東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
妄想無用。
野岩鉄道や会津鉄道、および東武鉄道の日光方閑散線区について語るスレッド。
東武宇都宮線や東武日光線(南栗橋以南)は専用スレッドがありますので、そちらで。

【会社HP】
東武鉄道 ttp://www.tobu.co.jp/
野岩鉄道 ttp://www.yagan.co.jp/
会津鉄道 ttp://www.aizutetsudo.jp/

【前スレ】
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291870801/

【過去スレ】
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178688174/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201778276/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229958725/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255517798/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267746762/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275728400/
2名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:21:06.14 ID:LjNpi/6d0
乙だが、宇都宮線のスレはいまないぞ。ここと統合でいいじゃん
3名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:18:43.48 ID:ozTL/byh0
会津鉄道への苦情はこちらで
ttp://www.aizutetsudo.jp/info/?page_id=687

このスレで文句言うのは禁止ね。
4名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:07:09.36 ID:Qf3G/OO30
会津鉄道にチクって意味がないと思うなら、第三者的な機関とかマスコミとかにチクればいいんじゃないかな。

ここで文句書いて色んな人に実態を知ってほしいって気持ちはわかるけど、最終的に何も変わらんと思う。
5名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:43:59.04 ID:WMAsf+dx0
だれだ?人形板にすれたてたやつ
6名無し野電車区:2011/05/27(金) 07:59:58.87 ID:6SS+U8bC0
>>4
些末な粗探しばかりで「実態」とはほど遠いし
賛同しないやつは「社員」か「信者」なんだから
「知って欲しい」なんて気持ちは微塵もないだろ

自分が正義だと思い込んでる基地なので対処のしようがない
不快だけどNGに登録してスルーするしかないでしょうね
7名無し野電車区:2011/05/27(金) 13:03:11.98 ID:BBKs3XjR0
>>4
その場合国交省の運輸安全委員会辺りに連絡すると
精査取って問題有りと判断されれば職員派遣されるよ。

まあサポーターズクラブがあれだから入会した人の中には
腹に据えかねる人も居ると思うし気持ちは判らなくもないけど
ここで騒いだ所で状況は好転するはずも無いし・・・
8名無し野電車区:2011/05/27(金) 15:23:33.86 ID:kFPobTLSO
信者と言われて腹を立てている人ってやっぱり関係者なのですか?
アンチとか信者とかどうでも良いんですけどね。
そんなに腹がたつ話ではないです。
9名無し野電車区:2011/05/27(金) 15:59:13.92 ID:0LGlOYGv0

頭大丈夫?
10名無し野電車区:2011/05/27(金) 16:10:32.30 ID:LgbbeJR2O
>>9
>>6の言う通りNG登録が無難だよ
相手にするだけ時間の無駄
11名無し野電車区:2011/05/27(金) 17:24:33.74 ID:OAvHsUwe0
浅草行きの区間快速乗ってたときのこと、
北越谷を過ぎて、ちょうど越谷で待避線に入った半直急行を
追い抜こうというところで、高加速スイッチを入れてたんだけど、
普段からこうなんですか?
12名無し野電車区:2011/05/27(金) 17:30:08.43 ID:BBKs3XjR0
>>11
それって区間急行が待避線に入って信号が青になったから
フルノッチで加速しただけでは?
13名無し野電車区:2011/05/27(金) 17:33:50.40 ID:SBuosbuh0
ふーん、6050に高加速スイッチなんてあるんだ。
14名無し野電車区:2011/05/27(金) 17:34:47.15 ID:SBuosbuh0
>>11
それで、スイッチ入れたら何か違ってた? 加速度とか、乗り心地とか
15名無し野電車区:2011/05/27(金) 17:40:36.63 ID:OAvHsUwe0
>>12
いや、スイッチをパチっと入れたところ見たよ。

>>14
体感できなかった・・・
16名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:03:04.42 ID:Lwgt71N40
キハ8500はいまどこへ?
17名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:01:42.33 ID:+h6KIEq50
落札者や会津鉄道の職員の方以外は、わからないのでは・・・?
8501と8504は搬出された。うわさはありますが!



18 【東電 71.2 %】 :2011/05/27(金) 22:38:21.26 ID:SiXwAjk60
ATCとかじゃないの。
19 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/28(土) 01:31:42.49 ID:L//TP6/E0
まさか?
20名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:24:20.68 ID:d9Vz1Cb9O
暴走?
21名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:04:48.42 ID:FzUKK8mj0
高加速スイッチなんて新京阪がらみの都市伝説だと思ってたけど
22名無し野電車区:2011/05/28(土) 13:35:59.54 ID:M9NGWuoT0
いや昔の釣掛車、東急デハ3450とかにも高加速スイッチはついてた。
使ってるのは見たことなかったが
23名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:29:15.63 ID:fi8benOj0
高加速スイッチ(JRだと「限流値増」か)って、本来はユニットカットした時などに少しでも遅延防止するために使うもんでしょ?

けっこうあちこちの車両に付いているよね。
24名無し野電車区:2011/05/28(土) 23:22:39.64 ID:qqqwygco0
キハ8500どうなったの

解体されたの?それともどこかへ?
25名無し野電車区:2011/05/29(日) 00:38:44.30 ID:O9BmI8tu0
8502,8503里帰りって情報があるが、マジか?
26名無し野電車区:2011/05/29(日) 04:46:52.10 ID:VIiLsWQO0
以前、見た感じでは、解体されてもおかしくないね。
まだ、下郷に留置されているのかなー?
27名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:33:43.73 ID:Co/5dUTe0
8500の件に今は触れない方が良いぞ。
28名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:41:44.84 ID:Ec9iwgS40
もともとほかの話題はそれほど多くないんだし
基地が絡んできてもスルーすればいいじゃない
29名無し野電車区:2011/05/29(日) 09:15:58.07 ID:xOOMKBokO
基地とかそう言う事では無くとりあえず今はあまり触れない方が良いんだよ。
基地基地言うお前も基地に片足突っ込んでいる。
お前が言う基地に文句あるなら直接あっちに書けば良いだけの話。
30名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:40:36.71 ID:I9xBrxqx0
ほんじゃ沿線のソースカツ丼の話でもしようぜ
31名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:48:06.37 ID:nFEhA6hZO
定番
牛乳屋ソースカツどうよ?

てか牛乳付きで吹いた!
32名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:00:17.75 ID:mUYp427HO
>>27
伊豆のなつ、って何年目だろう?
33名無し野電車区:2011/05/29(日) 15:55:07.72 ID:J2wV9fE2O
今年で塗られてから5年だね。
なんだかんだ言って現役8500の中で2番目に番号が若いんだよな、これ。
34名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:55:22.39 ID:zElO06SJ0
>>29
アンチが湧く以外の触れない方がいい理由ってなんだ?
そもそも「あっち」ってどこだよ
35名無し野電車区:2011/05/30(月) 00:09:48.99 ID:kHk5Qkva0
>>31
牛乳屋はラーメンよりカツ丼が美味いよね。
ラーメンはうえんで食堂。

>>34
ギャーギャー騒ぐなよ。
36名無し野電車区:2011/05/30(月) 14:15:55.60 ID:X0bLPO3k0
渡部 恒三
37名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:56:27.69 ID:wlm+VRLn0
カツ丼なら花家もオヌヌメ。
1000円と割高だが、カツの盛り具合が半端ないからガッツリいける。
ただ下郷と弥五島の中間地点くらいだから、鉄道移動だと不便かもしらん。
38名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:36:56.82 ID:RVwELeTl0
個人的には牛乳屋とかうえんでも良いけどばんげや食堂の味噌チャーシュー結構押したいけどね。
チョッとピリ辛で寒い冬なんかは結構お勧め。
値段も比較的リースナブルだし・・・欠点は駅から遠い・・・orz
39名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:41:37.38 ID:IRN1CtfG0
歩鉄にしてみれば1500m位どうということはない
40名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:19:51.05 ID:KSF5S9gA0
>>37
塔のへつり入り口辺りに数年前に出来た店ですか?

>>38
ばんげや良いですね。
41名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:36:19.61 ID:X0bLPO3k0
芦ノ牧温泉駅付近の線路、雑草だらけだな
42名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:21:51.08 ID:KSF5S9gA0
>>41
ロカール線とか赤字路線には良くある事です。
43名無し野電車区:2011/05/31(火) 17:27:12.63 ID:CrtWRHTs0
後は田島駅2階レストランのトマトラーメンも結構好きかな?
ただあれはラーメンと言うよりはトマトラーメンパスタって感じだけど・・・
44名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:16:33.78 ID:+OMPmIWc0
旧南郷村はトマトの産地です。
そのトマトを利用してのトマトラーメン。
土産品もありますね。
45名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:36:58.03 ID:YHwhQZMf0
なぜそこまでスカイツリーをゴリ押しなのか
46名無し野雷車区:2011/06/02(木) 01:56:37.20 ID:O/KpZRqc0
流行ものにはのっとけ、みたいな
47名無し野電車区:2011/06/02(木) 14:24:53.85 ID:LaUkCpaN0
これと言ったセールスポイントが無いから仕方ないよ。
会津地方ほんとに客ガラガラだよ。
48名無し野電車区:2011/06/02(木) 18:16:54.76 ID:EyTF3xqRO

東武日光線新栃木以北単線化と聞いて以下略
49名無し野電車区:2011/06/02(木) 18:17:08.78 ID:GReXeDWT0
原発の風評がなければ、もう少しマシなんだがなー。
50名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:16:41.23 ID:LaUkCpaN0
今年は会津もう終わったね。
盆も紅葉の時期もツアーが来なければどうにもならないし。
もっと問題なのが若松の宿が被災者支援であまり空きが無いと言う現状。
51名無し野電車区:2011/06/03(金) 20:52:26.76 ID:Jz9CfJVt0
前原氏が首相になり、福島への復興予算で、会津鉄道全線電化。
只見線(西ワカ〜ワカ)も電化。
特急「赤べぇ」新宿発会津若松行き。振り子機構導入の特急電車新規制作。
52名無し野電車区:2011/06/03(金) 21:29:55.46 ID:Hnkc3f8v0
む〜りw つか、在来線特急を走らせるなら、「あいづ」でいいじゃん。
53名無し野電車区:2011/06/03(金) 22:29:51.13 ID:vSodN/tb0
福島復興予算が出たとしても会津にそんなに回る訳が無い。
54名無し野電車区:2011/06/04(土) 09:42:21.49 ID:K8W1c2NBO
>>53
会津が福島県であること、の意義が問われかねない。
仮に、会津が新潟県or栃木県だったら、ここまで経済的ダメージを受けたか?
55名無し野電車区:2011/06/04(土) 14:13:14.06 ID:PpD+8JEQO
乗車記念証はともかく粗品陣が豪華すぎでワロタw
箸ってなんだよww
56名無し野電車区:2011/06/04(土) 20:37:30.73 ID:zVdKICdv0
>>54
復興予算の配分は
浜通り40%中通り40%会津地方20%位じゃないのか?
57名無し野電車区:2011/06/04(土) 23:22:26.57 ID:b9kLe1jc0
キハ8500はどこ行ったの?
58名無し野電車区:2011/06/05(日) 08:57:03.48 ID:YuN139BdO
まだ置いてあるよ。
教えて下さいツイッタ君。
59名無し野電車区:2011/06/05(日) 10:43:50.43 ID:aszu6UeT0
会津下郷駅横の留置線。
60名無し野電車区:2011/06/05(日) 14:35:51.92 ID:yQ+ZRiSe0
写真展大盛況だったね。
もし会津鉄道がこのイベントの主催者だったら、こうはならないね。
61名無し野電車区:2011/06/05(日) 22:05:11.18 ID:ZmapbevDO
今日みてきたぉ〜

有名写真展さんの作品やら地元目線の作品が多々あり素晴らしい作品に感動したぉ(>_<、)

またスペーシアからマウントエクスプレスで行きます
(・・)/
62名無し野電車区:2011/06/05(日) 22:43:41.39 ID:Nx+eoYkv0
toubusuki
63名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:18:04.90 ID:5jhF58Kg0
こうなったら、イナワシロコズの曲で一発駅メロ作ってみたらどうだろうと
寝言を言ってみる。
64名無し野電車区:2011/06/06(月) 06:03:09.69 ID:Fga67wL80
「猪苗代湖ズ」な。
多分申請すれば問題無くOKだと思う。
65名無し野電車区:2011/06/07(火) 07:56:01.34 ID:Cpjcjd/EO
高山市民なんだけど、キハ8500まだ愛されてるの嬉しいぜ
66名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:57:39.71 ID:ehJmlYCL0
残ってると信者がウロウロしてうっとうしいわ
早く会津から消えてほしいでゲソ
67名無し野電車区:2011/06/07(火) 20:48:13.54 ID:NXV0FiWn0
>>66
信者討伐して会津鉄道も討伐でつかwwwwwwwwwwwwwww
68名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:25:53.86 ID:+/mHHFo70
もう少し我慢してください!
69名無し野電車区:2011/06/08(水) 13:31:00.95 ID:qDaRPgMVO
マジうぜぇえ
70名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:10:57.63 ID:lsvap+Xg0
ところであの幽霊クラブって一体何してますの?
71名無し野電車区:2011/06/09(木) 06:21:07.48 ID:KUekIz7q0
集金マシン
72名無し野電車区:2011/06/09(木) 07:21:25.27 ID:KUekIz7q0
詐欺クラブの掲示板見たら全削除されていた。
73名無し野電車区:2011/06/09(木) 11:57:55.10 ID:gS4qUQtZO
調べて見て解った事が一つある。
やっぱりここに鉄道会社の若手社員が常駐していた。
74名無し野電車区:2011/06/09(木) 14:04:47.20 ID:yJaT6SEA0
と言うわけで、苦情、クレーム書き込み解禁で〜す

会津鉄道の実態をどんどん晒していこう!!!

75名無し野電車区:2011/06/09(木) 14:41:49.47 ID:k0/aBCLF0
スルー検定実施

基地外クレーマーはスルーしましょう。
76名無し野電車区:2011/06/09(木) 15:30:59.63 ID:yJaT6SEA0
こちらも、信者や社員の書き込みは徹底的にスルーしますので。。。
77名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:03:44.20 ID:gS4qUQtZO
仕掛けたつもりが仕掛けられた。
所詮田舎侍の頭はその程度。
しかし盛り上がるネタが無いね。
2ちゃん見る暇あったら集客営業に励んでください。
78名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:14:49.89 ID:mUnrfz5j0
79名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:58:11.66 ID:gS4qUQtZO
別に苦情はありませんし、誰もあなた方の事だなんて一言も書いていませんが。
80名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:54:52.71 ID:unVh+1AZ0
>>79
だったら来ないでちょーだい。
81名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:04:43.39 ID:KaJJ8rmfO
目の前に海があれば都会とかおもいこんでんじゃねーぞ?
82名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:25:47.01 ID:60M+++xE0
>>81
それって「浜通り」の事ですか?
会津地方と浜通りって意外と確執があるからね。
ねーぞの後になぜ?なのですか?
83名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:29:59.44 ID:unVh+1AZ0
>>81
ハァ?
84名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:49:20.23 ID:60M+++xE0
>>83
まあまあ。
この板見ている人10〜20人位しかいないのだから、適当に仲良くやりましょうよ。
85名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:31:55.81 ID:nKFNbbxAO
けいおんだって最後に?みたいのついてんだろ
86名無し野電車区:2011/06/11(土) 02:04:02.88 ID:DgxY3Rj9O
そんなの見ない
87名無し野電車区:2011/06/11(土) 11:47:39.26 ID:DgxY3Rj9O
けいおん!!
?では無いのに
!と?の使い方も解らないのか。
山間部じゃそう言う教育されてないんだね。
88名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:40:32.13 ID:Czcuut5Y0
今日は中井さんが来ていますね。
89名無し野電車区:2011/06/11(土) 13:21:17.72 ID:hrGBf/VFO
写真展どうょ
90名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:30:50.54 ID:Czcuut5Y0
写真展と言うよりバーゲン会場みたいな感じですよ。
早く行かないと見れないと言うか買えないです。
91名無し野電車区:2011/06/11(土) 23:25:34.69 ID:hrGBf/VFO
判った
サポーターズ倶楽部より今回の写真展主催してるヤツらの方が上じゃねぇ!
92名無し野電車区:2011/06/12(日) 07:21:41.60 ID:GC/CbCbc0
>>91
気動車会は本当にまともな私設有志サポータークラブです。
会津鉄道サポーターズクラブはたんなる金集め組織です。
93名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:48:27.70 ID:PY1QkVNW0
野岩にpasmoまだかえ?
94名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:14:28.31 ID:GC/CbCbc0
只見駅に行ったらsuicaのチラシがあった。
対応する様になったのか?
95名無し野電車区:2011/06/13(月) 01:52:40.56 ID:P1OrnAWPO
せめて野岩線内にICカード簡易端末機を対応してほしい。PASMO導入願います。
96名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:55:18.16 ID:TmpkMjPW0
集合写真(笑)
97名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:05:38.39 ID:hMqIoKJ50
>>96
何それ?
98名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:34:15.13 ID:TmpkMjPW0
>>90
写真展とは程遠い感じがしたなぁ。
売るだけなら、ネットでも出来るだろうに。
99週刊デジタリアン:2011/06/13(月) 22:41:40.64 ID:8emeyYDf0
写真展とは程近い感じがしたなぁ
売るだけなら ネットでもできるだろうに
100週刊デジタリアン:2011/06/14(火) 16:44:33.04 ID:DmZq7W6p0
園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田園田
101名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:10:41.16 ID:zNAcSyp/O
サポーターズ倶楽部から大きな封書が届いてた。
中の書類が上下バラバラに入ってて杜撰さが改めて判った!
定期総会のお座トロ列車は田島までは無料だから帰りは払えと…

更に入会申込書も同封されてた…
102名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:21:29.75 ID:Ev48F8PI0
スルー検定実施
103名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:55:52.50 ID:Q+grbK6c0
>>101
総会を車内でやるってどう言う意味なんでしょうね?
勿論来季はもう入りません。
世間一般の民間企業のしている事が出来ない会社ですからね。
104名無し野電車区:2011/06/15(水) 01:32:40.12 ID:eaxC0hbdO
区間快速廃止しろ
105名無し野電車区:2011/06/15(水) 06:30:13.67 ID:AbgVQt3w0
>>104
区間快速廃止にする時は野岩・会津線廃止の時だったり。
106名無し野電車区:2011/06/15(水) 07:23:34.15 ID:a4xCAcxVO
東武がついている限りそれはない
107名無し野電車区:2011/06/15(水) 08:00:31.29 ID:9jhx6OOGO
東武に切られると言う選択肢は無いのか?
お荷物路線だしね。
108名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:15:54.14 ID:eaxC0hbdO
東武ぼったくり汚物鉄道(笑)
109名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:17:01.96 ID:eaxC0hbdO
チョンボチャンコロ東武鉄道(笑)
110名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:21:29.35 ID:eaxC0hbdO
あんな鈍足で金とるなんて泥棒だろwJRに買収されてしまえ
111名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:27:35.93 ID:eaxC0hbdO
東武社員昼間から2ちゃんかよw
112名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:34:05.63 ID:QsEmIT+h0
仙山線みたいにA快速とB快速を設定したまえ
113名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:39:52.36 ID:QsEmIT+h0
もしくは東武宇都宮線直通の快速つくれ
1日4〜8本
114名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:43:43.79 ID:QsEmIT+h0
ひゃっははーww
115名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:46:50.23 ID:QsEmIT+h0
もしくは特別快速
116名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:54:02.16 ID:QsEmIT+h0
小田急をみならうべき
117名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:16:39.81 ID:C8keds+c0
それはない
118名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:00:56.51 ID:SkvgLWd70
初めて鬼怒川温泉まで行ったんだけど、
日光線の新栃木以北と鬼怒川線って遅すぎない?
鬼怒川線は単線だから仕方ないんだろうけど、
野田線は単線でも飛ばしている区間あるし。
119名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:39:44.71 ID:eaxC0hbdO
普通の客はいらいらするよなあれ
120名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:54:53.38 ID:Zv+YPsTR0
線形みりゃわかるだろ。制限だらけ。
121名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:34:52.08 ID:i2L3QSTMO
鬼怒川線の急曲線走行に萌える
122名無し野電車区:2011/06/16(木) 06:53:42.70 ID:582jMlnEO
大谷向〜大桑のリズミカルなジョイント音が好き
123名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:34:03.64 ID:JotltMXJ0
日曜日の総会に参加される方いますか?
124名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:42:53.82 ID:2biuy6LlO
マハトマガンディー
125名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:56:03.55 ID:rzbIB2yuO
>>121
総武快速で130`出して爆走してた253が、いまは制限25`とかのカーブを、車輪軋ませながら走ってるのに萌えるw
126名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:11:13.11 ID:AhNSGCs20
実車見たけど、やっぱり色が変。センスないなー
127名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:56:20.96 ID:e77iePCr0
そもそも私鉄なのになんでJRと手を組むかなあw
128名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:39:04.07 ID:fUI/iHd00
東武は本当なら池袋辺りから伊勢崎線とか繋がっていれば良かったんじゃないのか?
今でこそ浅草はまた注目されているけど都心とは違うから
都心からだったらやっぱり東京・新宿・池袋辺りから出発したいんじゃないの?
129名無し野電車区:2011/06/17(金) 19:43:21.89 ID:ehpNe7UuO
>>128
大師線・・・
130名無し野電車区:2011/06/17(金) 20:25:34.04 ID:46+jYwFV0
大師線は上板橋に接続するようになってたから
どちらかというと浅草から寄居方面に走らせるぐらいしか無理だったと思う。
131名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:16:55.62 ID:fUI/iHd00
JR川越線が非電化の時東武が買って野田線と東上線を繋ぐなんて
噂話もあったけどね
132名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:49:32.87 ID:0MLH1LOoO
>>118
嫌なら特急に乗って下さい。
133名無し野電車区:2011/06/17(金) 22:37:54.45 ID:fUI/iHd00
>>132
俺もそう思うよ。
134名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:17:36.06 ID:FY/S+K4r0
135名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:50:54.59 ID:IqHPr7NFO
特急の方が本数多いからな
136名無し野電車区:2011/06/18(土) 01:03:49.49 ID:IqHPr7NFO
下今市の駅弁ってうまいの?
137名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:31:29.86 ID:GeezJZiTO
HPに運転体験・車掌体験の告知来てるな

8500儲の皆さん残念でした
それでも貢ぎたけりゃどうぞご自由に
138名無し野電車区:2011/06/19(日) 07:14:13.34 ID:18rRmGh30
今日は総会ですよ!
気分爽快!
ああ、そうかい?
139名無し野電車区:2011/06/19(日) 07:27:19.32 ID:1CBE9gIVO
>>132
その特急が遅すぎて困るの。
140名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:36:53.51 ID:ZmnALW9c0
日光に行く人減りそうだなこりゃ…
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
141名無し野電車区:2011/06/20(月) 08:13:44.00 ID:oJYJXFqV0
常磐線沿いは殆どと言って良い位放射能が沢山飛んでいるんですね
142名無し野電車区:2011/06/20(月) 17:50:10.42 ID:f8zL3EJh0
会津鉄道って何で停車場接近標識が未設置なの?
いくら田舎の第三セクターでも普通、それくらい設置されてるだろ。
143名無し野電車区:2011/06/20(月) 18:04:06.11 ID:X05IR1pE0
>>142
設置すると何かいいことでも?
144名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:31:48.50 ID:t/K2Ie+TO
いや無いことがおかしいと言っているだけで
145名無し野電車区:2011/06/21(火) 07:33:32.46 ID:5DCltoj10
>>144
おかしい事が普通な訳で。
それを指摘すると怒る訳で。
146名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:45:56.01 ID:GpG7Qn7t0
>>144
各社の運規次第だと思うんだけど
設置しろなんて通達あった?
147名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:04:08.03 ID:XR6xmUY30
あいづ気動車愛好会ってどうやったら
入会出来るのですか?
148名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:03:39.40 ID:5luinYyW0
>>141
芦ノ牧温泉駅に行き入れて下さいと言えば?
149名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:45:34.66 ID:XR6xmUY30
どうもありがとうございます。
150名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:25:29.28 ID:xLSQkyxI0
今月号の鉄道ジャーナルに日光線の鉄橋が出てたよ
151名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:46:15.40 ID:esGBPWavO
福島民報に芦ノ牧温泉駅写真展の記事ハケン
152名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:42:39.28 ID:QPUwrMn8O
西若松、田島や昔の槻木みたいな頭端式ホームにすれば
改札を分断しつつスペースをとらずに四番線までつくれるな
153名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:44:35.26 ID:QPUwrMn8O
会津鉄道って窓開かないけどあれ大丈夫かな
154名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:24:41.25 ID:at8qSVxo0
>>153
無賃乗車飛び降り防止の為。
155名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:59:25.11 ID:at8qSVxo0
サポーター総会出た人いますか?
156名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:00:33.33 ID:PtRN6vBq0
東武のワンマン車も窓開かない。サッシは残してあるのに、どうしてハメ殺しにするかなあ
157名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:14:59.45 ID:zQuSjtluO
>136

やっぱりイマイチじゃないの?
158名無し野電車区:2011/06/24(金) 15:54:52.02 ID:SbJpqUQ/0
キハ8500はどうなったの?
159名無し野電車区:2011/06/24(金) 19:51:54.65 ID:xaMQaT45O
言えやしないくっくっく
160名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:39:56.98 ID:SbJpqUQ/0
キハ8500どうなったの?
161名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:57:27.64 ID:mkU2Jzy+0
見に行って確かめろよ
風評被害の会津で金使えよ
信者ならば
162名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:06:54.76 ID://oPy+5V0
キハ8500は落札者の個人宅に順次搬出
されています。もう一般に公開される事は
ないかと思います。どうしても見たい場合
は落札者に個人的に頼んでみては・・・。
163名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:10:45.62 ID://oPy+5V0
キハ8500の事、そんなに気になりますか?
164名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:47:49.58 ID:mkU2Jzy+0
気になるのならば会津に行って確かめろ
そして会津鉄道に乗れよ
だから信者はバカだって言うんだよ
165名無し野電車区:2011/06/25(土) 00:34:36.61 ID:5zbHTGCM0
キチガイクレーマーID:mkU2Jzy+0は、スルーしましょう。
166名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:00:15.25 ID:Fs7oZilZ0
お前らが8500を愛していると言うのであれば見て確かめろ
会津にも行かず何が「会津鉄道ファン」だよ
俺みたいなアンチ・クレーマーより性質が悪いだろ
167名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:20:47.15 ID:qyEsR4rUO
基地害信者スルー。
168名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:25:05.37 ID:zpsT5V1e0
キハ8500は、もうすぐ全ての車両が会津鉄道から搬出
されます。4両は無事ですよ。
169名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:34:33.94 ID:zpsT5V1e0
2両は別の地域でね・・・。
170名無し野電車区:2011/06/25(土) 09:27:32.73 ID:I7fvTBdR0
別の地域ってどこですか?
171名無し野電車区:2011/06/25(土) 09:49:26.39 ID:Fs7oZilZ0
それは極秘事項。
172名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:37:33.61 ID:zpsT5V1e0
そう!極秘事項です。個人の方に迷惑がかかりますので、
会津鉄道の職員の方々や、知っている個人の方も言えない
と思います。そのうち、雑誌などで、掲載されると思い
ますよ。
173名無し野電車区:2011/06/25(土) 14:29:22.53 ID:a/g09Fs20
ってか、下郷にはもうキハ8500居なくなってたな。GWの時はまだ居たのに。
田島の定位置には居たっぽい。
174名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:46:39.58 ID:zpsT5V1e0
搬出が順番で行われていますので・・・。
下郷には、もう居ません。
175名無し野電車区:2011/06/26(日) 08:33:55.09 ID:odEh7+X80
キハ8500は解体されたのですか?
176名無し野電車区:2011/06/26(日) 08:39:48.67 ID:1kBLXArP0
社員・関係者の方々へ
岡田先生から「情報流出は絶対してはいけません」と言われませんでしたか?
やっとまともな先生がついて指導しているのですから頑張って下さい。
177名無し野電車区:2011/06/26(日) 08:41:44.13 ID:gdBdQ/X20
解体されたよ
178名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:36:16.08 ID:mnOTSdxLO
車両購入者は怒張したTMPをシートに擦りつけてアレするのか?
それともバター犬のように車番をねぶらかすのか?
179名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:42:14.22 ID:1kBLXArP0
ねぶらかすって何処の言葉なの?
180名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:20:28.64 ID:EnpcyEwp0
キハ8555は解体されました。
181名無し野電車区:2011/06/26(日) 12:05:59.81 ID:EnpcyEwp0
ID:1kBLXArP0さんの言う通りですね。
以後、気をつけます。私は社員さんでは
ないですが!
182名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:00:32.25 ID:h945Uh0NO
適当野郎がいるな。
183名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:24:31.07 ID:1kBLXArP0
>>182
適当と言うか嘘つき野郎ですね。
184名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:45:13.73 ID:TbIkEEqP0
>>179
あめりか合衆国の州のひとつ
185名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:55:36.90 ID:1kBLXArP0
>>184
なるほど。

会津の方言なのだろうか?
186178:2011/06/26(日) 16:11:14.64 ID:mnOTSdxLO
あれっ?山口では日常会話で普通に使ってますよ。

会津地域ではこんな言い方はしないのですか?
187名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:32:16.88 ID:1wO3LF4/0
その前に会津と山口との歴史的関係を・・・
188名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:02:26.69 ID:AspZ6YM00
ねぶる、が舐めるのことなら山口発祥の方言。
189名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:04:11.58 ID:1kBLXArP0
>>186
山口普通に使っているから全国で通用するとは?
流石討幕の地山口県ですね。
190178:2011/06/26(日) 17:09:23.86 ID:mnOTSdxLO
戊辰戦争のしこりはまだ取れませんか?

辛い過去を振り返らないで現在未来を悔いなく行きて生きたいものです。
191名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:34:55.14 ID:1kBLXArP0
>>190
今回の災害で山口からの支援があったそうですね。
山口県全体が長州じゃ無いと最近知りました。

でも「ねぶる」は一般的には使いません。

ありがとうございました。
192名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:59:44.48 ID:TbIkEEqP0
「ねぶる」は普段は使わないが
ねぶり箸という言い方はたまに耳や目にする

会津と長州が関係あったのは明治維新の頃だろ
193名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:48:22.35 ID:1kBLXArP0
>バター犬のように車番をねぶらかすのか?

バター犬の様に車番を舐めさせるのか?
って訳で良いの?
ますます意味が和かな来のだけど。

車番を舐めるってどう言う意味なの?
194名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:16:34.43 ID:h945Uh0NO
お互い訳解らないですね。
195名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:31:16.23 ID:DWqI8MTI0
SUICA で浅草駅から入って、会津田島行きに乗って、
私には珍しい北関東の風景をぼーと眺めながらそのまま座り続け
野岩鉄道線内での車内検札で、丁寧な言葉で指導されました。
ごめんなさい、もうしません。
会津田島駅2階のレストランでビール飲んで中華丼のようなものを
食べて、帰りは、会津田島から浅草まで切符を買って、
鬼怒川温泉駅で途中下車して、SUICA の手続きをして、
特急券を買って、きぬ140号で帰りました。
特急料金\1000円は安かったけど、出発時間には、
駅の売店が閉まっていて駅弁が買えず、
車内販売がなかったのでビールが買えなかったのは残念。
196名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:47:50.74 ID:1kBLXArP0
>>194
訂正します。

>バター犬のように車番をねぶらかすのか?

バター犬の様に車番を舐めさせるのか?
って訳で良いの?
ますます意味が解らないのだけど。

車番を舐めるってどう言う意味なの
197名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:27:17.93 ID:kOVV6kVi0
>>195
SUICAの処理って東武の駅でやって貰えるんだ。
PASMO始まった頃は、何かあると決まって「JRの駅へ行け」って対応だったけど
198名無し野電車区:2011/06/26(日) 23:05:22.89 ID:KMQuQ0/9O
薩摩


今回の震災に便乗し近づき
私は許さん
199名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:32:27.28 ID:J6hfGo3/O
>>197
俺もPASMOが始まった頃にそれ言われたわ。
千代田線から北千住で一旦改札を出ようとしたけど全然出られなくて「JRの窓口に行ってください。」って言われた。
仕方ないから綾瀬までわざわざ行って処理してもらったよ。
あの時、改札を出ないで連絡通路から伊勢崎線に乗り換えてたら、かなり面倒な事になっただろうね。
200名無し野電車区:2011/06/27(月) 06:54:46.67 ID:3TC4EmkC0
運転会に参加する人のいるの?
201名無し野電車区:2011/06/27(月) 11:49:49.83 ID:RQ7tC20V0
人のはいらない
202名無し野電車区:2011/06/27(月) 15:58:24.00 ID:5I51B2V80
>>199
当時は改札機のメーカーによって相性がわかれていて、私のモバスイは新百合の改札機で
何やっても反応しなかったりした。後で東武線内に戻ったら普通に使えた。
203名無し野電車区:2011/06/29(水) 01:18:37.61 ID:x8XocY0C0
@@@
204名無し野電車区:2011/06/30(木) 01:44:02.89 ID:+lkqFAgv0
芦ノ牧温泉の自動放送の時に何とか公園って言っているけどなんて言ってるんだかわかる人教えて。
205名無し野電車区:2011/06/30(木) 07:50:28.47 ID:Jzox7c/+0
駅名ならば
大川ダム公園
ふるさと公園
養鱒公園(ようそんこうえん)
206名無し野電車区:2011/07/01(金) 18:54:19.59 ID:0IsocCeA0
『ワクワク♪ドキドキ♪深沢鉄橋&桑原トンネルハイキング』
207名無し野電車区:2011/07/01(金) 18:57:23.51 ID:0IsocCeA0
飯盛山の近くにあった長門屋会津駄菓子資料館
3月一杯で辞めちゃったんですね
会津若松で長門屋という名前なのも驚きだったけど
208名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:17:10.94 ID:Xnw0DaGH0
ああ会いd
209名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:14:04.17 ID:2MAD23O00
ボッタクリサポータークラブ
継続したアホいるのか?
210名無し野電車区:2011/07/03(日) 13:16:13.75 ID:b592opcK0
伊勢崎線沿線の大学

堀切:東京未来大学
北千住:東京芸術大学、帝京科学大学、東京電機大学(予)
松原団地:獨協大学
北越谷:文教大学
―――――
せんげん台:埼玉県立大学、大正大学
北春日部:共栄大学
東武動物公園:日本工業大学
久喜:東京理科大学
花崎:平成国際大学
―――――
足利市:足利工業大学
細谷:関東学園大学
伊勢崎:群馬県立女子大学、上武大学、東京福祉大学
211名無し野電車区:2011/07/04(月) 12:29:10.76 ID:ogcUKtux0
けっこういっぱいあるね
212名無し野電車区:2011/07/04(月) 19:43:28.87 ID:oewYc/nH0
定期的に大学をかく奴がいるけど
何の意味があるんだ?
213名無し野電車区:2011/07/04(月) 19:44:11.13 ID:2RpPrIjx0
キハ8500 どうなったの?
214名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:10:46.42 ID:sv/dTdTD0
パチンコ大学
パーラーユニバーシティ
215名無し野電車区:2011/07/07(木) 00:02:01.86 ID:YPkwW64Y0
>>210
太田駅近くに、群馬大学工学部があるよ。
216名無し野電車区:2011/07/07(木) 00:12:54.35 ID:8IFevyi8O
日光線沿線も書いてくれ
217名無し野電車区:2011/07/07(木) 01:35:53.18 ID:NvcNLxVZ0
板倉東洋大前?
218名無し野電車区:2011/07/07(木) 07:30:19.65 ID:HXtK9323O
大学いも
219名無し野電車区:2011/07/07(木) 07:44:22.90 ID:A7A68D+90
この大学ネタって何なの?
220名無し野電車区:2011/07/07(木) 08:04:44.16 ID:jYe30/Wq0
>219
なぜか荒らしが居着くんだよなぁこのスレ
221名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:32:18.79 ID:HXtK9323O
9000系東横乗入禁止大学
222名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:33:00.52 ID:HXtK9323O
青春大学
223名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:55:58.23 ID:5k2RQqcoO
>>215
太田駅には何度も行ったことがあるけど大学があるとは知らなかった
まぁ駅前に若者が大人になる店が沢山ある、ある意味いい環境かも知れないけど
駅前ドンキのシェラスコの店が亡くなったんで何年も行ってないんだけど、最近は変化してるのかな?
224名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:58:34.85 ID:5k2RQqcoO
伊勢崎線スレじゃなかった…orz
225名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:57:08.83 ID:ufm+Hf5+0
>>212
東武沿線にはこんなに大学があるというのに
ぼくはどこへも行けなかった…
というコンプレックスの現れじゃないかとw
226名無し野電車区:2011/07/08(金) 15:34:40.72 ID:TFdX0TS90
やだ。可哀想な人が居るんだ。
227名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:43:24.03 ID:4XnewNCe0
会津鉄道の社員の方へ
NHK見て下さい
ツイッター始めて下さい
228名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:59:24.53 ID:GRDQEDXmO
粕壁珍出大学
229名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:00:49.92 ID:GRDQEDXmO
渡○君はワイシャツを直そうとしたら珍珍がボロンと出てしまいました。まさにチンチン電車
230名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:11:50.79 ID:4XnewNCe0
上手い!
231名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:35:11.61 ID:33stP6ad0
232名無し野電車区:2011/07/09(土) 06:01:03.21 ID:3J7FT37a0
>>231
社員さん普通は
ttp://www.aizutetsudo.jp/info/?page_id=687
こうなんじゃないの?


233231:2011/07/09(土) 07:09:41.27 ID:IGBVnLY20
社員ではないのであしからず。
このスレで文句言うのやめてね、迷惑だから他でやれよ。
234名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:42:24.31 ID:G/fna0Iz0
鬼怒川温泉駅の近くにパチンコ大学あったわ
よくライオンやたよ
235名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:57:02.36 ID:H7BnU9AX0
>>213
5月29日に会津鉄道乗ったが、田島に2両留置されてた。
奥だったので車番は確認できず。
後の2両はどこだろう・・・?
236名無し野電車区:2011/07/09(土) 19:51:08.46 ID:3J7FT37a0
>>235
社員の方に聞いてみて下さい。
移動場所等必ず平気で教えてくれますよ。
237名無し野電車区:2011/07/10(日) 00:14:08.30 ID:bUHkJ/cH0
>>236はスルーしましょう。
238名無し野電車区:2011/07/10(日) 01:04:58.53 ID:IHgi7uFP0
本社幹部社員しか知らないから、以前のように
教えませんよ。
239名無し野電車区:2011/07/10(日) 01:38:23.55 ID:gFfSuU7Q0
>>225-226
大学全入時代に何を言ってるんだ
240名無し野電車区:2011/07/10(日) 05:53:19.04 ID:MXqS2oX3O
≫238
まともな会社に近づいてきましたね。
241名無し野電車区:2011/07/10(日) 07:16:30.90 ID:CVoWNzaY0
また会津鉄道に怨み節ユンユンな変なの湧いているのか?
242名無し野電車区:2011/07/10(日) 19:24:18.21 ID:YdoZEPOEO
さて来週は三連休、実はB期間最大の繁忙期だが、臨時は二本のきりふり号だけかよ。

上りのきりふり号から後の特急は全便満席になるんだよな。
特に17時代は何か救済電車がほしいよ。
243名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:19:11.19 ID:4DEa/M180
きぬ134がないと132と136が1時間以上、その後も1時間以上開くんだよな。
まあ、救済策はJRで宇都宮出て、ってなことしかないな。
東武は各停乗り継ぎでスムースに都心方向へ行かれないような糞ダイヤだしな。
244名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:53:31.08 ID:1/o/t8wLO
放射能で日光混んでないだろ
245名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:33:02.15 ID:xn9bStSp0
>>242
夕方にも「けごん」が一本ぐらいあってもいいと思うぞ。
「きぬ」「きぬ」「きぬ」ってまるで豆腐だ。
246名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:42:30.63 ID:J34aWSiV0
>>244

本日もきぬ136号は満席ですが・・・

今までは19時代に臨時上りけごんが入るケースもあるので
考えてほしい。こういう時区間快速にしてしまったのは恨めしい。

特急に誘導するなら,本数は確保しないと。
247名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:20:52.73 ID:8SkvfxfT0
もめん138号
248名無し野電車区:2011/07/11(月) 03:31:11.05 ID:A/6d2WW60
日光は湯波の産地だから、平仄は合ってるな。
もめんでも汲み出しでも何でもいいから、もっと遅くまで上りの特急欲しいぞ。
いまどきトニコ発20:37各停が浅草方面の最終とか、勘弁してよ。
249名無し野電車区:2011/07/11(月) 18:42:56.41 ID:Mb08wdscO
会津鉄道と野岩鉄道のBVE発見した
250名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:06:56.15 ID:erJvdexK0
★ガンダムの宿敵「実物大」…おもちゃのまち構想

・栃木県壬生町に地名として残る「おもちゃのまち」にちなんで、おもちゃを使った街おこしを
 しようと、同町の若手職員の有志が「壬力(みりょく)隊」を結成した。

 壬力隊はアニメ「機動戦士ガンダム」の人気にあやかりたいと、アニメに登場する巨大ロボット
 「シャア専用ザク」の実物大の立像を作ることを目標にしている。

 同町には、プラモデルやブリキのおもちゃなどを作る工場が集まっていた地域があり、
 地名も「おもちゃのまち」と付けられている。ほとんどの工場はすでに撤退してしまっているが、
 同町職員の高山浩さんらは「地名は町の財産の一つ。おもちゃを通した街おこしをしよう」と、
 約30人で6月に壬力隊を発足させた。

 「シャア専用ザク」は、主人公アムロのライバル「シャア・アズナブル」が乗る赤いロボットで
 全長約18メートル。昨年12月の町議会で、議員から「町の活性化のため、実物大のシャア専用
 ザクの像を設置できないか」との質問があり、インターネットの掲示板には関連の書き込みが
 2000件以上された。その反響の大きさを見て、高山さんが「設置すれば街おこしにつながるはず」と
 実物大のロボット作りを思いついた。

 現在、版権を持つ企業と相談しており、構造計算や製作には数十億円かかる見込み。
 高山さんは「ガンダムファンは世界中にいる。ツイッターやフェイスブックを活用して世界中に
 (立像制作への協力を)呼びかけたい」と意気込んでいる。

 このほか、壬力隊は町特産のかんぴょうを使った新しいB級グルメの開発にも力を入れる予定。
 16日に町中央公民館で開かれる「東日本大震災被災者支援チャリティー交流会」では、
 シャア専用ザクのシンボルカラー「赤」をイメージしたジュースを販売する。とちおとめをシロップや
 牛乳とミキサーで混ぜたイチゴ味で、一杯100円(限定1000杯)。

 壬力隊に関する問い合わせは同町町民生活課。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00051.htm
251名無し野電車区:2011/07/13(水) 02:29:09.30 ID:/+HZi3pmO
50000系はなぜ日光までこない?
252名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:22:10.18 ID:KcihWGy30
ふふふ・・・
253名無し野電車区:2011/07/13(水) 14:28:33.39 ID:ImbiASKCO
東武日光にはヤンキーやクズを集めた高校があるの?
音楽大音量やゴミの散乱で車内に迷惑かけまくりなのだが…
254名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:12:43.70 ID:H/WO1Zta0
>>253
まぁ、あきらめろ。
255名無し野電車区:2011/07/14(木) 07:21:32.04 ID:NVC8GqnM0
しかしこの板話題がね〜な
256名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:54:54.23 ID:f559RO5D0
田島只見間のツアーバス運行とか話題にならんのか。
オレとしては田島のレンタカーを、
会津高原尾瀬口や只見で乗り捨てできるシステムの方がいいと思うけど。
257名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:39:48.37 ID:vAUnhFcnO
サポーターズ倶楽部より きどうしゃ愛好会に入会したいw
258名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:05:18.47 ID:F2YdsYx40
今年度のサポータークラブ何人入ったんだ
259名無し野電車区:2011/07/15(金) 03:05:48.29 ID:fzTqFuxiO
日光方面の終電が21時発特急スペーシアって早いだろ。

月に数回、都内のイベントやライブに行くけど高い確率で終電に乗れないので、北千住のネカフェで始発まで時間潰ししてるわ
260名無し野電車区:2011/07/15(金) 06:44:39.37 ID:o5bQdffl0
列車でGOイベント
人が集まらず延期になったそうだ

【開催日時】
7月16日(土)・23日(土)・30日(土)
※7月分は、応募者が少なかったため、中止いたします。
8月6日(土)・20日(土)・27日(土)

261名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:22:30.62 ID:8ZH/06hdO
>>259
お気の毒だが、ちょっと前までは日光行きの最終特急は2010だったからね。

もっと昔になると1940発の特急、ただ昭和17年以前は2000発だがw
戦争が激しくなってきたので終電繰り上げをしたからね。

確かに2200の新栃木行き特急は、下今市くらいまで走らせてほしいね。
262名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:43:34.82 ID:HMxRXOex0
スペーシアは都心方面から日光鬼怒川方面への観光客を集めるのが目的だから、
日光23時着とかあり得ません。

>>259みたいな目的の人は自動車で宇都宮まで行きJRを使って下さい。
263名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:55:12.19 ID:jDjGh+jE0
浅草18時以降発の特急は観光目的じゃないんだから
スペーシアである必要はないんだけどな。
300/350じゃあんまりだけど、ライナー系列車は200系程度の設備で充分よ。
264名無し野電車区:2011/07/16(土) 01:39:42.60 ID:KXH3EPgXQ
8500の運転会じゃないから集まらないよ。
265名無し野電車区:2011/07/16(土) 06:59:06.48 ID:MfohzFoH0
>>264
8500の運転会はそこそこ集まった
だからやって見て訳か
応募者少数って0だったんじゃないの?
266名無し野電車区:2011/07/16(土) 09:38:51.44 ID:nTgfllKuO
第三セクター鉄道等協議会 2010年度経営状況発表

黒字計上は4社だが北越急行は北陸新幹線が開通したら赤字転落だね

会津は言わずもがな…
267名無し野電車区:2011/07/16(土) 10:38:28.22 ID:SiYO23bFO
尾瀬夜行の切符を買ったら、特急券となっていた。

昔は快速急行券だったのだが、あと朝飯のおにぎりはつくように変わったんだね。
さすがにおにぎりワッショイは付かないみたいだがw
268名無し野電車区:2011/07/16(土) 16:42:28.04 ID:6m6eizpC0
350型はオワコン
269名無し野電車区:2011/07/17(日) 13:09:31.56 ID:d389Fiwz0
龍神境駅、涼しかった。
270名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:32:17.20 ID:uOQ0+ycPO
会津マウントエクスプレスに乗っているが、三連休の中日に一両でうろついているよ。

上三依塩原からの客は当然座れず
271名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:43:53.06 ID:bN9X6I+DO
会津山急行って名前だけで事実上各停だろ?前は快速だったのに。


1両じゃ混むだろ
272中年:2011/07/17(日) 16:56:00.27 ID:JybiegV9O
会津高原尾瀬口を夕方に発車する区間快速は、尾瀬帰りのジジババの車内宴会で盛況
若者は尾瀬に車で行って、飲まずに帰るのか、それとも尾瀬には行かないのか
273名無し野電車区:2011/07/17(日) 18:44:42.47 ID:PZLRw1kWO
西若松までPASMO使えるようにすべき
274名無し野電車区:2011/07/17(日) 18:49:57.62 ID:PZLRw1kWO
東武30000系は会津田島まで乗り入れすべき
275名無し野電車区:2011/07/17(日) 18:58:04.81 ID:elbL5itt0
>>270
バカな会津鉄道らしいね
いくらなんでもこの3連休位は2両で走れよって感じ

>>272
関東から尾瀬に行くのであれば沼田経由だろ
燧ケ岳でも登るのであれば別だけど
276名無し野電車区:2011/07/17(日) 20:48:50.33 ID:uOQ0+ycPO
>>275
尾瀬夜行でみていると、連絡バスを御池で降りるのはごく少数、大半は沼山峠までいくのだが。

しかし六両の尾瀬夜行の輸送力って、バスに換算すると凄い台数だな。
277名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:00:18.51 ID:RcqhElzo0
>>276
キチガイアンチ>>275はスルーして下さいな。
278名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:09:57.76 ID:SOyfJr/ZO
>>270
8月のお盆に若松へ行くため、高速バス避けてこっちから北上するんだが、
あかべぇ快速1両だと鬼怒川温泉で特急ぞぬから接続ダッシュかww
マジ洒落になんねぇよ。
279名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:18:17.07 ID:RZK8h7K/0
>>276
尾瀬夜行って6両の300系? てっきり抑速付きの350系4両かと思ってた。
280名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:23:23.85 ID:uOQ0+ycPO
>>279
尾瀬夜行は300系です、だから六号車が女性専用車になっている。
昨日乗ってきたのだから間違いないです

しかし尾瀬夜行は、鉄オタがあまり乗らないね
山屋に偽造した鉄オタがわずかにいるけどね
281名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:51:22.44 ID:h3A15S0m0
会津鉄道で警笛の音が小さすぎる車両無い?
282名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:26:41.30 ID:ZhAkWyRA0
尾瀬夜行っていまいちよくわからないんだよな
東武のHP見る限りツアー商品っぽいんだけどなんなんだ
283名無し野電車区:2011/07/18(月) 05:01:17.98 ID:QRjiECFI0
オマエさんの理解力つーか読解力が足りないだけじゃね?
284名無し野電車区:2011/07/18(月) 05:19:23.52 ID:Lr07lHvGO
必死な社員の方がちらほら。
285名無し野電車区:2011/07/18(月) 05:42:47.41 ID:exLbb9Ih0
>>276
御池で下りて歩いて行く人なんて殆どいないでしょ?
会津バスの「尾瀬仕様」の水芭蕉柄が良いね
運転手のガイドも良い

>>277
クソ野郎
お前こそ黙ってろ
286名無し野電車区:2011/07/18(月) 05:53:01.30 ID:27qrCxFF0
>>282
東武トラベルの募集型企画旅行。
普通運賃だと東武1500円、野岩1040円、会津バス2340円
あときりふり相当の東武特急券1000円、野岩の南会津急行券が4〜500円だったから
尾瀬沼山峠まで5,900円でおまけ付きってのはかなりお得ではある。
287名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:00:38.98 ID:Lr07lHvGO
アンチ書き込み禁止って、お前何様だよ。
お前よりアンチの奴の方が良いこと書いてある。
だから会社の回し者って言われんだよ。

288名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:52:36.21 ID:60QCkh8P0
いつもアンチの話題になると首を突っ込みたがる携帯の奴がキモイ。
289名無し野電車区:2011/07/18(月) 11:06:37.62 ID:KgrE6Feq0
>>285
クソ野郎
お前は一生黙ってろ
290名無し野電車区:2011/07/18(月) 11:21:52.99 ID:9wsgihDU0
>>289
キチガイアンチのクソ野朗はスルーしとけ。
291名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:05:38.01 ID:exLbb9Ih0
この板は俺みたいなアンチが居なきゃ成り立たないだろ
じゃお前ら「信者」が一体何をどの程度貢献していると言うんだ?
アンチもお前ら信者もどうレベルだろ
292名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:14:50.47 ID:60QCkh8P0
信者ではなく、アンチのアンチです。
293名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:33:18.65 ID:exLbb9Ih0
>>292
そうですか
それはありがたいことです
294名無し野電車区:2011/07/19(火) 01:38:17.90 ID:vdfSYCI+0
トンネルがディーゼルのせいで曇っていて怖いときある
295名無し野電車区:2011/07/19(火) 04:07:24.30 ID:SmAC5Ff+0
トンネル内の空気が押されて曇ってるだじゃないのか
296名無し野電車区:2011/07/19(火) 06:42:09.05 ID:dVUT8O5/0
トンネル内がディーゼルのせいで曇っていたとして

それのどこが怖いんだ???
297名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:33:12.69 ID:8hpYEiaT0
単なる閉所恐怖症。
298名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:38:25.61 ID:HlcAMM1v0
トンネルに入ると、窓ガラスに結露して、見えなくなる、
というのならよく経験するけど?
299名無し野電車区:2011/07/19(火) 09:05:19.09 ID:8hpYEiaT0
これこそ単なる「アンチクレーマー」だろ。
自然現象なんてどうにもならない。
300名無し野電車区:2011/07/19(火) 17:35:49.00 ID:/F/0g1oMO
東武30000系
新栃木どまりじゃなくて東武日光までいけよ

不便だわ
301名無し野電車区:2011/07/21(木) 01:16:14.79 ID:K5S732o30
新栃木までで充分。

ていうか、郊外住宅地は新栃木が北限だろ
302名無し野電車区:2011/07/21(木) 08:24:50.53 ID:e+k8sgcF0
>>301
郊外住宅地? 宇都宮の郊外かw
新栃木は東京の郊外とか考えてる?

そもそも南栗橋以北は10000でも過剰だよ。8000のワンマンで充分だ。
303名無し野電車区:2011/07/21(木) 19:41:31.51 ID:y6JveLukO
臨時で新藤原まで入らんかね?
>3マソ
304名無し野電車区:2011/07/21(木) 20:46:24.55 ID:foUIuyoyO
宇都宮線のイベントすげえ〜

館長さんのトークショーつきかよ

明らかに野田線を超えたな
305名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:40:30.55 ID:nAGNvJcb0
>>304kwsk
306名無し野電車区:2011/07/22(金) 06:36:55.58 ID:Eg6sRRTL0
>>305

野田線スレに詳しく書いてあるよ
307名無し野電車区:2011/07/22(金) 10:02:00.54 ID:9MQ0gRAKO
>>302
それは言い過ぎだ
308名無し野電車区:2011/07/22(金) 20:50:12.43 ID:m5bKaZeM0
明日の会津鉄道の経営コンサルタントのセミナー行く人いないの?
309名無し野電車区:2011/07/23(土) 08:33:52.84 ID:tISXj2d+0
3セクはもっとJRと連携すべき
310名無し野電車区:2011/07/23(土) 12:57:22.93 ID:C9qbJOJw0
>>302
あんたが何いってるかよくわからんが、

とりあえず新栃木までは東京通勤可能圏内だろ
311名無し野電車区:2011/07/23(土) 20:14:05.18 ID:vyEllV5e0
>>310
がんばれ百姓の倅w
出張ならまだしも新栃木か東京まで東武で往復5時間の通勤ってかなり馬鹿w
312名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:21:56.10 ID:Xev1O+Jc0
>>311
優良企業だから特急通勤OKなんだよ
普通とか快速系じゃ通勤圏内とは言えないよね
313名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:30:41.12 ID:w3zByqJz0
>>312

東武の本社詰めはみんな群馬や栃木だからな。
震災後も17:40りょうもうと18:00きぬは真っ先に再開したしな。
業平橋から浅草折り返しで特急乗るのは大体東武の本社員だ。
314名無し野電車区:2011/07/24(日) 12:12:46.40 ID:/QztIHXw0
>>311
往復5時間もかからねえよバカ。日光あたりと一緒にすんな。
新栃木から北千住まで1時間半だぞ。
315名無し野電車区:2011/07/24(日) 17:55:10.84 ID:RUIu/XcD0
>>314
自宅から新栃木、北千住から職場の時間を加えりゃ概ね二時間半くらいだろ
実際に電車通勤したことのない自宅警備員か?
316名無し野電車区:2011/07/25(月) 00:59:52.25 ID:upFxXAoC0
>>315
自宅警備員はおまえだろ。馬鹿か?

家から駅まで7分、北千住〜上野は9分、
勤め先は上野駅昭和通沿い(駅から3分)、片道1時間50分ちょいだ。
317名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:10:01.03 ID:8yD7a/o80
>>片道1時間50分ちょいだ

片道2時間弱の通勤時間を自慢する田舎者www
県内で仕事しろよカス
318名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:11:22.70 ID:x2G/DlH40
せやな
でもどうでもええで
319名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:15:45.46 ID:upFxXAoC0
>>317
自慢してねえよハゲ
おまえが二時間半とか妄想書き出したから反論しただけだ。
320名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:22:33.67 ID:I/REAovbO
>>317は栃木をバカにしたいだけの
荒らしみたいだから、もうかまわないほうが良い
321名無し野電車区:2011/07/25(月) 02:07:46.60 ID:Rjg0Kvj10
結局往復4時間も通勤に使ってる奴いるんだなw。
栃木から上野へ勝ち組なら小山に出て新幹線通勤だろ。

人生を無駄遣いしてもったいないよ。
322名無し野電車区:2011/07/25(月) 03:30:08.43 ID:I/REAovbO
これは隔離スレが必要かなぁ……。
323名無し野電車区:2011/07/25(月) 09:33:48.58 ID:gz2NZ/GC0
日光線と渡良瀬高原鉄道はつなげる予定ないの?
324名無し野電車区:2011/07/25(月) 11:17:30.01 ID:RUL+uONJ0
どこで繋げるの?
325名無し野電車区:2011/07/25(月) 12:53:18.78 ID:EaymWDOD0
区間快速は新鹿沼まででおk
326名無し野電車区:2011/07/25(月) 15:52:48.19 ID:+rXRRQNH0
>>323
渡良瀬高原鉄道?

わ鐡だとは思うけど 相老で桐生線と接続は可能かも知れないが・・・・。

まさか東武日光から間藤まで線路を新設しろとでも言いたいのか?

>>325
南栗橋〜新鹿沼間の各駅停車の6050系だな。
327名無し野電車区:2011/07/25(月) 16:03:54.64 ID:5Flhhu4rO
樅山から粟野を通って足尾へ…
328名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:15:28.89 ID:w/Gl29m50
>>321
オレなら小山から45分立ち通しならスペ選ぶ
329名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:17:08.19 ID:SrvUYDTH0
>>321
勝ち組だって(笑)
330名無し野電車区:2011/07/26(火) 05:54:36.96 ID:tRq4hvHC0
3.11での帰宅難民大量発生した事をもう忘れた?
BCP、BCMに対してしっかりした考えのある企業は遠距離の長時間通勤車は敬遠し始めている。

そもそも栃木が東京の通勤圏という話はバブル期に都心から1時間程度の住宅地が高騰してしまい、
一般サラリーマンが購入できるマイホームが都心から往復5時間程度までを東京通勤圏と、
不動産業界が売りまくったためだ。

だいたい時刻表を見ても丸の内・新橋・新宿での9時始業に間に合う便がどれだけある?
日光線の運用を見ても、都心への通勤圏は南栗橋以南だと物語っている。

331名無し野電車区:2011/07/26(火) 07:58:42.27 ID:6Iu4XldW0
西若松駅、券売機で会津鉄道の切符くらい買えるようにしろよ
JRの券売機のボタンに会津鉄道線っての作ればいいんだしさ
332名無し野電車区:2011/07/26(火) 11:22:24.50 ID:loQTkP3Q0
>>331
そんな事書くと、俺みたいな「アンチスルー」とか言われるぞ。
社員の彼が見ているからさ。
333名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:36:02.90 ID:sBUbOMx60
>>331
JRは改修費用がかかる
会津は委託費用がかかる
双方ともメリットなし

改修費用が会津負担ならなおさら
334名無し野電車区:2011/07/27(水) 00:49:26.43 ID:X4PYJOmT0
>>330
たしかに、系統分離によって南栗橋で本数が段落ちしてるが、新栃木でも段落ちしている。
335名無し野電車区:2011/07/27(水) 00:55:47.02 ID:QceYTug50
実際に乗ってみればわかるが、東武日光線の混雑区間は幸手まで。
JR東北線は久喜まで。東武伊勢崎線は乗らないからわからんが、東京通勤圏ってと
大体そんなあたりまでだ。
336名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:34:48.76 ID:72qeWrOt0
通勤距離って電車に乗っている時間が1時間以内だと思うよ
家〜駅 駅〜会社の時間を30分
何とか頑張れるのは合計1時間30分以内
337名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:10:38.35 ID:hsa+Mg/B0
何時間であろうが通勤してりゃ通勤距離だ
338名無し野電車区:2011/07/27(水) 11:52:15.96 ID:8hbqgr1S0
>>335-336
幸手市民の自演乙
339名無し野電車区:2011/07/27(水) 12:53:39.80 ID:Sy9W3lK90
>>335
幸手までが混雑区間ってw

春日部から都内へ通勤しているが朝は春日部でも空席があるし、
帰りは春日部から空席が出来るようになっている。

春日部・せんげん台で混雑が始まり、混雑区間と言えるのは越谷以南なんじゃないかな?


340名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:08:26.99 ID:zCqmOM/wO
田島〜西若松間の非電化駅で、
拠点的な駅というとどこになりますかね?
湯野上?下郷?
341名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:43:07.18 ID:8Xu7ubXXO
田島でしょ
342名無し野電車区:2011/07/27(水) 19:09:21.99 ID:mz2GaBFKO
芦ノ牧〜(猫)or湯ノ上〜(茅葺き)
*会津下郷は客&周辺人口の点で及ばず
(謳ってないが日曜は無人だしw)
343名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:06:07.89 ID:BXOShbEm0
会社的には正社員配置している田島以外は問題外でしょ?
344 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/28(木) 10:33:57.43 ID:5SmdF/Im0
>>339
というより春日部以北は野田線→湘南新宿or埼京線に流れている。
345名無し野電車区:2011/07/28(木) 10:52:26.10 ID:X9reRm8k0
>>344
ちょっと違うよ。
朝の春日部では伊勢崎線上りから野田線への乗換はそんなに多くない。
野田線の両方向から伊勢崎線上りへの流入が多い。

逆に夕方は伊勢崎線下りから野田線両方向への乗換になってる。

大宮経由で湘新埼京は春日部駅利用者がほとんど。
346名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:54:30.59 ID:KG3cYj2O0
そりゃそうだろうなあ
347名無し野電車区:2011/07/29(金) 01:06:48.93 ID:6RpHodgBO
やはり話題が浅草よりになるとスレが伸びるな


>>340
大内宿とか塔のへつりとか温泉があるから沿線観光の拠点という意味では
湯の上温泉駅だな
348名無し野電車区:2011/07/29(金) 01:48:57.58 ID:rui/pSiM0
>>338
自演じゃないよ

>>347
湯野上温泉駅だ
塔のへつりは塔のへつり駅がるよ
349名無し野電車区:2011/07/29(金) 02:24:29.92 ID:6RpHodgBO
>>348
そんな事ぐらい知ってるよ
塔のへつりや大内宿に近い有人駅と言ったら湯野上温泉駅しかないだろ

塔のへつりと湯野上温泉駅はそんなに距離が離れている訳ではないし
350名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:13:53.30 ID:ofBgOQ680
本日は大雨で尾瀬夜行が運休か・・・・バスの区間が通行止めだと

野岩鉄道や会津バスにとって痛いな
351名無し野電車区:2011/07/30(土) 06:05:05.72 ID:8Lhnd8iG0
会津鉄道無事か?
352名無し野電車区:2011/07/30(土) 06:44:42.50 ID:w6ShfZa30
>>351
南会津町お報道されているけど
旧南郷村の方が停電等被害を受けているそうです
下郷や田島方面は今のと事大丈夫見たいですよ
只見線は駄目らしいです
353名無し野電車区:2011/07/30(土) 08:26:53.96 ID:MsrNT0xn0
冬場大雪をもたらす脊梁山地が大雨の舞台になってるんだな。
もともと南郷から只見にかけて、伊南川沿いに広がる平野部は
洪水氾濫が作った沖積だしな。
354名無し野電車区:2011/07/30(土) 10:03:49.13 ID:ctaGmXM00
パンドロールつけてもむりだなあの乗り心地は
レールのほうがあれだから
355名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:35:11.45 ID:ctaGmXM00
ヨーダンパつけても無理だろうなあ
356名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:15:47.99 ID:w6ShfZa30
只見線567橋梁壊れたってね
357名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:55:23.38 ID:rNk7u/DI0
福島県と新潟県を結ぶJR只見線は、大雨の影響で、29日▼会津坂本と▼会津柳津の間で線路脇の地盤が削られているのが見つかったほか金山町の只見川にかかる鉄橋が鉄橋が流されました。
JR東日本によりますと復旧のメドは立っていないということで、▼会津坂下と▼新潟県の小出の間で当面の間、運休するということです。

大事なことなので(ryかどうかは知らないが、鉄橋流失は事実なんだな。
本音はこのまま廃線だろうな。
358名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:42:01.22 ID:J9KMyLll0
本音は
只見〜小出 川口〜若松間営業じゃないのか?

5・6の鉄橋崩壊の画像は確認した
一番初めに崩壊したと言われた7だけはまだ画像が無い
359名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:54:33.13 ID:rNk7u/DI0
7ってこれじゃないの

209 名無し野電車区 sage 2011/07/30(土) 16:07:00.68 ID:VPUYfLXr0 逆参照
会津横田-会津大塩らしい。グーグルマップではもう切れてるwww対応はええwww
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/139215.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/139216.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/139217.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/139218.gif

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110730/t10014576091000.html
360名無し野電車区:2011/07/31(日) 14:00:38.02 ID:zrX+c4K90
横田〜大塩間の只見川ね
低倍率だとつながってるけど、拡大していくと線路が切れる
天井川みたいに川潜ってるようにも見えるけどw
361名無し野電車区:2011/07/31(日) 20:34:03.17 ID:G9ag6zTU0
嵯峨野観光鉄道みたいにするには路線が長すぎるかな?
しかも遅すぎて利用者からクレーム出るかな
362名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:17:28.54 ID:J9KMyLll0
会津鉄道のサイトにまた「只見線は壊れましたが会津鉄道は大丈夫です」とか
告知出ないのかね?

8月はドツボ列車があるぞ
363名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:37:17.91 ID:FYqbhx7+P
ドツボ列車って汚ねぇな!
364名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:43:43.17 ID:GB+o/XeE0
磐越西線妃殿下区間もしばらくダメぽ
ttp://railroadman.web.fc2.com/20110731bansai/20110731bansai.html
365名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:05:19.95 ID:73sjUDi40
東武博物館で,宇都宮線の展示(野田線と一緒に開催)をみていた

昔の配線図が飾ってあり,東武宇都宮駅が4線あったことがわかるし,
南宇都宮駅が側線が多い図となっていた。

西川田は上り本線の横に,2本上りの側線があったことが確認されたが,
昭和45年ごろは上りの側線は1本で,下り側に2本あったように
記憶しているが,記憶違いか

しかし東武宇都宮駅の戦前の写真は,やはり絵はがきのあれしかないのかな。
pdfについていた写真は,宇都宮にいかないと見ることが出来ないのか・

あと,写真の撮影者だが,館長さんの写真が結構あるね。
366名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:10:20.32 ID:J9KMyLll0
>>363
どつぼ列車知らないんだね

>>364
磐越西線非電化も暫く駄目だね
367名無し野電車区:2011/08/01(月) 04:30:11.76 ID:pzJ9vsqJ0
どつぼ列車って何だ?
368名無し野電車区:2011/08/01(月) 07:27:54.15 ID:pssvi9bv0
会津鉄道ファンの割にはこう言う事知らないんだな。
俺が何か書くと「アンチスルー」とか言うくせに。
どつぼ列車って会津鉄道に無償貢献してくれている、鉄道カメラマンの坪内さんのイベントだよ。
JR四国で大好評の企画で、大好評のイベント。
今年は東北復興の為に東北でイベントするらしいよ。
369名無し野電車区:2011/08/01(月) 07:47:11.56 ID:pzJ9vsqJ0
>>368
様は有志のチャーター運転って事でしょ?

会津鉄道のHPに出ている訳じゃないし向こうで有名な企画でも
東側では知らない人多いんだからいきなり知らないのかと
上から目線で言われても???な人も多いんじゃないのかな?

俺もビール列車は知っているけどそっちは初耳だし・・・
370名無し野電車区:2011/08/01(月) 10:07:57.94 ID:hWRVgpASO
坪内氏は会津鉄道に貢献しているのに、存在すら知らないのかよ。
やっぱある意味アンチの奴の色々よく知っているんだな。
371名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:27:50.02 ID:kMHWhFeK0
たかが一団体のチャーター知らないでモグリなんて言われちまうと
運転報見てすべて把握している社員以外全部モグリじゃんwww

どつぼ列車を知らない→坪内氏を知らない→坪内氏が会津鉄道に貢献したのを知らない
この一連の流れ知らないと何か問題あるの?

確かに知っていれば何かの恩恵は有るかもしれないけど
別に知らなくても撮り鉄にせよ乗り鉄にせよ出来るし問題無いだろ
372名無し野電車区:2011/08/01(月) 19:31:47.73 ID:UCq3Rko7O
>>370
会津鉄道にはケチ付ける割に会津鉄道をサポートしようとするのをヨイショするのって
物凄く違和感有るけどももしかしてドツボ親分に会津鉄道に入社してもらい
社長にでもなって欲しいのか?
373名無し野電車区:2011/08/01(月) 22:01:28.57 ID:eTYomaf/O
身内同士乙です。
374363:2011/08/02(火) 03:06:39.09 ID:JLFVjOigP
>368 ドツボ列車と坪内氏マジ知らんかった、ありがとう。どしたらその列車乗れるのか教えて。ちなみにいつ?
375名無し野電車区:2011/08/02(火) 06:18:16.79 ID:E8fnUMGJ0
アンチに文句言うのであれば、お前らも参加しろよ。
どうせファンみたいな事言うけど、会津鉄道なんか殆ど乗っていないんだろ。
あ、社員の人だから毎日乗っているか(笑)

>>374
この企画は会津鉄道のみを支援しようと言う事では無く。
会津の観光も支援しようと言う趣旨もある。
一応会津鉄道との共催なんだけどね。
http://www.katatetsu.co.jp/tohoku2.html
376名無し野電車区:2011/08/02(火) 07:39:24.41 ID:LH2eg6ke0
新手のツアー勧誘方法?
377名無し野電車区:2011/08/02(火) 08:34:30.21 ID:E8fnUMGJ0
>>376
一応会津鉄道発行の「あかべぇ通信」にも出ているよ
ファンならメルマガ位購読しろよ
http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=426
378名無し野電車区:2011/08/02(火) 09:05:59.01 ID:QHiKDKieO
ファンなら○○しろって何で自称アンチが指図しているんだ
ただの鉄ヲタの俺には関係無い話だけどW
379名無し野電車区:2011/08/02(火) 10:18:09.35 ID:H8DXFMNx0
基地外クレーマーID:E8fnUMGJ0はスルーして下さい。
380名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:00:28.94 ID:E8fnUMGJ0
結局この板はクレーマーの俺が書くとスレが進むけど
何も書かなければ全く進まない
俺に踊らされているお前らファンも間抜けすぎだ
381名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:32:49.69 ID:QHiKDKieO
>>380
アンチの俺が話題を作らないとネタが無いってかwww
会津鉄道も鉄ヲタもお前が居なくてもなるようになるから安心して引っ込めば?
アホすぎ
382名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:48:34.73 ID:NeuM49Rv0
>>381
お前も相手にするなよ
ほって置けばその内消えるんだし
383名無し野電車区:2011/08/02(火) 19:23:32.55 ID:bE32qtHE0
南栗橋以北はどうでもいい区間だからねぇ〜。
10連の入れない区間との直通なんか有料特急以外やめちゃえばいいのに・・・・・
384名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:24:10.12 ID:6KY3FKdGO
会社の悪口言わないけど利用もしない。
会社の悪口言うけど利用はする。
どっちが良いかは一目瞭然だ。
エセファン頑張るますね。
385名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:30:58.16 ID:UHDVFdi80
スルー推奨
相手にするだけ無駄
386名無し野電車区:2011/08/03(水) 08:47:51.33 ID:WMKOEAgRO
会津のビール列車は完売だそうです。
乗りたかったのに残念…orz
387名無し野電車区:2011/08/05(金) 20:30:28.94 ID:ljYUD3Pp0
会津鉄道の株

最近株主が株を手放してるってホントなの?

いよいよ危ないのかな?
388名無し野電車区:2011/08/05(金) 21:11:53.53 ID:ADNOvQ62O
トヨタ式コンサルタントが就いておかしくなったのかな?
トヨタ式導入しておかしくなった会社。
ミサワホームと日本郵政。
389名無し野電車区:2011/08/05(金) 23:08:31.81 ID:/qWhZQko0
アンチの方々からすれば喜ばしい事ですね
幾ら民間で存続運動した所で株式が崩壊すれば
焼け石に水ですしwwwwwwwww
390名無し野電車区:2011/08/06(土) 01:04:42.04 ID:G7yvP9IJ0
アンチの方々
会津鉄道が廃止になったら、次はどの鉄道会社に言いがかりをつけるご予定ですか
391名無し野電車区:2011/08/06(土) 07:28:08.76 ID:0wcVzU950
>>390
そうだな、お前とお前の勤めている会社にだな。
392名無し野電車区:2011/08/06(土) 07:53:14.09 ID:TU0Lvxhx0
アンチって言う以上坪内氏の復興列車やビール列車が大失敗で
会津鉄道が更に窮地に陥るのが楽しみなのかな?

株の話なんかもメシウマなんだろし
393名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:22:40.27 ID:izddHR4X0
アンチはぬこフェスタNEXTでお布施して反省汁
ttp://www29.atpages.jp/orinlynx/
394名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:37:26.05 ID:B6LJ8cHfO
株の話しは信憑性にかけるな。
坪内氏の企画は成功しようが失敗しようが、会津鉄道には関係ないよ。
会津鉄道はマージン貰うだけだし。
俺は参加する予定です。
395名無し野電車区:2011/08/06(土) 11:11:43.82 ID:TU0Lvxhx0
>>394
それは判っているんだけど普通アンチってその手の失敗も
喜ぶのが多いんだけどここのアンチさんは利用促進や
ツアーの宣伝までご丁寧にするのでどう思っているのかな?
って思っただけなんだけどね。
396名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:37:40.78 ID:0wcVzU950
>>395
俺は文句ばかり言っていて、お前らからしたらアンチなんだろ。
文句が出るのは良く利用していて、だらしなさが目に付くんだよ。
今回は坪内氏の企画だから参加するだけで、会津鉄道の企画ならば参加しないよ。
お前らみたいな優しいファンばかりじゃ、会社は伸びないよ。
397名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:45:37.52 ID:izddHR4X0
アンチでもそうじゃなくてもぬこフェスタNEXTでお布施しろ
398名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:29:56.53 ID:TU0Lvxhx0
>>396
なら会社に投書したら?
そんなに会津鉄道が嫌いなら鉄道利用辞めて車移動に変えたらどうかな?

様は大石社長の率いる現会社体勢がファンで
自称アンチは反会社派って事でOKかな?

もしもそうなら鉄ヲタにその話題振り撒く段階で
全く論外で勝手にやればって言う感じだしねwww

別に会社がどうなろうと関係無いし自称アンチに
利用推進されても乗る気全く無いし
399名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:39:52.29 ID:77gs7VYL0
1両でトイレなしは地獄ですな 場合によっては
400名無し野電車区:2011/08/06(土) 22:32:04.74 ID:0wcVzU950
>>398
毎回俺に激しくくいつくお前は何ものさ?
何でそんなに必死なんだよ?
だから社員かって思うんだよ。

そうそうお前の言うとおりだよ。
そう言う事にしておいてくれ。
401名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:39:11.32 ID:SlZQBBHK0
と、キチガイが必死になっています。
402名無し野電車区:2011/08/07(日) 04:59:28.37 ID:gLaYQrpj0
馬鹿丸出しwww
403名無し野電車区:2011/08/07(日) 05:48:33.54 ID:Y3iZekuCO
会津鉄道万歳〜〜〜






これで俺も今日から社員になれるのかなwww
404名無し野電車区:2011/08/07(日) 07:13:22.24 ID:wUh9OFAD0
じゃあ俺は男鹿高原の駅長さんになる
405名無し野電車区:2011/08/07(日) 08:03:40.58 ID:Y3iZekuCO
>>404
まずは会津鉄道マンセーしないと社員に成れないみたいよ
406名無し野電車区:2011/08/07(日) 16:28:30.40 ID:oqEGogwQ0
縁故が重要でしょ。
407名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:48:55.21 ID:uLn4gBm40
野岩鉄道も本社小さいな
408名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:15:47.49 ID:DhltheJA0
本社を大きくすりゃいいってもんじゃない。
鉄道会社にとって本社は稼いでくれない。
会社の見た目を大きく見せるよりも、稼いでくれる駅や車両を綺麗にするべき。
409名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:06:54.97 ID:MOp0JtCn0
>>403
>>405
このスレでアンチに噛み付けば社員になれるよ
410名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:47:25.13 ID:oCpRxhuR0
??
411名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:48:50.73 ID:8WemZmI+0
>>409
納得www
412名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:41:15.77 ID:0sYo+xgW0
地元の田舎議員に貢げば社員になれますよ。
413名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:46:20.98 ID:8WemZmI+0
金の無駄
ここでアンチに喧嘩売れば社員認定してくれるし
414名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:00:54.97 ID:8TpOXjqf0
過去に戻れる黒魔術をやりたいのだが

>・部屋は6畳以内の四角形でなければならない。
>・部屋は標高261m以上でなければならない。

の2条件を満たすのが難しい。
まあ標高の問題は関東南部だけ見ても秩父、奥多摩、箱根などに行けばいいから簡単にクリアできるとしても、
問題は、「6畳以内」なんていう旅館・ホテルがないこと。
どんなに安い宿泊施設でも6畳以下のところなんてないのでは?

秩父、奥多摩、箱根、富士吉田、日光など関東から日帰り〜1泊圏内で、
標高が高い場所で、かつ、6畳以内の部屋がある宿泊施設があったら教えてくれ
415名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:09:38.49 ID:4jTWzk/e0
四角形かどうか知らないが、ビジホの部屋なら普通に面積要件は満たすだろ
416名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:29:24.68 ID:kmBuV6Yu0
>>415
マルチだよ。青梅線スレにも書き込んでる。
417名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:49:51.94 ID:y8IfmaK40
ほほう
418名無し野電車区:2011/08/09(火) 00:08:01.86 ID:eQehBe1C0
トンネルの中に信号場作れ
419名無し野電車区:2011/08/09(火) 00:10:09.09 ID:eQehBe1C0
あ、スレ間違えた
420名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:09:59.70 ID:A19Y6KB40
自称アンチ君来ないね
アンチの割りに半端な事言ってたしwww
421名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:49:21.39 ID:bXTDSG2wO
結局話題が無いから、アンチ頼みですか?
422名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:53:24.12 ID:A19Y6KB40
話題が無ければこのスレが静むだけ
自称アンチで集客するようなヘタレ要らんよ
423名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:57:47.95 ID:A19Y6KB40
連投ですまんがこの自称アンチはカラムと即回答らしいwww
馬鹿丸出し
424名無し野電車区:2011/08/09(火) 22:13:06.15 ID:V713jQri0
アンチは俺だよ
お前ら信者も暇だよな
AT君でしょ
425名無し野電車区:2011/08/09(火) 22:16:07.00 ID:A19Y6KB40
ほら
直ぐに社員認定www
馬鹿www

実は俺も社員なんだよ
426名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:11:58.66 ID:V713jQri0
>>425
信者って書いただけなのに
何故「社員」なんでしょうね?
AT君って社員なんだ〜
知らなかったよ〜
だからいつも会津鉄道の事ツイッターで紹介しているだ〜
benkeiワンワンとか言う奴も同じ何だね

色々と教えてくれてありがとうございました

427名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:14:39.90 ID:A19Y6KB40
ここに書き込んでいるのほとんど社員だよ
会津鉄道の社員は少ないだろうけどwwwwwwwww
428名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:21:57.37 ID:g52DaGQ10
厄介な害虫ID:V713jQri0は、スルーして下さい。
429名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:28:01.74 ID:A19Y6KB40
会津鉄道社員が情報漏洩していると思うなら
会社なり若松市なり福島県に垂れ込んだらどうかな??
三セクだと結構有効弾になるはずだよ

運行関係なら国交省に垂れ込みするとそれが調査の結果事実なら
最悪運行停止になる位の致命傷与える事できるよ。

但しそれなりの証拠が必要だけど・・・

アンチならそれ位しないとねwww
430名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:31:18.79 ID:V713jQri0

>>429
もう随分前だけど
とりあえず若松市と県にもその旨伝えたよ

色々と教えてくれてありがとう
君達みたいな有能なファンが沢山いれば
毎年やっている「市民で乗る週間」みたいのやらなくて済みそうだね
11年度は黒字ですね
431名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:35:30.23 ID:bXTDSG2wO
基地外アンチスルーって言うけど。
俺も、お前らも、アンチも、似た者同士ですね。 この板って4〜5人で回しているようなものだ。
お互い必死で、お疲れ様です。
432名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:38:31.00 ID:A19Y6KB40
これからも頑張ってね
鉄ヲタには何も関係無い話しだし・・・
433名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:39:04.93 ID:PCADN6UJP
ID:V713jQri0=ID:bXTDSG2wO
基地外アンチさん、自作自演ですか?
434名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:40:59.39 ID:A19Y6KB40
>>431
気違い絡んで飛んでも発言聞くの楽しいじゃん
暇つぶし程度には・・・
435名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:57:09.60 ID:EtW+FDw5O
宇○野か?
436名無し野電車区:2011/08/10(水) 16:46:13.02 ID:Sur/OULGO
8500ついに移動するみたいね。
437名無し野電車区:2011/08/10(水) 17:16:38.86 ID:mpr7z0W60
良く解ったな
ばれては仕方ない
自粛します
勘弁して下さい
438名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:24:27.35 ID:6r74bW/W0
>>435
誰それ?
439名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:32:15.35 ID:k4HE71ti0
自転車ハードケースに入れて乗ろうとしたら改札で止められた
なんとか乗ったけど、おかげで1時間遅れた^^
440名無し野電車区:2011/08/11(木) 19:29:19.32 ID:qENuDa7bO
ほくほく線の十日町わJRの簡易券売機みたいなやつあるが?
441名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:32:27.95 ID:VGbAGfe50
ハードゲイス
442名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:50:40.59 ID:ilR5onVB0
??
443名無し野電車区:2011/08/13(土) 14:36:21.76 ID:YyYAk/Kl0
NHK/FM
444名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:44:45.89 ID:acH9D9FZ0
どなたか冷え冷えビール列車の編成ご存知の方居ますか?

時刻見ていると定期併結みたいなのでAT351+AT103はガチだと思うんだけど
定期列車の部分がAT500or600に編成替えするのか
それともお座トロ編成のまま走らせてAT401を一般扱いするのか??

編成替えするなら撮って見たいけどそのままの編成ならば
ちょっと行くかどうか考えちゃうし・・・
445名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:07:25.27 ID:w3gbtqHkO
電話して聞いて見ればいいのに。
446名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:16:33.30 ID:acH9D9FZ0
そこまでの話で無いしね
四季折々の写真は撮ったからイレギュラーが
撮れればラッキー程度の話だし・・・
447名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:28:45.55 ID:xH1iD6Bd0
イレギュラーといえば、マウントの3連シーズンじゃないか。
今年やってるのか知らないけど。
448名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:26:53.91 ID:IraCMQRF0
>>444
国鉄車系(含むAT351)とAT500以降は協調運転不可だからその駅構内営業でもない限り編成はない。
449名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:12:11.59 ID:w3gbtqHkO
お盆はマウント三両編成ですよ。
450名無し野電車区:2011/08/14(日) 06:26:59.43 ID:UpYORyC30
>>447
444だけど情報サンキューっす。
だと展望お座トロそのまま使用っぽいので
今回はパスして紅葉の時期にでも行ってみます。

去年は猛暑の影響で紅葉も今一でしたが
今年は昨年よりは良さそうなので期待しています。
451名無し野電車区:2011/08/14(日) 07:26:01.53 ID:UpYORyC30
アンカーミスった
>>448でした・・・すまん
452名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:08:38.08 ID:r30Ezaza0
東武宇都宮線の一部複線化まだあ?
453名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:20:23.14 ID:HGncVoMVO
今日はヌコ駅で祭りやってた。
相変わらずNゲージはマニアックな車両ばかりだったのには噴いたワ(笑)
454名無し野電車区:2011/08/16(火) 09:25:54.02 ID:VOJOkbVw0
青ズボン祭りとかラモス祭りとか・・・
455名無し野電車区:2011/08/16(火) 12:21:04.42 ID:kyq/AEdS0
8月末の土曜日にきぬがわ5号→AMEXを使うんだけど
窓側に着席できますかね?
456名無し野電車区:2011/08/16(火) 12:58:05.35 ID:7jgv/pod0
>>455
鬼怒川温泉で1号車のドアから降りればほぼ大丈夫
457名無し野電車区:2011/08/16(火) 20:08:19.99 ID:JXJ/57lT0
1号車の訳は?
458名無し野電車区:2011/08/16(火) 20:53:55.61 ID:VREuWYfU0
>>457
乗換位置の問題
459名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:21:25.17 ID:qq6efI6Z0
マウントは隣が壁だったりするから怖い
460名無し野電車区:2011/08/17(水) 06:03:40.36 ID:TxNeM4jq0
キハ8500は、落札者が解体処分にして部品取りに
するとか?。
461名無し野電車区:2011/08/17(水) 06:04:27.99 ID:TxNeM4jq0
キハ8500は、落札者が解体処分にして部品取りに
するとか?。
462名無し野電車区:2011/08/17(水) 06:07:15.94 ID:TxNeM4jq0
うわさですが・・・。
463名無し野電車区:2011/08/17(水) 08:23:20.88 ID:66lD9Q+kO
ぷっW
464名無し野電車区:2011/08/17(水) 09:08:46.48 ID:g/P+OGdG0
>>460
ヌキネタ乙です。
でもそれ・・・
どうすか社員の方々、当たっていますか?www
465名無し野電車区:2011/08/17(水) 10:32:16.75 ID:D1In8hY00
社員だけど内緒www
466名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:07:04.72 ID:qTIYyg1AO
その先は個人情報になるからゴニョゴニョゴニョ(笑)
467名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:42:59.68 ID:g/P+OGdG0
BigStone
468名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:58:21.93 ID:xN0Xm+EW0
ぜひエセアンチの意見が聞きたいwww
469名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:49:53.01 ID:g/P+OGdG0
この人に聞いて下さい。

ツイッター
wan・wan
@bennkeisan
会津在住
470名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:40:15.58 ID:fbMMwKGKO
社員の人、最近ツイッターあまりやらないね。
上司に怒られたのか?
471名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:54:44.62 ID:ouitgSJd0
直接聞いてみたら?
472名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:55:17.98 ID:WUyJ6DQYO
宇尾○かカミ○ズエンジ○が詳しいんジャマイカ
473名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:57:57.67 ID:ouitgSJd0
かみんずえんしんて過去の人だけど魚○って何者・・・
474名無し野電車区:2011/08/19(金) 07:30:14.45 ID:Vjng6XqS0
>>473
過去も何も会津鉄道から委託されている、車両保守管理会社の社員です。
下郷町在住ですよ。
475名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:35:11.70 ID:J7yhDeVm0
キハ8500は9月の末までが搬出の期限らしいですよ。
会津地方からは消えます!

476名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:35:28.89 ID:J7yhDeVm0
キハ8500は9月の末までが搬出の期限らしいですよ。
会津地方からは消えます!

477名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:39:51.31 ID:6awS7zX20
>>475
消えて欲しいのは会津からのキハ8500よりも伊勢崎線半直からの東急8500系なんだよな。
478名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:43:12.68 ID:Vjng6XqS0
>>475
プッwww
情報収集お疲れさまでした。
479名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:57:46.46 ID:J7yhDeVm0
情報は収集なんてしていませんよ。
480名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:59:44.94 ID:Vjng6XqS0
>>479
消えます。
どうかな〜プっwww
481名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:09:18.00 ID:J7yhDeVm0
状況が変わったから消えるよー
482名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:42:46.50 ID:Vjng6XqS0
>>481
またね〜www
483名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:30:55.05 ID:rX43aaXfO
なぜ会津鉄道は東武式ATSじゃないの?
484名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:58:55.11 ID:Q+xiOxaIO
尾瀬夜行

◆リクライニングシートにすべし
◆もし非リクライニングシートなら、2席で一人分として仕切りカーテンをつけろ
◆東武トラベル以外でも購入出来るようにすべし
◆WEB予約の締め切りをもっとギリギリまで延ばすべし
◆購入時間を当日の17時よりもっと遅くすべし
◆ただでさえ睡眠が充分ではないので、浅草発を23:55よりも2時間以上早くすべし
485名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:34:03.71 ID:60eXe/QP0
尾瀬口駅に仮眠所みたいのでも作れば良いのに
そうすれば夏〜秋は尾瀬・冬はスキー客にもう少し対応出来る
486名無し野電車区:2011/08/21(日) 17:43:51.36 ID:q62Zy++fQ
尾瀬夜行、ツアー料金にしないで通常料金に、プラスαでいいんでないかい。途中駅にも対応して、一部車両を帰宅客にも乗せたりすればいいのに。
487名無し野電車区:2011/08/21(日) 17:45:30.96 ID:q62Zy++fQ
キハ8500 は結局、どこ行く?
488名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:25:51.68 ID:60eXe/QP0
言えやしないよ。
489 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/21(日) 19:41:41.38 ID:/2jTYy3E0
夜行バスに対抗できるように尾瀬夜行から会津若松行きに
接続できるようにして、なおかつ「ゆったり会津東武フリーパス」も
使えるようにすれば便利だろうな。
490名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:56:11.29 ID:PNp68dVp0
キハ8501編成は栃木県。キハ8502編成は愛知県!
491名無し野電車区:2011/08/22(月) 07:14:51.77 ID:7gVhxMtp0
あ〜あ〜
492名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:02:06.80 ID:k00xfsBHO
尾瀬夜行は一晩で百万単位の収入があるドル箱だからな。

大体あれだけ客がいるんだから、今のままでいいが、弁当だけもう少し何とかならんのか?
特に昼食の弁当、あれは値段と中身があっていないぞ。こちらはオプションなんだからちゃんとしてくれ。
493名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:13:43.66 ID:7gVhxMtp0
>>492
確かに840円は高いね
尾瀬夜行は移動がだるそうだけど
沼山峠に6時過ぎに着けるのは良いよね
494名無し野電車区:2011/08/22(月) 11:40:28.43 ID:E/74y5Tq0
キハ8500の搬出先、落札者自身がネットで
公開していますよー。写真まで載せて!自慢
したいのではないでしょうか?秘密では、もう
ありませんよ。キハ8501編成落札者は
会社名(法人が購入)まで公開しています。
495名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:23:13.85 ID:RsTdXY61O
仕事終わってから、一ノ堰六地蔵尊駅を見てきました
もう完成してます
あとはお客さんが来るのを待つのみってところですね
496名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:15:55.93 ID:sMwq6lT6O
え〜そうなの?
じゃ教えてください。
どこに書いてあるんですか? 
497名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:32:40.36 ID:7gVhxMtp0
>>494
俺も知りたい。
URLお願いします。
498名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:38:05.11 ID:RaipuGom0
499名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:50:40.45 ID:RsTdXY61O
500名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:19:47.77 ID:7gVhxMtp0
>>499
8500かと思ったら、駅だったのね。
乙です。
501名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:22:06.06 ID:E/74y5Tq0
搬出した輸送業者HPをみると掲載されています。
搬出先の企業名もね。個人のはmixiで公開されて
います。あとは自分で調べてください。
502名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:23:47.71 ID:v//kfaAP0
ビール列車お座敷は満席だったよ
トロッコは給仕用だったのか客は数人しか居なかったけど
503名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:35:56.12 ID:7gVhxMtp0
>>501
あ〜あばらしちゃったよ。
マイミクなんじゃないの?
504名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:43:12.85 ID:E/74y5Tq0
マイミク?だれの?
505名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:50:49.84 ID:sMwq6lT6O
JR貨物北陸ロジスティクス
506名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:29:56.05 ID:H52aVfBp0
あー、馬頭運送かぁ。14系と並べて置くんかな?
しっかし、栃木県内でも鉄道のないところに妙なヲタ氏がいるもんだ。
507名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:54:35.92 ID:RsTdXY61O
508名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:45:44.21 ID:9CWRuzl+O
一ノ堰六地蔵尊、雷雨で涙目
509名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:08:54.56 ID:9CWRuzl+O
一ノ堰六地蔵尊、雨が上がったです
列車の時間に合わせて、少し早めに花火を打ち上げるそうです
門田駅19時15分頃?
510名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:09:29.39 ID:28Xh7ToQO
撮影出来ないアングルに涙目のラモス
511名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:44:33.49 ID:6C6w+qhA0
いたのかガジロウ。
512名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:51:07.86 ID:r1fOkN+30
板倉大学
513名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:49:15.90 ID:My8iQ0GpO
旧田島町にサークルKほしい
514名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:56:31.94 ID:HBLu7Mo30
サークルKもサンクスも店の名前が違うだけで中身は同じだよ
515名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:43:56.82 ID:NDerfT4d0
やはりここはセーブオンの勢力拡大を期待したい。
516名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:49:37.26 ID:mK5z9zED0
>>515
最近、研ナオコみないな
517名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:06:26.39 ID:ajKJ//CO0
>>513
セブンイレブンが2軒もあるのに
518名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:44:23.43 ID:9dGD9ffc0
一ノ堰六地蔵尊駅って、毎年設置届と廃止届出してるんだってね
519名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:47:42.69 ID:nNKZADn90
>>518
奴のツイッターか
520名無し野電車区:2011/08/27(土) 09:18:30.90 ID:nNKZADn90
ハッピートレインって開催したのか?
1回目は人が集まらず、やらなかったみたいだけど。

つぼみちゃんの歌だって
http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=842
521名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 02:28:39.82 ID:isV0BHgq0
栗橋〜新栃木も10対応すべき
522名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 09:06:43.82 ID:Q/FtYve60
なんでですの
523名無し野電車区(茸):2011/08/29(月) 11:21:47.50 ID:NMHS70ZX0
>>521
半蔵門線を栃木まで直通や!
524名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 11:24:12.41 ID:RmQDQ+4m0
通勤限界点の館林が10両しているのだから、同じ限界点の新栃木も
10両化したほうが良いのはたしかだ。
でも半蔵門直通は無理かもね。せめて渋谷で折り返しできれば・・・・。
525名無し野電車区(東日本):2011/08/29(月) 13:14:18.90 ID:dSxQJvQR0
>>521,523,524

区間急行でさえ久喜・南栗橋止まりに短縮が望ましいのに無駄なこと考えるなよ。
新栃木まで半直を望むより南栗橋以南へ引っ越せよ。
526名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 15:18:48.63 ID:eKie4sky0
栗橋〜新栃木のったことないんだろうな
都民だもんな しゃーねーよ
日中6両でも空気なのに
527名無し野電車区(東日本):2011/08/29(月) 16:05:25.99 ID:dSxQJvQR0
>>526
>>524は昼間都民じゃね?
栃木から都内へ毎日通勤だから自分の都合を要求しているんだよ。
528名無し野電車区(茨城県):2011/08/29(月) 23:50:54.88 ID:Gqe5NzRp0
どちらかというと、運転系統を東武宇都宮〜南栗橋にしてほしい。

それなら1回の乗り換えで渋谷までいけて便利
529名無し野電車区(福岡県):2011/08/30(火) 00:16:33.19 ID:dfxibbeW0
コンビニといえばエブリワン
530名無し野電車区(奈良県):2011/08/30(火) 00:28:02.62 ID:Q21Fsg1s0
運転士を不起訴処分=下半身露出、嫌疑不十分―さいたま地検支部
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000086-jij-soci

運転中に下半身露出!? 東武鉄道運転士を逮捕
 ttp://www.tanteifile.com/watch/2011/07/09_02/index.html

東武運転士を陥れた!?女性を直撃!名うてのクレーマーだった!
 ttp://www.tanteifile.com/diary/2011/07/17_01/index.html
531名無し野電車区(東京都):2011/08/30(火) 01:35:55.85 ID:MtEQsTNV0
>>525-527
通勤時間帯だけでも良いから10両運転すべきだろう
そのためには10両対応化が必要。
日中客が少ないのは都心側でも同じだ。
532名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 06:48:01.75 ID:VvnzAl6o0
ぶっちゃけラッシュ終了後に編成バラすのも面倒そう。
6両はともかく、残った4両はどこで使うのかという問題もあるし。
533名無し野電車区(東日本):2011/08/30(火) 08:25:18.70 ID:my5WLK+f0
>>531
10両化するより通勤時間帯に1〜2本/時増発の方が有効だろ。
新栃木発の浅草・北千住行きをすべて南栗橋に変更た上で増発する。
通勤時間帯の長距離直通はどっちにしても南栗橋かトブコで長時間停車する。
それならば同一ホームでの1分接続の方が速達性はある。
534名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 09:26:39.83 ID:JmLVXq/n0
>>531
10両化するほど混んでるの?
行ったことないから知らんけど
535名無し野電車区(アラビア):2011/08/30(火) 14:13:14.66 ID:DDvvOCih0
>>534
混んでない、たち客ほとんど無し。本線久喜以北とは違う。
536名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 22:29:20.30 ID:fotYs9Ci0
>>520
やったよ、ハッピートレイン。なかなか面白かった。
8502+8503も見学させてくれた。
537名無し野電車区(北海道):2011/08/30(火) 23:39:13.91 ID:X9uaoPK+0
キハ8502+8503見学させてもらたのですか?
車内までですか?もし、車内まで行っていたら、ちょっと
会津鉄道さん非常識かも。もう会津鉄道の所有ではないし。
538名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 19:13:12.46 ID:sfwyjmvN0
>>537
もし見学が本当であれば「持ち主」に断りなしだろうな。
それが会津鉄道。
539名無し野電車区(北海道):2011/08/31(水) 21:13:10.15 ID:5t0X4qwW0
断りは、絶対なかったと思いますよ。
540名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 21:37:11.51 ID:Lbm0YBI30
そりゃ大変だwwwwwwwwwwww
持ち主は即刻訴えnaitowwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無し野電車区(茸):2011/09/01(木) 07:46:47.66 ID:LuaxsBvM0
よくもまぁ憶測で決めつけられるな
542名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 07:51:09.87 ID:/ij4spGf0
毎度の事だよ
恨みでも有るんじゃないの?
543名無し野電車区(北海道):2011/09/01(木) 13:14:20.27 ID:UGgtJqlg0
憶測ではなく事実。恨みなんてない。
一般的では、その車両に近づけないように
するものだ。
544名無し野電車区(catv?):2011/09/01(木) 13:22:23.99 ID:4b1AHYve0
>>543
ちゃんと車両保有者か会社に許可取ったか裏取った?
545名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 14:15:33.78 ID:5mtIU+mt0
>>544
543が持ち主かも知れないんじゃないの?
546名無し野電車区(catv?):2011/09/01(木) 14:18:51.68 ID:4b1AHYve0
>>545
それなら持ち主って名乗ってから書けば良いんじゃない?
>>537-539読んでいる限りその辺りの区別付かないじゃん
547名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 14:34:40.87 ID:NEdfu/vV0
下らない言葉遊びで盛り上がれるのも引き篭もりの特権だなぁ
548名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 19:56:42.64 ID:9q2wcb3/O
秋田の花輪線沿線ですらサークルKあるのになあ
549名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 20:24:31.84 ID:/ij4spGf0
ひで〜な・・・
思い込みと状況だけで袋叩きかよ

許可取ったかどうかも知れべすに会津鉄道だから黒って
誰かも行ってるけど会社に恨みでも有るのか
元社員で怨んで報復でもしているのか?

叩くのは絶対悪とは思わないけど
それなら確証掴んでからしろよ

見苦しい
550名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 20:59:57.41 ID:5mtIU+mt0
敵は多いよ
551名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 21:05:09.42 ID:/ij4spGf0
極一部でしょ
2ちゃんにまで粘着する奇特な方ってさ・・・

どうせ本社に投書しても相手にされないとか
乗った時に気に喰わない事があったけど投書する度胸の無い
チキンちゃんが頑張って居るだけなんじゃないの?
552名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 21:54:03.86 ID:5mtIU+mt0
信者と写真投稿した方
投票が始まっていますよ〜
仲良く投票しましょう!
http://www.aizutetsudo.jp/pcontest/pcon_vote_list.php

しかし写真投稿も随分減ったな
これが意味するものは
553名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 22:05:51.86 ID:/ij4spGf0
地震で客減っただけでしょ
よっぽど潰れるところ見たいのねwww
554名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 23:11:53.20 ID:5mtIU+mt0
お前もやたら毎回絡むよな(爆笑)
555名無し野電車区(関東):2011/09/02(金) 00:00:33.80 ID:AoPJWOKzO
やたら毎回、アンチに絡む奴ってなんなんでしょうね?
だから、信者とか会津鉄道社員とか言われるんですよ。

会津鉄道愛
素晴らしい
556名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 00:14:12.73 ID:asWOEpov0
IDが変わった途端に御苦労さん
557名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 00:21:13.68 ID:DfZp0GMV0
キハ8500の件で許可申請あったか・・・?
ないよ。
558名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 00:25:52.47 ID:DfZp0GMV0
会津鉄道さんの職員の方々はいい方が
多いですが、やはり、所有権変わって
いるのだから、キハ8500を利用
するなら許可はもらわないと!
559名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/02(金) 00:34:14.12 ID:tdaUp78EO
今までスレが荒れていたのは地元民によるものかと思ったら
ほとんど関東民と北海道じゃないかw
560名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 01:14:22.52 ID:DfZp0GMV0
荒れているとは、思いませんが、地元の方々は
以外とキハ8500とか会津鉄道さんに無関心
と感じた事があります。
561名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 05:38:21.72 ID:DIzF10rO0
>>560
関心があればもっと乗っているよ。
地元民が沢山乗る時は「強化月間」みたいな時だけ。

東京の方がいつも頑張っていますね(笑)
562名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 07:02:57.74 ID:tUhGx58R0
563名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 07:47:18.87 ID:ulG8d9670
>>558
所有権が変わっている、許可をもらっていない、と決めつけるなよ

搬出までの管理は会津鉄道という契約だってあり得る
564名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 08:05:10.26 ID:tUhGx58R0
>>563
言うだけ無駄だよ
話の始まりが無許可で車内を公開したってのが大前提になってるし・・・
昨日から文句言っている連中は上のURLから問い合わせるか
電話して確認してみたら如何かな?

それで無許可だったなら叩くなり抗議するなり
好きにすれば良いと思うんだけどね

どうせ叩くなら確証掴んでガッツリブッ叩く方が
遠慮無くやれると思うよ
565名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 10:24:07.25 ID:DIzF10rO0
今日も頑張る東京の方面の人
566名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 10:25:41.35 ID:VIxOIO410
今日付の日経の記事で「日本再生・空間経済学の視点」というのがあった。
地方の発展を推進するためには一極集中式の交通網整備では難しいと言うこと。
逆に核となる地方都市間のネットワークで整備した方が地方が発展するとのこと。

これを東武日光線に当てはめると今の浅草〜新栃木の運用は地方をダメにするパターン。
地方の発展を望むなら栃木から無理に都内へのアクセスを考えるより宇都宮・栃木・鹿沼・小山を軸とした、
鉄道・バスを複合的に協調させた交通網の確立が必要。

これを機会に、半直を新栃木までとか言わないように。
567名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 10:44:37.62 ID:fuAagEWt0
>>566
なおさら半直を新栃まで!
568名無し野電車区(catv?):2011/09/02(金) 10:46:03.03 ID:YZAZBfjn0
東京から書き込みって一人だけか?
そんなに人口少ないか??
569名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 10:56:25.46 ID:C6y+E/vl0
搬出まで管理というのは、その車両を安全に守ることで
会津鉄道はその義務を負う。とあります。いちいちURL
から問い合わせは、不要かな。まあーキハ8501編成
の場合は3月に許可なく体験運転を企画された位だから
まだ、見学会ならましかな。
570名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 11:01:57.94 ID:VIxOIO410
>>567
栃木人は東京ではなく宇都宮を向いて生きて下さい。
571名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 11:11:05.60 ID:VIxOIO410
宇都宮は関東平野にあるの地方の街になるよりも、
北関東・栃木県の中心都市として発展した方いいよ。
そのためには、東京へのアクセスの利便性を放棄した方がいい。
中途半端に都内から直通されているから栃木の発展の足を引っ張っている。

県北部の観光地としての確立と、宇都宮経済圏の確立が大切。

東京経済圏の構成に組み込まれても衰退するだけ。

東京の方を向かないで地方の中心都市宇都宮を支持しましょう。
572名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 12:07:28.29 ID:Ho++RsgN0
線路に角材3本、空気清浄機も置く…自首
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110902-OYT1T00362.htm
573名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/02(金) 12:08:12.78 ID:zrXu2NHzO
会津県民だが
キハ8500好きだったよ
新AMEXになってから会津鉄道乗ってないわ
574名無し野電車区(catv?):2011/09/02(金) 12:44:17.47 ID:YZAZBfjn0
早い所8500どっか持って行くなら持って行き
バラスなら部品取りして解体しちまった方が良くね?

取り合えず田島から消えれば静かになるっしょ
575名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 20:58:07.96 ID:tUhGx58R0
>574
概ね同意
ゴミはとっととばらしちまうか搬出した方が良いんじゃないのか?
8500が無くなればネタも無くなり平穏になるだろうし

東京代表(大爆笑)よりwww
576名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/02(金) 21:22:58.65 ID:U0mevX6mO
まぁ魚とラモスは会鉄ストーカーだかはネタは関係ないw
577名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 21:33:07.45 ID:tUhGx58R0
8500が居なくなれば北海道大代表笑)や埼玉代表(笑)も沈黙するんじゃないの?
残りは旧国鉄型の足回り使ったカス車と新潟トランス系の標準車しか居ないし
残りはラモス系のカスしか居ないしwww
578名無し野電車区(dion軍):2011/09/02(金) 21:35:35.68 ID:5JDNVg1B0
現実を見られない栃木人たちなんだな・・・・w
579名無し野電車区(関東):2011/09/03(土) 05:09:13.50 ID:GSfKpfI4O
連日、東京の人頑張りますね。
反アンチなら反応しなければ良いのに。
何だかんだ寂しいんだね。会津観光に行ってやれよ。板で支援していたって、何にもならないよ。
偽善だ。
580名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 07:16:26.16 ID:dYrekeVS0
僕も東京の人で〜す
会津鉄道行った事無いし興味無いけど(≧∇≦)
581名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 16:49:12.68 ID:5pBKMu/NO
会津ぐるっとカードをIC化しろ
582名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 17:52:27.56 ID:UNoBbTj60
東京もんでも埼玉もんでも北海道もんでも誰でも構わないんだけど
>>576っぽい馬鹿が銚子スレで暴れているんだけど連れて帰ってくれないか
結構目障りなんだけど
583名無し野電車区(関東):2011/09/03(土) 21:05:39.08 ID:GSfKpfI4O
多分会津鉄道起動車会の連中だよ
ツイッタに同じカキコミあったよ
584名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 21:27:39.73 ID:0skDnLSN0
>>582
多分こいつだよ

s-uono
@dc40560 新潟←→会津
いつも鉄分100%!会津きどうしゃ愛好会会員、雑用担当。
週末は新潟と会津を行き来する生活。
585名無し野電車区(滋賀県):2011/09/03(土) 22:43:42.08 ID:J6GbEeoh0
8500はいずこへ?
586名無し野電車区(関東):2011/09/04(日) 13:00:40.45 ID:5bi60NF8O
田島にまだ二両あるよ
587名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/04(日) 23:09:24.82 ID:ull2kOOlO
来週 東武から直通でキヤE193の入線試験があるみたい!
588名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 09:13:38.55 ID:56mZUVAqO
>>587
熊谷(タ)〜武川〜羽生〜南栗橋
589名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 21:14:43.23 ID:Bb/QlIHp0
下今市 〜 東武日光 間の単線化まだあ?
590名無し野電車区(WiMAX):2011/09/06(火) 21:17:11.89 ID:ixqMhtaB0
知らない
591名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 21:54:14.12 ID:k3RFr+UUO
乗降人員更新されているが、北鹿沼〜明神間は軒並みすごい増加しているな。

また東武日光と鬼怒川温泉を比較すると、鬼怒川温泉の落ち込みが激しいね。
あと東武宇都宮が一万人を割ってしまった°・(ノД`)・°・
592名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 20:46:07.56 ID:wL/5YTxr0
北鹿沼〜明神は元がやばすぎだからなあ
593名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 17:01:46.98 ID:iQ7fRimw0
この乞食また銚子のスレに荒らしに来てるけど・・・

311 名前: 名無し野電車区(新潟・東北) 投稿日: 2011/09/10(土) 12:00:57.93 ID:7CWmiqSCO
>>305
広告主で想定されるのは、当然、全国から支援を受けた銚電と、マニアだよね。
マニアの方が多く出すべきかも。
594名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 20:47:13.19 ID:EbiDEWIO0
??
595名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 02:52:18.34 ID:n1OmoPHHO
パチンコダイエーの不協和音は放射線に匹敵する
596名無し野電車区(東京都):2011/09/12(月) 10:33:33.90 ID:J67iN5cR0
幸手の寂れ方は異常
597名無し野電車区(関東):2011/09/12(月) 14:40:33.57 ID:z9LiY93mO
風評被害で会津鉄道も売上減か
598名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/12(月) 18:50:01.28 ID:3VjNiU0TO
久しぶりに ぬこ駅長に逢いに行ったら相変わらず 元トロのプラレールが凄い事になってた!
ヤツらは徒者ではないな…
気動車会!
599名無し野電車区(茨城県):2011/09/12(月) 21:17:11.55 ID:hPI4tBRX0
ねこ駅長は動いていたかい?
自分は今まで3回逝って、3回とも寝てる姿しか見れてねぇんだ世orz

そうそう、今年の連休後に桜を見に会津鉄道利用で猪苗代に逝ったんだけど
その時、乗っ得ポイントキャンペーンとかやっていたんだが、これって
100ポイント貯めた人いるのか?てか、100ポイント貯めるのに最低10万円かかるのに
100ポイントの景品が、ヨークベニマルの商品券1000円分って・・・・・セコ!w
600名無し野電車区(catv?):2011/09/13(火) 15:59:42.54 ID:lM0aYxj60
>>599
動いている所を確実に見たいなら毎朝餌を上げるお客が有るからその時に行くか
駅業務を閉める間際の16〜17時前後が狙い目だよ。

後は午後AMEXの鬼怒川温泉とかも比較的ホームのベンチに居たりなんかする

ただ子供に追い回されたり観光客が大挙して押し寄せてしつこくしてると
夕方まで巡回(脱走)に行き帰ってこないケースも有るので注意
601名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 01:00:03.07 ID:sY66Rjd70

区間急行 宇都宮行き
602名無し野電車区(埼玉県):2011/09/14(水) 12:48:31.65 ID:7c18pp3R0
結局自然消滅なのか?
サポータークラブ
http://www.aitetsuclub.com/
603名無し野電車区(iPhone):2011/09/14(水) 16:03:21.41 ID:66u6qMfei
10月の連休に東京から三世代で日光に遊びに行きます。婆さんは東照宮が見たいと言うので、
1日目は、東照宮→いろは坂→鬼怒川三日月→子供たちはプール親は温泉を考えています。
翌日のお勧め観光スポットは無いでしょうか。
さる軍団は最近疲れてるという書き込みがあるので、東部ワールドか、江戸村とかでしょうか。
よろしくお願いします。
604名無し野電車区(iPhone):2011/09/14(水) 16:05:14.60 ID:66u6qMfei
すみません。ここ鉄道関係でしかた。板違いでした。申し訳ありませんでした。
605名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 22:43:48.00 ID:89TFA8GB0
日本語でおk
606名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 19:28:47.53 ID:nNyqR5MEO
鬼怒川から郡山まで直通運転すべき
607名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 19:46:11.75 ID:nNyqR5MEO
集客したいならの話だが
608名無し野電車区(東日本):2011/09/16(金) 08:15:42.80 ID:4CiyC+OG0
>>606
栗橋でスイッチバックさせれば需要があるかもねw
609名無し野電車区(埼玉県):2011/09/16(金) 17:32:02.29 ID:81oYe0mo0
>>608
白岡折り返しじゃないと無理だろ
610名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:46:52.20 ID:vOp9XxK60
特急ひだも名古屋から直通してるわけだし新幹線の客取れないから
611名無し野電車区(埼玉県):2011/09/16(金) 22:10:02.70 ID:dydPfGnD0
しらんがなw
612名無し野電車区(東京都):2011/09/16(金) 22:59:38.43 ID:3S/0HfMr0
東武動物公園〜新栃木〜東武宇都宮 を本線扱いにすれば良いのに。
613名無し野電車区(東京都):2011/09/16(金) 23:01:41.22 ID:uFD3UzZG0
お断り
614名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 22:27:22.17 ID:cKyM09HS0
大歓迎
615名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 08:55:50.63 ID:j+9lpOwn0
>>610
ひだに使ってた車なら田島で腐ってるけど

>>612
本線にしてもいいけど、ラッシュ時以外は栃木以北折り返し
日光方面はトブコか南栗橋から直通ね
(参考:昔の京急本線堀ノ内以南)
616名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 22:26:12.76 ID:0LVkQ/Ix0
日比谷線買収しろ
617名無し野電車区(関東):2011/09/18(日) 23:55:39.12 ID:8GkAPAD9O
6050系もだいぶくたびれたから、50090ベースに新車を投入。
618名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 00:38:30.40 ID:3wWdZHM1O
60050系
619名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 15:51:07.36 ID:caAnPnHd0
田島の腐っている車両は、もうすぐ里帰り
だけどね。修復させるけどね。
620名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 16:21:20.77 ID:caAnPnHd0
確かに酷い状態で、ある鉄道会社の技術関係の方
も、驚いていました。
621名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 16:35:43.33 ID:/2KFvcOP0
まだ残って居たんだ・・・
622名無し野電車区(京都府):2011/09/19(月) 17:16:02.74 ID:bKIt1Bta0
ひだじゃなくて北アルプスだろ。
623名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 21:32:42.65 ID:FQsChSNt0
>>620
自演乙
624名無し野電車区(茨城県):2011/09/20(火) 22:02:55.20 ID:uywuYLYf0

無私だ無視。
625名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 02:07:07.88 ID:a3kjvza6O
北アルプスとひだって何が違うの
626名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 06:39:43.99 ID:9ECljkTKO
秋の紅葉シーズン
増発特急は、けごん一往復、きりふり下り三往復、上り二往復と今までと同じ。

本音は上りこそきりふりをあと二本走らせても客は乗ると思うのだが
17時代と18時代に一台ずつ。
627名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 08:02:10.24 ID:I9rMik9k0
>>626
>きりふり下り三往復、上り二往復

つまり全部で5往復あるのかw

しかし逆走させてまで往復させるのか?
628名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 08:11:45.58 ID:fgERdHw50
でもあの料金差で設備があれだけ違うのもちょっと考えちゃうけどね

きりふりはよほどの事が無い限り満席にはならないから
静かに乗ってられるけど・・・
629名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 17:20:47.10 ID:B7jHt9FZ0
特急脂肪中
630名無し野電車区(栃木県):2011/09/21(水) 19:49:15.57 ID:SQGdH7oR0
>>627
あまりいぢめるな。
631名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 23:37:09.77 ID:a1meXwcK0
八五〇〇儲へ、味噌国へ来てお布施せよw
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1214792_1989.html
632名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 02:31:22.92 ID:U868zhFNO
名古屋駅前のネットカフェマンボーに一泊しましたよ
633626(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 19:32:57.16 ID:DFY+Ze3XO
>>627

下り三本、上り二本の間違いです、指摘トンクス、で今の正直な気持ちは以下の通り
  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し⌒
 ...ウワァァァァン
634名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 23:22:11.34 ID:lAxMZWeC0
??
635名無し野電車区(栃木県):2011/09/25(日) 22:57:15.96 ID:a1qXCIv40
ageるぜ酢酸オッケー
636名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 22:58:38.31 ID:rFkI/zT+0

特急しもふり
637名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 11:49:27.33 ID:lG8y5l1WO
特急きりもり
638名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 12:38:57.07 ID:lG8y5l1WO
特急ふりつけ
639名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 19:29:20.50 ID:2BaW24XLO
そろそろ紅葉シーズン

今年は平年並みに観光客がくるかしら

流石にきりふり号、けごん号はフルに走るけど、臨時快速の有無はどうなのかな?

一度紅葉シーズンに中禅寺温泉に行ってみたいのだが、いろは坂五時間となると考えてしまう。
640名無し野電車区(茨城県):2011/09/28(水) 20:08:53.24 ID:MaRSvJRQ0
紅葉の時期と言えば、男鹿高原とが龍王峡周辺に紅葉の見ごろって
何時頃なんだろ? 
641名無し野電車区(栃木県):2011/09/28(水) 21:44:09.32 ID:LZNJGib90
日本語でgo
642名無し野電車区(埼玉県):2011/09/28(水) 21:47:17.06 ID:X1NwMTxG0
>>640
日の出から日の入りまででしょ
643名無し野電車区(埼玉県):2011/09/28(水) 22:42:16.85 ID:X1NwMTxG0
栃木ならば「特急しもつかれ」でしょ
644名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:52:51.45 ID:jmg48u8O0
だったら「特急ゲロ」でいいじゃん
645名無し野電車区(神奈川県):2011/09/29(木) 11:03:24.95 ID:64tO2Vz+0
高山本線でも行く気かい?
646 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:33:02.99 ID:wE/UbIfk0
>>643
じゃあ急行「レモン牛乳」も設定しないとな
647名無し野電車区(栃木県):2011/09/29(木) 21:24:19.60 ID:x7mboim10
レモン牛乳でなくて関東レモン
648名無し野電車区(WiMAX):2011/09/29(木) 22:13:44.76 ID:ATY5VnE70
レモン牛乳は消滅しているんだよね
649名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 22:16:26.15 ID:NGYZG5XrO
特急とちおとめ
650名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 19:12:22.37 ID:tLTwykKXO
特急猿軍団
651名無し野電車区(WiMAX):2011/09/30(金) 19:40:00.61 ID:anFDOjnX0
ホリデー快速・U字工事
652名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 20:28:57.26 ID:s3PxGz99O
特急 ぎょーざ
653名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 22:30:21.66 ID:cn/FXfxS0
今日、東電の原発補償説明会に行ってきたが、
鬼怒川・川治・湯西川の観光業者の罵声怒号が凄かった。
栃木と福島は観光客数が激減してるのに、長野とか山梨あたりは大幅増だとか。
ホントかどうか分からんけど、放射能のイメージ考えれば分からん話でもない。
ってか、東武も減収で大変なんだろうな。
654名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 22:46:17.86 ID:T+jHl3li0
このままでは、スペーシア減便も
655名無し野電車区(WiMAX):2011/09/30(金) 23:31:35.91 ID:AFySnnLf0
>>653
単純に大幅増ではないみたいだよ
上高地に行って来たけど、今年は激減だって
NHKのおひさまのせいもあるらしいけど
栃木・福島の激減は気の毒だね
656名無し野電車区(埼玉県):2011/09/30(金) 23:47:46.31 ID:rfaKtlLG0
確かに。せめて貢献しようと思って10月連休に鬼怒川と会津でホテル取って、行きのスペーシア個室も
東武トラベルに聞いたら余裕あるってんで取れたからなあ。
657名無し野電車区(栃木県):2011/09/30(金) 23:51:46.67 ID:74vJz43a0
きりふじとスル造、どっちのほうがたくさんお布施する?
ttp://www.krfj.net/
ttp://sulzo.web.fc2.com/
658名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 23:59:04.18 ID:cn/FXfxS0
>>655
上高地の方じゃなくて、東信地方とか山梨の温泉とか。
東京から気軽に行ける距離の観光地が人気らしい。
JTB調べらしいから、宿泊客とかツアー客のデータなんだろうな。
659名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 16:13:32.04 ID:2M5DHtICO
来週から東武日光線は臨時特急と臨時快速祭りが始まるみたいだな。

いつもは全然指定とれないんだが、今度の三連休はどうかな
660名無し野電車区(栃木県):2011/10/01(土) 20:24:17.56 ID:WW/nPH7y0
今日の当日予約でも日光鬼怒川の宿結構泊まれるんだな。
国民宿舎でさえ空室あった。
661名無し野電車区(栃木県):2011/10/01(土) 20:34:07.13 ID:oSbvgx040
皆様のお越しをお待ち申し上げます。
662名無し野電車区(栃木県):2011/10/01(土) 21:29:29.46 ID:AIAJcRC30
今日日光いったが、今日は土曜としては異例なほど客がいない、とバスの運ちゃんが言ってた
紅葉前の静けさと言った感じか
663名無し野電車区(埼玉県):2011/10/01(土) 21:42:24.47 ID:RzQIQbHL0
原発の影響も
664名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 02:06:00.88 ID:r7DiyzDyO
会津鉄道JR化すりゃいいのに
665名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 02:12:50.57 ID:r7DiyzDyO
冗談だぬ
666名無し野電車区(埼玉県):2011/10/02(日) 05:34:51.80 ID:K7kyFjig0
>>664
元JR
667名無し野電車区(群馬県):2011/10/02(日) 10:31:12.93 ID:nExAGel/0
>>653
2、3日温泉旅行したって被爆量は微々たるもの。
それよりレントゲン検査一回の被爆量を考えてみろってな感じです。
668名無し野電車区(栃木県):2011/10/02(日) 13:16:59.51 ID:z0NQlmdc0
「放射能祭り」を楽しみたい人達なんだから
何を言っても無駄なんだよ。
669名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 16:58:48.25 ID:E+nsBxHKO
東武のローカル線は、線路とか道床、き電設備などをみていると、本当にお金をかけていると思うが、車両がアレなんで損をしているね。

東北のローカル線、名鉄に乗って痛感したよ。

670名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 16:59:38.10 ID:iyaviRBVO
今年は臨時快速が走るの?
671名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 19:37:06.44 ID:4wxGAAxJ0
>>662
今日も日光はガラガラ。
日曜の夕方に閑古鳥の鳴いてる日光口PAなんて初めてだ。
672名無し野電車区(関東地方):2011/10/02(日) 20:41:15.17 ID:8qMLFghfO
日光ガラガラなんて、今日に限った事じゃないよ
673名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 22:02:00.26 ID:0tHFbl220
紅葉の時期はいつも渋滞地獄だから、今年は見に行くかな。
674名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 12:31:48.31 ID:znfzdjmw0
藤岡駅の経度はJR東中野駅と同じくらいです。
675名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 21:26:26.94 ID:30c0oWJ50
ここのスレだと詳しい人がいそうなので質問します。

男鹿高原から会津高原尾瀬口まで歩いて行ってみたいんですが、
国道に入って向かう方法とは別に、駅からそのまま北に向かえそうな道があるんですが、
地図見ると途中で切れてるんですよね。あの辺の道を歩いた方いますか?
676名無し野電車区(茸):2011/10/04(火) 21:39:06.82 ID:7tCDoHBr0
板違い
677名無し野電車区(埼玉県):2011/10/04(火) 22:03:50.64 ID:8H4vrUeE0
>>675
けもの道みたいなの歩いていけるんじゃないの?
命の保証は出来ないけど
678名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 02:58:24.29 ID:7xh+cFYsO
鉄道ピクトリアルにもと名鉄キハ8500系の記事が
679名無し野電車区(岐阜県):2011/10/05(水) 04:33:07.50 ID:MiB3BPR+0
>>678
kwsk
680名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 23:07:12.24 ID:7xh+cFYsO
本屋に行けばわかると思うよ
681名無し野電車区(東京都):2011/10/06(木) 01:57:18.76 ID:H5f0/E3A0
www
682名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 10:36:53.76 ID:dqDik7k3O
誰がう(ry
683名無し野電車区(群馬県):2011/10/06(木) 19:43:42.55 ID:zAqaEHwG0
はて、これは…
684池原あゆみ44歳(関西地方):2011/10/07(金) 05:23:37.35 ID:2PcG6XV70
関西人です。
浅草駅東武トラベルで買った、
「プレミアム日光鬼怒川東武フリーパス」で乗れる乗り物を3日間で完乗。
宇都宮にステイしました。(外食事情が良いから)

東武宇都宮で路線図の運賃表を見て驚き。
「浅草まで\1160」
しもつけ特急券は\800。栃木からスペーシアなら特急券\1100または\1200。
なんという、信じられない安さ。

JRは運賃だけで\1890だぞ。
追加するなら、グリーン料金\950、新幹線自由席特急料金は\2400。

関西だったら、人気爆発、
朝の「しもつけ282号」に乗客が殺到、常時満席で増発となりそう。
近鉄アーバンライナーの関東版になる。

そもそもこんなアンバランスな運賃体系がなぜ成立するのだろう?
宇都宮の人はカネをケチらない、
「上りやまびこグリーン車」でも平気で宇都宮から乗ってくる、とは、
知っているけど・・・ううむ。
東武は時間がかかり過ぎかもしれないが、
JRだって、新幹線を使わない限りは、そんなに差はないと思うけど。
685名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 06:14:27.84 ID:VTwg5aZeO
>>684
いくつかあるけど、北千住の立地がね…
大阪だったら長居や新大阪までしか走ってなくて、そこから必ず御堂筋線に乗り換えなきゃいけない
私鉄があったとして、JRに敵うの?って話だ。
あとは設備もひどい。お題のしもつけはリクライニングすらないわけで、ある意味ライナーだよね。

運賃が安いのは関東私鉄の特徴。似たような会社だと小田急も運賃と特急料金が同じくらい。
あそこも、小田原→新宿経由都内(地元客)のロマンスカーのシェアは高くは無さそうだし。
686池原あゆみ44歳(関西地方):2011/10/07(金) 06:39:53.47 ID:2PcG6XV70
北千住って、種村さんが頻繁に、「ターミナルが不利」と書いていたけど、
そんなに不利?
JRは確かに常磐線だけど、
地下鉄が日比谷線、半蔵門線、千代田線とあるし、
実際に乗ってみたら、日比谷線の近道ルートには感激したよ。
すぐに上野に着いちゃう。
つくばエクスプレスも、秋葉原まであっと言う間で、
そんなに不利なターミナルとは思えない。
なんと言っても「乗換えが便利に出来ている」。

新大阪と書いているけど、新幹線は新大阪までですよ。
実は東京駅や品川駅とは著しく差があって、
JRアーバンネットワーク沿線の住民だけが著しく便利なだけです。
私鉄や地下鉄沿線の人は御堂筋線のストレスからは逃れられません。
よって、タクシー利用のケースが多いターミナルです。
北千住より、ハンディは強いように感じます。

「しもつけ」がひどいのは分かりますが、
料金も\800と、相応の設定ですので、妥当なのだろうと思います。
ちなみに、僕個人は、
東武鉄道のそういう「野暮さ」に、「第二国鉄の興趣」を感じるので、
東武を乗り鉄訪問する動機になっているのが現状です。
687名無し野電車区(東京都):2011/10/08(土) 19:21:33.45 ID:seVWhFfW0
190.9万 東上本線 単線有り
168.6万 伊勢崎線 単線有り
089.5万 野田線  単線有り
008.5万 日光線  全線複線 ←金の無駄遣い
688名無し野電車区(東京都):2011/10/08(土) 19:33:31.04 ID:lZHKkjSO0
>>686
この方20年以上の東武宇都宮線沿線民だけど、
運賃の安さでそれなりの宇都宮市民が対東京に東武を利用してたのは快速があったからだよ。
快速がなくなって特急誘導ダイヤになってからだね、みんな利用しなくなったの。
区間快速だと新栃木で宇都宮行きに接続しなくなったしね。
スペーシア使うんなら、JR使う方が乗り換え少なくて楽だし、おまけに速くて安い。
それに自動車でのドア・トゥ・ドアに慣れてる宇都宮市民からすれば、
北千住が「乗換えが便利にできている」とは全く思わない。
しもつけはまあ、問題外ですな。
栃木県は県民所得も高いので、新幹線利用者も多い。

JRに湘南新宿ラインが出来て、しかも東海道直通が始まってしまう今、
もし宇都宮市民を東武に惹きつけるには、宇都宮発の快速導入くらいしかないね。
689名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 19:41:34.98 ID:al4968doO
なぜ会津鉄道に急行がないのか
690名無し野電車区(埼玉県):2011/10/08(土) 19:42:04.69 ID:wTViMz5X0
>>689
走らせてどうすんだよ
691名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 22:42:45.94 ID:al4968doO
乗る。
692名無し野電車区(dion軍):2011/10/09(日) 01:03:33.50 ID:cxBbcjMQ0
>>691
あったけど、実際乗ってくれる人がいないから廃止になっただろうに。
693名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:44:50.02 ID:WOqWNuBJO
流石に今日は朝のけごん、きぬは満席だな。

きりふりが輸送力列車になっているみたいだし
694名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 15:57:08.37 ID:WOqWNuBJO
臨時快速二匹目に11663Fきたよ。

695名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 16:21:58.44 ID:grHhkXuQO
せめて南栗橋乗換を解消してくれれば…
696名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 18:11:44.41 ID:6ZDIim9W0
>>695
つトブコ乗り換えでw
697名無し野電車区(東日本):2011/10/09(日) 23:04:24.67 ID:1gGmc0IQ0
動物公園の浅草側に、引き上げ線作れば折り返ししやすくなる。場所はあるんだよね。
日光線普通を動物公園発着にして、久喜発着の急行に接続させるのは便利。
しかし、動物公園−南栗橋、日中毎時6本の需要があるとは思えない。
698名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 23:19:33.91 ID:6ZDIim9W0
>>697
幸手と杉戸高野台は通過させればいい。
699名無し野電車区(芋):2011/10/09(日) 23:45:44.94 ID:/wuM8hNo0
東武宇都宮−元町・中華街間に京急2100形みたいな電車を
終日15分間隔、料金不用で高速運転するべき。
700 ◆3930KgCNKc (栃木県):2011/10/10(月) 00:08:07.36 ID:n8iBon600
よくわからない妄想だな。
701名無し野電車区(dion軍):2011/10/10(月) 00:10:57.57 ID:C9xYn68v0
また例の乞食連呼厨じゃね?
702名無し野電車区(茨城県):2011/10/10(月) 00:21:49.04 ID:EZHbt9Ql0
>>699
是非!その区間を自費で買収して会社を興して「終日15分間隔、料金不用で高速運転」
を実現させてくれ給え。 1回位は話のタネにでもするから乗ってやるよwww
703名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 02:14:34.49 ID:fIZTVPo20
>>699
宇都宮⇔横浜はJRの湘新ラインでいいんじゃね?
わざわざ東武・メトロ・東急の3社での分割運賃も要らないし快速もあるし。
本数も高崎線系統の大宮乗り換えも含めれば15分に1本あるしね。
704名無し野電車区(千葉県):2011/10/10(月) 23:08:19.62 ID:r1N/fEt40
土日祝だけでもいいから会津田島からの区間快速を快速にして
くれないのかねぇ…。
下今市までは我慢出来るけどそこから先は…orz
705名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 23:29:48.43 ID:v8Dvdghi0
>>698
それじゃますます意味ねぇ
706池原あゆみ44歳(dion軍):2011/10/11(火) 06:23:19.47 ID:cms3txT30
「川治温泉」「川治湯元」「上三依塩原温泉口」の駅名板のイラストって、
「男児ポルノだ!!」って騒ぐヤツが出ないか心配。
707名無し野電車区(栃木県):2011/10/11(火) 09:04:44.03 ID:d23w1VPj0
>>704
新栃木以北だけで良かったはずの各停運行をトブコまで続けるのは
乗る気をなくさせて特急に誘導するのが目的だからねえ。
福島県側に配慮して浅草直通にしてあるから紛らわしくてあきらめがつかないんだよ。
あんなの南栗橋発着の長距離各停にしちまえばいいのに。
708名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 13:04:11.81 ID:3+yTHQy8O
>>704

特急に乗れば?
709名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 14:18:13.02 ID:9aAtzkiCO
板倉東洋大前に用があった場合、物理的に不可能な件w
710名無し野電車区(埼玉県):2011/10/11(火) 17:01:06.81 ID:YV1YymeO0
東武博物館の館長だっけ?苦感鈍速は大不評って言ってたのは?
東武側の人間も認めるような列車を、一体いつまで走らせるつもりなんだか。
711名無し野電車区(東日本):2011/10/11(火) 17:08:50.18 ID:AN1r7+IC0
>>710
つまり廃止の方向って事だな。
快速は浅草発で南栗橋止まり。
以北は各駅停車の南栗橋発ってことで。
712名無し野電車区(dion軍):2011/10/11(火) 17:47:37.66 ID:aO6vUWxf0
ますます鬼怒川が廃れていくな
713 ◆3930KgCNKc (栃木県):2011/10/11(火) 18:20:19.29 ID:fzC/Sk6b0
>>706
俺も思って前にちょっとググッてみたが結局何も出なかった…w
714名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:23:03.24 ID:9aAtzkiCO
>>711
この流れで、どこをどう読んだらそのように解釈できるんだかw
715名無し野電車区(栃木県):2011/10/11(火) 20:45:05.61 ID:1Bt7kBbp0
おまいら、区快があるだけ喜ぶべきだぞ。
ホントは日光線自体があるのが奇跡的な事。
716名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 21:06:24.76 ID:6c2SgW2y0
>>707
むしろ南栗橋〜新栃木で各駅に停めて新栃木〜下今市で快速運転して欲しい
新栃木〜下今市なんて新鹿沼以外誰も降りないだろ

南栗橋〜新栃木各駅の本数を犠牲にしてまで
過疎区間の利便を図る理由は無いと思う。
717名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 21:11:36.72 ID:vstXghyLO
>>716
新鹿沼〜下今市間は区間快速が出来てから乗降客数がうなぎのぼりに増加しているのだが((((゜д゜;))))

718名無し野電車区(神奈川県):2011/10/11(火) 22:40:54.50 ID:9Lt/tATn0
今週頭に会津〜日光〜鬼怒川を回って帰ってきたが午後のスペーシアはほぼ満席だったな。
 帰りの切符の関係で14:47鬼怒川温泉発の区快で下今市まで乗って、20分時間潰して、臨時特急の
きりふりに乗って帰ってきたけど、下今市の段階では半分以上空席だったけど、爆睡してて春日部付近で
起きたときはほぼ満席になってた。

会津は大内宿まで行ったけど観光客も多くて一安心した。

719名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 23:20:28.78 ID:6c2SgW2y0
>>717
そうか?
720名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 05:00:45.38 ID:mXg54g6ZO
遅いのも魅力の一つなんだが
721名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 05:22:54.06 ID:mXg54g6ZO
誰がうまいこと言えとry
722名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 06:45:06.86 ID:5LSm1j85O
>>718
あの時間のきりふり号は、当日唯一指定券を買える列車。六両なら座席数も多いし。

ただ、このシーズンになると17時代にも六両のきりふり号があればかなり助かるんだが。
というか、下りのきりふりは三台出るのに、上りは二台というのが変じゃないか?

723名無し野電車区(埼玉県):2011/10/12(水) 22:44:52.97 ID:B4cNTrLN0
>>718
大内は前年比30%減位まで回復した
724名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 23:59:14.34 ID:f/Fo009K0
>>717
いやいや、逆だろ、主要駅は激減だろ。
区間快速登場以後は、もともと特急需要の高い観光駅の東武日光は減少が少ないけど、
新鹿沼と下今市の減り方はさらに加速したぞ。
725名無し野電車区(栃木県):2011/10/13(木) 16:43:35.33 ID:fUR4IBK/0
S橋 目盛相性キツい
726名無し野電車区(宮城県):2011/10/13(木) 17:36:12.38 ID:kbkQCsHl0
なぜ会津鉄道は転轍機に防雪シェルターをつけてないの?
東北地方なのに
727名無し野電車区(埼玉県):2011/10/13(木) 20:58:08.63 ID:7gHMBHQX0
金が無いからだよ
728名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 22:33:27.51 ID:kkWKevgPO
臨時快速は1800系なの?
729名無し野電車区(千葉県):2011/10/14(金) 19:55:39.35 ID:BR5MNIm70
NHKでやってた野岩線開業時の映像。
6050が牛牛詰め。尻押しまでやってる。
こんな時代あったんだ。
730名無し野電車区(群馬県):2011/10/14(金) 20:18:07.91 ID:j+taDMbn0
>>726
会津、白河、いわきは首都圏です。
731名無し野電車区(埼玉県):2011/10/14(金) 22:55:34.93 ID:MDY4hGvU0
>>730
首都圏って
群馬栃木茨城を除く関東地方+山梨なのに
732名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 00:12:58.65 ID:mozYoR6v0
>>731
???
733名無し野電車区(群馬県):2011/10/15(土) 00:33:06.82 ID:mESDhMLB0
>>731
法的には東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県が首都圏

ただ、俺は群馬県民だけど首都圏と言われてもピンとこないw
734名無し野電車区(茨城県):2011/10/15(土) 01:05:18.30 ID:OKC3qkOJ0
茨城県民だが、俺も首都圏とは思えんなーww

只、いわき、白河は通勤圏と言えるかも知れんが、会津はむりポwww
735名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 13:20:00.07 ID:+1HQCiYE0
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111005.pdf
品川〜鬼怒川温泉 って今まであったっけ?
736名無し野電車区(千葉県):2011/10/15(土) 20:30:58.80 ID:DEjd0aUS0
ないんじゃない?
737名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 09:23:33.30 ID:yeWiyhEp0
東海道新幹線からの接続を意識したのか
ここらへんは正直東武より商売上手と言わざるを得ない
738名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 10:50:19.08 ID:GyDXzIQt0
さすがJR
739名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 19:21:53.26 ID:pokhzKS00
はちおうじ日光はここで桶?
740名無し野電車区:2011/10/18(火) 15:28:19.57 ID:NJISoSN20
延期していた千葉発着の臨時日光、晴れて運転
741名無し野雷車区:2011/10/18(火) 15:49:23.80 ID:IqWtEbXH0
そういや野岩鉄道が特報首都圏で放送されたね。
742名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:02:24.72 ID:lRiJlpQQ0
野岩線とR121が雁行してるあたりをクルマで走ると、
ウチのバカナビは跨道橋に差し掛る度に
「まもなく踏切です」と嘘をついてくれる。
743名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:00:41.74 ID:iGOlqfFK0
イイハナシダナー
744名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:01:45.98 ID:TAllCX6q0
茨城県民は黙ってろカス
745名無し野電車区:2011/10/20(木) 06:04:59.26 ID:quR9uCt00
>>742
野岩鉄道会津鬼怒川線に跨道橋なんてないぞ。
谷を渡るための橋や高架線の下を道路が横切ってるところだって
川治温泉北側ともくりんの先と上三依水生植物園手前の3個所だけ。
ほかに中三依構内で三依ファミリースキー場に行く通路が築堤を潜ってるけどな。
あとの交差個所は全部トンネルで潜ってるからカウント外。
746名無し野電車区:2011/10/20(木) 06:06:46.53 ID:u5IlXt7N0
東電社員の中で威張ってるやつもほとんどは茨城県民だろ
747名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:16:31.06 ID:znnFYoIV0
高架橋の下を道路が通っていれば、
それは跨道橋だろう。
748名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:14:40.06 ID:CYD1u6y50
>>745
錆びたトラス鉄橋あるけど
あれは違うのか?
749名無し野電車区:2011/10/20(木) 20:12:49.67 ID:znnFYoIV0
「錆びた」というと誤解を招くけど、
あれは耐候性鋼板といって意図的に表面に安定した錆を発生させてるんだけどね。
750名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:00:02.51 ID:quR9uCt00
>>748
水生植物園の南側でしょ。もとのドライブイン百泉の先。あれは渡河用だよ。
線路はついでに道路をまたいで築堤につながってるけどさ。
751名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:03:15.78 ID:CYD1u6y50
>>749
あえて書いてみた

>>750
そう言う事か
752名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:14:38.03 ID:vxsf1pqJ0
サポータークラブって、結局1年で終わりでしょ
こんなクソみたいな集金マシン、無くなって欲しいよ
http://www.aitetsuclub.com/
753名無し野電車区:2011/10/22(土) 20:22:39.89 ID:XyC50Ye80
区間快速
754名無し野電車区:2011/10/22(土) 20:27:34.72 ID:RVGG9g1ZO
会津鉄道って秋田内陸線と比べるとスピード出しすぎる
755名無し野電車区:2011/10/23(日) 00:51:56.31 ID:NJPgObwW0
以下のスレと統合しましょう。

★ 高崎線 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313363248/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270364235/
上越線 part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305802134/
【SL】両毛線スレッドpart22【空っ風】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318851625/
上毛/わたらせ/東武桐生・小泉・佐野線 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319024854/
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 96
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319024854/
756名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:34:34.81 ID:4NCxo45ZO
会津の気動車無駄にスペック高いからな
757名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:26:57.94 ID:WlYxsdek0
ほとんど平坦だし。
758名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:51:19.36 ID:fkrgjcPH0
あんな片勾配を平坦だと思ってしまうなんて平衡感覚が壊れてるとしか思えない
新会津マウントなんて他の所のNDCが330〜350PSのところを420PSで駆け上がってるのに
759名無し野電車区:2011/10/24(月) 17:43:15.96 ID:yiInOQT2O
東武と野岩も勾配がキツイぞ。
760名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:00:02.35 ID:e2jAYx6/0
会津若松と田島の間で高低差300mくらいだろ。
その先はきついけど、田島までに限っていえば平坦だよ。

そもそも比較対象が秋田内陸縦貫鉄道だし。
761名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:36:06.98 ID:y7xyk0mP0
平坦じゃないよ。ならすと9‰内外だけど、田島までの区間でも
あまや−芦ノ牧温泉南と下郷−養鱒公園はきつい。20‰は超えないけど
762名無し野電車区:2011/10/25(火) 00:51:54.58 ID:2TNJFDmr0
>>760
その先の鬼怒川方面への電車区間も気動車が入って行ってるんだが?
763名無し野電車区:2011/10/27(木) 10:20:56.55 ID:ZKIGoQUh0
会津がほとんど平坦とか寝言言ってる奴はほうっておけよ
764名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:15:33.17 ID:WKWwP//F0
ふふふw
765名無し野電車区:2011/10/30(日) 18:47:59.30 ID:yCSpSKzM0
先週、鬼怒川温泉に初めて行ってきたけどすっげー混んでた。
あれでホントに観光客減ってんのかな・・・。
766名無し野電車区:2011/10/30(日) 20:59:56.68 ID:QhFLiagm0
今は紅葉の時期だからねー 平日でも其れなりに人出はあるだろ。
767名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:38:22.60 ID:oLzfM5fM0
>>765
有難いことなので、紅葉シーズンが終わるまで混んでくれることを願おう。
768名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:51:07.15 ID:rqsYbQZd0
減っているでしょ
日光なんて激混みじゃ無くて「ちょい混み」だし
769名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:56:13.54 ID:RjcjD9b90
野猿鉄道
770名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:05:28.61 ID:HbxlW7IX0
会津鉄道の所要時間っての何でホームにないの
771名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:49:59.82 ID:1G7nnaDA0
>>770
サービス精神って言葉が無い会社だから
772名無し野雷車区:2011/11/02(水) 23:55:44.89 ID:kGpDdXd50
コストレ、開催中止になったのこれで何度目よ
773名無し野電車区:2011/11/03(木) 00:29:55.25 ID:MiLPQgJT0
バカの集まりだからさ、何でも「やれば良い やれば人が集まる」と思っているんだよ
コストレツイッターとか初めたけど、全然やらない
全社員民間企業に出向して「サービスとは営業とは」を学んでこいよって感じ
風評被害で客激減、ザマーみろって感じだよ
774名無し野電車区:2011/11/03(木) 00:58:00.69 ID:zS8COcpQ0
まあそれはJRも同じでは
775名無し野電車区:2011/11/03(木) 01:33:23.62 ID:zS8COcpQ0
五十島付近にPC枕木らしき物が山積み、いやばら撒いてあった
776名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:10:43.65 ID:PALjO2T20
この際だからつぼみちゃんの仮装大賞でもやったらwww
777名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:26:04.72 ID:MiLPQgJT0
>>776
無理やり観光公社からの要請で選ばれた出来レースのキャラ
あんなキモイのゆるきゃらって言えないだろ
この先5年は会津も観光は駄目だろ
会津鉄道も大石社長と共に無くなるよ
778名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:45:33.88 ID:LECJvka00
新栃木〜東武日光間の単線化まだあ?
779名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:53:30.55 ID:12IPiuFH0
またキチガイアンチが騒いでいるんですね。
会社に直接文句言えないチキン野朗、ID:MiLPQgJT0君。

で、どうせまた俺を信者扱いするんだろ?
自分に都合の悪いレスは、すぐ信者扱いするからなキチガイアンチは。
780名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:22:03.35 ID:2tgqkDTx0
>>779
キチガイアンチ(笑)は相手にすんな。
日本語通じねえ奴だから。
781名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:24:37.38 ID:2tgqkDTx0
って事で、キチガイアンチはスルーして下さい。
782名無し野電車区:2011/11/04(金) 05:47:43.34 ID:QRDmK/uX0
暫く静かだったのにまた出たんだ・・・
783名無し野電車区:2011/11/04(金) 06:33:15.45 ID:LnJh7WE70
アンチって言うか、事実だから仕方ないでしょ
優しい信者がいてくれて、ありがたい事ですね

お前らが「コストレ」参加してやれば良かったのに
784名無し野電車区:2011/11/04(金) 07:55:32.41 ID:QRDmK/uX0
そうだ
本題書き忘れたけど今年の紅葉ってどう?
去年は猛暑で黄色い部分が色づく前にほとんど落ちちゃって
赤と緑だけで今一だったけど今年はどんな感じ?

三色綺麗なら明日辺り行ってみようと思っているんだけど・・・
785名無し野電車区:2011/11/04(金) 12:27:27.08 ID:U+9WSxnKO
アンチに即反応する支援者って何なの?

紅葉は昨年よりは良いんじゃないの?
786名無し野電車区:2011/11/04(金) 12:40:10.26 ID:pB5hJLvZ0
スルー検定実施

ID:QRDmK/uX0
ID:U+9WSxnKO
この2匹はスルーしましょう。
787名無し野電車区:2011/11/04(金) 12:48:15.25 ID:U+9WSxnKO
しかし反アンチの君も
ある意味アンチみたいな存在ですね
788名無し野電車区:2011/11/04(金) 12:49:01.73 ID:o+gyg3Nt0
塔のへつりは落葉が始まったようで、龍王峡はそろそろ見頃の時期のようだが
発色はどうだろなー。

http://weathernews.jp/koyo/

まぁ、ここでの情報を参考にしてくれ。
789名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:41:18.21 ID:QRDmK/uX0
>>788
サンクスです
去年は観光協会で聞いて行ったら前に書いた通りだったので・・・
参考にします。

>>785-787
もう聞いた事に答えてくれ人居るから
ここに書かないから安心してね
一行書いて荒らし呼ばわりされたんじゃたまんないから
790名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:09:37.27 ID:LnJh7WE70
>>789
アンチに反応するからだよ。
791名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:12:26.01 ID:NmvjfPUG0
ところで
始発と最終が新鹿沼発着だけど
あれって新鹿沼で寝るのか新栃木まで・から回送のどっち?
792名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:07:18.19 ID:+neURwcSO
>>791
新鹿沼で1泊。
793名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:23:44.71 ID:NmvjfPUG0
>>792
さんくす
新鹿沼で1泊する運用が組まれるのは珍しいよね
ダイヤ改正からかなり経って今更だけどw
794名無し野電車区:2011/11/05(土) 09:48:02.88 ID:qsATNANUO
ぶらり途中下車やってるが、
1時間に1本しか電車ないぞw
795名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:48:49.80 ID:KQnL4ZBa0
のんびりお散歩して、ちょうどいいじゃないか。
796名無し野電車区:2011/11/05(土) 14:57:44.58 ID:tw8edsco0
一日に3本しかない路線とか、一日に1本しか列車が止まらない駅とかに
比べたら天国だろw
797名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:33:53.56 ID:XmvYzEpa0
臨時快速と同じ時期に運転している、鬼怒川温泉→東武日光ゆきの列車はどの車両が使われているのですか?
途中新高徳と下今市だけにしか止まらないので6両編成なのでしょうけど。
350?それともまさか6050 6両?
798名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:47:40.85 ID:f/8Yt5sF0
799名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:06:48.44 ID:XmvYzEpa0
>>798 即レスありがとうございます。質問する前にググっていたサイトの一つでした。
よく見ていませんでした。失礼失礼。
1万系列でもあったようですが、4両なのは個人的に意外です。
800名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:09:31.00 ID:f/8Yt5sF0
>>799
2010年の記事を見直してみたら
別の日に11434F使用のもあるね
801名無し野電車区:2011/11/06(日) 13:12:48.63 ID:bbBSIDuC0
>>794
ぶらりするには毎時1本がぴったりだろうに、何が言いたいの?
802名無し野電車区:2011/11/07(月) 12:57:39.48 ID:mWBEo9+W0
> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ

> トブコ
803名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:05:07.96 ID:2oenaQ9b0
???
804名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:28:43.15 ID:TOwecquN0
全角英数野郎w
805名無し野電車区:2011/11/10(木) 16:14:48.24 ID:xjS9AD9G0
age
806名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:13:09.63 ID:nIdvZuxK0
いい天気だ。わ鉄行きたいな。
807名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:44:06.89 ID:PhJPal+30
俺は関西在住で東武には一度も乗ったことがないからあまり良くわからないけど、大手私鉄の路線(しかも幹線級)で各駅停車が毎時1本って少なすぎないか?
近鉄だったらどんな閑散線区でも毎時2本は各停となる列車が確保されているし。
808名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:31:44.92 ID:LmIfiO2cO
東武日光線は赤字ローカル線だから新栃木以北、日中、各停、毎時1本あるだけでも恵まれてるよ。
ホームページの乗降客数見ればそんなもんだと解るよ。3桁簡易委託無人駅ばっかだから。近鉄が異常なんだよ。
東武は近鉄ほど運賃が安くないから無駄に列車を走らせられないよ。
809名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:48:49.75 ID:Y03yvAc80
馬鹿二連投か
810名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:33:39.65 ID:DMbuZQYDO
もしもツアーズage
811名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:53:15.15 ID:V9mzfEV10
まあたしかに新栃木以北は本数増やしても、本数に見合った客が居ないからねえ
南栗橋〜新栃木はもう少し増やしても良いくらいだけど
812名無し野電車区:2011/11/13(日) 02:31:06.64 ID:Tw+9kJKwO
青い森鉄道は第三セクターになっても電化されたままでいいなあ
813名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:37:23.59 ID:80AAoExV0
会津高原尾瀬口の窓口営業時間、
11月から短縮されてたんだな。
おかげで車内補充券買うことができたよ。
地図にパンチ穴明けるんだが、
千代田線や日比谷線まで入ってて驚いた。
814名無し野電車区:2011/11/15(火) 02:18:11.73 ID:Ztat3Fvp0
何時に変更されたのか書いてくれれば役立つ物をw
815名無し野電車区:2011/11/15(火) 07:09:37.39 ID:jOD4zLM+O
>>809

なんで馬鹿なの?誰が見たって馬鹿じゃないよ。
お前こそ馬鹿なんじゃないの?
816名無し野電車区:2011/11/15(火) 10:00:18.61 ID:bW9Mcphp0
馬鹿馬鹿馬鹿w
3日も前にアンカー粘着w
817名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:13:13.34 ID:ChHPMAxu0
日中がらがら、南栗橋−栃木。
818名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:14:12.54 ID:jOD4zLM+O
南栗橋〜新栃木は昼間毎時2本でいい。
819名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:29:57.43 ID:YHSsc1fX0
>>808
東武は運賃高いと思われがちだけど長距離では関西の私鉄より安い。
東武 浅草〜東武日光 135.5km 乗車券\1320 特急料金(けごん平日) \1300
近鉄 大阪難波〜白子 136.8Km 乗車券\1750 特急料金 \1280
820名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:01:23.02 ID:3ATK1pygO
藤沢の粘着ビックガラガラはスルーで。

あとで纏めて荒らしの報告と削除依頼かけるから。
821名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:41:09.51 ID:1G9+LysV0
>>812
貨物があるから
822名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:27:00.59 ID:BRkGDWtt0
貨物云々以前に、第三セクター化された電化路線が電器設備撤去してディーゼル化
した所ってあるのか?
823名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:04:39.91 ID:HrJ66dhC0
>>822
くりでん
824名無し野電車区:2011/11/17(木) 04:32:55.77 ID:LbpFoWALO
浅草までディーゼルで乗り入れるなら関東鉄道みたいな3扉車を導入しないとなw
825名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:27:11.33 ID:9tDos5Me0
>>824

ディーゼル18m級5扉キボンヌ
826名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:34:17.37 ID:Fsz7RApd0
民度の低いJR民が暴れてると聞いて
827名無し野電車区:2011/11/18(金) 02:17:45.59 ID:+og81mIHO
828名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:15:40.06 ID:fhF4pANKO
>>832


名鉄
829名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:15:07.19 ID:Z4R6Ux6dO
予知が出来るとは
830名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:36:21.43 ID:MtmSV3Xs0
キハ8500はここに書いてあった。
http://www1.odn.ne.jp/~cbj55570/rintetu/list/totigi.htm
831名無し野電車区:2011/11/20(日) 03:53:44.01 ID:UQvBCr550
ブラクラ注意
832名無し野電車区:2011/11/21(月) 01:33:07.36 ID:XN86qrKlO
にゃ
833名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:53:02.28 ID:XN86qrKlO
来年は会津鉄道の新社屋が完成するわけだが・・
834名無し野雷車区:2011/11/21(月) 23:59:14.70 ID:C6X3sICk0
えっ
835名無し野電車区:2011/11/22(火) 08:57:09.54 ID:QLhQYkL70
836名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:30:18.19 ID:KBwpbA0P0
なのは
837名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:24:03.03 ID:mOzYXHBx0
なんじゃこりゃ(PDF注意)
http://www.tobu.co.jp/file/4037/111122.pdf
838名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:30:56.05 ID:2hgeTr6J0
>>837
8500の時代に実現してほしかった
839名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:02:36.64 ID:x1yAaikR0
競艇で言えば「F1F2」持ちだけど
勝負かけってとこだな
中々やるな、見なおしたぞ
840名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:39:33.25 ID:/D840Jpg0
しかしどうせなら下今市で折り返さずにそのまま
841名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:51:24.49 ID:x1yAaikR0
燃料がギリなんだろうね。
しかしお座敷ぶっ壊れないか?
新車導入するのかな?
842名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:54:27.66 ID:CcE6QTSP0
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY201111220649.html
成増駅の券売機、お釣り少なかった 東武鉄道、設定ミス


 東武鉄道は22日、東武東上線の成増駅(東京都板橋区)の自動券売機で釣り銭の設定を誤
り、本来の金額より少ない釣り銭を出していたと発表した。6台ある券売機のうち1台で、
駅の係員が、500円硬貨と50円硬貨を入れ間違えたことが原因という。問い合わせは、お
客さまセンター(03.5962.0102)へ。
843名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:46:09.11 ID:xxs57p7sO
>>840
そのまま明神まで
844名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:05:41.84 ID:us4XHQvz0
>>841
確かに座敷車はそろそろ代替時期な気がする。
845名無し野電車区:2011/11/24(木) 06:28:23.34 ID:kf/WfcXz0
>>844
相当頑張ったと思います
日光〜会津への路線の需要ってあるのかね?
846名無し野電車区:2011/11/24(木) 06:36:23.06 ID:5xFE6OJC0
下今市からけごん連絡の鬼怒川温泉とかきぬ連絡の東武日光なら
それなりには需要有ると思うけど直通の需要は無いっしょ

お座敷はきぬと連絡取ってくれれば結構便利になるかも知れない
847名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:15:42.55 ID:XGjIDiz0O
会津方面と接続するスペーシアは、列車愛称を変えて欲しい
848名無し野電車区:2011/11/24(木) 19:16:25.58 ID:y/u89jz6O
田島に不二家あればいいのに
849名無し野電車区:2011/11/25(金) 06:36:39.38 ID:zJQvgKgB0
>>848
いらね〜よ
850名無し野電車区:2011/11/25(金) 06:47:23.63 ID:X48ErGcbQ
東武も下今市からは全てDCでいいんでないか、カーブも多いし、17メートルのほうが小回りききそうだし、

運営は会津鉄道にまかせれば雇用も安定するし。
851名無し野電車区:2011/11/25(金) 09:28:01.15 ID:lxAD28HXO
逆に会津が全線電化の方がマダまし?

でも喜多方に行けないか。下今市、日光まで来るならマジで北千住、浅草も夢デはない。
852名無し野電車区:2011/11/25(金) 11:45:58.24 ID:DbHAYeBCi
>>851
今の電化区間でさえ重荷になってるのにか?
853名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:57:11.80 ID:gl1GKaUIO
喜多方まで電化されているでしょ
854名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:03:00.16 ID:nyw8J+GOO
会津が全線電化しても只見線が非電化
855名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:20:17.09 ID:zJQvgKgB0
>>851
喜多方まで電車走っています
856名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:21:47.08 ID:X48ErGcbQ
っていうか、電化区間がかなりの重荷になってる。

乗客は非電化区間のほうが多いのに、電化区間のほうが輸送力がある状態。

857名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:26:00.25 ID:X48ErGcbQ
本来なら、ワンマン化しないとやっていけないのに、できないのがつらい。

東武と共同でワンマン化していかないと

858名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:10:53.49 ID:NZmS16SF0
>>853>>855
喜多方〜会津若松〜郡山は交流電化なので、直流用の東武・野岩車は入れません。
859名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:51:29.90 ID:QE4pj+5I0
野岩線ワンマンじゃないのが、信じられん。
860名無し野電車区:2011/11/26(土) 18:26:36.36 ID:VIRyPp6N0
東武も群馬ローカルがワンマン化されたので、
新栃木以北もそろそろか、と思っていた矢先の区間快速化だったからなー。
そのうち区快あぼーんでワンマン化されるんじゃない。
861名無し野電車区:2011/11/26(土) 19:16:00.97 ID:uXRcNwIsO
埼玉の越生線もワンマンなのに
862名無し野電車区:2011/11/28(月) 05:34:54.60 ID:Psj3jvoPO
E533系
863名無し野電車区:2011/11/28(月) 16:13:42.80 ID:kgHy/p/k0
常磐厨か!
864名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:55:58.98 ID:bM3I//LDO
関鉄みたいにパスモ導入しれ
野岩と会津
865名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:14:05.74 ID:tbWgm3Yn0
下今市〜東武日光間は単線でおk
複線だと維持費もかかるだろう
866名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:57:27.06 ID:f+R/W7Fe0
>>864
そんな需要ほとんどねえよw
867名無し野電車区:2011/12/01(木) 06:24:32.87 ID:+yXgQUEb0
>>866
あれば導入していますよね
868名無し野電車区:2011/12/01(木) 10:13:24.03 ID:iJ/bRfVH0
PASMOを導入すると、大手の好き勝手な施策に付き合わされなきゃならんのよ。
だから中小はやりたがらない。
869名無し野電車区:2011/12/01(木) 19:14:44.99 ID:jBl1JMnBO
施策なんてあるか?

そこまでして外道邪道な道を行ってまでのメリットがあるのか?
870名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:29:21.32 ID:l058OJJ90
日光線は阪急嵐山線みたいになればいいのに
871名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:29:51.63 ID:l058OJJ90
>>870

日光線…下今市以北のこと
872名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:43:24.63 ID:iBPP7UHK0
下今市以北じゃなくて以西だろ。
以北だと鬼怒川線じゃ。
873名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:56:10.96 ID:YcJ8q3/d0
下今市以西・・・・栗橋とか?w
874名無し野電車区:2011/12/03(土) 02:18:59.05 ID:xDU6tlnNO
西若松に券売機を
875名無し野電車区:2011/12/03(土) 02:27:15.55 ID:xDU6tlnNO
無理なら仕方ないが
876名無し野電車区:2011/12/05(月) 17:25:08.70 ID:hYecYP5b0
震災被害で売り上げ大幅減
そんな金は無い
877名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:42:45.47 ID:UJxujaPt0
>>868
東武線内では現実にPASMO使って野岩や会津の乗車券買えるんだよな。
導入はしてなくとも、相応のコスト負担はしてる訳だ。

そういや浅草駅の券売機で売ってる西若松までの乗車券って、
エドモンソンサイズの軟券として日本最高額?
878名無し野電車区:2011/12/06(火) 02:31:44.23 ID:OSYC/MZTO
ですよねー(棒)
879167.184.84.115.winknet.ne.jp:2011/12/07(水) 18:52:53.45 ID:hObhJNqT0
   夏休みプレゼント主義る祭り
┌──────────────┐
│岩手県産ひとめぼれ10kg当選者 │
├──────────────┤
│       怪しいお米           |
│      セシウムさん       │
├──────────────┤
│       怪しいお米           |
│      セシウムさん       │
├──────────────┤
│       汚染されたお米      く⌒i
│      セシウムさん      /゚・゚{

http://gigazine.jp/img/2011/08/04/tokai-tv_caesium_rice/01.jpg
880名無し野電車区:2011/12/10(土) 10:45:01.12 ID:6chuCdOK0
>>830
結局キハ8502と8503はまだ搬出されてないの?
881名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:27:12.30 ID:qOu6wAEr0
鬼怒川方面から、日光直通の需要はあるよ。
下今市で跨線橋を走ってのぼり乗り換える。
息を切らして、見ていて気の毒。
1本で行けたら、楽だわ。
882名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:51:23.15 ID:lL520bX30
>>881
鬼怒川方面から下今市乗り換えは、
快速や区間快速の日光行きが後ろ2両になったのもキツイよね。
新鹿沼は東口(?)の増設工事に併せてエレベーターの新設工事もやってるけど、
下今市もなんとかして欲しい。
弁当売りのじいさまも階段の昇り降りが辛そうだし。
883名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:40:16.78 ID:w0k9JRIk0
> だわ。
884名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:15:22.11 ID:E6Ghg3Xp0
>>880
会社に聞いてみなよ
885名無し野電車区:2011/12/11(日) 05:31:58.42 ID:PpEZfvzPO
まだ通常ダイヤに戻らないのか?会津鉄道は
886名無し野電車区:2011/12/11(日) 07:10:11.56 ID:s9oI5zRfO
6050系に初めて乗ってるけど、屋根からの振動が結構あるなぁ。そろそろ大規模更新しないとヤバくね?足回りも古いし。
887名無し野電車区:2011/12/11(日) 07:42:13.28 ID:J7KrAvEH0
便利で快適な東武特急スペーシアをご利用下さい

東武鉄道より
888名無し野電車区:2011/12/11(日) 08:27:20.14 ID:FluwKnGH0
>>880
聞いた奴がいたよ

>会津鉄道に電話したら、その事だけは!言えないと
言われました。

>>885
客激減だからじゃないの?
889名無し野電車区:2011/12/11(日) 08:30:11.68 ID:vv8vBG3b0
> 屋根からの振動
890名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:00:57.29 ID:NZzVB8WJO
>>886

窓付近がけっこう振動したり、自動ドアがなんにもしていなくて開きまくる特急りょうもうがそのまんまなのに
6050系がその程度ではそのまんま使い続けるよ。野岩フィーバーで6050系が余ってるから、
ぶっ壊れたら替えればいいだけだし、8000系がサビ続けても使い続けているから徹底的にぶっ壊れるまで使い続けるよ。
更新工事なんて80年代新造以外100%有り得ない。
891名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:22:18.24 ID:01S5pOfV0
> 野岩フィーバー

なんだそりゃ
892名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:29:12.92 ID:aLQKEmAC0
開業当初に客が多すぎて増備したって話では?
893名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:32:51.53 ID:RE2H1+SD0
そんなオレ様用語を唐突に書かれてもw
たぶん職歴無しユトリ田舎デブなんだろうな
894名無し野電車区:2011/12/11(日) 10:47:48.01 ID:NZzVB8WJO
ヤクザは誰から見ても頭がおかしいね
895名無し野電車区:2011/12/11(日) 12:24:50.12 ID:z5Bsk3hm0
>>893

なんでピンと来ないの?
お前、頭が相当悪いね!!
896名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:08:41.37 ID:RE2H1+SD0
オレ様野郎キタw
897名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:30:25.21 ID:aLQKEmAC0
>>893
自己紹介?
898名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:38:27.73 ID:ISenvItT0
無職図星だったのかよw
899名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:57:18.73 ID:aLQKEmAC0
元々>>690の書き込みに>>691が突っ込んで>>682の俺が答え書いたら
>>693のアホが絡みだして>>698が駄目押しして自爆かwww

よっぽど仕事や容姿ににコンプレックスあるんじゃね〜のこいつ?
今東北じゃ仕事たくさん有るのに人が居ないらしいし
頑張って就職しろよ>>698
900名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:03:06.50 ID:aLQKEmAC0
100の位6と間違えた・・・

元々>>890の書き込みに>>891が突っ込んで>>882の俺が答え書いたら
>>893のアホが絡みだして>>898が駄目押しして自爆かwww

よっぽど仕事や容姿にコンプレックスあるんじゃね〜のこいつ?
今東北じゃ仕事たくさん有るのに人が居ないらしいし
頑張って就職しろよ>>898

こっちが正解だった
600番台の方にはすまん買った
901名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:10:07.67 ID:djXbZV/M0
一レスで
アンカー三つ以上打つのは池沼もしくは
極度のメンヘラ
902名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:31:43.39 ID:2muiIE2F0
どう見てもヤクザの方が池沼だろ?
会話成立してなしw
903名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:37:15.49 ID:c/vmnQT20
> ヤクザ

?


> 会話成立してなしw

そりゃ俺様用語じゃ通じないだろw
池沼
904名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:48:43.88 ID:2muiIE2F0
>>903
何にも知らないのねwwww
池沼以前にこのスレで何してるの?
能無しwww
905名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:57:33.71 ID:a0/ttRx30
草生やす自称能無しですか
906名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:25:40.93 ID:fQ66P0+LO
6050余ってるなら宇都宮線の日中運用にください。

昔は5050、6050、8000、10000、30000なんでもきてたのに…
907 :2011/12/12(月) 00:49:44.01 ID:V1QTFVYp0
                       ___
                      /     \
                     /   \ / \
                    |     ・ ・   |
                    |     )●(  |
                    \     歯   ノ <ばかにすんなおめーら!!
                      \____/
                   . ̄,l二二二二二二二l,}
        ________|二二二二二二二二|_
     | ̄ ゙゙゙̄'''''----,,,,, -====────────── ゙゙̄'''--、、,,,
     |           ̄|;;;;l゙l ̄;; ̄ ̄ ゙̄;;;/o ̄二二二二二二 ̄;; ゙̄l            _--==、
     | /ヾ      _   |;;;| |  ;;    ;;;l  /゙    // ̄ ̄ ̄/ー―――――――//  --、 ヽ
     | |-゙l|     l))))  .l;| |  ;;  (;;));;;l o |      | |     l             | |  l゙;;;;;;;;;;〕 l
     | ヾ/      ゙゙  /;;;| |  ;;    ;;;l  ヾ    ヾヽ____ヾ――――――――\\ ゛--''' /
     |           /;;;;;| |  ;;     ;;;ヽ o ̄ ̄ ̄o ̄/ ̄ ;;;l_,!            ゙゙''====-
     |______l二二三三三三三三三三三三三三三三三三==____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''------ュ────────────
908名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:17:42.80 ID:21LZHQBJ0
その昔は3050が・・・

一度でいいから野岩を走る
3070とか5050乗りたかったなぁ。冬はさぞかし寒かったろうに。。。
909名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:53:30.73 ID:YV4akzJu0
野岩線沿線って、日光あたりに比べてもそんなに寒いとこじゃないけどな……
910名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:06:49.91 ID:Ok0ren6PO
>>909
豪雪だよ
911名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:17:24.81 ID:+Lvmj9vh0
>>910
日光の市街地は雪少なくて冷たい風が吹き抜けるから寒いのよ。
標高も550-720m位あるし
912名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:37:31.39 ID:Sro+ajHMi
>>911
野岩沿線より日光の方が寒いわな。
雪はどっちもたいしたことない。
913名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:16:59.68 ID:xP/dWa5P0
あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁスペの色がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
http://www.tobu.co.jp/file/4058/111215-3.pdf
http://www.tobu.co.jp/file/4057/111215-2.pdf
914名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:37:10.20 ID:/KlE71u70
>>913
これはひどい
何がひどいって、普通席のモケット色が
915名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:55:56.38 ID:Mu/wgJqe0
年末年始の列車運行に関するお知らせ

http://www.tobu.co.jp/file/4056/111215-1.pdf
916名無しでGO!::2011/12/15(木) 21:05:48.92 ID:xGNtUtd00
乗りてー!
「ばす」にもあいたい。
917名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:14:38.80 ID:gTgHzQ1ZO
>>910 本当に? 来週、神奈川から会津高原に行く予定だが、雪対策しなければ。
918名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:24:36.56 ID:i8UdyD6A0
先週末だと、田島 館岩 伊南 南郷あたりは積雪なし。
その先の只見方面は7センチほどの積雪。
ただ、クルマで行くならスタッドレスかチェーン持参は常識。

たかつえスキー場とか今週末オープンだな。
919名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:04:20.16 ID:RVMn5MkS0
>>917
マジで雪対策してこいよ
山王トンネル付近で舐めたバカが事故起こして通行止めとか良くあるから
920917:2011/12/16(金) 07:20:30.11 ID:ObE92EgNO
>>918・919 情報ありがとうございます。参考します。
921名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:35:56.35 ID:MvQ9uQoY0
東武スペーシアに「スカイツリー仕様」登場
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111216-OYT1T00154.htm
922名無し野電車区:2011/12/17(土) 04:20:10.36 ID:DB0/srkI0
>>920
今日は龍王峡から凍結が出だして、五十里から先は完全な冬道だったよ。
道路状況は毎日の気象条件次第でコロコロ変わるけど、日陰の凍結は消えないし
来週末も寒波が来るそうだから、もう夏道には戻らないね。
923名無し野電車区:2011/12/17(土) 09:40:18.13 ID:OEtFXqSMO
沿線は積雪10センチくらいかな。車窓からみた感じ
924名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:03:00.98 ID:FWApecdZ0
朝晩は怖いね
明日の16時からNHKで会津鉄道出るぞ
925名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:47:51.37 ID:8fVYUTac0
2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

http://www.tokyo-skytreetown.jp/
 東京スカイツリータウン(巨大テーマパーク全体)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 東京スカイツリー(世界一の観望タワー)
http://www.tokyo-solamachi.jp/
 東京ソラマチ(大規模商業施設)
http://www.tokyo-skytreetown.jp/easttower/
 東京スカイツリーイーストタワー(新ビジネス大拠点)

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。
926名無し野電車区:2011/12/18(日) 09:10:55.81 ID:1ZhEHczh0
ばかっぽいw
927名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:21:05.82 ID:G7E8Lbvp0
スペーシアはリニューアルするより、新型作ったほうが良いんじゃね?

最後に乗ったの今年の5月だったけど内装ボロボロだったし。
928名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:41:30.76 ID:5PCYgg2G0
>>927
内装の設計の古さは隠せないな。
折りたたみテーブルとか洗面所の荷物棚とか、安全上看過できないのも多い。
929名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:37:42.20 ID:oBJqv5gs0
リニューアルで内装変えたらええがな
930名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:48:27.51 ID:iUTRdLyE0
オレンジ外装の退色がヒデーーーーーーなと思ってたけど
ここで塗り直しかw
931名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:35:43.95 ID:D+HHMjUVO
しかしネタねーな
信者の連中何か書けよ
932名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:10:59.22 ID:CaR74RLdO
>>927
そりゃそうだが、スカイ吊りで財布が空っぽだから。
「欲しがりません建つまでは」
933名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:43:18.56 ID:LfDjczI+0
そう言えば最近会津鉄道アンチ来ないね?

ちょっとでも会津鉄道擁護すると絡んでくる馬鹿・・・
もう興味無くなっちゃったのかなwww
934名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:12:33.42 ID:7ucHe7fp0
擁護する書き込みが無いからじゃないかな?
935名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:01:38.84 ID:+CtpaL4U0
アンチがこないと話題が無い「会津鉄道」だからでしょ
936名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:47:54.81 ID:w4YbsBsu0
キチガイアンチはスルーしましょう。
937名無し野電車区:2011/12/27(火) 05:59:05.95 ID:+zMJacDhO
アンチが言う事、本当の事が多いのも事実だけどね
938名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:05:19.25 ID:2Aq+IF3X0
本当の事かどうかは関係ない
ここに書き連ねたってしかたのないことを、ネチネチと書き込むなってだけ
939名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:40:24.00 ID:cn117NhA0
179 名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 05:32:41.63 ID:MvlxSDqE0 Be:
今日105F出場

8721レ南栗橋9時15分発
8722レ新栃木1038発

みんな大集合wwwwwwwww
940名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:16:54.56 ID:wvHgwMP+0
>>938
アンチにいちいち反応するお前も同類だよ
941名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:35:07.83 ID:Ii8KFWQZ0
北千住駅前の丸井の地下にあるアルファって金券屋で
東武の株主乗車券(23年12月31日まで有効)が1枚200円で売ってたぞ
乗り鉄したい奴、チャンスだぞ!

2枚買えば新藤原往復とか宇都宮往復とか乗って来れるし
1枚でも浅草から春日部経由船橋までとか色々使える
年に1回あるかないかの超破格値
942名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:04:10.83 ID:xpM93S+P0
東口の自販機がある金券屋では来年6月までのは850円だった。
943名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:11:58.69 ID:ddR/8eQU0
さて、明晩からスノーパル運行開始か。
会津高原の様子でも見てくるかな……
944名無し野電車区:2011/12/29(木) 06:49:50.93 ID:dL4ml1nYO
今年100円台にならないのな株主優待券w
945名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:49:31.10 ID:z9l7A/cN0
> 株主優待券

優待のクセに金払うのかよw
946名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:15:35.49 ID:eLmJusv/0
>>945
おバカさん?
947名無し野電車区:2011/12/29(木) 13:29:24.41 ID:z9l7A/cN0
全角英数バカ
948名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:44:47.59 ID:3PopQI+c0
スペーシアの新色・・・現物見ると微妙・・・
あの青はソリットの青じゃなくてメタリック系の青だから写真に写すと・・・
949東海道線下り:2011/12/29(木) 16:54:39.21 ID:aIMej+0g0
…を使えない御馬鹿さんもいるね
950名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:20:54.86 ID:LGwPRMmn0
>>947
株主優待券が流通する仕組み知らないだろ。
951名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:19:34.21 ID:3PopQI+c0
>>949
それで?
きっと頭良いんだろうね
952名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:25:39.08 ID:U6/VolnQ0
> 流通する仕組み
953名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:40:27.51 ID:UmXto22OO
雄平線
954名無し野電車区:2011/12/30(金) 03:31:29.47 ID:LS5IARvx0
302Fがスノーパルか
955名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:58:25.98 ID:iqGMiIZy0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界最大の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
956名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:36:31.62 ID:5e7//s170
サポータークラブって事実上の自然消滅なの?
サイト更新全然されいないね
これ見ている関係者又はその身内の方、教えて下さい
957名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:04:15.72 ID:J3cHeoOk0
>>956
アンチさん、こんにちは
958名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:23:31.88 ID:5e7//s170
>>957
どうも
今サポータークラブ何人いるの?
959名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:47:57.22 ID:pntxbqtAO
>>941
売り切れてたので850円の買ったわ。
栃木への帰省がJRだと2520円(矢板)だが東武(新高徳1320円)だと1000円切るな。
宇都宮(1890円)、東武宇都宮(1160円)
東武矢板線の代替バスの時刻表がどこ検索してもでてこない…
960名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:30:10.41 ID:Q8O8dAt80
>>959
ごめん 昨日3枚買ってしまったよ。
それも150円に値下げされてたし。

明日かみさんの実家のある伊勢崎まで春日部から親子3人で使います。

>>941
貴重な情報ありがとう。
961名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:57:54.40 ID:ZFPlL+z20
>>959
ttp://www.town.shioya.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=12936

藤田合同タクシー
時刻については、お問い合わせ先まで電話で確認下さい。

学校の長期休業期間(春、夏、冬休み)は、土曜日の運行時刻となります。
日曜・祝日・12月29日〜1月3日は休み。
このほかに、指定日のみ運行するものもあります。
問い合わせ
藤田合同タクシー有限会社  電話0287-44-1234
962名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:22:44.05 ID:gskQ3Qew0
>>959
俺が買った時はまだ50〜60枚は残ってたから下手したら売れ残るんじゃないかと思ったけど
案外早く売り切ったんだなぁ

>>960
150円まで下がったのかぁ・・・売れ残り危機を感じたのかなぁ
どれだけ在庫抱えてたんだろ?
963名無し野電車区:2012/01/01(日) 10:21:58.35 ID:dyKci34t0
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E3E2EA808DE0E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7
■日本経済新聞による 2012年の東京カレンダー

04月19日 「ダイバーシティ東京」が街開き
04月26日 「渋谷ヒカリエ」が街開き
05月22日 「東京スカイツリータウン」が街開き
10月03日 「東京ステーションホテル」(丸の内駅舎復元)が開業

<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
964名無し野電車区:2012/01/01(日) 12:24:45.06 ID:rKa2HbAp0
昨日会津見てきますた。
http://www.age2.tv/rd05/src/up0448.jpg
ちょっとトリミングしてます。
8500はまだ田島の片隅にいました。
この場所は01年の年末に名鉄から運び込まれてきたばかりの頃に、
留置されていた場所です。
その当時は留置されていた8500をわくわくしながら眺めていたのを
思い出しました。
例の変なゆるキャラのオブジェが、田島の改札脇にあった他、
ATなんとかのトイレの壁にも描かれていました。
なんだかなぁ
965名無し野電車区:2012/01/01(日) 12:31:02.78 ID:REU1oXhO0
寒そう・・
966名無し野電車区:2012/01/01(日) 13:24:10.60 ID:wdGcUY8m0
>>964
観光公社だっけ?その部署が一押し出来レースの「つぼみちゃん」
マジキモイ
967名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:13:22.84 ID:rKa2HbAp0
>>966
つぼみちゃんです。色使いもドギツイですよね。
ネタではなく素でアレはないだろうと思いました。
帰省なのか、下り列車にはけっこうお客が乗っていました。
新マウントもちょっとだけ撮ってみましたが
http://www2.age2.tv/rd2/src/age19236.jpg
サイドの白い広告が邪魔ですね・・・orz
もっと雪が降ったらまた行ってみようかと思ってますが。
968名無し野電車区:2012/01/01(日) 16:46:18.37 ID:8zix50a70
おお3連やってたのか、行けばよかった。
969 【大吉】 【522円】 :2012/01/01(日) 19:12:37.21 ID:KFNoih210
ぱっと見、塗分けにしか見えんw
970 【大凶】 【1150円】 :2012/01/01(日) 19:49:10.10 ID:qiDzcQjV0
970
971名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:49:16.11 ID:rKa2HbAp0
>>968
8500が引退してから初めて行ったんですが、
3連って珍しいのでしょうか。普段は2連?
いろいろサイトを巡回してたら、AT700でしたっけ?が
単行で走っている写真もあったので、
どうなんだろうと思っていたのですが。
>>969
白地の車両にも広告が入ってました。
そっちはもともと白地なので、違和感はなかったのだけど。
ちなみに夕方は2連になってました。
972名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:23:43.24 ID:wdGcUY8m0
>>967
みなみやま観光(株)のごり押しだから
あんなキモイキャラをごり押しとは、観光社長も相当いかれているよ
だから南会津全体がイマイチ伸びないんだよ

>>971
盆暮れ正月GWとかの沢山人が来る時は3連
単行は震災後で客が激減りの時

あの広告は「頑張ろう会津」みたいな広告です

アンチの俺より
973名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:41:08.47 ID:tTCZGUuI0
みなみやま観光(株)って何かと思ったら、元の田島町振興公社+αなのか
974名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:45:58.47 ID:tTCZGUuI0
台鞍と南郷と高畑を同一経営ってのはいくら何でも無理があるだろ。
旧舘岩村はこの話に乗らなかったんだな。そうだろうなあ
975名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:32:48.77 ID:rKa2HbAp0
>>972
どもども。震災の影響で単行になったんですね。

つぼみちゃんは嫌だけど、沿線風景はなかなかなので
また撮りに行こうかとは思います。
976名無し野電車区:2012/01/02(月) 06:36:32.77 ID:8cqbo5oV0
>>973
>>974
そこの社長(役人)は南会津関連の観光交通で一番力あるんだと
会津鉄道含め多くのそれ関連会社は言いなり
その社長がつぼみちゃんごり押し
つぼみの作者は親族だったりね

>>975
会津鉄道は風景良いでしょ
たまに乗ってあげてくれ

977名無し野電車区:2012/01/02(月) 10:48:09.57 ID:EbokZATp0
>>976
あれ〜?糞アンチさん、会津鉄道廃線になって欲しいんでしょ?
で、何で乗れとか言うわけ?
978名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:06:18.55 ID:x2p/JpnW0
>>977
廃線を願っといて乗りに行けよとかほざいてる、訳のわからんアンチ(笑)なんか放っておけよ。
相手にするお前もお前だ。
979名無し野電車区
わざわざ荒れるようなこと言わんでも。

この風景で車両がキハ58とかだったら言うことないんだけど、
ないものねだりか。