20A1VY0
昨夜現職(検車)と飲んできたのでPS置き換えについてぶつけてみた。
噂は耳にしているが時期は聞いていないと。
置き換え理由は運行に支障する不調の増加とバカ高い経費ではと。
本線系の置き換えは5300とPSが優先され、1800、1850、1380、5700、
6000の置き換えはその先になるようだ。
4000の前倒し生産については何で知っていると逃げられた。
製造数は不明だが前倒ししていることは確かなようだ。
68名無し野電車区:2012/10/27(土) 14:49:09.91 ID:gy0fKYFU0
騒がしいななんか起きたか
69名無し野電車区:2012/10/27(土) 15:42:54.99 ID:Wy+MKHm+0
人身から21分で再開とかおかしいだろww
70名無し野電車区:2012/10/27(土) 16:15:39.73 ID:Bk7v7y2oP
>>67
1200系の1380系化はなさそうだね。
1800系もPS/5300系の次に廃車計画があるということは、
5000系の増結用には使わないのか?
71名無し野電車区:2012/10/27(土) 16:32:29.23 ID:mAb9dely0
>>67
前倒しという事は、来年度分を今年度中に搬入か?
今年度分はまだ2編成残っとるから、当然それが済んでからに
なるが、そうなると搬出も予定よりも多くなるな。

5300系置き換えはPS.置き換えで捻出される1800/1850系で
行われるのかな?
(もう当分3300系増備は期待できそうも無いな)
72名無し野電車区:2012/10/27(土) 17:29:09.10 ID:Ux9oHhcjO
パノスパのインテリアは
特別車の枕やカーテンがヘタっている以外経年劣化を感じないが
下回りはかなり酷使しているようだな…
100系みたいに延命は難しいのかな.orz
2200も1200も両方好きな俺としては、今が一番幸せかもな
今月末に休暇取って2dayで全線走破してやる
73名無し野電車区:2012/10/27(土) 17:57:07.59 ID:4YUhci+W0
6Rは汎用性としては高めだからまだ残るね
6500・6800なら豊橋急行や全車一般車特急にもなれるだろうし
74名無し野電車区:2012/10/27(土) 18:09:03.64 ID:Ux9oHhcjO
100キロしか出せない6000系は乗務員に不評じゃないのかな?
6000系の急行・準急には5000系を優先的に使ってほしいが
2両の増結がないから、土休の可児空港準急や吉良急行、津島線に限定されちゃうんだよな
75名無し野電車区:2012/10/27(土) 18:15:15.24 ID:O/YSXW3I0
須ヶ口は津島線乗り換えの人が多いだけだから
津島線直通準急を4本/hにして本線急行は通過でいい。
76名無し野電車区:2012/10/27(土) 18:26:33.01 ID:KI3EYG3z0
吉良急行に6000が入ると臨時停車無くてもほぼ遅れたりする
77名無し野電車区:2012/10/27(土) 19:16:09.95 ID:7Qnp53180
>>37
立てましたよ

【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351332835/
78名無し野電車区:2012/10/27(土) 19:29:54.71 ID:Ux9oHhcjO
>>76
6000系の吉良急行が来ると混んでうるさくてのダブルパンチなので
暇な時は8分後の本線急行まで待つことがある
今日も空いてる3150系乗って快適でした
79名無し野電車区:2012/10/27(土) 20:36:40.12 ID:G+u+QdUQ0
ZIPで駅名言ってた人、何の話してたの??
80名無し野電車区:2012/10/27(土) 21:46:30.82 ID:wDnMaBWp0
>>72
加速のときにかなりガタガタ来るからなぁ
81名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:24:03.25 ID:ggWUp+FcO
PSは坂登りが苦手なイメージがあるな
82名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:26:55.75 ID:cYSGYkKb0
名古屋駅の乗降者数(2010年)
近鉄 217,584人
JR 375,248人
地下鉄330,596人
名鉄 266,884人
新交通 24,600人

計1,214,912人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85(利用状況参照)



金山駅の乗降客数(2010年)
名鉄 144,356人
地下鉄145,072人(2011年)
JR 112,582人

計  402,010人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%B1%B1%E9%A7%85_(%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C)


83名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:31:31.34 ID:GY8ltvBW0
うわさは別にして日本車両が26日に発表した4-9月決算は
「鉄道車両事業が前年比45.1%減、N700A、名鉄、名市交・・に納入しましたが、
今期は10月以降に受注が集中しており・・・」と書かれている
84名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:38:40.76 ID:XIELKAub0
名鉄は名駅も金山も微減傾向やね
85名無し野電車区:2012/10/27(土) 23:27:13.37 ID:TAYFga/0O
>>74
6R初期は6R初期で確かに性能は劣るんだが、案外運転してて気にはならないな。
やっぱ2ハンの方が「運転してる」って気になるよ。逆に1ハンは、「おもちゃ」に近いなぁ。
操作性では3Rのが楽だけど、右手はいいけど、両手のデカハンは正直、肩凝る。

ただ、豊橋急行に6Rが入るとしんどいよなぁ。飯田線との兼ね合いがあるから遅延出来んし。

おまけに書くが、パノラマカーは末期のダラばかりになっても運転士内では乗務出来る仕業は花形だったぜ。
今じゃ、豊橋特急のB2くらいだなぁ。楽しみなのは。
普通の感覚とは違う、なんと言ったらいいんだろうな。それが良いんだよな。
86名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:04:30.37 ID:vL2kkrmg0
>>69
それだけ慣れてるってことじゃないですかw
87名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:17:46.52 ID:LR6YbJ9RO
>>85
確かに豊橋急行は120キロ寸前まで出す列車多いね
ワンハンドルは右手操作がやりやすそうだけど
名鉄とN3000形、京急2000形くらいで、主流は左操作だね
右手が少ないのは後退が難しいからかな
88名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:21:27.46 ID:LR6YbJ9RO
あとB2は運転台が低い分
体感速度が高いイメージ
スポーツカーみたいな感覚か、もちろん想像だが
89名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:44:48.97 ID:tXnnNzbo0
>>85
6000のほうが6500・6800より出だしだけ加速が良いんだっけ?
90名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:53:19.57 ID:blB0rzbU0
6000系は80km/h超えるといきなり伸びなくなる
91名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:54:51.16 ID:r87w4VlQ0
>>59
柏森〜江南は、最初の頃は徐行だった。
今は通常通り。

>>85 >>87
豊川急行120km/h出したぞwww
92名無し野電車区:2012/10/28(日) 01:20:47.93 ID:HU8NUPlTO
豊橋急行なんていつもフルノッチで120km/hじゃん
そのあとは惰性だけど
93法令遵守:2012/10/28(日) 03:14:32.23 ID:8AFd4GEmO
モラハラNPD加害者秘書達は、対外的には「いい人」「立派な人」として通っていますが、
内面では自分に対してほんの少しの批判や拒絶を自分に対する攻撃、敵意、人格を傷つけるものとして、敵意を持ちます。
また完全に自分の味方につかない人物や、自分を脅かす恐れのある人物に対しては、密かに悪口を流したりして、言葉の武器を使って相手の価値(=評判)を下げていきます。

注意してください!
94名無し野電車区:2012/10/28(日) 06:33:42.31 ID:3DpYiyE30
大里→国府宮間で120k出すね
95名無し野電車区:2012/10/28(日) 06:53:03.99 ID:o0laCx1f0
今日のエコムーブってお昼頃は(各)岐阜に留置かな?
96名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:32:01.09 ID:/2jKhj3xO
>>91
それがどうしたと?

確かに豊川急行の方がダイヤにゆとりはあるけど、車両性能に合わせて運転するのが仕事なんだが。
3Rの豊川急行だからって、まったり走る訳じゃないぜ。
97名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:42:16.16 ID:EaX/6EP40
政府(内閣)の障害者施策推進本部が1999年8
月に決定した「障害者に係る欠格条項の見直しに
ついて」に基づいて資格・免許又は業の許可等の
欠格事由の見直しがおこなわれています。運転免
許については、日本てんかん学会法的問題検討委
員会は、「てんかんをもつ人における運転適性の判
定指針(2001年)」を公表し(てんかん研究2001;
19:140-141)、警察庁と協議してきました。
その結果、道路交通法で、従来「てんかん病者」
は絶対的欠格事由となっていたのが相対的欠格事
由となり、「“発作により意識障害又は運動障害を
もたらす病気であって政令で定めるもの”に該当
する者については、政令で定める基準に従い、免
許を与えず、又は六月を越えない範囲内において
免許を保留することができる」ことになりました
98名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:44:39.30 ID:EaX/6EP40
てんかん だけでなくいびきのうるさい運転士も規制せよ
車掌の身になれ
駅でもうるさく 乗務員迷惑だ
99名無し野電車区:2012/10/28(日) 13:55:08.46 ID:r87w4VlQ0
>>96
パターンダイヤで6Rもあるから、そう飛ばせないでしょ。
100名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:54:24.35 ID:blB0rzbU0
爆音モーターが好きな人は豊川急行の6000に乗ると良いかもね
迫力あって意外といい感じ
それ以外は流して走ってるので
101名無し野電車区:2012/10/28(日) 15:05:31.99 ID:N1MJ2M3KO
稲荷急の3Rは停車駅で時間調整してるみたいだから、6Rより停車時間に余裕があるね
名鉄も東海同様に早着はOKなんだね
102名無し野電車区:2012/10/28(日) 15:24:06.90 ID:UosA3NK50
東海は運転が荒い
103名無し野電車区:2012/10/28(日) 15:56:17.53 ID:LR6YbJ9RO
個人的に3150系オールロングが好きで
本線急行のギ寄が来る確率高くて6号車を選んで乗ってる
ただ、4本に1本くらいはト寄に連結していて、3500系クが来てガッカリ
104名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:26:17.44 ID:xSnx3yg30
120キロなら河和、内海急行でもたまに出すよ
105名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:31:45.57 ID:YgvVOzyQI
6000系が豊橋に行かないのはなぜ?

足が遅いから本線急行に使わない、なら話は分かるけど、
豊川には日常的に乗り入れているし。

6000系よりも古いPカーは最後の最後まで豊橋に乗り入れていたわけで。。。
106やっぱりたまラン!!:2012/10/28(日) 16:33:47.31 ID:wH2sQis30
名鉄manacaポイントサービス名鉄たまルンの特徴

1 加盟店が圧倒的に少ない
2 還元率が悪い
3 ポイント期限が最短約1年
4 ポイント交換は1000ポイント単位でしか行えない
5 ポイントの交換の手続きが煩わしい

などなど

これではいくらテレビCMや駅で広告を出しても会員は増えません。

もっぱらタマランといわれています。

ちなみに岐阜県には、たまルン加盟店はたった15店ほどしかありません。
107名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:54:07.71 ID:UosA3NK50
>>106
200円で1ポイントとか23ポイントしか貯まってねぇよ

定期無しで出勤してたら簡単に貯まるが赤字
108名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:01:47.57 ID:LR6YbJ9RO
>>105
全区間競合する橙のいじめっこへの対抗
109名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:03:38.31 ID:z6VePVfo0
「損している人を救おうキャンペーン」
むしろたまルン加入者の方が損してないか、と言いたい。

本気で救いたいという気があるなら、1ポイント単位で還元・利用可能にするとか、抜本的な対策をしてほしい。
現状を見る限り、宣伝の為に大法螺を吹いているとしか思えない。残念ながら(?)救う気が感じられない。
110名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:05:34.95 ID:LR6YbJ9RO
>>105
あと前レスにいた本職さんの言われる通り
遅れると飯田線に直接迷惑かかるので
回復運転しやすい3Rがいいから
111名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:16:08.20 ID:EiZkgyKh0
実際には飯田線の方が名鉄に迷惑かけてる場合が多いけどね、
あれが遅れると豊橋はJR所有だから名鉄は後回しにされてしまうし
112名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:29:22.80 ID:LR6YbJ9RO
豊橋急行のスジは立ちすぎてきつきつだね
今も豊橋〜名古屋を3300系の急行に乗ってるが
途中120キロでめいいっぱい飛ばしまくっても3分延…
運転士は大変だ
113名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:00:20.64 ID:o0laCx1f0
>>112
判ってはいるんだが、それでも吊掛けモーターで120キロ運転を想像してしまった。
114名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:02:47.48 ID:5xaj3Bcj0
>>82
名古屋駅の新交通って、あおなみ線のこと?
115名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:41:29.69 ID:cwuht5G3O
名鉄運行情報
10月28日 18時29分頃
名古屋本線 男川駅〜東岡崎駅間において人身事故が発生しました。
名古屋本線 豊橋駅〜東岡崎駅間の上下線において運転を見合わせております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
116名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:41:48.42 ID:0nHSj1Kk0
をを、人身事故ww
117名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:43:30.03 ID:vL2kkrmg0
豊橋急行の話題のときに男川駅〜東岡崎とはタイムリーだなあ
118名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:49:14.77 ID:enn61DaE0
>>109
海外のエロサイトでも広告出てきて吹いたw
あれどういう仕組みなんだ?
119名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:11:20.94 ID:6AxfvgmQO
名鉄は皆、知立で碧南行きに乗り換えている。
自分は猿投行きなので関係ないけど。
120名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:18:18.77 ID:blB0rzbU0
>>112
特急車は回復はすぐできると思うが
通勤車はほとんど回復できないと思う
起動から高速域まで加速度が違うから
121名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:26:29.29 ID:enn61DaE0
運転見合わせ@倒壊テレビ速報


遅いじゃん
122名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:49:17.68 ID:N1MJ2M3KO
豊橋に2203F停車中
行先表示は白
電光掲示は列車表示なし
列車内客はまばら
123名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:00:08.89 ID:N1MJ2M3KO
↑特急岐阜表示になった
124名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:10:30.89 ID:/2jKhj3xO
>>101
そうそう。
豊橋急行に比べて豊川急行は時調があるからいいのよ。
まぁ3Rだろうと6Rだろうと、豊川急行はノッチ加段少な目にはしてますよ。
じゃないと早着し過ぎるし、なにより前が居たら飛ばせないし。

人身あったし、そろそろ呼ばれそうな予感。
125名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:41:59.22 ID:Snh9Xu/P0
たまるんって、20万円も買って、たった1000円もらえるんだ。
たまらんです。
126名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:47:32.33 ID:enn61DaE0
>>125
基本レートだけならwaonと同じだな

waonはボーナスポイントやポイント2倍やらがいっぱいあるけど
127名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:02:14.59 ID:UeZAF/e8O
損してる!!!!!!!!
128名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:02:23.25 ID:LR6YbJ9RO
今日は雨だったこともあり
岐阜航空祭の車変とか、ここで話題にならなかったな
結局5000+1800とか走ったのかな?
129名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:18:41.42 ID:ygTR3aLdO
>>128 1384F+1851Fがあった模様(Twitterに写真あり)
130名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:20:37.77 ID:r87w4VlQ0
>>128
特急 三柿野 2206F
快特 三柿野 1012F
1384F+1851Fは5回見た
131名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:21:57.12 ID:lEHMD/0X0
>>128
他スレだが、こんな予想の斜め上のレスがあった

528 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/10/28(日) 08:58:27.23 ID:RCSKP61mO
犬山911岐阜行き
5309+5009ト
132名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:22:41.99 ID:r87w4VlQ0
>>106
それ知って、登録してから1年半ほど経つが、一度も買い物に使ってない。
初期の100ポイントも消滅したはず。
133名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:25:03.47 ID:r87w4VlQ0
>>131
そんな運用なかったぞw
134名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:37:43.47 ID:LR6YbJ9RO
>>129-131
ありがとう
5000+1800はデマだったようだが
1380+1800は撮っておきたかったな
135名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:40:20.55 ID:hhv7k3QmO
>>126
名鉄もHMVみたいに特定の曜日にポイント〇倍デーとかやればいいと思うのだが。
136名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:57:11.24 ID:WKPyrfQt0
>名鉄もスギ薬局みたいに特定の曜日にポイント〇倍デーとかやればいいと思うのだが。
137名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:06:10.80 ID:Snh9Xu/P0
1時間遅れたら、10倍ポイントとか。
138名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:11:20.64 ID:0Y/WF7pB0
ドラゴンズが勝ったら翌日ポイント2倍
139名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:26:20.13 ID:aaugeqnuP
>>137
現実的でワロタ
140名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:34:03.31 ID:IuIXl2og0
>>138
ナゴヤドームで勝ったら 2倍
ナゴヤドームでホームランが出たら 5倍
神宮で勝ったら 7倍 
10点以上点が入って試合に勝ったら 10倍
141名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:46:56.01 ID:wrvRv/mE0
>>126
たまルンもサンコスやダイドーの自販機でボーナスポイントや
ココストアでポイント10倍やってるぞ!



俺も貯める気はないがな
142名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:51:17.25 ID:rogRJS980
JRに乗ったらポイント半減とか
143名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:01:21.61 ID:FzsrdgUI0
>>140
中日から大砲が消えるな
144名無し野電車区:2012/10/29(月) 07:18:45.28 ID:7Gq9N6ke0
名古屋21:43発急行伊奈行は本当に快適でいい電車だね。

以前名古屋22:00ごろに発車する急行伊奈行はSR4×2だったはず。
これも大盤振舞だと思う。
145名無し野電車区:2012/10/29(月) 07:37:18.95 ID:BIkTSMXd0
( ´w`)<たまルンがたまランなぁ ナンチテ
146名無し野電車区:2012/10/29(月) 08:37:36.30 ID:1OAOP5o3O
クレジットチャージが出来ないのでたまルンは糞
147名無し野電車区:2012/10/29(月) 09:26:46.62 ID:6VDHEOy7O
>>145
不満がタマルンダナ(・×・)
148名無し野電車区:2012/10/29(月) 09:31:39.24 ID:rHNR4JDl0
「名古屋エクスプレス」を「N'EX」と文字って2200系の名称にしたら面白そう
149名無し野電車区:2012/10/29(月) 09:36:16.18 ID:52/J06aa0
成田山エクスプレス犬山遊園行き
150名無し野電車区:2012/10/29(月) 09:42:51.12 ID:D8hZhUk+i
>>145
[ー。ー]つ<<< ´w`)
151名無し野電車区:2012/10/29(月) 09:50:42.15 ID:fq0igHyxO
木曽川堤〜新清洲ってものすごい勢いで走るよね
しかもその区間電圧高かったり
152名無し野電車区:2012/10/29(月) 10:07:28.65 ID:FOIBcG/fi
新鵜沼エクスプレス略して
153名無し野電車区:2012/10/29(月) 10:08:33.92 ID:QkXpCZvT0
「ジャンシャカジャーン。」
154名無し野電車区:2012/10/29(月) 10:12:26.67 ID:/Dj4IuO0O
>>152
新沼(にいぬま)エクスプレス…発音しやすいぞ
155名無し野電車区:2012/10/29(月) 15:09:26.63 ID:Gh8Kg/h7O
>>151
そりゃあ昔からの爆走区間ですから
156名無し野電車区:2012/10/29(月) 15:16:14.57 ID:bH3yHwpwO
最近、乗車券リサイクルのベンチを全く見なくなったけど、何か欠陥でもあった?
157名無し野電車区:2012/10/29(月) 15:26:23.70 ID:eNmL/xt60
>>156
ICカード普及の影響かな?
158名無し野電車区:2012/10/29(月) 15:33:56.66 ID:n8vUbnwF0
コストの問題じゃないかな?

技術は実用化出来た→試験的に駅に配置してみた→公共施設や一般に販売しようとしてみた→あまり売れなかった(価格で負けた)→製造を一時中止

ま、よくあること

HSSTが長年の研究の割には売れなくて伊藤忠に売ったんだっけか?
159名無し野電車区:2012/10/29(月) 15:56:22.67 ID:D45fFkdqO
あの灰色のベンチか。
あれ座面と背もたれが湾曲してて座り心地良いんだよな。

薄い黄色の4人掛けベンチも微妙に種類があって背もたれ・座面が真っ平らのと少なくとも背もたれが改良されてるやつ。
160名無し野電車区:2012/10/29(月) 17:10:03.53 ID:HTyssEIO0
黄色いやつは最初座った時が寒い
けつがひんやりするわ
161名無し野電車区:2012/10/29(月) 19:00:39.82 ID:PRBngjGmi
リキップw
162名無し野電車区:2012/10/29(月) 19:53:52.65 ID:RjHHnEJXO
すきっぷ らんらんらん
163名無し野電車区:2012/10/29(月) 20:18:49.56 ID:zKrURTbi0
なごやか きっぷリサイクル
164名無し野電車区:2012/10/29(月) 20:38:33.90 ID:vHNQM/q10
それにしてもきっぷにハサミを入れていた時代を覚えている人ってどのくらい
いるのだろうか…
今やICカード乗車券で鉄道の乗車はもちろんコンビニで買物ができる時代に
なってしまったし
165名無し野電車区:2012/10/29(月) 20:43:49.71 ID:undPlCm30
三岐鉄道はまだハサミ使っているな。
しかも普通に硬券だし。
166名無し野電車区:2012/10/29(月) 20:54:38.24 ID:ET1VpC/ZI
>>164
これは以前にも話題になったと思うけど。。。

銀行口座やクレジットからの自動チャージも可能にして欲しい。
冷たい言い方かもしれないけど、その都度チャージしないといけない現状では
利便性が磁気カード時代から大幅に向上したとは言えないよなぁ。
167名無し野電車区:2012/10/29(月) 20:57:40.38 ID:oYm1twm1O
切りカスが飛び散らないように、鋏にフィルムケース?を付けていたような
168名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:02:48.56 ID:vHNQM/q10
名鉄ってクレジットカード使えるの?

169名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:19:17.76 ID:Sn+G8Wjh0
こんな巨人会社と競合する名鉄はカワイソ>ツリー効果で…JR東海の中間決算、過去最高
170名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:37:40.31 ID:vHNQM/q10
>>166
でも自動チャージにしてしまうと金銭感覚がなくなってしまいそうな感じがする
その都度チャージであればある程度金銭感覚が養われるし
あと券売機でチャージする時小銭がたくさんあって時間に余裕のある時や券売
機が空いている時は10円や50円、100円といった小銭をチャージに使うのも
いいかも

1
171名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:00:26.64 ID:oYm1twm1O
その辺りの感覚は人それぞれかな?
試しにPiTaPaを作ってみたが、少額の積み重ねで結構な金額の請求が来たことも
EX予約は額が大きいので、大体の請求額は把握できているが…
PiTaPa利用を次第に控えるようになり、結局は解約した

manacaの場合は1万円切ったら早いうちに1万円チャージ、
チャージの手間を減らしながら不意の残額不足も防止している
172名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:13:19.67 ID:v35BmJ8mP
>>166
モバイルSuicaを使ってるけど、オートチャージがあればただのICカードでいいなと思う。
(JR-Eの自動改札機じゃないとオートチャージは効かない)
173名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:21:51.38 ID:8jgq7r0U0
自分は2000円を切ったら1万チャージしてる

但しJRの券売機で
174名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:26:35.04 ID:D8hZhUk+i
モバイルSuica使ってたけど意外と月末に請求金額見て驚く
元々使ってる金額と変わらないんだけどまとめて請求されると金額としては大きく感じるな
175名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:46:48.17 ID:vHNQM/q10
今思ったけどICカード乗車券やクレジットカードだと明細をきちんと保存して
おけばわざわざ家計簿みたいなものを作らなくてもいくら使ったかが一目で
分かるのでは?
176名無し野電車区:2012/10/29(月) 23:34:24.29 ID:P60tzN//O
チャージの利益配分ってやっぱりチャージされた会社が全部取るのかな
それとも利用に応じて後から会社間清算?
177名無し野電車区:2012/10/30(火) 00:07:14.28 ID:vt6REL3pO
PiTaPaは券売機で履歴を印字しても運賃が分からないので怖い
ネットで請求額を見て目玉が飛び出ることも

オートチャージもその都度領収書などが出ないので、
請求書を見て飛び上がるとかありそうだ
178名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:15:50.04 ID:jweDnVnm0
>>176
多分後者だと思うけど中の人じゃないからわかんない。
179名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:50:05.71 ID:LKHdle+a0
なにこのmanacaスレ
総合板にスレあるんだからそっちでやれよ
180名無し野電車区:2012/10/30(火) 04:38:40.27 ID:ZJ3SmgP+0
たまには枝を切り揃えろ
181名無し野電車区:2012/10/30(火) 08:03:27.25 ID:N1ytjNTE0
>>177
東京だと、乗り換えしないけど乗り換え改札にタッチする必要があって、それ忘れるとすごい大回りで請求される例があるんだよなw
182名無し野電車区:2012/10/30(火) 08:49:24.45 ID:1FGsOuu+0
>>179
あそこは排他的だもの
183名無し野電車区:2012/10/30(火) 08:51:58.69 ID:ofFs7C8L0
(名鉄が)損してる!!
100万人(分の決済手数料)を救え!
大作戦 ww
184名無し野電車区:2012/10/30(火) 08:54:24.80 ID:2rK7sN2f0
もしmanacaがアピタやピアゴ、イオンで使えるようになったら1万円分比較的
早く使い切ることも十分可能なのでは?
それにmanacaだとお金を支払う手間がかなり省けるし
185名無し野電車区:2012/10/30(火) 09:37:27.48 ID:vt6REL3pO
そうか、「名鉄が損してる! 名鉄を救え大作戦!」だったのかw
186名無し野電車区:2012/10/30(火) 10:49:45.50 ID:43772c6v0
ICカードへのチャージはチャージした時点で収益として認識されることはなく、
負債である預り連絡運賃となる。
他事業者で使用された時は使用された事業者の収益(未収運賃)となり、
預り連絡運賃から使用された額を支払うことになる。

187名無し野電車区:2012/10/30(火) 12:03:20.73 ID:2rK7sN2f0
よく考えたらmanacaって鉄道路線だけでなく多くの店で使えるようになると
お金の動きがかなり複雑になるのでは?
おそらく使える範囲拡大に時間がかかっているのはこのことが影響している
と思うし
>>186
ということは名鉄でチャージしたものをJR東海で使った場合は名鉄からJR東海
にお金が移動するということ?
188名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:28:49.39 ID:iHHKpEWZO
本線踏切グモ事故発生っぽい
無線だから詳しく書けないが
せっかくの展望車で乗り鉄中なのに
189名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:31:21.42 ID:W6pLQYjSP
ふざけんな!しね
190名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:36:36.20 ID:iHHKpEWZO
奥田〜大里で人身
無線ではなく車掌から案内あり
岐阜16:17発166号豊橋ゆきは今一宮で抑止
夕ラッシュ前なのに大変だ
191名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:36:47.33 ID:7wMgc7IyO
名鉄運行情報
10月30日 16時24分頃
名古屋本線 新清洲駅〜大里駅間において人身事故が発生しました。
名古屋本線 須ケ口駅〜名鉄一宮駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、名古屋本線を中心に遅延、および一部列車に運休が発生しております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。

192名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:37:41.17 ID:N1ytjNTE0
>>188
新清洲〜大里間で人身

須ヶ口〜一宮上下運休で、本線系統に乱れが @公式
193名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:42:52.09 ID:UHtK/wDE0
また爆走区間か
194名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:44:11.72 ID:iHHKpEWZO
失礼、新清洲〜大里か
せっかくのフリーきっぷが、くそが
195名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:48:12.92 ID:d4/E4hD2P
交通情報板にも書き込んだが、国府宮15:56発の急行豊橋行きで
国府宮を出発した直後に急ブレーキがかかり、その後暫く低速運転して、
通常の速度に戻った時に「先の踏切の安全確認を行った」と
アナウンスがあったから、兆候があったんだなorz
196名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:54:07.33 ID:iHHKpEWZO
ミューチケット 払い戻し
197名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:57:17.35 ID:kF0/rMuBO
>>195
マジかよ・・・ 飛び込み自殺志願者って咄嗟に思い付くか意を決して来るものだと思っていたわ・・・ 当たった運転士は気の毒だな・・・
198名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:00:32.09 ID:iHHKpEWZO
はぁせっかく1号車1Aで岐阜〜豊橋まで行こうと思ってたのにμチケ払い戻し
オレンジでひとまず名古屋行くわ
199名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:05:15.58 ID:7wMgc7IyO
車内アナウンスで運転再開予定は18:00。
200名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:05:57.71 ID:iHHKpEWZO
指令が機転効かせて岐阜〜一宮まで走って
すぐにオレンジワープできたから
俺はまだついてるかも
201名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:15:06.25 ID:LtDu7qllO
豊橋岐阜特急は名古屋止まりか
須ヶ口〜津島〜一宮な迂回は一応できるよな
202名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:26:13.66 ID:hYCDD1Up0
>>198
該当列車にならなかっただけありがたいと思うべきか否か…
203シータ:2012/10/30(火) 17:32:32.34 ID:/fnuvjOkO
>>194
名鉄のフリー切符買ってJRも乗れるなんて滅多にないぞw
204名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:33:12.58 ID:D1uKwkHb0
>>199
復旧の目処が立っていないとニュースで言っていたが
乗客の不安を払拭する為に車内アナウンス は18:00にしたのか
205名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:45:59.67 ID:iHHKpEWZO
栄生17:40急行豊橋
5000系キター!
5011F録音しよう
206名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:58:44.97 ID:iHHKpEWZO
17:42須ヶ口〜一宮上下線で運転再開
展望席が5000のロングシートになっちまった
車内混んでいて暑い…
207名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:00:27.13 ID:DYsyXMISO
夕方ラッシュに4両はやばいな
208名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:07:59.31 ID:lz5FRjd2O
一宮支線を復活して事故時に迂回運転できるようにしろ。
ついでに岩倉支線も復活し春日井まで伸ばして名古屋圏の武蔵野線的存在を目指そう
209名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:12:45.14 ID:E2UsycdO0
元々展望席でしょ
210名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:18:42.00 ID:+xQafN25O
事故発生箇所は新清洲5号@名鉄無線
211名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:26:43.27 ID:hYCDD1Up0
>>208
一宮線沿線に住んでるからそうなるとありがたい
けど車があるからあんまり使わないかも…
212名無し野電車区:2012/10/30(火) 19:14:58.45 ID:x/F6PN2bI
>>201
とは言え、全列車2両&15分間隔の路線を迂回経路にしたら
山手線並みの大混雑になるわなぁ。

一宮ならJRの振り替えを使えるけど、国府宮や新清洲は完全に足止め。。。
213名無し野電車区:2012/10/30(火) 19:19:37.44 ID:OtV/g491O
ミュースカイ新可児ゆきw 単独
214名無し野電車区:2012/10/30(火) 19:42:25.24 ID:E+/dK92A0
>>208
客が増えすぎてバス転換したが、今ではバスで間に合うからありえない。
215名無し野電車区:2012/10/30(火) 19:58:06.87 ID:wrjeaFrr0
>>182
manacaの批判は一切禁止ですからね
216名無し野電車区:2012/10/30(火) 20:21:11.44 ID:hZMVFIDgQ
>>213
グモった場所と時間帯によっては割とよくある

国府宮民だが振り替えで稲沢まで行って駅までチャリを取りに行ったら
再開して走ってきた岐阜急行の車内がスカスカで泣いた
217名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:17:05.03 ID:ZiqJISlX0
犬山線も18時台は一部列車遅延
218名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:19:51.15 ID:caaNbIbwO
人身事故多過ぎでしょ
219名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:24:52.93 ID:9AmNHxIo0
なんか新清洲と国府宮の間って事故が多いような…。
220名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:26:34.54 ID:9+eC/sgL0
>>213
前にその列車乗ったわw
犬山まで自動放送が無くてその後は自動放送が流れた
221:2012/10/30(火) 21:48:07.13 ID:/fnuvjOkO
>>219
新木曽川〜今伊勢の間もな。
222名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:57:20.73 ID:QFoFYztX0
>>194
フリーきっぷで人身とかおまおれかと思った
舞木見学会の日にやられたお
223名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:58:23.70 ID:E2UsycdO0
 オレンジはここまでグモってたか?
なぜ赤いのはこんなにグモるんだよ
恨みとかあんのか
224名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:02:50.78 ID:UHtK/wDE0
ヒント:赤い電車
225名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:03:32.64 ID:N1ytjNTE0
>>219
古地図がないからなんとも言えんが、もしかして線路で国府宮の参道ぶった切ってない?

一応線路脇に一の鳥居があって美濃路と接してるけど、
美濃路がずいぶんカクカクしてるから、区画整理で多少動いてる気もする

神社関係の邪魔すると結構たたられるとかいうし
226名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:07:22.98 ID:Rp3z1ZjQi
つ 野一色
227名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:08:39.89 ID:bcwbPW4Y0
あのあたり田んぼだからなあ
見晴らし良すぎると逆に危ない
228名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:09:38.66 ID:DYsyXMISO
現1380系もその区間だよな
229名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:13:19.31 ID:l0MUJLiF0
>>223
赤とかオレンジとか暖色系等は飛び込み自殺者にとってやりやすい色なんだとか
どっかのサイトで見たことがある
余談だが首都圏の中央線が201系だった時はそれはもう…
230名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:16:12.31 ID:E+/dK92A0
>>223
色として自殺しやすいらしい。
逆に青は自殺が減るそうだ。
231名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:18:32.82 ID:E2UsycdO0
なら真っ青にす・・・・
232名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:20:12.88 ID:l0MUJLiF0
っブルーライナー
233名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:50:53.56 ID:D7pXygR70
踏切や駅が多くてフルスピード区間だからな
234名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:09:19.87 ID:ChuFsYGW0
岩倉駅西側の街灯は青色になってるが
青色は犯罪率が減る効果もあるらしいな。
235名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:15:25.33 ID:EdRL0/qY0
あの区間は120km/h全力区間ってのもあるけど
線路のすぐ両脇に生活道路がずーっと通ってて、しかも柵もしょぼいからその気になれば簡単に軌道内侵入できそうな感じではある
236名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:26:00.48 ID:ZiqJISlX0
>>222
前にも言ってた人ですかね?
ちなみに自分は、9月の津島線のときにフリーきっぷ使った(影響は、代走1本のみ)。

やっぱり人身事故を引き起こす奴は迷惑だよね。
死にたいなら自殺すればいいのに。


>>230
青だからとはいえ、犬山線や豊田線でも人身事故あるでしょ…
237名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:34:24.52 ID:EFYGQecg0
>>229-232
この辺に面白味を感じた
不謹慎なんだろうけど
238名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:41:30.16 ID:RlT/0ioa0
>>189,236
もう死んどるがね
239名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:56:48.90 ID:iHHKpEWZO
名鉄もJRみたいな踏切に青色照明つけるか?
確か中央線の春日井付近は青色電灯設置していた記憶
240名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:27:07.46 ID:ddA3MGym0
青いライトは飛び込み自殺軽減率がかなり高いらしいね。
名鉄、JR 問わず全ての鉄道会社で導入して欲しい。
241名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:33:55.49 ID:8RQAbUCd0
青いだけで自殺やめるってのと藻不思議な話だ
242名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:48:29.67 ID:Q+ATSyHQ0
名鉄ホームページのお知らせがお詫びだらけだ……。
243名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:50:45.19 ID:DWshUyWn0
パノラマメイツが脱いで詫びろ
244名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:51:53.37 ID:RC9CTr+y0
ふとしたらホームで飛び込もうとしてた、実は鬱だった、なんて話を聞いたことがある。

青い光には心を鎮める効果があるらしいから、そういう突発的な気の迷いには効果的なんだろうね。
245名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:09:16.67 ID:ddA3MGym0
246名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:19:21.73 ID:uIdgnOWE0
名鉄は駅員無配置で暗くて人気のない寂しい駅が多い。踏切がやたらとある。
線路脇には腰の高さしかない青い柵。
JRは、駅が少ない。ホームは明るい。踏切も少ない。
線路脇は2mのネットフェンスに鉄条網つけて不可侵。
名鉄で事故が多いのはこの辺の差かな。

B2の空港特急が走ってた
247名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:41:18.26 ID:YP4Uoqqy0
ライトパープル時代は色が溶け込んで事故の原因になるとかで
事故防止・警戒色として黄色・赤系に変えたはずだったんだが、
ここにきて自殺防止色として青に再びスポットが向けられるとはな。
248名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:51:06.02 ID:8gyu5qXb0
>>243
もう40歳超えていますがよろしいですか?
249名無し野電車区:2012/10/31(水) 03:32:01.66 ID:nlLVvEfX0
名鉄協商と名鉄産業って何の違いがあるの?
250名無し野電車区:2012/10/31(水) 04:12:06.98 ID:hpA35tGf0
協商はレンタカーとかパーキング部門。
産業は駅売店や駅の清掃部門。

ネットで調べれば簡単にわかることなのに何で自分で調べないの?
251名無し野電車区:2012/10/31(水) 07:35:53.55 ID:5KzytJtqP
>>239
知立駅付近の街路灯とか、一ツ木駅の駐輪場が青色照明。
252名無し野電車区:2012/10/31(水) 08:49:46.06 ID:L6bF7poF0
>>250
そういう輩にはggrksでおk
253名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:09:00.11 ID:iAmgoKLH0
名鉄とJR東海(在来線)の運転事故と輸送障害をあわせた件数を比較すると、
JR東海のほうが圧倒的に多い。
列車走行キロあたりで比較しても東海のほうが圧倒的に多い。
自然災害によるものを除いても同様だ。
東海には第4種踏切も多くあり、秘境駅といわれるような寂しい駅も多い。
254名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:42:52.65 ID:6C6ZmxXN0
シカとぶつかるのは名鉄でもあるが、
イノシシは聞いたことないなあ‥
255名無し野電車区:2012/10/31(水) 11:35:47.94 ID:PQSt3pcXO
通院時に乗る急行で、最前部で乗務員室から客室に出入りする
扉の後に立って指差確認をしてるヤツがよく乗ってくるのだが、
今日はホームにいたけど乗ってこなかった。
どうやら彼は3150系が嫌いらしい。
256名無し野電車区:2012/10/31(水) 12:05:18.67 ID:fUNDtDxjO
パノラマメイツが消えて13年経つのか。
正直○スが多かったけど
257名無し野電車区:2012/10/31(水) 13:37:34.96 ID:A8MV/ni70
>>255
聚楽園から乗る奴か?
258名無し野電車区:2012/10/31(水) 16:41:36.77 ID:kar/lOrWI
>>256
特急専属の車掌だったかな、確か。
今は女性車掌がいるから消えた実感がないよなぁ。
259名無し野電車区:2012/10/31(水) 17:14:56.53 ID:3+Ve7tQ50
大野町駅付近で沿線火災発生
260名無し野電車区:2012/10/31(水) 17:49:14.18 ID:Gu8frmBe0
>>255
好き嫌いで選べると思ってるの?
261名無し野電車区:2012/10/31(水) 18:04:51.00 ID:TmXlz2daO
>>260
キチヲタの事だろ
262名無し野電車区:2012/10/31(水) 18:55:18.18 ID:kN0Obw7Ji
>>255
乗務員室に入るのってアウトじゃね?
昔朝の南加木屋で発車前にドアから半分身体出して指差し呼唱ずっとやってるやつがいた
毎日同じ時間に乗って来ていつもそれのせいで遅れる
最近は見かけなくなった
263名無し野電車区:2012/10/31(水) 19:20:31.79 ID:hpA35tGf0
>>262
なつかしい話だな。
そいつ張りこんでた社員に捕まったはず
264名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:33:31.30 ID:WglpCU250
7時台・8時台の一宮〜名古屋間は本数増やすべし。
特急4本/h 快速急行12本/h 準急6本/h 普通2本/h。
津島線から急行2本/h。
犬山線から急行4本/h。
265名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:38:41.00 ID:7UbUYOrS0
個人的には名鉄名古屋始発着の特急津島線発着にしてもいいと思う
266名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:42:45.51 ID:zA73xtwWO
>>265
全車一般車ならな。特別車走らせても、ラッシュ時以外乗らないし。
267名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:55:53.01 ID:9Xtm/ZxaO
>>264
> 7時台・8時台の一宮〜名古屋間は本数増やすべし。

> 犬山線から急行4本/h。
> 犬山線から急行4本/h。
> 犬山線から急行4本/h。
268名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:58:46.91 ID:lgJWT2ea0
>>262
乗務員室に入る??
何の話をしてるんだ?
269名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:59:49.01 ID:tCczM93a0
将来的に1000-1200系の置き換えは一部特別車用車両ではなく通勤型一般車両で全車一般車特急で置き換えられそう
全車特別車は空港線系統
一部特別車は本線系統
全車一般車はその他の線区
これが基本になりそうな気がしてならない
270名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:09:09.21 ID:9Xtm/ZxaO
>>269
それこそ特急は、特別車2両+一般車ロングシート4両になるんじゃないの。

なんだか首都圏のJRみたいだ。
271名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:14:28.41 ID:zA73xtwWO
>>269
空港特急は特別車要るだろ。岐阜と鵜沼は要らない・・・ 朝ラの特急も3R8にして欲しい。
272名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:15:59.85 ID:AFDywayz0
>>255
状況が意味不明。
名鉄社員なのか一般客なのかさえ分からん。

それ以前に、通院時?


>>264
こいつ、犬山線を末端路線扱いしてやがる。
名鉄呼続とか名乗ってる奴と同格だな。
273名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:21:21.86 ID:A8MV/ni70
>>262
の文章で俺の思っている奴に間違いないと確信した。
腕時計を見て時間間際にドアに入るというのだ。
ある日、車掌が度重なる行為にそいつに怒って
その列車に乗れずに泣いてしまったという…。
知らないおばさんが慰めていた。
10年以上前の話である。
274名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:22:51.82 ID:7UbUYOrS0
>>266
確かに全車一般車であれば津島線内各駅停車って形で運転も可能だな
むしろ名鉄名古屋始発着の特急回送である程度走ることを考えるといっそ
のこと須ヶ口始発着の津島線普通と一本化してしまうのもいいような感じ
もするし
275名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:25:06.93 ID:zJnlCv540
あの特急を津島線直通にすると、本線の急行がますます空気輸送になっちまうな
276名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:32:15.54 ID:7UbUYOrS0
>>275
本線の急行は減車でもいいと思う
むしろ名鉄名古屋始発着だと名鉄名古屋が終点の場合到着後乗客を
降ろした後すぐに回送として発車しなければならないし
277名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:50:19.25 ID:6OoE8iCe0
名古屋止の列車って栄生まで回送されちゃうお客はいない?
オレンジの会社は、金山快速で熱田まで回送されちゃうお客が結構いるらしいが・・・
278名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:51:09.07 ID:pjethoKH0
パノラマカーの、簡易車掌室に座ったことがある。というか、開放してた。
279名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:57:50.56 ID:fZjPQhQw0
>>277
車掌は看まわらないの?

オレンジさんは
280名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:00:58.72 ID:1quT4hcP0
>>225
JRも木曽川と岐阜の間で賛同をぶった切っているところがあるよ。
確か踏み切りとかも設置していなかったはず。
281名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:17:02.72 ID:o5adXJFq0
282名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:17:39.82 ID:o5adXJFq0
>>281
失敗・・・・・
283名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:20:25.93 ID:RkrIXIHn0
>>279
おれ、寝てたら犬山から鵜沼まで回送されたことあるぞww
見回るって言っても、時間も数十秒だろうし
見落としはあるんじゃね?

で、名古屋止めって西枇杷島の待避線まで行く気がするけど・・・
オリレナイジャン
284名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:22:27.55 ID:o5adXJFq0
285名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:31:07.96 ID:8l4Q7lKCO
>>283
しばらく留置されて名古屋に戻れるねw
286名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:39:53.53 ID:HLhL4aBt0
>>255
乗務員室扉の後ろってことだろう
287名無し野電車区:2012/11/01(木) 00:07:00.90 ID:ATnr9M8x0
>>273
まさにその人です
腕時計みながら何か延々とやってるの
三年前には見たんだけど最近通勤時間を変えたせいか見なくなったよ
288名無し野電車区:2012/11/01(木) 00:44:22.22 ID:KI3TUZV5Q
>>254
名鉄も8月に名本線・東で猪に負けてるけど。
289名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:05:33.47 ID:7vatuKE10
>>256
さつきが怒るぞ
290名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:07:57.30 ID:wAqciiEiO
運転席で走行区間の途中
「ティロンティロンティロン」ってアラームが鳴るが、何の合図なのかな?
次は停車のアラームとは別のやつ
291名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:09:47.06 ID:1wzOScvG0
EBやろ
292名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:13:57.63 ID:wAqciiEiO
>>291
ありがとう、動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=XYf7Val-K3Q&sns=em
293名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:28:24.20 ID:wAqciiEiO
ミュースカイ2000系車内でクスー、クスーってエアの音が気になったが、車体傾斜装置か
カーブ手前で細かく自動調整していて楽しかった
294名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:18:59.23 ID:9I3a9p4c0
名鉄名古屋止まりの電車その後回送するのであればいっそのこと津島線普通を
統合する形で一本化した方がいいと思う
あと津島線の特急だけど乗継ミューチケットを有効に使えば少しは乗車率が
アップするのでは?
295名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:47:36.41 ID:ymJRssex0
>>256
少しでも、名古屋を感じてもらえるものを 
ってことで選んだんで、そうなってしまったんだよ。
296電車渋滞:2012/11/01(木) 07:00:49.06 ID:sXzq7W+ZO
名古屋ってもの、車内でなごやん配ってくれたら認めてやる。
297名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:05:47.01 ID:nYqZrIsYi
>>290
あれなんかの音ににてるなと思ったら
ゲームボーイ版のテトリスの音だ
ちょっと違うかな?
298名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:10:31.96 ID:P8WhxnNe0
スレチかもしれないけど、車内から留置線から上小田井駅に入線する動画があるね
http://www.youtube.com/watch?v=rNCZQAPwsEE

299名無し野電車区:2012/11/01(木) 10:36:03.01 ID:K0wcbPJ60
名鉄たまルン
ポイント貯まらず=イライラ
ストレスがどんどん溜まる。
迷鉄たまラン!!
300名無し野電車区:2012/11/01(木) 11:59:56.48 ID:19J4G8HeO
小牧線300系
301名無し野電車区:2012/11/01(木) 12:40:24.75 ID:jQQv7tKcI
>>298
車内を隅々までチェックする車掌もいるし、チェックするかしないかは車掌それぞれかな。

俺も桜通線徳重で留置線まで連れていかれたことがあるわ。。。
まぁ、車内で寝過ごした俺が悪いんだけど。
302名無し野電車区:2012/11/01(木) 14:04:54.59 ID:aUjl2HloO
俺も猿投で入れ換え中に起こしてもらえたことあったわ
乗務員扉から小さいホーム経由で構内踏切まで連れて行ってくれた
303名無し野電車区:2012/11/01(木) 19:03:41.78 ID:X+RNuyejO
神宮前〜中部国際空港まで久し振りにミュースカイ乗ったんだけど太田川過ぎてから揺れて少し酔った。
304名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:28:30.61 ID:w1oK7UdT0
三柿野航空祭特急だが、今年は三柿野でMH鳴らした編成が皆無
でした。ついに自粛になったらしい。あれだけ危険なホーム
なのにな。結局ニンジンカーブで鳴らした1200が一編成あっただけ。
305名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:48:07.58 ID:wAqciiEiO
>>303
俺は昨日夜に岐阜〜中部国際空港μスカイ乗ったが
最初から最後まで7号車車内客は俺一人だった…
本線の爆走より迫力あるね
306名無し野電車区:2012/11/01(木) 22:15:20.16 ID:XY07evs60
>>304
自分、その1200に間違えて乗った。
後の急行に乗るつもりだったけど。

それが結果的には良い方へ向いたから後悔してないが。
307名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:15:31.23 ID:WKx7Td000
ああ、誰だよMHに文句つけた
クソウジムシブスカスババアは
出てこいや・・・と言いたいが

もういってたりして
308名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:43:51.80 ID:wAqciiEiO
快急はただの栄生通過急行だけど
本線の快特は特急よりかなり速いね
国府や新安城付近で特急が寝てしまうところを、
快特は爆走通過するのが大きい
309名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:46:45.09 ID:BkI7LXKR0
10年ほど前、母親が寝過して当時暫定的に終着駅だった榎戸で車掌か駅員に起こしてもらったと話していた。

>>305
夜の空港行きμは実質回送みたいなもんだからな。
8両に10人のってたら多い方。
310名無し野電車区:2012/11/02(金) 00:04:10.75 ID:r9Vbh1rMP
夜の空港ゆきは太田川・常滑くらいは止めてもいいんじゃなかろうか
311名無し野電車区:2012/11/02(金) 00:45:07.10 ID:q8MCxd18O
>>310
他の私鉄だったらとっくにそうしているだろうな
停車するなら太田川よりも朝倉・常滑のほうが需要ありそうだが
個人的には快速特急存続と
μスカイの神宮〜空港ノンストップは貫いてほしいところ
312名無し野電車区:2012/11/02(金) 01:42:25.77 ID:PZ2JKgXc0
>>304
神宮前とかのMH依頼厨による影響で
ついに上から命令が来たらしい。
神宮前で今依頼すると拒否されることになっているとか
313名無し野電車区:2012/11/02(金) 01:58:56.69 ID:4I+wWixuO
トランパスカードの残りを払い戻しした場合、
カードは戻ってきますか?
314名無し野電車区:2012/11/02(金) 02:05:09.23 ID:yuztZW9Z0
>>313
基本返ってこないけど申し出れば処理の上後日返却
だったはず
315名無し野電車区:2012/11/02(金) 03:29:11.12 ID:4I+wWixuO
ありがとう!
他府県在住なので、後日返却というのが気になるなぁ。
郵送とかしてくれるのかな?
316名無し野電車区:2012/11/02(金) 04:13:54.83 ID:Ud8yLuXZ0
>>315
返送料80円自己負担すれば郵送もしてくれる

詳しくはパソコンで名鉄ホームページ嫁
http://www.meitetsu.co.jp/kenannai/sf-pano/post/index.html
317名無し野電車区:2012/11/02(金) 06:25:45.13 ID:uIexzl0l0
>>312
KWSK

神宮前のバカと三柿野の関係は??

てか、安全のための補助警笛を禁止させる、などという
 バカげた指示をもし当局が出したとしたら、
 オレは名鉄に対してストを敢行するぞ・・
318名無し野電車区:2012/11/02(金) 06:27:24.48 ID:uIexzl0l0
てか、神宮前は別に沿線から抗議があったわけではないと思うが・・
319名無し野電車区:2012/11/02(金) 07:49:08.28 ID:3Pg3ysH2O
>>317-318
以前遊園で起こった対策じゃね?
ああいうヲタがおるからますますMH規制が…

依頼厨も含め
320名無し野電車区:2012/11/02(金) 08:33:12.54 ID:kEJ7BTuT0
>>319
ごめん、それ初耳。何があったの?
321名無し野電車区:2012/11/02(金) 11:18:33.15 ID:ivGBjDnDO
「ミュージック♪ホーン♪」事件か
駅員にど叱られるまで自重しないのが恐ろしい…
パノラマカーイベントの時もそうだったが、あんな連中と今後何十年も遭遇するのかと思うと気が重い
322名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:41:17.51 ID:ZzZkxzNpO
>>321
何十年?
323名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:50:12.93 ID:1mqdNRILQ
1014F
2号車1A席〜4A席の窓下だけ綺麗なのはなぜ?
324名無し野電車区:2012/11/02(金) 13:09:17.74 ID:wyBVeSay0
間もなくお越しになる某VIP様ご乗車対策だったりして
325名無し野電車区:2012/11/02(金) 14:33:25.75 ID:4I+wWixuO
>>316
サンキュー!
326名無し野電車区:2012/11/02(金) 15:29:12.43 ID:Riqcgxnu0
業績上方修正したな
327名無し野電車区:2012/11/02(金) 16:30:20.98 ID:mFAitMXm0
回数券廃止してんだから当たり前だな
328名無し野電車区:2012/11/02(金) 16:48:20.25 ID:XyxqHqjnO
>>323
売るのが後回しの席だから、1Aに至っては調整席だから、
と適当なこと言ってみる
329名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:13:25.92 ID:1/Z9zzMO0
>>326-327
>修正の理由
>第2四半期(累計)連結業績予想につきましては、営業収益は、不動産事業で前回予想を上回る見通しとなりました。さら
>に、諸経費の減少に加え、受取配当金の増加や支払利息の減少もあり、営業利益、経常利益、四半期純利益はいずれも
>前回予想を上回る見通しとなりました。

運賃収入で増益になったわけではないようですね…
330名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:00:05.48 ID:Yefj8/aB0
運賃収入も増えている。
トランパスや回数券の廃止をしても客が増えている。
名鉄の客というのは、いろいろ不満があっても乗る客が多い。
そのため名鉄は客にとっては改悪と思うようなことも実行することができる。
331名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:07:27.69 ID:qrahiuvsi
本当のサービスって何?
332名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:05:43.40 ID:4NTqjnnx0
>>321
たかだかMHをウテシに依頼しただけで、ド叱る駅員を
 正当化する意見も全く賛同できん。
 客商売だろ? 安全運行妨害したわけでもないだろ?
333名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:19:24.46 ID:3hbq7cbx0
最近ヲタ向けの企画を一切排除してるせいでも増益修正だと思うよ>諸経費の減少
334名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:19:53.11 ID:ayMemww8O
いやいや>>332みたいな人のためにMHが付いてる訳じゃないから
335名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:21:19.59 ID:+FtJ5z+O0

自社株買いか増配やって株価あげてくれんかねぇ。

800万円台で無料パスとか株価が安すぎるわ。

まぁ高値掴みした俺が悪いんだけど。
336名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:29:43.09 ID:lT3+37Vn0
>>321
何?その事件?kwsk
337名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:36:13.51 ID:9+sVQ6go0
MHで
叱る駅員も問題ありだが、依頼する方もおかしいわ。
遊びで付いてるわけではないからね。
338名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:39:50.45 ID:G0HiVie40
203 【鬼神】 高井重雄★NCmQo8Jf0s:2012/11/01(木) 08:11:15

10月30日撮影↓
http://imepic.jp/20121101/302670

204 【鬼神】 高井重雄★NCmQo8Jf0s:2012/11/01(木) 08:39:28

一昨日は18時32分豊橋発の新鵜沼ゆき快特に乗った。豊橋発車時点で8分遅れ
犬山に19時48分着の予定が20時10分頃に到着。最終的に20分以上遅れた

205 【鬼神】 高井重雄★NCmQo8Jf0s:2012/11/01(木) 08:45:52

もちろん>>203の人身事故による遅れ。金山で新可児ゆき準急と緩急接続したり
西春や布袋に待避電車いなかったり、いつもと違うダイヤで何かおもろかった
339名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:55:36.91 ID:q8MCxd18O
銀電、2200のロングシートはもっと評価されていいと思う
座席幅一人あたり470mmもあるので、男だけで定員着席しても余裕だし
個人的には一番フィットして疲れにくい
ただ、遠い将来にもし、鶴舞線銀電をこのシートピッチで維持するなら、
扉間6人に減るか300系と同じ車体になるな
そんな車両は当分出ないけど
340名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:34:02.43 ID:p3kFZe060
>>339
シートは硬めだけど窪んでるから座り心地は悪くないんだよな
1000系列のヘタレたシートが良いと言う人もいるしこれは仕方ないわな
341名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:34:48.61 ID:qTdCAXYW0
「ミュージック♪ホーン♪」事件は
MH依頼したことよりも、
ホーム上ではしゃいで運行を乱す恐れがあったから排除されたようだが
342名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:44:21.22 ID:dyHGDsCdO
依頼にしても途中駅じゃ停車時間無いし迷惑だな
まだ神宮で列車待ちの時に依頼した方が迷惑が少ない
343名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:54:38.23 ID:ffPN2svc0
>>337
白線からはみ出してはしゃぎ回る餓鬼共を叱ることが問題とかおかしいでしょ
しかも花火大会の時だから人も多いし

あの様子ならその子たちのいる学校に苦情入れてもいいレベルだったよ
344名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:01:50.41 ID:yuztZW9Z0
>>330
他に路線が無い地区だと乗らない訳にはいかんわな
@常滑線沿線民
345名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:19:33.85 ID:xdFlRI3Z0
なんで名駅はホーム構内の冷房がまだついてるんだ
346名無し野電車区:2012/11/03(土) 00:27:40.03 ID:l73RRz6l0
>>319
遊園って、花火大会の時のガキ共のことか?
実際に見たわけではないが、自作の紙を掲げて大騒ぎしてたんだっけ?

変な奴等がいるから、鉄道ファン全員が冷たい目で見られるんだよな。
347名無し野電車区:2012/11/03(土) 01:13:10.80 ID:r+/Kgwvi0
>>339
これほど同意できるレスも珍しい
348名無し野電車区:2012/11/03(土) 01:13:55.47 ID:E698maW/0
子供だからまだ改善の見込みある

とか思ったけど、駅員が叱るのがどうとか言ってる馬鹿がこのスレでさえいるのを見て失望。いつからこんな国になった。
349名無し野電車区:2012/11/03(土) 01:45:20.95 ID:9jqHbRcsO
>>348
おとといの晩から
350名無し野電車区:2012/11/03(土) 02:44:28.29 ID:jBSzHU32O
>>332
ゆとり馬鹿は逝ってしまえ。
351名無し野電車区:2012/11/03(土) 05:04:33.14 ID:iMhCiObXO
>>350
あいつらの脳はもう逝ってる。
手遅れさ。
352名無し野電車区:2012/11/03(土) 07:27:37.54 ID:coqgcYIy0
遊園事件?って、詳細が全然わからんから論評しようがない。

運行に危険を及ぼすレベルだったのか?
手持ちカンバン振りかざしたくらいなら、褒められた行為ではないが
駅員が起こるとは思えないから、もっとあくどいことをやったの?
353名無し野電車区:2012/11/03(土) 07:45:53.82 ID:3SAkY0fv0
ところで犬山遊園ってちゃんと犬山線と各務原線の乗り換え駅として機能してるの?
354名無し野電車区:2012/11/03(土) 07:45:55.40 ID:MMVr6rGhO
http://s.s2ch.net/test/-/toro.2ch.net/train/1336736417/301-

詳細はこちら
画像は消されてるけど、もしうp主が見てましたらもう一度うpして下さい。

本題へ…
「ミュージック♪ホーン♪」という旗を上げて運転妨害してたという事です。
355名無し野電車区:2012/11/03(土) 07:48:01.30 ID:MMVr6rGhO
>>353
大丈夫、問題ない
大半の人があそこで乗り換えてる
356名無し野電車区:2012/11/03(土) 07:54:59.92 ID:lfp1GyNA0
>>354
うpしたのは自分
PC内で画像見つかったから夕方か夜にはうpするわ
357名無し野電車区:2012/11/03(土) 08:56:50.96 ID:zB3cVQn50
手書きの看板だっけ?
358名無し野電車区:2012/11/03(土) 09:41:11.90 ID:p30UTi+dO
>>353
フリー切符で乗った時そこで乗り換えた
同一ホームで乗り換えできるからね
359名無し野電車区:2012/11/03(土) 12:21:25.07 ID:heRMMzaTI
>>353
>>355
>>358
話は変わるけど、準急新可児行きに乗ると柏森で
「犬山遊園と新鵜沼へお越しのお客様は、このあとの特急新鵜沼行きにお乗り換えです」
と、放送が流れる。

柏森に特急を止めた理由は、同一ホームでの乗り換えのためかも。
360名無し野電車区:2012/11/03(土) 12:39:42.24 ID:p3/cmBpO0
>>353
おまアホ
361名無し野電車区:2012/11/03(土) 13:14:24.93 ID:bKpmblsKO
自分は柏森に特急が停まるようになったのは駅の改装に大口町が金を出したからって聞いたけど、まあ犬山での乗り換えが大変だからってのもあるかもね。
362名無し野電車区:2012/11/03(土) 13:32:19.26 ID:N99O7l9Pi
>>361
つ乗換時間
363名無し野電車区:2012/11/03(土) 13:55:09.31 ID:1oDc8n3pO
「ミュージック♪ホーン♪」事件の話題は、DQN鉄ヲタ(東海編)スレでどうぞ。
あのスレ、最近まともに機能していないから、話題を投下してあげましょう。
364名無し野電車区:2012/11/03(土) 14:04:45.89 ID:MMVr6rGhO
>>356
了解。

>>357
いえす

>>363
夜勤工は引っ込んでな
そもそも内容理解してないでしょう。
365名無し野電車区:2012/11/03(土) 14:39:55.71 ID:KVnYytLv0
乗換目的なら江南でも良い訳で。
366名無し野電車区:2012/11/03(土) 14:49:57.26 ID:yVpRsqJLO
>>364
DQN鉄オタですか?
367名無し野電車区:2012/11/03(土) 15:36:05.23 ID:URie6E1i0
滋賀県の豊郷と言う所にさっきまでいたけど窓を開けてMHを大音量で流してた車がいた。
ナンバー見たら尾張小牧だった。
368名無し野電車区:2012/11/03(土) 16:21:52.77 ID:EVedf+0rO
本来駅構内で写真撮るときは乗車券じゃなくて入場券がいるしな
そもそも正当な切符買ってたかすらあやしい
369名無し野電車区:2012/11/03(土) 16:49:10.33 ID:zB3cVQn50
セントレアの撮影会は殆どがキセルだろ
370名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:03:50.35 ID:s8mYIBoz0
>>364
夜勤工の父に育てられたから夜勤工が大嫌いな亀なのであった
371名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:21:12.84 ID:v3V3mlyVO
>>367
昔犬山橋で撮影してたらセドリックがならしとづてびっくらこいた
372名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:23:04.04 ID:6cDLgxPlP
豊橋急行なう。
車内放送に例の指令の怒鳴り声がモロ入り。オバチャン集団からどよめき。
なんかあったの?
373名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:30:15.31 ID:P4xJpi+L0
>>372
男川だって
374名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:30:26.20 ID:6cDLgxPlP
名本線男川で人身事故。
新安城で打ち切りとのこと。
JRへの振替えを案内中。
車内放送より。
375名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:37:23.76 ID:7XSCLP4P0
またスピードの速いところで
376名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:38:12.14 ID:9O1P4d/N0
昨夜車両増備に関する新たな情報を得た。
4000の今年度前倒しは1〜2編成らしい。1本は確定で1本は年度末ギリギリで
数字見ながら調整するようだ。
本線系は28年6月までにPSと5300を置き換える分の代替が濃厚。
1380は存命確定。1800や1850も存命ではと。

またグモったか。
377遠のくウデン:2012/11/03(土) 18:01:12.33 ID:iMhCiObXO
シカ跳ねたかと思ったら
378名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:01:17.32 ID:tCejNWHOi
犬山線だから事故は関係無いと思ってたけど豊橋発があるから影響出ているのか。
この前新清洲〜国府宮で事故が多いと書いたけど美合〜東岡崎も結構多いな。
379名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:08:28.32 ID:NA7nQhrF0
>>361
柏森停車は、準急の岩倉以北各駅停車化&地下鉄直通削減による本数の補完ってのもある
380名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:10:29.38 ID:p30UTi+dO
4000系は今12編成だから残り6編成か?
本線系はPSと5300なら計20編成あるが
381名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:22:19.20 ID:OWoxMJwA0
人身事故最近多い気がするね
382名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:22:59.08 ID:wKmg4l2bO
>>374
男川って前も事故なかったけ?
383名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:28:20.96 ID:wKmg4l2bO
>>378
たいぶ前からだけど美合〜東岡崎間を通る時、なるべく外見ないようにしてる
なんかあそこ嫌なんだよね
うまく説明出来ないのが辛い
384名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:29:18.62 ID:Qdsn0yIyQ
このところ人身事故が多いけど、何年か前の
年末年始のようにこれから続発するんだろうか?
385名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:32:48.22 ID:NU13dqIfO
>>384
お隣オレンジも含めると
岐阜豊橋間だけでここ最近は2日に一回ペースだな
386名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:34:38.70 ID:Uyk4Da5s0
18:23運転再開@公式

>>382
先週末も東岡崎〜男川でやってるから2週連続だね。
先週は駅間でやっちゃったから近隣の踏切が1時間ほど閉まりっ放しだった
387名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:50:10.50 ID:+OpRRIOA0
Twitterから
https://twitter.com/kitumita/status/264664211416838144/photo/1/large
京急も顔負けっすなw
388名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:52:12.60 ID:dE12vjBTO
踏切不定止の取締強化
389名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:58:35.31 ID:Yj5Um0tn0
>>387 名鉄、やればできるがね!(`・ω・´)
390名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:00:16.64 ID:MMVr6rGhO
10/30…名鉄本線(新清洲〜大里)
11/1…JR東海道線(木曽川駅構内)
11/2…JR中央線(神領駅構内)
11/3…名鉄本線(男川駅構内)

今週はほぼ毎日だな…
※他社含め
391名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:02:27.98 ID:Jy/AKjR90
>>376
月1本ずつ搬入なら、早くて12月か?
今年度分2本と来年度分2本前倒しの場合。

5300の置き換えが何年で終わるか気になる。
392名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:04:17.62 ID:MMVr6rGhO
つか男川駅周辺で心霊スポット化になりそうで怖い
393名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:09:14.28 ID:7fdiCMC80
人身が流行ってますなあ
394名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:35:11.27 ID:hg4KDkgB0
>>392
男川がなるなら本笠寺ー呼続もなると思うが…
395名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:48:09.12 ID:3SAkY0fv0
ミステリートレインでも走らせよう
396名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:26:12.44 ID:E698maW/0
>>387
マグロパーツさえ集まれば即再開してもあまり問題ないんだよな。
集まる前に警察とか消防が来ると面倒臭いことに。この辺はスピード勝負。
397名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:37:43.52 ID:7XSCLP4P0
>>383
豊橋側から美合過ぎての105km/h制限カーブ手前から
カーブ過ぎてからの勾配は変な感じがするわ
高さの感覚が分からなくなる時がある
398名無し野電車区:2012/11/03(土) 21:09:45.25 ID:K+ts8+IC0
名鉄は2200系の導入で本線特急でも転クロ率が下がってきたから
最近はもっぱらJRを利用しています(^p^)

名古屋→豊橋の特別快速に乗ってたんだけど岡崎すぎると車内はガラガラになるはずなのに、
座席が8割方埋まってるからおかしいなと思ってたら名鉄のJRへの振替があったのね。
おかげで振替券回収のため豊橋駅の改札は長蛇の列ができていました

ということはJRの特別快速で豊橋駅に降りた客のほとんどが本来は名鉄の客だったわけ。
名鉄がんばってるな。
JRは転クロで長編成で綺麗な313系の特別快速or新快速を高頻度で走らせてるけど
名古屋-豊橋間はいまだに名鉄が強かったんだなー
399名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:01:38.90 ID:ANDehJWg0
俺は2200快適だと思うけどなぁ。まあ人それぞれだな

名豊間は現状引き分けってとこだろうね
夕ラッシュは特別車満席になるし、まだまだ勝負できる
名岐は……うん
400名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:04:06.53 ID:cKvAKXT50
名鉄よ、
特急車じゃない一般車両でもクロスシートの復活を。
401名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:04:14.18 ID:8J+YGDq60
でも名鉄はダイヤ戻るの早くて感心するわ
オレンジならこの時間でも30分延はあるで
402名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:09:56.93 ID:veYAf3Km0
>>367
おこまならしょうがない、その程度じゃ。
403名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:21:15.11 ID:MMVr6rGhO
>>400
ラッシュに不利やから難しそう
404名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:33:44.56 ID:ANDehJWg0
急行以下にクロスがほしいって言う人は閑散路線や起終点、あるいは昼間だけの利用者なんだろうか
別に俺も反対はしないけど、朝夕の吉良急行とか4両のままでクロスになったら悲惨だろうな
名古屋や金山を定刻で発車できなさそう

せめて2200みたく3ドア2+1列配置ならアリかな
405名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:43:23.35 ID:Jy/AKjR90
>>400 >>404
車端部クロスで扉間ロングなら
ラッシュに対応できると思うが、まあ
クロスが少ないのは仕方ない。
406名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:44:30.58 ID:cKvAKXT50
別にJRのように全部じゃ無くてもいい。
>>404と同様1700系で2+1でもいいから部分的に欲しいと思ってる。
でもコストも掛かるしやはり無理だろうね。

昼間だけの利用者だけでもなく常滑線利用者である。
407名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:45:57.88 ID:diV90h1UO
名鉄豊橋駅は、朝ラッシュの少なさが致命的
あと、終電の早さも
ただ、やっぱりJRは高いな
408名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:48:57.52 ID:3SAkY0fv0
今後は5000系みたいな車両が増備されパノラマの系譜は途絶えるのか…
409名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:48:59.35 ID:r5Wu+DmM0
22時過ぎると利便性が国府>伊奈>>>>>豊橋に代わるからね。

410名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:50:20.82 ID:r5Wu+DmM0
それと小田渕は豊橋からの終電早すぎだな。
411名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:58:30.64 ID:hg4KDkgB0
豊橋は弱みをJRに握られてるしな
始発があんま早くなく、終電は早い
おまけに定刻に到着するか豊橋場内に進入しなければ飯田線の発車を待たなければならない

最終特急が遅れた時には豊鉄市内線乗り換えの人はダッシュで乗り場まで行かないと間に合わない
412名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:01:26.10 ID:r5Wu+DmM0
>>411
でも確実に接続待ちをしてくれるらしいね。>>名鉄最終特急と豊鉄
413名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:01:53.53 ID:Jy/AKjR90
>>408
もうチョッパ機器流用車は投入されないのでは?
414名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:02:10.59 ID:l73RRz6l0
>>390
ひでぇ・・・
それ以前もあったよね?
415354:2012/11/03(土) 23:02:59.14 ID:lfp1GyNA0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3583216.jpg (ちょいとブレたが奴らの躍動感は伝わると思う)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3583221.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3583223.jpg (青が叱られ中にも関わらず他の連中は写真撮ってる)

プライバシー保護と彼らの人生のためにも顔は判らないようにしてある
知り合い曰く青は池(ryだということで知られているらしい

>>367
この時近くにいた車かな?
トヨタかホンダかマツダかは忘れたけど、コンパクトカーだったことは覚えてる
416354ではなく356:2012/11/03(土) 23:04:33.86 ID:lfp1GyNA0
うわ、名前欄に書くこと間違えた
417名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:57:05.89 ID:bKpmblsKO
ひくわ〜。最悪だな。
418名無し野電車区:2012/11/04(日) 00:10:33.79 ID:m0GOYd7y0
「7000系列の歴史はひとまずこれで終了です」
この言葉が名鉄HPに載ったことを俺は忘れない。
他の形式の際はこんな言葉が無かった。
419名無し野電車区:2012/11/04(日) 00:38:06.22 ID:qc7J7bOg0
>>384

自分もそれを心配しているが、毎日利用する人にとってはホント迷惑な話だ。
何かいい人身事故防止対策はないのだろうか?
420名無し野電車区:2012/11/04(日) 01:15:31.09 ID:YoRL5B3nO
>>419
汽笛吹鳴

最近はすれ違い直後に踏切があってもサイレントが多い希ガス
421名無し野電車区:2012/11/04(日) 01:18:19.42 ID:45tGc8DO0
>>415
運転妨害と言うほどではないなぁ・・・
体格からして厨房か高校くらいだろう
遊ばせておいてやれ
いずれ嫌でも現実を知ることになる
422名無し野電車区:2012/11/04(日) 01:22:28.35 ID:ug6CFyEh0
>>411
終電そんなに早いか?
423415:2012/11/04(日) 01:31:15.29 ID:xLEXBpWH0
>>421
白線からはみ出て騒いでたけどね
小学校高学年くらいに見えたわ

この幕が見えたところ辺りでMH切った2200の運転士GJと思ってしまった

あとこの件に関してこのスレでの目撃者は自分しかいなさそう
424名無し野電車区:2012/11/04(日) 01:40:32.44 ID:o4H+/ji/O
名古屋〜豊橋は名鉄頑張っているな
オレンジの対抗で採算度外視の名古屋特割と
岡崎〜豊橋無停車の快特効果かな
岡崎は名鉄圧勝だったが、最近はJR客もかなり増えてるな
名岐は国府宮・木曽川・笠松民に絞るのみ
425名無し野電車区:2012/11/04(日) 01:56:15.34 ID:+b1sf/6R0
ちょっと相談というか愚痴

犬山線住民だがどうにも最近腰痛持ちになってしまい、長時間立って乗ってるのがあんまりよくないんだ。
幸い最寄が特急停車駅なこともあり、とりあえず素直に特別車で座っておくことにしてるんだが、毎日金がかかって仕方がないので一般車生活に戻ることを検討中。

でもって座るのもロングシートだと加減速G(特に減速時)に左右に押されて腰に負担がかかる。
従ってクロスシートのほうが負担が少ないと思ったのだが、そもそもどうしてもシートの質やらサスペンション?が特別車のそれより劣るんだ。
そもそもクロスシート車が来る列車も限られてるしそこも難しいんだが。

皆さんが思うシートの質(乗り心地)がいい車両って何でしょう。
426名無し野電車区:2012/11/04(日) 02:00:09.54 ID:oaX9eN5r0
MHは、補助警笛だし運転士にとっては遊びじゃない事を知らないガキが多すぎ。
最近は近隣の苦情、つべなどの動画サイトによる簡単にアップできるなどで
鳴らすのが減ったと言っていいかもね。



427名無し野電車区:2012/11/04(日) 02:14:00.92 ID:X/sn1dhC0
>>425
銀電
428名無し野電車区:2012/11/04(日) 02:54:17.29 ID:OwcVL4sg0
>>422
早いというか、新幹線からの乗り継ぎがギリギリといった感じかな
429名無し野電車区:2012/11/04(日) 03:11:00.70 ID:SssHjb+o0
これ絶対名鉄だろ
http://nullpo.vip2ch.com/ga0594.jpg
430名無し野電車区:2012/11/04(日) 04:03:22.43 ID:fpFL/bwH0
>>429
尾張旭駅だ。まさかの瀬戸電アニメ

それと、この指摘をした奴はいろいろ恥ずかしいだろ
431名無し野電車区:2012/11/04(日) 04:04:22.07 ID:SssHjb+o0
リトバスの舞台って・・・まさか・・・
432名無し野電車区:2012/11/04(日) 04:06:26.41 ID:fpFL/bwH0
まあ、それ以上の話題はアニメ板なりでどうぞ。多分荒れるから
433名無し野電車区:2012/11/04(日) 04:07:16.04 ID:lOaEx70x0
http://setoden.com/news/news081227-01.jpg
尾張旭駅が巡礼地になるとは胸熱
434名無し野電車区:2012/11/04(日) 05:54:41.79 ID:BlnI8sRZ0
>>426
動画サイトは別に関係ないのではw
435名無し野電車区:2012/11/04(日) 05:58:01.11 ID:SXkNaX6Q0
>>423
遊園でMH鳴らしてきた運転士とはレアだね。しかも、幕を見て途中でブチ切り?GJなのか性格が悪いのかw
436名無し野電車区:2012/11/04(日) 08:15:47.68 ID:DfaYB74NP
>>429
露出だと思って期待して開いたじゃないか(怒)
437名無し野電車区:2012/11/04(日) 09:06:19.27 ID:fBVNSoIHi
>>429
その前のシーンで割と関東っぽい電車の中の場面があって瀬戸線なら4000系かと思われたけど配色が違うしなんか4扉っぽいので違うな。
車端にはクロス席らしき物も見える。
438名無し野電車区:2012/11/04(日) 09:07:21.04 ID:xLEXBpWH0
>>429
瀬戸に筋肉野郎共が集まるのかw
439名無し野電車区:2012/11/04(日) 11:57:49.81 ID:oaX9eN5r0
>>434
名鉄の上の人がチェックしているらしい。
440名無し野電車区:2012/11/04(日) 12:03:43.01 ID:xw/wuahB0
>>439
いや、別にMH鳴らすのは犯罪行為ではないから。。
441名無し野電車区:2012/11/04(日) 12:26:31.75 ID:RICyjMIu0
お客様センター経由で通報があれば別だけど動画のチェックなんかいちいちせんだろ。
してたら「しなやかな風」の音楽が入った動画全部削除依頼されてるわ。
あれ、著作権を侵害してるから

アプ主は今のうちに削除しとかないと法律整備されたから厄介なことになるぞ
442名無し野電車区:2012/11/04(日) 12:49:28.79 ID:ug6CFyEh0
>>428
ありかと
調べてみたら新幹線の最終からだと鳴海までしかいないんだな
443名無し野電車区:2012/11/04(日) 12:59:48.68 ID:ZX8WYikR0
最近できた京急の蒲田要塞を検索したりしてたんだけど
まだ太田川のがマシだと思った
444名無し野電車区:2012/11/04(日) 14:55:31.10 ID:7lh3VosI0
近鉄に乗って奈良へ正倉院展見に行ったが、電車も駅も観光客が多くて盛況だった。
大観光地が沿線に散らばっている近鉄は休日でも利用客が多いね。
名鉄は広大な路線網抱えながら、犬山くらいしか有名な観光地が無いのは痛い。
445名無し野電車区:2012/11/04(日) 15:00:39.07 ID:DfaYB74NP
>>442
過去スレにあったけど、豊橋の最終ひかりと名本線は接続協定があり、ひかりの遅延を待つとのこと。
豊橋乗り継ぎ、名古屋乗り継ぎいずれも鳴海止めで、急行停車駅をカバーしている。
446名無し野電車区:2012/11/04(日) 15:14:39.16 ID:o4H+/ji/O
>>425
銀電2200のロングに足を投げ出さずに座るのが至高
一方同じ車両でも2200のクロスはどう行儀よく座っても負担あり
犬山線朝ピークは5000系4+4連急行(内海、鳴海、東岡崎ゆき)があるが
座れるかは知らん
447名無し野電車区:2012/11/04(日) 15:41:21.65 ID:K6oDJq8GO
5000って意外に多いんだよな4連の銀電で比べると
流用車と新車でSR(5300と5700)が当時同じような現象だったな
448名無し野電車区:2012/11/04(日) 16:14:15.23 ID:ODMBfhMg0
>>446
つ河和
449名無し野電車区:2012/11/04(日) 16:30:13.45 ID:YoRL5B3nO
>>447
なんかもう3306Fって登場しない気がしてきた・・・
450名無し野電車区:2012/11/04(日) 16:47:57.10 ID:fbXWPv580
>>449
PS置き換えが本当なら、2200系と3150系だけで
良いから、3306F以降は期待できそうもないな。
451名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:04:37.10 ID:gKU4+evdI
1200系は捨てるけど、1800系は残す・・・なんて話を聞いたけど
そうなると5000+1800の連結が日常的になるのかなと予想。

そして10年後。
1800系も廃車になり、5000系は廃車orVVVF化って流れかな。
452名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:05:47.85 ID:927MnyKt0
1800系はパノラマスーパー廃車後どうなるのだろう。

片方の頭を切って2編成つなげてSRと1380と共通運用になるのか、塗装を変えてロングシートに改造した後5000の増結用になるのか。
453名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:24:49.50 ID:ODMBfhMg0
>>452
同時廃車か単独運用
454名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:27:13.48 ID:YoRL5B3nO
>>452
3R2を特急増結優先とし、その不足分の穴埋めと、5300系置き換えに使って欲しい。
455名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:50:47.14 ID:o4H+/ji/O
パノスパ置換はまた2200かなぁ
隣のオレンジの真似してね
せめて内装くらい変えて
暖色系モケットと妻面側壁を木目調にしてほしい
456名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:51:10.16 ID:fbXWPv580
>>454
PS置き換えで捻出される1800/1850系で
直接SR運用を置き換えるか、または他の6R等の運用を変えて
捻出の車両でSRを置き換える形になると予想してるが。
実際はどうなるか判らんけど。
(5300系置き換えは別に用意(新造)するか微妙)
457名無し野電車区:2012/11/04(日) 19:25:57.61 ID:DGED4VN20
7000系より7700系が長生きしたし1000系より1800系の方が長生きするんだろうなあ
458名無し野電車区:2012/11/04(日) 19:49:38.07 ID:SssHjb+o0
>>437
E531系っぽいね。ドア上がLCDじゃないし
http://iup.2ch-library.com/i/i0778202-1351998120.png
459名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:07:03.38 ID:1Ivu4IcR0
376だが、現職知人も1800と1850の処遇は様子見している。
多分上も今後の数字見ながら決めるのだろう。
ただ1380の延命話は複数聞いたので、可能性が高いと見てよさそうだ。
置き換えられるPSの機器流用の可能性は低いだろう。
6500すらV化更新のウワサがある。もう複巻は嫌なんだろう。

1800と1850が延命されても5000との併結は当面ないんでないか?
5000は他形式と繋ぐの避けてるそうだ。そのうち理由聞いてみるわ。
460名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:45:10.13 ID:eG94EVgg0
>>459
聞くのはありがたいけど
特定されないか?
461名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:52:27.01 ID:aU9W+hoh0
推測だけど、5000は足回りを着席専用から通勤車用に調整していないかな
空気バネの強弱とか、それを他形式とつなぐとガックンガックンきたりして
462名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:05:53.96 ID:fbXWPv580
6500系のV化更新は歓迎だが、
車体リニューアルもやるなら、クーラー3基車だけにしてほしい。
(6504Fは2基だったから)
463名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:11:49.59 ID:o4H+/ji/O
メンテナンスはともかく6500系4両は内扇モーターで
クーラー以外は今のままでも十分快適なんだよな
6000系廃車と銀電増備は当分先になりそうだね、残念
464名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:53:50.08 ID:9ds1Zgl3O
6500は座席を替えてくれれば神
銀と同じ寸法の3+2+3に
現状は、広いか狭いかの両極端


でも、そこまでいじる訳がないな
6504も111も座席は手付かずだったし
465名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:16:52.03 ID:7kQFbMa60
すげー久々に名鉄乗ったけど
名鉄名古屋駅ごちゃごちゃでワロタ
どれ乗ればいいか全然わからなかった
土地勘もないし迷ったわby近鉄民
466名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:21:30.50 ID:uBwGb+vvO
名駅のあちこちで名古屋市のアンケート配ってたね。
467名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:40:32.44 ID:DfaYB74NP
>>465
うちの次長は待っていた乗車位置ランプがいきなり消えるSRが嫌いだと言っていた。
468名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:48:06.44 ID:jRUns/6D0
そういや布袋駅って下りホームは移設したみたいだけど上りホームはいつごろになるの?
469名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:49:40.11 ID:fPW5ZMmei
つ東海道本線、小田原駅の乗車位置

此処も細かく表記が出過ぎでよく解らんw
470名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:50:10.47 ID:xV7xmisw0
762 Socket774 sage 2012/11/04(日) 22:28:18.92 ID:ovU9Dvdv
テレ東で放送事故
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1352026573/
471名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:12:10.12 ID:LQKYPkATO
>>468
下り高架線を先に完成させ、それを上り仮線にすると予想。
472名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:14:53.00 ID:eG94EVgg0
>>470
この板に書き込むとIPが出るから注意しな
473名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:19:38.14 ID:DfaYB74NP
>>472
日本語でOK
474名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:37:35.49 ID:OwcVL4sg0
>>458
最近のアニメって私鉄の車両がJRの線路走ってたりするよな
電車に乗ってる場面はJRの車内、降りた駅は私鉄の駅とかもあるし

「僕は友達が少ない」なんか小田原にPが乗り入れてたりとかするしw
475名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:38:47.54 ID:v7Coru2l0
>>474
取材が面倒だから、適当な資料で済ませてるんだと思う
だったら、架空の駅作った方が楽だろうに・・・
476名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:39:49.26 ID:SssHjb+o0
>>474
はがないはJRの西岐阜に3500が乗り入れたアニメだったねw
477名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:39:55.06 ID:mRMIFtqu0
>>459
VVVF化した100系より10年若い6500ならなんとなくあり得そう
6500の金魚鉢がIGBTの音を放ったら3500が嫉妬するなw
478名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:00:21.86 ID:0R5kxEP80
>>475
架空の駅作るより既存の駅取材した方が安上がりだよ。
いちいち設定を起こすのは時間もコストも掛かるし。
聖地巡礼とかで持て囃されているけれど、実在の風景を流用するって
元々は設定を作る時間や手間を省く為のものだし。
479名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:09:37.84 ID:bJ62a/+r0
>>471
サンクス
道理でまだ手付かずなわけか
下り高架ってことはつまりJRで言う勝川駅と同じ方式か
480名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:22:55.06 ID:ayS2tmHJ0
1380・1800・1850ほど完成度の高い車両は居ないと思う。
5000に増結できるのはこの3形式しかないわけだし、有効活用して欲しい。
車内LED表示の問題があるという噂もあるが、そんなの表示板すらない車両もあるわけだし。
481名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:32:56.05 ID:UFaNchTW0
情報が正しいとしても内部情報を流すのは良くない。
バレますから。
でも嘘は嘘と見抜けない奴は(ryもあるからそれを信じるか否かは各人次第かな。
482名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:37:00.77 ID:B0ffH00t0
>>478
それでうまくやったのはピーエーワークス
やりすぎてげんなりされたのが輪廻のラグランジェ

そういえばうさぎドロップにパノラマスーパーがちゃっかり出演してたな。
色違ったけど……。
483名無し野電車区:2012/11/05(月) 01:06:36.07 ID:dO2Vwdr60
>>471
んなーこたぁない。

by,地元民
484名無し野電車区:2012/11/05(月) 01:09:25.61 ID:22VDllFP0
>>472
そんな事言ってたらまちBBSなんか怖くて書けないよ

狼板は名前欄に何か書いておけばIP非表示になるんだから…
485名無し野電車区:2012/11/05(月) 01:38:53.78 ID:CqIoNJRV0
>>482
ちゃっかり出演といえば、会長はメイド様にμスカイの広告が出てたな
486名無し野電車区:2012/11/05(月) 02:55:10.25 ID:r0vqGGfk0
もし本当に6500,6800をVVVF化するならそんときはさすがにブレーキシステムも変えるよな。まあ100系のときやらなかったけど
V化して性能良くなったけど3Rとは連結できませんじゃアホらしいし
この先6000が本線からいなくなった時を考えると6500は3Rと連結できた方がいい気がする
487名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:33:20.81 ID:Lkr6J2dIO
昭和臭漂う100系をわざわざV化するよりも、鶴舞線乗り入れ用車両を新規に作って、玉突きで瀬戸線とか三河線あたりに持ってった方が早かったとおもうんだけど
488名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:46:01.85 ID:SRNR0M4D0
4000系の前倒しの話が出てるけど
今年度の残り2編成は もともと2〜3月搬入になる予定だっただろうが
それを1〜2ヶ月早めることにどれだけの意味があるんだろう。
4015F以降は、引き続き新年度に造っていく というのではいかんの?
489名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:47:43.77 ID:08PXghm30
>>487
瀬戸線の4000系化で手一杯だろ。日本車輌のスケジュールもあるだろうし

っていうか、四ドア20m車6両編成を名鉄線支線系統のどこで使うんだ。それこそ大改造になるぞ。
490名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:47:50.90 ID:9c5I4cf70
瀬戸線は独立路線だから新造車は4ドアにしても問題なかったのでは?
491名無し野電車区:2012/11/05(月) 10:21:22.36 ID:UbVh/FuS0
>>488
PS置き換えを早くやりたいのでは?
(推測ですが)
または5300系の置き換えとか。
あとは車両メーカーの都合とか。
492名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:06:04.27 ID:o6sFDMAMI
>>490
矢田のカーブが曲がれま10

とマジレスしてみるテスト
493名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:07:43.48 ID:o6sFDMAMI
>>490
それともう一つ、水野と大森でホームと電車との隙間に旅客転落
494名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:25:05.12 ID:08PXghm30
>>492-493
コマルみたいな18m級4ドアなら
495名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:30:54.89 ID:r0vqGGfk0
>>289
4連化すればいいんじゃね。もともと4連で三河線走ってたし
それこそ5600みたいに中間の比較的新しい車両に顔だけ移植すればいい
三河線使う田舎者はドア付近にたまりたがるから、たしかにドアは多ければ多いほどいいわ
まあ俺も三河線使う田舎者なんだけど
496名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:34:20.67 ID:r0vqGGfk0
↑安価ミス
>>489でした
497名無し野電車区:2012/11/05(月) 15:06:21.39 ID:4WYcp6uc0
名鉄の車両投入計画予想

○新造車
12年 4000形32両
13年 4000形08両 2500形18両 4200形06両
14年 2500形24両 4200形08両
15年 2500形30両 4200形02両
16年 2500形18両

○改造車
12年 100形12両
13年 100形12両
14年 6500形16両
15年 6500形16両
16年 6500形16両
17年 6500形16両

○廃車
瀬戸線6000、瀬戸線6600、本線1000-1200、本線5300
498名無し野電車区:2012/11/05(月) 15:47:04.05 ID:UFaNchTW0
>>495
運用都合で三河線を走ってただけだろ。
それもかなり前。

今やろうとしても設備改造が要るから無理。
499名無し野電車区:2012/11/05(月) 16:12:50.65 ID:ILF7O65SO
鶴舞線直通車両が走れるのは土橋まで
500名無し野電車区:2012/11/05(月) 17:30:28.44 ID:pKzvHotM0
>>488
決算の都合だったりして

なかなかいい決算予想→税金払いたくない!→車両作ってたな→前倒し
501名無し野電車区:2012/11/05(月) 17:34:22.33 ID:GKQHZtroO
>>499
はぁ?
502名無し野電車区:2012/11/05(月) 17:56:32.57 ID:KqeppfzI0
>>466
名古屋市のどんな内容のアンケート?
503名無し野電車区:2012/11/05(月) 18:43:14.83 ID:a4CeYxRMO
尾西線は多分赤字だが
中途半端に客が多くて一宮市内は客が増えてるな。
地味すぎて本社も半ば存在を忘れてそうだけど。

玉ノ井線や佐屋〜弥富は今後も維持すんの?
504名無し野電車区:2012/11/05(月) 19:35:44.73 ID:2/2ema7k0
>>500
鉄道車両1編成3月に買ったところで初年度償却額なんてたかが知れてる
名鉄にとって利益への影響なんて軽微だろ

505名無し野電車区:2012/11/05(月) 19:48:24.49 ID:JFvc0LkIO
佐屋〜弥富は残してほしい。関西本線〜津島行くのに困る。接続は良くしてほしいが。
506名無し野電車区:2012/11/05(月) 21:28:32.96 ID:xkYlm/v0O
なんか車両新造計画のガセに釣られてるおバカさんがいっぱいだな
507名無し野電車区:2012/11/05(月) 22:07:35.43 ID:xnAUpztG0
ネタが無いんだから釣られるのも一興
508名無し野電車区:2012/11/05(月) 22:15:48.97 ID:08PXghm30
どのみちPSや5300の寿命がそう長くないのは明々白々だから、ガセだとしてもきっかけになって話題になるのはおかしくない。
509名無し野電車区:2012/11/05(月) 22:22:05.04 ID:UbVh/FuS0
PS置き換えなんてガセで有って欲しいわな。
5300は仕方ないし、早く置き換えるべきだが。
510名無し野電車区:2012/11/05(月) 22:26:47.21 ID:LSED0br50
>>485
リトルバスターズにワンカットだけ駅が出てきたけど
改札外から改札内という構図で名鉄の駅みたいだった。
鉄道板のアニメスレでは尾張旭じゃないかという話だが。
511名無し野電車区:2012/11/05(月) 22:36:31.92 ID:RJ4t98RO0
>>510
このスレのほんのちょっと前も見てないのか?
>>429-433
512名無し野電車区:2012/11/05(月) 23:07:06.26 ID:jRMxkdJu0
>>467
名古屋駅にSRが来るとき、「扉が2つの車両がまいります。中扉はありませんからご注意ください。」みたいな案内がある。
申し訳なさそうに言ってる気がするのは自分だけ?
513名無し野電車区:2012/11/05(月) 23:11:24.48 ID:9c5I4cf70
そういえば弥富発の電車はすべて森上一宮方面行にしてJRとの競争はあきらめるってなかったっけ?
514名無し野電車区:2012/11/05(月) 23:19:45.49 ID:W9OziQcn0
なんの話だw
普通、弥富⇔名古屋は近鉄
「JRと競争」以前の問題
515名無し野電車区:2012/11/05(月) 23:41:32.35 ID:NHmqzh/o0
5300は分かるが、なんで1000・1200が廃車標的になるんだ?
他に古い車両はいくらでもいるし、使っている機器に問題があるなら
使い勝手が悪い5700だってそうだし、5000だって作ってないだろう。
516名無し野電車区:2012/11/05(月) 23:50:52.37 ID:JFvc0LkIO
特別車が満席の時 ありがとうございますと放送するのが何か違和感ある。
スレチだが近鉄特急は満席だと放送で謝る。
517名無し野電車区:2012/11/06(火) 00:03:48.90 ID:QvDR83+V0
次のダイヤ改正は何年後かな?
518名無し野電車区:2012/11/06(火) 00:22:51.26 ID:BA/HcydgO
今のダイヤに満足だけど名古屋04 34の普通 佐屋行きの発車時刻を03 33に変更してほしい。
ミュースカイがノロノロになってるから。
519名無し野電車区:2012/11/06(火) 01:23:24.73 ID:uM+cC4Aq0
豊橋急行の運用に6Rあるの?
520名無し野電車区:2012/11/06(火) 01:43:59.75 ID:SjiZEeMv0
>>519
6Rの豊橋行き定期運用今はない気がする
521名無し野電車区:2012/11/06(火) 01:48:20.93 ID:BA/HcydgO
今は3Rだけ。
522名無し野電車区:2012/11/06(火) 02:50:18.99 ID:XjTzIOMG0
>>515
走行距離が違いすぎるだろ
523名無し野電車区:2012/11/06(火) 08:11:10.88 ID:3Ib7fOC8P
>>516
近鉄の場合、満席だと乗るなと怒ってたような。
朝の桔梗ヶ丘と名張。
524名無し野電車区:2012/11/06(火) 08:11:44.45 ID:cE2qJflsO
7時53分犬山発ミュースカイは無賃乗車のオンパレード。
犬山や江南から乗ってタダで岩倉で待ってる地下鉄に乗り換えるクズが多過ぎ。車掌は犬山出たら巡回しろよ。
525名無し野電車区:2012/11/06(火) 11:06:24.16 ID:F3DkXmbg0
↑まじめに払うのがばからしくなるな。
526名無し野電車区:2012/11/06(火) 11:21:30.06 ID:WevHy0Iq0
一定の年や走行距離になると検査を受けるんだが
1000/1200系は通常の約半分で検査を受けてる
つまり寿命も約半分になってメンテナンスの経費は検査の頻度が高いので多くなる
527名無し野電車区:2012/11/06(火) 14:47:29.91 ID:8o/kerpe0
そろそろ即売会の時期になってきたな。
今年ってなにか車両潰したっけ?
528名無し野電車区:2012/11/06(火) 14:56:38.38 ID:Yzr2NWwmO
>>527
6023F
6602F
6605F
6603F
6606F
6024F
6033F
529名無し野電車区:2012/11/06(火) 16:24:09.45 ID:7U5aNC0h0
瀬戸線のみか
530名無し野電車区:2012/11/06(火) 16:27:15.93 ID:BA/HcydgO
今 乗ってる新羽島行き普通 5000系が代走。
531名無し野電車区:2012/11/06(火) 17:13:54.09 ID:GGU/KGPaO
>>525
光あらば闇あり

w
532名無し野電車区:2012/11/06(火) 18:43:26.70 ID:xm2u8pygO
23.3.26改正で平日昼間の河和線特急が全車一般になったのは、
1200への過負荷を防ぐため?
全般検査の間に重要部検査を2回受けるほど走ったんだっけ?
533名無し野電車区:2012/11/06(火) 19:51:53.45 ID:uK1KCBJeO
平日朝の特急を増やしたから平日昼間に整備する特急車両が増えた
534名無し野電車区:2012/11/06(火) 19:53:22.07 ID:8Ze0kyWQ0
ただ単に特別席の利用が少なかったからでしょ。
河和や内海なんて観光客の利用が中心だろうから平日なんて少なそうだけど。
535名無し野電車区:2012/11/06(火) 20:45:10.51 ID:Yzr2NWwmO
確かに平日昼間の1200稼働率は下がったな。対して2200は均等だし。
536名無し野電車区:2012/11/06(火) 20:46:51.93 ID:o0l1CjWn0
平日朝の空港線の一特を減らして、その分を本線、犬山線、河和線の一特の増発にあてた。
特に乗車効率の低い列車の見直しとして、平日昼間の河和線の特別車の連結はやめた。
537名無し野電車区:2012/11/06(火) 20:47:08.60 ID:q4Qm64CK0
>>524
犬山出た時点で既に満席なのかと思ってたよ
たった350円で座っていけるのに利用客少ないんだな
538名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:04:18.05 ID:oZteO9vX0
https://twitter.com/kanoe_five/status/265799134764728320
↑これって明らかに内部の資料だよね。外にもちだしていいんか?
539名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:05:28.31 ID:T9fo8m+rO
>>527
そういえば昨年の今ごろ、即売会の日にちと場所の書き込みがあったな。
540名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:18:07.06 ID:JZNykgNg0
>>532
知多板にはこんな話が

328 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 11:41:23.73 ID:tx9/SAcFO
平日の朝ラッシュ時に本線の特急を増発したのが河和線の平日昼間特急の特別車なしになったの。
平日昼間に特別車の整備をするから
土日祝は河和線特急は終日特別車付きでしょ
541名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:28:20.50 ID:3Ib7fOC8P
新安城駅3,4番線、たった今池沼か酔っぱらいの老人が駅員に絡んでた。
駅員は直立不動だったけど、最後は小突かれてた。ああいう場合って取り押さえないの?
542隠蔽工作中!:2012/11/06(火) 22:54:37.76 ID:dywR8DifO
自己正当化型ADHDの依存性

常に自分を正当化し、他者に自分の思想信条を押し付ける自己正当化型ADHDは、
自己愛性人格障害とも、強迫性人格障害とも、
失感情症ーアレキシサイミアともオーバーラップして見えます。同じ症候群の別な名称といえなくもありません。 そして、この自己正当化型ADHDには、強い依存傾向
があります。
『自分は正しい。自分のことを後回しにして、いつもみんなのためを思っている。
自分はいいことをしているんだ。
人から感謝されたりほめられないと不愉快になるんだ。』
こんなことを口にして、嘆くことがあります。
世のため、人のためと言いながら、
事実は自分のためです。
賞賛や賛美がほしいのです。それを自覚してはいません。
通常は尊大な態度を取る自己正当化型ADHDですが、ひとたび思い通りに行かないことがあると、
死に物狂いで自分を正当化しようとします。
自分の中にある感情も、都合の悪いことは当然「否認」します。
狂気とも言うべき懸命さでいろいろな理屈を考え出しては強情に言い張ります。

本社モラハラ不祥事隠蔽工作中!

543名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:56:54.38 ID:dywR8DifO
「憲法13条・プライバシー権」と、「憲法21条・表現の自由」とは同等の権利ではなく、
プライバシー権は、「公共の福祉に反しない限り」という条件の下で「最大の尊重を必要とする」という「尊重権利」であるのに対し、言論・出版の自由は、
「言論・出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と明快にいいきられた「国家保障権利」です。
 憲法に規定された権利だから両者は同等の権利があると誤解している人が多いのですが、
「憲法21条・表現の自由」の方がはるかに上位の権利であることに注目すべきです。
公共の福祉に反する個人や団体の行為があった場合、これを告発するためにその内容をインターネットの掲示板に書き込んだり、
ホームページでその内容を明らかにすることは何ら法に違反する行為ではありません。
被害を防止するためにインターネットによってその犯罪内容を公表することは公益に繋がる正当な活動。
544名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:04:07.57 ID:FU9Bvc5kO
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ


545名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:15:52.78 ID:qPVlbXzd0
526関連で年取ると病気持ちになるんで分かる。電車の整備は専門性高いから
信用できると思うが、運送の車の整備には参る、今日乗った車の燃料みるみる
内に減ったからオイル見たらレベルゲージ振切れる程のオイルが入ってた
上司に聞いたら今日整備してもらったとか、プロだから間違いないと、ワヤだわ
546名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:30:00.47 ID:6I9H4TsC0
>>545
それはDPFが作動して軽油を余計に噴射&噴射された軽油がオイルを希釈してるだけじゃない?
ここ数年のDPF付きディーゼルなら常識です。とりあえずスス飛ぶくらいエンジン回して走れば?
スレチでごめんなさい。

ところで運転士カードケースっていつも2万とか5万とかで売ってるけど新品の値段いくら位なんだろうね。
547名無し野電車区:2012/11/07(水) 00:06:08.78 ID:X24DMf3XO
C2や銀電を毎回乗って思うのだが
なんであんなに甲高い音がするんだろ
まだ6000の爆音のがマシだな
548名無し野電車区:2012/11/07(水) 00:08:58.15 ID:WKOSsRRq0
>>524
地下鉄=岩倉始発か。
犬山始発は確か西春で待避だったよね?
549名無し野電車区:2012/11/07(水) 00:26:45.81 ID:TBoOmV7gO
空港発のミュースカイや特急も空港行きでしか流れないメロディ流してほしい。
550名無し野電車区:2012/11/07(水) 00:58:20.36 ID:W56AQPNy0
ミューチケットはJR東海に倣って310円にしてくれないかな
551名無し野電車区:2012/11/07(水) 01:10:34.47 ID:jSrT0+UXO
>>547
あのやかんの沸騰音みたいな
高音ハスキーモーター最高じゃない

銀電ロングシートとセットで一番好き
552名無し野電車区:2012/11/07(水) 01:24:48.43 ID:+U5sCcLY0
>>551
あの新幹線みたいなキーンとした音がいかにも速く走ってる感が良いね
自分は3100系東芝VVVFが好きだな
553名無し野電車区:2012/11/07(水) 01:48:35.78 ID:CPxqJ2AI0
7000の起動加速音&電制音に勝るものなし
554名無し野電車区:2012/11/07(水) 02:45:53.59 ID:8p5zl14n0
音雰囲気含めて、5500系が最高だったわ
555名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:19:16.26 ID:QI0yqEsRQ
また名本線・東か。
556名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:20:27.07 ID:oAdpEdK2O
名電赤坂付近で人身事故発生
ソースは車内アナウンス
557名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:32:43.13 ID:IzlAsrvlO
特急は知立止め、急行は新安城止め、普通は東岡崎止め。
ソースは無線
558名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:37:00.81 ID:3+zO7S9M0
>>557
ソースは無線とか、お前はTwitter並の馬鹿か
559名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:47:05.34 ID:3+zO7S9M0
あ、傍受じゃなけりゃ公開してもいいんだったっけ。そうだったならスマン
560名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:47:33.29 ID:nNhm8xr5O
名電赤坂にて車内待機中…
最低1時間動かないとのアナウンス
でも降ろしてくれないのな
561名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:55:48.11 ID:0GM9vwjL0
もうかんべんしてくれ\(^o^)/
562名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:59:14.81 ID:wZ5yirvcO
駅と駅の間ってどんな事故だろうね?
563名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:59:18.70 ID:IzlAsrvlO
>>559
運転席の後ろで聞いてただけよ
紛らわしくてスマン
564名無し野電車区:2012/11/07(水) 09:29:24.80 ID:LGHEMWNG0
復旧したみたいだ
乗車中の特急が豊橋行きに変更された
565名無し野電車区:2012/11/07(水) 10:06:16.80 ID:xaCc9ic40
JR不通
566名無し野電車区:2012/11/07(水) 10:30:01.88 ID:va/6fRKrO
今度はお隣りの東海道線か
567名無し野電車区:2012/11/07(水) 10:31:12.10 ID:RZ1MiEiJO
譲り合いキャンペーン
568名無し野電車区:2012/11/07(水) 10:58:40.58 ID:iPyinD2zO
これだけ連続するとテロみたいだな
569名無し野電車区:2012/11/07(水) 11:25:12.53 ID:W56AQPNy0
JRは名古屋岡崎
名鉄は東岡崎豊橋
狙ってるとしか思えないくらいうまいこと区間が被らなかったね
570名無し野電車区:2012/11/07(水) 11:32:37.06 ID:9m1Xog+x0
>>542の最後の一行は公然と事実を摘示して名鉄の名誉を毀損している。
この場合は事実の有無にかかわらず名誉棄損罪が成立する。
ただし、この行為が公共の利害に関する事実であり、もっぱら公益目的であると認められた場合は、
真実であることの証明をすれば名誉棄損罪は成立しない。
真実であることを証明する責任は事実を摘示した者にある。
なお、この罪は親告罪であるため、名鉄が告訴しない限り起訴されることはない。

プライバシー権は私生活をみだりに公開されない権利であり、
表現の自由がプライバシー権より優先するという見解を判例は採っていない。



571名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:54:16.31 ID:Ngt7hYXdI
>>560
駅での停車じゃなかったの?
そうであればドア開けてもいいと思うけど。

再開がいつになるか分からないだろうから、駅前のコンビニで食べ物買いたい人もいるだろうし。
572枝凜疑:2012/11/07(水) 16:09:26.86 ID:y0mzGKGnO
>>571
トイレ無し車両で長時間停車はタヒぬ。

漏らしたら自分だけでなく周りもだ。
573560:2012/11/07(水) 16:54:12.00 ID:nNhm8xr5O
>>571
乗ってた車両が本来停車する駅ではなかったので。
自然災害などでそれ以上走れない場合を除き開けられないそうな。

事故現場も通ったけどグロ無しで良かった
574名無し野電車区:2012/11/07(水) 17:44:22.60 ID:Ngt7hYXdI
なるほど。
3年前に大雨のとき、須ヶ口〜鳴海が運休になって
特急が須ヶ口で乗客を全員降ろしたことがあったよなぁ。
575名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:01:23.74 ID:5gFFARPV0
>>573
そういや数年前一ツ木で人身があったときに対向の特急豊橋行きに乗ってたんだけど、
一ツ木で1時間くらい抑止して再開後牛田に臨時停車したけど、あれは何のためだったんだろ?
臨時で牛田で客扱いできるなら、一ツ木で降ろしてほしかったわ
576名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:07:16.74 ID:sOcvaaF3i
トイレは問題だよな。
そのうち遺族と警察が訴えられてもおかしくない。
577名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:29:53.82 ID:uTg+Ru390
こういうのを見ると悲しくなる…
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128425260
578名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:31:22.21 ID:TvU1+fOB0
作りすぎて余ったんだな
579名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:41:05.93 ID:dgc4Ud470
悲しいどころか人生の成功者の姿。羨ましく感じるわ
580名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:43:32.30 ID:dgc4Ud470
それにしても50度数=500円分の著名人のものでもないテレカに1800円スタートて
581名無し野電車区:2012/11/07(水) 19:36:45.75 ID:Fh9ypqacO
>>570
勿論、証拠は有る。

ADHDの症状―衝動性
衝動性はADHDの症状の中でも生涯にわたって続くもので、
しばしば非常に深刻かつ危険な影響を本人や周囲に与えます。
会話をしていても、会議中の静かな時でも、
その時の思いつきでパッと発言したり、行動したりします。
TPO(時と場所と場合にピッタリの方法)をわきまえた言動を苦手とします。
このため、場の空気を読めない発言を連発して周りをヒヤヒヤさせたり、
ひんしゅくを買ったり、相手を傷つけたりします。
 
言葉だけでなく、衝動性は行動にも現れます。
思いつきのままに衝動買いしたり、ギャンブルで大損をしたり、
たびたび交通事故を起こします。
異性ともその場の成り行きで性関係をもってしまうことがあり、
それが浮気や不倫となったり、性病や妊娠のリスクの高くなります。
大人のADHDの場合、このように思いつきで突然に行動してしまうため、
容易に周囲の信頼を失ってしまいます。
そして、人間関係のトラブルも抱えがちです。
突飛で無思慮な言動が多いのは家庭でも同様です。
そのため、配偶者や親子間でうまくいかないことが多く、
残念ながら離婚率が高いのも現状です。
家庭内暴力や児童虐待に至るケースもあります。

気違いの不祥事を隠蔽工作中!
582名無し野電車区:2012/11/07(水) 19:48:23.29 ID:A2NuhIsf0
>>570
職場でのいじめやパワーハラスメントが近年の社会問題として顕在化していることを受け、厚生労働省の「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ(WG)」
は2011年7月から、パワーハラスメントの現状や解決策について議論していました。
WGが取りまとめた報告書では、以下の行為を「職場のパワーハラスメント」と定義しています。
同じ職場で働く者に対して、
職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、
業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為
さらに、職場のパワーハラスメントに当たる行為として、6つの類型を挙げています。
暴行・傷害(身体的な攻撃)
脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃)
隔離・仲間外し・無視(人間関係からの切り離し)
業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害(過大な要求)
業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと(過小な要求)
私的なことに過度に立ち入ること(個の侵害)

悪いが、全て当て嵌まっているので確実に犯罪だ。

【公共の福祉に反する個人や団体の行為があった場合】
これを告発するためにその内容をインターネットの掲示板に書き込んだり、
ホームページでその内容を明らかにすることは何ら法に違反する行為ではありません。
被害を防止するためにインターネットによってその犯罪内容を公表することは公益に繋がる正当な活動。
583名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:05:36.32 ID:Fh9ypqacO
名誉毀損罪については、内容の真実どうこうは関係なしに、
公の場で名誉を傷つけられた場合に成立しますが、
表現の目的が専ら公益を図るためになされたものであって
かつ公共の利益に関する事実であり、
また、内容が真実である場合には、
違法性が阻却され、犯罪とはなりません。
584名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:09:58.98 ID:dgc4Ud470
よそでやって、じゃまだから
585名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:25:36.17 ID:AcvtetCj0
いったいどれだけの人がこの駄長文を読んでいるのかな。
大半の人が私みたいに読まずにIDあぼーんだろうに。
糞で長い文章を10分や20分では書けないだろうに、無駄な時間を費やしているのに気付かないんだね。

まあ裏で色々動いているだろうから、いい気になっているのも今のうちかも。
586名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:33:09.95 ID:WKOSsRRq0
>>584-585
その発言は彼らには届かない。過去スレ見れば分かる。
真面目に読む奴などいないのは当然。
長い文章でも、あらかじめ作られた文章を一部改めているだけ。
つまり、同じことばかり言う点ではオウム(鳥)と同格。

ちなみに、裏は全く動いていない。
その証拠に、パワハラ厨が現存している。

荒らしを相手にしても無駄だということ。
587名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:33:24.82 ID:Fh9ypqacO
こっちも関係各所に相談中だ。
588名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:37:41.73 ID:4PKc9Ttw0
相手するな
589名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:39:37.93 ID:ASNSdUfP0
そういえばmozoワンダーシティって鉄道で行くにも車に行くにも比較的
便利な場所にあるのでは?
正直熱田のイオンよりも便利な感じがするけど
590名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:40:07.81 ID:Fh9ypqacO
薬物療法

薬物療法は、大人のADHD治療に広く利用されています。
元々ADHDは、脳の機能障害の一部とされているので、脳に働きかける種類の薬は効果的なのです。
実際に多くの患者が薬物摂取を始めてから、
劇的に症状が改善したという報告があります。
しかし、これはあくまで対症療法です。
基本は自分の行動を見直し、正しい方向に訓練することが第一なので、薬物療法は、
あくまでその
補助的役割といえるでしょう。
脳内にはドーパミンという物質があり、この物質が、人の感情や行動を調節します。
ドーパミン過多だと興奮状態が持続し、ドーパミンが少ないとうつ状態になり、集中力も欠くことになります。
ですから、薬物療法では、まずドーパミンの量を調節し脳からの信号が体に正しく送られるようにします。
ドーパミンのアップダウンによる症状が、
躁うつ病の症状にも似ていることから、ADHD患者に、躁鬱病の
薬物が効果を発揮することもあります。
薬物療法で、まず脳内の整理をつけ、薬効中に、
正しい行動パターンを学んでいきます。
薬物は、永久に摂取するものではありません。
正しい行動が身につけば、臨床経験によると、
過半数の患者がやがては薬なしでも普通に生活できる
ようになったとのことです。
ですから、薬物依存にならないということは間違いありません。
薬の力を頼って、行動療法を学んでいくという方法は、現在では最も一般化しています。
591名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:42:50.46 ID:A2NuhIsf0
アスペルガーやADHDなど、発達障害がある学生が増えているという。
日本学生支援機構が全国の大学などを対象に実施した実態調査によると、2011年5月1日現在、発達障害の診断書がある学生は、298校に1179人が在籍していた。
診断書がなくても、発達障害と推察されて教育的配慮が行われている学生も、2035人おり、診断書のある学生の約1.7倍に上ったそうだ。
592名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:44:03.63 ID:A2NuhIsf0
発達障害患者が増加したのか、それとも発達障害に関する対応が進んだ為に広く認知されるようになったので潜在的な患者が表面に現れ増加したのかは定かでない。
また発達障害の原因に関しても脳機能の障害によって生じると考えられているが不明な点も多い。ただし、発達障害患者が一般的な社会生活を営むことが困難であることは明らかである。
本人はいたって普通だと思っていても、周囲と同調できない為、違和感を感じ、苦労している人も多い。
593名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:44:55.38 ID:jVY9JV8K0
アス(ryなんとかいうクズは死ね
594名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:47:14.72 ID:4PKc9Ttw0
>>589
そりゃこの地区最大、全国有数のショッピングセンターだもの
595名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:48:41.91 ID:Knuu2fU+0
>>589
あそこより駅に近い場所(駅から見える空き地)にマックスバリュができるんだとw

運営会社が別会社なのはわかるが、親会社同じなんだから調整しろよw
596名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:58:50.55 ID:UJxkKYsu0

そういえば〜なのでは?君もウザい
597名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:10:55.37 ID:MZooRvpG0
>>595
駅前にミニストップができたらカオスな感じに…w
598名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:15:08.18 ID:0wO/eoxx0
また上小田井駅の乗車人員が増えるね
599名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:16:05.03 ID:TBoOmV7gO
竹鼻線の柳津駅がイオンの近くにあったら便利なのに。
600名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:19:55.93 ID:jSrT0+UXO
>>595
あの空き地きマックスバリューできるのか?アホだな
601名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:23:27.62 ID:uTg+Ru390
>>589
ちょっと歩かなきゃいけないのがね〜
まあ馬鹿でかいからイオンの中を歩くことを考えると大したことないけど
イオンの中結構しんどいw
602名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:25:05.20 ID:jSrT0+UXO
5300系、他の私鉄に譲渡して延命してくれないかな
2両で使えるし、クロスシート車だし
富山地鉄が一番希望だが、仲が悪いのか?
じゃあ大井川とか、一畑とか
603名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:28:47.72 ID:RP2aySkzi
ワンマン運転とか難しそうだな。
部品も古いやつ使っているし。
604名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:29:50.42 ID:ASNSdUfP0
>>594
マジかよ…
もっともここなら鉄道利用でも比較的利用しやすい場所にあるからなあ
あと話は変わるけど近鉄湯の山温泉駅近くのアクアイグニス行ったこと
ある人いるのだろうか…
ここなら名鉄沿線からでも比較的気軽に行けるし
605名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:35:13.81 ID:ASNSdUfP0
>>601
イオンって色々なものが売っているけど中が広すぎて移動だけでもかなり
時間がかかる感じがする
そう考えるとマックスバリュぐらいの広さが丁度いい感じがする
606名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:38:58.70 ID:x7h/MWwg0
>>602
ついでに5600も譲渡すればいいかも。
もう1本2両編成化して。
大井川の21001系は老朽化してるから
もってこいだと思うが・・。
607名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:45:55.87 ID:jSrT0+UXO
モゾ客は中高生を中心に鉄道利用盛況だね
規模の割には駐車場少ないから土日は満車が多いから
俺も電車で行く
608名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:47:33.25 ID:x7h/MWwg0
連投ごめん。
5300系はモーターが古いから、不安だが、
5600番ならまだ比較的新しいからよい。
5300系はモーターを更新すれば、永く使えそうだが、
適当なものがあればなぁ。
609名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:55:15.96 ID:081xoGvqO
>>595>>600
大型SCの周辺に小型店置くことで、客の囲い込み&混雑の分散化を狙った戦略だよ

ナゴヤドームのイオンも砂田橋と大曽根にマックスバリュ出店させてる

ちなみに庄内通のダイヤモンドシティ跡地にもマックスバリュができる予定
610名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:56:40.34 ID:8p5zl14n0
5300を地方私鉄に売るにしてもワンマン機器載せなきゃならんから展望席は撤去されるかロング化されそう
5600のドア配置ならワンマン化に向いてるけどな
611名無し野電車区:2012/11/07(水) 22:23:27.30 ID:AcvtetCj0
>>589
熱田のイオンは電車の中からしか見たこと無いけど、電車で行くのも車で行くのも大変そうな感じだな。
バスで行くのが一番良いんだろうか。
612名無し野電車区:2012/11/07(水) 22:43:49.81 ID:0oyG+r7L0
>>609
一宮のイオンの近くにも最近になってマックスバリュができたな
玉ノ井から徒歩5分くらいのとこに
613名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:15:59.58 ID:jSrT0+UXO
>>611
金山から徒歩10分弱で近いよ
金山〜神宮前の最過密区間で、
歩きながら名鉄と東海道線たくさん見れて楽しいし
614名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:25:09.38 ID:TvU1+fOB0
私が小さかった頃は、神宮前駅の名鉄パレの立体駐車場から眼下を行き交う名鉄とJRをいつまでも眺めていました
615名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:31:49.17 ID:TBoOmV7gO
熱田のイオンは数年前に一回だけ行ったきりだな。
616名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:40:28.97 ID:lViAglgQ0
上小田井のマックスバリュの話ってまだ続いてるの?
mozoに建て替える前からあるけどもう立ち消えになったと思ってた
617名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:40:35.23 ID:0XxqwFI60
熱田イオンでフードコートから名鉄やJRの車両が観えるのが地味にいい。
618名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:44:55.73 ID:pbRfuvIO0
なにこの岡田屋スレ
619名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:54:56.99 ID:Knuu2fU+0
>>616
今調べ直したら、カーマ単独みたい
(マックスバリュ部分は延期)

【愛知】カーマ 上小田井店を出店 11月着工へ
http://www.senmonshi.com/archive/02/0296MSWuB5DF2H.asp

同地の開発は当初、「上小田井商業施設(仮称)」としてカーマとマックスバリュ中部(三重県松阪市)などが出店する複合施設
(鉄骨造平屋9219平方b、店舗面積6990平方b)として計画されていたが、敷地から基準値を超える汚染物質が検出されたことなどから延期。
今回は、カーマ単独での出店で、開発する敷地も南側の6割程度となっている。
620名無し野電車区:2012/11/08(木) 00:01:20.00 ID:t2K5iMNo0
イオンの話はよそでやってくれ
621名無し野電車区:2012/11/08(木) 00:37:28.61 ID:gfsIhlF70
ここって、名鉄スレということで大丈夫だよね?
イオンの話で盛り上がってるけど…
622名無し野電車区:2012/11/08(木) 00:56:04.56 ID:D7zH439gO
名鉄スレです。
623名無し野電車区:2012/11/08(木) 02:09:37.61 ID:PqBI8uH30
常滑市のりんくうにイオンがなかなかできないから、りんくう常滑駅の利用者は低迷を続けている……。
624名無し野電車区:2012/11/08(木) 02:21:18.41 ID:wf/C8OHCO
一昨日の夜、西春日井一帯が硫黄臭くなかった?
犬山岐阜経由の大回り乗車したのだが、
岩倉も清須も臭くてひどかった
岩倉→犬山→岐阜→名古屋→西春だったら合法だよね?
625名無し野電車区:2012/11/08(木) 02:47:36.52 ID:YarsTHiW0
東枇―名古屋って重複可だったっけ?
栄生までだったような希ガス
626強風:2012/11/08(木) 07:17:49.79 ID:BIU3XnyVO
>>625
名古屋までOK。
627名無し野電車区:2012/11/08(木) 08:40:44.71 ID:7p4g+1Ef0
名古屋→犬山→岐阜→栄生の場合はアウトなんですよね?
628名無し野電車区:2012/11/08(木) 09:15:34.53 ID:LgegeALV0
栄生に停車しない快急以上の列車に乗車してる場合は名古屋まで、栄生に停車する急行以下の列車は栄生まで
629名無し野電車区:2012/11/08(木) 09:33:48.45 ID:ZKDQAU9F0
名鉄病院建て替え
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD0701X_X01C12A1CN8000/

栄生駅の病院専用出口は一般利用も可能になるそうだ
630名無し野電車区:2012/11/08(木) 11:52:07.54 ID:D7zH439gO
思ったんだけど普通 東岡崎行きが鳴海で準急 豊明行きの待避をしないのは何で?
631名無し野電車区:2012/11/08(木) 11:57:25.21 ID:z0EyfLzN0
舞木検車場でも水性塗料を使うようになった?
京急は水性塗料に全面的に切り替えたようだが
632名無し野電車区:2012/11/08(木) 12:12:59.35 ID:BbC6DQReI
昔は牛田→西枇杷島のきっぷで

牛田→新安城→西尾→吉良吉田→碧南→知立→新鵜沼→岐阜→一宮→津島→須ヶ口→西枇杷島

この経路も可能だったのかな。
この乗り方が合法か違法か分からず、結局1度もやらなかったけど。。。
633名無し野電車区:2012/11/08(木) 12:19:48.82 ID:sLmZA5y2i
ルート申告して精算すればおk
634名無し野電車区:2012/11/08(木) 13:26:55.05 ID:iQEj/3MOP
>>629
売却するとか言ってなかったっけ?
635名無し野電車区:2012/11/08(木) 13:42:49.29 ID:s/+ztlzjO
豊田市〜猿投って採算取れてるの?
636名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:23:22.73 ID:LVpuv9rT0
>>602
バタ電はMT編成*3らしいから
5300は候補外。
(MT編成に改造すれば別だが)
637名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:43:42.96 ID:S14mC9nyO
>>632

正確な時期を覚えていないが、普通券が金額式になった辺りからOKになった
大回り可になる以前、三河線碧南方面に乗ってみたくて
新名古屋の窓口で「碧南経由で蒲郡まで」と頼んだときは、
駅員氏が運賃の手計算を始めた

今思えば、あの時は特定旅客の身内だと誤解されたのだろうか?
638名無し野電車区:2012/11/08(木) 16:34:22.01 ID:0CLpCIWn0
名鉄 最高益65億円 9月中間
震災の利用者減回復
 名古屋鉄道が7日発表した2012年9月中間連結決算は、税引き後利益が前年同期比5・3倍の65億
円で過去最高となった。前期に東日本大震災の影響で減少した鉄道の利用者が回復したことや、子会社
のマンション販売が好調だったことが要因だ。5月時点では42億円を見込んでいたが、大きく増えた。
 売上高は2・8%増の2859億円で5期ぶりの増収となった。主力の鉄道事業の運賃収入は、前年同期
比2・4%増となった。震災後に旅行の自粛が広がった反動増に加え、ICカード乗車券「manaca(マナ
カ)」とJR東海の「TOICA(トイカ)」の相互利用開始で利便性が向上したため、利用者が増加した。旅行
業でも国内・海外旅行の取り扱いが回復した。
 一方、不動産事業では、団地の開発を進めたほか、マンションの販売戸数を増やし、売り上げが16・
9%の大幅増となった。流通事業は、百貨店が減収となったが、輸入車販売が好調で黒字に転換した。
 13年3月期の業績予想は、上半期の業績が好調に推移したことなどから、売上高を5月時点より20億
円多い6030億円、営業利益を2億円多い295億円に上方修正した。

(2012年11月8日 読売新聞)

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei121108_2.htm
639シカゴ市長:2012/11/08(木) 17:16:56.03 ID:BIU3XnyVO
>>627
それはアウト。

名古屋からなら、西枇杷島か下小田井まで買いましょう。
640名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:36:01.35 ID:VloWpi6xI
別スレにも書いたが、5309Fが三柿野で何かの撮影中
641名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:06:40.63 ID:8pK1575dO
大津で発覚したいじめ問題
大津いじめ問題で次々明かされる残虐な手口
名鉄の集団ストーカー犯罪も大規模で組織的ないじめであり犯罪である。
全国に多数の被害者がおり自殺に追い込まれた人も多数いるであろうにも関わらず
隠蔽され、統合失調症などを隠れみのにし、誤摩化されている。
最近の日本の自殺者は毎年3万人以上で東日本大震災の死者、行方不明が合計
1万9千人あまりだった事からするとその災害の1.5倍以上もの人が毎年、
自殺しているという異常な事態になっている。
この中には集団ストーカーで自殺した人も多数含まれているであろうと思われ
もしこの犯罪がバレ表沙汰になり、同じ様に手口が明らかにされたら
関わっている組織が大きく多岐に渡る為、大問題になるでしょう。
642名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:07:12.21 ID:seLpgM760
ホーム>政策について>分野別の政策一覧>雇用・労働>雇用>非正規労働者雇用対策>「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」>総合労働相談コーナーのご案内> 総合労働相談コーナー 愛知
総合労働相談コーナー 愛知
総合労働相談コーナー 愛 知
・・・女性相談員がいます
コーナー名
所在地 各コーナーの地図
電話番号
愛知労働局
総合労働相談コーナー 〒460-
8507 名古屋市中区三の丸2−5−1
名古屋合同庁舎第2号館 052-972-0266 

総合労働相談コーナー 〒460-
0008 名古屋市中区栄4−1−1
中日ビル10階 052-263-3801
名古屋北
総合労働相談コーナー 〒461-
8575 名古屋市東区白壁1−15−1
名古屋合同庁舎第3号館
名古屋北労働基準監督署内 052-961-8653
名古屋東
総合労働相談コーナー 〒468-
8551 名古屋市天白区中平5−2101
名古屋東労働基準監督署内 052-800-0792
名古屋南
総合労働相談コーナー 〒455-
8525 名古屋市港区港明1−10−4
名古屋南労働基準監督署内 052-651-9207
名古屋西
総合労働相談コーナー 〒453-
0813 名古屋市中村区二ツ橋町3−37
名古屋西労働基準監督署内 052-481-9533
643名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:07:34.80 ID:gfsIhlF70
>>631
根拠は?
事実なら瀬戸線の二の舞だな

>>640
またか
644名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:22:04.44 ID:+/D9S5ami
痴漢モノのAVでも撮ってるのかな
645名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:24:01.21 ID:y0RFlcC+O
昨日見た「うわ・・・」な客 その1
6000系の先頭車で乗務員室すぐ後の右側に1人座っていて
ドア寄2席空いていたのだが、某準急停車駅の所にある学校の
生徒2人組が乗ってきて1人はドア側に座りもう1人は真ん中の
席の所に立って先に座っていた客に覆い被さるようにして
遮光幕が無い右側のガラスから運転席を覗きこんでいた。
あのお客さん、よく平気だったな。
646名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:30:10.60 ID:PurJyOSaO
SKEの松井が三柿野に来てたらしいな>ツイッター
647名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:52:30.38 ID:dVcBTegf0
松井の珠理奈?玲奈?そこが重要だよ!(`・ω・´)
648名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:39:14.41 ID:9I4Kkeab0
ドラマの撮影は5300系使うんだな
もっと新しい車両貸さないと名鉄は古い車両しか走ってないように思われるじゃないか
649名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:41:24.55 ID:ZKDQAU9F0
回想シーンかもしれんぞ
650名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:51:29.15 ID:5scK9Jvv0
どーでもいい
651名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:10:59.35 ID:y0RFlcC+O
昨日見た「うわ・・・」な客 その2
3500系の最前席に座っていたら隣にデブとまでは言わないが
あの席に2人だとせまくなる体型の男が座ったのだが、ふと携帯電話の
画面を見ると“小学生”“ブルマ”“水着”などの文字。
「うわ・・・」と思っていたらそのテの画像を見だしたのだが、
何で昨日は気持ち悪い客ばかり見たんだろう?
652名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:13:20.07 ID:PqBI8uH30
>>632
それは1991〜2004年まで可能だった。1991年に普通券が「○○円区間」表示になって、
経路指定が無くなった。

で、2004年に三河線末端部が廃止されたから今はそういうことができない。
653名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:18:23.24 ID:OB96dhD60
今日、20時くらいに三柿野にSRが不自然に留置してあった。
また撮影でもあったのかね。。
654名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:20:58.21 ID:cAIhx7Fe0
209 【鬼神】 高井重雄★NCmQo8Jf0s:2012/11/06(火) 01:54:04

昨日は4人の女性の隣に座ることができました
電車は新鵜沼発豊橋ゆき特急と、その折り返しの新鵜沼ゆき快特です

210 【鬼神】 高井重雄★NCmQo8Jf0s:2012/11/06(火) 02:01:54

分かりやすくまとめます。時間は女性の隣に何分座れたかを表します

@豊橋ゆき特急(犬山〜名古屋) 25分
A豊橋ゆき特急(名古屋〜東岡崎) 31分
B新鵜沼ゆき快特(豊橋〜神宮前) 42分
C新鵜沼ゆき快特(名古屋〜新鵜沼) 29分

合計127分。2時間以上も女性の隣に座れたことに!名鉄様々だね、ありがたや
655名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:46:20.00 ID:6mTXZdAj0
>>651
そいつは童貞だ。気にすんな。
656名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:49:54.40 ID:qeBXNHIv0
回送の回想シーンか
657640:2012/11/08(木) 23:07:42.94 ID:etFFoGkp0
658名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:33:30.54 ID:PurJyOSaO
>>647
玲奈だよ

おまけに鉄ヲタだしねw
659名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:36:27.83 ID:gfsIhlF70
今日、木津用水駅犬山方の踏切に、小学生ぐらいの男児数人がカメラを持っていた。
彼らは、フェンス(1mぐらい)に上がったり、物置らしき物(2m未満)の上に上がったりなど、落ち着かない様子だった。
万一手前側に落ちたら運行に支障が… という状況だった。
660659:2012/11/08(木) 23:37:33.01 ID:gfsIhlF70
>>659は、16:30頃の出来事です。
661名無し野電車区:2012/11/09(金) 00:31:45.17 ID:VpOwYpyf0
>>658
それってヲタを自称して鉄ヲタを自分のファンに仕立て上げようって魂胆じゃないの?
その人を知らないから断言はできないけど

女のアニヲタは最近すごい勢いで増えてるけど鉄ヲタは男ばかりの印象
662名無し野電車区:2012/11/09(金) 01:09:02.76 ID:Ta6Ztya90
鉄ヲタって言っても新幹線ヲタであって名鉄ヲタではない
663名無し野電車区:2012/11/09(金) 02:17:59.24 ID:FbjYkOA40
>>661
新幹線オタとしてはなかなかのものかと
664名無し野電車区:2012/11/09(金) 02:40:05.09 ID:WiBHZg6/O
昨日の夜、でぶなメガネ女オタが金山で車両見て
2200だの8両だの、1人でエキサイトしていたな
665名無し野電車区:2012/11/09(金) 06:11:04.16 ID:OqODYenSO
結局、ヲタって男女ともデブが多いん?
666名無し野電車区:2012/11/09(金) 06:59:47.64 ID:D67bBv0Y0
電車ばっか乗ってたらデブになるんじゃないの
667名無し野電車区:2012/11/09(金) 08:45:50.30 ID:pqWaoBiV0
扉の場所変えられるホームドア…東大など開発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121108-OYT1T01331.htm?from=blist
名鉄でも採用してほしい
668名無し野電車区:2012/11/09(金) 09:41:19.72 ID:p4CpkrSU0
>>667
これって、次の列車が何型でどこにドアがあるかということがわかってないとだめなんだよね
名鉄名古屋の場合、それに加えて乗車位置までわからせないといけない

栄生と山王通過する時点で、「どこ行き」が「何型」と「何型」でやってくるか を機械的に読み取らせないと
(連結するとドアずれるやついなかったっけ?)
停車は職人停車でいいだろうが、ドア側が停車を認識できるのかという問題もある
(DJブースや係員のリモコンという手もあるが)

あと、移動時に低速とはいえ動くから、ホーム先を規制しないといけない
(移動中に接触して挟まれた という事故が起きる)


結論
  無  理
669名無し野電車区:2012/11/09(金) 10:23:18.98 ID:CES5SBNZ0
>>661
SKE48の松井玲奈はかなりの鉄子
ちなみに昨日は名鉄岐阜駅と三柿野駅で5309F車内でロケという目撃情報
常盤貴子主演のメーテレ50周年ドラマらしい
という玲奈ヲタからのステマでした〜
670名無し野電車区:2012/11/09(金) 10:28:41.63 ID:o/9PWfdaO
>>668

共通運用でドア位置が違うもの

5700と5600
6R貫通と6R非貫通
1700と2200

他にもあるはず
671名無し野電車区:2012/11/09(金) 10:32:52.13 ID:XaNfNd+q0
上越新幹線が好き
672名無し野電車区:2012/11/09(金) 10:39:42.19 ID:bfqpj25e0
国土交通省は1日あたり利用客10万人以上の駅については、ホームドア又は内方線付きJIS規格点状ブロックを整備することを求めている。
名鉄は昨年度、名鉄名古屋駅にブロックを整備して10万人以上の2駅について整備を完了した。
これで国土交通省の要求は満たしたので、ホームドアを整備することは検討していない。

JR東海は金額式乗車券でも大回り乗車を認めていないので、
名古屋から多治見及び美濃太田経由で岐阜へ行く場合は、
450円区間ではなく1450円区間の乗車券を買う必要がある。
673名無し野電車区:2012/11/09(金) 12:16:27.32 ID:DZw0ClvhO
でもICカードだと大回りしても最短で計算されるんだよね。
674名無し野電車区:2012/11/09(金) 12:35:14.30 ID:y8Bv6fz0I
>>669
それはビックリ!
蒲郡線と御嵩線の自動放送を試験的に玲奈の声にして、存続に一役買えないかな。

一時期、山手線の放送もAKBの声で流したとか。
675名無し野電車区:2012/11/09(金) 13:01:33.90 ID:yDUWXRENO
そうゆうのやめて欲しいわ
676名無し野電車区:2012/11/09(金) 13:21:45.69 ID:idwYIZxkO
新可児〜御嵩はいつまで税金投入し続けるつもりだ
早くスクールバスに転換せんか
677名無し野電車区:2012/11/09(金) 13:33:59.65 ID:DZw0ClvhO
西尾線 西尾〜吉良吉田間は廃止しないでほしい。
678名無し野電車区:2012/11/09(金) 13:43:22.87 ID:WiBHZg6/O
>>670
SRの全一河和特急の先頭ドア位置で待っている時
3ドア位置に待っている客を尻目に
点灯してるSR目標にドヤ顔で並んでいたら
5600が来て後ろに並び直したことがあるな
679名無し野電車区:2012/11/09(金) 14:10:05.07 ID:A6/kSsIP0
八百津線が無くなって久しいが、高校生は明智からバスに乗るの?
もし新可児から先が無くなったら明智や御嵩の学生は勿論、八百津の
生徒も新可児からバスになるのかね。
駅前混むだろうな。
680名無し野電車区:2012/11/09(金) 14:10:37.84 ID:xCYlgI2z0
AKBスタンプラリーならありそうだしオタクを呼び込めそう
681名無し野電車区:2012/11/09(金) 14:12:47.50 ID:xCYlgI2z0
>>679
人によっては乗り換えの回数は減りそうだね

それよりも八百津駅跡地の写真を見たけど何も残ってなくてショックだった
682名無し野電車区:2012/11/09(金) 14:33:16.05 ID:o5sIE28N0
>>680
やめてくれ
683名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:01:24.96 ID:bEwW0cIIO
キモヲタの発想ってアニメかアイドルぐらいしかないのか?
684名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:19:59.53 ID:CES5SBNZ0
>>683
思い出すんだ、自分だって鉄ヲタという、相当きもいヲタであることを
685名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:23:06.01 ID:CES5SBNZ0
ちなみに俺は鉄ヲタで玲奈ヲタでガンヲタでドラヲタという四重苦だがんw
686名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:29:12.43 ID:3fQ3pCT00
線路に忍び込んだり駅員に暴言はくような
殺したくなるような糞オタじゃなきゃ
何だっていいよ
687名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:29:21.97 ID:rxHHoDqU0
SKEが「羽豆岬」出してYOUTUBEの閲覧数は多いけど、知多バスはもう西海岸
走ってないし(町営バス化)岬の公園はヤンキー(又はヲタ)に荒らされるし
営業利益に結びつかないような
688名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:34:14.29 ID:2L1EIt9C0
羽豆岬といえば大江駅近くのビリヤード場を思い出してしまうのだが…
689名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:49:59.77 ID:+HWMhGUt0
>>684
わかるけど、そもそもお前みたいな住み分けできない奴はどこいっても嫌われるぞ
690名無し野電車区:2012/11/09(金) 16:02:50.32 ID:GHrM64240
>>673
そりゃ大回りしたかどうかなんて判定できないからな
691名無し野電車区:2012/11/09(金) 17:33:39.36 ID:Ivk3y+n60
トリプル・トゥエルヴだって
http://www.meitetsu.co.jp/osusume/shohin/1224552_1244.html
692名無し野電車区:2012/11/09(金) 19:35:32.71 ID:i2aVXpazi
今走ってる内海行きのパノスパかなり運転が荒い
そんなに遅れてるわけでもないのにめっちゃ揺られる
693名無し野電車区:2012/11/09(金) 20:04:01.91 ID:zmph3xHL0
名鉄沿線の地名をタイトルにした歌ヒットしないかな…
694名無し野電車区:2012/11/09(金) 20:05:51.47 ID:VpOwYpyf0
江南スタイル
695名無し野電車区:2012/11/09(金) 20:34:52.18 ID:mOZAAfXGP
>>668
あれ、神宮前〜枇杷島分岐点はPRCが車号情報もってたような。
車体下にRFIDついてるよ。
696名無し野電車区:2012/11/09(金) 20:57:18.55 ID:WiBHZg6/O
>>693
俺は特定旅客並みに嫌いだが
伊藤秀志とかいうおっさんがいろいろ歌にしてる
ヒットはしていない(と思う)
個人的には一曲でいいから
小田和正に名鉄舞台の曲を作ってほしいところ
697名無し野電車区:2012/11/09(金) 21:00:17.00 ID:JgLFZ9KT0
>>693 長良川艶歌
698名無し野電車区:2012/11/09(金) 21:00:24.93 ID:VlyyOSVD0
♪できた〜ばか〜りの、根岸線で〜 という歌を歌ってましたね小田和正は
699名無し野電車区:2012/11/09(金) 21:08:25.01 ID:JgLFZ9KT0
>>693 柳ヶ瀬ブルース 廃線だけど。
   
700名無し野電車区:2012/11/09(金) 21:53:05.33 ID:smvJdLw9P
>>692どこの区間か分からんけど知多半島の今日は風が強くて車はハンドルとられ
まくっていた。電車も風で揺られるんでは?。小野浦一帯は砂あらしだった
701名無し野電車区:2012/11/09(金) 21:54:06.49 ID:2L1EIt9C0
>>694
それは名鉄沿線ではなくてニダーランドだろ?

まあ冗談抜きにあの国には「東海市」まであるし…
702名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:00:29.32 ID:o5sIE28N0
東海市がどうかしたんだい?
@東海市民
703名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:00:45.06 ID:cg8QCAIt0
>>668
山王や栄生通過時点ではまだ早すぎる(駅間に他の列車が2本程度いる)

前方の列車がホームを離れてから、後続列車が入ってくるまでの間に
ドア位置を合わせることを想定していると思われるが
動く速さが毎秒8センチでは名鉄名古屋駅の過密ダイヤでは間に合わない。
かと言って列車がホームに残っているうちに動き始めたり
動く速度を速めると今度は安全性が阻害される。

ドア位置と数の不一致と過密ダイヤの両方がある所なんてそんなにない。
704名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:10:01.18 ID:Whz08HE70
>>674
きもいからやだ
705名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:12:20.38 ID:Whz08HE70
>>651
おまえもきもいだろ
706若手の不祥事隠蔽工作中!!:2012/11/09(金) 22:39:46.89 ID:rK0tWyf4O
衝動性

衝動性が強い人は、ある意味一番危険です。
衝動性の強いタイプのADHDの人は、一番犯罪を犯す危険性がありますし、人間関係をすぐに破綻させ、
結婚してもすぐに離婚したり、家族を虐待する可能性もあるからです。
衝動性の強いタイプの人は、感情のコントロールが一番下手なタイプともいえます。
この為、一度怒りを覚えると、自己抑制が効かず、相手に暴言を吐き、時には暴力やガスライディングにまで及ぶことも あります。
707名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:02:26.37 ID:npQZS0hQ0
そういえば定期券(manaca)で名古屋から帰る時に大回り乗車は大丈夫だっけ?
例えば津島経由して一宮までとか岐阜経由して新可児までとか・・・
確か経由が指定されるからダメだよね
708名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:07:17.24 ID:ugVxmbdd0
鉄ヲタ批判スレなの?
じゃあ、みんな自分を嫌ってるんだねwww
709名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:24:17.96 ID:cPyWvxQu0
キモイ鉄オタが嫌いなだけです
鉄オタはおかしい人が多いといっても1割程度
9割のほとんどの人は普通です
710名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:37:15.97 ID:jV8ZYA390
>>707
ダメ
711名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:52:56.22 ID:p4CpkrSU0
>>703
栄生・山王の時点なら、順序入れ替えが起きないからそこでデータ取得しておいて、
前が発車したらそれ参考に動いて停車時に所定位置につけばいいよな って話
712名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:13:26.36 ID:WpVFfjWv0
名鉄名古屋駅にホームドアなんていらん。電車よく見えなくなるじゃん
713名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:17:44.99 ID:1iq/e3hvO
5000系はぜんぜん回生が効いてなくて
制動時のレジン臭がひどいな
元が特急車なので、普通運用には向いていないのでは?
VVVF化とクーラ交換してほしいところ
714名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:18:03.64 ID:XPTLlgHv0
>>712
気持ちはわかる。けど、こういうことはあんまり大きい声で言えるもんじゃない。
結局は鉄ヲタのエゴな訳だし。
715708:2012/11/10(土) 00:39:48.86 ID:XX2bnSn80
>>709
なんだ、安心した。

>>712
同意、名古屋駅にホームドアは不便。
もともと撮影に不向きだとはいえ、電車が見えないのは困る。
ホームドアのせいで乗降がスムーズでなくなる可能性もあるからね。
716名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:51:13.04 ID:au4DSPmX0
鉄ヲタだがホームドアは大賛成だ
リニモのような完全ドア型にしてもらっても構わない
717名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:53:16.29 ID:XPTLlgHv0
>>713
レジンシューだけにレジン臭
718名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:53:19.75 ID:JtWVjLLoO
>>709
逆ですよ。まともな人が1割。
719名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:55:13.19 ID:NGuRJlIN0
>>713
ギア比が各停向きじゃないしどちらかと言えば急行形通勤車
720名無し野電車区:2012/11/10(土) 05:03:07.58 ID:bV2yVaifi
つ金山
721名無し野電車区:2012/11/10(土) 07:55:02.09 ID:HjVn/wAF0
>>719
3Rも似たようなもんだ
ギア比5.65ってどこの特急車なんだよ、みたいな
722名無し野電車区:2012/11/10(土) 08:42:54.26 ID:kjgGk6DJ0
>>710
manacaじゃどっち利用かわからんけどやっぱりダメですよね(^_^;)
ありがとうございます。
某バカ発見器のあの人は不正乗車か?つかまれ
723名無し野電車区:2012/11/10(土) 09:27:29.30 ID:oam0sf7z0
>>712>>714-716
そんなこと心配しなくても、あんなに細かく停車位置振り分けてる時点で、名鉄名古屋に可動式ホーム柵は設置不可能。
最近何かにつけてはホームドア設置しろって言われるけど、馬鹿じゃないのかと思う。ちょっと考えればポン置きで済むモノではないって分かるだろうに。
724名無し野電車区:2012/11/10(土) 09:36:56.69 ID:DvNRgCd7O
>>723
「どこでも柵」なら可能なんじゃね
725名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:32:12.51 ID:oam0sf7z0
>>724
あれって名鉄名古屋のグネグネホームでも設置できるのか? 見た感じかなりキツそうだけど。
できたとしても、費用がなあ。どこでもつっても、ホーム柵設置しようとするとかなりの改修が必要になるだろうし。
726名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:35:02.93 ID:aVeMgU370
神宮駅をテーマにした自虐コミックソングを誰か作らないかな
727名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:36:08.39 ID:IKvDqup80
仮に三河山線みたいなセンサー設置してもセンサー立ち入りによる緊急停車続出しそうだな。
728名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:48:57.59 ID:+zMMoSeH0
車両によって扉位置が違ってくるのを
先に解消してくれ。
>>670参照)

>>670
例えば、豊橋行き特急でも
B2とC2で名古屋駅の乗車位置ランプ表示は
違ったけ?同じ?
729名無し野電車区:2012/11/10(土) 11:28:41.90 ID:eYLbGi0x0
発着するすべての車両の乗降口が一定している。
車両を一定の位置に自動的に停止させることができる。
現在はこの2要件を満たすことがホームドア又は可動式ホーム柵設置には必要だ。
だから関東以外の大手民鉄では、名鉄の2駅を除いて全くホームドア又は可動式ホーム柵は設置されていない。
戸袋移動型ホームドアを実用化できれば、ホームドアの設置が進む可能性がある。
730名無し野電車区:2012/11/10(土) 11:40:41.03 ID:JtWVjLLoO
>>721
食パン電車並みだなw
731名無し野電車区:2012/11/10(土) 11:47:43.04 ID:XX2bnSn80
>>718
アンタが見てきた鉄ヲタの1割がまともだったんだね。
現実を見ろ。
732名無し野電車区:2012/11/10(土) 13:24:44.81 ID:GQufTPwh0
・同じ行き先で2扉車・3扉車が運用されている
・車輌によって扉位置が違う
・行き先によって停車位置が違う
こんな状況で名古屋駅のホームドア設置は無理だな。
733名無し野電車区:2012/11/10(土) 13:34:39.85 ID:p6ZKp6N2O
1370A 1384F
734名無し野電車区:2012/11/10(土) 13:40:30.47 ID:RyNp21Wm0
名古屋で線路に転落ってあるの?
今はあれだが利用してた頃でも聞いたことなかった
735名無し野電車区:2012/11/10(土) 13:55:13.76 ID:dfbQVE500
>>727
あれはワンマン無人駅だからできるんであって
名古屋でそれやったら客より先に駅員がひっかかりそうな希ガス

>>728
ずれるのはSRのときだけだったと思う

つか百歩譲って乗車側にはつけられたとしても降車側は無理だろ
ただでさえホームの柱が黄線に食い込んでるところがあるのに
736名無し野電車区:2012/11/10(土) 14:00:49.73 ID:WbWnDe+t0
>>734
何ヶ月か前の夜に人が落ちて接触した
737名無し野電車区:2012/11/10(土) 14:18:07.64 ID:TyKuhIcgO
山王は人身事故起きやすいってWikipediaに載ってたけど人身事故が起きたと聞いた事がない。
738名無し野電車区:2012/11/10(土) 14:39:33.69 ID:au4DSPmX0
たしかちょっと前にあったよ
739名無し野電車区:2012/11/10(土) 15:03:16.88 ID:81saQXtmO
名鉄は全体的に高速向きだよなやっぱり
VVVF車は5.65(元1600系は6.07)
6500系と6800系は5.60
SRとPSは4.82でさらに高速向きで今は亡き6750系は3.21だった
電動機の定格回転数の違いは
VVVF車は1960rpmで(元1600系は2957rpm・4000系は1985rpm)
PS・SR・5000系・6500系のTDK8225-Aは1700rpm
1800系・5600系・6000系・6800系のTDK8050-Aは2000rpm
740名無し野電車区:2012/11/10(土) 15:48:37.49 ID:3tNfkix00
>>729
名鉄の2駅って名古屋と金山かな?
741名無し野電車区:2012/11/10(土) 15:52:31.76 ID:oam0sf7z0
>>740
いや、現状設置されているのは空港と上飯田だろう。……だよね?
742名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:00:12.88 ID:Ox3r+x1b0
正直瀬戸線の駅はホームドアにしてもいいと思う
743名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:11:46.86 ID:wX9OF66EO
>>741
そこ以外無い
744名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:34:37.68 ID:Ox3r+x1b0
そういえば20年以上前東武特急が出てきたCMが愛知県地区でも放送していたのは
一体…
あとかつてヒカルの碁でなぜか愛知県地区でもJR東日本がCMをやっていたのが印象的
だったが
というか今って関東の鉄道会社のCMが見れる番組ってあったっけ?
745名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:40:35.54 ID:YSDvfypb0
>>744
全国ネットでCMも全国ネットだっただけじゃね?
746名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:42:36.77 ID:skUoAbrS0
ケツメイシのトレインが流れてた東の新幹線のCMなら家のTVで見た覚えがある
747名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:58:02.78 ID:Ox3r+x1b0
ZOOのChoo Choo TRAINが流れていたJR東日本のCMって名古屋地区でもやって
いたのかな?
もっとも当時はChoo Choo TRAINの曲自体も知らなかったし
748名無し野電車区:2012/11/10(土) 20:01:06.97 ID:Ox3r+x1b0
名古屋地区に住んでいる人ってChoo Choo TRAINという曲どうやって知ったのだろうか…
749名無し野電車区:2012/11/10(土) 20:02:47.02 ID:skUoAbrS0
EXILEが踊るまで知らんかった
750名無し野電車区:2012/11/10(土) 20:27:16.09 ID:tUTMry8L0
JR東日本のCMといえば
小泉今日子の253系NEXの
「ジャンシャカジャーン。」を思い出す。
751名無し野電車区:2012/11/10(土) 20:48:26.27 ID:dUQ0nDUqi
最近の名鉄のCMってダサ
たまルンのCMやハイキングのCMが流れると消したくなる
752名無し野電車区:2012/11/10(土) 20:54:38.93 ID:Ox3r+x1b0
小泉今日子さんって考えてみればもうかなり長い間活躍しているなあ
特に東京23区内のJRに限ればほとんどが彼女のデビュー後にできた車両ばかりだし
もっとも名鉄は長い間走っている車両が多いけど
753名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:01:32.17 ID:TQYn59RNi
最近ハイキングのCMってやってるの?
たまランジャーと犬山のCMしか見かけないような気がする。
754名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:19:13.19 ID:zUOHS1RK0
>>748
んな有名な曲どうせんでも
音楽番組とかで知れたでしょ
755名無し野電車区:2012/11/10(土) 22:07:21.66 ID:N0PkPXYm0
>>752
たしか昭和57年のデビューだったような。
とすると、それより古い車両って185系ぐらいか。
756名無し野電車区:2012/11/10(土) 22:13:16.66 ID:/SAQO68P0
>>747
どこかに幽閉されてたのか?
105万枚も売れてるぞ
今のミリオンとは影響力が全く違う
ttp://amigo.lovepop.jp/oricon_s3.html
757名無し野電車区:2012/11/10(土) 22:26:09.15 ID:PedUQnsp0
最近今伊勢の到着前後に必ず
「踏切の無謀横断は大変危険です。おやめください。」
と放送するようになったな。

そんだけ開かずの踏切に突破するやつが多いってことか。
758名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:44:31.81 ID:dU8Oij7v0
>>693
瀬戸の花嫁
一宮の夜
黒田節
759名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:50:58.48 ID:Yq13CZxH0
>>747 はあちこちのスレで空気読めない質問ばかりしているかまってちゃん。
そういえば 今思ったけど 正直 もっとも 少なからず
などを使わずにはいられないかまってちゃん。
760名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:54:00.32 ID:WpVFfjWv0
>>693
江南スタイル
美合は勝つ
761名無し野電車区:2012/11/11(日) 00:12:55.25 ID:3D9ZkDi50
>>757
今日布袋の構内踏切で遮断機閉ってるのに渡ってるカップル見た

俺は急行に乗ってて、運転台の後ろにいたんだけど
電車が止る直前くらいに男が竿を跨いで渡り終えた場面で、
女の方は竿を突破できずに立ち止まってた
とりあえず二人で竿を上げて渡り終えたけど

仮線だからカーブで見通し悪いし
停車する急行の乗客が目撃したくらいだから、通過列車なら女跳ねてたな
762名無し野電車区:2012/11/11(日) 00:26:04.57 ID:bhU4SaUFO
>>721
とくに3500系は
京急京成や阪急京阪の類似したインバータ音と比べると
起動〜低速域加速の遅さがよくわかるな
763名無し野電車区:2012/11/11(日) 00:33:00.78 ID:80MIZR7MO
>>751
それって…

めぇーめぇーってやつか?
764名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:17:39.82 ID:VV04uz7E0
>>762
あの変調だと130km/hは余裕そうだな
765名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:32:39.23 ID:w6s6CxZ50
>>名古屋地区に住んでいる人ってChoo Choo TRAINという曲どうやって知ったのだろうか…

カウントダウンTVはよく見てたけど。
それ言うならX-JAPANが全国で売れたのは??
766名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:34:16.91 ID:I2BegeUl0
>>761
リア充は周りが見えない と言われるが、本当なんだなw
767名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:49:17.29 ID:Kt66WRbJ0
>>742
瀬戸線は4000系に完全統一されれば可能かも
768名無し野電車区:2012/11/11(日) 02:08:43.96 ID:BGoMH7YH0
>>761
俺は8年ほど前に本線特急乗ってたら踏切横切ったカップルのせいで
120km/hからの非常ブレーキを経験するハメになったことがある。

事故らなかっただけマシだが大迷惑だったことに違いはない。
769名無し野電車区:2012/11/11(日) 02:13:05.66 ID:VTcjzIar0
みんなは、今日神宮前8時37分発セントレア特急のイベント列車は乗るのかな?
770名無し野電車区:2012/11/11(日) 03:00:55.56 ID:tB80Opfx0
名駅にホーム柵が設置されると、ホーム進入速度を少し上げられるかな?
そうすれば、進入待ち渋滞でチンタラ走る頻度が軽減されると思うんだが。
乗り降りの時間を早くさせたいけど、難しいから少しでもパッと進入して、ピタッと止まって、チャッと発車できるように
ホーム柵をつけてほしいものだ。

だが、柵の開閉にも時間かかるんだよねw
771名無し野電車区:2012/11/11(日) 03:12:25.39 ID:S5dWVC000
>>770
そんなの進入速度変えたところで渋滞は変わらん
772名無し野電車区:2012/11/11(日) 03:31:29.01 ID:8z+aqzov0
渋滞減らすなら信号機増やすのが現実的じゃないか
773名無し野電車区:2012/11/11(日) 08:55:43.19 ID:jqrgkbHB0
>>758
2曲目w
774名無し野電車区:2012/11/11(日) 09:38:26.30 ID:ZN0TqXhJO
瀬戸の花嫁は四国じゃなかったか?
775名無し野電車区:2012/11/11(日) 09:41:20.05 ID:8U4kWPdO0
>>769

車内放送・源石氏のアレか?
子守中で俺は無理だったが、どうだった?
776名無し野電車区:2012/11/11(日) 10:14:12.66 ID:9cS1rdUq0
>>775
特別席満席wだったが、列車は最悪。MH一度もなしの無音厨。源さんの仲間ウテシではないのか?話くらいつけとけよな・・
ところで毎日太田川使ってるが新駅になってから一度もMH聞いてないから、規制かもしれない。
777名無し野電車区:2012/11/11(日) 10:42:21.30 ID:2alx3N7w0
今日セントレアで東海ラジオパーソナリティーによるイベントがあったのか。
音痴の天野良春さんに会いに行けばよかった。
778名無し野電車区:2012/11/11(日) 10:53:48.88 ID:4K0GlMLyO
>>776
俺は10回以上聴いてる>太田川
779名無し野電車区:2012/11/11(日) 10:57:28.34 ID:U5zBwpK2O
別のイベント(走るオートレジェンド)でセントレア行ったが今帰宅中



屋外イベントなので一応入場したが大雨で回れん(傘を持って来たが名鉄一宮駅の駐輪場に置いたチャリに差しっぱ)orz
780名無し野電車区:2012/11/11(日) 11:00:47.95 ID:kQma1rYWO
>>757

今伊勢は昔から
石刀も同じ

駅東側の人が電車に乗ろうとして開かずの踏切に捕まり、
乗りたい電車の時間が近づくとくぐり抜ける
東側にも入口をつけるとよいが、簡単にはいかない
781名無し野電車区:2012/11/11(日) 11:26:44.95 ID:u2r7uyth0
簡単ではないだろうが、一番高架化してほしいところだ
踏切支障ほぼ毎日だし駅は危険だし
>名鉄、JR一宮〜木曽川
782名無し野電車区:2012/11/11(日) 13:20:17.55 ID:80MIZR7MO
>>779
ミュースカイは通過時によく鳴らすけどな。
783名無し野電車区:2012/11/11(日) 13:53:24.73 ID:ZN0TqXhJO
自分は金山で聞くな。
784名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:25:11.56 ID:nQArNWfMO
もう少し車内放送できないものか…
『ご利用ありがとうございました』

『ご利用ありがとーやんしたぁ』

『ご利用あっしたぁー』
語尾が『あした』になってんじゃねーかw
785名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:40:38.82 ID:aBFdqbkz0
昔の放送は酷いというより面白かった覚えがある
今はみんな同じでツマランw
786名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:45:34.81 ID:ZN0TqXhJO
昔は駅名間違えまくっていたらしい。
駅集中管理システム導入後は無くなったが。
787名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:46:06.52 ID:jL5Dfqz10
本日のイベント車掌さん
788名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:47:18.58 ID:jL5Dfqz10
789名無し野電車区:2012/11/11(日) 16:21:10.34 ID:CwaVQ/qbP
>>780
一ツ木もたまに見る。
下り普通列車に乗車するために上り急行の前を直前横断するスーツのお姉ちゃん。
罰を与えたい。
790名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:04:25.31 ID:tkEEhdgp0
炊飯器投げ込みの刑だな
791名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:22:31.41 ID:80MIZR7MO
案外>>789の好みなんじゃね。そのお姉ちゃん。
792名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:24:39.67 ID:80MIZR7MO
アメブロやってる、トラちゃんです。
よろしくぅ(* ̄∀ ̄*)ノシ

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aurus&guid=ON
793名無し野電車区:2012/11/11(日) 19:06:04.81 ID:yBwN2X8T0
鳶が鳶を轢いた Ω\ζ゜)
794名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:33:47.91 ID:y38bLmVu0
すみません、質問です。

10〜15時台の中部国際空港発名古屋行きのミュースカイは、終点名古屋に着いた後、どこに回送されるのでしょうか。
795名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:36:10.46 ID:2alx3N7w0
Δ線辺りまで回送
その後また名古屋へ
796名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:54:09.34 ID:y38bLmVu0
>>795
おお、ありがとうございます。
ついでにもう一つお願いします。

中部国際空港発 新鵜沼行きミュースカイで、途中の犬山で分割し新可児へ行く車両は、
新可児に着いた後はどうなるのでしょうか。
797名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:55:39.20 ID:6Vg0rKrf0
>>796
回送で犬山に戻っていく

今日はその新可児行きに乗って帰ってきた
798名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:59:15.12 ID:80MIZR7MO
名古屋発着の特急系統は一部を除いて、新川か砂入に回送されてくよ。

新可児着後は犬山に回送される。あと朝の新可児発は回送で送り込みだから留置じゃない。
799名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:00:55.08 ID:y38bLmVu0
はやっ ありがとうございます。

今名鉄のパターンダイヤをエクセルでまとめてるのですが種類が多過ぎてワケワカメ。
また質問するかもです。
800 ◆NCmQo8Jf0s :2012/11/11(日) 22:03:44.90 ID:luaFUnBR0
>>789
わたくしめが隣に座る刑では駄目でしょうか?800ゲッツ!
http://imepic.jp/20121109/792870
801名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:09:41.48 ID:gq/pjQzy0
>>786
駅集中管理システムと車内放送は全く無関係じゃない??
802名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:23:12.13 ID:80MIZR7MO
皆さん、お疲れ様。
アメブロやってる、トラちゃんです。
乗りバス中心に地下鉄とか名鉄とかの記事書いてるよ。
写真下手だし、文章はなかなか読解出来ないみたいだけど、読んでみてね☆

コメントよろしくぅ(* ̄∀ ̄*)ノシ

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aurus&guid=ON

では。
803名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:24:15.42 ID:+1sNGZymO
>>794-798
違うよ。ミュースカイ名古屋行きは栄生回送。神宮前乗務区の乗務員が通し乗務出来ることをメリットとしているから。
804名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:33:34.13 ID:o37+YV7O0
枇杷島で折り返すのは内海河和方面の特急だな。
805名無し野電車区:2012/11/11(日) 23:08:39.60 ID:I2BegeUl0
>>776 >>778
太田川はミュースカイが高速通過するから、その時に鳴らすことが多い。

昨日は上小田井で豊橋行きのB2がMH鳴らした。
806名無し野電車区:2012/11/11(日) 23:13:57.98 ID:Kt66WRbJ0
>>768
直前横断と言えばこんなこともあったわ
フリー切符を買って、豊橋発の特急の先頭(朝なので3R2の増結あり)に乗ってて、舞木付近にある踏切に差し掛かった時に犬を連れたおっさんが
ちょうど直前横断をし終わったところを目撃
警笛だけで済んだけど、凄く冷や冷やしたよ…(直線なら見通しがよくて確認できたが、カーブを抜けたところだったから)
807名無し野電車区:2012/11/11(日) 23:51:49.62 ID:CwaVQ/qbP
>>800
グロ注意
808名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:09:18.78 ID:zs7TYs71O
何で犬山線の急行って扶桑に停まるようになったのですか?
準急が岩倉〜各駅に停まるようになったからですか?
809名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:20:26.67 ID:YeFY5ahC0
>>808
それ以前から停車してる。
3種別時代は、一部の急行が特別停車だった。
6種別となった頃は準急停車駅(一部の快急が特別停車、急行通過)だったが、その後 快急停車駅に昇格。

理由としては、約1km離れた木津用水駅の準急通過時代に、扶桑から利用する人が増えたためかと思われる。
810名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:23:18.62 ID:zs7TYs71O
なるほど ありがとうございます。
811名無し野電車区:2012/11/12(月) 05:17:31.42 ID:AuXoQqsR0
>>669
マジレスするとにわか鉄ヲタで
たいして詳しくもないです。
812名無し野電車区:2012/11/12(月) 08:14:53.61 ID:R0JrjrlRO
ミュースカイ乗車の車内精算しない奴らの手口
【初級】デカイ札を出す。お釣りが無いパターンがあるため。窓口精算すると言ってサイナラ。
【中級】車内を逃げ回る。検札した方向へ向かって行けば、尋ねられる事もない。
【上級】個室トイレに篭る。
いつも車内で見てるとこんなパターンの奴らが多い。そんなに350円が惜しいか?セコいなぁ。
813名無し野電車区:2012/11/12(月) 08:38:59.00 ID:q1QecMfl0
特別車なのに立席だから350円払わんと言う奴も未だにおるで
814名無し野電車区:2012/11/12(月) 09:40:17.68 ID:zs7TYs71O
小田急みたいに罰金取れば良いのに。
815名無し野電車区:2012/11/12(月) 10:18:38.91 ID:JYxVsJ1G0
名古屋人はケチだから罰金制も有りだな
816名無し野電車区:2012/11/12(月) 11:21:29.92 ID:DdUD67dD0
鉄道営業法では、不正乗車1回ごとに最高罰金2万円となる。(国に払う)
これとは別に増運賃(増料金)が取られることになる。(鉄道事業者に払う)
なお、小田急は車内で特急券を購入した場合に料金が加算されるということであって、不正乗車ではない。
車内でも特急券を購入しない場合に不正乗車となる。
817名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:23:05.30 ID:xgJe1cPP0
というか犬山線の準急がいつの間にか岩倉以北各駅停車になったのは岩倉以北
の優等列車の停車駅が多い反面この区間の普通があまりにも空いていたことが
影響していたからじゃない?
それに布袋〜扶桑から名鉄名古屋に向かう場合急行との違いは石仏に停車
するかどうかの違いしかないし
818名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:43:34.79 ID:vgP29AM70
>>812
正直者が馬鹿をみるなぁ。
819名無し野電車区:2012/11/12(月) 15:17:26.98 ID:0e32O9320
昔車掌が持ってた手書きの切符(名前失念)を復活できないのか。
あれがあれば1万貰ってその切符を発行→有人駅で差額返還できた。
犬山線でどっかのオッサンに発行したの見たことある。
あとトイレの前で車掌が待ってたのも見た。多分掴まったんだろう。
820名無し野電車区:2012/11/12(月) 15:22:57.86 ID:hVhE5/ZG0
IDスゲエな
大江3209320
821名無し野電車区:2012/11/12(月) 15:39:41.93 ID:/Tj8O9TSO
今では概算払はやらんのだっけ?
苦情の元だからやめたのかな?
客を甘やかし過ぎの気もするが


此処を見てる諸君、5000×1+1000×5を財布に常備し、
車掌氏が困っている時に助けてあげよう!
5000×1+2000×2+1000×1でもよい
バスで高額紙幣をちらつかせるヤツにも対処できるゾ
822名無し野電車区:2012/11/12(月) 15:40:51.93 ID:rOvd0Lha0
>>819
補充券と特殊補充券
823名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:00:53.47 ID:0e32O9320

それだ
824名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:22:01.57 ID:ZSkO8CA0O
>>821
コンビニのレジって、最低でも9999円は入っているんだよね。ゴクリ・・・
825名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:52:21.79 ID:JYxVsJ1G0
昔のパノスパって自販機ついてたよね?
自販機があったら「ちょっとジュース買って崩してきて」ができるな
826名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:18:25.65 ID:krpB5Lgb0
>>824
コンビニ強盗は割に合わないからよせ
827名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:31:21.64 ID:pStsZB0UO
>>818
それだけのサービスを受けてるんだから、
犯罪者と比較して馬鹿を見るって感覚はおかしいよ
828名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:33:46.06 ID:nMPT7H8Y0
>>825
それでも万札・5千円札は無理だ。
あと最近あんまり見ないけど2千円札も。
829名無し野電車区:2012/11/12(月) 20:30:45.52 ID:xgJe1cPP0
でも今や電車やバス乗るにもコンビニで買物するにもmanaca1枚でできてしまう
からなあ
830名無し野電車区:2012/11/12(月) 20:33:00.67 ID:xgJe1cPP0
アピタやイオンでmanacaが使える日はいつになるのだろうか…
ここで使えるようになるとかなり便利だけど
831名無し野電車区:2012/11/12(月) 20:33:30.55 ID:SDyf2Zhl0
manacaなんて検札しようがない
それだけだよ
832名無し野電車区:2012/11/12(月) 20:52:03.17 ID:r5QXDYVD0
>>830
ポイント付与前提だよね?
じゃなかったら、ワオンやEdyでじゅうぶん。
833名無し野電車区:2012/11/12(月) 20:55:48.67 ID:pWBZtXNL0
そう言えば今まで2000円札を2枚手に入れたけど2枚とも名鉄の窓口でのお釣りだったな。
何にも気にせず使ったと親に言ったら「もったいない」と言われた。
834名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:09:03.00 ID:xgJe1cPP0
でもmanacaみたいなICカードであればクレジットカードと違ってチャージ
等である程度金銭感覚を保つことができるのがいいと思う
クレジットカードだとついお金をたくさん使ってしまったりするし
835名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:18:01.19 ID:duoaonbZ0
>>833
記念紙幣じゃないんだから、第三銀行を除くまっとうな銀行に行けばいつでも両替できるぞ
836名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:20:18.28 ID:Vg394NBS0
>>780
何でつけれないの?
837名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:33:45.21 ID:nMPT7H8Y0
>>836
JRが邪魔してるからだろ。
838名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:50:51.30 ID:zs7TYs71O
JRに困る事情でもあるのか?
839名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:08:01.59 ID:SDyf2Zhl0
現地知らない人が書き込んでるのかな
知ってたら東側に改札なんて無理とすぐ分かるんだが
840名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:09:14.51 ID:hk81fdV00
>>830
アピタやイオンでmanacaが使えるようになるより、
名鉄でEdyやWAONが使えるようになった方がイイ!
当然ポイント付与ありで!

manacaのマイレージはクソ過ぎる。
841名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:09:39.11 ID:BSk5XcEt0
いじわるJR
842名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:09:42.82 ID:MkIF3BSx0
>>833
元は私が出した2千円札だったかも知れない。
休日ミュー回数券をかうときに
843名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:34:11.05 ID:nMPT7H8Y0
今伊勢・石刀周辺はすぐ脇を東海道線の線路が通っている。
両駅の名古屋方面ホームは東海道線と背中合わせであり、この後ろを猛スピードで列車が通過してゆく。

タイミングによっては名鉄の名古屋方面優等列車とJR岐阜方面列車の挟み撃ちにあうという
大変な恐怖(?)を味わう事になるかもしれない駅だ。
844名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:35:31.93 ID:nAEyOUoo0
JRが意地悪というか線路敷く時に経費削減で
最短距離(省線に沿ってから川幅が狭い部分に橋梁を作る)で笠松まで繋げたんだよ
845名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:46:10.67 ID:9Rh7gd0Q0
岐阜駅、こういう風に出来ないのかな
http://iup.2ch-library.com/i/i0784122-1352727862.jpg
846名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:11:29.34 ID:JYxVsJ1G0
>>845
そこまでやるなら金津園まで延伸を
847名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:15:15.62 ID:SDyf2Zhl0
>>845
不便になるだけじゃん
今の方が市街地に近い
848名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:25:17.37 ID:kIpGSOns0
(名鉄を)いじめよう!
もっといじめる大作戦
by JR倒壊
849名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:25:37.73 ID:H8pVVJN/0
>>845
デルタ線にする意味がないな
わざわざJRと平行にする意味もないな
つーか大金かけてまで岐阜駅に近づける必要性がそもそもないな
850名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:26:05.57 ID:dxq339pyO
皆さん、お疲れ様。
アメブロやってる、トラちゃんです。
乗りバス中心に地下鉄とか名鉄とかの記事書いてるよ。
写真下手だし、文章はなかなか読解出来ないみたいだけど、読んでみてね☆

コメントよろしくぅ(* ̄∀ ̄*)ノシ

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aurus&guid=ON

では。
851名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:28:14.58 ID:YeFY5ahC0
2000円札をアピタで出したことがある。
今も2枚あるがw

>>817
そうだろうね。
ちなみに、あれは「3駅が準急停車駅に昇格した」ではなく、「準急の位が降格した」が正しい表現だよね。
関連だが、石仏(準急停車駅)は平日夕方は毎時6本、大山寺,徳重・名古屋芸大(普通停車駅)は平日日中は毎時5本,平日夕方と土休日は毎時6本だが、犬山口,木津用水(準急停車駅)は基本毎時4本。これは2駅が冷遇されてるのか?
852名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:32:22.24 ID:VSEtie160
名鉄岐阜駅はオワコン
853名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:36:23.06 ID:NKKK84fH0
そもそも名鉄が(ry
854名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:37:10.31 ID:zs7TYs71O
市電が残ってればなあ。
855名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:56:11.69 ID:SDyf2Zhl0
残っていればどうだと言うのか
あんな安全地帯も無かった市電などあっても
856名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:58:53.52 ID:wjDS0RXM0
>>845
JR「名鉄さん、岐阜総合駅にして駅舎を共用しようず」

  /\___/\
/ /名鉄 ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

そしてボトルネックへ・・・
857名無し野電車区:2012/11/13(火) 00:17:15.88 ID:KyTDc7u7P
今日(月曜日)の金山23:34発の特急岐阜ゆきのミューチケットを買って
俺の座席の指定が1号車9Aだった訳だが、いざ乗ってみたら8Aの
指定をとった白髪のオッサンが9ABの座席を転換して
座席を事実上4席占領してパソコンおっぴろげてるわ、
「9Aの指定なので席を譲ってくれ」と声かけたら
「すいているから他の席に座れば?」と。

事実月曜の夜でそんなに混まないから無駄な口論をしたくないので
俺が別の席に移った訳だが、4席分のμ券を買った訳でもないのに
あーいうこと言いやがって空席が少なかったら俺のμ券買い取れと
言おうかと思ったな。

まー券なし乗車よりたち悪い…
858名無し野電車区:2012/11/13(火) 00:23:55.81 ID:bSPqdmwX0
最低なじじいだな。
859名無し野電車区:2012/11/13(火) 00:25:56.83 ID:11CTXT2C0
>>857
「そう思うんなら、そっちが移れば?」と言って、転換して、おしまいだな。
860名無し野電車区:2012/11/13(火) 00:27:28.10 ID:TuJOmN+P0
>>845
なんつうか、言いたいことは分かるがw
861名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:00:12.80 ID:+KtEo8Hl0
>>845
 やるなら柳ヶ瀬あたりにターミナルのほうがいいな
 でっかいバスターミナルとかも一緒に
862名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:04:05.32 ID:TpyCF19iO
>>857
それは御愁傷様だったな。空いていなかったらキレていいレベル。パソコン載せたままシート転換して振り落としとけよwww
863名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:05:07.73 ID:SpaSbDPn0
>>861
やながせ(くそ、atokでも変換できん)ならいっそ長良橋経由で川を越えてメモリアルまで・・・
864名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:23:56.54 ID:ZMIHpzyx0
名鉄岐阜駅を地下化して金華山のふもとまで延長したらいいのに
費用が莫大だが
865名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:35:28.41 ID:vtkasSDdO
>>857
岐阜・新鵜沼ゆきはだいたい9Aから発券されるな
空いてる時間はその近辺だけ埋まっていて
あとは空席ってパターンが多い
866名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:36:07.92 ID:MFV86U6S0
それ以前に岐阜の住民は鉄道が嫌いみたいだからそこまでする必要があるのか…
867名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:44:53.14 ID:vtkasSDdO
μチケット無券詐欺師と
名駅特別車ホームから一般車乗車厨は
目撃次第撮影してネットに晒したいところだが
盗撮でこっちが捕まるし
結局、名鉄の係員乗務員に委ねるしかないのか
868名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:58:43.33 ID:KyTDc7u7P
降りる直前にiPhone片手にさり気なく動画撮ってスクショ取って
晒そうかとも思ったが法律の問題とそれ以前にうまく撮れてなかったので
やめとくけど、こういう座席の使い方って特別車一般車問わず
何とかならんもんなのか。
結局個人のマナー意識次第の問題なんだろうか。
869名無し野電車区:2012/11/13(火) 02:11:58.51 ID:rRQjAAaN0
>>848
チャンスをことごとく逃してきた名鉄が悪い
870名無し野電車区:2012/11/13(火) 07:34:45.60 ID:xLH/I/BC0
名鉄でEdyやWAONが使える日って来るのだろうか…
871名無し野電車区:2012/11/13(火) 08:28:10.47 ID:O0eQz5mXi
>>857
黙って転換すればいい。
間に何か挟まろうが呻き声上がろうが関係なく。
872名無し野電車区:2012/11/13(火) 08:39:03.55 ID:83x66GCd0
普通に声かけずにすんませんの意で片手差し出して行動を始めると
大体相手は察する
会話しようとするからトラブる
873名無し野電車区:2012/11/13(火) 08:59:47.57 ID:Y38GqKHF0
ミュージックホーンってホントに金色のラッパみたいなのが付いてるんだね
874名無し野電車区:2012/11/13(火) 09:32:25.90 ID:ZMIHpzyx0
>>856
豊橋駅のトラウマがあるから断ったんだろうな
あと路線が100km超えちゃうとか各鉄の岐阜駅はどうするのかとか
でもその代わりバスが占領した
875名無し野電車区:2012/11/13(火) 09:43:16.11 ID:H8Qv0RJ80
100km超えるとなんか不都合あるんだっけ
876名無し野電車区:2012/11/13(火) 10:06:46.34 ID:VIBTcTZ80
>>875
トイレ設置の義務があるとか言われてるな
真偽は定かじゃないが
877名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:04:56.66 ID:w6pCkaYh0
車両のトイレ設置については、何キロ以上とか何時間以上などの明確な基準はなく、必要に応じて設置する。
豊橋〜伊奈は線路を共用しているため、コストが削減できている。
協定のおかげで列車本数が抑えられているため、コストが削減できている。
そのため、豊橋駅での1列車あたりの乗車人員は名鉄名古屋駅より多く、効率のいい運営ができている。
878名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:48:02.34 ID:QPBkxe8dO
>>857

こういうのが居るから、座席の回転や転換は自動のみ、
手動不可にした方がいいんだよな
京急のように…
犬山〜新可児は全員後ろ向きの刑で


あ、豊橋で一旦扉閉めて車内整備する時間がとれんか!
879名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:00:27.55 ID:xLH/I/BC0
そういえば一部特別車特急ってトイレなしの編成ってあったっけ?
あとパノラマスーパー登場前の名鉄って北アルプス用の車両以外でトイレ付き
の車両ってあったっけ?
880名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:35:59.83 ID:GV9F7at2O
>>879
>一部特別車でトイレ無し最初期の7700系か7000系白帯車が座席指定になってる編成がトイレ無し

>北アルプス以前にトイレ付きの車両

戦前の高山乗り入れ用の国鉄客車とお召し用客車以外は無いはず(戦後にトイレ付き車両試作したけど水タンク付いてなかったから使用してない)
881名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:48:06.34 ID:qrM6YDodO
キハ8000のトイレは垂れ流し?
882名無し野電車区:2012/11/13(火) 17:26:32.31 ID:ATp6uXwL0
>>874
豊橋みたいに線路共用してないんだから豊橋駅のようになるわけがない
総合駅作るなら一宮や蒲郡みたいになる
883名無し野電車区:2012/11/13(火) 17:39:29.67 ID:ATp6uXwL0
津島駅の2階ってこんなことができるほど広かったっけ?

〜お宝鉄道部品を探せ!〜 鉄道部品即売会を開催
実施日
2012年12月8日(土) 10時〜15時
場所
津島線 津島駅構内(駅ビル2階特設会場)
ttp://www.meitetsu.co.jp/osusume/shohin/1224412_1244.html
884ウマ:2012/11/13(火) 17:47:18.09 ID:oExTs/xUO
>>882
そして、美味しい所を全て持っていかれる(今もかw)
885名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:58:04.81 ID:QPBkxe8dO
>>883

もとは1〜2階とも名鉄ストアーが入っていたので、それなりに広い
886名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:14:05.94 ID:3W1WF3qT0
>>882
岐阜は3階建てにして3階を名鉄、2階をJRが使う計画だったらしいね
887名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:22:57.92 ID:rdE9eA+n0
中京競馬場に来て!!
888名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:34:48.29 ID:r86rR11t0
>>883
できるも何も、既に去年やってるし
889名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:45:09.44 ID:/ewpt8S30
なんで津島みたいな辺鄙なところでやるんだろう?
運賃増収対策にしても中途半端なような
890名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:48:48.12 ID:Ydle6Svr0
>>889
辺鄙じゃないとこでやったら混乱のもとになるから
891名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:59:46.11 ID:8kLo69GA0
なる
892名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:07:24.52 ID:TpyCF19iO
名古屋市東部在住の俺としては、これまで犬山での乗り換えのみで帰れていたのに、
津島だと、名古屋を通り金山or神宮前or堀田で乗り換えるか、栄生と上小田井で乗り換える羽目になり、恥ずかしい思いをすることになる・・・
893名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:08:46.36 ID:QPBkxe8dO
>>889

深い理由などなく、単純に会場確保の関係じゃね?

それか、いつぞやのように空港駅のホームでやるのか?
894名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:28:18.34 ID:EJTImHw50
部品バザーは何度か明治村で開催されたこともあったんだよ。
バス代かかるし入村料かかるしで大変だったよ
895名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:38:57.47 ID:nv8a2p/30
蒲郡でやるよりマシ
896名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:15:20.96 ID:sTd4/ZnM0
猿投でやろうず
897名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:48:02.25 ID:Wal+y6wd0
791 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:22:31.41 ID:80MIZR7MO
案外>>789の好みなんじゃね。そのお姉ちゃん。


792 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:24:39.67 ID:80MIZR7MO
アメブロやってる、トラちゃんです。
よろしくぅ(* ̄∀ ̄*)ノシ

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aurus&guid=ON

802 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:23:12.13 ID:80MIZR7MO
皆さん、お疲れ様。
アメブロやってる、トラちゃんです。
乗りバス中心に地下鉄とか名鉄とかの記事書いてるよ。
写真下手だし、文章はなかなか読解出来ないみたいだけど、読んでみてね☆

コメントよろしくぅ(* ̄∀ ̄*)ノシ

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aurus&guid=ON

では。
898名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:50:49.52 ID:Wal+y6wd0
トラちゃんとやら。>>792>>802はちゃんと敬語なのに
>>791だけ、まるで口調が違う。なして?
899名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:52:56.55 ID:Wal+y6wd0
>>896
やろうず!やろうず!
http://imepic.jp/20121114/025230
900高井上ゲ雄 ◆NCmQo8Jf0s :2012/11/14(水) 00:54:15.47 ID:Wal+y6wd0
901名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:03:42.35 ID:e5ZR/D+BO
>>895
そんなことしたらJRに客が流れるぞ
902名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:12:51.81 ID:0TNJxjwWO
名鉄名古屋のホームドア問題
↓この方法でなんとかしろ
カーブあると難しそうだが
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121113/wlf12111323480022-p1.jpg
903名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:31:04.72 ID:ft0CcBXB0
日曜日に豊橋〜岐阜往復+αで久し振りに名鉄を使った。
まる乗り1DAYフリーきっぷを使ったが、やはりJRの青空フリーと比べるとお得感が
イマイチって感じ。せめて競合する日ぐらいは、終日特別車への乗車を認めたら
いいのにと思うけど・・・
しかし、μチケット検札の際にとことん寝た振りして逃れようとする輩が居て、
大した度胸に恐れ入った。車掌が居なくなるとキョロキョロするので、乗客目線
からすればバレバレ。しかし再三の呼びかけで最後には屈したと思うけど
しかし、いつの間にか車両趣味的にはつまらない鉄道になってしまった気がする
904名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:38:03.20 ID:TVL7EZWs0
大量に廃線したのに値段据え置きだしな
905名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:43:52.30 ID:rZZ8BS1mO
蒲郡線と広美線 新可児〜御嵩間が廃止されたら、次はどこだろうか。
906名無し野電車区:2012/11/14(水) 02:22:38.65 ID:N+/M3Arj0
名鉄の場合はランチと1DAYフリーきっぷのセットがお買い得すぎて
1DAYフリーきっぷ単品の割高感が強いな。
907名無し野電車区:2012/11/14(水) 02:54:36.34 ID:dDqhHgeqO
本線、一宮岐阜>>905
908名無し野電車区:2012/11/14(水) 03:46:34.99 ID:Zt0NW0ek0
名古屋鉄道 採用データ(2013卒向)

大卒・採用予定数/実績
      総合職事務系 総合職技術系 鉄道運輸職 
2008年      16名      0名        31名
2009年      22名      3名        43名    
2010年      23名      1名        43名    
2011年      12名      2名        09名
2012年(予定) 12名      2名        08名   ←

採用実績校
<総合職>
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶應義塾大
東京外国語大、上智大、明治大、立教大、法政大、中央大、青山学院大、東京理科大
横浜国立大、静岡大、名古屋大、名古屋工業大、岐阜大、三重大、信州大、金沢大
滋賀大、京都大、関西大、同志社大、立命館大、大阪大、神戸大、広島大、九州大
http://job.rikunabi.com/2013/company/employ/r394500058/
909名無し野電車区:2012/11/14(水) 07:57:20.50 ID:XgZTWy9hO
ミュースカイの各車両に付いてるモニターに、黒いシミみたいなのがあるのをよくみかける
チョンパネルみたいな安物でも使ってるのかw
劣化早過ぎでしょ
910名無し野電車区:2012/11/14(水) 09:51:54.52 ID:Mbz3FXxo0
>>905
西尾-碧南
911名無し野電車区:2012/11/14(水) 10:32:55.87 ID:u4O7hMDSO
>>909
所詮日車。

今の日車はN700だけ本気出してる
912名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:19:44.62 ID:CoRt4z0+0
ところでTJライナーみたいな車両って名鉄にはどうなのかな?
今の名鉄見ていると何かぴったりな感じがするのだが
913名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:37:01.88 ID:IE1VumI8O
>>912
今の名鉄は、特急以外はクロスを入れたくないんじゃ?
先日発表された野田線用新車の方が合ってる気がする。
前面と側面のカラーを赤にすれば、全く違和感ない。
でも名鉄は経営状態が悪くても、新車をたくさん入れてるし、サービス良い方。
何でもかんでも東海と比べるから糞に見えるだけ。
914名無し野電車区:2012/11/14(水) 13:43:53.92 ID:pc3h4dOc0
>>913
流用車5000系を入れても?
915名無し野電車区:2012/11/14(水) 13:55:31.81 ID:ZPHaGsxQ0
未だに昭和30年代/40年代の車両を
走らせている大手私鉄も有る訳で
名鉄は比較的新しいんじゃねぇ。
(車体はね)
916名無し野電車区:2012/11/14(水) 14:09:40.43 ID:daJPXaDQ0
>>905 >>907 >>909
竹鼻・羽島線が先だろうな。
その次は知多新線の知多奥田以南と、西尾線の西尾以南と、大江から出てる築港線を廃止、ぐらいかな。
(その代り豊川稲荷駅のJR線との連絡線を復活させないと、新車の搬入ができなくなる)
917名無し野電車区:2012/11/14(水) 14:10:27.18 ID:CrXh75RF0
>>912
もしかして近鉄の大阪線・名古屋線のLC車?
あれは6Rのバスシートに毛が生えたようなもんで長時間座ってると背骨が痛むぞ。
でも5000系のデュアルシート化は個人的には大賛成だけど、今の名鉄がそれをやるとは到底思えない。
>>915
阪急・京阪・南海の事ですねw
918名無し野電車区:2012/11/14(水) 14:17:17.96 ID:H2mDwCH2O
>>916
知多奥田の方向幕が無いがサボを使用か知多奥田を内海に改称かw?

竹鼻線って朝ラはオール3扉だけど、結構乗っているのかな?
919名無し野電車区:2012/11/14(水) 15:29:28.47 ID:ivqrycV3O
最古参車両の製造年

東武 1963
西武 1977
京成 1970頃?
京王 1984
小田急 1980
東急 1962
京急 1979
相鉄 1975
メトロ 1965頃?
名鉄 1976
近鉄 1967
京阪 1959
阪急 1960
阪神 1965頃?
南海 1962
西鉄 1962頃?

30年以内 京王
40年以内 西武 小田急 京急 相鉄 名鉄
50年以内 東武 京成 東急 メトロ 近鉄 阪神 南海 西鉄
50年超 京阪 阪急

阪神や西鉄は、支線封じ込めを除外すると車齢が遥かに若くなる
文献を調べた訳ではないので、数年程度のズレは笑ってやってくれ
920名無し野電車区:2012/11/14(水) 15:36:29.62 ID:IE1VumI8O
>>914
5000系は「お客様が乗る空間」は新品だから良いでしょ?
一般人が床下機器を見て中古品だ、なんて分からんて。
近鉄のリニューアル車と比べたら、5000は新車の域だと思うが。
921名無し野電車区:2012/11/14(水) 17:36:04.33 ID:Q/DZfpvq0
そりゃ近鉄のリニューアル車なんてババァの厚化粧と変わりないからな
見た目綺麗だけにしても経年劣化からくるガタツキや制御装置由来の乗り心地の悪さまでは改善できない
922名無し野電車区:2012/11/14(水) 17:39:45.09 ID:saRh3bJKO
>>916
お前、平日に築港線乗った事ないだろ。
923名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:01:14.58 ID:cbxgUgpb0
>>916
俺も乗ったことないけどバスを増発で補うのは無理かな?
924名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:02:09.26 ID:0TNJxjwWO
>>922
近鉄の通勤車は古くても
音は名鉄6000系より静かだけどな
まぁ、俺も最初は銀電嫌いだったけど
今年名鉄沿線民になってからは5000や3150が好きになったよ
一人当たりのシートピッチが十分広いロングって、2200・銀電か
近鉄のシリーズ21、西の321系扉間くらいだし
925名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:34:46.82 ID:EcblYk8l0
要らん停車

快特:笠松・新木曽川・国府宮・知立
特急:笠松・阿久比・甚目寺・木田・勝幡
急行:栄生・堀田・大江・勝幡・西春・扶桑
926名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:37:04.99 ID:ivqrycV3O
阪急の9000は座席が神だと思った
早くから座席の掛幅に神経質だったのが阪神
(新型は、座席そのものが劣化したが)
927名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:54:23.85 ID:w7/8gtoJI
>>918
知多新線への乗り入れは銀電と2200系に限定かな。
どんな表示も出せることがLEDの特徴なんだから。

>>925
新木曽川・笠松・柏森の特急停車に文句を言う人は多いけど、
阿久比と青山は誰も何も言わないよなぁ。

昔の津島線の特急は須ヶ口を出たら津島までノンストップだったのに、
今では急行と同じ停車駅。
これでは特急の意味がないような。。。
928名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:55:53.14 ID:1fxmXuWd0
929名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:01:36.81 ID:K9S3WN+80
>>919
西鉄は昭和27年(1952年)の313形があるよ。貝塚線封じ込めだけど。
この前東武野田線新車で盛り上がってたけど、この路線は新車が来そうにないな〜。
930名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:10:07.23 ID:ZPHaGsxQ0
>>919
名鉄は6000系が最古参ですが、
6000系が無くなると、100系が最古参になるね。
VVVF改造車は何年使う気か判らないが、今年経年34年ですから、
45年以上は行きそうな感じ。(VVVF中間車は経年19年)
931名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:20:56.60 ID:li6FRVpr0
>>925
退避のためだろ
932名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:33:47.24 ID:XsOMFZUZ0
>>927
阿久比に対する文句はよく聞くぞ
主に半田以南
青山はほとんど聞かないけど
933名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:40:24.61 ID:CoRt4z0+0
正直名鉄は今後しばらくは瀬戸線に新車投入した方がいいと思う
934名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:42:31.81 ID:K9S3WN+80
>>925
大江は神宮前〜太田川間(通称常河線)の普通停車駅の利便性確保の為に必要だろう。
μやら空港特急やらで普通が退避させられまくりだし。

西春も県営名古屋空港やエアポートウォークへのアクセスポイントと言うこともあるし要るだろうな。

>>932
いやだって青山は阿久比と同時に昇格した訳だし。
935名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:03:10.24 ID:Ryoux/xZ0
西春は乗車人員が1万人超えてるし
急行が停車するのは妥当だろ
936名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:09:53.98 ID:t+Y9MqM30
堀田は確かに減らしていいかも
普通でも名古屋先着だから、データイムの有効本数12本/hだろ?多すぎ
937名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:13:19.47 ID:CoRt4z0+0
堀田というとカインズホームが何かと便利なんじゃない?
938名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:18:33.97 ID:lqyyqmh90
堀田は急行止めないで。
939名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:21:10.83 ID:fkCGxi4K0
電車でわざわざカインズホーム行く奴いるのか?
940名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:30:00.81 ID:rZZ8BS1mO
堀田は豊川急行が岐阜行き特急待避に使ってるからな
941名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:38:59.17 ID:EcblYk8l0
>>935
925です。
西春は朝ラッシュは込むが昼間は閑古鳥。そこが上小田井と違う。
942名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:45:05.90 ID:CoRt4z0+0
たまには県営名古屋空港のことも思い出してください…
というかここに行くのって西春からバス利用する人が一番多いのだろうか…
943名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:45:37.74 ID:P731Z6Jw0
勝川からもバス出てるしねえ
944名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:51:28.62 ID:N+/M3Arj0
>>939
通勤途中に時々途中下車して買い物してる
パレも有るし結構便利
945名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:04:06.89 ID:CoRt4z0+0
そういえば音羽蒲郡有料道路ってもうすぐ無料になるって話本当?
それに国道23号のバイパスが蒲郡まで延伸するとなるとかなり交通の流れが
変わりそうな感じがするのだが…
946895:2012/11/14(水) 21:19:23.34 ID:Qn3DL9rA0
>>901
正解、そういうこと

>>925
笠松、国府宮、知立、栄生、大江、西春は必要。
新木曽川は特急も通過で良い。
まあ、こんな妄想しても無意味なんだよね…
947名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:20:21.20 ID:fkCGxi4K0
>>944
なるほど、通り道ってことか
948名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:24:29.94 ID:CoRt4z0+0
考えてみれば上小田井のイオンって比較的駅に近いところにあるんじゃない?
それに名鉄と地下鉄を乗り継いで利用する場合上小田井だと途中下車が非常に
しやすい駅だし
949名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:29:09.57 ID:9tq+lU2O0
吹上のファミリーフェスタはいつあるのかな。24・25か1・2が濃厚。おそらく土曜日の
方が混むと思う。いずれの日曜日はセントレアから国内線に乗って(以下略)
950名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:32:16.05 ID:6HU5mLuN0
951名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:42:36.72 ID:UHQe4bM00
上小田井から城北線小田井までわざわざ乗り換える勇者はいないのか?
952名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:49:21.88 ID:rZZ8BS1mO
城北線が不便すぎるからあまりいないと思う。
953名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:53:11.90 ID:YyxqE1Mj0
名古屋(名鉄改札口内)で駅員に「小田井」への行き方を尋ねている若者を
見たことある。駅員曰く「名鉄では小田井へはいけないんですよ」と言っ
ていたが、「改札口内なんだし上小田井から歩いていくやり方で説明すれ
ばいいのに」と思った。枇杷島乗り換えじゃ金かかる、本数少ない、JRま
で名駅構内を歩く必要ありで不便すぎなわけだし。
954名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:57:45.91 ID:UHQe4bM00
東岡崎からJRの岡崎に乗り換える勇者はどこだ?
955名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:58:49.00 ID:K9S3WN+80
大同町で日根野(JR西日本・阪和線、関空近く)までの切符を買おうとした人を見たことある。
とりあえず名鉄単独の駅でJRの切符は買えないので、駅員氏は名古屋駅まで行くように言った。
956名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:58:50.79 ID:OmzkCgVZ0
○○駅は特急停めなくていいとかいう人は感情論か乗降人数が少ないからとかの
単純な理由が多いように思う。
957名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:01:59.69 ID:UHQe4bM00
で?どうしたの?
958名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:02:37.45 ID:rZZ8BS1mO
確かに
新木曽川は緩急接続
笠松は竹鼻線乗り換え
知立は三河線乗り換え
に必要
阿久比も緩急接続
青山は知らない
959名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:03:40.14 ID:K9S3WN+80
中部国際空港に安く行きたいけどケチな人は常滑線の特急停車駅に文句言うな。
特に尾張横須賀、朝倉、新舞子。

350円追加してミュースカイに乗れば済むものを……。
アレのせいで半島内の普通や準急(急行)が軒並み遅くなったというのに。一体何の為の速達列車だ!
960名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:05:54.91 ID:UHQe4bM00
みゅ-スカイは、愛地球博のとき張り切って1両増結して失敗だったな〜って名鉄の人いってた
961名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:07:13.29 ID:FFy0BZzt0
>>955
愛環で三河上郷→岡崎を乗り、バスで東岡崎へ
そっから名鉄で帰宅ならやったことあるよ

NSRが走っていた頃の話だが
962名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:12:01.95 ID:Ryoux/xZ0
名駅豊橋方面ホームにある手羽先の自販機、
補充されてもすぐ売り切れるな
963名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:13:00.46 ID:YGbmCr140
>>960
利用客もそう言っとるよ
名鉄は昔なら奇数の扱いができんよな
964名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:15:58.53 ID:34yrPoTz0
日本車輌も増結すんなよ、絶対すんなよって言ってた……なんて噂も聞いたことがある。何にせよ失敗だな
965名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:17:32.93 ID:rZZ8BS1mO
てか廃車した1600系をミュースカイの増結車として残せば良かったのに。
966名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:31:25.23 ID:OmzkCgVZ0
ミュースカイを廃止して、パノスパみたいに4両を2両づつに分割、一方を
方向転換させ、一般車両を新製してつなげて一部特別車編成にしてしまえばどうか?

ミュースカイのスジにそのまま一部特別車快速特急中部国際空港行として走らせ、
停車駅も太田川、常滑を加えたらどうか?

それで、一部特別車両が余剰になるなら、パノスパの置き換えか
本線豊橋⇔岐阜急行を特急に格上げしてその車両に充てる(特急6本/hでJRに対抗)とか、
犬山線特急を4本/hに増発するとかできないか?
967名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:31:44.51 ID:lCd1C/VJ0
大半の時間帯で閑古鳥が鳴いてるからな

自分もμに乗るが、自分が乗る車両に数人いたら多いほうで一番酷い時は名古屋から可児まで終始1人だったこともある
968名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:42:34.79 ID:VavVhSF90
朝晩は4両で丁度埋まる感じに乗ってるけどなぁ
969名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:42:56.78 ID:Ryoux/xZ0
ラッシュ時は満席になるから良いやん
970名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:43:21.11 ID:rZZ8BS1mO
自分も新鵜沼〜神宮前までミュースカイ乗ったら数人しか乗っていなかった。
空港特急はガラガラでないといけないというが・・・。
971名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:46:07.07 ID:GaubfLI30
昼間乗ってないのはミュースカイに限ったことじゃないだろ。
犬山線内は明らかに無駄だけど。
972名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:53:52.76 ID:rZZ8BS1mO
犬山への観光客を運んでるからな。
てか中部国際空港〜犬山まで特急を。
準急は聚楽園でミュースカイに抜かれる上犬山遊園に来ないし。
973名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:09:47.89 ID:0TNJxjwWO
まぁ南海ラピートもスカイライナーも時間帯によってはガラガラだし、空港特急の宿命かと
空港アクセスは一企業の意向とは別に、国からの要請や使命もあるので
ある程度の無駄は仕方ないね
974名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:42:16.81 ID:saRh3bJKO
手羽先自販機ww

>>961
素直に岡公使おうぜ!
975名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:47:54.69 ID:Qn3DL9rA0
>>960 >>963
その段階の7両編成を撮影しておけば良かったと今更後悔orz

別件だが、6008Fのドアチャイム復活。最近全検受けたのかな。
976名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:50:51.91 ID:Qn3DL9rA0
>>972
遊園は犬山で乗り換えでおk
そもそも、あそこは快急停車駅で十分
977名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:00:19.37 ID:IQL/tf+bO
>>960
ミュースカイは1編成3両のままで9両編成を組めるように出来なかったのかな。
まぁ岐阜、江南、神宮前がホーム延伸出来ないから無理かなぁ。
978名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:13:54.19 ID:USqdbSoVO
むしろ車体傾斜装置つけた車両作りミュースカイも一部特別車にすれば良い。車体傾斜装置付きの車両はJR北海道という前例がある。
979名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:32:38.64 ID:sVB4OaI1P
>>973
夏に、乗り鉄で難波から関空までラピートβのスーパーシート乗ったが、終点まで俺の貸切状態だったw
平日昼間とはいえ非道すぎる。ラピートの車両は南海の気合いがほとばしる、
今でも色褪せない名車なのにもったいなさすぎ
980名無し野電車区:2012/11/15(木) 01:25:02.74 ID:rsKeQFC50
>>954
高校時代なら岡崎〜東岡崎間をよく歩いてた。
今は無理。
981名無し野電車区:2012/11/15(木) 05:43:42.35 ID:8iIZnXOI0
>>919
もう戦前からの古豪は皆無なんだね。機器や台車は戦前のが残ってるかなぁ?
982名無し野電車区:2012/11/15(木) 06:14:29.16 ID:Dkqdaq4c0
ラピートは次に新車投入する時はサザンや名鉄の一部特別車特急みたいな形に
するのがいいと思う
983名無し野電車区:2012/11/15(木) 06:32:36.38 ID:GLnH5beGO
>>978
一特に付けたら立ち席の人があ…
984名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:32:37.27 ID:9G7+wWqj0
雨の日の名鉄は安定で遅れるね
985名無し野電車区:2012/11/15(木) 10:18:27.63 ID:A3Ea3A+x0
>>975
やはり6008Fドアチャイム直っていたか。
月曜日に大須に用があり乗車したが6046F+6008Fが連結していて
6046の方に乗車して金山で降りて発車の際それらしき音を聞いた。
リニューアルしてすぐに壊れて10年以上放置していたと思う。
986名無し野電車区:2012/11/15(木) 12:34:46.23 ID:armgOER2O
>>983
強制振り子の「しなの」は多客時に2両しかない自由席が溢れて指定席の通路にも立ってるからパンク振り子でも行けるんじゃね?
987名無し野電車区:2012/11/15(木) 13:52:57.53 ID:M6hzTRcw0
JR紀勢線の381系の置き換えが振り子なしだからなくてもいいんじゃね?
988名無し野電車区:2012/11/15(木) 13:54:56.05 ID:vDsOHS100
重心下げれれば通過速度上がるからな
それでも名鉄の曲線通過速度って割りと速めだよね
989名無し野電車区:2012/11/15(木) 14:31:50.19 ID:dR7Lr2xZ0
もうすぐ終わりだと言うのに誰も新スレ立てそうにも無いので新スレ立てさせて頂きますよ
990名無し野電車区:2012/11/15(木) 14:36:54.80 ID:dR7Lr2xZ0
新スレ立てさせて頂きました

【μ】名古屋鉄道206号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352957599/
991名無し野電車区:2012/11/15(木) 15:04:44.60 ID:lWOdUOFg0
常滑線の曲線改良は1600系で30分切る試験してた時より進んだし、今は余裕
3両だと曲線を早く抜けるもくろみもあったのだろうか。金山に到着時にホーム
前方にいるお客さんが着いたことに気づかす、よく走っていたのを覚えている
992名無し野電車区:2012/11/15(木) 15:23:22.25 ID:7xtCey900
いつか忘れたが名鉄が130km/h申請して却下されたんだよな
多分カーブが多いからだと思う。125km/hなら認可されそうだが
993名無し野電車区:2012/11/15(木) 17:06:44.82 ID:+vYhesK50
>>988
20数年前に、カーブ通過速度を5キロぐらいずつ引き上げてたよね

>>992
120km/hで充分だと思います。
994名無し野電車区:2012/11/15(木) 17:29:40.90 ID:w5bJk8CN0
>>990
995名無し野電車区:2012/11/15(木) 17:31:07.29 ID:0eme5p2c0
>>992
それってカーブの問題じゃなくて単に設備不十分ってだけだろ
ブレーキや信号とか
996名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:49:44.13 ID:vcRP3e9Z0
>>945
償還が終わるので12/1から無料だよ
997名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:51:57.93 ID:WxRSBTxy0
998名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:52:39.22 ID:WxRSBTxy0
999名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:53:30.90 ID:WxRSBTxy0
1000名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:53:49.18 ID:aQeOMBJRO
木毎 土平 馬尺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。