1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:42:29 ID:kD15gfj60
3 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:43:13 ID:kD15gfj60
4 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:04:50 ID:5SmgtEpiO
千原線特定運賃を廃止して新京成線直通をちはら台まで延長
5 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:53:08 ID:pt+b8eQV0
6 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:56:05 ID:ESDnYTi8O
新高速できたらなるよ。
7 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:05:00 ID:QGjCAt350
このスレいつまで続けるつもりだ
8 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:27:52 ID:qjWwkOhK0
10分なら長く感じないんだけどなぁ。
万が一目の前で電車が行ってしまったときとか。
20分はちときつい。
9 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:32:39 ID:ESDnYTi8O
京成が国鉄になるまでスレ続きま〜す!
10 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:41:45 ID:kIRqxLjm0
改軌して都営新宿線に直通。これしかない。
11 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:02:45 ID:qghOMndT0
浅草線は?
もしかして京急とか新京成とか浅草線とか芝山とか北総まで1372mmにするの?
車両規格も合わせるんだよ?
これだけ直通網が広大だから、改軌するには膨大な費用がかかる。
それだけで赤字になるよ
だいたいゴネケチ王が悪いんだよな・・・
新宿線は放っておけ
12 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:17:33 ID:oGond2qz0
>>11 上野〜八幡・押上線・北総線はそのままでいい。
本八幡⇔鬼越〜芝山千代田を改軌すればいいんだよ。
もちろん全列車都営新宿線に直通
京成は船橋でJRに逃げられるのだから
そのJRに対抗する為にはやはり新宿方面を強化しないと。
新宿から乗り換え無しの成田アクセス路線も開拓できて一石二鳥。
まあ、夢のある話って事でw
13 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 02:11:59 ID:kI/O+kyYO
そんなことしてたら金がなくなるしやってもイメージのせいで増えないので却下
14 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:01:03 ID:qghOMndT0
>>12 要するに、上野〜八幡と八幡〜成田空港とで路線を2つに分断するってこと?
改軌というのは、1372mmのレールだけにするの?
それとも、1435mm+1067mmの奥羽本線みたいに、1435mm+1372mmにするの?
そうすると今まで押上を使っていた八幡〜成田の住民にとって使いづらくなり、
逆に利用客が減るよ。
ML・EL・SLも必然的に廃止となる。
果たしてこれが本当にいいと言えるのか
15 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:02:26 ID:jtiePRR00
> 1435mm+1372mm
レール自身の幅があるので不可能だったかと
16 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:17:34 ID:ZJX3TLxmO
蔵前付近に都営浅草線〜大江戸線新宿方面への連絡線を作り、浅草線〜押上線〜本線をリニア方式に改造する。その方が改軌するより簡単だ。
というか、初めから大江戸線を浅草線と同一規格で作り、京成線から新宿方面へ直通運転できるようにしとけば良かったんだ。
17 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:22:35 ID:LheCGl0IO
K王と繋いでも、メリット無いですよ。
新宿直通なのに、東大島より東の都営新宿線の利用価値が低いし。
18 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:57:18 ID:JdeyKnWn0
>>16 新宿に行きたいなら、蔵前よりは京成上野〜上野御徒町をつないで、
上野御徒町〜都庁前は1号線規格とし、乗り入れる。
大江戸線は光が丘〜都庁前〜門仲とし、
東側区間は半蔵門線があるので不要
としても良かった希ガス。
いまさらだが。
19 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:59:19 ID:ODRvFzAU0
そもそも京急の前身が馬車軌を棄てなければ良かったんだよ
20 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:12:51 ID:kI/O+kyYO
>>19 馬鹿言え。
未だに馬車軌だったらBルートを160km/h運転しないだろ。
ドケチ低能酊吐(笑)が未だに国内でマイナーとなった馬車軌に固執する方が悪い。
21 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:27:41 ID:ZchrRn+X0
新宿線延伸の本八幡ー新鎌ヶ谷を京成が経営する。
22 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:28:37 ID:6V2t4FM00
在来線の160km/h運転に標準軌の必要性はないだろ
23 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:38:30 ID:jhEQfecl0
直線オンリーなら狭軌でもいいと思うが。
24 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:38:40 ID:ZJX3TLxmO
現にほくほく線が狭軌で160km/h出してる。
25 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:56:22 ID:Hpqv8TEA0
>>14 押上から浅草線に直通する列車に乗る人は多くても、
押上で降りる人はそんなに居ないだろ。
スカイライナーは北総経由がメインになるんだし、問題ないのでは?
今の車両を改造して使うなら地下鉄に直通できてかえって好都合。
都営新宿線は急行運転できるからな。
ダイヤがキツイならラッシュ方向のみ優等にすればいいし。
26 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:05:56 ID:LESTWKAi0
京成効率運転の象徴は3500更新車だな。
あのポンコツが京成車の代表として羽田まで乗り入れているのを見て
効率運転厨諸氏は恥ずかしくないのだろうか。
3600より早く廃車にすべきだろ。
27 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:12:49 ID:Mpp0LVNe0
28 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 13:25:45 ID:QYyNSQlz0
非鉄人なら、3500更新車と1500未更新車と比べても同程度にしか感じないだろうな。
29 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:08:41 ID:kPZ4Zy89O
いや効率運転厨は京成に悪いところはなく、
沿線の住民も効率運転に理解を示し
不便なダイヤで設備がしょぼくても
不満なく共存していると思っているらしい
30 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:20:27 ID:AI0RbUR80
>>29 「京成だからこんなもの」と納得できない人はK'SEI GROUPのバスでJRまで出る。
31 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:57:59 ID:8/CVP1GK0
金町線の日中20分間隔は不便すぎる。また、本線の普通も平日は6両を増やして欲しい。
特に朝ラッシュ時の4両は地獄!6時代だというのに車内は寿司詰め状態。
32 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:05:06 ID:jY8P6Bh/0
まあ確かに金町線は日中10分ごとでもいい気がする。
スジ自体は今でもあるんだし。
高砂の金町線高架ホームが出来て、入出庫時以外は本線から切り離されると、
ラッシュ時は最短何分ヘッドにまでサイクルを短く出来るんだろう?
33 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:26:23 ID:7IHyXX2E0
7.5〜8分くらいかね
単線である以上それほど変わらない
34 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:34:58 ID:CTO0a5no0
本八幡で新宿線とつなげっていっても
新宿線自体いまいち通ってるトコが2線級
社運かけて八幡〜京成成田(と千葉線)改軌
高砂〜八幡バス化とかなんぼでも金あったらやってみたいがw
35 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:06:25 ID:NlGiEklh0
>>34 北総の利用客が爆発的に増加して、
本線からの直通が押上線に乗り入れする余裕がなくなってー
上野線も容量いっぱいになってー
という、とてもありえないような事態にでもなれば、
新宿線乗り入れも考えられるのだろうけどね。
当面ありえないかと。
36 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:19:33 ID:RGYpPY1gO
37 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:24:55 ID:Rfu6dFPa0
>>31 金町駅を地下化8両対応にして、青砥行や高砂行は全部金町行にする。
38 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:32:31 ID:8XQ/6swCO
京成のバスを使ってまでも
京成電車を使わないって、どんだけ京成の電車はへたれなんだよw
39 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:37:57 ID:2fHSxTIL0
新宿線直通厨がいるけど
今まで浅草線を使っていた船橋以東の利用客のこととか
ML・EL・SL利用者のことは見捨てるんですか
40 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:45:14 ID:w5zUyHfw0
新宿線なんてそれこそ新宿しかないのに何の魅力があるんだろう
日本橋〜三田を通る浅草線の方が100倍マシなわけだが
どうせ改軌とか下らない妄想するなら、大久保〜JR津田沼間に線路引いて
現在津田沼どまりの緩行線を京成と直通の方が便利でいい罠w
運賃収入は激減間違いなしだが
41 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:03:54 ID:+cWbgnFD0
本線を新宿線に直通させても船橋逸走客の一部を八幡までもってこれるくらいでしょ
>39みたいなこともあるし
それくらいなら京成が馬車軌の北千葉線を新鎌ヶ谷まで作って本八幡から直通してくれたほうがイイ
なにより地元のオレがうれしいw でもきっと片道500円とかとられるんだろうな……
42 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:53:07 ID:yeY/8x8i0
小岩〜千葉の地元民利用客を増やすためにはどうすればいいか考えようぜ
パイは決して小さくはないが現状はJR総武線に完敗だ。
43 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:57:22 ID:jY8P6Bh/0
前々から疑問だったのだが、このスレタイにある「増やす」って、
みんなどの程度を想定してるの?
極端な話、詰め込んでも輸送力が足らなくなってスジが寝まくるレベル?
44 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:04:41 ID:CATrzZaL0
JRの駅行きの京成グループのバスすべて廃止すればいいじゃんw
わざわざ他社の駅に運んでどうする
45 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:07:22 ID:590dJwYB0
バス会社にも経営ってものがあるんだよ。客単価は下手すると
電車より高かったりするしね。
46 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:12:15 ID:FHWWG4Qd0
>>44 そうでもしなきゃバスの客が減るんだから仕方がない。
特に今は新路線の免許は簡単に取れるから、
別会社がJR駅に行くバスを設定して客を全部取られる。
47 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:53:12 ID:yeY/8x8i0
>>43 俺の中では総武線程度。各駅停車でも空席の方が少ないレベル
48 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:24:14 ID:8mQWYFqX0
海神〜高砂を線形改良して高架化だな。
うまくすりゃ10分は短縮できるだろ。
49 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:52:41 ID:zBDFS5cK0
>>43 上野〜青砥〜船橋・北総線・千葉線あたりを増やすという感じで想定してる。
押上線や金町線、本線の船橋より東は今くらいで十分適正でしょう。
50 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:57:20 ID:aECuxjGmO
>>43 2006年の輸送人員は約685,000人(日)。
2007年はおそらく690,000人(日)程度まで行くンじゃないかと。
先ずは確実に700,000人(日)を突破することが大事。
目標は750,000人(日)突破で、輸送人員のMAXに迫ること。
51 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:58:46 ID:wrEL2r8v0
宗吾参道から大佐倉にかけての大田んぼ地帯がすべて宅地化されてればなあ
そしたら都内ターミナルから郊外末端までそこそこの利用客がいる路線になるのに。
52 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:17:53 ID:aECuxjGmO
すまん、間違えた。
2007年は年合計255,812千人だから、
これを365日で割ると700.8千人になる。
民鉄協のサイトで確認したから間違いない。
53 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:20:16 ID:vZlm02Iw0
作新台駅建設が手っ取り早い。
54 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:22:40 ID:YgqpX8qB0
朝のガラガラの上り普通が頻繁に走ってるのを見ると、
京成が効率運転してるとは、とても思えないんだよなあ。
独占区間ですら乗車率100%に届かず、一時的に八幡〜国府台で単価の低い
学生が乗ってくるだけ。
スカイライナーも朝の下りを除いて乗車率芳しくないし。
大半が船橋で降りてしまう快速・普通を都内まで走らせないと
いけないところが悩ましいね。
他大手なら都内まで乗ってくれるんだけどね。
55 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:13:25 ID:z7bcZmd00
>>54 船橋と高砂で折り返す手間を省いているだけ(物理的にも無理だし)。
なら、サービスで学生さんを乗せておけばいいと。上りも小岩あたり
からはまたそれなりに混んでくるからな。身動き取れないほどの混雑
なんて乗客も苦痛だし、ホーム上の人員を増やさないと危険だし、
誰にとってもメリットはないんだよね。
56 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:17:54 ID:mblCJegn0
>>55 普通を3本に1本快速に格上げしてもいいと思うのだけどな。
57 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:51:09 ID:mW8mz1oi0
とりあえず今の京成は乗客増による輸送能力オーバーを
考える段階にはないと思う。
いわばコスト増なしに乗客を増やせる状態。
朝ラッシュ時間帯の乗客を増やそうとしているのは
京成くらいなもんだ。
58 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:57:36 ID:Ocgn+ocK0
Bルート完成を目処に高砂の金町線が高架になるが
これによる現行本線直通分はどうなるんだろうね?
まさか、そのまま減便とか?
あと一時間当たり最大6本は1号踏み切りを通過する列車が
減るんだから青砥止まりをそのまま高砂まで延伸できないものなんでしょうか?
59 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:04:35 ID:OXyiMMTc0
金町線が使っていた分は、新高速優等に割り当てられるんじゃないかと思うけど。
60 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:23:13 ID:PBpB/yYsO
優等種別は船橋を通過して京成八幡に停車させる、てのはダメかな?
61 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:17:33 ID:j9mpmqW50
全くダメですね。
62 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:12:38 ID:FWSyWFGyO
>>60 逸走するために京成を使う客を忘れるなよ。
逸走できるから京成船橋まで使うわけで、できなけりゃ良くて京成津田沼→新津田沼→津田沼の乗換え、最悪京成を全く使わないことになりかねない。
63 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:45:19 ID:TldKKZDK0
東葉ができる前は「京成はどうして独占区間を普通のみにして、
千葉線に特急を走らせないのだろう」といつも思っていたな。
64 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:46:06 ID:fMYg4/jY0
京成の命運をかけた新高速鉄道。
新SLのサイトで動画が公開され、その期待の高さが伺える内容だが
冷静に考えれば、爆発的に空港利用者が増えるわけでもなく
玄関口が日暮里という利便性の悪さは変わらない。
よって新高速鉄道の株主である京成、
自社線内の整備にも多額の資金が必要であり、
お荷物路線が増え、ますます経営が苦しくなるでしょう。
65 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:51:21 ID:TldKKZDK0
京成は頭が固いからなあ。
日暮里特化なんて自分の首を絞めることをどうして
やるかなあ。
66 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:52:27 ID:R6Zbg2mwO
>>64 たぶん、苦しくなったら千葉区間が新京成のものになるな。
67 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:17:32 ID:U2o+cmtC0
>>64 成田の発着回数が、数年内に1.5倍程度に増強されるのは
爆発的じゃないんですね…
とはいえ、受益の範囲でしか負担しないスキームなので、
経営が苦しくなることはないし、いま現在でも苦しくないので
「ますます」経営が苦しくなるというというのは
起こり得ませんが。
68 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:25:28 ID:U2o+cmtC0
>>65 浅草線に幻想抱き過ぎでは。
浅草線は通勤需要には有効だけど、非通勤需要においては、
数段山手線の方が上。
海外出張で、いったん会社に出てから成田に向かうのは
多数派とは言えないわけで、通勤路線(浅草線)直結の
効果はかなり限定的でしょう。
リソースは集中すべき。
69 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:41:22 ID:wNVQ4O4TO
阿呆参上だな。
金があれば流石の京成も車両やら設備やらダイヤやらを改善してるだろ。
表向き利益をあげてるのは、そういうことなんだよ。
そもそもそのスキーム論は成り立たんのだよ。今回の場合は。
というか他の事業でもそんな甘くないんだよ。
活字をそのまま信じるな。
しかし千葉急に出資したが債務超過になり、引き取らざるを得なくなったあの経験は活かされないのか。
70 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:43:28 ID:h4Vtdflk0
知らない
知ろうとしない
思い込む
理解しない
とにかくもっともらしくは
幸せにひたる秘訣なんだな
71 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:57:51 ID:U2o+cmtC0
>>69 > 金があれば流石の京成も車両やら設備やらダイヤやらを改善してるだろ。
> 表向き利益をあげてるのは、そういうことなんだよ。
> というか他の事業でもそんな甘くないんだよ。
基準を何に置くかによると思う。そりゃ、東急や京王より左うちわ、
なんてことはない。けど、世の中にあるほとんどの会社よりは
よっぽど安定的だしリスクも低い。
あと、ダイヤはなんだかんだいっても完成の域に到達していると
思うけどね。車両や駅舎は投資の余地ありだけど、本質的と
いうより些末な問題に過ぎない。
72 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 08:28:59 ID:X5QwsRKsO
路線網を増やしたり、三セクに出資して拡大路線を歩む一方
肝心な本線に金をかけることができないため手を加えず放置して、沿線住民に愛想をつかされたわけ。
競争に負けたというのは間違いではないけど
京成側にも重大な落ちどがある。
沿線住民でも新しく家を買うのに、こんな京成は外す人が多いだろう
でまた本線を放置して違う所に絡むわけだからな。
赤字になったら新会社の株主が負担するのかな。ってことは・・
73 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 17:23:45 ID:4qb3lNnJ0
京成本線は千葉市域に駅を持ってない。
だから作新台を建設し、都市整備は千葉市に任せる。
74 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:23:38 ID:4ONmvrhgO
千葉線はもうあのままにしよ。偉大なるローカル線だよ。ガッタンゴットン
75 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:11:35 ID:4qb3lNnJ0
まあ南船橋の競馬場とオートレースを潰してマンションにすれば確実なんだが。
76 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:13:54 ID:ifvK+Slv0
何が確実なんだか
77 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:16:28 ID:lyGFM++50
78 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:21:23 ID:EF1V7csD0
>>52 2007年は閏年だから366で割らないと。
79 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:59:47 ID:ewNovM9F0
浅草線が結局2線級路線だからな
「銀座」でなくて「東銀座(プ」だしw
80 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:14:35 ID:DyVZJnGg0
>>71 どうして、車輌や駅を改良できないのは経営資金が苦しいから、
という当たり前のことに気づかん?
どうしてステンレスの似たような車輌ばかり新造するか
考えたことある甲斐?
81 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:21:44 ID:DyVZJnGg0
なので、やっぱり京成の乗客は増やさなきゃいけないよ。
増やさないと駅が綺麗にならないし、
カラフルな新車も走らない。
東葉開通がなければ3300、3500はとっくに全廃されていただろう。
82 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:24:13 ID:U2o+cmtC0
>>80 > どうしてステンレスの似たような車輌ばかり新造するか
> 考えたことある甲斐?
京成より資金力のある、JR東も、東急も、小田急も、京王も、
京急ですら、ステンレス車をせっせと入れてますよ。
こういう車両を入れるからダメだ、ってのはオタの感傷に
すぎないのでは。経営を語るならあえてそういう心情は
封印しないと。
> どうして、車輌や駅を改良できないのは経営資金が苦しいから、
> という当たり前のことに気づかん?
当たり前ですかね。使えなくなった、とか安全性に危惧がある、
というのに更新できないなら、それは資金繰りが苦しいから。
でも使えるものを使っているだけなら、資金繰りとは別次元の、
単なる経営判断ですよ。経営には優先順位というのがあるわけで。
83 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:33:04 ID:FhqEXxje0
京成ごときで経営が苦しいとか言ってたら製造業なんてどうなるんだ
日立なんか倒産秒読みだなw
まあ実際日立が10年後今の姿のまま残ってるとは思えんが、京成は残ってるだろ
84 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:48:54 ID:DyVZJnGg0
>>82 更新するのは使えなくなった場合だけではないよ。
サービス向上のため、快適性を上げる為に駅舎や車輌を改良する
ことは普通に行われている。もちろん京成でも行われている。
ただ京成はそのスピードが他社に比べて遅く、かつ改良も小出しなのは
予算の問題も大きい。(それでも船橋くらい賑やかにしてほしいが・・)。
新車にしても、他社に比べて「遊び」の部分が少ない。
京成の駅・車輌を綺麗にするには客を増やすしかないんだよ。
85 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:08:05 ID:HpVTXhwi0
お花茶屋と大久保は増えつつあるよね?
独占区間で、環境の良い所を開発すれば、微増だけど増えるよ。
西船でさえ微増しているし。
八幡も北口徒歩10分程度の所に、京成が小さめのマンション建設した?するし。
あとは堀切はちょっと減少が止まらない感じだな。
86 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:10:10 ID:i76RjhePO
>>79 「(プ」とか古いなw
時代は「(笑)」だろJK
87 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:15:11 ID:kNuAeUdbO
京王なんかあれだけ客がいるのに複々線あきらめて踏切も放置
西武も池袋線だけで新宿線は放置
大体綺麗になると何で客が増えるんだ?
綺麗になったら市川や船橋や稲毛から京成で都内に行くのか?
行くわけないじゃんw
独占区間ならぼろくても使わなきゃいけないし
まあ新しく住居を決めるときの印象には多少は影響するかもしれないが、
それ以前に不便なことの方がよっぽど問題ですよ
88 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:27:45 ID:UE21fcl90
まぁ、設備に大して投資しないのは経営が苦しいというより、設備なんかより優先順位の高いものがあるからだね。
そっちに投資すると設備にかける金がなくなってしまうってことだ。
まぁ、広く言えば経営が苦しいとも言えなくも無いが...
89 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:34:01 ID:xvzejEKu0
京成の経営が苦しいというのなら、航空各社なんて死亡寸前なわけだが。
90 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 07:08:25 ID:viPQsC2Y0
思い切って日中の本線普通を浅草線方面に流してみてはどうだろう・・・
案外利用者がつくかもしれん
91 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 07:11:25 ID:GJt+yWsy0
>>90 似たようなことをもくろんで急行を快速に格上げしたら、
本線からの都営直通利用者は全然増えず、
むしろ急行が停車しなくなった駅の利用者が減っただけで終わった。
92 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:34:19 ID:i76RjhePO
93 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:21:13 ID:tYUqyZylO
京成自体、路線としての個性もなければウリもない。
経営陣も空港頼りにしてるのは目に見えてるし。土地の価格が安いとかいってどっかのゼネコンと組んで誘致するほうが特策だろ。
94 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:37:40 ID:J3YW5NUVO
千葉急行、東葉、
京成利用者の運賃は京成が絡んだ赤字路線に使われ、
設備の向上や利便性として還元されなかった件。
その結果たたでさえ悪いイメージがさらに悪くなり、
利用者伸び悩みの一つの要因に。
それが京成の収入の伸び悩みにつながり
結果設備投資や利便性向上に金を回せないという負の連鎖に。
加えて新線乗入れのための自社用の設備投資と、
過去のお荷物路線もあり
本線系統はやはり無視される傾向にある。
95 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:31:12 ID:Wydidvjc0
>>85 高砂から徒歩10分のところに大きなマンションを建てたし、
京成小岩から徒歩5分でJR小岩から徒歩10分のところにも
小さなマンションを2つ建てているよ。まあ、後者の方は
築5年も経たないのに大規模修繕しているけど(なんか瑕疵が
あったのではないだろうね)
96 :
今ごろ何だけど:2008/05/27(火) 20:42:24 ID:fktHhHae0
97 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:43:46 ID:jqtfaLGB0
京成の玄関口は日暮里だと宣言すべきだ。
JRも改修するようだし。
京成都合の高砂青砥W停車をやめて、特急を10分おきに走らせる。
98 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:47:27 ID:RNRnYXKv0
>>85 青砥は年々増えているよ。というか青砥は日暮里、船橋に次ぐ京成のドル箱駅だよね
ところで高砂ってどうなんだろ?始発もあり特急もあり都心も
近いし将来的に両空港に1時間以内にアクセス。京成の中では案外便利だと思うけど。
やっぱ高砂は高架にして再開発とかすれば伸びると思う。
99 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:21:54 ID:9Z/tRrIb0
>>84 > サービス向上のため、快適性を上げる為に駅舎や車輌を改良する
> ことは普通に行われている。もちろん京成でも行われている。
> ただ京成はそのスピードが他社に比べて遅く、かつ改良も小出しなのは
> 予算の問題も大きい。(それでも船橋くらい賑やかにしてほしいが・・)。
たぶん「経営が苦しい」ということの定義がばらばらだから、
議論は平行線にしかならないような。
視点を変えると、経営がいいかまずいかは、ポテンシャルをひきだせて
いるか否かで判断できる。京成の線形や後から圧倒的な競争力をもつ
総武快速線(親方日の丸)が建設された、という現実を前提とした
パラダイムのなかでは、京成はそこそこ頑張っている。
東急などのようになれないのは、経営の良し悪しでなく、もともとの
ポテンシャルの違い。
ただ、現実のパラダイムをシフトできるような施策をうつことは
できなかったのかなという無念感はある。
他の私鉄に比べるとまだまだ伸びることができるし、今後の空港路線としては、着目はされる。
サービス向上とかいっても
真夏日に冷房止めるようじゃ・・・
103 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:19:41 ID:inIUF3eU0
急行が船橋競馬場、東中山、小岩、青砥or高砂に停まっているようでは、
船橋でJRに乗り換えてしまう。
104 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:20:31 ID:inIUF3eU0
快速か
>>103 通過にしてみたところで船橋逸走は減らないよ。
逆に、通過した駅の利用者が減るだけ。
106 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 17:41:19 ID:inIUF3eU0
各駅は遅い→各駅の後の快速も遅い→各駅でJR船橋へ
そんなんで客が増えるなら急行が快速になった時に増えてるよ。
108 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 19:13:12 ID:inIUF3eU0
まあプラス運賃か。
てゆうか東京、新橋、品川をとられてるのは致命的。
池袋、新宿、渋谷でなんとか勝てる?時間で。
110 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:25:08 ID:LasncyaRO
やっぱり船橋通過はダメ?
111 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:25:58 ID:Cf0SEQ650
>>103 特急も快速も急行も高砂と青砥両方とも必要だろ。
何せ乗換駅・始発駅だ。乗降もそれなりにある(乗降のことだけ言えば立石とかあるけど・・・)
青砥、高砂は京成の中ではJRや他の競合他社がないんだしドル箱だと思う。
であるならば特急も含め止めないと高砂・青砥で各方面に散っていく本線の客すらJRに取られかねないと思うが?
むしろ東武や総武線から船橋経由で京成線に客を呼び込むくらいの意気があってもいい
>>110 東葉高速とJR幕張本郷の利用者が増えるだけだ。
>>113 それと新京成の新津−京津間がパンクする。
>>110 逸走できるからこそのる客を考えろ。
話はまずそれからだ。
116 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:12:52 ID:HoZQakot0
>>111 小岩停車にしても、葛飾区のことを考えすぎなような。
遠方からすれば高砂と青砥なんてどっちかにしろという気が・・
小岩の快速停車は不要だな。
緩急接続なら高砂でやれ。
それと快速の停車駅そのものが多すぎる。
津田沼折り返しの普通を大和田折り返しにして、
大久保、実籾、大和田も通過すべき。
118 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 02:23:24 ID:QabFyIRX0
>>93 「空港頼り」…ここが京成の個性でもあり売りであるわけなんだが。
>>117 それをするなら特急10分ヘッドのほうが使いやすい。
快速は即刻廃止すべき。
あと朝の通勤特急と夜の快特芝山千代田以前の通勤特急もジャマ。快特に統一しろ。
通特は無くしたらだめでしょ。
121 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 03:45:17 ID:HoZQakot0
お花茶屋高架待避線設置する気はないのか?
小岩待避をなくして高砂待避にするのは賛成だが、
金町や車庫があるおかげで高砂前後が大変なことになりそうだが
パンクするからこそ小岩始発を作るべき。それで快速通過。東中山だっていらないよ。トンネルの向こうみたいに各停の分断なんてどう?東中山発成田行とか。
高砂〜津田沼間の普通を半分に減らすべき(昼間)
高砂〜津田沼間の普通を10分に1本にすべき(朝ラッシュ)
理由:高砂〜津田沼間の普通のみの駅の利用客はほとんどが4桁だから。
その代わり優等を増発すべき。
昼は津田沼から高砂間は特急が10分に1本、快速が20分に1本、普通が20分に1本
朝は津田沼から高砂間は特急が10分に2本、普通が10分に1本
これで、逸走は、減るだろう。
126 :
110:2008/05/29(木) 09:51:35 ID:F2N6et8mO
>>113 じゃあ勝田台も船橋も通過して、京成八幡に止めるのはどう??
逸走を阻止すれば、利用者増えると思ったのだが。
あと、どうせ他路線に流れるなら、都営新宿線の方がマシかな、と思ったのだが?
日中は逆に特急を東中山に停車させたらいいと思う。
必ず東中山で緩急結合すれば乗りやすくなる。
効果は微々たるものだろうけど。
129 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 11:17:17 ID:bMw+S4X9O
空港ね。
新線が黒字になったら運行主体の利益分は建設費の償還に当てるんじゃないのかな。
そうすると京成の利益はどうなるの?
既存では利益をあげてるから、その分は保証されるのか?
じゃなきゃ本線の収入が減るだけで、京成に利益をもたらすのは
果てしなく先になってしまうんじゃ。
まぁ黒字になればの話しだが。
>>126 逸走阻止すれば逆に減るんだよ。
京成の客には逸走できるから乗る客だっている。
逸走できなくなれば最初から束を使う。
>>129 北総とか千葉NTとかには新AEの通過収入はない?
131 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 12:58:52 ID:i+nBDY4+0
ライナー通過部分は踏切0にすべき。
千住大橋付近とお花茶屋。
>>103>>106>>110が
>>126と同一人物でないとしてもログ嫁という話だが、一応。
都内は無理でも、せめて八幡まで通勤客を引っ張りたいというのはわかる。
しかし、それを通過によって実現しようという考えは愚の骨頂なわけで。
急行の快速化を行っても、優等利用者が大して増えるわけでもなく、
逆に優等が停まらなくなった各駅の利用者が減ったことで一目瞭然。
停車駅の調整で無理矢理八幡に引っ張るのは、絶対にやってはいけないこと。
むしろ、船橋や勝田台で降りる客に「八幡でもいいんだ」と思わせること。
それは八幡における新宿線とのアクセスの改善と、新宿線の優等充実化だ。
前者は八幡駅前の再開発が完成すればいいので、予定通りの実現を祈るだけ。
後者は石原と交渉して、ラッシュ時にも急行が走るようにしてもらう。
ただ、半蔵門線や浅草線の利用者に八幡で降りられないためのフォローは必要。
たとえば、八幡〜新宿線の利用促進を、ピンポイントで集中して宣伝すること。
それは当然、勝田台と船橋。しかもホームではなく改札口でやることが大事。
どデカい看板を作る、エンドレスにテープを流す、ティシューを配る、などなど。
東葉とJRへの逸走者に的を絞り、彼等に新たな選択肢を提供することだ。
133 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 13:53:58 ID:leC/BW9B0
新高速鉄道開業って京成電鉄にとって何のメリットあるの?
134 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:39:35 ID:mr8YBgB7O
確かにメリットになるんですかね?
ルートが増えることで、ここで散々議論になった「効率」が
悪くなるとしか思えない。
そもそもこの事業は黒字になるのかな?
どれくらいの利用者を予測しているか知らないけど、昔の千葉急行なんかと同じく悪い方へ影響する予感がします
135 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 15:47:59 ID:i+nBDY4+0
急行が快速となって今の停車駅になったから利用客が減ったの?
だったら戻せばいいだけの話。
または急行が停まらなかった駅は廃止する。
136 :
110こと126:2008/05/29(木) 16:47:09 ID:F2N6et8mO
>>132 ご丁寧な説明、ありがとうございます。
携帯なので過去ログ読みにくくて・・・
乗り換えで逃げられるなら通過してしまえば良い、と思ったのは浅はかだったようですね。
ただ、個人的には都心に向かうなら総武快速より都営新宿線の方が条件がマシかな、と思ったのですが・・・。
>>136 どう考えても 総武快速>>>都営新宿でしょう。
総武快速に勝るのは、着席率100%だけじゃないかな?
急行は昼間しかないので時間掛かるし。
それに都営新宿線って都心部避けて新宿に向っているし。
更に乗換駅の規模と利便性 船橋>>>>>八幡
138 :
136:2008/05/29(木) 17:37:24 ID:F2N6et8mO
>>137 都心部も通っています。
浜町
岩本町(秋葉原至近)
九段下
市ヶ谷
ただ、魅力が低いし、京成沿線からは遠いかな?
着席率100%は、おっしゃる通りです。
八幡の乗り換えのメリットは、137さんの言っている事+
ほとんど雨に濡れない事。
船橋乗換えと八幡乗換えは、基本的には勤務先や目的地が被っていないと思うよ。
新宿線は瑞江や船堀から利用者が多く、八幡利用者で新宿まで行く人は
あまりいないんじゃない?
新宿線はそもそも陸の孤島だった一之江〜篠崎住民向け。
そして大体馬喰横山〜小川町でほぼ利用者が入れ替わる感じ。
船橋乗換え快速利用は、錦糸町、新日本橋、馬喰町、東京、新橋、品川。
緩行は秋葉原&御茶ノ水乗換え。せいぜい市ヶ谷利用。
京成〜都営浅草は、押上で半蔵門線乗り換え、浅草橋〜品川利用。
上野方面は日暮里利用圧倒多数。乗り換え後山手線利用。
浅草橋、馬喰町周辺、新橋、品川が都営と総武&総武快速が被るけど、
利用者の好みだと思う。
140 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:51:50 ID:NtOvpKc60
>>125 賛成
高砂−津田沼間の普通は空気輸送なのだから
減便し、特急を増発したほうがいい。
津田沼以東の客を何とか都内まで招きいれるためにも
>>132 >本八幡
再開発前の現状でも、
京成八幡から都営本八幡に向かう地下通路の途中にある鉄柵のところに
改札機を設けてくれれば若干マシになる。
京成改札から都営改札へ向かう地下通路右側の鉄柵越しに
ホームへ向かう下り階段が見えるのに、
それを見送って改札まで遠回りさせられるのは印象悪い。
まあこれは京成の力で出来ることではないのかも知れないが・・・。
もっというならリブレ京成の前の自転車置き場を他に移設できないものか?
あそこの自転車置き場のせいで通路が狭まり歩きにくい。
また、大久保以東まで行くとなると普通がまるっきり使えないのも八幡乗換えの弱点。
船橋乗換えなら八千代台まで普通が特急系よりも先着する場合もあるが、
八幡ではそうは行かない。
まあ逸走が船橋から八幡になったところで大した増収じゃないけどね
急行20分に1本、ラッシュ時は各停のみじゃどうしても座りたい人以外
都心まで行くのに使う人なんていないでしょ
江東区から西が駅多すぎでうんざりする
143 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:58:32 ID:eTt7nsIpO
新宿線にしても浅草線にしても、夜本数少ないからな。
>>122 茶屋退避化は実現してほしいな。
小岩で2本待ちじゃあ、市川あたりの住民は乗らないよ。
東葉高速線に圧力かけて東葉勝田台駅廃止・・・無理だね
空港客減るし
船橋逸走は食い止められないにしても
勝田台逸走はどうにかして食い止められる気がする
というより京成勝田台駅と東葉勝田台駅との連絡通路を作ることを提案した奴出てこいやオラァ
147 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:05:24 ID:tx2w7Tcr0
ムダな駅を減らす
例えば大佐倉や大神宮下
>>140 日中の20分に1本はやりすぎだけど、朝の普通毎時6本化は賛成だな。
遅特急の時間調整をうまく使えば、遅特急の直前に津田沼に入る普通を
快速上野行き(東中山・小岩の停車は要検討だけど)にできるはず。
>>147 大神宮下は無駄じゃないだろ
無駄なのはむしろ金町
大神宮下は化けるよ
地上げがはじまってる
某有名デベがうちに壮大な構想を語りにきた
お花茶屋は東西線葛西みたいな構造にしてほしい。
>>149 金町線に乗った事ないでしょ。本線普通や千葉線よりは一日中混んでいる。
平行してバスが頻繁運転しているのにも関わらずだ。
金町線はドル箱です。バックにとらがいます。
154 :
谷津利用者:2008/05/30(金) 12:15:12 ID:DKd5o+VeO
だからこそ何度も言うようだけど
金町線を水元公園まで・・・(ry
普通を6両から4両にして本数増やしてワンマンにでもしろ
京成松戸線
158 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 20:46:42 ID:2LrcETLp0
>>145 勝田台逸走する人って着席目当てがほとんどじゃないの?
そうだとしたら連絡通路があろうとなかろうと逸走するでしょ。
159 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:03:34 ID:7IzqcuCJO
>>155 今更高架か
乗り換えは楽になるかもだけどな…(´・ω・`)
160 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:08:54 ID:RVR74kFL0
勝田台逸走なんて大していないんだが
京成の勝田台は上り方面の客が下り方面の倍以上
船橋は下り方面が上り方面の5倍ぐらい
八幡は下り方面が上り方面の2倍弱だったかな
スカイライナー空港輸送30周年キャンペーンとかやってるけど、
ポスターを見た時に一瞬「空気輸送30周年」に見えた・・・
そういや10年以上前かもしれんが、
鉄道部門だけで200億円投資した年もあったよね。
あれはなんだったんだろう・・・
162 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:28:59 ID:5fZHWFjS0
東葉って結局、勝田台住民の着席のために作ったような路線だよね。
そんなもんに税金突っ込んであほらし。
163 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:07:04 ID:eRGpxS6cO
できてしまったもの批判したって仕方ないよ。
東葉なかったら八千代の人口もここまで伸びなかっただろうし。
164 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:08:42 ID:5fZHWFjS0
ここまで伸びたって91年の15万が17年かけて18万になっただけですが。
それ言ったら新高速だって空港客のために無理して作った路線だろ
本線側にも空港行き残す以上、需要がある保障もないわけだし
166 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:43:18 ID:eRGpxS6cO
確かに3万しかふえてないけど、京成沿線の人口減少分を東葉沿線で補ってると思うんだけど
収用委がきちんと機能していれば、
批判されることのない路線だったかもしれんな。
>>167 収用委が潰れた理由が成田空港な訳で・・・・・と無限ループ。
169 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:02:16 ID:DwUAC7iBO
ところで、東葉高速って延伸する予定あるんでしょうか??
無いんだったら、京成の特急・通勤特急は通過すれば良いのに、
とか思ってしまうのですが??
170 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:58:54 ID:YZDwPb1y0
通過したら勝田台の住民が東葉に流れますけど何か?
逸走よりも勝田台から乗る人の方がずっと多いのに、通過なんて論外
>>169 ググレカス。
なぜ平成11年にとっくに取り下げられた計画を未だに吹き返してる香具師がいるんだよ
>>170 勝田台始発を設けるとか?現状では配線構造からして無理だが
やっぱり東葉勝田台駅をなくそうよ
東葉からの空港客なんてどうだっていいじゃん
金町線はLRTにしてマイスカイ交通にでも運営させたほうが・・・
>>172 ラッシュのピークは普通鉄道の4両編成が満員になるからな。
閑散時だって20分間隔ながら金町寄りの車両は高砂−柴又間では
なかなか座れない。
174 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:54:30 ID:UmqiFOPs0
いつも思うんだが、金町線って何であんなに乗客がいるんだ?
千代田線があるのに、どうして敢えて遠回りで乗換えが多くて
普通しかない京成を選んでいる?
千葉〜小岩との差を検証してみてくれ
175 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:17:57 ID:/2Qaz+rz0
その乗客が多い金町線を高架専用ホーム化してその客が
乗換えでほとんど高砂駅のクソ狭い1・2番ホームに来た時
ただでさえ朝ラッシュ時間帯はカオスの高砂駅なのにこれじゃカオス×3って感じになる。
安全対策とかダイヤとかどう考えているんだろ?どうせ金町〜上野間の6本も
これにより青砥〜上野になるんだろ。
これだから京成はダメなんだよ。自己満足で仕事して目出度い鉄道会社だよ京成は。
よくわかってるね。
177 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:00:09 ID:3Tdd5UwF0
>>174 20分間隔だから多く見えるだけでしょ
立石>金町+柴又ですよ
常磐線沿線から京成沿線だとあれ使うしかないから、金町から都心行く人が
ほとんど使わなくたってあれぐらいはいる
仮にも東京なんだしローカル移動だってそこまで少なくはない
20分間隔でも空気輸送だったらそれこそ本気で廃止対象
>>175 青砥〜上野間は折り返し運転できない
多分上りは高砂始発で新高速特急の送り込みの普通上野行きを運転することで金町発の代わりになると思う。
>>175 青砥折り返し上野って可能なの?
しかし金町線の高架化で乗換えが不便になるから乗客減るかもね。
だいたい乗り換えで2回も改札を通らなきゃいけないなんて面倒だよ。
しかし完成予想図を見ると3000とか3700とかが金町線にいるね・・・
180 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:11:46 ID:y+W6PscN0
金町始発の4両よりも、高砂始発の8両の方が断然いいわけだが。
金町ってああ見えても、利用者毎年減っているよね?
高砂で乗り換えて、都営方面の人も結構いる。
日本橋、大門、新橋辺りが勤務地の人はこのルートしか無いんじゃないか?
日暮里出ると遠回りな感じもするから。
新橋より南なら西日暮里経由
金町線は本数が…
183 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 08:32:12 ID:VHO3PnV00
なんで京成は青砥を贔屓しているの?
どう考えても高砂のほうが主要駅だと思うけど。なのに高架化してない。
そりゃ、地元が高架化の話を蹴ったからにすぎない。
青砥を高架化したかったら環七が開通できなかったというのもある。
まあ、そのおかげで遺跡のど真ん中を幹線道路が貫通してしまったが。
186 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 16:24:10 ID:+skMaElh0
墨田区民だけど押上線の青砥行きは多すぎる。
平日21〜22時台に八広と四つ木は3本続けて青砥行きが来る時間がある
ほか随所に2本連続青砥行きとかもある。
はっきり言って青砥行きは邪魔。青砥行きは全て成田新高速にぶち込んで
横浜・西馬込〜高砂をスムーズに移動できるようにしてもらいたいもんだ。
そもそも始発駅が2つ連チャンはわかりにくい。どちらか一つ、つまり高砂
にその機能を統合すべき。高砂も改良工事してるんだし。
>>175 上野〜青砥の折り返しは出来ない。だから金町からの分は他所から持ってくるか
高砂始発で出すかそのまま1時間あたり6本減便のどれか。まぁ京成は乗客無視の
自己満足ですからな。高砂民や金町線沿線民ならあまり成田新高速で便利になるのは
期待しないほうがいいでしょう。
187 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 16:28:18 ID:VHO3PnV00
今更だけど青砥の方向別ホームはあまり発展性がない。
まあ高砂が高架化を断ったからなんだろうけど。
内側を北総、外側を本線とかすれば高砂折り返しがスムーズ。
高砂の踏み切りは問題外だろ。
>>186 定時性に劣る青砥行きを新高速にぶっこむのはNGだろ。
そこで新高速内での回復運転ですよ
>>175 何かを批判したいなら、まずその対象のことをもっとちゃんと調べろ。
これ以上恥をかきたくないなら、それができるまで来るな。
191 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 20:35:42 ID:+skMaElh0
>>190 俺は
>>175ではないが確かに朝のラッシュ時間帯は混雑しているのに
さらに金町線利用者が今のホームになだれ込んだらどんだけ混雑するだろう。
その混雑の横を列車が走るんだ。列車に触れる、客が怖い思いをする、最悪
人が線路に落ちるのは容易に予想が出来ると思う。
それに対して鉄道事業者として京成はどう考えどう対策を取ろうとしているのか?
利用者として安全対策を気にするのは当たり前だろ。
ちなみに高砂駅利用者の知人が電話で京成に問い合わせたら今のところ対策は考えていないそうだ。
今後考える、外部に出せないだけで内々には検討中かもしれないけど。
実のところ曳舟もかなり狭い。事故が起きてからでは遅い。175のいうように京成が自己満足か
どうかは知らないが金町線高砂折り返しにかかるホームの安全対策を気にするのは利用者として
当たり前だろ。あんたが何処の駅使っているか知らんがとやかく言う資格はないな。
>>191 あともう一個。
そんな危険な状態なら、これ以上京成の利用者を増やしちゃいけないんだから、
こんなスレはもうおしまいだな。バイバイ。
だから小岩〜千葉の客を増やす方策を考えましょうよ
195 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 22:01:36 ID:+skMaElh0
>>190=
>>192=
>>193 安全対策も現状を維持し更には客を増やすする一要因だろうが。
危険だから増やしちゃいけないじゃなくて危険をなくして増やすのが普通の考えだ。
190で偉そうなこといっている割にそんなこともわからんのなら
そもそも190の時点で青砥始発上野行きが出来ないことすらしらない175の
脳無し対し偉そうに能書きたれる資格すらなかったということだ。
恥をかいたのはお前。来る必要もないのもお前。おしまいなのはあんたの人生!
いつからここまでスレの質が落ちたかね?
>>195 指摘するのはいいが日本語でおk
なんか、いたたまれないな。。。
ID:+skMaElh0みたく、ひとりで熱くなってるバカを見てしまうと。
それなら
>>191=
>>195が、「危険をなくして増やす」方法とやらを言ってあげればいいんだよ。
ここまで言い切ることが出来るんだから、と〜ぜん明快に答えくれるんですよね?
それが普通の考えなんでしょ?
言ってやんなよ、ほら。
>>186 次回ダイヤ改正:お客様に不評な青砥行きを、押上行きとし、利便性向上を図ります。
とすれば満足か?
青砥行きって大体京急車か都営車じゃん。
お前等全員スカイライナーにはねられて死にやがれ!
つまらんネタで熱くなったり叩き合ったり醜いぞ!ゴミども!
|
>>190〜
>>193と
>>195〜
>>199と
>>202を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
>>200 京成車と北総車の青砥行きもあるよ。
ちなみに都営車と京急車の上り高砂行きも前はあった。
ところで京成車は昔は三崎口まで行っていたけど
今はないな。都営車が行っているんだし3000、3400、3700
なら入っていけそうな気がするけど・・・。
連続投稿スマソ
来年の6/30で京成は100周年だけどなにか記念イベントなどやらないかね?
>>203 いまでも乗り入れ車の定時性はgdgdなのに、トンネルを挟んで端から端まで
直通するような運用がこれ以上増えたら収拾がつかないだろ。以前あったのは
羽田駅の暫定開業で6連しか入れなかったから止むを得ずだろ。
京急が羽田重視なのが悪いんじゃ?
京成系のVVVF車が三崎口行くのはいいが、羽田系統は石原と京急だけでいいかと。
>>206 京成線内から羽田空港へ乗換なしで行きたいという需要はある程度
存在するだろうけど、川崎以南まで直通する需要は殆どないだろう。
実際、浅草線直通列車の乗客は殆どが品川で入れ替わってしまう。
スーツケースを持った旅行者以外は。
それ以前に泉岳寺から快特あるのに京成が入る意味ないだろ。
各駅だって、京成より接続多いし
KやTやNの車両は増結出来ないのHとしては不便だろうしな。
>>207 羽田へだけじゃなくて、
京急線内から成田への需要も取り込みたいけどな。
横浜〜成田空港まで大体1時間半。
十分アリだと思うけどな。
>>210 でも客が横浜〜成田空港を乗り通しても、京急が手にするのは自社線の運賃だけ。
だったら京急サイドの考えとしては、成田空港客より自社線やせいぜい浅草線の客に
ターゲットを集中した方がいいってことになりそう。
JRと違って複数社にまたがるため利害関係が一致しないからねー。
>>212 今は大抵の場合リムジンバスだな、色んな場所から出てるのも大きい。電車は階段の上り下りがあるので重い荷物があると本当に辛い。成田空港も二ビルもエスカレーターとエレベーターがあっても地下深いし。
まあJRのダイヤが糞以前のダイヤだから京成も日暮里でも勝負出来てるけど。
>>210 既に鉄道だけでもNEXと総武快速がある中、
これ以上鉄道を増やすのは横浜程度の都市には過剰すぎる。
食い合って共倒れになって終了。リムジンだけになるのがオチ。
215 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 07:12:15 ID:7MBJTDgXO
だいたい京急の横浜から始発出せないし
文庫からなら可能だけど
京急横浜、日中でもそれなりに混雑してるから難しいよ
60分間隔の久里浜発成田空港行とか作れば少しずつ認知度あがるんじゃない。
リムジンバスでもいいけど
>>216 でもそれはライナーじゃないよね。
しかも、結局は久里浜〜青砥・高砂行で、
新高速の一般特急に接続というオチかと。
そこまでコストをかけて増結対応にする必要性があるか?
メディア戦略で頻繁に雑誌、テレビに東上。
221 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:00:02 ID:+PqBIRRgO
増結対応で連結器を交換したのはあくまで京急のお家の事情。
規格はあくまで密着自連だから、京急はアダプターを搭載してるんだよ。
他者がそんな京急に付き合う必要はない。
たしか近鉄は阪神に連結器変えさせたはずだな(阪神は伝統のバンドン連結器を捨てた)
あくまで非常時の連結のためだが
223 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:44:16 ID:sLbBIcOE0
ところで疑問なんだけどよ
京成板で青砥行きイラネとか書く香具師いるけどさ、
漏れみたいに八幡〜本所吾妻橋利用からすると
高砂行きも多いと思う。
加えて青砥行きよりたちが悪いのは上りの場面で
快速高砂行きがあること。ほとんどは行き先が変わるが
変わらない奴もあったりでさ。
まぁ青砥行きがウザイのもわかるけどな。
でも青砥行きがこれだけ槍玉に上がって高砂行きが出ないのは不思議だ。
もうめんどくさいから中川に蓋して青砥と高砂合体させちゃおうぜ
5面10線くらいあれば足りるだろう
>>224 それいいww
まぁ現実的ではないけどねw
矢切行きにすればいい。そうすると金町線を別線にするのは必然だな。
青砥行きにしろ高砂行きにしろ化ければいいんじゃない?
228 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 02:01:33 ID:4eYXjHo20
京成はもっときびきび走れ!
ちんたら、とろとろ、てれてれ・・・でイライラするぞ。
ちんたら、走るのは人が乗らないから。会社の色が染み付いてる。車内教育の愚かさだな
いつもきびきび走る赤い電車は少し遅れると逝っとけダイヤ
>>228 京成もJRや関東の大手私鉄(含メトロ)に比べたらかなり飛ばしてる。
残念ながら線形の悪さがそれを隠しちゃってるが。
この時期車内を蒸し風呂にしても何も感じない千葉県民・・・
京成シネマチケット復活キボンヌ
>>232 マジレスするとそれは単に文句言うと京成に逆ギレされるのが怖いだけ。
所謂チキン。
235 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 16:41:46 ID:mVaUBRFW0
237 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 18:19:54 ID:eyLJyVpF0
>>235 鬼越か八幡の近くのコルトンプラザの中にある。
238 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 19:45:52 ID:8ag1jSR3O
とりあえず帰宅時間帯の混雑時に金町四両とか走らせるなアホ! 金町⇔高砂の往復にしろ低脳
次期新型は振り子式通勤者だな。振られる度に足の筋トレになるな。
4両は有得んな。つくばエクスプレスも6両なんだから、
各駅6両、優等8両で。
241 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 20:22:12 ID:WR0gyBCj0
>>238 あと3年待て!そうすれば貴様の望みは叶おうぞ!
4連は最小限にとどめるべきだな。
3500更新車だけでまわせるくらいに
>>242 金町線分離で自動的にそうなるが、回送列車を極端に嫌う京成のことだから
宗吾〜高砂の送り込み列車は残るだろうな。
>>236 ところが、寒いと言われたくがないためにそれもしなかったりする。
>>243 今現在、宗吾〜高砂の送り込み運用って一日に何往復あるの?
246 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:19:28 ID:RK90qZRyO
関係ないけど、パスネットをやめたのが悲しい
通産二万円分くらいは使い残しを拾った
バスカードと同じで落とすやつ多すぎ
>>236 窓を開けると皆露骨に嫌な顔するんだよねぇ・・・
248 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:55:41 ID:pF+6hxOY0
3000の8連を出さないのは、新高速後の特急・快速特急オール6連化を
見越してのことだろう。切ないね。どんどん規模を縮小していくよ。
↑6連じゃないだろ。今時。8連でしょ?
250 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 08:24:38 ID:emg0DNgqO
この会社だけは分からん。
ビックリするくらいケチで利用者のことなんかまるで考えないから。
新京成を京成に併合して、京成ネットワークとしたら
新京成から京成の直利用が増えるかな?
新津田沼を地下、JR津田沼直下にしてほしいものだが。
いまは各駅停車に高性能なの入れたほうがダイヤ全般の質が良くなる筈なんだが・・・
津田沼駅地下に新京成の駅を移設し、
JRの各ホームから連絡通路を設置。
地下にJRの改札を設け、地下自由通路からは北口、南口に出れるようにする。
新京成はさらにその地下にホームを設ける。
地下自由通路には各種テナントを募集し、一大地下街を形成する。
>254
市川と言うな。鬼越と言え。
256 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:02:06 ID:qamKLjjR0
朝の高砂で本線からの通勤特急と北総からの特急が同時発着するんだが、
明らかに北総の方が混んでる。
北総も何だかんだで乗客かなり増えたよね。
京成北総線にしたら負債は増えるけど、このスレは一気に盛り上がるね。
>>256 それは、北総発・京成発の違いではなく、
押上方面行き・上野方面行きの違いではないかと。
京成快特の押上方面行きも、北総特急に負けないぐらいは混んでいる。
258 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:52:44 ID:MSs6AHvuO
北総特急と本線の津田沼〜船橋間の優等じゃどっちが混んでる?
259 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:00:14 ID:EFsOdxoy0
>>175じゃないけどさ、金町線が分離したら高砂駅はどうなるのかな?
7時台なんかはさすがに6本でも金町線もかなり混雑しているしそれが
あの狭いホームに流れ込んでくると安全とかスペースとかどうなんるんだろ?
俺も高砂で乗り換えることもあるけどたまに階段まで人の列が伸びているし。
今は北総からの都線行きと本線からの上野行きが同時に高砂駅についてそこで
乗換えとか済ませるからいいけどやっぱそういう感じにして極力ホームに
人が残らないようにダイヤを工夫するのかな?
260 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:13:52 ID:qamKLjjR0
そりゃ大神宮〜船橋の方が混んでる。
だが新柴又〜高砂が猛追をかけているのは確実。
何より北総の通勤輸送は京成の悲願である「都心まで乗ってくれる」
を実現している。
北総VS東葉スレもあるけど、鎌ヶ谷と八千代じゃ対都心距離など
ポテンシャルが違いすぎる。
>>259 金町線から来る八幡方面客が上りホームから階段・エスカレーターに向かう
流れがなくなることで、ある程度相殺にならないかな。
今日千葉線に午前、午後と2往復したが結構乗ってたな。
席埋まってたし。あれはあれで便利だな。
総武線とは違う便利さ。
263 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:45:54 ID:qamKLjjR0
便利というより八千代台〜臼井⇔千葉の流動がほとんどでは
ないだろうか。一部に千葉市内のローカル利用もあるけど。
朝は下りが混んでて、夜は上りが混んでるからねw
んで、終電も上りのほうが遅い。
>>262-263 車運転できないオバハンがペリエやそごう、三越あたりに行くのに、
千葉市内(特に千葉−みどり台・稲毛)をゲタ電感覚で乗ってるね。
それよりも、夕方4:00〜4:30位に乗っている学園前のDQN工房激しくウザイ。
千葉中央始発に乗って座らないと、帰社するまでに書類の整理や日報の記入ができん。
まぁ俺の我儘でもあるのだが。
266 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 13:00:42 ID:Pt/v3mW40
神経性はJR的に結構評価の高い鉄道だからな。松戸に客を運んでくるし、津田沼にも客を運んでくるし。
京成と違い競合してないのがいいんだろうな。それと、もう一つJRに評価がいいのが東武ね。これも、
船橋・柏・大宮・北千住に客を運んでくるから。この、2路線が絡んでいる駅は皆乗降客が多い。
それをいうなら、京成もJRの船橋に乗客を運んでいるw
千葉線なかなかだけどね。ある意味バリアフリーだし。
京成津田沼がしょぼいからな。発展はむりだけど。
やはり新京成、北総を併合し、
千葉線、千原線を新千葉急行として分離する・・後は知ったこっちゃないが。
大京成時代の到来。
>>270 それなら新京成を併合するんじゃなくて千葉系統を新京成に売って新京成急行電鉄でしょw
273 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 03:27:55 ID:j94rzhpPO
今、金町線の高砂高架が始まったけど、もし前に反対がなく高砂の高架が始まってたらとっくに完成してたんですかね?もし、これから工事やるとしたら20年はかかりますかね?
>>273 用地買収が難航して立ち退き交渉を進めつつ狭い場所で運行を維持しながら
だと難工事になるけど、周辺住民が協力して広いスペースが確保できれば
数年で完成するだろう。高砂団地の都営部分の建替えとリンクさせるという
説が有力だな。
275 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 10:52:59 ID:4si0Yvwz0
総武線、東葉に比べて圧倒的に貧相な深夜ダイヤを改善しない限り、
船橋、勝田台逸走が減ることはないだろう。
都営発23時〜の京成直通は京急直通に比べても少なすぎる。
もう都営〜北総線が本線みたいだよな
深夜帯ダイヤみてるとw
まあ深夜ダイヤ改善した所で逸走が減ることはないだろうけどねw
改善はして欲しいけど
新高速開通後は
上野発
スカ 20分毎 上野ー(北総経由)ー空港第二ー成田空港
特急 20分毎 上野ー高砂ー八幡ー船橋ー津田沼ー八千代台ー勝田台ー佐倉ー成田ー第二ー空港
各駅 20分毎 上野各駅臼井
各駅 20分毎 上野各駅津田沼
押上発
特急 20分毎 ー押上ー高砂ー東松戸ー新鎌ヶ谷ー千葉NT−印旛医大各駅空港
急行 20分毎 ー押上ー高砂ー八幡ー船橋ー津田沼各駅成田
各駅 20分毎 ー押上各駅青砥
各駅 20分毎 ー押上各駅印旛医大
これでスッキリ。
はいはい。
または、
上野発
スカ 30分毎 上野ー(北総経由)ー空港第二ー成田空港
特急 20分毎 上野ー高砂ー八幡ー船橋ー津田沼ー八千代台ー勝田台ー佐倉ー成田ー第二ー空港
急行 20分毎 上野ー高砂ー八幡ー船橋ー津田沼各駅成田
各駅 20分毎 上野各駅臼井
各駅 20分毎 上野各駅津田沼
押上発
特急 20分毎 ー押上ー高砂ー東松戸ー新鎌ヶ谷ー千葉NT−印旛医大各駅空港
急行 20分毎 ー押上ー高砂各駅印旛医大
各駅 20分毎 ー押上各駅青砥
各駅 20分毎 ー押上各駅矢切
大平二世か
>>278>>280 青砥行きはいらないよ。
せっかく金町線が地上から消えるし新線も作るわけだし
いい加減青砥止まりは高砂まで伸ばして欲しい。
いや、伸ばすべきだよ。
>>275の言う都線のダイヤの不便さって本数もさることながら
少ない本数のほとんどが青砥止まりでしょ。さらに不便さが増している。
高砂行きって車庫入りくらいでいいのでは?
大体配線が本北本北になっている。
284 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 01:57:38 ID:Lt+s2Fo70
青砥止まりの不人気に嫉妬するんだが、
高砂まで延長したところで、
結局、入出庫で本線と平面交差になるわけだが、
そこらへんはどうなんでしょ
高砂まで行かせるなら禁断の小岩、矢切折り返しだけど
本線ふさぐしね
285 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 05:42:19 ID:+7K7ZYr7O
高砂まで行った所でなにもない…
高砂〜船橋は不要だと言ってみたり、本数が少なくて不便だと言ってみたり、
ユーザーってわがままだな。どう頑張っても国府台〜船橋(津田沼)は総武線
にかなわないんだから現在の「特急の通り道+路面電車的各駅停車」でまたーり
行くのが良いんでは? 以上、終了。
個人的には青砥行きの多さにうんざり。
高砂とは言わない。小岩でも矢切でもいい。
青砥行きは延伸と言うか形で廃止して欲しい。
高砂まで来ればみんな乗換えができる。よく金町線をクソ扱いに
いう人がいるけどそれなりに利用もあるわけだし爺婆の利用者が
多いわけだし青砥・高砂で2回も乗り換えさせるなら高砂まで持ってきて
乗換えを1回に減らすとか考えて欲しいところです。
まぁ、でも、あの踏切がね・・・。
>>284 3000系や3700系や京急600系なんかにも小岩行きの幕が入っているな。
青砥終点→本線→金町線 という乗り換えパターンが最速なら
爺婆を話に持ち出すのも分からんでもないが、
実際には後から来る列車が高砂乗り換えだけで済む最速パターンでしょ。
青砥終点系統だけが際立って金町方面の客が多い訳でもなかろうに。
結局金町線の接続がアレだから
「千代田線〜金町〜柴又(京成バス)」ルートのほうが総合的に早いことも多いんだよな
4両を本線系に混ぜるのはやめてほしい。それくらいはできるだろ?
金町線 4両のみ
本線 8両or6両
押上線、北総 8両のみ
千葉線、千原線 6両or4両
>>290 過去レス嫁。現状ではラッシュ時に高砂折り返しが困難なために
金町線の4連は上野まで持って来ざるを得ない。金町線分離後も
高砂で出来ない検査のために宗吾に入庫する必要があるが、それを
定期営業列車に組み込むかどうか。今までの京成流儀だと、定期回送
列車は作らなかった。
292 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 18:06:18 ID:PCbUabh20
>>288 金町線の爺婆の例があんまよくなかったか。。。
確かに羽田空港〜北総のスジが基本的に高砂で金町線に接続。
要するに将来的に金町線は隅に追いやられ今以上に不便な
乗換えを強いられる上に全列車高砂折り返しになるわけだし
青砥で折り返すより最終分岐点の高砂(あるいはその先)まで
もって行った方が使う側としては便利。
特に土日夜間は絶対的に本数が少ないのにそのほとんどが青砥行きで
この時間帯に金町線を利用するには必ず2回乗換えが生じる。
高砂駅のあの今の状態ではかなりのカオスだから青砥行きが出来ちゃうのは
仕方ないんだろうけど利用者としては青砥行きは廃止して欲しいわけです。
>>292 >今以上に不便な乗換えを強いられる上に
今までは同一ホーム接続でない場合は「上って and 降りて」の乗り換えだったのが、
高架化後は「上るだけ or 降りるだけ」になるので、必ずしも不便でしかないとは
とらえていない。
青砥止まりが高砂もしくは以遠に来るに越したことがないというのは
願うだけならもっともなのでこれ以上はやめておく。
普通に3面5線で片側ホームを金町線にすべき。もち高架化。
むしろ、金町線を分離した後、朝夕のダイヤをどうするのかが気になるな。
1 単純に毎時6本減便(−24両/時)するのか
2 毎時6本高砂始発を作るのか
3 各駅停車を8連化するのか(中山と海神をなんとかしないとだが。)
4 各駅は増やさず上野特急を増やすのか(新高速発or本線発)
利用者増やすなら4番なんだろうけど。
京成のことだから1の選択肢も十分にあり得る・・。
296 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:12:04 ID:TwYTeZhOO
>>295 1はきつい。10分も電車こない時間作ったら、茶屋と堀切で積み残しが多発する事態になるよ。
今も、ダイアが乱れて、10分開くと積み残していることある。
さすがの京成もそんなことしないだろう。
4も普通の混雑率を上げてしまうので、積み残しの危険あり。
漏れはおそらく、新高速の特急が20分に1本、高砂始発の普通が20分に1本出ると思っている。
これで、現状と本数は変わらない。
297 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:16:17 ID:KdH590VC0
押上発のスカも欲しい…
298 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:45:48 ID:yNXw48ab0
こないだ、夜の下りエア快が遅れを回復するために地下鉄線内を
爆走しているのを見て、いま計画されている退避設備ができれば
こういう高速走行が日常的に行われ形成の客も増えるだろうな、
と思った。
都営線内退避設備+都営東京駅は逸走をなくす根本療法だろう。
カーブでノロノロ運転、行き着く先が日暮里・上野じゃ逸走するさ。
回復のための爆走・・萌えるな。
地下鉄線内快速とかはなんか抵抗ある漏れ。
300 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 03:33:53 ID:2J9HupkeO
300げと
>>299 東西線なんか快速が100km/hで突っ走っとりますが何かwww
高砂駅って、工事してどういう配線にしたらいいのよ
理想的なの、だれか提案してよ
303 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 07:52:33 ID:MSfwr9MUO
答えになってないぞ
>>301 地平階に改札と金町行き片面ホーム(踏み切りは残るが開かず状態は大幅に解消)。
2階、3階は青砥と同じスタイル。但し、上野線側に通過線を設ける。
2階の平面図 車庫から/車庫へ
/
青砥・上野方面へ______通過線________∠
\_____________/  ̄ ̄ ̄北総線から
× ‖ 高砂駅ホーム ‖ ×
青砥・押上方面へ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄本線から
北総線が西馬込方面、本線が上野方面に向かう場合には
交差が必要になる点がネックだが、スカイライナーは高速通過が可能。
305 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 09:40:09 ID:J7AmNAMmO
>>304 天才だな
もちろん地上の改札は並んで配置される金町線とマッチするレトロ調だな
二階三階は近未来風で。
問題は出入庫だなあ
306 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:59:57 ID:2yYXyebC0
一番ハイグレードなのは、青砥、高砂行きを全て金町行きにする。
金町は8両化すると踏切閉鎖になるので地下化、柴又駅は温存。
柴又から道路に並行する部分から地下化。
307 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 15:58:27 ID:zeDGNbCpO
押し上げ駅から、東京までの間に、追い越し施設を作る。地下鉄を12両可能な駅に作り変える。東京に成田新線専用駅を作る。
ホントどうしようもないスレだな。
使い物になる提案はゼロ。
309 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 16:10:34 ID:YgUwWr4m0
個人的には東海道山陽新幹線を高砂まで延伸して欲しい。(東京〜高砂間は停車駅なし)
新大阪発こだま号高砂行き
博多発のぞみ号高砂行きとか
高架された高砂駅だが
地下2〜3階は駐車場
地下1階はカジノ
1階はコンコース
2階は上野・押上方面
中2階は1・2番線がスカイライナー、3番線が金町線
3階は北総・船橋方面
4階は東海道・山陽新幹線
ちなみに各階ともホームは2面4番線まで
5階から10階までは高級デパート
11階から12階は会員制高級スポーツジム
13階から30階までは高級ホテル
310 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 17:44:04 ID:bAwnNRSA0
高砂なんて乗り換え客だけで降りる客なしの小駅なのに
青砥や立石に負けてるようじゃ、駅を設置する意味すらない
311 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 18:08:23 ID:sabNYZBq0
上野から新線経由の無料特急って設定されるの?
千葉NT中央から日暮里乗り換えで大塚まで通ってるから
設定されると凄く便利になるんだけど。。。てか、NT中央は停車するかな??
高砂信号所でいいのかw
早くも夏休みか
314 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 20:48:08 ID:gMFUeU0w0
日中何本かは上野行になりそうだね。
317 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 08:16:36 ID:VJrCbXgq0
<青砥や立石に負けてるようじゃ
田舎区だろうが青砥、立石は区役所やその他の役所のほか
学校、施設や駅前はそれなりに開発されている。
片や高砂はナイナイづくし、開発も進んでいない。
それでも3万は降りている。青砥は4万。
何もないのに。たった1万差。
潜在的には伸びる要素はあるんじゃないか?
要するにちゃんと開発や高架をやれば
すぐに青砥に追いつける。
小・中・高のワンセットがある。敷地が台形的に広がっていくのが魅力的。
>>318 台形的? 葛飾区は川で分断されているわけだが、高砂から
大きな橋を渡らずに金町・柴又・小岩には行けるが・・・・・
京成帝都電鉄に改名したほうがいいよ
清和小、立石中、南葛飾高のこと
高砂をうまく開発できると、京成にとってかなりおいしい駅になるね。
あそこならちょうどいい感じに競合他社からも離れているし。
車庫を地下に移して、その上に高層マンションをいくつか建ててさ。
高砂駅は高架化の上、新駅舎をヨーカ堂ど一体化した駅ビルにしてね。
京成グループには出来ないだろうから、三井さんにお願いできればなぁ。
青砥がああいう構造になっているのは、高砂が高架化に反対したからか、
当時としては画期的だが、実は3階上野、2階押上にすれば高砂で折り返しが楽な構造に・・
>>323 御茶ノ水より錦糸町の方が乗り換えしやすい人ですか?
だから高砂で上野、押上、押上、上野になればって話。
どっちにしろ踏切があるけど。
高砂より八幡の高架化がさきだろう。寂れすぎてて不憫。
>>325 あそこは、高砂・青砥の両駅に加えて両駅間の橋の上も実質的に信号場
として活用して、ようやく捌いているわけで・・・・・
スカイツリーへはスカイライナーが便利ですw
新ライナーに押上系統があってもいいかも
329 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:35:53 ID:0cipv2LhO
青砥行きが多いのも金町の駅の構造が悪いからじゃないのかね?あの、車も通れないような踏み切りのおかげで押上線方面からの送り込めみが出来ないから?
8両が入れないという意味では、金町も柴又も同罪。
上り線青砥の手前(東側)のシザーズは、何でざわざわ
本線・副本線とも直進なのに速度制限がかかるようにしたんだろ?
京成だから?
#高砂西側は、副本線が上り・下りとも直線なのに制限だし。
>>328 「資材価格上昇で、スカイツリーの初期投資予算が百億円ほど増えた(600億)らしい。
これを回収するためには地方や海外からの観光客を呼び込むPRが必要」
…と、今朝の日経千葉版にそんな記事が載っていたのを見て、思ったこと。
スカイライナーの押上行きは、東武が間違いなく要望として出してくると思う。
まあ、いきなりは無理かもしれないが、京成はこの要望に乗った方がいい。
現本線経由でもいいから、成田〜スカイツリーの直通ライナーを新設すると。
新AEを使うか、あるいはスカイツリー便専用に現AE100を残すか。
東武は同時に、京急や都交にも羽田からの便の増強等を要望すると予想する。
都も、観光者が増えるためならってんで、2100の浅草線入りを認めたりして。
>>332 東武自身が特急を鬼怒川方面に絞り、日光方面は接続列車で済ましてる位だからね。
せいぜい新ライナーの青砥停車までではないか? これとて上りはまだいいが下りを
止めるとなるとまた大変だし。
スカイライナーの青砥(高砂)停車のことを話すと、ヒステリックに否定しだす連中がいるが、
もし京成がスカイツリーに魅力を感じるなら、できた方がいいに決まってるんだ。
ま、本当は成田〜スカイツリーへの直行ライナーができるのが一番いいのだけれど。
「成田に着いたら、まずは京成でスカイツリー・浅草へ!」を日本観光の定番ルートにする。
335 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 19:06:17 ID:FV6ICYeH0
稲毛で区画整理している付近に千葉線の新駅計画とかないの?
千原線は休止扱いでいい。
>>335 千原は関係ないだろ、てか休止したら客どうするんだw
>>333 下今市〜東武日光なら立ってても我慢できる範囲。
分割しないのはいかにも東武w
>>337 GW中でも座れたよ。2両編成でも。特急連絡列車。2ドアセミクロスだしね。
日光はクルマで日帰りする場所になっているんだよ。さすがにGWにクルマで
日光へ入った人は車内で一日過ごしたと思うけどね。青砥なら始発をライナー
到着にあわせれば良いんでないかね。
>>336 新潟交通の長岡近辺のようになる。
京成は新京成を統合して、京成津田沼ー前原の新線化に着手。
340 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 03:24:41 ID:xzS2CjubO
いつになったら日暮里や京成上野が都心じゃないことに気付くんだ?
新スカイライナーの都心まで何分とかいうキャッチコピー、恥ずかしくないのかな。
北総は都心へ。京成本線は都心でも副都心でもない地へ。
いつになったら浅草線沿線が都心じゃないことに気付くんだ?
東武タワーができてから考えましょう
シオサイトができて何か変わったか?
東京スカイツリーだか塔が一本建ったって何も変わらんよ。
344 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:36:35 ID:Wtm5pJSjO
新橋があるから、浅草線は都心を通っている。
通勤についていうならともかく空港輸送に関しては浅草線もアレだし
上野は副都心だし、もういみふ
>>339 統合したら不動産関係が下手糞になるかと。
逆に千葉系統を(ry
石原閣下に聞いてみよう!!!!!!!!
348 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 20:38:46 ID:/UA1W6Rm0
前原ー京成津田沼は地下化していいと思う。なんで今時単線なんだよ。
都心はもう西に移動しつつあるからな。
日本橋や銀座はもう古い。
350 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 22:25:12 ID:i7VlPFxAO
釣りだよな?
東側が再開発ラッシュで
西側副都心が空洞化、特に新宿区は就業人口やら商業売上などの下落率が
23区の数々の統計で軒並みワーストだったりワースト上位になってるのにな。
特に就業統計は副都心と言われる西側が壊滅的状況だね。
>>348 津田沼の上野寄り踏切下には、でかいトンネル式の排水路が地下を通っている。
習志野五中のあたりが大水で冠水しなくなったのはそれのおかげだ。
ソース見せて
353 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:07:55 ID:242jp58M0
西側だろうが東側だろうが船橋で乗り換えた方が便利だからどうでもいいんだけどねw
355 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 02:18:43 ID:SruvP7Jf0
津田沼上野寄り踏切を陸橋にするとかない?交差点から線路まで距離がキツイか。
>>340 いつになったら都心=山手線ということに気付くんだ?
元来空港輸送という観点で考えて、本来の意味での都心は
大きな意味をなさない。アクセス性がいいこと、を別の表現で
「都心」と言っているだけだ。そのアクセス性がいいことを
もう一段ブレークダウンすると、要は山手線の駅であると
いうこと。
こと空港輸送に限れば、
銀座(都心だが山手線から離れている)−成田空港
より日暮里−成田空港の方が意味がある。
357 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:25:32 ID:1MijfW3L0
新京成が京成千葉線と一体となり、JR津田沼地下に新津田沼を移転すれば、
総武快速利用者で千葉線の駅近くに住む人は、津田沼まで京成を利用することになる。
>>355 いろいろあーだこーだ考えたことあるけど
現状では難しいな
仮線スペース買収 撤去
途中で送ってしまった
現状だと仮スペース買収・上野方跨線橋撤去とかを考えてもスペースは無い
もはや不可能だな
草原や砂漠で工事するわけじゃないからね。
地下には下水管やら色々なものが埋まっているし。
>>357 それは甘い。京成千葉線の駅はみんなちょっと歩けばJRの駅まで行ける。
JRと京成の2枚の定期を持つと極めて割高になるから、
総武快速に乗る奴ははじめからJRに乗る。
362 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 08:35:28 ID:Veqp8VG7O
他の私鉄の副都心ターミナルや品川から山手線を乗り継いで、わざわざ日暮里に行こうなんていう発想はあんまりないよね?
でかい荷物を抱えて乗換、しかも出入りが激しい山手線だよ?
いくらスピードが速くなっても、問題の根本が変わらないんじゃ京成を使う人はそんなに増えないでしょう。
つまりルートが2つになって効率が悪いだけ。
>>362 なら、山手線や中央線を乗り継いで
東京駅まで出かけて新幹線に乗る奴もいなくなるよね?
364 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:31:39 ID:qeP9OtCzO
本気で言ってるのか?
新幹線や羽田はどのみち山手線なりを使う必要があるから違うんだよ。
成田は新宿渋谷など主要ターミナルからも電車があるし、それだけでなく23区外からも出てるだろ
>>364 渋谷や池袋なんて1日何本あるんだよ?w
それに、あるんならそれに乗ればいいじゃん。
そんなにNEXに乗るのが嫌い?
366 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:19:05 ID:qeP9OtCzO
は?
西からくるならJR乗るよ、普通の人は。
>>366 東から私鉄王国関西に到着した人も普通はJRしか乗らない(乗れない)。
私鉄や地下鉄を乗りこなせるのは地元民か鉄ヲタだけ。あとはケチな
外国人がガイドブック片手に一般特急に。
>>361 そうか。こうなったら千葉線を山側に移設するしかない。
>>367 >>366の言う「西」は関東の西側の意味でしょ。山手線接続で言えば東上線〜東横線あたり?
まあ池袋からなら日暮里もすぐだが、新宿や渋谷からだとだるいかもね。やはり浅草線直通して欲しいなあ。
370 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:40:52 ID:X8FJMb/30
浅草線直通しても他私鉄ターミナルとはまったく接続しないしJRとの接続は
新橋の東海道線(そのうち上野にもくる)しかない罠。
371 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:42:28 ID:X8FJMb/30
まあ西側郊外系の路線と接続しているといえなくもないのは
東日本橋と東銀座、三田か。
実籾から分岐して
花見川ーさつきが丘ー園生町ー穴川ー作草部ー京成千葉に千葉線移設
宮野木JCTの下を潜りそこから地下。
373 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:37:00 ID:1S21QUGs0
八千代台から浅草橋まで通勤してるけど、朝はともかく
浅草線乗り入れでイブニングライナー運行してくれないかなー。
利用客は結構いそうだけど。
374 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:05:12 ID:bqEeceQH0
>>357 そうしたら新京成線の利用客が一斉に津田沼で逸走を始める、結果的に京成津田沼から京成線を使う人が減る
津田沼と新津田沼とが徒歩10分で結ばれているのがとりえ
>>373 あの詰め詰めダイヤでできると思うか?
車体の問題もある。
375 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:09:46 ID:1S21QUGs0
>>373 詰め詰めって感じしないけど。せめて押上始発を設定できないかね、for押上線ユーザーって事で。
あ、あともちろん、車体の問題はあるやねー。
376 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:51:18 ID:bqEeceQH0
>>375 東武50090系みたいに普通の通勤車両に座席変えただけ、ってのは嫌だろ?wwww
377 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:55:59 ID:1S21QUGs0
>>376 でもTJライナーって、シートピッチが1mだってよ。どっかの特急より広いんじゃね?w
通勤ライナーを作るのと、既存のライナーを改造するのと
どっちが安いかによるだろうな。
>>371 1回乗換えを前提とするなら、結構便利。
東武伊勢崎: エスカレータ@押上
京急線: 対面@泉岳寺
東海道・横須賀: 階段@新橋
東急池上線: 階段・屋根ナシ@五反田
東急大井町線: 階段・屋根ナシ@中延
東急目黒線: エスカレータ@三田
東急東横線: 階段@東銀座(+対面@中目黒) または 対面@田園調布+エスカレータ@三田
東急田都線: エスカレータ@押上
京王線: エスカレータ+歩@東日本橋(+対面@笹塚)
大江戸: エスカレータ@大門
中央緩行・東西: 階段@日本橋
以下は上野・日暮里経由のほうが便利か、大差なし。
中央快速
井の頭
小田急
西武新宿
丸の内
池袋以北(西武池袋・東武東上・有楽町・副都心・三田)
380 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:42:13 ID:qfzC6gla0
>>380 人の命まで削っている緊縮財政下で誰が金出すんだろうな。
成田新高速は成田新幹線が形を変えて蘇ったような物だが、
都心の地下構造物だらけの所を掘り返すなんて天文学的な
工費がかかる。成田も関空みたいに国内国際共用にした方が
便利になりそうだが。
382 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:07:29 ID:qfzC6gla0
予算の問題はあるけど、退避設備ができて都営線内が終日高速運転できれば
京成独占区間からの利用者が増えるでしょう
押上までの区間がトロイからどうだか。
>>379 > 1回乗換えを前提とするなら、結構便利。
>
> 東武伊勢崎: エスカレータ@押上
> 京急線: 対面@泉岳寺
> 東海道・横須賀: 階段@新橋
> 東急池上線: 階段・屋根ナシ@五反田
> 東急大井町線: 階段・屋根ナシ@中延
> 東急目黒線: エスカレータ@三田
> 東急東横線: 階段@東銀座(+対面@中目黒) または 対面@田園調布+エスカレータ@三田
> 東急田都線: エスカレータ@押上
> 京王線: エスカレータ+歩@東日本橋(+対面@笹塚)
> 大江戸: エスカレータ@大門
> 中央緩行・東西: 階段@日本橋
これら沿線からの空港需要を捉えるには、上記駅に停め、かつ
押上線〜新高速線は速達するという列車が必要。
そういうのあってもいいけど、少なくともスカイライナータイプ
ではない。
385 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:51:21 ID:lxCR6+3I0
上野・日暮里にも20分ヘッド、浅草線にも20分ヘッドでいいじゃん。
国際線乗るときは数時間前に到着する必要があるので、
本数は羽田ほどは決定的な要素にならんと思う。
日暮里から10両編成が20分おきは明らかに過剰能力。
京成はスピードでNEXに負けているのではなく
日暮里で負けているのだから。
スカイライナーは8両でスタートだし、計画運転本数からみるに
20分間隔はピーク時だけなのに。
387 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 12:09:07 ID:w7j3GgiJO
新高速ができたら、スカイライナーは日暮里、新高速優等は浅直・京急直でいいだろう。
20分毎のエア快で。
388 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:11:57 ID:lxCR6+3I0
京成って本当に学習能力がないよな。
日暮里で負け続けているのに日暮里に拘ってどうするのやら。
>>388 お前が、浅草線の無力さを知らないだけ。
エアポート快特が失敗したことで、京成は上野や日暮里が浅草線よりはましであることを学習した。
お気楽で無知な厨房のお前とは根本的に違う。
390 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:49:50 ID:bPZsFwKfO
エア快は明らかにPR不足だったね。あれで京成のケチ体質がよく分かったよ。
存在をアピールしなきゃそりゃ誰も使わんよ。
地下鉄や地下鉄乗り入れ先でちゃんと広告すべき。
それと、一時間に三本はほしい。
ちなみに京急の羽田広告はJRも含めて色んな路線の中吊りで見かけたな。しかもかなり頻繁にね。
浅草線直通のエア快は、その存在が失敗じゃなく、単なる京成の失敗だよ。
ライナー乗りたい人が、エア快乗るとは到底思えない。
>>390 PR不足なのは否定しないけど
PRで解決する問題ではないでしょう。
PRするとしたら、鉄オタでも沿線住民でもないお客様に
>>379の内容を延々PRしないといけないわけで。
まず無理。仮にPRしても覚えてもらえない。
山手線で日暮里!の方が明らかにわかりやすい。
393 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 16:07:13 ID:z46Lrg8p0
上野発高砂行き特急なんてモノつくるくらいなら現状のほうが良い。
394 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 16:11:45 ID:z46Lrg8p0
まあ逆に新高速開通後北総にも特急がばんばん走るのなら
エア快が生きる道もある
395 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 16:14:00 ID:7z0LWfzU0
特急券の値段を距離別で変えた方がいいだろ。
上野から行っても船橋から行っても同じ920円はどうかと。
あと新京成と相互直通して新京成側も直通対応車両を増やしたほうがいい。
最後に成田高速鉄道。他社の路線に直通する上3セクだから運賃高い。
これで成田エクスプレスより値段が高くなったら利用者も減ると思う。
こんな感じかな。
>>395 >上野から行っても船橋から行っても同じ920円はどうかと。
もう一度確認してみな。
>>390 なんでもかんでも「京成が悪い」「京成のせい」かよw
池沼は気楽でいいな(笑)
398 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:00:11 ID:+7vKl6hgO
エア快は
羽田から座っていける。
品川で山手線他JRと接続。
をもっとPRすれば良いのに・・・。
>>398 羽田からはリムジンバスがある。
品川からは、NEXも快速エアポート成田もある。
従って、遅くて、本数が少ないエア快では勝目がない。
快速エアポート成田対策で一時間に一本以上の本数と京急2100タイプ車両なら、ちょっとは増えそうだが。
京急の2100型が、こっちにきたら昼間のライナーの立場がなくなる。
結局、特急で青砥まで来て、そこから普通の快速に乗るしかないんだろう
そこまで私鉄に拘る必要あるのか疑問だけど
401 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:43:03 ID:lxCR6+3I0
>>392 日暮里は不便すぎるよ。
神奈川・東京西部からの集客は新高速開通後も無理だろう。
形成にしては珍しく奮発して帝国ホテルを借り上戸彩など呼んで
スカイライナーの発表までしているところを見ると、
日暮里の不利を新型スカイライナーのインパクトで克服しようと
しているように見える。
だが、品川乗り入れを同時発表するこでより大きなインパクトを与えるだろう。
すでにN'EXがある品川に乗り入れても大してインパクト無いよ。
浅草線内はのろのろ運転だろうし。
もともと京成を絡ませることが決まっていなかった頃の調査の時点で
新高速は神奈川や東京西部の客はそれほど見込めないことが分かっている。
品川行くくらいだったら五反田のがいいんじゃね?
こっち側はさいたま民がいないから有料特急でも乗ってくれそうだが
404 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:19:32 ID:lxCR6+3I0
依然としてNEXと分業前提なら新高速など作る必要ないよ
今のままでいい
ただ山手線西側〜南側から伸びる私鉄沿線に住む人・勤める人は
空港アクセスとして京成を選ぶ人はほとんどいないんだよな
まず山手線の駅まで行かないといけないし、日暮里までの移動がまんどい
上野の地下通路が完成して便利になったら大江戸線からの流入も見込めるのかねえ
どっちにしても日暮里・上野ってのは一つの壁
せっかく乗車時間が短くなってもそこまでの移動をいかにストレスなく実現するか。
限られたパイを少しでも食うためには高砂で分割併合やるくらいじゃないと・・・
なんか変な日本語ですまんね
>>406 その辺の住民を京成に取り込む手段がそもそも存在しない。
おそらくその辺の住民は山手線より東側で列車に乗り換えるのさえ嫌がるのだろうから。
結局、何もする手立てがないんだから、しょうがない。
408 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:14:36 ID:z46Lrg8p0
「山手線」対成田空港を15分短縮しダントツのスピードを誇るのが新高速だろ。。
十分大義名分ある。しかも実際に対首都圏北部の住宅地も恩恵を受ける。
むしろ京成が欲かいて対都心(といっても地下鉄1,2路線との接続が限度)
で真の「都心」のど真ん中にありJR各線と接続する東京駅の現状の対成田空港50分よりも
5分から10分の改善が起きてもしょうがないし停車駅を増やすたびにどんどんその効果は減る。
東京駅へのアクセスの良い首都圏南部の住宅地から見ても、
東銀座や日本橋からの速達性には大して意味がない。
さらにNEXが通る山手線を地下鉄で乗り越えて浅草線にやってくるような
首都圏西部の住宅地から見たらどちらにしろ何のメリットもない。
ただし「羽田」対「成田」という点については現状浅草線にしかできないことなので
これを政治的に本気で取り組むことになれば浅草線が浮上するんだろう。
409 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:19:33 ID:z46Lrg8p0
まああとおもうにJRが本気出したら京成の小細工など通用するはずないから
日暮里以外は放置でおk
410 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:30:54 ID:w7j3GgiJO
新宿品川方面から客を集めなきゃ、事業の黒字化も借金返済も無理。
もっともJRと合わせてもあの程度しか利用者がいないからある程度奪えても怪しいけど。
ルートが2つってことはコストも今までと比較にならんし、
借金の返済も必要。
高運賃とスピード効果の増加だけじゃまず吸収できないでしょ。
行き着く所、千葉の赤字路線お得意の、株主である自治体や京成なんかの追加負担だろうな。
今回は空港会社もあるか。
結局本線に設備投資する金がさらに減り、ボロ車両、しょぼい駅、故障頻発を続けるんだろうな。
>>410 >京成なんかの追加負担
スキーム上、京成の追加負担はありえない。
それの是非は別にして。
412 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:37:33 ID:lxCR6+3I0
京成にとって減益は避けられないから、負担してるのと同じじゃない?
赤字にならないように≠減益にならないように
千葉急、東葉と言い、外圧で京成どんどんボロボロに
されていってる気がする。
自社線を半分も走らない私鉄看板特急というのも前代未聞だし。
もし国が都営東京駅と成田新高速どっちかやってくれると言ったら
京成は間違いなく前者を選ぶはず。
>>412 同じではないだろ。
新高速に伴う負担自体は想定内の負担なんだから、
>>410氏の言う追加負担とは話が違う。
上野からの連絡で、銀座線&日比谷線沿線なら宣伝できるね。
両沿線からN'EX使う人をスカイライナーに引き入れられる。
415 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:29:04 ID:fCp5jNrF0
>>414 それをできるなら今でもやってるんじゃない?
話は大きくなるけど、京成は上野をターミナルにしたこと自体よりも
上野まで迂回して達していることの方が問題。
船橋〜上野でもJRの方が路線距離が短い。
416 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:05:00 ID:UxBCaaEi0
東武が浅草、京成が上野をターミナルにしておいて、
結局東武と京成がそれぞれ戦後直通相手に選んだ地下鉄が
お互いのターミナルを通ってるのは皮肉な話だ。
417 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:09:29 ID:2eaGApIm0
東武はターミナルが北千住という変な所にありながら
利用客は40万人以上。なぜでしょう
千代田線or日比谷線で都心?それともJR接続の効果?
それにくらべて、なぜか押上駅は10万人以下
半蔵門線で直通して1本で大手町に行く方が便利だと思うのだが
イマイチ分からないね伊勢崎線は
418 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:39:50 ID:OCvy9nJh0
JR
>>417 路線図ではなく地図上の線路の位置を確認すれば全部理解できるぞ。
伊勢崎線は東北線とも常磐線とも競合しない絶妙の場所を走っている
独占路線である事。北千住から都心へ向かうのに押上ルートはかなり
迂回している(しかも線形も悪い)事。京成本線は都内は常磐線と
千葉県内津田沼までは総武線とほぼ並行していて独占区間は葛飾区内
と津田沼以遠しかない事。
けーせーは宣伝戦略がバカなんだよ。
あれだけの寅、成田、浅草、タワー、下町、羽田、ららぽ、などなど埼玉ライオンに比べたらかなりの商材ある。金をかけずになんでもできるだろ。くだらない広報を代えろ。
424 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:15:36 ID:TuPc5TjsO
車内広告だけでも何とかならないものかな・・・。
>>424 鬼門鉄道会社の宿命だから諦めるか
新京成が
乗車券+バス乗車券+マリーンズ観戦券or幕張メッセ祭事入場券
を出しそうな予感
>>416 まったく皮肉な話だ。
>>410 ルートが2つでコストが比較にならないなら、上野と浅草線とわけちゃだめだろう。
浅草線直通のライナーとか羽田〜成田空港輸送に色気だしたら、
京成の罠にまた陥るぞ!。
京成線の場合、上野浅草線両方いけるから、つい、両方に直通したくなる。
ところが、運転開始当初利用客もいないのに、両方に直通しようとするから、
どちらにも中途半端な本数しか割り当てられない。
だから、直通で便利といっても、本数が少ないから結局相殺されてしまう。
で、結局利用客を増やせずにジリ貧となるわけだ。
一見さんが多い空港輸送は、
知名度もあり、山手線につながり、自社で運転もしやすい上野に集約
逆に、沿線の固定客が多い本線輸送は、
都心に近く、路線を覚えれば便利な浅草線直通に集約
427 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:43:12 ID:lj1oGKPD0
>>426 上野・日暮里の限界はこの17年のスカイライナーの実験で
よくわかったじゃん。
有料特急を利用する層は運賃や15分程度の所要時間短縮には
なびかないんだよ。
重視するのは「いかに家まで近いところから(まで)
リクライニングシートに座っていけるか」。
その点、上野・日暮里まで山手線で半周近くして行くというのは
有料特急を利用する層からはありえない選択肢。
むしろ貧困層向けの一般特急を上野発着にすればよい。
今は
NEX=富裕層
京成一般特急=貧困層
スカイライナー・エアポート成田=中途半端な位置づけで利用が伸びず
>>427 随分昔の世界で時間が止まってるなあw
もうNEXも中途半端で利用が伸びない存在に成り下がってるのにw
今時は、新宿や横浜に行くのすら面倒くさいんだよ。
渋滞で時間が心配?湘南新宿ラインや埼京線が遅れればアウトのNEXも大差ないからw
>>427 上野日暮里の否定であっても、浅草線の肯定にはなってないよね。
上野日暮里に特化すれば、爆発的ではなくても地道に客はとれるよ。
そもそもNEXとライナーじゃ走行してる区間が全く別なのに比べてどうすんだか
431 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 01:51:25 ID:YYARQURYO
比べないと駄目だろ。
JRから客を奪わんと新高速が赤字になるのは間違いない。
要は現在京成のシェアが圧倒的なエリアからは新規需要はほぼ見込めないため、
シェアが低いと考えられる神奈川方面と東京西部からどれだけ客を引っ張れるかだよ。
それが無理と諦めるなら、3セクの株主が永遠に赤字分やなどを負担するか、債務超過になり、あの路線の二の舞になるだけ。
京成上野から上野御徒町まで延伸してみてはどうだろうか。
>>431 なんでバスの存在を無視するの?
荷物持ってたら鉄道使うより全然楽だし。
>>431 既存手段があるところから客を奪う場合、それらを完璧に凌駕しない限り
大した集客は見込めないし、東京西部や神奈川の既存手段の輸送量を見ても
その数割を奪えたところで大した数にはならない。
東京西側は京成の線形からどうやっても無理だし、神奈川は現状でも
1時間に1本のNEXが一部時間を除きガラガラで走っている状態。
この程度の地域に殴りこみをかけたって、大した数は期待できない。
この地域の客を奪いに行くための労力は極大だが、リターンは極小。
結果、ますます京成の経営は悪化することになるだけ。
>>434 JRから奪わないと赤字、という前提が誤ってるわけで…
NEXも外板がボロボロでAE100よりもみっともなくなってるな。。。
京成車は廃車寸前でも割りとキレイなのに
437 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 14:38:52 ID:E/czm50WO
経営の話をしても無駄。
もともと新高速鉄道の経営が上手くいかないことは、大方の人は分かりきってる。
こんなの何年も前の話だよ。それでも事業化しちゃったわけだからね。
おまけに数々の失敗をしてきた京成まで絡んでるんだからおしまいだよ。
広告もダイヤも接客も、何をやらせてもダメだからね。
関係ないはずの京成線利用者は可哀想だよ。
ますます本線系統の設備投資がやせ細る。
昼のTVで川島が出ていたけど副都心線は小竹向原の複雑な構造と
池袋での乗り換え不便のため多くの客が小竹向原で乗り換えるから
それがさらに遅延の原因になるとか言うてた。
新高速で増発、金町線高架で全金町線利用者の大量乗換え、現状のカオスぶり
の京成高砂が思い浮かんだ。京成はちゃんと考えているんだろうか?
ま、自己満足で利用者無視の京成さんだから考えてないと思うけど。
439 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 17:07:50 ID:gjh4jBje0
>>438 金町線高架化は正しい
金町線を使う人は少ないし、高砂のコンコースは、まあまあ広いから大丈夫
>>437 新高速そのものの経営と、京成の経営を混同している時点で
なんだかな、という感が。
京成ネガティブは、通常あたることも多いけど、
こと新高速(に関する京成関与部分)については
そう悲観する必要もない。
>>433 まず、バスの利用者数と発着地、それから「なぜバスを使うのか」を考えた方がいいよ。
JRの新宿方面からの電車利用者を奪うより、バスからの利用者数増加を見込む方が難しいと思うよ。
>>437 京成は成田高速鉄道アクセス鰍フ株主だから、経営が悪化すれば京成はこの会社へ資本注入が必要になるだろうね。
例のごとく千葉県なんかも株主なんだな・・・
最悪空港職員を半ば強制的に北総線沿線に住まわせるとか、色々やるんだろうなw
焼け石に水だとは思うが。
スレ違いですが、質問させて下さい。
京成高砂駅の近くにローソンってありますか??
444 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:08:03 ID:/CfFaRVD0
だいたいNEXからもバスからも客が奪えないんじゃ
新高速を作る意味がない
空港から都区内まで30分台でたどり着けばいいのさ。
東京という都市のメンツのためだ。
446 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:22:29 ID:/CfFaRVD0
>>434 別に完璧に凌駕しなくても部分的に乗客は奪える。
東葉は運賃が京成より高いのに、一定数の乗客を
奪ったではないか。
今と同じ40分ヘッドならともかく、増発が予定されているのだから
浅草線にも振り分ければよいではないか。
国際線客が相手にフリークエンシーさは大して重要ではないし、
そもそも本数でNEXに負けることはないのだから。
>>446 >国際線客が相手にフリークエンシーさは大して重要ではないし、
それが言えるのは下りだけだな。
帰りは何時に着くかわからんから、フリークエンシーのなさは致命的になる。
NEXも行先を選ぶと(例えば新宿でも横浜でも)1時間くらい平気で開くから、
そんなのはいちいち待たずにさっさとバスに乗る(ひたすら待つ奴もいるけどね)。
あちこちの行先はあるけどどれも本数少ないのより、1箇所だけでたくさん出る方が圧倒的に便利。
だから、現状から増発するなら、まず今の行先で増発して魅力を挙げるのが先決。
部分的に奪える程度じゃ投資に見合うほどの効果じゃないって言いたいんじゃないの
実際はどうだか知らんが
449 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:42:52 ID:/CfFaRVD0
>>447 その平気で1時間開くNEX相手だから
フリークエンシーさは重要ではないと思うんだが・・。
で、その1時間開くNEXに大きく負けているのが40分おきに
走るスカイライナー。その原因を理解しないと。
新高速開業後のライナーは当分、上野ー成田でいいと思うんだが
開業迫ってる中で都営直通の調整つくとは思わんし、
結局のところ、浅草線じゃあなー
五反田、新橋、日本橋、東日本橋、浅草、押上・・・・
それなら多少改善される日暮里だのみでいいと思う
山手線最強説だし、ヘタに手を出すより日暮里のがよいかな
451 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:55:08 ID:/CfFaRVD0
有料特急に乗る心理=追加の金を払ってでも楽をしたい
この心理からすると、日暮里は苦しい。だって山手線が長くて
楽できないんだから。
一般特急は日暮里に特化しても構わないと思う。
安さが売りだから彼らは日暮里まで来る(現に来てる)。
だが有料特急は始発駅を吟味した方がいい。
できるだけ多くの人が楽をできる始発駅を選ぶことが重要。
東武特急が新宿に乗り入れた理由も同じ。
452 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:11:52 ID:4IfcbaaA0
>>451のおっしゃるとおりだと思う。
上野二ポーリ始発なら有料特急は必要ないんじゃね?
300円〜500円の費用で乗れるTJライナーや京急ウイング号みたいなので十分な気がする。
あの完済デザインの新幹線みたいな車は即刻開発中止。
新3000にTJライナーの座席取り付けた車両を投入すればよい。
安さもとめる客ばかりだし、そんなに高速運転しても仕方ないから
120`運転で十分だし。
>>449 大きくというほどは負けてないし、それも新宿も横浜も全部合わせてのもの。
京成をどう工夫したって新宿を手に入れるのは無理なわけだが。
どうにかなるかもしれないのは品川や横浜のほんの一部だけ。これでペイするわけがない。
あと、40分に1本は中途半端だからな。一思いに30分間隔にするだけでもイメージが変わる。
東京も新橋も品川も横浜も通る総武快速エアポート成田は1時間に1本なばかりに
上野と日暮里しか通らない京成一般列車に惨敗してることも忘れんなよ。
>>451 それこそ、そのような客はNEXに乗ればいい。そんなに不満?
もう一系統増やすほどの需要はないよ。
>>451 で、その条件に見合って京成の路線網から無理なく構築できる始発駅って、
具体的にどこ?
456 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:53:01 ID:4IfcbaaA0
新高速はその投資を無駄にしないために
本八幡から都営新宿線延伸したの(千葉県営鉄道だっけ)と
千葉ニュータウンで接続し直通運転すればいい。
そうすれば新高速の建設も無駄ではなくなる。
もちろん千葉ニュータウン〜空港は、馬車軌で建設。
京王線、新宿から直通が無理なく走れる。
んでもって、北総は千葉ニュータウンで路線切断。空港へは直通しない。
新高速とは千葉ニュータウンで方向別ホームで乗り換えできるようにすればいい。
新型ライナーは京王か都営か千葉県営鉄道が開発すればいんじゃね?
>>455 だね。日暮里が弱いのは確か。だが浅草線ごときでは、日暮里より
更に弱いわけで日暮里上野にリソースを集中するのがセオリー。
県の赤字に輪をかけようってのか?千葉県民の俺が許さねいぜ。
459 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:08:14 ID:Z+RnImXw0
はっきり言って上野日暮里都営浅草線から新高速に直通運転しても無駄。
新宿、京王線から都営新宿線、北千葉線、新高速に直通運転してこそ意味がある。
千葉県はさっさと北千葉線つくれや。
>>459 新宿線は都心からのアクセスに難あり。
せめて、岩本町が秋葉原だったら。
ターミナルの役割を果たすのは新宿だけだったりする
もしかして急行より上の優等を設けるつもり?
462 :
アンチ束:2008/06/19(木) 01:31:24 ID:Z+RnImXw0
新宿発のネクースとリムジンバスを全廃に追い込めばそれで十分だ。
新高速内で160キロ運転すればそれが可能だろ?
いいえ
埼玉民にとっては日暮里は昼間京浜東北通過、京成上野から上野は乗換時間掛かる
NEX大宮便は数少ない
結局ONライナーになっちまうんだよなw
465 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:25:38 ID:2JhWkAngO
あれ?
新高速にGOサインが出たのは、
千葉県が北千葉線を諦めたからじゃなかったっけ?
どうすれば客増えるかなぁ。
467 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:10:58 ID:TYhL3LcE0
急行を復活させ、津田沼以西は特急と同じ停車駅、以東は各駅停車。
青砥、高砂のW停車やめ。押上線直通は全て北総に向ける。
468 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:52:22 ID:/8Re5vAS0
・急行不要・廃止。ただし立石・国府台に快速停車。
・青砥・高砂W停車は高砂が終着駅&分岐駅なので必須。
・都営・押上線の青砥止まりを北総に直通し青砥止まり廃絶。
・千葉線の本線直通復活。
・一部スカイライナーの青砥停車(高砂停車論もあるがこれは不要)
すぐ思いつくのはこんなところ。
469 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:14:24 ID:TYhL3LcE0
それじゃあ快速がさらに鈍足になる。
青砥止まり廃絶、北総直通はよいかも。まあ折角造った青砥の引き上げ線が無駄になるが。
高砂の踏切をなんとかして高砂に引き上げ線を造るのがよい。
ライナー除く全種別を高砂に停車させ、優等同士の接続は高砂で行う
青砥は本線と押上線の乗換駅に特化し、優等は通過させる
総武線並走区間のみ急行を復活。激減した谷津・真間・国府台を復興する
(上野方独占区間については廃止の影響がないので日暮里〜高砂は通過)
急行は朝夕千葉線にも乗り入れ、津田沼〜幕張本郷〜稲毛〜千葉〜千葉中央〜以南各駅停車。
あとは高砂の5面7線化をキボン
(1F・・・2面3線=本線、2F・・・コンコース・改札・1面1線=金町線、3F・・・2面3線=北総線)
471 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:24:51 ID:BL2E+YiCO
また高砂厨か
472 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:35:51 ID:TYhL3LcE0
千葉線は津田沼〜京成千葉以下各駅でいい。
どこかに待避線をつくらないとだめだな。
高砂至上主義はこれだから困る
単なる無知だな
というかここで、話題になる高砂を高架化って本当にやるの?
バスと電車じゃ利用者が乗り物に求めてるものが違うから、客は引き抜けないと思う。
新宿や横浜方面からもわざわざ山手線を介して京成を利用しに来ないと思う。
あとの地域はもともと京成電車が圧倒的なシェアだから、どう考えても利用者増加は考えにくいんだよね。
別に赤字が見込まれても、「必要性(速達化や羽田国際化への牽制、県内への経済効果など)」があり建設するならそれでいいが
自治体などのお金=税金が使われるんだから、ちゃんとそれを市民に説明して欲しい。
第3セクターにすれば、その辺をあやふやなままできると思われちゃな・・・
> 新宿や横浜方面からもわざわざ山手線を介して京成を利用しに来ないと思う。
現東急池上線沿線民の俺は、過去3回海外旅行に行くときは、
五反田から日暮里まで山手線を半周してスカイライナーを使ったな。
一緒に行った東横線利用者、京王線利用者、小田急利用者もライナーを使った。
理由は、
1.成田空港到着時間を設定して「時刻表検索」をしたら、
ライナーとNEXで、ほぼ同じ時間に家を出る結果になった。
2.ライナーとNEXを比較して、料金の安いライナーを選択した。
鉄道に疎い人たちは特に、ネットでの検索結果をもとに
ルートを決定する傾向があると思われるので、そう仮定すると、
最大20分ヘッドで運行することになり、かつスピードアップにより
所要時間が短くなるライナーを選択する人が増えることが考えられる。
ということで、新高速ルートの開業は新宿、渋谷方面の旅客を取り組む転機に
なると思われる。
まー、そうなったとしても、課題は帰国後の帰宅ルートの選択かな。
「疲れてるから、多少値の張るNEXや、時間を気にせずリムジンバス
で渋谷・新宿(もしくは自宅最寄駅)までゆっくり帰ろう」って考える人は多いかも。
リムジンは場合によっては安上がりだよな
>>476 五反田から半周はすごいが、高田馬場とかどっちにしても山手線に乗らなきゃいけない
沿線はそうなのかもな。
池袋にしてもNEXは6:44の次が9:31だし、帰りも30分間隔かと思えば2時間とか平気で開くから
イマイチ使いづらい。実は意外とNEXって上り客を拾えてない気がするんだが、
空港行のシェアは発表されても、空港から出るシェアは不明なんだよな。
俺は新柴又厨です。会社には新柴又〜東銀座で定期代申請をして実際は高砂〜東銀座で購入。
数分で新柴又駅なのにわざわざ毎朝20分以上歩いている新柴又厨である。
とにかく青砥行きの高砂/北総延伸はやって欲しいけどライナーはいらないよ。快特まで停車してくれれば高砂はそれでいいと思う。まぁ、利用者の我侭だけど。
>>473 単なる無知だと批判するならお前はどんな案を持っているんですか?
批判するならそれ以上のものを出してみなさいよ。
出せないなら出てくるな。邪魔だから消え失せて下さいね〜。
>>476 NEXでゆったりしたかったら、相当値が張る罠。
普通車はとてもゆったりできる代物じゃないからなあ。
AE100は割りとゆったりできるね
あと数年で京成の北総経由ライナーで「ゆったりしていってね!」になるのか・・・
483 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:59:57 ID:xHD8Rjxe0
やっぱり日暮里がターミナルとしての立場が弱いからねえ。
いっそのこと京成主導でターミナルにふさわしい街に再開発したらいいんじゃないかなあ。
昔ながらの商店街や町並みを残しつつ、ターミナルとして胸を張れる街になれないものか。
京成百貨店を日暮里につくるのはありだと思う。
デパートのおかげで人の数が増え、商店街が活気付けば決して悪い話ではないと思う。
池袋・新宿・渋谷だって昔はなにもなかったのに、あそこまでになったんだから。
あとは、京成が東に出資して、
東北縦貫線開通時に東北線にも日暮里駅を設置&京浜東北快速停車
とか。
484 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:06:18 ID:AfArwhdiO
別に昔ながらの商店街なんていらんだろ
>>476 帰りの心理状態は微妙かも。
逆にサッサと家で休みたいから来た電車に乗りたいという人もいるからな。
あんな空港に長時間いるなんて真っ平って感じで。
その希望を叶えるには、スカイライナーの頻度はやや足りないけど、
新線に移ったら増発されて改善されるだろう。
486 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:30:05 ID:Gbh4J9VU0
日暮里は束も改良する気があるらしいし、
東京、新橋、品川は絶望的でも池袋、新宿、渋谷への客は確保したい。
それには日暮里への最速達だ。
487 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:51:22 ID:Bm+T18H6O
京成の利用客を増やすには、というスレタイならば
スカイライナーはともかく、いかに本線特急に乗ってもらうか、
という意味で、北総特急は無い方が良いのではないか。
488 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:53:32 ID:yFwE0r4R0
北総の方が未来がある
京成はまず車内広告からしてダメだろ。
ファッション誌ゼロな上に病院とか債務整理ばかりだだからな。
昨年にマックが首都圏でマックグリルド交通広告展開した際に、大手民鉄で京成だけハブかれたらしいしww
荒川外科肛門科
アーウィン女性探偵社
朝日ホームロイヤー
の何が悪い
491 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:01:42 ID:Gbh4J9VU0
>>487 上野発の北総経由はスカイライナーだけでよいよね。
京成に対する嫌がらせとしか思えない総武快速のルートを考慮すれば、
押上線・北総線と上野線・本線を完全に分離してもいいと思う。
492 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:01:37 ID:XqAFBjXn0
>>453 スカイライナーの乗客って、
その惨敗しているエアポート成田並みなわけだが・・・
運賃でも本数でも勝ってるのにNEXの半分しか乗客がいないのは
ひとえに日暮里の不便さゆえん。
日暮里から撤退すべきとは言っていない。特化はよくない、と。
日暮里にも停め、新橋・日本橋などにも停めればよい。
京成は昔から消費者のニーズを掴むのが下手な会社だ。
「スカイライナーは安いですよ」的な広告は有料特急を利用する層の
ニーズを全く把握できていないと告白するようなものだ。
「なら、スカイライナーじゃなくて安い京成一般特急に乗りますよ」と
反論されたら、どう答えるつもりなのだろうか。
>>492 >その惨敗しているエアポート成田並みなわけだが・・・
ひとまずスカイライナーはエアポート成田の2倍以上の乗客はいる。
>>492 あと、スカイライナーは本数でもNEXには勝ってないよ。対東京ならね。
NEXは上り52号まであるけど、スカイライナーは最終44号だよ(+モーニングライナー2本)。
自分の意見を通したいからって、捏造するのはよくないよ。
むしろ、スカイライナーの運転頻度が足りないから客が逃げているとも取れる。
ならば、上野口に特化して運転頻度を保つのが得策。敵と同じ土壌で勝負してもしょうがない。
あと、東京も新宿も横浜も渋谷も池袋も経由しない京成一般列車は、結局運転頻度のおかげで
快速エアポート成田はおろかNEXを上回る利用者を運んでいるわけだが。
トータルでは結局京成の方が多くなってるしな。
スカイライナーを終日20分ヘッドで走らせれば
40分ヘッドよりも格段に利用しやすくなって客は増えると思うぞ
費用対効果のほどはわからんけどね
40分間隔のメリットは?
>>496 たぶん、全然ない。都営浅草線が20分ヘッドだから、それに合わせただけかと。
20分ヘッドでは多すぎるから、その半分の40分ヘッドにした。
最初は強引に30分間隔で走らせていたが、あまりに客が乗らなかったので
40分間隔に間引きして今に至る。
どこかのタイミングで30分間隔に戻すか一気に20分間隔にしてみてもよかったと思うけど。
>>494 京成一般特急の利用客のほとんどが都心(以遠)から来ているとは思わないほうが良い。
>>497 40分間隔にしたのは客が乗らなかったこともあるけど、
それよりも30分間隔だと20分間隔で走る一般列車のダイヤが変則的になって間隔が不均等で不便だったからってのが大きい。
>>497 8両の編成で40分間隔
というのが、そもそもいかがなものかと。
名鉄ミュースカイや南海ラピートのように、
もう少し、短編成化・高頻度化できないものかと。
東京特有の現象なのか。
>>498 東京都民1300万、神奈川県民900万、埼玉県民700万で合計2900万に対して
千葉県民は600万。その600万の1/3ほどは、地理上JRの方が便利な地域。
東京より手前の利用者がそれほど多いとは考えられない。
海外出張の多い人間が千葉県在住する率が若干高くても、その差は知れたもの。
エアポート成田は普通車の酷さにもう二度と使う気なしw
503 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:10:40 ID:XqAFBjXn0
>>494 >スカイライナーの運転頻度が足りないから客が逃げているとも取れる。
いいや、スカイライナーの不振は日暮里が原因としか
考えられない。敵と同じ土壌で勝負しないなら新高速の費用対効果が
疑わしい。
ここ5年の京成一般特急の伸びはアジアの経済成長でアジア系観光客が
増えたことが大きい。これから、ますます一般特急の乗客は伸びるだろう。
>>502 かといってグリーン車に乗るくらいならスカイライナーのほうがマシなんだよなwww
>>502 >>504 乗る駅にもよるけど、エア快の普通車よりは京成無料特急に上野から乗ったほうがマシだろ。
空いてるぶんマッタリできるし、安いしな。
空港職員は圧倒的に京成無料特急の利用が多いんじゃなかったっけ。
>>506 電車使う人の中では圧倒的だが、空港周辺は車社会なので、
大部分は自家用車通勤。
船橋にライナー停めてから、意外と利用客がいるので、
日暮里から新高速も現状維持こそすれど、減る事は無いだろう。
シングルタイムリーヒットをこつこつ続けていけばよい。
NEXがスカイより乗ってるとは思わないけど単に単価が高いから勝ってるっていうだけでしょ。
30分間隔が希望
510 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:11:21 ID:jrx7xtt90
過激派に特急用車両吹っ飛ばされて
予定よりSL本数減ったって社史の本にあった気がするんだが勘違いかな。
>>510 その頃は、30分間隔ダイヤで一部運休という対応だったかと。
40分間隔に減便したのはもうちょっと後。
512 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:34:21 ID:jrx7xtt90
>>503 > >スカイライナーの運転頻度が足りないから客が逃げているとも取れる。
>
> いいや、スカイライナーの不振は日暮里が原因としか
> 考えられない。敵と同じ土壌で勝負しないなら新高速の費用対効果が
> 疑わしい。
どうしてそうなのかが、一切読み取れないです…
514 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:03:12 ID:F7k2+pXG0
スカイライナーがNEXに完敗してる理由が日暮里にあることくらい
誰にでもわかるだろ
日暮里がダメなのは分かるんですよ。かといって浅草線が
日暮里を上回れるというのは素直に理解できない。
出発駅のハンデを頻度で挽回
→どこかに集中させて頻度を確保
→そのどこかは何だかんだ言っても日暮里
というのは、非常に納得できる流れだと思うんだよね。
>>515 そりゃそうだ。馬喰町も新橋もNEXは停まりもしないんだから。
品川すら、けっこう最近まで通過してたし(今でも通過するのはある)。
>>515 結局のところ、
浅草線沿線よりかは、日暮里上野の方がまし。という結論なわけで。
もちろん東京駅乗り入れができれば、日暮里上野より東京駅なわけで。
(東京駅接着はできそうにないけどなー。)
いっそのこと東北新幹線に日暮里から無理矢理乗り入れて東京接着
交流?
519 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:21:33 ID:F7k2+pXG0
だから何で日暮里と浅草線が二者択一なわけ?
どっちが優勢かというより、両方足せばいいじゃん。
出発駅を分散すればいい。
今のスカイライナーの乗車率を50%として、
8両→10両と40分ヘッド→20分ヘッドで輸送能力が2.5倍になれば、
今の5倍の利用がないと満席にはならないことになる。
これでは明らかに輸送能力過剰。
>>519 新型も当面は8両だし、一両あたりの定員は今の車両より若干減るから、
20分間隔にしても2倍には増えない(1.7倍くらいか)。
現状の運転頻度はNEXの東京駅より低いのだから、
まずは現行ターミナルの頻度を最優先で増やす必要がある。
速く走っても運転間隔が長かったら意味ないんだし。
521 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 02:06:54 ID:F7k2+pXG0
運転間隔が今のままでもスピードアップ効果があれば意味あるじゃん。
522 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 02:08:39 ID:F7k2+pXG0
船橋逸走・勝田台逸走も全ての原因は日暮里にある。
京葉地域からの玄関口としては遠回り過ぎてあまりにも使えない。
>ID:F7k2+pXG0
乗車時間が短縮されればされるほど平均所要時間に占める待ち時間の割合は
上昇する。4時間かかる地方間連絡列車が1時間に1本でも問題はないが、
せいぜい乗っても10分ぐらいの通勤電車が1時間間隔だったら問題だろ?
今出した例はちょっと極端だけれども、一般に運転時分を大幅に縮めるのであれ
ば、同時に運転間隔も縮めなければその意義が大きく失われると考えられる。
運転間隔の短縮は、平均所要時間について考えればスピードアップと同義だ。
もちろん、現状ギリギリまで間隔を詰めてる東名阪間などは別だけどね。
40分間隔を20分間隔にすれば平均所要は10分短くなる。日暮里〜高砂の運転
時分を引いてもまだお釣りが来るほどの時間だ。これは無視できないだろう。
逸走の原因について
浅草線と日暮里・上野の分散を重視した結果、有効列車が浅草線へ集中させたと
仮定した場合と比べ半減した(逆に言えば船橋で乗り換えれば有効列車倍増!)
こともある。今は事実上日暮里・上野への直通を捨てて巻き返しを図っているが。
それを考えれば、こと空港輸送では日暮里に勝てない浅草線をあえて捨てて
「本数倍増」する戦略は決して間違ってはいない。
新高速ライナーって、20分間隔がデフォルトってほどまでには増発されないでしょ。
免許申請の運転計画本数みる限り。
>>519 スカイライナーの事業不振で梃入れするというわけでも
ないのだから、現状程度の混雑率で問題ないはず。
輸送力増強と同程度に利用客も増えれば(輸送力増強の
2倍に増えなくても)問題ない。
で、成田は現在の発着回数20万回から30万回への増強は
視野にはいっている。新高速の競争力が現スカイライナーと
同程度と仮定しても、輸送量1.5倍の確保はほぼ確実。
明らかな輸送力過剰状態に陥る余地は、明らかにゼロ
じゃない?
成田の発着回数増加って主に乗り継ぎじゃないの
海外に行く人が増えないとどうにもならんけどねえ
海外から来る人は増えてるみたいだが
利用客の増加から乗り継ぎ客を除いて計画を立ててる。
その計画が妥当かどうかは別にして。
ただ、新高速開業時に一気に予測の最大値まで客数が
跳ね上がる訳じゃないから
開業当初は見た目ガラガラに映るかもね。
528 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:17:44 ID:F7k2+pXG0
>>523 有料特急は予め特急券を取っておくことが多いから、
待ち時間はそんなに重要じゃないと思われる。
日暮里に券も持たず時刻表も見ずに行くなんて人は稀だろう。
その点、一般特急の利用客は時刻表を見ずに日暮里に行くから
どうしても本数が重要な利用基準になるが。
529 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:21:57 ID:F7k2+pXG0
>>525 成田空港の利用客が新高速と無関係に増加するのなら
新高速を作るメリットがなくない?
>>529 新高速を作ること自体は諸外国と比べて空港アクセスが悪いから改善しようという国の方針。
531 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:35:06 ID:MGXV3f1q0
>>528 国際線に乗る奴が空港に行く列車の時刻も調べないで駅に行くはずないだろw
>>529 所要時間短縮が最大の目的
…でもそれなら上野〜青砥の線形改良もしないとあまり意味がない気もするが
>>528 N'EXのみどりの窓口ほど販売チャネルの知名度がないスカイライナーって
それほど普段から事前予約率が高いとは思えないな。
日暮里窓口etcでも結構特急券売ってるのがみられるし。
券を買えなきゃ買えないでも一般特急が使えるしね。
>>531 国際線から降りた奴には、運転頻度は決定的な要因になるが?
飛行機の運行時刻は変動が激しいし、入国に要する時間もある。
帰りのことも考えないのは、ちょっと思考が停止しすぎ。
手続きが完了した後、サッサと空港を後にしたいか、
自宅最寄りまで行ってくれる交通機関の時刻まで待ってでも
まっすぐ帰りたいかは人の好みによるけど。
534 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:00:34 ID:F7k2+pXG0
国際線から降りた奴には有料特急の都心ターミナルは決定的な要因だろ。
時差ぼけでフラフラした状態で日暮里なぞで降ろされたら堪らん。
535 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:21:17 ID:gmXq4Tq80
成田空港に行く(から帰る)人は成田が終着地(出発地)ではなく、
さらにそこから(そこまで)長い時間、別の乗り物に乗ることを忘れてない?
成田に行く(から帰る)疲労感はできるだけ減らしたいんだよ。
というか減らしたがる人(それが経済的に許される人)が有料特急を選ぶ、
日暮里だと体力を使う人が多い。ここが弱いところなんだよ。
だからそんな連中は、もはやNEXにすら乗らないで自宅近くまで行くバスだってば。
浅草線のどこかに停めたって乗らねえよ。
537 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:16:28 ID:F7k2+pXG0
リムジン>NEX>ライナーなんだから、NEXに勝てばいいじゃん
京成バスがリムジンに力入れればいいじゃん。
>>538 リムジンは目的地の地元バス会社と成田の地元バス会社(主にK'SEI GROUP)
が共同運行するから、かなりの独占率。ちなみにオレンジ色のいわゆる
「リムジンバス」の株も22.56%は京成電鉄のもの(占有率は1位と僅差で第2位
だが運輸業者株主ではダントツの1位)。
540 :
531:2008/06/22(日) 19:44:14 ID:m+yHsrHZ0
>>533 >>528は日暮里に「行く」ことしか書いてないから、行きのことしか書かなかったわけだがw
まあ千原線沿線住民の俺は新高速に全く縁がないからむきになる意味もないがw
東中山とか船橋競馬場折り返しでいいから本線直通復活してくれ…津田沼で階段使って乗り換えはうんざりだ
541 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:45:32 ID:x+Tw9gEdO
まぁ千葉線は新京成効果でどの駅も乗客伸びてるし、戻ることはないな。
542 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:18:38 ID:NRtT5gnP0
利用客は1000人/日を超えてれば廃止する必要はない
>>543 あれはしょうがないだろ、各駅を佐倉で止めるようにダイヤ改正したんだから。
それより千葉線を8連対応にしてほしいね。
>>541 千原線に新京成が定期直通することはない?
546 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:08:41 ID:boGYGC73O
ライナーの上野・日暮里じゃターミナルとして弱いので東武に使用料払って、北千住の引き込み線まで線路を引かせてもらってライナーのみ乗り入れる?
京王線スレで羽田成田の話題になってるが
日暮里は行かないみたいよ。
548 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 09:27:42 ID:eFCbXjKe0
京王線沿線なんてもっともおよびでないな。
まだ渋谷の先のほうがあいだに水天宮前あるものの押上にも上野にも
一直線ではある、NEXあまりとまらんし。
まあSLは文京区以北専用で充分。
>>547 かといって、東日本橋に停めたら乗ってくれるか?
無理な物は無理だわな。
都心ターミナルに問題があるのなら、京成上野を移転されば良いのでは?
日暮里からJRと併走して、上野の地上ホーム改造か高架ホーム増床させてみる。
京成は新幹線、高崎・宇都宮線、地下鉄との乗り換えが期待できるし、
JRは埋没しつつある上野の地位向上と、乗換客増によるテナントの売上アップ。
お互いにとって損のない話だと思うけど。
551 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:42:55 ID:vnqd5LYe0
北陸新幹線、北海道新幹線が開業すれば(今でも必要ないといえば必要ないが)尚更いらなくなる。
上野地上ホームに移転すれば、新幹線との乗り換えもスムーズ。
京成が移転しないのであれば東武伊勢崎線が北千住ー上野間地下で造って上野地上ホームを始発駅にする。
上野は京成の問題と言うよりはアメ横の元不法占拠連中をどうにかしないと地位向上は無理だろ。
あいつらが再開発のガンだし。
553 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:20:52 ID:vnqd5LYe0
アメ横をなくしたら上野の名物がなくなる。
東口の高速道路と幹線道路の交差が癌なのかも。
同様な構造の渋谷東口もパッとしない。
京成上野って、日暮里からはカーブ続きで時間かかるし、場所は乗り換えに不便な公園下だし、
何であんな所に御前会議まで開いて都心ターミナルを作ったのだろうかと…
今では日暮里のほうが約2倍の利用者がいのに、上野公園にこだわる理由はないですよね?
上野はおいらの心の駅だから
アメ横のある区画も店舗を残しつつうまい具合に高度利用できないかねえ
地権者が多すぎるからうまくいかないだろうけど
まあ今なら、日暮里〜上野の線形改良工事も技術的には可能だよね。技術的には。
いまさら上野を移転してもしかたないだろうけど、何か孤立してるよな
まあ、JRは乗り入れる路線が多いから、どうしても目立つけど
もう少し派手にならんかね?
>>558 京成上野は何かしれないけど駅が暗いよな。デザインも70年代のままだし、新線開通にあわせリニューアルして欲しいわな。
>>554 昔はそれだけ上野のブランドが絶大だったんだろう。
何てったって、一番最初に開業した地下鉄は浅草−上野なんだから。
今でも、イメージだけの話なら日暮里よりはマシかと思う。
上野にターミナルを作ったこと自体はそんなに悪くなかったとは思うが、場所が悪いな。
上野を目的地とするんであれば、広小路に面した上野公園下ってのは完璧な立地だと思う。
ただ、上野からさらにどこかに行くという視点はどっかに行ってしまっている…
渋谷で例えればセンター街の地下にターミナルを造ってしまったようなもんか。そこが通勤客を
考えなくてもやっていけるほど(あるいは主な通勤先となるほど)大いに栄えているうちはいいが…
562 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:58:58 ID:4BKkS+/wO
京成上野と西武新宿どっちがましですかね?後、せっかく地下なんだから上野から先をメトロが新線造ってくれればいいと思うが?銀座線にぶつかると言う問題もあるけど、確か副都心線と新宿線の間は10cmしかないらしいとか?
もう銀座線どころじゃなく、完全に建設中の地下駐車場にブロックされてるから。
564 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:09:33 ID:/3lRY1XhO
戦前に一私鉄が山手線内、旧東京市(15区)内に乗り入れたということは大変なことだったんだよ。
京成の場合は皇室財産の上野公園地下、それも出来るだけ道路(通路)下を通し地上に支障をきたさないということで2km近い線路を市内に敷設することが出来た。
これはウルトラ級の奇策と言える。
戦後の都心乗り入れ免許申請も一括して却下されているから未だに不文律として乗り入れはダメなんじゃないかな。
3セクのTXは別だけどね。
日暮里からJRと並走して、丸井の下に京成上野を移転させてみる。
上野御徒町のA4出口を北に伸ばす形で地下連絡通路を作って、
北口では上野、南口では御徒町に乗り換え可能にする。
新幹線にぶつかりそうな気がしないでもないですが…。
566 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:42:30 ID:Z6IWpbz+0
>>565 日暮里からJRと並走するなら上野地上ホームを貰った方がいいだろ。
567 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:31:30 ID:HeWFD/4CO
日暮里で分断して上野〜日暮里はジェットコースターに
568 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:45:32 ID:EPtp+Es70
上野駅の終点方の壁をぶち抜いてそこを広めのコンコースにして、
壁の向こう側に造ってる地下駐車場とくっつけてみてはどうでしょう。
上手くいけば垂直移動無しで電車から車、その逆も出来るから、
重たい荷物持ってる人には良いんじゃないでしょうか?
地下駐車場の一角にバス乗り入れ施設なんか出来たら、そこから近くの首都高
に入って、山手線の向こう側の私鉄のちょっとしたターミナル駅まで
スカイライナー接続バスなどを運行して、向こう側の利用者を取り込めないですかね?
向こう側の私鉄を使い新宿や渋谷や池袋で乗り換えるのって、どうしても垂直移動や
人混みの中を重たい荷物を持って移動するわけで大変でしょ?
乗車券は電車とバスを通しで買えたりすれば少しは便利かな?
車の人も自宅から上野地下まで車で来て、車を降りて水平移動ですぐライナーのホーム
なら時間もある程度計算出来るし、帰りも上野から自分の車で自宅までラクラク...
って、甘い考えですかね?
569 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:49:08 ID:gSR9A1zn0
570 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:55:21 ID:Z6IWpbz+0
船橋逸走を防ぐにはJRに圧勝するしかない。
特急の停車駅を
上野、日暮里、船橋、津田沼、八千代台、勝田台、佐倉、成田、第二、空港
にする。
そうすれば千葉線からも集客できる。
名称を快特として20分毎に走らせる。
>>568 上野でバスに乗り換えるくらいなら、初めから空港でバスに乗れば済む話。
572 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:07:52 ID:EPtp+Es70
首都高はあまり詳しくないけど、上野から入って都心抜けなくても、
例えば向島あたりから首都高入れば6号から中央環状線を使って池袋・新宿方面
にも割と楽に行けそうですしね。
573 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:09:35 ID:EPtp+Es70
571>>
確かにそれを言われると、何も言えない・・・。
>>572 首都高の上野線からは小松川(京葉道路)方面には行けません。
上野駅・東京駅・羽田空港だけを結んでいた大昔の名残。
>>574 572はちゃんとそれをわかっている。
だから、「上野から入らず向島から入る」と言っている。
向島から入ったところで小松川線に行けないのは変わらないが…
574がおかしいのは上野駅〜向島〜江北JCT〜池袋・新宿方面
という話に対して唐突に千葉に行く話を仕掛けていることだ
そっちはライナーで、って話の流れだろ?
>>570 青砥高砂通過か?ここは京成のドル箱だぞ。
578 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:24:13 ID:daRe2EPR0
>>570 高砂は通過してもいいが青砥は通過しちゃだめだろう。
>>259 高砂が専用ホーム化されたら、柴又駅利用者の一部は高砂まで徒歩に変更するだろうね。
徒歩連絡で4分程度ロスタイムが増えるから。
混雑のほうは何とかなる気がする。連絡通路をよほど太くしない限り、
金町線からの客が2分間程度にわたりダラダラと1・2番線ホームに降りてくる形となるだろう。
金町線到着から特急西馬込行き発車まで5分くらいの連絡時間としておけば、
1・2番ホームに到着した客がホーム上に拡散する時間を確保できる。
2分程度しか連絡時間がないとすると、特急の6両目あたりに客が集中してしまう。
>>295 【金町線分離後の朝ダイヤ】
減便(4連×10分毎)だと上野線がパンクするので、
高砂出庫or北総直通の上野行きを8連で20分毎に設定すると予想。
3往復/h分の人件費削減でウマー。
高砂出庫なら各停、北総直通なら特急。
北総特急の増発枠(3本/h)は押上線の増発(24本/h化)に使ってほしいんだが、利用者増えてなさそうだし、
成田空港→CNT→高砂→上野って形で増発じゃないかな。
581 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:27:14 ID:kH5ZKhwN0
かつての急行みたいな千鳥停車の優等と
>>570みたいなノンストップ優等を走らせればよいのでは?
582 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:43:55 ID:/+eNPHDJO
千鳥停車を勘違いしてるみたいですね
>>576 たしかに。
572は新宿・池袋の話をしているのに、
なぜ、574はいきなり小松川の話を出したのだろうか?
そもそも、小松川って目的地(出発地)として想定するような場所か?
小岩か葛西かという流れならともかく、新宿・池袋の話をしていて、小松川?
>>582 ですね。
それを言うなら隔駅停車でしょうか
ああ千鳥停車ってJRの特急みたいな停車の仕方ね。
西武池袋線みたいのかなあ>千鳥停車
阪神電車みたいな停車駅のことな>千鳥停車
阪神の優等種別と停車駅って、非オタの沿線住民は把握してるのかな?
千鳥停車にしろ車内LEDの千鳥配置にしろ両方イラネ。
新京成の千鳥配置のドアをリアルに見た記憶がある奴はオサーン。
590 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:10:51 ID:CVupoi4J0
>>580 俺は10分おき6本/hの間隔はキープすると思うな。
確かに8連×4で稼動車両数は増えているけどラッシ時間帯に3本減便で
苦情とか出そう。頭数は減らさないんじゃないかな?
それに新高速開通後は高砂は快特・特急は通過で通特・快速・急行が停車
となるみたいだけど金町線利用者のことを考えればライナー以外は全部止めるべきだと
思うけどね。
ここでもたまに出るけど個人的には青砥始発着を高砂とか矢切や船橋方面とかに伸ばして
都心〜千葉の風通しを良くしてもらいたいんだけどな。
591 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:25:05 ID:1g322hB3O
京成の空港駅は毎時最大何本さばけるんだ?
新高速乗入れでホームの増築ないよね?
593 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:05:23 ID:UAQ+vPp70
遠距離利用者(都心〜千葉県内の独占区間)のために、
上野・日暮里・八千代台・佐倉・成田・空港第2ビル・成田空港
に停車し、利用客の多い船橋や重要駅である青砥・高砂をあえて通過する
種別を設定するとか。
594 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:59:14 ID:ccI6xB240
高砂快特通過予定ってマジ?
>>590 輸送力を確保すれば3本減便でも大丈夫だろう。
とくに朝ラッシュ前半のダイヤは20年前にくらべて結構本数が減ってるし。
高砂の快特通過は100%デマだからスルーしる。本線に今の快特より停車駅の少ない列車は不要。
千鳥見たいヤツは谷津干潟で観察してこい。いっぱいいるから。
小岩〜船橋間はまだまだ伸びしろはあると思うけど。なにかと京成って便利と思うけど。すべて駅前が廃だからねぇ。国府台を明大前みたいにしよう!!!!
国府台はあかんやろ。ある本によるとFランレベルの大学しかないし。
大学なら最低実籾、大久保レベルの大学じゃないと。
失礼な。客が増えればいいんだよ。このスレは。
明大前が目標ってなんて奥ゆかしい
千葉にある有名私大は日大と東京理大だけ。
順天堂とか。
>>593 いや、あえて日暮里も通過で。上野まで誘導だ
と書きたい所だけど、京成上野って不便な位置にあるんだよなぁ
もっと便利な位置に都心のターミナル駅があれば、日暮里なんていう京浜東北線の快速も
停まらないような糞駅に全種別停める必要も無いのに。日暮里なんて西武の高田馬場と
いい勝負の駅だし。
しかし高田馬場には地下鉄が通っているのです。ここが分かれ目だな。
604 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:43:56 ID:Xfri90Ak0
そこで町屋
国府台には東京医科歯科大学がありますが何か?
それは国立でしょ。
少なくともAランクが1校あるということです
町屋に千代田線があったところでほとんどJRと並行と考えられる。
日大は知名度はあるがレベルは(ry
610 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 04:41:52 ID:WtJjhWN30
京成佐倉〜JR佐倉という路線を作るのはどうだろう。
地形の起伏が激しいので、全線地下で。
これにより今まで佐倉南部の今までJRを使っていた住民が京成に流れるだけでなく、
JR佐倉以東の八街・成東といった総武本線住民を京成に取り込める。
総武本線の千葉以東では、東京方面への所要時間&本数で、
京成が圧勝できるからね。
つまり、JR側からしてみれば、佐倉逸走状態になる。
>>579 小岩まで形成バス
緩行線の錦糸町手前が激込みに・・・
>>602 その高田馬場だって、西武新宿線は全列車停めてるわけだが。
池袋方面に行く場合、日暮里を通過させると上野まで無駄に往復して10分は余計にかかる。
これからスピードで勝負したい京成にはつらい。
>>612 だからこそ日暮里と高田馬場はいい勝負だと書いた。
池袋方面ねえ…あっち側からは不便なんだよなあ
614 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 09:48:47 ID:Rhw81sxsO
京浜東北線の快速が浜松町に停まり、日暮里は通過する罠。
615 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:23:59 ID:4NsbB2ze0
京成関屋が北千住だったら良かったのに、何であそこでクロスして関屋のほうへ向かったかが謎だな。
もう、北千住が見えてるんだよな。東武も浅草が始発駅になってるけど実質北千住がターミナルの様になっている。
それに複々線が始まるのも北千住だし。千代田・日比谷・TX・JR考えれば便利だよな。
日暮里がターミナルというならこちらもターミナル要素があるわな。北千住にスカイライナーが
止まったほうが利用率高いのではないかな。
スペーシア・MSE・常磐が東海道と繋がれば、恐らくフレッシュひたちも止まると考えられるし。
616 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:37:59 ID:rft5/zCOO
>>611 実は180円で押上まで乗られるよりも、210円で小岩まで乗られたほうが儲かるという事実。
まぁバスを増発するぐらいになったら話は別だがな。
>>605 あそこの一部は東大並みにお利口な学生がいるが、国府台にいる期間は
受験勉強で疲れた頭を休めているだけ。中の人は国府台放牧場と揶揄して
いる。またお利口になるのは御茶ノ水に通い始めてから。
>>616 本社直営からタウンバスに変わった際に日中20分毎のパターンダイヤが
確立し、普通に使える路線になったんだよね。それまでは都内なのに
田舎のバス状態だった。でも、高砂1号踏切を渡るのと、亀有−新宿間で
国道6号を通る関係で、ラッシュ時は定時性にかなり難がある路線。
619 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:02:47 ID:GHSzGi6t0
>>615 だよなやっぱり
北千住に停まればmseとかスペーシアとかからの客が拾えるのに
620 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 13:57:05 ID:4NsbB2ze0
>>619 ・スカイライナーは北千住で東武伊勢崎線の客ををダイレクトに奪える。
・TXも空港方面はバスだけだからTXの客も拾えるな。
・JRは日暮里では京浜東北を快速運転して嫌がらせしてるが、北千住は常磐快速から
地下鉄や東武などに乗り換えなければならないので現在は特別快速と特急以外全て停車
するから、ここでも大分拾えるな。快速以外に金町の方から来る各駅停車もあるから。
・千代田線の方からは、やはりMSEエアーポートだろ。これ、小田急がやりたがっているやつ。
1回の乗り換えで空港までいけるのは結構魅力だよ。それ知ってるからJRは
あっちこっち発のNEXを運行しているのだが。それでも、唯一運行できない路線が常磐線なんだよな。
だから、京成に少しでも多客期に客が流れないようにエアーポート常磐なるショボイ快速を
運行してきたわけ。
621 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 17:30:03 ID:PkExwwXd0
東北東海道縦貫ができれば日暮里通過はなくなるだろ。
または日暮里駅改修と同時に停車化
呆れ果てて、呆れ果てて、言葉にできない。。。
山手線と接続しない京成本線てwwwww
京成に「通勤輸送を捨てろ」と言いたいのか。
通勤輸送は浅草線だけで勝負しろってか!?
京成にはスカイライナーしかねえのかよ!
>>621 てゆうか、京浜東北日暮里停車へのプレッシャー掛けは絶対に必要。
京成が望んだってだけでは、可能性はもちろんゼロだけど、
成田新高速に都内で接続するのが実質山手線だけでいいなんて、
さすがに思わないだろうしね、国土交通省のお偉いさん的にも。
成田新高速は、決してただの「京成新線」ではないわけで。。。
別に山手線だけでいいじゃん
快速も昼間だけだし
停まろうが通過しようが成田への利便性や京成の客数に影響があるとは思えん
話変えて悪いですが
今日3000系の先頭に乗車して運転室の駅名対照表を
見ていたら行き先のところに「八広」「市川真間」が
入っていました。これって使うのかわるいは使われた
あるいは使われたことがことがあるのでしょうか?
まさか八広行きなんて出て来るのでしょうか?
そうしたらアンチ青砥行き高砂厨だけでなく青砥厨も涙目確定だねw。
「八千代台」も入っていましたがこれは花火臨で使うだろうし「泉岳寺」は
今も西馬込ピストンに京成車入るし「蒲田」も以前羽田〜蒲田ピストンがあったし
「小岩」「東中山」「三崎口」「新町」「西白井」「千葉NT」「大森台」など
絶対使わねーだろってのも入っていて面白かった。
八千代台はトラブルの時に使っているのしか見たことない
京浜東北の快速は、新幹線接続のため、東京・上野を
基軸とした停車駅にしたとかなんとか。
東北新幹線等は東京で乗れる以上、上野より、成田新幹線
生まれ変わりの新高速に接続する日暮里に停める方がいい。
>>622 そんなに山手線に魅力があるなら、日暮里の利用者は増えるんじゃないの?
実際は日暮里・上野は横ばい、
押上は定期利用者だけでなく、非定期利用者も増加中。
そもそも都心側でJR使うなら、最初から最後までJRか、船橋までJRっていう行動パターンだろうよ。
もはや競争にすらなってないよ。
通勤外利用者が日暮里がほとんどみたいな意見が多いが
非定期利用者を比較しても上野口2駅で6万5千人弱、押上は5万人
船橋方面からは押上線が不利な中、かなり差が縮まっている。
そのうちこの内訳も入れ替わると思うよ。
それでも山手線乗換え客もいるわけだから、日暮里を捨てるってのは間違いだが、
スカイライナーはともかく、日中の特急と快速を入れ替えるとかはあってもいいと思う。
これだけ地下鉄ネットワークが広がり、地下鉄の駅前が再開発著しい中、山手線至上主義ってのは聊か時代錯誤だよ。
630 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:43:39 ID:Xfri90Ak0
押上口は北総の客一手にひきうけてるけど
上野口のお客である上野線は頭打ちというのがその数字の変遷の理由じゃないか?
631 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:36:44 ID:gbXiM5XU0
昔は八千代台始発もあったとかなかったとか
浅草線不人気すぎる
浅草線は公衆便所みたいな汚い駅多いからなww
銀座線や日比谷線に比べても上品なイメージはないのは事実。
JR日暮里の日暮里停車化って、京浜東北の話? 中電の話?
中電ならスペース的にムリでしょ。ホームがあった所に
新幹線が割り込んでいるんだから。京成重層化で線路1本分
浮いた位では到底ムリ。
スカイライナーも東武スペーシアみたいに新幹線に乗り入れられたらいいのに
保安装置とかまったく違うだろうから無理だろうけど
あと北千住経由はいいね
637 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:07:36 ID:GOgEP1eF0
638 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:29:54 ID:0BIqK1/7O
浅草線の新線を掘ったらどうだ?
新橋〜東京〜浅草橋
八重洲口の直下に東京駅つくれば、新幹線からスカイライナーに乗客が流れるのでは?
八重洲地下街への接着案よりは〇なのでは?
外堀通りより内側(駅前広場)の敷地には束が許可しないと入れないはず。
束が許可する理由もないし。
>>635 当然、京浜東北線の話だよ。
埼玉県から新高速へのアクセス向上には、ひとまずこれ。
北千住行くなんて馬鹿な妄想よりは、可能性あるでしょ。
京浜東北快速運転時間帯って空港客あまりいないよね。
各停時間帯の方がかなり多くない?
642 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:16:31 ID:A3KFQz6c0
上野をもっと乗り換え便利にできないか
上野が便利なら日暮里なんて普通だけでいいだろ。はっきり言って
>>644 まあ、そのとおりだわな。
上野があんなんじゃなければ、もっと苦労は少なかった。
646 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:30:42 ID:Kgka9Vgd0
上野をターミナルとすることはそれほど致命的ではないのだが、
日暮里経由なのが痛い。
上野→日暮里で京成と並走する各線がどこへ向かっているのかを
見れば、その迂回ぶりがわかる。
京成は線路を敷くときの方針が場当たり的すぎたのが
今の苦境になっている。
しょうがないじゃん。当時押上から浅草経由で上野まで通せてたら
間違いなく3本の指に入る私鉄になってたぜ
648 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:38:44 ID:Kgka9Vgd0
>>603 高田馬場は新宿に2駅、池袋に2駅という好立地だけど、
日暮里は上野まで2駅だが北側にはターミナルは無く、
駅前も寂しい・・・
だが上野はターミナルとして使える駅だと思う。
なんせ新幹線の駅なんだし。
京成上野の位置をJR下に動かすことはできないの?
あのトンネル自体、昭和初期のものだし、そろそろ大改良があっても
よさそうだが。
2年くらい前までは、日暮里特化派と都営浅草線東京駅派の間の折衷派閥
として、京成上野移築派がいたのだが。
京成上野移築の必要はないよ
上野は上野で一つのブランドだし、上野の繁華街へのアクセスはむしろ京成の方が上だろう
駅の位置が悪いんじゃなくて、単純に独占区間が短いことに尽きる
一番痛いのは「京成上野」だってこと
このせいで乗換案内などでも「上野」とは別駅として扱われてしまう
「京成」をとっぱらって「上野」と同一駅として見なされるように努力してみては?
650 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:52:38 ID:GOgEP1eF0
てか、日暮里〜上野間(1.5km)に5分かけるなんて時間かけすぎ
1分くらいでついてほしい
>>644 逆に日暮里が便利だから上野は放置プレイしてもいいんじゃないか、
どうせ金かけるんなら、既に開発し尽くされてる上野よりも、
まだ発展の余地が残っている日暮里に金かけて
日暮里の集客力高めた方がまだマシなんじゃないか、ともいう。
駅前再開発、日暮里・舎人ライナー乗り入れと、
このところ日暮里では大きな動きが続いているのに、
京成が何も噛んでないというのが逆に歯がゆいくらいだ。
652 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:13:05 ID:Kgka9Vgd0
>>649 いや、あれは駅名以前に距離が遠いよ。
駅としての一体感がない。
上野は、総武線(NEX)のターミナルと比べれば、やはり見劣りする
ので接続時間はできるだけ短い方がいい。
ところで、もし京成上野がJR上野直下に移動したら船橋・勝田台逸走は
どれくらい減るだろうか。
653 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:17:46 ID:GOgEP1eF0
JR東日本の傘下に
JR京成
減らない減らない減らない>逸走
今の通勤定期の割引率じゃ何やっても逸走は減らないよ
656 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:42:05 ID:JOeKXsHI0
>>654 いやいやJR東海の傘下になって、品川から浅草線経由で
「こまち」みたいのが直通してきて新大阪発成田空港行きがほしい。
657 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:46:29 ID:GOgEP1eF0
>>656 こまち?
JR東海にはこだま、ひかり、のぞみしかないよ
千葉線・千原線の放置っぷりみてもなー
会社のやる気のなさがにじみ出ている
659 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:52:20 ID:PkRGBrTxO
は?
新京成からの直通運転を開始したじゃないか。
しかもそのおかげで利用客も伸びてる。
新京成からのと上野からのと交互にできないのかね
津田沼どまりのままにしておく必要があるのかどうか
661 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:16:22 ID:NeB8B59Q0
>>656 309 :名無し野電車区:2008/06/09(月) 16:10:34 ID:YgUwWr4m0
個人的には東海道山陽新幹線を高砂まで延伸して欲しい。(東京〜高砂間は停車駅なし)
新大阪発こだま号高砂行き
博多発のぞみ号高砂行きとか
高架された高砂駅だが
地下2〜3階は駐車場
地下1階はカジノ
1階はコンコース
2階は上野・押上方面
中2階は1・2番線がスカイライナー、3番線が金町線
3階は北総・船橋方面
4階は東海道・山陽新幹線
ちなみに各階ともホームは2面4番線まで
5階から10階までは高級デパート
11階から12階は会員制高級スポーツジム
13階から30階までは高級ホテル
これは貴様だな!バカなこと書くな!このバカが!
くだらねーことを2回も書いてんじゃねー!バカ野郎!
夢は寝ている時だけにしろよ!バカッ!
津田沼の発着ホームが同じであればそれでもいいんだろうが
今の設備では無理だしな。。
>>659 本数は増えない
日中、津田沼で本線上りには階段使用乗り換えが必須化
新京成直通は千葉中央止まり
結局新京成には津田沼乗り換えが最速
・・・新京成直通で、ただのひとつも便利になってなく、むしろ不便になっている千原線利用者のことも思い出して上げてくださいorz
>>663 新京成と千原線を直通させれば少しはましじゃ?
千原線は何もしなくても利用客増えてるしな。
まぁ、千葉千原線を現在の形にしたのは間違ってないと思う。
とりあえず日暮里乗換えと上野の不便さは諦めて、
線形を変えて逆に京成上野を動物園の真下あたりに持ってきてそこから曲げて池袋方面に新線を作るのはダメですか?
途中に本駒込の旧白山通りと本郷通りに跨るような感じに新駅作って南北線の本駒込と三田線の白山に接続して
それとちょっと遠回りになるけど北千住にも接続して
池袋〜(東池袋)〜(東邦音大らへん)〜本駒込〜上野動物園〜日暮里〜//〜千住大橋〜北千住〜堀切菖蒲園
って感じで、
文京区のど真ん中東西に突っ切れば、平行する山手線と大江戸線とも中間で競合しないし
東上線・埼京線沿線から池袋乗換えでNEX使ってた人とか、文京区内から池袋駅までバスで出てた人とか、
池袋から下町〜市川方面、北千住乗換えで伊勢崎線・常磐線方面に行く人とか、
空港輸送もローカル輸送もいろんな新しい需要が掘り起こせそうな気がしたのですが…
妄想ぐらいどうでもいいじゃん
>>666 東邦音大の他に、東京音大、お茶の水女子大、拓殖大、東洋大、東大、東京芸大、筑波大、ちょっと歩いて立教大や日本女子大と、
上野動物園−池袋間の沿線は大学だらけだな。延伸区間の運賃によっては路線の性格自体が変わるぞ、それ。
670 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 06:52:05 ID:y1ZC+gPH0
>>669 アカデミック・ラインなんて路線名にして
売り出したりね。
671 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:29:15 ID:HO6su1AS0
もうちょっと現実的な妄想にしようぜ。
反対派から費用対効果を論じてくるくらいの。
京王やメトロみたいに女性でも使いやすい鉄道目指せばいいじゃん。
とりあえず女性職員によるコンセルジュ(案内所)や駅サイン類の一新とか。
673 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:23:43 ID:yans5PzlO
京成って、どこか今一つで使いにくいから、
使いやすい鉄道に化けるのはありかな。
だけど女だけ優遇とかは止めてくれ。
京成の駅は汚い。副都心線の駅は綺麗でいいね。
新千葉と西登戸は廃止していいんじゃないの
676 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:15:08 ID:HPZBKIzyO
王子以北の京浜東北線沿線でもっと宣伝すべき。
赤羽〜北浦和は全て乗車人員6万(乗降者数12万)越えてるし、
地域の中心的な駅で乗車人員7万5千以上の赤羽・川口・浦和にはリムジンが無い。
日暮里利用が断然有利な地域で動かないと。
その辺は普通に京成使ってるだろう
一般特急は新宿とか渋谷からでもわざわざ回ってくる人多いよ
あと地下鉄経由で浅草線のどこかから乗るとかね
中途半端に高いくせに日暮里に来なきゃいけないスカイライナーは
せいぜい埼玉方面と池袋乗換ぐらいしかターゲットにならないが
それよりも今年は燃料費高騰と海外旅行離れで出国者数がマズーになりそう
678 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:58:48 ID:wkCuwD+Y0
679 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:09:29 ID:TbnsoNGl0
>>677 京王→本八幡
都営浅草線→青砥
という流れは全く無視だからね。
船橋に停車するくらいなら八幡はともかく青砥に停車させればいいのに。
西船とか本八幡からひろえればいいね
681 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:35:33 ID:bXQVhK2Q0
上野は昔、国鉄時代追い出されたからな。東北特急全盛期で入る余地がないと。
東武は頭いいな。別に山手に繋がってなくてもターミナルに出来る所を起点にした事。
北千住は日光街道(国道4号)で栄えた江戸4大宿場町の一つであるのに京成はそこを
スッポカシテ関屋なる方へ方向変換?場当たり的というのは正しいかな。
北千住利用者数(概数)
JR=20万人 千代田線=17万人 日比谷線=16万人 東武=22万人
TX=5万人
ここに京成が入っていたら10万人以上は行くだろう。
京成の駅は汚い。
東京の東側にも池袋や新宿のような
複数社の私鉄の拠点となっている駅がほしいなあ
>>681 なんでも集まればいいというものでもないかと。
「千葉」へ向かう路線のターミナルとして、
北千住が妥当なのかどうか。
京成本線のルート取りは、上野−青砥としてみると
あさっての方を向いているけど、日暮里−青砥として
みるとかなりまともで合理性は十分ある。
685 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:51:50 ID:bHYgHcgC0
686 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:53:22 ID:ib2BrLpZ0
上野に東武と京成をもってくればよい。
地上ホームに京成。地上ホームの地下に東武。
687 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:53:03 ID:bHYgHcgC0
>>686 上野よりも
押上でいいじゃん
そこに、スペーシアとmseとスカイライナーとレッドアローを
発着させれば東側私鉄ターミナル完成
さらにそこに新東京タワーが出来るから
いっきに知名度があがる
688 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:18:20 ID:gu0/lea50
スカイライナー浅草線乗り入れが無理でも、せめて一部列車の押上発着が実現すれば、
田都沿線からの集客は見込めると思う。
押上で一回乗り換えるだけで済むからね。
>>681の頭の中では京成上野線が何年に開通したことになっているのだろうか?
それから千住宿がどこにあったと考えているのか、これも気になるところだ。
690 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:11:28 ID:yans5PzlO
>>688 田都からは難しいのでは?
水天宮前のTCATからリムジンバスが出てるし。
691 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:14:22 ID:iGhu92X60
TCATがなー。絶妙に邪魔な場所にあるよな
692 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:25:47 ID:Qhfou+tkO
>>681 千住宿は南千住から隅田川を挟んで北千住まで長い宿場町。
千住大橋駅付近はその中央の中組と謂われた所で近郷近在の農作物が集積して大いに賑わっていた地域である。
北千住が発展し始めたのは戦後のことだ。
日光街道が拡幅される前の商店街は賑やかで、都電との乗り換え客も多かったんだ。
町は生き物なんだよ。
今の繁栄を見ただけであーだこーだ言うのは愚の骨頂である。
693 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:36:37 ID:uYIkey1aO
実は都内で(東京メトロを除く)大手私鉄の本線格の路線が2つ以上集結してる駅は
新宿渋谷池袋そして我らが 押 上 だけ
井の頭線とか含めるともうちょっとあるけど
>>693 押上も微妙。
京成の本線は(一応)上野に行く線だし、
東武も本線も(一応)浅草に行く線。
本線格つっても通過人員は押上線が15〜18万ぐらい、東武の北千住以南は12万ぐらいだからな
東急の大井町線とか目黒線と同じくらい
696 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:26:24 ID:ib2BrLpZ0
京成佐倉の北側。
ゴルフ場潰して宅地化すればいいのに。そうすれば利用客が増える。
もう佐倉なんか開発したって人は増えないよ
高齢化と人口減でもっと便利な立地の物件が今後どんどん放出されるよ
698 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:20:51 ID:aHTSxn640
ユーカリは増えてます
完全な世代交代社会が形成されてる
699 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:28:07 ID:ib2BrLpZ0
実籾南側も畑が残ってる。
まあ成田へ通勤するならユーカリあたりでも不便は感じないのかな
都内への通勤圏ではないでしょう
もしもこあら号が千葉方面に伸びることがあったらおもしろいんだけど
ユーカリならまだ全然通勤圏だろうけど、
勝浦や上総湊から東京に通ってる人がホントに居るのか?
直通列車があるけども
702 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:45:23 ID:ib2BrLpZ0
京成独占区間の利用者を増やすことで
京成通過区間の本数を確保する。
703 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:56:13 ID:doVMUUvf0
日暮里もなんとかしてほしいものだけど、
千代田線との乗換駅である町屋をうまく活用できないかな、と思う。
千代田線大手町・霞ヶ関・赤坂を通り、小田急や常磐緩行線ともつながってるし、
メトロの中でも結構いいところを走ってると思うよ。
町屋を地下化して千代田線と同一ホームで乗り換えできるようにして、
(表参道における銀座線&半蔵門線、赤坂見附における銀座線&丸の内線と同じイメージ)
MSEが町屋に停車して、スカイライナーが同一ホームで接続、なんてなったら、
いいんじゃないかとも思う。
704 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:58:06 ID:bHYgHcgC0
705 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:08:10 ID:EwJMt/ob0
快速による都内停車駅を乗換のある駅&観光地がある駅は停車
町屋・関屋で小岩はスルー汁!
もしくは6月のみ堀切菖蒲園・快速停車とか(土曜・休日限定)
706 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:12:36 ID:EwJMt/ob0
あっでも関屋停車となると東武さんの急行・準急も停車してもらわないと…!
707 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:15:01 ID:bHYgHcgC0
>>706そうだな
うまく行けば押上に続く2つめの東武とのターミナルになる
708 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:18:28 ID:EwJMt/ob0
いやっ3つめじゃないかな??一応船橋を入れたとして…!
でも今の状態で関屋は止められねぜ〜!!なんもね〜!!!!
>>703 方向別化は無理でもせめて快速ぐらいは停めて欲しいな。
浅草線と千代田線の乗換駅ってのはないし、京成では数少ない東京メトロ乗換駅でもあるし。
710 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:41:34 ID:EwJMt/ob0
快速町屋・関屋停車にしたとして日中の快速を上野発で、地下直通車を特急とか
それで現代版のエアポート特急運転〜!!
それなら上野発 高砂止の快速増発可能??
711 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:43:32 ID:EwJMt/ob0
もしくは押上線急行を本線(上野〜高砂間のみ)にするとか
押上線急行あまり意味ないので…!ラッシュ時の北総直通急行は存続としても
712 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:54:47 ID:L+/wkcDpO
関屋と町屋の扱いはほんともったいない
快速止めるだけで上野線の利用客も少なからず、増えると思うんだが
町屋からメトロってこのスレで不評な日暮里経由よりももっと迂回ルートでしょ。
日暮里乗り換え池袋方面に相当する別方向への客も期待出来ないし。
町屋ルートを買いかぶりすぎじゃないかな。
関屋については分からないでもないけど・・・・
まあ関屋(牛田)なんてターミナルの隣のショボい駅と接続するくらいだったら
いっそのこと北千住をかすってでもいいから接続できるようにして
常磐はもちろん東武線・TX線の客をうまく拾えるほうがいいね
妹一家がつくば民な俺にとってTX接続は夢でもあります
ジョージ秋山も描いていたのが強み
流れぶったぎるけど新高速の始発駅って上野なんだろうけど
ホーム足りるの?
>>713 むしろ関屋の方が迂回だろ
別に町屋から千代田線が迂回ってわけじゃないし
何で東武押上の利用客が10万人以下か知ってるか?
いや、関屋は東武の埼玉方面からの乗換を便利にするという意味で
わからないでもないと言ってるんだと思うが・・・
関屋から東武経由で都心という発想はなかったw
>>718 そういうことです、補足感謝。
別に積極的に停車を支持してる訳ではないです。
720 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:14:19 ID:we9jdOLp0
別に新幹線と直通しないまでも、品川までスカイライナーが直通してもいいと思うがな。
ロマンスカーがメトロに直通する時代だぜ。けして妄想だけのバカ話とも言えまい。
721 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:21:29 ID:uhQVyi3H0
たしかに、一日3往復くらいならいい。
だけど、上野と浅草線半々という意見が結構ある。
それは無理だし無駄だと思う。
723 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:35:46 ID:uhQVyi3H0
>>718 を読んで、大きな勘違いをしていました。実は、
「青戸-4分-関屋-6分-日暮里-4分-京成上野」 のような優等を思い浮かべてしまい、
東武沿線→北千住乗換→(日比谷線10分)→上野 計10分
東武沿線→(北千住)→2分→牛田/関屋→(京成優等10分)→京成上野 計12分
東武沿線→北千住乗換→(千代田線6分)→西日暮里→山手線 計6分
東武沿線→北千住乗換→(常磐線8分)→日暮里→山手線 計8分
東武沿線→(北千住)→2分→牛田/関屋→(京成優等6分)→日暮里→山手線 計8分
といった感じで、関屋は東武の埼玉方面からの乗換を便利にするという意味で
「牛田から京成経由で都心」(上野と山手線だけど)という発想をしてしまいました。
上野・日暮里・都営浅草 ろくな手札がない
押上の半蔵線乗り換えが最大の武器にすら思えてくる
>>720 湯島や北千住に相当する折り返し設備の確保がね・・・・・
品川では事実上無理だし。
浅草線は通ってる所自体は悪くないと思う
いい位置は銀座線に取られてるとはいえ、日本橋〜三田は一等地といっていいだろう
ただ総武快速と完全に被ってるので・・・
高くて遅い迂回ルート以上のものにならない
特急で青砥まで来て何分か待たされて各停だったりするのも萎える
>>693 私鉄3社線の交わる大ターミナルは新宿・横浜・多摩センターと新鎌ヶ谷だけ!(たぶん)
>>725 品川で浅草線方向からの折り返しができない上に、
品川〜蒲田がいっぱいいっぱいだからなぁ。
羽田空港まで走ってもいいんじゃないかと思うけど。
羽田−成田間の乗客「だけ」を想定しようとするから話がダメになるんで、
品川−成田の列車と、浅草・銀座−羽田の列車を統合して1本にしたようなものとPRすればいい。
730 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:02:11 ID:J0b0lP5/0
浅草線に退避駅があればずいぶん状況は変わってくるんだけどね。
あと浅草線が五反田を通っているのをうまく活かせないかね。
一応西側のターミナル駅(池上線もあるし・・・)といえなくもない。
まあ都が動かないことにはどうすることもできないけど。
731 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:30:50 ID:7uNwCFPd0
とりあえず周知活動とアピールだな。
お前らはどんなことやっているの?
popとか作っているの?
他の板とかで京成とかすすめているのかな?
ミクシィとかやっている奴とかいるのかな。
732 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:32:28 ID:7uNwCFPd0
>>730 とりあえずJRと隣接する駅の奴らは
羽田空港や都営浅草線の駅勢圏をアピールする必要がある。
地味だけどやりがいあるぜ。
ダイヤやスジくらいしか語れない奴は相手にしないほうがいい。
733 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:34:17 ID:7uNwCFPd0
京成の駅勢圏で利用者が多くてもいいのに少ない駅ってどこだろ?
都営浅草線で利用者が少なくて定着していない駅(降車が多い)って
どこだ?と
研究してみよう。
735 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 04:05:19 ID:0/zhGUQU0
>>733 京成の駅勢圏で利用者が多くてもいいのに少ない駅、
というと江戸川とかかな?JR小岩からは結構距離あるよ。
それとその隣の国府台。前にも出たけど駅北側に大学がいくつかあるし、
それらはJR市川よりも断然国府台のほうが近い。
あとはしいていえば船橋競馬場。
ららぽを含めた様々な集客力のある施設の最寄り駅なんだから、
もう少し多くてもいいんじゃないか、と思う。
浅草線で定着していない駅といえば、やっぱり第一に五反田。
あとこれは定着していない、というわけじゃないけれど、
東銀座と人形町は共に日比谷線の乗換駅なのに両方ともエアポート快特が通過している。
日比谷線は茅場町・銀座・霞ヶ関・六本木といった都内でも有数の繁華街や官庁街を通っているのに。
都は原則として都営地下鉄同士の乗換駅にエアポート快特を停めているようだからね。
(三田:三田線、大門:大江戸線、東日本橋:新宿線、蔵前は大江戸線との乗換駅でも通過だけど)
>>729 空港駅が2線で引き上げ線がない今のままではライナーは無理。
>>735 国府台・矢切と京成小岩・新柴又・柴又は、京成バスの中でも屈指の
頻繁運転路線が通っていてセッセと総武線・常磐線へ乗客を運んで
いますな。江戸川駅周辺も、タウンバスに分社されてから日中も20分
パターンダイヤになって、JR小岩へ出るのが随分便利になっちゃった。
バス代の方が客単価が高いんだよね、実は。通学定期も無いに等しいし。
738 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:57:59 ID:64Q2v/b70
北千住まで伸ばして、そこから金町通って松戸から新京成に入ればいいのに。
>>738 北千住まで伸ばすのは分かる
そこからが余計
まだ北千住とか言ってる奴いたのかよ
北千住厨は大平だと思うことにした。
しつこすぎる。
北千住厨な俺にも一言妄想言わせてくれ
堀切菖蒲園を出たら堀切橋東側から真西に芸大のある通りまで伸ばして
JR線その他と交わるあたりに2面4線折り返し設備付の京成千住駅を作るんだ。
そしたらあとは千代田線の真下を通って隅田川越えたら町屋斎場の真下をぶち抜いて町屋。
お好みに応じて柳原局のあたりに東千住駅、宮元町局のあたりに西千住駅を追加してもいい
現実が見えない人って可哀想
>>728 そこで今こそ品川〜京急蒲田の複々線化ですよ。
京成の場合は都心ルートが一応2本(押上線・上野線)あるから青砥〜高砂さえ複々線なら問題ないが、
京急の場合は都心ルートは1本しかないからな。
あとは
>>730の言う浅草線内退避駅だな。
せめて泉岳寺がどのホームからも品川方面・西馬込方面への行き来ができる構造ならなあ。
できるものなら、2段式ホームにして
上ホーム(現ホームを改修) 1番線:西馬込方面 2番線:押上方面(西馬込方面から) 押上方に引き上げ線1線
下ホーム 3・4番線:品川方面 5・6番線:押上方面(品川方面から) 押上方に引き上げ線2〜3線
って構造にできればかなり便利になりそうだ。
745 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:52:14 ID:K2Z4x94d0
都営東京駅くらいしか京成独占区間の人口を増やす手はないね
上野・日暮里行きじゃ家が売れない
746 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:24:29 ID:tIGqMOZBO
都営東京駅の位置にもよるな。八重洲地下街に何も考えないで作っても新幹線と
大丸しかない。日本橋口〜丸ノ内北口あたりが理想かと思うな。武蔵野線西船橋
みたいな糞ダイヤ組まれても最悪だがなぁ。あれは使えそうで本当に使えない。
ここはひとつ都営東京駅の発展型として、人形町―東京駅日本橋口―数寄屋橋―
新橋と引いてみたらどうだろう。京急〜京成直通系統は東京経由、西馬込系統は
日本橋経由の人形町折り返しにするとか。朝は西馬込〜泉岳寺、新橋〜人形町
(日本橋経由)で折り返し運転すればいい。これ出来たら京成盛り返すぞ。
コスト?石原くんが出してくれるさ、大丈夫!!
不人気路線浅草線直通したのが間違い
748 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:06:27 ID:GVfAGoVPO
やっぱり東京駅に引っ張るしかないよね。
知名度上げるには、一番手っ取り早い。
749 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:14:09 ID:lxFb81mO0
750 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:36:20 ID:hdFDr8+T0
>>735 じゃそれをたたき台に
国府台・江戸川をアピールする方法考えればいいじゃん。
都線の五反田は鋭いが五反田へはどういう需要が京成から
あるか考えればどうすればいいかわかるはずだ。
ダイヤはどうでもいい。
都営東京駅がせめて京成東京駅になればなあ・・・
752 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:47:35 ID:rlMFqp3h0
品川折り返しがダメで都営東京駅も実現できず、羽田や京急方面もダメなら
標準軌で考えればやっぱ新幹線ですかー?
新横浜が全停車になって退避線の用途がなくなったからそこで折り返しますか。
総武線で行ける所に総武線より高い運賃で
遠回りで遅い時間で結んでも誰も乗らない罠。
新幹線直通くだらない。現実味のある増やし方考えろよ。
>>754 ここの厨房にそんなもの期待したって無駄だ。
何スレも重ねてるけど、結局同じことのループだもん。
そろそろ終わらせたほうがいいと思う、このスレ。
>>754 >新幹線直通くだらない。現実味のある増やし方考えろよ。
いやそれもくだらんが関屋・町屋の快速停車から北千住延伸、品川高架など
妄想厨や厨以下のゴミがレスするゴミ溜め場レスなのでここはwww
757 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 09:57:54 ID:GVfAGoVPO
京成は明らかに
アピール、努力、駅改良
が足りない!
いったいどこに金使ってるんだ??
758 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:00:44 ID:erv9We5UO
どこにも使ってないから黒字なんです。
759 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:01:47 ID:9wLywngz0
JRと軌間や車体長がほぼ同じだったなら
将来の相鉄のようにいっそ船橋からJRに直通してしまうというのも
アリだったかもしれない。
760 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:27:59 ID:9wLywngz0
761 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:54:31 ID:GmQhtp100
762 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 11:00:50 ID:ZO3sct8L0
銀座線は中央通、外堀通、青山通をトレースしてて神ルートだな。
浅草線なんて、なんだよ五反田ってorz
763 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 11:06:50 ID:Jt3Q0hCSO
いや、この程度で偉そうに批判できるスレはそうはない
よって必要
>>760 それ、鉄道連隊跡。
正確には、ちょい上の道路沿いだが。
現マラソン道路。
765 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 11:43:43 ID:X0YSbgCr0
ロマンスカーに地下鉄直通で先を越されたのは負けたって感じだなあ。
非常扉までついてたしスカイライナーが直通一番のりだと思ってたのに。
みんな石原地下鉄が悪いw
767 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:39:25 ID:OrKPg9G9O
小田急と京成が戦ってたなんて初耳です
利用者の比較
成田〜船橋
京成>JR
船橋〜都心
JR>>>京成
ただこれだけの話。
品川方面ライナー実現の可能性は
京成直営>>>>>メトロ>>>>>石原
じゃない?
770 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:28:36 ID:+iq6DzNx0
>>753 >総武線で行ける所に総武線より高い運賃で遠回りで
これを実戦してるのが船橋→上野という事実。
JR(秋葉原経由)・・・23.4km、380円
京成・・・・・・・・25.1km、420円
どうせ迂回するなら東京駅のほうがいいと思うんだけど。
771 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:34:23 ID:+iq6DzNx0
最寄り駅が船橋、八幡(本八幡)の人達は上野へ行くときに
京成を使っているのだろうか。
これがYesなら上野・日暮里ダイヤを売りにするという手もあるし
Noなら船橋・市川は完全に白旗ということになる。
船橋・八幡の人達は上野に用がないので行かない、が正解。
船橋・八幡の人達は京成使わない。京成の駅は廃止すべきだね。
バカ発見!
775 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:31:48 ID:POElOrsi0
>>772 > 船橋・八幡の人達は上野に用がないので行かない、が正解。
だね。
でも、青砥以西の人は上野に行っているわけで、上野まで
繋いだのがまったくもって無駄というわけではない。
西側私鉄と同じビジネスモデルでないと、という思い込みが
京成ファンのなかにもあるのかもしれないけど、西側モデル
(末端から山手線ターミナルへ引っ張る)が唯一絶対のもの
でもない。
それに、船橋−東京は25分程度。新宿−大手町は20分程度
かかるわけで、ある意味相似形。ということは京成は、
船橋以東(他社でいうところの、副都心的ターミナルへの
集客)と船橋以西で“二毛作”ができるわけで
ビジネスモデルとしてはむしろいいのかも。
778 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:53:04 ID:uFJgfQ6M0
>>762 そうかな。
ビジネス用途に限れば、は日本橋〜泉岳寺(〜品川)を結ぶ浅草線もなかなか。
ただし、JRと被るところが多く、どうしてもマイナー扱いされるのがたまにきずだが。
銀座線は日本橋〜新橋〜霞ヶ関かな。
青山、渋谷は意味ないし。
779 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:07:31 ID:R3jSfckO0
都営の中では明らかにドル箱。最近は大江戸線も堅調だが。
780 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:27:23 ID:L3jIMoMz0
浅草線は総武線・総武快速線・東西線とルートがダブりまくっているため
競争力がない。
結果論的には、日比谷線に乗り入れた方がよかった。
京葉地域から銀座・霞ヶ関方面へ直通は他にないので希少価値がでた。
だが、戦前から京成は押上→都心の乗り入れが悲願だったので
浅草線に乗り入れるしかなかった。
第一期開通区間が押上〜高砂というのが、その後の京成を狂わせたわけ。
781 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:30:44 ID:L3jIMoMz0
>>778 京葉地域から青山・渋谷方面への直通は他にないので
京成からすれば乗り入れ先としての魅力はあったと思う。
まあ、どっちみち銀座線の乗り入れは
無理だったっぽいが。
>>780 どちらがどちらだったかは忘れたが、京急と京成の片方が八重洲、もう片方が有楽町への延伸を希望していて、その2つの路線をひとつにまとめたのが浅草線。
だからもともと品川と押上を一直線状に結ぶルートになっていて、半蔵門線に伊勢崎線が乗り入れたような、後から飛び乗りという形ではないので、日比谷線うんぬんの話は筋違い。
>総武線・総武快速線・東西線とルートがダブりまくっているため競争力がない。
KTH3社局乗り入れ開始当時、総武快速線は開通しておらず、総武線から東京駅へは秋葉原乗り換えを強いられていたことは考慮に入れているのか?
総武線が後だしジャンケンしてきたんだからしようがない。歴史を現在の価値観で見るだけじゃどうしようもないだろ。
京成が浅草線乗り入れ以来なんら対策を講じてこなかったからこそ
浅草線以降に開通した都営各線がことごとく浅草線規格じゃなかったことが恨めしいね・・・
妄想を打ち砕いてくれるw
>>782 > 総武線が後だしジャンケンしてきたんだからしようがない。歴史を現在の価値観で見るだけじゃどうしようもないだろ。
>
そうだよね。それに逸走率はいまは45%程度。55%は
船橋を超えて都心方面に乗っている。それは総武快速との
相対比較では弱いとはいえ、浅草線も絶対的には
いいルートを通っていることのあらわれ。
需要的にも地理的にも、浅草線より西側を目指すのは
得策ではなかったと思う。
京成が有楽町、京急が東京目指してたんじゃないかな。
昔の都庁の目の前まで自社で乗り入れるつもりだったのなら
淀橋(笑)に乗り入れる私鉄とはレベル違う路線になってたかもわからんね。
まあそれでも国鉄5方面作戦が進めばあぼーんかなあ。
直線状のルートをせっかく作ったんだから
退避設備作って急行運転したらいいのに。
ライナー停車駅
成田空港〜成田(現状維持)
(新高速は途中停車なし、本線は船橋停車)
押上(スカイツリー観光客用)
浅草(外人用)
(蔵前〜浅草橋で普通追い越し)
日本橋(サブターミナル)
新橋(メインターミナル)
大門(サブターミナル・大江戸線〜モノレールの流出食い止め)
(三田は慶応からの圧力で停車しかねない・・・)
泉岳寺(できれば通過したいが仕方ない、普通と接続)
品川
(蒲田はライナー停車の意味なし)
羽田空港
788 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 12:06:25 ID:L3jIMoMz0
>>782 だから、押上→高砂で開通させたのがミスだったと書いたわけだが。
789 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 12:11:35 ID:L3jIMoMz0
>>784 それ、最初から東葉に流れてるからでしょ・・
特急毎時3本では船橋逸走するわ。
まじれすすると
京成は今のルートで開業してないと成田に線路がたどり着く前につぶれてたとおもうけど。
792 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:54:18 ID:0aoM2kjTO
>>788 第1期開業区間は押上〜市川仮駅(伊予田←江戸川)と曲金(←高砂)〜柴又間だが。
それの何が問題なのか?
総武線非電化時代は船橋も千葉も東京行旅客は京成に殺到した時代もあった。
過去を否定して何になる?
何故起点が押上だったのか、総武鉄道が本所や両国橋なのか、過去を語るにしても、もう少し勉強してからにしなさい。
793 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:54:08 ID:4qpeKOt50
>>779 都営はどこもドル箱路線だよ
浅草線や大江戸線に限らず
新宿線は京王直通で都心まで乗りとおす人が多いから混雑率は都営で最も高い
三田線も最近黒字になったが、黒字の前の年と黒字になった年との利益の差が激しい。
こちらは都心とターミナルを通っていて便利。
794 :
憤激男:2008/07/02(水) 16:59:39 ID:2D/PZ+5p0
千葉線の需要は上野・日暮里・池袋方面への足を強化アピールする!!
795 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:24:12 ID:L3jIMoMz0
>>792 昭和10年に省線電化されただけで客が総武線に流れることくらい
予測して欲しかったよね。
総武線と対都心輸送で競争するという意識が希薄なまま線路を
敷いてしまったんだろう。
それが柴又に目がくらんで迂回するというルートになって
しまったわけで。
総武線は亀戸から新小岩まで北上
京成は押上から高砂まで北上、
初期のルートの取り方による時間差は実質殆どないと思うけど?
>>796 道路の千葉街道も似たような迂回ルートを取っているね。それより
南側(海側)は地盤が安定せず洪水のリスクも高かったというのが
あったんだろうな。ただ、京成の場合は上野乗り入れのために筑波
高速度鉄道(だったっけ)の権利を買い取っているので、必要以上に
北に迂回しているのが苦しい。青砥付近までは殆ど常磐線と平行
している。
798 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:56:52 ID:0aoM2kjTO
>>795 君は歴史認識が違ってないか?
明治末期から大正初期の新興電軌会社が百年の計を描いて路線を敷設出来る訳ないだろ?
運賃収入を求めて集落を辿り、有名神社仏閣があれば路線を延ばすのは当然のことだ。
総武電化というより御茶ノ水延長や快速線の東京乗り入れは省線・国鉄だから出来たことで、京成を始め一私鉄には絶対に特許・免許は下りないんだよ。
浅草乗り入れに失敗した京成が日暮里・上野公園に乗り入れられたことが、どれだけ大変なことだったのか考える必要がある。
京成の経営に問題があったとすれば、'60〜'70年代の経営者が逼迫する輸送力増強の投資に対し、「鉄道は儲からない」と必要以上に副業に走ったこと。
6連化さえままならない脆弱な設備を8連対応にするまでに十数年もかかったのは皆が知るところだ。
799 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:09:00 ID:L3jIMoMz0
百年の計も何も省線電化は昭和10年のこと。
ウネウネ線路&迂回では、電化後の総武線に苦戦するのが目に見えていたのに
それを見抜けなかったのは問題だろう。
>>799 鉄道は電化が常識、なんて常識は存在しなかった時代だよ。
それに、そんな理屈なら京阪神間に省線の他に私鉄2本ずつ
なんてそれこそ愚の骨頂だよな。
京成が筑波線(金町〜三郷〜流山〜守谷〜谷田部〜北条)みたいなの作って
本線と一緒に上野へ乗り入れてたら・・・萌えるぜ
つくばエクスプレスがある今や不要
>>799 京成時刻表、持ってるだろ?
巻末の京成線駅一覧表に開業日が書いてあるから、いっぺん見てみろ。
なかったらWikipediaでもいい。京成本線開業と総武線電化の時間関係を見ろ。
見抜るような人間は預言者か、そうでもなければ基地外(の戯言)だ。
804 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:41:22 ID:fnd+XOGCO
>>799 それともうひとつ。
生い立ちが鉄道と軌道の違いということも念頭に置くべきだ。
大正時代に先発鉄道路線に平行して主要停車場を直線で結ぶような路線に免許、特許は下りないんだよ。
国営化された鉄道の脅威にならない、単行か2連のチンチン電車だから許可されたんだ。
京浜(急行)も京王も阪神も京阪も同様。
みんなクネクネ線路のカーブ式会社だろ。
高度成長期に然るべき投資がされなかったことは痛いが、それでも企業として収益を上げているという事実は認めなくてはいけないと思うぞ。
805 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:35:12 ID:y/NO3HyF0
総武新線ができたのは昭和47年なのだが・・
総武線だけではダメージにならなかっただろう。
806 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:39:35 ID:TTnHC2rM0
>>803 京成が電化開業してるんだから省線の電化も警戒すべきだろ?
60年後の総武複々線化や東西線、90年後の東葉を予測するのとは訳が違う。
予測義務がある。
結果として、昭和10年以降は総武線に勝てなくなってしまったのだ。
柴又に目がくらんだ高砂迂回、千葉に目がくらんだ津田沼迂回によって、
後の東西、新宿、東葉の開通を許してしまったわけだが、
それを予測するのは難しいかもしれない。
>>804 だが、迂回と極度のクネクネは京成だけだろ。
国の政策というより目先の利益に目がくらんだ創業者の
ルート設定が大きい。
違うな〜
線形を考えれば
副業に収益を求めたことは正解なんだよ
今だってOLC株があるから金をかりれる
輸送力や速達性能増強を渋ったのは聡明だった
やれば倒産していただろう
京成は絶対に総武線に勝てない
成田輸送と八千代、佐倉の貧乏人船橋輸送で
コツコツかせぐだけでいい
押上(理想は浅草だが)から直で国鉄の通る新小岩あたりにでもぶつけてたら
今よりさらに独占区間少ないわけだが。たぶん木下川(仮称)など2駅か3駅しか独占できない。
それに国鉄はともかく戦後の急成長がなきゃありえない東葉まで織り込んどけとかどんだけw
JR宇都宮線沿線の実家に帰るときは
本線→押上→栗橋→…とつかう
こうゆう需要は流石に少ないか
811 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 03:19:01 ID:CvSKgxFg0
>>757 なんか笑った。
それで黒字だし。客の入れ替わりが郊外に延びる路線にとっては
珍しく入れ替わり激しいし。いいんでないの。
短距離で密度高く利益率はいいはずだw
そんなわけで各駅停車の駅かもなアピール度はw
812 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 03:23:18 ID:CvSKgxFg0
>>735 ひとついいこと教えておくな。
都営浅草線の東銀座駅は昭和通りにあって銀座駅・築地駅などにも
駅勢圏は入っている。鉄ヲタやっていると街とか歩く奴はいないかも知れないが。
このあたりは都営スレでアピールをいいろ考えている奴もいる。
他人の路線で便利さを追求するかは作戦次第というトコだな。
813 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:59:46 ID:n16Fn312O
んー
どうせ平行区間では総武線に勝てないんだから
思い切って駅を増やすのはどうか
国府台〜大門通〜市川真間〜西菅野〜菅野〜東菅野〜八幡〜北方〜鬼越〜中山〜東中山〜西船〜西海神〜海神〜東海神〜船橋
東海神は退避できるとイイ
814 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:56:21 ID:TTnHC2rM0
>>807 >輸送力や速達性能増強を渋ったのは聡明だった
>やれば倒産していただろう
>京成は絶対に総武線に勝てない
その通り。
「創業時のルート設定は問題ない。高度成長期に投資しなかったのが
問題」という人達に聞きたいのだけど、一体どういう投資をすれば
京成の競争力が上がっていたのだろうか。
昭和40年代以降にクネクネした線形を直したり、ターミナルを変更する
というのは不可能に近い。
やはり創業期(大正)にやるしかなかった。
渋谷の開発に成功した東急。池袋の開発に成功した西武・東武。
上野の開発に失敗した京成。哀れ。
>>815 開発もなにも、当初の上野は立派な拠点だったわけで、
何もなかった渋谷や池袋(新宿も)を1から開発した西側とは
単純には比較できない。
今となっては「再開発」の対象。
まずは聚楽ビルリニューアルに期待してみるのは無駄か?
上野の開発は台東区の悲願
路面店主が強いため高層化、高度利用が進んでいない
実は上野浅草は都内主要駅でもっとも「やりようのあるエリア」
818 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:37:08 ID:OeYu+HRO0
誰が上野なんて期待するかよ
日暮里だろやっぱ
普通列車でも土休日の午前中の青砥〜日暮里、上野は結構人乗っているよね。
おまけに平日のラッシュダイヤと違って、キビキビ走って結構速い。
>>806 >
>>803 > 京成が電化開業してるんだから省線の電化も警戒すべきだろ?
> 60年後の総武複々線化や東西線、90年後の東葉を予測するのとは訳が違う。
> 予測義務がある。
>
> 結果として、昭和10年以降は総武線に勝てなくなってしまったのだ。
ひとつ聞きたいんだけど、快速じゃない総武線に、船橋で半分程度
乗り換えるほどの逸走があったの?
総武線に勝てないとはいうものの、中央線に勝てない京王程度
だったら致命傷ではなかったと思うのだけど…。
致命的だったのは、あくまで快速線じゃないのかな。
総武快速線は、運賃従来通り、圧倒的な高速性、東京直結と、
新線のなかで至上最強の路線でしょう。たとえ京成を東急が
経営していたとしても現状に近いダメージを受けていたはず。
まあ、東急だったら快速線の建設を阻止する政治力が
あったのかもしれないけど。
>>814 そりゃお前、真っ直ぐ引けるんなら最初から真っ直ぐ引くに決まってるだろうよw
それが出来なかったのは、京成が創業時、お金に困っていたのも一因じゃないかねぇ?
創業時、京成は予定していた資本金の半分しか用意できなかったそうじゃないか。
…となると、用地買収で強気には出られず、厄介な土地を避ける形で線路を引くことになるね。
お金が入りそうな町から先に線路を引いたりとかも、当然考えるさ(成田<千葉とか)。
それに引き換え、高度成長期の京成にはまだまだそれなりのお金ってもんがあった。
深い考えも無しに東北やら北海道やらの土地を買い漁るようなお金があるんだったら、
そのお金を線形改良や立体化、施設の近代化の方にこそ費やしていればよかったのさ。
総武線の複々線化や東西線の建設をしている間に、もっとやるべきことがあっただろうに。
あとはまさに
>>820の言うとおり。
昭和10年の省線電化は、確かに京成にはマイナス要素だったかもしれないよ?
けれどその影響は、京成の経営を脅かすくらいに深刻なものってわけではなかったのさ。
何せ京成・総武両線の沿線人口は、戦時中とかはともかく常に増えていたんだからね。
だが! 昭和45年頃を境に、京成の輸送人員は減少を始める…沿線人口は尚も増えていたのに。
その減少を止めたのは、通勤特急の開始(復活)を含むダイヤの白紙改正! 昭和60年以降だ。
この長きにわたる利用者減を招いたのは、昭和40年代前半の経営判断のミスだよ。
総武線複々線化や東西線建設の対策をろくにせず、遠くの土地を買い漁るばかりだった、
川崎千春以下、当時の経営者達の重大なミスにこそ、そもそもの原因があるんだよ。
823 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:52:32 ID:we2/YqnyO
東急が京成線を運営していたら、
立体化を押し進めただろうね。
田園都市線の立体化100%はともかく、
大井町線に池上線や多摩川線にも立体交差があるんだから。
東急の開発資本の源泉は畑の沿線開発=不動産高騰=土地売却&賃料収入
京成は既存の町にひいたので
不動産の旨味が八千代台から東にしかなかった
したがって高架化=土地収用資本
を捻出できない
京成船橋駅高架に30年750億かかっている現実を忘れてはいけない
今と違う京成(西側大手私鉄のような)を想像したくて、
かつ「まっすぐな線路」を大正以前にまともな陸地だった範囲で想像するなら
柴又から矢切渡って新高速のルートで成田に直行する京成、しかありえないと思うなあ。
東西線ルートよりはそっちのほうがありそう。。小田急みたいにまっすぐ林のなか線路引いてさ。
妄想するのは楽しいなあ。京成主体で戦後一気に宅地化されて、
各駅停車毎時8本優等毎時8本くらいはしって矢切や鎌ヶ谷で緩急接続、みたいな。
混みすぎてこまるので今の大井町線みたいに新京成に流すルート建設中であります、みたいな。
そこまで思い切った妄想しないと、今の京成とは違う京成なんて想像できないと思うよ
で、そんなの京成じゃない。
あと、こんな京成はそもそも成田にたどり着く前に客いなくてあぼーんするはず
未成線に終わった成田急行電鉄が完成していたら、今頃千葉県の交通はどうなっていたんだか。。
>>822 青砥付近環七の立体化&複々線工事中だったため、
青砥折り返しが使えなくなったのは痛かったな。
そのため、高砂ー青砥間でラッシュ時1時間片道40本近くの列車を
複線でさばくために鈍足化。
できたての東西線&総武快速線にお客が逃げたとさ・・・。
ただ、ホーム延伸&優等全列車8両化、
金町線8両対応(国道6号立体化前までなら間に合った)を早く実現できていれば、
高砂ー青砥間の本数を少し減らすことができ、
結果、鈍足化を最小限に食い止められたと思う。
829 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 02:09:19 ID:yNdj+jKn0
京成都合の青砥、高砂W停車をやめるべきだな。
金沢文庫、金沢八景なら許されるが、始発駅からすぐに鈍足とは。
笹塚、明大前。代々木上原、下北沢。
同様な例はあるがJRと並行しない独立路線だ。
↓高砂厨
831 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:32:04 ID:2wnQgLciO
>>829 京成都合ではないだろ!
青砥高砂どちらも外せない乗換駅だ。
832 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:13:38 ID:J9jv1KrS0
だからシムシティでもそうだろう。まずは、理想を計画して今は原野や畑でも
この線を引いた後に計画都市を作っていくていくと言うのはゲームでは分かるんだけどな。
既存の街並みに線路を引いたら地権者エゴなどで変に迂回などさせられるから理想通りに行かない
東急は考えかたが京成創業者と違っていて先見の目が合ったということだろ。
今、それを行ってるのがTXだな。
>>832 北総は?
東急だって、それをやったのは田園都市線だけだし、
それも既存市街地を縫って線路を延ばした他線が
しっかり稼いでいたからできたこと。
今は湘南新宿ラインが出来たので状況も全く違うが、
それまで、例えば東横線に、強大な競合がいたか?
それが、同じ既存の町に線路を引いた東急と京成の違い。
北総は自前で開発を出来たのではないから、まったく別。
835 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:41:54 ID:J9jv1KrS0
>>833 北総はいいんじゃない。北総とTXは伸びるだろ。ただ、北総とTXの違いは
TXはつくば研究学園都市という凄い所を結んでるのと、バックに大手不動産デペロッパー
が付いている事。そして東急が出来なかった田園都市・学園都市構想が着々と進行してきて
今ではつくばブランドと言われるようになり始めた。つくばに行けば分かるが
横浜ナンバーや品川ナンバーをやたら目にする。
伸ばすかによってその路線のイメージが出来てしまうのがこわいな。
わかってないね
つくば<<<成田
三井<<<UR
TXは不況をこらえることができない
TXはそもそも私鉄として建設されたわけじゃない。
常磐新線になるはずだったのを、束が放棄しただけ。
しかし北総に未来があるとも思えんがね
都心側が京成という時点で不便だし、運賃はずっとあのままなのか?
成田に勤務する人が移ってくる程度であとはまあ…
>>839 北総にしろ千原線にしろ完済すれば運賃は下がるんじゃないかな?
ただ半世紀はしそうな気がしなくもないw
>>840 TXは事実上の上下分離であの運賃だから、TXレベルまで
下がる見込みはあるな。
北総には未来があるよ
北総は運賃が高いためにかなりゆっくりと開発が進んでいるので
暫くして沿線の人口がゆっくりと増えれば世代交代社会が形成される
だから、印西市や印旛村は20歳代の人口が総人口の50%以上を占めている。人口グラフ見れば分かる
山万と同じ感じ
既に単年度黒字になっているんじゃないの?
運賃が下がっても、都営浅草線が直通先なので客の増え方はあまり変わらない。
東葉と比べれば一目瞭然
844 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:04:09 ID:boigAvkaO
さっき 金町行きに乗ったが都内・4両・ラッシュ時間なのにガラガラ!朝の乗客は何処に行っちゃったの?今日は暑かったからビアガーデンで寄り道?他社では考えられないすいている。
845 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:16:08 ID:+Ky2/cKL0
846 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:37:43 ID:I0I78bAr0
>>834 東横が「東京」と「横浜」を結ぶのに、JRと離れて線路を敷けたのは
西側には山手線って言う反則があるからだよ。
山手線につなげばとりあえず「東京」につないだっていえる。
本当の意味で東京に直に乗りつけようとしてる京急はJRと完全に併走してるじゃないか。
>>846 京成も似たり寄ったりだが、残念ながらその反則技の行先に魅力がない・・・
849 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:18:42 ID:FSxQ6D3c0
>>820 しかしだよ、同じく複々線で高速運転してる東海道線に京急は何とか
対抗できている。
一方の京成は全く勝負できていない。
この違いは何なのかというと、迂回の有無とターミナルなんだな。
同じくターミナルに苦しんだ東武伊勢崎線との明暗を分けたのは
創業時の資本力の違いによるルート設定の違いだろう。
東武は原野にまっすぐ敷く余裕があったが、京成にはなかった。
まあいずれにせよ、今の花田君は何も責任ないよね。
>>821 副業に手を出すにしても何で洞元湖、白浜、犬吠埼、土浦なんていう
中途半端な場所にばかりホテルを建てたんだろうね。
箱根や北海道有名観光地に撃って出る発想はなかったみたいね。
850 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:23:38 ID:mR8z7fNJ0
>>844 青砥の引上げ線を高砂の金町線ホームに直結。
そして、金町線を8連化して、京急快特を金町発着に。
>>844 京成の夕ラッシュって他社と比べたらどの列車もガラガラだろ。
852 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:38:28 ID:FSxQ6D3c0
こないだ田園都市線の夕ラッシュを視察しに行ったが、
京成の朝ラッシュより混んでたぞ
西側に視察に行くと、明治初期の欧米留学生みたいにショックを
受けるぞ。ヤバイゾ形勢
それはむしろ利点であるとも言える
だな、そんな非人道的なところに住みたくない罠。
総武線だってそんなにひどくはないし。
西側でも東西線と中央緩行はガラガラだぞ
ああいうのが本当の勝ち組だな
京成みたいに不便で空いてるのとは違う
恩恵を受けられるのは中野・東中野・落合ぐらいだが
856 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:02:31 ID:FSxQ6D3c0
快速特急でも乗車率100%に遠く及ばない船橋以西の夕ラッシュ。
ほとんどつり革に掴まっていない。
とても効率運転とは思えないな。
>>847 当たり前だろjk
30歳以上の人だっているんだからwwwwwwwwww
もしかして印西市・印旛村は20歳代の人だけで構成されてるというのかね?
そりゃあすげーなwwww
858 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:55:57 ID:88bhE1dGO
利用者の貴重な運賃収入が不必要な赤字路線などの建設とその負担に消えていく。
自滅の歴史を京成自らつくってきたんだろ。
そんな金があるなら
効率が悪くても深夜の糞ダイヤをなんとかするとか、設備や車両に投資するとかするべきだろ。
利用者を増やすことが難しくても、こんなくだらん理由で沿線住民に嫌われないことのが事だろ。
渋々赤字路線に加担したとか、そんなのは言い訳に過ぎん。
860 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:02:34 ID:OKJNwxuWO
少なくても、京成の住民は京成に対して良い印象がない。
だから引っ越す際は京成以外で家を探す人が多い。
競争云々の前にそこでしょ。
普通は住んでる地に愛着があるから、多少不便でも他には行きたがらないもんだが。
>>858 例えば京王は、駅施設に金をかけ、自社線のブランド力を高めるため広告・PRに努めた。
大規模なSCや百貨店事業で沿線価値をさらにプラスに。
例えば京急は、駅施設はボロくても車両や特に競争区間の線形・輸送力・ダイヤ設定にお金をかけた。効率悪くも利用者のため。
ことに羽田は広告・PRも大々的。さらに各社と協力したりしてお得な切符で客を釣る。
京成の資金の用途も、既存路線利用者に将来的に設備投資なりで還元できるなら
まだ分かるけど、どうもそんな見込みないからね。
人口減少時代にこういった魅力のない路線のままでいると、本当に厳しいでしょうね。
競争が厳しいから路線拡大に走るってのは分からなくもないけど
堅実に本線にお金をかけていれば、ここまで競争力を失わずにすんだと思う。
862 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:21:49 ID:gIVu0FHzO
新高速が開通したら新規客だけに目がいき、本線の既存客をおいていかれそう?例えば本線本数の減少、快特・特急・通特・快速の6連化 あるかも?
本線に金をかけても総武線には絶対に勝てない
>>835 横浜ナンバーや品川ナンバーに何の意味があるのかわからん。
>>862 それはさすがにないだろう。
新高速線ができたって、スカイライナーがそちらに移ること以外は、
成田−船橋間の混雑緩和には一切寄与しない。
>>860 その証拠は?
お前が思い込んでいるだけじゃ、全く意味ないから。
867 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 08:32:13 ID:iNvSiR9xO
俺は次の引っ越しの機会は京成はまずないな。
おまえら住みたいか?
平均的な混雑に耐えられない虚弱体質には京成は良いけどな
>>867 お前一人の妄想は不要。多くの人がそう思っているという根拠を示せ。
俺の意見だけで通用するんなら、そもそも首都圏なんぞに住みたくないわ。
869 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:18:29 ID:04wnj8if0
朝についていえば混雑率の波が成田空港→押上までのあいだに2個あるのは
押上までひたすら客を乗せ続けるのに比べれば
過剰な設備抱えずにすむので効率的に見えるけど
夕方みるとほんと客いないよなぁ。
>>857 20歳代が50%以上で他の自治体と平均年齢が変わらないなんておかしいだろ
15歳以下や64歳以上の比率も他とあまり変わらない
20〜40代とかの間違いじゃないか?
それなら別に普通だけど
>>860 確かにそうだね。
こればかりはなんとも説明しにくいが、例えば総武線沿線って用事がある場所があるんだけど、京成沿線に用事のある場所が無いんだよなw
千葉の垢抜けないイメージに京成は大きく影響してるだろ。
仕事で日暮里から京成使うと、いつも優等の少なさにイライラする。
いまどき目黒線でも優等が毎時4本あるのに。
>>872 メインの客が青砥までで降りてしまうんだから仕方ない。
客の流れからすると上野→青砥の普通と、押上線からの優等列車
の客を受ける青砥始発の下り普通を別々に設ける所なんだろうな。
折り返し設備の貧弱さなどもあって、それを1本につなげてしまう
所が京成なんだけどね。大昔の千葉線快速なんて露骨にそうだった。
874 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:32:14 ID:7frcw5H40
>>868 俺の経験上、京成独占区間の住人には、こう言う人が多いように思う
「俺は独占区間に住んでいたけど、今は○○に住んでいる」
「俺は独占区間に住んでるけど、昔は○○に住んでいた」
875 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:34:57 ID:7frcw5H40
>>863 同意。やっぱり創業者の責任ということになる。
千春時代には、どうしようもなかった。
876 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:38:44 ID:7frcw5H40
>>871 そこなんだよね。
京成の都心側には用事がある場所がない。
船橋逸走は「目的地が総武線の沿線にあるから」というのも
大きい。
都営浅草線東京駅に反対する人達は京成に一番足りないものが
わかってないんだよね。
船橋逸走がまるで悪いことであるかのよう
京成に足りないこと=夢と魔法を持っているのに使えないこと
879 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:15:48 ID:2HXkDXLW0
>>878 萌えキャラとか、沿線自治体推奨のアニメとかを考えるという事??
880 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:27:48 ID:I3Tw8KEGO
>>876 みんなが東京駅に用事があって逸走してるならその通りだが、そうじゃないだろう
秋葉原〜新宿の各駅とか新橋や品川にも直通だから逸走するんであって、
東京駅だけ行けたところでどうしようもない
新橋品川は浅草線でも直通だが、ラッシュ時の速度と本数がね…
特に本数かひどすぎる
昼間は上野も浅草線も事実上20分に1本、上野はラッシュ時は各駅だらけで
浅草線も夜間は本数少なすぎ
これで更に分岐して東京駅なんて行ったら…
881 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:28:52 ID:7frcw5H40
上野直通は捨てればいいでしょ
882 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:31:05 ID:7frcw5H40
上野行く人は、高砂以西の乗客が主だから
高砂以東からの直通をなくしても
大して影響はないと思われる
高砂〜津田沼の日中の優等は過剰だと思う。
快速は中途半端すぎる。
快速は小岩以東各駅停車にしてその分普通を減らすか、
津田沼以東も特急同様の停車駅にして船橋以東の客へのサービスにすべき。
>>874 だから、お前一人の「体験談(笑)」じゃ説得力ゼロだっての。
885 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:02:23 ID:rnZF4L+MO
KQと似てるよね。
起点駅から1つ先の駅から客が、ごっそり乗って来る反対から乗って来れば降りられる。貧民街を走る。副業がパットしない。空港頼りにしている。赤をメインとしている。沿線に目立った集客施設がない。延長計画が頓挫している。
『類は友を呼ぶ』
886 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:07:19 ID:7frcw5H40
似てないよ。
浅草線使ってれば京急と京成じゃ車輌製造の予算が違うことくらいわかる。
887 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:13:50 ID:7frcw5H40
北総鉄道、純利益15%増、前期、沿線開発進み業績最高
北総線を運営する第三セクターの北総鉄道(千葉県鎌ケ谷市、亀甲邦敏社長)は四日、
二〇〇八年三月期決算を発表した。純利益は十五億四千万円で、前の期より一五・五
%増えた。
沿線の千葉ニュータウンで入居者が大幅に増えた結果、売上高、営業利益、経常利益
がいずれも過去最高となった。累積赤字は三百三十六億三千四百万円と四・四%減った。
売上高にあたる営業収益は百四十三億八千六百万円と六・二%増えた。千葉ニュータ
ウンで大型マンションが相次ぎ完成し、当期の同ニュータウンへの新規入居は千五百六
十一戸と、十三年ぶりに千五百戸を超えた。当期の輸送人員は三千五百五十三万七千
人と、前の期より七%伸びた。
営業利益は九・六%増の四十九億四百万円。駅舎修繕などにかかる費用の増加を、売
上高の伸びが吸収した。有利子負債の利払い負担も八千八百万円減り、経常利益も二
五・一%増の三十億六千七百万円となった。
北総線は都心と千葉ニュータウンを結ぶ路線として一九七九年に開業した。建設時に多
額の借金を抱えた上、沿線開発も進まず、厳しい経営が続いた。当期末の有利子負債残
高は千七十八億円、債務超過額は八十七億円に達する。
近年の好業績は全国トップクラスの高い運賃に支えられている。沿線住民は同社に値下
げを求めているが、同社は「債務超過を解消するまでは値下げに応じられない」(企画室)
との立場を崩していない。
この調子で債務超過が減れば、京成による吸収合併も見えてくる。
>>887 北総にしろ千葉NT鉄道にしろ千原線にしろ債務っていくらずつ残ってるんだ?
いくら東京駅を作っても
京葉線並に遠いから乗換えが不便
その上にいくら優等を設けても京成だから遅い。
>>889 京成だからじゃなくて、線形が悪いから。
>>889 京葉線なみに遠くても良いのなら、宝町を都営東京駅に
改称して地下に動く歩道を・・・・・
892 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:14:19 ID:7frcw5H40
宝町を東京駅と認識してくれるほど世の中甘くはないだろう・・
893 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:37:19 ID:OnguZWPf0
京成電鉄金町線戸ヶ崎まで延長〜!!
確か昔計画があったような気が…!
もし戸ヶ崎まで延長してればかなり活性化されたと思うのだが…!
今の京成バスを見てればわかるよ…!
895 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 20:31:13 ID:OnguZWPf0
でも今後変わるんじゃない??特に本線で上野側は?
日暮里が変わって、町屋〜堀切菖蒲園にかけて多少のルート変更
荒川・綾瀬川橋梁の架け替え(老朽化らしい)変更を計画だと聞いたから!
確かに今のままだと町屋〜千住大橋間でだいぶ損してるから
堤防工事の一環だから、橋の掛け替えに関係ない線形改「良」はそれほど期待出来ない。
京成都合による線形改良をしようとすると、その金は京成が出すことになる。
897 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 20:44:45 ID:OnguZWPf0
だろうけど…!せめて押上線の荒川橋梁になってほしいな…!
町屋斎場あたりの理不尽なグネグネなら解消できそうなもんだが
グネグネの原因は都の下水処理施設と公務員寮でそ?
>>897 押上線のあの区間は、線形自体は掛け替え前の方が良くなかったか?
橋そのものがグズグズだったせいでスピードが出せなかったのだと。
900 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:01:56 ID:GPXjFiez0
>>885 ダサすぎの車両と延々と続く貧民街の京急なんかと一緒にするなよ。
貧民街ゆえに民家すれすれを爆走できるのが京急唯一の長所。
あのダサすぎの車両は都営・京成・北総に入ってこないでもらいたい。
あのダサすぎの車両のせいで京成のイメージが汚されている。
そういう線形改良にどれほどの意味があるかと考えるとちょっとね
今日の昼、名古屋ローカルで
松本人志の日暮里トマソン巡り番組をやっていた。
少しうれしかった。 元京成民
>>892 じゃぁ、
新東京
京成東京
国鉄東京駅前
ならおk!
>>903 いいねえ
でも東京駅前はないな
JR東京駅入口ぐらいで手を打とうじゃないか
なんだったら国鉄東京駅入口ぐらいまで妥協してもいいんだぜ?
905 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:16:51 ID:01yWjaGc0
京成が上野に乗り入れてる長所を考えてみると、
東北(秋田・山形)・上越・長野の各新幹線とのアクセスが良い、
要するに東北・北陸方面とのアクセスが良いということだね。
上記三路線の駅に乗り入れてる大手私鉄は、
京成(上野)、東武(大宮)だけ。
「東北・北陸方面から成田空港へおいでの方は京成で!」(またはその逆も)
みたいなPRは意外と良いかもしれない。
906 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:23:50 ID:WOAyyuVnO
>>905 さらに追加すると、
京成(青砥から佐倉間)は以下の場所のすべてに乗り換えなしで
いける東京では唯一の路線。
これを、うまく、利用できれば、増加も期待できるが、
それよりも、沿線イメージが西高東低だから、ムリ。
1.東海道新幹線・・・・・・・・・品川
2.東北上越長野新幹線・・・・・・上野
3.国内線航空路線・・・・・・・・羽田空港
4.国際線航空路線・・・・・・・・成田空港・空港第2ビル
新幹線に乗る場合、JRなら全部通しで切符買えるからなぁ
しかも小岩あたりなら都区内だし
そうだ!小岩あたりでJRに乗り換えやすくすればいいんだ!
そもそも
>>906のうち、羽田以外は総武快速でも乗り換えなしにアクセスできるでしょ
京成だけの優位性というには無理がある
・・・書いてて手詰まりって気がしてきた
910 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:28:01 ID:CozbbtSw0
{ ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,京●成 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!: ̄(\ )ー:( /) ̄:|
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::|
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' | 南海に対してコンプレックスを持ってる負け組み京成ヲタ
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|南海への嫉妬レス一覧↓
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
http://hissi.org/read.php/rail/20080705/RzM2Nm80RjAw.html ,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ ,:.:.:.:.::::|
まあ京成の独占区間から
快適にJRその他に逸走できるようになってくれればいいんじゃない?
>>893 これから延ばすなら戸ヶ崎よりも水元・八潮経由で野田市方面へ行った方がいい。
11号分岐線の代わりって事で。
913 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:26:12 ID:rTS7YrPT0
>>869 ピークの山が2つあることがそんなに効率的?
船橋〜高砂は過剰ダイヤで非効率運転と言えまいか。
効率運転とは、
独占区間からの普通は船橋折り返し
快速特急・通勤特急のみ直通
上野・押上方面行き普通は青砥折り返し
こういうのを言うんじゃないだろうか。
京成にとっては独占区間の乗客が都内まで乗ってくれたほうが
設備過剰にならず効率的だろう。
914 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:27:29 ID:WSy7K51u0
運賃を20パーセント引きにする。客が増える
915 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:45:26 ID:MaaTuW6j0
姫宮ななに対抗して、佐倉ゆかりを売り出す
916 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:47:16 ID:MaaTuW6j0
祖母 上野八千代
母 成田志津
姉 大久保さくら
妹 大和田ゆかり
918 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:25:09 ID:rTS7YrPT0
今の京成は東葉開通直前までの輸送量には対応できるだけの能力あるんだから
設備投資なんぞ要らずに客を増やせる状態。
よって今は効率運転じゃない。
>>918 詰め込みダイヤを止めてスピードアップを図ったよ。
東葉開業時に。
920 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:30:21 ID:rTS7YrPT0
それを元に戻す能力はあるだろう。
5ドア車を作らないのはなぜ?
乗り降りの効率が上がるはずだが。
>>921 束でさえ6ドア無くそうとしてるのに何を今更w
924 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:14:23 ID:oY/rZCi/O
深夜帯をはじめ便利であれば非効率でもいいでしょ。
ことに赤字路線にこれでもかと関わった京成が効率を目指す会社とはとても思えん。
今はそれらの負担と赤字が見込まれる新線用設備投資のためか、ただけちって本線冷遇なのかは分からないが、
どちらにせよ利用者を馬鹿にしてる。
本線に設備投資もしない、ダイヤに金をかけず不便じゃ、沿線住民の運賃を何に使ってるんだ?という話だよ。
>>912 江戸川を渡るような新規投資なんかするわけない。
大きな川を渡るというのは金がかかる。
926 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:35:15 ID:z1A7Phv5O
ひとまず今は深刻的な乗務員不足だからそう簡単に列車を増やすことはできないだろうね。
まぁどこの企業もそうだけど、本来は削るべきでないところまで削らなければたちまち赤字になるから仕方がないと言えば仕方ないんだけども。
927 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:38:23 ID:WOAyyuVnO
>>924 京成のダイヤは今もかなり非効率。
船橋から高砂間の普通はガラガラにも、関わらず、日中は10分に1本。
2万人の利用客を越える金町線でさえ、昼間は20分に1本。
そう考えると昼間本線の10分に1本は過剰サービス。
これを適正レベルの20分に1本に減らせば、深夜帯の増加は可能。
さらに、極端なこと言えば、高砂から津田沼間の深夜は、快速(谷津は追加停車)と特急のみとし、
普通しか止まらない駅はJRに任せるという方法もある。
>>924 > ことに赤字路線にこれでもかと関わった京成が効率を目指す会社とはとても思えん。
具体的には、北総と千原線のことかと思うけど、どちらも
関わらざるをえなかったのであって、これは会社(経営陣)の
意思を超えた問題。所与の環境として甘受するしかない。
だからこそ、会社の意思でなんとかなるダイヤや設備への
投資(キャッシュアウト)を極小に絞っているのだろう。
まあ沿線民には関係ない話だけど…
>>297 昔から20分間隔の金町線と現在の本線普通を対等に比較するのは無理がある。
不便が不便のままよりも、ますます不便になる(例えば本線普通20分間隔化とか)方のが会社としては避けたいでしょ。
実際急行の快速化で、ただでさえ少ない国府台と市川真間の乗客が激減したという現実もあるし。
だからこの前の快速を佐倉折り返しにして、特急を佐倉〜成田間を各駅にしたのはうまいと思う。
実質特急が2・3分程度遅くなっただけだし、その分上野線に快速を増発できたんだから。
このスレの住民が乗務員となること。
話はそれからだ。
成田市民は全員不満に思ってるよ
932 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 03:43:35 ID:yLL+B7920
前にもかいたけど、なんだかんだで押上線曳舟〜押上の
朝のピークの混雑率は大手私鉄としては160前後ですいているというわけでもない。
田園都市線みたいな例外を除くと私鉄は180以上の混雑するところあまりないはず。
八広に待避線できたあと毎時3本枠が増えたあとだから、
北総にまだ延びる余地があるなら、本線から押上方面の客を増やす余地はあまりなさそう。
ただ疑問なのはこの人たち夜はどうやって帰ってるの?w
ってくらい夜は空いているイメージ…
昼間もすいてるが。押上線。
京成沿線組は残業せずとっとと帰るんじゃね?w
高砂の成田方と船橋の上野方に本線支障しないで出入りできる
引き上げ線が無いのだから、高砂−船橋間もそのまま10分間隔で
走らせた方が能率がよい、と言う事でしょう。つうか、普通を
これ以上減便したら、本当に乗る人がいなくなる。可能なら
3+3両編成で高砂・船橋で増解結ということだろうが、多分
電気代<人件費だろうな。もちろん物理的にも無理だが。
夜は総武快速で船橋まで・・・w
金町線は高砂駅での隔離が出来たら増発するでしょ、たぶん。
京成も検討しているって、住民説明会で話が出たんでしょ?
日中15分毎か終日10分毎かはわからんけど。
>>936 日中は2連ワンマンにするんじゃないかな
>>937 その2連をどこから持ってくるのかな?
更新3500がいなくなるまでは4連のままでしょう。
>>938 3600の2+2+2を分解って出来ないのかな?
>>925 だったら三セクで作ればいい。
11号分岐線の代わりにするという大義名分もあるし
>>936 現ダイヤだって日中や夜間ならスジ自体はあるから
隔離しなくたって出来る(のにしてない)。
あんまり期待しないほうがいいと思うけど?
943 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:01:30 ID:grPJdwfh0
週1回、京成無料開放日を作る
944 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:09:07 ID:rOvBQsbb0
>>929 京成は他の私鉄に比べて財務状態が苦しいので多めに見なければいけないとは
言え、停車駅が4つ増えるというのは、かなりの減速感があるよね。
時間的には2,3分でもね。
945 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:22:15 ID:CNjoBirX0
海外旅行減ってるみたいだな
今年の空港二駅の客数は減少は避けられないか
一般特急が特亜方面からの入国者に人気だから、そこで補えるかもしれんが
946 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:00:04 ID:5gpqGjSv0
中韓からの近距離便が羽田シフトしてるのは
何気に京成的には脅威じゃない?
ここ5,6年、一般特急は中韓観光客で利用を伸ばしているのに・・・
>>838 見かけ上、上下分離でよく見えても費用は消えないからそこの負担をしたくないだけ。
特に束のような企業には自治体はたかりたいでしょ。
上下分離は魔法でも何でもないから。下の部分を負担させられたら一緒。
>>947 たかられるのはイヤ、その上自治体にいっぱいたかる。さすが束。
埼京線は新幹線のついでに作れた、
京葉線は埋立地で用地取得が楽だった、
しかし常磐新線はそういう事情がなかった、ということでは?
・・・と、束側の気持ちを察してみる。
国鉄のままだったらどうなってたかね。
>>944 だけどJRの状況を見る限りじゃそれだけで京成に乗るのをやめるなんて人はいないだろう。
有効本数は変わってない、というよりスカイライナーの船橋停車でむしろ増えたといっても過言じゃないし、
新たに特急停車駅となった4駅は逆に利便性が向上したんだから。
今まで止まってた駅を通過にしてしまうのとはわけが違う。
952 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 09:49:59 ID:HB1kg62K0
>>950 >だけどJRの状況を見る限りじゃそれだけで京成に乗るのをやめるなんて人はいないだろう。
データが出ないとわからないんじゃない?
それにしても京成は電力を節約しないといけないほどヤバイのか
しばらく原油高は続くから日本人が海外手控える(手近なとこだと羽田に逃げる)ようだと京成辛いな
955 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:28:29 ID:KZAoqSzf0
羽田にシフトする路線は入出国ともにボリュームが多くて、しかも成田
だったら京成を使う人が多そうだからな
数字的にもはっきりと現れてくるぐらい影響があるだろう
956 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:59:48 ID:yQQ47SY00
>>950 けど、大佐倉を「一部停車」にするくらいは柔軟に対応できなかったのかな?
一時間に一本停車すれば十分でしょあそこは
大佐倉なら本数減らしたとこで京成全体の利用者数にはたいして影響しないし
常磐新線については
束は莫大な事業費の事業であり、採算性があやふやで出資や運行主体を拒んだ
ましてや多くの税金が使われ失敗しようものなら、束にも納税者の批判が来るからそれを恐れた。
一方京成は次々とニュータウン路線に出資をしていった。
>>928 のような弁明をする人がたまにいるが、それは違う。
いくらでも拒否はできただろうし、何より出資により自分の所の経営問題
にも成りかねないほど、危険な事業だったことはいくらも予想がつくこと。
実際他要因も重なり経営が危ぶまれたこともあった。
東葉の件に関しては京成が「被害者」と言えなくもないけど。
それで気付けば、何もしなかった本線も将来性が乏しいほど魅力のない路線となってしまった。
>>956 一部通過にしたところで利用客が増えるとは思えないんだが。
わかりにくいダイヤは客離れを引き起こすよ
960 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:14:16 ID:RzzNuYBDO
北総や千葉急へはかなり参加意思は強かったと思うよ。
あと東葉へも消極的参加ではあるけど、テリトリー防衛で株主になっても利益がなく経営危機が最初から分かっていたわけだから
参加が逆に京成の経営を混乱させる事は、最初から指摘されてたしね。
いっそその暗黒期に破綻でもして、膿を全部出すべきだったんじゃ?
思うよでは根拠なし。
ネタのためのネタといわれても仕方がない。
>>956 成田利用者だけど、
通過したところで1分も変わらないんだから止めていいと思う。
1人も乗り降りしない時もあるけど・・・(笑)
それよりも本数はそのままで有効列車を増やして欲しかった
967 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:00:24 ID:goRQZLyM0
>>959 それだけじゃ、大多数の人には何のことだかわからないよ。
銀座線に乗り入れる。京成と銀座線の相互乗り入れ計画は大昔にはあった。
おかげで線路幅車両の関係では乗り入れに支障はない。
970 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:15:56 ID:2WH8pBBa0
博物館動物園も廃止されたし京成上野廃止は臭ってるんじゃないかな。
そうすると都内初の地下廃線が誕生する。
上野駅は北陸新幹線開業とともに地上ホームに移転。
新高速のことを考えれば千住大橋、お花茶屋、高砂の踏切廃止は当然。
>>968 今日は4月1日じゃないぞ。1号線乗り入れまで京成が馬車軌だった
事をスルーしてはいけない。王子電車は地下鉄ではないぞ。
972 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 15:12:51 ID:NmE/DzQu0
>>968 お前アフォか
集電方式・トンネル規格・ドアが異なるから無理に決まってるだろ
日暮里〜上野〜東京〜品川をJRと並行し、
品川で京急に接続して浅草線は廃止すれば問題解決。
松戸と小岩、もしくは松戸と錦糸町を繋げて欲しい。
975 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:09:36 ID:03dniLS20
そういえば昔、スカイライナー燃やされたなぁ。過激派に!!
でもなぜ諸悪の根源、千春タンを最後の最後まで銀行は切れなかったのかな?
あれを早いうちに切っておけばこけなかったと思う。
977 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:25:01 ID:TJCgwCts0
副業に手を出すなら出すで、どうして成功しなかったのかなあ。
結局、鉄道と副業が共倒れになってしまったわけだ。
OLC株を全て売却し、自己資本を充実させた上で
北総を合併すればよい。
全国で唯一京成の進出を待ち望んでいる場所、それが北総沿線。
京成の運賃テーブルなら待ち望んでいるだろうけど、
京成自体はそれほどでもない。
979 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:32:44 ID:NmE/DzQu0
もしかしてまだ次スレ立てて続けるつもりかw
980 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:19:50 ID:e2WMp8VT0
京成グループは他の大手私鉄に比べて財務内容が悪すぎる。
まあいいじゃん
>>977 どこにOLC売る気だよw
まさか束とか根津とか堤とか強盗とか言わないよな?
>>979 もういらないと思うけど、続けるなら「京成グループ利用者を増やすスレ」にでもした方がいいと思うがw
>>982 京成グループ利用者を増やすには 【第23部】
に訂正w
京成グループを発展させる…
じゃ駄目?
やっぱりメトロに乗り入れたいな。
都営は都内の主要地区をいまいち網羅してないから使えない。
上野広小路までトンネル掘って銀座線に乗り入れるか
押上駅改造して半蔵門線に乗り入れるか
関屋あたりの線形変えて北千住に向かって日比谷線か千代田線に乗り入れるか。
>>984 京成グループを発展させるには
って事?
まあスレ番号が継続ならいいんじゃない?
>>985 そのうち都営地下鉄がメトロになるんじゃない?
浅草線は京成で新宿線は京王の方がいいがw
>>977 むしろOLCは完全子会社化すべきだ
OLCなんて数少ない成功している副業なんだし
988 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 09:22:10 ID:uGHIwNG50
列車本数を減らし、乗車率を上げる…
鼠も薔薇も、どうでも良い道楽みたいな副業が大成功する
という不思議な社風なんだよね。不動産みたいに鉄道屋が
普通にやっている副業は下手で。
不動産は三井と組んでいるのが大きいな
OLCを放出するようなら京成は尾張
992 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:09:54 ID:TPUH79Xr0
京成色を必死になって消そうとしてるTDRなんか
京成の方から関係を絶つべきだろう
993 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:26:07 ID:zpojDkhhO
上野動物園の駅まだペンギン居るの?
あのパンダ描けばいいじゃん 博動の薄暗い壁にでっかく
おまいらニュース読まないのか?
京成はOLCの自己株買いに応募。
連結ベースで議決権保有割合が22.36%→19.18%に減少。
京成(単独ベース)で約125億円のCFが発生。
まあ、これ以上売るのかはわからんが、
CFが必要になれば売っていくんじゃないか?
次スレいらなくね?
997 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:33:16 ID:pF6w2hT7O
末期
998 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:59:05 ID:0AQSwNwn0
きみたちほどに京成の経営陣が熱心であればよいのに。
京成パンダ親衛隊長ですが何か?
京成パンダ応援団長ですが何か?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。