近鉄南大阪線系統31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
◎関連スレ
近鉄大阪線スレッド Part36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274625860/

近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275126892/

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277130713/

【尾西線乗換】近鉄名古屋線系統スレ25【弥富】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271234941/

◎前スレ
◆近鉄南大阪線系統30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259561787/

妄想はほどほどにマターリ
2名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:20:01 ID:akOourrR0
【過去スレ 1】
ttp://piza.2ch.net/train/kako/982/982325810.html 近鉄南大阪線ってどうよ
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/993/993132321.html 近鉄南大阪線ってどうよPart2
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/998/998044601.html 続・近鉄南大阪線ってどうよ?Part2
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10022/1002277272.html 三度目の正直!近鉄南大阪線スレッド
ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10079/1007985258.html とうとう4度目・・・近鉄南大阪線
ttp://curry.2ch.net/train/kako/1014/10142/1014207972.html 近鉄南大阪線5号車
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019862094/ 近鉄南大阪線(天局)スレパート6
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026137020/ 新車キター!近鉄南大阪線(天局)スレ7号車
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032184696/ 逝く列車来る列車、近鉄南大阪線(天局)スレ8号車
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036596664/ 近鉄天局スレ 9駅目(高見ノ里)
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043326811/ 【河内】近鉄南大阪線(天局)スレ10駅目【松原】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1051539321 〜 近鉄南大阪線スレッド Y11(16011F) 〜
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1051717099 ┣恵我ノ荘 近鉄南大阪線スレッド Y11(16011F) ┫
ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1053/10535/1053516640.html 【代替】近鉄南大阪線(天局)スレッド Y11【新造】
3名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:21:10 ID:akOourrR0
【過去スレ 2】
ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057582668.html 【消滅】近鉄南大阪線スレッドY11続編【天局】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062544935/ 〜 近鉄南大阪線スレッド 12 〜
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070998397/ 近鉄南大阪線(旧天局)スレッド13(藤井寺)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083165536/ 近鉄南大阪線(旧天局)スレッド14(土師ノ里)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098112671/ 近鉄南大阪線(旧天局)スレッド15(道明寺)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115218617/ 近鉄南大阪線系統スレッド16(古市)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124549631/ 近鉄南大阪線系統スレッド16.1(古市車庫)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141306150/ 【上ノ太子】 近鉄南大阪線系統18 【富田林】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145547204/ 近鉄南大阪線系統19
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160049458/ 近鉄南大阪線系統20
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167826408/ 近鉄南大阪線系統21
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171580069/ 近鉄南大阪線系統22
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180600951/ 近鉄南大阪線系統23
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189999959/ 近鉄南大阪線系統24
4名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:22:45 ID:akOourrR0
【過去スレ 3】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200476363/ 近鉄南大阪線系統25
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211237474/ 近鉄南大阪線系統26
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220979099/ 近鉄南大阪線系統27
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232012618/ 近鉄南大阪線系統28
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244629271/ 近鉄南大阪線系統29
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259561787/ 近鉄南大阪線系統30

●テンプレここまで
5名無し野電車区:2010/07/19(月) 09:05:51 ID:8DmApq6e0
保守
6名無し野電車区:2010/07/19(月) 09:33:25 ID:y3dyBdk20
ぬるぽ
7名無し野電車区:2010/07/19(月) 09:46:40 ID:zeXFDrzWO
等間隔・緩急接続確保なら、現状のダイヤがいいんだよ。
特急2・急行2・準急4・普通4にしてしまうと、
河内松原・古市の緩急接続はうまくいっても、尺土の緩急接続がうまくいかない。
8名無し野電車区:2010/07/19(月) 10:12:54 ID:8DmApq6e0
>>7
行き先を調整すればいけるかも・・・・・、こんな風に。
特急(毎時2本)・一部列車橿原神宮前行、その他吉野行
急行(毎時2本)・全列車吉野行
準急(毎時4本)・全列車橿原神宮前行
普通(毎時4本)・全列車河内長野行
9名無し野電車区:2010/07/19(月) 13:32:11 ID:H6JgYFqb0
12分ヘッドでは駄目なのか?
10名無し野電車区:2010/07/19(月) 15:35:29 ID:zeXFDrzWO
急行の等間隔ダイヤにならんし、古市以遠が問題になるんだろうが。
11名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:58:22 ID:wilqhw/D0
>>8
それだと、長野線が著しく不便になるなぁ。
やっぱ準急は多層化が一番いいよ。切り離しに少し手間がかかるけど利便性は落ちない。
12名無し野電車区::2010/07/19(月) 20:58:53 ID:QuLqyI3w0
昭和53年ごろの昼間のダイヤは、毎時特急1本吉野行、急行1本吉野行、
準急4本で吉野行、御所行各1本、河内長野行2本、普通6本で藤井寺行4本、
河内天美行2本だった。御所線は、毎時3本だった。
また長野線は、毎時4本あって古市発が2本だった。
まだ阿部野橋ー針中野間が高架前で今川も3線の頃です。
13名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:02:19 ID:wilqhw/D0
>>12
吉野行き準急・・・、すげー長距離列車だな・・・
御所行き準急はあってもいいかも。隔離されている御所線が活性化するかもだし。

長野線は、古市折り返しにするくらいなら前2両柏原行きにしてもいいな。
14名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:29:39 ID:3ObwUw1R0
年代は違うが、前スレよりコピペ。

674 :名無し野電車区 :2010/05/18(火) 10:28:09 ID:BeypNS6a0
阿部野橋駅 平日11時台・12時台(昭和62年3月18日変更)
11時台
  7:特急 吉野
  9:準急 河内長野
 10:普通 河内長野
 17:準急 御所
 20:普通 藤井寺
 27:急行 吉野(古市で河内長野行・尺土で橿原神宮前行に連絡)
 30:準急 橿原神宮前
 31:普通 藤井寺
 41:準急 河内長野
 46:普通 河内長野
 53:準急 吉野(古市で河内長野行に連絡)
 59:普通 古市
12時台
  7:特急 吉野
  8:準急 河内長野
 10:普通 河内長野
 17:準急 御所
 21:普通 藤井寺
 27:急行 吉野(古市で河内長野行・尺土で橿原神宮前行に連絡)
 31:準急 橿原神宮前
 32:普通 藤井寺
 41:準急 河内長野
 45:普通 藤井寺
 52:準急 吉野(古市で河内長野行に連絡)
 59:普通 古市
15名無し野電車区:2010/07/20(火) 10:33:55 ID:Y4y0sEZw0
近鉄で女性はねられ死亡 未明の大阪
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100720/dst1007201003002-n1.htm
16名無し野電車区:2010/07/20(火) 15:04:28 ID:8YFAnb+S0
近鉄が今年の花火芸術祭のときの臨時ダイヤを発表した。てことで早速見てくる。
ttp://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/pl100801.html
17名無し野電車区:2010/07/20(火) 17:45:59 ID:B9Nwswch0
おー
今年は全て急行はなしかー
18名無し野電車区:2010/07/20(火) 18:22:55 ID:CTnLF5p/0
橿原方面準急を全部古市で遮断するとは思い切ったな。
古市以東の急行通過駅へ行きたい場合はこの上ないめんどくさいダイヤになった。
19名無し野電車区:2010/07/20(火) 18:44:37 ID:B9Nwswch0
富田林方面への急行は全てなしかー、だった…
>>18
日曜日で通勤の需要が減ると見込んで切ったんでしょうね
20名無し野電車区:2010/07/20(火) 19:01:39 ID:8YFAnb+S0
>>17-19
それだけではない。河内天美駅の時刻表の21時と22時の所見てみ。上りと下りの本数の差がすごいから。
21名無し野電車区:2010/07/20(火) 19:17:28 ID:+QJfQERo0
>>18
ここ数年、毎年だったはずだが。
22名無し野電車区:2010/07/20(火) 22:44:39 ID:9KCHzhD70
落雷による変電所火災からもうすぐで2年か…
パンタ下げの電池運転体験してみたいので今年も落雷ヨロ!
23名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:24:27 ID:eBzqMWVO0
キチガイ
24名無し野電車区:2010/07/21(水) 10:21:54 ID:xn+LNBXXO
変更した後の地下への通路、狭すぎだろ…
25名無し野電車区:2010/07/21(水) 18:36:26 ID:PDor/amR0
>>22
電池から主回路へ電源は回せません。
26名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:51:33 ID:mtMFKYmMO
前は藤井寺行き準急があり
大阪阿部野橋のパタパタの
準急表示部に近鉄バファローズマークが見れたな。
27名無し野電車区:2010/07/21(水) 21:08:55 ID:mtMFKYmMO
>>26
あ、PL花火ん時な。

だいふ前に御所行き急行あったよな?今ももあってもいいと思う?
28名無し野電車区:2010/07/21(水) 21:51:02 ID:Zi/NXuKn0
藤井寺発の各停の発車時刻もう少し早められないのかな?河内松原での退避待ち時間
が増えるけど、高鷲、恵我ノ荘への接続感が良くなる。
29名無し野電車区::2010/07/21(水) 21:55:12 ID:IavopWMy0
>>26
来年は平日だからあるかも。昨年、今年は土日ダイヤなので藤井寺行準急は
設定されなかった。
30名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:44:19 ID:J19NeY6g0
>>1
今更だが他線系統のスレのリンク貼るなよ、荒れる元だから。
大鉄と大軌じゃ仲悪いの知ってるだろ。
31名無し野電車区:2010/07/22(木) 11:12:11 ID:SOK6zGpk0
んなアホな
32名無し野電車区:2010/07/22(木) 19:22:13 ID:ztNAdcUj0
やっぱり誰も触れてないか。今朝あったプチトラブル。
9:50あべの発吉野行き急行、河内天美ー布忍間で謎の急停車。
3分ほどその場にとどまった後、運転再開。以降は何事も無かったかのように古市まで快走。

古市駅での長野線接続も普通にあったから良いんだけど、何のアナウンスも無かったし、
あの急停車は何だったのか気になる・・・
33名無し野電車区:2010/07/22(木) 19:27:06 ID:3wxYxjzY0
大阪弁護士会は17日、痴漢行為で弁護士の品位を失う非行をしたとして、
同会所属の大塚辰幸弁護士(39)を業務停止2カ月の懲戒処分とした。
大塚弁護士は昨年7月、南海電鉄の車内で当時16歳だった女子高校生に痴漢をし、
大阪府迷惑防止条例違反の罪で堺簡裁から罰金50万円の略式命令を受けた
■電車で痴漢の弁護士に略式命令 父が同乗、現場押さえる
[朝日](2002年10月8日)
大阪弁護士会所属の弁護士(38)が電車内で女子高校生の体に触る痴漢行為をしたとして、大阪府迷惑防止条例違反の罪で堺簡裁から罰金50万円の略式命令を受けていたことがわかった。弁護士はすでに罰金を納付した。
被害者側は、この弁護士について大阪弁護士会に懲戒請求することを検討している。懲戒理由に当たる可能性があることから同弁護士会も調査に乗り出すことになりそうだ。
起訴状などによると、弁護士は7月8日午前8時すぎ、大阪府堺市の南海電鉄高野線の難波行き準急電車内で、高校1年の女子生徒(当時16)の体を約2分間にわたって触ったとされる。
女子生徒は7月8日以前にも、痴漢行為を受けていたため、同日朝は父親が電車に同乗していたという。
痴漢行為に気づいた父親が弁護士を取り押さえ、大阪府警に引き渡した。府警は府迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。
 弁護士は容疑を認めたため釈放された。大阪地検堺支部が在宅で取り調べ、堺区検が9月19日に同罪で略式起訴。堺簡裁は同月24日、罰金50万円の略式命令を出した。
 弁護士は96年に大阪弁護士会に弁護士登録しており、現在は大阪市内に事務所を構えている。弁護士は今月7日現在、朝日新聞社の取材に応じていない。
34名無し野電車区:2010/07/23(金) 08:29:11 ID:gcPQ1Ojq0
>>32
ちょうど対向の準急(河内松原9:57発?)に乗ってたけど、防護無線が5~6秒鳴っ
てた。踏切の無謀横断じゃないの?現場付近は何事も無く快走してたが、今川手前
で停車。各停の退避遅れだった模様。朝の阿部野方面はあんまり乗らないから分か
んないけど、今川退避遅れって普段は減速程度で済むように記憶してるが。
35名無し野電車区:2010/07/23(金) 16:40:04 ID:joYZ1zaP0
保守
36名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:36:00 ID:aXXWruh40
>>12
今でも平日深夜に吉野発あべの行き準急があるよ。
37名無し野電車区::2010/07/23(金) 23:01:51 ID:m7M1EWvn0
>>14
南大阪線の糞ダイヤの時ですね。阿部野橋ー針中野間高架工事中で今川が上りのみ
待避線がある時代のダイヤだと思います。
38名無し野電車区:2010/07/24(土) 03:23:02 ID:BP6U6UVE0
吉野まで68分
39名無し野電車区:2010/07/24(土) 12:28:48 ID:dJCV0D7j0
夕方のあべの行きで藤井寺で急行退避するやつあるんだね。
40名無し野電車区:2010/07/24(土) 22:22:29 ID:B4wFDGWG0
http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/pdf/100801/PLrenraku.pdf

23時過ぎに出ても京都(JR)・西明石まで行けるんだな
41名無し野電車区:2010/07/25(日) 08:04:19 ID:aBnpG+Fz0
最後の赤字の ※。。。  が。   よくあるパターンだね。
42名無し野電車区:2010/07/25(日) 10:58:43 ID:j3ofxUAT0
>>40-41
富田林発 京都行 最終
近鉄のみ利用 22:01
JR経由 23:16

他社線を使う方が1時間15分も滞在時間が長いんだ!!
43名無し野電車区:2010/07/25(日) 11:48:51 ID:DOE93dKui
別にPLに限ったことじゃないが大阪府内の南大阪線沿線から京都に橿原神宮前経由で行くこと自体変態だからな
44名無し野電車区:2010/07/25(日) 12:31:19 ID:1+GtmG8j0
いんや、学割定期は他社を圧倒する安さだから通学客は意地でも近鉄線内で移動する
人多いよ。
45名無し野電車区:2010/07/25(日) 12:33:57 ID:Tzp8HDQ60
そのせいでDQN率は高いけどな。
46名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:45:07 ID:pOmsR2Hu0
>>42
比較的終電の遅いJRならままあること
というか、JR東海道線と近鉄橿原・京都線を比較してる時点で・・・
47名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:06:09 ID:2i+WDBfV0
安い金で車内占領してバカ高通学、笑っちゃうな
48名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:44:53 ID:KpvUDoeAi
>>44は定番の突っ込みを希望していると見えたので、お望み通りに突っ込んでやろう。

「学割定期なんて存在しません。通学定期です。」
49名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:04:06 ID:pOmsR2Hu0
元の運賃が高いから何とも言えんところはあるが、確かに通学定期は安い。
まぁ、そういう俺は区間指定割引(学生プラン)を愛用してるわけだが。
4回生になって講義が減ったから、定期じゃ勿体ねーもん。
50名無し野電車区:2010/07/25(日) 16:03:48 ID:eZFagJu80
その頃俺はパールカード11で週一の通学だった
51名無し野電車区:2010/07/26(月) 14:37:11 ID:R2LJAzBf0
age
52名無し野電車区:2010/07/27(火) 06:42:49 ID:RqDwcqqQ0
難波ー名古屋の通学定期が11590円。3往復で元取れる。
53名無し野電車区:2010/07/27(火) 07:25:53 ID:nUdUta+B0
54名無し野電車区:2010/07/27(火) 22:28:11 ID:XjUGdn7W0
1日4時間電車に乗るって普通の学生だとあり得ないし どんだけ家が恋しいんだねw
週1の通学て 目的もなく大学行って就職先のない奴か
55名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:47:54 ID:Py5a1FiK0
>>54
現住所は実家の名古屋にしておいて、
大阪近郊で、たとえば大阪線沿線でアパート暮らしで、
月1、2日名古屋帰れば、元取れるんじゃないかい?

56sage:2010/07/28(水) 21:28:58 ID:I+Mb5itc0
二年程前に高田市で、「浮孔〜白子」の通学定期を買ってた人見たなぁ。
57名無し野電車区:2010/07/28(水) 21:40:14 ID:ptvlhhGO0
>>55
そういうのってなんか法に触れないの?
いや、マジレスすんのもアレだけどさw
58名無し野電車区:2010/07/28(水) 22:56:07 ID:3694jlaP0
>>56
特急使えば1時間半ほどだから無理ではないけどね。
>>57
通学定期の場合は通学の実態がほとんどないのに買うと詐欺になる
通勤定期なら問題ないが
59名無し野電車区:2010/07/28(水) 23:20:34 ID:HRxS6r9a0
ところで吉野発六田行きの最終に乗る人なんているのかな? 
60名無し野電車区:2010/07/29(木) 01:40:36 ID:fs+kSOqb0
乗り過ごした酔客
61名無し野電車区:2010/07/29(木) 16:44:05 ID:WuveGk+Q0
http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/topics.cgi?no=491
一般路線バス7日間乗り放題「夏のまる得チケット」を発売いたします。(限定2000枚)

夏休み後半の土曜、日曜は近鉄バスに乗って出かけよう!
 近鉄バスでは、8月の13日と以降の土曜日曜の計7日間一般路線に乗り放題
「夏のまる得チケット」を発売いたします。(一部路線は除きます)
 このチケットは前売りのみで2000枚限定の発売となります。
 なお発売場所により発売日時が異なりますのでご注意ください。
 小学生50円キャンペーンと併せ、ご家族でこの機会に是非近鉄バスをご利用ください。
62名無し野電車区:2010/07/29(木) 21:24:30 ID:6AFOgobZ0
PLダイヤをあべの橋でみたが案外ダイヤびっしりだな 

利用者からしたらカオスだな
63名無し野電車区:2010/07/29(木) 23:49:49 ID:98U2QPny0
【話題】準特急、快速急行、準急、通勤快速…いったい、どれが速いのよ [10/07/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279976207/l50
■交通編

乗り慣れない路線だと迷うこともしばしば。
早速、東京近郊を走る鉄道会社に尋ねてみたら、
「『特急』『準特急』『急行』『通勤快速』『快速』の順」との明確な回答が返ってきたのは京王電鉄のみ。
あとは
「『快速急行』『急行』『準急』『区間準急』です。『多摩急行』というのもありますが、
 別の路線に乗り入れていて始発駅が違うので比較は難しい」(小田急電鉄)、
「『快速特急』『特急』『通勤特急』『快速』の順。『急行』もありますが近くダイヤ改正でなくなります。
 また、『アクセス特急』が加わるけど、本線とは違うルートなので順番はつけられません」(京成電鉄)。

64名無し野電車区:2010/07/29(木) 23:53:49 ID:pUQspi8g0
>>63
近鉄の場合は、普通に

ノンストップ特急>通常特急>快速急行>区間快速急行>急行>区間急行>準急行>区間準急行>各駅停車

だろ?
通勤種別も無いし、区間種別も停車駅の差が明確だから迷うことは無い。
例外と言えるのは吉野線内の快速急行で、行き違いの関係で急行より時間がかかる便があるよって程度だな。
65名無し野電車区:2010/07/30(金) 01:33:33 ID:QeNR/Wsz0
富田林駅大阪方面だけ
ホームの幅拡張できないのかな?

PL花火の帰りの列車、ホームがせまいから
中間部の車両以外は結構空いたままで出発するのは
駅の外で待ってる客としては無念だわ
入場規制してるのに
列車は満員じゃないんだよね

一年で一度のために
投資はできないのだろうけど
PL花火の宣伝を近鉄車内でしてるじゃん?
だけど近鉄電車でPLに行って
有料会場で花火を見学した場合
額田〜あやめ池の区間は終電に間に合わない可能性が高い
66名無し野電車区:2010/07/30(金) 01:44:27 ID:QeNR/Wsz0
近鉄ではPL花火大会入場券と往復乗車券を
セットにした切符を発売しています

但し、額田〜あやめ池間の各駅ご利用のお客様への
終電の保障はいたしかねます
あらかじめご了承ください

こうやってアナウンスするべきじゃないの?

以前近鉄でPL花火行って、
有料会場の入り口付近で花火見学して
花火終わって直ぐに駅に向かったけど
奈良線の終電間に合わなくて
難波から深夜バスで帰って酷い目に遭った
67名無し野電車区:2010/07/30(金) 01:53:41 ID:QeNR/Wsz0
花火終わるのが20時30分として
富田林駅に着くのが21時ごろ
駅の入場規制で
1時間50分以上待たされたらもうアウト
富田林発22時52分に乗らないと
額田〜あやめ池間は終電に間に合わない
22時58分発は天王寺乗換えが6分しかないから
間に合わない可能性もあるから厳しい
68名無し野電車区:2010/07/30(金) 02:03:41 ID:QeNR/Wsz0
すべての原因は奈良線の終電が
早いことにある訳だが
自社で往復切符を発売しておきながら
大会終了後、直ぐに帰宅しても
自社線の終電に間に合わないとか
いくらなんでも酷すぎるだろう・・・軽く詐欺だわ
せめて8月1日だけ
難波発24時15分、30分発の
奈良行きの臨時準急とか設定すべきだろうよ
69名無し野電車区:2010/07/30(金) 10:35:50 ID:ueakf5N90
阿部野橋・天王寺経由ので最終は
難波 23:46 発
鶴橋 23:51 発
奈良行き普通だよね。
70名無し野電車区:2010/07/30(金) 10:50:16 ID:UYs4cr4m0
てかPLダイヤでさくら重連が来るけど富田林駅ホーム8両はいったっけ?
71名無し野電車区:2010/07/30(金) 11:14:08 ID:oCSe5Nk20
富田林までは8両対応、以南は5両
72名無し野電車区:2010/07/30(金) 11:17:46 ID:UYs4cr4m0
>>71さんくすw 富田林にさくらは違和感たっぷりだなw 

どっちかとゆうとスズメバチにきてほしかった
73名無し野電車区:2010/07/30(金) 12:27:42 ID:txq81mNr0
時刻表には載ってませんね
ttp://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/pdf/100801/700511.pdf
検索で「阿部野橋」と「富田林」入れても出ない
15:30発 富田林行き臨時特急
ノンストップってことでいいの?
15:56着って結構ノロノロ運転ですね 過密!
74名無し野電車区:2010/07/30(金) 14:48:26 ID:UYs4cr4m0
>>73ノンストップじゃなかったかもしれない 400名限定販売だからねえ
75名無し野電車区:2010/07/30(金) 20:57:56 ID:MYBdJ0qSQ
臨時特急って売りきれたの?
残ってるなら当日券買いたかったんだが・・・
76名無し野電車区:2010/07/30(金) 23:18:43 ID:OBnPOKe00
>>72
利用者へのPRと定員確保のためにさくらライナーを使ったんだろうね。
16400系や16600系を使うと400席を確保できないんじゃ?

>>73
元々特急券のみの販売は行なわず、企画乗車券とセットで販売の
ため時刻表では案内していないと思われる。なお、運転停車は
判らないが途中駅での旅客扱いは無い。

>>75
売れ行きが悪いためか、残席があれば当日に特急券のみの販売も
行なう模様。
77名無し野電車区:2010/08/01(日) 10:55:43 ID:M8LgKbpH0
ただの団臨を臨時特急と思い込む奴らって何なの?
78名無し野電車区:2010/08/01(日) 16:38:45 ID:pr9jWK/t0
今日、映画見に行った帰りに南大阪線に乗ったときの感想。

・大阪阿倍野橋駅で偶然さくらライナー重連を見たけど結構空席が目立っていた。昼間の吉野特急より少し多いぐらいかな。
・15:41の富田林行準急(8両編成)に河内松原駅まで乗ったけど一番前の車両は結構空いていた。後ろの方ばかり混んでいた。前後の準急もそうだった。

こういう行事は年に一度だけだからまた来年もこういう感じなのかな?
79名無し野電車区:2010/08/01(日) 16:48:02 ID:oikKs+7k0
富田林に15時30分前に付いて、花火開始まで約4時間30分
特急の運転時間が早すぎだよ。

2時間遅くすれば準急は超満員、特急料金出そうかという気分になる。


あと、南海高野線が増結するらしい。
もし、スル関3dayを使うんなら運賃の高さは関係ないね。
80名無し野電車区:2010/08/01(日) 18:02:11 ID:llslMlKb0
>>79
元々、ローンパークとのセット前提で企画されたから、
混雑前にローンパークにつけるよう少し早い目なんだろうな。
最混雑時間に走ると、強行組が多発する可能性も。
81名無し野電車区:2010/08/01(日) 18:58:35 ID:YE0NmXIx0
さっき藤井寺で臨時特急が通過するの見たけど、先頭2両目ぐらいまではガラガラ。
後ろの2両ぐらいはほぼ満席でした。準急が1番線で退避するなんて珍しい光景
でした。こちらは3番線の各停に乗ってたので方向幕や何両編成かは確認できませ
んでした。退避中の準急もかなりの混雑でしたよ。藤井寺で降車する人がほとんど
いないのも異様でした。
82名無し野電車区:2010/08/01(日) 19:14:33 ID:llslMlKb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11595558
後ろ方が近いから、優先的に割り当てられたみたいです。
そんなに遅く無かった。
83名無し野電車区:2010/08/01(日) 20:13:17 ID:eLJtp7ZL0
急行を松原・藤井寺に止めて欲しい。
準急も今川と天海に停車して欲しい。
84名無し野電車区:2010/08/01(日) 20:23:48 ID:0WGLBagk0
>>83
急行はともかく、準急は絶対にあり得ない。
河内天美は、緩急接続可能な駅に改造されれば可能性はあり得るかも知れんが。
85名無し野電車区:2010/08/01(日) 20:26:08 ID:8IxeDDt00
>>83
準急を止めるなら針中野がいいですな。
86名無し野電車区:2010/08/01(日) 20:30:07 ID:opgg5VuN0
たくさん今日はお金が入ったのかな?
87名無し野電車区:2010/08/01(日) 20:50:44 ID:VNqRF7jW0
花火終わった?これから帰る人は終電にお気をつけて。
88名無し野電車区:2010/08/01(日) 20:57:12 ID:oqTFRJJuO
詳しく知らないけどそんなに利用者いるの?普段の運転系統を変えなきゃ行けないくらい
89名無し野電車区:2010/08/01(日) 21:03:56 ID:/jWwKMO90
>>88
去年で観客13万人くらいだったかな?花火が終わって出遅れると1時間はならばいないといけない@富田林。
意外とすいてると思ったら喜志で大量に乗っかってきて200%の混雑に。
90名無し野電車区:2010/08/01(日) 21:29:02 ID:oqTFRJJuO
>>89
すごいね、目一杯列車走らせてそれかよ………
91名無し野電車区:2010/08/02(月) 08:50:53 ID:PP+iOt//0
甲子園は5万人弱 
PLは13万人 しかもマイカー規制あり

試合終了後の甲子園、大阪行きの特急・急行は臨時を含めて4分間隔。神戸志向の客も多数。18m×6両
花火終了後の富田林、大阪行きは本数は阪神並み、20m×8両で1.6倍の輸送力。でも客数が2.6倍多い。
92名無し野電車区:2010/08/02(月) 19:47:09 ID:NfG8iPk30
甲子園にはJR甲子園口を使う手もある
93名無し野電車区:2010/08/02(月) 19:54:15 ID:y9gd09yD0
昨日の柏原駅1番ホーム
16:30くらいで近鉄の駅員が大体5〜6人いたような
JRからの乗換客を対象に片道切符や往復切符を発売してた
JR西の駅員も3人ほどホームにいてたし
ワンマンじゃない道明寺線の列車は久しぶりに見たw
94名無し野電車区:2010/08/02(月) 20:09:52 ID:yacPyXSt0
>>93
ワンマン運転開始後、8/1だけはツーマンになるな。
始発からか昼過ぎからかは知らんけど。

柏原市の花火大会があった頃は、そのときもツーマンだったような気が駿河。
95名無し野電車区:2010/08/02(月) 20:22:00 ID:nzQpSYCgQ
PLも金剛・大阪狭山市を使う手がある。
96名無し野電車区:2010/08/02(月) 23:51:07 ID:fs/adw7t0
別に去年0だった人数で無し 1年に均せば誤差の範囲
翌朝のあべの行が花火臨より空いてる これじゃ駄目なんだよ
97名無し野電車区:2010/08/03(火) 18:39:35 ID:BJuOBRuB0
朝日で今近鉄特集やってるぞ、忘れ物特集だけど
98名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:20:29 ID:ZKdgBCtt0
花火当日は14時に阿部野橋駅にいたが
河内長野行き5両
富田林行き8両(4+4 2+2+4 3+3+2)
藤井寺行き5両?
吉野行き急行4両でしたね。
99名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:25:24 ID:ZKdgBCtt0
吉野行き急行乗って、古市から橿原神宮前行き普通待ってたら
2+2両で藤井寺方面から、橿原普通幕出してやってきた
100名無し野電車区:2010/08/08(日) 06:02:26 ID:hbUWu3660
10月1日 大和路まほろばウォークの実施にあわせて
吉野行き臨時直通快速急行列車増発

大阪阿部野橋 6:15発 → 橿原神宮前駅 6:55発 → 吉野駅 7:54着