リニア中央新幹線を予測するスレ 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレは2027年首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)に
ついて予測するスレです。設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が
対象と なり、この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。

テンプレ及びリンクまとめサイト:http://linearex.web.fc2.com/
前スレ:リニア中央新幹線を予測するスレ 32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276213337/l50
2名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:31:36 ID:9qkAH0LH0
予測スレの過去スレはまとめサイトにデータがあります。(html形式)

リニア関連スレ2ch検索
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

関連リンク

◇JR東海リニアサイト
ttp://linear.jr-central.co.jp/

◇中央新幹線の維持運営費、設備更新費、輸送需要量について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005565.pdf

◇自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_01.pdf

◇中央新幹線調査の今後のスケジュールと工事費等について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005319.pdf

◇TAKENAMI ONLINE 武並オンライン(ニュースまとめblog)
ttp://takenami-online.blog.so-net.ne.jp/
◇KENPLATZ:リニア新幹線
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/

3名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:32:37 ID:9qkAH0LH0
Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
中央新幹線自体不要では?
ここに駅を作るべき!
ルートはこうするべき!

A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレではありません。
そういった議論については他にふさわしく、かつ参加者が多いスレが当板や交通政策板などにありますので、そちらで行ってください。
当スレでそのような話をしても十分な議論にならないだけでなく、話を持ち出した人が叩かれる場合もあります。
(スレのNo.が大きくなっているため、ここがリニア中央新幹線に関する本スレと思われるかもしれませんが、必ずしもそうではありません。)

また、執拗に上記のような書き込みを続ける人は他の人から荒らしと判断される場合があります。
そのような書き込みを続けた場合、書き込みをした人自身が人格攻撃を受けたり、IDでその日の書き込み全てが追跡されるなど、
書き込みを行った人自身も非常に不愉快な思いをすることがあります。
必死チェッカーもどき
http://hissi.org/
4名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:37:44 ID:9qkAH0LH0
リンク抜け、国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01.html

ちなみに来週月曜日に第7回開催。(堺屋太一氏と井口雅一東大名誉教授からのヒアリング)
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000012.html
5名無し野電車区:2010/08/27(金) 03:27:47 ID:ummJgicE0
定期的に思うがポケモンのリニアはセキエイに駅を設けておらず現実では地元に駅が出来ると殆ど思ってなかったのでセキエイ県民の俺としては現実的に嬉しい。反面恐縮。
6名無し野電車区:2010/08/27(金) 19:44:34 ID:g+7TWw560
パブコメの締め切りが28日なんだが、誰か出したか?

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155100802&Mode=0
7名無し野電車区:2010/08/27(金) 19:53:44 ID:bcIkB6570
他人に訊く前におまえはどうなんだ?
86:2010/08/27(金) 20:29:33 ID:g+7TWw560
>>7
いま書いてる最中なんだが・・・
9名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:57:58 ID:YjOZxacn0
>>6
投稿した。
10名無し野電車区:2010/08/31(火) 00:12:54 ID:ZsMVgRUF0
とりあえず昨日の審議会ではたいした話はなかったっぽいな。
11名無し野電車区:2010/08/31(火) 09:51:08 ID:2gwxVnHS0

リニア、来春にもルート選定…答申前倒しの可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283204085/
12名無し野電車区:2010/08/31(火) 10:34:26 ID:DxsJkwpB0
エネルギーショックによりリニアとしては開通できず、馬車鉄道として
開通することになってしまったorz
13名無し野電車区:2010/08/31(火) 11:02:05 ID:aP6TA0M70
堺屋太一のコメントが昭和すぎる。
万博でひいた新幹線も今や博多まで走って稼いでる時代に大阪を持ち出すなんて時が止まってるぞ。
14名無し野電車区:2010/08/31(火) 13:36:16 ID:LOTagVwj0
>>13
主旨は正しいだろ、
名古屋以西の客がわざわざ名古屋で乗り換えるなんて有りえんだろが。
そんなめんどくさい事するぐらいなら飛行機の方がましだ。
お前の方がアホなんだよ。
15名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:47:31 ID:r10/66MM0
>>11
東京〜大阪の一気開通のほうがメリットあるけど、誰が金出すんだという話だよな、民間企業単独で15年で10兆も自腹切るのは無理に決まってるし。
まあ、来年で長野と京都の息の根が止まるのは確かだな、確定してしまえば自治体単位では何も出来ない。
16名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:26:57 ID:Kcjoaoy50
>>14
飛行機も乗り換えは多いから、どちらかというと総所要時間と乗り換えの利便性が分岐点になると思う。
17KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/31(火) 23:42:55 ID:scOJQinGP
>>13
>>14
JR東海の需要予測の数字と現在の需要の数字をよく見比べると、名古屋開業で移転してるのは
名古屋までの客が主体だって分かるよ。
団子鼻メガネに言われなくてもとうに承知しておりますってやつ。
18名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:57:38 ID:/brcdt8i0
堺屋太一ってあれだろ、愛知万博を大阪万博みたいな開発途上国型でやろうとして、下ろされた後で失敗する失敗するって言ってて、結果大成功。
予想も大外れで最近姿も見ないね。
19名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:43:01 ID:EcJ+hkWN0
昭和の経済成長を支えた通産官僚に失礼な!!
20KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/01(水) 00:55:28 ID:4V2bjX7a0
公共事業を除いては、官僚がちょっかい出した事業は殆ど失敗してるんだが。
21名無し野電車区:2010/09/01(水) 11:55:04 ID:JLDr5g9w0
元のソースになった新聞が何を狙っているかを読まなくちゃ。
山梨はJRが全部出せとまでは言わなくても、国費を出せ、駅を3つ作れと言ってるところだぞ。
そうでなきゃ、今更そんな役立たず引っ張り出してこないよ。
22名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:28:45 ID:0ACLAXq+0
>>20
そうかね、傾斜生産・エネルギー転換、超LSI技術研究組合なんぞは大成功だと思うよ。
23名無し野電車区:2010/09/05(日) 17:32:33 ID:POhWNj2P0
>>22
その超LSIとかいうのお隣のミンジョクが得意とするあれのことか?
24名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:03:13 ID:T1U5jh9Y0
>>23
君はITについて少しは勉強した方が良さそうだね。
25名無し野電車区:2010/09/06(月) 00:44:26 ID:Kuosaccd0

「リニア 大阪まで一気に」 交政審で堺屋氏 投資家から資金調達 提案 <YOMIURI ONLINE 読売新聞> 中部の経済 中部発 2010年08月31日(火)
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei100831_2.htm

JR東海のリニア中央新幹線計画を審議している国土交通省の交通政策審議会中央新幹線小委員会は30日、2回目の有識者ヒアリングを行った。
意見を述べたのは、作家で元経済企画庁長官の堺屋太一氏と、東大名誉教授の井口雅一氏。

堺屋氏は、JR東海が建設費を全額自己負担する方針を支持した上で、JR東海が国内外の投資家にリニア計画のビジネスモデルを示して資金調達することを提案。
海外も含めた資本市場から潤沢な建設資金を調達することで、「東京−大阪間を一気に完成させるべきだ」と主張した。
また、堺屋氏は「優れた技術でも経営的に採算が合わなければ、国内外で通用しない」と述べ、リニア新幹線の黒字経営の必要性を強調した。

一方、鉄道技術の専門家である井口氏は、リニア技術の高性能・高品質と低コスト化の両立が必要だと述べた。
同小委委員長の家田仁・東大教授は、年内にも中間とりまとめを行い、来春の答申を目指す意向を示した。
26名無し野電車区:2010/09/06(月) 12:53:53 ID:/WLPDkUh0
堺屋太一も口だけだからな。
新規は調達しますから大阪まで作って下さい、と言えばいいのに
27名無し野電車区:2010/09/06(月) 12:56:32 ID:3DyKh8SeO
まず、リニアはのぞみの代替であることを忘れてるな
また名古屋と新幹線の乗り継ぎ利便性を高めることは既に公表済み
黒字は可能。大阪までの一括は経営体力範囲を越えているため不可能
また東海はアメリカにリニア売り込みをかけておりアピールは既に始まっている
実に下らない記事だな
28KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/06(月) 18:01:58 ID:MRV/nfbs0
>>25
国内に行き場の無い金が余ってる上に円高って状況で海外に借金とか気合の入ったバカだな。
29名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:22:27 ID:3DyKh8SeO
リニアくらいなもんだな
大型の投資先は。銀行も喜んで協力するよ。
30名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:42:10 ID:al7Rg0fn0
スカイマーク:来春、羽田−中部線に新規参入

スカイマークは6日、羽田−中部線(1日1往復)に来年2月から新規参入すると発表した。新幹線が東京−名古屋間を約1時間半で結んでいるため、羽田−中部線は現在、どの航空会社も飛行機を飛ばしていない。
新幹線終電後の午後11時以降に運航することで差別化を図り、「新たな需要を創出したい」(同社)という。

同社が中部に就航するのも初めて。中部−新千歳線(1日2往復)、中部−茨城線(1日1往復)も同時に開設する。
いずれも運賃、ダイヤは未定。この2路線を日中に飛ばし、24時間発着可能な羽田には深夜に飛ばすことで、機材の効率運用を図る。

日本航空と全日空の大手2社は、主に国際線の乗り継ぎ客向けに成田−中部線のみ運航している。羽田−中部線は「新幹線に比べて、時間もコストも勝てない」(大手航空関係者)ためだ。
スカイマークは「飛行機1機当たりの稼働時間を延ばしてコストを下げ、新幹線より利用しやすい運賃で提供したい」とそろばんをはじく。【寺田剛】

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100907k0000m020064000c.html


羽田国際化を控えてぜひ飛ばしてほしいね。
名古屋空港からも飛ばしてほしい。
31名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:24:50 ID:QfHsILNx0
>>28
たった1行で矛盾したコメントを連発できるとは・・・
32名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:29:06 ID:JR12p6f80
>>30
調布−小牧とかなら需要あるかもしれんが
33KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/06(月) 23:34:58 ID:MRV/nfbs0
>>31
どこがどう矛盾してるって?
34名無し野電車区:2010/09/07(火) 17:53:45 ID:Z0QqT9WZ0
>>「優れた技術でも経営的に採算が合わなければ、国内外で通用しない」と述べ、

中国新幹線は全く世界に通用しないな、国内線全部で大赤字で事故だらけだし
で、日本は、世界に通用しない中国に販売戦略で負けていると
35名無し野電車区:2010/09/08(水) 01:48:54 ID:2hHVO/xKO
>>31
君は為替とか資金調達方法とかについてもう少し勉強した方が良さそうだね。
36KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/08(水) 03:36:54 ID:ZVBqADky0
>>35
日本国債の金利が低い理由を全く答えられないゴミが何を言ってるわけ?w
37名無し野電車区:2010/09/08(水) 08:11:29 ID:J2oNt6nU0
>>24
君は平家物語オベンキョしましょうね
38名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:39:17 ID:4Co7GOOl0
そっち叩いてどうすんだよと
3935:2010/09/08(水) 11:49:53 ID:2hHVO/xKO
>>36
おいおい、俺がアンカーつけてるレス番をよく見てくれよ。
40KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/08(水) 17:25:30 ID:ZVBqADky0
>>39
ごめん間違えた
41名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:47:43 ID:HcMldw6G0
神奈川民だけど、もし神奈川に駅ができないのなら
品川まで行ってリニアに高い運賃払うより
もうちょい先の空港まで行ってこっち使うわ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100908-OYT1T00753.htm?from=main1
42名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:27:49 ID:8hw4fG5i0
>>41
もうちょい先って成田のことかよ。
まあ、羽田は余裕ないし自社と直接競合するからやりたくないんだろうけどな。
43名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:48:01 ID:GCYYr05M0
交通政策板のリニア関連スレ、人大杉だけどなにかあった?
44名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:22:23 ID:hCZVmogn0
2ch サーバーダウン
45名無し野電車区:2010/09/09(木) 01:01:55 ID:3F2UEu6T0
>>41
神奈川からだと、
安く上げる手段で成田まで行った上で、
関空から目的地まで移動する時間を考えると、
最初からバスで大阪向かったほうが下手すると早くないか?
46名無し野電車区:2010/09/09(木) 01:25:14 ID:7EWBrcFE0
関空―成田、5千円を検討 全日空の格安航空会社
 全日本空輸が設立する国内線と国際線を運航する格安航空会社(LCC)で、関西空港と成田空港を結ぶ路線の運賃を5千円程度で検討していることが8日明らかになった。関空―福岡は5千円程度、関空―那覇は8千円程度を検討している。

 関空―成田は、東海道新幹線の「のぞみ」の通常運賃(東京―新大阪、1万4050円)に比べても大幅に低く設定するなど、鉄道やバスといったほかの公共交通機関から顧客を奪う狙い。

 首都圏空港の発着枠拡大や航空自由化の進展で、海外LCCの台頭が予想される中、大手よりも大幅に割安な運賃設定を早めに提示したい考え。

 9日の臨時取締役会で、LCCの設立を正式に決定、発表する見通し。

 新会社は、2010年末に設立し、11年秋に運航を始める予定だが、国際線は時期が遅れる可能性もある。

 路線は関空発着で、北海道を結ぶほか、仙台、新潟、長崎、鹿児島便なども候補となっている。

 国際線では関空をハブ(拠点)空港にしてアジア路線を中心に運航する方針。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090801001055.html
47名無し野電車区:2010/09/09(木) 03:55:34 ID:T25DgFv70 BE:965502353-2BP(0)
俺が知事になったら地元の駅関係を準備工事に留まらせてピッタリ10年凍結させる
48名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:27:16 ID:li0gEaM00
どこの知事か知ってるのはお前だけ。さっぱりわからん。
そんな脳内を恥ずかしげもなくよく書けるものだ。
49名無し野電車区:2010/09/09(木) 10:45:47 ID:o74aZdhq0
リニアはどうも事業的には失敗するかも....
名古屋だけに行くならまだしも大阪方面は乗換とか(名古屋の地下深いとこから地上への
乗換)中途半端だな。JR東海と国との共営の半官半民路線になりそう。
軌道、設備は国が、車体は東海が...と言うように

50KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 10:50:52 ID:Vz8RwYBe0
>>49
東京〜名古屋の流動がどれだけあるか考えればすぐ分かる。
51名無し野電車区:2010/09/09(木) 10:56:50 ID:z+/rJ1cX0
未だに>>49のような巻き戻しバカがいるのにはウンザリだ。
事業化の目処がなければ株主総会で総スカンだっつーの。
52名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:11:03 ID:LdwfecxO0
>>51
事業化のメドまで判断できる株主はいない。
53KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 19:40:59 ID:Vz8RwYBe0
>>52
何のために事業計画を作って株主に説明するんだよw
54名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:42:09 ID:JU/aUqfp0
>>49
中途半端事業は日本の得意技だろ、今更指摘するまでも無い、だから中途半端に失敗しないように長い時間掛けて調整してるんだよ。
55名無し野電車区:2010/09/09(木) 20:04:13 ID:favM6ajx0
>>53
> >>52
> 何のために事業計画を作って株主に説明するんだよw

採算がとれなかった事業でもすべて説明はしてきてるんだが。
56KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 21:23:35 ID:Vz8RwYBe0
>>55
どれのことなのかな。
57名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:28:20 ID:AZ6ypaVn0
採算の取れない「事業計画」って、上場企業でありえねー。
58名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:29:13 ID:H/nU0eF1P
株主は事業計画を信用するなら買い
信用できなきゃ売るだけ

ただ言えることは、リニア開業時は
今の上層部はほとんど退職してて
リニア成功しようが失敗しようが関係ない。
59名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:30:49 ID:AZ6ypaVn0
で、それでなにかを説明できてると思ってんの?
60KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 21:42:34 ID:Vz8RwYBe0
バカが何を言おうが事業計画は整備新幹線で長野以外は固めで出せたという実績を持つJRTTの
作ったものがベースだからな。突然リニアで失敗するとすれば「見積もりが固すぎる」場合だけ。
61名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:59:56 ID:b2dLN13w0
航空機がさらに料金を下げて対抗してくるみたいだな。
羽田の拡張・国際化で航空機自体の利便性も高まる。
さらに海外の航空会社まで国内線に参入したりするとどうなるか。
62名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:24:08 ID:b2dLN13w0
>>60
「固め」って何だよ。
63KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 22:27:55 ID:Vz8RwYBe0
そこは汲み取り式便所
64名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:31:16 ID:b2dLN13w0
そういうのは「堅め」っていうんだよw
それと2行目は意味が通らない。

65KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 22:41:26 ID:Vz8RwYBe0
まぁ二行目は審議会で家田氏が言っちゃってるし。
66名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:46:50 ID:b2dLN13w0
計画が甘すぎて失敗するならわかるけど、「固」すぎて失敗するってどういうことw
67KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 22:47:44 ID:Vz8RwYBe0
満員御礼のパターン
68名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:48:45 ID:b2dLN13w0
満員御礼で何が失敗するわけ?
69名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:50:53 ID:b2dLN13w0
計画が「固」いってどういう意味?
70名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:11:11 ID:H/nU0eF1P
東京ー大阪LCC参入
これも海の事業計画の中にあるんだろうな・・
71KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 23:16:09 ID:Vz8RwYBe0
>>68
うんまぁキミは馬鹿だと思うよ。
72名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:19:23 ID:b2dLN13w0
リニア計画の前提になってる日本像はもう古いんだよ。
73名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:43:18 ID:rAKsV8Hz0
>>71
見積もりが固い=満員御礼=失敗

オレも意味がわからん。茶化してないで教えてくれ。
需要増に拡張対応できない構造で作ってしまうとか?
74KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/10(金) 00:30:10 ID:dzbkocYm0
具体的に言えば「一日のピーク需要が2.3万人/時を超える」てやつ。
75名無し野電車区:2010/09/10(金) 09:56:55 ID:vkgFByIHO
>>46
新幹線から顧客を奪うとか馬鹿か?金の面でも時間の面でも明らかに対抗できない
単に羽田枠が足りないから成田到着の客を安さ武器に関空に輸送したいだけだろ
ついでに古い機材をリースさせれば自動的に金が入るし。
あと関空の意義をアピールしたい橋本が絡んでるかも
76名無し野電車区:2010/09/10(金) 11:36:36 ID:zV/p8CKm0
海外とくにアジアへの交通がこれから重要さを増しそう。
相対的に東海道新幹線の往来などは需要が減りそう。
77名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:30:46 ID:zF0V63B/0
飛行機は国内線も怒濤の格安化が進みそうなので、リニア+新幹線も値下げを余儀なくされるかもね。
いまの貨幣価値で東名間3000〜5000円まで下げる必要が出てくるかもしれない。
78名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:42:54 ID:zF0V63B/0
電話は東京・大阪間が、かつては3分で200円以上していた。国際電話は天文学的料金だった。
海外との連絡は個人なら事実上郵便しかなかった。

新電電の参入そしてインターネットや携帯電話の普及で状況は劇的に変わった。
似たようなことが起こるかもしれない。

79名無し野電車区:2010/09/10(金) 17:26:30 ID:ic/JHmmiP
>>78
> 電話は東京・大阪間が、かつては3分で200円以上していた。国際電話は天文学的料金だった。

今はなんぼ?
80名無し野電車区:2010/09/10(金) 17:32:46 ID:YCRQeWpJ0
乗務員の給料を削って、墜落時の乗客の補償を削っても
燃料代がどうなるかだな。
81名無し野電車区:2010/09/10(金) 20:45:42 ID:gIH7yDhZ0
82名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:45:41 ID:Nc1yR9N00
>>79
ntt.comの通常料金で3分84円。プラチナラインなら3分15.75円。
NTT東のひかり電話なら3分8円。
83名無し野電車区:2010/09/12(日) 00:12:01 ID:fI+u6yZ10
いつ断念を発表するか楽しみだな
84名無し野電車区:2010/09/12(日) 00:41:17 ID:jWai8dvz0
葛西会長と米駐日大使がリニアに乗ったそうな。
85名無し野電車区:2010/09/12(日) 07:50:17 ID:v7G4qnWH0

「ルート決定はJR側の意向が優先される」 前原国交相 

東濃5市長 国交相に公開陳情 「リニア」ルート誘致など <YOMIURI ONLINE 読売新聞> 岐阜 地域 2010年09月12日(日)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20100911-OYT8T00769.htm

前原国土交通相が11日、多治見市の市文化会館で、東濃5市長の公開陳情会に出席した。
市民参加の場で、大臣自らが直接陳情を受けるのは珍しく、来場者約1500人の前で、前原国交相は1市1項目ごとの陳情内容について答えた。

今回の陳情は、阿知波吉信衆院議員(岐阜5区)の国政報告会の一環で実現。
東濃5市長は、リニア中央新幹線のルート誘致や、国道19号の慢性的な渋滞解消のため早期の拡幅工事や立体化などを求めた。

前原国交相は「ルート決定はJR側の意向が優先される」と回答。 (・・・後略)
86名無し野電車区:2010/09/12(日) 08:29:55 ID:PrlAeLpM0
>>83
開業後も諏訪・伊那は断念しないよ
87名無し野電車区:2010/09/12(日) 08:31:40 ID:0EwqjXGT0
リニア建設自体断念になりそうなのだが。
88名無し野電車区:2010/09/12(日) 08:52:39 ID:9kxFwigKP
どうせ部分開通でも20年ぐらいかかるんだから
実験線をアトラクション化して集客すればいいのに
束も海も儲かる・・
89名無し野電車区:2010/09/12(日) 10:01:31 ID:Zs2Z5fwh0
>>87
初耳だな。
どうせおまえの脳内か、頭の弱い仲間内の話だろう。
そうでないなら、2chやブログ以外のソースを示せ。
90名無し野電車区:2010/09/12(日) 10:04:55 ID:SJSarHo80
きっと、87は葛西クラスのJR幹部なんだろ
91名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:16:04 ID:KrfK/lMB0
>>86
んだな、いつの間にか誰も言わなくなるってパターンだろ。
92名無し野電車区:2010/09/14(火) 14:11:45 ID:7SdvLTy+0

駐日米大使がリニア試乗 JR東海、受注へPR <山梨日日新聞> 山梨リニア実験線 2010年09月11日(土)
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2010/09/11/18.html

リニア試乗後に感想を述べるルース駐日大使。左はJR東海の葛西敬之会長=都留市
ttp://www.sannichi.co.jp/local//photo/201009/20100911_18_1.jpg

全米規模で整備される高速鉄道網へのリニアモーターカー採用を目指しているJR東海は10日、
ルース駐日米大使を都留市小形山にある山梨リニア実験線に招き、試乗を行った。
同社の葛西敬之会長が同乗し、技術と乗り心地をアピール。
米要人が試乗するのは5月のラフード運輸長官に続き2人目で、同社は試乗を追い風に受注獲得につなげたい考えだ。
ルース大使を乗せたリニアは実験線を26分間にわたって計約57キロ走行。
ルース大使は試乗後、「驚嘆すべき技術を体験できた。人々の生活に根本的なインパクトを与えるだろう」と興奮気味に感想を語った。
計画している高速鉄道事業にも触れ、「米国でも、日本で開発された技術に大きな関心を抱いている」と述べた。
葛西会長は「リニアの持つ可能性を体感してもらえた。素晴らしい技術を日本と米国で役立てられるよう努力したい」と話し、米国でのリニア事業展開に強い意欲を示した。
米国の高速鉄道事業をめぐっては、JR東海は首都ワシントン−ボルティモア(メリーランド州)間など計3区間を対象にリニアを売り込んでいる。
93名無し野電車区:2010/09/14(火) 17:18:47 ID:GCy8KtLsP
> 米国の高速鉄道事業をめぐっては、JR東海は首都ワシントン−ボルティモア(メリーランド州)間など計3区間を対象にリニアを売り込んでいる。

日本を差し置いて米国で着工するって一体どういう了見やねん
さっさと東京-大阪を着工しろってだ!!


94名無し野電車区:2010/09/14(火) 17:55:35 ID:Uzi7LNsJ0
>>93
既に実験線の延伸と言う形でなし崩し着工しているだろ
95名無し野電車区:2010/09/15(水) 00:38:07 ID:kP2S2JBD0
>>93-94
「トンネル掘削実験」という名目で、アルプストンネル掘ってしまえばいいのにw
96名無し野電車区:2010/09/15(水) 00:54:43 ID:CsiVRwsG0
>>95
そのレベルまでいくと株主が黙っていない
97名無し野電車区:2010/09/15(水) 05:10:08 ID:Neaz4TNb0
>>95
もう既に掘削していますが(但し山梨側)
98KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/15(水) 05:14:25 ID:oCIv6N7X0
またボーリングと全断面掘削の区別を付けないゴミかよ。
99名無し野電車区:2010/09/15(水) 06:31:16 ID:jMVe4xWm0
長野県側で、JRじゃないが松川町から大鹿村へ4kmのトンネルが掘削中だ。
工期は4年で、現在進捗率が1年半で31%ということはほぼ順調に進んでる。
伊那山脈を貫くのは難しくないということだろうし、これでまた地質情報も蓄積される。
ルートさえ決まれば、現在の工事が終了の平成25年以降着手なら、大成が落札するのにこの実績はプラス材料になるかもな。
100名無し野電車区:2010/09/15(水) 10:22:14 ID:WrIA+YXx0
8月下旬に現場視察した人の話によると、山梨県笛吹市境の実験線西端は
鰍沢口の方向を向いているらしい。現場は厳重な警備が行われ関係者以外
付近への立ち入りは禁止されている。「Bルート」はとうてい無いと話していた
101名無し野電車区:2010/09/15(水) 18:06:20 ID:+Mpr0Vtf0
KC57が北海道新幹線スレ132と関連スレでフルボッコになってる件
102名無し野電車区:2010/09/15(水) 18:17:42 ID:2OQEnqXG0
うわあ、他スレで工作か。
必死だね。
103名無し野電車区:2010/09/16(木) 13:13:44 ID:1x6RJ64f0
>>101はフルボッコにされたのを根に持ってるんだなw
104名無し野電車区:2010/09/16(木) 15:26:55 ID:U8p7Xb5N0
最短ルートで整備するのが当然だと思いますけど、
そもそも、大地震の可能性が高い場所でリニアと新幹線を交差させることは国益に反しませんか?
始点と終点でリニアと新幹線が交差あるいは接続するのは当然だと思いますけど。
105名無し野電車区:2010/09/16(木) 15:29:51 ID:FR6No/t60
じゃあ言っても仕方ないな
106名無し野電車区:2010/09/16(木) 21:29:06 ID:2UjOQD/Q0
KC57は軍板でミーくんと名乗ってる俄だから
107KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/16(木) 21:47:06 ID:d0IhMi/z0
いまKC57で統一してるよ。どんだけ古い情報ですか蛆虫クン
108名無し野電車区:2010/09/16(木) 22:03:33 ID:gqzlVBc+0
藻前はもう少しスルースキルを身につけた方がいい・・・
109名無し野電車区:2010/09/16(木) 22:12:02 ID:2UjOQD/Q0
「ですがスレ」「ミーくん」で検索すると面白いものが
110名無し野電車区:2010/09/17(金) 00:00:19 ID:AcsU6TcO0
お笑いサカイや太一全否定キター

口出しされると困るので変な金は受け取らないとは、東海やるな。漢だな。
111名無し野電車区:2010/09/17(金) 00:19:06 ID:2qWO/ICQ0
>>110
ネタ元リンクよろ
112名無し野電車区:2010/09/17(金) 00:25:49 ID:Rhkvk7Pw0
113名無し野電車区:2010/09/17(金) 00:47:43 ID:2qWO/ICQ0
>>112
ありがと。

口出しイヤで国のカネいらねってのは判らないでもないが、大阪までの早期開通は期待したいところ。
大阪同時期開業の妙案はないかなあ。
名古屋以西の地元負担は名古屋以東と比べて不公平になるし、国の3兆円支出はムリっぽいし・・
114名無し野電車区:2010/09/17(金) 01:17:15 ID:CI9IPt8Z0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100916-OYT1T00999.htm?from=navr

お、ついに「新幹線」の単語を入れなかったか
思い切ったネーミングだ。東海道新幹線のJR東海が新幹線を看板にしないなんて

どうも「リニア新幹線」という名称は捨てるっぽいな
リニアはリニアであって新幹線ではないということか
やはり「東海道リニアエクスプレス」が濃厚か
115名無し野電車区:2010/09/17(金) 01:26:38 ID:xYYXGTFn0
Linear Central Super Express
116名無し野電車区:2010/09/17(金) 03:58:55 ID:6AEDn9XL0
日本語では「リニア」という言葉がJR式のマグレブを指すことは
大体定着してると見てもいいのかもしれないが、果たして英文表記も Linearでいくのだろうか?
117名無し野電車区:2010/09/17(金) 10:42:44 ID:QXk+vUvS0
人口激減
格安航空会社の台頭

10兆円かけて作っても採算が取れるとはとても思えんな
東海道新幹線の改修が現実的だろ
118KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/17(金) 11:03:03 ID:2NMqUmb90
>>117
まさか日本全体とJR東海のマーケットエリアと区別ついてないのキミ
119名無し野電車区:2010/09/17(金) 11:03:54 ID:7vCc7fV0O
などと供述しており
120名無し野電車区:2010/09/17(金) 11:27:05 ID:2nTVZLUC0
神戸で商売できなくなったスカイマークが深夜便だけでなく羽田中部に昼間もバンバン飛ばすとでも思ってるのかな。
機長との記念撮影付で5千円なら乗ってやるぞ。いや、茨城中国が4千円の時代だから、羽田伊丹も3千円くらいでなきゃだめだな。
121名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:17:24 ID:I+vqXeRJ0
>>114
新幹線の名称を外すとは書いてないじゃん、
鉄道(在来線、旧来新幹線)とリニア(無鉄道)と対置しているだけでしょ。
鉄道博物館に鉄道でないリニアも加えたと言う意味合いが強い。
早っとちりで惑わすなよ。
122名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:38:07 ID:Opou4Uw/0
アンチKC57はチマチマID変えるチキンか、虚言癖のクレクレ厨ばかりだな。
123名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:54:12 ID:JQqB8lDG0
SCMAGLEV and Railway Park

SCってなんの略だっけ。
124名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:56:41 ID:EaHDJwxQ0
「鉄道博物館」は埼玉にあるから名前を変えたんでしょ。
それとリニアの宣伝を兼ねて。
125名無し野電車区:2010/09/17(金) 13:32:00 ID:3HML1cL80
>>120
スカイマークはそもそも格安航空会社でない。
全日空が本格参入を目指している。
羽田関西空港間の料金は5000円らしい。
126名無し野電車区:2010/09/17(金) 13:44:20 ID:YZx7F4n70

リニアは  「 思 い 出 」  になってしまったそうだw

JR東海博物館正式名称決定 平成23年3月14日(月)
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000605.html
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000009143.pdf

JR東海「リニア・鉄道館」、来年3月開館 <YOMIURI ONLINE 読売新聞> 社会 2010年09月16日(木)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100916-OYT1T00999.htm
来年3月にオープンの「リニア・鉄道館」のロゴ=JR東海提供
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100916-598526-1-L.jpg

新幹線や在来線で活躍した歴代の車両などを集め、名古屋市港区の金城ふ頭でオープンさせる博物館について、
JR東海は16日、名称を「リニア・鉄道館」とすると発表し、ロゴマークを公表した。
開館予定日は来年3月14日とし、今年12月には社内に運営組織を新設するという。
リニア・鉄道館は地上2階延べ約1万4000平方メートルで、山梨実験線用の超電導リニア車両や歴代の新幹線車両など39両と、旧国鉄のバス1台が展示される。
また、新幹線N700系の運転や在来線の車掌の仕事が疑似体験できるシミュレーターなども設置される。
館長には、同社広報部の金子利治・担当部長(61)が内定。
12月1日から部下12人と共に、開館時間や入場料金など、運営の詳細を検討するなど準備を進めるという。
127名無し野電車区:2010/09/17(金) 14:08:16 ID:I+vqXeRJ0
128名無し野電車区:2010/09/17(金) 15:09:28 ID:wH9qhZ0F0

岡田外務大臣が幹事長となり、外務大臣には前原国土交通大臣がスライド。
開いた国土交通大臣はどうなる?
馬淵副大臣昇格とウワサが有るが、本当か?
馬淵は高速道路無料化の立て役者と言われている。
鉄道各社、特にJR東海・JR四国・JR貨物は大打撃!
リニア中央新幹線計画にも影響?

長野の防衛大臣スライドよりはマシ?    w
129名無し野電車区:2010/09/17(金) 15:17:16 ID:EFSJh4Ne0
考えが浅いだけで鉄道つぶしをする陰謀をめぐらしているわけではないから大丈夫
130名無し野電車区:2010/09/17(金) 16:02:25 ID:I+vqXeRJ0
>>129
北沢も22DDHに反対してないし、
一旦反対した先島基地建設も取り下げたからな。
菅も消費税増税とか法人税減税とかまともな事言いだしたから
官僚がちゃんとレクチャーすれば大丈夫だろ。
能天気ではあるがまるっきりのバカでは無いだろうし(希望的観測)
131名無し野電車区:2010/09/17(金) 16:24:51 ID:bAvzqVyR0
「高速鉄道の中間駅」ってすごい矛盾した存在だな
駅は東京と名古屋だけあればいいのだ
132名無し野電車区:2010/09/17(金) 18:00:18 ID:XVhYlOtb0
名古屋も将来的に中間駅なわけだが。
133名無し野電車区:2010/09/17(金) 19:57:55 ID:YIC6NYD80
>>128
馬淵といえば奈良1区当選の近鉄の敵
リニアは奈良有利に傾いたと思いきや、道路大好きの馬淵だからな、リニアは要らんとか言いかねん
134名無し野電車区:2010/09/17(金) 21:51:06 ID:I+vqXeRJ0
>>131
一行目は支離滅裂「矛盾」の意味すら知らないようだ。
2行目はバカ丸出し。
135名無し野電車区:2010/09/17(金) 22:24:30 ID:CBpFJJnJO
葛西さんの息のかかった国土交通官僚とかいないのか?
136名無し野電車区:2010/09/17(金) 22:26:36 ID:4rkGAkyy0
馬渕って、副大臣就任時にテレビで
「鉄道は斜陽産業で人員はほかの業種に配置転換」って言ってたような。
だれか、調べて
137名無し野電車区:2010/09/17(金) 22:32:26 ID:7vCc7fV0O
JRや私鉄は民間なんだからそんな発言おかしいじゃん
国鉄時代にいったんでないの?
138名無し野電車区:2010/09/17(金) 22:37:47 ID:4rkGAkyy0
ぐぐったら、去年9月のとくだね!での発言。
高速道路無料化は鉄道に影響を与えないか?の質問に

「石炭産業のように潰れるのは産業構造の変化なのでしょうがない。再雇用を手厚くする」
139名無し野電車区:2010/09/17(金) 22:52:21 ID:H18T/k9h0
新幹線が売れない最大の理由は、何のことはない、相手のニーズに合った鉄道を売ろうとせず  
新幹線は素晴らしい、これを導入しないのはおかしい、という戯言を繰り返す、日本の鉄道  
関係者の傲慢(ごうまん)な態度に他なりません。  
http://getnews.jp/archives/77029 
140名無し野電車区:2010/09/17(金) 23:15:34 ID:4rkGAkyy0
たぬきさんも馬淵の「公共交通機関安楽死論」に懸念を表明しているぞ。
http://www5.plala.or.jp/tanukinekochan/Shinkansen/S_index.html
141名無し野電車区:2010/09/18(土) 01:06:28 ID:hFl2AirY0
>>138
鉄道ってもいろいろだけどね

人口密集地帯の近距離輸送においては今のところ鉄道に勝るものはないし、
拠点都市間を結ぶ中長距離高速鉄道も隆盛を極めている

過疎地帯の地域輸送に関してなら斜陽産業であることは間違いないがな
142名無し野電車区:2010/09/18(土) 05:38:16 ID:FZGsAle70
昨今の景気低迷でずいぶん高速バスが利用者伸ばしてるが
143名無し野電車区:2010/09/18(土) 06:12:29 ID:xomJ8SBD0
>>142
お金がもったいない時は高速バス、時間がもったいないときは新幹線or飛行機。
144名無し野電車区:2010/09/18(土) 08:14:57 ID:ScOjEeUa0
お金も時間ももったいないときは
LCCになりつつあるが
145名無し野電車区:2010/09/18(土) 09:02:18 ID:59jFpMmD0
バスが新幹線の交通量を捌けると思ってるバカは算数からやり直すべき。
146KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/18(土) 09:09:24 ID:TRiNSXHX0
>>142
2005年の調査だと、東京〜愛知の短距離で2.3%くらいしかシェア無いよ。
東京〜大阪では2.8%に過ぎない。ここ数年で伸びてるって言ってもねぇ。

スピードを無視しても、新幹線を代替するには25倍くらいの輸送力が提供出来ないと駄目だね。
147名無し野電車区:2010/09/18(土) 09:21:07 ID:GeL6ai2gP
>>146
それは今の東京-大阪は東名・名神を通行してるからだろ
第二名神が全線開通したら飛躍的に時間短縮して乗客数が爆上げするよ
148名無し野電車区:2010/09/18(土) 09:26:57 ID:59jFpMmD0
脳天気だなあ
149KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/18(土) 09:30:23 ID:cH0iNln3P
>>147
せいぜい6時間が5時間半になる程度だろ。大して改善せんわ。
150名無し野電車区:2010/09/18(土) 09:34:06 ID:fZwOendt0
高速が早くなっても市内で詰まっちゃあ意味がねえよなあ。
151名無し野電車区:2010/09/18(土) 09:38:45 ID:59jFpMmD0
名古屋を迂回する従来ルートのほうが速いというオチに100万ジンバブエ・ドル
152KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/18(土) 09:44:03 ID:cH0iNln3P
バスターミナルも酷いことに。
153名無し野電車区:2010/09/18(土) 09:54:22 ID:p0QgyyaB0
だいたい品川(笑笑)〜名古屋(笑)如きで金が掛かりすぎ。
しかも車体が小さく、とても新幹線とは思えない。どちらかというと、コンクリ使用量(笑)だけが自慢の新交通システム(笑)舎人ライナーに近い。
こんなの作るくらいなら、国が利益を没収して別な公共事業をした方がずっとマシだ。
一番のデメリットは天下の東海道新幹線が、田舎の名古屋企業(笑)のワガママで分断されてしまうこと。

リニアなんて乗り物は、名古屋駅と名古屋空港の間に試しに作ってみるだけでいいんだよ。
154名無し野電車区:2010/09/18(土) 09:56:56 ID:59jFpMmD0
裏付けのない妄想はお腹いっぱいです
155名無し野電車区:2010/09/18(土) 10:30:37 ID:LGGNa4suP
馬渕国交相は奈良出身
156KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/18(土) 10:35:13 ID:cH0iNln3P
新幹線とリニアではコンクリート使用量は殆ど変わらん。建設費のうち土工の費用が殆ど同じなので。
差がついてるのは電気設備なんだよ。
157名無し野電車区:2010/09/18(土) 10:38:17 ID:FZGsAle70
駅って品川橋本甲府飯田中津川名古屋でいいの?
158名無し野電車区:2010/09/18(土) 10:44:54 ID:FZGsAle70
>>146
最新の数字俺も知らないから憶測でしかないけど、2005年って景気が絶好調だった頃では?
個人的なことだが、東京まで新幹線80分バス3時間のところに住んでるけどリーマンショック以来新幹線は
非常時のみしか乗れなくなった
貧乏人に用はないと言われればそれまでだけどw
159名無し野電車区:2010/09/18(土) 10:48:19 ID:59jFpMmD0
>>158
調べてから書け。駄文迷惑だ
160KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/18(土) 10:48:36 ID:cH0iNln3P
>>158
実績から見ると、ピークは2007年度だよ。
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/transportation/_img/ind_bod_img_03_L.gif
2005年度から、まだ6%も伸びてる。

リーマンショックからこっち外需落ち込みの後は一息つけるかってとこで欧州危機に円高だから、
世界的に景気が悪い状況ではこんなものだと思うしか無いと思う。
ま、いつまでも不景気が続くってことは無いので。
161名無し野電車区:2010/09/18(土) 10:50:25 ID:FZGsAle70
>>159
2009年あたりのバス-新幹線の資料がまだないのよ
162KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/18(土) 10:55:03 ID:cH0iNln3P
今年の10月あたりから第五回幹線旅客純流動調査が行われるはずだから、その結果待ちでいいべ。
163名無し野電車区:2010/09/18(土) 11:02:03 ID:TI+eH9wgP
下方修正は必至かもな・・
日本だけ2番底懸念とされてるし
164名無し野電車区:2010/09/18(土) 11:06:26 ID:FZGsAle70
そういえばリニア用の需要予測って修正かけてるのかしらJR東海は?
165名無し野電車区:2010/09/18(土) 13:15:18 ID:hFl2AirY0
>>164
25年先の予測に影響を与えるようなことが最近起きたという話は聞かないが
166名無し野電車区:2010/09/18(土) 13:48:38 ID:JphHi1Cf0
リーマンショック後のほうが、バブル最盛期より乗客数が多いんだな。
今って不況なの?
167KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/18(土) 13:52:13 ID:cH0iNln3P
うん不況。景気ってば「変化の様子」のことを言うから。
168名無し野電車区:2010/09/18(土) 15:37:24 ID:MmlVJkUB0
>>167
変化の様子だから好況でしょ、リーマンショック以来ずっと上り調子なんだから。
169名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:30:16 ID:EpgM7EHYO
>>139
高速鉄道ってのはシステム全体で買わなければ意味がない
奴等そもそも高速鉄道の意味すらわかってないじゃん。
170KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/18(土) 17:59:52 ID:cH0iNln3P
>>168
上り調子ってどの指標のこと?
171名無し野電車区:2010/09/19(日) 03:19:47 ID:QX2jBOfF0
>>158
高速バスの需要が伸びた分の煽りを食らったのは在来線の夜行や寝台だろう。
172名無し野電車区:2010/09/19(日) 10:03:05 ID:8FNeG9CH0
>>168
GDP
173KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/19(日) 17:30:59 ID:tEgwyJ3T0
http://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_15.pdf

ずっと債務の推移や需要予測ネタやらやり続けた身にとっては、後半面白くて仕方ないよ。
174名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:38:35 ID:FM/zW6aU0
俺も開業が2年延期になって今後また再延期になると思うと
面白くてしょうがないよ
175名無し野電車区:2010/09/20(月) 08:37:54 ID:ik+sYdM70
まるで朝鮮人のような思考だなww>>174
176名無し野電車区:2010/09/21(火) 10:31:13 ID:8AphxSzB0
出張は減っていくんだろうな
うちの会社も導入しないかな・・
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/industry/snk20100921100.html
177名無し野電車区:2010/09/21(火) 10:51:23 ID:Nva3jpJG0
会議のための出張なんて、ボンクラなことは大抵の企業はスリム化済み。
今やってる出張の大半は、顧客訪問やらトラブル対応など減らせない性格の
ものが多い。

記事中にもあるように会議以外の用途での需要が増えていくだろう。

そもそも会議ばかりやってる企業は淘汰される。
178名無し野電車区:2010/09/21(火) 13:18:13 ID:KfxF7QrW0
>>177
そう、だから本社がどんどん東京に移転していく。
179名無し野電車区:2010/09/21(火) 13:22:06 ID:zUwxlKMX0
ということで東京中心の交通網の整備は今後ますます必要性を増すことに
180名無し野電車区:2010/09/21(火) 13:36:04 ID:0vwnr5sNP
そして東京以外はますます寂れていく
181名無し野電車区:2010/09/21(火) 14:44:14 ID:sXnlJq5o0
なのに日産は首都圏工場を新興宗教に売り払ったりしちゃったり
182名無し野電車区:2010/09/21(火) 15:32:13 ID:zUwxlKMX0
まあ日産はとにかくお金がなかったわけで。
工場としては何かと制限が多い首都圏から脱出する傾向はそれはそれでいいんじゃね?
183名無し野電車区:2010/09/21(火) 22:23:53 ID:KfxF7QrW0
>>181
当たり前だろ、工場が本社と思っているのか?
工場は出来るだけ安い土地で、安い従業員を使うのが鉄則だろ。
工場で会議は必要ない(生産性運動ぐらいは良いが)
184名無し野電車区:2010/09/21(火) 22:25:41 ID:z+cZKWv50
> 工場で会議は必要ない(生産性運動ぐらいは良いが)

デタラメだな、コイツ。
185名無し野電車区:2010/09/22(水) 03:11:41 ID:ka/2GLPA0
つまり製造業で日本が生きていくためには、リニアで東京支店での会議や営業にパッと行ってツッと帰る体制が今以上に強化の必要があるということだ。
186名無し野電車区:2010/09/22(水) 05:50:06 ID:Gwwe1RzMP
本社を東京に持っていけば
リニアいらねってことだわな

東京一極集中がさらに進むな
187名無し野電車区:2010/09/22(水) 08:02:58 ID:eGCXMksg0
全国規模の企業なら本社なんかすでにほとんど東京だろ。
さらにとかどんどんとか、バカジャネーノ
188名無し野電車区:2010/09/22(水) 13:26:58 ID:m6kTr9270
>>187
まだまだ全国には多数の全国規模の企業の本社があるよ。
化学医薬では積水、武田、大日本、塩野義、田辺三菱
金属工業では住友金属、神戸製鋼、日亜
電気では住友電気、ダイキン、エプソン、松下電器、安川電機、シャープ、
機械では富士精工、森精機、クボタ、ブラザー、川崎重工、トヨタ自動車、マツダ、スズキ、ヤマハ
めんどくさくなったからもう止めた。
189名無し野電車区:2010/09/22(水) 13:56:22 ID:yfge7C9f0
調子こいて東京に本社移すようなとこって結構失敗してるとこ多いよね。
六本木ヒルズでの入れ替わり方見たら恐ろしいしね。
190名無し野電車区:2010/09/22(水) 14:01:46 ID:TMv/SC350
多くの企業が東京に本社や営業所を置く目的は、霞ヶ関の許認可の便宜だからw
必ずしも本拠地が東京にあるというわけではないのよね〜
191名無し野電車区:2010/09/22(水) 14:03:47 ID:ydXedVBu0
地方に本社置いてうまく行ってるとこは、リニアの有無に関係なく
東京に本社なんか移さない。
192名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:07:02 ID:FuZz90sR0
東京本社と本当の本社があって混乱する会社が多い
193名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:59:53 ID:rTJHWEKT0
本社は東京でも本店は創業地なんてのも
194名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:12:41 ID:FtSRMxq50
「本店」は、登記上1箇所かならず必要。
この「本店」が、税務その他法制度上の基準となる。
一方、「本社」は基本的に会社の管理部門を置いているところで、1箇所に限る必要はない。
故に、大企業の中には複数の本社を置くような会社もある。

>>188が挙げている会社のうち、東京に本社機能をおいている企業は半分程度。
エプソンだけが例外で、本店を新宿に置きながら、本社機能は長野・諏訪にある。
195名無し野電車区:2010/09/23(木) 02:32:41 ID:vszfR6We0
>>192
JR東海とかな。
196KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/23(木) 02:33:29 ID:PDZLBZ50P
昔はJREに東北地域本社というのhが
197名無し野電車区:2010/09/23(木) 06:30:38 ID:iz1aLDG5O
新聞社なんか東京本社、大阪本社、西部本社(福岡または北九)に名古屋本社まであるよな。
中日新聞に至っては本社(名古屋)と、東京本社と、東海3県ではない浜松に「東海本社」があるから、わけわからん。
198名無し野電車区:2010/09/23(木) 07:10:46 ID:FtSRMxq50
>>197
東海3県というわけ方は、どちらかというと「名古屋+結びつきの強い2県」の意味合いだから
分け方としては微妙なんだよね。
「東海地方」であれば確実に静岡が入るし、「東海本社」なら伊豆を除く静岡県のどこかにあっても
全くおかしくないよ。
199名無し野電車区:2010/09/23(木) 15:45:35 ID:aOcFv5wW0
日本はリニアどころじゃなくなったな。
200名無し野電車区:2010/09/23(木) 16:55:49 ID:56d8HbVj0
うん?キミバカなの?
201名無し野電車区:2010/09/23(木) 18:23:37 ID:axy1Yfmq0
むしろリニアくらいしか夢がないから、よけいにリニアどころになっていく
こんな小さなリニア計画ごときを潰しても日本は何も変わらないんだから
日本がダメになっていくならせめてリニアだけでも最後に一発かまして終わればいいさ
リニアさえなければ日本が救われるなんてそれこそ幻想というものだ
まともな思考回路じゃないね
202名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:43:42 ID:LdqYjQru0
JR東海は技術開発で建設コストが下がる可能性もあるなんて言ってたけど
資源価格の高騰で逆にコストは跳ね上がるんじゃないの?

イットリウム系もビスマス系も中国のレアアース使ってるんだろ?

中国が日本向けレアアース禁輸〜米紙
http://news24.jp/articles/2010/09/23/10167312.html
203名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:46:59 ID:qpXSsrnG0
リニアの技術を中国に渡しちゃえば、
レアアースくらい輸出してくれるだろ
204名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:54:58 ID:LdqYjQru0
超伝導モーターの原料となるジスプロシウムの産出国は世界で中国のみ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100922/185793/

株主総会で「技術開発で建設コストが下がる可能性もある!キリ」なんて言ってたけど
逆にコストが跳ね上がる可能性だって高いんじゃないの?

本当にどーすんだろ?
205名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:55:02 ID:/+t/CSw10
>>202
その記事自体で禁輸否定されてるじゃねーか。
そもそもレアメタルもレアアースも国家戦略物資で備蓄してる。

DAT落ちしてるがw

【中国】レアアース、ハイテク不足で低価格輸出、日韓が中国の安価高品質レアアースを20年分購入貯蔵しているのが原因[06/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276405639/
206名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:13:00 ID:LdqYjQru0
>205
これまた胡散臭い情報を。

あるわけないだろ。日本が備蓄しているレアメタルは政策目標の60日分の需要量に届いてないんだから。
207名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:15:50 ID:/+t/CSw10
>>206
その記事、レアアースなんだが、目大丈夫か?
208名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:19:44 ID:yY4KhtkNO
>>207
別に間違ってはいない
レアメタルという分類の中にレアアースがある
209名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:22:16 ID:LdqYjQru0
レアメタルもレアアースも国家戦略物資で備蓄してる。

というのがウソだからね。

ニッケル
クロム
マンガン
コバルト
タングステン
モリブデン
パナジウム
インジウム
カリウム  のみ。

希土類元は備蓄ゼロ。
210名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:31:36 ID:LdqYjQru0
レアアース、供給減不安強まる :日本経済新聞

希少金属の一種、レアアース(希土類)の供給減少不安が一段と強まってきた。
世界生産の9割以上を占める中国は2010年の輸出許可枠を前年比4割削減する方針を決めた。
年初からの価格上昇に拍車がかかる可能性が高いうえ、研磨剤などに使う安価な希土類は調達難に陥る恐れもある。

中国政府は年2回、希土類の生産者などに輸出許可枠を与える。先日発表した今年2回目の許可枠は約8千トン。
1回目の発表と合計した10年通算では3万258トンと、前年の5万トン強から約2万トン減る。

http://www.nikkei.com/

211名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:33:42 ID:LdqYjQru0
【国際】中国のレアアース輸出規制 米安全保障に深刻な懸念 米連邦議会
産経新聞 2010.9.19 17:18【ワシントン=古森義久】
米国では、中国が輸出を規制したハイテク製品に不可欠な希少金属レアアース
(希土類)を、一連の高度兵器製造に必要としており、安全保障への影響を
最も深刻に懸念していることが、米連邦議会の報告でこのほど明らかにされた。
対策としてはまず、中国の輸出規制に国際的に挑戦することが勧告されている。
 中国が全世界生産の97%を占めるレアアースの輸出を規制し始めたことは
米国でも大きな波紋を呼び、連邦議会の議員の法案審議用の資料を扱う議会調査局は、
「レアアースのグローバルな供給網」という報告を作成した。

 報告で注視されるのは、日本での議論ではまず出てこない軍事面への影響だ。
ネオジム系やサマリウム系のレアアースが
(1)ジェット戦闘機のエンジンの電気システム
(2)ミサイル誘導システム
(3)電子妨害防止システム
(4)水中機雷探知システム
(5)ミサイル防衛システム
(6)人工衛星の動力と通信システム−などに使われてきたと強調されている。

 報告はレアアースは近年、米国内ではもう生産されず、ほぼ100%輸入に
依存していることを伝え、中国が輸出の規制を進めれば、「米国の兵器製造に
不可欠な材料が不足することで国家安全保障への重大な支障が起きうる」
と警告している。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100919/amr1009191719005-n1.htm
212名無し野電車区:2010/09/24(金) 02:32:30 ID:bnaOiyvO0
代替素材の研究開発がより加速するだろう。

中国のレアアースが宝の持ち腐れになる日は来るかな。
213名無し野電車区:2010/09/24(金) 02:49:02 ID:TIRQWvh+0
中国はレアアース使用部品をどこから輸入するのかね。
214名無し野電車区:2010/09/24(金) 09:10:15 ID:0iKb5kvP0
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000013.html

パブリックコメント公開か
新横浜通せだの面白い声が聞けそうで楽しみだw
このスレで出てくる以上の洗練された高度な詭弁が出てきてほしいものだ
215名無し野電車区:2010/09/24(金) 09:20:03 ID:mjsCAZ/w0
>212
そこで,日本では希土類の高騰を緩和するために,ジスプロシウムをあまり使わないモータが研究されています。
当面の目標は,ジスプロシウムが大量に添加された磁石を使ったのと同等程度の性能を持つモータを,ジスプロシウムを極力抑えて作ることです。

この動きに対して,あるモータ技術者は「複雑な仕組みを入れて省ジスプロシウムのモータを作れたとしても,結局,大量に
ジスプロシウムを使ったモータの方が性能が良くなってしまうのではないか」と警鐘を鳴らします。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100922/185793/
216名無し野電車区:2010/09/24(金) 09:42:33 ID:j3x0hJEo0
>>173
> http://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_15.pdf

これも悲しいほど内容が乏しい。
突っ込み所満載というか、こんなのほとんど素人でも書けるでしょ。

一番肝心の部分の数字に関しては、「〜という想定で」で済ませちゃってる。
そこの「想定」こそ根拠が示されなきゃしょうがないんだが。
だれでも考えつく技術・財政その他の難点についてもまったくのスルー。

これ要するになにもいってないのと同じ。

ということは、「内容的に問題があろうがなんだろうが、民間が自分の金でやるんだから
文句はいわせない」ということをいってるにすぎない。
217KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 09:59:42 ID:TYEz/jMMP
>>216
> 突っ込み所満載というか、こんなのほとんど素人でも書けるでしょ。

お前には無理。

> 一番肝心の部分の数字に関しては、「〜という想定で」で済ませちゃってる。
> そこの「想定」こそ根拠が示されなきゃしょうがないんだが。

妥当性にチェック入ってるけど?何をどうやって想定したかの部分を読み飛ばしてるだろ。

> だれでも考えつく技術・財政その他の難点についてもまったくのスルー。

挙げてみろよチンカス。
218名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:04:05 ID:j3x0hJEo0
>>217>>217
> >>216
> > 突っ込み所満載というか、こんなのほとんど素人でも書けるでしょ。
>
> お前には無理。

ここで飽きるほど読んできたことそのままが書いてある。(大笑)
どれも説得力のないごしつけばかり。

> > 一番肝心の部分の数字に関しては、「〜という想定で」で済ませちゃってる。
> > そこの「想定」こそ根拠が示されなきゃしょうがないんだが。
>
> 妥当性にチェック入ってるけど?何をどうやって想定したかの部分を読み飛ばしてるだろ。

検証ができないと意味がないんだよ。科学性とは検証可能性ともいわれる。

> > だれでも考えつく技術・財政その他の難点についてもまったくのスルー。
> 挙げてみろよチンカス。

すでにたくさんあがってるだろ。
219KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 10:06:01 ID:TYEz/jMMP
>>218
> 検証ができないと意味がないんだよ。科学性とは検証可能性ともいわれる。

できるようにしてあるじゃん。

> すでにたくさんあがってるだろ。

全部否定済みの難癖ばかりだったな。
220名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:07:47 ID:j3x0hJEo0
>>219
> >>218
> > 検証ができないと意味がないんだよ。科学性とは検証可能性ともいわれる。
>
> できるようにしてあるじゃん。

どこにもしてないが。
検証ってどういう意味か知ってるかぁ?
>
> > すでにたくさんあがってるだろ。
>
> 全部否定済みの難癖ばかりだったな。

否定してるだけで反論できてない。
221KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 10:11:33 ID:TYEz/jMMP
>>220
> どこにもしてないが。
> 検証ってどういう意味か知ってるかぁ?

いいから「想定で済ませてる部分」ってのを引用しなさい。何故検証できるのか教えてあげるよ。

> 否定してるだけで反論できてない。

出来てないというなら一つでも具体的に引用しなさい。
222名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:14:46 ID:j3x0hJEo0
東海の強気の根拠は、中国のレア・メタルと同じで、独占・寡占の強みなんだろうな。
新幹線に加えてリニアも押さえれば、東西の交通は独占できる。
いやでもこちらのわがままを受け入れざるを得まいと。

しかし世界と日本の今後の変化は、その東海が絶対視しているその「常識」さえ超えそうだな。
223名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:20:56 ID:ACCByYdO0
単なる脳内じゃん。
224KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 10:21:09 ID:TYEz/jMMP
>>222
「問題点がある」といいつつ引用できてない上に、民間企業が自力でやることを「わがまま」扱いとはなw
225KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 10:24:06 ID:TYEz/jMMP
というか中国のレアメタルの件は中国政府が「いや輸出禁止なんてしてないです報道はデマです」って訂正してるのなw
226名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:29:55 ID:j3x0hJEo0
すでにレア・アースの積み荷2件が中国の関税で止められてるという情報がでているようだ。

>というか中国のレアメタルの件は中国政府が「いや輸出禁止なんてしてないです報道はデマです」って訂正してるのなw

それをいってるのは中国政府ではないし、そもそも今回のことがどうこうじゃない。
227名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:34:13 ID:ACCByYdO0
なんかもうKC57の言う事すべて文句つけないと気が済まない?
228KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 10:38:23 ID:TYEz/jMMP
中国:レアアースの対日輸出を禁止、船長拘置めぐる対立で−NYT
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeRMEEh.aI6I
更新日時: 2010/09/23 12:52 JST
source: Newyork times

中国、レアアースの対日輸出を禁止との報道を否定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSAJ9i5yZ8bY
更新日時: 2010/09/23 13:11 JST
Source: Bloomberg
> 中国商務省の陳栄凱報道官は23日、電話インタビューで「中国はレアアースの日本向け輸出について
> 禁輸措置を取っていない」と語った。

中国政府が否定してるわな。
229名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:39:13 ID:j3x0hJEo0
「輸出入禁止」というと国際的な規約への違反に当たる可能性があるので、中国は言葉づかいを選んでるようだな。
230名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:46:02 ID:j3x0hJEo0
実際には対日輸出禁止又は制限。
しかし公式には「輸出禁止はしていない」といい張るんだろうね。
231KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 10:49:57 ID:TYEz/jMMP
ま、言い訳はどうでもよろしい。
元々今年に入ってから輸出入規制がかかってて経団連が交渉したら「輸入先を分散させたら」って条件が提示、
代替輸入先としてベトナムやカザフスタンその他を開拓し代替技術の研究をさらに進めたって事情があんの。
豊田通商だ住友商事だ商社大活躍よ。
しかも円高で備蓄を買い漁れたし、中国は自分とこで産出したレアアースを国内で用いたくても
精錬は日本頼みなので。
232名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:51:33 ID:j3x0hJEo0
日本に打撃を与えることが目的なら、自分のところで使わなくてもよい。
輸出制限が絶大な影響力をもってくる。
233KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 10:52:29 ID:TYEz/jMMP
あ、ちなみに21日って中国は祝日だから、人がロクに居なくて何も無くても業務止まるから。
共同通信はそれ無視して煽りくれてるみたいだけど。
234名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:53:48 ID:j3x0hJEo0
輸入先を分散させるといったって、世界で消費されているレア・メタルの大半が中国産で、
価格がほかより圧倒的に安いんだから、他のルートなんて多寡が知れてる。
235KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 10:59:26 ID:TYEz/jMMP
>>232
それな、中国の輸出が減るってことと同義なんだよ。特に精錬技術が無いのが致命的で、
中国でハイテク製品を全く作れなくなる。

>>234
制限だなんだで価格が吊りあがってて、アメリカですら自国内での生産再開を検討し始めてるよ。
236名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:59:46 ID:0hkLBd+a0
中国の話はいま関係ない。横道だ。

JR東海は独占の強みで、東西交通を押さえてしまえば、
客はほかへ逃げられないから、ブルーオーシャン(市場独占の
パラダイス)状態で、好きにできると多寡をくくっているが、
そう甘くはないんじゃないかということだ。
237KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 11:04:23 ID:TYEz/jMMP
>>236
好きにできるって、何をどうすることを言ってるわけ?
238名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:05:23 ID:0hkLBd+a0
たとえば料金でもダイヤでもね。
239名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:08:44 ID:ACCByYdO0
>>236
> JR東海は独占の強みで、東西交通を押さえてしまえば、
> 客はほかへ逃げられないから、ブルーオーシャン(市場独占の
> パラダイス)状態で、好きにできると多寡をくくっているが、

これ、キミの作文で何の確証もないでしょ?
240名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:09:41 ID:0hkLBd+a0
JR東海が自分でそういってるんだが。
じゃ、どういう状態を予測してるわけ。
241KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 11:10:26 ID:TYEz/jMMP
>>238
料金:高すぎれば航空に逃げられるだけだろ。何年もシェア低下傾向にあるの知らないの?
ダイヤ:不便なら航空に逃げられるだけだろ。何年もシェア低下傾向にあるの知らないの?
242KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 11:11:20 ID:EisAx2Gj0
>>240
ソースを提示し、かつ前後含めて正確に引用しなさい。
243名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:12:10 ID:0hkLBd+a0
だって、伊丹空港は廃止になり、その分を国際線に回すとはなんどもJR東海が繰り返してることなんだが。
廃止した空港からどうやって飛行機が飛び立つのか。
JR東海の言い分ではだよ。
244名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:12:50 ID:0hkLBd+a0
いや、伊丹空港ではない。
東京・大阪便だな。

245KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 11:15:07 ID:EisAx2Gj0
>>243
JR東海にそんな権限無いけど?
リニアが出来たら羽田大阪便は競争力を失って路線廃止になるってだけだろ。
246名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:16:41 ID:JMLKqZUC0
で、市場独占になって、その強みにあぐらをかけると考えている。
なにか、さっきの話とちがうか?
247名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:16:56 ID:ACCByYdO0
>>240
質問に質問で返すなよ。
自分の作文なら「そうだ」って答えりゃいいだろ。
248名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:17:36 ID:0iKb5kvP0
ほんとパブリックコメントが楽しみだなw
249名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:18:11 ID:JMLKqZUC0
しかしそんなに話は甘くないんじゃないか、といってるわけだ。
話の流れがわからないか?
250KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 11:26:06 ID:EisAx2Gj0
>>246
さっきのレアアースの話と同じ。レアアースなら禁輸で高止まりし、十分な量を得られなければ
代替輸入先・代替技術が確保されるだけ。
JR東海が高すぎたり不便すぎたりすれば代替交通機関、ようするに航空路線が復活するだけ。
251名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:27:46 ID:rlodAoOp0
東京大阪の空路は5千円になるそうだし、今みたいに飛行機でボッタくられることもなくなるだろ。
JR西日本と福井・京都・大阪で資金を出して北陸新幹線も全通させたら選択肢は増える。
252名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:31:46 ID:3DH34fSo0
>>251
それはjal,anaが潰れると言う意味だね。
253名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:34:39 ID:WkSRKPoZ0
低価格競争についていけたりして
254名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:43:03 ID:rlodAoOp0
>>252
ANAが打ち出したLCC子会社設立だよ。JALも検討してるそうだ。
流通業界がデパートからスーパー・コンビニに主流が移ったように、必然でしょう。

ただ、鉄道のようにスピードが重要だと、安いからと言って新幹線から在来線にとか、リニアはいらなくて新幹線のままで良いということにはなってないんだよなあ。
255名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:51:12 ID:d9+HXlQt0
「現在の収入をベースに、到達時間の短縮効果による航空機需要を取り込むことによる収入増等を加えて想定した。」

「現在の収入をベースに」してよい根拠って一体何?
20〜30年後のことなんてまったく分からない。
256名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:54:28 ID:++LdPpPb0
分からないから予測するな、なのか?
バカじゃねーの
257名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:55:57 ID:d9+HXlQt0
予測してけっこうだが、しょせんは「わからない」けど、予測しないわけにもいかないから予測した真下というだけの予測だろうが。
専門家が専門的にやったから、ほとんどまちがいないだの、そんなお話はお子さまランチにすぎない。
258KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 11:56:59 ID:EisAx2Gj0
飛行機と新幹線の選択ができる出発地〜目的地間移動については

・平均的な旅費は、シェアに関係無くどこのどんな路線でも現状で飛行機が3000〜5000円安い。
・空路経由の旅行時間は、シェアに関係無くどこでも150〜250分。
・鉄道での旅費は相関性が認められる。
・鉄道の所要時間はもっと相関性が認められる。
・旅行時間の差はさらに相関性が認められる。

とは言える。
http://www9.plala.or.jp/Hatsukari/data/KRJR2005.xlsx
みてちょ。
259名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:57:07 ID:++LdPpPb0
で?
260名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:58:55 ID:d9+HXlQt0
郵便局やNTT、KDDなどは30年前、いまの通信事情を想像さえできなかっただろう。
世界中どこからどこへでもただで通信で無制限にできてしまう時代。
ありえぬことが起きたんだよ。
261名無し野電車区:2010/09/24(金) 11:59:46 ID:++LdPpPb0
だからなに?
262KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:00:26 ID:EisAx2Gj0
>>255
> 「現在の収入をベースに」してよい根拠って一体何?
> 20〜30年後のことなんてまったく分からない。

うん、どれだけ増えるかがわからない。だから最低ラインとして現在の収入をベースとするわけ。
大手では、いままでこうした収入予測を立てて間違ったことが無いからな。
263名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:00:57 ID:WkSRKPoZ0
電気通信ほどの変革が航空運輸分野にも起きるの?
264名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:01:59 ID:d9+HXlQt0
そんな馬鹿高い金かけて移動なんかしなくても、通信で多くのことができちゃうってことだ。
たしかに新幹線に乗って人が移動しなければならない場合も残る。しかしそれは一部だろうな。
とくに海外の事業所とのやりとりはいちいち人が移動していられない。
海外と国内でおなじやり方で連絡を取り合う時代になれば、必然的に人の移動より通信になってしまう。
ということは、ふつうに考えれば新幹線の需要は減ることはあっても増えることはない。
265KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:03:10 ID:EisAx2Gj0
>>260
> 世界中どこからどこへでもただで通信で無制限にできてしまう時代。

タダじゃ無理だよwwwwwwてかNTTとKDDが今の通信事情を作り上げたんだが。
266名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:03:50 ID:d9+HXlQt0
ただ又はただ同然でできちゃうことは、詳しい人ならわかるだろう。
267名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:04:19 ID:WkSRKPoZ0
通信が増えることによって対面で会う機会も増えるということらしいよ
268KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:05:05 ID:EisAx2Gj0
>>264
ここんとこのデフレ不況で無駄出張を削れなかった企業は潰れてるよ。つまりもう削り代が無い。

そして、出張だ慰安旅行だ何だがゴリゴリ削られていく中でも日本人の旅行距離は続伸傾向を
保って已まないワケ。
269名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:05:11 ID:l989lt8Q0
気の毒だが減るだけだって。
270KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:05:47 ID:TYEz/jMMP
>>266
ネーヨ。
271名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:05:52 ID:l989lt8Q0
旅行需要だけじゃ、とても現在の東海道新幹線の収入は保てないんだよ。
272名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:06:42 ID:l989lt8Q0
>>270
もう実行されてるだろう。
自分もやってるし。
そんなのもしらないの?
273名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:07:33 ID:WkSRKPoZ0
ただとただ同然の間には暗くて深い河があるけどね
274名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:08:18 ID:l989lt8Q0
もちろん20年後は全部ただ。
なんなことをいってるか、それはわかるよな。
275名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:09:42 ID:ACCByYdO0
>>272
インターネットのインフラの負担はしてないの?
バカなの?
276名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:11:17 ID:++LdPpPb0
>>264
>>255 で「20〜30年後のことなんてまったくわからない」と書いているのと
「新幹線の需要は減ることはあっても増えることはない」と描いているのは
完全に矛盾してるんだけど、気づいてる?
277名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:11:18 ID:l989lt8Q0
インターネットのインフラなんてだれでももってるんだから、
それは計算にいれなくていい。
常時接続、高速通信がふつうの時代なんだから。

馬力の屁理屈も笑えるなあ。
なんと幼稚な世界に生きていることか。
278KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:12:59 ID:TYEz/jMMP
>>272
方法を提示しろ。できないならデマだ。

>>271
あのな、東京〜新大阪では1座席あたりの経費は東海道新幹線で最低3400円、東海道バイパス新幹線で
高めに見て2700円なんだよ。

もし本当に需要が減るとすれば、リニアが建設済みのほうが需要減に対処しやすい。
279名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:14:26 ID:ySZ7mIcV0
>>276
そこまでお前は時代に遅れてるのか?
一応技術屋だろ?
280KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:14:33 ID:TYEz/jMMP
>>277
> インターネットのインフラなんてだれでももってるんだから、

光ファイバーだの海底ケーブルだのはNTTやKDDIが利用者から金取って運営してるっての。
てか誰でも持ってるインフラって何?パソコンがあれば通信線・通信機無しで利用できると?
281名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:15:11 ID:ySZ7mIcV0
>>278 だ。
282KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:16:03 ID:TYEz/jMMP
>>279
タダで通信する方法なんて無いから。

あっても、他に料金払って利用してる人が居る前提でしか成り立たんしな。
283名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:16:07 ID:ySZ7mIcV0
>>280
苦しいいいわけだなあ。(笑)
自分でもいってていやになるだろ。
284KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:16:56 ID:TYEz/jMMP
>>283
余計なゴタク並べてないで、タダで通信する方法を提示しなさい。
285名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:17:14 ID:ySZ7mIcV0
>>282
「ただ」という言葉が最後の頼みのようだが、それなら、
「パソコン+ネット」さえあれば、無料だと言いなおせばいいか?
それで論点に何の影響もない。
286KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:22:45 ID:EisAx2Gj0
>>285
> 「パソコン+ネット」さえあれば、無料だと言いなおせばいいか?

そのネットの部分がまず駄目だな。総通信量が小さいなら低額で高速通信は可能だけど、
企業内・企業間の通信だと総通信量が大きくなるからネット代が必ず高くなる。
尚且つセキュリティの金かかってくるし。企業における通信費って安いか?
そうじゃないだろw
287名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:25:40 ID:ySZ7mIcV0
苦しいね。(笑)

そんな特別なことをしなくても、現状でも企業はネットにつながってるわけで。
テレビ電話のシステムが伸びてるということは最近の新聞記事が上に載ってるだろ。

家庭用のごくふつうのパソコン+ネットでも、海外と十分テレビ電話できちゃうんだよ。
いまでも。セキュリティも問題なし。
288名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:27:25 ID:WkSRKPoZ0
いわゆる森元首相
289KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:31:53 ID:EisAx2Gj0
>>287
> そんな特別なことをしなくても、現状でも企業はネットにつながってるわけで。

外とは隔離してるぞ。それも富士通、NEC、JRみたいな通信に深く関わってる企業が、だぞ。
銀行も隔離が当然だし、むしろ生で外と繋いでる企業のほうがよっぽど珍しいんじゃないか?

> テレビ電話のシステムが伸びてるということは最近の新聞記事が上に載ってるだろ。

どれくらい伸びてどれくらい出張が減ったかデータをよこせよ。

> セキュリティも問題なし。

じゃぁ何でセキュリティ対策ソフトに延々改良が加え続けられてるのだろうかw
290名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:34:37 ID:kIZej/2N0
みてる人が君を哀れに思うだけ。

家庭でやるばあいADSLの中速度で十分。
光回線さえいらない。
ネット上であらゆるファイルを共有することもしながら、
複数でミーティングすることができる。

それをいくらやっても定額のネット接続料金しかかからない。
セキュリティソフトは、そういう通信をしなくたってどっちみち導入するから、
エキストラに料金が増えるわけではない。

291名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:34:45 ID:q+jtWj5m0
>>278
>東京〜新大阪では1座席あたりの経費は東海道新幹線で最低3400円、東海道バイパス新幹線で
高めに見て2700円なんだよ。

これ現行の利用者数、本数ならこの料金が黒赤の分岐点ってこと?
292名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:37:18 ID:kIZej/2N0
>>291
> >>278
> >東京〜新大阪では1座席あたりの経費は東海道新幹線で最低3400円、東海道バイパス新幹線で
> 高めに見て2700円なんだよ。
>
> これ現行の利用者数、本数ならこの料金が黒赤の分岐点ってこと?

もしそうだとしたら、東海道新幹線は暴利の極致だね。
293名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:44:23 ID:Kw1JJ3n80
リニアの黒赤の分岐点はいくら位なんだろう。
294KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 12:44:32 ID:EisAx2Gj0
>>290
> 家庭でやるばあいADSLの中速度で十分。

企業の話はどこいったw
データ示せないからって誤魔化すなよな。

>>291
1座席あたり経費×編成座席数×列車運行距離=1列車あたり総経費でしょ。
これを現行の乗客数で割ると採算分岐点が出てくる。
3400円、2700円ってのは将来投資無しの単純維持の場合の経費だし、利用客数も本数も関係無い。

つまり採算分岐点出すには

 1座席あたり経費÷平均乗車率

をやんなきゃないの。すると東海道新幹線は5700円くらい(のぞみだけなら4550円かな)、
リニアは100%乗車に極力近づけたいと考えられてはいるけど、せいぜいのぞみ同等の
0.8だろうということで3375円。
295名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:49:55 ID:kIZej/2N0
>>294
全然反論になってない。
どうやって新幹線やリニアより通信の方がコストが高くて不便になるのか。
示せてないだろうが。(笑)

20年後なんてまして勝負にならないということを認めろ。
新幹線の需要の相当部分、つまりネットを介した通信で済む部分は
なくなる。
296名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:50:47 ID:rlodAoOp0
>>292
暴利なわけないだろ。
高山線とか寄生線とか、名松線さえ廃止させてくれないんだぞ。
297名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:52:13 ID:WkSRKPoZ0
新幹線の需要の相当部分がネットを介した通信で置き換えら得るのを示すのは難しいね
298名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:52:43 ID:kIZej/2N0
どこが難しいのか。
もう現に進んでるだろうが。
299名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:55:58 ID:WkSRKPoZ0
進んでいるならデータで示せばいいんじゃない?
300名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:56:08 ID:kIZej/2N0
置き換えられないのは生身の人間自身が移動しないと済まない用途だな。これは当然残る。
しかし情報のやりとりで済む部分は必要なくなる。
とくに外国が事業所としてふつうに加わってくるから、人がいちいち集まれない場面が増える。
東京と福岡と中国を結んで会議をするとかがふつうになるわけだろ。
301名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:57:38 ID:ACCByYdO0
>>298 バーカ。顧客訪問やトラブル対応、観光までネットで済むと思ってんのか。
302名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:58:35 ID:kIZej/2N0
だからそういう用途に限定されていくんだよ。
しかし観光ならリニアをつかう必要がない。
303名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:01:38 ID:WkSRKPoZ0
もうすでに遠隔会議なんかは普通にやってるのに、
それでも新幹線で移動している人はいまでも数いるという
ふしぎだね
304名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:04:10 ID:ACCByYdO0
まったくだね。
90年代からTV会議使ってるけど、相変わらず出張ばかりだ。
305名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:04:39 ID:kIZej/2N0
当然でしょ。
ワープロだって最初普及しだしたころは、手書きの手紙も長く続いた。
いまだって手紙は手で書く人は多い。

メールが普及したいまでも年賀状はそれほどは減っていない。
変化にはかなり時間を要する。
しかし変わりだすとあっと言う間に変わる。
306名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:16:05 ID:nUsnYSpw0
メールやテレビ電話に置き換えられた、どうでもいい仕事をしてた奴は失業してる。
そうでない人に仕事が集中してるから、実際にいかなくちゃ話にならない出張がかえって増えてるのが現実だな。
307名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:18:16 ID:kIZej/2N0
日本みたいに新幹線を使って移動してない韓国や台湾や中国が日本に追いつき追い抜いているという現実はどうなのか。
308名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:24:14 ID:kIZej/2N0
そこまで頻繁・高速な移動が必要なら、拠点を近くに集めるほうが経済的・効率的という話になっていく。
309名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:25:02 ID:ACCByYdO0
>>305
その理屈だと鉄道輸送はジリ貧になっていくはずだな。
国内の鉄道輸送による人キロはバブル崩壊後、一旦減ったものの
2000年以降増加し続けてるんだが。

国土交通省の公開データなんか漁ってみろよ。
310名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:29:57 ID:riqtML5a0
それはこれまでのことだろう。
リニアは20年以上の先のことだよ。
未来のデータというものはない。
311名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:31:27 ID:oui3+oYq0
>>307
韓国には新幹線がないが、国土も人口も少なく、日本で言えば大阪周辺だけみたいなものだから、高速移動は不要なんだよ。

台湾は面積的にも九州くらいだ。小倉〜熊本+鹿児島と比較したら良い。
まだまだ追いついていない。
312名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:33:22 ID:riqtML5a0
韓国は新幹線はある。
10分以内の遅れは遅れとカウントしないそうだ。

台湾も日本式でつくったがさっぱり需要が伸びず、
深刻なことになっている。
313名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:34:55 ID:ACCByYdO0
>>310
脳内を垂れ流すんじゃなくて、自説を補強する裏付けでも持って来いよww
314名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:35:22 ID:riqtML5a0
つまり、韓国、台湾、中国、と人口密度の高く、産業が振るっている国では、
高速鉄道はあっても、日本のようなクレージーなほど混雑はないというだけ
なんだよ。
315KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 13:39:37 ID:EisAx2Gj0
>>295
> どうやって新幹線やリニアより通信の方がコストが高くて不便になるのか。
> 示せてないだろうが。(笑)

お前さ、例えば恋人と、週に一度直接会うのと週に一度テレビ電話だけで会話するのと、どっちがいい?
コストの問題じゃないんだよ。

> 新幹線の需要の相当部分、つまりネットを介した通信で済む部分は
> なくなる。

項目とパーセンテージを提示しなさい。ま、妄想だからできないだろうけど。
316名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:39:38 ID:++LdPpPb0
>>310
未来にデータがないというなら、今後需要は増えるか減るか分かりません、というのがお前の結論だろ
317KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 13:41:24 ID:EisAx2Gj0
>>314
混雑ってのは輸送力の需給関係で決まるから産業がどうこうってのは関係無い。
318名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:46:36 ID:ACCByYdO0
まあそうだな。
インドの人が溢れそうなほど満載した列車なんかそうだな。
319名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:46:53 ID:riqtML5a0
>>316
> >>310
> 未来にデータがないというなら、今後需要は増えるか減るか分かりません、というのがお前の結論だろ

未来の予測をするのにデータがなんでデータがないとだめなのか教えてくれ。
320名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:48:13 ID:++LdPpPb0
>>319
お前の言う「予測」ってどうやってやんの?霊感でも使うの?
321名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:48:14 ID:riqtML5a0
>>317
> >>314
> 混雑ってのは輸送力の需給関係で決まるから産業がどうこうってのは関係無い。

あっそ。「需要」といい直せばいいのか。
322名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:51:38 ID:ACCByYdO0
>>319
> 未来の予測をするのにデータがなんでデータがないとだめなのか教えてくれ。

もはや日本語になってねえww
323名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:53:23 ID:riqtML5a0
何のデータが必要なのか教えてくれ。
具体的にね。
たとえば山口県の公園のトイレの便器の2009年度の
新品交換数とかさ。

そうじゃないんだったら何のデータを知りたいか。
教えてくれ。
324KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 14:00:49 ID:EisAx2Gj0
>>321
言い直しても理屈が破綻してるけどなw

>>323
東京大都市圏、中京圏、阪神圏の相互旅客流動を交通機関別にしたデータ。
325名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:04:54 ID:riqtML5a0
それは過去のデータだから、未来の予測にそのまま役立つ保証がない。
変化が少ない時代なら、つまりいまの傾向が長期にわたって続くであろうと
いう予測ができるような時代なら、それもある程度参考になるのだが、
残念ながらそういう時代ではない。
326KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 14:06:29 ID:EisAx2Gj0
>>325
> 変化が少ない時代なら、

これからの変化と今までの変化を定量的に比べて論じろ。
327名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:11:33 ID:V3fb4SPu0
>>312
>10分以内の遅れは遅れとカウントしないそうだ。

意味NEEEEEEE

そんなものビジネスに使ってもらえるわけない。
利用の背景は重要だな。
328名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:12:38 ID:riqtML5a0
というか、そんな程度の遅れを遅れとカウントするのは日本だけなんだよ。
それほど日本は特殊なんだよ。
329KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 14:14:32 ID:EisAx2Gj0
>>327
土地利用のこと考えると、設備を極限まで効率よく使ったほうが経済的なので、そのために
限界まで正確に運行するのが日本で、そのほかの国って予備率を高めにして、多少アバウトでも
滞りなく運行できるようにするのが経済的って傾向が。あくまで傾向だけど。
330名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:18:03 ID:ACCByYdO0
>>325
おまえの脳内よりは過去データからの外挿の方が余程信憑性がある。
331名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:18:40 ID:riqtML5a0
そういう日本的な特殊性を理解しないで、

「日本の新幹線はすごいんだぜ。さらにリニアはすごいのだ。
さあ、リニアを買ってください」といっても無理なわけ。

需要についても、時間的なやかましさについても、そんな要求が先方にはないんだから。
飛行機のパイロットが平気で寝過ごして、飛行機が欠便になったりするんだから。

それがわかれば海外で超高コストのリニアなんて必要ある訳ないとわかるだろう。
332名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:24:05 ID:++LdPpPb0
>>325
じゃぁお前の予測に使う保証つきのものを示してくれよ
333名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:26:20 ID:ACCByYdO0
もうおまえ黙ってろ
傷口が大きくなるばかりだぞ
334名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:47:56 ID:ETZCLt1n0
おっと、333は331向けな
リロードしてなかった
335名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:51:26 ID:maxQElOL0
>>334
> おっと、333は331向けな
> リロードしてなかった

あれっ、馬力の旦那、333とIDがちがいますぜ!!
336名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:56:56 ID:ETZCLt1n0
>>335
おまえ、名前欄読めないの?
337名無し野電車区:2010/09/24(金) 15:00:07 ID:J06B22j2O
リニアかどうかと、極限の効率か予備率高めかは別な話だろうに。
338名無し野電車区:2010/09/24(金) 15:13:33 ID:djkhJduI0
>>331
そういう日本の特殊性、もっと言えば東北や山陽のような地方にはない日本の中央部、しかも太平洋側に建設する話だぞ。
リニア中央新幹線とはそういうものだ。輸出は別の話だ。
339名無し野電車区:2010/09/24(金) 16:05:09 ID:3DH34fSo0
>>283
お前の方がバカに見えるぞ、通信がタダなんて
インフラの意味を理解してないようにしか見えない、
おまえ厨房か?
340名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:45:32 ID:sGkIu1Se0
親のスネかじってると、インターネットを無料だと勘違いしちゃうんだね。
341名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:03:58 ID:UN06QTZ60
ネットの月額の接続代金と品川・名古屋の片道料金を比べてみようや。
別にネットはそのためだけに払ってるわけじゃないし。
ぜんぜん勝負にならんだろうが。
342KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 18:05:44 ID:EisAx2Gj0
>>341
で、それがビジネスユース上で何の意味を持つんだい?
343名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:07:33 ID:6zm893qO0
ネットがあれば出張しなくていいとか言うニートの妄想だろ。
344名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:12:21 ID:UN06QTZ60
ネットの威力に対する嘆き節は、新聞にも本にも書かれている。
とはいえみんなあきらめ感覚かな。

しかし20年たっても40年たっても、いまの時代感覚で、高い金を払って移動してくれる
と思っている人がいることが、おかしいだけ。
その人たちが、日本に偉大な貢献でもするかのように得意になっているのを
みるとうんざりしてくるってことだよ。
345名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:12:28 ID:sGkIu1Se0
TV会議のせいで要らん会議が増えて大迷惑だわ。
会議好きが上にいるとどうにもならん。
346名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:15:03 ID:++LdPpPb0
>>344
そういうセリフは自分が貢献できてから言おうな
347KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/24(金) 18:15:48 ID:EisAx2Gj0
>>344
> ネットの威力に対する嘆き節は、新聞にも本にも書かれている。
> とはいえみんなあきらめ感覚かな。

嘆き節の内容は「移動が減った」ではないだろ。
348名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:16:53 ID:UN06QTZ60
君の立場を考えればわかるけどね。
自分も君の立場なら、君よりもっとうまくリニアを擁護する。
ただあまりでいかことをことをいうなよ。
いまとなってはそんなに大したものじゃない。

349名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:34:21 ID:sGkIu1Se0
350名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:45:59 ID:b00GjsNI0
出張を減らすような通信会議システムなんて、
室内に超高解像度の立体映像を映写できるようになってかつ、
世界的に1方式が独占にならなきゃ無理だ。

ネットを使った会議システム自体の需要は増えてるけど、
食ってるパークは同社内の支店間会議とかで元々電話会議をしてたところとかでしかない。
351名無し野電車区:2010/09/25(土) 01:52:18 ID:BUGGA+Ig0
TV会議万能論とか正直聞き飽きた感がある。
TV会議だけで何でも終わらせられる会社にでもいるのだろうか。
352名無し野電車区:2010/09/25(土) 01:55:36 ID:BUGGA+Ig0
予測に過去の統計は使えないとか言ってるやつもいるようだが、お前は過去の経験から
何も学ばないのかと逆に聞き返したい。

>>350
そんなシステムがあっても、TV会議とおなじであくまで会議にしかならず、あまり
役に立たないと思う。
353名無し野電車区:2010/09/25(土) 02:25:42 ID:fyTNZz0Z0
>>352
過去のデータを基にした予測は「未来はわからない」とか言っておきながら、
自分はその未来を(自分の勝手な理論で)予測して、さらにその矛盾に気づかないんだから、
かなりの重症患者と見受けられる
354名無し野電車区:2010/09/25(土) 02:28:42 ID:Y4cmeK+40
テレビ会議だの何だの言ってる奴は、
新幹線の客は会議のために新幹線に乗ってる
とでも思ってんのか?
355名無し野電車区:2010/09/25(土) 02:36:10 ID:NMP+Pgo80
思ってるんだろうね
356名無し野電車区:2010/09/25(土) 08:39:03 ID:rGCPmAGf0
どこでもいいから営業職やってみればテレビ会議と会うことの違いが分かるでしょ。
357名無し野電車区:2010/09/25(土) 19:46:50 ID:ZOVnwz+40
さっさとリニアはあきらめて
東海道新幹線の改修に全力を傾けろ
358名無し野電車区:2010/09/25(土) 19:54:36 ID:mG1ZLQXm0
東海に指図したいんなら株でも買って、株主総会で発言しろ。
359名無し野電車区:2010/09/26(日) 22:39:04 ID:B2owaFnQ0
a
360名無し野電車区:2010/09/26(日) 22:44:40 ID:B2owaFnQ0
どうせリニアを作るのなら最初からちゃんとしたインフラにしてほしい。
(国鉄が整備した新幹線区間などの全駅通過線完備など)。
さらに車幅を新幹線と同等にして2列+3列席&16両編成にするほうがいい。
それが出来ないのならいくら速度高くてもダイヤや輸送力で現行新幹線に劣る事となり、
現在の新幹線でも十分ということになってしまう。
ついでにリニアは窓が小さすぎるから300系程度の大きさの窓きぼんw
361名無し野電車区:2010/09/27(月) 00:37:22 ID:Y4xqkPsD0
>>360
編成定員が少ない分本数を増やす必要があるから、おそらく全駅待避可能駅になるよ。
名古屋開業時は準備工事だけかもしれないが。
輸送力は、すくなくとも現行のぞみと同程度以上の能力はあるよ。将来的に大幅な需要増が
あるわけではなさそうだから、輸送力で問題になることはないと思うよ。
仮に輸送力が足りないということはリニア満員御礼ということだから、料金面で差をつけて新幹線に
誘導することもできるね。

トンネルばかりだから窓は必要ないなんて意見もあるけど、やっぱり大きな窓はほしいね。
2座席連窓希望だわw
362名無し野電車区:2010/09/27(月) 00:46:31 ID:o9/eJyZc0
>>360
途中駅はJR東海と機構の資料によれば、設置する場合すべて通過線有になる。
(起終点駅と名古屋を除く)

車体の拡幅は一切予定されていない。
そもそも、輸送力で現行新幹線に劣るものであると明言されているし、基本的には
「のぞみ」需要のためのバイパスであって、新幹線を丸々置き換えることを目的として
いるわけではない。
現在の新幹線じゃのぞみと他の配分がかなりのぞみに偏っているため、それを
是正するのが目的の一つであり、その点だけで既に現在の新幹線では不十分。

窓は、内部空間を確保したままで超高速走行時の車体剛性を確保するためには
小さくないと厳しいので、少なくとも大きくはできないだろう。
窓の大きさは圧迫感に直結するけど、その点が許容できないなら700系のほうに
乗ればいいと思う。
363名無し野電車区:2010/09/27(月) 02:56:11 ID:2w9Bh5X70
今の新幹線でも需要があればこだまやひかりも増やすだろ
ないからのぞみばかりになっている
今ののぞみはかつてのひかりと大して変わらんが
364名無し野電車区:2010/09/27(月) 03:00:36 ID:2w9Bh5X70
そののぞみにしたって乗客があふれて乗れないというほどの需要はない
この程度の需要で中央と東海道新幹線両方とも維持するのは困難だろ
中央新幹線がもし完成したら東海道新幹線は廃止になる可能性が高い
365名無し野電車区:2010/09/27(月) 03:04:32 ID:2w9Bh5X70
まあ完成することは東海の体力では無理だと思うが
366KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/27(月) 03:19:53 ID:7jnZNR3gP
>>363
JR東海の資料を読むかダイヤをよく見ろよ。
ひかりもこだまも不便極まりないダイヤになってるぞ。

>>365
妄想乙。
367KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/27(月) 03:21:25 ID:7jnZNR3gP
>>364
おめーも妄想が酷いな。のぞみだけで一日にどれだけの輸送断面があると思ってるんだ?
368名無し野電車区:2010/09/27(月) 07:37:17 ID:HGkSZJxF0
仮に需要が全く増えなくても
今時点で新幹線2路線分ぐらいの本数が走ってるような…
369名無し野電車区:2010/09/27(月) 07:56:05 ID:9fANpw9h0
リニアできたら地域間輸送にも力を入れるとか言ってたから、
こだまは増えるんじゃないかな。
というか、今は東名阪の客を運ぶので精一杯。
370名無し野電車区:2010/09/27(月) 08:20:54 ID:mjC6V6aRP
JR東海の資料w
すでに開業が2年狂ってるのに・・
今の経済状況じゃさらに数年延期だろ
371名無し野電車区:2010/09/27(月) 09:31:13 ID:k39DM0WV0
ジャンボジェットの時代じゃないんだし、左右2列の16両が1時間5本も走るだけで飛行機の置き換えは十分すぎるくらいだ。
372名無し野電車区:2010/09/27(月) 09:39:42 ID:WbI0tHVk0
元々12両の予定だったのを輸送力が足りないと言って16両に変更した。
今更輸送力が過剰だと言われたところで、だったら12両に戻せばいい、で終わる罠w
373KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/27(月) 10:33:05 ID:mVMpD1CR0
そもそも運行経費は車両`にほぼ比例するからねぇ。需要半分になったら車両`が半分になるように・・・
例えば、今まで16両300本を運行してたんなら、12両で200本運行にすればOKなわけで。
半分になるとはいえ利益も出て、収益性は全く落ちない。
374名無し野電車区:2010/09/27(月) 12:03:54 ID:XOD4dXp10
>>369
人口100万に満たない中小都市を結ぶ東海道新幹線だからこそ、こだま主体で数十キロ内外の交通を高頻度にすることが望まれる。
湘南圏、駿河圏、浜松磐田圏、名古屋圏、阪京滋圏の普段の足がそれぞれ新幹線速度になったら、リニアで東名阪をノンストップ主体で結ぶ価値も相乗的に生まれることだろう。
リニアは頭越しな飛行機に似てるが、東海道新幹線は本来東海道線の特急別線な新・幹線なんだからな。
375名無し野電車区:2010/09/27(月) 12:45:11 ID:QEuyhaVz0

「リニアは必要か?」市民団体がシンポ 環境や人体への影響で意見交換 <山梨日日新聞> 山梨リニア実験線 2010年09月26日(日)
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2010/09/26/21.html

4人のパネリストがリニア整備計画の問題点を指摘したシンポジウム=甲府・県男女共同参画推進センター
ttp://www.sannichi.co.jp/local//photo/201009/20100926_21_1.jpg

リニア中央新幹線整備計画の見直しを訴える市民団体「リニア・市民ネット」(川村晃生代表)は26日、
甲府・県男女共同参画推進センターでシンポジウム「リニアは必要か?」を開いた。
4人のパネリストが県民にとってのリニアの必要性や環境、人体への影響について意見を交わした。
山梨学院大の椎名慎太郎名誉教授は
「東京・品川駅から山梨に20分で着いたとしても(駅の位置によっては)甲府までの時間は中央線と変わらない。県民にとってメリットがない」と指摘。
デメリットとして中央線が間引かれる可能性や、南アルプス貫通に伴う自然破壊の恐れを訴えた。
「観光カリスマ」として知られる「萌木の村」の舩木上次社長は清里の観光開発を例に、
「新幹線や高速道路が開通して地元の人が潤った例をあまり聞かない。まずは、どういう県にしたいのかという共通の哲学が必要だ」と、
まちづくりの在り方を熟考する必要性を強調した。
千葉商科大大学院の橋山礼治郎客員教授は電磁波が人体に与える影響を指摘。
清水絹代都留市議は「地元に実験線があっても情報は少なく市民の関心は薄い」と、県全体で議論を深めるよう訴えた。
山梨のほか、東京、長野のメンバーら約60人が出席し、パネリストの意見に熱心に耳を傾けていた。
376KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/27(月) 13:01:25 ID:mVMpD1CR0
>>374
リニアは東海道新幹線の特急別線なわけだが。
バイパスって言葉を使う意味をよく噛み締めよう。
377名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:06:13 ID:LfhZnMFi0

リニアが開通したら、「のぞみ」は廃止(名称はリニアへ?)され、「ひかり」「こだま」のダイヤへ戻る。
多分静岡県は全停(静岡駅・浜松駅いずれかに必ず停車)となり、小田原・米原等停車も増える。
現行「ひかり」は「のぞみ」待避が有るので不便だが、無待避になれば利便性は向上する。
需要減で困る可能性は小さく、リニアとの混雑比率は料金で調整できる。

むしろ心配なのは、東海道本線。
JR東海の思惑が外れて需要が伸び悩むと、借金返済のため経営分離されたりしないか?

JR東海の試算が大きく外れるとは常識では想定できない。
しかしその「想定外」がリーマンで現実に起きた。
「同じ事は二度と無い」と、はたして言い切れるだろうか?
378名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:10:09 ID:7WfPt2ApP
関係ない話を持ち出して憂慮するとはバカですか?
379名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:16:51 ID:YejJzVnB0
山梨=甲府だとでも思ってるのか?
自分の利益しか考えられない馬鹿だね。
380KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/27(月) 13:22:47 ID:mVMpD1CR0
>>377
リーマンショックを予測不能つってるのは情弱
381名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:32:12 ID:FVsN7e8o0
>>377
リニアが大阪までできても東海道新幹線にはのぞみタイプの列車は残るよ。
ソース不明だけど、たしかJR側からそのような発言がなかったかな?

>「同じ事は二度と無い」と、はたして言い切れるだろうか?

その時はその時で修正すればいいだけ。そんなことを言ったら逆に好景気になって
開業繰り上げなんてこともあるかもしれない。(工期は簡単に短くならないけど)

>379
地元は地元の立場でものを言うのは当然のことさ。
382名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:38:05 ID:7HVxiVUCO
経営が揺らぐようなリスクだと
地球規模の災害とか戦争の心配をした方が良いスケールじゃないかと
383名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:39:47 ID:YejJzVnB0
>>381
甲府なんてリニアの駅ができるわけじゃないから地元じゃないじゃん。
実際のところ、もう身延線だって結論が見えてるのに、諏訪みたいなゴネシンポだな。
384名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:43:50 ID:j9clxIwv0
自然災害や戦争より人口激減が一番のリスクだろうな
今後毎年100都市が消えるくらいの人口激減が日本では起きる
385名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:44:46 ID:j9clxIwv0
訂正
100万都市
386名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:47:48 ID:xSVls95M0
東名阪間なんて何本新線を作ってもペイするレベル
387KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/27(月) 13:47:51 ID:mVMpD1CR0
>>383
んじゃぁ中央本線が間引かれることも無いワケだ。
良かったじゃん。
388名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:51:44 ID:7WfPt2ApP
全国の東京特別区を除く「市」の平均人口は13万6300人。
100都市で1363万人が毎年減るのか。
10年経たずに日本人はいなくなるんだな。
389名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:54:09 ID:7WfPt2ApP
けっ、訂正してんのか。せっかくExcelで計算してやったのに。
二行のレスも推敲できないのか。
390名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:59:10 ID:xSVls95M0
納得する工程に入っているわけ
391名無し野電車区:2010/09/27(月) 14:07:28 ID:3r4dazT40
暇人がおるな
392名無し野電車区:2010/09/27(月) 14:30:39 ID:mjC6V6aRP
今年は中国ショックが日本を襲うのか?
中国観光客激減、レアアースショック
さらに対中国依存度が高い企業は危なくなる。
・・リーマンショック以上かもよ
393名無し野電車区:2010/09/27(月) 15:29:54 ID:BuZROhoNP
大丈夫
今回の件でアホ経営者も覚醒したようで脱中国で
東南アジアに急速に移転しますから
394名無し野電車区:2010/09/27(月) 15:46:29 ID:WxxPbAQf0
無事脱出できればいいけど。
395名無し野電車区:2010/09/27(月) 19:20:34 ID:HGkSZJxF0
人口減がリスクっておま
既に生まれてる分の人口は確定しているってのをわかってて言ってるのか?
396名無し野電車区:2010/09/27(月) 20:58:11 ID:llmWNkL20
>>395
ちょっとは調べてから発言するように
397名無し野電車区:2010/09/27(月) 21:10:01 ID:nvMGvl2M0
まっ、人口推計ってテクニカルにしかやってないんで、
実際と結果ずれてくけどね。
誤差とかじゃなく、ヒューマンファクターで。

おそらく団塊世代が片付いてくと、貯めこんでた金が
回るようになって、出生率は底を打つ。
398名無し野電車区:2010/09/27(月) 21:16:43 ID:HGkSZJxF0
人口減がリスクって50年以上先のことを指してるならリスクと呼べるけど、
30年程度先のことだったら、不確実性が低くて予測の変動幅は狭くて、
予測に折り込むのは当たり前だろう。

若い年齢でバタバタ死んだりはあまりしないし、
未成年は乗客の割合として少ないわけだし。
399名無し野電車区:2010/09/27(月) 21:23:18 ID:8P4ThpcH0
>>395
30年以上にわたって少子化を放置し続けたせいで
日本の人口が激減することは確定している
だから余計問題なのだろう
400名無し野電車区:2010/09/27(月) 21:28:49 ID:8P4ThpcH0
>>397
仮に出生率が2.08を回復しても日本の人口激減は避けられない
非婚化が定着した今、出生率の急激な回復も望み薄

>>398
人口減少はすでに始まっている
50年後の話ではない
30年後にしても1億人を割るのは確実
しかも今より一層高齢化した状態でな

ソース
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
401名無し野電車区:2010/09/27(月) 21:32:41 ID:8P4ThpcH0
まあこの問題は鉄道に限らないが
少子化によって社会基盤や社会保障などあらゆる制度が崩壊する
402名無し野電車区:2010/09/27(月) 21:40:34 ID:mjC6V6aRP
リニアはジジババの乗り物になるわけか・・
403名無し野電車区:2010/09/27(月) 21:47:50 ID:HGkSZJxF0
>>400
いやだから人口減少は「もう確定している」と言ってるの
だけれども「予想されてる人口より大幅に下回ったりはしない」と言ってるの
確定しているものは折り込むもので、リスクとはあまり呼ばないの
404名無し野電車区:2010/09/27(月) 22:10:41 ID:xSVls95M0
崩壊っていうかそれ前提に制度を組みなおさないとね
405名無し野電車区:2010/09/27(月) 22:42:55 ID:9eyeohlF0
>>403
東海のどこが人口激減をおりこんでいるんだ
リニア計画でも乗客数が増えるのを前提にしている
406名無し野電車区:2010/09/27(月) 22:47:21 ID:nvMGvl2M0
>>405
> リニア計画でも乗客数が増えるのを前提にしている

ソース
407名無し野電車区:2010/09/27(月) 22:59:33 ID:9eyeohlF0
リニア開通時の予想輸送需要量が約400億人キロ
これは現在の東海道新幹線の需要とほぼ同じ
今より大幅に増えなければ中央、東海はとても維持できないだろう

ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
http://jr-central.jp/ir/annualreport/_pdf/annualreport2008-02.pdf
408名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:01:34 ID:9eyeohlF0
これだけ人口が減少すると2050年ころに現在の輸送量を維持するのすら実際は無理だろう
東海の予測は甘すぎる
409名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:06:50 ID:HGkSZJxF0
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005565.pdf

予測にはちゃんと
2) 将来推計人口
・国立社会保障・人口問題研究所の最新データである平成19年5月に公表されたデータ(中位推計)に拠った。
とあるだろう。

2050年頃ぐらいになると不確定性が高まってくるけど、
2040年ぐらいで人口の予測値が大幅に下に振れるなんて
なんかの要因で人が大量に死ぬとか起きなきゃありえんぞ。

つか人口なんてファクターの「一つでしかない」ってのを理解しろよ
410名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:08:29 ID:nvMGvl2M0
すでに人口減に転じているのに輸送実績の鉄道の人キロが増加してるのはなぜなんだぜ>国交省データサイト
411名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:14:36 ID:o9/eJyZc0
>>405
JR東海の報告書読んだのか?
人口減は需要計算の一番最初に言及されていたと思うが。

つか、人口減=乗客減ではないぞ?
利便性が高まれば多少の人口減など関係ないくらいに需要が増加し乗客は増えることは十分に考えられるし、
逆に利便性が悪くなれば多少人口が増えても需要が減少することだって十分考えられる。
412名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:33:05 ID:UxXoGFoM0
人口が減れば乗客数も減ると考えるのが普通
しかも高齢者ばかりになるのだから主要客のビジネス客は激減する
これでなぜ乗客数が増えると予測できるのか理解不能
413KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/27(月) 23:36:42 ID:mVMpD1CR0
>>397
去年度だったか既に予測ラインを実績が上回ってしもうた。
414名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:37:28 ID:UxXoGFoM0
>>400
この人口予測をもとにして乗客数が増えると考えてのリニア計画なら絶対やめておいた方がよい
415KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/27(月) 23:38:29 ID:mVMpD1CR0
>>405
お前の妄想する日本は居住移転の自由が無くて全国均等に人口が減っていくんだろうけど、
現実の日本は居住移転の自由があるんだよ。
416名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:41:21 ID:UxXoGFoM0
>>413
それ不景気で海外にいた日本人が戻ってきただけの話
自然減少はぜんぜん止まってない
ちなみに去年の自然減少はすでに7万5000人
https://www.cabrain.net/news/regist.do
417名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:44:13 ID:O13lJGZV0
居住移転の自由があってもリニアの沿線に集まってくるという法則もないし。
しかもリニアはほとんど山間を通るだけ。
418名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:44:58 ID:UxXoGFoM0
>>415
地方から都市部への人口流出がいつまでも都市人口を維持できるほど続くわけがないだろ
都市部の少子化は地方より深刻だから一層人口減少が進む
419名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:47:39 ID:DuO6oZi/0
人口減少するから利用者減少するという、毎回根拠が無い議論の繰り返し。
いや、もはや議論にすらなっていない。
んで、利用者減少するだろうと言う予測に対して、データはあるのかと聞くと、
最後は「常識だ」という個人的な主観で終わるのもいつも同じ。
リニア反対の人は、もう少しマシな煽りはないのかよ。
いい加減飽きたよ、この繰り返しには。
420名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:49:40 ID:UxXoGFoM0
>>419
人口が激減するのに乗客数が増える、または維持できるという考えこそ根拠がない
421名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:51:27 ID:UxXoGFoM0
現に最近の東海道新幹線の需要減少はリーマンショックだけでは説明できない
団塊世代の大量退職に伴う労働人口の減少も原因だと考えるのが妥当
422名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:58:26 ID:DuO6oZi/0
リーマンショックで説明できないことが、
なんで労働人口減少で説明できるのさ。
それに団塊世代の退職はこれからであって、
その始まったばかりのことに対してビジネススタイルはまだ変化していない。
その影響なんて今時点ででてくるわけがないよ。

何回も書かれているが、
日本の総人口は減っても東名阪の人口は減っていないんだよ。
その東名阪を結ぶリニアにとって
日本の総人口なんかほとんど関係ない。
いい加減に理解したら。
いや、理解したくないようだから言ってもムダか。
423名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:59:49 ID:o9/eJyZc0
>>421
高速道路1000円って知ってるか?
424名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:04:11 ID:5LhALwp10
大阪の人口は減り続けているな
都市部でも増え続けているのは東京のみ
425KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 00:04:56 ID:AELcjIfA0
>>416
出生率の話。

>>417
今現にリニアの沿線に集まってるんだよ。

>>420
激減って、どれくらい減るわけ?
426名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:05:06 ID:BiGto3q00
労働人口減少が原因だったら在来線の特に定期利用も
減ってないとつじつまがあわんだろう…
JR東海の在来線定期利用者数は完全に横ばいだぞ
427名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:08:43 ID:EfkCoPRN0
つじつまの合わない繰り言を書きなぐってるだけだから、スルーしとけばいい
428名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:12:16 ID:0LseVxGS0
>>422
それも程度によるだろ
人口が半分になっても東名阪だけ人口が維持できるなんてありえない

>>425
最新の予測では2046年に人口が1億人を割る
今世紀末には人口が3000万人台まで激減する

しかも少子化は非婚化からきているからぜんぜん改善する見込みがない
429名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:13:24 ID:0LseVxGS0
>>426
だから在来線の輸送量はだいぶ前から減っているだろ
430KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 00:23:47 ID:AELcjIfA0
>>>>428
おいお前、昭和40年に比べて人口が1.2倍で東海道新幹線の輸送量が16倍になってるのはどう説明するんだ?
431名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:28:24 ID:BiGto3q00
>>429
減ってねぇって

JR東海在来線旅客輸送人員(単位百万人)
00年 07 08 09 10
合計 378 381 389 391 384
定期 242 245 250 252 252


JR東日本 東京圏在来線輸送量(単位百万人キロ)
05 06 07 08 09 10
合計 99852 100401 101476 103901 103700 102346
定期 67173 67406 67660 69092 69081 68694
432名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:37:00 ID:0LseVxGS0
>>430
交通網が発達していない昭和40年と比べても意味がないだろ

>>431
京阪神と私鉄の推移はどうだ
今のところ人口が減っていない東京を見ても仕方がない
433名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:43:08 ID:0LseVxGS0
すでに鉄道輸送量自体は14年前から減り続けている
http://www.westjr.co.jp/shimon_kihonkeikaku/pdf/kihonkeikaku_01.pdf

今は増えている東京の人口もあと5年後には減り始める
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyosoku/ty10zf1000.pdf

少子化による人口減少は地方だけの問題ではない
434名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:43:47 ID:BiGto3q00
>>432
JR西日本在来線(全体)

435名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:46:07 ID:BiGto3q00
途中で送っちまった
JR西日本在来線(全体)
89年1553 94年1762 00年1769 07年1770 08年1778
436名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:49:09 ID:BiGto3q00
437名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:50:22 ID:0LseVxGS0
東海の在来線輸送量も実際は94年をピークに減っている
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/transportation/index.html
438名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:54:04 ID:0LseVxGS0
都市部を中心に営業している関西私鉄なども少子化の影響で軒並み輸送人員が減っている
人口が減って輸送人員だけ増え続けるということはありえない
439名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:56:56 ID:88pBxnt40
>>433
その資料の中で、人口がほとんど増えていないであろう山陽新幹線の需要が回復基調にあると
明言されているけど、それはあなたの主張と矛盾するんじゃないの?
ちなみに今年の実績も山陽新幹線は第一四半期が前年比105%になっており、沿線の人口減と
連動せず、また2006年度から順に101%、106%、99%、93%と推移しており人口より経済状況等
他の要因(1000円高速も含む)による影響のほうがはるかに大きいようにしか見えない。
まさか2007年度に人口が急増したとか言わないよな?
440名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:02:09 ID:BiGto3q00
東海道新幹線の08年〜10年の落ち込みが労働人口減だと主張するなら、
同じ時期(08年〜10年)に在来線が減らなきゃ辻褄あわないだろ。と言ってるだってば。
441名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:02:55 ID:0LseVxGS0
東海道新幹線の需要が他の鉄道に比べて堅調だったのは地方から東京への人口流出のおかげ
それがいまや東京の人口を増加させるほどの人口が地方にはもうない
あと数年で地方からの人口流出量より東京自体の人口減少量が上回る時代がやってくる
そのときには東海道新幹線の需要も落ちてくるのは確実
さらに中央新幹線など作ってもとても両新幹線を維持できるほどの需要はないだろう
442名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:06:03 ID:0LseVxGS0
>>439
山陽新幹線が増えるのは別の要因だろ
九州新幹線と直通する
しかし東京から新幹線使って鹿児島に行く奇特なやつはほとんどいない

>>440
1、2年の話をしているわけじゃないが
現に08年〜10年も減っているじゃないか
443KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 01:08:08 ID:AELcjIfA0
>>432
> 交通網が発達していない昭和40年と比べても意味がないだろ

その頭の悪い言い分が・・・

正しい場合・・・じゃぁリニアで更なる交通網の発達がもたらされれば需要は鰻登り必至だね。

間違ってる場合・・・交通網が発達してないってことは、新幹線に凄く集中してないとおかしいよね。
            何で今のほうが需要大きいの?

となるんだがw
444名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:08:31 ID:0LseVxGS0
山陽新幹線にしたって20年30年単位で見れば確実に減少するだろうな
445名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:10:27 ID:0LseVxGS0
>>443
新幹線ができるまでは東京大阪間を日帰りで移動することは事実上できなかった
しかし今は出来る
さらに航空機も発達している
人口減少を超えてまで新たな需要が発生する可能性はほとんどない
446名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:11:57 ID:BiGto3q00
>>442
07年比で増えてるぜ?何年間ならいいんだよ
2010年にしたって2000年から比べたら増えてるんだぜ?
労働人口のピークは何年なんだよ。94年でいいのか?
とか

労働者なら定期利用で見るほうが良いだろ(学生が含まれてしまうが)
とか

在来線が減ってるといっても減少幅が東海道新幹線に比べて少ないんだが、
労働人口減で10年が減ったという主張には無理がないか
とか

色々突っ込みたい
447名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:13:57 ID:0LseVxGS0
>>446
90年代と比べてみろ
労働人口の減少と輸送人員の減少はリンクしている
何度も言うが東京は人口が増えているから今のところは当てはまらない
今のところといってもあと数年だが
448名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:16:51 ID:BiGto3q00
>>447
じゃあ、東海道新幹線のピークが08年なのはなんなの?
落ち込んだ10年にしても90年代のどの年よりも多いぞ?
449名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:17:00 ID:0LseVxGS0
東京や一部の都市は地方からの人口流入で労働人口の減少の影響をあまり受けなかったからにすぎない
しかしもはやその流入も限界に達している
これがわかれば将来どうなるか簡単に予測がつくだろう
450名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:21:46 ID:BiGto3q00
で、
東京の人口が減少に向かうのは数年後なのに
東海道新幹線だけ2010年に労働人口減少が原因で減ったの?
451名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:24:24 ID:0LseVxGS0
>>450
労働人口の減少も一因
不況だけが原因ではない
今後もこの流れは増減はあっても変わらないだろう
452KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 01:29:16 ID:AELcjIfA0
>>447
推移が全くリンクしてない。
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1285637339.png
バカかお前?
453名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:33:21 ID:0LseVxGS0
>>452
それは鉄道輸送全体でなく新幹線だろ
鉄道輸送自体はさっきも示したが14年前から減少し続けている
作為的なデータをもとに批判するな
454KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 01:36:32 ID:AELcjIfA0
>>453
新幹線の話なのに新幹線のこと考えちゃだめって何なのさw
現実から逃げるなよw
455名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:39:22 ID:0LseVxGS0
やはり鉄道輸送全体のデータではなかったか
やることが姑息すぎる
東海道新幹線の輸送量が今のところ削減していない理由はすでに何度も述べている
456名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:40:43 ID:BiGto3q00
>>433で示された資料には
>ここ十数年間ほぼ横ばい状況にある
と書かれてるが…
457名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:43:30 ID:qGKoIqlU0
>>456
96年をピークにと書いてあるだろ

>>455の削減は減少に訂正

書き込めなくなったためIP変更したのであしからず
458名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:44:46 ID:BiGto3q00
実際
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/transportation/index.html
の在来線を見ても
人キロは94年がピークだけど00年からほぼ横ばい

輸送人員で見るとピークの頃の定期利用者数と今の利用者数に差はない

ID:0LseVxGS0はスケールを誤魔化してるグラフに騙されすぎだろ
459名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:46:05 ID:qGKoIqlU0
都市部を含めて本格的な人口減少や労働人口の減少が起こるのはこれから
それに伴い今後輸送人員は在来線、新幹線問わず目に見えて減少することだろう
460名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:47:31 ID:qGKoIqlU0
こんなわかりきったことは俺がここで長々と説明するまでもないがな
461名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:49:16 ID:BiGto3q00
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1331020.html
日本の労働人口のピークは2005年で96年でもないし……
462KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 01:50:28 ID:AELcjIfA0
>>453
>>455
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1285638574.png
ほれ全体データとの比較だ。推移を比較しやすいように÷50してあるけどな。

ぜーんぜんリンクしてないぞ。
463KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 01:51:53 ID:AELcjIfA0
何でこんな20分で間違いを調べられる程度のことをウソ付くんだか?
464名無し野電車区:2010/09/28(火) 02:00:50 ID:qGKoIqlU0
>>461
ちょっと調べれば2005年のはずがないのはわかりそうなものだがな
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/dl/s0304-8i.pdf

>>462
お前のデータより俺はJR西日本のほうを信じる

>何でこんな20分で間違いを調べられる程度のことをウソ付くんだか?

それは俺のセリフ
465KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 02:00:56 ID:AELcjIfA0
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1285639190.png
1987年度を100として揃えたぞ。これでかなり見やすくなっただろう。
鉄道全体で減ってるのを新幹線で引っ張り上げてたのが事実なんじゃないのか?
466KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 02:01:44 ID:AELcjIfA0
>>464
> お前のデータより俺はJR西日本のほうを信じる

同じ数字なのに気付かないの?
467KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 02:03:10 ID:AELcjIfA0
>>464
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-01.xls
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
ほれ、俺の使った元データだぞ。統計局のだぞ。JR西日本も頼りにしてるぞw
468名無し野電車区:2010/09/28(火) 02:05:30 ID:qGKoIqlU0
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm

ここにさらに詳しい労働力人口の推移が乗っている
469KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 02:06:38 ID:X9W92ScIP
470名無し野電車区:2010/09/28(火) 02:09:59 ID:qGKoIqlU0
>>467
それは労働力人口だろ
鉄道輸送が14年前にピークをつけていないというデータはどこにある
471名無し野電車区:2010/09/28(火) 02:11:22 ID:qGKoIqlU0
>>469
そんなもの読む気がしない
わかりやすいデータソースで示してくれ
472KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 02:28:33 ID:X9W92ScIP
>>470
「鉄道全体」っての入れてあるだろバカw

>>471
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1285640538.png
ほれ、読み取ったデータから新幹線全体も入れて推移示したぞ。読み取ったデータは以下の通り。

     労働人口千万人 東海道新幹線輸送億人` 新幹線全体 鉄道全体千万人`
昭和62年度     6136     321     57413     344730
昭和63年度     6227     363     64350     361800
平成元年度     6357     374     65965     368820
平成02年度     6482     413     72170     387480
平成03年度     6567     418     74220     400080
平成04年度     6588     407     73060     402260
平成05年度     6639     405     72560     402730
平成06年度     6664     389     68250     396330
平成07年度     6688     398     70830     400066
平成08年度     6781     410     72950     402156
平成09年度     6800     411     72820     396239
平成10年度     6777     394     71020     388938
平成11年度     6742     389     70040     385101
平成12年度     6767     397     71150     384441
平成13年度     6719     406     72320     386421
平成14年度     6691     396     71540     382238
平成15年度     6655     403     73010     384960
平成16年度     6618     416     74461     385163
平成17年度     6646     438     77908     391228
平成18年度     6683     445     79439     395908
平成19年度     6654     465     82826     405544
平成20年度     6629     460     81660     404585
473KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 02:39:25 ID:X9W92ScIP
>>471
ほれ同時期の総人口も付けてやったぞ。

http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1285641493.png

総人口
122,239
122,745
123,205
123,611
124,101
124,567
124,938
125,265
125,570
125,859
126,157
126,472
126,667
126,926
127,316
127,486
127,694
127,787
127,768
127,770
127,771
127,692
474KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 02:57:13 ID:X9W92ScIP
http://www9.plala.or.jp/Hatsukari/data/yusou.xlsx
エクセルファイルな。
475名無し野電車区:2010/09/28(火) 03:01:03 ID:qGKoIqlU0
>>472
たしかに西日本の資料に書いてある8年がピークでなく19年がピークだからお前のほうが正しいな
しかしこれは戦後最長の好景気に負うところが大きい
いつまでもこの輸送量は維持できないだろう
476KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 03:03:16 ID:X9W92ScIP
>>475
戦後最長の好景気って言ってもデフレで大した意味も無かったし、この先永遠に不況ってのは
どうやって実現するのかね?

それよりまず土下座して「輸送量と人口が比例するといったのは間違いでした」と全員に謝れ。
477名無し野電車区:2010/09/28(火) 03:05:23 ID:qGKoIqlU0
>>476
あの好景気は昭和バブルに匹敵した
日経でなくトピックスを見たらわかる
478名無し野電車区:2010/09/28(火) 03:09:16 ID:qGKoIqlU0
昭和バブルに匹敵した好景気の時でも90年代不況のときと輸送人員が大して変わらないのは少子化の影響だと言えるだろ
少子化でなければ90年代を大幅に上回っていたに違いない
479名無し野電車区:2010/09/28(火) 03:12:09 ID:qGKoIqlU0
しかしもうあの異様なバブルは当分来ないだろう
鉄道輸送も人口がものを言う時代に戻る
480KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 03:23:35 ID:X9W92ScIP
>>479
> 鉄道輸送も人口がものを言う時代に戻る
んな時代無いから。


>>477
> あの好景気は昭和バブルに匹敵した
匹敵しねーよ。

> 日経でなくトピックスを見たらわかる
銘柄入れ替えしてあるもの見比べても意味無いわ阿呆。
481名無し野電車区:2010/09/28(火) 07:30:14 ID:3/b0s4Pw0
>>479
> しかしもうあの異様なバブルは当分来ないだろう
> 鉄道輸送も人口がものを言う時代に戻る

全く関連のない二行を並べてあるだけだし、
下の行についてはキミの私見以上のものではない。
482名無し野電車区:2010/09/28(火) 09:15:09 ID:n3pgTAf20
>>478
不景気のときって仕事を得る為に営業なりの移動が増える。
今まで同地域だけで成り立っていたのが隣県まで出向くようなるのさ。
それプラス近々のバブルは一部大企業にしか恩恵がなかったことは言われている。
大多数を占める中小ではバブルなんて呼べる代物じゃなかった。
だから失われた20年なんていわれたりしてる。
483名無し野電車区:2010/09/28(火) 12:36:05 ID:1C1sJxfF0
>>479
小泉好況をバブルと呼ぶ奴は居ないぞ。
484名無し野電車区:2010/09/28(火) 12:38:03 ID:ZiHFILks0
リニアが暫定名古屋終点の状態なら、現行のぞみダイヤは残るだろ。
新大阪イチイチ名古屋で乗り換えなんて不便すぎるし。
東京〜新大阪程度の距離なら、大規模修繕を考慮して、鉄輪方式での別線のほうが安上がりで線形も良くなるだろうから
2時間を切るはずだからそれでいい。
リニアを本当に必要としているのは東京〜札幌だ。
485名無し野電車区:2010/09/28(火) 12:40:49 ID:ZiHFILks0
こだま、ひかりが不便極まりないダイヤというのは嘘。
こだま が通るだけでもありがたいと思えってド田舎駅ばっかだしw
それ+ひかりが一時間に1本停車する駅が存在するってんだから破格の便利ダイヤだ。
それに平行在来線の東海道線や新快速も存在するので、
移動距離100km前後なら安い新快速や東海道線を乗るぞ
486名無し野電車区:2010/09/28(火) 12:43:38 ID:ZiHFILks0
>>480
TOPIXの意味を知ってる?w
TOPIXを見て納得出来ない様なら大証修正平均の20年チャートを見るがいいw

もっとも、利益分配が労働者に行かなかったので実感が無いのは確かだがw
487KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 12:53:38 ID:X9W92ScIP
>>484
> 東京〜新大阪程度の距離なら、大規模修繕を考慮して、鉄輪方式での別線のほうが安上がりで線形も良くなるだろうから
> 2時間を切るはずだからそれでいい。

JR東海の資料を読んでないのバレバレ。

>>485
> こだま、ひかりが不便極まりないダイヤというのは嘘。
> こだま が通るだけでもありがたいと思えってド田舎駅ばっかだしw

488KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 13:05:46 ID:X9W92ScIP
>>485
> こだま、ひかりが不便極まりないダイヤというのは嘘。

これもダイヤを見てないのが丸分かりのウソ。
のぞみ待避が無くなるだけで数十分も時短になることが説明できないだろ。

>>486
> TOPIXを見て納得出来ない様なら

銘柄入れ替えで連続データとしては扱えなかくなったTOPIXに何を期待してるか分からんし、

> 大証修正平均の20年チャートを見るがいいw

さっさと出てこないものなのにURLの提示はねーし、そんなものより
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/090129siryou2.pdf
のほうがよっぽどいいだろ?
2ページ見てみろ、横線引いて比較すればバブルんときより伸びてないのが分かる。
ついでに傾きを適当に取るとバブルんときより勢いが鈍いのが分かる。
大事なのはこの勢いでな、第十三循環に「ITバブル」なんて呼称がついたのは、この勢いが
バブル並みだったからだぞ。

> もっとも、利益分配が労働者に行かなかったので実感が無いのは確かだがw

ということはボッタクリ新幹線に客が集まったことと矛盾するね。
489名無し野電車区:2010/09/28(火) 13:25:06 ID:ke+kYhUc0
>>488
大証平均の20年チャート
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/img/yw0604300102.gif

新幹線の乗客数が順調に伸びてきたのは航空会社の乗客を奪ってきた面もあるから、
今後LCCの台頭でその力関係も大きく変わってくる可能性がある。
仮に羽田と伊丹間が飛行機で5000円ならリニアで太刀打ちできるかは疑問。
リニアは建設費が莫大だから航空会社のように簡単に運賃を下げられない欠点がある。
490名無し野電車区:2010/09/28(火) 13:27:11 ID:prx9VPdl0
>>489
その5千円の飛行機にはいつでも乗れるの?
491名無し野電車区:2010/09/28(火) 13:32:29 ID:ke+kYhUc0
>>490
需要があればいつでも乗れるくらいの便数にはなるだろう。
羽田は今後も拡張するらしいから。
492名無し野電車区:2010/09/28(火) 13:33:24 ID:f4Ryyg0aO
東海の資料には鉄軌道で作った場合も記載されていたわけだが
やっぱそういう声があったからなんだろうな
493KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 13:34:03 ID:X9W92ScIP
>>489
> 大証平均の20年チャート

またぞろ高さが足りてないし。

> 新幹線の乗客数が順調に伸びてきたのは航空会社の乗客を奪ってきた面もあるから、

じゃぁ何でここ10年も新幹線よりも航空のほうが伸び率良かったんだよw
東海道はシェア落としてるんだよ?
494KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 13:36:01 ID:X9W92ScIP
>>492
うん、で、「従来型で作っても稼ぎが悪いんじゃバカ」って結論になる。
495名無し野電車区:2010/09/28(火) 13:36:27 ID:59pb8kC5P
>>490
LCCは出来るだろうが、5千円はアドバルーンだろう。
整備等、実運用を先発の航空会社に頼っていては固定費を大幅に
下げるのは困難。
496名無し野電車区:2010/09/28(火) 13:45:40 ID:prx9VPdl0
>>491
5千円の席ってのは1日何席ぐらい用意されるものなの? 
当日、あるいは前日でも席とれるのかな。

そうでなければオレは使えないや。
497名無し野電車区:2010/09/28(火) 14:04:47 ID:CABAvhfX0
>>492
あの資料はおかしいな
新幹線方式で作った場合の想定時間がかかりすぎてる
中国ではレール式で作った高速鉄道が平均時速350キロで走ってるというのに
498名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:48:18 ID:ZiHFILks0
ド田舎需要主体のこだま、ひかりの時短よりも
巨大需要を誇る大都市間輸送の時短を優先するのは鉄道会社として至極当然の選択だ。
にも拘らず、こだまの利便性連呼は意味がわからない
499名無し野電車区:2010/09/28(火) 15:50:46 ID:ZiHFILks0
逆に言うと、こだまさえ無ければ、のぞみは10分短縮可能。
こたまを時短するか、のぞみを時短するか?
まともな頭脳ならもはや選択の余地など無い事は明々白々だ
500KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/28(火) 15:53:22 ID:X9W92ScIP
>>499
> 逆に言うと、こだまさえ無ければ、のぞみは10分短縮可能。

逆だろ。
501名無し野電車区:2010/09/28(火) 17:15:06 ID:58NIjJU60
ド田舎クンはなんにも判ってないんだから相手にするなよ。東海道新幹線沿線を
ド田舎と表現するあたり、人間の底が割れてる。
JR海の資料をなにも見ていない、つかそんな資料があることも知らないみたいだし。
502名無し野電車区:2010/09/29(水) 09:51:48 ID:Dr+9/LA1O
>>497
そら日本は現時点で350走らせても問題ないレベルなわけじゃないからね

503名無し野電車区:2010/09/29(水) 14:37:28 ID:SdE/PvWY0
日本の新幹線が諸外国の高速鉄道と比べて高速で走れないのは騒音問題というよりおもに線形の悪さにある。
中央新幹線のように高規格の線形ならレール式でも360キロ運転くらいは十分可能。
504KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/29(水) 15:26:10 ID:lNv128fI0
>>503
従来型が35‰を360km/hで下れるってかw
505名無し野電車区:2010/09/29(水) 15:42:04 ID:L+GObRl+0
お兄ちゃんには夢があるね
506名無し野電車区:2010/09/29(水) 15:56:09 ID:E7gN4OO/0
>>504
だってチャンコロはもうすぐ415km/hで営業運転するんだもん
507名無し野電車区:2010/09/29(水) 16:30:56 ID:TtS6hXqn0
>506
安全性という概念が他国と異なるからな。

一番豊富な資源が国民だから、命のコストが低いんだろ。
508名無し野電車区:2010/09/29(水) 17:47:46 ID:MoHIunn6O
>>499
「こだま」にN700を投入すれば、「のぞみ」のスピードアップ
が可能。

…「阪神ジェットカー作戦」が必要なくらい、ギッチギチ
なんだよ、東海道新幹線のダイヤって…
509名無し野電車区:2010/09/29(水) 17:55:37 ID:Hty6yWLU0
今の東海道新幹線はすべて270キロ以上出せる車両
こだまは関係ない
510KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/29(水) 18:04:15 ID:lNv128fI0
>>509
ホームラン級のバカだなお前。
511名無し野電車区:2010/09/29(水) 18:04:16 ID:MoHIunn6O
>>509
ところが、トップスピードに乗るまでの時間(加速性)が
まるで違う。
300や700だと270キロに乗るまでで5分はかかるが、
総武線の黄帯電車並の加速性があるN700の場合、発車から
3分で270キロに到達する。その差が、ね…
512名無し野電車区:2010/09/29(水) 19:14:42 ID:usu8ubP6O
パブコメは長野県内でも南アルプスルートが81%の453件を占め、伊那谷ルートはわずか37件だとよw

58%が直線南アルプスルートを支持 リニア新幹線、意見公募
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100929/trd1009291647005-n1.htm
 国土交通省は29日、リニア中央新幹線計画に関する住民や地元自治体などから公募した意見(パブリックコメント)
793件の内容を発表した。最大の焦点であるルート選定では、3ルートのうち、東京と名古屋をほぼ直線で結ぶ
「南アルプスルート」を支持する意見が58%の463件を占めた。

 パブリックコメントは、7月30日から8月28日まで募集。個人699人と124団体から意見が寄せられた。
うち、ルートが3案に分かれている長野県内からが計556件と全体の7割を占めた。
 ルートは、南アルプスルートのほか、諏訪地方を通り伊那谷を経由する迂回ルートと、木曽谷を経由する大回り
ルートが検討されている。建設・運営主体のJR東海は、所要時間が最短で、建設費も最小の南アルプスルートを
主張している。これに対し、長野県内の自治体には、地域振興の観点から伊那谷ルートを求める声が多い。
 パブコメでは、長野県内の意見でも、南アルプスルートを求める意見が81%の453件を占め、伊那谷ルートは
37件にとどまった。
513名無し野電車区:2010/09/29(水) 19:54:57 ID:5jyFCuYR0
長野県外からCルートを支持したのは10件ってことか?
県外からのコメントはルートに触れてないものが多かったってことだろうか
514名無し野電車区:2010/09/29(水) 21:19:43 ID:zijcr5Mz0
>>511
それとこだまがどう関係あるんだ
ダイヤはのぞみ優先で組まれてあるだろ
515名無し野電車区:2010/09/29(水) 21:20:43 ID:zijcr5Mz0
こだまのためにのぞみが減速して走ってるなんて聞いたことがない
516名無し野電車区:2010/09/29(水) 21:25:26 ID:MoHIunn6O
流して走ってる箇所は何ヵ所かあるんだがね。
方眼紙にスジ描けば一目瞭然。
517名無し野電車区:2010/09/29(水) 21:55:43 ID:Gr3MOZ9j0
http://www.mlit.go.jp/common/000125058.pdf
パブコメまとめ。

全投稿の情報公開請求(もちろん氏名は黒塗り可として)したら公開されるんだろうか?
518名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:20:52 ID:p5gN8Nk20
>>516
危ないからさぁ
519名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:22:34 ID:p5gN8Nk20
>>516
つか、トップスピードまで加速することの方が稀だぞ。
66Aですら、260〜268キロの間を行ったり来たりしている。
520名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:31:58 ID:r0/dAiqj0
肝心の東京と愛知でパブコメに応じた人がほとんどゼロに近いとは。
521名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:57:55 ID:MoHIunn6O
>>520
オールスター出場選手を決めるファン投票での
「組織票」
みたいなもんだろ?
522名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:03:23 ID:r0/dAiqj0
品川・名古屋を40分で結ぶという東海のエゴ(エコではない)新幹線計画に、
国民はほぼ関心がないことがわかった。
523名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:09:21 ID:Gr3MOZ9j0
まあ、今後は淡々と進めるってことで。
関心なんてもんは、開業直前に広告大量投下で巻き起こすもんだw
524名無し野電車区:2010/09/30(木) 00:00:14 ID:r0/dAiqj0
実験線のある山梨でも関心がゼロっぽい。
525名無し野電車区:2010/09/30(木) 06:14:18 ID:oELGec5n0
>>522
エゴ云々は関係ないよ。
たぶん、先のことすぎて考えが及ばないんだろう。
選挙だってそうだろ?10年20年先のことを語っても票にならない。
日本ってのはそういう国なのさ。
526名無し野電車区:2010/09/30(木) 07:09:33 ID:VwJSsJjK0
>>517
沿線都府県に静岡は含まれるけど滋賀京都は含まれないのか
527名無し野電車区:2010/09/30(木) 07:26:29 ID:xxnCPVu+0
>>525
東京と大阪をいかに早く結ぶかだけの鉄道に関心を持てという方がおかしい
528名無し野電車区:2010/09/30(木) 07:50:52 ID:RTNGkp2j0
>>525
訊くが、「10年20年先のことを語って」票になる国ってどこ?
米国なんかもっと目先だし、時間の区切りが長いことで知られる中国なんか
建国以来一度も普通選挙実施したことがないわけで。

どうもそんなスバラシイ国はポエムだと思うんだが。
529名無し野電車区:2010/09/30(木) 09:39:25 ID:snh9ub2x0
意外に長期の話が票になるよね日本
530名無し野電車区:2010/09/30(木) 11:25:37 ID:4v7o4zAw0
そもそもパブコメを出すことなんて浸透していない。
531名無し野電車区:2010/09/30(木) 13:29:38 ID:CAcSYlFN0

リニアに関心低い東海 <YOMIURI ONLINE 読売新聞> 中部の経済 中部発 2010年09月30日(木)
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei100930_4.htm

JR東海のリニア中央新幹線計画を審議している国土交通省の交通政策審議会中央新幹線小委員会(委員長・家田仁東大教授)が29日、同省で開かれた。
会合では、国交省が7〜8月に募ったパブリックコメント(793件)を公表した。
ルート問題で地域の主張が分かれている長野県(556件)と、リニア開業と同時に東海道新幹線の新駅設置などを求めている静岡県(155件)の意見が約9割を占めた。
一方、東海地方の関心は低く、三重県が12件、愛知県が4件、岐阜県が1件だった。
532名無し野電車区:2010/09/30(木) 13:55:02 ID:Ph7j02Hd0
東京愛知の人にとってはCルートが当然で、
迂回ルートになる心配すらしていないのかもしれないじゃないか
533名無し野電車区:2010/09/30(木) 13:59:00 ID:j73xUdvg0
Cルートとかなんとかじゃなくて、リニアそのものを必要と感じてる人が、東京、神奈川、
東海地方、大阪、にほとんどいないということがはっきりした。
新幹線でなんの不足もしてませんということだよ。
534名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:03:31 ID:vvmu69DY0
>>533
そりゃそうだ
今ののぞみがスーパープレミアチケット化しているわけでもないし、特に不便があるわけではない

リニアを作りたいというのは、輸送力逼迫による運用の硬直化や将来おこりえる東海道新幹線の
大規模改修に備えたいなどのJR東海の内部事情(リスク管理)によるものなんだから
(だからと言って作るのに反対しているわけではない)
535名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:05:47 ID:j73xUdvg0
だからそれは東海道区間を独占したいという鉄道会社の都合だけで利用者は別に必要としてないということだよ。
536名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:07:41 ID:YguVW2aI0
では大地震で東海道新幹線が長期不通になったらどうするんだ?
それにあんだけの速度で走らせてるからコンクリートの劣化も相当なもんだろ
現に山陽新幹線は阪神大震災で長期不通を余儀なくされてるし
アホと違うか
537名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:08:19 ID:vvmu69DY0
>>535
いいんじゃね?JR東海が作りたいと言って作るんだから

途中駅は本当は要らないけど自治体が金出してくれるなら作るよ、てのも昨今流行りの
請願駅パターンだし
538名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:08:29 ID:j73xUdvg0
その答えが中央リニアである必要は全くない。
539名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:13:37 ID:Cgzxae7d0
そりゃー、利用者は改修の事なんか考える必要ないからな。
事業者とは視点が違うのはあたりまえだ。
その程度もわからず、必要ないといえるのはお花畑なんだろう。
540名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:14:28 ID:j73xUdvg0
売り込みをもくろんだアメリカでもまったく相手にされてない。
「日本では鉄道として最適なものでないとしても、アメリカでは売れるんだ。
俺たちはそれをもくろんでここまでやってきた。みててみな。へへっ」てなつもりで
いたが、実際にはすっかりガラパゴス化した代物でどこにも引き取り手がない。
在来式の新幹線ですら厳しい。リニアは絶望的状況といえる。
そして海外だけでなく東名阪間の利用者にさえ必要とされていないことがわかった。
541名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:18:02 ID:j73xUdvg0
改修とかは別の方法でも対応ができる。
首都圏の鉄道はみんなすごい人員を朝晩捌いてるわけで、
新幹線だけの問題ではない。
それぞれ改修工事のための代替路線をつくってたら大変だ。

アメリカでも日本でもそうだが、このリニア計画は結局、利用者
のニーズから始まった計画ではなかった。
その頭越しに企業がはじめてしまった計画。
そのことが改めて浮き彫りになった。
542名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:18:42 ID:vvmu69DY0
>>540
そんなことはJR東海の株買って株主総会で発言すりゃいいじゃん
543名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:22:13 ID:vvmu69DY0
>>541
研究を重ねて新技術を開発しました
企業として新技術の採用にゴーサインを出しました

これのどこが悪いの?
世界中のどの企業でもやってるごく普通の活動なんだけどさ
544名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:22:42 ID:Cgzxae7d0
てゆーか、そんな皮算用ををココの誰かが言ったかもしれんが、
JR東海はそんな事業計画はしてないよって。

バカが脳内の東海に勝ったシミュレーションしてるだけだっつーの。
545名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:30:51 ID:nr1kF+WM0
>>533
新幹線ができるまでは、在来特急で充分とか言うヤツがいつでもいるんだよな。
546名無し野電車区:2010/09/30(木) 16:05:11 ID:iLFc/TPWO
これからは車や飛行機の時代だから鉄道そのものが不要なんて
言われていた時代もありました
547名無し野電車区:2010/09/30(木) 17:26:12 ID:UckpXwnr0
そしてガラパゴスとして世界唯一の新幹線を走らせてたら、50年遅れて世界のあちこちで高速鉄道計画を立て始めましたとさ。

ガラパゴスいいじゃん。
548名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:08:56 ID:a4FF1tTN0
>>536
東海・東南海・南海地震になったらどの道リニアも不通になるし東京名古屋は壊滅だから





だから北陸新幹線全通を優先させるべき
JR東海は東日本に資金提供するのが国益に適ってる
549名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:25:11 ID:PAFf0MQ9P
>>536
東海地震が起きたら南アルプスの破砕帯を貫くリニアなんて一瞬で土に埋まるから
550名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:25:07 ID:Thqnyu16O
オレなんか、今や貧乏人で新幹線に乗るカネなんかない。ましてやリニア?
551名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:50:56 ID:C0qAPss90
>>548
北陸のようなクソ田舎に新幹線は不要
今の特急でもガラガラ。特急車内で強姦事件まで起きているほど乗客いない
552名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:52:49 ID:yRBeZlLWP
まあ地震回避は飛行機が一番だな・・
553名無し野電車区:2010/09/30(木) 20:20:56 ID:a4FF1tTN0
空港は海の上/近くにあるし、地震でちょっとでもヒビ入ったら閉鎖だぞ
554名無し野電車区:2010/09/30(木) 20:29:14 ID:en4wuT090
悲しいけど飛行機って、燃料ラインがNGだと飛べないのよね。
555名無し野電車区:2010/09/30(木) 20:50:33 ID:O5wydxcd0
>>553-554
そうなったら、飛行機とかリニアとか言ってる場合じゃなくなるから。
地震云々は、東京とかは無事でも中間があぼんした時にどうするかって話。
556名無し野電車区:2010/09/30(木) 20:52:17 ID:yRBeZlLWP
なが〜い、トンネルの中に閉じ込められるよりマシだろ
あ、トンネル崩壊でそこに突っ込んで終了かもな・・
557名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:11:04 ID:4v7o4zAw0
強度を考えた場合、トンネルが崩れる心配よりも高架が崩れる心配の方が上じゃないか?

あと地盤の関係上、東海地震がおきた場合は
南アルプスのトンネル(この周辺はあまり影響がない)よりも、
東京/名古屋の心配をしたほうが……
558名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:21:32 ID:IWwZU2FW0
地震でトンネルが崩壊する確率ねえ。
ゼロじゃないけど、どれだけあるって思ってんだろうね。
559名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:51:54 ID:VSCpgzKj0
>>549
> >>536
> 東海地震が起きたら南アルプスの破砕帯を貫くリニアなんて一瞬で土に埋まるから

どうかな?、少し土木工学を勉強してみような。
560名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:53:23 ID:ukTbbS7n0
>>558
つか、地震でトンネル崩壊した事例って、なにかあったっけ?
まさか大開駅?
561KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/30(木) 21:55:12 ID:P9aSLqrKP
地盤より巻き立てのほうが軟弱だと思ってる不思議な子なんだと思うよ。
そんな軟弱な巻き立てで土圧にどう耐えるのか俺にはよく分からないけど。
562KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/30(木) 21:56:12 ID:P9aSLqrKP
つか破砕帯のほうが耐えるの楽じゃん。すんげー堅い岩盤がいきなり真っ二つに割れるほうが大変。
563名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:56:47 ID:IWwZU2FW0
>>560
えっ?俺トンネル災害って地表部よりずっと少ないって思ってんだけど?
564KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/30(木) 22:00:58 ID:RTG/J2t30
>>563
ID:yRBeZlLWPの考える土木工学の話なので・・・
565名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:15:42 ID:ukTbbS7n0
>>563
うん、地震でトンネルがつぶれるとか思ってる杞憂なヒトへのメッセージね。
アンカーの付け方が判りにくかったかな。
566名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:31:00 ID:VSCpgzKj0
一般に地下構造部の方が、地震への耐性は高い、これ常識。
けどヲタのなかにはこれが理解できなくて、地下構造物は危ない的な
根拠の無い説を唱えるやつがいる。
567名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:37:13 ID:ukTbbS7n0
>>566
オタに限らず、地下危ないとか思ってるヒトって、オレの周りにもけっこういるよ。
阪神大震災で大開駅の天井が落下したときは、やっぱりあぶない・・とか思った
ヒトもいたらしい。
568名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:45:15 ID:2DwZKWRU0
>>567
>>558にも書いてるように地下でもリスクはゼロではない。
それに大開駅はオープンカット工法で作っているので、TBM工法で作るトンネルより
地上建造物に近いとも言える。
569名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:02:25 ID:ukTbbS7n0
>>568
大開駅の場合は特殊な事情だけどね。地下鉄駅が「崩壊」してる映像は
強烈だったね。
あとで大開駅が「崩壊」した事情を説明している番組を何度か見た。
570名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:20:21 ID:AMGEM++l0
たぶん豊浜トンネルの事故を想像していたんだろうな。
571名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:34:33 ID:ukTbbS7n0
>>570
まああれは地震じゃないけどね。いたましい事故だったな。
572名無し野電車区:2010/10/01(金) 01:39:42 ID:zJBNTSv70
心配しなくともリニアなどできないだろ
東海にそんな金はない
国鉄債務5兆円を20年かかってようやく返済できたのがたった2兆円
残りまだ3兆円もある
そこにリニア建設費9兆円以下といってるが実際はそれより増えるのは間違いない膨大な金をどうやって工面する
工面したとしてもどうやって返済する
東海の財務能力ではどうあがいたって出来っこない
573KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/01(金) 02:06:33 ID:eP+V4Try0
>>572
http://company.jr-central.co.jp/ir/factsheets/_pdf/factsheets-12.pdf
1〜3号債務を3.5兆円も圧縮したのでピーク時に比べて平均金利は半減。

つか、1・2号債務は2017年までの分割で払うこと、3号債務は2051年までの分割で払うことと
法律で決まってるからこうなんだろが。
574名無し野電車区:2010/10/01(金) 05:45:14 ID:yQ4XLdUD0
国鉄の債務って切り離されたんでしょ?
まあ建設費5兆円自分のところで出せるなら債務の返済に充てろ!って主張は時々見かけるが
575名無し野電車区:2010/10/01(金) 06:11:48 ID:EY8M0Cq7P
心配イラン
返せなかったら国民におっかぶせるだけ
そのころには今の上層部はこの世におらんがな・・
576KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/01(金) 06:23:24 ID:eP+V4Try0
>>574
民営化時点の経営内容における負担の限界まで背負わせてある。
そっから溢れた分は清算事業団に。

>>575
清算事業団で引き受けた国鉄の土地、バブルんときに凄い値上がりしたんだが、
「売りに出したら地価がさらに上がる」というアホな理屈で売却凍結してるうちにバブル崩壊。
もしバブルんときにちゃんと売却してたら切り離し分の国鉄債務はだいぶ圧縮された。

つかどーせ国で持ってる分なんだから国債で埋めておきゃいいんだよ。
ちゃんと経済成長してりゃ国民の負担なんてちょろっとしたもんで済む。
577名無し野電車区:2010/10/01(金) 09:13:18 ID:X/LYoDqh0
>>576
バブル期に高額で買わされた銀行なり企業がいずれ経営危機に陥って
国が救済するのが目に見えている
結局は同じ事
バブル期に赤字国債から脱却して喜んでたのと一緒
アホはお前
578名無し野電車区:2010/10/01(金) 09:16:50 ID:rfaCMhR80
ifに食ってかかってifで責めるって、どれだけおバカなのだろうか?
579KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/01(金) 13:06:26 ID:eP+V4Try0
>>577
> 国が救済するのが目に見えている
国債で救済しときゃいいだろ、経済成長してれば国民の負担なんてちょろっとで済む。

> バブル期に赤字国債から脱却して喜んでたのと一緒
バブル期に学ぶべきは「ああいう状況でもないとPB黒字なんて頭の悪い理想は具現化しない」ってことなんだけど。
「いずれツケが回ってくる」って理解は頭悪すぎ。高い経済成長ってのは反動を踏まえても大きな利益があるんだ。

>>578
べつにいいとは思うよ、きちんと財政学だの経済学だの踏まえてるなら。
577は全く踏まえてないけど。
580名無し野電車区:2010/10/01(金) 14:16:18 ID:taLH17Xv0
さらに問題なのは関係自治体に巨額の財政支援をするだけの余力がないことだ
地下式の駅の建設費2000億など絶対に自治体では負担できない
このリニア計画はあらゆる面から見ても絵にかいたモチに過ぎない
出来もしない計画で騒動を巻き起こした東海は関係自治体などに謝罪すべきだろう
581名無し野電車区:2010/10/01(金) 14:20:24 ID:Eyq5lDRO0
地元自治体だけが負担するとか思ってるの?
582名無し野電車区:2010/10/01(金) 14:25:27 ID:taLH17Xv0
国にも全くない
整備新幹線すらすべて作るのは不可能な状態
583名無し野電車区:2010/10/01(金) 14:27:10 ID:Eyq5lDRO0
補助金の名目なんてどうにでもなるさ。
JR海も地下駅についてはある程度妥協するかもね。
584名無し野電車区:2010/10/01(金) 14:29:41 ID:taLH17Xv0
どうにでもならんだろ
一企業の営利事業のために巨額の税金をつぎ込めるわけがない
しかも駅だけで2000億など認められるわけがない
585名無し野電車区:2010/10/01(金) 14:33:47 ID:eCSZmSF60
>>580
病人は寝てろww
586名無し野電車区:2010/10/01(金) 14:36:29 ID:taLH17Xv0
リニアの建設費が最低9兆円
しかも駅などの建設費は自治体に負担させて
今の東海の企業規模では到底実現不可能
売上が東海の10倍以上あるあのトヨタですら無理だろう
587名無し野電車区:2010/10/01(金) 16:08:01 ID:1qXSyNJq0
「わけがない」「到底不可能」って根拠レスに語られてもなぁ
588名無し野電車区:2010/10/01(金) 16:09:54 ID:/4UdLF7f0
そうだ!リニアはやめて京都に行こう。
589名無し野電車区:2010/10/01(金) 17:14:23 ID:yQ4XLdUD0
駅の負担の割合ってどうなってたっけ
どっち道長野県にウン百億なんて負担無理ぽ
590名無し野電車区:2010/10/01(金) 17:16:39 ID:1A7G6Les0
飯田市が150億円、東海が150億円では?
東海にはそのくらいはださせていい。
591名無し野電車区:2010/10/01(金) 19:02:40 ID:EY8M0Cq7P
>>590
そんなの神奈川・山梨・岐阜が怒り狂うがな・・
592名無し野電車区:2010/10/01(金) 19:38:37 ID:HEod7BSb0
>>589
北陸新幹線で長野県5駅で2000億円負担、
だからリニア1駅400億円まで県負担可能。

国家が100億円程(1/3)出すかどうか?かな
593名無し野電車区:2010/10/01(金) 20:44:12 ID:4r8M1oJ/0
県はとくに関係ないのでは。
これはすべて近隣の市町村のまとまりでやるべき。
長野県に限らず他地域もすべてそう。
やりたいなら基礎的自治体の単位でやるべき。
594名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:03:53 ID:95MzkELo0
>>580 >>586
民間企業の計画段階の話に目くじらを立てるお前はバカ
計画を説明したら「謝罪か?」
お前は税金でメシを食っている公務員か? それこそ国民に謝罪しろ
595名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:05:48 ID:EFN9fhAv0
つーか単年一括払いじゃないんだから…
596名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:06:50 ID:eCSZmSF60
きっとJR東海の大株主様なんだろうて。
上場してる民間企業に偉そうに指図できるんだからさ。
まあ、株主総会が待ちきれないんだろうさ。
597名無し野電車区:2010/10/02(土) 01:12:31 ID:pP5ndw110
>>550
貧乏人以上にコストに厳しいのって、実は他ならぬ「企業」なのよねw
出張のときは駅すぱあとやNAVITIMEが弾きだした、一番安いルートで行け!と言われるのは当たり前。
598名無し野電車区:2010/10/02(土) 02:32:07 ID:822+qHEJ0
>>597
だったら18切符で行けっての?w
移動時間だって人件費に含まれるのをお忘れなく
599名無し野電車区:2010/10/02(土) 05:22:40 ID:dvHuT42V0
だから新幹線での時短効果が金額的にも選ばれる。
600名無し野電車区:2010/10/02(土) 08:54:40 ID:BMXc4c3ZO
>>598
> 移動時間だって人件費に含まれるのをお忘れなく
→特に、「宿泊費」と「日当を何日分出すか」だよね?
あと、「通常業務へ1日余計に穴あけることの損失」と。
新幹線を使うことで「1泊2日」が「日帰り」になれば、
特急料金<宿泊費+日当1日分+1日分の働き
なら、新幹線とか飛行機とか使わせる。

実は東名の「昼特急」も似た理由で運行開始された。
乗務員の行路を「2泊3日」から「1泊2日×2」にできるから、
さほどコストかかってない。
601名無し野電車区:2010/10/02(土) 14:09:22 ID:4BE0kGpv0
602名無し野電車区:2010/10/03(日) 11:13:55 ID:ST+iOudc0
多くの株主はこんな無謀な計画には不安もつだろう。
603名無し野電車区:2010/10/03(日) 11:26:40 ID:pMnIsNiC0
JR東海が自己資金で計画実施を発表してから、何度株主総会が
あったと思ってんだよ。

何が多くの株主だ、バカか。
604名無し野電車区:2010/10/03(日) 11:30:37 ID:ST+iOudc0
多くの株主が不安をもって見つめているといることと矛盾しない。
605名無し野電車区:2010/10/03(日) 12:41:37 ID:ipik3XSA0
この計画に関心をもっているのは飯田だけだということがパブコメからもはっきりした。
メリットがあるとすれば飯田だけだろうというのはこのスレでも以前から指摘されてた。
606名無し野電車区:2010/10/03(日) 13:02:00 ID:Syzqfhg80
>>604
不安をもってても発言されなければ意味はない
サイレント・マジョリティを持ち出すのは詭弁論者の悪いくせだ
607名無し野電車区:2010/10/03(日) 13:22:15 ID:H5FXKNt00
静岡とかリニアができたらローカル線になっちゃうしな
608名無し野電車区:2010/10/03(日) 13:26:22 ID:3DJznHefO
飯田も一日3往復ぐらい停車でいいよな。もともと事実上鉄道空白地域なんだし。
609名無し野電車区:2010/10/03(日) 13:59:49 ID:60fFugZz0
パブコメではっきりしたのは、長野県以外では不安を持ってないってことだろ?w
610名無し野電車区:2010/10/03(日) 14:09:43 ID:pMnIsNiC0
>>604
だよな。
株主総会で発言しない株主は意見がないと見なされるのがルール。
なんの裏付けもない「多くの株主」なんか持ち出しても、脳内乙としか言えない。
611名無し野電車区:2010/10/03(日) 14:26:52 ID:H5FXKNt00
そりゃあ長野はルートで大揉めしてるわけだから
612名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:03:52 ID:56TuaMyh0
>>607
リニアができれば静岡や浜松はローカル駅から主要駅に大躍進だ。
613名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:12:21 ID:H5FXKNt00
リニアができたら東海道は長期運休&静岡での分割運行に格下げって聞いたけど
614名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:18:43 ID:wZ5EMLyK0
これほどだれにも関心をもたれてない鉄道も珍しいw
615名無し野電車区:2010/10/03(日) 17:43:30 ID:z/L9wtXN0
不安はあっても成功するとバックが大きいから承認してるんだよ。
成功の可能性が高いから資金を引き揚げない。
それが投資家ってもんだ。
616名無し野電車区:2010/10/03(日) 17:48:31 ID:SQBpyi6y0
>>613
風説の流布
特に、上場してる企業にそれやるとシャレにならないことがあるから、
やめときなさい。
617名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:10:39 ID:tNUngdKF0
>>613
それを誰に聞いたかが明らかである場合は、
今後そいつのことは信用しない方がいいよ。
それを誰に聞いたかがよくわからない場合は、
幻聴だから心療内科に行った方がいいよ。
618名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:47:01 ID:FOIRWOfU0
長期運休を含む大規模改修をするためにもリニアが必要なんだろ
619名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:28:12 ID:Syzqfhg80
>>618
ちがうよ
ダイヤに余裕を持たせることで改修をしやすくするんだよ
620名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:53:38 ID:H5FXKNt00
>>616
風説も何も、のぞみは廃止ってアナウンスされてるじゃん
東京-名古屋の客は全部リニアにシフトすることになってるし
621名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:23:43 ID:e4OzQ0hX0
Cルートの技術課題は問題なし!審部会長会見で
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1285805597/
622名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:26:47 ID:tNUngdKF0
>>620
でも長期運休とか分割運行ってのは脳内ソースなんでしょ?
623名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:38:50 ID:H5FXKNt00
>>622
ここじゃないけど他所の掲示板でリニアのスレが立つと当たり前の前提で話が進む>分割運行
624名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:04:08 ID:2GD1QZn70
>>623
よそはよそ、うちはうち。
他スレの話をドヤ顔でされてもな。
625名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:41:34 ID:tNUngdKF0
>>623
なんだ、「ネットで見たよ!」って話か。
626名無し野電車区:2010/10/04(月) 08:06:13 ID:TR0pNX7z0
>>614
まだまだ先の話だからね。
アメリカでJR式マグレブの採用が決まるとかすれば「日本のはどうなってるんだ?」と、
再び関心を持たれるんじゃないかな。
627名無し野電車区:2010/10/04(月) 08:39:04 ID:wyhuh3ze0
中国で走ってるのに、そのことはほとんど影響してないようだけど?
628名無し野電車区:2010/10/04(月) 10:04:52 ID:jVsv3xaC0
>>615
不安は無いぞ、これだけの企業、国が潰せる訳無い。
629名無し野電車区:2010/10/04(月) 10:31:04 ID:osFcIr+gP
第二の国鉄
630名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:30:40 ID:4ZGRra/E0
JALをつぶしたんだJR東海暗いつぶしてもなんてことない。

なんせ、借金チャラにできるんだ。
631名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:49:19 ID:nLE8wYcA0
■日本、レアアース鉱山開発でモンゴルと協力へ
http://www.chosunonline.com/news/20101004000010
 日中間の摩擦が、領土や資源など国家の未来が懸かる戦略分野に拡大する中、日本政府が中国への
対抗措置を具体化し始めた。菅直人首相は2日夜、日本を訪問しているモンゴルのスフバータル・バトボルド
首相と会談し、モンゴルのレアアース(希土類)鉱山開発に協力することで合意した。レアアースを戦略
物資化しようという中国政府の動きに対抗するためだ。日本政府は、独立行政法人「石油天然ガス・金属
鉱物資源機構(JOGMEC)」を通じて技術・資金を提供し、今月中にモンゴルで本格的な探査に入る予定だ。

・・・眠らずにきちんと話して来い。
632名無し野電車区:2010/10/04(月) 18:56:24 ID:jVsv3xaC0
>>630
潰れてねーだろ。借金踏み倒しただけジャン。
633名無し野電車区:2010/10/04(月) 19:20:24 ID:m9wOmPdS0
>>632
会社更生法適用=潰れた は常識。
今は再建中なの。
634名無し野電車区:2010/10/04(月) 19:30:19 ID:nc9qWW2r0
>>628
潰れなくても株が下がれば株主は資産を減らすので、
潰れない=安心 というわけではない。
実際、リニア関連で強気の発表をした場面では値を下げてる。

ただ、株価で事業の将来性を計ることはできないが。
635名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:30:16 ID:TR0pNX7z0
>>627
中国のトランスラピッドが開業した頃は、「日本のはどうなってるんだ?」っていう反応があった。
しかしそれ以降、延伸もスピードアップもしてないので、時間が経てば慣れるし影響も薄れてくる。
関心は持続しないから、何らかの新段階に至ればその都度関心が生まれるよ。
636名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:43:59 ID:5kLNs8NB0
上海トランスラピッドは

中華:国威高揚と将来のパクr・・・技術移転を目論んで
独逸:費用負担を伴わない長距離実験線の建設を目論んで

という、営業路線であって営業路線でない実質的に「アトラクション」レベルのものだからな。

中華は将来的に新幹線車両と同じく自国技術にしようとしてるからコストなんて度外視だけど、
当のドイツがコスト面での折り合いをどうしても付けられずに建設を2度も断念しているから、
本当の営業路線建設の実現は遥か先だろう。その点では日本の方が確実度は高い。
637名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:02:26 ID:tte4LOII0
営業運転でもあの三畳間みたいなこじんまりしたYS11のできそこないみたいな車内区間しか確保できんわけ?
638名無し野電車区:2010/10/05(火) 07:46:26 ID:kObiP6LvO
乗りもせずよくまぁ
639名無し野電車区:2010/10/05(火) 08:43:23 ID:w2K5rwZ30
640名無し野電車区:2010/10/05(火) 08:57:37 ID:yGtu3bf/0
MLX01-901 と MLX01-22は知らんのか
641名無し野電車区:2010/10/05(火) 09:00:18 ID:yGtu3bf/0
つか、大阪まででも一時間そこらしか乗らんのに、ゴージャスな
車内空間が要るかよ。車内販売すらない可能性大なのに。
642名無し野電車区:2010/10/05(火) 10:44:51 ID:CPe+uZk00
>>633
あほか、経営者が変わるだけだ。
643名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:23:50 ID:w2K5rwZ30
YS-11のできそこないみたいな車内空間は否定できないわけね?
せまっ苦しいところへ客(東海は貨物とおもってるんだろうな)を積めるだけ詰め込んで
そのうちトンネルばかりだから窓もいらんよねって具合に劣化させてゆくんだろうな。

644名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:40:12 ID:rl5ujpe10
経営者が変わっても、潰れた事実は払拭できん。
バカは黙ってろ。
645名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:45:59 ID:NAt17g0q0
吉野家も1回更生法適用されてるんだよねー
646名無し野電車区:2010/10/05(火) 13:00:15 ID:w2K5rwZ30
吉野家みたいな大衆レストランチェーンと公共交通機関と同列?
スゴイナ。
647名無し野電車区:2010/10/05(火) 13:41:37 ID:CPe+uZk00
>>646
社会を判ってない奴だね君は(^o^)
648名無し野電車区:2010/10/05(火) 14:10:25 ID:z9qUmTZh0
>>643
既に車体断面を箱型にしての実験が開始されているし、量産型も箱型になるだろうと思う。
そうなれば、現行の在来線特急列車と車内空間はほとんど変わらなくなる。
649名無し野電車区:2010/10/05(火) 14:12:55 ID:rl5ujpe10
それは640で指摘済み。
都合の悪いことはスルーしてるようだけどね。
650名無し野電車区:2010/10/05(火) 17:15:47 ID:z9qUmTZh0
>>649
誰にレスしているのか分からない
651名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:04:58 ID:sMWJs96FP
ひかり終わってるな・・
のぞみをリニアに移したら東海道新幹線は3本/hでいいんじゃね?
ttp://company.jr-central.co.jp/ir/passenger-volume/_pdf/000009246.pdf
652名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:17:04 ID:kObiP6LvO
のぞみは一応残るよ。前みたいに一時間2本くらい
こだまとひかりが増強。
653名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:43:19 ID:z9qUmTZh0
>>651
あれだけ不便そうな本数でよく残れてるなーと思う。

>>652
それは大阪全通後の話?
654名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:59:58 ID:0seQ1fyZ0
リニアが名古屋までのうちは、のぞみは現状維持にしろ。
いちいち名古屋乗換えなんてウザイ。
東京〜新大阪を途中乗り換えなどという低レベルな高速輸送なんて無理
655名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:14:40 ID:QQXqxKXIO
東海道新幹線⇔リニアの乗り継ぎは少しぐらい安くしてくれるのかな?新大阪から乗っても当分の間は名古屋で乗り換えないといけないし…
656KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/06(水) 21:14:42 ID:9lb8kkNkP
>>654
JR東海が国の委員会に提示した資料読めばわかるけど、名古屋開業のときには
名古屋までの需要は全移転するとしても乗り換えの必要な新大阪までのは大して移転しない
予測になってるよ。
657名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:23:11 ID:cixsYhoD0
>>656
やぁ、フルボッコ君、おっと自称「連戦連勝」君、相変わらず頑張ってるね
658名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:24:10 ID:0seQ1fyZ0
>>656
ありがとうございます。
という事は、リニア名古屋開通すれば、
東京〜新大阪のぞみは名古屋駅通過便(新横浜〜京都ノンストップ)が
誕生しますか?
659名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:31:06 ID:mKC7+E2S0
昔やっつけられたザコキャラか
660KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/06(水) 21:32:34 ID:9lb8kkNkP
>>658
愛知県対大阪府だけでも年間800万の流動があるので名古屋通過はないでしょう。
661名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:01:05 ID:dlSl9Swm0
乗り換えしてでも一刻も早く大阪に行きたい人が困るだろ
662名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:43:25 ID:sooyNHVm0
名古屋開通時は、のぞみが減って
のぞみから逃げ切るタイプのひかり(2時間40分〜50分ぐらいで)が
増えるといい加減な予想
663名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:37:26 ID:OrRwMaBe0
リニアの名古屋開業の頃にはすべてN700系車両に置き換わって最高速300km/h運転になるだろう。
そうなればむしろ名古屋通過よりも、逆に停車駅が1〜2駅増えるんじゃないかな。
車両性能のアップを所要時間短縮ではなく、所要時間を維持のまま品川、新横浜への全停車に充てた
例もあるから、小田原、静岡、浜松、豊橋のいずれかに停車するが、東阪間の所要時間が現行のぞみと
同じ2時間半のまま、というひかりにすると思う。
664名無し野電車区:2010/10/07(木) 04:26:58 ID:EC8rvsCI0
リニアができれば静岡に止まる列車が増えるというのが静岡なだめの決まり文句でもあるからな。
のぞみが静岡に止まるのか、静岡に止まるからひかりと呼ばれるかは分からない。
だが東名間で停車駅が増え、名古屋大阪のスピードアップをする東海道新幹線列車は増えるんだろう。
665名無し野電車区:2010/10/07(木) 08:31:45 ID:UccQ7fS00
名古屋の腐った空気を持ち込まないためにも
名古屋には止まらないで良い。
名古屋人の息はミソカツとか腐った食い物のせいか異常だ。
それを象徴するのはJR東海なんだが。
666名無し野電車区:2010/10/07(木) 08:43:33 ID:myDZFYOT0
えっオレ九州だけど、東京とも大阪とも違う名古屋の食い物やふいんき(なぜかへんry 好きだよ。
地方叩きよりリニアの話しようぜ。
667名無し野電車区:2010/10/07(木) 09:52:46 ID:UccQ7fS00
東京や大阪にいたらリニアなんていらんわ。
急ぐなら高速バスで伊丹行って小一時間で羽田着だし。
わざわざYS-11のできそこないみたいな過小空間列車に乗って
中途半端な品川から名古屋へ行って、新幹線に乗り換えて
町はずれな新大阪へ行くなんてアホらしいわ。
こんなばかなこと考えるのが息の臭い名古屋人のJR東海ってことだ。
668名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:07:36 ID:1YdJWK+F0
伊丹までバスで小一時間って京奈人?
梅田からでもなんばからでも30〜40分で行けるんだけど。
もっとも1時間に約2本しかない飛行機使う気もあまりしないが。
669名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:32:13 ID:NR1Yk9I40
>>667
こういう人が新幹線を無駄の象徴とか言ってたんだろうね。
670名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:38:17 ID:X5EW02+u0
東京-大阪間で急ぐなら飛行機ってなんのギャグだ
671名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:38:47 ID:VMQ19Jyd0
名古屋乗換えがどの程度便利なのかはっきりしないとなんとも言えないけどな。

品川はリニアと新幹線に中間改札アリにしても、名古屋は作らないよな?
いちいち中間改札は面倒すぎる。
中間改札無しにしても、地下ホームからながーーーいエスカレータを上って
コンコースを歩かされてまた地上ホームへエスカレーターで上りだろう。
構内図くらい公開されないと良いとも悪いとも言えないけど…
672名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:57:41 ID:6phsRuVP0
羽田・伊丹は5000円の便が飛ぶだろうね。
もっと安くなるかもしれない。
673名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:04:02 ID:Nlx4xqhk0
>>672
羽田も伊丹も着陸料が高すぎて5000円なんて夢のまた夢。
674KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 12:14:56 ID:RQnvh8b/0
新幹線のほうなんか在来線が潰れようが技術開発できなかろうが関係無いって言っちゃえば
乗車率90%を前提としたとき3800円でOKなんだけどな。
675名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:27:01 ID:W/PdGMq/0
リニアが開通すりゃ新幹線の値下げはあるだろうね
3800円はなしとしても
676名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:39:49 ID:UccQ7fS00
薄汚い名古屋商人のJR東海が値下げなんてするものか。
あの会社の発想だとリニアと新幹線も乗り継ぎ割引無しってのも十分あり得る。

東海道新幹線を東海から取り上げないとサービスは悪くなる一方だよ。

677名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:41:19 ID:hYX6cl+K0
JR東海は何だか品川や名古屋の駅設備も大深度地下に作る気配だけど、
さすがに全列車停車するんだから駅前後の曲線半径はきつくてもいいし勾配だって40‰も取れるんだから、
適当に導入空間見繕ってもっと浅い所にターミナルを設けてほしいところ。
678名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:49:24 ID:r5DcXZU/0
東海道新幹線は改修費が発生しますよと。
679名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:52:51 ID:Yol0AqBaP
>>677
都心部は大深度じゃなきゃ権利取得で建設費が跳ね上がるだろ
680名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:56:05 ID:W/PdGMq/0
>>677
名古屋も大深度地下なの?
さすがに名古屋での新幹線乗り換えはある程度利便性を確保する必要が
あると思うんだけどなぁ
対面乗り換えまではいなかくてもさ
681名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:57:48 ID:UccQ7fS00
乗客の便宜考える会社なら品川始発なんて絶対ありえない。
それをあえてやるのはリニアというおもちゃを走らせたいだけ。

乗客の便宜第一なら、
数兆円の金をかけるなら、東海道新幹線の曲線のきついところを
直線で作り直して、新横浜より東京間は地下へ入れて対騒音対策して
最速400キロ運転を目指せば東京---大阪間を二時間以内も可能になり、
リニアなんて冒険もいらない。
東海地震時のバイパスなら佐久平から分岐して名古屋へ通す新幹線を
引くのが効率的。

682名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:02:26 ID:FXWL9Ddb0
>>673
> >>672
> 羽田も伊丹も着陸料が高すぎて5000円なんて夢のまた夢。

中国が格安便の検討をはじめてるからね。
競争が本格化すればどんどん下がる。
683名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:28:34 ID:80/IF4D70
>東海地震時のバイパスなら佐久平から分岐して名古屋へ通す新幹線を
引くのが効率的。

それこそ、地震の時にしかいらない無駄なものだな。それで採算が合うならJR東が塩尻までもう建設し始めてるさ。
毎日使うからこそのCルートリニアだろ。
684KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 13:37:17 ID:RQnvh8b/0
つか佐久平から伸ばしたって大して安くならないだろ。
輸送力も全然足りないし。
685名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:47:15 ID:4Ao6u/x+0
新幹線の需要が今より減ったらどうなるの。
686名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:52:52 ID:Nlx4xqhk0
>>681
目的が二重化だから、引き直しは意味がないんだろう。
それに、同じ数兆円でも予測上ではリニアで中央新幹線を敷設することが最も
収益に貢献すると判断したからこそのリニアなんだし。

佐久平からの新幹線をもし考えるなら、それはJR東海ではなく国土交通省が
まず判断すべきもの。
(計画路線にないし)
687名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:54:29 ID:Nlx4xqhk0
>>682
国内便と国際便は違うってこと理解してる?
国内便は日本では国際乗継便以外は全く海外勢が入る余地のない分野で、海外との価格競争とか
現状では意味がないんだけど。
688KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 14:04:56 ID:RQnvh8b/0
ざざっと引いてみたけど佐久平から名古屋まで200kmだし、途中できつい勾配を避けると
もう15kmくらい伸びちゃうよ。しかも遠方の地震でも震度が大きくなる特徴を持つ
大地の裂け目たる諏訪湖の傍を通らなきゃならない。ウンコルート極まりない。
リニアは286kmなのに。
689名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:07:33 ID:qfhg7zCV0
>>687
規制が緩和される可能性もある。
690名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:16:44 ID:UoMg1QOW0
規制が強化される可能性もある
燃料が高騰する可能性もある
中国が崩壊する可能性もある
三峡ダムが崩壊する可能性もある
巨大隕石が落下する可能性もある
どこでもドアが・・・

何の裏付けもなく「〜可能性もある」なんていうのは
このようにバカバカしい。
691名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:18:17 ID:Yol0AqBaP
ANAが東京ー大阪が5000円なら
新幹線もリニアも殿様商売はしにくいだろ

http://www.youtube.com/watch?v=xKTU37aWLsk
692名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:18:37 ID:qfhg7zCV0
需要が減らない可能性もがあるというのも同じなんだが。
693名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:22:14 ID:qfhg7zCV0
人口が減らない可能性もある。
(論理的可能性はあるが、現実的にはない。)

航空の規制緩和に関しては世界の流れ的にはそっちへいく可能性は十分ある。
いまよりはるかに安い料金で東名阪間をむすべるという航空会社があった場合、
国内の既得権をまもるために、消費者の利益を犠牲にできるかという話は必ず
出てくる。それに対して抗しきれないだろう。
694名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:30:15 ID:qfhg7zCV0
とりあえず東京・大阪便5000円で結ばれたらリニアはいくらで対抗するのか。
695名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:33:57 ID:dLyNW+PKP
リニアが開通する頃にはんなもな雲散霧消してるだろうなww
696名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:34:40 ID:qfhg7zCV0
対抗できるギリギリのラインは7000円かな。
8000円だとしてもこれで建設費用を回収できるだろう.か。
697名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:35:48 ID:UccQ7fS00
いずれにしてもリニア建設が必要と思える意見ではないな。
経済はこの先ますます悪化は間違いないし。
円高がこのまま続けば名古屋が頼っている自動車産業も空洞化が進むし。
大阪から製造業が無くなったように中京からも製造業が無くなるだろう。
リニアが完成する2045年ごろにはだれがこんな無用なモノを作ったんだ?になること間違いなし。

698名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:41:54 ID:Nlx4xqhk0
>>689
緩和したとして、羽田-伊丹は現状で他地域との間にも十分需要があるので着陸料や施設使用料を
下げる理由がない。
規制緩和は海外航空会社の参入を促すかもしれないが、空港の固定費はそれとは全く関係ない。
日本国内の旅客空港に、海外の会社が固定費を調整しているところはあるのか?

>>692
需要が減らない可能性についてはJR東海と機構が人口分布の推移と需要の推定を出すときに
詳細に調査した結果を提出している。
そんなこともせずただ言うだけなら誰にでもできるけど、説得力は当然小さい。

可能性を語るなら、せめてそれを裏付けるためのデータ及び検討内容くらいは提示してくれないと
単なるたわごとと思われるのがオチ。

>>697
必要なのはJR東海であって国の事情で建設するものじゃない。
699名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:45:31 ID:qfhg7zCV0
リニア新幹線は要するにいまの日本と世界が化石のように変化を止めて30年後40年後も続いているというのが大前提になってるんだよ。
700名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:47:46 ID:qfhg7zCV0
>緩和したとして、羽田-伊丹は現状で他地域との間にも十分需要があるので着陸料や施設使用料を
下げる理由がない。
>規制緩和は海外航空会社の参入を促すかもしれないが、空港の固定費はそれとは全く関係ない。
日本国内の旅客空港に、海外の会社が固定費を調整しているところはあるのか?

固定費もどんどん下がるだろうね。
国際水準より高ければ下げることはできるし、
下がっていくだろう。
時間の問題。
701名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:11:51 ID:Nlx4xqhk0
>>700
国際水準は関係ないよ。
羽田も伊丹も十分に需要があるのに、わざわざ収入を減らしてまで使用を促す必要がないので、
空港使用料を下げる必要性がない。
(ただでさえ許容量一杯まで飛ばしているわけだし)
ようは需給の問題。

たから、関空や成田のように、利用が伸び悩むとか、伸び悩む懸念のあるところは使用料の
引き下げを実施している。

>>699
JR東海と機構が出した報告書を読んでみれば、少なくともそういう結論には至らないと思う。
702名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:14:23 ID:j+WAuE2C0
>>692
需要が減らない可能性についてはJR東海と機構が人口分布の推移と需要の推定を出すときに
詳細に調査した結果を提出している。

需要が減らない可能性の「詳細な調査」って何?
過去と現在のことは調査できるが未来のことは調査できないんだが。
703名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:16:33 ID:Nlx4xqhk0
>>702
明日雨になる可能性を論じるなとでも言う気か?
704名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:17:14 ID:j+WAuE2C0
>>701
> >>700
> 国際水準は関係ないよ。

いまは関係なくなって将来は関係あるようになるでしょ。
なにごともそういう方向に流れてきてるんだから。

政府も空港の国際競争力ということいってる。
君の都合のよいようにいつまでも独占的な地位を保って、
高い料金を維持することはできないだろう。
もっと安くできるという外資があったらそれだって入ってくる
かもしれない。効率化や値下げの圧力になるだろう。
705名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:25:25 ID:W/PdGMq/0
> 過去と現在のことは調査できるが未来のことは調査できないんだが。
あほか
そんなこと言ったら世の中のマーケティング会社は全部不要だ
706名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:25:53 ID:MBvhGTV80
>>703
> >>702
> 明日雨になる可能性を論じるなとでも言う気か?

ほらっ、「調査」が「論じる」にすり変わってる。
明日の天気は明日にならなきゃ「調査」できないでしょ。
707名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:46:07 ID:Nlx4xqhk0
>>704
国際的に需要のあるものについては国際化は必然の流れだけど、国内便は基本的に
国内の需要を満たすためのものだぞ?
原油価格など、海外に依存しているものにはある程度依存するけど、それ以外は
国際水準とはかけ離れていることの方が多い。

例えば、国土交通省の旅客運送サービスに関わる価格差調査では、日米英独仏5ヶ国の
航空路線(国内)について、日本の普通運賃を100とした指数換算の購買力平価比較は

日45-100 米148-395 英35-220 独58-230 仏43-207
※最低運賃-普通運賃のように記している

こんな感じになってる。

>>706
>>698の「調査した」は「予測調査した」と訂正させていただく。
誤解させたことは申し訳ない。
708名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:53:22 ID:UccQ7fS00
まぁ、今東海がやることは
東海道新幹線がそんなに儲かっている(リニアを自前で建設できるほど)ならば、
現在その対価支払いをしている利用者に東海道新幹線の特急料金引き下げという方法で値下げすべき。


709名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:01:57 ID:3vfvdmLx0
>>702
リニアを作るための希望的観測
710名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:02:32 ID:1YdJWK+F0
特級料金を半額にして利用者が1.5倍になるならやるかもしれないけど、
線路のキャパが現状ではそんなにないだろう。

私企業とはいえ需要と供給だけで運賃や利用料が決まるほど単純な話ではないが、
少なくとも利益が減ることが分かっていて値下げをするなら、
それでも新幹線、ローカル線ともに今後も保持していけるだけの、
将来に渡る収益予測を出さないといけないだろう。
711名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:04:56 ID:NR1Yk9I40
>>708
新しく支店だすくらいなら給料上げろって本気で思ってるタイプ?
712名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:05:10 ID:3vfvdmLx0
>>708
格安航空会社などの出現でつまでも殿様商売はできないだろうな
713KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 16:18:27 ID:RQnvh8b/0
>>697
円高が続くとお前は確実に失業者だぞ。
714名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:28:21 ID:Nlx4xqhk0
LCCに対してえらい希望的観測しか出さない人は、日本の国内線に何故今だにLCCがないのか
知らないのだろうか・・・
715名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:33:45 ID:3vfvdmLx0
>>714
今まで本格的な参入がなかったからにほかならない

>>697
人口激減
超高齢化
産業空洞化
財政破綻

たしかに将来の日本には夢も希望もないな
子供を育てない社会は滅びるしかない
716名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:33:50 ID:IDpS9FcK0
>>714
なんでなんで??
717名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:43:14 ID:UccQ7fS00
今日は1$82円だよ。
輸入業うまうま。
718KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 16:47:27 ID:RQnvh8b/0
>>715
> 今まで本格的な参入がなかったからにほかならない

「本格的な参入」の定義は?

以下は頭悪すぎてどうしようもない。

>>717
ミクロ的にはそういう商売の人もいるけど、日本ってマクロ的には円高のときは輸入も減るんだよ。
719名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:57:41 ID:NR1Yk9I40
いくら輸入したところで買う側に金無けりゃ売れるわけないな。
720名無し野電車区:2010/10/07(木) 17:00:55 ID:W/PdGMq/0
>>715
厨二病の臭いがぷんぷんするなw
721名無し野電車区:2010/10/07(木) 17:08:39 ID:3vfvdmLx0
現実の未来を並べただけだがな
現に今でもそれらはすでに問題になっている
722名無し野電車区:2010/10/07(木) 17:10:17 ID:3vfvdmLx0
>>718
国内での本格的な参入は来年から運航予定の全日空の子会社が最初だろ
そのほかは規模が小さすぎる
723名無し野電車区:2010/10/07(木) 17:18:33 ID:NR1Yk9I40
>>721
現実の未来って何?
724名無し野電車区:2010/10/07(木) 17:28:51 ID:UccQ7fS00
60歳以上の人口がリニア完成時には全滅してること。
いまのゆとり世代は年収200万以下で世帯構成できず、子供は生まれない。

リニアが完成したころは日本の人口はへたすると8000万切るかもな。
725名無し野電車区:2010/10/07(木) 17:57:12 ID:W/PdGMq/0
おまえら在日だろ
726名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:16:31 ID:Jlybp5lW0
はい在日日本人です
あなたはなに?フランスに渡米してるの?
727KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 18:18:43 ID:RQnvh8b/0
>>722
規模って、それは数で言えよ。漠然としすぎてて答になってない。
728名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:22:48 ID:7JIApLIy0
だれも必要性を感じない。
建設の意味がわからない鉄道って‥‥
729名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:24:14 ID:7JIApLIy0
名古屋市や大阪市から、「ぜひ東京までもっと早くいける鉄道をつくってください」とか、
要望があったわけじゃないだろう。
730名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:30:28 ID:Nlx4xqhk0
俺が羽田-伊丹のLCCが有り得ないといっているのは、羽田の着陸料と伊丹の着陸料が
国内の1,2となるほど高額路線だから。
羽田の国際線着陸料は(関空が値下げしているため)国内空港で最も高くなる見込みの
ようだけど、それでもすぐに枠が埋まった。
それでも羽田は地方便の着陸料の値下げを行っているからまだいいほうで、ニュースを
見る限り、伊丹は値下げが全くされていない。

>>715
LCCビジネスモデルでの本格的な参入は、既に3社(スカイマーク、スカイネットアジア、
スターフライヤー)がある。
したがって、本格的な参入は既に日本でも行われている。
もっとも、3社とも結局LCCとは呼べないような状態になっている。

>>716
ANA・JALの対抗運賃設定のせいで、「大手と比較して割安」というLCCの語源ともなった特徴が
出せていないため。(絶対数で比較するとあまり変わらなくなってしまう)
スカイマークは安値の席数さえ増やせれば・・・

>>722
ANAのLCCも当初の規模は小さいので、スカイマーク参入時と同じ資本金1億程度での参入に
なると思う。(現在のスカイマークの資本金は50億円弱)
理由は至って単純で、当初の路線数が少ないのと、株式公開する予定がないため。

>>724
平均寿命に達したらいっせいに死ぬわけではないので、今の出生率及び死亡率の推移から
見てあと50年くらいしないと8000万人は割り込まないと思う。
死亡率が急激に大きくなる要素も、出生数が突然0近辺にまで落ちる要素もないし。
天変地異などで急激に減る/落ちる場合は別として。

>>728,729
JR東海が、自分が必要だから自費で作りますといってるだけ。
731名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:39:08 ID:W/PdGMq/0
>>730
>JR東海が、自分が必要だから自費で作りますといってるだけ。
これにつきるな
どうしても要らないというならJR東海の大株主になるしかない
732名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:39:57 ID:F2n0p4En0
ビジネスの観点で言えば、コン凄まじいい勢い人口減少する日本にリニアは全くいらない。

しかし、今までかけた時間と予算と人員が莫大過ぎるために必ず実現化しなければならない。
また文化や国威のためにも。
733名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:45:32 ID:0BeWrI210
日本語でおk>>732
734名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:59:35 ID:RJpXTxG40
カッコイイから作る。ただそれだけ。男のロマンってやつだよ。
735名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:06:44 ID:q9JhvH1A0
名古屋と品川の間の需要が増えなければor減れば万事休すという最初から崖っぷちの計画だからな。
「時よとまれ!」で、今のままの日本がガラパゴス状態でいつまでも続いてくれないと立ち行かない。
736KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 19:24:05 ID:RQnvh8b/0
>>735
資料読まずに妄想乙。
737名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:34:46 ID:0BeWrI210
まあ、JR東海の資料なんて妄想ばかりだからと決めつけて、読んでないんだろうね。
738名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:44:57 ID:VMQ19Jyd0
森ビルが新しいビルを建設して
「こんなもの必要性を感じない、建設する意味がわからない」
とわざわざケチつける奴がいるか?
東海のリニア建設も外野がわざわざケチつける筋合いじゃないが。

まあ森ビルにケチつけるのも自由だし、中にはヒルズを大批判する人もいるだろうし、
言論の自由だから構わないか。
739名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:45:12 ID:Yol0AqBaP
東海の資料はリーマンショックと壮絶円高不況でもうすぐ詰むだろう。
740名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:49:06 ID:cn48jbIM0
目的も無しに陰謀をはたらくアホはいないわけだが、
失敗確実なリニアの建設を強行するために数字をごまかしている
というのなら、なんの目的で借金してまでこんなことをやるのかを
説明できなければいけない。

だが、リニア陰謀論を唱える者の多くはこれを説明できない。
741名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:51:55 ID:0BeWrI210
このスレでリニアsageすりゃ、計画が頓挫するという妄想にでも頭をやられてるんだろうさ。
742名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:52:31 ID:Sz4wJwow0
このままだと長野は建設にウンと言わないのでは
743名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:54:00 ID:MDDKmCqn0
>失敗確実なリニアの建設を強行するために数字をごまかしている
というのなら、なんの目的で借金してまでこんなことをやるのかを
説明できなければいけない。

なんで説明できなきゃいけないのか。
説明できないようなことをして倒産している会社は、
1年間に何社あるか。
744名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:57:41 ID:X5EW02+u0
>>724
リニアの完成を何年後と見積もってるのかわからんけど、
2027年とすると
今後一切子供が生まれなかった場合でも年間290万人死ぬ必要があるな
745名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:03:08 ID:ehI3Ca/I0
企業のすることはいつも正しいとは限らんわな
むしろ間違いのほうが多い
746名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:04:23 ID:ehI3Ca/I0
>>744
リニアが完成すると言えるのは東海の計画でも2045年だな
747名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:05:45 ID:dLyNW+PKP
>>743
経営に異議を唱えるんなら理由が必要だろ。バカなの?
748名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:05:56 ID:MDDKmCqn0
計画を中止するということは、上が自分の誤りを認めることだからね。なかなかできない。
太平洋戦争だって敗戦確実になっても軍部は戦争をやめなかった。
749名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:06:56 ID:X5EW02+u0
>>746
じゃあ今後の出生が0人だとしても年間140万人死なないと駄目。
平成18年の年間死亡数が108万人
750名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:08:51 ID:MDDKmCqn0
人があまり死なない方が社会にとって負担がふえて、いよいよリニアはお荷物になる。
751名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:09:11 ID:ehI3Ca/I0
リニア開業時の人口ピラミッド
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2045.gif
リニア開業から10年後の人口ピラミッド
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif

これで失敗しないと考えている東海の経営者は相当なものだな
752名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:12:21 ID:ehI3Ca/I0
現在の人口ピラミッド
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
東海道新幹線開業6年後の人口ピラミッド
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif

これを見ても東海道新幹線を作ったのには十分な理由があったと言える
753名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:12:25 ID:Yol0AqBaP
754名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:14:36 ID:X5EW02+u0
>>753
出生が0人じゃなきゃいけないんだってば
755名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:15:09 ID:MDDKmCqn0
そんなことはただの揚げ足取り。
756名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:17:04 ID:X5EW02+u0
人口の減少と人口ピラミッドの変動は折り込み済みの試算なのに
人口変動を考慮してないとか言われても困るだろ
757名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:20:06 ID:MDDKmCqn0
肝心のところが「〜と想定する」になっちゃってる。
その想定の根拠こそ重要なのだが、それがないんだよ。
758名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:20:25 ID:ehI3Ca/I0
>>756
本当に織り込んでいるなら穴だらけの計画だと言わざるをえんな
759名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:22:10 ID:Sz4wJwow0
経済情勢の予測に関して言えば未だバブル期の夢を捨てられない東海と
実直な経営をしている東日本では雲泥の差がある
760名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:23:32 ID:W/PdGMq/0
バブル以降に乗車人員の最大がきている件
761名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:24:03 ID:MDDKmCqn0
甘い仮定に甘い仮定を積み重ねてるんだよ。
762名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:29:38 ID:Nlx4xqhk0
>>742
リニアが新幹線として認められた場合、建設の許認可は最終的に国ができるので、手続き等で
1年程度工期は延びるかもしれないが、その程度の影響にしかならない。
まあ、そもそも長野県は国交省小委員会の判断に任せるとしているので、決まったらあとは
粛々と手続きするだけだと思う。
それがAでも、Bでも、Cでも。

>>748
株式会社はその辺面子より損益を重視するから問題になりにくい。
まさか少数例を持ってきてことさらに危ないと言い続けるわけではあるまい?

>>753
同じ国立社会保障・人口問題研究所が作成した平成18年版推定結果では、
出生低位・死亡高位(最も人口が減るケース)のときの2045年の人口は94,365千人になる。
また、推定は2055年まであるが、2055年でも82,375千人で8千万人は割り込まない水準。

>>758
リニアに関係があるのはそもそも日本の人口じゃなくて沿線の人口。
日本の人口は出生中位・死亡中位で2005年を100としたとき2035年が86.6になるが、リニアの沿線は
92.6、このとき既に開業しているであろう東京-名古屋間に限れば96.0。
(全て上記研究所の推定結果より)

あと、利用客数は必ずしも人口に比例しない。
763名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:30:48 ID:MDDKmCqn0
>>762
> >>742
> リニアが新幹線として認められた場合、建設の許認可は最終的に国ができるので、手続き等で
> 1年程度工期は延びるかもしれないが、その程度の影響にしかならない。

そんなの全然あてにならない。
それが希望的な想定の積み重ねでできてる計画だといわれるゆえん。
764名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:31:31 ID:MDDKmCqn0
>あと、利用客数は必ずしも人口に比例しない。

逆に反比例してでも増えていく根拠を示さなきゃ。
765名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:32:47 ID:dS74m4KK0
生まれる子供の数が数分の1以下に減るのに沿線人口だけいつまでも維持できるなどありえない
766名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:34:28 ID:Sz4wJwow0
田舎の人口が東京と名古屋に移動すればという想定なんだろ
東海が中間駅作る気ないのもそのためだろう
767名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:36:03 ID:X5EW02+u0
>>764
このスレの400番ぐらいでそのやりとりあっただろ。
人口はパラメータとしてはさほど影響を与えてない。
いきなり人口が1/2とか2/3になるわけじゃないんだから、
「激減」って言葉のイメージに踊らされすぎだろ
768名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:36:58 ID:MDDKmCqn0
どういうメカニズムで今後も増え続けるの。
そのメカニズムを説明してくれといっている。
769名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:37:21 ID:pf1IuL120
あれ?
デジャブだろ、764の話て
770名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:38:24 ID:MDDKmCqn0
>人口はパラメータとしてはさほど影響を与えてない。

それは今までのことであって今後あてはまるとは言えない。
あてはまるといえるためには、過去にそういうケースで増えた原因を
まず説明して、その原因が今後も存在し続けるということを証明
しないといけない。
771名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:41:20 ID:cn48jbIM0
>>743
株主や行政に監視される東海クラスの上場企業で
何人もの役員が協議した結果説明できないようなことをして
倒産した例なんてそうは無いわけだが、
お前の親父みたいな奴がとち狂って工場を潰した
って話ならいくつもあるだろうな。
772名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:41:49 ID:Sz4wJwow0
国鉄
773名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:41:58 ID:X5EW02+u0
完全に繰り返しだな……
大体、東海道新幹線の輸送量が427億人キロで
JR東の新幹線の総輸送量が181億人キロなんだ。

仮に東京-大阪間の需要が半分に減っても
新幹線2路線あって困るような話じゃないだろ
774名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:45:28 ID:0PhFe3jI0
>>767
それはまだ人口が激減していないからにすぎない
日本の人口激減はこれから起こる
リニアが完成するのはその人口激減時代の話
775名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:46:42 ID:0PhFe3jI0
>>773
収入が半分になってどうやって膨大な建設費を返済する?
776名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:52:24 ID:Nlx4xqhk0
>>763
その辺の代替手続きはそもそも全幹法とかの関連法令にちゃんと書いてある。
行政手続きは遅滞なく行わなければならないから、遅らせようとしたりボイコットした
ところで、代替手続きがある以上その程度しか遅れない。

>>764
このスレで一回そういう議論になっているが、例えば東海道新幹線沿線の人口は
JR東海発足後も順調に増えているが、東海道新幹線の輸送人員数は'92〜'95や
'98〜'00、'08〜'10等に減少している。

>>768
時間の短縮は新たな需要を生む。
例えば、高崎-長野間の利用客数は、長野新幹線開業前は19,000人/dayだった。
それが、長野新幹線開業9年目には27,000人/dayまで増加している。
この区間は航空からの移転が考えにくい地域だし、バスとは価格差がありすぎて
やはり移転が考えにくいので、新たな需要が増えた顕著な例と言えると思うが。

>>770
人口がいくら多くても、経済力がなければ高い交通機関なんかわざわざ使わん。
逆に、人口が少なくても経済力が高いならわざわざ遅いバスなどで行こうとは
思わないだろう。
ちなみに、人口増減と利用客数はあまり一致しないが、GDPのグラフと比較すると、
基本的にGDPが下降線を描くときに利用客が低迷する傾向があることは分かると
思う。

>>774
激減って年あたりどれくらい減るようなかんじ?

>>775
1本追加するだけなんだから、元からあるのと2本あわせれば収入は減りはしない。
777名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:56:03 ID:0PhFe3jI0
>>776
>激減って年あたりどれくらい減るようなかんじ?
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/07f21010.html

>激減って年あたりどれくらい減るようなかんじ?
何本作ろうが需要がなければ減る
778名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:57:32 ID:0PhFe3jI0
訂正
>1本追加するだけなんだから、元からあるのと2本あわせれば収入は減りはしない。

何本作ろうが需要がなければ減る
779名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:57:57 ID:Nlx4xqhk0
>>777
ふーん、日本国全体ではそんな感じなのね。
で、リニア沿線は?
780名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:04:08 ID:QOv5LoD50
リニア沿線って山と地下で、終端に需要があるといわれとるんじゃないけぇ。
781名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:05:47 ID:0PhFe3jI0
たとえば名古屋市も人口減少が予想されている
都市部だけは減らないというのは根拠がない
http://www.nui.or.jp/kenkyu/19/pdf/h19f.pdf.pdf
782名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:09:11 ID:Yol0AqBaP
中部圏・近畿圏はすでにピークアウト
首都圏もまもなくピークアウト

http://www.kokudokeikaku.go.jp/share/doc_pdf/742.pdf
783名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:10:40 ID:Nlx4xqhk0
>>778
沿線人口と過去の長期債務残高、運輸収入から単純に計算すれば、5.1兆円程度は
全く問題なさそうだね。
多少収入が減ったとことでほとんど影響はないし。
Cルートで建設できれば、の話だけど。

>>781
都市部もいずれ減るとして計算されているよ。JR東海の推定の前提では。
近畿は既にピークを過ぎ、愛知のピークは2015前後、東京は2020前後、全く関係ないけど
最後まで増加傾向にある沖縄も2025前後をピークに減少になる@前掲研究所推定結果
784名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:12:52 ID:0PhFe3jI0
リニア計画をかたるなら大阪開業でなければ意味がない
785名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:15:19 ID:0PhFe3jI0
2045年の大阪開業から半世紀程度の人口が一番重要
あらゆる統計を見てもとても需要を満たせるとは思えない
786名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:17:56 ID:0PhFe3jI0
日本の少子化は世代を重ねるごとに生まれる子供の数が半分になっている
リニアは少子化が改善されてから作っても遅くない
787名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:21:00 ID:KDGJsN5T0
日本の合計特殊出生率は2006年に底を打ってますが?
788名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:26:48 ID:0PhFe3jI0
地をはっているだけでぜんぜん改善していない
今仮に出生率が2.1に回復したとしても人口激減は確定しているくらい日本の少子化は深刻
789名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:38:48 ID:Yol0AqBaP
出生率が2.0を大きく割ってるのに
底がどうとか言ってる場合ではない
減少が止まるわけでは無い
790名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:38:55 ID:X5EW02+u0
>>775
やっぱり「仮に半分」としたのを半分になること前提にするんだなw

まぁいいさ。
JR東運営分の新幹線でも返済がちゃんと済む利益は生んでるんだから
なんの問題もないだろう。
791名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:51:14 ID:B/pfwtfaO
2050年でもまだ人口9000万いるとは言っても
その中身は半分が老人。生産年齢人口の減少は恐ろしい。
あと出生率が下げ止まっても出生数の減少は止まらない。
何故なら、まもなく団塊ジュニアが出産適齢年齢から外れるから
率だけではなく分母の減少も深刻になる。ヤバくなって来るのはこれから。
792名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:02:53 ID:W/PdGMq/0
結局、根拠もない悲観論によって反対してるだけなんだよね
793名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:03:15 ID:fT6RGfZO0
>>767
踊らされてると言うより、その言葉を自分の都合のいいように利用してると言うべきでは。
794名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:03:35 ID:W/PdGMq/0
で、根拠を求められると、論理的でない自説を垂れ流すだけ

そこに数字は一切入ってこない、と
795名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:04:33 ID:Nlx4xqhk0
>>788
今出生率が2.1を回復した場合、日本の人口は1億人を割り込むことはないぞ。
それくらい劇的な変化になる。

ちなみに、少子化対策などをしなければ、出生中位・死亡中位の場合、リニア全通を2045年として、
その20年後の2065年に人口8千万を割り込むとともに減少数のピークを迎え、2074年に人口7千万を
割り込むとともに減少率のピーク及び生産年齢人口割合の底に到達する。
以降は生産年齢の割合は徐々に増え、人口減少も鈍ってくる。

>>791
統計的には、「半分強が生産年齢人口」の方が正しい。
65歳以上が約4割、15歳未満が1割弱。
796KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 22:04:36 ID:RQnvh8b/0
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1285641493.png

再掲。妄想作文バカは死ねばいいのに。
797名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:06:31 ID:fT6RGfZO0
>>796
それで中央線に飛び込まれたら、こちらが迷惑なので勘弁w
798名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:11:57 ID:cAVWINGM0
>>795
人口減少が鈍ってくるといっても出生率が回復しない限り人口は減り続ける

>>796
人口減少が始まっていない過去のデータなど無意味
799KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 22:14:16 ID:RQnvh8b/0
>>797
家の中で転んで頭打って首の骨も折って死ぬのでどうかな。

>>798
始まってるわアホ。分かったら死ね。でなきゃ俺の気が済むまでお前の顔を殴らせろ。

総人口
122,239
122,745
123,205
123,611
124,101
124,567
124,938
125,265
125,570
125,859
126,157
126,472
126,667
126,926
127,316
127,486
127,694
127,787
127,768
127,770
127,771
127,692
800名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:16:32 ID:W/PdGMq/0
本格的に始まってないから無意味



とレス予想
801名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:17:03 ID:cAVWINGM0
>>799
これから始まる人口減少はその程度の減少では済まない
毎年何十万単位で減り続ける
http://research.goo.ne.jp/database/data/000578/
802名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:17:43 ID:Nlx4xqhk0
>>798
>>796は人口と鉄道の利用客数に相関がないというデータだろ?
その批判がむしろ無意味だ。
それに、老齢人口比が増えている(=生産年齢人口が既に減り始めている)のは
確実なことだし。

あと、出生率はいずれ国が対策に乗り出すだろうよ。
他の先進国でも対策に乗り出しているわけだし、聡明な「有識者」がこの点だけに
沈黙するわけもなし。
まあこの点は不確実性の高い予測ではあるがね。
803名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:18:29 ID:fT6RGfZO0
>>800の予想の素晴らしさに乾杯w
804KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 22:23:08 ID:RQnvh8b/0
>>801
マーケットエリアと国全体と区別する能力が無いお前は黙って死ねよ。
805名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:26:47 ID:cAVWINGM0
>>802
>>796は人口と鉄道の利用客数に相関がないというデータだろ?

鉄道全体ではほとんど増えていないところを見ても人口と利用客数は相関関係がある

>あと、出生率はいずれ国が対策に乗り出すだろうよ。
あまりにも楽観すぎる
そもそもここまで少子化を放置しただけでも国に有効な対策がないのがわかる
806名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:27:28 ID:Yol0AqBaP
>>796
この激動の時代に過去の引っ張り出したって意味無い
807名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:28:15 ID:cAVWINGM0
>>803
笑っていられるほど日本の少子化は甘いものではない
808名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:36:21 ID:ndWIIRx20
また同じ人口減少論の繰り返しかよ。
同じスレで何回繰り返しているんだ?

利用者減少を唱えるやつは個人的な感覚でモノを語るのではなく、
その根拠となるデータを数字で示せよ。
人口が減って新幹線利用者が比例して減少しているデータを。
できなきゃ指くわえて黙って見ていろよ。
キャンキャン騒いでも具体的な根拠が無ければ煩い雑音でしかない。

もしまともなデータを示すことが出来たときは
「そんな過去のデータを持ってきても、未来は変わるから意味が無い」
ってぶった切ってやるからよ。
809名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:48:53 ID:lBco/2DY0
>>804
>>781のデータが示すように中央新幹線のマーケットエリアも今後は減少するだろ。
それとも名古屋はマーケットエリアには入らないのかw

>>808
まともなデータから目をそむけているのはお前。
810名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:51:42 ID:ndWIIRx20
>809
だから、人口が減って新幹線利用者が比例して減少しているデータを示せよ。
くだらねぇ。
811KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 22:52:41 ID:uW/xAlXNP
>>809
一部だけ言及してないでマーケットエリア全体の人口の推移を言えよ。
812名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:57:54 ID:lBco/2DY0
>>810
増え続けていた都市人口がこれから減るんだろ。
そこから推測すれば馬鹿でもわかる。

>>811
名古屋が減るということは大阪も東京も減るに決まっている。
ちょっとは頭を働かせろ。
813名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:59:37 ID:ndWIIRx20
>812
繰り返す。
人口が減って新幹線利用者が比例して減少しているデータを示せよ。
814名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:02:37 ID:fT6RGfZO0
>>813
自分の思い込みがすべての人に、なんて酷な事を求める。
815名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:02:46 ID:KDGJsN5T0
「〜に決まっている」
実にザコキャラの捨て台詞ぽくてシビレル♡
816名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:03:02 ID:X5EW02+u0
北九州市 人口98万人
小倉駅(北九州市) 乗車人員 3万6千人/日

岡山市 人口70万人
岡山駅(岡山市) 乗車人員 5万9千人/日

人口なんて利用者のパラメータとしての重要度はそこまで高くない
半分とかに減るんでない限り
817KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 23:05:23 ID:uW/xAlXNP
>>812
> 名古屋が減るということは大阪も東京も減るに決まっている。
> ちょっとは頭を働かせろ。

いいから数字で言えよ。
818名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:05:39 ID:lBco/2DY0
>>813
そんなマニアックなデータがネット上にあるわけないだろ。
しかしマーケット人口から推測はできる。
819KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 23:06:34 ID:uW/xAlXNP
>>818
> そんなマニアックなデータがネット上にあるわけないだろ。

じゃぁネットでないならあるんだな?なんていうデータだ?今すぐ言え。
820名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:06:57 ID:lBco/2DY0
>>816
半減でなく今世紀末には1/3だなw
821名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:07:43 ID:KDGJsN5T0
>>818
推測できるんなら解析してとっとと出せ
822名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:07:49 ID:lBco/2DY0
>>819
誰がネット以外にはあると言った?
823名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:08:32 ID:N6/RgtDk0
>>ID:ndWIIRx20
別に悲観論を支持するわけではないけど、
減り始めて間もないのこの時点で有用なデータを
求めるのはあまり学術的ではない。
実験やる前に実験データを出せって言うようなもん。

ここは、東海が予測したように楽観視できるデータを
示すことで悲観論を否定するのが正道。
824名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:08:42 ID:X5EW02+u0
>>820
なに?80年ぐらい先の話をしていたの?
825名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:09:48 ID:lBco/2DY0
重箱の隅をつつくようなことしか言えなくなったなw
じゃあ逆に質問させてもらおう。
人口が1/3になっても新幹線の客数が増えるというデータを示せ。
826名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:11:54 ID:lBco/2DY0
>>>>824
リニアが完成するのは数十年後だろ。
80年後も関係ないわけがない
しかも人口が半分になるのはもっと早い。
827名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:12:42 ID:N6/RgtDk0
>>825
別に楽観論を支持するわけではないけど、 
減り始めて間もないのこの時点でry
828名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:14:44 ID:ndWIIRx20
>818
データも無いのに人の言うことには反対して
自分の言うことが正しいなんて
どこの誰が信じるんだよ。

>825
なんで人口が1/3になった時の心配をリニアスレでやらなきゃんらんのだ?
リニア開業時には1/3になんぞならねーよ。

なにより反対するなら
まずは人口の推移と新幹線利用者数の推移が比例するデータを示せよ。
829名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:14:58 ID:X5EW02+u0
リニアの利用者予測が作られている名古屋開業は2027年だろ。
数十年とか水増しが酷すぎる
830名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:15:15 ID:lBco/2DY0
示せないのにリニアは必要なんて言っているわけかw
831名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:16:47 ID:lBco/2DY0
>>829
大阪開業は数十年後だろ。
その名古屋にしても2027年が本当がどうかわかったものじゃない。
832名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:18:48 ID:X5EW02+u0
>>831
大阪までの着工は、名古屋開業後改めて検討。って状態だろ
2045年ってのは、名古屋開業時点に比べて大雑把な予測しかしていない。
833名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:18:56 ID:lBco/2DY0
大阪開業は2045年。
今世紀末なんてそこからわずか50年後の話。
むしろリニアの需要にとってはこの50年間が重要なんだろ。
何も関係ない未来の話じゃない。
834名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:20:38 ID:lBco/2DY0
>>832
そういう数字だけは東海を信用しないのかw
835名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:20:44 ID:ndWIIRx20
>830
なに論破したつもりでいるんだよ。
自分は>818でデータがなくて、自分の想像ですって言ってるだけだろ。
人にはデータを要求して自分は棚の上なんて、
世の中甘くはねーんだよ。
反対しはじめたのはそっちなんだから、
まずはあんたが示す番なの、わかる?
じゃ、人口の推移と新幹線利用者数の推移が比例するデータを示せよ。
836名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:21:58 ID:W/PdGMq/0
>>831
> その名古屋にしても2027年が本当がどうかわかったものじゃない。
都合の悪いデータについては「未来は分からない」というくせに
減る減る言う分には自信たっぷり

矛盾だらけw
837名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:21:59 ID:X5EW02+u0
>>834
そういう数字といわれても、大阪開業については2045年としか出されてないじゃん
大阪開業にあたっての需要予測値とか出てたっけ?
838名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:23:18 ID:lBco/2DY0
能書きはいいから人口が1/3になっても新幹線の乗客数が増えるデータを早く示してくれ。
乗客数が増えるなら何もリニア計画を批判はしない。

>>835
人口減少と言うデータを示しているだろ
それに対して問題ないと言っているお前らがまずしめせ
839名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:25:39 ID:ndWIIRx20
>838
そっくり返してやるよ。
能書きはいいから人口の減少と新幹線の利用者の減少が比例するというデータを示せよ。
だれも人口減少だけのデータなんか要求していない。
840名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:27:10 ID:lBco/2DY0
俺だけでなく人口が1/2や1/3なるのに新幹線の乗客数は増えるというのは大いに疑問に感じることだろ。
早く問題ないというデータを示して反対派を黙らせてくれw
841名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:29:09 ID:8j6lbL6h0
自分はデータ出さないクレクレ君はNG一発
842名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:29:13 ID:ndWIIRx20
議論をすりかえるな
人口の減少と新幹線の利用者の減少が比例するというデータを示せ。

そもそも人口1/3にしたって具体的な時期からなにから
お前の頭の中の話じゃねーか。
843名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:29:20 ID:lBco/2DY0
なんでこんな素朴な疑問にリニア賛成派は答えられないんだw
人口減少はリニア問題の一番肝心なところだろ。
844名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:30:08 ID:fT6RGfZO0
>>841
NGしたところでくフレッツなんか、串刺してるんかは知らんけどIDコロコロ変えてくるので無意味w
845名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:30:23 ID:lBco/2DY0
>>842
人口が1/3になるのは俺の妄想でなく国家機関のデータw
846KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 23:30:41 ID:uW/xAlXNP
人口減なんて「今の延長線上で何もしなかったらこうなるね」ってだけの話で
これから何か特別なことがおきるってことは意味してない。
新幹線の輸送実績が人口、労働人口、少子高齢化とは全く関係無いのは証明済み。

人口、労働人口、少子高齢化、輸送実績、全て現在の延長線上の話でしかないんだから
今まで通りだろ。はんかくさい。
847KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 23:31:27 ID:RQnvh8b/0
>>845
人口と輸送実績が比例しないのも国家機関のデータw
848名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:31:30 ID:ndWIIRx20
>843
そっくり返してやるよ。
なんでこんな素朴な疑問にリニア反対派は答えられないんだ.
ということで
人口の減少と新幹線の利用者の減少が比例するというデータを示せ。
849名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:32:09 ID:X5EW02+u0
1/3まで減ればそりゃいくらなんでも乗客数は減りますよ。
で、1/2まで、1/3まで減るのはいつなの?低位値で?中位値で?
名古屋開業からそんな直後の話なの?

需要が半分でも営業的になんら問題ないのはJR東日本の新幹線需要から
見て判りますが、それでもリニアはお荷物なの?
850名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:37:41 ID:lBco/2DY0
>>849
リニアって名古屋開業が目的なのかw
あくまでも完成は大阪開業からだろ。
大阪開業の時点ですでに一億人を割っているから3000万人減。
そこから半世紀後にはさらに5000万人が減少。
もちろん俺の妄想ではない。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebGaiyoh/image/h0101200.png
851KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 23:41:43 ID:RQnvh8b/0
>>850
お前、JR東海の資料、一切読んでないんだろ?
852名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:42:42 ID:X5EW02+u0
>>850
とりあえず需要予測について出てるのは名古屋開業時点までしかないので。
そっから先のことは俺はなんとも言えん。

中位推計で2100年には1/2な。
じゃあ2045年に大阪開業だとしても、50年間は安泰な需要はあるとは思うが、
俺のいい加減な感性なんで強くは言わない。
853名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:42:46 ID:fT6RGfZO0
>>849
一応今の推計では、一番人口の減り方がエグい出生低位、死亡高位で2092年。
ただし出生低位の推計は現時点の15歳未満人口で実数が70万人くらい上回ってしまってるから
ちょっと信頼性に難が出始めてるな。
(出生低位だと2010年で15歳未満人口1613万人だけど、今年9月1日時点の概算値(総務省発表)が1687万人。
ちなみに4月1日時点の確定値が1694万人。)
来年再来年に向けて推計やり直すんじゃないかと。
854名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:42:48 ID:Nlx4xqhk0
>>850
だから、そもそも日本の人口との比較は意味がないって。
資料を出すならリニア沿線の人口の資料を出せよ。
855名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:42:55 ID:lBco/2DY0
>>851
JR東海の資料には人口が1/3になっても問題ないと書いてあるのかw
856KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 23:43:11 ID:RQnvh8b/0
>>855
いいからさ、読んでないんだろ?
857名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:45:32 ID:ndWIIRx20
わははは、
2100年だってよ。
大阪延伸から50年後じゃねーか。
東海道新幹線だって開通してから50年で今の状態なのに。
しかも何の手立ても無くて2100年だしよ。
んで、総人口と沿線人口を一緒にしてるし。

もうリニアの心配じゃなくて他の心配したほうがいいんじゃねーの。
あほらしくってやり切れん、本当に。
結局オレの質問には一切答えずに
最後まで議論をすり替えるだけだったしな。
858名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:45:38 ID:lBco/2DY0
>>853
最新の統計では3000万人台なんて予想もあるな。
http://www51.tok2.com/home/sendatakayuki/etcgenkou3/syohyou166.html
859名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:46:48 ID:lBco/2DY0
>>857
国鉄の債務もまだ返済できてないというのにどこがアホらしいんだ。
開業から50年間のことを考慮するのは当然だろ。
860名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:48:29 ID:lBco/2DY0
で、日本の人口が1/2や1/3になっても新幹線の乗客数は増えるというデータはまだなのかw?
861名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:50:04 ID:lBco/2DY0
こんな基本的な問題にも答えられないのかリニア賛成派はw?
862KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 23:50:09 ID:RQnvh8b/0
>>860
減少曲線を微分して毎年の減少率を出せ。そしたら説明してやるから。
863名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:51:53 ID:ndWIIRx20
>860
もう議論のすり替えには飽きたよ。
他のネタを探しておいで。
864名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:54:09 ID:Nlx4xqhk0
>>859
国鉄の債務は法令で期限が決まっているので、今の時点で債務の返済が終わっているわけがない。

>>860
ここにいる誰も、人口が1/2、1/3になっても乗客が増えるということは言ってない。
人口が増減しても、それと需要は連動しないと言うことを言っている。
865名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:54:26 ID:lBco/2DY0
リニア賛成派なんてリニアがほしいだけのお子ちゃま連中と言うことだなw
この点では東海の経営陣も変わらん。
866名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:55:46 ID:ndWIIRx20
>865
発言するなら、まずは自分に振られた質問に答えるのがスジなんだぜ、坊や。
867名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:56:42 ID:Nlx4xqhk0
>>865
議論から逃げてばかりのあんたに言われたくはないだろうね。
868名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:57:48 ID:lBco/2DY0
>>863
議論などすり替えていない。
リニア問題の疑問点を聞いてるだけ。
なぜこんな簡単なことが答えられない。

>>864
中央新幹線が必要なのは東海道新幹線需要がひっ迫するからだろ。
需要が増えないもし減るなら作るメリットはなくなる。
仮に作っても建設費用を返せない。
869KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/07(木) 23:58:47 ID:RQnvh8b/0
>>868
いいから毎年の人口減少率を示せって。何でこんな簡単なことに答えられないの?
870名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:58:50 ID:lBco/2DY0
○需要が増えないまたは減るなら作るメリットはなくなる。
871名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:59:27 ID:ndWIIRx20
>868
ウソつくなよ。
んじゃ、思い出せるように繰り返す。
人口の減少と新幹線の利用者の減少が比例するというデータを示せ。
872名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:00:25 ID:id1NR9QI0
>>869
今世紀末には人口が4000万人台になる。
そこから自分で計算してみろ。

書き込めないからID変更。
873名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:00:50 ID:mM+HCrc60
>>868
だから、JR東海の資料読んでないだろ?

一番最初に挙げられているのは東海道新幹線の経年劣化対策とバイパス(二重化)、
経済効果はその次だ。
874KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:02:34 ID:chCAWb+30
>>872
減少する減少するって言ってるのお前なんだからお前が出せよ。
875名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:02:36 ID:fT6RGfZO0
>>873
彼にとっては、JR東海の資料はすべて悪魔の経典なんでしょう。
876名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:03:20 ID:VNXnzgxb0
>>868
>リニア問題の疑問点を聞いてるだけ。
>中央新幹線が必要なのは東海道新幹線需要がひっ迫するからだろ
名古屋開業の2027年時点では需要増が見込まれている。
そこからしばらくはその需要は続くであろう。
大阪開業については2045年であることと、まだ予測がされてないのでなんともいえない

>仮に作っても建設費用を返せない。
仮に需要が現在の東海道新幹線の半分になったとしても、
東海道新幹線の半分以下の需要しかないJR東日本の新幹線でも返済はできる見込み。
つまり2045年に大阪開業して、2100年に仮に人口に綺麗に比例して半減したとしても
なんら問題なく費用償還は可能。
877名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:03:47 ID:id1NR9QI0
>>871
お前はキチガイか。
人口減少でも問題ないというデータをまずリニア賛成派が示すべきだろ。
878KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:04:11 ID:RQnvh8b/0
>>877
> 人口減少でも問題ないというデータ

JR東海が示してるじゃんか。
879名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:05:25 ID:fT6RGfZO0
>>877
要は、自分は自説を裏付けるデータは示せないってことですね。
それならそれでええけど。
880名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:05:28 ID:9OWTGXZA0
>>873
東海道新幹線の需要がひっ迫しているから作るというのを変更したのか?
根本的なところを変更しながらリニア計画をやめないならもはやそれは狂気の沙汰だな。
881名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:05:30 ID:ndWIIRx20
>877
お前が質問に答えないで議論のすり替えばかりするから
こっちも同じ事を繰り返すしかできないんだよ。
しかもオレ以外の人たちが親切に懇切丁寧に
お前の質問に答えてくれているじゃないか。
なぜ人の言うことが聞けない?
882名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:07:10 ID:9OWTGXZA0
>>879
なぜ疑問に対して答えない。
人口減少でも新幹線の乗客が増えるというなら何も反対しないと言っている。
883名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:08:43 ID:9OWTGXZA0
人口減少でも大丈夫と言うならその根拠を示すのが筋と言うものだろ。
リニア計画に疑問を呈しているのはこちらなんだからな。
884名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:09:13 ID:PRcHIMld0
>>883
それはJR東海が示してる
885名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:09:54 ID:GTbAw5VV0
>882
また議論のすり替え。
いいから答えろよ。
人口減少と新幹線利用者数減少の比例関係を。

それから>876が説明してるし、
なにより反対する前にJR東海の資料を読んだのかよ。
886名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:11:09 ID:mM+HCrc60
>>880
JR東海は、最初の発表から「東海道新幹線の二重化と経年劣化対策」と言っている。
その上で、どうせやるなら徹底的に高速化して、航空需要とかも奪い取りに行くって事だ。

その辺理解していなかったわけ?
887名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:14:00 ID:9OWTGXZA0
>>876
>大阪開業については2045年であることと、まだ予測がされてないのでなんともいえない
一番肝心なところがしめせないリニア計画とは何なのか。
リニア計画は名古屋開業を目的としているわけじゃないだろ。

>仮に需要が現在の東海道新幹線の半分になったとしても
ぜんぜん説明になっていない
JR東日本は10兆円近くかけてリニアなど作っていない。
888名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:15:33 ID:9OWTGXZA0
>>886
計画では需要の増加を見込んで建設するはずだっだろ。
あくまでも需要が増加しなければリニア計画は成り立たない。
889名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:16:07 ID:PRcHIMld0
>>887
> リニア計画は名古屋開業を目的としているわけじゃないだろ。
今の時点では名古屋を目的としてる

> JR東日本は10兆円近くかけてリニアなど作っていない。
損益分界点の話
890名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:16:48 ID:PRcHIMld0
>>888
> 計画では需要の増加を見込んで建設するはずだっだろ。
その資料を見せてくれ
891名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:17:50 ID:mM+HCrc60
>>867
いや、既に東京大阪間の調査報告書は提出されている。
当然、ルート毎の需要輸送量も掲載されている。

あと、JR東日本云々で重要なのはそっちじゃなくて、JR東日本程度の輸送量でも債務を
返すのに問題ないくらいの収益があるという点のほうだろ。
892名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:18:22 ID:9OWTGXZA0
堂々巡りになるから最後にするが、
大阪開業の2045年から50年間需要が増えるという根拠を示してくれ。
これを示せないならリニア賛成派の主張は破綻を意味する。
893名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:18:51 ID:mM+HCrc60
間違えた。
>>891>>887宛。
894名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:19:44 ID:PRcHIMld0
> 大阪開業の2045年から50年間需要が増えるという根拠を示してくれ。
大阪開業は決まっていない
需要が増えるとはJR東海も言ってない
誰も言っていないことに根拠を示す必要性を感じない
895KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:20:14 ID:chCAWb+30
>>882
いいからJR東海の資料読めよ。

人口減少率なんて全国で取っても-0.6%に過ぎんが、ここ20年の対人口比での輸送実績の伸びは
毎年1.7%だぞ。その差1.1%、こっから考えたら増えるに決まってるだろ。
896名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:21:06 ID:GTbAw5VV0
>892
おいおい、お前が勝手に堂々巡りにしているだけで、
他のみんなはだれもお前の言うことを信用していないし、
お前以外は堂々巡りになっていないんだよ。
お前の主張が破綻しているだけ。

そしてやっぱり最後まで質問には答えなかったのね。
897名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:26:40 ID:mM+HCrc60
>>892
JR東海の資料では、大阪全通時に開通での需要増で+15%となる他は特に需要は増えないとして
計算している。

具体的には、

名古屋開業まで・・・H18〜H22の平均実績に高速道路料金政策の影響を織り込んだ水準
名古屋開業後・・・開業時に中央・東海道合計で5%増、その後の10年間で+0.5%/年で総計
           10%まで増加し、後は一定
大阪開業後・・・全通効果で開業時に中央・東海道合計で15%増、その後は一定

として、2050年までの経常利益等を記載している。


で、誰も常に需要が増えるなんていってなかったけど、結局何が言いたかったわけ?
あ、逃げたからもう何も言わないか。
898名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:27:27 ID:9OWTGXZA0
>>894
はっきりと需要が増えることを想定して計画してある
http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/topicks20091013.html
899KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:29:05 ID:chCAWb+30
900名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:29:06 ID:PRcHIMld0
>>898
それは人口増による需要増であるとは言っていない
901KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:29:45 ID:chCAWb+30
>>898
主要なのは航空からの移転だぞ。
902名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:31:45 ID:9OWTGXZA0
>>897
人口が2050年の時点で3000万人以上減少するにもかかわらず、
15%も増えることを想定して計画しているではないか。
しかもこのあとも一定で計算していることから見てこの計画のずさんさがわかる。
人口が1/2や1/3になっても本当に維持できるのか大いに疑問。
903名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:32:43 ID:PRcHIMld0
>>902
航空機から移転するから
904名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:35:04 ID:9OWTGXZA0
>>903
航空会社側も対抗するだろ。
しかも現状でも新幹線がほぼ独占していることからみても航空需要などたかが知れている。
905KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:36:19 ID:chCAWb+30
>>904
航空:新幹線=1:2、独占ではない。
906名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:36:56 ID:GTbAw5VV0
>902
>903に加えて総人口と沿線人口は違うから
移動時間が短縮されることによる利用者の増加も見込める
まずはJR東海の資料をよく読んで
ついでにこれまでのスレをもう一度読み返して
それから反対しろ
答えは今までほとんど書かれている。
907名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:37:18 ID:PRcHIMld0
>>904
東京-大阪の新幹線vs航空は現時点で65:35
独占してない
908名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:38:58 ID:mM+HCrc60
>>902
沿線の人口は2050年の時点でも1000万人も減らないから。

だいぶ前から俺も含めて言ってるけど、沿線の人口で考えろや。
例えば、北海道の人口がリニアの需要に深く影響するとでもいうのか?


あと、時短による需要増は長野新幹線や九州新幹線でも見られる一般的な現象。
(高崎-長野は新幹線開業後の9年間で+50%もの増加になっている)
一定で計算しているのは、どちらかというと余りにも先のことすぎて物価等の予測が
難しいからだろう。
ずさんというなら、せめてその辺の詳細な予測ができる方法とか開発してからに
しなよ、馬鹿に見えるから。
909名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:41:03 ID:ws0do4pu0
>>908
リニアの沿線はほとんど山の中なんだが。
910名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:41:53 ID:mM+HCrc60
>>909
だから何?
人は駅まで移動できないとでも言うつもり?
911名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:42:48 ID:ws0do4pu0
事実上移動できないだろう。
駅がほとんどないし、そこまでの道がないんだから。
912名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:44:57 ID:GTbAw5VV0
なんだかいっせいに反論されている(しかも内容が被っているし)様子を見て、
こいつはいったい今まで何を見てきたのだろうかと思うと
バカらしくなってきた。

>909
沿線ってほとんど山の中だが、
重要なのは東京と名古屋、大阪が沿線であり結ばれること
日本の総人口と沿線人口を議論しているのだから
大都市が観点になろうことは想像に難しくないと思うが、
ちょっとは考えてくれよ
913KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:45:12 ID:chCAWb+30
>>909
東海道新幹線の沿線も東京名古屋京都大阪以外は山の中だけど?
914名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:45:56 ID:9OWTGXZA0
逆に航空会社側がシェアを伸ばす可能性もある。
LCCはリニアにとっても脅威になるだろ。
現に羽田空港などの拡張は続いている。
リニアがすべて独占できるというのも妄想にすぎない。
仮に独占できたとしても人口が半分や1/3になっても乗客数を維持できるかという問題は残っている
915名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:46:24 ID:ws0do4pu0
大都市なのは東京だけ。
名古屋はふつうの地方都市。
千葉県の柏・船橋と在来線の利用者数が変わらない。
916名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:46:41 ID:GTbAw5VV0
>914
LCCの議論は6時間ぐらい前に終了しているだろ。
読み返せよ。
917名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:47:45 ID:ws0do4pu0
人口は首都圏でも減り始めてる。
数字上はまだ増えていても高齢人口が増えてるだけで、
若年層は減ってる。
918KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:47:48 ID:chCAWb+30
>>914
LCCなんて航空の枠内で高いシェア取った瞬間に航空路線が終了してしまう寄生虫だろ。
919名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:48:07 ID:PRcHIMld0
>>914
LCCは実際に出てきてから脅威に感じればいい
ないものを怖がるのは枯れ尾花を怖がるがごとし
920名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:49:56 ID:ws0do4pu0
就労年齢の人口が減る上に、ほとんどの作業がITをつかったネットワークで済んでしまう。
リニアを使うほど迅速な移動が必要な場合は、拠点ごと首都圏に集まるしかない。
それが一番能率的なやり方で、最終的にはそれしか方法はない。
921名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:50:05 ID:9OWTGXZA0
>>908
大阪開業時点で1000万も減ることが問題とは思わないのか?
リニア計画は大阪開業がゴールではない。
そこから利益を上げて膨大な建設費を返していかなければならない。
922名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:51:18 ID:PRcHIMld0
>>921
大阪開業は決まっていない
開業時点の需要予測は見たが、返済計画はまだどこにもない
923KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:51:29 ID:chCAWb+30
>>921
東名の建設費をほぼ償還し終えてから名阪の建設に入る計画になってるっつの。
924名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:52:37 ID:ws0do4pu0
頭のなかが古いお爺ちゃんの発想なんだよ。
東京五輪の時代の日本社会が頭の髄をなしている年代。
925名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:53:15 ID:GTbAw5VV0
ITだのなんだの、
ホントに今まで出尽くしてきた議論の繰り返し。
人を基地よばわりしたくせに
自分は同じことの繰り返しを平気でする神経はなんなんだ、こいつら。
しかもいずれも一斉に反論されて、
挙句は議論のすり替えで終了。
本当にバカらし。
926名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:54:29 ID:ws0do4pu0
ワープロがでてきて紙が減るといわれたが減るどころかむしろ増えたとか、そんな幼稚な話しかできないんだから、
ぜんぜん議論になどなるわけない。
927名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:55:18 ID:9OWTGXZA0
>>923
だからその計画は需要がさらに増えてその後は横ばいになると見込んでのものだろ。
928名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:56:21 ID:PRcHIMld0
>>927
計画は計画であって実施されるものではない
計画すら立てるな、というならそれは企業活動ではない
929名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:56:34 ID:GTbAw5VV0
いいからお前は仕事をしろよ。
ネットで全てが済むなんて幻想でしかないんだから。
930KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:57:06 ID:chCAWb+30
>>927
だから何?
931名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:57:15 ID:GTbAw5VV0
ああ、>929は>926宛てです。
932名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:57:45 ID:9OWTGXZA0
>>928
計画がずさんだと言っている。
933名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:58:02 ID:ws0do4pu0
すべてネットで済むわけではないが、それに大部分は取って代わられる。
なにしろ国内外を区別なく連絡し合えるには、そうするしかない。
エネルギーと環境の危機の時代、大不況の時代に、そんなことで金と労力
使ってるわけにはいかなくなる。
934名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:58:45 ID:PRcHIMld0
>>932
ずさんが事実ならお前よりはるかにシビアな株主にツッコまれてあぼんするから心配すんな
935名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:59:32 ID:9OWTGXZA0
>>930
だから何って?
人口が激減してもそのような計画が成り立つのかと疑問を呈しているのがまだ理解できないのか?
もうこれ以上は言わんわ
936KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 00:59:34 ID:chCAWb+30
>>932
人口減、人口動態は折込済み、経済成長もかなり低めの見積もり、所要時間モデルで航空移転も
算出済み、LCCなんぞシェア拡大=自殺のゴミ要素、これでどこが杜撰なんだ?
937名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:59:44 ID:mM+HCrc60
>>911
へぇ、つまりその自治体は駅を作るだけで周辺の道路は整備しないつもりなんだね。
秘境駅として名高かった安中榛名ですら道路はちゃんと整備されていたのに。

>>915
東京効果で利用客が多い駅を例に挙げてどうすんのさ。
例えば秋田の代表駅である秋田駅なんかは台風で水没した武蔵野線の新小平駅より
利用客数が少ないんだが、それを以って新小平駅より小さい駅だとでもいうの?

>>920,926
ネットワークでできるのはちょっとした会議や打ち合わせと、ソフトウェアのみで完結する
ものだけ。
他の大多数の仕事は、ネットワークは補助にはなるが、移動を置換できるものにはならない。

工具を持ってやる作業がネットワークで置換できるようになったら、まさしく革命的な
変化が起こるだろうけど、今のネットワークじゃまだ実作業を置換するには程遠い。
938KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 01:00:31 ID:chCAWb+30
>>935
> 人口が激減してもそのような計画が成り立つのかと疑問を呈しているのがまだ理解できないのか?

お前の疑問点はとっくに織り込んでて成り立つ。
939名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:01:18 ID:ws0do4pu0
それはいまの話。
これからも30年もたったら世の中は激変してる。
今の我々がタイムマシンでいったら浦島太郎状態だ。
940名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:02:03 ID:PRcHIMld0
>>939
そうだな
東海道新幹線開通前は大阪への出張がこれほど増えるなんて誰も思ってなかっただろうしな
941名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:03:09 ID:ws0do4pu0
そうだなあ、プラチナチケットといわれた寝台特急が絶滅するなどとは何十年か前の人は、夢にも思わなかったろうな。
942名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:03:52 ID:GTbAw5VV0
>933
世の中現物を確認しなければならないことが多いんだよ。
それに売る側は商品を手にとってもらいたい、
説明を直接して相手を説得したいと躍起になるし、
(それが営業の腕の見せ所でもある)
買う側だって実際に見て試してみないと買えない場合も多い。
大不況の時代だからこそ、実物を見たい、見せたいにつながっていくのだが。
943名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:04:42 ID:ws0do4pu0
地方は、政治も絡んで、つぎつぎに日本の津々浦々まで鉄道が敷かれたが、
その大部分は地方では機能しなくなってきている。
そんなことを昔だれが想像しただろうな。
944名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:05:06 ID:PRcHIMld0
>>941
寝台特急はなぁ…コストパフォーマンスが悪すぎたな
945名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:05:39 ID:ws0do4pu0
全盛期はよかったんだが、時代の変化のなかで悪いものになってしまったということだ。
リニアも同じこと。
946名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:05:59 ID:GTbAw5VV0
>941
そりゃ新幹線が出来たんだから寝台は衰退したワナ。
だからと言って出張が減ったなんて言わないでくれよ。
947名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:07:21 ID:PRcHIMld0
>>945
そりゃそうだ
どんなものにもライフサイクルはあるわな
いずれ終わりが来るから作る必要なし、なんてニートにしか言えないセリフだがな
948名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:10:19 ID:7m4lZIAp0
>>942
だから全然用途がなくなるとはいってないが、相当の部分が必要なくなるということだ。
949名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:11:03 ID:PRcHIMld0
>>948
相当の部分って言われても、数字で出してくれないとなぁ
950名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:12:00 ID:7m4lZIAp0
東名なんて、そんなガラパゴス的往来がいつまでも全盛を続けることはできまいて。
栄枯盛衰というが、栄と盛の絶頂期を想定してる計画じゃ、無理ですわな。
951名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:12:30 ID:GTbAw5VV0
>948
ITに一部取って代わるだろうが、
大部分は必要だと言うことだ。

しばらく前から在宅勤務なんてのも言われているが、
そんなのが適用できる人はほんの一部分でしかない。
同じことだよ。
952KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 01:13:17 ID:chCAWb+30
>>945
どんな時代になっても物価上昇率で補正すると殆ど変わらない1km・1座席あたり運行経費は
リニア(5.7円/席・km)と従来型新幹線(6.6円/席・km)と寝台特急(大体13.5円/席・km)と
航空(11.8円/席・km)では、リニアが最低だぞ。
953名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:13:38 ID:PRcHIMld0
>>950
そりゃそうだ
古代の都だった飛鳥なんて今や村だもんな
まぁ、1500年ぐらい前の話だが
954名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:14:02 ID:7m4lZIAp0
>>949
>ITに一部取って代わるだろうが、
>大部分は必要だと言うことだ。

大部分じゃわからない。
数字を挙げてくれないとな。(笑)
955名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:28:27 ID:PRcHIMld0
>>954
逆にITの進歩によって大阪の仕事を東京で取れるということもあるからな
相殺すればゼロ、というところだろう
956名無し野電車区:2010/10/08(金) 05:24:38 ID:RRP5pwao0
口を開けばガラパゴスとしか言えない民辱は、まだノーベル賞がとれなくて悔しいのうww
957名無し野電車区:2010/10/08(金) 05:34:21 ID:j/D7ilal0
ID:9OWTGXZA0=ID:id1NR9QI0=ID:lBco/2DY0がウゼー
958名無し野電車区:2010/10/08(金) 08:21:56 ID:qXwJe7FWO
リニアなんていう大時代的な計画は不要だな

企業の経費削減が強まる中、出張費削減効果が期待できるテレビ会議用システム市場が
伸びている。市場調査会社の矢野経済研究所によると、テレビ会議システムの国内市場
は平成21年度に前年比8%の伸びを記録し、26年度には37%増の192億円まで
増加する見通し。大企業を中心に社内拠点をつなぐ会議での利用が増えているのに加え、
医療機関や大学などの需要も高まっており、パナソニックやソニーなどは利便性の高い
システムの投入でシェア拡大を狙う。

矢野経済研究所によると、21年度は、企業の経費削減、インフルエンザの流行で
海外出張が減少する一方、社内の拠点同士の打ち合わせなどで用いるテレビ会議の
需要が増加。出荷額は前年比8・1%増の140億円となった。

22年度は反動による減少が懸念されていたが、「不況下でも需要が増えている」
といい、大企業で追加のシステム購入が増加しているほか、中小企業での新規導入が
堅調という。22年度の出荷額は前年比6・9%増の149・6億円まで上る見通しだ。
959名無し野電車区:2010/10/08(金) 08:35:00 ID:PRcHIMld0
…で?
960名無し野電車区:2010/10/08(金) 08:35:02 ID:+puseIHZ0
百万回聞いた
961名無し野電車区:2010/10/08(金) 08:35:15 ID:6fGvgzLf0
>>958
テレビ会議の話だけはしないほうがいいよ。
信者はもちろん、アンチからもバカにされるから。
962名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:27:57 ID:A9CN8GnF0
東海さんはみそくさいけど、りっぱなバカ社長がいて軽蔑してます。
ですから、お願いします。

リニアなんてやめて経済に即効果のある運賃値下げで需要を増やしてください。

最近はどの時間帯に乗っても座れないことはない。
望む席に座れるほど空いてます。

これは始まりなんですよ。
早く気付いて手を打ちなさいよ、バカ社長さん。

963KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 10:37:04 ID:e7dmwgzTP
>>962
経済効果ならんな頭の悪い値下げよりかリニア建設のほうが上だっつの。
964名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:40:37 ID:WOILS7B/0
社長に言いたいんなら株主総会で発言しろ貧乏人>>962
965名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:46:26 ID:A9CN8GnF0
マトモな人は、あんなバカ社長のいる株なんて新規で買いませんよ。
966名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:47:35 ID:COTzu0Vo0
ここでリニアを賛美しているやつらは新興宗教の信者と変わらんな
967名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:50:42 ID:WOILS7B/0
ステークホルダーでもない人間の言うことを聞く義務は経営者にはない。
これが社会の仕組というものだよ。
968名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:57:16 ID:mnIVwq/N0
B容認派なんだろ、その社長さんとやら
969名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:58:46 ID:A9CN8GnF0
消費者、利用者の意見を聞かない、聞くことのできない経営者は会社をつぶすんよね。
例をあげればいくらでもあるわな。
970名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:59:11 ID:COTzu0Vo0
だからどれだけ的確な批判でも誹謗中傷に聞こえるのだろう
971名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:03:03 ID:mnIVwq/N0
聞いてばかりで潰れた話は無いのか?
972名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:08:19 ID:VNXnzgxb0
賛美じゃなくて、的外れな狂信的反対を述べてるから反発くらってるだけだろ
973KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 11:15:34 ID:e7dmwgzTP
別に賛美なんかしてねーちゅうに。

 「リニアで世界同時革命!!!!」

とか言ってないだろ。
974名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:20:05 ID:z59x/N7g0
>>970
本人以外は的確とは思ってないからな。
975KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 11:25:05 ID:chCAWb+30
人口と輸送実績が直接比例したことが無いのに比例してると言い張る。
人口減を織り込んだ予測なのに織り込んでないと言い張る。
LCCがシェアを拡大すると路線丸ごとあぼんする寄生虫なのを認めない。
航空・新幹線・リニア・在来線で一番低コストな輸送機関がリニアなのを認めない。
不景気も織り込み済みなのに織り込んでないと言い張る。

全部失当じゃねぇかよ。
976名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:37:15 ID:Zm1KWJey0
>人口減を織り込んだ予測なのに織り込んでないと言い張る。

東海の極めて楽観的な予測なw
人口が激減しても乗客数は増加し続けその後は横ばいで推移するというw
977KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 11:42:32 ID:chCAWb+30
>>976
そういう言い掛かりは人口と輸送実績が直接比例することを立証してから言えな。
978名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:53:48 ID:Zm1KWJey0
>>977
比例しているだろ
総人口の増加が鈍くなってから鉄道輸送全体の増加も鈍くなっている
お前が示したデータでも裏付けられている>>796
979KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 11:55:14 ID:chCAWb+30
>>978
2002〜2008って人口が減少タームに入ってるのに輸送実績が1.2倍になってるぞ。
980名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:56:44 ID:Zm1KWJey0
しかもリニア信者はこぞってLCCを軽視するが
現在航空機のシェアが伸びてきている最大の原因は新幹線より安い運賃にほかならない
リニアがLCCだけでなく普通の航空会社にも勝てるとなぜ言える
981名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:57:47 ID:Zm1KWJey0
>>979
そんな短い範囲で言っても仕方ないだろ
景気による増減は多少ある
これも前に言ったな
言ってないことで反論してくれ
982名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:57:57 ID:hupCVz4I0
勝てるかどうかはともかく、東名阪の需要はまだまだあるから
983KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 11:58:14 ID:chCAWb+30
>>980
> 現在航空機のシェアが伸びてきている最大の原因は新幹線より安い運賃にほかならない

伸び悩んでるよ。そもそものぞみからあぶれて飛行機乗ってるのに。
984名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:01:43 ID:bjO0Iilx0
人口減を声高に叫ぶならより顕著になるであろう人口の偏在ももっと考慮すべきではないか。
985名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:02:24 ID:Zm1KWJey0
>>982
リニアが完成するのは数十年後
今の話をしているのではない

>>983
こういう嘘を平気で付くのか信者
986KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 12:04:12 ID:chCAWb+30
>>981
んじゃ昭和39年対2008年で言うか。

         昭和39年 平成20年
人口      9718万人 13000万人
供給座席量 28800席/日 197万席/日

乗車率を同じで考えて、人口が1.4倍で新幹線の需要が68倍な。
987KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 12:05:42 ID:chCAWb+30
>>985
> こういう嘘を平気で付くのか信者
2006年、2007年の東海道新幹線の実績がピークに達したときに最も航空シェアが高かったんだが。
んで2008年は双方需要が落ちて、航空のほうが落ち込みが酷くてシェアだけ見ると新幹線のほうが
少し上がったんだよ。
988名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:06:13 ID:Zm1KWJey0
>>986
これも前に言ったな
事実上日帰り可能な東京大阪間の交通機関がなかった時代と比べても意味がない
989KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 12:06:51 ID:chCAWb+30
まちがった。

         昭和39年 平成20年
人口      9718万人 13000万人
供給座席量 28800席/日 25万席/日

人口1.4倍で新幹線の需要が8.5倍な。
990KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 12:08:53 ID:e7dmwgzTP
>>988
> 事実上日帰り可能な東京大阪間の交通機関がなかった時代と比べても意味がない

昭和39年には新幹線が存在してて、しかも航空路線も存在して、日帰り可能な東京大阪間の
交通機関がバッチリ存在してるんだよ。

991名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:09:54 ID:32k6Hdag0
リニアができたとしても東京大阪間の所要時間は飛行機と大して変わらない
新たな需要が出る可能性はないに等しい
需要予測は人口がものを言う
しかもリニアの場合は片道料金が2万円以上
気軽に東京大阪間を行き来できるようになるという東海の主張も嘘
992KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 12:11:02 ID:e7dmwgzTP
>>988
つーかな、前にも言ったって、そんときにされた反論をお前が無視してるだけだろ。
昭和39年は日帰り交通機関の競争がとっくに始まってるんだよ。

>>981にしたって、どんな長い期間で取ったって新幹線の需要はほぼかならず人口の伸びを
上回ってるし。下回った年があるなら見つけて来い。
993KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 12:11:30 ID:chCAWb+30
>>991
> しかもリニアの場合は片道料金が2万円以上
14760円前後って既に発表されてるっての。
994名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:11:32 ID:32k6Hdag0
>>990
出来たばっかの当時と比べても仕方ないだろ
そんなこと常識でわかれ
しかも10月開業当時の新幹線は運行時間が4時間もかかっている
995KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 12:12:25 ID:e7dmwgzTP
>>994
んじゃぁ何年と比べればいいのか指定しろ。
996KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/08(金) 12:19:59 ID:e7dmwgzTP
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1286540264.png
大体、伸び率で比べたって人口が伸びてた90年代のほうこそ落ち込みっぷりが酷いじゃんかよ。
997名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:21:56 ID:A9CN8GnF0
リニア計画見直すほど新幹線売り上げが今年も減りますよ。
998名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:22:48 ID:A9CN8GnF0
リニア作って東海アポンしたら愉快でしようがありませんから。
999名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:23:34 ID:32k6Hdag0
>>993
それだって往復で3万もかかるだろ
しかも数10年後の運賃を新幹線の料金と同じにした東海の発表は信用に値しない

>>995
今までなかった交通機関と比べても意味がないと言っている
それがリニアは違う
1000名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:23:43 ID:A9CN8GnF0
だれがそのばあい負担させられるかよ〜く考えておけよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。