西武新宿線 Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武新宿線系統(新宿線・拝島線・多摩湖線・国分寺線・西武園線)をまた〜り語りましょう。
sage推奨。馴れ合いは本スレで

前スレ
西武新宿線 Part37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224235084/

過去スレ・関連スレ等は>>2以降に
2名無し野電車区:2008/11/22(土) 15:57:55 ID:VWFVx5sl0
3名無し野電車区:2008/11/22(土) 15:58:36 ID:VWFVx5sl0
4名無し野電車区:2008/11/22(土) 15:59:08 ID:VWFVx5sl0
○関連スレ
西武池袋線part37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226667023/
【西武鉄道】ってどうよ?<98>
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221664230/
なつかしの西武電車 その4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213763897/
西武3ドア車総合スレ part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221651180/
西武4ドア車総合スレ Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227168575/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225042591/
5名無し野電車区:2008/11/22(土) 15:59:41 ID:VWFVx5sl0
新宿線 鉄の掟
犬と遊歩人は入るべからず。

その他掟
「西武鉄道ってどうよ」のルールを持ち込むな
オタ臭い話は「西武鉄道ってどうよ」スレでやれ
痴女にあったら泣き寝入りせずにここで報告を
串団子は控えめに
煽りは華麗にスルー
東西線乗り入れ話はスレ荒れの原因で関連スレでやる
新宿駅に乗り入れした奴は神
6トロッピー:2008/11/22(土) 17:31:20 ID:NtKYp5RC0
>>1
    ∧,,∧
..  ミ●●彡 < スレ立て乙だゴルァ!!
    (ミ  ミ)
.   ミ  ミ〜
   ∪ ∪
7名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:52:39 ID:CojkXQZn0
西武新宿上り地下急行線
http://chizuz.com/map/map40521.html

西武新宿下り地下急行線
http://chizuz.com/map/map40522.html

これで速くなるかな?
8名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:56:49 ID:AUAC41HPO
>>1
9名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:15:46 ID:cf6LWchGO
新スレ恒例
西武新宿線に巣喰うDQN客一覧

上石神井:高田馬場まで乗車の●正製薬社員のオサーン。 眼鏡かけてポマード漬け。
ドアにしがみついて、後から乗る客を邪魔してる。

田無:車内で自ら携帯通話してる千葉まで通うDQN女子大生。 身長155センチ前後で、茶髪に日焼けしとるバカ女。
上石神井から例え混雑した車内だろうが、リュックをしょったまま乗車する40代くらいの中年ピザデブ。
(参考資料)↓
ttp://www.tokyometro.jp/anshin/kaiteki/poster/img/manner200708_pic.jpg
混雑している電車でリュック後ろにしょったっま乗ってんじゃねーYO!!
顔は下のAAみたいな感じ。
    /:::::::::::::::::::::\ 
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ  
 |::( 6  ー─◎─◎ ) 
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  
 |   <  ∵   3 ∵> 
/\ └    ___ ノ  
  .\\U   ___ノ\ 
    \\____)  ヽ
10名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:16:39 ID:cf6LWchGO
続き

花小金井:優先席でも携帯を使用。
集団で駆け込み乗車する輩が多数。

小平:客に因縁つける糞ジジイ。車内で貧乏ゆすりする輩多しw

狭山市:ホーム上で小便する爺。

その他:
妊婦さんに「席譲れ」と殴りかかり、周囲の女性ばかりを狙って絡んでた爺の特徴
・小平で、拝島行きから本川越行きに乗り換えた
・年齢は70歳ぐらい
・身長165cm程度
・白髪混じり
・紺色に黄色の刺繍が入った野球帽
・グレーのリュック
・金縁メガネ
・ダミ声

高田馬場で割込み乗車するDQNが多数降りる駅:田無 東村山

どうやら西武新宿線沿線住民も、DQNな奴らの味方をするらしい。
11名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:20:43 ID:cf6LWchGO
西武新宿線ですぐ実施して頂きたいこと
(荒れる要素満載www)
・花小金井急行通過
→今や各停も田無以西へ当たり前のように終日運転する時代。
拝島快速は通過だが、ふざけている急行の停車駅設定は今日までなんら解決をしていない。
・平日の上り朝ラッシュは、各停、急行、通勤急行、特急に統一。
→下りの夕方ラッシュ時みたいにシンプルなダイヤを。
ついでに準急は設定なし。急行系統に途中抜かされる池袋線の通勤準急より
はるかに遅いから必要ない。てか準急イラネ。田無始発の優等もとっとと全廃汁。
・快速急行は休日も運転汁。
→日中だけでも運転すべき。
・国分寺〜新所沢は30分間隔に増やせ。
→国分寺線との直通も必要だ。
・3ドア車追放。
→廃車か池袋線に追いやる。
12名無し野電車区:2008/11/22(土) 19:14:32 ID:CojkXQZn0
>>11
今すぐ必要なのは
・花小金井急行通過+朝上り小平各停先発廃止
・拝島快速小川停車
・夕ラッシュ西武新宿〜拝島(途中高田馬場・玉川上水停車)の特急新設
・快速急行は休日も運転。
・国分寺〜本川越は30分間隔に増やせ。
だな。

準急については

・高田馬場〜上石神井の非優等停車駅は10両停車が出来ない
・三鷹や吉祥寺へ流れがちな武蔵関〜西武柳沢への補填サービス

が理由なので無理。
13名無し野電車区:2008/11/22(土) 19:32:33 ID:FNxACibz0
西武拝島線線型改良(玉川上水ー田無)
http://chizuz.com/map/map38962.html

西武拝島線改良案
                    ┃  ┃ │ ●久米川
              ┏━━●━┛ │ ┃    
    玉  東    ┃八坂┃┌萩山  ┃小平
    川  大    ┃    ┗┿●━━●━┓
    上  和  小┃  ┌─┘┃        ┃
    水  市  川┃  │    ┃        ┃
━━●━●━━●━●━━●━━━━●━━
              ┃  │新  ┃青街     田無 
        鷹の台●  │小  ┃梅道            
          ┌─╂─┘平  ┃            
          │  ┃        ●一橋学園        
          │  ┗━┳━━┛              
━━━━━●━━━●━━━━━━━━━
      西国分寺   国分寺                
14名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:29:23 ID:CQQn5V6d0

快速急行停車を誇りに思いながら駅の優劣関係を・・・
快速急行停車を誇りに思いながら駅の優劣関係を・・・
快速急行停車を誇りに思いながら駅の優劣関係を・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  人_>>田キチ__,,)               
        |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (6     (_ _) )< どうせ俺は童貞・包茎・ピザですが何か?
       ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、  \_________________
     /   \_____.ノ  ヽ
    /   ,ィ -っ、        ヽ
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i  ←>>DQN田キチ
    |    /        ̄ |  |.
     ̄T ̄      x   9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャッシャッシャッシャッ
      |     (U)    |
     /|            | /\
   /            /    \
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください…   |/

前スレから「快速急行停車を誇りに思いながら駅の優劣関係を・・・」と、
わけのわからない言を繰り返す田無の基地害略して田キチ(デンキチ)に、
くれぐれもレスしないで下さい。 煽る事も絶対にしないで下さい。
15名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:35:33 ID:CQQn5V6d0
>>12
とても遅すぎる準急はもう必要ないでしょ。
準急・田無始発の優等全廃マダ〜?
16名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:55:23 ID:olOxwqOZ0
>>13
まあなんだ、   ・・・・とりあえず死ね
17名無し野電車区:2008/11/22(土) 21:51:18 ID:AUAC41HPO
>>15
西武柳沢―上石神井ユーザーイジメ乙
18名無し野電車区:2008/11/22(土) 22:44:45 ID:+pSNCZ6LO
>>12
age厨につっこむのも何だが、夕ラッシュに拝島特急作るなら
萩山以遠(or玉川上水以遠)は全駅停車にしたら?

拝島だとJRに勝てないし。

以上チラ裏
19名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:15:07 ID:m6KQYCaW0
拝島線に特急は無理。
やるとしたら小平から無料になる下りの通勤ライナー程度だろう。
20名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:42:47 ID:qtRxc/4WO
>>19
それなんてTJライナ-?
21名無し野電車区:2008/11/23(日) 06:15:28 ID:BGKO/9Jv0
>>981
山口線レオライナーは交流750Vという記述のページが多いね。

>>956>>969
> 変圧も変換の一種。
http://www.seibu-group.co.jp/kawara/anzen/anzen04.html

> 電力会社から送られてくる特別高圧の交流電気を電車運転用の
> 直流1,500Vまたは750V(山口線)に変換して、き電線、電車線
> を経て電車に送ります。
> 駅舎や信号機、踏切などに使われる付帯電力は交流6,600Vに変換し、
>高圧配電線により供給します。

・直流1,500Vまたは750V(山口線)に変換して
・踏切などに使われる付帯電力は交流6,600Vに変換し

下の文章の「変換」の意味は明らかに、交流を6600Vに変圧することを意味している。
となると、このページの文章では「変換」で「変圧」の意味を表しているので、
上の文章の「750V(山口線)に変換して」は、交流の電圧を山口線用に750Vに
変圧していると取るのが、日本語として普通だけどね。
22名無し野電車区:2008/11/23(日) 09:33:13 ID:/NfwovEv0
今月のいつか忘れたけど、先々週あたりに
新所の売店側の自動改札1つ減っていたな。
23名無し野電車区:2008/11/23(日) 12:05:22 ID:6oBHdAO60
>>18-19
高田馬場→拝島だったら勝てる。
車両は「小江戸」と同じ。
西武新宿→拝島、途中高田馬場・玉川上水停車し、玉川上水で各停に接続。
これでも収益悪かったら停車駅に小川追加。
24名無し野電車区:2008/11/23(日) 12:18:42 ID:51kyCRfYO
>>23
玉川上水で各停に接続だと、単線区間がgdgdになりそうw
25名無し野電車区:2008/11/23(日) 13:31:46 ID:JMhpmFCr0
>>23
10000系足りないし、馬場⇔拝島とか勝ってもあまり意味ないし、だめだな。
拝島から青梅線に乗り入れられるなら話は別だが。
26名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:04:33 ID:51kyCRfYO
>>25
それなんて青梅ライナー?w
27名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:43:09 ID:5gv5kRBy0
青梅ライナー、平日下り2本しかないしね。
28名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:49:53 ID:uYN3GsurO
3000系の車内を改造してHJライナーにすればいいんだ。
29名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:34:51 ID:EKUNXlCK0
秩父夜祭のチラシって駅で作ってるの?
いま狭山市にいるんだけど狭山市駅ってわざわざ書かれたチラシが置かれてる。
写真入りなのに白黒w
30名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:17:31 ID:I3zu4q2nO
HJライナー? へんじゃねライナー?
小田急30000みたいに4+6 拝島、本川越にして特急用を新造汁w
31名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:53:15 ID:5/45m5EK0
>>21
某百科事典風匿名掲示板が「交流750V」と書いていたのが原因かも。
いまは訂正されているけど。
32名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:59:49 ID:JMhpmFCr0
>>28
3ドア車を駆逐できてちょうどいいな。

>>30
HaiJimaライナーでHJだろ、多分。

>>30
どこで分割するんだよ?田無か?
33名無し野電車区:2008/11/24(月) 00:33:02 ID:Vth3/jlnO
>>32東村山でやったら面白いんだけどな〜
小平使わずにwww運転停車
34名無し野電車区:2008/11/24(月) 00:40:17 ID:Nfh/5jeM0
>>33
その手があったか!www
ダイヤ無茶苦茶になるwww
35名無し野電車区:2008/11/24(月) 01:56:03 ID:WVhZa70f0
>>31
確かに直っているw
しかも、更新日が11月22日w

ちなみに、前は三相交流750Vとなっていた

>西武8500系電車
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>移動: ナビゲーション, 検索
>
>軽便鉄道であった山口線の通称「おとぎ列車」を、近代化のために新交通
>システムとして改めた際に導入された。
>1985年(昭和60年)4月25日に営業運転を開始した。

>三相交流750Vの第三軌条方式で、4両編成3本(12両)が在籍する。
>製造メーカーは新潟鐵工所(現・新潟トランシス)である。
>
36名無し野電車区:2008/11/24(月) 02:09:55 ID:WVhZa70f0
ただ、カラーブックス・日本の私鉄12「西武」(保育社)の、92ページに
山口線の8500系(レオライナー)の記述があるけど、そこは、「三相交流」
と書かれているんだよねえ・・・

まあ、VVVFを交流機動と見るかどうかの問題なのか?
37名無し野電車区:2008/11/24(月) 03:07:40 ID:+TxcszPl0
給電方式とモーター駆動方式とを近藤正臣だな。
38名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:05:31 ID:dzWiV6b50
そういや、所沢駅構内の宝くじ売り場
totoも買えるのは知らなかった。
39素人:2008/11/24(月) 11:23:15 ID:HXTUCjno0
レオライナーの件は
送られてくる電気は直流750V、車両内で変換・変圧の上、
使用するモーターは三相交流モーターだと思っていたのですが、違うのでしょうか。

他の一般的な路線でも直流1500V→VVVFモーターというのはよくありますよね。
40変圧も変換だよって書いた人:2008/11/24(月) 16:15:56 ID:cuxzCDaSO
昨日一日乗車券で秩父とファン感に行ったついでに山口線も乗ってきたが、
軌道横の給電線(?)が2本しかないし、運転台左の電圧計もばっちり

KV


ってあって770Vあたりを指してたから直流750Vで間違ない。
前スレで疑ってすまなかった。
41名無し野電車区:2008/11/24(月) 16:24:50 ID:qsdxOA/XO
つかレオライナーいらんわ
乗り換え無しの西武球場行きがあればもう少し行くのに
42名無し野電車区:2008/11/24(月) 17:15:30 ID:8gAAxor50
>>41
音鉄としては、あれだけきれいなインバータの音が聴ける車両はほかにないので、
8500には永く生き残ってほしい。

GTOのころのほうがいい音だったけど。
43名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:41:40 ID:XrvrJ/St0
KY

44名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:22:08 ID:9IcIjheYO
GTOがなくなったのはいつごろだっけ?
45名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:39:30 ID:q6tYjftsO
今更だが、レオライナーの話題ってどこのスレでやるのが一番いいんだろうか?
46名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:50:22 ID:w1l9qE9/0
確かに、レオライナーのスレって難しいな
無線は池袋線、乗務員は新宿線(だっけ?)、ドアは一編成で4ドア

どこがいいんだろうな
47名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:26:05 ID:WVhZa70f0
>>40
実地検証乙

直流でしたか。
>>35の wikipediaならともかく、>>36の一応、保育社のカラーブックスまで
三相交流と書いてあるので(このせいか、他にも交流という記述が目立つので
余計に気になりました)、交流かな?と思ったりもしたのですが、直流でしたか。

しかし、カラーブックスはどこからの情報を元に書いたんだ?

ただ、途中で交流から直流に変えたということは無いですか?
カラーブックスは1990年版で交流ですが、その後変換したのであれば、
カラーブックスの記述は正しいのですが。
48名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:27:47 ID:ZLEFnY6/0
>>45-46
支線系のスレでいいんじゃないかね
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225042591/
49名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:31:08 ID:WVhZa70f0
>>45
系列では多摩湖線の系列、つまり、新宿線の支線系になるようだ。
だから、新宿線支線スレなのだが、支線スレは実質多摩川線の話題で占拠
されているから、新宿線スレでいいんじゃないかな。

支線だけ扱っても、拝島線は新宿線と切り離して扱えるものじゃないし、
国分寺線も多摩湖線北部も直通があるから同様だ。

ちなみに、池袋線系の支線は全部池袋線スレなので。
(でも、秩父線の話題は滅多にない)
50名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:04:31 ID:q6tYjftsO
>>48-49
なるほど、サンクス。

確かに池線のスレにおいて秩父線の話題は出て来ないよね。変わりにメトロとかの話題がいっぱい出てくるけどね。

話題だけでみれば新宿線もそんなに負けてはいないんだけどねw
51名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:31:38 ID:F25/q5SJ0
秩父線が話題にのぼるのは夜祭臨くらいだな。
52名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:35:32 ID:rrorNgDe0
支線スレで拝島線の話してるじゃん。
53名無し野電車区:2008/11/25(火) 03:13:30 ID:1WpBAN/I0
>>28
所沢・本川越方面は小江戸があるからそっちを使ってもらって、
拝島・多摩湖ライナーを作ればいいんだよ。停車駅は西武新宿・高田馬場・小平から先の各駅で。
車両は3000系を2編成分用意して(モハ3201は廃車)、6+4のMT比3:2の編成を作ればいいんだ。
つまり[Tc]-[M]-[M']-[M]-[M']-[T'c]+[Tc]-[M]-[M']-[T'c]。それから座席を2wayシートに換装して、
で、電連取り付けて萩山で朝やってるように分割すればいい。
54名無し野電車区:2008/11/25(火) 05:41:15 ID:OeHBjCDVO
>>53
新車(30000系)を更に増備するなら、その3000系をライナー専用車にして西の223系のような転換クロスシートにしても良いと思う。
あとは、波動用にも利用可と言うことで。
55名無し野電車区:2008/11/25(火) 07:19:07 ID:EqO/Qs6BO
>>53漏れは101MC`MC×5の10連で、ゴロンとシート採用www
56名無し野電車区:2008/11/25(火) 07:41:29 ID:HJfJOylkO
聞いた話なんだが、レオライナーの車両って所属は小手指なんでしょ…?
(書類上の所属)
57名無し野電車区:2008/11/25(火) 09:20:13 ID:ea3nIbyZO
>>56
所属は知らんが、無線は池袋線用だったはず。
58名無し野電車区:2008/11/25(火) 11:11:45 ID:yLhpX8GUO
レオライナーはおとぎ電車の名残だから遊戯電車みたいです。西武鉄道も改良をヤル気が無いから現状維持が何年も続きました。一般人は関心無し!!
59名無し野電車区:2008/11/25(火) 12:36:57 ID:VzhXYX860
でも遊園地西駅は有人駅だが、池袋線の本線駅の元加治が無人駅であること。
60名無し野電車区:2008/11/25(火) 16:15:28 ID:ifhijMsM0
新宿線系のスレッドって、日本語がおかしいんじゃない?っていいたくなるレスがときどきあるよね。
なんでだろう。
61名無し野電車区:2008/11/25(火) 19:53:47 ID:qH8bGK1k0
>>57
>>46で既出
62age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/11/25(火) 20:46:47 ID:fTK2Y4DEO
午後8時42分、中井で急病人発生で一時運転見合わせも、5分後の午後8時47分運転再開。
63名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:54:54 ID:tARdo7Bt0
3000系の10コテはして欲しい肝するがな
64名無し野電車区:2008/11/26(水) 00:11:40 ID:mKZdx+td0
レオライナーはモノレールに作り変えて上北台まで延伸するのが理想的
65名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:37:40 ID:CXmvw5pf0
保守
66名無し野電車区:2008/11/27(木) 00:38:30 ID:wxvdAb1/0
新宿線急行ってどのくらい余裕時間含めてダイヤ組んでるんだろう?
馬場〜鷺ノ宮はカツカツだが、埼玉県内は余裕有りという印象がある。
67名無し野電車区:2008/11/27(木) 00:56:17 ID:nnbgntqJ0
>>66
所沢か新所沢で時間調整をしている列車があるからねぇ…。
68名無し野電車区:2008/11/27(木) 01:23:45 ID:D6CSc6tUO
本川越から乗って前に移動しようと車両を渡っていたら行き止まりwww
301系かと思ったら101系で4+2+4w昼間は国分寺線運用車か?
69名無し野電車区:2008/11/27(木) 07:22:47 ID:H1ahoIYF0
>>67
小平や東村山でもアルヨー
乗っててイライラする
70名無し野電車区:2008/11/27(木) 08:03:35 ID:U+CgDFA2O
3000のライナー化、実現はしないだろうけど、窓配置は何となくクロス車っぽいよな。
71名無し野電車区:2008/11/27(木) 11:07:18 ID:v8ZMpoc30
>>67
所沢での調整もひどいレベルがある
一例として、20時37分着/42分発の本川越行き
だったら始発での出発時間少し遅らせても無問題だろ
てか、なんで特急の直後に発車というスタイルにしないのか?
72名無し野電車区:2008/11/27(木) 11:40:20 ID:1WIc9bpIO
所沢以遠は雑魚駅だって事さ。
73名無し野電車区:2008/11/27(木) 11:43:10 ID:7lngBeZRO
京セラなんだって、
74名無し野電車区:2008/11/27(木) 23:25:11 ID:LjeV1aiO0
小平より手前に住むか
池線を使えって事だろ
75名無し野電車区:2008/11/27(木) 23:49:02 ID:34ZUCvvM0
>>70
3ドア車が不要になったときにリニューアル・・・しないよなぁ。新車作ったほうが早いもんなぁ。
76名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:08:25 ID:eLwI4SIvO
JRのダイ改が3月にあるが、拝島快速に対抗して何か出してくるんかなぁ?
77名無し野電車区:2008/11/28(金) 01:14:48 ID:80vwfRtR0
>>74
狭山市民の愚痴
池線使っても酷いんだよな、夜間の所沢待ち時間が長過ぎる
池 袋   所 沢   入 曽 
21:48 → 22:14/23 → 22:32
21:52 → 22:24/38 → 22:47
22:00 → 22:21/23 → 22:32
22:05 → 22:31/38 → 22:47
22:20 → 22:45/54 → 23:03
22:30 → 22:51/54 → 23:03
22:35 → 22:59/08 → 23:17

78名無し野電車区:2008/11/28(金) 07:33:46 ID:UqJE4B3s0
三浦皇成騎手って石神井出身なんだって
79名無し野電車区:2008/11/28(金) 08:37:13 ID:jtzseVMw0
今日も遅れそうな悪寒
80名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:13:54 ID:TQdmy10LO
>>74
いざ住んでみると小平って何のメリットもないがな。
久米川か東村山の方が便利がいい。
81名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:43:07 ID:WfCfK2yV0
新宿線沿線はマイカー通勤の人とかは住みやすいだろうね
82名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:20:29 ID:2Sfd8p/v0
>>80
小平市でも小川駅周辺は意外と便がいい。(拝快通過はマイナス材料だが)
東側ならJR新小平も使えたりするし。
83名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:47:16 ID:HliVLzM70
>>82
「便利がいい」と「便がいい」は、必ずしも同じ意味でもないしな・・・
人それぞれ
小平駅近辺の人は新青梅に出るのがめんどくさそうだとは思うけど、
それも人それぞれ
84名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:24:18 ID:0rUzyzW7O
11時すぎに狭山市に着く特急で駅員が客に暴行されてたぞ!狭山市ってかなりやばい?
85名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:33:33 ID:HliVLzM70
>>84
それも東京の一つの光景
本当かどうか知らないけど報道されなければ埋没
86名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:57:41 ID:9k487HIM0
東京都狭山市ってどこですか?
87名無し野電車区:2008/11/29(土) 02:07:55 ID:HliVLzM70
>>86
kwsk
88名無し野電車区:2008/11/29(土) 04:14:11 ID:v/EJ9DYLO
>>87
の脳内に東京都狭山市という地名があるんだよ、きっと。

ということで>>87はもう一度地力の勉強を小学校からやってきなさいw
89名無し野電車区:2008/11/29(土) 07:16:35 ID:M1+ZOp+vO
90名無し野電車区:2008/11/29(土) 08:30:28 ID:Nri9sXihO
>>83
花小金井に勤め先があるなら小平駅は便がいいかも知れんが、
高田馬場・西武新宿へ行く人なら、結局のとこ花小金井〜新所沢は同じ条件。
おまけに小平だと朝ラッシュ時に座れる可能性は限りなくゼロだし、
昼間ダイヤだと有効列車は東村山や所沢より少ない。

小平は便がいいなんて勘違いも甚だしい。
91名無し野電車区:2008/11/29(土) 09:46:33 ID:e4M2CCcAO
>>84
俺も目の前で見たぜ。

馬鹿なジジイが若い駅員の胸倉つかんだらしい。
なんでも特急券を出さなかったから、駅員が出すように言ったら
悪態ついてこうなったらしい。

ってか狭山市って客層悪すぎ。駅員もそのうち掴み返したりするんじゃないか?ww
92名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:17:51 ID:yraFwz2FO
>>91
掴み返してやる位してやらんと解らないからな。団塊DQNはw
93名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:36:02 ID:KS25QswbO
昨晩初めて花園神社の酉の市を覗いてみたんだが、
露天がたくさん出ていて結構賑わっていて驚いた
今日も新宿に用事があるから行ってみるかな
94名無し野電車区:2008/11/29(土) 12:50:49 ID:v/EJ9DYLO
>>93
お前昨日ドリームプレス社を見てただろw
95名無し野電車区:2008/11/29(土) 13:14:45 ID:nW4gXAT3O
>>93
そういうのは日記に書こうな
96名無し野電車区:2008/11/29(土) 13:39:23 ID:XVitbNdq0
>>91
狭山はホンダ関連の工場が多いから期間工とか流れ者も多いからな
97名無し野電車区:2008/11/29(土) 14:08:55 ID:8YiwGtvJ0
ちょっと何かあったくらいですぐ騒ぐ馬鹿がいるようだな。
98名無し野電車区:2008/11/29(土) 14:31:17 ID:nW4gXAT3O
埼玉は馬鹿が集まるところだし
99名無し野電車区:2008/11/29(土) 14:33:20 ID:KKdzczpzO
おまえだ
100名無し野電車区:2008/11/29(土) 14:37:09 ID:nW4gXAT3O
秩父原人>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>埼玉県民=ゴキブリ
101名無し野電車区:2008/11/29(土) 14:38:29 ID:a63cOaxV0
秩父原人?秩父って埼玉だろ?

それと、埼玉と狭山の間には超えられぬ壁があるようだな。
狭山って前々から問題ある駅って有名だし。
102名無し野電車区:2008/11/29(土) 16:16:56 ID:Nri9sXihO
>>101
どの駅はDQNが多いとか、
どの駅は客層がこうだとか、
それはチェリーボーイ君が気晴らしに言ってる次元の話じゃんw

おまえの言う有名な話って一体何だよ?w
バカじゃねーの、あはははは!!!
103名無し野電車区:2008/11/29(土) 17:36:19 ID:beF+sxnhO
↑でた〜田無の快速急行DQN(笑)
「まともな社会人ならほとんどが土日休で快急なんか乗らない」とか言ってたキチガイ。
いつのまにか「快急に乗れない人は多い(けど、乗れる人もいる)」って言い直してるだもんな。
アンチは「土日休より多いとは言わないけど、平日休は意外に多いよ」って最初から一貫してるのに。
いい加減、自分がゴミ以下の存在だって気づけよ!
104名無し野電車区:2008/11/29(土) 17:49:59 ID:au4wr8mp0
毎回煽るヤツもどうかと。
105名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:02:38 ID:DJEuYTp/O
田無の恥部こと田キチ降臨age
106名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:34:26 ID:e4M2CCcAO
>>102
つ狭山事件

ってか調べもせずに、何だよ問題って?とか痛々しいぞ。
107名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:48:44 ID:Nri9sXihO
>>103
はいはい、チェリーボーイ君乙!!

「最初から一貫している」は俺が自分の意見を評すため(大半の社会人=全部ではない)に言った表現だったね。
それをパクるなんてよっぽど敗北感に苛まれてるんだねw

平日休み云々の話ってチェリーボーイ君が一方的に持ち出した話じゃん。
もっとも平日休みの人だって平日5日間全部休んでるわけじゃないし、
時間帯・区間等の条件が揃わない限り快速急行なんか使わないんじゃない?
乗りたくても乗れないから残念なんて意識もないだろうし。

話の論点は「快速急行停車駅か否かを理由に駅の優劣関係を論じることはアホ」ということ。
なんでアホなのかって?そりゃあ・・・大半の社会人にとって快速急行なんてどーでもいいんだもん♪
108名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:03:35 ID:nW4gXAT3O
埼玉県民って、そこら辺の雑草やゴミとか食ってそうな貧相な顔した奴が多い
109名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:56:50 ID:beF+sxnhO
またでた〜田無のDQN(笑)
100%とは言ってないといいつつ最初は90%いや95%の社会人が土日休だと言わんばかりのカキコしてた。
最後はアンチが最初から言ってることと同じことに言い直してるだけなのに屁理屈並べて言い訳する。
自分の誤りを素直に認めないのは人間のクズ、社会人以前の問題!

オマエどーせ高卒の安月給公務員で金なくてどこにも遊びに行けず2ちゃんが唯一の楽しみなんだろ!?
けど公務員スレでは叩かれまくり、他スレでうさばらしするもバカ丸出しのカキコを繰り返す(笑)
見ていて痛々しいよ。
110名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:14:58 ID:Nri9sXihO
>>109
はいはい、チェリーボーイ君乙!!!
いつ90〜95%って書いてあったんだ?敗北感に苛まれて遂に作り話かよw

最初から「大半の社会人(=全部ではない)にとって快速急行なんか〜」と書いてあったでしょ?
君の脳内直結は凄いね〜w

「大半の社会人(=全部ではない)にとって快速急行なんか〜」
の部分が、
「大半の社会人(=90〜95%)は土日休み」に変換されてるのがバレバレw

君は独りで「社会人の休日は平日か土日か?」論に執着してるけど、
話の論点は「快速急行停車駅か否かで駅の優劣関係を論じるのはアホ」ということだったでしょ?

なんでアホなのかって?
それは…大半の社会人にとって快速急行なんかどーでもいいんだも〜ん♪

あはははは!!!
111名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:17:33 ID:MDQzyRH70
見てていらつく

とっとと消えろカス!
112名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:10:23 ID:KKdzczpzO
おまえがチンカスだ!
113名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:13:05 ID:KIBEt6WTO
>>111
つNGワード
つ「チェリーボーイ」「快速急行」「田無のDQN」

俺には何も見えない
114名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:18:33 ID:KLo4qQ6i0
伸びてるからおかしいと思ったら案の定あぼーんばっか
115名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:38:58 ID:v/EJ9DYLO
また降臨したのかよ…、せっかく治まってたのにorz
116名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:40:05 ID:1lZgVgRqO
>>113
快急をNGにするってスレ的にどうなんだw
117名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:49:01 ID:au4wr8mp0
>>116
快急じゃなくて快速急行をNGにするのがミソ
快速急行なんて書かんだろ、普通
118ハイハイおまいら(ry:2008/11/29(土) 22:37:33 ID:wV6j4KKF0
快速急行停車を誇りに思いながら駅の優劣関係を・・・
快速急行停車を誇りに思いながら駅の優劣関係を・・・
快速急行停車を誇りに思いながら駅の優劣関係を・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  人_>>110__,,)               
        |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (6     (_ _) )< どうせ俺は童貞・包茎・ピザですが何か?
       ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、  \_________________
     /   \_____.ノ  ヽ
    /   ,ィ -っ、        ヽ
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i  ←>>110=DQN田キチ
    |    /        ̄ |  |.
     ̄T ̄      x   9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャッシャッシャッシャッ
      |     (U)    |
     /|            | /\
   /            /    \
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください…   |/

前スレから「快速急行停車を誇りに思いながら駅の優劣関係を・・・」と、
わけのわからない言を繰り返す田無の基地害略して田キチ(デンキチ)に、
くれぐれもレスしないで下さい。 煽る事も絶対にしないで下さい。
119名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:37:39 ID:KLo4qQ6i0
快速急行って打った方が変換は楽だけどな
120名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:46:18 ID:wsQnOQKNO
田無周辺の物件なんて「高田馬場15分(昼間時快速急行利用)」ってたいてい書いてある。
田無のアホは不動産会社に「大半の社会人は快急に乗らない」ってクレームつけてるらしいよ。
121名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:28:22 ID:Nri9sXihO
>>120
ふーん、それからどしたん?
そう書いてあったとこで大半の社会人(=全部の意味ではない)にとって、
快速急行停車駅か否かなんてどーでもいいんだけど♪

バカじゃねーの、おまえ。
あはははは!!!
122名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:50:35 ID:6CrzW0QV0
「快速急行停車駅」「快速急行DQN」「チェリーボーイ君」NG登録ですっきり
バカが復活してすぐ反論バカが出てきたってことは、反論バカはこの板に常駐してるのかな。
自分で自分にレスしてるんだったら笑えるけど。

玉川上水に改造6000がいたけど、6001か6002が改造されちゃったの?それとも別の編成?
123名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:59:43 ID:gOVCXcGkO
他のスレにも書いたが昼間に花小金井を6157Fが試運転で西武新宿方面に通過していったのを見たよ
銀面じゃなくて白面になってた
西武池袋線と東京メトロだけに限らず西武新宿線でも試運転するんだね
初めてだよ
124名無し野電車区:2008/11/30(日) 01:27:58 ID:AZF2ovixO
>>123
試運転っていうより回送だけどな
玉川上水→上石神井→所沢→小手指だっけ?
125名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:42:32 ID:jZv/ecnr0
>>100-101
都内もおまえらのようなあたまの変な痴呆人が増えておかしくなってるよw
126名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:41:10 ID:8dckTEfL0
age
127名無し野電車区:2008/11/30(日) 07:53:06 ID:TrKF0Tvp0
急行本川越と普通拝島の2本立て交互運転でいいよもう。優劣もなにもなくなる。
128名無し野電車区:2008/11/30(日) 09:19:50 ID:Ju4XoYF+0
昼間は緩急比率3:4でいいよ
徘徊2・快急&特急各1・急行4、各停6で
快急&特急・急行は本川越行き、各停拝島・上水・本川越各2
129名無し野電車区:2008/11/30(日) 09:31:11 ID:G5fNDfpW0
各停拝島は小平始発にでもしないと、小川の平面交差がネックになりそうだな。
130名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:06:03 ID:gFbccXgEO
>>127
拝島線から優等を一切取り上げるような事は今の西武にはできないのでは?。
拝快はやり過ぎかもしれないが急行レベルは必要。

本川越方面からの急行を速達化し、拝島線からの優等は急行のままで良かった。
131名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:21:25 ID:s+6/oGCsO
>>125
よお、田舎者。
劣性遺伝子の固まりの分際で調子乗るな
132名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:58:51 ID:BhftJvnZO
平日の昼間時は拝島行きは20分ヘッドで充分です。本川越行きを増発してほしい。
133名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:03:36 ID:sawFUwQy0
>>131
地方人特有の田舎者根性丸出しはほどほどにしてくれ
つうかマジ臭いから田舎に帰れって
134名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:26:03 ID:s+6/oGCsO
埼玉県民は存在自体が迷惑だから東京に来ないでいただきたい
135名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:26:16 ID:G5fNDfpW0
無理に速達化なんかせず、「お急ぎのお客様は中央線をご利用ください」でいいと思うのだが。
136名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:00:03 ID:W2uZuOwI0
>>132
自己中丸出しのいかにも厨房らしい書き込みだなw
自分の利用駅・区間さえ便利になれば、後はどうでもいいと考えるDQNの典型。
137名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:07:39 ID:prBgZG/nO
>>132ってさあ…
バカなの?
アホなの?
死ぬの?
138名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:33:29 ID:jzP1jm5y0
>>120
ある種、東武伊勢崎線沿線を日比谷線沿線と偽ってPRするくらい同等の詐欺だなw
139名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:06:03 ID:KJBDcZAO0
>>128
準急を急行に格上げ、上石神井各停を廃止
だけだな
140名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:29:16 ID:s+6/oGCsO
不動産屋は過大広告とか好きだよな
住所は練馬区なのに、杉並区に近いからという理由で、マンション名を○○杉並にして売ってたのにはワロタ
141名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:44:24 ID:xTRd/4Na0
グランドメゾン杉並シーズンだろw
いいんじゃね、あくまでシーズンなんだから。
一年中シーズンオフだったりして。
142名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:47:51 ID:xTRd/4Na0
あと、すぐ近くがライオンズ石神井公園だっけ?
マンションってなるべく練馬って言葉使わないよな。
○○江古田だったり、○○桜台だったり、○○石神井だったり、○○大泉学園だったり・・・
よほど練馬ってイメージ悪いんだろうかw
143名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:54:42 ID:KJBDcZAO0
西武新宿線は新宿駅に乗り入れていないのであった
大ガードの東側に横断歩道作ってくれ
144名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:05:57 ID:23dlSfhE0
練馬大根
145名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:27:45 ID:195lFk1S0
>>143
それか信号の位置どうにかしてほしいよな
146名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:56:44 ID:WPL7A+Jk0
デッキがいいなぁ
でもサブナードが反対なんだろうなw
147名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:27:29 ID:k4mO2U4q0
ローカル線なのに新宿線とかつけてるから緩急をつけた時刻表になるんだろ
西武狭山事件線にでもしとけ
148名無し野電車区:2008/12/01(月) 00:02:57 ID:dsLgqW9rO
普通に練馬とか群馬みたいで田舎臭そうだろ
149名無し野電車区:2008/12/01(月) 01:15:38 ID:RgrzhXRtO
練馬は駅周辺が寂れてるだけw
見た目からは想像もつかない乗降客数www
150名無し野電車区:2008/12/01(月) 08:23:06 ID:q/J7YjnaO
逝け線に続き、ここも急病人で遅延かよ
151なんしい ◆02LIAyRgQo :2008/12/01(月) 08:35:13 ID:vm481slvO
急病人鷺ノ宮らしいね
最近「気分の悪い方は早めに係員に申し出るようお願いします」って放送してるけど突然じゃ仕方ないか…
152名無し野電車区:2008/12/01(月) 08:39:42 ID:pF4Jh8lMO
なんか8時頃って2日に1度ぐらい遅れてね?
153名無し野電車区:2008/12/01(月) 09:40:27 ID:Iq6iiIhWO
そういや30000系の2両編成はいつデビューするんだ?

今の8両編成+2両編成で優等に使用するんだよな?
154名無し野電車区:2008/12/01(月) 10:50:22 ID:XFHhrOaR0
本川越〜航空公園→池袋の所要時間が短くなってたりしてw
池線遅れの影響で
155名無し野電車区:2008/12/01(月) 14:05:17 ID:Q79Q1LfO0
>>153
池袋線に投入なんだからイケスレで聞いたら?
新宿線には関係ないし。
156名無し野電車区:2008/12/01(月) 14:33:54 ID:w2e5j/o90
マジ?また新宿線冷遇かよ!
157名無し野電車区:2008/12/01(月) 14:51:03 ID:Q79Q1LfO0
また…って言うか、いつもの事じゃんw

158名無し野電車区:2008/12/01(月) 15:08:08 ID:hUwB9CkoO
俺にとっちゃ8コテが来ればそれでいい。来ればな
159名無し野電車区:2008/12/01(月) 15:46:30 ID:arDSO+Ig0
未だに狭山事件とか言ってる奴って団塊なんだろ?
160名無し野電車区:2008/12/01(月) 17:38:30 ID:3J5JAD570
むしろ30000はぜんぶ池で引き取ってもらいたい
ドア開閉音がうるさいし
車内の配光デザインがムチャクチャだから薄暗いし
161名無し野電車区:2008/12/01(月) 17:46:46 ID:3KfbNrld0
>>160
2000すべてやるから20000と101Nくれ
162名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:04:59 ID:XwMnn1V7O
>>161
池…30000・6000・9000・101N
新…20000・2000・3000

で、どうだ?
163名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:26:58 ID:AmmP+Kdk0
まあ慌てるな。旧2000と3000が消えることになれば新車はほとんど新宿線に入るんだから
164名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:51:27 ID:8sCHCrv70
でも30000系はドアの開閉音がうるさいからイラネ
20000ならOK。
165名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:57:35 ID:Z3sdSdtrO
赤→黄、3ドア→4ドア、あたりは新宿線が早かったのになぁ
166名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:00:13 ID:8sCHCrv70
>>165
NRAの投入も新宿線の方が先。
っていうか、30000も新宿線の方が先だし。

しかし、新宿線は10連非対応駅が多いから、8+2は中々入らないだろう。
167名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:03:45 ID:HIpaDbgE0
>>166
なかなかも何も投入されませんが、何か
168名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:07:31 ID:8sCHCrv70
>>167
それならOK。
とにかく30000系はイラネ
169名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:20:53 ID:Q79Q1LfO0
>>163

新形式を池袋へ投入
   ↓
池袋・新宿線の3000あぼーん
新宿線の旧2000あぼーん
   ↓
余った2000Nが新宿線へ
   ↓
新宿線は2000N天国

ただ、新形式もカモフラージュのために新宿線に先に配置。
170名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:23:26 ID:Q79Q1LfO0
補足

カモフラージュ=新宿線の輸送力改善

171名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:55:30 ID:uCUhz+SN0
6両編成は国分寺線のことを考えて新宿線配置かな。
でもこれじゃ国分寺線専用になっちゃうから2両を連結して8両編成での運用もありそうな。
172名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:23:57 ID:RgrzhXRtO
言えてるな、6両の西武新宿行きはあるが、朝夕には不適だし。
173名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:53:15 ID:cm7+lLpIO
>>163
新車ちょびっとで池線からお古が来て終わりじゃないかと。
複々線化や東急直通などで新車を池線に集中投入しイメージアップ作戦。
新線は新線で、相直ないからまたーりしてていいけど。
174名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:59:00 ID:XySMvnTU0
平日は8+2の10両と6両
土日は8両と6+2の8両
こんな運用が出来るね。
175名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:17:42 ID:GfpPWVx70
車種が多いと運転士が大変そうだな
176名無し野電車区:2008/12/02(火) 07:09:46 ID:sASzmbyYO
>>175
それだったらJRはどうなるんだと…
177名無し野電車区:2008/12/02(火) 08:39:40 ID:z+F9Q7swO
昨日から、側面良し!を言わなくなったような気がするんだけど、気のせいかな?
178名無し野電車区:2008/12/02(火) 08:50:38 ID:z+F9Q7swO
しっかり言ってました。失礼致しました
179名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:10:08 ID:laySbImm0
上りに乗ってるとき、駅で車掌が「○○○○セントー」って言ってることあるけど、
何て言ってるんだ?
180名無し野電車区:2008/12/02(火) 13:56:19 ID:LvTLfgiOO
ウォッカセントー
181名無し野電車区:2008/12/02(火) 14:35:47 ID:oDw0W62VO
新宿線もドア開閉制限あるんだね。通過待ちで3つドアが閉まってて驚いたよ。
182名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:50:53 ID:gZSogOhbO
終夜運転のこと馬場の駅員に聞いたら、
今年は西武線全体でやらない予定だって。
終電の延長と始発の繰り上げだけみたい。
183名無し野電車区:2008/12/02(火) 16:06:26 ID:LlRJajR40
おお、それは朗報。
何しろ西武の終夜運転は狭山不動尊(=西武寺、堤寺)へ
行くためのものだからな。
184名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:20:28 ID:NZJuuIFlO
>>181
主に東村山ぐらいでしか見ないけどな
あとは本川越
185名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:32:16 ID:F5kVqDww0
>>181
ドアカット

3分停車ではしない、4分以上はするような気がする@井荻
186名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:43:16 ID:Vp90hi51O
来年こそは中井〜野方間の高架工事が始まるんだな?
187名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:10:29 ID:ucGck2dz0
>>186
結局、高架で決まったのか?
高架だと、プロ市民が騒ぎそうだな。
188名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:25:40 ID:F5kVqDww0
小田急の東北沢は待避線とっぱらって資材置き場にしたんだよな
中井や沼袋がそうなったら嫌だな
189名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:38:56 ID:ucGck2dz0
>>188
小田急の下北沢は地下工事だよね。
高架工事ならもっと資材置き場など用地が必要に思うのだが。
ていうより、全部で3線分の用地が無いと高架は無理だと思うけど、
用地買収はこれからなんだろうな。

190名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:06:32 ID:Vp90hi51O
なるほど、用地回収か。
やはり地下化して、ついでに線形改良もやった方が良いな。
191名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:31:12 ID:F5kVqDww0
>>190
地下化するにしても、線形変えるなら地上の民地を買収する必要があるけどな
駅の位置も、高架だと地上がコンコース、ホームは2階
地下だと地下1階がコンコース、ホームは地下2階
192名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:37:34 ID:sASzmbyYO
でもなんだかんだ言っても地下化にするのが一番だと俺は思うな。
193名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:52:53 ID:F5kVqDww0
>>192
地下になる駅で乗り降りしない人はそうだね
俺もそうだけど
194名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:12:03 ID:/YltNuycO
新CS-ATCの導入と6000系以前に製造された車両は全てスマイルトレインに置き換えてくれ
195名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:13:15 ID:NWmK4ZAvO
地上の民地を買収するなら、オープンで掘り進んで、丸ノ内線みたいに浅い地下を走らせればよい。
コンコースが地上1階でホームが地下1階。
196名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:18:28 ID:UUfahajt0
>>195
そして妙正寺川の遊水地になって、乗客ごと新宿線あぼーんですね。わかります。
197名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:24:29 ID:vzlkMH9v0
>>196
それもあるよね
198名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:03:10 ID:E6j9DVz9O
あ、地下化にしたら30000入らないやんw
\(^〇^)/
199名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:09:11 ID:3++J7SOh0
>>195
浅い地下なら振動や騒音の問題で、速度が制限されてしまう。

いずれにしても、この区間を地下にするなら用地買収や地下水の問題もあるから、
かなりの額になる。

それならば、東西線に(ry
200名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:10:55 ID:+5BSqYAn0
>>195
これいいじゃん。掘り下げて2階建ての1階を地下にするって事だろ?
地下線のさらに下を暗渠にしてもだめか?
201名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:12:02 ID:vzlkMH9v0
>>198
トンネルを大きめにすれば、燃えない車両だけは入れる
トンネルと車両の間に客が逃げることができるスペースがあればいい
202名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:13:43 ID:vzlkMH9v0
>>200
> 地下線のさらに下を暗渠にし
わからない
203名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:35:32 ID:BVmE5MOp0
突然だけどこんな質問

西武新宿線の中で最も優良種別と最も不良種別をあげてください。(各停除く) (自分の考えでOK)

俺は 最も優良種別 拝島快速(特に下り)
   最も不良種別 準急(特に深夜)
204名無し野電車区:2008/12/03(水) 02:12:57 ID:lfPImpCU0
優良:各駅停車(特に上石神井行き)
不良:急行
205名無し野電車区:2008/12/03(水) 02:41:29 ID:929F0WqAO
>>201
京葉線の地下区間並に掘らなきゃ通せなさそうだな
206名無し野電車区:2008/12/03(水) 03:01:48 ID:E6j9DVz9O
となると地下50メートルを掘った方が…
207名無し野電車区:2008/12/03(水) 03:31:55 ID:NWmK4ZAvO
それより車内でイチャついてるバカップルをどうにかしてくれ!
208名無し野電車区:2008/12/03(水) 03:53:06 ID:9SHCxCnj0
>>203
西東京3駅の住人からしてみれば真逆だ
優良:準急(特に深夜) 不良:快急
209名無し野電車区:2008/12/03(水) 07:17:09 ID:dQLIuXJbO
拝島線、青梅線の振替客で混んでる?
210名無し野電車区:2008/12/03(水) 07:42:54 ID:x53qLe/3O
>>209 田無から通勤急行に乗車中。 今のところ普段と変わりなし。 拝島方面から来る電車はかなり混んでるそうだ。
211名無し野電車区:2008/12/03(水) 07:57:20 ID:C8cGDoki0
中央、池袋が遅延中
212名無し野電車区:2008/12/03(水) 09:06:20 ID:eInZ7MxHO
拝島を7時過ぎに出た各停はいつもよりすいてた。
青梅・五日市から乗ってくる人が結構いるのね。
213名無し野電車区:2008/12/03(水) 09:41:24 ID:E6j9DVz9O
それにしても保守作業による遅れって…
214名無し野電車区:2008/12/03(水) 09:55:08 ID:dQLIuXJbO
>>210
>>209だが、dくす!
俺が乗った電車は、いつもとあまり変わらなかったよ。
215名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:25:18 ID:BVmE5MOp0
>>203-204は杉並三駅住民(最も優良種別 拝島快速(特に下り)というのは鷺ノ宮での接続があるから)
((特に上石神井行き)というのは大体の場合抜かれないから)
>>208は武蔵関〜西武柳沢間住民(不良:快急というのは停車駅が高田馬場の次は田無だから)

と読むことが可能(だから>>203を書いた)
216203:2008/12/03(水) 16:43:28 ID:BVmE5MOp0
一応総合順位は
1 拝島快速(下り)
2 各停(上石神井まで抜かれない+上井草以遠抜かれない)
3 準急・急行(鷺ノ宮で各停接続+深夜以外の上り) 拝島快速(上り)
4 準急・急行(4+8に該当しない列車)
5 各停(抜かれる列車が4)
6 特急
7 快急
8 準急(特に深夜)
217216をもう一度考える:2008/12/03(水) 16:46:31 ID:BVmE5MOp0
1 拝島快速(下り)
2 各停(上石神井まで抜かれない+上井草以遠抜かれない)
3 準急・急行(鷺ノ宮で各停接続+深夜以外の上り) 拝島快速(上り)
4 各停(抜かれる列車が3)
5 準急・急行(3+8に該当しない列車)
6 各停(抜かれる列車が5)
7 特急  快急
8 準急(深夜)
218217訂正:2008/12/03(水) 16:47:31 ID:BVmE5MOp0
しつこくてゴメン

1 拝島快速(下り)
2 各停(上石神井まで抜かれない+上井草以遠抜かれない)
3 準急・急行(鷺ノ宮で各停接続+深夜以外の上り) 拝島快速(上り)
4 各停(抜かれる列車が1+3)
5 準急・急行(3+8に該当しない列車)
6 各停(抜かれる列車が5)
7 特急  快急
8 準急(深夜)
219名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:17:11 ID:ZYRBVhLv0
個人的には8両急行は死ねって感じ。
それ以外は特に不満はない。
220名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:07:38 ID:yuZg0caiO
花小金井の駅前にかつてあった●大一高のように、
奥地へ逝ってもらいたい新宿線沿線のDQN高校ってあるかい?
221名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:35:51 ID:un7je1tr0
>>220
馬場で学ランの猿共が多数降りる○善。
ジャマだから上水へ逝ってくれ。
222名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:11:31 ID:haOhqrPoO
まったく偏差値のわりにはDQNばっかりでモラルの低い高校だ
223名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:16:16 ID:FpoDSZmN0
偏差値なんてあんま関係ないし
「勉強」ができても常識やモラルがない奴とかいっぱいいるじゃん
224名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:25:37 ID:zxEsyggL0
上石神井のもいい例だよな
225名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:45:43 ID:pkeVcEqO0
拝島快速なんか熱く語ってたら例のキチが騒ぎだすぞ!
なんたってキチが言うには大半の社会人は昼間の電車に乗らないんだからwww
平日休みの社会人が休みの日に電車にそんな乗るわけじゃないと言うのなら
土日休みの社会人だって休みの日に電車にそんな乗るわけじゃない。
大半の社会人は当然のことながら拝島快速にだって乗らないからそんなもん語るに値しないとね。
あのキチの言ってることを違約すればこういうことだもんwww
226名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:51:03 ID:c3BUkcpf0
透明あぼーん機能は便利だ
227名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:20:05 ID:+5BSqYAn0
というか、こんな少数の意見をまとめてどうすんだ?チラシの裏にでも書いてろ
228名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:44:29 ID:noc0wQW0O
>>225
違約って・・・w

要約じゃなくて違約なw
それ、おまえクオリティーの捏造要約なわけだなw

バカじゃねーの、おまえ♪w
あはははは!!!
229名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:19:12 ID:J8BQAlcY0
所沢で7分停車っておかしだろカス線
池袋線到着後発車って乗り継ぎ間に合わないんだからさっさと発車しろカス線
新所沢で特急通過待ちとか・・・・はやく廃線になれ西武狭山事件線
230名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:44:42 ID:AWb+sQ/VO
歩いて帰れ!ボケ
231名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:20:09 ID:J7qGGqlo0
>>229
文句言うわりに、廃線が決まったら真っ先に反対しそうな香具師だなw
232名無し野電車区:2008/12/04(木) 02:58:53 ID:EdMzTssx0
>229
7分て。確かに待ちすぎ。
待たされる身にもなって欲しいゎ。
233名無し野電車区:2008/12/04(木) 03:03:16 ID:5j8a/M9hO
>>221-222
周辺にもう土地がありません、ご容赦下さいw
234名無し野電車区:2008/12/04(木) 03:15:51 ID:WEnfn+IV0
>>232
シン線下りホームに暖房つき待合室があればいいのかな
235名無し野電車区:2008/12/04(木) 09:29:39 ID:0Td2kyt3O
まあ、保全とスー不利学院は、間違いなく逝ってよし認定だなwww
236名無し野電車区:2008/12/04(木) 10:37:41 ID:j9F/LIfZ0
池線スレに追い越されるのも時間の問題だな
237名無し野電車区:2008/12/04(木) 16:37:04 ID:Q5lswjl40
>>229
8分停車じゃなくてよかったね
238名無し野電車区:2008/12/04(木) 16:59:51 ID:p3zn9DDZO
置石の影響で高田馬場16:56発の
急行本川越が7分遅れ。
239名無し野電車区:2008/12/04(木) 17:29:30 ID:iiR0PK9+O
誰だ置き石なんかしたバカは、今すぐ死んでくれ
240名無し野電車区:2008/12/04(木) 18:23:47 ID:i+BqNm4eO
(笑)のストラップが伊藤園の一部商品に付いてくるらしいけど確率はどんなもんなの?
241名無し野電車区:2008/12/04(木) 18:35:05 ID:gTtktdoaO
置き石で遅延とかふざけんな
そんなくだらない理由で遅れられると本当腹立つ
置いたやつ死んでくれマジで
242名無し野電車区:2008/12/04(木) 18:39:23 ID:gTtktdoaO
所沢からの特急に特急券無しで乗車して後で払うって可能?
朝は常に満席だけど立っててもいいから特急乗りたいときあるんだけどダメなのかな…
ちなみに新宿線です
243名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:17:26 ID:J7qGGqlo0
>>241
よくいたずらで電車止めると損害賠償を請求されるというけど、どうなの?
244名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:17:33 ID:DtCE0WqOO
>>242
所沢出るとすぐ車掌が見回り来るし特急券不買で乗ったら注意されるぞ。それにレッドアローは立席乗車出来ないんじゃなかったか?
245名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:21:53 ID:DtCE0WqOO
>>241>>243
連投失礼、マジで請求来る(高校生以下の餓鬼なら親・飛び込み自殺したら遺族に)早い話が列車止めた時間相当分+特急運休の損失分+支障復旧費用=請求額
246名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:50:18 ID:F0Po6/wlO
>>240
池袋線の前スレで、話題になったが、誰一人当たりを出してなかった。

>>242
本来は満席になってるのに特急券持たずに乗るのは禁止。
だが実際は黙認状態で、車掌検札時に特急料金を払えばそれで済んでしまう。
本来は禁止されてる事項なので、個人的には推奨しない。
247名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:30:02 ID:f2KPSp9z0
>>240
スレチだけど、小手指の自販機はPETの売り切れが多かった


>>245
以前に本で、その時抑止された乗務員の階級や人数によっても違うって書いてあった。
抑止分の残業代のようなものだと思うけど
248名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:31:28 ID:KyrLZD+N0

野良犬が踏み切りで置き糞してたの見たことがある
249名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:33:48 ID:nLY0LnSX0
>>248
一種のテロだな
250名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:50:16 ID:aIDkuwcj0
ヒトの置きグソ見てみたい



歌丸です。
251名無し野電車区:2008/12/04(木) 22:58:46 ID:Ime5CTre0
美女の置きグソ見てみたい



小遊三です。
252名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:01:05 ID:F0Po6/wlO
馬が野グソを…ry



楽太郎です
253名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:02:22 ID:mCFt5vt80
山田君〜、歌さんと小遊三さんと楽太郎さんの全部持っていきなさい。

というわけで(笑)このへんでおひらきに…
254名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:10:02 ID:27droYrB0
今日は特急で帰ってきてやった
せっかく高い金はらってんだから急行の待ち時間を減らすために使ってくれカス線

>>237
kwsk
255名無し野電車区:2008/12/05(金) 01:07:56 ID:ES6/68O+O
>>250-253
自演ですか?
>>254
嫌なら使うなよ、カス。
あと、237にアンカーを打ってるが、237のアンカー先を見ろよ。
256名無し野電車区:2008/12/05(金) 01:34:23 ID:T8XI746X0
つ煽りは華麗にスルー
257名無し野電車区:2008/12/05(金) 12:55:04 ID:xfVQnxrhO
一応貼っておく。
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
258名無し野電車区:2008/12/05(金) 13:53:05 ID:pEjuAIeZO
>>244
>>246
でも本川越方面から上り電車乗って来て特急を利用しようと思って所沢で下車して特急券売機まで行ったがいいが満席・・・
乗って来た電車に戻ろうとしたらもうすでに電車は行ってしまっていた、といった悲惨な場合はどうすればいいんだ
いつも思うんだが本川方面から所沢着くまでの間に特急の空席状況を車内アナウンスして欲しい
東村山で特急の通過待ちをします、馬場・西武新宿へお急ぎの方は所沢から発車する特急をご利用ください。と案内されて下車したはいいが満席というパターンは何回か経験したことあるし
259名無し野電車区:2008/12/05(金) 13:55:56 ID:pEjuAIeZO
あとあれだな、スマイルトレインを朝ラッシュの通勤時間帯急行準急10両編成西武新宿行きに導入して欲しいんだが
なんで中途半端なとこで使ってんの?
260名無し野電車区:2008/12/05(金) 14:12:09 ID:wgTNulXxO
各停のどこが中途半端なんだ
261名無し野電車区:2008/12/05(金) 16:39:30 ID:e4AzFv+n0
>>259
なんで新車を各停に投入するか判んないの?
262名無し野電車区:2008/12/05(金) 16:42:36 ID:pEjuAIeZO
>>261
なんでですか?
263名無し野電車区:2008/12/05(金) 17:26:13 ID:/csYNSQ20
>>262
つおけいきゅう だるま
264名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:31:51 ID:PJX9v6qUO
30000の8+2より20000の10連のがいいよ
265名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:55:11 ID:VvP0PnD1O
30000の8+2はスレ違いだと思いますw
266名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:46:56 ID:lECR+XwwO
12月11日〜26日の木曜・金曜の深夜に下り臨時を出すみたい。田無に貼り紙してあった。
267名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:20:15 ID:LKAXZ8IV0
>>262
ドアの開閉音がうるさいから、優等に使うのは相応しくないから
268名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:24:46 ID:pEjuAIeZO
>>267
でも朝ラッシュのあの不快感MAXのときに新車両なら気分も少しは良くなるかなと

ならないか
269名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:29:43 ID:ES6/68O+O
>>262って知恵遅れ?
>>264
10連は都立家政-下落合に停まれないだろw
と釣られてみる。
>>266
つ忘年会シーズン
>>268
精神的には少し楽になるんじゃね?
幅広いし…
270名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:35:11 ID:pEjuAIeZO
>>269
幅広いなら収容人数も多いでしょ?
朝ラッシュに使うべきだよ本当に
271名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:40:27 ID:ES6/68O+O
>>270
そうだよ、だから俺もラッシュ時は各停運用に付くのが妥当だと思ってるよ。
272名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:42:27 ID:pEjuAIeZO
>>271
いや、だから急行準急の方が人多いから
273名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:50:31 ID:ES6/68O+O
>>272
いや、だからお前少しは>>263の言った事を理解しろよ。
それが分からなかったら調べれ!
274名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:59:00 ID:pEjuAIeZO
>>273
つおけいきゅう だるまって何よ?
ググってもわからないが
275名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:08:49 ID:ES6/68O+O
京急 ダルマ
で調べれ!
ちなみにダルマとは京急800形のこと!
わかったら調べろ!
276名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:18:08 ID:cfe5kaX30
2連は6連が来ない限りはずっと池袋。
6連が来たとしても1本だけしか来ない。
早い話が30000の10連は当分無い。
むしろ30000よりも20000が欲しい。
277名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:22:45 ID:pEjuAIeZO
>>275
調べても何がなんだかわかりません
そんな鉄道オタクほどの知識はないんで・・・
そもそも京急がなんの関係があるんですか
278名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:25:21 ID:LKAXZ8IV0
>>276
急行に使えばいいだけのことだろ。
急行は10連対応は出来ている。

拝島快速に投入も面白いな。
279名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:27:39 ID:LKAXZ8IV0
>>277
京急厨なんか相手にするなw
280名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:38:34 ID:HcH7zti60
西武線の一日乗車券って、何で通年販売されないのですか?
1200円くらいでもいいのでほしいのですが・・・
281名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:39:30 ID:pEjuAIeZO
>>280
ライオンズが毎年優勝すればいいんじゃない?
282名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:06:01 ID:rAd2i9870
>>275
ここは西武、しかも新宿線のスレ。「旧2000登場の経緯をググレ」と言った方が適切と思われ。
283名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:17:39 ID:Ziy5B0A+0
>>267
むしろドア開閉の少ない優等に使った方が。

20000系の方が100倍まんせー
284名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:28:54 ID:ES6/68O+O
>>277
調べても何がなんだかわかりませんじゃねーよ。
自分自身がなんで259でああいった質問をして260や263にレスを返されるか分かってないのか?
しょうがないから答を教えてやる。
新宿線は都心の方に行くにつれて、駅間が狭まってくる。
加速の遅い車両が優等運用でなく、各停運用に入ったら後続が詰まって開かずの踏切にもなる。
そういったことを少しでも解消する為に各停運用に入ってるんだよ。
ちなみに何故京急800形が関係してるかというと、同じ立場にあるからでヒントとしてでたんだよ。
Do your understand?
>>279
残念ながら京急厨ではありません、ざまぁw
>>282
259からみれば何となく分かると思うよ。
285名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:33:39 ID:pEjuAIeZO
>>284
Do your understand?ってどういう意味っすか?

鉄道のウンチク語る前に英語の勉強したらどうですか?
286名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:51:24 ID:7I0EUUdFO
>>266
毎年恒例じゃね?
新宿の1番から出る新所沢行きでしょ?
287名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:09:57 ID:EV8pxDdZO
>>285
人の揚げ足を取る前に教えてあげたんだから一言礼でも言ったらどうだよ、お坊ちゃまはそういうことは習わないのかな?
288名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:27:54 ID:VjdaAuVh0
>>287
人の揚げ足って、中学1年レベルの英語が出来ない奴が偉そうに言うなw
厨房は学校のお勉強をして来い。そして二度と来るな!

Do your understand?

289名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:31:12 ID:OoAUY+2h0
ところで中1でunderstandって習ったっけ?
290名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:32:27 ID:VjdaAuVh0
今はゆとりだから習わないのかw
291名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:33:05 ID:VjdaAuVh0

 Do your understand?

292名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:12:14 ID:1/w8aq+n0
いよいよ忘年会モードだ
山手線の影響+急病人で遅延
終電間際に乗る奴は気を付けて
293名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:14:25 ID:GUVQOR8EO
新宿線と拝島線と国分寺線は新CS-ATCの導入と6000系以前の車両はスマイルトレインに置き換え

国分寺線は2000系に置き換えて東村山折り返しを新所沢まで直通してくれ
294名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:36:59 ID:AajIH3lI0
ゲロリストも出そうだな
295名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:57:46 ID:amZGOkbsO
ゲロリストww
高田馬場から終電新所沢行きに乗ったはいいが途中気分が最高潮に悪くなり鷺ノ宮で降りてしまいゲロったなぁ
そのあと来た終電上石神井行きに乗って上石神井まで行ったはいいが家が新所沢だから途方に暮れてたわ
296名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:57:58 ID:41IDh+g30
>>294
ホームは既にゲロまみれ
案外飲み屋街が多い路線って大変なんだな
中央線の影響もあって南方向に歩いてく奴が多かった
297名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:05:42 ID:s92dtFxnO
>>296
今のところどこの駅が被爆してる?
298名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:11:51 ID:lMKL6sBs0
ID:ES6/68O+O
こいつ、帝京大生ズドンだろ。
299名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:11:59 ID:ap6zYwrn0
>>297
馬場の下りホームの後ろ側
人が通る度に避けるから詰まる詰まる
300名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:15:04 ID:amZGOkbsO
馬場って利用者数の割りに狭いよね
301名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:24:22 ID:8M1hawyN0
昔の馬場ホームはもっと狭かったがな。
朝の山手線乗り換えの上り階段は入場規制していたけれど、
夕方は今ほど酷い状態じゃなかったような気がする。
ビッグボックス口の階段もエレベーターも無かったし、
上の乗り換えも直近でひとつだったから、混雑はしてたけど、
そんなに危険は感じなかった。
ラッシュ終わったら4番ホームの4両分近くまでロープ引いてたし。
302名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:51:28 ID:EV8pxDdZO
>>293
マルチは消えろ
303名無し野電車区:2008/12/06(土) 03:00:22 ID:8mQacpqJ0
Do your understand? クソワロタww
304名無し野電車区:2008/12/06(土) 03:44:04 ID:dI0sJ+Br0
つか、こんな英語力でも入れる帝京大学って・・・
305名無し野電車区:2008/12/06(土) 07:35:26 ID:s92dtFxnO
>>299
サンクス

田無とかよく見るわ
306名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:10:58 ID:/9eaE51m0
289 名前:名無し野電車区 [sage] 投稿日:2008/12/06(土) 00:31:12 ID:OoAUY+2h0
ところで中1でunderstandって習ったっけ?

290 名前:名無し野電車区 [] 投稿日:2008/12/06(土) 00:32:27 ID:VjdaAuVh0
今はゆとりだから習わないのかw

291 名前:名無し野電車区 [] 投稿日:2008/12/06(土) 00:33:05 ID:VjdaAuVh0

 Do your understand?
307名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:17:45 ID:oU0RvIeEO
Do your understand?こと>>284=Cherry boy君です。

あはは!!!
308川嶌朝良 ◆CMAFU.icFQ :2008/12/06(土) 09:18:29 ID:52ifyMfT0
>>291
I am 電気スタンド
309名無し野電車区:2008/12/06(土) 10:28:11 ID:iEJMO0K90
NGワード:はは! を追加
310ジューススタンド:2008/12/06(土) 10:29:44 ID:1EoZeh5H0
>>308
NO!
you are ガソリンスタンド!
311名無し野電車区:2008/12/06(土) 11:32:14 ID:zBP73l6L0
>>225の「違約」といい、
>>284の「Do your understand?」といい、

スカタンですなw
312名無し野電車区:2008/12/06(土) 15:24:17 ID:w6sFrpzL0
なんかドーデモいいことですっげぇスレ伸びてる
313名無し野電車区:2008/12/06(土) 15:41:47 ID:VjdaAuVh0
>>293
175 :名無し野電車区 :2008/12/06(土) 01:16:04 ID:GUVQOR8EO
池袋線、狭山線、秩父線は6000系以前に製造された車両の置き換えと

保安装置を新CS-ATCにして

所沢まで複々線化してくれ
314名無し野電車区:2008/12/06(土) 16:03:30 ID:f8e6Io7xO
>>175
そんな事しなくていいから、
朝夕だけでも所沢・小手指止まりを減らしてくれ!
315名無し野電車区:2008/12/06(土) 16:04:25 ID:f8e6Io7xO
>>313だた。
316名無し野電車区:2008/12/06(土) 16:17:21 ID:T4TRpAjIO
本日のキーワード








"Do your understand?"
317名無し野電車区:2008/12/06(土) 16:26:20 ID:EV8pxDdZO
東村山1623発新所沢行き、東村山ー所沢間の踏切で乗用車立ち往生により2分程遅れて発車
318名無し野電車区:2008/12/06(土) 19:39:24 ID:vFDldlYLO
駅ビル工事の為狭山市の狭山そば12月10日閉店
っ急だな〜w
319名無し野電車区:2008/12/06(土) 19:47:32 ID:1pLydV0Z0
>>318
早っwww
もう閉店っすか。

いったい営業していた期間何年だったんだ?
320名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:45:10 ID:3tp7Mttl0
ビール二口飲んだだけで頭ガンガンしてダウンするほど酒に弱い俺は吐くまで飲むなんて理解できん
321名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:54:25 ID:VjdaAuVh0
>>320
安い酒は悪酔いする

ビールなんて飲まずに、高級ワインでも飲め。
ビールなんて酒じゃねえからw
322名無し野電車区:2008/12/07(日) 02:39:10 ID:Pon0i/2w0
ワインも結構悪酔いすると思うんだが
323名無し野電車区:2008/12/07(日) 03:22:12 ID:7Rpviy5+0
>>321
そんなあなたに

テキーラやジンをどうぞw
324名無し野電車区:2008/12/07(日) 09:45:16 ID:PwqRuqO00
拝島線が線路点検で拝島⇔玉川上水が運転見合わせ中
325名無し野電車区:2008/12/07(日) 09:54:41 ID:PwqRuqO00
運転再開したって
連投スマソ
326名無し野電車区:2008/12/07(日) 10:44:04 ID:ymxHD9ZdO
今西武新宿に着いた折り返しの急行西武遊園地行きが20105Fの10コテなんだが…
西武遊園地って8両までしか入れないのでは?
327名無し野電車区:2008/12/07(日) 10:55:07 ID:I+s+LWWh0
>>320
1軒目で既に吐くほど飲んで、スッキリさせてから2軒目に向かうような俺には、
酒に弱い奴が理解出来ない


って返せばいいですか?
328名無し野電車区:2008/12/07(日) 11:34:12 ID:IEuZlpgkO
>>326
どこかで20154に車両交換したようだよ。
329名無し野電車区:2008/12/07(日) 11:49:20 ID:41b7ZTSxO
330名無し野電車区:2008/12/07(日) 12:27:32 ID:FVcAqU8S0
>>327
酒に強い、弱いに関係なく多量のアルコールは脳細胞の死滅を加速するぞ。
50歳前にして家族の顔すら分からなくなるような状態になると悲惨だぞw
331名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:29:08 ID:nDBjvLX+0
酒と言えば、忘年会シーズンのこの時期の夜の駅や車内は悲惨だな。
もっとも、不況の影響で大分ゲ○や喧嘩は減ったが
332名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:31:07 ID:nDBjvLX+0
昔は線路に下りたり、電柱によじ登ったりとかアホが沢山居たけど、
不況になっちまってからは、逆にあの連中が懐かしいわなw
333名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:50:14 ID:iGuitEKD0
・どっちの笑笑ショー

笑笑って、居酒屋と3万系の8両+2両のどっち?
334名無し野電車区:2008/12/07(日) 14:20:54 ID:LMDH7XYX0
久米川〜東村山間って、知的障害者がよく乗ってくるような気がするのだが
何か施設でもあるのか?

乗ることに反対はしないが、奇声をあげるのは勘弁してほしい。
335名無し野電車区:2008/12/07(日) 14:41:10 ID:2grKEHwJ0
>>334
お前のような人間が一番勘弁だけどね^^
自分のことしか考えられない人間ですか?

学生さんなら仕方ないが社会人だったらおわっとる
336名無し野電車区:2008/12/07(日) 15:03:47 ID:3OQQajGi0
東村山賤民乙
お前自身を含め、池沼の多い現実を認めろよ^^
337名無し野電車区:2008/12/07(日) 15:13:23 ID:nDBjvLX+0
拝島─新宿間の比較

JR東日本
拝島─新宿 34.1 km 450円
8:08→8:57 通勤特快 所要 49分

西武線
拝島─西武新宿 36.9 km 420円
8:00→8:55 急行 所要 55分
338名無し野電車区:2008/12/07(日) 15:41:10 ID:khPVSriLO
各停を10両編成対応にしてくれ

新CS-ATCを導入してくれ

池袋線の地下鉄直通は40000系に置き換えて

新宿線に6000系を転属させて2000系を置き換えてくれ
339名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:13:04 ID:nDBjvLX+0
地下鉄東西線に乗り入れてくれ

池袋ー所沢を複々線にしてくれ

特急を10両化にしてくれ

新型特急車を導入し、メトロに乗り入れてくれ
340名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:21:12 ID:xZ26OeN50
>>335
学生なら許せるものなのか?^^
親はオマエに馬鹿な教育を施したもんだ^^
341名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:35:20 ID:u3RZmNXQ0
運賃タダにしてくれ
342名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:11:22 ID:qJE2wSMlO
>>337を見る限り、なかなか善戦していると思う。
青梅線の場合、立川で下車する流れも多いしな。
343名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:19:00 ID:2+me/Xhc0
通勤特快ってそんなに速くないんだな
344名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:19:17 ID:RGoUrQfv0
電車乗ったらカネをくれ
345名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:28:56 ID:df3xX67FO
>>343
通勤特快は停車駅は少ないけど、中央線自体容量一杯だからね。
しかし、日中には完全に逆転する。
さらに、夜はホームライナーがあるから、結局、定期客はJRを選ぶ。
346名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:16:29 ID:RGdUwiZ30
高田馬場から国分寺へ行く場合、
西武線を使うのか、地下鉄+JR使うのかどっちが一般的なの?
347名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:20:18 ID:o3IHEm5c0
回数券の払い戻し手数料はいくらですか?
348名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:43:12 ID:41b7ZTSxO
確か100円
349名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:50:37 ID:nDBjvLX+0
>>345
昼時は西武は「拝島快速」という手があるぞ!

拝島─新宿間の比較(日中)

JR東日本
拝島─新宿 34.1 km 450円
10:50→11:30 青梅特快 所要 40分

西武線
拝島─西武新宿 36.9 km 420円
11:10→11:53 拝島快速 所要 43分

と思ったら、拝島快速は遅いやんorz
350名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:53:51 ID:ZQK9DafY0
>>349
線形が悪すぎるからな。
351名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:55:28 ID:qVC3Qe8d0
>>342
着席できることを考えると
352名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:56:12 ID:nDBjvLX+0
まあでも、拝島快速は1時間に2本(拝島10,40発)があるから、
JRの青梅特快(1時間に1本)よりは本数が多いから、便利ではある。

運賃が30円しか違わないのは意外だった。
やはり、小川ー萩山ー小平の迂回でロスしているからな。
353名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:56:42 ID:P68hVaoD0
西武新宿-高田馬場-田無-小平-玉川上水-拝島
これなら夢の39分運転が出来そう。
354名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:02:11 ID:nDBjvLX+0
>>353
新宿線⇔拝島線って小平は止まらないといけないのか?

下りは上りの有無を気にせず、小平をスルーできそうな感じがするのだが・・。
小平をスルーして、小川(or萩山)を止まった方が良さそうだが。
355名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:06:40 ID:fJj/VgGp0
ヒント:乗務員
356名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:11:28 ID:nDBjvLX+0
>>355
西武社内の人員の問題だから、やろうと思えば解決できると思うけどね。
(メトロとの乗務員交代とは訳が違うから)
小平通過が実現できれば、レッドアロー投入も行けるでしょ。

そうすれば、JRのホームライナーに十分対抗できる。
西武新宿ー高田馬場ー小川ー玉川上水ー拝島
357名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:18:12 ID:YDD0T19zO
6ヶ月定期運賃はJRのが安いんだって(棒読み
358名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:27:30 ID:qVC3Qe8d0
>>357
それも分割定期にしたら・・・
359名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:34:53 ID:RGdUwiZ30
俺の質問には誰も答えてくれないのかよ(グスン
360名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:37:48 ID:nDBjvLX+0
>>358
SUICA定期だと、フェアースルーだから、分割にすると、一々改札で説明して
チェックを受けないとダメだぞ。
朝の新宿駅でそれはできないだろうね。
361名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:44:25 ID:u3RZmNXQ0
>>359
ドル円次第で決まる
362名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:47:56 ID:u3RZmNXQ0
>>352
新宿拝島間の450円は特定区間
(国鉄時代に、私鉄と運賃差が大きかった区間だけ値下げした)
363名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:48:01 ID:gj9sqN4Q0
>>359
地下鉄+JRかJRオンリー
364名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:45:23 ID:mxVPoqIj0
>>359
どちらも一般的じゃない。JR1本の山手線新宿乗換中央線だろう。
365名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:36:48 ID:nDBjvLX+0
>>362
それがあったのか!
中央線と京王は良く聞くが、まさか、西武拝島線も対象だったとは思わなかった。

でも、この区間を越えると、一気に運賃が跳ね上がるんじゃなかったっけ。
立川ー渋谷とか立川ー東京とかは異常に高いと思う
366名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:44:43 ID:FSgqM9IgO
>>348
100円じゃなくて210円
367名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:11:50 ID:7Rpviy5+0
流れぶった切ってスマンが、
最近>>338みたいな持論を展開するお馬鹿さんがいるけど
なんなの?

気でも狂ったのか?
368名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:19:46 ID:lssNK4tf0
>>367
>気でも狂ったのか?

というより、もとから狂ってる。
369名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:52:56 ID:XLuv3iFU0
>>356
この前上り急行の先頭にいたら小平、上石神井でそれぞれ運転士が替わっていた。
これってしょっちゅうあることのの?

あと拝島線優等の小平通過は新宿線、拝島線のダイヤに余裕をもたせれば
可能だろうけど現状のダイヤでもよく出来てると思う。
新宿線と拝島線上りが小平手前で並走しながら同時進入するとこなんか
単純にすごいと思う。それに国分寺線なんかもからめるんだから。
370名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:02:14 ID:mhrmRaEK0
急行は鷺ノ宮通過すべき
371名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:15:20 ID:N058PASX0
この前狭山市駅行ったけど駅ビル閉鎖してるわ変な再開発してるわでひどかったな
乗降客もこの10年で20%減だとか

>>370
馬場から上石神井まで間が空きすぎる
372名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:01:46 ID:kLUKcc/CO
地下鉄直通の6000系を副都心線乗り入れとリニューアル改造をスマイルトレイン置き換え終了までに終了させる
その後6000系と9000系は地下鉄に直通可能な40000系(仮)に置き換え9000系は廃車

6000系は新宿線の2000系を置き換え

その後20000系のリニューアル工事を始めてくれ
373名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:09:35 ID:MXkScFQr0 BE:146700252-PLT(19819)
>>372
その場合も6000系の一部は8連化改造して、
東横・MM線内各駅停車になる運用に対応させることも考えられるな。
東武の9000系も同様だ。
374名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:10:20 ID:7i8qE3l20
>>372
そろそろ寝ろよ。脳をゆっくり休めた方がいい。
375名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:11:30 ID:e1uR+cPf0
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン 三三三
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'  ←>>372
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

376名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:21:31 ID:IKGex2SW0
池袋〜石神井公園
高田馬場〜上石神井

どっちが距離あるの?
377名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:46:04 ID:FLqFwvRV0
>>376
暗算できないのなら電卓使え。
378名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:48:26 ID:kLUKcc/CO
>>373

新宿線に転属させたら8両編成の2000系を置き換える為にも6000系の8両編成に減車は必要だと考えては居るが出来れば上石神井〜高田馬場を10両編成対応にするためにホーム延伸して欲しいんだよな
全駅10両編成対応の田園都市線や東上線が羨ましい
379名無し野電車区:2008/12/08(月) 02:04:01 ID:TA1tqZ4c0
別に8両残っても良いから、とにかく、イヤになるほど
いすぎる2000を何とかして欲しい。ついでに3000も。
もう2000ばっかりでお腹いっぱいなんだけど。
380名無し野電車区:2008/12/08(月) 02:31:19 ID:+yBRwaQj0
>>372
6000と9000は1年程しか運転開始時期が違わないから
9000がすぐ廃車なんてこたあ、まずないと思う。
>>378
10両停車はさせなくてもいいと思う。でも平日の朝・夕の各停はやっぱ結構混むんだよな。

381名無し野電車区:2008/12/08(月) 02:37:44 ID:FLqFwvRV0
釣りにマジレスかよ。
ホント馬鹿だ。
382名無し野電車区:2008/12/08(月) 09:18:03 ID:MCU5mT5xO
>>356
青梅ライナーはいつも満席だしな
383名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:42:54 ID:9cajIZPaO
>>380
池線スレで自分からNGIDとかほざいてるくせに
そのNGに構うお前って何がしたいのか判らん。

障害者ですか?
384名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:52:01 ID:kLUKcc/CO
8両編成とか総合的に考えると
合理的では無いんだよな
上石神井〜高田馬場を10両編成対応工事をして各停が10両にできれば
8両急行も廃止できるからうまい話なんだよな

東村山〜本川越の国分寺線直通は8両でも構わないけど6両は辞めて欲しい

2000系はリニューアル辞めて3ドア車のスマイルトレインによる置き換えを優先してその後
地下鉄直通に40000系(仮)を投入して6000系置き換えで2000系を6000系で置き換えればいい
385名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:24:58 ID:aR3GRlnR0
相対式ホームや高架にする新井薬師前、沼袋ならともかく
野方は10両対応させるのはかなり厳しそう
386名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:25:17 ID:Yz1eXf93O
一部は賛成するが、工事費とかはお前がだせよ?
あと閑散期に10両急行は車両マネジメント的に考えてまずないと思う。
それとお前忘れてるが、4000系はどうするつもりだ?
387名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:35:32 ID:1sNIgE16O
現状8両の駅で10両対応できそうなのなんて中井と井荻ぐらいかも
388名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:05:34 ID:MQC66mVj0
今日乗った各停新所沢行きが6両だった。まだ本線であったのね。
田無始発の玉川上水行きも8両なのに。
389名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:28:50 ID:SZ1qie/R0
>>388
国分寺線直通は6両編成ですね。
390名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:18:52 ID:dQ8SsEE10
新宿線に10両固定編成は要らないと思う。
朝夕の優等のみ8両+2両の10両編成として、それ以外は全列車8両編成とした方が
車両運用が楽になるし、異常時の柔軟な対応も可能になる(国分寺線直通を除く)。
391名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:45:01 ID:vW5IyVzw0
>>390
通勤時の急行や準急は全部10両固定にすべきだろう。
当然だが、同じ10両でも、10両固定と8両固定+2両では、運転台の部分だけ
乗車人員が異なる。
通勤時間帯はその僅かなスペースですら貴重だから、10両固定は必要だ。
392名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:53:23 ID:dHrE+AlT0
はいはい
393名無し野電車区:2008/12/08(月) 18:58:57 ID:1qVhly7gO
別に8両が優等で走ってても構わないんだけど停車位置を固定してもらいたいんだよね
駅によって前2両分、後2両分、前後1両分には停まらないとかバラバラだから降りる時に思わぬ場所に降ろされたりする
394名無し野電車区:2008/12/08(月) 19:31:42 ID:+8D5Fchf0
>>393
馬場上りでも新宿側に寄せて停めろとおっしゃる('A`)
395名無し野電車区:2008/12/08(月) 19:39:32 ID:UMyJP1A3O
>>390
おまえ急行ユーザーじゃないだろ?
10両固定がいらないとかギャグ発言にしか聞こえん。

いまだって運用上の制約で困ることなんかあるんかいな。
396名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:15:23 ID:vW5IyVzw0
>>395
殆んどの急行は西武新宿で3番に入って、急行で折り返すから10両固定で問題ない。
準急も10で問題ないはず。
397名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:27:16 ID:+8D5Fchf0
・ある一定の期間(一日でも1年でも全検〜全検でもいいけど)において、
・8連以下で使われる運用がないのに、
・10連化されていない車両
があるのか? あるとすれば何両あるのか?

中の人ならともかく、外部の俺らには証明不能だと思う。
朝ラッシュ時の輸送力が増えるに越したことはないけどね。
398名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:58:35 ID:Lo2KjsyqO
>>384
国分寺線直通なんてはっきり言って6両で余裕なわけだが
399名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:05:20 ID:1qVhly7gO
国分寺線て一応8両化は可能なんだよな確か
需要はないだろうけど
400名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:13:44 ID:dQ8SsEE10
>>391>>395
スマイルトレインみたいな広幅車体の通勤車両が増えれば緩和される。
401名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:35:19 ID:nIUSAAgO0
モハ 401-8
水カツ
402名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:13:35 ID:vW5IyVzw0
>>398
6両で余裕なんじゃなくて、国分寺線内が6両が限界。
8両化は無理。

>>399
鷹の台、恋ヶ窪が問題のはず。
(国分寺は延長可能)
需要はないというが、新所沢ー国分寺の直通をラッシュ時に走らせれば、
通勤客のシフトが起こると思うけど。

だけど、国分寺線の8両化は時間の問題だろうね。
403名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:26:40 ID:yV5XMdm30
恋ヶ窪なんか土地あまりまくってますけど。
404名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:39:16 ID:iPoB8XbJ0
鷹の台は確かに問題だな。
小川方の側道潰れるし、あの周辺の土地はry
405名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:42:46 ID:yV5XMdm30
中央公園削ればいいだろ、なんで側道潰す必要があるんだよ?
406名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:57:32 ID:eheixqlx0
恋ヶ窪は東村山方向にホームを延ばせば済むし、
逆に鷹の台は国分寺方向にホームを延ばせば済むと思う。
そうすれば8両対応は出来ると思うよ。
407名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:01:59 ID:LbhOhUxd0
>>402-405
国分寺線8連化のネックは実は東村山。

鷹の台は側道は潰す必要は無い(自転車置き場はつぶれるが)。信号関係は考慮した位置になってるので弄る必要なし。
恋ヶ窪はホーム用地を既に取ってあるので、8連までなら問題なし。信号関係も考慮した位置になってるので弄る必要はなし。
国分寺はあとちょっと伸ばすだけ。出発信号の位置も弄る必要無し。
小川は既に8連分のホームがある。

東村山の国分寺方は用地が無く、仮に跨線橋を撤去して伸ばしても8連に出来ない。
西武園方を伸ばすとなるとポイント移設に信号関係を相当に弄らないとホーム延長用地を捻出できない。

もっとも、国分寺線で8連が欲しいのは朝ぐらいで、昼はガラガラ、
夜は国分寺→鷹の台がやや混むが、押し合いへし合いという程でも無い。
拝島・遊園地急行が廃止になって国分寺線のためだけに6連を準備する羽目にでもならない限り、
国分寺線の8連化はやらないだろうね。
408名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:07:37 ID:yDZFr6sk0
もし国分寺線8両運用になったとしよう。
その場合は西武園⇔東村山は1番2番で国分寺線の8両は3番発着でいいんじゃね?
409名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:19:00 ID:E2p46wib0
5番から国分寺線にいけるようになれば完璧だな
410名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:59:17 ID:VJVdKmcA0
国分寺から中央線に乗り入れが出来れば完璧だな
411なんしい ◆02LIAyRgQo :2008/12/09(火) 07:52:26 ID:zrkcv7f3O
新宿線ちょっと遅れてるお
412名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:00:16 ID:xAcZq8JTO
>>407
東村山1、2番ホーム国分寺寄りの橋を撤去すれば、8両化可能だぞ。
信号の有効長は8連分あるし、実際にホームからはみ出して8連が止まってるのを見た事ある。
まあ、そこまでして8連化はしないと思うが。
413名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:34:20 ID:Im6NVyOFO
2081F車体更新車 戸袋窓廃止車内案内装置自動放送等、(笑)より良い!
夏場に旅立っていったN2000は何編成?
414名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:22:45 ID:1Ym8/Bq4O
>>412
そういやちょっと前に(笑)試運転ではみ出して1番に止まってたね
415名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:32:19 ID:OGtxjZlSO
新宿線はまた係員暴行か。
胸倉掴まれる狭山市駅員といい客層悪いな。
416クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/12/09(火) 12:03:10 ID:4BGjaT6o0
>>410
> 国分寺から中央線に乗り入れが出来れば完璧だな
6連で乗り入れて、武蔵境で4両を連結・10両編成で快速東京行。
417名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:46:36 ID:VJVdKmcA0
>>415
でも最近の係員の態度が悪いのも一因。
敬語を使わない係員もいるからな。
あれでは乗客に喧嘩を売っているようなものだ。
418名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:51:40 ID:VJVdKmcA0
>>416
国分寺線は折角中央線とホームを平行しているから、乗り入れをしないと勿体ない。
通勤時間帯は無理でも、休日や野球開催日などでは可能だろう。
(通勤時間帯にできれば言うことなしだが)

それに、国分寺は中央線の高架工事の対象外のようだから、もっと有効に使えるはず。
419名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:59:33 ID:gD60IeZCO
上石神井〜高田馬場の10両編成対応工事をしてくれ

JRや東武東上線や東急田園都市線なんて全て10両編成になっているから
車両運用が制限がされないぞ
420名無し野電車区:2008/12/09(火) 13:30:24 ID:D+eSHtr8O
>>419
工事費とかはお前がだせよ。
421名無し野電車区:2008/12/09(火) 14:13:13 ID:OGtxjZlSO
>>417
昔の駅員と比べたら比べ物にならないくらい丁寧ジャマイカ?
いずれにしても手を出すほうが悪いと俺は思うが。
駅員の態度なんて言い訳にもならんな。
422名無し野電車区:2008/12/09(火) 15:01:58 ID:gqdTJo/M0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき! [交通政策]
ΩΩMONK〜名探偵モンク〜Part21ΩΩ [海外テレビ]
【ミスコン】成蹊大学 part23【組織票疑惑】 [大学学部・研究] ←←←なぜ?
SONY ワンセグ搭載ウォークマンNW-A910シリーズPart26 [ポータブルAV]
423名無し野電車区:2008/12/09(火) 17:18:41 ID:okPOduSsO
拝島快速は西武新宿―高田馬場―小平〜玉川上水間各駅―拝島で良かったのに
424名無し野電車区:2008/12/09(火) 17:26:45 ID:yDZFr6sk0
>>423
いくらなんでも止まらなすぎw
せめて田無には止めた方がいいと思う。

もしそうなるなったらの話だけど・・・。
田無に止まらないと緩急接続とかやりにくそうだし。(小平だと玉上からの奴を引き上げ線に入れてから拝快が入線だし。
425名無し野電車区:2008/12/09(火) 17:57:08 ID:XebFJQz/0
>>420
調子乗るからそいつにレスすんなよハゲ
426名無し野電車区:2008/12/09(火) 18:01:25 ID:U1ICO1iI0
>>424
上り上石神井、下り鷺ノ宮の緩急接続もあるよ。
427名無し野電車区:2008/12/09(火) 18:12:45 ID:M3Y5GokeO
新所沢〜五反田まで通ってるんだけど

@新所沢〜高田馬場〜五反田

A新所沢〜所沢〜池袋〜五反田

どっちがいいかな?
時間・混雑具合・電車内の好ポジションキープ率も考慮してお願いします。
428名無し野電車区:2008/12/09(火) 18:15:52 ID:U1ICO1iI0
>>427
それじゃあ答えようがないじゃん
どの時間帯に乗るのか・運賃が高いか安いか気にするか・座りたいか
詳しく書かないと
429名無し野電車区:2008/12/09(火) 18:40:50 ID:VJVdKmcA0
>>427
>>428の言うとりだが、とりあえず平日朝に通勤しているとしよう。

1.新所沢始発に乗れば確実に座れ、高田馬場まで寝るなり読書が出来る。
(ただし、帰りは高田馬場から座るのは殆んど無理)
定期代は高田馬場経由の方が安い。しかし、新宿線、山手線ともに遅い。

2.池袋線の上りは、時間によって所沢始発であれば並べば座れるが、そうでない場合は厳しい。
しかし、所要時間は新宿線より速い。帰りは、池袋で待てば座れるが、所沢での乗り換えは
跨線橋を渡らなくてはならない。
JRは埼京線(激混みだが)で目黒まで行き、そこから山手線に乗り変えた方が速い。

1,2のケースはどっちも一長一短で、個人の好みが出る。
乗り換えを嫌いのんびり行くなら新宿線、速さや便利さを求めるなら池袋線かな。
430名無し野電車区:2008/12/09(火) 18:47:25 ID:yDZFr6sk0
>>429
ついでに言えば目黒に埼京線や湘南新宿ラインは止まらないYO!
恵比寿で乗り換え。
>>427
>>429の提示した奴だと1は乗り換え回数が1回で済むが2は下手すれば3回になる
3回になるパターンは
所沢・池袋・恵比寿のパターンで、2回で済ませたいなら池袋から山手線に乗ればいい。
431名無し野電車区:2008/12/09(火) 18:59:11 ID:VJVdKmcA0
>>430
恵比寿だったね。乙
ただ、恵比寿は山手線と埼京線が対面乗り換えじゃなかったっけ?
新宿や渋谷のように、延々と歩かされることはないと思うが。

池袋から五反田まで山手線に乗るのはかなりの苦痛だ。
432名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:04:26 ID:VJVdKmcA0
↑また訂正。
恵比寿は山手線と埼京線のホームは別だった。
でも、跨線橋またいで隣のホームだから、新宿や渋谷よりも乗り換えは楽。
433名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:18:57 ID:Q+GQA2ZD0
西武新宿⇔新宿間で6両編成による折り返し運転をしよう。
特急も6両編成にしよう。
8・10両編成は本川越⇔西武新宿の「折り返し運転」にしよう。
434名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:22:26 ID:RLg+616s0
山手線乗ってるとどう考えても最混雑区間は
新宿→渋谷のどこかか渋谷→五反田のどこかだと思うんだが、
どうして新大久保→新宿間になったの?
新宿までは比較的空いてる。
多分大江戸線の開通で代々木→原宿間の輸送量が減ってという計算をしたんだろうな。
435名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:26:26 ID:M3Y5GokeO
>>427です。
みなさんどうもです。
ちなみに平日朝7:20頃発の電車で通勤です。

確かに新宿線は遅いし止まる駅多いからイライラしますね。
でも新所沢駅から乗ると電車内の座席中央付近のスタンディングポジションをほぼ確実にキープできるので同じ満員電車乗るにも上石神井・鷺ノ宮あたりから乗る人よりはマシですね。

所沢駅で池袋線乗り換えをする場合、既に乗車待ちをしている人に続いて乗車する形になるため新宿線ほどの好ポジションをキープするのは難しいかと思います。
しかし池袋から埼京線で恵比寿というルートを使うと山手線よりも若干早いというメリットもありますね。埼京線は山手線ほど早い回転では無いので混雑によって1本埼京線を逃してしまうと山手線を使う方が早いかもしれませんが。
それに加えて池袋にあるよく行く風俗店に定期で行けるのは大きいかもしれません。

確かにどちらも一長一短ですね。
436名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:48:13 ID:U1ICO1iI0
>>435
「新宿線で通っている」「現在のルートにはこういう不満がある」「池線経由だとどうでしょう」
みたいな聞き方だったら印象良かったかも。
437名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:56:05 ID:RLg+616s0
>>435
五反田か新所沢にある風俗に行けば解決する。
438名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:01:02 ID:raN2VijVO
俺なら
新所沢⇔西武新宿
高田馬場⇔五反田
の定期にする。
朝は高田馬場から戸山口を通って山手線に乗り換えする。
夜は西武新宿まで歩いて座って帰る。いかがわしい店は歌舞伎町で開拓する。
439名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:08:43 ID:yDZFr6sk0
>それに加えて池袋にあるよく行く風俗店に定期で行けるのは大きいかもしれません。
ワロタwwwwww
440名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:11:32 ID:Bcx34fUs0
そんなに草生やすほど笑うところかよ
441名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:30:41 ID:yDZFr6sk0
>>440
いや、なんかツボった。
442名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:32:12 ID:TaK2iu8h0
ズドンの笑いのツボは普通の人には理解できんよ。
443名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:34:47 ID:1Up9VHrvO
ジョイマンの高木は西武新宿線の女を落としているのかwww
444名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:37:58 ID:huQE5bPfO
お笑い芸人のジョイマン高木って狭山市在住なんだね
ロンハーで西武新宿線沿線各地に女が居る…とか暴露されてたw
445名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:40:51 ID:yDZFr6sk0
>>443-444
彼にとって新宿線沿線の女は魅力的な人ばかりなんだろうなw
446名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:41:16 ID:M3Y5GokeO
>>444
高木の親友wが狭山市住みなんでしょ?

新宿・上井草・所沢・狭山市に女がいると
447名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:47:38 ID:VzwBZ7erO
西武チン宿線w
448名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:02:56 ID:jX0DoyA60
ズドンてもう死語だろ
449名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:33:44 ID:aik/HToQ0
今朝7時40分頃、本川越駅行ったら警察5人くらいが男を連行してたんだけど、あれなんだったのw?
>>415の暴行事件でおkなのかw?
450名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:48:52 ID:yDZFr6sk0
>>415
駅員は別に悪くなくね?
451名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:18:55 ID:VJVdKmcA0
>>435
> それに加えて池袋にあるよく行く風俗店に定期で行けるのは大きいかもしれません。

じゃあ、通勤ルートは池袋経由で決まったなw

五反田で行ったら二岡だなw
452名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:54:57 ID:OGtxjZlSO
>>450
客層って書いてあるだろ?駅員が悪いなんて書いた?

朝の遅れは係員暴行で本川越の発車が遅れたから。
453名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:04:11 ID:tVbUiUzw0
454名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:15:37 ID:TBeZyGPs0
本当に終夜運転ないんだ
455名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:39:33 ID:QgjBI4Zi0
所沢から副都心線で渋谷→山手線で五反田

これが最強だろ
456名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:50:59 ID:R0DcExUGO
今日で狭山市の狭山そば閉店らしい……。
本店(?)だったら尚更悔やまれる。

食べに行って来ようかな?
457名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:56:14 ID:LCrrofwyO
>>453-454
車やバイクで中央線の駅に出る人が多そうだな。
しかし、川越を走る路線はどこもやる気ないね。みんな車で初詣来い、ってことか。
458名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:58:49 ID:y2+Q6XoC0
>>457
つ東上線
>>456
閉店って一時的なものでしょ。2,3年すればまた再開するっしょ。
459名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:00:55 ID:Y0WubgOb0
>>455
不景気で終夜運転しても客が少なく、人件費ばかり掛かって赤字らしい。
460名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:04:42 ID:LCrrofwyO
>>458
東上こそやる気ないだろw

ま、深夜の16号、富士見川越道路は飛ばしやすいからいいか。狭山〜川越〜大宮を20分で行けそう。
461名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:06:52 ID:y2+Q6XoC0
>>460
え!?東武もやらないのか?
462名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:19:38 ID:edHxiZU50
東武は以前から終夜運転をやっていないよ。
463名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:29:14 ID:kSLlqlRL0
>>457
文化の違い。

>>460
やる気じゃないな>>461のように乗らない奴が多いし。
464名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:31:52 ID:kSLlqlRL0
まぁ隣接する武蔵野線や大江戸線とかもやっているし
もう西武としては十分と判断したんだろ。
残念だけど・・・
まぁそっちもガラガラだし。雨や雪なんか降った日には
誰もいないよ新宿方面とか
465名無し野電車区:2008/12/10(水) 02:22:52 ID:y2+Q6XoC0
>>463
お前は超能力者か?
なぜ>>461の文体だけで乗らないなんて断定出来る。
466名無し野電車区:2008/12/10(水) 10:27:19 ID:H0pS6D620
狭山市駅の蕎麦屋といえば「越後そば」時代に結構行ってたな
開店記念で天そばを200円販売してた記憶がある
467名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:18:00 ID:vPp0LYj+0
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/youran/img/2008PDF/p51-p52.pdf
>各駅停車との乗継ぎをよくするなど
対都心で考えると昼間の準急3駅利用者はよくなってないぞ
468名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:49:15 ID:hZDzFx5CO
>>462
東武は労組のせいと聞いたこともあるが
469名無し野電車区:2008/12/10(水) 14:52:25 ID:ceR/DZKDO
>>456先程狭山市駅の狭山そば閉店致しました。
短い間でしたがご利用ありがとうございました。
470今年度の中一の教科書持っている人:2008/12/10(水) 19:58:18 ID:A2EaUiTN0
>>288-291 中一では習わない。(東京書籍)
471名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:19:53 ID:kSLlqlRL0
>>468
誰が言っているんだか・・・

神社仏閣にもロクになく年越しイベントもない路線がやるのがおかしいんだよ
472名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:45:39 ID:uPKEylWn0
>>469
たぶん改築工事が始まるみたいだから、その関係だろうな。
狭山市西口のバス乗り場も16日から変更になるから。
473名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:58:13 ID:lanb9oOf0
>>471
>神社仏閣にもロクになく

つ喜多院
・・・・チトしょぼいか
474名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:40:29 ID:kSLlqlRL0
>>473
しょぼすぎ。
名鉄なんか熱田神宮とか豊川稲荷とかあるのに
ほぼやらない。
これが名古屋の文化なのか?地下鉄と近鉄と一部JRのみだもん。
年越しのイベントとどうしているんだろうねぇ〜
ないのかな〜。
475名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:45:20 ID:/asczDfZ0
東武野田線も大宮氷川さんあるのになんもなし
476名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:56:07 ID:cbHdSVLx0
しかしウンコ性撫は、秩父神社の初詣を推そうとしないな。
池袋からだと単価出るのにね。
てかこの会社にそんな需要出せないかwww
477名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:05:21 ID:kSLlqlRL0
>>476
お前?終夜運転乗ったことある?どんな人が今多いか?知っているの?
478名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:09:13 ID:lanb9oOf0
>>474
何年か前に所沢を午前2時頃に出る本川越行きを転がした事もあるんだけどね
1回こっきりだった事からするとやっぱりショボイんだなw
所沢〜小手指の区間運転もやったり気合の入った年だったのを覚えてる
479名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:27:59 ID:kSLlqlRL0
>>478
ふーん。で客層はわかんないのね。
お前は全然 気合入っていないんだな。

そんな奴ばっかだよ。ココはw
480名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:28:05 ID:10xXEfLP0
狭山市は入間と合併できなかった時点で終わってるからな。
あれ以降酷い人口流出が続いてるよ。
481名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:39:38 ID:MvA8CTXGO
>>480
それは終夜運転となんか関係あんのか?

それとも違う話題か!
482名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:45:22 ID:lanb9oOf0
>>479
何だそりゃ?俺は>>476では無いのだが
上りに乗ってたし客層云々は知らん
>>480
狭山市の真っ暗な駅前とホンダの不振で雰囲気が暗くなり始めてるね
来年は実態も気分的にももっと悪化すると思う
483名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:42:44 ID:gvpiepdk0
>>482
上りでもわかるだろうよ。どこ見ていたんだw
484名無し野電車区:2008/12/11(木) 12:12:56 ID:1fEoo9vzO
人身事故のため
新所沢本川越間で運転見合せ中!
485名無し野電車区:2008/12/11(木) 12:19:25 ID:VKchhRYyO
12:33特急肥土所沢行き表示@馬場
486名無し野電車区:2008/12/11(木) 12:22:35 ID:uEE7l+QcO
人身事故は狭山市〜新狭山間だと
487名無し野電車区:2008/12/11(木) 12:50:18 ID:NEluuynTO
狭 山 市 か !
488名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:15:27 ID:GPYdMPFxO
新所沢〜本川越は運転見合わせ。
489@上石神井:2008/12/11(木) 13:17:11 ID:O5fVl9xoO
下りは平常通り
上りは2分程度の遅れ
490名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:17:29 ID:GPYdMPFxO
再開は13時25分頃と発表。
新所沢〜西武新宿は折り返し運転。
491名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:21:44 ID:I6Ek6yNhO
上りの遅延のせいでいつも乗れる拝島線に乗れなかった…
492名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:44:48 ID:iTNHOtx4O
人身事故って自殺?
頼むから電車に飛び込んで自殺は本当勘弁して
493名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:01:29 ID:O5fVl9xoO
>>492
駅間だから自殺だろうな
494名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:11:24 ID:iTNHOtx4O
迷惑すぎる
495名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:40:34 ID:5Wz2goPzO
確かに迷惑だが一度おきてしまったものはしょうがないと思う。
496名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:55:48 ID:Zpo5PJOy0
当該は本川越1201快急西武新宿行きだと思うんだがおk?

直後の本川越1206準急西武新宿行きは本川越を1336に発車する準急に時間を合わせて発車しました。
497名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:56:32 ID:Z+39zaRM0
「青い光」で飛び込み防げ!京急・弘明寺駅、設置後ゼロに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000041-yom-soci


とりあえず、西武も青い光を設置して、自殺の防止をすべきだろう。
事後処理を考えたら、安い物だ。
498名無し野電車区:2008/12/11(木) 15:17:20 ID:VKchhRYyO
あちらこちらに普及して青色が当たり前になったら効果はなくなるな。
499名無し野電車区:2008/12/11(木) 15:21:58 ID:5Wz2goPzO
なら飛び込みや人身が起きやすい場所だけに設置すれば…。
そしたら中央線や京浜東北は青い光だらけか(笑)
500名無し野電車区:2008/12/11(木) 15:58:54 ID:O5fVl9xoO
>>497
青い蛍光灯、ホーム先端だけなんだよなぁ・・・

まぁそれでも効果はあるみたいだが
501名無し野電車区:2008/12/11(木) 17:24:34 ID:cZGnHwks0
デハ 501 KHK
502名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:38:29 ID:rlyE6kGuO
今日の、人身事故の当該編成が起動不能になって、後続列車が救援したらしいが詳細知ってる人いる?
503名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:03:31 ID:kG+Ti+L7O
>>497 とりあえず田無〜花小金井間に設置だな。 でも、それよりNRAを青にしたほうがよさそう。
504名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:43:58 ID:y0I1iETNO
>>502
救援列車じゃなくて、推進運転したらしい。

かなり車体がへこんでたわ。
505名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:58:13 ID:WGuifbESO
>>503
先ずグモ多発地帯の武蔵関のホームと踏み切りの明かりが先だ。
506名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:22:20 ID:CpVvXZFGO
人身は4615レ
狭山市6号踏切付近

当該はブレーキ不具合で推進運転で新狭山で客扱いを打ち切って、南大塚まで回送転線して入庫した。
507名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:53:54 ID:VMDEC/bf0
他線沿線からも参拝客が来る有名な寺社仏閣は少なく、カウントダウンエヴェントの類は皆無だが、
地元民が来るところはそれなりにはある(新井薬師、東伏見稲荷etc)
まあ今回の年末輸送がこうなったのは、沿線住民も会社も信仰心の無い奴らばかりということだ・・・絶滅タイム!
508名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:31:07 ID:288I2VKIO
今日の新狭山での人身事故、当該車の先頭車両の運転手の後ろで目撃してしまいました。
運転席の後ろで前の風景を楽しむのが好きだったのですが、もうトラウマです。運転手さんもまだ若い方で、可哀相です。
509名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:42:24 ID:WMi6jN0BO
当該編成は?
510名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:51:39 ID:iDEOcZbKO
昔、親が目を離してる隙に2歳の子供が踏切内に侵入、慌てて助けようとして親子共々…(;_;)
この事件を先頭車両で見ていた人が5人は居るはずだが…。
511名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:07:10 ID:iTNHOtx4O
>>508
マジか・・・
512名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:25:50 ID:lSmUUXLf0
>>508
偉いこっちゃなあ・・
おちおちかぶりつきも出来へん世の中になってしまったなぁ
513名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:29:49 ID:lSmUUXLf0
>>508
PTSDとかいうんやったっけ?
はよ医者いって治療されたほうがええ。

しかし、これも不況の影響か・・
514名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:42:12 ID:CswL8i12O
心的外傷後ストレス症候群
515名無し野電車区:2008/12/12(金) 07:27:28 ID:7tH1ib/i0
猫身事故寸前は何度も見たことあるな
516名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:04:01 ID:bKRJK29Z0
>>508
『3人跳ねて一人前』って言葉が業界にはありますが
517名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:25:03 ID:kcnauVPXO
携帯で特急券買いたい!
518名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:08:30 ID:2QBJLAYU0
>>517
PASMO版のグリーン車Suicaシステムができると、更に良いですね。
519名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:40:54 ID:efcj29wsO
携帯で特急券買えるけど…
>>517の言いたい所とは違うな。


ダミーのカード(なんでもいい)を入れモバイルSuicaを当てれば券売機で携帯で買える。

ちなみに俺はこの方法で買ってる。
520名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:33:31 ID:5PX+IvRD0
池袋線スレに抜かれるのがついに秒読み段階だな。
521名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:57:08 ID:2SFxh7AGO
金曜日夜は臨時準急がでるんですね。
年末だから?
522名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:41:49 ID:c0ejX10k0
>>520
抜かれたくないなら禁断の話題を出すか?

西武新宿線の東京メトロ○○線への乗り入れについて

他にも沢山あるぞw
523名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:50:49 ID:QwIRs5mi0
優等停車駅再編ネタ
東西線乗り入れネタ
拝島以西乗り入れネタ
安比奈線ネタ
  :
  :
524名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:56:16 ID:45ZoRo1b0
>>521
去年の今頃、客多すぎで遅延する列車に乗ったことあるな。
駅に停車するたびに遅延が拡大していくという。
525名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:56:28 ID:aPlZ4k990
現行の急行は快速に格下げして通勤急行を急行にすべき
526名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:58:08 ID:3DfLL7pj0
3ドア8両の急行か準急のスジってまだ残ってる?
最近、3000が優等運用に就いているのを全然見かけないので。
527名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:03:59 ID:45ZoRo1b0
>>526
そういやしばらく見てないな・・・
最後に見たのいつだったか思い出せないけど。
528名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:11:59 ID:nODYJ7soO
西武的には池袋線と新宿線どっちがメインなの?
529名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:15:04 ID:45ZoRo1b0
>>528
所沢に乗り入れてるほうだと思う。
530名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:15:19 ID:nODYJ7soO
年末になると人身事故って増えるの?
531名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:18:08 ID:nODYJ7soO
>>529
両方所沢通ってるよ?
532名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:26:43 ID:45ZoRo1b0
>>531
メインとかサブとか決めてるようには見えないんだよね。
池線は複々線の工事進んでるけど、池線のほうが先に輸送力の限界に達したからだと思ってる。

というか、大手民鉄で、互いに客を奪い合うほど近接してる2つの通勤路線もってて、メインとサブ決めてるとこってあるか?
そういうのと比較するならこの話題も面白いと思うけど。
533名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:30:04 ID:nODYJ7soO
西武線のライバルは東武でしょ

西武新宿線 VS 東武東上線
534名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:32:40 ID:45ZoRo1b0
>>533
サイキョー
535名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:35:58 ID:nODYJ7soO
>>534
埼京線?JRだよ

西武って私鉄の中じゃ唯一東武に勝てるだけで底辺ランクだよね
東急・小田急・京王には勝てない
536名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:40:18 ID:45ZoRo1b0
新宿線沿線に住んでるんで、底辺とかどうでもいいんだよね。
時刻表通り走ってくれる日が一日でも多ければそれでいい。
537名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:46:03 ID:nODYJ7soO
東村山で降りる人達って
『こいつら東村山で降りないってことは…みんなダ埼玉県民かwwww!毎日東京まで乙!』
ってバカにしながら降りてるんでしょ?
でもそういうやつに限って中央線乗り換えで家が八王子とかなんでしょ?
538名無し野電車区:2008/12/13(土) 03:00:15 ID:45ZoRo1b0
>>537
見えない敵と戦ってるみたいだね。
539名無し野電車区:2008/12/13(土) 03:35:08 ID:Zol+33ws0
東武に勝ってるとも思わないし、その他の私鉄に負けてるとも思わないが
勝ち負けって何?
540名無し野電車区:2008/12/13(土) 04:21:32 ID:1foKXrbe0
>>539
ID:nODYJ7soOは、きっと対戦ゲームのやり過ぎなんじゃないの?
常に誰か(何か)と戦ってないといられない・・・みたいなwww
541名無し野電車区:2008/12/13(土) 06:18:37 ID:KcMWICcL0
大手派遣会社の交通ルート表示では、新所沢〜新宿で360円となっている
542名無し野電車区:2008/12/13(土) 09:01:01 ID:B828t4EM0
>>537
秋津→所沢→西武新宿
秋津以東→所沢→国分寺という利用も多いぞ。
まあ池袋線は大泉学園より西ではどの駅でも一部埼玉県民もいるけど。
543名無し野電車区:2008/12/13(土) 09:03:22 ID:B828t4EM0
それ以前に秋津町、久米川町から所沢駅利用している人も多いし。
所沢駅は多摩ナンバーの車が結構多い。
544名無し野電車区:2008/12/13(土) 10:00:13 ID:bmSNrWYYO
木曜・金曜の夜に運転されてる臨時新所沢行きって増発フラグってこと?
久米川の時刻表で今見ただけだけど急行なんすか?
545名無し野電車区:2008/12/13(土) 10:49:06 ID:6uU6RVzA0
狭山市へは臨時電車すら増発ないんですかそうですか
546東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2008/12/13(土) 11:02:49 ID:f6RpET4NO
>>544
毎年忘年会シーズンに対応した臨電やってるけど、それのこと?
547名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:03:20 ID:tsiwequ+0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や新幹線の品川からも一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
548名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:41:11 ID:K353QkPNO
>>545
DQN市民ばかりの狭山市はスルーで桶。
新所沢止まりで正解だわ。
549名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:47:27 ID:xsi1sPrA0
>>530
ボケ潰しするなよ
550名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:51:29 ID:c0ejX10k0
>>526
池袋線では3000系は急行飯能行きで大活躍しています。
あと、8両はメトロの7000が準急で入っているかな。

3ドア車は、101や301も走っているけど、流石に10両だね。

個人的には3ドアの方が好きだし、特に101は飛ばすから好きなんだけど・・。
551名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:03:30 ID:jNPqamA+O
>>547がうっとおしい件について…。

いろんなトコにコピペしててなんかウザい
552名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:08:51 ID:c0ejX10k0
>>532
そういえば、西武って路線名の付け方が他の会社と逆だよね。
多くの私鉄は、東京方からどこへいくか、東京とどこを結ぶかで付ける。
しかし、西武は逆で、東京のどこへ行くかで名前をつけている(池袋、新宿)。
これは非常に珍しいケース。本社が所沢に移転する前だから、なんか理由でも
あるのかなあ。
もっとも、小田急や京王が全部新宿線にしたら、紛らわしけど。

1.東京から行き先例
小田急小田原線、江ノ島線、多摩線
京王相模原線(橋本は相模原市)、井の頭線(起点は渋谷)
東武伊勢崎線、日光線

2.東京と行き先の結ぶ例
東急東横線(東京と横浜)、旧目蒲線(目黒と蒲田,南北線乗り入れで系統を変更)
京王電鉄京王線(東京と八王子)
東武東上線(東京と上州(実現していないけど))

京急と京成はメインは本線にしているが、会社名の由来が2に相当する。
京浜急行電鉄(東京と横浜を結ぶ)
京成電鉄(東京と成田を結ぶ)
553名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:13:19 ID:hzuWaCQY0
うざい
554名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:23:15 ID:PXEwtGRr0
まあ、西武でも支線系は下り方向行き先「1.」のパターンが多いけど。

拝島線・多摩湖線・西武園線・狭山線・西武秩父線・豊島線・多摩川線・安比奈線

上り方向行き先なのは国分寺線だけ、どっちにも属さないのが山口線と有楽町線。

新宿線も歴史を遡れば「1.」の「村山線」だったし、国分寺線は「川越線」。
池袋線はやや半端な「武蔵野線」。
555名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:44:50 ID:6bd3ATlP0
複々線!
556名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:54:03 ID:6bd3ATlP0
並ばせない
557名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:54:03 ID:iryUbW4oO
池袋線スレとならんでる
558名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:00:05 ID:jNPqamA+O
抜かせない AGE
559名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:00:34 ID:PXEwtGRr0
並走してるからって、なんなの。
560名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:02:28 ID:6bd3ATlP0
新宿線には新宿線の快速があるんだ!!!1
561名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:14:47 ID:PXEwtGRr0
池袋線や新宿線のネーミングって、地下鉄のソレに近いんだよな。

都内の地下鉄だと、東西線や南北線を除けば都心部の地名を由来にしている。
銀座線・丸の内線・日比谷線・千代田線・有楽町線・半蔵門線・都営新宿線
副都心線や都営大江戸線は地名ではないが都心部をイメージしている。

都営三田線はやや微妙、都営浅草線は「1.」な線名だろうか。
562名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:26:25 ID:nODYJ7soO
池袋線スレに負けてられるかよ!!!!
563名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:36:25 ID:PXEwtGRr0
必死すぎ、モチツケ。
スレ抜かれたら廃止とかそんなルールがあるのか?
だいたい池線スレって昔8〜9スレくらいまで行ってDQNに潰されたんだろ。
そこから通算してたら既に46スレ目くらいじゃん。アッチは。

池線スレの伸びの半分は粘着アフォによるもの、お前がここのアフォになってどうする。
564名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:49:00 ID:ScA++R+u0
拝島─新宿間の比較

●JR東日本
拝島─新宿 34.1 km 450円
-8:08→-8:57 現通勤特快 所要 49分
10:50→11:30 現青梅特快 所要 40分

改善策
・東京〜青梅を時速100km運転化
・三鷹〜立川高架化(現在進行中)
・杉並3駅快速通過+中野特快通過

●西武
拝島─西武新宿 36.9 km 420円
-8:00→-8:55 現◇◇急行 所要 55分
11:10→11:53 現拝島快速 所要 43分

改善策
・拝島〜玉川上水完全複線化
・花小金井〜小平の線形改良+新駅設置
・朝は現急行から花小金井・上記新駅通過の区間急行に変更
・朝上り小平各停先発廃止
・拝島快速は現拝島快速+小川停車の拝島急行に変更
・上石神井〜高田馬場上りは下記の地下急行線を利用、時速120km運転
(停車駅は変更なし、http://chizuz.com/map/map41604.html)

これでどれだけ各社所要時間縮められるかな?
565名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:59:42 ID:QQPbphFF0
言ったそばから来たw
566名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:06:01 ID:XQ/cNbn20
西武新宿線スレだって、1スレか2スレ分はホッシーによる荒らしで
あぼーんばっかりだったけどw
ま、池袋線スレが伸びるのは複々線化は駅の改良工事、新車や
副都心線と乗り入れと話題が多いから仕方ないね。
567名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:14:45 ID:c0ejX10k0
>>562
必死だなw

こうなったら禁断の話題を出すしかない。

西武新宿線の地下鉄東西線乗り入れ案
http://chizuz.com/map/map28051.html

沼袋から地下に入り、新井薬師前から分岐し、東西線落合駅で合流。
西武独自の路線を東西線に平行して高田馬場まで掘る。

予算は、リストラや職に溢れた人をバイト等で雇って、人海戦術で掘る。
究極の不況対策。
568名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:19:15 ID:IINOtOqBO
伸ばすだけならダイヤ論議が一番いいぞw
準急全廃しろとかw
569名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:20:17 ID:nODYJ7soO
東西線に乗り入れてもメリットは無いがな
570名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:22:43 ID:c0ejX10k0
>>569
大手町=東京まで一本で行かれるぞ!

意外と飯田橋も便利だな
571名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:24:25 ID:nODYJ7soO
ラーメン二郎大宮店です。
都合により本日の営業はお休みさせて頂きます。
明日14日は友人の結婚式に出席するため、15日月曜日から営業再開致します。 よろしくお願いします。

572名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:24:48 ID:c0ejX10k0
しかし、2年前くらいに西武と東京メトロが新宿線の東西線乗り入れに関して
非公式だが、会って話をしたという。
573名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:27:20 ID:c0ejX10k0
壷からのお知らせ

【鉄道】整備新幹線:北海道(札幌-長万部)、北陸(金沢-福井 敦賀)、九州(長崎)でそれぞれ部分着工認可へ [08/12/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229141301/

やはり政府も不況対策の公共事業に出た。
ここは西武も不況対策のために、国から資金援助を得てバイト人海戦術で新宿線を掘るべきだ!
574名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:28:07 ID:nODYJ7soO
これ以上混むのは勘弁
池袋線も副都心線のおかげで遅延混雑が増えたみたいだし
575名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:34:48 ID:c0ejX10k0
>>574
逆なんだよ

池袋線が混む→増発→空かずの踏み切りで沿線住民激怒→立体化・複々線化
→用地が買収できない→地下へ流す

だから、池袋線の高架化は税金(ガソリン税)で、西武は複々線の部分の工事費を
負担すればよい格好(用地買収は大変だが)。

新宿線の場合は高架は用地買収が絶望的だから、地下を掘るしかない。
地上と地下で輸送力の増強。
で、地下はそのまま東西線へ直結。
576名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:35:22 ID:fRJB/dVE0
東西線?眼中に無いね
577名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:37:10 ID:fRJB/dVE0
東西線なんて底辺メトロどうでもいいね
578武蔵関住民:2008/12/13(土) 18:40:36 ID:upp98EeN0
>>568
朝の準急なくすな 
昼間なら上石神井で2-3分で急行系に(から)乗り換えられて各停が30分に4本あればがまんする
朝田無準急をモノレール対策で玉川上水始発に小平急行先発に変更だめ?
昼のダイヤ案月曜までに考えるからはっていい?
579新所沢住民:2008/12/13(土) 18:42:41 ID:nODYJ7soO
準急なんていらないね
朝は急行・快速急行だけで十分
580名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:44:59 ID:RrSBC4RiO
ヤバい池線スレに追い付かれる
581名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:46:34 ID:XQ/cNbn20
結局無限ループして「改良案が現実的でない」で終わるのが新宿線w

582名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:47:45 ID:fRJB/dVE0
なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
加速していくぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対に池袋スレに負けるな!!!!!!!!!!!!!!
全国の西武新宿線ユーザー出てこいや!今こそおまえらの力を結集させるときや!!!!!!!!!!!!!!!
583名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:48:44 ID:XQ/cNbn20
別にイケ線スレに抜かれたって良いじゃねーかよw
584名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:51:31 ID:UXmJQtRm0
負けられないよなせめてココだけはw
585名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:56:52 ID:nODYJ7soO
絶対に負けられない戦いがそこにはある
586名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:57:38 ID:XQ/cNbn20
インフラ、車両、速度、全ての面で向こうに負けてるから
せめてココだけは勝ちたいか。
気持ち分からなくはないがw
社内でも巨大なローカル線の扱いだからなー、新宿線は。
587名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:03:18 ID:upp98EeN0
勝っているのがあった折り返し駅が優等のが各駅停車になる駅数(支線含む)
あっち所沢と飯能こっち上石神井と田無と玉川上水
588名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:04:27 ID:3GKCn75/0
スレ伸ばそうとしてるのって、変なこと言ってる奴ばっかりだな

>>578
oudia形式で作ってくれ
検証しやすいから
589名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:07:17 ID:upp98EeN0
>>588
了解。 同じスレ見ている人いてなんかうれしい。
590名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:13:35 ID:nODYJ7soO
頼む
池袋線なんかに負けたくないんだよ
あんなド田舎線に
秩父飯能入間wwwwwwwwwww
591名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:19:08 ID:fRJB/dVE0
おまえらの力はそんなもんかよ
592名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:35:05 ID:IINOtOqBO
休日の所沢にいると池袋線の発車案内は10両ばっか
対して新宿線は優等だろうと8両ばっかw
593名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:47:32 ID:nODYJ7soO
>>592
それだけお上りさんが多いということだろう
594名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:50:36 ID:nODYJ7soO
ていうか20両編成とかにならないかな
最初前10両乗り降りして動いて後10両乗り降りして
1駅での乗降時間が倍かかるかもしれないけど混雑緩和にはいいと思うんだけど
595名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:08:05 ID:ssNjTuMGO
>>575

区民)踏切が開かないぞ、ふざけんな!
西武)高架線にして解決するので、土地を売ってください
区民)土地を売れだぁ?ふざけんな!

区民は通勤ラッシュと踏切渋滞を解決する気は無い、と読めるな。
596名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:10:21 ID:6bd3ATlP0
西武新宿線は山手線と並走する区間のある誇り高き電車。
池袋線スレなんかに負けてられない戦いがそこにはある
597名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:18:47 ID:RrSBC4RiO
池線もちょこっと並走してるがな
598名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:31:40 ID:6bd3ATlP0
>>597
頭部登場もちょこっとな
599名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:38:46 ID:c0ejX10k0
ということは、山手線に沿って池袋と高田馬場を結べば、西武環状線が出来るなw
600名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:38:55 ID:PXEwtGRr0
東上線はホームが並行してるだけだな。
その理屈じゃ小田急も京成も京急も該当しちまうな。
601名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:39:50 ID:c0ejX10k0
>>600
京成も・・

でも、東急は並走していないぞ!
奴らは潜っている
602名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:55:28 ID:6bd3ATlP0
西武新宿線が埼京線を抜いたりってないの?
山の手線は新大久保付近で抜けるが
603名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:57:42 ID:PXEwtGRr0
>>602
朝方は新宿駅入線待ちでノロノロだから余裕だったりする。
604名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:17:09 ID:CUxGtkzK0
萩山の狭山そば、讃岐うどんになってリニューアルオープン。
605名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:23:39 ID:cKpTHL2GO
新宿線の急行は池袋線に負けている。
606名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:24:26 ID:1+mTuYwJO
新青梅街道に地下鉄を!
607名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:29:36 ID:UXmJQtRm0
丸の内線が田無まで来るのでもいいよ
608名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:54:42 ID:EXaAt3pp0
世の中厳しいのに
呑気にイルミネーションってのも笑えるけど
やっているものを無駄に怒りたてるのも何なので
イルミネーションが奇麗な駅やロータリーってどこでしょう。

所沢の駅は百貨店側から見ると
ステビルの窓がミラーになって良い感じだけど。

あと今朝テレビでやっていた
昭和記念公園は見に行こうかと思う。
609名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:58:05 ID:ZBDZcz0u0
支離滅裂な文章だな
もしかして、あいつか?
610名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:01:47 ID:Vt3p/bUM0
>>1 に馴れ合いは本スレで と書いてあるけど
本スレどこにあるの?

611名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:20:22 ID:PXEwtGRr0
612名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:34:41 ID:c0ejX10k0
西武新宿線の東西線乗り入れ計画(概念図)
                             
            ┃            ┃┃
            ●    下  目白●┃
            ┃中  落      ┃┃
    沼袋    ┃井  合      ┃┃
━━●━━━●━━●━━━┃┃┓
    └─┐  ┃            ┃┃┃
        └──●─────●┃●高田馬場
      ┏━━━●━━━━━●┃┃━━━━━━●━
      ┃    ┃落合        ┃┃┃ 東西線  早稲田
      ┃    ┃        新大┃┃┃
━━━●━━●━━┓  久保●┃┃
     中野  東中野 ┃      ┃┃●西武新宿
            ┃    ┃      ┃┃
    中野坂上●    ●━━━●●●新宿
            ┗━ 大久保   ┃┃┃
                    代々木●┃●━━━
                          ┃┃
 ─:東西線乗り入れ路線          

ルートマップ
http://chizuz.com/map/map28051.html
613名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:48:42 ID:jM/wRVE10
所沢市民は池線も新線も両方とも使えると言う凄いところだな。
と言う自分は小手指と西所沢と新所沢がつかえる場所に住んでいるぞ。
614名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:49:47 ID:c0ejX10k0
>>607
丸ノ内に乗り入れできれば、新宿線も池袋線も仲良く繋がると。

ということで、西武を第三軌条にするかw
615名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:56:29 ID:XQ/cNbn20
朝の拝島線急行を10両化しろ!
西武遊園地からの救済列車は通勤準急にして、8両で運転、
停車駅は上石神井までの各駅、井荻、鷺ノ宮、中井、馬場。
各停の糞詰まりもこの停車駅なら解消出来るだろ!
616名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:58:42 ID:c0ejX10k0
>>615
停車駅はこれでどうでしょう?
拝島快急
拝島ー玉川上水ー小川ー萩山ー小平ー高田馬場ー西武新宿
617名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:08:43 ID:LlgPnWNr0
準急新所行き、上石で喧嘩騒ぎの為5分遅れ
また忘年会かよ、まとめて休日出勤してろボケ
618名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:35:29 ID:SJpy/6T80
俺の印象では、乗換えを含まない純粋な乗降客数は
萩山<小川<東大和≦玉川上水なんだけど、そんなことないの?
619名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:49:32 ID:obItKo4tO
>>615
上から2行目の文

車両数と車両の運用から見てムリだろ、ネタにマジレススマソm(_ _)m
620名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:01:29 ID:fm5unVnD0
>>615
井荻と中井じゃなくて、上井草と野方と新井薬師前に停めないと意味ない。
621名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:39:05 ID:6Tc6t6RP0
>>615 拝島のJR乗り換えと玉川上水のモノレール乗り換えはわからないけど
関東交通広告協議会・トレインメディアドットネットで検索してみて
622名無し野電車区:2008/12/14(日) 02:18:13 ID:OzacRxdB0
成蹊大学生でもいるのか?
623名無し野電車区:2008/12/14(日) 03:07:48 ID:5+KdMiFe0
>>618
2007年度西武拝島線の1日の乗降人員(西武線内の乗り換え客は含まない)

萩山   9,761
小川   27,812 
東大和市 23,616
玉川上水 37,246(多摩モノレール乗り換え)
武蔵砂川 9,747
西武立川 7,530
拝島   31,478(JR青梅線、八高線、五日市線乗り換え) 

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/shin2003-2007.pdf

昨年度の拝島線の乗降人員(西武線同士の乗換え客含まず)を見ると、
確かに東大和市の健闘が光る。
というより、拝島線沿線の開発ラッシュのためか、ここ2,3年の伸びが著しい。
武蔵砂川も1万人越えが見えてきた。
しかし、今年の不況によるマンション販売の落ち込みがどう影響するか?

なお、萩山は駅利用客自体は小平や新小平など他の駅に近いことから少ないが、
乗り換え需要は多く無視できないと思える。
624名無し野電車区:2008/12/14(日) 03:18:32 ID:5+KdMiFe0
問題はこの人達がどこへ行っているかだよな。

小川や玉川上水から中央線や多摩センター方面に流れているのか、
拝島から青梅線や八高線(八王子方面)に流れるのか?

流石に、半分は新宿線か池袋線など西武をメインに使っていると思うが・・
625名無し野電車区:2008/12/14(日) 03:20:21 ID:0fsumKBy0
玉川上水から先は本数少なすぎ
626名無し野電車区:2008/12/14(日) 03:26:25 ID:jLTplGPnO
>>619
携帯から書くな帝大
死ね
627名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:39:05 ID:NFbQM4C+0
駅のトイレが汚すぎる、全体的に
628名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:45:57 ID:8eyrcfKO0
>>623
7時後半〜8時前半の下りがアホみたいに混むところを見ると(東大和市からもそれなりに乗る)
玉川上水や拝島への通学、あるいはモノレール乗り換えもそれなりにありそう。
まあ、15分間隔6両だから混んでるように見えるだけかもしれないけど。
629名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:46:54 ID:zO77/ujb0
駅トイレにクオリティを求めちゃいけない。
630名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:07:06 ID:k2BJ7CAQO
新所沢10:04本川越行は、
笑1が故障で、3ドアの314へ車両交換実施
631名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:46:42 ID:hctuBNEhO
>>628
朝晩のラッシュは拝島線内〜高田馬場や西武新宿へ直通する流れもあるが、昼間は拝島へ出るか、玉上か小川で乗り換える人の方が多い気がするね。
632名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:49:37 ID:fZUtw0Db0
>>630
30101F故障かよ。
3ドアの返しは本川越10:25発の各停か、10:35発の急行だろうか。
633名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:11:18 ID:9UMNi4Tk0
むかし一度だけ野方に準急(急行だったか)が臨時停車したのに遭遇した。事故などではなく地元の遊園地かなんかの
団体の乗車のためだったような・・・。「普通の方も御乗車できます」ってアナウンスがあったっけ。
634名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:21:03 ID:psC910yo0
私も遭遇した。もう25年以上前の話だけど
635名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:21:45 ID:psC910yo0
連投すまそ 急行でした
636名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:28:33 ID:9UMNi4Tk0
「遊園地」じゃなくて「幼稚園」だった(汗)。
637名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:12:13 ID:jmYXmoDUO
とりあえずホーム全体に屋根を付けて欲しい駅がいくつかある
638名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:12:56 ID:JiCMJBPg0
>>629
一回立川駅のトイレを見てきた方がいいと思うよ、かなり綺麗な方だと思う。

個人的な要望としては洋式にヒーターを付けてほしいな、冬場は寒くてかなわんorz
639名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:38:38 ID:+GPyWRZP0
航空公園のトイレはなぜ改修したの?
確かにきれいなトイレではないが、所沢や中井よりはまだ使えるだろうに。
旧トイレの跡地は何かに使うのかな?
640名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:47:23 ID:j7e//kWP0
314、嫌がらずに乗っておけよ。
641名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:56:15 ID:MyB0KYAB0
>>639
例えばその跡地に喫茶店が入ったとしたらお前は使いたいと思うか?
642名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:35:32 ID:jmYXmoDUO
跡地なら別に気にしないけどな。
むしろトイレの前の喫茶店のが嫌だ
高田馬場の東西線みたいな
643名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:26:49 ID:JiCMJBPg0
>>642
それは最悪やな、入る気が失せるし喫茶店内でお茶してても目の前にお手洗いがあるというのは
良くないね。
644名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:28:07 ID:mNlOpB1e0
>>639
航空公園は新宿線で一番新しい開業駅で、1987年5月28日開業。
ただ、改修して一番新しい駅舎となると話は別。

しかし、西武は94年の練馬高野台以来、新駅が開業していない。
そろそろ欲しいところだ。
645名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:31:01 ID:JiCMJBPg0
>>644
入らないでしょ、むしろ新駅を建てる分のお金をもっといい方向に回すのが普通かと・・・。
646名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:36:06 ID:0fsumKBy0
なんか昨日から加速してねwww
647名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:37:21 ID:jLTplGPnO
ID:JiCMJBPg0

帝京死ね
648名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:37:46 ID:l4Gsf1AG0
>>646
至って普通の話題で伸びてるよなw
649名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:09:01 ID:owOn4uLOO
航空公園駅の元トイレ場所は何になるんだろう
無難にコインロッカーとか?
あの規模の駅で改札内に喫茶店作っても人入らないだろうし出たとこにあるしね
航空公園駅は最近よく改修工事やってるな
改札のとこもそうだし
650名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:13:08 ID:GgZAB6cJ0
>>638
立川のトイレで思い出したけど西改札側のトイレには水石鹸があるが、東改札側には一切ない。
妙なところでケチってecuteに誘導してるんだよな。
スレチスマソ
651名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:10:37 ID:mNlOpB1e0
>>628
まああの辺の客が立川や八王子に行くのは、仕方ないだろうな。
特に新築マンション等で転入者は通勤の事情を考えて購入しているからなあ。
都心通勤ならもっと別な場所に買うだろうからね。

ただ西武も黙って見過ごすわけに行かないから、拝島快速を投入したけど、
昼間だけでは難しいわな。
もっとも、通勤時に入る余裕は無いけど、せめて1,2本あると違うと思う。
また、夕方の帰宅時なら朝よりも余裕があるから、入れられると思うけどなあ。
652名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:06:27 ID:JiCMJBPg0
>>650
東側のお手洗いは今改修工事してるよ。
どうせやるならそこまでやった方が客の満足度も高まりそうな気がするけどね。
>>651
>もっとも、通勤時に入る余裕は無いけど、せめて1,2本あると違うと思う
それだと混雑が平均化されにくいんじゃない?たしかに無いよりあるにこした事は無いけどね。
>また、夕方の帰宅時なら朝よりも余裕があるから、入れられると思うけどなあ。
高田馬場で団子が発生しますよ、今でも十二分に発生してるけど・・・。
それが更に激しくなると下手すれば1区間に電車が3本も停車なんて事もあり得そうだな。
西武新宿と高田馬場って以外と距離あるしw
653名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:26:07 ID:0fsumKBy0
もうトイレの話いいよ
654名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:31:18 ID:IdscQtgX0
>>652
こいつは馬鹿か?
655名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:31:20 ID:GOj00b9o0
>>645
新駅の資金は地域自治体持ちな希ガス。
656名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:43:35 ID:yhTr+Szl0
ずどんはにちゃんやってないでえいごのべんきょうをしろよ。
ずどんにれすつけるばかももうせろ、ぼけ。

Do your understand?
657名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:37:38 ID:owOn4uLOO
>>653
まぁここはトイレだけに水に流そうぜ
658名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:46:35 ID:HQf1pXps0
汲取り式はどうしましょうか?
659名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:22:06 ID:0fsumKBy0
臭いよ
660名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:30:44 ID:5+7jQpEj0
俺が小さい頃の入曽のトイレは凄かったな
大便用は勿論汲み取り式だし、小便用は白い便器や仕切りなど無く
少し斜めになった黒い壁にオシッコを当てて下にある溝に流す方式だった
常に溝の表面にオシッコガ残るためアンモニア臭がとんでもなく酷かった
661名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:43:18 ID:Ty/+PAIB0
西武はトイレの落書きを消してないんだよな。
掃除もあまりされていなくて汚い。
トイレが一番クオリティを分けるところだと思うから力を入れて欲しい。
他はどうでもいいけど。
662名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:27:38 ID:ic0xC74AO
消してもまた書かれる。いくらきれいなトイレにしてもだ!乗客のマナーが悪すぎる。お前が犯人か?
663名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:30:56 ID:X0fhHrez0
西武は車両の整備はしっかりしてるのにトイレの整備はいかんな。
664名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:33:23 ID:tFUAyF1c0
池袋沿線民だけど、新宿線はけっこう大きい町の駅があるな。
新宿を抜かせば 
高田場場 国分寺 川越 所沢
池袋線は所沢と練馬くらいだよ。練馬は鉄道は便利だけど町としては国分寺や場場より劣る。
665名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:02:43 ID:SIorc2vT0
>>619
車両の運用はよくわからないけど、
西武遊園地4両+玉川上水6両なら可能。
666名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:24:05 ID:JiCMJBPg0
>>665
拝島まで行かねーのかよw
667名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:49:22 ID:owOn4uLOO
>>661
確かに今まで
本川越・新狭山・新所沢・航空公園・所沢・鷺ノ宮・高田馬場・西武新宿のトイレを利用したことがあるがそこまで綺麗という印象は無かったな
どちらかというと薄暗くて汚い
航空公園はトイレが改修されたみたいだし西武新宿は結構マシな方かも
東急はトイレ綺麗なイメージ
668名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:03:33 ID:051iAHEN0
いつまで経ってもトイレの議論したりして、ケツの穴が小さい奴らだな…
それだから駅にトイレットペーパーがないことがあるんだよ。
669名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:06:14 ID:NFbQM4C+0
所沢駅のトイレは汚い割合が高い気がする
薄暗さも感じるし
670名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:26:48 ID:8BXBHsdW0
>>668
誰が上手い事を言えとw
>>669
確かに言えてる、しかも場所が場所。改札を一回でなければ行けないしわかりにくいよね。
671名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:47:25 ID:BQmJHLg0O
萩山や国分寺、拝島みたいに改修された駅のトイレは綺麗なんだけどね。
青梅街道も以外と小綺麗。

俺の最寄り駅のトイレは薄暗い掘っ建て小屋w
672名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:53:08 ID:3b7RTfpH0
もうトイレに行っといれ
673名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:03:36 ID:rs8lwnbH0
そうか?
池袋駅の地下トイレはかなり綺麗な方だと思うけど。
674名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:57:29 ID:BeqjGY7dO
>>670
それは東口方面のでしょ?
本川越方面のホームにもあるよ汚いけど
675名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:10:39 ID:BeqjGY7dO
>>668
俺なんてうんこしたくて急いでトイレ入ってすっきり爽快したと思ったらトイレットペーパー無かったことがマジであったぞ
そのときは大学に行く途中だったから慌てて持ってたルーズリーフで拭いたけどさ
676名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:30:51 ID:9cchBpGhO
馬場の橋上トイレの個室ってさ、ゴキブリの巣がそばにあって、小さいのがうじゃうじゃいるよな。特に一番奥はひどい。
677名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:31:22 ID:8w0FMmHQ0
改修されても大して変わらないトイレの典型例は東大和市だろjk
678名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:32:01 ID:3b7RTfpH0
>>676
つコンバット
679名無し野電車区:2008/12/15(月) 03:05:02 ID:2n9KozEYO
>>668
東伏見で腹痛くなって降りたらポケットティッシュだった事がある
地下鉄のトイレは汚いけどペーパーが無いなんてのは無い
西武は醜いよ
680名無し野電車区:2008/12/15(月) 03:31:52 ID:8BXBHsdW0
こうなったらみんなで西武鉄道に要望でも送るか?w
681名無し野電車区:2008/12/15(月) 05:02:01 ID:0jNoLPVF0
西武のトイレットペーパー入れは予備が1本しか入らないから
紙切れで使えない事も何度かあったな
メトロのは予備が3本入る奴だけど紙が引き出しにくいのが難点
682名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:31:11 ID:MVqgOdBQO
俺の最寄駅はペーパー常時2本入ってて無くなってるの見たことないよ。
683名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:37:43 ID:BeqjGY7dO
本当朝の満員電車どうにかならないのかよ
毎朝人をぶっ殺したい衝動にかられてる
684名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:37:45 ID:p+nN22yk0
参加しようと思ったが、
西武の駅では、しょんべんした
記憶しかない。
685名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:35:56 ID:LefzBFLQ0
>>683
東西線を沼袋まで引っ張ってきて、沼袋で東西線に対面乗り換えできるようにすればいい。
高田馬場まで行ってた東西線利用者が沼袋で流れれば混雑緩和される。
686名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:47:24 ID:BeqjGY7dO
>>685
非現実的だね

あの混雑の中新聞や雑誌を読んでるやつらはなんなの?邪魔でしょうがない
あんな電車乗ってりゃ寿命縮まるしストレスたまって怒りっぽくもなるよ

687名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:58:20 ID:ODOnTjFhO
それで自分の家の便所はきれいなのかよ!利用者が汚くするから汚れるんだよ。たかが数百円でホテル並みのサービス期待すんなよ!
688名無し野電車区:2008/12/15(月) 09:20:20 ID:7o2dNBK60
自分の家のトイレの水がもったいなくて、わざわざ駅にまで来て用を足す貧乏人だろw
偉そうなこと言ってるけどさ
689665:2008/12/15(月) 10:23:27 ID:Plk9vO4B0
>>666拝島まで行かねーのかよw
単線区間があるから、増発は難しいかな、と。
でも、各停を上水発にすればいいのか。
690名無し野電車区:2008/12/15(月) 10:59:09 ID:nhSqdXqI0
拝島線いい加減複線にすりゃいいのにね
691名無し野電車区:2008/12/15(月) 11:45:03 ID:BQmJHLg0O
>>690
用地は取れているんだけどな。
692名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:57:15 ID:fDapZozG0
>>683
通報しました。
693名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:19:59 ID:9KXTo6F60
拝島線の玉川上水〜拝島間と新宿線の南大塚〜本川越間を早く複線化すべき
だと思う。そうすれば列車増発が可能となり日中の玉川上水、新所沢止まりを
それぞれ拝島、本川越まで延長できる。
694名無し野電車区:2008/12/15(月) 14:13:37 ID:nhSqdXqI0
南大塚〜本川越は無理だろ
695名無し野電車区:2008/12/15(月) 14:42:30 ID:BeqjGY7dO
>>692
そうですかww
別に犯罪予告したわけでもないのにね
696名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:40:51 ID:GRxHqfeS0
つか、鉄道テロ計画してて逮捕された奴が実際にいるだろうが。
ぶっそうなこと書かないでくれ。
697名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:16:20 ID:fDapZozG0
とりあえず笑い飛ばしている場合じゃないことに気付いてもらいたい。失言のレベルを超えてますから。
大人だろうが子どもだろうが軽率な発言は慎むように肝に銘じておかないと。
698578:2008/12/15(月) 16:28:03 ID:xnoA6EWd0
>>588 平日と休日両方共通のダイヤ案 
行き先と本数は時間当たり特急1 快急本川越1 急行:本川越2拝島1
各停:本川越1新所沢1拝島2玉川上水2田無2
上下とも小平で緩急(方向別)接続 東村山と玉川上水以東の最大列車間隔は10分 
残った国分寺線と多摩湖線は現状の本数の予定 具体的な時刻は←が組めたらでいい?
699名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:20:51 ID:BQmJHLg0O
>>698
入曽〜南大塚間(狭山市を除く)と武蔵砂川〜拝島間は3本/hに戻すのですか。そうですか。
700川嶌朝良 ◆CMAFU.icFQ :2008/12/15(月) 20:46:21 ID:eNs2mer80
>>695
早福乙♪
701名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:52:40 ID:8BXBHsdW0
>>698
本川越行きすくねえよw
あと上石神井折り返しは廃止ですか、そうですか。
てか全体的に見て絶対必要輸送本数が足りてない。
702名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:05:22 ID:brWa9mTUO
抜け落ちて間違えてるだけじゃない?
各停上石神井がないなら急行本川越C・急行拝島Aってところかな。
国分寺始発本川越@を加えれば新所沢以遠の各駅どまりも毎時E本になる。
703名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:21:34 ID:QjGGTtiZ0
ID:8BXBHsdW0は死ね
704名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:39:00 ID:8BXBHsdW0
ゾンビさんは相変わらずお元気なようでw
705698:2008/12/15(月) 23:33:49 ID:asmaEDOF0
すいません。各停の新所沢と本川越以外の急行以下の本数を30分あたりの本数にしてしまいまいました。
質問西武新宿から所沢まで特急除いて18分有効なのが来ないが国分寺線直通が本川越まで行くのと
西武新宿から所沢まで特急除いて11分有効なのが来なないで国分寺線直通が新所沢止まり
但し新所沢での接続がないのはどっちがいい?  
706名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:47:10 ID:Xn6unjYpO
肥怒47号所沢6分遅れ!
井荻‐上井草間で非常停止装置作動によるもの
707名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:46:03 ID:TXmti3ZzO
所沢駅構内上り線路交換中。
708名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:05:38 ID:4OLLwiD00
>>705
いつも使ってる都市交通年報のデータが公開されてるページ
http://www.nk-works.sakura.ne.jp/ayano/
によると、東村山→所沢は86141人。
国分寺線(小川以南)から所沢に向かう人が15443人なんで、
東村山から所沢に向かう乗客は、5人に4人は新宿方面から来る人、1人は国分寺方面から来る人ということになる。
5人に1人っていうのは無視できない割合だと思う。

でも、都市交通年報のデータでは、国分寺線からの客のどれだけが入曽以遠まで行くのかわからない。
だから国分寺線直通をシントコまでにするか、本川越まで行かせるのか、どっちが妥当なのかわからない。

> 西武新宿から所沢まで特急除いて18分有効なのが来ない
俺は都内の沿線住民だから却下だ。現状より悪化したら叩いてやんよ。
709名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:25:37 ID:95OPUDL0O
航空公園駅の新しいトイレめっさ綺麗だったよ
明るいし白いし
できたてホヤホヤだから当たり前なんだけど
大便の方には赤ちゃん乗っける台みたいなのあったし
前のトイレとは比べものにならないくらい綺麗
所沢駅のどちらのトイレよりも綺麗
ぶったまげたよ
掃除のおっちゃん頑張ってこの清潔さをずっと保って欲しい

上井草が最寄りの俺がわざわざトイレのために航空公園まで行って来ました
710名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:54:00 ID:rKO8MF7+0
>>709
>上井草が最寄りの俺がわざわざトイレのために航空公園まで行って来ました

ワロタwwwww
711名無し野電車区:2008/12/16(火) 02:02:21 ID:Au8itEXV0
>>709
わざわざ乙w
お財布に随分と余裕があるようで・・・。
712名無し野電車区:2008/12/16(火) 02:42:08 ID:uPKlz4jsO
トイレでスレ伸びすぎ
713名無し野電車区:2008/12/16(火) 05:00:45 ID:d8s2lGwC0
よ〜し、
明日航空公園で糞してくっぞ。
714名無し野電車区:2008/12/16(火) 05:27:38 ID:4tBbC2Ei0
大晦日は終夜運転を実施いたします
http://www.keihan.co.jp/news/data_h20/2008-11-27.pdf

急行・普通は20分間隔で終夜運転いたします。

どうぞ、ご利用下さい。
715名無し野電車区:2008/12/16(火) 06:16:35 ID:6H/Nrz3X0
てか所沢以北に西武新宿行きがたくさん必要?
もちろん多いほど便利だとは思うけど
>>708の数字を見ると他を犠牲にする客の数には見えない。

上り所沢到着時点で乗っている客は
所沢・東村山下車+池袋線・国分寺線・西武園線乗換>久米川以南まで通し
しかも左が倍くらい。
ということは全てが国分寺行きであっても所沢到着時点の2/3は問題なくて、
さらに西武新宿行きが各駅停車であっても、
残りの1/3のうちのかなりの部分が満たされる結果になるけど。
716名無し野電車区:2008/12/16(火) 09:59:51 ID:N2OJyL3a0
>>709
清掃のおっちゃんガンバレじゃなくて、利用者が出来るだけ汚さないように心掛けをすべき
まあいたずら書き等トイレを汚す利用者は、総利用者の中のごく一部だけど

>>713
大でOBするなよ?
717名無し野電車区:2008/12/16(火) 10:00:40 ID:3VMiivZPO
>>715
んじゃ君が余剰だと思う所沢以北からの西武新宿行きの一部を所沢止まりにしよう。

所沢以南では明らかに電車が足りなくなるが…所沢始発西武新宿行き作る?

無駄じゃん。
718名無し野電車区:2008/12/16(火) 10:06:45 ID:PsHXoj0qO
玉川上水にあった3000が通勤準急 西武遊園地とか出してて萌えた
719578:2008/12/16(火) 13:26:29 ID:ZuML+N+40
>>708
西武新宿発は0快本2急本5各本12急本14各拝18各田23急拝26各玉
特急と快速急行除けば東村山までは30分サイクルでその先で悩んでいます。
現ダイヤより対都心で不便になりそうのは玉川上水以西と準急3駅
便利になりそうなのは久米川ー田無と東大和市-萩山と多摩湖北線と井荻以東
東村山以北は国分寺線直通の扱い方しだい。
上りは井荻から西武新宿まで抜かれない各停が30分に2本あります。
7月19日か20日に新所沢で12時13分発に乗ったときに直通を見たが到着時は
3両目と4両目のみ席が埋まっていて、航空公園で待っていたのは10人だった。
後そのページ知ってるけどデータ古いから、わからない部分もあるけどほかのページ見てる。
720名無し野電車区:2008/12/16(火) 14:08:05 ID:6H/Nrz3X0
>>717
余剰とは言っていない。所沢以北増やすんなら急行や快急じゃなくて
国分寺行きでも差し支えないなってことだよ。
まあ前回の改正はそうやって10分間隔化を成し遂げたわけだけど
721名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:20:59 ID:GGiqcFXXO
>>719
拝快を急行にしてるのだから、拝島線内での停車駅の問題は無いよね。
昼間の玉川上水返しをやめようぜ。
722名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:28:19 ID:ZuML+N+40
723名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:37:36 ID:ZuML+N+40
>>721
玉川上水行きやめるって拝島延長?できるけどそこまで客がいないが
ただ国分寺線組もうとして小川の平面交差で問題発生
たぶん玉川上水で時間調整が発生する 今夜寝ないで考えるわ
724名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:58:34 ID:jswx9oLXO
今乗っている小江戸、車掌が所属運転士名と車掌名を告げた!
JR以外で初めて聞いた。ちなみに上石神井所属の方ね。
725名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:59:40 ID:4tBbC2Ei0
同一距離なのになんで東京の電車は遅いのw

JR東日本 新宿─高尾 42.8km 540円 中央線・中央特快 44分(最短)
JR西日本 京都─大阪 42.8km 540円 東海道線・新快速 28分(最短)

新快速は転換クロスシート車で快適なんのに、東京の快速は普通のロングシートなんだね。
これで同じ料金って詐欺w
726名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:32:31 ID:V6ZY276J0
>>724
東急でもやってる
727名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:47:17 ID:52kRcrFN0
>>724
東急も言う希ガス
728名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:14:12 ID:V6ZY276J0
大事なことなので二回言いました。
729名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:15:34 ID:TXmti3ZzO
西武新宿線で聞いたことがなんどかある。
あと、乗り換え駅の案内で何番線と言うのもある。

違う鉄道会社の人だったりして
730名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:23:37 ID:Au8itEXV0
>>725
関西と東京を一緒にすんな
731名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:43:42 ID:WMLhZPp1O
>>729
東急からの出向職員だったりしてw
732名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:49:55 ID:NzBUu5yF0
まだ池線スレに抜かれてないのかw
733名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:50:51 ID:T+Q5mywiO
へぇー!ちなみに小江戸○号ですか?
734名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:55:38 ID:kc6OlzbE0
>>732
今必死に加速してるからw
抜かれたらまた過疎化するんだろうな。
735名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:55:40 ID:QqhWdi5EO
IDがTQだぁ
736名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:07:04 ID:CFaFM+pS0
わざと足並みを揃えさせるためにレスして埋め立てるとかやってることがマジでキモい。
737名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:07:47 ID:NzBUu5yF0
マジかwwwww
加勢するぜw
738名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:12:15 ID:Au8itEXV0
>>736-737
わざわざ新宿線スレへ遠征乙、池線民
739名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:14:46 ID:CFaFM+pS0
>>738
残念、正解は新宿線民でした。
頭鈍乙。
740名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:19:57 ID:CFaFM+pS0
もうこれ以上、西武新宿線に恥をかかせないようにお願いしますね。> ID:Au8itEXV0
741名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:27:36 ID:T+Q5mywiO
742名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:31:00 ID:T+Q5mywiO
新宿線でイルミネーションがきれいな所ってありますか?
743名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:34:13 ID:tJ6SL36g0
田無北口
744名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:38:25 ID:52kRcrFN0
俺はひばりがおkあ最寄りだけど
新宿線に対してはものごっつい優越感あるよ☆
745名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:46:54 ID:YUj0hoEDO
このスレ次回からスレタイ拝島線も追加しないか?

狭山線山口線スレも国分寺線多摩湖線スレもあるのに拝島線だけない…。
746名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:11:44 ID:H9RQi1jy0
>>745
いや、池袋線系統と新宿線系統でスレが統一されてるのに、最近乱立させる香具師がいるだけ。
あんまり立てすぎると鯖が落ちちゃうし。
747名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:24:31 ID:UPzcN8L60
>>742
東伏見南口も一応ある
748名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:39:14 ID:c5J/Tt230
西武新宿線の急行停車駅って、鷺ノ宮から田無まできれいに3駅づつ飛ばすよね。
たまたま?
749名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:58:50 ID:/ZdQoSPbO
たまたま
750名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:04:52 ID:ye6SD73E0
>>745
最近立った池袋線支線スレは不要だが、新宿線支線スレは既に定着している。
元々、新宿線とは直接関係しない話題も多いから独立願望は高かった。
本スレから新宿線スレが独立した経緯を考えれば新宿線支線スレは認めてやるべき。
拝島線をどちらに含めるかはここで議論すればよかろう。
751名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:22:59 ID:nQZ07VtY0
拝島線はどっちでもええんちゃう?

752名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:24:20 ID:3okl71eC0
鯖の問題だって言ってるのに察しないんだね。鉄道板全体の問題なわけ。

そもそももともとこのスレは「新宿線」スレではなく「新宿線系統」のスレなの。
直接関係ないから、なんて非常に勝手な解釈で、西武ヲタが認めても他スレ住人は解せないだろう。
独立願望が高かったとか、そんなこと知るかよ。
753名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:26:46 ID:nmEIqoOu0
>>752
> 鯖の問題
詳しく説明してほしい。
754名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:33:18 ID:xmD/d92B0
焼き鯖か、しめ鯖か、鯖味噌煮か、、、
755名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:37:59 ID:ye6SD73E0
>>752
あー、部外者なら口出ししないでくれるかな?
別に知らなくていいからさ。知ってもらおうとも思わないから書き込まないでくれ。
それこそサーバーに無駄な負担になる。
それにお前さ、支線スレより意味のないスレがどれだけサーバーに負担掛けてると思ってんの?
サーバーの問題なら時事ネタスレとかまずなんとかしろよ。
756名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:40:48 ID:g3m+wVzA0
本川越方面も拝島方面も小平以西は特急・快急を除けば、本数があまり変わらなくなったし
小平〜西武新宿間は、以前に増して両線で共有している状態になったから、
話題が重複しがちになるのでスレは一緒で良いんじゃないかな
757名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:45:49 ID:nmEIqoOu0
スレ数が多いと鯖がきつくなるってのが本当なら、運営がスレ保持数減らすって。

おれは新宿線系すべて1スレのほうがいいと思うけど、
そう考えない人もいるみたいだし、支線スレも繁盛してるみたいだし、
べつにそれでいいんじゃねえの?
誰がなんと言おうと立てたい奴は立てるし、ネタが尽きれば落ちるだけだ。
758名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:48:46 ID:3okl71eC0
>>755
「書き込まないでくれ」、なんてこっちも言ってみたいもんだがね。
でもそれは言っちゃいけないよね。管理人でも何でもないんだから。
サーバーの負担になるって重々承知ならそんな反応も要らないよね。
759名無し野電車区:2008/12/17(水) 04:22:11 ID:2d4SCerI0
>>748
田無〜小平も花小金井はさんで新駅あるいは復活駅作るとちょうど三駅になる。
距離も鷺ノ宮・上石神井・田無・小平と4〜5kmで同じくらいだし
両脇に駅ができて花小金井の乗降客が分散してくれて
乗降客数が突出しなくなれば急行を通。。げふんげふん
760名無し野電車区:2008/12/17(水) 04:37:00 ID:nmEIqoOu0
>>759
滝山団地〜武蔵小金井駅のバスが強力だからなあ
小金井街道がうんこだけど、新小金井街道経由になってないし
微妙
761名無し野電車区:2008/12/17(水) 07:57:50 ID:BcLoexhAO
>>742
久米川は結構きれい。
762名無し野電車区:2008/12/17(水) 08:09:46 ID:f/rAEU9rO
航空公園近くの踏み切りにオタ1匹
763名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:32:35 ID:UPzcN8L60
来年は動きないかなぁ
安比奈とか安比奈とか安比奈とか
764名無し野電車区:2008/12/17(水) 12:40:22 ID:g32VYgzPO
>>756
拝島線って京王の相模原線とか小田急多摩線と同じような位置付けだよね。
765名無し野電車区:2008/12/17(水) 15:12:32 ID:cNJ6S+J80
>>763
スコップ持って加勢して来い
766名無し野電車区:2008/12/17(水) 16:52:13 ID:N8vh1TrzO
>>765
加勢ってことは既にスコップ持ってる奴がいるのか?
それとも造勢してこい?
767池袋線に負けられない:2008/12/17(水) 18:48:54 ID:aHfkSky2O
新宿線スレは、
拝島線・・・直通あり
多摩湖線・・・直通あり
西武園線・・・直通あり
国分寺線・・・直通あり
多摩川線・・・直通なしなので別スレ
池袋線系統・・・野球ダイヤでしか直通しないので、別スレ

で良いような。

768名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:38:15 ID:nQZ07VtY0
>>763
まぁ気長に熱いお茶でも飲みながらTVの前にコタツを敷いて待てw
769名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:42:46 ID:ExM033WrO
みかんとお新香もつけてな。
770名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:00:19 ID:nQZ07VtY0
ほらほら池線スレと3レス差だよ♪〜
771名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:08:57 ID:dU8P7/vnO
>>770
死ね
772名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:08:58 ID:UPzcN8L60
やべーじゃん
773名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:09:52 ID:R768qEY+O
西
774名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:10:33 ID:R768qEY+O
775名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:11:39 ID:R768qEY+O
776名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:12:41 ID:R768qEY+O
宿
777名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:15:34 ID:ieZNQRQl0
同名路線で人はどちらを案内するのか?
新宿線はどこですか?
http://portal.nifty.com/2008/12/14/b/
778名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:52:02 ID:ycCcv10t0
忘年会臨時は本川越までの全線運転にして欲しい
779名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:03:49 ID:ycCcv10t0
昭和病院前の駅復活マダー
780名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:15:56 ID:CGj6+FiP0
金曜深夜下りって、新所沢より先も混むの?
臨時出さないと遅延がひどくなるから出してる、と理解してるんだが。
781名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:52:53 ID:FSLBuqbh0
路車板じゃスレの統合とか分離の話は日常茶飯事だろw

昔は支線スレもあったけど、便宜の関係もあってか新宿線スレが生き残ったね。
いくらスレが乱立しても、このスレは自然淘汰されるようなスレじゃないだろうな。
782名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:07:49 ID:doDJSat/0
てか、西武線スレの場合、本スレが一番のゴミなんだよな。
あれ総合板に移転させるなり廃止させるなりした方がいいんじゃねぇか?
783名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:16:00 ID:CGj6+FiP0
またその話題かよ('A`)
当該スレか自治スレでやってくれ。
784名無し野電車区:2008/12/18(木) 02:06:52 ID:5rvwANL2O
みかんとせんべいもつけてな。
785名無し野電車区:2008/12/18(木) 07:52:50 ID:UaZdCimh0
>>784
おせえwもうちょっと早かったらよかったのに
786名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:20:18 ID:CDLV1s3z0
所沢でのブクロ線乗り換え待ち時間が長すぎ
昼間なんかは嫌がらせに近いぞ
787名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:30:42 ID:tNUfd7q60
>>779
あそこは駅設置じゃなくて直線化きぼんぬの意見もある
788名無し野電車区:2008/12/18(木) 13:06:00 ID:MXlbm3IcO
東伏見〜武蔵関で、人立ち入りで
所沢13:00発本川越行は、13:04に発車
789名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:06:20 ID:UaZdCimh0
中央線からの振替客で混んではないかい?
790名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:17:20 ID:qI2I9hUy0
中央線何があったん?
791名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:20:59 ID:UaZdCimh0
>>790
武蔵境で人身

今は上下線とも運転再開してるけど・・・。
792名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:30:24 ID:mXV4RAYx0
武蔵境は人身多いな
今年何度目だよ
793名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:31:09 ID:++kULutM0
普段通りの混み具合だった
794名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:38:08 ID:UaZdCimh0
>>793
なんか18時ぐらいに発生したとかでさ・・・。

やっぱ客はKEIOを選ぶか。
795名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:57:11 ID:++kULutM0
>>794
その時間帯、新宿東口のマクドナルドにいたけどやたら混んでた
796名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:55:49 ID:yQJtPK0d0
てかKOもそんなに混んでなかった。
すぐ復旧するだろうと見込んで「待ち」を選んだんだろうな。
797名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:30:10 ID:cHQS6tjh0
みんな回避せずにそのまま待ってたのかよw
阿佐ヶ谷とか西荻とかのユーザーだったんだろうか。
798名無し野電車区:2008/12/19(金) 01:51:11 ID:x8OetlcaO
新宿線スレのXデーは今日か
799名無し野電車区:2008/12/19(金) 06:55:54 ID:5E2qWFghO
西武プリンスラビッツ廃部age
800名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:00:09 ID:ZfqIqBtb0
ダイドードリンコアリーナ潰すのかな
801名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:05:17 ID:BT8DuearO
潰して宅地にすればOK
802名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:48:29 ID:TnkWW7ROO
潰して、マンション。
超高層にして東伏見に急行停車





なんてしたら、嫌だな。


池袋線スレに並んだはず。
803名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:56:54 ID:ZfqIqBtb0
じゃあ代わりに久米川通過で

池袋線スレ抜いたはず。
804名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:59:48 ID:IXKLfi6LO
こんな時間に上石神井始発新所沢行きがあるとは知らなかったわ。
805名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:00:50 ID:cHQS6tjh0
池線スレに抜かれた。

「萩山ー小川間の立体化工事の完成は平成23年3月末予定」
だってさ。
メール送ったらそう返ってきた。
806名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:17:15 ID:Yq/ukBrhO
小平
チャージ機が消えた
807名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:39:39 ID:s/31raFXO
東がダイヤ改正の概要を発表したが、中央線系統は朝9〜10時台の青梅線東京直通増と、八高線の大幅増がメインらしい。

それ以外はあまり大きな動きは無し。
808名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:11:48 ID:cHQS6tjh0
>>807
やはり対抗してきたね、八高線の本数を増やすってそんなに八高線の車両あったかな?

高校の時通学でよく利用してたけどな。
809名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:26:54 ID:DTa2PBFV0
>>808
「対抗」っていうほどのもんじゃないぞ・・・

青梅線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223003085/669
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223003085/670
八高線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220572419/393

昼間の八高線は30分サイクルになる(か、それに近づく)みたいなんで、
八高線の時刻設定次第だが、拝島線との接続がよくなるかもしれない。
810名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:27:48 ID:s/31raFXO
>>808
昼間は、ごく一部を除き八王子発列車は川越行きになるとの事。
車両の増備(転用)計画は無いはず。
811名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:27:58 ID:IXKLfi6LO
八高線は増発によるパターンダイヤ化って書いてある。
北線メインじゃね?
812名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:42:22 ID:cHQS6tjh0
>>809
まさかホ快が東京まで延長運転されるとは、これは想定外だったね。
こうなると、次のダイ改で西武鉄道もなにかしら手を打ってくるだろうね。
>>810
だとすると、京浜東北の209は残りの車両は全て廃車か・・・、500番台を除いて。
813名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:50:28 ID:s/31raFXO
>>812
ごめん、書き方が悪かった。

とりあえず『川越車両センターへの転用』は無いはず…です。
209-0の転用案については噂通りで間違いないでしょう。

スレチスマソ。
814名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:52:20 ID:DTa2PBFV0
>>812
> こうなると、次のダイ改で西武鉄道もなにかしら手を打ってくるだろうね。
?
815名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:59:52 ID:x8OetlcaO
所沢駅で特急を見送りながら待つ行為が果てしなく不愉快
816名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:05:56 ID:ZfqIqBtb0
東西線にでも乗り入れないと手の打ち様が無い
817名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:10:39 ID:cLfagLvt0
ID:cHQS6tjh0
818名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:27:44 ID:cHQS6tjh0
>>809>>811
下りは9時〜15時の間の電車を8分・38分と30分間隔で運転するらしい。
だから北線メインではないかと・・・。

八王子から拝島までは確か待ち時間含まないで12分の筈だから拝島快速には乗り継げる事が出来る。
本数で言えば青梅線が圧倒的にあるんだがな。
819名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:45:47 ID:fBJoHn6a0
何故、いらん競争を煽るのか意味が分かりません。
820名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:54:19 ID:E5JLUlD70
>>816
そんなことしたら、酷い結果にしかならない悪寒。
どこかへ乗り入れるとしても、東西線と中央線は無い。
821名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:06:15 ID:hPWjAin10
ID:cHQS6tjh0は精神病患者
822名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:07:12 ID:KsK2vst40
ID:cHQS6tjh0ってリアルで頭大丈夫なの?
他のスレ見ても変なレス多いし。
823名無し野電車区:2008/12/20(土) 02:21:37 ID:HCDsMIQYO
アイスアリーナ潰してライオンズ2軍でも呼べよ
824名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:45:42 ID:K2lshA6d0
>>823
近所に住んでいる西武ファンの某有名アナがどんな反応するか
825名無し野電車区:2008/12/20(土) 09:49:04 ID:FNsD3Qd+O
>>815
だったら特急停車駅に引っ越すか、車通勤しろ。
って言われるのがオチ。
826名無し野電車区:2008/12/20(土) 10:01:23 ID:/gapqSyA0
「しゅごキャラどきっ!」の製作スタジオって新線沿線にあるのかな?
笑1か2をしゅごキャラ電車にしたら面白いと思ったもんで
827名無し野電車区:2008/12/20(土) 13:19:28 ID:nzLLEmpg0
>>826
事故がおきたらテレビに映りますがそれでもいいですか
828名無し野電車区:2008/12/20(土) 13:19:35 ID:N6sn2u9w0
>>824
おヅラ智明って西武ファンだったのかwww
829名無し野電車区:2008/12/20(土) 13:55:55 ID:UnilFrid0
有名だぜ
830名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:36:11 ID:bHZ+KO8w0
アリーナは残すらしいけど維持できんのかね
ネーミングライツはあるけど
普段はそんなに人来てないんだよなぁ
今はスケートブームだからいいけど
831名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:44:27 ID:TOPIVgfA0
>>829
俺も知らなかった、まさか小倉さんが・・・ねえ。
まぁファンは一人でも多い方がいいだろうな。
832名無し野電車区:2008/12/20(土) 16:06:18 ID:6aTIkmWS0
ID:TOPIVgfA0
833名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:02:59 ID:jV+nghY60
プロフィギュアがあるからな>アリーナ
834名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:03:56 ID:t3pzJTtv0
ウエンツと小倉さんはマスゴミで数少ない番組中でも西武を応援してくれる人なのに。
835名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:50:25 ID:7o4eZlfz0
>>834
ウエンツってマスコミなのかw
836名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:14:48 ID:K2lshA6d0
>>835
サキヨミ
837名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:25:46 ID:kpzUopZ+0
特急停車駅利用だけど新宿線に特急って必要なのかな?と思うことがある
都心−川越の流動のメインは東上線で時間を気にせず特急車両でゆったり行きたいときにNRAをつかう
だったら新宿線の特急って土休日だけ走ってれば良いじゃん?って思う
かわりに快急は毎日終日時間1本ラッシュ時間2本走ってて欲しいけど
あとは急行・準急・各停でOKかな(NRAは池線に転出すれば良いし)
838名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:38:52 ID:Th3w4PJF0
>>834
小倉ってゆうこりんか?w
839名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:00:24 ID:TOPIVgfA0
>>837
たまに急いでる時に快急に乗りたいって時がある俺。
840名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:07:14 ID:W+cdIusy0
>>837
特急なんて実質ホームライナーだろ
841名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:12:59 ID:bfrI0Znu0
>>837

平日ラッシュ時の着席通勤需要がメインじゃないの?>小江戸
842名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:23:35 ID:LfA2+Vgr0
>>838
ゆうこりんじゃない方
843名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:43:36 ID:10EDJyR80
東西線乗り入れの計画は無くなったのかな?全然聞かなくなったし。
844名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:46:47 ID:10EDJyR80
多分
845名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:52:49 ID:mhHfC1VR0
>>837
昼間ガラガララッシュ時満席のようだから、
5+5とか6+4とかで運用すればいいのに。
さらに名鉄のように特急車+一般車の特急を
30分にすれば便利。
846845:2008/12/20(土) 21:54:00 ID:mhHfC1VR0
間違えた、
「30分にすれば便利」じゃなくて「30分後ごとに運転すれば便利」
847名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:35:46 ID:CHKZa/RY0
小江戸の乗車割合って
 所沢:70%
 狭山市:20%
 本川越:10%
くらいだろ
848名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:43:32 ID:qZ0e5rSR0
>>837
元々、沿線住民の要望でレッドアローができたんだよ。
849名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:30:22 ID:9mWSy7GCO
次の改正では朝上り1本、夜下り1本程度だけ拝島線への特急設定を期待したい。
850名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:31:15 ID:FiMh3Gor0
10〜16時台だけ田無に追加停車すれば何の問題もないのにな。
朝夕は満席だし。土日は夕方も空席あるから終日停車してもいいし。
851名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:46:37 ID:edUyMGrw0
西武プリンスラビッツって東伏見駅のすぐそばが本拠地だったんだな。
もっと鉄道を通してPRしてれば良かったのに。
852名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:47:35 ID:t3pzJTtv0
めっちゃしてたじゃんか・・・
853名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:11:10 ID:joP8yQcFO
特急が有料って田舎線の象徴だよね
東横線とかの特急はこっちの急行準急と同じ扱いだし
854名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:24:05 ID:ajf13SkR0
>>853
そしたらJRや小田急はどうなるんだと(略

それ以前に東横と一緒にすること自体ナンセンス。
855名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:38:19 ID:98VEkYPH0
都会線ってなんですか?
856名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:50:35 ID:Sqpdhfp50
千代田線は田舎線で浅草線は都会線なんですね、わかります。
857名無し野電車区:2008/12/21(日) 03:11:13 ID:p4JJCj7QO
アイスホッケー代5億を払えない会社に、地下道乗り入れ工事など不可能。
858名無し野電車区:2008/12/21(日) 03:51:24 ID:ajf13SkR0
地下鉄でなく地下道w

859名無し野電車区:2008/12/21(日) 04:06:28 ID:tfgy3dRQ0
農地転用:無許可で野球場に 所沢市農業委が現状追認
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081221k0000m040114000c.html
860名無し野電車区:2008/12/21(日) 04:13:29 ID:DJ0GwKZe0
池線スレはえーなあっという間に60レス差かよ
861名無し野電車区:2008/12/21(日) 07:05:43 ID:T+E19B4dO
先週、たまたま西武新宿線のそばに1日仕事でいましたが、レッドアローガラガラでしたね。快速急行を平日の昼間には増発した方がいい気がしましたが。
862名無し野電車区:2008/12/21(日) 07:34:01 ID:aRS2imbS0
先週、たまたま西武新宿線のそばに1日仕事でいましたが、レッドアローガラガラでしたね。快速急行を廃止して特急に誘導した方がいい気がしましたが。
863名無し野電車区:2008/12/21(日) 07:39:39 ID:FDrAh0vS0
新宿線系統のレッドアローは、ルートを
拝島−高田馬場−西武新宿(のみ停車)に変更して
特急料金を100円に値下げして
終日30分間隔で運行して、
青梅線の客を奪いましょう。
864名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:13:53 ID:wToId+C9O
所沢駅を改良して池袋発本川越行き特急で東上線乗客を奪いましょう。
865名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:28:12 ID:2OH43rSo0
>>850
西武新宿行きは朝だけ
本川越行きは夕方以降が込んでるから
その時間帯だけ通過してあとの時間帯に田無か小平に停車すれば良い
866名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:39:26 ID:x3jUG/+R0
拝島線の高架工事ですが、小平市議会の方のブログに進行状況がわかりやすく掲載されています。

府中街道と拝島線の立体交差
http://snipesano.exblog.jp/6983738/

西武拝島線高架工事その後
http://snipesano.exblog.jp/8985671/

議員さんも言っていますが、たった一か所の踏切のためにもったいないと。
どうせだったら萩山駅手前から小川駅まで連続して行った方がよかったといいですよね。
欲を言うなら新小金井街道立体から連続で高架で東大和市までやれば相当の効果的だったかなと。
867名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:56:44 ID:tgqwRTke0
どうせだったら萩山駅から小川駅まで廃止して、
花小金井駅から小川駅まで新線を掘る方が
よかったといいですよね。
868名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:26:24 ID:+kdxmTPcO
特急の運賃変更を社内で検討してるみたい。
でも田無停車や拝島乗り入れは考えてないみたい。
869名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:45:37 ID:ajf13SkR0
>>866
確かにその通りだよな、効率が悪いしお金も勿体無いような気がする。
>>868
>拝島乗り入れは考えてないみたい。
末端区間の武蔵砂川と西武立川が2万人overになったらやるかもね、青梅線沿線も平均して17000ぐらい
だし・・・。
ただマジでやるとすれば追い越し機能をつけなければ無理だろうからね。
追い越しは小川で決定だろうな。そうなればの話だけど・・・。
870名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:05:05 ID:c6ZOm2YH0
ID:ajf13SkR0
↑こいつ頭大丈夫?
871名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:26:52 ID:x3jUG/+R0
あと、東村山付近に高架化ですが府中街道の踏切は鉄道側を高架にする事が今年きまりました。
東村山駅を含め所沢との境まで高架化される事を願っていますが、どうなることやら。
新井薬師前付近の着工よりこちら側の方が早く着工される気がします。
と、言うか新井薬師前付近はペーパープランのまま消滅する可能性大です。
872名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:38:48 ID:98VEkYPH0
>>870
きっと国分寺線に乗ったことない奴なんだろ。放っておけよ。

特急のオフピーク割引は大歓迎だ。
でも田無や新所沢停車は要らないぞ?
873名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:59:16 ID:ajf13SkR0
>>870>>872
腐る程乗った事はありますが・・・、応用が利かないやつらだな。
どうせ「平面交差はどうすんだ?」とか思ってんだろ?
だったら2層式にすればいいだけの事。
874名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:06:35 ID:98VEkYPH0
そうですね。実際そうなるといいですよね。これで満足ですか??
875名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:13:48 ID:eyMt5PKPO
ID:ajf13SkR0

ウザいから失せろ
邪魔
876名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:45:51 ID:98VEkYPH0
わざわざ携帯使って自作自演かよwww
877名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:55:04 ID:YJtqoiP+0
2層式(苦笑)

せいぜい2槽式洗濯機でも眺めてセンズリこいてろw
878870@携帯:2008/12/21(日) 14:38:20 ID:n5cL7qDpO
>>876
呼びましたか?
用件をどうぞww
879名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:55:33 ID:oAwr+d8hO
国分寺の精算機が2台あったけどうち1台がチャージ機に変えられた。
そのせいで1台の精算機に磁気券の客が6人ぐらい並んでるがどうなの?
似たような現象の駅って他にある?
880名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:59:29 ID:3Fp4iASeO
拝島線内で追い越しやるなら玉川上水で十分。
わざわざ金かけて設備つくる必要がどこにある?川島はほどほどにしとけ!
881名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:13:00 ID:rGxXs7Se0
Pasmo・Suica専用改札の意味って何なの?
磁気圏利用者がピンクの改札の前で止まって、かえって時間がかかるのだが・・・
回数券利用者を排除するためとしか思えない。
882名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:24:09 ID:ml3wdzbw0
>>881
だったら最初から普通の改札機のほうに進めばよくね?
883名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:09:44 ID:V8axLmOh0
>>882
それができない利用者が多いんだよ。お年寄りとか。
884名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:13:26 ID:ml3wdzbw0
専用改札機に並ぶとかえって時間がかかるって言ったよな。
だったら最初から普通の改札機にならんだほうがよくね?
885名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:24:57 ID:DJ0GwKZe0
そんなに多いか専用改札?
886名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:37:27 ID:V8axLmOh0
専用改札を磁気券で通ろうとする

通れないから横の改札に割り込む

今度は普通の改札からPASMO改札の列に入り込もうとする人が出てくる

わけがわからなくなる
887名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:57:08 ID:ml3wdzbw0
スイカ専用改札機は2ちゃんで叩かれてたけど、JRはやめなかったしな。
コストダウンに貢献するんでしょう。
888名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:01:17 ID:DJ0GwKZe0
2chで叩いたところで普通やめないだろ
889クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/12/21(日) 21:58:59 ID:Zczb9LNb0
>>842
小倉ゆうこ
小倉沙耶
小倉智明
小倉??

どれ?
890名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:15:34 ID:au5Kc06SO
>>879
所沢も一台チャージ機になってた。

何の為なんだろうか?
たしか入場記録が付いてると使えないはずだし。
891名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:51:36 ID:Bo5xflTD0
>>890
メンテナンスをケチるためだろ
892名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:12:14 ID:4HINQZHi0
ケロロ電車マダー?
893名無し野電車区:2008/12/22(月) 01:18:59 ID:0LvMYx6H0
>>881
他社の話だけど、PASMO導入で利用者の50%以上が切符からPASMOに移項したらしい。
だから普通の改札機も半分くらいはPASMO専用にしていいっていう論理なんだらう。

>>890
定期PASMOで乗って、定期区間より先で降りる時にPASMOの残高が一桁だったから精算機でチャージしたことあるよ。
精算券が出てこなくて焦ったw
894名無し野電車区:2008/12/22(月) 02:08:12 ID:WcnCxH4W0
>>879
新所も1台チャージ機になっていた。

>>893
もっと手前から「このまま進むとIC専用改札ですよ」って
わかる案内があればいいんだけどね。
895名無し野電車区:2008/12/22(月) 03:53:20 ID:vPplEWV3O
今時まだ磁器定期使ってるやつってなんのために使ってるの?
さっさとPASMOに移行すりゃ良くない?
時代の流れに逆らってもいいことないよ
896名無し野電車区:2008/12/22(月) 03:58:06 ID:vPplEWV3O
これから定期の更新のときは強制的にPASMOでいいよ
アナログ放送が終了して地上波デジタル放送に完全移行するように磁器定期もPASMOに完全移行すりゃいいと思うが
897名無し野電車区:2008/12/22(月) 04:07:37 ID:SUBeqrQP0
移項
磁器
898名無し野電車区:2008/12/22(月) 06:10:45 ID:xPoCpOIUO
定期複数持ってるとパスモ等が2枚とか入ってる時改札通れないからそれを嫌って片方は磁気定期にしてる人とかじゃないの
899名無し野電車区:2008/12/22(月) 06:59:52 ID:O2kLMi4NO
花小金井⇔西武新宿
高田馬場⇔渋谷

(西武)新宿ー高田馬場を重複して持つのにパスモ一枚にできるのか?
行きは乗り換えしやすい高田馬場、帰りは座れる西武新宿で乗るなら重複経路の定期が必要だけど。
900名無し野電車区:2008/12/22(月) 07:22:51 ID:UOdIJi4F0
癌は磁気定期より回数券利用の年寄りだよ
901名無し野電車区:2008/12/22(月) 07:41:10 ID:amTuHFQXO
高田馬場でお客様転落と、体調崩されたお客様救護で遅延とのアナウンス。
902名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:41:37 ID:anHd66Py0
所沢は小さい音でオルゴール曲流してるのが何気にいいと思ってるのは俺だけか?w
903名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:39:17 ID:bRDLaN/kO
>>902
あれ良いよねぇ。
他の駅では、聞かないよね。
ソフマップの店内みたいに、ホームでライオンズの応援歌を流し続けると…
いつも、松崎しげるとか。

904名無し野電車区:2008/12/22(月) 11:19:29 ID:9Xfj1apn0
今日も平穏無事で終わって欲しいものだ
905名無し野電車区:2008/12/22(月) 14:20:29 ID:Ndtme1i80
>>898
高田馬場とかそうだよな。
馬場乗換えの連絡定期じゃなくて西武新宿までの磁気定期とJRの高田馬場からSuica定期じゃないと一度出ないといけない。

>>900
年寄りではないが、回数券も早くIC化してくれよ。
されたら速効で使うからさ。
906名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:05:37 ID:BtjqXQoWO
定期券みたいに引き継げるようになりそうだなw
907名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:18:46 ID:C9R6MYim0
テーマ:停車駅の変更と無料
特急:平日昼間は無料(10〜16時)
快急:田無を通過にし、小平、上石神井に停車
急行:小平までの各駅、上石神井、高田馬場
快速:現在の急行
準急:変更なし
908名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:00:17 ID:BtjqXQoWO
特急だけはいい案だが、他はボツだな。
909名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:34:06 ID:1ap6Odbe0
新所、駅売店、来年2月TOMONYへ。

新宿線の売店のTOMONY化済んだのは
馬場、上石神井、田無、小平、東村山
玉川上水、国分寺だったかのう?
910名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:38:14 ID:hSIj2YL00
>>909
そう、ちなみに馬場は2店舗あるのね。

拝島と西武新宿には開店しないのかな?

あとこのスレと国分寺線・多摩湖線・西武園線スレを統合しない?
911名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:17:20 ID:u5uzRg8mO
入曽〜狭山市間にあるコーセーが移転して新駅が出来るという噂はガセ?
912名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:41:37 ID:T8etVQFP0
そんなにPASMOが多くて、専用改札が好評なら、
高田馬場でも西武新宿と同様に半数を専用にすればいい。

さぁ、どうなるかなぁ
913名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:11:32 ID:Ndtme1i80
PASMO専用を片方に固めればいい
914名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:47:35 ID:LQqm5JgPO
>>910
拝島のジューサー跡には変な和菓子屋が入って、TOMONYは望み薄。
北口のファミマかJR構内のNEWDAYSを使えってことらしい。
915名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:03:35 ID:CVZ5hFeu0
昨日も中央線が車両点検でしばらくストップしおった
新宿線はそういうトラブルが少ない気がする
916名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:04:00 ID:+jPEBvsc0
>>903
一日中、ライオンズの曲を流すが、100回に一度だけ
ワンダフルモーメント流すと、ファンの間でレア認定されて
面白い
917名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:07:49 ID:KpMUZs6YO
>>910
このスレだと支線の話題(特に多摩湖線とか)は埋没しやすいから、あれはあれで有って良いのでは?
2スレ目に入ってるしね。
918名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:30:04 ID:Vzj3+TwZ0
>>914
たとえTOMONYが入っても北口にはファミマ、構内にはNEWDAYSがあるから勝ち目は無いって
事もあるのかな・・・。
>>917
それにしてもあっちのスレのageる回数が多いからさ、ならいっその事統合した方がいいんじゃないか?
何かと話題性に乏しい気もする。
919名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:41:59 ID:pXc2Zgi20
>>918
いつから仕切り屋になったんですかあんた?
920名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:08:46 ID:PnHBlJ+v0
>>918
NEWDAYSには勝てそうな気も
921名無し野電車区:2008/12/23(火) 02:27:06 ID:LpGO8wlm0
>>881
止まってマゴマゴしてる磁気券客の斜め後ろから専用改札にスッと
入って、Suica(PASMO)をタッチして通れば無問題。
たいていボケッとしてる奴の左後ろからならスッと入りやすい。
922名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:02:00 ID:fmjNhlRU0
西武拝島線線型改良(玉川上水ー田無)
http://chizuz.com/map/map38962.html

西武拝島線改良案
                    ┃  ┃ │ ●久米川
              ┏━━●━┛ │ ┃    
    玉  東    ┃八坂┃┌萩山  ┃小平
    川  大    ┃    ┗┿●━━●━┓
    上  和  小┃  ┌─┘┃        ┃
    水  市  川┃  │    ┃        ┃
━━●━●━━●━●━━●━━━━●━━
              ┃  │新  ┃青街     田無 
        鷹の台●  │小  ┃梅道            
          ┌─╂─┘平  ┃            
          │  ┃        ●一橋学園        
          │  ┗━┳━━┛              
━━━━━●━━━●━━━━━━━━━
      西国分寺   国分寺                
923名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:13:43 ID:cC8gFXit0
http://www.city.sapporo.jp/st/sapica/sapica_start.pdf

西武もこのシステムを始めろ!

・・・ただし、札幌はウイズユーカードが15%割引だから
だれもsapicaは使わないけど
924名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:18:58 ID:kcxMvJ9LO
所沢のオルゴールって、駅で自作して流してるのかな?

よく1番ホームでは聞くけど、4・5番ホームは流れてないような……。

にしてもジブリばかりだよな。
925名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:30:12 ID:oKA7GL990
http://trend.gyao.jp/life/entry-8325.html

なぜ東村山と久米川がw
926名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:33:11 ID:+UHPxIeFO
昭和記念公園の説明文に激しくワロタwwwwwwwww
927名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:04:26 ID:2iQHsnZX0
石神井公園や武蔵関公園、航空公園、それに稲荷山公園も安全度高いよな。
川越蔵の街も安全度高。何軒か装飾やってるけど、あの街にイルミネは似合わん。
928名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:30:06 ID:wudb3tnc0
西武線は平和だお^^
929名無し野電車区:2008/12/23(火) 16:45:49 ID:Vzj3+TwZ0
>>927
「公園」と付いてるからか?(笑)
930名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:49:10 ID:ePcESt0FO
夏場の夜に航空公園で青姦する人多すぎ
931名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:02:16 ID:7D0evMJdO
今日の新宿線、暖房キツすぎ
932名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:40:59 ID:ePcESt0FO
冬場の西武線暑いよな
通学で3つの路線使ってるけど西武線の冷房暖房の使い方下手

933名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:55:04 ID:bA3GCkH80
>>907
無料はきびしすぎる。

>>918
最近になって急に支線系のスレがばんばん立ちはじめてた。
スレ立て荒らしみたいなもんだろ。
934名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:11:53 ID:68Nm1vG50
>>931 101・301のモハは冬でも暑い。夏でもry
935名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:24:01 ID:PUrezbaV0
家〜駅、駅〜会社の歩く時間が合わせて10分も無いから薄着で通勤してるぜ。
936名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:26:55 ID:TOFwsTjG0
>>935
風邪引かないようにしろよw
もっともそんな薄着でこの時期に外でてて風邪引いたなんて言ったら自業自得だからな。
937名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:35:37 ID:LJXI/Lff0
新宿線って冷遇されてるな
笑の10両運用は出来ないし、2000系と連結出来るように改造して欲しい
938名無し野電車区:2008/12/24(水) 09:56:03 ID:4ojhHZoX0
>>937
つ ブレーキ読替装置取付
939名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:18:43 ID:LzTbTD0D0
>>937
新宿線の冷遇は昔からだよ。
6000の交換の時なんか、逝け厨は池袋冷遇なんてほざいてたが。
940名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:27:02 ID:6jpsdhvj0
小田急とか、加速や減速のときに変に揺れることがある(揺れないこともある)
改造とかイラネ
941名無し野電車区:2008/12/24(水) 16:15:48 ID:TOFwsTjG0
>>940
小田急・KEIO・京急は混結しまくりだしね。
942名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:07:31 ID:+d1q5bvY0
>>937
でも笑のグッズは大抵「急行|西武新宿」なんだよなw
943名無し野電車区:2008/12/24(水) 19:04:13 ID:+d1q5bvY0
連レススマソ

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/1224.pdf

斬新な試みだよな
944名無し野電車区:2008/12/24(水) 22:06:00 ID:TOFwsTjG0
945名無し野電車区:2008/12/24(水) 22:41:08 ID:D5rrGBoU0
>>944
東口駅前ってどこだろうか
食鮮市跡地ぐらいしか思いつかない
946名無し野電車区:2008/12/24(水) 22:52:59 ID:DIbdZeUs0
>>942
「西武新宿」行きは以前から時刻表の表紙を飾ること多し。
西武の2文字が自然に入っていることが大きいんだろう。
西武の場合特急が旧車も含めて前後方に行き先表示が無いのも影響していると思う。
947名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:19:54 ID:LFArfoVx0
航空公園の笑笑があるのにか?
そんなものよりスーパー作ってくれ。
建て替えで西友がなくなるのなら。
948名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:26:07 ID:UGAIcMVt0
>>940
混結において起動時のショックが大きいのは小田急の特徴でしょう。
京急や近鉄は小田急以上に混結・増解結が多いけど滑らかだし。

やはりやってみないことにはわからないので、個人的には2000と笑電で試しにやってほしい。
949名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:43:16 ID:TOFwsTjG0
混結って言えば東武や東急もやってたような気がする。
950名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:47:58 ID:tn2sWaYH0
この記事の「モニタ装置」の部分を読む限り、2000や101側に相当の工事が必要な気もする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%AD%A630000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
951名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:00:39 ID:zNvk9ErOO
新宿線にも早く来い!(笑)(笑)
952名無し野電車区:2008/12/25(木) 06:00:24 ID:e+QBHJlc0
>>945
その食鮮市の後に入るんだよ。
PDFで前に告知されているよ。
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/1212-2.pdf
953長文ごめん 1/2:2008/12/25(木) 13:02:21 ID:wErQYSd/0
578です。特急ありで国分寺線直通を新所沢止まりにしたのはやっとできた。
但し快急は新所沢以北各駅に停車
下り西武新宿発は>>719で途中駅の時刻は6月改正前とほぼ同じなので省略
小平発久米川方面9分急19分新29分急39分急49分59分急
東村山発5分急本15分急本24分新26分快35分急本45分急本52分国新56分本
所沢発0分10分急20分急28分新30分快40分急50分急56分国新58分特
新所沢発5分14分急24分急34分快44分急54分急
狭山市発1分急7分特12分21分急31分急41分快51分急
本川越着0分急10分急14分特22分30分急40分急50分快
小平発小川方面9分玉19分急拝29分拝の30分サイクル
小川発は小平発+5分玉川上水発0分急13分の30分サイクル
拝島着9分急22分の30分サイクル
小平始発西武遊園地行き11分31分51分の20分サイクル
9542/2:2008/12/25(木) 13:03:00 ID:wErQYSd/0
上り西武遊園地発16分36分56分の20分サイクル
拝島発15分28分急の30分サイクル玉川上水発7分急始17分27分の30分サイクル
小川発は玉川上水発+6分
本川越発7分急16分23分特27分急37分急47分快57分急
狭山市発7分急17分急26分31分特37分急47分急56分快
新所沢発3分快5分始14分急24分急33分37分始国44分急54分急
所沢発8分快10分19分急29分急38分40分特42分国49分急59分急
東村山発4分急14分24分の30分サイクル+快急が11分発
小平発2分9分急11分19分急21分29分急の30分サイクル
田無発5分急始6分9分15分急17分25分急27分の30分サイクル+快急が19分発
東伏見発1分10分13分22分の30分サイクル
上石神井発6分9分急14分17分19分急26分29分急の30分サイクル
井荻発2分12分17分25分の30分サイクル
鷺ノ宮発4分急6分14分急16分21分24分急29分の30分サイクル
沼袋発0分7分11分21分の30分サイクル中井発は沼袋発+4分
西武新宿着2分5分急11分14分急18分22分25分急の30分サイクル
+7分特急37分快急
国分寺線の国分寺発の1の位は1小川発は上下とも1の位は9東村山発の1の位は6
拝島の発着の各停と急行はおよび本川越各停と快急は共通運用
本川越の特急の折り返し時間が短いが、下り狭山市から上り狭山市の時間に
清掃などをすることで対処可能だと思う。
現ダイヤとの比較は要望があれば書く。
955名無し野電車区:2008/12/25(木) 13:58:48 ID:bngZwGnx0
>>953-954
拝島線の末端区間って輸送本数2本?
個人的にそう読み取れたんだけど・・・。
最低でも4本は必要だと思うけど。
956名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:32:56 ID:wErQYSd/0
>>955
拝島線末端は30分に2本です。
957名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:14:52 ID:82quv92o0
>>953-954
ごめん頑張ったのは分かるけどすごく見づらい。
OudiaとかWindiaとか使ってダイヤグラムにしてくれ。
時刻表形式でも良いからさ。
958名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:13:31 ID:bngZwGnx0
>>956
そりゃあ人がいないからとはいえひでえよ、それだったら毎時3本だろ。
959名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:19:25 ID:E58rfV9dO
さっきまで、2259に乗っていましたが、
通過列車待ちの間、数秒起きに、
ソの音の警告音がなって五月蝿かったです。

これはなんなんでしょうか?
960時刻表形式下り新宿線:2008/12/25(木) 17:29:22 ID:wErQYSd/0
   快急急行各停急行各停各停急行各停特急急行各停急行各停各停急行各停
新宿発==00==02==05==12==14==18==23==26==30==32==35==42==44==48==53==56
沼袋発--08--10==16--20==25==32--31==41--38--40==46--50==55==02--01==11
鷺宮発--10==13==24==23==30==36==34==46--40==43==54==53==00==06==04==16
上石発--14==18==32==28==39==49==38==53--44==48==02==58==09==19==08==23
田無発==18==22==40==32==49==57==42==00--48==52==10==02==19==27==12==00
小平発--22==29==49==39==59======49==09--52==59==19==09==29======19==09
東村発==26==35==56==45================--55==05==24==15================
所沢発==30==40==00==50==================58==10==28==20================
新所発==34==44==05==54================--01==14==32==24================
本川着==50==00==22==10==================13==30======40================
拝島線編と上りも作っていい?
>>958 速達性ダウン本数減少はまずいでしょ。
961名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:44:47 ID:bngZwGnx0
>>960
>拝島線末端は30分に2本です。
あ、末端区間は今と変わらないのね。失礼したm(_ _)m

それにしても準急が無いところを見ると廃止ですか?w
962名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:02:26 ID:wErQYSd/0
>>961準急があると上りの場合準急3駅の最大待ち時間が長くなってしまう
(昼間の上り現ダイヤを参照)ので準急廃止の変わりに最大待ち時間を減少
させました。なお拝島線末端は単純悪化です。今からメモ帳に時刻表形式で
下り拝島線と多摩湖北線を作ります。
963名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:14:59 ID:X8pSe/0bO
玉川上水〜拝島って輸送人員どのくらいなの?
新所沢〜本川越と同じくらいか、それとも秩父線くらいか。
964通過人員は:2008/12/25(木) 18:41:37 ID:wErQYSd/0
玉川上水武蔵砂川間41779人西武立川拝島間31478飯能元加治間47443人
南大塚本川越間47744人小川東村山間44673人国分寺一橋学園間38,913
ソースは関東交通広告協議会にあった資料
965連投すまん 時刻表形式拝島、多摩湖北線:2008/12/25(木) 19:03:08 ID:wErQYSd/0
======各停各停急行各停各停各停各停各停急行
小平発==09==11==19==29==31==39==49==51==59
萩山発==11==14==21==31==34==41==51==54==01
小川発==14======24==34======44==54======04
玉上発==========30==43==========00======13
拝島着==========39==52==========09======22
西遊着======21==========41==========01====
======各停各停急行各停各停各停急行各停各停
西遊発======34==========54==========14====
拝島発==15======28==========47==58========
玉上発==27======37==47======57==07======17
小川発==33======43==53======03==13======23
萩山発==36==42==46==56==02==06==16==22==26
小平着==38==45==48==58==05==08==18==25==28
上り新宿線編は夜中になるかもしれない。
966名無し野電車区:2008/12/25(木) 19:52:30 ID:eNFx4MQg0
>>957
と同じだ。
ファイルを圧縮してロダに上げてくれ。
967名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:06:17 ID:wErQYSd/0
ロダどこがいい?
968名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:09:23 ID:pifmWmZL0
969名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:09:54 ID:X8pSe/0bO
そんなに少ないんだな。
ビックリ。
970名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:09:55 ID:eNFx4MQg0
どこでもいいんじゃね?
流れやすいところでもリクエストあったらまた上げればいいし。
971名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:18:04 ID:wErQYSd/0
>皆様
今からコメントをOudiaファイルに書くけど上げるのは日付越えると思う。
972名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:50:36 ID:D6ABmJu60
鉄道会社社員でもないのに
クリスマスにそんな馬鹿げた妄想していて楽しい?
973名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:31:06 ID:Lb8MNYdf0
>>972
それは言っちゃいけないぞ
974名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:52:53 ID:iIz4utHyO
1人寂しいクリスマス、なんとなく旧101に乗りに
武蔵境までチャリ漕いで多摩川線に乗ったのだが、
是政できっぷをもらおうとしたら蔵の形の乗車記念印を捺された。

帰りの武蔵境は普通の無効印だったが、
本線系統で乗車記念印ってある?

定期券以外で乗るのは記念1日乗車券でのお出かけか
乗り鉄しかないから切符をもらうことがなくて分からん。
975名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:32:30 ID:N/kUDYeR0
準急本川越行きって、ぶっちゃけありえない
上石神井以降の客乗せて、無茶苦茶激混み
976名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:36:15 ID:GhXuGzqSO
池線との接続待ちなんかしてんじゃねえよボケカス
しかも新所沢止まりだろーが!
977名無し野電車区:2008/12/26(金) 01:58:09 ID:7Onn1wD6O
>>976
そういう奴に限って接続しないと文句垂れるんだよな。
978名無し野電車区:2008/12/26(金) 02:04:45 ID:xpTbeB4y0
>>977
>>976みたいなひとはそれがもうデフォだからしょうがないでしょ。
979名無し野電車区:2008/12/26(金) 07:20:04 ID:C/Lvbsxk0
新宿線で直交する場合は待たなくて良い。
池袋線から乗り換えるときは待ってくれれば良い。
単にコレだけの話なんだけど。
980名無し野電車区:2008/12/26(金) 07:51:39 ID:64h2G9XJO
警告ス。新狭山7ヂ46フン発西武新宿線ニ乗ル可カラズ。乗車客ハタダチニ降リラレヨ。

不吉な予感がするお
981名無し野電車区:2008/12/26(金) 08:15:26 ID:veT9OH7VP
>>980が刃物を振り回して暴れるんですね、わかります
982名無し野電車区:2008/12/26(金) 09:50:02 ID:4RWMaQ+vO
>>975

確かに
急行乗ってると上石で乗り換え客が結構降りてすくのにそれがないからね

んで3駅で段々減るかと思いきや意外と減らない


イケ線の準急飯能よりはちょっとだけマシかなと言ってみる
983名無し野電車区:2008/12/26(金) 11:17:09 ID:64h2G9XJO
うわああぁぁあ
急病人が出て5分遅れた。俺の勘が当たってしまい自分が怖いです。
でもこれも利用者のためだし仕方がないよね
984名無し野電車区:2008/12/26(金) 12:59:37 ID:xJMgxmEK0
そろそろ次スレ誰か立てて〜。
985名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:38:26 ID:9i2oKcH10
986名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:51:02 ID:xJMgxmEK0
>>985
乙。
987次スレ立ったからいいよね:2008/12/26(金) 15:22:43 ID:js9QAMYj0
988名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:13:20 ID:xmgKsheIO
東伏見にて人身事故発生

1617レは鷺ノ宮にてドア開放せずに抑止…orz
989名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:17:07 ID:ck3CQShEO
小平で止まってる
1車両につい1ドアしか開いてないんだけど、それでも寒い…
990名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:20:54 ID:y++JKTklO
寒い中待ってる人頑張れ!
991名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:23:10 ID:xmgKsheIO
鷺ノ宮で抑止中

鷺ノ宮で停まってる3本の列車(1番より各停西武新宿行き2005F、1617レ20102F、急行本川越行き2533F+2019F)はすべて3/4ドアカット実施中
992名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:25:04 ID:eS17wH200
運転再開 16時40分頃
993名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:31:19 ID:5qOhS/g8O
また肥怒?
994名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:33:24 ID:+35NX6C2O
>>993
下り拝島快速のような気がするが
995名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:34:39 ID:eS17wH200
西武新宿線運転再開
996名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:36:33 ID:6eKA+J7SO
馬場で入場後にバスと合わせて振替2枚もらったてそのまま出させてくれたので
池袋を振替票でパスしたら所沢に着く頃にはとっくに運転再開で
バス使わずに所沢で乗り換えれば下車駅でそのまま自改通れて手元に振替票が残るな。
997名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:37:35 ID:xY9e+8ml0
再開したみたいだね
998名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:39:16 ID:ck3CQShEO
再開良かったー!!
そろそろ尿意が限界に…
999名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:42:26 ID:xmgKsheIO
1617レ東伏見通過

まだ検証っぽいのしてた。
まもなく田無着。
1000名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:43:30 ID:xY9e+8ml0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。