【なんば線3/20開業】阪神電車を語ろう次は出来島
1 :
神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :
6 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 11:06:18 ID:CNwkW4SM0
阪神なんば線ネットワーク ●妙見口
日生中央●┃
山下●┛ 北千里
┃ ● ●国際会館
川西能勢口┃ ┃ 嵐山●四条┃
宝塚●━━━━━━● 箕 ┃ ┃烏丸┃
┃ ┃ 面 ┃┏━━●━━●━━━●
┃ 石橋●━● ┃┃ 桂 ┃ 河原町
西宮北口┃ 十三┃ ┃┃ ┏●京都
┏━●━━━━━━●━━━●┛ ┃┃
山陽 三宮┃ ┃ 阪急┃ ┃淡路 ┗●竹田
姫路 ┏●┛ ┃甲子園 梅田●阪神 ┃ ┃ 湯の山 近鉄 近鉄
●┳━━●●━━●━●━●━━●梅田 ┃堺筋本町 ┃ 温泉 四日市 名古屋
●┛新開地 今津 尼崎┃┏━━━━━●━━━●長田┃大和 ●━●━━━━━●
山陽 西九条●┃ ┏━┛ 布施┃ ┃西大寺 ┃
網干 ┗●━●━●━●━●━●━━●━●近鉄 ●━●伊勢若松
九条┃大阪 ┃日 鶴 ┃ 生駒 ┃ 奈良 平田町┃
┃ 難波 ┃本 橋 ┃ 平端●━●天理 ●津
●━┛ ┃橋 ┃ ┃ ┃
コスモスクエア ┃ ┗━━━━●━━━━━━━━●━━━━●
┃ ┃大和八木 伊勢 賢島
天下茶屋● 橿原神宮前 ● 中川
別にいいんだが、大物をもう一回登場させても良かったのでわ?
8 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 11:12:21 ID:fC5EdoB80
9 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 11:19:44 ID:UASJFvG80
そんなになじる程の事でもないがな(w
理屈的にはアリなんだしな。
まっ、ソレを言えば尼&武庫川をもう一回って話にも(w
10 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 11:39:45 ID:6+oa1G3EO
>>1 乙
さて、今から阪神尼崎へ様子見に行ってくるかな?
11 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 12:37:45 ID:EnCbfG090
>>7 同意。尼崎〜大物は本線と重複区間だからな。
>>9 東鳴尾・洲先・団地前と来て大物〜が理想だったんだけどな。
12 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 12:59:31 ID:UASJFvG80
>>11 >東鳴尾・洲先・団地前と来て大物〜が理想だったんだけどな。
確かにそうだわな。
13 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 13:10:46 ID:LX+FdVYH0
阪神なんば線ネットワーク ●妙見口
ウッディタウン ┏━●三田. 日生中央●┃
中央●━●横山 山下●┛ 北千里
┃有馬温泉 ┃ ● ●国際会館
粟生 有●━● 川西能勢口 ┃ ┃ 嵐山●四条┃
●━━┓馬┃宝塚●━━━━━━● 箕 ┃ ┃烏丸┃
┃口┃ ┃ ┃ 面 ┃┏━━●━━●━━━●
鈴蘭台●━┛ ┃伊丹● 石橋●━● ┃┃ 桂 ┃ 河原町
┃ ┃ ┃ 十三┃ ┃┃ ┏●京都
┃阪急┏━●━━●━━━●━━━●┛ ┃┃
山陽 ┃三宮┃ ┃ 塚口 阪急┃ ┃淡路 ┗●竹田
姫路 ┃┏●┛ ┃甲子園 梅田●阪神 ┃ ┃ 湯の山 近鉄 近鉄
●┳━●●●━━●━●━●━━●梅田 ┃堺筋本町 ┃ 温泉 四日市 名古屋
●┛ 新高阪 今津 尼崎┃┏━━━━━●━━━●長田┃大和 ●━●━━━━━●
山陽 開速神 西九条●┃ ┏━┛ 布施┃ ┃西大寺 ┃
網干 地神三 ┗●━●━●━●━●━●━━●━●近鉄 ●━●伊勢若松
戸宮 九条┃大阪 ┃日 鶴 ┃ 生駒 ┃ 奈良 平田町┃
┃ 難波 ┃本 橋 ┃ 平端●━●天理 ●津
●━┛ ┃橋 ┃ ┃ ┃
コスモスクエア. ┃ ┗━━━━●━━━━━━━━●━━━━●
┃ ┃大和八木 伊勢 賢島
天下茶屋● 橿原神宮前 ● 中川
14 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 13:54:40 ID:kl4BCZHB0
15 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 14:00:13 ID:wNd0P32r0
>>13 専ブラのアンカーからポップアップで見るとちょっとマシに見える
ふしぎ!
16 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 14:02:34 ID:GO+4sdaZO
三宮三番線到着時
「三宮でお降りの方は左側からお降りください」
と言いながら右側を先に開けるから、三宮で降りる人と、二番線に乗り換える人、三番線の電車に乗る人、二番線の電車を待ってる人でホームがごった返してしまう。
三宮三番線到着時は左側の降車専用ホームのドアから開けるように改善してください。
17 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 14:38:12 ID:72JMtkrk0
最後尾はどないせえっちゅうねん
ボ〜っと待っとけっつーんか
18 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:16:54 ID:ApCwIPaq0
今年度の設備投資計画によると列選やATSの更新をするそうだが、現状のまま機器を取り替えるだけなのか、
それとも新しいシステムになるのだろうか?
19 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:41:19 ID:6WoOKCyh0
快速急行と急行の接続駅は尼崎になるんでない?
※なんば線開業で梅田行き急行の始発駅が尼崎になるかもしれないため。
20 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:33:17 ID:zvIXmIzt0
21 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:35:45 ID:TNm9le38Q
ATS更新するなら、阪急神戸線みたいに停車駅でも
進入速度が速くなるようなタイプにして欲しいよな
現状では駅間近いから、手前の駅から制限に引っかかるのが多いし
22 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:44:11 ID:SFbE7qw80
>>21 同意
普通が駅手前で減速するのが結構タイムロスになってそう
特急は今のままでも別に問題ないけど
普通がトロいせいで特急が詰まることがあるからな
23 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:05:31 ID:6WoOKCyh0
24 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:24:48 ID:6WoOKCyh0
三宮での快速急行と姫路方面行き電車の接続は復活するんですか?
25 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:15:36 ID:9rQPO59h0
出来島、福、伝法、千鳥橋、西九条 5駅
難波開業まで、約220日
1スレッドに45日以上かければ、西九条の次が九条になるハズ・・・
26 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:22:18 ID:dr6UVbbi0
というか、まだなくても行っちゃっていいんじゃね?
スレだけ一足お先に開業とか訳分からんこと言いつつ
27 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 02:34:41 ID:XiQPB++YO
ストロングよしえ馬鹿
28 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 09:35:09 ID:xDOnVaMF0
>>25 時間稼ぐなら、先にも上がった様に、武庫川線の「武庫川」、
西大阪線の「尼崎」「大物」もあるけどな。
29 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 09:40:18 ID:aKSrs7vf0
>>16 ホーム延長が完成したら左から開けるようになると思うよ。
30 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:33:18 ID:AWRoMsGxO
三宮って、ホーム改良が済んだら、降車ホームがなくなるんじゃなかった?
その分ホーム拡張するとか‥違ったかな?
31 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 13:21:55 ID:w3YRuYZK0
今やってるのは近鉄車6連を入れるための工事。
東改札口とかのホーム改良は2012年度末までの先の長〜い話。
32 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 14:03:42 ID:O5bm2uRJ0
なんか武庫川線も1000系に置き換えになるんじゃね?
ここも省エネ車入れたほうがいいし
33 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:19:46 ID:AWRoMsGxO
三宮は応急処置みたいなもんなんだな。
ATS更新は確かに気になるな…
あまりよく解らないけど、阪急神戸線や南海みたいに出発信号機を進行現示にするだけでも、駅進入速度向上になるだろうしええと思うがな…
直通特急は山陽線で110キロ運転してるし、阪神線内も110キロ運転出来ればと思うが、今の停車駅の数から、ただの速度向上じゃあまり効果無さそうやね‥
34 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:25:11 ID:QWv/qAs20
>>29 阪神車は奥まで入れたらできるかもしれないが、
近鉄車の場合は現状の阪神同様、大阪方1両の降車側ドアカットだろうな。
>>31 東改札口が2010年頃にできる予定だから、
折返しホームの切替はともかく、降車ホームは廃止になってると思う。
35 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:00:25 ID:lUSlIPJg0
100km/hオーバーだす私鉄は阪急と山陽と近鉄だけか?
36 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:06:21 ID:4EeIa4H3O
ATS更新については去年も記載されていたよ。
で気になったから「パターン制御等機能の向上はありますか?」と問い合わせたんだが、「機能的には従来のまま更新してます」とのことだった。
正直ガッカリした。まぁ一利用者に対してどこまで正直に答えてるかはともかく。
しかし山陽に加え近鉄直通も始まる今、ATSを機能向上するには車両だけでどんだけ金がかかるかわかんねぇ。
乗り入れ先が増えるということはしがらみが増えるということか。
37 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:10:50 ID:dDatYsQg0
38 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:33:28 ID:aKSrs7vf0
南海も出してるだろ?
39 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:54:50 ID:8IKfHCa4O
むしろ100キロ以上出さないのは神鉄や中小私鉄ぐらいだな
40 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:59:33 ID:+Vo6OL310
南海はかつて21000系が平坦区間で100キロで失踪してた。
41 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:01:44 ID:Mw4mu9aZ0
失踪してどうするw
42 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 06:12:24 ID:MSDS1WS5O
北急
越行
43 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 06:29:16 ID:bvN4Vkau0
南海本線は110km/h
44 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:06:50 ID:RWwWm+Sy0
阪神は 106だったか・・・?
あんなにカーブが多いのに
どこで100km/h出せるんだ?
杭瀬のカーブってR何?
45 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:23:20 ID:ZKAeLTUB0
>>44 出屋敷〜センタープール前
香櫨園〜魚崎
石屋川〜岩屋
西宮から西は線形が比較的良い。
出屋敷付近は高架化で曲線が緩和された。
その他、野田や大物付近でも100キロ位までは上げてる。
杭瀬はR=400。85キロ制限だが、
福島〜センタープール前のカーブは、震災前に5キロ緩和している。
46 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:41:06 ID:+5bJ52TFO
西大阪線も直線長いから、なんば線になって優等が運行されれば100キロくらい出るかな。
47 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:38:51 ID:FWG5y56nO
前に電車が支えております。終着尼崎まで徐行運転してます、お急ぎのところ恐れ入ります、しばらく御辛抱下さい
48 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:22:55 ID:WcNnaTNFO
>>45 姫島のカーブが105制限だな。
淀川橋梁上は制限かかってない。
49 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:44:43 ID:AXpnqXW40
9203F営業復帰age
50 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:32:07 ID:ZKAeLTUB0
>>48 対岸の淀川駅では95制限だから、橋梁全長を100キロでは走行できないけどね。
西大阪線の淀川橋梁は、前後にも直線が続くから走れそうだけど、
橋梁自体古い方だからどうかな? N特の時代は飛ばしたのかな?
さらに、正蓮寺川の先に55制限があるから、
御影〜石屋川上りの65制限地点(御影構内が35制限のため速照)に習って
速照すると、どのみち左岸寄りでは少し制限がかかるかも。
51 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:35:22 ID:Bdos9fRm0
>>46 出来島〜福あたりは飛ばせるだろうが、あとの区間は厳しいと思う。
淀川鉄橋は直線だがトラスも中心部分しかなく、
かつ橋桁も低いので、ちょっと怖い。
52 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:47:26 ID:g/TnCOLGO
西大阪線淀川橋梁はロングレールでもないから
あのオープンな構造含め高速運転したら迫力満点だなw
53 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:48:54 ID:v2D8+A+I0
山電の加古川渡りより凄いことになりそうだ
54 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:20:55 ID:hNxTZkmm0
てか、なんば線通過駅なしって、尼崎で電車が詰まりそうだな
55 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:45:38 ID:Qju08cbQ0
阪急が三宮〜西宮北口を平行ダイヤにしてるくらいだから大丈夫
56 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:49:36 ID:uj6KZygV0
57 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:01:27 ID:ZpTYy+wE0
>>51-52 あそこを国内最大級の近鉄21m超大型車10連が走るのはいい絵になりそうだw
58 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 06:50:34 ID:PVD6tHPP0
59 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:59:23 ID:vvvw3JjV0
実際どん詰まりはダイヤ乱れの時だけだろうけど
減速区間は長いこと続くと思うよ
60 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:13:31 ID:wk6HUvRFO
だから福を2面4線にする話が上がってるわけ
61 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:13:35 ID:sMTN5qiKO
JR神戸線の快速の兵庫→須磨みたいになるんだろうなぁ
62 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:50:35 ID:DuogpvrHO
63 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:33:34 ID:pdUuE2nIO
>>61 それなら快速の大阪→高槻もじゃね?普通のケツ追いでかなり遅い
阪神も上り急行梅田寄りは普通のケツ追いだが、あまり遅くは感じないな
64 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:49:20 ID:3NsWOGUdO
27 名無し野電車区 2008/08/11(月) 02:34:41 ID:XiQPB++YO
ストロングよしえ馬鹿
俺もそう思う。見ててイラっとする。
65 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:40:29 ID:NxvStzJM0
昨日9203が直特運用に入ったのはスルーですかそうですか。
66 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:36:28 ID:Ujzi8K5Z0
67 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:35:53 ID:wk6HUvRFO
>>62 新淀川橋梁架け替えと同時に福・伝法高架化時に、福に副本線を新設する計画あり
68 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:49:17 ID:3Pgu1cP1O
69 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 19:21:30 ID:jVpjT3LbO
福本豊
70 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:38:14 ID:WjeKeAO+0
加古川に帰りやすくなりそうな響きだなw
71 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:02:23 ID:jYMPE77a0
武庫川線にもそろそろ新車を
72 :
神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2008/08/13(水) 21:17:59 ID:f8JjcPIW0
>>68 [ー。ー]つ<<< ´w`) 帰りますよ
73 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:29:56 ID:slFPKxkV0
はよ阪急阪神タイガースと阪急阪神甲子園球場に改称したらいいのに。
74 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:30:43 ID:VB0y0v6vO
>>64 ナカーマ!
ヤシはmixiで、阪神関係と近鉄関係のコミュに出入りしてて、アホなレスばかりだからなwww
見ててマジ痛い・・・
75 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:47:49 ID:s/TR6mwm0
76 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:38:45 ID:I7D2ZX4s0
>>71 もしマジで2連1000系が武庫川線に入るとしたら、
オンボロ国鉄形から新造223系5500番台に代わった但馬並の待遇やね。
路線長とかを考えたら吊りあう。
77 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:03:44 ID:kIQbKaR/O
今晩、御影駅プラットホーム工事あり。
次々と搬入中。
78 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:10:53 ID:cAIppLFDO
↑何の工事だろうか??
あの駅もホームかさ上げしてほしいな
電車とホームの間が開いてるところは開いてるわ、ホームが一段低いわであのまんまじゃマズいだろ
79 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 04:33:20 ID:nZpSjKCSO
阪神の自動放送、津田英治に変えてくれ
80 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:34:19 ID:e78TGjbAO
>>78 4番線の両端急カーブ部分のホームに手を入れた模様。
滑り止めのタイルを交換。
ひょっとするとホーム形状を少し変えた?
特に傷んでいる様子も無かったのに。
81 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:50:04 ID:9QyDGXFHO
山陽直特梅田行きと
阪神ジェットカー西九条行きの 同時発車
なんか萌えた
82 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:17:36 ID:e78TGjbAO
83 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:51:23 ID:L+23mYA50
始発の普通に乗ろうと思うけど
普通の中では最速だよね?
84 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:31:02 ID:7C6l252I0
>>83 梅田始発だったら、御影で始発の特急に接続。
85 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:00:40 ID:oquAGwUvO
ひょっとして、梅田〜元町無待避の各停は無しって事になる?
86 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:01:50 ID:e78TGjbAO
>>80 つづき
1番線も梅田側カーブ部分ホームを改修してました。
見た感じヲタ的においしい所はありません。
87 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 15:19:10 ID:7C6l252I0
88 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 16:28:37 ID:UUP+4EQ9O
>>85 >>87 ちなみに下り始発の普通車(石屋川4時40分発)も梅田まで逃げ切りです。
89 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 17:53:57 ID:tg6CriZZO
>>88 でも途中駅からの列車だもんな。
逆に言えば、直特ってえらい朝早くから走ってるんだな。
90 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 17:59:50 ID:bSqvCZyJ0
上りは元町4時52分発が梅田まで先着、下りは梅田5時36分発が高速神戸まで先着(平日のみ)
91 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 18:06:54 ID:UUP+4EQ9O
深夜の山陽須磨行き特急が山陽車なのは仕方ないか…。
92 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:33:44 ID:lt1RaoC70
>90
冬だったら夜乗ってる気分だろうな。
93 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 21:30:24 ID:uigpPu6g0
そろそろやってくる例の近鉄車対策かもしれんな
御影を曲がれないといけないし、三宮もホームを削らないと擦れるかもしれんし
94 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:17:33 ID:J6iAoFg40
>>93 三宮は3番ホームの曲線部分にラインが引いてあったね。
95 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:56:19 ID:UUN4vVl0O
阪神なんば線内の快速急行の停車駅は尼崎・西九条〜大阪難波の各駅と予想してみる。
合間に尼崎〜東生駒間の各駅停車が走るのかな。
96 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:22:26 ID:Nlg3Lc3O0
昼間の近鉄の普通は毎時6本(東花園行き、西大寺行き各3本づつ)
阪神の普通もさすがに毎時6本だろうから、近鉄の普通はすべて直通だろう。
それとも半分を区間準急にしてもいいかもしれないけど、
区間準急と普通であわせて6本だと、10分間隔にならんよ。
まぁ大改正すれば10分間隔にできるんだろうけどさ
97 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:29:04 ID:FRfTYGEwO
妄想の濫用は貴方の精神を著しく破壊する恐れがあります
98 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:38:11 ID:sQIzg27qO
>>86 つづき
昨晩も工事してました。
よく見てみましたがホームを削ったようには見えません。
ですがミリ単位の調整なら素人目にはわかりません。
99 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:21:08 ID:/MGY0fXq0
しかし御影の近鉄車、車両とホームの間隔は
さらにひどくなるだろうなぁ。
ひょっとすると通過かもしれんが。
100 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 02:03:32 ID:Rg4j6ih6O
快速急行は、あま、甲子園、今津、西宮、青木、岩屋の今と同じ停車駅で、朝から夕ラッシュまで走るんでね?
早朝、夜は急行が走るんでね?
岩屋、大石、御影、青木、芦屋、西宮、今津、甲子園、武庫川、あま、西九条から各駅で難波までとか
直通特急も単に阪神と山陽の特急停車駅足しただけだし
101 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 03:40:49 ID:lMdKMt7IO
(停車駅予想)
快速急行…三宮、岩屋、大石、青木、西宮、今津、甲子園、尼崎、出来島、伝法と西九条〜鶴橋の各駅、石切、生駒、学園前、大和西大寺、新大宮、奈良
急行…三宮、岩屋*1、大石、御影、芦屋、西宮、今津*2、甲子園、武庫川、尼崎、大物、福と千鳥橋〜鶴橋の各駅、布施、石切、生駒、学園前、大和西大寺、新大宮、奈良
*1 朝・夕のみ停車
*2 夜以降停車
102 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 07:34:22 ID:aK6JgFoaO
妄想の濫用は貴方の精神を著しく破壊する恐れがあります。
岩屋?大石?青木?出来島?伝法?
誰がこんな遅いの乗るねん!
>>101 その回急、踏切塞ぐだけ邪魔だから神戸市内に来ないでくれ。西宮折り返しでいい。
岩屋(笑)、大石(笑)、青木(笑)、出来島(爆笑)、伝法(失笑)
なんでそんな二流駅ばかりなんだよwwww
特急(西宮以西・御影除く)+急行(西宮〜尼崎、今津追加)+西大阪線内ノンストップ+なんば線新規区間各駅停車で良いだろ。
>>105 御影飛ばすってどこで緩急接続すんだよボケ
108 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:33:01 ID:Rg4j6ih6O
↑
知らね。
>>106 やむを得ず青木かねぇ。
関西スーパーは阪急オアシスにするってことでw
マジレスすると青木は仮駅化しても近鉄の長さに対応しないから停車は80%無い。
高架化後は近鉄対応になるから止まる可能性があるが。
>>101 実情を知らん馬鹿が書いたとしか思えんな。
おまえは馬鹿だ、どうしようもない馬鹿だ。
>>112 まぁ脳内予想だし。
でも、神戸市内はこれに近い無駄な止まりかたをされそうで、なんか嫌な予感はするんだけどな。
>>98 つづき
昨晩は2番線を工事してました。
今度ははっきりしてました。
ホームを少し削ってます。
>>113 岩屋と大石は絶対要らんな。
魚崎か青木になるだろう。
青木は退避だけできればいいから無理に停める必要はないけどw
近鉄10連対応駅
大阪難波・桜川・ドーム前・九条・西九条・尼崎
近鉄6連対応駅
千鳥橋・伝法・福・出来島・大物・武庫川・甲子園・今津・西宮・芦屋・魚崎・三宮
とりあえず開業時にはこんな感じかな?これをもとに大体停車駅は予想出来るよね。
しかし。わざわざドアカット機能付けてるということは、ホーム延伸困難な駅に停車があるということか?
>>115 岩屋大石は日中は通過するだろうけどラッシュ時は現行の急行の役割も兼ねるから停まりそう。特に岩屋は。
大石は今でも急行停車の必要性に疑問があるが。
大石は昔は客多かったんだけどねえ
JR(灘・六甲道)がそれほど近接してるわけでもないし
人口が減ってるのだろうか?
高校野球今日くらいの入りなら,帰り臨時特急ってでるの?
10分ヘッドなら充分さばけるのかな?
ドアカットって車両の事か?
阪神の車両なら山陽の大塩かどっかで必要だから付けてるんじゃないの?
>>121 近鉄車にも、6連の両端車に付けてる。
とりあえず、三宮3番降車ホームには使うだろうけど。
普通に考えると三宮と御影だろうな。
近鉄6連工事を見る限り、急行は西宮止まりだったりするかもな。
>>123 じゃ、停車駅見えたな。
快急 なんば〜西九条各駅、尼崎、甲子園、西宮、芦屋、魚崎、三宮
急行 なんば〜西九条各駅、尼崎、武庫川、甲子園、今津、西宮
急行は基本尼崎止まりで、ラッシュ時に西宮まで行くのがある位か?
快急が西宮以西を特急とほぼ同じパターンで走るのもなんだかなぁ。
御影に停まるかどうかってだけだろ。
いまさら特急から魚崎を抜くわけにも行かないし、快急の停車駅として青木はベストなんだが、停まれないとなると…。
西宮以西は、魚崎と青木でいけばよかったと思う。青木が無理なら…。
快急が今津停車なのは夕方しか走らないからであって、終日走るなら夕方のみ停車に変更されると思うよ。
たぶん、夕方の快急の半数は梅田発着で残留、今と同じ停車パターンで走ると思う。岩屋とかの救済はこれで。
その際、名称を「快速」あたりに変更するかも?
それか“快速急行”のほうを近鉄ともども“直通快速”に変更してしまう、という手もある。
そんで阪神線内の快急は快急のまま残す、というのもありかな。
もし阪神なんば線が開通したら
大阪〜神戸間における阪神の地位って現状より上がるのかな?
阪神が阪急・JRの客をガンガン奪っていく様は是非見てみたいけど。
今までのじり貧状態よりは利用価値増えるかもね。
三宮〜難波が安いし
129 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:42:29 ID:9/D35YESO
>>126 側面表示は黄色直特の様に「近鉄直通」と入ったりして?
130 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 17:05:06 ID:NhBkOxxtO
近鉄は乗り入れなくていいよ。
>>127 上がりはしないだろうが固有の地位は得られるだろな。
難波へ直通できる唯一の公共交通機関として。
9月から駅の発着メロディ・アナウンスの人が変更になるそうです。
これもなんば線絡みでしょうか。
ソース:発着メロディを担当されている西浦達雄さんが
ダイエー甲子園店でやってたミニライブでのMC(笑)
マジか。
ついでに制服も変わりそうな予感。
妙なシンボルマークも登場したりして。少し北側に走ってる某路線みたいに。
135 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:43:57 ID:oIioE5SDO
祭りだワッショイ
そういや駅名標の変更の件はどうなった?
137 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:57:54 ID:KF7FuLAl0
>>136 阪神はほとんど阪急と変わらないデザイン。
半球の紺色の部分が若干青みがかるのと、隣駅表示が白になるような感じ。
山陽も概ね同様のデザインだが、背景色が朱色に近いオレンジという違いがある。
139 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:42:42 ID:MjoUde2w0
>>138 大阪地下鉄長堀鶴見緑地線の「ドーム前千代崎」の表記は?
どうも
141 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:07:48 ID:MjoUde2w0
>>89 下りの始発直特
梅田発6:00/尼崎発5:40/御影発5:43・6:11(平日・土日関係なし)
近鉄車の陸送がついに始まるらしい
なんば線開通をもって、5000系や5500系などの4連は西大阪線運用から引退?
尻21が来ると思ったら、赤い奴が来るんだな。
何となく赤い方が近鉄らしいけど。
出撃!
したの?
148 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 03:13:30 ID:2OLacA1E0
片町線乗ってたら近車で第4編成と増結2連分が完成してたっぽいけど
そろそろ搬入?
149 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 07:13:10 ID:y15EoBluO
魚崎のホーム延長は神戸方面側にも延ばすようだな。
囲いがされている。
こりゃ魚崎停車だな
>>132 >9月から駅の発着メロディ・アナウンスの中の人が変更
西浦氏じゃなくなるって事ですか?>音楽
♯そもそも、アナウンスの中の人ってどなただったんでしょう?
>>147 オレは撃沈。寝た。
近鉄の車両は無事尼崎に搬入された模様。
>>151 「メロディ」と「アナウンスの中の人」が変更なら違うでしょ。
メロディは、西浦さんで引続き新曲を作るのでは?
ズ〜ンドコベロン〜チョ〜や〜の〜し〜ん〜ご〜♪
の歌がなくなるのはさびしいな。
せっかく3歳の娘が覚えたというのにw
157 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:53:15 ID:gnPHqLYUO
>>151 新放送のアナウンスの男声の人は、近鉄やJR東日本ATOSで有名な津田英治氏にやってほしいな。
妹尾和夫氏(近鉄)や片山光男氏(阪急など)でもいいけどね。
今使われてる阪神の放送の人は、メカニカルビデオ阪神電車(VHS)でもナレーターやってたよ。
>>157 女声は京急で有名な大原さやかにやってほしいな。
話は変わるが、尼崎車庫にR車が6連に組成されて留置されていた。山電の衝突事故で車両不足になったんかな。
>>159 当該の事故車両、警察の現場検証が済むまで、しばらく山電に留置みたい。
おそらくそのR車を本線内運用に充てるんだろうね。
そこで1000系のブツ6を
163 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 18:05:48 ID:HMkcYIeXO
山陽で事故った8000系は何番?
尼に近鉄車二両が到着したらしい
朝の準急が遅れると、俺が乗ってる急行も遅れるから、それは勘弁して欲しいなぁ…
停車駅が少ない区間特急でいいだろ。
7838の廃車がもう少し遅ければ…
山電事故車は8231F
R車の車番はわかりませんか?
171 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:51:37 ID:x+Olz8PnO
御影2130発梅田行き直特、御影で車両点検のため5分遅れだす。
172 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:35:47 ID:/j3a1kjg0
>>171 それとは全然違うけど、西宮1629発・梅田行き急行の梅田2番線到着が少し遅れました。
(原因…梅田1649発・甲子園行き準急の発車が遅れたため。自分が乗っていた急行の折り返しが準急でした)
R車が6連組んだら武庫川線の分は足りるのか?
174 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:51:59 ID:x+Olz8PnO
武庫川線の運用分はあるけど、予備編成がなくなるよね。
175 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:55:05 ID:gnPHqLYUO
もうじき1204Fも陸送されるんだから、問題無いんじゃね?
この機会に1000系を武庫川線に投入しちゃうとか…
>>167 いいけど、三宮駅3番線に助役を手配しといてね。
なんで西九条各駅止まるんだよ。
アマからなんばまで直行でいいだろ
で、結局今日はR車6連は動いたの?
180 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:27:25 ID:Bm2zGFIt0
1000系って
3M3Tなんだな
今までの急行系は
TcMMMMTcだったのに・・・
>>179 8時前に尼崎車庫にいたけど
今日は出番ないのかな
183 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 14:39:51 ID:lwa9qKclO
東二見に8231が見当たらなかったが、阪神に返したのかな?
どうも尼に戻ってきたみたい(8231)
185 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:00:53 ID:gNUAbMdTO
7863+7964+7868
186 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:37:23 ID:kCvHlqUz0
>155
それ勘弁してくれww
頭から離れないじゃないか
しかし、
>>155みたいな例は兎も角、新しい接近メロディがどんなのになるかは気になる
しかし、線路がつづくようになってから曲を変えるってのも皮肉だなw
190 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:25:27 ID:3RaqqMrdO
岡山駅みたいなフルオーケストラバージョンになったりしてw
>>190 あー前奏つきのやつだな。
船坂越えて帰るときに散々聞いたな。
こんなBGMの中、人を落としたのか・・・
阪神の片開き車ってあと8両だったっけ?
196 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:14:33 ID:BXWdQ+E+O
ボロいけど使い勝手がよくて廃車にするのが勿体無いな
1000増備でそれら半端な形列のボロ達は廃車だし、2000も数編成に既に廃車が。
まだ先にはなるけども後は5000系・形郡のジェットカー達か。
>>197 2代目5000系で車齢30年超だしな。
5500系のマイナーチェンジ増備が行われるのか、
新型青胴車がデビューするのか微妙だな。
199 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 02:00:06 ID:+tVR2jPDO
阪神の片開き車両の本線での運転は何年前になくなった?(ちなみに阪神の乗り入れ先の山陽電鉄線内では現在でも片開き車両が使用されています)
>>197 2000系は震災を除けば2203の編成しか廃車されていない。
>>198 さすがに最終増備から年とって車自体も一世代は前の物になってしまったし、
あくまで数年と近い内にやるとしたら
近車辺りに1000系ベースのIGBTでSUSの新型を開発増備置き換えじゃない?
203 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:16:29 ID:QrzBGj7o0
S標って
60km/h制限なんだな
45と思ってた
1000系が何で殺風景か わかった
蛍光灯のカバーがない
>>202 次期ジェットカー(6000系か3代目5000系?)は、1000系ベースで青と白の帯が入りそうな気がする。
あと前々から噂がある普通車の6連化に対応させるため、4+2両になりそうな気もする。
205 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:27:46 ID:RJp7zFaw0
西九条、千鳥橋、伝法、福も地下化したほうがよかったのでは?
4と2+2のそれぞれ4両編成かもしれないな。
>>208 閑散時
4連or2+2連
ラッシュ時
4+2連
になるかも?
同時に5500も併結化改造。
淀川・大物はホーム延伸。
210 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:49:07 ID:dad/ePNU0
>>205 いや、むしろ
九条、ドーム前、桜川も地上がよかったと思う
特急の停車駅に、野田・甲子園を追加して、昼間は梅田-西宮の急行を取りやめる
可能性はないだろうか?福島は救済なし。
当初140円と言われていた、なんば線の加算運賃が90円(線内60円)で決まったことで
おそらく、阪神社内では運行コストの削減を今まで以上に進める必要に迫られているし、
毎時3本と予想されている奈良-三宮の優等列車の運行コスト増を、急行の取りやめで
ある程度は相殺することができる。
JRとの差は広がる一方だけど、阪急も昼間は特急・普通で10分サイクルを組んでいる
ことを考えると、あり得ると思うんだけどどうだろうか?
>>211 福島にはホテル阪神がある。グループ全体で考えた場合、福島放置はまずい。
武庫川放置よくない
三宮〜梅田の通し利用客もバカにはできない
阪神にもある程度の通し利用客がいるのをお忘れなく
俺も阪神を使って三宮から梅田まで乗るときがあるが、
特急の停車駅があと2つ増えたら流石にJRを使う
尼崎やら魚崎やら…そろそろ限界
まあ夜間の上りは急行いらんとは思うがな…
特に22時以降の尼より東側の上りのみ。
特急が先行して、尼崎で普通の客も拾っちゃうからガラガラのは仕方ないか…
しかし下りが結構乗るから、運用上運転せなしゃぁないんやろな
216 :
211:2008/08/22(金) 18:42:48 ID:fPnBXasz0
「こうなって欲しい」じゃなくて、「こうなる恐れはないか?」って趣旨なので、
俺自身も梅田-西宮の急行廃止や、野田に特急停車なんて論外だと思ってる。
ただ、運行コストの削減は企業として避けられない命題だし、甲子園以西の
下り準急廃止をやった前例もあるので、考えられない話じゃないと思ってる。
このスレの住人なら、昼間の急行の利用率の低さは知ってるだろ・・・。
バランス型 : 昼間急行は梅田-尼崎or西宮で温存、奈良-三宮は毎時3本
なんば重視型 : 昼間急行は取りやめ、奈良-三宮は毎時6本
コスト重視型 : 昼間急行は取りやめ、奈良-三宮は毎時3本
超攻撃型 : 昼間急行は梅田-尼崎で温存、奈良-三宮は毎時6本
↑君らが経営者ならどうする?
217 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:23:02 ID:dPC0N9ju0
>>212 ホテル阪神は半球に献上しますた。
まあ半球傘下と言われればそれまでかもしれんが。
>>206 そこは大人の対応で
>>210 阪神高速にぶつかりますが(素
>>211 そもそも「加算運賃140円」の件は、単なる情報の独り歩きだったことについて それらしいソースもあるにはあったけどね
あくまでも日中の阪急は通過待避なしだから必ずしも阪神と同じではないよ。
220 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:23:06 ID:Qr+1nWkq0
>>214 新たに快速特急を山陽須磨−阪神梅田で運行して、途中停車駅は
板宿、高速神戸、阪神三宮、岩屋、西宮、尼崎、野田
でいいと思う
特急停車駅のうち高速長田、新開地、元町、御影、魚崎、芦屋は通過する
特急通過駅のうちは岩屋、野田は停車する
高速長田・・・須磨−三宮の時間を短縮するため通過
新開地・・・利用者は高速神戸まで移動すればいいので通過
元町・・・利用者は三宮まで移動すればいいので通過
岩屋・・・大阪方面の利用客に配慮して停車
御影・・・三宮−梅田の時間を短縮するため通過
魚崎・・・三宮−梅田の時間を短縮するため通過
芦屋・・・三宮−梅田の時間を短縮するため通過
野田・・・神戸方面の利用客に配慮して停車
新開地と元町を通過することで、連続停車を避けて時間短縮するメリットがある
岩屋は特急と区間特急が通過するので、快速特急の停車は便利だと思う
野田に停車することで、地下鉄との連絡が便利になると思う
>>211 野田には関西スーパーがあるので特急はとまらない。
昼間急行の利用者が少ない区間は甲子園〜西宮で、甲子園から東側はそこそこ利用者はいる。甲子園が凄いわな…下りはごっそり降りて、上りは結構乗ってくる。
日曜日の19時以降、急行が甲子園折り返しもこんな状況をみる限り仕方ないんだろうが、削減しっぱなしでは利用者は増えないし、かと言って利用が少ない電車をバンバン走らすのも何だかな〜と思う。
阪神電車としても、震災後も暫くは阪神間直行客重視とも見えるダイヤで様子見し、見直し改正でも昼間は10分間隔に増発など努力も見られる。
なんば線開業時にどれだけ阪神が利便性高いダイヤを作ってくれるか‥期待してます
>>214 難波方面への客が純増しても、特に通勤時間帯なんか運びきれないだろから、梅田方面への客はある程度他社に流さないといけないんでね?
平日昼間も急行今津停車化して、阪急方面からなんば線へ誘導出来ればなぁ
鉄道会社は基本的に駅単位での列車本数削減をめったにやらない。直通打ち切りはあってもな。
昼間の急行は、甲子園・武庫川に対梅田・三宮での優等毎時6本体制を提供している。
基本的にこれは存続するものと思われる。毎時3本の快急が、急行と置き換わるなら
急行の運転区間を尼崎までに短縮して尼崎で快急と接続とした場合、
武庫川の毎時6本体制が崩れる。急行が6本とも西宮まで運転継続か、快急の武庫川停車のどっちかが行われるはず。
>>220 昼間に最優等を2種類運転するのは快急・特急の運転時代に失敗したから絶対にない。
鉄道会社は一度やめたダイヤを二度とやらない。よほどのことがなければな。
>>204らへん
もうジェットカーていらなくね?5500系あたりはだいぶ特徴も個性も薄れてきてるし、
なにより普通はジェットカー限定運用ってのがいろいろネックになっている。
>>216 「こうなる恐れ」で言うなら、直特が20分毎になるのではないかと思ってる。
直特と快急の停車駅を尼崎・(甲子園・)西宮・芦屋・魚崎・御影(近鉄快急はドアカット)・三宮に揃え、
尼崎〜三宮は直特と快急で10分毎、それに区間運転の急行を適宜絡め接続を図るると。
それなら本線の運転本数は増えずに済む。
なんか近鉄対応にホーム延伸してる駅のラインアップを見てると、そんな気がしてくるんだけど。
>>227 なるほど…。
直通特急が20分毎、快急が20分毎で西宮以西の停車駅を全く同じにすれば問題ないな。
んで、快急は武庫川と甲子園にも停めた上で、尼崎発の急行と接続。
急行の半分は今までどおり西宮まで走って特急と接続。
三宮〜梅田での直通列車は3本になるが、尼崎で乗り換え含めたら6本確保できる、というワケか。
御影に止める訳ない
230 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:50:37 ID:N3mTT4ghO
>>227 その場合、駅のリストラが必要になってくる。
今の準急停車駅あたりが、新しい各停停車駅になるぞ。
>>227-228 >直通特急が20分毎、快急が20分毎で西宮以西の停車駅を全く同じ
姫路側が20分毎になるのはまずいのでは?
姫路〜梅田が毎時4本、三宮〜尼崎〜難波が毎時4本でバランスがとれそう。
>>231 15分間隔にされたら、近鉄が困るだろ。
30分間隔にして、違う種別で交互に出すか?
>>232 近鉄は座席指定特急が絡むから、○○分毎にはこだわっていない。
難波〜奈良は、座席指定特急1本、阪神直通快速急行4本、急行2本の線でいける。
>>231 > 姫路側が20分毎になるのはまずいのでは?
そこで、山陽の急行の復活ですよ。
236 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:10:35 ID:UWO69vtjO
ていうか、
朝ラッシュ以外
直通特急、直通快急、普通の10分サイクルにすればいいんでね
近鉄の快速急行はそんな本数無いw
種別変更して難波以東は急行になるのか?
238 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:20:52 ID:i4yhD9YNO
難波行きで走らせといて近鉄式に
「難波から奈良行き急行になります」
で対処すれば桶。
>>237 ややこしいから
快速急行を廃止して、急行の停車駅で直通快速急行
でいいんじゃないか?
>>236 梅田と尼崎の間は特急と普通のみになるのか?
福島と野田はどうすんの?
241 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:41:21 ID:bKA0iaAX0
>>226 阪急の大宮騒動以降、列車本数大量削減はタブーでなくなった。
最近では京阪光善寺とか。
242 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:43:26 ID:bKA0iaAX0
>>240 梅田〜尼崎間の急行を運転。
武庫川は終日普通のみの停車で十分。
>>239 そんなことしたら快急が10連運転出来ないからだめ。
>>230 今の阪神のVVVF車なら加減速度高いし、ATSのパターン制御化と合わせればけっこういけるんじゃない?
そりゃ今の普通の筋そのまま走れってのは無理にしても。
どうせ今のダイヤもジェットカーの性能フルに生かしたものじゃないし。
>>231 次のダイヤ改正で山陽が神戸西部で増発って話があるじゃない?
例えば普通を増発するとして、15分に2本は輸送過剰かなと。
20分に2本、すなわち10分毎くらいが適正かなと。
その他の区間は20分毎ではマズイかもしらんがw
245 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:16:48 ID:JDvMJx0z0
140円の加算料金ってもぐれ阪神の連中が吠えていた金額でしょ。
あの試算からいくと、西九条=難波が280円、三宮=難波が450円
になっていた。
そして、この140円でも償還が困難であるような試算やったはず。
90円なら高くならないし客がいっぱい乗るから償還はかえって速く進みそうな気もする
ちなみに接続先である近鉄難波線は開業から20年で加算運賃撤廃
まあ近鉄は元々のターミナルが上本町だから比較にならないが…
>>233 アホか。大阪線絡みで00分初と30分発が潰されているが、
奈良線は基本的にパターンダイヤ維持しとるわ。時刻表見てからいえ。
急行と快急でおおむね10分毎になるようにしてる。
(大阪線は特急がパターンに組み込まれるためむしろキレイなダイヤに)
しかも奈良線は昼間特急ないし。
>>241 よほど利用者が減ってるとかでなければ減らさないだろ。
現時点で、武庫川、野田、福島を削減するのは得策ではない。
特急停車駅でいちばんどうでもいいのが御影。
>>248 駅前を阪神主導で開発してるのに、特急停車駅から外すはずがない。
御影が特急停車駅から外れると緩急接続できないから春日野道〜石屋川の人も困る
快急停まれないこともあるし直特停車は継続とみる
251 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:40:38 ID:JDvMJx0z0
そうだと思う。
ただ、これ以上直特の停車駅が増えたらもうどうしようもない。
三宮=梅田で新快速なら2駅停車で22分、直通特急はラッシュ時
甲子園も停車して33分。
三宮に着く頃にはもうグッタリ・・・。
出来れば三宮=御影=西宮=甲子園=尼崎=梅田にして魚崎・芦屋を
快速急行に任せたらどうだろう?
>>251 直特 三宮御影魚崎芦屋西宮(甲子園)尼崎梅田
快急 三宮魚崎芦屋西宮(今津)甲子園(武庫川)尼崎西九条
急行 尼崎野田福島梅田
これがベストかな
スピードは線形と最高速度によるものも大きいからあまり心配はいらないと思うよ
現状でもある程度乗り通し客がいることがスピード狂ばかりでないことを証明してる
ただ直特はこれ以上停車駅を増やせないのも確か
>>252 梅田発の急行が尼崎止まりなら、甲子園の開催時梅田駅がパニックにならないか??
254 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:51:24 ID:48Wf2L7MO
>>253 んなもん臨時で運行区間延ばしたり増発するに決まってるだろ、アホか?
特急の停車駅で一番はずしてほしいのは御影でも魚崎でもなくて尼崎なんだけどな…
255 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:07:41 ID:GIEZXJD20
>>248 追い抜きと自社開発土地があるからまずない
神鉄の特快速が北鈴蘭台を通過する並の自殺行為
>>254 厳しいだろう
大物に急行でも停まらない限りはw
>>251 魚崎芦屋を回急にねぇ。十分ありうるな。
この両駅から梅田へ行く輩は、あえてJRに回ってもらおうという算段だ。
御影って
昔→客が多かった
今→普通との乗換駅
って感じやね‥
渦が森や鴨子が原、ケーブル下からの客も、JR住吉で降りてしまって、何か寂しくなったな
>>258 御影は一応六甲山方面のバスが出てたはずだから
来春以降は近鉄沿線からの六甲山への玄関口として大々的にアピールしてほしい
六甲山を開発したのは主に阪神グループなんだし
261 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:55:36 ID:48Wf2L7MO
>>257 そうすると快急は特急の半分しかないから減便になる
芦屋はまだしも魚崎を特急停車駅から外すのはどうかと思う。せっかく好調なのに。
なんだかんだ言って梅田>難波だからな。
直通特急は芦屋通過、特急と快急は芦屋停車で芦屋に5本ならまだいいんじゃないか?
262 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:57:33 ID:GjCfsA9e0
30日にダイヤ改正。
そして、10月16日いよいよ開通!!
既に難波のホテルは予約済。一番乗りゲットだぜ!
おけいはんの話かや?
264 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:45:22 ID:tK0mIDbzO
おけいはんなら難波じゃないしな
おけいはんは19日だしね
266 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:56:43 ID:eGCYD9RY0
瓢箪山までジェットカーを走らせて下さい。阪神電鉄殿。
そうすると区間準急は不要です。
267 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:45:52 ID:hmftNWXZ0
>>244 増発って言っても、黄色直特×3・阪神特急×3に変更することによる見せ掛け増発だが。
まあ、昼間時のS特運転で優等列車も増えることは増えるが、普通停車駅は思い切りとばっちり。
【山陽】
直特×3(姫路〜梅田)
S 特×3(姫路〜大石、姫路〜東二見間は各駅停車)
普通×3(東二見〜阪急三宮)
【阪神】
特急×3(須磨浦公園〜梅田、山陽線内各駅停車)
268 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:49:59 ID:9ULrjokeO
阪神株主優待乗車証はまだあるの?
269 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:08:41 ID:0sQz1Uik0
>>259 「加算運賃いくらなら採算が合うか」の例示か・・・
確かに一人歩きだな。
>>266 近畿日本鉄道殿、阪神直通用にラビットカーを復活して下さい。
そうすると、なんば線で優等が詰まるのが、かなり減ります。
>>267 え?赤直通特急なくなるのか!?
勘弁してくれよ…
と、なると阪神線内での直通特急と特急の停車駅を変える可能性もでてくるのではないだろうか。
直通特急→今までどおり
特急→直通特急より芦屋・魚崎通過
快急→三宮、魚崎、芦屋、西宮、甲子園、尼崎…
急行→今までどおり
区間急行→終日運転(甲子園発着)
各列車毎時3本づつで、区間急行と快急は尼崎で接続。
これで減便になる駅はない。
273 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 04:25:33 ID:hd5QOU+X0
妄想は阪神なんば線スレでやれ
妄想全開の2ちゃんねるメンバーズには困ったものです!
足に地をつけて冷静な議論をすべきです!
武庫川に阪神難波線超苦痛快速急行をとめるべきです!
>>274 快急の武庫川停車はあながちありえなくもないよな
っていうか武庫川はホ−ムの工事をしているのでしょ。
即ち近鉄6連が停まる為の工事です。
>>261 だから「あえて」減便なんだよ。
下手すりゃ朝は運び切れなくなるなるかも知れんし。
魚崎芦屋から梅田行く人は、ライナーと新快速があるからJR使ってね。ってことで。
魚崎なんて、もしかしたら朝ラッシュだけ手薄になる住吉状態になったりしてw
>>277 正直芦屋は通過する列車が無くても良い位だと思う。
芦屋は快速急行さえ止まれば全列車停車駅。
魚崎も快速急行・急行停車駅に加えれば区間特急以外は停車。
この2駅がJRと競合する駅の中では最もJRに対抗できる可能性がある。
というか、工事してない駅は用地が単純にない駅な気がしないでもない。
とめる必要がないからいいんだろうけど
特急、尼崎急行、奈良−三宮優等、普通で10分サイクルが一番理想だけど
運行コストってそんなに上がるものなの?
運転手どこから調達するんだ
282 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:52:01 ID:5vhezNu00
運転手なら阪神タクシーからでも調達可能だな
283 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:20:53 ID:YoPZ9Akt0
阪神タクシー減車するの?
285 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:04:04 ID:wVjwFi3fO
>>277 運びきれないほどか?
まあ芦屋に関しては特急がなくても区間特急があるからまあ悪くないが
魚崎通過はまずいだろ
>>285 朝ラッシュの上り方の輸送力はどれだけ増えるんだ?
ただ、阪神の場合は速達列車だけ溢れててあとはごにょごにょ…だからなぁ。
>>286 各停が4両なんて、近鉄や阪急の幹線ではありえない。
京急の各停は4両だったっけ。
近鉄名古屋線で2両の普通に乗りました。
と、揚げ足を取ってみる。
>>287 京急の各停は確かに4両とか6両ばかりだが
あっちは昼間でも各停だけで1時間12本ある
290 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:03:39 ID:wRgcDjZI0
>>288 そんな遠いところ出さなくても、南大阪線や京橿線の各停は四両
でもさ、阪急神戸線の各停が6両なのは、日中は急行がないからそれをまかなう意味もあるでしょ。
確定が神戸側は空気輸送なのは同じだし。
292 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:15:08 ID:P6yqsmFI0
>>291 阪急神戸って8両じゃなかった?
近鉄奈良は6両だけど
奈良側でも結構乗ってるな
中間の石切あたりはすいてるけど
あー、8両だった。すまん。
>>292 奈良線は乗客の偏りがドーナツみたいになってるから
大阪側と奈良県内が多く、東大阪市の東部辺りが少ない印象
すまん、リロードしてなかったorz
297 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:35:42 ID:P6yqsmFI0
阪急神戸が8両とはいっても
関東私鉄は10両運転してるとこもおおいしな
それに車両も若干小さいしな
関東とは土壌が違うから、比較は出来ないよ。
輸送人員が全然違う。
299 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 20:16:03 ID:n6JBNSPa0
阪急は10両にしたくてもできない事情があるからな。
朝ラッシュの特急も1本だけ8両があったはず。
>>299 労働組合が抵抗してるんだよ
そうじゃなきゃ今頃昼間は特急10両普通6両で運転してるよ
それくらい乗客に偏りがある
>>301 土休日夜間のダイヤを見れば阪急は西北〜十三を重視してないことがすぐ分かる
詰め込める程度なら問題ないと考えるだろう
それでもヤバければ塚口特急停車でみな鉄歓喜w
特急10両編成化と共に塚口に特急が停車ときいて
阪神電車を語ろうw
>>297 あっちでもJR私鉄地下鉄3セク関係なく8両や6両は珍しくないよ。
それに近鉄と南海はJR在来線や関東私鉄より大きい21m車だったり、京急や京成は小さい18m丁度だったり。
銀座線と丸の内線は6両の高頻度運転だ。
ま、なんば線開通で既存ユーザーの利便性がどれだけ低下するか、見ものだな。
308 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 10:30:56 ID:+fEeIhPH0
なんば線開通後の奈良行快急の西宮三宮間停車駅は、直特の停車駅と千鳥にして欲しい。
ずばり
青木、新在家、岩屋で決まり。
新在家www
だから関西スーパーのある駅には(ry
>>308 本線で近鉄車6連が止まれるのは、尼崎・武庫川・甲子園・今津・西宮・
芦屋・魚崎・三宮だけだと、何度言えば・・・。
阪神は複線だからだめなんだよ。複々線にしろよ。
313 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:12:36 ID:AjiSBQYM0
>>307 その既存ユーザーが激減したから阪神も難波へ舵を切ったんだろw
>>308 魚崎・御影の連続停車を見直して欲しいよな。
魚崎は梅田、御影は難波でよい。
>>310 野田駅参照。特急じゃないからいいんだよw
あ、今日は月曜日だ。淡路島牛乳買って帰らなきゃ。
315 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:16:27 ID:edOPijClO
新在家ってJR六甲道にも近いし阪急も六甲に快急とめてるのになんで阪神は急行すら停めないんだろう
阪神本線と阪急京都線も繋げりゃいいのに。
なにやってんだ阪急HDは?
>>315 阪神電車のダイヤ編成にかかる基本方針のうち、
1.JRと競合する駅は何をやっても無駄なので放置。
2.JRと競合しない駅はどんな仕打ちを与えても客が逃げないので放置。
3.同点ならとりあえず藤川投入。
この1.に当てはまると思われ。
318 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 15:05:23 ID:bSD2uasSO
直通特急A
三宮、西宮、梅田
直通特急B
三宮、魚崎、尼崎、梅田
阪神特急
三宮、御影、芦屋、梅田
奈良直行快急
三宮、青木、西宮、武庫川、尼崎、西九条、大阪難波、鶴橋、生駒、学園前、大和西大寺、新大宮、近鉄奈良
直通特急A…大開・西元町通過
直通特急B…大開・西元町停車
三宮、西宮、尼崎だけの停車にすりゃ
三宮をなんとか対応かドアカットすれば近鉄8連がそのまま入れるぞ
連結の手間が省けるんじゃね?
つ青木の仮ホームの長さがどう考えても近鉄対応じゃない件
ようするに阪神ははなから止める気がないらしい。
ドアカット機構を有効活用したい という発想はないのか……
>>321 ドアカット機能は三宮の降車ホームで有効活用される事でしょう。
なんで仮線化が思いっきりホーム延伸のきっかけになってるのに延伸せずにドアカットを使う?
物理的に延伸ができないわけじゃないし、止める気が無いし高架化すれば潰すから一応伸ばしとこうという判断も無い。
隣の魚崎や近くの芦屋を伸ばしたという事はやはり青木に止める気は無いのか・・・。
救済処置として急行を増発したり準急を魚崎通過・青木停車にしないかな?
>>322 千鳥停車は利用者にとってわかりにくく不親切。
なんば線開通を機会に千鳥停車全廃を希望する。
325 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:56:02 ID:N2jGApzA0
「千鳥停車」を初めて採用したのが阪神電鉄だそうです。
まぁ特急の停車駅が増え過ぎてかなり利用者がある駅はほとんど特急と急行(梅田〜西宮)で止まってるから不要という意見が出るのは自然。
そんな中昼間の快速急行の停車駅を千鳥にしたらそりゃ文句出る。でも朝ラッシュぐらいは残しておくべき。
327 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:02:09 ID:N2jGApzA0
急行の始発駅を現在の西宮から尼崎に変更するってのはどう?
そのかわり、奈良直行快急の停車駅を尼崎まで三宮、青木、西宮、今津、甲子園、武庫川、尼崎にして
快速急行と尼崎で接続させる。
阪神の普通が4両ということは普通という種別が有効利用されていないということ。
阪神には緩急接続できる駅も多いのだから、京急と同様に普通と(快速)特急だけで十分ではないか。
千鳥停車は不要。
>>327 だから昼間の千鳥停車は不要だと・・・。青木止めずに魚崎・御影に止めとけ
↑芦屋も追加。
だーかーらー、青木は近鉄車6連が止まれないっつーの。
日本語読めないの?池沼?
高架化すれば停まれるようになるけどね。
ちと時期がずれるなぁ。
仮ホームの長さってどんくらいなんだろ。
334 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:35:20 ID:edOPijClO
まあ御影には快急停まれないわけで
昼間にも千鳥停車は確実
前に御影通過って言ったら「どこで緩急接続すんねん、ボケ」って言われた上に「なら青木に止めて緩急接続しろ」って言われたから御影入れた。今は反省している。
快速急行は近鉄車、急行は阪神車という使い分けにするのもあるかも。
で、急行のみ青木・御影停車、と。
(かつて直特が魚崎通過だった頃みたいにね)
このスレの大勢が、尼以西20分間隔になっているのに凄く違和感を感じる。
いつまでチドってんだ
>>335 いや、ちょっと長くないかあれ?
地下通路への階段が現ホームよりも東寄りにずれてるように思うんだが。
>>337 近鉄の社長が、「三宮直通は昼間が毎時3本、ラッシュ時が5本」って
インタビューに答えてたからね。必ずそうなるとは限らないけども。
>>340 うわ、そんなのがあったのか…
でも近鉄社長発言は特急の件もあってあまり信用できないような…
343 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:13:27 ID:h4Tvd8DK0
出来島の阪急土地はどうなった?開発如何では急行停車はない?
344 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:25:22 ID:l3ohrc57O
中島マンハッタン計画か?
マンハッタンといえば大道。
男なら大道。
区特って、三宮発射5分前でも空席あるのな。夏休みだからってのもあるんだろけど。
空席があった理由がわかった。弱霊車だったからか…orz
あ゛つ゛い゛…
>>341 難波駅も2面2線にするとか言ってたからな。
高架化の際にホーム延伸したら全額阪神の負担になるから、
みかん箱でも良いから、高架前にホームを延伸しておけば良い。
補助金で同等の設備が建設できる。
阪急の洛西口は高架前に安い駅を作った。
>>347 確かに阪急の落西口はプレハブですぐに取り壊せるようになってるな。
青木に関しては仮ホームがあれって事は高架化の時の延伸は阪神が負担するのかな?
引き上げ線も阪神負担になってしまうんだっけ。
大雑把に言うと、
高架前からあった設備の高架化に関しては、鉄道会社は1割のみ負担。
高架前になかった設備の改良・新設に関しては、鉄道会社の全額負担。
ホッとHANSHINの九月号見たら、近畿大学もちゃっかり阪神なんば線で楽チン通学みたいな広告出してたね。
351 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:41:51 ID:Hh8S0QjP0
>>343-344 優等列車(準急)の停車は福。
一旦高架化⇒一年後に2面4線に、が規定路線
そのため、高架時のホームは千鳥橋みたいになる。
(中央部分が幅広、1mくらいのホーム壁)
…実はこの構造、芦屋駅も同じだったりする。
青木は仮ホームは現状と同じ6両対応っぽい。
毎日見てるけど。
新高架ホームは対応してるんだろうね、さすがに
353 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:10:34 ID:h4Tvd8DK0
ちなみに、西宮のホームが馬鹿に長いのは西宮の6両と西宮東口の4両の合計。
まあ何度も出ているから有名な話だがw
>>351 まあ将来に備えてだとしても退避駅を設ける必要はあったからな。
高架化と同時に退避設備は作るでしょ。
準急が乗り入れてもなんば線内は各駅停車になりそうだけどな。
もともとは千鳥橋が退避駅になる予定でホームがあんな構造になってたんだが。
当初の計画通りなら、利用客も多くなっただろうに・・・。
じゃ、すでに高架になってる甲子園の改良や御影の曲線緩和&ホーム拡幅は補助金が見込めないのか
357 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:40:00 ID:V7hyzyRz0
>>354 西宮のホームを馬鹿長くしたのは近鉄車両も停車可能にするためなんじゃない?
358 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:42:06 ID:cPp4S2elO
話しは変わるが、鳴尾駅の学生専用出口の改札機が新型に変わってたな。IC改札も形が変わってた。
延ばせるとこは未来にまた作り直さなくていい様に先にホーム延伸しとくか、
大石みたいに用地確保だけしておくって感じ。
>>357 西宮は10両運転にも対応できるようにホームを設定してるはず。
西宮東口の代替が意図されているかは別にしてw
将来を見越しての先行投資だね。あらためて延長するとなると工事費用もかさむし。
今後も新規で高架にするところで優等列車が停車する駅は
将来の長編成運転対応になるでしょ。
まあ大石のように用地確保のパターンもあるかな。青木とかはこれだろう。
尼崎本線ホームって今6両分だが、延伸の余地あり?
>>361 梅田が延ばせないのに尼崎の本線ホームを延ばせとな?
363 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:47:50 ID:B+qlkDtv0
364 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:18:41 ID:LrQms3CPO
福島と千船は8両分あります。
野田はエレベーターを移設さえすれば、西側へ延伸も可能。
正直、電車の切り離しって面倒だから、
西九条〜尼崎〜西宮〜三宮(さすがに改造)でいい気がする
今津は無視かい
>>360 あくまで阪神車両の10両運転対応な
>>362 幻の0番線計画って聞いたことない?
367 :
神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2008/08/27(水) 07:12:34 ID:qDR6ZHGEO
近鉄奈良線の快速急行・急行は土曜(朝は快急10連)・休祝日は基本的に8連やしな。
>>367 つか、もとからホームは長かったし。エルドラドの遺蹟みたいな階段のおかげでw
快急停車 歓迎 ドアカット @千鳥橋
371 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 09:45:33 ID:kmNyLTJ/0
今津の無視もたいがいやが、鳴尾の無視は半端やないで。
尼崎の1・2番ホームにLEDの案内表示器登場。
まだ電源は入っていないけど、幕式もいよいよカウントダウンだな。
休日に、全ての快急が尼崎で増解結するのは、さすがに面倒だな。
休日は
>>365の停車駅で良いかも。
374 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:22:58 ID:7X0NNOUm0
>>373 6両に減車でいいんじゃないの?
そのかわり準急か区間準急増発で
>>374 休日は区間準急を準急に格上げして、
昔のダイヤに戻せば補完できるかもしれん。
376 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:32:41 ID:LrQms3CPO
>>372 7・8番ホームにも同じものあったけど、あれって野田や西宮にあるようなやつと同じじゃないのか?
おそらく東芝の接近表示機(こげ茶)の代替だな。
阪神もそろそろ液晶式入れるだろ。
>>376訂正
今、確認したら、確かに細長い接近表示機とは別にビニールにかぶった案内表示機あるな〜
これ、近鉄布施のに似てないか?液晶だったらいいけどな。
>>375 休日の昼間について
・快急をすべて急行に格下げ
・区間準急を準急に戻す
・全車6両
・準急は逃げ切り
にすれば阪奈間増発になるから不可能ではない
379 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 12:14:25 ID:j6ZolPXt0
その代わり難波〜奈良間45分で
誰も使うかい
>371
甲子園-大物あたりは、競合交通機関が無いからなあ
急行の代わりに区間急行終日運転なら歓迎できるんだが
381 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 14:08:56 ID:97mlwfrS0
まにあっく更新
1252「形」なんだなw
383 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 14:34:12 ID:rwcAE1q3O
>>372 >>376 尼崎で新型案内装置が稼動してしばらくしたら武庫川・青木・岩屋にも取り付けられる可能性あり?
山陽東二見の案内装置は布施や石切と同型?
競合ない区間は放置、というのが顕著なのが鳴尾
武庫川も昔は急行通過だったんじゃなかったっけ
最近は区間急行登場とかで見直されつつあるか
>>371 鳴尾は運賃面でタダ同然の通学客が多いから舐められてるのかもな。
今、尼崎の案内板見たけど、京阪中書島などにある形に似てると思った。
あと、接近表示と沿線案内を流す電光板は、打出駅ホーム延伸部にある形式と同じかな…
>>373 近鉄は車両の増解結が多いよ。
阪神社員が尼崎で増解結するのを面倒に思うのなら
近鉄社員を尼崎に派遣してでも増解結しそう。
388 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 16:45:46 ID:oVuGD3z90
まにあっく更新〜
389 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:12:51 ID:LrQms3CPO
今朝、シリーズ21の2両が尼崎へ陸送されたみたい
390 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:40:39 ID:ihrdF2U5O
391 :
神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2008/08/27(水) 19:18:02 ID:qDR6ZHGEO
やっぱり近鉄車両は田舎列車の空気が漂う・・・
393 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 20:25:16 ID:YLSh45EM0
近鉄車両が試運転を開始したが、20m車が入れるようにホームを削るなどの対策はしたの?
そうでないと御影駅でガリガリ君になりそう。
>>393 このスレ最初から見たら載ってるはず
御影のホームを削ったっぽい
>>392 阪神ユーザーはもっと田舎列車っぽいのを見慣れてるはずなんだけど。
そう、山陽電車を。
でも沿線民の批評は阪神=貧乏・金なし・ボロ電なんだよな;;;;
古い話だが震災後の5500系が登場したころ、
「中古車じゃない?(笑)」
「どこのゴミすてばで見つけてきたんや!」
なんて言葉が結構耳に入った。
何このバイアスかかった発言
そんなやつおらんやろ〜
赤胴車は小湊鉄道みたいだよ。
実際にあった発言だっつーのww
沿線民の阪神電車の貧乏イメージ知らないのか
昨日の夕方、直通に乗り神戸に向かう時に
尼崎駅で、近鉄車両を見た。
建設中のマンションの辺りに奈良行きの幕で止まっていた。
貧乏じゃなく、古くからの街並みを走ると言ったほうがいいかと
今や『阪急沿線→上品‥高級』と言ったイメージがあるようだけど、昔は『猿は山に帰れ』と言われたようだ。
阪神沿線でも、甲子園や芦屋駅周辺は閑静で、けっこうな屋敷があるわな。
土地柄、作業服で乗ってくる客もいるが、そんなしょうもないこと言うなら、阪神に乗るなって話だわな。
>>397 登場したころ、老若男女限らず
「わー新車や〜」という声もあった一方、
「こりゃ、塗り替えやで」という反応もあった。
8000系後期のデザインを踏襲してるから、
ジェットカーとしての性能とか、マニアにしか理解できていないだろうし。
第1編成が出た当時、ある老夫婦が新車か塗替かで少し言い合いになって、
おじいさんの方が、たまたま座席の上にあった製造銘板を見たら、
大人しくなったのは今でも印象深いけどなw
406 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 03:10:41 ID:DgoRZJ30O
近鉄EE33、まもなく尼崎車庫に到着。
407 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 03:23:16 ID:60a2TeNo0
408 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 09:53:51 ID:saMWhsK/0
単純な質問なのだが、近鉄快速急行は朝のラッシュ時も三宮3番線始発を
取り入れるのだろうか?
その際、区間特急も3番線始発だし、発車時、下り線を跨いで上り線に
行くので、区間特急・快速急行でかなり混乱するのでは??
区間特急が残るなら、元町折り返しで三宮一番から発車しそうやな…
何か区間特急が廃止で、新たに難波方面行き通勤特急が出そう。
その場合、芦屋始発の区間特急復活も面白い。
410 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:44:39 ID:swGEWJxlO
>>409 1980年代には芦屋始発の区間特急がありましたよ。確か、芦屋始発時代の停車駅は(現在は通過駅の)西宮と(現在でも停車している)甲子園です。
411 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 11:39:39 ID:saMWhsK/0
今の朝は14分サイクルだが、その中で区間特急・快速急行を三宮3番線で
折り返し始発にしたら、かなりきついと思います。
(たしか近鉄社長のコメントでは昼間3本、ラッシュ時5本の乗り入れ
とか)
朝は10両連結になるので、快速急行が尼崎止まりであれば、増連結や
切り離しもせずに済み、区間特急も従来どおり三宮始発でいけるのでは??
412 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:18:24 ID:VuxdREQNO
ラッシュ時に本線乗り入れしないとかなんば線の意味ないだろ
>>412 しかしメリットは大きいな。
近鉄の遅れを引きずらなくてすむし。
ラッシュ時三宮三番線の容量問題は区間特急か急行の運転区間を延長すればすむ話だろ
高速神戸あたりから発車すりゃいい
三宮発にこだわる理由はない
>>413 そんな下らない理由を“メリット”と感じるなら初めから巨額を投じてなんば線を建設しない
または建設しても、近鉄直通しない
消極的、仕方なしに近鉄直通してんのか?
違うだろ。
山陽直通みたいな直通客皆無の直通運転を好き好んでやる会社だぞ
416 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:00:11 ID:peoCDTUx0
9020系が尼崎車庫に入場したらしいよ。
>>415 >山陽直通みたいな直通客皆無
聞き捨てならん発言だな
>>403 397の脳内だから気にするな。
昭和40年代は座席の繕いが目立ったりしたが、それも電車自体の価格がバカ高いからと言う事を阪神沿線住民はよく知っていた。
新5000導入の頃から車内のメンテナンスも非常にレベルが上がっている。
一見ちゃんと清掃しているように見えて、実際は清掃しなくても目立たないだけとは雲泥の差だと言う事も良く住民は知っている。
似非と本物を見抜く要素がある人は阪神を選ぶ。
だからこそファンドに狙われたのだ。
張りぼてで東京では通用しないブランド力とは違うのだよ。
何だかんだ言って阪神は本線ではそこまで車齢がいってる車両って少ないよね。
420 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 18:49:53 ID:DgoRZJ30O
尼崎の西大阪線乗り場にも、新型案内表示機設置されたが、行き先が「西九条方面」だけ??
てっきり「西九条・大阪難波・奈良方面」に、大阪難波・奈良をステッカーで隠してんかと思ってたんだが・・・
まさか、開通後に上から貼るのか?
422 :
神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2008/08/28(木) 18:56:40 ID:GJPXbpDgO
かぶっちゃった(・∀・)人(・∀・)
426 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:03:49 ID:7ocBqNVl0
西九条、難波、奈良、名古屋、伊勢志摩方面
尼崎で、名古屋だの、伊勢志摩だのという地名を見るとは感慨深い
で、名古屋、伊勢志摩方面は、予定では直通無いわけだが、書いてあるって事は・・・
428 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:10:19 ID:QRLzbuLW0
>>420 >>422 >>423 新型案内表示機設置は西九条・大阪難波・近鉄奈良方面行きのみ?
いずれかは梅田・西宮・三宮・須磨・明石・姫路方面行き乗り場にも設置される?
>>427 特急直通計画がどう転ぶかは解らんが
少なくとも鶴橋の対面乗り換え一つで別料金不要で伊勢志摩へ直通は出来るからな、全日通して
>>426 情報ありがと。
単にデザイン性だけじゃなく、UD視点で見易さも考慮してるんだ。
>>427 阪急でも直通しないくせに神戸方面京都方面とか書いてあるしな…
432 :
神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2008/08/28(木) 19:13:58 ID:GJPXbpDgO
>>428 よね板だと5・6番線も設置されているとのこと。
433 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:17:13 ID:QRLzbuLW0
>>432 5・6番線と言うと、東から西に行く乗り場?
>>428 工事中の3・4番線以外は設置した。
あと、改札階にも設置しそう。
近鉄河内小阪みたいな幅広のLCDかな。
>>435 便利なJR西日本をご利用下さい。
>>423 「Nishikuj“y”o」が気になる
まずは1000系と同じく夜中からスタートだな
441 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:43:01 ID:DgoRZJ30O
>>438 パナソニック製のLCDとの噂があるが…
>>441 16:6のLCDって、イーヤマ以外に出してる?
尼崎末広モデルか‥
444 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:41:45 ID:rbFOzrjd0
アマ行って幕式案内とお別れしてこよう。
動画も撮るか。
445 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:51:31 ID:wmcwOkpG0
昔は近鉄学園前も膜式だったよな
山陽も姫路駅って、今、最大で、どの「方面」まで書いてあるのかな?
難波開業後は、景気付けに「神戸、梅田、京都、難波、奈良、名古屋、伊勢志摩方面」と大きくでるかも。
(誇大広告とかで、JAROに文句言われそう・・・)
「方面」ならまぁウソでは無い。「行き」だとマズい気がする
448 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:30:48 ID:hp4ps8iR0
>>431 神戸線の駅では“山陽電鉄明石・姫路方面”とも書いてあるぜ。
阪神が駅の案内に名古屋とか伊勢志摩って出したってことは、近鉄も名古屋とか
宇治山田・鳥羽とかで“神戸方面”やら“阪神電鉄神戸方面”とか出すのだろうか?
中京圏では今のところ、近鉄・阪神直通といってもピンとこない人が正直大多数
と思うので、いきなり神戸とか出てきたら“アレ?”ってなるだろうね。
たぶん、新聞発表で出た姫路〜伊勢志摩・奈良間に加えて、三宮(三宮折り返しが
できない場合は高速神戸)〜名古屋間の座席指定特急運転も視野に入ってると
思います。
449 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:32:00 ID:CR2mKkCR0
>>426 おけいはんの車番もこのフォントを採用してるな。
規格統一の流れはこういうところにも来てるんだろうか。
451 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:35:35 ID:CR2mKkCR0
452 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:36:49 ID:CR2mKkCR0
>>444 大丈夫。
あの幕式は武庫川と魚崎に移管されるから。
453 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:44:23 ID:QRLzbuLW0
>>452 尼崎の幕式が武庫川・魚崎で再利用されるって事は本当なの?
明日朝、梅田まで阪神乗るから、尼崎の幕式とお別れして行こうか…。
新しい発車案内装置がどんなのかいまからwkwkdkdkでつ。
455 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:23:08 ID:1NvA7+uI0
>>427 >尼崎で、名古屋だの、伊勢志摩だのという地名を見るとは感慨深い
かつて“マラソンの瀬古なら2時間ちょっとで全線走破してまうで”とかいわれた
阪神だけになおさらw
>>448 いきなり伊賀神戸か広神戸と思われるかとw
三重県北部なら鈴鹿市駅(伊勢神戸)かと・・・
只今甲子園駅に近鉄車両停車中。試運転の模様。
459 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:46:40 ID:1bL2IKERO
460 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:56:44 ID:1bL2IKERO
日中は多分こうなると思う…。
普通は御影と西宮、尼崎CP前と千船(または野田)で直特(または特急)待ち、青木と甲子園で奈良直行快急待ち
461 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 03:07:55 ID:DmBgGB5QO
幕式の確変中も見れなくなるのか
462 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:28:53 ID:1bL2IKERO
尼崎駅、野田・福島・梅田方面の列車案内装置は幕式でした。ただ、西宮に設置されている様な細長い案内板がカバー付きながら取り付けられていました。(西宮の様に1マス毎に区切られてはいませんでした)
463 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 10:00:56 ID:7NaCojrYO
尼崎に設置の細長い接近表示機は、おそらくフルカラーLEDだな。
LCDだと思うけどなぁ。
>>448 あっちの人は単に「神戸」って書いてると、大阪線の「伊賀神戸(神戸)駅」とか連想しちゃいそう。
地方駅でも、特急や10連快急も停車する乗り換え主要駅だし伊賀神戸。
地元の駅に尼崎の幕式が来るのか・・・。
優等停車駅になって数十年、次に普通が来るのか特急が来るのか準急が来るのか分からないって事も解消されるって事ね。
いや、急行は通過です。
468 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:13:20 ID:SZWUjXOUO
急行三宮行きに久しぶりにのったが、青木から御影までえらい早く感じたな…
やっぱり魚崎西側のスピードアップがでかいように感じたな。
特急魚崎通過なら、2分近く早くなるんじゃないか?
>>468 二分早くして得る客よりは魚崎で失う客の方が多そうだ。
幕式のが来るって近鉄直通が停車しないってことなのかな…
472 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:34:46 ID:j95AO02yO
>>470 俺もそれが気になる
魚崎も武庫川もホーム延伸してるし直通列車全通過だけはないと信じたいが
473 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:40:25 ID:+9C6SaHDO
なんば線の運賃についてとダイヤの事がプレスリリースされていますね。
幕式が移設されるという根拠がわからない。幕も作り替えないといけない上に、老朽化している。移設コストを考えると新設する方が安くないか?
大本営発表があったけど、例えばなんば線開通後の阪神三宮と近鉄奈良の定期で阪神梅田で降りられるよね?
降りられます。
すごいお得感
っていうかその定期利用の例で使われた魚崎、芦屋はやっぱり停車なんじゃないか?
478 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:05:17 ID:8mWL/gyk0
>>475-476 ん?尼崎以西〜難波の定期で精算無しに梅田で乗降出来るの?
つまり、難波と梅田が同一駅扱い?
それって加算運賃かさむ分、難波までの定期買ったら損なんじゃ?
479 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:11:20 ID:uvX7gmt10
>>478 新線区間の駅なら難波じゃなくても九条とかでもいいみたい
それに梅田までの定期で難波下車はできないんじゃないの?
新線区間までの定期買った人だけの特典でしょ?
>>478 だから・・・。難波までの定期なら梅田で乗り降りできるけど、梅田までの定期じゃできないの。
481 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:15:45 ID:uvX7gmt10
各駅停車の本数が平日3本で休日6本になってるけど
これはどういうこと?
3本だったら今の本数から半減ということじゃないの?
平日は区間準急とかも乗り入れてそれが各駅停車のかわりでも
するということかな?
482 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:18:12 ID:LuuM6llP0
(区間)準急……
483 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:22:55 ID:uvX7gmt10
それとも平日は尼崎発の各駅停車6本のうち
3本は西九条もしくは難波で折り返させるということ?
平日6本で休日9本ということはそういうことじゃない?
484 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:23:54 ID:yPdc4Xau0
>>448 単なる「神戸」ではなく
「高速神戸」や「神戸三宮」だから無問題。
「高速神戸」はそのままだろうけど、三宮は「阪神三宮」でいいんじゃ?
しかし名古屋ー高速神戸とか
名古屋ー山陽姫路とか出たら名古屋の人一歩引いてしまうだろうなw
山陽姫路で「特急名古屋行き」もインパクトありすぎだが。
485 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:25:58 ID:uvX7gmt10
それとも平日は今の西大阪線区間の各駅停車の本数は
3本にして20分間隔に減便?
486 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:34:27 ID:31jB0GB40
とりあえずID:uvX7gmt10が空気読まないバカだってことは分かった
ところで三宮〜上本町や三宮〜鶴橋の定期の場合梅田駅は使えないの?
488 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:40:18 ID:uvX7gmt10
490 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:57:34 ID:FEh9af8X0
>>481-483 おそらく
【平日】
3本:快急 三宮〜奈良
3本:急行 難波〜奈良
3本:尼崎〜東花園
3本:難波〜西大寺
3本:尼崎〜難波
3本:区準 難波〜西大寺(東花園以東各停)
【土休日】
3本:快急 三宮〜奈良
3本:急行 難波〜奈良
6本:尼崎〜東花園
6本:区準 難波〜西大寺(東花園以東各停)
になるんだと思われ
もしかして尼崎〜西九条間各停を毎時3本残して
西九条で三宮〜奈良間快急と接続するパターンとか 本線上折り返しになるので線路えらい事になりそうだが
尼崎〜西大寺の区間準急を設定しないのは
阪神の普通用車両には生駒山を越えさせないということか
>>490 【平日】
3本:尼崎〜難波
3本:区準 難波〜西大寺(東花園以東各停)
一本にまとまるじゃん。
区間準急を尼崎まで乗り入れればいい。
>>492 延伸後は、青胴車はなんば線に行かないだろ。
西九条や難波の尼崎側からの折返しはアリエネー
定期の乗車権利は、梅田だけと言わず、野田、福島も加えたほうがよかったかも。
定期の梅田乗降サービス
本線で「出屋敷以遠」の限定が付いてないって事は
杭瀬−難波の定期でも梅田で乗り降りできるってことかな?
497 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:38:20 ID:uvX7gmt10
>>494 1本にまとめるとリリースの内容と一致しないような気がする
498 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:43:24 ID:vI87xroc0
近鉄ユーザーの横入れスマン。東花園や西大寺や区間準急の話はもうええねん。近鉄ユーザーとしては
特急が走って欲しいねん。阪神本線内に。近鉄特急が三宮まで走る意義は大きい。
走って欲しい、いや、走らさせて頂きたい、三宮までは。
>>495 そうだね。福島にはホテル阪神もあることだし、橋を渡れば、京阪中之島だ。
阪神ももう少し福島を優遇すればいいのにね。
>>474 だよなぁ。
甲子園のフラップ式にしろ、その尼崎の幕にしろもう阪神ではこれ以外無いってのに
まだ使い倒すって体裁だけでなくコスト的にも悪すぎるよね。
LCDやフルカラーLEDも今や安く普及してるし、ケチっても精々もっと安い三色LEDだろうし。
改めて思い直せば、武庫川他の実質終日優等停車な駅でさえ
今現在発車票はおろか案内アナウンスさえ無いなんて・・・。
>>492 昨日今日なんば線を知った人ですね。
あの難波でどうやって折り返すのさ…
今の降車ホームに滑り込んで慌ただしくでていくとか?
>>498 特急乗り入れ専用スレへどうぞ
>>497 プレスリリースの誤植に500ショップdeポイント
仮に尼崎から、西九条または難波折返しにしても、
阪神なんば線(尼崎〜難波)各駅停車という条件には当てはまってしまう。
プレスリリースの文面が全てだと、平日のなんば線各停は現行より半減だわな。
各駅停車=普通だと、それ以外の種別が半分を補完する可能性はあるけど、
なんば線各駅停車=普通、他 の「他」ってなんだ?w
>>500 ホーム延伸で、種別・行先増加を思わせる故の釣りでしょ。
>>501 奈良方の亘り線で可能だが、前述通り難波で折返す以上、
なんば線運用列車の条件には当てはまってしまう。
昼間の快速急行は、難波から尼崎まで各駅停車。
これなら西大阪線の全駅が6本/時。
京阪みたいに「通勤快急」とか設定するのかね
平日朝夕の西九条〜尼崎間ノンストップが「通勤快急」
同区間各停は「快速急行」
506 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 20:44:44 ID:AiRsmupN0
>>488 だったらレスを待たずにひたすら独り言レスを連投するなくそヴエォケ!!!!!
阪神線内も種別は快速急行になるのだろうか?阪神なんば線内の停車駅も気になります。
近鉄車と阪神車の運用の割合も注目です。
509 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:53:36 ID:dj1+6F240
直特と特急、奈良直行快急と普通の運転間隔はどうなるんだろう…?
昼間時間帯は毎時3本運転ってプレスリリースに書いているけど。
奈良直行快急の三宮発が毎時15〜30分間隔(00・15・45発)になるとか?
510 :
494 ◆H2afPHIwUk :2008/08/29(金) 21:56:34 ID:FEh9af8X0
>>502 各停の半減はないっしょ。
「相互直通列車」の本数しかプレスされてないので。
推察するに、平日昼間も土休日のようにすればいいのに、あえてしていないのは、阪神線内の
赤胴・青胴比率の問題があるのではと思う。
平日の場合、尼崎〜難波の普通は4両、近鉄に乗り入れする普通は6両(またはそれ以上)。
(昼間時間の快速急行に1000系を充当されるケースが増えると思われるため。これは、オフ
ピーク方向に阪神車両、ラッシュ方向に近鉄車両の快速急行を運転すると想定されるため)
こうしておかないと、乗り入れ対応車両が足りなくなる可能性がある
土休日の場合、ラッシュを想定しなくていいため、若干赤胴系に余裕が出る。
そのため、東花園までの普通を全て直通にしても阪神車両が足らなくなる心配がない。
しかし阪神も、阪急と経営統合しちゃったし、阪急十八番の『通勤○○』って種別を作らせられるかもね‥
特に阪神の場合、駅が多いから、充分可能性はあるな
512 :
494 ◆H2afPHIwUk :2008/08/29(金) 22:32:03 ID:FEh9af8X0
>>511 一応、鉄道と目玉(タイガース・宝塚)については、旧グループの意思を尊重し、
相手方は口出ししないことになっている(広報の協力は相互で実施)。
513 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:39:50 ID:dj1+6F240
>>511 三宮〜梅田間の「区間特急」が「通勤特急」、甲子園〜梅田間の「区間急行」が「通勤急行」に強制的に種別名を変更させられる?
…ってな事ないか。
別にその2種別は「通勤○○」にしていただいても別に構わねぇな。
その方が阪神の朝ラッシュに慣れてない人からしたら取っ付き易いだろうし。
515 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:36:05 ID:m73KeXMF0
今更気づいたが1000系も9000系改も特急系の種別方向幕が赤地に白抜きになってるな
半休に洗脳されたのか?
>>515 黒地に赤文字じゃ読みづらいことに気付いたんだろ。
種別と行き先が左右で入れ替わったら阪急に洗脳されたと見ていいんでねw
>>502 >なんば線各駅停車=普通、他 の「他」ってなんだ?w
近鉄種別での準急・区間準急と思われる。
>>515 そもそも、8000系一次車以前は赤地に白文字。
>>517 それは思ったが、線内各駅停車なら、急行が入る可能性もあるな。
それだと、区間が奈良まで延びていても当てはまる。
「急行系」と矛盾しそうだが、準急も、「準急行」だからな。
519 :
492:2008/08/30(土) 00:40:26 ID:tWxEuQ7Z0
>>500 お前に煽られる筋合いはないと思うが
>>518 平日昼間なら、急行も準急も6両だから
一応乗り入れは可能なんだよな
尼崎まで各駅停車で運転するかは分からんが
520 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:44:30 ID:uei9J9U6O
>>517 >>518 「準急行」って確か、南海の車内放送で使われているよね?(ポケット時刻表も同様か?)
521 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:53:17 ID:dTqolLyN0
>>520 近鉄南大阪線でも構内放送で聞いたことあるぞ
三宮からはともかく、尼崎からも奈良方面への優等列車は毎時3本ってこと?
それってかなり使いにくいような・・・。
尼崎からは優等系6本、各停系6本になると思っていたのに・・・。
ちょっとショックです。
>>522 東武伊勢崎線から半蔵門線の直通も最初は20分に一本ですくなかったから
最初は様子見みたいなもんなのかも
>>519(
>>492)
わざわざムダに金かけて手間かけて不都合だしながらのジェットカー乗り入れ妄想ですね、分かります。
525 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 04:47:58 ID:uWsOgnFHO
やっぱり、福の2面4線化をしないと、増発出来ないね・・・
526 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 06:13:33 ID:ynTljNcM0
527 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 06:58:24 ID:Fl6krJQi0
プレスリリースをちゃんと読んでいない人が多いのは分かった
>>504 の説明だけど、
急行系
平日:朝ラッシュ時 1時間当たり5本
昼間時 1時間当たり3本
休日: 1時間当たり3本
各駅停車
平日:朝ラッシュ時 1時間当たり5本
昼間時 1時間当たり3本
休日: 1時間当たり6本
平日の昼間時の各駅停車が3本だけだと現在の西大阪線よりサービス低下に
なってしまうので、平日昼間は急行系も難波〜尼崎各駅停車になる。
なぜ、平日昼間だけ各駅停車になるかというと、近鉄奈良線の快速急行が
6両編成で済むから。
逆に言うと、平日ラッシュ時や休日は奈良線の快速急行を8両編成以上に
したいので、西大阪線内を各駅停車にできない。
三宮の三番線延伸部分にあった仮囲いが外され、柵が設置されてた。あと新しい車掌用モニターも。
530 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 08:05:13 ID:4x2pimgp0
>>522 西大阪・難波線内に退避設備がないんだから
現状はこういうダイヤにせざるを得ない
あと奈良県内〜尼崎以遠の需要にはあまり期待していないと思われる
>>528 平日昼間は、全列車が尼崎〜難波に各駅停車となると辛いですね。
料金はともかく、いままでどおり梅田経由の方が難波まで速く着くのでは??
>>528 とりあえずは仕方ないが、福の高架及び退避駅化を早急に進めないと。
快速急行の80分運転が本当に出来るのか?
三宮〜難波まで40分で行けるのか疑問だが。
533 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 08:52:34 ID:4x2pimgp0
普通の快速急行は西九条尼崎ノンストップなんだから40分は可能だろ
>>532 最速80分で良いので、平日昼間85分でも公約違反にはならない。
でも、全列車各駅停車のJR東西線を反面教師として、
阪神なんば線は退避駅を造って終日快速運転してくれるとうれしい。
535 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 09:02:39 ID:4x2pimgp0
本当はそれやるべきなんだよ最初から
快速運転ってたって西九条尼崎ノンストップ程度のささやかなものなんだが
536 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 10:14:53 ID:lHGT+VPr0
もっとわかりやすいダイヤにすればいいのにね
近鉄も 意味不明な単発特急はまじうぜー
537 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:20:41 ID:pbUImrUm0
福の高架化は淀川橋梁とセットな件
尼崎で見てて気がついたんだが、近鉄車は優先座席の位置が東西逆になるんだな。マンドクセ。
ま、優先座席付近では…の都市伝説ルールを見なおしてくれりゃいいんだけどw
539 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 13:45:40 ID:MvZcx7Np0
淀川水系にダム作るより先に堤防削ってる通っている阪神を高架化すればいいのに。無能だな、役人は。
>>540 無能はお前w
ダム造る土木業界からは色々とキックバックがあるが
委託工事で阪神を高架にしたところでそれらが一切無い件。
542 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:27:37 ID:ycVkQ9vyO
543 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:34:24 ID:PnvA0aeh0
とりあえず、プレス情報の整理
【1】
急行系列車として「快速急行」をほぼ終日にわたって三宮〜奈良間で運転
これ以外に、「普通」等の阪神なんば線各駅に停車する列車を尼崎〜東花園・奈良間で運転
このことから
⇒「急行系列車」と断りが入っている快速急行は終日尼崎〜西九条ノンストップの可能性が高い
⇒普通「等」とあることから、近鉄から乗り入れる「急行」以下は、阪神線内は各駅停車で
あることは確実
と読み取れる
【2】
相互直通列車の運転本数
このことから、
⇒このプレスには、阪神線内で完結する列車が別途運行される可能性がある
と読み取れる
>これ以外に「普通」等の阪神なんば線(尼崎〜近鉄難波間)各駅に停車する列車
がひっかかるなあ。多分、額面通りじゃないんだろうけど
545 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:41:21 ID:ycVkQ9vyO
難波または西九条で折り返す列車が3本でるんだろう
さすがに快急が各駅停車みたいなバカなことするはずがない
難波にも逆方向ながら折り返し線があるから、それを使えなくもないだろう
>>545 文面からだと、そうとしか取れないな。
阪神区間だけだったら4両編成でいいもんな。
極端な話、近鉄電車が6両停まってても折り返せるし余裕だな
>>546 向こうにも書いたが、阪神4両なら
相対式10両ぶんのホームの尼崎側4両に停まって、中間に渡り線を設けてそこを渡って逆側ホームの奈良側4両に停車したらいいよ。
ホーム中央に渡り線はやっぱ色々と都合悪いかな?
548 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:55:38 ID:uWsOgnFHO
高潮時の新淀川橋梁の防潮扉閉鎖による運休もあるだろうから、とりあえずこのダイヤでいくんじゃない?
緩急分離せずに運行する時点であまり期待してなかったからね。
直通快速急行が避けたらいい。
西ホーム 尼崎行き普通、折り返し普通
東ホーム 快速急行、難波方面普通
西九条でどうせ追いつくんだからちょうどいい。
550 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:52:57 ID:CkpQRMDD0
★平日昼間の快急、尼崎〜鶴橋各駅停車説
○平日昼のみ近鉄の快急が6両なので各駅に停車できることから辻褄が合う。
○西九条折り返しがあるならリリースにも明記されている可能性が高い。
○いくら阪神が本線上折り返しが好きとはいえ、相対式の西九条では考えにくい。
★快急は平日昼も通過運転。西九条折り返しの普通が別に運転説
○快急が尼崎〜西九条も各駅停車なら速達性がなさ過ぎる。
○快急が平日昼に限り停車駅が極端に変わることは考えにくい。
○ニュースリリースの所要時間でも尼崎〜難波は15分とあり、平日昼は18分以上かかる旨は書いてない。その一方、三宮〜難波は通常80分で一部のみ70分台であることは明記されている。
現西大阪線の普通が平日昼は半減説、阪神普通が難波で折り返し説は考えられないので除外。
>>548 阪神は素直に「防潮扉」っていうんだね。
名鉄の運転情報に「陸こう」閉鎖って書いてあったから、一瞬、理解できなかった。
>>550 西九条より難波のほうが格段に折り返ししやすいだろ。
3線あるし、なにより折り返し線もある。
なんば線内の各駅停車は『「普通」“等”』とかかれているから、
平日昼間に阪神に直通するのは近鉄の普通ではなく、区間準急なんじゃないかな。
上位の種別のほうが運転区間が長くなるという基本法則に従えば。
逆に言えば、プレスにある「各駅停車」とは近鉄線内で何であろうと、阪神線内各駅停車なら「各駅停車」と表記している。
もしも快速急行が阪神なんば線内各駅停車なら各駅停車のカテゴリに含まれるだろう。
わざわざ急行系と表記するということは、線内も優等列車だということだ。
足りない分の毎時3本は、阪神線内のみの区間運転でまかなうんだろう。
554 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 17:59:41 ID:UmhOwdoI0
日中の特急の停車駅を三宮・西宮・梅田にして
奈良直行快急の停車駅を三宮・御影・青木・西宮・今津・甲子園・尼崎にしたらいいんじゃない?
(特急と奈良直行快急が通過する魚崎と芦屋は直通特急でカバー)
555 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:04:08 ID:XgU3W9VO0
>>263 なんだって!10月になんば線開通じゃないのか?ホテルまで予約したのにorz。
556 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:05:50 ID:UmhOwdoI0
>>555 阪神なんば線の開業は2009年3月20日(金)ですよ…。
近鉄車の深夜に大石&御影カーブ無事通過記念上げ
558 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:38:06 ID:baD0Qc/v0
>>552 難波の折り返線利用=三宮方から尼崎の車庫に入庫
しかも奈良線の列車本数は明らかに阪神本線と同等
559 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:48:08 ID:XgU3W9VO0
>>300 > 労働組合が抵抗してるんだよ
> そうじゃなきゃ今頃昼間は特急10両普通6両で運転してるよ
特急10両運転だと何か支障があるの?
>>328 > × 千鳥停車
> ○ 千鳥橋停車
>
> JK
何故女子校生?
京阪は12種別らしいが、阪神も停車パターンごとににみれば余裕で勝てるのではないか?
特急系:区間特急、特急、特急(甲子園停車)、赤直通特急、赤直通特急(甲子園停車)、黄直通特急、黄直通特急(甲子園停車)
急行系:快速急行、急行、急行(今津停車)、区間急行、準急(上り)、準急(下り)
普通系:普通
臨時は除外。これで14種別。
滝の茶屋と荒井の停車パターンや山陽区間のみの優等も考慮すればもっと増える。
ただ、特急と直通特急(赤・黄)は阪神線内での差はないが。
区間特急→通勤特急
特急―特急
特急(甲子園停車)→準特急
赤直通特急→直通快特
赤直通特急(甲子園停車)→直通準快特
黄直通特急→直通特急
黄直通特急(甲子園停車)→直通準特急
快速急行(近鉄直通)―快速急行
快速急行(現行)→通勤快速
急行―急行
急行(今津停車)→快速
区間急行→通勤急行
準急―準急
ちょっと適当だが考えてみた。
>>562 普段乗らない一般客は思考を放棄するだろうなw
564 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:02:08 ID:UmhOwdoI0
>>562 甲子園停車の特急は「特快速」でいいんじゃね?
現在の特急は、終日甲子園停車にして、新たに御影、芦屋、西宮、尼崎に止まる快速特急として新設してほしいな
やっぱりあかんか??
566 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:31:19 ID:TZ/kdlqY0
>562
西武かw
なんば線を機に、ラッシュ時の列車種別を単純化(とくに梅田口)するかもしれないぞ。
少なくとも快速急行は梅田からは出なくなるだろうから…。
568 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:49:36 ID:UnYIsRKiO
なんば線のダイヤ発表より
朝ラッシュが12分サイクルになる
この時間帯の神戸方面発着の急行もしくは区間特急廃止。三宮から出るのは
梅田行き直通特急と普通、奈良行き直通快急になるんでね?
準急は御影から、急行は尼崎からあるかも。
昼間直通が快急、普通各三本。昼間のサイクルは10分だが、直通が各三本なのは、近鉄が20分サイクルだからじゃね?
残り三本は難波まで。引き上げ線に入って折り返しじゃね?
>>568下段
既に
>>558で突っこまれているが、それってイメージ的には三宮発の甲子園臨を尼崎まで回送させずに、そのまま三宮へ折り返させるようなものだぞ?
しかも近鉄難波って今でも上り到着列車の信号待ちが常態化しているし、下りは下りで列車到着から発車まで余裕ないしね
割と余裕あるように思われている特急ですら、発車一分前に到着したのを見たことがあるぞ
>>561 前からそうじゃん。
対梅田方面には、本数の多さと定期運賃の安さを打ち出したJRのPR攻勢がありそうだな。
571 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:12:38 ID:jGLp6Ik60
まあなんにせよ、新線区間に入線出来ない5000・5500を難波まで持って行く事を前提にしている時点で無理があるだろうな
という訳で、一番可能性が高いのは西九条での折り返しではないかと
相対式ホームがどうのこうのって書き込みがあったけど、難波方にも渡り線設置すればいいだけの話ではないかと
572 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:32:00 ID:UV45oIeO0
いや、1000系の2連が余るだろ
573 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 11:04:36 ID:RPV3W9u30
誰も触れてないけど、近鉄直通の三宮始発が七時台ってのは、
奈良線のラッシュを外すのが狙いだろうな
574 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 11:24:02 ID:lZQerNsXO
>>555 10月に開業するのは京阪中之島線ですね。
578 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:16:45 ID:cBiwNOt00
たっくんの人気に嫉妬ww
今気がついたんだが
「なんば線の定期で梅田での乗降も出来るようになります」
要はこれって阪神の定期で梅田〜難波の行き来が出来るようになるってことだよな(やたら遠回りだが)
梅田〜高速神戸の定期で、
阪神梅田と阪急梅田間を電車で移動(ry
梅田〜難波なら御堂筋線ですね、阪神オタではない限りは
四つ橋線を使え、四つ橋線をw
583 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:04:54 ID:50wnumd90
梅田へ通勤する人でも難波までの定期を持つ人が多そうな予感がする。
なんば線の加算運賃が1ヶ月で3240円。
地下鉄が230円だから、月何回なんばに行くかだな。
あと会社支給かどうかにもよるが。
>>579 解釈としてはまちがってはいないな。
大物から九条までの区間をまたぐ定期券をもっている人は、
梅田駅をなんば線の駅(九条〜なんば間)と同じとみなしますということ。
>>584 1か月およそ7往復でモトが取れるようで。
実に微妙な感じがする…
37往復すべきです
588 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:35:28 ID:AdomLOLa0
589 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:19:46 ID:18cTqWhJ0
朝ラッシュ時は梅田行き区間特急と奈良行き快速急行を交互運転?
(7時台)
梅田行き直通特急…10 25 40 55
梅田行き急 行…07 22 37 52
梅田行き区間特急…00 15 30 45
奈良行き快速急行…05 20 35 50
梅田行き普 通…12 27 42 57
>>589 7時台は5本の奈良行快速急行が運転されるみたいだよ。
15分ヘッドじゃなくて12分ヘッドじゃないかな?
阪神なんば線開通時におけるダイヤ概要
ttp://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20080829-1.pdf 列車種別と運転区間
急行系:快速急行 三宮〜奈良(最長運転区間)
各駅停車:普通、他 尼崎〜奈良(最長運転区間)
相互直通列車の運転本数
急行系
平日:朝ラッシュ時 1時間当たり5本
昼間時 1時間当たり3本
休日: 1時間当たり3本
各駅停車
平日:朝ラッシュ時 1時間当たり5本
昼間時 1時間当たり3本
休日: 1時間当たり6本
平日は三宮発7:00 頃〜21:00 頃、土休日は三宮発8:00 頃〜20:00 頃を予定しています。
591 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:31:56 ID:DPCmohaD0
結局ラッシュ時は普通は4本かい?優等16本、普通4本?なめとんか。
俺の最寄り駅は普通しか停まらん。他のやつも何か言うたってえな。
592 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:44:59 ID:GXrAeiqA0
半年以上も先の事を今からうだうだ言っても仕方ない
>>591 便利でお得なJR神戸線をご利用ください
JR酉日本・阪神電車
595 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 18:52:00 ID:6yTpTFqA0
鳴尾だけど 区間急行と 準急+急行で
朝ラッシュは うはうはだお(^ω^)
596 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 19:03:47 ID:OSEWkoPIO
尼の案内機見たけど名古屋と伊勢志摩が目隠しから浮き出ててワロタ
>>594 本線の普通しか止まらない駅で、JRのフォローが望めないところってどれだけある?
久寿川、淀川…他には?
598 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 20:25:44 ID:TsK50CoM0
604 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:21:40 ID:EbeQPJwh0
アマの幕式発車案内にとりあえずお別れしてきた。
平日ラッシュ時じゃないといろいろ見れないけど、5・6番線では普通の車両交換に偶然居合わせたから
かなり末尾の方にあるとおぼしき「当駅止まり」への往復にも遭遇できたしまあよかったかな。
ところで、2つの改札前にも発車案内板が準備されてたけど、なんかホームのとは違うっぽい気がする。
4段くらいのフルカラーLEDっぽい感じがした。
あと、ホームのも1枚のLCDパネルじゃないような気がするが…。下のほうにうっすらと1行分くらいの切れ目が
入ってるように見えたんだが…。
余談だが、近鉄の発車案内は年代物があるし、ひょっとしたら気にしといたほうがいいかもな。布施とか小阪はもう変わったけど、
あの難波の古めかしいパタパタがどうなるか…。
605 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:24:42 ID:fSF2vEoZ0
>>226 武庫川の客はもともと尼崎下車or尼崎での急行乗り換えが通常パターンだったので、毎時
各駅停車6本/hのみでも十分対応可能
朝ラッシュ時でも準急・普通のみの停車にすべき駅。
(変に優等が走ると、優等待ちの乗客でホームがあふれ、危険なことになる。あの駅は川が
直接見えるので、「ホームから転落=死」だから)
急行以上の列車が停車したとしても、武庫川線とのサイクルが合っていない方が利便性と
してはマイナス。
それに、武庫川は阪神間随一といっていいほど南北に広い駅勢圏をもち、簡単に他の交通
機関に逃げられない。武庫川団地住民は阪神電鉄バス利用という手があるが、そっちの方
が全体としてみたら儲かるので、あえて武庫川駅を便利にする必要もない。
606 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:29:52 ID:fTfFeuNZ0
春日野道は、1万人以上客がいるのに唯一普通しかとまらない。
大石より客多いのに。
だから、12分サイクルで三宮からだと、直通特急(御影、魚崎、芦屋、西宮)
直通快急(西宮、甲子園、尼崎以降略)、準急(春日野、岩屋、大石、新在家、
御影、魚崎、深江、芦屋、打出、香枦園、西宮、今津、甲子園、鳴尾、武庫川、出屋敷
尼崎、杭瀬、千船、姫島、野田)と、御影から急行(青木、芦屋、西宮、甲子園、武庫川
尼崎、野田、福島)でいいんでね?
607 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:31:48 ID:gmCPU+8G0
>>605 他社にとられようがないからって徹底的に不便にする必要性はない。
快急登場で、急行が削減されたらそれの救済がなくてもまぁ無理はないが、
わざわざ急行や区間急行を通過させる必要はない。
>>605 本線の優等を8連化・普通を6連化にしてくれたらおk
>>608 一部の優等列車は、阪神19m6連から近鉄21m6連になるので、
阪神でいえば6.6両相当です。
610 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:06:32 ID:fSF2vEoZ0
>>607 急行は武庫川よりも今津に停車させる方が賢明。阪急サイドからの要望にこたえることにもなる。
区間急行は甲子園からの着席サービスとしてのスタートだったが、尼崎で特急乗り換えができる
ダイヤになった時点で役目としては用済み。廃止でも構わない。
あと、この駅ほどホームドアを必要としている駅はない。
阪神6両編成に対応したホームドアを設置し、快速急行は全列車通過させるべき。
どうしても必要なら、センタープール前で緩急接続させればいいだけのこと。武庫川よりも遥かに
優等列車停車の意義が大きい(鳴尾も救済できるため)。
611 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:09:48 ID:fSF2vEoZ0
>>607 言いたかったのは、「武庫川の利便性をあげる前にもっと利便性を上げるべき駅が遥かに多く
あるにもかかわらず、乗客数が大幅減少傾向の武庫川をここまで優遇する必要はないという
ことである。
兵庫医大があるから、武庫川通過は困るぞ。
>>610 阪急は阪神に優等車を止めるように言う前に
ホーム延伸する必要があるんと違いますか
試運転ちう
615 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:26:38 ID:Hx4hxUpAO
本線に近鉄車両見っけ
616 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:32:31 ID:LOWcEVIN0
あのさ
武庫川駅でホームから川に転落して死んだ人っているの?
できれば 乗車パターンは変わらないほうがいいよね
疑問があるけど 特急待ちが増えたりなんかしないよね?
ただでさえ 待つだけで時間食うから 普通しか止まらない駅は
時間がかかりすぎるのに・・・
620 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 14:57:35 ID:rDGAP4oEO
石屋川に行ったっきり帰ってこない。
これが阪神クオリティ
それでも御影や石屋川のホームで待ち続ける。
これが鉄ヲタクオリティ
いま御影を大阪方面に出ていったよ
改正後の朝ラッシュだが、夕方のダイヤパターンで準急を強引に三宮へ延長しておしまいの気がするw
尼崎〜梅田は区間急行とかを運転して本数を確保。
それよりも山陽が12分サイクルに巻き込まれるほうが気になるな。
S特急廃止とかだったら暴動起こすぞw
624 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 17:01:16 ID:sFzv9q9qO
近鉄との相互乗り入れは無いほうがいい。難波折り返しで充分。
>>624 バカの一つ覚えみたいに同じ事ばかり言ってるなら
せめて"現状の設備で"難波で完全に車両面含め全て系統分離出来るダイヤ組んで見ろや
626 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 17:23:09 ID:Hx4hxUpAO
全くド素人で申し訳ない。今日見た阪神本線近鉄車両はどこからどこまでどのように運んで来たのかを教えていただきたい。
>>626 深夜にトレーラーで一両づつ道路から運んだ
近鉄高安から阪神尼崎まで
道順まではしらん
628 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:14:14 ID:zcIiZ2S90
で、結局構内放送のメロディとかは変わったの?
現時点ではまだ変わってない@阪神元町&三宮
>>623 山電も、12の方が都合がいいんじゃね?
昔は12分ヘッドでS特入ってなかったっけ?
>>623 暴動は起きない。
つまらんこと言うな。
>>628-629 大石も変わっていなかった
…と言うか、漏れも昨日で聞き納めなんだと思ってますたorz>♪ズ〜ンベロドコン〜チョ〜矢〜野信吾〜♪
633 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:37:50 ID:XIXTuhUM0
近鉄線内で終日運転されている区間準急(準急)は阪神線内に来るんだろうか?
634 :
神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2008/09/01(月) 19:42:03 ID:uiPxRm8gO
>>633 尼崎までだったら可能性ありそう。
考えられるのは平日20分間隔の普通の穴埋めか?
635 :
神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2008/09/01(月) 19:43:39 ID:uiPxRm8gO
三宮駅3番線土曜日から停止位置が10メートル西へ。
636 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:48:52 ID:XIXTuhUM0
もし仮に急行の日中の運転区間が尼崎〜梅田間になった場合は
大和西大寺〜西宮間で運転される可能性があるかもな。
637 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:05:44 ID:suGpLBFr0
>>628-629 変わらないなら変わらないんでいいんだよ。俺はあの曲好きだし変わって欲しくないもん。
ここでそんなレス見て慌てて録音もしたけれど。
ズーンベロ…はともかくとして。
638 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:48:03 ID:yKPEj7qN0
近鉄車と駅のホームの隙間かなり開いてね?
639 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:57:14 ID:g7ltV8iU0
っ「図形を使った簡単な算数の問題」
紙に20pと18pの直線引いて、同じ半径の円で囲めば分かるよ
640 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:58:48 ID:D6cznPW90
まぁあの曲は今後100年間変えなくていいと思ってたんだがな…w
642 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:27:39 ID:VcobQ/aI0
平日は奈良からの急行が難波で普通に化けて
運転するから直通の普通が3本になってるんだろう
休日は8両で運転するから難波で折り返し
だから直通普通が6本になってるたぶん
夕ラッシュ時は難波で種別変更しないで急行のまま
尼崎まで快速急行と同じ停車駅で直通じゃないかな?
>>642 つまりは、奈良〜難波が急行で難波〜尼崎が普通になるから、これは直通列車としては
カウントされないということなのかな?
この難波で普通に化けたやつが、尼崎で本線特急に接続する様に
なるのかな?
先週みた光景なんだが、三宮駅をでる上り快速急行。
発車を告げるメロディーは終わり、あとは扉を閉めるのだが‥
走る〜走る〜俺たち♪
って音楽がまた流れだしそうな雰囲気に‥
来るわ来るわ駆け込み乗車。運転手はブレーキ緩解操作で急かす。
あれって可哀想だよな…車掌も三宮の構造を知ってるだけに、わざわざ三番ホームに回ってきた客は乗せてやりたいって思うんだろうが…
まああと数年の我慢だが、西へ停車位置がズレるだけ少しはマシになってくれたら…
>>646 梅田も酷いぞ。特急を中心に。
たまに居るのが降車側のドアを閉めるときに駆け込みする客。
特に高校野球シーズンは普段阪神を使わない客が多いのに、
タイガース戦みたいに駅員が案内してないから、
1人走り出したらみんな走り出して降車ホームになだれ込むなだれ込む。
ドア閉められないし危ないし。
>>646 ただでさえがら空きなんだし、多少遅れてもいいからいっぱい乗せてやれよ。
それが通過する神戸市内各駅への礼儀ってもんだw
649 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:16:40 ID:ZhVXGZREO
>>627 あまりにも愚問すぎたかな?ありがとう。
梅田の最終特急とかは御堂筋線の改札前まで駅員が出てきてるな。
「まもなく最終特急の発車で〜す」とか言ってる。
651 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 02:04:25 ID:lPBMGwwEO
(案)
奈良直行快急B
7:00 24 48
梅田行き直特@
7:05 17 29 41 53
梅田行き区特B
7:12 24 36
梅田行き急行@
7:02 14 26 38 50
梅田行き普通@
7:08 20 32 44 56
@B…発車番線
急行は青木、普通は御影まで先着
652 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 06:29:39 ID:4gMtnPP70
ニホンジンハシキジリツガセカイイチダトキイテイタノデスガチガウノデシカ?
ニホンジン ニホンイレマスカ?
654 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:30:36 ID:uhB9HzR/0
近鉄ニュースを阪神電車の中で読んでる人がいた。
ちょっと嬉しかった。
青木深江間、仮線にレールが敷設されはじめたね。
白紙改正が来春にあるんだろうけど、梅田020発特急御影は残るよね‥
残してくれよ〜
>>653 華奢な大和撫子には指2本がきつきつで限界ということですね。わかります。
659 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 16:19:53 ID:lPBMGwwEO
日中は阪神三宮〜尼崎〜西九条〜大阪難波〜鶴橋〜石切〜生駒〜学園前〜大和西大寺〜近鉄奈良間を最速70分で結ぶと言っているけど、その他の時間帯は両駅間を最速何分で結ぶか分かりますか?
<阪神電鉄は(2009年3月20日より)大汚染が予想される>
,.-、 DQN近鉄乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ゴミ箱電車の近鉄シリーズ21が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
, '' ` ー ' '-' / (阪神電鉄の各駅と沿線のイメージ、尼崎検車区が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される〜♪
l , .-. 、 l (阪神電鉄の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 阪神電鉄!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([H],ハ_う 阪神電鉄VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 近鉄DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 近鉄のゴミ箱電車・ゴミ箱でケツが痛くなるほど硬いシートでダサい色の
シリーズ21を阪神電鉄に持ち込むな!阪神電鉄汚れる!!
VIP電車阪神1000系と9000系をDQN路線の近鉄で汚すな!
阪神電鉄の利用者と大阪・神戸の住民、阪神社員の大大大迷惑!!
1000系の蛍光灯が丸出しなのは好感がもてない
>>662 だが、掃除してない蛍光灯カバーも好感度ダウソ
>>662 最近は更なる難燃化のためにカバーを付けない新型車両が多くなってるから仕方がないかも。
時代の流れかな…
カバー無しでも、隣り合うソケット部分を一体化して覆っているから割とスッキリして見えるけど。
1000系も尻痛21に負けず劣らずの堅い椅子なんだが
テロ対策の意味もあるよ>蛍光灯むき出し
逆に、むき出しの蛍光灯を割りまくって破片撒き散らしてテロりやすそうだw
俺は固い椅子肯定派だったんだが、1000系のレベルまで固いと、さすがに肯定しかねるな。
あれで三宮〜奈良は…
(少ないと言え直通客がないわけでもなかろうに)
>>669 俺も固い椅子は嫌いじゃないな。
まあ俺は座らないけど
>>668 21のは飛散防止型蛍光灯だから破片飛び散らんよ。
西は安物一般型蛍光灯使ってるから危険だけど。
672 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:05:06 ID:NXVMyAWG0
御影・芦屋・甲子園の各駅の列車案内装置が最新型になりそうな気配がします。
今日午後3時25分頃、外出先で初めて阪神線内を走行している近鉄車両を目撃しました。
>発車票
尼崎のはいつ動き出すんだろうか。
>>665 同意。
国鉄車みたいに配列が汚かったりいかにも剥き出しってのは見苦しいけど、ラインにそって埋まってて整ってたら別にな。
シリ21は凄い好きだけどな俺は。車内はスッキリしてるし静かだし揺れないし塗装も上品だし。
ただ5800系以前の近鉄マルーン色の車はクロス車に限らず悪いけどそんなに好きじゃない。
阪急9000みたいな半間接照明はいい感じだな
>>674 言うまでもないことですが、
宗主たる阪急様のお使いになられる意匠を、
下劣な外様の子会社如きに使わせる訳にはいきません。
>>674 濃くなった木目の内装と相まって、車内が暗い。
ムーディーなふいんきより、明るい方がいい。
677 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:23:34 ID:ldA1KIGbO
×ふいんき
○ふんいき
678 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:31:24 ID:Vg7lnixRO
犯窮みたいなウンコ電車は勘弁してくれ
679 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:47:35 ID:8UTCiU/QO
難波のどこに駅できるん?
680 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:50:27 ID:0tFvEKULO
>>679 JR難波駅に乗り入れ。
フリーゲージ車を使って、大和路線と相互直通乗り入れを行います。
西宮上り案内に 『通過』の文字が‥
近鉄通過か?
西宮上り通過
乗客びっくりしてたわ…宣伝効果大やな
区間特急かて停まってないやんけ
>>683 須磨〜明石まで持って行けたらなぁ…w
JRの客がどんな反応するか見てみたい。
<阪神電鉄は(2009年3月20日より)大汚染が予想される>
,.-、 DQN近鉄乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ゴミ箱電車の近鉄シリーズ21が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
, '' ` ー ' '-' / (阪神電鉄の各駅と沿線のイメージ、尼崎検車区が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される〜♪
l , .-. 、 l (阪神電鉄の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 阪神電鉄!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([H],ハ_う 阪神電鉄VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 近鉄DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 近鉄のゴミ箱電車・ゴミ箱でケツが痛くなるほど硬いシートでダサい色の
シリーズ21を阪神電鉄に持ち込むな!阪神電鉄汚れる!!
VIP電車阪神1000系と9000系をDQN路線の近鉄で汚すな!
阪神電鉄の利用者と大阪・神戸の住民、阪神社員の大大大迷惑!!
<阪神電鉄は大汚染されている>
,.-、 DQN山陽電鉄乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ゴミ箱電車の山陽電鉄5000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
, '' ` ー ' '-' / (阪神電鉄の各駅と沿線のイメージ、尼崎検車区が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される〜♪
l , .-. 、 l (阪神電鉄の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 阪神電鉄!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([H],ハ_う 阪神電鉄VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 山陽電鉄DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 山陽のゴミ箱電車・ゴミ箱でラッシュ時に足を引っ張る転換クロスシートの
山陽電鉄5000系を阪神電鉄に持ち込むな!阪神電鉄汚れる!!
VIP電車阪神8000系と9000系と9300系と1000系をDQN路線の山陽電鉄で汚すな!
阪神電鉄の利用者と大阪・神戸の住民、阪神社員の大大大迷惑!!
689 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:36:56 ID:Xh27QSlU0
もしかしたら、来年春のダイヤ改正で、山陽普通車の阪神方面乗り入れがなくなるんちゃうか?
※但し、山陽S特急は今まで通り阪神三宮まで乗り入れ
>>689 どうだろうね。
神戸新聞の記事で
「来春の改正にあわせて神戸西部で増発する」ってあったから、
何かしら動きはありそうだけれども。
阪神普通を一部須磨浦公園まで延長とか。うーむ。
691 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:03:20 ID:g1rss/ZR0
692 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:58:56 ID:Xh27QSlU0
>>690 いつの神戸新聞の記事ですか?
>>691 山陽姫路から阪神梅田まで単純計算したら3時間13分という気の遠くなる位の時間がかかるよ。
693 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:05:46 ID:Xh27QSlU0
>>690 確か、普通5000系/5500系の行先表示幕には「普通|須磨浦公園」があったはず。
なんば線は青胴を運用しないと仮定すると
そのぶんの青胴は余るから、それを山陽増発用に使うとか?
神戸西部で増発の真相
山陽の昼間は阪神に合わせ20分サイクル化
・直通特急は毎時3本に減便
・阪神特急が毎時2本に増便
→須磨浦公園までの各駅の停車列車が増えます→増発!
×阪神特急が毎時2本に増便
○阪神特急が毎時3本に増便
直通特急が毎時3本に減便した場合、
なんば線直通快速急行と交互に出せて分かりやすくはなるわな。
阪神特急の15分前(後)に、
三宮(阪神か阪急か)と須磨浦公園の間の区間普通を運転して
姫時行き各駅停車 4本
須磨浦公園行き 各駅停車 4本(2本は阪神特急)
直通特急 4本
てなとこだろう
垂水は蚊帳の外w
701 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:13:09 ID:Y5MqCLJTO
おそらく黄色直特は廃止だな
702 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:17:10 ID:tETju1+00
根本的な勘違いがあるな それこそ案山子が揚げ足取りしそうな
さあ!いつでもいいですよ!
どっからでも揚げ足とってください案山子さん!
704 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:34:53 ID:yj9SEA0X0
>>689 そうかもな・・・
山陽普通4本を東須磨発着にして
阪神普通を4本東須磨まで2本を明石まで延長して
東須磨で山陽と阪神の普通が接続できるようにするry)
706 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:34:04 ID:pccitDeK0
>>705 梅田〜尼崎間急行それ以遠各停の新種別の列車でカバー・・・と
>>706 他会社の路線と同じに考えられると思うのか?
何のためにジェットカーが存在していると思っているんだ。
近鉄のシリーズ21をジェットカーとして使う
>>702-703 待ち構えてもバ案山子は来ないと思う。的外れな、しかも人を食ったような
コメントを忘れた頃に書くのが奴の特徴じゃないかな。
>>709 だからあえて書き込みにくい空気を作ってるんだろ
呼んだ(・∀・)
揚げ足取りっつうか、ダイヤ組めるのかなーって思うレスは幾つかあるよね♪
713 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:35:03 ID:dauhitQJ0
カエレ
住吉はあのレトロな雰囲気がいいからあのまま残ってほしいなあ・・・
山陽の話になるけど、少し前にでた『神戸“西部“増発』やけど、西部って垂水や舞子は違うのか?
須磨浦特急毎時3本なら、須磨地区増発だろうよ
神戸新聞の見出しは西部とあったから、滝の茶屋あたりの利用者は期待してるかもしれないし。
個人的には、垂水行き(霞ヶ丘本線で折り返し)or明石行き(西新町折り返し)が設定されるのではと思うんだが…
考えすぎ?
>>714 廃駅にした方が現状保存しやすいですよ。
717 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:12:13 ID:VH0+cav60
須磨浦特急もこの際廃止にして、こういう感じにしちゃえば?
(現在)
00 直特
10 直特○
20 特急
30 直特
40 直特○
50 特急
↓
(案)
00 直特
10 直特○
20 直特●
30 直特
40 直特○
50 直特●
直特無印…西元町・大開・須磨浦通過
直特白丸…西元町・大開停車 須磨浦通過
直特黒丸…西元町・大開・須磨浦停車(梅田〜元町間/垂水〜姫路間は西元町・大開・須磨浦通過直特と同様)
とりあえずダイヤ作成ソフト使え?
須磨浦公園なんぞに停めるなら月見山に停めてやれ
721 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 06:31:35 ID:QLbdr9xc0
スレッドストッパー案山子
724 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:14:34 ID:b8l32WjU0
っ「投稿時間」
725 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:35:52 ID:LZwr4/hC0
コンだけ考えても 京阪みたいに 一発でネタバレなんだけどな
でもいろいろ考えると楽しいな
昨日の朝日新聞に阪神難波線の記事があったよ(多分 兵庫大阪だけだと思うけど)
727 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 16:43:58 ID:fqkeaLYWO
>>725 もしかしたら昨日の(朝日)新聞を親が捨てちゃっているから見れないと思うけど、(朝日)新聞の公式ホームページにはまだ掲載されてるかな…?
>>728 これはなかなかの安値で・・・
大阪南部在住だが神戸に用事がある時にお世話になりそうだな
神戸方面〜上本町・鶴橋・東大阪の利用者は割高になる感じだな
会社側も難波直通以外のメリットは考えていないようだししょうがないけど
桜川-難波、難波-日本橋は連絡運賃が望ましそうだけど・・・。
>>731 難波〜日本橋を割引く必要性がまったく感じられないんだが
0.8kmで150円Upするわけだが。
仮に難波まで0.6km日本橋から0.2kmの地点からどっちの駅に行くよ?
難波から日本橋ぐらいなら歩けよ。
難波から歩かれると近鉄は損するが
阪神としては関係ないな
PCケース持って近鉄難波まで歩くのはきついな・・・・
>>733 桜川〜近鉄日本橋の間違いだよな? 難波で区切ったから文面がおかしくなっただけだよな?
>>732 近鉄難波を境界にして、大阪市交通局よりかなり割高な区間が出てしまっている感はどうしても否めないかと
現状でも、鶴橋〜難波間では千日前線と運賃同額だし
>>728 甲子園〜難波350円は安いなぁ、西九条〜難波も。
乗り継ぎ割引は10円ぐらいあるでしょ。一律だと思うけど
他線対抗区間は割引が欲しいかも
単に難波アクセスを詠うだけなら
野田に特急でもとめときゃいいわけで
単独難波直通もさることながら背景に近鉄がいるメリットも阪神は考えてるだろうよ。
利用できるもんはしておくに限るぞ
頑なに近鉄を見たくない人がいるみたいだが
742 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:14:10 ID:2FNOzffG0
岡田監督が今岡に一喝…不振の今岡が2軍落ち
阪神・岡田彰布監督(49)が25日、打撃不振の今岡誠内野手(32)に、無期限での2軍再調整を命じ、登録抹消した。
若手が躍進する中、指揮官はあくまでチーム巻き返しに「今岡の力が絶対に必要なんやから」と粘り強く起用してきたが、
あまりに長い不振と勝負弱さにシビレを切らし、ついに2軍降格を決断した。
「調子悪いからやんか。それだけや」-。
今季のキーマンに指名したこともある今岡を、猛虎逆襲劇の舞台から外した虎の将は、厳しい口調で理由を説明した。
この日、先発要員としてボーグルソン、杉山を選手登録。
通常なら控え野手を代わりに抹消するが、指揮官が断行したのはサプライズ人事だった。
前夜の後半戦初戦。今岡とともに不振だったシーツをスタメン起用した。
しかし、2安打2打点と意地をみせたシーツに対し、今岡は3打席凡退し途中交代。
指揮官は「結局そこ(巡ってきたチャンス)で打つか打たんかや」と、見切りをつけたように話していた。
今季の復活にかける今岡を開幕から5番に据えたが、得点圏打率・171、打点はわずか17と期待外れ。
3割をキープしていた打率も・277まで落ち込み、ここ出場した5試合は17打数1安打の惨状だった。
復帰のメドについても岡田監督は「最短の10日?そんなん(期限は)切ってないよ」と無期限降格を明言。
「リフレッシュ?今ごろリフレッシュしてる場合やないやろ」と、血眼になって完全復調を目指すよう求めた。
743 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:26:22 ID:Q6D9QamA0
南海乗り換えも割引してくれるのかな?
>>739 甲子園でもJRと比較して90円安い。
JR甲子園口〜JR大阪 210円
梅田〜なんば 230円で440円
西宮に至ってはJRより170円も安いからな。
JR西宮〜JR大阪 290円
梅田〜なんば 230円で520円
奈良−難波−桜川 540+200?
奈良−鶴橋−桜川 480+230
奈良−難波−(徒歩) 540
三宮−難波−鶴橋 400+200
三宮−大阪−鶴橋 620(390+170)
三宮−梅田−鶴橋 310+170
神戸−難波−鶴橋 120+400+200
神戸−大阪−鶴橋 620(390+170)
御影線形改良のチャンス到来
748 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:59:22 ID:CW4V/gld0
なんば線開通後、西灘駅で切符売場で
西灘から名古屋までは買えるのかなあ?
1万円札使える販売機がたくさん要りますなあ。
>>747 震災後復旧された石屋川〜御影の線形見てると、現在留置線になってる北側を本線にしようとしているように思えてくるんだが。
そのほうが若干だが曲線緩和できるからか?
長崎屋の土地取得できればいいだろうけど、記事読むと手放す気配ゼロねw
平日朝、500円足さなあかんけど座れる電車があれば使う?
三宮の3番線に、これみよがしに、難波方面行きの座席指定車がおったら、それなりにインパクトや思うんやけど。
難波へ片道900円とか…w
あほらしいw
>>750 阪神間の人間には座席指定で移動するという習慣がないし、
低料金、時間短縮での競争がサービスの対象になってるので確実にコケるだろうね。
競争がない線区なら、混雑緩和のための座席指定には需要はあるけど、
ここは3社が競ってるからね。
せっかく価格面で優位に立ったのにそれを捨てるのはどうかと。
有料特急が実現するなら、神戸と伊勢方面が現実的。
>>750 それなりに需要あると思う
近鉄線内のように120km/hで爆走はできないだろうけど、豪華なシートに着席確保ってのは魅力。
>>753 JRが国鉄時代に快速のグリーン車を廃止したのは知ってるだろうに。
無駄なものには金をかけないのは関西人気質。ここは関東じゃないからw
料金不要だったものに追加で金を払う奴はいない。
速度面で優位に立てない阪神が勝てるものは料金面だけ。
料金面の優位さをみすみす失う馬鹿がどこにいますか?
関空快速ですら指定席がポシゃったのに。
需要あるにしろ無いにしろ阪神線内で特急料金500円は無いわ
せいぜい300円がいいとこ、あと上本町や鶴橋まで乗った場合の料金はどうするのか
阪神線内の特急料金+500円じゃ流石に総スカンだと思う
>>754 関西というか阪神間だけだよ。
他2社にはない「着席保証」がメリットになりうるという発想が神戸人にはない。
奈良線やら南海やら阪和線、京都線には特急が走っていてそれなりに盛況だよ。
着席にこれほどまでに拘らないのは神戸にも大阪にも30分という独自文化の中で育った阪神間だけの文化。
播州で着席特急が流行らないのは、阪神間で流行らないから
播州から大阪にでるには神戸を通過せねばならないが、
神戸人が着席特急を嫌うため、播州に特急乗り入れができない。
関西も広いが、これほどまでに特急がないのは神戸方面だけだ。
近鉄の特急料金は距離制。40kmまでが500円だったはずなんで、鶴橋までは500円になる。
専用車両ってのは魅力だと思う。難波だけでなく鶴橋での乗り換え需要も喚起できるし。
近鉄奈良線も長距離路線ではないけど、
「夕方の特急をすべて快急にしたら便利ではないか」
といわれると叩きまくられるよ。
神戸には通勤で「座れる」という概念がない。文化の差だから仕方ないな。馬鹿にしているわけではないよ決して。
だからこそ神戸には山手線みたいなラッシュ時に座席がなくなる5ドア車をたくさん導入して
各駅の停車時間削ってスピードアップを図るくらいのほうがいい。
まあそこまで混まないのが難題だがなw
神戸人は座席を求めない。通勤特急が成功するかといえば間違いなく失敗するw
神戸人にとって座席指定のために金を払うのは新幹線と飛行機だけだ。
なんか、あれだな。
根本的にわかってないような気がするな。
1.綺麗なパターンダイアによる高頻度運行
2.短時間の乗車ですむ地理的要因
3.神戸自体も通勤目的地となる都市構造
このような(他にもある)要因があって、有償での着席保障を必要としなくてもそれなりに快適な通勤ができるのである。
逆に有償着席が必要とされる貧しい鉄道文化がない状況を喜ぶべきじゃないかな?
近鉄や南海、阪和線は別の利用で有償特急が走っており、そのリソースの有効活用として通勤時の着席保障を宣伝しているのであって通勤で着席保障をしなくてはならないほどの混雑や距離でもない。
近鉄にしろ難解にしろ大阪方向への片輸送だからな。
阪神の場合、大阪からにしろ神戸からにしろ始発から乗ってればどこかで座れる。
着席料金が成り立つとすれば朝夕の大阪〜明石以遠の新快速だけだろう。
なんか変だね。梅田ー三宮間なら座席指定の意味合いは薄れるけど、目的地が難波周辺となれば別でしょ。
神戸に文化がないとしても、近鉄沿線には座席指定文化が存在するわけで、その方面からの流入もある。
双方向で物は見なきゃね。
そして文化は伝播するものであると言う事も。
>>745 大まかな場所にもよるが、幸町一交差点より東側なら難波からだと完全に徒歩圏だな>桜川
実際、うちの親父殿はよほど疲れていない限り、南海難波から幸町某所の勤務先まで歩いているし
というか、運賃比較したいなら定期とかでも比較しないと無意味だぜ?
>>747 >>749 松原曲線みたく「くの字」に折れ曲がった急曲線の内側に緩い曲線を敷設しなおすという方法もあるからな
実際のところ、一番北側の留置線を上り本線化でどれだけ曲線緩和できるかは疑問
>>750-752 >>755 近鉄や南海では、「定期特急券」というのが当たり前にあるのだが 毎日特急券や座席指定券を買うよりも、こっちの方が格安だし
>>760 待て 通勤需要ならあっているがそれ以外だとかなり語弊があるぞ?
どこだって作れば客が付くだろう。
ただ、指定席程度で500円はないな。特急車両ならありかもしれないが
そもそも近鉄にしたって運賃×2以下だろ。
500円はない。
>>763 はくとやはまかぜは使わんのか神戸民は
確かにあれは但馬・鳥取民御用達だが
習慣がないから乗らないというのはおかしいしね
何はともあれ一番の問題は阪神間の「距離」じゃないかなと
似たような距離にある阪奈間は途中の山越えがあるから長距離に感じるが
平野部を突っ切る阪神間は逆に近くに感じるんだよな、これが
765 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 07:40:46 ID:NWkfjH4x0
御影なんか対向式ホーム2面4線の通過駅にしてしまえばええんや!
北側のロータリーにギリまでホームを寄せて作れば曲線も緩和出来る
どうしても待避構造にせなアカンなら石屋川方の引き上げ線を
御影信号場にして普通車輌を待たせとけば良かろう
766 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:11:18 ID:4B4iHaRL0
新快速は速いけど特にラッシュ時は混むからなぁ。
例えば、その日の仕事がかなりハードだったから体がかなりしんどいとか、
買い物や旅行などで荷物を多く抱えている、あるいは身障者や妊婦の人だったら
多少時間がかかって特別料金払っても、確実に座れて、近鉄特急レベルの車両なら
乗るよっていう需要は阪神間や神姫間でもかならず、少なからずある。
タクシー使うよりは断然安いんだからw
>>764 Sはくとが住吉に止まるんなら使ってやるよw
新快速にG車や指定席って声も常に渦巻いてるんだが、実現するほどの力はないねぇ。
三宮と梅田、そして難波のターミナル間移動しか頭にないようだけど、芦屋みたいな中間駅の着席需要はどうなのよ。
梅田は百年前から、一本落とせば確実に座れるし、三宮は朝は区特、夕方はそれこそ大名列車が大口開けて止まってるし。両ターミナルからの着席需要は満たされてるんだよ。
でも中間駅からだと、所要時間が30分切るから要らんだろ、で終わりかね。
阪神間は乗車キロが概して短いというのもあるかな。
近鉄だと生駒や学園前、南海だと金剛や河内長野が20〜25キロあたりの所。
ここに大規模な住宅地があって特急愛用者が多い。
阪神間だと、梅田〜芦屋・御影(逆方向だと三宮〜尼崎)に匹敵する
距離だけど、此処ら辺よりも手前の西宮あたり迄の往来が圧倒的に多い。
近鉄や南海でも10キロ台の乗客からは当然の如く特急は邪魔者扱いされてる。
阪神間の場合、乗車距離が概して長くないから必然的に
有料特急イラネという意見が大勢を占めるのではないかな?
769 :
東大阪民:2008/09/06(土) 09:41:29 ID:jezqwtzH0
神戸へは乗り換えがめんどくさくさらに新快速も座れないことが多いのでたいてい車で行く。
阪神高速東線700円+西線500円+ガソリン1000円位+渋滞状況によっては
ハーバーハイウェイ新港出口経由にしたらさらに200円
2200〜2400円
さらに駐車料金いる。三宮・元町周辺はかなり高い。
往復したら5000円じゃ足りない。
難波(鶴橋)-三宮が特急料金500円なら格安だと思いませんか?
おまけに運転しなくていいんだよ。寝ていける。酒も飲める。
俺なら絶対使うね。
特急料金まで払って座ろうとする香具師は神戸には少ないだろうな。
金ある奴らはみんな車だし。
ましては阪神沿線は庶民しかいないからなあ・・・
771 :
東大阪民:2008/09/06(土) 10:17:12 ID:jezqwtzH0
>>770 神戸の人は車で梅田・難波に行くのか?そらないやろ。
>阪神沿線は庶民しかいないからなあ・
ん?近鉄沿線民はもっと庶民だけど・・・
ついつい特急に乗っゃうから金がなくなっていい暮らしができないのか。
つまり九条のエゴ住民度が最低で伊丹の民度が最高ということでアリアス!
皮肉にも阪神間で通勤ライナーを成功させる要因が一番多いのがJRなんだよな。
複々線だからダイヤ的にも逼迫しない。
大阪―明石―西明石―加古川―姫路
の310円で乗れる定員制ライナーなんかやったら好評だと思うよ。
通勤用の有料特急orライナーは喫煙席をつければきっとどこでも成功する。
時代の流れでもう無理だけど。
じゃあ阪神山陽は東二見、垂水、板宿、魚崎、西宮等の新快速がカバー出来ない上に
広大な住宅地を抱える駅をターゲットにしたら良くないか?
JRとそこそこ競合していて特急車両も持たない京急にも通勤ライナー的なものが存在する。
阪神と山陽もこれをやったらどうか、という意見がたまにでるけど大きな間違い。
京急の路線構造は
[品川]-[競合区間]-[横浜]-[独占区間]
という順に並んでおり、独占区間から都心に出る客を横浜から逃がさないために、
横浜〜品川で快特が東海道線と勝負できるレベルの速度で走り、夕方には通勤ライナーを品川からノンストップで走らせ、
横浜以遠も京急に乗るメリットを作り出している。
対して阪神・山陽は
[梅田]-[独占区間]-[競合区間]-[三宮]-[競合区間]-[明石]-[独占区間]-[姫路]
という構造。
阪神の独占区間は短距離客で、しかも他社路線を使いようがないので通勤ライナー無意味。
明石以遠の独占区間のための通勤ライナーならば、成功する可能性があるが、
京急とは違って、そこから先の競合区間での所要時間や運賃でいい勝負しているという前提条件から成功しない。
通勤ライナーはJRを使うか私鉄を使うか迷う人に、私鉄を使わせる一押しになるが、
どう考えてもJRしか選択肢がない人(明石以遠から大阪への通勤客)にとって何の意味もなさない。
そういう意味では、西宮以西の阪神沿線はその条件を満たしているが、なにぶんここらへんの駅利用者数が少ないのと、大阪までの距離が短すぎる。
そうそう、特急車両が無理と言うより
阪神にノンストップ便を要求するのが難しいと思う訳だ。
阪急もそうだが阪神の特急なんて急行並に停まるし
車両やダイヤの問題ではないです。
そんなもんは本当に需要があれば用意するものです。
そもそも本当に必要ならもうあるはずだろ>>>>通勤ライナー
>>768 阪神間といっても三宮難波間だと30km越えるよ
三宮尼崎でも20kmこえてるんだから。
近鉄特急が走るとすれば、あくまで難波方面。
ここにある神戸梅田間に座席指定車が走らない理由は、尤もな物もあるけど、
行き先が違うのだから状況や客層も変わってくるでしょ。客の半分は座席指定特急慣れした人間になるんだし。
有料特急はあっても良いけど、
一般車のダイヤを露骨に不便にする悪徳鉄道会社は糞。
まあ、阪急あたりだと
梅田から、六甲や御影の山側とかあの辺の住宅地の人の通勤用に廉価な有料特急を走らせてたら
それなりには利用されたかもしれない。
あの辺りは、どちらかというと神戸方面への指向が強いけども。
近鉄や南海、有料特急が成立してるのは、ライバル路線がなく(或いは有っても影響が薄い)
かつ、ある纏まった規模のベッドタウンがあるという条件がある。
市街地が連続してて、路線も並走してる阪神間では、有料特急が成立しにくい条件にあるとは思う。
だから阪神線内だけ乗ってもらうんじゃなくて、近鉄直通を前提に考えないと。
阪神の有料特急は近鉄が持つ伊勢があるからこそ走る意味がでてくるんでしょ。
単独で走らせること考えても仕方ない。
>>780 否定的な意見で申し訳ないのだけど、難波(梅田からでもそうなのだが)〜三宮間とかいう
長い距離乗る直通客の需要がそれほど多くない実態があり、大抵はもっと短い距離で降りてしまう。
昔は直通客の獲得に必死こいてたが、そこに力を注いでもパイが少ないから
今は沿線の途中でどれだけ客が拾えるかにシフトして行ってる。
有料特急の議論も、需要が多い区間はどこなのかという解析になってくるんだと思う。
阪神間から難波へ乗り入れるのは阪神電車だけなので、ある独占性はある。
難波から、20〜25kmくらい以上の乗車キロで有料特急に乗っても惜しくない区間利用の需要がどの位あるか、だな
785 :
東大阪民:2008/09/06(土) 12:34:54 ID:jezqwtzH0
神戸-伊勢間特急
意外と神戸-難波間が満席でそれ以降が空気だったりするかも。
それはそうと、快急が20分ごとに走るということはそのほかの20分ごとは
特急のための空きスジ?
>>785 後々に快急増発やら特急運転やら甲子園臨なんかが走れるようにしてある
近鉄の特急は15km区間の乗降を小まめに拾うんだな意外と。
神戸の人から見れば名阪、阪伊のイメージが強いだろうけど。
生駒尼、鶴橋西宮なんてのを小まめに拾うと案外いけるかも。
あくまで対伊勢をメインにした特急が、
朝に三宮→賢島
夜に賢島→三宮
で走ればそのスキマに通勤客が入り込むくらいはありえるな。
時間帯としては、区間特急・快急が終わる直後あたりに1本か2本くらい差し込む感じならダイヤ的にも無理はないだろう。
>>787 乗らざるを得ないようにつくってあるんだろ。
船坂や関ケ原みたいにしてあるんでね?
>>789 もうちょっとダイヤとか利用実態しらべて書き込めよ馬鹿
近鉄が特急乗り入れ構想を発表したのは、阪神間からの観光客取り込みを意識したものだろうから
昼間や休日のみの乗り入れで、ラッシュ時にライナー的な利用をされるダイヤ編成にはならないだろう。
名古屋系統でなく、伊勢志摩方面への乗り入れがメインになりそう。
ラッシュ時は流石に阪神に遠慮して特急の乗り入れはないだろう。
ライナー的な利用の少ない地域に無理矢理走らせても流行らんと思われるし
>>790 煽るなよ…
>>787 大阪側からだとその距離には停車しない(鶴橋起点とすると生駒あたりは
掛かってこないこともないけども)
15km程度の距離で利用されるのは、奈良や三重県下だな。
さすがに
>>789のような極端なダイヤ編成はされていないが、たまたま
特急が来たら乗るという人が結構いる。
尼崎駅の5、6番線(本線下り)に残っている回転幕のうち、
大阪方面東側の回転幕には、西宮駅と同じ
新型液晶行き先案内電光掲示が設置されたいる。
まだ新型は稼働してないが、回転幕無くなっちゃうのかな?
794 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:31:44 ID:oVKjLLZF0
阪神なんば線スレに引き籠ってろ
>>792 俺自身もしっかりと考えがまとまってる訳ではないんだけど。
阪奈特急の延長か、阪伊特急の延長か。
今考えたついたが。
難波ー鶴橋間で乗客の7割以上が入れ替わるとは思うが、
ヘタをすると神戸方面からの乗客で難波鶴橋ー奈良県下の乗客を取り損ねる可能性もあるね。
新快速の大阪みたいにキレイに乗客が入れ替われない。
鶴橋以遠では座席確保できるが、難波上本町からの本来の乗客に影響の出る可能性もあるのかな。
ダイヤに関して、阪奈特急は事実上、快急と同一列車として運行されてるけど、阪神線内での扱いもあるか。。
需要はありそうだけど、考えるべきことも多そう。
796 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:31:10 ID:735QVJDC0
>>795 阪奈特急が阪奈快急と同一列車??
停車駅が等しくて(上本町−西大寺)、快急の座席指定ver扱いってことだよな
琵琶湖線新快と米原「はるか」みたいに
「同一列車」表記はちょっと…
>>796 近鉄のダイヤみてみ
同一列車の意味が分るから
芦屋とか灘区・東灘区あたりならば、有料特急を利用する距離としては短いほうではあるけど、
結構乗りたがる人はいる距離だと思うんだよね。だから需要があるかないかで言えばある。
でも、阪神は近鉄奈良線のようにそこらへんの距離帯が独占区間ではないので、駅利用者が周辺人口に比べて少ない。
ポテンシャルはあるので、有料特急によって新規客を獲得、というのがありえないわけではないけど、
有料特急は無料優等が充実してて、行きにそれを使う価値がある路線で初めて「サービス向上」のためにやる類のもの。
大和路線や近鉄奈良線は行きも普通にこの路線を使うからこそホームライナーがありがたいものになる。
そういう意味では、対難波で阪神が他社の追随を許さないほどの地位を得た上で、かなりの輸送量があるというような状況が今後作り出されれば、
難波から座れない快急よりも、数十分待ってでも、数百円の追加料金を払ってでも、有料特急で座って帰宅するという文化を作り出すことは可能ではあると思う。
別に「神戸人は座席を求めていない」ことはないだろう。なんか頑なにそういうことにしたい人が何人かいるが。
799 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:26:24 ID:OacIdY7u0
っ「朝ラッシュ時十四分間隔に対する嫌味」
>>799がいいこと言った。
大事なのは着席サービスより乗車チャンスの多さだろ。
特急を走らせるならせめて宮崎〜宮崎空港みたいにしてくれ。
運賃でしか他社に対抗できないなら、JR西にはない「快適さ」というジャンルで対抗してみるのもアリだと思うが。
最初は特急料金を払うことをためらう人も多いと思うが、近鉄特急の質は日本トップクラスを誇れると思う。
そこらの無料特急とは同じにしないで欲しい。
802 :
796:2008/09/06(土) 19:03:07 ID:SAvmzFXN0
>>801 現状、阪神と阪急の梅田駅はその構造上「JRにない快適さ」を生み出してるんだけどね。
近鉄難波には、それがないのが気になる。
>>803 ただ残念なことに、その辺の快適さを度外視してJR利用してる人も多い。
有料特急の話になったときに「座席を求めてない」発言が出るのも
阪神間では”快適さ”とは別の何かで利用が決まってるような気がしてならない。
あくまで私見だが。
1本でも見送れば着席保証の阪神や阪急を使わずに
だらだらと列に並ばなければいけないJRに乗る心理。
わざわざ待って座るほどの距離(時間)乗らない人が多いのか。
その割には大阪駅で、熾烈な座席争奪戦が繰り広げられているのだけど
805 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:14:07 ID:Zx1AlGo60
>>801 たしかに。
同じクロスシートに座るにしても、無料列車と近鉄特急では雲泥以上の差がある。
防音が施された静かな車内に落ち着いたインテリア。
所要時間は同じで短区間でも300円くらいの価値はある。
>>805 阪神間だと、実際に何百円か払ってライナー的な利用をしたことがなくて
あの快適さを知らずに有料特急を拒否(有料というだけでのアレルギー)を持ってる人も
少なからずいると思う。お試しで一度、体験乗車みたいな機会を作れば若干、考え方が変わる人もいるかと
>>804 俺も私見ついでに書かせてもらうが
キーワード「せっかち」
>>805 もうね、京阪特急でもいいから体験してみろとw
今は停車駅が増えちまったけど、2階席なんかまだ京阪間ノンストップの頃の雰囲気残ってるぞ。
808 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:45:53 ID:moavnuil0
阪神西宮からJR京橋まで
梅田経由と鶴橋経由だとどっちがお得?
>808
釣りか?それともただの馬鹿か?
鶴橋経由という発想がわからん。まだ西九条経由の発想の方に傾くならまだしも。
810 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:15:58 ID:ePD7jdnO0
しかしスレが一気に伸びたなw
伝統の停車駅を基本に尼崎全停車が一番いいんじゃない。
特急 梅田、尼崎、西宮、芦屋、御影、三宮、元町
快急 梅田、野田、尼崎、甲子園、西宮、三宮
急行 梅田、野田、尼崎、甲子園、西宮、芦屋、御影、三宮、元町
なんば線は尼崎対面乗換で直通無し系統分離がいいよ。
よその遅れひきづれなくてすむし。
>>806 たしかにそれはあるな。食わず嫌いな人は多いと思う。
あと、乗車駅がほとんど梅田に限られ、近鉄や南海みたいにターミナル分散していないということもあるしな。
ターミナル分散してる鶴橋からだとまず座れない。運がよければ梅田で座れる阪神とはまた違うだろうね。
しかし、「次の特急を待つ」という文化が未だに謎。
10分近く立って待ってるなら、その頃には最寄り駅の近くまで行ってるだろw
それがJRと…orz
>>812 常磐線のグリーン車無料開放のようなお試し期間を設けるべきだな
815 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 02:15:10 ID:1Kq6wmqG0
>>812 「次の特急を待つ」というのに理解できないのは俺も同意。
待ってる間に先行電車は次へ次へ駅に行き、車内も空いて座れる可能性も
出てくる。
よって、遠方の人でも途中駅から座れる可能性が高い。
よっぽど車内が混んでるなら別だが、梅田で待つ意味は?な
ところもある。
経験して学習する人もいるとは思うが・・
夕方の近鉄京都駅なんかだったら急行の発車間際になったら
座りたい客(主に遠距離客)による次の15分後の急行の待機列が出来てたりするけどなあ
近鉄の京都駅だと遠距離へ帰る客でどうしても座りたい客の場合
「特急ホームへ向かう客」「かなり早めに急行待機列へ並ぶ客」で分かれるのが見てて面白い
>>815 その辺はおばちゃんの発想だろう
・最初から最後まで座って帰りたい
・別に急いで帰るつもりはない
・(わざわざお金出してまで座ろうとも思わない)
おばちゃん以外でも次の電車を待つのはその人達もおばちゃん思考なんだろう。
それ以外の理由で次の電車を待つ人がいるなら、それは俺にも理解できない。
>>815 今の有料特急の話題に梅田は関係ないですよ。
まず難波自体が900円も払って行くべき街なのか疑問。
それに神戸なんて、少しでも安く済ますための元町乗り換えテクとか、
それが関係ない地域でも金券ショップの林立で昼得とかが普及しまくってる街なのに大丈夫か?
オレはそもそも阪神・阪急・山陽に有料優等の
ノウハウが無いことの方がネックだと思うんだよな。
大多数の客にとっては迷惑だ、って考えも合るのかも。
駅員様に見つからないように阪神難波線回数券をばら売りすればよくね?
特急のおかげで無料優等が間引かれている近鉄や南海沿線の客を哀れに思っていたが、そうか、飼い慣らされている客は、それを素晴らしいと思ってるのか。
競合がないって言うのは怖いな。
優良特急でないと通勤が苦痛になる距離に住宅地を開発してそこにカモを呼び込むっていうビジネススタイルはもう通用しないと思っていたのだが。
>>812 たいてい、次の特急がすぐに入ってくるからホーム上では10分も待たないよ。
あの列、中には直特待ちしてる不運な人もまじっているかもね。
>>822 近鉄の場合主要路線では無料優等種別も比較的パターン化されてるし本数も多い
そして何より特急を廃止したから無料優等が増えるとも思って無いし純粋にその分の本数が減るだけ
下手すりゃ一般列車の本数だって減らされ尻尾切りされる路線だって増える
>>822 だから時刻表をみろと。
奈良線は特急のすぐ後ろに快急が続行し、
無料優等だけでみれば他の関西私鉄と同じ水準の本数がある。
京都線や大阪線は長距離路線になるし特急もロングランだから単に通勤需要のためだけに走っているわけじゃないから少し事情が変わるが。
>>825 奈良線・南大阪線はいいが、大阪線の無料優等種別は酷いよ。
とある準急は2本通過待ち、1駅進んでまた1本通過待ち
おまけに上本町後発の普通に追いつかれるというのがある。
828 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:34:11 ID:5TTJWtn30
>>822 特急優先で一般列車にしわ寄せが来てるのは南海よりもJR阪和線。
今気づいた
阪神間の人は短距離利用が多いこともあって
「特急は邪魔なもの。あっても使わない」
という認識しかないよね。
近鉄沿線民からみたら着席保証列車のない阪神間(というか三宮以遠の人)を哀れんでいると思う。
近鉄スレで特急なくしたほうが便利とか言ったら叩かれるもんな。
特急が特に一般利用者に不便を強いているわけではなく(列車の本数は減らされていない。所要時間などで各停が割を食ってるのは事実ではあるが)、特急利用者は座席指定のハイグレード車両を求めているわけで快急にすり替わっても喜ばないと思う。
飼い慣らすという表現からも
近鉄がやってる特急運転は金儲け主義の悪だとしか見なしていないみたいだな。
素直に着席サービスを提供しているとは思わないみたいだな。
喫茶店のコーヒーが何故バカみたいに高いか知ってるか?
マクドナルドみたいに安売りすると混雑しまくって落ち着いた雰囲気が作れないからだよ。
単に安くして本数増やすだけが、サービス向上ではないと思うんだけどな。
まあ阪神線には通勤ライナー的なものは入らないだろうし個人的にも要らないよ。
阪神本線は梅田側となんば線で本数を分け合わないといけないから
奈良線や大阪線みたいにダイヤ的に通勤ライナーを入れる余裕がないだろうからね。
通勤ライナーはあくまでも無料優等が充実してるうえでしないと意味がない。阪神にはそれはできない。
830 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:44:30 ID:HHmTcsKrO
>>822 大阪市内まで20分程度の生駒・学園前からも特急利用者はいる。
飼い慣らされてる云々ではなくて、価値観の問題。
飼い慣らされてるって表現はあまりにも上から目線。
>>829 阪神でその言葉どおり「特急は邪魔なもの」ととらえたら、4km以上移動できんw
まぁ有料優等の有無については、文化の違いとしか言いようがないなぁ。
私鉄で言えばちょうど阪神阪急山陽京阪エリアと、近鉄南海エリアに分かれるんだよな。
そして新快速への指定やG車きぼんへの話とも絡み合ってくる。
漏れ個人としては有料は「食わず嫌い」なんじゃないかと思うんだけど、なんせ検証する術もないんでな。
832 :
822:2008/09/07(日) 10:52:46 ID:fWzO0caC0
俺も仕事上の関係で三重県に行くことが多いから近鉄特急は月イチくらいで使ってるよ。
でもねぇ、阪神間ぐらいの距離なら、30分に一本ぐらいしかない特急待つぐらいなら、頻発してる無料特急の方が普通にいいだろ。
難波−三宮で400円。その距離に500円の特急券払うのは、そりゃもうアホかと。
とにかく、国鉄グリーン車廃止の前例があるから、なかなかやる気は出さんでしょ。
「そんなもん走らす余裕あったら無料列車増やせ!」という意見が噴出するだろうし。
「みなさまの足・阪神電車」には、高級喫茶店路線で行く必要も需要もないよ。
833 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:09:06 ID:5TTJWtn30
>>832 ハァ?
奈良線の特急利用者は、わざわざ特急を待ってるのではなく、特急に時間が合ったから利用してるんだよ。
>>832 アホらしく感じるのは奈良線沿線にもいるわけで、乗りたい人しか乗らないよ。
それでもたかだか30分しか走らない500円の有料特急10両が満席になる。
始発駅の難波で半分以上席が埋まることもあるし。
そういう人が阪神沿線に居ないというわけではない。
特急が走ってる路線が高級というわけではなくて、特急がハイグレードなだけだ。
高級喫茶店がある通りは高級な通りなわけじゃないだろ。
まあ繰り返すが、阪神はハード的に通勤ライナーの運転は無理だけどね。
もともと奈良線の特急というのは無料だったんだが、
余剰になった特急車を使って一儲けしようとしたのが、
今の有料特急の始まりだろ。
着席サービスなんて後付の理由だ。
需要があるのは朝の上りだけだ。
近鉄特急の隣に山陽車が止まってて、500円払って近鉄乗るバカがいるか?
>>835 どうしてそうやって悪意に満ちた見方しかしないのか不思議でならない。
>>835 現在の奈良線快急は元々、特急として運行されてたんだ。
他線の有料特急と紛らわしいという理由で快急という名称を新設。
その後、新たに有料特急を走らせた。
つまり既存の乗客に何の不便を掛けることなく、有料特急は生まれている。
>>835 ただの通勤ライナーだよ
そんな変な意図がある訳無いだろ
まあ、今の阪神に有料特急を走らせると、確実に既存客に迷惑がかかるけどな。
甲子園輸送の余裕も持たせなきゃいけないのだし。
それと、既存客に迷惑をかけていないというが、待避列車に乗ってる客には確実に迷惑だな。
有料特急走らせたいなら、とりあえず9300や山陽5000はロング化改造しないと
そんなん言ったら阪神のほうが普通のみ停車駅にはむごい仕打ちしてるよ。
近鉄より酷いと思うんだけど。有料特急の有無は関係ないでしょ。
逆に全駅にやさしいのは阪急だね。
843 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:18:59 ID:8AnbMRSW0
>>839 名古屋行くのに8時発のネクスト乗ったら、八木で降りた人がちらほらいたのでびっくりしたことあるwwwww
阪神なら、甲子園、西宮、芦屋〜難波・梅田になるだろ。三宮なんて期待できない
こんなの特急の区間じゃねえって話で終わりだろ
京都線や大阪線は特急の本数があまりにも多すぎて逆に便利になってる節があるなw
まあ阪神は需要あるない以前に特急運転には無理難題が多すぎだよ。無理無理。
846 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:35:31 ID:Sy46M6RM0
……一時間三本って、山陽直特より少ないんだが
847 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:37:22 ID:p/q4nG280
阪神電車が好きな者ですが・・・、いつか阪急が乗り入れて来たり、
阪急って名前にされたりすることはないでしょうか?
心配で心配で。
この手の話題で、時々出てくる国鉄グリーンの失敗
失敗した最大の原因は… 「国鉄だから」
近鉄沿線に住んでる人でも、中には頑として、意地でも特急に乗らん!という人もいるけどね。
そういう人は有料特急に金を払うのを「飼い慣らされる」と解釈するのかもしれない。
まあ阪神に有料特急のノウハウが今まで無いわけだから、やり方を間違えると
総スカン食らう可能性もゼロではない。
とはいえ、わりと宣伝上手な会社だから、徐々に浸透していく気もするが
昨日の昼に、近鉄なんばの改札で駅員に三宮までの切符をくれと言ってる爺さんがいた。
まだボケてはいないようだったが・・・。
>>843 18時以降の乙特急
鶴橋発射時9割以上の乗車。八木で3−4割が下車。
ところが八木からも結構な人が乗ってきて7割以上の席は埋まってる感じ。
阪神間で有料特急が成立しないと思われる原因は、
・距離が短い。
・追加料金で得られる精神的ゆとりよりも、本数の多さや時間の速さが優先される住民気質。
(だから国鉄(現JR)時代の快速グリーン車連結が廃止になった)
この二点に絞られる。
阪神間に限定せずに、神戸〜伊勢方面などの長距離であれば有料特急は成立すると思うよ。
長距離であることと、それからくる座席確保の為の追加料金であれば、払う人も多いだろうし。
有料特急を推す人に聞きたいんだが、なぜ国鉄時代のグリーン車が廃止になったか、
原因はなんだと思うのか。
(国鉄時代の殿様商法はわかりきってるから、それ以外で)教えてほしい。
853 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:28:14 ID:nhv4AG2FO
特急走らすにしても、あの配線じゃ定時運行に疑問が残るよな…
この際、有料特急を三宮まで…じゃなくて
無料特急を奈良まで入れようぜw
>>852 JRのやる気でしょ。
復活しようと思えば復活するだろ
ダイヤを少々いびつにしてまで有料特急を走らせるとなると、阪神側にはメリットが
少なすぎると思う。近鉄にしてみれば阪伊特急の乗客の足しになるからメリットが
あるのかもしれないが。
>>852 グリーン車ってべらぼうに高いんじゃいの?
運行頻度とかも気になる。
あとは単純に12両でも昼間なかなか混雑してんのに
グリーン車ぶらさげる余裕がなさそう。
最近だと223系統一で車両運用を効率化させてるから、イレギュラー因子を挟みたくないってのもあるだろうね。
どのみち歪になるでしょ
>>855 ダイヤも勿論そうだけど、スジは結構融通がきく。
たくさん客が乗るならば、儲けは大きいよ。
むしろメリット感じられないのは近鉄側。
なんで阪神の通勤需要のために特急車両貸したらなあかんのか。
問題は三宮駅の容量不足。あれでは快急と続行ってのが無理くさい。
快急を神戸高速まで引っ張って確保できなくはないが…。
それに阪神には特急車両がない。通勤ライナー的なものを走らせるのに近鉄から借りるってのも…。券売機もない。
>>853 阪神線内 特急|奈良
近鉄線内 快速急行|奈良
にするか?
>>847 むしろ近鉄になるだろう。阪急は阪神の鉄道事業なんてどうでもいい
861 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 14:52:03 ID:UiKvAuRQ0
ややこしや〜 ややこしや
862 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:04:10 ID:13D0qVP40
解体されるのは神戸高速だけで充分です!!!!!
863 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:14:30 ID:p/q4nG280
阪急をぎゃふんと言わせてやりたい、
864 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:43:55 ID:h1vp3S0XO
信号故障の影響により、三宮上り8分ほど遅れてる。
>>863 何なんだ?お前阪急が嫌いか?
阪急とは離れてるし身内なんだからJRをぎゃふんと言わせようぜ。
866 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:01:41 ID:uS91bKs30
(´-`).。oO(手籠めで無理矢理身内にした癖に)
>>866 今更阪急と反目しあっても大したメリットがあるとは思えないけどね
癌である酉には真似できないことをやろうというのが難波直通でもある訳だし
まあ個人的には京阪とくっついてほしかったんだが村上のせいで…
869 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:06:15 ID:8L7/N5Bb0
ぎゃふん by阪急
>>867 それより早く神戸高速を解体してくれ。
三宮まで山陽の路線にしてあげて!
阪急と合併した事によって乗り放題チケットで阪急にも阪神にも乗れるようになったから良かったよ。
っていうか、阪急と合併して阪神に影響が出たのは広告ぐらいなのに何か心配事でもあるのか?
後は星野千日前線もとい星野仙一を止めさせてくれればもう京阪神間ではJR西に一生乗らないよw
873 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:11:30 ID:x1KaKKCj0
次回のダイヤ改正で半休を木っ端微塵に叩きのめすべきです!!
>>842 駅間が長いから阪急は全駅に優しくできる。
>>871 解体してもなんば線・中之島線方式(上下分離)になるだろう
補助金の関係で神戸高速は潰せない会社だからな
あと山陽は普通に新開地までだろうよ
まあ、どうしても有料車を入れたいのなら、既存6連快急に2両のみ指定席を連結し、尼以西は西宮・三宮のみドア開放という形か。
それやると芦屋の踏切が閉まりっぱなしになって大顰蹙か。
元町〜高速神戸間が阪神、三宮〜高速神戸間が阪急、高速神戸〜新開地間が阪急と山陽の共有、新開地以西が山陽で良くないか?
>>876 神戸高速の解体は決定しているのですが。
>>878 神戸高速全区間において三社の路線というふうに扱うのがベストじゃないかな。
南北線と三田線のような関係にする。
南北線と三田線と言っても、神戸高速と神鉄の話じゃないぞ!
東京メトロと都営地下鉄の話だぞ。
初乗り運賃は大部分が駅利用料と考えられるのに、
駅の利用状況と関係ない運賃が問題なんだよな。
直通特急で通過する客にはとんでもないボッタクリ料金。
線内利用だったら激安地下鉄だものな。
初乗りを値上げしてでも、実効的な乗り継ぎ割引を...
>>871 それをやっても山陽は運賃が問題。
JRみたいに明石以東では安く設定するとかせなダメでしょアレは…。
山陽はもう阪急阪神HDの子会社なんだから安くできないわけではないと思うんだけどなあ・・・
それに安くしたらJR乗ってた客が山陽乗るかもしれないし・・・
886 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:03:49 ID:fnbGNIcd0
あのな それで客が確実に増える保証なんかどこにもないのよ
増えた赤字はどこが補填するんだ? 阪神? 阪急? 明石市? まさか高砂?
山陽が阪急阪神HDの子会社ってw
山陽は「高い・遅い・ボロい」だから運賃安くしたって客は寄りつかない。
対難波にしたって神戸市西部の数十万人(地下鉄西神線沿線除く)ならJR神戸線と御堂筋線で十分着席できる上に安いし速い。
山陽は線形が悪すぎ
山側の今住宅地になってる部分をぶち抜く新線計画がポシャったときに命運は決した
890 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:20:06 ID:hmWAzIv10
>>854 平均乗車時間が短い(ただでさえ短い阪神間の中間地点で必ず緩急接続)ことにより(特にJRでは)
普通列車なら「それなりの時間で、それなりにゆったり」過ごすことができるから。
(阪神の場合は駅が多いため、大阪との距離に応じて準急・区急・区特で補っている)
たかだか10数分のために500円払うのはばかばかしい、となる。
また、対大阪に比べたら少ないながらも、対神戸の需要もあり、同じ乗客数だったとしても列車の
混雑度は阪神間のほうが小さい(もともと集落を縫うように路線を引いた阪神は特にこの傾向が
強い。逆に阪急は「梅田に客を集める」ことを目的に路線をひいたので、対神戸の需要割合は阪神
ほど大きくはない)
その証左に、大阪〜琵琶湖線といった、「流動が一方通行」かつ「概ね30分以上乗車する」路線では
有料特急はしっかり成立している。
891 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:24:29 ID:soEbTmKP0
南海だと当たり前にいるけどな 短時間の乗車で特急券買う奴
近鉄も新幹線相手には
「2時間あるからちょうどいい」とかやってるんだし。
>>891 難波で乗って堺で降りる人は普通にいますな
南海の場合無料優等が…
>>893 いや、サザンだけじゃなくてラピートとかこうや・りんかんでも当たり前だよ
逆の需要も結構あるし
座りたいなら普通はJRの快速を使うと思うんだが…
駅員から手売りで特急券を買うやつですな。
今でも手売りなのかな?
>>894 ラピートは分かるが高野線もそうなの?
ろくに乗ったことないからよく知らないけど
多いのはやっぱり河内長野辺りなのか?
>>892 それは運賃面で近鉄が思いっきり有利だからだってw
899 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:03:03 ID:xOyNoZXF0
>>897 違うって 難波から堺東までこうやとかりんかんを使う人がいるってこと
>>886 姫路三宮フリ−切符 往復利用で480円(26%)
須磨往復切符 往復で190円(30%)
といった設定をして増収とのこと。
おっと...↑は割引額(率)
902 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:16:31 ID:v75le4wy0
もし将来、阪神三宮〜近鉄名古屋で特急運転が始まった場合
経路は次のうちのどちらになるんだろうか?
@阪神本線−阪神なんば線−近鉄奈良線−近鉄橿原線−近鉄大阪線−近鉄名古屋線(総延長240.6q)
A阪神本線−阪神なんば線−近鉄奈良線−近鉄大阪線−近鉄名古屋線(総延長226.5q)
>>879 北神急行の存在無視するなよ……
>>893-894 本線利用者なので堺東の事はよく知らないが、堺は乗降ともそこそこ需要があるな>特急指定席
>>895 阪神間の常識は阪和間では通用しないのですよ というのは半分冗談として、阪和線快速も中々座れないぞ
しかも、堺〜堺市間って、直線距離だと出来島〜加島間とか福〜塚本間くらいあるし
>>902 橿原線は経由しないかと。
普通に名阪乙の延長(鶴橋で転線して大阪線経由)でのような形になるのでは?
ただ、近鉄は伊勢志摩方面への観光客を阪神線内から取り入れることを、まず考えてるように思える。
905 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:38:50 ID:v75le4wy0
Wikipediaで「神戸高速鉄道」を見ているんだが、こんな事が記述されてました。
なお、神戸市は、2009年春を目処に
所有する神戸高速鉄道の株式を阪急阪神ホールディングスを中心とする
私鉄グループに譲渡し、運営を委ねる方向で協議を進めていることを明らかにしている。
これって要するに、どういう事?
>>905 神戸高速がなくなるんだよ。
だから、元町とかは阪神の駅になる。
>>905 あれじゃない?
別会社だと高いから同じ会社にして運賃面でもJRに対抗していこう!みたいな。
OTSのような感じかな。
神戸高速解体論ときいて超苦痛特急にのってやってきますた!
忠岡町民がッ!飼いならされやがって!!!
>>905 でも三宮駅の改築工事は神戸高速がやってて、2010年を目標に工事やっていたような・・・
>角社長は、神戸高速の運賃について「輸送人員が減っている中、現状の運賃でいいとは思っていない。
>阪急阪神グループのノウハウで経営の効率化を進め、運賃は引き下げたい」とした。
>阪急阪神グループは現在、神戸高速の株式を19・9%保有するが、来春までに51%へ引き上げるという。
>筆頭株主の神戸市は現在40%を保有しているが、すべては引き取らない。
>また、譲り受け後、重複する業務はグループ内で統合するが、神戸高速は子会社として存続させる方針。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001109461.shtml
911 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:10:00 ID:v75le4wy0
>>906 西元町が阪神、花隈が阪急の駅になるって事か?
912 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:15:10 ID:h1vp3S0XO
南海は運賃自体が高いから特急料金に割高感がないという罠があると見ている。
かくいう俺は神戸市内から出向のおかげで関空に日々通勤するハメになってるのだが、帰りはついついラピートを使ってしまう。空港急行が夕方は微妙に使いづらいんだよ。
でも阪神なんば線で優等が12分間隔で走ってるのなら、有料列車には絶対乗らんな。
913 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:20:16 ID:v75le4wy0
>>909 三宮駅は阪神だよ?何故その工事の受け入れ業者が神戸高速なんだ…?
914 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:25:22 ID:h1vp3S0XO
>>913 春日野道も神戸高速の事業。今やってる尼崎も西大阪ではなく神戸高速の事業だったはず(うろ覚え)
『受け皿』としての三セクなんだよ。
>>913 駅施設を神戸高速鉄道に譲渡してる。
こうすると補助金を多くもらえるらしい。
>>913 っ「第三セクターが絡むと補助金が受けやすい」 因みに、尼崎駅の改良工事とか岩屋駅の改良工事とかも神戸高速が絡んでいる
>>912 ある程度の遠距離利用ならともかくそれはないな 特急券(座席指定券)は大阪市内〜極楽橋間と泉佐野〜関西空港間除いて一律五百円だから
というか、神戸市内からなら空港リムジン使うのがデフォ というのがアンチ南海酎の主張だよ
>>912 ついつい近鉄特急に乗ってしまわせるようにするために、
直通無料優等の本数を絞るなんてことが起こらぬことを祈るばかり。
うわっ 三重婚(゚∀゚)
>>916 定期券の経路内に大阪が含まれることの重要性が分かってないな。
まあ、毎日リムジンの日帰り往復を使ってる人も多いが、俺の場合はそうもいかん。
特急の芦屋、魚崎停車はもったいないな。
高速通過できる駅なのに。
尼崎、西宮、御影だけに停車すればいいのに。
尼崎は高速通過できない上に駅前が賑やか、なんば線接続だから文句なし
西宮も駅前が賑やかだからとめることに問題ない。
御影は寂れてるけど高速通過できないから通過しても速達化できない。
921 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:51:13 ID:MaQ09XSo0
>>762 いつの間に近鉄に「定期特急券」が出来たんだ?
あるなら何処の区間?区間によっては是非使いたいが?
>>895 快速は6連があるし、8連でも座れるとは限らない。
しかし、神戸市東部〜西宮あたりから東へ行くのならC電を使えばたいてい座れる。でも半分は東西線に連れていかれるから不便。
近鉄・南海の特急は兎に角安い(JRと比べて)から阪神の人間だけど愛用。
>>920 少なくとも高速性は完全に放棄したように思えるが…停車駅絞ってスピードアップしても、恩恵を受ける人が少ない云々
>>922 最近の快速は真昼間に12連とかざらだぜw
>>925 まだまだ6連王国だよ。確かに12連もたまにあるけどさ。
あ、阪神間のC電の所要時間って、阪神特急とそんなに変わらないしw
927 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:24:25 ID:azK9K4/MO
阪神西宮って、駅前はそんな賑やかじゃないな…
賑やかなのは、エビスタと札場筋の一部だけ…
928 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:27:26 ID:nP5o/ZiZ0
JRは15分ヘッドだね。
JR西宮もたいがい何もないぞ。
南側ちょっとマシになったけど、北側はおどろくほどガランとしてる。
西宮に関しては、
芦屋<西宮
の阪急だけだろう。
JRは昔から
芦屋>西宮
だし。
>>903 橋本〜極楽橋間の各停1・2往復にすら座席指定制の2200系観光列車(来年)を導入するほどの好評ぶりですからね。
阪急も北口の街自体は案外そんなに繁盛してないし、
どうしても神戸線東西と今津線南北との大ジャンクション駅って程度。
芦屋・尼崎と違って西宮市内は阪神阪急JR共に駅前のそういう意味では分散してるね。
芦屋もJRだけが賑わってて阪神は閑散としてるよ。
特急停まる意味わからんもん。
>>926 ゆとりダイヤ以降は10,12連のT電が増えてる。
とはいえ12連の前後や夕方に6連とかいう空気の読めないのもいるけどなw
>>930 北口はどうしても塾、予備校激戦区ってイメージが…w
>>934 朝ラッシュがとうに終わったお昼前後とか、
12連普通(快速)T電が4本連続来た後の4本が連続6連とかあるからなw
ラピート・こうや・りんかん・サザン、
全部ラッシュ時以外はガラガラやん。
>>927 西宮で一番栄えてるのは阪急西宮北口界隈。
阪神西宮は市役所に近く中心部だが、活気はそれほどない。
まぁ西宮市内で一番栄えてるのは阪神甲子園界隈、次いで北口、阪神・JR西宮他って感じ。
西宮にヘソ(中心)は無い。
地元民なら常識
942 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 11:33:04 ID:vGJcZtJF0
大阪市内からバス祭りに行きたいんですが、JRだと座れないので
阪神山陽で行こうと思うんですが、クロスシートに座りたいので、
梅田9:00、10、30、40の直特のうち山陽車で運転するものはありますか?
阪神車でもいいんですが運用が決まってないと思うので。
>>942 シーサイドエクスプレスか私鉄時刻表見れ
9:10と9:30が山陽車
魚崎からハズ祭りに行こうと思いまつが、直特だと座れなさそうなので住吉から12連の快速で行きまつ。
…で、魚崎/住吉〜姫路で、快速と直特と比べると10分以上も直特の方が早いのな。ちと見なおしたぞ。
山陽電鉄線内の手柄だと思うけど。
946 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 14:01:41 ID:hdD0aGZKO
手柄駅ですね、わかります
>>945 そりゃJRは快速とは名ばかりの「隔駅停車」だからな。
住吉からだと通過は
灘、新長田、鷹取、海浜公園、塩屋、朝霧
だけなんだし。
神戸市内は利用客の多い駅大杉だから仕方ない
>>945 普通は新快速→普通の乗り継ぎするだろJK
最近快速止まりすぎなんだよな
>>944 魚崎からなら三宮で確実に座れるぞ。運が良ければ御影で。
乗り心地的に考えてJRにしとけw
JR快速:大阪、尼崎、西宮、芦屋、住吉、六甲道、三ノ宮
阪神特急:梅田、尼崎、西宮、芦屋、魚崎、御影、三宮+甲子園
阪急特急:梅田、十三、西北、夙川、岡本、三宮
いい勝負じゃねーか…
>>950 >>944参照。
それに、休日だからまだ新快速がない時間帯じゃないかな。
あと、ハズ祭りがあるからキャパの小さい直特は三宮でもヤバいんでないかと思ってる。
JRの快速は昔、芦屋と六甲道しか止まらなかった。
それから六甲ライナーが開通して住吉に停車するようになり、東西線開通で尼崎停車、更には西ノ宮まで停車しだした。
958 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 21:50:58 ID:IorAmcU00
梅田から三宮までいきなり「異様」に乗客が増える駅はやはり梅田と三宮のほぼ中間の西宮で
原因は…
福島・野田・武庫川・甲子園(土日は併せて今津)から急行/出屋敷・尼崎CP前・鳴尾・久寿川から
普通車を利用して西宮まで来た乗客
959 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:01:07 ID:IorAmcU00
快速急行の魚崎停車は実質、何年間実施した?
960 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:05:27 ID:nQxe7xvU0
>>952 つ「こうや=30000」「りんかん=31000・11000」かと
名阪甲=ULだと思ってるのもいるし
>>960 そういえば、ISLの名阪甲が1往復だけあるな。
962 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 06:29:36 ID:cu8VoHje0
実際のところ、名阪甲が基本とは言えULの定期運用範囲は広いしな
津なんか、ULが続行で来るし(w
会社は阪急に乗っ取られ、
スレは近鉄に乗っ取られ、
新線の線名はみな鉄に乗っ取られ、
残るは球団だけだなw
いつの間にか梅田東改札のフルーツジューススタンドでPiTaPaが使えるようになってたんだな。
966 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 10:49:33 ID:jUZ+N++P0
三宮駅3番線の工事進捗状況はどうなったの??
>>966 完成しており、停止位置も西へ変更しています。
968 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:41:06 ID:IHAbZh5P0
いつも議論してると思ったら
有料特急いるかいらんか議論 早苗なえなえー・・・
下手に乗れない列車が走るより
乗車機会増加のほうがうれしいです
どうせ30分くらい
969 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:05:43 ID:LAoq8ZpjO
>>968 30分くらいしか乗らない座席指定特急に
快急が発車するのを尻目に券売機には列ができ
難波で席が半分埋まり、上本町でほとんど埋まり、鶴橋で満席
まあ阪神にそのような類の列車を運行する能はないだろうから
無理に導入してほしくはないが
>>968 ま、今でも乗れない列車だらけだからなぁ。
…とつぶやく灘区民であった。
972 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 14:07:59 ID:wJGgDtCDO
特急のスジで快急をもう一本走らせれば喜ぶ人も多いだろうに。
阪神は特急と快急のコンボで夕方ラッシュに対応してるよ。
ぼったくられてると気付かない可哀相な人達。
973 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 14:08:24 ID:eymjdpe6O
どうやら、朝に山陽東須磨か山陽須磨付近で信号故障が発生したそうです。山陽明石を午前8時28分に発車する予定だった梅田行き直通特急が山陽明石で運転打ち切り、阪神線内では朝の準急が運転休止になったそうです。
974 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 14:10:02 ID:3IxEorHJ0
>>972 一度乗ってみなよ。
他の混んでる列車を横目に見ながらの近鉄特急は最高だぞ。
>>972 そりゃ近鉄奈良線の話かい?
しばらく前に「ダイヤ見ろ」のレスがさんざんあったように、
今既に奈良行き特急の直後(2分後)に快急が来てるダイヤだよ。
「特急と快急のコンボ」ってやつだ。
停車駅がほぼ同じで2分しか差がないのにも関わらず
特急は8両編成の座席がほとんど埋まり、10連の快急も結構混んでる。
この状況で「ぼったくられてると気づかない」とか言われても困るよ。
…現行の停車駅のままで、特急(こいつは有料)と怪急のコンボにしたら神戸市内はほぼ全て新在家状態かw
さすがに、この組み合わせだと暴動が起きるだろな。
>>976 補足。
さすがに、乗れない列車がいっぱいあるのに慣れている阪神ユーザーでも暴動が起きるだろな。
978 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:19:41 ID:bvCiM00iO
普通に考えて反感を買うのは確実だろう…
最悪イメージダウンに繋がればJRがニヤリとするだけだぞ
走らせるにしても、とりあえず土休日に伊勢志摩方面のみとかじゃないと辛いだろうね
阪神間で通勤ライナーとしての利用は無理がありすぎる
それも捌き切れないという意味で…
981 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:52:13 ID:wJGgDtCDO
>>975 その2分後の特急を無料快急にすればみんなが快適になるんだよ。
スジはあるのに片方は有料にするから、片方は超満員、それを避けたいから有料に流れる。
いびつな姿。
>>981 阪神沿線の場合は気に入らなければJRにも阪急にも逃げ道はあるからな…