埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「後楽園です。3番線の電車は、浦和美園行きです。丸ノ内線・都営三田線・都営大江戸線はお乗換えです。」

このスレは、埼玉高速鉄道線と東京メトロ南北線について語るスレです。

前スレ:埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-10]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156252297/
2名無し野電車区:2007/03/27(火) 11:57:34 ID:ncuewird
イトマン!
 ウーマン!!
  キンマンコ−!!!

・・・北朝鮮マンセーッ!!!
3名無し野電車区:2007/03/27(火) 12:03:43 ID:ttRj9Abd
過去スレ
・営団南北線-埼玉高速鉄道&都営三田線 ?
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057579125/
・営団南北線-埼玉高速鉄道 2号車
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064425516/l50
・浦和美園<<埼玉高速・営団南北線 3>>目黒
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072058386/l50
・浦和美園<<SR彩スタ線・東京メトロ南北線4>>目黒
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080696381/l50
・<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線4>>
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088517451/l50
・<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線5>>
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097320026/l50
・SR埼玉高速鉄道東京メトロ南北線[N-06]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105518901/l50
・埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-07]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117863808/l50
・埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-08]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124839815/l50
・埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-09]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142098279/l50
4名無し野電車区:2007/03/27(火) 12:04:38 ID:ttRj9Abd
関連リンク

・埼玉高速鉄道株式会社
 http://www.s-rail.co.jp/
・東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
 http://www.tokyometro.jp/
・東京急行電鉄株式会社
 http://www.tokyu.co.jp/
・東京都交通局
 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
・埼玉県庁
 http://www.pref.saitama.lg.jp/
・埼玉高速鉄道検討委員会
 http://www.pref.saitama.lg.jp/A02/BF00/SRkento/01.htm
・MISONO-WEB(ファンサイト)
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~misono/
・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線配線図 〔byMISONO-WEB〕
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~misono/ns/nshsz.html
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~misono/sr/srhsz.html
・Wikipedia の南北線・埼玉高速鉄道線についての説明
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E5%8D%97%E5%8C%97%E7%B7%9A
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93%E7%B7%9A
5名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:06:06 ID:T9RtISUN
>>1-4
乙。
6名無し野電車区:2007/03/27(火) 19:01:12 ID:I4F8cqbk
>>3
MISONO-WEBが移転してた件について。次スレでは修正ヨロ。

・MISONO-WEB(ファンサイト)
 ttp://misono.arc-network.net/
・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線配線図 〔byMISONO-WEB〕
 ttp://misono.arc-network.net/ns/nshsz.html
 ttp://misono.arc-network.net/sr/srhsz.html
7名無し野電車区:2007/03/28(水) 14:47:24 ID:kfhg7Fec
保守
8名無し野電車区:2007/03/28(水) 19:22:50 ID:o8BOk0Ch
今日なんか試合とかあったっけ?
いろんな時間帯で運用が異なってた。
もしかしたら17時台の神谷始発SRかも。(自信はないが)
その3本前の東急もSRだったし。
9名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:56:25 ID:9aXm5OvT
つーか8両化って2008年度末までにやるの?
ホーム6両分しかないぢゃん?
1年切ってるのにできんの?
10名無し野電車区:2007/03/29(木) 01:36:03 ID:aXB1CiNt
メトロ中期計画発表

南北線輸送力増強

11名無し野電車区:2007/03/29(木) 02:31:08 ID:wV8CWEYW
メトロの増強っていうのは1往復増やすくらいしかしないからな
増強するよりもまずは遅れにくい余裕有るダイヤにしてくれ
12名無し野電車区:2007/03/29(木) 07:44:54 ID:6gKX0E8q
あと休日20時台に10分間隔とか止めてくれ。。
本当に都心のど真ん中走ってる電車か?w
13名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:06:06 ID:vVVqmBlY
>>9
ホームダァ・ホームゲートゎ6両分だけどホームの長さゎ8両分☆
14名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:58:16 ID:ns6D2jeq
ばぁかばぁかw
15名無し野電車区:2007/03/29(木) 13:28:09 ID:vVVqmBlY
992 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/03/29(木) 11:58:47 ID:ns6D2jeq
ばぁかばぁかw

14 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/03/29(木) 11:58:16 ID:ns6D2jeq
ばぁかばぁかw
16名無し野電車区:2007/03/29(木) 14:36:28 ID:ns6D2jeq
ホームダァ・ホームゲートゎ6両分だけどホームの長さゎ8両分☆
17名無し野電車区:2007/03/29(木) 15:05:23 ID:vVVqmBlY
ばぁかばぁかw
18名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:29:44 ID:5Ttr0m55
ながさが8りょうだからって、
でんしゃは6りょうじゃん
あと1ねんくらいでぜんぶのでんしゃに
2りょうずつふやすのって
おかねかかるから

むりだよね?

ばぁかばぁかw
19名無し野電車区:2007/03/30(金) 01:11:31 ID:rqYINQtg
1000 :名無し野電車区 :2007/03/29(木) 23:44:39 ID:6ob/v6Ef
1000なら岩槻延伸決定
20名無し野電車区:2007/03/30(金) 14:56:32 ID:Taws64m5
王子駅の駅ナカ。
ドトールしか役に立たね〜。

保険屋・投信屋なんかイラネ。
21名無し野電車区:2007/03/30(金) 22:37:58 ID:Go2VFAl3
>>12
半蔵門線も休日は10分のところあるよね。。と書いておく。
まあ自分もせめて昔7,8分ダイヤがほしいが
22名無し野電車区:2007/03/30(金) 22:51:12 ID:Go2VFAl3
乗客がまずいないし。
赤羽岩淵過ぎると空気輸送。
23名無し野電車区:2007/03/31(土) 00:34:39 ID:JrQ1Tug3
>>22
http://s-rail.co.jp/contents/timetable/akabaneiwabuchi.html
周辺住人じゃないだろ。
昼間より空気輸送何てこと無いんだよ。20時台になると乗車率上がることを、
体感するからね。
24名無し野電車区:2007/03/31(土) 01:33:53 ID:B2m8L/wY
空いてるのに変わりはない。
その時間帯そこそこ乗ってるのは1両目、2両目ぐらいで、
他の車両は赤羽岩淵発車時で空席があることも多々ある。
まあ先行に王子神谷止まりがあれば結構混んでるけど
25名無し野電車区:2007/03/31(土) 10:13:49 ID:yX6xgpp7
南北線内の到着アナウンス(?)を改善してほしいね

ドアが開く前に駅名言われても車内じゃ聞こえないし、それに聞こえる駅と聞こえない駅があるってのも変だし
去年くらいからなんか改修工事してからそうなってしまって・・・

半覚醒状態で乗ってると、ドアが開いてはっ!ってなっても確かめる術がなくてびびるんだよw
26名無し野電車区:2007/03/31(土) 12:13:57 ID:iFZl3Cqn
>>25
改善前の市ヶ谷とかは完全に開いてからアナウンスしてたね。
理想としては、
到着→1番線の電車は・・・→ドア開→溜池山王です・・・→サイン音→ドア閉

行き先は乗るときにホームで聞いてるから車内の客には関係ないし。
27名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:09:38 ID:leYAvPbH
新スレ乙。

しかし、今日くらい、SR線内急行運転とかやっても良いんじゃない?
あるいは、線内100円均一とか…。
エイプリル・フールだし。
28名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:45:25 ID:gc0AVe47
明日からまたお世話になるよ。
遅延とかはマジ勘弁ね。
29名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:58:44 ID:WbMMVufH
>>27
SRの客層見てると『ウソ』を楽しめるような余裕を持ってる人が少なく感じる。
30名無し野電車区:2007/04/02(月) 18:13:15 ID:HUL9Q0UJ
年度予算ならともかく、中期計画での「輸送力増強」だから、8両化って意味なんじゃね?
空いてると言っても、混むときはそれなりに混むし、日吉延伸(グリーンライン接続)にSRの需要の急増を考えると、2009年度あたりには8両化してもおかしくはないよね。
31名無し野電車区:2007/04/02(月) 20:51:31 ID:8ibkXKw1
客が増えれば岩槻延伸も現実的になるのに。
32名無し野電車区:2007/04/03(火) 00:41:17 ID:2esMzM7n
>>31
当初目標って何万人だっけ?
浦和美園の開発その他で、10万人くらいは確実に行きそうなんだけどね。
それ位になれば、延伸も見えてくるんじゃないの?
33名無し野電車区:2007/04/03(火) 14:50:01 ID:+ViFoDeI
この電車は、東武野田線直通、急行船橋行きです。
34名無し野電車区:2007/04/03(火) 20:25:38 ID:6T1yI7Xv
>>33
赤羽岩淵を出ますと、終点船橋まで各駅に止まります。

いつまでたっても急行運転出来ないSR。
35名無し野電車区:2007/04/03(火) 22:35:00 ID:VKynwSGr
>>34
野田線モナー
36名無し野電車区:2007/04/04(水) 09:41:50 ID:l9Jsj0PR
>>32
そんな行くか?
よくSRの沿線はドライブするが駅は閑散としてるし、この間も
川口元郷近くのミエル何とかって店いっても人いないし。
昼間は南北線含めてだが客乗らないし。
(5年間乗ってきたけどどの時間帯も急激に増えてきているとは
思えない)
37名無し野電車区:2007/04/04(水) 09:46:12 ID:l9Jsj0PR
SR南北線含めて急行すぐにやらんとまずいだろ。
王子からJRに乗り換えるユーザー大量に持っていけるし
JRの混雑緩和にも役立つ。
輸送力も増強。。
38名無し野電車区:2007/04/04(水) 11:38:43 ID:3nBsLG2w
>>36
昼間空いているのは同意だが、朝は当初の快適さに比べれば
大分不快になってきた。徐々に増えてきているから気が付きにくいが。
ミエルが人少ないのは、半年位店閉めてるうちに
アリオに客取られたからでは?
39名無し野電車区:2007/04/04(水) 17:50:50 ID:kvnt+fWp
>>36
伸びしろがまだまだある、戸塚安行・東川口・浦和美園を見ての感想
元郷周辺は、殆ど開発終わってるからこれ以上の需要はあんまり見込
めないだろうけどね。
戸塚安行は、区画整理すんでないところが結構ある。
東川口は、大門周辺に区画整理中の広大な土地がある。
http://maps.google.co.jp/maps?client=firefox-a&ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&channel=s&q=&z=15&ll=35.880079,139.735494&spn=0.028756,0.028753&t=k&om=1
浦和美園は、やっと今年町開きしたところで、整地済みじゃないところも
まだまだ一杯だしね。浦和美園ー東川口間に関しては空気輸送から激増した
といえるよ。大型マンションの入居も始まったしね。
合わせると3〜4万人くらいは定住できるだけの土地は悠々あるからね。
新井宿の直ぐそばが、市街化調整区域なのが非常にもったいないよ、こ
の駅周辺は確実にSR利用するのにな。
あの辺全体を住宅地にしたら相当なまちになるとおもうんだけどね。

http://www.s-rail.co.jp/contents/summary/img/2006keieijyoukyou.pdf
まとめると、ここにあるように、今年度は7万5千人以上の実績があるから、あと2万5千人
増の見込みは、そんなに難しくないと思った次第です。
>>37
料金が安くなればもうちょっと武蔵野線の東武流出から引っこ抜けそうなんだけどな〜
越谷レイクタウンからどれくらい引っ張れるんだろ?TXに殆ど取られるんだろうけどね。
40名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:21:05 ID:UQ2rnLVu
東川口〜王子の料金をJRと同じくらいに設定できれば勝てると思う。
「赤羽岩淵〜王子はSRの料金だけでおk」みたいな措置やってくれないかな・・・
41名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:17:59 ID:urLTLtiV
>>40
それだとメトロがただ乗りになっちゃうからなあ。
どうせなら王子までSRがもらえばよくね?
42名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:53:17 ID:ivt3p4Je
>>41
ふざけんな、王子神谷から乗ってる漏れはどうなる。

ばぁかばぁか。
43名無し野電車区:2007/04/05(木) 01:13:12 ID:D5icoljI
この頃たまに東急車の代走をたまに見かけるのだが今メトロ車で
どこかの車両工場に出勤してるのとかあるんか?
44名無し野電車区:2007/04/05(木) 01:25:21 ID:D5icoljI
まあよくよく考えると今のダイヤになってからは代走何度か
あるなあ。。今に始まったことではないな。
てっきり輸送力増の準備をしているのかと思った。
45名無し野電車区:2007/04/05(木) 02:50:16 ID:m9NcgH+B
>>43-44
最近代走多いよ
サッカーダイヤの清算運用をさっさと実施してるみたい
ちなみに東急車は5181Fが入場してるから予備1本しかない
それになんかあると都営から借りるくらいだから、他社に貸す余裕はない
46名無し野電車区:2007/04/05(木) 07:21:35 ID:NurwVM0/
>>41
赤羽岩渕〜王子(欲言えば駒込)は白金高輪〜目黒と同じようにどちらにも通算、
区間内のみはメトロ料金というようになれば良いんだけどな。
川口元郷〜西ヶ原以遠は今まで通り赤羽岩渕連絡で通算ということで。
47名無し野電車区:2007/04/05(木) 09:34:11 ID:v3H3SXDn
>>10
交通新聞によると1時間あたり1本増発になっているね。
ラッシュ時のこと?昼間のこと?
昼間だったら糞パターン化してしまうわけだがorz
48名無し野電車区:2007/04/05(木) 09:34:53 ID:v3H3SXDn
ちなみに8両化とはどこにも書いてなかった。
49名無し野電車区:2007/04/05(木) 09:43:05 ID:ALK7zwLN
>>21
清澄白河止まりの電車があるので10分開くことがありますねw(゚o゚)w
50名無し野電車区:2007/04/06(金) 00:50:37 ID:GqtHka6m
w(゚o゚)w
51名無し野電車区:2007/04/07(土) 12:44:26 ID:tzK8XnFw
ttp://www.uploda.org/uporg766027.jpg
永田町駅長の新作(といっても1月ごろだけど)
52名無し野電車区:2007/04/08(日) 02:32:28 ID:xlEhMyy3
南北線はワンマン運転でドア閉めるの遅すぎ。
チャイムいらない。
ワンマンでも大江戸線みたいにもっと早く閉めて欲しい。
目黒まで1時間もかかったら、JRへ客逃げるのも当然。

53名無し野電車区:2007/04/08(日) 12:43:00 ID:ywqZErvx
>>48
ほらみろ、8両化なんてできっこないんだよ

ばぁかばぁか
54名無し野電車区:2007/04/08(日) 12:48:57 ID:YGgztWCY
>>52
確かに、南北線のダァ開閉にはイラっとくる。
ホームドアが閉まった後、も少し早く安全確認とれないか?
あの間に脱力させられる。
55名無し野電車区:2007/04/08(日) 15:53:45 ID:oxHZ3Cq2
9103編成で確認したんだけど、ドアエンジンが変更されてた。
東急3000や5080系と同じ戸閉後に数秒間戸閉力が弱くて発車後に通常力になるタイプだった。
56名無し野電車区:2007/04/09(月) 21:02:05 ID:zmDpKmQC
>54
先にホームドア閉めて、それから電車のドアを閉めればいいのに、と
何時も思ってしまう。
外側に挟まれたら、放っといて発車できないものかね。
57名無し野電車区:2007/04/09(月) 21:43:25 ID:Xw1c2Dtb
東京ドームで試合がある時は増発してくれんかのう
58名無し野電車区:2007/04/10(火) 15:37:42 ID:GgSO8lAL
>>56
それやったらホームドアが閉まりかけたときに駆け込みしようとした人が
慌てて立ち止まる→電車のドアも閉まる→間に挟まれる→エラー
になるから無理なんだって。
59名無し野電車区:2007/04/12(木) 13:41:42 ID:hC1Zs5sz
>56
朝ラッシュ時にやってることあるよ。
ただし東急車のときしかしらんが。
60名無し野電車区:2007/04/12(木) 14:13:37 ID:FwwSeBjg
>>59
閉押した後すぐに開押せば車両側は、すぐ開くけどホーム側は一旦閉まる。
この時間差でまた閉を押せば一応ホームを先に閉めれるけどあんまり効果はない。
61名無し野電車区:2007/04/13(金) 01:54:36 ID:6JrKo2lo
南北線で殺人的な異臭を放つババアをよく見かけるのだが…
62名無し野電車区:2007/04/13(金) 06:36:32 ID:3P/jWiQX
>>61
暖かくなったからいなくなったと思ったらまだいたのか。
みかけたら下車駅で駅員に通報汁。

あのババアの匂いが染み付いた腐敗臭車両だらけになる前に
汚物は消毒せねばならん。
63名無し野電車区:2007/04/13(金) 23:55:58 ID:TgoabRrC
>>60
ヒント 再開閉ボタン
64名無し野電車区:2007/04/14(土) 08:35:23 ID:0tI3Bjew
>>63
再開閉ボタンの本来の使い方は閉まってないドアだけを開ける為の物なんだけどなw
65名無し野電車区:2007/04/14(土) 10:23:38 ID:YwRMHVyW
河原乞食路線ww
66名無し野電車区:2007/04/14(土) 21:09:27 ID:GtgaZH5k
>>61
東急から乗車してくるらしいが、あの元社長が放った刺客との噂も。
県知事選落ちた当て付けで、SRとメトロが糞とでも言いたいのかハゲ
67名無し野電車区:2007/04/15(日) 00:17:45 ID:QQjMjJjo
今日の下りの終電間際は乗客が少なくてよかったよ。
当方駒込から東川口まで毎日のように使うんだが
王子で確実に座ることが出来た。
平日の帰りもこのくらいガラガラだと嬉しいのだが
平日下り行きの増発は考えていないのか?
68名無し野電車区:2007/04/15(日) 01:52:14 ID:8jW432/4
>>64
本来はなw でも時間差にはこれが必要なんだよ
69名無し野電車区:2007/04/15(日) 19:17:59 ID:dYq3P6Ab
「ドア『し』めまーす」って言う南北線の運転士萌えw

みんなくすくす笑ってて、車内がなごやかだったぞ
70名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:23:26 ID:K1YVDsQZ
萌えるアナウンスならいいけど、だるそうな声でかけこみ乗車の
注意をする運転士がいて、朝から気分悪くなる。
71名無し野電車区:2007/04/16(月) 00:39:41 ID:upUOWgTE
気分が悪いのなら下車してください。
わざわざアナウンスするのは「ちんたら乗車する田舎者」に
注意喚起をしているわけだ。
三田線もしかり、北区及び板橋区の田舎者のおかげで毎日遅延が発生する。
その地区から乗車する客には「正しい電車の乗り方」をレクチャーしてから
乗車券を発売しなければいけない。
72名無し野電車区:2007/04/16(月) 01:06:15 ID:p315e6IR
ちんたら運転する運転士もいるじゃねぇかw
73名無し野電車区:2007/04/16(月) 01:42:06 ID:D9cbGMGR
>>70
そもそも標準の車内放送の音声がだるそうなんだけど。。。
74名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:29:06 ID:87VBoOly
いつ落ちるかという恐怖から解放される方法はただ一つ!
『東京地下鉄総合スレ』を立てて、他のスレは全て落とす!
75名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:45:19 ID:wDqRhix/
>71
だるそうな声で注意をするのがいけない、ということじゃないのか?
注意をするならきびきびと。
76名無し野電車区:2007/04/17(火) 08:42:32 ID:ykyDg5ea
[急行]西 谷
77名無し野電車区:2007/04/17(火) 21:03:14 ID:Pgg/2pGr
今回のUNOは注目度高いな。
78名無し野電車区:2007/04/18(水) 13:22:40 ID:yqtKARW+
【質問】
埼玉高速鉄道で、都営・東京メトロ共通一日券の購入・利用は可能ですか?

HPの問合せフォームからメールで問い合わせたんだが返事が返ってコネ〜
ドウナッテンダヨ!
79名無し野電車区:2007/04/18(水) 14:08:37 ID:vloG6qqL
>>78
SRは都営でもメトロでもないので使えません
8078:2007/04/18(水) 15:41:12 ID:yqtKARW+
>>79
どうもです。
78の後、メトロの方に問い合わせ、速攻で返事を貰い解決しましたです。
乗り入れてるからもしやと思ったけど、やっぱりダメか・・。
81名無し野電車区:2007/04/18(水) 19:16:25 ID:0/uUvdCg
>>78
あほう
82名無し野電車区:2007/04/18(水) 22:48:07 ID:X1uArw1d
ナントカ教育ってやつですよ
83名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:55:26 ID:970XTKr0
日勤教育か!
84名無し野電車区:2007/04/19(木) 01:03:47 ID:9tdJ1l7n
ゆ・と・り☆
85名無し野電車区:2007/04/20(金) 19:50:25 ID:Mb4O9kDv
>>84自己紹介乙
86名無し野電車区:2007/04/20(金) 20:07:24 ID:wRaHa+ML
南北線は朝と夜の通勤時間に乗ると異常に蒸し暑いが送風すらしない能はなぜ嘉?知ってる人教えてください。
87名無し野電車区:2007/04/20(金) 21:15:46 ID:o1Yrnxwm
>>86
メトロに問い合わせろ。
88名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:04:59 ID:N0GcJQG4
>86
今朝、めちゃくちゃ混んでるのに送風なし。
今夜、ガラガラなのに送風ガンガン。

イヤガラセの好きな路線みたいだよ、

8両なんか来世紀まで実現しないし

悪臭ババアは排除しないし、

ホームドアは必ず締め直し。


ばぁかばぁか。
89名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:20:30 ID:fkIsw1kh
>>86
会社別の車両によって全然違う
90名無し野電車区:2007/04/21(土) 12:25:38 ID:0kpMJLIY
冬のSRは眠くなる程暑くなるし、夏場はゲロ臭か汗の腐った
匂いするし。
南北線は一年中洗剤(なんかの葉っぱみたいな匂い)するし。。
91名無し野電車区:2007/04/21(土) 12:44:02 ID:K+qyGK+5
>>90すげぇな、赤羽岩淵で匂いが変わるのかw
92名無し野電車区:2007/04/21(土) 13:12:55 ID:4nnvgBSv
>>90
俺は陰干しした雑巾のイメージだなw
で、臭いの苦情が多いからメトロ車の一部に送風口に芳香剤入れてる
93名無し野電車区:2007/04/21(土) 13:59:34 ID:zPlvT2U1
>>90-92
悪臭ババアを排除しないかぎり、悪臭汚染はなくならない。
94名無し野電車区:2007/04/21(土) 18:31:17 ID:C0CU/tOt
東京地下鉄御用達 ファブリーズ
9586です:2007/04/21(土) 21:39:07 ID:tCFV2ecz
皆さん返答有難うございました。メトロに問い合わせてみました 結論は運転士が空調機のスイッチを入れ忘れてる可能性が一番高いそうで関係各所に伝えると言ってました。
96名無し野電車区:2007/04/21(土) 22:37:28 ID:zPlvT2U1
>>95
そんなことで改善するワケがないww
97名無し野電車区:2007/04/21(土) 23:19:18 ID:HRjYrWNZ
SRの車両の床の泥だけはなんとかしていただきたい。
98名無し野電車区:2007/04/22(日) 13:18:05 ID:P9pY7kp5
>>97
しょうがねーさ。
赤羽岩淵出ると三丁目の夕日なんだから。
99名無し野電車区:2007/04/23(月) 00:21:16 ID:Np2Qhs6S
四谷三丁目
100名無し野電車区:2007/04/23(月) 05:46:32 ID:eYsr0Bmi
新宿三丁目?
101名無し野電車区:2007/04/23(月) 09:34:53 ID:PoaFRnbt
本郷三丁目
102名無し野電車区:2007/04/23(月) 17:24:51 ID:ryumnPr9
>>99-101
昭和の時代と言いたいんジャマイカ?
赤土たっぷりなw
103名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:52:37 ID:bbSoa/nL
合わせて38丁目?
104名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:14:07 ID:9tjXjw1o

小学校の時に習ったんだけど、
埼玉って、東京に住めない人が住むところだよね?

いろんな統計でも「愛県心とか地元を愛する心」が一番ないって。
105名無し野電車区:2007/04/25(水) 01:40:45 ID:NLW3QwlY
>>95

今朝SR車乗ったが糞混んでるのに溜池山王手前で空調のスイッチ入れやがった。
意味ねー

ばぁかばぁか
106名無し野電車区:2007/04/25(水) 09:42:21 ID:7CA5Vp7s
>>105
車両の問題なんだけどなw
10795です:2007/04/25(水) 20:25:45 ID:kFDWCSPN
電話した日は当然、空調はオフで窓が曇るどこではなく水膜ベタベタでした。他に電話来てますか?と聞いたら「来てない」との返答。どんどん電話して改善してもらい快適通勤しましょう!
108105:2007/04/25(水) 22:47:00 ID:NLW3QwlY
できもしねー8両化とかゆーなっての

ばぁかばぁか
109名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:50:40 ID:6FLkRpQE
なんで、平日夜9時半の回送ってあるん?
客のせろや!
110名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:03:25 ID:GjMyXWSr
>>109
市ヶ谷に車両送らないといけないから
所定市ヶ谷行きがない以上、市ヶ谷への回送は必要になる
111名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:13:29 ID:bK26XjSW
>>109
仕業の内容によってしょうがない
文句あるならお客様センターに電話してくれ
オレらは乗せてあげたくても乗せてあげられない立場なんだから
112名無し野電車区:2007/04/26(木) 00:35:42 ID:t9nFQ9fT
浦和美園の車両基地面積があれだからねぇ。
113名無し野電車区:2007/04/26(木) 08:23:52 ID:thrVjVnq
南北線の運転士は空調のオン、オフの判断能力が他の路線の運転士より劣るという事か?
114名無し野電車区:2007/04/26(木) 09:10:19 ID:Fn3CT7dV
作ればいいのにね、市ヶ谷行。
有楽町線も新木場〜豊洲の往復が毎日あるけど回送。
115名無し野電車区:2007/04/26(木) 11:16:19 ID:radQwbpW
個人的にはSRの最終駒込行きの後に鳩ヶ谷行きがあると嬉しい鳩ヶ谷市民。
美園から鳩ヶ谷始発の回送を終電間際に走らせているんだから。
武蔵野線の夜の間隔が長すぎていつも困っている。
116名無し野電車区:2007/04/27(金) 13:41:48 ID:wFTesa3R
南北線車両は運転死の負担を軽くするため、コンピューター制御で温度設定されてて
勝手にオンオフするって聞いたけど・・・
117名無し野電車区:2007/04/27(金) 15:55:38 ID:tM/J6uIO
質問スマソ
白金台駅はメトロの回数券で入場できるか?
118名無し野電車区:2007/04/27(金) 21:28:22 ID:FpMuNRD2
>>117
Yes
119名無し野電車区:2007/04/27(金) 21:30:13 ID:+Q9H+lTg
>>117
できるよ。
白金台はメトロ管轄だからなんら問題ない。
都営の回数券も使える。
120名無し野電車区:2007/04/27(金) 22:27:41 ID:tM/J6uIO
>>118-119
サンクス
121名無し野電車区:2007/04/27(金) 22:46:29 ID:jGUPhVNR
南北線が暑いのは地下深いから湿度が高くて体感温度が高く、低い温度でも汗が出でくるそうです。
122名無し野電車区:2007/04/28(土) 18:07:36 ID:mUAf1WnF
>>121
そうだったのか。
おれが太ったせいでは無いことが立証されて良かった。
123名無し野電車区:2007/04/28(土) 22:31:09 ID:N6I+ZOWw
>>116
南北線に限らず、今の車両の空調はそうだよ。
乗務員がオンにしたからといって、入るわけではない。
設定温度でオンオフする車両と強弱する車両があるみたい。
124名無し野電車区:2007/04/29(日) 14:43:54 ID:n4TxZ/Eq
設定温度が高いのかなぁ?汗かいてる人、多い。丸ノ内線や日比谷線は快適。
125名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:59:39 ID:KUIXaRAh
埼玉高速と東急は会社がケチだから冷房の設定温度が高いらしい
126名無し野電車区:2007/04/30(月) 01:50:46 ID:/6pXrydk
>>125
以前SRに質問したところ冷房は26度で弱冷房28度の設定だそうだ
127名無し野電車区:2007/04/30(月) 14:46:07 ID:9Ijjzv2T
早い時間でも結構混んでる通勤時のエアコン無しは相当キツイ。これ見てる運転士さん客車内は暑いのでエアコンいれて下さいね。
128名無し野電車区:2007/04/30(月) 15:17:50 ID:94xQnk/g
SRってさ。夏クーラーがんがんだよねww
129名無し野電車区:2007/05/01(火) 01:22:21 ID:brdUiSqj
9000でも最後のほうに作った編成は冷房効くよね。
130名無し野電車区:2007/05/02(水) 14:08:52 ID:nTXmRhrW
夏によく効くのに今効かないとは?やはり人為ミス?
131名無し野電車区:2007/05/02(水) 21:38:51 ID:d0TVlqQu
>>324
はげどう
132名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:54:08 ID:Y0PA8lg/
SRのモニター高木さんとか鈴木さん使うより、4ちゃんとか
8ちゃんでやってるアイドルの深夜番組流せば?
あとスカパーのアイドルチャンネル流すとか。
ニートやフリーターのアイドルオタクがたくさん乗ってきて
南北線やSR繁盛だぜ。
しかもそのVTRはSR線内でしか流れない
133名無し野電車区:2007/05/03(木) 10:26:20 ID:NqvcUOzL
>>132
放送権料はお前が払ってくれるのか?
134名無し野電車区:2007/05/03(木) 13:41:43 ID:UEBZ/3kY
>>130
設定温度があるってことは気温が中途半端な今の時期は入らず、
気温が高い夏は入るってことだろ
135名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:58:30 ID:xG6Irog3
高木梓や鈴木あきえの出演料なんかたかが知れてるだろ…
あきえちゃんはブランチ出たから少し値上がりするかも知れんが。
136名無し野電車区:2007/05/03(木) 21:47:56 ID:Azh+T8jw
テレビ埼玉に番組製作を代行してもらう(テレビ埼玉のCMとしてなので費用はかからない)
あと一般のCM収入でおk。

ってのはどう?
うまい話じゃね?
137名無し野電車区:2007/05/03(木) 22:27:08 ID:LQ41n1zY
今日も赤い服を来た一行がうざったかった
138木川泰宏:2007/05/04(金) 00:01:48 ID:zpA3jrzM
埼玉県飯能市にある飯能整形外科
飯能整形外科 院長 木川泰宏の華麗なる経歴
平成4年 帝京大学を親の金で卒業
(帝京大学は医学部の中でも受験偏差値は最低レベルで学費は最高レベルで計五千万円にものぼる
まさに金で医師免許を買うための大学)
平成13年 日本整形外科学会専門医も持たず開業
(勉強することはだめなのね)(土地と建物はこれまた親の金によるもの)
平成18年9月 整形外科専門医を持たない医師による手術の被害者1000人突破

その後医師の人数を規定以下に減らし利益増幅を図る
外来の待ち時間は膨大なものとなり、何時間待っても順番が来ないこともしばしば
飯能整形外科
http://www.taiichikai.com/
院長 木川泰宏
http://www.taiichikai.com/img/200x40.gif
139名無し野電車区:2007/05/04(金) 01:52:17 ID:hbDqd5zR
>>137
明日はみなとみらい号でクソガキどもとその親たちで阿鼻叫喚
140名無し野電車区:2007/05/04(金) 06:20:11 ID:ssWueJuE
>>139さらに先頭車はヲタのすくつ←なぜか変換(ryとなり、視覚・聴覚・嗅覚で楽しめるカオス
141名無し野電車区:2007/05/06(日) 12:30:23 ID:3/ViAWCE
で、結局、昨日のアンパンマン号に乗った猛者は居ないのか?
142名無し野電車区:2007/05/06(日) 14:58:06 ID:97o8Jq0x
スネーク、アソパソマソ号の報告はまだか?
143名無し野電車区:2007/05/06(日) 15:00:46 ID:mZf5hIOm
昨日小杉までアンパンマン号に乗ったら
子供たちで賑わっていた。
目黒で背広着たヲタ、ストロボたいて撮影するな
まるで鉄ヲタがばいきんマンに思えた。

144名無し野電車区:2007/05/06(日) 16:12:32 ID:VypH7gVg
>>143
束急、トトロ、みなとみらい、SRはそれを狙ったんジャマイカ?
145名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:22:32 ID:5f3A+6Rz
>>139-144
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178039267/26-36
東横線スレより昨日の模様
下りは東横線の小杉止まりを利用して露払いの臨時急行まで走った
146名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:55:41 ID:2dlTuTmx
レッズ戦の日くらいゎ増発汁
147名無し野電車区:2007/05/07(月) 01:21:25 ID:YWpy3ePH
>>146ハイハイワロスワロス
148名無し野電車区:2007/05/07(月) 10:33:03 ID:a2vrVDJl
王子神谷と駒込のトイレ改装すんの?
全然綺麗なのになんでだろ。
しかし全部使えないとなるとつらいなー
149名無し野電車区:2007/05/07(月) 14:47:40 ID:BUFyQHdQ
夏の王子神谷は蒸し風呂
150名無し野電車区:2007/05/07(月) 16:15:04 ID:YXTn1kbR
アンパンマンもいいけど通勤時間にエアコンぐらい入れろよ!まったく  車内はミストサウナ状態、運転手は1人で涼しいくらいだろうけど、そのくらい経験積めばわかるだろう!
151名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:58:43 ID:609v15Jx
>>149
今年からクーラー入るぞ
152名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:00:11 ID:xu0DwuB2
昨日乗ったK車暖房かかってたぞ!!
死ぬかとオモタ。
そうそう。赤羽岩淵もトイレ工事してるね
153プータロー:2007/05/08(火) 22:07:22 ID:3vWYGfam
埼玉高速鉄道の岩槻駅っていつ頃できるんですかね…。
154名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:27:58 ID:SnKvIa3H
先は長そうだね。
美園イオンマネーで償却完了したらだったりして?
155名無し野電車区:2007/05/09(水) 03:57:48 ID:ppYB+dTs
15年後くらいじゃない?
156名無し野電車区:2007/05/09(水) 08:54:34 ID:vgP0hHbH
トイレなんかにお金かけるくらいなら快速設備に金回せ、
久しぶりに乗ったら遅さにイライラ。後楽園抜けるまで。
157名無し野電車区:2007/05/09(水) 09:04:00 ID:vgP0hHbH
でそのとき乗ったM車のドアがどの駅でもピンポンって鳴ってから
しばらくしたらドアとホームドアが同時のスピードで
開く物だった。
あれは単なる操作ミスか?
4月から埼京線通勤に変わったので電車の改造とか
その辺わからんのだが。
158名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:44:39 ID:75SRpwOi
>>157
操作ミスはないハズ。。。
1つのボタンで車両・ホーム同時開
159名無し野電車区:2007/05/10(木) 01:31:12 ID:ZowmIF7Z
【鉄道】埼玉高速鉄道:沿線開発で利用伸び、01年の開業以来初の黒字:06度決算見込み [07/05/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178719814/
160名無し野電車区:2007/05/10(木) 13:30:54 ID:ak/LFgf0
六本木一丁目2011年をメドに再開発するみたいだね。
(日経新聞より)
飯倉乗り換え案再浮上しないかな?日比谷線と。
161名無し野電車区:2007/05/11(金) 09:46:39 ID:bPwqaUvR
今でも年間1万人前後乗降増加してるのに、まだ再開発するんだ。
162名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:46:21 ID:0qJicKNw
先日自動放送で
「冷房をかけておりますので、寒い人は4号車の弱冷房車をご利用下さい」
みたいなのがかかった

そんな自動放送まであるなんて・・・
163名無し野電車区:2007/05/11(金) 22:47:17 ID:l1lpyeIp
>>162
前からあったお。
ちなみに面白い放送として
「急ブレーキをかけております。おつかまりください」
っていうのが入ってるwwwww
164名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:06:53 ID:8dC0O38R
>>163おしい「急停車します(ry」だお
165名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:09:21 ID:IG1F5fAg
8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!
166名無し野電車区:2007/05/12(土) 08:28:18 ID:dh7j0dwW
>>163
へえ

その急停車ってのは、ブレーキを非常位置に入れると自動的に入る・・・わけないかw
167名無し野電車区:2007/05/12(土) 08:34:24 ID:1t5clgAi
>>166
そうだよ。自動的に放送が入るんだよ。
運転手が非常ブレーキ使う事態なのに、放送のスイッチなんて弄れること
想定するわけないじゃん。
168名無し野電車区:2007/05/12(土) 08:40:28 ID:IG1F5fAg
8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!
169名無し野電車区:2007/05/12(土) 09:12:09 ID:dh7j0dwW
>>167
マジで!?
けっこう凝ったギミックになってるんだなあw

今度非常位置に入れてみてよ
170名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:17:07 ID:zL+Qy3+W
まだ発生したことはないけど
飛び込みなど人身事故がおきたときは
乗客の不安を和らげるためにクラシック音楽が流れるようになってる
171名無し野電車区:2007/05/13(日) 01:48:04 ID:B0xhMKNx
南北線の1日平均の輸送人員、もう40万超えしてるだろうな。
172名無し野電車区:2007/05/13(日) 09:37:14 ID:eATbAgKJ
8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!
173名無し野電車区:2007/05/13(日) 09:52:01 ID:/IcdVAfX
蓮田駅まで開通すべき
174名無し野電車区:2007/05/13(日) 16:54:18 ID:VvXAmfVh
8両厨氏ね
175名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:41:28 ID:JQfnFLgQ
>>162-164 >>166-167 >>169

 「速度約5km/h以上&非常ブレーキ指令」 の条件が揃うとお決まりの文句が流れる仕掛け。
自動放送は距離計算して放送始動のタイミングを取るため、速度は常時入力されている。
後は、非常ブレーキ指令線の加圧状態を検知するだけ、そんなに難しい仕組みでもない。

 南北に限らず、メトロの自動放送付き車は標準装備だったはずだし、他社でも装備してるよ。
176名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:57:31 ID:eATbAgKJ
8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!
177名無し野電車区:2007/05/14(月) 09:10:25 ID:adrqufIt
>>170
急停車後に、クラシックなんか流れたら余計コワス
178名無し野電車区:2007/05/14(月) 09:13:47 ID:Jo1RRQ5M
流れる曲ってのは運命か。
179名無し野電車区:2007/05/14(月) 13:09:41 ID:qcKk5jzR
>>178
同じ人の「悲愴」だったら…
180名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:02:09 ID:Ygtx8w/e
>>175
へえ

前に、王子神谷で発車してすぐに急停止(だいたいドア2つぶんくらいの位置)したときは
流れなかったけど

それって、きっと時速5km以上ではなかったんだな・・・
181名無し野電車区:2007/05/15(火) 01:04:57 ID:cmwWIRKr
>>170そんな機能付いてるなんて聞いたことないが…
182名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:01:29 ID:Ni2O73or
8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!
183名無し野電車区:2007/05/16(水) 18:55:29 ID:hJmRg4yv
ヤダよ
184名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:44:20 ID:AfCYGex+
ID:IG1F5fAg
ID:eATbAgKJ
ID:Ni2O73or
一人で8両化提唱ごくろうさまでつwww
185名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:04:32 ID:54wI7jXY
輸送力が足りなくなってるのは事実。
効果的な対策を求めるのは利用者の心理として一定の理解はできる。

どうにかしてけろ。
186名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:18:16 ID:frM8yGRC
>>184
連張りはしないんだぉ

ばぁかばぁか
187名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:22:19 ID:p3y1df9N
南北線なんてリニア地下鉄でよかったじゃん・・・
188名無し野電車区:2007/05/19(土) 00:06:14 ID:xFaxoJqZ
>>186
×連張りはしないんだぉ
○ひとりだから連張り出来ないwww
189名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:44:48 ID:P4K26+gD
.
190名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:09:48 ID:u4aLD9Gk
.
191名無し野電車区:2007/05/21(月) 08:55:03 ID:P0hEJ334
普通に考えて朝の本数足り無すぎ
やっぱ朝は白金折り返し専念にして本数増やすのが妥当だと
思う。別に三田厨じゃないけど。
っつーかなぜに夜の本数が少ないのか?

192名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:29:04 ID:9rCreuE/
>>191
そりゃ無茶だ。直通運転が売りの一つなのに。
本数増やすだけなら麻布折り返しを増やせばよい。

夜の本数が少ないのは本当に謎だよねぇ。
組合が強くて夜の勤務パターンいじれないとか???
193名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:31:51 ID:j5ZWq0NH
麻布十番折り返しとな?
白金高輪以遠からの接続客を拾えない、
麻布十番で無理やり下ろされて後続列車に押し込まれる、
まったく乗客のことを考えていない、愚の骨頂ですな。
194名無し野電車区
8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!

8両化、8両化、とっとと8両化!のばせよ!