1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:18:54 ID:PxxpgdCj0
〜今後の新規開業・高速化の予定〜
2010年12月4日 東北新幹線八戸〜新青森開業
2010年度末(2011年春) E5系投入開始、E5系はやぶさの300km/h運転開始
2012年度末(2013年春) E5系はやぶさの320km/h運転及びE5系はやぶさ+E6系こまちの300km/h運転開始
2013年度末(2014年春) E5系はやぶさ+E6系こまちの320km/h運転開始
2014年度 北陸新幹線長野〜金沢開業
2015年度 北海道新幹線新青森〜新函館(仮称)開業
〜今後の車両置き換えの予定〜
2010年度までにE2系J75編成まで投入
→単純な増備か
2011年春から2016年春にかけて、E5系(10両編成)を59編成投入
→200系は全廃
→東北新幹線は、在来線直通以外はE5系に統一
→現行のはやて号は、E5系への切り替えが終了した時点で廃止。
→E2系・E4系は上越新幹線へ転用
2012年度末から2013年度末にかけて、E6系(秋田新幹線直通用)を投入
→2013年度末までに、こまちはE6系で統一
3 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:25:37 ID:PxxpgdCj0
4 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:27:35 ID:PxxpgdCj0
■新青森
≡ ←工事中
≡ (仮称七戸駅は七戸十和田駅で正式決定)
■八戸
┃
単線 ┃←最高時速260キロで路盤慣らし中
↓ ┃
■───■盛岡
秋 ↑ ┃
田 時 ┃
速 ┃←最高時速275キロ
1 ┃
新 3 ┃
庄 0 ■仙台
■ キ ┃
│ ロ ┃←最高時速275キロ
│ ↓ ┃
■───■福島←名物「福島ダッシュ」
山 ↑ ┃
形 牛 ┃
牛 ┃←最高時速275キロ
詰 ┃
め ■宇都宮
┃ ←最高時速240キロ
■大宮
┃ ←さいたまプロ市民のせいで『最高時速110キロ』(湘南新宿ラインより遅い)
┃ (しかも併走する埼京線電車の方がうるさいというオチ)
■東京
5 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 03:17:24 ID:PxxpgdCj0
福島祭り(通常時)
← やまびこ つばさ 東京行き 至 山形
_□□□□□□□□□□■■■■■■■____________/
/┌──────────────────┐\
/ │14番線 λ... λ.. 从从从..λ.λ.. |. \
/ │13番線 ドドドドドドドド… ♀? ← 14番線の電車の行先が分からない福島人
/ └──────────────────┘ \
至 東京 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はやぶさ 新青森行き こまち 秋田行き→  ̄ ̄\ 下り線 →
_______/____≡≡≡≡≡□□□□□□□□□□■■■■■■■ _____\______
/ \ ゴォーーーーーーーッッッッ \ 至 仙台
__/___\____________________________________\___
\ /
\_____________________________ / 上り線 ←
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線(不使用) ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 03:19:28 ID:PxxpgdCj0
福島祭り(異常時)
_________________________■■■■■■■
/┌──────────────────┐\ 相方Maxが来なくて
.ダイヤ乱れで / │14番線 从 从 从 从. ↓ 仙台行がどれか│ \ 信号待ちしてる上りつばさ
14番線に入れずに / │13番線 イライラ イライラ ♀? 不安になる福島人 \
.信号待ちをしている. / └──────────────────┘ 曰 超チンタラ入ってくる
下りMaxやまつば / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 曰 上りMax
■■_____/______上りMaxの入線待ちで発車できないやまびこ_______曰曰曰____
/ \ ガタガタ 曰
__/___\_________□□□□□□□□□□■■■■■■___________ 曰曰_
\ ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まってるはやこま / ガタガタ
至 東京 \_____________________________ / 至 仙台
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線 ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄ ̄ ̄
車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま
7 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 05:38:00 ID:Wb3NxLGG0
>>1 乙です!
たださ…
>>2〜 の毎度毎度ワンパターンなAAはやめて
変えていくことも必要やね。
8 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 05:46:11 ID:PxxpgdCj0
>>7 そのスレの特徴である定番のテンプレをワンパターンとか言われても困るのだが
9 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 07:00:47 ID:uFL+pPwJ0
300km/h運転って、宇都宮〜盛岡間だけ? 整備新幹線区間は260km/h制限かかるの?
10 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 08:13:09 ID:InECjFBlO
>>5 7連こまちってまだ2年以上先だろ、ちょっと気が早すぎないか
11 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 08:52:08 ID:8eIEWRVF0
12 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 09:21:27 ID:BDsHoW6a0
>>8 ごめんなさいね、自分は立ててないのに否定的な意見を言っちゃって。
自分がそんな立場にないことは承知してるけど、他スレも含め、あまりにも
毎度毎度同じテンプレなもので、つい…
私も次スレを立てたことがありますが、AAなどは、誰かがスレの途中で
載せることがあるので、自分からは用意しません。
13 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 10:33:37 ID:uC63fMXG0
>>12 テンプレをコロコロ変えたらそれはテンプレじゃないだろう・・・
14 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 10:48:21 ID:9UvXHHiU0
15 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:04:23 ID:yw9PBsbsO
整備新幹線区間の260km/hからの速度制限引き上げは無理なの?
設備が260km/hで設計されてるっていうけど、車両側の技術向上云々とかいう理由で引き上げられないのかな。
国も頭が固いのかねー。
16 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:02:18 ID:BDsHoW6a0
>>13 確かにそうだ。その通りだ。
ただ、もういい加減「福島駅」とか「260で走る区間」とか
見飽きてないか?もうすぐ新青森まで開業して、また別の絵をつくる人も
出るでしょうけど。
>>14 何をゆっとりますか。揶揄ばかりせんで対案を出せ。
17 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:12:53 ID:2XxmMnwQ0
>>15 今は利用者が少ない末端区間だから、JR東も金を掛けてまで面倒なことをしたくないだけでしょ。
札幌延伸すれば今以上の速達効果が求められるし多少は輸送量が増加するから、
金を掛けてでも260km/h制限解除は十分にありうると思うが、それがいつになるかは分からん。
18 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:33:11 ID:9UvXHHiU0
19 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:38:56 ID:pIeWp0GiP
>>16 ゆとってる(笑)
ゆとりの意味もしらんのかよw
20 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:55:50 ID:BJgRB2ka0
スレタイに笑ったが、いかんせん既に旬は過ぎているな。
>>17 新函館〜札幌の建設条件として突きつけてきた民主政権の320km/h規格化は、実は良いことなんだね。
21 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:29:15 ID:InECjFBlO
まあテンプレ貼るならちゃんと最新のものに作り直せ、ってのはある
22 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:31:58 ID:2XxmMnwQ0
>>20 現状の整備計画でも北海道新幹線は実質R6500、縦曲線R25000と最高360km/hぐらいなら十分な規格。
もし320km/h規格化のために軌道中心間距離が広がったりトンネル断面が大きくなったりすると当然建設費も増大することになるが、
将来の更なる高速化、例えば400km/h化するときには役立つだろうね。
23 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:13:38 ID:p6ieckJ3O
毎度福島駅のテンプレを見ると、郡山で併合すりゃまだいいのになと思う仙台民だが、
福島市民が黙っちゃいないんだよな。
そんなに郡山が気に入らないのかね?
24 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:30:18 ID:ArVtF10H0
懲りずに毎度の山形・福島(巻き添えで栃木)叩きですね、わかります
25 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:58:40 ID:oXzIcfXa0
>>23 ヒント:郡山なすの、新白河駅、ランダムダイヤ
26 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:09:03 ID:wB4JwnWU0
福島+山形新幹線はE2系が余剰になることでますます便利になる。
全部のつばさにやまびこが増結されるのを想像してみよう。
これが本当の福島祭りだ。
27 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:14:08 ID:wljAtmrY0
>>26 そのころには、つばさも275km/h運転開始ってことか?
28 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:19:05 ID:0IJo56m90
>>27 可能性は高いだろうね。
E3-1000は400に合わせて制限をかけてたから、運転最高速度をE3-2000に合わせて275km/hに引き上げるのはまず間違いない
29 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:21:19 ID:eymNIGFhO
30 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:14:12 ID:YHBn6Dh30
>>23 分割併合は安全上の理由から通過線に隣接する線でやってはいけないのだが。
郡山は下り線しか島式になってないのでなすの折り返しで使ってるホームでしか不可能。
平面交差支障は福島より酷くなる。
31 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 05:31:09 ID:EHJ/3mIJ0
つばさの問題の全ての解決は…
フル区間乗り入れ廃止・福島止まり
>>19 意味が判らない。
32 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 07:00:47 ID:A1crd5PV0
>>29 今の東京−福島 最速1時間26分が
もっと増えて自由席でも座れれば
全車指定の東京−仙台 1時間35分よりましかもな。
33 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 07:02:42 ID:i7ebr2kp0
とりあえずお前ら先に前スレを埋めろって
34 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 08:59:47 ID:LOAy2crB0
つばさの直通中止なんてやるわけねえだろ。
(工事費が全く無意味になるんだから。)
妄想は他スレでやってくれ。
35 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 09:47:17 ID:3cSK7XAx0
直通がなくなるってことはないだろうが、福島〜新庄間だけ走るのは設定されてもいいと思う。
さくらんぼの最盛期の臨時として。
36 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:06:30 ID:pZ5xtip/0
>>34 せっかく造ったけど、のちのち事情が変わって用途を変更することだって
世の中にはあり得る。
新幹線が函館・札幌へとつながり、もし速達性や本数が重視されてくれば
邪魔者のつばさ連結は廃止に追い込まれてくると思う。
妄想ではない。歴史は日々変わっていく。
37 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:25:56 ID:i7ebr2kp0
>>36 全部束の金で造ったのならまだしも地元が直接投資した以上そんな横暴は許されないが
38 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:36:42 ID:pZ5xtip/0
もしも北海道新幹線が地元民のお金で造るものとしたら…
お金を出した者どうしの戦いだね。山形が勝つか、札幌が勝つか。
(サッカーじゃないけど…ね。)
それをヌキにしても、お金を出せば優先されるってこと?
そんなヴァカなことはない。新幹線は公共性の高い乗り物。
それに、束だってより多くお金を得ようとする。企業ですから。
モタモタつばさよりも、仙台・札幌の客を相手に便利にしたほうが
儲けがあるなら、つばさは容赦なく切り捨てる。
という話をすると「山形叩きだ」と言い出す者が出る。
別スレで続けましょうか?
世の中、お金が全てではないが、お金がなければ思ったことができない。
39 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:50:41 ID:puZBlVRP0
山形は工事でメリットあったの?
航空便縮小は痛かったんじゃないかなー。
40 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:55:55 ID:nIhxV24KO
つばさを潰したらしたで福島以南の輸送力をどう確保するの?
仙台以北重視ってことで福島の需要無視でも決め込むなら別だけど
やまびこの増発か増結伴わない限り福島以南が更に圧迫されるだけだ
41 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:22:01 ID:QIFjG0rk0
>>23 郡山でわざわざ併合するくらいなら
つばさは福島〜大宮ノンストップにして大宮併合か東京まで単独運行の方がいい。
臨時つばさは単独運行結構あるからね。
42 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:55:46 ID:bHrPf/H10
>>40 基地外の理屈では小山〜福島の完全無視を決め込むんじゃね?
43 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 13:00:06 ID:5jzuhlOfO
また山形の話かよ。
山形なんて仙台からバスでじゅうぶん。
スレチだからどっか行ってくれ
44 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 13:26:27 ID:pZ5xtip/0
45 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 13:39:13 ID:hSDeNyos0
46 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 13:41:49 ID:71roSejZO
E3つばさの併結相手は、しばらくはE2仙台やまびこ?
何にせよE4転出で輸送量が減る分、盛岡はやてが増加になるとかなのかな。
47 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 13:46:13 ID:i7ebr2kp0
48 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 14:01:30 ID:pZ5xtip/0
どこも自演じゃなんいだけど。
何か証拠でも?
49 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 14:19:50 ID:pZ5xtip/0
というわけで
>>47は何の根拠も示さずに他人を批判した
バッグの比較級な野郎です。
50 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 14:21:31 ID:jg67vuLJ0
などと意味不明な供述をしており
51 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 14:22:39 ID:i7ebr2kp0
わざわざ連投してまで必死になるところが益々怪しいなw
52 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 14:38:08 ID:pZ5xtip/0
だから怪しいと思うなら“自演である”ことを証明せよ。
私は自演を「絶対にやってない」。(麻○彰○みたい…)
どうぞ、アクセスの解析でも何でもして下さい。
小沢一郎氏より潔白の自信あり。
53 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 15:24:59 ID:7dAvmqoR0
54 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 15:36:09 ID:hp6vS7Kq0
55 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 15:48:49 ID:pZ5xtip/0
>>54 いいから「自演だ」「怪しい」「キモい」なんて言わないで
私が自演であることを証明しなさいよ。
できないから誹謗中傷の発言しかできないんでしょ。
最悪だね…
56 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 15:57:51 ID:HQz3cG9V0
山形で地震発生
57 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 16:08:36 ID:RqTFFLnC0
>>55 誰もpZ5xtip/0=5jzuhlOfOが真実か誤りかについては興味ないからそこまで必死になる事ないよ
58 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 16:18:04 ID:hp6vS7Kq0
>>55 気持ち悪いしか言ってないし
そんな事どーでもいい
気持ち悪いのはガチだが
知り合いすら無理なレベル
59 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 17:24:35 ID:Mr64iPQq0
>>55 わざわざ連投するほど焦ってんの?
キモいよ
基地外ってマジで勘弁だわ
60 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 17:57:28 ID:ACS8Eg6X0
>>35 繁忙期には、単独走行の「つばさ」もありますからねえ、鈍足ですけど
61 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 18:28:23 ID:OgU2yfvi0
つばさは単独の方が良さそうだねぇ
3月以降は東北新幹線上から徐々にE4と200が撤退していくのか
62 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:16:56 ID:uqFz6WRd0
63 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:50:32 ID:Hb/hdhMQ0
東京−仙台にえきねっとの割引運賃が設定されているけど、
それは、はやてを利用できない。
つまり、東京−仙台は最速に割引料金もなく、自由席もなく、
完全に殿様商売になってるわけだ。
こんどE2+E3→E5+E6になるから、ますます指定は
とりにくくなり、自由席がないからずっと立ちんぼ。
つばさ109号にやまびこ自由席があることを願う人は多いだろう。
64 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:21:27 ID:UBIBh4RoO
65 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:34:38 ID:B50rf7Ud0
やっと本気で走らせて貰えると思ったら今度は鈍足扱いとかつばさのE3系も可哀想なやっちゃな。
66 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:53:45 ID:UBIBh4RoO
実際に鈍足だからな。
67 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:58:57 ID:FvdZodZp0
宇都宮−郡山間を320km/h運転したところで
何分短縮されるのだろう
このわずか100kmのために
68 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:14:21 ID:neOkMmeb0
>>63 グリーン車の設定はあるよ
>>67 100kmを一定速度275km/h→320km/hの場合5分短縮
宇都宮〜新青森は600km位だから30分近く短縮できるね
69 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:22:52 ID:FvdZodZp0
東京−仙台 土日 えきねっと
11260円(はやてグリーン 3330円高)
7930円(指定 やまびこ限定)
70 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:26:37 ID:ACS8Eg6X0
71 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:08:57 ID:ZM5/f1PH0
>>63 東京−仙台 に「えきねっと割引」「モバイルSuica特急券」の
設定があるはずだが。
72 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 07:14:09 ID:ZM5/f1PH0
>>57-59 ほか
必死になるなと言うけどさ…
一方が誹謗中傷をする、他方が抗議する…
するとなぜか、抗議した側が叩かれる。
必死だ、粘着だ、大人げない、などなど…
なぜだ?誹謗中傷した側が擁護されるのは。
だったら言った者勝ちかい。
こんなんなら、いつになったら平和に書き込み・会話ができるのか。
このレスに対しても批判がくるんだろうなぁ…
自分も今度から誹謗中傷をする側に回ろうかな…
73 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 07:32:10 ID:XDKiD5eAO
ひどい開き直りだ
74 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 07:52:00 ID:xNbdQ4nC0
ここまで開き直られると笑うしかないな。
そもそもここで平和な会話を期待するほうが無理なのに。
(つーかあんたがいちばん平和な会話を阻害してると思うけどね)
75 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:03:20 ID:OX83rUD10
これは酷い、被害者面もここまでくれば
立派だわ
76 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:03:46 ID:ADKvXH1j0
>>72 ID変わったんだから、黙ってりゃいいだけだろw
いつまでグダグダ言ってんだ?
やっぱ本物の基地外だわw
77 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:09:05 ID:bVMlxcPK0
>>68 100÷275×60=21.82分→21分43秒
100÷320×60=18.75分→18分45秒
その差2分58秒
78 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:18:57 ID:IkipQ44J0
79 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:46:11 ID:k9YxzEuh0
新青森→東京
3時間20分(E2)
3時間08分(E5で12分短縮)
3時間05分(八戸通過で3分短縮)
3時間00分(こまちを待たない場合)
仙台→東京
1時間36分(E2)
1時間29分(E5で7分短縮)
80 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:56:57 ID:B/EkUZbx0
八戸開業前なんて、空気輸送確実だ何だと
地域攻撃ばかりになって散々に荒らされたがな
コテハンの「八戸バカ新幹線」覚えてるヤシいるか?
空気輸送厨がすっかり沈黙した今は全然まともなスレになったと思うぞ
81 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 11:30:54 ID:9/m1AZVwO
八戸開業前っていったら今から見ればかなり初期の時代だな
82 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 12:53:25 ID:mTitVZrZ0
>>79 上野〜大宮の130km/h化での2分短縮も加えておけ。
83 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 13:13:24 ID:q5hrAVOT0
>>73-76 了解です。従いましょう。
ネット掲示板とはいえ所詮は人と人との望ましい関わりは大切である
…と思う私がバカでした。人の心の傷を感じないとは…
で…
>>73-76 ほか
は、相手に耳を傾けられない基地外に決定。
文句は言わないように。言い返した時点で私と同じだよ。
自分が言ったとおり、必死にならないんでしょ。
どんな失態を犯すか楽しみだ。
84 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 14:20:29 ID:vSUkw1II0
いい加減空気を読んで欲しい
そして東北新幹線に関係ない議論はもうやめて欲しい
85 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 14:24:13 ID:PF0Pb+oc0
■ 新幹線列車運行情報 画面表示日時:2010年10月9日14時23分
東北新幹線 13時47分頃 運転見合わせ 2010年10月09日
2010年10月9日14時10分 配信
東北新幹線は、13時47分頃 北上〜いわて沼宮内駅間での停電事故の影響で、仙台〜八戸駅間の上下線で運転を見合わせています。
86 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 14:31:56 ID:OX83rUD10
>>83 お前が望ましくない行動してる事にいい加減気付けよ
87 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 17:12:06 ID:pZx0/F4Q0
>>85 盛岡にあるJR東持ちの地震計が誤作動で震度4〜5を記録したため自動的に送電カット
されたから、ってNHKラジオ第1・17時のニュースで云ってたな。
88 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 17:27:08 ID:q5hrAVOT0
やはり「疑われた側」が批判されるんですね。
最後に質問です。
みなさんには「相手を理解する」という気持ちはありますか。誹謗中傷
発言をすることで相手がイヤな思いをする事もありうると認識してますか。
どうしても疑問が解けません。疑われた側が批判される理由が。
流せ?それが重なったら人の心はどうなる?
スレ違いは承知です。空気も読んでます。
全ては
>>47から始まったことです。根拠のない疑いをかけられたことです。
それでも私が悪いのですか?
89 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 17:40:41 ID:aqRtO0ou0
前スレの>980以降とこのスレの
>>38辺りでID:pZ5xtip/0が吠えたことは
誹謗中傷や嫌がらせに当たらないわけですね、わかります
90 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 18:16:48 ID:tNZYp8HKO
>>41 大宮以南は満杯。
単独運転なら大宮発着。
91 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 18:27:20 ID:c3/qujzY0
将来、東北北海道新幹線、山形秋田新幹線、北陸上越新幹線で大宮以南を捌くこと出来ませんか?
92 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 18:32:19 ID:tNZYp8HKO
北陸は大宮発着も予定されてるので問題なし。
93 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:15:19 ID:Rv65mye70
そもそも人口減少、少子高齢化で需要もゆるやかに減少するだろうから問題にならんのではないか。 >大宮以南
94 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:19:57 ID:tNZYp8HKO
>>93 人口減少とどういう関係が。?
東北新幹線は毎時1本に減少?
95 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 20:25:52 ID:Dgp4fFqN0
>>88 良い悪いではなく東北新幹線とは関係ない事をぐだぐだ言うな。
議論や報告をする場所で、てめーの感情論、道徳論は関係ない。
いやなら出てけ!
96 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:06:58 ID:9/m1AZVwO
>>94 確かに、地元ローカル輸送とかはそのまま人口減で減るだろうけど
新幹線みたいに地域間となるとわからないよね。
逆に新幹線での輸送が増えるような人口分布とか経済構造とかになったりする可能性になるかもしれないしね。
97 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:08:29 ID:9/m1AZVwO
っと、なんか最後の方が日本語になってないか
98 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:23:45 ID:Cbju+Sdg0
盛岡まで引かせたのが良くなかったが大勢か
宮城⇒山形⇒秋田⇒青森=函館⇒札幌
| |
ーーーー盛岡ーーー
東北盛岡鉄道
理想
99 :
名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:46:08 ID:k6x5Tre+0
>>81 そういや国内旅行板にあった盛岡〜八戸開業スレ、鯖移転で無くなっちゃったんだな。残念。
> 福島祭り(異常時)
_________________________■■■■■■■
/┌──────────────────┐\ 相方Maxが来なくて
.ダイヤ乱れで / │14番線 从 从 从 从. ↓ 仙台行がどれか│ \ 信号待ちしてる上りつばさ
14番線に入れずに / │13番線 イライラ イライラ ♀? 不安になる福島人 \
.信号待ちをしている. / └──────────────────┘ 曰 超チンタラ入ってくる
下りMaxやまつば / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 曰 上りMax
■■_____/______上りMaxの入線待ちで発車できないやまびこ_______曰曰曰____
/ \ ガタガタ 曰
__/___\_________□□□□□□□□□□■■■■■■___________ 曰曰_
\ ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まってるはやこま / ガタガタ
至 東京 \_____________________________ / 至 仙台
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線 ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ / /
 ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま
101 :
100:2010/10/09(土) 22:25:32 ID:aoVdwYAw0
104 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:20:26 ID:8k59oVj80
会津新幹線はまだですか?
>>93 東京近郊は団塊世代が退場し始める2025〜2030年頃まで
人口減少に転じないって推計だったような記憶が。
その分地方がえらい速度で減少するんだろうけど。
>>105 しかし、通勤電車はそれほど変わらなくとも、仕事や通勤で新幹線や特急を使うようなブルジョワ層は減りそうだ。
つまり、なすのやたにがわを減らしてもいいでしょって話。
そもそも経済のグローバル化が進んで個人所得がどんどん減ってきているからなぁ。
107 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 08:12:38 ID:KwLBjrg90
>>70 国土交通省に新しい運賃や料金について申請済みだけど。
Web東奥の記事に書いているので、参考にしてください。
Web東奥 2010年9月13日(月)
東京−新青森 現行より520円安く
tp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100913223249.asp
ついでに、新幹線の定期券や特定特急券の記事もあったので、参考にして。
2010年9月26日(日)
新幹線定期 新青森−八戸間7万円
tp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100926100728.asp
新幹線 豆知識
自由席相当の「特定特急券」
tp://www.toonippo.co.jp/kikaku/shinkansen/memo/1009.html
あと55日
>>107 >>70はモバイルSuicaの料金の話でしょう
111 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 11:22:51 ID:9lnrl6dV0
青森県−首都圏 JR利用者の割合増
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101010110157.asp 青森県-首都圏間の輸送者数と割合の推移
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/imags2010/1010e.jpg 2009年度に本県−首都圏間を鉄道と航空機で移動した旅客のうち、
鉄道利用者の割合が71.5%と、前年より1.4ポイント増加したことがJR東日本のまとめで分かった。
鉄道、航空機とも利用者総数は2年続けて前年割れしたが、鉄道の落ち込みが比較的小さかった。
JR東日本は、高速道路の割引などが影響した半面、今年12月の東北新幹線全線開業に向けた
PR効果が表れたと分析している。
JR東日本が今月公表した10年度版の会社要覧などから計算すると、
09年度の本県−首都圏(東京・横浜・八王子・大宮支社管内)間の鉄道利用者は205万7千人で、
前年比2.1%減と2年続けて減少した。一方、日本航空の青森−羽田線利用者は62万6千人、
三沢−羽田線は19万3千人で、それぞれ前年より9.7%、5.9%減。空路全体では8.8%の落ち込みで、
鉄道と同じく2年連続で減少した。
鉄道と飛行機を合わせると、本県−首都圏間の利用者総数は287万6千人と、前年を4.1%下回った。
秋田や山形について同様に比較すると、いずれも首都圏との間の鉄道・航空機利用者は減っている。
ただ、秋田と山形は鉄道が5〜6%、航空機は9〜10%も減っているのに比べ、
特に本県の鉄道が健闘していることが分かる。
JR東日本青森支店の広報担当者は、これらの傾向について
「新型インフルエンザで旅行を控える人が増えた上、高速道路に旅客が流れたものの、
本県に関しては東北新幹線全線開業のプレキャンペーンや、
企画商品『大人の休日きっぷ』の効果が表れた形では」と話している。
112 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 12:24:29 ID:9BkB72xZ0
週刊ダイヤモンド10/2号から
2002年、東北新幹線は青森県・八戸まで延伸した。当初は
八戸から移動する手段としてバスなど2次交通も整い、にぎわいを
見せた。しかし、開通から1年、2年と過ぎると、リピーターを
つかみ切れないまま旅行客の足は遠のき2次交通も衰退していった。
(中略)
青森空港に東京発で飛んでいるのは日本航空(JAL)の6便。
輸送能力は1日合計で片道2000人に満たない。今後の輸送能力は
機材の小型化でさらに縮小する。今でも、そしておそらくは将来も、
エアラインは青森の観光を引っ張る存在たりえないのである。
113 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 12:47:41 ID:9lnrl6dV0
>>112 捏造もいいとこだなw
新幹線開業前と開業後の、青森県への旅客数は明らかな差があるぞ。
青森県と首都圏を移動した旅客は
新幹線八戸延伸前の2001年度には、
航空機150万人、鉄道100万人で、計250万人未満だったが、
2002年12月の八戸延伸開業によって
2002年度は航空機133万人、鉄道158万人で、計291万人
2003年度は航空機108万人、鉄道215万人で、計323万人に急増した。
その後、開業ブームが落ち着き
2005年度は航空機93万人、鉄道194万人で、計287万人
2009年度は航空機81万人、鉄道205万人で、計287万人と
だいたい290万人前後に落ち着いている。
http://www.jreast.co.jp/youran/pdf/jre_youran_group_p31_36.pdf つまり新幹線開業によって、
首都圏と青森県との交流人口が40万人増えたのが新幹線効果。
ダイヤモンドの記事には統計データも示されず
「八戸の悪夢」という全く聞いたこともないフレーズを持ち出して
新幹線開業が失敗だったと印象づけたいらしい。
>>110の東奥日報記事に示されるように、
東京〜青森間においては
新幹線開業前は4割しか鉄道を利用していなかったが
現在では7割が鉄道利用にシフトしている。
青森県民にとっても首都圏とのアクセスに欠かせない交通機関と化したのだから
「悪夢」などと言う言葉は聞いたこともない。
114 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:08:56 ID:NjoGiJz5O
またやらかしたらしいな>東北新幹線
地震計誤作動といい車両故障といい、週明けに国交省から警告だろうな
2009年までに二年連続で減ったってのが味噌だなw
どこの新幹線も2007年まで急伸したあと、2008年にリーマンショック食らって微減、2009年は不況で
続落って傾向なんだよ。2000年から連続データ取ったら絶対増えてるから。
盛岡まで引かせたのが良くなかったが大勢か
宮城⇒山形⇒秋田⇒青森=函館⇒札幌
| |
ーーーー盛岡ーーー
東北盛岡鉄道
理想
117 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:23:37 ID:ED3U4JuB0
東京上野間で新幹線が立ち往生してるらしいが
118 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:44:42 ID:90mXNtg5O
↑東京駅にいるが、さっきから頻繁に抑止中の放送している。回送が立ち往生のこと。
119 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:45:10 ID:fc4iJU3pO
現在東京駅南のりかえ口前で待機しているが…もうすぐらしい
120 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:48:27 ID:QEJAFtKf0
ふーん
121 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:50:02 ID:Yp9DjgCHO
E4系(P16+P15)の連結器故障らしい
122 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:52:01 ID:Yp9DjgCHO
運転再開@上野
当該19番線占拠中w
今日はダイヤ乱れまくりそう
123 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:56:01 ID:fc4iJU3pO
Maxたにがわ411号越後湯沢行運休…ということはE1が逝ったのか?
124 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 14:21:10 ID:y5NpS6z/0
>>113 ねつ造というより視点の違いというべきだろう。
年間40万人の交流増というのは、たぶん八戸や青森・弘前の
都市部と東京との出張(仕事)が増えた分で、
2次交通を必要とする、十和田湖、三陸鉄道、下北半島などへの
東京からの観光客は、やはりブームが去っているのだろう。
東京の視点で見れば、青森観光より北海道観光のほうが
何倍も魅力的。青森−東京は1日15便の新幹線のイメージだが
札幌−東京は1日50便の飛行機のイメージ。
125 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 14:23:40 ID:Yp9DjgCHO
上野に5分間隔で車両到着w
やまびこ211号全区間運休
のぞみの車両トラブルはほとんど聞かないが
東北新幹線は車両トラブルが本当に多いな
いや、変な話誤魔化し方が上手いだけ
129 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 17:44:24 ID:U8Kr3hO70
開通したら三沢は落ちぶれちまうな。
長野新幹線が来ない小諸や九州新幹線が
来ない阿久根みたいになっちまうね。
130 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 17:50:35 ID:V2VeyBmI0
批判する側に回った
132 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 17:52:38 ID:V2VeyBmI0
新青森開業後のブームで、一時的に鉄空あわせて300万人いくんじゃね?
どうも八戸開業ブーム後の鉄空合わせた訪問数は287万人より大幅に上には行かないようだけど、
新青森開業ブーム沈静化後に287万からどれくらい増えて落ち着くか、だな。
290万人をコンスタントに続けられれば・・・ね・
134 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:13:58 ID:8h0+RD4Z0
東京6時発や東京0時前に到着する単独こまちって設定できないのかな?
もっとも混雑時ははやてもしくははやぶさを連結するとして
135 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:17:46 ID:WSsuTBS90
>134
客がいない。
136 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:21:36 ID:9lnrl6dV0
>>129 三沢は米軍の三沢基地で経済が回ってる街だから
特急が無くなろうが大丈夫でしょ。
137 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:30:48 ID:cmIWkw2P0
>>126 N700系充当列車(「のぞみ」に限らないが)で不具合は大変だな・・・
他形式で代走の場合、喫煙できる場所がないため。
あと、所要時間に差が・・・
将来、E5・E6系充当列車に不具合があったらどうなることか。
特にE5系は他形式で代走の場合、グランクラスの利用者は・・・
E5・E6系のみが300km/h(更には320km/h)で運転のため、所要時間に差が・・・
>>134 確かにあった方が・・・
滞在時間拡大ということもあるし・・・
138 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:37:39 ID:8h0+RD4Z0
>>135 でも早朝深夜であればこまち単独運転ができそうな感じがするのだが…
あと大宮発着の単独こまちやつばさも
139 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:58:36 ID:WSsuTBS90
>138
客がいない。
東京6:00は欲しい
というか6:56が始発は遅い
だから6:28新設は超うれし
やっぱ東海道のようにビジネス主体じゃないからじゃね?>6時始発
142 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 20:36:41 ID:ro83QRpg0
>>141 まぁ、仙台→東京でも6時台はやまびこだけだしね。
確かに東京21時台はやてがほしいなとは思うが。
143 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 20:58:34 ID:nkc482Am0
>>134 >>138 なぜ単独運転?
こまちよりはやてのほうが客が乗るぞ
定員多いから
仙台からいっぱい・・・
144 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:21:15 ID:8h0+RD4Z0
>>148 この時間であれば普段なら短編成でも十分だと思ったからです
145 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:25:58 ID:8h0+RD4Z0
146 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:48:51 ID:V2VeyBmI0
東京発6:00がダメでも、大宮発6:00の新青森ゆきとか。
朝早い出発になるが、当日の7:15に仙台、8:00に盛岡なんて夢みたい。
そして新青森が8:57…凄すぎる!
東北各地への早朝の需要って、やっぱないのかなぁ…
147 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:07:51 ID:8h0+RD4Z0
>>146 確かに大宮発6時っていうのは混雑時限定であってもいいかも
もっともこの時間であれば混雑時以外はこまち単独でも十分な感じもするが…
148 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:11:01 ID:WSsuTBS90
149 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:16:13 ID:kb/v78sM0
>>146 宇都宮、郡山、福島停車なら需要あるかもね。
新横浜発のひかりを彷彿させるように。
150 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:36:06 ID:cmIWkw2P0
>>149 更に、品川発「のぞみ」を彷彿させる上野6:00発があれば凄い・・・
>>140 だめ
「あけぼの」よりも先に新青森駅についてしまう
そんなに早く着いても、函館方面への接続特急がない
よって、今のままでOK
今日乗った はやて
日立製 平成22年度産だった
E2系まだ新調するんだな
しかも座席下にコンセント付いててびっくりしたわ
今頃E2ってなんか無駄だよね。
E5量産すればよいものを。
154 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 23:31:34 ID:8k59oVj80
E5間に合わなかったの
>>152 年度ではなく「平成22年製」ではないか?
2月と3月に1編成ずつ新製されているが。
>>117-122 その時間中央線で上ってた人が通りますよ
何かと思ったら上り列車が東京駅手前で抑止されてた
200系リニュ車だったと記憶
その横をE4が下っていった…
157 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 00:39:06 ID:hTgPqci0O
>>146 大宮駅と同じさいたま市内で、より新青森に近い宇都宮線(説明するまでもないけど
この新幹線と並行する路線である「東北本線」だよ?)
の主要乗降駅たる東大宮駅利用者の俺に喧嘩売る気?
初電で行っても大宮5:59着だからダッシュしても新幹線ホーム6:00発なんて絶対乗れないんだけど。
ふざけてんの?
160 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 02:55:39 ID:bqbOtkrl0
>>159 大宮始発を設定しようという時点で馬鹿だよな。
161 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 03:14:45 ID:ZwmA63xL0
JR東海が新横浜始発の下り設定したからなぁ。
東京始発で捌けなくなるほどの需要があれば設定して面白いのだが。
162 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 03:16:02 ID:bqbOtkrl0
JR東海と比較しても意味がないからなあ。
はやぶさ単独&八戸通過にすれば始発〜終点の表定速度で500系超えできる。
>>163 八戸は原則停車すべき。
そういう記録が作りたかったら、1日1本いわゆる「記録用」で十分だ。
165 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 06:40:23 ID:z+dKGRfL0
>八戸は原則停車すべき。
意味がわからん。
説明してくれ。
はやぶさは八戸に止まるとは思うが、原則停車はありえん
八戸に何かあるのか?
今がただ終着駅なだけだろ
>>165 すまんな。
原則としては、八戸には停車すべき、通過すべきでない。
ただし、宣伝用の「速い」列車を作るため、1日1本例外的に通過してもよい、と言いたかった。
>>167 結構な規模の都市だが。
かつてのはつかりも、ほぼ全列車が八戸に停車していた。
大宮6時発ってのは面白い試みだな。
大宮6時なら東京近郊路線からなら在来線乗り換えで間に合うし、
客の入りが少なければ、その便に限って割引きっぷ出せばいいだけだしな。飛行機の早朝便のように。
170 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 07:24:46 ID:ovkY6bWT0
八戸っていうとせんべい汁を思い出すなあ
今後東北本線青森〜八戸間のお別れ乗車のついでにせんべい汁を食べる人が
増えるのだろうか…
>>169 逆にだからこそこまち単独でも十分対応できるのでは?
171 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 07:58:37 ID:N5A19R2a0
宇都宮に止まらず八戸に停車、というのもいかにもバランスが悪い。
>>171 それ言ったら、静岡に止まらず福山に止まるのは・・・とかにもならないか?
実際は、遠近分離のためにそうなっているので、不自然ではない。
173 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 08:16:43 ID:hTgPqci0O
>>169 >大宮6時なら東京近郊路線からなら在来線乗り換えで間に合うし、
きーっ!
>>151 あけぼのより先に着くと何が問題なの?
繁忙期臨時で東京6時発ってのできるだろうけどそれだとあけぼのより先に新青森に着くぞ。
>>151 「あけぼの」は、東能代〜大鰐温泉あたりの時刻が遅くなりさえしなければ、
新幹線がなんぼ早く新青森に着こうが問題は無いだろう。
176 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 09:24:55 ID:htQPhW980
>>157 快速が停まらない東大宮なんて相手にしない。
上野5時すぎの高崎・宇都宮線下りに乗れる人が対象だ。
(もちろん、それ以外でも大宮に6時前に来られるなら、それも対象。)
新横ハメの6:00だって、早朝の京浜東北線や地下鉄を使えば
かなり広い範囲から客が拾える。
プロ市民は図々しい
来年3月時点でのはやぶさは、
1往復は八戸通過する記録用を純増として、
もう1往復ははやて4号と31号(現在の)を振り替えて、
300km/hで飛ばして速度稼ぐことにより、
停車駅が多いための所要時間のロスを埋め合わせるとかはありじゃね?
何より、この1往復はこまち連結が繁忙期のみだしな
八戸のほかにも一ノ関とかアチコチ停まることにはなるが、
300km/h運転によって他のはやてとの速度差が縮まれば、
はやての上り始発と下り最終に乗れない地域の救済にもなる
179 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 11:21:07 ID:2Lq7N+nK0
新横6:00も、やっぱり客を羽田に行かせないためだろ?
全体数が東阪の足元にも及ばず、既に70%もシェア取っている
青森の為に大宮6:00なんてやるわきゃない。
181 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 12:04:43 ID:ovkY6bWT0
>>180 でも近い将来のことを考えると北海道に行くのに東京から新幹線っていうのは
難しくてもせめて大宮や宇都宮、福島、仙台からなら新幹線が便利って形に
できるようにするためにも大宮6時発っていうのは必要だと思う
>>181 放っておいても乗る&無視して構わない地域相手の商売だから…
183 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 12:06:15 ID:nT1Tgpib0
函館以北はマニア企画で建設すべき
JR東、500系買取りしてください。
>>181 その辺は5年後のダイ改のお楽しみとしておこう。
もしかしたら新函館開業直後なんて、初めての事づくしで大宮始発なんか
考えている余裕もないかもしれなく、開業1年後くらいに初めて検討に上る
くらいかもよ。
逆に思い切って、開業年からいきなり大宮始発を設定、っていうのも無きにしも
だけど。武蔵野線経由の大宮リレー列車も、もっと増やすかもしれないし。
186 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 14:12:14 ID:htQPhW980
大宮6:00の下りは、なにも新青森のためだけでない。
仙台に早朝にイッてさっそく動きたいというビジネスマンには重宝すると
思うけどね。前泊するより安いし。
ただ…需要が少なすぎるんだよねぇ…
ちゅーか大宮始発6:00はやてより
東京始発6:00はやて定期化のほうが優先されるべきだと思うんだが
大宮6:26発くらいでないと拾える客層が狭すぎて意味ないだろう
>>186 現行のやまびこ41でも8時に,はやて1でも8時30分過ぎについちゃうしね。
仙台で9時より早い用務なんてほとんどないし,仙台相手のためにそのダイヤは組まないと思う。
189 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 15:30:10 ID:Y6yFgf7L0
>>185 >開業1年後くらいに初めて検討に上るくらいかもよ。
そんなわけない。
もうすでに新函館開業時のことを考え始めている。
設備人車両等大幅に運用が変わるんだから。
東京から仙台にそんなに早く着いたとこでやること無いわな。
7時に東京駅たっても8時半に着くんだから十分じゃ。ビジネスも会議も10時からで十分。
まあ全国規模の大手予備校で教壇に立つ人気講師とかは
(広島大阪京都名古屋横浜東京埼玉仙台を一週間で移動しながら掛け持ち授業してるような講師)
朝9時には仙台校に着く必要あるが。あと東大と東北大で掛け持ち講義してる教授もいるかもしれんが。
ただ仙台駅2Fの土産売り場の朝の早さ、朝6時(前)から働いてる大勢の店員の数には驚く。
笹かまとかズンダとか仙台土産を、大勢のおばちゃん連中が朝6時前からスタンバって売ってるんだが、
今もうそんな早朝需要無いと思うんだが。
この店員ら毎朝4〜5時台に起きて家出てくる生活してると思うと、早朝の仙台駅見る度に感心するわ。
191 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:15:34 ID:VMD9NB660
新青森まで最速で何時間かかるの?
192 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:42:37 ID:ZJUcbpKa0
近い将来3時間5分だったかな?
間違っていたらゴメン
193 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:45:35 ID:nT1Tgpib0
東京−大宮間を高速化すればよいだろう。
110キロ制限に法的拘束力はないそうだ。
194 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:54:12 ID:fOF3VQJr0
都民が迷惑する
新幹線の評判が悪くなる
195 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:08:46 ID:/dJIwAfz0
早朝の仙台に着くためだけのものではなく、
せっかく速く走れるものがあるから、
「東京から遠い新青森でも午前のできるだけ早い時刻に着くもの」に、
「仙台のビジネス(だけとは限らないが)客のための早朝便」が付随した
もの、それが“大宮発6:00下り”と考えることはできないか。
新横ハメ6:00下りだって、名古屋に7:26、新大阪に8:15である。仙台7:15が
決して早いとはいえないと思う。早朝着がイヤなら次の便に乗ればいい。
あくまで「新青森のおまけが仙台」という考え。
なじょだべ?
>>193 世の中には信義則ってものがあってだな…
>>195 新大阪に08:15に着いたあと、大抵の人はさらに向かうべきところがあるだろう?
仙台に7:15に着いたあと、大抵の人は仙台の中心部で事足りてしまう。
それじゃ早過ぎ。まだ仙台市民の通勤は始まってもいないよ。
大手予備校講師は東京で夕方の講義が終ると、夜に仙台まで移動して宿泊。
翌日に朝一のからの講義ですよ
199 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:28:25 ID:/dJIwAfz0
いいえ…
仙台だって、いろいろな場所がありますよ。
仙台は一番町・本町・国分町だけではありません。
石巻などに向かう人もいるわけだし。
仙台の朝7時半は、結構ごった返していますよ。
繰り返すけど「メインは新青森など遠い場所への速達、そのおまけで
仙台早着」ですよ。だから早く着くのがイヤな人はやまびこに乗ればいい。
200 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:31:24 ID:nT1Tgpib0
>>196 騒ぎ立てて協定を勝ち取った連中が信義則を主張するのは権利の濫用だろう。
201 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:33:52 ID:nT1Tgpib0
いいこと考えた!
埼京線を昼間15分間隔にして便利にするから新幹線を130キロにさせてくれ
埼京線を昼間15分間隔の上ラッシュ時は15両編成にして混雑緩和するから新幹線を160キロにさせてくれ
これで交渉すればいいじゃん。
こうすれば反対運動を分裂させられるぞ。
>>200 それでも、協定を結んだという事実はあるんだぜ。
まあ、その協定とやらが社会通念上合理的でない(まさに権利の濫用)とされれば破棄できるだろうけど、
新幹線の騒音問題って奴を「不合理だ」と言い立てるのは相当に困難だ。
>>201 その条件交渉は結構効果的かもしれない。
いや、さんざんアナウンスされてきた埼京線の輸送改善と
新幹線の130km/h化が今まで果たされていないのは
むしろそういう側面があるのかもしれないな…
204 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:42:16 ID:XH9K5zer0
>201
あの・・・埼京線って昼間何分間隔なの?
埼京線って朝夕以外はあまり走ってないの?
>>201 本数削減で不便にして住民をさらに怒らせることで新幹線の高速化阻止という計画ですね
わかります
>>204 現状では、日中は快速が15分間隔で毎時4本の運転
普通は武蔵浦和を挟んで以南が6分間隔と14分間隔の交互・以北が約10分間隔
ただし4本に1本=40分おきに1本は赤羽止まりの毎時4〜5本の運転
普通を15分間隔にすると赤羽以北で40分おきに1本の削減となる
快速は20分間隔で毎時3本だった
吊ってくる
>>164 「はやぶさ」は、「のぞみ」みたいに、指定席特急料金、グリーン車料金がやや高くなるという話もある
停車駅は、大宮、仙台、盛岡、新青森のみ
とりあえずは1日数本しかないので、八戸駅全通過でも問題ない
将来、新函館まで延伸してもっと本数が増えたら、通過駅からクレームがつくかもしれんが
「はやぶさ」って「はやて」を(車両変更を伴い)改称したものだと思ってたんだけど違うの?
E5が増えていけば盛岡以北は全部「はやぶさ」になるんだと思ってたけど
209 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 22:28:28 ID:eOhDSvua0
多分そうなるんじゃないのか
E5統一完了をもってはやては廃止のようだし
北海道新幹線開業後も「はやぶさ」の新青森止まりは設定するよな?
>>211 西と違って単純路線じゃないから大変だよな
ダイヤ組み換え
感覚的には
新大阪→仙台
岡山→盛岡
博多→新青森
じゃないの?
214 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 23:18:51 ID:hTgPqci0O
仙台→名古屋だろ、あらゆる面から考えて。
その他の駅については個々の面からの対応づけになるから
意見に添って指定する必要があるだろう。
215 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 23:20:58 ID:2Lq7N+nK0
>>213 距離的には
名古屋→仙台
新大阪→盛岡
広島→新青森
だな
品川=上野
横浜=大宮
小田原=宇都宮
名古屋=仙台
米原=盛岡
京都=八戸
新大阪=新青森
異論は大いに認める・・
217 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 23:58:31 ID:2Lq7N+nK0
>>216 三島=那須塩原
静岡=郡山
浜松=福島
米原=一ノ関
京都=北上
岡山=八戸
注目は
新函館開業時
新青森―新函館を走る列車(つまり完全北海道新幹線)が設定されるかどうか
新青森=新大阪を主張したいなら設定されなきゃおかしい
当然愛称も決めてな
かなり反則してるが(´・ω・`)
品川=上野
新横浜=大宮
小田原=宇都宮
(浜松)=郡山
(静岡)=福島
名古屋+新大阪=仙台
岡山+広島=盛岡
新山口=八戸
博多=新青森
E5系統一後は、はやてが無くなるというのは、あくまで予想ですよね。
このあいだのダイア改正の発表で、やまびこから一部、名前を引き継いだ
ものもあった、今後どう転ぶのか分からないのでは?
222 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 00:28:27 ID:Ht75rT550
>>202 協定が工事課長名で、代表権がないから拘束力がないという話を聞いたぞ。
静岡=宇都宮 にしたい
のぞみ、はやて、どっちを停めても
遠近分離にならなくなる所が似てる
宇都宮はなんであんなに新幹線利用者がいるんだろう?
ビジネスにも中途半端だし、ベッドタウン的利用、
それなりに役職者が住んでるのか
224 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 00:33:16 ID:qK0WGTLl0
静岡=宇都宮なら
浜松=郡山、豊橋=福島だな
そうなるとやっぱり名古屋・新大阪=仙台か
八戸は誰が見ても“北の神戸”
京都=弘前
大阪=青森
神戸=八戸
♪昨日〜今日〜明日〜 変わりゆくわ〜たし〜
三都物語 ― Produced by 青森県 ―
>>223 距離の割に在来が使えない&周辺からの利用者も多いから
228 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 01:21:53 ID:WKcJJswIQ
>>226 神戸とか笑わすなw
どこにあんな寂れた神戸があるwww
パペ線の鮫=長田って置き換えるなら同意するが
もちっと捻った例えをだしてみろや、このクズレパンダ
上野=品川
大宮=横浜
宇都宮=小田原
那須塩原=三島
郡山=静岡
福島=浜松
仙台=名古屋
古川=岐阜羽島
一ノ関=米原
北上=姫路
盛岡=岡山
八戸=福山
青森=広島
函館=山口
小樽=小倉
札幌=博多
京都・大阪・神戸は無し、位置的に無理やりだと水沢・北上・花巻
230 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 01:46:28 ID:xqB2Ab6h0
九州新幹線名では、
熊本まで毎時4本、
鹿児島中央まで毎時2本あるのに、
東北新幹線の盛岡以北は本数が少なすぎ。
大宮以南が混んでいるのなら、
大宮以北のみ、
大宮・仙台・盛岡・八戸・新青森のみ停車の
はやてを走らせて欲しい。
盛岡以北も毎時2本を希望。
>>231 需要が少ないってことだろ
鹿児島・熊本はそれなりに工業都市としての側面もあるし、
そもそも寒い地方と温かい地方では人口に差が出て当然。
233 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 07:04:38 ID:OoHpIqfD0
どちらにしても定期列車は可能な限り東京(どうしても難しい場合は上野)
発着にしてどうしても増発が不可能な場合は大宮発着にするのがいいと思う
もっとも昼間も定期的に大宮発着を設定しなければならないほど本数が増えた
場合は新しい路線が必要となるが
>>233 北陸新幹線には大宮発着が設定されるらしい
とーほぐ人は、「大宮、上野じゃいやだべ、東京さでねえと」というコンプレックスが異常に強い
上野=品川
大宮=新横浜
宇都宮=小田原
福島=静岡
仙台=名古屋
一ノ関=米原
盛岡=新大阪
八戸=姫路
新青森=岡山
>>234 どっちかっつーと、上越新幹線の方が可能性高いんじゃね。
だって、北陸が開業すれば上越は脇役に回るんだから。
237 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 09:11:48 ID:hbdKZpPr0
じゃあ、こうしよう。
つばさは全車指定席にして、単独でフル区間に進入し、大宮止まり。
これなら「やまびこ併結の煩わしさが解消する」「やまびこが本線を跨ぐ
必要性がなくなる」「フル区間は好きなだけブッ飛ばせる」「全車指定
なので短距離自由席客を排除できる」「大宮始発なので増発できる」
ほら、いいことづくめじゃん。
>>231 本数もそうなんだが、編成両数がちがうからな。
九州は6両ないし8両×4本or2本
384*2+546*2=1860名、384+546=930名(それぞれ800とN700-S/Rを半々とした場合)
東北盛岡以北は10両×1本
814名(E2-J)→731名(E5)
あと九州は10万オーバーの都市が
久留米(30万)、大牟田(12万)、熊本(73万)、八代(13万)、鹿児島(60万)と結構ある。
東北盛岡以北は八戸(23万)と青森(30万)(と弘前(18万))しかないからな・・・。
239 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 10:10:00 ID:oWxEZhWt0
>>234 上野は“東京新”と改名すればよい
大宮は“東京北”ry
>>237 やまびこ・なすのを全列車16両に出来るなら可w
>>231>>238 九州は本数多いといっても大半は博多発着でしかない。本州直通だって大阪まで。
東北は基本東京発着なんだから見た目の本数が少なくてもはるかに恵まれてるよ。
244 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:22:49 ID:hbdKZpPr0
>>240 >>241 でもね、たしかに「東北人の“東京ハァハァ”」は事実。
田舎者だから仕方がない。
かくいう私も東北人。
新青森-八戸の立席運賃っていくらだ?
ググっても新青森東京とか盛岡しか出てこない
246 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 13:01:46 ID:hbdKZpPr0
通常期料金から\510引きだと思う。
>>245 よく分からないけど、八戸〜新青森の営業キロが81.8キロなんで、立席だと1790円だろうな。
248 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 13:16:15 ID:hbdKZpPr0
>>245 立席特急券 ではなく 特定特急券 でググってみてはどうでしょう。
八戸の時みたいに新青森開業記念で激安日帰りツアーやらないかな?
いくらだったの?
>>246-248 ありがとう。 やっぱ特定特急券でヒットした
3,750-510=3,240 だね
こんなもんなん?
三セク譲渡後の青森-八戸が2200円位だし、もうちょっと安くなるのかと思ってた
252 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 18:50:55 ID:OoHpIqfD0
仙台から上野までの自由席特急券と仙台東京間の乗車券を持っていて上野では
なくて東京で下車した場合東京でいくら清算すればいいの?
253 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:51:09 ID:t9+MTU6h0
254 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:02:06 ID:OoHpIqfD0
東京駅の東日本の
新幹線ホームを2階建てにすれば
ホーム8面になるんじゃね?
(´・ω・`)
あそこを2階建て構造にするのは強度的に地下の構造物が持たないんじゃないかな >東京駅
地下には地下鉄とかいろいろ埋まってるからね
むしろ、大深度地下にホーム作るなら可能なのかも
東京駅の中央線ホームを2階建てにしたように、在来線をかさ上げすれば
新幹線ホームは今の東海道線にできるぜ
258 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:30:54 ID:g8dYhVrd0
>>255 8面にしてどうすんの?
東海道すら3面なのに。
乗車ホームと降車ホームを分離する
>>234>>236 大宮折り返しって実際どうなのかね。
配線を変えるか、上りを全部13番線に押し込まない限り本線逆走が発生するし。
しかも東北系統の折り返しならともかく、上越北陸系統の折り返しだと
東北と交差することになるし(まあそれでも東京駅の交差支障よりはマシだろうけど)
八重洲の再開発のときに八重洲側に1面2線作って東海にあげておけば……
262 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:04:38 ID:JpnzB4iXP
>>261 東海がその分も含めて全部使って、品川駅の開業も無かっただろうね。
263 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:12:04 ID:g8dYhVrd0
>>262 品川駅開業の経緯を全く知らんようだな。
大宮ってポイントの所もコンクリの路盤だっけ?
だとしたら変えるのは難しそうだな。
>>263 東京駅のホームが増えれば、基地への回送を減らせて、
結果として品川が必要無くなる、という可能性はあったぞ。
最も、東海が品川を欲しがった理由はそれだけではないがね。
266 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:23:46 ID:g8dYhVrd0
>>265 東京駅で整備するのか?
新青森にはホームに余裕があるから
車庫は要らないという理屈になるな。
267 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 23:33:05 ID:Rx362r/FO
>>251 じゃあ、モバイルSuicaなら3200円だな。>八戸〜新青森
269 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 23:45:46 ID:G7o4iqZG0
>>234 私も上越がそれに回ると思うな
新潟は東北と比べてそこらへんはあっさりしてそうだし
地盤的につくれるかどうかはともかくとして、
やるんなら上越東北の線路を首都高と東海道をまたげるぐらい高くしておくべきだったな。
そうすれば縦貫線はアップダウンなしですんだし、有楽町あたりに引き上げ線を作れた。
それだけでも結構折り返し時間を確保できて有用だったと思われ。
縦貫線=東海道線の2面4線を中央線と同レベルに上げればいいじゃない。
丸の内駅舎も3階建てに復元されるから見えない見えない。
272 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 00:59:27 ID:1FWBBSpO0
現中央線ホームは旧中央線ホームと駅舎の隙間を利用してるからな。これ以上の
重層化はスペース的にむずかしいと思うよ。
取りあえずは、分割併合で凌ぐのかな。
東北系は、E5系10両+E6系7両につばさ等も含め最終的には統一するようなので、これで良しとして。
北陸・上越系は、北陸等速達のE2系12両は分割併合できないのでそのままだが、
E4系とき8両とE4系たにがわ8両を大宮で分割併合とか、
長野行の一部各停のE2系8両あさまとE4系とき8両を大宮か高崎で分割併合とか開始されたりして。
274 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 07:56:16 ID:EN131Kl40
通勤時間帯のあさま高崎から8両増結して16両で東京に向かう列車があっても
いいと思う
あと今思ったけど現段階だと東北新幹線を使うと小山や宇都宮から乗り換え
なしで東京駅まで行けるし
北陸上越も金沢・長野行きE2系10両+新潟行きE3系6両にすればよいではないか
>>275 それ名案
ただ、北陸が30分に1本として、新潟は1時間に1本だろうから、2本に1本は越後湯沢止まりか。
まさかの、東京駅へ行かない大宮V字ターン新幹線とか?
278 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 14:26:13 ID:cV9Se8yY0
E2で8+8ができればいいんだけどなぁ・・
279 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 14:32:01 ID:jivYhDdp0
E5系6両っていうのは登場しないのかな?
混雑時は10+6の16両編成や6+6の12両編成で走るとして
やはりミニ新幹線は諸悪の根源だなあ
>>272 > 現中央線ホームは旧中央線ホームと駅舎の隙間を利用してるからな。これ以上の
> 重層化はスペース的にむずかしいと思うよ。
八重洲方向に増設可能な構造。
橋脚の建て方等工事規模は大きくなるが必要となればやるだろう。
282 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 15:38:40 ID:MeghSFLi0
>>280 ンな事を言うと“つばさ叩きだ!”と喚き出す人が出てくる。
ベストな方法を考えよう。
例えば
>>237
12月4日の団体列車。下り1本、上り2本。5日は下り1本。びゅうプラザの旅行商品用の記念列車。
ミニ大宮止まりって直通の悪いとこ取りだよな・・・。
>>284 結局福島以南を圧迫するだけ(てか線路容量の無駄遣い)だからな
>>285 詰め込みと自由席削減がお得意な今のJR東に
>>242みたいなことが出来るわけもないからなw
287 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:45:43 ID:F4v5q5wK0
一番現実的なのは10番線改修で3面5線化位じゃないかな…
縦貫線が通れば9番線も改軌して東海道線2面2線でもいけるかと
失礼1面だなorz
http://trainnews.seesaa.net/article/110339624.html 08年11月28日
【JR東日本】北陸新幹線金沢延伸で、一部の新幹線が大宮発着に。
北陸新幹線の一部、大宮駅発着に
(2008年11月28日 中日新聞)
北陸新幹線長野−金沢が開業した場合、東京駅発着の本数が過多になるため、JR東日本は対策として、北陸や他の新幹線の一部を
大宮駅(さいたま市)発着とする方針を示した。在来線で東京−大宮間は約40分かかり、乗客には不便となるが、同社は「正月やお盆など
の繁忙期だけになるよう努力したい」としている。
衆院議員会館で27日に開かれた民主党の「整備新幹線を推進する議員の会」で明らかにした。2014年度末に長野−金沢、15年度
末に新青森−新函館(北海道)が開業すると、東京−大宮間を通過する列車が増え、運行に支障が出るという。
議員からは「別路線を作ったり、東京駅上部に別の駅を設けてはどうか」との質問も出たが、同社は「膨大な設備投資になる。回送列車
の時間設定を見直すほか、一部の列車を大宮駅発着にしたい」と答えた。
会合終了後、同社の担当者は「大宮駅発着は金沢開業が契機になる。北陸新幹線だけを対象にしない」と話した。
また、金沢開業後に経営分離する北陸線について、JR西日本は「負担が重すぎるのでJRが運行するのは難しい」とした。
氷河期世代のおいらは新幹線リレー号の復活してほしいよね(`・ω・´)
でも大宮駅でかいからお年寄りの方とか困ると思うのよね(´・ω・`)
>在来線で東京−大宮間は約40分かかり
これ突っ込んでいいの?
293 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:38:03 ID:UVxo9Bkg0
富山6 小松11 青森6 函館7 三沢3
大事にしろよな羽田枠。
いったん手放したら、格安航空の時代が来た時後悔する。
>>292 標準的な所要時間は東京−山手線(7分)−上野−宇都宮線(25分)−大宮なので
上野での乗り換え所要時間を5分見れば端数切り上げで約40分になる
295 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 20:26:28 ID:h5F9k2sb0
>>284 じゃ、ミニ新幹線の利点を生かして埼京線に乗り入れて
新庄発、新宿行きのつばさを新設。
「北陸新幹線だけを対象にしない」
東北人は東京ハァハァだから云々とか言ってた連中の言い訳を聞きたい。
297 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 20:37:40 ID:A53/OwCa0
>>280 日本海側でしっかり核になる新幹線形態作っても良かったよね。
前の岩手宮城地震で東北新幹線側が止まった時も迂回路線として機能しただろうし
298 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 20:46:22 ID:6eO/P49T0
まずは札幌まで作ってからだな
日本海側に新幹線の迂回路が出来る前にリニアが実用化されてそうだな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
wv√レ─v─wヘ─v─wヘ|::( 6 ー─◎─◎ )v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵> トウホグ人にとって「東京」とは最高のステータスだからw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大宮発を設定しても、東京発が満席ならマイカーで帰省しよう、てことになったりして、結局ガラガラになりそう。
金沢からさいたままでだと、金たま新幹線だ。
他に「ファステックネコミミモード」、「だ〜か〜ら〜新宿行くのになんで東京まで乗るの」ってのもあったはず
304 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 21:50:48 ID:vWOx8+j20
東京まで伸ばす必要なかったら
上野は地上駅でもよかった。
上野が地下駅なのは東京まで伸ばすため
>>303 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜
‖|‖ ◎---◎|〜
w√レ─v─wヘ─v─wヘ─w川川‖ 3 ヽv─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
川川 ∴)д(∴)〜 だからあ
川川 〜 /〜 新宿行くのに東京までなんで乗るのww?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
../ \
. / / \ \
| (゚) (゚) |
w√レ─v─wヘ─v─wヘv─w─v.| )●( |v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
\ ▽ ノ ファステック
\__∪_/ ネコミミモード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
306 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:20:19 ID:V9UgmlKf0
307 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:42:18 ID:WSp5GhZGO
>>301 上野発着すらガラガラなのに大宮発着など誰も乗らない。
308 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:42:29 ID:048YNHcP0
>>281 >八重洲方向に増設可能な構造。
これは現中央線ホームの八重洲側に隣接して上層ホームを造るってことかな。
もしこれをやるとすれば、山手京浜現ホームの真上に新ホームを作り、階段、エスカレータ
などを現ホームを貫通(スルー)する形で作らなければならない。(共用すると混雑が激化)
新階段エスカレータ設置のためのコンコース拡張、橋脚等の設置など、いくらかかるか
想像もできない。線路を上層に上げるための土地の確保も容易でなさそう。
大宮や上野折り返しの方が良さげに思えるなあ。
309 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:46:18 ID:Wc7nHgIB0
>>278 10両化前は上り方にも下り方にも併結可能だった・・・
ちなみにJR東日本が中央線重層化+第3ホーム下を掘って高架に作り変えるのに掛けた経費が500億、
鉄建公団の北陸新幹線ホーム関連工事費が4百数十億で、あの時期に1000億が東京駅に投じられてるそうな(RJ97/1より)。
もちろん鉄道輸送そのものによる増収と同じくらい駅ナカ拡張による増収も見込んでたんだろうけども。
今の中央線ホームと同レベルに乗換通路(地下同様北・中央・南の3本)を設け、そこでワンクッション置いてその上に
東北縦貫線なり中央線なりモノレールなりを上げてやることは可能だろうけど、事業費1000億超えるなあ。
>>278 技術的には普通にできる。
両側に連結器を追加しないといけないので、費用対効果とやる気だけの問題。
>>307 誰も乗らないなら大宮通過でイイだろ?
要は、運転日に大宮利用者に臨時列車を利用してもらうようどれだけ促せるかだろ。
運転日に前後の定期列車を大宮通過にすれば確実かな。
313 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:13:00 ID:1z3YNCq0O
>>312 大宮からは誰も乗らないからドンドン大宮通過すべき。
新宿延伸など1兆円を超えるからな。
それから見れば東京駅改造で1000億など安上がりだね
315 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:25:26 ID:7lngDXuG0
>>313 東京多摩地区、小田急沿線などは大宮で乗降しているよ。
今やってる丸の内駅舎の復元が500億。
しかも復元といいつつ地下2階分のフロアが新たに生まれるらしいぞ。
317 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:43:54 ID:j5ZrORpqO
>>296 ハァハァにも、アゲのハァハァとサゲのハァハァがあるぞ。
318 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:48:44 ID:H6so7yuX0
>>313 >大宮からは誰も乗らないから
東京方面の話ですね、わかります。
でも乗る人は少なくても降りる人がたくさんいるんですよね。
319 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 07:32:26 ID:j6cayT+U0
長野や郡山みたいに上野よりも大宮で下車した方が安い区間を利用する人で
池袋や新宿に行く場合大宮で下車する人って多いのかな?
320 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 07:50:38 ID:1z3YNCq0O
>>319 調べてみた。
埼京線利用:大宮→池袋・快速で26分、大宮→新宿・快速で33分
湘南新宿ライン利用:大宮→池袋・23分、大宮→新宿・28分
新幹線+山手線内回り利用:大宮→上野・19分+上野→池袋・16分=35分、大宮→上野・19分+上野→新宿・25分=44分
大宮や上野での乗り換え時間を10分とみなしても、大宮での湘南新宿ラインへの乗り換えの方が、
時間的にも料金的(特に新幹線特急料金)にも圧倒的に有利だから、旅程を自分で調べる人は、
大宮で下車するのがかなり多そうだ。
322 :
312:2010/10/14(木) 08:09:05 ID:2PLRMiO70
ID:1z3YNCq0Oは、大宮に相当恨みがあるのだろうな。
ちなみに、
>>312の案では徐行してダイヤを合わすので、通過しても所要時間は変わりませんよ。
323 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:09:56 ID:1h0dB5ZK0
埼玉に駅など要らない
325 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:24:57 ID:s9KcmoTq0
ミニの福島始発って無かったんだっけ?
こまちは臨時で下からのホームはあるんだっけ
>>321 「東京都区内」のきっぷを持っていれば、中央線沿線なら始発から乗って確実に座れる東京駅で乗り換えるだろうな。
大宮から湘南新宿ラインなんて座れない可能性が高い。グリーン車でさえも。
>>313 だから、大宮始発は格安きっぷやツアー向けに誘導してやればいい。
通常料金払ってくれる客には東京発に。
現状では、ツアーも一般客も東京発に乗っているけど、繁忙期で満席になるような日には、
大宮始発便を少し安くし客を誘導すれば、その分だけ東京発が空くのだから、
今まで満席で乗るのをあきらめていたような客層にも乗ってもらえるだろう。
特にさくらんぼシーズンの山形行き新幹線な。
327 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:57:51 ID:lE70ZnAhO
>>319 郡山から乗る人は大宮下車が結構多いよ。
若年層の知り合いでは殆どかも。
郡山始発のなすのは、大宮終点を試すには最適かもね。
割引で500円位安く出来れば、更に問題なしだと思う。
北海道に新幹線いらないよね
新青森が終着駅の方がメリットが大きい感じがするね
飛行機のボッタクリの被害者にとっては新幹線あるとありがたいだろうね
330 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 11:02:19 ID:dZHVIxRo0
福島ではやての通過スピード観察してると(福島駅前後)
上りは一様に速いんだが、
下りはあまりスピード出してないのもあってバラバラのような気がする。
通過するなら、ムカつくから全部最速で通過して欲しい。
中途半端なスピード止めろや。
通過される側がむかつくのは分からないでもないw
でも、在来線だって余裕時分があって、
それが日本の鉄道の正確さに繋がるんだから。
はやて2号の大宮追加停車も、元から相当な余裕時分があったんだろうな。
福島通過の運転士も、減速して福島の町並みを見ながら優越に浸ってるのです
福島人は屈辱的ですね
333 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 11:48:01 ID:DgybZeZAO
>>330 下りは先行に仙台接続の盛岡やまびこがいるせいじゃないの?
逆にいえば、やまびこの発車直後なんだから、下り利用者ではやこまの通過を見て
ムカついたりする奴自体がほとんどいないはずなんだが。
お前は何でそんな場にいるんだよ。
334 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:32:47 ID:UJTogpDOO
それが鉄ヲタ脳、やろ
335 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:41:33 ID:s/ZHbbBp0
上りを待っている乗客が下りの通過を見ているんだろ
>>333 単に福島通過されることにムカツイてるんだろ
チンタラ通過されるとおちょくられてるように感じると
>>333 当方、新幹線高架から50m離れたとこに住んでる福島人。
だから客観的にスピードが比較できるんだよ。
意外に、ホームだと近すぎてスピード比較できないもんだよ。
いったん逆方向の新幹線に乗って途中駅で折り返した方が、先に目的地に到着できるってダイヤを解消してほしいな
339 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 14:11:41 ID:c6GUP8hM0
↑
その理由は?
どんな例があるの?
小田原→新横浜→名古屋
>>338 三河安城とか、小山のことを言っているのか
そういや三河安城なんかは
わざわざ倒壊が折り返し乗車用のトクトクきっぷ出してたなw
>>327 うちの田舎が郡山なんだけど、親戚のほとんどが大宮乗降してるね。
だから埼京線の知名度は抜群。
そういう俺も、普段は上野駅を使うけど、郡山に行く時は大宮からって
ことが多いかな。
上越系は新宿発着のプランは海の藻屑と消えた訳か。
>>327 大宮終点なんてなすのしか停車しない駅にはとっては単なる迷惑だろ
何しろ大宮―新宿が30km近く、赤羽―新宿でも10kmあるから
建設費200億/kmとしても東京駅を好き放題いじってなお余るくらいの事業費が
東京駅改造とか新宿乗り入れとかの前に、東海地震と富士山&浅間山W噴火で一度は関東壊滅ありかな
阪神大震災は復興に10兆円
首都圏は復興に何十兆かかるか見当もつかんな
首都が仙台にでも移転して宇都宮―高崎に突貫工事で新幹線通して
東山道新幹線開業まで視野に入れとかないとな
そういえば、あさまは早々に全列車を大宮に停めたな。
>>319 ノシ
仙台→新宿では、必ず大宮で降りる
新幹線乗ってても、どうせ大宮→上野・東京はトロいんだし
(あくまで私見だが)東北・高崎の大宮分岐は、今となってはいろいろネックになっていることが多いと思う。
大宮駅前についても、都市(旧大宮市)のレベル以上に便利過ぎるが故に、行政と地元との調整ができずに古い町並みのままだったり。
JR東としても大宮東口の状況は頭が痛いのでは。
>>351 別に、束にとっては町が未開発だろうがどうだっていいことだ。
エキナカには関係無いし。
そもそも、自社でコントロールできることでもない。
>>348 南関東直下地震というのもある ここ30年で確立70%
簡単に東北新幹線の路線を崩れる
>>351 東口はひどい
ほんと昭和のころと、ほとんど変わってない
でも高層マンションと高層ビルの建設がどんどんきまってるらしいね
大宮以南は確かに新幹線トロいけど、埼京線はさらにトロいというのがなんとも。
>>267 それなら上野行きにすればいいじゃない。
というか結局そこから先はどこに持ってくにも平面交差になるんだよね。
>>276 新潟にE3の6両毎時1本ってさすがにバカにしすぎだろ。
>>352 JR東としても首都圏の中で自社の沿線のイメージアップは重要じゃない?
だがしかし、大宮のイメージは、埼玉県の中でも悪過ぎる。
浦和と並ぶ沿線の代表駅なのに、これでは困ると思う。
東口と言えば千葉駅の東口も昭和の街並みだな
>>357 このときのサントリーの東北地区の営業は相当苦労しただろうな。
何でもかんでも「苦労」って言っちゃう人って嫌い。
>>359 スマソ。 適当な表現が思いつかなかったんだ。
361 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:57:05 ID:apG5UgJ10
JRグループ、共同宣伝キャンペーン「THE 新幹線」開催
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20101014a-07.html 平成22年10月14日 JRグループ
JRグループ共同宣伝キャンペーン「THE 新幹線」の開催について
平成22年12月4日の東北新幹線八戸〜新青森間開業、平成23年3月12日の九州新幹線全線開業により、
昭和39年10月1日に日本で初めての高速鉄道として東海道新幹線が開業してから46年目を迎え、
新幹線駅は全国で99駅となり、青森県から鹿児島県まで新幹線で結ばれることになります。
そこで、JRグループでは、新幹線にスポットを当てたキャンペーンとして、
平成22年12月15日から平成23年3月31日までの間、共同宣伝キャンペーン「THE 新幹線」を開催します。
キャンペーン期間中には、全国のJRの各駅にキャンペーンポスターを掲出するとともに、
新幹線にまつわる様々な企画をご用意し、新幹線の魅力をPR いたします。
また、(株)交通新聞社が制作、JRグループが協力する鉄道・旅行情報ホームページ
「トレたび(≫
http://www.toretabi.jp/)」においても、キャンペーン期間中に新幹線特設ページを開設するほか、
新幹線関係の記事を重点的に掲載いたします。「THE 新幹線」キャンペーンにどうぞご期待ください。
362 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:58:30 ID:apG5UgJ10
1.期間
平成22年12月15日 〜 平成23年3月31日
2.キャッチフレーズ
「THE 新幹線〜日本とともに、走りつづける夢がある。」
【別紙】
1.キャンペーンポスター
JR各社の主な駅で掲出いたします。
2.ホームページ「トレたび」に、新幹線に関する記事を重点的に掲載します。
(10月14日より、順次コンテンツを追加)
・新幹線シリーズ
0系からはじまる新幹線全車両の輝かしい歴史と写真をデータで紹介します。
・国鉄&JR列車名研究室・新幹線編
列車のネーミングに込められた思いと歩んできた道のりを調べるコラム。
9月の第1回「やまびこ」から3月までは、新幹線編として新幹線の列車名にまつわるトピックスを掲載します。
・「JR時刻表」表紙で振り返る新幹線のあの頃
「JR時刻表」の表紙に登場した新幹線を当時の出来事を交えつつ紹介します。
・新幹線と私の思い出コンテスト
新幹線にまつわる思い出を一般ユーザーから大募集!応募形式は「川柳」「絵手紙」「エッセイ」
・新幹線クロスワードパズル
クロスワードパズルを解いてキーワードを見つけて応募すると、抽選で様々な賞品をプレゼント
・そのほか、「トレたび」には新幹線をはじめとして、鉄道ファンはもちろん、
皆さまにお楽しみいただけるコンテンツが勢揃いしていますので、ぜひご覧ください。
(≫
http://www.toretabi.jp/)
さらに、キャンペーン期間中には「トレたび」内に「THE 新幹線」スペシャルサイトを開設し、
「新幹線の魅力を広く一般のユーザーにお伝えする企画を用意いたします。
3.その他
モバイルを使用したラリーやキャンペーンに対応した旅行プラン等、新幹線にまつわる各種企画を実施予定です。
詳細は別途お知らせいたします。
363 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:21:59 ID:apG5UgJ10
新幹線開業日乗車券 11月4日発売
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101014212652.asp JR東日本は、東北新幹線全線開業日の新幹線乗車券を11月4日午前10時から、
全国のJR駅のみどりの窓口や自動券売機、各旅行会社で一斉発売する。
新幹線の開業日乗車券は全国から申し込みが殺到する人気チケット。
2002年12月1日の八戸駅開業時は上り、下りの始発「一番列車」が、発売開始後わずか1分で売り切れたエピソードがある。
上下32本のうち7本が3時間で満席となるなど、同日だけで開業日運行列車の全座席の約7割が予約で埋まった。
今回はJR東日本管内の最後の新幹線開業だけに注目度は高く、同社青森支店には既に乗車券入手法の問い合わせが相次いでいる。
一番列車の乗車券は特に入手困難なプラチナチケットとなりそうだ。
JRのネットサービス「えきねっと」なら開業日の5週間前から申し込みは可能。
ただ、実際に受け付けるのは一般販売と同じ11月4日午前10時からとなるため「人気チケットの場合、
『えきねっと』でも取れるかどうか分からない」(JR東日本)という。
同社は開業日に、新青森駅発着の団体旅行向け臨時新幹線「開業記念号」を上り2本、下り1本運行する。
ただ、人気が高い一番列車は個人客に限定して申し込みを受け付ける方針だ。
同社は「開業日の新幹線に乗車したいという要望にできるだけ応えたい」としている。
>>361 じゃあ、奥津軽駅を先行開業させて、100駅目にすれば・・・
さすがに今回は八戸開業時よりは人気は無いと思う。
八戸開業時は単に延伸区間を乗車するという目的だけでなく同時に
「はやて」という新塗装の車両に乗車したいという「乗り鉄」のニーズがあって予約が殺到したが、
今回の新青森開業日には車両の真新しさは全く無いからなあ。
>>358 それ以来、今でもサントリー製品は買わない。
飲み屋でもビールがサントリーと知ると、別な飲み物を頼む。
367 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:47:45 ID:2oUpBw6B0
>>366 サントリー不買運動だね。
今でも続けてる。それほど厳格じゃないけど。
ペプシがサントリーに買収されて悔しい。
キリンがサントリーに買収されなくてうれしい。
まあ東北熊襲発言に近いことをJR東は列車名でやってくれたようなものだがな
>>368 「はやて」だね。でも、あっという間に定着した。
というか、「はやて」の被害に遭ってた北東北の人が好んで乗る列車名になったね。
「やませ」だったら話が違ったろうけど。
372 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:07:45 ID:bvu97Y7n0
373 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:26:11 ID:6m6Paf63O
>>319 鉄ヲタの裏技に過ぎないだろうな。
普通は料金の違いは知らない。
>>373 そんなことはない。
普通の人は距離が短いほど料金が安いと思っている。
逆に1駅先まで乗っても同じ料金である場合を知らない方が多い。
東京駅と秋葉原駅の間の東北縦貫線が開業したら、大宮とその以南との間の通行も楽になる。既存の湘南新宿ラインも合わせればさらに。そうしたら、大宮始発の新幹線があっても使い物になるかもしれないかな?
376 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 01:03:06 ID:6m6Paf63O
>>375 ならないよ。
東北縦貫線が出来ても新幹線が乗り入れるわけじゃない。
東京都心に出る人間にとって大宮乗り換えは手間が増えるだけ。従来どうり東京駅まで新幹線。
ド瓜
つ 新八代
大宮の14・17番線を在来線に転用して乗り入れ…する訳ないけど
そこに東京or新宿直通のリレーライナーか何かを走らせれば何とかなるかとw
>>361 99駅ってミニ新幹線や博多南・ガーラ湯沢を入れて99駅??
正規のフル新幹線だけで数えろよ!水増し感がする数え方だな
380 :
374:2010/10/15(金) 07:39:21 ID:ZuJ98j3T0
ID:1z3YNCq0O=ID:6m6Paf63Oと思われるが、
大宮(上野にも?)に相当恨みがあるようだな。
普通の人は、乗り換え回数を重視。東京で降りても原則山手線。
池袋・新宿・渋谷・恵比寿・大崎の埼京線・湘南新宿の停車駅は、
東京で降りても大宮で降りても手間は同じ。
381 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 08:16:58 ID:k+3QjK4n0
大宮から座れないのを一度経験するとね・・・
あと仙台は地震危ないよ、首都圏より危険かも
382 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 10:10:00 ID:6kDAMvATO
>>368 「くまそ」は東北ではなくて九州だが
「はやぶさ」も、もともと九州だな
なぜ九州は「はやぶさ」の名前はうちのものだと主張しなかったのか
はやぶさ、はやてでは
あさひ、あさまのように誤乗が発生するぞ
九州新幹線に「みずほ」の名前が出てきた頃、どこかのスレに書いてあったが
東海道・山陽・九州の西の新幹線には名称に「三文字しばり」があるのではという噂
「はやぶさ」最有力と思いきや「さくら」になったり、「みずほ」が出てきたり
さらには各停に「ありあけ」が使われず、「つばめ」が各停になるなど
特急有明に関しちゃ極一部残る可能性もありそうだけど
>>382 「あさひ」「あさま」誤乗問題と違って「はやて」「はやぶさ」は行く方向も停車駅も基本的に同じだし、
はやて→はやぶさ置き換えの2010年度末〜2013年度末(?)で終了する話だから、あまり心配しなくても大丈夫じゃない?
前段の九州ははやぶさ云々についてはまあ同意。
>>382 そういえば、はやぶさの商標は九州が持ってるんだよね。
386 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 13:49:38 ID:Zp3JUlG0O
東日本は4文字、西日本は3文字か。
そうかぁ、だからかぁ。
郡山行きの「なすの」を福島まで延長して、「みずほ」にすればよかったのに
388 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 14:40:47 ID:f/7ZmXQj0
確か以前、郡山民が「なすのを全て郡山始発にして“あさかの”にしろ」と
喚いていたような話を聞いた。実現してたら4文字がさらに増えていた。
「たにがわ」「やまびこ」確かに4文字は東日本だけか…
「とき」いうのもあるし。
「はやぶさ」も登場するのか…
こうなったら4文字で統一しちゃってはどうか。
秋田新幹線を「かんとう」
山形新幹線を「べにばな」
上越新幹線を「かくえい」
389 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 14:42:42 ID:lZzWU+ce0
秋田なのに関東はおかしいだろ。
秋田は「なまはげ」でどうだw
「きたぐに」「あけぼの」「はつかり」「かもしか」「しもきた」「はくつる」「ゆうづる」「みちのく」
廃止になったり、そのうち廃止になりそうな4文字はいっぱいあるな
上越がかくえいなら山形はみちひこだろ。
秋田は知らん。
盛岡支社分みると、八戸通過列車が設定されるみたいだな。
はやて36号の利用が低迷しますように(-人-)
コソーリ八戸通過キテター。
398 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:06:47 ID:LuCie2YXO
八戸通過なのに最速より4分遅い。
盛岡新青森間の最速列車にはなりそうだけど。
ところで盛岡支社のプレスにあるやまびこ147号と151号は、現行の盛岡やまびこを分離してできる
新・仙台やまびこを延長運転するものと見ていいのかな。
3月から登場するはやぶさ号も八戸駅通過になるのか。
なんだよ、盛岡支社のHP見ても八戸通過はないじゃないか!
と思ったら、はやて36号の延長運転が八戸通過か。超コソーリ発表だわ。
おおっぴろげに掲載したら、真っ先に八戸市から苦情来るだろうな。
以下、八戸通過厨がどや顔で「はやて36号の前例が出来たのだからはやぶさは全列車八戸を通過すべき」とな書き込みが続きます。
403 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 19:42:48 ID:LuCie2YXO
>>402 E5系統一後は全列車八戸通過になるんですね、分かります。
朝方に臨時含めてはやて4本/時の時間帯があるけど
これだけはやてだらけになって仙台以南はどうなることやら。
>>403 宇都宮・郡山・福島辺りはやまびこ削減の危機感持ってたほうが良いかもな…
(当然のことながら副次的に山形も巻添え食らう可能性あるし)
在来線が低度化の一途を辿る状況だし毎時2本のやまびこ停車をどこまで維持できるか
405 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 19:59:38 ID:ffiQYG4V0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ 「はやて」を宇都宮・郡山・福島にも停車させたらよくね?
('A`)
ノヽノヽ ラッシュピーク時は小山・那須塩原・新白河・白石蔵王にも追加停車で。
くく
>>366 地元産を優先していくと自然にサントリーがはつけになるw
409 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:13:11 ID:oqPuSxbK0
>>384 はやては、東京〜盛岡の列車名として残るんじゃないかと予想してみる。
人口だけで見たら、八戸通過もありで全く問題ない。
八戸市人口が24万、それに三沢十和田の人口合わせても高々40万なのに対し
八戸に用の無い、青森市30万+津軽全域50万+道南函館30万+秋田北部(大館)?の人口で
ゆうに100万以上だから。
>>406 >「はやて」を宇都宮・郡山・福島にも停車させたらよくね?
おいおい、勘弁してくれよヽ(`Д´)ノ
で、はやては東京〜新青森の各駅に停車ですね、わかります。
>>408 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ 全車指定席で、立席特急券・特定特急券売らなければ問題なくね?
('A`)
ノヽノヽ
くく
郡山・福島以南で誰がそんな列車使うのやら(呆
幹線定期持ってる奴には氏ねというのに等しいし
415 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:21:01 ID:Zp3JUlG0O
>>410 青森←→八戸の県内移動は見逃せない。在来線特急の時代から、八戸での入れ替わりは激しい。
416 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:48:32 ID:nliqbUFk0
>409
俺もそう思うな。
東京−新青森(はやぶさ)
東京−盛岡(はやて)
12月のダイヤ改正で盛岡やまびこ削減を考えると
「はやて」の名称は全てE5系化後もなくならないかも?
>>393を見ると、リゾートあすなろがおかしな事になっているんだけど、新青森〜青森の容量が限界だから?
>>400 1往復だけじゃないの?
>>416 盛岡発着と仙台発着で種別を分けそうだな。
両方とも同じ「やまびこ」はおかしい!と小沢派が言ってたりして。
418 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:08:39 ID:H4QBDFlx0
>>409 俺もそう思った
新青森 はやぶさ
盛岡 はやて
仙台 やまびこ
>>412 誰に何言ってるんだかわからねぇ
っていうか全然面白くない
上り 下り
08 はやこま .20 なすのor仙台やまびこ
16 臨時盛岡やまびこ 28 臨時はやこま(夕方は偽はやて)
24 盛岡やまびこ 36 臨時偽はやて(夕方は臨時はやこま)
28 臨時偽はやて ..40 盛岡やまびこ(夕方は仙台止まり)
36 臨時はやこま .48 臨時盛岡やまびこ
44 なすのor仙台やまびこ ..56 はやこま
48 臨時やまつば 00 臨時やまつば
56 やまつば 08 やまつば
日中は東京基準でこんな感じか。
しかし偽はやてはひどいな、仙台でこまちに置いて行かれ、
一ノ関(?)で臨時はやこまに抜かれ北上では定期はやこまに抜かれるという。
420 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:13:27 ID:SLd52tYx0
>>394 「はやて」=八戸発着のイメージが強かったが、ついに・・・
まさか「はやぶさ」登場前に設定とは・・・
>>409>>416>>418 E5系「はやて」が実現ということか。
八戸に到達しない「はやて」登場から約5年経過したんだが、違和感が・・・
まとめてはみたものの東京基準で見ると今と大して変わらないな。
>>409>>416-418 さすがに「はやて」と「はやぶさ」を間違う客はそういないだろうけど
わざわざ似た名前にすることもないと思う。
>>409,416
はやては、盛岡行という意味ではないにしろ、
大宮-仙台ノンストップで仙台-盛岡各停の列車が はやて として残りそう。
盛岡以南速達の はやて は、E5系化に伴い順次 はやぶさ になるが、
仙台-盛岡各停の列車はE5系化後も はやて として残るのだろう。
ついでに言うと、何となく次の規格ダイヤに変化していきそうな感じ。
なすの:各駅停車 郡山行
やまびこ:上野、大宮、宇都宮、郡山、福島停車(一部、白石蔵王停車) 仙台行 つばさ併結
(仙台-盛岡各停のやまびこは廃止)
はやて:大宮-仙台ノンストップ、仙台-盛岡各停 盛岡行
はやぶさ:大宮-仙台ノンストップ、仙台-盛岡ノンストップ(一部、一ノ関・北上停車) 新青森行
そうなると盛岡特急だったやまびこが盛岡に来なくなっちゃうんだな
秋田つばさの様に
>>405 そうでしたスマソ
>>422 逆に、2往復しかないはやぶさ(=E5系な列車)が両方とも通過なんてひどい!と思われるかもね。
3月時点では仙台発着含めてはやぶさは3往復しかないけど、どんどんはやてから置き換えられて増えるはず。
そういう車両変更によって誕生したはやぶさ(もちろんそれらは八戸停車)に対して、
3月から走っているはやぶさの差別化を図ろうという意味での八戸通過はありかもしれない。
……うーん、やっぱり鉄ヲタ脳な考え方かな。
>>423 その形態だと、仙台以北は基本的に指定席オンリーになるということだろうか。
426 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:55:02 ID:OQF8ZE450
427 :
423:2010/10/15(金) 23:56:00 ID:O5FnBp9v0
はやぶさ=のぞみ(現はやて)
はやて=ひかり(現やまびこ)
やまびこ=こだま(各停)
でいいじゃん
福島にも「はやて」の停車が実現するぞ
あと7週間
>>427 その扱い、このスレ見てるとどうやら評判が悪いようで。
区間列車とかのこともあるし汎用名称としてやまびこを使い続けるって手もあるけど、
どっちの命名方法がいいんだろうか。
431 :
427:2010/10/16(土) 00:18:03 ID:OA7yY56v0
>>430 100番台以外がはやぶさになった後は、
はやぶさ・こまちのみ全車指定で、はやて(=100番台)は自由席を設けた方がいいよね。
>>431 大宮仙台間ノンストップの列車に自由席が付くとはちょっと思えないなあ、
今のやまびこ200号みたいにイレギュラーなのは別として。
はやてには全車指定のイメージもあるだろうし。
>>432 仙台-盛岡間各停が増えてくれば、はやてのイメージも崩れてくるだろうし…。
ただ、改めて考えてみると、
仙台以北だけ自由席というやり方が可能なら、その方がいいような気がする。
スレの流れ見てると、こういう事考えて運行や座席形態決めるのが束の本社エリートの仕事なんだねえ。
束の本社入社するには東大卒でも厳しいらしい。
東大を十番以内の成績で卒業しないとまず採用されないと噂で聞いた事あるよ。学部はよく分からんが。
東北大でもまあ首席クラスって事だろうな。
そうやってかなりの難関をクリアして初めて、時に便所の落書きとも揶揄されるこんな2ちゃんのスレで
語られてる内容を仕事として出来る職に就けるってのも、考えてみたらむなしいものよのう。
>>434 国立大それぞれに枠が割り振られてる感じでイメージすりゃいい。
駅弁大学でも本社採用ある。転勤が派手になるから嫌がられるだけで。
436 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 06:55:07 ID:Ig1df2C90
>>405 そういえば、7時台8時台は既にはやてが満載だからはやぶさが入る隙間などないっ!と豪語していた人がいましたね。
現実には、臨時はやてが入る隙間があるわけですが。
>>417 新青森〜青森の容量もあるだろうけど、増収効果を最大限にしようとしたら、こうなったというのが現実じゃないかなぁ。
リゾートしらかみなんて、新青森〜弘前満席が続きそうだし。
>>421 全席指定で号数が別だから、間違えてもそう問題はないと思う。
新聞のトップ記事がはやて通過でワラタw
438 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 07:59:44 ID:5zCvhrSZO
のぞみにも自由席が出来たんだ。東北速達タイプにも自由席が復活するのも時間の問題だな。
>>431 けしからん
郡山、福島にも停めて、「やまびこ」に戻すべきだ
440 :
八戸市民:2010/10/16(土) 09:01:37 ID:mk+HPAGu0
>>437 デーリー東北?
通過するとこも見たかったので歓迎する
>>437 デーリー東北のHP、トップ記事ですな。
でもまぁ、八戸の都市規模(経済・観光含む)考えたら、数本の通過は
止むを得ないだろうな。
>>438 その逆をやるのが束クォリティ
なすのまで全車指定にするかもなw
443 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 10:51:24 ID:HCr0jtZA0
仙台行きは「あおば」号に改称すべき。
そういえば、行き先別に整理したときに、
なぜか、盛岡行き、仙台行きをまとめて「やまびこ」にしたな。
八戸全停とか言ってた奴ザマア
>東大を十番以内の成績で卒業しないとまず採用されない
ねーよw東大を十番以内の成績で卒業する人は財務省か外資系。
447 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 12:58:38 ID:fBBkOGVyO
九州人が「みずほ」という名前はいやだと怒っているぞ
「はやぶさ」は九州に譲ってやれよ
かわりに、「郡山 なすの」を「福島 みずほ」に延長運転すれば、
すべて丸く収まる
ツマンネ
政治家の名前を列車愛称にするって
ネタなんだろうけど
違和感がないよねw
>>447 郡山も福島県だから、郡山行のまま「みずほ」でいいだろう。
逆に、郡山行が結構あるのになすのの方が違和感がある。
451 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 14:31:12 ID:6LgyOB/IO
仮に宇都宮、郡山、福島が毎時2本になったら客が高速バスに大量に流れそう。
束は「E5系列車の愛称」が「はやぶさ」みたいな言い方をしてるので、
E5系はやては無いと推測。
偽はやてまでE5系が進出する段階になったらそれも「はやぶさ」になるんだろう。
行き先とか停車駅で列車名の基準を定めたとして、
東のことだからまたすぐにメチャクチャになる気がする。
吉祥寺にトレインジャーといくべえ来てた
新青森の宣伝なのに歌の歌詞が「あっという間に八戸だー」w
そのくらい直せよw
みずほ反対論
tp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287205468/
>>450 じゃあ茨城県止まりが一本もない「スーパーひたち」の立場はどうなるんだ?
457 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:48:30 ID:Oa7aJEUN0
>>443-444 確かに、仙台行きは「やまびこ」より「あおば」が似合う。
盛岡行きは「はやて」より「やまびこ」が似合う。
>>445 まさか「はやぶさ」登場前に八戸通過が設定されるなんて・・・
>>452 盛岡「やまびこ」を削減してまで「はやて」を増加させているため、E5系「はやて」が登場するかと思ったが・・・
>>458 「はやて」違いだろうがww
でも、同意。
460 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 20:40:06 ID:A1XBmL3d0
正直全列車自由席設置してほしいと思う
自由席ほしい。
仙台までだったら座れなくてもいい。
462 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 20:54:19 ID:qDkLB8b/O
>>460 はやこまの全車指定席化で「はっきりと」席が取りやすくなったのの味をしめてしまった
俺からすると勘弁願いたいなあ。
もっと東北新幹線の本数が多いんなら自由席が増えてもいいけど。
>>462 だからといってやまびこ・なすのまで無闇に指定席増やしてよいわけじゃない
>>462 仙台−古川間の利用頻度が高い俺からすると迷惑千万。
空いてる座席に座って良いって言われたって、
その座席が本当に空いているかどうかなんて、発車後しばらく分からないんだぜ?
といって、指定席客が全員落ち着くまで待避できる場所があるわけでもなし。
まして仙台−古川で指定席なんて、ばかばかしくて買う気にもなれない。
……と、特定特急券で「はやて」に八戸から二戸まで乗った時は、特急料金取られた挙げ句にこの仕打ちかよと思ったね。
これが仙台−盛岡間でも恒常化するとか、どういう悪夢だよ。
465 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:48:29 ID:GTMjRmmD0
全席指定列車は指定料金無料とか
>>464 たしかに現在の31号はある程度通勤客も落ち着いたころだしなんとかなってるけど
それが18時台以降恒常化するってことだろ。確かにまずいよな。
特に今の63号の通勤客(特に古川)の多さ考えるとどうなるか気が遠くなる。
467 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:53:48 ID:DWSpHimr0
>>464 ドイツみたいにすればトラブルが避けられるのにな。
なんでそのようにしないんだろう?
やまびこは特急時代からすると大出世だな
一方のひばりやはつかりはクビにされた
なんてね
469 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:07:26 ID:nWAvN2vxO
>>464 グダグダウルセーなぁ
嫌なら乗るな。
乗るなら指定買えヴオケ
指定席が増えるのが問題なんじゃなくて自由席が減るのが問題なのよね
速達全指定、仙台以北と盛岡以北自由席設定でいんでない?
モバイルSuica使うから、全車指定でもいいよ。
そのかわり、隣駅までは空席利用可能で。
本当の目的は実はテロ対策だろ、指定席車増やしたのは
東海道もだが
>>473 鉄道の場合無記名式だしあまりその目的は考えづらいなぁ。
それに東海道は全体的に見て増やしてるわけじゃないし。
のぞみに関して言えば自由席新たに設けたわけだし。
475 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:15:50 ID:0+yckoEU0
12月30日の7時台東京発はやて
なんと1時間に5本!
7:04 はやて351号
7:16 はやて11号
7:32 はやて101号
7:40 はやて353号
7:56 はやて103号
476 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:22:31 ID:mVfz3OHy0
「はやて」がたくさん走ってるとなんかワクワクする
やまびこにも輸送力を割り振らないで大丈夫かな
12月30日は仙台以北までの客の方が多いか
479 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 02:59:15 ID:zKSjXyXv0
>>469 仙台−古川 の利用状況を知らないでしょ?
仙台〜盛岡間で停車駅のある「はやて」は、1・2(・3)号車に仙台降車客を
集中させて、仙台以北自由席にすればいいんじゃね?
いまのマルスシステムならできるでしょ。
481 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 04:20:21 ID:c4kTAspQO
>>468 で、リバイバルとして食い物にされると。
482 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 04:26:12 ID:UQ9jHux70
はやての安売り
>>452 2015年度までにE5系は59編成になる予定で、
つまり、東北新幹線のフル規格車両は全てE5系になるということ。
「なすの」まで含め、全て「はやぶさ」になるはずはなく、
盛岡より先に行く「はやて」を全てE5系に置き換えた後は、
E5系を使用する「はやぶさ」以外の列車ができるだろう。
なすの・やまびこ・はやて・はやぶさ の4種類にするか、
なすの・やまびこ・はやぶさ の3種類に集約するかは別として。
>>457 「はやて」は、盛岡行という意味ではなく、
大宮仙台間ノンストップ(E5系を除く)という意味ですよね。
ただ、偽「はやて」が偽「はやぶさ」にはならないとは思うが、
盛岡「やまびこ」がなくなって、偽「はやて」ばかりになったら、
なすの・あおば・やまびこ・はやぶさ の4種類にするのもいいかも。
485 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 06:45:41 ID:kaKrhhN30
モバイルSuica使っている人多いのかな?
九州の「さくら」「みずほ」がらみのgdgdニュース読んでると、
いっそ「はやぶさ」に熨斗つけて返してやりたくなってくるな。
(本当は「つばめ」を速達タイプにして、各停タイプに新愛称を用意すべきだったんだろうが。)
こっちは「はやて」のままでもいいし、「はつかり」もあるし、
米どころを走るんだから、かわりに「みずほ」をもらってきても良し……と、
選択の幅については、九州よりは広かろう。
どうせ新函館開業時にははやぶさは姿消すのに、5年くらい我慢してもいいではないか
新青森までの最速達と新函館までの最速達でわざわざ列車名分けるとは思えないし
>>486 全く同意。
とはいえ束はQにお伺いを立てたという話だし(真偽は知らんが)
現実問題として束もあとには引けないんだよな。
もう「ひばり」でも「やまばと」でも好きな名前つければいいよ。
490 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:13:56 ID:qJHRm09G0
>>470 指定席券売機で窓口に並ばなくてもきっぷが買えるようになったから
自由席を設定する理由は薄れてきていると思う
特急に乗って目的地までいけるというのは指定席も自由席も同じだから
料金に差がある必要は無いんじゃないかと
基本的に新幹線特急料金に統一して、指定席券売機での購入受け取りで
通常期の新幹線特急料金から510円引きってのはどうだろう
だから短距離利用者になんでそこまで指定席押し付けたいんだと(ry
郡山以南の客や定期持ちには嫌がらせ以外の何物でもないし
ぶっちゃけ、指定席と自由席で差額がなけりゃ、全席指定でもいいだろ?
ついでに、乗車後に車内で指定席の空きをチェックして指定変更できるようなシステムもあるといいな。
やれやれ、また指定席厨か
短距離・各停・通勤通学用の列車まで全車指定ってのはおかしいだろ?
「横取り」とかオタが文句言ってるだけだろ。首長だって格にしか文句言ってねぇ。
>>493 どこがおかしいのか論理的に説明せよ
だいたい、指定席ってのは、自由席との差額で儲けようってんじゃなく、
できるだけ多くの人に効率よく座って移動してもらおうって話だろ?
自由席では1人で2席使う人や、空いていても隣の人に遠慮して立っていようという人も少なくないのではないか。
短距離・通学で利用する人が指定をとることに何の不具合があるものか。
>>495 つまり定期使ってる奴は使う都度一々指定席取れと…
実にバカバカしいし繁忙期には帰宅時間帯が混乱して誰も得しないが
>>490 >>492 福島〜郡山間だけ乗る客から特急料金\2300取ろうだなんて
どんだけボッタクるつもりだよwwwww
>>496 連中の理屈じゃそういう問題点を指摘したところで
「嫌なら使うな」「都心に移住しろ」とか言い出しそうだなw
大体使いたいときに使えない定期券ってエライ無駄だ
>>496 別に現状のシステムのまま全席指定にしろとは言わないよ。
たとえば、新幹線ホームに上がったところに端末を置いて、
定期券をかざすと瞬時に空いている座席指定券が出てくるシステムとか考えればいいだろって話だ。
>>497 だから、指定席と自由席とで差額がなくなればいいんだろ?
500 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 10:45:10 ID:qJHRm09G0
>>497 だから自動券売機利用での割引を設定した上で
新幹線特急料金への一本化すべきと言っているんだが
1分もあれば券売機で指定券が買えるわけだし
自由席と指定席の料金を一本化したら
朝晩のなすの号を除き全席指定でいいと思う
案の定…だったな
とはいえ、ひと駅乗車で指定された僻地の車両まで歩かされるとかなったら(・∀・∀・)ヌッヘッホーだよな
東京〜宇都宮・郡山を乗ったことのない輩の机上の空論だな
1時間半にも満たない乗車時間と本数に対して乗る手間がかかりすぎる
最悪なのが、発車間際で乗り込んだら、指定された座席は別編成だった場合。
基本、10号車と11号車は通り抜けできないし。
506 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:10:39 ID:KYvkoYCP0
束のSuicaGシステムみたいに、
天井に小さいLEDを装備し、指定が取られている区間になると
点灯して客に知らせるようにしてはどうだろう。
定期券客・自由席客はそれを頼りに空いている席を探せばいい。
そうすりゃ、指定席客と鉢合わせになることもないし。
どうでしょう。
>>506 オレも>>499みてそれ考えてたw
車掌の端末情報とグリーン車Suicaシステムを応用すれば出来そうだよね。
次の駅で降りるなら、それでもいいけど、
停車駅ごとにLEDを気にしなければならなくなる。
509 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:15:55 ID:qJHRm09G0
>>504 自由でも指定でも券売機操作してきっぷを買うのはいっしょ
指定だと数タッチ増えるだけでしょ
ホーム上に複数の端末を置き、基本的にその端末ではその端末周辺に停まる号車の指定券のみを発券する。
で、もし近くの号車に空席がなければ、「〜号車なら空きがありますが?」というメッセージを出してタッチパネルで「はい」を選択すると、
最寄の空席を発券するなんてシステムもできるだろう。
空きがなくても、立って乗るなら近くの車両に飛び乗ればそれでいいし。
あるいは、ホームや駅の端末と車内をオンラインで結び、乗車後に各車両に設置された端末に定期券や自由席特急券をかざすと、
空いている座席を示してくれたりするシステムも考えられるな。
どっちにしろ、全席指定(自由席の特急券を持っている人は空いている席に座れる制度なら)にしても、
差額さえなければより多くの人が効率よく着座できるのだから、その方がいいだろ。
これを嫌がる人は、空いている自由席で1人で2席や4席向かい合わせで使いたいとか思っている人や、
逆にガラガラの指定席で自分の周りが空いている席を指定して買って席を向かい合わせて足を投げ出したいとか思ってる人ではないのか。
だってより多くの人が座れるようにってのが指定席の考え方だろ。
513 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:03:30 ID:HMNGgMgk0
>>493と
>>495はそれぞれ違う前提に立っているのだから、そのすりあわせをしないまま議論をしても話が噛み合わないままなのでは。
>>493 現行の指定席・自由席のあり方(指定方法、料金等々)を変えないまま、全車指定席化が進められている現状を批判
>>495 現行の指定席・自由席のあり方を「変えるのであれば」、全車指定もありかもしれない、と主張
まぁ、
>>495の言うことも正しいんだろうけど、あのJR束がそんな気の利いたことをするかというと……ねぇ……
自由席回数券も使わないね
ホーム上のうんたらはそれで捌く人数と設置する場所の現実を考えてないとしか
言いようがないな。
特に朝の定期利用者なんて到着ぎりぎりにホームにたどり着くようにしている人が
ほとんどだろうし。
>>510-511 短距離なら手間が少なく簡単に乗れることが何よりも重要なのだが
多席占拠のアホを持ち出してまで全車指定を正当化されてもね
そもそも混雑時にンな真似する奴は周辺から白眼視されるだけだ
>>513 休日は勿論平日まで指定席増やす会社は実質束だけってのがもうね…
>>515 定期でさっと改札通って列車待ちの行列に素早く並ぶのはごく普通の使い方だからな
在来から乗り継ぐ場合や帰宅時は余計急ぐ格好になるのもありふれた光景だし
518 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:35:47 ID:6PzS4mzt0
指定、自由の料金差を無くすのか。隣接駅間は現行自由席料金に合わせるとして、
料金差を無くすことのJR、利用者双方にとってのメリットデメリットってなにかあるだろうか。
519 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 14:27:59 ID:anH663RSP
通勤通学に使われてる
小田急のロマンスカーとか近鉄特急とか、
全車指定席で、
新幹線よりも距離短い&乗ってる時間少ない人多いけど、
何ら問題ないと思うけど。
>>519 それらは、乗れなくても急行や快速急行といった速度差の少ない列車がある。
通勤新幹線を全車指定席にするのは、小田急の急行を全車指定席にするようなもの。
EX-ICみたいにFREXや回数券を自改に投入した時に指定券が出てくればいいんじゃないの?
522 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 15:35:44 ID:KYvkoYCP0
改札やホームで空いている席を案内したり、空いている席の発券をするのは
現実的でないと思う。
自由席客は、近距離にしても定期券客にしても「乗ってから空いている席を
探して座る」がスタイルだと思うし。
全席指定だと「いつその席の指定を取った客が来るか分からないから困る」
と言う人もいるが、敢えて言うなら「だったら指定を取れ」である。
自由席は指定席より料金が安いのだから、席が確保できなくても文句は
言えないはず。発券機やディスプレイを設置してまで自由席客への配慮は
しないだろようよ。
天井のLED設置だけでも十分な配慮だと思う。
で…天井のLEDも走行中に「次の駅からその席の予約があれば点滅する
なり色を変える」など予告があれば、自由席客も心構えができますね。
>>519 NEXの指定回数券や湘南ライナーってのもあるけど,時間差はあまり高くないけど
座っていきたいからという要望にこたえているものなんで根本的に違う。
(どっちかというと在来のグリーンに近い)
それに
>>520も言ってるけど新幹線の場合代替性が著しく低い上にホームが違うんで
その場の流れによって別の選択肢を考える可能性がない。
システム云々の話をよくいうけど誰がそのコストを出すんだいって現実を見てない。
>>522 現実問題全車両にその設備を取り付けるコストの問題あり。
それに指定席の発券をいつまでにするのかという問題もある。
ミニを除けば一番短い北上=新花巻でも7分(九州を入れるなら新水俣=出水の6分もあるけど)
所要時間があるわけだし,現況確か4分くらい前までは指定券の発券をしていたはず。
>>522 一言で言えば「短距離客シラネ」という開き直りですな
526 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:22:36 ID:KYvkoYCP0
>>510 の前半
>>521 それは所謂「指定席」と何ら変わらない。
それがあるなら誰も\510高い指定席は使わない。
自由席客が、席をゲットするのにどの方法がラクかということよ。
ホームのディスプレィを見るのがいいか、車内のディスプレィがいいか、
もしくは天井LEDがいいか。
自由席ヘビーユーザーの方、ぜひご意見を。
少なくても「席を決めて発券する」ことは実質の「指定席」と
変わらないのであり得ないことですね。\510引きでそこまでされたら…
527 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:37:59 ID:KYvkoYCP0
あッ…ちょっと待って…
ホームで席の発券をするって、それは“その時点で空いている席を
プリントアウトする”だけで、指定席券としての発券ではないってことね?
だったらそれもアリだとは思うが、いずれにせよ「その後どこからその席を
取った者が来るかわからない」し、何よりも前の駅から座っている人が
いりゃ、何の意味もないし。
自由席客への配慮って、どこまですべきものなのか。
同じお金をかけるなら、トラブルのない天井LEDがイイと思うのだが…
いちばんコストがかからないのは、ごくごくシンプルに自由席車を設定することだったりする件。
ていうか仙台以北各停はやての話だろ?
仙台以北で自由席が発生するなら、仙台以南しか指定席を発券できない号車が出る。
それなら首都圏−仙台間利用の指定席客にも、発券制限受けずに済むというメリットも出てくるんだけどなぁ。
>>520 短距離新幹線を全車指定にするのは普通・快速列車を全車指定にするような発想だなw
全車指定に固執するどころか拡大しようとしてる連中はそれが正常とでも考えてるのかもしれんが
530 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:52:22 ID:j+DQIbPzO
>>507 車掌の端末情報なんか無いよ
自改通った時にその列車の席番が車掌の端末に行くって言われてるけどあれは全くのガセ
実際俺の指定券が料金補充券で自改通れないのに乗っても検札来なかったから
宇都宮郡山福島から東京方面行く時はE4系(仙台発)が良いなぁ
E2系(盛岡発)だと平日でも自由席空いてない事多いし
>>528 その単純明快なことを嫌がるのがJR東の基本
そうでなけりゃ短距離も指定乗れとか言わないよw
>>531 それよりも純粋に両数増えるE2+E3運用増やせと言いたくなる
>>530 車掌が携帯端末で発売状況をチェックしてるのは事実。
当初は自動改札通過の情報が伝送されていたけど、現在は常磐線特急同様に
マルスの発売情報が列車無線だかを通して伝送されてくる。
「自動改札をご利用いただくことにより車内改札を省略…」は自動改札利用促進の
ために継続して書いてあるだけ。
E3増結って認知度低いのと駅のホームで常にアナウンスとかあるわけじゃないから繁忙期以外はE3側ガラガラなんだよね・・・
階段から遠いってのもあるんだろうけど
>>534 だからこそ漏れにとってはお得な列車。むふふふ。
>>530 自動改札の通過の有無以外にマルスで予約済みになってるかどうかの情報も
各駅に停車するごとに送られてくるので、マルスで予約済みになってるなら
指定券が手書きだろうがなんだろうが車内改札はスルー
>>533 情報の送信はWillcomのPHS回線経由で実施されてるようだ
近年は特定特急券(立席)ではやてやこまちに乗っていても
車掌はまったく検札しようとしない。
車掌携帯端末は宝の持ち腐れ。
538 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 20:32:36 ID:anH663RSP
この間の連休につがる→はやての八戸乗り換えも、混雑による遅延の防止のためか
乗り換え改札開放だったんだよな。
車内検札も省略だし、着駅で弾けばいいって感じなのかな。
まあ、基本は新幹線に乗るには、自動改札通るから、
そこで、必ず切符の確認が行われる。
秋田/山形の上り列車の場合、雫石/米沢到着までに車内改札すれば、
確実に切符の確認ができる。
>>537 特定特急券区間ではスルーしてるけど、その他の区間では
空席になってる所に座ってるとピンポイント爆撃される。
こないだは、近くに教授と弟子が乗ってて、教授はロザ、弟子はハザなのに、
弟子もロザに座ってて、車掌にピンポイントで車内改札されて怒られてたw
ていうか12/4の新青森行列車すべてで乗車証配ればいいのに
駅ホームとかで。指定が取りずらそうで困る
>>467 確かに、指定発券有無のサインは欲しいわな。
これだけ車内に電子デバイス多けりゃ、席番表示プレートの横に
サイン出すくらいはできそうな気もするけれど。
コスト増と後点灯のクレーム憂慮かね、やっぱり。
指定で自分の席に他人が座ってるとイラっとするし、なんかイヤだな。
>>543 今から設置するなら欧米の高速列車みたいに予約区間まで表示されるものがいいな
これなら少なくとも後点灯のクレームは回避できる
俺も取ってた指定席にデブババアが座ってたことあるな。
自由席座れないからこのまま座らせてくれない?って言われた…。
もちろんどけてもらったが関西弁の人間はほんと図々しいと思った
>>545 や、後点灯で問題なのは
「始発駅発車後に途中駅から発券された」
てパターン。
「座った時には全区間空席サインだった」と「正規の指定発券した」
だから人によってはトラブルの元だなあ…と。
高速移動中にも通信できるシステムを開発して導入すれば平気だな >始発駅発車後に途中駅から発券された
リアルタイムで指定席情報を各駅と車両とでやり取りするシステム
>>547は技術的な話をしているんじゃなくて、後点灯に文句言うような奴がいると
トラブル多発もありうるって言いたいんじゃないの。
550 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 09:03:41 ID:ucjsKh6TO
首都圏在来グリーンみたく席上にランプ設置で
まだやってるのか(呆
もうモバイルSuicaにするから、指定席でも自由席でもいいや。
553 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 12:06:26 ID:fJJ/cX4f0
お金云々の話を除くと、
自由席客へのサービスとして最適なのは「天井LED」じゃない?
自由席客に「席番の入った空席案内券」まで提供する必要があるか?
その券を発行してもらうくらいなら、初めから指定席を取るのと同じだよ。
(かかる手間は違うけど)
指定席を取った者が現れたら自由席客は除ける…当たり前じゃん。
鉢合わせになって気まずい…なんて思うなら最初から座らないようにするか
指定席を取ればいい。
>>546 とんでもないヴァヴァーがいたもんだね。それって束の新幹線の中で?
なぜそこまで全車指定強制に固執するのか
555 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 12:27:04 ID:fJJ/cX4f0
↑
私のことではないよね…?
>>554 ・宇都宮・郡山・福島といった仙台以南や仙台〜盛岡の各駅を見下している。
・当然やまびこやなすのを利用したことがない、まして朝夕の混雑は勿論短距離利用者のことなぞ知るわけもない。
・制度でなくモラルの問題を引き合いに出してまで全列車指定を要求する辺り自由席利用者に何らかの恨みを持っている。
・全車指定に様々な反論が出ているにも関わらず机上の空論同然の発想を曲げずに押し切る。
つまり、指定席厨は形を変えた地域叩きか工作員の可能性が高いですなw
>>553 年末年始のやまびこの仙台からだったよ。
なんか旅行してたようだ。
558 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 14:26:34 ID:fJJ/cX4f0
↑
だから誰にイッてるの?
559 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 14:38:56 ID:fJJ/cX4f0
>>556 遠近分離と輸送力確保の点からも短・中距離列車での自由席大量削減は問題があるし
(指定席比率を上げれば上げるほど混雑時の詰め込みが難しくなることは否定できない)
その辺からも指摘された4つの内容は理解できたし最後に出た可能性を疑わざるを得ない
さて、アンカーも打てない粘着が反応するまで何分かかるか?
561 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 16:53:47 ID:eFCDGjhm0
八戸ー新青森の試乗会の招待状が来た。
仕方ないから乗ってくるか。
仙台以南や山形冷遇につながる話題を出すと例え悪気が無かったとしても
地域叩き認定されるのがこのスレの怖いところ。
それもこれも東の施策が原因ってあたり救えない。
山形、福島はイジメられやすいんだよね
>>562 よせばいいのにわざわざ火に油注ぐ奴がいるしな
それに輪をかけて東の施策がアレだから炎上しやすくなるし
むしろ厚遇されてるだろ、山形・福島
本来、仙山線を改良して仙台-山形-米沢(新庄)を130キロで爆走する在来線特急走らせれば足りるものを
わざわざJRが福島駅からレッドカーペット敷いてやってるようなもんだ。
市町村として仙台と隣り合ってるのにこれほど高待遇されてるのは日本で山形だけだろ、それも田舎に。
福島は福島で、自分は東北の静岡県だという自覚をもつべき。
静岡県は今や政令指定都市2つも擁するほど住民が多いのに、
最速達停めろだののぞみ停めろだの言わないいい子いい子。
きちんと三時間かけて普通電車に座って東京に行く事が出来るいい子いい子。福島も見習おう。
566 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:32:58 ID:ws/hpQ5G0
>>565 ウソはいかん、今でも静岡県は「のぞみ」を停車させろと言ってるし
挙句の果てには、静岡空港の真下に新幹線の駅を作れとぬかしている
言ったそばからひどい燃料だ
>>565 自分もたまに静岡とか沼津とか三島から、東京行きの普通電車乗るが(18切符期間ではない)、
混んではいないが確かに席は始発駅からほぼ埋まる。
勿論全部が東京まで行くわけではないが、半分以上の客は横浜、品川とか東京まで乗り通してる感じ。
客の顔ぶれ見てると、新幹線は高いから乗らないという空気が伝わってくる。
こいつらが新幹線使えばもっと倒壊は儲かるはずではある。
おそらく、東京の人間が静岡から東京に帰る時は新幹線使うが、
静岡の人間が上客する時は普通電車で充分早いという意識だろう、よほど急用でない限りは。
静岡〜東京は本数も多いし、沼津や熱海まで行けばグリーン車も連結されている。
1回乗り換えすれば東京まで行けるってケースも少なくない。
しかし、福島から東京って1時間に1本以下だし、何度も乗り換えが必要だ。
新ダイヤでの盛岡発のやまびこって、改めて見ると、ずいぶん減らされたんだな。
朝は6:28(全区間各停)、6:47(土休日運休かつ仙台乗り換え)の後は10:10になってる。
572 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:52:50 ID:NkllyI0I0
シュワ知事が
ぬるぽ
高速道の2000円上限料金案が廃案になりましたね。
新幹線(特に短距離)には朗報でしょうか?
575 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 01:16:21 ID:SDFiIxUK0
時刻表の11月号がそろそろ発売ですね。よくわからないけど明後日くらいかな?
これには12月改正の新幹線ダイヤが載ってるだろうから
5年ぶりか8年ぶりくらいの大きな改正だし、見るのが楽しみだよ。
指定LEDはそれはそれで便利ではあるが、
だからって全車指定席化していいかとは別だと思うけどな。
むしろ今の特定特急券システム導入してる時点で整備されるべき機能だと思う。
大宮で乗降は俺も長野行く時にやるんだけど、
埼京線はあそこまで新幹線と並行してるのになんでホーム地下にしたかな…
せめて地上か、できれば高架にして乗り換え便利にしとけば大宮利用は増えただろうに…
上りはまぁまぁ座れる。
下りは厳しい。
昇進は上りならそもそも使おうと思わないな。絶対座れないから。
下りは埼京線も昇進も座れないから来た方に乗る時があるけど。
「座れる座れないは関係ない。距離が短いのだから大宮で降りて埼京や湘新使うべき」と言うのが鉄ヲタ。
579 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 09:52:53 ID:s7xmUyz60
確かにな…やまびこをはやてに変えて全車指定席が増えてくれば
自由席利用者には着席の権利がある車両が奪われるわけだしな。
FREXを宣伝しといて自由席車両を減らすとは何事だ!という訴えが
理解できる。そりゃ、空席案内をしろ、と言いたくなるわけだな。
ようやく解ってきた。自由席利用者の主張が。
ならばせめて妥協案として「天井LED」「デッキディスプレー」
このあたりが適当だろうな。そもそも束に空席を案内する義務もないし。
偽はやてなら「仙台から/仙台まで1−5号車自由席」とかにするだけで問題ないようにも思えるのだが
仙台−東京利用者むけの指定席も確保できるし
581 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 11:46:21 ID:t8/WUBKFO
東北新幹線か。懐かしいな。
東北新幹線が大宮開業した直後に、車両側面の回転方向幕が巻かれるのを駅で見ていて
[やまびこ 東京]
の文字が出てきた時はびっくりしたな。
まだ上野駅にすら到達していなかった時代なのに、東京開業を見越して方向幕を作っていたとは‥
>>580 >>528が全く同じことを書いているが、俺もそれが正解だと思う。
>>581 懐かしいな。あの頃は、東京延伸なんていつになるのかと思ってたのに。
しかし逆に[やまびこ 八戸]の幕は、とうとう一度も使わずに終わってしまったな。
>>580 仙台盛岡間が全席指定かw
まあ言いたいことは逆(東京仙台間のみ全席指定)なんだろうがな
ついでにはやての盛岡以北、こまちの盛岡以西も同じように
一部自由席にしたほうがいいんじゃないか?
立席特急券の評判も芳しくないし
立席特急券よりは
そういえば、こまちは一部指定だったのを全車指定にしたな。
それでいて、特にトラブルはないのだろうか?
585 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:58:15 ID:/Tl2GpDG0
じゃあ、
>>583のこまちの一部自由席化は不要だな。
587 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:16:59 ID:Tq7poreq0
×何のトラブルもない。
○トラブルがあろうが地方で起きた事は知った事ではない。
588 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:36:00 ID:54blEvRxO
実際のところ、こまちは指定席志向がものすごく高いのと
列車も基本ガラガラ、でなけりゃ逆に繁忙期ピークとかで満席で空き席がなく
ほとんど問題にならないのだよ。
基本的に な。
590 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:33:59 ID:kvd3v5hW0
>>582 東京−仙台のみ全車指定・仙台以北一部自由アリ ってことでしょ?
ところが、仙台−盛岡・秋田 区間利用者も結構いる。
はやこまが仙台に着くと、仙台で空いた席に新たに別の客が座るという
光景は何度も何度も見る(もちろん指定を取って)。
従来どおり全区間を通して全車指定でいいんじゃないかなぁ…
591 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:36:27 ID:/Tl2GpDG0
全車指定席化前はいろいろ騒いでいた奴がいたが
何の問題もなく全車指定席は定着したな。
592 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:56:07 ID:NR5qmUaZ0
盛岡支社のやまびこ限定東京フリーきっぷは終了かねえ・・・
俺が東京行くときに使う列車は偽はやて化されるようだし。
>>591 だからといって野放図な指定席拡大が正しいわけじゃない
594 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:10:36 ID:/Tl2GpDG0
はやての増発で古川ー新花巻が便利になるな。
やまびこに比べて停車駅が3つ減る上に
はやての退避もなくなるから相当速くなる。
596 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:23:38 ID:kvd3v5hW0
確かに全車指定化の時は一部で反対の声が上がった。
しかし、反対熱もすぐ冷めて、なるがままになったのですね。
他地域だったら、もっと反対運動が強くてJRを降参させたと思う。
やまびこのはやてシフトも、そのうち慣らされるんじゃないかなぁ…
597 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:27:30 ID:/Tl2GpDG0
はやてになって混雑が緩和されたからな。
速達型やまびこの混雑はひどかった。
自由席利用者だけが被害者みたいに言われるけど、つまるところ自由席も指定席も足りてないわけなのよね。
599 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:45:29 ID:54blEvRxO
そういうことだね、
全車指定席化に当たって、秋田新幹線の中で交換不可区間が続いてた羽後境駅に交換設備作ったり
はやて用2両増結&E2-1000・E3こまち後期車大量増備したりして
特に繁忙期の大増発ができたのが大きいね。
>>596 そうやって全車指定を南に拡げようとする可能性大だからな
東北(東日本全般にいえるが)の奴隷根性が最悪の形で出ているけど
>>598 本数も両数も座席数も足りないのが発端
>>600 更に言うと、南の首都圏では、大手私鉄の有料特急は全て座席指定だから、
東北新幹線の全車指定を当たり前のように受け入れてしまう可能性が無きにしも非ずだな。
東北って極端なんだよね。近距離利用者にとって、新幹線か鈍行か、の選択肢しかない。
古川―新花巻にせよ福島―仙台にせよ、新快速とか快速アクティーみたいなのがない。
あればだいぶ客は新幹線からそっちに流れるはずだが、面倒と採算性で新幹線にまとめられてる。
新幹線の全指定席化に反対する頭は働くが、近距離のみの速い在来線の特急や快速を走らせろ、
という頭が働かない点が、東北人はやはりある種のJRの洗脳にかかってしまってる、と言える。
関西だと、神戸から京都の大学通う学生でも、新幹線なら3駅もの区間だが新幹線使わず通うのが普通。
>>602 沿線人口とか一切考えられない貧しい脳みそしてるんだな。
JRの洗脳か…
ゆとり脳は怖いな
独占状態で競争状態を作る馬鹿がどこにいる
高速バスはJRグループで押さえてるのを知ってるか
趣味じゃなくて採算の目線を持てよ
> 高速バスはJRグループで押さえてるのを知ってるか
宮交は仙北鉄道だっつーの。
607 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 02:45:08 ID:guX4PbKr0
608 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 03:43:12 ID:quNi3VIy0
一部区間指定席とか・・・
ちょっと前のムーンライトながら見たいな事が起こる
「東京〜盛岡ください。」
「満席ですね〜。○号車の東京〜仙台なら空きがありますんで、
この号車は仙台から自由席になりますのでそのまま座りっぱなしであれば盛岡まで座れますよ」
そしてその案内された号車、実は全区間指定席
仙台駅にて「あの・・・その席ry」
610 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 05:59:33 ID:A3RZJxfY0
↑
仙台以北が自由席になる席に案内されたのなら
仙台で鉢合わせになることはないのでは?
そもそも仙台以北と以南で極端な需要差があるのが問題
そのせいで増車や増発がしづらい
612 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 08:33:46 ID:O0dXNSV50
仙台を境に重要の差があるのは、実態であって問題とは言わないでしょう。
その実態に対応しづらいのが問題なのでしょう。
かといって、はやこまを「はやてだけ仙台止まり」にしては…極端かなぁ…
需要差を列車本数でカバーできればいいんだけどな。
結局、大宮以南の容量考えると、短編成を頻繁に運転
ってのが出来ないのがそもそもの原因。
東北新幹線全線開業後はJR東での新幹線建設は一区切り
つくんだから、そこで大宮〜新宿開業も考えて欲しいよなあ。
仙台止まりのはやてっつーか、さっさとMax全廃してスピードUPさせて、準はやて的なやまびこを増発すりゃいいんだよ。
そうすりゃ、はやてと大差ない所要時間なら客も分散するだろう。
停車駅は宇都宮と郡山の2つを増やす程度なら10分も変わらないっぺ?
615 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:22:25 ID:uJHTpFRA0
>そのまま座りっぱなしであれば盛岡まで座れますよ
これは嘘。
東京ー仙台の指定席特急券で乗れるのは仙台まで。
仙台ー盛岡は別個に自由席特急券を購入する必要あり。
616 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:27:36 ID:OlQYIsP80
仙台行きは列車名を分けて、乗客の分離を図るべきじゃないか。
仙台と言えば青葉城だから、「あおば」とかどうだろう?
617 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:35:15 ID:O0dXNSV50
>>615 >>609 がどんな特急券を発券するのか状況が読みとれないが、
特急券を 東京−盛岡 指定券を 東京−仙台 にすれば
指定が仙台までの車両・席なら座りっぱなしがOKでしょう。
>>602 仙台以北じゃ快速くりこまは新幹線誘導の見本みたく潰された
東京口だとまつしま廃止、鈍くて高い新特急なすのという形で
宇都宮以北の旧主要駅は完全に切り捨てたからな
こういう状態が20年も続けば鉄道を諦めるかJRを盲信するかになるよ
>>613 増発以前に帰宅時間帯にかかるやまびこ・なすのの短編成を放置してるから救えない
620 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:47:44 ID:uJHTpFRA0
>>617 新幹線に指定券だけは発券できないのだが。
ムーンライト等の普通列車と混同するな。
621 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:48:31 ID:uJHTpFRA0
もちろん,トクトク切符等は指定席券だけ発券できる場合もある。
>>592 フリー切符スレ見ると東北の割引切符は軒並み死亡のようだ
254 :名無しでGO!:2010/10/20(水) 12:56:04 ID:KwWFVxL20
廃止
札幌小樽フリー
函館大沼フリー
みちのくフリー
青森函館フリー
秋田大舘フリー
仙台フリー
こまち東京フリー
はやて東京フリー
やまびこ東京フリー
庄内フリーと庄内東京フリーだけは何故か残った
>>615 一部区間指定席の特急券は普通に出せるはずなんだが…
624 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 14:08:09 ID:O0dXNSV50
>>620 いいえ、発券できますよ。
例えば 東京−盛岡 にイクときで、
東京−仙台 は はやてが満席・仙台−盛岡が こまちが満席のとき、
特急券は 東京−盛岡
指定券は 東京−仙台 の こまち & 仙台−盛岡 の はやて
繁忙期など指定席が混み合いうとき、このようにして乗っている人は
よくいますよ。私も過去に体験した。
>新幹線に指定券だけは発券できないのだが。
>ムーンライト等の普通列車と混同するな。
もしかして「指定席券」と勘違いしてないか?
八戸→仙台 はやて指定席
仙台→那須塩原 やまびこ自由席
の特急券を買ったら、2葉(席なし特急券 + 指ノミ)ではなく
「八戸→那須塩原 (指定席:八戸→仙台)」
というような内容が書かれた1葉で出てきたこともある。
改正後の時刻表見たけど朝夕の東京口がカオスだな…
02年にパターン整理した頃の面影がすっかり消え失せた
(定期券利用者は要注意レベル)
青森函館フリーあぼんか
津軽鉄道の鉄ヲタ祭のときこれ使ったんだよなぁ
629 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:09:47 ID:xgzSD7De0
>>615 >>620 何か返事はないのかい?
新幹線に指定券はナイという主張はどうした?
指定席券と指定券の違いを知らなかったんだろ?
潔く「間違いでした」と言いなさいよ。
みっともない。
630 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:16:14 ID:ANCK2O6Q0
>>627 はやてが増えた割りには
今のダイヤとあまり変わってないのには驚いた。
後に「にいさんさん」と呼ばれるであろう、JR史上最大の歴史的ダイヤ改正が3月に控えてるから
632 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:21:16 ID:r9N/XIN/O
>>630 朝以外はほとんど臨時スジの定期化だから
やまびこ200号の運転時刻が繰り下がってやがる・・・
634 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:15:05 ID:GRJ1waka0
ヤバイよ
おれ、出張の時ははやてフリーで交通費浮かせてたのに
廃止になったらまずいよ・・・
朝トクTYOも無くなりそうだし・・・
朝夕なすのも休日運休が増えたな
>>627 よく見ないと結構大変なことになりそうではある
やまびこ208号は見事に盛岡東京間各駅停車だな
列が黒い
638 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:11:17 ID:d5DLaD/S0
>>637 しかも仙台でなんでか知らんけど10分位止まるんだよなw
てか、東京〜盛岡各停って今までにあったっけ?
639 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:47:20 ID:vzdcQ6990
>>600 本当に東北人は従順過ぎる。
テロ対策と称してのゴミ箱閉鎖(しかも係員が回ってのゴミ回収も無し)も全席禁煙(健康増進法の大儀名文あれど、
実質ただの清掃コスト削減で、非喫煙者がタバコ吸ったばかりの客と隣り合わせ頻発)も、全席指定(ただの増収)も、
結局無条件に受け入れやがって。
640 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:58:16 ID:kelzGM790
ゴミ回収くるよ
やまびこ208号は仙台で「はやぶさ2号」の待ち合わせかな
642 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:23:21 ID:TMwSH6ey0
>>639 ゴミ箱閉鎖→駅でドアごとにゴミ回収人がいたり、アテンダントが回収に協力してくれてんのを多数目撃。
全席禁煙→指定席が取りやすくなった。
全席指定→指定席が大幅に取りやすくなった。元々割引切符利用だからこれでの値上げを特に感じず。
結論
ゴミ箱以外はメリットしか感じなかった。
ゴミ箱については不便だったが、上記の通りカバーされていたし、一時的なものに過ぎない。
643 :
名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:24:45 ID:FeMH1HQ20
仙台駅って2面4線しかないが、今後問題ないのだろうか?
今度の改正で偽はやてが登場するように、仙台への需要が非常に高い中今後、
北へ延伸する事により仙台客と以北の客を分離させないと捌け名なくなるだろう。
また宇都宮、郡山を無視する身分でもなかろう。
東京側に余裕があればいいが現状で精一杯だろう。
名古屋のように近くに引き上げる所があれば問題ないだろうが、利府まで
引き上げるのは何かと問題だろう。
だとすると、引き上げ線を作るか、ホームの増設以外なさそう。
これからどうなっていくのだろうか?
>>639 仙台以南への虐待?が本格化したときどうなるかだな
>>643 今後も何も相当前から問題じゃない?
特に、渡り線がホームからやたら遠いのがひどい。
>北へ延伸する事により仙台客と以北の客を分離させないと捌け名なくなるだろう。
>また宇都宮、郡山を無視する身分でもなかろう。
のあたりはそんなに同意できないけど。
大宮以南で上限あんのに仙台だけ能力上がっても意味ナス。
>>639 東北の中央への従属は伝統だろうが
坂上田村麻呂の昔から始まり
奥州藤原氏が義経を差し出したり、政宗が小田原で秀吉に土下座したり、奥羽越列藩同盟は潰されるわ、
白虎隊は自害するわ、仙台市長は東京に護送されるわ…
まあ小沢一郎は歴史上初めての東北主導の新しい日本を創るために頑張ってるけどな
>>643 五橋の仙台市立病院壊した跡地に新幹線引き上げ線つくればおk
>>646 仙台には始発・終着列車があり、しかも緩急接続しようとしてるから
1時間トータルで余裕があっても偏ってるので意味なくはない。
現状、13番線に東京行やまびこ、はやてが続けて来る時間帯に14番線に下りの
MAXやまびこが到着してホーム上が混乱してる状況は改善すべきレベルではある
けど、その後に11、12番線でのはやて、やまびこの接続があり、結果として
現状維持しか手が無かったのを見てると、古川側に引き上げ線があればなと...
>>648 んー、利府に引っこ抜けるんだったらどうでもいいでしょ。何やるにしたって仙台駅の南北で線路の数が変わんないんだから。
利府往復してると30分くらいかかるぞ
入出庫兼ねれば別にいいじゃん。
点検無しで延々走れるわけじゃないんだし。
仙台駅の容量より福島駅の配線のほうが
おそらくは重要な問題になるかと。
655 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 03:25:46 ID:SN0ORgrn0
>>643 山陽新幹線みたいに6両とか4両とか走らせるなら、
南は福島か郡山で折り返すとか・・・
>>654 まず先に盛岡が問題になる希ガス。
福島と違って在来直通と追い抜きが同時に通せないから。
こうなってくるとミニ新幹線の存在がひっかかってくるよなあ・・・
>>637 やまびこって、こだまと同じ意味だからね。:-)
速達タイプも盛岡行きはやまびこでよかったのにね。
偽はやてじゃ八戸とか青森行くと思っちゃう人いない?
将来的にはどうするんだろう?盛岡行きはやまびこの名前を残して欲しいが…
>>659 ミニ新幹線の問題ではなく構内配線の問題
>>662 毎度のお約束だなw
地元も速達停車で騒ぐより栃木・山形と手を組んででも現状維持に尽力しろと(ry
>>662 「やまびこ」停車回数、北低南高 東北新幹線全線開業ダイヤ
666 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:43:26 ID:6ehnwWWtO
仙台⇔古川以北各駅のトクだ値設定が出来て欲しかったなぁ
>>658 盛岡は通過列車がない
福島のほうが通る列車が多い
この2点を考えると福島駅が先に問題になると思う
>>666 落ち着いて
>>657を読み直せ
まあモノは考えようだ
乗り換え必須という事は、一回の旅で二種類の新幹線に乗れるという事
これは東北では福島や山形から青森へ向かう人間しか味わえない最高の贅沢だね
いや、山形は三種類か
>>670-671 山形から青森に向かう人は、福島経由でも大曲経由でもなく
愛子経由なんじゃないだろうか……。
ああ、拘束バスか。
なるほど
山形の場合青森への経路は
米沢市、山形市、新庄市、酒田市で全部異なるかもな
面白い県だ
>>675 確かに山形だったら仙台経由(高速バスか仙山線)だろうし新庄だったら古川出るかな。
しかし(新)やまびこ125号ははやて103号に福島で1回抜かれながら仙台でそのはやて103号
に乗り換えることにできるんだな。
677 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:46:47 ID:VJ+qIcp50
>>388 >こうなったら4文字で統一しちゃってはどうか。
>秋田新幹線を「かんとう」
>山形新幹線を「べにばな」
そこはやっぱり
秋田新幹線は「はちこう」
山形新幹線は「やまばと」
でないと
678 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:58:24 ID:bMQdEkb60
>小沢一郎は歴史上初めての東北主導の新しい日本
そんな日本を見たくない。
言論と思想の自由のない、起業意欲のない、陰鬱で、非生産的で画一的で自殺の多い社会になってしまう。
馬鹿越後人のせいで。尖閣の問題を残すは莫大な借金と過剰インフラを残したし、
コンクリートとアスファルトの醜い画一的で
観光にも憩いにも使い物にならない破壊された自然風景が残った。
農村工業論とは、新潟県が山で孤立し第一次産業も工業(電車も船もつくれる)もそこそこあるから成り立つ。
普通の県なら、得意な分野を磨いて地域間の連携を深めることを考える。
>>647 > まあ小沢一郎は歴史上初めての東北主導の新しい日本を創るために頑張ってるけどな
>>678 > 馬鹿越後人のせいで。尖閣の問題を残すは莫大な借金と過剰インフラを残したし、
ちょっとまて。いまある国債のうち430兆円は小沢一郎が日米構造協議でアメリカの
言いなりになったせいで出来上がったもんだぞ。
「日本がなくてもアメリカはやっていけるけど、アメリカがなかったら日本はやっていけないだろ」
つってな。逆にアメリカがびっくりしてたっての。同じようなアホみたいな譲歩は湾岸戦争の
戦費負担でもやらかしてたし。尖閣だって色々言われだしたのは角栄と関係なくなった次代からだ。
農村工業論も微妙に電波だけど、あからさまに事実と違うことは言うなよ。
681 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:12:59 ID:VJ+qIcp50
>>678 鳩山にしても小沢にしても生まれは東京だけどね
それにしても都合が悪い事があるとすぐに地方人のせいにするけど
だったら東京人は一体何をやってるんだかね
何もしないでただ文句を言ってるだけか?
682 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:15:56 ID:ZkEoHCqpO
福島は、つばさの分割・併合が行われることで停車しなくてはならないから、それだけでたいへんな恩恵を被っていると思うぞ。
東京へ行くのに、どうしても郡山宇都宮を跨ぎたいのか?北へ向かうのにたった1回仙台で乗り換えるのが、そんな面倒なのか?
683 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:17:18 ID:mdV2f18d0
>>667 青森からみれば運賃のみ有効ってわけか。
得意の地域対立煽りが来たな
685 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:17:57 ID:bMQdEkb60
>日米構造協議でアメリカの言いなり
あれは日本(金丸信など)からアメリカに頼んで「ガイアツ」をかけてもらったって話。
あと、角栄の土建中心が引き起こす問題も不安視されてた。
>農村工業論も微妙に電波だけど、あからさまに事実と違うことは言うなよ。
電波扱いなのか?
「地方があるべき姿としてどんなのをイメージしてるんですか?」と聞かれた角栄が語った。
尖閣問題も角栄の時代から心配されてたんだけど。
686 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:31:47 ID:VJ+qIcp50
>尖閣問題も角栄の時代から心配されてたんだけど。
尖閣問題は角栄が引き起こした問題だったっけ?
>>685 > あれは日本(金丸信など)からアメリカに頼んで「ガイアツ」をかけてもらったって話。
頼んでない頼んでない。自民党の反発を誰がどう抑えたか?角栄は絡んでないし。
> 電波扱いなのか?
農業も工業もコンクリートとアスファルト、もっと言えば石油石炭なんかのエネルギーが無いと
成り立たないんだよ。
> 尖閣問題も角栄の時代から心配されてたんだけど。
いまの尖閣問題って、せっかく領土問題じゃないって言い張ってたものを小沢の支配する
民主党が政権取って以後に閣僚のうち数人が領土問題だって言ったせいで立場が
ぐらついたのが問題なんだが。
>>686 ぜんぜん。今まで「うちの領土ですから」でやってたのに、管内閣がバカやったせいで発生した問題。
スレチだぞ
あとコテにかまうな
689 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:52:43 ID:bMQdEkb60
吉田茂らが、田中角栄の土建中心政治を心配してたのを知らないのか。
国土庁や鉄建公団などをつくれば組織を維持するために勝手に仕事をつくり発注する。
>>689 鉄建公団は確かに不味かったし秘書も嘆いてたけどな。
ただ全部国会でOK貰わないと進まんかったんだよ。
公団や国土庁が勝手にやるってことは無い。
ニュースで現役管制官が顔隠して「井桁の滑走路は危険です。」と
言ってたのをみて羽田使う気なくなったわ。
新幹線にするw
新幹線は、大宮〜上野〜東京間がいくら運転密度濃いからって
平面交差で正面衝突、なんてことはありませんからね
>>681 >だったら東京人は一体何をやってるんだかね
先の参院選でレンホウが大量得票しますた。
まぁ一つだけ。
「ここ」で政治の話するヤツは人の迷惑を弁えない大馬鹿だって事は間違いない。
694 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:57:24 ID:SHSzN31O0
>>656 やはりE2系化なのか・・・
>>661 確かに盛岡行きは「やまびこ」の方がしっくりするかと。
はやて利用者の過半数を占める仙台利用者の視点で見るかどうかで、印象変わるんだろうな
大宮〜仙台間無停車・全指定席ならはやて・・・と考えれば違和感はないと思うんだが
「はやて」=速いやつ
「やまびこ」=速くないやつ(200号とか知らん)
はやて=八戸とか古い
束自らルール破りをするのはお約束だからな
仙台-新青森と盛岡-新青森の列車が
はやてを名乗らなくなるだけでかなりスッキリ
ここで政治ネタ持ち出してるやつって2chに毒されすぎだよな。
見てて痛すぎる。
東北は本数増えこそすれ減ることはないのかな?
おいヲタ共、試乗会の往復ハガキは戻ってきましたか?
>>700 やまびこ・なすのの本数なら休日運休が増えた辺りからして減り始めてるけど
今これだけ大々的に試乗会やるから、E5の試乗会は改めてやらないよな
結局シュワだけか、試乗できたの
E5で試乗会して欲しかったね
708 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:53:16 ID:TM15jIut0
>>700 ここは2ちゃん。新幹線建設に政治も関わってくるし。
国土のインフラは与野党地域間関係無く整備してもらいたいよ。
>>708 2ちゃんねるにも、「スレ違い」という概念はありまする
>>698 仙台以北の区間列車なら「みちのく」なんて命名はどうだろう
運転区間全域をカバーするネーミング、公募でも3位の人気、
微妙に速さを感じさせないから各駅の列車にもうってつけ
711 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 21:54:43 ID:T7Pr/Ya70
福島は知らんが、宇都宮、郡山は毎時3本維持されるだろう。
札幌速達 2/h はやぶさ 1本は、はやこま
盛岡 1/h やまびこ
仙台 1/h やまつば
郡山 1/h なすの
盛岡以北の各駅は盛岡発各停やまびこを。
>>711 現状で実質毎時2.5本状態だし(郡山は昼間のなすのが使えないも同然)
やまびこ削減は有り得るんじゃね?
713 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:09:09 ID:83vP/uUTO
>>702 561だけど俺は応募していない。知り合いのJRの幹部から貰った。
714 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:25:39 ID:QJClSNyqO
仙台に1448くらいに着く仙台やまびこがなすのになるんだよな。
あれ200系なんだけど、やまびこ208号もE2系になるだろうし仙台で200系見る機会が減りそうだな。
715 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:02:09 ID:2XLZK+ft0
716 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:33:38 ID:T7Pr/Ya70
>>712 仙台以南の削減は無理と思われ。以北に京都、大阪クラスの都市があれば
問答無用だろうが、盛岡、青森では。
717 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:23:47 ID:gcVUH1v/0
>>687 このきっぷも乗車券のみに切り離しか…
新青森も函館も秋田も大館も実質値上げだぜ…
>>717 新青森ならまだ大宮まで在来とか工夫すれば現状フリー切符並だけど
秋田が残酷だと思う
こまち伸びたわけではないのに、思いっきり巻き添え
719 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 02:12:25 ID:VDmfqSRe0
>新青森ならまだ大宮まで在来とか
そんな貧乏くさいことはしたくないな。
普通に東京から新幹線に乗るよ。
720 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 06:38:12 ID:VAfdPTq4O
>>711 今度は盛岡〜新青森間冷遇かよw
だったら毎時もう1本増やして
札幌 2
新函館(朝、夜のみ)or新青森 1(こまち併結)
盛岡やまびこ 1
仙台(つばさ併結) 1
なすのor仙台各停やまびこ 1
札幌行きにこまちをつけるのは時間のロスだし、分離した方がいいかと。
721 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 07:30:19 ID:vIQRd4FfO
>>718 秋田に関してはわざと客数減らしといて、E6系投入して300km/h→320km/hと高速化していく段階で
割引率の高い切符を復活、前年比客数増やして見た目の投資効果を上げる算段なのだろう
と思いでもしなきゃやってられんぐらいの値上げだ。
特急料金なんかもずっとフル規格で高速な新青森より、
遅くてミニ新幹線化時にB特急→A特急化された秋田の方が高いんじゃないっけ。
まああとは北東北目当ての客を極力青森に向かわせるようにするのと
えきねっと・モバイルSuica誘導は大いにあるだろうね。
どちらかといえば、モバイルSuicaへ誘導したいんじゃね?
指定席ばかりになっても、価格は自由席並みだし。
新ダイヤ見たが予想以上に現行踏襲でびっくり。
よく見れば偽はやてがはやてに抜かれたりぐちゃぐちゃなんだろうけど、
はやぶさ+こまち高速化の2013年までこのダイヤが続くんだろうか。
>>722 同意。
しかしエクスプレス一本槍の倒壊に比べてなんかスマートじゃないんだよな。
えきねっと・モバイルSuicaは新幹線駅相互じゃないと…
特急券だけのにして乗車券を別途とか、めんどうだしそんなに安くならない。
JAL救済策か?w
秋田からちょっと先行くなら、新青森まで行って本数少ないが乗り継ぎ特急の方が安い場所も出てくるかも
5日間の乗車券タイプのフリー使う前提なら特急料金の勝負なので。
切符については青森発より函館発の方が安くて使えるというワケわからん事態↓が起こるようだしな…
東京往復割引きっぷ(函館発) 12000円 5日間有効 利用制限期間「なし」
東京週末フリー乗車券(五所川原〜・弘前〜青森〜蟹田) 14500円 週末2日間のみ有効 利用制限期間「あり」
>>726 現状で関西から首都圏に向けての往復限定の、のぞみ早特みたいな
方向によってサービス変わる展開か。
首都圏発は18000なのに青森方面からは14500なのか。
有効期間が短いけど・・
728 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 15:14:19 ID:crECjBMKO
新幹線通学するような大学生ってただの馬鹿だと思う
寮に下宿しろよ
マザコンか新幹線乗りたいだけだろ
729 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 15:35:50 ID:hxkTJhYOO
今日の番組欄に、はなわ親子が宇都宮駅でE5系撮影に挑戦と書いてある。
BSTwellv 21時から
21時に宇都宮に行ってみます。情報サンクス。
>>728 田舎じゃ在来ダイヤが糞過ぎて新幹線乗る羽目になる高校生すら存在するが何か?
自由席否定論の次はFREX廃止/制限論でも始める気か
736 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 20:27:46 ID:PCSMdyRe0
>>728 新幹線で通学したほうがお金がかからない。
ケースにもよるが。
737 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 22:16:40 ID:qOKu4bPUO
福島や岩手には新幹線通学してる女子高生がいるね。
738 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 22:21:05 ID:VAfdPTq4O
>>728 そもそも寮すらない大学もあるんだがw
独り暮らしするにしても、仙台〜福島とか盛岡〜八戸くらいだったら新幹線通学の方が安上がりだと思われ
この手の利用が一番多いであろう宇都宮〜東京も下手に住むより楽だからな
>>737 >>731の通りな有様だから当然といえば当然
740 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 23:11:51 ID:njage2jP0
>>720 盛岡ー青森各駅は山陽こだまのように、乗り継ぎ方が利便性が高いと思われ。
緩急接続なら同一ホームで可能だし。
プラス札幌まで開業すると、仙台ー札幌の需要が相当期待できると思うので。
それと、
新函館、青森が毎時3本になって多すぎると思うわ。
東京ベースで毎時6本は厳しい思うし。
5本が限界じゃ?
741 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 03:28:14 ID:a+RVZ7qrO
>>740 上越、北陸のことを考えても毎時6本なら何とかなるかと。>東京駅
向こうは高崎で併解結できるし。
>>729 情報皆無でE5試運転撮影って…
でも、本当の理由は子供が喜べば
E5は二の次だったんだね。
しかし、知り合いも沢山居るようだし
E5走ってる姿見せて欲しかったなあ
>>741 北陸の需要甘く見すぎじゃね?
東京と金沢が新幹線で繋がれば、今まで大阪との結びつきが強かった金沢・富山が一気に東京よりになる可能性がある。
つまり、大阪からのサンダーバード(ビジネス出張客)が、東京からの新幹線出張に切り替わる可能性があるのではないか。
744 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 08:24:08 ID:N6DjTYJZ0
745 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 18:56:24 ID:E13UDUyw0
北陸新幹線の速達型はサンダーバードにしてほしいw
流石に現役にある運用の名前横取りは東もできないだろうがw
746 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 19:30:55 ID:TvAXligA0
>>743 北陸10両+上越6両なら需要にこたえられるのでは?
鉄道+飛行機の利用者数 :千人 (東洋経済から)
首都圏→仙台 4,481
首都圏→山形 1,593
首都圏→青森 1,185
首都圏→秋田 998
首都圏→新潟 4,104
首都圏→金沢 1,124
首都圏→富山 999
北陸は少量輸送だし、時間1本の枠と見ておけば済むだろ
福島のように高崎で分割が増えるのか?
福島に続いて高崎でもダッシュをするのか…運動不足の解消になるな
750 :
名無し野電車区:2010/10/24(日) 21:10:33 ID:umC8IY+RO
>>747 現在の客数見てもあんまり意味なさげだな
「使える」時間で行ける新幹線が開業すると総パイ自体がかなり増えるから。
でも確かに
>>746みたいに北陸10両+上越6両で毎時4〜5本くらい走らせときゃかなり事足りそう。
どちらの路線も本数が多くて便利になるだろうし。
新聞のJR束の広告に新青森開業後の新幹線と乗継特急の時刻表が載ってたw〜。
宣伝頑張ってとるの〜。
新青森開業のTVCMは首都圏と青森県だけで、東北の他の県では流れてないよね?
吉「おい東京、おまえ来月がらスンアオモリだ」春馬「やったぁ」のやつとか
首都圏ていうかテレ東以外は全国ネットだから放映されるでしょ
全国ネットでもCMは地域ごとに異なるよ。
宮城県はともかく、福島県で流しても「はやて」が停まらないから反感買うだろうな
757 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:39:52 ID:GsImLOGf0
758 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:42:29 ID:Ux2R8JAuO
泉谷は親が青森出身で、自身は出身ではないが、よく青森のテレビに出ていたな。
>>756 現行ダイヤと同じく、仙台駅で短時間で接続してくれれば問題ありません。
別に「はやて」が停まらなくてもいいです。よく使う東京方面のダイヤさえ
確保されてれば。
761 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:18:23 ID:jTlkz35j0
もし、三浦春馬みたいな男前の駅員がいたらいろいろ凄いんだろうなw
秋田新幹線開業時のCMが一番面白かった
さすがに航空業界が厳しい中、今あんな超挑発的なの作れないよなw
763 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:31:50 ID:GsImLOGf0
764 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:32:46 ID:GsImLOGf0
ここまで完成してたのか。
さすがに低コストで押さえる為に鉄骨がやたらと目立つけど、これなら上々かな。
所で、七戸十和田駅のすぐ近くにイオンが出来ると言ってたけど、そっちはどこまで工事が進んでるかな。
鉄は鉄で綺麗だと思うんだぜ
こういう効率性を優先させた物にも良さはあるよ
いわゆる「機能美」ってやつだな
>>764 なんだか二戸駅に似てる。
規格化してあるのかな。
770 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 16:53:15 ID:Hgbx0w16O
てか、七戸十和田って高架駅じゃないんだね
初めて知った
772 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:04:25 ID:y7peZhYN0
青森に魅力がなくて、乗ろうという気持ちが湧いてこない。
773 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:20:50 ID:uSL6VGjy0
もしスリーデーパス15,000円〜18,000円に値上げする代わりに利用できる
期間が大幅に拡大もしくは通年になったら東北新幹線利用する人増えるかな?
値上げでもいいから特急自由席限定での利用を解禁してもらいたい・・・
大宮6:00に「やまびこ」の新青森行きでも設定しようぜ
小山・宇都宮・郡山・福島・仙台・古川・一ノ関・北上・盛岡以北各駅で
栃木も福島も1日1本くらい青森直通がないといかんよ
>>775 「あけぼの」よりも先に新青森駅に着いちゃうから、ダメ
>>776 あけぼのより先に着くと、何か不都合でもあるのか?
778 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:54:27 ID:uSL6VGjy0
正直大宮6時発と大宮を0時前に着くこまち単独列車があってもいいのでは?
この時間帯であればこまち単独で十分対応できると思うし
779 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:02:27 ID:7NFiwk1UO
>>777 ないよね。
既に上りじゃあけぼのより遅い白鳥だかつがるで東京日帰りできてるし。
基本的にあけぼのは青森ではなくて秋田の乗り物だからね。
>>778 客いない。
大宮に6時とか24時に使える客は限られすぎてる。
当のさいたま市民ですら乗れないってのに。
780 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:04:02 ID:vZQHkpWzO
>>778 あってもいいが空気輸送が確実だから無理。
781 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:13:23 ID:Tf8yk2Cp0
大宮6:00発下りの話は既に出ている。想像の域で終わっているが。
試しに走らせても面白いと思うけど。
大宮6時だと、新宿・上野からなら余裕で着けたりする。
観光シーズンのみの設定で様子見してみる手はあるかもしれない。
ただ大宮24時の方は、東京方面に向かっても、
赤羽から先までたどり着くのは無理だわな……。
こっちは皆の言うとおり利用は無いだろう。
783 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:23:16 ID:vZQHkpWzO
東京6時ですら臨時便なのだから需要は推して知るべし。
でも上野6時発はたまに設定されてたよね?
上りも東京着23:36の臨時はやてスジがあるはずだが、
こちらも久しく設定されていないような。
785 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:31:21 ID:j2Dy/Xgg0
朝6時新横浜が出来るのに大宮は出来ないのかよ。
>>朝6時大宮発単独こまち
どこかで見たような流れだなーと思ったら
このスレの
>>134-200あたりとほとんど一緒じゃないか
787 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:35:10 ID:80h6VjYc0
>>771 東北新幹線で「戸」のつく駅は地上駅と覚えればよい。
二戸・八戸・七戸十和田
上野駅が地下駅で、それ以外は高架駅。
788 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:36:05 ID:7NFiwk1UO
789 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:50:01 ID:uSL6VGjy0
今後八戸発着の特急乗車する鉄道ファンが増えそうな感じがする
12月3日はオタが青森ー八戸間をうろついてるんだろうな
青森着で日付が4日になる
つがる33号は争奪戦になるかも
791 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:21:32 ID:dAkN6qef0
>>789 八戸開業に比べれば大したことなさそう。
792 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:21:55 ID:HNpb+ui70
快速ぬるぽ 深夜便 まもなく発射です
793 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:32:06 ID:uSL6VGjy0
最終日のつがる33号乗ろうと考えている人って多いのかな?
もっともこの列車自由席があるけど
794 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:40:15 ID:R+Uv2iy20
湯沢周辺の人で国道108号を通って古川駅か仙台駅を使う人っていますか?
795 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:52:57 ID:7NFiwk1UO
796 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 00:00:03 ID:WxcxPbFj0
797 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 00:02:46 ID:PeZiqBW8O
23時56分に試運転と思われる列車が仙台駅に入線
暗くてなんの車両かは不明
新横浜6時は3政令市(ひとつは名ばかり政令市)と町田・八王子といった
合計500万以上の後背人口を抱える駅だから成り立つわけで…
それでも、当該ひかりは新横浜時点ではスカスカだぞ。
乗ってくるのは意外にも静岡だったりするくらいだから。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:33:26 ID:dkI9aNkF0
>>791 八戸開業といえば、翌年3月の謝恩・JR東日本きっぷの盛況はすごかったよね。
3月第1週週末だったか、吹雪で八戸以北の在来線が交通途絶気味になったのにも関わらず、
東京からわんさか人が来る・東京へ新幹線が遅れながらも皆何とか日曜じゅうに帰ろうとする・・・
交通情報板で何とか間に合うようにみんなで電車特定区間内終電情報のやりとりしてたっけ。
>>794 いないことはないだろうが、微妙なところ。
くりこま高原なら駐車場タダだし、
湯沢市内の出発地によっては国道398号の方が使いやすい場所もある。
そういえば、春に開業プレイベントとかいっていろいろやったけど(ワンダフユ運転や青森車両センター公開とか)、開業本番はイベントないのかね?
八甲田丸での伊奈かっぺいイベントぐらいしか見当たらなくて、あと1ヶ月なのに大丈夫か?って感じだけど。
803 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 04:43:19 ID:cA687LOi0
>>787 FMワン
>上野駅が地下駅で、それ以外は“高架駅”。
あれ?
>>771 伊達FM
>てか、七戸十和田って高架駅じゃないんだね
どっちが正しいの?
804 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 05:05:04 ID:aKqNXhti0
>>764 日本は木の国なんだからもっと大胆に木を使って欲しかったな。
いいかげんJRのどこも同じような無機質駅舎は飽きた。
805 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 06:53:24 ID:5Z8+geRH0
>>799 >>それでも、当該ひかりは新横浜時点ではスカスカだぞ。
>>乗ってくるのは意外にも静岡だったりするくらいだから。
その理屈からしたら大宮は期待できなくても小山宇都宮郡山福島で相当乗るから上手く行くんじゃないのか?
まあそれでも東京6時発の臨時を定期格上げして止めるだけで十分だろうけど。
807 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 09:30:31 ID:fczIbfU3O
最終のつがるで青森着いて、新青森の始発に乗るんだろうけど、それまで冬の青森で何するの?
オナニーするの?
津軽新城には下りホームにいい待合室あるけど、寝そべり定員1名だし、青函フェリーの往復やターミナルでの仮眠も厳しいな。
八戸の時は既に駅舎が完成していたから何とかなったんだだろうけど、青森でやる人頑張ってね。
809 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 09:47:13 ID:ctLEo5ju0
>>799 でも新横浜始発のひかりって小田原や静岡から利用するにはかなり
便利な列車なのでは?
特に小田原に関してはこの列車の設定でかなり便利になったと思うのだが…
810 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 10:35:30 ID:ctLEo5ju0
新青森開業後の東京青森間のお得なきっぷってどうなるんだろうか…
個人的にはいっそのことスリーデーパスを値上げする代わりに利用できる期間
を大幅拡大もしくは通年利用可能にした方がいい感じがするけど
>>804 激しく同意!
新幹線の駅じゃないけど、高知駅なんかを見習って欲しい。
>>800 http://www.toonippo.co.jp/kikaku/shinkansen/rensai-shinkansengakuru/0108.html 東北新幹線八戸駅が02年12月に開業して迎えた最初の正月のことだ。大人が1万円で1日乗り放題というJR東日本の格安切符「正月パス」を使い、
多くの県外客が03年の元日、新幹線の終点となった八戸駅を訪れた。
しかし、駅に隣接する観光案内所も、物産売り場を備えた八戸地域地場産業振興センター「ユートリー」も、元日は例年通り扉を閉めていた。
「土産品を買えない」−。観光客から不満の声が上がっただけでなく、ユートリー側も貴重な商機を逃した。
「元日に新幹線であれほどの観光客が訪れるとは予想できなかった。利用者の目線に立った対応の大切さを痛感した」とユートリーの中里重夫
事務局次長。翌04年からは元日営業を始め、現在に至る。
この年末年始、青森市内では県立・市立の観光施設の大半がこれまで通り休館した。国特別史跡・三内丸山遺跡も、遺跡への入り口となる体験
型施設・縄文時遊館が大みそか、元日と休館したため見学は不可能だった。「正直言って、新幹線が開業するからといって年末年始に開くことは
考えたこともない」。各施設の担当者は口をそろえる。
青森は田舎だて、元日に店が空いてねーのは当たり前でねーか、東京さの人間はわがまま言うでねえ
>>765 まだ更地に「予定地」の看板しかないよ
試乗の当選通知週末から発送なんだって(その後落選通知)
6倍だから無理かなぁ
814 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 12:05:36 ID:ctLEo5ju0
正直元旦は初詣を兼ねて乗り鉄するのがいいのでは?
それにしてもこれからの時期って早く暗くなるから乗り鉄するにはつらいなあ
それだけに車窓を楽しみたい人はできる限り明るい時間に乗るのがいいと思う
815 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 13:07:01 ID:/SLYmhFH0
↑
元日乗り鉄は構わないが
「正月らしい過ごし方もできないのか」
「一緒に遊ぶ友達もいないのか」
「正月に家にいないなんて家族も呆れている」
なんて茶化しが入るんだよな。
816 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 15:35:08 ID:dIdXR7Im0
>>816 どうせ、「乗車券タイプ」のフリーきっぷだろ。
ふるさと行きの〜じゃなくて?
819 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 20:54:01 ID:rFvB/6Zv0
いっそのことJR東日本全線3日間乗り放題で18,000円の乗車券タイプのフリー
きっぷスリーデーパスよりも利用可能期間を大幅に拡大して販売してもいいのでは?
>>819 出張族で使いまわされる恐れがあるから却下
821 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 21:16:48 ID:rFvB/6Zv0
>>820 なるほど
それにしてもかつて土・日きっぷがあった時代って仙台から東京へ観光に
行く場合東京のホテルで一泊せずに仙台の自宅に一度帰って翌日また東京
に行った人って少なからずいたのかな?
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 「東北を熱くするということがワシの仕事だ」
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
823 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 21:31:16 ID:9CfS55Do0
>>821 新潟だが、もっと安かったウィークエンドフリーきっぷの時代にそれやった。
>>821 余程遅くまで飲むとかそうでもなければありうるでしょ
>>821 少なくはなかっただろう。東京は土曜のホテル代高いからな。お泊り道具が要らないから身軽に行動できるメリットもあるしな。
ふるさと行きの乗車券、今年は出さないのか。
CMで流れていた中島みゆきの「ホームにて」は、ふるさとに帰りたくても帰れない、
という歌だから、帰省向けの切符には合わなかったよな。
ウィークエンドは登りの単身赴任者の帰省メインでしょ
あの当時は仙台に首都資本が溢れてたし手当てもあったし
>>821 首都圏住みだけど、土曜に仙台・松島、日曜に新潟へと
日帰り×2をやったよ。疲れたけど…
ツーデーパスで、東京へ2往復したな。
往復の新幹線自由席で5040円だから、へたに泊まるより安い。
正月パス復活はデマでしょ。
どうせえきねっと不正厨がほら吹いてるだけ。
832 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 23:24:10 ID:VipAB2IHO
ウィークエンドのときは宿はいつもあけぼのだったなあ。
当時はホテルの使い方もわからなかったしw
朝に秋田からそのまま開業直後のこまちで折り返してきてた。
土日きっぷ時代は日帰りよくやったね。
そういえば、日帰りの話じゃないけど、土曜日の夜に仙台駅のみどりで翌日の帰りの列車指定取りに行くときに
みどりのあたりの券売機のそばに彼女連れの若い男の子とかがいてさ、
「1日目使用済みの土日きっぷ、よかったら要りませんか?」などと声をかけられたこともあったなぁ。
>>794 湯沢市の秋ノ宮温泉郷に泊まった時は、宿から古川駅まで
送迎バスがあって、なかなか便利だと思った。
834 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 05:31:32 ID:W+yv7BNpO
えきねっとで新青森先行予約した
835 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 05:49:18 ID:XprE3a460
↑
乙。
私も申し込みをしたが、これって指定席「確保」じゃないんだよね。
窓口発売より優遇されるわけでもないんだよね。微妙だ…
1週間後の結果を待とう。
836 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 06:33:07 ID:PRdGOOg80
そういえば宿についてだけどYahoo!トラベルや楽天トラベルからだと簡単に条件にあった
ホテルを見つけられるのがいいと思う
あと上野青森間のパンダ号ってかなり安くなっているのにはびっくりした
>>822 > ____
> /__.))ノヽ
> .|ミ.l _ ._ i.)
> (^'ミ/.´・ .〈・ リ 「新幹線はワシが伸ばした」
> .しi r、_) |
> | `ニニ' /
> ノ `ー―i
>
839 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 08:10:16 ID:PRdGOOg80
>>839 その疑問の答えは「わしが育てた」でググると出てきますよ。
>>835 発売日に10時に自分で駅ねっとを操作した方がゲットできる可能性が高いよ。
842 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 12:10:39 ID:PRdGOOg80
>>826 いい日旅立ちやクリスマスイブもネガティブな歌詞なんだが
CMにすると雰囲気で合ってしまう変な不思議さ
844 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 13:10:34 ID:0tU/+ZwV0
>>841 えッ…ホントなの?
何のための事前予約サービスなの…?
>>844 10時撃ちに参加できない人のためのサービス。
瞬殺列車向けではないから。
>>844 9時半から12時までは仕事中で、私用でそんな指定席狙いのPCをカチャカチャできない
そんな人のため
847 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 18:21:27 ID:q3GYyCS50
>>845-846 サンクス。
そういうことか…
来週の発売開始に駅に行けないので、事前予約にするか…
って、もうしたけど。
当選するといいな。
848 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 18:27:45 ID:PRdGOOg80
えきねっと使っている人多いの?
1ヶ月と1週間前の5時30分00秒の事前予約開始と同時なら間違いないだろJK
数秒遅れたらどうなるか分からんけど
>849
申し込みの受付番号は日付+受付順と聞いたが。
上り一番の12号グリーン車10番台の番号だとどうだろう?
保険の普通車は110番台だった。
4日は仕事で駅に並ぶことはおろか、その時間は上司と同席で会議なのでこっそりPCぽちもできないので取れるといいのだが。
851 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 20:56:10 ID:PRdGOOg80
今思ったけど12/3に東京から青森へ行って12/4に青森から東京に帰る場合往復割引
ってどうなるの?
それにこのケースみたいに12/3と12/4にまたがる期間って青森や八戸絡みの
きっぷを利用しようとしている人は注意が必要では?
もっとも12/3〜4にまたがる期間はかなりの人が青森に来そうな感じがするけど
12月4日に新幹線で東京方面から新青森まで乗車する客は、
実際は青森に滞在しないで新青森で白鳥接続とスイッチバック運転を堪能したあと函館まで向かい、
更に一部は札幌まで向かうと思うぞ、土曜日だし。
朝新幹線開業一番列車に乗り夕方4時頃雪の札幌に着く―冬の休日の過ごし方としては仲々オツだろう。
なんてったって新青森駅前も青森市内も、残念ながらさほど滞在する魅力ないし。
853 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 21:30:54 ID:HmW35FPZ0
スレ違いかもしれませんが
郡山から上野駅への新幹線乗車券を購入した場合
その券で東京都区内はタダで乗れるんですか?
流れぶった切ってすみません。教えて下さい
>>853 券面に「都区内」って書いてあれば
23区内のどのJR駅でも改札を出られる。(もちろん出場時に切符は回収される)
普通に切符を買えばそうなる。
特殊な割引切符だと上野駅でしか通用しないものもある。
>>800 >>812 八戸開業の頃はかなり気合い入れてたよね。それで予想以上に定着した感じがする。
その時と比べると、今の束は消極的になりすぎ。単なる往復しか考えてなくて、地域全体の活性化なんて二の次。
当時より景気はかなり悪くなっている、のにも関わらず。
束が今のままなら、新青森開業は大失敗するかもしれない。
顧客の「好き」の反対は「無関心」だから、関心を持たせるような施策を行わなければならないと思う。
まあ、びゅう商品で八戸往復10000円みたいな物でも充分通用すると思うけど。
郡山なら良いが、東北方面から東京駅までと上野駅までの営業キロが運賃の境界を
またぐ場合でも、東京駅から100kmを超えていると、上野で改札を出る場合でも東京
駅までの運賃を取られる。
(当たり前と言えば当たり前なのだが、)山手線内・東京都区内のルールは得をする
場合だけでなく、損をする場合もある。
858 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 22:30:08 ID:PRdGOOg80
郡山から舞浜までの乗車券を購入した場合上野や東京で途中下車できるの?
さっき調べたけど郡山〜東京間と郡山〜舞浜間運賃が同じだし
860 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 22:39:53 ID:SDkf/anC0
>>858 郡山−(東北線)−東京−(京葉線)−舞浜の乗車券ならOKだろ。
出来る筈。
863 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 22:58:55 ID:PRdGOOg80
>>859>>861-862 サンクス
それに今思ったけど郡山から池袋まで行く場合郡山から大宮までモバイルSuica
特急券利用して大宮で池袋までの乗車券購入すれば普通にきっぷを購入するよりも
安く行くことができるのでは?
歳とるとたかがコーヒー一杯分程度の安さなんか求めなくなるなあ
一般的な運賃料金の話は
>>859のスレが適してるな。
>>863の場合はかなり差が出るのかも知れないが、数十円〜百円ちょっと浮かすためだけに、用も無いのに改札を出るのは、やはり面倒。
>>860 ってか、青森全体が元気なさそうだった。
今年の春に行ったら。失業率も人口減少率も日本でワースト1位らしいね。
>>863 「トクだ値」を大宮まで買って、乗り越すと一番安いのでは?
特に土曜休日の「なすの」だと最強。
868 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 23:25:51 ID:1gqIxWI00
>>856 確かに八戸開業はせんべい汁・八食センター・みろく横丁屋台村等々、食を全面に打ち出して、
100円の回遊バスまで登場させてアピールしてたもんな。「港町・八戸」への興味をそそった。
新青森・青森はどうも地味。県庁町で役人多くて、「稼ぐど!」という気迫が感じられない。
今初めてシリーズの5話見た。
見る番組全部録画してCM飛ばしてたから気づかなかった…
870 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 00:26:15 ID:fOQlb0Qq0
八戸開業時点で青森県〜首都圏の7割の旅客を
余裕で飛行機から奪うことが出来たから
特段力を入れる必要がないと考えているんだろうね。
この調子だと何もしなくても余裕で8割は新幹線が奪えそうだから。
というか今の首都圏の住人で
八戸の八食センターやらみろく横丁やらを知っている人間がどれだけいるのかと
青森県民ですらみろく横丁とか知らなかった人が多いからなぁ。
871 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 00:31:45 ID:SKr4pa8WO
グランクラス東京〜上野っていくらになるお(・ω・)?そんな乗り方しないけどさ。
>>863 大宮で新幹線を降りたら、北改札か南改札が近いからそこから一旦出ればいいよ。
東京〜青森に関しては、もう仲の良いJALとコードシェアしちゃえばいいのに。
874 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 01:36:59 ID:AzNkoNFQ0
>>856 >>870 まずデスティネーションを信州長野に取られた時点であいたたた・・・って感じ。
それと個人的には「はつかり」やめて「はやぶさ」にしちゃった時点で
ヲタと地元、さらに大人の休日倶楽部&じぱんぐジジババの潜在需要をかなり削いだと思う。
別に新青森行きのはやぶさなんて見たいと思わんもん。
ついでにいえば、仙台までノンストップにするつもりだろうから沿線新幹線駅もやる気無いし。
さらにいえば、高速バス組は眼中にもないだろうし。
逆の言い方をすれば
>>870がいってるとおり、ブームにしてもらうより通常需要でナントカできると読んでるんだろうね。
それにしてもスレ違いだが今度は九州でやっぱ「みずほ」は名前負けとか言ってるみたいだし。
素直にはやぶさは九州がホールドしておけば良かったものを。
はやてでいいのに
はつかりとかはやぶさとか古臭いねん
> ヲタと地元、さらに大人の休日倶楽部&じぱんぐジジババの潜在需要をかなり削いだと思う。
んなこと言ってるからオタはバカ扱いされるんだよ。
普通の往復割引乗車券は問題なく10日間有効でいいけど
12/2に東京から青森方面に行き 12/4に帰ってくる場合
青森函館フリーも、新しい乗車券フリーも使えず
割 高
878 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 02:39:04 ID:9o0XW0kv0
東北新幹線 八戸〜新青森間 鉄道施設の完成検査合格書の交付について
鉄道事業法第10条第2項の規定に基づく
東北新幹線八戸〜新青森間鉄道施設の完成検査合格書の交付を、
下記により久保成人鉄道局長からJR東日本清野智代表取締役社長に対し行う予定です。
記
日 時 平成22年10月29日(金) 14:00
場 所 合同庁舎3号館6階 鉄道局長室
879 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 07:50:25 ID:WQmJapwOO
>>863 だからいちいち今思わなくていいってばw
モバイルSuica持ってるなら、大宮で新幹線改札出てそのまま埼京線なりに乗り換えて池袋に行けばいい。
モバイルSuica特急券の乗車券分は普通のモバイルSuicaとは通しにならずに新幹線駅で切れるから
在来線改札を出なくても大宮からのになるよ、たしか
880 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 08:04:35 ID:0iOGrTGz0
>>879 なるほど
>>877 よく考えたらそうだなあ
もっとも12/3から12/4にかけては割引きっぷがなくても自然に大量の
鉄道ファンが集まって来るような予感がするが
郡山から上野の話
返答ありがとうございました
上野までの新幹線乗車券を買った場合と、区内までの乗車券を買った場合では扱いが違うんですね…
882 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 08:39:01 ID:rplzXJu+0
郡山からなら、
上野までの乗車券を買っても、都区内までの乗車券を買っても
同じだと思うのだが…
出てくるものは“東京都区内まで”
883 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 09:06:56 ID:QpWDM73JO
JR的には青森駅長と新青森駅長はどっちが格上なんだ?
>>850 上りなら平気じゃね?
っつーか、事前予約登録って座席指定できんのか?
885 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 09:47:38 ID:rplzXJu+0
↑
できますよ。
ただし「席はどこだもよい」に比べ条件がキツくなるので
理論的には取れにくくなるかもね。詳しくはかまぼこの白謙。
>それと個人的には「はつかり」やめて「はやぶさ」にしちゃった時点で
>ヲタと地元、さらに大人の休日倶楽部&じぱんぐジジババの潜在需要を
>かなり削いだと思う。
ほとんど関係ないと思う。
2010年10月29日(金)
新幹線より安く 日航が新割引
日本航空が来年1月11日から、青森、三沢発着の東京便に割引運賃の「スーパー先得」
(45日前までに予約)を新設することが28日、関係者への取材で分かった。同2月末までの
割引運賃は両路線とも大人片道1万2千円で現行の普通運賃に比べ約60%引きとなる。
東北新幹線の新青森−東京間1万6370円、七戸十和田−東京間1万5560円を下回る運賃設定。
11月1日から販売と予約受け付けを開始する。
東京便の現行普通運賃は、青森発着が3万100円、三沢発着2万9500円。これまで搭乗日の
28日前まで予約の「先得割引」(青森発着1万7千〜2万円、三沢発着1万6千円)、前日まで
予約の「特便割引1」(青森発着2万100〜2万3600円、三沢発着1万7400円)=いずれも10月分=
はあったが、競合する航空会社がないことなどから東京便に「スーパー先得」はなかった。
搭乗日の2カ月前から45日前までに予約する「スーパー先得」は来年1月11日から設定。
2月末までは2月11、13日の一部の便を除き、片道1万2千円となる。
日航青森支店の細島道博マネジャーは「JRの新幹線運賃と張り合うつもりはない。
搭乗率が落ち込む冬場のてこ入れ策。割引運賃を需要喚起の起爆剤にしたい」と話す。
ただ、日航が来年3月末までの下期運航計画で「スーパー先得」を新設するのは
国内で数路線だけ。青森、三沢発着の両路線とも新幹線運賃を下回る運賃設定となるほか、
「先得割引」「特便割引1」の一部でも現行より割引率を高くする。
「スーパー先得」は来年3月も適用するが、繁忙期となるため、青森発着の運賃は
1万3千〜2万円、三沢発着は1万5500〜1万6500円と1、2月に比べ高めとなる。
同4月以降の設定継続は、実績を踏まえて判断するという。
888 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 12:24:25 ID:rplzXJu+0
>>887 新幹線と競合するつもりはないというが、
どの程度の客が流れるか、生き残ることができるかを試すための
実験じゃないかな…
経営のヤヴァい今のJALが値下げして対抗しようとは思えん。
普通運賃下げなきゃ意味ほとんどないよな。
45日前から旅行の予定立てられて、その日が天気悪くても旅行を決行できる人ってそんなにいないだろ。
890 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 18:34:35 ID:0iOGrTGz0
>>889 そこまでしなくても搭乗日の前日でもかなり安く購入できればかなり効果があるのでは?
それにしても1ヶ月前この時期に台風が接近すると予想した人どのくらいいるの
だろうか?
まあ夏〜秋の予定は台風が来た時の対応も考えて置くべきだな。
10月末どころか11月末に来たこともあるし。
892 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:13:46 ID:pOG5gdPT0
893 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:37:04 ID:t2sWAUx2O
894 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:46:31 ID:0iOGrTGz0
青函トンネルって世界一じゃないの?
>>894 最近できたスイスのトンネルに抜かれたので、世界2位になってしまった。
896 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:06:39 ID:0iOGrTGz0
だから何
しじょうかいのまだこないぞどうなっているんだ
>>889 登山板のパンパカスレ行ってログ読んでこい。
>>896 ただし、青函トンネルが世界最長の海底トンネルなのは変わらないけどね。
>>900 海底部分ではユーロトンネルが・・・と言ってみるw
902 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:24:03 ID:pOG5gdPT0
>>853 金券ショップなどで買える新幹線回数券のバラ売りなら、距離にかかわらず「東京都区内」まで
行けるものがあるはず
いったん降りたら無効だけど、舞浜まで通しで乗れば、新木場駅からの乗り越し精算だけでおk
仙台駅上りホーム青方の発車案内標がフルカラーになってた。
>>874 まだはやぶさアンチいるのか
アンチ専用スレがあるんだからそっち行けよクズ
>>906 ド(ryの息子なんだろ、そっとしといてやれ。
909 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:03:30 ID:FRD8W1qT0
福島から青森へはやて臨時運行 1泊2日のツアーで往復
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101028t63035.htm JR東日本仙台支社は12月4日の東北新幹線全線開業を記念して、
同月11、12日に新白河―新青森間を往復するツアー専用の「はやて」を臨時運行する。
全線開業後、はやては福島県内の駅に停車しない。
福島県内発で、青森県内まで直通の新幹線が走るのは
2002年の八戸駅開業時の記念ツアー以来となる。
今回のツアーは「あったか青森の旅」と銘打った1泊2日。
初日は新白河を出発し、郡山―くりこま高原の6駅に停車、新青森に向かう。
山形、会津若松両駅を起点とする設定もある。
新青森駅到着後は、青森県大間町でマグロを味わうなど6コースが用意されている。
料金は宿泊費と食事代(2〜4回)込みで大人2万4200〜4万300円。
定員は計430人。びゅうプラザなどで受け付け、定員に達し次第締め切る。
連絡先は仙台支社営業部022(266)9630。
>>909 「1時間に1本でいいからはやてを止めて欲しい」をリアルタイムで
見た身としては感慨深いな。
>>907 クズと分かってるなら相手にしなさんな。
もしかしたら、仙台以北各駅停車のはやてが、福島に停まったりしてw
>>893 スイスのゴッタルドは果たして複線トンネルだったでしょうかね?
軌間について何も書かれてないからNゲージでも2本並べば複線トンネルか
地元や利用者にしたら乗り換え無しの停車駅バラバラと
乗換え有りの接続本数増し
>>911 いや、だからその場合は、郡山と宇都宮にも停まるから
やまびこに戻るだけです。
福島駅の現状からして、郡山・宇都宮以上に停車する理由はない。
(つばさは、保安装置と電源切替で通過できないだけ)
917 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:11:20 ID:lrb9ZZTp0
吉、泉谷、新井、、、松ケンもいるし
青森県てけっこう個性的な役者・歌手を生んでるんだ。
自分の故郷に自信が持ててきたかも。
918 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:18:17 ID:cpawSygg0
>>907 あー、874にもあるけど
今度は九州がみずほの件でも揉めてるからしばらく収まらん
アンチスレがあったところでしばらくははつかり問題は残るだろうよ
919 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:21:28 ID:K6Am4Ifr0
>>917 BGMも矢野顕子だったら
オール青森県民だったな。主人公以外。
920 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:34:33 ID:GId00Bo80
921 :
裏ワザ:2010/10/30(土) 04:28:41 ID:U6LV6Cm50
札幌22:00→急行はまなす 青森行(乗継割引により急行券半額)→5:40青森
青森5:52→特急つがる2号 秋田行(特別急行券不要)→5:51新青森
新青森6:31→はやて2号 東京行(北海道からの急行券などと同時に購入する場合に限り1ヶ月+1日前発売開始)→9:51東京
>青森5:52→特急つがる2号 秋田行(特別急行券不要)→5:51新青森
??
タイムマシンですか?
西村京太郎の時刻表トリックに違いない
927 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 06:35:54 ID:XMM1jSz00
新青森青森間のみ乗車券のみで特急の自由席に乗れる特例を作ったのはこの区間
の増発が難しいことや特急として乗るには距離があまりにも短すぎてかえって
割高になってしまうことがあるのでは?
929 :
921:2010/10/30(土) 07:27:45 ID:U6LV6Cm50
>>922 青森『5:46』→特急つがる2号 秋田行(特別急行券不要)→5:51新青森
お詫びと訂正
931 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 08:03:41 ID:iSphq/wX0
在京局だが、何chだ?
音は聞こえるけどテレビのそばまで行けないから不明だが、
いま、若槻とウエンツがメインで妙に青森を大きく取り上げている
番組をやっているな。
東北新幹線新青森開業を端々で連呼している。
これから青森猛Pushキャンペーンが
本格的に始まるから
もっとウザくなるよ。
CMは全部、槙原の歌のやつだ。
開業まで1カ月余りとなった新青森駅。駅前は、県内各地へ乗客を運ぶ二次交通のバスやタクシーの
乗り場がほぼ完成。構内ではJRの商業施設「あおもり旬味館」(1階)や売店などが整備中だ。
エスカレーターを使って3階の新幹線ホームへ。試乗車のはやてに乗り込んだ。参加した19社・
約50人の中には韓国の鉄道雑誌「レイラーズ」の2人も。「日本の鉄道で一番ホットな話題」
(シン・クンソップ記者)を次回号に掲載するのだという。
937 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 17:03:21 ID:7IlbUW69O
なんで、これからのクソ寒い時期に青森に行かなきゃならんのよ。
雪しかない寒い12月の青森でみなさん何するのかなー
乗車証明書をもらいにいくとかw
乗車証明書なら根府川でも発行してる
ただでさえ12月は忙しいというのに…
939 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 17:20:08 ID:Nm3L9qckO
7号バイパス沿いに自遊空間と健康ランドがある。
最終つがると始発はやてを兼ねる人にオススメ。
頑張って青森駅から歩け。新青森は近いぞ。
>>938 雪の降らない地方の人には雪は憧れなんですよ
>>940 再アップされてるな
テロップが追加されていたり、誤植が直っていたり
八戸→七戸十和田の時間が長くなっていたりってところか。
>>877 >普通の往復割引乗車券は問題なく10日間有効でいいけど
>12/2に東京から青森方面に行き 12/4に帰ってくる場合
>青森函館フリーも、新しい乗車券フリーも使えず
教えて下さい。12/2発の都区内〜青森の往復乗車券
(東北新幹線〜八戸〜野辺地経由)で、
12/4に帰る時は、どの経路を乗車できるのですか?
945 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 19:51:56 ID:uDrB16prO
郡山の濁り酒が呑みたくなってきた
田舎臭いだなんて言わないで
濁り酒なら桃川だべ、青森の
東京のコンビニでも置いてるとこある
>>947-948 ただでさえ見所あまりないのに大半がトンネルなんだから、強調するのやめれwww
盛岡八戸開業の時は、車窓からの南部富士こと岩手山の眺めなど、まだ多少の見所があったが…
やっぱ東北新幹線の見所ベスト3は
1位=埼共連ビル(大宮)2位=仙台駅屋上駐車場への螺旋スロープ
3位=西日暮里で新幹線が地下に潜る手前で見える桐杏学園西日暮里校
こういう車窓から見えるランドマーク的なものが八戸新青森間にも欲しいところ
そのベスト3の選定基準が知りたいwww
八甲田山が見える場所があってよさそうなもんだが、
仮に見える場所があっても、多分、このビデオとは逆の向きにカメラ構えないとダメだろうな。
あと三内丸山遺跡の六本柱の建物とか見えないもんかね?
新青森手前でかなり減速してるだろうし、期待したいところだが……
>>950 テレビのニュース動画でチラッと映ったぞ。
八甲田山は上り列車E席からだとまあまあ見えると思う。
三内丸山架道橋過ぎたあたりの
広大な敷地は三内丸山遺跡が注目される
何年か前に遺跡をぶっ潰してつくった
運転免許センターだった気がする。
>>927 本当は青森駅に作るべきところ、何らかの事情でできなかった(スペースが無いとか?)
で、各駅停車の駅である新青森に作らざるを得なくて
なんとか青森駅へは便利に移動できなくてはならない
一駅のピストンローカル線を増やす?無理だろ
じゃあ特急に乗せるか
こんなとこかな?
>>949 俺的な見所をあげると
山手と京浜東北の分岐地点の田端中学校のある台地
大宮のパイオランドホテル
久喜の保線基地へ伸びる高架線
古川のYKK
といったところだな
955 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 23:35:05 ID:3WUKujDs0
>>952 山内丸山遺跡は新青森付近で唯一客を呼べそうな観光施設。
たしか総合運動場の建設予定地だったはず。
956 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 23:35:56 ID:y1Q5u/cN0
下りに乗って久喜駅過ぎるとまずJR宇都宮線を東武伊勢崎線をまたいでいくのが見えて
そのうち東北新幹線からフル規格車両じゃ通りぬけられなさそうなくねくねの分岐線が降りてくのが見えて
やがて宇都宮線の上り線が東鷲宮の高架橋から降りる下り坂が上がってくるのが見えて
ってあたりは好きだな。
新青森駅に着く寸前に見える、ベイブリッジの主塔が印象的だったね。>映像
青森駅が「あんな彼方にある」のか、「見えるんだから近いんじゃん」と捉えるか。
958 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 23:44:07 ID:ujaBIWUv0
11月号の時刻表見ていると、
年末年始には、上野〜大宮間2分間隔、なんてダイヤ
あちこちにあるな。
例えば、12月30・31日の下り上野発だと、
・11:42発(20番線)はやて373号盛岡行
・11:44発(19番線)あさま613号長野行<上野始発>
・11:46発(20番線)Maxやまびこ209号仙台行
てな感じ。
もっとも大宮以南は240km/h運転ではなく、
110km/h程度しか出てない訳だから、
平面交差支障時分さえ気をつければ、在来線並みの運転間隔も
可能なはずなんだよね。
960 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 06:42:40 ID:48MnHa7p0
東北新幹線と十和田観光電鉄線が交差する地点ってどこにあるの?
この前十和田観光電鉄線乗ったけど東北新幹線がどこに走っているか分からなかったし
七百と柳沢の間。
そこはトンネルか?
数年前畑にでかい穴が開いたってニュース無かったか
>>962 新幹線と十鉄の七百−柳沢間が交差するのは、新幹線・六戸トンネル。
数年前に陥没事故が起こったのは牛鍵トンネルで、六戸トンネルからもう少し新青森寄り。
964 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:12:22 ID:bbdQd0h3O
既存の在来線駅に併設したたり、在来線との交点に新幹線駅を設けたりしてきた中で、
新青森は、新幹線の建設を期待させて在来線駅を先に開業させた、ちょっと珍しい駅だな。
新青森は、新幹線開業後も秋田支社の管轄になるのかな?
青森や津軽線は盛岡支社だけど。
966 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:21:16 ID:lShW0NS20
つりには興味が無いんで。
968 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:58:31 ID:bbdQd0h3O
>>965 いや、むしろ新函館開業後の津軽線の処遇だよ。
969 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:01:46 ID:vNvWpT3V0
新青森は、新幹線開業後も秋田支社の管轄になるのかな?
970 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:06:56 ID:e2IE3exqO
郡山から大量のヤンキーが乗ってきた
車内で大暴れ中
俺の可愛いE4がぶっ壊れる…orz
971 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:27:15 ID:8jmD5WxG0
>>970 状況kwsk
車内で大暴れってどういうこと?
972 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:29:15 ID:eau4VhXZP
ヤンキーに新幹線なんて勿体ない
大人しくDQNバイク・DQNカーにでも乗ってればいいのにw
なにを今更
車社会なのに在来線の本数なんか引き合いに出す方がアホ
青森叩きのコピペ馬鹿だろ
放っておけ
え?青森ってどう考えてもど田舎だろw
ど田舎いうても、中心部はそれなりに都市だろ。
何本あろうがお前のような引きこもりには関係ないだろ
ま、中心部はどこも一応都市だけど、問題は心が田舎者かどうかだ。
リニアの件で長野県が見せたような態度こそ真の田舎者のそれだ。
自分のところに利益を誘導できるのなら言うだろJK
言うだけならタダなんだから
神奈川県知事も言ってるよな 横浜スタジアムだっけ?
千葉県は知事が成田問題で出てくるし。
982 :
千葉県民:2010/10/31(日) 17:56:45 ID:rPYtDJ8TO
>>981 だからそういう心根が「田舎者」なんだってw
R4トップ当選はどこでしたっけ
985 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 19:34:29 ID:xJ19WEoF0
成田闘争、沖縄普天間、青森新幹線
それぞれ事情あれど根元は同じ。
まぁてめえらでてめぇの首絞める東京都民乙ってこった。
あプロジェクスてめぇ
988 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:24:05 ID:NrWjHtCWO
しかし八戸開業から、あっという間だったな。もう新青森開通直前だ。
この8年意外と早く感じた。
次はあと5年で新函館か。
いや、やはり盛岡から北に伸びるのが長すぎただけ?
はつかりで、盛岡の放置プレイのジャンプ台を屈辱的に見ながら、乗っていた青森市、津軽の人間の悲願だな。
989 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:53:51 ID:YlWkMEr80
で、一般試乗会の返事来た香具師、いる?まだ、これからかなw
990 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 22:00:20 ID:b/2nQH7S0
【福島県が福島、郡山両駅への「はやて」の停車を求める要望書をJR東日本に提出】
東北新幹線の全線開業(12月4日)に伴うダイヤ改正で、
仙台―盛岡間では「やまびこ」からの切り替えで増発される「はやて」の多くが各駅に停車する一方、
郡山―仙台間の各駅は、これまで同様にまったく「はやて」が止まらない。仙台、盛岡両駅は新幹線全体の停車回数も大幅に増加。
対照的に福島駅などにはほとんど恩恵がなく、全線開業の効果は仙台を境に「北高南低」の様相を呈している。
新青森発着の新幹線は17往復すべてが「はやて」で、内訳は東京―新青森間が15往復、仙台―新青森間、盛岡―新青森間が各1往復となる。
仙台―新青森間の所要時間は最短1時間41分。八戸で在来線に乗り換える現在の仙台―青森間に比べ38分短縮される。
ダイヤ改正後の新幹線の停車回数は表の通り。仙台は9増、盛岡は3増となり、両駅では利用者の増加など、全線開業の効果が期待できる。
ダイヤ改正で、東京―盛岡間の「やまびこ」上下計9本は東京―仙台間に変わるが、「はやて」が増えることで、
古川―新花巻間の各駅で停車回数は減らない。
JR側は「やまびこからの切り替えで、不便が生じないよう配慮した」(盛岡支社)と説明している。
一方、郡山―仙台間の各駅に「はやて」は止まらず、利用者は全線開業後も乗り換えなしでは青森方面に行けない。
地元自治体とともに福島、郡山両駅への「はやて」の停車を求める要望書をJR東日本に提出している福島県は
「7月にも要望書を出したが、見送られてしまった」(生活交通課)と残念がる。
福島市の日本旅行福島支店も「覚悟はしていたが、やっぱりかという思い。
新青森への直通列車が新設されれば、青森や北海道ツアーの新商品も企画できたかもしれない」と惜しむ。
郡山―仙台間の「やまびこ」と「Maxやまびこ」は現在、上下計84本。ダイヤ改正後は平日朝に下り1本が増える半面、
土日、祝祭日に昼間の上下計3本がなくなる。
郡山、福島の両駅では全線開業日、お祝いのセレモニーなどの予定はないという。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101021t73034.htm(長いので一部省略)
>>989 まだ来ていないよ。明日あたりかと思っているんだけど。
従来どおり、仙台駅で盛岡やまびことはやてを対面乗り換えできればそれで充分だろ。
993 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 22:17:11 ID:NjUuxv4N0
>>990 盛岡「やまびこ」の「はやて」化はこの先も進むのだろうか。
八戸や新青森どころか盛岡までも乗り換えが必要になってしまうとは・・・
997 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:00:10 ID:Vp2/82cj0
998 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:00:40 ID:BjC3QBG30
bv
999 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:04:21 ID:bbdQd0h3O
銀河鉄道
1000 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:05:53 ID:b/2nQH7S0
睦雄はん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。