東京急行 池上線・東急多摩川線スレ 16運行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
◆東京急行電鉄公式サイト
http://www.tokyu.co.jp/
2名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:49:27 ID:L4WuAJwW0
<関連スレ>
車両のスレ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 79
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211049594/
【新宿渋谷】相鉄-JR東/東急直通11【池袋和光市】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208966197/
☆★ 東急目黒線スレ13 6月22日吉延伸 ☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210161997/
東急田園都市線part54
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209651860/
【ラッシュ】毎日遅れる東急田園都市線9.5【圧死寸前】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210472974/
東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線 Z-53
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206167178/
東急大井町線改良・田園都市線複々線化 13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210153197/
東急電鉄車両スレッド21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211108648/
昔の東急線を語ろう 1号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196375294/
【今、】東急車両運用報告スレ02K【大井町が熱い】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207119878/
3名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:50:17 ID:L4WuAJwW0
4名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:52:21 ID:L4WuAJwW0
5名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:53:22 ID:L4WuAJwW0
◆過去スレの続き
【多摩川から】東急多摩川線スレッド/01ゥ【蒲田まで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099742728/
【五反田】東急池上線スレ05運行【蒲田】の一部
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1053/10537/1053794110.html
●のんびりマターリ東急ローカル線●
http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10164/1016496334.html
東急池上線・多摩川線・(旧)目蒲線をのんびりと
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10070/1007043988.html

◆関連スレの過去スレ
○●東急7000・7200系◆◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091442182/
♪♪♪♪目蒲線フッカーツ♪♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079749243/
東急池上・営団南北・都営浅草 接続運動
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1054/10541/1054129131.html
東急7700系ってどうなの?
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10136/1013611845.html
■■自滅する東急電鉄・社内の実態を語る■■
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036266472.html
東急池上線4両編成にしろ!!
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994577588.html
東急の支線を京急の駅まで延伸しよう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184920093/
[池上]東急7000系スレ7101F[多摩川]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195138778/

※未html化過去スレのミラーは下の変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
6名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:02:20 ID:EEuUM/SQ0
スレ立て乙
7名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:41:08 ID:rOPUJbtXO
スレタイ何故東京急行

ちなみに、この間、メトロの車掌が渋谷からは東京急行の乗務員に代わりますって言ってた。
8名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:19:19 ID:ZyXKuVRyO
いちもつ
9名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:35:06 ID:jLLL0MWq0
>>7
当然京急と検索してひっかかるようにしたのだろう。
10名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:53:15 ID:VSHKfMyH0
>>1
11前スレ16:2008/12/04(木) 08:51:07 ID:VgIF/Izz0
12名無し野電車区:2008/12/05(金) 13:24:04 ID:PvsTYUm+O
>>1

車両の7000系に置き換えと新CS-ATCへの切り替えをしてくれ
13名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:07:48 ID:DBCSkldeO
おついち
14名無し野電車区:2008/12/06(土) 18:26:44 ID:GUVQOR8EO
都営地下鉄三田線を白銀高輪から五反田に延伸して

池上線と多摩川線に乗り入れしてくれ
15名無し野電車区:2008/12/06(土) 18:33:16 ID:mfUZIfis0
やるにしても同一ホーム乗り換えで十分。
16名無し野電車区:2008/12/06(土) 23:02:19 ID:p74uh14j0
そろそろダイ改して平日夜間増発!
17_:2008/12/10(水) 00:23:04 ID:l+DvBzPL0
前スレ終了age
18名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:42:10 ID:8S0GweZz0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
19名無し野電車区:2008/12/13(土) 15:26:42 ID:kB0IcHaDO
>>18
黙っとけ。
20名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:43:40 ID:79qSJ3pj0
今日はやたらと7700にカメラを向けている鉄ヲタを見かけたけど
そろそろ7700が引退するのかな?
21名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:55:33 ID:jCtoE2xI0
いや、そういうわけじゃないと思う
新車はまだ4編成しか来てない
22名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:58:39 ID:vS11f9Mp0
 
23名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:45:59 ID:wCKPVg+60
最近7000系に全く当たらないしほとんど見かけない。
24名無し野電車区:2008/12/16(火) 02:39:44 ID:AZCttJjHO
>>23

昨日は行きも帰りも7104だったなぁ@東急多摩川線
25名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:20:55 ID:15dwObEnO
週後半の21時以降が混雑する時期になってきました(´・ω・`)
26名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:04:22 ID:4ta1TtJyO
14運行ウテシがひどすぐる…
2711:2008/12/17(水) 10:08:44 ID:PaWCEZqG0
>>4
アク禁に巻き込まれていることもあって(このレスも代行スレに依頼しています)
遅くなりましたが、15運行のミラーを補完しておきます。
モナメントの鯖が落ちてるとか突然の休止などの場合は、
>>5にある変換機で別のミラーを探してください。

15運行http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211205905/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1211205905/
14運行http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198598494/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1198598494/
13運行http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187860466/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1187860466/
12運行http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174579432/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1174579432/
11運行http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165742885/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1165742885/
28名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:08:46 ID:p5sdL/Hm0
今夕戸越銀座でやってきた電車(蒲田行き01運行)が
ドア1つ分(第1ドアの場所に第2ドア)オーバーラン
五反田側運転席で動かさないと修正できないから
3分くらい遅れた
クルマじゃないからちょっとバックってわけいかんのね
29名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:01:51 ID:bI+DCvnH0
こないだ目黒線で1両分ずれてたけどすぐバックしたぞ
降雨による過走とはいえ直前に踏切あったらやばいな
30名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:39:18 ID:jEib4u+p0
次スレからミラーと分けていいか?
ミラー見る需要とURL見る需要って完全に分かれてるから一個飛ばしにしてもわずらわしいだけ
31名無し野電車区:2008/12/19(金) 06:49:07 ID:xkj3oQ9T0
いちいちいちさぁ。なんかため息しか出ませんよ。どうしてああなんだろ
32名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:27:25 ID:nqe8T1NzO
今日で石川台の売店閉店かな?

おじさん、いままでお疲れ様でした。
33名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:18:03 ID:fielY/Sa0
売店どんどんなくなるな。
戸越銀座いつなくなったんだ。
34名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:25:03 ID:U+qq3BgK0
気づいたけど、いすがどんどん変わってくね
やはり、切符類を再利用した椅子は評判よくなかったのか?
35名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:50:18 ID:1I7xC5Vy0
>28

一応、規則上池多摩はバック禁止。目黒線もあくまで一部を除き
20m以内に限りOKであって、それ以上だと後ろに行って運転するよ。
36名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:56:48 ID:5pxFmtIU0
37名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:15:47 ID:S7nzvxnG0
>>36
蒲田か五反田、旗の台の発メロか着メロで使われてもいいんじゃない?
38名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:27:40 ID:sAccmhgu0
これでMADつくろうかな
39名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:47:50 ID:PJcdQAy50
>>37
いや、歌詞の舞台である
池上の発メロでしょう。
やっぱり。
40名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:32:19 ID:hHmS9EcZO
朝から急病人orz
41名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:48:28 ID:X8datqjZO
荏原中延から詰まってて6分遅れ五反田着

広小路手前で停止したとき、線路真横をぬこに抜かされたww

車内殺伐、外は平和な池上線だったww
42名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:13:34 ID:Fnp85fMD0
質問です。
池上線や多摩川線の線路にある
●_●
 ○
●_●
の信号の様な標識はどういう意味のものなのでしょうか。
●が赤で○が青です。
43名無し野電車区:2008/12/23(火) 04:19:00 ID:gJgtxF6jO
>>42

踏切の作動状態を表してる。

非作動:赤点灯 白消灯

作動: 赤消灯 白点滅

つまり運転士は赤い光(赤信号、踏切非常ボタン発報、踏切非作動)が見えたら
急制動掛けろってことだ。
44名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:44:49 ID:LkxZRMxRO
>>43
おいおい、ウソはいかんよ、ウソは。
東急の踏切動作表示は×みたいなやつだろうが。
あれはホーム柵の動作表示じゃなかったっけ?
白が異常なし、赤がセンサー動作みたいな。
45名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:55:23 ID:Zf0cBYw10
出発相当信号機と呼びます
46名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:46:47 ID:bLAPljA+0
>>45
出発相当信号でもないだろ。

閉塞区間内で出発信号が無い駅の出口付近に設置してある閉塞信号機が出発相当信号だ。
47名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:26:38 ID:pSrkDAnsO
>>46

中国語かとオモタ‥‥
48名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:45:27 ID:gJgtxF6jO
>>44

マジで?! すまんかった。
ちょっと今から池上線乗ってくる。
49名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:40:55 ID:GkBAMXJX0
白丸は青とゆーとろーが。
なぜ白ってことになってるんだ?

で、その標識だか信号は見たことないから知らんけど。
50名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:39:21 ID:LkxZRMxRO
>>49
見たことないなら黙ってろや。

実際、近くから見ると青のような、白のような。

電車が発車するときに点滅するだけだから見づらいんだよね、実際。
51名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:21:45 ID:ukm3fdO+O
青白く見えるからな。

ホームセンサーを遮ると赤く点滅するんじゃなかったっけ?
52名無し野電車区:2008/12/25(木) 19:41:35 ID:4LRgVbbQO
新7000系デビューから今日で1周年。
53名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:45:20 ID:dDlubsMXO
一年前は、7000系にワクワクしながらわざわざ乗りに行ったなぁ…

懐かしいなぁ…。
1周年おめでとうございます。
54名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:40:16 ID:4dQ1wqey0
N7000今朝は06運行に入ってたから雪が谷行き最終だお
55名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:40:11 ID:KkBXQbTz0
そういえばそうだったな。
1周年オメ。
5642:2008/12/26(金) 04:06:59 ID:azw2Vq8j0
>>43-51
ご回答ありがとうございます。
ホームセンサーの状態を示す物だったのですね。
何となく古ぼけていたのでワンマン以前にあるものだと思っていました。
57名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:36:02 ID:TvFSPkQYO
1時間くらい前に雪が谷大塚でオーバーランの逆が起こった
58名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:49:00 ID:OdPZLbNA0
今日は池上線7000が多いな
59名無し野電車区:2008/12/27(土) 06:18:29 ID:BxZKg7ysO
>>57
kwsk
60名無し野電車区:2008/12/28(日) 16:08:29 ID:as9hXN9O0
今池上線の旅の番組やってるぞ
洗足池のモスの横の超低いガード下の場面が…
61名無し野電車区:2008/12/28(日) 17:03:21 ID:LIEP/bzNO
今TVでタカ&トシが池上線沿線を探索しているな。
62名無し野電車区:2008/12/29(月) 02:03:02 ID:kf/4csB3O
みたみた
63多摩川線運行情報:2008/12/30(火) 21:55:08 ID:LsorYV7SO
蒲田21:47発多摩川行きは、蒲田駅で安全確認のため3分遅れで運転中
64名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:54:32 ID:WeDFOIrHO
ホームセンサー作動かな?
65名無し野電車区:2008/12/31(水) 17:32:07 ID:eHCYu4qPO
>>64
ごみでセンサーが反応したって言ってた。
66名無し野電車区:2008/12/31(水) 18:43:14 ID:QV/3l2fD0
まあ猫や鳩でも反応するからなwww
67名無し野電車区:2009/01/01(木) 01:35:13 ID:aZuW5L1sO
池上線池上駅本門寺
68名無し野電車区:2009/01/01(木) 09:43:53 ID:S2LeqwIrO
毎年池上線終夜運転してないからチャリで本門寺行ってるんだけど、
終夜運転しないで、区外に住んでて本門寺来たい人はどうすんだよって思ってたんだけど
もしかして終夜運転、浅草線西馬込〜泉岳寺もやってる?
69名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:51:30 ID:dvJDT0jcO
都営はやってるよ
70名無し野電車区:2009/01/02(金) 20:34:11 ID:DUfnocf00
さすがにこの時期はガラガラだな
71名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:57:33 ID:mzmysQDA0
今年のガミ線乗り初めは7101Fですた。空いてたんでロングシートを堪能しますた。
特急みたいですた。
72名無し野電車区:2009/01/03(土) 08:14:54 ID:hqH7/DDQ0
3連ロングシート車で特急車をイメージできるとかSUGEEE!
流線ボディは確かに特急っぽいけどさ
73名無し野電車区:2009/01/03(土) 08:27:10 ID:IYYA3v300
社内が落ち着いてるからそう感じるのかも
74名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:05:53 ID:mzmysQDA0
セミクロスの間違いですたw
75名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:07:53 ID:IYYA3v300
セクロスに見えたのは俺だけでいい
76名無し野電車区:2009/01/04(日) 01:33:58 ID:vF8Q1x+MO
昨日、新年初外出wwで池上線乗りました。

帰りは22時過ぎの10分間隔ダイヤの時間だったけど、Uターン客で結構混雑・・・

今年もまたーり池上線の健闘を願って・・・
77名無し野電車区:2009/01/04(日) 17:14:55 ID:vF8Q1x+MO
線路内立ち入り?
78名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:53:31 ID:r3BhYw4fO
千鳥町駅付近で沿線火災のため運転見合わせ
79名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:14:09 ID:XTM3N6vy0
五−雪 折返ウテン
80名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:31:19 ID:oS8KZ4f5O
運転再開には「相当」時間がかかる見込みとか。
相当て曖昧だな。
81名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:41:23 ID:FLRCQH4F0
スニャークしてきたが、火元はヴィラサンプラスというアパート
大型車両が入れないので軌道敷内から消火活動を行ったと見られる
着いた時には現場検証中だた ガミ線の車両は見えず
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.572034,139.693561&spn=0.001289,0.002964&t=h&z=19
82名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:46:37 ID:LtXhMXsiO
珍しいね こんなこと 今動いたみたい
83名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:50:57 ID:WxyWXsLJO
動いたって事は、鎮火したの?
84_:2009/01/05(月) 03:56:57 ID:Y/ERbZ/Z0
12月29日から1月4日まで、7915Fが7日連続で池上線の終日運用に入ったんだな

今日5日はA16ゥになるはずだからそれも途絶えてしまうが

ついでに、年末ぐらいから7603Fが休車っぽいな
85名無し野電車区:2009/01/05(月) 04:02:49 ID:PVCXKcU50
>>84
いや、>>78の件で運用変更がかかったらしく、0時台には09ウで動いてた。
だから今は雪が谷。通常通り行けば21ウに入るはず。
86名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:03:36 ID:cSyKeTPF0
n7000増産の悪寒。
汚物工場スレより。
87名無し野電車区:2009/01/06(火) 05:29:06 ID:g3luY1e90
置き換えは1000だけにしてほしい
7915F?一応貴重な東洋3レベルIGBTだから残しといて。
88名無し野電車区:2009/01/06(火) 09:58:51 ID:BR1jYOr6O
上田の冬号走らせて欲しい
89名無し野電車区:2009/01/06(火) 10:18:38 ID:CBf2bjWa0
>>88
7600を使って、まるまどりーむとか良いかも
90名無し野電車区:2009/01/06(火) 10:55:56 ID:Vtsqcdf0O
>>89
ならば充当編成はちょんまげ付きの7603Fでw
91名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:37:20 ID:YzWOoSm10
1023編成の幕に小変化が
ガイシュツ?
92名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:50:08 ID:6qfx9ltJ0
終夜運転
93名無し野電車区:2009/01/09(金) 02:09:05 ID:BZ9xZDZC0
>>91
前スレでガイシュツ

全面幕更新が1013・1017・1023で1023のみ側面も更新だったかな。
しかし一気に取り替えるのかと思えばこの3編成しか広がらないね。
94名無し野電車区:2009/01/09(金) 04:40:41 ID:1TWWymAaO
4時33分千鳥町駅回送電車が蒲田方面へ
95名無し野電車区:2009/01/09(金) 04:50:34 ID:1TWWymAaO
4時48分千鳥町駅また
逆から回送電車が来ました。
96名無し野電車区:2009/01/09(金) 05:06:45 ID:1TWWymAaO
また回送だ(笑)
三回連続(笑)
97名無し野電車区:2009/01/09(金) 05:59:31 ID:NMnTbjHEO
新CS-ATCとATOを導入マダー
98名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:24:14 ID:W2j1D5dm0
霜取り運転かね?
終電後の電光掲示が↓こうなってた
←回送
←回送
99名無し野電車区:2009/01/10(土) 02:03:33 ID:Vj6Y94UtO
新CS-ATC入れてくれ
100名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:19:07 ID:Fy+xbDBAO
踏切がある以上ATOは無理
101名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:57:15 ID:1iF1lF+0O
ATCATCうっさいわ。
チラシの裏にでも書いとけボケ。
102名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:26:47 ID:lfCM0ekBO
それより先に、中途半端な方向幕の更新をしなきゃだろ。
103名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:26:04 ID:oPMTUbnkO
とにかくだ。
池上線は終電遅くして、尚且つ朝ラッシュ(7、8時台に2本程度)・深夜の本数を増やす。
多摩川線は朝ラッシュ(7時台に2本程度)の本数を増やす。
1000の車内には電光掲示板とドアチャイム設置。7000は10編成程度。
駅放送は全駅で、行き先を告げるものに変える。ボロボロの木造駅舎の建て替え(鵜の木とか下丸子みたいに)。

これをやってくれ。
104名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:55:10 ID:DBX5jnM50
具体的に朝ラッシュどうやって増やすの?
105名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:13:20 ID:puBJSRdkO
>>103
>駅放送は全駅で、行き先を告げるものに変える。
やるなら雪が谷大塚行だけでよい。行き先なんてどうせ蒲田、五反田、多摩川しかないんだから。
106名無し野電車区:2009/01/13(火) 01:48:46 ID:cE+RkFQdO
>>104
ラッシュの時間帯に約3分間隔で運転して一本間隔で五反田―雪谷大塚行きにして調節してるよ。
107名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:37:43 ID:iUnIyUbmO
>>106
>>104はこれ以上どうやって増やす?ってことじゃね?

これ以上増やしたら広小路の待ち時間が更に増えそう・・・
俺は雪谷以東住民だから関係ないけど御嶽山、久が原から五反田方面使うヤツにとって朝5分間隔なのはどうなの?って思う・・・
108名無し野電車区:2009/01/14(水) 07:39:58 ID:FnNYNaWm0
>>106
前から不思議なんだが、何で雪谷大塚で分断?車庫の都合なのはわかるとしても
109名無し野電車区:2009/01/14(水) 13:28:09 ID:G1WDQ8U3O
>>108
運転士交代や車庫があるから
110名無し野電車区:2009/01/14(水) 17:36:33 ID:OkmPtq6KO
>>108
別に不思議でもなんでもない。車両、運用、乗務員全てにおいて都合がいい。
111名無し野電車区:2009/01/15(木) 02:28:47 ID:KKnV5ycEO
ATC入れてくれ
112名無し野電車区:2009/01/15(木) 07:57:58 ID:dzvPFUFuO
>>111>>111>>111>>111
ここまで来てwwwwwwww
113名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:03:49 ID:Zs7RT1O10
別に結構前からいるが...他所でもやってんのか?
114名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:20:31 ID:KKnV5ycEO
早く7000系に統一しろよ
115名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:30:43 ID:qx1Nig400
早く>>114は北朝鮮に拉致されて来い、日本に居られても大迷惑w
116名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:31:49 ID:qx1Nig400
>>112-113
あと糞ニートの要望厨叩きはこちらでもどうぞw

鉄道路線・車両板の要望厨を叩くスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1231858500/l50
117名無し野電車区:2009/01/16(金) 07:46:26 ID:UuBNrBC9O
>>111
地上設備はないけど、車両側は付いてます。7000系
118名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:10:18 ID:9jKgjzMyO
要望厨は池沼だろ。
放っとけ。
119名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:55:36 ID:nwJQU7I10
7000に統一はしないと公式見解が出てるんだから7000についていようが関係ないだろ。
120名無し野電車区:2009/01/17(土) 04:17:07 ID:TdUVQ1rq0
ただ単に長検回送用だから>7000ATC
121名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:03:02 ID:fms0O3p2O
って言うか、同じ事しか言えないバカに反応するな、バカ。
122名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:35:05 ID:w+FRmyeZ0
今日明日は立正でセンターだから混みそうだな。
星薬科もそうかも。
123名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:56:12 ID:UoFLoeOdO

>>120

7000のATCは可搬式だからねぇ。

ちなみ2台しか無いそうだ。

そんな金ケチるところが株価暴落東急クヲリティ。
124名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:30:35 ID:bEMrV/rf0
>>87
3レベルの東洋IGBTとしては、世界第一号の車輌なんだよな。
http://www.death-note.biz/up/img/37688.jpg
125名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:40:10 ID:lbBg+qVB0
綺麗な新型ばっかじゃつまらん。
他に余ってる中間車ないかな?
126名無し野電車区:2009/01/17(土) 18:00:45 ID:3f0KqH2y0
>>124
その後の採用例もおけいはん800だけと激レア。
127チラシの裏:2009/01/18(日) 11:01:41 ID:N6r2yUpk0
雪が谷犬塚駅
雪が谷太塚駅
を新設してほしいのです
128名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:17:43 ID:H5of5+j9O
あれやれ、これやれ、言うなら自分で金出せっつーの。
129名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:17:33 ID:xO+6mRyD0
よく○○するならお前がかねだせって言う人がいるが
利益も当然還元されるんですよね?
130名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:16:18 ID:H5of5+j9O
>>129
ATCつけたところで利益は出ません。
131名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:43:48 ID:/+LOJAjw0
動く歴史的車両博物館になって欲しい
132名無し野電車区:2009/01/19(月) 07:06:30 ID:USCUVx4mO
>>131
イラネーATC導入より効果が無いしお客様が嫌がるだろ


保存鉄道じゃあるまいし
133名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:10:02 ID:H34lLgyq0
>>132
お前の存在そのものが不要w
134名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:27:41 ID:E/nRuDAi0
>>131
東京の大井川鐵道になれってことですね。賛成です

7600や7700は復元しながらでも残しておく価値がある。
旧5000や8000も連れてきてほしい。
ついでに新しいデヤと入換え機が来たらデヤ7200とデワ3043も

オレはそれに全投資できないけど。
せいぜい運賃でちまっと支援するくらいだ
135名無し野電車区:2009/01/19(月) 13:44:37 ID:USCUVx4mO
>>133
鉄ヲタは自分が気に入らないとすぐそういいだすな

まるで世界のゴミイスラム教徒みたいだな

鉄ヲタから見れば古い車両=アラーなんだな(笑)
136名無し野電車区:2009/01/19(月) 13:45:57 ID:USCUVx4mO
>>134
俺は7700系と7600系全廃に運賃協力してやるよ(笑)
137名無し野電車区:2009/01/19(月) 17:25:29 ID:H34lLgyq0
>>135
そういうお前も鉄ヲタだろ、違うか?w
138名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:56:34 ID:aJm39lkyO
妄想だけど、雪が谷→沼部→武蔵小杉と繋げてくれないかな。
特に今朝みたいに東横目黒共倒れの時に助かるんだけど…。
139名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:53:53 ID:4C5kgteG0
目黒線なんて沿線犠牲にして田舎民輸送行ってる奴隷路線にしか見えないが
そんなに混雑したり分断されて不便になりたいドマゾなのか?
140名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:36:38 ID:q6cezi46O
>>138
橋をまた造るわけ?
住宅街とか武小のビル群をブチぎらなきゃだめだな。
141名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:10:36 ID:a7j8WULb0
これ以上路線伸ばすと乗客の民度が落ちるだろ
142名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:16:59 ID:HodDgNe90
単にバイパスなら多摩川or田園調布駅に伸ばすだけで十分では?
143名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:33:53 ID:v0G+xO4R0
当駅始発を取り上げられたムサコ厨が暴れてると聞いて
144名無し野電車区:2009/01/20(火) 01:15:28 ID:qwp3U5coO
雪谷大塚〜奥沢の奥沢線かよ
145名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:07:59 ID:eihXxX4NO
やるなら東横線のバイパス路線に昇格して
20m10両
ホームドア、ATO
東京メトロ南北線直通をキボーン
146名無し野電車区:2009/01/20(火) 18:58:09 ID:8Y2w+c/50
蒲田駅の線路脇でボヤがあったみたいだけど
運行は問題なし?
147名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:11:05 ID:Lrggxcfo0
少なくても各駅の接近表示には次の列車の発車予告が表示されてない状態。
後旗の台が人であふれていた。
よって遅れたと思う。
148名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:58:59 ID:EW6wNtKX0
>>145
だったらお前、建設費or製造費全部払えよ?
149名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:46:11 ID:WbGa8M3oO
>>148
もう幼稚園未満の低脳は相手にするなって。
見てるのが一番面白い。
150名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:10:02 ID:ZsblS+wDO
蒲田行き最終電車に乗車中
151名無し野電車区:2009/01/21(水) 13:39:06 ID:YQGIzagrO
>>150
だからどうしたwwwww
152名無し野電車区:2009/01/22(木) 15:43:31 ID:oed+5AGkO
検測実施中かな?
五反田2番線に回送の表示あり。
153名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:00:33 ID:Zcb/Vujc0
蒲蒲線建設まだ〜?
154名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:13:28 ID:51zwnNgkO
早くATCいれてくれねーかな
155名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:25:10 ID:JOZEqG8hO
蒲蒲線実現しません!
156名無し野電車区:2009/01/23(金) 17:37:46 ID:Zcb/Vujc0
2兆円ばら撒くなら蒲蒲線を作ってほしい
157名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:32:49 ID:PHZPNAiP0
>>154
だからATCを入れて 何 の 利 点 が あ る ん だ よ ?
158名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:44:40 ID:bJ1vvl4xO
上りが御嶽山でセンサー遮りのため2分遅れ
159名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:07:49 ID:uYQmS/stO
>>157
おーい、いちいち反応するなよなー。
160名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:12:09 ID:fVKxGA/TO
なんか1000が青いHMっぽいのつけて回送か臨時どっちかの表紙で上ってったんだが気のせい?
161名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:14:02 ID:fVKxGA/TO
>>160
×表紙 ○表示
162名無し野電車区:2009/01/25(日) 03:31:08 ID:95clip67O
戸越銀座の踏切がLED赤色灯に変わったぞ
何故か一ヶ所のみ…
163名無し野電車区:2009/01/25(日) 08:36:47 ID:f/Ejtaf20
雪が谷の入換信号機も最近LED化された
164名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:59:14 ID:gCpkbFClO
>>160
今、蒲田の池上線ホームにオタが4人もいるんだが
これと関係あるのかな?
165名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:35:44 ID:BcVLU5+20
>>162
五反田側の上り方面だよね(全方向LEDタイプに変わった)
下り方面にも警報ランプにビニールかけたポールが立ってた
見た感じ全方向タイプじゃない
166名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:41:45 ID:a8Kb0vUB0
いい加減踏み切り全廃しようぜ…
167名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:36:39 ID:f/Ejtaf20
踏切廃止=天然バリアフリー終了
168名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:10:17 ID:FEiPY2ELO
>>165
一応全方向タイプだがホームに近づき過ぎだ(笑)
非常階段設置したから苦肉なんだがね
169名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:57:11 ID:DW6sHCQwO
旗の台で降りられない(´・ω・`)
170名無し野電車区:2009/01/26(月) 08:27:05 ID:71/a0Ikx0
踏切なくなったら池多摩線じゃねぇやい。
171名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:27:31 ID:th6g2IO+0
なぜ東急多摩川線なんて路線名にしたんだろうね?
蒲田線で良かったんじゃない?
そしたら、玉川線や西武多摩川線とカブることもなかったろうに
172名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:39:30 ID:lGoAEjgDO
池上線との区別を明確にしたかったんだろ。
173名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:40:40 ID:z46C3vor0
蒲田線なんかにしたら不動産屋が困るだろw
固定資産税は安くなるかも知れんが
174名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:14:21 ID:6s6OP5220
池上線と統合して、池上と沼辺を結ぶ「池沼線」キボンヌ。
175名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:16:09 ID:z46C3vor0
うわー、セルフ車掌がもれなく乗ってそうw
176名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:36:29 ID:KbPBaWMnO
>>174
×沼辺
〇沼部

池上駅横の東急社宅の解体工事の囲いが無くなってだだっ広くなったな。

ホント、あそこに駅舎作ってくれれば便利なんだが。
177名無し野電車区:2009/01/27(火) 02:04:09 ID:qd8YHWwh0
池上線は五反田駅〜雪が谷大塚駅を地下線に
雪が谷大塚駅〜五反田駅を高架線にすべきだ。
さらに五反田駅より品川駅まで延伸すべき。
途中駅は、御殿山・キャッツシアター・ソニー・清泉女子大学前駅とすべき。
178名無し野電車区:2009/01/27(火) 02:29:31 ID:2m9zD3HPO
>>174
ウケタ
179名無し野電車区:2009/01/27(火) 02:49:25 ID:4zcpJiYWO
>>177

ちょwww

五反田〜雪が谷を複々線化、
雪が谷〜蒲田を廃線ですね、わかりません。
180名無し野電車区:2009/01/27(火) 05:06:10 ID:qd8YHWwh0
>>179
いや、品川〜雪が谷大塚を複々線にして、そこから武蔵小杉まで複線延伸。
川崎市営地下鉄新百合ヶ丘まで直通運転。
複々線のもう片方は蒲田方面
181名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:08:17 ID:TTqIjrYhO
ATC導入マダー
182名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:23:11 ID:KbPBaWMnO
>>177
キャッツシアター駅にソニー駅?www

センスねぇ妄想だな〜wwwwww

183名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:11:29 ID:BvqE+lMv0
>>182
しかもキャッツシアターはもう終わるというwwww
184名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:55:17 ID:jwmd3wKs0
明らかにわざとだろ
185名無し野電車区:2009/01/28(水) 18:13:20 ID:x9Dh/2uDO
>>177

>池上線は五反田駅〜雪が谷大塚駅を地下線に
雪が谷大塚駅〜五反田駅を高架線にすべきだ。

…って、おまい、頭弱過ぎ。
186名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:36:20 ID:iIhwSvs0O
>>177
地元ではない言いたい放題な書き込み(笑)ヤレヤレ
187名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:50:04 ID:c3TtmMMaO
やべー、変な妄想馬鹿ばっかw
188名無し野電車区:2009/01/29(木) 06:46:17 ID:6B8XAkYI0
ここまで引っ張ると自演を疑うな
189名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:47:34 ID:wAFu2P1EO
7600系を銚子電気鉄道に無償譲渡してくれ
190名無し野電車区:2009/01/29(木) 13:10:50 ID:6B8XAkYI0
むしろ、1000系をあげたら?
191名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:48:02 ID:ituvV/T40
銚子電鉄は電圧がヘボイとかなんとか・・・
192名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:00:34 ID:Ees1xbAO0
電圧は600Vだからヘボイわけじゃない。
今までも東急から600V路線に譲渡された車両はあるし。
銚電でヘボイのは変電所。
193名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:36:57 ID:wAFu2P1EO
変電所さえなんとかなれば冷房や回生を入れられる
194名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:39:17 ID:av+g6m4P0
>>193
そんな簡単に変えられるとでも思ってんのか?
現実を見ろやドアホw
195名無し野電車区:2009/01/30(金) 02:48:05 ID:hlliJr740
電話にいちいち構うな
196名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:22:24 ID:RwFEt+IzO
昨日、目黒線分断以来初めて多摩川線に乗ったんだけど、
多摩川→蒲田→五反田って運用あるんですね。
武蔵小杉から池上行くのに乗り換え一回で行けるとは思わなかった。
197名無し野電車区:2009/01/30(金) 14:57:22 ID:VF43psUgO
7000系投入

7600系、7700系歯医者

銚子電気鉄道に譲渡マダー
198名無し野電車区:2009/01/30(金) 15:43:42 ID:wcQ88xMF0
相変わらず7601Fの空転が酷い。桐ヶ谷前でカッコンカッコン言うし。
7005F以降配置の玉突きは7600の方が先になるんじゃねえの。
199名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:10:54 ID:ff/YeWLhO
今日の8時頃の多摩川駅の混雑の件。
200名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:02:37 ID:vIPBJUOM0
200`ポスト
201199:2009/01/31(土) 16:48:52 ID:zGEYHIpwO
やっぱり本当に乗ってる人とか、朝通勤している人はここにはいなさそうだ。
202名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:45:21 ID:qnAzF3EV0
>199
乗ったり朝通勤してる
時々カキコしてる。
203名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:32:53 ID:OMoo8CC30
意思の疎通がしたければわかりやすい文章を心がけましょう
204名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:25:49 ID:d17lGFglO
と、
雨天時、7000の空転が酷い件
205名無し野電車区:2009/02/02(月) 07:21:22 ID:Bm7gM49OO
>>196
逆もあるでよ。
206名無し野電車区:2009/02/02(月) 16:30:05 ID:qDEaZT2oI
>>180
目蒲線みたいに雪谷大塚で分断、五反田〜武蔵小杉を五反田線、
雪谷大塚〜蒲田を池上線にして五反田線が川崎市営地下鉄に
直通するのは増収が大きくなり東急が飛び付きそうな案だな。
207名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:21:27 ID:Gk9/cRJ80
だが川崎市は維持でも川崎駅につなげたがるだろうな。
正直、川崎市営の沿線民としては、南武線ともかぶってる川崎に連れてこられるより
通勤のために直接都心に出られた方が全然快適だと思うんだけど
川崎は川崎で、東京に取られるのが面白くないってのはわかる。

川崎市の路線が、もし東急主導なら、池上線が使われていただろうな。
もうそのくらいしか都心に行けてあまってる路線ないし。
208名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:24:39 ID:4BOgxk5OO
>>207
中原街道線ってとこだね。
それが出来ると品川〜渋谷のどの駅にでも
武蔵小杉から乗り換えなしで行けるようになるな。
209名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:29:15 ID:VJhVPPeM0
>>207
つ都営浅草線
210名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:49:28 ID:Gk9/cRJ80
>>208
武蔵小杉は無駄なくらい便利だけど
始発が1つもないんだよな。

ま、この案が仮に挙がったとしても、川崎市が猛烈に反対すると思うよ。
>>209
それだと改軌が必要となるね。
211名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:18:58 ID:20odOCXQO
最近毎日乗ってんのに多摩川線で7000に会わない
212名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:00:11 ID:VJhVPPeM0
>>210
既存の東急線を使わずに、
平間−ガス橋−下丸子−千鳥町−池上梅園−西馬込
の完全新線でOK。
213名無し野電車区:2009/02/03(火) 05:15:35 ID:l/i/U8ZR0
そこにきやのんあたりが出資してくれると
世間の風当たりが少しは緩くなるかもね
214名無し野電車区:2009/02/03(火) 07:52:24 ID:lUXNrrMhI
やはり市役所の前まで来ないとは何事かになるわけね。
215名無し野電車区:2009/02/03(火) 08:35:01 ID:fn5TCLK3O
>>206
飛び付かないよ。無駄な妄想は他でやれ
216名無し野電車区:2009/02/03(火) 08:40:24 ID:AzmmVAvu0
>>212
東急が文句言いそうそれだとw
217名無し野電車区:2009/02/03(火) 08:52:25 ID:jzgSOwRaO
新百合ヶ丘→武蔵小杉→五反田は作れば十分採算とれそうだけどね。
田都(東横&小田急もか?)の混雑緩和にもなりそうだし。
駅までバス使ってるユーザーを取り込めれば、
大井町線以上にバイパスになるかもしれん。

小杉→川崎は正直あやしいな。
川崎市がうだうだ言ってる間に一期区間だけでも東急が作ってしまえば良いのに…。

もはやスレ違いだな、すまん。
218名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:17:15 ID:wBFAY4SrO
多摩川駅の先にもトンネルはあって線路もあるが延長計画があるの?
219名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:24:41 ID:ioaGlTxqO
渋谷行きが出来るかも?
220名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:26:40 ID:YkeKSGlR0
目蒲線時代を知らない世代が出てくるとは…
221名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:30:13 ID:1z9QT5Pk0
だから頭おかしい電話にマジレスするなって…
222名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:59:19 ID:D9qwYB9rO
そういえば、田園調布〜多摩川ってどこでATCに切り替え?
多摩川駅で切り替えなのか?それとも駅間で切り替えなのか?
223名無し野電車区:2009/02/03(火) 12:02:39 ID:inHoEuFA0
>>222
検査入場する時の併結作業を駅間でやっていたはずだから、
少なくともATSで駅間に進入出来るんじゃない?
224名無し野電車区:2009/02/03(火) 16:37:54 ID:e+lvP4mkO
さっき蓮沼でデッドマン作動してたw
すぐに無線で確認来るんだね。
225名無し野電車区:2009/02/03(火) 17:15:54 ID:FvRjzryh0
>>224
手話しちゃったのかw?
226名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:34:28 ID:nyTOs57v0
デヤが雪が谷にいるみたいだね。
明日何か入場するのかな?
227名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:08:51 ID:RpUAqTUf0
新7000?
228名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:29:12 ID:1z9QT5Pk0
今年は何編成作るんだっけ。
229名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:54:31 ID:ukB2Rexy0
ちょ〜あやしぃってさ、なんでだよ
230名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:25:57 ID:e+lvP4mkO
>>225
蓮沼着後、
次駅ドアの案内を
するのに気を取られ、
B4以上に入れずに
手を離してしまったようで。
231名無し野電車区:2009/02/04(水) 11:38:55 ID:p46R9yzsO
今年は新造ゼロ
232名無し野電車区:2009/02/04(水) 11:53:39 ID:3mbcvCA3O
今日の長津田入場は7602F
233名無し野電車区:2009/02/04(水) 12:19:51 ID:4toLhe4L0
ゼロかぁ
本当に再来年までに間に合うのかなぁ
234名無し野電車区:2009/02/05(木) 09:21:07 ID:jKtDuFNK0
>>196
乗り換え1回で行けるのは分断前からだろ。
おまえは蒲田で一度降りずにそのまま池上に行ったの?
その運用でも普通は一度降りて再度乗り直すのがマナー。
235名無し野電車区:2009/02/05(木) 11:11:30 ID:3/3uzOMyO
>>234
だけどたまに乗ってる奴いるぜ

1人だけとかですごい浮いてるけど
236名無し野電車区:2009/02/05(木) 12:39:33 ID:+gaMW5uy0
朝はたまにどころじゃなくて、結構な人が連続乗車してるな。
そのせいで、角席は取れない状態。
蒲田はきちんと整列乗車やるか、五反田行きで運行するか、どっちかにしてほしい。
237名無し野電車区:2009/02/05(木) 12:51:58 ID:FDDqzQAdO
>>234
分断前で武蔵小杉→池上1回乗換で行けたの?

池上線〜多摩川線の運用で蒲田で一旦降りる人なんている?乗り直してる人なんて一人も見たことない。そのままいても、乗務員も他の客も文句言わないし。

一番五反田寄りに乗ってた人が、わざわざ降車ホームを3両分歩いて、2番線ホームから乗り直すの?マナーってやつも大変ですなぁ。
238名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:01:22 ID:pjxdhaNq0
>>237
他の客が文句言わないのは当然だ。
ガキが騒いだって叱るヤツなんかほとんどいないのと同じ。

その運用で逐一降りるのが変な話ってのは同意。
239名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:13:13 ID:4z1Z3SCVO
そのまま乗車し続けるのがマナー違反だとしたら、
多摩川線蒲田行の車内放送でわざわざ折り返し池上線五反田行きになります
って放送はしないと思うんだが。
240名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:18:05 ID:rric/K2C0
だったら

池上線直通│五反田

とかに
241名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:34:28 ID:jA2+GwKsO
>>234
直通の場合はそのまま乗っても構わないと案内流れますが
242名無し野電車区:2009/02/05(木) 17:32:45 ID:c6xYp//M0
同意。
時刻表にも直通と書いてあるんだから何一つ問題ない。
243名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:33:24 ID:1gquqecJ0
蒲田でずっと乗ったままでいると必ず乗務員から降車を促される。
が、直通列車だけは言われない。
何度か乗ったことあるし、明らかにその列車を狙ってる人もいる。
244名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:43:06 ID:oP+kZcMk0
>>234
そんなルールはないし、そんなルールを主張する人初めて見た
245名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:06:06 ID:C/Beq1U+0
毎日多摩川から池上に戻ってくる26運行に蒲田から乗るけど、
乗り通す人は結構いるよ。もちろん乗務員も降車は促さない。
246名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:13:38 ID:FwhS0SiJ0
下丸子⇔千鳥町なんて7,8分で歩けるから西村京太郎サスペンスのネタに使えるな
247名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:40:35 ID:5Aou+h/P0
朝の池上線→多摩川線は結構直通客いるよ。
当然乗ったままでOK。
248名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:08:49 ID:4r6z90g10
>>234が何も知らないことだけはよくわかったw
249名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:01:50 ID:WkiGvT/kO
だが夕方の池上線→多摩川線は、あんま見かけないなぁ。
250名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:28:57 ID:YESu8IRa0
何でもいいけど深夜の工事はヤメロ
そうでなきゃ一言挨拶しろよ
音と振動で寝れネーヨ
251名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:56:07 ID:63RZQhcl0
252名無し野電車区:2009/02/06(金) 03:39:59 ID:h/4HrDqE0
>>234の人気に嫉妬
253名無し野電車区:2009/02/06(金) 08:32:53 ID:6bqjBEAUO
朝の上りの話。
大崎広小路で「次の五反田のお出口は右側です」
ってアナウンスきいてから、一番前のドアに駆け込むヤツうぜー。
大抵そいつのせいでドア閉まらなくなって遅れるし。
254名無し野電車区:2009/02/06(金) 08:39:53 ID:yhtCMrl10
何番線に入るか、ホームに表示機あるのにな。
255名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:16:39 ID:BEpS5FRd0
池上線には快速急行を新設すべき
256名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:22:58 ID:WkiGvT/kO
>>255
全駅停車のね
257名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:54:03 ID:BEpS5FRd0
蒲田発 快速急行 五反田行き
停車駅 蒲田 池上 旗の台 大崎広小路 五反田

多摩川発 多摩急行 五反田行き
停車駅 多摩川 下丸子 蒲田 池上 雪が谷大塚 旗の台 大崎広小路 五反田
258名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:20:30 ID:XNHPsLX9O
>>257
小学校の時そういうの想像してたwww
259名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:30:54 ID:Ep+Gtmy2O
>>257-258
蒲田発五反田行き快速
池上、久が原、雪が谷大塚、旗の台、戸越銀座、大崎広小路。
退避駅…石川台か洗足池なら造れそうな。
これならほぼ平行ダイヤ。
260名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:24:14 ID:dEKFpB9HI
まず快速じゃなく急行でしょ。
戸越銀座はいらん。急行は都心から離れた遠方者が
便利でなければならない。遠近分離をちゃんとやらないと。
あと御嶽山は停車だな。
多摩川線も蒲田や京浜客を渋谷に誘導するためには
急行運転が欠かせない路線だ。途中下丸子停車のみで
運転すればいいだろう。
261名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:06:27 ID:ofVX+Mpq0
新快速(全線130km運転)

停車駅 五反田 池上 蒲田 (下丸子) 多摩川

※()は平日朝夕のみ停車
262名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:40:33 ID:aQ9UGRfH0
130まで加速出来る場所はないんじゃまいか?
直線が長いのは荏原中延⇔長原くらいで
あとは前後にきついカーブが
263名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:52:51 ID:5NH5+uo0O
>>254
先頭車両の運転席の窓に居ないと確認出来ませんが。
各駅で十分だろ。
264名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:19:57 ID:0JAhJXw6O
池上線
265名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:31:56 ID:ofVX+Mpq0
池上線 桜準急(3月下旬〜4月中旬のみ運行)
五反田 大崎広小路 旗の台 洗足池 雪が谷大塚 池上 蒲田 下丸子 沼部 多摩川
266名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:42:59 ID:0mrJ5dkr0
これでいいよ

池上線準急
停車駅:全駅
追い越し駅で各駅停車を追い越すだけ
待避駅:作りやすそうな駅に適当に
267名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:45:59 ID:XNHPsLX9O
>>266
賛成w
実際利用者として別にこれ以上早くなっても、大差ないし。
すぐに急行とか特急って叫ぶのって、使いもしないオタクばっかだな。
268名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:49:15 ID:cdiQBFY50
マギー審司のぶらり途中下車・東急池上線の旅放送済みsage
269名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:28:18 ID:T8n7irjrO
矢口渡の朝のバイト駅員がムカつく
270名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:44:33 ID:CgbPp0Vf0
>269
利用してるけど、気づかなかった。
どこらへんがむかつくの?
271名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:34:19 ID:JJ7dOtG80
ドエルの女が「ちょ〜こえぇぇ」と言いましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
思ってることをすぐ口にする。こんなんでいいんですか?
272名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:54:07 ID:T8n7irjrO
>>270
しゃべり方がムカつく

早口で、
「矢口渡で↑ございま〜す↓」
「ご乗車〜↓ありがとう〜↑ございま〜す↓」
「蒲田行き〜↓まもなく↑発車いたしま〜す↓」

文字で表すとこんな感じ
273名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:29:16 ID:ofVX+Mpq0
そんなんでいちいちむかついてたら生きていけないぞ
274名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:22:24 ID:NT/gxq0PO
いや、個性があって良いと思うが…。
275名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:54:30 ID:5NH5+uo0O
個性があっていいジャマイカ
276チラシの裏:2009/02/07(土) 22:04:46 ID:PVSTnmLP0
お会式電車を作ってほしいのです。
蒲田〜池上の区間急行です。
池上駅に留置線作ればいいのです。
277名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:57:03 ID:XNHPsLX9O
そんなんでムカつくとはお前何の仕事してんだ?
278名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:18:43 ID:Lx2RnQDrO
池上線はローカルな雰囲気を残しておいて
279名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:30:30 ID:9v1dWDPM0
>>269
そんなんでむかつくなら、俺だったら蒲田駅で「駆け足は〜」って言ってる方がよっぽどむかつく。
280名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:06:12 ID:lYREoi6h0
>>272
朝の五反田JR連絡改札で、ピンポーンやらかす香具師の方がムカつくww
281名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:24:28 ID:vIFiH2kZO
>>279
あれは乗客が馬鹿すぎるから。
全速力で疾走している馬鹿リーマンを、駅員がかなり白い目で見てる。
いくらいっても走ってはぶつかるアホがいるから。
282名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:25:19 ID:t62p7uQV0
 
283名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:26:05 ID:oOnc5/+D0
あそこで引っかかった奴は自宅謹慎にしていいレベル
わからんなら連絡改札通るな、と。
284名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:49:45 ID:Z3sM1My3O
始発と終電の五反田乗り換え改札は駅員が制止出来ない程強行突破を良く見るが
285名無し野電車区:2009/02/09(月) 03:51:07 ID:aDE4Fdi0O
>>284
そーゆーバカは鉄道営業法違反でタイーホすればいい
かつては駅員にも警察並の権限を持ってたってゆーし
286名無し野電車区:2009/02/09(月) 07:37:09 ID:JQnUfljU0
早朝はともかく終電は駅員の方が速く眠りたいだろうからないなw
287名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:28:28 ID:HKxvMII9O
山手線ホームの端で駅員も煽るからな、お急ぎくださいって。
階段かけあがって焦ってるから、タッチ失敗や進入禁止通路に突っ込み強行突破も仕方ないとは思う。
ただその状態のままで洗足池なんかに降り立つと、駅員いないから最悪。
288名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:27:39 ID:t264jymV0
自転車に小僧のせたヤンママが、今の人〜〜〜とかほざいてた。まったく
289名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:31:57 ID:t264jymV0
自転車に小僧乗せてたヤンママが後ろから追い抜かし、今のにと〜〜〜とか小僧に変なこと吹き込んでた。からに嫌だ。
290名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:51:38 ID:JQnUfljU0
朝稀に見かける、急いでるからって切符や定期とおさない奴がマジでむかつく
ダッシュで駆け抜けてくんだけど、当然少し遅れて改札がしまる。
後ろの奴のことなんて考えてないのな。
しかも、ガキならともかく、普通にリーマンなんだよ。
次見つけたら即効で警察に通報してやるよ。
291名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:35:50 ID:lk7ITgN/0
池上線は編成が短い上にホームが狭い
これじゃ朝の通勤ラッシュは混むよなぁ
>>290
確かにリーマンのマナーの悪さは異常だよ
292名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:40:49 ID:tUoBfaRwO
というかICの残額不足が起きたときの改札閉鎖時間が異常に長い。
朝とか最高に迷惑。
JRみたいに何でパット開かないわけ?
293名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:47:11 ID:BCPOYQ30O
>>260
戸越銀座…
上り五反田行き乗車。戸越銀座で下車、商店街を歩き戸越から都営浅草線に乗車。五反田で乗り換えるより遥かに楽です。
朝ラッシュの上り池上線の最後尾車両みてごらん…。
294名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:57:24 ID:Z3sM1My3O
始発時にオヤジ達が競うように強行突破見かけるぞ。山手線は直ぐ来るから急ぐなよ
295名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:47:09 ID:WcLN68Kx0
>朝ラッシュの上り池上線の最後尾車両

おれの特等席をばらすなw
296名無し野電車区:2009/02/10(火) 04:16:33 ID:16lxyam20
7時30分までは空席があるよなw
戸越銀座で地下鉄乗る人って多いの?地元関係者か学生だと思った。
297名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:13:53 ID:J7/IMDtxO
池上線戸越銀座→浅草線戸越の乗り換え…
池上線五反田→浅草線五反田や…大井町線中延→浅草線中延より楽ですよ。商店街歩くけど五反田、中延よりまず階段が少ない。
ただ時間帯によっては、泉岳寺行きが多かったり…これは五反田でも同じだけどね。
298名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:30:30 ID:LHx3po2aO
デメリットは定期二枚必要になることだ
299名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:44:33 ID:IqDRmZA00
やばい奴いるしぃ〜
目があやしい〜
聞こえない範囲内で言うんなら、まったく問題ないんだけど。
それと、若い母親が子供にそういう間違ったことを吹き込むのはやめてもらいたい。
300名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:57:52 ID:W5MSzTR/0
300円天
301名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:10:36 ID:3fYk5lde0
そういやDQNリーマンってまだいるの?
302名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:19:10 ID:S5xmdFRa0
青色改札増やせコラ
303名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:42:37 ID:ptoKCiVk0
青色じゃなくて金色くらいにしろと言いたい
株主様だって使うんだから
304名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:28:26 ID:jT9avtaL0
赤じゅうたんも必要だな
305名無し野電車区:2009/02/13(金) 16:13:21 ID:yVcXcx/M0
お出迎え・お見送りry
「おはようございます株主様、本日は○号車の右側×番目のお席を確保して御座居ます」
306名無し野電車区:2009/02/13(金) 19:52:50 ID:omI1NgHE0
てか改札3台しかないのに1台がピンクってのはいくらなんでもおかしすぎると思うんだよね
307名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:08:47 ID:QzR3pt9U0
そのうち3両のうち一つが女性専用車になったりしてw
そうなったら本気で移住考えるけどw
308名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:11:27 ID:tUFrvPkm0
女性というよりオバチャンしかいないだろw
309名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:20:31 ID:5O+Jk3FJO
少子高齢化
頭脳低脳化
体臭悪臭化
マナー悪化
車両新型化
女性専用化
親父専用化
駅員削減化
レベル低下
東京高校化
日体荏原化
310名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:54:46 ID:HIhBdzUOO
マナ向上化
多子低齢化
紳士淑女化
体臭改善化
新車廃止化
学力向上化
駅舎新築化
IC改札増加
頭脳明快化
早稲田脳化
東京大学化
慶應大学化
一橋大学化
京都大学化
311名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:04:43 ID:tA11L7XXO
ATC導入希望
312名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:09:07 ID:CaxhJWcc0
目黒線との格差は開く一方だな。
民度も地価もイメージも。
313名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:34:24 ID:WnmFrC070
口に出して言わなきゃ気が済まないのかな?
314名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:39:02 ID:HIhBdzUOO
>>312
目黒線は日吉があるニダ。
民度は低いニダ。
315名無し野電車区:2009/02/14(土) 16:31:18 ID:RwPm6tmF0
316名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:37:24 ID:KaPcqL/O0
五反田はバリアフリー工事で連絡階段が狭くなるから
朝の改札口は更にカオスるだろう。
317名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:52:45 ID:TsCQtYnr0
五反田連絡口の自動改札機って機械ごとに通行量に相当バラツキがありそうだよな。
窓口に近い方ほど実は全然使われてない。

自動改札設置したときにもう少し考えていれば・・・
五反田は自動改札設置が相当遅かったと記憶してるがいつ頃だったかわかる香具師いる?
318名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:56:38 ID:6F9UZtZVO
多摩川線って時代遅れのツッパリみたいの多くね?
319名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:04:43 ID:1yHq/2mt0
昭和が続いてる感じだよね
320名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:06:19 ID:ZmrLc9ADO
ツッパリって不良でいいじゃないか
神奈川の東急沿線に出没してるが
321現役鉄警 ◆FyVFsfgHmo :2009/02/15(日) 12:13:37 ID:271+6M5EO
横濱銀蠅。
322名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:31:29 ID:bRTnAOqG0
>>317
あっちは(少数だけど)JR側から乗ってくる人にふさがれる時があるので行きたくない。
323チラシの裏:2009/02/15(日) 18:46:35 ID:2hqbRc+O0
山手線から連絡通路に行くとその独特な昭和の雰囲気に
クラクラしてしまうのです
324名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:42:10 ID:6EQs6geHO
駅ホームにあるベンチ…
木製ロング型、だいぶ減ってきたね。
325名無し野電車区:2009/02/16(月) 20:32:38 ID:95Qo72m20
旗の台だって今のうちなんだろうな。
今は上り線だけ工事されてるけどホーム位置移動の時には間違いなく撤去されるだろうし。
326名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:17:48 ID:rNXH+mXX0
最近温かい朝は戸越銀座→大崎広小路の↓この辺に茶トラの猫が寝てるお
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.620409,139.720902&spn=0.000644,0.001482&t=h&z=20
327名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:45:23 ID:RzXH+oQcO
洗濯機の上で昼寝してるヌコの事だね。
328名無し野電車区:2009/02/18(水) 10:14:49 ID:zbPSLYhrO
ちい散歩
千鳥町〜池上へ…ひと駅
再発見(笑)
329名無し野電車区:2009/02/18(水) 15:15:07 ID:GI3jrn9TO
>>326

今日もひなたぼっこしてたね(´∀`)
330名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:32:57 ID:PQjV3kym0
茶トラと牛柄のぬこもいた
331名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:34:59 ID:1NoEN24m0
>>330
そういうの黒ブチっていうんだよw
332名無し野電車区:2009/02/19(木) 05:10:41 ID:McYiGnvuO
ブッチではないよね?
333名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:03:17 ID:acNyjS8II
山手通り上の高架橋ってあんな細くて古くていいの?
334名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:24:11 ID:BuDz+sSpO
ATC入れてくれ
335名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:32:48 ID:NSTN+EJhO
地震で目黒川に崩壊する気がする。
336名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:38:28 ID:Wq7fyIiVP
>>334死んでくれw
337名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:26:02 ID:eEh3ee5x0
こどもの国線ですらATCなんだよな…
土休日なんか終日1編成しか走ってないのに…
338名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:01:36 ID:tRhKLgVP0
ラッシュ帯に本数増やすときは田都の本線上で折り返すから必要なんでしょ。
猛烈な急カーブが多くて運転もシビアだし。
池多摩は長検送り以外使い道がないからなぁ。
339名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:09:11 ID:eEh3ee5x0
>>338
そうなの?
田都に入らなくても済む場所に1編成留置してあるけど。
340名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:09:44 ID:tRhKLgVP0
朝に渋谷方面に少しだけ走って折り返すことがあるんだけど、
多分長検から出てきたんだろうね。
あいにく証拠写真を持ってないのが残念だけど事実。
341名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:42:12 ID:eEh3ee5x0
あー、確かに定期検査と月検査は田都を通らないと
できないね。
恩田は重検全検だけか。
342名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:22:59 ID:eaQ0v0ZK0
速く品川遠心しる!
343名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:01:10 ID:KvLLiSGjO
>>342
悪い日本語で頼む。
それとも在日?
344名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:06:26 ID:eaQ0v0ZK0
悪い日本語とは何ですか?
345名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:26:38 ID:sPuf6i160
>>344
悪いけれど日本語でお願いします。
346名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:50:49 ID:uD2iaLYSO
>>334
電車側は搭載、7000はATCあり。
347名無し野電車区:2009/02/23(月) 02:23:32 ID:YTwBeG8y0
7700が回送運転
348名無し野電車区:2009/02/24(火) 15:59:56 ID:daWDwcRc0
7602F+デヤ
349名無し野電車区:2009/02/24(火) 17:50:32 ID:SmIHoZQ3O
1000系は上田ばかりでなく福島や弘南に譲渡されるのか?
新7000系増備次第だろうな。
350名無し野電車区:2009/02/24(火) 18:00:16 ID:tT/r1Rs+O
ATCマダー
351名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:34:59 ID:suwqvjoU0
N7000が奥座敷に止まってた
352名無し野電車区:2009/02/25(水) 03:28:31 ID:78N1kYsEO
>>350
ここまで来ると病気だな。基地外としか言いようがない。
お前の躾や人格形成に親は失敗したな。
353名無し野電車区:2009/02/25(水) 03:55:30 ID:4VjX1dac0
新7000系のクロスシート、1・3号車にも設置希望。
2号車は弱冷車だから、夏は利用できない。
354名無し野電車区:2009/02/25(水) 06:28:20 ID:tRgf9dZx0
355名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:02:35 ID:ASHFUiuC0
>>353
あれは ベビーカー連れのママのためだからな
356名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:08:44 ID:tI6yjn9I0
>>355
でもそういう風に使ってる人いないんだよなぁ。
そんな事周知されてないと言うのもあるだろうけど。
357名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:10:43 ID:NlBNYzBH0
近くにいたりするが 知らなかったりするんじゃない
358名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:13:57 ID:5weUfAch0
車椅子スペースを1・3号車に置いて欲しいな。
ベビーカーのママさんって、結局改札に近いところからしか乗らないし。
ラッシュ対策にも有効だと思うけど。
359名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:30:31 ID:H7rV3/T50
今朝雪が谷入庫の次の上りに乗ったら、雪が谷まで5分延で来てたのが五反田着10分延まで遅れた
やっぱブレーキがちんたらして下手くそだからどんどん遅れるんだな
360名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:13:11 ID:v2l+hJoG0
>>359
TASC
361名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:42:29 ID:FMhiTYzY0
親達(ヤンママ)が変なことを吹き込むので、誤解されてるっぽい。
362名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:23:42 ID:rDtTtVuD0
>>356
休日の昼間に乗ったらベビーカー横つけて利用してるママさん多かったよ
363名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:37:36 ID:Gl60Cc4a0
7000って運転室後ろのドアスペースが7700と比べても狭いし、その場以外でもラッシュ時に人が溜まりすぎるとドアが開かないこととか普通にあるよね。

>>359
ちょっと前の夕方の蒲田到着が4分遅れて駅の改札出たときに後ろの電車がカーブ過ぎてきたのが見えたときはさすがに焦った。
364名無し野電車区:2009/02/26(木) 06:07:16 ID:sXpnK+1m0
川向こうのJR南武線より、運転間隔・運賃・乗り心地がよいので、
多摩川線で我慢しましょう。
365名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:27:29 ID:NknHJLQzO
>>364
客層もまだマシ
366名無し野電車区:2009/02/27(金) 14:32:44 ID:Rt/MSsug0
おまいらに相談
池上線の雪が谷大塚から水道橋か神保町まで通うならどういうルート取る?
367名無し野電車区:2009/02/27(金) 15:57:42 ID:CbEZD96t0
雪谷大塚−五反田−秋葉原−水道橋
368名無し野電車区:2009/02/27(金) 16:08:20 ID:Rt/MSsug0
すんません、俺もそれ思いついたんですが
通学定期でも変えますか?
なんか神田〜御茶ノ水は中央線が最短だからハネられるかなーって思って
369名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:33:52 ID:rldAZWPPO
ATCマダー
370名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:32:39 ID:JS+7x7DD0
通学だとダメかもね。でも、水道橋だから
乗換の手間を考えるとOKなのかも。
駅員の沙汰次第?
371名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:53:47 ID:Rt/MSsug0
>>370
まあ本音は秋葉でも降りられる定期が作りたいって感じなんですけどね…
正直、神田、御茶ノ水で乗り換えるくらいなら三田線使った方が早い気もしました。
微妙に通いにくいのかもしれませんね池上線から水道橋って…
ありがとうございました
372名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:18:59 ID:MyypBn2K0
>>368
雪が谷大塚〜御茶ノ水で通学定期持ってるが、秋葉原経由で作れてるよ。
水道橋だったら中央総武各停の駅だし、秋葉原経由でも全然おkだと思うが。

他に三田線ルートも検討したけど、本数・接続の面で浅草線がダメすぎて使い物にならない。五反田or戸越と三田の乗り換えも不便でJRに軍配。
まあ山手線は行きも帰りも確実に座れるし、悪くないよ。
あと意外と悪くないのが渋谷・銀座半蔵門線ルート。接続が良ければ結構早い。本数もそこそこ。
373名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:28:20 ID:Rt/MSsug0
>>372
大変参考になりました。
渋谷→半蔵門線も考えたんですが、そうすると3社利用になって結構お金が高かったりしますよね…
後半蔵門線はめちゃくちゃ込んでるってイメージがあって。
しかし、朝の山手線って座れるんですか?俺は内周りはめちゃ混みってイメージがありました…
374名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:50:10 ID:hbZ7mrevO
>>373
内回りは7:50分頃品川通ってるけど、基本はそこまで混まない。
品川からは確実に座れる。
ダイヤ乱れて京浜東北の振替とかになると激混みになるが。

>>369
このスレには病人が何人かいるようだな。
375名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:16:42 ID:JS+7x7DD0
山手の内回りは品川で乗客が入れ替わるんだよね。
376名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:11:04 ID:0aBlylhuO
>>359
7715Fは他に比べて
ブレーキが扱いにくそうだよな。
ウテシによっては
激しくちんたら運転になる。
当該が7715Fか否かは知らないが。
377名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:27:46 ID:WgjLch5K0
7915Fは加速が良い
378チラシの裏:2009/03/01(日) 07:16:39 ID:eO0rbU7L0
ベビーカーは折りたたんで乗るものです。
少なくとも高度成長期にはそれが常識でした。
この路線だけでもそういう常識をわきまえていただけないのでしょうか
379名無し野電車区:2009/03/01(日) 07:27:10 ID:WKGeZJ9EO
ベビーカーはそのままご利用いただけます。
横浜市営バス
380名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:28:37 ID:GEfrtayt0
蒲田とか多摩川とかでベビーカーで駆け込むやつらの気が知れない。
ウテシも迷惑だろうな。
381名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:24:57 ID:w4A5zJWD0
>>367
すごくどうでもいいんだが、これ見て一瞬TXに繋げるという妄想をしかけた。
でも途中掘れる道がもう海岸通りくらいしかない…。
382名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:05:55 ID:bw7MTxKI0
上溝〜唐木田〜新百合ヶ丘〜武蔵小杉〜雪が谷大塚〜五反田〜品川〜東京〜秋葉原〜つくば〜土浦
これで頼む
383名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:17:08 ID:R+dQ/7rjO
>>382
頼むと言われてもどうしようもない…
384名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:38:02 ID:lj0e7AovO
>>381
都道301号の下が空いてる。
五反田〜品川〜泉岳寺〜赤羽橋〜東京タワー〜霞ヶ関〜大手町〜淡路町〜秋葉原
かな。
385名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:12:11 ID:AhxhiAGXO
旗の台に住んでる人って、品川・新橋・東京方面に行く場合は
池上線経由?大井町線経由?どっち使います?
運賃も時間も手間も、どっちもほぼどっこいどっこいだと思うんですが…
386名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:14:13 ID:HTgYuzWoO
乗り換え案内で自分で調べろよ。
急行、快速使えば大井町乗り換えが有利だが
387名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:33:55 ID:SzRzPVARO
ATCマダー
388名無し野電車区:2009/03/03(火) 00:35:57 ID:8O3BF7Ky0
時間は京浜東北の方が早いでしょうな。
ただ、東側って意外と山手がすいてて、京浜東北が混んでるってパターンが多いんで
時間に余裕があれば山手で行くかなぁ。上野とか行く時は微妙に遠いので座れた方が全然いいです
京浜東北も蒲田始発がくれば別だけどねえ。
389名無し野電車区:2009/03/03(火) 00:45:10 ID:WeHwUPk00
京浜東北はグモ多いから五反田経由がいいと思う・・・
390名無し野電車区:2009/03/03(火) 07:11:52 ID:j6WDBPhT0
朝のラッシュ時だと
五反田経由で品川で着席するのがいいんじゃない?
391名無し野電車区:2009/03/03(火) 10:01:06 ID:l8fH2R6v0
朝の京浜東北線大井町→品川って、JR東の最混雑区間の一つだからな。
392名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:44:08 ID:Ci6u35WrO
>>385 旗の台民ですが…俺はほぼ大井町経由

五反田の狭隘さ・乗換の不便さ・パニック状態の混雑振りを考えるとつい敬遠してしまう

ラッシュ時は山手ホームに降りるまで,時間が掛かること掛かること
393名無し野電車区:2009/03/03(火) 20:28:24 ID:jMkqj9S4O
>>392
多摩川線蒲田乗り換え組だけど、大井町で最後尾からモニターみてると最前列の乗り換え口の混み具合が、五反田どころではないんだけど。
394名無し野電車区:2009/03/03(火) 20:34:00 ID:0KDDNXXw0
五反田→人口だけで見ると少ないが改札の数が少ないため、前の奴が引っかかるといらいら
大井町→人口は多いが改札も多い。
395名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:51:12 ID:fIuN0Dbp0
NHKのニュースに雪が谷の商店街が出てきた
カンカンカンカン踏切が鳴りっぱなしだったw
396名無し野電車区:2009/03/04(水) 06:12:54 ID:mMgvRcptO
>>395
17時過ぎくらいに雪が谷の駅の踏切んとこにNHKのクルーがいたの見た


話し変わるけど、夜中に凍結臨走ってたね。
397名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:11:16 ID:YZC+NSxr0
宗教臨は?
398名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:30:08 ID:psLbKnd2O
ATCマダー
ATCマダー
ATCマダーマダー
ATCマダーマダーマダー
ATCマダー
ATCマダーマダー
A T C マ ダ ー
マーーダーー (((゜д゜;)))
399名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:14:54 ID:IcgIoGmV0
そんなにATCがいいなら、ATCと結婚すれば良いじゃない!
400名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:27:02 ID:QZ6hBAfGO
>>398
お前病院行った方が良いぞ!
401名無し野電車区:2009/03/06(金) 02:33:56 ID:39Wcy5zgO
洗足池病院で診てもらえ
402地元住民:2009/03/06(金) 09:45:13 ID:NIVGZJXMO
ATC付けなくても目視でいいよ。遅いし各駅のみだし
403名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:58:55 ID:6dxK6N6W0
今日、石川台で、急制動の自動放送が入った後、非常ブレーキが作動。しかし、3m超過して停止。
電車をバックさせる為に、3分近く遅延してしまいました。

池上線のTASCの性能って、この程度なのですか?てっきり、オーバーランさせない為の
装置だと思っていましたが・・・
404名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:03:28 ID:B4QGVKtA0
雨でブレーキの効きが悪かったんじゃない?
405名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:08:22 ID:T6owZVHU0
目黒線なんか完全に1両分オーバーする時もあるよ
まだスピードが落ちてないときにズルッと空転したんだろ
406名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:13:09 ID:3UyBLqC7O
>>403
お前の頭よりは性能良い。
407名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:15:48 ID:4efdBYhY0
>>403
いくら車輪にブレーキ掛けても、車輪とレールの間で滑走したら止まれないだろ。
だいたい車輪とレールの接触面てちょっとだけだよ?
雨だったし、そこに水でも入ったら滑るだろ。

TASCの性能云々で無い事は確か。
408名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:21:44 ID:CvOme5GJO
三メートルで止まるのは性能良い証拠
振替輸送でいつもより満員電車でしたがなにか?
409名無し野電車区:2009/03/07(土) 05:49:28 ID:pYDm1wbk0
池多摩のTASCは本当に補助装置でしかないしな。
つまりは運転士の操作最優先。
他所のは機械優先。
410名無し野電車区:2009/03/07(土) 13:53:59 ID:WPqxpZ/L0
池上線の空転の多さは、何とかならないのかな?

特に、雨天時、通勤時間帯の五反田方面、長原と荏原中延発車直後の上り坂。
かなり高い頻度で空転してないか?
411名無し野電車区:2009/03/07(土) 15:05:16 ID:wKNHSoqJO
さっき多摩川で車両交換した模様。
24ゥ 7906F→7104F
412名無し野電車区:2009/03/07(土) 19:47:17 ID:Rg+HV2lxO
雨の降り始めに滑りやすいのと同じ<地下駅の空転
そんなのどこでも同じだよ。
413名無し野電車区:2009/03/07(土) 20:06:48 ID:3UyBLqC7O
ATOマダー
414名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:25:26 ID:bZIZb17C0
ATCではなくLZBをつけよう
415名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:37:33 ID:dirYkWXHO
>>413
今度はATOかよ・・
どんどんエスカレートしてる(-_-#)
416名無し野電車区:2009/03/09(月) 14:07:34 ID:cm1ua9q+O
自動改札マダー
券売機マダー
駅ナカマダー
ホームドアマダー
ATOマダー
5両化マダー
7000置き換えマダー
マダーマダーマダーマダー
マダーマダーマダーマダー
マダーマダーマダー
マーーダーー( ̄口 ̄)
417名無し野電車区:2009/03/09(月) 17:51:14 ID:5GtI8PWZ0
不覚にも駅ナカにワロタww
418名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:28:27 ID:HOnvlXtw0
旗の台に駅中あんじゃん
419名無し野電車区:2009/03/10(火) 01:25:46 ID:d+MeR6cEO
>>416
自動改札と券売機はあるだろーが!
420名無し野電車区:2009/03/10(火) 09:05:53 ID:ZqbVsRl00
多摩川はエキナカ2店舗か3店舗あるじゃん?

あと、駅そばはエキナカか?
そうすると、蒲田にもエキナカあるな。

JRWとかにあるチャージ機ならあっても良いかもな。なんで東急ないんだろ。
421名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:01:21 ID:RTewjokO0
そろそろ7100増備ネタだせよ
422名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:05:24 ID:FMTbkPb10
N7000のTOQビジョンは未だに新車が走りますとか出ててやる気なしだよね
目黒線の東急車は東横と同じ動画広告流してるけど
423名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:22:54 ID:RH81BW1M0
>>421
田都の5000でも製造後gdgdになってんのに
7000なんて増備もへったくれもないよ
424名無し野電車区:2009/03/14(土) 02:09:22 ID:7O0rHit/O
1000系引退マダー
425名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:07 ID:5pUOlObP0
2011年度までにマジで間に合うのか?
しかも今年は作らないんだっけ?
どう見ても作る気ないだろこれ
426名無し野電車区:2009/03/14(土) 10:50:19 ID:uts7QJih0
いいよ、今のままで
池上線らしいよこの方がw
427名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:34:01 ID:+AD3ty/80
雨の日の度に、ガクンガクン加速するのは嫌なんだけど。
たまに、吹っ飛んでる客いるだろw
428名無し野電車区:2009/03/14(土) 16:56:48 ID:IPL6czJzO
7700系増備マダー
429名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:52:11 ID:+yCR9hsW0
やはり新車投入の段階で20m車化すべきだった
430名無し野電車区:2009/03/14(土) 18:26:17 ID:uts7QJih0
東急の方針は相変わらずだから、池上はこれからもスルーなんだろうな…
431名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:36:02 ID:tDGuJpXv0
専用のn7000導入したし80周年祭までしてそれはないと思う。
>>423に書いた通り主力路線でグダってるだけ。
落ち着けば増備くらい再開するだろ。
俺は今のままの方がありがたいんだがねw
432チラシの裏:2009/03/14(土) 21:03:43 ID:TIKgoizx0
日本初のオールステンレスカーと大量生産のプレハブ電車と
比べてみれば、明かに7700系のほうが贅沢だと気がつくはずです。
433作業員A ◆FyVFsfgHmo :2009/03/14(土) 21:59:05 ID:HgHqHW9IO
>>432

でもそのプレハブ電車の方が快適。

俺らの立場でも軌道へのダメージが少なくて良い。
434名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:46:19 ID:5pUOlObP0
てか製造後gdgdって言うのは、劣化が激しいって事?
頻繁に車両交換とかあるの?
435名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:57:19 ID:45gMibO/0
営業に入ってない田都用5000系が4編成もあるって事だろ。
6ドア3両組み込んだり、8両化してみたり、帯なしで納品されたり、
訳が分からん事ばっかりしてる。
436名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:46:24 ID:dN3yURj3O
急行マダー
437名無し野電車区:2009/03/15(日) 17:54:46 ID:ILTaH3oCO
1000系調子にくれ
438名無し野電車区:2009/03/15(日) 18:00:05 ID:5hfRfyvJ0
そんなお金有りません
誰か濡れ煎餅買ってくれ〜
by 調子電鉄
439名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:27:29 ID:YhY4+r0gO
>>429
20Mムリー
急行アリエナイ
440名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:57:01 ID:takWURpi0
20M・急行運転はできる
1.五反田駅の地下化、大崎広小路駅の廃止(大崎口の新設)
2.雪が谷大塚駅の高架化・二面四線化、雪が谷検車区の一部地下化
3.池上駅の改良

これを全部やっても、埼玉高速のような無駄なハコモノより安上がりだろう。
441名無し野電車区:2009/03/16(月) 04:04:07 ID:YIFslMiAO
20m車の駅・カーブ問題は車体幅を絞ることで解決できないの?
442名無し野電車区:2009/03/16(月) 06:11:05 ID:BM+TH3vAO
>>440
マジレスすると、
20m化するとなれば
ほぼ各駅の直前・直後にある踏切を
どちらか1つずつ
撤去しなきゃならんだろww
そんなん無理www
443名無し野電車区:2009/03/16(月) 07:42:31 ID:lT2qITt80
>>442
おれは440の冒頭は20m車で急行運転と解釈してた
444名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:24:15 ID:CdKH8IynO
CS-ATCマダー
445名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:41:42 ID:Nf9EyQzM0
>>440 を見て思い出したけど、まちBBSの池上スレによると
池上駅の改修工事無くなったらしい。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1200922265/
>>849 と、>>853-854 に載ってる。
446名無し野電車区:2009/03/16(月) 16:11:51 ID:takWURpi0
これマジネタかね?
あのだだっ広い駅前の裏側、さすがに資材置き場にはもったいないんじゃないか
447名無し野電車区:2009/03/16(月) 17:29:43 ID:agKpN3ULO
とりあえず千鳥町寄りに改札作ってくれ
448名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:01:23 ID:0DZK+Q380
あの構内踏み切りは風情があって好きなんだけどね。
住んでるけど、なくなっちゃうのは残念…
449名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:43:32 ID:/aAOSOm+0
あの構内踏切の警報音に萌える
450名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:24:12 ID:tIsuwgfq0
あの構内踏切、1月頃、フジTVの夜のドラマに出てたよね。
最初、池上の蒲田方面ホームに到着する7700が映り、
その後、仲間由紀恵が蒲田方面ホームから降りてきて、
改札を通り、駅前で男と会うシーンだった。

因みに、そのドラマのエンディングでは、蒲田東急プラザを
背景に、蒲田へ向かう1000系も友情出演していた。
451名無し野電車区:2009/03/17(火) 06:46:56 ID:iUiZPrN2O
特別快速新設は急務である。
452名無し野電車区:2009/03/17(火) 09:42:57 ID:GlTJLaTwO
ATOの方か重要
ATOマダー
453名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:28:59 ID:Xr7i5FYI0
あえて構ってやると
ATOは地上線じゃ使えんよ。
なんでも雨の影響を受けるとかで。
目黒線はATO切ってTASC使ってる。
454名無し野電車区:2009/03/17(火) 13:02:23 ID:wObaYrZ+O
1000系引退
長野電鉄譲渡マダーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
455名無し野電車区:2009/03/17(火) 13:06:50 ID:UxBouhcyP
>>454
★090315 rail「マダー|してくれ」レス連投荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237102270/l50
456名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:12:47 ID:Aik3KcR4O
>>453
目黒線はATC+TASCで、
ATOは使ってません。
運転してるとこ
見ればわかるだろうけど、
力行は運転士の手動だ。
ブレーキは自動だけどな。
457456:2009/03/17(火) 18:15:36 ID:Aik3KcR4O
>>453
ぁ、ゴメンATO切ってる
って書いてたね…orz
勘違いスマソ。
458名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:52:41 ID:GaJNXBaj0
んじゃあ全線地下線化しよう。
459名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:58:44 ID:7sa+C0AJ0
ATO使わないのは、雨じゃなくて
踏切があるからでは?
TXは地上でもATO運転だよ。
460名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:08:52 ID:EVy2UM+p0
仙台市地下鉄もね
461名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:18:04 ID:GaJNXBaj0
んじゃあ踏み切り全廃で。
462名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:40:47 ID:slsjZkT+0
池上線は、田園都市線に比べればぜんぜんましだと思うよ。
463名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:06:52 ID:GlTJLaTwO
>>458>>461
注文奴乙
自分で金もって企画して来い。
464名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:57:18 ID:9tnhEyITO
多摩川ローカルタウン線への改称を!
465名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:04:09 ID:9tnhEyITO
蒲田駅ビル建て替え及び駅前区画整理とラゾーナ蒲田の開業、京急蒲田との動く歩道の整備、下丸子駅前の区画整理と池上駅建て替え高架工事及び駅前区画整理マダー
466名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:32:18 ID:+GXGZUfX0
池上高架とか、景観的にどうなん?
467名無し野電車区:2009/03/19(木) 04:08:09 ID:UahDJi/A0
>>466
最高の町並みになる
468名無し野電車区:2009/03/19(木) 04:25:43 ID:Tr060yFZ0
今のままの方が遥にいいな
どことなく田舎的で、かといってド田舎でもなく。
そこを3連の古き良き時代の列車がとことこ走る。
そのくせ100%VVVF化を達成してたりというギャップもまたよし。
469名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:18:26 ID:Ejpf1LCc0
ラゾーナ蒲田w
思わず吹いてしまったよ。
470名無し野電車区:2009/03/19(木) 08:36:34 ID:qAYdHtoI0
本来ならららぽーと蒲田なんだけどね
471名無し野電車区:2009/03/19(木) 16:22:26 ID:orjB4kgd0
デヤ検測
472名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:58:43 ID:+GXGZUfX0
>>468
VVVFに見えない車両が多いけどなw
473名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:01:57 ID:D8dHBA480
VVVF=ベリーベリーぼろくて古いw
474名無し野電車区:2009/03/20(金) 09:52:36 ID:Mb3Ljs2YO
空港快速マダー?
475名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:06:54 ID:ShXkm+2f0
五反田の駅を目黒川より大崎よりに移せば
大崎広小路は廃止できるよね・・

山手線乗換え口も広めに取れるし。

まあ、
476名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:08:51 ID:L/n1vQQN0
>>473
馬鹿馬鹿馬鹿ファッキンユ-
477名無し野電車区:2009/03/20(金) 11:04:08 ID:wA66PZPeO
>>474
空港まで直通してねーからw
478名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:16:56 ID:EAVZ/2Fd0
>>477
リレー空港快速マダー?
479名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:31:13 ID:nS0gMCZ40
今乗ってる多摩川線で最後尾の山側乗務員扉が開きっ放しで蒲田を発車した件
480チラシの裏:2009/03/20(金) 18:06:07 ID:gdEDP9AJ0
空港まではシャトルバスで十分です。
だいたい大した用事もなく、飛行機で移動する昨今の風潮に疑問を感じるのです
481名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:14:25 ID:QG2UjGoI0
東急蒲田と京急蒲田を結ぶ大田区のコミュティーバスが希望です。
ただ、頻繁な運転と大きな荷物の対応が必要です。
482名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:21:10 ID:H7j3XKQT0
それを実現するには蒲蒲線を一度白紙撤回しないと。
483名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:58:04 ID:F8GGAjtG0
むしろ、蒲田駅ホーム〜羽田空港滑走路で、輸送船をピストン運航するってのはどうだ?
484名無し野電車区:2009/03/21(土) 00:24:03 ID:v8xHMQw9O
洗足池停車の桜快速マダー?
485名無し野電車区:2009/03/21(土) 16:29:47 ID:RSWDJ76oO
>>481
東急バスと京急バスに委託すればいい
486チラシの裏:2009/03/22(日) 14:12:19 ID:r2/sOq920
飛行機は贅沢品です。
うんと税金をかけてやれ
487名無し野電車区:2009/03/22(日) 17:48:13 ID:/oGq/Wl6O
日々直廃止後の日比谷線用1000系は池上線多摩川線に転用でおk?
488名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:42:07 ID:/+SDQpMmO
朝夕は日比谷線直通あってもいいんでないかい?
というか、無理して20メートル車入らないの?
15メートル車3ドアにして、20メートル車とドア位置揃えるとか駄目?

副都心線出来たら、日比谷線千住車庫と半蔵門線鷺沼車庫の工場設備を廃止して、日比谷線は元住吉経由、半蔵門線は二子玉川、大井町、元住吉経由で、
副都心線渋谷まで行って綾瀬工場まで行きそう。
489名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:59:33 ID:BgIBYgIQ0
>>488
18メーター車でも曲がりきれなくて死亡事故になったのを覚えてない?
地下鉄線内にはあそこだけじゃなくて曲がれない箇所いっぱいあったと思うよ。
490名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:06:27 ID:2Ro0r02h0
今でも、目黒から南北線→有楽町線→千代田線と行けば
綾瀬工場まで行けます…
491名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:08:42 ID:2Ro0r02h0
>>489
曲がりきれなかったら路線として成り立たないような…
日比谷線の死亡事故は、対向車の脱線が原因でしょ。
492名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:13:25 ID:BgIBYgIQ0
>>491
曲がりきれないというのは、20m車じゃ曲がりきれないという意味です。
日比谷線の事故の原因は、複合的な原因によっておきていて、
急カーブであった事も原因の一つですよ。(当然管理のずさんさもあるわけですが)
493名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:29:22 ID:2Ro0r02h0
>>492
「18メーター車でも曲がりきれなくて」とあったから
何を言っているのかと思った。

日比谷線事故は輪重比のアンバランスが主因。
(最終報告書は複合原因と誤魔化されたけど…)
494チラシの裏:2009/03/23(月) 07:29:13 ID:QplSk1nO0
日比谷線直通の存続は決定事項なので
そういう心配は無用です
495名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:32:04 ID:CGJRinJcO
>>488
鵜の木とかどうすんだよw
496名無し野電車区:2009/03/24(火) 01:50:47 ID:Q4KRYtjE0
日々直は、菊名行きではなくて、田園調布で分割のうえ、蒲田行きにして欲しい。
497名無し野電車区:2009/03/24(火) 07:00:18 ID:ygoLmwDC0
地下鉄に入る電車だから、貫通路がないとマズイよ。
連結解放は時間がかかるだろうね。
498名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:38:42 ID:bdaTiVg2O
とりあえず蒲田駅ビル建て替えは必須
ゴジラに壊させないかぎり無理だが。
499名無し野電車区:2009/03/25(水) 09:39:24 ID:RIbQpJliO
池上線で踏切障害ってラジオで言ってたけど何処?
500名無し野電車区:2009/03/25(水) 10:03:02 ID:aMPYhGfq0
>>499
久が原とか言ってたっけな。
トラックの立ち往生。
501名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:22:05 ID:RIbQpJliO
>>500 dクス
502名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:34:17 ID:eLoOGKHsO
今日から京急線沿いに住みます、駅は穴守稲荷ってとこです、よろしくお願いします
503名無し野電車区:2009/03/25(水) 13:11:45 ID:PRWzLC+W0
キミ、ここはそことは関係ないよ
504名無し野電車区:2009/03/25(水) 19:13:03 ID:eLoOGKHsO
京急じゃないんすか
505名無し野電車区:2009/03/25(水) 23:58:08 ID:3y/5bp3vO
遅延お知らせメールに池上線載るの、今年初じゃないか?
506名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:23:55 ID:S9B+x37FO
>481
もうそれに近いものはあんだが
>504
池沼は行ってよし
507名無し野電車区:2009/03/26(木) 02:15:08 ID:f/G/kuBPO
快速とかいらない、田舎まで沢山走る訳じゃないんだから。
508名無し野電車区:2009/03/26(木) 04:04:58 ID:A3e+nI590
今気づいたけど、確かに東京急行の東と行を削ると京急になるな。
ド田舎で東京について全く知らない人なら勘違いしてもおかしくないか…まあそれにしてもなんでこのスレに北のかは不明だけど。
509名無し野電車区:2009/03/26(木) 04:05:53 ID:A3e+nI590
じゃあ各停じゃなくて普通にしよう。
510名無し野電車区:2009/03/26(木) 08:57:56 ID:S9B+x37FO
>>509
それは東急のこだわりだからな…
511名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:08:19 ID:sq3iRuBEO
“京急”で検索すると
“東京急行”も出てくるからメンドいよな
512名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:23:00 ID:CXEdQmUJ0
東急と東京急行のギャップを埋めるために
トイレの貼り紙まで東急電鉄に統一したのでは?
513名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:22:07 ID:A3e+nI590
T.K.Kにしましょう。
514名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:46:34 ID:S9B+x37FO
T.K.K.な
515名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:59:01 ID:sIu5AZG90
とても混雑して困る
516名無し野電車区:2009/03/27(金) 10:08:07 ID:vQvsYV84O
マナーが悪い奴多くて困る
517名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:44:41 ID:RtY1h1+S0
明日花見と乗り鉄する予定
518名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:38:06 ID:ITPekcBiO
>>517
花見すると券売機の釣り銭なくなるからやめれ
519名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:40:19 ID:hvp3RzmyO
Suicaにチャージしてあるから心配ない。洗足池は今咲いてるかな
520名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:20:20 ID:SnkIdOShO
下丸子の多摩川沿いも良いぞ
521名無し野電車区:2009/03/28(土) 06:13:39 ID:zKJ3wEha0
3/28〜4/5 池上線・快特、快速急行、特急、準特急が洗足池に臨時停車します。
522名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:43:31 ID:84ab6OdlO
新6000、7000形の撮影も目的です。
523名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:15:19 ID:a87/kT1wO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
524名無し野電車区:2009/03/28(土) 11:28:58 ID:SnkIdOShO
>>521
お前の脳内はいつも賑やかだなww
>>523
自分のことだろwwww
525名無し野電車区:2009/03/28(土) 11:38:13 ID:yDri2cOVO
蒲蒲線が実現したら、多摩川線は
阪神西大阪線→阪神なんば線
のような発展をしてほしいなぁ
526名無し野電車区:2009/03/28(土) 12:25:31 ID:gxKJEQSW0
>>524
喪前も>>521>>523と似た様な物だろ
527名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:46:26 ID:SnkIdOShO
はいはい(^_^)ノ
そういうコメント残さなければ、似たものとか同じとは言えないの。
分かる?裏付けがとれないから。
ガキは分かんないかもしれないけど。
528名無し野電車区:2009/03/29(日) 07:24:49 ID:JV7sDUw60
今日って守谷以遠への直通運転を取りやめするって本当?
529名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:41:50 ID:17ce/rIOO
昨日今日とお花見客が多くて嫌だな
530名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:47:46 ID:jdeW+fIuO
蒲田駅にノート持ったいつもの地象発見。
531名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:44:35 ID:/+JtX0Wa0
↑何自己紹介んだよwww
532名無し野電車区:2009/03/29(日) 14:28:04 ID:CNewyGbU0
>>528
3/29 小田急多摩線・川崎市営地下鉄・東急池上線 直通運転中止のお知らせ
を読め
533名無し野電車区:2009/03/29(日) 16:05:55 ID:17ce/rIOO
このスレ池沼が多いな
何かそいつら有名らしいけど
534名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:08:56 ID:pklwcGyM0
定年まであと8年。まさかこの年で、本社転勤とは。関西人です。
嫁はんと、二十歳の娘が言います。
なんで池上線にジェットカーが走らへんの?っと。
535名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:37:11 ID:ca+dQT9s0
経営母体である東京急行が、関東私鉄のスタンダードだからだと思う。

加速度を高くする理由はいくつかあると思うけど、
種別が一つしかないから、退避駅まで逃げ切る必要とかがない。
また、並行する路線が旧目蒲線ぐらいなので所要時間を短縮する必要も見当たらない。

それに、池上線はずっと冷遇されてきた経緯があるし…
最近は新車を直接入れてもらえるようになったけど。
536名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:43:08 ID:/vt+QQpG0
ダイヤに一本増やせば変わる 日中
537名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:09:38 ID:oRZrl3wCO
>>534
なんで電車にジェットエンジンなんて取り付ける必要があるんだ?

騒音問題になるだろ
538名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:12:00 ID:Fe6HjZ4b0
なんか雪が谷の辺りまで池上線の上空をやたら飛行機とんでね?
539名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:47:23 ID:1NKLIGc50
>>538
横田基地上空の管制が日本に返還されたため。
540名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:06:59 ID:DUp54uNv0
池多摩に初めて乗ると、
加速度より減速度が気にならない?

もっと突っ込んだブレーキができれば早くなりそうだけど、
オーバーランのことを考えると無理みたいだね…
541名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:20:56 ID:oDl58Ma00
>>539
北風だと南風に比べて、ほぼ池上線上を飛ぶよね。
542名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:32:16 ID:pUok/9hF0
久が原あたりだと見渡す限り低層住宅街だから飛行機の音が凄い聞こえるよ
543名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:36:31 ID:jvsd/sFW0
>540
TASCのブレーキがダイビングブレーキを許していない。
7000に乗ってて運転台LCDみてるとわかるんだが。
ブレーキが遅いと[Bx](手動ブレーキ)って表示が[TASCyy](TASCブレーキ)って変わる時はTASCが「ブレーキ遅!」判断してる。
※x=yy/2,1<=x<=7,1<=yy<=15
山手みたいなぎりぎりまでブレーキのタイミングを遅らせるってできない。

そういや下りが旗の台を出た直後に速度照査にひっかかると、[TASC15](非常ブレーキの一歩手前)でつんのめる。
最近減ったけど、あれはうっとおしい。速度照査地点で速度超過してると常用最大って何とかして欲しいよ。
いっその事ATCでも入れればいいのにと思う、が、各停オンリーのローカル線にATCなんかまるで意味がないな。
大井町線は、急行新設時に踏み切り制御の兼ね合いでATC導入したけど。
544名無し野電車区:2009/03/31(火) 04:04:20 ID:QD5OzMwm0
俺も石川台と雪が谷大塚の間に住んでるが
ほんと騒音が酷い
これ公害問題だよ…
545名無し野電車区:2009/03/31(火) 14:10:37 ID:YuS7iDLoO
俺は蓮沼に住んでて毎日朝から飛行機うるさいなって思ってたけど、広島行きの便に乗った時、空から大田区の景色を楽しんじゃった。
546名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:15:50 ID:/H7joa8g0
長原だけど、まったく気にならないな。
まあ、普段から環七と中原街道からの騒音に慣れているからかもしれないけど。
むしろ飛行機がどの機種かを見分けて楽しんでる。
547名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:35:10 ID:JIRYXZLsO
池上線で東京駅〜唐木田駅まで乗り通すと直通で何分かかりますか?
548ドエル:2009/03/31(火) 20:02:44 ID:IY4SPFga0
マジこえ〜
549名無し野電車区:2009/03/31(火) 20:13:43 ID:ks+/pS8YO
誰か>547を晒してくれ
550名無し野電車区:2009/03/31(火) 20:20:46 ID:2YlHtmwV0
確かに横田空域が一部返還されてからうるさくなったよな
ニュースでは時間短縮 燃料消費低減 とか良い事しか言ってなかったけどな
551名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:33:02 ID:fB62oaa50
>>550
ウチは世田谷だけど、朝から夜までずいぶんと飛行機の音がうるさくなったね。
返還後は、高度がかなり低くなったから、JALかANAの区別も肉眼で出来るようになったし。
552名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:37:22 ID:fB62oaa50
そういや以下のページで、羽田発着機の飛行コースを検索できる。
飛行コース公開システム
https://www.franomo.mlit.go.jp/Login.do;jsessionid=DE2BE6FF727A98DE9258A6B6291C3424
553名無し野電車区:2009/04/01(水) 01:51:52 ID:rxDKsdPIO
急ブレーキだとアナウンス流れるよね。
554名無し野電車区:2009/04/01(水) 03:22:21 ID:gFWyBZQB0
場合によって、電車の音並みに聞こえるよな。
D滑走路が本格稼働したら、どうなるんだろ…って思う。
555名無し野電車区:2009/04/01(水) 13:51:57 ID:pMBxp2JRO
7101Fの車両間の貫通扉の取っ手、
7103F以降と同じようなつかみやすいものに交換されてるね。
556名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:09:58 ID:+7b+Ye7k0
いつもかぶりつきだから車端部までは気にしてなかったw
557名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:42:08 ID:0HiAPHQo0
>>553
急ブレーキというより、非常ブレーキに入れるとだな。
558名無し野電車区:2009/04/02(木) 01:39:53 ID:Az4AZXEKO
池上沿線蓮沼だけど飛行機うるさい
横田返還直後はもっと上空を遠慮して飛んでたが、最近はだいぶ大胆に低い位置飛んでるよね。
苦情はどこに言えばいいのかわかります?
559名無し野電車区:2009/04/02(木) 19:49:10 ID:y/XkVvWD0
人の姿見て「出た!」とか言うのは失礼じゃないかな?
ヒヨコリーマンめ
560名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:02:43 ID:gqcx1WTSO
>>551
飛行場の内地域に引っ越せば解決

田舎自治体も喜ぶだろ
561名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:06:42 ID:RPvoEnuG0
ってゆーか、この流れスレ違いだろ。
飛行機なんてどうでもいい。
沿線住民が多いのはわかったがw
562名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:34:17 ID:YXa62Eva0
>>558
苦情は国土交通省へだけど
騒音公害基準以下というのが公式見解
563名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:39:16 ID:pprvCr5u0
まあ、厚木とか、大和とか行けば、ここどころじゃない罠。
あの辺はマジで半端ない。
564名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:02:08 ID:uG6P3hzx0
厚木は関係ないだろw
大和と綾瀬
565名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:51:40 ID:VhDXxK5GO
>>563
厚木wwww
自爆乙
566名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:59:50 ID:Ea+Ibpiw0
意外と羽田近辺は静かなんだよね。
朝のハミングバードとゴーアラウンド時に轟音が轟く程度。
567名無し野電車区:2009/04/03(金) 05:36:40 ID:eq+CVCpW0
横田空域返還で、ウチの上空も飛行機が増えたけれど
それ以上にやかましいのが不定期で飛んでくるCH-47の編隊
2機以上が旅客機よりも低い高さで飛ぶので、余計にうるさい
568名無し野電車区:2009/04/03(金) 13:07:23 ID:uqboeFFS0
今日の7時台はどうだった?
山手がすごいことになっていたが…
569名無し野電車区:2009/04/03(金) 16:27:27 ID:9yr1SdOFO
田町駅で人身事故の影響で振替輸送だね。マジ迷惑。
新人ラッシュのさらに倍
570名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:30:39 ID:BHmPD42ZO
>>568
いつもよりは混んでた…。
571名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:54:18 ID:uqboeFFS0
そうなんだ
今日は遅く家出たので五反田到着が10時くらいだったんだけど
それでもまだ振り替え輸送だったから、朝は大層荒れてるんだろうと思ってたよ
572名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:37:31 ID:jgeoyiXKO
鵜の木、下丸子の花見客が半端ない
573名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:52:48 ID:9P/+Ligd0
洗足池もだよ。
来るのはいいけどゴミくらい片していって欲しい…
574名無し野電車区:2009/04/04(土) 02:03:09 ID:tDTHYGzkO
ATCマダー
チンコチンコ
575名無し野電車区:2009/04/04(土) 12:41:56 ID:jgeoyiXKO
今日の多摩川線での7000系の運用は?
576名無し野電車区:2009/04/04(土) 12:49:43 ID:tjhOJIOtO
四本もありゃ一本は運行中。
577名無し野電車区:2009/04/04(土) 16:56:17 ID:9P/+Ligd0
洗足池人すごすぎ。
係員がホームに複数配置されてる。
578名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:56:19 ID:1t4SRi1OO
急行運転キボンヌ
579名無し野電車区:2009/04/05(日) 01:09:28 ID:b3mevj0d0
五反田で1000系の折り返し見てたら五反田の一コマ下の特急渋谷が見えたw
580名無し野電車区:2009/04/05(日) 01:16:35 ID:fmaj96+Q0
それ 1本は横幕のみ? もう1本は前 横幕がなる
581名無し野電車区:2009/04/05(日) 14:04:07 ID:YpPcD1Io0
ガイシュツだったら大変申し訳ないが、池多摩1000って、前面も側面も幕が更新されたんだっけ?
一昨日、多摩川で1013Fを見たが、前面はオール大英文字で「KAMATA」と記してあったので、
更新されたと思ったが、側面は英文字無しのままだった。
>>579にある「特急 渋谷」は、現在の東横9000系と同じ?
それとも、特急開業時のもの?
582名無し野電車区:2009/04/05(日) 14:07:15 ID:fmaj96+Q0
オレンジ幕渋谷 特急できてすぐかも
583名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:29:01 ID:1t4SRi1OO
今年度で7600系は全廃で頼む

7600系は銚子へgo!
584名無し野電車区:2009/04/05(日) 17:23:04 ID:vi514qHg0
今年度は新車の製造計画0本だったような…
585名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:22:02 ID:5h3nQdXiO
>>584
東急全体で?
586名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:38:50 ID:1t4SRi1OO
>>584
7000系ゎだろ?


>>585
そりゃ困るよ
東横線の9000系や田園都市線の汚物8500系なんかを5000系や5050系で置き換えて貰わんと
587名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:54:32 ID:vi514qHg0
>>586
もちろん、新7000のことだよ。
もっとも、他の形式が増えた所で他線に配属されるだけだから7600全廃なんて無理な話だがな。
588名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:38:39 ID:SqDoY6sw0
7105Fだけ増備されて、1017Fを離脱→上田1005Fとして譲渡、と聞いた事もあったけどなあ。
589名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:13:17 ID:AHHlWRX10
上田7200は2編成だけが残って、上田1000*4と合計で6編成体制と聞いた。
590名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:19:12 ID:QtnkpvD70
今年の夏も全車弱冷房編成に乗せられるのか…
591名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:57:09 ID:SMVRauiaO
>>560
せめて車内の動画も含めて広告は水着にして気持ちでも涼しくしてほしいけど
592名無し野電車区:2009/04/06(月) 02:10:35 ID:OqENMgA2O
東京延伸マダー?
593名無し野電車区:2009/04/06(月) 12:55:40 ID:SMVRauiaO
>>562
池上線を三田まで延伸して三田線と直通すれば解決
594名無し野電車区:2009/04/06(月) 13:04:51 ID:OqENMgA2O
いや、断固東京駅まで単独延伸&TX直通だ!
595名無し野電車区:2009/04/06(月) 15:27:38 ID:Txt9SoZEO
誰か>592>594を晒してくれ
596名無し野電車区:2009/04/07(火) 00:28:25 ID:pGhuaWxN0
転換クロスシートを導入すべき。
597名無し野電車区:2009/04/07(火) 00:31:27 ID:ers/ClOy0
駅のトイレが貧弱だから
全編成にトイレを付けてほしい。
598名無し野電車区:2009/04/07(火) 00:43:24 ID:pGhuaWxN0
となると16両編成化もやむをえないか…
599名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:04:13 ID:H6R1ElZ7O
455:名無し野電車区 :2009/03/17(火) 13:06:50 ID:UxBouhcyP [sage] >>454
★090315 rail「マダー|してくれ」レス連投荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237102270/l50
600名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:46:49 ID:sfRvtdwoO
東京駅までの単独延伸、及びつくばエクスプレス相互直通運転、並びに川崎市営地下鉄、小田急多摩線相互直通運転は急務である。
601名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:52:19 ID:sfRvtdwoO
これにより、北は水戸or土浦、南は上溝の超大系統が新たに生まれる。
東急池上線はその中核を担う。
602名無し野電車区:2009/04/07(火) 02:03:27 ID:sfRvtdwoO
この場合、東京〜五反田〜武蔵小杉の系列は東急東京線、あるいは東急本線と改名されるほうが望ましい。
池上を通らないから混乱する。

東急池上線は、(岩槻〜南北線・埼高線直通〜)白金高輪〜羽田空港間である(五反田〜雪が谷大塚間は東京線と複々線を形成)。
603名無し野電車区:2009/04/07(火) 02:06:32 ID:T+V43Z8lO
妄想はもうやめようや
つまんねーし、もう飽きた。
604名無し野電車区:2009/04/07(火) 08:46:10 ID:o5nWUJ+tO
蒲田のベンチはいつ頃入れ替わったの?
605名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:07:48 ID:H6R1ElZ7O
ここ一ヶ月以内なのは確か
他の駅も変わってる
606名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:40:37 ID:6g9RSYj40
今日の蒲田逝き終電はN7000が並ぶねえ
607名無し野電車区:2009/04/08(水) 01:10:17 ID:87XrrIMpO
池上線は三田に延伸し都営地下鉄三田線と相互乗り入れ

多摩川線た京急川崎経由川崎で川崎市営地下鉄と相互乗り入れルートと横浜に延伸し相模鉄道と相互乗り入れになれば東急のお荷物路線から東横線、田園都市線、目黒線に匹敵する路線になる
608名無し野電車区:2009/04/08(水) 02:26:11 ID:EDNU73WO0
多摩川線4両化希望
609名無し野電車区:2009/04/08(水) 02:33:22 ID:7P1/o2em0
むしろ池多摩全部4両化希望。
雪が谷を一部地下にすればおk
610名無し野電車区:2009/04/08(水) 03:53:02 ID:37LoER/7O
東急本線系統:
・水戸〜土浦〜つくば〜秋葉原〜東京(つくばエクスプレス)
・東京〜五反田〜雪が谷大塚〜武蔵小杉(東急本線(複々線内快速線))
・武蔵小杉〜新百合ヶ丘(川崎市営地下鉄)
・新百合ヶ丘〜唐木田〜上溝(小田急多摩線)

池上線系統
・岩槻〜浦和美園〜赤羽岩淵(埼玉高速鉄道)
・赤羽岩淵〜白金高輪(営団南北線)
※目黒線は三田線との乗り入れに特化
・白金高輪〜五反田〜雪が谷大塚〜蒲田〜羽田空港(東急池上線(複々線内緩行線))

延伸、相互直通運転、複々線化により、このような体制を作る事は急務である。
611名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:15:39 ID:hdRPWZ070
>>609
4両化よりも本数を増やして欲しい。
せめて朝の雪が谷止まりをすべて蒲田行きにしてくれたら。。。
612名無し野電車区:2009/04/08(水) 15:34:31 ID:7P1/o2em0
>>611
あれがあるからこそ、朝の混雑が多少緩和されるんだと思うけどね…
増便したとしても、御嶽山〜雪が谷大塚の混雑のまま(大塚で始発目的で降りる人がいなくなる)五反田までさらに乗るんだよ…
613名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:48:50 ID:fpAnxUBE0
朝の本数は限界でしょ ちょっと遅れると次の電車が見えてる様な状況だし
今朝雪が谷の手間で三種防護で最後部の前照灯点滅してるN7000を初めて見た
HIDって点灯するときフラッシュみたいに強烈に光るのな
614名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:18:54 ID:VnylWlDg0
朝の五反田糞詰まりを見ると、五反田手前のポイントをダブルクロスにしたいところだ・・・・

まぁ今年から旗の台乗換え大井町線使う事になったから結構楽だわwww
615名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:37:30 ID:87XrrIMpO
20m6両まで対応にして
目黒線に5080系投入し
3000系を池上線に転属すれば解決
616名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:41:39 ID:yiuZgbY90
3000って車歴は新しいのにJRの205系みたいで古臭いよ
617名無し野電車区:2009/04/09(木) 05:02:42 ID:mRCNQSV1O
>>616
乗ってから言えよ
618名無し野電車区:2009/04/09(木) 07:58:58 ID:tIIJxAXS0
混雑のほうが深刻だから
電車が古臭いとか贅沢いってられない。
8500系6連だったとしても欲しい
619名無し野電車区:2009/04/09(木) 09:10:03 ID:kRFzIYX50
そう言えば五反田のバリアフリー工事は何時始まるんだ。
JR出口の改装が終わってからか?
620名無し野電車区:2009/04/09(木) 13:26:06 ID:yNyECN/pO
旗の台から五反田まで地下なら20M車はしれるのに
621名無し野電車区:2009/04/09(木) 14:01:53 ID:wHgrNmGS0
>>614
ポイントは関係ないかと。
あそこはあの急カーブが解消されないことには永久に改善できない。
622名無し野電車区:2009/04/09(木) 14:22:14 ID:nKxsiYV50
旗の台→荏原中延→そのままトンネル→戸越銀座→
623名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:40:31 ID:MV3+6XeAO
大崎広小路は廃止して五反田地下化だな。
さらに品川延伸
624名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:46:00 ID:mx+vAr1b0
大崎広小路を地下化して、山手通り直下を通り、
大崎駅までの路線に変更した方がいいな。
で、大崎駅前交番かゲートシティの地下に
頭端式2面4線以上の設備で。
625名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:57:48 ID:tIIJxAXS0
二面四線より二面三線のほうがいい気がする。
すると降車ホームを両端にして混雑緩和できるし、真ん中は乗車専用にして乗降客を分離できる
626名無し野電車区:2009/04/09(木) 17:38:39 ID:N5mG0G9dO
またくだらない妄想かよ。いい加減やめれや。
池上線が20m化だの、地下化だの、品川や大崎延伸だの。もう聞き飽きたしマジ有り得ないんだけど。
出来るんだったらとっくに実現してるっつーの!
627名無し野電車区:2009/04/09(木) 17:54:24 ID:+dDTh3YT0
7700系・7600系を7000系に置き換えるのと、
老朽化した駅の改修をやってくれれば、それだけでいい。
628名無し野電車区:2009/04/09(木) 18:10:18 ID:UVA8In91O
駅の改修は税金負担で
629名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:03:14 ID:sDUaGMth0
20m化はワンマン運転実施の時が
最後のチャンスだったな。
630名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:32:56 ID:tIIJxAXS0
>>626
そういうなら、流れを変えるべく自分で話題を出してみたら?
文句言ってるだけより関係ある話の方がまだマシだよ。
631名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:22:16 ID:GPKpCDPQ0
関係ね〜だろ
632名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:31:36 ID:+dDTh3YT0
>>627でせっかく流れ変えようとしたのに…
633名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:10:36 ID:qiInWDPHO
>>632
同意。
>>630はバカなの?
マターリとした池多摩線スレで、そんな激しい(妄想)討論などいらん。
634名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:21:06 ID:+dDTh3YT0
荒らしたいだけだと思われ。
635名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:22:58 ID:lAe/no2M0
よし、流れを変えよう。
新年度になってから8時過ぎの五反田行き。旗の台からほぼ詰まるようになったよな。
でもって、7000って人があまりにも多いと先頭部分のドア開かないことあるんだな。
636名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:26:36 ID:sDUaGMth0
4月だからしょうがない。
そのうち客がラッシュに慣れて、スジ通りに走れるようになる。
637名無し野電車区:2009/04/10(金) 06:08:57 ID:abx/XaFcO
>>635
やはりそうなると6両化+品川延伸しかないか…
638名無し野電車区:2009/04/10(金) 07:26:11 ID:3vfkE0O20
結局そっちかよ!www
639名無し野電車区:2009/04/10(金) 07:57:59 ID:5yFGyc0k0
蒲田の4番線降車ホームは不便だ。改札は遠いし、渋滞が起きる。
改善希望
640名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:05:39 ID:uLJYFKczO
>>637
品川経由白銀高輪延伸だろ
641名無し野電車区:2009/04/10(金) 13:18:28 ID:NorCx6+50
6両化が冗談だったとしても、両数変更や大増発など、
抜本的改革をして欲しいね。
642名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:22:09 ID:AuByecgjO
やれるものならとっくにやってるだろ。
大改革など発案者が金でも出してくれない限り無理。
少しずつの改善に期待すんだな。
そもそも本当に使ってる奴なのかよく分からんが。
643名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:19:58 ID:r1kvIRzbO
雪谷線でゆくねぇ。
と池上に住むものが言いました。
644名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:53:12 ID:l9G1WwKF0
五反田の発車案内、早く直してくれ。
あれがないとやはり不便だよ。
645目蒲:2009/04/10(金) 20:30:48 ID:OJiquvaGO
まあ池上なんかぜったいに延伸乗入させてやらないから安心しろ
646名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:44:49 ID:9eb5NVBu0
>>627の要望だけで十分。
647名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:44:18 ID:F+26OUJ50
老朽化が危なそうなのは
五反田 大崎広小路 戸越銀座 石川台 御嶽山 蓮沼辺りかね。
地味に池上もか?
648名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:19:55 ID:ACyGpo6k0
この路線って、さり気なくセレブ路線なんですよね。
649名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:27:09 ID:7kEvx15n0
品のない成金みたいのはいないわな
650名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:44:29 ID:NorCx6+50
>>648
両ターミナルに近くなるほど質が落ちるけど
基本的にはDQN路線ではないね。
ただ池上〜蒲田だけは微妙かもしれない。
651名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:43:54 ID:/EHHuRhH0
>>650
第二京浜はさむしな・・・・
652名無し野電車区:2009/04/11(土) 02:35:37 ID:jiJYhdpuO
池上から大森経由で品川に延伸して環状線にしたらどう?
653チラシの裏:2009/04/11(土) 07:19:12 ID:hS/Tikjq0
池上電鉄の遺構は永久に保存してほしいのです。
池上線のあのセンスのない柵は取っていただきたい。
654名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:40:11 ID:XmDLj6850
↑痴裸師の迂裸は死ね!!
655名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:24:26 ID:fz5BWzvi0
>>647
東急に要望してみるのも蟻かも。
656名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:20:49 ID:NTtkYlYA0
五反田は本気で怖いよね。
657名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:56:59 ID:fz5BWzvi0
全くだよ。
起点でもあるのにね。
658名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:16:55 ID:mleQdFd20
五反田はせまいな
659名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:32:53 ID:/HSdQda9O
地震の時に橋脚ごと崩壊するんじゃないかと思う。
660名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:34:22 ID:Cs9jM+0u0
五反田で観られる光景。

電車が到着→ホーム人で一杯→ドア開けられず

最近はあまり聞かないが、バリアフリー工事が始まったら増えそうな予感。
661名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:27:41 ID:4+mEQKkp0
すれ違った時に、鼻で激しくバカにしたように笑い飛ばすのやめようよ。
そして、2人で気にさわるようなことをブチブチ言う。
そういうのってバカ女だけだと思ってたら、クソチャラ男もするんだなw

確かに僕は○○○ですが、チャラ男さん、あなたは僕の何をご存知なんですかね?
僕のこといろいろ知っているみたいに言うなよ!
662名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:13:02 ID:9A80ptJZI
>>647
大東急解体時に小田急や京王、京急と一緒に
池上元社員らも独立運動に加わり池上鉄道が
独立していたら標準軌に改軌し泉岳寺線計画が
実現して三田線に直通、五反田は地下ホーム、
さらに京急空港線にも直通していて何気に大手私鉄(笑
663super作業員A ◆FyVFsfgHmo :2009/04/11(土) 16:54:42 ID:tQNQZTxOO
>>659

ご心配無用。

五反田の橋脚は絶賛耐震補強工事中。

今の時点でホームを触っていないと言う事は
今後かなりの期間あの狭いホームで客扱いする気だろう。
664名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:02:39 ID:JtSgD+9b0
絶対倒れないとか言われてた高速道路だって神戸で倒れたからなぁ。
直下型地震の震源地が品川に近ければアウトだと思う。
665名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:04:22 ID:PHXVl4Zv0
>>661
病院行け
666名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:29:47 ID:JtSgD+9b0
洗足池病院がオススメ。
667名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:58:47 ID:9Xf3UBaGO
再び大東急にならないかな
今度は西武や東武、東京メトロも加えれば首都圏最強の明鉄になるな
668名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:29:41 ID:JtSgD+9b0
そんなんになったら手を抜きまくりで
被害を被るのは俺らじゃないかな。
669名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:22:43 ID:6BJtl+1K0
ネタがないから多少は大目に見てやりたいが度が過ぎてる。
スレ立ててそっちでやってくれ
670名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:26:36 ID:arvcMisX0
妄想乗り入れとかはまずいが、
駅改良くらいはスレの話題の範疇だと思うけども…
671名無し野電車区:2009/04/12(日) 08:47:16 ID:BTCos6/eO
地元自治体も税金投入して大妄想中です。
672名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:50:34 ID:KTNlvpoqO
>670
>669は大東急とか言ってるアホに対して言ってるんだろ。
673チラシの裏:2009/04/12(日) 14:29:15 ID:zHFKyKKo0
大東急はともかく、井の頭線は東急に入った方がおさまりが良いと思うのです。
674名無し野電車区:2009/04/12(日) 15:22:09 ID:KTNlvpoqO
そんなに収まりが良いなら、お前に言われる前に入ってるだろww
675名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:10:09 ID:arvcMisX0
井の頭線は強いて会社変えるとすると小田急じゃないの?
676チラシの裏:2009/04/12(日) 20:32:33 ID:zHFKyKKo0
井の頭線3000系の、あのコルゲート具合は東急と軌を一にすると思うのです。
沿線のハイ・ソサエテーな雰囲気もピッタリです。
677名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:41:42 ID:acTi2HZ/O
>>676
言ってることは分からなくもないが、スレ違いもいいところなんで他を当たってくれ。
678名無し野電車区:2009/04/13(月) 02:01:48 ID:+YjCIdIdO
五反田駅真下の橋桁はまだ耐震工事開始してないよ。
JR乗り換えエスカレーター設置工事が先では?
679名無し野電車区:2009/04/13(月) 02:07:48 ID:0F8CWELg0
>>661
あのね
くだらんことを大声で喋ったり馬鹿笑いしたりする目障り耳障りな奴は多いけど
ただ周囲の迷惑考えない頭悪い子達なんだから憐れんでやらないとね

680名無し野電車区:2009/04/14(火) 06:08:20 ID:rmoc2Q9vO
つくばエクスプレス水戸経由仙台延伸マダー?
681名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:08:32 ID:sbntRyQlO
首都圏の私鉄は東急線に編入して業界再編が必要だろ
682名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:08:46 ID:ySRDkkBe0
首都圏って言っても広いぞ。
どこまで含める気だ
683名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:23:42 ID:8XxJ21Yu0
関東全域+山梨
684名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:12:23 ID:zqPSzU01O
議論は否定しないけど、こことは関係ないから他でやってくれ。
それとも余りにしつこすぎて、その手のスレでもシカトされたかww。
685名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:43:00 ID:5F0gO0W0O
>>683
後福島県と長野県も追加で
686名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:58:48 ID:8ywqZT4DO
そんな田舎のどこが首都圏だよ
687名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:17:51 ID:MFwFIKvk0
そういや島嶼部って東京だけど首都圏なの?
688名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:16:02 ID:TULmucUH0
>>685
それは含まれない。
ただし、
福島県・新潟県・長野県・静岡県などを首都圏に含めようという論議はあるらしい。

>>687
関東全域と山梨県なのだから当然含む。
勿論、国内最南端の沖ノ鳥島モナー。
689名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:01:03 ID:pllHy3+g0
道州制になったら福島は関東入りを狙っているのは確か
690名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:05:00 ID:mroem5OW0
関係ない話は他でどぞ
691名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:01:01 ID:cfiMDXZEO
中央輪姦から線路自体は福島県の会津若松まで繋がっているからな
中央輪姦〜会津若松が東急線なるのは歓迎だけど
692名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:43:51 ID:JkRf5zueO
いい加減にしろ
アホ共は散れ
アクセス規制かかるぞ
693名無し野電車区:2009/04/16(木) 05:25:35 ID:Z2KUJ5gD0
東急の話なのに?
694名無し野電車区:2009/04/16(木) 07:28:19 ID:pH9pi1KAO
会津若松まで東急の通勤線化したら福島までベッドタウン広がるかな?
695名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:16:09 ID:JkRf5zueO
残念ながら東急は東急でも池多摩線のスレですから。字読めないの?
本業に関わる話は該当する場所でどうぞ。
696名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:47:51 ID:wPuWVdt80
池上出てから五反田行きが詰まってる件。
進み方が悪い。
697名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:11:24 ID:pH9pi1KAO
なんか各駅の次列車表示が消えてるな。
時計は動いてるけど。
698名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:04:08 ID:cfiMDXZEO
回帰して五反田からアサクソ線に乗り入れして
成田空港〜蒲田を結んでくれねーかな
699名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:56:41 ID:ymPUT6RaO
この時間は混んでるのにいちゃつくカップルが醜いな〜
700名無し野電車区:2009/04/17(金) 01:30:21 ID:4WOrwvv00
蒲蒲線いらないから、JR・東急蒲田〜京急蒲田のLRT建設希望
701名無し野電車区:2009/04/17(金) 01:55:56 ID:gKYUuuoZ0
>>700
同意。税金の無駄遣いだからいらない。
702名無し野電車区:2009/04/17(金) 02:29:49 ID:yGNK4Sis0
単に東急を京急蒲田まで延伸するだけでいいのに…
東急線なのに京急蒲田行きじゃ微妙だから、東蒲田駅でもいいけどさ。
703名無し野電車区:2009/04/17(金) 07:06:34 ID:TrVJu//50
京急が高架化されて道路事情が改善されれば、
東急蒲田〜京急蒲田の連絡は
\100バスで十分な気がする。
704名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:07:24 ID:Y0oUmclvO
西口からバスを出すんだ
705名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:32:26 ID:QjIGJ/nmO
フリーゲージで京急本線乗り入れがいいかと。
706名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:43:57 ID:gz/+JiS+O
蒲田〜京急蒲田のバスはあるんだよ。
707名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:32:58 ID:SNDuDbGRO
グリーンニューディールとして蒲田〜川崎〜横浜の延伸を熱望
708名無し野電車区:2009/04/17(金) 16:48:51 ID:g90i855LO
だから蒲田ー京急蒲田のシャトルバスは、大田区の施策でもうあるんだっつーの。
709名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:15:03 ID:lSY0g+5m0
シャトル馬車希望
710名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:13:25 ID:KwDjVn3RO
100年ぐらい前ならあったかもな。
そもそも蒲田駅前の道狭すぎて馬車どころでは…
711名無し野電車区:2009/04/18(土) 02:42:10 ID:KJChuvrM0
>>699
夜なら酔っ払いもいるしそういうのが多いのもわかるが
朝の通勤時間にサカってるのがわりといるぞw
本人たちは行為に酔ってて周囲の冷笑に気付かないし
観察してると面白い。オヌヌメ
712名無し野電車区:2009/04/18(土) 04:58:27 ID:+sXvWnnC0
とりあえず抱き合いながら乗ってるのはウザい
混雑しても手を解こうとしないし…
713名無し野電車区:2009/04/18(土) 05:20:12 ID:oYAmG+QK0
>>708
京急の100円バスは、本数が少ないし、ダイヤが乱れがちだし、乗り場が系統によってバラバラなのでわかりにくいな
714名無し野電車区:2009/04/18(土) 06:44:14 ID:+sXvWnnC0
もうわけわからないから、東急蒲田〜京急蒲田〜羽田空港に新快速走らせよう。
それで解決しよう。
車両は転換クロス12両。方向別複々線で。
715名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:06:18 ID:aubxTmSy0
そんなことよりも、
7700系・7600系の全廃(7000系への置き換え)と、
五反田・旗の台・石川台・蓮沼・矢口渡・武蔵新田・下丸子(多摩川方面)
の改修を汁。
716名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:08:36 ID:aubxTmSy0
訂正

×そんなことよりも
○そんな金あるなら
717名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:29:37 ID:+sXvWnnC0
そうだな
五反田は地下化。ついでに2面3線化。
大崎広小路は廃止して、五反田口、JR連絡口、大崎口を新設。
戸越銀座・旗の台も地下化して、長原までは地下鉄線にする。
洗足池は駅舎を取替えて石川台側に延長。石川台から先は今より高く高架化。
雪が谷大塚を2面4線の高架駅にして、駅ビルを作って1階は東急ストアにする。
御嶽山〜池上も高架化して踏み切りは解消。
池上は2面3線の高架駅にして、ラッシュ時は池上行きも新設できるようにする。
蓮沼の先から地下にもぐって区役所の下の地下に蒲田駅。そこから京急蒲田まで延伸。
718名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:47:56 ID:aubxTmSy0
わざと荒らそうとしてないか?
719名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:51:45 ID:KwDjVn3RO
>>714
それじゃ解決出来ないこと分かんないわけ?
関西人は失せてろ。
>>715
急がんでも後10年もすれば自然にそうなるだろ。
>>717
でその金はお前が出す訳?
東急・京急双方が互いに毛嫌いして接続したくない状況なのに、鉄オタっていうのはどうしてそんなに思考回路が単純何だろう。
720名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:08:36 ID:+sXvWnnC0
何言ってるの
そんな金あるならって話だったじゃん。
721名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:11:34 ID:aubxTmSy0
だから、高架化・地下化とか延伸なんてやる金があるなら、
7700系・7600系の全廃(7000系への置き換え)と、
五反田・旗の台・石川台・蓮沼・矢口渡・武蔵新田・下丸子(多摩川方面)
の改修を汁。
722名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:19:18 ID:KwDjVn3RO
だからそんな金はないんだっつーの。
723名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:15:27 ID:oDC/AaF90
東急も最近はお金ないから新車造ってないでしょ?
それなのに蒲蒲線建設に前向きなのは、大田区とか東京都がお金出すからじゃん。
それなのに大田区民はできてもあまりメリットなし。東武やら西武の県民が役に立つだけ。だからいらないんだよ。

>>713
京急の100円バスって、京急蒲田通るやつならどれでも良いんじゃないの?
724チラシの裏:2009/04/18(土) 15:48:19 ID:JuubuDqZ0
蒲田〜京急蒲田では短過ぎて採算が取れないので、
大井町から大井町線を地下延長して京急蒲田まで持っていくのが良いと思うのです。
東急線にすると金がまきあげられないので、第三セクターもっこり鉄道(仮称)として
スタートさせるべきです
725名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:53:16 ID:eDQtPpqQ0
\100バスは、京急蒲田側が改札から遠すぎるんだよね。
京急蒲田まで\100で行って電車に乗り換える位なら、
空港まで\270で行ったほうか安いってのもあるけど。
726名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:13:28 ID:+sWC4jbiO
いい加減、この話ヤメレ。今のままで充分。池上線はあの雰囲気がいいんじゃないか。
727名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:39:56 ID:kqdVWzMj0
禿同
728名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:41:26 ID:kqdVWzMj0
おっと、もちろん多摩川線もな
729名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:49:25 ID:+sXvWnnC0
現状維持に賛成なのは別にいいが、
反対派には話をするのすら許さないって態度はどうかと。
730名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:02:59 ID:kqdVWzMj0
ほとんど池多摩線に触れないで不毛な会話をされてもねぇ。
スレチというもんでないかい?

てか、ここでの発言は「ATCマダ」とか「ホーム改修マダ」ばっかなんだが
おまいさんはそれを静観しつつ池多摩線のまともな話題が出せるのかね?
もう何十回と同じ発言が繰り返されてて堪えられないんだよ。
731名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:09:45 ID:kqdVWzMj0
おまけに「無理」「無意味」と指摘しても同じ発言ばかり。

蒲蒲線だってスレタイからすればスレチな話題なわけで。
たとえ池多摩線の延長ったって路線名が違うだろ。
スレチな話題を指摘されても続けるのって確か荒らしのはず。
732名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:21:38 ID:aubxTmSy0
>>726-727>>730-731
もしかして、>>715-716>>721も含まれちゃってるの?

>>729
高架化は雰囲気ぶち壊すだけだから、意味無いと思う。
撮影もしにくくなるし。
ただ、
老朽化の著しい駅舎の建て替え・改修や7700系・7600系の置き換えはした方がいいかと。
733名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:43:01 ID:eDQtPpqQ0
駅の屋根ぐらいはしっかりしてほしい。
ホームが3両分しかないのに屋根が2両分とか、ケチ過ぎる…
734チラシの裏:2009/04/18(土) 20:59:57 ID:JuubuDqZ0
1000系を売り飛ばし、7700系は残してほしい。
ステンレスカーの寿命を証明するためにも使いつづける意義があります。
735名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:16:20 ID:KwDjVn3RO
>>732
言い方ってもんがあるだろ。
「汁!」とかアホみたいに叫んでるのを見て普通の人はどん引きするわけ。
736名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:18:54 ID:aubxTmSy0
スマソ
737名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:37:24 ID:Qw71YvZxO
今年度の7000系投入で7600系を全廃して欲しいんだよね
738名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:57:45 ID:MWXiCXY90
普段は旗の台以南だけ乗ってるんだけど。
たまに五反田まで使うと、やっぱりあれ、怖いよ。山の手のホームから見上げても。
739名無し野電車区:2009/04/19(日) 02:49:02 ID:HUugGjmK0
五反田に停車してる時は大丈夫だったとしても
渡ってるときに地震が着たらアウトだろうな…
740チラシの裏:2009/04/19(日) 05:22:04 ID:dGmlNzW80
それを建設した土木の人はもつともっと怖かったと思うのです。
でも、東洋一の電車を作ろうと頑張りました。
それを簡単に壊してはいかんと思うのです。
文化遺産として残してほしいのです。
741名無し野電車区:2009/04/19(日) 05:30:21 ID:QsMaTPCv0
>>740
気持ちはわかる
だが740は時代の流れや変化について行けず
ただ単にむかしの東急をなつかしんでいるだけにオモワレル
742名無し野電車区:2009/04/19(日) 05:47:09 ID:HUugGjmK0
>>740
そりゃ、土木の人は怖かっただろうが、
土木の人はそれが仕事だからやっていた事。
彼らは自らの生業として対価をもらってやっていたのだから、
我々が客として利用するのとは違う。
我々はお金を払って安全に目的地まで輸送してもらうというサービスを受けているのだから
危険があるのなら排除するよう要求せねば。
743741:2009/04/19(日) 05:59:10 ID:QsMaTPCv0
>>742
とりあえずおめえは黒四ダムの映画でも鑑賞しておけw
744名無し野電車区:2009/04/19(日) 07:03:52 ID:n0FC/Kff0
>>740
では、池上線は地下に潜る路線に変更と言うことでおk
大崎広小路〜五反田間の高架線は動く歩道化。
壊さず有効利用で無問題w
745名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:02:58 ID:HUugGjmK0
ただ、実際地下鉄にするとなると、それこそ戸越銀座あたりからずっともぐらねばならないでしょうな。
そして、五反田のあの川の下を掘るとなると、新五反田駅も結構深くなるんだろう
まあ、浅草線の乗り換えはかなり便利になりそうだが。
746名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:51:19 ID:1+MDdsRGO
だが地下にするにしても、大崎広小路とかあのら辺の周囲はキツキツだし、地下化工事するためだけの用地買収っていうのもまた大変そうだ。
747名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:17:23 ID:MuSfw6ZLO
思い切って、中原街道直下の地下線にしてしまうのはどう?
ルートは少しずれるが雪が谷大塚〜五反田はほぼ平行しているし。
748名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:45:08 ID:Qg4lxq320
だから、地下化や高架化をやる金があるなら、
7700系・7600系の取替えに使って。
749チラシの裏:2009/04/19(日) 09:47:57 ID:dGmlNzW80
742のような資本主義社会に脳髄を汚染されてしまったような意見にはがっかりです。
金さえ払えばなんでもいい、こういう資本至上主義が今日の日本の悪しき姿です。
危険だといえば地下鉄のほうがよほど危険なのです。
大きな台風でも来れば、我々は地底深くで溺死するのです。
そういう危険を742は私に強いるのですか。
人殺し。
750名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:07:35 ID:teL8kN2h0
↑つべこべ言わずにさっさと死ね
751名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:22:33 ID:Qg4lxq320
高架化・地下化をする金があるのなら、

5000系10両3編成+6ドア18両
→8606F・8614F・8615Fの代替/長野・秩父などへ譲渡

5050系10両8編成+増結用の2両×18編成(このうち22両は5000系からの転用)
→これで日比直1000系は全廃/伊賀・弘南・福島などへ譲渡

7000系3両18編成
→7700系・7600系は全廃/解体

計218両の製造に使って栗。
752名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:30:40 ID:Qg4lxq320
書き忘れてたけど、
218両中186両が新製で残り22両は転用で。
753名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:42:57 ID:Qg4lxq320
訂正
×186両
○196両
754名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:51:13 ID:teL8kN2h0
誇大妄想乙
755名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:29:17 ID:4O942jtG0
自転車ですれ違う際にバーカってどういうことだよ。この辺の小学生って(特に女子)は酷過ぎる。
とくにあの団地
756名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:33:47 ID:gln+yMXU0
7600・7700は日本初のオールステンレスカーとその弟分。
ゆえに国宝級の文化遺産であって全編成残すべき。
757名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:42:13 ID:DNM2Gbnf0
国宝級の文化遺産なら、営業運転で痛めつけずに
宮崎台とか恩田あたりにひっそりと保存しといてよ…
758名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:06:59 ID:1+MDdsRGO
別に全部廃車にしなくても良いから、半数ぐらいは7000系にしてほしい。
759名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:21:37 ID:Qg4lxq320
>>757
それが正論。
>>758
最終的には1000系を除く全車両を7000系にして欲しい。
760名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:35:14 ID:97AHUx1r0
ところで諸君はなんでこんなにも新車に執着するわけだい?
ここまで異常なほど新車新車と叫ぶ人たちって珍しいなぁ。
多摩川線乗ったけど別に走るのも覚束ないようなこともないし、エアコンもあるしそこまで切羽詰まった状況には見えなかったのだが。
761名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:37:21 ID:Qg4lxq320
金がないのなら仕方ないけど、
高架化・地下化なんてする金があるならそっちに使って。

ということ。
あと老朽化した駅舎の改良なんかもやった方が良いかと。
762名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:38:55 ID:DNM2Gbnf0
>>760
エアコンあるけど全然効かないんだよ。
一度、夏の朝ラッシュ時に乗ってみるといいよ。
763名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:51:16 ID:cb4z3vwo0
9000以前の車は殆ど効かない。真下にいてやっと風がくるくらい。1000と2000は車両によって違うんだけど東横に入ってるのは効きがいい。

新車の7000だとか大井町6000、各線5000系列は格段に効きがいい

764名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:56:32 ID:AaafAqTl0
7000 > 1000 > 7600 >> 7700
765チラシの裏:2009/04/19(日) 20:58:57 ID:dGmlNzW80
9000のエアコンはきかない。
8000系列以前のものは扇風機と併用でとても快適です。
7700系は昔のファンデリヤ時代から思えば快適です。
しかし、風情はファンデリヤのときのほうがありました。
9000系以降の電車には風情や色気がありません。
766名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:51:35 ID:1+MDdsRGO
>>762
かれこれ10年以上使ってる地元民だが、1000系なんて寒いぐらいに効いてることあるぞ。
767名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:48:12 ID:8TV3e+y00
新7000系のクロスシートって、弱冷房車にしかないよな?

夏はクロスシートに座れないな・・・
768名無し野電車区:2009/04/20(月) 06:35:09 ID:PbCAJUA3O
チョントレには負けたくないな…
769名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:46:29 ID:IAWl22g40
>>767
クロスは中間車だからそうだね。
770名無し野電車区:2009/04/20(月) 08:44:05 ID:u19tTiV0O
3両までは弱冷房なしで が
771名無し野電車区:2009/04/20(月) 13:44:00 ID:0PcSqOIU0
ちょっと前のダイヤ改正からだっけ、夏の日中の時間帯に蒲田や五反田で長い時間ドア開けてると、車内が暑くなるよな。特に7700あたりは。
というか、蒲田駅はあの駅全体が昔より暑くなった気がする。
772名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:44:09 ID:N6QlisERO
>>771
>気がする。
それは気温が上がったからw。
というか昔みたいに8分も待たなきゃいけないようなことはないんだから、良いだろうが。
773名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:39:34 ID:qs6enYATO
というかデブは車両のせいにする前に痩せろ
774名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:41:13 ID:CzRN1kxM0
今日朝8時30分ごろ池上線 蒲田行が遅れてたね・・・
10分くらいだったかな 説明なし 遅延証明なし

3両編成5分ヘッドの列車が10分遅れると 単純計算で
9両分の客が3両に押し込められるんだよね 死ぬかと思った

蒲田の折り返しで回復できるからいいと思ってるのかもしれないけど
どうにかならないものかなあ
775名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:13:05 ID:4x2XfAinO
7000系投入再開マダー
チンコチンコ
776名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:23:14 ID:N6QlisERO
やはり新車新車ばかり言うアホは、低脳かつ基地外・池沼だということが分かった。
777名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:30:28 ID:j+BeG7+50
>>774
9時過ぎの上りも6分遅れてた
昔は+5km/hの回復運転で数分の遅れは取れてたけど
今はTASCで頭叩かれるからどうにもらんわな
今朝はちんたら徐行してたらEB掛かってビックリした
778名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:10:18 ID:xjj/cDRE0
>>776
さすがエロい人。
779名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:16:37 ID:H2dbJV8p0
新車新車いう奴もアレだが
懐古厨もうぜえ
堂考えたって新7000に統一した方が快適に決まってる
780名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:53:04 ID:h7/LDFKf0
>>763
9000以前に冷改した車両など池多摩にはいないんだが...
781名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:49:24 ID:HlPopBwGO
>>780
妄想で頭が一杯のバカなんだから仕方ないだろ…
>>779
現実問題東急も今そんなお金がないから、すぐに統一するのは難しいって話じゃないのか?
782名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:53:52 ID:vR+aY61kO
新車厨も懐古厨もそれぞれ自分が正しく、他の意見を唱えるだけで攻撃する。
これでは溝は埋まらない。
783名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:19:56 ID:E2pSCDi9O
>>775
来年だよ
784名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:08:36 ID:dfQbJa3sO
>>779
同感
785名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:50:13 ID:Q8X1G6S00
今朝は京浜東北線の遅延の振替やらなかったみたいで。大した遅れ&大混雑じゃなくてよかったよ。
786名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:24:41 ID:/pZS3/tgO
新7000て、何故か車内が狭く感じる。
木目調だからなのか?JRの拡幅車体に慣れてしまったからか?
787名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:30:23 ID:Dgk3LXPG0
>>779
7700系・7600系は経年の問題からちょっとずつ置き換えた方がいいだろうけど、
1000系はそのまま残して欲しい。
何もこいつまで置き換える必要は全く無い。
788名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:37:12 ID:zh0CRoL40
>>786
恐らく後者だろう。
車幅が狭い7600や車体高が低い7700より狭く感じるような事はないはずだが…。
789名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:47:58 ID:TA7WmbCq0
池上線の車輌が古いとか30年以上昔の歌の話だろ?
790名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:18:01 ID:HlPopBwGO
今も古いけどね
別に全国的にみればそこまででもないんだろうけど
791名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:26:46 ID:d+N6oWTjO
計画変更で汚物1000系も全廃して7000系オンリーにして欲しい
792名無し野電車区:2009/04/22(水) 05:58:51 ID:ZnZEV6gE0
最近新車虫多いな

てめーらは厨房の厨じゃなくて虫けらの虫と呼べば十分だ
793チラシの裏:2009/04/22(水) 07:16:42 ID:pS/Vjc5R0
文句があるなら、クーラーを外してファンデリア復活してほしいのです。
794名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:14:09 ID:vn+IAnfAO
>>791
どうせ電車にも乗られない虫なんだから、家の中に模型でも走らせておけ。
795名無し野電車区:2009/04/22(水) 10:25:00 ID:bWysFIbZO
だから8500系4連にしろとあれほどいったのに…
796名無し野電車区:2009/04/22(水) 10:29:17 ID:PVxx+MjPO
797名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:16:34 ID:nHWsF7eN0
>>792
×てめーら
○てめー(>>791)

>>787>>789-790を同類にされちゃ困る。
798名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:28:41 ID:dnz4x37B0
↑似た様な物だろ
799名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:33:12 ID:nHWsF7eN0
古い車両は取り替えた方がイイけど、
古くない車両まで取り替えるのは無駄。
第一、7700系・7600系が古いのは事実だし。
特に7700系の車体は61〜66年製だ。
800名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:54:05 ID:DUemiUc60
>>800
死ね
801名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:21:31 ID:qGnaPTcv0
自殺願望の人がいるな
802名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:57:33 ID:jIJuRiYd0
昔は新車の話題で盛り上がっていたが
アンチ新車厨が着たら荒れ放題になったな。
803名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:11:40 ID:gF0Zod7q0
多摩川線の駅ホームのイスが変わったのって最近だっけ?
緑色になっててビックリした。
804名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:18:00 ID:dJoIRE/uO
>>802
少なくとも盛り上がった記憶はないな。
ただの妄想合戦だっただけ。
805名無し野電車区:2009/04/23(木) 05:27:24 ID:NNQF+cTg0
その弱い頭のせいにするな。
あんたの記憶がなかろうが、新車導入時このスレで話題になったのは事実。
806名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:32:36 ID:dJoIRE/uO
盛り上がったのは新車が入ったことだろ。
最近はただ単に異常なまでに新車に固執する奴が出てきて、それに不快感を表す人が出てきたんだろうが。
その程度の文脈の判断も出来ないのか。低脳は本当にすぐ人を罵倒するな。
807名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:38:21 ID:dJoIRE/uO
>>775>>791のような投稿が、とてもまともな盛り上げ方とは見えない。
それと自分も新車をもっと入れてほしいのには同感なんだが、新車厨のように毎日毎日「新車新車」と叫んでる奴の気が知れない。
毎日新車の要望をしていないと気が済まないのかな。
そんなしつこく書き込まなければ、アンチも出てこないのに。
ここ一ヶ月の印象。
808名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:25:27 ID:1jScX8hUO
おまえみたいに長々と屁理屈こねるやつがいるからスレの雰囲気が悪くなってる。
なにかいても逐一検閲されてるみたいで誰も書き込めないじゃないかこれじゃ。
809名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:56:39 ID:dJoIRE/uO
言ってること矛盾していますよ。
何書いても云々言っているのに、人の書き込みは罵倒ですか?
810名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:49:56 ID:UiOo0msf0
>>808
そりゃ一言で言っても理解出来ない連中が湧いてくれば、それぐらいの長文になるだろうよ。
しかも検閲だとか全く筋違いなこと言ってるが、毎日「新車入れろ!」と叫んでいる奴が入れば、検閲まがいのことをしなくたって誰の目にもつくだろうが。
811名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:48:58 ID:aFFEA7BKO
もういいだろ。
新車派は、金銭的なことや現状問題が特に起きていないことを踏まえて、そう簡単に新車を完備することは出来ない、
反対派は、とりあえず現状は十分保(も)っているが、将来いつまでも古いままという訳にはいかない、
ということを相互に理解すれば良いんじゃないかな。
恐らくこの路線は、あと数年はこんな感じなんだろうから、また劇的に変わるような時になったらそれはその時で話し合えば良いと思います。
幾ら言い争ったって、この路線はしばらくはマターリと変わらなさそうだからね。
812名無し野電車区:2009/04/24(金) 02:54:48 ID:9eTAtAHN0
浅草線との相互直通運転
五反田駅の地下化、それに伴い大崎広小路駅廃止
雪が谷大塚駅〜横須賀線武蔵小杉駅間の路線を新設
旧池上線は終日雪が谷大塚駅折り返し

こんだけやれば晴れて池上線も東急の主力路線に・・・
813名無し野電車区:2009/04/24(金) 04:51:44 ID:gKkzJLpT0
旧池上線は、多摩川まで延伸して環状運転すればいい
814名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:11:59 ID:aFFEA7BKO
>>812
ならなさそう…(泣

旧池上線って何?
815名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:35:55 ID:QJAlzkNCO
>>812
あーおもしろいねー。できたらいいねー。たのしみだねー。よかったねー。
816名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:10:05 ID:gKkzJLpT0
>>815は池上線でも冷遇されてる御嶽山〜千鳥町(通称、奥池上)の住人の負け惜しみ
奥東横なみに痛い奴が揃ってるな
817名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:11:02 ID:gKkzJLpT0
>>806とか>>810とか、わざと悪い流れを作ってるのもやはり奥池上の奴ら
818名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:27:59 ID:MVIT/U1/0
御嶽山はジャスコがあるから恵まれてる
819名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:39:48 ID:gKkzJLpT0
ジャスコあるなんて田舎の代名詞みたいなもんだろw
820名無し野電車区:2009/04/24(金) 14:08:56 ID:GZSAKZM0O
汚物7600系の消滅形式マダー
821名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:47:20 ID:gKkzJLpT0
>>820
ここにいるような老害がいなくならなきゃ難しいだろうな。
822名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:25:57 ID:3kWwik9V0
>>819
おまえの所にはなにある?
妄想でいいから言ってみ
823名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:29:50 ID:19vNuXqk0
>>818
あれは久が原にイオンの社長が住んでるからだよ
824名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:32:25 ID:QJAlzkNCO
>>816
>>815だけど、池上5丁目に住んでますけど何か?
奥池上なんて初めて聞いた。
825名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:40:40 ID:P2oHhT460
日吉野郎のことだろ
826名無し野電車区:2009/04/25(土) 02:40:45 ID:NNCTFxcL0
基本的に商業施設には恵まれないな、この路線は
唯一まともなのが蒲田か。
雪が谷大塚を改良して駅ビルもうちょっと何とかならないかなぁ
827名無し野電車区:2009/04/25(土) 03:14:58 ID:5u6cPctJO
エキュート池上マダー?
828名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:30:39 ID:XkDb5lrtO
エチカ長原マダー
829名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:43:24 ID:eTwjHz3xO
>827-828
業者がチガウヨー
830名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:07:48 ID:6gzp3F5QO
全駅ローソン設置マダー
831名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:52:30 ID:o/+//vAZO
蒲田東急プラザを改修工事するときは、レミィとかにしないでほしい。
832名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:57:29 ID:mJFax2yU0
それはないだろ
833名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:42:13 ID:I5ov4c8fO
池・多摩ともに京浜東北線の接続待ちのため0:47頃に発車予定@蒲田
834名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:44:45 ID:POMOFDC20
>>833
五反終?雪終?
835名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:49:36 ID:9wt8DwY00
時間的に雪終だろうね…
836名無し野電車区:2009/04/26(日) 09:11:53 ID:PFzJMboCO
終電接続待ちなんてことあるんだ
837名無し野電車区:2009/04/26(日) 09:15:17 ID:POMOFDC20
あるよ
五反田側なんて山手が遅れるとそれはもう…
阿鼻叫喚の地獄絵図と化すという…
838名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:16:55 ID:ktJ8rq7aO
東京駅から守谷以遠の直通は一時間あたり何本ありますか?
839名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:20:22 ID:4fE10Tx10
それは交直改造された7000が行くんだよ
840名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:24:49 ID:9wt8DwY00
>>831
ぐらんでゅおが出来た直後に
改修工事してなかった?
841名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:27:16 ID:4fE10Tx10
こうか

池上線発着駅に2つのレミィ誕生

レミィ五反田
レミィ蒲田

???
842名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:00:20 ID:PFzJMboCO
それよりラゾーナ蒲田はまだなのか?
843名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:43:29 ID:K//1Lzn30
ラゾーナは東芝とか三井系の土地が大量に出ないと無理
844名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:45:33 ID:4fE10Tx10
東芝科学館の地下に作ろう
845名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:52:41 ID:NYPudAXz0
>>837
山手ホームのアナウンスでせかされるよなww
降りた所が5号車だったりしたら恐ろしい・・・・
846名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:57:13 ID:KsqwrAuX0
蒲田側の雪終、多摩終は0:41きっちりに出ることは滅多にないな。
蒲田に0:40くらいに着く京浜東北線磯子行きを待ってるんだろうな。
もうアウトだと思って待っててくれたときは救われたよ。
847名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:06:17 ID:K//1Lzn30
多摩川側の蒲終も定時には出ない
金曜は確実に東横が遅れる
848名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:27:48 ID:bDRuL6JkO
東横とかがあまりにも遅れてる時は所定の蒲田行き最終後に
突発で臨時電車を走らせることが稀にあるね。
849名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:47:42 ID:x37OQenGO
久々にいい情報得た(笑)
850名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:35:47 ID:Bge/Em7g0
本当にやる気があるんかい…五反田のバリアフリー化
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/others_gtnd.html
851名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:47:38 ID:uFf1F7LG0
これ乗り換えにむちゃくちゃ時間かかるようになるんじゃないの?
852名無し野電車区:2009/04/27(月) 10:46:08 ID:k/eiSSnk0
エレベータはバリアフリー対応させるとシャフト幅約2m、階段は建基法準拠で最低1.2m幅確保と考えると、
更にエスカレーター2基置くには2人横並びできない800型だろうな。
・・・エスカレーターの手前で団子になる人の群れと、狭い階段をぶつかりながらすれ違う人の列が目に見えるようだ。
853名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:42:23 ID:cWZaaJ34O
うわーこれマジ有り得ないな…。
妄想でなく、本気で地下化か大崎へターミナル変更を考えてほしい。
854名無し野電車区:2009/04/27(月) 13:23:26 ID:uFf1F7LG0
俺の予想としては、
階段は狭いので降りてくる人が多く、上る人はほぼ使い物にならない
んで、エスカレーターは>>852の状態
おそらく11号車に乗っておかないと乗り換え時間が2分くらい延びると予想
855名無し野電車区:2009/04/27(月) 14:13:56 ID:ztc2Jy/A0
てか、これ完成したら完成したで時間かかるとして、工事してるときはもっと大変なことになるんじゃないの?
エスカレーター設置だってかなり余裕が必要だし、エレベーター設置でも周りは囲いができるだろうし。
856名無し野電車区:2009/04/27(月) 14:21:11 ID:uFf1F7LG0
とにかく、誰が得するの?っていう典型例だな
あ、障害者様が得するのかw
857名無し野電車区:2009/04/27(月) 16:06:58 ID:Lik3k6TO0
ベビーカーに乗る子供がいる我が家にとっては大助かりです。
エレベーターがないので、いつも旗の台・大井町経由で品川方面に行ってますよ。
858名無し野電車区:2009/04/27(月) 16:27:56 ID:x37OQenGO
じゃあエレベーターだけ付ければ良い話だろうが。
859チラシの裏:2009/04/27(月) 20:13:28 ID:tWhCo0hA0
エレベータができるころにはオマエんとこのお子様は歩けているだろうよ。
むしろ我々が車椅子になっている可能性のが高いね。
それと、余計なことですが、ベビーカーは鉄道機関では折りたたんで使用を控えてほしいのです。
邪魔だからです。
860名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:34:41 ID:x37OQenGO
>>859
定年して暇で暇で仕方がない君が"我々"なんて言わないでほしいねww。
というか言葉遣い滅茶苦茶過ぎてワロタ。
861名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:27:40 ID:cWZaaJ34O
だが、ベビーカー閉まってほしいのは俺も同意。
空いてる車内なら別に気にしないけど、通勤時間帯とか気が狂ってるとしか思えない。
862名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:50:32 ID:aZpZa3EW0
ベビーカーは赤ちゃんの為にも弱冷房車に乗って欲しい…
863名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:12:39 ID:ifFuQtT20
赤の事になるとどんな事でも噛み付く女って意外と多いからな
864名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:23:48 ID:vfbQv298O
>>859
電車に乗れと言うマニアがいちいちベビーカーごときでガタガタ逝ってんじゃネーヨ

嫌ならタクシーでも使えよ
865名無し野電車区:2009/04/28(火) 03:16:56 ID:svKSTWwMO
>>860,864
ってかベビーカー畳むのは常識じゃね?ww
そんなんでキレちゃうなんて痛々しいwww
せめて車内混んでる時くらいはさ。
ちゃんとやってるママさん達も居るんだぜ?
866名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:14:09 ID:SYXneF440
混んでる時はやるべきだろうけどそれ以外は仕方ないよ。
オレだって小さい頃はベビーカー乗ってたから他人に文句を言う権利は無い。
867名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:00:33 ID:L2KhoDeJO
そもそも混んでいる電車に子供を乗せるという行為自体不可解。
868名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:08:56 ID:vfbQv298O
>>865
時代の変化だろ
法律で義務化されているわけでは無い

こういう奴がいるから女性の社会進出の妨げや少子化につながる

子供は国家に取って重要なんだよ
869名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:13:21 ID:vfbQv298O
>>867
俺はそれに関しては一定の共感はできるが

現実問題として社会のシステムがベビーカー専用車両が無いため母親だけを責めるのはお門違い

メス車なんかいらないから社会的弱者専用車両を導入すべき
870名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:25:27 ID:MgoMsUyQ0
妄想君がいなくなったら次は糞フェミニスト登場か
面白いスレだなここは
871名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:26:16 ID:Zrwovy3q0
両方とも
872名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:27:24 ID:Zrwovy3q0
いらねーだろ>>869
873名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:31:07 ID:SYXneF440
>>872
同感。
但しそれなりの配慮はしないと困る。
社会的弱者も安心して暮らせる社会にしないと。
そういうことに税金を使うべき。
874名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:42:05 ID:Zrwovy3q0
それも違うな
それだったら税金そのものを下げた方が良くね?
社会的弱者に配慮するよりも
それにどーせそっち方面に金回んないだしさ
875名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:07:02 ID:SYXneF440
それでも税金は結構低い方なんだよ。
ヨーロッパなんかは25%くらいあったな。
その分社会的弱者に対しての保障が非常に手厚い。

それと比べて日本は、
現状のまま消費税だけを上げようとしている。
876名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:25:41 ID:L2KhoDeJO
>>875
ヨーロッパって国じゃないんだから、そんな一括りに出来ないだろww。
頭弱すぎ。税金は消費税だけじゃないんだよ。
877名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:13:08 ID:OLIxQTj60
>>875
中福祉低負担というわけの分からん状態だから
普通に戻すだけだろ
878名無し野電車区:2009/04/28(火) 20:55:07 ID:C/pTzPdB0
と言うか 税金の使い方が悪い
税金で飯食っているやつをつるし上げろ
879名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:21:36 ID:K16Ht9vd0
おわ、なんかさらに殺伐としてきたな・・・
880名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:54:05 ID:Gpaf+TD9O
さっき旗の台でセンサー作動
881名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:07:36 ID:SYXneF440
>>876
知ってるよ。
小学校の頃はそう思ってたが。
882名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:10:00 ID:YKNbCdup0
車いすスペースが空いてたらベビーカーはそこに固まる。
車いすが来たらベビーカー畳んでガキンチョはママンに抱っこしてもらう。
これなら専用車も税金も要らなくて激ウマー(゚Д゚)

どうよ
883名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:16:35 ID:JS0pMuwO0
もりあがってるとこすまんが、
>>839
五反田始発3両→蒲田→田園調布で目黒始発3両を連結→
中目黒→秋葉原→新設日比谷TX連絡線→守谷方面

交直改造の初代7000(仮称7990)で130km/h走行
う〜ん、楽しみ…
884名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:46:24 ID:SYXneF440
>>883
そんな金あるなら7600系・7700系を7000系に置き換えろよ。
885名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:48:41 ID:SYXneF440
駅舎の改修も。
886名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:08:30 ID:jY//L28i0
五反田きちんと先っちょまで屋根つけてくれ・・・・
887名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:15:31 ID:AYr0aKEuO
このスレの展開もはや読めてウケるww
一定サイクルで同じことが繰り返されてるwwww
888チラシの裏:2009/04/29(水) 07:29:22 ID:5rWooNPq0
みんな、30年前を思い出してください。
ベビーカーは折りたたんで乗っていたはずです。
覚えてない者はかあちゃんに聞いてごらんなさい。
最近は少子化でお子様天国だから文句言わないけれども、
餓鬼が多いころは眼の敵にされたものです。
889名無し野電車区:2009/04/29(水) 08:36:17 ID:xpgTKY0AO
そもそもベビーカーが無い時代だってあったわけだ。
じゃあその頃の赤ん坊はベビーカーがないせいで絶滅の危機に瀕していたのか?というと、そうではないわけで、代替手段を用いたり自重したり、無きゃ無いでうまくやってきたわけだ。
つまり、単なるわがままだよ。
中高生が学校に携帯持ち込みたいってのと同じ。奴らも携帯がないと危険な時に…とかいう論理を好むけどね。
もっともフェミが台頭して、あたかもそれが常識のように擦り込んでるから、仕方ない部分もあるが。
890名無し野電車区:2009/04/29(水) 08:52:06 ID:TOVnA2nh0
>>888
>少子化だから

まさかとは思うが、「少子化は時代の流れだから仕方ない。」
とは思って無いだろうな?
891名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:15:32 ID:0r06aMAkO
今日のちい散歩で蒲田―矢口渡がでてたね
892名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:16:46 ID:0KtcQaDT0
バリアフリーだよ
893名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:17:46 ID:AYr0aKEuO
>>888
90年代だってベビーカー持って乗ってる奴自体殆ど見たことないぞ。
増しては30年前なんてベビーカー自体、普通に使われてないものじゃないか?
頭大丈夫?
894名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:25:13 ID:l875CVi90
ベビーカーって、ゴムタイヤじゃないから
道路の凸凹とかまともに拾って
赤ちゃんは乗り心地が悪そうな気がする。
895名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:35:21 ID:0KtcQaDT0
シートはどうなのかな?
896名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:32:52 ID:zrF1gdyX0
>>893
ひもみたいなので背中におぶってたよな
897名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:40:14 ID:5y9NffcZ0
池上線は川崎市営・つくばエクスプレスとの直通後は
ミニ新幹線を走らせるべき。
その新幹線は水戸から先、常磐線経由で仙台まで乗り入れ。
898名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:49:57 ID:AYr0aKEuO
>>898
でお前の家まで乗り入れだね?
へ〜、凄いねー凄いねー
899誤爆:2009/04/29(水) 20:50:41 ID:AYr0aKEuO
>898→>897
900名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:51:31 ID:5y9NffcZ0
いや、俺んちは池上線(改称後は東急本線)沿線の住人ですよ。
乗り入れる必要なし。
901名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:08:34 ID:5y9NffcZ0
もしや(現在の)池上東線側の方かな?
新池上線も悪くないと思いますよ。
確かに品川・東京に行く東京線のほうが便利だけども、南北線直通のメリットは大きいと思いますよ。
902名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:14:17 ID:5y9NffcZ0
僕はね、いつも思うんですが
どうせ仙台に乗り入れるなら、JR仙台駅にはもう東北新幹線があるので
東北本線の、南仙台〜太子堂に短絡線を設けて、そこから富沢まで伸ばして、仙台市営(南北線)に乗り入れるのがいいと思うんですよ。
それだと、仙台側でも小回りが聞きますので、東北新幹線よりも、都市部の人に使ってもらえると思います。
仙石線とのアクセスも良いですしね。
903名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:18:04 ID:JjxFD2KD0
>>902
誤爆?
904名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:53:55 ID:QMLLPkDF0
ん〜、TX経由で水戸となると、守谷にもTX常総連絡線つくって、下館経由か。
ということは7990にはディーゼルエンジンも積まなきゃ。
905名無し野電車区:2009/04/30(木) 00:04:16 ID:TOWudGpyO
>897,900-902
を見てると、今までの妄想大特集って、1人でやってきたのかなぁと思ってしまう…。
906名無し野電車区:2009/04/30(木) 08:59:12 ID:T4DIrfLm0
>>904
いや、TXを水戸まで延伸するんじゃね?
上溝側はそこからハイブリッド車でリニア中央新幹線乗り入れで大阪までって所か。
こうすれば大阪〜東京〜仙台の新ルートが開拓できる
907名無し野電車区:2009/04/30(木) 10:48:01 ID:tASZKgjzO
…アレ?
コレ、池多摩線のスレだよね?
アレ?
つくばとか仙台ってなに言ってんの?
アレ…?
908名無し野電車区:2009/04/30(木) 11:15:21 ID:8s9VzsW50
…アレ?
コレ、目黒線のスレだよね?
アレ?
浦和とか西高島平ってなに言ってんの?
アレ…?
909名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:16:47 ID:er+/CjcnO
仙台はやりすぎだが土浦〜上溝はやるべき
910倒滅者:2009/05/01(金) 12:58:38 ID:QkjASg6LO
とりあえず、あれしろこれしろとか、このスレで語るんなら直接東急に電話したら?
あ、そういう覚悟ないからここでレスしてるんだね。可哀想にね。
要するに、時代の流れ・会社の方針に逆らうな。逆らった者は叩かれるだけ。このスレみたいにね。

とりあえず、7600と1000は残したままで良し。7700は十和田なり伊豆急に譲渡。
けど、10年間はこの調子かなあ?どーせ新車造るにゃ金必要だから。
911名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:48:59 ID:outf3EZsO
TXは秋葉原から五反田まで延伸すべき
912名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:49:38 ID:kRx3i2d60
いや、五反田〜東京はあくまで東急本線がになうべき。
913名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:53:04 ID:Ro/xTlU/0
名鉄名古屋本線を延伸して池上線と繋げるべき
五反田〜名鉄岐阜 の深夜快速でムーンライトながらに対抗
914名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:54:15 ID:QMrUm8z10
まあ川崎市営とは直通していいんじゃないか?とは思うね
奥川崎の奴らだって、川崎に連れてこられるより五反田に来たほうがいいでしょ?
もう他線は容量ないし。
915名無し野電車区:2009/05/01(金) 17:10:02 ID:i6jXbWjMO
>>913
通常期のムーンライトながらは乗車率が極めて低いため廃止になりましたが?
916名無し野電車区:2009/05/01(金) 17:14:45 ID:kRx3i2d60
それは筋違いの反論だな
料金設定によるだろ。
917名無し野電車区:2009/05/01(金) 17:21:20 ID:KadyXzGcO
>>910
7600ください・ω・
十和田観光電鉄
918名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:36:12 ID:i6jXbWjMO
>>916
筋違いも何も平日は平均三割未満まで切ってんだぞ。
中学生になったんだから、新聞ぐらい読みなさい。
919名無し野電車区:2009/05/02(土) 18:36:05 ID:aR2zD6xxO
スジ違いじゃなくて、スレ違いだろ、お前ら。
920名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:24:38 ID:puLJ8KAGO
その通り。
スレのタイトルも読めないアホどもがムキになって議論してんのが、おかしくてたまらないww。
921名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:54:45 ID:svuNfwPdO
>>919
誰うま
922名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:48:32 ID:0phkE1m+0
都営浅草線を都内ぎりぎりの矢口渡まで延長して、蒲蒲線直通予定の多摩川線と接続させろ!

東急バス反01は、多摩川大橋〜川崎駅西口北に短縮してOK
923名無し野電車区:2009/05/04(月) 02:06:09 ID:gazbKeoFO
東急も都営にダブるで儲けさせるほどお人よしじゃないだろ。
924名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:03:36 ID:0Hvtrqb/O
そんなマニアなくせに線路幅が分からない阿呆ぶり。
あとそういうのは浅草線のスレとか該当するところでやれ。
スレタイも読めない屑が書き込むな。
925名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:42:59 ID:KgJIU7yn0
そうしたらバス荏原営業所じゃなくなる
926名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:25:23 ID:tgTRKMja0
路線は今のままで十二分だし。
第一、需要がないよ。
927名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:52:39 ID://WXLSESO
どうして多摩川線沿線ってクズみたいのが多いの?
蒲田駅内で乗り換え時にすれ違うときに舌打ち。じゃ、横に広がって歩いてんじゃねーよ。並んで来られたら、こちらとしてはどうしようもないだろ?
あの気取りチャラ男、なめやがって!
928名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:20:15 ID:tLXaKxV8O
多摩川線沿線に限った事じゃないだろ。
そんな事でいちいちキレんな、ニートが。
929チラシの裏:2009/05/04(月) 18:26:02 ID:e35Usnqx0
池上線、東急多摩川線は都内でもトップクラスの優良路線である。
幹線である東横、田園都市線はいまやダイヤ乱れの代表格であり、
あちらこちらの大規模工事で東急ブランドにケチをつけている。
930名無し野電車区:2009/05/04(月) 19:01:01 ID:4mhMYfl80
>>927
ここに書いてないで本人に言えよ屑
931名無し野電車区:2009/05/04(月) 19:21:27 ID:0phkE1m+0
>>923・925
管轄は川崎営業所か池上営業所でいいのでは?
利用者は、東芝小向工場〜西馬込が多いから、延伸しても安泰。

>>924
別の接続と言っても直通ではなくて、ホーム同士を近くするぐらいでいい。
地下鉄銀座駅や表参道ぐらいの便利さが希望。

>>927
沿線の沼部と鵜の木と矢口渡の私の学校の生徒が偏差値低くてDQN
932名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:54:00 ID:0Hvtrqb/O
>>931
だからどういう形態にしろ、お前は浅草線を伸ばせと(>922)主張しているんだから、ここに書くものではないだろ。

ス レ タ イ を 読 め !

お前の場合は沿線のDQN学生未満のレベルだ。
933名無し野電車区:2009/05/05(火) 01:22:11 ID:CaFk5y5IO
>>931
>別の接続
お前の脳内には無限の延伸と接続のことしかないようだなwwww
とりあえずスレタイをよく読めww
934名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:05:00 ID:negpae50O
東京延伸及び東急東京線(本線)への改称は急務である。
935名無し野電車区:2009/05/05(火) 04:55:08 ID:kYYPlq3u0
>>932
別に多摩川線沿線の矢口渡の話だし、多摩川線と浅草線を接続させて、
多摩川線を活性化させる話だから書いてもいいと思う。

日本は言論の自由があるし。

そんなにいうなら932は北朝鮮に行って、朝鮮中央テレビに行けば?
936名無し野電車区:2009/05/05(火) 05:02:11 ID:kYYPlq3uI
932はDQN以下の池沼だな
武蔵新田の養護学校の生徒かな
937名無し野電車区:2009/05/05(火) 05:08:11 ID:UruFeBVxi
932はアク禁にしろ
938チラシの裏:2009/05/05(火) 09:18:49 ID:wJqF4+Kq0
937もアク禁にしろ
939名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:54:59 ID:bkpJ/m620
延伸 をNGワードに設定したらすっきりした
940名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:46:23 ID:CaFk5y5IO
>>935-936
って同一人物でOK?
941名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:42:37 ID:ZHE/DNLh0
まあ、確かに東京城南地区の鉄道計画は完全に失敗だな。
こんなゴチャゴチャしてるんじゃ、鉄ヲタなら改良計画の1つも立てたくなる
942名無し野電車区:2009/05/05(火) 14:17:02 ID:negpae50O
東京乗り入れ及び東急東京線への改称は急務である。
943名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:35:39 ID:dgLCFNoX0
70年も昔から、今の城南地区の繁栄を想像して鉄道敷けってか??
あほちゃうかwwww
944名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:30:28 ID:kO0yBo7sO
とりあえず、蒲田の1・2番線のベンチは派手すぐる
945名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:26:31 ID:TEfzLLes0
939・938もDQNの池沼だからアク禁にすべき

っていうか、鉄道ない沖縄かネットのない孤島に引っ越せ
946名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:56:52 ID:bJ5N+msCO
>>945
お前がな。
947名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:07:02 ID:tWT3RPN90
>>945のDQN人気に嫉妬
948名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:08:17 ID:oEv3l9l+0
東急7000系は現在は東急多摩川線のみですね。
949名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:38:27 ID:3TVmJfydO
>>948
いや、池上線でも走ってますよ。
950名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:52:23 ID:Cucit1il0
今日の運用でって事だろ
951名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:14:29 ID:5V1uOzxOO
今日の夜もしやおくれまくり?
952名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:16:28 ID:5V1uOzxOO
今蒲田行終電大塚通過かよ
なにがあった?
953名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:26:46 ID:ulHamxjs0
蒲田行蒲田到着…何なの?
954名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:28:16 ID:aNEo3gzpO
【ゆとり】「車掌」の漢字を書ける高校3年14%
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
955名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:32:36 ID:ulHamxjs0
客が乗ってない雪が谷大塚行が走っていった
大井町線の尾山台で人身事故があったようだけど、そのせいかな?
956名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:38:05 ID:5V1uOzxOO
蒲田終電も客がまばらだったぞ。
もしやまだ雪が谷大塚行き終わってない?
957名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:42:29 ID:SmVK0UZK0
雪行きさっき千鳥町通過。1名様ご乗車中でしたよ。
958名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:50:41 ID:Cucit1il0
多分その一名は偶然乗り合わせたんだろうな
しかしあれか
旗の台で接続とってたから、下り最終の乗客は30分くらい待たされたのか
それとも運用変更して、今日の最終の客は、大井町線からの連絡組みだけだったのか。
959名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:58:17 ID:TQ9kLYex0
>>946
おまえもな
960名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:59:10 ID:mB5mBChN0
五反田027の雪が谷大塚行きに乗ったけど、通常通りに洗足池まで動いたよ。
五反田の発車案内にも蒲田行きの文字はなかった。
大井町線救済で臨時を出したんじゃないかな。
961名無し野電車区:2009/05/07(木) 02:04:11 ID:HwtsiHRZ0
その臨時に乗りたかった
962名無し野電車区:2009/05/07(木) 09:33:35 ID:96XkJYyK0
今日は京浜東北gdgdで救済客でいっぱいだろうなw
963名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:20:13 ID:Cucit1il0
今日の朝の横須賀の影響は受けたかな?
もう少し現場がずれて蒲田〜川崎間だったらやばいことになってただろうな
964名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:32:41 ID:Cucit1il0
と思ったが車両故障か
965名無し野電車区:2009/05/08(金) 08:32:12 ID:nkCwcN/7O
多摩川線は中目黒まで延伸し日比谷線に直通するべき
966名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:30:34 ID:oJbTxNRwO
あっそ。
967名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:08:17 ID:jT/if9JD0
ま、30年前は、今ほど混雑が酷くなかったんだよね。
東横線だって、急行に乗らなきゃ、朝のラッシュ時に
新聞や雑誌が読めたんだよ。
968名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:27:32 ID:vASX+VWx0
スレチだけど
>>967
今でも各停なら普通に読めますよw
969名無し野電車区:2009/05/08(金) 15:18:59 ID:ESnXu5RsO
またスレタイも読めないアホの登場か
970名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:23:37 ID:ZmWsjiUh0
そうやって煽るから向こうも面白がって書くんだろ。
ほっとけ。
971名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:21:23 ID:WDqSrK07O
今、五反田のホームでカメラ構えた人がいっぱい。
何かと思えば、くっきりキレイな虹が大崎方向に見えて展望台状態。
あのボロくて冬寒い五反田駅を見直したよw
972名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:12:13 ID:RXaIBqSwO
>>971

あんなにはっきりとしたアーチ状の虹は久々に見たなぁ。

虹をバックに7000系を撮ろうと思ったけど、雨足が強くなってきたからやめたよw
973名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:27:38 ID:asBzNKZK0
>>971
あの狭いホームで20人くらい撮ってた。
今日に限ってデジカメを持って行かなかったのが悔やまれた。ケータイの画質悪すぎ。
974名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:04:14 ID:ESnXu5RsO
その時東横に乗ってたが、邪魔な設置物だらけで全然撮れなかった…
周りもブーブー言ってたよ。
こういうとき池上線の有り難さが分かるな。
975名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:32:06 ID:+q4rvvhNO
池上線は20m8両にして
五反田〜白金高輪
蒲田〜京急川崎〜川崎〜横浜〜延伸をして
西高島平〜横浜直通を貴盆濡
目黒線は南北線だけ乗り入れすればいい
976名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:43:04 ID:3YN0NPxkO
昨日だか7000系の車内がかなり蒸れたような悪臭だった。
空調機能してんのか?
977名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:50:54 ID:Q7li3zdXO
>>975 誇大妄想乙
978名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:39:23 ID:3y1JMwf+0
>>976
今日みたいな晴れた日に何時間か試運転させないとエアコンの
カビ臭さって抜けないよな・・・
ウチのエアコンが正にそんな状況orz
979名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:17:58 ID:9ZJLR9BzO
>>976

7000系に限らず弱冷房車は臭いキツくないか!?

7000系ってE233系みたいに芳香剤設置してたっけ?
980名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:42:02 ID:KARjw64Z0
980になると脱兎落ちしやすくなるので次スレ立てますた
東急電鉄 池上線・東急多摩川線スレ 17運行
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241883551/
981名無し野電車区:2009/05/10(日) 09:59:41 ID:F1pMeXrBO
>>980
乙です
982名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:21:45 ID:fUr0b57F0
埋め立て
983名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:26:54 ID:fUr0b57F0
埋め立て
984名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:28:30 ID:fUr0b57F0
埋め立て
985名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:30:33 ID:fUr0b57F0
埋め立て
986名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:37:24 ID:fUr0b57F0
埋め立て
987名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:43:41 ID:VIQEKUXL0
7600、7700はまだまだここで粘る!
988名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:44:05 ID:fUr0b57F0
埋め立て
989名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:02:21 ID:fUr0b57F0
埋め
990名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:21:10 ID:fUr0b57F0
埋め
991名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:22:24 ID:fUr0b57F0
埋め立て
992名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:30:54 ID:fUr0b57F0
埋め立て
993名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:33:12 ID:fUr0b57F0
埋め立て
994名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:34:59 ID:fUr0b57F0
埋め立て
995名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:50:01 ID:fUr0b57F0
埋め立て
996名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:55:35 ID:fUr0b57F0
埋め立て
997名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:00:15 ID:fUr0b57F0
埋め立て
998名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:02:40 ID:3uQgvGnv0
998
999名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:04:49 ID:vopmmSSn0
999
1000名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:04:52 ID:vopmmSSn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。