【米原】東海道線名古屋口スレ23【豊橋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ【米原】東海道線名古屋口スレ22【豊橋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173725590/
2名無し野電車区:2007/04/28(土) 18:08:04 ID:doXLy1+T
★☆東海道線名古屋口を語る★☆ ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022245806/
★☆東海道線名古屋口を語る・Part2★☆ ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032796285/
★☆東海道線名古屋口を語る・Part3★☆ ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039018300/
【米原大垣】東海道線名古屋口を語る4【豊橋浜松】 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045529493/
【浜松から】東海道線名古屋口スレ5【米原まで】 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053521745/
【特快新快】東海道線名古屋口を語る6【快速区快】 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060574914/
【ダイヤ改悪】東海道線名古屋口を語る7【接続最低】 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066495525/
【車掌スイッチは】東海道線名古屋口スレ8【何の音?】 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078671329/
【221が】東海道線名古屋口スレ9【やってきた】 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089217030/
【223も】東海道本線名古屋口スレ10【やってキタ】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096532857/
★☆東海道線名古屋口を語る・Part11★☆ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108218649/
【3両】東海道線名古屋口スレ12【田舎路線?】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118544272/
【新車】東海道線名古屋口スレ12【投入!】(実質13スレ目) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125648158/
【乗車位置→】東海道線名古屋口スレ14【←乗車位置】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132525458/
【▼4】東海道線名古屋口スレ15【後ろ4両切り放し】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137512959/
【JRが】東海道線名古屋口スレ16【パワー全開】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144413819/
【新車】東海道線名古屋口スレ17【コネー】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152341433/
【新車】東海道線名古屋口スレ18【キタコレ】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156350654/
【快速】東海道線名古屋口スレ19【増強】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159693648/
【米原】東海道線名古屋口スレ20【豊橋】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161927368/
3名無し野電車区:2007/04/28(土) 18:11:01 ID:doXLy1+T
【来春開業】東海道線名古屋口スレ21【野田新町駅】 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166233585/

乗り換えのご案内
【18期間終了】東海道線静岡口スレ38【ガラガラ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176575716/

↑の重複スレ
【熱海】東海道線静岡口スレ38【豊橋】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176599069/

JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 50
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175483907/
4名無し野電車区:2007/04/28(土) 19:23:39 ID:1GjP5ifh
313系5000番台を全車ロングシートに改造した方がいいよね。
5名無し野電車区:2007/04/28(土) 19:56:11 ID:/Bpn4HE/
>>4
なら自動的に静岡転属
6名無し野電車区:2007/04/28(土) 22:00:16 ID:Iy45kdxb
>>4
死ねや
7名無し野電車区:2007/04/28(土) 22:04:43 ID:ZvDwWEd8
>>5
寧ろ神領転属で。
8名無し野電車区:2007/04/29(日) 00:02:18 ID:WcI0e2sZ
>>3にこれも追加で!

【大井川】東海道線浜松口スレ2【浜名湖】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176994590/

【名古屋】JR東海 中央線スレッド 19【塩尻】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174486758/
9名無し野電車区:2007/04/29(日) 00:18:54 ID:VWTyVUmr
313-2X00はむしろ神領に入れるべきだった
んで捻出した211-5000を静岡へ
10名無し野電車区:2007/04/29(日) 00:51:16 ID:8EP1/aMp
211三連がトイレ付きだったら間違いなくそうなっただろうね。
11名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:39:11 ID:TId72axg
プレハブのトイレでも設置しとけ
12名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:53:33 ID:kegZmFve
そういえばさわウォで敦賀までの列車が走ったんだよな
何が走ったんだ?
13名無し野電車区:2007/04/30(月) 05:41:52 ID:iachovjE
あのなぁおまえら


















                          >>1乙だってば                                                
14名無し野電車区:2007/04/30(月) 13:52:43 ID:CTumwWFN
倒壊車両の配属のグダグダをみてると、迷鉄のロングクロス併用の珍車がだんだん名車に思えてきた
15名無し野電車区:2007/04/30(月) 16:04:06 ID:BWBpU3+r
>>12
快速さわやかウォーキング号は米原まで。
米原でJR西の新快速に接続。
16名無し野電車区:2007/04/30(月) 16:58:23 ID:iachovjE
>>14名鉄のシート配置は昔っから珍だよ。
7000 展望席
3780 2+1クロス
6000 集団見合い
5700 展望席3人掛
8800  〃 
銀電 ロン/クロ半々

銀電名車に非ず。
17名無し野電車区:2007/04/30(月) 18:13:15 ID:ukH5KM4A
>>15
何それ・・・('A`)
18名無し野電車区:2007/04/30(月) 20:27:33 ID:ono5W3Kc
今日、熱田10時33分発の普通はボックス席だった
休日はめったに乗らないから、東海道では初めて見たかも
19名無し野電車区:2007/04/30(月) 20:33:41 ID:YwTEru6N
>>18
kwsk
20名無し野電車区:2007/04/30(月) 20:40:00 ID:ono5W3Kc
>>19
車両とか詳しくないのでよくわかりませんが
210‐14、と書いてありました。座席は赤色でした。
21名無し野電車区:2007/04/30(月) 20:40:48 ID:9Jg25Djb
>>18
211系の0番台
22名無し野電車区:2007/04/30(月) 20:42:07 ID:ono5W3Kc
あ、210じゃなくて211か
23名無し野電車区:2007/04/30(月) 22:00:41 ID:iachovjE
210‐14、と書いてあったのには違いないだろう。
24名無し野電車区:2007/04/30(月) 22:14:25 ID:CTumwWFN
>>16
そういうことじゃなくて、ロングクロス併用だったら汎用できるということが言いたかった
倒壊にもほしい
25吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/04/30(月) 22:56:33 ID:8Qvpw9wc
も、もう113系を知らない世代がいるのか?

・・・時がたつのははやいなぁ
26名無し野電車区:2007/04/30(月) 22:57:29 ID:Cla5sP6w
きょうの5136F特別快速、連休中で人が少ないとのことなのか
313-0番台4両編成だった
27森繁久屋大通:2007/04/30(月) 23:16:24 ID:e54sOVQa
>>26
5136Fは土休日運転のやつだよね?
俺はあの列車だけは10月改正以前の地獄を味わいたかないから避けてるよ(^_^;)
平日で同じ時刻の2120Fは6両だね(-_-;)
28名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:43:40 ID:TfvwmWBV
>>18
211-0番台は2編成が311と共通運用で走ってるよ。
俺も今日それに当たってまった。

その編成クハは210だと思う。
29名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:46:14 ID:j0kj4DQ0
名古屋は完全ロング化したほうが良い。そして転クロを静岡に追放すべきだよな。
30名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:48:08 ID:btcUTlT4
>>26
GWって、むしろ普段の土日より込むんだけどね。
31名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:56:58 ID:YwTEru6N
都会の人間が田舎に出かけるのが従来のスタイル。
最近は都会に人が流れる動きもある。
32名無し野電車区:2007/05/01(火) 00:14:16 ID:so1oyQFD
鉄道の旅を本当に楽しむ人の

名古屋7:05⇒特急ワイドビューしなの1号¥2100⇒8:56塩尻9:23⇒特急あずさ10号(¥2310)⇒12:06新宿
名古屋8:00⇒特急ワイドビューしなの3号¥2100⇒9:49塩尻10:03⇒特急あずさ12号(¥2310)⇒12:37新宿
名古屋9:00⇒特急ワイドビューしなの5号¥2100⇒10:50塩尻11:15⇒特急スーパーあずさ14号(¥2310)⇒13:36新宿
合計10,710円(乗6,300円,、特4,410円)
33名無し野電車区:2007/05/01(火) 06:45:51 ID:fhdk2Zrz
今日のちゅーにち新聞朝刊第5面右下にサービス悪い静岡県内にたいするコメントがある。

詳しくは新聞読むんだ。
34名無し野電車区:2007/05/01(火) 07:31:31 ID:6x9tF5QS
10分間隔で列車が来るのに、どこがサービス悪いんだ
都市圏相応だろ。どこの糞新聞だよ
35名無し野電車区:2007/05/01(火) 08:02:39 ID:Taar77i0
>>34
ちゅーにちって書いてある。
36名無し野電車区:2007/05/01(火) 08:15:51 ID:KiOxMalC
>34
このスレには、書いてあることすら
まともに読めない糞住人がいるようだ。
37名無し野電車区:2007/05/01(火) 10:37:39 ID:h2KUFkxq
>>33
中日新聞のホームページでは参照できないので、詳細を教えて下さい。
38名無し野電車区:2007/05/01(火) 10:43:13 ID:PDlAP7i0
5面というのは投書欄なのか?
39名無し野電車区:2007/05/01(火) 10:54:32 ID:Az8H38PO
>>33
厨日工作員乙w
40名無し野電車区:2007/05/01(火) 12:06:26 ID:tpc0rXsQ
>>37
要旨を静岡口スレに書いておいた
41名無し野電車区:2007/05/01(火) 12:17:08 ID:zOtAKQwS
>>33
オマエのおかげでシズヲタが大量に湧いてきた。
こういう話題はあっちでやってくれ。
42名無し野電車区:2007/05/01(火) 12:34:04 ID:Az8H38PO
>>41
厨狂塵乙w
43名無し野電車区:2007/05/01(火) 17:28:31 ID:136DH6Uk
>>41
排他的で結構なことで。
44名無し野電車区:2007/05/01(火) 19:05:54 ID:+s+fRm9e
静岡の話題は静岡スレでどうぞ。
45名無し野電車区:2007/05/01(火) 19:24:53 ID:9jfbL9ju
昨日今日と313-5000に当たらない。
往復の快速4本全て0番台。
46名無し野電車区:2007/05/01(火) 20:00:32 ID:Az8H38PO
静岡出身の名古屋人もいることをお忘れなくwwww
47名無し野電車区:2007/05/01(火) 20:19:57 ID:136DH6Uk
静岡出身の日進人ではなくて?
48名無し野電車区:2007/05/01(火) 23:43:21 ID:WAybQ8l3
本日豊橋13:55新快速大垣行が117系8連で運転
通常117系8連の普通名古屋行が313-5000系6連で運転

何で差し替えたのか?
49名無し野電車区:2007/05/02(水) 07:30:54 ID:yHQPZX1j
117系新快速(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
50名無し野電車区:2007/05/02(水) 07:57:14 ID:1YiJafmd
唸り巻くって走る117系萌え
51名無し野電車区:2007/05/02(水) 08:35:24 ID:OqPLqhGJ
教えて下さい。
休日名古屋8:39発の特快米原行きは何両ですか?
全部の車両が米原まで行きますか?

明日乗ろうかと思うのですがやっぱり混みますかねえ?
52名無し野電車区:2007/05/02(水) 08:44:30 ID:pJvoSCcP
>>51
6両です。
GWですし、時間も時間ですので混むと思います
53名無し野電車区:2007/05/02(水) 08:48:58 ID:+h/4bRfT
>>48
蒲郡止まりの頃が懐かしいな。
54名無し野電車区:2007/05/02(水) 08:50:47 ID:pJvoSCcP
>>51
ちなみにどちらへお出かけで??
55名無し野電車区:2007/05/02(水) 09:57:02 ID:OqPLqhGJ
>>52
ありがとうございます。
もしかして大垣で2両切り落とされたりして、その車両に乗ってると
嫌だなあと思ったものですから。
乗車は金山からなので、名古屋での乗客の入替に期待します。

>>54
SL北びわこ1号で木ノ本へ→折り返して彦根でひこにゃんに会う予定ですw
56名無し野電車区:2007/05/02(水) 10:24:56 ID:88VjZ4mW
みんなひこにゃん好きだなあw

名古屋からだと彦根は在来線でも一時間半弱でいけるし
あと鉄ヲタなら長浜もオススメかと
57名無し野電車区:2007/05/02(水) 11:55:42 ID:1FkVW0WI
>>55
大垣での車両切り離しって、基本的に豊橋側(後ろ)編成だった筈
って事で前4両くらいに乗っていれば運用しらなくても問題にはならないかと
58名無し野電車区:2007/05/02(水) 12:31:48 ID:phKxT234
今月中旬に取り壊し 愛知のJR尾張一宮駅ビル
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007050290110557.html
59名無し野電車区:2007/05/02(水) 12:32:46 ID:fdAMvpef
>>56
鉄ヲタなら迷わず近鉄!
いまどきMT-15にCS-5なんて他所には無いで
60名無し野電車区:2007/05/02(水) 13:15:11 ID:OqPLqhGJ
いやぁ…そこまでヲタではないので(^-^;
SLの引く列車に乗ったことないから一度乗ってみる?みたいなノリだったので。
61名無し野電車区:2007/05/02(水) 16:12:22 ID:cpdxjXqn
名古屋〜亀山〜柘植〜草津〜彦根
62名無し野電車区:2007/05/02(水) 16:32:56 ID:iuZj14sh
名古屋〜塩尻〜松本〜糸魚川〜富山〜金沢〜福井〜米原〜彦根

9月になれば高山経由のショートカットができるんだが。
63名無し野電車区:2007/05/02(水) 19:44:17 ID:OqPLqhGJ
ちょ…w
どんだけ大掛かりな話に…ww
64名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:06:50 ID:a9pk3Qco
JR東海は、新幹線専門で良い。 投稿者:FGM 投稿日:2007年 5月 2日(水)21時03分8秒   返信・引用
本当に馬鹿げた話かもしれないが、JR東海の収入の9割が、新幹線に拠って賄われてるようなので、思い切った提案があります。

提案の要約は、下記の通りです。
「JR東海の在来線の一部を、名鉄に移管する。」

移管する区間は、
東海道本線:豊橋〜大垣間
飯田線:豊橋〜豊川間
武豊線:全区間
です。

これにより、豊橋駅、名古屋駅のホームの問題が解決され、新幹線の収益増にも繋がる為、良いと思います。
http://space.geocities.jp/fgm69069/JRC/
65名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:13:22 ID:QacNG1Hx
おぃ! なんで名駅22時43分発の区間快速が
2×2の4両編成で、そのあと出る普通が
5000番台なんだよ!
区間快速が激混みで普通がガラガラのを
見て怒りがこみ上げてきたよ。
66名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:33:17 ID:1YiJafmd
>>65
それなら俺は普通でマッタリ帰るな
昔名鉄で通学していたころ、普通パノラマカーの先頭で爆睡していたよ
67名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:58:11 ID:7nzDbkrM
パノラマでまったり通学か
うらやましい
68名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:34:12 ID:2Rrk7E7J
>65
普通は岡崎止まりなんだよ (´・ω・`)
69名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:40:52 ID:9p0CJqKf
まだ上りはパターンダイヤの時間だからいいじゃん
その時間の下りはダイヤも両数もえらいことになってるぞ

でも俺的には
中央線の下り終電と東海道線上りの接続を改善させるほうが先だと思う
70名無し野電車区:2007/05/03(木) 07:08:20 ID:Y8pktvJe
>>65
そんなことより最終の大府行を岡崎へ、その前の岡崎行を豊橋へ、最後に0時50分くらいに大府行を1本増発してほしいわけだが。
あと下りの岡崎行のあとに名古屋行快速が欲しいw
71名無し野電車区:2007/05/03(木) 08:11:11 ID:iH0HZQbP
>>51です。
結局1本前の名古屋8:09に乗りました。
金山からだと名古屋の入れ替わりで余裕で着席できますね。
8両で後ろ2両を大垣で切り離しで、ホームの表示機にも案内ありました。
車内は1両に5〜10人ずつくらい立ち客がいるような感じです。
72名無し野電車区:2007/05/03(木) 11:12:03 ID:+Rcs1QG0
GWに大阪に行くことになって路線図を見ていたのだが、JRの路線かなりあるね
名鉄犬山線、あおなみ線、城北線を全て買収して、路線図を賑やかにしてほしい
名鉄犬山線以外は赤字だけど…
そして、各路線にラインカラーを設けてほしい
東海道線=橙緑、中央線=橙、関西線=黄、名鉄犬山線=赤、あおなみ線=青、城北線=緑って感じで
お願いします
73名無し野電車区:2007/05/03(木) 12:03:43 ID:Tw74ixm2
4/29の15:20頃、三河三谷の辺で駅でもないところに117が停車してたんだが、何で?
74名無し野電車区:2007/05/03(木) 13:01:45 ID:zdT4fNEi
信号とか
75名無し野電車区:2007/05/03(木) 13:25:20 ID:HtxUvGqA
>>65
その普通は倒壊社員御用達だから
76名無し野電車区:2007/05/03(木) 14:51:49 ID:fpjRwPyp
今熱田
岐阜行き2連
さわウォ帰りもいて激込み。
さすがにキツイわ
77名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:12:34 ID:RyWc9tjG
この時期に2連など、乗客をナメているとしか思えん
78名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:13:58 ID:Ab7ba1TZ
露骨な新幹線への誘導。
JR倒壊を作ったのが間違い
79名無し野電車区:2007/05/03(木) 17:29:36 ID:l4E4YS2Z
米原行きの新快速が6連固定ってw
大垣で車輌交換しなきゃ無駄だ
80名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:27:07 ID:iH0HZQbP
>>51です。
岐阜、大垣と客が増え、立ち客50〜60人@車両くらいになりました。
岐阜から乗ってきたオッチャンが「野田新町へはあとどのくらいですか?」って
近くの客に聞いて大垣で慌てて降りてったw
浜松行きの特快に乗れたと思うけどちゃんと刈谷で乗り換えられるかな〜w

車内はリュックしょった熟年世代が多いけど皆米原まで乗って行きました。
京都が目的地?
81名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:54:33 ID:ge+bBkGU
快速系は全部最低6両にしてほしいよね
82名無し野電車区:2007/05/04(金) 07:02:59 ID:ba/4eJJR
快速系は全部オールロングにしてほしいよね
83名無し野電車区:2007/05/04(金) 07:25:42 ID:YzV6YJ/Y
快速系は土休日ダイヤもすべて6両編成にしてほしいな
84名無し野電車区:2007/05/04(金) 07:27:47 ID:Wdj1BVKV
普通はいつでもすべて4両編成にしてほしいな
85名無し野電車区:2007/05/04(金) 07:28:33 ID:Wdj1BVKV
↑昼時ね
86名無し野電車区:2007/05/04(金) 07:29:39 ID:4WIONxTV
>>81
一応快速は6両と公言してたけれど、
倒壊ですから!!!
>>82
ロングより普通3両快速系6両にして欲しい。
87名無し野電車区:2007/05/04(金) 07:38:35 ID:hy79a/1b
大垣7:36発区快米原行き 313-5000だけど物凄く混んでます。
88名無し野電車区:2007/05/04(金) 08:55:19 ID:ba/4eJJR
静岡でロングシートが好評のようだから、名古屋も全部ロングにすればいいのにね。
だいたい地下鉄だって全部ロングなんだし、文句は出ないと思うけど。
89名無し野電車区:2007/05/04(金) 09:17:53 ID:jJNy07f0
そもそも静岡に新車入れなくて良かったと思う
90:2007/05/04(金) 09:38:27 ID:pE5j8JOI
     彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠
     川出‖ /// 3///ヽ〜 |  くそっ 新車全部よこせぇぇぇぇぇ!
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|
91名無し野電車区:2007/05/04(金) 13:32:08 ID:ba/4eJJR
>>89
おまえ浅ましいヤツだね。
92名無し野電車区:2007/05/04(金) 13:54:02 ID:0Y24ZNcA
>>91
シズヲタがなんでいるの?
93名無し野電車区:2007/05/04(金) 16:01:12 ID:oVcimS0Q
>>91
IDがJR
94名無し野電車区:2007/05/04(金) 17:13:48 ID:OxCfg/rB
313のロングバージョンを作るなら神領投入だと思ってた。
その場合、神領のお古の211が静岡に転属だろうから今より悲惨だったんじゃないの?静岡は
95名無し野電車区:2007/05/04(金) 17:22:03 ID:C1uK2J2H
>>94
6連はロングで神領投入か?なんてのもあったな。
96名無し野電車区:2007/05/04(金) 19:14:29 ID:ctA6JpQM
>>78
喪舞アフォか?
倒壊の在来線は新幹線からも東西JRからも独立した組織とするのが一番。
97名無し野電車区:2007/05/04(金) 19:58:51 ID:aNBkCkBJ
ドアメロディってどういう時に鳴らすの?
同じ列車でも、鳴らす日と鳴らさない日があるが

車掌の気分?
98名無し野電車区:2007/05/04(金) 20:30:20 ID:pE5j8JOI
>>94
それだったら静岡は超冷遇だった

だから新車が入っただけ大分マシ
99名無し野電車区:2007/05/04(金) 22:19:33 ID:FagmYj6B
>>97
だいたい車掌の気分だね
100名無し野電車区:2007/05/04(金) 22:51:50 ID:sTDB+zVP
どうも春の青春18切符8000円キャンペーンで
名古屋ぐらいから在来線で西の彦根とか京都へ行きやすいことが
微妙に中高年に浸透した予感

この時期だと特に道路は時間が読めないし
101名無し野電車区:2007/05/04(金) 23:21:12 ID:3ijE1dYg
GW、朝の米原行きはすごい並んでるね
102名無し野電車区:2007/05/05(土) 09:36:01 ID:yPglhwTP
車通勤禁止令を出せば
複々線の山手線ダイヤと
快速ダイヤを分けて走らすことも可能なくらい混むだろうな
朝夕限定だが・・・
103名無し野電車区:2007/05/05(土) 15:32:43 ID:zAF0Mlba
車通勤禁止というか、ハイブリッド車以外禁止だな。
104名無し野電車区:2007/05/05(土) 18:50:08 ID:h59jxLoo
東海に在来線を任せるのはトラブルの素
105名無し野電車区:2007/05/05(土) 21:15:37 ID:xfHQKJae
どんなとらぶるだ?
106名無し野電車区:2007/05/05(土) 22:57:36 ID:krj7Nf+2
>>105
相手にするな。>>104は静岡オヤジ。
107名無し野電車区:2007/05/05(土) 23:40:15 ID:JKAljAHF
都合の悪いことはなかったことにする
それが倒壊クオリティ
108名無し野電車区:2007/05/05(土) 23:42:41 ID:krj7Nf+2
都市規模や輸送量の差には見て見ぬふりをする
それが静岡クオリティ
109名無し野電車区:2007/05/06(日) 00:29:20 ID:5RVSd8B2
>>105
2chが荒れることじゃね?w
110名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:13:37 ID:ezpyquDK
>>108
じゃあ都市規模や輸送量の差もわきまえず
両数や本数を関西圏首都圏並にしろと文句たれる名古屋口住人も
相当アレな存在ってことだなw
111名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:46:10 ID:/3htnFtn


   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>110ああ、アレだ。
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
112名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:54:34 ID:H4P9jhOZ
しかし露骨になったもんだな、東海は
113名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:57:33 ID:CjZaw7kK
だれか火災のAA作ってホスイ
114名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:28:43 ID:S8jlRM6Z
静岡がどうなろうが名古屋には関係ない。
いつまでネチネチと湧いてくるのかねえ。
115名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:33:47 ID:WKHVTGMe
>>112
格差社会の代表例だろう
倒壊は



さあて、関西系スレで暴れてるアイツは釣れるかな………と
116名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:35:55 ID:96242jKl
>>110
そんなやついねえべ?
むしろ10両とか15両とか場違いな要求かましてるのは静岡の束ヲタ。
名古屋は現状追認派が圧倒的。
117名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:46:25 ID:Ditk3D8t
昼の2両だけは納得できんな
118名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:58:58 ID:YyRoQCDm
>>113
これのことか?

         /~~`'i
         |;;;;;;;;;;l   ____
         l;;;;;;;;;;;l /,r---、::丶、
.         l;;;;;;;;;;;|:::;'    ヽ::::ヽ
         l;;;;;;;;;;|:;'      ゙;::::`,
.    /彡;;'''''''''''‐‐‐-,   .   |::::::|
   /彡,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-+、  .   |::::::|
   i ,,"         ",, i  .   |:::::|
  .i i  .______   .______ i.i     |::::::|
.  i,i   "   ゛:  :"   .゛i      !:::::|
..  /i.  ==・= .. . . =・==. i|     l::::::l
  ! i      i i     i|゙,‐'''‐┐ l:::::::i
  丶i   / (,,, ,,,) \ ..i ;;;;/l、,,ヽ、⊥
゙゙゙゙゙/. |     _______    ノ :::'";;,、!;;;;;;
;;;;/、' \   ヽ--'   //;;;;;//;;;;;;;
;;;;>,ヽ;;;;`'\_____/r';;;;;;/;;;/;;;;;;;;;
;;/;;;;;;\,;;;;;`゙゙''''''''''''''";;;;;;、r'";;;;;/;;;;;;;;;;;
';;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー-,-、、、、r‐'";;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
静岡県民は電車に乗って座りたければ遠回りして2倍以上の金払って新幹線使えや
普通運賃しか払わん静岡県民は、客ではない貨物じゃ 
貨物に座らせる必要はないんじゃ 立っとれや     
 by火災帝国皇帝ヨシユキ1世www
119名無し野電車区:2007/05/07(月) 01:10:09 ID:1ea6hQjx
別に朝の快速10両は現実的だよ
120名無し野電車区:2007/05/07(月) 02:15:36 ID:jYZxxX4C
いや10両もいらんw
首都圏に例えるなら20両編成にしろと要求してるようなもの。

今の混雑率から考えりゃ8両でも出血大サービスに匹敵する。
121名無し野電車区:2007/05/07(月) 02:25:42 ID:ndwz/i2R
122名無し野電車区:2007/05/07(月) 03:42:54 ID:PN/ZXBRS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070506-00000005-maip-bus_all

この現実と違いすぎるこの区間。
123名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:30:07 ID:f9ILfb1d
10両化より、朝快速は完全な8分ベースにしてくれたら火災の信者になる!
10両化しても費用がかかる割に鉄ヲタが喜ぶだけ。
124名無し野電車区:2007/05/07(月) 13:15:25 ID:7B6PCnte
私は横浜の人間だが先日岡崎から名古屋まで東海道線に乗車したが名古屋弁が
全くといっていいほど聞かれなかった。標準語が聞こえてきた。名古屋人よ頼む
から名古屋の言葉を大切にしてほしい。20年以上前タモリが名古屋を馬鹿に
していた時期があったがその影響はないでしょうね。ハヤシもあるデヨ。
125名無し野電車区:2007/05/07(月) 13:26:46 ID:UpChDJ/G
マナーアップ川柳募集ということで

各停が 来たけど乗れぬ 大府行き by 逢妻ユーザー
126名無し野電車区:2007/05/07(月) 13:44:40 ID:OOeHjc/H
>>124え?標準語でしょw なんてね。

>>125
昔、大府止まりの最終で名古屋から帰ってきて
刈谷まで歩いて帰る途中に橋の上で轢かれて死んだやついたよな。
大府から刈谷へ行くにはフツー境大橋か刈谷橋渡るんだけど
JRの鉄橋渡っちゃったんだよね(-人- )
127名無し野電車区:2007/05/07(月) 15:13:18 ID:U8lGWFng
中つめろ
ラッシュに4両
無茶いうな
128名無し野電車区:2007/05/07(月) 16:53:25 ID:3BARh6rv
時間換算100両程度だろ、東海道線のラッシュって。
全体で見ると他都市よりちょっと高い程度の混雑率だが、
列車ごとにばらつきがあるからな…。
129名無し野電車区:2007/05/07(月) 17:00:27 ID:HOWDwLr+
>>124
日常会話が完全に標準語の人なんているのか?
130名無し野電車区:2007/05/07(月) 17:03:54 ID:GFrv5ie1
武豊線電化汁
313-5000を増備し本線快速系統に投入、玉突きで313-300を武豊線へ。キハ75は関西線へ
131名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:25:11 ID:1ea6hQjx
とりあえず、下り普通が終日4/hは不便だ
132名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:28:03 ID:fdyfSNul
311と313の全車両
座席の半分くらいはロングシートにしてほしい
朝夕の通勤時間はキツキツだよw
133名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:51:02 ID:f9ILfb1d
なんでこんなにロングロングって五月蝿いんだか
134名無し野電車区:2007/05/07(月) 19:58:24 ID:CLVQbDhJ
ロングシートにするくらいならワンボックス撤去します。火災
135名無し野電車区:2007/05/07(月) 20:39:52 ID:w7RMK46e
>>133
ここは静岡乞食が潜伏中
136名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:11:50 ID:mcuC1SUd
快速は平日ラッシュ時10連化、土休日8連化を推進してほしい。
改正後は異常な程混んでる。
313-5000を2連と4連、8連で再増備して平日朝夕は6+4又は4+4+2の10連、
土休日は8連か6+2又は4+4、4+2+2にして運転してほしいものだ。
137名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:15:16 ID:SwtEHL/O
朝や夕方の米原-金山快速を311系に統一してほしい
138名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:33:52 ID:eQiKMAn9
んなことより本数を増やしたほうが早くないか。
139名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:06:58 ID:IIsNHHkn
かけこむな
だったら本数
ふやしてよ
140名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:09:35 ID:taNFb1bG
211系がはやく静岡から戻ってこないかねぇ。
141名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:11:04 ID:z86UMzpV
>>132
東海はいちいちやることが極端なんだよな
142名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:14:40 ID:w7RMK46e
静岡乞食は本当に粘着だな。
143名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:58:57 ID:RMNbwjnN
静岡アク禁しろ
144名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:59:36 ID:SwtEHL/O
そもそも、静岡に新車は不要だろ
素直に、神領の113系32両←→静岡の211系32両で良かった。
145名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:45:44 ID:z86UMzpV
ラッシュ緩和のための車端部ロングも否定するとは
オール転クロですし詰めっておかしいだろ
146名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:56:09 ID:gmDoR9Tp
朝降りるとき、すいませんと言って隣の人に足を引っ込めてもらわないといけないクロスは正直めんどくさい
147名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:14:01 ID:s20ubhgO
静岡みたいに完全ロング化きぼん
148名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:36:49 ID:cgPcnFev






鉄道好きのためのSNS ぷらぷらRAIL【++RAIL】
http://sns.plus2rail.jp/



149名無し野電車区:2007/05/08(火) 05:34:37 ID:d/OZCRvF
名古屋地区は15分パターン基本
静岡地区は10分パターン基本

この際名古屋地区も10分パターンにしてみるなんてどうだ?
普通は岐阜〜岡崎間10分間隔でその先は20分間隔。
快速系統は20分間隔で朝夕は10分間隔。

そろそろ名古屋地区も新しいダイヤパターンを検討してほしいと思う。
150名無し野電車区:2007/05/08(火) 06:06:03 ID:103LqTqb
>>149
快速は岐阜〜豊橋間10分間隔 大垣〜岐阜間20分間隔
普通は岐阜〜岡崎間20分間隔 米原〜大垣間・岡崎〜豊橋間40・20分間隔

これがオチだと思うが。
151名無し野電車区:2007/05/08(火) 06:59:02 ID:7nOInvdo
>>149
静岡の10分パターンなんてごく一部の区間だけですけどね。
152名無し野電車区:2007/05/08(火) 07:48:58 ID:+bqkrY8B
静岡みたいな糞田舎は1本/hでおk
高山線と同じダイヤにしとけよ
153名無し野電車区:2007/05/08(火) 11:26:52 ID:m0L/uK2o
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007050890095526.html
大型連休、名古屋圏で鉄道好調 ミッドランドなど相乗効果
154名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:07:00 ID:rQ98bla0
あまり静岡バカにすると、豊橋から名鉄にするよ。
座席指定が一番いい。
155名無し野電車区:2007/05/08(火) 13:46:03 ID:7nOInvdo
名古屋地区はオールロング化改造を施した80系湘南型電車で充分。
156名無し野電車区:2007/05/08(火) 14:33:40 ID:QGCDnOwS
名鉄ヲタ必死すぎwwwwwww
157名無し野電車区:2007/05/08(火) 17:48:48 ID:F2GC0xKF
>>146
じゃあ窓側に座るのやめたら?
158名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:35:54 ID:lI4LPjXS
>>155
それをやったら全国の釣り掛けヲタが集結するぞ。
159名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:28:23 ID:jDZtk0Yg
>>64
甘いな。こうすべきだろ。
東海道本線・熱海〜島田 静岡鉄道に移管
東海道本線・島田〜浜松 遠州鉄道に移管
東海道本線・浜松〜豊橋 豊橋鉄道に移管
東海道本線・豊橋〜大垣 名古屋鉄道に移管
東海道本線・大垣〜米原 近江鉄道に移管
東海道本線・大垣〜美濃赤坂 西濃鉄道に移管

御殿場線・全区間 小田急電鉄に移管
飯田線・豊橋〜新城 名古屋鉄道に移管
飯田線・新城〜辰野 愛知県・静岡県・長野県などに押し付け 
武豊線・全区間 名古屋鉄道に移管

関西本線・名古屋〜亀山 近畿日本鉄道に移管
紀勢本線・亀山〜多気 近畿日本鉄道に移管
紀勢本線・多気〜新宮 三重県などに押し付け
参宮線・全区間 近畿日本鉄道に移管
名松線・全区間 三重県などに押し付け

高山本線・岐阜〜美濃太田 名古屋鉄道に移管
高山本線・美濃太田〜猪谷 岐阜県などに押し付け
太多線・全区間 名古屋鉄道に移管

中央本線・名古屋〜多治見 名古屋鉄道に移管
中央本線・多治見〜中津川 明智鉄道に移管
中央本線・中津川〜塩尻 赤沢森林鉄道に移管
160名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:45:58 ID:2B2wWJBu
>>159
病院行けや!...
っていうか氏ねや!
161名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:19:57 ID:+GXmHhbO
今日、東海道線下り(迂回線)線路で、上り方向に車両が走っていた。
普段在り得ないことで、びっくりした。

昔は警報機すら動作しなかったが、最近はJR東海もまずいと思ったのか、
車両がゆっくり走っていれば、一部の踏み切りでは警報機が動作するようにしたらしい。
でも万が一人をはねたら大変な問題になるだろうな。
恐ろしい話である。
162名無し野電車区:2007/05/08(火) 23:16:11 ID:d+1jaDKZ
問題が起こってもちゃんともみ消しますよ
金はたっぷりありますからね
本日も新幹線をご利用くださいましてありがとうございます
163名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:05:57 ID:4w4ap+Xj
>>161
どこだ?
164名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:22:00 ID:7NncD/Lf
>>161
熱田か?
165名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:56:52 ID:gdWTkfRE
最近、熱田駅の利用者が増えたような気がする
朝の普通は熱田で一気に空く。
166火災敬之被害者の會會長 ◆Wsk47VL/Oc :2007/05/09(水) 01:31:10 ID:m0jUCVcZ
>>162
激しく同意!
この前の新幹線静岡駅での社員グモの時も2chでの噂だが静岡支社の幹部社員が黒塗りの車2台でグモった社員の自宅にガサ入れに行って遺書を探したらしい。
それでその遺書は闇へと葬り去られたらしい。
167名無し野電車区:2007/05/09(水) 01:38:49 ID:jJdIIjq+
>>161
おそらく新垂井たろ?
168名無し野電車区:2007/05/09(水) 06:59:13 ID:I1tDRf5v
そうえいば、岐阜17時台 発の上り313回送が稲沢線を経由するね
169名無し野電車区:2007/05/09(水) 18:10:25 ID:/GMU1+/4
>>166
そうかもな
新幹線に飛び込んだらどうなるか社員ならわかる。東海への抗議の自殺だろう。
その割りには尻すぼみだった。
噂を信じるわけではないが、今の東海なら平気でやりそうだ。
170名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:22:00 ID:+TijGSAg
垂井線は単線自動閉塞だから上り列車が走っててもぜんぜん不思議じゃない。

171名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:31:08 ID:kDRuvPWb
稲沢線に乗りたいけどどうすれば可能かな?
172名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:47:35 ID:+TijGSAg
昔はナイスホリデーとか走ってたんだけどな
173名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:52:59 ID:YAJTYmbi
>>171
何らかの方法で本線停めたらええねん復旧に数週間かかる位大規模に
尤も実行しても漏れは責任取らんで
174名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:04:26 ID:I1tDRf5v
一番容易いのは、昼に豊橋から着く117の8連普通(名古屋止)に、名古屋以遠もこっそり乗車し続ける方法。

次に容易いのは名古屋タから貨物に乗車
175名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:09:13 ID:kDRuvPWb
合法的には無理か。
しらさぎとかひだとかあってもよさそうだけど。
176名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:33:40 ID:2esC3agn
>>161
保線車両はカモレや特急の合間を縫って日中でも平気で逆走してるよ
177名無し野電車区:2007/05/10(木) 07:41:08 ID:PbKdwVEe
熱田8時34くらいの117系回送はどこに行くの
178名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:05:49 ID:HZ0IwIrj
北長野
179名無し野電車区:2007/05/10(木) 10:20:40 ID:JAhQrvJc
トヨタ様は利益2兆円超えたか
ウチもがんばってもっと儲けないと 火災
180名無し野電車区:2007/05/10(木) 11:00:41 ID:Y0C+eyRu
>>179
東なら結構儲かってそうなんだが・・・
181名無し野電車区:2007/05/10(木) 12:13:04 ID:bEYxmC/x
木曽川にて衝撃
2513F岡崎から出ない(´A`)
上下線でそれぞれ遅れが発生しているもよう
182名無し野電車区:2007/05/10(木) 12:35:31 ID:doZwciJJ
グモスレによると当該はワムハチ大行列で有名な3170レ
先ほど運転再開@NHK
183181:2007/05/10(木) 12:56:01 ID:bEYxmC/x
25分遅れで金山着
中央線も1時間遅れって…(´A`)
184名無し野電車区:2007/05/10(木) 14:23:39 ID:SCw7OFwH
211-0の新快速がいたな。
185名無し野電車区:2007/05/10(木) 14:36:11 ID:JAhQrvJc
>>182
ちょうど元木曽川町あたりで停車してるのみかけた
まさにあの列車だったんだ

その少し前に一宮駅で待ち合わせしてたんだけど
JR♀係員の放送、早口なんで何言ってるか聴き取れなかった
新人?なのか完全に舞い上がってる感じだったw
186名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:09:18 ID:K9ijEs2C
>>185伝統ですから。一宮のは…
187名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:31:57 ID:cF4LNRpJ
>>185>>186
一年くらい前の逢妻の人身事故の時は
駅員が放送でキレてた。
188名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:53:55 ID:NjDpGhq2
>>187
去年の9月27日(水)な.by現場に居合わせた逢妻駅ユーザー
189名無し野電車区:2007/05/10(木) 18:42:57 ID:Zu+77cmq
人身事故の時、電光表示板の表示に違いがあるのは何でだろう?
「○○駅で発生した人身事故の為・・・」
「○○駅で人と列車が接触した為・・・」
「○○駅で人と列車が衝撃した為・・・」
190名無し野電車区:2007/05/10(木) 19:14:07 ID:78XmyCDS
>>189
駅員が手動で文字入れてるから
今日は「ただ今、雷雨のため列車が遅れています。」だった
「XX駅をX分遅れて発車しています」は自動だろうけど あんまり正しくない
191名無し野電車区:2007/05/10(木) 20:54:31 ID:PbKdwVEe
○○駅で人が列車に飛び込み飛散しました
192名無し野電車区:2007/05/10(木) 20:54:51 ID:jJplcM1r
それは悲惨だな。
193名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:34:08 ID:mtKG2U6z
なんで木曽川は人身が多いの?
194名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:21:26 ID:JLdo5D8n
ま〜色々あるよ
手招きして呼んでる駅もあるちゅう話やし
195名無し野電車区:2007/05/10(木) 23:17:09 ID:A9SIOyNk
一部不通で全線に影響するのは何とかならんのか
196名無し野電車区:2007/05/11(金) 00:06:36 ID:rQbltZVG
どこぞの馬鹿のせいで迷惑被ったな
それよりも掲示板の衝撃の文字が気になった
衝突じゃないの?
197名無し野電車区:2007/05/11(金) 00:11:17 ID:oXecL7gs
>>196
つ辞書

いつも出てくるネタだな。日本語勉強しろ。
198196:2007/05/11(金) 00:42:20 ID:rQbltZVG
>>197
電光掲示板より
「人と衝撃したため・・・」
説明してくれ
199名無し野電車区:2007/05/11(金) 02:48:54 ID:UnDzsxSq
>>198 【当たり前も】東海道線静岡口スレ33【思い出に】 より


27 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/02/15(木) 21:14:48 ID:SQU4ZFWU
19時23分頃より、島田駅で上り列車と人が衝撃しました
                          ^^^^^^

31 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 21:52:03 ID:Y1TBaQrF
衝撃って何だよwwwww

32 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 22:18:53 ID:tmQs2UdI
>>27 31
鉄道では鉄道車両以外とぶつかる事を「衝撃」と表現する
と、事故の鉄道史と言う本に書いてあったよ。

37 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/02/16(金) 02:21:12 ID:bsciMOcg
自社に非がないものは、全て「衝撃」として案内しろとの通達が出てた。
先月ぐらいに。


だそうです。
200197:2007/05/11(金) 09:16:54 ID:rQbltZVG
>>198
サンクス
201名無し野電車区:2007/05/11(金) 11:17:58 ID:CD9EaYik
1日中枇杷島駅にいたら貨物列車どのくらい見れるだろうか?
202名無し野電車区:2007/05/11(金) 14:44:02 ID:/IUvThN9
現地に行って試してみなされ
203名無し野電車区:2007/05/11(金) 15:47:07 ID:eRcztqeE
「衝撃」はもう殆ど鉄道用語で、これは解り難い案内という事で批判の対象になっている。
今後は変えていく方向だそうだ。「ぶつかって」とかやわらかい表現にするそうだ。

文法語法的に間違いなくても旅客案内だから今までそうしなかった事が大きな問題なわけだが・・・。
204名無し野電車区:2007/05/11(金) 16:57:02 ID:w9mz9Hzo
今日も熱田朝8時36分発の普通は5分遅れ。毎日先行快速のせいで遅れてる
定時に来るなんてめったに無い。3分遅れが普通
205名無し野電車区:2007/05/11(金) 17:13:16 ID:gmIMLG0O
今日の朝の下りは蒲郡あたりで
強風徐行規制のために遅れていたようだ
GW開けてもなかなか空かない
県外から愛知に移って来た人は電車通勤が苦でないからなね
206名無し野電車区:2007/05/11(金) 19:13:47 ID:s+hEdTwm
日に日にラッシュ時の快速の混雑度がうpしてるのは気のせいでしょうか。
というかラッシュ時だけ乗車マナーがうpしてるのは気のせいでしょうか。
以前より車両の通路に詰めてる人が多かった。
207名無し野電車区:2007/05/11(金) 22:24:37 ID:nuwKrmQh
尾張一宮7:59発 新快速豊橋行きで毎日通って3年目になるが、
きのう、今日が今までで一番混雑が激しかった。
なぜなんでしょう?
倒壊さん編成増強してくださいよ。あっ8両が限界だったか・・・
208名無し野電車区:2007/05/11(金) 22:50:11 ID:LYgkwU+D
>>207
そんな限界さっさと取っ払ってくれ。快速停車駅では10両までは問題ないんだから。
上りの混雑年々ひどくなる一方。
209名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:12:11 ID:4/E3Ylgo
313系デビューのちょっと前から朝はほぼ同じ時間帯で通学→通勤してます
そろそろ上り岡崎・豊橋方面の1本目の新快速から8連化してください
年々混んできて新聞読めなくなった(´・ω・`)
210名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:19:23 ID:Sk5ScJ0o
混んでる快速で時間を節約するか
快速よりは混んでない?各駅停車でゆとりを得るか
211名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:33:02 ID:acFZDeEn
中京圏の快速は早く
ラッシュ時オール10連化
土休日終日8連化
を実現してほしい。

あと日中2連普通も早く3〜4連にしてほしい。

カクに5000番台の8連4連2連を15本ずつ入れてほしいものだ。
212名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:55:54 ID:MEsTrlog
>>203
変えたほうが分かりやすくなっていいんだが、その程度のことならいいさ
問題は「こしょう」踏切
死亡事故が起きているのに東海は改めない
213名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:13:11 ID:6/Uox2wV
さっさとオールロング化きぼん。これなら6両でもおk
214名無し野電車区:2007/05/12(土) 10:11:01 ID:UnWKcgIL
>>209
朝ラッシュ時に新聞読める混み具合なら問題ない気がする
215名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:56:37 ID:p9t13UzO
>>211
JR東海は利益無視の慈善団体ではありませんのであしからず。
216名無し野電車区:2007/05/12(土) 13:33:23 ID:SSvCGzzV
>>215
つ静岡の10分毎運転
217名無し野電車区:2007/05/12(土) 13:43:42 ID:fO5G6ivu
>>215
その割には合理化の取り組みがチグハグで面白いですね。
218名無し野電車区:2007/05/12(土) 14:48:36 ID:4QyCirT3
10両はいらないから、朝夕の4両普通や昼間の2両を無くして欲しい。
朝夕全列車6・8両、昼間4・6両でお願いします
219名無し野電車区:2007/05/12(土) 15:55:23 ID:+RToMUSd
今岐阜・下6番線の場内信号で貨物が止まったように見えたんだけど
220名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:08:30 ID:6/Uox2wV
>>215
名古屋口東海道線や武豊線、快速みえあたりは完全に慈善事業ということでおk?
221名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:16:22 ID:SSvCGzzV
>>220
世間知らずの屑岡塵乙
222名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:37:09 ID:vi5Fs71x
>>201

    つ中 枇 杷 島 

              って駅あったっけかと思った。
223名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:39:03 ID:PUap3BLm
旧中山道
224名無し野電車区:2007/05/12(土) 19:47:23 ID:AKlSBt9N
キッパーはさっさと死ね
225名無し野電車区:2007/05/12(土) 21:40:51 ID:6/Uox2wV
名古屋口は全部2両の座席なしで充分ww
226名無し野電車区:2007/05/12(土) 21:58:18 ID:u1cWfcRW
>>225
それで2分毎なら文句はないよ。
227名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:49:46 ID:Ivse5FBV
>>220
あれは競合私鉄対策
まあ、在来線をボランティア感覚でやる会社だから全くの外れじゃないけどな
228名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:57:06 ID:PO2xw3Lj
本当にボランティアでやってるとすれば素晴らしいじゃないか。
それすらせずに放置してる会社・路線だって多数あるんだし。
229名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:57:29 ID:Efl7xlPs
武豊線は何故電化しない?

金山をキハが走る光景は不思議なんだが。
230名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:08:03 ID:sPuo3INf
>>229
キハ75が走ってることこそが、答えじゃん
231名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:08:21 ID:zBT9OIue
>>229
キハ75になってからは、そんなに違和感は無いと思うけどねぇ。
キハ58の時は、異次元の車両が現れたみたいだったけど。
232名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:14:27 ID:Cw3AHAeD
なるほどね、名古屋でボランティアしている分、静岡から
徹底的に搾取しているわけかw
233名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:19:50 ID:y+65Huzt
搾取できるほど儲かっているのけ?
本線単独ならまだしも、身延御殿場を含めると…
234名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:25:33 ID:MYhi3bz8
武豊線は電化の前に6両編成に対応して欲しい
235名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:32:42 ID:woeLZ4zD
>>233
静岡が儲かってるわけないだろ。
客の数が名古屋口の半分しかないのに10分おきで走らせてるわけだし。
平日の昼間なんて静岡は空気輸送だぞ。
>>232は粘着してるが、要は妬んでるだけ。
236名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:37:59 ID:y+65Huzt
平日昼間の混雑を問題にしてる奴なんて静岡スレでもめったにお目にかかれません罠。
237名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:39:50 ID:opZOhYEr
静岡スレ住人が18期間の休日を引き合いに出して地獄を主張すれば
名古屋ヲタは平日昼間を引き合いに出して空気輸送を主張。

全然議論がかみ合ってないじゃん。
何が言いたいの?
あんたら端から会話を交わす気なんてないだろ?
238名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:41:08 ID:opZOhYEr
だからといってすぐ束を引き合いに出して救世主のごとく崇め奉る静岡ヲタも哀れだよな。
貧しい選択とはよく言ったものだ。
239名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:42:39 ID:woeLZ4zD
>>237
あんたここをどこだと思っているの?
名古屋口スレなんだからかみ合わなくて当然だろ。
あんたこそ何者だ。
240名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:49:56 ID:ps+r/34g
確かに、静岡塵がことあるごとに湧いてくるのは不自然だな。
241名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:50:07 ID:opZOhYEr
排他排他!余所者は出て行けばいいんでしょ!(笑)
242名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:51:22 ID:wnvCFohn
名古屋人はまだまだ煽り耐性が足りないな。
静岡人なんか名古屋人だけでなく18ヲタやら∠○工作員まで一手に引き受けてんだぞ。
243名無し野電車区:2007/05/13(日) 01:46:03 ID:r5wCWytp
結論・名古屋も静岡も儲かっているとは思うよ。  
       ただし、儲け・名古屋>静岡  だろうけど・・・・。
んで、紀勢線・高山線・飯田線等の人口が少ない田舎のローカル線が赤字。


でも結局、在来線で頑張って儲けるた利益なんて、新幹線の超飛び抜けた
莫大な利益に比べたら、ただの鼻くそ程度でしかないから利益第一の倒壊
将軍様に冷遇されるだけ。
 在来線で450円の切符×輸送量300万人より、1万円αの切符
(運賃+特急料金)×利用客30万人程度の新幹線のほうが、経費抜いても
どう考えても糞バカ大もうけな罠。

244名無し野電車区:2007/05/13(日) 03:02:55 ID:Rdt+u9g+
静岡だって新車が投入されて恩恵受けてるのに塵は不満ばかり言ってやがる。
まぁ18が迷惑なのは誰しもが同意する事だろうが。

東日本になっても厚遇される訳がないのにな。所詮縁辺の植民地なんだよ。
嫌なら自前の資本で鉄道持つしかない。
245名無し野電車区:2007/05/13(日) 03:13:13 ID:7lvSYoZE
とりあえず中京地区も静岡地区も、今以上の増発増両の要求は
首都圏並の混雑度になってから言ったほうがいい。
現状でもかなりサービスしてるほうだ。
246名無し野電車区:2007/05/13(日) 08:22:10 ID:kEA81z+U
昔の武豊直通はキハ35の4連だったよね。
247名無し野電車区:2007/05/13(日) 08:27:49 ID:K5332hvT
いくら新車でも静岡の313系ロングはいやだなぁ。
やっぱり転クロは快適だし、いいもんな。
248名無し野電車区:2007/05/13(日) 10:03:43 ID:wZUg4iTE
>>245
首都圏は異常。
そんなところを基準にされえても困る。
両数、本数を増やして赤字になるなら税金を投入。
そもそも基盤整備(車両も含めて)は税金で
運行(サービス面)が民間じゃないのがおかしい。
道路整備ばかり税金出してないで、鉄道の高速化(複線化など)も
税金で進めるのが筋。
249名無し野電車区:2007/05/13(日) 10:57:46 ID:AGQ9fH3k
>>248
名古屋は車社会だから鉄道利用は負け組を意味するからな。
250名無し野電車区:2007/05/13(日) 11:39:09 ID:7lvSYoZE
名古屋市内はまだマシかもしれんが、名古屋市外は完全に車社会だしな。

デートの時に、地元の駅で待ち合わせしようと言われて・・・
うんいいよと自然に頷くのが首都圏の女
車で家まで迎えにこれないの?使えない男めと心の中で愚痴るのが東海地方の女
251名無し野電車区:2007/05/13(日) 11:49:06 ID:Ke76t2Vl
「○○線○○駅から徒歩○分」が在京・在阪局のCM
「○○号線○○交差点そば」が在名局のCM
252名無し野電車区:2007/05/13(日) 11:57:38 ID:buHlwdCh
>>248
税金?
国鉄時代のショボさを知らん世代か?
253名無し野電車区:2007/05/13(日) 12:19:48 ID:AELtm4A4
乗りあわせた学生が全員、
4月に名古屋から引っ越してきた人間と
いうことですかね。
ホント、許せんよ。名古屋は。

【↓↓↓】

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178769577/

254名無し野電車区:2007/05/13(日) 14:04:53 ID:GAw869yz
>>251
ローカル旅番組だって「名古屋インターから○○道を走り、○○インターまで×時間△△分」だもんね。
255名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:44:48 ID:pi3unoLf
JR東の管轄になっても同じ。今の運用が適当、混雑率180%以下なら問題無し
東も結構酷い。朝夕の遅れなんて当たり前だし、キセルは放置。駅員の態度も悪い
256名無し野電車区:2007/05/13(日) 18:02:30 ID:K5332hvT
静岡の扱いの酷さに比べれば中央線のセントラルライナーさえ慈善事業に思えてくる
257名無し野電車区:2007/05/13(日) 18:04:37 ID:pi3unoLf
静岡(浜松〜熱海)に1/1hのライナーがあったら神扱いだろう
中央線じゃ糞扱いだが
258名無し野電車区:2007/05/13(日) 19:04:06 ID:Njq6EIj1
今日も新快速、特快とも混んでいたなぁ。特快は8連だったからまだ良かったが、
帰りの新快速は6連だったからきつかった。大府まで座れなかったもんね。

やっぱ終日新快速と特快は8連以上で運転してくれよ。平日朝夕は10連でもいいくらいだ。
259名無し野電車区:2007/05/13(日) 19:07:46 ID:7lvSYoZE
途中まで座れないくらいで8両以上きぼんぬとはどこまでも贅沢な民族だ。
260名無し野電車区:2007/05/13(日) 19:52:38 ID:buHlwdCh
ラッシュ時に人圧で足が宙に浮くくらいになったら増やしてくれるかも
261名無し野電車区:2007/05/13(日) 20:40:28 ID:nDQCEh+v
確かに、313−5000が入る前のあの混雑はすごかったなぁ
あれを考えたら、今の朝ダイヤはマジでありがたい。
262名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:04:51 ID:7lvSYoZE
ちなみに混雑感を助長する理由のひとつに、ドア付近に固まって中に詰めないとか
そういう乗客マナーの問題もあると思う。

ドア付近はギュウギュウなのに、真ん中あたりは新聞すら余裕で読めるなんて光景は
この地方じゃ当たり前。
263名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:10:34 ID:pi3unoLf
>>262
少なくとも、名古屋の地下鉄はそんなこと無いな
264名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:26:06 ID:a6GaKw0Q
>>258
朝の豊橋発の快速系は立つ人がほとんどいない位だから、ゆとりがあっていい
265名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:55:55 ID:sPuo3INf
>>262
北海道じゃ詰めなくて大問題に…
266名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:02:55 ID:7lvSYoZE
東海地方のリーマンに強制的に首都圏のラッシュを体験させて
ラッシュ時の乗車マナーというのを学ばせるなんて出来ればいいんだがなw

それこそ駅に停車してもドア付近で動こうとせず降車客に迷惑かける不届き者は
首都圏じゃ当たり前のように外へ吹き飛ばされる。まさに身をもって学べるw
267名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:23:46 ID:FCOdmXTv
>>266
え??今年から東京に住んでいるけど、
漏れは山手や京浜東北では奥に詰めないよ。頑なにドアに居座り、
神田や秋葉原から乗ろうとする香具師をドアでブロックし、押されたら押し返すよ!

上野から東京はかなり混むんでね。この前なんか、何度も乗ろうとしてきた香具師を押し返して、
そいつ、泣く泣く隣の京浜東北線へ逃げていった!

あと、同じように強引に乗ろうとしてきた40くらいのオヤジにもガン飛ばして
「何乗ろうとしているんや!」と言ったら、オヤジも言い返してきた。小競り合いのあと、
オヤジも京浜東北へ退散wwwwww

いずれも1ヶ月以内の話。もれは前にも書いたように名古屋魂を見せつけているよ
268267:2007/05/13(日) 22:26:22 ID:XNbvmRTJ
あ、乗車客の話か。乗るときは
降車客待たずに乗るよ。これも名古屋魂由縁・・・。


このシチュエーションでも一度、小さなトラブルになったことある。
もちろん、漏れは相手の要求を聞かず、「オマエがジャマしているんだろ!」と忠告して自らの行動を押し通したよ。

269名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:28:52 ID:eQ0naO7k
DQNの文章も、面白いな。
270名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:30:48 ID:YbZKQ342
>>269
DQN?

君は社員数が約4万人の某業界最大手の大卒総合職として勤める漏れをDQN呼ばわりするのかな?
271名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:53:37 ID:Gz0+T1yB
>>267
いやーバカ丸出し。
郷に入りては郷に従えだろ。
272名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:00:26 ID:s8xfq0yc
>>258
ミッドランドスクエア人気は収まるところを知らないね。
まぁ大府までならまだマシかも。今日は岡崎まで座れなかったよ。ずっと立ちっぱなし。

>>259
静岡厨乙
お宅らが酷い目にあっているのはわかっているがよそを攻撃しないでくれ。
静岡圏だって313系4連を追加導入した方がいいとは俺も思う。
酷すぎるもんな。
273名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:02:18 ID:7lvSYoZE
静岡厨じゃないよ。バリバリの東海3県在住者だけどw
274名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:06:39 ID:s8xfq0yc
>>267
そのうち死亡記事が乗らないように気をつけような、ボク。
まぁ脳内でこいているだけとは思うが。
275名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:16:28 ID:BVjgpodm
倒壊の名古屋駅員、いいかげんにしとけ
276名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:32:52 ID:pi3unoLf
社員1500人・平均年収5000万円のゴールドマンサックス証券東京支社の方が凄いです
277名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:35:30 ID:PknhlhgZ
>>274
記事は乗るものではなくて載るものです。

名古屋弁でどう言うかは知りませんが。
278名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:47:06 ID:buHlwdCh
東山線って
昔は改札の入場制限したり人圧で窓ガラスが割れたりしてたらしいね
東京の中央線でも人圧で窓ガラスが割れて人が高架下まで落ちて死んだりしてるし
279名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:51:22 ID:PknhlhgZ
>>278
ドアそのものが外れて神田のお堀にまっさかさまじゃなかったか?
280名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:53:26 ID:K5s8GZbc
え、>>267をDQNではなくてむしろネ申、GJ!と思った漏れは名古屋厨なのか・・・orz。
281名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:57:59 ID:GAw869yz
>>275
何かあったのか?
282名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:14:06 ID:oG6EY4O+
>>280

おかしな奴がまたわいてきたな
283名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:17:12 ID:UutQEQpz
>>279
そうだったかも
なんか川に落ちたとかって書いてあった
284名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:23:43 ID:G+WR/1IJ
じゃあ神田川だな。
混雑を放置したり209系なんか買ったりしたらいつまた神田川の悲劇が起こるかわからんぞ。
「あなたは もう 忘れたかしら」って火災の耳元で囁いてやれ。
285名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:27:00 ID:oG6EY4O+
それって戦後直ぐに東中野付近の中央線であった神田川乗客転落事故のことだろ?
対策としてドアレールにガードが付いたのとプレスドアの普及が進んでまずなくなったって事だよな。

戦後混乱期の話を持ち出してどうするよ?
286名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:29:40 ID:G+WR/1IJ
しかし日本の鉄道界は戦後の混乱期をなぞっている。

椅子なし6ドア車、あの京急までもが各社共通仕様を採用…
そしてカルト政党による運輸界支配。
287名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:33:20 ID:4Ao5Tvs3
>>284
悪いが、そんな混雑が日常的にあるようなところが、東海道線の倒壊管轄分にあるのかね。
あるなら具体的に上げてほしいものだ。
288名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:33:26 ID:lN7UjK4p
なんだかおかしな奴がうじゃうじゃわいてきたなこのスレ

隔離スレ認定だな
289名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:39:35 ID:fLoikkEW
94年の東山線混雑率は240%
290名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:46:00 ID:G+WR/1IJ
>>287
さあねえ。総連さんの資料には捏造レポートがあったりしてねw
291名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:56:47 ID:fLoikkEW
朝の快速は15両にすべきだ
292名無し野電車区:2007/05/14(月) 01:16:11 ID:G+WR/1IJ
便所の落書き本領発揮
293名無し野電車区:2007/05/14(月) 01:20:07 ID:4Ao5Tvs3
>>292
自己紹介乙
294名無し野電車区:2007/05/14(月) 01:34:41 ID:oea6LJUy
豊川名物でも食べて落ち着きなはれ
ttp://pict.or.tp/img/2900.jpg
295名無し野電車区:2007/05/14(月) 07:21:42 ID:Ph/VEU2s
関東人は大人しいから戦闘的な態度は取らないよ。
割り込みしても何も言わない。
始発駅で行われる一旦ドア閉めのときも、ドア閉めの前に乗って涼しい顔で座っていても何も言ってこない。
稀に文句言う奴はいるが。これが大阪だと厄介なことになる。
296名無し野電車区:2007/05/14(月) 07:50:46 ID:RDiZT6Mb
奥に詰めた方が広々として快適なのにな。
すぐに降りるわけでもないのに、わざわざ人の多いドア付近にいるヤツの気が知れないね。
297名無し野電車区:2007/05/14(月) 17:30:13 ID:St2HzHRj
>>295はひねくれモノなんだろうなぁ。
298名無し野電車区:2007/05/14(月) 17:45:15 ID:xVejSXT1
>>287
それってどんな静岡よ
299名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:12:19 ID:dGfywrtR
>>298
伝聞だけで語るなよ。
300名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:24:19 ID:Iq7uhQJf
300 GET
301名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:56:59 ID:LXaefEdb
今日、18時発 新快速 米原行きに乗ったんだが

1、貨物線(尾張一宮→稲沢)を走ってる313系とすれ違ったんだがいつも走ってるの?
2、この電車、(週一のペースぐらいだが)漏れが乗ると
いつも尾張一宮着く手前の高架で減速or停止して
結局一宮・岐阜に遅れて到着するんだが、前走ってるしらさぎに頭抑えられてるのか?
もしそうなら特急と新快速でホーム振り替えても解消できないの?
302名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:08:22 ID:Ph/VEU2s
>>301
上り回送313なら毎日走っているよ。おまけに稲沢駅の南の陸橋あたりで停車するよ。
これから、日が長くなるから、清洲へ撮りに行ってやろうと思っている。
303名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:28:38 ID:dGfywrtR
名古屋市清洲区
304名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:30:12 ID:xVejSXT1
>>301
貨車みたいな313系なら静岡にありますよ
305名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:44:51 ID:mckzatcr
スレ違いならごめんなさい。

大垣ー旧新垂井ー関ヶ原で前面展望を楽しみたいんですが、適当な列車はあるでしょうか?
普通列車は垂井経由だし、「しらさぎ」は前面は無理だし、「ひだ」・「しなの」の
大阪行きはどうなんでしょう?
306名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:46:55 ID:InIqYn+V
>>305
団体列車の「ユーロライナー」に乗れば。

てかユーロライナーってまだあったっけ?
307名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:56:33 ID:0jqjE8EK
ユーロピア・DD51791を含めて配車済みでっせ。
308名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:52:39 ID:HJciIOyb
>>299
どう間違っても静岡が名古屋を上回る混雑になどならない。
あの程度の客の数でどうやってなるんだ。
さすがに中央線>東海道線は分かるが、静岡>名古屋は100%ない。
309名無し野電車区:2007/05/15(火) 00:34:30 ID:ZmIbHGO5
>>305大阪行きしなのなら先頭が自由席だ
310名無し野電車区:2007/05/15(火) 00:46:57 ID:atgDPc0T
快速系が全て313ー5000になれば、ライトの色で区別できますね
311名無し野電車区:2007/05/15(火) 00:48:50 ID:4PamEA0v
>>296
つ停車時間15秒
312名無し野電車区:2007/05/15(火) 01:36:54 ID:4aoatqEh
金山か名古屋で降りるんだから奥に詰めればいいじゃない
313乗り換えのご案内:2007/05/15(火) 08:51:21 ID:TBpQRUgz
豊橋から
【大井川】東海道線浜松口スレ2【浜名湖】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176994590/
【豊橋】東海道線浜松口スレ2【菊川】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176990358/
【熱海】東海道本線静岡地区総合スレその1【豊橋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178369933/
飯田線9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177475925/
刈谷から
【山線】名鉄三河線(猿投〜碧南)総合スレ8【海線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172626585/
大府・金山から半田・常滑方面
CHITA!★名鉄河和線・知多新線・JR武豊線★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169855624/
豊橋・蒲郡(蒲郡線)・金山・名古屋・尾張一宮から
【μ】名古屋鉄道84号車【名鉄】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177771814/
314乗り換えのご案内:2007/05/15(火) 08:52:05 ID:TBpQRUgz
豊橋から豊鉄、岡崎から愛環、名古屋からあおなみ線、枇杷島から城北線
【愛環リニモ城北】愛知の中小鉄道6【あおなみ豊鉄】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175405067/
金山・名古屋から中津川・長野
【名古屋】JR東海 中央線スレッド 19【塩尻】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174486758/
名古屋から伊勢志摩
【ICカード】近鉄名古屋線系統12【志摩磯部】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173268742/
岐阜から下呂・高山
高山本線・太多線スレ Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178806510/
米原から京都・大阪と長浜方面
【不便】琵琶湖線野洲〜長浜間総合【その1】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171957432/
【大阪】東海道線大阪口スレ【米原】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179150967/
東京・大阪
【N700】東海道・山陽新幹線スレ43【続々落成】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178116852/
315名無し野電車区:2007/05/15(火) 18:08:45 ID:bHKxs1g9
東海ってなんで
新幹線鉄道事業本部と東海鉄道事業本部に
分かれてるの?
316名無し野電車区:2007/05/15(火) 18:41:41 ID:gIpufq1t
>>315
東京と名古屋
317名無し野電車区:2007/05/15(火) 19:59:37 ID:xtf3pMws
>>315
新幹線と在来線だからでしょ
318名無し野電車区:2007/05/15(火) 20:16:04 ID:n2zvwaAP
平成19年春の踏切事故防止キャンペーン
○踏切の安全な通行方法、踏切「こしょう」時における通行者への啓発
・リーフレットを活用したPR
・車内放送、駅放送によるPR
(参考)JR東海の踏切障害事故件数の推移
H14年度 11件
H15年度  7件
H16年度  6件
H17年度 10件
H18年度  6件

その表示、信頼できますか?
319名無し野電車区:2007/05/15(火) 20:37:46 ID:e3dXsmng
「こしょう」の表示があったからといって踏み切りに入るやつなんて普通は居ない。
320名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:33:21 ID:wy+CpDYo
プライドの高い新幹線総局をなだめるため。
321名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:41:01 ID:p4n3HcU1
例えば、止まってる車に「故障」って張り紙が貼ってあったとして、
近づいたところ無人なのに突然急発進して轢かれたとする。
持ち主に損害賠償求めたところ、
「無人なのに突然動き出すからちゃんと故障という張り紙をしておいた。
 故障ということは動かないことだと思いこんで近寄ったあんたが悪い」
という言い分に納得できるかどうか。
322名無し野電車区:2007/05/16(水) 02:34:12 ID:Sid7vXPz
例えが違うと思う。
こしょう表示で遮断機が下りてなかったら、その例えでいいのだが、
遮断機をくぐって線路内に入ったんだろ。
323名無し野電車区:2007/05/16(水) 09:57:29 ID:aPjO1c/T
踏切は先ず停まれ
左右安全確認音を聞いて渡ればよろしい
324名無し野電車区:2007/05/16(水) 18:55:55 ID:/nj8W9UD
あの
東海を叩くレスで「昼は両数を削り常にラッシュ並み」ってのがあって
「6両になったことを知らんのか」って書いたら
「普通が2連」って書かれたんだが2連の普通はラッシュ並みに混んでるの?
325名無し野電車区:2007/05/16(水) 18:58:08 ID:FPeaeA/p
休日は混んでた。岡崎行で終点まで座れなかった。大府まではつり革まで掴まれなかった。金山では発車が遅れた。
326名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:18:55 ID:gfl7yeKD
平日でも名古屋から刈谷まではまず座れないな。<普通2両
327名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:35:02 ID:vJ6C75I3
名古屋地区も静岡みたいにオールロング化きぼん
328名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:35:51 ID:gAayVX8N
快速のほとんどが4連で混雑していた頃と比べれば
2連の普通の数なんて大したことないんだがな。

このスレで日中の普通が2連ばかりという印象を持ってる人間も多いかもね。
実際どうかは簡単に見つかる運用サイトを見れば簡単に分かるんだけどね。
329名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:41:30 ID:LdwCyxFA
>>328
そうだね。前は211の3連があったから2連と4連になった今と比べると
普通の車両数は2両程度しか減っていないと前のスレで計算されてた。
つまり、普通の輸送量はほぼ変わってないってことなんだね。
330名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:05:50 ID:BtOOLNpX
>>329
313と211を両数で比べちゃ、輸送力が違うんだからまずいがな。
331名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:39:06 ID:ePBlfyS+
332名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:35:42 ID:c0wARys8
>>321-323
亡くなった人は何十分も待たされて、「こしょう」と表示されていたから渡ったらしいな
倒壊の不案内で痛ましい事故が起きてる
こしょう表示で渡るなと言う前に、倒壊はこしょう表示をやめればいいのでは
333名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:46:36 ID:JBbUVuFW
>>332
どう考えてもわたったババアがDQNだろ
踏み切り閉鎖中なら普通渡らないと思うけどなぁ…
334名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:49:10 ID:wMUNISsg
>>333
何十分も待たされてる。電車が来ないのに。
335名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:55:25 ID:6SNeXQnK
待ってる間は電車が来ないのに、いざ渡ろうとすると電車が来るのも変な話だな
336名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:56:34 ID:IlsXjczc
踏み切りが故障してるのかと思ってたくさんの人が渡った
足の遅いおばさん数人が轢かれた
蒲田の話
337名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:19:49 ID:JBbUVuFW
>>334
待たされてもわたらねぇよ
338名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:20:52 ID:c0wARys8
>>335
こしょう表示は遮断機が一定時間下りていると表示されるようになっている
つまり、ダイヤが乱れて連続して電車の往来があったときにも表示されてしまう
待ってる間も電車は行き交っていたということ
339名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:28:13 ID:c0wARys8
昨日のJR京浜東北線・踏切内人身事故と昨年の六本木・自動回転ドア事故の意外な接点
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20051013/109631/

このあと倒壊で事故が起きる。束はこしょう表示全廃を決定するが、倒壊はこしょう表示を継続している。

>そして,問題の踏切では,遮断機が30分以上下り続けていると,電車の進行方向を示す警報機の表示板に
>「こしょう」という文字が点灯します。遮断機が1時間以上も下りていた事故当時も,当然そうでした。
>遮断機が上がるのを待ちきれずにくぐってしまった方々は,この表示をどう受け止めていたのでしょうか。
>きっと,多くは「遮断機が全然上がらないのは,故障しているため。電車が見えなければ渡ってしまおう」と思ったに違いありません。
>こうして,しびれを切らせた誰かが踏切内に入っていくと,つられて一人,また一人と渡っていく。
>そこには,事故に遭われたお二人の姿も。しかし若い人とは違い,高齢のお二人にとっての18.1mは極めて長い。
>それが仇となって,渡り切る前に,電車にはねられてしまったと想像できます。
340名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:37:59 ID:p4n3HcU1
>>328
ただし、次の普通が大府止まりで、これを逃すと
逢妻や野田新町、三河安城に行くには30分待たなきゃいけない、
という普通が2両だったりするから、始末が悪い。
341名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:42:18 ID:gAayVX8N
>>340
そういうことだな。
トータルの輸送力は変わらないと言っても、
列車によってムラがあったら意味がない。
しかも時間帯によって変えているのではなく、
単なる運用の都合だからね。
342名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:48:26 ID:GtJf0MwD
せめて刈谷まで来るべきだよな<普通
結局引込み線は工事車両専用か
343名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:59:11 ID:gAayVX8N
工事車両関係の投資には手厚いからな
344名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:09:56 ID:mNZHoiYv
>>328も運用サイト見ればいいという時点で、つーか、運用サイトを見てる割には
普通利用者の事を分かってないよな。
345名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:50:09 ID:hKfvt/Vp
東海もこしょう表示はやめるんじゃなかったか?
346名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:57:25 ID:7nOyp0JO
踏切しゃ断中
渡らないでください


に変更するってもうだいぶ前に発表してるね
347名無し野電車区:2007/05/17(木) 08:34:49 ID:/BQ72JHq
熱田の運用は毎日違うのか
いつもは笠寺方面に回送するのに、今日は熱田奥の退避せんに止まった
8:35笠寺行きも岡崎行きになってる

ダイヤ改正したのか?
348名無し野電車区:2007/05/17(木) 09:24:31 ID:s7W7o9hc
今日は朝上りのダイヤが乱れてるからじゃないか?
349名無し野電車区:2007/05/17(木) 11:38:40 ID:j4cBef5W
ずっと前から疑問なんだけど、何で「笠寺」行きの列車があるの?
350名無し野電車区:2007/05/17(木) 11:57:03 ID:+kC+ZRsr
JR東日本、JR東海、JR西日本の3社は16日、平成20年3月をめどに、
各社が発行する鉄道用ICカード乗車券の相互利用を開始すると発表した。

また、東日本と東海は新たに新幹線のICカード乗車も始める。

最も多機能な東日本のサービスを使うと、青森から大阪まで乗車券を買わずに
新幹線を利用できる。各社のサービスには細かな違いがあって分かりにくい面も
あるが、利用者にとっては券売機に並ばずに電車に乗れる範囲が格段に広がる。
(産経新聞)
351名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:24:26 ID:SxzBTIg2
>>332-334
たぶんみんな知ってると思うけど書かれてないから書いとくが
JRの関係者は業務上過失致死で、渡った人は鉄道営業法違反(鉄道用地への侵入)で書類送検されてる
352名無し野電車区:2007/05/17(木) 15:33:14 ID:loMV5X0W
トランパスのIC版とToicaって共通化目指していなかったっけ?
353名無し野電車区:2007/05/17(木) 16:00:38 ID:jTSiIPZZ
>>349
流刑地だから。

せめて安城を流刑地にしてくれたらなぁ。
354名無し野電車区:2007/05/17(木) 16:28:34 ID:loMV5X0W
そうだね。
愛の流刑地、安住の地へ。

あ、安城か。失礼。
355名無し野電車区:2007/05/17(木) 20:58:41 ID:MyABE5f5
>>354
誰が面白くない事をいえ(ry
356名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:24:01 ID:N/FSILUO
http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/aichi/data/ai_021.xls
4月1日現在 国勢調査推計で。(住基台帳+外国人登録の人口ではない)

豊橋 374、358

一宮 374、314

その差、44人。

一宮市は、5月1日現在で、前月比で、242人増加。

5月1日現在の国勢調査推計をはじき出すと、

374,556人。

豊橋市の5月1日現在の人口が不明のため、暫定ですが、

一宮市が、国勢調査推計人口で、豊橋を抜き、県内3位になりました。

すでに、住民基本台帳で、一宮37万に対して、豊橋36万。
選挙人名簿登録者数でも、1万人以上の大差があるんですけど。
外国人登録2万人の豊橋ですから。
357名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:45:19 ID:T6p+wbo1
>>350
産経を容易に見れるということはこの地方の人ではないな?
358名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:47:18 ID:tSJWPAMV
>>357
ネットの記事のコピペだろ。
359名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:52:55 ID:T6p+wbo1
>>358
いえね、今日の産経の一面トップだったから。
360名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:56:07 ID:jlmuhZWQ
◆東海叩き厨の特徴
・東海を叩く割に利用する
・18きっぷで在来線しか利用しない
・新幹線は18きっぷで乗れないので異常に敵視する
・東海の列車だがMLながらには喜んで乗る
・東海と東日本は仲が悪いと根拠無く信じている
・新車が大量に導入されてるのに東海は在来線冷遇だと信じてる
・収入の85%を占める新幹線を東海が優先するのは許せない
・熱海〜豊橋に転クロの快速運転しろと主張する
・車内トイレが大好き
・座れない=大混雑と主張する
・都合が悪くなると『CK』とか『社畜』とかレッテル貼りで逃げる
361名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:01:19 ID:jTSiIPZZ
新幹線カードも検討してるらしい。
なんか桃鉄みたいだな。
362名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:09:26 ID:/BQ72JHq
倒壊だって、最低限の設備投資はしますよ。というかここ最近は在来線に結構金かけてる
363名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:26:34 ID:Pw0pF4j3
同じ事を何度も書くな!
364名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:27:37 ID:XPVwB8+I
>>363
それって叩き厨に対するメッセージと捉えて桶?
365名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:45:33 ID:M9NpUQ8u
>>362
最低限でいばるなよw
366名無し野電車区:2007/05/18(金) 01:34:51 ID:TTeC6JU8
まぁ名鉄みたいに廃線廃駅しまくりの会社よりはマシだと思いますけどね〜w
367名無し野電車区:2007/05/18(金) 02:02:53 ID:XaLiGaIb
在来線の場合トイカは自社線内のみで他社直通は出来ない。
もちろん他社のICカードで自社に乗れない。
368名無し野電車区:2007/05/18(金) 02:51:51 ID:C6+5xbbh
SuicaもICOCAも名古屋で使えるようになりますが
369名無し野電車区:2007/05/18(金) 09:42:28 ID:fmfF6Hg+
このスレの住民は今回のTOICA関連のニュースにゃ関心が無いのかねぇ?
他の東海道線関連スレでは一昨日から話題になってるのに...(-_-;)
まぁそれがある意味名古屋口クオリティだな
370名無し野電車区:2007/05/18(金) 13:19:01 ID:5mn5A5Xd
IC化されて利便性が増したかと言われてもあまり感じてないしな
名鉄や地下鉄みたいにネットワーク無いし
トランパスの様に割引もない
私用で頻繁に使うなら回数券使うけどトイカと併用できないし
トランパスIC化なら盛り上がるよ
371名無し野電車区:2007/05/18(金) 13:33:42 ID:Ixip7RpW
1年に数回しか電車に乗らない俺はカードに興味なし

結局数年後に全国統一カードになるんだろ

カード増え過ぎて財布に入りきらねーじゃねーか
372名無し野電車区:2007/05/18(金) 13:38:40 ID:qxQ/DAla
http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/aichi/data/ai_021.xls
4月1日現在 国勢調査推計で。(住基台帳+外国人登録の人口ではない)

豊橋 374、358

一宮 374、314

その差、44人。

一宮市は、5月1日現在で、前月比で、242人増加。

5月1日現在の国勢調査推計をはじき出すと、

374,556人。

豊橋市の5月1日現在の人口が不明のため、暫定ですが、

一宮市が、国勢調査推計人口で、豊橋を抜き、県内3位になりました。

すでに、住民基本台帳で、一宮37万に対して、豊橋36万。
選挙人名簿登録者数でも、1万人以上の大差があるんですけど。
外国人登録2万人の豊橋ですから。
373名無し野電車区:2007/05/18(金) 14:10:42 ID:JMH5gpbk
在来線部分のTOICA改札機はこれ以上整備しないような予感。

今後は新幹線重視!!
374名無し野電車区:2007/05/18(金) 14:22:51 ID:70ORN3n9
名鉄と名古屋市営がH22年度に導入予定のIC版トランパスとの相互利用は検討されているみたい。
あと3年後だけれど。
375名無し野電車区:2007/05/18(金) 14:34:50 ID:YlEWwnNp
TOICAって入場から何時間も経ってると出られないとかある?
376名無し野電車区:2007/05/18(金) 15:59:05 ID:70ORN3n9
TOICAに入場券機能はないよ。同じ駅には降りられない。

時間制限の話は聞いたことないなぁ。東海もエキナカ充実すれば難しくなるだろうね。
377名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:09:15 ID:u2sseHhz
>>371のような人間がこの板に来ていることに驚き。

あ、ごめん。普段はDCばかりで「電車」に乗る機会が少ないのね(´・ω・`)
378名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:14:46 ID:YlEWwnNp
車内改札の時、トイカの場合はどこから乗ってるかチェックされる?
その場で精算とかしない?
それとも切符と同様見るだけ?
379名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:35:37 ID:70ORN3n9
>>378
その場清算はないと思うけど、エリア外で車内改札にあったらその場で清算&再入場する際に必要な証明書くれる筈。
前CL車内で読み取り機みたいなの使っている車掌を見たよ。
380名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:38:58 ID:YlEWwnNp
どうもです。
381名無し野電車区:2007/05/18(金) 19:43:02 ID:Lr7zWdzG
>>371

時間制限ありますよ。
俺、愛知御津から名古屋の定期あるんだけど、名古屋で入って愛知御津の駅員
がいない昼にタッチしないで一旦出て、夕方の駅員がいない時間にタッチ
せずに豊橋まで行ったら時間オーバーで改札から出られなかった。
382名無し野電車区:2007/05/18(金) 19:48:14 ID:u85bxhKe
関西方面の特急ふやしてほしい

だが無理だな
383名無し野電車区:2007/05/18(金) 20:19:27 ID:C6+5xbbh
定期利用の俺にとってはTOICA最高
改札楽だし、乗り越ししてもいちいち清算しなくていいのが楽
384名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:43:29 ID:JengyABn
柏原利用の俺にとってはTOICA最悪
385名無し野電車区:2007/05/19(土) 01:57:28 ID:Mv7ZLuik
そもそも鉄道利用が最悪のような…
386名無し野電車区:2007/05/19(土) 02:19:39 ID:nbYuCUlf
提供:トヨタ
387名無し野電車区:2007/05/19(土) 13:15:53 ID:+JWiP7C4
豊橋駅乗車人員
1988年
 JR  23695人
 名鉄 20670人

2004年度
 JR  25832人(1988年との比較 +2137人)
 名鉄 15528人(1988年との比較 -5142人)

少子化にも関わらず、JRは増加。名鉄は大幅減
388名無し野電車区:2007/05/19(土) 13:39:38 ID:EzVAqML0
>>387
単に名鉄の分がJRに移行しただけでは?
鉄道利用者としては減ってるね。
389名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:02:57 ID:yRF+ifhk
今回のicカード共通化だけど、ピタパとパスモとはなぜ共通化しなかったんだ?
名鉄や地下鉄が導入する前に共通化してしまえば良いのに。
390名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:11:50 ID:HF51U77c
>>388
一概にそうは言えないよ。
つまり、
 名古屋通勤の遠州人が1人、名鉄からJRに転移した場合
  名鉄 −1   JR −1

 名古屋通勤の豊鉄ユーザが1人、名鉄からJRに転移した場合
  名鉄 −1   JR +1

391名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:17:45 ID:apJIWLiW
トランパスのIC化....。
他と相互利用させようとするとプレミア維持するのが難しいので利用者には痛し痒しのような....。
IC利用時の割引運賃でも設定すれば神だけど、ポイント制とかが可能性高そうだしメリットが見いだしにくい
392名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:21:59 ID:Emf6jBex
>>391
ポイント制を導入すると、交通局は明言しているぞ。
この地方の公共交通の基本は名古屋市交の動向だから、結局は右へ倣えになるだろう。
393名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:38:08 ID:BL6mX3MO
豊橋8:32発の新快速(6両)に乗ったんだけど
一緒に出た名鉄特急は8両
名鉄って土日でも両数減らさないの?
394名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:24:44 ID:31rLNDil
>>394
平日の同じ時間帯の列車でも6両だが。
(豊橋8:18発特快、8:36発特快)
395名無し野電車区:2007/05/20(日) 03:04:35 ID:DMW3RK9H
JR東海は他社との相互使用を全く考えて無いらしい。
あくまでも自社線内在来線専用と言う考えだから新幹線のみの使用も出来ない。
396名無し野電車区:2007/05/20(日) 08:03:41 ID:zgzoGN4n
>>395
一連のICカード導入はあくまでも新幹線利用あってのもので、在来線に入れたのはその前座にすぎない。
というか倒壊は初めのうちは在来線にもICを導入するつもりなどなかった。
397名無し野電車区:2007/05/20(日) 10:17:31 ID:qe0M2fE/
悲惨な>>395
398名無し野電車区:2007/05/20(日) 12:06:23 ID:rdNgMMGZ
名鉄の6両特急は実質4両だから。
399名無し野電車区:2007/05/20(日) 12:42:43 ID:VfQ+74B7
>>398
8両なら実質6両ね。
400名無し野電車区:2007/05/20(日) 15:34:22 ID:vzd9z8In
JR東海なら国鉄の借金全額返しても運賃下げないだろうな
401名無し野電車区:2007/05/20(日) 17:08:50 ID:Qme718wA
運賃下げたらJR東海よりも名鉄が死ぬ
402名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:30:41 ID:Di0Vt/bA
国鉄東海道本線(草津〜大垣間)の複々線化に関する調査
昭和49年に、こんなことやってた。
403名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:31:53 ID:Jp6sHkXU
>>390
豊橋をスルーする客が増えているのに、
豊橋分断を進めているJRは馬鹿ということで桶?
404名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:36:48 ID:zgzoGN4n
>>402
その調査がすんなり終わって工事が認可されてたら大垣〜米原も複々線化してたのか?
405名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:59:24 ID:Di0Vt/bA
>>404
岐阜の歴史資料館に公文書の現物がある。サイトでは表題だけだから、
中味読みたい。
406名無し野電車区:2007/05/21(月) 05:12:39 ID:8BPEt3sY
2〜3日前だったか“新幹線カード”も検討って記事なかったか?

桃鉄みたいだな。
407名無し野電車区:2007/05/21(月) 07:23:26 ID:8TXHK6G1

71:名無し野電車区 :2007/05/20(日) 19:02:06 ID:TrL5sviy [sage]
この流れの中でアレやけど、来月はひだが熱田に入るね。
あんまり撮ろうとは思わんけど…
408名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:38:21 ID:yquyOIyh
キハ85は岡崎まで毎日走ってるから関係ないだろ
409名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:51:52 ID:zDVHCMLJ
名鉄の運賃って痴呆私鉄並みに高いよな。
410名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:54:51 ID:M/Nn9bxX
しらさぎふえんかなぁ
411名無し野電車区:2007/05/22(火) 02:21:24 ID:NEAr2tG7
大阪しなの一往復増やしてそれを大垣停車にしてくれないかねぇ…
ちくま消えた事だし
412名無し野電車区:2007/05/22(火) 10:56:21 ID:R4dWSZgW
何で大垣停車しないのかな?
その方が不思議だ。
413名無し野電車区:2007/05/22(火) 13:21:13 ID:D8f2o8rg
豊橋〜岡崎がガラガラなのをなんとか汁!
414名無し野電車区:2007/05/22(火) 16:53:59 ID:guXteCIG
>>413
のおかげで快適!
415名無し野電車区:2007/05/22(火) 18:56:44 ID:D8f2o8rg
>>414
倒壊もガラガラだけど、名鉄の各駅停車はさらに酷いな。
乗っているのは自分だけってのもザラだし。
416名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:17:46 ID:fbCashff
>>413
愛環車を乗り入れ(2000系2連など)させて
高蔵寺〜豊橋直通運転とか
417名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:29:01 ID:bUt5ZxYp
>>413
岡崎分断でもよろしいでしょうか?
岡崎以東は静シス車3両で運転します。

            火災新幹線主義在来線蔑視共和国
418名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:30:06 ID:pIqYu2TU
ガラガラというと三河安城〜名古屋間のこだま

1000円ぐらいで安売りきっぷを販売してくれたら
ちょくちょく乗りたいんだが。
419名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:10:10 ID:VSW98i8n
基地外クズオカ人のID:D8f2o8rgはスルーしろ。
420名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:28:15 ID:g/yvy93m
そんなことより>>416が福井人
421名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:54:22 ID:oyvA1jNZ
>>418
1000円は安すぎるとしても、往復日帰りの条件つきで1500円
(土休日1300円)ぐらいでどうよ。
名鉄特急より安いぜ。

422名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:05:57 ID:D8f2o8rg
>>417
逆に岡崎以西を完全ロング化して、静岡に転クロ車を譲渡すべきだな。
423名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:07:04 ID:VSW98i8n
>>422
クズオカニートは帰れ。
424名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:58:29 ID:nrHu21of
>>418
>>421
乗り換えて東京まで行くなら安くなるけどな
新幹線をご利用ください、の東海らしい発想だ
425名無し野電車区:2007/05/23(水) 01:36:12 ID:uzK/qLa7
313-5000増備ないかなぁ
426名無し野電車区:2007/05/23(水) 03:34:12 ID:atYqogDL
>121 :名無しの歌姫:2007/05/23(水) 01:01:11 ID:hs93a9xS0
>東海道線系スレでここの住人叩かれてるぞwwwww
>
>自重しような。

427名無し野電車区:2007/05/23(水) 05:41:49 ID:nCp2vcWB
>>426
アンタも岡村教信者か?
428名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:04:36 ID:Hq/BzAmA
名古屋1758の新快速が笠寺臨停。
429名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:05:28 ID:Hq/BzAmA
名古屋1758の新快速が笠寺臨停。
430名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:27:15 ID:zUS13fUB
へぇ
431名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:55:03 ID:VlNs33Ky
何か朝とか姫路とか網干からとかから大垣まで運行させてるのってJR西の車両なんですか?
432名無し野電車区:2007/05/23(水) 19:01:02 ID:UKhSEOTV
>>428 笠寺碍子プラザで浜崎のコンサート
>>430 酉車221or223で運行
433名無し野電車区:2007/05/23(水) 20:40:48 ID:v4qHd8e6
浜崎あゆみのコンサートで臨時停車か。凄いな浜崎あゆみも。
434名無し野電車区:2007/05/23(水) 21:38:46 ID:q5yP/MYb
新快速臨時停車は割とある
ただ、臨時停車のアナウンスしないんだよな
で、短い普通に集中する。 こういう時にロングが欲しくなる
435名無し野電車区:2007/05/23(水) 21:43:27 ID:B4xWe+2s
案内不足で無用の混雑不均衡を招くのが倒壊のお家芸。
436名無し野電車区:2007/05/23(水) 21:47:01 ID:amHM9xdY
レインボーホールイベント時の笠寺臨時停車と
中央競馬G1開催時の尾頭橋臨時停車はいつものこと
何しろほっとけば普段は15分に1回2連か4連しかこない駅だからな・・・
437名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:52:06 ID:DzSjDzEi
>436
今更だけど
レインボーホールって、どこ?
438名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:24:03 ID:dvalxSj7
っガイシホール
439名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:55:27 ID:UoTbLsgb
帰宅困難なり
440名無し野電車区:2007/05/24(木) 19:01:30 ID:JL0eWPme
朝の下り遅れは熱田駅周辺の
閉塞間隔の長さにあるんじゃないかと
場内信号は神宮前の南側だし
出発信号の次の閉塞信号は
ジャスコの前までない
ここを抜けるまで
国道1号の側にある信号に制限かかるから
高架下る前からブレーキかけるし。

名鉄なら何本入れるんだろう
441名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:04:33 ID:U0YI5vdi
>>440
東海道線はむやみに閉塞を短くできないと思う。
長編成の貨物列車の本数が多いからね。
442名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:19:37 ID:dTCoyM6Y
>>441
南方貨物線があったらい〜のにな♪
443名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:32:31 ID:UOftE6yp
最近は長大というほど長い編成の貨物ないだろ。
444名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:44:08 ID:kscdEjyo
まいどまいどの在来線放置プレーか
445名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:45:41 ID:3Ju4BJpz
最長26両ぐらいじゃない?
446名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:47:14 ID:nhJpL3jR
>>443
コキ24車が短いとでも?
447名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:50:42 ID:U0YI5vdi
>>444
快速6連化を、放置プレーとは呼ばない。
448名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:58:30 ID:mWjBX6o2
快速8連にしてくれー
449名無し野電車区:2007/05/25(金) 00:00:57 ID:LUmvBNLa
>>444
何をもって放置と断ずるのか?
450名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:16:49 ID:xVR0P1F1
そうだよ。普通を4両にしたり2両にしたり、15分間隔のエリアの本数を間引いたり。
ちゃんとプレーしてるじゃないか。

てか、閉塞の話じゃなかったっけ?
451名無し野電車区:2007/05/25(金) 08:17:52 ID:iYKW3cc3
車両にトランスポンダ付けて対応
無いものは最長に
踏切の列車種別で遮断時間変えられるのと似たようなシステムにしてさ
452名無し野電車区:2007/05/25(金) 10:27:46 ID:Q3LI3Au5
そういえば大高新駅予定地周辺の架線柱交換作業やってますね
453名無し野電車区:2007/05/25(金) 21:21:18 ID:IazkRfNm
大変だ!!
今上り電車に乗ってるんだけど異臭がする!!!

















強烈なワキガの臭いだ
タスケテクレー
454名無し野電車区:2007/05/25(金) 21:25:31 ID:2+ZLKV85
>>453
鉄ヲタの確率大だな
特に18乞食の可能性が(ry
455名無し野電車区:2007/05/25(金) 21:41:48 ID:Tp7Sauv2
デブビー部員かもよ?
456名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:34:28 ID:hJsJSbPk
最近東海のCMをよく見るけど、やっぱり東海と言えば新幹線になるんだよなあ
457名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:00:11 ID:GL05cGhS
今日外出先から帰宅の際に久しぶりに平日夕方の時間帯に新快速に乗ったが、
名古屋出たとたんに前の普通列車に詰まり失速、笠寺の追い抜きまでちんたら運転
増発した結果あんな糞運転するくらいなら、前のダイヤのまま8両に増結すればいいのにと思った
458名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:33:14 ID:wgKvGIc8
>>457
どんづまりを起こす新快速は名古屋18時38分発だな。
普通が3分前に発車してるんですもの。
笠寺までトロトロでおかしくない。
459名無し野電車区:2007/05/26(土) 04:58:26 ID:IZyy7vl4
>>454本当に臭いのは肉好き女。
460名無し野電車区:2007/05/26(土) 07:06:39 ID:mkVC59b4
臭い女の臭さは本当に異常
461名無し野電車区:2007/05/26(土) 13:41:52 ID:oQHSjBDG
>>452
どのあたり?
高架を降りて最初の踏切あたりか?
462名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:14:35 ID:6VnIlkOE
午前中に城北線のキハが清洲を通過していったけど、何処に行くの?
463名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:23:04 ID:9TyCAAEh
廃回w
464名無し野電車区:2007/05/26(土) 15:16:00 ID:j5xKrX8z
各駅停車に抜かれる中央快速よりマシ
465名無し野電車区:2007/05/26(土) 16:02:03 ID:ell5ofNn
5114Fがいつもは313-5000番台だが今日は313の2+4が代走かつ大垣→名古屋まで担当の運転士も代理運転でした。
466名無し野電車区:2007/05/26(土) 16:02:29 ID:GxO/XqPF
そりゃ各駅に止まってりゃそういうこともある。
467名無し野電車区:2007/05/26(土) 17:20:03 ID:j5xKrX8z
>>466
新宿〜四谷ノンストップより、新宿〜四谷各駅停車の方が早く着く時がある
四谷手前で抜かれる。酷いとトンネル内で信号待ち停車
468名無し野電車区:2007/05/26(土) 17:45:39 ID:9TyCAAEh
さっき尾張一宮駅改札で待ち合わせしてたら
ホームから駅員に連れられて、オッサンが出てきた。
グレーのスーツ着てでかいカバン持ってて、見た目は普通
でもいい歳なのにカリアゲしてお坊ちゃまみたいな髪型はちょっと変かもw

係員のいる改札で乗り越し清算かなんかしてる間
逃げないよう?に駅員が両手で、腹と背中あたりをガードしてた

後から、私服警官?みたいな目つき鋭いスーツ姿2人くらいも
ホームから降りてきた

でそのオッサンに「カバンの中を見せろ」「イヤダ」みたいに
やりあってた・・


待ち合わせのツレが来たから、立ち去ったけど
一体何? 盗撮?スリ?
469名無し野電車区:2007/05/26(土) 18:33:59 ID:j5xKrX8z
キセルンルンだな
470名無し野電車区:2007/05/26(土) 19:45:01 ID:wPkKnX6A
>>457

その前の特別快速も詰まる。
熱田で通過待ちさせるか、名古屋で快速の後に発車させるとかすればよいのに。
471名無し野電車区:2007/05/26(土) 22:31:47 ID:r9GCOJIo
>>467
朝はそんなもんでしょう。
三鷹→千葉なんてあの系統じゃおまけみたいなもんだし。
472名無し野電車区:2007/05/26(土) 23:38:44 ID:T1hhjv8S
>>470
快速系統が3本/20分で発車しているのに普通が1本/15分ってのがダイヤに無理がある
普通を2本/20分にするか、快速を2本/15分にするか・・
とにかく分母をあわせないとどうしてもどっかの列車にひずみが出てくる。
473名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:31:29 ID:UofNZLgv
仮に米原―大垣間で快速運転する列車が登場した場合、
間に停車させた方がいい駅はありますか?
474名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:35:33 ID:QDc5hvKT
全部停車=今のままでいい
475名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:37:02 ID:P/bLv1TZ
新垂井
476名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:40:40 ID:UofNZLgv
個人的には関ヶ原か垂井あたりが妥当かな?と思いまして。
この区間でも乗降客数に開きがあるでしょう
477名無し野電車区:2007/05/27(日) 19:21:42 ID:OIzfl1Ig
常識的に考えて停めるべき駅なぞないだろw

478名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:01:20 ID:nqK1q2ig
全部スルーか全部止めるかでいいや
479名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:43:51 ID:V5wc4E8f
>>478
激しく同意。
480名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:16:17 ID:3sWE+6xF
昔、「ナイスホリデー近江路」で垂井・柏原には停まらない(下りは新垂井経由)
列車があったような覚えがあるんだが……
481名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:19:55 ID:YgmAQ8mk
さわウォ号を長浜まで!
482名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:10:17 ID:nskH72+X
ところで実現不可だろうとされるけど、名市交が東西線たるものをつくって笹島あたりで東海道線に乗り入れるってのどう思いますか?
483名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:39:22 ID:nskH72+X
アゲ
484名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:43:52 ID:f6GSo89N
>>482-483
恥ずかしいヤツだな。
コメントが欲しいなら素直そう書けよ。
485名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:04:01 ID:boztx8fb
東海道本線沿いの人口が今後、増す模様。

名駅シフトに成りつつある今、東海道本線沿いの稲沢、一宮、大府、刈谷、岡崎、
の都市が人口が増加する見通し。
486名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:37:02 ID:O7Q7MAss
ではやはり東海道線は増結と増発が必要だね。

快速系統は終日8連以上にして、普通列車も豊橋〜大垣間15分間隔になるかもね。
大府や刈谷、岡崎ってまだまだ駅前の開発余地あるしね。
487名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:21:33 ID:LjCtbYJ6
>>485
20年前のコメントどうも
488名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:39:53 ID:jCICyHAv
沿線人口増って関西線じゃなかったっけか
ワンマン化してるけどw
489名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:58:02 ID:yzydErKX
>>485
ただ単に東洋経済でも見ただけだろw
490名無し野電車区:2007/05/29(火) 12:40:10 ID:RVFo/HBv
中央線スレ住民だけど、静岡や中央線といった他の東海関連のスレは最近荒れ気味だけど、ここはマターリしてますね。羨ましいよ。

>>480
懐かしいなぁ。新垂井経由のナイスホリデー。確か長浜まで行ってた時期があったなぁ。

北陸線の米原〜長浜間で311系に乗った事あるけど、貴重な経験だった。当然だけど、運転士も車掌も西の乗務員だったし。
491名無し野電車区:2007/05/29(火) 14:28:59 ID:CvZiN6fx
>>490
文句言う奴は決まって普通駅利用者か、しぞーか人
少数派だしスレ住人が多数で圧力かけて反論するから荒れない
粘着にはスルーできるし、民度高いよ
492名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:58:13 ID:cneFH0Hg
最近は変なだんごマンもいないし
みんな快速増車でそれなりに満足してるし平和だな
493名無し野電車区:2007/05/29(火) 17:03:03 ID:NP6hacMV
313-5000についてる横揺れダンパ、あれいいね。

付いてない313-0や311とは乗り心地が全然違う。早く後付けしてほしい。

494名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:54:20 ID:BrOtGaYx
朝が遅れるとか
混雑が酷いとか
大府より東の普通が酷いとか
二両はやめてくれとか

そんぐらいか
495名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:42:14 ID:esfeua9A
-5000のダンパのすごいのは、サハやクハに乗ってるときの
『ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ』
と耳に響く感じがしないことだな。前は正直気密性が良い割に車体が軽すぎて困った。
496名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:31:56 ID:GfOXsQGT
ボボボーボ ボーボボ
497名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:24:01 ID:UU6NbX6D
「ぬ」のハンカチガード
498名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:16:52 ID:bbSeo8kT
今、上り新快速が
共和で信号赤で止まってる
理由不明
499名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:30:30 ID:bbSeo8kT
三河安城 安城間で人身?
名鉄振替始まった
500名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:32:56 ID:aJIJkUpJ
枇杷島で普通列車が止まってる
安城〜三河間で人身事故か何かあったらしい
急いでる人は名鉄に乗り換えろってさ…
501名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:33:59 ID:fpMcKIN/
上り熱田で8時08分の電車が止まったまま
熱田駅の改札は名鉄振替の客で混雑
502名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:37:28 ID:TEOHXfbq
穂積発22分の電車もとまってる
会社遅刻イェイ
503名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:51:08 ID:JUOjxArI
>>492
それは言えてる(^^)
あとは18乞食切符が消えれば尚更良いが...
504名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:58:37 ID:fpMcKIN/
熱田8時36分の電車が熱田で区間快速・ホームライナー待避
505名無し野電車区:2007/05/30(水) 09:09:34 ID:buXLsKa4
>>436
昔は、競艇開催日には三河塩津に快速が臨時停車したものだが。
506名無し野電車区:2007/05/30(水) 17:54:01 ID:W2M8k76R
刈谷駅北口のコンテナ置場跡地が
自転車駐輪場になっていた
最近まで南口周辺しか無かったからこれは嬉しい
507名無し野電車区:2007/05/30(水) 19:47:44 ID:/Rv1JxI4
名古屋9:40頃?に117系の特別快速を見た。
508名無し野電車区:2007/05/30(水) 20:10:02 ID:3ImXEZki
>>505
ナイターなので、夜の特別快速が停まっているはずだが・・・。
509 ◆1e61wUKJAM :2007/05/30(水) 20:52:45 ID:owHiEbXX
中京では「快速にグリーン車を」という人はいないのか!?
510名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:11:35 ID:08+Bu4Qj
>>506
北口の旧駐輪場から駅横に移動→旧駐輪場がドコモショップに。
511名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:01:04 ID:H3CuhNtx
 30日午前7時58分ごろ、愛知県安城市三河安城町のJR東海道線上り線で、
男性の肉片が散乱しているのをJR東海保線区員が発見、110番通報した。

 安城署の調べによると、男性の肉片は50〜60歳ぐらい。
胴体や手足が散乱し、服装もずたずたに裂かれており、
列車の車輪に何十回も・・・バギゴギガギッ血腫血腫ごギギッブ血ャあっ
グヴォッ血ュ遺===ン ゴ血血ュッゴ血ュッヴぉギュルルルルルッーされ
血渋きをあげながら肉片に分解され、哀れな姿となりカラスの餌になったようだ。
同署で男性であった肉片の身元などを調べている。

 同線はバラバラにされたパーツを回収するため午前7時58分から同8時54分まで上り線の運転を見合わせ、
上下14本が運休、乗客約1万4100人に影響が出た。現場は三河安城駅の
東約200メートル。線路が土盛りされ、周囲にさくがあった。【安間教雄】

毎日新聞 2007年5月30日 13時43分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070530k0000e040093000c.html
 道半ばにして轢殺車輪の露と消えた男性のご冥福をお祈りします。あーめん。
512名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:24:56 ID:vvfqDKH9
名鉄の本線特急がロング多用になるそうだ。
JRはホクホクか?
513名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:32:51 ID:fpMcKIN/
早い、安い、快適(転クロ)
514名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:43:56 ID:O0Wvwn8b
>511
肉片で何で男性って判るの?
ちんこか?
515名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:54:03 ID:j1PffO0E
保線員が見つけたって…当該列車は気が付かなかったんだろうか?
516名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:36:14 ID:fpMcKIN/
轢き逃げか
517名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:42:25 ID:/MR2bKdp
>>514
もっと分からんのは年齢だら
518名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:55:33 ID:08+Bu4Qj
>>511
うちの親父がまだ帰ってこない。
まさかね。
519名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:20:14 ID:HPEht0Ow
>>515
夜中で20両以上もある貨物列車だったら、
人一人はねたところで何とも感じないだろうな。
質量が違いすぎる。
520名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:51:55 ID:9vJirYXe
始発から2時間後の8時に発見だから、それは無い
521名無し野電車区:2007/05/31(木) 01:13:07 ID:g+9Sefyi
JR東海 2006年 就職者数
合計:243人

東京大学:13人
京都大学:11人
東京工業:5人
一橋大学:3人
横浜国大:3人
名古屋大:2人
北海道大:2人
九州大学:1人
首都大学:1人

早稲田大:19人
慶應義塾:11人
明治大学:5人
立教大学:4人
法政大学:4人
中央大学:4人
青山学院:3人

名大少なすぎw
522名無し野電車区:2007/05/31(木) 01:54:29 ID:h1p8Qpvo
>>511
>男性が倒れているのを・・・胴体や手足が散乱し〜

それ倒れてるってどんだけー
523518:2007/05/31(木) 06:47:02 ID:FjpouEt8
朝になったら帰ってきてたわ。
車中泊してたらしい。
524名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:27:05 ID:nlEVtgF4
>>512
ソース教えて
525名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:04:50 ID:N9lSaBoK
>>524
今年度2200系が5編成増備されますが、>>512と関連するかは不明です。
526名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:25:16 ID:N7CKdL9T
>>524
しかもただでさえ半分クロスなのにそれを2+1と3列シートにして座席が減っている。
527名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:28:46 ID:NGqRegdz
>>525
IDがサボ
>>526
IDがCK
528名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:30:21 ID:N7CKdL9T
>>527
あんたNGや
529名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:26:05 ID:vDkMZmHg
>>528
あんたCKや
530名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:27:10 ID:TQPWlmJb
CKには敵いませんですの
531名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:30:09 ID:iu9W6LgN
NHK名古屋第一放送 J O C K
532名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:35:48 ID:TQPWlmJb
NHK京城放送局 J O D K
533名無し野電車区:2007/06/01(金) 01:56:45 ID:ICPXOxfk
>>524
あぐい
534名無し野電車区:2007/06/01(金) 03:08:58 ID:m/jWwCyT
>>532
 NHKではなく朝鮮放送協会
535名無し野電車区:2007/06/01(金) 10:42:15 ID:wTnfMjZo
スレ違い鴨しれんが、
N700系品川初列車の指定券を入手したお。
536名無し野電車区:2007/06/01(金) 19:12:33 ID:7UbUHbRW
ちなみにEKは欠番で
FKは広島、GKは熊本であります
537名無し野電車区:2007/06/01(金) 21:10:22 ID:sMKLkhtu
いつも普通利用だから、今日はじめて313ー5000乗った
端のボックス型の転クロが無くなったんだな。あれはいい
538名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:03:00 ID:CQcIsJsm
>>537
そのせいで無駄なスペースが増えて、ドア脇の立ちスペースがかなり犠牲になっている
そこまでして全席転換にこだわる必要はあったのかなと個人的には思う。
539名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:09:10 ID:iEGF/PnI
>>538
通勤時間帯よりも昼間を優先したともいえる、と一応相槌を打っておく。
ただ、ドア脇にこだわらずに中に入れば随分混雑は緩和する。
名古屋地区各線の中でも、とりわけ東海道線の客は中に入らないからな。
540名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:13:04 ID:yWFmYRUu
西の新快速を見ると、ボックスが4席ともがら空きなのに 窓側に先客がいる2人がけ席へ座ったり、
進行方向向きに2人ならんで座る客をちょくちょく見かける。
541名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:06:47 ID:KCtpE7rx
>>540
あたりまえだろ。
後から客が来て席が埋まったとき、4人席と2人席なら
2人席のほうがいいと考える人がいても当然。
542名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:25:13 ID:iEGF/PnI
JR東海の車両動向予想2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180707745/l50

先行スレが静岡ネタだらけなので、あえて立てさせてもらった。
倒壊の車両全体のスレだ。
543名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:32:49 ID:54XlaHZd
>>538
嫌がる人は嫌がるからね。
544名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:36:12 ID:oxrswagq
>>540
関西の人って割と相席にこだわりがないね。
545名無し野電車区:2007/06/02(土) 02:59:32 ID:/+Jauhgm
>>544
慣れてるんだよ。
それに引き換え名古屋近辺の人間は全部の2人がけに1人が座ってる場合は
立つ場合が多いな。特に昼間は。それにラッシュ時でも車内奥に詰めようとしない。
出入台付近に溜まるもんだから117の快速なんかは混雑具合にかなりムラができる。
546名無し野電車区:2007/06/02(土) 03:16:42 ID:VFM72nRb
名古屋というか東海近辺ね。
547名無し野電車区:2007/06/02(土) 05:37:38 ID:gkMobzr1
木曜の23時ごろ、幸田駅近くで下り方面に211が走っていくのを見た。
運用表見てみたけどその時間に211の運用はなかったし、見たのは5000番台だと思う。
548名無し野電車区:2007/06/02(土) 10:01:28 ID:ukpapvXa
俺の隣に座るな!
549名無し野電車区:2007/06/02(土) 10:22:09 ID:ynJxGp9w
暴挙で鳴らした俺達JR倒壊は、濡れ衣を着せられ鉄ヲタにバッシングされたが、
辛くも批判をかわし、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
金さえ取れれば売上げ次第でなんでもやってのける命知らず、
非合法を合法にし巨大な悪を構成する、俺達、倒壊野郎Cチーム!

俺は、リーダー新幹線。通称日本の大動脈。
料金ボッタクリと静岡放置の名人。
俺のような天才独裁者でなければ百戦錬磨の倒壊グループどものリーダーは務まらん。

俺は大垣車両区。通称カキ。
自慢のオール転クロに、名鉄はイチコロさ。
ハッタリかまして、特別快速から2両普通まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそ神領車両区。通称シン。
銭取ラルライナー誘導の腕は天下一品!
乗客積み残し?しなの遅延?だから何。

静岡車両区。通称シス。
ロングシートの天才だ。常連客でもブン殴ってみせらぁ。
でも18乞食だけはかんべんな。

俺達は、利益の上がらない鉄道業界にあえて挑戦する。
頼りにならない支離滅裂の、倒壊野郎 Cチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。

550名無し野電車区:2007/06/02(土) 12:36:54 ID:q/vbjA53
>>545
いつの時代だ?
最近は奥に詰める人が多いぞ。
551名無し野電車区:2007/06/02(土) 12:47:50 ID:n6UL8wpX
名古屋で乗って来た家族連れのお父さん
「名古屋の人は、まだ人が降りてるのに乗ろうとするよね」
552名無し野電車区:2007/06/02(土) 13:50:27 ID:sRM8xNjl
>>551
恥ずかしいが、それが実情。
553名無し野電車区:2007/06/02(土) 15:01:04 ID:kyoAGZ/3
名古屋人は冗談が分からない、ささいなことですぐキレる、
そのくせよく分からないルールは馬鹿の一つ覚えで守ろうとする。
こんなに人がいっぱいいるのによくこの状態から変わらずにいてやってけてるなあと思うよ。
554名無し野電車区:2007/06/02(土) 15:09:29 ID:VFM72nRb
悪口言うのはいいがそもそも悪口の対象にしている名古屋の定義をはっきりさせろ。

東海3県=名古屋なのか、中京圏=名古屋なのか、愛知=名古屋なのか
尾張=名古屋なのか、名古屋市=名古屋なのか

ぶっちゃけ名古屋人と名指しされてピンとくるのは尾張住人くらいだぞ。
555名無し野電車区:2007/06/02(土) 16:51:20 ID:sRM8xNjl
>>554
外の人間が「名古屋」と言うと、大概「愛知=名古屋」の気がする。
愛知県民の俺には違和感があるけど。
556名無し野電車区:2007/06/02(土) 17:02:07 ID:BFA0Bhkc
>>554
沈みゆく地方から来たヤシの嫉み
557名無し野電車区:2007/06/02(土) 17:57:32 ID:lesfBMkd
>>551
だって、人が降りきるの待ってたら乗る前に発車ブザー鳴り始めるもん。
558名無し野電車区:2007/06/02(土) 19:29:42 ID:q/vbjA53
>>551
それは名鉄だけじゃね?
毎日刈谷〜名古屋間使ってるけど降りる前に乗る奴は殆ど居ないよ。
旅行でいろんなとこへ行くけど降車中も乗ってくる人が居る駅は乗車位置表示がない。
ある駅だとそこにちゃんと並んでるし。
559名無し野電車区:2007/06/02(土) 19:47:25 ID:F9wrIGG/
窓側が全部埋まってて空いてるのは通路側1つずつだと座りにくい
空いてるのが通路側1つ「だけ」なら座るのに抵抗がない
560名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:08:06 ID:DA5Rtn/j
>>558
名鉄結構酷いわ
降りようとしているのに真正面から乗ろうとする馬鹿多過ぎ
561名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:40:16 ID:n6UL8wpX
>>557
ベルが鳴ってから乗ればいい。乗車客が並んでいるのに閉まることは無い
朝はたいていそう
562名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:40:46 ID:9DZCztgV
夜は貞操帯
563名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:11:43 ID:k1NCz4zc
>>556
武蔵小金井は沈みゆく地方か…。
564名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:27:13 ID:2g5jX6GX
>>558
富士松なんかめちゃアバウト。
乗車位置表示どおりに停まる電車のほうが少ない。
565名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:30:09 ID:qYbekFrp
>>559 遠慮深いな。オレは窓側あけてるやつを狙い撃ちして
座る。
566名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:31:41 ID:+TIWpU3r
>>565
漏れ漏れも
567名無し野電車区:2007/06/03(日) 01:06:28 ID:/7cwiBBQ
1つしか空いてなきゃ選択はそこしかないわけだから隣の人も特別何も思わない
複数空いてる場合は選択するわけだから、隣が空いてる人は座るなオーラを出してるかもしれない

快速ならほとんど上の状態だから気を使わないけど普通だと下のことが多いから気を使う
乗るときも各車両進行側のドアからは乗らない(座ってる人と目が合うから)
後ろ側のドアから乗ってドアの近くが空いてれば座る

やっぱり普通はロングがいい
568名無し野電車区:2007/06/03(日) 01:38:10 ID:IRprgKu/
地下鉄の乗降も酷いと思った
俺の経験上だが中央線が酷かった
千種と大曽根
569名無し野電車区:2007/06/03(日) 02:30:04 ID:99a25iOC
>>567
とりあえず漏前さんは漏れだ
570名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:10:01 ID:43+RiTP/
>>568
千種とか大曽根から乗る奴で殺気立ってるのはたいてい高蔵寺過ぎても降りないな。
571名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:14:20 ID:Jws4f7Mc
>>554
悪いけどそのどれかに当てはまってるから気付かないんだと思うよ。
悪口じゃなくて全部本当の事。
572名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:25:12 ID:1p50mzpK
>>571
沈みゆく地方の出身者乙
573名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:30:16 ID:v+vSQ5r9
穂積〜大垣下り線で人と列車が衝撃
上下線運転見合わせ
574名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:41:13 ID:i18J0oNC
>>573
大垣駅のアナウンスで聞いたw
衝撃ってなんなんだよwつーか4番線の列車に乗って待ってたら運転打ち切りw
車庫に引き上げましたとさwww
575名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:52:55 ID:v+vSQ5r9
>>574
倒壊では人身事故という言葉を使わない
前レスあたりにあったような…

漏れは下り名古屋で降りてから聞いて間一髪
576名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:13:38 ID:761E49q5
マグロは使うけどな
577名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:23:23 ID:Bmq8mEVy
現場検証終了時刻未定らしい>穂積〜大垣の人身
578名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:27:58 ID:Bmq8mEVy
5355F名古屋まで運転再開
4123F熱田まで運転再開
5135F笠寺まで運転再開
4125F共和まで運転再開
579名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:36:33 ID:6RHOfqgy
>>574
衝撃は正しい日本語だぞw
580名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:47:39 ID:c9sK7aF8
岐阜方面再開したけど一宮で足止め約1時間。名鉄乗っても大垣までやから意味ないし
581名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:56:41 ID:t6039ZWP
>>580
つタクシー
582名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:59:43 ID:Bmq8mEVy
4561D大府一時間遅れで発車、共和まで運転。
583名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:03:17 ID:f4/CHGDE
>>574
三浦百恵さんに失礼じゃないか!
584sage:2007/06/03(日) 22:35:55 ID:08/WnIeh
いまのぞみ56号で名古屋向かってます。大高まで行くんですがまだ事故の影響ありますか。
585名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:43:08 ID:Bmq8mEVy
>>584
名古屋からの東海道上りは遅れはありますが順次運転再開しています。
詳細は駅案内で。

下り線は大幅な遅れがあるが順次運転再開の模様です

586名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:43:09 ID:c9sK7aF8
580
タクシー高いです
名古屋から2時間かけてやっと岐阜に着きました。案の定また岐阜で足止め。いよいよ最後の砦です。こゆ時に岐阜バスか名阪近鉄あたりが動いてくれたらなあ。ところでどこら辺でグモったんか誰か分かる?
587名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:48:28 ID:c9sK7aF8
やっと大垣逝き運転再開@岐阜駅
588名無し野電車区:2007/06/03(日) 23:35:24 ID:08/WnIeh
>>585
サンクス
いま名駅上りホーム着きました。
案内表示が1番線普通22時30分岡崎ゆきのままです。
2番線は22時28分新快速浜松ゆきに続いて23時18分区間快速豊橋ゆきが発車。5分も間隔なかったです。
普通はいつくるんだろう
下りのほうが酷いんですね。富士ぶさも着いてないですし。
589モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/06/03(日) 23:57:02 ID:ewXLAYHe
きょう在来線で西の山崎から清洲まで乗ってた途中に、ダイヤの乱れに巻き込まれたんだけど

垂井で35分
大垣で2時間
尾張一宮で20分

こんだけ待たされたよ。大垣なんて気付いたら車内で爆睡してたしねw


あと、開通したての事故現場を通ったんだが…
・該当車両は313-5008
・[特別快速|豊橋]を表示・事故現場は人が簡単に入れない地点
・肉片が飛び散ったまま←


もう散々だったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
590名無し野電車区:2007/06/04(月) 00:10:15 ID:e+AFHH7J
ラストの富山しらさぎとかどうなったんだろう

あれ20:03名古屋発だから
591モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/06/04(月) 01:06:24 ID:6T0fszkC
>>590
尾張一宮を22:40に発車した所は見たが。
592名無し野電車区:2007/06/04(月) 01:24:27 ID:aTA+4tiN
                         ティウンティウンティウン

                          ◎
  ___                  ◎     ◎    ___          
 |←穂 積|                    ◎      |←大垣|
  ̄ || ̄               ◎   ◎   ◎  ◎   ̄|| ̄
    ||                        ◎           ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ◎     ◎ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
593名無し野電車区:2007/06/04(月) 01:30:10 ID:eMcfZRMU
東海道線で女性はねられ、死亡 27本が運休
ttp://www.asahi.com/national/update/0604/NGY200706030009.html
 3日午後7時45分ごろ岐阜県瑞穂市稲里のJR東海道線で、浜松駅発大垣駅行き下り快速列車(6両編成)が女性を
はねた。女性は即死状態。列車の乗客約300人にけがはなかった。
 JR東海によると、事故のあった穂積―大垣駅間では約3時間後に運行を再開、上下線で計25本に最大174分の遅
れが出た。さらに27本が運休するなど、約1万2300人に影響が出た。
 北方署によると、現場は穂積駅から西に約2.3キロ。周辺に踏切はなく、女性は線路上にしゃがみ込んでいたらしい。
同署で身元の確認を急いでいる。
594名無し野電車区:2007/06/04(月) 01:34:18 ID:4XRpVfUv
今さっき上り区間快速が豊橋到着したけど、これが最後かな?
595名無し野電車区:2007/06/04(月) 02:17:19 ID:ZYkbLFXy
きちょま
596名無し野電車区:2007/06/04(月) 02:24:41 ID:Ft7bpQwA
>>580
つ養老鉄道

>>593
あのへんって築堤だよね?築堤上ったってこと?
597名無し野電車区:2007/06/04(月) 03:20:32 ID:AY9jtyB/
なんで人跳ねたくらいで3時間もかかるんだよ
とりあえず日曜で良かった。
598名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:50:06 ID:IUimxc8p
昨夜の事故は
名古屋→岐阜羽島・米原
新幹線つかわせるために
のんびり復旧作業したんですw
599名無し野電車区:2007/06/04(月) 16:01:57 ID:VjQiCnv2
をいをい、あの人身で大垣や岐阜辺りから車内や中間駅閉じ込めで名古屋発新幹線に乗れなかった人が300人近く出たって報道されていたぞ。
600名無し野電車区:2007/06/04(月) 16:17:38 ID:GmQ5uN1Y
600 GET
601名無し野電車区:2007/06/04(月) 17:53:52 ID:oQyQiJhu
大垣から名古屋の大学通ってる人って
岐阜から名鉄に乗り換えるの?毎日
602名無し野電車区:2007/06/04(月) 18:32:15 ID:SbcA7PNa
名古屋までJRだよ
603名無し野電車区:2007/06/04(月) 18:45:12 ID:kq7kmS9j
関ヶ原越えは新幹線と昔から決まっとる JR倒壊
604名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:06:50 ID:AY9jtyB/
だからホームラン関ヶ原がある
605名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:29:01 ID:e+AFHH7J
>>591 JR西にも迷惑かけたわけだか結局は自殺だったのかな
606名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:48:42 ID:YbCM5AyG
>>605
しゃがみこんでたってことは自殺の可能性高い
607名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:13:55 ID:0Ljzr578
>>603
IDが京急
608名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:21:37 ID:I8IzpbXx
>>603
ちょ〜〜〜
それどっかの、ビール会社のCMのパクリw
609名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:27:44 ID:O5sfzWx+
日曜の夜にダイヤが乱れてたから
今朝乗った電車の運転手コピー見て運転してたんか
610名無し野電車区:2007/06/05(火) 02:01:02 ID:oD4YCS7y
>>593
>現場は穂積駅から西に約2.3キロ
岐センのあたりか?
611名無し野電車区:2007/06/05(火) 03:09:18 ID:KzCP9V8l
そういえば、金曜日に知的障害者の方が夕方の普通に乗ってて
ずっと奇声を上げていて空気が重かった。座っている女性を触ったりしてたし
612名無し野電車区:2007/06/05(火) 06:07:30 ID:13nMLWh1
障害があったら触り放題なのか?
613名無し野電車区:2007/06/05(火) 07:31:59 ID:HBAHRczu
そりゃ障害者なら人頃しても、責任能力なしと言う事で無罪放免だからな。それを逆手にやりたい放題な香具師も要る訳で・・・。
614名無し野電車区:2007/06/05(火) 08:15:14 ID:NSjTU/TV
>>613その認識を披露する頭が障害。
犯罪は犯罪。障害の有無や程度は関係ない。
615名無し野電車区:2007/06/05(火) 10:43:59 ID:zdFcMEIA
>>614
現実問題、池沼は無罪になるだろ
警察に捕まっても無罪なら同じ事するに決まってる
616名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:40:58 ID:NSjTU/TV
無罪で済むから繰り返しやってもいいとは思いつけないよ多分。
もっと違う強迫観念にさいなまれてやってるんじゃないか。

ま、それはそれ。

>>615は池沼に下される判決が羨ましいようだが。

617611:2007/06/05(火) 17:10:41 ID:KzCP9V8l
自立の為に1人で電車に乗せているんだろうが、もう少し慎重に判断して欲しいね
言ってはいけないけど、正直怖い
618名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:42:05 ID:zWQIw+Wo
名古屋駅から徒歩6分のところに
イオン系のマックスバリューが今秋オープン
新聞折込バイト募集チラシ入ってた

どのくらいの規模かわからないけど
フードコートとか休めるようなトコあれば
18難民のながら待ちにいいかもねw
バイト勤務時間、24時くらいまであったから
23時ころまでは営業すると思う

中村署の南、セントラル病院のとなりあたり
619名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:43:41 ID:KzCP9V8l
マックスバリューは全店24時間営業だが
620名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:48:19 ID:6u0z420j
>>618セントラル病院移転前の場所じゃない?
マックスバリ千種若宮大通店直営部分ぐらいにはなる土地の広さだよね。
>>619店と運営会社によりさまざま。
うちの近くの店は9:30-23:00(かつてナフコだった店)
621名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:07:40 ID:LsJuTKeV
人身事故おきてもそのまま運転したらいけないの?
現場検証とかも拒否できないの?
622名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:08:34 ID:oD4YCS7y
直営でも24時に閉店する池田店利用者の俺が来ましたよ
623名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:18:05 ID:GVn1nHQ0
店側としては24時間営業予定だが、
周辺商店主(あいつら)が反対運動起こしている。
どうせ8時過ぎまで店開けてないんだから関係ないだろうに・・・
624名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:20:00 ID:zWQIw+Wo
それと、尾張一宮駅ビルついに
今月から取り壊し開始です
跡地は時間貸しPらしいです

何か建ててもいいけど、JRはカネ払わんよ
って感じらしいです   by朝日新聞
625名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:35:14 ID:vxyoscHc
>>621
それをして西で人身事故現場にいた作業員が人身事故にあったんだろ。
安全のためなら運転見合わせをするのが普通だろ。
現場検証は上の事件+福知山線脱線事故の影響で警察来るまでとめないといけなくなった。
それ以前は遅くとも30分前後で運転再開だったけど今はそうは問屋がおろさん。
626名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:37:48 ID:KzCP9V8l
>>620
>>622
そうなんだ。マックスバリューは24時間営業だと思ってた


人身事故の場合、警察の方が素人のような気もするが
627名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:30:15 ID:WHPjtQkX
京急なんかは事故とかあってもけっこう動いてるイメージが
駅員のカンで電車を進めたりするし
628名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:14:56 ID:vViXcepK
看板の「迄」を剥がすと「間」
629名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:40:14 ID:LsJuTKeV
>>625
JRが警察とかに今後は協力しないよって通告すればいいじゃん
高速道路でも事故あっても片方通行止めになっても
反対車線は通行してたりするでしょ?
片側2車線なら1車線通行とか
電車の方がよほど安全でしょ?自動車は
運転手がミスしてつっこんでくるかもしれないけど
630名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:10:09 ID:TxI25w2K
旧国鉄と民鉄の差だよ。
昔は人身事故のときによく「警察来る前に死体をどけろ」と指示されたものだ。
民鉄での話だが。

京急の場合ずっと抑止ではなくて、ここ、という時だけ抑止して現場検証に協力している。
警察も慣れたもので、その合間に検証を行う。
631名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:11:02 ID:qg01hSoE
必ずしもグモとは限らない。
西の場合は、けが人を助けるために線路に入った救急隊員をはねちゃってるんだよ。
632名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:29:46 ID:I3gq0UaM
西の事故は、現場との連絡が全然行き届いてなかった。あれは西が悪い。
まあ、事故時の臨機応変な対応は東海も苦手だけどな。
東海は「在来線はとりあえず止めとけ」っつーことになっとる。
633名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:42:16 ID:nCKcT8iS
>>621
警察の現場検証というのはJRに過失がなかったことを証明するために行う
JRが拒否するわけないだろ
警察の許可なしで動かしたらJRは証拠隠滅したといわれかねない
634名無し野電車区:2007/06/06(水) 01:36:36 ID:l14oZmHX
岐阜県警は岐阜市内線冷遇といい鉄道に対して嫌悪感を持ってるかのように感じる
いくらなんでも時間掛かり過ぎだろうが。
635名無し野電車区:2007/06/06(水) 04:43:46 ID:5K9BWi21
上り下りともに止める時は破片が上下線に散らばった時?
636名無し野電車区:2007/06/06(水) 07:32:39 ID:phBePICk
東海は止めすぎだと思うよ。1時間なら我慢できるが、この前みたいに3時間止まるのはちょと
637名無し野電車区:2007/06/06(水) 09:34:41 ID:0V/SVO1L
>>636
車両区が大垣1ヶ所だから融通が効かないんだろ。
もっと名古屋に近ければいいのかも知れないが。
昔の構想のように、岡崎に新車両区がほしいところだ。
638名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:50:07 ID:NHO7ja9W
>>637
良くも悪くも國鉄なんだよな
運用上障害になるもの(両数・種別・車両清算)は無いで
折り返しや収用できるなど使える駅をどんどん活用すればいいんだが、、、
大府でも岡崎でも赤坂でも何処でも、、、
639名無し野電車区:2007/06/06(水) 11:42:40 ID:FlIe+O0x
618です
名古屋駅そばにできるマックスバリュは
どうも24時間営業のようです
バイト募集チラシに深夜帯のシフトも書いてありました

ってか、それまでにながら廃止にならなきゃいいけどw
640名無し野電車区:2007/06/06(水) 13:04:23 ID:Ce15Bon6
12時過ぎごろキハ85が2連で金山駅を豊橋方面へ回送されて行ったけど何かあるの?
一両は3列グリーンだったみたいだけど
641名無し野電車区:2007/06/06(水) 18:43:34 ID:BhZb88+s
団臨
642名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:16:45 ID:2WeZfup+
>>640
キハ85が2両、ATS-P改造の為に日車入場予定だったんだけど、キロなら違うかな?
643名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:46:36 ID:YnCanews
>>636
束嫌いのくせに束の悪いところだけは真似するんだよな…
644名無し野電車区:2007/06/07(木) 02:19:08 ID:rYuCT3U6
倒壊ではないが俺が乗っていた列車がグモった時の経験を言うと
現場検証自体は発生から30分くらいで終わるが、その後の肉片回収に時間がかかった
結局散らばり度合いや床下機器への巻き込み度合いによって止まる時間が変わるように思う
645名無し野電車区:2007/06/07(木) 07:07:29 ID:6Jd6kyLM
>>642
ATS-PT導入や酉に乗り入れてる関係上、付けることになったんだね
現在でもP未装備なのに大阪乗り入れしてる危険な383・キハ85系…
646名無し野電車区:2007/06/07(木) 10:50:12 ID:HjFJOmfR
キロだってひだ85-84号が大阪乗り入れするべ
647名無し野電車区:2007/06/07(木) 13:45:47 ID:BTJhjFWF
しなのって米原―大阪で130km/h運転するのか。
新快速の立場が……
648名無し野電車区:2007/06/07(木) 14:25:05 ID:Bs9WjR0b
>>645
今回付けるPが西や東のPに対応するんだろうか?

285系も東だけPつけてて、海から西の区間はオフだったような
649名無し野電車区:2007/06/07(木) 16:48:14 ID:pmPqdZI0
>>646
>>642です。
日車入場予定だったのは
キハ85-2とキハ85-4の2両であって、
キロではなかったのです。
650名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:37:41 ID:9KZeWCHA
>>624
さすがはケチ倒壊。
651名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:45:55 ID:7YfmmJLd
あの駅ビルが今まで残っていただけでも奇跡だ。
652名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:06:28 ID:PR/6/8ZX
名古屋駅に2000億円投資して巨大ビル建てたのも奇跡

まぁ、本社だけは見栄えよくしたいだけだろうが
653名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:51:52 ID:h6Bq6RhF
周囲の開発状況を見ると奇跡でもなんでもない
654名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:23:26 ID:PR/6/8ZX
>>653
名駅の高層化はJRがきっかけだよ。トヨタも再開発計画があったが、そこまで高くするはずでは無かった。
JRに対抗して2m高い247m。10年前まで名駅で一番高いビルは住友生命ビルの100mだし

1974:住友生命ビル(100m)

1999:JRタワーズ(245m・247m)※計画では260m
2007:ミッドランド(247m)
2007:ルーセント(180)
2008:スパイラルタワー(170m)
2012:納屋橋(名駅2)再開発(160m・145m)
655名無し野電車区:2007/06/08(金) 09:34:42 ID:hQiH85BL
>>653
当時の状況からすればとんでもない計画だったと思う。
そして巨大な賭けに勝った。
656名無し野電車区:2007/06/08(金) 10:55:44 ID:0wWRjAOb
今考えれば、都市規模からすれば別に無謀でも何でもないが、
タワーズができるまでの名古屋は栄一極集中だったからね。
その栄は、テレビ塔がある関係で高層ビルは建てられなかったし。

ただし、だからといって一宮に豪華な駅ビルは不要だよ。
既に名鉄側にデパートがあるのに、この上作るほどの需要がない。
第一テナントが集まらないだろうが。
657名無し野電車区:2007/06/08(金) 16:43:48 ID:pOv6z5W6
尾張一宮の2面4線は稼働率悪すぎ
フル活用されるのはダイヤ混乱時の時くらい
658名無し野電車区:2007/06/08(金) 17:03:45 ID:qq8pA7IW
一宮駅ビル再建するなら
市役所の一部や図書館を移設する とか
映画館や飲食テナントを入れる とか
さらにホテルまでいれる とか

一宮市発行の広報誌に色んな案がのってます
実際ビル見てみると、建物としては以外と小さい(薄っぺらw)
映画館なんてスペース的にまず不可能w
東横インも近くに出来たばかりだからホテルもまずダメ

せいぜい市役所の出先窓口、ちょっと飲食店くらいじゃないのかな・・
659名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:12:40 ID:ApDNLOXL
再建したとして一宮駅ビル利用方法、、、
困った時の鳩マークのスーパー
660名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:09:24 ID:PR/6/8ZX
一宮駅前に40階建てのマンション(低層に商業施設)建てれば即完売だと思うが
岐阜駅前の高層マンションも販売初日に完売

一宮駅前なんてアクセス最高だし
661名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:11:24 ID:PR/6/8ZX
あっ、土地が狭いのか

土地が広ければ、マンションで決まりなのに
662名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:04:50 ID:BGV8v37m
>>652-655
賭けでもなんでもないってば。
あの投資にシブチンなJR東海が自前で超高層ビルを建てるんですよ。
ちゃーんと綿密な計算で元を取れるという確信を持って実行してます。
一宮は元取れないという計算が出たってことだな、賢明ですよ。

儲かるかわからないことに金をかける会社じゃないってことは、
ここの住人ならわかるでしょw
663名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:39:02 ID:gZVwWEZ9
>>662
>ちゃーんと綿密な計算で元を取れるという確信を持って実行してます。
これだけ取り出してみればその通りだが、そんなの倒壊じゃなくても会社として当り前。
それが実際にはうまく行くことばかりでもないわけで。
ただ名駅については、地元住民が潜在力を過少評価していただけで、これだけの集客力も考えてみれば当然かも知れない。
>>658
つうか、一宮も必死なのさ。
地場産業(繊維)の崩壊と市街地空洞化の両方が直撃して、一宮の財政状態は良くない。
愛知県内の他の市の場合は、後者のケースは多くても前者は少ないから。
だから税収の確保のために、所得水準の高い名古屋通勤者をいかに獲得するかが至上命題。
これまでは地域の因習が強過ぎてベッドタウン化については対象外だったが、名駅のビジネス面での地位向上と、一宮自体の駅前マンションの大量供給によって風向きが変わったな。
664名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:38:29 ID:Ue05h4jB
一宮市でも、尾張一宮から徒歩圏内のマンションは利便性が良さそうだね。
地域の因習とやらもあまりなさそうだし。
665名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:53:31 ID:H6cZeZsP
一宮は古い町だよ
マンション作ってもリタイアした団塊世代が住みそう
666名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:58:30 ID:FXqcmMBu
なんか街BBSみたいになってきたねwww
667名無し野電車区:2007/06/09(土) 19:00:13 ID:pWXHOPTs
遊びにいこ
彦根までは「新幹線と在来線で」キター
668名無し野電車区:2007/06/09(土) 19:55:28 ID:6CiuSWhZ
一宮の場合、高速道路網も充実してるしポテンシャルは有るな。
669学生:2007/06/09(土) 19:56:03 ID:P9mHHu/+
名古屋駅改札で、中国人が切符もたずに、切符もってる客の後ろにぴったり着いてそのまま出るっていう行為を何回か目撃するんですけど、取り締まらないですか?この前はやったぜっていう感じでガッツしてる二人組をみて腹たちました
670名無し野電車区:2007/06/09(土) 19:58:58 ID:ohSm/DzO
>>669
いちいちうるさい
671名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:30:07 ID:pWXHOPTs
新幹線と在来線で1時間って乗り継ぎ悪過ぎない?
彦根なら米原から毎時4本あるし
672名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:36:19 ID:H6cZeZsP
>>669
駅員に言えばいいじゃん
その駅員の答え方次第では新聞投書モノだけどw
673名無し野電車区:2007/06/10(日) 02:18:28 ID:QY1qD9Ca
>>669
おれやられたorz
名鉄の改札で南米人にピッタリつかれてた

あと日本人だろうけど、幅広の改札をTOICAタッチした振りして通り抜けてる人も見た
674名無し野電車区:2007/06/10(日) 02:36:25 ID:bp2Dilff
>>669
東京でもしょっちょうある
あと、改札にひっかかっても普通に強行突破するやつ
で、一人後ろの俺でつまってしまう
キセル視ね
675名無し野電車区:2007/06/10(日) 04:05:57 ID:rCwIzccG
中国人がやるのがきにくわない
676名無し野電車区:2007/06/10(日) 07:08:43 ID:AqESoaTy
はげどう。
677名無し野電車区:2007/06/10(日) 07:39:10 ID:XFIn5hgs
仮に名鉄が廃線になればたちまち新幹線誘導が始まる。(爆)それはないけどさ。
678名無し野電車区:2007/06/10(日) 09:10:25 ID:ujOcCylo
916:高民度沿線住民◆manko/yek. :2007/06/10(日) 02:15:38 ID:orxlrt+E >>915
サイドまでは見てないから知らねえよ。

名古屋ってのは全く持って民度が糞低い部落地域だ。
貧乏人の聖地、コメ兵があるだけでもあるわ。
陽炎潰したのもヘタレで手が出ないナノ鉄に代わり893ナコ鉄だったっけよ。

まるで解同だなw
















http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173614067/
679名無し野電車区:2007/06/10(日) 09:42:35 ID:OZjpDlnv
>>669
 腹立つなら立ち止まって塞いで駅員呼べよ。刺されても知らんが。
680名無し野電車区:2007/06/10(日) 13:17:26 ID:Vrk8jc7W
また衝撃かよ
681名無し野電車区:2007/06/10(日) 13:22:22 ID:Vrk8jc7W
今普通岐阜行きに乗ってる工房ヴァカップルうざい。
682名無し野電車区:2007/06/10(日) 14:50:07 ID:Lk+fen8J
笠寺12時29分乗ろうとしたら新快速が臨時停車したよ。衝撃の影響か
683名無し野電車区:2007/06/10(日) 16:38:34 ID:3s0/xn0U
衝撃と聞くと赤いシリーズを連想する漏れはもう歳かorz
684名無し野電車区:2007/06/10(日) 17:44:42 ID:BPQrpWVT
日本ガイシホール、6月14日18:30〜・Mr.Children
685名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:54:25 ID:LiGlvHIi
今日の事故はなんだか大きく発展してしまった・・・。
最初の事故は人と衝突(衝撃?)という字幕だったが、運休列車多数。豊橋駅は騒然としてました。
その後、遅れた列車で名古屋へ向かったのだが、安城手前で高校生?らしき人物が、線路へ侵入。危うくぶつかるところだった。
列車は緊急停車。貨物列車とすれ違った直後だったので、線路を横断しようとしたみたい。
686名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:21:51 ID:zecTtQaR
トーカイって「衝撃」好きだよね。
687名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:22:47 ID:XcoVOWMv
事故の影響で、金山16:40発新快速大垣行き運休。大垣方面へ行く人は事実上30分待たされるはめに・・・
なので16:55発の新快速米原行きは、名古屋から大混雑してた。
688名無し野電車区:2007/06/11(月) 00:31:28 ID:tF5G/g12
♪あ〜なたがいる わ〜たしがいる こ〜たえは愛だけ〜
689名無し野電車区:2007/06/11(月) 01:07:20 ID:cPnqW4aa
ただでさえ券売機で京都まで買えるようになるくらいの長距離客の多さなのに…。
690名無し野電車区:2007/06/11(月) 01:11:01 ID:gEAv657T
>>689
「京都」「茨木」「大阪」・・・などのボタンが、尾張一宮の券売機にあったのでたまげた。
691名無し野電車区:2007/06/11(月) 02:37:44 ID:FY2xQKh/
今更鴨痴れ無いが、野田新町2F豊橋方のガラスって変なの。
692名無し野電車区:2007/06/11(月) 09:26:00 ID:BqON9uMj
>>690
岡崎は券売機に「東京」がある
693名無し野電車区:2007/06/11(月) 14:20:38 ID:MAyp72PT
刈谷の券売機には「京都2890円」のボタンがある
需要はあるのか?
694名無し野電車区:2007/06/11(月) 14:36:48 ID:DXPxLy+q
最近は老人が在来線で京都方面に行く例が多いから使われないとも言い切れない。
老人こそ新幹線をご利用くださいと言いたくもなるのだが。
695名無し野電車区:2007/06/11(月) 14:44:26 ID:Ijk5cAKu
>>693
expy利用者
696名無し野電車区:2007/06/11(月) 16:20:41 ID:CBIvXbW5
尾張一宮駅近くの金券屋には
一宮〜京都の回数券のバラ売りが置いてある
1枚2000円だったと思う

そこそこ売れるのか、自販機にも入れてあって
24時間買えるw
697名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:25:57 ID:+10ZbvyG
>>694
足腰の弱い老人には大垣や米原での乗り換えは苦痛で内科医?
698名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:15:09 ID:NVEpNcXd
鶴舞に大阪と茨木専用があった。ひびったし。

尾張一宮で京都なら便利やない
699名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:27:29 ID:Uuy+gG7Z
愛知県内はどうか知らんが、岐阜や大垣は京都大阪への直通客がそれなりに安定して居る。

券売機のボタンと共に、券売機頭上の路線図に大阪新大阪茨木京都が載ってるので
普通に近距離切符を買う要領で買えるのも大きいな。
700名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:48:02 ID:jH7prS62
大垣駅での対面のりかえキボンヌ
701名無し野電車区:2007/06/12(火) 00:16:16 ID:eOQfp8Cv
>>697
そう思う奴は新幹線でも乗ればいい。
平日でも休日でも案外いるぞ、老人で大荷物抱えたやつ。
実際名古屋から最速2時間未満で京都だからな。
便を選べば米原で一回乗り換えるだけだしな。
702名無しの電車区:2007/06/12(火) 00:17:47 ID:pY4nVrTM
岐阜羽島じゃ話にならんからな。
703名無し野電車区:2007/06/12(火) 00:22:49 ID:vm6S2CC3
大曽根に静岡のボタンもあったな。
まあ実際に在来線で行く客のためのボタンというよりは、>>695が正解だろう。
さすがに在来線のためだけにボタンをわざわざ用意するほどの利用はないだろうし。
704名無し野電車区:2007/06/12(火) 00:34:53 ID:ukNJhfw0
>>698-699
なぜ茨木なんだろうね…
高槻とかならわかるんだがと茨木市民が言ってみるw
705名無しの電車区:2007/06/12(火) 01:26:31 ID:brzfYf/i
名古屋駅の平日朝7時台のこだま(新大阪行きとか)って
早めに並んでいれば座れますかね?
706名無し野電車区:2007/06/12(火) 01:46:22 ID:GzY2+cA6
>>705
曜日よるけど、座れる確率はそこそこ有ると思う
707名無し野電車区:2007/06/12(火) 07:25:40 ID:SDBoiTkb
岐阜駅のは
京都、稲荷、高槻、新大阪、大阪、三ノ宮、豊橋、浜松
だよ。
茨木のボタンは無い。
708名無し野電車区:2007/06/12(火) 07:42:53 ID:uLDJ2mhD
ボタン付けるなら直通電車出せよ
709名無し野電車区:2007/06/12(火) 12:04:19 ID:hySoMimU
>>707
天王寺、中津川、高山
もあった。
710名無し野電車区:2007/06/12(火) 14:05:19 ID:3QPQIgAr
>>695
岐阜駅は大垣・米原経由になるからその言い訳は効かない
711名無し野電車区:2007/06/12(火) 15:45:04 ID:uLDJ2mhD
高山、中津川は普通だろwww
712名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:07:30 ID:SDBoiTkb
>>709
おぉその3つもあったな、忘れていたよ。
713名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:26:07 ID:SYgdiYvz
昨日の夕刊に小坂井の人身事故の記事が載ってた。
8両編成で乗客80人って、少なすぎないか?
714名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:39:14 ID:QaiW4D7A
>>713
そんなもんだろ。後部車両なんかいっつもガラガラ。
715名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:10:19 ID:LiA2Tnx3
3両で、いや2両でも十分だな
716名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:44:19 ID:uLDJ2mhD
80人なら1両でもいい
717名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:27:57 ID:aLQETyPR
オレ思うけど大阪とかがあるなら福井とかあってもいいのでは
北陸本線やから無理か
718名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:59:53 ID:T4CQ+Iti
福井とかは「しらさぎ」特急券の券売機がその役を担っているのではないかい?
どうしても普通で行きたい、という人はさておき。
719名無し野電車区:2007/06/12(火) 23:35:20 ID:6/WWGKRK
昨日、米原10:44発の大垣行き普通に乗ったけど373系だった。373系の定期運用ですか?
720名無し野電車区:2007/06/12(火) 23:40:40 ID:FOrv3kao
>>719
そう
ですよ。
721名無し野電車区:2007/06/12(火) 23:50:07 ID:6/WWGKRK
>>720
ありがとう
722名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:05:59 ID:ot1OgjAy
東海道からロングって無くなったの?
最近、普通もみんなクロスのような気がするが
723名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:10:27 ID:JQLl9vH2
>>722
名古屋地区はなくなりますた。
724名無し野電車区:2007/06/13(水) 01:03:07 ID:W6JwY/k7
まだ211-0のセミクロス車が走ってるので
ロングシート自体は残ってるな
725名無し野電車区:2007/06/13(水) 01:46:35 ID:57+tNNzz
>>724
117系の一部もな。
726名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:17:17 ID:+zGAYVxh
>>725
ついつい忘れがちw
727名無し野電車区:2007/06/14(木) 00:11:52 ID:zb6cNTrR
【祭】オールスター菊地へ投票【祭】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181703769/


1:炉路魯 2007/06/13 12:02:49 i9KHDoAD0
みなで投票、お祭りだー


ttp://www.j-league.or.jp/jomoallstar/vote/
728名無し野電車区:2007/06/14(木) 07:48:37 ID:G7ueOTfA
今日は日本ガイシホールでMr.Children

臨時停車があるでしょう
729名無し野電車区:2007/06/14(木) 13:23:13 ID:PJHiYNhe
尾張一宮駅ビル、現在取り壊し中だが、跡地建設はマンションが妥当だと
思うなぁ。名駅、中部空港へアクセス抜群だ。
730名無し野電車区:2007/06/14(木) 21:13:09 ID:n9M7IZh7
駅のそばとかならまだしも、駅そのものというロケーションにも関わらず
マンションでいいやというのはあまりに発想が安直過ぎる。

不特定多数の一宮市民が絶えず毎日行き交う場所という観点からも
公共性の高い施設を作るなど、考える余地は腐るほどある。
駅そのものという超優良リソースを、マンションのような個人的空間で埋め尽くすのが
38万人の一宮市民にとって本当に良い事なのか今一度考えたほうがいいぞ。
731名無し野電車区:2007/06/14(木) 21:42:56 ID:cCDA89Up
>>730
>不特定多数の一宮市民が絶えず毎日行き交う場所という観点からも
尾張一宮駅前がそんな場所ならいいよねえ。
実際はあれだけいるはずの駅の利用者が一体どこへ向かうんだろうと思うくらい人がいないんだが。
名古屋近郊の有力駅をいろいろ見るが、いくらクルマ社会といってもこの規模の街でこれほど駅前が閑散としている街はちょっと珍しい。
高蔵寺あたりも人がいないが、これはバスターミナルと地下道でつながってるから地上に出てこないだけだし。
732名無し野電車区:2007/06/14(木) 23:30:12 ID:sqtf2S7T
一宮駅ビルは近年は全く魅力なかったからねー。
駅ビルが住宅になるケース最近見聞きする気がするが・・
高層マンションならシンボル性もあると思うが
733名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:19:45 ID:8rta45i2
岐阜駅前の47階マンションが即日完売なんだから、一宮もマンションでおk
土地があれば、1〜4階に商業施設・クリニック、5〜30階マンション
公共性、シンボル性、新規住民流入

これが理想です
734名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:45:42 ID:BdXbkyLK
市役所移転、これが最も強力。
新尾張一宮駅ビル
735名無し野電車区:2007/06/15(金) 05:57:41 ID:FJiTNh7r
>>731
そんな場所ならいいよねえっていうか、そんな場所じゃん。
>>730で指してるロケーションは駅前じゃなくて、駅の中の話なので間違いのなきよう。

>>732
一宮ほどの人口規模では珍しいというか聞いた事無い気がする。
人口数万〜10万程度のベッドタウンの駅ビルとかならマンションだったりするケースは珍しくないけど。

>>733
岐阜の高層マンションは駅の近くの人気(ひとけ)があまり無い地域。
一宮の駅ビル跡地は絶えず人が行き交うまさに駅の中。
両者は似てるようで実は全然違うし。
あと岐阜と一宮じゃ都市の性格が異なるので単純に比較できないのもあるな。
736名無し野電車区:2007/06/15(金) 07:45:31 ID:nR97ZFVF
何の用も無い他人が住むマンションよりは絶対一宮市民の役に立つな<市役所
マンションも駅の外に建つぶんにはいいけどエキナカにはあまりにもったいない。
後は図書館とちょっとした店があればいい。
無駄に高層化してコスト増やすくらいなら、他の事に使ってほしいぜ。
737名無し野電車区:2007/06/15(金) 08:12:45 ID:yJlSpU2o
今朝の朝刊
公共施設+商業床+αで、建物は高層から中層に変更。
倒壊社長「一宮市の計画が具体的ならおk」
738名無し野電車区:2007/06/15(金) 09:37:14 ID:PeWmjYim
期待外れだ一宮駅ビル!5、6階建てではシンボル性は無いな。民間棟を高層化しろよ。オフィスやクリニックを入れて欲しい。
739名無し野電車区:2007/06/15(金) 12:22:58 ID:ALsKQ+B5
素案で示された駅ビルは、五階建て程度の中層の高さで、昨年の計画案よりは低くなった。
延べ床面積は一万三千五百平方メートル。公共公益施設が中心となり、 
床面積が約七千平方メートルの中央図書館をはじめ、子育て支援センターや市民活動支援センター、
観光案内所などを備えるほか、若者の音楽活動を支援する施設を設置した交流スペースを設け、にぎわいと交流を演出する。
また、国や県など市以外の公共施設や交番、コンコース周辺には飲食店などの商業施設の設置も考えている。
一方、民間施設については、これまで検討されていたホテルやフィットネス、民間オフィスの事務所を、
採算性や駅周辺にある既存施設への影響などの観点から取りやめた。
公共施設が入る駅ビルとは別棟として、教育関連施設が入るビルの整備も検討されている。
事業手法は国の補助金などを活用し、「公設方式により事業を進めることが望ましい」としている。
建設工事費は約四十八億円で、JR側と合意形成してから、設計に二年、建設工事に二年の期間を見込んでいる。

ショボ!
740名無し野電車区:2007/06/15(金) 18:29:51 ID:ihIOTGRT
まあ現実はこんなもんでしょう・・
ついでに名鉄一宮店は撤退して、
イオンなりアピタが入ってくれたほうが便利w

741名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:39:51 ID:VhQNZ0zl
一宮は人口規模で考えるとそれなりの市だが、年齢構成や経済状況を考えると中層ビルでも大博打かと
無駄に高層ビルを建てて空洞化するよりいいんじゃないか
742名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:01:42 ID:8rta45i2
昼に2両普通に乗ったが、名古屋手前で700系と並んだ時は恥ずかしかった
隣の中央線も3両だったし…

新幹線の客が笑ってたかも

>>241
刈谷?(安城だったかも)駅前も25階くらいの高層マンション建てた
トヨタ系企業があるからだろうが
743名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:05:02 ID:BXX3yQLi
今年4月から関東に住んでいるが、先日帰省した際、
名駅から中央線にのるとき、関東のクセで枇杷島方の端っこで電車を待ってしまった。
鶴舞だと後ろが便利だからね。しかし、来た電車は3両でかなり前方に停車。

あと、埼玉北部の田んぼの中を走るバス路線でも毎時3本のバスがある。客も席が埋まるくらいの利用度。
名鉄バスだったら間違いなく1日数本のレベルだろうね。
744名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:41:26 ID:whh4Y29+
>>742
刈谷駅前は再建中の名鉄イン刈谷
ちょっと離れてたところにマンションがある。
745名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:32:28 ID:0l+yfa6V
刈谷駅南口といえば
今日から運行開始の東京〜知多半田間高速バス
知多シーガル号が乗り入れてきますね
そこのバス停には知多バスの他にJRバス関東の文字を確認
746名無し野電車区:2007/06/16(土) 03:38:47 ID:1hDU1gCl
>>745
昼行便が朝6時台のは早いな・・・・
バススレ見たが2台続行運転する便もあって出だしは好調らしい
747名無し野電車区:2007/06/16(土) 11:28:22 ID:L22oguL/
関東と比べてもねぇ。
あっちは絶対的な人口が桁外れに多いし、
都心への勤務比率が高い。
この辺は田舎から郊外の工場勤務が多いから。
一年に一度も電車乗らない多いし。
748名無し野電車区:2007/06/16(土) 14:01:26 ID:8+nqtQl0
尾張一宮駅の♀駅員の放送は何かアニメっぽい
秋葉原駅だったら注目されそうw
749名無し野電車区:2007/06/16(土) 17:07:05 ID:zIU0gTyM
ブルーカラー
ホワイトカラー
750名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:43:03 ID:1hDU1gCl
>>743
私は逆に東京生まれで転勤で名古屋にきたが逆にカルチャーショック。
東海道線に2両の電車が走っている時はびっくらこいた。
751名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:52:22 ID:VFwuICUE
漏れ住んでいるさいたま市は名古屋市より人口少ないのに、
市の中心ともいえる大宮駅の利用者は名駅より圧倒的に多いんだよね。

高架部分に新幹線が乗り入れ、地平に東北などの路線が。
さらに地下ホームからは りんかい線直通電車も発着している。
いつも、人が氾濫。名古屋駅の中央コンコースとは大違い。

752名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:58:34 ID:zIU0gTyM
名鉄・近鉄の改札が中央コンコースあれば大変な事になるぞww

名古屋駅
JR:15万人
名鉄:35万人
近鉄:10万人
地下鉄:30万人
合計:90万人

これくらいじゃね
753名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:04:45 ID:0m5rNeDd
>>752
名鉄そんなに多いか?
精々25万って印象なんだが
754名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:14:54 ID:WW9NMjp1
>>752
県の統計によるともっと多い

名駅乗降人員
JR 35.3
地下鉄32.2
名鉄 28.8
近鉄 11.0
あおなみ2.1

計109.4万人
755名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:47:08 ID:2pG7VM7r
【調査】 首都圏・近畿圏に住む大学生と第二新卒者の6割超が、中部地区で就職することに抵抗感 [07/06/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181964186/
756名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:04:22 ID:xm3lGxVi
快適らくちん373&185東海ライナー

大岐名豊浜島静清富吉沼三熱湯真根早小鴨国ニ大平茅辻藤大戸横川品新東
垣阜古橋松田岡水士原津島海河鶴府川田宮府宮磯塚崎堂沢船塚浜崎川橋京
●●●●●━●━●━●━●━━━━●━━━━●━━━━━●━●━● 東海ライナー(整理券\310)
============●●●●●●━●━━●●━●●●●●●●● 快速アクティー
============●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通


※ 東海ライナーを18きっぷで利用する場合、利用券(1,400円)が必要
757名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:17:14 ID:LR+P8QuN
岡崎タワーレジデンス 31階 215戸
東岡崎駅徒歩14分
http://www.okazaki-tower.com/outline.html

こんな所ですら31階のマンション
758名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:57:55 ID:LR+P8QuN
名古屋市内の高層ビル ★建設中

247m・47階:ミッドランドスクエア
245m・51階:JRセントラルタワーズ オフィス棟
226m・53階:JRセントラルタワーズ ホテル棟
180m・40階:名古屋ルーセントタワー
170m・37階:スパイラルタワー★
161m・47階:ライオンズミッドキャピタル★
160m・45階:ザ・シーン城北 
160m・42階:納屋橋ツインタワー★
140m・41階:納屋橋ツインタワー★
134m・31階:金山南ビル
120m・27階:栄タワーヒルズ★
118m・33階:アクアタウン納屋橋★
115m・25階:アルペン本社★
110m・28階:名古屋ヒルトン
110m・31階:新瑞橋タワーマンション★
108m・23階:ナディアパーク
108m・31階:アクシオス千種
103m・29階:Nagoya Center Tower★
102m・26階:住友生命名古屋
102m・26階:名古屋国際センター
101m・21階:ドコモ東海名古屋ビル
100m・22階:アーバンネット名古屋
100m・29階:那古屋営業所★

名古屋、進化中
759名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:12:34 ID:g+G2P4Ft
>>754
乗り換え客はダブルカウントされると思うので
(特に地下鉄の大半は乗り換え客だと思う)
実際は内訳はともかく>>752がいい線いってるような気がする
760名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:53:29 ID:g54rUBm7
ナディアパークって意外と高いんだな
761名無し野電車区:2007/06/17(日) 11:14:00 ID:7ujZXy6D
11時05分普通岡崎行きの出来事。
駆け込み客(推定55前後のオヤジ)が乗れずに車掌に文句垂れてた。
「何で閉める、バカヤロー」タイミング的には絶対無理なのに。
がんばれ車掌さんと思ったよ。
762名無し野電車区:2007/06/17(日) 12:03:45 ID:w9VXhiyG
>>761
こういうクソオヤジが、先日の小田急の事故みたいのに遭って慰謝料を分捕ろうとするんだろうな。
763名無し野電車区:2007/06/17(日) 17:40:50 ID:EyLrZa9h
この会社は、ドアtoドアてもんを知らんのかな?
もう少し同一ホームで乗り換え出来るようにしてくれ。新型車に金使うのもいいが、
駅配線の改良とかもやってくれ。特に豊橋、岐阜、大垣。
それと快速系統常に3分前後遅れるのも。少し前の西新快速みたい。
764名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:04:57 ID:CjuTmMTX
>>763
きっと、客がメタボにならないように考えてる…というわけないか。

岐阜は高架だから配線改良難しかったりするんじゃない? で、5番線から岡崎行き発車とか。
765名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:52:29 ID:api3u2tJ
>>763
別の意味で改良が要る刈谷駅も入れておいてくれ。
1/4と2/3での停車位置が違いすぎ。

3分遅れるのは前方に貨物が走ってるときのみだと思うよ。
走ってるときは2〜3分遅れるけど走ってないときは定刻で走ってる。
割合的には2:8くらいだから特に気にする必要もない。
766名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:57:29 ID:vEq7TCwq
>>763
早くて便利でドアtoドアな新幹線をご利用ください
767名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:00:10 ID:xc9KU9Vf
大垣と岐阜に新幹線停めてから言ってくれw
768名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:51:28 ID:XfqaLepo
【愛知/労働】愛知の企業、38%が初任給増額 据え置き3年連続減…愛知県経営者協会調べ[06/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182067875/
769名無し野電車区:2007/06/18(月) 00:21:22 ID:umjsn1bi
名古屋圏の快速系統終日8連化も近いかもね
770名無し野電車区:2007/06/18(月) 00:28:23 ID:bTITywnM
>>769
乗客増加を見越して昨年のダイヤ改正で増結したから当分無いと思う。
771名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:44:16 ID:o9xXQapx
静岡人に怒られそうだけど名古屋口にも通勤時間帯だけでもロングが欲しい
772名無し野電車区:2007/06/18(月) 14:25:25 ID:MfPX0GqS
>>771
静岡塵乙
名古屋エリアの輸送状況改善のことで「静岡人に〜」とかあり得ねえ。
なんで田舎者にご機嫌伺いしなくちゃいけないんだ。
773名無し野電車区:2007/06/18(月) 16:51:47 ID:hp7UI49A
どなたか教えてください
トイカが東京で使えるようになりましたよね
逆にスイカで尾張一宮→名古屋とか使えるんでしょうか?
774名無し野電車区:2007/06/18(月) 17:45:29 ID:hp7UI49A
すいません、まだ先の話でしたよねw
取引先でこの話題になったもんでつい・・
775名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:06:27 ID:eQZInEt8
快速8連よりも朝夕の普通4連はやめてくれ
特に、学生帰宅ラッシュ+日本ガイシホールイベントの時は悲惨
776名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:09:52 ID:BBwClgAF
今更だが日本ガイシホールって書くのも言うのも面倒くさいよな。
777名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:36:52 ID:BFYivCrg
>>772
静岡人が田舎者なのは事実だが、このエリアの名古屋人、岐阜人、滋賀人も相当な田舎者だろ・・・
778名無し野電車区:2007/06/18(月) 19:03:54 ID:KMgr9ikk
>>773
使える予定ですよ。
 但し、TOICA管内で乗車したのなら、TOICA管内で下車しなければなりません。つまり、岐阜で乗って米原(ICOCA管内)で降りる、といった事は出来ないという事です。
779名無し野電車区:2007/06/18(月) 19:11:25 ID:3T9GC58W
JRハイウェイバスに東海道昼特急大阪号がある。
鉄道にも昼型長距離快速を新設しる!


快適らくちん373&185東海ライナー

大阪-京都-米原-岐阜-名古屋-浜松-静岡-富士-熱海-小田原-横浜-品川-東京
東海ライナー(整理券\310)


※ 18きっぷで東海ライナーを利用する場合、青春18利用券(1,400円)が必要
780名無し野電車区:2007/06/18(月) 19:59:02 ID:XYrSWXs+
さっきからウゼえんだよバ韓西塵がよお(-_-#)
781名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:01:44 ID:pByKPyy+
>>773
大丈夫ですよ。
782名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:43:25 ID:BBwClgAF
快適らくちん5000ライナー

指定席213-5000
自由席211-5000

もう・・・
783名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:02:46 ID:wXnxrp7B
>>779
便利で快適で安い新幹線をご利用(ry
784名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:06:21 ID:M0R2kqIq
>>773
一瞬びっくりしたじゃないか
785名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:07:14 ID:XhXSTbfA
東海道名古屋口で10連が見たいな
786名無し野電車区:2007/06/19(火) 12:43:05 ID:Osaorjr7
普通岐阜行きが遅れた場合で、岐阜駅4番線入線だと大垣方面の乗り換えがつらい。
間隔なしで快速が到着して、急いで駆け込み気味に乗りかえ+少々の積み残し。

乗り換えた快速車内では車掌が「駆け込み乗車は危険ですの(ry」
787名無し野電車区:2007/06/19(火) 14:04:18 ID:BkuoNdYR
今日昼に甲種かなにかあるの?
沿線にカメラ小僧が5,6人いたけど
788名無し野電車区:2007/06/19(火) 14:11:16 ID:ZRBhYcm1
>>787
名鉄2200系の甲種がありますよ。
789名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:35:24 ID:RYEy/Vp1
>>786
ああ、やっぱり倒壊って話だなorz
ダイヤ回復>>>乗客乗り継ぎ
790名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:15:38 ID:xenDcP4P
日乗降者数

1位:347万人 新宿駅 ※世界最多
2位:270万人 池袋駅
3位:242万人 渋谷駅
4位:223万人 梅田駅
5位:109万人 名古屋駅(JR35万、地下鉄32万、名鉄28万、近鉄11万、あおなみ2万)
6位:105万人 東京駅 
791名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:06:35 ID:c7EpqOi0
太閤北口にキヨスクできたよ
792名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:02:10 ID:x48Ns8oS
けさ蒲郡の改札でなんかの撮影してた。
何の撮影かご存知の方いますか?
793名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:13:59 ID:c7EpqOi0
>>792
あ?
794名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:49:50 ID:P/7zv8dO
>>777
言われてみれば・・・w
795名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:19:35 ID:vsKpj74m
>>785
富士ぶさにサンライズ、
貨物列車
796名無し野電車区:2007/06/21(木) 13:09:50 ID:QXTgG3cX
あと臨時ながらも
797名無し野電車区:2007/06/21(木) 14:23:32 ID:6W5Fgetx
富士ぶさ  5時、22時
サンライズ 2時、3時
貨物列車  一日中
臨時ながら 0時、5時

ってとこかね?
貨物以外キツイ時間帯だなぁ
798名無し野電車区:2007/06/21(木) 14:36:13 ID:1ZR5Zh3H
稲沢なら上下まとめてサンライズが02:40頃通過するよ!
799名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:20:42 ID:RywPWFwN
鴨電はフツーに快速電車って感じで長編成が駆けてくぞ
800名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:15:57 ID:vsKpj74m
おっと、
多客期銀河を忘れてた。
801名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:23:54 ID:QMYFaQWH
>>797
残業で午前2時半頃に帰るとき、長良川橋梁を渡るサンライズを見たことがある。
やっぱ長編成はいいなあ。
802名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:03:19 ID:Y+CpiqLo
東海道って深夜もひっきりなしに貨物が走っているし、
昼間は当然旅客列車がひっきりなしに走っているけど保線っていつやっているんだ?
酉のほうでは夜間保線できない山陽線の岡山地区以西は
わざわざ週一で日中1時間列車を運休させたり、関門トンネルを単線並列にしているが。
803名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:32:59 ID:XHYq4t9F
深夜に一時間の間合いがある。
その間にパッパッとやっちゃうらしい。
804名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:45:19 ID:Y+CpiqLo
>>803
トンクス。やっぱり深夜に保守間合が確保されているのね。
以前線路際のホテルに泊まったとき深夜2時になっても
10分おきくらいに貨物が走っていたんでびっくりした。
805名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:18:38 ID:9OZ7vzV9
自己レスだが。手元にある時刻表や貨物時刻表を見ると、
確かに下り線は終電直後、上り線は始発直前あたりに
夜行列車や貨物が1時間くらい走らない時間帯があるな。
下り線なんかはその後怒涛のごとく朝まで貨物列車や夜行列車が押し寄せるダイヤになっとる
806名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:19:18 ID:kk4oCeeV
 稲沢線と交互に保守すればいいじゃん、といってみる。
807名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:42:39 ID:qXTYMiyG
稲沢線を活用するなら稲沢‐名古屋間は保線可能だわな...
808名無し野電車区:2007/06/23(土) 05:21:12 ID:1VmdSoO3
上りムーンライトながらに乗っていたら丹那トンネル内下りで保線やってた。
マルタイ一両に作業員が何人がいた。

以前(国鉄時代)は西のローカル線や東京のリフレッシュ工事のように
昼間に数時間運休してやっていた。
809名無し野電車区:2007/06/23(土) 06:10:30 ID:Zin09Zy0
新幹線を路線補強のため五年くらいストップさせて特急こだま・つばめ復活






…こんな夢を見た
810名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:03:59 ID:PhvA4FgD
今美濃赤坂に1059がいますょ。しかし他に誰もいない
811名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:30:21 ID:xhPlmcJL
すでに6時前に撮ってますが何か?
812名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:33:30 ID:IVullT41
>>810
あなたが美濃赤坂にいた頃,大半の人は木曽川に集ってたらしいよ@M氏からのメール
その後ある事件がゴニョゴニョ
813名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:02:55 ID:O551fPa9
>>812
kwsk
814名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:30:24 ID:C5pULONp
あげ
815名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:43:24 ID:FHvw5qJN
過疎すぎだろw
816名無し野電車区:2007/06/26(火) 06:30:58 ID:vvSvLvCR
妄想の世界を徒然と書く奴がいなくなってこれで十分だ
817名無し野電車区:2007/06/26(火) 10:20:32 ID:MEFu5lOK
岐阜駅前にツインタワー 2011年完成

岐阜市のJR岐阜駅前にツインタワーが出現する。
高さ37階・136mのタワーマンションが、今秋オープンする高層マンション
「岐阜シティ・タワー43」(160m)の北側に建設されることが決まった。

一宮頑張れ
818名無し野電車区:2007/06/26(火) 11:25:31 ID:4IyPcZY3
JR岐阜駅前ツインタワー構想 新たに超高層ビル − 岐阜新聞 Web
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20070626/200706260907_2175.shtml
819名無し野電車区:2007/06/26(火) 11:39:28 ID:MvTzuHqt
前から疑問に思ってたけど、岐阜の人は駅前にマンションが建つと喜ぶのか?
820名無し野電車区:2007/06/26(火) 16:30:12 ID:47xqtIn0
>>819
つうか、人口40万という岐阜の都市規模からいって過大なプランだと思うね。
超高層マンション1棟ならともかく、さすがに2棟目は無謀だ。
岐阜の地元民だけではとても埋まらない。
名古屋通勤者を増やさない限り完売は不可能だ。

まあ、問屋街再開発といってもこれしかなかったんだろうけどね。
今更有名店なんて、岐阜じゃ来ないよ。
821名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:07:54 ID:vvSvLvCR
「我が街岐阜」から「名古屋の衛星岐阜」への転換は
岐阜市の人は美濃岐阜に誇りを持っているだけに複雑だろうな
822名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:33:27 ID:SStka9s2
>>820
 駅前マンションは田舎でも余裕で売れる。
 景気が悪くて不動産が売れないときでも駅前マンションだけは売れていた。中古でも値下
がり率が低いから買うなら駅に近いところ、ともいわれる。

 その分ほかのところが売れないだけだけどね。
823名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:05:53 ID:xG9EAD91
>>820
有名店が来ない岐阜市民が名駅の有名店に行けるから作るんでないの?
屋根付きデッキで駅直結で、一度も傘ささずに名駅に行けるのはちょっといいかも

それよりますます名鉄→JRの流れが加速しそうで名鉄岐阜が気の毒
824名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:24:18 ID:4IyPcZY3
揖斐線を潰して俺の移動を不便にさせやがったから
いい気味だ
825名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:08:04 ID:6nIP1M0U
岐阜はマンションラッシュだなwwwwww
826名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:29:32 ID:yTL7ZPkF
ラッシュが酷くなりそうだな
827名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:34:40 ID:8IgiRZLG
>>816
ハゲ堂。
東海なんてもともとネタがない。
828名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:49:32 ID:47xqtIn0
>>822
単なる駅前マンションではない。規模が違う。
829名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:24:12 ID:TIdcs6My
>>828
今秋オープンの43階マンションは販売即日完売だし、まだ2本目だから大丈夫だろう
830名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:37:09 ID:MEFu5lOK
名古屋駅前、名古屋中央郵便局を高層化 2011年完成目指す

日本郵政公社総裁を一日付で兼務した日本郵政の西川社長が6日、
マスコミとのインタビューに応じ、今年十月の民営化から四年後の2011年
にも東京、大阪、名古屋駅前の三郵便局を高層ビル化し、賃貸事業など本格的な
不動産ビジネスに乗り出す考えを明らかにした。
西川氏は「2011年くらいには完成できるスピード感でやりたい」と述べ、早期の着工に意欲を示した。
東京中央の建て替え基本設計業者の募集を始める。地上37階、地下4階、延べ床面積19万平方メートルを想定。
大阪、名古屋の再開発も、地上30階建て程度を想定。ともに11年度中の完成を目指す。
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-07.05.05.htm

これで、スパイラル・ミッドランド・タワーズ・中央郵便局・ルーセントタワーが綺麗に並ぶな。
名駅利用者も増えるだろう。
831名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:40:10 ID:5lSY5Krw
名駅の高層ビル群から見えるようになるのだろうか>岐阜の高層マンション
832名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:46:30 ID:bdLxXV1D
JR尾張一宮駅ビルもマンションにすれば良かったのにー。
JR沼津駅みたいな駅ビル開発出来ないのかなぁ〜?
833名無し野電車区:2007/06/27(水) 01:51:39 ID:BNrXXCYg
>>831
条件が良ければ、見られるんじゃね?
例えば、雨が降った日の翌日で晴れた場合とか
834名無し野電車区:2007/06/27(水) 02:48:00 ID:Qb8YfOBl
>>830
 名古屋中央郵便局は名古屋駅前にないけどね…

 移転したときにひどい目にあった。
 知らずに元中央局に荷物を取りに行ったら移転したといわれ中央局にいっても荷物はなく
なぜか緑局から差出人に返送されてしまった。
835名無し野電車区:2007/06/27(水) 02:48:28 ID:Qb8YfOBl
>>828
 たかだか300戸でしょ。
836名無し野電車区:2007/06/27(水) 12:54:41 ID:zHdP78mw
313-1700が回送で刈谷駅で退避してる件。
837名無し野電車区:2007/06/27(水) 13:04:17 ID:BG0IafCu
>>834
当然のことながら、分室ビルを高層化する。
>>835
名古屋市内ならともかく、岐阜ですぞ。
しかも他にも新築マンションがいくつもある中での話。
岐阜にそれだけの吸引力があるとは到底思えないが。
838名無し野電車区:2007/06/27(水) 14:42:11 ID:ZGs1f+SD
高層ビルネタで盛り上がる奴はお国自慢厨
839名無し野電車区:2007/06/27(水) 15:31:09 ID:fgZeRA6C
東海道・名古屋口 ホームの長さ

岐_阜 不明
木曽川 不明
一_宮 上下270m(13両)
稲_沢 上下260m(13両)
清_洲 上下232m(11両)
枇杷島 上下240m(12両)
名古屋 上り不明 下り334m(16両)
尾頭橋 上下177m(8両)
金_山 上下不明(12両)
熱_田 上り284m(14両) 下り240m(12両)
笠_寺 上り232m(11両) 下り180m(9両) 
大_高 不明
共_和 上り250m(12両)
840名無し野電車区:2007/06/27(水) 18:24:00 ID:oOpATGnf



東京口(東京−熱海間)
静岡口(熱海−豊橋間)
名古屋口(豊橋−名古屋間)

841名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:50:08 ID:WjiIDf7Q
おまいらアホだなあ

岐阜の駅前にマンションが出来るからって、それが名古屋通勤客のためのマンションだと
固定概念化して話し合ってるのが滑稽でならんぞ。

車が無いと不便な郊外から、利便性の高い岐阜都心へ引っ越そうという団塊世代の客がいっぱい居る。
現に今作ってる最中の43階建ての高層マンションは、そういう客ばっからしいしな。

大体名古屋通勤者なんて岐阜くんだりまで引っ越したりしねーよ。
842名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:55:33 ID:WjiIDf7Q
>>819
それは違う。
マンションが建つと喜ぶのでは無く、どうしようもないほど廃れた問屋街が少しでもマシな風景になるから喜ぶ。
つまり新しいビルならなんでもいいだけ。
843名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:06:24 ID:KF0p6I+1
>>821
西は大垣四日市、東は豊田豊橋まで全部名古屋の衛星都市だよ。

衛星都市とベッドタウンはまた意味が違う。
岐阜は駅前も含めてベッドタウン化するまでは行かないでしょう。ベッドタウン化の波は一宮止まり。
844名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:33:55 ID:SBxzQyvq
>>841
あんたみたいなのが出てくると思ったよ。
名古屋通勤者を当てにせず岐阜の地域力だけで2棟の高層マンションが埋まると思ってるなら甘い。
実際にはシティタワー43の入居者にすら名古屋通勤者は少なからずいる。
大洞とかから通勤する奴なんていないと思ってるだろ。違うぜ。
845名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:55:55 ID:zf/kRfg8
>>844
本巣・北方・瑞穂地域の住民でさえ穂積までバス使ったり車で送迎してもらったりして名古屋に通勤してるんだよな…
知り合いに結構いる。
846名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:58:00 ID:6fTyT0k3
>>844
ゼロかイチかの話をするなら愛知岐阜三重の全地域ゼロはありえんだろ。
滋賀の彦根ですら名古屋通勤者はゼロじゃないのに。
ただそれが多数派か少数派かの違いなら一宮と岐阜の間にあるように思える。
つまり県境だな。

で、肝心の物件が埋まるかどうか。
今年秋に完成する1棟は既に埋まった、問題はもう一棟のほう。
高層物件というシンボル性と珍しさにどれだけ食いつくかだろう。

ちなみに名鉄岐阜駅そばのライオンズマンションは高層マンションの戸数に
劣らない大型物件だが、販売は苦戦してるな。
苦肉の策で賃貸物件を路線変更してまで用意したほど。
ぶっちゃけ岐阜の限界を端的に現してる。

今度できる高層マンションとやらもライオンズマンションのようになる可能性はある。
847名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:02:56 ID:1ICIJZbb
1億2千万の最上階でも即日完売したんだから
岐阜でもそれなりに需要は在るって事だろうね
848名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:05:47 ID:ptOGTj+B
>>845
>本巣・北方・瑞穂地域の住民でさえ穂積までバス使ったり車で送迎してもらったりして名古屋に通勤
居るけど頭数は少ないよ。
三河のはずれのド田舎と似たレベル。
住民の大半は岐阜市か大垣市へ通勤。
849名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:10:02 ID:qJn1t6R4
岐阜シティタワー43は高齢者向けっていうイメージが強いけど
上の方の分譲はどういう人が買ったのだろうか。
それと、商業施設はどこが入るか全く分からないんだけど、発表はあった?
毎日JR岐阜駅を使う人間にとって、少しでも利便性のある店舗に入ってもらいたい。
850名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:12:41 ID:o7zebrOU
>>841
名古屋への通勤じゃなければ誰も住まないだろ。
なんで不便な岐阜中心部に住むんだよ。
名古屋まで通勤が楽以外にはないだろ。
851名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:24:09 ID:njU4UMJ4
>>850
週刊東洋経済に、シティータワー43の主要購入層は
名古屋通勤とは無縁そうな団塊世代の高齢層と書かれてたわけだが。
852名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:39:35 ID:KDYrt9JJ
>1億2千万円の

高層マンションの場合、上層階の部屋が真っ先に完売するから普通。
熱田のライオンズモデルルーム行ったけど、2億円の4部屋は既に予約済
30階〜45階の8000万円以上の部屋もほぼ完売

今は億ションが飛ぶように売れてるからね。車や時計も高い方が売れる
853名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:49:35 ID:r8eVtZBE
>>851
煽り上手の東洋経済か・・・
854岐阜人:2007/06/28(木) 01:09:16 ID:ugbMkccW
>>823
>名鉄岐阜が気の毒

現時点でも名鉄岐阜を利用してるのはキモヲタだけですから、私を含め
一般の岐阜県民は皆さんJRを利用していますので心配する必要はありません。
855名無し野電車区:2007/06/28(木) 01:28:48 ID:IOUvdo7C
つうか、そもそも岐阜市は働く場自体が減ってるからね。
国勢調査の、2000年と2005年の結果を見比べてみるといい。
岐阜市民の就業人口が大幅に減っているのに、市外への通勤人口は逆に増えている。
つまり、市内にとどまる人が実数も割合もそれだけ減ったっつうこと。
「岐阜都心」とか書いてるヤシがいたが、あれを都心というのかというのが本音。
856名無し野電車区:2007/06/28(木) 06:15:39 ID:njU4UMJ4
2000年との相対比較ならそんな傾向だが、煽るほど劇的には変わってないと思われ。
来年出るらしい国勢調査第三次報告待ちだが。
857名無し野電車区:2007/06/28(木) 07:27:10 ID:Yr00LPA7
>>853

このレス、名鉄スレにも書いて有ったがそう考えるあんたがキモオタ。
どこに用事が有るかで利用する路線が違うだろうに。

あっ釣られてしまったorz。
858857:2007/06/28(木) 07:28:29 ID:Yr00LPA7
スマソ>>854だった。
859名無し野電車区:2007/06/28(木) 08:53:41 ID:z5PvvpPq
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20070628/200706280842_2193.shtml
柳ヶ瀬にも建てるってよ

さすがにスレ違いかこれは
860名無し野電車区:2007/06/28(木) 10:51:52 ID:xqBFQT6/
>>837
 岐阜どころか津でも売れるわ。

>他にも新築マンションがいくつもある中
 ほかの新築マンションが苦戦するだけ。どんな田舎でも駅前マンションだけは強い。
 新築マンションがそれだけあるということは住宅需要が多いということ。マンションは便利なと
ころから売れてしまう。

 名古屋市内に現在すんでいる人が岐阜の駅前マンションに移住するかといえば微妙だが名
古屋へ通勤通学する岐阜市内、近辺の人間の引越し先としての需要はある。
 昔からの広い家にすんでいる人は引っ越さないけれど最近マンションを買っているようなのは
マイホームを買ったような団塊世代。年をとると一戸建てよりマンションのほうが何かと便利だか
らね。
861名無し野電車区:2007/06/28(木) 16:00:30 ID:r8eVtZBE
国費投入で高層マンションか。
さすが岐阜、おめでたい話だな。
862名無し野電車区:2007/06/28(木) 17:07:01 ID:Fdv/VF/t
>>848
だったら穂積駅あんなに混まないだろ…常識的に考えて
863名無し野電車区:2007/06/28(木) 17:14:38 ID:KDYrt9JJ
名古屋・岐阜は元々マンションが少ないから、これからどんどん建つよ
864名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:25:19 ID:njU4UMJ4
>>862
たったあれだけの本数で混雑したところで絶対数の少なさに気付かないほうがアホだろ・・・常識的に考えて

一応マジレスしてやるけど本巣・北方・瑞穂地域の住民の通勤の足は自宅〜会社まで直で車が圧倒的だよ。
全区間ないし途中からの鉄道利用者は全体の中のほんの一部、更に名古屋まで通勤する鉄道利用者は
その中のまた一部。

ここまで言えばお前でも理解できるだろ。
865名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:36:04 ID:HmpUQKmU
関東圏から来た人は
「名古屋駅まで快速で30分か」と平気で
大垣や桑名に居を構えたりするからな
866名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:43:56 ID:+f67YA9+
>>864
いや、ほんの一部とまては言えない。
瑞穂市から名古屋市への通勤者の割合は7%で、この距離としてはむしろ高い方だ。
過少評価すべきではない。
867名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:51:44 ID:njU4UMJ4
瑞穂市だけの話をしてるわけじゃないんだが。
868名無し野電車区:2007/06/28(木) 20:28:35 ID:q34EEdCv
>>866
大垣からいつも乗ってるけど穂積で117系の快速はギューギューになるぜ
869名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:11:57 ID:KDYrt9JJ
そりゃ、東京だと大月から通勤してる人いるからな
電車1時間なんて普通でしょ。

関東人からすれば、桑名→名古屋通勤なんて、羨ましいくらいだろう。
870名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:23:13 ID:YDZ+nsVN
桑名からだと快速みえならノンストップで名古屋だからな
距離のわりに運賃安いし
871名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:26:43 ID:Zc2M8yap
>>870
悪いけど、大半は近鉄だと思うよ。
いくら安くても、さすがにあの本数ではね。
それが桑名駅の両社の利用客数の差にモロに出ている。
872名無し野電車区:2007/06/29(金) 06:15:47 ID:BXge36D0
名古屋-桑名 23.8km 330円
名古屋-刈谷 24.4km 400円
名古屋-木曽川 22.6km 400円

関西線は採算度外視なんだろうな。
本気で複線化して本数増やしてあの運賃なら
近鉄には完全に勝てるだろうに。
873名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:02:52 ID:6XzGS1Te
>>872
まったくだ!近鉄はJR東海がこのままにしてね!っと
思ってるだろう、ただやらないだけで投資する金はあるのだからね。
さんざん要望を出したが、返事はいつも(ご利用に応じた編成&本数で運行してますだもんな)
1日何人かで実際乗って調査してから返事をしてもらいたいね。
874名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:46:12 ID:PgP5GW2S
金山にあるネクタイの工業高校はどこだ?
夕方普通に乗ったら、扉の前に座って、カバンの中からタバコとライター見せびらかしてた。

ノートに「電気」って書いてあったから、工業高校だと思う。
875名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:01:05 ID:ADqlFnls
名古屋工学院じゃね?
876名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:24:52 ID:799Dth+i
工学院は熱田で青の学ランだな
金山でネクタイは愛産か?
877名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:55:13 ID:emr30CuP
>>872
近鉄と同等の本数になり奈良まで複線電化して快速なり特急なり運転すれば
名古屋-難波は近鉄は死亡の可能性限りなく高いけど
東海じゃやらんだろ
878名無し野電車区:2007/06/30(土) 03:42:49 ID:pPVVLSFh
>>877
多分名古屋−大阪は
「新大阪までは早くて便利なs(ry」なんだろうなw
879名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:26:23 ID:Tf4Qvy6O
東京まで日帰り

東京18:06東海道線 熱海行20:00熱海
熱海20:10東海道線 静岡行20:23三島
三島20:32ホームライナー浜松5号 浜松行22:15浜松 【310円】

@
浜松22:32東海道線 岡崎行23:36岡崎

A
浜松22:32東海道線 岡崎行23:03豊橋
豊橋23:08名鉄準急 名鉄名古屋行0:11名鉄名古屋 【1,080円】
880名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:39:23 ID:XO0s4naw
>>877手のつけようが無いのは酉区間だし。
881名無し野電車区:2007/06/30(土) 20:53:55 ID:fmXdVynJ
>>879
のぞみに乗れば熱海到着前に名古屋着くんだな
882名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:04:32 ID:799Dth+i
浜松→大垣:1時間51分
長浜→網干:2時間37分
籠原→小田原:3時間(夕)
883名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:41:49 ID:xP4PiE3/
【雇用】 愛知県の有効求人倍率2.05倍、40カ月連続で全国1位・愛知労働局 [07/06/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183175285/
884名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:20:41 ID:vBI8mD/H
>>883
でもほとんど工場労働系なんだよなorz
885名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:42:51 ID:a8sRuuxh
期間工とか派遣の工員とか
そんなの求人倍率の計算に入れるなよ・・・
886名無し野電車区:2007/07/01(日) 13:37:37 ID:b6Nu+AtD
大垣から加古川とかいくやつ微妙
887名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:21:24 ID:d7cWconi
早朝夕方の西日本直通列車、新快速にしてくれないかな。
888名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:33:14 ID:b6Nu+AtD
新快速にしても米原まで普通やな

半端やけど岐阜まで伸ばしてほしい
889名無し野電車区:2007/07/01(日) 16:08:34 ID:/RLRxTM7
>>839
共和だったか逢妻だったか大垣夜行がはみ出し停車したのを覚えてる。
11両だったか12両だったか・・・
890名無し野電車区:2007/07/01(日) 16:11:33 ID:7pBzbYeY
熱田は無駄にホームが長い
891名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:36:44 ID:1CPynYTN
>>890
大昔の名残
892名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:04:33 ID:vBI8mD/H
>>889
逢妻じゃないの?
893名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:37:15 ID:XjZ0rmGR
新入社員は男は体力重視、女は容姿で採用するらしいね
894名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:09:46 ID:7pBzbYeY
>>893
大手企業は普通だろ。商社の場合、女は学歴と容姿だけでしょ
S商事の社内結婚率は4割近いって聞いたが
895名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:37:53 ID:SJjog5wW
>>894
なんでJR東海の乗務員はキモいの?
みんなメガネかけたインテリっぽいやつばっかり
高学歴ばかりさいようしてるとか?
896名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:57:32 ID:ERItXJXX
JR東海は高学歴ばっかだな、確かに。
897名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:02:30 ID:OyUSajEU
こないだ高山線で乗務してた車掌はいかにもなDQNだったぞ。
898名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:55:17 ID:Fh7SE0Xm
高卒組はバカばっかだったりして
899名無し野電車区:2007/07/02(月) 03:34:42 ID:Ag8qVfNN
なんかブツブツ独り言言ってる車掌いた
900名無し野電車区:2007/07/02(月) 03:56:32 ID:HIQaHSSe
>>894
俺が物産の試験受けた時も、女性社員は全員美人だった
901名無し野電車区:2007/07/02(月) 04:36:04 ID:9oeUv3ca
>>894
S商事本社の弁当売り場は高いのばっかりでムカつく
902名無し野電車区:2007/07/02(月) 09:45:00 ID:Ag8qVfNN
東海や西の車掌て走行中立って客席の方向いてなきゃだめなん?東は運転席に座ってるが
903名無し野電車区:2007/07/02(月) 10:23:15 ID:WV8kk/P5
>>902 東海や西はお客さん気にかけてんだよ
904名無し野電車区:2007/07/02(月) 11:01:50 ID:OtjdyKmh
>>874
 愛産大工業高校(以前の東海工業高校)
905名無し野電車区:2007/07/02(月) 15:07:57 ID:x6WoVqUj
>>879
いいよなぁ〜名古屋は。
一宮、岐阜や大垣だと東京17:24だもんなぁ40分の差はでかい。
906名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:47:37 ID:ywELtPQQ
>>899
それはセルフ車掌じゃないの?
907名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:43:25 ID:ok2fu3xb
>893
よっ よっ容姿か???
本当に容姿なのか???

俺の美的センスがズレてるんだろうか???
908名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:48:40 ID:HIQaHSSe
女車掌は大半が不細工だと思うが
たまに美人がいる
909名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:59:00 ID:SLigwCJq
>>902
以前東京で仕事していたときに東海道線の最後尾でボーっと座っている車掌を見て
なぜ俺はJRの車掌を目指さなかったんだろマジで思った。
しかし愛知に来て、愛環の車掌の動きを見て同じ車掌でも愛環の車掌にはなるもんじゃないと思った。
910名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:32:11 ID:MJxrNs4U
>>909
束の車掌なんてダラダラにしか見えない。
車内アナウンスだっていい加減な発声で喋ってるし。
911名無し野電車区:2007/07/03(火) 02:37:41 ID:pXJUxKrM
東の車掌って、発車メロディ鳴らすだけだろ。
ほとんど自動案内じゃん
912名無し野電車区:2007/07/03(火) 02:38:39 ID:s0Oi1IBj
地下鉄の運転手は大変だなあと思う
ストップ&ゴー、ストップ&ゴー、ストップ&ゴー…
913名無し野電車区:2007/07/03(火) 03:19:02 ID:pXJUxKrM
山手線の運転士は4〜5周するんだろ。
914名無し野電車区:2007/07/03(火) 03:42:04 ID:oP33zbC6
東の車掌は駆け込み乗車すると舌うちします
915名無し野電車区:2007/07/03(火) 10:07:08 ID:We0YJ2FG
>>914
他にも発車後に
「○両目に駆け込み乗車されたお客様、駆け込み乗車はご遠慮ください」
みたいな晒し放送やったりするな。
916名無し野電車区:2007/07/03(火) 12:01:34 ID:KqKS9NIb
>>915
まあ、東にしてみれば都心では高頻度運転してるんだから次のに乗れやゴラァ
ってかんじなんだろうね
917名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:21:52 ID:oBuPf8ej
愛環の職員は車内でモップ振り回してあそぶらしい

と うちの弟がいってた
918名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:25:00 ID:UxxLDzgy
>>917
へぇ〜そんなことするんだ〜
毎日(平日だけ)乗ってるけど見たことない。
919名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:48:32 ID:cgHfk6x4
>>908
夕方の大垣快速に目鼻立ちが整った女性車掌がいた
同乗してた男性車掌に肩叩かれたりしてちょっかいかけられてた
駅間近になって女性車掌が安全のために外を見ているとき、男性車掌はずっと尻を見てたなw
920名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:48:36 ID:4rFQOs2U
サハ313-5001の車内にでっかい蜘蛛の巣が出来てた
乗る人注意してねー
921名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:59:35 ID:XRMyJBmg
137 :名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 23:13:49 ID:7oCVi4nU
名古屋は土地が安いからなぁ
人材が集まらないはずなのにマックの値段が上がらなかった唯一の大都市
実は販売サービス業にとって一番の苦悩は人材費ではなく「土地代」

少子高齢化というが、名古屋の出生率は他の大都市と比べても高い
東京は人が集まれば集まるほど経済効率が悪くなる、名古屋は人が集まれば集まるほど好循環が生まれる
この好循環はしばらく続くだろ。まだまだ土地が空いてるもん
922名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:16:26 ID:k4+qpVxY
これは酷い論理破綻
923名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:19:55 ID:cX2MWZ9V
声ヲタだから声が可愛い女性車掌さんがいいです。
924名無し野電車区:2007/07/04(水) 02:38:56 ID:H8uCAB+U
最近、車掌が名古屋到着前に「名古屋市からのお知らせ」を放送してるな
925名無し野電車区:2007/07/04(水) 03:36:48 ID:PfvCp5oT
女車掌て結婚しないまま年取ったらどうなるんだろうね?
926名無し野電車区:2007/07/04(水) 06:43:05 ID:EOkDsuie
>>925
おばさん車掌・・・。
927名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:14:43 ID:Z0PqYsSA
>>925
最近のJR東海車掌は1,2年で運転士に上がっちゃうってよ。
適性検査に受かればの話だけど。

しかし、女性車掌の進出ってここ数年の話だが、
のちのちはおばちゃん車掌とかおばちゃん運転士とか出てくるわけだ…。
928名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:39:50 ID:PfvCp5oT
次は名古屋ざますっ
929名無し野電車区:2007/07/04(水) 13:08:30 ID:H8uCAB+U
岐阜駅地下のトイレ〜階段にウンコ散乱してます。注意
おばさんが撤去中
930名無し野電車区:2007/07/04(水) 13:12:06 ID:P/5qmNpy
尾張一宮駅みどりの窓口にいる女性社員、なかなか美人
新幹線指定席の乗車変更を頼んだらいろいろキー操作してたけど
そのうちパニくったのか先輩?呼びに行ってたけどw
931名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:10:45 ID:H8uCAB+U
路上禁煙に関する名古屋市からのお知らせ
932名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:20:52 ID:o4fvJ94P
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183529478/15
こいつはいつの時代の話をしとるんだw
933名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:26:14 ID:36IM1kqi
>>932
国鉄が特定運賃設定する前じゃないか?w
934臭し:2007/07/04(水) 22:47:40 ID:vgHrxQ+n
臭いよ。
935名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:55:04 ID:H8uCAB+U
>>932
名鉄社員必死だなw
936名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:59:52 ID:R0rm3QJJ
『只今、悪質な駆け込み乗車がありましたので、電車が止まってます』
>>914 こんなこと言って、乗客の冷たい目を誘う。
937名無し野電車区:2007/07/05(木) 02:21:32 ID:W7OKaOnY
悪質な・・・

  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l  
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l   
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l    
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .    
    / /  /._   /  \: . . : : l      
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.  
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/. 
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   
    ,-=7  〇         /\    /     
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ     
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |    
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L    
  ! /    l  | |/  丶  丶    /    
   X     l   l       丶  ヽ.  _/    


                           こんな感じか。
938名無し野電車区:2007/07/05(木) 02:33:52 ID:f1Ycucwu
今朝、金山駅でドアが5回くらい開閉し、
「ただいま発車直前に閉まるドアに傘を挟む悪質な行為がありました。
たいへん危険ですので絶対におやめください。
また、発車間際の駆け込み乗車は危険です。 列車の発車が遅れます
のでおやめください」
という注意があり、その間に1分遅延。

おかげで千種での東山線の乗換がいつもより1本遅れになった。
939名無し野電車区:2007/07/05(木) 02:54:12 ID:ZRp0IDVh
>>938
誤爆か
940名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:52:24 ID:aELmSZTA
ながらが遅れたせいで米原でタッチの差で新大阪行きこだまに間に合わんかったw
大垣人にとってはもはやながらは必要無しだわ。
大垣7時の加古川行きはいいタイミングでこだまに乗り継ぎできるが、本当にながらが癌だわw
遅れるなら一時間ぐらい遅れてくれよ。そしたら加古川行きも接続待ちはしないだろw
倒壊の望み通り米原から新幹線に誘導されてるんだからながらなんか優遇するなよな。
941名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:03:40 ID:aELmSZTA
ながら詩ねと禿しく思ったが7時50分頃N700の通過シーンが拝めたwww
今日のところは許してやるよw
942名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:48:16 ID:thZKISZl
>>940>>941
関東地方の荒天が原因なんだから、ガタガタ言ってんじゃねーよ。
943名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:59:03 ID:3aGGTGcE
>>940>>941
早くて快適なN700系をどうぞ。
944名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:08:19 ID:XvDBfzZu
ながらがら
945名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:26:09 ID:KKkFB4il
JR東海版の鉄道博物館構想が発表されましたね。
ついに須田コレクションが日の目を見るのか・・・
946名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:37:37 ID:thZKISZl
>>945
おお、その話題を忘れてた。今日はE655系オメ○用電車に関心が行っていたので。
947名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:45:23 ID:2IYYKwg3
>>945
国際興業バス展示場?
948名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:56:22 ID:geunXTgd
>>945
場所が気になる。
名古屋近辺のどこかというのなら佐久間レールパークの存続は厳しくなるだろうな。
949名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:44:30 ID:qHOD8bwt
夜、西小坂井駅で下り普通のドアが発車直前に数回開いたりしまったり。
どうやら先頭付近で列車から離れないバカがいたらしく、車掌ブチ切れ。
車外スピーカーでキレすぎて、車内放送忘れてる。
950名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:01:58 ID:YEiYj+hb
>>945
ソース
951名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:08:30 ID:ymvI0u/t
>>949
それで電車15分遅れていますって言ってたのか
952名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:17:48 ID:Hvn/fvug
15分も遅れたら列車妨害か何かで捕まるだろ
遅延の責任転嫁はいつものこと
953名無し野電車区:2007/07/06(金) 03:01:39 ID:jqI4KpNv
それ則ちカサイズム。
954945:2007/07/06(金) 09:06:38 ID:F+6SneYU
>>950
産業観光の新たな拠点に
「鉄道博物館」 JR東海が構想

 産業観光推進懇談会の須田寛座長(JR東海相談役、名古屋商工会議所文化委員会委員長)は四日、
名古屋市内で開かれた懇談会後に会見し、JR東海の「鉄道博物館」(仮称)設立構想を明らかにした。
東海道新幹線の初期の車両のほか、歴史的な車両などを一堂に集めての常設の展示が可能かどうか、検討しているという。
 須田氏は「まだ構想の段階だが、展示すべき価値のある車両などはいろいろと保存してある。産業観光を
自ら推進するためにも、ぜひ実現したい」と述べ、設立に意欲を示した。
 JR東日本は今年十月十四日に、国鉄改革やJR東日本に関する資料を体系的に保存・展示する「鉄道博物館」を
埼玉県さいたま市大宮区に開館する予定。

ー中日新聞7月5日付11面より。

ネット上のソースを探しましたが見つからなかったので、紙面より引用しました。

>>948
場所は笹島の操車場跡なんかはおもしろいかも。
955名無し野電車区:2007/07/06(金) 09:49:49 ID:JKZ2UOlP
葛西はイライラしてるだろうなw
「須田の野郎、余計な事すんなよ」
956名無し野電車区:2007/07/06(金) 13:22:37 ID:n6DUyPli
>>954
そんなところに作っても運賃収入が見こめない

佐久間のを増設でFA
957名無し野電車区:2007/07/06(金) 13:29:23 ID:OyRS2JsP
>>956
見物客数は期待できないけどな。
ただ、あまり大勢来られても維持面で困るだろうからそれでいいのかも知れないけど。
958名無し野電車区:2007/07/06(金) 15:50:26 ID:mtmrskME
鉄道博物館の建設地はぜひとも大垣車両区のある大垣駅近辺にしてもらいたいところ。
東海環状道も出来るし、大垣まで在来線で乗客が来てくれたら儲かるやろうしw

名古屋だと逆にもの珍しくないww
959名無し野電車区:2007/07/06(金) 16:22:02 ID:JKZ2UOlP
佐久間レールパークは飯田線収入の為だからな
ある程度遠くにして、特急料金も払ってもらう。


今回は美濃太田辺りがいいかもな
960名無し野電車区:2007/07/06(金) 16:24:02 ID:OCYqOUGP
>>958
笹島の土地があるからどうだろね。レール延長すれば名古屋工場から直接搬入出来るしw
961名無し野電車区:2007/07/06(金) 16:29:02 ID:WX753KXs
>>960
笹島の空き地の使い道は既に決定してたと思ったよ。
商業施設とかマンションとか。
962名無し野電車区
赤福に対抗して、伊勢市駅の車庫とか。