1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:29:02 ID:3RFtz7H40
3 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:30:13 ID:3RFtz7H40
4 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:30:34 ID:3RFtz7H40
5 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:31:21 ID:3RFtz7H40
テンプレが行方不明なので作ったがこんな感じでおk?
6 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:14:08 ID:jkxuWXVmO
7 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:54:37 ID:YNCG5lGN0
211って千葉支社のお古かよ。
高尾以西は西で言ったら広島支社並w
8 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:36:42 ID:7maDdaGgO
前スレ969といい992といい長野の連中は何で上から目線なの?
どこかの反日国家並みだね
そういえば本多勝一って長野のにんげんだよね、長野はあんなのばかりなの?
9 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:45:24 ID:7maDdaGgO
山梨は閉鎖的だの山梨猿だの言えるほど長野の人たちは立派なんですね
信玄に侵略されただの武田家を壊滅させた木曽家は英雄だの
松本アルウィンで試合するとアルビユニ来た長野人が押し寄せて甲府負けろコールするわふざけるなと言いたい
あずさは山梨全部通過しろ?長野新幹線あるからそっち使えよと
小淵沢から西の線路を外したいぐらいだ
10 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:57:06 ID:kXlwWTEo0
長野の方々は 信濃の国 だけ歌ってろ!ってかwwww
まあ 文句たれてるやつらは 新幹線もあずさも 使わないで
狭苦しいバスをご利用ください。
11 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:58:39 ID:7maDdaGgO
竜王駅が雨漏りの話題で山梨の民度叩きに持っていける長野人はすばらしいと思います
これからも山梨を上から目線で物を申してくださいね
但しリアルでやらないでください、そんなことされた日には何するかわからないので
12 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 10:02:42 ID:kXlwWTEo0
>>11 はなから 長野 は相手にしないでOKです。
弱い奴ほどよく吼える って言うでしょwwww
13 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 10:51:12 ID:JOLhMWX40
話題が急に変わるが許してくれ。
2001年時点のあずさ4・7・12・15号ってE351の運用なのかな?
なぜかこれだけスーパーあずさと番号の付け方同じだからちょっと気になったんだ。
14 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 11:26:01 ID:vLq7DFnLO
↑
189の代走だったんだろ?
オイラは長野県民。
でも新幹線は北の人間しか相手にしてくれないので、あずさ使わせてくれ。
>>13-14 大月でぶっ壊した影響…かな?
それとも、大幅改造期間で、多客期だけE351で動いたとか。
16 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 14:08:57 ID:Z8z+kvVhO
>>15 おまい長野県民だったのかww
俺も長野県民だが、久し振りに東線スレ来たら長野県民叩かれまくりで、涙目なんだがww
何があったのか詳細キボン
17 :
16:2008/04/23(水) 14:10:57 ID:Z8z+kvVhO
自己解決しました
スレ汚しスマソ
18 :
13:2008/04/23(水) 15:41:13 ID:JOLhMWX40
>>14 >>15 サンクス
E351がブッ壊れたことがあったなんて知らなかったよ。
19 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 15:48:47 ID:QmUvGGSfO
大月を通過中のE351に201が突っ込んだんだよね。
ちなみに、突っ込んだ201はH5編成として、まだまだ絶賛運用中。
20 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 16:49:08 ID:zsWtU8KsO
当該E351はS3だっけか
21 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 16:57:21 ID:M0xqEf96O
E351って新宿停車中にパンタグラフ落としたよね
22 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:01:31 ID:vLq7DFnLO
大月事故のあと、たいしたことないリニューアル工事あったな?その影響で189代走しなかったか?
23 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:23:52 ID:TArAFb0B0
あずさは「信濃の国」、かいじは「武田節」を車内メロディにしてくれないかなぁ
24 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:45:23 ID:IAUuh77f0
前スレ
>>985 何で千葉からなんだ?>211系
高タカから来るならまだしも、千葉のお古が回って来るってのが納得出来ん。
25 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:07:45 ID:Hej3cQMWO
>>24 違うから心配するなし。211は来ないよ。
26 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:09:12 ID:pUqe7pzR0
27 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:27:01 ID:Bf8rg6Fi0
>>22 あった。189系11両編成であずさ色の車両。
>>23 禿同。
更に、新宿発着時は「ちょっとだけストレンジャー」を。
28 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:00:01 ID:YE1y3gmB0
千葉はまだ113系がのこっているから全部置き換えないといけないし
それが余っても165系の部品使っている北関東の107系も置き換えないといけない
松本はもちろんのこと豊田に回す分すら不足する
29 :
前スレ992:2008/04/23(水) 22:04:26 ID:2wX17O770
>>8 自分は神奈川人だけどなんで長野県人になってしまうのかな。
中央沿線はよく出歩くから甲府駅構造のまずさは実感してるし、
それを猿山争い的視点で甲府だけの問題と片付けてしまう神経を疑って、
あの書き込みになったのだけど、今度は何を勘違いしたか勝手に長野叩きですか。
中央東線のネタに乗ってくるのは甲信住民だけじゃないのに、他の地域まで頭が回らないのは、
まさに"視野が偏狭で自己中心的"という言葉を上塗りしてるとしか思えない。
30 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:24:36 ID:w1CqjrjH0
>>29 スレどころか板違いなこともわからない奴が何を偉そうにほざいてるんだか・・・
31 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:58:28 ID:xvk7QXS+O
国電総研に
6〜10月にトタの115をE233の4両15本で置き換え
10月改正でナノの115を甲府以東乗り入れ廃止
てあったがマジなのか?
32 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 01:24:42 ID:m2p3dc1X0
国電総研のどこに書いてあるの?
33 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 02:12:10 ID:Jzb8Ijy9O
>>31 それ来年では?現状でも4連は足りないし、今年度の事業計画でも中央線のE233はもう打ち止め。
ただ、来年10月までに白紙改正が行われるのは確実だけどな。
34 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 02:20:30 ID:XZ+6LQQe0
E233スレ避難所で出た話だな
35 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 02:47:46 ID:JDZHo8Y80
乗客数の違いが大き過ぎるから甲府ではなく大月だろう。
大月までは快速編成はもちろん青梅五日市編成も使用出来る。
大月から甲府・松本方面は3ドアの127系みたいなローカル仕様だろうね。
36 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 05:57:33 ID:vUm/1trn0
>>35 379:名無し野電車区2008 04/23 18:41
今日伝え聞いた中央東線用E233系最新情報
・ベースは3000番台
・2M2Tの4連
・4連×15編成の60両
・4両すべてセミクロ
・両先頭車に、自動連結器を搭載
・0番台と共通のトレインチャンネル設置。ワイドではない。
・0番台とも併結可能だが、定期運用での併結はなし
・第1編成が6月に登場、10月までには全15編成が登場し、10月にダイヤ改正を実施する。このダイヤ改正で、甲府以東がE233系に統一。
まだ色々あるが、とりあえず。
37 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:01:25 ID:4dHhlPeA0
>>29 神奈川だろうと長野だろうとどっちでもいいんだよ
ここは鉄板、地域性叩きしたいならお国自慢いけよ基地外
顔真っ赤にして名前欄に前スレ992とかマジ笑えるんですけど
まあ「○○人だけど」と頭につける奴はたいていなりすましだがな
38 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:13:17 ID:MECHf5mRO
>>36 貴重な情報ありがとうございました。
いくつか質問させてください。
4枚扉車のセミクロということでしょうか?
115系の6両編成運用がありますが、10月以降は全て4両編成でしょうか?
トイレは設置されるのでしょうか?
10月ダイヤ改正とのことですが、塩山折返しは残るのでしょうか?
できれば大月延伸キボンヌなのですが…
甲府以東の車両統一とのことですが、全て甲府折返しで
甲府以西直通はなくなるのでしょうか?
質問ばかりですいませんでした。
39 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:38:08 ID:w2BvtP350
胡散臭い情報
40 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 08:00:13 ID:vUm/1trn0
>>38 別スレで盛り上がっていると言うだけで
内容の真偽については不明。
ただ本当であれば小淵沢までは行くでしょう。
それとは別に中央線特急車の新製投入
(257は他線転出、351は廃車?)の噂あり。
41 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 10:21:54 ID:6EkxMnoiO
29=前スレ992ははさぞ他人思いで心の広い立派なお方なんでしょうね
立派な人だから他人を猿扱いして視野が狭いと吐き捨てることができるのでしょう
立派な人は何を言っても許されるのですかそうですか
42 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 10:52:22 ID:AiXP42A00
43 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 11:14:24 ID:msVnYzXY0
山線E233のカラーリングがどうなるかだな、やっぱりスカ色ベース?それともオリジナル?
あと0番台と併結可能ということは中電都心直通復活への布石か?
44 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 11:49:28 ID:w2BvtP350
胡散臭い情報
45 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:05:57 ID:w2BvtP350
胡散臭い情報
46 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:56:56 ID:xvk7QXS+O
47 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 13:00:37 ID:w2BvtP350
胡散臭い情報
48 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 14:36:00 ID:i9QCpIFwO
>>38 6月から新製されるなら、すでに八王子支社から発表があっても良くね?
49 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 16:39:23 ID:iRk6RwxLO
東海道用3000番台もリリース無かったはずだよ。
「国電総研」がスッパ抜いたから明らかになったんだっけ?
50 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:39:16 ID:w2BvtP350
胡散臭い情報
51 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:43:16 ID:SbIHHFIq0
(さっき別のところにもう書いてしまったけど)
4連では塩山滞泊用の電留(3連分しかない)や、
6連分しかないホームの駅はどうするの?
「やる気」「無理を通す気」があればなんでもできそうだけど、
「中央東線用E233系最新情報」は、まだ有力情報には思えないな。
52 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:25:09 ID:w2BvtP350
胡散臭い情報
53 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:07:43 ID:HqxuhhuJ0
>>38 いや普通に考えて8連でしょ。
実際国鉄時代は8連だったし。
4連じゃぎゅうぎゅうづめでしょ
54 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:08:10 ID:w2BvtP350
胡散臭い情報
55 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:20:48 ID:7nnTK6a00
ID:w2BvtP350 しつこいぞ。
56 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:21:14 ID:w2BvtP350
胡散臭い情報
57 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:54:36 ID:emIVqWyy0
韮崎のY線に4両入れたっけ?
58 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:06:56 ID:3/Z+cQHC0
59 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:44:35 ID:vMGF7j/l0
>>53 春日居町と東山梨は、以前は塩山〜韮崎の区間普通(4連)しか止まらなかった。
全部止まるようになったのは、ホームが6連対応に伸び、かつ大月以西の普通列車が最大6連に減車されたあと。
まあ、8連対応にするのに障害はなさそうだが>春日居町・東山梨
>>57 4連まで大丈夫。こっちは6〜8連対応にしようと思ったら結構な土木工事が必要になりそう。
60 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:56:02 ID:WDwddwts0
流れぶった切ってすいません
土日のはまかいじってどのくらいの混雑率ですか?特に八王子ー横浜間
比較的マイナーな列車っぽいけれど・・・
61 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:56:44 ID:HqxuhhuJ0
233は甲府以東ならおk
東京発甲府行き復活汁
しかしそれを考えると4連より、なんで6連を配備しないんだ?
62 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:07:35 ID:0kAcdphs0
はまかいじ、いつもガラガラ
63 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:14:46 ID:WDwddwts0
64 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:00:07 ID:xpMjvNuB0
今の115系が6連なのに、新車で8連とか増車するワケないから(笑)
よくて現状維持の6連、一番有り得るのは、4連化だな。
新型はロングシートが増える→1輌あたりの定員が増える→輌数削減する
という701系理論(笑)が適用されるだろうね(笑)
65 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:06:15 ID:aHlFXxE50
実際、乗車人員も減少傾向だしな。
66 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:11:19 ID:n1nE2SzY0
67 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:21:41 ID:NQnAjIEy0
>>64 大月〜小淵沢なら現状でも3or6連なのだから
減車一方とは言い切れない。
逆に大月以東での4連はまずないだろ。あってもわずか。
68 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:27:12 ID:sr5hhVlI0
昼間なら大月以東は4連でもどうにか捌けそうな感じ。
でも、朝夕やシーズンの土日ともなると4連じゃ相模湖あたりで積み残しが発生しそう。
69 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:35:34 ID:NQnAjIEy0
>>68 昼間なら豊田にたくさんE233が昼寝しているので
わざわざ4連に詰め込む必要もないだろう。
本数増えるなら4連もありかもしれないが。
朝はとてもじゃないが4連では上野原〜高尾が務まらない。
基本は大月以西のための車両ということになるのでは?
70 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:36:53 ID:EPOIxKTRO
現行と同じ233系0番台H編成を、115系の置き換えとして投入して、高尾以西は分割運用で、4or6両で、運用にすればよくね?
トータルで運用効率さらにあがると思うが…。
問題ある?
71 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:41:51 ID:sr5hhVlI0
>>70 おトイレはどうしましょうか?
469 :名無し野電車区 :2008/04/24(木) 23:31:39 ID:oZZ9k0z00
>>465 問題は朝ピーク時だよ。中央快速用233も当然フル稼働してるから、
大月発着はそんなに増やせない。しかも大月も2面3線だし。
相模湖発平日上りの時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301061/up14423011.htm 115系6連の列車が7・8時台だけで6本ある。
例えばここで4+4を4組使ったら、あと6運用+予備1しか残らない。
あと、物理的に苦しい大月での増解結や分断増を嫌って
東山梨・春日居町のホームを延伸して甲府まで4+4を走らせるとすると、
15編成では益々足りなくなる。
考えれば考えるほどボロが出てくる。
72 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:44:39 ID:EPOIxKTRO
訂正
>>70 高尾以西→大月以西の間違え
東京発→甲府、河口湖行
大月で切り離し。
6両(甲府行)、4両(河口湖行)
73 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:52:07 ID:2y8w4WCM0
>>70 中央快速車は、ただでさえ走り過ぎなんだよ。
そんな状況で、運用効率を今以上に上げる必要があるか?
それに車庫で寝てるのは、検査のためでもあるんだがな。
74 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:53:31 ID:EPOIxKTRO
>>71 オトイレかぁ〜。
もれちゃうぅ〜。
だから3000番台なんだな。
やっぱおといれ考えると、立川or高尾分断しかねーんだな。
多分、既出ネタすまそ。
75 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:55:02 ID:IjQOojl70
立川⇔大月
大月⇔韮崎
塩山⇔小淵沢
と列車を切ってしまえばトイレは不要
距離が短いので国交省も指導できない。
76 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:05:15 ID:r17dhDUe0
東京⇔河口湖でもトイレなしがあるからな〜。
77 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:34:35 ID:ZIqjhom0O
トイレ
78 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:37:28 ID:+5anoby40
こっちにも233避難所より燃料投下
> 415:名無し野電車区2008 04/24 21:54
>相当程度信頼できる金沢文庫の人によると、
>・中央東線用E233系4000番台は、6月登場だが増備完了は12月で、そのころに改正とのこと。
>・この改正は、3連から4連に変更されたことと、甲府以東完全E233系化の為の暫定的なもの。(引き続き甲府〜小淵沢は一部長野車)
>・2009年3月には、快速線と一体で「大きな改正」をやるとのこと。
>・車両の仕様は既出のものと同じ。
79 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:14:21 ID:O3E9c8IiO
高尾発着を大月に延ばすことは無理…か…
80 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 08:09:45 ID:cp8B+Ja20
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!
81 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 09:06:19 ID:QLXzR8z40
しかし、快速が大月まで恒常的に行くようになり、山梨を宅地開発するとかないんだろうか?
そうすると、3駅通過、立川まで複々線も行きそうだが。
82 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 13:32:25 ID:xT7ox3a3O
山ばっかで、平地がない金かけて山切り開くより、北関東や千葉らぎの平野を開発した方が安い
83 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 15:19:35 ID:MwQanbhDO
高尾〜大月間も常磐線の取手〜土浦間並みの沿線状況だったら東京直通も日常的になっていたんだろうか?
84 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:50:55 ID:19VNzvKt0
>>81 開発しても 買い手が集まらず
その後も 駅までのアクセスに問題が出たりと 散々・・。
どこの事とは言わないがww
85 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:26:31 ID:Ga61yo9VO
あずさは混雑しているし、カッペばっか乗ってるから即廃止。特急はかいじだけで十分。
竜王から先は路線撤去。それより先に行きたい奴は路線跡を歩け。
86 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:13:34 ID:ubr+e0wP0
>>36 自動連結器は電連付密連なんだろうけど、本当にナローボディなんだろうか...
88 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:49:33 ID:V9DqO3FR0
つーか自動連解機能を知らないヤツが多いな。
雑誌でもたまに間違えていることがあるくらいだから、仕方ないか…
例え電連付だからといって、自動連解機能があるとは限らない。
ケチ王を調べてみればわかるかな。
89 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:15:11 ID:y7lzqp8R0
>>87 ナローボディーは2000番台、3000番台は0番台と同じ幅広ですよ。
90 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:46:59 ID:N90nYYFQO
>>87 ワイドじゃないのはトレインチャンネルの画面の事だろが。
92 :
名無し野電車区:2008/04/26(土) 05:13:59 ID:xeVkdSuq0
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!
93 :
名無し野電車区:2008/04/26(土) 06:17:24 ID:Qoi4SXktO
ウィングエクスプレスはM-102
紙製の小さいヘッドマーク掲げてた
94 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:07:10 ID:nwLmjgTRO
今日はM-105
95 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:42:03 ID:U9h84Y0UO
>>36 てゆーか、両数はともかくあのノッペラ坊をこれ以上増やすのはやめて欲しい。
211系の方が100倍マシ。
96 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:35:39 ID:eHEeba3fO
>>95 禿同
231なんてのの後だから233はマシに見えるし、実際通勤車置き換えメインだから許せてるが、高尾以遠に恒常的に入るのは辛い。
97 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:51:57 ID:4xHw7uDWO
何だ神田言っても中央東線の実情に合ってるのは115系なんだな。
今でこそ古臭くなってしまったが、それを除けば115系は故障も少ない良い車両。
98 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:41:03 ID:PoO0lBaz0
むしろぴったり過ぎるぐらい合ってる
99 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:41:42 ID:Pilwej080
115系、PSやデジつけてるあたり見て、まだまだ使うでしょう。
102 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 07:18:45 ID:yJpGHARkO
先週、かいじ121ごう八王子で降り忘れて、次の停車駅大月かよ!酔ってる時は無難に高尾行乗ればよかたと後悔。
大月→八王子タクシーで19000円
いたっ!
103 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 07:28:41 ID:KmhUtiY20
かいじきっぷはGW中も利用できますか?
105 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 09:27:47 ID:/EgDIcTkO
>>102 かいじ121号は上野原止まらなかったっけか?
それすらも寝過ごしたか??
>>103 かいじ東京フリーキップ・かいじ料金回数券はGW期間中も利用可能。
>>104 トタのはデジ付けてるのかな…? 付けてりゃ使うと思う…曖昧ですんま。
つか、ナノ115×6の編成いらんから、トタ115×3をナノにくれ! んでトタに新車を…
107 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 16:52:45 ID:/EgDIcTkO
トタの115はPsは付いてないが、デジタル無線機はついている。
ナノの115リニューアル車は下手すると231よりも新しく見える
109 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 18:43:27 ID:KmhUtiY20
>>107 おっ、早速の情報サンクスです。
ということは、まだまだ原液で使う気ということですな。
>>100 定期列車というレベルでは恒常的だけど、
たとえば、真っ昼間に3時間以上も大月行きが来ないんだから、
一般の乗客にとっては恒常的とは言えない。
いわゆるE電としては、なおさら。
・・・ってことじゃないの?「恒常的」の意味は。
>>105 かいじ123号だった。新宿23:00→大月0:00頃→タクシー→八王子1:00。
起きた時にはトンネルの中で、
新宿→八王子にトンネルあったっけ???ってな感じでした。
ご迷惑おかけ致しました(>_<)
>>78 4連。
韮崎の引き上げ線に入れるぎりぎりの長さだね。
セミクロだったらあの人が喜ぶな♪
でも6連運用の多くが4連化されてしまうのは勘弁。
>>84 あのゴンドラかw
今でも富士急バスが代行運転してるの?
114 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:24:32 ID:CI50v2ls0
>>111 その3時間、あと2本直通を増やしたら
それこそ昼間毎時1本体制になっちゃうよね。
全体本数の3割以上がE233なんだよ。
>>111 確かに昼間しか使わん人にはE233は見慣れないかもしれない。
けど「一般の乗客」というのは真昼間にしか電車を利用しない人を指すのかい?
「一般の乗客」以外の殆どの、朝夕にも電車を使うことがある人は
恒常的にE233に乗っているはずなのに、そういうのは度外視なんだね。
118 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 09:58:35 ID:3nxbGsPY0
仮に233を配備するとして、塗装はどうなる?
トタ区ならスカ色が妥当だろうな。もしくは三鷹色とか。
ナノ区は長野色しかないでしょう。
>>119 千葉211みたいに紺とオレンジみたいなゲテモノ塗装にならないかが心配。
>>117 恒常的に乗っているとは書いてないだろ。運用に入ってるか否かで書いている。つまり朝夕と昼では全くシチュエーションが違うだろ?
121 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:04:55 ID:3nxbGsPY0
>>120 おれもそれを危惧している。だれかうそ電作ってくれないかな。
122 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:53:00 ID:BZXTJu6sO
新宿7時着特急キボンヌ
この際だから身延線が放棄したワインカラーを朴ってしまうというのは?
>恒常的に乗っているとは書いてないだろ。
その通り。
それに、仮に、1日1本しかx系電車が来なくとも、毎日、その列車で通勤通学していれば、
その人は「恒常的にx系電車に乗っている」という理屈が成立してしまう。
「E233が恒常的」というのは、そういう理屈に近い。
(「恒常的に、少数のE233列車がある」という日本語なら成立するだろう。)
「甲府以東完全E233系化」(4連単位)だと、
その甲府以東にある3連が限界の滞泊用電留線問題に抵触する。
韮崎がクリアできてもダメだということ。一番電車の始発駅をいじらないと。
やっぱりガセかな。(次には、ここを改善した情報が出るぞw)
韮崎の引上線だけど、
今は「3」の表示しかないし、いやに奥に信号関係の設備があったような記憶があるけど、
旧型国電時代や、115系0番台が4連の時代には、
たしかここで折り返してるんだよね。
>今は「3」の表示しかないし
スマソ。最近は確認していないです。
127 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:22:55 ID:3nxbGsPY0
だから甲府でぶった切るんじゃないの?
甲府より向こうは長野支社管内にするとか。
>>125 本線の長距離普通(8連?)が東山梨・別田(当時)などの小駅を通過し、
身延線の旧国4連が塩山〜韮崎を各駅に停車して折り返すのが
81年の身延線旧国一掃までの運転パターンでした。
>>127 実現したら静岡支社と長野支社が直に接する境界の復活だな。
※飯田線が静岡支社管轄だったころは辰野が長野支社との境界だった
130 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:34:43 ID:3nxbGsPY0
>>129 そうそう。あまった115系を長野支社に
>>124 大月まで一日20往復近くのE233が運行されていながら
1日1本のたとえは屁理屈でしょ。
>>132 いや、そうではなくて、
111の日本語の用法がそうだということ。よく嫁。
「いつも変わらず来る」印象は、20往復来ても達成されない。
3時間も来ないことの方が数段大きい。
スマソ、間違えた。
誤:111の日本語の用法
正:117の日本語の用法
です。
135 :
117:2008/04/29(火) 23:29:15 ID:mUH1VwW50
>>133 何か勘違いしてるみたいだけど、「恒常的」ってのは本数の問題じゃないのよ。
逆に考えればいい、「E233の乗り入れは恒常的でない」と言ったら、どういうことになる?
それを考えると、来ない時間帯があろうと少数だろうと、今もE233乗入は恒常的だと言えるわけ。
増して、おまえのいう3時間以外は全く使わない人ならともかく、
他の時間も使う人にはE233は既に見慣れてるだろう?
元はといえば
>>96の「恒常的になったら辛い」自体が間違ってたんだよ。
で、
>>111の「3時間も来ない時間帯があるから恒常的じゃない」も間違ってる、と。
まあ確かに、その3時間しか使わん人が「E233を見かける」ことは恒常的じゃないだろうけど。
そんなこと言い出したらキリがないよな。
ちなみに「いつも変わらず来る印象」と「恒常的に来る」は全く意味違うからね。
136 :
117:2008/04/29(火) 23:32:18 ID:mUH1VwW50
あーあ、読み返したらくだらねえorz
スレ汚しスマソ
137 :
名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:52:44 ID:aGt9DxYPO
>>111 恒常的ってのはありふれて常態化してるって意味だから
恒常的であるとは物事の判断のことで人の感覚のことではない
「昼間に来ないから恒常的には運行していない」という日本語はおかしい
中電の立川乗り入れも少ないけど恒常的なことであるし
せいぜい言うなら「233は山線で常時運転していない」という表現が正しい
138 :
名無し野電車区:2008/04/30(水) 01:12:04 ID:aGt9DxYPO
Aさんは東京直通をよく利用し山線で233に恒常的に乗る。
Bさんは高尾発着をよく利用し山線で233に恒常的に乗らない。
233は朝晩を中心に恒常的に走行するが常時走行しているわけではい。
この3つは独立した事象でそれぞれに正しさは認められるけど
>>111は2番目が3番目を否定するって言ってるがそういうことにはならない。
てか、恒常的なんて言葉は普通使わないだろ。
あのさ もう恒常的の話 やめないかい?
正直 ウザったい
醜い戦いだな…
142 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 06:21:17 ID:8hJlvufbO
上げ
…終わった?
144 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:27:03 ID:B2Jq1Nrm0
中央線携帯 不感対策を要請
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080501-OYT8T00760.htm JR中央線で携帯電話が使えないとして、県は不感地帯の解消に向けて総務省に対策を要請するこ
とにした。2009年度の国の施策・予算に関する要望のうちの一つで、横内知事は「携帯電話は生活
必需品。この問題を本格的に取り上げる時期」と語り、14日に総務省を訪れ、直接訴える。
県などによると、東京―甲府間では上下線で60以上のトンネルがあり、うち高尾―甲府駅間の11ト
ンネルが不感地帯のため、特急の場合、携帯電話は30〜40分間使えない。乗客からは「電話ばか
りかメールもできず、仕事に支障を来す」と不評で、県幹部からも「企業、観光客誘致を進めている中、
交通の生命線で通信できないのは大きなマイナス」と指摘されている。
4月20日に中央線を利用して来県した増田寛也総務大臣も前向きに取り組む意向を示しており、県
の担当者は「国の理解が進んでおり、必ず受け入れられる」としている。
電車の中は基本的に携帯の電源はオフじゃなかったっけ?
やっぱり役人って頭のオカシイ人ばかりなんだね。
たかだか、30〜40分携帯が使えないくらいで大馬鹿だな。
飛行機乗った時どうするんだ このあほ知事。
>>147 車内での携帯は、なんとか席(昔のシルバーシート)を除いて、マナーモードをおながいしている。
だから、通話はNO。メールとwebの閲覧はOK。
なんとか席(昔のシルバーシート)では、携帯電源OFFをおながいしてるので、通話、メール、web閲覧など、すべてNO。
なんとか席でメールやってるあほは、知っててやってるのか、知らないのか…
いってよし。
個人的に一番むかつくのは、音楽プレーヤーの音漏れ。甲高い音がまじ腹立つ。
小心者の俺は直接言えないから、そいつを睨みつけるが、それで音小さくする椰子は、10人に1人位かなぁ〜。小心ですまんが、どう思う?
>>149 睨んだだけで何かが変わるわけないだろ。「目つきの悪い奴だ」って思われて終了。
ちなみに議題にあがっているのは特急だから通話はOK。ただしデッキで。
東が
>>145の件を拒否してくれることを願うばかりだ。
こんな事が許可されたらマジでペースメーカーとか付けてる人が居たらどうすんだ
>>152 一昨年ぐらいに総務省が安全性について発表してる。
確実に安全性が保障されない数機種は、電波出力最大にしてペースメーカーから数mm〜3cmに近付けた場合に危険な可能性があるとされる。物理的考えてペースメーカー狂わせることは、作為的にやろうとしても難しい。
しかも安全とは言い切れない数機種を持ってる一般人は皆無。
あと鉄道2板ではたま見かけるVVVFインバータ車両の影響がどうのってのも、ペースメーカーと周波数が違うから全く関係が無い。
ヘッドホンの音漏れムカツく派です。ケーブル切ってやりたくなります。
ケータイではボタン確認音もムカツく派。
神経質だとか思うのは勝手だが、こういう奴もいるってことをわかってほしい。
…鉄道会社よりも、携帯電話会社がしっかりマナーアップ策を実行しろよ!
というワケで、板違いスマソ。
156 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:52:29 ID:+3wgBnGfO
GW最終日の夕方上り特急軒並満席だ!
157 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 17:27:02 ID:sYdyr0/s0
>>148 飛行機も最新機種はケーブルを光ファイバーにして通話可能にするようだが
158 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:55:15 ID:/01h20j80
通は猿橋〜笹子の間で電信を処理するんだがな
この区間でボケーっとしてるのは素人w
どうせめったに乗らないんだから少々繋がらなくとも問題ない
30分くらい携帯使えなくていいから
いい加減「かいじ102」より前に特急出せ
>>157 海外でそういう飛行機が出来るみたいだね。
161 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:28:01 ID:rOg+gTOZO
新宿であずさ81号(189系旧あさま色)が来るのに駅員が居すぎる。駅員超ウザイ!写真撮るのに邪魔だった。
駅撮りは基本的には…
>>161 駅員や運転士からすれば、お前が邪魔だったと思うwww
別に駅撮りじゃなくてもいいのに…と思うんだが、撮影の技術が無いのかな。
164 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:04:24 ID:CK/8pjtvO
茅野〜上諏訪で人身事故。
運用変更多数。
山スカ運用の550Mを撮りにはるばる長坂まで来た俺、涙目。
帰って寝る。
>>164 山スカなら塩山〜甲府〜韮崎で走ってるからまだチャンスあるんじゃね?
166 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:17:34 ID:O88h5aYZ0
2008年12月ダイヤ改正概要
・中野〜立川間の快速線一部区間速度上昇により1〜2分程度の所要時間短縮。
・すべての特急が立川駅に停車。
・すべてのあずさ号が小淵沢駅と下諏訪駅に停車。
・あずさ系統の塩山・山梨市停車は朝夕2往復のみに。
・竜王かいじの増加(下りのみ4往復、上りは2往復のみ)
・255系によるビューかいじ運用の終了、臨時千葉かいじとして継続しE257系500番台を充当。
115系をE233系に置き換えという話はなし。
今はE233が新宿とかで時間調整しまくってるからな。
竜王かいじの増加は、甲府からの客の指定席誘導の側面もあるのかな?
主目的がP&Rというのは百も承知だが。
168 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:02:28 ID:0e/lBjbb0
GWなんだな。。
ビューかいじなんてとっくにないじゃないか。
あずさ3,7,27,35,10はどう考えても塩山止まるに決まってんじゃん。
169 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:07:47 ID:Q0G1hmG5O
そういえば255系最近乗り入れないね。
170 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:24:56 ID:14zi+Omg0
255系はE351系・E751系に並ぶ東日本三大失敗特急車両だからな
209系試作車の走行システム(しかもいわくつきの910番台)をベースにしたからとにかく故障が多い
ホームライナー千葉とかも183系C編成が代走することがよくあるしね
>>166 竜王 発着 は
上り 2本
下り 4本 だろ
往復の使い方がおかしいぞ!
172 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:27:58 ID:ZULFh7F5O BE:254904724-2BP(0)
255が来るのも、正月だけ、高尾までになっちゃったな。
ビューかいじの乗車口表記が残っている駅は結構あるが
173 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:46:35 ID:Q0G1hmG5O
じゃあ今度はE351を千葉乗り入れy(ry
174 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:49:45 ID:bxKR4eJv0
話半分で聞いとけばいいんじゃない?
お前ら211系導入で中央東線の普通列車はオールロングだからな。
いいのか?
>>176 オールロングシート+グリーン車編成なら
今のセミクロス編成より良い
ほうら決定事項のように捉えちゃってる奴が沸く…
180 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:31:57 ID:nm+sK3/W0
>>176 211にセミクロスシートあったよ。
付属編成はオールロングだが・・・
>>180 残念だが初期車だし高には11編成しか無い。
だから211は中央線には入らないよ。
>182
入る確立が非常に高い。
残念!
しかも殆どロング車らしいから中央線鈍行の旅はつまらなくなる。
>>182 入らない理由はまた「回生失効するから」かい?
185 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:33:08 ID:n+KkdeEI0
>>183 さすがにロングは嫌だな。
松本〜立川で4時間弱だから・・・
186 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:54:50 ID:dQFXGd3D0
あさま、ワイドビューしなの、あずさ、
スーパーあずさ、高速バス(中央道日野)をご利用ください
by JR束目木、京王、松電、(多摩モノ)
187 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:19:42 ID:8KtO2yac0
てか新宿から甲府、さらに松本まで乗りとおす奴なんて18きっぱーしかいないからロングでいいよ
一般人はあずさ・かいじ使うし金ケチりたければ中央高速バスに乗るだろうし
金落とさないくせにロング反対とかどれだけ市民団体だよと
188 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:28:20 ID:tPjulENz0
表があれば裏がある。
ちゃんと考えろやボケ。
>>187 こういう奴に限って、自分が乗る時、ロング車来ると文句タラタラなんだよな。
取り急ぎ死ねよ。
座席云々よか211みたいなクソ車両が来る事が嫌だね。
115>>(越えられない壁)
>>211だよ。
192 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 09:29:58 ID:OmIN8tztO
東には221や311に相当するクルマが無いのが痛いな
115のほうがマシ、なんて言われてる時点でレベル低杉w
>>190 乞食っぱー乙
普通列車とか短区間しか乗らないからロングが来て立ってても苦にならないし中長距離は特急使いますが?
乞食は勝手に自分のレベル=一般人の常識と思わないでね
194 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:14:31 ID:jhAHyl10O
>23 前は甲府到着時は武田節流れてた
195 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:22:12 ID:No8WJEDSO
明日のあずさ24号かかいじ118号は指定席空いてる?
197 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:40:09 ID:No8WJEDSO
orz…
198 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:49:25 ID:r2H/74RZO
199 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:13:07 ID:GSiCtRIo0
ロング論争はよそでやれ
乞食もCKもウゼー
200⊂⌒~⊃。Д。)⊃
信憑性さえ怪しい壮健ネタでそこまで盛り上がれる君たちに感動。
ついでに思い出の201ゲトー
うぐぐその手があったか…
203 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:27:59 ID:2hRdBAC30
※参考:209やE233によって捻出される211系は高崎・長野地区及び中央本線の115系置換え用として使われる模様。これらはVVVF化改造が行われ、6・4・3・2連とされ使用される様だ。
壮健信者のしつこさに脱糞
207 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:50:21 ID:6AnBPLKo0
>211系のVVVF化改造
この時点でダウトだろ
東武や名鉄ならともかく使い古すぐらいなら新車に置き換えたほうが安上がりと考えるようになった東日本ではありえない
武蔵野線のは205系は粘着係数が低いからそれの対応でやったもの
抑速ブレーキつきなど元から山岳地対応の211系をVVVFにするメリットがない
したところで20年以上経過しているから数年で廃車せざるを得なくなり、値段が高いVVVFが無駄になる
>>207 それは一概には言えないのでは。
界磁添加励磁制御は直流モーターだし低速域は抵抗制御と変わらないから
意外と保守の手間はかかる。整流子やカム軸を無くせるのは大きい。
それにSUS車体はかなり長持ちするはず。
だからといってそれが中央東線に入るかどうかとは全く関係はない。
山岳地対応と言っても、束の211は殆んど平地を走っている件。
吾妻線や水上へもロクに行きやしない。
御殿場線の211は恒常的に連続勾配を上下しているけど
束の211と制御機構的に根本的に違うところがあるかといえば…
ちなみに6000番台ばかりじゃなからね。
ついでに211をげっと
して全部房総に押し付けてしまえw
特に磯珍のスクツ鹿島線は全部211の4連で十分www
いや、3連でも十分だな。今が113の4連だから。
もちろん全車オールロングなw
213 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:49:37 ID:JF4zgFnFO
115はEB取り付けだから、当分は安泰じゃない?
EBって 緊急停止装置のことだよな。念のため確認しとくが。
ここは有馬専用スレかと思ったww
>>215 間違いないだろ。
コテトリは同じなのにわざわざID変えて何がしたいんだか。
IDが赤くならないようにしてるのか?>有馬
そりゃ何度もPC落としてりゃIDも変わりますがな。
一日中PCにかじりついているわけでもなし。
有馬うぜえ
次の方より中央東線の話題をお願いします
結局211勾配不向き説について証明できる奴は皆無…と。
アーーーーーーーーーーーーーーーーッ!><
222 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:39:03 ID:6AnBPLKo0
総研信者はウィキペディアの211系項目に中央東線に導入予定と記述して
出展求められたら総研サイトを晒して「これがソースです」と言い張ってみろ
速攻消されて書いた奴は間違いなく投稿ブロックだろうね
所詮総研の信憑性なんてそんなもの
幕張は211に統一され新潟・長野関係は127を基本にした3ドアの新車と聞いてる。
224 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 23:19:28 ID:tPjulENz0
ロングシートで全然OK。
金ない時は高尾まで鈍行で、時間ない場合は特急で新宿まで出ればいいだけ。
問題はろくに景色が見れない事なんだよな。
中央線は景色が綺麗だからな。
ロングで窓を見てると向かいの奴に白い目で見られるし首が痛くなるw
寝るのが一番だな・・・
226 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 23:26:20 ID:8jgeFFff0
なんで毎日乗る地元民よりせいぜい数月に一度のマニア客に配慮するのか
しかも自分の主張が曲がってるってことに本当に気づいてないから困る
東海が静岡地区にロングシートを投入したのも地元乗客の要望だったし。
>>227 豊橋から熱海まで乗り通す長距離旅客(笑)のことを考えていない施策
何度も言うが「噂話」だけでよくそこまで熱くなれるな。
束は八高線の209やE331とかで可変座席(2WAYとは異なる)を試しているけどその後の展開はどうなんだろ。
次期車はもうロングで良いよ。
てかさ、甲府を高崎、宇都宮、熱海、水戸くらいに考えると、ロングはもう当たり前じゃね?
でも甲府以西もロングなのはやり過ぎか?
まぁ、ナイトビュー桃源郷とむさしの用にM40を残してくれれば無問題。
明日の夕方上り特急指定席全部×じゃん
>>232 それって、連休最後の日に上りの高速道路を見て、
「何でこんなに渋滞してるんだよ!」って言ってるのと同じじゃね?
234 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:25:12 ID:zPjjdy5k0
>>228 だから、18乞食のことは考える必要ないやろ
>>227 さっさと、ソース出せよ。
大ボラ吹き。
236 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 02:50:33 ID:o7zrjsGZ0
>>231 中央線の場合、高尾〜塩山あたりに限り過疎化しているからなぁ…
東京・新宿発の長距離(普通)列車は運転されていないし…。
ここの区間も高崎・宇都宮線沿線くらいの中規模都市が点在し、中央線も東京発の中・長距離列車が設定されていれば近郊型でもロングでも差し支えがなかったと思う。
中央線のような長距離路線なら、本来ならば中距離列車が主力でもいいのに。
また、中央線の場合は高尾を境に極端に客の数に差が出ますね。それも間接的に車両のシートの配置に関わりますね。
>>236 それも、大月を過ぎると3両でもガラガラなほどに…
立川〜高尾までは多少山が見えたりするけど住宅街が広がってるけど
高尾の狭小トンネル超えた所で一気にローカルな景色が広がるのもんね
239 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 07:38:04 ID:5hMweFKc0
ID:XxpUW5nb0
静岡スレへ帰れ
240 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:11:56 ID:Bpgg7Hp4O
韮崎の引上線や富士急乗入れを考えると3+3を組むことができるのが前提か
>>236 沿線景色で勝手に過疎化判定するなよ。
平日の朝、相模湖駅で様子を観察してみれば
きっとよく分かると思うよ。
242 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:22:49 ID:Ab3lf9EZ0
>>241 相模湖は曲がりなりにも70万都市の一角
243 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:48:50 ID:EAmc+ufOO
糞ロング反対っていってすぐに18認定する低脳ってなんなの?
クロスシートがなにか悪いことでもしたかっちゅーの
244 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:53:08 ID:5hMweFKc0
>>242 リニアスレでもルートをちょい南よりにして静岡県をかすめる所が
静岡市の一角だから3000m級の山の上に新静岡液を作れとほざく
馬鹿がいるな。
>>236 そもそも中距離電車みたいな乗車時間も駅間も長く高速運転する路線は
5分10分だけのエレベーター的乗車とは訳が違うんだから、
2,3扉セミクロスで着席を優先しつつある程度混雑に対応するのが本筋だと思うんだが。
東京近辺は混雑が異常だからそれが破綻しただけ。
247 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 09:16:47 ID:5hMweFKc0
>着席を優先
年寄りや障害者のみで充分
鉄ヲタは立っててください
昔はセミクロの中距離電車が当たり前のようにあったわけだよね。
結局混雑対応に相応しくないことから都心から追い出され、
いまや大月あたりまでもラッシュ時には適当でないと通勤車化。
セミクロスそのものはべつに悪くないけれど
適当な運用先はもっぱら山梨・長野だけの運用に限られるんじゃない。
単純に東京からの距離で割り切ると直通主体にしたくなる気持ちもわからんでもないけど、山梨は関東の各県とは違うでしょ。
千葉と違って特に組合問題があるわけでもないのに、今だに直通が限定的なのが何よりの証。
トイレの問題も悩ましい。
250 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 09:35:29 ID:2aVyEQMlO
>>248 その昔は70系が走ってたりもするわけで、座席論争そのものが
ナンセンスだと言ってしまっても別にいいような気がする。
>>251 直通が限定的といえたのは昔の話。
運用上の制約もなくなり本数も増えてきているというのに…
トイレについても別に問題になってないだろ。
トイレなしが沿線で騒がれて聞いたことないし。
あれば便利という程度。
252 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 10:21:17 ID:pVfN8DppO
>>240 だな。
現状の基本3連と6連が一番合ってると思う。
できれば 転換クロスシートが いいんですけどね〜
>>247 年寄りと障害者と鉄オタ以外の乗客は眼中に無し?
さすが鉄オタの考えることは違うね。
>>248 地方のローカルは通学通院列車化して短距離客が主体になっているから、
むしろロングシート化して若者は立たせて詰め込んだ方が実情に合ってきている。
本来的には足の長い大都市中心部―周辺エリア路線で着席確保・居住性確保を優先するのが筋かと。
東京圏も人口減と都心回帰が進めばいずれその方向になるでしょう。
115系は永遠に不滅です!
256 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 11:28:02 ID:Lf+q2AitO
あずさかいじのE257って何気なくかっこいいね
千葉のE257はかっこわるいが
257 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 11:28:07 ID:AK+oVFyo0
長距離で移動するなら特急に乗れ
シートにこだわるなら特急に乗れ
車窓にこだわるなら特急に乗れ
はい文句のある奴は理由つけてね
>257ゲットだなw
車窓だが特急列車は鈍行列車に勝てない物があるから。
259 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:35:27 ID:8yyr8Kbf0
261 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:49:53 ID:4GkIhlQ/0
>>260 「特急」=「特」に「急」がないの略だからな。
>>257 それを言っちゃおしまいだなw
倒壊じゃあるまいし・・・
>>257 乗降両方とも特急停車駅でなければ大抵速くないし
座れなくても金取られるから乗りたくないし
窓側席や立ちになれば車窓なんか楽しめないから乗りたくない
文句ばっかですが何か。
とにかく211系には来て欲しくないね。座席はロングでも構わんが中古の211なんか要らん。
高崎・宇都宮線で用無しなら、さっさと廃車解体すれば良いのに。
てめえらがロング嫌だとかロング反対と言ってもロングが来ますからwwwww残念wwwww
トーホグとしぞーかが我慢してロング使ってるのに口臭塵と支那の国のメンヘルがロング嫌だとか1000年はええよwwwww
ここを束社員が見ていたとしても「18ヲタ必死だなwwwwwプwwwww」と会議の笑いのネタにしかなりませんよwwwww
諦めて安い金でロングに乗るか奮発して特急乗れよwwwww屋根つき車両に乗せてもらえるだけでもありがたいと思えwwwww
>>239 都合が悪くなると、帰れしか言えない。間抜け野郎。
>>267 ん?反論できないのかいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのう、くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上りのポンコツ型臨時はヲタ満載!
270 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:26:21 ID:WD6QNI/C0
>>269 183、189をポンコツとはひどい発言だな。
ポンコツで間違いない!大体30年以上昔の車両にポンコツ以外の表現が有るのか?
ポンコツに相当しないなら廃車解体には至らないだろうね。
喜び奴は鉄ヲタだけだよ。
>266
狂ったかw
[sage CK乙とレスする奴は悪臭騒音公害発生装置18きっぱー藁]
ここ笑うとこ
香ばしいなw
で、211系ロングシート導入はいつwikipediaに反映されるのかな?
総研のソースは信憑性があると言い張っているんだから記述しても問題ないよね?
211系ロング導入確定厨は早く「211系をVVVFにして中央東線に導入」と書いてね
276 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:20:50 ID:o7zrjsGZ0
中央東線に導入される211系のカラーリングが気になるところ
たぶんあずさ色。
278 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:32:46 ID:EAmc+ufOO
なんかGWだというのにCKが出張してきてますな
ご自慢のN700(笑)誘導だけしてればいいものを、他線にまで口突っ込みやがって
中央東がロングになったら静岡になりそうだなw
ナノは長野色
トタは・・・スカ色か三鷹色?
281 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:37:11 ID:73YM3C0Z0
今朝211系導入するんですか?やらロングシート導入反対といった電話を立川のお客さま相談室にかけた奴がいたらしいんだがやっぱりお前らか
ここでやるのはかまわんがリアルでこういう電話をするなよ
283 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:56:11 ID:WD6QNI/C0
>282
kwsk
285 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 18:00:52 ID:lE035qdI0
>>166(遅レスでスマソだが、考えてみた・・・)
>中野〜立川間の快速線一部区間速度上昇により1〜2分程度の所要時間短縮。
E233系がここまで増えたのでありそう・・・
>すべての特急が立川駅に停車。
12両対応になったので、不可能ではない。但し、最速達の所要時間、2時間26分は厳しい?
>すべてのあずさ号が小淵沢駅と下諏訪駅に停車。
特に下諏訪停車は「あずさ17号」の次が「あずさ27号」なので、間隔が狭まることが良いかと。
>あずさ系統の塩山・山梨市停車は朝夕2往復のみに。
甲府以東の停車駅がまた不便に・・・
>竜王かいじの増加(下りのみ4往復、上りは2往復のみ)
増加で竜王が便利になるのでは。
>255系によるビューかいじ運用の終了、臨時千葉かいじとして継続しE257系500番台を充当。
E257系500番台の「かいじ」を見てみたいものだ。
>115系をE233系に置き換えという話はなし。
中央東線には115系が合っているため、良いことか・・・
本線にE233導入は厨の妄想か釣りw
211が最有力候補だろうね。
いまさら211もないと思うけどな
288 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:41:38 ID:c6904JYN0
昨日の夜、ひさびさにスーパーあずさ号に乗ったけれどえらい飛ばすのな。
振り子による酔いはなかったけれどかなりびっくりしてしもた。
それと甲府駅で自由席の着席を巡って言い争いをしていたけれど、隣に座られるのがいやで荷物置きをしているのはみっともないよな。
289 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:46:39 ID:Lf+q2AitO
今朝のあずさ7号車内で池沼っぽいヲタが車内あちこち写真撮ってて目障りだった
291 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:54:20 ID:c6904JYN0
>>290 36Mに乗った。外の景色が次々と流れていくのが凄かった。
反対側に座っていれば甲府の夜景が見られたんだよな…失敗したorz
>>288 荷物置きについては、マナーの問題だよな。席空いてる内はまだいいが、遅くても2人掛けの席が全部埋まる前には、荷物をどかすべきだと思う。
293 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:08:53 ID:c6904JYN0
>>292 本当にマナーの悪さが出ているとオモタ。しかも、先に席を取っていた方が怒り気味なしゃべり方をしていたのが嫌だったね。
ただでさえあずさ・スーパーあずさ号は途中駅からの自由席乗車だと座りにくい傾向があるから、ほとんどの席が埋まる前に隣を空けておくのがマナーだよな。
>>291 36Mでしたか。俺は先々週33Mに乗ってこんなに
速かったっけ?って思ったんで。
立川に止まるようになったからかな?
上りあずさ 甲府から指定席乗っても
着席されてることよくある・・・。
しかも 寝てる。大概 松本からの人。
時間的余裕がないとき以外は
かいじ に乗るようになった
296 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:26:29 ID:o7zrjsGZ0
>>295 チキンだな。指定席とってあるんだったら堂々としてどいてくれと言えよ
297 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:29:48 ID:WD6QNI/C0
298 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:30:23 ID:c6904JYN0
>>294 下りの遅い時間帯のあずさ&スーパーあずさ号は乗車した事がないですが、やはり速く感じるんですね。
36Mが上りのスーパーあずさで唯一石和温泉に停まる希少な便だったというのを後で知りました。
>>295 漏れもたまに甲府観光して都内に帰る際は、あずさ系列ではなくてかいじに乗ります(時間帯にもよる)。
多少時間がかかっても始発で座りやすいですからね。
299 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:33:22 ID:eMbqr+fd0
甲府到着前に、自由席に大勢乗るので
荷物を網棚に載せるようにと放送する車掌いるけどね。
あと甲府到着前に、荷物置いている客に声をかけてく
熱心な車掌もいるけどね。
全員がそうじゃないので、車掌区でしっかり指導して欲しいね。
300 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:34:21 ID:123YPOg60
昨日今日の臨時かいじ撮った人いる?
301 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:39:16 ID:WD6QNI/C0
>>300 昨日行ってきた。かいじ188号はC4、かいじ180号はN103だったよ
188号は阿佐ヶ谷で、180号は三鷹で撮影です。ちなみに阿佐ヶ谷は10〜15人程いた。
302 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:48:04 ID:Lf+q2AitO
あさまかいじ八王子やばかったらしいな
303 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:55:42 ID:aNDdS6rU0
ところで大月〜高尾間に住んでる人もいるんだろうから
あの山間のどこらへんに住宅地があるのか教えてよ
線路から一山越えると実は大規模に開発されてるとか?
>>293 普段は列車に乗らない奴だろどうせ。
しかもこの時期にw
この時期なら普通に相席覚悟なのに世間知らずだなw
猿橋・四方津にある。
車窓から判断できること以外のこと知らないのか?
33Mさきほど小淵沢発車後に鹿と衝撃して非常停車。
安全確認のうえ運転再開。
鹿かわいそう・・・
>>303 「パストラルびゅう桂台」「コモアしおつ」でググってみるといいと思うよ
309 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:28:47 ID:km2CwU670
アルピコカラー、半室グリーン、走るんです特急版じゃなければ
E351よりいい
>>303 造成宅地が四方津・猿橋にあるのは305のいうとおり。
上野原は河岸段丘で有名なところで、
段丘下の駅と段丘上の市街地とで距離が離れてる。
帝京科学大学や日大明誠、工業団地もあるから乗車人員がそれなりに多い。
(上野原レベルの乗降があるところはもっと本数が多くてもおかしくない)
>>305 当たり前だろ地元民でもないのに車窓以外何で判断すんだよ
国土地理院の地形図でどこに住宅地があるか見るのかよ
>>310 先日、国道20号で上野原市内を初めて通ったが、意外にも栄えててビックリしたよ。
上野原の皆さんごめんなさい。
314 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:42:54 ID:o7zrjsGZ0
>>310 コモアしおつに興味本位で訪れたときはびっくりした。
背景は山、山、山なのに街としては東京近郊の典型的な住宅地だった。
四方津駅から伸びる長いエレベーターの先には住宅地の中にスーパーや公園が普通にある…。
とてつもなくシュールであり、自分はここに住んでいないのにここにいてよかったのかとさえ感じた。
結果、相模湖〜勝沼ぶどう郷周辺の駅及び車窓だけでは市街地や人の流れを知ることは困難だな。
興味本位で駅に降りて市街地を散策する楽しさもこの区間の醍醐味。
315 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:47:59 ID:bnJWHRf3O
長野行きの夜行鈍行にまた乗りたいなぁ…
長野行鈍行夜行
>>312 地元じゃないが「コモアしおつ 」「びゅう桂台 」は知ってました。
常識!?
無知でキレるのは恥ずかしい。。。
>>312を翻訳すると「知りませんでしたゴメンナサイ」になる。
ちなみに国土地理院でなくて道路地図でも見れば解る。
>>315 183系が快速に使われてる今じゃ、この先115系の普通夜行は有り得ないだろうな。
たとえ長野夜行が復活しても、183か257の快速なるのがオチか。
どの駅も街中心と離れているよね。
相模湖 与瀬は駅の一段下だし小原とかのほうが昔は街
上野原 市街地は駅の遙か上
四方津 塩津はちょっとずれている
鳥沢 意外とどんぴしゃかも
大月・猿橋 中心地は駅中間くらいじゃあ?
初狩 街道筋の中初狩からはずれてる。SBスルー化でさらに。
勝沼 街はどこよってくらい下
藤野、梁川、笹子、甲斐大和は信号場クラスなので論外
勾配との絡みで仕方なかんべ
322 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 00:22:33 ID:6rdfXq2w0
俺、上野原市民だけど・・・。
上野原、大月合わせて人口は5万8千人程度だよ。
今、国電総研読んだ。
VVVF化済211系の件、ショックだよ。
またしても、小山や新前橋(高崎)の中古かい。
211系は勾配線区に不向きとの意見もあったけど、
武蔵野線205系の例もあるし、個人的には予想通りなのだが。
豊田の115も211で置換えかな?
個人的には、ダイヤ上で特急停車駅の大月との格差を是正して欲しい。
特急停車が無理なら、新宿駅毎時30分発の特急に続行する形で、
八王子(立川)発の普通電車(つまり八王子発05〜08分発くらい)を希望。
そうすれば、ワンコイン(500円)、同一ホーム乗換1回で新宿から1時間弱、となる。
午後の東京発かいじ2本がこのパターン。TDLに行った時など非常に重宝している。
国電総研を全て信じない方が良いと思う。
だな・・・
325 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 09:21:46 ID:xfoIKRCj0
>>311 >>314 エスカレーターで上らないと行けないってすごいね。
クルマは止められるのだろうか?
買い物は近くにできるところはあるの?
興味は尽きない。
326 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 09:24:23 ID:AwAIVRBtO
シャトル桂台はドリームランドモノレールクラスの失敗作だよな
四六時中エスカレータ回しっぱなしなんて電気の無駄もいいところ。
環境配慮のない無茶な設計の街だ。
329 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 13:47:16 ID:upxMGTCuO
>>328 そのエスカレーター、センサー付いてないの?
誰もいなくても動きっぱなし?
>>328 何も知らないのにムリするなって。
エスカレーターは通勤用途であって
真っ昼間は斜行エレベータなんだけど。
斜行エレベータにしても電気の無駄。停電したらパニックだわな。
>>312 googleマップで航空写真見ていくだけでもよく分かるよ
googleマップの航空写真で藤野のラブレターがハッキリ認識できるほどだから、住宅地具合もわかるかもな。
見知らぬ町の土地の用途なんて知らなくて当たり前なのに
無知乙とか何の疑いもなく書いちゃって頭大丈夫?
調べればわからないことを知らないのは無知とは言わない
線路から見えない高いところに開発されたところがある
とは言っても、上にも書いてあるけど、要するに「シュール」ってとこだよね。
満遍なく家がある訳ではないから、高尾以東と同じには考えられない。
座席に関しては、18キッパーと関係なく、
本来は、ロングにするのは止むを得ないところだけにすべし。
たとえば北越急行だって、全車クロス。ロングを避けるのがあたりまえ。
ま、朝夕ラッシュは、高尾以西もけっこうな混雑だから、
全く高尾で分断する訳にはいかないだろうな。
それにE233は、高尾以西用の気候対応はしたんだから(半自動)、
半自動の211が来ることも十分ありだろうね。
(ロングがふさわしいとは思わんが。)
868 名前: K***-z** ◆qkvl3dgQvk [sage] 投稿日: 2008/05/04(日) 22:13:18 ID:/SKQf/SL0
「国電総研スペシャル2008」、リリースされますた。
ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2008.html 前もって言っときますが、国電総研をソースとした各記事への加筆は
発見次第全部差し戻します。
876 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 02:25:30 ID:F18ceIXTO
>>868 209を房総にって、踏切でダンプとぶつかったりしたら
とんでもないことになりそうな希ガス。(スレチすまそ)
337 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:05:41 ID:xfoIKRCj0
最近、粘着が多いなぁ
沿線の土地がどうの、恒常的がどうの
338 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:24:42 ID:Ds1ktSqzO
コモア四方津ってメジャーじゃないの?
冷蔵庫が住んでるとこだぜ。
関口息子が一筆書きのときに訪れたのは覚えてる
>>334 普通は自分で調べるけどね
知らないという事を無知と言うんだし
341 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:11:24 ID:upxMGTCuO
キレイな新車だと、山線の雰囲気に合わないって感じる俺は異常ですか?
汚い新車と言うのもなかなか難しい。
でも211系は汚くは無い。
車齢にしてみりゃかなり綺麗で千葉で乗ると本当に新車みたいだw
115も結構綺麗。
211系が来たら一般人は普通列車にも新車が入ったと泣いて喜ぶだろう。
345 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 01:31:26 ID:UASOqHKh0
武蔵野に205が来たとき、車体が銀色ってだけでうれしかったよ。
346 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 01:31:38 ID:Ak81Z6HB0
>>335 >>ま、朝夕ラッシュは、高尾以西もけっこうな混雑だから、
けっこうな混雑なのは、朝上りの数本だけ
夕方の場合は、233系使用10連列車で100%超えるのは無い。
115系も相模湖、藤野、上野原の出口の関係で、最後部だけ
けっこうな混雑だが6両全体では、これも100%越えてるのは無いね。
>>全く高尾で分断する訳にはいかないだろうな。
これは、その通りと思うが
分断の是非はさておき、八王子全面乗り入れは実現させたいところ。
何しろ八王子そごうのお客様のお呼出しは山梨県民が圧倒的と言われるほど八王子依存度が高いからね。
348 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 02:25:58 ID:AXwTgW+aO
>>347 ここ数年は立川に流れる方が多いらしいよ。
山梨から出て来た子が言ってた。ま、若い子だけかもしれないけど。
211は入らず
長野の115と同時にワンマン車に置き換え
と予想
不要な211は西へでもくれてやれw
立川か、高尾から京王に乗り換えて新宿じゃないのか?
八王子そごうなんて、北千住そっくりじゃん。
八王子は南口再開発ビル次第じゃないかな。
351 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 02:55:29 ID:gjqsj/n4O
>>340 無知ってのは知ってて当然のことを知らない場合に使う言葉だろ
調べないとわからないことを知らない人を無知と呼ぶのは適当ではない
「調べればわかるのに無知ですね」ってのは日本語としておかしい
>>346 100%前後乗っていれば十分混雑しているといえる。
なにせ着席定員はせいぜい40%程度なのだから。
中古車の211系など中央東線には不要です。
211系より古い中古車が宮ヤマから来たのをお忘れか?
>>354 俺的には、ロングシートに改造しても良いから115の方が良いな。
もう走れなくなるまで115を使って、その間に山岳路線走行に特化した新形式車を開発してくれ。
211系を入れるのは反対だが、
211系がかわいそうだな・・・
無駄な縦貫線なんてイラネェよ…
>>355 別にわざわざロングシート目的で置き換えたりはしないと思うが・・・。
問題点は115系の老朽化だろう。
いや、セミクロだから、115系でもいいの。
オレの中の優先順位は
セミクロ3ドア新車>セミクロ4ドア新車>115系>>>>ロング3ドア>ロング4ドア
(全部、半自動ドア付き)
世の中、希望どおりにはいかないもんだが。
359 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:02:13 ID:p1zrQR7H0
地元甲府盆地住民だが、201系でいいや
360 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:41:13 ID:GGR5i9qFO
中央線の7号車ににピンク色のジャケット着た馬鹿豚発見!
『うるせーんだよ、豚!』
今豊田に着く電車です。
361 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:57:15 ID:8RVnpF34O
>>359 同感。211でも(1000番台が希望)、201/203/205でも仙石線の様にトイレさえ設置してくれたら沿線利用者としてはノシです!
362 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:30:37 ID:Y+ohXOdB0
>>352 夕方の233系10連なんて、高尾発車時で
10両平均で40%も乗ってないよ。満遍なく乗れば全員着席!!
363 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 01:00:56 ID:oEyINl0vO
211って、すれ違い時に側窓の強烈なバタつきがあるよね。
新小仏とか笹子の進入時には…。
>363
流石に転属時は山岳対応に改造するのだから、
細かい部分は変わると思う。
211の窓も直すと思われ。
ちなみにロングだと予想したが実際は改造してセミクロスが転換クロスに近い座席だろう。
流石にロングだと東北の二の舞になり兼ねない。
上野原って終日「かいじ」が止まるほど需要ないの??
なんか八王子〜大月の間の駅がかわいそうな気がすんだけど・・・
たしかに上野原はかいじくらい終日停めてもよいと思う。
とりあえず上野原はホーム屋根を延伸しろ>蜂死者
368 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 10:45:48 ID:R2S8FwCiO
なんでダイヤ乱れてんの?
それより「かいじ」は特急料金不要の快速にしる!
指定席は500円のみ。
あまり停車駅が多いと特急っぽくないじゃん。
上野原は通過でおk
371 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 11:55:07 ID:k2CkMyQw0
始電・終電前後に一往復ずつ特快新宿〜松本を設定できないかな・・・需要ありそうじゃね?
372 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 12:10:07 ID:kVkPV3gCO
もうゴールデンウィークは終わりですよ?
東北のロング車両って走るプレハブの事?
苦情多発でセミクロに改造した伝説の車両か
>>359 俺も甲府盆地住民だが 系統は何でもいいが
ロングはイラネ 静岡の二の舞は御免だ
>>368 今朝の 青梅線の事故の影響
>>369 快速ではなく 急行降格でおk
>>371 需要?ないないww
211はクロスになるだろうな。
115系の座席を交換したぐらいだから間違いない。
>>362 しかも、昼はたいていかなりすいている。
ということは、
仮に大月を大改造する金があったら、
大月分離のためのホーム増設よりも(増設するなら、
新習志野や、越後湯沢のようにすれば、便利だろう。)、
森林公園からのメトロ直通車送り込みのようなことができるような
数本分の電留線の増設の方が有効だってことだな。
つまり朝の上り数本、夕方下り数本(翌日の上りのため大月滞泊)以外は、
セミクロ車6連で、高尾・八王子・立川止まりにする、ということ。
>>377 日中でも15時台とかわざわざ大月で運用切って
10連化していたりするんだけれど…
甲府地区の客(に限ったことじゃないが)はみんな自分の隣の席に荷物置くから、
ロングでもセミクロでも昼間着席できる人数は大して変わらんよ。減車の方が怖い。
朝はドアの前に固まって乗降を妨害する奴があまりにも多いからロング化も一興かと。
380 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:25:54 ID:aveu3Tp60
同意。
ロング化よりも減車が怖い。
激混みのクロス車よりはガラガラのロング車のほうが嬉しいな。
>>378 だから、その「10連」は不要よ。
でも半自動になって、そうとうマシにはなった。
以前、冬に、そういうところで201系にあたると、喧嘩売ってるのかと思った、寒くて。
ま、オレの意見そのものはもちろん妄想なので、適当に流してくらはい。
駅の大規模改良はなくなったんでしょ、たしか。
>>382 一意見としては尊重しているよ。
ただ実際には、ここ最近増えた直通については
昼夜問わず運用を大月で切って201系化(今ではE233)させたものばかり。
JRの思惑としては、少なくとも大月までは「減車」でなく「直通」による合理化でしょう。
オレにとっては「悪い予感」だけど、JRがそうしそうだという気はしてる。
大月の駅の折り返し能力を考えると、多少は限定されそうだけど。
385 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:01:46 ID:vCvwDII/0
上野原に特急を止めても、特急券チェックしきれないからでは?
全般的に、中央線特急の自由席は特急券買わないで乗る乗客が多い。モラル低いよ。
はっきり言って、50キロまでの特急料金500円値下げは失敗だった。ホーム券売機を増設した上で事前料金のみ500円にすべきだったと思う。
あと、市街地へは富士急バスを利用するわけだが、すぐに接続するバスがなければ特急利用のメリットが無い。
地元民としては、八王子駅で特急のすぐ後に普通列車を続行するダイヤを望みたい。
特に、夕方以降のE233系大月、河口湖行きは特急待避を八王子駅3番線で行うようにして欲しい。
そうすれば、新宿駅から60分弱で到達する。
いまや、首都圏の主要幹線で普通列車グリーン車が無いのは中央線系統だけになってしまった。
この程度の工夫は欲しいよ。
上野原に特急が3本だけ止まるのは、国鉄時代末期に急行かいじ・かわぐち号が止まるようになったことに起源がある。
その際、中尾栄一代議士が尽力した。
桂台最寄の猿橋駅への特急停車がいまだ実現していないことを考慮すると、そのときに「急行停車駅」に昇格しておいて良かったんだろうね。
朝の上り2本、非常にありがたいよ。TDLへ行く時とか・・・。
でもロングはやはり…
上野原から「かいじ」乗る人って結構多いのかな??
上野原〜新宿なら高速バスじゃね
新宿以東の定期持ってりゃ話は別だが
389 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:55:43 ID:f1Q6Hgti0
高速バスは渋滞に巻き込まれると地獄。数時間も缶詰にされ、貴重な休日を台無しにすることもありうる。
それに、疲労度が段違いだよ。
自分の周囲でも、東京へ高速バスで行くヒトは皆無。
けど案外、府中の東京競馬場まで利用するヒトが多いんだよね。
>>382 E233-43〜E233-70の活用か、現在あるE233-500系25編成に更に数編成を増やせばいいよ。
(いずれも青梅・五日市編成も含む)
妄想で申し訳ないが…
高尾で分割、4両は大月直通。残った6両は次(たとえば30分後)の大月行き。
大月折り返し、6両は高尾行として先着、4両が大月発東京行として運転し、高尾で先着の4両に連結、10両化
…みたいな方法はボツ? 昼間はそれで対応できねぇかな?
あ、いっそ4両で甲府とか河口湖までいっちゃえ。
392 :
391訂正:2008/05/10(土) 02:13:46 ID:Y5UQI4PD0
間違えた。
× 先着の4両に
○ 先着の6両に
なんか、京急みたいだw
逗子でのもたもたぶりを見ていると束がそんな器用な運用なんてとても
できそうにないw
394 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 03:21:49 ID:O+MOdo+40
高尾のホームに余裕が無いし、分割併合のための要員がいるし
KQみたいな華麗な作業は、束労が受け入れないだろうし
>>390 E233-500系25編成って何だよ?
サハE233-500の事か?w
これだからキモヲタは。。。
>>391 実現性はほとんどないんじゃない?
かつて高尾で一部分割していたこともあったけれど
結局やめちゃったし。
397 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 10:09:54 ID:VP4gknUT0
>>389 俺の周りは各駅停車かバスだよ。
特急なんて乗るやついない。
贅沢だな。
>>385 連休前半の昼に新宿で「かいじ」の自由席の列に並んだら
当然のように特改さんがやってきて
十数人いた中で、漏れ以外全員精算
400 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 12:43:29 ID:VP4gknUT0
恥ずかしいなぁ。いつからそんなに民度が下がったんだ。
うちのばあちゃんなんか白米も食えなかったけど、
ただ乗りなんかしなかったぞ
401 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:39:02 ID:JQQT3mr80
>>391 大昔それやっていた気がする。
確か大月に14時くらいに着くやつが高尾で切り離して6両だけが大月まで行ってた。
このスレって郡内と相模原市民(藤野、相模湖)の人間ってどれくらいいるんだ?
国中とか長野県人が多いのかな・・・。
オレは郡内人です。
402 :
391:2008/05/10(土) 14:24:16 ID:+9Ks2y+yO
経験ありだったのかぁ…
ちなみに
>>391が実現したら115系が結構減る罠。つかE233が足りねーか。
情報ありがとねん。
403 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:47:29 ID:7zI1P3Rh0
通勤電車(201系)が高尾以西に乗り入れを開始したころを良く知ってるよ。
1980年代後半。
高尾で分割して6両編成で大月まで、というのは日中の乗り入れ列車を中心に行われていた。
但し、繁忙期などは10両のままで入る事が多かったよ。所定は6両でも臨機応変に対応していた。
朝夕の通勤通学時間帯の列車については、たいてい大月まで10両。
結局、高尾での分割作業は煩雑なのと、安全性も問題があるので止めたのでは?
やはり1980年代後半、大月駅であわや大惨事といった場面を目撃したことがある。
11時台の富士急行からの乗入れ列車(115系)が5番線に入るところ、駅員のミスで4番線に進入。
修正作業中に3番線に下り貨物列車が進入、急停車した。あと50mくらいで正面衝突するところだったよ。
貨物の機関士さん、鬼の形相でした。
運用は単純なほうが良いんだよ。
>>400 >うちのばあちゃんなんか
>白米も食えなかったけど
婆さんが産まれた時から監視してたのか?
>>385 >全般的に、中央線特急の自由席は特急券買わないで乗る乗客が多い。モラル低い
窓口の異常な程の行列を見てから言え。
買いたくても乗車券すら買えないんだよ。
別に車内で買ったって、お前が迷惑する訳じゃないだろ?
特急券買わない奴全員が料金逃れしようと乗っているとでも思っているのか?
東海道の踊り子なんかは、特急券は車内でお買い求め下さい。と放送しているがな。
>>405 代弁になるが…
迷惑なんだよ! おまえらのせいで俺の検札が遅くなるんだよ! もっと周り見てから言えや低モラル人
407 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:21:44 ID:O+MOdo+40
自由席の特急券は、自動販売機でも買えるだろ。
普通列車の車掌からも買えるし
それをちゃんと通知宣伝しないとな
409 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:17:35 ID:VP4gknUT0
つうか、モバイルスイカで乗れよ
まあ 新宿駅のみどりの窓口は確かに 並ばされるんだよね・・。
でも 余裕もって並ぶなり 特急券券売機に誘導するなり
JRにも何らかの対策はしてもらいたいですね
411 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:23:34 ID:LrYUnkmt0
やっぱ新宿は昔みたいに中間改札を設けるべきだった
新宿起点で猿橋(時間帯によっては勝沼)、
立川・八王子起点で勝沼までなら特急使わない方が速く着くな
413 :
399:2008/05/10(土) 19:47:33 ID:BjLPTsZ00
折返列車到着前=発車25分近く前で余裕はあった。
聞こえた範囲では、
乗車券は日暮里、渋谷、品川、池袋から国中地区ばかり。
私鉄連絡だと遠くまで買えない関係だろうな。
>>410 新宿改札外は一般券売機に「自由席特急券」の釦があるが
周辺の駅にはない。
改札内も、特急ホーム入口でなく、南口階段裏だけ。
中間改札(抜け道なし)復活すれば変わると思うが。
>>406 なら指定席乗れや、貧乏人。券買って乗れば検札自体無い事が多いが。
415 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:06:39 ID:uEhBGt0+0
>>411 あれはあれで費用かかるの知っているか?
東日本がモバイルsuicaで指定席買えるようにしたのもそっちのほうが安いから
416 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:26:52 ID:V62XaMaoO
115を廃車にしようにも朝に所要最大で運用してるなら意味なくないか?
長野出庫して次に戻るのが4日後だとしても
朝の大月→高尾の所要を減らさない限りは
233の入庫場所を甲府か大月にして
115の入庫場所を豊田か武蔵小金井にして
高尾に上り233が来たときに115が下るみたいな感じで
でも115を快速線で動かすにしても6時半以前の下りぐらいしか無理だな
417 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:01:59 ID:ESAR6OU50
自由席特急券を事前に買うか否かは各人の「人間性」の問題。
車内改札時に購入すれば問題は無いわけで。
とはいえ、最近の状況は酷いよ。以前はこんなんじゃなかった。
まあいずれにしろ、あまりこの問題に深入りするのはやめようね。
JR客6・9%減31万2200人 2008年05月10日
ttp://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000805100005 今年の大型連休中に県内のJR中央線で特急列車を利用した人は31万2200人で、前年より
6・9%減少した。休みが飛び石だったことに加え、テレビドラマの放映で増えた昨年の反動によ
る減少を、県やJRなどが実施した大型行事では十分に吸収できなかったようだ。
JR東日本が、大型連休が始まる前日の4月25日から5月6日までの12日間と昨年の同時期
に走った特急772本の利用状況を単純比較した。下り線は前年比6・3%減、上り線は7・6%減
だった。
乗車のピークは下りが3日の2万5700人、上りが6日の2万4200人だった。普通列車を含め
期間中の甲府駅の降車人数は、前年比1%減の13万8100人。
都区内→フリー区間:勝沼ぶどう郷〜韮崎 5500円で
かいじ山梨フリーきっぷきぼん
山梨フリー廃止、かいじきっぷ廃止、都区内→韮崎までの101K超える乗車券
での途中下車を禁止はひどすぎ
>>419 > 途中下車禁止
フツーに買っても、韮崎から黒磯や伊東いくのにも途中下車禁止だもんなぁ…酷だよなぁ。
>>406みたいな、職務怠慢野郎もいれば、
車内巡回をあまりやらなくなった、普通列車の車掌からも買える
と言う人もいれば、モバイルSuicaで乗れと、知ったかぶりもいる。
(今現在、モバイルSuicaでは、あずさ・かいじの特急券は買えない。)
中間改札設けろという人も・・・。
特急券買わずに乗るのも如何かと思うが、窓口の混雑、Suica普及による
自動券売機をスルーするという状況、ホームに降りて、目の前に特急が到着
先を急ぐあまり飛び乗る事など多々ある。
余裕を持って並べという意見もあったが、新宿のような異常な程の窓口混雑で
果たして、どれだけ余裕を持てばよいのだろうか。
JR側の都合に振り回されているだけだと思うが、どうだろうか。
途中下車や企画乗車券廃止の話も然り。
(途中下車の件は、買い方次第で何とかなる。)
>>419-420 韮崎なら新府、甲府なら金手発にすれば
途中下車可能になる。
乗車券のみでも指定席の券売機で買えるから昔より楽。
甲府なら最終目的地に応じて
金手→大井町、西大井、浮間舟渡、川口、南千住、亀戸、越中島
いずれも同額(2210円)で新宿やその先の経路上でも途中下車可能になる。
きっぷは乗車日の1ヶ月前から発売いたします。
>>423 一ヶ月前から移動が決まってるとは限らない。
闇雲に駅に行って最も早く出発する電車に乗らざるを得ない場合だってある。
425 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 10:16:42 ID:anyVvSRnO
>>421 対策を考えるにあたりモバスイを持ってない大多数を念頭に置くべきなのに
モバスイ入れろ、持たないのか?貧乏人乙
とか本気で考えてるやつの思考回路は一体何歳なんだか
>>395 クハE233-501〜525の付属4両編成
>>425 というか、モバスイじゃなくて、「スイカ」でよくねーか?
>>424 よく嫁、1ヶ月前 か ら なんだよ。1ヶ月前の同日1日限りじゃねーよ。
急遽闇雲に行って…ってパターンだけなら、
>>389のような状況は発生しねーよ。
428 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:24:49 ID:gnCAHpT10
誰か事前に購入が必要だという
旅客営業規則だかをうpしてやれ
旅客営業規則
(運賃・料金前払の原則)
第4条 旅客の運送等の契約の申込を行おうとする場合、旅客等は、現金をもつて、所定の運賃・料金を提供するものとする。(以下略)
鉄道営業法
第15条 旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外運賃ヲ支払ヒ乗車券ヲ受クルニ非サレハ乗車スルコトヲ得ス
351置き換えマダァ〜?
中央線高速化 険しい道のり JRが難色
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080513-OYT8T00017.htm 甲府―新宿間を特急で1時間、新宿に朝8時着。JR中央線の高速化と利便性向上を目指し、
1月に山梨、長野両県と甲府市をはじめ沿線50市町村などが「中央東線高速化促進広域期成
同盟会」(会長・横内知事)を発足させた。しかし実現には課題が山積しており、道のりは険しい。
県は98年の調査で、新宿―甲府間を1時間10分で結ぶためには、カーブ90か所、トンネル計
15キロ分の改良工事などが必要で、事業費は総額2330億円と試算した。さらに、これには、最
高速度160キロの車両の開発が前提となっている。JR東日本広報部は「工事費や新型車両の
開発には多額の費用がかかる。JR単独での事業化は難しい」と、難色を示す。
朝の利便性 同盟会は新宿午前8時着の特急を新設するようJR東日本に求めているが、都
内を走る午前7時台は中央線の高尾以東が通勤ラッシュの時間帯。同社は「通勤電車の削減が
必要となり、現状では難しい」と話す。同盟会は1月末、JR東日本に要望書を提出したが、同社
は「互いに勉強を進めていきたい」と回答するにとどまっている。甲府市の担当者は「現状は八方
ふさがりだが、高速化への財政支援を国に求めるなど、粘り強くやるしかない」と話している。
432 :
ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/05/13(火) 17:47:16 ID:/dV4kHEF0
>>431 >工事費や新型車両の
開発には多額の費用がかかる。JR単独での事業化は難しい
想定範囲内の回答だなw
この区間の高速化となれば681系相当の車輛を投入することになるし、
線路だって新線つけかえとなるからどう考えてみても整備新幹線クラスのカネがいるな。
で、お布施を出させるってわけだねw
中央東線沿線に支持基盤がある地元議員って…。横路くらいか??
山梨や長野人の為に快速電車(E電)が減便されたらたまったもんじゃない罠。
やっぱり午前7時台は、無理だよなぁ。
夜明け前に出て、午前6時台前半着でも、あった方がいい?
高尾7時着の特急が良い。
高尾からなら快速電車を3本くらい見送れば
座って新宿まで行ける。
436 :
ナナシシステム[WAN Network by BB] ◆EdAafVn156 :2008/05/13(火) 20:22:09 ID:mmYV0akc0
快速の停車駅削減という金のかからないどころか節約になる方法をなぜとろうとしない?
結局地元の土建屋を潤すことしか考えてないんだろうなあ(´・ω・`)
438 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:44:28 ID:qeNe8JFc0
最高速度160キロの車両ならあるじゃん。
今は130キロしか出してないけど・・・
>>435 それなら甲府から始発に乗っても
大月から通勤特快で
今でも8時前に新宿着くのから
大した意味ないような気がするが。
朝の新宿に特急乗り入れができないのなら、E233(大月〜高尾も通過運転する通勤特快)で
甲府5:30くらいに出てくれても…。
ケツ痛くなりそうだけど。
朝の快速を緩行線を走らせて
通勤快速、特別快速、特急のみを快速線を使う。
総武線直通各駅停車&東西線直通は中野折り返し
で 7時台着の特急スジを・・・。
442 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:11:47 ID:O+mdi/EK0
今日の読売、読んだよ。
結局、高速化は無理ということだろうね。
立川までの複々線化はともかく、高尾-大月間の地形・地盤が悪すぎだ。
一度、地形図で見て欲しい。
明治時代に掘られたトンネルだって、そろそろ考えなければならない時期に来ている。
現状維持で手一杯。
443 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:10:06 ID:YyRZUgTO0
笹子トンネル、何年もかけて排水改良工事やっているしな。
降雨防災工事にも相当投資したはず。
上りのみアルプス復活でいいんじゃね?
445 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:20:35 ID:izpQLcQU0
181系あずさ時代は新宿〜松本間4時間近くかかっていたから2時間半まで縮めただけでも奇跡だと言うのに
>>438 上り25‰で130`巡航おkーだっけ?
>>436 いっそ山梨長野が金出して三鷹立川に複線建設して特急優先ダイヤで使用、
空き容量をJRに切り売りした方が話は早いんでは?
>>442 老朽化してぼろぼろの現行線維持し続けるよりは、スパッと新線切替えした方が
長期的には安上がりかも知れない。実際大半の主要幹線は過去にそうしてきてる訳だし。
>山梨長野が金出して三鷹立川に複線建設
どっちも財政状況最悪なのにどこにそんなお金が?
土建の方ですか?
>>448 自国の民を飢えさせてでも東京を発展させてやろうという
その心意気や佳しw
>>448 まぁある程度持ち出しになるのはやむを得ないけど、
・長距離列車専用だから三鷹で潜ったら立川までは出てこないことにして工費圧縮。
・長距離列車以外が使う時には使用料をふっ掛ける。
・山岳区間は嫌でもそのうち大改修が必要になるから、
そっちはJRに任せて手を出さない。
こんな感じでどうでしょ。
まず諏訪地区の複線化が先だろ!
452 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:50:19 ID:OyjaMg5A0
>>448 山梨県民て金はないのに口だけは出すんだよね。
ずうずうしい
思いっきり話は変わるけど、フジCSHDで放送予定だった「みんなの鉄道#46中央東線」だけが
サッカー中継のあおりをくって放送差し替え、現時点で放送予定無しなのは既出?
ハイビジョン放送で楽しみにしてたのに…orz
>>441 上り快速を三鷹で緩行線入れたら、下りと平面交差するからむりだな。三鷹の平面交差解消できればいい案だと思うが。杉並3駅の快速停車も維持できるし。
456 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 11:34:05 ID:VNvGtpahO
>>452は以前山梨人にいじめられたことを逆恨みしてGW中発狂していた自称神奈川人だろ
457 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 11:54:19 ID:L10h4bE+0
さわやかな白・コバルトブルー・グリーンのボディの普通列車最高。かいじ、あずさよりも好き
東線の普通列車と言えばスカ色しかありえんだろ
460 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 13:12:55 ID:L10h4bE+0
確かにスカ色の方が、格調高い感じはするけど…
初めて塩尻駅で長野色の列車を見た時、なんか感動したんだよな〜by愛知県人
高尾〜塩山 横須賀色
塩山〜松本 どっちでも
松本以遠 長野色
が良い
中央東線以外含んでるけど
いろんな地域色があるけれど、どれもいまいち似合っていない。
長野色は珍しく115系や165系が塗装変更された後でも「お、かっこいいなあ」
と思える色だね。
八トタ車は、座席がすわり心地の悪い枕つきに取り替えられているか、0番台は製造当初の幅狭タイプで良くない。
長ナノ車は、0番台も幅広タイプに取り替えられていて良い。
一番座り心地が良くて広いのは、オリジナルの1000番台車だけど。
たしかに塩山以東は、スカ色が恒常的に来てほしい。
おっと禁句を・・・・。
>>463 禿同。
まだまだ、115を使うなら、せめてシートは何とかしてもらいたいところだな。
115系0番代の製造当初のクロスシートは、現代の体格の大人4人が座るのは、物理的に無理がある。
>>463 ナノに0番代はいないし、トタの0番代に客は乗れないからな
もうちょっと調べてからおいで
立川・八王子・高尾発松本行きは、新車よりも
183・189系6連がいい
>>466 300番代ですら狭いものな。
昔松本でトタ0番代からモト1000番代に乗り換えた時、そのシートピッチの広さに感動したもんだ。
あれ以来、トタに1000番代が来るように願っているんだが…
470 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:52:40 ID:kBMcl+bY0
今月発売の鉄道ファンで調べよう。
基本的に、
豊田の115は300番台で三鷹電車区に新製配置されたグループ。
長野の6連はすべて小山の中古。
以上でOK?
183の普通って妙高を思い出すね
まあラッシュの時間帯以外ならいいんでないの?
ラッシュ時以外でも2ドア車はあり得んだろ。
473 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 09:29:56 ID:sSJAcBs8O
国鉄末期に三鷹115の一部が各地に転属になったんだっけ?
東海最後のデカ目だったクハ-188や岡山地区で見かけた車両に
スカ色の塗り分け跡がうっすら残っているのを見て感動したことがある。
当時、地元の立川で長野色を初めて見た時はえらく感動したもんだ(遠い目)
東線はスカ色も長野色もいる現状のままが良いな。
475 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 10:49:35 ID:+wzCzHnG0
476 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 11:32:46 ID:sSJAcBs8O
もう少しスカ色が多ければ趣味的には嬉しいのだが
信州色も爽やかで良いけど
信州色もそろそろモデルチェンジの時期かね
478 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 19:03:02 ID:HExxyB6YO
あずさで通学する高校生とかいるの?
甲府の高校生とか
保守
遅刻しそうなら乗るだろ
>>473 国鉄時代の転出は
0(800)番代2編成…沼津(御殿場線用) デカ目Tc188はこのときの残党
0・300番代サハ全車…小山・新前橋&改造種車
300番代3連×6本…岡山
岡山の代替に固定6連化が行われ、小山・新前橋から中間車が転入。
この中間車にはしばらく湘南の塗り分け跡があった。
他車と番号の飛んでたクハ115-126も小山からの転入車だったが
どういう経緯だったんだろう。
長野色って凄く(・∀・)イイ!!と思うんだけど結構汚れが目立つね
>>481 当初0(800)番代が投入されたときはMcM'Tcは16組で予備車としてMcM'だけが製造されたらしいです
当然のように運用の効率化で走れるようにしたとか...
それからT300番代の113系化はJR化後
中央線はやっぱスカ色だよ
山梨県内をスカ色に施された115系が重圧なうねりをあげて山岳区間を力走する姿はかっこいい
長野色は山梨県内の中央線にしては爽やかすぎる。
やはり長野県内の諏訪湖や遠くに見える山を背景にした賑やかな所が適している。
どっちも好きだな。残しておいてほしい。
客にとっては、2種類色がある必然はないけど。
大昔は、三鷹車が何往復か長野まで行ってたんじゃないか
(300番台投入当初)。
姨捨のあたりも、スカ色が頻繁に走ってたんだよな。
長ナノ115の湘南色復活キボンヌ
松電もどきのアルピコカラー除いてどれも
中央東線・西線のカラーセンスいいな
487 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:35:18 ID:qG7gzrfw0
国鉄は、いいイメージないけど、
色、塗り分け・・・横須賀色で、白は膨張色だから湘南色と比べて白の面積を減らして配色バランスを取っている。
座席・・・115系1000番台のクロスシートのように、人間工学的に研究して座席を導入しているので、座り心地が良い。(バケット座席に更新してあるのは、座り心地悪い←たぶん人間工学を無視して設計したんだろう)
のように良い面もあった。
一番ひどいのは、枕付きクロスシート座席。枕が厚すぎてウツムキ姿勢を強要され、ひじ掛の位置が低すぎて意味がない。
489 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 02:06:28 ID:1FQ1JbWh0
>>432 複々線なのに快速も杉並3駅停車する。
このおかげで、快速と各停の乗車率に偏り発生。
各停にシフトさせれば、快速1本を特急に置き換える余地はある。
新宿−三鷹は、方向別配線にして、快速と各停を同じホームで乗り換えられるようにすればいいのにな。
私鉄なら、とっくに改良してるだろう。というか初めからそんなアホな配線にしない。
こんにちは。お邪魔します。
社会科のレポートで路線を題材にレポートかいてるんですが中央本線(高尾〜松本)までの駅で無人駅、特に切符売り場も無いような駅を教えてほしいんです。知ってる方いたら教えてください。
1、高尾駅のwikiページを見る。
2、下の方に「次の駅(この場合は相模湖駅)」のwikiページへのリンクがある。
3、それをクリックして相模湖駅のwikiページを見る。
4、同様に次の駅を見る。
5、松本までの全駅、信号所が詳しく記述されている。
ほんとうに邪魔ですね。
>>491 無人駅はあるが、キップ売り場がないような駅だとかなり限定されるね。
新府とか?
497 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:28:34 ID:TYS7iQy+O
明日あずさ56号に乗るんだけど183とE257のどっちで運行されるの?
498 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:18:22 ID:7VsvMn620
>>497 時刻表に「一般型特急車両で運転」の表示がないのでE257系(9両)。
今年の春臨の183系充当は下りが「あずさ」、上りが「かいじ」となっていた。
500 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 02:54:52 ID:wkErvxZh0
>>491 塩尻〜松本間は中央東線じゃないよ。
中央本線を調べたいなら名古屋までなw
すずらんの里は切符も買えない無人駅。
みどり湖は無人駅だが切符は買えたかな。
信濃川島は無人駅だけど切符はどうだったっけ・・・?
あとは知らん。
教えるなよ。どうせ不正乗車目的なんだから。
502 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:19:48 ID:mmVSSs+FO
>>498 トンクス
てか「一般型特急車両で運転」って記載がある列車が見当たらないんだが
>>501 調べようと思えばWikipediaで乗ってないか?
へぇ、最近ではそうハッタリかましてキセルネタ仕入れるのか…
そういやこないだ、検札でケータイ見せて逃れようとしたやつ、Suica入ってないのバレてつかまってた。
505 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:42:26 ID:kf2KuEF/0
無人駅から無人駅ってたいていばれるよ
506 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:53:55 ID:VdTcqtFm0
大月〜塩山間で必ず検札来るよ
駅間長いし中央快速線から乗り換えたキセル房が乗り換えてくるからね
>>501 すずらんの里やみどり湖で不正乗車するってどんだけマニアだよwww
どっちもジモティ以外にゃ秘境だぞwww
すずらんの里は秘境というほどでもないかな。
みどり湖に至っては普通に田園住宅街の駅。利用者も結構あるよ。
中央東線で一番の秘境はどこだろうね。
>>508 信濃川島だろうな。
東塩尻信号場があったころは、そこだったろうけど。
>>502 5月だと
5,6日運転 9068M(かいじ188号)
4〜6日 8080M(かいじ180号)
3日 9071M(あずさ71号)、9081M(あずさ81号)が
「一般型特急車両」でしたが
512 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:10:16 ID:Oe4hiazeO
甲府までの普通に立川と豊田と八王子の乗務員は来るの?
八王子支社管内なら行っても当然に思われるけど
いかんせん高尾を境としたものが諸々あるからな
トタ運輸区の車掌は大月まで(それも東京直通の快速・特快のみ)みたいだよ。
514 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 23:49:19 ID:X6MIzHeV0
>>512 確か普通電車(115)の車掌は甲府・八王子・松本(基本的には甲府以西)
あと新宿が1往復もっているはず・・・。
運転士は甲府・八王子・豊田?だと思う。
>>513 赤電の大月直通の車掌は八王子・甲府・豊田
ミツ時代は大月行路なかった気がするけどトタに動いてから来るようになった気がする・・・。
運転士は豊田・立川
赤電大月行きは運転士は快速線から直接来て、車掌は115に乗ってる人が乗るみたいだね。
うる覚えなので誰か補足頼む。
昨日の16時ごろ、竜王の2番線で休んでいた見慣れない塗装の特急型電車はなんでしょうか。
正面を信州往還踏切からチラッと見ただけなのですが、クリーム色のボディにオレンジの帯がついていました。
516 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 15:44:15 ID:qxyItF+sO
>>514 甲府以東(M電)で担当車掌は甲府、八王子、新宿、松本。運転士は甲府、八王子、新宿
ちなみに甲府以西は車掌が甲府、八王子、松本、長野、新宿。運転士は甲府、松本、上諏訪
517 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:22:08 ID:1D4D07RrO
新宿の運転士はローカルは運転しない。
518 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:22:44 ID:D1GLJpWEO
>>515 クリーム色にオレンジの帯って日光東武直通用の予備の183がいたんじゃない?
519 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:53:28 ID:1D4D07RrO
いろどりじゃないの?
上りで八王子駅進入時に速度制限で減速するけど、
なんでいつまでも線形改良しないの?
ほんとに怠慢だよな
521 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:26:50 ID:kO2qbRKP0
>>520 ?@金が無い。
?A時間が無い。
?B改良で多少スピードアップしても増客効果は少ない。
?Cメンドクセ。
あれでも線形改良したんだよ。分岐器番変わった。
中線進入する機関車の横圧を考慮してじゃないのかね。
たとえは他にも西浦和とか、貨物がスルーの線形になっている所があるし。
怠慢なのは520のほうだった
524 :
515:2008/05/19(月) 20:06:57 ID:tpkB+ND00
>>518 まさにスペーシアの色使いでした。
東武との乗り入れ車があるとは知りませんでした。
正面は表示器がなくぬめっとしていたので485かもしれません。
>>519 時間的にいろどりが退避していたようです。
いろどりってのもはじめて知りました。
すっきりしました。ありがとうございます。
525 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:03:04 ID:OJpCpfpM0
八王子駅中央線上り。
当初は、朝のラッシュ時間帯のみ2番線だった。朝9時台以降は3番線。
そのころは、分岐器未変更で、すごい揺れだった。
もう00年くらい前・・・予備校時代。
>>520 かなり前のジャーナルで八王子駅改良の特集が組まれていたけど、
16号の踏切からホームまでの距離、あとは貨車の入換を考えると今の角度が精一杯らしい。
てか、中央上り本線が3番線から2番線に変わった時、ホーム東京側のダブルスリップを廃止したり、
進入側のポイントを替えたり、きちんと線形改良はしてる。
527 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 08:56:43 ID:fSErnH/0O
>>516 たまに他スレで新宿の車掌が甲府〜松本普通を
1本だか1往復だか持ってるって記述を見るが本当なのか?
片道は特急で片道は普通だそうだけど
松本の乗務員も普通で高尾に来る行路がわずかながらあるとか
528 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:08:11 ID:uBWDxSWhO
>>527 教えてやるよ。
新宿が持ってるローカルは
429M(八王子〜甲府)
431M(甲府〜松本)
440M(松本〜甲府)
552M(甲府〜立川)
松本も甲府〜高尾1往復担当しているのも間違いない。
529 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:18:31 ID:c2jv4QjT0
>>528 これって1日の車掌の乗務は
429M(八王子〜甲府)
431M(甲府〜松本)
休憩
松本〜新宿
を特急乗務?
かなりハードですね。
それとも帰りの松本〜新宿は
乗るだけで仕事はしないんですかね。
CAにもこういう乗務があったような。
530 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:21:05 ID:uBWDxSWhO
>>528 431Mのあとは18M
しかもこれ泊まり勤務の明けの部分だからな。日勤じゃないぞ。
531 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:29:12 ID:uBWDxSWhO
>>530 明けでこんなに乗るのかよ!
過酷と言われているケチ王を凌ぐ勢いだなw
534 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:15:40 ID:x1iS4gqHO
>>524 彩野は臨時日光、485は定期運用に入っていたはず。共に一編成しかないし、時間からしていろどり山梨八ヶ岳号じゃないかと…
535 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:16:36 ID:4F4Ijxm+0
E351系は量産車と試作車(先行量産車)は混結できますか?(またはS5とS23編成で混結できますか?)
基本と付属の混結ならたまにやってるが。
537 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:39:31 ID:wgkswNYK0
○─長野 ○─宇都宮 ○─水戸
┃ 長野新幹線「あさま.」 ┃ 東北新幹線 ┃ 常磐線
│ ( 東京〜長野 ) │ 「Maxやまびこ」 │「特急スーパーひたち」
┃ ( 222.4km ) 大┃( 東京〜宇都宮 ) ┃ ( 東京〜水戸 )
│ 1時間23分 宮│(. 109.5km ) │ ( 117.5km )
┗─━─━─━─━─━─━○ 49分. ┃ 1時間5分
┌甲府 │ . │
│ 中央線.「特急スーパあずさ」 ┃上 ┏─━─━─┛
│ (新宿〜甲府 123.8km.) │野 │
│ 1時間23分. ┌━○─━─┛
│ ┃ ┃ ┌──────────┐
○━─━─━─━─━─○━─○東 │ JR東日本主要路線. │
新│ │ 京 │ 最速列車の所要時間 │
宿.┗─┛ . └──────────┘
小淵沢のホームにトイレはありますか?
それとも改札を出ないと無いのでしょうか?
>>535 可。
大月やら穴山やらで4編成ぶっ壊したシーズンには、S23+S1 みたいなことやってた。
>>540 ホームなら5番線松本寄り外れ。
改札 入 って、ホーム方向とは反対方向にいったところにもある。
改札外はわかりません。
ホームから、階段を通って改札の方に抜けはするけど、
「改札出ないでつきあたり右」じゃなかったっけ。
544 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:26:55 ID:5d2O3Qpz0
>>539 新宿〜甲府間が距離の割に時間がかかるということでは?
545 :
541:2008/05/21(水) 20:47:30 ID:xXdZkmmc0
>>543 つまりそゆこと。わかりづらくてすまん。
改札「入」って なんだわ。
>>544 ひたちと大差ないってのはわかった。
でも新幹線を相手にしてはいけねーよな…
山岳路線である事を考えればあずさかいじは頑張ってる方だろ。
比較すること自体ナンセンス
547 :
540:2008/05/21(水) 21:52:02 ID:JejgVg2gO
>>541=543
ありがとうございました。
どちらにもあるのですね。
548 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:00:43 ID:7AFv3n6RO
ホームの便所は恐ろしく臭かった
549 :
544:2008/05/21(水) 22:01:30 ID:5d2O3Qpz0
550 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:15:51 ID:HGBdlROl0
>>528 >>532 440Mの前は特急で松本までくるの?
549Mのあとは特急便乗で松本に帰るの?
おしえてくんでスマソ
あさま遅すぎないか?新幹線のくせに在来特急と平均速度変わらないぞ
>>551 どういう計算をしたらそうなるんだ?
>>546 そうはいっても競争相手の中央高速は普通の速度で走れるわけで。
まぁ向うも逃げ場の無い慢性渋滞というアキレス腱を抱えてるけど。
>>552 新幹線や平坦線を走ってるひたちと、あずさかいじを比較するのはナンセンスだと言ってるわけで。
誰も競争相手のことなんて言ってないが。
競合とかヌかすならひたちを中央線に、あずさかいじを常磐線に走らせればおk。
中央線及び山梨県(一部神奈川)がどれだけ厳しい環境にあるか理解できる
>>550 新宿に関しては、前・後とも特急。
松本に関しては、前後とも普通。
556 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:31:28 ID:5xulrdEv0
>>552 中央高速は、都県境の小仏トンネル付近が渋滞する場所だな。
坂道も凄いし。
557 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:48:45 ID:VsHFTo2Z0
JRは高尾から塩山まで「大山梨トンネル」を掘れ
558 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:54:24 ID:UmUEciMNO
この路線も瓦斯臭くなるな
>>553-554 同意だな!
ひたち(常磐線)とあずさ(中央線)とでは、取手ないし高尾までの条件が違いすぎる。
駅間隔・快速のスピード等。
560 :
ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/05/22(木) 17:41:12 ID:3r32YYiM0
>>559 >ひたち(常磐線)とあずさ(中央線)とでは、取手ないし高尾までの条件が違いすぎる。
そういうわけで「スピードうp汁!!」
なんて要望が沿線の地方自治体から出ている
>>560 とりあえず複々線化しなきゃ比較すらできないと思うが
あと数十年は無理なんじゃないの?
リニア待ってた方がよほど現実的だと思うw
あ、リニアは駅できないのかwww
>>552 >>553 競合関係に無い他路線との比較がナンセンスなのは同意するが、
真っ当な速度の競合交通機関があるのに、山岳路線を理由に遅いのを
良しとするのもナンセンスだと思うが。
564 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:48:59 ID:8izdjFS7O
>>550 440Mの前は5M。
客扱いは5Mで来たら18Mの客扱いで帰る。
松本の549Mの後は確かローカルで帰るはず。
>>563 だから鉄道はインフラが古いからだって言ってるじゃん
中央高速ができたのはいつよ?
いま新線引き直したらそりゃ高速より速いだろ
でもいくらかかるのかと
566 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 07:04:59 ID:H+0zcBzsO
>>563 そう言うのをまさに屁理屈って言うんだよ。
誰も遅いなんて言ってないし、今のままで良しとも言ってない。
中央線と中央道、建設時期がどんだけ違うのかを考えてみろ。
それを考えれば鉄道は頑張ってる方だ。
中央道がほとんど4車線なので助かっているな。
>>567 ほとんどって…
6車線だと助からないのかい?
つまり、東名や関越のように片側3車線の合計6車線だと渋滞も少なくスムーズだから、
さらにバスの方が有利になってしまうってことじゃね?
あっ、首4が2車線か…えっ、ちがうよな?
ほとんどっつーか、全部4車線以上あるよな??
鉄道と同じように高速道路も5方面の中で中央道だけ車線が少ないんだよ。
数年前にようやく上野原〜大月間で多少の線増をしたくらい。
東名は御殿場、関越は前橋、東北は宇都宮まで片側3車線だから、
中央道なら高井戸から大月くらいまでは片側3車線あってもおかしくは無いはずなんだがね。
だだっ広い関東平野や、大動脈の東名と比較するのもなんだとは思うけど、
都市化の進んでいた都内と、山岳険しい相模川沿いだからなぁ
573 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:34:29 ID:H+0zcBzsO
574 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:35:31 ID:RCi54vQ50
546 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 20:56:36 ID:BvfUVpjr0
山岳路線である事を考えればあずさかいじは頑張ってる方だろ。
比較すること自体ナンセンス
↑
こいつが諸悪の根源
比較することに意味あるんだよ
都心への所要時間で山梨ポジショニングが変わってくるの
新幹線とか山岳路線とかは関係ねぇの
時間の比較は意味があるんだよ
馬鹿か
575 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:46:21 ID:eAZwtSJn0
山梨は可住地面積が下から3番目なのでいくら所要時間が常磐線並みになったところでポジショニングは変わりません
逆に所要時間短縮=日帰り旅行増加=山梨の宿泊業者壊滅=マズーになりかねませんね
短縮とか言っている奴は週一ペースで東京へ買い物に行く家族と工事ウマーの土建だけ
あずさの中で弁当買えるの何時までなの?
はらへったよ。
577 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:01:22 ID:H+0zcBzsO
比較したところで山梨へは距離の割に時間が掛かるって事が判るくらいだ。
てか、都心から時間が掛かる街に他と比較する意味は無いな。
578 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:08:59 ID:WLuHFwqh0
東京駅から通勤型電車でたったの60分で山岳にぶつかるのが中央線。
3月につくばエクスプレス、常磐線に乗ったけれども、こりゃ負けたと思ったね。
中央本線各駅の東京駅からの距離を、東海道線や常磐線で当てはめて欲しい。
しかしまあ、山梨県東部住民としては現状維持で十分満足。
ホリデーパスも使えるし。
鉄道、高速バス、自家用車。用件に応じて使い分けられる贅沢。
580 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:27:09 ID:011XWIpC0
>>571 せめて、相模湖ICを過ぎて小仏トンネルを経て圏央道とのジャンクションまで。
できれば八王子ICまでは片道3車線にしてもらいたいよ。
上野原IC〜大月IC間の談合坂SAを過ぎて暫く行くと、
下り線は旧上り線を使った右ルートと下り線の左ルートで
合計4車線になる区間がある。
>>580 トンネルのトコだけな。
俺は逆走気分を味わいに右へ。
582 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:40:25 ID:011XWIpC0
>>578 >山梨県東部住民としては、現状維持で十分満足・・・
まぁ、道志村や秋山村、小菅村、丹波山村はともかく、
中央線沿線の山梨県東部なら、そうかもね。
大月から東京まで座って行けるし。
電車の他には中央自動車道に国道20号線もあるし。
東西の移動手段はほぼ完璧か?
保守派。
相模湖ICや八王子JCT通らずにいっそ八王子IC-上野原あたりまで新ルートトンネルでぶち抜いて欲しいけどね。
他の路線との比較はともかくとして、中央線に限って言えば速度規制が掛かってるカーブを減らすとか、
新線に付け替えるとか、抜本的な対策をしなきゃ振り子とか使ったって現状が限界だべ。
もう税金を投入する訳にはいかないしな。
>>565 >>566 これだから鐵道引き籠りの鉄オタは…
中央線だって明治時代からいきなり現代にワープしてきたわけじゃないでしょ。
本当なら時代の要請に合わせた改良を継続してこなきゃいけなかったのに、
追従し切れていないのは問題だと思うが。
これは、中央線に限らず日本の鉄道全般の問題ではあるけど、中央線の場合は
一応時代相応の道路インフラが並行している環境で、鉄道インフラがぼろいままで能力を発揮できず、
挙げ句、高速道路がオーバーフローする一因にもなっているのは、"鉄道は古いから"で
済まされる問題じゃないと思うが?
>>585 運営は営利企業に任せても、公共インフラそのものへは税金投入も必要でしょう。
営利ベースで採算が取れないからといって、問題のあるインフラを放置すれば
結局社会的損失は拡大する訳だし、逆にそういう営利ベースで解決できない問題を解決するのが
税金本来の使い方かと。それに中央線レベルの経営状態なら、長期的には投資を
直接回収することも可能でしょう(つまり出資じゃなくて貸し付け)。
中央線も長年かかってトンネル掘って線路付け替えしてきてるじゃん
複線化も電化もやっとるし、かなり金かけてると思うがね
それでもまだ改良してないとはアフォじゃねえの?
てかさ、なんで山梨のためにそこまで金かけて整備してやらにゃならんのよ
そりゃ必要な所には税金つかってもいいけどさ、よりによって山梨だぜ山梨
地元の政治屋か土建屋じゃなきゃ税金投入してなんて発想でてこないよねw
>>568-571 関越よりは交通量が多いはずなのに、不思議だな。
逆に、東関道は湾岸線から成田まで6車線で、鹿島や北総地区の鉄道は大打撃を受けた。
もし、中央道が高井戸から大月までずっと6車線なら、中央東線も打撃を受けて千葉みたいになってたかも。
>>582 20号はあの峠がやばいけどなw
迂回路として412→厚木もあるが。
>>587 複線電化どころか東側は殆んど全線に渡ってR300クラスを除去して最低R400を確保する
線形改良をしているけど、それが全然時代の水準に合った物ではないから
問題にしてるの。悪線形区間で並行高速道路の建設を控えた時期だったんだから、
半端な改良はあっという間に投資の効果が薄れ、結果的に無駄使いになってしまう。
それを、"追従し切れてない"といい回してるつもりなんだけど。
そして結論として山梨叩きに収束させてしまう辺りがなんとも君の浅はかさを露呈してるよね。
山梨の社会損失はつまり日本の社会損失の一部に他ならないし、中央線、中央道の問題が
山梨だけの問題でないことも明白だわな。
まぁ、高速道路に圧勝できないようじゃいつまでたっても流行らないよね>中央線
客だって趣味で乗ってる人ばかりじゃないんだから急いでるなら車に乗ってしまうよ。
鉄道の予算って道路の10分の1以下だからなあ。。。
592 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 03:26:06 ID:BC2XmBmU0
中央線はまずトンネルを改良しよう。
建築限界の狭いトンネルが多すぎる。
◇マークの完全なる解消を目指そう。
東名だと大井松田〜御殿場間が一番山の谷間を縫うところなのだが・・・。
(都夫良野トンネルとか東名でも長いトンネルを抱える区間)
ココを先に東名は改良したわけだが。
>>589 費用対効果という言葉を前にしたら、あんたの意見はまるで無力だ。
594 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 07:16:25 ID:UCbXuJSbO
>>586 ソフト面をいくら改良したところでハード面を変えなけりゃ意味が無いだろうが。
お前バカじゃないの?
>鐵道引き籠もりの鉄オタ
そりゃお前自身のことだろ。
595 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 07:43:18 ID:n7kcRH9k0
新宿〜甲府 以前は特急で 2時間超だったのが
今や 1時間半切る列車も増えて 早くなったと実感してるんだが・・。これでも不満ですかね?
ちょうどいい時間だと思うけど。 あまりにも高速化されてもつまらないでしょ
597 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 09:54:01 ID:C6KwMDnr0
ビジネス+の中央東線スレは587みたいなキチガイが発狂していたからな
高速化と関係のない民度叩きに発展してリニアスレや駅前開発スレまで飛び火
ID変えて多数派工作してたが文面や内容が単調だから自演バレバレ
てかそこまで山梨叩きをする理由がわからんな、昔いじめられたか土地でもだまし取られたか?
東線山区間の土木面での目立つ改良
・初狩、笹子、勝沼、韮崎、新府、穴山、長坂駅
・鳥沢〜猿橋、初狩〜笹子、穴山〜日野春間
・岡谷〜塩尻間+塩尻駅
・大和(初鹿野)〜勝沼間別線
>>596 「以前」がいつの時代かは知らないが
2時間超は急行ではなかろうか。
600 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:45:14 ID:hBNKKJsv0
板違いでこっちを紹介されました。
今度あずさ3号で南小谷へ行きますが、北アルプスが見える席の指定をとりたいと
思っています。進行方向左窓側は「A」ですか「D」ですか。
601 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:58:43 ID:AclqQl1zO
>600
つJR時刻表
602 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:41:31 ID:kOgKNoyJO
確かD
春日居町で人身事故あって
特急が1時間遅れた
>>597 「東京以外は全部無駄飯喰い!!」がニュー速クォリティー
ニュー速板の民度はVIP以下w
民度
ニュー速板<<<<VIP
605 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:16:14 ID:vaA6bHduO
>>601 それでは解決しない。
最近はJR列車編成席番表を窓口に常備している駅多いから、駅できくのが一番
最近はお国自慢板のほうがまともになっているからな
甲府開発スレとか昔は荒れていたのに今やマターリ進行でそっちのほうが普通に議論できる
甲府本スレは相変わらずだけど
607 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:27:14 ID:hBNKKJsv0
>601 >602 アリガト
608 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:40:36 ID:1UNidoXU0
>>605 かつては「JR時刻表」に「あずさ」の案内図が載っていたような・・・
>>598 確かにアルプス、かいじ だと 優に2時間超えてたよ
でもね 特急(あずさ)でも 2時間 かかったんだよ
実際 何度も乗ったし・・。
それは最高速度が95km/hで線路もへろへろ37kg時代の話じゃないかな。
611 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:06:03 ID:D5OGFWIHO
またS2かよ
王者各駅お祓いした時みたいにS2編成もお祓いしてもらえよ!
612 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:34:55 ID:Klw9w1k8O
M-116に乗ったが車内に風林火山装飾の面影がうっすら残っていてワラタ
>>600 今日、あずさのA席に乗ったら進行方向右側だった。
従って左側はD。
614 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:03:35 ID:A71KGqnl0
中央線はまずは杉並4駅快速ホーム廃止が急務。
でもってそれで終わり。
リニアができたらどうせかいじは客を取られて廃止だ。
山梨なんて駅がどこにできたところで
どうせ駅まで車でいかなきゃならんのだし
高速の近所にできた方が盆地の外の韮崎
なんかからも便利でいい。
とりあえず常時120km/h走行でお願いします。
なにそのスーパーあずさ大爆破
リニアは往復1万超えそうだし甲府も通らなそうだから
甲府まで往復4000円程度であずさ・かいじ指定席利用可にすれば
リニアはもちろん高速バスからも客奪えそう
、
619 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:15:13 ID:FF0UY5+zO
先日の18M春日居町グモの編成は
S4
>>618 これ以上特急増やされても迷惑だし、輸送力の問題もあるから現状維持で良いよ。せいぜい閑散時間帯に列車指定の割引切符用意する位で十分。
かいじの竜王発着増便と、甲府での下り普通列車接続の改善を希望。
622 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:25:36 ID:JpXMt8bY0
リニアはJR東海。したがって、中央本線は「並行在来線」ではない。
山梨県内は1駅のみ。山梨県はあくまでも通過するだけ。
地元の協力を得るために1駅だけ造るんだよ。
10年以上先のことを言ってもしょうがないけど、
恐らく停車は少ない本数になるだろうね。
東北新幹線のいわて沼宮内駅より少し多い程度だろうね。
そもそも、現行の「のぞみ」をリニアに移行するのがJR東海の意図するところ。
JR東海HPのリニア関連ページ、社長会見の内容を見て欲しい。
>>622 だわな。
リニアの目的は東京対名古屋大阪なんだし。しかもリニアが通る場所は甲州街道の方だっていうウワサじゃん。
そうあっさりとあずさかいじの客がリニアに取られるとは思えないな。
塩山〜韮崎のピストン輸送と
立川・高尾〜大月行除いて、ナノの115リニューアル車にしてほしいな
スカ色のロング部分はすぐに埋まるしボックスの枕は結構疲れる
土日朝の甲府発塩山行きがナノの115リニューアル車6連はオーバースペック
下伊那地区=飯田に止めて。朝昼晩3本でいいから。>リニア
現行なら高速道路圧勝地域...
>>625 長野県内通すなら何処かに駅作るだろうから可能性は50%位あるだろうね
627 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 09:26:38 ID:dPUFqNEdO
高尾口が6連毎時2本と3連毎時3本とどっちが嬉しい?
俺は地元民じゃないからどんな混雑か知らないが
3連は4連でもいいけど
>>627 早朝深夜以外は高尾〜大月間で3連は無理。
>>627 6連or10連が2or3本が現状なので
3連3本じゃ削減にも程がある。
4連4本なら面白いかもしれないが。
630 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:59:11 ID:4YZJIbiFO
スーパーあずさ5号の間に合いで新宿に7時半くらいに着く特急を頼むよ
631 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:07:25 ID:QDOltUQT0
,,,┴'゙゛ | l !千葉県は東京圏の一員だから都会だと思ってる
./ \ l .i"人間も多いかもしれないが、千葉県といえど
i" | / . !浦安・船橋・幕張・千葉などの湾岸地域(京葉地域)以外の
.`゙'ー、 \,, .,, -'" ./ ┌―特にこの地域は
,| _,,,,,,_,、 `'-、 / .| |津軽半島と同じ位の廃れた漁村、ど田舎
.!、 ./ .`'---ー'("゛ ヽ |
.ヽ .,, ‐"゛ ヽ__. . . . ヽ. |東北・北陸や山陰・四国の海辺の田舎や漁村から上京した
`ィ'゛ ! `-、. .ヽ |連中で、もし故郷の風景が恋しくなったら
ゝ- i―-...._、 リ `'--''''"`''-、_'!.、...├―この辺に行くがよい
\ `''''''''''''''''"'''!!i _〉 |磯の香ほり、浜の匂ひが故郷さながら、
ヽ. .__. r'"゙''''、 .,. ‐''" |いやそれ以上の懐かしさに驚くだろう
! `''''''-,l゛ `''-l゙ / ./ |大都会・東京にこんなに近いところに
., -''" i" ./ !. |こんなに郷愁に浸れる土地があったのかと…
.'''゙''''、 .__......、 !.,..i.'゛ !. |しかもここはどう頑張っても鉄道は高速化されない。
! / │ ./'.! ,./ |
!./. ┏━゙.! ._...‐'゛┓ . |松本はこれから約2時間で東京都心と直結
┃ i" ... / . ┃. ←――┘東京からの所要時間はほとんど同じになる
┃ ゙'''‐" ┃つまり一見東京圏ヅラしたこの房総半島南端部よりも
┗━━━━━━┛約230キロ離れた松本の方が将来性があると言える
632 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:35:03 ID:M8ZI0FJ70
>>627 3連で定員がだいたい400人だろ。
現状、昼の115系6連や233系10連に、400人も乗ってないから
できなくは無いが
全員着席じゃなくなるので、苦情殺到だろうね。
633 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:57:59 ID:lGHgXBVX0
3連毎時4本で
東海道線なんか定員ぎっちりの3連で走ってたりするけど
静岡の人は文句言わないのかな?
まあ向こうは並行で新幹線あるけどw
>>627 10両編成が珍しくなくなって来た今では3連はもう無理だろう。
俺も全部の列車を知ってる訳じゃないけど、毎時1本は必ず10両の列車があるんじゃないか?
>>633 立川発増やして豊田発も設定しないと高尾がパンクする
>>624 塩山〜韮崎間は昔身延線車両を使用して区間運転が存在したが、
会社が分かれるため廃止する代わりに高尾・小淵沢方面直通になった。
E235系(ローカル仕様)
3ドアセミクロス車4連+2連補助用×10本
デビューじゃね?
てか、全部豊田発着で良くね?
>>639 いくらなんでも 豊田 だと
中途半端だろ
でも高尾以遠から石川や旭ヶ丘の工業団地に勤めてる人にとっては便利じゃね?
>>637 その運用、昭和50年代(旧型時代)になくなったような。
>>641 八高線に逃がしてもよさそうだな。
塩山発韮崎行きはまだ1日3本ある
塩山発甲府行き、甲府発韮崎行き含めればもっとあるよ
>>637 塩山〜韮崎間frequent輸送には気動車の時代もあったな。甲府以西電化で消滅。
>>641 あのへんに通勤する人は数の上からいうとほとんどは八王子より東から来ている。
>>642前半
なくなったのは「身延線車」による運用ね。
言葉足らずスマソ
IDがJRだ
>>644 >あのへんに通勤する人は数の上からいうとほとんどは八王子より東から来ている。
人口を考えれば当たり前田のクラッカー。
てゆーか、だからって中電が高尾止まりで良いって理由にはならんけどな。
実際に上野原や四方津から八王子まで通勤してる人は俺の周りにも居るし。
647 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:26:35 ID:CdNQJRQy0
身延線旧型国電の区間列車、懐かしいな。
国鉄時代から、身延線は静岡局、中央線は東京西局と管轄が違っていたんだよね。
あくまでも、間合い運用という位置づけだったそうだよ。
1回だけ乗ったことがある。ボックス席では、座席の背面が薄くてね。
後ろのヒトの存在が・・・。
振り返ってみると誰も座ってないんだよな…
649 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:54:03 ID:71Fi9TdA0
甲府盆地民だが、甲府5時代発のかいじを増発してくれ。
新宿に7時前くらいに着く奴。
三鷹から四ツ谷まで特急で通勤したい。
って言ったら贅沢かな?
贅沢というかは無駄遣いかと
区間運転は身延線の後ほんの一時期115系300番台新製車が入った。
653 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 03:16:15 ID:Wie+aSXv0
>>649 中央ライナー2号を甲府発にするくらいしか難しいだろうな
それも甲府発5:29と大月発5:58のスジを邪魔しないという条件付で
これならできそうな気がする
甲府5:25→大月6:05→高尾6:40→新宿7:34
>>653 高尾以西の停車駅にも発券機置くのか・・・
それとも甲府・大月枠だけ(マルス扱い)の車両を2両くらい確保にするか。
656 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:57:23 ID:dHhWrQgR0
>>647 身延線の間合い使用懐かしい。前に甲府。塩山、韮崎って看板?
行き先板がなつかしい。荷物、郵便車もたまにはいってたな。
今年の諏訪湖花火臨は何がくるの?
659 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 12:43:37 ID:mByCWSllO
233最低1本は確定してるらしい
あぼん予定の209とか?
661 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 16:29:40 ID:EnYYqrZn0
25日のSあずさ22と昨日のSあずさ28はS1+S21。
>>637 1981年の115系投入とともに消滅が正解。
>>656 塩山
|
韮崎
もあったね。
>>662 赤いのは走ってないってことか。
>>660 パンタ高さ制限に加え、ATSがついてないから、ないだろうな。
>>663 ない。
おそらく旧型車置き換えとともに減車して
間合い運用にまわす余裕がなくなったものと思われる。
665 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 06:52:56 ID:6GRvyGlFO
>>663 花火臨にパンタ高さは関係無いと思うが。
>>663 だが諏訪地区まで回送するときにムド回送になるのは面倒だろ。
667 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 11:20:32 ID:23lQJZObO
今年の諏訪の花火にはE233が使われる。今、松本の運転士と車掌が豊田まで来て現車訓練やってる。
>>667 ということは、6月ぐらいに訓練で長野県に来るのか・・・。
669 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:03:24 ID:KNnV674cO
6月入ってすぐに松本まで来るって話しは聞いたが。
たしか2日だか3日だった気がする。
E233は大月より先の坂登れないから無理でしょ
雪にも耐えられないし、ブレーキも空気ブレーキだけだし
それに規制がかかってて大月より先には行けない
671 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 14:24:42 ID:6GRvyGlFO
>>670 E233が大月より先の勾配が登れなかったら、高尾相模股間だって無理ということになるが
>>670 富士急の坂は登れて大月から西は登れないってどんな理屈よ。
>>670 試運転で何度も大月より先に行ってるが。
675 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:08:40 ID:Tv3jBsSQO
>>670 201系の後継車なのに、201系の仕事を継げなくてどうすんだと。
それよりも、
>
スマン、途中で送っちまった。
>>670 >規制がかかってて大月より先には行けない
これについてkwsk説明ヨロ
679 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:35:32 ID:tMHABzot0
列車密度が低い区間で電気ブレーキが効かないのは201も233も同じ。
680 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:48:48 ID:dLXesTxx0
松本の運転士の訓練といったって233導入時に
小淵沢まで行ったときは甲府が担当したのか?
とにかく大月より先には行けないので無理です
聞きかじりの知識で物事を語らないで欲しいですね
「とにかく」の四文字で片付けないで、詳しく教えてくれ
683 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:29:14 ID:EEIVe90K0
>>681 聞きかじりの知識、、、じゃあお前のちゃんとしたソース頼むよ。
685 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:35:48 ID:s/L1k+pjO
その昔は吊り掛け車だって走ったんだから なんでもおけよ
>>681 人間って反論出来なくなると、「とにかく〜」で濁すものだよね。よく分かります。
土俵際に追い詰められた
>>681。さあ、どうする??
>>667 行先表示LEDの諏訪エリアのデータが活きる時が来たな、あと実際の運用時に車内ドア上液晶が
どうなるかも気になる、多分JRロゴ表示のみの公算が高いだろうが。
今年は全列車にスターマインとナイアガラ表示かな?
LEDマトリクスなら、花火そのものも表現できそうだが、やらないか>JR東
691 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:25:58 ID:NtDLsQVX0
ドア上のモニタ装置を表示するには地上装置が必要じゃなかったか。
今 >670>681
話題を独り占めだな
だが 集中砲火でなみだ目かwww
694 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 14:30:58 ID:YarIXfBPO
695 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 15:02:04 ID:S2An/WAM0
>>691 E233系が松本に乗り入れた時に
臨時 松本行き 6号車
次は 松 本 です。 現在時刻18:50
のりかえご案内
・篠ノ井線 篠ノ井・長野方面
・大糸線
・松本電鉄上高地線
なんていうのにも対応しているのだろうか・・・
多分これからなのだろうが・・・
696 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 15:12:01 ID:NtDLsQVX0
酒折は単に折り返し能力がある(が実際中線退避は少ない)からそこまで行っただけで。
そういや定期列車の酒折退避は無くなった?
休日快速が特急に抜かれるというはあるけど、定期列車は?
>>700 酒折退避はまだ微妙にやってるよ。下りの定期列車で何本か。
休日の上り貨物の退避はなくなったっぽい。
そっか。こないだ車内から見てたら中線が錆びてるようだったから
もしかしてと思ったんだけど、雨降りだったせいかな。
さあ >670>681
>>699の写真見て どう規制がかかって
入線不可なのか説明して下さいよ〜
聞きかじりじゃなく 実際甲府近辺で目撃してる俺らは
幻でも見てたのかい?
台風も近づくことだし、
>>670=681は今頃必死で
大月〜塩山 雨規制になるための雨乞い中かもな。
富士急の勾配も小仏の勾配も登れるしトンネルだって通れるんだから問題ナッシング。
なにか勘違いでもしてるんじゃないの?
俺の予想だと、
>>670>>681は大月以西には只見線並の豪雪地帯があり、笹子峠は66.7‰の急勾配、
なおかつ保安装置がATCだと思っているに違いない。
こう思えば
>>670の辻褄が合うべ。
笹子峠区間にはATCよりも通票閉塞のほうがふさわしくないか。
E233にはタブレット受けがないから、、、
いや、EF64による補機連結だろ。
笹子峠区間が特認で50‰とかの勾配だったらEF64補機が見られただろうなぁ。
712 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:26:07 ID:OIwLlzur0
イカロス出版の「E231/E233 Hyper Detail」によれば、
行先表示に諏訪湖花火臨の際に使用すると思われる駅名がある。
富士見、青柳、明科なんていうのもある。
そもそも、201系で可能でE233系で不可能な運用は考えにくい。
E233系で統一後は東京・高尾間で数分のスピードアップも予定。
201系は自走で長総まで廃車回送している。
冷静に考えれば、結論は明らか。
あまりいじめなさんな。軽く受け流そうよ。
713 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 01:01:27 ID:uVvOXcAe0
こーゆーの、いじめって言うのかな
自業自得
代用閉塞で十分。
単線区間は自動閉塞(特殊)で十分。
>>712 >201系は自走で長総まで廃車回送している。
1回だけ(しかも事後に壊れても桶w)で客も乗せない廃回と
営業運転を同じ土俵で論じてはいけないとは思うが
まあ201の運用に入れないような車輌を作るとも思えない訳でw
そういえば201系をあえて残した理由って何でしたっけ?
高架工事の暫定運用で編成が余分に要るからじゃなかった?
花火臨の回送は東京発中央特快松本行キボンヌ
大月より西は臨時あずさのスジで。
どうせなら松本じゃモッタイナイ。特快長野行きで。
またネタにいちいちちゃちゃ入れる煽り厨か
670=681、まあ、正しいとわからないことを断言した揚げ句に他人を批判したら、
こうなる罠。
まあこれに懲りて、実社会では気をつけろよ。
ここなら、別人のふりして戻れば、誰もわからないが、
社会に出てこれやったらその後ずっと信用ゼロだし、
大人だったら責任取るの大変だぞ。
だが670=681によって中央線が活性化された功績は大きいw
まあ大月より先は田舎だし
115系みたいなポンコツでも
住人は文句言わないしね
山梨や長野に列車が走ってると時点で奇跡だね
ましてやE233なんて勿体無い
>>724 結局何にも言えなくなったから、最後はそうやって罵るわけですね。分かります。
うるせえ山梨長野県民wガラクタにでも乗ってろ
スレの活性化に貢献いただきありがとうございます。
729 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:43:33 ID:kfYGGFUzO
>>670 大月以降に行けないとスジが乗らないは違うってことだろ。
性能的な問題で115と同じスジに乗れないから大月以西行かないってことじゃない。
まぁ大月までは連続25パミールの勾配もないしな。
今日の上り「ホリデー快速ビューやまなし」を八王子駅で見たが、
自由席6両・・・立ち席が出るくらいの盛況
指定席2両・・・合計20人くらいの乗車でガラガラ
グリーン車・・・合計5人くらいの乗車
こんなに偏ってる乗車率なら、全部自由席にしろよと
先頭車は二階建てじゃないからねぇ
>>727 で、本音を言われると顔を真っ赤にしながら言葉遣いが荒くなり、文章にwを付け、
出来るだけ上から目線で人を見たいという訳ですね。分かります。
残念だけど、俺は生まれも育ちも東京。
しばらく煽り大好き暇人とスルーを知らない東京都人による煽り合いをお楽しみください
380:名無し野電車区 :2008/06/01(日) 20:00:18 ID:6lNA/0drO
明日の233系の試運転
松本へは13時過ぎらしい
これって本当ぽい。
>>729 性能的にはE233のほうが遙かに上だよ。
115のスジに乗れないとかとかあり得ない。
昨年のF1ホリ快で新宿〜大月を特急スジの63分は伊達じゃない。
>>691 ドコモ(?)のパケット通信網を使っているんじゃなかったっけ?
(携帯電話の基地局の電波が入ればOK?)
大月以降にE233が営業運転されない理由は何なの?
4連でもロングだから十分混雑にも対応出来るだろ?
>>737 ただ単に、需要がないから じゃないの?
115系と言うお宝が走っているではないか!
つか、大月以西にロングいらねーべ。115の6両ってのもあるんだし。
将来は大月を4ドア通勤車と3ドアローカル車の境界駅にするからだろ。
大月以西は3連で充分な列車もあるし、4扉ロングを入れるほど乗客が多い訳でもない。
>>739 さあ、わからんね。
E233は嫌いじゃないが、高尾以西にそんなに多数来てほしいとは思わないな。
もちろん新車希望だが、115タイプがいいね。
>>742 …今日のは青編成だったのか! スルーしてもた。
745 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:23:34 ID:++kgEHcY0
233を甲府に入れろって話はごもっともだが
マニア的見地から甲府に行くと興奮するってことからじゃなくて
東にとって233が東線普通に入ることによるメリットって何かないのかな?
一日中所要数が変わらない115とラッシュ時以外は多くが寝てる233と
でも115の所要数を削減するためには結局ラッシュ時に115を代替する必要があって
その時間帯は233も最大本数を使用してるから結局無理なんだろうか
115系も車齢を考えると早かれ遅かれ
E233が中央東線に入るのは確実だと思うよ
甲府までは6連でも大丈夫だし
車両運用も東京から甲府まで同じ車両だから管理が楽になるね
トイレはそんなに長距離を乗る人はいないからいらないだろうし
長距離は特急利用が普通だからね
よりによってこんな時期に、670=681に止めを刺す豊田〜松本試運転。
とにかく(←こういう時に使うべし)懲りた方がいいよ。
あと、こんなことでストレスためて、キレたりしないように。
世の中には、理不尽な教師や上司がいて、
それでもキレることもできないシチュエーションもあるのに、
こんなどうでもいいことで、自分で墓穴掘ったあげくにキレてるんじゃ
これから大変だよ。あと、自分をなだめる方法を考えとくといいかもよ。
マジで。
748 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:26:10 ID:qpka9ZWw0
>>745 前、混雑時の遅延の回復に、4ドアが威力があったと、
乗務員のあいだで好評だったとか出てた(前スレあたり?)。
ほんとかどうか知らんが。
>>746 「いずれ新車」は確実でも、それがE233とは限らないのでは?
決してその確率は低くないとは思うが。
ほんとうにその気があるなら、今回一気に置き換えただろう。
しかし「甲府まで」の可能性はさすがに低そう。
今回の試運転は、諏訪湖花火が目的だろうし。
あと「トイレ無し」はやめてくれ。年寄や、弱い体質の人にとっては、
乗る距離だけでなく、駅間や、運転本数(接続も含め)も問題なんだよ。
オレはやはり、高尾以西の主力は、E721タイプの客室の新車に来てほしい。
E233なら、3000番台がいいね。
749 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:14:22 ID:uKHoiZb80
もうめんどくさいから甲府まで通勤けんにしちゃえよ
俺もトイレ無しは勘弁
都心の方じゃ
急激な腹痛→一旦降りてトイレに→次のに乗る
とかできるけど、中央東の本数じゃそれができねえ
甲府以東、特急停車駅利用者はともかく、それ以外の駅の利用者は
接続が悪くて特急に乗り換えてもかえって遅いことすらあるし
結局ずっと鈍行って人は多いよ。
塩山かせめて大月あたりで必ず緩急接続取ってくれるじゃいいけど。
現段階じゃ、決して「長距離は特急利用が普通」ってことはないな。
試しに、河口湖行きの大月で切り落とす奴を甲府行きにしてみれば?
1本は高尾へ行くので無理だがもう1本は出来るはず
いまは編成単位で検査するので、分割した片方だけが遠くまで走る訳にはいかない
という話を聞いたことがあるんだが
編成として走行距離を平均化しないといけないんだと
754 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:14:55 ID:1HETKvgT0
いや普通です
>>752 2本とも高尾へ折り返すよ。
(ただ再度大月に折り返すのは1本だけだが)
>>755 よく考えるとそうだった。スマソ。
まぁ、東京から甲府へ直通があってもよほどの物好きでない限りE233では乗らないか。
湘新がロングであることを考えると、甲府程度の距離ならロングがあってもおかしくはない。
758 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:00:18 ID:BPyci0xD0
バカヲタは実情を見ずに単にキロ数でしか物を考えられない
だから鉄ヲタが世間の感覚とずれてると言われる所以
759 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:54:46 ID:jTJOhAte0
電車に乗る前に、トイレ行きましょうね。
豊田・松本・長野・新潟・高崎の115系の後継ぎになるローカルは、
車体は127系でシステムは233系を基本にした車両だろう。
豊田分については115の後釜として近郊タイプを投入しようが快速線用の増備になろうが、どのみちE233だけどな
>>761 根拠は?
近郊タイプを投入する位なら長野新潟群馬ローカルの115置き換えと同じ車両で良いと思うが。快速線用は増備完了のはずだし
大月より先はE127系0番台のような列車が良いな
ロングシート化で2連の短編成でも混雑の解消と乗客のマナーの向上が図れる
E233を甲府に延長させるとトイレ問題があるけど
これならトイレも付いてるし良い事づくめだと思うよ
>>764 そんなに、立っていたいの?
あの超悪評判の701系と肩をならべる127系なんか入れたら暴動起きるぞ
入るとしたら、E721系の直流バージョンでしょう。
なんで127系なんかが出てくるのか不思議。
>>764 いくらなんでも2連はあり得ないよ。
そこまで乗客少ない訳じゃない。
768 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:42:45 ID:g4ekTVp60
河口湖までトイレなしでOKなんだから
同じ所要時間の甲府まででもOKだろ
>>767 車輌の定員は立席も含んでるからな
東海みたいにきっちり定員乗車させるようになるかもしれんよねw
ロングシート2連のワンマン、とかになるんだろうか
駅員が居ればワンマン化しても停車時間が短くて済むし人員削減合理化が出来る。
771 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 06:52:17 ID:n/eYB/uRO
>>765のような、ロング=立つ、セミクロ=座れる、こういう考えの奴って何なの?
4人用のボックスにきっちり4人が座ってるところなんて見たことないし。
しかも暴動が起きるって…一般人がシート云々で文句言うわけねーだろ。
773 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 09:17:58 ID:n/eYB/uRO
>>772 バカはお前。
全ての列車が2連な訳ないだろ。
もう少し頭使え。
>>775 このスレにいるのはたぶん鉄ヲタだけだから、このスレ内では正しいが、
セミクロの線区にロングなんか入ったら、かなりの一般人の人は文句言う。
701系投入線区しかり、
東海道東京口だって、昔ロングが入ったころ、通学の非鉄の友人が
「あんな、ただの箱はやめてくれ」と言っていた。
もっとも、東海道はロングが支持される要素もかなりあるが。
>>768 経営上の理由など諸事情あってそうなっていると考えるべきで、
「それでもOK」というのはちょっと乱暴だと思うな。
富士急は、フジサン特急ではトイレを使っているんだから、
他の車両もつけた方がいい。伊豆急みたいにならんかね。
北越急行も、トイレがないのが玉に瑕。
犀潟乗降客ですら特急を使わないから
(「決して「長距離は特急利用が普通」ってことはない」に胴衣)、
トイレはほしい。
しかし北越急行が全てセミクロ、または転クロなのは、常識的だ。
束も見習ってほしい。
778 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:29:13 ID:a21vV1OC0
>>761 「まとめてE233」の方が、車両の管理にとっては効率的ではあるけど、
>>760の言うような車両だったら、下回り同一ということで、
そんなに困らないのでは?(もち素人考えだが)
そうはいかず、豊田の115系がE233ロングに統一されるくらいなら、
いっそのこと、豊田分も長野支社に移管した方がいいな。
仕業検査場所は長野だけでないんだし、それも数日に一度でいい。
交番検査場所が遠くともさほど問題あるまい。
>>777 長距離客に特急(てか新幹線w)を使わせるため
普通をあえて短編成&トイレ無しにしてるとしか思えない会社もあるがねw
780 :
772:2008/06/05(木) 21:09:58 ID:i3a6LKzv0
>>771、773
「ロング=立つ」なんて、誰も言ってないことを必死に批判してたからバカだってのに。
そして今度は「全部2連」かよ。それも誰も言ってない。
>>778 韮崎〜塩山、大月〜高尾(立川)程度の区間運用ならE233でもいいとは思う。
ただ、どうせその送り込みとかで長距離運用にも入るからなぁ。
781 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:23:18 ID:n/eYB/uRO
>>780 ならお前は
>>765で何を言いたいんだ?
立っていたいの?とか、暴動が起きるぞとか、頭大丈夫か?
782 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:35:34 ID:jyI3RT+80
中央西線で165→313になったときは、新聞記事にもなった。
「座席減で座れなくなった」と
783 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:51:13 ID:iM6MeHN30
スレ違いですが、甲府〜高尾間 あずさなどで1ヶ月の定期通勤代って
大体いくらぐらいですか?
検索してみたけれどのっていなかったので(^^;
甲府で仕事ないので立川ぐらいなら通勤できるかなと・
視野にいれてみようかと思っています
着席可能人数の差(ナノ115系N編成基準)
セミクロ…68名/ロング…60名
セミクロ時、結構込んでても、8人分くらいは席が空いてる気が…
立ち席可能人数は圧倒的にロングが勝利 だろうな。
あ、
>>782に関して参考資料。着席可能人数。
165系3両…236名/313系…107名
>>781 解った、おまえバカじゃなくてオサッサなんだなw
俺は765じゃないよ。それにもう一度言うけど「ロング」も「全部2連」もおまえが勝手に言ったこと。
何でも勝手に決め付けてバカだ何だと罵りやがって。ちょっとは落ち着け。
787 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:29:03 ID:/P6B0/Vw0
>>782-785 似たようなことだが、
大糸線で115・169系3両→E127系2両
というパターンが。
昔の「鉄道ダイヤ情報」によれば、ワンマン化だけでなく、輸送力適正らしいが。
不評はあったのか気になる・・・
>>787 大糸線については、2両にこだわらずに4両で走ってるのも多いよ。
信濃大町以北については、どの時間帯も2両で十分な程度だし。
答えになってねーか。すんまそ。
789 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:05:10 ID:/P6B0/Vw0
>>788 115系5両→E127系4両というパターンだったような。
信濃大町〜南小谷間は1日1往復だけ115系3両がある。(下りは松本発、上りは辰野行き)
昔は169系も含め3両がもっとあったようだな。
中央西線の313系4両は1往復だな。
果たして中央東線の置換え時は・・・
790 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:07:00 ID:/P6B0/Vw0
>>789 おっと、3月15日ダイヤ改正で下りは信濃大町乗り換えになったんだな。
(329M→4231M〜1329Mに変わったんだな。)
スマソ・・・
791 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:10:59 ID:5voF7vneO
今日豊田に松本と思われる乗務員が来て訓練やってたが
特快松本とか上諏訪、青柳とかの行き先出したり
ドア開けたり発車メロディー流してた。
青柳とはこれまた渋い
>>783 中央線に特急定期はないような気がした。
794 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:38:18 ID:n/eYB/uRO
>>786 俺も解った、お前バカだしキチガイなんだなw
>バカだ何だと罵りやがって。
それはお前が最初。落ち着く必要があるのはお前。
てゆーか、現時点で
>>765お前以外考えられないんだが。
最近金鳥サッサのCMを見ないな
>>783 特急定期券の設定はない。
通勤定期 1月 3月 6月
甲府⇔八王子 39,610 112,920 208,650
甲府⇔立川_ 44,000 125,390 232,850
に、以下の特急料金を追加。
かいじ号特急料金回数券(4枚綴 1箇月有効)
立川・八王子⇔甲府・竜王 3200円
B自由席特急券
甲府→八王子・立川 900円
798 :
786:2008/06/06(金) 01:10:35 ID:99/gzq/T0
>>794 >現時点で
>>765お前以外考えられないんだが
おいおい、何回早とちりすれば気が済むんだよ…。
俺はおまえの勘違いを指摘しただけだし、ロング化反対とも言ってないだろ。
>>795 おっちょこちょいのこと。すぐ早とちりする人もこの部類に入る。
必死だねぇ。
オレは、765でもなければ、ロングは反対だから798でもないが、
794評には胴衣だな。764、771あたりも、結構めちゃくちゃだし。
内容的には
>なんで127系なんかが出てくるのか不思議。
に禿胴。767にも胴衣。
801 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:48:14 ID:Q+r7wnNG0
「ロング/2連」に反応すると、大月以西にはあまりに合わない。しかし、
新車投入になった場合、現実には2連(の倍数)になる可能性もある気がする。
仙台圏なんかは、なんで2の倍数になったんだっけ?
中央(東線)、篠ノ井、信越線の現状では、
両数が3の倍数の方が実状に合っていると思うんだが、どんなもんだろう。
大半の区間では2連では短すぎるし、つなぐ時には6連くらいがちょうどいい。
その場合も2×3では不経済な気がするんだが、
HPより
2008年6月6日21時57分 配信
中央本線は、21時49分頃 四方津駅での人身事故の影響で、高尾〜甲府駅間の上下線で運転を見合わせています。
「レスキュー隊が到着しまして救助活動を始めます」だって
早く帰りたいのになぁ
携帯のバッテリーも切れそうだ
>>801 確かに中央・篠ノ井は2両単位じゃ短いな。
ワンマン化もしそうにないし、現行のセミクロス3両が一番しっくりくると思う。
ボックス減らして着席率上げたいなら
一部E127系100番台みたいなシート配置にすればいい。
着席効率上げたいなら、転換クロスでしょ。
4人がけボックスシートには、混んでいても2〜3人しか座ってないことが多いが、転換クロスはみんなキッチリ座るからね。
しかし、jr東は意地でも転換クロスを入れたがらないね。
>801
3の倍数で、アフォになります。
>>805 転クロ入れないの、何か理由あるのかな?
>>805 >混んでいても2〜3人しか座ってないことが多いが
それは混んでるとは言わない状況なんじゃね?
東にも少し前に185系が転クロだった時期があったね
普通から特急までこなす車両という事だったけど
ほぼ特急で使われるようになると苦情多発で
普通のリクライニングに交換したんだっけ・・・
>>808 混んでいたって4人用のボックス席にきっちり4人座ってることは少ないだろ。
>>810 たしかに混んでいてもすわらない人、いるね。
ま、オレはすわるけど。好きで立ちたい人は立ってればいい。
ただ、クロスにすわらない人がいるから
ロング化の議論が起こるのだとしたら、本末転倒。
どっかに問題があるなら、シートではなく、
そのすわらない人たちだとも言える。その理屈でいけば
その人たちは周囲に迷惑をかけているということ。
でもそれは好きで立っているんだから、ぜんぜん構わない訳。
いちばん悪いのは、それに便乗してロング化の議論を起こす人。
>>811 一概にそうとも言えない。
座るやつらの中には、あえてボックスの通路側に座り、隣に座らせないようにする輩もいる。
…ということは、こいつらに関してはロングだろうが転クロだろうが状況は変わらないっつーことかorz
ただ、見てると、ボックスの窓側が空いている時よりも、転クロ(向かい合わせにしない環境)のときの方が「そこ、あいてますか?」率が高いような気がする。
あと、ただロングにしただけでは、10人がけに7人しか座らない…のような状況が生まれるだろうから、手すり(棒)で1ロングあたり2:3:3:2とかに区切るのも必要かと。
115-1000番台のように、車端部はロングで中間はセミクロスの配置が俺は好きだ。
>>807 折り返し駅でクロスシートの向きを変える仕事が増える
↓
この仕事は誰がやるのかで揉める
(駅係員、車掌、車両整備担当)
↓
めんどくさいからクロスシート車両の投入をしない
>>810 東京圏だと4人きっちり座るんだけどね。
4人席なんて対角に座って、隣は荷物おきだもんなー
結局、乗車マナーの問題に帰結するわけか
817 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:41:36 ID:ANfaJX04O
昨日の当該S2ってマジ?
818 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:07:57 ID:3XCi19xm0
>>814 転クロ、な。
ボックスだってクロスシートの一種。
819 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:18:37 ID:+jwy9U14O
>>817 マジ!
今日の朝1MがS2で下って行くの見たから。
ちなみに36Mは新宿到着後そのままホーム留置で翌朝1Mになる。
呪われたS2
820 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:37:01 ID:TCGbX33KO
S2がどうしたっつんだよ
822 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:14:27 ID:78lwAnua0
山線でロングの仕切りポールをつけると、魔の総武緩行状態になりかねんな
┃●○|●○●|○●┃
で4人しか座れないw
かといってポールを無くすと、笹子とか勝沼でドア横の香具師が押しつぶされそうに。。。
>>822 折れは毎朝三鷹から座って通勤してるが、
●の人って、少しだけだけど、必ず横にはみ出している。
きちんと座れている人は、4人中1人いればいい方かな。
おっさんはもちろん、若い女性でもそう。
中央の〇なんて狭くて座れないことも多いし、
立ってる人がいる一方で、吉祥寺まで空席なんてことも。
825 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 00:32:09 ID:NDY3db0v0
デブに限って2人区画好むから始末が悪い。3人区画の真ん中に座れば
それぞれ残りの調整がつくが
2人区画だと相当な痩せじゃないときつい。
827 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 02:22:07 ID:bw5WL8wJ0
デブをそんな優遇する必要はない
通常運賃で乗れるだけありがたいと思うべき
828 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 09:09:04 ID:uZUQ7Y+gO
いまホリ快ビューやまなしに乗ったんだが、215系ってやまなし運用のときは編成が逆に向くの?
1号車が八王子方向いてんだが……。
>>828 田町の車庫から出てくるとそうなりますね。
>>814 >折り返し駅でクロスシートの向きを変える仕事が増える
関西でも、そんなこと職員やってないだろ。
客が勝手に換えればすむことだから。
転クロよりボックスの方が開放的で俺は良いな。
湘新使ってるけど、混んでる時はボックスだってきちんと4人座ってる。
まぁあいてますかって声かけるのが不得意なヘタレは別としても、
普通は声かけて座ってしまうからね。
空いてる時の犯罪防止とかを考えると転クロはちょっとなぁ。。
そりゃロングの方がその点では良いが、中間点をとってセミクロスが一番、
良いんじゃないかと思うんだな。
少し前に名古屋口の東海道線に乗ったけど
折り返しの時皆慣れてて向き変えてたよ
最近、鹿児島に行って、指宿線に乗ったら、やはり、転換クロスで、乗ってき
た客が直していた。
ボックスは、115系のは、狭いから二人しか座らないという感じもする。
シートピッチ拡大車でも片側両開き3扉、ドア付近ロングでありながら、
座席数72人を確保出来るし、ドア一箇所に対する車内レイアウトも揃っているし、
国鉄近郊型のセミクロスってかなり究極に近いと思う。
835 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 22:18:16 ID:NDY3db0v0
TVでドラマでも、紀行番組でも2人だけなのに
わざわざ転クロを向かい合わせにしているのが非常に気になる。
2人で4人分なんてマナー違反だし
836 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 22:29:04 ID:L7fXq6670
>>834 ところが、シートピッチ拡大車は意外にも東京圏では不評だった。
クロス部分の通路が狭くて、ラッシュ時の移動が難で実質乗車人員も少ない、等が理由とか。
115系1000番台の車端ロングシートを全ての標準にすれば、乗降性もよく評価も
変わったかも知れない。
837 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 22:54:24 ID:tOsPGxqX0
隣に荷物置きっぱなし、わざわざ通路側に座る、平気で足を前の座席に投げ出す、座席の真ん中
あたりに座る。
こんな奴らばっかだもんなあ。ロングシートの方が気兼ねなく空いている座席に座れるからなあ。
115系1000番台の車端部ロングやボックス席脇の2人掛けの席も
みんな横に荷物置いたり斜めに座ったりして定員着席はできてないよ。
まあその対策のためのポールとバケットシートだけど。
>>836 確かに都心乗り入れ路線の113-2000,1500はシートピッチの拡大だけで、
横幅はそのままにしておいた方が良かったのかも知れない。
自分はラッシュ逆方向だったからあの時代が一番快適だったけど。
都心に乗り入れないそこそこ輸送量の有る路線では、今でも113-2000レイアウトが
着席前提、ラッシュに有る程度対応という点で最強じゃないかと思うんだが。
特にロング、クロス全席が二人掛け席(=必ず人に接さず体を支えられる面が有る)で
構成されている点は重要。
>>836 グリーン車でもサロ113が不評を買ったくらいだからな。
841 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:19:18 ID:zyh3FXOrO
842 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 01:33:34 ID:RjkrFrBtO
>>829 あーなるほど。たしかにそうだ。でも新宿発のライナーは横浜方が1号車だったよね?
ロングシートになった東北や静岡などでは、
車内が広くなった・出入りしやすい・座席の上に荷物を置いて座れなかったが解消された。
など地元乗客にはロングシートは評判が良い。
文句を言ってるのは長距離利用のマニアだけみたいだ。
>>843 東北は50系から701系に変わってすぐ、婆ちゃん達から苦情殺到だったのだが
ロングシートが嫌な人は世代交代したか、最初から電車に乗らないだけでしょ
地方でわざわざ電車に乗るのは免許が無くて仕方なくな人だけだもんな
ガソリン高騰で少しは変わるかもしれんけどさ
東北は特急の廃車再生シートつけてたのもあったからな。
>>843 東北で 評判がいいとは 初耳ですけど・・・。
>文句を言ってるのは長距離利用のマニアだけみたいだ。
いやいや そうでもないよ
近距離の地元民も嫌ってる人 結構いるぞ
847 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 10:48:23 ID:RpYPHNWDO
都内の私鉄や山手線で平気で座席に荷物置いている奴らは
おまえらだったんだな。迷惑だからもう電車乗るなよ。約束だぞ。
一方的に約束だぞって言われてモナー
849 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 17:37:39 ID:JZumA/1AO
C編成の編成札が緑色の長野仕様のやつに変わってるな。
松本のシールより見やすいから編成を確認しやすくなったな。
>>844 50系5両→701系3両
座れなくなって、苦情がすごかったと聞いてるが。
>地元乗客にはロングシートは評判が良い。
ご冗談を。
まあ、最近は、確かに地方ではボックスにすわりたがらないな、とは思う。
若い女性が一人ですわったところに、エロ親爺ふぜいが来たりすると
嫌だろうな、などと理解できるところもある。
誰か今日発の2458レ情報頼みます
856 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:48:55 ID:t6BXcdg+0
>>855 東北地区の50系から701系になったのは大成功ってことですね、よくわかりました。
>>855 穿った見方をすれば
編成短縮で混んで座れない
↓
車通勤に移行
↓
利用者減
↓
すんなり3セク化 ←いまここ?
↓
赤字
↓
路線廃止
というシナリオがあったのかもしれんね。
2008年6月10日17時34分 配信
中央本線は、鳥沢〜猿橋駅間での線路内人立入の影響で、高尾〜甲府駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
やっぱり701系は、一般には大不評だったんだな。あと
>>857が言ったみたいにならないようにしたいもんだな。
「しかたない」って思うと、自分たちの生活環境が悪くなるってよくわかる。
「不評を言い続けるのも苦しいから、我慢しよう」って、連中の思うつぼ。
今更なんですが中央ライナー6号って
折り返しのE257系使ってるんですよね?
中央線からめっきり離れてたのでダイヤ改正以降
189がライナーから消えた事しか知らないんだけどw
863 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 10:04:45 ID:nvGgelK7O
Sあずさ6号グモ
約45分遅れ
またS2?
呪われた S2 ・・・・・・・・。
865 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 12:02:07 ID:OFwhj6EKO
>>857 加えて
ガソリン高騰
↓
既に車社会で公共交通が壊滅的
↓
便利な大都市へ流出
↓
地方過疎化
ロング短編成は地方そのものを滅ぼしかねない。
2008年6月12日17時21分 配信
中央本線は、中央線快速電車での人身事故の影響で、高尾〜小淵沢駅間の下り線の一部列車に遅れがでています。
短編成かつ毎時3〜4本の設定があるとそれなりに便利では?
何だか静かだな。
嵐の前の静けさ・・・
871 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:23:02 ID:0M+yhWcXO
M50のかいじ OM車のあずさktkr
幕あるかな
872 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 16:02:22 ID:ub4wpHpz0
>>871 専用幕、設定されると良いな・・・
183・189系N編成は設定されたな。
今夏の臨時だが、かつての「はまかいじ3・2号」を思わせる、横浜線直通の臨時快速もあるようだな。
183・189系C編成減少の影響か、諏訪湖花火・新作花火の日に運転される臨時「あずさ」・「ムーンライト信州」が今の所設定なし・・・
ソース
「鉄道ダイヤ情報」7月号
873 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:04:00 ID:unoj8PWv0
今度の土日に運転してる、あずさ55号とあずさ26号は
E257系ですか? 東京・南小谷 南小谷・新宿
教えてください。
874 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:07:19 ID:ub4wpHpz0
>>873 「あずさ55号」:東京〜白馬
「あずさ26号」:南小谷〜新宿
東京発の大糸線直通って珍しいな・・・
どうせならDE10に牽かれて糸魚川まで行って欲しいな
糸魚川からさらにEF81に牽かれて金沢まで(ry
折り返して、七尾線内自力走行で和倉温泉まで。
話は変わるけど、初鹿野の諏訪神社の朴の木は、
線路側の柵もずいぶん立派になったね。
神社の本殿は以前から木には手をつけずにゴツイ柵で守ってたけど、
やっぱJRも手出しはしたくないんだろうか。
879 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:00:35 ID:e1WMXTGm0
上のほうで行路が上がっていたけどどうやってみんな調べるの?前の429Mは八王子から松本までぶっとうおし乗務だったからな。
乗務員室で行路表を盗み見する、JRに知り合いを作る、自分で観察し自己研究する。
まあ429Mなんかは18切符ユーザーなど通し乗車する人もゼロではないから、
最初と最後で車掌が同じなら調べずとも知れる。
>>878 それ、枝を切ったりするたびに、祟りがあったって木だっけ?
age
884 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 17:36:51 ID:bbM1X6UyO
松本運輸区の女性車掌が 可愛いかった。
885 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 18:42:46 ID:kQgWU+rMO
何列車だ?
886 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:25:04 ID:9ls3HTpL0
立川発普通の運転時刻表が下まで続いてたから甲府までは行くんだと思うが
甲府の乗務員が立川まで来てるのかなんなのか
甲府は東京まで快速乗るのかな
887 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:37:05 ID:bbM1X6UyO
>>885。あずさ7号に乗務してた車掌さんでした。
888 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 01:10:39 ID:nezWAxRsO
甲府は快速で東京には来ない。
松本の女の子って誰?
個人情報書き込み厳禁!
甲府にEF65-1102
竜王駅の発メロ変わったね
893 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:38:01 ID:Uu8/tbO8O
教えてください。新宿から松本または、松本から新宿の特急を乗務した場合、何分程度休憩してから、折り返しの特急乗務に入るのですか?よろしくお願いします。
894 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:44:48 ID:Uu8/tbO8O
追加ですみません。新宿、甲府、松本のあずさ、かいじに乗務する車掌さんは ほぼ特急専門で乗務しているのですか?
1月の最低気温の平均 東京2.7℃ 大月-2.6℃
1月中の最低気温 東京0.8℃ 大月-7.3℃
混み方、山岳地帯であるかないか等、
高尾以東と以西では大きな差があるけど、
気候もこんなに違うんだな。
車両が違って当然。
そもそもテレビが違う。
>>895 わざわざ気温まで調べて必死だなぁ。
直通が徐々に増えているという現実がすべてじゃないの?
>>895 その理論なら八王子ですら
車両が違わなきゃいけないわけだが。
八王子
1月の最低気温の平均 -2.5℃
1月中の最低気温 -6.4℃
899 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:57:31 ID:HG4ShGP60
>>898 ああそうぐらいに思ってスルーすればいいのに
わざわざ数値調べて反論した君が明らかに負け
でも実際に都心と八王子は2〜5℃くらい違う。
夏は暑く、冬は寒い。
八王子と高尾でも雪の量が違う
>>899 ちゃんと教えてあげないとわからないと思ってね。
>>902 だからわざと荒らそうとしてる人に正面から注意したら負けなの。
荒らしが「おっ、俺にレスあったw」と喜んじゃうからそうさせた人も荒らしと同類。
結局八王子から向うは山国と言うことで、社畜車の来るところではない、と。
905 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 01:29:21 ID:Y9Z0tfXY0
先月小淵沢行きの終電乗った時、「夜行性の動物が線路を横断する際
急ブレーキをかけることがありますのでお立ちの方は吊革に
おつかまり下さい」というアナウンスがあった
こんなの初めて聞いた
906 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 01:34:26 ID:/y7hU6/30
age
>>905 北海道では
「鹿が出たから徐行します」
てのはあったが、中央線でもあるとはw
HPより
2008年6月21日14時40分 配信
中央本線は、人身事故の影響で、高尾〜小淵沢駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は15時00分頃を見込んでいます。
塩山赤尾踏切で男性触車
910 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:12:46 ID:bxZv7dNiO
一時間も待たせんじゃねーよ
人身が自殺とかだったらマジふざけんなよ全く
コヒの山間部では 鹿やキツネなんか しょっちゅう見かけたよ
最近はどこも、鹿が増えすぎでね。
千葉や山梨では大変だよ。
夜中に八ヶ岳山麓線を走っていたら鹿と衝突してフロントフェンダー全交換になった
ことがある。
東線でも鹿とかカモシカとかと列車がぶつかることあるのかね?
914 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:25:52 ID:cUh46oBt0
甲斐大和〜勝沼で熊とぶつかったこともあるよ。
915 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:04:21 ID:WDdMXlKE0
916 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:12:40 ID:w9GKnNE/O
熊とぶつかるような場所あるか?
今日初めて中央特急東京から甲府まで乗りました
高尾超えると景色が怖いですね
>>917 景色が怖いっていう 意味がわかりません
>>919 恐ろしい印象を受ける景色という事だろ。
まあ山の中だし谷走ってたりするし、わからないでも無い。
>>919 昔の鉄ピクに中央線開業当時、高尾〜甲府間は家もまばらでトンネルは46を数え、まさに暗黒の路線だった、と書いてある。
>>917もそういう寂しさが怖いってことじゃね?
空襲被災者の霊が見えたのかも
923 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:53:52 ID:Oe24rd62O
あ、すいません
今帰路のあずさの車内なんですが陸橋とか山々の高低差の恐怖ですね
慣れたら綺麗な景色なのでしょうけど
都心から少し離れるとこういう所があるのだと認識させられました
ちなみに25分位遅れてます
HPより
2008年6月22日17時37分 配信
中央本線は、線路内人立入の影響で、甲府〜高尾駅間の上り線の一部列車に遅れがでています。
>>922 高尾の、最初のトンネルのあたりでしたっけ。
疎開先から、関東(都内)に買い物に行ったお父さんが、帰ってこなかった、
みたいな証言を、新聞かなんかで読んだ記憶があります
(確か娘さんの証言だった)。
米軍は、旅客列車を狙って銃撃したんだな。
多摩川鉄橋にも機銃掃射の弾痕があったもんな
上り30分ぐらい遅れてて特急悲惨だったな
公衆立入で遅延発生するも、当該22Mは定時で新宿到着した不思議。
931 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:46:15 ID:gITVW32xO
932 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:28:45 ID:vgqBfQLr0
>>925 南小谷発のあずさ26号に乗ってました。
八王子20分遅れ、新宿は19分遅れでした。
行きの東京発あずさ55号では、
青木湖、木崎湖の透明度が素晴らしかったです。
白馬の森も最高でした。
E257系の車両は、スーパーあずさの振り子と違い
快適で、デッキの広さは特筆モノでした。
ホームが短い、神代駅では
両端の車両が飛び出すのでドアを閉めてました。
至る所に、単線区間があって、特急でも対向電車が来ないと
通過駅でも待ちぼうけ状態でした。
でも、新幹線が絶対に通おることのない中央線は最高ですね。
風景も素晴らしいし、東京から4時間で別世界に連れて行って
もらいました。また行きたいです。
帰りの車掌さんは、特急券を浮かす常連さん防止のため(笑)
指定席・自由席を松本から新宿まで行き来し通しでした。
【問】この文の中で作者が最も言いたかったと思う部分を20字以内で書き出しなさい。
【答】新幹線が絶対に通おることのない中央線
934 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 15:11:42 ID:Lr/j3Qrx0
元気甲斐?
終末は山梨にいます
神代駅
…じんだいえき??
936 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:59:59 ID:m/JQF0tM0
あずさかいじを残すためにリニア長野ルートを阻止しろ
【問】この文の中で作者が最も言いたかったと思う部分を20字以内で書き出しなさい。
【答】特急券を浮かす常連を防止すべき
938 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:14:40 ID:k50y1Rk3O
中電は新宿迄延ばしてグリーン車導入して欲しい。
939 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:26:59 ID:Fh9BvS7B0
2005年から続く花火関連の臨時特急、結局設定されることに。
8月15日は「スーパーあずさ83号」。珍しく塩山、富士見、下諏訪停車。
下諏訪は下りとしては初、塩山・富士見は上下共に初かも。
上りが停車している下諏訪はともかく、立川みたいにホーム延長するのかな?それとも・・・
9月6日は「あずさ83号」。「一般型特急車両で運転」の表記がないので、E257系か・・・
ソース
「JR時刻表」7月号
>>939 下諏訪は12両の停目あるよ。
富士見は頭いっぱいなら収まるかな?
だんだん183・189系の出番が減ってきたな
下諏訪にしろ富士見にしろ、過去には急行アルプス12連が停まっていたんだから
多少長くなっても特急形の12連は大丈夫っしょ
>>943 あぁ、ホームから外れたドアも容赦なく開けてた時代の話ですね。
945 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:13:16 ID:BSQiF3OJ0
長野は大糸線なんかでも、夏季増結や急行型の予備をローカルにまわしたりして
通常4連のところ8連入れたりして、各駅でホームにかからなくても
全扉開扉って良くやってたよね。一応放送で何号車から何号車ホームにかかりませんとか
注意はしていたけど
ある意味おおらかな時代だった。転落とか無かったのだろうか?
>>944 下諏訪も富士見もホームの長さは足りてたけどな
947 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:21:16 ID:GUZrh+ue0
>>945 JR化後だが「あずさ」が全て183・189系だった頃には、
松本から快速列車、更に信濃大町から普通列車となる南小谷行き「あずさ」もあったそうだな。
一部の駅では3両対応のホームに9両の列車ということになるが、これはドアカットしていたのかな?
948 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:36:17 ID:YKlNAfkn0
夕方に東京駅まで行くかいじあると便利なんですが
>>945 そんなこと言ったら、
うちの田舎に走ってた客レなんて、
ドア開きっぱなしで走ってたぞw
毎年1人くらい、高校生が落ちて死んでた
まぁ走り出した列車追いかけて飛び乗り、止まらないうちに飛び降りもデフォだったしねぇ。
>>945 北大町だか海ノ口だか稲尾だかで、雪が積もっているだけと思って飛び降りたら川に覆いかぶさっていたところで、
ド ボ ン …
東塩尻でホームが無いところも平気で全開だったね。
HPより
2008年6月25日15時29分 配信
特急「あずさ21号(松本行き)」は、中央線快速電車での人身事故の影響で、遅れがでています。
2008年6月25日14時50分 配信
特急「スーパーあずさ19号(松本行き)」は、中央線快速電車での人身事故の影響で、遅れがでています。
954 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:48:21 ID:QOWDY+Bl0
>>948 「かいじ」の東京発着は増えてきたが、もっと増えると良いな。
1面2線では厳しいのかな・・・
一方、何故か「あずさ」は臨時を除き東京発がない。
昔は新宿17時発が東京発だったが・・・
>>954 東京駅の場合、入線して2分足らずですぐ発車でしょ?
新宿のように時間に余裕があると良いよな。
956 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:39:05 ID:1PE3vamzO
費用面はおいといて東京ってやはり4線にするのは難しかったのかな。
場所的には京浜山手の上に作れなくもないか?
長野山梨〜新宿を往来する客の最終的な着駅ってどこなんだろう。
新宿で降りた後にどこへ向かうかって話ね。
仮に作ったとして、コンコースまでのアプローチは?
京浜山手のホームを貫くことになるが、あまりたくさん貫かれても京浜山手ホームの混雑が問題になる。
958 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:53:17 ID:NkdgwCjrO
M50にかいじ幕あるの
品川まで行ってくれると助かる
特急電車の利用について素朴な疑問なのですが、
新宿に着く前の車内放送で、中野方面への折り返しについて
時々案内がありますが、新宿で折り返してもいいのでしょうか?
同様に立川まで乗って日野へ折り返してもいいのですか?
>>956 鉄雑誌で昔読んだ高架工事の解説記事には
増設できるようにしてあると書いてあった。
あの手の記事はJRから出してるはずだから間違いはなかろう。
八重洲側に鉄骨むき出しの部分無かったっけ?
そうなのか。
仮に作るとしても、東北縦貫線が出来て北行ホームの混雑が緩和されたあとだろうな。
>>963 ありがとうございました
スッキリしました
E351乗ろうと思っても利用する時間帯にE257しか来ません
>>960>>963 ただ、ほとんどの場合、中野までなら戻らない方が早いという罠。
東中野なら5割くらい?
>>956+
>>959 つまり、山貨経由総武ホーム発着で一件落着と。
…実現すれば、中央・京葉に続き、総武からも中央方面への列車が実現となると。
967 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:14:38 ID:9VsuxSWm0
通過
>>961 それって、東北縦貫線でなくて、
ほんとうに中央線のこと?
>>968 東北縦貫なら東京駅構内じゃなくて首都高―神田―秋葉原が対象な訳で。
HPより
2008年6月27日16時46分 配信
中央本線は、中央線快速電車での人身事故の影響で、高尾〜甲府駅間の下り線の一部列車に遅れがでています。
972 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:31:51 ID:/+2xvkS60
新宿ー高尾までは特急専用線が欲しいですね
新宿ー高尾までは人身事故専用線が欲しいですね
天才現る
京王は列車がホームに入る前に人を惹きつける何かが足りない
ホームに入るや座席がもの凄い勢いで人を惹きつけるぞ
人身事故専用線には人身事故専用車両が必要と思うが、何がよいか
恒太みたいなのがわいてますね。
キ620や初期型DD14-1・2のバイルハック式みたいな、プロペラ系ロータリー車がいいだろう。
一瞬でミンチにできる。
158 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/28(土) 11:34:39 ID:4YG/09sp0
金沢開業当初は、「長野・北陸新幹線」とか表記されるが、それも一時的で、
北陸新幹線が長野を経由することが周知されるようになってきたら(概ね3年以
内)、あっさり「北陸新幹線」で統一されるだろう。それでもサブタイトルとし
て、「軽井沢・長野方面」という表記は消えることはないから問題ないだろう。
159 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/28(土) 12:01:31 ID:igTRCcSZ0
長野新幹線の呼称は変更致する必要はないと思います。
長野以北の「飯山」「上越」「富山」「金沢」は、確かに素敵な町です。
しかし駅はおろか路線も必要ないと思います。
長野まで来て、そこから長野新幹線に乗り換えればいいと思うですが、
だめですか?
軽井沢を含めて長野市は、他と比較してはいけないと思います。
関東の延長だからです。
>>982 それをここに書いてどうする?長野叩きたい山梨人?
だが長野と言っても長野と松本は緊張関係
全く関係ないレスにレスすんなよ
986 :
名無しでGO。:2008/06/28(土) 22:01:34 ID:YwYJsU6y0
大月にいつも止まってるスカ色韮崎行は何なの?
いつ見てもずっと止まってるんだけど
>>987 532Mを6連化した弊害(藁)で1453M〜373Mに成るんじゃないかと思う
>>983 長野批判はすべて山梨人ですか?すごいですね長野人は
いつもは山梨叩いているくせに叩かれるときは被害者面
>>990 長野に余裕なんか有るわけ無いだろ?
命より大事な長野新幹線が北陸新幹線に変わっちゃいそうなんだからww
>>992 >>982にあるような解ってない馬鹿も多いってことさ!
くだらん話でいちいち突っ掛かるなよチンカスw
信濃人(長野人と書くと松本人がシラ切るからこう書く)の粘着にも困ったものですね
996 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:14:42 ID:Dj33D1yCO
長坂にあずさ停車するんですね。
997 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:19:10 ID:9DRR/SL+0
中央線のスレはどこも山梨ネタ・長野ネタでワンパターン的に荒れるんだねww
1000なら大雨でウヤ
1000 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:46:40 ID:wdc60g4w0
1000なら杉並3駅廃止
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。