常磐線スレッド K050

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野車両センタ
常磐線について語るスレです。過去スレ等は>>2以降

AAなどの荒らしは徹底放置。スルー出来ない貴方も荒らしです。荒らし回避のため、sage進行にご協力下さい。
sage指摘は無駄なレス消費回避のため、お控え下さい。
反抗する十代の教祖、ひたちエクスプレス、ウンコAAのNGワード登録は忘れずに。(登録方法が分からない方は「専ブラ」「live2ch」で検索)
2名無し野電車区:2007/09/07(金) 05:50:13 ID:pmxqgv3H
3名無し野電車区:2007/09/07(金) 05:50:53 ID:pmxqgv3H
4名無し野電車区:2007/09/07(金) 05:53:26 ID:pmxqgv3H
関連スレ
【スーパー】常磐特急スレ3【フレッシュ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182156944/
常磐線403・415系に萌えるスレK3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188510275/
萌えてます!E231系 Vol.43
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186294778/
【415】水戸線・磐越東・水郡 Part9【110】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180857577/
【常磐線】我孫子駅3【成田線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184427467/
【左遷先でも】E501系 K704スレ目【ガンガル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172239156/
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187775481/
東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線 C-10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179218428/
5名無し野電車区:2007/09/07(金) 05:54:22 ID:pmxqgv3H
次スレを立てる際は宣言を行い、重複のないよう願います。
>>1のみの立て逃げもご遠慮下さい。
6名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:33:25 ID:ksllfv1b
動いてないね
7名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:34:50 ID:vL+P5NTP
柏駅シャッターまで閉まってる
8名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:36:26 ID:vL+P5NTP
我孫子〜松戸間運行中
9名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:36:52 ID:146G2fkG
今見合わせてるの京葉と常磐くらいだぞ
10名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:40:25 ID:yJFGLLcp
常磐線難民は、TX振り替え対象にしないで欲しい。
6両のTXでは定期客だけでいっぱいだ。
11名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:41:31 ID:ti8hpyOb
水戸以北夜まで動かなそうな悪寒。
12名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:56:31 ID:6Y0YsT5V
上野からの下りも動いてないのかしら?
13名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:58:25 ID:oGhUlbzo
常磐線快速電車 運転見合わせ 2007年09月07日
2007年9月7日5時14分 配信
常磐線快速電車は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
だってさー
14名無し野電車区:2007/09/07(金) 06:59:37 ID:3aZAkzZS
>>9
茨城は台風の煽りモロにくらってるから仕方ない。アメダスレーダーみれ
京葉は高架区間多いんだから仕方ないだろw
15名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:00:18 ID:RxIzJG05
駅の掲示板は昨日の夜の時間になっているんだがこれに乗っていた人はどうなるんだろう?
16名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:01:11 ID:yMDGWrfa
会社にいけねえよ
どうすんだよー
家の前の6号線も渋滞してるから、タクも厳しいか
17名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:01:33 ID:FqDgex5e
千代田線直通も無理かな?
柏駅から我孫子に行きたいんだが、バスとかある?
18名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:06:37 ID:RxIzJG05
緩行線もアウト
常磐線とつくもの全てアウト
19名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:08:04 ID:RxIzJG05
TXは動いてるみたい
20名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:11:57 ID:3aZAkzZS
どうしても東京まで行きたいんだが高速バスはどうなんだろうな
21名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:13:28 ID:RxIzJG05
路線バスは動いてたけど高速は・・

ってか電話してみなよ
22名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:15:44 ID:Q6fLcxEo
柏から東京方面へ行くには

野田線→つくばエクスプレス?
23名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:17:19 ID:RxIzJG05
柏からなら東京に出やすいよな。
完全孤立の藤代駅より。会社行けない
24名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:19:07 ID:A3tCueig
亀有もアウトですか?
JRもだめ
千代田線直通もだめって
綾瀬まで行くしかない?
25名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:19:09 ID:G+JTLbdU
>>23
同じ藤代の人発見
せめて取手まで行かなきゃなぁ
26名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:21:46 ID:RxIzJG05
>>25
取手行っても・・・
常総線は動いてるのか?

守谷からつくばエクスプレス・・・
27名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:25:12 ID:jOZuDDzh
まだ常磐線は止まったままか?

こういう時、藤代って動きようがないから困る
28名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:27:08 ID:ZbqpqwJV
いわき以北の特急を付属編成から基本編成に変更しろ
いつも座れねぇんだよ
どういうつもりで付属編成運用なんだJR東日本
29名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:35:02 ID:1myfCJ17
藤代住人多すぎだろww
30名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:35:51 ID:RxIzJG05
運転再開と言いつつも再開してません

31名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:37:38 ID:6T9c76eH
常磐線も、水郡線も、大洗鹿島線も止まってるというのに、学校から何も連絡がない・・・。
ということは学校あるのか。
出席、半分以下になるの目に見えてるのに。
32名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:41:41 ID:6T9c76eH
佐貫から、上りが動き始めたらしい。
33名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:44:45 ID:RxIzJG05
藤代から乗ったよ。
動いたけどいつ止まるかわからんね。
昨日の22時台の電車なのかな…
よくわからん

まぁガラガラだからいいや
34名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:47:01 ID:yn+1+kvy
>>33
気をつけてくださいな。
10時までに各駅は動くのだろうか?
35名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:53:54 ID:pmxqgv3H
藤代で746頃に下り列車を確認しますた
当該2465M
36名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:56:41 ID:C2YmvbkP
これはないわ
37名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:58:42 ID:A3tCueig
>>36
ん?kwsk
38名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:58:56 ID:G+JTLbdU
公式も更新
遅れが出てるけど運転再開
39名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:00:50 ID:131mETAE
7:52発信
【常磐線 運転再開】
常磐線は、台風の影響で、上野〜原ノ町駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
運転を再開し遅れがでています。
40名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:03:32 ID:ZMEDy4b3
JR東日本HPは繋がらんー

再開したようなので家出るか@松戸
41名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:05:26 ID:A3tCueig
常磐線ホムペみたら
運転再開だってよ(遅れあり)
42名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:06:21 ID:RxIzJG05
>>40
残念ながら松戸は通過みたいよ。
43名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:08:00 ID:qvTUTFY6
各停は…駄目か。出れないな
44名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:10:34 ID:xpX3ntxQ
水戸からの下りはどうなっとるんだろう・・・。
下りのほうがヤバイのかな。
台風北上してるし・・・。
45名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:10:35 ID:ZMEDy4b3
>>42
嘘だろー?

かつて藤代(の白マンション)に住んでたが
「上野−取手のみ運行」が多くてムキーーと何度した事か…
嫁に取手まで車で迎えに来てもらったり大変であった。
松戸に引っ越して楽になったよ。
46名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:19:41 ID:l6fW8ob8
常磐線再開ってなってたけど
日テレでは運休のままってドンだけ情報錯綜してんだよ
47名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:19:43 ID:ti8hpyOb
>>44
県北の某駅近くに住んでるが朝から上り下りとも全く来てないよ。
今、雨風強いから動くの早くて昼過ぎじゃないかな。
48名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:21:33 ID:xpX3ntxQ
>>47
そうかー、ありがとう。
今日は年休にして明日出勤するかな・・・。
49名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:33:35 ID:cRrBbmfQ
ただいま牛久から1472Mに乗車中…



ん?
1472Mって…
50名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:45:40 ID:knC0QGPY
昨日上野駅から動かないと言ってたものだが
まもなく牛久の地点まで来たw
この列車21時55分発なんだが何分遅れなんだwもう考えたくもねーぞw
51名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:47:45 ID:1C2yudjd
>>50
快速ムーンライトときわ乗車乙w
52名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:53:57 ID:tZFz6eLP
快速再開で緩行が松戸〜綾瀬見合わせってどうゆうシチュなんだろ?
江戸川がネックなら両方再開か死亡かどっちかだろうに
53名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:55:17 ID:H1cCiLaa
>>50
腹減らねーの?
54名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:57:39 ID:1C2yudjd
>>52
綾瀬駅に入れないだけだろ常考
55名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:13:43 ID:rNhHKakn
金町電車きてますか?
56名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:16:42 ID:XC5MrBKD
成田線も運転見合わせ中@布佐駅
57名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:22:33 ID:H1cCiLaa
同じく@布佐…
58名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:31:28 ID:ZlSztrBf
停電とか、倒木とかの情報はうわさなのかな。
59名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:36:24 ID:5mBjHpVW
>>56-57
ミニオフ開催っすかww
6056:2007/09/07(金) 09:42:08 ID:XC5MrBKD
新木〜布佐間で竹が架線に引っ掛かったらしい。
まだ布佐から一歩も動けない状況。
61名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:43:35 ID:yiPXaiEq
>>51
うい。家にたどり着けたよ

>>53
思いっきり減ってた。今家で飯食ったところ
62名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:45:03 ID:XC5MrBKD
どうやら竹の除去が終わったらしい。
まもなく上り列車運転再開
63名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:55:27 ID:H1cCiLaa
運転再開したけど走行中竹らしきものがたまに窓に擦れてゴリゴリいってるww
64名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:56:48 ID:BKPOazLL
水戸以北はお昼頃再開の予定らしい
65名無し野電車区:2007/09/07(金) 10:00:10 ID:bQFrXTPK
>>61

そのMLは乗客何人/両くらいいたのかな?
66名無し野電車区:2007/09/07(金) 10:02:35 ID:XC5MrBKD
成田線なんとか我孫子駅到着しました。
67名無し野電車区:2007/09/07(金) 10:18:52 ID:yiPXaiEq
>>65
G車にそこそこ人がいて普通車は1両5人くらいだったから80人くらいはいたんじゃないかな
と言っても緩行線運転再開とかで減ったりしてたから時刻によってまちまちだとは思うけど
68名無し野電車区:2007/09/07(金) 10:31:06 ID:g2QbB+Hl BE:135691946-2BP(15)
NHKの交通情報で常磐線の取手以北を「常磐快速」と言っている。
69名無し野電車区:2007/09/07(金) 11:21:07 ID:uVSRF5E4
綾瀬〜安孫子間で遅れが出ているってあるけどどの程度遅れてるの?
70名無し野電車区:2007/09/07(金) 12:02:28 ID:Q5pxfRq6
なんでこんなに止まりまくる・・・
あの脱線事故の影響か
71名無し野電車区:2007/09/07(金) 12:06:58 ID:7na2gpnS
藤代人多いな。
俺は会社休んで今まで寝てた。

>>35
2465Mって上野21:33発だね。

>>49
1472Mは上野23:41着ですね。
72名無し野電車区:2007/09/07(金) 14:06:48 ID:x/Df0KDv
只今四ツ倉を夢空間が上っていきました
73名無し野電車区:2007/09/07(金) 14:09:14 ID:cSuxWUpz
線路見ているけど、電車コネー
何時間も止まってる車両故障って何よ?
74名無し野電車区:2007/09/07(金) 15:33:54 ID:+8DUz/i0
14時45分 配信
常磐線は、台風の影響で、原ノ町〜仙台駅間の上下線で運転を見合わせています。
いわき〜原ノ町駅間に遅れと運休がでています。

14時41分 配信
常磐線は、車両トラブルの影響で、取手〜友部駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
運転を再開し遅れと運休がでています。
75名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:01:20 ID:Xd2h1lRB
常磐線は
止まることが多いんですか?

なんか、カワイソス(>_<)
76名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:11:10 ID:3R/lZp1d
>>68
取手より先は「田舎」だろうw
77名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:36:35 ID:131mETAE
【常磐線 運転再開】
常磐線は、車両トラブルの影響で、取手〜友部駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
運転を再開し遅れと運休がでています。
78名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:53:33 ID:Xd2h1lRB
>>77

良かったですね。
これは上野取手勝田いわき原ノ町仙台全区間で復旧ですか?
79名無し野電車区:2007/09/07(金) 17:03:07 ID:cSuxWUpz
夢空間が通過していきました。
80名無し野電車区:2007/09/07(金) 17:16:27 ID:bc51DGzx
江戸川利根川にも防風柵付けろよ
おう、早くしろよ
81名無し野電車区:2007/09/07(金) 17:16:58 ID:g2QbB+Hl BE:457958399-2BP(15)
一昨日は、落雷で遅れ、昨日から今日に掛けて台風の影響で運休だの遅れだの
大変な週の後半でしたな。
82名無し野電車区:2007/09/07(金) 17:41:26 ID:sIyQ3mPc
TXは凄いなぁ、とうとう平常運転か。

常磐線からの切り換えが定期代高いから会社が認めてくれないんだけど
災害に強いって理由で再申請しようかな。
83名無し野電車区:2007/09/07(金) 17:47:08 ID:wtgxawyG
フレッシュひたち2号とか6号ってどうして中学生や高校生が混ざってるの?
しかも女が多いし
84名無し野電車区:2007/09/07(金) 18:26:25 ID:NU09qhtB
>>31
俺の学校では登校して11時近くまで自習。
教師どもはほとんど職員室に引きこもりっぱなし。
11時過ぎに帰宅汁のアナウンス。
そのころには雨風ともに大したことなくなってた。
85名無し野電車区:2007/09/07(金) 19:18:57 ID:pqigQ0Ys
>>83
牛久駅の朝6時台上り時刻表を見ればわかる・・・

6時台 17分フレッシュ 23分快速 32分フレッシュ 38分快速 50分フレッシュ 54分快速

特急と快速が交互になってる。しかも特急と快速同じ本数。
快速一本逃したら15分近く次の快速は無い。
だから学生も特急に嫌でも乗らないと学校遅刻するだろ
86名無し野電車区:2007/09/07(金) 19:48:19 ID:DFQTCRyU
6時台でその本数?しかも半分は特急…
快速本数増やせよ。
87名無し野電車区:2007/09/07(金) 20:00:48 ID:ti8hpyOb
思うんだがE531系基本編成の車両を勝田〜土浦間であんなに使う必要あるの?
いわき〜原ノ町は大した利用客数いないんだから415系白電使って、
その区間で使われてる415系1500番を勝田〜土浦間に使えば、土浦〜上野の増発ば十分増発可能なのに。
まぁグリーン車と特急の儲け減るからやらないだろうな。
88名無し野電車区:2007/09/07(金) 20:05:40 ID:hTbkNJX3
>>83
工房だが厨房の頃からフレッシュひたち6号使ってる
俺が厨房だった頃に比べて確かに厨房、工房の利用者が増えてる
東京まで通うにはそれが一番楽なんだよね
89名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:17:24 ID:O6/i/G6o
【常磐線 遅延】
常磐線は、車両トラブルの影響で、上野〜いわき駅間の上下線で遅れと運休がでています。
90名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:19:56 ID:lSy0VDVE
フレッシュ57号がひたち野に停車するようになって便利になったね。
91名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:21:10 ID:DjS1TSzK
朝の綾瀬折り返しが多かったのは干物女、モルツ女
綾瀬はるかのせいだ
92名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:46:43 ID:pqigQ0Ys
>>88
6号の他に下りの5号にもよく高校生が乗ってるところを見かける

>>90
15分前の55号も停まったっけか。55号は自由席の混み様が異常だからな
93名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:59:57 ID:5iOOhJ8A
>>90 >>92
57号は止まらないよ。55号の土浦行きが止まるだけ。
9465:2007/09/07(金) 23:04:45 ID:bQFrXTPK
>>67

亀ですが有り難う
95名無し野電車区:2007/09/08(土) 01:23:16 ID:WZmMfIiM
仙台いわき区間の
現役の車両を教えてください。
96名無し野電車区:2007/09/08(土) 02:30:27 ID:gwIQeMSU
>>82
あの日はフレッシュ日立が立往生で
深夜までお客を閉じ込てたんだってさ orz orz orz...

災害に強い=TX  災害に弱い=常磐線交流区間〜沿岸区間

↑この実態がもっと広く認知されれば、経路変更OKが出る時代になるかもねエ。
97名無し野電車区:2007/09/08(土) 04:57:41 ID:Sil4hiZH
ここまで運行障害に弱くなったのも全部羽越線のせいだな。
98名無し野電車区:2007/09/08(土) 07:07:01 ID:coYRPD3m
>フレッシュ57号がひたち野に停車するようになって便利になったね。

土浦までの県南各駅の利用者は非常に多いから、停車する本数は今後増え続けるだろう。
上野〜土浦間の特急の本数が需要と比較して少なすぎ。
高萩以北を空気輸送する特急を見るにつけ、いわき行を減便して、土浦以南を充実させた方が、売り上げも伸びると思う。
99名無し野電車区:2007/09/08(土) 09:48:51 ID:3b1zVlzG
綾瀬止まりの電車を松戸まで延長していただきたい。
100名無し野電車区:2007/09/08(土) 11:07:12 ID:PhIPQwqZ
綾瀬止まりは小田急車なので無理
101名無し野電車区:2007/09/08(土) 11:40:14 ID:vc6We4y1
>>82 >>96

台風に強い?TX通常運転 乗客流れ最大10分遅れ
2007/09/08(土) 本紙朝刊 第1社会 A版 23頁

 首都圏のJR各線が軒並み運転を見合わせる中、つくばエクスプレス
(TX)は台風接近中の始発から、時速最大百三十`で通常通り運行した。
 TXはつくば−秋葉原間を結び、常磐線の運行が見合わせられたことから、
七日朝は東京への通勤客らの振り替え輸送に対応した。
 TXを運行する首都圏新都市鉄道(東京)によると、上り列車は午前七時
台から、振り替え乗客が増え始めた。このため、同七時二十五分、平日の始
発から午前九時まで実施している女性専用車両一両の使用を中止し、振り
替え客に対応。午前八時台までの平日の通勤時間帯でTXは最大で乗車率
150%程度だが、それを上回る“すし詰め状態”となり、乗降に時間が
かかるなどして最大で十分の遅れが出たという。TXは前夜も荒川橋梁 
りょう(足立区)や利根川西橋梁で強風を観測したため、時速四十五`
以下の減速運転を実施したが、遅れは最大で九分程度だった。
 ほぼダイヤ通りの運行について、同社は「TXは高架橋や地下を走る
ため、倒木や飛来物などの影響を受けないからでは−」と話している。

茨城新聞
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20070908_04.htm 


102名無し野電車区:2007/09/08(土) 11:47:28 ID:wInjKpmo
>57号は止まらないよ。55号の土浦行きが止まるだけ。

昨日はたしかにフレッシュ57号がひたち野うしくに停車していた。
利用者もかなり多かったぞ。
指定席からもたくさん人が下車していた。
富裕層が多い町だという印象を持った。
103名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:06:59 ID:uxxVm1yq
>>87
グリーン車は土浦までで上等
ガラガラのグリーン車よりも普通車増やせ
104名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:37:16 ID:Ba8tH766
グリーン車を上野〜土浦間限定にして、料金(事前)も750円(休日550円)均一にするとブレイクするよね。
105名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:54:23 ID:u0W4/plA
発車する電車の中から上野駅9番線に鉄オタがたくさんいるなと思ってよく見たら、8番線に珍しいのが止まっていたがよく見えなかった。残念。
106名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:35:03 ID:KpAY1HwM
>>98
残念ながら政治的にいわき行きはなくせません
107名無し野電車区:2007/09/08(土) 21:13:21 ID:9yYYuYel
>>104
 まだその値段だとフレッシュ回数券との差が微妙かな。
108名無し野電車区:2007/09/08(土) 21:20:49 ID:EqMo5YrB
回数券と比較しても仕方がない。
グリーン回数券でも発売するなら別だけど。
109名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:50:26 ID:zTmSYlE+
21:10ごろ柏で上り緩行線が人と接触したようだな。
快速線はすぐに復帰。緩行線は分からん。

電車が緊急停車する瞬間を始めて外から見た。
110名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:55:41 ID:AqO9fNdR
>>106 詳細きぼん
111名無し野電車区:2007/09/09(日) 02:35:33 ID:wGMMVaQL
>>98
高萩に停車する特急は少ないのに
「高萩以北は空気輸送」ですかそうですか。
112名無し野電車区:2007/09/09(日) 07:30:44 ID:Ju494/Mm
もう高萩はフレッシュひたちの折り返し除いて、特急停車しなくて
いいんじゃね。市といいながら人口3万5千しかいないし、高萩までなら普通列車もまぁまぁあるし。
113名無し野電車区:2007/09/09(日) 07:48:39 ID:KOgQ9MQ5
猿人からまったく脳が進化していない茨城原人wwwwww
114名無し野電車区:2007/09/09(日) 08:51:39 ID:k18yqHCi
最近常磐特急乗ってないからわからないんだけど
いまでも上野〜水戸ノンストップのひたちってあるの
115名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:01:46 ID:hBC0zGWy
磯原の海岸沿いを空気輸送する特急の哀れな姿は...
116名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:05:28 ID:rx/R8T2U
>>114
上野発900〜1900と2100のスーパーひたちは上野〜水戸間ノンストップです。
いわき発919,1120〜1319,1616〜1913のスーパーひたちは水戸〜上野間ノンストップです。
117名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:17:39 ID:k18yqHCi
>>116
ありがとうございます
118名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:42:56 ID:Qq7T8pTN
フラガールの舞台行ったことある人いる?
119名無し野電車区:2007/09/09(日) 10:02:30 ID:92rwnC6k
水戸っぽ最近土日除いて一週間に二日くらい休んでない?
あいつ会社でも信用ないんじゃね?
120名無し野電車区:2007/09/09(日) 11:13:13 ID:Ju494/Mm
>>119
有休でも使ってるとは思うが・・・一年間に与えられる有休無駄なく使いきってるんじゃね。
121名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:33:57 ID:k18yqHCi
四ッ倉〜久ノ浜間信号故障により運転見合せ
13時30分〜
122名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:51:28 ID:cqyhQjzh
ちょうど乗り合わせてしまったが草野で停車とか暇過ぎる
123名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:22:49 ID:/5nOxE6i
バス出してくれよう(´;ω;`)
124名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:37:23 ID:tSfVdX1R
うわ、まだ四ッ倉〜久ノ浜間止まってたんだ。
一体どんな故障の仕方したんだ・・・。
125名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:38:25 ID:k18yqHCi
>>122
中線(2番線)にスーパーひたち止まってるよね

>>123
久ノ浜に止まってる上りの乗客はバス代替したみたい
126名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:46:51 ID:k18yqHCi
NHKでニュースきた
運転再開はしばらくかかるとのこと
127名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:58:40 ID:92rwnC6k
フレッシュひたち6号スジは俺も結構前から出勤で使ってるけど
確かに土浦や牛久から学生服がそれなりに乗って来るね。
やっぱ7:40に上野着くから便利なんじゃない?
128名無し募集中。。。:2007/09/09(日) 19:22:58 ID:cqyhQjzh
草野で停車中のスーパーひたちだけど普通に乗り換えて四倉まで行って代替バスとか言われたお
129名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:25:53 ID:k18yqHCi
上り運転再開
130名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:28:00 ID:k18yqHCi
と思ったら
四ッ倉折り返しなんだな
131名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:36:59 ID:cqyhQjzh
これはお恥ずかしい
132名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:52:59 ID:7+eA06+E
現在原ノ町18:40ごろ発の代行バス乗車中。ただいま大野到着。
広野まで行く模様。
俺成田まで帰るんだけど…(´・ω・`)
133名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:04:23 ID:1jhRUXep
>>132
わざわざ成田まで帰るのか…。乙。
134名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:06:12 ID:0VubIs65
スーパーひたちに乗車、勝田で始発のヨ531を見たから水戸で乗り継ごうとするもみごとに乗り損じた俺。脚力スゲーw
しかし水戸二高の夏服が見れたので良しとする。
135名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:11:07 ID:7+eA06+E
>>133
隣の人は北千住だと。
救済措置あんのかなあ…
136名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:16:02 ID:UM1WJQKm
>>114
乗ってたとしても、全部がそうじゃないし、ググレばわかるじゃねぇか
137名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:21:34 ID:k18yqHCi
>>135
広野以降はどーすんだろ
広野〜久ノ浜 415
久ノ浜〜四ッ倉 バス
四ッ倉〜いわき 415
かな
138東許可 ◆cDMTUm92HE :2007/09/09(日) 20:27:08 ID:0SDNoXSA
乗り鉄スレを見るとよいですよ。やっと下りの代行が始まりました。ただし、特急停車駅のみとの限定。
139名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:37:11 ID:ZwtJHSpr
やっと代行か。
車で迎えにきてもらってよかった。
140名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:43:07 ID:b4EqDsgj
>>135

スーパーひたち66号の
上野行きは止まってるの?
・・・止まってるよなぁ(汗)

そもそも在来線が動かないからバス代行輸送な訳だし。

いわきで一泊じゃないか?
時間的に。
141名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:43:58 ID:k18yqHCi
>>129で四ッ倉に行った415はどうするんだろ
142名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:45:32 ID:k18yqHCi
間違えた>>128
143名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:53:35 ID:rx/R8T2U
>>132
あれ?代行バスに乗ったんですか?
原ノ町の放送案内によると、東京方面には一度、仙台に行って、そこから新幹線に乗ってと言われなかった?
144名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:54:48 ID:cqyhQjzh
バスで広野まで行ってそこから各駅で原町まで乗車中です。
でもバス待ちの上りの人達の方が大変そうだわ
145名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:58:35 ID:k18yqHCi
あしたの朝も運転できるかわからないみたい
146名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:05:02 ID:k18yqHCi
また四ッ倉に415がきた
いわき〜四ッ倉間はピストン輸送してるみたいだね
147名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:07:16 ID:O4wlZSV+
148名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:08:25 ID:7+eA06+E
>>143
そんな放送聞いてないですねえ
まあ、いわきから接続があるみたいなので頑張ってみます。
149名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:20:11 ID:cqyhQjzh
原町までだったけど仙台までに変更になったお
150東許可 ◆cDMTUm92HE :2007/09/09(日) 21:30:16 ID:0SDNoXSA
39Mは、四ツ倉を出てからは順調そのもの。久ノ浜〜四ツ倉も普通と思われる速度で走行中。

もうすぐ富岡。
151名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:36:42 ID:UXcesUgy
毎日遅れる常磐線。
でもつくばエクスプレスじゃ四ツ倉には行けないよね。
152名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:52:04 ID:b4EqDsgj
>>135はどうした?
153名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:39:39 ID:k18yqHCi
上りは復旧してないのか
154名無し野電車区:2007/09/09(日) 23:21:43 ID:+77W1asA
>>122
草野仁の呪いじゃ!
155名無し野電車区:2007/09/09(日) 23:48:20 ID:b4EqDsgj
>>154

草野さんて
いわき出身?
156名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:16:07 ID:lLgfgDb2
常磐線で信号機トラブル  ttp://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/  9月9日 19時24分更新
 9日午後、いわき市内のJR常磐線の二つの駅で信号機が故障し、常磐線はいわき駅と原ノ町駅の間で運転を見
合わせています。
 9日午後1時半ころ、いわき市にあるJR常磐線の四ツ倉駅の構内で、下りの普通列車が出発しようとしたところ、
信号機が赤から青に変わらなくなりました。JR東日本が調べたところ、隣の久ノ浜駅の構内の信号機も同じように
変わらなくなっていました。このためJR常磐線は、いわき市のいわき駅と南相馬市の原ノ町駅の間で上り下りとも
運転を見合わせています。
 四ツ倉駅では、運転を見合わせてからおよそ3時間後に代行のバスが到着すると乗客たちが足早にバスに乗り
込んでいました。JR東日本では信号機の制御盤を中心に点検を行うとともに、信号機が故障した原因を調べてい
ます。
157名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:25:21 ID:PVzWNv5+
>>155
長崎
158名無し野電車区:2007/09/10(月) 01:08:02 ID:wfowfDnD
去年は我孫子祭りで、今年はいわき祭りか。
159名無し野電車区:2007/09/10(月) 07:03:05 ID:E00VmV0/
フレッシュひたち2号・4号ってどこからまでが座れる駅なんだ?
160名無し野電車区:2007/09/10(月) 13:57:18 ID:0KUDYlgx
今ひたち野うしくなんだが、一人言べらべらしゃべる&構内放送の真似してるキモい鉄ヲタがいるwww
161名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:03:35 ID:u5KlSp7z
>>160

態々そんなことを書く お 前 が キ モ イ
162名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:09:17 ID:bEM9X+I/
451M、神立駅入線直前に人身事故発生orz
163名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:28:55 ID:1w+TRwoD
不謹慎かも知れんが昨日E531の車内で、急ブレーキかけたときの放送を初めて聞け感激した。
164名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:42:44 ID:JjTculyq
>フレッシュひたち2号・4号ってどこからまでが座れる駅なんだ?

フレッシュ2号の場合、土浦から乗車すれば、終点の上野まで全区間着席できるよ。
165名無し野電車区:2007/09/10(月) 22:00:41 ID:jibxtpLF
神立から乗ろうとしてたら、いきなり「パーン!!」

…やっと仕事終わって早く帰れると思ったのに
166名無し野電車区:2007/09/10(月) 22:33:23 ID:0KUDYlgx
>>165
乙でした…
やっぱ飛び込みかな?
当該は水戸方面行き?
167名無し野電車区:2007/09/10(月) 23:08:55 ID:iGjb6tE6
>>166
現場を目撃した訳ではないのですが、
当方が乗っていた水戸方面行きで急ブレーキがかかって
この車両で人身事故が発生したって放送があったので
水戸方面行きで間違いないかと。
168名無し野電車区:2007/09/11(火) 01:59:17 ID:uw7yBcVk
この前、いわきから上野まで真面目にずっと
景色を眺めていたが土浦以南は酷いもんでした。
169名無し野電車区:2007/09/11(火) 08:49:28 ID:AGtqf3hL
常磐線って何で上野駅でSD入ったとき車内停電してるの?
170名無し野電車区:2007/09/11(火) 09:28:57 ID:/Z7uK+oc
交直切り替え機の試験だかしてる関係
171反抗する十代の教祖:2007/09/11(火) 10:27:32 ID:O4Nfteo8
おはようございます!
今日も常磐での地獄のような痛勤痛学ご苦労さん!

希望はあるかほら! 将来はあるかほら!
未来はあるか?夢はあるか?
がむしゃらに生きてるか!!
172名無し野電車区:2007/09/11(火) 10:41:52 ID:2a+efev7
>>171
筑西市在住の厨房ダマレ
173名無し野電車区:2007/09/11(火) 10:57:26 ID:AGtqf3hL
>>170
サンクス!
174名無し野電車区:2007/09/11(火) 13:52:00 ID:LkeoLik0
>>172
早く透明あぼーんか忍耐力をつけよう。
175名無し野電車区:2007/09/11(火) 14:00:05 ID:fE9qiw7n
今朝フレッシュひたち6号に乗ったんだけど
学生の通学利用そこそこあるんだな
中学生〜大学生と年齢層も幅広かった
176名無し野電車区:2007/09/11(火) 14:32:23 ID:KE7T2wQ/
>>174が見えないっっ!!
177反抗する十代の教祖:2007/09/11(火) 16:52:17 ID:ArXuMJpZ
満員電車の中くたびれた顔して夕刊フジを読みながら老いぼれていくのはごめんだ
178名無し野電車区:2007/09/11(火) 16:55:21 ID:u/8f6qR1
この基地害まだ生きてたのね
179名無し野電車区:2007/09/11(火) 18:02:26 ID:fSK5A/tI
>>177
たまには別のネタもやれ
180反抗する十代の教祖:2007/09/11(火) 18:06:40 ID:ArXuMJpZ
満員電車、疲れ果てた顔
子供たちは校舎の中で押しつぶされていく
181名無し野電車区:2007/09/11(火) 18:12:15 ID:m3x7qigp
>>177
夏休みは終わったぞ。
182名無し野電車区:2007/09/11(火) 19:03:10 ID:AJjex/ze
毎日が日曜日なんだろwww
183名無し野電車区:2007/09/11(火) 19:58:02 ID:CouU9rxF
荒らしにレスをしたら削除依頼・アク禁依頼が通り難くなる。
これからは、レスの代わりに教祖の書込みの削除依頼を出せ。
反応する前にまず削除要請。積み重なればアク禁にも至る。
削除依頼はここに汁!↓(報告書式を確認してから投稿を)
rail:鉄道路線・車両[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1189333023/
184名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:19:46 ID:9/GsrjFt
誰か昨日の人身事故の詳細教えて
185名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:54:47 ID:sBZAHRfd
>誰か昨日の人身事故の詳細教えて

死人に口なしだよ。
186反抗する十代の教祖:2007/09/12(水) 08:36:58 ID:XTkF3nMh
おはようございます。
今日も雨の中常磐での痛い痛い痛勤痛学ご苦労さん!

常磐線に乗ってスタバのコーヒーの飲みながら田舎者の意地を見せたれやー!!!
187名無し野電車区:2007/09/12(水) 09:15:17 ID:Esfv6nqq
>>151
常磐線を筑波エクスプレスにしたら最強じゃね?
188名無し野電車区:2007/09/12(水) 10:14:28 ID:WO2EVMfI
>>184
神立の踏切で酔っぱらったブラジル人が跳ねられたか接触したとか。生きてるみたいだよ。
189綾瀬駅:2007/09/12(水) 19:56:26 ID:q8bjk+cT
干物女 モルツ女最終回
台風のときは綾瀬どまりが増加した常磐線 
190反抗する十代の教祖:2007/09/13(木) 00:11:59 ID:DReQ1IBg
>>189
綾瀬はるかの彼氏、元彼が羨ましい〜!!
きっとはるかをあ〜してこ〜して自由にしまくったんだろうな^^
くそ〜羨ましいぞ!!!
191名無し野電車区:2007/09/13(木) 04:39:35 ID:JnXolNlf
昨日ってか、水曜に上野行きが日暮里で10メートルか20メートルかしらんがオーバーランしてたw
16時38分に北千住を発射するE531系だったと思う。
10両やったのに、15両と勘違いしたんだな。きっと
まぁ、日暮里で降りたけど
192名無し野電車区:2007/09/13(木) 05:38:04 ID:Upflj5Za
そのまま通過すればよかったのだ。・
193名無し野電車区:2007/09/13(木) 11:18:30 ID:fldJu5xD
取手〜藤代でヲタが群がってたけど何か来んの?
E655?
194名無し野電車区:2007/09/13(木) 12:18:39 ID:Hxc3PsDH
>>193
夢空間だと思う。今日は95だし。
195名無し野電車区:2007/09/13(木) 12:27:16 ID:awSq5ap3
>>194
なるほど、虹釜か。
196名無し野電車区:2007/09/13(木) 12:29:18 ID:dxKEDfMq
台風のとき上っていったときも95だったよな
197名無し野電車区:2007/09/13(木) 14:15:13 ID:A7O0Adry
>>196
んだ、カシ釜も使ってくれたらいいのに。
198名無し野電車区:2007/09/13(木) 14:20:04 ID:dxKEDfMq
しかし台風のときの夢空間はすごかったな
他の列車は運転見合せてるのに特急押退けて運行しちゃうんだもんな
199名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:35:37 ID:yAyRhm1p
来月から平日限定で取手〜土浦間に深夜バスが走るらしい。取手駅西口発1:15で休前日は1:00を増発。
運行はJRバス関東土浦支店で、送り込みを兼ねて土浦→ひたち野うしくの深夜バスも同時に運行開始予定。こちらは土浦駅東口発23:30。

特徴は起終点の駅前を除いて駅立ち寄りがない点と竜ヶ崎NTの西側を経由する点。
特に牛久市街地〜土浦市街地は常磐線の東側を併走する県道を走る形となるため、この県道上で駅に一番近いバス停に停車する。

運賃は藤代\600、佐貫駅入口\800、NT長山\1000、かわはら台(牛久駅最寄り)\1300、牛久運動公園(ひたち野うしく駅最寄り)\1500、二区西(荒川沖駅最寄り)\1800、土浦駅東口\2000。
他にも竜ヶ崎NT地区を中心にバス停が設けられるが割愛させてもらう。

肝心のソースだが、今日常磐線土浦エリア各駅の駅前でJRバス関東社員が配っていたポケットティッシュ。ダイヤと運賃、運行日が書かれていた。
JRバス関東土浦支店のサイトにも間もなく情報が出るだろう。ひょっとしたら下旬辺り土浦エリアの新聞折込にチラシが入るかもしれない。
200名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:57:32 ID:KwVCWPxv
もしかして、TXからこぼれたお客さんを運ぶための苦肉の策?
201名無し野電車区:2007/09/13(木) 21:03:02 ID:Hxc3PsDH
土浦支店ものた打ち回っているな。
つくば〜大宮やって即廃止にしてみたり、ドリーム号延長運転してみたり。
202名無し野電車区:2007/09/13(木) 21:20:59 ID:KLliMFH6
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
203名無し野電車区:2007/09/13(木) 21:59:37 ID:oKPFRoyP
つくばエクスプレスが借金返済のために深夜営業を開始する。
常磐線方面への深夜バスは、つくば駅発着になる。
204名無し野電車区:2007/09/13(木) 22:39:23 ID:NR/5dl+K
>199
中電最終を下げられない代償かな。
しかし取手最終(休前日はもう1本前も)に接続とは気が利いている。
しかも家の目の前バス停だし、俺にとっては大変ありがたい。
205名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:08:26 ID:xMme40ox
>>204
なぜ中電最終を下げられないの?
206名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:30:47 ID:UvR/BG78
上野発24時15分頃に土浦行を1本走らせればいい。
その電車が土浦発4時45分頃の上野行で戻れば、なおさらいいね。
207名無し野電車区:2007/09/14(金) 05:54:02 ID:T57cQ4WX
松戸止まりの終電を我孫子まで延長していただきたい。
どうせだから2500発にすればいい。TXは電車だけじゃなく終電も早いからな。

グッと遅くなる常磐線
208名無し野電車区:2007/09/14(金) 07:36:15 ID:TvildRBt
>>190
体育会系だからSEXのときは激しいに違いない
209名無し野電車区:2007/09/14(金) 09:33:36 ID:FTxK8x9o
>>207
終電は深夜料金を徴収するべきだ!
210名無し野電車区:2007/09/14(金) 10:52:21 ID:5jXZsWSV
社員乙
211名無し野電車区:2007/09/14(金) 12:23:07 ID:F2OsBBve
29日(土)は勝田車両センターまつりです。
212名無し野電車区:2007/09/14(金) 13:01:11 ID:PgYcmpBp
>>205
線路設備保守の都合上じゃない?
213名無し野電車区:2007/09/14(金) 15:17:45 ID:rLHligBy
しかし、Yahooの †JR常磐線水戸支社管轄について スレの

基地外住民どもの発言が、tokkyu_densya_151やtoden_arakawa8500

という人に ことごとく論破されまくっているのが面白い(嘲笑)ww
214名無し野電車区:2007/09/14(金) 17:52:01 ID:P09fHXiy
215名無し野電車区:2007/09/14(金) 18:31:55 ID:5DZGxBP9
ミニ電車の顔つきが怖い
216名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:47:08 ID:g1eTLhM2
フレッシュひたちにJKが乗ってる…
なんで乗ろうと思うんだろうね?
特急は学生と隔離できるようにあるようなものなのに。
テンション下がるよ
ビールも不味くなる
217名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:49:08 ID:mReX1ubN
>>216
グリーンなら乗ってこないんじゃね?
by納豆
218名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:06:52 ID:z0d4XRU5
>>207
@in乙!
小田急バスを誹謗したことについて説明していただきたい。
219名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:58:08 ID:R2aVD25h
>>216
いつからJKは特急利用禁止になったんだ?
220名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:34:14 ID:dNbsrIpR
何度もレスしてるけど朝のフレッシュ6号とかにもJKとか工房とか
結構乗ってるよ
221名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:00:02 ID:DoAAZINL
グリーンなんだけど朝、夜とゆうのはやっぱり乗ってんのかね。
最初のころは皆遠慮してあまり乗ってなかったみたいだけど。
222名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:06:24 ID:dNbsrIpR
特急のほうが安いし速いから
天王台利用者が多い あと我孫子とか
223名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:26:34 ID:EY+i/9by
日立〜いわき間の景色は結構和まない?
224名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:30:21 ID:86u36Boe
土浦地区の人間としての意見になるが、安いのに加えて
下り・・・柏・取手の下車客がウザイが速い
上り・・・遅いが柏・松戸でドアが開かず快適
という利点がある。特に牛久〜土浦は乗車率の高い平日においてフレッシュ回数券とグリーン券の差が\400も開くから、よりフレッシュの方が利用しやすい。

これで夕夜間の下りが柏(75号は取手も)通過になれば言うことなしなんだがな。

今の土浦地区を見ていると定期券利用者は通勤電車の感覚で特急に乗る傾向がある。
むしろ格安回数券・月間料金券販売や定期券利用可としたことでフレッシュが通勤電車と化してしまったと言う方が正しいような気がするな。
225名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:44:44 ID:++cW7lCy
>グリーンなんだけど朝、夜とゆうのはやっぱり乗ってんのかね。
>最初のころは皆遠慮してあまり乗ってなかったみたいだけど。

わたしも家族に遠慮してあまりグリーンには乗らない。
浮いたお金で家族サービス。
226名無し野電車区:2007/09/15(土) 00:17:00 ID:PXaCg0yX
>>244
やっぱフレッシュひたち回数券があるから
JKとかも利用しやすくなるのかね?
227名無し野電車区:2007/09/15(土) 00:19:57 ID:PXaCg0yX

レスアンカー>>244じゃなくて>>224
228名無し野電車区:2007/09/15(土) 00:40:46 ID:3J1+4dVp
>>223
俺はいわきから先のほうが好きかな・・
海が見えるところが良い・・・
あれを455系に乗って見てみたかったなぁ
仙台行き客車列車とか残ってたら最高なのにw
229名無し野電車区:2007/09/15(土) 02:03:26 ID:JXfeTXY/
>>216
酔っ払いよりJKりがマシだろ・・・
230名無し野電車区:2007/09/15(土) 02:35:27 ID:v6Y6qj10
つーか
三島なんかでも新幹線乗ってるJKたくさんいるんだが。
231名無し野電車区:2007/09/15(土) 02:49:36 ID:y2WbMZu0
JKのが臭い酔っぱらいよりずっといい。
232名無し野電車区:2007/09/15(土) 08:55:59 ID:eCy7tP7U
>わたしも家族に遠慮してあまりグリーンには乗らない。
>浮いたお金で家族サービス。

グリーン車代を節約して貯めると、1〜2ヶ月に一回は家族でテーマパークに行かれるね。
233名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:44:37 ID:fCdd25lW
フレッシュひたちは特急としての格式が無いので、早急に急行ときわ
に格下げすべきだよ。それと夜行で北海道にいくやつが1本欲しいな。
北斗星が東北線廻りなんだからカシオペアを常磐線廻りにしてほしいね。
夕食とるの山より海を見ながらのほうがいいと思うんだが。
234名無し野電車区:2007/09/15(土) 12:45:33 ID:7+R1+9KJ
>>233
それだとスーパーひたちとフレッシュひたちから100km/h以上の速さで逃げないといけないのでは。
235名無し野電車区:2007/09/15(土) 13:42:06 ID:PXaCg0yX
フレッシュひたちってそんなにJK乗ってるの?
236綾瀬駅:2007/09/15(土) 14:20:42 ID:2nxoZZxN
綾瀬駅を通るたびに
モルツを飲んでいる綾瀬はるかの姿が見えてくる
237名無し野電車区:2007/09/15(土) 14:45:55 ID:bDHUyJ4G
>>233
一年に何回北海道へいくのかね。
238名無し野電車区:2007/09/15(土) 16:59:20 ID:fCdd25lW
>>234
昔、北斗星が常磐線を臨時で走ってた時スーパーひたちに道ゆずってたよ。
のんびり走ればいいのさ、どうせスピードでは飛行機にかなわないんだから。


239名無し野電車区:2007/09/15(土) 19:56:56 ID:kCuulVSN
ゆうづるが何本も走ってた頃が懐かしい
240名無し野電車区:2007/09/15(土) 20:05:54 ID:Qiuo9h9D
昔ゆうづるを見に夜出かけて帰ってきたら親に怒られた頃が懐かしい
241名無し野電車区:2007/09/15(土) 20:07:27 ID:fCdd25lW
十和田、みちのく、もりおか、奥久慈、常磐線は優等列車が結構走ってたな。
それに比べて今わ…。
242名無し野電車区:2007/09/15(土) 20:23:12 ID:1FwFbqBI
>>241
そんな名前の列車が走ってたんだ。自分は平成生まれだからな〜
243名無し野電車区:2007/09/15(土) 21:27:54 ID:mHY8GgzE
おっさんは上野駅20番線を知っている。
青森行「みちのく」が発車して行く。 そのあとに、平行き普通客車列車が
尾久からゴトン、ゴトン、って入ってきたんだ。
244名無し野電車区:2007/09/15(土) 21:36:59 ID:1svF4yAH
>>220
どれくらい学生利用あるの?
245名無し野電車区:2007/09/15(土) 21:56:52 ID:C+TEA5ZB
>>243
牽いてくるのはEF80でしたな
246名無し野電車区:2007/09/15(土) 21:58:30 ID:YUiTEk9r
>>233
夜中の海は良くない
247名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:37:51 ID:mHY8GgzE
>>245そうです。
入線後しばらく車内はガラガラですが、発車5分前から続々お客が乗ってきて、ほぼ満席。
ガッチャン、ガタガタゴトン、ガタタン、ガタタタンっていくつも分岐を通過して
発車していく。ハイケンスのセレナーデのあと、車掌の停車駅アナウンス。
車掌によって、全部読み上げる人もいれば、主な停車駅と到着時間をご案内いたします
の人も。しばらくして日暮里で小休止的な停車。満席の車内がさらに混雑。
隣を東北、高崎の電車が突っ走っていく。
日暮里出発後右へカーブして京成のガードくぐって行くあたりまで、とても印象が濃く
思い出に残っています。
あとは松戸まで、ピーッッ! ガチャコンガチャコン、ズズン、ズズン、ってかっとんで行きました。
松戸駅、発車したら、次は我孫子〜 

248名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:03:28 ID:YiCaVxC3
ねえ!フレッシュひたちってどれくらいの学生利用率あるわけ?
249名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:04:36 ID:ktw/DijZ
>>247
嘘がばれるよ?
東北・高崎が日暮里通過?(w
250名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:06:27 ID:RKwWw4DI
>>247は通過とは言ってないじゃん。
251名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:33:39 ID:0GfvpL05
>>241
消防の頃、現役で走ってる姿よく眺めたな。当時は当たり前の光景だったから
さほど何とも思わなかったが、今思うとレパートリー豊富で面白かった。
252名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:51:24 ID:vXzBhrbL
>>247
一度だけ乗ったことあるが、
あれで仙台まで行ったことある人はいるまい。
253名無し野電車区:2007/09/16(日) 02:53:20 ID:0GfvpL05
>>252
時間は違うが上野〜仙台を乗り通した人の話ある。
ttp://www.geocities.jp/peepooblue/archives780828.html
254名無し野電車区:2007/09/16(日) 04:05:20 ID:vXzBhrbL
>>253
仙台まで乗り通した貴重な人いるんだ(笑)

「疲れるどころか、名残惜しい気持ちになる。」
って言うのがすごい。普通列車だから上野ー仙台は4,200円で
行けたんですね。でも、プラス1,900円でひたちに乗れたし、
急行はプラス1,000円で乗れた筈だから、あの列車で乗り通す人
はいないと思ってた。
255名無し野電車区:2007/09/16(日) 08:10:50 ID:828GRES0
十和田3号は確か寝台急行だったな。「みちのく」は583系だろう。
青森が近ずくと、車掌が乗船名簿もってくんだよな。23:50頃
青森に着くと6番線には大阪からの「白鳥」が入線してくんだよ
その人達と一緒に青函連絡船「八甲田丸」に乗って北海道にいったっけ。
256名無し野電車区:2007/09/16(日) 09:03:08 ID:oiW2Ygk3
常磐線は海に縁のないエリア、特に土浦以南で好業績。
257名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:11:37 ID:LhcwUSXL
>>252
工房のころ、一度だけ我孫子から仙台までチャリを乗せて行ったことがある
258名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:13:23 ID:XFJtaE5F
取手駅の東口廃止になるらしい
259名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:29:49 ID:4dETJD5+
あれ?常磐線って勿来海岸の側走行してなかった?
260名無し野電車区:2007/09/16(日) 12:52:10 ID:rPEEKphw
>取手駅の東口廃止になるらしい
261名無し野電車区:2007/09/16(日) 12:53:23 ID:rPEEKphw
我孫子駅廃止になるらしい
262名無し野電車区:2007/09/16(日) 12:58:42 ID:iN442qZ3
上野→仙台どころか原ノ町→青森乗り通した人もいるわけで。
当然ながら、原ノ町へは前日に上野→仙台のレでやって来たわけです。

   原ノ町 いい名前の駅ですね。

そう、そう、上野発平行きの客レがあった頃、上りには原ノ町発上野行客レがありました。
ちょうど日暮里駅で、仙台行き客レとすれ違いました。
263名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:12:15 ID:XFJtaE5F
>>260
すまん。正確には東口改札が廃止になるんだそうだ。
264名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:20:12 ID:9Jcqj4wY
電車界の747SR。やぱ常磐カラーいいね。大量輸送萌ww
265名無し野電車区:2007/09/16(日) 14:31:27 ID:VQ3Rungi
>>263
なんであっちが廃止なの?
便所すらない方を廃止にしろよw
266名無し野電車区:2007/09/16(日) 15:14:23 ID:npELuBwi
今 柏で特急と特快について熱く語り合ってる
おばちゃん三人組がいるww
267名無し野電車区:2007/09/16(日) 15:15:23 ID:tzfUKbBd
>>266
おばちゃんに萌えw
268名無し野電車区:2007/09/16(日) 16:30:40 ID:v3XIN9At
>>243
しかも推進運転じゃ
S47頃は旧客の我孫子経由成田逝きがいた(DD13+客車)
成田・暴走各線電化でWCなし63系改め73系(こげ茶)に置き換わった
時は17系気動車のほうがよかったとも思っていたのだ
千葉死者だから
269名無し野電車区:2007/09/16(日) 17:17:37 ID:vcGjc2Y8 BE:203536894-2BP(15)
>>263
当方取手市民だが、東口の改札廃止は正式には決まっていないよ。
(橋上駅舎にするとかしないとかと言う話もある)
270名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:32:22 ID:pCSktiIf
>>268
旧客の上野発我孫子経由成田行きは、DD13ではなくDE10でした。
又電化で上野発我孫子経由成田行きは103系に変わりました。
我孫子と成田間のみ運転の電車が73系です。但し一部は間合いで103系
271名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:15:25 ID:kcP1ftSG
【常磐線 運転見合わせ】
常磐線は、22時29分頃 常陸多賀〜日立駅間での人身事故の影響で、
勝田〜日立駅間の上下線で運転を見合わせています。
272名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:04:36 ID:HmmTvQ6A
1363M 柏 11:23発 土浦11:57着 所要時間34分
3365M 柏 11:33発 土浦12:09着 所要時間36分

2分くらいは誤差として特快と中電が同等ってことは、
特快はかなり余裕もって走ってるってこと?
273名無し野電車区:2007/09/17(月) 02:55:30 ID:zPjhZ16b
>>271
地元民だけど今知ったわ、該当時間は爆睡しててあったの分からなかったわ。
該当列車は451Mだけどこの前、神立であったのも451Mだったような気が。
274名無し野電車区:2007/09/17(月) 03:54:25 ID:1Beolnye
土浦以南の景色は何故あんなに酷いんですか
275名無し野電車区:2007/09/17(月) 04:34:59 ID:3d+y8vl3
>>272
荒川沖までは特快の方が2分短い。
2駅通過だからこんなもんでしょ。
3365Mが遅いのは荒川沖→土浦に9分かけてるから。
276名無し野電車区:2007/09/17(月) 09:04:09 ID:L1IwBlYy
さっきテレビで水戸駅の改札口が映って,電光掲示板がカラーでカッコいい
277反抗する十代の教祖:2007/09/17(月) 09:40:29 ID:RMqiqvkV
おはようございます。
今日も休日なのに常磐でのおでかけご苦労さん!

寝たきりのボケ老人になって生きるより、俺は俺の死を死にたい!
278名無し野電車区:2007/09/17(月) 11:14:57 ID:PtV0d9jI
死にたいならさっさと死ね。
279名無し野電車区:2007/09/17(月) 11:58:06 ID:UHbaxvmU
通勤にはTXだが、鉄道としての趣はやっぱり常磐線だ。
乗客も常磐線はいろいろだ。

かつては常磐線で上野へ、そして山の手、京浜東北、地下鉄へ乗り換える時、
東京へ着いた、来たって感じだったが、
最近は北千住で常磐線に乗り換える。
常磐線に乗り換えるとき、東京へ来たって感じだ。
北千住でTXに乗り換える時、さあ家に帰るんだって感じ。
280名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:04:14 ID:saTpoz8c
>>279
通勤には、特急とグリーン車で快適通勤の常磐線だろw
281名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:57:17 ID:ybpysthN
661 名前: ツチノコ(コネチカット州) [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 20:37:27 ID:pAXJr9+CO
http://vista.crap.jp/img/vi8994241029.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi8994243500.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi8994245494.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi8994247513.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=xJ2iR30UN4Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1073340




こいつらどうにかしてくれないかな?
282名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:57:47 ID:ybpysthN
ごめん誤爆
283名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:41:50 ID:oGXbb4Dy
>すまん。正確には東口改札が廃止になるんだそうだ。

すまん、正確には我孫子市駅が全て廃止になるそうだ。
284名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:15:25 ID:GvX847KR
>>283
日本語でおk
285名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:21:37 ID:1sR9Gyah
>>283
> It does not end.
It is said that an east gate ticket gate is abolished correctly.
it does not end -- it is said that all Abiko stations are abolished
correctly
286名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:35:14 ID:kJMcA1yn
>1363M 柏 11:23発 土浦11:57着 所要時間34分
>3365M 柏 11:33発 土浦12:09着 所要時間36分

3365Mがもっと速く走行して、ひたち野で1363Mに追いつくと便利だ。
287名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:53:35 ID:jEpFELIh
常磐線の駅でフルカラーLED使用してるのって水戸だけなのかな
288名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:13:42 ID:ohu4sNyX
>>286
11時台と12時台の特快の取手以北は、E501どころか415でも余裕がありそうなぬるぽ走りだが、前に貨物でもいるのか?
上野〜土浦間の所要時間も最速中電と3〜4分しか違わないし。
これじゃ単なる柏我孫子天王台への嫌がらせじゃねーか。(上野・日暮里からの有効列車間隔が18分も空くんだよ!@柏)
なんとかしてくれorz
289名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:03:27 ID:oGXbb4Dy
ご案内いたします。
 この電車は12:10発、ひたちエクスプレス線
快速の高萩行です。
 途中停車駅は日暮里、北千住、松戸、柏、
取手、牛久、土浦です。
 三河島・南千住ご利用のお客様は向かい側
10番線の区間快速土浦行をご利用ください。
我孫子・天王台ご利用のお客様は、途中のこの電車で
松戸まで行き、区間快速取手行に乗り換えです。
 なお、4・5号車は2階建て車ですが、不通乗車券で
ご利用できます。
 発車までしばらくお待ちください。
290名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:23:24 ID:XYilz9v0
ひたちエクスプレスはNGに登録した方がいいですかね?
291名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:34:35 ID:w3dlD33U
>>275
3365Mは3月改正まで土浦3番線到着だったからその名残ではないかと思ったが、どうやら違うみたいだ。
1363Mが切り離ししているからその絡みだろうな。切り離された基本編成を側線に逃がすまでの時間が足りず、3365Mは中高津のスタジオアリス付近からY信号が干渉していると見るのが妥当だろう。

1363Mはデータイムの上野52分快速の中で唯一上野〜土浦間15両。おまけに1日2本しかない基本編成切り離し列車だから事情がちょっと特殊。土浦での時間を稼ぐためか52分快速の中では唯一佐貫本線客扱いだしな。
292名無し野電車区:2007/09/18(火) 01:52:14 ID:sJBvrDB6
>>291

だいたい仰る通りで正しいと思います。
切離し列車が滞在する関係でダイヤを遅くしてありますが、実際の走行では所定よりも30秒以上速く走れているようです。
ちょっと余裕の取り過ぎですね。

1363Mですが土浦発車は他のパターンよりも30秒遅いです、何故かは知りません。
293名無し野電車区:2007/09/18(火) 07:58:29 ID:1z8pZ6Pl
さっき取手でフレッシュひたち5号から工房が降りてきたのだが
ちゃんと特急料金払ったのだろうか
294名無し野電車区:2007/09/18(火) 08:44:43 ID:zlqEYFof
脳みそナイナイ茨城土人w
295反抗する十代の教祖:2007/09/18(火) 09:26:12 ID:0tCU9/KJ
おはようございます。
今日も朝から常磐でのウぜぇ〜痛勤痛学ご苦労さんww

あいつは言っていたねサラリーマンにはなりたかねぇ〜
朝夕のラシュアワー酒浸り中年たち
296名無し野電車区:2007/09/18(火) 10:36:58 ID:9TNxSjtg
>>294
社内マナー最悪千葉県民w
297名無し野電車区:2007/09/18(火) 13:21:19 ID:MokKqxdm
>>296
車内マナー悪いのは茨城県民。
千葉県民は改札突破。
298名無し野電車区:2007/09/18(火) 13:33:24 ID:Zj6jgk6w
車内マナーが悪い奴は大体柏で降りる。
改札突破も柏駅が圧倒的。

まあ、そういうことだ
299名無し野電車区:2007/09/18(火) 15:03:57 ID:MokKqxdm
>>298
おおたか厨乙
300名無し野電車区:2007/09/18(火) 16:34:38 ID:AijJi7dR
祝300get
はやく415系を追い出して全普通列車E531系にしてもらいたいものだ。
301名無し野電車区:2007/09/18(火) 16:56:59 ID:qiFJyqga
日本人>大阪人>韓国人>>(馬鹿の壁)>>茨城原人
302名無し野電車区:2007/09/18(火) 17:14:46 ID:6Sm/iip0
茨城原人>>(馬鹿の壁)>> 千葉原人>>埼玉原人>>葛飾・足立原人
303名無し野電車区:2007/09/18(火) 17:59:33 ID:sqFBJOR/
福島宮城は無視かよ
304名無し野電車区:2007/09/18(火) 19:13:02 ID:Zj6jgk6w
車内マナーが悪い奴は大体柏で降りる。
改札突破も柏駅が圧倒的。

まあ、そういうことだ
305名無し野電車区:2007/09/18(火) 21:34:17 ID:vwKKYwAp
おおたか厨
一年中が
夏休み
306名無し野電車区:2007/09/18(火) 22:09:58 ID:tNyRhzMi
おおたか厨
いつまでたっても
フリーター
307名無し野電車区:2007/09/18(火) 22:44:32 ID:xhrB0jQD
今日柏からグリーフ車に乗ってきた新聞紙オヤジが飲み物を隣の人にこぼしてた
新聞は家で読んで来い。やかましいぞ。
308名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:39:03 ID:zlpY6Awc
>>300
なんで?ケツが痛いじゃない
309名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:47:18 ID:jrG6gLUY
新聞オヤジ本当にウザイね
50代が一番行儀悪いと想うけれど常磐線以外にも居るのかな?
310反抗する十代の教祖:2007/09/19(水) 01:52:04 ID:KA3CumIT
満員電車の中くたびれた顔して、夕刊フジを読みながら老いぼれていくのはごめんだ
311名無し野電車区:2007/09/19(水) 02:05:04 ID:q/vEDNna
車内でスポーツ新聞読んでる人間って大抵、汚い・品が無い・マナーが守れない・頭悪そう のどれか
312反抗する十代の教祖:2007/09/19(水) 02:09:08 ID:KA3CumIT
>>311
ブルーカラー丸出しだよなwww
313名無し野電車区:2007/09/19(水) 02:12:58 ID:e249kuLR
>>339
東京・上野から出る列車に、客層がまともな在来線の列車なんて無いよ。
314名無し野電車区:2007/09/19(水) 03:44:02 ID:zBbjXo8/
>>309
ヒキコモリ必死だなwwwwwww
東海道線も宇都宮線も中央線も総武線もDQNオヤジだらけですが
315名無し野電車区:2007/09/19(水) 05:20:03 ID:C0o7ENUL
>>301
マナーの意味すら知らない柏厨が必死だなw
316名無し野電車区:2007/09/19(水) 05:33:45 ID:adSREad0
マナーが悪いのは千葉県松戸市民だけ
他は悪くない
千葉県松戸市民は死ねよ
317名無し野電車区:2007/09/19(水) 06:56:45 ID:eimXn+mn
>>310
いつもそればっかり。同じ文を書くことしか脳が無いのか?
318名無し野電車区:2007/09/19(水) 08:48:34 ID:Wwl0C3Fy
ほかの沿線はまとも
常磐沿線でも大体まとも
車内マナーが悪い奴とか改札突破するような民度の低い奴は大体柏駅利用者ってのは事実なんだよ

柏市民は悔しくてこの事実を認められないようだが、
柏以外の常磐沿線民は柏人の行動に迷惑をこうむってるわけだ。
319名無し野電車区:2007/09/19(水) 08:52:11 ID:Wwl0C3Fy
柏駅と同じくらいの利用者の松戸では松戸で降りる人のマナーは悪くないし、改札突破も無い
北千住も同様
明らかに柏利用者だけ民度が突出して悪い。茨城県内の駅利用者よりも。
これは柏市全体の民度が低いと見ていいんじゃないか?
TX開業で流山、野田方面は柏利用しなくなってるから柏市民とは限らないという意見も通用しないし
320名無し野電車区:2007/09/19(水) 09:15:47 ID:7pzZtr2J
EF510ってEF81よりは速く走れるよね?
現状では貨物がかなりダイヤの癌になってるっぽいが
321名無し野電車区:2007/09/19(水) 09:50:11 ID:CR8kJm8/
常磐のダイヤクリアするにはM550系でも作らんと無理だろ
貨物を除けばE231系が足を引っ張る超高速路線だからな
322名無し野電車区:2007/09/19(水) 09:52:18 ID:X4j/NU0W
いや、そんなことよりもきいてくれよ>>297
先週の金曜日に上野発7:03の取手行きに乗ったんだが、仕事疲れからか
柏に着くまで俺 爆睡。
 で、柏の前で起きたらよ。俺の目の前に背向けてツッ立ってっている中年
がずっと足踏みしてるんだよ”ドンドン!ドンドンドン!!”ってね。
で、中年の前に座っている黒スーツのOLさんがか細い声で
”やめて下さい、怖いですからやめてください”って言っているの
で、とうとうOLさんの横のオジサンが足踏み中年に席を譲るんだけど
一向に座らない。
そうこうしている内に柏に着いたら松葉杖付いている女子高生がお母さんに
付き添われて入ってきた。しかし、空いた席にはもうない。

で、俺は睡眠も取れたし女子高生に”座りなさい”って席を譲ったら・・・
足踏み中年が俊敏な動きで尻から座席に突っ込んできて女子高生の席を
奪っちゃったんだよ。
で、"俺はお前等よりも年上だ。若い者は目上の者に席を譲る義務がある”って
周りに怒鳴り喚いた。
女子高生の子は親切な別のリーマンが席を譲ってくれたから良かったが・・・

取手につく前の駅で女子高生とお母さんは降りていったんだけど、足踏み中年も
一緒の駅で降りていった・・・。

本当に千葉県の人間は性格が悪いと思った瞬間だね。
323名無し野電車区:2007/09/19(水) 10:08:20 ID:TDSSq0GK
>>322
おまえは千葉県の全員が足踏みオヤジだと思っているのか
そうなら病院へ行ったほうがいいだろう
324名無し野電車区:2007/09/19(水) 10:32:30 ID:Npv/R/zG
いくら2chの中とはいえ現実から乖離したおよそまともじゃない書き込みが多いのは
由々しき問題だな

特におおたか厨、こいつは寝ても覚めても柏煽り一色ってアホかっつの
325名無し野電車区:2007/09/19(水) 14:46:38 ID:rlqy691V
水戸線を複線に戻して貨物はそっち経由にすれば友部までは多少改善されるんじゃね?
土浦のことは知らん。
326名無し野電車区:2007/09/19(水) 14:51:02 ID:Dm1DTub0
>>320
>>321
自己厨な椰子だな。
その貨物より遅いのが喪前等が普段利用してる普通(快速)電車だぞ。
普通(快速)電車が一番の癌。
最高速度130km/hでも制限多くて生かしきれない。
最高速に到達しても、また停車駅。
表定速度算出してみ?ノロノロの上野〜北千住間除いても、驚くほど遅いから。
特快が速いといっても75km/hの車扱い貨物と同等クラス。
コンテナ貨物に至っては足元にも及ばない。
普通(快速)電車が、もっとスピードアップするほかない。
327名無し野電車区:2007/09/19(水) 16:47:40 ID:7pzZtr2J
>>326
>最高速度130km/hでも制限多くて生かしきれない
これは事実だが、それ以前にガチで走っていない訳で。柏〜松戸〜北千住間では大体いつも30秒位早着してるぞ。
今のダイヤはいくらなんでも余裕取りすぎ。

>特快が速いといっても75km/hの車扱い貨物と同等クラス。
さすがにそれはない。(各停の取手〜土浦間はその位鴨試練が
328名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:16:57 ID:vhe/DeRw
>>316
お前が死ね。
329名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:29:41 ID:kQ9lC9vg
>>315-319
>>322
はいはい朝鮮人乙
今日もせっせと地域離反工作ですかwwww
いい加減にしろよ
330名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:40:27 ID:X4j/NU0W
常磐線快速馬鹿にするなよ。昔、TOKIOの五人と競争して勝ったんだぞ!!

>>329
我孫子市民乙wwwwwww
331名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:04:21 ID:tR1cZ/KK
>>310
なんでまた現れたの?

常磐線スレらしくて良いけど。
332名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:36:31 ID:kTaM4ftt
>>330
なんか懐かしいネタ引っ張ってきたなw
333名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:48:34 ID:e249kuLR
>>327
電車みたいに簡単に加速・減速出来ないから旅客駅はほとんど通過するしか無いだろ。
電車中心のスジに乗せるためには加減速が弱い以上、電車で言うと特急化するしかない。
特急化すると、どっかの駅でどっかで貨物に譲歩しないといけない列車が出て来る。
それが、旅客にしてみると邪魔なんだよ。
諸悪の根源は貨物の集中動力による加減速の悪さだから、全部電車貨物にすればいいんだよ。
334名無し野電車区:2007/09/19(水) 19:07:24 ID:Dm1DTub0
>>327
だから計算しろって。
特快が止まる駅で簡単に計算すると
松戸〜取手間 21.7km 所要16分 表定速度約81km/h
特快区間でも、こんなもん。

貨物が評定速度70km/hで走ったら
松戸〜取手間くらいの距離では、大した差にはならないよ。
あくまでも特別快速であって、通常の快速なら計算するまでもない。


335名無し野電車区:2007/09/19(水) 19:22:05 ID:u5I3gfs9
TX 茨城県内の各駅停車しか止まらない駅も昼間20分間隔だってよ
どうする常磐線
336名無し野電車区:2007/09/19(水) 19:26:11 ID:Dm1DTub0
国鉄時代は常磐でも貨物の通過待ち合わせがあったな。
松戸で特急と貨物に連続で抜かれ、その間に緩行線までに抜かれ、
幼少の頃、妬ましかった記憶あるな。
337名無し野電車区:2007/09/19(水) 21:14:03 ID:uMVZ9q8S
>TX 茨城県内の各駅停車しか止まらない駅も昼間20分間隔だってよ
>どうする常磐線

当然のことながら、対抗ダイヤを発表。
特別快速を大幅増発かな。
ソフトバンクはAUへの対抗価格を24時間以内に発表したぜ。
338名無し野電車区:2007/09/19(水) 21:29:20 ID:fAv7luKw
この路線のグリーン車ってラッシュ以外いつも空いてて良いよね
339名無し野電車区:2007/09/19(水) 22:34:01 ID:+hLcy/2k
特急あるからな
340327:2007/09/19(水) 22:55:03 ID:DR5p7b/A
>>333
理解した。ありがと。

>>335
「フレッシュひたち」を増h(ry
341名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:38:42 ID:xmUo1PAA
>>330
そりゃ103系の頃の話だろ!我孫子でな。
342名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:50:07 ID:hfcymI5c
>この路線のグリーン車ってラッシュ以外いつも空いてて良いよね

どの路線でも空いているけどね、グリーン車は。
343名無し野電車区:2007/09/20(木) 00:32:18 ID:wEFfxIPX
>>322見て思い出した。スレチだが、一年くらい前ラッシュ時の中央線御茶ノ水付近で、
妊婦が目の前に居たから譲ろうとして席を立った。そしたら妊婦の横のオヤジが突如
滑り込んできて席を奪っちまったんだよ。信じられないね地獄に落ちれば良いのに。
344名無し野電車区:2007/09/20(木) 00:43:32 ID:9ixcWz8O
地獄の沙汰も、機敏な行動次第。
345反抗する十代の教祖:2007/09/20(木) 07:27:05 ID:2OQEn4zQ
おはようございます。
今日も常磐線での地獄痛勤痛学ご苦労さんwww
あいつは言っていたねサラリーマンにはなりたかねえ
朝夕のラシュアワー酒浸りの中年たち
346名無し野電車区:2007/09/20(木) 07:33:12 ID:iQ2joEGO
>>345
15両編成、雌車なし、グリーン車付のE531通勤がそんなに羨ましいかい?
347名無し野電車区:2007/09/20(木) 12:26:33 ID:LE9ZMOIv
>>327
取手土浦間は結構飛ばしている気がする。
ほとんど100km/h以上、牛久佐貫間では125km/h以上出すし。
348名無し野電車区:2007/09/20(木) 14:14:36 ID:brFuEDUA
今日いわきで何かあるの
スーツ姿のひとが改札からいっぱい出てきた
349名無し野電車区:2007/09/20(木) 16:33:24 ID:zIrtbGjM
>>347
運転席へばり付いてのぞいてんのか。この間、運転席のぞいてたら
やたらこっちを気にする運ちゃんがいてさ、危ないから前方見ろよ
と言ったけど聞こえなかったみたい。
350名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:06:43 ID:mHO3rAAI
>>347
君もなんで基地害を無視できないの?
小学生だから?
351名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:18:23 ID:SX76aaRT
>>348
自民党総裁選に立候補してる福田代議士がいわき市に来たからだと思うよ。
352名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:37:14 ID:OFVGM+Z0
>>349
おまえが覗かなければいいだけの話。
353名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:03:21 ID:iYrqjbQd
福田先生…行き、植田
帰り、湯本
354名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:38:32 ID:cRP5w/Yp
途中切り離しの無人の運転席
からなら速度計見放題ジャン
355名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:47:55 ID:P3xKFuMA
>>350
327だが、俺そんな基地害なこと言ってるか?
356反抗する十代の教祖:2007/09/20(木) 21:57:11 ID:2OQEn4zQ
まるで基地外病院だ
357名無し野電車区:2007/09/21(金) 10:28:07 ID:osla4ZqX
>354
話の流れからして、E531だと思うが。
358名無し野電車区:2007/09/21(金) 17:36:13 ID:vzQsFmr1
>>355
多分案化ミスじゃないか?
359neoまろ茶:2007/09/21(金) 19:07:19 ID:ZcsnyK47
昨日の名取の自爆テロでスーパーひたち66号の1〜7号車はどうなったか?
360名無し野電車区:2007/09/21(金) 22:24:53 ID:AdGbRT03
361名無し野電車区:2007/09/21(金) 22:48:02 ID:k0tl3tk2
おいおい、つくばエクスプレスはダイヤ改正してグッと良くなるらしいぞ。
362名無し野電車区:2007/09/21(金) 22:49:59 ID:Zgorq/v0
新松戸に快速停めなさい。
363名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:04:14 ID:xsHTkPbz
事故だってよ
364名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:17:47 ID:aCGONAWL
グモに加えて架線トラブルのダブルパンチかよ。踏んだり蹴ったりだな。
休前日で酔っ払いも多いだろうし現業の方は大変だろう。
365名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:38:51 ID:CMkcIz2C
架線トラブル(車両故障?)当該の列車は、取手4Tに収容予定。
366名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:50:13 ID:QyZ5FDgR
架線トラブル(車両故障)は貨物の92列車で、後続は1470Mの救済する予定です。
367名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:50:13 ID:2b7xdEDV
取手と藤代にはDE10を常備しておくべきだと思う。
368名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:51:01 ID:CMkcIz2C
取手〜藤代の架線トラブルは貨物92レ。なお、1470Mも当該区間に停車中。
369名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:52:52 ID:QyZ5FDgR
故障車両の訂正です。1470Mが故障車両と判明しました。
370名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:56:13 ID:2b7xdEDV
92レならウテシ居眠りでもしてたのか?
371名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:07:54 ID:kf9oo0+X
これって92レのカマを単機にして1470Mを取手まで救済。
その後、上り線で貨車の位置まで戻るってこと?
372名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:13:02 ID:Kw3IOQI+
1470M乗車中の救済に取手駅社員が後5分位で準備し、現場で降車手配する予定です。
373名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:23:11 ID:yPBud2OE
>>371
92レはDD51牽引か?
374名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:23:10 ID:j4EB6R/r
救援列車はE231
ソースはウンコスレ
375名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:27:27 ID:j4EB6R/r
訂正
231ではない模様
376名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:28:51 ID:h/FaN4TW
1469Mが救援に行ったそうだ。
377名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:31:10 ID:Kw3IOQI+
1470M乗車中の人救済に取手駅社員が1467Mで現場に到着し、
1467Mが藤代到着後降車開始になります。
378名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:38:36 ID:Kw3IOQI+
訂正
1467Mではなく1469Mでした。間違って大変すみませんなお、1470M乗車中の人降車終了迄約30位かかります。
379名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:46:54 ID:kf9oo0+X
>>373
中の人がそう判断したらしいのでそのセリフはそいつに言ってくれw
380名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:11:15 ID:Kw3IOQI+
1470M救済に後続の92レを連結して、運転再開は3時頃を予定です。
381名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:13:53 ID:V9PYzPTz
3時再開って・・・ また架線でも切ったのか?
第二○尾時間がついに、常磐線で起こりそうだなw 絶対、客をナメてるだろ、束。いっぺんイタイ目見た方がいいよ。
382名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:14:46 ID:5lPgiNTi
セクション内停止ではないのか
383名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:18:34 ID:kf9oo0+X
>>381
自動硬直切替失敗で直流区間特攻したらしいよ?
384名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:20:13 ID:5lPgiNTi
上り 貨物列車92レ が
交直転換ミスで自走不能

でいいのかな?
385名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:21:10 ID:PNSDd2Q4
424 :名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 01:11:00 ID:gtMj/dLt0
当該1470Mと先行の貨物92レを連結して救済とのこと

EF81−コキコキコキ・・・・−1470M か??


運転再開見込みはAm3時
386名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:21:37 ID:qitM73Jd
下りで切替ミスだったら大変なことになってたな・・・
387名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:23:00 ID:PNSDd2Q4
457 :名無しさん@平常通り:2007/09/22(土) 01:21:39 ID:v5Ctbut8O
>>449
マジか…川越線で救援の205系が押し始めた途端に脱線した記憶が…
388名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:31:44 ID:ImV0YuRJ
クソ社員どもはとっとと氏ね
389名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:31:48 ID:xlTMsAiR
快速と共に
【常磐線 運転再開見込】常磐線は、車両トラブルの影響で、上野〜勝田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は3時00分頃を見込んでいます。
390名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:34:10 ID:A/KwmzYp
なぜ取手折り返しができんのだ…
391名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:47:04 ID:V9PYzPTz
少なくとも、松戸か我孫子あたりで折り返せるだろう。
各駅に電車が止まってるなんて、ただの言い訳。やる気になればできる。でも、やる気が無い。
いや、むしろ、束のボンクラ指令の頭脳ではムリということにしといてやるかw
392名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:47:14 ID:Kw3IOQI+
1470Mが自動交直切り換え失敗しても、手動切り換えアラームでウテシが正常に出来なかった?
それとも両方駄目だったのか?
393名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:48:22 ID:Yf5KwO/j
我孫子駅下りは特急扉全開で停車中、ついでに取手行きも扉全開で停車中。おで天王台駅から千代田線で我孫子駅まできた。ついでに天王台駅にも取手行きとまっている。ようするにふんずまりで取手折り返しできん。
394名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:51:08 ID:8os2bNv8
>>386
下りなら遮断器が入らないだけで済むだろ。
上りはヒューズが吹っ飛ぶ。
395名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:51:17 ID:UjHUKWYN
またバ貨物かw
もうしR東海と組んで貨物の乗り入れ禁止しろよ
常磐線がよくならないのも貨物のせいだし、ヲタが湧くのも貨物のせいだ
396名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:52:43 ID:Kw3IOQI+
やはり、1470M救済は後続の92レを連結して移動する予定です。
397名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:56:08 ID:gSb5tTrv
ちょっと飛び込みがあっただけで、取手から上野まで緩行線も快速線もまとめて
一時間も止めるような会社に折り返しなんて高度な技ができるわけがない

少しはこれを見習え
次の列車が車での10分で全部処理してるんだぞ
http://osaka.nikkansports.com/news/f-on-tp6-20060910-88102.html
398名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:57:29 ID:aTJfgCgW
こりゃ。またマスコミに餌を提供だな。
週明けに、みのさんか、福沢アナに叩かれるのかw
399名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:00:34 ID:pwN8i0CS
>>398
降る太刀「はぁ、加藤さん、これも安倍元首相の求めていた
戦後レジュームからの脱却の結果なんですかね。さて、次のニュースです。」
400名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:02:24 ID:yPBud2OE
>>395
1470Mはスーパーレールカーゴでは無い!
401名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:03:40 ID:kXWE/CFA
上野では取手行が1:36と 2:03に出発、最終勝田行は出発の見通しなし
402名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:08:13 ID:zxyyl1Wt
【常磐線 運転再開見込】
常磐線は、貨物列車運転士による電源切替失敗のため、上野〜勝田駅間の上下線でえらいことになっています。
運転再開は3時00分頃を希望しています。
403名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:10:45 ID:76ymPT3i
中電上りの始発には間に合うのか?
404名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:13:05 ID:8FCchwAg
11番に勝田行がいるから、
すれ違うんじゃないの。

405名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:13:32 ID:fD7tvDmi
下りは取手にとまってるフレッシュがこのあと各駅停車で運転するみたい。
現地で巻き込まれてる友人からメールあり。。。
406名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:18:05 ID:j0DbI6UC
情報輻輳整理しろ。
電車が事故当該・貨物機は救援
よろしいか?
407名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:22:47 ID:kXWE/CFA
勝田行きのグリーンを諦めて、上野2:03の取手行き乗車中。
北千住で1時間前に出た土浦行が中線で抑止中。
取手行は出発しています。
408名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:24:28 ID:T6WgoHpo
>>406 よろし
409名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:24:31 ID:kXWE/CFA
勝田行きのグリーンを諦めて、上野2:03の取手行き乗車中。
北千住で1時間前に出た土浦行が中線で抑止中。
取手行は出発しています。
410名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:25:05 ID:UjHUKWYN
取手〜佐貫でバス代行して、H電を取手折り返し、M電を藤代中線使用して折り返し、特急運休にした方がいいんじゃないの?全部止めるより
411名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:31:04 ID:7DhEYH48
>>410
こんな時間にバス代行引き受けるとこあるかよ
412名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:35:32 ID:PNSDd2Q4
3時の復旧は無理そうだな
413名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:37:07 ID:kXWE/CFA
409です
松戸の手前で停止信号で止まりますた。
先行(上野を25分前に出た取手行?)が抑止されているのか?
414名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:37:33 ID:wGznM4iV
松戸でホームから転落した人がいてまたとまったよー
415名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:40:06 ID:3ko1HyxN
混乱しすぎw
416名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:42:36 ID:uAps3hnV
ただいま取手〜藤代間停車中の車両故障当該1470Mはお客様降車終了し
線路内の安全確認がとれたため後続の貨物92列車が救済及び当該列車と
連結作業中。

by東鉄指令
417名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:45:18 ID:pxurXR2E
連結作業中といっても
これから機関車最徐行、逆走させるんだろ
やってるうちに朝になるな
418名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:46:42 ID:5lPgiNTi
藤代あたりにアント常駐させておいて
緊急出動させれば早いのに
419名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:47:10 ID:PNSDd2Q4
また脱線するんじゃないか?
川越線みたいに
420名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:47:45 ID:UjHUKWYN
>>419
そして朝になったら折れが出動
421名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:48:40 ID:j4EB6R/r
勝田行きに部活帰りと思われる高校生が乗っている
422名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:49:09 ID:7J25oqRd
>>421
まじかよ。
423名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:49:46 ID:kXWE/CFA
413です
やっと松戸到着
ここには中線に上り向きの651の先頭にフレッシュひたち、横幕は回送と書いてあるのが停まっている。社内未清掃の為運転を打ち切られた模様
424名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:50:53 ID:PNSDd2Q4
さーてあと10分で3時だが
425名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:51:05 ID:lpaMYjNK
常磐線っていっつもこんな感じなんだね。

東北の人から見たら不思議がられるだろうな。

3時か4時頃でも最終が目的地についてませんって・・・一体どうなってんだろうな。

列車の中の人も大変だな。スーツ姿で車内で一泊か。
426名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:51:51 ID:uAps3hnV
指令を聞いていたいが明日も業務だし寝るかな
427名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:58:16 ID:IpHLBp60
>>422
高校生ならず、野球観戦帰りのちいさな子供もちらほら見たよ。
428名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:58:49 ID:Kw3IOQI+
運転再開が4時頃の見込みに変更になりますた。
429名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:00:41 ID:RjVfb5Wp
ムーンライトひたち
430名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:00:40 ID:CIiupKJR
再開見込み4時に変更

今も当該列車と貨物の連結中だとか
431名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:00:53 ID:S3HAG0NY
今、藤代側から貨物が静かに近づき、連結中です。
432名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:03:33 ID:l8A3B79x
写真うpよろ
433名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:06:41 ID:j4EB6R/r
今、上野駅には勝田行きと土浦行き快速と勝田行き特急が停車中
434名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:13:38 ID:S3HAG0NY
ごめんなさい。ちょっと写真は無理です。
線路上に止まっているので、踏切の警報機がずっと鳴りっぱなしです。
435名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:13:49 ID:UjHUKWYN
てか、事故車が4番に入った後、その車両どーすんの?
一番近くで我孫子までは回送しないとアカンだろ?
436名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:14:10 ID:lrx6N2g2
各駅停車になったフレッシュひたちで帰ってきました。我孫子で待ってましたが、金曜ということもあり、やはり改札は大混乱でした。最初は馬橋付近の人身だったのがこんなことに。。。ツカレタ明日もシゴトだ
437名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:14:38 ID:PNSDd2Q4
貨物は荷物切り離して本線上にに放置してんの?
438名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:16:42 ID:KuAsDjaB
土浦行き(2471M)北千住から日の丸交通のタクシーに乗り2時45分五反野に到着。
439名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:16:55 ID:dzveURbx
←上野  取手駅 →水戸

故障上り上野行き1470M+救援上り貨物EF81コキコキコキコキコキ・・・


て状況なのかな? 今。
440名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:17:09 ID:7J25oqRd
高校生とか乗ってるんだろ?
オリラジのANNRとか聞きたかったろうに…
441名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:19:19 ID:l8A3B79x
「あ 連結器違うじゃん」 って展開こねーのか
442名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:19:27 ID:j4EB6R/r
上野に折り返し松戸行きが到着
これが出ると上野には中電と特急のみに
443名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:21:55 ID:pwN8i0CS
>>441
あと5m、3m、1m、やわや・・・・・あ゛連結器違うじゃん
444名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:22:03 ID:S3HAG0NY
線路上に止まっているのは普通車両(事故車両?)で貨物の先頭車両一両が連結中です。
荷物はこの近くには見あたりませんね。
445名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:22:15 ID:j4EB6R/r
取手に止まっていた勝田行きがどうやら動いた模様
ようやくこの上野抑止中の勝田行きもそろそろ出るかな
446名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:22:49 ID:ET4/yhJI
質問いいですか?
2時間も閉じ込めておかなきゃいけないのって理由あるんですかね?
447_:2007/09/22(土) 03:24:35 ID:DVJEh4ga
常磐線の建替えしろよ。もう限界。
そういう意味合いで、上野⇔日立まで新幹線建設しろ。
現状の常磐線は、普通列車のみ。
優等列車と混在して走るのはもう無理。
448名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:24:56 ID:l8A3B79x
>>446
安全が第一ですから
4時間缶詰でも誰も死なないことが先日判明したので、2時間でも大丈夫です
缶詰は安全です
449名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:25:38 ID:PNSDd2Q4
>>444
止まってるっていうことは,まだ動かしてないんだな.

まぁ連結器がつながってもブレーキ関係がうまくいかなくて
連結失敗っていう例も過去に何度もあったからなぁ〜.

あと30分で4時なんだけど.
450名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:25:41 ID:IpHLBp60
勝田行き取手で接続列車の客乗せずに発車させて急停車。
停止位置戻してから客扱いしてから発車だと。
ちと慌てすぎだわ。
451名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:27:32 ID:8MsHqnKk
>>443
密着だよ密着!
で、出て来たのは密着自連。

さぁ、どうする?つづきは運転再開後!
452名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:29:50 ID:8MsHqnKk
そういや、ブレーキどうすんの?
453名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:30:20 ID:ET4/yhJI
>>448
2時間あるけば家着くんですが…。全部止まってるなら歩いても問題ないと思うのは素人だから?
もう一つ質問です!今日11時頃ひたち野うしくから上り電車乗車予定なんですが、その頃は復旧しますかね?
454名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:33:00 ID:wgTXXFyO
松戸でダイブしたジジイは何がしたいの?
おかげで4時間も缶詰くらったわ最悪
あやまるのはいくらでもただだな、金払えやボケ
455名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:34:19 ID:l8A3B79x
>>453
足元が暗い上、石だらけなんで、転んで頭を打ったら大変でしょう
それに、係員の誘導も必要です。
10両分の乗客を乗員2人で誘導するのには無理があります

電車の中に缶詰なら2時間待ってるだけで安全です
トイレが我慢できなくなっても死にません
456名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:35:03 ID:IpHLBp60
勝田行き停止位置を戻せない為非常用ドアコックで開け、客扱いし発車。
457名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:38:28 ID:ET4/yhJI
>>455
発狂しそう…。
458名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:39:10 ID:j4EB6R/r
上野からフレッシュひたち勝田行きが発車
459名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:43:09 ID:PNSDd2Q4
運転再開宣言されてないけど,見切り発車かね?
460名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:44:27 ID:S3HAG0NY
車両を取手方向へ押して行きました。
その直後、下りも通過。中の乗客はさすがにぐったりしていました。
461名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:46:35 ID:i42iJiqQ
こりゃ本当に役員全員を常磐線沿線に強制移住させたくなるな。
てめえら利用者の苦しみを味わってみやがれと。
462名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:47:59 ID:IpHLBp60
佐貫で上り上野行きとすれちがったけどみんなぐったりしてるね。
463名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:50:31 ID:j4EB6R/r
上野から松戸行き発車
勝田行きはまだ発車せずorz
464名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:53:30 ID:j4EB6R/r
フレッシュひたち発車したと思ったらまだ上野にいたわm(__)m
465名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:57:36 ID:UjHUKWYN
>>455
マジレスすると、トイレ我慢しすぎると失神して体から垂れ流しになります
とても危険な状態です
466名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:01:02 ID:iVd40WXq
北柏からタクシー代行しようと請求書もらおうとしたら
柏駅で発行してますだって。
柏までタクシーで行った場合の料金は?と訪ねたら、
自腹です。だってw
わっはははw

おもれー事言うなぁと思っていたらマヂだったようで・・・。

ただいま訴訟準備中。
467名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:01:49 ID:gjEoDIfU
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
現在平常どおり運行していますって・・・本当かよ
468名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:02:15 ID:7PO1CC5Q
>>466
勝てる見込みはどのくらい?
469名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:04:32 ID:KuAsDjaB
470名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:07:44 ID:ET4/yhJI
ホント質問厨って思われても仕方ないんだけど、タクシー代行ってなんですか?
何時間以上動かない場合とか規約があるんですか?
471名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:08:05 ID:j4EB6R/r
故障車は現在取手
今は故障車と救援車の切り離し作業及び救援車を別の線路に移動させている状況

ソースは上野停車中の勝田行き車内放送
472名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:09:55 ID:UjHUKWYN
>>444
もしかして、荷は藤代中線?
473名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:12:10 ID:KuAsDjaB
>>470
これ、っていう規約はないが暴動になる直前が基準では内科医?
474名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:14:22 ID:nuRVkCZX
こんばんはおまいら
牛久までの父親が人身事故の遅延で帰ってこないんだが
土浦方面行きの最終電車はどのあたりに今いるの?
みんな大変だな・・・全員椅子に座れてる?
475名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:15:25 ID:7J25oqRd
>>474
父さんがまさか…
476名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:15:50 ID:j4EB6R/r
土浦方面最終はまだ上野を出てません
動き気配もありません
477名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:18:12 ID:nuRVkCZX
>>475
ちょwww勝手に殺さないでくれwwwwwwwwww

>>476
マジ?連絡来た時(1時30分位?)の時に三河島って言ってたから最終ではないんかな・・


おまいらお疲れさん・・・こういう時にニンテンドーDSでもあればな
478名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:18:19 ID:5KZpXDRs
>>472
本線留置?
今、上り線を逆走して荷物取りに帰っていった
479名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:19:01 ID:8MsHqnKk
「ゆうづる」はどっかで抑止かかってる?
480名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:19:41 ID:nuRVkCZX
帰れてない人多いの?
先に寝ちゃおうかなぁ・・・
481名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:20:08 ID:j4EB6R/r
23:00発勝田行きフレッシュひたち75号、
上野発車4:25見込み
482名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:20:25 ID:S3HAG0NY
今、下りのひたちが藤代方面へ通過。
また貨物が上りの線路を藤代方面へ帰って行きました。
家人もやっと帰ってきたので寝ます。
みなさん、お疲れさまです。
483名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:21:07 ID:nuRVkCZX
>>481
てか始発電車と変わらんな・・・
いったい何があったの?普通の人身事故?
こんなに遅れてるなんて
484名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:22:08 ID:nuRVkCZX
>>482
帰ってきたか・・乙
父ちゃんまだ帰ってこないんだが
485名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:22:23 ID:S3HAG0NY
あ、貨物はさきほど押して行った一両みたいです。
荷物はどこでしょうね。
486名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:22:37 ID:76ymPT3i
こりゃ最悪翌日(今日)の便まで響くな。
487名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:23:16 ID:j4EB6R/r
上野発最終勝田行き4:30発車予定
やっと帰れる・・・
488名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:25:27 ID:KuAsDjaB
>>479
夜ノ森でつ(禿藁)
489名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:26:07 ID:kri0jgeT
>>487
乙!
490名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:27:12 ID:j4EB6R/r
なお、上野所定4:30発の始発の取手行き以降の快速は到着・発車未定

ちなみに取手駅での作業はまだ継続中@勝田行き車内放送
491名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:27:43 ID:ET4/yhJI
乗車中の皆さんお疲れ様です。
あと質問に答えてくれた皆さんありがとうございました!
とりあえず寝ます。
492名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:30:17 ID:76ymPT3i
>>487
乙。
俺の最寄駅には6時に着くな。
ぎりぎり土浦発下り始発には間に合わせるか。
493名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:31:15 ID:8MsHqnKk
で、上りは列車をどかしたらすぐに運転再開できる状態なのかい?
494名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:33:19 ID:szBH5Hnj
2時15分頃に松戸に着いた松戸行きの下り電車に乗ってたんですが
日暮里から発車しようとした時に何人かの駅員が端の車両に集まってて
おじさん連れて行ってたけどあれって痴漢だったんですかね?
495名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:33:53 ID:lF70kEQy
23時30分ころ西日暮里の混雑を見てあきらめて会社に引き返しました
緩行線は始発問題なさそうですかね?
496名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:34:00 ID:S3HAG0NY
荷物発見しました。故障車のあった踏切の一カ所先、藤代側踏切に。。
  ____踏切_________________踏切___
故 障 車       貨物(荷物) 
移動させた時は一両放して、故障車押してまた今荷物に連結中です。

 



 
497名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:36:10 ID:PNSDd2Q4
>>495
快速線の始発からの運転が未定だからまた混むよ
498名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:36:59 ID:76ymPT3i
>【常磐線 運転見合わせ】常磐線は、昨日の車両トラブルの影響で、上野〜勝田駅間の上下線で運転を見合わせています。

またかよ。
499名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:39:08 ID:S3HAG0NY
今、上り線の貨物が連結終了して取手方面へ荷物を引っ張っていきました。
500名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:41:32 ID:FN3H4DOK
>>486
響きわたりましたね
501名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:43:52 ID:i42iJiqQ
束はトラブル大杉だろ。国会で取り上げてくれねえかなあ。
502名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:44:17 ID:pwN8i0CS
>>496
貨物が故障車を押して行っている間、踏切は荷物でずっとふさがれてたのかな??
503名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:44:21 ID:8MsHqnKk
いたずらで最後尾のコキを1両解放しとけば(ry
504名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:44:40 ID:kf9oo0+X
なんだ・・結局書いた通りになったか
にしても時間かかってるなー
505名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:45:55 ID:j4EB6R/r
勝田行き北千住で抑止中
先行電車が詰まってるんだと。

車内は混んでまいりました
506名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:54:15 ID:kXWE/CFA
上野22:46発土浦行(25:10に上野を出発し北千住抑止されていた)は我孫子に着きました
507名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:55:33 ID:S3HAG0NY
>>502
さっきは暗くて見えなかったのですが、そのようですね。
っていうか架線トラブルを引き起こした貨物車両が付近を走行中の電車を止めていたってことですかね?
508名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:57:14 ID:kXWE/CFA
今、上り貨物が柏付近を走行中
509名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:01:51 ID:kXWE/CFA
フレッシュ勝田行き、只今柏を出発しやした
510名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:02:44 ID:DzP23l/Z
4:46分運転再開だと
511名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:03:44 ID:DzP23l/Z
公式より
512名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:06:19 ID:sedVRa+q
>>507
>>369-からのスレを見ればどうなったのか解ります。

>>502踏み切りの中に止まってた貨物をどかして、車を通らせるようにしたんじゃないかな?
513名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:09:57 ID:lRet9WlK
>>440
オリラジ終えてここ来たがワロタ
オリラジ実況→貨物スレ→ここ

デッドセクションで失敗してそれから数百m先で止まったの?
電気流して81は越えられたのかな
514名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:11:23 ID:S3HAG0NY
>>512
その踏切もずっと警報機がなっていたので荷物は踏切線路上にあったと思います。
515名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:12:01 ID:7J25oqRd
>>513
あっちで聞いてきた奴かw
516名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:28:01 ID:+RCqZulo
常磐線またとんでもないことなってたんだ、昨日は夜10時に寝ちゃったから
全然知らなかったわ。
517名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:41:40 ID:FN3H4DOK
特急「フレッシュひたち8・13号」は、常磐線内での昨日の車両トラブルの影響で、運休となります。
@公式
518名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:49:06 ID:j4EB6R/r
勝田終土浦到着
これにて離脱
519名無し野電車区:2007/09/22(土) 06:35:50 ID:3ofu6Pe+
【常磐線 遅延】
常磐線は、昨日の車両トラブルの影響で、上野〜勝田駅間の上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
520名無し野電車区:2007/09/22(土) 06:36:16 ID:XIIPwv+C
全くひどい目にあった。上野22:42発で佐貫駅に着いたのは5時過ぎ・・・
それにしても車内で>>429見て噴出しそうになったわ
521名無し野電車区:2007/09/22(土) 06:40:54 ID:oHrFMxsW
故障車は今取手駅4番線に停車中E531系K418編成なのかー
522名無し野電車区:2007/09/22(土) 06:44:24 ID:kXWE/CFA
>>516
私は昨日の晩、22時50分頃上野で情報をキャッチし、1時間位の覚悟と最終勝田行のG席を確保したが、ついに諦めて2時3分の取手行で柏に帰りました。
しかし、今日は息子の運動会なので、4時から場所取りをしながら、学校の前を走る常磐線の運行状況をこの目で確かめるのであった。
523名無し野電車区:2007/09/22(土) 06:54:00 ID:kXWE/CFA
>>484
父ちゃん帰ってきたか?
524名無し野電車区:2007/09/22(土) 06:56:15 ID:0ATpAl09
>522
で、現在の運行状況はいかがでしょうか?
525名無し野電車区:2007/09/22(土) 07:03:27 ID:E8d5+nMW
今、上野に向かっているんだがひたちの牛久で20分足止め食らったよ

会社遅刻だー
526名無し野電車区:2007/09/22(土) 07:18:25 ID:lfx/+4dk
何で束の運行トラブルの多さを国会で取り上げないの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190412731/
527名無し野電車区:2007/09/22(土) 07:21:49 ID:0ATpAl09
フレッシュひたち12号は発車してますか?
528名無し野電車区:2007/09/22(土) 07:23:46 ID:5SzE3c8X
スーパー3号は定時出発していったが、前数本の快速がいくらか遅れを伴っていたから
回復はもう少しかかるのかな?
529名無し野電車区:2007/09/22(土) 07:43:15 ID:mkzDf16a
1329M 取手で大量の積み残し出して発車
530名無し野電車区:2007/09/22(土) 08:19:37 ID:SkvzJvFr
えらいことが起こっていたなんて知らずに 我孫子から323Mに乗車。
我孫子駅では1321Mが6:23ごろに発車していくのを目撃いたしました。
323Mは我孫子発車が4分遅れ、土浦発車で3分遅れ、友部では2分の遅れ。
のぼりと違って あんまり深刻な影響はありませんでした。

531名無し野電車区:2007/09/22(土) 09:23:48 ID:NEF4+J0d
常蛮線沿線は、「蛮族」の居住エリアだから、この位の遅れや運休が丁度イイ!!(・∀・)よネ!
532名無し野電車区:2007/09/22(土) 09:24:48 ID:KN7Ai4c2
>>531
喪前は苦しんで死ね。
533名無し野電車区:2007/09/22(土) 09:26:53 ID:0D2ND8RO
>>531
おまいがそれを言うな。
実際に走っているのはおまいだろw
534名無し野電車区:2007/09/22(土) 09:29:36 ID:++R/iFAU
去年は我孫子信号祭り、今年は取手貨物祭り。一昨年は柏(駅)祭り。
常磐線は停車祭りが大好きだな。
535名無し野電車区:2007/09/22(土) 09:49:49 ID:tAfZLMm+
なんだ昨日そんな悲惨な出来事あったのか
新宿で芝居見てきたけど昼の回で正解だったな
夜の回だと終電ギリギリになっちゃうから、巻き込まれてたの確実だし
536名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:08:05 ID:NEF4+J0d
>>532

蛮族乙!(プ
毎回止まって悔しいのうwwwww悔しいのうwwwww
537反抗する十代の教祖:2007/09/22(土) 10:10:30 ID:rVh9pTnA
>>531
常磐がいやだったら東横沿線街に引っ越して来い
歓迎するぞ〜
538名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:17:35 ID:Aj+Xty5Z BE:67846234-2BP(15)
上野8:16発の取手行に乗って帰ってきたが、
10番線に止まっていた8:05発の土浦行が先に発車したと思ったらまだ止まっていた。

昨日は夜勤でホント良かったよ。
通常勤務で21:00近くまで残業をしていたら、確実に巻き込まれていた。
539名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:17:48 ID:3Vwk25jh
15M、本日 柏・土浦・石岡・友部に停車。
540名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:29:32 ID:VkG/90k8
>>520
台風の時の俺よりはましだよ…乙

昨日は普通に帰ってきてよかった…寄り道してたらまた超長時間動けないとこだった
541名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:23:05 ID:swOBlapz
遅延した時の損害賠償金の受取方法を詳しく教えてください。
542名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:34:57 ID:Z77BCo9H
何かいろんな情報が飛んでるが結論として、
普電がデッドセクションで切り替え失敗し自走不能に
後続の貨物が救援したって事でFA?
543名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:58:53 ID:SkvzJvFr
 朝日新聞の記事が良くまとまってる希ガス
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210341.html

 読売新聞は簡単な記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070921i518.htm
 
 毎日新聞の記事 バス代行の手配は出来なかったんだな、時間が時間だけに
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070922k0000m040180000c.html

 産経新聞はグモについても書いてある
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070922/jko070922004.htm
544名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:04:18 ID:jrqGhRkZ
>>522
朝から席取り!
お父ちゃんがんばってますね (・∀・)b
545名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:05:26 ID:X9OiPQVr
コイツは何がしたいんだ?

328 :名無し野電車区 :2007/09/22(土) 07:14:39 ID:e6A5Aj5B
第二常磐線の悲哀。所詮二流、二番煎じ。

524 :名無し野電車区 :2007/09/22(土) 07:23:00 ID:e6A5Aj5B
特急料金払い戻しの方法を詳しく教えてください。遅延時の話です。
546名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:05:47 ID:mIvy0tCy
>>522
柏三小父兄乙

>>543
案外どこのスポーツ紙も取り上げてなかったな
547名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:07:37 ID:mIvy0tCy
おいおい三小じゃねーな、七小父兄乙
中学校と勘違いした
548名無し野電車区:2007/09/22(土) 13:31:55 ID:kXWE/CFA
>>546 547
一小ですた。開門前は代ゼミの脇から運行チェック。
今は、昨晩は寝ていないから、体育館でお昼寝中
549名無し野電車区:2007/09/22(土) 13:33:55 ID:KN7Ai4c2
>>536
いま、お前にアンデス由来の呪いをかけた。覚悟しろ。
550名無し野電車区:2007/09/22(土) 13:41:24 ID:XOyymS8P
>>549
どんな呪いだよ?w
551名無し野電車区:2007/09/22(土) 13:46:10 ID:KN7Ai4c2
>>550
目が細く釣りあがって頬骨が出てエラが張ってくる呪い。
552名無し野電車区:2007/09/22(土) 13:53:18 ID:WmhhuKP/
>>551
それは呪いかけるまでもなかったりしてなw
553名無し野電車区:2007/09/22(土) 14:25:21 ID:c4C1fljJ
もう、いいかげんTX利用者に迷惑かけるのやめてくれ。
554名無し野電車区:2007/09/22(土) 14:39:30 ID:c4ex/oto
>>553
TXって元々は常磐新線じゃん、最初から常磐線の迂回路の意味合いもあった訳で
555名無し野電車区:2007/09/22(土) 15:28:36 ID:dErQUa3g
常磐旧線の汚名返上。
556名無し野電車区:2007/09/22(土) 17:07:24 ID:wnrqkqH2
さっさと半蔵門線を松戸まで延伸しろ
会社は、松戸までメトロで
そうすれば常磐線なんぞお世話にならなくてもすむ
557名無し野電車区:2007/09/22(土) 18:27:23 ID:gSCzDKi8
>>543
本文載っけろよ、カス!
558名無し野電車区:2007/09/22(土) 18:43:38 ID:WY1+Wfbd
どっかで余ってる寝台車を取手土浦水戸に配置しとけ
559名無し野電車区:2007/09/22(土) 18:44:04 ID:KUKnRnlw
車両故障って書いてあるけど切換失敗ってことでいいの?
560名無し野電車区:2007/09/22(土) 18:56:26 ID:c4ex/oto
自動切替が出来なかったんだからやっぱりどこかの具合が悪かったのでは?
561名無し野電車区:2007/09/22(土) 19:00:20 ID:TFg51Oe8
上りで自動切替が出来なかったって事は、交流ヒューズ飛んだのかな?
562名無し野電車区:2007/09/22(土) 19:18:16 ID:ik94vQVZ
昨晩、ぶちきれた人多かったみたいね
563名無し野電車区:2007/09/22(土) 19:39:49 ID:3qH8o4Bg
反抗する十代の教祖どこへ行った?お出ましの番ではないかな!
564名無し野電車区:2007/09/22(土) 19:56:39 ID:0Y/k3vZQ
>>562
上野22時17分発に乗った奴で松戸辺りで切れてる50代のおっさん居たな。
その後「最近の若者は暴動も起こさないのか」等と同年代のおっさんと電車内で大声で語ってたな。

そういや、デッドセクション通過時にE531系の車内灯消えたけど何故?
565名無し野電車区:2007/09/22(土) 20:43:33 ID:VkG/90k8
>>564
低速で通過したとか 事故後なので安全のため手動で早めにい切り替えたとか
で、バッテr−が足りなくなったんじゃ?
566名無し野電車区:2007/09/22(土) 20:45:52 ID:KZ0adm0e
E531のドア蹴りまくってる親父もいたよ
567名無し野電車区:2007/09/22(土) 20:59:51 ID:Z0KwNpIA
>>564
そのおっさん 責任転嫁だな。自分が若い頃 闘争してたんなら
今やれよって言いたくなる
568名無し野電車区:2007/09/22(土) 21:06:03 ID:C2xv9Tem
俺は1月の強風で半日車内閉じこめの件も根に持ってるぞ。同窓会に行けなかったんだからな。
569名無し野電車区:2007/09/22(土) 21:45:50 ID:KZ0adm0e
>>568
誰もてめぇなんか同窓会に呼んでねーよwww
570名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:00:53 ID:oHMqWt8E
>>564
そういうのは口だけだよ。
今、そんなことやっても意味が無いことを今の若者は知ってるし、
昔みたいに団結しないよw
571名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:14:35 ID:OLG/pQHf
ひでーな 車内に2時間も閉じ込めたのかよ・・・相変わらずだなJRは
572名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:45:16 ID:0Y/k3vZQ
>>565
そう言えば安全確認の為徐行で通過してたっけ。

>>567
駅事務室に怒鳴り込んで上の人間出せって大騒ぎしてた。ちょうど警官数名が居たから止められたけど。
573名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:17:54 ID:GxOJf4RW
とりあえず昨日の事故で分かった事。

バカな利用者が多いということが分かったよ。特に中年ジジイね。
自分の事しか考えてない自己中ばっか。
束よりもこいつらにムカついた。

入谷口の窓口社員が一人しかいなくその上空気読めてない
バカ中年ばかりにいじめられていて可哀想だったよ。

こんなんじゃ常磐利用者のイメージは下がる一方だね。
574名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:26:21 ID:DXmwmJij
>>573
たしかになぁ。それはいえてる。
でもなんでセクションのとこに止まったんだろう?
防護無線が発泡されてもセクション内で止まらなくていいようにすればいいのに。
575名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:37:42 ID:JBSnDA63
グモと立ち往生とに因果関係はあんの?
576名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:46:05 ID:f4TMPKX9
おまいのドタマで考えな
577名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:49:21 ID:DjzEyT94
昔RFの記事で、
「切替に失敗しても次駅まで惰行でたどり着けるスピードでセクションに進入する。」
って読んだ気がするんだけど・・
578名無し野電車区:2007/09/23(日) 01:03:32 ID:EK+9DO1P
ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人
579名無し野電車区:2007/09/23(日) 01:42:07 ID:5qNZyNrd
>>562
振り替えでつくばEXで帰ったんだけど、こっちも凄かった。
ジジィ2人は最初口げんかしてたんだけど、そのうち世間話>名刺交換>後日営業とかって話にw

最初、表出ろとか、コロスぞとか顔覚えたからな、気をつけろよとか言ってたとは思えない展開。
580名無し野電車区:2007/09/23(日) 01:47:37 ID:xYKVhMYQ
今回の事故
動けなくなったのが取手駅手前
もし、その先の利根川橋梁上で故障で止まっちゃったら・・・
もっと厄介だったかもよ
581名無し野電車区:2007/09/23(日) 01:50:35 ID:bfj+SUwN
で、結局、昨日の「大事故」は何が原因だった訳??

公式は、あれだけのことをしでかして完全シカト

一応
馬橋の人身事故で防護無線出したあおりで、
「たまたま」「デッドセクション近くを」を走っていた電車が、

本来「 止 ま っ て は い け な い 」のに、

慌てて止まっちゃったら「デットセクション上」に被っちゃって

 ア チ ャ ー ってところが【真相】だと思っているが、

それって、前回の6/22のさいたま新都心-大宮の事故と同じ


「 ヒ ュ ー マ ン エ ラ ー 」


じゃないんかよ???

架線切れ(さいたま)とか、車両故障(今回)が原因と言ってるけど、
本当の原因は

架線が切れたのも、電車が止まったのも
両方とも「 運 転 手 の 運 転 操 作 ミ ス 」じゃねーのかよ!!!!

最近のJRの「 言 い 訳 」はひど過ぎる!!

 断 固 徹 底 追 求 すべし!!!!!
582名無し野電車区:2007/09/23(日) 01:51:13 ID:V1lr6SQR
>>579
凄い展開だなw
583名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:01:57 ID:GxOJf4RW
でもなあ、デッドと判ってても防護受信したら
絶対止まらなければいけない決まりになってるんじゃないの?
でも止まったらヤバイ。その辺はどうなってるんだろ。

>>574
その社員は大声で張り上げて叫んでいたので
声も枯れ果てて、その上倒れそうな感じだった。半分泣いてた表情だったよ。
5年後転職の時に鉄道会社に入ろうかなと思っていたけど、
今回の惨状を見てどうしようか迷う・・・。
584名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:25:54 ID:FIHeyZ7t
>>583
>絶対止まらなければいけない決まりになってるんじゃないの?

某私鉄は
防護受信=即非常ブレーキではなく、
防護受信=速やかに安全な場所に停止。

って感じで非常掛けっぱなしって意味じゃなかった。
「とりあえずスグ止まれ、でもちょっとは場所を考えろよテメエラ。」
って事かね。
585名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:31:18 ID:LDEoyYZg
昨日の件だが、セクションを無くせって言う奴は出てこないんだな。
沿線の研究所にも、あまり影響ないらしいし。
586名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:53:07 ID:DjzEyT94
馬橋で発報したのに、防護ってそんなに飛ぶのか?
587名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:55:20 ID:s4hrB/9+
昨日のは交直切替失敗。
防護無線は関係ない。
588名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:59:00 ID:U1rxpGo2
>>585
ニュー速のスレには居たよ、ヲタかどうかは知らんけど。
589名無し野電車区:2007/09/23(日) 04:47:47 ID:EMc59XHg
過去レスサクッと読んでみたけど昨日の夜はスゴイ祭りだったんだな。
今日9時40分頃土浦から上り普通列車で東京行こうとした時に下り列車が20分弱
遅れてたのはこの影響を引きずってたわけね。

9時46分発の特急が5分近く停車してから発車してったから、なんか異常でもあったか?と
思ったけどこちらはたんに早くつきすぎてただけだった。水戸〜土浦の特急のダイヤに余裕有りすぎ。
んで所定9時38分発の普通列車が9時48分発で出れたけど、半端な時間に走ってるせいか
短い編成にもかかわらず柏までガラアキだった。
590名無し野電車区:2007/09/23(日) 06:04:48 ID:/xqDhe3Y
今回の事故テレビのニュースではあまり放送してなかったけど、
何か理由でもあるのかな。大宮の架線トラブルのときはすごいやってたのに。
591名無し野電車区:2007/09/23(日) 07:04:37 ID:2GR1FN2A
>>590
公表できない「何か」があるんだよ。
下手に騒がれるとまずい。
592名無し野電車区:2007/09/23(日) 07:54:47 ID:QfrZCx5l
>>579

ええ話や
まじで
593名無し野電車区:2007/09/23(日) 09:42:57 ID:r3dneiI2
>>581
そういう下らない妄想はチラシの裏にでも書け
設定に無理があり杉
594名無し野電車区:2007/09/23(日) 10:39:36 ID:QfrZCx5l
でもさ〜
今回のトラブルがすごく長かったのは確かだし、
乗客・待ち客の中には、お年寄りや身体の不自由な
方も結構いたに違いないんだから、
JRはしらばっくれないで、ちゃんと説明・謝罪すべきだよなあ。
まあ、そうすると賠償厨がいっぱい沸いてきて
これまたやばい気もするんだけどね。
595名無し野電車区:2007/09/23(日) 10:43:25 ID:l8q57Yac
防護無線受信→即非常ブレーキ。
場所なんか関係ない。

もし何かあったときに、あとから走行データ取られて、
非常ブレーキ使用してなかったことがばれたら、
日勤教育が待ってます。
596名無し野電車区:2007/09/23(日) 11:58:53 ID:1TZoxTwL
>>581
なんでも「運転士」の責任にしたいんじゃないのか。対応策とか「事故が起きない対策」とかそうゆうことを考えてほしいな。
何かあっても翌年の安全設備投資を増額して「これだけ安全には投資しています」と世間に見せしめるだけ。

何かあっても今の東の社長は前の社長のようにマスコミに出てくることがなくなった気がする。
597名無し野電車区:2007/09/23(日) 12:00:57 ID:3gW5z5E7
自分の列車に対しての防護発砲かもしれないからな。
無視して止まらず惨事起こした方が大変なことになるだろ。
598名無し野電車区:2007/09/23(日) 13:36:27 ID:f2UoTqGu
防護無線に種類を付ければいいんじゃねえの
「何処でもいいから停まれ」
「セクションや駅間を考えて停まれ」とかさ
グモなら、セクションに停車するほど切迫してないと思う
599名無し野電車区:2007/09/23(日) 14:14:32 ID:3gW5z5E7
でも、それだとどっちとも判断が難しい場面に遭遇すると、また問題になるのでは?
緊急信号で止まって、自分の列車の方を緊急事態にしてしまっては本末転倒だね。
もし止まっても、引き出せるように線路に勾配をつけることが解決策では?
600名無し野電車区:2007/09/23(日) 14:48:34 ID:QfrZCx5l
例の関西の脱線事故・惨事以来、
何事も慎重になり過ぎて、
腰が引けてるような気がする。
もうおっかなびっくりっていうか・・・

現場じゃなくて上がいけないんだろうけど
601名無し野電車区:2007/09/23(日) 15:00:05 ID:PmSyJIAJ
>>600
一番いけないのはちょっとした事ですぐ揚げ足を取るマスゴミの希ガス
602名無し野電車区:2007/09/23(日) 15:51:51 ID:QfrZCx5l
だよね。
マスゴミのせいで
賠償厨や傲慢厨みたいなのがはびこるし。。。
で、それに上が過剰反応、
現場にしわ寄せ→状況判断を誤ってしまう
という悪循環。
603名無し野電車区:2007/09/23(日) 16:13:43 ID:RL6VOTxV
既出かもしれないが

防護無線を整備するキッカケになった1つが三河島事故なんだから仕方ないかと
604名無し野電車区:2007/09/23(日) 16:30:56 ID:U1rxpGo2
>>603
別に防護無線を廃止するとか言う訳じゃないんだから、その都度改良して行くのはいいだろ?
とりあえずセクション内は何があっても絶対停まるな!でいいんじゃね?

でも今回の故障は何らかの理由による電源自動切替失敗だし、どっちみち電車は死ぬんだけどね。

通常であれば10両編成ならどこかのパンタが通電区間にあるはずで、
一度パンsageして通電区間にある場所のみをageて1ユニット駆動で引き出せるはず。
605名無し野電車区:2007/09/23(日) 16:46:39 ID:StZrTrE+
>公表できない「何か」

危険な響き。
治安維持法?
606名無し野電車区:2007/09/23(日) 17:13:09 ID:6+2wf3lT
>>604
もみ売り新聞の茨城版に出てたが、停車したのは取手駅より約1キロなので、
デットセクション内で停車したわけではないようだが
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news002.htm
607名無し野電車区:2007/09/23(日) 18:35:43 ID:RL6VOTxV
>>604

本社の人間が そこまで柔らかい頭を持っていれば…
とにかく融通が利きませんからね。

緊急事態に特例無しの一点張りで終わる予感
608名無し野電車区:2007/09/23(日) 18:37:26 ID:RL6VOTxV
>>606

…てことは防護無線との関連も無し?
609名無し野電車区:2007/09/23(日) 19:11:20 ID:ZkkaznPw
@防護無線が、藤代高校あたりまで届いたとして
交直切換に失敗し、取手まで惰性進行中に防護受信。
停止したくなかったけど、、、止まりました。

A防護無線は直接受信しなかったが
交直切換に失敗し、取手まで惰性進行していたところ
馬橋のグモ発生に伴い先行の2068Mが取手停止。
あぁ〜っっっ、赤だよ!

610名無し野電車区:2007/09/23(日) 19:29:09 ID:Gt3Ngr/H
とりあえず当該のK418が無事なのかどうかが気になる。室内灯のみ点灯で空調が止まったらしいからな。
しかも会社側の言い分では「原因不明」らしいし。
611名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:11:15 ID:CHFlbWp8
フレッシュひたち回数券って学割はありますか?
612名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:17:42 ID:U1rxpGo2
まぁあの時はたまたまグモが重なってただけで通常運行の時でも切替失敗なら死ぬわ。
で、結局他の列車に救援要請する訳だから早くても2〜3時間コースになるわな。
しかし脱線しなくてよかったよホント
613名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:18:15 ID:eYQiVYs5
カクマルのテロ行為だろ。これ
去年の7/30だったかの日曜の深夜の231の炎上?もニュースでほとんど
取り上げていないジャン。

まぁヲタなら技術論で一所懸命レスするだろうな
614名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:50:14 ID:x1Cle9ap
>>613
週刊現代乙
615名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:13:18 ID:/MEKCwPO
ときわ路パスでもフレッシュひたちに乗車することが出来ます。
616名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:37:48 ID:QfrZCx5l
金曜日、2:15AM頃に松戸に着いた下り(松戸止まり)に乗ってたんだけど、
隣に特急列車が止まってた。
アナウンスで「各駅になりますから特急に乗って」って言ってたんだけど
あれに乗った人いますか?
雰囲気教えて欲しいのですけど。
617名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:40:08 ID:zJHO1k8+
遅延により翌日の始発電車の時間になってしまった場合、有効期限の切れた乗車券でも出場できますよね、当然。
618名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:43:18 ID:3PkleZ6K
>>614
日刊ゲンダイか夕刊フジじゃねーの?
619名無し野電車区:2007/09/23(日) 22:16:10 ID:p3e4u3JV
昨夜ブチギレた親爺が停まってたE653系の車体に思い切り八つ当たりして
蹴ったけど…
E653系ファンから見れば血の気が引いたよ
620名無し野電車区:2007/09/23(日) 23:20:52 ID:gAspE7Rl
>>619
209にやったら、凹んで器物破損で逮捕
修繕費で1千万損害賠償請求




とかの展開のが面白かったのにwww
621名無し野電車区:2007/09/23(日) 23:57:14 ID:r3dneiI2
>>607
知ったかバレバレだな鉄ヲタ
安全の何たるかすら全然わかってない
622名無し野電車区:2007/09/24(月) 00:20:36 ID:KGofKNFz
>>621
>>607を誤読してないか?
623名無し野電車区:2007/09/24(月) 01:11:07 ID:0x0JEtFS
>>614
そういうのが趣味なんですがなにか?w

常磐線って下山事件あったから陰謀説流すのが好きみたいだからねぇ。
624名無し野電車区:2007/09/24(月) 01:39:41 ID:PLaS0piY
こんな大変な事故あったの今知った。
625名無し野電車区:2007/09/24(月) 02:13:02 ID:YygqmQOy
競合他社の陰謀?
626名無し野電車区:2007/09/24(月) 03:15:01 ID:ewzZ0f8+
三セクが陰謀説まで流して客寄せするかよwwww
それでなくても朝とかやばい状況なのに・・・
627名無し野電車区:2007/09/24(月) 07:07:07 ID:EEvYibFB
>>626
ヒント:高速バス
628名無し野電車区:2007/09/24(月) 09:16:26 ID:9z5DSBTj
プシュー終わってまた事故か・・・
629名無し野電車区:2007/09/24(月) 10:30:45 ID:xeTyMd2/
今回の事故現場は、カップヌードルの
あたりですか
630名無し野電車区:2007/09/24(月) 10:32:20 ID:Xn1cVFqF
>>622
実際の緊急時の安全管理の優先度を理解していれば607みたいなたわけたことを
言えるわけがない

つーか藻前607だろ?
631名無し野電車区:2007/09/24(月) 10:33:33 ID:aM4m0c0F
デッドセクションでデッドアウト
632名無し野電車区:2007/09/24(月) 12:09:56 ID:zsY2YlaR
記念age
633名無し野電車区:2007/09/24(月) 12:54:29 ID:jX3V4EzV
ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人ウンコ土人
634名無し野電車区:2007/09/24(月) 17:38:31 ID:29k8sgNB
フレッシュひたち52号の自由席1両、部活かなんかの高校生が
占拠してて立ち客が漏れてる
635名無し野電車区:2007/09/24(月) 21:31:08 ID:2G9TsC1F
訂正。52号じゃなくて48号
636名無し野電車区:2007/09/24(月) 21:39:54 ID:xeTyMd2/
勝田の415系、九州へ譲渡か?
637名無し野電車区:2007/09/24(月) 21:46:20 ID:Ta6K1PPz
>>636

そういえば、どっかの池沼がグリーン車の中で言っていたな。

まさか、貴公がその池沼???
638名無し野電車区:2007/09/24(月) 22:02:36 ID:ewzZ0f8+
415を九州にあげるくらいなら201も西にあげてるだろ・・・
639名無し野電車区:2007/09/24(月) 22:08:48 ID:39xO/xjr
ハイブリッド車両を作って水郡線に直通する特急を作ってくれよ。
ハイブリッドがだめならキハ261でもいいから。
640名無し野電車区:2007/09/24(月) 22:12:11 ID:2G9TsC1F
郡山なら新幹線あんだろ
641名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:38:24 ID:vbQMlth8
茨城県も新幹線あんだろ
642名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:55:31 ID:2G9TsC1F
常磐新幹線ひたち
643反抗する十代の教祖:2007/09/25(火) 01:31:18 ID:QS6vpR3E
所詮は新幹線が走ってない路線です
644名無し野電車区:2007/09/25(火) 02:03:23 ID:oyvp1EJX
で、金曜の夜の交直切り替えに失敗した車両は、今どうなってるんだ?
なんの話題も出てないが、故障したなら他の車両で運用してるんだよね。
今の常磐線は、運用がぎりぎりで予備編成がないとかっていう話も聞いたような・・・。
645名無し野電車区:2007/09/25(火) 04:15:41 ID:lTvYOGEj
>>644
予備編成がぎりぎりなのはE501系だけ。10両編成1本が郡山入場してたとき
もう1本故障してしまい、前者にはE531の付属編成(5+5)を
使ってたので、E501の代走には通常使われることのないE531の基本編成を
急きょ使用、そのスジの列車に限りG車はグリーン券なしで乗車できた。
646名無し野電車区:2007/09/25(火) 07:13:08 ID:PGhTpPwk
金曜日以来の常磐線だが、あの日の深夜、柏駅の改札の電源切っていたので、Suica定期が出場記録無しでエラーが出る。余計なことをするなっちゅーの
647名無し野電車区:2007/09/25(火) 12:13:00 ID:ys0dn1au
柏12:08発の上野行き、6号車あたりで何かあった?
648名無し野電車区:2007/09/25(火) 16:48:28 ID:6JflqcyA
>>643

私鉄は全滅ですね。
649名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:33:16 ID:nNwS6qBQ
だから荒らしに構うなと何度言えば(ry
650名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:35:46 ID:49TRbK+w
いわき〜原ノ町区間の415をいわき〜上野で使い、仙台〜いわき間にもう一度455と717を連れ戻す。

朝の原ノ町始発の水戸行きをいわき行きにし、717か455で走らせる。

以上
651名無し野電車区:2007/09/25(火) 18:46:09 ID:wSaNE70q
>>650

そいつが生むメリットは?
652名無し野電車区:2007/09/25(火) 19:32:56 ID:AVZjBswa
>>650
1500番台だけの編成は勘弁。
653名無し野電車区:2007/09/25(火) 19:51:01 ID:3uIcki20
>>641
東北新幹線ですね。
猿島郡五霞町と古河市ですね。
でも駅はありません。
654名無し野電車区:2007/09/25(火) 20:24:21 ID:Uxv8v2a9
>>625-627
ヒント: 解放・緑の風
655名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:25:28 ID:p2FidNve
上野口、ダイヤ乱れてんね。車両故障らしいけど、どの列車だろ。
656名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:29:06 ID:xcMDdgcS
またっすか(´・ω・`)
657名無し野電車区:2007/09/26(水) 01:09:30 ID:ssmaXGq7
午前中の11:15頃だが、日暮里付近を下っていくK303かK306を見かけた。
上野の電留線には653が1編成しかいなかったからフレッシュ12号で上っていった編成の片割れ(37号か41号に使用)だと思うが、勝田まで回送したのか?
658名無し野電車区:2007/09/26(水) 12:42:06 ID:d3a5AcDq
TXみたいに、取手〜土浦をピストン輸送して快速電車に接続する電車があればいいのに…
取手駅で折り返しできないんだっけか?
659名無し野電車区:2007/09/26(水) 14:26:27 ID:rn9sBV3r
>>658
面倒だから、常総線に乗り入れてもらって、、。
交直関係ねーし。
660名無し野電車区:2007/09/27(木) 10:28:06 ID:LaZmQ9tc
東京メトロ日比谷線は日比谷にて人身事故発生!
抑止でしたが、たった今抑止解除!
661名無し野電車区:2007/09/27(木) 15:06:41 ID:2gt6q1sX
昨日の朝8:00過ぎに北千住で痴漢騒動があって、スーツのおっさんが
駅員に連行されてたけど、どうなったんだろう
だれか知ってる?
662名無し野電車区:2007/09/27(木) 15:42:48 ID:c29B6o9V
>>658
取手駅の水戸方には渡り線がないので無理です
663名無し野電車区:2007/09/27(木) 17:25:31 ID:M8wOPy2n
もし渡り線を新設するとしたら、どの位の費用がかかるか分かりますか?
664名無し野電車区:2007/09/27(木) 17:41:27 ID:H6fGVEeC
そんなもん知るか
665名無し野電車区:2007/09/27(木) 17:44:09 ID:ThvvkG6A
>>663
出してくれるの。サンキュー
666名無し野電車区:2007/09/27(木) 18:28:26 ID:h+tiKVPt
数千万は、かかるだろうね。
667名無し野電車区:2007/09/27(木) 19:42:29 ID:k3+jLzUT
668名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:33:58 ID:k3+jLzUT
>>667
萌え〜なのか怖ッなのか
669名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:40:41 ID:mQgJlOo9
マト104土浦方と121の両側のスカートが新型だった
104上野方の古いスカートは命の終わりを何度見たんだろうかってくらい汚い
670名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:24:09 ID:S3U5+kx5
石岡駅に置いてあるJR時刻表がすごいことになってた
表紙どころか中まで落書きだらけ。
相合い傘とか ○○死ね とか書いてあったからDQN工房の仕業だな
671名無し野電車区:2007/09/28(金) 06:40:44 ID:m4wKBbNL
>>670
制裁措置として、石岡を特急通過駅にしてあげよう。
672名無し野電車区:2007/09/28(金) 07:45:15 ID:MSUBuCHP
石岡はもうフレッシュも通過でいいよな
乗換もなくなったし、石岡の街自体どんどんショボくなってる
どうしても特急使いたい奴は上りなら土浦乗換・下りなら水戸乗換で十分
673名無し野電車区:2007/09/28(金) 09:47:40 ID:ZAvm7l4q
>>661
駅事務室にて
駅員:とりあえず警察の人呼びますんで
オサーン:やってないです
女:この人です
K殺:じゃあ署で詳しいお話を(→即逮捕)
674名無し野電車区:2007/09/28(金) 13:13:31 ID:3HnBoano
冤罪だかなんだか知らんけど
本当にやってないなら死ぬ気で逃げないとな・・・・
ほんっとk殺は糞だから。
675名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:24:51 ID:9dhGePza
逃げたら逆に罪重くならなかったっけ。
そう言う場合は当番弁護士を呼べって言うのが良いらしいけど。
676名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:55:34 ID:t0c4rBcY
ちかんに間違われて一般市民に拘束されそうになったらどうしましょう? -OKWave
http://okwave.jp/qa1829549.html
677名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:55:55 ID:ur/BKAVi
>>672
それでも友部より石岡の方が特急利用者多いはず。
678名無し野電車区:2007/09/28(金) 15:56:11 ID:0ZNv+kUt
今度の勝田行きの
中電て何番線からですか
679名無し野電車区:2007/09/28(金) 16:00:12 ID:1T4hzFGW
>>678
680名無し野電車区:2007/09/28(金) 17:42:42 ID:DtbsqtVo
常磐もTXも車両はいいが雰囲気が気にいらん
681名無し野電車区:2007/09/28(金) 17:50:37 ID:1T4hzFGW
18時スーパーひたち自由席混んでるのに
女二人が空気読まずに4席占領してやがる…
682名無し野電車区:2007/09/28(金) 18:09:30 ID:Dy1loIwH
>>681
座席回転レバーを踏んであげなさい
683名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:58:45 ID:y+Yar1Rr
昨日またE533が来たらしいな
684名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:29:29 ID:gqGBW3Cb
>>672
石岡のまつりの時だけの臨時駅でいいんじゃね?
685名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:40:52 ID:jP39OGLn
上野荒川沖間、特別快速評定84キロ
686名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:00:11 ID:cgQCbN0B
先日、JRに以下の項目について問い正しました。  
@東北線に北斗星とカシオペア両方走っているのは需要の観点からしておかしいのではないか。
 これは、北斗星とカシオペアが大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台と停車するわけだが
 常磐線も距離と沿線人口を考慮すると柏・水戸・いわき・原ノ町・仙台と考えると
 やはり、常磐線の重要も捨てがたいのではないか。東北線に3本は必要なく1本でも
 常磐線にまわせばJRも利益が上がると思われるが如何だろうかと。昔、常磐線は
 寝台特急銀座と呼ばれる位寝台特急が走っていた。多いいときには1日7往復も
 走っていたことがあるわけだからやろうと思えば可能なんだよな。北斗星に何回か乗車
 したことあるがほとんどが上野からの乗車で途中からはそんなに乗車してこないわ。
 その事はJRも認めていた。
 常磐線沿線に住む鉄オタ以外でも、もっとJRにどんどん意見をゆったほうがJRも重い腰を
 上げざるおえなくなる。そうすれば沿線が楽しくなるのは明白ではないですか。
 
687名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:09:09 ID:S9HEc3wg
>>686
東北本線経由と常磐線経由では、距離が違ってややこしくなるんじゃないか?
函館や札幌までの運賃は知らないが。
688名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:14:15 ID:cgQCbN0B
>>687
それは大丈夫、10年位前に常磐線に北斗星が走った時東北線と常磐線は距離
が常磐線のほうが幾分長いが運賃は常磐線経由でも同じだった。
昔の寝台特急も東北線経由と常磐線経由は同じ運賃だったから特に問題はない。
ただ、1つ問題なのが福島県の人口比なんだよ、東北線の郡山30万、福島25万
常磐線はいわき35万で原ノ町は約5万人位なんだよな。しかし、昔もそうだけど
いわきの次は仙台だったよ。どっちにしろ首都圏の人間がほとんどだからその点は
あまり関係ないだろう。十分需要があると思うよ。あなたも是非JRに要望を。
689名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:27:35 ID:PTIOXVuG
>石岡はもうフレッシュも通過でいいよな

その分、県南停車駅を増やそうよ。
690名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:39:27 ID:FxG5WFrp
茨城の奴ら空気よめ!千葉人をみならって姿勢を正せ
691名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:42:52 ID:vi9oh18u
変な話、いわき市って茨城県に編入でよくね?
692名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:45:42 ID:DtbsqtVo
チバラキ、福島は雰囲気も民度も最悪最低!
693名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:54:49 ID:qFO1QYP3
もうずいぶん前だけど、北斗星が東北線の一部区間不通で常磐線での
迂回運転あったとき、暗闇で一際明るく輝く食堂車?が印象的だった。
694名無し野電車区:2007/09/29(土) 01:06:00 ID:zjNF9beV
>>688
>それは大丈夫、10年位前に常磐線に北斗星が走った時東北線と常磐線は距離
>が常磐線のほうが幾分長いが運賃は常磐線経由でも同じだった。
その特例は廃止されてしまった。
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/03.html
695名無し野電車区:2007/09/29(土) 01:15:27 ID:OmVEzkY2
>>686
問い正したって・・・・自分の言ってることが絶対に正しいとでも思ってるのか?

>そうすれば沿線が楽しくなるのは明白ではないですか。

JRからすれば「で?」としか言いようがないな
696名無し野電車区:2007/09/29(土) 01:17:00 ID:OmVEzkY2
>>688
>どっちにしろ首都圏の人間がほとんどだからその点はあまり関係ないだろう。
>十分需要があると思うよ。

言ってることが完全に矛盾してるな
697名無し野電車区:2007/09/29(土) 05:43:44 ID:uymzduFB
>>686

>  したことあるがほとんどが上野からの乗車で途中からはそんなに乗車してこないわ。
>  その事はJRも認めていた。
じゃあ距離の短い方がいいんじゃないの?
新幹線のない方に欲しいよね
698名無し野電車区:2007/09/29(土) 08:47:34 ID:zeWkUoL8
>>683
そんな車両は無い件
699名無し野電車区:2007/09/29(土) 08:51:21 ID:QCRHeXYl
柏は特急停車駅にするには上野に近すぎる。
700名無し野電車区:2007/09/29(土) 08:59:13 ID:6SvC1D6g
>>683
ついに東海道直通を視野に入れた車両ができたんですね
これで湘南イバラギラインももうすぐですねwww
701名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:05:40 ID:3FFvU6bC
>>683
どうもその車両は交直流って噂があるらしいww
702名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:16:50 ID:wyn2HJzb
意見はいいけど、あんたら常磐線にも北斗星みたいな夜行寝台欲しくないの。
東北線には新幹線と湘南ラインと寝台特急まであって、常磐線には1つも無いんだぞ。
はっきり言ってしまえば価値の無い路線とゆうことだな。
そのうち切捨てられるぞ。その内じゃなく、もう終わってるか。
703名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:23:35 ID:6JKcgvrL
>意見はいいけど、あんたら常磐線にも北斗星みたいな夜行寝台欲しくないの。

イラネ
704名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:32:35 ID:ce2aFoeQ
>意見はいいけど、あんたら常磐線にも北斗星みたいな夜行寝台欲しくないの。

客レの通勤快速なら歓迎。
705名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:39:40 ID:y8wJK17t
夜行寝台なんて 欲しいわけないじゃん。
お荷物でしょ。線路容量に余裕のあるところだけ走らせてりゃ良いの。
285系電車みたいな電車寝台新造するなら 見てみたいけどな。
706名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:50:59 ID:QvIJA6kc
>>690

車内マナーが悪い奴は大体柏で降りる。
改札突破も柏駅が圧倒的。


ほかの沿線はまとも
常磐沿線でも大体まとも
車内マナーが悪い奴とか改札突破するような民度の低い奴は大体柏駅利用者ってのは事実なんだよ

柏市民は悔しくてこの事実を認められないようだが、
柏以外の常磐沿線民は柏人の行動に迷惑をこうむってるわけだ。

柏駅と同じくらいの利用者の松戸では松戸で降りる人のマナーは悪くないし、改札突破も無い
北千住も同様
明らかに柏利用者だけ民度が突出して悪い。茨城県内の駅利用者よりも。
これは柏市全体の民度が低いと見ていいんじゃないか?
TX開業で流山、野田方面は柏利用しなくなってるから柏市民とは限らないという意見も通用しないし


707名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:53:16 ID:rdqyO5RM
>>702
さらに特急退避が増えるのは勘弁してほしい。
寝台特急よりも快速を走らせて欲しいです。
708名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:55:16 ID:tgUBNQh2
>>706
民度の低い奴は大体柏駅利用者


だからさ、茨城から遊びに来た奴らじゃん(WWWWWW
同じこと何度も言わせないでよ。
709名無し野電車区:2007/09/29(土) 09:57:33 ID:QvIJA6kc
>>708
朝柏から乗ってくる連中のこといってるんだが。
柏市民ってほんと柏が馬鹿にされると発狂するよね、ほかの繁華街の住民はこんなことないもん
自分たちが特別な人間だとでも思ってるのかね。だから柏人は痛いんだよ
710名無し野電車区:2007/09/29(土) 10:02:26 ID:aq2NSaNp
もうおおたか厨は巣に帰れ
711名無し野電車区:2007/09/29(土) 10:17:32 ID:sPebeSmj
勝田区まつりどうよ?
712名無し野電車区:2007/09/29(土) 10:29:07 ID:xfj+Xkv9
そういや勝田の祭って今日だったな。
行ってみるか。
713名無し野電車区:2007/09/29(土) 10:42:08 ID:eoyqzA+i
先日北斗星4号で帰ってきたけど、少なくとも4号は仙台・福島・郡山で結構な割合が下車する。
714名無し野電車区:2007/09/29(土) 10:55:38 ID:OmVEzkY2
>>702
要らない

通勤の邪魔でしかない
715名無し野電車区:2007/09/29(土) 10:55:59 ID:y6RBb4fm
昨日と今日231乗ってて今気付いたけど、車両と車両の扉の取っ手が今までの普通のやつと531タイプの2種類あるんだね
716名無し野電車区:2007/09/29(土) 11:11:08 ID:xfj+Xkv9
常磐線遅れてるorz。
717名無し野電車区:2007/09/29(土) 11:15:07 ID:OmVEzkY2
>>715
禁煙マークも2種類ある
718名無し野電車区:2007/09/29(土) 11:17:27 ID:y6RBb4fm
>>716
今上野きたけど1112普通に出て行ったよ
719名無し野電車区:2007/09/29(土) 11:32:17 ID:xfj+Xkv9
放送では、羽鳥が13分遅れで発車したと言ってた。
720名無し野電車区:2007/09/29(土) 11:51:32 ID:xfj+Xkv9
今更だが訂正。
羽鳥が→羽鳥を。
721名無し野電車区:2007/09/29(土) 11:56:19 ID:7kCjz6Tm
特急の車両は上野〜土浦間のピストン輸送に利用した方が儲かる。
722勝田駅みたまま:2007/09/29(土) 11:58:11 ID:sPebeSmj
勝田発1139の上り普通が18分遅れてるとのこと
1148発を先に行かせるそうな


小山から水戸線直通で勝田はきつかったぜ
まつり逝ってきまつ
723名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:02:35 ID:ffvmR/8j
>>721
朝晩は片道が空気輸送になるから、さほど儲からない。夜は、土浦から2本回送していますがww
724名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:03:07 ID:7kCjz6Tm
>まつり逝ってきまつ

なに、常磐線がまつりなのかい?
725名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:37:51 ID:vFolec2i
つ 勝田車両センター一般公開
726名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:42:48 ID:VKAhob42
勝田車両センター祭りの休憩用車両はE531系と485系ゆうです。ちなみにゆうは全ての座席が家族連れに占領されてます。
727走るんです:2007/09/29(土) 12:53:04 ID:2xH9gJpF
交直用 北陸本線用よりも初期故障ダウンが多い
おんぼろ415系のほうが安定感があった
走るバラックに何かありそうだな
728名無し野電車区:2007/09/29(土) 13:25:16 ID:RPKvzyAC
415は展示されてないか・・・
729名無し野電車区:2007/09/29(土) 13:28:57 ID:xfj+Xkv9
1500番台だったらある。
730名無し野電車区:2007/09/29(土) 13:41:08 ID:1BM0Jd2n
池沼はいるか…?
前回だか前々回はビバアイヅとか魚沼色がいたから
池沼鉄ヲタ満載だったな
731名無し野電車区:2007/09/29(土) 14:03:01 ID:OmVEzkY2
>>727
つ両数
732名無し野電車区:2007/09/29(土) 14:47:31 ID:sPebeSmj
>>728
高萩博物館(笑)へどうぞ
よりどりみどりっすよw
733名無し野電車区:2007/09/29(土) 15:38:02 ID:eoyqzA+i
昨年も天気が悪くなかったかい?
734名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:12:29 ID:1BM0Jd2n
朝の上り特急に可愛い子乗ってますか?
735名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:24:24 ID:G39rxUuU
手相勉強厨松戸駅前にも現れやがった。
うぜえ。
736名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:40:03 ID:7/IjcUmP
むしろ松戸は本拠地だろ。統一教会的に考えて。
737名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:45:37 ID:9oFX8QYX
>>732
勿来博物館もあるよw
738名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:48:10 ID:zaKCMWEu
>>735

昔からいるじゃん。
何を今更。
739名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:50:48 ID:4wezDRwu
>>730
池沼は見かけなかった。
740名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:52:59 ID:4wezDRwu
sage忘れスマン。
741名無し野電車区:2007/09/29(土) 20:43:08 ID:9D42uvmW
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mOrCqqw_088
常磐線民度低すぎwwwwwwwwwwwwwwww
742名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:26:55 ID:uymzduFB
>>741
どこの高校生だよ。都会の常磐線といなかの常磐線は違うなぁ
743名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:57:28 ID:gEn6sX32
>>741
全部成田線だろw
常磐線じゃない
744名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:06:12 ID:N4yOyR/+
土浦以南で10両編成(うち2両グリーン)は混雑し過ぎ。
745名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:23:59 ID:8hBFJcZ0
>>741
後半は殆ど関西。
746名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:29:13 ID:EFpt1ocM
取手以北も工房のマナーが悪い
747名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:30:22 ID:zWXk29qc
成田線には遠く及ばない。
レベルが違いすぎる
748名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:41:57 ID:WFId8oVk
>>741
常磐線と同じ車両が走っているからって、
常磐線と成田線を一緒にすんなよw
749名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:13:28 ID:cnoKykhq
同じ成田線でも木下から東と西ではかなり違う。
750名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:49:32 ID:M3qlb2TW
中央線と青梅線五日市線との関係に似てるな
常磐線と成田線
成田線内で110キロ出すのは驚く…
もちろんウテシによるが…
751名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:04:39 ID:NFORvsFm
>>750
成田線内(我孫子〜成田))は95km/hですが
752名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:16:05 ID:bu+AirX9
>>702
いらない。
常磐線は通勤通学者のための路線。快速電車が増える方が嬉しい。
寝台車なんて通勤通学者からみたらタキやコキと一緒。旅客駅に止まる分貨物列車より邪魔。
753名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:22:09 ID:NFORvsFm
>>702
イラネ

>そのうち切捨てられるぞ。その内じゃなく、もう終わってるか。

このスレでは藻前が見事に切り捨てられましたなw
754名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:26:19 ID:KswfMmKj
成田線ってトイレついてなくって困ったことない?
降りると30分こないし。
755名無し野電車区:2007/09/30(日) 03:44:51 ID:1q0ZG+hq
あんまり人がいないからそのまま車内で堂々と(ry
756名無し野電車区:2007/09/30(日) 04:17:53 ID:6bKyYq3/
大宮:上野
鴻巣:松戸
熊谷:柏
籠原:土浦
本庄:石岡
757名無し野電車区:2007/09/30(日) 09:43:43 ID:4T7dGhOr
>>756
ふむふむ 大きな違い 「新幹線」
758名無し野電車区:2007/09/30(日) 10:55:12 ID:Nluvz2K4
品川:上野
横浜:松戸
大船:柏
平塚:取手
小田原:土浦
熱海:石岡
三島:水戸
沼津:勝田
富士:日立
759名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:21:36 ID:SYyjLNU0
そういえば今日でいわき駅ビルヤンヤン閉店ですね。
760名無し野電車区:2007/09/30(日) 15:10:44 ID:npUBQ7G5
なんでこのスレの住民は他路線と比較したがる人が多いの?
761名無し野電車区:2007/09/30(日) 16:16:04 ID:SgZBIc40
すいませんねェー、民度が低いもんだからww
762名無し野電車区:2007/09/30(日) 16:22:10 ID:ucUfFv8j
ヤンヤン閉店か…(´・ω・`)
寂しいな。
763名無し野電車区:2007/09/30(日) 16:51:03 ID:L8HKJV5w
茨城県松戸市三河島
764名無し野電車区:2007/09/30(日) 16:52:14 ID:axSw4Dh6
ヤンヤン閉店だけど近くに水戸支社で、商業ビル作る計画確かあった様な。
765名無し野電車区:2007/09/30(日) 17:23:43 ID:QfQoRT+l
ヤンヤン閉店か…。
いわきに行ったときは必ず寄ってたのに。
766名無し野電車区:2007/09/30(日) 17:30:10 ID:SYyjLNU0
>>763
何か実際にあってもいいような地名ですねw

>>764
だとしたら、新しい駅ビルの名前もヤンヤンの方がいいですよね。
767名無し野電車区:2007/09/30(日) 19:54:34 ID:npUBQ7G5
フレッシュひたち57号で快適帰宅age
768名無し野電車区:2007/09/30(日) 23:11:40 ID:bu+AirX9
グリーン編成のマト51で快適帰宅。
769名無し野電車区:2007/09/30(日) 23:55:55 ID:ynG2pGXI
E231で快適帰宅。
770名無し野電車区:2007/10/01(月) 00:16:26 ID:Bm5vFx2o
E531系グリーン車で快適帰宅。
771名無し野電車区:2007/10/01(月) 00:19:06 ID:WkH2jv1c
最終フレッシュ75号で優雅に快適帰宅。
772名無し野電車区:2007/10/01(月) 01:42:05 ID:253SO7Af
貨〇列車につかまって貧しく帰宅
773名無し野電車区:2007/10/01(月) 01:43:09 ID:8y9HuiDR
ホームライナー水戸
もしくは
ホームライナー土浦

きぼんぬ
774名無し野電車区:2007/10/01(月) 01:55:51 ID:m4YKMOMJ
ホームライナー土浦は昔あっただろ。改正でフレッシュひたちに改名されたけど。
775名無し野電車区:2007/10/01(月) 07:01:58 ID:N7ibZKPj
プリティひたち野
776反抗する十代の教祖:2007/10/01(月) 09:49:34 ID:+29KWP3N
おはようございます。
今日も朝から常磐での地獄通勤通学ご苦労さんww
希望はあるか?ほら!将来はあるか?ほら!
未来はあるか?夢はあるか?
がむしゃらに生きてるかー?
777名無し野電車区:2007/10/01(月) 13:31:27 ID:uNxZTnaY
>>774
ホームライナーとフレッシュはまったく意味が違うけどね・・・。
ホームライナーは、今風に言えば「300円の整理券が必要なちょっと早い特別快速」。
フレッシュほど露骨にぼってはいなかった。

取手−土浦も速達だし、日暮里も通過だったかな。
都心方面へ通勤する茨城県南住民にはありがたい存在だった。

E531の15両で復活させてほしいね。
まぁ、フレッシュで味をしめた以上はまず無理だろうけどw
778名無し野電車区:2007/10/01(月) 14:52:19 ID:V3iDbC15
常磐線はおかしいよ
ホームライナーを特急にしたかと思ったら
今度は通勤快速までも特急にしたし
779名無し野電車区:2007/10/01(月) 17:41:38 ID:vv76QisV
特急誘導して種別減らしと長距離列車廃止が最近の流れだな。
おまけに特別快速とか言う日中しか機能しない物と、
成田行きのレギュラー化で気付かないうちに減便されてるし。
快速減らすんだったらせめて各駅停車増便するとかできないのか?
780名無し野電車区:2007/10/01(月) 19:26:38 ID:aM98Sl2S
頭の出来が悪い椰子が多いから。
付ける薬ないからさ、そんな奴等はスルーしてあげましょう。
781名無し野電車区:2007/10/01(月) 19:48:23 ID:/nbckjru
フレッシュひたちの車内改札うざいな。水戸から柏までの間、何回も同じ
車掌が行ったりきたり。
あれ専門で乗車してるのか。一駅停車するごとにくるからな。
782名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:01:52 ID:m4YKMOMJ
>>781
別にフレッシュに限った事じゃなくね。
783名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:03:22 ID:lbUqop5C
今度の土浦の花火大会では、下り勝田方面に3本。上り我孫子方面に4本の臨時列車が出まつ。
784名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:03:57 ID:1BKDMdqt
>>781
気をつけろ!それはセルフ車掌だw
785名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:52:21 ID:7+GwcydB
>今度の土浦の花火大会では、

寒くて風邪を引きそうだ。
786名無し野電車区:2007/10/02(火) 00:00:43 ID:miiGiUe5
直流区間のE501入線キター・・・なんだ夢か↓
まあ一つ言えることは、今年はもう特急車充当はさすがにないだろうなw
787名無し野電車区:2007/10/02(火) 00:08:42 ID:3/HLyZgL
>>784
(・∀・ ) コスプレテッチャン!?!
788名無し野電車区:2007/10/02(火) 00:48:27 ID:gwahmV+K
>>786
つ小山
789名無し野電車区:2007/10/02(火) 15:00:20 ID:LuSWSOAK
今日、シキ走った?なんか聞きなれない走行音の列車が通過したんだが・・・
790名無し野電車区:2007/10/02(火) 16:31:34 ID:oJqW0y5z
さて、これからTXで快適帰宅。
常磐線の皆さんは、これから大変ですねw
791特急スーパーひたち31号 ◆vBOFA0jTOg :2007/10/02(火) 17:56:38 ID:NSI/bKs7
>>790
この前TX乗ったらかなり乗り心地が悪かったような。ウテシのせい?
792名無し野電車区:2007/10/02(火) 18:18:47 ID:JEjsnBoZ
むしろTXができて競合意識が働くから、常磐線も改善されると信じたい。
793名無し野電車区:2007/10/02(火) 18:21:52 ID:nvvPAxYR
TXは座席のクッション性と座高が低すぎでダメダメなんだよ。立ってるのと同じくらい疲れる。
振動とかは常磐線とは比較にならないほど快適でしょ。運転士のせいじゃないと思う。
794名無し野電車区:2007/10/02(火) 21:27:35 ID:WvopP+F6
常磐線は正直いって黒字なのかね。首都圏の利益でいわき以北の赤字はまかなえるよな。
しかし、いわき以北の人口が少ないといっても羽越線や奥羽線みたく2時間から
3時間に1本ではなく1時間に1本はあるから、赤字にならないくらい利益あげてるのかな。

高萩以北は水戸〜日立間で多分補えるんだろう。結構この間は人口がいるからな。
これを考えると常磐線はトータルで黒字だな。

単独決算やってないからわからんわな。
795名無し野電車区:2007/10/02(火) 21:42:03 ID:4t7yMqih
>>704
いわき以北
まあ、列車の本数としては1時間に1本はありえない・・・と思うけど、
1時間に1本コンスタントに田舎を走るバスだと考えれば結構使える存在なんだよね。
実際、ワンマン運転でほとんどバスと同じだし。
以前乗ったときは日中もそんなに閑散としていたイメージはなかったよ。
796名無し野電車区:2007/10/02(火) 22:51:46 ID:WvopP+F6
>>704
要するにワンマンバスみたいな感じだな。通勤とか婆がちょっといくとか。
そんなもんかな、とゆうことわいわき以北でもそれなりにかせいでいるとゆうことだな。
いいことだよ。自分らで利益を出そうとゆう心構えはかんしんするな。
今度、いわき以北乗ってこよう。
797名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:56:11 ID:8e77DC9F
中電快速の取手以南の停車駅数をもう少し整理できないかな。
798名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:01:59 ID:s7AJ+KM7
整理すれば良いのなら、必ずしも減らすとは限らない。
厳選し整理した結果が、現状かもしれない。
799名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:13:18 ID:LAMNbXPv
フレッシュひたち5号に乗ったのだが
なんで柏から高校生が乗ってくるの?
いや、ちゃんと金は払ってたんだが特急で登校??どんだけ金持ちな学生なんだ
800名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:18:04 ID:1b2SZLk1
>>797
もし減らすということであれば、上野〜我孫子は最低でも約10分間隔で乗車出来るのが最低要件になるだろう。
だとすると、H電が6本/時必要。
それにM電4本/時と特急2本/時を走らせるとなると、M電の停車駅減らしても所要時間は増えるどころか、
特急のスピードダウンも必至になるだろうね。
801名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:25:49 ID:mmFWnVQq
>>799
納豆支社が学生にまで特急誘導するから
納豆支社の特急誘導に釣られた哀れな学生どもだろ
802名無し野電車区:2007/10/03(水) 01:07:24 ID:UdmWq4Vp
>>799
ただの寝坊に一票
803名無し野電車区:2007/10/03(水) 12:54:09 ID:QU85nP9Y
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/announce/kashiwa-t.html
で柏駅東口の高層ビルも事業見直しになったみたいだし
西口では岡田病院がペンキ塗り替え(これは柏駅西口の再開発の反対を意味する)たり
柏駅の再開発は市川船橋と違い頓挫してるね。

おおたかや守谷が発展したら冗談抜きに中心部が移るかもね
804名無し野電車区:2007/10/03(水) 16:06:31 ID:LAMNbXPv
>>799
>>802に激同。あれの牛久・ひたちのうしく停車はその学生のためでしょ
てか平日上りの土浦〜佐貫の2号〜8号と
高萩〜土浦の10号〜14号に乗ってみ。
学生の数それよりすごいよ
805名無し野電車区:2007/10/03(水) 16:37:43 ID:d820kpi5
今、北松戸〜馬橋間の貨物退避線に485系がいる
806名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:31:24 ID:IB/kFxwi
そのまま流鉄に入線して廃回まで出て来ないで欲しい。
807名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:43:47 ID:zqVI97J9
朝の下りは、上りより混雑していることもある。
808名無し野電車区:2007/10/03(水) 22:21:31 ID:C+LmjaUc
>>807
本数が
809名無し野電車区:2007/10/03(水) 23:54:55 ID:SVyQ136y
>朝の下りは、上りより混雑している

そこで特急にビジネスチャンスが...
810名無し野電車区:2007/10/04(木) 00:14:24 ID:l2bd9h9M
>>804
>牛久・ひたちのうしく停車はその学生のためでしょ
そうだったんだ 牛久周辺は確かに学校多いよな

それより快速の本数少ないから金払って特急乗らなきゃならないって・・・
811名無し野電車区:2007/10/04(木) 01:16:19 ID:/NYDCHBP
>>804
牛久・ひたち野うしく停車は学園の研究所へ向かう日帰り出張の研究者のためだ。間違っても工房のためではないんだが。
しかも20年くらい前から停車(当時はひたち101号で停車駅は荒川沖)していて割と歴史がある。

しかし荒川沖に停車していたひたち101号時代を知らない馬鹿がいるとはな(まぁここは平成生まれが多いみたいだから仕方ないか)。
812名無し野電車区:2007/10/04(木) 02:37:12 ID:jesNqUJL
>>811
そんなの昭和生まれでも知らんわ。
赤塚止まってたG車付きのひたちは覚えているが…。
813名無し野電車区:2007/10/04(木) 06:42:54 ID:Zz2JPHJy
>ひたち野うしく停車は学園の研究所へ向かう日帰り出張

それなら、もっと停車本数を大幅増してほしい。
フレッシュ全便と一部のスーパー。
814名無し野電車区:2007/10/04(木) 06:59:11 ID:JrVNpM6H
学園に行くならTXでしょ
815名無し野電車区:2007/10/04(木) 07:18:10 ID:GXrihtdd
>>811

古い話持ち出して「知らない奴は馬鹿」と言うアンタの脳味噌を理解出来ない。
アンタが「馬鹿」と言われてもしょうがないな。
816名無し野電車区:2007/10/04(木) 10:06:02 ID:ds2X6Z1N
イオン、土浦市に大型SC出店へ・来秋開業予定
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071003c3b0304c03.html

イオンは2008年秋、茨城県土浦市に郊外型の大型商業施設「イオン土浦ショッピングセンター(SC)」を開業する。
進出表明から10年で開店にこぎ着けた。総合スーパーのジャスコやシネマコンプレックス(複合映画館)を核に120以上の専門店を入れる。
県内の事業者にも出店を呼びかけ、地元色を打ち出す。
同市中心部の商店街では空洞化への危機感が強まっている。
建設予定地は国道6号バイパス近くで、常磐自動車道・土浦北インターチェンジから車で約8分。
土浦市上高津の農地(約13万3000平方メートル)を転用した。
SCは3階建てで延べ床面積は約9万1000平方メートル。
大型店の郊外出店を規制する改正「まちづくり3法」が施行される11月末までに建築工事に着工する。
土浦市のほか近隣のつくば市、牛久市などを商圏に想定し、年商約270億円を目指す。約3200台分の無料駐車場を整備する。
「SCへのバス乗り入れも計画中」(イオン)で、広域的に集客する。
817名無し野電車区:2007/10/04(木) 11:53:08 ID:YJSOZQpM
>>816
水戸内原と比べてどっちが大きいんだ?
818名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:56:38 ID:OS/A6gl1
>>817
ttp://aeon-mitouchihara.com/info/outline.jsp
水戸内原が12.5万だからさらに広いようだ。
819名無し野電車区:2007/10/04(木) 18:04:50 ID:5XIQnTdG
まぁ、大きければよいってものでもないけどな。
むしろ、形や感触が大事。

いくら大きくても、実際に気持ちよく使えなければ意味がない。
820名無し野電車区:2007/10/04(木) 18:45:53 ID:6VrKF2YB
実際、特急通学してる学生なんてどれくらいいるの?
821名無し野電車区:2007/10/04(木) 19:02:19 ID:KeeF4KZd
イオン出店で、土浦の商店街は終わったな
822名無し野電車区:2007/10/04(木) 19:51:55 ID:xQZV7qai
>>819
水戸内原できたときは規模のことばかり言ってたくせになwww
まあそもそもこれ以上SCなんかいらないわけだが。
823名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:26:28 ID:AmSJVa8J
内原のイオンって平日でも普通に客いるよな。いっそのこと内原駅を
イオンの真ん前に移転した方が内原駅の利用客もっと増えるんじゃね。

>>821
土浦駅前にある某大型スーパーの撤退が現実味帯てきた予感。
824反抗する十代の教祖:2007/10/04(木) 21:20:05 ID:E/VUW+Dp
あいつは言っていたね、サラリーマンにはなりたかねえ
朝夕のラッシュアワー、酒浸りの中年たち
825名無し野電車区:2007/10/04(木) 21:30:40 ID:r4VRKi+e
>>823
その暁には上り水戸行きを内原行きにし、下り水戸始発を内原始発にしてもらいたいな。
てか今の時点でやってもらえたらなと思う。
826名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:18:20 ID:xOVW1zTZ
今の内原ボロ駅舎ぶちこわして2面4線の駅をイオン前に作ろう!   と妄想した。
827名無し野電車区:2007/10/04(木) 23:05:39 ID:hUTZSoF3
>特急通学してる学生なんてどれくらいいるの?

グリーンで通学よりは多いのではないかな。
828名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:00:29 ID:l2bd9h9M
グリーンで通学…
829名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:48:22 ID:hvhTu5aK
水戸っぽ曰く10号の水戸〜土浦間にいるらしい
830名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:07:26 ID:6NKfQp8o
こっちの内原なんだかんだいっても便利じゃないか。
同じ内原でも漏れの田舎の紀伊内原なんかorzだぞ。
しかもわずかな距離に特急停車駅があるから
誰も利用なんかしやしない。
831名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:33:11 ID:TZTa1ney
まあ、土浦に出来ても内原の方が近いから、
多分使わないと思う。
832名無し野電車区:2007/10/05(金) 02:47:50 ID:6Cev/XjV
>>823
イオンが移転費用負担するならOKと納豆使者の怪答。
833名無し野電車区:2007/10/05(金) 03:21:25 ID:eDVJDSIq
田舎の茨城人が何言ってやがる。常磐線は上野〜取手で十分。
834名無し野電車区:2007/10/05(金) 03:40:07 ID:SKdGrJDr
>>833
福島や宮城も思い出してあげてね
835名無し野電車区:2007/10/05(金) 08:32:32 ID:8GEx4u+E
朝からなぜか常磐線が快速・各停とも遅延してる。
なぜ遅れてるか説明が全然ない。
836名無し野電車区:2007/10/05(金) 09:12:07 ID:Z4Gre3VA
>>835
取手と天王台の間を電車が走行中異音を感知したため安全点検してたから。
ちなみに俺が乗った下り電車は8分遅れだった。
837名無し野電車区:2007/10/05(金) 09:24:27 ID:fSX/hZmA
>>836
千葉県側で置石だって
838反抗する十代の教祖:2007/10/05(金) 10:20:05 ID:pVx2VwJM
>>833-834
田舎者の意地を見せたれやー!!!
839名無し野電車区:2007/10/05(金) 10:24:03 ID:yQ8ad2xt
千葉県柏市の市外局番は04。

我孫子〜取手間の緩行はATSーPにして快速はすべて緩行経由に変更し、現快速線は特急用にして天王台のホーム廃止を。
840名無し野電車区:2007/10/05(金) 10:42:12 ID:yQ8ad2xt
相鉄いずみ野線が二俣川から新横浜・大崎・渋谷・新宿経由で池袋へ乗り入れる予定だが、それなら相鉄いずみ野線は常磐線快速に乗入れて欲しい。運転区間は湘南台〜取手間で。

湘南台、ゆめが丘、いずみ中央、いずみ野、弥生台、緑園都市、南万騎が原、二俣川、新横浜、大崎、渋谷、新宿、池袋、南千住、北千住、松戸、柏、我孫子、天王台、取手。

池袋〜南千住間の貨物線はスイッチバックしない短絡線が必要だが、相鉄と常磐線快速が相互直通して欲しい。
841名無し野電車区:2007/10/05(金) 11:11:29 ID:ReiolapZ
相鉄直通よりも東海道直通が便利
842名無し野電車区:2007/10/05(金) 11:52:04 ID:cuqxjo2W
異臭がする路線や駅
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191054518/l50

ランクインおめでとうございます
843名無し野電車区:2007/10/05(金) 12:23:09 ID:IzjeXTMw
>>839
なにが言いたいのかよくわからないんだが。
ちなみに田舎の鴨川とかも市外局番は04だよ。
844名無し野電車区:2007/10/05(金) 16:09:42 ID:Q/QBBDF4
>>838
そうか今朝の置き石はお前が犯人か。
次は常磐線電車にリアルの爆弾か?
845名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:15:23 ID:YWWcQpsQ
846名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:27:19 ID:pkMPapbB
>>839の言うとおりだな!
で!空いたホームを中電折り返しに利用し酒電の都心乗り入れを廃止
847【姫路市】国道372号線【亀岡市】:2007/10/05(金) 21:03:28 ID:yQ8ad2xt
ありがとうございます。鴨川市も04は意外だ。

相鉄は埼玉県方面への直通が有力視されているが、埼玉方面は供給過剰になる。

だから相鉄いずみ野線〜常磐線快速(直流区間)を直通して欲しい。

常磐線はE531系系統が東海道本線へ、E231系系統が相鉄いずみ野線へ直通して欲しい。
848名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:16:16 ID:PLLwYa7w
鴨川市ってどこ? 京都
849848:2007/10/05(金) 21:19:59 ID:PLLwYa7w
かと思ったら安房鴨川かよ・・・
850名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:30:26 ID:UclX9ixD
フラガールの舞台になった場所行ったことある人いる?
851名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:42:00 ID:fzKzN1SI
ハワイか?
852【姫路市】国道372号線【亀岡市】:2007/10/05(金) 21:52:31 ID:yQ8ad2xt
フラガールの舞台は常磐線沿線の福島県いわき市だと思うが。
853名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 21:53:19 ID:c0Fr74lt
明日の土浦花火大会に伴う臨時電車のダイヤ
http://www.tsuchiura-hanabi.jp/access/007.html

土浦発
20:45 水戸行
http://ekikara.jp/newdata/detail/1010216_01/196154_0.htm
21:47 水戸行 (2階建グリーン車連結)
http://ekikara.jp/newdata/detail/1010216_01/196157_0.htm
23:05 水戸行
http://ekikara.jp/newdata/detail/1010216_01/196155_0.htm
20:58 我孫子行 (2階建グリーン車連結)
http://ekikara.jp/newdata/detail/1010216_01/196158_0.htm
21:34 我孫子行 (2階建グリーン車連結)
http://ekikara.jp/newdata/detail/1010216_01/196163_0.htm
22:29 我孫子行 (2階建グリーン車連結)
http://ekikara.jp/newdata/detail/1010216_01/196164_0.htm
22:56 我孫子行 (2階建グリーン車連結)
http://ekikara.jp/newdata/detail/1010216_01/196159_0.htm


 
854名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:14:44 ID:ytdEaN3E
>>840
どこをどうすればそういう発想になるのか・・・?

親戚が住んでるから便利、という程度の理由なら許されんぞw
855スレ違いですが:2007/10/05(金) 22:32:14 ID:xSpMKwyk
柏の以前の市外局番は 0471
松戸、船橋などと同時期に 047 にしたかったが
4けた目が 1 なので、2けた市外局番にするしかなかった。

856名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:36:36 ID:SbYpfD1o
電気通信の初心者にもわかりやすくお願いします。
857名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:39:20 ID:CtHmJWBz
>>852
正解!!僕、地元民です。ちなみに今年もフラガール号が運行されますので、ぜひ福島県いわき市へお越し下さいw
858【姫路市】国道372号線【亀岡市】:2007/10/05(金) 22:44:20 ID:yQ8ad2xt
>>840相鉄いずみ野線〜常磐線直通は実現して欲しい。

>>855ありがとうございます。

>>857いわき市は通ったことあるが。
859名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 22:56:47 ID:c0Fr74lt
860名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:37:17 ID:4/5TF1JQ
>>840>>858
IDが一緒。意図的な自己レスか?

それはともかく、願望はよくわかった。相鉄に繋げたい理由やその有用性を教えてくれ。
そこでいいかわるいかを議論しよう。
861【姫路市】国道372号線【亀岡市】:2007/10/05(金) 23:44:34 ID:yQ8ad2xt
相鉄いずみ野線が池袋へ乗り入れを発表された。

池袋から先へは大宮方面へ行くのが有力視されているが、東海道本線から東京駅経由の宇都宮線とバッティングしてしまう。

神奈川東部線スレでは相鉄の日光直通案があったが、日光直通は横浜駅方面発にした方が利用されそう。

常磐線は池袋、新宿、渋谷へのアクセスが不便である。

それならば、池袋乗り入れを発表された相鉄いずみ野線と相互直通がよいと思いつきました。
862名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:46:55 ID:st9wCs+x
検査と原因不明の交直切替え装置の故障で1本ずつが離脱しているため、531の基本編成に予備がないみたいだな。これ以上変な事故とか故障が起きなければいいんだが・・・。
863名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:52:52 ID:gY+eGNuZ
いわき市には行った事あるが…。
864名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:56:45 ID:gY+eGNuZ
>>850
865名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:56:52 ID:YfF2t7do
>>856
スレ違いだか、電話番号が足りなくなったときには、局番のケタずらしで対応することが多い。
松戸:0473-xx-xxxx→047-3xx-xxxx
これで、300〜319の市内局番が使えるようになった。
柏は1ケタだけずらすと、市内局番が1xxになってしまう。
1は特番なので使えない。
仕方がなく、2ケタずらした。
866名無し野電車区:2007/10/06(土) 04:56:27 ID:9eDPJ2zi
TXが土浦まで延伸すれば全ての問題は解決。
常磐はグリーン車なんて連結させていられなくなる。
867名無し野電車区:2007/10/06(土) 05:02:26 ID:9eDPJ2zi
牛久市民ブチ切れ、通勤時間帯に特急増やして普通を減らす守銭奴JR
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/hisyo/goiken/17kensetsu.htm

 都内まで通勤している者です。3月にJRのダイヤ改正がありますが、改正の度に
不便でJRの都合のいい改正になっているような気がします。
 以前には朝3本あった通勤快速が3月の改正でついにゼロになってしまい、
夜は前回の改正で廃止になっています。通勤快速の廃止だけならば佐貫駅、藤代駅利用者
の乗車機会が増え全体的には便利になるのですが、そうではないのが問題です。
朝2本、夜1本ともに特急を増発させたので、その3本はいずれも廃止です。
通勤定期代の他に特急代金を負担しなければならなくなります。
 特に、午前7時13分発の通勤快速は7時台で一番利用者が多い車両だと
思いますが、それが廃止で、しかも11両の短い特急にかわります。所要時間
も通勤快速は51分、有料特急は何と54分と遅く、特急の意味を成してはいません。
 市に意見するのは、この改正により並行しているつくばエクスプレス沿線に人口が
多く移住してしまうというリスクもあるからです。私も利用したことがありますが、
駅も広くスピードも速く、乗り心地も快適。駅周辺は新興住宅地が形成されており、
私も持ち家を購入していなければ、沿線へ越したいと思うくらいです。
868名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 05:51:09 ID:qfxPwlga
常磐線沿線の活性化目指す協議会、開店運休状態
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/071006/ibr0710060317003-n1.htm
869名無し野電車区:2007/10/06(土) 06:05:17 ID:z5QqFuFb
>>868
だって、所詮は新宿にも東京にも直通しない唯一の路線でしょ
そのくせ運賃は高いし、活性化なんか到底無理
若年層は運賃の安い路線にみんな行っちゃうから
自治体は束がどれだけ利益を損ねてるかを追求すべきだと思う
870名無し野電車区:2007/10/06(土) 08:57:32 ID:veHOkUUB
通勤時間帯に特急増やしてハイソな沿線開発に対応
871名無し野電車区:2007/10/06(土) 09:21:12 ID:0nir4Vaw
This is a Hitachi-Express train bound for Katsuta on the Joban
line. We will stop at Nippori , Kita-Senju , Matsudo, Kashiwa,
Toride , Ushiku and Tsuchiura. After Tsuchiura , we'll stop at
all stations beyond. The car no4 and no5 are double-deck car and
NOT required Green ticket.Please wait a minute till our arrival.
872名無し野電車区:2007/10/06(土) 09:28:59 ID:iRefLcFr
>>868
> 「常磐線といえばいまだに日本酒にさきいかのイメージ。
> 車座になって(車内で)酒を飲み出すようなことはもうないのに」

嘘つくんじゃねーよ(゚Д゚)ゴルァ
昨日は一人で酒のんでた。車座にはならなかったけど。
873名無し野電車区
This is a Hitachi-Express train rapid service bound for Katsuta
on the Joban line. We will stop at Nippori , Kita-Senju , Matsudo, Kashiwa,
Toride , Ushiku and Tsuchiura. After Tsuchiura , we'll stop at
all stations beyond. The car no4 and no5 are double-deck car and
NOT required Green ticket.Please wait a minute till our departure.