近鉄名古屋線系統スレ24 (祝!名阪特急直通50周年)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
当スレは今年の12月12日に近名阪特急直通50周年を迎える
「名古屋輸送統括部」エリア(名古屋・山田・鳥羽・志摩・湯の山・鈴鹿・内部・八王子の各路線)について語るスレです。

-鉄道コムより

◎年末年始イベント情報
◆新春全線フリーパス 発売
http://www.tetsudo.com/event/1749/
◆阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ 発売
http://www.tetsudo.com/event/1745/
◎名阪特急直通50周年
◆キャンペーン
http://www.tetsudo.com/news/469/%8B%DF%93S%81%40%96%BC%8D%E3%93%C1%8B%7D50%8E%FC%94N%83L%83%83%83%93%83y%81%5B%83%93%8E%C0%8E%7B/
◆名阪特急直通50周年ポストカード 販売
http://www.tetsudo.com/event/1780/
◆名阪特急50周年記念ロゴマークラッピング列車の出発式開催
http://www.tetsudo.com/event/1781/

注意事項・関連情報・過去スレは>>2 以降

前スレ
【次は】近鉄名古屋線系統スレ23【佐古木】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249573954/
2名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:42:48 ID:trdLnZ280
参考リンク その1

近鉄ホームページ(K's PLAZA)
 ttp://www.kintetsu.co.jp/
近鉄企業情報サイト
 ttp://www.kintetsu.jp/
近鉄グループリンク集
 ttp://www.kintetsu.jp/k-group/index.html
Yahoo!ファイナンス近鉄株価
 ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=%B6%E1%B5%A6%C6%FC%CB%DC%C5%B4%C6%BB&d=v1&k=c3&h=on&z=m
Yahoo!株式掲示板
 ttp://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=9041
3名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:45:47 ID:trdLnZ280
◎参考リンクその2
養老鉄道 ttp://www.yororailway.co.jp/
三岐鉄道 ttp://www.sangirail.co.jp/
近鉄名古屋線系運用情報掲示板 ttp://www.free-b★bs.net/users/knunyo/
近畿日本鉄道博物館 ttp://www.k-m.jp/
四線会コミュニケーションズ ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/
近鉄線 旅と切符の資料室 ttp://homepage3.nifty.com/pxi13453/
Kintetsu Bve Station ttp://www.geocities.jp/kintetsu_bve/
近鉄Nagoya Line ttp://hino2600.f★c2web.com/index.html
近鉄と三岐の情報ステーション ttp://www.hpmix.com/home/hideaki/
4名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:19:49 ID:trdLnZ280
5名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:39:14 ID:t9BOZLhr0
ほい
6名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:06:58 ID:suo21qxDO
まとめスレ宣伝厨の書込みは禁止
7名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:15:42 ID:IyY2c/md0
★☆★☆注意事項☆★☆★
*連続書き込みや大量コピペは禁止です。
*JRとの比較は厳禁です。
*蟹江急行通過厨と5220系マダ-などは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
8名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:59:50 ID:IyY2c/md0
関連スレ

【Ace搬入へ】近鉄特急スレ37【おしぼり】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258080437/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249813050/
【三岐線】三岐鉄道スレPart11【北勢線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246358423/
【AT52】近鉄電車運用情報スレッド4【EH30】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254741858/
近鉄大阪線スレッド Part34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255169594/
近鉄京都線・橿原線・天理線+地下鉄烏丸線24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255107680/
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258732590/
近鉄南大阪線系統29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244629271/
★近畿日本鉄道 シリーズ21★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238045995/
近鉄社員集まれ その22
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252910245/
古き良き時代の近鉄電車
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1233720139/
近鉄電車を模型で楽しむスレ 10世
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254315305/
9名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:52:26 ID:+dhW6V0x0
質問だけど
1200系+2430系の4両編成の歴史について教えて欲しいんですが、
2430系って1200系と相方を組む前はどんな編成をしてたのですか?
10名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:10:38 ID:o/nQD9MRO
>>9
元々は2541-2461-2441、2542-2462-2442と単独Tc2591〜93という編成だったのが、
1381-1211、1382-1212が増備された時に2591は2470系に連結、2441・42Fは中間M車を抜いて2連化し、
そのM車は2592・93と一緒に1211・12Fと編成を組むようになった
11名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:18:02 ID:+dhW6V0x0
そういう事か。つまり、3両固定編成から偶数編成化の為ということでおKですか?
12名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:30:27 ID:+dhW6V0x0
そういう事か。つまり、3両固定編成から偶数編成化の為ということでおKですか?
13名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:31:59 ID:oH+T8joO0
>>10
何でMcTを態々増備したの?
145220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/11/30(月) 01:17:55 ID:g0waOj/v0
つうかロングシートの4連が名古屋線をうろうろするなよな
大阪線のL/Cと交換しろよ
15名無し野電車区:2009/11/30(月) 11:55:32 ID:ompZiBQWO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◇近鉄名古屋線系統スレッドまとめ
http://88.xmbs.jp/285714-21866-br_res.php?no=117933&action=res&page=r3&guid=on

◇近鉄・阪神・山陽電鉄関連スレッドまとめ
http://nanos.jp/714285/page/23/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
16名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:56:59 ID:wQJeUUcQ0
祝近鉄名阪特急直通50周年か?奇しくも吉永小百合の映画デビューと同じだな。
あちらはドキッとするほど初々しいが・・・
175220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/12/02(水) 18:01:42 ID:zFlwIIBk0
次回のダイヤ変更では特急を名古屋毎時0分・15分・30分・45分発に等間隔にあけて
前の電車に追いつかないようまずは特急が最速で走れる筋を引いた方が良い

また急行も特急に合せて毎時1分・16分・31分・46分に名古屋を発車するようにし
1分発は蟹江・弥富・塩浜・江戸橋・久居を通過し指定席車両併結の松阪行き快急とすることで
甲特急通過駅の乗客の利便性維持と津以北の実質特急15分間隔運転を実現する

更に名古屋毎時31分発は平田町行き急行とすることで
伊勢若松以北の実質急行は15分間隔・白子以南の急行は30分間隔+快急1本の運転とする

快急設定により通過となる途中駅への激変緩和措置として名古屋毎時2分発の平田町行き準急を設定
蟹江以北を6両対応とすることで富吉送り込みを毎時5分・35分・50分発富吉行き普通に変更
毎時20分発は平田町行き普通とし、それ以外の接続はワンマン運転を富吉まで拡大することで対応

〜〜 名〜蟹富佐弥長桑〜富〜四〜塩〜若柳鈴三平千白〜江津津南久桃中〜松
〜〜 古〜江吉古富島名〜田〜市〜浜〜松―鹿市田代子〜戸―新丘居園川〜阪
甲特 ●―――――――――――――――====―――――――――===難波
快急 ●――――――●―●―●―――●====―●――●●―――●―●
準急 ●―●●●●●●●●●●●●●●●●●●
普通 ●●●●
ワンマン===●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
乙特 ●――――――●―――●――――====―●――●――――●―●賢島
急行 ●―●――●―●―●―●―●―●====―●―●●●―●―●―●宇治山田
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
乙特 ●――――――●―――●――――====―●――●――――===難波
急行 ●―●――●―●―●―●―●―●●●●●
普通 ●●●●
ワンマン===●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●賢島
乙特 ●――――――●―――●――――====―●――●――――●―●鳥羽
急行 ●―●――●―●―●―●―●―●====―●―●●●―●―●―●
普通 ●●●●
普通===============●●●●●
185220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/12/02(水) 18:17:01 ID:zFlwIIBk0
訂正

〜〜 名〜蟹富佐弥長桑〜富〜四〜塩〜若柳鈴三平千白〜江津津南久桃中〜松
〜〜 古〜江吉古富島名〜田〜市〜浜〜松―鹿市田代子〜戸―新丘居園川〜阪
甲特 ●―――――――――――――――====―――――――――===難波
快急 ●――――――●―●―●―――●====―●――●●―――●―●松阪
準急 ●―●●●●●●●●●●●●●●●●●●
普通 ●●●●
ワンマン===●●●●●●●●●●●●●====●●●●●●●●●●●●松阪
乙特 ●――――――●―――●――――====―●――●――――●―●賢島
急行 ●―●――●―●―●―●―●―●====―●―●●●―●―●―●山田
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
乙特 ●――――――●―――●――――====―●――●――――===難波
急行 ●―●――●―●―●―●―●―●●●●●
普通 ●●●●
ワンマン===●●●●●●●●●●●●●====●●●●●●●●●●●●賢島
乙特 ●――――――●―――●――――====―●――●――――●―●鳥羽
急行 ●―●――●―●―●―●―●―●====―●―●●●―●―●―●松阪
普通 ●●●●→平田町行き準急に連絡
普通 ===============●●●●●
19名無し野電車区:2009/12/02(水) 19:39:20 ID:PDaTFNKpO
そんなことより急行の最高速度を上げてほしい。
120km/hで走れないのかなぁ。
20名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:26:30 ID:0Y9pSdsT0
1211,12Fってなんか萌えるね。
21名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:36:08 ID:/6kNrMtA0
5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
荒らすな!消えろ!
22名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:54:40 ID:f2q0XCu00
*蟹江急行通過厨と5220系マダ-などは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
23米野朝市:2009/12/04(金) 00:11:57 ID:dacadPK4O
名古屋に近鉄来てたんだなぁ〜、忘れとった(遠い目)
24名無し野電車区:2009/12/04(金) 01:06:16 ID:1pYezR5O0
ツマンネ、もっと捻れボケ( ゜Д゜)
25名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:01:11 ID:c5yTAZjLO
名古屋のアナウンス変わったぞ
死にたい
26名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:14:18 ID:XcA9XHpWO
なぜ?死にたいぐらいヒドイのか!良いのか?
27名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:12:14 ID:azsU6ms30
>19
車体はボロいから100キロでもガタピシ、ドッシンドッシンと満身創痍。
体感速度は130キロ。
28名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:00:17 ID:5V5X1lfeO
>>19
加速性能だけならできるけど、ブレーキの改造が必要
29名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:34:03 ID:2ceIo6PjO
>>25
桑名はまだ…死にた(ry
30名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:41:33 ID:Do3xoCNH0
>>25
放送更新後も特急の発車メロディ残ってる?
31名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:41:56 ID:0oXHfjk4O
新正って改札口に駅員いなかったけど朝だけ?それか無人駅なの?
32名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:06:35 ID:c5yTAZjLO
>>30
残ってます
あれが無くなったら、本当に死ぬしかないでしょ
33名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:20:56 ID:JnhBW9T20
到着放送は変わったかな?

声の主が妹尾よりも老けて聞こえるよね
ある意味貴重だと思うんだけど
34虫丸家:2009/12/04(金) 22:41:52 ID:Awybdp710
>>32
無くなったら、駅員さんのアカペラで・・・
35名無し野電車区:2009/12/05(土) 01:00:53 ID:VtpWfVQl0
中京TV
鉄研
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
36名無し野電車区:2009/12/05(土) 01:08:43 ID:3DUgd2cCO
まさか富吉とは…
37名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:14:17 ID:+lOBeBxJ0
木村裕子はブス。
38シソカソセソ:2009/12/05(土) 22:01:22 ID:i2/Gx+x4O
大吉 中吉 小吉 富吉 害基地 …ほかには?
39名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:55:57 ID:AP+W4YQH0
>>38
キチガイの下はお前しかないだろJK
40名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:26:20 ID:JcX9HzZlO
券売機で三岐線の連絡切符が買えるのに北勢線や養老鉄道の連絡切符が買えないのは券売機の操作が複雑になるからか?
41名無し野電車区:2009/12/06(日) 10:28:46 ID:RHMA3Dt80
>>40
連絡運輸の規定が改訂されなければ連絡切符は売ることができない。

それに、三岐本線は現行の券売機が導入される前から別会社だけど、
北勢線と養老線に対応しようとすると、また券売機の改造や交換が必要になる。
42名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:30:49 ID:lUNkZP3u0
平日昼間の準急と普通を2両編成にして、その代わりに1時間4本運行してほしい
435220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/12/06(日) 19:23:04 ID:bT6FlX0I0
>>18の案なんてどうでしょう
名古屋〜蟹江の速達1h4本、名古屋〜富吉普通1h4本、富吉〜若松まで普通1h4本を確保
名古屋〜若松の速達も1h4本を確保し、若松以南も急行2本と快急1本を確保
更に特急も名古屋〜津で実質1h4本確保

減便は若松以南の普通が3→2本になり江戸橋と久居の急行停車が3→2本となる
44名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:33:00 ID:8AiuxZQI0
5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
荒らすな!消えろ!
45名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:27:51 ID:PXUbwO2QO
新正駅のロータリーから走り行く近鉄を見ているのも楽しかった。
高架だしちょっと横に傾きながら走り行く姿がカッコいい!
46名無し野電車区:2009/12/07(月) 01:43:37 ID:TwllIGu90
新正なら俺は国1のガードを走り抜ける列車の姿もオススメしたい。
47名無し野電車区:2009/12/07(月) 13:11:53 ID:66lKePpnO
富田から川越富洲原にかけてのJRをオーバークロスする辺りをソロリソロリと走るシーンもいいよ。
48名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:09:46 ID:FUSIbN9iO
寒いから四日市とか特急待ちの時はドアカットしてくれ。
凍えるわ
49名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:11:09 ID:aR2ZKkbTO
新正といえばミオだな。なつかしい。嫁とよく行ったな〜。あそこのナシゴレンうまかったな。
50名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:59:43 ID:cGW0xZed0
屠殺場だろ
51名無し野電車区:2009/12/08(火) 01:22:28 ID:OZSssJs70
ムダな終夜運転やめろー!
52名無し野電車区:2009/12/08(火) 08:09:12 ID:LtruR2ZIO
>>51
あんたが乗らなきゃいい。

そういう話じゃなくて?
53名無し野電車区:2009/12/08(火) 13:12:09 ID:51xsB1A9O
>>51
地下鉄以外では近鉄だけが終夜運転してるんだから大目にみてやれよ。
伊勢神宮がある限り終夜運転はある訳だし。
54奈良線:2009/12/08(火) 13:45:16 ID:9Gjz3ni+O
名古屋線は3両編成とかでラッシュは大丈夫なのか?
三重はそこそこ人住んでるだろ。
55名無し野電車区:2009/12/08(火) 15:08:29 ID:qDhxbJXz0
>>53
JR東海でもやってるよ。
56名無し野電車区:2009/12/08(火) 15:49:05 ID:WxfkxLR50
三重はクルマ移動がメインだし
みんなが名古屋へ通勤しているわけでも
ないからね。奈良とは事情が違う
57名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:39:05 ID:or8ao2CBO
>>53
むしろ名鉄がやる気ないだけ
犬山とか豊川とか…需要はあるのに
58名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:11:56 ID:1dwqgSw00
>>57
おいおい熱田も忘れるな。
59名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:12:14 ID:CBMgbzj7O
>>55
最終のあとに数本じゃあ終夜とは言わんぞ。
60名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:22:53 ID:yh21XLc70
>>54 >>56
下記サイトの6ページ目を参照
http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/kotsukankyo/suuji/2009_3.pdf
ご覧のとおり他線と比べても決して少ないわけではないが、通勤輸送の主力は急行。
急行は一応6両なので。
確かに輸送力不足を感じないことはないが、近鉄の場合倒壊や名鉄と違って名古屋が本拠の会社ではないし、やはり力は入ってないかなとは思う。
61名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:28:05 ID:9HCHss4PO
近鉄といえば、神業的な手早さの増解結が有名だけど、名古屋線でもやってるのかなあ?
62名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:40:44 ID:LGxZrh7kO
>>53

志摩線は終夜運転がない年もあったね
63名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:28:56 ID:wRSujKb40
10分ヘッド快急10両の奈良線がうらやましい。
64名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:47:10 ID:AIQrF77X0
>>61
四日市で1時間に1回ぐらいのペースで増解結やってる。
名古屋から5両で来た準急が四日市で切り離して各停になる。
中川から2両で来た各停が四日市で連結して準急になる。
65名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:51:35 ID:9HCHss4PO
>>64
ありがとう。
そうなんですか。
種別が変わるのは珍しいですね!
66名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:57:33 ID:9HCHss4PO
追記
私の沿線の大阪ですが、例えば名張発大阪上本町行準急は、河内国分までの長い間各停です。
時間帯によって4〜10両で調整してます。
でもあくまで「準急」表示ですよ。
67名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:17:38 ID:6v/Op+6QO
名阪直通を12月1日としているDVDがありますが、12月12日が正しいのですか?
検索しても不明ですので、識者の方にお願いします。
68名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:57:07 ID:AIQrF77X0
>>65
実際の車両はそのままだけど、時刻表の上ではどっちも四日市行になってる。
四日市から別の列車に変わることになっている。
69名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:32:34 ID:Z1d6XpdX0
>>67
今駅で配っているチラシの裏の右下にある当時のポスターに
「12月12日から運転開始」って書いてある
7069:2009/12/08(火) 23:34:10 ID:Z1d6XpdX0
チラシってのは50周年記念キャンペーンのやつね
71カバのプーさん:2009/12/09(水) 08:04:21 ID:kCWbBTs1O
>>63
広い奈良の盆地によーさん住んでるから優遇されてんじゃ。
鈴鹿の山脈から海岸までの平坦なところにマバラに住んでる田舎と一緒にするな。
よく見ればJR?もあるやんけ。
72名無し野電車区:2009/12/09(水) 08:20:19 ID:ScsILqep0
よーさんって誰?
73名無し野電車区:2009/12/09(水) 08:38:44 ID:8JqwmjNJO
ぎょーさん
74名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:47:10 ID:2I9jo1jC0
三重県の方が奈良より人口が多い。
75名無し野電車区:2009/12/09(水) 13:56:48 ID:8JqwmjNJO
奈良県は滋賀県に人口抜かれた・・・・
終わってんなぁ〜w
76名無し野電車区:2009/12/09(水) 14:05:17 ID:gCPmGNc8O
なんかあった?
松阪行き急行 桑名で長時間停車中
77名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:56:43 ID:/MgkYy/a0
>>76
赤星引退
78名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:39:42 ID:NjIwcPaQ0
>>71
お前が一番田舎者だろww
7971:2009/12/09(水) 21:46:46 ID:kCWbBTs1O
>>78
近鉄沿線ではないことだけ伝えておく。 エヘン
80名無し野電車区:2009/12/09(水) 23:11:56 ID:cUZ1zQA+0
三重県内の近鉄はまだまだポテンシャルがあると思うけどね。

沿線に住む人たちを車社会から鉄道社会に変えることはできないのか?

大阪府民がふと思いました。
81名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:08:07 ID:sKPgxBw80
何十年も掛けて政府主導で道路網を作って車社会にしちゃったから、
同じように政府主導で高齢化社会に向けて低コストな都市作りを目指せば
鉄道が中心になる可能性はあるけど、経団連をトヨタが牛耳ってるうちは難しいかもね
82名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:23:01 ID:0DV/eFq5O
鉄道より車の方が低コスト。
そのうち「車より環境に悪い鉄道」なんて言われる時代が来るだろう。
83名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:40:36 ID:sKPgxBw80
0時40分にピー
84名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:44:43 ID:2qs9uvCa0
つーか、駅の位置が悪いな。鈴鹿市南部はもっと内陸側に駅が有れば
85名無し野電車区:2009/12/10(木) 06:15:11 ID:svJpYtOs0
>71
可哀想に、離島の住民であったか・・・
8667:2009/12/10(木) 18:07:53 ID:T0L+c3tQO
>>69
回答頂き、ありがとうございました。
記念すべき50周年に、名古屋→難波をビスタ・難波→名古屋をアーバンで往復する予定です。
東京でもまる得きっぷを販売したり、特急券と引き換え出来ればいいのですが…(金券ショップにまる得はありますが)
87名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:15:17 ID:/F+X/Sxd0
今日池乃めだかが名駅来たんだってね。(昼のCBC-THENEWS)
そんな名古屋駅の案内も更新。特急のドナウ川のさざ波以外は総チェンジ。
「次は○○までとまりません」は他の駅と同様廃止。
特急は停車駅の違いがあるのに(桑名・津・八木・大阪の鶴橋)、分からなくなっちゃったね。
今のアナウンスは列車の音に負ける(小さいし声がこもって響かない)ので、隣のホームのアナウンスが聞こえなくなった。
3番ホームにいたら普通や特急のアナウンスはまず分からない状況
到着時のアナウンスにはあおなみ線が追加。そもそも急行到着時に自動音声は無かったような?
出発時のアナウンスは男声に。男女の使い分けはホーム別になった?
88名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:22:44 ID:Mh5iAHH5O
放送が更新された駅は、急行到着案内頭部分に「毎度ご乗車ありがとうございます」はなくなったの?
89名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:28:03 ID:BSCIZew8O
近鉄(キンテツ)、近鉄(チカテツ)、名鉄(メーテツ)と…、あれ?
90名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:30:02 ID:i8TNy5HG0
>>88
廃止。「ございます」口調もただの「です」口調に。
名古屋駅の場合、途中の停車駅は〜の「途中の」はなくなった模様。
特急の「お待たせいたしました」廃止。
2番線準急の場合、「四日市行きの準急が3両編成で参ります。」と編成案内が加わる。(他種別は未確認)
他駅がブザー廃止になる中、名駅はそのまま。乗り場によってはアナウンスとまるかぶり
91名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:21:40 ID:QdXalxnDO
18:09名古屋行き特急

ドアが閉まらなくて4分遅れ
92名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:07:20 ID:52bVoS9/0
伊勢中川の短絡線部分の改良工事は?
93名無し野電車区:2009/12/15(火) 18:13:28 ID:W85pwWQ7O
名古屋にて…


訳のわからんおっさんが、ふざけんな!とか言ってた。
94名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:06:15 ID:YH7JK8xV0
>>92
何が知りたい?
95吉塚運休:2009/12/15(火) 22:34:22 ID:7MqtLTauO
>>92
F1並に傾いてカーブ走行が出来るようになる
96名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:36:37 ID:4JQ83j81O
そこで制御振り子式特急車両ですよっ!!
97名無し野電車区:2009/12/16(水) 07:36:14 ID:uIoewrVe0


59 :名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:52:25 ID:4hfHpke10
今の名古屋線急行なら4両で十分

DH21〜25とEE21〜25
cT(C)-M'(C)-M'(C)-T(C)-M'(C)-Tc(C) と cM(L)'-Tc(L)
から
cM(L)'-T(C)-M'(C)-Tc(C) と cT(C)-M'(C)-M'(C)-Tc(L)
これ1本でH2x又はGxx+X**を置き換える。

DH01〜05とVE3x*5からも同様に4+4連または
先頭車(車体だけ9820系準拠、主要機器流用)2両を足して
3+3+2に組み替えると良い。


60 :名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:25:01 ID:YzPQ7Hh4O
>>59電算記号を注釈無しで使うと
インターネッツでは嫌われるよ。

5820系と9820系一次車5本ずつから4連×10本を作り急行用6連10本と置き換え
5800系と123xF5本ずつからも4連10本、または
上下向き先頭車5両ずつを足して
(3両−3両−4両)×5組の間違い?
98名無し野電車区:2009/12/16(水) 18:27:21 ID:wgjb0PCmO
急行のドアカットは最後尾だけでなく先頭も開けてほしい
99名無し野電車区:2009/12/16(水) 19:08:10 ID:TcRGxhOJO
>>98
江戸橋では運転士が先頭車の非常コックひねって開けてた気がする
100名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:09:28 ID:2SI+EUsb0
久居と一志を結ぶ名阪短絡線が必要だ
101名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:15:29 ID:75vaYbt5O
5200で定員制HLやったら乗らないかな?
200円ぐらいで急行の停車駅をベースにして蟹江や江戸橋みたいなのは通過する。
102名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:53:39 ID:8x1GeMiW0
名古屋線はJRなんかと違って通勤時間帯でも特急の本数が極端に減るわけじゃないから
あんまり意味がないと思うんだが
103名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:33:16 ID:CtC+PYXDO
逆に通勤時間帯は特急停車駅を増やせば良くないか?
それだけで解決すると思うが、大阪線はすでにそうなってる
104名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:39:19 ID:/xFhWJF10
>>103
名古屋線は8両対応のホームが少ないから
通勤時間帯の停車駅増は無理でしょ?
>>101>>102
名古屋線は通勤時間帯でも特急走ってるから
いらないでしょ?
105名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:42:04 ID:vnd8hW6vO
蟹江で降りるバカ共は急行に乗らないでね。ウザいから
106名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:37:38 ID:cAN3Ut1zO
江戸橋飛ばしたら待ち合わせどうすんだよ
107名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:11:28 ID:CtC+PYXDO
だから6両にすればよい
あまり混雑しない名伊乙は20時以降は追加で停車駅をふやすとか
その特急は6両で限定すればよい
108名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:55:30 ID:RvOSw4kt0
105蟹江町民を侮辱するな。
109名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:02:16 ID:1DvfXUfS0
110名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:42:57 ID:SVhgeh1AO
桜通線を近鉄規格で建設して相直すりゃ面白かったのに
111名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:46:56 ID:TzzGTA8TO
特急減らして快速急行でも走らせれば?
急行系が少なすぎるもの。
わざわざ特急料金払わされるなんてあほみたいやろ。
112名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:30:40 ID:9Y3QA3LN0
座席争奪戦に巻き込まれたくない
113名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:15:48 ID:RUYtmxOXO
アーバンライナーNext二編成しかないんだな
寂しいもんだな今後いつか増備してもらいたいものだ以外と計画されてたりして
114名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:07:59 ID:LJWp13QbO
地下鉄との乗り換えが面倒すぎる
115名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:06:33 ID:zjwCjU+DO
>>108
ウザいからJR乗れよ。
それとアンカーの付け方覚えてから来いどあほ
116名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:04:45 ID:WN4HweSHO
アーバンライナー大阪難波行き

停車駅:蟹江、鶴橋、大阪上本町
117名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:15:30 ID:ebHPsSv+O
アーバンライナーNext増備しないのか計画されていないのか?
Ace増備のほうが先だが
式年遷宮に増備してもらいたいものだな
それか姫路・阪神三宮直通開始されたら増備されたりして
118名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:27:58 ID:sLMFdnJQ0
鳥羽線、志摩線が次のダイヤ改正で減便されるようですね。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254397598/431
119名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:27:04 ID:R47KWqSi0
>>113
>>117
アーバンライナーNextは、従来車の車体更新を行なう時の
編成不足を補う為に増備された車輌なので、これ以上増備
される事は無い。
120名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:28:56 ID:ebHPsSv+O
了解
121名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:37:32 ID:qmcMntUOO
名古屋もいよいよ放送装置更新か…あの独特の口調好きだったのに残念だ。
122名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:03:51 ID:8yi+ObhzO
白線のぉぉ内側にぃぃ
123名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:26:42 ID:2Nv2hMz8O
〜かつて聞けた近鉄四日市駅の放送〜

読み終わった新聞や紙屑は駅のクズ入れにお捨てください。駅を美しくご利用いただけるよう皆様のご協力をお願いします

まぁ〜いどぉ〜ごぉ〜じょぉ〜しゃ〜あ〜りがとぉ〜ございます

○○時○○分発〜名ぁ〜古ぉ屋行き特っ急ぅ〜名ぁ〜古ぉ屋行きの特っ急が参ります 次はぁ〜桑名までぇ〜止まりません

四日市ぃ〜四日市ぃ〜でぇ〜ございます

湯の山温泉、内部ぇ〜西日野方面はお乗り換えくだぁ〜さぃ


124名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:41:48 ID:pz1A1D84O
近鉄特急の志摩地方大幅削減ダイヤの噂があるけど、名古屋〜鳥羽なら、JRとどちらに軍配が上がるんだろ?
125名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:44:01 ID:Cyqd58Cl0
桑名、四日市、白子、津で見所はあるかな。
大阪から特急に乗るが
126名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:12:49 ID:2Nv2hMz8O
しかし妹尾氏はホント良かったよね
127名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:08:13 ID:8ukQ84fBO
名古屋駅の特急ホームの発車時のメロディーは少し悲しい感じがするけどそれがまたいいね〜。あのメロディー大好きだわ。
128名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:42:05 ID:UA4TO/m70
名古屋駅の旧放送、ようつべにUPできる人はよろしく。
>>127
全く同意。本来発メロは悲しいものが似合ってる。
129名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:51:38 ID:ebHPsSv+O
JRマリンライナーみたいな車輌を姫路乗り入れしたらどうだろか?
姫路ー賢島間を結ぶ
130名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:47:03 ID:k5jMaHlMO
>>128
私の旧放送の声マネならあげれますがよろしいか
131名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:39:32 ID:Uq4PtKoPO
津の上りの放送
江戸橋の発音おかしくないかい?
132128:2009/12/19(土) 11:20:56 ID:MBOrW43I0
>>130
すみません、声真似は私もなんとかできます。
133名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:29:03 ID:ZODY/QCUO
>>131
津って新放送?
134名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:26:57 ID:k5jMaHlMO
>>131
江↑戸→橋↓
みたいな発音でしたっけ?
135名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:40:39 ID:42BCRUFnO
津新町の「ふつうでんしゃぁー」も変わったの
136名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:26:24 ID:XRLemQ7OO
>>130ごめんなさい私も出来ます
137名無し野電車区:2009/12/20(日) 01:59:35 ID:pcmfaHvw0
>124
閑散期は関係ないよ。

人いないんだから。
138名無し野電車区:2009/12/20(日) 02:03:43 ID:fZkcFcak0
>>124
どちらに軍配が上がるか以前に、たとえ減便があっても近鉄の不戦勝みたいなものだろ。
139名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:35:44 ID:D7/WtgtgO
>>138
車の勝ち
140名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:31:53 ID:n4+m9mIBO
新春フリー切符っていつもの乗り放題切符と何も変わらないよな。
なにか特典でもあればいいのに
141名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:52:03 ID:Uelyw6/kO
特急料金200円オフだぉ!
\(^o^)/
142名無し野電車区:2009/12/21(月) 21:59:05 ID:6ewlKHNgO
新春フリー切符で3日間特急使わずにぶらりと美味しいもの食べるツアーするお
143名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:27:02 ID:QYZYc5/R0
>>141
このスレの乞食が特急なんか乗るわけ無いから無意味
144名無し野電車区:2009/12/22(火) 07:13:38 ID:iA0CU3ps0
湯ノ山線とか鈴鹿線はどんな感じの路線
145名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:40:33 ID:ROm6vBXsO
>>124
そんなの近鉄の圧勝だろ。
本数と連結両数が話にならん。


>>144
湯の山線は、のんびりしていて俺はいいと思う。
鈴鹿線は乗った事ないから知らん。
146名無し野電車区:2009/12/22(火) 09:10:24 ID:GFi0tcbGO
肝心の温泉街はどこ?湯の山温泉駅。
147名無し野電車区:2009/12/22(火) 11:54:29 ID:X+NFj1w4O
湯の山は駅からバスだよ。駅前は何もない。
鈴鹿線は廃線にしてもよさそうな感じ。誰も乗らないし駅も寂しい。
148名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:14:48 ID:RmvqCZbqO
蟹江から乗ってきたくそジジイ

なんで隣に立ってギリギリまでよってくるんだよ。気持ち悪い。
L/Cのヘッドレスト部分に肘をかけて座っているやつも前向きにかがんで迷惑してるし。
蟹江ってろくでもないな
149名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:51:52 ID:OfumLoAdO
>>148
そうやって蟹江利用者を貶めて楽しいかい、DQNくん。
150名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:57:44 ID:zSxY20FvO
>>140
フリー切符は大人2000円に値下げしたら利用者うなぎ登りだよ
151名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:19:31 ID:eslLhCjQ0
鈴鹿線が誰も乗ってないとか眼科逝った方がいいぞw
152名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:19:45 ID:r6XMi0n10
>>144
YouTubeに湯の山線の前面展望動画上がってる。
http://www.youtube.com/watch?v=XTIuHOvU92k
153名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:33:28 ID:5idZ5OHDO
鈴鹿線沿線は車社会だからなぁ、鈴鹿中央道路はDQN車だらけだし
154名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:51:03 ID:zAWv3OQLO
鈴鹿線は、鈴鹿高校、飯野高校、神戸高校など沿線に高校があるので8時代の電車は鮨詰め状態になるけど、それ以外の時間帯は比較的穏やか。
柳、三日市駅はとても癒し系なので是非いってみてください。

三日市で燃えた電車って結局復活しないのかな〜
155名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:16:06 ID:35MuwEOO0
湯の山線沿線はあちこちに温泉あるよ。
駅から歩いて行けるところが少なくとも3ヶ所。高角駅から徒歩16分、湯の山温泉駅から徒歩8分、13分。
どこもいっぱい人が入ってる。
あとはバス乗り換え。
156名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:30:20 ID:NcukireD0
>>153
鈴鹿に限らず三重県は全体的に車社会だよ。駅近くとかバス停近くに住んでいなきゃ不便で仕方がない。

>>154
湯の山線も四商(松本で乗降)、中央工業高(高角で乗降)、メリノール(高角・伊勢川島で乗降)、
菰高(菰野で乗降)と学校があるし、川島園、桜台という新興住宅地からの通勤利用者があるから、
朝夕は上下線とも結構混むが、昼間は閑散として乗ってるのは年寄りばかりだ。
休日は湯の山への観光客(高齢ハイカーとか……これも年寄りかw)も居るけど、それも大阪線の
青山高原とか長谷寺目当てのハイカーに比べりゃ些細なもんだし。

ちなみに湯の山線には柳、三日市の様な癒し系の駅はない。
しいて言えば湯の山温泉駅くらいなもんだな。
駅を出てすぐ温泉街でも広がってりゃもうちょっと情緒もあっただろうが……
157名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:32:15 ID:NcukireD0
>>155
高角駅:ユーユーカイカン
湯の山温泉駅:片山温泉(これ、大羽根園からも歩けるっちゃー歩けるな)、湯の山温泉街

ってところか?
158名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:54:15 ID:VCMMeBUKO
養老鉄道はまだ伊賀鉄道みたいに新型入れないのか?新型って言っても中古車輌だと思うけどな養老鉄道も
159名無し野電車区:2009/12/23(水) 08:31:28 ID:FPYL7coq0
南大阪線の車両が使えるんじゃない?
160名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:22:42 ID:EgJ6VMAE0
>>158
伊賀鉄道は、車歴が50年前後だったので取り替えが必要だったし、
18m車という制限があるので近鉄他線から持ってこれなかった。
伊賀鉄道に比べれば養老鉄道は車歴は若いし、取り替えが必要な
場合でも近鉄他線から転用出来るからね。台車さえ都合出来れば、
南大阪線系にこだわる必要はないし。
161名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:59:15 ID:35MuwEOO0
× 車歴 (しゃれき)
○ 車齢 (しゃれい)
162名無し野電車区:2009/12/23(水) 20:03:44 ID:3cutpQkJ0
>160
ちなみに、一編成、幾らぐらいで購入したんだろ?   >東急
163名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:35:19 ID:Y+28ON150
>>162
伊賀市の合併特例債で購入したのでは…
164名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:24:37 ID:Y3ak4Fs50
>>158
つラビットカー
1655220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/12/24(木) 13:38:13 ID:Fmoj7U6h0
伊賀線って作業員が頻繁にうろついてるわりに線路の状態が最低の部類に入るのはなんでだ
カーブとかレールの継ぎ目がカクカクしてるから車両端だと揺れが酷すぎるよ

あとどの駅もホーム延ばすスペースあるから21m車入れても問題なかったよな
そろそろ経営側も政権交代した方が良いのではなかろうか
166名無し野電車区:2009/12/24(木) 21:22:22 ID:LCSyC4IZ0
ちっ、週末フリーパス明日までに買わなあかんか
年末から1月終わりくらいまでは、名前を変えただけの代わりの切符を売ってたと思うが、今年はなしか
御朱印付の奴がもしかして代わりか
167名無し野電車区:2009/12/24(木) 21:40:57 ID:04gDmF1h0
>>166
新春全線フリーパス
168名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:05:05 ID:FANWAivU0
>>165
伊賀線も養老線も線路の状態はそんなに変わらん

それと、伊賀線も養老線も線路は近鉄の所有で保守も近鉄で実施

経営側も政権交代というのは、近鉄の経営を交代するという意味??
169名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:52:55 ID:PWzaDUOk0
>>168
*蟹江急行通過厨と5220系マダ-などは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
170名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:16:40 ID:uMcfVo5BO
正月の真夜中に走る名古屋ゆき急行とか楽しみ。
171名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:53:37 ID:IO7he4KH0
>>160
養老鉄道も21m級4扉車なんて必要かな?
LRTで最高速度90〜100km、多客時の連結運転にも対応できる車両を入れて、
その代わり列車本数をもう少し増やすっていう形のほうが沿線地域にとって
便利なのでは?
172名無し野電車区:2009/12/25(金) 01:00:02 ID:jLjyUVIt0
列車本数を増やすと便利になるけど経費がかかりすぎる。
一番大きくて、減らしたいのが人件費だから。
車掌を減らして駅員を減らしてここまできたのにウテシを増やすのはかなりの覚悟が必要。
173名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:32:36 ID:Rjjx9DUEO
白子と富田にエレベーター設置か



桑名orz
1745220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/12/25(金) 11:56:58 ID:vbqxZkjK0
まだ黄金や益生や阿倉川や新正や楠や若松や鼓ヶ浦や津新町が残っているさ
175名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:32:17 ID:M/M4tqT60
エレベータもエスカレーターもいらね
JRの名古屋行きなんてエスカレーターしかなくていらいらするよな
176名無し野電車区:2009/12/25(金) 19:28:19 ID:4beT1+Vb0
>>174
津新町は工事中
177名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:34:22 ID:BbJ+6mkE0
桑名は、駅舎建替え+改札分離の構想があるからね。
178名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:21:13 ID:+/oSrYECO
エレベーターなりエスカレーターなりしょーもない工事で金使うなら車輌に金使えよな
179名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:20:24 ID:zKpLyps3O
八田駅の引き上げ線って使われないんですか?
線路サビサビですよ。
180名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:34:18 ID:HCpboSgB0
>>179
そうだな、夜間留置すらないし。
今のままだと中途半端な感じ。
181名無し野電車区:2009/12/26(土) 02:56:02 ID:T49u9sQw0
中川駅のエレベーターどうした?毎日調整中だけど・・・
182名無し野電車区:2009/12/26(土) 03:31:46 ID:eiPT4MHD0
183名無し野電車区:2009/12/26(土) 04:43:39 ID:C+uLqHqn0
>>175, >>178
お前、身体障害者の事を考えたこと有るのか?
184名無し野電車区:2009/12/26(土) 06:13:05 ID:JEoWJRDI0
名古屋本線でお勧めのスーパー銭湯はある
なるべく駅前で
新春フリーパスで行くので
1855220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/12/26(土) 06:41:47 ID:Ps+N3OyI0
泊まれないけど
ttp://mantennoyu.net/index.html

大晦日〜元旦なら終夜運転してるから良いかもな
186名無し野電車区:2009/12/26(土) 08:53:09 ID:jGz+oUN70
近鉄電車はあまり暖房が効いていないイメージなのですが
終夜運転時の(名古屋を朝2時32分に発車する)急行って酷寒でしょうか?
1875220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/12/26(土) 09:13:12 ID:Ps+N3OyI0
昼間以外はヒーターよく効いてると思うよ
ただ夜は厚着してないとどっちにしろ寒い
188名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:08:34 ID:RKlmi1wo0
>>186
去年、上本町からの宇治急はぬくぬくだったが、
中川で乗り換えた名古屋行きは、暖房入って無い?ってくらい極寒だった。
中川3時か4時台だったと思う。
結局は車掌の裁量によるところが大きいと思われ。
189名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:31:34 ID:Ki0RwE5iO
夏暑く 冬寒い、サービス満点の菌鉄でございます〜
190名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:39:41 ID:eL/Wl38XO
>>188
特急をご利用下さい。
191名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:00:40 ID:pX1ELVun0
近鉄ってそういえば待ち時間でも開けっ放しだったっけ
久しぶりに乗ったから見事に食らったわ
真ん中に座らんとあかんのや
192名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:29:02 ID:rIXZK0uS0
車掌による。
明確なルールがないみたいで、閉める人、閉めない人、両方いる。
冷暖房の強さも車掌によってかなり違う。
193名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:33:58 ID:m3h//Yt8O
宇治急で山間部の小駅に停まってる時なんか寒いよ〜

わかったよ、特急乗るよ(´・ω・`)
194名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:07:45 ID:jGz+oUN70
186ですありがとうございました
時間合わせて特急に乗って近鉄の経営に貢献してきます。
195名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:17:18 ID:nP/4wUPUO
夏場の特急の寒さは異常。車掌が上着着るくらいなら設定温度なんとかしろよと。
196名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:52:26 ID:dbgSVQoT0
車内で酒を飲むとちょうどいい温度になります
197名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:16:43 ID:Mkg5QHpiO
お手洗いはありますが、連結幌内も使えます。どうぞご利用ください。
198名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:23:24 ID:gn1jF/ZW0
乗りたくない奴は乗るな!歩け歩け!阿呆は歩け!
199名無し野電車区:2009/12/28(月) 18:07:56 ID:8jSn2bvI0
新春フリーパス3日間連続は面倒くさいなー他になんかないかなーと思って駅に行ってみれば、
あるじゃない、伊勢神宮初詣割引きっぷ
200名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:06:50 ID:MnlEEqgxO
>>197
これは、通報した方がいいな。
201名無し野電車区:2009/12/29(火) 13:06:55 ID:cnY9ZZVP0
>200
俺も昔見たことあるな。
たしか1000系だった。
202名無し野電車区:2009/12/29(火) 13:55:14 ID:b+lglJlb0
1月29日〜31日に5人で名古屋→宇治山田(下車)→上本町(下車)→奈良(下車)→京都と
廻るのですが、近鉄にお得な切符はありますか?新春フリーの一択でしょうか・・・
203酒任:2009/12/29(火) 18:33:09 ID:fRV2P/m10
大みそか〜正月三が日、近鉄の中の人ガンガッてください。
204名無し野電車区:2009/12/31(木) 19:51:21 ID:bsjebdNx0
雪降ってきた@蟹江
205 【豚】 【1287円】 :2010/01/01(金) 00:27:36 ID:ziIjUpWbO
中京テレビのL字で「近鉄は終夜運転中」と出ていたな。
大雪と関係無い気が。
206名無し野電車区:2010/01/01(金) 02:37:14 ID:G9OxakYP0
寒いなぁ〜宇治山田駅から明けおめ!
207 【中吉】 【1996円】 :2010/01/01(金) 05:19:19 ID:UREn8b3SO
しかし寒いな
208 【小吉】 【1206円】 :2010/01/01(金) 17:20:21 ID:mrLCNToJ0
宇治山田の臨時待合室からカキコ
209 【末吉】 【916円】 :2010/01/01(金) 23:30:43 ID:nDsvNT0W0
今夜は中京で鉄研が放送されるのでこのスレの住人なら絶対見逃さないように。

http://www.ctv.co.jp/tekken/?rf=info
210名無し野電車区:2010/01/02(土) 01:16:42 ID:b1X6cAtX0
近鉄も駅周囲の発展にもっと協力しないと駅利用者が減少して
鉄道そのものの運営にも支障するようになると思うが・・・
211名無し野電車区:2010/01/02(土) 08:49:59 ID:sGCYRtDRO
そんな余裕はありません。エレベーター付けるので精一杯。
212名無し野電車区:2010/01/02(土) 17:54:36 ID:NSbMvOSv0
>>208
初めて利用したが何かいいねw
五十鈴川はストーブがあって、肉まんなどを販売
2135220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/03(日) 22:16:14 ID:zzzYFSFP0
しかし毎年のことだが元旦の名古屋駅での倒壊と近鉄の連絡が糞すぎるな
連絡改札開いてないんだから10分くらい空けろよ

筋引いた人間は五十鈴川に3時間ほど浸かって頭冷やせ
あと折角の深夜急行にロング6両とかふざけてるのか
214名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:12:03 ID:NemXUDji0
ホームレス対策も入ってるんだろ<ロング6両
215名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:55:56 ID:dzSBPJU30
*蟹江急行通過厨と5220系マダ-などは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
216名無し野電車区:2010/01/04(月) 06:46:41 ID:slcJ2Bvt0
え、5220はホームレスなの?
217名無し野電車区:2010/01/04(月) 14:30:24 ID:Cu1oSKqf0
鳩山は何時頃に近鉄名古屋にもどってくるんやろ?
218名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:46:46 ID:pFkTO1V30
5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 消えろ
2195220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◇uP2MwYrRHau3 :2010/01/05(火) 04:00:01 ID:D1N9Vsq10
何か?
220名無し野電車区:2010/01/05(火) 18:48:24 ID:MNijaBgCO
>>218
NGにでもしとけ。
快適になる。

CK(JR倒壊工作員)の5220系マダ-は三重県スレ行って倒壊マンセーしてろ。
221名無し野電車区:2010/01/05(火) 22:09:14 ID:hav761/aP
【読売】鳩山首相と河村市長、初の「名古屋駅会談」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100104-OYT1T01139.htm?from=nwla

近鉄名古屋駅に貴賓室なんてあるの?初めて聞いた。
222名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:39:02 ID:Bcu0YzxM0
貴賓室の写真あったよ
ttp://www.yunoyama-onsen.com/?p=318
223名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:02:38 ID:kTrE5yFY0
>>222
画質やアングルが盗撮写真みたい
本当は撮影禁止だったのを急いでこっそり撮ったんかな?
224名無し野電車区:2010/01/06(水) 01:09:46 ID:mvmREZT90
あの狭い地下駅のどこにこんな場所があるんだ?
225名無し野電車区:2010/01/06(水) 07:49:07 ID:9V4UZI3o0
>>224
JR連絡通路の階段の下
出札窓口の横にドアがある。
226名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:13:29 ID:ViYKN4Rs0
なるほど、あそこか。
たとかに大臣や天皇が新幹線から乗り換えて列車を待つには都合のいい場所だね。
227名無し野電車区:2010/01/07(木) 00:21:06 ID:MpalGZHT0
ところで年末から調整中で止めていた中川駅のエレベーター
まだ止めているのかな?日本エレベーター製造製とかで中
で閉じ込められたのが原因で点検をしても、欠陥の原因が
わからず、そのまま放置。困ったもんだ!
228名無し野電車区:2010/01/07(木) 02:13:31 ID:FFuU00Lo0
エレベータの欠陥?初耳
どうせ、昇降用モータのインバータからのノイズだろ。
229名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:07:49 ID:rSY4BjrM0
名古屋線は特急や急行が充実しているのに
乗客が減少しているんだな
やっぱり車社会の三重県では乗客を増やすのは無理か
230名無し野電車区:2010/01/07(木) 21:06:50 ID:vUlrEBQH0
でも近鉄全体では少し乗客は増えている。
これはやっぱりなんば線効果だろう。
231名無し野電車区:2010/01/08(金) 06:36:40 ID:bwGG8lEf0
ぶっちゃけこうもVIPが頻繁に乗るなら、貴賓車作ったほうが委員ではないか
22600系2連ベースで。
232名無し野電車区:2010/01/08(金) 20:18:40 ID:HFkx0xMkO
大昔名鉄にはあったな。
233名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:04:26 ID:anPOOJ2TO
冨吉に液晶の案内表示機がついたね。
234名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:06:31 ID:frothSFk0
>>227
きょう用事があって中川駅で降りた。CD番線ホームへのエレベーターが調整中になっていたが、周りには
関係者はいなかった。帰りにもう一度見たが、誰もいなかった。駅員に聞いたら、いつから動くのか「わから
ない」との事でした。
235名無し野電車区:2010/01/09(土) 00:30:19 ID:bvNe+5fo0
>>227 安かろう!悪かろう!欠陥の日本エレベーター製造!
236名無し野電車区:2010/01/09(土) 12:42:43 ID:3bA7A1VjP
>>233
各番線に必要ないような…
名鉄みたいに一つでええのに
237名無し野電車区:2010/01/09(土) 15:00:16 ID:KOGcsEf20
>>233
コンコースにも設置された?
238名無し野電車区:2010/01/09(土) 18:27:07 ID:3bA7A1VjP
改札のとこにもついてたよ
名古屋線では初かな?
239名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:36:17 ID:YTB7Y4/40
富田のエレベーターはどこに設置するつもりなんだろう。
建てかえた三岐改札の方にはつかない?
名古屋方面は壁に穴あけて階段を狭くする?
それしか方法はなさそうだが・・・

弥富の方は改札外もエレベータつくってるの?
240名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:34:43 ID:sgnoqu3y0
何で俺が実家帰ってる間に設置されねーんだ!!>液晶
見れなかったじゃないか
241名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:47:45 ID:roDqWtnl0
冨吉液晶設置って急行停車フラグ?
冨吉っていままではパタパタ?それとも無し?
242名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:08:03 ID:ZXGId7nV0
>>241
いままで発車案内機は無し。音声のみ。
液晶案内機現在のところ上りホームのみ設置。下りホームはまだ未設置。
急行停車はたぶんないと思われる。
243名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:13:23 ID:roDqWtnl0
>>242
ありがとう
244名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:51:21 ID:t3S69mFWP
近鉄列車運行情報
----------------
【名古屋線】人身事故による運転状況について

1月11日 13時33分現在
13時13分頃、名古屋線、白子駅〜千代崎駅間の踏切で人身事故が発生しました。
現在、運転は再開していますが、名古屋線の一部列車に遅れがでています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
遅延状況:名古屋方面 約15分
245名無し野電車区:2010/01/12(火) 01:32:27 ID:SDB5r9hH0
↑どうしたんだ?事故の書きこみはこれだけか?すっかり連休してたんだ。
246名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:30:15 ID:iKN1Fa160
改めて思うが、桑名駅の糞さ。
・ホームへの階段は一つしかない
・狭くて汚いトイレ
・駅舎自体ボロい
・バリアフリー完全非対応
・名古屋方面、待避線から本線へは20km/h制限という超ノロノロ
247名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:51:24 ID:s/Z0LdXj0
>>246
今年は名古屋線の駅でバリアフリー化がたくさん行われてるな
津新町
白子
富田
が工事してるよな
弥富もしてるか?
利用者が多い駅で残されてるのは桑名ぐらいだな
248名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:21:40 ID:KhryDZpr0
利用者が減って行くのに、今更バリアフリー化工事だって笑わせるな
ムダな投資だな。
249名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:03:34 ID:cPK4OViO0
バリアフリー化しない場合は駅の改良ができないんじゃなかったっけ・・・
250名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:00:59 ID:DLXCtfY0P
エレベータ設置によって車椅子がきてもエスカレータを逆走させたりしなくてすむ
ホームで板渡すだけでよくなるから人減らせるんだろう
251名無し野電車区:2010/01/13(水) 08:03:30 ID:sLnkFVqCO
>>241
急行を停めるような需要があるか疑問。
252名無し野電車区:2010/01/13(水) 20:21:53 ID:X72CUhEj0
>>251
下りも液晶付いたら停車フラグか?
普通・準急だけで全部各駅停車なのに
いらないよな?
253名無し野電車区:2010/01/13(水) 20:23:23 ID:1oq+GVjeO
奈良線富雄も液晶
254名無し野電車区:2010/01/13(水) 20:25:40 ID:X72CUhEj0
利用者数はだいぶ違うけどな
255名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:41:04 ID:g44xd6Yk0
因みに富吉の乗降者数は6050人。
急行停車はまず有り得ない。
その代わり急行停車駅+富吉・川越富洲原停車の区間急行を新設したら話は別になるかな。

駅別乗降人員 名古屋線 鈴鹿線
http://www.kintetsu.jp/kouhou/corporation/koutsu/g.html
256名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:02:20 ID:dHTR12JMO
>>255
枚岡や額田レベルだな。
名古屋は厳しそう・・・
257名無し野電車区:2010/01/14(木) 00:00:40 ID:IvIr6IiR0
乗る人減ってるね近鉄名古屋線は
258ゲロンパン:2010/01/14(木) 00:20:49 ID:TvIZA1JWO
JRの方が安い速い本数多い…と思われてるからな。

実際そうなんだが。

まぁちっと頑張ってもらいたいわな。JRには
259名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:41:18 ID:mRwffdsNO
>>258
実際には、

近鉄
特急(乙)3/h
急行 3/h
普通 3/h

JR
快速(特急扱い)2/h
普通 2/h
260名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:36:55 ID:7DGFQGcV0
jRで本数多いのは、四日市駅とJR桑名駅だけだ。
JRは鈍行停車駅を完全に切り捨ててる。
261名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:47:26 ID:pq0TyRHv0
JRが勝っているとは思えんが・・・
262名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:18:13 ID:a7cEf61GP
富吉の液晶上下とも稼動してた
263名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:47:18 ID:CT2m0tiA0
>>259
それは単純な本数であって使える本数じゃないと思うが。
利用者が多い四日市・桑名対名古屋では実質的に毎時3本の急行しかない。
264名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:14:19 ID:W3VOSzNl0
急ぐ人には特急もあるが

別料金がかかるが、背に腹はかえられないという人には
選択肢がある分いいだろう。確実に座れるというのもある
265名無し野電車区:2010/01/15(金) 02:48:28 ID:G7VHdBev0
名古屋〜四日市間を全線複線化して東海道線のように快速4本/h,普通4本/hならJRという選択肢もあるけど火災の脳内にそういう発想はないので実現不可能でしょう。
266名無し野電車区:2010/01/15(金) 15:55:53 ID:kaimp/ea0
知らない間に富吉に液晶があってびっくりしたよ
いつの間にか放送も新しくなったし・・・

あとはほぼ放置されてた阿倉川に最新?の自動放送がついたり、
川越富洲原がリニューアルしてたり(これは川越町の意向だが)
なんか「急行止めるまでもないけどそれなりに利用者が多い駅」にテコ入れしてるのが気になる
まあ気にしすぎかもしれんけど
267名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:27:19 ID:BMXjTy/oO
ただ単に古くなったから更新しただけなのでは?
他にあまり意味は無いと思う。
268名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:44:56 ID:TQhkO4KK0
富田につけろよ
269名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:47:31 ID:AZBz3BuC0
つかなんで富吉からかな
270名無し野電車区:2010/01/16(土) 09:06:25 ID:ZkAwvYlv0
一昨日富吉に行先案内表示機が設置された事が博物館にも紹介されてる。
でもよく考えたら名古屋線ならまず名古屋に設置してその次が四日市や津で全ての急行停車駅に設置してから富吉などに設置すると思ったな。

http://www.k-m.jp/news/2010/01/201001160008.html
271名無し野電車区:2010/01/16(土) 15:56:25 ID:FPekM2bTP
いまあるパタパタでええし
時刻表示の無いやつは取り替えてほしいな
272名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:11:56 ID:5QQ3RXD00
プラットホームのアナログ時計も新品に換わったのでエレベータ設置と兼ねて駅設備更新をしているようだ。>富吉
273名無し野電車区:2010/01/16(土) 17:34:55 ID:IEhdCyu7O
ちなみに関西線は人身事故をやらかしてダイヤ無茶苦茶。
274名無し野電車区:2010/01/16(土) 17:58:09 ID:0kaAqa6l0
スピードアップしたら利用する人も増えるだろ。
最近乗ってないが弥富からはもっとスピード上げられるだろ
275名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:57:32 ID:NK20tOYd0
スピードアップしたら利用者も増えるなんて、そんなに単純なものでないよ。
276名無し野電車区:2010/01/17(日) 01:27:54 ID:1Qs71iTR0
単純なスピードアップより実質的な所要時間の短縮の方が利用者にとって嬉しいだろ
急行を110kmから120kmにするより普通との接続駅を変えるとか
277名無し野電車区:2010/01/17(日) 02:19:55 ID:WOpi26bh0
↑そんな事されてもマイカー通勤から電車通勤に変えようとは
思わない。
278名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:38:16 ID:VktuQrhu0
>>265
今後もし脅威があるとしたら、再来年のTOICA⇔トランパスICの相互利用開始だろう。
279名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:58:13 ID:M8LUVyDb0
難波行き乙特急がDX席まで満席だった

女だらけだから何かイベントでもあったか?
280名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:23:05 ID:OxHItjlP0
>>279
ナゴヤドームで嵐のコンサート
281名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:33:23 ID:M8LUVyDb0
納得・・・

しかし無理だろうけど立席の場合は特急料金安くして欲しいなぁ
満席の場合に限定しての発売でいいから
282名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:35:07 ID:EBgiSGjI0
再来年のTOICA⇔トランパスICの相互利用開始なんて何の影響もないね。素人さん!
283名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:38:05 ID:EBgiSGjI0
満席になったら、もう乗せるな。乗り込もうとする奴は特急料金2倍にしろ。
284名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:58:32 ID:Q9UfR3vI0
>>282
?
普通にもの凄く影響あると思うが。名古屋〜桑名はね。
285名無し野電車区:2010/01/18(月) 00:32:02 ID:45K+F/oc0
PiTaPa陣営がTOICAとトランパス陣営との乗車券機能の相互利用を始めれば全く問題ない。
現にトランパス陣営もPiTaPaとの相互利用については一応検討しているみたいである。
この件は以前名鉄のお客様センターに問い合わせたのでまず間違いない。
何よりも問題なのが肝心のPiTaPa陣営がTOICAやトランパスのICやSuicaとの乗車券機能の相互利用に関して何も行動をしていない事だ。
しかも未だにSuicaとの乗車券機能の相互利用をやらないなんて人をナメてるとしか思えない。
286名無し野電車区:2010/01/18(月) 02:48:08 ID:iddRopCo0
関西地方のPiTaPaは東海地方のTOICAやトランパスと近鉄を除いて接点がないので
相互利用を始める必要がない。もしTOICAやトランパスの事業者各社がPiTaPaとの
共通化を望むのであればTOICAやトランパスを放棄してPiTaPaを導入すればよいだ
け。Suicaも関西では必要ないから。
287名無し野電車区:2010/01/18(月) 07:42:28 ID:nXXcpf9J0
TOICA・トランパスICと、PiTaPaが相互利用しないことでTOICA・トランパスICの側が不利になることは、実は全くない。
現実的には近鉄側がアクションを起こさないと難しいのではないか。
288名無し野電車区:2010/01/18(月) 15:28:20 ID:6b0ePAYdO
バ関東もピタパ導入したら良い話
289名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:37:48 ID:DgYgEAJFO
>>283
JR東日本のグリーン自由席のように事前購入か車内購入かで料金を分ければいい。
券売機や窓口が混んでた買えなかったなんて理由は聞き入れず。
(モバイルSuicaあるしね)
290名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:06:21 ID:MXRAPm7C0
> バ関東もピタパ導入したら良い話
近鉄名古屋線の沿線民でこういう発想ってあんまり出てこないと思う。
薄々わ感じてはいたけど、ここって実は大阪府民のたまり場なんだなとつくづくわかった。
291名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:28:28 ID:GUnQERDI0
大阪の会社だし大阪の人間が多いのはしょうがないと思うが・・・
関東の人間がたくさんいるほうが違和感あると思うけど
と、神奈川から書き込んでいます
292名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:17:29 ID:YyBSOd1T0
>>285
PiTaPaスレより

53 :名無しでGO! :2010/01/14(木) 03:33:55 ID:6SF2e/T/0
去年夏頃にピタパ側の人間(多分結構中の中の人)に聞いた事あるがスイカと一緒にパスモも相互開始にしたいらしい。
理由は相互開始時にかかる費用を別々にするよりかなり抑えれるからだとか。
一応ピタパに加盟してる会社は全社一致でスイカパスモと相互拡大する事には賛成で準備もおkの模様。
んで問題のパスモ側が加盟社内(協議会内?)で意見が割れてるらしく(大手はいいが弱小会社は金がない)
当分スイカ以外への利用拡大は見込めそうにないとのこと。
「んじゃスイカだけ相互利用開始すればいいじゃん」と思ったが今度はピタパ側が
「一緒にすれば安く済むんだから別々にして大金払う必要はない。
今は無理でもどっちみちパスモも相互開始するようになる」みたいな流れらしい。

まあ、つまりそういうことだ。


>>289
明らかに客に非がある苦情でも、「苦情を言われるのは社員が悪い」、
と言う!近鉄の体質からして無理だろうね。
仮に導入しても、「事情気の毒と判断できる場合は〜」言う一文を入れて、
全て事情気の毒として処理されそうな・・・
293名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:41:43 ID:GbAySDu4O
>>289
特急だと小田急が車内で特急券買うと割り増しになる。
294名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:06:53 ID:j038vG8q0
>>292
あなた自身が正確な情報を持ち得ていないので、引用に頼るのは仕方が
ありませんが、信頼のない書き込みを鵜呑みにするの止めてもらいたい。
引用した内容はスルッとKANSAI関係者によるとその事実はないとの事で
す。
295名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:20:53 ID:V9QWbNq60
今朝の730列車
た○だ高校(中学?)の生徒による
汚物自爆テロには参ったぜ
296名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:50:27 ID:PsSQInt50
>>293
本当か?

小田急にできるなら、近鉄でもできないはずはない。
その代わり空席があったら、車内発券でも座席指定にする。
空席がなければ割増料金で立つのもやむなし。
297名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:29:25 ID:V3sM9OQ20
>>295
女?
2985220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/19(火) 00:44:57 ID:2s6YvBOL0
急行の運転区間縮小して少なくとも全便名古屋〜津新町にしたほうが良いと思うんだよな
特急も稼働率上がるし、普通に乗り継げば所要時間も大して変わらない
何より車両減らすことで保守費用が大幅に減らせる

大阪線は大三・石橋・川合高岡を4両対応にして急行を停車させ普通は廃止した方が良い
神戸線も4両対応して、若松〜名古屋も全駅4両対応した上で急行も4両化し
名古屋〜津新町と名古屋〜平田町を15分間隔で交互に運転するようにすれば

事故や天候の影響でダイヤが乱れた場合でも全便普通に切り替えて
名古屋〜白子で折返し運転が可能となり信頼性が高められtる
299名無し野電車区:2010/01/19(火) 06:46:21 ID:QeIZoR790
>>297
残念ながら5220似の不細工男
3005220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◇uP2MwYrRHau3 :2010/01/19(火) 22:25:40 ID:MQx/M7CV0
3月のダイヤ改正が利用者の要望をどれぐらいくみ取れるかだ。
青焼きダイヤを見る限り、おそらく期待できないものだ。客に背を
向けている近鉄は潰れてもよい。
301名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:42:53 ID:uavl35vW0
>>294
>引用した内容はスルッとKANSAI関係者によるとその事実はないとの事で す。
あんたが言う『スルッとKANSAI関係者』って誰だよ?
実名を出していない以上、信憑性は292のコピペと一緒じゃん。
302名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:44:41 ID:WFOZwM/90
このスレは、平和だなぁ
303名無し野電車区:2010/01/20(水) 07:07:48 ID:+bTkLhMiO
弥富にも液晶キター〜
304名無し野電車区:2010/01/20(水) 11:09:54 ID:N/wHwWDi0
富吉、弥富と、LCD設置がくれば、他駅波及が続くな、名古屋線運行管理システムが稼働したお陰かな
名古屋などの主要駅の動きも気になる
305名無し野電車区:2010/01/20(水) 21:32:07 ID:o+J4NnKk0
なんなんかな〜
この順番
306名無し野電車区:2010/01/21(木) 01:27:23 ID:UAyyqTqR0
数日前、四日市から桑名行きの急行が出てなかった?
307名無し野電車区:2010/01/21(木) 02:32:47 ID:QmObJ//40
>>306
津新町発のセンター試験臨時急行の事か?
毎年走ってるよ。
308名無し野電車区:2010/01/21(木) 06:21:33 ID:UAyyqTqR0
センター試験の臨時だったのか!サンクス
309名無し野電車区:2010/01/21(木) 12:10:26 ID:s//gOTSR0
伊勢志摩ライナーにも新型車投入か。
310名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:06:17 ID:ZIGJuXNG0
さっさと名古屋の連絡改札をプリペイドICカードだけで通れるようにしてくれ
311名無し野電車区:2010/01/22(金) 01:11:50 ID:LTXnnVvX0
それは、こんな所じゃなく
直接近鉄と東海に言え
312名無し野電車区:2010/01/22(金) 07:36:28 ID:Kmr0OYMKO
>>303
名古屋方面だけな。
あとは、シリーズ21がいつ来るかだ。

>>310
倒壊にいえ。
313名無し野電車区:2010/01/22(金) 07:41:47 ID:Kmr0OYMKO
山田線での人身事故の影響でダイヤ乱れるかも。
314名無し野電車区:2010/01/22(金) 07:51:15 ID:v5ZkTBTZO
>>313

事故の影響、そんなにたいした事はない
315名無し野電車区:2010/01/22(金) 08:27:28 ID:yRo9KkuD0
--------------------------------------------------------------------------------
【大阪線】山田線人身事故による運転状況について

1月22日 6時52分現在
6時14分頃、山田線、明星駅〜斎宮駅間の踏切で人身事故が発生しました。
現在は運転を再開していますが一部の列車に遅れがでています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

--------------------------------------------------------------------------------
【山田線】人身事故による運転状況について

1月22日 6時31分現在
6時14分頃、山田線、明星駅〜斎宮駅間の踏切で人身事故が発生しました。
現在は運転を再開していますが一部の列車に遅れがでています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

>>310
ICカードの事を書くとまたバ関西塵が涌いてくるぞ。
>>312
富吉の運転士のハンドル訓練が終了すれば平日の富吉停泊運用@でのEW51+4の充当が可能になる。
316名無し野電車区:2010/01/22(金) 08:52:13 ID:yRo9KkuD0
*富吉停泊運用@
平日
4721→2030→8221(富吉)6520→535→8720
休日
9721→2036→8121(冨吉)6520→535→8720
>>315の訂正
「平日の」が余計でした。

あっ,冨吉のハンドル訓練が終了すれば名張ループ運用に充当する事も可能になるな。
でもそれは当分ないような気がする。
317名無し野電車区:2010/01/22(金) 08:56:23 ID:TaHjU1hrO
今年初人種キタ━━━(゜д゜)━━━!!
25分遅れなのに1本前のすら来ないってどういうことだおいorz
318名無し野電車区:2010/01/22(金) 08:57:34 ID:TaHjU1hrO
×人種
○人身

報告書のこと考えてたらパニック起こしてしまった
319名無し野電車区:2010/01/22(金) 08:59:35 ID:yRo9KkuD0
【大阪線、名古屋線】人身事故による運転状況について

1月22日 8時40分現在
6時14分頃、山田線、明星駅〜斎宮駅間の踏切で人身事故が発生しました。
現在は運転を再開していますが、一部の列車に遅れがでています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
遅延状況:名古屋線 上下列車共最大25分、大阪方面 約5分

http://www.kintetsu.jp/unkou/unkou.html

320名無し野電車区:2010/01/22(金) 11:44:55 ID:FiGQIMi/O BE:1962614096-PLT(12000)
横幕が真っ白な電車に乗ったお
321名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:10:33 ID:C7uNLi4kO
まだ遅れ、取消が出てるよ。
ホームの特急券売機発売中止
322名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:47:33 ID:3klLd2xL0
名古屋行き急行1036列車、
四日市は4分遅れで発車だったのに、
さきほど48分遅れで名古屋に到着。

仕事に遅刻だ…
323名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:02:50 ID:xlmjlmOs0
名古屋駅に入れず1時間弱遅れた。。。
八田あたりから停車状態
JRにもいえるけど、せっかく運転停車したんだから客扱いしたらいいのに
324名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:35:50 ID:hFMcJtNPO
どうなったか知らんけど人身事故起こしたやつマジで死ね
試験に遅れたじゃねーか
325名無し野電車区:2010/01/22(金) 17:56:24 ID:/NWprkkaO
修復後のT12(1062)にはじめてのった。
床敷物の色が修復したところだけ若干違うね。
でも、言われてみないと分からないぐらい綺麗に修復されていて、流石だと思った。こんなに綺麗に修復したんだったらもっと早く復活させればよかったのに〜
326名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:27:53 ID:ccWSR4ROO
>>317
今年初?
名鉄なんて…。
327名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:38:46 ID:sZA7IurQ0
>>323
もしかして836の先頭に乗ってた人?
328名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:14:35 ID:u5CL8yD90
>>323
とりあえず数メートル進んでは止まり進んでは止まりは参った・・・・


>>324
もしかしたらとっくに・・・・
329名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:34:15 ID:nMTMuiuz0
ダイヤの乱れって自分が何もない時は不謹慎にも
「この車両がこの運用に!」「この駅にこんな表示が!」とか注目しちゃうけど
自分に用事があるときはそんなこと思ってた自分を絞めたくなるよね
昔大事な用があるとき、大雪が降って朝から電車動いてなかった時は焦った焦った
330名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:08:16 ID:yp9A4e450
人身事故の遺族に多額の賠償金を請求しろ!
331名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:29:37 ID:QxYQOOzO0
当人を自殺に追い込んだ原因がある場合を除いて遺族にゃ罪は無い
だが、もうこういうのは列車往来妨害の容疑者として見せしめで実名晒してもいいとは思う
332名無し野電車区:2010/01/23(土) 11:43:53 ID:ystCxQJ30
で、結局昨日の人身事故は
事故だったのか自殺(ダイヴ)だったのかどちらだ。
後者なられっきとした犯罪行為ではないか?
333名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:06:12 ID:vQutdifJO
名奈特急が運行されるらしいな。
334名無し野電車区:2010/01/24(日) 09:16:39 ID:ESvL+jSZ0
京急の運転指令みたいな人がいれば、回復運転がもっと早かっただろうな。
335名無し野電車区:2010/01/24(日) 11:08:35 ID:65hY6zOG0
>>333
いつから?
336名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:18:51 ID:T5Ocpk2K0
以前から天理行きは運転されていたはずだが
337名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:20:56 ID:L2Yt1cVPP
夕方、桑名着の「あおぞら」を見た。おばちゃんがいっぱい降りてきたけど、なんの団体だろ。
母親に写メ送ったら「未だ現役なの?」とおどろいてた。修学旅行で乗ったらしく、思い入れがあるらしい。
338名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:39:42 ID:jAgxP9PZ0
>>337
俺はおそらく貴殿の母親と同年代かも知れんなあ。
俺も修学旅行で高角ー近鉄四日市間を初代あおぞらに乗った経験がある。
「湯の山線に青空号」なんて大変貴重な体験をさせてもらったと今も記憶に残ってる。
339名無し野電車区:2010/01/25(月) 02:27:02 ID:KsOlt/tW0
あおぞらU?
340名無し野電車区:2010/01/25(月) 17:41:19 ID:J/tg3aHRO
>>331
賠償責任はある。
籍抜いているならまだしも、親子なり、夫婦だったら責任はある。
341338:2010/01/25(月) 18:57:54 ID:sB17pTS/0
>>339
IIじゃなくて初代の総2階建てのやつ。
342名無し野電車区:2010/01/26(火) 11:56:32 ID:ey2bd3ZiP
弥富の下りも液晶になったんだな
343名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:25:56 ID:KIY7lFPr0
そういや名古屋駅のソラリーって大和西大寺行特急ってあったっけ?
344名無し野電車区:2010/01/27(水) 22:00:16 ID:azKTPgfdO
白子は駅舎全部たてかえてほしい
345名無し野電車区:2010/01/27(水) 22:54:26 ID:y35+HEg40
>>344
それは桑名の方を先にやるべき
346名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:07:42 ID:y5djRF8IO
>>343

西大寺行きは入っていないよ

ただし、西大寺行き連絡は入ってるけど
347名無し野電車区:2010/01/28(木) 02:21:17 ID:K/2kKVX+0
遂に弥富も行先表示器が液晶になりました。
後は名古屋と蟹江が液晶になれば愛知県内の主要駅は完了した事になるな。

http://www.k-m.jp/news/2010/01/201001270256.html
348名無し野電車区:2010/01/28(木) 02:36:07 ID:4yT8laoA0
おまいら変体か?先表示器が液晶なってグダグダ書いて
349名無し野電車区:2010/01/28(木) 04:31:43 ID:+GfizrhaO
近鉄って黒字なのかな?
350名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:36:34 ID:7GxJUESuO
名古屋駅のパタパタソラリーは死守して欲しい。液晶の何が良いっていうんだ。
名古屋駅が液晶なんかに換わったら俺死ぬわ…
351名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:46:26 ID:A+Y+YJmlO
近鉄の空気笛のホーンを車に取り付けたいな〜

1810系とか2610系のやつは自動車用を利用してないのかな。
352名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:48:41 ID:1z7sBTGCP
>>351
俺はモワーッのほうがいい
353名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:57:20 ID:KPSUh3iHO
液晶になったってことは、ドア位置まで表示されるようになったの?
もしドア位置が表示されないのならパタパタのままで良いよ。
354名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:57:46 ID:oYJRkrlY0
音の大きさとかだいぶ違うと思うんだけど、そんなん使ってるの?
355名無し野電車区:2010/01/28(木) 10:10:05 ID:YGoIsdBJ0
>>353
富吉と弥富はされていない
両数表示がされてる
356名無し野電車区:2010/01/28(木) 10:27:56 ID:KPSUh3iHO
液晶にするならドア位置も表示したらいいのにな。
ドア位置表示のない電車なんてちょっと不便だよな。
近鉄ばかり利用していると何も思わないが、阪神阪急やJRを使ったあとに近鉄乗るとやっぱり不便に感じる
357名無し野電車区:2010/01/28(木) 10:28:44 ID:0gCXXl2FO
俺の家のテレビの液晶化は、いつ頃になりますか?
358名無し野電車区:2010/01/28(木) 10:36:34 ID:KPSUh3iHO
話変わるが、名古屋駅発の急行で01分発とか、一時間のうち一番最初の急行はいつも早く名古屋駅に到着してない?
あと、その時間の電車はいつもオールロングだよな。たまたまかな。
359名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:52:22 ID:GzJLBn7J0
>>356
1ドア車、2ドア車、3ドア車、4ドア車があり完全固定運用でないので、ドア位置表示は
近鉄(名古屋線系統)では難しい。
ちなみに1ドア車、2ドア車は、特急ですよね。
360名無し野電車区:2010/01/29(金) 01:15:44 ID:1w3yo/dF0
>>346
やっぱりないか
となると、もうすぐ液晶に変りそうだな
361名無し野電車区:2010/01/29(金) 01:29:26 ID:1w3yo/dF0
>>356
近鉄の場合、○21m4ドア、△19m3ドアだから、名古屋線じゃ新たなマークがいるね
362名無し野電車区:2010/01/29(金) 02:15:36 ID:pgUIQoR+0
>>356
わかるw 正面からの見た目じゃあ、わからないんだよね。
で、目の前に電車が止まって、無尽蔵にワラワラ人が乗り込むってのがねぇ…。
名古屋駅の印も小さすぎるし、不便!

>>361
○△□に色を付ければいいんじゃない? 次は赤○の10〜20番でお待ちください…とか。
363名無し野電車区:2010/01/29(金) 02:45:32 ID:6FYpicko0
そんなもん近鉄には必要ね〜
364名無し野電車区:2010/01/29(金) 06:48:04 ID:N4HvVOsX0
>>361
名古屋線では赤○が21m3ドア、青○が21m4ドア
主要駅にはかなり前からあるよ
365名無し野電車区:2010/01/29(金) 11:27:12 ID:Cq2fzH/o0
確かに四日市とかにもあるけど知ってる人はごく少数だろうな

管理システムがどんなものかは知らんが、
列車からの情報を受け取ってるんじゃなくて、予めデータが埋め込まれてるものだとしたら
頻繁に2VX4が6に変わったりする名古屋線では乗車位置は難しいと思う
366名無し野電車区:2010/01/29(金) 11:40:11 ID:FAenetc1O
観光客戸惑ってた。ドア位置が無いから。
やっぱり必要だよ。観光客が来る駅くらいは。
宇治、伊勢、伊勢中川、シロ子
367名無し野電車区:2010/01/29(金) 11:57:23 ID:0H/hu0D4i
転勤で四日市市から名古屋まで通う予定ですが、朝の時間帯は座れますか?四日市か富田あたりに部屋を借りようと思うのですが。
368名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:41:09 ID:OfDStGQgO
>>364
夕方のドア位置の運用予定表も柱にあるよね。

3ドアか4ドアなら、車端の2つならドア位置がほぼ同じだから並び損はないが。
369名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:03:46 ID:FAenetc1O
通勤で四日市から乗るなら座れるよな。四日市でかなり降りるから車内は空く。
逆に津から四日市までは座れないくらいだから。富田だと無理かも。
俺も電車通勤になってから驚いたけど白子発の名古屋ゆき急行があるんだな。
急行が来たのに誰も乗らないから何でだろうと思ってたら、そのあとすぐに白子発の名古屋ゆき急行がやって来た。
椅子とり合戦が凄いが。

色々発見があって楽しいな近鉄は。
宇治山田ゆき急行がそのまま鳥羽ゆき普通に切り替わったり、中川ゆき急行が中川で上本町ゆきに切り替わったり
370名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:29:45 ID:u6A4VFf0O
>>367
名古屋に通勤するのに名古屋市内に住まないのは何か理由でも?
371名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:03:21 ID:h4pYMoES0
>>370
家賃が高いからとか?
とはいえ定期代+四日市での家賃(大して安くない)を考えると、
名古屋市内の方が安上がりになったりして。
372名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:07:04 ID:FAenetc1O
理由が、「近鉄で通勤したいから」なら貴方を神に認定汁
373名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:19:17 ID:Jtv5S7x+0
わざわざ空気の不味い四日市に住もうなんて変わった香具師だなw

と塩浜民より一言
374名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:48:13 ID:FAenetc1O
空気悪いが四日市なんて近鉄沿線以外はめちゃめちゃ不便じゃん。
川島とか桜とか三重団地とか坂道ばかりで渋滞も酷いし。
四日市には住みたくないが塩浜はまだ便利だと思う
375名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:02:05 ID:pm5mBkSiP
名古屋線の急行停車駅はなんもないとこばっかり
コンビニが近くに無いのはきつい
376名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:35:02 ID:FAenetc1O
名古屋を大阪に位置付けたら、四日市付近まで兵庫の阪神沿線並に栄えてもいいのにな。
名古屋はやっぱり力ないんだな、大阪みたいに。
名古屋線で女子高生が名古屋は田舎という会話が聞こえた。
名古屋が田舎なら三重は化石だ。
377名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:12:37 ID:1ymuEle70
確かに近鉄名古屋線の沿線はJRの東海道線や中央線ないしは名鉄の本線や犬山線の沿線と比べたら田舎臭いよな。
それに蟹江や弥富は海抜マイナス地帯だから栄や名駅に通うホワイトカラーからは敬遠される。
378367:2010/01/30(土) 00:59:21 ID:nhCubrI9i
皆さんご意見ありがとうございます。
四日市市は元々姉が住んでいるので近くだと何かと安心かなと思いました。
都会は苦手なもので名古屋市内は敬遠しています。四日市市よりはせめて桑名からの方が良いのかも知れませんね。
379名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:05:02 ID:F5JfwYRA0
つか、都会が苦手なら
名古屋市内じゃなく海部郡や弥富市や津島市とかの
愛知県西部でも良いじゃん
勤め先の場所によっちゃ日進市やみよし市もある
380名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:54:53 ID:aRMR8P4wO
俺も転勤で一時的に津に住んでるが、三重県は本当に何もないとこ。
田舎だと思ってた地元の名古屋が大都会に思えてくる。
四日市は割と都会風だけどね。駅前限定だけど。
381名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:10:54 ID:jAazG8P20
近鉄四日市駅周辺ならほぼ不便はない
ただ車がないと行動が抑制されがちなのが転勤等の人には辛いかも
382名無し野電車区:2010/01/30(土) 08:09:29 ID:+P1pd6HCO
鈴鹿は便利。四日市は不便
383名無し野電車区:2010/01/30(土) 08:37:01 ID:2QKRjUdj0
鈴鹿って更に不便な気がするが。by四日市民
384名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:06:34 ID:+P1pd6HCO
坂道がない。道が整ってる。店が多いから。

四日市は坂道ばかり、お店は1号線にまで出ないと無い。不便
385名無し野電車区:2010/01/30(土) 10:21:27 ID:IVbFghGf0
>>384
その1号線も慢性的に渋滞してるからな。
鈴鹿に比べて四日市の渋滞は酷すぎる。
386名無し野電車区:2010/01/30(土) 11:05:51 ID:+P1pd6HCO
四日市は道が狭いし無駄に信号が多いから不便過ぎる。
387名無し野電車区:2010/01/30(土) 11:43:14 ID:cHU5YQq0O
つR23
388名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:28:40 ID:fuRuTKI+O
鈴鹿は不便
飲み屋平田町
市役所、市民会館神戸
名古屋への通勤白子、旭ヶ丘

これだけ別々だと車いるし交通事故も多い
389名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:53:04 ID:2emArXavO
鈴鹿市駅利用しているが、鈴鹿中央道路は走りにくいよ。

赤でも無理矢理突進してきたり、反対車線逆走当たり前

昔、黒い軽自動車にぶつけられてトンズラされた、ナンバー分かっていたので被害届出したら否認・・・・泣き寝入りだった
390名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:17:32 ID:2GOq++CQO
ただでさえ冷遇されてきた桑名駅が今度はホームの売店を閉鎖するみたい

もう特急停車駅やめたらいいのに
391名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:26:08 ID:tXzvPZo40
桑名は利用状況見てると特急停車やめても
急行増設か名古屋まで止まらない快急でも新設したら逆に利用者増える希ガス
392名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:32:21 ID:VdtqAp2r0
>>391
長島温泉客がいるから特急はとめたほうがよくないか?
急行は増やしてほしいが
393名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:49:48 ID:fuRuTKI+O
近鉄長島スパーランド線って作ったら
直通で
カウントダウンの時やプールの時も便利だ

スパーランド付近車だとアホみたいに渋滞するからな
394名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:49:56 ID:2QKRjUdj0
>>384-386
いやいや、鈴鹿の方が不便って言ったのは車必須社会の典型例みたいな土地だから。
まあ四日市も変わらんがバス路線がある程度フォローしてる様に思うからな。
395名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:01:58 ID:T/R1rmNs0
今や店は鈴鹿の方が多いな。
396名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:28:56 ID:scTeyM0n0
そんな白子にLCD登場だぜ

いずれ特急停車駅くらいには全部つくだろうから白子がダメな訳じゃないが、
名古屋四日市津を差し置いて設置ってやっぱ鈴鹿サーキット下車駅だからかな
397名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:42:03 ID:IVbFghGf0
>>395
三重は車社会だし、車なら鈴鹿のが便利で快適だからな。
398名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:03:15 ID:VdtqAp2r0
>>396
エレベーター設置中だからじゃないの?
いままで名古屋線で付いたのは
富吉と弥富だから全部エレベーター設置工事中の駅
ということで次は津新町か富田に付きそうな予感がするけど
399名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:04:29 ID:scTeyM0n0
>>398
ああそうか
確かに運搬や本体・配線設置諸々も一緒にやった方が楽だな
400名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:16:34 ID:+P1pd6HCO
やっぱり世界の鈴鹿だな。
道は良いし店も多くて分散しているから四日市みたいな集中的な渋滞はない。
鈴鹿は住みよい。
401名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:24:30 ID:7jqpd18LO
まぁ鈴鹿は四日市に比べて遥かに田舎だから、渋滞しなくて当然
しかし休日のベルシティ付近だけは異様に混んでるw
402名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:06:19 ID:JcSLB09pO
上京した俺からすれば、鈴鹿も四日市も、三重県内の街はみんないい街だから
仲良くしたまえ少年たちよ。

ほどほどに都会が一番。

ちなみに名古屋や栄に通うならマイカル桑名周辺やいなべが便利だぞう。バスが充実しすぎ。
403名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:35:15 ID:+P1pd6HCO
>>402
上京してから近鉄恋しい?
404名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:37:46 ID:2ENXSy1iP
金曜の夜の津新町行き最終に4両を使うなボケ
もしくは最終の急行2本が蟹江通過なら4両で許す
405名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:41:27 ID:l2tCyo3e0
何輛編成でまいりますってアナウンス流れるけど
あれって意味ある?
ホームに何輛編成ならここからここまでとか表示してあれば別だけど
406名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:58:37 ID:nqSr5Zsf0
>>404
他のシラ入庫が4連になってもいいなら
407名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:19:43 ID:ZfZRen/20
>>403
5200は俺の青春
アカマルノナナバンカラジュウハチバン
408名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:31:26 ID:6wmXi6LdO
>>396
何で名古屋より設置期間短い駅が先に更新されるだろう?
確か、名古屋駅の行き先案内表示機が1985年頃に幕式から今のバタバタに更新された時は白子や津等は幕式でそれから数年内に更新されたのにねぇ
409名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:33:53 ID:K/kYhRfp0
410名無し野電車区:2010/01/31(日) 07:13:32 ID:WhLdM8NR0
>>395
店が多くても公共交通機関(鉄道・バス)で便利じゃなけりゃ不便。
というか、貴方は車社会マンセーなのか?
車運転できない年寄りなどの事を全く考えないアホウなのか?
411名無し野電車区:2010/01/31(日) 07:21:47 ID:RgyasoWDO
津も放送変わったね。
412名無し野電車区:2010/01/31(日) 08:27:41 ID:kbEuokcSO
>>396
桑名だけは当分つかない気がする・・・
413名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:11:56 ID:wbUN8Ep9O
桑名…あの便所の駅に液晶は似合わない
414名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:32:23 ID:RH0A8UTDO
LCDてなに?
415名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:46:06 ID:mYavOs8QO
>>413

西口のかw
壁だもんな
416名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:47:09 ID:h/pBq7b5O
>>414まぁ簡単にいえば液晶の案内表示板


白子駅四番線にアーバンとまっていてなんか興奮したぜ
417名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:56:53 ID:K3cAciRP0
>>410
どんなに公共交通機関を整備しても、‘車運転できる’鈴鹿市民はみんな車で買い物に行くと思う
418名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:59:31 ID:RH0A8UTDO
白子は「SUZUKA」駅に改名してほしい。
せっかく世界のF1開催地の駅なのに、白子なんて地味な名前ダメだよな。
419名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:45:01 ID:E4U/mycC0
地元の反対があったんだから100%無理
420名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:09:40 ID:RH0A8UTDO
俺は白子という名前が嫌い。鈴鹿白子なら良いけど。
421名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:19:38 ID:ZfZRen/20
白子は白浜と同義だそうだ。
白子観音寺など歴史ある文化にも冠される名前だけど、>>420は「すずかみなと」とかのがいい?
422名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:28:53 ID:RH0A8UTDO
世界的に有名な鈴鹿という名前を使えばいいのに。
白子なんて使うからダメなんだ。よく白子なんかなんで特急止まるんだっていう文句を耳にする
423名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:04:51 ID:K3cAciRP0
>>420
お前が沿線から引っ越せば解決
424名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:10:03 ID:zFxENs2G0
駅がショボいので白子のままでよし
425名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:12:35 ID:RH0A8UTDO
駅前にF1マシンのオブジェを置くとか。
426名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:20:39 ID:zFxENs2G0
あそこも久しく降りてないけど、ジャスコと寂れた商店街があるだけなんじゃないの今も?
お膝元にしちゃインパクト弱いし、サーキットからも遠い
平田町の方が鈴鹿らしさを感じる
427名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:11:05 ID:kbEuokcSO
鈴鹿線と名古屋線上りの接続の悪さ…
428名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:26:14 ID:RH0A8UTDO
電車でキンブル行こうとするなら何駅で降りたらいいのかな。
429名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:35:39 ID:gOGcb/FtO
>>422
伊勢鉄道に既に鈴鹿駅があるんだが?
春日井駅みたいにするのか?(名鉄とJRの距離が離れすぎ)

>>425
ニッポンレンタカーの車と三重交通のバスで我慢してくれw
430名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:14:12 ID:h/pBq7b5O
そんなに地元民は白子に愛着もってるとはおもえないが

確かに桑名、四日市、白子、津、って特急停車駅きてるから鈴鹿にかえてほしいな
431名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:48:05 ID:2jXSdZPl0
駅名を変えたところで、所詮はオタの自己満足に過ぎない
432名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:50:44 ID:ZfZRen/20
昔、伊勢中川を「嬉野」に変えようという動きがあったんだけど、
コストが億単位とかで断念したんだよな
433名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:06:17 ID:RH0A8UTDO
川越を富州原に改名したくせに。
そっちのがどーでもいいよな。なんで白子を変えないんだろ。
434名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:48:52 ID:uwCMZBpm0
>>433
近鉄は、白子の改称に意味を感じていない。なので、近鉄が金を出す
ことはない。(少なくとも今現在は)地元が金(駅名改称費用)を出す
なら改称もあり得るだろうが・・・
川越富州原は、地元が金を出したしね。阪神なんば線開業と同時に
変更するというタイミングも良かった。
あと白子と違うのは、川越富州原は特急が停車しない駅なので、修正を
必要とするシステムが少なくて済むという事もある。特急停車駅の場合、
近鉄だけでなく旅行会社のシステムも関係する。
435名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:49:18 ID:MbyD5fKPP
駅立替工事費を出す代わりに、改名してもらったんじゃなかったか?
436名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:00:10 ID:GyHlLKSw0
定期的に現れるなw白子改名厨はw
437名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:04:39 ID:K3cAciRP0
市役所から遠い白子を改名する費用なんて出さんだろう、鈴鹿市は
438名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:21:44 ID:xz+D8or10
あんな町外れで鈴鹿を名乗っても仕方ない ハッキリ言って玄関口駅ではないので
俺、伊賀の人間だが、丁度、伊賀神戸と上野市の関係に似てるな
439名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:25:09 ID:RH0A8UTDO
平田、白子は地名を駅名にしているのにあの鈴鹿市駅だけが堂々と市名を使うのも変な話。
平田、白子ときたら鈴鹿市駅は神戸だろ。
平田=鈴鹿中央通り駅
白子=鈴鹿白子駅
鈴鹿市=神戸(市役所前)駅
に希望
440名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:30:52 ID:zFxENs2G0
市の中心部じゃない限り鈴鹿を名乗る器ではない  以上
441名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:40:52 ID:V6NkswVTO
平田や白子だけが鈴鹿名乗るのも変な話
長太ノ浦〜磯山と柳、三日市も鈴鹿の名を冠するべきw
442名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:49:36 ID:RH0A8UTDO
他県から友達を鈴鹿に招いたら、鈴鹿って場所によって全然雰囲気違うねって言われた。
市役所の立派さに驚いていた。
443名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:45:45 ID:MbyD5fKPP
塩浜のVXがいつのまにかいなくなってた
444名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:21:29 ID:t8sPMQiy0
>>427
名古屋線と湯の山線も悪いよね
445名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:32:00 ID:sOD3c6YAO
>>493
その編成なら昨日から富吉で寝てますよ。


そして富吉・弥富に続き、白子にも液晶の発車表示機が。
446名無し野電車区:2010/02/01(月) 01:40:04 ID:EjXy3gmyO
中部空港アクセスルートが白子港からだったらよかったんだよ
わざわざ四日市や松阪なんかにしなくても赤字になんのはわかってんだから

白子港は一番中部空港から近かったから白子港でよかったんだよ

スレ地すまん
447名無し野電車区:2010/02/01(月) 01:59:46 ID:IhY7fk8rO
>>444
湯の山線は接続時刻の案内すらないからたちが悪い(内部八王子は仕方ないにして)
448名無し野電車区:2010/02/01(月) 02:17:34 ID:MhUuSLRe0
名古屋線が人身事故でダイヤめちゃくちゃでも湯の山線は定時で走ってて
四日市到着前に一切案内がないもんだから
名古屋線ホームの階段を上がってから呆然とする。
449名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:12:23 ID:fL3DLzbNO
今度近鉄乗り回しに行くんだが、5200の急行ってどれくらいの頻度で来るもんなの?
450名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:19:17 ID:MhUuSLRe0
>>449
名古屋線だと、1時間に3本ある急行のうち2本は5200。
あとは、ラッシュ前後に入出庫を兼ねて走る富吉〜名古屋間の準急には
急行用の編成がそのまま使われるので5200が入ることもある。
451名無し野電車区:2010/02/01(月) 23:21:57 ID:ebc+IReO0
富吉準急は超絶ガラガラでねらい目だよな
乗車時間が短いけど
452名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:34:48 ID:cc/pAC3y0
>>428
佐古木の近くにある
453名無し野電車区:2010/02/03(水) 03:41:59 ID:wCmTBeXJ0
おはよー!今から出勤です。電車では間に合いませんので車です。
454名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:33:23 ID:gWIb5Fx90
名古屋線 人身事故による運転状況について

2月3日 19時32分現在
18時57分頃、名古屋線、久居〜津新町駅間の踏切で人身事故が発生し、現在は運転を再開しましたが、現場では警察署により現場検証が行われています。
名古屋方面 約30分、伊勢中川・鳥羽方面 約17分
なお、一部列車の運休、行き先や停車駅の変更をすることがあります。あらかじめご了承ください。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
455名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:18:27 ID:HYasnTbP0
また人身・・・
456名無し野電車区:2010/02/04(木) 02:22:36 ID:K1HgFHlI0
死にたい奴は他で死ね
457名無し野電車区:2010/02/04(木) 03:36:45 ID:K1HgFHlI0
おはよー!きょうも今から出勤です。エンジンをかけてきます。
458名無し野電車区:2010/02/04(木) 06:52:22 ID:ToHlGBMD0
>457
がんばって近鉄の駅まで車を運転するんだぞw
電車も通っていない田舎者さん
459名無し野電車区:2010/02/04(木) 15:49:58 ID:tgZanK8v0
>>457
今日は、クルマが暖まるまで、ずいぶん時間がかかったんだろうな。
でも、、大きく体を動かすことが出来ないから、20分ぐらいは寒いのを必死で耐えていたんだろうな。
・・・貧乏くさいな。
460名無し野電車区:2010/02/04(木) 19:16:46 ID:Diz4CIil0
名古屋18:50発急行が7分延、名古屋18:46発普通が八田での急行待避を取りやめ、蟹江まで先行。
後続列車も数分遅れると思う。
461名無し野電車区:2010/02/05(金) 06:51:23 ID:Kg2Pqv6a0
どうした?今日は田舎者は来るまで出勤しないのかw?
462名無し野電車区:2010/02/05(金) 12:57:18 ID:cqpNVmuV0
田舎者がどうした。
463名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:56:54 ID:n2f6yGoo0
名古屋線は特急も走って大手並だけど
地元の人は80%はマイカーでしょ。
464名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:59:12 ID:iRwDXIJl0
>>463
だから国道23号線も含めた沿線を見てごらん。
どこも貧乏くさいよ。
465名無し野電車区:2010/02/08(月) 06:54:21 ID:SzEpLtpZ0
どうした?車の田舎者は失業したのか?
466名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:39:35 ID:hKUuqeAp0
桑名駅って、JRのきっぷで近鉄口からおりられる?
精算も近鉄口で出来る?
それともJR口に行けと言われる?
467名無し野電車区:2010/02/08(月) 15:30:50 ID:cI15zSh/0
>>466
できる
468名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:47:45 ID:0A+/qfIC0
名古屋線なんて急行・普通ともに30分毎で充分
急行も中川とか宇治山田まで要らんだろ、津新町止まりで充分
赤字の枝線(湯ノ山線内部線八王子線志摩線)は三岐鉄道あたりにさっさと譲渡しろ
469名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:49:45 ID:oT+Hiud10
>>468
阿呆か、それだと大阪方面へ連絡出来んだろうが。
死ねや。
470名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:05:22 ID:4CcZGUF+0

♪〜ピンポーン
この電車は名古屋行き、普通、名古屋行の普通、1両ワンマン列車です。
次は名古屋です。この電車は次まででございます。
次の名古屋では一番前のドアが開きます。後ろのドアは開きませんのでご注意ください。
お降りの際、運転室後ろの運賃箱に運賃、きっぷ、整理券をお入れください。
定期券の方は、運転士によく見えるように定期券を見せ、運賃箱に整理券のみをお入れください。

あいち濃尾鉄道線、東海道高速鉄道線、あほなみ線はお乗換えです。
471名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:06:35 ID:yShOLJIE0
おまんこかな?
472名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:09:36 ID:4CcZGUF+0
201x年の名古屋駅発車時刻案内


7:03  普通 中川
8:33  普通 中川
10:15 急行 津新町
13:12 普通 中川
16:48 普通 中川
17:02 急行 平田町
21:23 普通 白塚
473名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:27:35 ID:ZbD1RXD80
6:31 普通 中川
13:01 普通 中川
17:42 普通 中川

これでおk
474名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:52:46 ID:TAThTOAA0
どこの岩泉線だよ
475名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:56:34 ID:PzQqfly40
で、月1回保線の為に昼間運休ですね
476名無し野電車区:2010/02/09(火) 02:32:14 ID:DkzqItHQ0
>>475
それはバ関西線の亀山〜加茂間
477名無し野電車区:2010/02/09(火) 03:02:42 ID:kTN7y9wu0
ええい!めんどくさい。名古屋線は廃止だ。
478名無し野電車区:2010/02/09(火) 17:17:31 ID:3vPJFcqJ0
===糸冬了===
479名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:55:38 ID:A9x7Mbz40
近鉄名古屋線が廃止になって

まさか近鉄名古屋〜五十鈴川間が近鉄新鳥羽線になろうとは!?
480名無し野電車区:2010/02/10(水) 03:19:00 ID:Wyssd8tY0
レールはがして道路になるのさ
481名無し野電車区:2010/02/10(水) 03:25:34 ID:Wyssd8tY0
おはよー!そろそろきょうも出勤です。エンジンをかけてきます。
482名無し野電車区:2010/02/10(水) 06:35:23 ID:sb9t0/2P0
>481
志摩神明まで約2時間のドライブがんばれよ
483名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:22:43 ID:SU2GC+j/0
>>481
こんな時間に起きて仕事をしなければならないとは・・・
三重は、鉄道を利用しない人が多いことを口実に、むちゃくちゃな勤務時間をさせるのが
常態化していると聞いたけど、ここまでとはね。
たぶん、仕事が終わるのも午後11時頃なんだろう。
484名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:31:06 ID:HREcGWO50
海山道駅前のコンビナートだけど、交代勤務の時間は電車の時間考慮されてるよ
485名無し野電車区:2010/02/10(水) 17:02:52 ID:oMJ+W6pC0
ダイヤ変更のお知らせきてるな

しかし名伊特急はともかく、支線や伊勢中川以南除く名古屋線の一般列車に削減ナシとは
今年は「“いい意味で”例年通り変更なし」かもしれんな
486名無し野電車区:2010/02/10(水) 17:19:42 ID:Wyssd8tY0
487名無し野電車区:2010/02/10(水) 17:56:51 ID:m+Ry7jvi0
八木で解結の西大寺止めか
期間中に一回乗れば満足して、いつも通りの八木から奈良までの急行にのるな
488名無し野電車区:2010/02/10(水) 18:28:49 ID:SU2GC+j/0
>>486
小さいぞ。
489名無し野電車区:2010/02/10(水) 18:52:54 ID:SU2GC+j/0
>>486
ともかく、クルマに乗っていると、脳が冒されると言うことを実証した画像ですね。
490モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/10(水) 22:06:09 ID:eZ4+c03m0
最近名古屋線系統で更新されている自動放送の女性のほうは色っぽくて良い声ですね
あの放送を聞ける名古屋線沿線の人が羨ましい
若干声が小さいような気もするし、旧放送や、もとむらさんの方が鉄道って漢字がしますが
男の方ははじめ聞いたとき駅員がアナウンスしてるのかと思ったぐらい地味な声ですね
491名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:19:43 ID:sb9t0/2P0
特急を返してくれ

   鳥羽線ユーザーより
492名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:25:48 ID:UGXcM0eV0
鈴鹿線本数減か・・・
2両編成を投入してでも確保してほしかった
493モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/10(水) 22:25:59 ID:eZ4+c03m0
>>491
鳥羽よりも青山町に名阪特急を止めるのが先だろう
桔梗が丘や伊賀神戸のひとたちも名阪特急のために名張から乗る必要がなくなり喜ぶ
返して欲しかったら観光客を呼ぶしか無いですな
私は伊勢鳥羽志摩は観光して楽しいところだと思いますが
やっぱろ大阪や名古屋や京都の人がわざわざ電車で2時間かけてまで来るかというと・・・
494名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:42:57 ID:A/bePtI90
鳥羽市民はともかく、とばっちりを食らう五十鈴川駅ユーザーはカワイソス
……まぁ、あの近辺住民は宇治山田駅使ってるだろうけどw
495名無し野電車区:2010/02/11(木) 00:25:52 ID:Lw5tjgbe0
>>492
本数の多い時間帯の減少だからだ救いじゃないの?
496名無し野電車区:2010/02/11(木) 01:14:07 ID:ltVoufyFP
本数削減なんてどうでもいい
全駅自動改札投入しろよ
497名無し野電車区:2010/02/11(木) 05:39:10 ID:XPtIih9m0
>>493
青山町は3502列車と平日の3602列車があれば充分。
モタローってレスの内容が名鉄本スレのJR常滑線にソックリだなwww
いっその事モタローはJR常滑線と結婚してもいいんじゃないwww
498名無し野電車区:2010/02/11(木) 09:00:28 ID:Tp6WyvOHO
>>496
必要なし
499名無し野電車区:2010/02/11(木) 10:58:40 ID:1107BuUTO
名古屋線は次のダイヤ改正でたいした影響ないな。
500名無し野電車区:2010/02/11(木) 11:28:59 ID:ltVoufyFP
なんで俺が乗る電車は白塚でいつも車両取り替えやんの?
始めから白塚行きで運転しろよ
と今回の改正こそ期待
501名無し野電車区:2010/02/11(木) 14:15:43 ID:xHO85n4F0
>>486
粗チン過ぎてワロスwww
よくもまあそんな写真うp出来たもんだなwww
502モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/11(木) 16:55:19 ID:YfAEkbQe0
>>497
その常滑って美人?
503名無し野電車区:2010/02/11(木) 17:25:37 ID:Ik4SSGtL0
「とこなめ」ってエロいよな
504モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/11(木) 19:33:02 ID:YfAEkbQe0
>>490の最後の行で言ってるのは新放送のことね
505名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:23:47 ID:LUsL5tsD0
白塚行きも面倒だな
高田生が江戸橋来たがるのも分かる
506名無し野電車区:2010/02/12(金) 03:45:32 ID:hwpy9F360
おはよー!やべー!きょうも今から出勤だけど寝過ごしっちまった!
507名無し野電車区:2010/02/12(金) 03:47:49 ID:hwpy9F360
オレ三重県民じゃないからね
508名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:14:46 ID:GClNex5X0
┏ バカ阪神タイガース厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め

┃ ●プロ野球の憲法 = 「日本プロフェショナル野球協約」 2009年版 (最新版)
http://jpbpa.net/convention/16.pdf (全文)

┃ 【第7章】

┃ (第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
┃        それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
┃        他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。

┃ (第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする

┃   セントラル野球連盟構成球団
┃        ■阪神タイガース・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め

┃   パシフィック野球連盟構成球団
┃        ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め

┃ (第39条) ある球団が (阪神タイガースが) 、
┃        この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
┃        試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
┃        あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。

┃ 分かったかバカ阪神タイガース厨w
┃ 大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
┃ 大阪府で唯一のプロ野球チームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
┃ 大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ

┃ 【 結 論 】
┃ ハッキリ言っておこう
┗ 「大阪府内」 において、兵庫県のチーム 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww
509名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:21:11 ID:NM+TNVSHO
タイガースや阪神電車関係のスレによく出没しているけどここまで進出したか。
510名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:31:56 ID:JhFI+mOI0
こうなったらいっそ、阪神の車両が名古屋まで直通すればいいのにね。
511名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:08:50 ID:Bgn1mc3T0
ハンドル訓練にかかる費用全額
>>510が出してくれるってよ、今の時期太っ腹ぁ
512名無し野電車区:2010/02/13(土) 02:03:27 ID:Plfc8I3d0
ハンドル訓練すれば直通できるようになると思ってる511が可愛いすぎて生きるのがつらい
513名無し野電車区:2010/02/13(土) 05:38:29 ID:COm7SOQb0
>506
和歌山県から志摩横山まで毎日ご苦労様
514名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:42:44 ID:ZXUd0OYQO
>>510
シリーズ21の投入が先。
515名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:48:39 ID:H9/mCGHb0
>>514
ボロ駅舎の建替え、糞ダイヤの改善等、名古屋線はシリ投入よりも
やらなきゃいけない事がいっぱい・・・
516名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:57:08 ID:RSMsIbrT0
近鉄で一番赤字垂れ流してる一番お荷物系統のくせに
贅沢なこと言うな
517名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:59:38 ID:TcqZF85+0

監理銘柄に指定されてるからって必死になるなよwwwwwww
518名無し野電車区:2010/02/14(日) 03:11:01 ID:d4scdGlJ0
客を確保しようと努力してないのはどうなの。放置もいいとこじゃん
10年くらい大きな変化なし。自動改札が入ったくらいか?
JRや三岐とか新しいものあったりするけど近鉄はずっと同じ
519名無し野電車区:2010/02/14(日) 03:50:39 ID:I88w2Mxt0
努力にみあうほどの見返りが期待できないから
客がどんどん減ってるのに目に見えて大きな減便や
大きな減車してないことが努力だ
520名無し野電車区:2010/02/14(日) 04:32:05 ID:dnVS0J+D0
もう普通は朝以外は全区間ワンマンにして、白塚以北は1時間6本にしてしまえばいいんじゃないか?
521名無し野電車区:2010/02/14(日) 09:37:10 ID:HYhHxRWu0
都市型ワンマンな
522モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/14(日) 18:37:44 ID:NxO6YiR10
いや〜
新放送の人の声は色っぽくていいなあ
でも鉄道のアナウンスとか槍そうな声じゃないけど
なんかコネでもあったんかね
523名無し野電車区:2010/02/14(日) 19:29:29 ID:5LMAMaTrP
キッズルーム・ゆったり座席…近鉄、観光用特急に新車両
ttp://www.asahi.com/business/update/0214/OSK201002130207.html

構想の段階で報道に情報流す意図は何だろう。
社長のコメントが乗っているので定例記者会見か。
524名無し野電車区:2010/02/15(月) 18:06:52 ID:AJlgXu+B0
>>523
子会社の粉飾決算がもとで
第3四半期決算を法定日時までに出せなくなり、
証券取引所からは上場廃止の可能性もある「監理銘柄」に指定された。

こんなときに新型特急車の構想を発表するものだろうか?
相変わらずのKY、ノー天気だ罠。
525モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/15(月) 19:51:19 ID:k+fLzQc50
今思うと旧放送全部なくあるのは寂しいな
津は残しといて欲しかった
あと新放送の「○○雪○○が発射します」っていうのが電車の中だとちょっと誰かが
しゃべってるだけで聞こえなくなるから音量上げて欲しい
声が小さめだからセクシーに聞こえるんだろうけど
526名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:29:37 ID:lrXnPd760
○○雪○○が発射します
527名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:21:49 ID:z58WnncS0
○○雪○○が発射します
528名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:28:06 ID:RwGxgBQT0
○○雪○○は女だから発射なんてしないよ!


シナイヨ!
529名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:58:04 ID:kRkbl5p40
何のスレだよ、ココ
530名無し野電車区:2010/02/16(火) 02:27:06 ID:VRymFUeT0
○○雪○○が発射します
531モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/16(火) 17:19:36 ID:sgXmrwk10
人の揚げ足を取るなクズども
こんな雰囲気になったのが私のせいみたいに思われるだろうが
532名無し野電車区:2010/02/16(火) 19:51:55 ID:KeOM8Jih0
伊勢中川自動放送化ってマジ?
新放送は割と歓迎だがあの駅だけはやめてほしかった・・・
533モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/16(火) 19:55:37 ID:sgXmrwk10
>>532
マジで
もう駅員のアナウンス聞けないのか
534名無し野電車区:2010/02/16(火) 20:34:08 ID:d0uKJPmg0
>>532
そう言えば今朝乗り換えの時、何か違うと漠然と感じたのはそれかぁー。
帰りも乗り換えたけど通勤だと放送をそんなに気にしてないね。
535名無し野電車区:2010/02/16(火) 21:08:26 ID:CSCNzEYM0
新放送ってどんな感じ?
ネットできけるところない?
536モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/16(火) 21:25:47 ID:sgXmrwk10
537名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:57:48 ID:CSCNzEYM0
>>536
サンクス。綺麗な声での放送でいいですね。
538名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:28:20 ID:indvzJqC0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100217ATDD1709H17022010.html

近鉄百貨店、希望退職708人に 応募多数で打ち切り

 近鉄百貨店は17日、1日から募集していた希望退職に全社員の約2割に当たる708人が応募したと発表した。当初は400人程度を2月末まで募集する計画だったが、申し込みが相次いで枠を拡大、募集自体も15日で打ち切った。

 希望退職は35歳以上59歳未満の社員が対象で3月末付。人員削減で業績立て直しを急ぐが、当初計画を上回る人材の流出で店舗運営に支障が出る可能性もある。

 2010年2月期の連結最終損益は30億円の赤字予想だが、割増退職金などの支給で赤字幅が拡大する公算が大きい。昨年3月にも124人の希望退職を実施している。(18:54)

539名無し野電車区:2010/02/18(木) 09:16:25 ID:6ez+dyo+0
百貨店は年商1000億クラスの店舗でもヒーヒー言ってる現状では
スーパーに毛が生えた程度の近鉄百貨店は存続すら厳しいか
540名無し野電車区:2010/02/18(木) 09:24:56 ID:zllrzURy0
四日市店単独では黒
大阪以外の関西地区が脚を引っ張っている
541名無し野電車区:2010/02/18(木) 21:11:16 ID:m9kB9tg00
奈良・橿原・桃山・草津か?
542名無し野電車区:2010/02/18(木) 21:54:59 ID:VCukLwUF0
K's-mall
k's-mallは近鉄グループ社員、ご家族の皆様に向けた情報を提供しております。http://kmall.dotcom-life.com/kmall/initial_attestation.php?sid=kmall
ID:kmall パスワード:kmall
近鉄百貨店インターネットショップ ファミリークラブ会員
http://shop.d-kintetsu.co.jp/family.html
パスワード:kg29
543名無し野電車区:2010/02/18(木) 22:57:12 ID:Y1oIqT7C0
>>541
たぶん和歌山も
544名無し野電車区:2010/02/19(金) 04:58:37 ID:6XZvkpqt0
>>540
>>541
>>543
四日市店が黒なら、奈良店・和歌山店も黒だわ。
下手すりゃ奈良店は上本町店より儲かってるんじゃね?

桔梗が丘とかじゃねえの・・・・
545名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:50:25 ID:4DRq5EJ0O
>>544
上本町(八木もそうだけど)は途中下車出来ないのが…
昔はできたのに
546名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:30:14 ID:ukrXH2VO0
四日市だって昔はできた途中下車ができなくなった
547名無し野電車区:2010/02/20(土) 02:10:55 ID:zBEb9ELa0
四日市なんて田舎店が黒字なの?
548名無し野電車区:2010/02/20(土) 07:57:27 ID:t5jEg8Wi0
なにが気に食わないの?
549名無し野電車区:2010/02/20(土) 10:50:33 ID:1/jh6hZX0
四日市店が黒字とは意外

松坂屋がなくなったからかな?
550名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:10:41 ID:u0/T5+gb0
>>515
 この前、ラッシュ時の名古屋線乗ったけど、田舎の割りにまともなダイヤ
 組んでるやん。支線との連絡もちゃんとしてるし。まぁ、あの便だけなんかも
 しれやんけど。今回の変更でも名古屋線は現状維持のようだし。
 もう少し有り難味を感じろよ。大阪線や京都線よりもよっぽど便利だよ。


ところで、近鉄博物館に中川の自動放送「更新」ってあったけど、あの旧放送は
自動放送と言えるのか?


551名無し野電車区:2010/02/20(土) 12:03:48 ID:nWG3lPoh0
奈良・和歌山・四日市は
それぞれの県の中で一番店だからだろ

しかも三重はもう他の百貨店がバッタバッタと倒れていった後だし
552名無し野電車区:2010/02/20(土) 12:09:11 ID:i9u2llxz0
支線の連絡
鈴鹿線:まともなのは3本に1本のみ(上りの場合)
湯の山線:論外(自社線にもかかわらず乗り換え時刻の案内なし)
内部線:乗り換えに時間がかかる
553名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:20:29 ID:zBEb9ELa0
近鉄百貨店は
四日市ナンカより県都津の方が
近鉄百貨店にふさわしいんじゃね?
四日市では品格が余りにもなさ過ぎだわ!
554名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:27:37 ID:x1itVyy10
>>553
三重県の実質的な中心地は四日市だから
555名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:28:05 ID:oM3tXfBr0
松菱があるじゃないですか!
556名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:52:54 ID:zBEb9ELa0
県都だから四日市に停車しない特急も
津に止まるんでしょ!
557名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:55:46 ID:x1itVyy10
>>556
名古屋に行く電車の本数は四日市が多いだろ
産業モ四日市の方が発展しているし
津は若者がろくに遊ぶところが無い
江戸橋や津新町の学生はかわいそうだな
558名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:58:41 ID:AdH4bhu30
きょう中川駅で乗り換えたら、ホームで映画かテレビの撮影をやってた。
559名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:59:23 ID:x1itVyy10
>>558
kwsk
何時頃?
560名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:01:09 ID:oM3tXfBr0
よく吉田えりが津を選んだものだと思うわ。
そのまま夜、キャバクラでも開店すれば、
活性化につながると思う。
561名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:01:53 ID:AdH4bhu30
午後2時頃
562名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:06:32 ID:x1itVyy10
>>561
thx
まあどうせそんな売れるような作品じゃないだろうな
563名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:06:38 ID:paleAi8pP
また人身か
上りが多いな
564名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:12:35 ID:AdH4bhu30
>>562
内容はわからんだが、30人以上のスタッフがおってドラマのようだった。
565名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:14:35 ID:AdH4bhu30
【名古屋線】人身事故による運転状況について

2月20日 21時05分現在
19時15分頃、名古屋線、白子駅〜千代崎駅間の踏切で人身事故が発生しました。
現在、運転は再開していますが、名古屋線の一部列車の運休および遅れがでています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
遅延状況:名古屋方面 約5分 伊勢中川方面 約10分
566名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:16:19 ID:x1itVyy10
>>564
30人って結構多いんかな?よく分からんけど
しかしわざわざ三重まで来て何のドラマなんだろう
東京のテレビ局なら別に駅のシーンなんて東京でとれば良いし
よっぽど中川が重要なんかね
それかローカル物か
567名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:18:26 ID:FV0t/72r0
十津川警部とかか?
568名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:31:55 ID:xc5kW04Z0
10時頃に津駅の近鉄側改札でも何か撮影やってた。
同じ撮影隊かな?
569名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:51:35 ID:AdH4bhu30
たぶん
570名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:54:56 ID:FV0t/72r0
そういえば事故の影響かな?
名古屋行き準急か普通が川越とみすはらの4番線にはいったけど
しばらくとまってたけど電車が通過せずに発車した
そのあとすぐに名古屋行き特急がついていった
特急はたぶん名阪乙だとおもうけど19時45から50分ぐらいの間だと思う
571名無し野電車区:2010/02/20(土) 22:08:21 ID:AdH4bhu30
たぶん
572名無し野電車区:2010/02/20(土) 22:58:34 ID:gm+auW0v0
Maybe
573名無し野電車区:2010/02/20(土) 23:42:00 ID:N5tgNYbSO
>>566
西口で関係者であろう人から、不自由な日本語でコンビニの場所聞かれた
あと機材載せたトラックやワゴン車に韓国語の紙が貼ってあった
574名無し野電車区:2010/02/21(日) 00:33:23 ID:7BdcxCd20
それは韓国ドラマ『悪い男』(制作会社グッドストーリー)の撮影風景です。日
本では岐阜県の下呂温泉での撮影がすでに終わっており、三重県津市の津駅と
松阪市の伊勢中川駅では駅シーンを撮影したとの事です。『悪い男』は、現代
人の隠された欲望を暴き、その欲望に向かい疾走する男の姿を描く作品で監督
はイ・ヒョンミン、出演者はキム・ナムギル、ハン・ガイン、キム・ジェウク
、オ・ヨンスです。5月から韓国のSBS、秋に日本ではNHKで放送の予定です。
575名無し野電車区:2010/02/21(日) 01:10:41 ID:ke/SGuyM0
>>574 無許可撮影age
576名無し野電車区:2010/02/21(日) 23:36:29 ID:4CvbKatm0
近鉄での撮影に関して撮影許可もとより全面的な協力がありました。
577名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:02:17 ID:0YMSdU/80
そういえば昨日の12:20頃CBCのTVクルーと津市親善大使ツヨインジャーが名古屋駅CD番ホームに来ていたけど何の撮影だったんだろう?
578名無し野電車区:2010/02/22(月) 02:18:04 ID:0YMSdU/80
今調べてみたらなんでCBCのTVクルーとツヨインジャーが名駅に来ていたかといえば,
2まつりの一環で名古屋からツヨインジャー,宇治山田からシロモチくんが近鉄電車に乗ってお互いに津を目指す事で
津は名古屋と伊勢の真ん中であることをアピールするためだそうです。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20100217/CK2010021702000014.html
579名無し野電車区:2010/02/22(月) 12:58:29 ID:JsSQ1eh50
昨日13時名古屋発の急行乗ったら
「ツヨインジャーが観光PRのために乗車しております。ご了承ください。」

ツヨインジャーが揺られてふらふらしながらうまっぷ配ってた。
赤と黄色しかいなかった。
580キャレェリャイシュ:2010/02/22(月) 14:20:34 ID:3g82BQ+k0
>>578
シロモチくんが電車の揺れに負けてシリモチくんにならないよう祈っとく
581名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:24:07 ID:EdOvmihA0
くだらん
582名無し野電車区:2010/02/24(水) 03:13:55 ID:91YUMlNC0
>>574
邦題は『赤と黒』に決まりました。
583名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:43:37 ID:0BR12bc70
>>582
ジョニーウォーカーかよww
584名無し野電車区:2010/02/25(木) 00:07:35 ID:aitQg9zn0
鳥羽へ行ったら言葉遣いのどえりゃー悪いチンピラみたいな駅長を目撃した。
近鉄もあんな人を駅長にするぐらいだから人材不足だな。
585名無し野電車区:2010/02/25(木) 16:34:00 ID:DKJpvLsV0
名古屋 8:50着の急行?で痴漢が捕まってた!
586名無し野電車区:2010/02/25(木) 17:20:42 ID:yTbkALLQ0
そりゃ制服も春秋の移行期にはチンピラ風になるのが近鉄だし
587名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:56:28 ID:xawkwCkd0
大阪線の人身事故の影響でVC56+FC53が2030/8221に充当されて9200系初の木曽川越えが実現しました。
まあこういう事がないとまず来ないけど・・・
588587:2010/02/26(金) 00:01:07 ID:xawkwCkd0
>>587の訂正
○→2130/8321
×→2030/8221
589モタロー ◇1lannLS4uI :2010/02/26(金) 00:17:20 ID:Ai4VhOom0
>>584
そいつ、どんな奴だった?鳥羽だけやなくて他にもいるで。接遇のお手本に
なれない駅長が・・・
590名無し野電車区:2010/02/26(金) 10:46:50 ID:VyJWi4FZ0
桑名駅、客が昇り用の狭い階段をきちんと上がっているのに
駅員が降り用の方を昇ってきゃがるので、わざとぶつかってやった
591名無し野電車区:2010/02/26(金) 12:27:19 ID:VHecbxCU0
桑名は狭い。
592名無し野電車区:2010/02/26(金) 12:28:01 ID:daJKBCnT0
>587

俺もそれ乗ってたよ。

真ん中の1両だけインバーター車みたいなやつだったね
593名無し野電車区:2010/02/26(金) 15:13:50 ID:+40KulXcP
昨日2030乗った
自動放送6両言うてたのに、トイレ前固定クロスの4両やった
594モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/26(金) 17:37:27 ID:+laowIld0
>>589
おい私の名を黙るな
595名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:02:24 ID:QgI4Wcm90
222 :モタロー ◇1lannLS4uI :2010/02/26(金) 00:09:12 ID:Ai4VhOom0
包茎!包茎!俺はどこへ行っても嫌われもん!皮かぶりのチ●ボのどこが悪い
596名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:44:17 ID:Sv+7xjJi0
モタロー ◆1lannLS4uIよ、おい私の名を黙るな ってお前はコリアか?
日本語も満足に書けないのか?
597名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:00:45 ID:j53NyWMK0
春先になるとアフォが湧いてくるなぁ
598モタロー ◆1lannLS4uI :2010/02/27(土) 09:31:05 ID:E1oCHKSS0
>>596
すまんな私は理系だから
599名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:02:16 ID:Sv+7xjJi0
↑こいつが一番のアフォ
600名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:54:31 ID:+g8cGaZ90
13時以降五十鈴川以東で運転を見合わせますのでご注意下さい。

2月28日 9時33分現在
9時33分三重県南部・伊勢三河湾に津波警報の発表がありました。13時頃より五十鈴川〜賢島間については安全のため運転を見合わせます。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
http://www.kintetsu.jp/unkou/unkou.html
601名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:30:28 ID:pur/MeV50
なぜ運転見合せ?
鳥羽市民避難してるのか?
してないなら運転しててもよくないか?
602名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:33:53 ID:quAtYbDI0
>>601
日本語読めないのか?
603名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:37:51 ID:pur/MeV50
>>602
津波ぐらいたいしたことないだろ?
線路のところまで水くるのかよ?
604名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:42:10 ID:quAtYbDI0
はいはいワロスワロス

水なんてコネェヨ(プゲラ とか思ってて電車を止めず、
本当に津波が来たら誰が責任取るんだ?

危機管理と津波に対してあまりに無知なゆとり乙
605名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:43:41 ID:pur/MeV50
それなら鳥羽市民や志摩市のやつら全員避難させろよ
606名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:47:02 ID:pur/MeV50
尾鷲は避難勧告でたみたいだな
テレビで確認
鳥羽はでたとは字幕出てなかった
607名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:55:13 ID:ls8dg9Fc0
>>603
波と津波の違い知らないだろ?
ただの波と違い、
奥行きがあるので同じ高さでも威力が比べ物にならないほど違う。
http://www.nangokulife.net/knowledge/tsunami/tsuhami.html
↑詳細はこちら

※知ってたらスマソ
608名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:59:51 ID:quAtYbDI0
>>607
上にある痛々しい書き込みの数々を見ていれば
知ってるわけないと思われ

仮に津波が来ても運行を強行し、被害が出た場合の
責任は ID:pur/MeV50 が取ってくれるそうですww
609名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:00:04 ID:pur/MeV50
>>607
しってるよ
テレビとかで紹介したりしてるでしょ?
みんな普通に生活してるのに
なんか電車止めて
電車だけバカみたいじゃん
610名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:04:31 ID:pur/MeV50
強風とかでも電車止めて
バスで代行とかあるだろ?
あぶないのならバスも危ないだろ?
バス走らすなら電車はしっててもいいじゃん
という主張です
611名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:21:58 ID:pur/MeV50
津波警報で運行停止中の線路の横の道路を
乗用車が通り過ぎていく光景が頭に浮かびます
612名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:26:04 ID:pur/MeV50
避難勧告ってのはでてもみんなが避難する訳じゃないからな
志摩市も出てるみたいだな
613名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:29:55 ID:ONQoMmhvO
あのね、きんてつでんしゃはきんてつのせんろしかはしれないけど、ばすはどうろがあればどこでもはしれるの。うみからとおいどうろをはしればだいじょうぶでしょ?
614名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:01:32 ID:TXGwWIQk0
流石に近鉄の海沿いは止めないと万が一が怖いよな
つーか賢島にわたる辺りでだれかUSTで中継してほしい
615名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:11:13 ID:g9c5j34g0
ゆとりの馬鹿が沸いてるな。
616名無し野電車区:2010/02/28(日) 15:50:18 ID:l7KinJwmP
ある駅ではバス、タクシーも運休してますって書いてあった
617名無し野電車区:2010/02/28(日) 15:56:13 ID:pur/MeV50
JR関西線もストップだけど
関西線より下流にある1号線や23号線が
通行止めじゃないだろ?
関西線まで影響があるなら1号線の車流されてるよ
618名無し野電車区:2010/02/28(日) 16:03:10 ID:rrCZZp0Z0
志摩の地形を考えたら津波の高さが発表より高くなる可能性も
否定できないわな。
619名無し野電車区:2010/02/28(日) 16:08:15 ID:nrRD51PCO
勧告無視して遭難しても救助しません。
依頼があれば有償でやりますとか言えばいいのにw
620名無し野電車区:2010/02/28(日) 18:36:23 ID:j5wpYlRaO
そういえば津波って発生源の真上だと気付かない事があるらしいな。
スマトラだったかな?漁師が知らずに帰ってきたら町が壊滅していたとか。
621名無し野電車区:2010/02/28(日) 18:37:15 ID:quAtYbDI0
早く宿題片付けろよ ID:pur/MeV50
622名無し野電車区:2010/02/28(日) 21:16:35 ID:hi7bsGS/0
マイカーは自己責任 鉄道、バス、タクシーは事業者責任
避難勧告が出ても避難しないのは自己責任だよな
623名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:01:27 ID:+k6ii/780
>>620
発生源じゃなくても深さのある海の上ではまったく気づかない。
624名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:39:41 ID:hi7bsGS/0
今月の人身事故は・・・(名古屋線系統は除く)
12日 大阪線長瀬〜俊徳道駅間踏切
17日 橿原線郡山駅構内
18日 京都線高の原駅構内
22日 天理線二階堂〜前栽駅間踏切
25日 大阪線長瀬〜俊徳道駅間踏切
27日 橿原線筒井駅構内
27日 奈良線河内永和駅構内
28日 奈良線若江岩田〜八戸ノ里間駅踏切
625名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:41:40 ID:hi7bsGS/0
訂正
28日 奈良線若江岩田〜八戸ノ里間駅踏切→28日 奈良線若江岩田〜八戸ノ里駅間踏切
626名無し野電車区:2010/03/01(月) 01:07:01 ID:W8P6dNqu0
>>619
水難(特に海難)の場合大抵ダメな(遭難者死亡)場合が多いし
最悪遺体すら見つからないから、捜索費用の請求はしないんよ
627名無し野電車区:2010/03/01(月) 15:48:23 ID:3UIzZxT70
鳥羽だって結局たいしたことなかったんだろ?
みんな普通に生活してんのに
電車ストップって
鳥羽や志摩の観光施設も営業してたんだろ?
本当に危なかったら営業できないだろ?
628名無し野電車区:2010/03/01(月) 15:50:49 ID:3UIzZxT70
大津波警報のときだけでいいんじゃないの?
とめるのは
629名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:15:29 ID:5QDrTA690
蟹江マジでハンパねぇなww

何か殺伐としすぎ
630名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:29:27 ID:ux5XFAlAO
眼球破裂する恐怖の町なんて通過してくれ!
蟹江なんか停車する急行がある限りもう近鉄怖くて利用出来ない。
631名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:40:39 ID:83XeD8AOP
眼球破裂の件でマジで蟹江を通過して欲しいと思った
632モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/03(水) 23:43:25 ID:HxsuEXAU0
青山町は治安が良いよ
633名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:53:43 ID:ux5XFAlAO
蟹江を通過して!
三重県人+弥富市民を守って!
ホントに蟹江は信じられない
634名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:56:38 ID:n2s3o1lZ0
ttp://www31.atwiki.jp/mikisan/
三重県恐ろしや
635名無し野電車区:2010/03/04(木) 02:27:50 ID:X4WWSzfc0
モタロー ◆1lannLS4uIよ!まだ書き込みしてるのか
消えろ!
636モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/04(木) 06:50:43 ID:IJZ0pzIL0
>>635
だまれ
637名無し野電車区:2010/03/04(木) 06:52:50 ID:6+owj7Hf0
田舎者ですよね?
638モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/04(木) 06:55:13 ID:IJZ0pzIL0
>>637
だからなんなんだ
639名無し野電車区:2010/03/04(木) 06:59:41 ID:EeT4jxBy0
早く仕事に行かないと電車に乗り遅れますよ
田舎者さん?

あ、首になったのか
640名無し野電車区:2010/03/04(木) 07:16:20 ID:WPrfnKkU0
モータロー=ニートの引きこもり
641モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/04(木) 12:14:57 ID:IJZ0pzIL0
>>640
モータローなんてやつはしらんな
642名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:34:43 ID:gEjq7l5DO
モタローの仕事は自体警備員!
自宅に異常がないか四六時中休む間もなくティッシュ片手に警備に励んでる
643モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/04(木) 13:35:28 ID:IJZ0pzIL0
>>642
ニートじゃない
644名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:48:37 ID:nzmKHp5jO
急行
名古屋―桑名―富田―四日市―新正―若松―白子―江戸―津―中川

で良いと思います。

645名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:03:36 ID:kfR9EC8a0
>>634見て思った
松阪の特急停車やめろ
646名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:37:29 ID:+OaR8EyR0
モタロー ◆1lannLS4uI お前は相当嫌われてるなぁ
消えろ!
647モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/04(木) 20:40:38 ID:IJZ0pzIL0
>>646
嫌われてない
648名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:48:24 ID:Tmf8Evrn0
おまえは桃の中にいればいいんだよ
649モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/04(木) 20:52:16 ID:IJZ0pzIL0
>>648
いいじゃないか近鉄沿線にすんでるんだし近鉄の話しをしているんだから全く問題はない
とりあえず名古屋線の新放送についt語ろうか
650名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:02:27 ID:dlcMAnvm0
春になると突然自己主張の激しいコテハンと
付随するアフォが湧くな
651名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:58:32 ID:TDD9Icc70
>>649
青山町の田舎もん!名古屋線まで荒らしに来るなボケ
652名無し野電車区:2010/03/05(金) 10:58:13 ID:XCI/i1skO
名古屋線都会ランキング
1位名古屋
2位烏森
3位桑名
4位白子
5位四日市
6位津新町
7位新正
8位津
653名無し野電車区:2010/03/05(金) 11:17:30 ID:oOKcv8SMP
急行停車駅って津新町くらいしか発展してないよな
654名無し野電車区:2010/03/05(金) 11:33:56 ID:XCI/i1skO
白子は都会
655名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:14:42 ID:lzsFdk53O
>>652
桑名利用者だが四日市の方が上だと思う
656名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:22:13 ID:XCI/i1skO
四日市は駅のあの辺だけだから桑名より下。
四日市って駅離れると道は狭いし貧乏くらい田舎の住宅地ばかり。
桑名はベッドタウンみたいな雰囲気があるから上
657名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:25:47 ID:ImkUvkrZO
それを言うなら津新町のほうが・・・・
658モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/05(金) 12:31:37 ID:gE/1A1dI0
テレビ愛知が映る時点で大都会
659名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:38:16 ID:XCI/i1skO
烏森はいいよ。駅も綺麗だし落ち着いた街。
JR東海の社宅ばかりだけど
660名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:39:26 ID:OUfW8jqL0
またニートの引きこもりや
661名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:40:35 ID:ezqJ0a7X0
津新町は刑務所が有る分都会だべさ
662モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/05(金) 12:42:48 ID:gE/1A1dI0
>>660
誰がニートのヒキコモリだって?
663名無し野電車区:2010/03/05(金) 13:44:31 ID:XCI/i1skO
白子は、
「モータースポーツ都市宣言鈴鹿駅」に改名希望
664名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:06:36 ID:qRipT2rA0
ちょっと,名鉄犬山線スレじゃないんだからスレ違いなお国自慢はやめよう。
このスレの禁止事項にモタローの書き込みと一部の関西人による関西の価値観を強制する書き込みを追加したほうがいいじゃないかな。
665モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/05(金) 18:13:16 ID:gE/1A1dI0
>>664
ああごめんごめん
666名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:49:00 ID:XCI/i1skO
明日はスガキヤ半額祭だから名古屋賑わうかな。
名古屋ゆき急行もいつもより混みそう。
667名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:32:35 ID:ezqJ0a7X0
どんだけスガキヤ好き多いんだよw
668名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:42:02 ID:XCI/i1skO
みんな好きだよスガキヤ!
名古屋行って市営地下鉄エコ切符で食い歩く。
ナゴヤドームイオン、モゾ、大須‥
スガキヤ三昧。
669名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:01:14 ID:TDD9Icc70
嫌われもんモタロー ◆1lannLS4uI 書き込みすんな
670名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:12:09 ID:ImkUvkrZO
スガキヤのカップ麺は最低だと思うが、店舗での実物もあんな感じなの?
671モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/05(金) 21:43:14 ID:gE/1A1dI0
>>669
嫌われてない
他人のことを第1に考えてる
672名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:58:28 ID:XCI/i1skO
>>670
全然違うよ、店で食べるとマジで美味いよ。
673名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:16:01 ID:Req15gVCO
674名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:20:37 ID:yJJNtblQ0
あんなマズイラーメンが美味いか?
ml
モタロー波の味音痴
675モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/05(金) 22:32:47 ID:gE/1A1dI0
私もスガキヤは好きだな
一番好きなのは天下一品だが
676名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:54:24 ID:TDD9Icc70
↑アホ
677名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:59:29 ID:TDD9Icc70
青山町から出てくるな
678名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:30:20 ID:c/Krvon60
相手すんなって
679名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:43:00 ID:7SiqEyNc0
スガキヤて大阪にもある件
680アーマック ◆1jdApi5YThYM :2010/03/06(土) 00:01:06 ID:gE/1A1dI0
モタロー氏をあんまりいじめないであげて
681名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:20:54 ID:7lPeXgYuO
XT07+RC51が急行運用ヤッホー
682名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:25:05 ID:7lPeXgYuO
RC51ではなくXT08やった。
今回の3+3は注目やね〜。
683名無し野電車区:2010/03/06(土) 02:37:47 ID:4oZ6WIOr0
モタロー◆1lannLS4uI=アーマック◆1jdApi5YThYM お前は本当にアホやな
すぐにわかったぜ
684名無し野電車区:2010/03/06(土) 08:27:11 ID:qMLxO1jN0
相手すんなって
685名無し野電車区:2010/03/06(土) 08:51:20 ID:MyJRL9WF0
松阪行急行@伊勢若松手前
停電で電車止まった
686名無し野電車区:2010/03/06(土) 08:57:13 ID:MyJRL9WF0
松阪行急行@伊勢若松手前
電気キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
687名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:51:55 ID:cUECRhvXO
今時スガキヤなんてイオンに行けばどこにでも店あるだろ。
688名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:53:24 ID:Nl6wyZVQO
>>685-686のIDにワラタ
689名無し野電車区:2010/03/06(土) 13:22:09 ID:p16KK1p20
スガキヤめっちゃ混んでたから諦めてサノヤで250円弁当買った
690名無し野電車区:2010/03/06(土) 13:31:37 ID:sacOduLLO
名古屋行き急行は最高。気分リフレッシュ
691名無し野電車区:2010/03/06(土) 13:42:21 ID:yxYHQyGnO
スガキヤ混みすぎ。なんとか食えた
6925220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/06(土) 15:50:17 ID:zqI2H07O0
とりあえず肉入りラーメン食った
一眠りしてもう一杯食って来よう

今日と明日は招待券をダウンロードすれば鈴鹿サーキットもただで入れるから
サーキットにスガキヤがあれば最高なんだがな


あと関係ないがこの前回送電車の行き先を準急平田町にして遊んでる運転士がいた
693モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/06(土) 17:05:05 ID:137nzz/i0
スガキヤは麺がちょっとやらかいな
694名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:57:52 ID:yxYHQyGnO
二杯食べてきた
695名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:02:55 ID:DipuVBKZO
>>690

早朝の、名張発の名古屋行き急行は超レア
(´Д`)
696名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:13:38 ID:xwkMIxwh0
指名手配
5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 と
モタロー ◆1lannLS4uI は
書き込みするべからず
697名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:29:22 ID:yxYHQyGnO
明日もスガキヤ食べまくろう!
近鉄でスガキヤへ!
698名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:01:59 ID:NVw9UUU70
>>696
無視しろよ
699名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:54:19 ID:L5fUcxe+0
モタロー・・・青山町
5220・・・四日市

三重県民はキチガイばっかりだな
700名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:39:01 ID:hGpiC3CkO
モタローには今すぐ氏んで欲しい
701名無し野電車区:2010/03/07(日) 01:17:45 ID:cyD7m8L50
スガキヤを食べたら近鉄電車で帰ろう!
702名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:39:54 ID:BAW+Fe2JO
鈴鹿は白子だけとおもってたけどこないだ平田町ってとこいったら白子より建物や飲み屋街が多くてびっくりした
703名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:50:44 ID:dGrUqy+FO
博物館の掲示板、名阪甲に乗り間違えて八木で降りた乗客がいただと…!?
どんだけセッカチなんだよ!
先週の土日に鶴橋で、名阪甲に危うく乗り損ねそうになった大歩危腐オミャー女子よりかはマシだが。
704名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:26:37 ID:JpLELXvZO
鈴鹿は市街地がなくて、街が分散してるからね。
店は平田町の付近のほうがたくさんある。
二日間スガキヤ食べまくった!
705名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:54:57 ID:S+lWeNoN0
鶴橋でノンストップと賢島ゆき特急が奈良線急行挟んで
5分続行でくるからここで勘違いするのが多いんだろ
停車時間も短いし気づいたら発車してましたなんてことも考えられる
706名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:46:06 ID:BvTvfKORP
>>689
ちょいちょい、自作版の大須スレではないぞよ
7075220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/07(日) 21:35:05 ID:vSknyWlK0
今日は昼に特製ラーメン食って夜も特製にしようかと思ったら卵品切れで肉入りに格下げ

名古屋駅の団体改札を潰すか1番線を1両分削ってスガキヤを誘致すべきだな
708名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:46:02 ID:JpLELXvZO
そうだなー。駅構内にスガキヤほしいよな。
スガキヤ三昧の最高の二日間だった。
709名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:19:23 ID:BvTvfKORP
発メロを宮地佑紀生の「たべてみやーち」にしてだな
710名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:35:31 ID:JpLELXvZO
それいいアイデアだな。
名古屋らしいし遊び心あっていいじゃん。
近鉄は遊び心がないからスガキヤのテーマを使用してほしい。
白子はF1テーマ曲を。
桑名は良い湯だな、アハハン
711名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:52:36 ID:o2g43QEzO
近鉄は紳士だから無理
712名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:05:25 ID:JeEyvU2v0
名古屋に遊び心無いだろ
713名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:15:38 ID:p0USk9vg0
1110系T14の1114って相当やばくないか?
準急に名古屋から乗ったが、普通の続行で60kmくらいしか出してないのに、
線路状態のいい黄金-伏屋間みたいなロングレールの高架区間でも
ズゴン、ズゴン、ズゴゴゴゴ・・・みたいな上下方向のもの凄い衝撃が来てたが・・・
普通じゃない揺れ方で脱線すんじゃないかと、周りの客も心配しだすくらい。
フラットとか、車体の蛇行動じゃない。
714名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:57:35 ID:J7yR3to80
*蟹江急行通過厨と5220系マダ-などは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
715真夜中の近鉄特急:2010/03/08(月) 03:04:04 ID:tbP9pkeL0
走ります。未来の近鉄のために・・・
7165220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/08(月) 11:11:39 ID:ZXhyowyY0
蟹江は利用もそこそこ多いし駅舎もみすぼらしいから
急行通過と引き換えに駅舎を潰してスガキヤにすれば

準急の待ち時間で一杯食おうという客で結構儲かるんじゃなかろうか
717名無し野電車区:2010/03/08(月) 12:35:18 ID:cp8n82ws0
VC23がVX07と組んで一昨日の1830列車から名古屋線急行運用に入っている。
718名無し野電車区:2010/03/08(月) 12:56:12 ID:opeiq0DRO
蟹江は急行も準急も普通も通過でいいよ。
蟹江イラネ。
名古屋駅で一番前に乗るのはだいたい蟹江住みの恥ずかしい人間。
蟹江で降りていく人間を見て車内では指差して笑ってるよ。
719名無し野電車区:2010/03/08(月) 13:00:14 ID:YqxBH0sCO
>>716
そこまでの極論はどうかと思うけど、
構内にスガキヤはアリだとおもう。
無人になった駅の一角で小さいスガキヤ作って、委託できっぷや特急券も販売してもいいかも。
7205220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/08(月) 17:55:43 ID:Y8SmyNkXP
蟹江もう少し商売気があってもいいと思うが
再開発とか高架化とかせんのかよ
721名無し野電車区:2010/03/09(火) 20:56:19 ID:DGINH8pU0
↑蟹江、蟹江とこいつはアホやなー!
722名無し野電車区:2010/03/09(火) 23:43:44 ID:h7vFtUPF0
相手するなってば!
723名無し野電車区:2010/03/11(木) 11:34:51 ID:3dPoYzxf0
さっき東海テレビの速報で近鉄内部線運転再開って出たが、何かあったのか?
724名無し野電車区:2010/03/11(木) 12:58:26 ID:yM+YPLOF0
線路に車が転落だと
725名無し野電車区:2010/03/11(木) 13:45:46 ID:NTVySrYk0
車が近鉄線に転落ってニュースをチラっと見かけたんだけど、あれ内部線だったのか
7265220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/11(木) 15:09:18 ID:sTsmpdOJP
わざとじゃないんだ
写真撮ろうとして線路に近付きすぎた
727名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:09:17 ID:3dPoYzxf0
>>724
書き込んだ後に東海地方のニュースに変わって直ぐやってた。
40くらいの女がアクセルとブレーキ踏み間違えて車止め超えて豪快にダイブしたようだ。
まあ幸いにして誰も死人出なかったし大事故じゃなかったから良かったと思う。
728名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:27:32 ID:NTVySrYk0
今日は沿線の高校で入学試験があったんだよ
試験開始後の10時過ぎの事故だから影響は少なかったと思うけど
車が「落ちる」とか縁起悪い
729名無し野電車区:2010/03/11(木) 22:03:29 ID:3dPoYzxf0
すまん、追加情報。今三重テレビでニュースやってたんだが、40ではなくて48の女だった。
まあ、歳はどうでも良いがw
乗客3人を乗せた列車が通りかかる予定だったが運転士が手前で気づいて停車。それで怪我人は無し。
影響で1時間半運休だったそうだ。

以上。
730名無し野電車区:2010/03/12(金) 11:36:41 ID:Hoz9wIQD0
乗客3人って・・・
731モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/12(金) 12:19:24 ID:3KopFoC90
自動放送のお姉さんとお付き合いしたい
732名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:31:14 ID:0qsxxORd0
どうかしているよ。
733モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/12(金) 12:55:46 ID:3KopFoC90
>>732
あの声でときめかないほうどうかしている
ホモかペドフィリアなら話しは別だが
734名無し野電車区:2010/03/12(金) 15:39:06 ID:aldR6n6Y0
↑マジでキショイ 氏んでくれ
735名無し野電車区:2010/03/12(金) 17:20:36 ID:hTUPQfmPO
オカズは電車の自動放送の声とな…
こりゃ相当頭が逝かれてるなwww
> モタロー
736名無し野電車区:2010/03/12(金) 22:30:43 ID:yRe2c9ET0
>>731
>>733
やはり、モタローは包茎だな
737名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:51:13 ID:AE1JLl0x0
そういえばこのスレでは一昨日からAT59が富吉に留置されている事が話題にならないな。
738名無し野電車区:2010/03/13(土) 06:58:41 ID:uXLamUHx0
名古屋でICOCAとSuicaの2枚かざして連絡改札通れる?
近鉄の運賃はICOCA、JRはSuicaで払いたいんだけど。
739名無し野電車区:2010/03/13(土) 09:23:52 ID:Y4djCW4/0
>>738
通れる。
740モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/13(土) 20:40:36 ID:+DbkqDX20
>>736
包茎じゃない
741名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:06:27 ID:czaJrfl10
だったらお前はチ●ボがないのか?
742名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:07:39 ID:czaJrfl10
青山町から出て来るなボケー!
743名無し野電車区:2010/03/13(土) 22:34:48 ID:m/WFAdxA0
 
これも鉄道サイトに入るか?
http://www.shitetsu-love.net/
 
744名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:57:35 ID:3Fr/AL2j0
宣伝乙
って言って欲しいのか?
745名無し野電車区:2010/03/14(日) 02:21:18 ID:jBElk2lZO
>>740
よう!自動放送の声でヌケる馬鹿
746名無し野電車区:2010/03/14(日) 13:48:11 ID:qL8G9g9V0
昨日からTOICAの電子マネーがスタートしたけど未だにPiTaPaとの相互利用の話がないな。
おっと,ICカードの事を書くとまたバ関西塵が湧いてくるのでこの辺にしておこう。
747モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/14(日) 19:04:37 ID:SJfEFCik0
>>745
ロリコンのおまえも例えば釘宮さんが自動放送やってたら興奮するだろ?
私はお姉さんラバーだからあの声で興奮する
748名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:32:07 ID:PAW/uxDe0
名古屋行き快速急行です。
途中の停車駅は鶴橋、五位堂、大和高田、大和八木、桜井、榛原、名張、伊賀神戸、
津、白子、伊勢若松、四日市、富田、桑名です。
749名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:35:18 ID:y+wxJle90
その停車駅なら「高速」を名乗るべき
あとはせめて桔梗が丘、榊原温泉口、久居にも止めてやれ。
青山町〜東青山はスルーでよろしい。
750名無し野電車区:2010/03/14(日) 20:28:35 ID:CY7xKW670
次に2番線に到着の電車は、
いりなか行、特別快速急行、いりなか行の特別快速急行でございます。

停車駅は、日本橋、上本町、鶴橋、五位堂、大和高田、大和八木、榛原、名張、伊賀神戸、青山町、東青山、
久居、津、江戸橋、白子、塩浜、四日市、富田、桑名、弥富、戸田、名市交伏屋、野田、高畑、荒子、篠原橋、
八熊、金山、高辻、桜山、壇渓通4丁目でございます。

この電車は、大和八木で先発の鳥羽行特急に連絡いたします。
751名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:26:30 ID:4r19Ob920
>>749
死ねヴォケ
752名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:31:32 ID:y+wxJle90
田舎者盲太郎 乙
753青山町人:2010/03/14(日) 21:39:38 ID:Zga51wuP0
ホントこの基地外のおかげでいい迷惑だ
とっとと町外へ失せろ糞野郎が
754モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/14(日) 22:09:56 ID:SJfEFCik0
>>750
君はよくわかってるね
755名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:05:44 ID:oFkHiFHj0
アホのモタロー ◆1lannLS4uI 書きこみするな!
756名無し野電車区:2010/03/15(月) 11:17:47 ID:Xd9qmH1Z0
無視しろって
757名無し野電車区:2010/03/15(月) 14:40:09 ID:0ydalrSiO
>>747
釘宮って誰?
ハタチ以上の女にしか興味ないし
7585220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/15(月) 21:03:25 ID:ytb0KRo7P
四日市の自動音声を野神奈々、名古屋を青山ゆかり、
桑名をピカリン、白子をこむぎ、蟹江をまきいづみに変えてみてはどうだろうか

江戸橋以南の各駅は青山町出身水田わさびでおk
759名無し野電車区:2010/03/16(火) 10:30:40 ID:OdTSuHazO
蟹江のグモ情報はないのか?
760名無し野電車区:2010/03/16(火) 10:36:57 ID:Q3piMaXG0
>>759
ULがやらかしたらしい。
761名無し野電車区:2010/03/16(火) 10:56:12 ID:kc+2MGV20
GoogleMapでどこの踏切かなと確認したら戸田−蟹江間に8両のULが映ってたのを発見
何時のだろう
762名無し野電車区:2010/03/16(火) 12:10:36 ID:JeMcqJxF0
今度の日曜日にアーバンライナーで大阪難波まで行くため、金券ショップでチケットを安く購入しようかと考えています。
この場合、窓口で席を確保する必要があるみたいですが、登場直前でも席は確保できるでしょうか?
一度も使った事がないので、どれぐらい込むのか想像できません
9時ごろのアーバンライナーに乗る予定です
763名無し野電車区:2010/03/16(火) 13:10:35 ID:kc+2MGV20
日曜の朝9時ならちょっと並ぶと思うので、有る程度余裕を見ておいた方が良いと思う
発車5分前に飛び込みで買おうとかいうのは場合によってはしんどいかも
764名無し野電車区:2010/03/16(火) 13:46:07 ID:TaA0SBXW0
休日の朝9時頃だと窓口に結構並んでるから早めに行くに越したことはないね。
前回乗ったときは15分くらい前に窓口に行ったが、列が長かった。
アーバンライナーは当日だと席が取れないほど混んでるってことは滅多に無いんで
満席の心配はしなくていいと思うが。
765名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:37:04 ID:CMPKOuwf0
>>762
日本橋ストリートフェスタだから普段よりも多いかも。
まあ、レギュラーはたぶん完売にならないだろう。
DXは1時間前でも苦しいときがある。DXなら前日までに確保しておくこと。
近鉄百貨店側の改札のほうが列は混まないのでおすすめ。
766名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:58:51 ID:bXW3UA7k0
きょうの事故で、3月の人身事故は何件目?
767ぽこちん:2010/03/16(火) 23:42:46 ID:R5Y8PAlL0
どこだ。戸田って。俺は戸田恵理香が大好き!!!!!!!!!!!!!
768名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:51:03 ID:o+GqM28h0
ダイヤ改正から気持ち程度に名阪特急の22600運用が増えるよ。
配置は西大寺・東花園・明星、名阪運用は3往復ぐらいに増えるかも。
ほとんどが阪奈・京奈運用だけど、名奈運用は22600が入る予定。
769名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:04:00 ID:0KeSowrC0
>>765は何駅のこと言ってんだ
770名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:08:05 ID:snk3XFZX0
近鉄名古屋だろう
百貨店の半地下の方の改札の方が利用者少ないって意味
771名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:12:28 ID:0l1fVA4V0
あー名古屋か、ありがとう
たしかに百貨店側は空いてるイメージあるわ
逆に連絡改札ある方の売り場はいつも行列だけど
772名無し野電車区:2010/03/17(水) 12:48:15 ID:SCzWq2jk0
名古屋駅の百貨店側は正式には「正面改札」って言うんだよな。
集客の目玉がデパートだった時代の名残で、あっちが正面ということになってる。
773名無し野電車区:2010/03/17(水) 17:33:38 ID:huWMOrmtP
もはや近鉄のそれは百貨店じゃないしな
何だよ近鉄パッセって
774名無し野電車区:2010/03/17(水) 18:37:42 ID:7pcNtaAy0
>>773
若い女の子向けの店
775名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:04:16 ID:huWMOrmtP
>>774
いや知ってます
776名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:24:04 ID:uELzWbFO0
名駅のパッセに久しぶりに入ったら星野書店ぐらいしかおじさんのいける店なかったわ
エスカレーター使わずに直接エレベーター使わないと肩身が狭い
777名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:26:15 ID:22G0mfr10
>>776
あのエレベータは混雑がひどいので嫌になるね
7階まで通過するエレベータに乗ってホッとしたのもつかの間「中地下1階でございます」
あそこも通過してほしいよ
778名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:27:25 ID:huWMOrmtP
星野書店なんて使わないじゃん
三省堂かジュンク堂使っとるよ
779名無し野電車区:2010/03/17(水) 20:05:18 ID:oP5bZ/i00
紀伊国屋名古屋名鉄店のことも、たまには思い出してやってください。
780名無し野電車区:2010/03/17(水) 21:42:44 ID:IQN8h5tX0
紀伊國屋はナディアパーク撤退して移った割には品揃えがパッとしないな
三省堂は上は登るのが面倒だけどオタ向けの書籍は殆ど地下で事足りるのがすばらしい
星野書店はサイン会とかか
781名無し野電車区:2010/03/18(木) 14:30:46 ID:OJe1lVvX0
明日ダイヤ変更だな
782名無し野電車区:2010/03/18(木) 17:35:19 ID:SVeb4Pzt0
だからどうした
しょうもないことマルチしてんじゃねえよ、ヴォケが
783名無し野電車区:2010/03/18(木) 18:45:15 ID:qSM5QxHV0
名阪主体で使う人だから、名奈特急が開始するまではあんまダイヤ変更気にならんな
784名無し野電車区:2010/03/19(金) 01:04:34 ID:UOUTv+oZ0
なんか武豊線電化で
紀勢線とかに性能が良い気動車が玉突きで来そうな感じだぞ
785名無し野電車区:2010/03/19(金) 01:23:53 ID:U70ybkXO0
ここは近鉄スレだ
786名無し野電車区:2010/03/19(金) 05:20:39 ID:Jy83CwUE0
名古屋線系統に十数年ぶりの新車直接投入が来たね、特急車だけど。
富吉に22600が4編成配備されたよ。
名伊運用の22600が誕生する、高安にも大量配置されてるから名阪運用もかなり増える。
787名無し野電車区:2010/03/19(金) 08:19:11 ID:nzRvs0G00
21020系もずっと冨吉所属だけど・・・・
7885220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/19(金) 16:16:21 ID:61uZHw6lP
明日と明後日は四日市の近鉄パーキング前の喜多方ラーメンが1杯330円だってさ
この前はスガキヤで特製ラーメン1杯しか食えんかったから今回は最低3杯は食いたい
789名無し野電車区:2010/03/19(金) 17:30:27 ID:MPh0MAVF0
もうそこまでいくと名古屋線スレ関係ないんじゃ…
790名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:43:41 ID:8b26w6Rb0
富吉に落成したばかりピカピカの22600系2両編成×2本置いてあった
791名無し野電車区:2010/03/20(土) 15:30:19 ID:+bRP2A4EP
今日見たら4本くらいいたぞ
792名無し野電車区:2010/03/20(土) 15:47:22 ID:18pvrRPj0
まだ稼動していないのね
名古屋ー伊勢を試験走行してからだろうから、デビューは来月かな。
富吉に配置されたのは2両4編成の計8両
名阪乙特急の12200運用が大量に消える予定。
793名無し野電車区:2010/03/20(土) 16:05:17 ID:JlDpM47K0
ダイヤ変更で昼間ののぼり普通が
川越富洲原でアーバンの待避してたと思うけど
桑名に変わったみたいだな
それと名古屋毎時21分の急行
名古屋の折り返し時間かなり短いな

>>792
試験走行なんているのか?
去年から名阪や阪伊ではしってたのに
794名無し野電車区:2010/03/20(土) 16:44:14 ID:18pvrRPj0
一応新車は全部、機器類の試験は必要、トラブル無く動くかどうかの欠陥が無いかどうかなど。
795名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:42:59 ID:ekag97fP0
お〜い益川、池川、小林、山口どこへ行くんだ?
796名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:12:47 ID:FozzsFZJ0
一応、阪伊では今年導入の新車が走ってるから(今日、伊勢市駅でAT56がAL**と組んでた)
名古屋線でも走るんじゃね?
とは言っても、明星配置の新車もまだ留置したままだけどな
797名無し野電車区:2010/03/22(月) 02:36:50 ID:+I4Bv2JL0
>>795
KBSさ
798名無し野電車区:2010/03/22(月) 10:25:28 ID:vsY2qHUJO
今日鳥列車走る日だっけ?
FC92回送してたが
799名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:34:57 ID:YaoqfOxf0
ビスタカー、個室に改造するんだってね。
4月からは切符も3人以上じゃないと買えなくなるんだって。
一人で乗るなら今のうち。
8005220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/22(月) 15:45:44 ID:JQXI55lXP
四日市の百貨店の1F2F通過列車の振動が酷いからスラブ軌道とロングレールに改修しろよ
801名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:47:50 ID:c17Ey1ge0
>>800
そんな文句は、2ちゃんねるのような場で
オナニー的にブチブチ垂れるのではなく、
近鉄本社へメールするなり、
株主総会で発言すべし。

どっちみち本名を言わなきゃならないから、
ここでコテハンを使ってウダウダ言ってる椰子には
とうてい出来ないことだろう。

後者に出るにしても、今すぐ単元株を持とうとすれば、
株価が下がったとはいえ、30万弱のカネが要る。
どうせそんなカネも無い者がギャーギャーわめいているだけのこと。
802名無し野電車区:2010/03/23(火) 02:13:15 ID:VTfO6QI+O
>>799
せめてネットくらいは残してほしかった。
いまさら窓口へ並ぶの面倒だ。
クレジット決済も出来ないし。
8035220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/23(火) 13:52:24 ID:dbZa165PP
>>801
株価吊り上げに必死だな
いくらで買ったんだよ
804名無し野電車区:2010/03/23(火) 17:34:33 ID:gAt7QeL00
名奈特急(仮)の予約が待ち遠しいわい
805モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/23(火) 21:59:20 ID:xfdH9jG90
大阪方面行きより本数が多いから多少は仕方ないのはわかるが
名古屋方面から中川についたら名古屋行の急行か特急が4番乗り場で待ち構えてる
糞ダイヤをなんとかしろ
806名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:24:48 ID:mfnQFnpU0
糞の5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 とモタロー ◆1lannLS4uI
が揃い踏みか笑えるぜ!
807モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/23(火) 22:48:03 ID:xfdH9jG90
>>806
糞は直也せんのダイヤだろう
808名無し野電車区:2010/03/24(水) 00:15:04 ID:Rp6zguf+0
>>801
株主総会だってろくに質問受け付けんぞ
809名無し野電車区:2010/03/24(水) 02:31:00 ID:Z4Dedcwr0
>>801
糞コテの相手するな
810モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/24(水) 16:44:20 ID:TEYmT0Di0
名古屋線の自動放送はまるで歌うようで耳になめらかにはいってくるなあ

まもなく4番乗り場に名古屋行急行、名古屋行の急行(歌のサビのようにグッと力を入れる)が6りょう変死えで、参ります
危険ですから、黄色い線までお下がりください
停車駅は、被災、津新町(ちょっっと力む)、津、江戸橋、白子、伊勢若松、塩浜、四日市、富田、桑名、弥富、蟹江です
白子へはあとの特急が先に到着します
特急にはぁ↑乗車券の他に特急券が必要です

タダの棒読みじゃないのもいいね
本当に聞いていて心地いい
811名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:03:49 ID:59bfJzy90
6りょう変死えでと言って貰っても、どこに立って待てば良いのかさっぱり分からない
812名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:24:10 ID:Idl8caJEP
赤丸青丸をアナウンスしてくれ
813名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:30:33 ID:WpIxyTQz0
どうせ急行なんか、乗らないから。
乗っても、座る気ないし。
席の奪い合いを見て、コイツらアフォかと。
814名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:25:56 ID:3D8aKJGo0
青山町から出てくるな田舎もん!モタロー ◆1lannLS4uI
815名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:29:58 ID:7amTXmXt0
糞コテの相手するな
816モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/25(木) 20:03:00 ID:YppY3pT90
お姉さんに励まされたい
「あなたは何も悪くないのよ、全部あいつらが悪いんだから、気にしないで。」
817名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:11:32 ID:TYP5T8bq0
神戸の者ですが先月観光で伊賀上野に行ってその帰り道のこと。
乗り換えで昼頃に伊賀神戸の駅を移動していたのですが、近鉄側の
ホームに上ると男が1人立っていて、停車しようとする特急電車に
向かって何かを必死に叫んでいる。何だこれはと思ったらどうも
その特急が隣の青山町駅に止まらないことに腹を立てているらしく、「何で青山町に
特急が止まらへんのや!!」と言っていました。 さらに私もその男も後の急行電車に
乗ったのですが、榛原駅に到着すると、ホームに向かって「榛原に特急止めるんやったら
青山町にも止めろや!青山町には車庫があるんやど!」と叫んでいました。

公共の場所でこんな基地外なことを一般人の目前でしているなんてこの男には
恥の意識もないのでしょうか?しかもわざと挑発的で汚い言葉を撒き散らして、
ダイヤを組むこととは何ら関係が無い電車の運転士・車掌や榛原駅の駅員に叫んで、
青山町への特急停車を実現できると思っているの でしょうか。
見ていると鳥羽よりも青山町に名阪特急を止めるのが先だろう、
私は伊勢鳥羽志摩は観光して楽しいところだと思いますが
やっぱろ大阪や名古屋や京都の人がわざわざ電車で2時間かけてまで来るかというと・・・
など、我々から見ればどうでも良いことを、公衆の 面前でテロリストよろしく
訴えている。同じく急行に乗っていた乗客の人々や駅員の白けた目が忘れられません。
伊賀って自分にとってはいいイメージがあったのですが、少なくとも
青山町って閉鎖的で窮屈な住み難いところなんだろうなと印象の
大変悪い場所となりました。
8185220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/25(木) 20:22:50 ID:SMM0hDVgP
あの辺り掘れば温泉とか湧きそうだけどな
青山町から東を廃線にできれば特急も止められると思うんだが

特急も急行も青山町以西が4両以上で以東は2両で良さそうだから
増解結できるように改良してはどうだろうか
819名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:54:29 ID:0f9n9xsuP
>>817
ご意見フォームから送ってもらえると、なんでそんな事言われなあかんねんと思ってる当事者の気も晴れると思う。
820名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:00:02 ID:XI91vnJY0
>>818
日本なら1000メートル位掘れば
どこでも温泉湧くぞ
821名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:05:45 ID:foEX3rMD0
つーか、地球上どこでも、マグマがある以上、深く掘れば温泉が出る
822名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:09:35 ID:Ng/nf46E0
糞コテの相手をするのは止めましょう
823名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:45:09 ID:S3rdzuvJ0
ちなみに817は昔からあるコピペの改変
これ豆知識な
824モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/27(土) 19:50:34 ID:8rv66Ziz0
お姉さんに耳元で名前を読んで欲しい
825名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:43:21 ID:HbjcOSM30
↑こいつ相当バカか?
826名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:04:19 ID:QLUZ9oqe0
津の3駅より久居の方が上だろ
どこか1駅急行止めるのやめろ
827名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:05:30 ID:6ywDzBr50
津駅で捌ききれない特急待避を
江戸橋と津新町でやってんだから無理だな
828名無し野電車区:2010/03/28(日) 04:22:12 ID:TVR4dEPA0
今桑名がバリアフリー工事やってるけど、あそこも液晶になっちゃうのかなぁ…
829名無し野電車区:2010/03/28(日) 07:23:05 ID:/LXfDdmaP
桑名は駅舎自体建て替えろよ
改札くらい分けろ
830名無し野電車区:2010/03/28(日) 09:43:54 ID:jEkmjKlwP
江戸橋通過できやんの!?
831名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:50:02 ID:+Xqcg0I60
蟹江通過できやんの!?
832モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/28(日) 11:11:28 ID:sEr4B64o0
もし名古屋線に快速急行ができたら蟹江や江戸橋は通過してほしいな
ついでに弥富もとばして大阪線や奈良線みたいに快速ならすぐ桑名から名古屋いけるようにすればいい
833名無し野電車区:2010/03/28(日) 11:47:50 ID:4kJP5VIb0
青山町通過できやんの!?
834モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/28(日) 11:50:50 ID:sEr4B64o0
>>833
聞くまでも無いでしょう
835名無し野電車区:2010/03/28(日) 12:28:02 ID:nAWW0sFi0
>>821
マグマはどこにでもないんだよ
836名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:29:51 ID:PoPr9Mvh0
>>828
そんな話聞いたことないな

富田のことじゃないか?
837名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:22:25 ID:Ni1Yh41x0
>>832
>>833
>>834
もし江戸橋や蟹江や弥富を通過する位なら、
乗降客数からみて当然青山町も通過だ。

特急退避のために停車が必要なら、
当然扉を閉めたままで客扱いしない「運転停車」だ。

それでよろしいですな。
838モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/28(日) 22:27:39 ID:sEr4B64o0
>>837
乗降客数がどうとか言ってたら志摩線なんかどの駅にも泊まれませんよ
839名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:00:01 ID:adfBPcEb0
駅は宿泊施設ではないので、泊まるのはご遠慮ください
840モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/28(日) 23:06:02 ID:sEr4B64o0
>>839
揚げ足を取らないで
841名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:11:40 ID:TVR4dEPA0
>>836
富田と勘違いしてた、ごめん
842名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:26:13 ID:6JXsygfD0
モタロー ◆1lannLS4uIみたいなアフォが出てこないように
青山町は普通のみの駅に格下げだ!
843モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/28(日) 23:32:09 ID:sEr4B64o0
>>842
利用者2000人ガロ党に迷ってもいいのですか
844名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:33:00 ID:6JXsygfD0
青山町って阿保だろ!モタローはBか?
845名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:34:08 ID:6JXsygfD0
2000人のアフォか?
846名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:36:14 ID:6JXsygfD0
伊賀と松阪はB地区が多いな
847名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:42:41 ID:6JXsygfD0
もうガキは寝たか?
848名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:51:28 ID:WxnsG9bz0
>>840
バカは書き込みしないで
849名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:01:54 ID:vaZrjg2r0
↑同意!
850名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:27:59 ID:2z3gU5+M0
そもそも青山町厨が名古屋線スレにカキコするのが間違い

大阪線スレへ逝け!
851名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:42:16 ID:tyg7tEHA0
マダーも喪タローも三重県民なんだから
三重県民が終結するこのスレで処理しろ
852名無し野電車区:2010/03/30(火) 00:03:25 ID:mKZt1PDC0
>>851
バカは書き込みしないで
853名無し野電車区:2010/03/30(火) 00:10:58 ID:bqHVZIC/0
三重県内で垂れ流す莫大な赤字のせいで
他の地域が迷惑するのが近鉄の構造
854モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 09:49:52 ID:JlMrxLJh0
ところで新しい自動放送の男のほうって
なんであんなに固いんだろうねえ
お姉さんは流れるような美声なのに
男のほうは まつ さか みたいな感じじゃん
855名無し野電車区:2010/03/30(火) 13:07:19 ID:97xKcmbU0
639 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/03/29(月) 19:52:04 ID:ika6byOT0
3月29日(月) 21:00〜 TBS系全国ネット
月曜ゴールデン・西村京太郎サスペンス
「十津川警部シリーズ43 伊勢志摩殺人迷路 〜円空の謎〜」

641 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/03/29(月) 21:09:16 ID:u7rDYGha0
それ原作は「伊勢志摩ライナーの罠」平成20年9月10日初版

645 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/03/29(月) 23:36:49 ID:af2KEXcr0
さっきのドラマの三重県内撮影協力(一部抜粋)

志摩スペイン村、近畿日本鉄道(株)ほか

最後の賢島駅のシーンで30000系&23000系登場
去年の10月頃に撮影してたらしい

646 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/03/29(月) 23:54:48 ID:jfSZKXZa0
「近鉄伊勢志摩ライナーの切符です」
ていう台詞で切符を見せるシーンがあるけど
あの切符、どう見て一般特急車なんですけど、ISLマークが無いし。
4号車56番はスナックだけしか。

647 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/03/29(月) 23:57:55 ID:jfSZKXZa0
取り合えずドラマに映った車両
スナック
旧雀蜂
ビスタ
一般通勤車
一通り出たね。
856モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 15:32:50 ID:JlMrxLJh0
関西圏の人いま4ちゃんで伊勢志摩っやってるよ
857名無し野電車区:2010/03/30(火) 16:29:05 ID:cVtyn7L70
モタロー ◆1lannLS4uI お前は書き込みするな!消えろ!
858名無し野電車区:2010/03/30(火) 16:30:30 ID:cVtyn7L70
ここは東海エリアだ
859モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 16:38:46 ID:JlMrxLJh0
>>858
都合のイイ時だけ東海とか関西とか言うな
860モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 16:42:10 ID:JlMrxLJh0
>>858
マダーさんだっていろんなスレに書いてるじゃん
固いこと言わないで
861名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:10:53 ID:cVtyn7L70
アフォかお前は!マダーもお前も嫌われ者だ!
消えろ糞ガキ!
862モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 17:17:14 ID:JlMrxLJh0
>>861
いやだ
いやだ
863名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:19:27 ID:cVtyn7L70
相当程度の低いガキだな!中坊か?
864名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:20:54 ID:cVtyn7L70
青山町の田舎から出て来るなガキ!
865モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 17:21:16 ID:JlMrxLJh0
>>863
許して
嫌わないで
一人にしないで
866名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:23:04 ID:1sGUU3jZ0
クソガキはとっとと三重の山奥の田舎へお引き取りください
867モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 17:29:38 ID:JlMrxLJh0
ごめんなさい
ごめんなさい
868モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 18:52:10 ID:JlMrxLJh0
それにしても自動放送の男の方の声は固いなあ
869名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:57:23 ID:1sGUU3jZ0
うるさい 帰れ
870名無し野電車区:2010/03/30(火) 19:16:35 ID:HIQCTnBC0
あらあらまあまあ
871名無し野電車区:2010/03/30(火) 20:50:57 ID:EjJ+c0mi0
モタローとマダーは完全無視あるのみ
一切相手しないように
8725220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/30(火) 21:13:01 ID:fvcmLfxWP
遂に念願の黒酢が稼動する
これにより蟹江と久居を除く各駅に様々な情報を提供できるとともに

ダイヤが乱れた場合は蟹江と久居を通過させることにより
迅速な復旧を図ることができる

また名古屋〜富吉の準急は急行の送り込みである1h1本以外は不要なので
急行車両の整備を米野に変更することで廃止すると良いだろう
八田の引き上げ線を活用するなどして入換の効率を上げることは可能である
873モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 21:17:08 ID:JlMrxLJh0
お姉さんとデートで志摩スペイン村行きたい
874名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:27:25 ID:B42LWUk30
三重県民どうし仲良くしろよ。
875名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:30:55 ID:jUWg52LZ0
5220もモタローも田舎県民で三重県民じゃないよ
876名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:51:52 ID:qv+z3QKq0
四日市や桑名が都会と思ってるアホ登場
レベルが低いわ
877名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:03:37 ID:vBdpt6Ak0
テロ対策の為ゴミ箱撤去しましたって、こんな田舎駅でテロなんかするかと
思うが、素直に人員削減の為手が回りませんて書きゃいいのに。
かと思いきや田舎無人駅までご丁寧に中文、ハングルって、こんな駅に降りるか
と思うが、なんかチグハグなことをやってる気がしてならない。
8785220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/03/30(火) 23:11:33 ID:fvcmLfxWP
しかし下深谷まで管理システム導入というのが謎だな
どうせなら改軌しろよ
879名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:12:41 ID:kukwLmUA0
待合室の閉鎖も悪質ないたずらの為とか書いてるけど
エアコン等光熱費、維持費の削減したいから
880名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:20:42 ID:qv+z3QKq0
待合室なんて潰して、そこにエキナカの店作ったほうがマシって考えだろう。
だけど三重の田舎駅は店出せるほど客居ないからただ閉鎖するだけww
881名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:24:07 ID:kukwLmUA0
2坪足らずの待合室なんですが・・・
882名無し野電車区:2010/03/31(水) 01:07:36 ID:sWx2jtDG0
春休みだなぁ(ノ∀`)
883名無し野電車区:2010/03/31(水) 09:35:26 ID:4RyQEeXd0
新しい駅放送の声って名鉄のと同じじゃないの?
884ショウカーン ◆BKM3GRuiLppf :2010/03/31(水) 11:57:44 ID:aYEi8cI50
>>883
そうなんですか
それにしても綺麗な声ですよね
通貨放送は大人の余裕が感じられて色っぽいです
885ショウカーン ◆BKM3GRuiLppf :2010/03/31(水) 13:40:25 ID:aYEi8cI50
いちばんせんを でんしゃが つうかします 

ああなんて艶めかしい
お姉さんのマイクになりたい
886名無し野電車区:2010/03/31(水) 15:36:45 ID:JZoUo05A0
モタロー=ショウカーン
さっさと失せろ
887ショウカーン ◆BKM3GRuiLppf :2010/03/31(水) 15:42:47 ID:aYEi8cI50
>>886
違う
888名無し野電車区:2010/03/31(水) 16:08:33 ID:JZoUo05A0
873 :モタロー ◆1lannLS4uI :2010/03/30(火) 21:17:08 ID:JlMrxLJh0
お姉さんとデートで志摩スペイン村行きたい

885 :ショウカーン ◆BKM3GRuiLppf :2010/03/31(水) 13:40:25 ID:aYEi8cI50
いちばんせんを でんしゃが つうかします 

ああなんて艶めかしい
お姉さんのマイクになりたい


失せろクソガキ
889名無し野電車区:2010/03/31(水) 16:21:11 ID:aYEi8cI50
>>888
お姉さんが好きならみんなモタローさんか
890名無し野電車区:2010/03/31(水) 16:35:12 ID:dA2hPRbz0
世の中みんなモタローだらけw
891名無し野電車区:2010/03/31(水) 16:36:04 ID:JZoUo05A0
885 :ショウカーン ◆BKM3GRuiLppf :2010/03/31(水) 13:40:25 ID:aYEi8cI50
いちばんせんを でんしゃが つうかします 

889 名前:名無し野電車区 [sage] 投稿日:2010/03/31(水) 16:21:11 ID:aYEi8cI50    新着
>>888
お姉さんが好きならみんなモタローさんか


自演乙
マジでキショイから氏ね
892名無し野電車区:2010/03/31(水) 16:38:59 ID:aYEi8cI50
自演じゃない名前入れるのが面倒になっただけです
893名無し野電車区:2010/03/31(水) 17:01:21 ID:Dm7sovUq0
川原町の高架工事で、仮線切り替えも近いなあ
894名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:45:01 ID:VisZ7KAW0
お姉さんに優しく包み込んでほしい
895名無し野電車区:2010/04/04(日) 22:17:34 ID:1V7lNz/00
自動放送ネタはアフォのモタローだ
896名無し野電車区:2010/04/05(月) 21:06:06 ID:LrV+x53n0
難波19時のアーバン
蟹江付近で停電のため5分ほど停止中です。
897名無し野電車区:2010/04/07(水) 19:31:20 ID:xMwYPQAS0
鹽濱祭
土日ともやるんか
898名無し野電車区:2010/04/07(水) 22:12:48 ID:/aI7rU+q0
むしろ人くるのか?
899名無し野電車区:2010/04/07(水) 23:12:08 ID:0BkE7Xn+O
行くよ!
友達も誘った!
900900:2010/04/08(木) 00:31:14 ID:DDNtuzWp0
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
901名無し野電車区:2010/04/08(木) 00:40:19 ID:Q7BBRCzoO
特急、2500円とかにならないかな?
902名無し野電車区:2010/04/08(木) 12:24:43 ID:q6bCdqPPO
液晶画面は都会的でいいね。
903名無し野電車区:2010/04/08(木) 13:22:52 ID:atOk4R/E0
五位堂は行ったことあるが塩浜無いな
904規制中のモタローより:2010/04/08(木) 13:52:53 ID:o52und7I0
うわーんまだ規制だよ〜
僕が何をしたって言うんだ
>>902
自動放送も都会的な住んだ声で素晴らしいですね
男の方は都会的というより機械的ですが
この書き込みはシベリアの善意の配達人さんに書いていただいてます
905名無し野電車区:2010/04/08(木) 16:55:34 ID:q6bCdqPPO
週末フリー切符って何で自動改札対応しないのかな。
あれじゃ不正する奴多そうだよな。
改札で駅員に見せても日付まで見られないし。
なんかもっとしっかりしてほしい
906名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:34:49 ID:A3HpwGItO
見てないようで見てるんだよ。
907名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:38:28 ID:23nO7ci60

週末フリーきっぷは券売機で購入可能にしてほしいな
小駅では買えないから不便
908規制中のモタローより:2010/04/08(木) 17:59:10 ID:j/+CDmt90
たしかに
特急でダブルブッキングして違う石に座った時も
車掌が「すいません」とか言いながらくるんだが
特急券を出した瞬間にすぐ「あっありがとうございます」とかいっていってしまうからな
あの短時間で火付や番号は確認できないよ
909名無し野電車区:2010/04/08(木) 19:04:31 ID:LrbJBW2E0
>>908
近鉄特急は指定料金払って、石に座らせられるのか。
910名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:43:03 ID:9O+uQdCp0
揚げ足をとらないで
911規制中のモタローより:2010/04/08(木) 21:51:47 ID:9O+uQdCp0
どうせ揚げ足をとられるならお姉さんにいじわるっぽく言われたい
912名無し野電車区:2010/04/08(木) 22:07:13 ID:G3P0l2vg0
お・ば・か・さ・ん
913規制中のモタローより:2010/04/08(木) 22:31:06 ID:EJTIxoNUO
そうそうあ〜そんな感じです
ありがとう
914名無し野電車区:2010/04/09(金) 01:23:53 ID:ebeINOHm0
基地外糞コテの相手すんなって
915名無し野電車区:2010/04/09(金) 09:00:27 ID:19cI2kMMO
最近、朝よく遅れるね。近鉄名古屋線もJR関西線並になったんだな〜。複線なのに。
クロノスのせいか?
916名無し野電車区:2010/04/09(金) 09:02:01 ID:19cI2kMMO
>>908
見てるよ。
917名無し野電車区:2010/04/09(金) 11:01:45 ID:LkiZcRP1O
愛知と三重を繋ぐ橋を走るときが好き。
三重から弥富に向かって橋を駆け抜けているときが気持ちいい。
うわぁ、大阪の私鉄なのに愛知県だー、みたいな感動がある。
918名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:36:51 ID:fHx1WFHIO
わかるわかる。
919名無し野電車区:2010/04/09(金) 18:07:34 ID:JOXc5Znm0
このスレは近鉄の「名古屋輸送統括部」エリア(名古屋・山田・鳥羽・志摩・湯の山・鈴鹿・内部・八王子の各路線)について語るスレです。

前スレ
近鉄名古屋線系統スレ24(祝!名阪特急直通50周年)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259369717/

関連スレ・過去スレ・関連リンクは>>2以降を参照して下さい。

★☆★☆注意事項☆★☆★
*連続書き込みや大量コピペは禁止です。
*JRとの比較は厳禁です。
*蟹江急行通過厨と5220系マダ-とモタローなどは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
*一部の関西人による関西の価値観を強制する書き込みは厳禁です。


次スレのスレ立て用のテンプレを作成しましたけどこんなもんでどうでしょうか。
次スレは980に到達する頃に立てればいいですよね?



920名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:32:01 ID:sX+ZINJk0
厳守
蟹江急行通過厨と5220系マダ-とモタローなどは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
921名無し野電車区:2010/04/09(金) 21:10:36 ID:FC/oaQ8r0
922モタロー ◆1lannLS4uI :2010/04/09(金) 21:11:16 ID:FC/oaQ8r0
おお解除キター
やっぱ2ちゃんがないと寂しいですね
いやーほんとに良かった
923名無し野電車区:2010/04/09(金) 21:33:15 ID:Uo0OPx+iO
塩浜祭で最近痛バスが来ないがどうしたのだろう?


見た限りでは【路線バス】【高速バス】【観光バス】とグレード上がったが。
924名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:30:46 ID:fHx1WFHIO
大分バス
925名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:40:22 ID:sOBoH7kfO
HELP!
難波から名古屋に特急で行きたいんだ。座席にも当然座りたい。
でも特急の乗車券買った事ないんだ…
そこで質問!
どこで買うの?列車が発車する前に買っても間に合うの?
誰か哀れな俺に教えて…
926名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:44:56 ID:6nyXXbMbO

列車が発車した後は切符買えないよ
927名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:46:50 ID:fHx1WFHIO
つ近鉄電車サイト
928名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:58:50 ID:+0Jy9Md9O
何も用事無いのに株主優待で、名阪往復する強者がいるのはこのスレですか?
929名無し野電車区:2010/04/10(土) 00:56:15 ID:DgmHT1BO0
規制解除になったとたんこれかよ
また、大規模規制来ないかなぁ
携帯はいい加減、永久規制で良いし
930名無し野電車区:2010/04/10(土) 03:23:20 ID:ga9/ft/Q0
近鉄名古屋線の蟹江駅は急行を通過させるべき
近鉄大阪線の青山町駅は急行を通過させるべき
931名無し野電車区:2010/04/10(土) 03:49:27 ID:xMxdyV5yO
名古屋、5時30分発の急行は、クロスもあるのかな?
932名無し野電車区:2010/04/10(土) 04:20:36 ID:ekjjpRWv0
>>931
531列車(名古屋5:30発鳥羽行き急行)の所定はVX(5200系)。
>>929
携帯を規制したら運用系のスレが機能しないだろ。
933名無し野電車区:2010/04/10(土) 04:28:14 ID:xMxdyV5yO
ありがとう!

なんか眠れないから、今から乗りにいくよ
934名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:20:06 ID:N1eAHLco0
名古屋線ってVX(5200系)のような3扉車の運用は完全に固定されているの?
935名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:49:44 ID:JdUZOJUfO
VX4と普通の4連は別の運用。
ただし代走あり。
936名無し野電車区:2010/04/10(土) 15:06:57 ID:aJNmwM9ZP
シリーズ入らんならvxに統一して欲しいわ
大阪線には不要だろ?
937名無し野電車区:2010/04/10(土) 15:10:38 ID:xd3eltk40
帰ってきた。
伊勢湾フェリーが思ってたより混雑してびっくりだ。
938名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:54:33 ID:TQFt5ieg0
良い加減に1010だけは置換えないとそろそろヤバイな、床下から火噴くぐらいだし
たぶん奈良線のVVVF統一が完了したら残りのチョッパ車が全部名古屋線に転属するさ。
939名無し野電車区:2010/04/10(土) 18:00:35 ID:ekjjpRWv0
過去スレ(その1)
【近鉄】名古屋・山田・鳥羽・志摩線とその支線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093513868/
【近鉄】名古屋線系統2両目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098362576/
【近鉄】名古屋線系統3両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101119347/
【近鉄】名古屋線系統4両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104053845/
【名阪特急増発中】近鉄名古屋線系統5両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114692869/
【名阪EXPO臨特運転継続】近鉄名古屋線系統6両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126530533/
【新春フリーパス】近鉄名古屋線系統7両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134052957/
【3/23改正】近鉄名古屋線系統8両目【比較禁止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142206404/
近鉄名古屋線系統9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152875064/
【自動改札機】近鉄名古屋線系統10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161873136/
【PiTaP導入間近】近鉄名古屋線系統11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168228368/
【ICカード】近鉄名古屋線系統12【志摩磯部】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173268742/
【2007年】近鉄名古屋線系統13【いろいろ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179921586/
【さよなら】近鉄名古屋線系統14【養老線】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188596671/
【次は】近鉄名古屋線系統15【米野】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195202903/
940名無し野電車区:2010/04/10(土) 18:07:05 ID:ekjjpRWv0
過去スレ(その2)
【特急スタンバイ】近鉄名古屋線系統16【黄金→】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203414642/
【次は】近鉄名古屋線系統スレ 17 【烏森→】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209468246/
【乗り換え】近鉄名古屋線系統スレ 18 【八田→】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214552314/
【乗り換え】近鉄名古屋線系統スレ 19 【伏屋→】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222406436/
【幻の金山線】近鉄名古屋線系統スレ20【戸田→】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232195746/
【緩急接続】近鉄名古屋線系統スレ21【蟹江→】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236389208/
【検車区】近鉄名古屋線系統スレ22【富吉→】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241773089/
【次は】近鉄名古屋線系統スレ23【佐古木】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249573954/
941名無し野電車区:2010/04/10(土) 18:29:10 ID:tvzNNgaE0
>>937
乗り納めか
942名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:17:11 ID:WCrUPirW0
近鉄名古屋線の蟹江駅は急行を通過させるべき
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1270828409
943名無し野電車区:2010/04/11(日) 00:27:02 ID:v3k0HGPp0
>>938見て、「1010ってどんなのだったっけ」とぐぐったら

> 25歳以上のビジネスマンを応援&サポートする『R25』が近鉄1010系電車をズバリ解説。
> R25ならではのわかりやすい近鉄1010系電車解説の他、近鉄1010系電車関連情報や
> 近鉄1010系電車関連コラムも充実。

雑誌のR25に1010系の詳細解説が書いてあるのを想像してしまった
9445220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/04/11(日) 00:54:19 ID:xV5lYun4P
近鉄1010系の等身大抱き枕カバーいつになったら発売されるんだよ
お風呂ポスターいい加減飽きてきたな
945名無し野電車区:2010/04/11(日) 08:38:12 ID:YAU1OUT10
お姉さんの目覚まし時計はいつになったら発売されますか
946名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:26:00 ID:KPvn0oyiP
係員が目覚ましをかけても寝坊するので、
目覚まし時計の発売はいたしません。
947名無し野電車区:2010/04/11(日) 23:21:02 ID:9l9hOm8T0
デッカン勤務しとる?
948名無し野電車区:2010/04/12(月) 14:23:43 ID:SR20ctj7O
白子駅前って再開発するの?
949名無し野電車区:2010/04/12(月) 17:42:57 ID:v+++apnHO
名古屋の帰宅ラッシュ、扉が来ない位置で列が出来てると可哀想だなと思うよ。
ちゃんと一覧表見たらわかるのに。
案の定俺のところは誰も並ばず扉が来ない位置に大行列がいつも出来るし。
で、電車来たら扉が来ない位置に並んでた奴らが、まるで俺が割り込んだみたいな勢いで押し退けて来やがる。
俺しか並んでいない場所に扉が来たときの周りの反応が笑ける
950名無し野電車区:2010/04/12(月) 18:26:01 ID:orJRlKGYO
きんてつ鉄道まつりって、普通に見て回ってだいたい所要時間はどれぐらいかかるもんですか?
951名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:23:19 ID:v+++apnHO
見て回るだけなら10分もあればすぐ。塩原は狭いからな。
各イベントに参加するなら何時間も並ばないと無理。
952名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:39:57 ID:APr94cY4O
下車ホームから乗…何でもない
(名鉄では見かけるが)
953名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:06:23 ID:PL38P8Sl0
>>951
どこだって?
954名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:29:23 ID:orJRlKGYO
>>951 ありがとう。
955名無し野電車区:2010/04/12(月) 22:12:58 ID:v+++apnHO
塩原じゃなくて塩浜だったな。
ヘルメット被って車両の下を歩くやつとか去年結構並んだよ。
でも全体的に五位堂よりは並ばない。あと飲食も五位堂より高い。
956名無し野電車区:2010/04/13(火) 01:02:17 ID:4kg0aZjdO
三重交通と西鉄が福岡線やります。

まさか近鉄の駅に西鉄が来るなんて!!
957名無し野電車区:2010/04/13(火) 15:50:09 ID:qgx5QvoSO
公害のまち塩浜に近鉄祭りにペンギンやせんと君が来るんだな。
958名無し野電車区:2010/04/13(火) 23:36:50 ID:oJH8iYQ80
ペンギンは本物か?
959名無し野電車区:2010/04/14(水) 03:39:29 ID:iIAut8c20
>>958
いやオレさ
960名無し野電車区:2010/04/14(水) 10:50:40 ID:SGH/WDczO
ペンギンが2chを出きるとは怖い世の中になったな
961名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:02:36 ID:nCyIOJSaO
近鉄の通勤ラッシュはまだかわいいもんかな?
東京みたいに駅員が押し込むとかしないもんな。
962名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:05:54 ID:b7COzpO6O
名古屋線ならね。
963名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:11:33 ID:4hbmsgmf0
朝の西大寺や生駒などは押し込んでますが何か
964名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:22:58 ID:b7COzpO6O
朝ラッシュ。
在来線日本最長の車両に4ドア、8・10両編成・・・
それであの混雑だよ。
凄いだろ?奈良線。
965名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:29:03 ID:SGH/WDczO
混雑率141%で関西5位だったな。
私鉄で休日の昼間に10両編成が走るのは関西では奈良線だけか。
966名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:34:46 ID:b7COzpO6O
10両は朝ぐらいしか見ないなぁ。
967名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:37:52 ID:4hbmsgmf0
夜もバリバリ走ってます。22時過ぎても阪神の車両が10両というのも。
どうだ、すごいだろ。
968名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:39:29 ID:b7COzpO6O
マジでか??
大和西大寺で2両切り離しだろ?
969名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:43:24 ID:4hbmsgmf0
今は知らんが改正まではあった。
970名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:49:29 ID:tkGp/dWk0
西大寺は人よりも列車の出入りが激しすぎる
971名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:53:58 ID:b7COzpO6O
人も多いじゃないか。
乗り換え客。
972名無し野電車区:2010/04/14(水) 12:12:01 ID:nCyIOJSaO
奈良は奈良に仕事ないからみんなが大阪行くから混むんだな。
973名無し野電車区:2010/04/14(水) 12:25:41 ID:b7COzpO6O
京都府へもね。
だから奈良府民と。

おっと、ここは名古屋線スレだった。
974名無し野電車区:2010/04/14(水) 13:41:07 ID:nCyIOJSaO
桑名駅は、名古屋アンパンマンミュージアム前駅に改名しないとな。
975名無し野電車区:2010/04/14(水) 14:11:59 ID:SGH/WDczO
>>972
的を射てます
大阪京都からの移住者が奈良には多く、仕事は他府県へという流れが近鉄のドル箱になってます。
朝のラッシュ時には狭い阪神車は大阪方面行きの快速急行に入らないよ設定されていたり、観光輸送目的の休日10両を組んでいたりとバラエティ豊かな路線。

名古屋線スレなので名古屋線の話題に戻そう。
いつになったら名古屋線と名古屋市営地下鉄の相互乗り入れが実現出来るのだろうか、まだ構想だけだよね?
976名無し野電車区:2010/04/14(水) 14:26:08 ID:nCyIOJSaO
四日市からの湯の山線が京都か奈良と繋がれば便利なのにな。
977名無し野電車区:2010/04/14(水) 14:43:51 ID:WW7M0CotO
それなら名神込みすぎだから平田町駅から伊賀までくっつけてほしい
特急停車駅、井田川、亀山、関
978名無し野電車区:2010/04/14(水) 14:53:56 ID:nCyIOJSaO
なんで奈良は全体的に路線あるのに三重は海側だけなんやろ?
亀山まで繋げたら、亀山から天理を繋いでたはず。
どうみても名古屋大阪をつなぐために路線敷いたって感じやな。
平田線や湯の山はおまけ程度。
979名無し野電車区:2010/04/14(水) 15:09:36 ID:b7COzpO6O
沿線各地の絶対的なπが少ないからねえ。
それに大動脈の大阪線があることだし。
980名無し野電車区:2010/04/14(水) 15:09:36 ID:SGH/WDczO
近鉄自身が三重県内で新規路線を敷いたのは鳥羽線だけですよ、これは孤立していた志摩線を山田線と繋げて、大阪名古屋京都から直通で伊勢を観光地にする目的で建設された。
奈良も元々の近鉄の路線は奈良線と橿原線だけで、他は全部他社の路線を合併吸収で近鉄化した物です。
京都線だけは京阪で居て欲しかった。
南海電鉄も近鉄の時代があり、南海と名古屋線を直通させるという壮大な構想もあったらしい。
981名無し野電車区:2010/04/14(水) 15:19:43 ID:FOjkmNSn0
朝の下り急行の混雑・・・
982名無し野電車区:2010/04/14(水) 16:07:12 ID:k88/36zR0
>>978
奈良県の地図ちゃんと見ろよ
どこが全体的なんだ
983名無し野電車区:2010/04/14(水) 16:52:17 ID:c6ZjZ9b90
>>943
それも含め,検索の精度を下げるサイトがたくさん出てきて困る.
984モタロー ◆1lannLS4uI :2010/04/14(水) 17:29:47 ID:U5nRBCKL0
>>962
名古屋千も6両のせいでたまに身動き取れなくなったりすることあるけど
東京はもっとすごいのか
985名無し野電車区:2010/04/14(水) 17:45:31 ID:ZFJKekh90
次スレ立ててくる。
986名無し野電車区:2010/04/14(水) 18:12:18 ID:vgUIS7QC0
>>982
可住地面積に対しては全体的と思う
987この世の尾張 ◆0.5osYBAKg :2010/04/14(水) 18:29:53 ID:Auk92ubKO
次スレ立てました。
【尾西線乗換】近鉄名古屋線系統スレ25【弥富】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271234941/
988名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:08:52 ID:6qMS6tKE0
>>986
そんなこと言い出したら三重県も全体的に路線あるだろw
989名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:12:58 ID:nCyIOJSaO
でも伊勢志摩から下の三重は放置。
熊野古道まで繋げてほしかった。
990名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:14:38 ID:PbHwhw8Y0
>>987
乙!
991名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:18:20 ID:6qMS6tKE0
>>989
ほとんど人住んでないから仕方が無いだろ
奈良でいえば五條や十津川みたいなもの
992名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:35:52 ID:fluDfhET0
>>980
東大阪線は近鉄と離すべきだったな。

賢島ホテルはいつから廃墟になったのだろうか。

993モタロー ◆1lannLS4uI :2010/04/14(水) 20:11:06 ID:U5nRBCKL0
>>987
乙です
994名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:42:10 ID:94msBQcw0
>近鉄自身が三重県内で新規路線を敷いたのは鳥羽線だけですよ

鈴鹿市−平田町間もな
995名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:56:08 ID:TNvP4POB0
>奈良も元々の近鉄の路線は奈良線と橿原線だけで、他は全部他社の路線を合併吸収で近鉄化した物です。
大阪線(桜井以西)もな
996名無し野電車区:2010/04/14(水) 21:40:49 ID:AvQo99KB0
参急は大軌の延長線のようなもんだろ。
997名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:30:27 ID:7fYYMxECO
名古屋線も大阪線と合併して近鉄本線と名称を替えれば儲かるよ
998名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:37:14 ID:AvQo99KB0
♪この道は〜いつか来た道〜
999名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:42:16 ID:SB83fLHtO
名古屋は 和や かなところだな
1000名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:43:33 ID:SB83fLHtO
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。