青梅線・五日市線 その33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいなん ◆SiinanrJn6
青梅線・五日市線スレです。

前スレ
青梅線・五日市線 その32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1311851294/l50
2名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:31:40.45 ID:1q8C9u8I0
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306815309/
30 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301199693/
29 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296146522/
28 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282500559/
27 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265523486/
26 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251931857/
25 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242637549/
24 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232523181/
23 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223003085/
22 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212234161/
21 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203346838/
20 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192967458/
19 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186497679/
18 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180253379/
17 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175156649/
16 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171021530/
15 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166249536/
14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160224626/
13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154318866/
12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153132299/
11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145369281/
10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139324271/
09 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135597780/
08 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131204788/
07 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128729626/
06 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112454747/
05 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096509978/
04 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084973284/
03 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076016005/
02 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067519935/
01 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053505005/
3名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:32:09.93 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:32:35.61 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:33:36.14 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:48:36.94 ID:TqFsB3NUO
前スレの970くらいから頭が逝ってる奴のレスばかりだが、まだいるのかよwww
7名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:10:27.71 ID:wFvKWrY2I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:22:19.48 ID:wFvKWrY2I

最終兵器「ULTIMA DRAGON」様がついにお通りだ!
V12ツインターボエンジン+500kwモーターで波動砲放ちながら五日市街道を爆走するぜ!汚物ステンレスE233よ、これでお前ら一族は形式消滅だゴルァ!  
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 

 __________/____/______\____________________   
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |   
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |   
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |   
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|   
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|   
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |   
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|  
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |   
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|   
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |   
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
9名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:23:33.41 ID:wFvKWrY2I
最終兵器「ULTIMA DRAGON」様がついにお通りだ!
V12ツインターボエンジン+500kwモーターで波動砲放ちながらR17を爆走するぜ!汚物ステンレスE233-1000&E231-1000よ、これでお前ら一族は形式消滅だゴルァ!  
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 

 __________/____/______\____________________   
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |   
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |   
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |   
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|   
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|   
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |   
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|  
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |   
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|   
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |   
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
10名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:26:26.73 ID:lIuQSnQ8I
>>9は誤爆

全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:26:51.76 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:37:44.68 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:37:51.84 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:56:27.21 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:57:22.89 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:57:40.27 ID:lIuQSnQ8I
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17名無し野電車区:2011/10/30(日) 03:42:24.55 ID:GvgY5KeHI
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18名無し野電車区:2011/10/30(日) 06:48:35.14 ID:6RAqHO/IO
波動砲とか言ってる時点でかなりの中高年のオッサンだろコイツwww
19名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:08:12.22 ID:GvgY5KeHI
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:12:39.59 ID:GvgY5KeHI
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:03:08.18 ID:1FFHVmxo0
うぜぇ
22名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:04:35.60 ID:8QmnQMJd0
ID:GvgY5KeHI
こいつ他でも荒らしてるな
23名無し野電車区:2011/10/30(日) 15:49:13.58 ID:uoWPMOZ8P
河辺厨が荒らしてると考えて諦めよう
24名無し野電車区:2011/10/30(日) 17:19:18.65 ID:uE+eMMnN0
立川厨が荒らしてると考えて諦めよう
25名無し野電車区:2011/10/30(日) 23:12:45.76 ID:8xkKOXTgO
利用客数スレ見てたら終日乗車率が青梅線は全国で41位だった。
同じく半自動ドアラインの相模線は何故かランクに入っていなかった。見落としたろうか。
26名無し野電車区:2011/10/31(月) 00:22:32.79 ID:nwiJffIX0
じゃあ八高線は何位だった?
27名無し野電車区:2011/10/31(月) 01:30:31.88 ID:A5nfIi+x0
>>20
↓こっちでやれ!基地外ジジイ!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319515402/l50
28名無し野電車区:2011/10/31(月) 08:21:06.43 ID:kZw7AZGDO
八高線も見当たらない
29名無し野電車区:2011/10/31(月) 08:26:38.94 ID:7t3XGk9YP
青梅線でたまに死にそうな声の車掌いるけど何なの?普通に不快なんだが
しかも死にそうなくせにやたらベラベラしゃべりやがってうぜぇwww
30名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:12:41.45 ID:EY9FpY1EO
車両が自動放送なんだからあまりしゃべる必要ないのになw
31名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:52:48.52 ID:jPWktHcW0
土日はドア開けたら閉めないやつ多すぎ。
開けたら閉めてください。
32名無し野電車区:2011/10/31(月) 18:38:16.40 ID:+oAgGPNN0
駅発車
日本語自動放送
英語自動放送
車掌出しゃばり放送の途中で減速開始
駅到着

静かにしてほしい
33名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:26:28.88 ID:jGpFqiyv0
基本

青梅特快2:快速2:立川始発2

でいいような
34名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:55:52.32 ID:I56wT8vm0
毎時快速2本、立川始発2本はともかく、青梅特快2本はかなり難しいだろ
35名無し野電車区:2011/11/01(火) 00:06:35.66 ID:8qL6vmuO0
>>31
今の時期は閉めると暑いから閉めなくていいよ。
36名無し野電車区:2011/11/01(火) 00:37:35.67 ID:eoZCA6LuO
クーラー入ってて寒かったのでドア開けっ放しにしてたよ。
37名無し野電車区:2011/11/01(火) 08:33:36.75 ID:58XByyKz0
1.特快・・・毎時1本
  〜立川・昭島以西各駅

2.普通・・・毎時3本(東京〜三鷹間快速)
  吉祥寺以西各駅停車

3.五日市線普通・・・毎時2本
  立川以西各駅停車

で良いよ。
38名無し野電車区:2011/11/01(火) 10:55:22.19 ID:VRdelXJ2O
立川から直通の五日市行きはそんな本数いらない。

1、青梅線直通青梅特快青梅行きは毎時2本
2、青梅線直通青梅行きは毎時1本
3、青梅行き(立川〜青梅)は毎時3本

昼間は毎時6本でこんなところ。
39名無し野電車区:2011/11/01(火) 14:40:49.91 ID:7cooLp7WO
まあまあ妥当かな。
プラス、拝島バカ停はなしでお願いしたい。
40名無し野電車区:2011/11/01(火) 16:06:00.25 ID:LSAd1hZT0
拝島長時間停車対応のためのドア半自動扱いだろ?
41名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:23:56.82 ID:voDomzVsP
まあ仮にバカ停がそのままでも真冬の冷気入り放題の時代からすれば劇的な改善と言えなくもない
もちろんバカ停解消が一番の改善だが
42名無し野電車区:2011/11/01(火) 21:42:18.97 ID:DWnwBIcc0
拝島バカ停と半自動はなくすのがよいということだね。
43名無し野電車区:2011/11/01(火) 21:52:38.04 ID:8qL6vmuO0

1、青梅線直通青梅特快青梅行きは毎時1本
2、青梅線直通青梅行きは毎時2本
3、青梅行き(立川〜青梅)は毎時3本

これが一番現実的
旅客流動にもあっている。
44名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:03:07.63 ID:+yj5WTAl0
昼間の青梅線直通快速は、特急特快連続退避とか、冷遇されているのが多いから、
それが平均レベルになればそれでもいいかな。

45名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:18:41.80 ID:3ECrLDJF0
あと、中央特快とタッチの差で接続できないのもなんとかして欲しい。
そのせいで、後の電車(直通)が激混みなんだが・・・
46名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:43:04.14 ID:DWnwBIcc0
確かに昼間の直通で特急特快連続待避のやつあるね。
接続悪くてタッチの差で中央特快に乗れない立川行きもあるよなぁ。
何か特快は2本でいい気がしてきた。
47名無し野電車区:2011/11/02(水) 01:00:14.14 ID:nv/uwh6R0
今日はバスが来ないで平和だね。
48名無し野電車区:2011/11/02(水) 01:29:02.89 ID:jVn8ikVP0
今日も、深夜の青梅行き20〜30分間隔の時間帯にあたって、萎えた。

拝島行き1本を青梅まで延長運転してください、お願いします。寒いです。
49名無し野電車区:2011/11/02(水) 07:58:37.12 ID:rpKY3zBR0
東京駅・新宿駅・府中BS・日野BS・八王子IC・秋川駅前・河辺駅前停車の高速バスがあったら対抗できそうだな。
秋川まで中央・圏央道、そこから滝山街道経由で。

遅い中央線から客を根こそぎ奪えるよ。
50名無し野電車区:2011/11/02(水) 08:25:34.55 ID:CC8Isb4bP
>>49
中央線スレにも書いてるなお前
八王子、五日市線、河辺を挙げるあたりいつもの八王子厨かw
51名無し野電車区:2011/11/02(水) 08:53:20.35 ID:JUS/294q0
朝の中央道がクソ遅いのを知らない引きこもりだろ
52名無し野電車区:2011/11/02(水) 12:00:31.16 ID:nN0f+zl2O
>46
休日ダイヤの小作発8時37分発立川行きは立川で接続する電車が続行の青梅特快と同じという酷いダイヤ。 南武線も乗り継ぎギリギリ、拝島駅で八高線にも接続せず、実質立川利用者か西武接続電車。
53名無し野電車区:2011/11/02(水) 23:21:25.29 ID:QWOx+ik9O
あるよね、南武線乗り換え時間2分足らずとか。しかも特急通す前に東京行きもなく
西国分寺での武蔵野線に接続も悪い。待つと青梅特快くるという立川行き。
あと確かに拝島行きは青梅行きにしてほしい。
54名無し野電車区:2011/11/03(木) 07:40:01.27 ID:RicLGTCk0
埼玉のカッペですが
手動でビビりますた
東京近郊区で安い運賃で乗れるのに
五日市線や青梅より先なら分かるんですがね
55名無し野電車区:2011/11/03(木) 09:28:06.94 ID:MP/wJJDH0
青梅特快も通勤快速も拝島の停車で速達性が一気に失われてるのが残念。
スジ屋も中央線のダイヤのみしか考えてないのだろうな。
青梅線は実距離より所要時間がかかりすぎだと思う。
56名無し野電車区:2011/11/03(木) 09:33:47.78 ID:x7MvBhVP0
下手に都会のプライドでフルオープン極寒地帯になるより寒いのは事実なんだから半自動にするのがいいと思うよ
57名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:45:35.90 ID:+jmDTJxCO
全電車、立川〜青梅間を30分前後で運転して欲しい。拝島までで10分、小作あたりで20分、十分可能。拝島のバカ停は意味無い。八高線みたいな本数ならともかく15分待てば来るんだから接続しなくていいよ。
58名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:54:30.79 ID:SGudsKWSO
>>54
そうだよね。半自動にするような区間じゃないと思う。

>>55
拝島停車で速達性が下がってるんだからせめて接続がよいといいんだけどな。

>>56
半自動で運行時間のびるしもういいよ。大体節電要請ないんだから。
この前立川で扉閉めない女子高生が挟まれたから自分では閉めないって言ってた。
挟まれた挟んだでお客さまトラブルのもとだしいらない。
59名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:57:55.89 ID:x7MvBhVP0
節電の話なんてしてないんだが
冬寒く夏暑い、雨も虫も入り放題だから半自動でもいいじゃないかって言ってんのに
60名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:17:30.84 ID:SGudsKWSO
>>59
そもそも節電要請がから半自動が始まったし要請ない以上もういらない。
では夏冬限定になってるかというとそうではない。速達性も損なう。
半自動だからといって虫が入らないわけじゃないし今も入ってる。
61名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:37:57.46 ID:x7MvBhVP0
ホームドアで事故は完全に防げないから不要なみの理屈だな
もういいや、お前が正しいよ
62名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:42:50.42 ID:zrNtzuWO0
蛾とか小さな羽虫は入ってくるけど自動でも半自動でもあまり体感的に増えても減ってもいないような気がするなぁ。
虫が寄らないように照明をLEDや有機ELに変える方が効果あるんじゃないかな?半自動でも立川なんか頻繁に開くし。
あと拝島バカ停なくせに同意。
63名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:45:39.53 ID:MP/wJJDH0
>>59
虫は奥多摩エリア以外ならそう入ってこないし、冬の寒さ以外は他線と
変わらんから通年終日では節電がなければ本来やる必要はないな。
ドアに関する車内放送やドアチャイムなど毎度毎度で正直煩わしいし。
64名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:09:47.99 ID:LKMUbP/10
>>49
遅いのは青梅線内だけ
65しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/03(木) 13:58:03.08 ID:LCWRBk9P0
拝島バカ停って、青梅線内の遅延を中央線に広げないためのような気がしてきた秋の午後
66名無し野電車区:2011/11/03(木) 15:22:42.50 ID:90LW3i2H0
>>54
宇都宮線大宮以北の方が、
青梅線青梅以東より遥かに田舎なのにねえ。
67名無し野電車区:2011/11/03(木) 17:44:34.74 ID:LGzb8Hy90
115系みたいに手でよっこらしょっと開けるのはどう?
68名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:50:04.00 ID:oQ4UyFGZ0
拝島発着の中央線直通電車を設定してほしい
入区させない折返し用の豊田行きを拝島行きに変えれば解決
接続電車が後続の電車しかない豊田行きよりも4線6方向のターミナル駅の拝島行の方が需要がある
豊田行きなんか設定しても終点で後続の電車を待つのみ
69名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:39:27.54 ID:+jmDTJxCO
>66
そうか?
久喜とか東大宮より都会の駅なんてあるか? せいぜい土呂や東鷲宮とかと青梅以東が同レベルだろw
70名無し野電車区:2011/11/04(金) 00:16:49.10 ID:RY3xFi3BO
>>62
立川は開けたら開けっぱなしで閉めない奴が多過ぎるな。
71名無し野電車区:2011/11/04(金) 00:41:28.04 ID:2t5Vu21nO
>>62
むしろそっちの方が今より虫が寄って来そう。
E233系青編成車内の照明を思い切って白熱灯にしてみるか?w
72名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:51:27.37 ID:5ZZZl4e5O
>>69
青梅線云々より久喜や東大宮が都会と思ってる事自体間違いw
73名無し野電車区:2011/11/04(金) 13:48:57.72 ID:1+atoAszO
久喜も河辺も古河も同レベル。
そもそも青梅線の羽村や小作の乗車人員が多いのは通勤者や通学者が大半。遊びに来る人なんか多くても1%くらいだから工場とか学校なかったら時間3本くらいだったかもね。だいたい小作なんか好きでいかないだろ。何も無いんだからwww
74名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:09:03.07 ID:D3ZZV3Nf0
繁華街やレジャー施設などなければどこも電車は通勤通学が大半だぞ・・・。
まあ青梅線は他線よりレジャー目的が多い路線だけどね。
75名無し野電車区:2011/11/04(金) 17:04:09.58 ID:1+atoAszO
>74
それらが全部集まった所が都会なんだけど、青梅線の場合、何かしら欠けている。(レジャー需要があっても繁華街が無いなど)特に繁華街は皆無だw
76しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/04(金) 17:58:56.06 ID:KAYBBmTj0
繁華街って言葉が曖昧な感じがするけど、
昭島、福生、小作あたりどうよ?
77名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:22:59.68 ID:LmEUn4P30
>>76
小作はキャバクラ街。福生は昔なつかしの赤線。
けど繁華街というレベルじゃないな。
78名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:32:30.27 ID:6P9gYQng0
地元民は昭島か立川まで出るからね・・・
79名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:38:07.66 ID:PM1C/V1O0
正直拝島までは半自動不要というか遅延の原因になるので
止めて下さい、お願いします。
80名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:14:01.54 ID:D3ZZV3Nf0
>>78
昔青梅線沿線にモリタウンぐらいしか目立った商業施設がなかった頃は
よく昭島に行ったけど、最近は村山や日の出の方に行くことが多く、昭島は
毎日電車では通っても買い物では滅多に行かないなあ。
昭島は店舗数は多いんだけど品揃えや店の質が中途半端で魅力に欠けるんだよね。
81名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:19:08.19 ID:2BrcU1e3P
遅延の原因になるほど混んでるか?
82名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:45:02.63 ID:LJD9R2qC0
>>71
白熱灯なんて、蛍光灯の1/5の寿命しかないから、球切れだらけで
えらいことになります。
83名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:01:09.52 ID:5kEBNxXW0
>>68
拝島車両センターだな
昭島寄りってレール剥がしたらどうなっちゃうんだろ
84名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:53:45.72 ID:4TDTYuZo0
青梅線はワムにして五日市線はトムでいいよ
85名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:59:06.82 ID:tXD5j+dC0
チでいい
86しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/04(金) 22:09:23.12 ID:KAYBBmTj0
>>80
昭島も結構進化してたけどね。
村山にはかなわないだろうけど、近くの人とか電車メインの人はまだまだいいと思う。
まぁ立川出ちゃったり新宿に出ちゃったほうが楽な時もあるけど。

>>84-85
撮り鉄的には牽引機が気になるな。
87名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:30:40.21 ID:5PKH95rE0
拝島厨とバスオタどちらの方がうざい?
88名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:04:53.22 ID:eB3EGrG70
>>87
201系ファンが嫌い
89名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:55:22.30 ID:vDyDpnUm0
立川止まりはガラガラなのに後続の青特は結構乗っている。
が、半分は立川までで降りている。
まさか青梅線内も青特の方が早く着くと思われているのかな?
90名無し野電車区:2011/11/06(日) 01:05:44.11 ID:oLA710CS0
いや、単に立川止まりには中央線に乗り換える人が少ないからでしょ。
青梅特快は立川で降りる人と直通利用する人と両方いるから混む。
91名無し野電車区:2011/11/06(日) 01:52:30.65 ID:RwOmpbAKO
それにしても休日ダイヤの小作発10時01分発と22分発立川行は共に快速の直前を走るが、前者は立川での接続が後続の快速というクソ電車、後者は中央特快に接続する有効電車と全く性格が違うな。
92名無し野電車区:2011/11/06(日) 02:30:07.42 ID:0hngbubr0
結構利用者多いいし、押しボタン式にする意味は無い気がする。。
93名無し野電車区:2011/11/06(日) 10:40:40.98 ID:YVV4CD8X0
昨日18時台の上りに国鉄色の快速が通ったな
中央ライナーの混結編成だと思うが
94名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:04:51.43 ID:TUYSRiwe0
バスみたいに降りる人はボタンを押す
いなければ通過
95名無し野電車区:2011/11/06(日) 15:33:10.27 ID:Bl4Z97ij0
立川ー拝島間の輸送力増強が今の青梅線の最大の課題だ
96名無し野電車区:2011/11/06(日) 16:43:48.91 ID:r/b69kE80
立川〜拝島間の駅を間引いて半分にする
97名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:07:10.33 ID:RwOmpbAKO
休日は小作発15時51発東京行の次が16時12分立川行なんだけど、15時52分頃駅に来る奴何なの?しかも20分来ねぇとか言ってるし…こういう奴って時刻表調べてないだろw
あと全部10両だと思ってる奴とかも多過ぎwww
98名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:27:04.66 ID:BpE4cHQ90
>>87
オマイが一番ウザいんだけど
99名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:17:35.63 ID:qtk/v7Vm0
>>95
ん? 五鉄復活させろとな?
100名無し野電車区:2011/11/06(日) 23:38:12.47 ID:YVV4CD8X0
>>99
良いな是非やって欲しい
101しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/07(月) 01:30:55.42 ID:zFZp+pXV0
>>97
東口のセブンイレブンあたりからちょーダッシュしてギリギリ乗れなかったことがある。
全然無理かなぁって思ってたら接近放送が聞こえてきたので、走ったら意外と間に合わなかった。

終夜運転の時に端っこに居る人たまにいるな。
こんな夜中にそんな暗いところに居たら危ないですよ、お嬢さん。って思いながら
端っこのくらいところでカメラ構えてた。
102名無し野電車区:2011/11/07(月) 11:19:49.98 ID:bWov/YhLO
それと立川駅1・2番線で6両と10両が発車待ちしている時、発車メロディが鳴ってエスカレーターから見える後発の10両に飛び乗り、先に6両が発車して行き唖然とする奴もいる。
愉快でワロタ。
103名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:23:44.24 ID:65f5JrzE0
今度のダイヤ改正で東京始発拝島行及び拝島始発東京行きの快速が一時間に一本運行震災の影響で立川ー拝島間に移り住む人が増えて、利用者数が増えたためだって
104名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:59:45.17 ID:9FwHnm9l0
アンカー付けてやる気にもならない低質な燃料だな
105名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:42:36.67 ID:FgvyNlQb0


しろ
106名無し野電車区:2011/11/09(水) 16:38:33.23 ID:+1OEjN3o0
節電してますアピールのために日中の車内の照明を消してるけど、
真夜中の3時頃になっても駅構内・ホームの照明がお構い無しに点いてるのはなんでなの?

保線作業の時に点けるならまだ分かるけど、毎日点いてるよ。( ゚д゚)σ)´Д`)
107名無し野電車区:2011/11/09(水) 18:22:17.16 ID:S7kGVyZQP
電力使用量のピークを考えてからまたいらっしゃい
108名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:14:39.09 ID:e+Ah+oOU0
節電しているように見せるアピールなんだから消すべき
109名無し野電車区:2011/11/11(金) 07:49:59.52 ID:FPhfpJkL0
ハリボテ立川の象徴・Xマスイルミネーション

立川は国の方針にきちんと従えよ。
110名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:41:28.19 ID:iAO/LYcJ0
>>108
思ったんだけど回生やってるとき蛍光灯が点く様にして車内のディスプレイで「今エコやってます」みたいな宣伝するとかどう?
実際に効果があるとかどうとかは別にして
111名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:51:37.43 ID:+INBasRK0
>>110読んで思い出したんだけど

201系ってブレーキかけると暖房の効きが急に良くなってた気がする
112名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:55:12.32 ID:Ml7caQvm0
11/12昭島モリタウン モベキマス「ブスにならない哲学」予約&握手会イベント

11月12日はハロー!プロジェクト 「モベキマス」のミニコンサート、握手会を開催致します。
11月16日発売の「ブスにならない哲学」 予約&握手会イベントを開催!

【出演者】 道重さゆみ(モーニング娘) 矢島舞美・中島早貴・岡井千聖・萩原舞(C-ute)
【開催日時】平成23年11月12日(土)@13:00〜  A15:30〜
【開催会場】ガーデンステージ(MOVIX前)
【その他】 観覧無料

CD予約&握手会についての詳細は、こちらのホームページをご確認ください。
http://www.up-front-works.jp/

また、直接のお問い合わせは「新星堂モリタウン店」
電話番号042-546-4866までお問い合わせください!
http://www.moritown.com/information/index.html
113名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:04:22.86 ID:Ml7caQvm0
11/12昭島モリタウン モベキマス「ブスにならない哲学」予約&握手会イベント

11月12日はハロー!プロジェクト 「モベキマス」のミニコンサート、握手会を開催致します。
11月16日発売の「ブスにならない哲学」 予約&握手会イベントを開催!

【出演者】 道重さゆみ(モーニング娘) 佐藤優樹(モーニング娘)
      矢島舞美(℃-ute)・中島早貴(℃-ute)・岡井千聖(℃-ute)・萩原舞(℃-ute)
      中西香菜(スマイレージ)・竹内朱莉(スマイレージ)

【開催日時】平成23年11月12日(土)@13:00〜  A15:30〜
【開催会場】ガーデンステージ(MOVIX前)
【その他】 観覧無料

CD予約&握手会についての詳細は、こちらのホームページをご確認ください。
http://www.up-front-works.jp/

また、直接のお問い合わせは「新星堂モリタウン店」
までお問い合わせください!
http://www.moritown.com/information/index.html
114名無し野電車区:2011/11/12(土) 02:10:36.61 ID:tLfqNOJp0
青梅ライナーに女子高生が乗っていた
可愛かった
115名無し野電車区:2011/11/12(土) 07:26:39.44 ID:rDfqi97j0
視るだけにしとけよ
116しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/12(土) 16:52:48.08 ID:SS/RW+yH0
河辺北口ロータリーに救急車と消防車。
なんかあった?
117名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:24:33.04 ID:jLCJnDni0
いつか河辺〜箱根ヶ崎、河辺〜秋川、八王子の輸送は多摩環状線に取られるよーー
118名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:06:19.57 ID:H528vVIe0
ついでに中央線バイパスもー。
119名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:42:28.92 ID:m+1aTNdA0
>>114
朝上りでちらほらと見かけるね
120名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:07:44.15 ID:8AUiN0iM0
>>114
ライナー券なくても乗れますか?
>>92
立川〜青梅間は自動で桶
121名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:36:30.08 ID:Q1Nmdaki0
一人で行った11/12昭島モリタウン モベキマス「ブスにならない哲学」予約&握手会イベント★3

133 :名無し募集中。。。:2011/11/12(土) 20:34:54.20 0
田舎なのにかなり集まったな
電車がホームに到着しても扉が開かなかった
後ろに並んでる人がボタンを押して扉を開けてくれた
東京でこんな経験すると思わなかった
122名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:01:36.88 ID:Oouj5MeM0
>>121
E233系0番台にはわざわざ金かけて半自動ドアつけたんだ。
せっかくの機能をせいぜい使わなくちゃ損だもんな。
                       by束
123名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:02:36.17 ID:mGMohTpu0
それにしても昨日の拝島混雑は面白かった
日中だったんだけど、階段の前の扉付近だけ大混雑してて、
駆け込み乗車で無理やり入った人たちがいて、開いたり閉まったり。
そして、結局一人のおばさんが取り残された。
家族らしいな。
124名無し野電車区:2011/11/16(水) 06:06:43.12 ID:DHCITI400
手動扉がありがたい季節になったな
未だに閉めないDQNがまだいるが

125名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:41:32.08 ID:XHi2ynrO0
DQNは大抵福生以西で乗って来て立川で降りるよね。
126名無し野電車区:2011/11/16(水) 10:05:38.77 ID:vrQdlg+dO
>124
手動扉www
127名無し野電車区:2011/11/16(水) 12:37:49.96 ID:0J3115ia0
手動って115かよw
128名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:17:33.15 ID:JtTOBR810
>>125
河辺から乗って立川で降りて八王子へ向かうんだろ?w
129しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/16(水) 14:25:06.99 ID:VhaYgHO+0
>>128
それ、漏れの学生時代

>>126-127
手動の反対が自動っていうのもあれだしね。
いっそのこといわゆる自動扉にすればいいのにとも思うけど、
なんでボタンなんだろうね?
外はセンサーで自動、内側は開けるボタンのみ。
開けたらセンサーが働いている間は閉まらない。ってことでは難しいかな。
あれ?これ特許取れる?
130名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:53:25.14 ID:DZo+F4b40
今日車内でのオバチャン同士の会話。

「ドアの開け閉め自分でするなら別に車掌さんはいらないわよねえ…」

まあ勘違いしてるんだが、他所から乗ってきた乗客には半自動はあまり評判
良くないみたい。車内の会話で面倒だとか言ってるのが時々耳に入る。
131名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:01:32.70 ID:QL5FIadl0
デメリットの方が大きいと思う。
とっとと手動開閉止めて欲しい。
132名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:04:37.68 ID:H2XlDPVGP
ヲタに評判悪いということは一般人にはそれほどでもないってことか
これから先の季節で車内が冷えないのはいいと思うけどな
133名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:12:15.73 ID:UOntzvB10
ところで、ここで半自動ドアを批判してる奴ってなんなの?
半自動なら、夏も冬も車内が快適な温度になるんだから良いことづくめじゃないか。
青梅線より利用客の多い、仙台圏や新潟圏だって在来線鈍行はすべて半自動なんだし。

岩沼〜仙台〜松島 仙台〜愛子 あおば通〜東塩釜
新津〜新潟〜新発田・内野
このあたりは、立川〜青梅と同じくらいの利用者が居るんだし。
134名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:31:55.52 ID:zRzwMtVoO
自分が降りるときに、人が寄り掛かってても押さないといけないから、強引に押すけど、そのやり取りが面倒だ。
「邪魔だからどけ!」とはいえんしw
135名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:35:20.82 ID:0J3115ia0
仙台圏、新潟圏の話をされてもなぁ
4両と10両じゃ勝手が違うわ
136名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:39:16.64 ID:gCgFscrIO
半自動がありがたい季節になるけど、開けたら開けっ放しで閉めない輩が多過ぎる。

特に立川での折り返し停車中。
137名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:43:11.48 ID:keIg00t80
車内暖房が暑過ぎるときも困るな
暑いのに開けると文句言われそうで
138名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:41:16.68 ID:hGpfaepzO
>135
昼間の立川折り返しは10両は運用上仕方ない状態だから。
先頭と最後尾は西立川でも座れるし、11時〜14時の立川折り返しは4両でも特快と同じ混雑度くらいで積み残しが出る程でもない。
139名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:50:28.06 ID:F4TXVfZB0
>>133
>仙台圏や新潟圏だって在来線鈍行はすべて半自動なんだし。

この「すべて」というのが重要で、統一されて入れば問題ない。
青梅線の場合、中央線直通だと途中で変わると言うのが問題となってくる。
このスレ住民で、つい新宿でドアボタンを押してしまった香具師、手を挙げろ。
140名無し野電車区:2011/11/17(木) 04:57:57.51 ID:dNPmzvXW0
>>139
ワロタ
田舎者判定装置か

141名無し野電車区:2011/11/17(木) 07:40:12.86 ID:Uf3VT3PB0
いま拝島下りで10分間時間調整する青梅行きに
乗ってるんだが、こんな電車あったのか…

死にたい
142名無し野電車区:2011/11/17(木) 08:04:10.30 ID:J1/cinX10
>>141
711Hか。後続の立川発五日市行きからでも乗り継げるな。
143名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:53:51.41 ID:rEfkOlUj0
>>141 その電車、以前は4両編成で八高線と西武線の接続を受けて激混みだったやつ。
10両になっただけでも幸せ者だよ
144しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/17(木) 18:38:25.19 ID:+aqKDwMc0
>>139
このスレに書いたと思うが

おれは新幹線とかでも降りるときに一瞬押したくなるが、押したことはないな。
立川で青梅線立川止まりから中央線に乗り換えようとしたときに
青梅線に乗ってたおねーさんが中央線のドアのボタン連打してた。
145名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:38:40.49 ID:2Ix/yPHF0
強そうなねーちゃんだな。
146名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:25:24.76 ID:N5XnOb8p0
>>130
案内は自動放送だし、ワンマンにできるんじゃないか、と思ったこともありました。
147名無し野電車区:2011/11/18(金) 02:34:28.16 ID:QNqMtHmGO
閉めないやつとボタンの前から動かないやつ


市ね
148名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:37:34.86 ID:S4WbRywq0
直通なんだから立川着いたら半自動切れや糞レチ
149名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:36:22.15 ID:FJU5W8SD0
初登場の、あきがわ渓谷紅葉号とお座敷鎌倉紅葉号の
乗車率はどんなもんだったんだろうな。
150名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:43:47.30 ID:Xop42tzF0
>>139
あ、呼ばれてるwww ノ
151名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:34:22.60 ID:DAdz9TQ00
>>144
連打なら俺もしたことあるよ
152名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:50:45.44 ID:0/nR1WYFI
全てを破壊するぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________

 __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ULTIMA DRAGON SUPER WEAPON  . . .    .      .       |
 ┃┃ 波動砲発射中┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃DRGN┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|ULTIMA ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄DRAGON ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  WEAPON |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
153名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:13:37.10 ID:8xlwyHrWO
>>142
その時間帯、八高線もそんなに停まらないのになぁ。
東青梅〜青梅の開通待ちか。
154名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:14:42.80 ID:TOFzksGS0
>>130
それを警戒した組合と、半自動導入の際はもめたらしいよ。
>>148
やっぱそのミスあるんだ?w
社内取扱的にはバレたら恐らく取扱誤りで指導対象だけど、よくあることなの?
155名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:24:22.71 ID:ZeEx6bBi0
お前関係者か?言い回しが何となく
156名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:26:19.33 ID:SkRqpXQAO
とりあえずドア開けたら閉めろ!

閉めない輩多過ぎる。

ボ〜っと開くのを待ってるのとか、発車と勘違いして慌てて駆け込むアホもかなりいるな。
157名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:51:50.76 ID:CcLpFNhz0
(^p^)「とヴぃら閉まりマーしゅww」 カチ ピンポーンピンポーン
(^q^)「・・・」カチ ピンポーンピンポーン
(^p^)「とヴぃら閉まりマーしゅww」 カチ ピンポーンピンポーン
158名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:46:37.47 ID:CcLpFNhz0
半自動ドアはやめるべき。
寝てたら福生着いてたことに気づいて飛び起きて、間違えて左側のドアボタンを連打し、なぜ開かないんだと
舌打ちしたりイライラしてたら、近くにいた女子高生に笑われながらあっちのドアですよといわれ、
急いで右側のドアのボタンを押したら時既に遅し、ボタンの明かりは消え、発車。集まる視線。羽村までの3分が長く感じた。
159名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:53:39.25 ID:KBJTRTfoP
お前が不注意なだけじゃないか
160名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:08:17.60 ID:NIDb4Us/O
立川発20時57分発青梅行きが運休。このままだとこの運用の22時19分発青梅行きも運休。
だとすると立川発22時05分発10両編成青梅行きの次は22時39分発6両編成青梅行きになるのか?
こりゃ立川で積み残し出るぞwww
161名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:18:51.72 ID:kNU3ccNx0
>>156
JRは乗降時、自分で開けろとは言ってるが、乗ったら閉めろとまでは言って
ない。むしろ開けて閉めてを繰り返すと「ピンポ〜ン♪×3」がかなり煩わ
しいと思う乗客も結構多い。

普通の電車は乗客が開け閉めしないのが普通なんだから、知らない人や気に
しない人だっている。それを閉めろと強制するのはおかしい。
JRだって乗車マナーで言わないのはそれは両方の考えがあって個人の判断
に任せているからな。
162しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/20(日) 21:38:18.75 ID:pgrdWAwM0
今日宴来てたんじゃない?
誰か見た?

>>151
ボタン効かないのに?
163名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:41:43.09 ID:wsYrlBAL0
昨日も宴来てただろ
164名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:03:27.34 ID:KBJTRTfoP
昨日今日の宴は団臨じゃなく普通に時刻表に載る臨時列車だが
165名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:25:23.54 ID:NIDb4Us/O
立川駅だが22時21分発6両青梅行きは運転だが遅れ。
それと09HがT編成だったが奥多摩最終はどうすんだろ?
166名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:39:05.19 ID:rF9iy40/0
>>158
ただ「プッ」とか笑われたんじゃないからいいじゃんw
167名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:14:40.26 ID:WKVmXn7s0
>>158
俺もあったよ
そういう事よくあるよな〜
その気持ちわかる
168名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:59:07.10 ID:/m92xOWGO
>158
女子高生GJ!
169名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:17:59.28 ID:vyjiyUoU0
>>168
?
170名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:41:55.41 ID:r20362Rp0
>>158
それゆったのぁたしです笑
171名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:31:11.53 ID:nbN7wYgxi
20:30立川始発の青梅行き混雑している時と空気輸送の時はあるけどどうして?

空気輸送の時は青梅行きでありながら立川始発拝島行き以上に空気輸送
混雑しているときは同時間帯の他の青梅行きより混んでいて中間がないなぜか不思議

ちなみに今日は混んでいる
172名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:17:29.90 ID:YYY7fe2m0
立川20:30青梅行きは通勤快速1本、各駅2本からの接続だな
接続時間がシビアなのでギリで間に合わない日は空いてるんじゃないだろうか
173名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:14:14.12 ID:X+g3GY5A0
>>172
立川駅20:30付近に到着する通勤快速はないぞ
中央線は5分ぐらいの遅れは普通に発生することが度々あるので、20:30に乗れるか乗れないか
微妙になる優等列車を見ると20:25立川発の特急スーパーあずさ松本行が定刻どおりに来たときと遅れたときの違いの影響なのでは?
中央線の特急列車の自由席は確か定期券でもライナーのように500円払えば利用できるので。
174名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:20:58.57 ID:WVtJf8gt0
一応20:18の大月行きがあるが
175名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:34:27.29 ID:Xsxtu7e10
南部
176名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:37:19.85 ID:nbN7wYgxi
>>172
新宿方面から来る電車に限って言えば二本の快速と一本の特急だね
通勤快速は無いね

>>174
そんな前の電車なら20時台の青梅線なら一本か二本前の電車に乗れるのでは?
177名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:40:40.84 ID:WVtJf8gt0
>>176
乗り換え1分は結構厳しいぞ
178名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:43:02.89 ID:VzynzfTi0
>>176
1本前は20時19分発だから18分着だと乗り換え時間がないぞ。
179名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:43:43.94 ID:VzynzfTi0
スマソ。>>177とかぶったわ。
180名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:54:39.05 ID:X+g3GY5A0
でも通勤快速からの連絡の場合、青梅線の電車は大抵乗車完了するまで待ってくれるぞ。
それよりも気になるのがライナーと似た条件で乗車できる20:25の特急スーパーあずさ33号、
特急が遅れた場合は青梅線の電車待ってくれるかどうかは知らないが。
181名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:03:23.05 ID:VzynzfTi0
>>180
20時19分発は待たない。
182名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:10:29.56 ID:V2izcVH/0
>>181
時間は覚えていないけど、経験上通勤快速から立川始発の青梅行きに乗り換えるときに10分前後遅れて立川に到着したときでも連絡を待ってくれていた。
183名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:14:23.33 ID:vyyEVYBI0
>>182
それは所定の接続列車だから。
20時18分の通快と19分発の立川始発は接続列車ではない。
184名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:19:35.33 ID:V2izcVH/0
>>183
所定の接続列車とそうでない列車の見分け方ってどうすればよいの?

一つ質問する
20:25発のスーパーあずさ33号は20:30発青梅行きの所定の接続列車なの?
185名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:47:28.40 ID:70lg2I8F0
>>184
所定接続の場合、列車が遅れても接続を取るのが原則。
ただ、大幅にダイヤが乱れた場合は所定接続解除と言って接続を待たずに発車する
場合もある。

少なくとも階段の昇り降りのある1分接続は「所定接続」ではない。
186名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:05:15.82 ID:OSidqraAO
>185
基本的に接続待ちが多くなるのは立川発22時以降。
特に各方面最終に接続する電車は毎日のように数分遅れる。
特にグモ時など10分以上はザラ。 要注意は立川発22時38分発とか奥多摩最終など。ただ前者は拝島から定刻になる場合が多い。
187名無し野電車区:2011/11/23(水) 03:06:45.44 ID:oxI1MirO0
立川00:05の武蔵五日市(終)だけは立川止の入線ができなくなるから時刻通りに発車させ、拝島で後続からの接続待ち合わせに切り替えるね
188名無し野電車区:2011/11/23(水) 17:23:46.50 ID:Y19AfoeU0
何だかんだ言って朝と夜は寒いからドアボタン嬉しい
189名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:52:27.74 ID:OwsZsXvDO
>>186
23時以降は基本特快を待つよ。(金曜)

特に23:36、23:59発は100%待つ。

さらに、0:16発(拝島行)は特快を待たないことがあるので、後の0:22発(6両青梅行)がヤバイことになる。
190名無し野電車区:2011/11/24(木) 23:06:47.48 ID:Fad14zcZ0
201系廃車バンザイ!!
191しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/25(金) 01:10:36.82 ID:hvz4eEGj0
E233は停車中に車両が横に揺れた時に足回りから
へーこ へーこ
って音が出るのと、つり革を下に力をかけながら引っ張った時に
きゅっ きゅっ
音が出るのが嫌い。
毎日乗るわけじゃないけど、これから数十年この音と付き合わないといけないかと思うとウツだ(´・ω・`)
その二点が解消されれば良い車両だとは思う。

>>190
四季彩だけは残してほしかった。
192名無し野電車区:2011/11/25(金) 01:28:59.71 ID:sVhXjT8p0
1.ボルスタレス台車ならどの車両も空気バネから喘ぎ声みたいな音は出る
2.JR東に限らずあの手のギシギシ鳴るつり革が広まってるから諦めろ
3.数十年青梅線から動かないのか?引っ越せばいいのに
193しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/25(金) 02:48:40.48 ID:hvz4eEGj0
>>192
1.あそこまでうるさいのって他で聴いたことが無い気がする。
2.まじで?
3.多分一生河辺近辺から動かない。
194名無し野電車区:2011/11/25(金) 09:25:19.31 ID:xBBrVB/c0
>>192
遺産相続した土地があると引っ越すの面倒なんだぜ
195名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:57:21.41 ID:K4yJwpyT0
ときどき走ってるだけでギシギシ軋む車両があるんだけど、何なんだあれ
196名無し野電車区:2011/11/26(土) 06:31:11.89 ID:xZMQtGng0
奥多摩から乗り換えてくる奴ら、乗るのは構わないけどドア閉めない。
4ドアすべて開けたら開けっ放し

1℃でも寒いと感じないんだろうな
奥多摩土人
197名無し野電車区:2011/11/26(土) 08:12:09.64 ID:zj4+iPNG0
暑いんだよ
198名無し野電車区:2011/11/26(土) 12:11:18.68 ID:NuW61SwS0
>>196
最後の人が扉を閉めるという意識はあるのでは
ただ乗換えで民族大移動する時は自分が最後かどうかわかりにくい
199名無し野電車区:2011/11/26(土) 13:28:01.47 ID:q7BOOSBI0
ちゃんと閉めて、すぐ後続の人に開けられたらもうやる気起こらん。
余程人が少なくて寒い中でならやるだろうが。
200名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:01:00.92 ID:IV3bO1pk0
外には閉めるボタンがないから降りたら閉められんのだよ。
201名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:09:39.68 ID:Sd9RatFo0
>>200
車内に片手だけ残して
扉が開き切ってから閉を押して立ち去る

半自動扱いなら重いのを我慢しても手動が一番だな
上に書いたような器用なことをしなくても手で閉められるし
人が出入りするためにピーコンピーコンプシューって騒音がしないし
自分が通るために扉開けてから閉を押すのに扉が開ききるまでの間合いを待たなくていいし
ボタンの前に立ってどかないバカがいても関係ないし
子供みたいに背が低い病気の人でも自分で開け閉めできるし
良いことだらけ
202名無し野電車区:2011/11/26(土) 23:32:46.98 ID:Qh7FnydU0
>>201
手動ドアって、103しかり115もそうだが、一度開けたら
完璧に閉めるのは難しくて、少し隙間開いて寒いんだよ。
203名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:31:32.00 ID:JD2ebFPQ0
>>202
同感。あれは不思議だった。
いわゆる旧型国電はなめらかにドアを動かすことができて、
きちんと閉じることもできたのに、

103・115とかのドアは何か物が挟まったようだった。
手でのドア開閉は重くて大変で、手で隙間をなくしても手を離すと
数cm戻って少しあいてしまっていた。
204名無し野電車区:2011/11/27(日) 12:11:20.58 ID:t2q4xXO10
東神御四新中高阿荻西吉三武東武国西国立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥
京田茶谷宿野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川立中神島島浜生村作辺青梅平和神俣畑井嶽井里巣丸多
■━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━■■■■━■−−−−−−−−−−−− 青梅ライナー《平日朝上り1本・夕方下り1本/h》
●●●●●●━━━━━●━━━●━━●●━━━●━●━━●━●━○━━━━●━━━━● 特快おくたま号《土休日3往復》※奥多摩6両・五日市4両
●●●●●●━━━━━●━━━●━━●●━━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●● 特快おくたま号《土休日3往復》※奥多摩4両・五日市6両
●●●●●━━━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 通勤特快《平日朝上り2本》
●●●●●●━━━━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 特快[2本/h]
●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 快速[2本/h]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−○━━━━○━━━━━━●●●●●●●●●●●●● 普通[2本/h]※土休日立川延長あり=自転車乗車可能(300円)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−●━━━●●=================== 普通[2本/h]
205名無し野電車区:2011/11/27(日) 15:27:01.22 ID:B7M2ntd2I
>>203
あれ仕様だよ。見た目で半自動扱い中とわかるように隙間を空けてる。手掛にもなるしね。
206名無し野電車区:2011/11/28(月) 12:55:07.76 ID:2sNl/DR90
直通再開したと思ったらカエでグモとかワロタ
207名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:52:47.49 ID:pQb3NlWC0
19:38立川発の青梅行き同時間帯の他の青梅行きと比較して激混みなのだけどどうして?

接続する電車は
19:24豊田行きの拝島以西利用者と
19:33高尾行きが接続で
通勤快速は接続しないけど
その代わりに
19:27あずさ号の拝島以西利用者と
19:36のむさしの号が接続する

むさしの号から青梅線の利用者が多いのかそれとも19:22の通勤快速青梅行きが立川止まりに変更になったのかな?
208名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:02:10.06 ID:VQUwIt+20
>>207
前との青梅行きと16分空いてるからじゃない?
その間の拝島行きはあまり利用者いないだろうし。
209名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:38:43.39 ID:yp3Z6Fcb0
青梅ライナー増発きぼん
18,19,20,21,22時台に1本づつ。
210名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:48:20.77 ID:pcx+QO00O
>207
あのな、お前は青梅行き利用者が全部中央線からの利用者と思ってるのか?
立川駅利用者や南武線、高尾方面、モノレール等からの乗客もいる事を考えろ。
211名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:45:56.82 ID:isOIzw5tO
>>210
そうなんだよね
青梅線←→国立以東の利用者は、多いようにみえて、青梅線利用者の3〜4割
残りは日野以西からと南武線から、モノレールと立川駅から
実は立川の中央下りホームが青梅線直通が来る直前混むのは、立川から乗り込む客が非常に多いからで、いたずらに東京直通を増やすと立川駅がうまく機能しなくなるんだね

212しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/11/29(火) 02:29:51.58 ID:y8s37qwX0
後ろよく見ないで閉めちゃうと後ろの人はさんじゃう可能性があるから、
閉めるのは注意が必要だな。

>>201
西武の4000系でやるとき注意な。
開く途中でも閉めるボタン押すと閉まるから自分が挟まる。
JRの701系でその技を覚えた後に得意げにやったら恥ずかしい思いをした。
213名無し野電車区:2011/11/29(火) 10:06:03.82 ID:FEpUH/YpO
>>207
その電車、むさしのと通快の二本受けじゃなかったか?。
一本あとの青梅直通からワ−プできる例として覚えてる
214名無し野電車区:2011/11/29(火) 14:29:24.33 ID:Xw/d5oN10
5、6番ホームが怖くて使えない
215名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:12:50.28 ID:9c332rWO0
>>213
そう、その通勤快速の接続を取る。

ダイヤが乱れて全体に10分近く遅れたとき、後続の直通に乗っていて、
一か八か国分寺で特快に乗り換えてみたら、それでも待ってた。

後続も直通なんだから遅れた時なんかは待たなくていいと思うし、
2本も接続とって16分も開けること自体が、利便性向上へのやる気のなさの表れ。
まあ、立川発を数分早めても拝島バカ停になって同じなんだろうね。

216名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:42:20.37 ID:fsqh+vqKO
>>207 >>213
たまに、通快と接続をとってから先に発車するやつがある。
217名無し野電車区:2011/12/01(木) 15:21:18.29 ID:9SHUqvFC0
青梅線直通中止、沿線火災でグダグタ杉ワロタw
218名無し野電車区:2011/12/01(木) 16:20:55.86 ID:a0yFD8vF0
青梅線沿線住民だが、乗り降りにボタンを押すくせがすっかり身につき、この前吉祥寺でボタンを押して乗ろうとしたところを女子高生に見つかりバカにされた。
死にたい。
219名無し野電車区:2011/12/01(木) 20:15:20.63 ID:WfFdCEvx0
>女子高生に見つかりバカにされた
ご褒美じゃねーか
220名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:22:38.55 ID:BqSwWISP0
なぜこれをチャンスに生かさなかったのか
221名無し野電車区:2011/12/03(土) 01:23:32.29 ID:9uIk1lRf0
終点まで行っても次の電車を待つしか無い豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
222名無し野電車区:2011/12/03(土) 12:16:07.74 ID:Qwcpxco/O
昨日の深夜に昭島で人身事故ってまじか?
223名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:32:15.02 ID:/iuwQ38P0
>>221
拝島まで行って次の電車を待つしかないんですねww
224名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:41:53.88 ID:6QaWaqfq0
>>218
宇都宮線で、なかなか開かない押しボタン式ドアをキョロキョロして
ギャルにクスクスされた俺からすれば、jkに馬鹿にされるとか浦山杉。
225名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:57:14.49 ID:RDEHK2/v0
五日市線、終夜運転はないのか?
阿伎留神社だっけ、初詣居そうだから動きそうなもんだけど・・・
226名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:51:13.53 ID:IjW2+vjc0
地元の人間しか行かないんじゃないか?
東秋留の二宮神社だって武蔵二宮な訳でそれなりに由緒あるんだけどなぁ
鷲宮や御獄には負けるけど
227名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:54:15.42 ID:BPQxlIpM0
>>225
寒川神社がある相模線が動かねーんだから五日市線なんか動くもんかw
228名無し野電車区:2011/12/04(日) 00:06:58.53 ID:wuvxFGgj0
すまんあげてた
>>227
10年ちょいあきる野で生活してきて、
今年はじめて終夜運転的な時間に出かけることになりそうだからどうなんだろうと思ったら・・・
さすが五日市線だわ・・・w
229名無し野電車区:2011/12/04(日) 00:43:28.41 ID:1Ulxg3Yz0
西東京バスの深夜便をご利用ください()
230名無し野電車区:2011/12/04(日) 10:55:03.05 ID:ysvmT7fF0
終夜運転、青梅線はここ数年3往復で安泰だな。

>>224
で、そのチャンスは活かしたんだろうな。
231名無し野電車区:2011/12/04(日) 15:47:19.02 ID:Xs7j4i4e0
青梅行の電車立川発車時はほぼ満員なのに拝島発車時は空気輸送になっているのはなぜ?
232名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:54:24.65 ID:h1FoA1pOP
だが拝島行きにすると全区間が空気輸送に
233名無し野電車区:2011/12/04(日) 17:10:46.08 ID:V60bP0S/0
>>232
立川発車時点で拝島行きでも豊田行よりは人が乗っているよ
拝島発車時点の青梅行き立川発車時点の拝島行き以上に空気輸送だよ
234名無し野電車区:2011/12/04(日) 17:41:42.38 ID:CIz3vAwRP
10両ガラガラの拝島と6両満員の青梅が立川で並んでるのを知らないのか
拝島厨は息をするように平気で捏造しやがるから厄介だな
235名無し野電車区:2011/12/04(日) 17:43:55.93 ID:fcy8bQy70
拝島行きとの比較が豊田行きってwww
236名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:47:03.97 ID:MqSQyzni0
>>234
それが起きる時間帯は?
それは青梅行きが先発だからなのでは?
青梅行き同士でも同じ現象が起きる。
拝島厨って誰の事よ?

>>235
高尾行きでも青梅行きでも拝島行より空気輸送の電車はあるよ。
237名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:40:53.37 ID:EoVPUBAl0
自分の都合の良い極端な例しか受け付けないアホがいるね(^^)
238名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:36:06.92 ID:XaemuYjP0
拝島厨にかまうなよ
239名無し野電車区:2011/12/05(月) 01:14:49.40 ID:RYRHlLw7O
基本的に小作まで席埋まってて小作から先が空気輸送だろ。拝島厨は特定の電車にしか乗らないんだろ。
240名無し野電車区:2011/12/05(月) 11:22:56.22 ID:fua3pF8A0
豊田行きとか、高尾行きとかって立川発なの?
241名無し野電車区:2011/12/06(火) 13:29:06.97 ID:AezG0MIW0
八王子支社と羽村市は色々折り合いが悪いと聞いてたけど「成田山初詣青梅号」
とか見るとたしかにそうかもしれないw
242名無し野電車区:2011/12/06(火) 13:44:52.27 ID:IKZg48qLO
>>241
また止まらないとか?
11月のお座敷鎌倉号も羽村2駅通過だったな。東青梅まで停車したのに。
243名無し野電車区:2011/12/07(水) 08:38:08.34 ID:8LxisEk00
度々拝島厨と言う発言が散見されるけど、拝島厨てどういう奴の事を指すの?
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 09:36:57.09 ID:KiJzDlEzO
立川ー拝島間、運転見合せらしいな
245名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:07:40.53 ID:SupdFtZzO
立川駅構内の不正短絡のため
246名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:36:42.23 ID:S0zlPFQDP
>>243
お前みたいな奴のことだよ
247名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:51:30.81 ID:EvVN3W/vO
八高線がやけに混んでると思ったら止まってんのかい
248名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:42:10.68 ID:8LxisEk00
>>246
ここで発言する奴がみんな拝島厨と言う事?
249名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:27:43.97 ID:gMSC9R1V0
お前どこ厨よってやつか
250名無し野電車区:2011/12/08(木) 08:36:07.09 ID:sTrOXLUw0
拝島厨の意味を考えると
拝島在住の厨房と言う事?
251名無し野電車区:2011/12/08(木) 19:09:45.84 ID:sTrOXLUw0
武蔵五日市行きでも立川発車時点で空気輸送では無いぞ
252名無し野電車区:2011/12/08(木) 19:25:22.33 ID:xMHxzL9xP
そりゃ五日市沿線民が狙って乗るだけだろ
てか拝島行きが基本空気輸送なことと関係ないだろ
253名無し野電車区:2011/12/08(木) 19:49:25.38 ID:byFoQF+P0
>>248
私は三鷹厨だぞ
254名無し野電車区:2011/12/08(木) 20:20:32.30 ID:BE/lnwmx0
いや拝島から先は空気輸送
大半が昭島か拝島で降りる
その二駅の存在はでかい
255名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:15:06.62 ID:7gUzFRfWI
で、拝島から先が空気輸送だとして何が言いたいんだ?
256名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:37:33.01 ID:BE/lnwmx0
>>255
立川ー拝島間を増発して拝島以西の青梅線を減便すれば良いと言いたい。
豊田行を拝島行に変えるだけでも効果絶大。
257名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:44:54.65 ID:byFoQF+P0
豊田行きを高尾行きに変えるべし!
258名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:45:53.88 ID:4w5e4f4b0
>>254
青梅寄りの車両に乗っていますね。
259名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:47:06.53 ID:301H/QVQ0
>>254
西武線からの乗り換え組でまた拝島から乗ってくるじゃん。
260名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:19:44.96 ID:uvKODuuh0
福生羽村小作でほとんど消えるな
261名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:21:52.37 ID:BE/lnwmx0
>>257
高尾行きにするなら八王子行にすべきでしょう
八王子駅からの高尾行は拝島駅からの青梅行以上に空気輸送
262名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:30:05.00 ID:1URBuYFS0
>>261
横浜線からの乗り換え組でまた八王子から乗ってくるじゃん。
263名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:34:55.42 ID:xMHxzL9xP
やっぱり拝島厨じゃねえかw
264名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:42:05.06 ID:BE/lnwmx0
>>262
八王子〜高尾間は今でも輸送過剰なのでこれ以上増発する意味が無い
拝島以西の青梅線と同じ本数が適性本数

豊田行きを走らせるなら八王子行きか拝島行きにすべき

>>263
俺は拝島厨ではない
265名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:10:11.85 ID:opyyOcfv0
>>264
高尾には京王もいるからね。本数を少なくするとそっちに流れるからね。
266名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:12:46.45 ID:/dXE2X7H0
>>264
俺は拝島厨ではない

と本気で思ってるのが、拝島厨の証拠

267名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:16:55.89 ID:wc9JdMT60
だよねー。
拝島厨の定義は豊田行きを拝島行きにしろって言ってる香具師の事だしね。
268名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:18:51.81 ID:BE/lnwmx0
>>265
拝島だって西武があるだろ
269名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:28:18.81 ID:86UWP+OI0
>>268
西武新宿なんていうちょいと街はずれまでいくガラガラの電車ですね。
拝島快速なんて一層空気輸送となってるし。
270名無し野電車区:2011/12/09(金) 02:45:14.89 ID:Lxrm6fjg0
>>269
西武新宿線が小田急線や東西線に直通で乗り入れるようになれば拝島折り返しの中央線直通電車が増発されるかもね
271名無し野電車区:2011/12/09(金) 02:58:11.91 ID:xVkHdk5i0
中央線の複々線でさえ放棄されるご時世に拝島厨マジお花畑だなw
西武線から小田急って何だwww

ああ、説明はいらないよ
272名無し野電車区:2011/12/09(金) 04:39:27.87 ID:D/LxBuz80
小作人は3、6号車に集中して乗っているから判りやすい
273名無し野電車区:2011/12/09(金) 08:23:37.14 ID:C8b8LaNI0
豊田行きは誰も喜ばない中途半端な電車なので八王子行きか拝島行きに行き先変更する事は俺も賛成
274名無し野電車区:2011/12/09(金) 09:52:36.29 ID:/O+75seLP
豊田を八王子に伸ばすならともかく全く別方向の拝島に伸ばせ、はさすがにないわ
日野・豊田にとっては単なる減便だし、こういう八王子民装ったアホな書き込みが拝島厨の特徴だなw
275名無し野電車区:2011/12/09(金) 11:41:31.29 ID:rnafuK660
>>270
中央線直通が1時間に3本になるかもな
ただし全部五日市編成4両併結
276名無し野電車区:2011/12/09(金) 12:26:15.20 ID:zEIVobhF0
拝島電車区つくればいいじゃん
豊田運転センター拝島分駐所?
いまレール剥がしてるトコどういうふうに使うんだ?
小さいころ武蔵五日市機関区の跡地でいつも遊んでたから気になる
277名無し野電車区:2011/12/09(金) 16:26:27.58 ID:bJ1nL0wbO
さっさと箱根ヶ崎電車区作ろうよ
278名無し野電車区:2011/12/09(金) 17:23:14.65 ID:/O+75seLP
地元の議会の記録だかにJRから計画中止の連絡がきたと載ってた
279名無し野電車区:2011/12/09(金) 18:46:57.88 ID:3xD6ThO3I
>>273
折り返し運用を考えたら無理。
280名無し野電車区:2011/12/09(金) 18:54:55.14 ID:qnmpyaLq0
>>273
拝島行→五日市線沿線「6両五日市まで直通にして」
      →瑞穂町「片割れ4両を箱根ヶ崎まで!」
      →金子「欲しいけどどうせ入間市だから」
八王子行→西八王子・高尾「八王子まできたらあと2駅走らせれば終点じゃないか」
281名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:05:31.90 ID:gfT6WTv30
なんだ、ここの民度は?
ここも中央線から離れると、底辺の塊しかいない西武線となんら変わんねぇなww
282名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:10:58.13 ID:6Nb9CvPjO
>>276
豊田車両センター拝島派出所というのがあるのだが、知らんのか?

留置線拡張なら賛成!
283名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:35:12.20 ID:q4/oX5zcO
>>282
ちょっと前まで、拝島運転区だったとこだろ
中央にも乗ってたが、豊田より西は乗務できないのと、中野の引き上げ線にも入れなかった
284名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:14:18.02 ID:vdDImUoJ0
>>278
中止じゃあねぇ。あくまで凍結だ。
285名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:36:58.30 ID:U6l93aCe0
>>282
あーそういう名前であるんだね ありがと
とすると青梅は青梅派出所なのかな
でもあの空き地どうなるんだろ
島中みたいな場所だから土地売ってなにか建てたりするのも微妙なような
品川も寂しくなっちゃったし・・・
286575:2011/12/09(金) 23:06:44.87 ID:jwdBM9+xI
>>285
青梅は青梅駅構内だよ。青梅駅の側線扱いです
287名無し野電車区:2011/12/10(土) 00:00:10.53 ID:zvz/DzQS0
>>286
そうなんだ(´・ω・`)
あれでもかつては青梅電車区オメだったのにねー
288しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/10(土) 01:15:41.05 ID:J9REV/cd0
昭島で線路に転落したの誰だよ(´・ω・`)

青梅行き最終の車掌さん、
立川出発時に寒い中お待たせしました。
拝島駅到着時に今週もお疲れ様でした。
的なアナウンスしてる(・∀・)
289名無し野電車区:2011/12/10(土) 02:22:04.51 ID:EPw8yol50
どうせ酔っ払いだろ
酒飲みは迷惑だから死ねばいいのに
290しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/10(土) 03:04:55.47 ID:J9REV/cd0
>>289
自分の乗ってる列車が当該になるのは嫌じゃ(´・ω・`)
291名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:45:30.92 ID:u4SrnqjMO
>>285
留置線6本じゃダイヤ乱れの時は足りないな。

川名産業の資材置き場と保線基地を移設して留置線にすればいいのだが……
292しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/11(日) 13:51:06.15 ID:WUT2jbQT0
青梅特快東京行き、八高線の接続待ちで3分遅れで拝島発車。
これ接続取る必要あるの?
293名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:41:10.36 ID:KlmN8hpQ0
豊田行き走らせるなら八王子行きか拝島行き走らせろよと言いたい
294名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:02:59.83 ID:zerV8c9L0
>>293
豊田行きは本来であれば立ち川止まりにしたいところを折り返しのしやすい豊田まで
行かせてるだけだから。
295名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:18:44.98 ID:EhcsdXhVP
八王子ならまだしも拝島行きを主張するような拝島厨にレスするなよ
296名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:21:52.16 ID:hpq9/X1D0
だから拝島行にするくらいなら青梅・武蔵五日市行きにしようぜ
五日市線は日中全部東京直通
青梅線は線内折り返しの電車を東京直通に振替
297名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:54:26.77 ID:4FASut6B0
4、5年前に恐らく臨時作業だろうが拝島でレール輸送のチキが突放されてたのを見た記憶があるんだが、
誰か見たことある人居る?今でもやってるかな?
>>292
3分ならアリじゃないか?乗り換え客が居て中央線のダイヤを乱さない範囲なら問題ないでしょう
>>296
ダイヤが乱れたら即直通打ち切り運休多発になるぞ。
運用が複雑化する割りに無意味だ。
298名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:38:56.95 ID:KHKFsqrA0
>>292
今のダイヤって、上り青梅特快は拝島で3分くらい停まってないか?
八高からの接続を取るために。
299名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:26:06.62 ID:w/N9gQUH0
>>297
青梅・武蔵五日市を拝島で分割併合なら運用は単純
拝島で分かれた基本編成と附属編成が終点まで行って折り返してちょうど拝島で再び合流
300名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:36:49.06 ID:4FASut6BI
>>299
そこじゃない。中央線と青梅線の車両を通しにしたら
青梅線の遅れが中央線に波及してしまうから良くない。
加えて分割はいいが併合はダイヤを複雑にするからあり得ない。
五日市線鹿と衝撃の影響が東京駅に及ぶダイヤなんか自殺行為
301名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:22:44.65 ID:z3I0J8VH0
直通運転による遅延の波及を気にするなら直通なしに
五日市線の立川乗入れもなくして終日拝島1番折り返し
中央線も震災直後みたいに立川で分断するのが良さそうだ
302名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:44:44.02 ID:AFnGFrejP
※拝島厨の拝島分断計画です
303しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/12(月) 15:20:03.85 ID:kvCO65S+0
>>297-298
そう、つまり結局拝島に6分くらい止まってた。
304名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:24:44.21 ID:TzZZqncw0
五日市線は鹿は出ないな
出るとしたら猪、熊、かつては雉
305名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:01:24.86 ID:5TsyxXftI
>>301
そう。それが一番安定的なダイヤ。
現行ダイヤは大幅に乱れた時はバッサリとウヤにできる量しか直通してないだろ。
夕通帯だけは立川の駅ナカの特情で直通が増えてるけど、それでも立川上中と豊田八王子中線で対応できる量。
青梅線全列車東京直通なんて簡単そうだけど、ダイヤ乱れを考えたら出来ない。
306名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:25:31.61 ID:rnI0xasg0
>>288
カレンダー通りに休める人ばかりとは限らないのに…
307名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:42:36.18 ID:AFnGFrejP
>>306
ラッシュアワーを否定するのか
308名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:24:08.70 ID:rnI0xasg0
>>307
否定はしていないけど、車掌がそういったアナウンスをするのはいかがな
ものかと思う。

車掌という職業だって、カレンダー通りに休めない仕事のいい例だしね。
309名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:45:38.24 ID:Z4mLkLcoi
震災直後のようなダイヤにすべき
立川ー拝島間折り返し運転
拝島以西と五日市線と八高線は運休
310名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:22:52.61 ID:AFnGFrejP
休日休みじゃない奴は何故そのことをアピールしたがるのか
311名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:48:31.79 ID:rnI0xasg0
本当はカレンダー通りに休める仕事がよかったからorz
312名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:45:12.90 ID:4DI66A6C0
カレンダー通りに休めなけりゃ、カネ残ってしょうがないだろ。
福生から小菅まで、往復運賃無料だし。
http://www.kosugenoyu.jp/
(年内は今週で終わりのようだが)
313名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:09:28.27 ID:wMz0CKKs0
鉄道も土曜休日は全面運休にしちまえ。
道路渋滞? んなもん知らんw
314名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:50:29.07 ID:Osq/Djqo0
三鷹駅から徒歩5分ぐらいの所にに住んでいる中3男子だけど
5段階評価の内申点16だと担任の先生に近くの高校はどこもいける所が無いと言われて青梅線沿線の高校なら行けるとこがあるかもしれないと言われたのですが
内申16で青梅線沿線の高校ならどこが合格できる?
315名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:56:55.35 ID:lO9kjq/F0
ランク表に掲載されてない高校から探せ。
全寮制とかであるかもしれん。都立はもちろん無理だぞ。
316 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 15:42:24.85 ID:CsJ+DwP+O
学校ネタは前スレ辺りで散々やったから以下スルー推奨
317しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/13(火) 16:45:47.22 ID:eH4WV6p9i
>>308
車掌さんに悪意があるわけでも無いし、
言われてイヤな思いするもんでも無いと思うけど、
そうでもないの?
318名無し野電車区:2011/12/13(火) 17:58:21.59 ID:8rkZ4Yc+P
こういう些細なことに文句付ける基地害クレーマーはどこにでもいるよ
319名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:26:44.52 ID:pyQMMUgx0
基本的に倍率1.0に満たない高校受験すれば内申9でも合格するのでは
青梅線沿線だと拝島高校、多摩高校あたりなら内申16でも余裕で合格圏内じゃないかな
320名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:31:00.78 ID:O3pABxQ20
>>317
悪意がなくても、嫌だよ。

カレンダー通りに休める人ばかりじゃないんだよ!本当はそういう仕事が
良かったのに!といってやりたくなりますorz
321名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:36:43.72 ID:pyQMMUgx0
>>314
青梅線沿線内の高校に限定すると
拝島、羽村、多摩が合格圏内かな
福生はちょっと厳しいかな
青梅総合は厳しい
昭和は絶対無理
322名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:37:25.05 ID:qd8GvzXO0
青梅総合っていつの間に偏差値上がってたんだ!?
323名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:29:58.06 ID:xIK42PRI0
拝島線の特急昨日からだっけ?
どんなもんだろうな。
324名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:32:26.00 ID:ALarnjSk0
>>323
高田馬場発時点でで満席だそうな
325名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:03:31.47 ID:pyQMMUgx0
拝島、羽村、多摩なら内申16でも普通に受ければ受かるでしょう
福生は当日の点数を中堅校クラスの人が普通に取れる点数取れば合格できる
青梅総合は上位校クラスの人が取るような点数取れば合格できる
昭和は国立合格できる当日点を取らないと内申16では合格できない

昭和に合格できるぐらいの学力があれば三鷹付近にも同等クラスの高校はいくつもあるように思われる
326名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:32:49.88 ID:0su1BsNf0
ガキのガッコのことなんてどうでもいい。
ここは大人の社交場だ。
ガキはすっこんでろ。
327名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:33:33.58 ID:xIK42PRI0
>>324
青梅ライナーの対抗として定期化もあるかもだな。
328名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:38:17.21 ID:ALarnjSk0
>>327
青梅ライナー、いや、玉川上水までで8割は降りたらしいw
329名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:50:24.08 ID:8rkZ4Yc+P
特急券が補充券だからマニアが買ったんじゃないの?
330名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:58:00.84 ID:mX7VNx/L0
>>325
内申低すぎだろwwwwwwwwwwwww
笑っちゃうwwww

ライナーは券さえ買えばらくらくだな。500円だからいいよな。
これが1000円だったりしたら…
331名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:00:50.08 ID:mX7VNx/L0
訂正
>>325>>314
332名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:57:58.22 ID:K77MfDpJ0
>>330
でも拝島、羽村、多摩はそれ以上にレベルが低いので内申16点でそれ相応の当日点でも余裕で合格してしまうのが現実
下手すれば内申9で当日点がALL0点でも合格してしまうかもだよ
333名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:03:38.23 ID:e9GK4ZU60
>>314
多摩で素21、換算23
拝島で素23、換算25
羽村で素25、換算27

なので、絶対評価で「1」出さない学校(最低オール2)が多いことから、
当日点でかなり上回らないと厳しい上、
面接あるところではだらしなさがバレバレだったり、あからさまな染髪
拝島の場合は遅刻があまりに多い場合、
落とされる可能性がある。
334名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:24:23.96 ID:w1SglYv8O
立川高校だって定員割れの年があったから一概には言えないよな
ただ、青梅線沿線の塾に勤めてたときは、拝島・羽村・多摩を落ちる子はほぼまったくいなかったぞ
335名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:10:16.56 ID:Jy0AUmwI0
>>334
相対評価の時代だったら

多摩 素15、換算17
拝島 素21、換算23
羽村 素21、換算23

もあったんだが、
絶対評価で「1」出さない中学校が増えたので、
最低オール2無いと厳しくなった。
おまけに今は男女とも倍率上がっていて厳しい状態だし。
(98年入試は男子が高く(羽村は全員合格)、女子が定員割れにより全員合格の傾向があったが)
336名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:38:11.73 ID:TxUjMIFO0
少なくとも提出物ぐらい出せば2にはなるはず
テストを頑張ろう  最低でも40点は取ろうぜ。
少ししは勉強しろよ!by三鷹高校出身の学生
337名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:39:58.91 ID:iQpMRKYq0
まーた偏差値コンプが高校の話をし始めたか
前スレで十分やっただろ
338名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:18:01.61 ID:jsOWSE//P
いい加減スレチうぜぇ
339名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:59:09.77 ID:oA3nGyQwI
今更だが、よく青梅線にE233なんて高価な車両をいれたよな。
340名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:56:22.53 ID:jsOWSE//P
中央線と直通するから同じ車両の方が効率が良いってだけ
341名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:19:54.91 ID:rGMp8J/G0
運用効率上げるってのも有る。
342名無し野電車区:2011/12/14(水) 16:55:50.20 ID:oA3nGyQwI
>>340
運転士は立川区に固定されてるし、統一のメリットは検査側にしかない。
べつに転用車両でも不都合なかったはず。
たまたまふさわしい車両がなかったのかな
>>341
それをやって無いから不思議なんだよ。やろうと思えばやれるのに。
343名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:14:10.84 ID:jsOWSE//P
>>342
検査の効率上げちゃいけないのか?なぜ?

あと、青編成をH編成に変更して青梅線直通を増やした
やればできるのにやってないってお前が知らないだけだよ
344名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:34:24.36 ID:TxUjMIFO0
五日市線は233系じゃなくて205系でいいんじゃね?
345名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:46:05.65 ID:fP7HpOJE0
>>344
じゃあ五鉄の線路を復活させて川崎行きたのむ
346名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:57:48.47 ID:Xb1W+s0/I
>>343
多少検査の効率抑えるよりも、新製コストを抑えた方が金額的にはでかいだろ。
まぁ相応しい余剰車両がなかったんだろうな。
青編成のH編成化は計画通り。検査周期管理都合によるもの。
もし青編成がE233じゃなくて他形式だったら、もとからH編成で出場してただろう。
347名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:44:29.62 ID:HcEYRdoT0
>>323
今日乗ってみるぜ。クラシック塗装の列車が来た。
348名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:03:00.18 ID:BDgFIdgV0
究極の選択
以下の@〜Bの条件で必ず会社の自分の部下として一人採用しなければならない場合どれを採用する?
また以下の中で一番採用したくないのはどれ?
@拝島、羽村、多摩、秋留台のいずれかの高卒新卒者
A拝島厨
Bバスオタ
349名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:01:24.73 ID:5fm/DwkO0
ID:BDgFIdgV0
は不採用
350名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:18:31.82 ID:c/fXNJ3p0
青梅線にE233系が入ったのが気に入らない奴がいるようだな。
新製配置したらいけない理由なんてないんだよ。
351名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:51:54.50 ID:ha/tlLgzO
>>350
浜線とか南武線もしくは武蔵野線ユーザーなのかな?
つまり嫉妬ね。
352名無し野電車区:2011/12/15(木) 02:54:38.55 ID:lrWL00shI
>>350
べつに問題ある訳じゃないが、他線区と比べると不自然だなぁと今更思ったのよ。
このスレなら特情を説明してくれる人が居るかと思ったからね。
353しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/15(木) 03:52:41.59 ID:PiC12veM0
武蔵野線や南武線は201系より新しい車両が入っていたわけで、
つまり単純に順番ってことなんじゃ?
354名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:02:01.03 ID:VN5Onm7r0
青梅線もJR東日本の中では収益性の高い路線の部類に入る。
地方の赤字ローカル線でも普通に新車入れてるし、今までのお古のみの方が
不自然であり別に新車を入れても不自然でもなんともない。

まあよその人は青梅線=奥多摩の自然のイメージがあり、実際の通勤路線の
印象がないから違和感があるんだろう。
355名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:00:18.23 ID:gqKa4iWj0
たまには青梅線に新車が直接投入されたって良いじゃないか
南武・横浜・相模・武蔵野・京葉・埼京線は民営化間もない頃に新車で205貰ってる
八高南線は電化で209の新車貰ってる
青梅線に新車が入ったのはいつ以来だよ?
356名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:17:26.83 ID:AyJpXmGHP
E257青梅ライナー以来じゃないかな
357名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:21:21.39 ID:geFw7WDL0
>>314
秋留台高校へのご入学おめでとうございます
358名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:35:43.29 ID:lSHiW3gP0
本当は近くの三鷹高校に進学したかったけど、担任の先生に相談したら絶対無理と言われた
三鷹から内申16で合格できそうな高校で一番通学しやすいのは拝島高校かな?
359名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:50:47.30 ID:geFw7WDL0
お前には拝島よりも秋留台のが向いてるよ。
360名無し野電車区:2011/12/15(木) 13:42:57.26 ID:yMRaggBW0
内申16の奴はニートでいい!社会に出ること出来ない!
ここは学校の事じゃなくて青梅線スレ!
361名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:05:21.24 ID:J4Nh49GR0
青梅線にはウンコ色の車両がよく似合うよね(^^)
362しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/15(木) 18:13:14.41 ID:PiC12veM0
ED16?
363名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:00:26.91 ID:sIOygyZf0
>>356
364名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:26:16.53 ID:/ndnnNfCO
E233青編成が入ったからいいだろ。>新車
365名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:48:18.48 ID:6S9AIP6u0
青梅五日市線沿線に底辺校4校もいらないよ昭和クラス前後の高校をもう一校ぐらい欲しい
拝島、羽村だけそのまま残し、多摩高校を国分寺あたりに秋留台高校を三鷹あたりに名称変更せずに移設してかつ昭和クラスの高校を同レベルの高校が密集している地域から小作あたりに移設させる。
その方が需要と供給の理にかなっていると思われる。
多摩地域と言う意味で国分寺にあっても何ら不思議ではない
秋留台は地名度が低いので三鷹あたりに持って行けば強引に固有名詞化できる
拝島、羽村はそこそこ知名度があるので固有名詞にするのはちょっと無理がある
366名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:56:38.45 ID:t23kWHvN0
>>365
青梅線なんて僻地だから敬遠されて
だからバカでも入れるので底辺校になるんだよ
367名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:01:08.19 ID:6S9AIP6u0
>>366
青梅五日市線沿線住民でも上位層やトップ層がそれなりにいるわけだから昭和クラスの高校がもう一校ぐらいの需要がある
逆に国分寺、三鷹あたりにも底辺層がいるので拝島、羽村、多摩、秋留台クラスの高校の需要があるわけだよ
368名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:07:53.87 ID:/541C9ra0
>>355
青梅線用の車両ということで、乗り入れは別としたら
戦時中の国有化後は無いんじゃない、国鉄のお古だし。
多分、青梅鉄道時代の電化後の増備以来無い
369名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:49:54.65 ID:9jK70BYdI
知らん内に立川でも半自動になったんだね。しかも発車前の全扉開扱いがないとか。
青梅線は何時の間にM電になったの?
370名無し野電車区:2011/12/16(金) 05:54:46.12 ID:SKAT2O/50
今後は(も)、青梅五日市線は中央線快速の車両計画と一体になるだろうな。
371名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:53:30.82 ID:wyCd+nTY0
ダイヤ改正で上り青梅ライナーの新宿と東京着が8分短縮。
372名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:57:29.27 ID:Fjp6s6wZP
中央線高速化は完全に無かったことになったな
373名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:21:19.41 ID:oHhhQQeY0
一部の列車を豊田行きを拝島行きに変があったらみんなが幸せになれる
374名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:24:01.83 ID:Fjp6s6wZP
拝島厨は死亡してください
375名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:22:06.18 ID:7Wk8TXtxI
>>373
みんな?日野豊田の旅客は?
376名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:31:29.06 ID:6QT2I6mn0
>>372
ムサコと国立の工事が終わってからでないと無理。
特に、上りの国立は60km/h制限を受けるし。
377名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:09:41.57 ID:0bAxLxCr0
国立の制限解除しても、せいぜい30秒程度短縮だろ?
378名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:11:51.94 ID:cXtNAZcf0
>>375
日野、豊田は八王子と比べて利用者数が著しく少ないのに本数が多くて利便性が良い事がそもそもの間違い
中央特快通過ならば今のように豊田行きがあっても妥当だが
豊田行きが拝島行きに変わったとしても利便性は相変わらず
立川以西の中央線>拝島以東の青梅線
が逆転する事は無いので
今のままなら日野豊田を八王子駅との利用者数に対する利便性のバランスを取るために、中央特快通過にするのが妥当だと思う
379名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:09:02.53 ID:gvDdlKqD0
豊田は車庫がある為、中央特快通過だとダイヤホール出来て無理なので停車では?
380名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:50:43.92 ID:cXtNAZcf0
>>379
日野豊田は競合する私鉄がいないのでダイヤホールができたからと言って利用者が減少する事は無いのでは?
むしろ通過した方が京王との競合優位性が得られるのでは?
381名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:45:01.79 ID:4Z8OgalVP
意味不明すぎる
382名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:06:12.90 ID:XCYkf9w60
>>378
まず、
>八王子駅との利用者数に対する利便性のバランス
これがわからない。もっと詳細に説明がほしい。

>豊田行きが拝島行きに変わったとしても利便性は相変わらず
>立川以西の中央線>拝島以東の青梅線
日野豊田の利便性を下げて、拝島行を作る利点をもう少し明確にしてほしい

で、日野豊田通過に関して。
JRの内規で乗降客に応じてどれくらいの列車が必要かって目安があって、それとかけ離れた列車設定は出来ない。
つまり、特快が日野豊田を通過するなら新たに立川八王子間に各駅停車(快速)を新規に設定しなければならない。
南武線が快速を走らせるときに、川崎登戸間に新規に各駅停車を設定したように。
列車本数も乗務員要員も検査要員も列車キロも増加させて、特快が2分スピードアップ。
さて、JRは得するんですか?
383名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:06:23.44 ID:XCYkf9w60
>>378
まず、
>八王子駅との利用者数に対する利便性のバランス
これがわからない。もっと詳細に説明がほしい。

>豊田行きが拝島行きに変わったとしても利便性は相変わらず
>立川以西の中央線>拝島以東の青梅線
日野豊田の利便性を下げて、拝島行を作る利点をもう少し明確にしてほしい

で、日野豊田通過に関して。
JRの内規で乗降客に応じてどれくらいの列車が必要かって目安があって、それとかけ離れた列車設定は出来ない。
つまり、特快が日野豊田を通過するなら新たに立川八王子間に各駅停車(快速)を新規に設定しなければならない。
南武線が快速を走らせるときに、川崎登戸間に新規に各駅停車を設定したように。
列車本数も乗務員要員も検査要員も列車キロも増加させて、特快が2分スピードアップ。
さて、JRは得するんですか?
384名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:14:33.75 ID:hjATbZC40
>>383
以下のいずれかの措置を取るのが妥当と言っているだけです。
@豊田行きを拝島行きに変える
A中央特快を日野豊田を通過させる

豊田行きを拝島行きに変えた方が利用者に対する本数のバランスが取れるわけです
現行の拝島行きよりも豊田行きの方が立川出発時点で空気輸送です

日野豊田と比較した場合八王子の方が遥かに乗客数が多いのに利便性が八王子を上回る事が問題

中央特快通過させても日野豊田に停車する本数は立川ー拝島間の駅に停車する青梅線よりも本数が多いので問題にならない

もしそれが問題になるなら今の立川ー拝島間や八王子駅の本数が利用者数に対して本数が少なすぎると問題になる
385名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:30:30.81 ID:QzH+RGlQ0
>384
豊田から下りたい人の利便性はどうなるんだっていう疑問がある。

「日野豊田と比較した場合八王子の方が遥かに乗客数が多いのに利便性が八王子を上回る事が問題」が
本当に問題だと思ってるなら、それを最も簡単に解決する方法は、JRが立川〜豊田を回送にすることだ。
違うよね?
386名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:37:15.07 ID:MVNr2MmpP
拝島厨がどんな屁理屈ひねりだしたところで立川発拝島行きは空気輸送で拝島始発立川行きはさらに空気輸送という事実は絶対に動かないよ
387名無し野電車区:2011/12/18(日) 02:11:22.76 ID:d8dfT6Pm0
>>385が真理だw
>>384
残念ながら、どう考えても妥当では無いと思います。
そもそも、豊田回しは立川で折り返す線路容量が無いことも理由のひとつ
拝島なんか行っちゃったら折返上り場面立川発時刻に間に合わないのでは?

>豊田行きを拝島行きに変えた方が利用者に対する本数のバランスが取れるわけです
コスト増となるのにバランスをとらなければならない根拠が不明。

>日野豊田と比較した場合八王子の方が遥かに乗客数が多いのに利便性が八王子を上回る事が問題
問題とまでは言えないだろう。運用上の理由によるもので、385の言うとおり回送電車の客扱に近い。
>中央特快通過させても日野豊田に停車する本数は立川ー拝島間の駅に停車する青梅線よりも本数が多いので問題にならない
383に書いたように、問題になる。

そもそも、拝島行を作れ!と日野豊田通過しろ!を並列で主張してるのが、おかしい。
日野豊田に嫉妬してる感じ丸出しすぎて、、、w
388名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:26:20.34 ID:6YXb2UXl0
>>382JRの内規で乗降客に応じてどれくらいの列車が必要かって目安があって、

どんな都市伝説?
389名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:00:52.31 ID:9cx4AkPF0
>>388
越後のおっさんの「見えないパスミス」みたいなもんだろwww
390名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:41:49.97 ID:aY4iwVhc0
軍畑先輩ブームきてるね
391しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/19(月) 04:05:28.89 ID:7O0B7Ztp0
立川折り返しを豊田でやってるだけだとしたら、拝島廚のその気持ちはどこにぶつけたら良いのか。。。


>>390
なにそれ?
392名無し野電車区:2011/12/19(月) 04:17:08.53 ID:D78JhD2y0
検索したけど、軍畑で全裸でオナッたらしいね。
393名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:23:57.05 ID:qn14NVIj0
>>392
ジュース買って来い
394しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/19(月) 16:53:31.25 ID:QOKSYZJf0
そう言えば、中学の先生の実家が軍畑駅前だとか言ってたな。
駅作る時に土地を提供したとか。
395名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:26:21.81 ID:V8FXU7bE0
また、車両トラブルだよ。
終バスに乗り遅れたじゃねぇか!!
タクシー代請求したい気分だ!!
396名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:03:38.02 ID:I09MADvT0
軍畑駅前ってでかいソーラーパネルがある家のことかな
397名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:54:19.76 ID:Schrfv9yO
上り青梅ライナーの河辺枠ってどれくらいあるか知ってる人いますか?
拝島枠は結構潤沢で5分前でも座れますが、河辺もそれくらい余裕あるんでしょうか。
398名無し野電車区:2011/12/20(火) 13:09:38.83 ID:dfs+IWl40
青梅も壁も激しい競争だとは思わないな・・・
399名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:01:13.71 ID:Uudayx/w0
拝島以西の青梅五日市線にはどうして最高でも青梅総合、福生の中堅下位校しかなく中堅上位校以上の高校が無いの?
400名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:46:57.60 ID:HGyGpDJzO
震災後のgdgdダイヤのときでも、上り青梅ライナーは河辺で余裕で買えたよ
さすがに発車3分前だと、窓際は買えなかったけど
401名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:11:24.49 ID:KiqM84NPP
牛浜旅客転落で上り運転見合わせ
救急隊出動だそうだが20分以上止まってる
今どういう状況なんだろう
402名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:41:04.34 ID:f0yzbSuK0
ライナーの青梅枠はG4、普通20
日によっては発売五分後五分後完売
403名無し野電車区:2011/12/21(水) 09:01:31.05 ID:P0y1JLxM0
>>400
会社でも窓際か。かわいそうに。
404名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:19:47.51 ID:x9T8prc+0
窓際なだけマシだな
窓さえ無い
405名無し野電車区:2011/12/21(水) 22:05:44.77 ID:ekj3Vl530
拝島厨って誰の事?
406名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:35:50.49 ID:p9vlqb+0P
拝島厨って誰の事?って知ってて聞いてくる奴のことだよ
407しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/22(木) 16:32:32.08 ID:OaK2Fxe70
自己紹介だったのか


さっき乗った特快東京行き、
3号車なんかやけにギシギシうるさかった。
408名無し野電車区:2011/12/22(木) 16:55:24.49 ID:p9vlqb+0P
>>407
棚板と壁のボルト留め部あたりかがやたらギシギシ鳴ることはあるな
車体が歪んでるんだろう
ある日突然バキっと割れそうで怖い
409しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/23(金) 00:16:25.38 ID:aZSB1D4b0
>>408
まだ新車って思ってたんだけど、
これじゃ10年くらいで置き換えする勢いだな
410名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:34:10.18 ID:jzIS7p620
もう末期の201を思わせるギシギシっぷりだもんね
ネコが鳴いてるみたいな音するもんな
411名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:30:41.24 ID:pa3RIuUH0
猫の鳴き声みたいな音は空気バネの圧力を調整している音だし
412名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:37:48.54 ID:PsHBn/P0P
連結器もガチャンコガチャンコうるさいよ
E231と違いドアが付いたので若干マシだが青梅線内は特にうるさい
線形か保線がダメなんだろう
413名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:52:13.82 ID:yWCigecw0
青梅線なんてほとんど直線なのにね
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 19:32:22.86 ID:213l4aqJ0

415名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:42:55.15 ID:J1Y+JA0e0
拝島行き並んでいる青梅行きよりもたくさん乗っているよ
拝島行きでも結構混んでいる空気輸送とは程遠い
416名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:49:07.25 ID:tjMIxE3E0
日本語でおk
417名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:58:03.79 ID:Wgn9/spl0
小学生並みの文章だなw
418名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:25:54.32 ID:vS7Zpf3M0
拝島始発立川行きでもたくさん人乗っているよ
419名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:31:36.86 ID:GOU5p2ys0
立川発拝島行きは青梅行きか武蔵五日市行きの直前に
拝島始発立川方面行き(あえて立川行きに限定しない)は青梅発か武蔵五日市発の直前に走らせればいい
拝島どまりでもいい客を拝島どまりに拾わせることによって遠近分離が実現し混雑の分散を図れる
420名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:45:36.46 ID:0TM4X9x/0
拝島止まり設けるなら、青梅行きは西立川〜昭島通過な
421名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:12:11.53 ID:GtxvdSq40
>>420
それいいね。
422名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:55:41.58 ID:YhgQXTIi0
ついでに拝島も通過しとけ
423名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:33:25.81 ID:X3kU+kvw0
>>422
それやったら西武拝島線からの乗り換え客どうするのだよ
424名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:18:42.44 ID:KWscLz+Q0
Kaeruくんは全駅やめるのか?
よく見なかったが2月で終了みたいな張り紙があった。
まあ指定席券売機入れてくれるなら別に構わないけど。
425八高線人 ◆YUYU.nzLm/KM :2011/12/27(火) 10:25:32.88 ID:QmmB1QQS0
>>423
その前に八高線(ry
426横浜線利用者:2011/12/27(火) 11:14:10.28 ID:NRvyDK46O
>>424 2月で終了か。この前も八王子支社の某駅で、カエル君発行の磁気定期券購入したが、次は青梅線内の駅で購入しに行くか。
427名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:21:00.25 ID:flu5cp+70
428名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:08:38.08 ID:6k/eVGl40
>>427
この前こいつら立川駅前でなんかやってたな
429名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:47:54.67 ID:X3kU+kvw0
418〜420の人の意見を尊重して、
西立川〜昭島通過する拝島行きを走らせればみんなが幸せになれるだろう
430名無し野電車区:2011/12/27(火) 17:57:39.13 ID:V4HsylNI0
ならないだろw
431名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:30:59.43 ID:cAvNw4V60
>>427
二都もない
432名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:36:59.72 ID:3L7Fpy8b0
>>429
座席で横になって寝られそうだ
>>420
拝島止まりを終日設けるならそれがいい
飯田線の基本的に船町と下地には豊川止まりしか停まらないみたいな
433しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/12/27(火) 20:48:04.03 ID:KnrCam1u0
>>425
便利で快適な湘南新宿ラインをご利用の上高崎駅でお乗り換えください。

>>420-422
止まるのか通過なのかはっきりして!

>>427
かわずくんよりMVの方がいいよね。
434名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:56:47.09 ID:ytErm/xH0
>>433
蛙とMVのハイブリッドなら良かったのにな。
しかし、所詮は地方の雇用対策だからあんな半端モンだったんだね。
435名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:43:18.04 ID:/UPJSFn90
110km/h運転して欲しい。
436名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:12:19.04 ID:hs1PmFjW0
>>427
>2.システム老朽化二都もない
ちゃんと変換してからビラつくれやwww
437名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:29:41.52 ID:zVoMZsgh0
kaenu君は最近の扱われ方からしても、これ以上の発展はないだろうと思ったら、あっさりと停止か。
牛浜あたりはMV導入せず券売機のみ営業とかにされそうで怖いw
438名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:33:01.86 ID:MUkVIGtu0
>>427
やっぱ、国労じゃないとダメだな。
福生駅コンコースの立ち食いそば屋で、でっかいレールマークの国労バッチつけて
そばを出してたおじさん達を思い出した。
439名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:39:42.97 ID:hs1PmFjW0
立川駅コンコースが水浸しらしい
440名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:36:15.90 ID:9T6HlYoZ0
えきねっとで予約→MVで受け取り

最近はこうしている。
牛浜辺りには黒い券売機を入れるのでは?
441名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:05:40.67 ID:wzr8Lpv20
牛浜は黒い券売機ないんだ…
てっきり青梅まで全駅すでに入ってるのかと思ってた。
442名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:09:42.30 ID:Q1LOISYw0
>>436
ポスター作って確認しないんだね。
恥ずかしい組合だ
443名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:36:44.56 ID:tDyXftZU0
>>432
今の立川発時点の豊田行きが座席に横になって寝られるぐらい空気輸送だから立川から時間がほぼ同じで豊田行きに比べれば需要がある拝島行きに変えろと言っている
444名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:39:14.66 ID:sOBVECDW0
拝島厨乙
445名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:25:38.90 ID:AVcPm19gP
立川〜豊田6分、往復12分
立川〜拝島間12分、往復24分
どこが同じくらいなんだ?拝島厨は算数もできないの?
446名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:29:24.54 ID:21qhEmjcO
低偏差値高校ばっかの低学力路線だから仕方無い
447名無し野電車区:2011/12/28(水) 16:20:35.94 ID:igI/EZB+0
二都もない
448名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:22:07.04 ID:tDyXftZU0
>>446
昭和高校も低偏差値高校なのか?
449名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:28:51.02 ID:vXgiIv9w0
>>448
人間の子なら都立選ぶ時点で低レベル
せめて立高入れ
あとはゴミ
450名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:18:27.56 ID:p7JiPcKO0
と多摩工業高校OBが申しております
451名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:58:16.14 ID:Y0XeJess0
>445
ワラタ
452名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:03:47.12 ID:uH1y9kUE0
中央線で立川から12分って言ったら西八に着きそうな勢いだもんな。
453名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:28:45.08 ID:tucPKxpi0
結局拝島以西の青梅線沿線は最高でも中堅下位校で低偏差値高校が多いと言う事は、拝島以西の住民は低偏差値の奴ばかりが住んでいるという事?
454名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:31:35.44 ID:nedVp44PP
拝島以東が高学歴の証拠にはならんよ
てかスレチ学歴厨死ねや
455名無し野電車区:2011/12/29(木) 13:15:28.71 ID:gXyUwyny0
>>453
拝島以西在住の成績優秀者は立高か国高か都心の高校へ行く
都心や多摩東部の超成績劣等者は都心では下位校にも入れないので拝島以西の底辺校に集まる
その他は地元の学力相応の高校に入る

青梅線沿線にも頭良い高校を!と言ってもそれは無理
若者は都会の空気を吸いたいのだから高校を選べる成績の奴は都会へ行ってしまう
456名無し野電車区:2011/12/29(木) 14:23:24.27 ID:Dwi13pyki
>>455
都会の汚い空気が吸いたいと言うなんてキチガイとしか思えない田舎の方が空気がきれいで病気にもなりにくい
都心のど真ん中にも超成績劣等者が入れる高校はいくつかある
一つの例が青砥駅から徒歩10分の場所にある都立の南葛飾高校がある偏差値は多摩高校と同レベル
青砥駅は立川よりも大きい駅
上野と品川から立川以東の中央快速線と同レベルの輸送力を持つ路線が延びている京成線のターミナル駅
スカイライナー以外は全列車停車する
457名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:04:59.24 ID:ZTPVE0i00
青砥とか乗降10万もいなくねw
458名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:20:39.71 ID:Dwi13pyki
>>457
でも一日あたりの電車の発着本数は
青砥>立川
459名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:52:50.54 ID:gXyUwyny0
>>456
田舎の子ってのは汚い空気を知らないから気にしない
高い建物とか何でも揃ってる店とか夜でも明るい街に目を奪われてしまう
学校の帰りに映画を見るとかオリオン書房で立ち読みするとか
青梅・五日市線沿線の中学生にとっては憧れの高校生活
460名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:59:55.31 ID:TD/nPRBT0
>>456
青砥とか葛飾とか都心じゃないじゃん(´・ω・`)
都心って言っていいのは隅田川から西側だよバカ
461名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:28:22.21 ID:Dwi13pyki
>>460
だけど東京23区内にあり、立川に比べたらずっと都会
青砥は特別料金を必要としない電車でも15分で山手線に出れるよ
それに対して立川から山手線にでるには中央特快で30分かかる
462名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:59:52.90 ID:RvjXnhHO0
>>461
通常時25分だ
463名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:26:54.40 ID:nedVp44PP
都心で格下の区民がさらに下を探すために多摩に噛み付きに来てんのか?
本数だけが心の支えで編成長や乗車人員ガン無視なのが笑える
464名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:40:30.62 ID:Vc4LH80u0
年末の慌ただしい時期にスレチ学歴厨ならびに青砥厨乙
465名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:33:57.68 ID:2B6jdVgX0
立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥
川立中神島島浜生村作辺青梅平和神俣畑井嶽井里巣丸多
━━━━■■━■■■■━■−−−−−−−−−−−− ライナー《平日朝上り1本・夕方下り2本/h》
●●━━━●━●━━●━●━━━━━━●━━━━● 特快おくたま号《土休日4往復》
●●━━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●● 特快おくたま号《土休日2往復》
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 特快[2本/h]
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通[2本/h]
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−− 普通[朝夕]
●━━━━●=================== 普通[2本/h]
−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●● 普通[2本/h]
466名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:27:10.47 ID:2wgVBtQu0
青梅線沿線の人で青梅線で立川まで出て
そこからかいじ102号かあずさ2号かスーパーあず4号で
通勤してる人っている?
467名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:45:13.18 ID:bb37Ch0J0
>>466
拝島8:18発→立川8:30終着、かいじ102号立川8:30発とかなりギリギリなので、
階段前狙っても乗れるかどうか分からない。(来てないか発車を目の前で見るか)
拝島の時点でその前は通勤特快なので特急に乗り換えることはない。
かなりバクチである。
かいじ直後の立川発の快速は次の特急(=あずさ2号)が中野で抜かない為、
四ッ谷以東では同じ電車になるため、この時点で目的地が新宿でないと乗らない。
次の青梅線直通快速とその後の五日市線からの立川行きなら、
新宿以東利用ならあずさ2号利用だな。
468名無し野電車区:2011/12/30(金) 03:42:33.64 ID:Xl2A0l7c0
>>456
青砥とか都心どころか東京ですらねーじゃん。
東京と胸張って言えるのは旧東京市15区のみ。
ついでに都心とは現在の区分で千代田・中央・港の3区のみ。
時々新宿区あたりを都心扱いする輩がいるが言語道断。
旧四谷・牛込区域ならまだしも淀橋区域が付帯する以上、現新宿区もまた東京ではない。
新宿ですらこうなのだから、青砥とか出る幕なんてない。
所詮は旧郡部。多摩と同格。それを弁えろ。
469名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:42:32.31 ID:6e/GHdqs0
多摩は畑と山が在るから田舎扱いされるの慣れてるもんな
だからいまさら田舎と言われても本当の事だし

でも矢切の渡しは・・・やっぱ田舎だろ
470名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:57:35.50 ID:7EsoX8Um0
>>461
あなたいくつか前のスレでも同じことを言ってましたね。
また同じ議論の繰り返しになります。

町の規模や位置は立川より青砥のほうが都会「かも」しれませんが、
高校進学を考えとき青砥は立川より都心ではありません。
青砥の子は西側の公立高校に通えないからです。
471名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:14:38.70 ID:yly2YkS9P
ここ定期的に下位都区内と田舎多摩の学歴厨がケンカ始めるよね
472名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:05:20.05 ID:/NgjyAON0
>>470
青砥のバカが青梅線沿線の底辺校に通うのが無理というなら
青梅のバカが青砥まで通うのも無理だ
473名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:00:36.99 ID:NQwXrXgHO
>>471
スレが伸びてるときは大抵その話題だな。
474名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:21:16.03 ID:T98pncup0
十数年ぶりに青梅駅で降りた
見事に過疎っていた…

しかし果物屋の「やおうめ」と「ヒロセ」が真向かいに店を構えて健在だったのが救いだ

475名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:51:03.87 ID:z/RfjCrZ0
今日久々に八王子から八高に乗ってて気がついたんだけど
拝島の八高と青梅線の間の土地ってかなり広大で
その割には有効に使われてなくて、
ここをきちんと整理して電留線整備したら
箱根ヶ崎の電車区なんて作らなくても、
中野収用分くらい充分できそうだけど
なんで放置してるんだろ?

中野の滞泊車→武蔵小金井に
武蔵小金井滞泊車→拝島とすれば
拝島行きが増えて、拝島厨も喜ぶし
国分寺拝島間各駅利用者も便利だし
早朝下りの無駄な回送、営業も減らせるし

中野は再開発で事業創造本部ウハウハ
476名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:32:54.64 ID:suty0xaGO
青砥はもともと南葛飾郡亀青村でした。
青戸村と亀有村の合成地名です。
亀青村役場は亀青小学校近くにありました。
今は公園になってます。
477470:2011/12/31(土) 11:32:53.99 ID:PHAXsMLh0
>>472
あ、すいません。書き間違えました。東側(都外)の間違いです。
478名無し野電車区:2011/12/31(土) 14:32:23.48 ID:XINl9Vs10
>>475
拝島は小金井や豊田と異なり入出庫が逆方向で五日市線や青梅方向からの
拝島行ならスムーズだが、下りの拝島行は乗務員の入替えが必要になり時間
と手間がかかるからJRは極力やりたくない。だから最近線路を撤去し最低限
必要な留置しかしなくなった。
479名無し野電車区:2011/12/31(土) 14:54:55.87 ID:6wAohArH0
皆さんは御岳神社におまいりに行きますか?
480名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:14:23.83 ID:4Fgty+RI0
>>460
> 都心って言っていいのは隅田川から西側だよ
でも「成田から都心まで36分」ってあの宣伝文句には
オレは違和感を持った。日暮里って「都心」なのかぁ?って

>>479
行きません。
481名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:19:13.46 ID:Krvp7TvfO
>>479
オレも行かない。

なんせ不便なんだよ、あそこ。
482名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:25:48.24 ID:LBYPn46dO
>>479
オイラも行かない。

>>480
> 成田から都心まで36分
確かにあの「都心」は強引すぎるな。
483名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:42:47.15 ID:o/T0hIha0
>>482
山手線内の駅なら都心と名乗っても問題ないだろ。
484名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:51:47.44 ID:PHAXsMLh0
>>480
歴史的な感じだと、
池袋や新宿や渋谷(旧東京市外)よりは「都心」で、
銀座や大手町よりは「田舎」だと思う。
品川と同じくらいかな。

ただ、「日暮里は都心ですか」と聞かれたら「いいえ」とこたえるだろう。
485名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:56:03.90 ID:fZAU+68jO
日暮里はもともと北豊島郡日暮里町だよ
三河島町 南千住町と合併して荒川区になりました。
486名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:58:56.91 ID:LBYPn46dO
>>484
> ただ、「日暮里は都心ですか」と聞かれたら「いいえ」とこたえるだろう。
だよね。聞かれる事もないだろうけど。
487名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:59:20.26 ID:o/T0hIha0
日暮里界隈には文豪がいっぱい住んでいた。
都心が好きなのは昔の流行作家も今の流行作家も同じだから、彼らは少なくとも
亜都心と認識していたはずだ。
488名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:02:00.49 ID:o/T0hIha0
487補遺
日暮里でも山手線内側の高台限定だけどね。
489名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:15:45.37 ID:v4KmkE76O
>>479
俺は喪中につき神社は行けない。

毎年ほぼ同じ本数の臨電が設定されてるから需要あるんだな。
490名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:21:16.68 ID:o/T0hIha0
>>489
ケーブル山頂から神社への山道はイモ洗い状態
491名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:25:52.31 ID:iXZGAabh0
>>479
近くに拝島大師があるので行きません。
492名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:51:12.99 ID:JeW9YbD50
>>478
それって中野も一緒だが
493名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:53:58.70 ID:t7lyyk8HI
>>492
拝島でエンド交換して入区とするとホーム容量が足りなくない?
中野は到着次第構内運転士に電話乗継。
494名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:49:51.94 ID:OicI08fw0
>>478
>>493
夜間留置は別として
昼間の豊田行を拝島行に変えるとそういう問題が生じるというなら

青梅行にすればいい

ニヤニヤ
495名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:52:47.97 ID:jli2ZNj30
>>494
ひどい釣り針
496名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:09:32.87 ID:ntutdIbT0
新宿駅通過の列車(貨物以外)って初めて?
497名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:47:25.12 ID:/ANH4wCQ0
>>492
中野は引き上げ線に突っ込まないと入区できないしね。
しかも引き上げ線に入れられる運転士所属区が限定されてるから
輸送障害発生時は大混乱、できる運転士が来るまで麻痺状態になるし
498名無し野電車区:2011/12/31(土) 21:03:30.57 ID:5U9ReVER0
>>495
酷いってほどの釣り針ではないと思うけどな
既存の豊田行の立川以東+既存の青梅線内折返し列車=新設の青梅行
これ実行されたら泣くのは豊田行の電車がなくなる日野・豊田
499名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:37:24.87 ID:iXZGAabh0
>>494
青梅は東青梅以西単線のネックがあるから、
河辺ホーム増設で決着だったりして。
500名無し野電車区:2012/01/01(日) 00:18:45.11 ID:7ztTx5Ru0
ホームに増やすと税金やら手間やらいろいろ増えるから今さらやらないでしょ・・・。
501名無し野電車区:2012/01/01(日) 10:59:46.81 ID:8qekSAme0
>>493
拝島も構内運転士がいる
502名無し野電車区:2012/01/01(日) 13:55:58.69 ID:rMxsypMd0
いるいる。
昔から連結切り離しなんかやってる。
503名無し野電車区:2012/01/01(日) 15:49:11.85 ID:8nph/Dpd0
藻ちゅでも神社いった
504名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:05:09.51 ID:p0Cu1enAi
>>498
そもそも八王子より利用者数が少ない日野・豊田が優遇され過ぎているのがそもそもの問題で優遇され過ぎていたのが妥当なダイヤになったぢけ
505名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:23:17.89 ID:5bgWhih8P
立川行きにしたいが運用の都合になってるだけ
あと豊田行きを叩いたところで拝島行きは決して増便されることはないよ拝島厨さんw
506名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:50:27.98 ID:p0Cu1enAi
豊田行きあっても良いがその代わり日野•豊田を中央特快通過させろ日野・豊田より利用者数が多い国立や西国分寺(武蔵野線乗換客含)だって日野•豊田の倍近くの利用者がいるのだけど中央特快通過している
だから、日野・豊田は八王子•国立•西国分寺と比較しても利用者数に対する利便性で優遇され過ぎているようにしか思えない
507名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:03:44.82 ID:TFV356Sj0
>506
そうすると八王子-豊田間がまずいことになっちゃうんじゃない?
508名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:03:44.06 ID:I6BcLAyFI
>>506
お前の言う通り優遇されすぎてるとして、それの何がどう問題なの?
JRは効率性を追求する民間企業という点を踏まえて答えてよ
>>498
安全安定輸送の観点から堅牢な計画ダイヤが求められることを踏まえると、青梅行の設定が
増収もしくは合理化に繋がらない限りJRはやりたがらない。
そして現状、いずれにも繋がらない
509名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:28:08.71 ID:NK8bu4FnP
何かダイヤ乱れがあったとき、真っ先に青梅行きが切られて立川や豊田折り返しに変更になることからも青梅行きがイレギュラーな存在であることは明白
510!omikuji !dama:2012/01/02(月) 01:44:50.98 ID:emYws0Pm0
それはATOSとCTCの問題だと思う。多分
511名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:47:32.01 ID:yO5F+djBi
>>507
それでも青梅線の拝島ー立川間よりは本数が多いので問題無し
日野OR豊田ー八王子間の通過人員(立川以東からの利用者は除く)よりも拝島ー立川間の通過人員の方が多いので問題無し
もしそれで問題になるのであれば、今の拝島ー立川間の本数の少なさの方が問題になる
512名無し野電車区:2012/01/02(月) 02:20:09.88 ID:NK8bu4FnP
アスペうっせーよ
513名無し野電車区:2012/01/02(月) 07:37:48.85 ID:rGSTC+fC0
面倒くさいから
中央線と青梅線は、すべて立川で分断すればいいww (特急除く)
514名無し野電車区:2012/01/02(月) 08:38:35.22 ID:jl0fsJCg0
国立に拝島にしろ、地元が協力して駅西側に車両基地用の土地を確保すれば
豊田みたいに優遇されるよ
なにもしないで電車が増えるわけないじゃん
がんばって用地買収に協力してやれば?w
515名無し野電車区:2012/01/02(月) 09:06:04.89 ID:G0hiFHL+0
拝島はどうか知らんが、国立が金なんて出すかよ。
あいつらいつも口だけは人並み以上に出すけど、金はびた一文も出さんよ。
あの古ぼけた駅舎の保存には湯水の如く金使ったけど、中央線そのものの改善なんて全く興味ないだろ。
そーいう人種だよ。国立民ってのは(南武線以南民除く)。と中央線北側の市民である俺が言ってみる。
516名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:12:09.70 ID:yO5F+djBi
>>512
アスペてどういう意味なのだよ?
517名無し野電車区:2012/01/02(月) 14:38:27.58 ID:iuEwNQoN0
>>506
下見て暮らすな上見て暮らせ
優遇されてる所の足を引っ張ってみんな平等に不幸になろうなんて馬鹿げている
優遇されてる所の水準に皆が合わせてもらって全体の向上を図るのが筋
518名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:18:37.10 ID:Fcg6iIV60
国立なんて豊田より本数多いだろ
519しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/02(月) 20:19:26.88 ID:S+gxf5rD0
吉川英治に愛された青梅も都心の仲間入りだな。

>>479
去年一昨年は小作で終夜臨というか、三本の増発を撮影したけど、
6両でそこそこ乗ってる感じだった。
今年は夜遊びしてて帰りに乗ろうと思ってたけど、結局朝まで遊ぶことになって乗らなかった。
でも、新宿の中央緩行ホームで、
御岳初日の出号にお乗り継ぎができます
って放送が聞こえた。一瞬帰りたくなった。

>>518
平日12時台上りで見るとどっちも10本。
520名無し野電車区:2012/01/02(月) 21:21:37.65 ID:I6BcLAyFI
>>510
ATOSとCTCというよりも、立川番線輻輳防止の都合。
青梅線がATOSに組み込まれても解決は難しいと思う。
521名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:35:31.49 ID:XyALbm2M0
>>519
終夜運行区間に入っているから、終夜臨でいいのだ。
http://www.jreast.co.jp/hatsumode/kanto/index.html
522名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:52:16.68 ID:d08CftOR0
>>515
国立市は中央線に興味あるだろ。
旧国鉄が複々線化を発表したときに国立が快速通過になってると知ると
複々線化拒否を打ち出し、中央線の線路沿いと南武線の線路沿いにある市役所に
複々線化反対の横断幕を掲げてたぞ。
523名無し野電車区:2012/01/02(月) 23:45:50.65 ID:G0hiFHL+0
>>522
そーいう後ろ向きの興味だから困るw
国立程度の駅、複々線化になれば当然通過対象でしょ。一向に構わない。
こちとら国立市民とはいえ、最寄りは立川だからなんの痛痒も感じないけどね。
強いて希望を述べれば、計画倒れの東立川駅を再考して頂きたい。
524名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:18:48.36 ID:XJ94tQvu0
国立通過は百恵おば様が許しません。
525名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:33:25.90 ID:NXs9ypl/O
国立は国分寺・立川の間をとって名付けられました。
526名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:50:24.14 ID:MBoE74eri
日野豊田の中央特快通過は八王子国立西国分寺の乗車人員とのバランスを考えれば当然の事である
通過になったところで時間あたり3本の減便になるだけでそれでも一時間に7本あるので、乗車人員に対する一時間あたりの本数は妥当になる
527名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:05:29.74 ID:dXz/O5C80
列車の最大間隔は上下とも大丈夫か?
528名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:28:29.83 ID:8On+XHzL0
青梅線も軍畑先輩のおかげで全国的に有名になったなあ
529名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:51:50.20 ID:67oJYcr8I
>>516
俗に、君のような人を言う。
悪いんですが、質問に回答せず自分の主張をただ書き込むだけならコテハンつけてくれないですか?
>>509,510
豊田の乗務員が運車とも青梅線に入れない。
輸送整理する指令員はどの列車にどこの区の乗務員が乗ってるのか把握してないから、
一括で直通切るのが一番安定して案内できる。これを解決するには今中央総武緩行線で試験運用してる
乗務員にPDA端末持たせて乗務員運用を整理するシステムの実用化か、豊田の乗務員が青梅線に乗務できる
ようにしないといけない
530しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/03(火) 02:44:06.75 ID:BMaewKII0
>>524
百恵様は矢川の方にお住まいでは?

>>525
学生時代の国立市民の先輩にその話するとすごく嫌がったなぁw

>>528
軍畑先輩が全然有名ではないから、知名度は別に上がってはいないと思う。
531名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:42:51.36 ID:BZVMwAbk0
Kaeruくんが2月で廃止になって西立川〜中神、牛浜〜小作、東青梅、東秋留
〜武蔵増戸に指定席券売機になるんけど、指定席券売機だと学生定期は今後
買えなくなるんだよね。
4月の新学期は拝島とかめちゃくちゃ混みそう。
532名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:49:54.11 ID:T4xHN5xA0
元々春先はセンターに繋がらないレベルだから、大して影響はない
533名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:59:40.03 ID:sMoaULiNP
指定席券売機も多機能券売機も学定発売可能な裏モードがあるから大丈夫
534名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:18:29.07 ID:T4xHN5xA0
券売機担当が必要になるから、高校最寄り駅以外は発売しないんじゃないか
535名無し野電車区:2012/01/03(火) 14:42:34.97 ID:pSTm1PfA0
>>522
さすが国立は思考回路が蛆並と同じだな
複々線が実現してないから中央線の停車駅としては露見してないだけ
536名無し野電車区:2012/01/03(火) 14:50:07.83 ID:6av2vy1W0
既得権益でもなんでも今ある有利を守ろうとするのは悪いことじゃなくね?
通過を望む側がいるならそちらも垂れ幕なり嘆願なりアピールすればいいだけのことで、自分達の横着を相手が真似ないのがおかしいってのは話が違うよ。
537名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:05:58.73 ID:I0vtBvu10
>>535
小金井の動向がひとつの鍵だな。
複々線化後の予定では東小金井・武蔵小金井とも快速は通過だから、
それに対し小金井市が変な動きに出なければ、さすがに国立も矛を収めるだろう。
武蔵小金井が通過で国立が停車なんて、どう考えても間尺にあわない。
538名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:07:23.56 ID:I0vtBvu10
JRの負担で旧駅舎再建してあげるって言えば、国立市は快速通過を認めるかも。
539名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:31:38.36 ID:9j1wK4RN0
>>526
立川で5番線に待ってた快速高尾行きが先発するわけですね
もちろん特快と青梅ゆきとの接続は国分寺に変更、と

ま、悪くないような気もする
540名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:57:11.63 ID:CZwo9gII0
>>537
旧国鉄の発表した三鷹〜立川間の「高架複々線化」計画では
武蔵小金井は“快速停車駅”なんだよな。
立川市が立川まで一気に開業することにこだわらなければムサコか国分寺までは
高架複々線が完成してただろう。
中野〜三鷹だって最初は荻窪までだったんだし。
541名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:32:20.12 ID:oMIzUOtG0
>>537>>540
今度の計画はほとんど地下で、地上は確保出来るとこだけだし、
土地の買収の必要も無いから、反対も出来ないんじゃない
まあ、やるかどうかは別だけど。
542名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:51:42.58 ID:efm8wEkP0
立川の豊田行きの空気輸送ひどす
シートで寝転がれるスペースがたくさんあり、立川でほとんど降りて立川のホームで待っている人は誰も乗ろうとしない
それが拝島行きだったら立っている人がいるぐらい人は乗る
立川から乗る人も多数いたであろう
需要と供給のバランスを考えて、豊田行きをはしらせるなら拝島行きを走らせろ
543名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:55:25.94 ID:sMoaULiNP
>>542
所要時間は同じじゃないですよ、拝島厨さん
544名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:58:04.44 ID:efm8wEkP0
>>543
お前は豊田行きの立川発車時の空気輸送度の酷さと立川始発の拝島行きの混雑度を見て言っているのか?
545名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:03:40.65 ID:ZvWHd4wzP
>>544
どっちも空気輸送なことはよく理解してるよ
そのうえで折り返しホームの余裕もあり所用時間が短い、車両センター併設の豊田から変更させるメリットは無いと言っているんだが
混雑する拝島行きとかお前の脳内にだけ存在する例を挙げられても困るよ
546名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:27:49.84 ID:qnbMGndB0
豊田止まりは豊田で高尾方面行きに接続しないので日野、豊田利用者のみ。一方拝島止まりは拝島で武蔵五日市行きに接続する事が多いので、西立川から武蔵五日市までの利用者が乗るから混む。ただ車両運用の都合上武蔵五日市行きにしないだけ。
547名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:28:40.42 ID:mMamLDGo0
>>544
お前の脳内の混雑拝島行きは単行かもしれんが、あいにくE233系には単行で走れる電車はないんだ。
単行ほしけりゃ、高崎区からキハ210形借りてきな。
548名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:32:03.83 ID:mMamLDGo0
× キハ210形
○ キハ110形
549名無し野電車区:2012/01/04(水) 07:05:19.09 ID:06PbhtRi0
豊田行きは東京始発なのに、立川発車時点でシートで横になれるぐらいの空気輸送
それに対して拝島行きは立川始発でありながら、昭島発車時点でもシートで横になれるほど余裕はない全員がギリギリ座れる程度
これほどの大差があるわけだよ
550名無し野電車区:2012/01/04(水) 07:14:11.37 ID:06PbhtRi0
549の示す事は
日野・豊田 VS 拝島
の乗車人員対決で日野・豊田は2駅でかかって拝島1駅に負けている事を意味する
乗換客を含めた乗車人員を考慮すると拝島1駅でも日野・豊田の合計の乗車人員より多い事を意味する
551名無し野電車区:2012/01/04(水) 08:09:01.96 ID:praI5lDD0
企業は純然な損得だけで動いてはいない。人の集合体である以上、理性では割り切れない
感情というものが加味される。社内での自社製品やサービスの優先度などは特にその傾向が強い。
例えば東武鉄道。貧民窟・犯罪多発地帯を結び、栃木・群馬といった不採算間違い無しの最果ての
棄民の地へ向かう本線を、今だに稼ぎ頭の東上線より上位に置いている。

つまり、どれだけ青梅方面に有利な数字(事実、捏造、思い込み含め)を出してきても、
中央線は本線、青梅線はその支線(しかも盲腸線)という格の違いは如何ともしがたい。
所詮付録は付録。分を弁えその地位に甘んじていればいい。
だいたい昭島市や福生市如きが日野市や八王子市と同格だとでも?
552名無し野電車区:2012/01/04(水) 08:38:29.32 ID:ZvWHd4wzP
本線だから、とか書くとドヤ顔で本線より本数の多い京急久里浜線の例を出してくるよw

仮に拝島厨の主張どおり豊田行きを拝島行きに置き換えたら、拝島行きが代わりにガラガラの空気輸送になるのは明白だろう
つまり僕の沿線に電車がいっぱい走って欲しいだけの厨房の寝言
553名無し野電車区:2012/01/04(水) 10:23:27.83 ID:l1vhOdcP0
拝島厨は、もし同じ事を中央線スレに書いたらフルボッコにされるんで、小規模な青梅線スレでくすぶっているんですね。わかりますw
554名無し野電車区:2012/01/04(水) 10:30:35.20 ID:praI5lDD0
いや京急の例は当然持ち出されるだろう事は承知してるよ。
ただ分際も弁えない夜郎自大の拝島厨に少しばかり調教と懲罰をくれてやりたかっただけで。
そりゃ青梅線スレだから、青梅線至上主義なのはしょうがないけど。
でも、鉄道ってのはネットワークを構成してこそその特性を発揮するもの。
盲腸線の青梅線はその点で片手落ち。極論で言えば久留里線と同格、小湊鉄道以下の存在。
555名無し野電車区:2012/01/04(水) 10:40:28.22 ID:RMMjTF700
また変なのが湧いたか。
556名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:24:04.11 ID:8FYxrhUe0
まったくだね。非電化単線と比べるとか
557名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:40:04.19 ID:praI5lDD0
路線ネットワークに寄与してない盲腸線は役立たずだって事だよ。
そんな事も読み取れないのか。非電化とか関係ねーよ。少しは察しろ低能。
じゃあ馬鹿にも分かる様に言いなおしてやる。
青梅線は東武越生線以下。そーいう事だ。増長するな山猿。
558名無し野電車区:2012/01/04(水) 14:20:26.71 ID:GP+ojbtt0
クソガキが調子こいて何ナメた口聞いてんだよ。
東武越生線を馬鹿にするな。
559名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:14:44.33 ID:8FYxrhUe0
まあ、このスレではお前が盲腸だな
560名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:40:02.73 ID:goZkmVwV0
>>557
何の役にも立ってない奴が何言ってんだwww
561名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:10:21.20 ID:2VI4npmZ0
越生線とか八高線との乗換需要はほぼ通学需要じゃね・・・
最も、単線なのに朝は6本/h運行する程の路線ではある
562名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:35:01.02 ID:06PbhtRi0
>>557
だけど、立川ー拝島間は八高線があるので、盲腸線ではないよ拝島以西が盲腸線
越生線は乗車人員では五日市線と同等かそれ以下
越生線と東上線の接続駅の坂戸駅ですら拝島駅以下の存在じゃないか
563名無し野電車区:2012/01/05(木) 18:45:30.35 ID:X+P7yTNJ0
カエルが絶滅して全部指定席券売機になるということは青梅線、五日市
線のほとんどの駅の「みどりの窓口」がなくなるということ?
それともまた「みどりの窓口」が復活するのな?

昭島と河辺は両方あるけど、青梅、武蔵五日市はみどりの窓口のみ、
箱根ヶ崎は指定席券売機のみになってる。

牛浜とか五日市線の駅は指定席券売機のみでも良さそうだけど、河辺に両方
あるから河辺より乗降客の多い福生、羽村、小作は復活するかもしれないな。
564名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:11:59.56 ID:0xH/WbAbO
ホームに余裕のある豊田折り返し電車は空いてて快適だよ
立川での青梅ゆき接続を止めれば余裕のない拝島折り返しが可能になるかもしれないな
現状、青梅線民のために通快が遅れまくっているのを解消するには、2分で所定
を解除するしかなさそうだ
565名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:17:30.02 ID:w2FLsLCr0
立川複々線化なんか実質不可能だから
566名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:28:59.45 ID:be9/6sF4P
>>563
蛙駆逐後、主要駅にMV設置とのこと

今窓口の無い駅は蛙撤去、MV未設置となる可能性も
あと窓口復活ならもう土木工事してないと間に合わないので、絶対にありえない
567名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:38:17.44 ID:LoLI7zL60
小作駅の張り紙だと指定席券売機設置。
それで買えない切符は河辺か拝島の窓口へ行けって書いてあった。
568名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:21:54.22 ID:hSRi4ZfZ0
羽村も同じく指定席券売機で買えないものは拝島、河辺へ行けって書いてあったからみどりの窓口はできないと思う。
福生は一昨日行った時は何にも書いてなかったな。
まあ指定席券売機があれば特には困らないよ。
569名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:36:27.93 ID:X+P7yTNJ0
>>566
主要駅にMV設置だとすると確実なのは福生、羽村、小作、秋川ぐらいで、
東青梅とか中神は微妙だな…まあ箱根ヶ崎が設置されてるぐらいだから
ほとんど駅は設置されるだろうけど。
570名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:41:57.71 ID:zRwrm90f0
>>564
東京方で余裕時間が取れないから、高尾方で折り返し時分を取らないと、
JRの安全安定輸送の方針が守れない。
何度も言ってるように、豊田折り返しを拝島折り返しにするのは無理。そもそもメリットが無い。
白紙改正すれば何でもできるけどね
571名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:46:32.59 ID:be9/6sF4P
「当駅でお買い求めになれない指定席券・特急券は〜〜」と貼紙があったな
MVに入っていないきっぷ類の意味なのか、"当駅"ではそれらが一切買えないのか、どちらとも取れる書き方だと思う
572名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:53:00.42 ID:LoLI7zL60
>>571
MV設置は書いてあったぞ。
573名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:34:18.04 ID:72oWRiYZ0
小作は乗降客は多いが、その9割以上が通勤通学や会社関係、地元民で団体客や観光客がほぼ皆無だからな。小作に観光に来る人間なんかよほどの物好きしかいない。
574名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:38:33.80 ID:rJn+npKF0
東中神〜東青梅間なんて全部そうじゃないの?
575名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:53:22.60 ID:CeTopNsn0
青梅線に限らず、有名な観光地以外どこもそんなもんじゃね?
576名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:41:41.51 ID:mERKz32/0
MVで買えないきっぷってどれくらいあるんだろう?パッと学割適用のきっぷは思いついたけど・・
577名無し野電車区:2012/01/06(金) 07:53:24.74 ID:wlpcOSwCP
寝台券
個室特急券
自由席急行券
イベント券
周遊きっぷ
最短以外の乗継割引
遠回り経路の乗車券
別線往復乗車券
連続乗車券
連絡乗車券
578名無し野電車区:2012/01/06(金) 10:24:28.52 ID:KzR7PLcf0
小作や羽村の乗降客が多いのは駅周辺が発展しているからではない。拝島以東より駅間が長いのと、工場や学校などの定期客が多いから。それに加え周辺に遊ぶ所や大規模な商業施設が無いので、電車を使って買い物に行かなければならない為。
579名無し野電車区:2012/01/06(金) 12:04:30.89 ID:MRN3mlWq0
>>576-577
盛岡駅での実話だが
はやて特定特急券と白鳥自由席(乗継割引)がダメだった
580名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:48:51.28 ID:nznEjcDIO
新学期とか拝島の窓口がパンクする予感…
581名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:53:36.21 ID:LVK0ymRt0
>>580
新学期から有効な通学定期券の申し込みは学校にまとめさせればいい
新入生は入学手続きの書類と一緒に入学する学校に申込書を提出
在校生は期末試験最終日とか終業式までに学校に申込書を提出
582名無し野電車区:2012/01/06(金) 15:00:42.82 ID:wlpcOSwCP
端末スレの情報が正しいなら、MV設置は乗車人員1万人以上が基準らしい
この数字だと、蛙設置駅のうち五日市線は全駅、青梅線は西立川・東中神・牛浜・東青梅が出札機能完全廃止になるな
中神がギリ1万人超えでどうなるか微妙

直通列車増えても、新型車両になっても、駅はどんどん不便になるな
583名無し野電車区:2012/01/06(金) 15:13:07.97 ID:Xxuaw64X0
>>571
俺は出張で特急券時々買うので「まさかそのまま撤去で買えなくなるんじゃ…」
と思って「当駅でお買い求めになれない指定席券・特急券は〜」の張り紙の
意味を駅員に聞いてみたよ。

そしたら指定席を購入できる券売機を導入するが、>>577に書いてある通り
これまで買えた切符が一部購入できなくなるので、それはみどりの窓口の
ある拝島や河辺で購入して欲しいとのこと。当駅で今後一切買えなくなると
いう意味ではないって言ってた。
584名無し野電車区:2012/01/06(金) 15:44:00.27 ID:WcAIHHaKO
>>581
申し込みしときながら、取りに来ないのが、たくさん
6ヵ月で申し込みしながら、今日金ないから3ヵ月ね

とか、逆に窓口が大混乱になり、発行替え、控除だらけで駅も困るから、やらなくなった

学校にもう少しちゃんとしてくれないと困ると言うと、うちは取り次ぎしてやってるだけだから、知らんとか抜かすし、
親子ともどもモラルがなくなった。

7割引、8割引きと通学定期は鉄道会社の負担で、大幅割引にしていただいているということを、誰もわかっていない
585名無し野電車区:2012/01/06(金) 16:36:30.88 ID:EpZV5+pR0
DQN学校ばかりの青梅線らしいな
586名無し野電車区:2012/01/06(金) 17:36:33.75 ID:Ew9KwyUI0
>>584
金も一緒に払えと
通学定期なら通学範囲がだいたい限られてるし
長距離の普通乗車券みたいにややこしいこともないだろ

>>7割引、8割引きと通学定期は鉄道会社の負担で、大幅割引にしていただいているということを、誰もわかっていない
これは「子供は半額なんだから座るな」みたいなことを言うジジババと
「青春18は格安なんだから座るな」みたいなことを言う偏屈なマニアに知らしめたい
587名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:29:58.36 ID:khEMkAdu0
>>580
東上線のことか(新学年の学割定期は一部の駅の専用売り場以外では購入不可)
588名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:52:39.36 ID:ZyvbhzP+0
>>573
小作駅で乗降客が多いのは、東口にキャバクラ・風俗店が密集しているのもあるだろ。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/34877519
http://www.panoramio.com/photo/38471371
http://www.panoramio.com/photo/60248951
589しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/07(土) 02:39:45.69 ID:4HnZpSan0
>>588
電車でキャバクラ行くのか?
590名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:18:23.10 ID:QcuJFhGz0
>>589
仕事をしたことない人にそんなこと言ってもムダだわ・・・
風俗業は人が居る所に寄ってくるもので
591名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:41:58.24 ID:kRyn+LuuP
>>590
で、風俗店と乗車人員の関係は?
まさかこのレッテル貼りしただけのレスで説明した気になってないよね
592名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:32:13.56 ID:UnbbbXw+0
>>589
酒を提供する所は近所に住んでなければ普通は電車かタクシーじゃないか?
逆に昭島のモリタウンみたいな大規模な駐車場がある商業施設は駅前でも
電車で行く人は少数。商業施設へ電車で行くのは青梅線沿線では立川ぐらい。

まあ小作は飲食街があるというよりかは東芝・日立・カシオなどの開発部門
があって従業員と出張客がかなりいるから乗降客が多い。
593名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:36:58.84 ID:tymExHuA0
>>589
飲酒運転をしたくない人間、訳があって立川や八王子にあるキャバクラに行けない人間が行くかもしれない。
>>592
開発部門だけじゃなくてその他に倉庫会社、工場があり、そこで働く派遣社員や契約社員がいるだろう。
あと、キャバクラ・風俗店に出勤する嬢・ボーイ・経営者もいる。
594名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:45:28.69 ID:tymExHuA0
更に小作駅と小作駅東口の写真。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/58970987
http://www.panoramio.com/photo/23492757
http://www.panoramio.com/photo/37501009
あと、小作駅は東海大学付属の菅生高校、中学校(高校の中等部らしい)、小学校に通う学生や教職員がいるか。
595名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:50:20.80 ID:wn2iTHnR0
小作は開発を間違ったな。国鉄時代は個人商店と銀行くらいしかなかった。何で小作にショッピングモール造らなかったんだ?かなり集客見込めるのに。
596名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:10:54.17 ID:UgHe93HB0
立川ー拝島間通過人員の割に本数が少ないのでもう少し本数を増やして欲しい
需要が皆無に等しい豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせて欲しい
597名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:42:00.88 ID:bTDGXtfR0
>>591
レッテルは知らないけど
店舗数と乗車人員数に相関があるってだけじゃだめなの?
598名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:46:34.67 ID:bTDGXtfR0
>>596
乗車率だけ見ると単なる増発は必要ないんじゃないかな。
夜間に中央線が乱れるとホームがカオスになるのは別の問題な気がするし。
599名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:36:06.56 ID:6d2G7qC30
新年あけまして拝島厨乙
600名無し野電車区:2012/01/07(土) 16:31:14.14 ID:Ebd3HL4R0
>>595
東青梅よりはマシ
601名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:01:18.33 ID:bybU+VXW0
>>591
でかい会社でかい工場があるから乗車人員が多いんだろうが
風俗目当てだけで乗車人員増えるかヴォケ
602名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:09:49.22 ID:3hc4U1ND0
でかい会社→乗車人員多数→風俗店舗増加
603名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:03:53.28 ID:GwFOfOMZ0
>>602
でかい会社と風俗店との関連は会社の内容によるだろ
でかくて従業員がほぼ定時で帰れるけど何故かQOLが低い会社の存在が
風俗を伸ばすのに効果的に寄与すると考える
604名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:18:06.67 ID:dg7bvVrG0
歌舞伎町ェ熊本ェすすきのェ
605名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:53:43.15 ID:jPcM3VtE0
>>589
俺は車を持ってないから電車で小作にあるキャバクラに行っていた。
606名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:07:15.80 ID:z3ZvkAqG0
キャバクラスレ
607名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:36:23.40 ID:KV64z9Yq0
>>582
国労のサイト見たら、蛙撤去→MV設置は特急停車駅だけになるだろうだって。
それ以外の駅は、EM10(黒券売機)だけだそうだ。
よって、青梅・五日市線の各駅は、蛙撤去→良くてEM10(黒券売機)じゃないか?
でも、福生とか羽村は既にEM10あるよね。
608名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:44:46.84 ID:8FRgLm150
河辺より福生、羽村、小作の方が利用客多いのに設置しなかったらさすがにマズイ
だろ。この3駅は他の蛙がいる駅よりはるかに多いし。
609しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/07(土) 22:11:27.89 ID:4HnZpSan0
小作と河辺で決定的に違うのは、
目的地なのか出発地なのかの利用客数の分布

河辺にはみどりの窓口があって、
小作は早朝には券売機すら動いてない無人駅
になるのはその辺りが理由かと。
610名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:12:32.73 ID:jPcM3VtE0
>>606
小作のキャバクラを本気で語るならこの掲示板へ。
 ↓
http://picoch.net/bbs.php?cat1=2&cat2=6&id=99&word=%8F%AC%8D%EC
611名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:31:24.74 ID:FsztovL80
>>609
河辺より通勤利用で小作〜福生が目的地の客の割合はよっぽど多いが
612名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:53:42.24 ID:i37qykYM0
は?
613名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:23:46.27 ID:ZmvYxHzc0
1980年前後の小作駅って羽村や河辺よりはるかに乗降客少なかったんじゃないか?駅前ロータリーも無くてバスが入ってこれなかったし。三ッ原工業団地までどうやって行ってたんだろ?
614名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:38:15.61 ID:qdDahJhR0
>>608
青梅ライナーも河辺以外停まらないしね。

いい加減、福生・羽村に停めた方がいいのに。
615名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:33:32.48 ID:6F5iyCJb0
>>609
どっちにしろ酷く田舎臭い駅名だ。
実際田舎だからしょうがないけど。
616名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:05:46.31 ID:LqTLpLNyI
>>607
そのソース高崎支社だろ?
八王子支社では乗車人員で見るはず。
617名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:26:21.45 ID:vMl2LVELO
青梅、五日市線の直営駅…立川・昭島・拝島・河辺・青梅・奥多摩・武蔵五日市

それ以外の駅は、上記5駅のいずれかに管理される業務委託駅。(東日本環境アクセスに委託)

ちなみに八高の場合↓
左:直営駅
カッコ内:被管理駅で委託か無人

・八王子(北八、小宮)
・拝島(東福生〜金子)
・高麗川(東飯能)
・毛呂(越生〜竹沢)
・群馬藤岡(折原〜丹荘)
・高崎(倉賀野)
※北藤岡は高崎線新町駅が管理

と、なっている。
618名無し野電車区:2012/01/08(日) 09:38:15.85 ID:v9vVx8RW0
箱根ヶ崎にMVが入っているくらいだからね
619名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:28:32.26 ID:vjWIjHnV0
http://arbos.typepad.jp/non_tanto/2011/11/%E7%89%9B%E6%B5%9C%E9%A7%85%E7%B6%9A%E5%A0%B1.html

牛浜駅こんな風になるんだ。JRの新駅はどれもプレハブ感がしてあんまり好きじゃない。

3月のダイヤ改正は上り青梅ライナーの速達化だけか…。
620名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:14:54.60 ID:+a8rqhip0
こんにゃく感を醸しだすわけにもいくまい
621名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:30:51.10 ID:vjWIjHnV0
こんな完成パースもあったよ

牛浜駅自由通路等の工事が始まりました
http://www.city.fussa.tokyo.jp/life/city/road/m1cpmb0000021yrx.html
622姫川玲子 ◆ZmDWhsgId6 :2012/01/08(日) 15:11:47.37 ID:42hA/dW40
>>609
小作なんて、東芝と住友金属鉱山と日立が無くなれば利用者半減すます。
623名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:06:55.60 ID:6a2wHbC7O
>>617
国鉄時代採用で民営化に協力してくれたおさーんを、ご褒美で駅長にしてやらないかんわけで
このおさーん達が定年でかたずくと
青梅五日市線の駅営業は青梅五日市線駅営業所になり、拝島1箇所で全駅を管理するようになる
624名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:33:39.76 ID:R6YE9rlvP
ATOS入れば運行管理は田端に移るしな
625名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:12:24.55 ID:plgcaAsR0
>>617
越生・明覚・児玉・丹荘は、委託じゃなくて直営駅だぞ。
管理駅はそれぞれ、毛呂と藤岡で間違いないが・・・

しかし10年ちょっと前まで、
毛呂駅にびゅうプラザがあって、御嶽駅は直営で駅長まで配置されていて、
竹沢駅も直営駅で、小川町・寄居の八高線ホームにJR職員が配置されていて、
古里と鳩ノ巣は(奥多摩駅管理の)直営駅だったとは、
今の状況からすると信じられないな。

>>622
仮に、東芝・住友鉱山・日立・菅生高校が無くなれば、
小作駅の利用客は7割ぐらい減るだろうね。
626名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:09:57.69 ID:DXDKmCYm0
>>625
簡易委託になったのを知らずに鳩ノ巣で降りて
無人化されたのかと思ったら知らないオバチャンに切符出せと言わんばかりに手を出された時は驚いた
627名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:16:28.42 ID:COgPiZG00
簡易Suicaが設置されたからだろ。今時切符を買う人なんか乗降客の半分もいないし。
駅員の仕事ほとんど無い。それなら安い簡易委託にって訳だ。
628名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:29:46.15 ID:bGek8w0V0
立川を除く青梅線内で一番大きい駅はどこ?
629名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:33:42.55 ID:R6YE9rlvP
拝島
630名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:35:34.04 ID:mShPVxIi0
川苔山から鳩ノ巣駅に下ってきたらしいオバサン登山者が
ホームすぐ西側の踏切から2番線に侵入するのを見たが許されるのか?
どうせ簡易委託の窓口が閉まった後の時間帯とはいえ
本人たちは全員ホリデーパスか何か持っているとしても
その場を目撃した人の目には改札逃れの不正入場に見える
631しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/08(日) 21:14:35.56 ID:t65gwKk60
>>611
その通り
632名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:41:33.18 ID:WYD6q/3J0
>>625
7割は流石にないだろ
青梅市内東部と多摩川以南からの利用も多いのに
633名無し野電車区:2012/01/09(月) 02:49:37.95 ID:JuiP+N4k0
>>628
街の開け度なら、昭島
犯罪発生率なら、福生
ジジババ率なら、青梅
634しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/09(月) 03:25:50.65 ID:xixOrIrb0
温泉なら、河辺
635名無し野電車区:2012/01/09(月) 07:06:00.99 ID:2YQGhIlk0
青梅線で一番大きい拝島駅と街の開度が一番ある昭島市を通る拝島行きを増発させる事はベターだな
拝島以西は低偏差値高校しかないアホとドキュンしかいない貧民窟なので非居住地域で人が少ないので減便がベター
636名無し野電車区:2012/01/09(月) 11:11:50.04 ID:2OnAdS1w0
キャバクラで客が多いとか貧民窟だから折り返しとかクソみたいな連中しかいねえなw
637名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:23:25.68 ID:aUzT1/Es0
>>635
その拝島にある高校よりもうちょっと先のほうが多少マシなんだが
638名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:04:06.63 ID:pXXU8mBF0
俺は仕事で都心に行ってるが東京の人は立川より先はひとくくりで「青梅線沿線」
としか見られないわ(笑)

昭島と言おうが青梅と言おうが「遠い」「田舎」の印象でしかないよ。
上の書き込みは他所から見たら目くそ鼻くその痛々しい書き込みだと思われるぞ。
639名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:14:46.49 ID:rYCvKik/0
東京というなら中央線の場合、本来の東京にある駅は東京〜四谷まで。
この歴史的事実を前にすれば、青梅線どころか信濃町以西は全部ひとくくり。
640名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:23:45.13 ID:bYMhLj0NO
>>630
通報しる
641名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:25:20.34 ID:2OnAdS1w0
>>639
未だに東京市が心の支えの人って……
642名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:27:22.89 ID:n8cLSYqG0
うちの両親は、吉祥寺から西は、東京都下だといって、一括りだよ。
643名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:35:07.17 ID:Yq5SH2uD0
>>641
平松さん…(´;ω;`)
644名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:09:23.01 ID:vlU9XcSp0
>>637
国立高校や立川高校の連中からしてみれば昭和高校が普通の高校、拝島高校も福生高校も羽村高校も青梅総合も一括りで馬鹿校と言われる現実を知らないのか?
645名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:57:16.97 ID:8fgV7Wwr0
>>644
国立高校や立川高校の連中が滑り止めで受ける大学に、
昭和高校の連中が本命もしくは1浪して入る。

一括りで馬鹿校の連中は、国立高校や立川高校や昭和高校の連中の眼中にない
聞いたことがない名前の大学になんとか入る。

これが現実
646名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:20:10.69 ID:wXzPf8o1P
学歴厨はさぞかし超高学歴なんだろうなw
647名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:03:42.37 ID:wT2Yp70/0
少なくとも国立や立川よりは上。
滑り止めが慶應志木とICUだ
648名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:14:02.59 ID:FLDl1Jnz0
>>645
そうでもない
推薦でさっさと進学先を決めて冬から卒業まで遊ぼうという魂胆の生徒がFランク大学を選ぶ
名の通った大学の推薦取るには成績の維持とか強引に用事を作って教師に質問しに行って顔を売るとか大変だから
649名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:12:46.22 ID:vlU9XcSp0
以下で学歴が高い順位は?
@国立高校卒
A立川高校卒→中央大学中退
B昭和高校卒→日本大学卒
C拝島高校卒→明星大学卒→明星大学大学院卒
650しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/09(月) 20:23:47.59 ID:xixOrIrb0
成田山初詣号今週かと思ってたら、来週か。
逆に御嶽に来るやつは無いんだっけ?

>>642
きれいに吉祥寺で切るあたりオタクの両親はただ者ではないね。

>>649
そんな中途半端なところで争ってもめくそはなくそ。
漏れみたいな中卒が一番ということは間違いない。

というわけで、学歴の話題糸冬了
651名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:33:31.59 ID:RkiAqQf20
>>649
2>3>1>4

どうでもいい大学卒業・中退より地域の名門高校卒の方が地域で一目置かれるが
国立高校は地域に根ざした名門校とはいえない
一応旧制中学として開校した歴史を持つが元は立川高校の分校で学校名は2桁(19中だっけ?)
旧制中学が多かった東京府ではナンバースクールの威光が通用するのは1桁まで
学区制緩和で国立高校が立川高校を上回る志願倍率と偏差値になったのは
国立駅南口の桜並木に憧れる田舎中学生が挙って国立高校を志願したから
ちょっとしたバブルにすぎない

近所の立高卒の無職プー太郎はいつ見ても爺さんたちに受けが良いようだ
652名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:44:37.71 ID:8fgV7Wwr0
>>651
一応一部上場企業で人事採用担当している自分が
日ごろ使っている会社の物差しだと

B>@=A>C

ただ@A、いわば高卒は現在採用していない。

大学院修士、博士は学歴ではなくて学位
それ以前にCの大学は、指定校ではないので採らない。

Bの大学、日東駒専が指定校ぎりぎり

それ以下の大学は、バブル期に人が足りなくて少し採用したが
現場の評判悪く、すぐに採らなくなった。
文章書けないとか、理工系で理数の基礎ができてなくてとか、
職場で浮くようだ。

653名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:16:38.25 ID:3qoDHF0G0
以下のABCの場合はどれが一番学歴高い?
A立川高校卒→明星大学卒
B昭和高校卒→日本大学卒
C拝島高校卒→中央大学卒
654名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:19:37.42 ID:6vAxM2OM0
正解は!
655名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:08:16.52 ID:8fgV7Wwr0
>>653

みんな同じ大卒じゃねえか
でも

Aはいない
Cも無理だな 何浪もすればいるかな
 2部ならいるかも
656名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:53:26.33 ID:3qoDHF0G0
立川高校、昭和高校、拝島高校の事を全く知らない人が採用担当だった場合
C>B>A
だろうけど
もし3高校の事情をよく知っている人が採用担当だった場合どうなるのだろう
もし自分が上場企業の採用担当者ABCどの優先順位で採用する?
657名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:54:26.18 ID:yeN7ybYc0
まちBBS行け
658名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:58:44.14 ID:ZuxtUium0
いい加減スレチなんだよボケ。
何のスレかもわからない程、低脳なのか?
659名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:20:06.66 ID:b+XUU/L40
高校の話題だけど青梅線沿線の高校に限定されているのでスレ違いでは無い
660名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:28:00.67 ID:w3hzTShe0
おそらくBしか実在しないよ

上場企業では高卒も採用しているから
高校の偏差値、卒業生の程度も把握してるよ。

Aは何か問題、事情があるだろうから採らない。
Bは採用
Cは、おそらく浪人重ねて、下手すると大学でも留年重ねて
年食ってるだろうから採らない。
661名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:39:12.74 ID:b+XUU/L40
>>660
現役で入学して留年せずに卒業しているのがすべての共通条件
662名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:40:08.50 ID:4oTwV+/h0
>>659
沿線だろうが青梅線と関係ない話はスレ違いだ。
663名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:43:36.42 ID:stGcr/LF0
沿線のスーパーやら飲み屋「だけ」の話題はスレ違いだろう?
高学歴様はそんなこともわかんねえの?
664名無し野電車区:2012/01/10(火) 02:56:05.24 ID:pePDiPqZ0
鉄道スレだけに話が脱線、なんつって。
665名無し野電車区:2012/01/10(火) 06:07:11.97 ID:6UMw3NPw0
ダァ閉まります
666名無し野電車区:2012/01/10(火) 10:27:56.53 ID:I5PsRDxdO
今日日の景気の悪い状況ではABCいずれも採らない
国公立早慶のみ

667名無し野電車区:2012/01/10(火) 10:33:26.01 ID:Anm1CuWP0
青梅線ダイヤがグチャグチャだ
668名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:45:16.15 ID:ATxcpd9iO
オーメン…
orz
669名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:11:30.33 ID:b9Ro3rpXO
直通再開のメールがきたのに、分離運転なんだが

事故隠しとかやめてくれよ、マジめーわく
670名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:27:06.45 ID:ukXvujka0
直通は再開した。が、すべて正常とは言ってない。
671名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:34:30.21 ID:h1DtmaIt0
>>660
新卒でも履歴書に年齢書くよな
Cは浪人か留年を重ねていたら年齢詐称していない限り一目瞭然

それと高卒採用だと上位校卒はなかなか出ない
ほとんどが奨学金という名の借金してでも大学行くからな
中堅でも今は専門学校行くか頑張って大学行く
上場企業様でも高卒で見慣れてるのは底辺高だろ
672名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:56:50.82 ID:I5PsRDxdO
>>671
高卒の現状はその通り
だから質の良い高卒狩りのために、南九州、北東北なんかを回っていたが、こちらも最近は駄目だ

673名無し野電車区:2012/01/10(火) 13:01:21.44 ID:ukXvujka0
スレタイ読めないの?バカなの?
674名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:12:18.82 ID:UZWbGx780
拝島厨は風向きが悪くなると学歴の話をするからな、スルー力鍛えとけよ
675名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:56:35.54 ID:b+XUU/L40
>以下で学歴が高い順位は?
>@国立高校卒
>A立川高校卒→中央大学中退
>B昭和高校卒→日本大学卒
>C拝島高校卒→明星大学卒→明星大学大学院卒

観点によって@〜Cいずれの事象も、学歴が高かったり低かったりと変わる。

(1)学位的な観点から見た場合
C大学院卒>B大卒>A大学中退>=@高卒
(@とAを>=で示したのは大学中退を学歴と見るケースとそうでないケースがあるから)

(2)学校のレベル的な観点(校種問わず)から見た場合学位的な観点と正反対の結果になる
@超難関校>A難関校>B中堅校>Cバカ校

(3)大学のレベル的な観点(入学を判定に使った場合)
A難関大学合格>B中堅大学合格>Cバカ大学合格>@大学に行けないバカ

(4)大学のレベル的な観点(卒業を判定に使った場合)
B中堅大学卒業>Cバカ大学卒業>A大学出ていない>=@大学出ていない

企業は採用時に、(1)〜(4)どの物差しを使う企業が多いのだろう
676名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:35:43.06 ID:sCeKfYMp0
sage
677名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:45:20.85 ID:tx+etsJS0
>>674
その通りすぎてワラタ
678名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:02:01.20 ID:stGcr/LF0
豊田行きを拝島行きにしろ、結構乗ってる←→昭島は高学歴、拝島以西はゴミ
>>675は今右側の設定で動作しているようだw
679名無し野電車区:2012/01/11(水) 00:04:30.42 ID:2yPe1CIPO
ライナー券て、まだスマホ未対応ですか??
680名無し野電車区:2012/01/11(水) 06:12:13.07 ID:Bwc7w1XT0
>>679
動作保証はないが、ここ一年使っていて問題はない
681名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:28:59.52 ID:nAnEfp4B0
>>678
前回もそうだった。
haijimachuuにちょっとでもかまうと最後はこういう結末になる。
これに懲りた人は今後一切かまわないことだ
682名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:39:56.70 ID:kroI3xTx0
>>681
ハイジ魔中の拝島折り返しも、学歴ネタも、必ず反応するアホがいるからな
レスが付くこと自体が奴の思惑通りなのに
683名無し野電車区:2012/01/12(木) 01:59:48.92 ID:Znd59lb0I
立川の1,2番線の立ち番っていつ居ていつ居ない?
684名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:48:00.87 ID:yAXxsYct0
はいじまちゅうて何の事?
685名無し野電車区:2012/01/12(木) 17:00:47.87 ID:716IRUdC0
>>683
夕方はよく知らないけど、朝は9時ぐらいまでいるよ
686名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:41:26.83 ID:Ii1BzvsW0
687名無し野電車区:2012/01/13(金) 19:42:15.93 ID:72A6GSAX0
立川〜拝島ノンストップにしてほしい。
東中神とか中神いらないし
688名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:16:08.55 ID:tW2W5d810
遠近分離だ

立西東中昭拝|熊東秋引増五|牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥
川立中神島島|川秋川田戸日|浜生村作辺青梅平和神俣畑井嶽井里巣丸多
●−−−−●|======|−−−−−●●●●●●●●●●●●●●奥多摩行・御嶽行
●−−−−●|●●●●●●|                                      武蔵五日市行
●●●●●●|======|●●●●●●●                        青梅行・河辺行・拝島行
●−−−−●|======|−●●−●●●                        青梅特快
689名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:00:27.24 ID:HOkJ5uV+0
今度の改正で立川駅で日中の中央特快からの乗り換え時間2分しかない立川
始発の電車の時間改善してくれたかなあ?

結構みんなダッシュでなんとか乗ってるけど半分ぐらいは乗り遅れてまた
中央線ホームへUターンしてる人も多い。
本数少ないんだからせめて発車あと1分くらい遅くして欲しい。
690名無し野電車区:2012/01/14(土) 13:31:25.93 ID:90dLPrhm0
>>687
追加
牛浜もいらない
691名無し野電車区:2012/01/14(土) 13:46:05.96 ID:90dLPrhm0
◆新青梅線
立川ー西立川ー昭島ー拝島ー福生ー小作ー河辺ー青梅ー御嶽ー奥多摩ー奥多摩湖ー丹波山ー塩山

●新五日市線
立川ー大神ー昭島市役所ー小荷田ー福生田園ー東あきるー秋川ーイオンモール日の出ー増戸平井ー武蔵五日市ー戸倉ー檜原
692名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:19:11.32 ID:90dLPrhm0

昭島市役所と小荷田の間に拝島
です。
693名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:22:41.19 ID:q/AIhqZa0
立川バスで運転ですねわかります
694名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:43:24.37 ID:SgjFr083O
日向和田くらい残せ
俺が困る
都営バスがあるけど川向こうだし
695名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:47:00.90 ID:dpqzwINs0
立川−拝島−福生−羽村−小作−青梅

青梅線は開業当時の駅数が一番良かった。
郊外路線なのにやたら駅を作り過ぎて都心の地下鉄並みの表定速度に
なってる。
696名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:52:04.13 ID:jm3Tacsy0
南武線も似たようなもんだな
早朝なんかを見てると本気を出せば立川〜青梅で3分は軽く詰められるが、
やはり中央線直通絡みでの余裕時分か・・・
697名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:07:54.63 ID:4Lk9ETf2P
青梅で折り返し調整する余裕が無いのがなあ
結局チンタラ運転&拝島バカ停で余裕を生み出すしかない
698名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:30:03.20 ID:1EWtVbiuI
>>696
最高速度なら踏切に制約されるし、停車時分の話なら変電所容量の問題もあるのでは?
青梅東青梅間の問題もあるし、拝島接続もある。
中央線だけの絡みではないと思うが。
699名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:58:54.41 ID:qrULqGSf0
初電を大久野始発にしていただきたい
700名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:18:35.83 ID:8RyA5WTx0
青梅八王子横浜特快キボンヌ

青梅→河辺→小作→福生→拝島→八王子→橋本→相模原→町田→長津田→新横浜→菊名→横浜
701名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:10:40.14 ID:o7KZcQRRO
福生市スレで問題になってる牛浜駅の新機器?
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120114211854.jpg
702名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:28:11.22 ID:uTedbctB0
>>701
乗車駅証明書発行機の更新型じゃないの?
703名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:30:50.07 ID:M169BvC40
>>701
それ、Suicaの簡易読み取り機だったような……
無人駅に置いてあるようなやつ
704名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:33:01.63 ID:dJ8HYGaj0
牛浜は自動改札機も廃止して簡易IC改札だけになるの?
705703:2012/01/15(日) 00:43:38.18 ID:M169BvC40
>>704
今月15日に横田基地でマラソン大会があるらしく駅が混雑するから、
少しでも改札の流れをよくするためにSuicaの読み取り機械だけ臨時で増設したのだと思う
横田の友好祭のときにも同じものがあって、作業員がノートパソコンを接続して何かセットアップしているのを見たよ
普段はないから、取り外しが可能なんだろうね
706名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:11:48.41 ID:HytYXBsk0
>>689
青梅特快に乗り遅れた間抜けはかいじ号をご利用になり、立川駅まで
お越しください
707名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:59:05.61 ID:mzAQ44060
かいじで500円払うぐらいなら一か八かで2分乗り換えの方選ぶと思う。
708名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:35:57.43 ID:4VyVvcd20
混んでる特快よりかいじの方が楽でいいよ。
709名無し野電車区:2012/01/15(日) 12:10:36.93 ID:bx9/T7hPO
昨夜、友人の家までドライブして、その途中で西東京の深夜らくらくバスと福生付近ですれ違ったけど、結構乗ってたね。
需要がそれなりにあるみたいだ。
710名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:02:22.66 ID:WvefZqCS0
NEX&エアポート快特プラムエクスプレス希望すます

河辺始発》拝島》立川》新宿》東京》》成田空港

河辺始発》拝島》立川》新宿》品川》羽田空港国際線ターミナル
711名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:25:42.27 ID:qzcpWqb3O
牛浜駅の機械は、>>705が正解でしたね。
東口からやってきた人に、自動改札が目に入らない状態で簡易Suicaの方を誘導されるから皆さん「えっ!」という表情をしてた。
「自動改札でもいいんですが、こちらからでも入れます」と説明を受けて納得されてる様子。

会場から駅までに人がバラけて綺麗な2列になってるから、改札は混雑してないのに余計混乱させてる気がする。
東口工事現場に臨時きっぷ販売を5人体制でやってたけど、利用する人が少なく早々と店じまいしてた。
712名無し野電車区:2012/01/15(日) 16:00:45.21 ID:nzT/tts40
八高線でE233系で4両編成の青梅特快東京行をまたかけたのだけどひょうじ誤りか八高線に青梅特快が乗り入れているのか?
713名無し野電車区:2012/01/15(日) 16:14:30.90 ID:b0gP6bEfP
休日に五日市線+八高線の上り青梅特快が一本だけあったような
714名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:23:08.62 ID:7ESGFEAu0
>>701
写真に映ってる左の貼り紙の拡大写真お願いします
715名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:35:49.32 ID:MDsirzCF0
716名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:40:17.21 ID:oRqlFAh40
>>714
Kaeruくん終了のお知らせじゃないかな
717名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:07:56.78 ID:qzcpWqb3O
>>714
            ご案内
   「もしもし券売機Kaeruくん」の
      営業終了について」

 いつもJR東日本 牛浜駅をご利用いただき
まして、誠にありがとうございます。
 当駅の「もしもし券売機Kaeruくん」は平成
24年2月6日(月)の20時をおちまして、
営業を終了させていただきます。
 これまでのご愛顧に心よりお礼申し上げます。
 なお、当駅でお取り扱いできない新幹線・特急
列車の指定席券・自由席券等につきましては、
拝島駅又は河辺駅でお買い求めいただきますよ
うお願い申し上げます。
                JR東日本 牛浜駅
718名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:22:45.42 ID:qIgSSwFi0
これって通学定期券や特急券を拝島や河辺に買いに行った場合はまさか自腹?
私鉄で定期券の発売のない駅から発売駅に買いに行くと駅で印をもらってれば
販売駅で返金してくれるんだよな。
もしkaeru君が無くなって自腹負担で買いに行けってことだったらかなり問題だな。
719名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:29:58.12 ID:b0gP6bEfP
>>718
kaeruスレでも話題になってるが、駅員によると自腹で往復、が公式回答だと。
往復の乗車票もあるにはあるみたいだが、所詮委託のジジイ共はしるはずもなく(もしくはわざと知らんぷりして)客に不便を押し付けるだけ。
救済措置一切無しで一方的に不便にしておしまい。
大半の駅が窓口廃止で、MVのある南武線駅未満に来月からなるみたいだ。
720名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:18:41.09 ID:Af3gzi2N0
>>718
私鉄や開業当時の武蔵野線では定期券は集約発売が基本だったので発売駅まで無賃で乗せてやる体制を用意した
国鉄は各駅に窓口があって発売できるのが基本だったのでそんな体制が要らなかった
721名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:27:28.54 ID:b0gP6bEfP
だからJRの都合で窓口廃止しても一切便宜無しか
ナメられたものだなあ
722名無し野電車区:2012/01/15(日) 20:06:23.00 ID:bx9/T7hPO
大手私鉄なんてもっと酷いがな。
一部の主要駅にしかない。

京王と西武、お前のことだよ!
723しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/15(日) 21:03:07.91 ID:8PuGbDfc0
>>722
西武は定期を買いに行く場合は返金してくれる。>>718
724名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:16:40.34 ID:dJ8HYGaj0
>>723
だから券売機整備しなくてもいい理由にはならないがな
その最低限のことすらやらないのがクソ束
725名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:25:37.04 ID:h2Pf9Jwu0
JRの切符を最寄の発売駅まで買いに行くのにJRに往復運賃を払うって
変な話だよな
726名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:39:02.77 ID:78Wn2SKJ0
東海≒西>>>>>>>東

だな。立川人の民度劣化と同じくらい最悪。
727名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:12:31.08 ID:77SdTkfK0
>>718
>>719
>>721
kaeruスレにも書いたけど、
今日、青梅線某蛙駅(その市の中心駅)で駅員(環境アクセス委託)に確認したら、
「蛙廃止後は、指定券・自由席券・割引券など一切買えなくなる」
「前日までにそういった切符(指定券など)購入する場合、近隣のみどりの窓口のある駅までの乗車票を渡す」
との返事だったぞ。
でも、蛙終了の張り紙には乗車票についてが一言も書いてなかったから、
束としてはあまり出したくないんだろうけどね。
728名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:26:12.69 ID:H6e7v/pLO
>>722
西武や京王は窓口は少なくても、ほとんどの駅には自動定期券発売機が整備されている。
729名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:31:38.16 ID:pPlCl+Se0
>>727
そんな案内掲示したら、乗車票悪用するのが、ごっそり出てくるから
出さないだけだろ。

本当に切符を購入する意思のある人だけ、窓口で渡すだけにして
案内しない。という方針なんだろね。
730名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:15:02.90 ID:za0ix0hn0
箱根ヶ崎や川越線の駅まで普通に指定席券売機あるのに、福生や羽村が設置されないなんてことあるの?

指定席特急券とか遅くなればなるほど座席指定ができなくなるから、新幹線は東京駅まで行ってから買うのではかなり不利になるから出張客は特に困るよ。
731名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:18:21.13 ID:eI5CMR9F0
>>730
八王子支社のKAERU駅はMV転換なし。KAERU撤去後は窓口もMV無しで窓口機能完全廃止。
新幹線指定はえきねっと使え、使わない奴は客じゃないから困って結構という方針なんだろう。
732名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:29:01.53 ID:JRnrWNt4O
つまり、箱根ヶ崎>>>>>福生、羽村

になるわけか。学割や定期券がこれだけ買いにくくなったら、若者の鉄道離れが進みそう。
733名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:35:59.86 ID:eI5CMR9F0
新年度時期は黒券売機で新規通学定期買えるように設定変えてたな
学生・会社員は定期から逃げられないから、不便にしてもどうせ使うだろうってナメてかかってるんだよ
734名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:36:15.94 ID:JRnrWNt4O
・計画停電の時、他よりも徹底的に間引き
・kaenu導入→廃止→指定席券買えなくなる
・客が多いのに終日半自動化


青梅線いじめが止まらない!
735名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:40:43.55 ID:JRnrWNt4O
>>733
最終手段は引っ越し。

既に西多摩って人口が減り始めているでしょ?

JRがここまで冷遇するなら、都区内への流出が増えるのは時間の問題だわ。
736名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:44:11.41 ID:eI5CMR9F0
JR東日本は西多摩の衰退に協力しています、かw
東北ダシにして頑張ってるアピールが今もウザいけど
737名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:48:38.00 ID:JRnrWNt4O
あと、立川で入間のアウトレット行のバスを見たんだけど、これも西多摩冷遇の一環ですか?普通は青梅線の駅から走りますよね?

衆議院で西多摩は自民が選ばれているのと関係性はある…?西多摩で頑張っているのは、西東京バスくらいじゃん。
738名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:58:31.56 ID:eI5CMR9F0
電車が中央線のオマケで新型になった以外は何もかも失ったな

1)日中、早朝・深夜の本数削減
2)減車して中央線直通廃止
3)立川〜青梅間で終日無人の駅誕生
4)窓口営業時間9:00〜17:00(途中休憩時間有り)
5)青梅特快廃止
6)青梅〜奥多摩間1本/h
7)ホリデー快速廃止
8)拝島時間調整15分停車

もうどうにでもしろよ
739名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:00:22.66 ID:WsmfyOwf0
まあ拝島以西はろくな高校も無いし、中堅下位校が拝島以西の高校の中ではトップ校まともな進学校すらない、そりゃあ冷遇されても仕方ない要素がてんこ盛りだ
まあ拝島以西に昭和高校と同等クラスの高校を地域で頑張って一校ぐらい作れよ
地域に優秀な者がいれば地域で頑張って作ることは可能だけど、他所から優秀な者が好きこのんで来る場所では無いので拝島以西に優秀な者がいない場合は無理
740名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:03:16.52 ID:eI5CMR9F0
西立川〜中神間もそろってすさまじく不便になるのに、何学歴厨オナニーしてんの?
741名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:11:09.85 ID:CkQxMdbF0
乗り降りのドア開閉ボタンが
('A`)マンドクセ
なんとかならない?
742しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/16(月) 02:24:56.29 ID:xFC3/+Hu0
>>730
はやて・こまちや、新横浜からののぞみなんかは特に重要だよね。
河辺民だから、よその駅がこんな状況になってるなんて最近気づいたよw。
東青梅はたまに使うけど、他の駅はあんまり使わないからね。


>>741
もう慣れた。
というか、この時期は特に乗り降りが無い瞬間にドアが閉まっているというのは非常にかなりありがたい。

それから日中の東京行きとかでも先頭車両に乗っていると、
乗降が無くてドアの開閉のない非常にかなり静かな空間を演出することができてありがたい。
743名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:27:20.83 ID:l4Q5i4/20
開閉ボタンだけは田舎臭さよりも実用性を取りたい
ドア全開の中央線の特急・特快待ちより格段に快適

だからといって拝島バカ停が許されるものじゃないが
744名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:30:41.73 ID:WsmfyOwf0
究極の選択
自分が以下の@〜Cの中から経歴を選択できたらどれになりたい?
@国立高校卒(大学行かず)
A立川高校卒→中央大学中退
B昭和高校卒→某短期大学卒
C拝島高校卒→明星大学卒→明星大学大学院卒(理工学部修士卒)

昭和高校卒→日本大学卒だとみんなBを選択する可能性が高いので某短期大学卒に変えさせてもらった。
Cに関してみんな人事だったら絶対取りたくないという意見が多かったので就職がとりやすい理工学部の修士卒という条件にした。

同ランクの大学では就職の有利度は一般的に以下の関係が成り立つ。
理系>文系
理系の場合
修士卒>学部卒>博士卒
文系の場合
学部卒>修士卒>博士卒
745名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:34:56.55 ID:l4Q5i4/20
不便な青梅線沿線から脱出が唯一の正解だろw
746名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:41:21.66 ID:FbvTBOCZ0
青梅線スレ卒業しても、俺らのこと忘れないでくれよ。
747しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/16(月) 03:22:41.85 ID:xFC3/+Hu0
なんか泣けてきた(´・ω・`)
748名無し野電車区:2012/01/16(月) 03:30:18.85 ID:/TR2Ojgl0
ここは青梅線
JRに見捨てられた路線
749名無し野電車区:2012/01/16(月) 06:26:09.11 ID:o8z+0PGh0
次は第三セクター化
750名無し野電車区:2012/01/16(月) 06:27:10.60 ID:9LUwG+Eq0
計画停電の時のように西多摩連合に動いてもらえば?
751名無し野電車区:2012/01/16(月) 07:40:45.15 ID:Vpq0L+aS0
西島三重子に「青梅線」唄ってもらうしかないな。
752名無し野電車区:2012/01/16(月) 08:03:50.26 ID:TXLUcoxk0
ハリボテ立川ではなく拝島が大発展してたら良かったのに。
753名無し野電車区:2012/01/16(月) 08:39:35.17 ID:X72Vd/cw0
>>752
したら、中央線の快速電車は基本的に青梅線へ直通。
八王子方面は立川始発の115系中電がメインになってただろうね♪
754名無し野電車区:2012/01/16(月) 09:31:31.00 ID:L45FPDgF0
>>732
全国的に見たら、
高校卒業=車の免許取得=鉄道・バス利用も卒業だからな。

南関東1都3県(東京神奈川千葉埼玉)と京阪神(大阪兵庫京都)の
公共交通依存度が異常なまでに高いだけだ。
755名無し野電車区:2012/01/16(月) 10:50:43.67 ID:MJhHnB6pO
>>744
某では選択しようがない。設問自体却下
756名無し野電車区:2012/01/16(月) 11:08:43.82 ID:I4Au+m4TO
Kaeru廃止駅にはPOS端末すら置かないの?
それだと箱根ヶ崎どころか金子以下の扱いじゃないか。
757名無し野電車区:2012/01/16(月) 11:20:56.24 ID:Simb/2NzP
良くて黒券売機増設、最悪は蓋で覆って終わり

指定席券売機は一切設置無しだから、1680円までの近距離と一部私鉄連絡以外は特急券すら買えないPOS駅未満に一気に転落だな
758名無し野電車区:2012/01/16(月) 11:28:39.72 ID:I4Au+m4TO
>>757
それじゃ本当に八高線の駅以下の扱いじゃん。酷過ぎるね。
教えてくれてありがとう。
759名無し野電車区:2012/01/16(月) 11:51:38.12 ID:MJhHnB6pO
結局いろいろ設置しても売れないんだよ
立川とか、都心よりの利用駅の窓口で買っちゃうから
だったらメンテナンスの金も馬鹿にならんから止めるかとなる。
760名無し野電車区:2012/01/16(月) 13:32:49.51 ID:DUVwhfks0
そうだな。売り上げが少なく、暇しているから合理化の対象にされる。
もう見限るしかないんじゃないか
761名無し野電車区:2012/01/16(月) 13:49:14.75 ID:GCHpjMD50
もう、「青梅電鉄」とかに分離独立しちゃえ。
それならJRの指定席券とか特急券とか遠距離切符買えなくても納得行くだろ。
762名無し野電車区:2012/01/16(月) 14:35:45.43 ID:dwd9W5CN0
>>729
一昔前の西武方式:
発駅で普通乗車券を買って改札でハンコ押してもらう
発売駅でハンコ押された乗車券を係員に提示して有人通路を出場
窓口で定期券を買う時に乗車券を提出して返金を受ける
当日有効でない定期券を買う時は返金と同時に申し出て帰りの乗車票を受領(着駅を記入される)
帰りの乗車票で帰る

現行西武方式:
発駅で券売機で定期券購入用を選択してから乗車券を買う(券面に定期券購入と書いてある)
下車駅で自動改札に通すと出てくるので取る
窓口で定期券を買う時に乗車券を提出して返金を受ける
当日有効でない定期券を買う時は返金と同時に申し出て帰りの乗車票を受領(購入した定期券の区間内行き)
帰りの乗車票で帰る
763名無し野電車区:2012/01/16(月) 15:05:36.76 ID:nB/L7AEb0
>>752
横田基地が返還されて、横田新東京国際空港になれば発展する。
764名無し野電車区:2012/01/16(月) 17:55:31.06 ID:dwd9W5CN0
>>763
たかがモノレールで瑞穂町が横田飛行場恒久化を受け入れるとは思えない
むしろモノレールは所沢付近で西武池袋線と新宿線に接続させ南北方向の輸送に専念させて
瑞穂町への地域振興策には田無から分岐させる青梅街道沿いの新線妄想等
西武箱根ヶ崎線を新たに企画してやるほうが有効と思われる
飛行場輸送ができるようになる西武にとっても悪い話ではあるまい
765名無し野電車区:2012/01/16(月) 18:30:22.72 ID:Y1CKvHrO0
>>727
指定席券売機を設置しない駅は乗車票で対応という方法でやるのなら
きちんと各駅にそれを紙面で旅客に知らせなければかなりマズイよ…。

正当な取扱いにもかかわらず旅客が知らなければ公表せずに自腹で買いに
行ってもらうなんて企業姿勢では実質お客から運賃の二重取りで騙している
ようなものだからJRぐらいの大企業ならコンプライアンス違反になりかねない。

さすがにkaeru廃止以降は新たなポスターで乗車票の件はきちんと告知するはず。
766名無し野電車区:2012/01/16(月) 18:37:29.43 ID:DUVwhfks0
俺予想ではポスター掲出まではやらない。
当駅での発売は出来ません。お求めの際は一旦改札口にお申し出ください、
とでも券売機にでも軽く掲出して誘導し終わりだろう。

不正行為を警戒してか、現状でも公表していないし。
767名無し野電車区:2012/01/16(月) 18:44:42.26 ID:m4WAFu48i
計画停電の時のように拝島折り返しダイヤになれば良い
768名無し野電車区:2012/01/16(月) 19:30:13.06 ID:Simb/2NzP
>>765-766
現状駅員に聞いても、自前で往復しろとしか言わないよ。
絶対に乗車票は案内しないし、むしろ委託駅員だからJRが意図的に教えていない。そもそも駅員が知らないから案内のしようがない。
その切符を買いたいというのはお前の都合、が残念ながら八王子支社の公式見解だよ。
769名無し野電車区:2012/01/16(月) 20:39:20.00 ID:v6hdcbXIi
>>768
お前がどーゆー目にあってそんな粘着してるのか知らないが、
委託駅員の大半は、国鉄時代から駅員一筋のエルダー出向か定年前出向だぞ。
知らないことはありえない。
770名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:29:44.12 ID:HzSWPOEi0
┏青梅━拝島━立川┓
┃        ┃
日の出     八王子
┗━━あきる野━━┛

みたいな環状線きぼんぬ
771名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:35:49.44 ID:7zsWUvNi0
そういえば、西友の中にある旅行センターってJRの指定席券を売ってたっけ?

>>754
南関東でも、多摩西部とか神奈川の西部は車のほうが便利だと思うよ。
だいたいR16が境目かも。

>>764
昔、西武園線は箱根ヶ崎までの延長が計画されてたんだよね?
計画通り作られていたら、どうなってたかな?
772名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:45:50.39 ID:Simb/2NzP
>>769
なら知ってて知らない振りだな
よほどのヲタかクレーマーが凸れば今回だけ特別、みたいな個別対応だろう
773名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:12:28.20 ID:Y1CKvHrO0
今の段階では乗車票の取扱いはどうするつもりなのかわからないけど、
意図的に隠すようなやり方でやるようなら本社のお客様相談室や西多摩地域
広域行政圏協議会に意見を言った方がいいと思うよ。

東京で他に乗降客の少ない駅がいくらでもあるにもかかわらず青梅線・五日
市線の人だけ特急券買うのわざわざ時間かけて電車乗ってさらに運賃は自腹
でなんていうのはひどい地域差別の気がするし。
774名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:14:29.50 ID:I1UyRtCy0
蛙君ネタで盛り上がってるところですまないが、
今日、青梅線車内で超マナーの悪い♂中学生4人組を見かけたんだけど・・・
車内は比較的すいてる時間帯だったけど、窓開けて奇声上げてたり、
吊革でぶら下がったり、椅子に横になったり・・・
青梅線とは言え、流石にあそこまでマナーの悪い乗客見たの初めてだったぞ。
4人のうち3人は私服だったけど、1人は学校指定?のジャージ姿で、
背中にはローマ字でデカデカと学校名が・・・
一瞬、学校に苦情電話でも入れようかと思ったが、自分もそこまで暇じゃないからやめた。

しかし、そういう時って周りの乗客も見て見ぬふりなんだよなぁ・・・
775名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:37:28.75 ID:7zsWUvNi0
>>773
計画停電の時も、拝島以西だけ狙い撃ちされて、西多摩連合がキレてJRに要望を送ったら、夏の節電で削られなくなったからな。
本社に送ってもマニュアル回答されるから、自治体に直接言った方がいいかも。
776名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:01:23.73 ID:Simb/2NzP
嫌がらせ停電間引きは牛浜以西が等しく被害を受けたが、窓口は使わないのもいるだろうから足並みが揃わない予感
777名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:18:21.51 ID:4iVQcUYCI
>>775
民間企業が合理的に経営してたらこんな理不尽な圧力がかかるのか…
自治体って怖いな
778名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:21:26.63 ID:Simb/2NzP
合理化wwwww
もっと頭良さそうな擁護しろよ
779名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:09:37.08 ID:9pDK1WPD0
>>777
束の社畜乙

JR各社や東京メトロなんて民間企業といっても,実質、親方日の丸じゃん。
JRなんて株主が鉄建公団だし、メトロは財務大臣と東京都が株主だし。
780名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:39:27.81 ID:zmGF9DRhP
今遅れてる中央線からの直通に乗ってるんだが、車掌が死にそうな声で喋って普通にウザい
しかもウザいくせにやたらベラベラ喋りたがる
何なのこいつ
781名無し野電車区:2012/01/17(火) 09:17:40.93 ID:hpsEDbX4O
拝島って何で柄悪いの?
782名無し野電車区:2012/01/17(火) 11:08:11.42 ID:CjFp8PTHO
5時前の人身でいまだに青梅行きが20分遅れとかなんだよ
783名無し野電車区:2012/01/17(火) 11:31:03.99 ID:bjeDmuy20
>>775
その分政治力が働かなかった他の路線が削られるんだけどな。
いい事だとは思わない。

乗車票はネガキャンしている輩がいるが、どこの駅で聞いても存在し、駅員も理解はしているようである。
誤って自腹切る馬鹿が続出しないことを祈るだけだ。
784名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:14:56.50 ID:zmGF9DRhP
>>783
いくら設備があっても事実として案内はしていないから一般人は知る由も無い
知らないから駅員に聞くこともない
南武線のMVだけの駅でも案内などしてない

そもそも乗車票以前にMV設置さえしないのが原因だろう
785名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:15:59.36 ID:aHuqDJ/U0
>>774
車内に謎の貼り紙で学校名晒せ
786名無し野電車区:2012/01/17(火) 14:39:43.83 ID:1wofx6pC0
多摩環状線

┏青梅━箱根ヶ崎━上北台━田無
┃             ┃
日の出           ┃  
┃            吉祥寺
秋川            ┃  
┃            調布   
犬目            ┃   
┃             ┃ 
八王子           /
  \南大沢ー多摩センター

787名無し野電車区:2012/01/17(火) 16:55:16.69 ID:zmGF9DRhP
人口希薄地帯連絡?
788名無し野電車区:2012/01/17(火) 17:22:32.05 ID:oqB4INGf0
2016年(?)IKEA立川店オープンするがこれを期に立川は日本の首都になる。

近い将来、首都直下型巨大地震で23区壊滅になれば、都庁は立川移転

拝島副都心計画
横田新東京国際空港

立川市昭島市福生市羽村市青梅市あきる野市が合併「新東京市」になる。

政令指定都市化

立川〜高尾は支線
東京〜青梅が本線になる
789名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:23:36.34 ID:UznOZ8ty0
立川断層誘発で東京都あばばばばば
790名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:23:09.91 ID:ubwm3Cvl0
ドアの開閉ボタンの静電気なんとかしてくれ…。
最近開閉ボタンほとんど毎回「ビリッ!」来るからと押すの怖いわ。
791名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:19:17.71 ID:cChV9cz4O
すんげえ昔に昭島−中神間の線路沿いを歩いてた。
もうすぐ中神の昭島寄りの踏切に差し掛かるところで上り東京行きが俺を追い抜いた。
何気なく電車を見たら、何両目かのドアに何かがブラ下がっていた。
よく見ると鞄だった。鞄が丸ごと外に出てた。
ドアの向こうには女の人が見えた。
「ああ、乗るときに挟まれたんだ。中神で左側が開くからひと安心だな」と思った。

よくよく考えた。その人は小作から挟まれっぱなし。恥ずかしかったろうな。
792名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:29:30.09 ID:mEqAIPMq0
>>785
写真を撮ってインターネット上に公開すれば?こんな風に。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/65055223
793名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:30:53.03 ID:oFUfe00k0
>>790
ドアのボタンをじゃんけんのパーで押せば、若干痛みは緩和される。ちょっと変だが一瞬だし静電気の痛みを取るなら割り切れる。
794名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:00:05.36 ID:ssCnGrTmQ
>>790
静電気はお前に溜まってるものなのでちゃんと放電してこないお前が悪い。
795名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:14:24.43 ID:PStAZ2S80
乗車票は悪用されるから、民鉄同様に一旦切符を買わせて
窓口で返金+帰りのきっぷ贈呈がいち番よい。
796名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:20:06.93 ID:T+gOiEEY0
>>788
特急も走って無い盲腸線が本線とかwww
797名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:28:13.94 ID:UILEQapb0
>>795
そして「はあ?んなことやってねーんだけど?」で終わりと
798名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:30:35.33 ID:8qItrIN4O
青梅線じゃそれすら悪用だな

片道買わせる→購入後時間を入れて証明→30分以内に入場→発駅で2時間以内に払戻

くらい徹底してやるべし
799名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:23:12.06 ID:i3iacxm10
>>781
「柄がわるい」?具体的にどんなこと?
800名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:26:59.53 ID:WUwLpZGti
職場で左手薬指に指輪をはめている20代の若い女性を人を好きになってしまったどうすれば良い?
801名無し野電車区:2012/01/18(水) 08:39:37.92 ID:tymEnof0O
帰りに国立から立川まで毎日乗るが、青梅線直通とそれ以外でなんか車内のふいんきが違う
なんと言ったらいいのか
802月天使:2012/01/18(水) 09:53:21.88 ID:xoxaK2/a0
>>801
車内に、お煎餅の臭いがする。青梅線直通
803名無し野電車区:2012/01/18(水) 09:54:50.50 ID:xoxaK2/a0
>>796
奥多摩トンネルが出来たら塩山まで延伸するみたいですよ
804名無し野電車区:2012/01/18(水) 09:56:46.55 ID:AEoeG8GG0
それは「ふいんき」なんて読んでる人が乗ってるから車内の雰囲気が違ってくるのです。
805名無し野電車区:2012/01/18(水) 11:29:54.81 ID:fGheysHX0
>>788
しょっぱい枠組みだなあ。これで東京とか名乗られてもね〜。
つーか首都自体が立川なんだから、今更東京とか名乗らなくてもいいんじゃね?

現実には立川の合併相手は昭島・武蔵村山・東大和と決まっている。
中核市等の権限委譲を頑迷に認めない統制欲の強い都が決めた枠組みだから、
これ以外の組み合わせはないな。しかしまあ、この顔ぶれもしょっぱいよな…。
806名無し野電車区:2012/01/18(水) 11:35:56.79 ID:W6oJHThe0
>>798
無人駅へ帰る人は帰りの切符をどうやって返金してもらうんだ
>>795で帰りの乗車票は着駅指定・発行から5分以内に入場の条件で
行きの証明は近距離券専用の券売機なら時刻が入るので不要かと
定期券購入駅の有人改札で係員が発売時刻を見て所要時間とざっと比較して証明が良さそう
(窓口が混んでて何十分も並んで待たされる場合は購入駅に着いた時刻の特定が困難だろう)
807名無し野電車区:2012/01/18(水) 11:40:06.23 ID:W6oJHThe0
>>805
青梅・五日市線沿線と桧原・日の出・瑞穂・武蔵村山で立川市になるのが最善
東大和は解体して立川志向の西部のみ立川に編入し残りは東村山・小平と一緒に
808名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:54:30.97 ID:QIVj7qIG0
《拝島副都心計画》

東側、横田新東京国際空港(ファーイーストセントレアエアポート)
横田エクスプレス(YEX )運用開始
横田エアポートタワー(スカイツリーを凌ぐ高さ777m)

西側、大規模再開発区画整理
拝島ヒルズタワーレジデンス(地上77階)
20棟建設

首都ライナー(旧名称:青梅線八高線)複々線化
甲府塩山青梅新宿リニア高速鉄道
福生地区はカジノタウンへ
809名無し野電車区:2012/01/18(水) 16:29:48.81 ID:Jsn9IL1m0
お前らそんなに田舎コンプレックスあんの?w
田舎は田舎でいいじゃない。
810名無し野電車区:2012/01/18(水) 16:32:58.40 ID:R8/XRzmCO
空港内に777Mもの建造物なんか建てられないだろ
811名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:18:31.53 ID:sbj1CmDE0
スーパーあずさ4号の付属4両を青梅〜立川間青梅ライナーとして譲ってほしい
立川でスーパーあずさ4号と連結して
812名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:27:18.92 ID:zkv+iAcZ0
 白手袋に線路図を持ったキモヲタがいると聞いたのだが覚えのある奴は挙手しろ。
813名無し野電車区:2012/01/18(水) 21:36:32.76 ID:Kxs9pm/40
>>808の知識の無さにワロタ。完全に厨房だなw
814名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:30:02.75 ID:isj9dmOv0
>>813
君の高い知識とやらを見せてもらおうか
815名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:50:47.42 ID:PStAZ2S80
どこの学校だよ。
816名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:58:00.94 ID:UJFBFToZP
大学じゃなく高校を聞くのが青梅線流
817名無し野電車区:2012/01/19(木) 00:21:03.00 ID:eswNjk3C0
今、立川始発の0:22、6両編成青梅行きに乗っている。6両ゆえに五日市線からきた車両だと思うけど、車内に空き缶・カップ麺が座席下に多く転がっている。さすが五日市線クオリティー orz
818名無し野電車区:2012/01/19(木) 02:58:14.46 ID:hCKffdUD0
2370デ、武蔵五日市(2340)→立川(0015)の折り返しだな
おでん・ラーメンとかのカップ放置するキチガイは全員死ねばいいのに
819名無し野電車区:2012/01/19(木) 06:11:28.23 ID:qQuHSweh0
明日、大雪積もってダイヤ乱れる予感
820名無し野電車区:2012/01/19(木) 06:36:27.51 ID:S0j+1cTH0
>>819
俺は月曜の朝、架線凍結とみた。
821名無し野電車区:2012/01/19(木) 07:14:19.69 ID:wtJEsmaci
>>817
6連のゴミ放置率は異常。
822名無し野電車区:2012/01/19(木) 11:11:23.08 ID:is+2BrRM0
>>814
東京モード学園っす
823名無し野電車区:2012/01/19(木) 11:11:50.74 ID:is+2BrRM0
>>815
東京モード学園っす
824名無し野電車区:2012/01/19(木) 11:42:59.33 ID:rKEoBFAY0
>>818
>>821
普段からペットボトルが一本コロンと転がっているのは見るが、昨日はあまりのゴミの多さに驚いた。マナー意識が低いと言われてもこれでは反論の余地がない。
825名無し野電車区:2012/01/19(木) 15:32:43.68 ID:VOI80yVB0
ちうごくのこと笑えなくなってきたね。
あ、ヤツラの仕業か(`八´)ヨンダアルカ?
826名無し野電車区:2012/01/19(木) 15:46:48.42 ID:BBvWp9Ld0
>>808
7に拘りすぎw
パチョンカーか?
827名無し野電車区:2012/01/19(木) 16:57:57.84 ID:zyV3/1Lr0
明日、雪みたいですよオマイラ
828名無し野電車区:2012/01/19(木) 17:02:09.57 ID:lJ7qXvxyP
架線凍結で御嶽〜奥多摩は午前中運休確定か?
829名無し野電車区:2012/01/19(木) 17:28:47.28 ID:LABjhV0rO
伐採やったから可能性は少なくなったが倒木もありえる。
830名無し野電車区:2012/01/19(木) 17:37:42.16 ID:5GwqLSjQ0
>>441
牛浜もkaeruくん跡地に黒券売機を入れるみたい
831名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:02:11.33 ID:kg5QEQZb0
Kaeruくんがなくなる駅は多機能券売機についてはご丁寧な説明書きがあるん
だが、乗車票については「詳しくは駅係員まで」とすっとぼけた文章になって
るので昭島・拝島・河辺・青梅以外の利用者の人は下のサイトを見ておくと役に
立つと思う。「えきねっと」で予約と言えば乗車票もらえるのではないかな?

ttp://blog.livedoor.jp/tatake_mars/archives/51755988.html
832名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:22:20.51 ID:lJ7qXvxyP
乗車票って支社通達レベルの扱いなのか……
ますます「ウチではやってない、そんな連絡受けてない」と駅員がウソ吐きそうだな

リンク先のサイトでも知らない駅員とモメてるし
たかが切符買うだけでなんでこんな苦労しなきゃならんのだ
833名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:23:54.94 ID:pDOVr83+0
たしかに多機能券売機については細かく書いてあるけど、乗車票については一切書
いてないよね・・・。

やはり不便を強いることなんだから乗車票の取り扱いについてはきちんと書かない
とダメだよなあ。客が知らないのをいいことに拝島や河辺までの買いに行く運賃を
さらに稼ごうという魂胆が見え見えでなんか嫌な気分。
834名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:25:41.94 ID:hi1GyU0/i
拝島高校卒→明星大学卒→明星大学大学院卒(理工学部修士)
の学歴を持つ奴って高学歴それとも低学歴?
835名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:41:50.99 ID:KnASvLnd0
なるほど学歴コンプにもなるわけだ・・・
836名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:43:16.38 ID:DyUejKFj0
もしもし券売機Kaeruくん営業終了
穴埋めよろしく

◆青梅線
西立川 平成24年2月1日
東中神 
中神 
牛浜 平成24年2月6日
福生 平成24年2月23日
羽村 平成24年2月21日
小作 
東青梅 

◆五日市線
東秋留 
秋川 
武蔵引田 平成24年2月2日
武蔵増戸 
837名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:15:00.79 ID:64UlBh8ZI
駅ありが深度化するけど、青梅線や中央線
で委託化される駅はあるの?
838名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:21:16.91 ID:0QqAcatw0
昭島なんかあやしいんじゃね
839名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:30:09.31 ID:SIV95k0c0
>>836
http://www.jreast.co.jp/akita/
土崎2月3日
鷹ノ巣2月8日
八郎潟2月11日
追分2月15日
五所川原2月18日
湯沢2月22日
能代2月24日
男鹿3月2日
象潟3月9日
840名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:37:57.50 ID:hCKffdUD0
羽村駅案内 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/311023.jpg

多機能券売機ご利用案内
「もしもし券売機Kaeruくん」の営業終了により、多機能券売機を増設いたします。
■多機能券売機の導入により、新たにご利用頂けるサービス(新たにお取り扱いできるもの)※駅係員が不在の時間はご利用頂けません。
・終電時刻までの定期券のご購入
・お持ちの定期券から「ビュー・スイカ」カードへの発行替
・ビューカードによるSuicaカードへのチャージ
■「もしもし券売機Kaeruくん」営業終了後多機能券売機でご利用いただける主なサービス
・通勤定期券(Suica・磁気)のご購入
・通学定期券(Suica・磁気)のご購入 ※新規の購入は、駅係員の通学証明書等の確認が必要となります。
・Suicaカード(無記名式)(記名式)のご購入
・Suicaカードへのチャージ
・新幹線の自由席特急券(当日のみ)のご購入 ※一部区間の発売となります。
■「もしもし券売機Kaeruくん」営業終了後当駅でご利用いただけないサービス
・新幹線・在来線の特急券(指定席・自由席)のご購入
・1890円以上の乗車券のご購入
・券売機に設定されていない普通回数券のご購入
・おトクな切符のご購入
・「えきねっと」予約の受け取り
・「大人の休日倶楽部」「ジパング倶楽部」会員割引のご利用
・学生、株主優待等の各種割引のご利用
・ご購入後のすべての乗車券、定期券、Suica等の払い戻し及び変更

今後、当駅でお取扱いできないサービスは、河辺駅または拝島駅のご利用をお願いいたします。詳しくは駅の係員におたずねください。
羽村駅
841名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:43:59.20 ID:hCKffdUD0
近距離きっぷの買い間違いも河辺・拝島行けってこと?
しかしマジでPOS駅未満だな……駅員なんのためにいるのか
842名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:44:43.51 ID:hCKffdUD0
自演臭くなったが、改行多すぎで感想書けなくなったからです
連投スマソ
843名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:51:45.68 ID:JsbvyVI80
明朝のダイヤ乱れ確定
844名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:16:14.96 ID:32vtmrXD0
>>836
中神は今日現在、蛙終了に関する貼り紙等無し。
845名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:25:11.63 ID:Ne2nWxeLO
ちなみに何で八高の箱根ヶ崎(拝島管轄の委託駅)はMV入れてもらえたんだろうか?
金子駅だってPOSで特急券とか買えるんでしょ?
846名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:27:15.54 ID:UHXqMcpz0
>>845
それが、ちゃんとあるんだよなぁ・・・
30分間隔で町の中心駅>>>>>>>>>10分間隔で市の中心駅

になるのか?
ただ、箱根ヶ崎って駐車場が少ないんだよな。あと、本数も20分に1本は合った方がいい。
現状だと、青梅線や西武線の駅までクルマやバイクで出た方が早い。
847名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:32:10.66 ID:hCKffdUD0
出し渋りなんて言われてる乗車票や払い戻し処理が仮にスムーズに行ったとしても、
往復の手間が増える分Kaeru廃止駅はとてつもなく不便になるんだよなあ
乗車人員(×乗降人員)が1万超えの駅でさえこの扱い
848名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:46:01.68 ID:pDOVr83+0
例えば羽村駅で指定席買いに行くと行ったら拝島と河辺への乗車票好きな方選ばせ
てくれるのかね?言ったら駅員がすんなりくれるなら構わないけど、面倒くさそうに
されたりしたらもう八王子支社管内では絶対買いたくないわw
849名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:46:51.92 ID:hCKffdUD0
出発が早い方の方面じゃないの?
まあすんなりやってくれるわけないと思うけどw
850しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/20(金) 00:11:36.28 ID:emdxcumli
>>849
むしろそっちの方が駅員把握してないだろw
851しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/20(金) 00:13:16.95 ID:emdxcumli
>>841
今の券売機は払い戻しの機能付いてるんじゃないの?
852名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:13:42.92 ID:SlgIPZr20
時は2012年。スマホを始め、デジタル革新で生活はどんどん便利になるのに、
なぜか逆行して不便になっていく青梅線。
853名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:38:50.31 ID:SZhHZBwd0
>>851
券売機スレによると払い戻し機能廃止との噂
IC・オレカ購入のみ不可との話もあり不透明

あと、>>840
>■「もしもし券売機Kaeruくん」営業終了後当駅でご利用いただけないサービス
>・ご購入後のすべての乗車券、定期券、Suica等の払い戻し及び変更
854名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:43:53.52 ID:+3/HgjJs0
>>840
普通乗車券は近距離しか買えず
企画切符は置かず
学割も買えず自由席特急券は一部区間しか買えず
払い戻しも乗車変更もできず
何のために駅員が配置され続けるんだ
出札機能は無人駅に自動券売機が設置されている状態と何も変わらない
自動改札機に引っ掛かった人への対応だけのためかよ
855名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:49:38.46 ID:NQT116a70
POS端末がある御嶽、奥多摩駅以下になっていくのか
856名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:59:13.47 ID:SZhHZBwd0
コストダウンのためKaeruを入れ、コストダウンのためKaeruを廃止
最大のコストである駅員配置は早朝無人化しただけ、日中はほぼ業務なしになるがそのまま放置
順番おかしいよね
857名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:09:46.15 ID:G5yWSxDgI
>>856
無人駅にしたら券売機も置けないからな。
858名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:11:35.84 ID:SZhHZBwd0
>>857
熊川、東福生……
859名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:43:15.71 ID:8y3DVU2SO
大騒ぎするほど、長距離切符も企画乗車券も特急券も売れてないんだよ
定期券持っていて、立川以遠へ通勤通学してる人は、そっちで買えるから影響ないし
860名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:47:57.11 ID:SlgIPZr20
>定期券持っていて、立川以遠へ通勤通学してる人は、そっちで買えるから影響ないし

あ、そうか。
861名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:48:26.08 ID:NQT116a70
分割乗車券で使ってる俺からすると大問題だが
862名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:52:49.56 ID:SZhHZBwd0
それはむしろ乞食排除に効果的じゃないか
863名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:57:26.88 ID:NQT116a70
よくよく考えたら2分余慶に時間掛けて河辺まで行けば問題なかったわ
864しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/20(金) 02:54:36.94 ID:lAvdevCa0
終電で帰宅したけど、雪相当降ってた。
積もる感じではないなと思ってたら、今はやんでる。


>>853
>券売機スレによると払い戻し機能廃止との噂

まじか。。。
オレカやスイカで購入して大量に払い戻しして券売機から現金を持ち去っていく人たちのせいか。。。
C制みたいにして、それだけできないようにしてくれればいいのに。

まぁ、無くなっても大して困らないんだけどね。
駅員さんが気を効かせて返金に応じてくれればいいだけなんだけど。

>>854
本当に何のためなんだという感じだよね。
865しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/20(金) 04:21:26.47 ID:lAvdevCa0
雪降らないなぁ。
866名無し野電車区:2012/01/20(金) 05:28:53.10 ID:ycgQu+GZO
>>858
一応、熊川と東福生は日中は拝島から駅員が派遣されるようになったからな。
867名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:15:18.00 ID:vOf2ERj50
ヽ(・∀・)電車の中でおでん食べてます♪
868名無し野電車区:2012/01/20(金) 07:13:37.31 ID:y3WJc35/O
今日河辺の改札の窓口を見たら、あそこみどりの窓口なんだな。初めて知った。
869名無し野電車区:2012/01/20(金) 11:43:47.09 ID:T73lq/gv0
>>866
乗車証明書のある駅なら6時前の朝早い電車なら有人通路部分が駅員いない
から素通りできるし、夕方以降であれば都心から安い切符買って熊川や東福生
で下車し徒歩で10分かからない牛浜・福生で再乗車ができるなど青梅線は
抜け道だらけなのが現状なんだよね。

カエル廃止による乗車票の導入そうなんだがコスト削減策が結局運賃収入
が減ってしまうような抜け道が簡単に出来てしまうというジレンマもある。
まあそれでも人件費削減の方が大きいからやるみたいだけどね。
870名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:05:35.45 ID:J4AnnZjM0
>>853
>>864
その花見をする連中の意図がわからん
オレンジカードにしろスイカにしろ切符買って払い戻して得る金は自分がJRに入金した金だよな
手持ちの現金がなくなって昼飯も食えないから過去に自分がスイカに入金した金を引き出す程度ならまだしも
いちいち切符買って払い戻して現金を手に入れるくらいなら初めから現金で持っていればいいのに
カード買ったりスイカに入金しなければいいのに
871名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:24:35.85 ID:S169MdMG0
>>870
負け組底辺の話題はそのへんにしておけ
872しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/20(金) 14:19:17.12 ID:lAvdevCa0
>>870
クレカのポイントとか、
オレカを金券ショップで安く買うとか
873名無し野電車区:2012/01/20(金) 16:11:04.80 ID:+xmkfK9s0
>>872
金券屋でオレンジカード売ってても今は98%とか99%
98%で買って3000円カードを使い切って利益は僅か60円
クレジットカードのポイントってそんなに良いのか?いつもニコニコ現金払いなので知らんのだが
874名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:34:20.26 ID:lntEqXD10
昼間、電車の中でエビフライ食べてるおばさんがいた。
875名無し野電車区:2012/01/20(金) 20:21:11.01 ID:9CWWrQJa0
平日朝にコンビニのおにぎり食ってるおっさんならいたな
立川行きだったけど
876名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:28:19.36 ID:2E36Lf8n0
俺は帰路に拝島でミスドのドーナッツ買って食った
まあ上りだから空いてるが
877しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/20(金) 21:29:29.40 ID:efFWWWyKi
>>873
いろいろ頑張ればもうちょっといくかもしれないけど、
そんなもんでしょ。だから、負け組底辺とか言われる。
878名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:28:28.00 ID:bKhpnxcL0
ドア開閉ボタン反対運動&総決起集会キボンヌ

あのボタンは衛生上良くない。
障害のある人でボタン押せない人もいる。
879名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:33:08.23 ID:8bsheTtGP
クソ寒い中のドア全開折り返し待ちは勘弁
身障者が困っているならお前が押してやれよw
880名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:38:33.09 ID:3m1h8Pej0
けっこう折り返しで開きっぱなしのは
エンド交代の車掌や運転士が閉めて回ってるよ
881名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:46:46.39 ID:0TaX01hC0
ドアより緑券売機廃止後の件の方が重要だな
882名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:51:08.98 ID:kEJ10vhD0
>>878
つり革も汚いね。w
883名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:54:13.20 ID:IYmd5tBI0
>>834
高学歴低能
884名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:03:08.82 ID:FKtetBzo0
半自動ドアは春にはそろそろ止めてほしいけど、取り敢えず立川で中央線からの接続時間が短い青梅行も結構あるし
発車メロディ流れたら一斉に全ドア開いて車掌さんがドア閉めるというやり方にしてほしいな。立川だけでいいから。
885名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:06:11.96 ID:ZVIIvgEf0
>>884
駆け込み乗車はおやめください
886名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:28:51.17 ID:GBXe25za0
>>884
当初、拝島で五日市線がやってたな。
887名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:21:06.37 ID:rOisXx2Ti
>>884
本来、E電の半自動ドアはそう出なきゃダメ。
現行の取扱はM電用のものなんで、導入の際に八王子支社と労組が揉めていた。
強権的に会社が導入したものだから、今更元には戻さないと思うよ。
888名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:25:12.71 ID:VENcrBovO
開閉ボタンじゃなく旧国電みたか取っ手にしてしまえ
ついでに片扉
889名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:52:49.55 ID:tg7lL6EZ0
色はぶどう色1号
890名無し野電車区:2012/01/21(土) 15:35:03.73 ID:toizFSuE0
>>884
発メロ流す前に扉を開けて流し終えた後車掌が扉を閉める。
891名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:02:35.12 ID:sMUuxRll0
町おこししないのかな…拝島
昔、駅の中にあったタイヤキとか復活させて売り込むべき
892名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:21:45.11 ID:VpERxIbu0
中央線も青梅線もE電じゃなくて中電扱いで良いよ。
都心部は普通でも通過運転するんだし。
893名無し野電車区:2012/01/21(土) 17:15:57.02 ID:sMUuxRll0
青梅線沿線在住の有名人教えてください
894名無し野電車区:2012/01/21(土) 19:20:42.95 ID:IYmd5tBI0
麻原翔子
895名無し野電車区:2012/01/21(土) 21:10:57.26 ID:JKmwAiyY0
>>893
初音みく
896名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:26:19.22 ID:m6im+g+q0
宮崎ry
897名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:40:11.31 ID:ZQtQToDp0
>>883
そのような人を雇うとどのような結果をもたらす?

>>800
そんな君を慰めてくれるものはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=8ofkC43bJt0

元気をくれるのはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=hEKwaGXvUx0
898名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:40:48.87 ID:FPPB3bU90
>>896
ご本人乙
899名無し野電車区:2012/01/22(日) 08:56:37.33 ID:YtPmfD860
拝島の鯛焼き懐かしいな
900名無し野電車区:2012/01/22(日) 12:36:09.56 ID:dY48z+XG0
拝島と言えば鯛焼きと便所蕎麦(あずみ)だよな。
あとうすっ気味悪い地下通路。
901名無し野電車区:2012/01/22(日) 13:50:18.57 ID:c33nlQpJ0
あずみで食う事多かったけど、たまに鯛焼き屋の横でとんこつラーメン食ってた
902名無し野電車区:2012/01/22(日) 14:17:43.87 ID:z2l6lYiT0
ディラ拝島の彩花庵のカツカレー最高
903名無し野電車区:2012/01/22(日) 15:25:01.22 ID:xuWzFCbL0
ディラ拝島の海鮮かき揚げ丼がメニューから消えた事には残念
904名無し野電車区:2012/01/22(日) 15:58:21.28 ID:vZtHj/Vo0
Dila拝島が大規模増改築してecuteに格上げする事を希望すます
905名無し野電車区:2012/01/22(日) 16:21:08.52 ID:GmrdyJC40
拝島ではecuteの商品群は高くて売れない。
906名無し野電車区:2012/01/22(日) 16:29:03.01 ID:40yjpK4B0
商品価格帯=沿線収入=沿線民度=高校(笑)学歴レベル

この流れまでは読めた
拝島厨って絶対に高校のレベルの話しかしないよね
最終学歴が大学でもないし、仕事もしてないのかな
907名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:05:15.72 ID:dY48z+XG0
田舎じゃ出身高校で全ての序列が決まるのはよくある話。
岩手あたりすごいよ。盛岡一高(校歌がやたらカッコいい)さえ出てれば、大学受験失敗して
どんな低位の大学に進もうとも殿上人扱いw 多分中堅高から東大合格よりも周りの扱いはいいはず。
つまり青梅線界隈も陸奥とかわらんって事ですよ。嫌だねえ田舎は。変な掟とかありそうで。
908名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:11:53.68 ID:AMgSOW1O0
東京の話してるんだが
あと高校ランクを絶対視してんのは拝島厨さんだけですよ、拝島厨の>>907さん

そうか、拝島厨は岩手出身だったのかw地元大変なんだし、地元に帰ったら?
909名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:23:12.85 ID:GmrdyJC40
いわきなんかもそうだな
いわき高校入るために浪人までする。
いわき高校出ないと町でまともに相手してもらえないようだ
いわき高校以外の高校出て、東大いけても地元の要職には
一切付けないようだし

地震と原発ポンで変わったかもしれんが
910名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:25:39.49 ID:vZtHj/Vo0
>>909
君、言葉に気を付けなよ
911名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:12:35.29 ID:n59U+DD20
>>907
本人の前では言わないが
どーでもいい大学卒<<盛岡一高卒
盛岡一高からくだらない大学へ行ってしまうと一高卒の名誉が消滅
>>904
その前に乗り換え専用改札の実現を
乗り換えの客に店舗を利用させようとわざと遠回りな会社別の改札を通らせているだろ
八高線の階段上と西武線の階段上に意味有り気な似た雰囲気の空間を感じるんだが
当初は八高線の留置線上空でJRと西武を繋いで連絡改札を設ける構想があっただろ
912名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:33:38.85 ID:dY48z+XG0
>>908
なんだ今度は旗色悪くなる前に他人に自分の名跡を押し付ける事を思いついたのか?
こちとら殊更名誉な高校にも大学にも行ってないよ。ついでに青梅線沿線の学閥とか
アホらしくてどーでもいい。出身は埼玉南部だから東北も関係なし。一例として挙げたまで。
埼玉って事で噛みつくだろうが、拝島あたりよりは遙かに栄えている所の出だからw
913名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:59:53.75 ID:P5lCJFOL0
>>912
ヒント:「東京都ブランド」
914名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:21:05.73 ID:1rwhEQcM0
また学歴コンプが暴れてるのか・・・
915名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:27:02.08 ID:P5lCJFOL0
腐っても「東京都」
916名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:27:39.45 ID:xGFA0xMiP
しかも高校学歴厨がな
田舎では高校学歴が命(キリッ
917名無し野電車区:2012/01/22(日) 20:24:06.48 ID:GkTtq6SY0
賛否にかかわらず、拝島厨および学歴の話題にはレス禁止!
次からテンプレに入れてくれ
918名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:16:17.72 ID:P5lCJFOL0
青梅線と南武線って配線的に直通できるよね?
919名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:28:05.45 ID:4agoUaTa0
だが単線故にダイヤが乱れるとカオス化する
6両だから南武〜五日市直通なんだろうけど
920名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:51:12.30 ID:c33nlQpJ0
出来るけど上りは西立川は通過扱いになるな
921名無し野電車区:2012/01/22(日) 22:22:05.71 ID:GmrdyJC40
>>910
原発ポンって言っちゃいけないの?
922名無し野電車区:2012/01/23(月) 00:42:47.74 ID:dXrH/4vO0
923名無し野電車区:2012/01/23(月) 01:12:03.13 ID:rfHY4I620
>>918
物理的には出来るが、いろいろと制約ある。
特に上り列車が、短絡線を逆走になるのと、
西立川手前で側線にしか進めないので、西立川通過になる。
短絡線が単線ってことや、平面交差が発生するのもだし。

そんなこともあって現状臨時列車しか直通してないね。
924名無し野電車区:2012/01/23(月) 03:02:01.21 ID:eMOi73Xf0
定期貨物列車……
アレも臨時なんだっけ?
925しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/23(月) 03:14:56.73 ID:J+pLIjgE0
>>923
回送の定期もないのかな?

>>924
2往復設定があるけど、どれも8000番台だから臨時扱いかな?
毎日走ってるわけじゃないしね。
926名無し野電車区:2012/01/23(月) 10:27:49.84 ID:rfHY4I620
拝島に燃料運ぶヤツね。そんなのあったな。
927名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:04:43.23 ID:MMw0y8Bg0
ダイヤ乱れそ…深夜
928名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:15:10.27 ID:z2bvUNZU0
>>927
明朝も
929名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:29:25.50 ID:s9lTc4rQO
>>923
無茶を承知で言うが、西立川下りホームを川崎方面兼用にすれば停車できるんじゃないかw

配線はともかく信号追加しなきゃだろうけど
930名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:33:28.28 ID:GECb6KtKP
>>929
西立川よりむしろ短絡線が容量オーバーして、中央線下りに影響が出るから駄目だろう
931名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:34:30.76 ID:GECb6KtKP
てか短絡線逆走する列車は普通にあるから設備的には問題ないはず
932名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:08:29.85 ID:0FLM0xjz0
バーガーキングが青梅線沿線に出店しない理由が知りたい
福生とか、ぴったりなロケーションじゃろが
933名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:38:17.51 ID:RoZl39wF0
>>929
JRがやる気になるなら側線にホーム新設も有りだが
面倒だから西立川通過でいいよ
934名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:24:52.03 ID:x8NHeT880
雪やな
935名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:26:01.11 ID:GECb6KtKP
雪とあまり関係なく、青梅〜東青梅間踏切緊急停止ボタン押下で青梅線全線に遅れ
936名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:45:48.66 ID:1fG+PNQa0
なお、西武拝島線はポイント故障で運転見合わせ。
937名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:57:55.39 ID:AGz3PZk80
東青梅駅、青梅駅方面はポイント故障が復旧したばかり。
938名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:00:23.90 ID:+KAFpFWr0
今夜は職場の病院に泊まります。
939名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:10:23.18 ID:croxr/ru0
青梅線青梅以西、五日市線
のドア半自動って通年ですか?
940名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:24:21.21 ID:AGz3PZk80
>>939
青梅線は全線で通年、半自動だ。
941名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:31:21.21 ID:+KAFpFWr0
拝島駅構内のライブWebカメラあったらいいな。
942名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:12:32.96 ID:cLEEDCh20
>>680
スマホでブラウザ変えても使用できません・・・。

ライナー予約されている方々は、
どうやって端末を使用してらっしゃいますか??
943名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:59:07.42 ID:q4HzB+En0
>>942
ブラウザの設定をiモードとかに変えられる奴じゃないとダメだぞ。
944名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:24:54.04 ID:rcnmh4my0
ライナー予約トップURL直打ち
945名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:43:47.39 ID:Tzfr/Tz80
>>942
天使でiモードに設定している。
画面メモも撮れるから便利

2chMate 0.8.1.26 dev/NEC/N-06C/2.3.3/6.4MB/32.0MB

946名無し野電車区:2012/01/24(火) 02:00:06.91 ID:kilqBLhn0
947名無し野電車区:2012/01/24(火) 05:24:32.19 ID:vwEkUD+l0
五日市線初電定刻発車
948名無し野電車区:2012/01/24(火) 05:37:17.56 ID:hydjII6r0
乱れ無さそうだね
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 07:06:01.27 ID:kjMnVM5/O
微妙に遅れ始めたな。
950名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:11:52.75 ID:gopxSo8d0
951名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:30:23.03 ID:2rczN3Qt0
>>942
iPhoneならガラパブラウザかな⁈
スマホ詳しくない人は設定で悩むかもね。
前の携帯必要だし…
952名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:04:31.17 ID:Jtu2+q500
>>945
あんな使いにくいアプリ使ってるとは!
953名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:09:31.96 ID:Jtu2+q500
>>951←自称「スマホに詳しい人」

自称「原子力に詳しい」菅さんみたいな?wwwwww
954名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:56:02.36 ID:e/2/ecLQ0
使いこなせない奴に限って使いにくいとか言うんだよなw
955名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:20:27.53 ID:e/2/ecLQ0
小作駅MV導入確認
956名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:59:29.27 ID:QDK0aWoU0
熊川駅のニーズがわからない。
福生の田園あたりに移設してほしい。
熊川の人は牛浜使えば良いのだ。
957名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:18:29.82 ID:ptCV22BH0
>>956
確かに手狭だし、移転したらとは思うが、
ただ、昔は田園は田んぼだったんで、しょうがない
その熊川駅も昔はもう少し田園よりだったんだけどね。
958名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:21:58.58 ID:haApDyhvP
誰だよ青梅線カエル設置駅は全駅黒券売機とか言った奴は
959名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:43:08.68 ID:d3jbiVzr0
>>943-945,951
おかげさまでなんとか使えました。
ただ端末情報は送れず、IDとパスワードは毎回必須ですね。

大変参考になりました。ありがとうございます!
960名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:54:32.98 ID:zi6So6050
青梅電気鉄道ふぜいが南武鉄道と直通なんて100年早い
まず五鉄に頭下げやがれ
961名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:51:27.11 ID:h6MgJ3mx0
拝島高校、あきる台高校、羽村高校、多摩高校等の内申ALL1でも入れる馬鹿高校出身で大学院卒っている?
もしいたらそいつはどういう風になっている?
962名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:59:47.20 ID:+kEjywSQ0
>>953
まぁ、お前の脳味噌の小ささぐらいだと
書き込んだ文章の意味も理解出来てない
みたいだから設定難しいだろうね。
あと引きこもってないで、せめて
クレジットカード持てるように頑張れよ。
963名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:16:21.65 ID:+lKXJQPi0
>>961さん

>>962がバカ高校出身者です
964名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:22:11.76 ID:4sruuJBPO
熊川駅のおかげでT字分割のSUICA定期が安くなってるから、なくなられると困る
965名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:26:08.97 ID:YW4CwLQL0
>>958
指定席券売機入るのは小作駅だけであとの駅は黒券売機導入と聞いた。

昭島・拝島・河辺・青梅以外の駅は特急券等は一切買えなくなるから、Kaeru
撤去駅は合わせて旅行関係のパンフレット、ラックも一斉撤去するとのこと。

まあ特急券買えないのに旅行パンフレットだけあったらただの嫌味でしかないからなw
966名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:30:54.58 ID:JHuZTOxM0
>>956
私も昔からそう思ってました。
交換可能にすればなお便利かと。
967名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:54:48.54 ID:tnBgHRy40
今更小作駅以外は〜とか言われても信憑性なし。
全駅黒券売機になるって話はどうなったんだよ。
968名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:08:21.44 ID:nTqNSgde0
散々言われたが小作に入った以上
福生、羽村は入るでしょ
969名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:42:33.76 ID:+lKXJQPi0
>>968
福生は入っても羽村に入ることは無いです。
970名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:08:56.77 ID:xBxwowpT0
>>962
ご自身の自己紹介乙wwwwwwwwwwww
971名無し野電車区:2012/01/25(水) 09:57:35.50 ID:qdPURX730
>>969
福生は指定席券売機導入しないのは確定している。
新たに導入するのは青梅線・五日市線では小作のみだよ。
972名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:00:12.10 ID:PlTDixfsP
全駅黒券売機と散々言い続けて、現物見てから慌てて「小作だけ」とか今更言われても説得力皆無なんですが
デマ流したいだけの事情通ぶったゴミクズは死ねよ
973名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:39:13.25 ID:tvSRKP4l0
E233系が入るのが決まった時も、ガセネタ流してた奴がいたな。
青梅線用は車内液晶モニタなし(準備工事)になるとか。
974名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:45:57.32 ID:UcrSLHGX0
ひでえなw
975名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:11:59.04 ID:qdPURX730
>>972
全駅黒券売機になんて言ってないんだが…。
説得力皆無とか言う前に自分でまずよく調べてから書き込んだ方がいい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%97%E5%88%B8%E5%A3%B2%E6%A9%9FKaeru%E3%81%8F%E3%82%93
976名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:14:15.39 ID:K2W42rKP0
今日も絶賛直通運転中止中
977名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:18:21.86 ID:tvSRKP4l0
Wikipediaがソースとかw
話にならん
978名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:43:02.65 ID:PlTDixfsP
廃止日・代替機・最寄窓口駅とか穴だらけな一覧じゃねえかw
どうせこれ出典もない「僕の分かる範囲で調べた一覧」だろ?
ドヤ顔でWikipedia貼って説明した気になってんじゃねえよカス
979名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:20:38.14 ID:0fGNx/700
石神前の唯一の簡易Suica改札が壊れてんだけど…
毎回ゴミだと思ってたが、想像を超えてきたな
980名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:55:27.35 ID:59qiuVrp0
券売機の話はもういい
981名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:28:58.14 ID:SfBsBPBSO
>>973
一時期本社内投資計画で、中央と青梅の車両仕様が同じはおかしいと難色示していたのは事実で、そうなる可能性はあった
八支社の必死の抵抗で、一応今の仕様になった
982名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:07:30.43 ID:tvSRKP4l0
後からなら何とでも言える。事実だと言うなら証拠をみせなよ。
983名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:29:47.11 ID:ic48eU9z0
>>982
証拠?オマイが探せば?
つうか次スレ立てろや
984名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:06:25.50 ID:tvSRKP4l0
別に出さなくてもいいよ。ガセって事になるだけだからw
スレたてくらいテメエでやれよ。
985名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:11:59.70 ID:PlTDixfsP
>>975の心の支えのWikipediaが要出典付けられまくってるじゃないか
さっさと証拠探して貼付けに行ったら?
986名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:41:47.32 ID:ic48eU9z0
券売機ごときで、負け組ニートが意地の張り合いしてるスレッドはここか?
987名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:54:20.39 ID:FDQfuUYC0
ネトウヨ並みに低レベルな争いだな
988名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:00:41.23 ID:xb5AX9hE0
>>986
お前もその一人ってことだな。
989名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:48:19.42 ID:UcrSLHGX0
次スレよろw
990名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:51:32.69 ID:xb5AX9hE0
991名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:58:19.10 ID:0jbmuQsP0
1000なら明日架線凍結
992名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:41:33.54 ID:1k3/C4gs0
>>981
まあ確かに奥多摩辺りであのような最新設備で走ってる光景もある意味シュールだわなw
993名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:57:33.53 ID:mTOIZfRB0
>>988
今から昭島来れる?
994名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:40:13.33 ID:mTOIZfRB0
次スレも変な奴湧いてるな
995名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:19:19.17 ID:Dskc5Y4b0
>>981
青梅駅を201系墓場にしても良かったのに
996名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:20:38.62 ID:SfBsBPBSO
モマエモナー

997名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:21:58.50 ID:xb5AX9hE0
>>993
だが断る。
998名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:31:59.71 ID:Bh2NytuUO
来週蛙設置駅に行って、定期券購入しに行くわ。
999名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:33:58.79 ID:ehaowUVdO
1000なら奥多摩湖まで延伸
1000名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:49:07.65 ID:Be3yRz9z0
1000なら明日は架線凍結で終日ウヤ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。