【川崎】 南武線スレッド ナハ21 【立川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
南武線をマターリと語ろう

前スレ
ナハ20【南武線】 スレッド 【鶴見・支線】T16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159439363/
2名無し野電車区:2006/12/21(木) 11:30:54 ID:cOVqbl24
【鶴見線】南武線スレッド ナハ19【もよろしく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155714559/l50
【川崎】 南武線スレッド ナハ18 【立川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149434577/
【川崎】 南武線スレッド ナハ17 【立川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144848657/
【川崎】 南武線スレッド ナハ16 【立川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140709113/
《川崎》 南武線スレッド ナハ15 《稲城》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134480359/150
南武線スレッド ナハ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126418457/l50
【ガンバレ先頭改造車】南武線スレッド ナハ13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114584017/
【ありがとう103】南武線スレッド ナハ12【よろしく205】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103442537/
【さよなら103】南武線スレッド ナハ11【ようこそ205】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099374577/
【高架は7月】南武線スレッド ナハ10【103引退は11月?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088129212/
【103引退】南武線スレッド ナハ9【矢野口高架】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080741364/
【103】南武線スレッド ナハ8【今年引退】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075626808/
【103引退】南武線スレッド ナハ7【205-1200登場】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069764364/
【103アボーン】南武線スレッド6号車【205増備】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060874716/
3名無し野電車区:2006/12/21(木) 11:34:06 ID:cOVqbl24
-- 南武線スレッド4TH--
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048/1048677781/
@@ 南武線すれっど3@@
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042/1042453618/
南武線PART2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034/1034440620/
南武線(川崎〜立川)について!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026/1026829314/

関連スレ

209系の去就を予想するスレ ウラ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157485651/l50
【201系】青梅線・五日市線スレその13【E233系】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154318866/l50
武蔵野線スレッド part.16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157207059/l50
【中央・京浜東北】E233系スレ3【近郊タイプは?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159367990/l50
復活 南武線快速スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162303544/l50
44番ゲッター ◆9Ce54OonTI :2006/12/21(木) 11:42:03 ID:YJagRqYA
武蔵溝の口
5名無し野電車区:2006/12/21(木) 13:23:27 ID:oLT2Ae7n
>1
すでにあるぞ
削除依頼してこい

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166258532/l50
6名無し野電車区:2006/12/21(木) 15:20:20 ID:vwjanRfW
そっちは鶴見線が入ってる乱立スレだろうが
7名無し野電車区:2006/12/21(木) 15:50:29 ID:TV6emYNF
7だったら南武線に快速は一生できない
8名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:35:51 ID:hKFpmin3
>7 GJ!
9名無し野電車区:2006/12/22(金) 17:53:39 ID:/9AS2YnT
南武線増発ktkr
10 ◆XSSH/ryx32 :2006/12/22(金) 18:24:45 ID:HvHkfs+e
>>10だったら>>10に彼女ができる
11名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:00:13 ID:ZDgQKfVk
とりあえず毎時6本改正記念カキコ
12名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:32:34 ID:wGh/FZRO
>>11
他の時間帯で減便されてなきゃいいけどなw
13名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:08:40 ID:3umVLXee
武蔵野南線旅客化マダー?
14名無し野電車区:2006/12/23(土) 07:36:44 ID:FmOm7vE+
増発するんだし、ついでに205系2000番台でも1本位新製しないものかね。
題して「21世紀の新型205系」として
15名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:19:49 ID:sVV4GgrD
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
16名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:50:06 ID:Z+e2XcPS
ようやく、昼間が10分ヘッドになるのね。ヤターー
17名無し野電車区:2006/12/25(月) 09:59:47 ID:P3qKgNym
しかし10〜11時は相変わらず5本か。
昼くらいに出庫するのね。
18名無し野電車区:2006/12/26(火) 14:16:08 ID:PVde9dzT
平均待ち時間が1分短縮。
19名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:02:24 ID:bzIo0Bq3
age
20名無し野電車区:2006/12/28(木) 07:40:58 ID:z35XFe43
この際、平日の武蔵野線・休日の南武線も10分ごとに統一すれば
府中本町の乗り換えが改善されるんだが…
21名無し野電車区:2006/12/28(木) 09:41:47 ID:BDB+fm5Z
>20
同時刻に到着・発車で乗り換えられないのがオチ
22名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:26:26 ID:XuGSdaWJ
>>21 それじゃぁ 乗り換えにゆっくり歩けば5分待ちでいける
23名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:58:30 ID:4PmkObhU
>>22
武蔵野線はピーク時に1本増発されます。
これで我慢してくださいww
24名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:39:34 ID:vnrOs0jd
南武線って終電早くなったの?
新城に住んでる知人が、年越しを迎えてから家出ても、電車がなくて初詣に出かけられないって嘆いてたけど。去年はできたらしい。
25名無し野電車区:2006/12/31(日) 00:22:34 ID:C6EBxWoJ
>>24
一年前から大晦日の終夜運転を廃止
26名無し野電車区:2006/12/31(日) 00:25:43 ID:+0yYErGH
横浜支社の組合がDQNなのをなんとかしろよ。
27名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:08:49 ID:j65n3isB
千葉に比べれば遙かにマシ
28名無し野電車区:2007/01/01(月) 02:08:14 ID:SOIZzlHt
終夜運転が無いのでガイシュツできないぞ
29名無し野電車区:2007/01/01(月) 15:53:53 ID:PifNI6oI
今年初age
こっちにしようぜー、もうひとつのスレ荒れすぎ
30名無し野電車区:2007/01/03(水) 00:22:39 ID:HxCe0+L8
age
31名無し野電車区:2007/01/04(木) 02:14:51 ID:IEOR9YU8
明日は久々の平日運用か
32名無し野電車区:2007/01/04(木) 17:52:08 ID:r+28L4Pp
祝 10分ヘッド

33でーなな ◆D7SdbU2xes :2007/01/05(金) 02:25:18 ID:NmDIvFab
>>28
>終夜運転が無いのでガイシュツできないぞ

  小田急線か、 東急田園都市線を(ry
34名無し野電車区:2007/01/05(金) 17:17:25 ID:xtzvkHgP
ダイ改で始発繰り下げだそうです

ソースは横浜支社のパンフ
35名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:48:32 ID:VtVIUqpl
>>32
良かったね。

>>34
早朝使わない俺には関係ないやw。
36名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:53:32 ID:oT4pohZc
現行ダイヤだと南武線下りと武蔵野線西船橋方面は日中3分接続だからちょうどいいんだけどな。
あと平日の朝の稲城長沼→府中本町が10分空いてると酷く混んでるからそこもマジで改善してほしい。
37名無し野電車区:2007/01/06(土) 15:50:18 ID:SaRD8kRO
あと立川からの初電が3分ぐらい早ければ
川崎からの東海道線の静岡行きに乗れるんだけどなぁ(´・ω・`)
38名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:13:29 ID:gmxmIM3K
しかし昨日乗ったんだが209系まだ走っていたんだ
なんであんないい車両を廃車にするんだろうか?
205系のモーター音のうるささと比べたら雲泥の差・・・
39名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:54:51 ID:ETlyS8tf
>>37
その静岡行きもなくなっちゃうからな
40名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:01:59 ID:O9vzYb3x
>>39
静岡行きのやつはながらの折り返しだから残るんじゃないの?
41名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:18:51 ID:09fUWWcp
>>40
田町区留置になる
42名無し野電車区:2007/01/07(日) 06:44:31 ID:ikD0U5Hj
age
43名無し野電車区:2007/01/07(日) 06:50:31 ID:ZaydTg0e
>>38
209系は窓を改造したばかりなのに、もう廃車になるの?
44名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:13:21 ID:YdYPCOq+
JR東日本横浜支社は二〇〇七年三月十八日のダイヤ改正を機に、
平日日中の南武線を十三年ぶりに増発する。
沿線はマンションや大型商業施設の開業ラッシュで、
この六年で利用者は一割増に。最近の川崎の活性化を象徴しているようだ。
45名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:14:07 ID:YdYPCOq+
増発対象は平日の午前十一時すぎから午後四時ごろまでの間で、
現在の一時間当たり五本(十二分間隔)だったものを六本(十分間隔)にする。
同支社によると、〇六年の平日午前九時から午後五時までの輸送人員は
二〇〇〇年に比べ約一割増で、利用客が伸びているという。
46名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:15:22 ID:YdYPCOq+
背景には沿線人口の増加が挙げられる。
同期間、川崎市の人口は約7%増え、特に高津区で12%以上アップ。
今後、一万五千人の人口増が予想される武蔵小杉駅周辺の再開発も控えている。
東京都心への私鉄六路線と交差する同線の利便性も踏まえ、
市まちづくり局は数年にわたり、JRに増発を要求していた。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijan86
47名無し野電車区:2007/01/07(日) 18:38:20 ID:UJXflczU
しかし矢向利用者は非常識な奴らが多い!
48名無し野電車区:2007/01/07(日) 19:26:35 ID:feRYhc19
南武線にありそうな駅

武蔵河原
49名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:23:17 ID:ZFANXWUV
>>47
南武線全体が非常識
50でーなな ◆D7SdbU2xes :2007/01/08(月) 13:45:21 ID:SjvtYjH3
  南武線での非常識は、JR東日本・横浜支社にとっては、 常識の範囲
だったりもする。 特に、平日夕方のラッシュ時間に早々と入庫させる等。
51名無し野電車区 :2007/01/08(月) 17:10:42 ID:aQkBsFTd
今日「華」って書いてある電車見た。でもすんごくゆっくり走っとった。
52名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:01:36 ID:oLFlVcVD
これ以上の増発はないでしょうね@平日日中(10〜11時除く)

53名無し野電車区:2007/01/09(火) 13:06:17 ID:j7Lb5Ec2
川崎市内で立体化もうしないのか
54名無し野電車区:2007/01/09(火) 16:51:39 ID:QdHFXPbd
南武線にも新型車両登場しないかなぁ?
55名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:15:05 ID:AifcMccX
>>54
南武205系はどこに行くんだい?
廃車はありえんぞww
56名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:41:16 ID:OaEY9Fqt
もっと立川行きをふやして!
57名無し野電車区:2007/01/10(水) 11:52:32 ID:yFbqSA3U
武蔵溝ノ口行きを立川又は稲城長沼行きにしてくれないかなぁ
58名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:35:10 ID:2Rt7gH+s
いっその事、登戸行も長沼行も無くして全部、立川行にしてくれ。
59名無し野電車区:2007/01/10(水) 14:08:30 ID:EqHMny7s
>>52
8本
0 6登 12 20 30 36稲 42 50
60名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:55:27 ID:lgdaAdyN
age
61名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:35:50 ID:l7utqSO9
南武線ほど朝と昼の本数差があるのも少ないよな
日本の人口ピラミッドに似ている気がする
7時〜9時→団塊世代
17〜18時→団塊ジュニア世代
62名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:41:42 ID:Vw2B+r2e
快速があればなー
63名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:57:15 ID:vxN+/DoE
>>61
田都w
64名無し野電車区:2007/01/12(金) 00:02:42 ID:aayezQq4
でんとは、1時間25本:12本で2倍だけど
なんぶせんは ・・・・
65名無し野電車区:2007/01/12(金) 09:21:41 ID:tJ0IKvL0
あげ
66名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:35:01 ID:WyuQglxb
>>61
ウルトラマン世代は?
67名無し野電車区:2007/01/12(金) 19:22:21 ID:vbTawfr+
南武線に快速キボン
68名無し野電車区:2007/01/13(土) 08:39:40 ID:4KzkA3dK
JR東日本からのお願いです。
駅と列車内のトイレにゴミを散らかす行為は、周りのお客様のご迷惑になりますので、駅と列車内のトイレにゴミを散らかすのをやめましょう。
ご協力お願い申し上げます。
69名無し野電車区:2007/01/13(土) 18:16:31 ID:0ZKdUYfD
ラゾーナ浜川崎
70名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:33:58 ID:rY/jFtNJ
29(朝)−12(日中)=17(田都)
24−6=18(南武)

本数差はほぼ同じw
71でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/01/15(月) 00:34:51 ID:7ilsW4M1
>>68
  じゃぁゲロならブチマケてもいいのか。w 
そこまで小生は酒飲まないけどな。 ・・それと、 改行せい!
72名無し野電車区:2007/01/15(月) 06:55:01 ID:kb9x8c+g
南武線利用するメスどもはブスで非常識な奴らばかり。
常識ある女とか見かけた事がない!

最近のブスは座席空くと人を掻き分けて座るよな…特に若いブスが。
73名無し野電車区:2007/01/15(月) 12:48:25 ID:oLbTJJzb
>>72
でも貴重なマンコ
74名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:02:01 ID:H6kP9iLy
>若いブスが
刺してしまえばみな同じ
75名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:07:00 ID:OPoT0iS2
左側通行にご協力下さい
76名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:11:31 ID:5OvzfRxy
祝・常磐線各駅停車より本数増
77名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:50:40 ID:dhoTePJ4
>>76
あちらは10両ww
78でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/01/16(火) 12:00:24 ID:KTaJsRKu
>>74
>刺してしまえばみな同じ

  刺す魅力すらも無いのがイマドキの女達。
いい年をしてガキまで産んでも、 脳味噌や
言葉遣いの幼稚さは、 殆ど大差ない。
79名無し野電車区:2007/01/16(火) 12:07:51 ID:H5dQFdFJ
矢向駅セルフ展示会本日の展示車両

駅横、手前から
19F=3(^Д^)9m
17F=13(゚Д゚)
63F=7(゚Д゚)
21F=44(・∀・)

尻手側、手前から
07F=46(・∀・)
61F=48(・∀・)
80名無し野電車区:2007/01/16(火) 20:11:48 ID:21kw7erq
あげとこう
81名無し野電車区:2007/01/16(火) 21:27:26 ID:7A0rFsA7
19F=3(^Д^)9m

何これ?
82名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:54:04 ID:Sz7VKRB/
>>78 と同じ
83名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:38:26 ID:3dH1+Rcg
7両化を進めてくれないかな?
84名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:10:28 ID:u+dFjIOO
7連ってどうするの?中間にT車を入れるの?
85名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:53:47 ID:3dH1+Rcg
>>84
埼京線6扉を転属
86名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:24:32 ID:h+GEXbqo
ナハ1の方もM209-25の南側2箇所が改造されてたよ。
87名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:08:49 ID:hheue0Lc
平日日中10分ヘッド。

詳細ダイヤはいつ頃出るのかな?
88名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:36:07 ID:mk8YN9vJ
205-88(^д^)9mギャプー
89でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/01/19(金) 20:43:45 ID:ahN3KNqH
  そういえば、 今日の早朝。

  「あずさ」色の183系だか189系が、 
矢野口駅付近で、 小生の乗った下り電車と
すれ違いました。 幕などは「回送」状態。
90名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:01:44 ID:NixAvXwJ
大井町線の急行運転&溝の口延伸で、
どれだけ流れるか?
91名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:48:25 ID:/2mL1+xB
ってか明日の209系の運用クレクレ
01Fならうれしい
92名無し野電車区:2007/01/20(土) 07:18:12 ID:B4O88d2s
>>84
サロ211を205系化の上転属
93でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/01/20(土) 07:24:50 ID:Nfb/FqkZ
>>92
  「ラッシュ時に乗りにくいんだよ!」・・と、 乗客が暴動を(ry
94名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:00:34 ID:vUy5NboZ
南武線は1両くらいなら増やせそうだけどな。
どの駅が駄目なんだい?
95名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:55:06 ID:TpLpTtKo
津田山
武蔵溝ノ口
登戸
96名無し野電車区:2007/01/20(土) 22:14:06 ID:+yl6B/0a
津田山は立川側のスペースを使えば1両分はいける。
登戸はラクラク延伸可。
溝口下りも立川側の詰所?をなんとかすればいけないこともないかと。
97でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/01/20(土) 23:16:41 ID:lqe0padF
  稲田堤・南多摩・分倍河原・矢川などの駅は? 
ホームの延伸が案外厄介そうな感じもするけど。
98名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:19:50 ID:TpLpTtKo
尻手
99名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:38:01 ID:pJNNK8s5
>>94
中原電車区
100はしのえみを@矢向車掌区ヲナニー車掌:2007/01/21(日) 13:44:38 ID:0/qdzXFF
余裕の>>100get!!!
低脳ニートなチンポが臭くて生きてる価値のない可哀相な愚民どもよ、
喪舞らヲナニーばっかりしてイカ臭いザーメン発射させてばっかりいないで今年こそは友達作れよ!それではごきげんよう。
101名無し野電車区:2007/01/21(日) 13:54:27 ID:yu3jbLsO
もう、宮ハエなんて名前変えろよ。
名前が悪すぎる
宮カワとか、宮コエとかにしろよ。
102名無し野電車区:2007/01/21(日) 14:25:07 ID:lScKzhU+
稲田堤は機器かなんかの箱を移せば川崎側へ延伸可。
南多摩はどっちにでも伸ばせそう。
分倍河原は下りが立川側の余りスペース活用、上りは川崎側へ。
矢川はめんどくさそうだな。ドアカット止む無し??
103名無し野電車区:2007/01/21(日) 15:13:10 ID:RDNzWJs5
JRは南武線増設不可は延伸できない駅があることを
理由にしてるが、嘘か?
104名無し野電車区:2007/01/21(日) 18:47:46 ID:Pb15FjQN
いや、だから各駅が問題なのじゃなくて、中原電車区が対応できんのだろw
南多摩に移転したら?
105名無し野電車区:2007/01/21(日) 18:49:27 ID:fow/nc+q
矢川は高架化もしくは新奥多摩延長のついでにやるとかね
106名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:08:16 ID:LUYPagA8
>>103
車両を置く場所がないとかじゃないの?
もしくは車両費用がもったいないとかww
107名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:34:31 ID:54xiGE8Z
>>97
登戸で1両切り離せばいいだけじゃん。
上りは1両増結、下りは1両解放。
現行の6両に川崎方に増結車を連結して川崎〜登戸だけ7両で運行、登戸〜立川は今までどおり6両で運行。
これが一番手っ取り早い。
108名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:34:54 ID:YFgp5m3K
編成の全長が長くなれば 車庫もこまるよなぁ
109名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:40:11 ID:iOwpr0uL
>>94
矢向の引き上げ線の長さが足りなくて
電留線から出れなくなるんじゃないかw
110名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:51:16 ID:LUYPagA8
20m必要だからな@1両増結。
111名無し野電車区:2007/01/22(月) 03:45:54 ID:C/8Fxk5E
信号システムを変えて変電所を増設して転轍機を交換して、2分10秒間隔にしようぜ。
混雑率が180%以下まで落ちるはず。
112名無し野電車区:2007/01/22(月) 09:37:32 ID:Zfj6QXDg
近い将来人口減るから現状維持が妥当かな
113名無し野電車区:2007/01/22(月) 12:04:03 ID:DmXqOHiy
何だかんだ言ってもやろうと思えばホーム延長は不可能ではない

川越線の事故を見て南武線の燃料輸送貨物に特攻するのが出たらと
思うとぞっとするな。
114名無し野電車区:2007/01/22(月) 16:35:22 ID:PTt3HYHx
>>113
やる気があれば武蔵溝の口や登戸の工事の際
2面4線化し快速だってできただろうね
115名無し野電車区:2007/01/22(月) 17:36:25 ID:N9Ap9IuL
やる気が無かったってことでしょ。
費用対効果で費用の方が上回ったと。
116名無し野電車区:2007/01/22(月) 17:42:56 ID:cdfpOQmi
>>113
金の問題w

>>114
快速の需要がないだけw
117でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/01/22(月) 17:49:30 ID:glUyvK6s
  朝は予備車以外の編成が出払ってるから、 まぁ仕方ないとしよう。

  しかし、 夕方ラッシュ時の下りは一体ナニ? 東急線や小田急線が
終電まで延々激しく混みまくっているというのに、 ラッシュ時の最中でも
堂々と武蔵中原へ入庫する列車の存在。 利用客をナメている。<JR東日本

  せめて23時台までは入庫なんかさせないで、 現行ダイヤよりも
下りを増発してやれと言いたい。
118名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:21:52 ID:3Yo16top
今、分倍河原の1番ホーム最も川崎寄りでまってたんだけど、
隣接する家からご母堂のお説教。
どうも相手は高校中退したいらしいんだけどさ、



将来の君のモデルはココにいるぞ。
30彼(ry…偽装請負われIT奴隷が。


EH
かきけされても
なおつづく
新田公にもとどく
母の声
119名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:52:11 ID:RnGjQjy+
>>117
23時代まで入庫させなかったら、本数多すぎですが何か?
20時代だったらわかるがな。
120名無し野電車区:2007/01/23(火) 00:01:41 ID:xsJziGbi
思考盗聴に関する論文です。ちょっとオドロキの内容なので、是非読んでみて下さい。
いきなりダウンロードしてしまうヤツです。
ttp://www.jstage.jst.go.jp/article/cpijreports/3-4/0/120/_pdf/-char/ja/
121名無し野電車区:2007/01/23(火) 00:13:25 ID:YjBLC2+q
でーななは阿呆だから相手にするな
122名無し野電車区:2007/01/23(火) 00:47:41 ID:6/HI/eOF
川崎市も赤字になるのがわかりきっている地下鉄を建設するぐらい
なら南武線の立体交差にもっと取り組んでくれ!
123名無し野電車区:2007/01/23(火) 01:09:34 ID:pLgBE12r
南武線は、5駅以上連続して乗車してはいけません
私鉄に乗り換えて都心へ向かってください
124名無し野電車区:2007/01/23(火) 01:12:33 ID:LkvrycrZ
>>105
新奥多摩街道って延長するのか?
125名無し野電車区:2007/01/23(火) 09:19:42 ID:rf/Bi18/
>>124
都市計画道路国立3・4・5号線、通称「さくら通り」は新奥多摩の延長
126名無し野電車区:2007/01/23(火) 11:36:10 ID:77et9PSs
>>119
JR東日本横浜支社関係者乙。
127名無し野電車区:2007/01/23(火) 14:43:31 ID:gR5Gek7h
国の人口は減るが関東の人口は簡単に減らない。
目に見えて人が少なくなると感じるの時は皆仏になってるから。
128名無し野電車区:2007/01/23(火) 15:06:33 ID:ZOmEIbcN
>>127
ほとんど電車を使わない高齢者が増える分、人口は当分保たれるw
129名無し野電車区:2007/01/23(火) 15:40:24 ID:JN5KjRqb
少なくとも南武線沿線は今後も微増傾向が続きそうだな
130名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:24:33 ID:dG6p48+3
age
131名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:09:05 ID:+p+WSO9g
加齢臭、口臭撲滅キャンペーン実施中
電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心掛けましょう。
電車内、駅、駅の中のトイレなど美化キャンペーン実施中。ゴミは電車内、駅、駅のトイレに散らかさないで、自宅に持ち帰って捨てましょう。
JR東日本より
132名無し野電車区:2007/01/25(木) 09:43:12 ID:urImlCRi
女の子に人気の沿線南武線に引っ越してきますた(`・ω・´)
133名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:51:42 ID:F9d49SD0
登戸中野島間の踏み切りで人身事故
帰れん
134名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:20:04 ID:rN3oA6ZJ
帰れないいい…
135名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:30:39 ID:7aP05oMY
JRによると、18:30頃復旧の見込み。
耐えろ。
136名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:35:55 ID:rN3oA6ZJ
耐えたぞー
立川出発、武蔵溝ノ口までいけるか?
137名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:44:08 ID:7mMMtExn
>>133
人身事故の定番になってるね、登戸〜中野島の踏切っていつもの所かよ
138名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:51:17 ID:7aP05oMY
南武線は、人身事故の影響で、登戸〜稲城長沼駅間の上下線で運転を
見合わせていましたが、18時27分頃に運転を再開し遅れがでています。

↑JR公式から

>136
よく耐えたな。
(・(ェ)・)つ旦~
139名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:13:35 ID:GfMrr2Ce
中野島の三谷の踏み切りで自殺らしい…
140名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:18:51 ID:UyPOdz6/
自殺じゃないと思うよ。子どもだったから。
141名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:47:01 ID:cG+C2KOC
>>140
親カワイソス(´・ω・`)


でもなんで子供だって分かったの?車内放送?
142名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:49:55 ID:gIt6jn+o
やべえ、電車ガール思い出した・・・
143名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:39:08 ID:ZllmNXg+
南武線の乗車人員は増えているのだが、
混雑率(平日朝)は低下している。

日中6本にしたことでも分かるけど、
朝利用者‥減少、日中利用者‥増加みたいだな。
144名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:58:55 ID:UyPOdz6/
>>141
現場見てきたから。
小さい靴が落ちてたよ。可哀想に。
145名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:36:59 ID://aO1OiN
マジっすか…。亡くなっちゃったの?
ちなみに当該編成は?
146名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:52:57 ID:UyPOdz6/
>>145
ブルーシートで包んでたよ。
編成って、よく分からないんだけど稲城長沼行きだったよ。
147名無し野電車区:2007/01/26(金) 01:02:51 ID:V2g8AOHQ
今朝の29Fは山手だっけ?順調に出区してれば山手かと。
148名無し野電車区:2007/01/26(金) 08:00:56 ID:g+iyo8jR
電車は205系の顔を改造してない奴だったよ。
今朝は現場にカラスがたくさんたかってて鬱だった。
149140:2007/01/26(金) 08:24:37 ID:g+iyo8jR
ごめん、子供じゃなく女性で、自殺って報道みたいだね。
事故直後から見てた人の話を鵜呑みにしてた。靴が小さかったのは女性だったからだね。
子供じゃなくてしかも自殺なら仏様には悪いけど、少し救われる。
150名無し野電車区:2007/01/26(金) 09:04:32 ID:g+iyo8jR
IDがJRだ!
151名無し野電車区:2007/01/26(金) 13:45:50 ID:pxhKsOVc
>149
自殺だったんだ…。
いずれにせよ、冥福を祈ります。

ハマ線も自殺らしいけど、イヤな世の中だね
152名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:59:56 ID:sD7GYA0y
mkm
153名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:55:07 ID:7yJ05rcW
TVKで「南武線走行中に窓ガラスにひび」
石でも投げられたのかね
154名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:59:36 ID:9LPEYzG6
アゲ
155名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:20:52 ID:azQbSaZu
156名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:10:17 ID:qTgYWm4x
木曜の当該編成は205-21(37編成)
157名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:44:15 ID:UfjTSTGE
>>155ってケータイで見たら死にますか?
158名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:53:20 ID:tJEeJSIs
>>157
>>155はワンクリ架空請求サイト。見ない方がいい。
159名無し野電車区:2007/01/28(日) 00:06:44 ID:plD1MBP0
>>158
一瞬見ちゃったのだけど、IPが察知されました。それならまだ大丈夫か?
160名無し野電車区:2007/01/28(日) 02:51:19 ID:T5X42+Ji
>>157
問題ないよ。
今まで腐るほどワンクリサイト踏んできたけど請求書なんて一度もきたことないしw
161名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:08:25 ID:+JxOjPzz
>>160
請求は来ないけど、開くとウインドウが次々に出てくることとかあるから、
怪しそうなのは開かないに越したことないんじゃない?
ウィルスに感染することもあるらしいし…。

スレ違いスマソ
162名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:18:23 ID:hzP0pOMd
スパイウエアに注意だよ
163名無し野電車区:2007/01/28(日) 18:30:28 ID:wgP6BX+o
>>159
ぶっちゃけIPとか分かっても住所までは分からんよ
164でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/01/29(月) 01:00:21 ID:JMHFwH7G
  ワンクリ詐欺のIP表示は、 「表示するだけ」 なので問題なし。
だいたいに於いて、 そういう詐欺なサイトを運営してること自体が
違法行為なので、 んなクズ運営者に間違っても支払わないこと。
165名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:56:35 ID:34BrzYNx
ナハ15 車輪つか車軸が綺麗age
166名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:28:06 ID:l5obw9nU
>>165
重要部検査出場sage
167名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:30:09 ID:9SWV+0E9
>>166
そのまま帰ってこなくてよかったのに…
168名無し野電車区:2007/01/30(火) 09:56:44 ID:vGhFqXjk
重検、台車枠は綺麗にならないんだっけ?
169名無し野電車区:2007/01/31(水) 16:02:36 ID:PwDgXl+f
矢向・尻手間信号トラブル
170名無し野電車区:2007/02/01(木) 14:35:47 ID:5d9m5UtB
川崎駅立川方面時刻表

11    11 23 33 43 53 
12〜15 03 13 23 33 43 53
16    03 13 23 33 39登 43 50 53登 58

改正後の始発電車の変更
下り:中原4:37→溝口4:42→(登戸行に変更) 登戸発は現行通り
上り:登戸4:56→溝口5:03→(中原から先は現行通り)

ソース:駅置きのパンフ
171名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:38:01 ID:0XCzupG5
>>170
17時台以降は現行ダイヤと同じということかな?
172名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:58:49 ID:cLbneIlR
川崎〜武蔵小杉駅間地下化も視野に
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02312.html
173名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:30:47 ID:fBUZuMoa
>>172
そんな無駄な金を遣わなくていいのに
川崎〜武蔵小杉駅間は廃線にして土地を売却すればもうかるよ
174名無し野電車区:2007/02/03(土) 11:43:15 ID:DKS1U5kT
天気いいねage
175名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:32:55 ID:w4X9k8iU
>>173
地下化になったとしたら 現在の線路の下を走るとは限らないよ
ルートが多少ずれてくる可能性有り
君のウチから駅が遠くなると良いね
176 ◆XSSH/ryx32 :2007/02/03(土) 18:22:21 ID:zjR1pxHj
モハ204-61という車両の床がつるっつるなんですが……
177名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:44:22 ID:J0APoabR
JR東日本八王子支社は2日、
南武線の分倍河原−谷保間(府中市本宿町)に新設する駅名が「西府」に決まったと発表した。
今年度中に着工し、平成21年3月までに開業する予定。

新駅設置付近には、南武鉄道時代に「本宿」と「西府」の2駅があったが、
昭和19年の国有化の際に廃止された。
また、この地域が旧西府村だったことから地元には西府が浸透しており、
府中市などからも駅名を「西府」にとの要望が寄せられていた。

ソース:Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/chiho/tokyo/070203/tky070203000.htm
JR東日本八王子支社
http://www.jreast.co.jp/hachioji/
178名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:44:44 ID:Dei8e0xi
【鉄道】JR南武線:分倍河原−谷保間の新駅名は「西府」 [07/02/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170513134/
179名無し野電車区:2007/02/04(日) 05:49:05 ID:DMIvWzO+
武蔵溝ノ口付近、沿線火災運転見合せ中age
180名無し野電車区:2007/02/04(日) 06:49:44 ID:gtjRgF7P
駅のパンフでダイヤ改正後の立川方面の時刻出ましたー。
毎時03分から10分間隔みたい。

6本の中からもっともおれ的に意味のない一本を中心に10分間隔にされた…
東急は15分ヘッドだから1時間に2回不毛な乗り換えが…
ダイ改にかなり期待してたのに…だめぽ…
181名無し野電車区:2007/02/04(日) 06:50:36 ID:gtjRgF7P
ごめ170完全に見逃してたorz
182名無し野電車区:2007/02/04(日) 07:01:30 ID:PsJv5ulQ
沿線火災だって
183名無し野電車区:2007/02/04(日) 07:16:39 ID:hJV9LyaZ
東急のホームのケムリすげーなぁ
184名無し野電車区:2007/02/04(日) 08:04:42 ID:1+bQFNu+
運転再開
185名無し野電車区:2007/02/04(日) 08:34:59 ID:RqY6VGCC
溝ノ口の西口商店街か。
あそこ古い建物ばかりだから、一度火がついたら全焼かもね。
186名無し野電車区:2007/02/04(日) 08:57:59 ID:aXXlyfE5
地上げ屋の放火としか思えない
187名無し野電車区 :2007/02/04(日) 09:11:24 ID:CgqEFufX
南武線平日下りは混んでいる、武蔵小杉では、乗りたい電車に乗れないよ。
下記のダイヤを希望します。

川崎駅立川方面 次回ダイヤ改正要望時刻表
20:01立 04立 07立 11立 15立 19立 22立 27立 33立 38立 42立 45立 49立 53立 57立
21:00立 05立 10立 14立 19立 23立 30立 36立 41立 45立 49立 53立 57立
22:01立 05立 09立 16立 23立 28立 33立 38立 42立 47立 52立 57立
23:02立 12立 22立 32立 41立 50立 59立
24:10立 21立 30登 39中
この件は、JR東日本へメールで送ります
188名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:15:05 ID:WD8FxYEJ
早朝貨物2081はどうなったかな?!
189名無し野電車区:2007/02/04(日) 12:15:44 ID:O5B1b3L8
>>185
現場は、川崎行きに乗って、溝の口の駅に着く手前の左側?
そこだとしたら、古本屋が気になってたのにorz
190名無し野電車区:2007/02/04(日) 12:53:47 ID:Kpy/5Ksh
>>177-178
もはや関東の飯田線だな
191名無し野電車区:2007/02/04(日) 14:04:56 ID:TYv9H+Dm
平日朝の通勤時間帯の川崎発立川方面行きの
混雑具合はどれくらいでしょうか。
全然座れないですか?
192名無し野電車区:2007/02/04(日) 14:52:38 ID:k/XUWAuo
今月から始まった朝通勤帯の遅延証明書Web発行、今朝沿線火災でグダグダだった南武線が、なんと栄光の初掲載となりましたw
193名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:04:47 ID:Gt+L2XNZ
>>190 流電は走ってるのか?
194名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:36:19 ID:ZCL3LeRj
>>192
ほぉぉ〜〜〜Webで遅延証明が発行できるようになったんですねー
すごいすごい


かれこれ2年くらい南武線を利用してて今更疑問に
思ったんですが、朝の通勤ラッシュ時間帯に矢向で
降りて住宅地のほうに歩いていくサラリーマンたちは
どこへ向かってるのですか???
195 ◆XSSH/ryx32 :2007/02/04(日) 17:37:19 ID:9df/e8gR
>>194
・キャノン
・創価学会(株)
196名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:35:16 ID:5ny4g+z5
>>191
死ぬ程混んでるよ
197名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:59:06 ID:P2k/CvkR
>>172
地下鉄二期区間の計画を中止するならありかもしれないけど。
198名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:06:25 ID:B0tOHPus
>>191
>>196
死んだ方がまし
199名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:28:38 ID:3EEKjx7O
今度は日中7.5分間隔(毎時8本)を期待しましょう
200名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:41:10 ID:ejwbfxDh
>>191
川崎ガラガラ発車でも登戸過ぎてれば混雑、稲城長沼→府中本町間は激混み。
多分、同じ時間帯の中原→小杉より混んでるよ。

早朝の登戸初電が遅くなるのはショックだな。
早朝出勤のときに必ず乗らなければならなかったのに・・・
南武線のダイヤって、昔の川崎に工場が多かった頃や、
登戸から先があまり開発されてない時代のままダイヤですよ、絶対。
川崎駅で例えると、帰宅客の少ない17時代に大量の電車を走らせて、
帰宅客が増える18時代後半から急に減便(立川行きが12分こない)、
さらに20時代には川崎止まりのガラガラ電車が到着し折返し回送
(だったら上り営業電車で川崎までくるな)があるせいで立川行き
が激混みで発車。
果たして夜も改善されてるのか。

201名無し野電車区:2007/02/05(月) 10:45:04 ID:j5P3YnnW
無理だろうなぁ ココでオナヌー文句ばかり書いてないで
引っ越した方がいいかもよ
ただし南武クヲがこの程度だから 家賃や土地が安いのだ
202名無し野電車区:2007/02/05(月) 12:11:34 ID:ml7w7ZUQ
川崎発、今朝の南武線
723F=40or44
721F=6
709F=10
737F=8
755F=3
761F=13
763F=9
745F=7
853F=39
857F=4
813F=2
847F=16
841F=51
819F=48

853Fを除いてひたすらデカマドオールスターズ。

その他
11F=14、15F=11、33F=12、49F=5、51F=15
203名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:22:51 ID:Wul1dqXC
>>172
市営地下鉄が中止になりそうだから、代わりに市の金をどっかに使いたいんじゃない。
地下化でルート変えるなら矢向駅手前から横浜市を避けるように東側にそれるかも(笑)
川崎駅は東海道・京浜東北の真下に直交する形に。
支線と貨物線は地上のままかな。
204名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:31:54 ID:rk2JzAg6
いっそのこと、市営地下鉄を乗り入れさせれば(ry
205名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:55:31 ID:oWt7jCWw
もうみなと未来船のような形で市営を実現すればいいじゃん
206名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:46:17 ID:9KeoLEqM
>>191
>>196
>>198
テラワロス
207名無し野電車区:2007/02/06(火) 02:48:47 ID:PIM/Stqr
http://www.kanaloco.jp/railroad/entry/entryxiijan5/

誰も80周年を話題にしないのにワロタ
208名無し野電車区:2007/02/06(火) 03:34:58 ID:yfoTxA9w
そんなものはいいからとっとと増発しろ、長編成化しろと
209名無し野電車区:2007/02/06(火) 04:36:07 ID:sUc2TeP2
>>208
2000両編成にすれば常にホームに電車がいるし、
運転間隔も0分だお( ^ω^)
210名無し野電車区:2007/02/06(火) 17:27:10 ID:bViauXWq
運転室に新型のモニター積めないから京浜から209転属
211名無し野電車区:2007/02/07(水) 07:46:29 ID:a+tCHMWt
電車内、駅、駅のトイレ美化キャンペーン実施中。
電車内、駅、駅のトイレなどにゴミを捨てると、周りのお客様にご迷惑をおかけ致しますので、電車内、駅、駅のトイレにゴミを捨てないで下さい。
ご協力お願い申し上げます。
JR東日本より
212名無し野電車区:2007/02/08(木) 01:17:36 ID:eztWL1l+
>>177
遅レスだけど
最近府中市議選を意識したポスターが目立ち始めた。
新駅ができたのはオレががんばったからって候補者が言うんだろうな。
213名無し野電車区:2007/02/08(木) 12:01:03 ID:t+UsyfGN
>>212 その後頑張るのは乗務員と立川で乗り換えのお客さん
214 ◆XSSH/ryx32 :2007/02/08(木) 18:09:55 ID:hzbqeOIO
きょう朝8時14分尻手発川崎行に乗車したが
名物車掌でした。
・顎ひも着用
・変なリズムを取る
・笑う
・発車ベルを吹き出し笑いをしながら押す
・名札をいじる
・下りの車掌に手を振るが無視される
見てて楽しかったです。
215名無し野電車区:2007/02/08(木) 18:16:06 ID:yJj1zBZV
>下りの車掌に手を振るが無視される

ワロス
216名無し野電車区:2007/02/08(木) 19:52:11 ID:t+UsyfGN
>>214 でもキモヲタの君と違うのは
厳しい適性検査に一応合格しているはず?
粘着で異常な君は逆立ちしても合格しないと思う
217 ◆XSSH/ryx32 :2007/02/08(木) 21:06:49 ID:hzbqeOIO
>>216
そうか……
おれの心の闇の部分がラミレスをバカにしていたんだ
人は見た目や行動以外にも、尊重すべきところがあったんだね……
orz
218名無し野電車区:2007/02/08(木) 22:56:40 ID:DGVWAY36
西府って西府中の略かい?
219名無し野電車区:2007/02/09(金) 01:43:57 ID:NCrn/eAB
北多摩郡西府村
220でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/02/09(金) 02:06:28 ID:wgar/tti
>>211
>電車内、駅、駅のトイレにゴミを捨てないで下さい。

   まぁ、 そういったところにゴミを平然と
「捨てる客自体が、ゴミ以下」ということで。w

  ついでに、 放送でナニ言っているか全然
聞こえない車掌も、 同列と見做しましょう。
221利用者雑感:2007/02/10(土) 13:21:21 ID:IRer8qN0
車両は良くなったのに、イメージは今ひとつ良くない南武線。言いたいこと多数だが、JR自体も2流路線と位置付けてるだろうし大幅改善は難しいと思われる。
もし、南武鉄道(私鉄)のままだったらどうなっていたか。急行くらいは走っているかもね。
222名無し野電車区:2007/02/10(土) 14:49:25 ID:juvN/5Bv
>>221
国有化されてなかったら陸上交通事業調整法で大東急に吸収されていたんじゃないかな。
その後、分離する時に京王になるか小田急になるか東急になるか京浜急行になるか分からないけど、
どれでも今よりはましだったかも。
223名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:41:53 ID:YoamOIvZ
川崎〜武蔵小杉:京急(標準軌)
武蔵小杉〜登戸:東急(狭軌)
登戸〜府中本町:小田急(狭軌)
府中本町〜立川:京王(馬車軌)

通し客は武蔵小杉・府中本町で強制乗り換え

面倒なことになって川崎市は政令市になれなかったかも
(溝の口にもう一個市役所が出来てたかも)
224名無し野電車区:2007/02/10(土) 20:52:23 ID:vS/EYyvE
>>223
そんな意味なしの分断も改軌もしないって。
大東急解体の際に小田急系の井の頭線は京王に組み入れられたが、狭軌のまま改軌はしなかったでしょ。
225名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:22:18 ID:BURRNlIq
>>197
しかし地下化というのは好きじゃないな
立体化するなら高架化してほしいね
226名無し野電車区:2007/02/11(日) 15:25:51 ID:HN9QY25O
> 市がほかの事例から試算した1`あたりの事業費は、高架化の場合が約140億円、
> 地下化の場合は約300億円になるという。
地下化のほうが建設業界にとって魅力的
今年は市議選があるし、参院選もあるから冗談みたいな計画がでてもしかたない
227名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:32:10 ID:lxXtrwly
209系の置換えマダぁー?
228名無し野電車区:2007/02/12(月) 00:01:20 ID:e5bTTQg8
50年後にE333系を投入
229でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/02/12(月) 01:32:48 ID:h4ykFojc
>>222
>国有化されてなかったら陸上交通事業調整法で
>大東急に吸収されていたんじゃないかな。

  昔は、 南武鉄道も東横 (東急の前身) も、 
凄まじく険悪な関係の両者だったらしいねぇ。

  武蔵小杉の立体交差がその例。 南武鉄道がまだ建設
途上の時代。 「線路は、南武鉄道が先に敷いた」 だの、 
「認可は東横が先だから南武は上を通れ」 だので激しく
モメて、鉄道省が仲裁に入って南武が結局下になったと。

  東横側が盛り土で南武鉄道の線路を乗り越えるようになる
までは、 両者とも 「手信号の平面交差」 だったらしい。
この平面交差の件で、 両者の関係は更に険悪になったそうな。
230名無し野電車区:2007/02/12(月) 09:52:12 ID:odF3UJCy
なんでも埼玉の南武線こと東武野田線も日中全線10分間隔になるそうでつYO。

231名無し野電車区:2007/02/12(月) 10:35:04 ID:qZ+MQpry
誉れ高き南武線を
チバタマの田舎電車と一緒にするな!w
232名無し野電車区:2007/02/12(月) 10:45:57 ID:5x4DCCDz
>>229
旧浅野財閥系4社(南武・青梅・五日市・鶴見)で合併して、準大手私鉄になってたんじゃないか?
終戦直後そんな話も実際あったし
233名無し野電車区:2007/02/13(火) 10:01:56 ID:WC6IHAf2
東急になり 8000や8500の中古ばかりで
やはり藻前らのオナ文句ばかりだろうな
234でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/02/13(火) 14:14:32 ID:WdvSka2p
  いいじゃん。 モーターの音が、 3種類も聴けるし。<8000
新5000に統一されちまう方が、 よっぽどオタ的にはヤダ。
一般の乗客として乗るなら、 車種などどうでもいいけど。
235名無し野電車区:2007/02/14(水) 01:25:05 ID:uvAte8L1
236名無し野電車区:2007/02/14(水) 01:44:16 ID:Cbz1mCAS
>>227
青梅線から201系が大量に入って来ますよ
237名無し野電車区:2007/02/14(水) 02:46:14 ID:94qL5XnD
>>227
山陽本線から115系が大量に入って来ますよ
238名無し野電車区:2007/02/14(水) 03:04:08 ID:vz8v+mYe
>>227
秩父鉄道から元101系が大量に…
そうすると単なる里帰りかw
239名無し野電車区:2007/02/14(水) 16:41:32 ID:t7ey7aHh
>>231
神奈川www
240名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:59:53 ID:v59l1KH7
>>230-231
今は田都で通勤してるが、
武蔵新城駅前の産婦人科で生を受けた俺。

俺はそんな形で比喩される南武線が好きだw
241名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:36:14 ID:EPSDDDbZ
リクルートのCMに南武線が登場してます。
主人公が南武線の踏切で電車が通っていくの待ってる。
どこの踏切だろうか…
242名無し野電車区:2007/02/15(木) 04:01:15 ID:26J7bMtf
漏れもみた。さすがに場所はわからなかったなぁ。
静止画像があれば少しは…
243名無し野電車区:2007/02/15(木) 15:01:11 ID:OEjByDM4
ttp://www.recruit.jp/cm/
だれかココで確認ヨロ
山田!山田!やまぁだ!山田!
244名無し野電車区:2007/02/15(木) 15:50:38 ID:WlXQsA7T
なんたら第一踏切と見える。
車が通れそうで、直線区間で、どこだ?
245名無し野電車区:2007/02/15(木) 17:38:51 ID:jLH+EsdU
南武線209系の廃車はまだですか?
246名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:30:26 ID:OEjByDM4
確かに○○第一踏切だよな もう一度一時停止で見てみるか
その後ろの白タイルの門柱か塀もヒントだな
247名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:24:54 ID:kAcXZMSk
今日の昼間、多摩川を渡る南多摩−府中本町間で25km/hの速度制限をやってたな
248名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:54:45 ID:DarRCE6M
今日南武線乗ったら西国立出発後すぐ緊急停止したからびっくりした。
中央線の線路内に人が立ち入ったらしいけど多分何にもなかったんだと思う
249名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:32:56 ID:6SkimDtI
詳細ダイヤはまだかな?
250名無し野電車区:2007/02/16(金) 03:18:50 ID:4XwB+lR6
>246
俺がわかる○○第一踏切は矢向第一踏切ですね。
あそこかわからないけど…
251名無し野電車区:2007/02/16(金) 03:23:09 ID:dUVfpbhN
日曜日はあずさ色入線で祭りは必至。
府中ではGT開催だし大変な日になりそう。
252名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:30:30 ID:tBS46GJE
最近立川寄りで209系見ないなと思ってたら19Fが209系だったみたいでした
209系の置き換えはまだですか?
253名無し野電車区:2007/02/17(土) 15:28:22 ID:3t+WgJwd
まるち
254名無し野電車区:2007/02/17(土) 16:39:07 ID:FtJBF6DK
武蔵溝ノ口〜津田山の「津田山第一踏切」で、これは下り列車と思われ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F35%2F54.736&lon=139%2F36%2F25.653&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=321&CE.y=237
255 ◆XSSH/ryx32 :2007/02/18(日) 05:43:59 ID:JhFKBElk
みんなラミレス何回くらい見たの?
おれは2回、朝と夜だが
比較的ラミレスを発見しやすい
時間帯とかはないかな(笑)
256254:2007/02/19(月) 12:36:15 ID:pE+faK+Y
自己レスだが、「津田山第一」じゃなくて「平瀬第一」だった…
場所はそのまま。

津田山駅下り線の側溝に沈んでくる。
257名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:10:51 ID:fr7Y+UEJ
やっぱ そうだよね 3文字じゃなく2文字だったし 地図の場所がマックスバリュ じゃないし 悩んだよ
258名無し野電車区:2007/02/19(月) 21:59:08 ID:hZBmccXi
川崎2152の立川行きの川崎からの車掌さんが俺的にはNo.1だな!
「どうぞお近くの手摺りをご利用ください」っていうひと。ラミレスに続いてニックネームをつけようか


ある自律神経系の病気で鬱の俺だったがなんか治まったわ。。。。
しかも矢向で交代しないし↑↑
259名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:35:06 ID:8tdyekkA
「時刻は8時ですが次は久地です」って車掌さんまだいる?
260名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:41:07 ID:ZGL9BNRB
>>259
そんな人いたんだw
261名無し野電車区:2007/02/20(火) 09:32:15 ID:aBkqMyqr
>259
もう居ないね〜。
異動?定年??
262名無し野電車区:2007/02/21(水) 09:47:54 ID:u6r+Q1wg
読売ウィークリーの通勤路線特集に南武線のことがちょこっと書いてあったけど、
最近は日中でもかなり混んでるんだってね。
263名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:38:16 ID:Dn/6QzS0
最近どころか昔から混んでた気がするが
264名無し野電車区:2007/02/22(木) 07:32:11 ID:U8s3PxS5
南武線途中駅からだと座れる確立五日に一回くらい
265名無し野電車区:2007/02/22(木) 08:22:15 ID:FGVXROVV
>>263立川周辺と川崎周辺を同じダイヤって言うのが
そもそも無理だよなぁ
266名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:04:06 ID:6MW4zTAE
>>265
川崎登戸‥8本
登戸長沼‥7本
長沼以北‥6本
267名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:10:44 ID:7nj0jwCD
ヘッドマークは3月何日から付きますか?
268でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/02/24(土) 12:09:04 ID:EMy7faA8
 来週の 「ぶらり途中下車の旅(日テレ)」 は、南武線だそうな。
http://www.ntv.co.jp/burari/070224/0224next.html
例によって、あの番組の所要時間と構成からして、かなり
駅を飛ばして取材することだろう。w
269名無し野電車区:2007/02/24(土) 12:19:02 ID:9tv27L0N
>>265
武蔵野線は6両→8両編成、青梅線は4両→10両編成になったけど、
南武線は6両編成のままだしなあ・・・
270名無し野電車区:2007/02/24(土) 19:55:40 ID:EMSh7WiM
東京直結の沿線に住めない貧○人しか利用しないから
271名無し野電車区:2007/02/24(土) 20:12:49 ID:lvCCIReU
1+1+1+1+1+1の普通か・・・
272名無し野電車区:2007/02/24(土) 21:24:12 ID:1zHbLK3b
何度も言うが南武がこの程度だから
沿線の土地価格や家賃が比較的安いのだ!!
273名無し野電車区:2007/02/24(土) 21:50:14 ID:Dte3SpNu
>>266
0立 6登 12立 20立 30立 36長 42立 50立
274名無し野電車区:2007/02/24(土) 23:18:17 ID:KMCZV2x7
でも実際>>273みたいなダイヤだと、
・12と42が立川方面で2倍混む
・6と36は川崎方面でも普通以上に空いている(立川方面への客が乗らないため)
という感じになるんだよな。

「西府」駅に折り返し設備ができればいいと思うんだけど。

夕方の立川行きとか府中本町で1/3ぐらい武蔵野線に乗り換えるので、
府中本町〜分倍河原間が一番空いている区間だったりする。
(分倍河原では京王線から南部線各駅・立川方面の乗換客で比較的乗車がある)
275名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:12:32 ID:IrWHXpzh
あげ
276265:2007/02/27(火) 11:21:28 ID:PnmjnJYi
>>266から大きな勘違いがある 逝ってくれ
>262の
最近は日中でも・・・を受けたのだが
277名無し野電車区:2007/02/27(火) 23:32:50 ID:GdJ5brJv
>>273
本数が6本以上になるのであれば、
登戸or長沼行を絡めるダイヤになるだろうね。
278名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:53:17 ID:eDOYWzyI
川崎駅は不満だ。
階段が狭いのは不満だ。
あわてて乗ったら登戸行きだったりして不満だ。
横浜から先に急ぐ時、東海道線が速いか京浜東北線が速いか悩むのは不満だ。
どっちが先に来るか?横浜で横浜線の電車が来るか、先発の京浜東北線の電車に乗換可能か、
結局、後発の京浜東北線に乗換か悩むのは不満だ。
悩んだ挙句、裏目を選択しているようで不満だ。
関内に行くのに桜木町どまりが来るのも不満だ。
京浜急行の乗換が面倒なのも不満だ。
つい無駄な買い物をしてしまうのも不満だ。
とにかくなんもかも川崎駅は不満だ。
279名無し野電車区:2007/02/28(水) 04:08:46 ID:HajAKWdp
>京浜急行の乗換が面倒
十数年前に北口が無くなって余計に遠くなったなぁ・・・
280名無し野電車区:2007/02/28(水) 06:36:37 ID:+IQUuPhg
川崎駅ってもうちょいバリアフリー進めてくれないかな?

いま左足が痛くて歩くのに難儀してるんだけど、
階段を下りるときがいちばん痛いのね。
せめて下りのエスカレータを設置して欲しい。

幸か不幸か、最寄の駅はエスカは上下あるし、エレベータもあるから
すごく助かってるんだけど。
281名無し野電車区:2007/02/28(水) 08:45:24 ID:iYqaIXLJ
健常者でも登りは階段 下りはエスカレーターなどを
利用した方が膝に負担が少なく良いらしいよ

予算がないならエスカレーターよりエレベーターだけを
優先して付けてもらった方が良いみたい
なお川崎駅の自由通路は市道だから駅も勝手にいじれないみたい
282名無し野電車区:2007/02/28(水) 09:02:41 ID:0KTTy/4K
80周年記念イベントktkr!@中原駅ポスター
283名無し野電車区:2007/02/28(水) 10:48:31 ID:4/7LxKBe
新川崎で東京方面のすぐ隣のレールに南武線が停まってた。
284名無し野電車区:2007/02/28(水) 19:06:56 ID:n1AhQR8r
285名無し野電車区:2007/03/01(木) 08:01:26 ID:ugEcCixj
おは〜よ〜ございます。足元には十分ご注意願いま〜す。
おは〜よ〜ございます。足元には十分ご注意願いま〜す。
286名無し野電車区:2007/03/02(金) 08:59:51 ID:LNU2fcJv
横浜死者アゲ
287名無し野電車区:2007/03/03(土) 10:03:53 ID:YrOP6qfB
日テレで「ぶらり途中下車・南武線」やっているよ!
288名無し野電車区:2007/03/03(土) 10:08:26 ID:ag5uT7Tl
その割には閑散
289名無し野電車区:2007/03/05(月) 00:32:00 ID:OLhdwoyT
age
290名無し野電車区:2007/03/05(月) 07:24:17 ID:CJEeDBc3
スレ違いかもだけど南武線で立川に着いても降りないで折り返すジジイがうざいです。
291名無し野電車区:2007/03/05(月) 12:36:53 ID:tBo2ONvr
>>285
登戸の名物爺じゃないか
292名無し野電車区:2007/03/05(月) 13:11:31 ID:S4frL9UJ
HM付き編成が3本も矢向で寝てた。
293名無し野電車区:2007/03/05(月) 14:06:45 ID:Qk+UsH1M
今日も貴方と南武線w

http://www.youtube.com/watch?v=bsu0XlmEQwM
294名無し野電車区:2007/03/05(月) 14:15:11 ID:KLqYvv0y
なんで車内に埼玉県警察官募集の広告が出てるの
横浜支社だろ
何かの手違いか
295名無し野電車区:2007/03/05(月) 14:30:18 ID:VB9S6ss8
広告は京浜東北とかと共通じゃなかったっけ。
296名無し野電車区:2007/03/05(月) 14:38:18 ID:x8iYNvYr
西武ライオンズファンクラブ会員募集もあるし
297名無し野電車区:2007/03/06(火) 01:53:15 ID:VR4oSHLX
>293
GJ!
なかなか仕上がりです。
武蔵新城の連呼がかなりツボにはまりました。
298名無し野電車区:2007/03/06(火) 10:44:22 ID:KlK0JqCu
80周年 age
299名無し野電車区:2007/03/06(火) 18:05:41 ID:ECphMboH
80周年広告編成、結構いるんじゃない?
209系にもあるかも試練が。

今のところ、紫板ではナハ10・15・16・34・35・39・42・43の8編成が出てる。
300名無し野電車区:2007/03/06(火) 18:26:03 ID:bdvPZpfp
>>282
イベント?電車区の公開ですか?ついこの前あったような気がしたけど・・・
301名無し野電車区:2007/03/06(火) 21:06:38 ID:gK1v672q
ナハ16 乗車ちゅう
派手っす
302名無し野電車区:2007/03/06(火) 22:31:44 ID:PtVnONFE
E233系
http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20070303.pdf
新造180両
303名無し野電車区:2007/03/06(火) 22:39:05 ID:KYjh1kXY
>>302
南武線には関係なさそうだろ
304名無し野電車区:2007/03/06(火) 22:40:50 ID:KYjh1kXY
しまった・・・マルチにレスしちまったww
305名無し野電車区:2007/03/06(火) 22:53:47 ID:e/rZAdzR
>>259
虹が出てるとか犬が線路に入ったから徐行するとかってアナウンス全部この車掌じゃねーの?
306名無し野電車区:2007/03/06(火) 22:59:41 ID:PtVnONFE
1匹釣れましたw
307名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:23:31 ID:3/SVuT4f
今日ナハ49に乗ったけど、ヘッドマーク付いてなかった。
308名無し野電車区:2007/03/07(水) 11:26:26 ID:G4kClceA
>>273-274
 2倍は混まない。
 冷静に考えれば12分-8分-10分なんだから
 立川方面まで乗りとおす人は普通の1.5倍、12分のに乗る。
 しかし、途中までの人は先行電車に乗るので、
 後続の12分のに乗る両は全て10分間隔と比較して6/10。
 前者より後者のほうが人数が多いので、
 データイムは273氏のダイヤOKだな。
夕ラッシュなら、
立川行8本/h、稲城長沼行、登戸行3本/h、溝の口2本/h
 立00 登04 立07 長11 立15 溝19 立22 登26
 立30 長34 立37 登41 立45 溝49 立52 長56
それぐらいは欲しい。
309でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/03/08(木) 12:22:36 ID:vjeXzs2G
 今ちょうど、日本テレビ 「おもいっきりテレビ」 の
スタジオ見学に南多摩からの学生が来ているんだけど、
司会者の「みのもんた」大ボケ!

 みのもんた
「南多摩って稲城!・・・小田急線? 京王線? 生田?」

・・どう考えたって、南多摩は「JR南武線」だろ!!
310でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/03/08(木) 12:23:04 ID:vjeXzs2G
 今ちょうど、日本テレビ 「おもいっきりテレビ」 の
スタジオ見学に南多摩からの学生が来ているんだけど、
司会者の「みのもんた」大ボケ!

 みのもんた
「南多摩って稲城!・・・小田急線? 京王線? 生田?」

・・どう考えたって、南多摩は「JR南武線」だろ!!
311名無し野電車区:2007/03/08(木) 13:44:27 ID:yuNlU2Jw
↑南多摩高校だろうから京王八王子じゃね?とつい触れてはいけない件を突っ込んでみる


312名無し野電車区:2007/03/08(木) 14:26:18 ID:TbdjDBCH
>>310
・・どう考えたって、南多摩は南武線ユーザーしか知らんやろ
313名無し野電車区:2007/03/08(木) 14:48:20 ID:oYW/zZt0
小田急線や京王線、稲城や生田といった南多摩に近い地名まで出ていながら、
南武線だけが出てこないとは。 さすが、半島住民みのもんたw
314名無し野電車区:2007/03/08(木) 21:05:27 ID:tYy66/QF
質問です
たまに通過するタキは、どこからどこへ行っているのですか?
315名無し野電車区:2007/03/08(木) 21:36:03 ID:e7qNX6w7
>>314
軍事機密
316名無し野電車区:2007/03/08(木) 23:10:21 ID:Br3bKa6J
>>310
稲城5中(向陽台)
317名無し野電車区:2007/03/09(金) 00:54:43 ID:9fccaduJ
>>315
(゚д゚)
318名無し野電車区:2007/03/09(金) 08:52:56 ID:pMEK0Gjf
また信号事故で遅れだと。

しかし、遅れて迷惑かけているのに

”迷惑をおかけしまし た ”

はおかしいよな。



319名無し野電車区:2007/03/09(金) 14:17:56 ID:xlhNPqTB
信号故障?
指令からは車両点検って言ってたが、内部で言い訳の統一とれてないのかw
こりゃ車両故障の疑い大だな

320名無し野電車区:2007/03/09(金) 18:35:57 ID:BbkCj5k3
>>316
あのクソバカ中学校か
321名無し野電車区:2007/03/09(金) 20:59:36 ID:gb54ZSyD
俺は走行中に異常な音がしたって聞いたが。
まあある程度統一が取れないのは仕方ない。
322名無し野電車区:2007/03/10(土) 00:41:21 ID:g1hyTWES
それじゃ客は納得しないよ。
またその場しのぎの言い訳に聞こえてしまう。

「川崎駅のホームが詰まっております」で、長時間停車。なにもすれ違わずに入線。
反対側にも電車は居ない。もちろんホームから人があふれてもいない。
こんなことが度々あってアナウンスが信用できる方が不思議。
323名無し野電車区:2007/03/10(土) 08:10:39 ID:ABr/87aL
>>322
はあ?納得しない?なんだそれ?
お前何様だ?たかが、安切符握り締めた一乗客の分際で、何をほざくか。
納得しようがしまいが、そんなの本当か嘘か分かりゃしないし、だいたい理由を聞いても
やること同じだろ?信用しようが信用しまいが勝手だが、だからどうだっての。
たとえお前がお抱え運転手の車でふんぞり返っている身分だとしても、
運転手は何を説明できる?今日は道が込んでいるようですねえぐらいしか言わないぞ。
んで、納得できなきゃ運転手を首にするのか?面白え、やってもらおうじゃねえか。
さあどうだ、持ってけ泥棒、煮るなり焼くなり好きにしろってんだ。
結構毛だらけ、猫灰だらけ。ホームから人があふれりゃ、お前何かいいことあるのか。
馬鹿もたいがいにしやがれ。一昨日来いってんだよ。上等だよ。
こちとら、雨の日も風の日も、お前みたいな盆暗をひたすら運びつづけた80年の南武線だよ。
お前は何だ。ポット出の田舎っぺのくせにがたがたいうなっての。
分かったら、ぐうとでも鳴いてみろ。
324名無し野電車区:2007/03/10(土) 08:16:33 ID:lHhuE5Gl
ぐう
325名無し野電車区:2007/03/10(土) 08:48:42 ID:OPGJwiqI
>>316
中1の処女率が異様に低いあの学校だな。
326名無し野電車区:2007/03/10(土) 08:52:07 ID:CpTB49A1
>>323
JRの車掌は「見え透いたウソをついてもよい」と?

昨今の企業不祥事を見る限りあまり健全な発想ではないと思います。
327名無し野電車区:2007/03/10(土) 09:02:28 ID:gfJkuVO3
>>326
頭悪いなぁオマエ
328名無し野電車区:2007/03/10(土) 09:09:52 ID:k7fiJECO
異常時はどこだって混乱するんだけどな。
嘘をつくとかそういう問題じゃないんだが。
329名無し野電車区:2007/03/10(土) 09:28:42 ID:ABr/87aL
>>326
諺の「嘘も方便」は法華経の教えに由来す。
そも方便とは何ぞや。方便、これ、仏が衆生に真実を明かすまでの一時的な手段なり。
仏とは、これ、車掌なり。衆生とは、これ、乗客なり。
衆生を最終的に正しく導く為には、仏は仮の教えを説くの意なり。

顔で笑って心で泣いて。
泣きたい時でも乗客を不安にさせるようなことはいってはならん。
それが車掌の務めぞ。役割ぞ。乗客は知っていても騙された降りをしろ。

喜びも悲しみも幾歳月。
人間とはかくも愚かなりや。砂利を運んだあの頃が懐かしや。
330名無し野電車区:2007/03/10(土) 11:13:46 ID:AaSZF0nK
説法乙
331名無し野電車区:2007/03/10(土) 11:45:06 ID:cgIExEdf
>>323>>326
そのうちだれも信用しなくなって
「すぐ動きます」といくら言っても
非常コック扱って線路上歩き出す客が多発

そして企業体質が問われる
それだけのこと。
332名無し野電車区:2007/03/10(土) 12:37:43 ID:bsE+Tv9U
オレが保守費を払っているわけじゃないから
故障でも点検でも何でもいいよ
333名無し野電車区:2007/03/10(土) 12:45:53 ID:yVcqmSFe
>>331指令とか大きなシステムで指示されるんだからウテシ・車掌の判断でどうにかできるものじゃないでしょ。逆に結果的に嘘をいうことになった車掌さんがカワイソス。。

あんたの会社でもそうじゃないかい?自分の一存で簡単には決められないでしょ。
乗客がかってにドアコック開けるのだって馬鹿だし。もし向こうから電車きたらどうするの?


大きな組織は変わりにくいけど、会社に文句を言い続けるしかあるめぇ…
334名無し野電車区:2007/03/10(土) 13:22:14 ID:1W3rSEry
その指令だって現場からの又聞きだからな。
ある程度の齟齬が生じるのはしょうがないことだ。
335名無し野電車区:2007/03/10(土) 14:15:57 ID:2GFaSwSU
>>332
IDに狂牛病
336名無し野電車区:2007/03/11(日) 01:50:17 ID:xRTXE23E
80周年記念のやつって、オレンジと黄色だけで
なんでぶどう色が入ってないんだろう。
337名無し野電車区:2007/03/11(日) 02:14:18 ID:lc1U6LoQ
すいません。質問させてください。
中野島駅そば(下り方面)の踏切なんですが、朝のラッシュ時になかなか開かなくて通過するのに時間がかかったりするんでしょうか?
338でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/03/11(日) 04:10:56 ID:P+UP+B6l
 中野島駅前に限らず、稲城長沼〜川崎間の踏切は、
ラッシュ時頻繁に閉まるから通過に時間を要するよ。

 車使う場合であれば、登戸駅手前の「登戸陸橋」か、
矢野口駅前の「鶴川街道」に回ってもらうしかないね。
339名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:30:47 ID:3dVacOd5
南武103系vs総武各停103系が立川で競争した、すれ違った。一緒に立川駅で停車してたとかってあった?
ただ知りたいだけ
340名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:41:53 ID:oYbxM59K
>>328
車掌もだまされている、ということですか?
(故意でない可能性はあるにせよ)

>>329
>> 泣きたい時でも乗客を不安にさせるようなことはいってはならん。
「電車が詰まってます」ってウソをつくと
乗客が安心するんですか?
341名無し野電車区:2007/03/11(日) 19:57:29 ID:zus3kCwU
南武線ごときで止まったとか放送とか踏切とかさわぐんじゃねーよ。
342名無し野電車区:2007/03/11(日) 20:43:43 ID:tT13dc2y
>>340
事故等の当該→指令→案内をしてる車掌
っていう具合に伝言ゲーム状態になるから、どっかしらで情報の齟齬が生まれる可能性は否定できない。
また、当該の乗務員が最初から正しい情報を指令に伝えるとも限らない。(点検してみたら違ったとかね)

ちなみに駅員は駅務室から指令からの情報を得るため、指令から直接情報を得られる乗務員と比べて情報が遅れることがある。
乗務員と駅員で言ってる事が違うことがあるのの一因はこれ。


マニュアルとか知らないからなんとも言えないが、信号があいてない時には「電車が詰まっています」って言えって言われてるんじゃないかなと推測してみる。
343名無し野電車区:2007/03/11(日) 23:51:38 ID:lc1U6LoQ
>>338
ありがとうございます。当方、都内の大学に通学するんですが、踏切渡る必要のある物件を選んでしまいました;
駅から近く家賃の割に広い場所だったんですが、こういうカラクリがあったわけですね。
344名無し野電車区:2007/03/12(月) 00:47:09 ID:EFsE/fGA
南武線だから安いのではないかと…
345名無し野電車区:2007/03/12(月) 00:47:26 ID:CNrJS0ts
放送の際はあえて嘘をつくことはないし、専門用語は使うなと言われているから
実際とは微妙に意味が違ってしまうこともある。
また一斉放送で伝えられたことをなるべく早く伝えようと放送したら「先程の
放送を訂正します」なんて言われることもある。
だから一つの事象を捕まえて駅員や車掌はみんな嘘つきみたいに言われると
悲しくなる。
ただ放送する張本人のレベルによって同僚が聞いても悲しくなるような事を
言っている場合もあると思う。
346名無し野電車区:2007/03/12(月) 09:35:08 ID:hiG/My0H
>>345
しかしそれでは客が不信感をもってしまうのだから何かの対応が必要では。
内部の事情は客にわかんないんだし。
優等を先に通した方がダイヤの収集が早いとわかっていても「なんだ、料金
取る特急・急行(当時)ばっかり優先しやがって」と暴動になるんだから。
347名無し野電車区:2007/03/12(月) 10:56:40 ID:p1NeOqI1
>>345は駅か車掌か判らないが私も中の人として…
>>346が言うのももっともでその通りなんだけどなかなか難しい…。
現状情報を貰う側が出来る策としたら聞いた情報をすぐに鵜呑みにしないで少し待ってから放送する位しかないかな?でもそうすると隠してると言われるのがオチなんだけどね。
逃げだと言われるかもしれないけど俺は「現在の情報である」とか「今後変更の可能性がある」とか言う言葉を加えている。
348でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/03/12(月) 14:13:03 ID:DiTt3x8+
 そういう放送を(せめてJR管内だけでも)少なくできるように、
踏切の立体交差化とホームゲート整備を、急ピッチで推進しろと。

 事故になる要因は散々放置しておいて、駅員や車掌などといった、
乗客にとって窓口となるべき係員たちばかりが、集中的に叩かれる。

 もちろん、立体交差やホームゲートを整備したからといっても、
事故や信号&車両故障等を完全に防げる保障は殆ど無いに等しい。 

 しかし、今のJRを見る限りでは、利用客からの問い合せで
あるとか怒りの矛先を最低限に食い止める(乗客案内と保身の)
ための情報装置を設置する程度でお茶を濁しているだけであり、
抜本的な事故防止への対策が、まるでなっていないではないか。 

 エキナカなど、副業のハコモノをボコボコ拵えるような
余裕があるのならば、本業である鉄道事業での安全対策を
「今以上に万全に」していただきたいと願うものであります。
349名無し野電車区:2007/03/12(月) 18:53:46 ID:gqRnf7Zt
>>348 誰に言ってるの? 無駄だよ
大会社の経営方針だから・・・ 痛いからやめれ
350名無し野電車区:2007/03/12(月) 20:47:35 ID:zQgORjzj
大会社の方針・・・
一時的な言い逃れはどちらにせよまずいよ。

置石「かも」しれない。
と、一言言っただけで矢面に立たされたどっかの鉄道会社の役員が居たな。
今でも「誠意がない」として民事訴訟では賠償金増額のネタにされてるし。

351名無し野電車区:2007/03/12(月) 23:29:43 ID:tfL1Dcvk
>>350
> 置石「かも」しれない。
あれ一時的な言い逃れじゃないから。
あれは明らかにマスコミが悪い。
原因なんかわかるはずも無い時期に「人が死んどるねんで! 原因もわからんのか」と詰め寄られて仕方なく置石の可能性もあるって言ってただけ。
しかも会見では断定してたわけじゃないのに断定したかのように報道、間違いだとわかったら責任逃れと叩くとか何じゃそりゃって感じ。


わからないことをわからないって言っても叩かれるんだよな。
だからって適当なこと言うわけにもいかないし。
352名無し野電車区:2007/03/13(火) 09:15:15 ID:pmWvxKrb
>>351
わからない状態でマスコミ相手なのに、自分の所に一番責任の少ないように思わせる
置石を持ち出した時点で危機管理意識がなさすぎ。
責任逃れと思われても文句は言えない。
353名無し野電車区:2007/03/13(火) 12:00:30 ID:hIy2BLCG
はいはい報道関係者乙
354名無し野電車区:2007/03/13(火) 16:50:21 ID:AozxiAWk
昨日稲城長沼に降りてびっくりしたよ…
355名無し野電車区:2007/03/13(火) 19:08:13 ID:zkpBVArI
ウダウダ書いてねぇで何がして欲しいかハッキリしろ!
このみのもんた鵜呑み野郎め
356名無し野電車区:2007/03/13(火) 19:26:51 ID:pmWvxKrb
今日の全日空の役員はうまかったね。
自分の所の責任であろうがなかろうがまず謝る。
車掌のアナウンスってのは車内の人にとっては会見の役員と同じなんだから。
357名無し野電車区:2007/03/13(火) 19:54:57 ID:LZLLAQ1V
>>355
これだけ書かれていてまだ自分達がどうすればいいかがわからないのですか?
358名無し野電車区:2007/03/13(火) 22:09:55 ID:oHIUPuKm
ここは酉社員が集うスレでつか?
359名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:42:47 ID:NHttp19f
理想だけならタダで幾らでも言えるがな。
だから詰めが甘いんだよ。せっかくの美穗を......
360名無し野電車区:2007/03/14(水) 07:45:35 ID:KaAI40iL
>>358
いや、謝ること1つできない束のクソ社員だろw
361名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:27:15 ID:Tgj9vaxT
>>360 あれぇ 適性試験で落とされた 彼でつか?
さぞ悔しかろう あれだけは自己努力じゃどうしようもないらしいから
362名無し野電車区:2007/03/14(水) 12:04:46 ID:hDtZk2y6
なあんだ。ろくに接客出来ずに関連会社に飛ばされた社員さんですか。
今だに戻れず名前だけの店長でパートのおばちゃんに使われる毎日ご苦労様。
おや、今度は鼠カレーの詰め腹ですか。ご愁傷様です。
363名無し野電車区:2007/03/14(水) 12:17:43 ID:Tgj9vaxT
就職できたの? まだ?
364名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:41:00 ID:bEmwKylZ
20年関再雇用を夢見てですか。
いい加減諦めたら。
365名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:59:51 ID:hDtZk2y6
事務所からコソコソ必死の書き込みご苦労様。
366名無し野電車区:2007/03/14(水) 14:06:27 ID:eZaMOm//
春爛漫ですね。
367名無し野電車区:2007/03/14(水) 21:04:36 ID:boOrLGzT
南多摩駅上りホームの桜並木はどこへ行ったんだぁ!
368名無し野電車区:2007/03/15(木) 10:17:54 ID:axD3yfvg
尻手マンセー
369名無し野電車区:2007/03/15(木) 14:17:27 ID:ctRwvTyD
>>367
今頃何をw高架化工事中なのは知ってるよね?
370名無し野電車区:2007/03/15(木) 14:38:48 ID:1dvuvltb
>>367
>>369??
「どこへ行った」→工事請負会社の空地に保管してある
371名無し野電車区:2007/03/15(木) 17:51:14 ID:6avmLAdj
>>364それはシャレにならんゾ 禁句だ
372名無し野電車区:2007/03/15(木) 17:53:16 ID:acd6aIU/
80周年記念のやつって今日見かけなかったけど走ってる?
373名無し野電車区:2007/03/15(木) 19:27:21 ID:Q+qJASeO
川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分西谷矢西立
崎手向島間河杉原城口田地河戸野田野城多中倍府保川国川
●━━━━━●━━●━━━●━━━━━●●━━━━●多摩[RAPID]
●━●●━━●●●●━━━●●●━●━●●━━━━●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
374でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/03/15(木) 20:13:03 ID:BvaLI7C7
>>372
 今日も走ってたよ?
375名無し野電車区:2007/03/15(木) 20:18:15 ID:acd6aIU/
>>374
ありがとうございます。
午後いつも見かけるのに全然見当たらなかったんで。
376名無し野電車区:2007/03/15(木) 20:30:15 ID:Q+qJASeO
川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分西谷矢西立
崎手向島間河杉原城口田地河戸野田野城多中倍府保川国川
●━━━━━●━━●━━━●━━━━━●●━━━━●多摩[RAPID]
●━●●━━●●●●━━━●●●━●━●●━━━━●快速
●●●●●●●●●●━━━●●●━●━●●━━━━●区間快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
377名無し野電車区:2007/03/15(木) 22:06:38 ID:wNrzgLwZ
川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分西谷矢西立
崎手向島間河杉原城口田地河戸野田野城多中倍府保川国川
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停(毎時12本
378名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:04:33 ID:gECyEGXG
来週からいよいよ昼間10秒間隔か
379名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:09:44 ID:8FrvWZaP
>>378
間隔詰まりすぎw
380名無し野電車区:2007/03/16(金) 02:42:32 ID:OeuDKk/b
明日でスムーズに南武下り→武蔵野線西国方面との接続がとれてた昼下がりも最後かな。
381名無し野電車区:2007/03/16(金) 03:20:34 ID:6KckdVrh
武蔵中原?から地下に入って府中本町で合流する貨物線路は何のために作られたか、どなたか知ってないですか?
382名無し野電車区:2007/03/16(金) 03:50:18 ID:sFzktRXM
貨物のために決まってるじゃん
383名無し野電車区:2007/03/16(金) 03:57:22 ID:HtokxgVX
貨物を輸送するため
384名無し野電車区:2007/03/16(金) 04:03:52 ID:ItidAHYd
何で普通の南武線の線路じゃ駄目なんですか?
385名無し野電車区:2007/03/16(金) 04:04:37 ID:ItidAHYd
てか、小田急線の生田と読売ランド前の間に住んでいる住民は、そこの地下にトンネルが掘られていることを知っているのだろうか、、、
386名無し野電車区:2007/03/16(金) 15:35:36 ID:0tmAZr0F
知っている人も、知らない人もいる。
387名無し野電車区:2007/03/16(金) 17:58:17 ID:G3T7PEQa
>>384
南武線も旅客も貨物も輸送していたから、線路容量の関係で、共用不可能と判断したと思う。
388名無し野電車区:2007/03/16(金) 21:36:24 ID:LUG9zhtT
>>385
数年前、生田の市進学院の地下室で勉強してたら地下から轟音が聞こえてきたことがあった。
389名無し野電車区:2007/03/16(金) 21:36:52 ID:/RkrLfL7
おいおい10時と11時台は12分間隔のまんまかよ!
390名無し野電車区:2007/03/17(土) 01:19:13 ID:ZjGWxApz
やはり縦貫高速鉄道は必要だ
391名無し野電車区:2007/03/17(土) 19:48:03 ID:oWOIFglJ
稲城長沼の改札口が知らないうちに切り替わっていた
歩く距離が増えたぞゴルァ
392名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:59:00 ID:Iigudmte
歩く距離が増えたことは、健康にもよくなる。
393名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:17:51 ID:/kZdnygg
とうふ屋の方に出る香具には迷惑だったろうな。
漏れはまみちゃんの方に出る香具師だからたいして変わらない
394名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:26:33 ID:6dxw8JuO
06年度の乗降車数は何月頃に分かるんだろう?
395名無し野電車区:2007/03/18(日) 02:19:09 ID:ufJmd+Hu
意味ないダイヤ改正
396名無し野電車区:2007/03/18(日) 02:43:53 ID:j3c4Lv0N
今日から川崎駅の小竹林で南武線80周年記念の特別そば出るね

397名無し野電車区:2007/03/18(日) 09:11:47 ID:NHe0xkrs
立川駅のヲタうざい
指定券買えない
398名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:39:04 ID:1+OcuZv1
南武線は住宅地及びカーブの多い路線なんだから60kgレール使って欲しいよね。
399名無し野電車区:2007/03/18(日) 14:53:59 ID:53E5CMxG
ナハ41編成が川崎市長?選挙のラッピングだぞ。みんな撮ったか?
ちなみに09F,14:59川崎発だ。
400名無し野電車区:2007/03/18(日) 15:27:33 ID:fte1zRLK
>>398
マルチ

>>400
死ね
401名無し野電車区:2007/03/18(日) 15:41:42 ID:2HjzTk5B
>>400
自滅してどうするw
402名無し野電車区:2007/03/18(日) 16:05:54 ID:JRBIf0T3
>>402
ちょwwもちつけwww
403名無し野電車区:2007/03/18(日) 18:53:37 ID:1+OcuZv1
インテグレート架線導入汁。
404名無し野電車区:2007/03/18(日) 19:09:54 ID:kradjQ/D
マッチ棒でいいよ。
405名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:43:16 ID:fte1zRLK
>>403
マルチ
406名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:54:14 ID:/xh/papP
暇な人が多いネ
407名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:19:48 ID:WSjX5eso
何で南武線の駅は島式じゃないの?
408名無し野電車区:2007/03/19(月) 21:53:35 ID:aL9aZLxN
>>407
貨車が高速で通過できるようにするため
409名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:06:16 ID:SH+nrB92
武蔵新城や津田山は島式ですが。
410名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:21:02 ID:AGY7v/No
川崎、武蔵中原も
411名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:32:31 ID:djY/C3qR
尻手も矢向も島式
412名無し野電車区:2007/03/20(火) 09:24:07 ID:eQ85fcq7
南武線はなんで馬鹿の一つ覚えのようなくらい踏み切りが多いの?
413名無し野電車区:2007/03/20(火) 10:55:47 ID:YsBxk3fh
>>412
昔は砂利、石灰石、軍事物資などの貨物輸送がメインの田舎路線だったからでしょう。
それに川崎市がインフラ整備が遅れているのも有名ですよね。
東京都区部の部分も後回しにされているということもいえるでしょう。
今、南多摩と稲城長沼で高架化工事中ですけどね。
414名無し野電車区:2007/03/20(火) 12:32:33 ID:B18/dF0S
昨日、武蔵小杉20時26分発立川行
混んでいました。
次回、ダイヤ改正は、必ず、平日の20時以降の下り、増発してほしい。

415でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/03/20(火) 14:38:40 ID:l7d7X1mn
>>410-411
 矢野口・矢川・立川も。
416名無し野電車区:2007/03/20(火) 14:52:48 ID:FDHtGBuG
>>408
しかし昔貨物輸送を行っていた線区には島式が多く、
路面・郊外電車が発展したような線区には少ない事実。
417名無し野電車区:2007/03/20(火) 14:55:45 ID:FDHtGBuG
>>414
増収の見込みがある時間帯は増発しますが、ない時間帯はしません。・・束
                              
418名無し野電車区:2007/03/20(火) 15:38:17 ID:JBK9N3Lx
電車が多いウチに家に帰んな
419名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:17:29 ID:B18/dF0S
南武線の平日の下り夜8時以降の混み具合は、東急田園都市線上り平日の朝並みです。
増発お願いします。
420名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:50:47 ID:o5E5Bnqz
>>419
いくらなんでも東急田園都市線をなめてないか?
421名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:01:37 ID:FM6ggRZr
極僅かな時間に絞れば混雑率はいい勝負の時がある。
結局立川住民がすぐ騒ぐから立川行の本数が増やせないんでしょ。
422名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:10:16 ID:boyRRnfD
>>419
池上線並の間違いだろ
423名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:50:00 ID:FDHtGBuG
>>421
夜間だけ徐行すれば済む話なんだが。束にやる気が無いんでしょ。
424名無し野電車区:2007/03/21(水) 00:06:29 ID:Ea5kis86
>>421
立川行より登戸行OR長沼行を増やした方が良いw
425名無し野電車区:2007/03/21(水) 11:35:58 ID:chIdYF3o
稲田京王乗り換えも乗せられるから
長沼行だな
426名無し野電車区:2007/03/21(水) 11:56:58 ID:s3iKQt8D
どうして南武線はホームや駅舎が物凄くボロボロなの?黒字路線なんだから・・・!?

427名無し野電車区:2007/03/21(水) 13:37:00 ID:ysTsArVV
昭和ブームに便乗してレトロな雰囲気が売りものです
428名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:14:51 ID:vtWhCrG2
>>424-425
登戸で輸送量が激減するから登戸でいいよ
ラッシュなのに長沼発は稲田堤で座れる位ガラガラだし
429名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:54:38 ID:vtWhCrG2
稲田堤を京王下に移動して折り返し出来るようにすればいいんだけどね。
430名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:57:33 ID:6/fpruPS
80周年記念ラーメンうまいね
431名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:11:51 ID:CMCvYkcN
南武線は何で武蔵野線や中央線・京浜東北線・青梅線に直通乗入れできないの?
432名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:36:39 ID:Ea5kis86
>>425
それが理想ではあるけどね
少なくとも登戸まで持ってこないと。

>>428
稲田堤に折り返し設備が出来れば、そうなるだろうな
433名無し野電車区:2007/03/21(水) 18:00:09 ID:Q1YKeMKr
分倍河原の立川方向に折返し用の引上げ線を作れ。
切り通しの斜面を削って垂直の擁壁にすれば、線路3本分のスペースができる。
434名無し野電車区:2007/03/21(水) 18:02:54 ID:Wb53mBK3
>>431
青梅線とは乗り入れてる。臨時快速「川崎〜奥多摩ハイキング号」
他は甲種輸送ぐらいじゃないか?
435名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:39:54 ID:3jC4ehxM
>>433
 分倍河原まで行っちゃうなら何も立川行きでいいんじゃない?

>>421
>結局立川住民がすぐ騒ぐから立川行の本数が増やせないんでしょ。

 立川近辺で増発反対運動でもあるのか?
 だとしたら、433の言う分倍河原折り返しか、武蔵野線の東所沢あたりまでの乗り入れを考える必要が出てくる。
 武蔵野線の車両が乗り入れるのは千葉クォリティの侵入を意味するから勘弁してほしいが・・
436名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:57:41 ID:QXbQCosE
437名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:14:29 ID:wEQy8hUm
>>426
> どうして南武線はホームや駅舎が物凄くボロボロなの?黒字路線なんだから・・・!?

ボロボロを直して儲かるなら、直すだろうな。
438名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:21:42 ID:Q1YKeMKr
>>435
分倍河原より東側には、京王線・武蔵野線からの乗換えの需要がある。
立川方面の乗車は少ない。
439名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:22:20 ID:Q1YKeMKr
>>437
厨房に反応するヤツは厨房
440名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:35:20 ID:Ao+Nxmj5
HMはいつまでですか?
441名無し野電車区:2007/03/21(水) 21:22:23 ID:0c+5n9jr
>>438
輸送量では府中本町〜分倍河原が少ないんですが。
立川〜京王線沿線ってのもけっこう需要がありそう。
442名無し野電車区:2007/03/21(水) 22:16:15 ID:gt6ERslz
>>428
朝のラッシュ時の長沼発は稲田堤では無理。矢野口でも微妙。
443名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:31:39 ID:Q1YKeMKr
>>441
> 輸送量では府中本町〜分倍河原が少ないんですが。
府中本町で乗客の一部が武蔵野線に回るから。
府中本町での折返しは無理で、京王線接続駅の分倍河原まで延ばして折り返すのが妥当。

> 立川〜京王線沿線ってのもけっこう需要がありそう。
  ↑根拠が判らない。
444名無し野電車区:2007/03/22(木) 00:51:06 ID:LudemnSm
>>443後半
南武線上り→京王線の数字は出てるよ
445名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:13:00 ID:3rvm12c3
>>442
じゃなぜ立川発に乗らずに次を待つ人が多いの。
どうせ登戸からは同じ位混むのに。
たまたま君の乗る電車が座れないだけじゃないの。

>>443
逆に根拠のない理由は
立川以西から調布方面なんて川崎〜玉南よりありそうじゃんか。
都心方面でもちょっとずらせば府中始発もあるし、定期代も安いんだから。
446名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:25:01 ID:1NW0feNS
>>445
稲田堤からでは、まず座れない。

長沼始発を狙う理由は、
少しでも空いている電車に乗ろうとしているだけ
登戸や溝口時点でも立川発の電車が一番混んでいる。
447名無し野電車区:2007/03/22(木) 07:35:37 ID:3rvm12c3
座れない=混んでいる
田舎の感覚

座席数は定員の半分もない
448名無し野電車区:2007/03/22(木) 08:50:36 ID:JM+biKAG
>>446
いや、1・2号車なら先頭の2〜3人は座れる。
座席が埋まっているように見えても5〜6人しか座っていない。
立川始発は登戸や溝口で降りる人が多いから結局同じように
なってしまうので座れないのに並んでまで乗る意味はないだろ。
それに>>447じゃないが座れる・座れないで議論している状態
って、せいぜい定員の半分程度。後ろの方や中野島からの客が
あるといっても定員にほど遠い、ラッシュ時としては超ガラガラ
電車ということになってしまうんだが。
留置線廃止?縮小?でラッシュ時に長沼から電車を出す意味が
なくなるんだから素直に立川と登戸始発に振り分ければいいよ。
夜間と違ってラッシュ時の増発なら立川駅付近の住民が文句を
言っても跳ね除けられるだろうし。
449名無し野電車区:2007/03/22(木) 17:24:26 ID:1NW0feNS
>>448
嘘はやめようねw
450名無し野電車区:2007/03/22(木) 17:57:27 ID:3rvm12c3
>>449
お前こそ嘘はやめろ
人を馬鹿にしているのか
451名無し野電車区:2007/03/22(木) 18:17:06 ID:1NW0feNS
嘘の次は逆切れですかww
452名無し野電車区:2007/03/22(木) 18:55:37 ID:UNBqxk3R
長沼⇔溝の口で使ってる。
長沼発車でざっと席は埋まる。
矢野口で満席。
稲田堤で座れるのは、運が良くて列の先頭の1〜2人。
3〜4人は言いすぎ。

んでなんで座れないのに並んでまで乗るのは、溝の口あたりまでは明らかに立川発よりも空いているから。
立川発は中野島以降は積み残し必死だし、少なくとも溝の口あたりまでは立川発より快適に乗れるよ。
453名無し野電車区:2007/03/22(木) 19:19:55 ID:ArgwsZ7B
>>451
まだ言ってるのか。カス。
454名無し野電車区:2007/03/22(木) 19:27:05 ID:LudemnSm
長沼始発がなくなればみんな立川から座ってくるから国立・府中や玉南・
ダサイタマ県民も座れなくなる。
得をするのは立川か奥から出てくる田舎者。
あるいは登戸民?
455名無し野電車区:2007/03/22(木) 20:17:10 ID:7ofmd+S9
南武線で座る座らない如きでガタガタ言うなよ市外局番042地帯の田舎者が。
456名無し野電車区:2007/03/22(木) 20:38:21 ID:3rvm12c3
やっぱ川崎市民かwww
457名無し野電車区:2007/03/22(木) 22:26:38 ID:1NW0feNS
長沼以北に住む池沼の工作
458名無し野電車区:2007/03/23(金) 10:01:11 ID:BzgH/3Xj
ケツ押しもしないで全員乗れるのだから首都圏ではすいてる
他線に恥ずかしいから混んでるは禁句
459名無し野電車区:2007/03/23(金) 11:34:05 ID:qHHo3kzw
ラッシュ時定位の半分以下なんて走らせてるのは非常識。
そんな余裕があるなら溝口〜小杉の増発を
460名無し野電車区:2007/03/23(金) 13:16:02 ID:3ZFRTriy
>>458
いま時ケツ押しwww
たまには外に出ろよ。ニート君。
461名無し野電車区:2007/03/23(金) 14:23:08 ID:6dPozPQA
確かに最近駅員は少ないし、警備員は何か挟まれでもしないと手は出さないからね。
462名無し野電車区:2007/03/23(金) 20:08:19 ID:BzgH/3Xj
>>460 なんかずれてる
463名無し野電車区:2007/03/23(金) 20:40:40 ID:hznwQqDc
朝の上り武蔵中原〜武蔵小杉は混んでるぞ。
464名無し野電車区:2007/03/23(金) 21:34:47 ID:5wpM93XA
>>463
8:00〜8:40は武蔵新城〜武蔵中原の方が混んでいる場合もある
朝の武蔵中原行を一本でも多く登戸行にするべきだと思う。
465名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:14:55 ID:KvYPtQqw
多摩川の鉄橋の橋脚の周辺で工事を始めたけど、
何のためにやってるんですか。
466名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:18:33 ID:taDVRAxH
>>455
何お前川崎市民?
川崎って市外局番044で人種の底辺が集まって出来た政令指定都市だろw

万引きやって京急にダイブする基地外もいたっけ
467名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:21:02 ID:wCSyLTOH
>>465
定期的に川の流れる位置変える護岸工事じゃね?
道路の是政橋の方も去年ぐらいまでやってたけど。
武蔵野貨物線側は最終処分場の工事ね。
あと南多摩駅近くの富士通は解体工事もほぼ終了。
468名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:45:03 ID:PGOC4pUY
もう終わりかぁ。
469名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:10:47 ID:w1xE1MEN
道路(是政橋)は橋梁新設工事。
鉄道のほうは明日確認してくるか。
470名無し野電車区:2007/03/24(土) 10:39:11 ID:vWI0KgpR
南武線80周年記念駅弁げと〜(^O^)v
http://o.pic.to/94r2d
南武線オタなら買っとけ!
川崎駅あ文字屋か立川駅で3/24・25・31・4/1のみの販売だ!明日の川崎駅は、イベントあるから早い時間に売り切れるぞ!?
471名無し野電車区:2007/03/24(土) 11:11:55 ID:cE8uLNRW
武蔵美術大学の80周年マーク
ttp://www.musabi.ac.jp/mau80/

南武線80周年のと似すぎじゃね?
発見してドキドキしてきた。
472名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:50:32 ID:UN4UxOpk
>>468
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

けれど行列は通り過ぎていったところで
後ろ姿しか 見えなくて 残念だった♪
473名無し野電車区:2007/03/25(日) 03:34:29 ID:ytwC6p27
>>471
これはやばいwww色合いも同じだ
どっちがパクった?

ちなみに武蔵野美術大学な。
474名無し野電車区:2007/03/25(日) 08:47:25 ID:zLCvc2hu
>>473
パクっただなんて!
コラボと言いなさい!コラボと〜(笑

でも、JR側が拝借したか、ムサビが自分とこと合わせてデザインしたか?
無断拝借は、流石にないだろ〜?もしそうなら、今頃大騒ぎじゃない!?
475名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:37:07 ID:wGum70+F
大して混んでもいないのに大騒ぎするウザい田舎者が多いんだな。
それとも箱物厨か?
沿線の民度を考えれば、これで十分だろ。
増収が見込めるなら、JRが増発や改築するだろうに。
476でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/03/25(日) 19:40:12 ID:EyARuESR
>>474
 コラボなんつったって余計判りづれーよ。
日本人なら、母国語である日本語を使えよ。
477名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:57:09 ID:lO5t43m6
>>475
だったら長沼始発いらないじゃんか。登戸始発でいいよ。
478名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:30:04 ID:uJpjfYht
知名度は南武線<武蔵野美大だからな・・・・
479でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2007/03/25(日) 23:42:36 ID:VjGeL91b
 武蔵野美術大学って、国分寺駅の北側から
恋ヶ窪経由の西武バスで行く、小平市にある
アレのことか?

 JR南武線と全然方向違うけど、そんなに
知名度だけはあるのかね。
480名無し野電車区:2007/03/26(月) 03:27:45 ID:FJfq5e34
>>479
ムサビとタマビは日本で1位、2位を争う私立美大。
ここ数年はリリーフランキーがOBだったり、ハチミツとクローバーの舞台
だったりで、プチブーム中。

コラボはないだろう。コラボする意味がない。
かなりやばい話になる予感。
481でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2007/03/26(月) 10:40:01 ID:9k+Mpx/o
 リリーフランキーとか、一般人はワケワカラン。
男性用の下着穿いた不良少年のことか?w
482名無し野電車区:2007/03/26(月) 10:44:00 ID:nHVKzbt2
なんじゃそりゃ
おでんくんとか東京タワーとか知らないのか
483名無し野電車区:2007/03/26(月) 12:52:39 ID:NzD31P0V
> 男性用の下着穿いた不良少年のことか?w

もしかしてブリーフ・ヤンキーとでも言いたいのかw
484名無し野電車区:2007/03/26(月) 12:58:09 ID:lTANRZrJ
485名無し野電車区:2007/03/26(月) 13:09:53 ID:YOchWXz1
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
486名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:57:10 ID:qwvPuQoa
まだ80周年のヘッドマークを付けた車輌を見たことない。
487名無し野電車区:2007/03/26(月) 16:20:28 ID:FJfq5e34
>>483
解読さんくすw
481が何のこと言ってるかわからんかったww
ま、リリーフランキーを知らなくても生きていける。がんばれ。
488名無し野電車区:2007/03/26(月) 17:29:35 ID:drlsuoOj
>>477
だったら立川までいらないじゃんか。府中起点でいいよ。
489名無し野電車区:2007/03/26(月) 22:26:04 ID:pMOjo7yD
>>486
それは逆にすごいぞ
490名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:06:07 ID:nHVKzbt2
>>471
今テレビ見てたらご近所の底力という番組の新ロゴもなんとなく似てた
491名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:54:50 ID:zG7v0NZZ
府中本町の立川行きホーム後方に
カメラ構えた奴らがわんさかいたがなんかあんの?
492名無し野電車区:2007/03/27(火) 16:13:04 ID:ttRj9Abd
>>491
西武鉄道9000系VVVF制御改造編成の甲種輸送
493名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:12:57 ID:cw8gY3bE
80周年から選挙に替わったな
494名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:54:17 ID:/9/4pC0W
>>493
80周年も継続中。

10編成=80周年
15編成=80周年
16編成=80周年
34編成=80周年
35編成=80周年
36編成=選挙
39編成=80周年
41編成=選挙
42編成=80周年
43編成=80周年
495名無し野電車区:2007/03/28(水) 15:56:58 ID:tXNjuGVx
ハチマル ヨンパチ とお言い
496名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:11:20 ID:KXna1wvC
市議会選挙車両はやはり登戸までなんだろうか
497名無し野電車区:2007/03/29(木) 00:37:18 ID:7II7FK/V
いや、立川まで走ってる。
498名無し野電車区:2007/03/29(木) 10:13:49 ID:pGp5kXuK
>>494
80周年のやつそんなにあるのかw
よく見かけるわけだ
499名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:04:11 ID:nfU9Sxy+
>>498
鉄道ファンには8編成とあった。
500名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:21:30 ID:B6g6t8ly
>>500
死ね
501名無し野電車区:2007/03/29(木) 20:05:16 ID:fEoSbpz0
>>496
都知事選バージョンも走らせてほしいな
502名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:19:33 ID:Y0h+Hqu/
南武線にバリアフリーと言う概念が取り入れられる日は来るのだろうか。
階段で上り下り辛そうにしてる人を見る確率が高いよ。
503名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:43:44 ID:uYCP+Ygp
>>502
改札内外で整備されてるのは鹿島田・武蔵溝ノ口ぐらいかな。
504名無し野電車区:2007/03/30(金) 10:38:48 ID:JlWMuw8Y
>502
小杉の大失敗があるからな
エスカレーターは慎重になるだろうし
エレベーターは場所の問題があるし
505名無し野電車区:2007/03/30(金) 10:48:36 ID:6QLdp826
>>502
久地駅は19年度中、宿河原駅は22年目処で、バリアフリー化の予定みたいだよ。
二駅以外でも幾つかバリアフリー化の計画はあるみたい。
506名無し野電車区:2007/03/30(金) 11:01:12 ID:6QLdp826
続けてスマソ

津田山や向河原、久地みたいに、構内踏切があった駅は、お年寄りや車椅子の人用に復活させてもイイと思うけどな〜使いずらいエレベやエスカ金掛けて設置するよりさ!横断の際は、駅員介助で!
でも人手不足や安全確保ができないからって検討もしないだろうね〜
507名無し野電車区:2007/03/30(金) 21:09:15 ID:YlF2Efpn
川崎市がボランティアを募集して、JRが指導・監視すれば桶。
これなら人件費タダ。諸設備は川崎市負担。
508名無し野電車区:2007/03/30(金) 21:39:23 ID:Y0h+Hqu/
特に川崎駅クラスがバリアフリー設計じゃないのは
不便とか以前に大問題だと思うんだけどな。
509名無し野電車区:2007/03/31(土) 00:03:09 ID:RgNxUi0A
今度は8分毎を期待w
510名無し野電車区:2007/03/31(土) 00:26:22 ID:nta26COp
日中8分になったら夜間15分になるぞ。
511名無し野電車区:2007/03/31(土) 08:51:48 ID:hft4ab58
>>508 自由通路は市道だから橋上駅舎は手を着けられないんだと
やっぱ川崎市が重い腰を上げなければダメだ 
512名無し野電車区:2007/03/31(土) 09:55:31 ID:PijCpaNa
>>506
構内踏み切りというか、東急多摩川線みたいに両ホームにそれぞれ改札作ればいいのに。
513名無し野電車区:2007/03/31(土) 10:11:06 ID:oaNa2PFo
>>512
増える人件費は>>512の負担で 横幅死者
514名無し野電車区:2007/03/31(土) 10:41:07 ID:fMED4W4c
>>503
登戸もあるよ

>>513
あれ片方にしか係員を配置してないから、人件費は別に増えないと思うが。
515名無し野電車区:2007/03/31(土) 19:37:07 ID:cRobvnVW
>>508
階段を何とかして欲しい。
毎朝思うけど電車つく度に混雑し過ぎだし。上がる人が一気に来るから堪らん。
時たま小競り合いもw
516田舎堤:2007/04/01(日) 03:31:08 ID:7pAUoZd/
バリアフリーから最もほど遠い駅
稲田堤が来ましたよ
517名無し野電車区:2007/04/01(日) 11:42:46 ID:tshujzZw
>>513
片方は自動改札だけ設置でいいよ。
切符をお求めの方、精算の必要な方は有人改札へお回りください。
518名無し野電車区:2007/04/01(日) 14:35:39 ID:XH1Xo+Dt
>>516
谷保・矢川なんか、更に酷い希ガス。
改札内外ともに階段の昇降を必要とする。
519名無し野電車区:2007/04/01(日) 15:31:10 ID:A+v8TuUG
>>517
駅員の手助けが必要な方は越線橋をおわたりの上、有人改札にお回りください 束
520名無し野電車区:2007/04/01(日) 16:10:46 ID:U2aUGv7x
>>516 下りホームから踏切まで細い改札欲しいよなぁ
京成曳舟みたいなの
521名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:23:09 ID:Irg82xD3
西府マダぁー?
522名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:37:16 ID:3Ff2kIPC
稲田堤って、踏切を挟んで立川側にホーム移設すれば京王線と直結するのに。
武蔵野線の秋津もそうだけど、こういう離れた乗り換え駅をダイレクト連絡に改造しようとすると、
地元商店街が反対するのかな?
523名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:07:13 ID:wR9r2ojC
稲田堤は乗り換え距離400メートルなのがすでにバリアだろ
524名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:20:21 ID:uklBisDc
京王の駅が移動すればOK。
525名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:26:29 ID:XZkEh5x6
京王も南武線とあまり関わりたくないだろ。っていっても相模原線もビミョーな路線だが
526名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:58:56 ID:nG9dl8rQ
多摩ニュータウンへいくなら登戸乗換えの方が便利
527名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:59:04 ID:Irg82xD3
横須賀線の武蔵小杉マダぁー?
528名無し野電車区:2007/04/02(月) 07:00:27 ID:1MpSb4z0
>>522 そんなとこだよ 鹿島田だって反対したし
忙しい乗り換え客が稲田なんかでほとんど買い物するわけがない!
そんなに反対するなら逆条件で完全アーケード化をさせればいい
529名無し野電車区:2007/04/02(月) 07:03:51 ID:7mhkqycR
>>528
だったら、商店街ごとエキナカにしちゃえば(ry
530名無し野電車区:2007/04/02(月) 07:50:57 ID:Kie7C8lk
>>528
何言ってるの?忙しい乗換客も帰宅時は忙しくないだろ。昼間だって乗換客は多いし。
そんなのより、せまっ苦しい踏み切りを何とかしないと。
人も車も自転車もごちゃごちゃ。川崎なんてどこもそんなもんだけど。
駅はぼろいし昔と全然変ってないのじゃないかな。
531名無し野電車区:2007/04/02(月) 13:55:50 ID:dYwjbWri
>>528
移転には金がかかる。
だからJRはやらないw

京王と南武線の乗換を便利にしても、
それによって恩恵を受ける川崎市民は少ない

よって横須賀線小杉のような川崎市の全額負担は難しい
532名無し野電車区:2007/04/02(月) 15:16:08 ID:1MpSb4z0
>>530 忙しい それは乗り換えの人の姿
本当は「あわただしい」とか「気ぜわしい」の方が合ってるかな
時間的に余裕があっても なぜかあわてちゃうじゃん
稲田で買い物するより すぐ来る電車に乗りたいと言う感情
これでわかるかな?
533名無し野電車区:2007/04/02(月) 18:02:49 ID:OddxwnVS
南武線の私鉄との接続の悪さは、遡れば南武鉄道時代からだし、戦時買収されて国鉄になってから更にお互いそっぽ向いてた経緯がある。
特に武蔵小杉など、昔の駅舎の方が今より乗り換えは楽だったよ〜
バリアフリーが叫ばれる今の時代でも難しいモノがあると思われ〜
534名無し野電車区:2007/04/02(月) 21:13:48 ID:5SZSz+fi
駅舎の工事をやるたびに、別会社の路線に乗換える乗客が歩く距離は延びる。
これが常識です。

分倍河原駅で京王下り線へのショートカットを追加したのは、奇跡的な例外です。
535名無し野電車区:2007/04/02(月) 23:03:26 ID:ydEKS8Uw
稲田堤の乗り換えも大半の利用客は商店街のない北口経由だから移転しても
問題はない。
あそこは距離があるが、京王の夜の下りは多摩センターまでは実質時間12本
で最強だから、乗換えが便利になるといいね。
536名無し野電車区:2007/04/03(火) 17:45:26 ID:z6ZQRnEF
>>530 池沼
537名無し野電車区:2007/04/03(火) 17:51:06 ID:az4pvJXd
長沼以北の池沼キタァー
538名無し野電車区:2007/04/03(火) 22:12:26 ID:PAFo8XA1
>>533
武蔵小杉のは酷ぇ。イマドキ、あの巨大な幅の階段部分に対して、
エスカレーターは上り用だけ片隅に1基というのは、異常だろ。

一応、連絡通路の管理は川崎市だが、設計段階で欠陥なのは明らか。
539名無し野電車区:2007/04/03(火) 23:00:57 ID:3SPIHWpl
小杉の改良は横須賀線待ち
540名無し野電車区:2007/04/04(水) 12:06:55 ID:Q/FYgyAE
>>538-539
スカ線のホームと連絡させるのに、川崎寄りのホーム端に連絡階段(通路)でも作るのかな?
それとも、昇って改札、降りて東急かすめてスカ線改札また昇ってホーム?乗り換え悪杉〜
541名無し野電車区:2007/04/04(水) 14:12:14 ID:L2zXoOXG
>>538
武蔵小杉にはエスカレーターなどないと思い込めば腹も立たんのじゃよ、ほっほっほ。
542名無し野電車区:2007/04/04(水) 15:39:35 ID:ka6ESxCp
稲田堤(移転&橋上駅舎等)を検索サイトで調べてみた。

JRは金を出さないことを明確に‥‥ww
http://www.iguchi-mami.jp/report/html/1161477731.html
543名無し野電車区:2007/04/04(水) 16:54:48 ID:GquKiLrR
中野島橋上になるのか〜
544名無し野電車区:2007/04/04(水) 17:26:58 ID:z33JkbMA
>>542
変なの。矢野口〜南多摩が高架になった、あるいは高架になるのは東京都が金を出したからだよ。
だからJRに交渉にいくんじゃなくて川崎市にいかないと話が進まないだろ。
JRが単独でやる訳ないのは交渉以前に自明なんだが。アホか。
署名集めるのもいいけど、隣の駅の矢野口〜南多摩高架化のスキームも下調べしないのか。
単に支持者向けにパフォーマンスしてみせただけの話じゃんか。くだらねえ。

話変るけど、中野島ごときが生意気に稲田堤に便乗しやがってと思ったが、
思ったよりも利用者がいるんだね。失礼しました。
545名無し野電車区:2007/04/04(水) 18:43:08 ID:PUvcaOn/
>>541
前3両分以上が全部エスカレーターに流れ込むから気にしないわけにもいかんからなぁ。
おかげで3号車後ろよりか6号車にしか乗らなくなったw

>>544
あの辺はでかいマンションがどかどかあるからな。
中野島中学校は1学年9クラスとかある。
546名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:01:43 ID:+XiOALrc
>>544
川崎市はシブチンだから、いっそ川崎市全域を東京都編入の上、現在の川崎市の各区を特別区にしてほしい。
547名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:22:35 ID:HfamfiN3
>>542
さすが狂惨党w
548名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:36:32 ID:ka6ESxCp
>稲田堤の橋上駅舎
川崎方面が不便になる
税金でやるなら今のままでいいw
549名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:49:52 ID:M455xN0V
>>540
現在の駅舎(2階)から川崎方面へ通路を延ばして、
新幹線を構内踏切で横切るのが一番近道。
550名無し野電車区:2007/04/04(水) 23:37:47 ID:XoMkuY7X
まぁ、川崎市はケチだからね。
東京だと大概の駅でエレベータはあるし、
八高線あたりでも南武線の比じゃ無いほど
駅の設備は充実しているしね。

稲田堤利用者の俺としては何とかしてほしいけどね。
現状のままだと、いつかは竹ノ塚のようになりかねんよ。

551名無し野電車区:2007/04/05(木) 01:39:17 ID:SyIqntMC
>>542
「夫は車椅子で、どこかに連れて行きたいと思っても、駅の階段が使えずどこにもいけない」

だったら車椅子で乗り換える人のことも考えて、JR稲田堤を移転しろよ。
菅町内の利益だけ守って稲城市や調布市民に不便を強要している現状を
恥ずかしいと思わないのか
552名無し野電車区:2007/04/05(木) 05:58:36 ID:JyjucWUM
>>551
盲目的なプロ市民乙
そんなんじゃ支持者はつかないぞ。
553名無し野電車区:2007/04/05(木) 08:59:20 ID:UhUpfEsV
>>551 >駅の階段が使えずどこにもいけない・・・
とか言ってる香具師に限って権利振りかざして出かけてるんだよなぁ
出かけないわけがないじゃん
554名無し野電車区:2007/04/05(木) 10:09:17 ID:vuhxl4x+
>>549
>新幹線を構内踏切で
イイねそれ!(笑
開かずの踏切化ケテーイ!だろうけど
555名無し野電車区:2007/04/05(木) 13:27:54 ID:WGLLMVHq
川崎もケチだけどJRも相当ケチ。南武線の本数が増えないのもそう。
いっぱい詰め込んで少ない本数で運ぶ事が効率的と言う考え。乗り心地なんて関係ない。
貨物を盾にして言い訳してるけど。
556名無し野電車区:2007/04/05(木) 13:56:55 ID:BSCQ5Toy
>>555
増えたじゃん
557名無し野電車区:2007/04/05(木) 15:28:53 ID:5CF8qlVv
昼間増便した代わりに夜は減便になってる。
558名無し野電車区:2007/04/05(木) 16:30:00 ID:JwolYvzG
というか、休日ダイヤのほうが本数多いのがそもそもおかしい。
周りに大規模娯楽施設なんて、競馬場ぐらいしかないだろ。
559名無し野電車区:2007/04/05(木) 17:30:59 ID:+Z/7kFxx
>>558
おかしくない。南武線がギャンブルラインと呼ばれていることを忘れたか?
まさにその競馬場なのだ。等々力陸上競技場もあるしな。
560名無し野電車区:2007/04/05(木) 17:45:59 ID:apbyvrOc
>>551
南武線に期待しちゃダメだろ。
引越せば?
561名無し野電車区:2007/04/05(木) 18:16:13 ID:+Z/7kFxx
>>560
期待しているわけじゃない。
夕張にもそういうのがいるが、わざわざ、ある目的の為に梃子でも引っ越さないという人種がいるんだよ。
562名無し野電車区:2007/04/05(木) 18:51:38 ID:OTEDS+Zw
>>557
減便した代わりに中原溝口行を登戸行に変更してるから、
夜も改悪ではないね。
563名無し野電車区:2007/04/05(木) 18:58:39 ID:OTEDS+Zw
>>560
競合のない路線は放置。
564名無し野電車区:2007/04/06(金) 00:42:50 ID:F8z1f8i+
多摩川線でさえ日中10本走ってるのに南武線ときたら
565名無し野電車区:2007/04/06(金) 00:51:17 ID:89y5KOzM
京急大師線でさえ(ry
566名無し野電車区:2007/04/06(金) 07:48:06 ID:B6mhOLC7
津田山で急人,ホームで心臓マッサージ
567名無し野電車区:2007/04/06(金) 08:09:06 ID:B6mhOLC7
↑急病人でした
568名無し野電車区:2007/04/06(金) 10:00:57 ID:PUYG3vA7
相変わらず急病人は寂しい駅で発生するわけか
569名無し野電車区:2007/04/06(金) 10:51:29 ID:6rDukBiv
津田山までは、AED設置はまだか〜!?
570名無し野電車区:2007/04/06(金) 10:55:06 ID:Zot//obn
>>533
スカ線ホームとの乗換より不便にするためにわざとああした。
571名無し野電車区:2007/04/06(金) 11:39:11 ID:R9AK8Nk8
まちBBSによると、AEDを使っていたそうだよ。
572名無し野電車区:2007/04/06(金) 12:06:17 ID:6rDukBiv
>>571
>>566受けで人力かと〜
駅設置器使用なのか救急車携行器なのか?マックスバリュのだったりw
まあ、あの手のモノは全駅設置を義務付けてもイイわな!
573名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:01:33 ID:vkaWNakj
南武線は、都心へいくのに、小田急、東急、京王と競争しています。
574名無し野電車区:2007/04/06(金) 23:05:05 ID:QpnoJASk
稲田堤あたりで徐行してるけど何故?
575名無し野電車区:2007/04/06(金) 23:45:09 ID:rZHrOlce
共産党の市議会議員が中野島・稲田堤駅に口うるさくいうから余計に進まないんじゃないかと思う・・・・・・
576名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:46:01 ID:uxHoEH9p
津田山で急病人発生した場合、AEDはないが
代わりに霊園、葬儀場、石材店が充実してる。
577名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:46:24 ID:ssBEJoy7
>>576それは言えてる
578名無し野電車区:2007/04/07(土) 10:33:04 ID:64iBLcsW
>>576確かに沿線一充実してる
579名無し野電車区:2007/04/07(土) 10:39:13 ID:FLCEkI8i
駅前に葬儀屋もあるぞ。
580名無し野電車区:2007/04/07(土) 22:46:51 ID:jpxpOAca
>>574
確かに減速してるね。
理由は分からん
581名無し野電車区:2007/04/07(土) 23:27:15 ID:ibMj1BT9
>>574.>>580
下に用水路が通っているので
その関連の工事かな?
582名無し野電車区:2007/04/08(日) 10:15:41 ID:pWyQbC40
多摩川の鉄橋の橋脚補強工事は、川の出水期までに終るのか?
583名無し野電車区:2007/04/08(日) 11:39:29 ID:ggRScnl+
>>576
東海道線の車内で吹きそうになったじゃないかwww
584名無し野電車区:2007/04/08(日) 14:12:54 ID:h7d2A0p3
向河原駅ってコインロッカーありますか?
またはその付近
585名無し野電車区:2007/04/08(日) 23:55:34 ID:VPBVgbUL
>>584
武蔵小杉駅にある
586名無し野電車区:2007/04/09(月) 22:12:39 ID:oiuYS6EH
てかJRは去年の拾弐月壱日から稲田堤の乗り換え放送で京王相模原線をいふようになったけど
京王の方は一向にいふ気配がない・・・某は今までに参回位しか聞いたことがない。
てかそもそも稲田堤は朝の通勤客がかなりいるのに改札が参台しかない。のくせ県議会の屑どもは
中野島の方に臨時改札を作ることが承認されたが、稲田堤のは検討はするけど承認もないし具体的な見通しも全くたっていない。
587名無し野電車区:2007/04/10(火) 05:43:13 ID:bacE4Bsn
稲田堤ってほんと中途半端な駅だよな。
588名無し野電車区:2007/04/10(火) 07:00:17 ID:ro1SVco8
その昔、花見電車で稲田堤行きがあったらしい。
589名無し野電車区:2007/04/10(火) 07:39:07 ID:v4Tlw22A
>>596
つ稲田堤の川崎市民利用者数
590名無し野電車区:2007/04/10(火) 09:49:53 ID:oOkRirGx
まちづくり局長(寒河江啓壹) 稲田堤駅の改善についての御質問でございますが、
稲田堤駅のバリアフリー化につきましては、JR東日本からは平成22年を目途に
整備を進めると伺っておりますが、早期の整備が図られるよう引き続き働きかけてまいります。
以上でございます。
建設局長(西村孝彦) 踏切の安全対策についての御質問でございますが、
JR南武線稲田堤駅の観光道踏切につきましては、平成17年度踏切調査票によりますと、
1日当たりの歩行者交通量が約2万2,000人となっており、いわゆる歩行者ボトルネック踏切と
なっているところでございます。歩行者の安全対策といたしましては、
踏切内の歩車道を明確化するため、歩道部分のカラー舗装の実施に向け、
現在、JR東日本と協議しているところでございます。以上でございます。

西村孝彦 建設局長 JR南武線の踏切についての御質問でございますが、
JR南武線の武蔵溝ノ口駅から矢野口駅間には29カ所の踏切がございます。
そのうちいわゆる歩行者ボトルネック踏切につきましては5カ所ございまして、
その歩行者交通量は、平成17年度踏切調査票によりますと、1日当たり、
津田山第1踏切は4,337人、久地踏切は9,251人、登戸駅の下河原踏切は1万6,618人、
中野島第2踏切は1万6,025人、稲田堤駅の観光道踏切は2万2,203人となっております。
以上でございます。
591名無し野電車区:2007/04/10(火) 09:53:23 ID:vBupDQT+
>>586 市長が中野島じゃぁなかったっけ?

>>588 良く知ってるねぇ 曾祖父さんにでも聞いたの?
駅前の観光道踏切って言う名前だけが名残だよ
あの道のど真ん中に桜が植えて有った 土手まで

>>589 池沼
592名無し野電車区:2007/04/10(火) 10:11:55 ID:2RY91037
>>591 
そうだったかな。よくは覚えていないが。京王とJRの乗り換えを便利にする方法は
限りなく無理に近い。何故なら立川方進行方向右側に、巨大な保育園が参年位前に
出来、用地の確保が困難だからだ。保育園があの土地を取るのにも相当JRと争った
らしい。あそこは線路の側だからJRの土地だったらしいんだ。だからもめてもめて
593名無し野電車区:2007/04/10(火) 11:13:43 ID:oOkRirGx
 最後にJR東日本との協議でございますが、新駅の開業時期は、平成20年11月を予定し、
概算工事費は22億9,000万円となっております。駅舎については、建築確認等の手続が
進められております。概略設計時から修正された箇所は、自由通路の階段への
エスカレーターの新たな設置、そしてホームからラチ内コンコースへのエスカレーターを
2カ所に割り振ること等でございます。12月下旬には、組合、JR東日本東京工事事務所、
市の3者で施工協定を締結する予定で、工期を平成18年度第4四半期から
平成20年度末までとしております。工事は東京工事事務所が施工しますが、
東京圏輸送管理システムであるアトスについても、今回の工事の中で施工するため、
協定内容に含まれております。工事の費用負担に関しては、市がアトス、スイカ相当分の
6億円を、JRも踏切閉鎖のための費用を負担することとし、協定での総額はアトスの費用を
含め27億4,000万円を予定しております。施工協定に先立ち、保留していたJR用地の
仮換地指定を12月1日付にて行っております。着工時期は、土木関係の工事が19年2月、
建築関係の工事は19年4月を予定しております。なお、JRとの協議の中で、南武線南側にも
工事用仮設道路が必要であるため、2月中に、西府文化センター北側の公園予定地内に
8メートル程度の仮設道路を整備することとしております。
594名無し野電車区:2007/04/10(火) 14:53:08 ID:v4Tlw22A
>>591
登戸民
595名無し野電車区:2007/04/10(火) 23:00:46 ID:2/1bNhm0
>>592
市や地元議員から移転要望は出てないだろw
596名無し野電車区:2007/04/11(水) 01:03:25 ID:N1XML8lG
>>595
だから川崎市民であそこで乗り換える香具師はほとんどいないから票にならないんだよ。
597名無し野電車区:2007/04/11(水) 01:06:07 ID:WBqRRm8E
町田乗換よりはマシw
598名無し野電車区:2007/04/11(水) 01:06:18 ID:TvK0xQ5P
関連スレ
●●南武線3●●
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1173652679/l50
599名無し野電車区:2007/04/11(水) 13:23:55 ID:30H9ceGP
川崎__ 157,953 
尻手__ *11,079 
矢向__ *14,555 
鹿島田_ *16,417 
平間__ *13,918  
向河原_ *13,897 
武蔵小杉 *70,685 
武蔵中原 *30,416 
武蔵新城 *28,679  
武蔵溝口 *69,175 
津田山_ **3,572  
久地__ *12,472  
宿河原_ **7,230 
登戸__ *67,284 
中野島_ *13,646 
稲田堤_ *19,528 
矢野口_ **7,314 
稲城長沼 **6,799 
南多摩_ **5,836 
府中本町 *16,965 
分倍河原 *35,970 
谷保__ **9,150 
矢川__ **6,810 
西国立_ **9,543 
立川__ 150,009 
600名無し野電車区:2007/04/11(水) 14:05:49 ID:EkoGDItK
>>597 それはいえる
あと稲田の地権者の頭が古いため駅前に空き地&畑
もっと進んでいれば京王あたりがショッピングモールでも・・・
601名無し野電車区:2007/04/11(水) 19:28:47 ID:ktLp3bTE
あれ、モニタが付いてる。
こんなのあったっけ?
602名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:03:41 ID:A2IXXwTG
>>599
これだけ見ると、快速の停車駅は
川崎=小杉=溝の口=登戸=分倍河原=立川
になってしまいそう。(府中本町通過?)
追い越しは下り溝の口、上り登戸か?
603名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:15:21 ID:onQmU5jR
>>602
府中本町には当然止めるでしょう。599のデータは、武蔵野線との乗換客をカウントしてないと思う。
604名無し野電車区:2007/04/11(水) 21:13:19 ID:ZmrktItG
快速厨は氏ね
605名無し野電車区:2007/04/11(水) 23:23:13 ID:QytDyKbv
>>603 板違いの部類にはいるかも・・・快速走らせろのスレあるからそこに
移れば?
606名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:39:26 ID:3opK48sw
>>599尻手、稲田堤、府中本町って乗り換え駅なのにこのありさまかよww稲田堤は乗り換え駅のくせに駅はなれすぎなんだよ!
607名無し野電車区:2007/04/12(木) 01:08:05 ID:iSM0mbid
>>599>>606
それ、駅自体の乗降人数だから・・・
川崎・府中本町・立川はあてにならないよ
前回の流動調査ではだいたい府中本町=分倍河原
608名無し野電車区:2007/04/12(木) 08:14:25 ID:6E2FAviC
JRは乗降人数ではなく、乗車人数だろう?この数字の約倍が実際の利用者。
609名無し野電車区:2007/04/12(木) 13:14:34 ID:sRjl9fTJ
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいしてから乗車するように心がけましょう。
皆さんのご協力お願い申し上げます。
610名無し野電車区:2007/04/12(木) 13:21:33 ID:iSM0mbid
>>602
利用者数から考えて登戸まででいいんじゃないか。以北は各駅停車。
無理に快速にすると本数を減らさざろう得なくなる。
どうせラッシュ時は無理(私鉄駅までの短区間利用者が多い)から
平日は10〜16時、休日は8〜19時くらいで
快速:川崎=小杉=溝口=登戸〜立川(20分毎)
各停:川崎〜立川(20分毎)
各停:川崎〜登戸(20分毎・快速に接続)
競馬の退け時は増発が必要だろうけどね。

611名無し野電車区:2007/04/12(木) 16:01:50 ID:o7rJnpUe
武蔵溝の口四線化!
612名無し野電車区:2007/04/12(木) 16:10:36 ID:e5C1xc8N
4線化じゃなくて矢向溝の口宿河原など高崎線みたいにに3線で十分じゃない?
613名無し募集中。。。:2007/04/12(木) 16:26:44 ID:O043mj13
>>612
そうなるとスジ組むのが大変になるぞ
614名無し野電車区:2007/04/12(木) 16:31:01 ID:nfx9NJ+J
武蔵中原みたく外側が本線になるんだったら勘弁。

つか、武蔵溝ノ口はもう少しがんばれば2面4線になれたような気がする。
マツキヨができた時点では、何とかなるかもと思っていたけど、エレベータができてからはなぁ……。
615名無し野電車区:2007/04/12(木) 17:28:56 ID:qSzwXR43
ノクチの駅を設計したヤツは大馬鹿野郎だな。
616名無し野電車区:2007/04/12(木) 17:58:51 ID:o7rJnpUe
>>615 本当だよ全く。あと稲城長沼も何とか出来そうだ。
617名無し野電車区:2007/04/12(木) 20:11:38 ID:Y2H4xs2f
稲城長沼は高架化の時に4線化されるはず
618602:2007/04/12(木) 20:20:49 ID:gfTeWoWd
>>605
どのスレッドのことをさしているか探したのですが、
よくわからないので教えていただけますでしょうか?
619名無し野電車区:2007/04/12(木) 20:47:32 ID:KoJdJ9fS
620名無し野電車区:2007/04/12(木) 20:56:38 ID:gfTeWoWd
>>618
ありがとうございます。
まだ立ったばかりだったので知りませんでした。
621名無し野電車区:2007/04/12(木) 20:57:34 ID:gfTeWoWd

間違えた。
私は618です。
619さんに対するお礼です。
622名無し野電車区:2007/04/13(金) 08:44:44 ID:0RE2ekc2
>>614
溝ノ口駅は(上り)駅手前のカーブがネックだから、川寄りにずれたら湾曲したホームになってしまうぞ!?
直線で取ると、ノクティの辺りを潰して鹿島田菅線に引っ掛り兼ねない。
逆に山側にホームを作るとカーブがキツくなり過ぎるし東急の橋脚を減らさなくちゃならない!
623名無し野電車区:2007/04/13(金) 09:38:11 ID:gXfK3HPs
>>615 府中本町を設計した香具師の方がもっと池沼
624名無し野電車区:2007/04/13(金) 09:39:07 ID:MRnyIr8L
いっそ田園都市の上でも通せば、三京の上通したまま新城いけるかと思ったのに
そんなに甘くないのね
625名無し野電車区:2007/04/13(金) 09:53:35 ID:DQ7vkGtT
>>613
なんで大変なの?

>>615
80年前に今を予想できる人なんているの?
626名無し野電車区:2007/04/13(金) 16:09:41 ID:qG89IPFG
>>623
そこまで言うなら君の案を示してね
627名無し野電車区:2007/04/13(金) 16:13:52 ID:6kGf2IPc
>>625
誰も80年前のことなど言っていない。
溝ノ口駅を改築する時に改善すればよかったのだ。
628名無し野電車区:2007/04/14(土) 14:29:56 ID:AM0NwWBR
>>625-627
線路、ホーム増設より階段の幅を何とかしてくれ。
小杉も!!
橋上駅化、エスカレータ設置と混雑がひどくなる一方
629名無し野電車区:2007/04/14(土) 16:56:28 ID:WagKX/Pb
>>628
東横線側を不便にして横須賀線に客を流れやすくする作戦。
完成後は今のエスカレータ降りた先に立川側先頭車が来るようになる。
630名無し野電車区:2007/04/14(土) 19:02:59 ID:zsLLHfJI
ついでに向河原を廃止
631名無し野電車区:2007/04/14(土) 22:12:55 ID:0VEGjQxK
>>630 あそこはえぬいーしーとかいふ会社が在り、専用の改札もある位
だから潰すのは・・・。其れとも、向河原に恨みがあったりとか?
632名無し野電車区:2007/04/15(日) 01:38:11 ID:S5hnlCTb
○○河原という駅は廃止したほうがいいよ。
砂利採取時代の名残みたいだから。
633名無し野電車区:2007/04/15(日) 03:32:30 ID:sS3S015I
中野島いい加減に橋上駅にしてくれよ!川崎市!市長は自分の最寄駅なのに知らん振りですか?
634名無し野電車区:2007/04/15(日) 08:10:33 ID:CZhGH2C6
>>631 小杉が川崎寄りに移動すれば更に近いでしょ
一気に平間まで行きたいよ
635名無し野電車区:2007/04/15(日) 08:37:39 ID:aLdnzUTZ
平間__ *13,918  
向河原_ *13,897 
636名無し野電車区:2007/04/15(日) 09:22:08 ID:SHBAiUSc
>>634
じゃあ向河原を少し南にずらして平間を廃止すればいい。
637名無し野電車区:2007/04/15(日) 10:04:05 ID:yFNI83RM
NECの多量乗降があるから実質的には平間の方が多いよ。
向河原だがNECとかは小杉の南口?で何とかなる。
東側の商店街・住宅地はあの場所に駅がないとどうしようもない。
638名無し野電車区:2007/04/15(日) 23:57:57 ID:7ijV43Pr
>>633
橋上駅は階段上り下りが増えるから上りホーム直結の改札を!
人経費はともかく建設費は相当安く済むと思うが。
639名無し野電車区:2007/04/16(月) 00:14:43 ID:w/YxDOUd
お客様へお願い申し上げます。
電車内、トイレ、駅に、ゴミを散らかすと、他のお客様に、ご迷惑をおかけしますので、ゴミを散らかさないで、ゴミ箱に捨てましょう。
皆さんのご協力お願い申し上げます。
640名無し野電車区:2007/04/16(月) 08:47:37 ID:o4+ez3dC
>>638
両側に改札開けると、今度は、朝夕のラッシュ時なんか踏み切り閉まり始めてるのにくぐり抜ける奴がイーパイ出てくるから危険!
641名無し野電車区:2007/04/16(月) 11:01:32 ID:9bkzRCbR
>>640
改札以前に踏み切りの存在自体が非常に問題なのよね。
登戸〜矢野口間は4km以上あるが踏み切りを渡らずに南武線を渡ることができない。
この区間は通行量が多くて非常に危険だ。
南武線に用が無くても踏み切りを渡る歩行者もいるわけで、確かに両側改札では解決にならない。
歩行者専用の地下通路を作るべきだと思うが、川崎市は全然やる気ないみたい。
駄目だね、川崎市は。川崎縦貫鉄道どころじゃないと思うが。
642名無し野電車区:2007/04/16(月) 13:34:02 ID:pq8d898Q
>>641
川崎市の政治家はあんなところを改良しても票にならないから関心がない。
643名無し野電車区:2007/04/16(月) 19:16:13 ID:iDFlBc2N
>南武線に用が無くても踏み切りを渡る歩行者
鹿島田なんかまさにそうだ さぞかし南武線が邪魔だろう
そんな人たちは年間何回南武線を利用するのかなぁ
644紫電:2007/04/16(月) 19:28:54 ID:TXAX1cel
>>641 中野島〜登戸間の踏み切りでは頻繁に事故が起きている。何とかしろ
、束!川崎市!
645名無し野電車区:2007/04/16(月) 20:24:50 ID:tHJTBcfQ
南武線を209系に統一したらスピードアップできないかな?
4M2Tだし
646紫電:2007/04/16(月) 21:04:51 ID:TXAX1cel
209はもう駄目。車両としては弐編成しかないから貴重だが、最早時代遅れ。
京浜東北の209転属させたりしたら胴と首離れるぞ束!最新型が必要だ。
加速率を上げねばこれから更に老朽化が進み、所要時間が増えるぞ!
647名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:06:15 ID:hbG0prgn
快速スレで脅迫してた奴
648名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:17:44 ID:GGpilhco
登戸は結局あれだけ近代化しても4線化にはならない設計かよ orz。
649紫電:2007/04/16(月) 21:29:55 ID:TXAX1cel
武蔵溝ノ口、登戸、稲城長沼は即四線化だな。
650名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:30:15 ID:mAqoveNy
四線会ウザス
651名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:50:17 ID:47oGdz25
今日4回南武線に乗ったんだが、そのうち3回はナハ6だった。
なんたる偶然。
652名無し野電車区:2007/04/16(月) 23:41:06 ID:pq8d898Q
>>645
直流電車の加速度の決まり方のわかってないド素人
653ド素人 :2007/04/16(月) 23:49:46 ID:n9w8dObu
>>652
どうやって決まるか教えていただけますか?
654名無し野電車区:2007/04/17(火) 00:11:50 ID:GOjT23B1
南武線の利益は新幹線や都内の最新車両などの開発費になるんです。
南武線が何年黒字を続けようとも南武線には跳ね返って来ません。
655名無し野電車区:2007/04/17(火) 00:57:58 ID:XLctYnPK
>>653
マジレスすると、ある程度までは設定次第。
もちろん多少の改造は必要。
西の103系がよい例。
656名無し野電車区:2007/04/17(火) 03:43:31 ID:mNKZOyC6
全然具体的ぢゃないのネン
657名無し野電車区:2007/04/17(火) 07:51:59 ID:kDX0pyKM
>>653>>656
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
658名無し野電車区:2007/04/17(火) 09:22:06 ID:9QHJrN1O
>>651 ご愁傷様 肥溜めの底の底のクソ電車
659名無し野電車区:2007/04/17(火) 11:26:01 ID:QQreIGqe
ヤマテカイオツ
660名無し野電車区:2007/04/17(火) 11:49:52 ID:bAJ6L9qp
今日登戸9:40発登りに乗り込もうとしてたリーマン客と駅員が追っかけっこしてたけどなんだったんだろう
駅員「お客さん待ってください!」
リーマン「(電車に)間に合わねえんだよ!」とか怒鳴ってた
661名無し野電車区:2007/04/17(火) 13:04:19 ID:ych/yqwi
武蔵野線スレって落ちてるの?
662名無し野電車区:2007/04/17(火) 13:12:11 ID:lxko9ZbT
>>661
南無阿弥陀仏。糞スレの呷りだ。
663名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:15:06 ID:HEUZc9uc
>660
改札閉まったのにぶっちぎってきたとかw
664名無し野電車区:2007/04/17(火) 21:21:57 ID:GOjT23B1
今更言う事ではないけ夜の川崎発あんなに混むなら本数増やしてくれ。
間に武蔵中原行入れるだけでも大分違うだろうに。
665名無し野電車区:2007/04/18(水) 06:36:46 ID:1AGX5IvH
>>642
立候補者が、「中野島駅の北口改札の設置に全力を尽くします!」とかほざいてたな。
666名無し野電車区:2007/04/18(水) 12:24:36 ID:lOzaTSf5
>>684
つ最混雑区間:小杉〜溝口
667名無し野電車区:2007/04/18(水) 12:33:54 ID:vfmEmhy9
>>666
249 :名無し野電車区 :2007/04/18(水) 12:18:54 ID:lOzaTSf5
頼むから快速走らせて暮れくれ・・・泡沫駅利用の低所得者はウザイんだよ・・・

こういうレスを書く池沼が言ってもなww
668名無し野電車区:2007/04/18(水) 13:56:07 ID:g11eQ7oi
>>667
こういう頭の弱い低所得労働車がうざいから快速は必要。
意味のない中原行は不要。
全て登戸か溝ノ口行きで回送入庫でいい。

悔しかったら南武線泡沫駅になんか住むな、通うな。
669名無し野電車区:2007/04/18(水) 14:46:26 ID:xDiWpHQ/
つ 同じ穴の狢
670名無し野電車区:2007/04/18(水) 17:48:44 ID:LH2G4zXr
209系(ナハ32)の電番がLEDになった件
671名無し野電車区:2007/04/18(水) 18:07:45 ID:aRZKyvYb
>>668
快速厨の隔離スレへ逝け
672名無し野電車区:2007/04/18(水) 19:40:24 ID:G4oJQMGo
>>666
それは朝の上りでしょ?
673名無し野電車区:2007/04/18(水) 20:34:05 ID:mZNi0m0G
>>671
おまえが厨房隔離スレへ行け
【南武線】ナハ21 スレッド T17【鶴見・支線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166258532/l50

>>672
平成17年度通過人員(終日)
確かに小杉〜中原が最混雑区間だが、溝口までは大差ない。
674名無し野電車区:2007/04/18(水) 22:37:51 ID:aRZKyvYb
>>673
オマエのスレはこちらだ

南武線に快速走らせろ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176030140/

消えろ!
675名無し募集中。。。:2007/04/18(水) 22:44:48 ID:/oncjXVV
ってか、南武線の泡茉駅って武蔵下丸子ぐらいじゃ…
676名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:23:10 ID:UA/qXhXL
>>670
それはマジ?
677名無し野電車区:2007/04/19(木) 09:13:27 ID:yXNW8euM
>>676 ナハ1は姿を現さないんだよな もしかしたらナハ1も
改造かもよ
678名無し野電車区:2007/04/19(木) 11:19:26 ID:K1X0zIIu
>>674
「今後の南武線にご期待ください」
次は間違いなく快速運転だな。
南武線全体にとって今一番の話題だろう。
隔離してどうするんだ。池沼か!
679名無し野電車区:2007/04/19(木) 12:24:10 ID:vabqxA41
自己紹介乙〜
680名無し野電車区:2007/04/19(木) 21:29:46 ID:a5tHz88h
池沼氏ね >>678
681名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:05:27 ID:5WGdIUnl
ナハ1の列番表示器LEDになってた
682名無し野電車区:2007/04/20(金) 13:54:08 ID:2gQJLSAc
中央線グモ
南武線激混中
683名無し野電車区:2007/04/20(金) 16:22:42 ID:jkoeEEas
南武線の次回のダイヤ改正は、快速運転よりも、平日夜8時以降、立川行の増発希望します。
毎日混んでいます。
684名無し野電車区:2007/04/20(金) 18:24:02 ID:f8P09Dr6
>>683
稲城長沼まででいいよ。本来は稲田堤でいいが折り返せないからね。
以北は立ち客がパラパラだから定員の半分も乗ってないだろ。
685名無し野電車区:2007/04/20(金) 19:01:25 ID:jkoeEEas
平日朝ラッシュ時は、登戸、稲城長沼始発をやめて、全て立川始発にして欲しい。登戸から、品川、新橋へいくのに、南武線を使わないで、小田急、京王井の頭線、山手線か銀座線を利用して欲しい為
これで南武線の朝のラッシュ時は、空きます。
686名無し野電車区:2007/04/20(金) 20:37:28 ID:hBJTpPO0
>>684
登戸OR稲城長沼行を増やせば十分だね
687名無し野電車区:2007/04/20(金) 21:12:21 ID:SH8Y2a6X
結局、増発しろとw
688名無し野電車区:2007/04/20(金) 21:45:14 ID:MYAYbAQI
そりゃそうだ。快速とかアホ丸出し
快速厨は沿線民じゃねーだろ。ヲタ妄想きもいよ
689名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:22:40 ID:m0U+4GX6
稲田堤2314の稲城長沼行きの1号車で
真っ赤な逆噴射。

なむなむ。
690名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:35:46 ID:pps4rMnz
そういや稲城長沼って高架工事で上下線のどっちかだけ先に高架に上がると、
上下線とも高架になるまでの間は折り返し出来なくなる気がするが。
その間は全列車立川折り返しになるのか?
稲城長沼と立川の間ってどこも折り返し運転出来る駅が無い。
691名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:03:12 ID:8eYg4nG2
>>690
西府
692名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:12:39 ID:+G0kbb+0
>>691
できない。
693名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:24:02 ID:VaUdamGA
登戸〜稲城長沼運休でおk
694名無し野電車区:2007/04/21(土) 01:27:28 ID:+G0kbb+0
稲城長沼は4線になる。立川側には現留置線が2本ある。
今の勾配部分はジャッキアップ可能。
だから2線一度に高架化は可能。
でも折返しホームは作れないね。
695名無し野電車区:2007/04/21(土) 09:48:45 ID:pgA8WmqE
南多摩の富士通工場跡地に電留線を作れば折り返し運転可能
696名無し野電車区:2007/04/21(土) 10:56:26 ID:coh1eVkF
>>688
南武線は沿線住民しか利用しないとでも?
697名無し野電車区:2007/04/21(土) 11:01:20 ID:lOyG61Dw
ほとんどそうだな。
698名無し野電車区:2007/04/21(土) 12:43:40 ID:HSpdIhsa
>>689
俺も見た。

周りの乗客があまり逃げないのが不思議だった。
699名無し野電車区:2007/04/21(土) 13:01:59 ID:+G0kbb+0
>>695
段差の上にどうやってつなげろとw
700名無し野電車区:2007/04/21(土) 13:45:41 ID:pwkb1hFl
昔の競馬臨みたいに西立川まで逃げるとか
701名無し野電車区:2007/04/21(土) 16:39:09 ID:+G0kbb+0
2本は上げられそうだから、渡り線だけ作って折り返しかな。
無理な分は立川延長と登戸止めで。
留置は立川エキナカ工事が済めば何とかなるだろ。
702名無し野電車区:2007/04/21(土) 18:48:27 ID:ETkegjDg
南武線は俺にとって新鮮だな
京浜東北線とか飽きたな
ちなみに209系が好きだな
703名無し野電車区:2007/04/21(土) 19:01:08 ID:7D9KMIxz
>>695 またまたでた〜ぁ! ナンタマ妄想池沼
704名無し野電車区:2007/04/21(土) 19:23:02 ID:+G0kbb+0
>>702
209は縦ゆれが激しいし変な音がするので乗ってて不安になる。
とっとと使い捨ててほしい。
705名無し野電車区:2007/04/21(土) 22:05:27 ID:k7oAzndb
205のガクガクの方がきつい。
小杉下車だからちゃんとしたところに乗らないとまともに階段やエスカレーター使えないしw
706名無し野電車区:2007/04/21(土) 22:19:51 ID:4tVUw7UU
>>695
南多摩も片側だけ先に高架になりますのでよろしく。
因みに富士通跡地は半導体の土壌汚染の後始末のため当分サラ地のまま放置という噂。
707名無し野電車区:2007/04/21(土) 23:44:11 ID:QQpD4lDB
変な虫が大量発生する汚物こそとっとと使い捨て希望。
708名無し野電車区:2007/04/22(日) 09:05:53 ID:1ZRqNbuV
>>699
南武線と並行して、線路1本ぐらいの幅で同じ高さの土地がある
709名無し野電車区:2007/04/22(日) 10:49:28 ID:fg1zjz+P
>>708
今の長沼の何本留置してるか知らないの?
渡り線も必要だよ。
710名無し野電車区:2007/04/22(日) 15:34:46 ID:D6Qux5Vm
そういや、今月号の時刻表見たんだが、今シーズンはハイキング号運転しないんだな。
711710:2007/04/22(日) 15:46:46 ID:D6Qux5Vm
間違えた。 今月号の東京時刻表ね。
712710:2007/04/22(日) 15:48:26 ID:D6Qux5Vm
また間違えた。 5月号の東京時刻表ね。 スレ汚しスマソ
713名無し野電車区:2007/04/22(日) 16:20:13 ID:1ZRqNbuV
>>709
長沼は4本、それに3番線も使える。
折り返しだけが目的なので、長沼と同じ数を抱えておく必要はない。
714名無し野電車区:2007/04/22(日) 17:11:33 ID:Gn6t0Cnv
>>710 キモヲタしか乗らないので永久に復活は無し 
715名無し野電車区:2007/04/22(日) 18:04:46 ID:XcJ3zIFm
快速を導入すると横浜線みたいな悲惨な状況になるからイラネ。
716名無し野電車区:2007/04/22(日) 19:34:54 ID:fg1zjz+P
>>713
それだと長沼に折返し用の渡り線を残すだけで全部解決。
717名無し野電車区:2007/04/22(日) 20:27:10 ID:d1B2tFXq
妄想は楽しいでつね。
モーホーはgt-r.....
718名無し野電車区:2007/04/23(月) 01:54:08 ID:yidckWLu
>>716
工事完了後に長沼の留置線がなくなることは知っているんだろ?

下り線が先に高架になったときには、3,4番線ホームが完成しているので、
稲城長沼での折返しは可能。
719名無し野電車区:2007/04/23(月) 12:57:39 ID:1SkuCkTP
今年のハイキング号は大宮に奪われた
720名無し野電車区:2007/04/23(月) 19:55:29 ID:UL+NL105
>>718
>>713も読んだ?
721名無し野電車区:2007/04/24(火) 00:27:59 ID:kFWL9pnl
ゴーヘイ
722名無し野電車区:2007/04/24(火) 09:39:45 ID:ndJiLbHq
ナハ46の運転台にモニターみたいなの付いてたけどあれは何?

723名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:59:05 ID:JTIohXSh
そう言えば南武線は首都圏でも有数の夜間電車区外放置が多い線だな。
長沼は高架後も武蔵野線の府中本町みたいな引き上げ線残してやりゃあ良いのに。
因みに立川の9番の南側の線は米タン以外使っていないような気がするのだが、電車置く計画はあるのだろうか?
724名無し野電車区:2007/04/24(火) 19:59:27 ID:xm/L9nHP
>>723
エキナカ工事に使ってる。長沼が片方高架になる頃には留置線として復活可能では?
725名無し野電車区:2007/04/24(火) 20:22:01 ID:QC2xetQB
立交化で無くなる稲城長沼の電留線の代替が立川だよ
726名無し野電車区:2007/04/24(火) 20:55:25 ID:NSiOP/lA
>>722
横浜線,相模線,最弱川越線,武蔵野線などにも設置されてるデジタル無線機。
クハの一部の荷棚にも装置がある
727名無し野電車区:2007/04/24(火) 23:48:38 ID:ndJiLbHq
>>726
サンクス!
あのモニターもデジタル無線関係だったんだ。
728名無し野電車区:2007/04/25(水) 00:18:20 ID:rgS7sLv+
防護無線がデジタルになったら楽しみがなくなる。
729名無し野電車区:2007/04/25(水) 01:10:39 ID:hG8AiWm+
南武縦貫レールバスと遊ぼう2007
ttp://www.ogaemon.com/r-bus/2007iv.htm
730名無し野電車区:2007/04/25(水) 01:36:23 ID:u5lXhRz5
鶴見は出場後ほとんど最近デジ無つけてくるけど南武線はナハ46だけしかつけてきてないな。あの機械もいじらない乗務員もいるし、あまり効果がなさそう。
731名無し野電車区:2007/04/25(水) 09:02:30 ID:9hnqT8kX
>>728
防護無線はとっくにデジタルじゃね?
732名無し野電車区:2007/04/26(木) 19:47:04 ID:WkDHlXy3
武蔵小杉に横須賀&湘南新宿の駅が出来ると、
南武線もちょっとは便利になるな。
733名無し野電車区:2007/04/27(金) 00:14:10 ID:89ep2YdN
>>732
それが溝の口以北の住民にはあんまりメリット無いのよ。
藤沢・小田原方面は登戸から小田急、都内へはだいたい小田急・東急・京王、
埼玉方面へは府中本町から武蔵野線の方が空いていて早い。
強いて言えば千葉方面に出るのに少し便利になるくらいで、需要はそんなに無いと思われ。
まあ武蔵小杉の前後数駅の近隣住民が便利になるくらいだろうな。
選択肢が増えるのは有り難くはあるが、利用する機会は少なそうだ。
734名無し野電車区:2007/04/27(金) 08:45:34 ID:8St68eVl
>>733
>強いて言えば千葉方面に出るのに少し便利になるくらいで、需要はそんなに無いと思われ。
本数が少ないけど、成田空港へ行くのは遥かに便利になるのでは?
735名無し野電車区:2007/04/27(金) 10:30:28 ID:1hBnXXHD
N'EXが小杉に停まる保証はあるの?
736名無し野電車区:2007/04/27(金) 14:26:31 ID:EE6vh2kh
乗換時間と運転頻度が問題だけど、横浜〜、品川、東京〜(千葉方面)にはかなり
早くなると思われる。
特に新幹線には品川で改札近いし、渋谷、新宿でも場所によっては有利かもしれない。

個人的には乗換がよほど面倒/本数が少ないでなければ、矢川〜立川〜御茶ノ水〜
錦糸町の通勤ルートを出勤時間によっては小杉経由に切替えるつもりでいる。
どうせ週3回程度の特殊形態の通勤なので定期関係ないし。

737名無し野電車区:2007/04/27(金) 20:45:25 ID:z7d/GC3P
横浜に行きやすくなるだろ
738名無し野電車区:2007/04/27(金) 21:05:26 ID:Gz0UGqIe
横浜に行くなら小杉から東横線だな。
739名無し野電車区:2007/04/27(金) 22:38:47 ID:bls/HH5S
湘南新宿使って山手線内に出るより東横線経由の方が安く済むんじゃないか?
740名無し野電車区:2007/04/27(金) 23:36:10 ID:z7d/GC3P
定期だとJRの方が安いやん
741名無し野電車区:2007/04/28(土) 00:02:45 ID:5NJ/IeFO
>>734 成田空港へ行くのは便利?
溝の口以北の住民の事だろう
小田急や京王のリムジンバスの方が良いよ
742名無し野電車区:2007/04/28(土) 00:38:44 ID:B4MX77SB
また貧民房か。自分のこと棚に上げて煽るなよ。
743741:2007/04/28(土) 15:30:32 ID:gXaz29Av
>>742 あら?勘違い
棚に上げるなんて 漏れはまさに以北ユーザーだよ
744名無し野電車区:2007/04/29(日) 12:01:57 ID:tqOVeraA
ナハ22 05F
745名無し野電車区:2007/04/30(月) 00:59:51 ID:F7hBE6bs
>>744
懐かしいなw
746名無し野電車区:2007/04/30(月) 16:33:11 ID:Dp0sY/e8
黄色い電車
747名無し野電車区:2007/05/01(火) 18:06:21 ID:hrPb7T9W
阻止
748名無し野電車区:2007/05/01(火) 23:34:03 ID:4GK1PTQi
稲城長沼始発は風前のともし火・・
749名無し野電車区:2007/05/02(水) 00:10:36 ID:EHzD4zSe
17〜22時(川崎発ダイヤ)
0 5登 10 15稲 20 25登 30 35稲 40 45登 50 55稲
750名無し野電車区:2007/05/02(水) 22:04:35 ID:FAtenzkC
>>741
武蔵小杉にスカ線が停まるようになる頃には京成スカイライナーが日暮里から北総経由で36分で空港までぶっ飛んでいくそうなので、
俺は登戸から小田急と山手で日暮里に出て行きそうだ。溝の口〜府中本町の各駅からはJR-小田急-JR割引あるしね。
そう言えば最近はJR-小田急-JR切符が山手各駅の販売機のタッチパネルにデフォルトで入っていて前より格段に使いやすくなった。
昔は南武線の発駅で往復買わなかった時は、帰りの都内からはみどりの窓口に行かないと買えなかった。
751名無し野電車区:2007/05/03(木) 08:28:28 ID:GWl6eHFs
先月、稲田堤から隣の矢野口に引越しました。やはり稲田堤より乗車客も少なく淋しい感じもしますが、再開発地域なのでこれからが期待出来る。高架下にはフジスーパー系のデリドの出店も決定。稲田堤は新旧の店の入れ替わりがありますが、再開発はほぼ無理でしょう…。

稲田堤が稲城市であれば良かったのかも知れませんね。
752名無し野電車区:2007/05/03(木) 08:41:48 ID:0JFscsu/
17〜22時(川崎発次回ダイヤ改正希17〜22時(川崎発次回ダイヤ改正希望ダイヤ)
0立 5立 10立 15立 20立 25立 30立 35立 40立 45立 50立 55立
753名無し野電車区:2007/05/03(木) 08:43:12 ID:0JFscsu/
17〜22時(川崎発次回ダイヤ改正希望ダイヤ)
0立 5立 10立 15立 20立 25立 30立 35立 40立 45立 50立 55立
754名無し野電車区:2007/05/03(木) 12:28:34 ID:QCXO0mMA
(川崎発次回ダイヤ改正希望ダイヤ)
10〜16時
0快立 3登 8登 15快立 18登 23登 30快立 33登 38登 45快立 48登 53登
17〜21時
0立 5登 10登 15立 20登 25登 30立 35登 40登 45立 50登 55登
22時
0立 5登 10登 15登 20登 25登 30立 35登 40登 45登 50登 55登
23時
0立 5登 10登 15登 20登 25登 30稲 35登 40登 45登 50登 55登
24時
0登 5中 10登 15中 20登 25中 30登
755名無し野電車区:2007/05/03(木) 12:31:56 ID:QCXO0mMA
>>750
荷物持って新宿乗換、山手は論外。
756名無し野電車区:2007/05/03(木) 13:35:57 ID:loxurbF5
快速房は放置で。
登戸民も放置で。
757名無し野電車区:2007/05/03(木) 13:41:14 ID:rIpv67NV
楽しい海外旅行の前後にヲタ急汚物電車は論外
758名無し野電車区:2007/05/03(木) 14:35:31 ID:89/8BHnR
汚物電車が走る南武沿線に住んでる時点で論外。
759名無し野電車区:2007/05/03(木) 18:00:09 ID:QCXO0mMA
海外旅行の前後に京成だって(プッ
760名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:34:06 ID:ycjZUrhl
>>759
普通に使ってる香具師いっぱいいるだろうが。
ってか新線&新車スカイライナーの160km/h運転始まったらNEXも何か考えないと安泰じゃねえよ。
(そろそろ253ボロくなってきたから置き換え話も出るだろうけど)
まあスレ違いになるから細かい話はこれまで。
761名無し野電車区:2007/05/04(金) 00:20:52 ID:KcQcSAw9
>>759
パティシエの修行のためフランスに行く前後はスカイライナーじゃないとな。
762名無し野電車区:2007/05/05(土) 00:40:51 ID:pcGqLK5C
今日府中から立川乗って南武線完走した
763名無し野電車区:2007/05/06(日) 02:19:25 ID:PYISYs57
80周年デコレーション終了は先月末日?
764名無し野電車区:2007/05/06(日) 14:27:51 ID:zcClEwG5
横浜線乗ると気持ち悪くなるのでこれからは南武線使います。
765名無し野電車区:2007/05/06(日) 22:51:41 ID:EPGD1pX+
デカマドに乗ると気持ち悪いのを多く見るのでこれからはコマドが来るよう祈ります。
766名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:09:32 ID:ytb5+Egi
やはりVVVF最強。
767名無し野電車区:2007/05/07(月) 08:03:43 ID:YcgVI3Ue
朝晩の混雑解消しないとそのうち死人が出るぞ
768名無し野電車区:2007/05/07(月) 09:51:24 ID:yuMxl3SC
やはりデカ窓最低。
769名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:28:20 ID:DVxe+taU
>>760
スカイライナー賛美者ってひょっとして禁煙できないダメ人間?
770名無し野電車区:2007/05/08(火) 17:55:47 ID:Pp4VSPp2
乗っててデカ窓は別に何の害もありませんが。
使い捨て電車の方が変に揺れるし汚物だろ。
771名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:06:08 ID:ffBZzDHh
小窓の方がデカ窓より痛んでる分乗り心地悪い気がする。
209は加速時にモハに乗ってもガクガクしないから良い。
772名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:06:54 ID:Z6GJxw1f
乗り心地は205系小窓よりも209系が上だろ。
773名無し野電車区:2007/05/08(火) 21:18:09 ID:07ms7xTc
小窓よりデカ窓の方がイタイ椰子が乗ってる分気持ち悪い。
774名無し野電車区:2007/05/08(火) 21:20:43 ID:NNAsO0ij
矢向馬鹿ども、2駅程度で席争って図々しく座ってんじゃねぇーぞ!
775名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:35:04 ID:Pp4VSPp2
>>771-772
209は確かにモハのガクガクはないんだけど、変に縦ゆれするから気持ち悪い。
酉の207の件もあるからなあ。まあ南武線の速度じゃ・・・
776名無し野電車区:2007/05/09(水) 09:07:13 ID:EDFRxVnU
>>774 同感! 上りの矢向始発も3本も前から待ってるし
777名無し野電車区:2007/05/09(水) 10:36:26 ID:lSv5szZw
矢向電流線では、デカ窓がずらりと並び、香ばしい展示会となってまつ。
778名無し野電車区:2007/05/09(水) 10:36:34 ID:zooNeqNe
デカマドはあんま冷房きかないしフラット起こしてるの多いし、安っぽい造りだな。まさに安っぽい汚物路線にぴったりの車だ。
779名無し野電車区:2007/05/09(水) 14:53:51 ID:urmtCRTI
>>777=778
必死ですね
780名無し野電車区:2007/05/09(水) 18:13:35 ID:EDFRxVnU
>>779 デカ窓大嫌いで必死ですが何か?
あなたはキモヲタですね?
めがねのレンズくらい綺麗に
拭いて清潔にして下さい
781名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:52:38 ID:x2v398ny
鉄ヲタはキモイですね
782名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:44:15 ID:0FrYmm6L
コンプレッサーうるせぇ
783名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:45:45 ID:HmOnkIIw
稲田堤民ども、登戸までの2駅程度でデカマド争って図々しくかぶりついてんじゃねぇーぞ!
784名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:41:50 ID:urmtCRTI
>>780
だからどこが汚物なのかきちんと教えてくれ。言ってることがさっぱりわからん。
俺など大窓と小窓なんて意識して乗ったことないんだが。
209だけは車両の端に座ると縦ゆれで気持ち悪くなるから気にしてるが。
785名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:24:58 ID:WvYURieg
>>784 しかたがない教えましょう
デカ窓では後ろや前に乗ると運転席にへばりついている
香具師らがやたら多くそれらは見た目がキモイまたは奇声を発している
コマドの方が多少は少ない
784のキミ!めがねのレンズは綺麗に拭いてそれだけでも清潔感を
だしてください 全体的にキモイのだから
786名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:12:07 ID:a0ZQxShM
>>785
普段中間車に乗ってる俺には関係ないな。
こうやってどうでもいいことにグダグダ騒いでるお前のほうがキモイからm9(^Д^)
787名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:13:52 ID:eThJLbtK
>>785
デカ窓って扉の窓じゃないのね。
しかしそんなに違うか?
確かにニコイチ車は手摺がなくへばりついているのが少ないと思うが、
あれはたまたま端に乗ったときに迷惑だからな。
それを気にしてる君って・・・
ひよっとして自分がへばりつけなくて怒ってるの?
788名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:27:31 ID:WvYURieg
>>785 ブツオ君か・・・
789名無し野電車区:2007/05/10(木) 20:31:07 ID:8Ybsgbvd
多摩川の鉄橋の橋脚周辺補強工事は終わったのか
790今日は勝ち組:2007/05/10(木) 20:44:50 ID:4is/YSJm
デカ窓がなぜ悪いか?
今朝武蔵溝ノ口行きのデカ窓を見たのだが、6号車の横サボが真っ白。
3号車か4号車の横サボは玉切れして真っ暗だった。
他にもデカ窓はフラットひどいし、放送聞こえ辛いし、ドア閉まるのもバラバラで息合ってないし。冷暖房効かないし。
キモヲタや池沼老人や、ダメリーマンや、ホモが目の色変えて乗務員室に張りついてくるし、まだまだ汚物ぶりには事欠かない。
デカ窓はJRが生み出した負の遺産。
早急に北長野で処刑すべし。
長文スマソ。
791名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:51:31 ID:QswiL2Ir
浮浪者と、高齢者へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
また、駅構内、トイレに、つば、たんを吐くことと、ごみを散らかすのをやめましょう。


792名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:55:51 ID:hMAN7TUe
毎度のネタにマジレスもアレだが
口臭よりもシーズン中着続けたような一張羅の上着から発する
汗臭さのほうがタマンネ('A`)
793名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:56:47 ID:hMAN7TUe
うわ、IDがh男 orz
794名無し野電車区:2007/05/11(金) 00:55:37 ID:tmTU6pH7
>>790
ひよっとして自分がへばりつけなくて怒ってるの?
795名無し野電車区:2007/05/11(金) 09:03:44 ID:VNfn8fM/
>>786 >>794
新たなブツオ君2名
796名無し野電車区:2007/05/11(金) 12:46:46 ID:6nznKX0G
クハ1205連結部トイレ化注意
797名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:40:59 ID:bFu9bpFb
稲田堤ぼろすぎ
798名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:54:30 ID:mzvmntSg
2=アトヅケ汚物
3=ハナクソ汚物
4=トマラン汚物
5=カチカチ汚物
6=ガクブル汚物
7=バラバラ汚物
8=ウンコ汚物
9=オアシス汚物
10=ハチマル汚物
11=ノーマル汚物
12=トニカク汚物
13=ガタガタ汚物
14=コイツモ汚物
15=ガッカリ汚物
16=ミナコ汚物
799名無し野電車区:2007/05/11(金) 15:27:31 ID:5Gapqk7Q
>>790
今日は運転席にかぶりついて運転手気分満喫乙!
800名無し野電車区:2007/05/11(金) 16:52:19 ID:0FTQzkzI
>>800
死ね
801名無し野電車区:2007/05/11(金) 17:16:27 ID:wygla3/M
分倍河原の南武下り→京王下りの接続最悪。
ダイヤ改正のせいでそれが毎回。
802名無し野電車区:2007/05/11(金) 20:24:45 ID:tmTU6pH7
分倍河原の京王下り→南武下りの接続最高。
ダイヤ改正のせいでそれが毎回。
803名無し野電車区:2007/05/12(土) 08:46:28 ID:9WkZEdXX
八丁畷の高架跡取り壊されたな。使うんじゃなかったの?
804名無し野電車区:2007/05/12(土) 15:49:28 ID:Kt4IF91f
>>799 だ か ら  眼鏡のレンズはちゃんと拭いておけよ
それからシャツはズボンに入れるな
805名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:01:30 ID:QTmN/uuQ
>>804
昨日もシャツをズボンの中に入れて、川崎〜立川デカマドで往復とも進行方向に向かってかぶりつかせていただきましたw
あ、メガネはしてないですよ。

今日はデカマドとコマドをジーックリと観察したら、デカマドは荷棚がパイプ、コマドは網なんですね。
コマドの方が味があっていいなぁ。ATC対応の速度計も重厚で都会の路線っぽくて(・∀・)イイ!!
806名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:06:05 ID:0JrRKeg7
>>804
自分がかぶりつこうとしたら先客が居たからってひがむんじゃないよ。

>>805
>昨日もシャツをズボンの中に入れて
常識だよね。あっ、ネクタイして上着手に持ってるけど・・・無職君とは違うからね。
うちは曜日関係ないし。
807名無し野電車区:2007/05/12(土) 22:26:39 ID:Kt4IF91f
>>806そう言う問題ではなくて 別に103の様に壁にしてもらった
方が落ち着いて良い 
君も含めてあの辺に来るなよ
いっそ昔のように荷物車にして
808名無し野電車区:2007/05/13(日) 01:24:41 ID:wahMUL0Y
>>807
なんか必死だな。
「かぶりつきがウザイ」と話を振ってはいるけど、
実は車掌から見られては困るような事でもしたい(してる)からなのか?
809名無し野電車区:2007/05/13(日) 07:56:56 ID:D9v/6Du9
ちゃかしてるつもりだろうが
ホント必死だよ
>>808の様なキモイのがいなくなって欲しい
810名無し野電車区:2007/05/13(日) 10:37:50 ID:YH/XYrnM
>>808
×車掌
○乗客

不良社員乙〜
811名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:22:07 ID:YHiU8j1l
矢向駅利用してる女どもは変な奴ばかり。

というか図々しい女ばっかり。非常識な女だらけだ!
812名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:31:56 ID:NI3ww8G8
>>810
そうか、>>807>>809が必死に目隠し希望なのは社員だからか。
まるでT武みたいだ。
813名無し野電車区:2007/05/14(月) 02:29:16 ID:emQilvTY
>>811 俺の高校に矢向出身の女いっぱいいたぜ
みんなキモいキモい叫ぶヤリマンのメス豚共だ
814名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:41:35 ID:IqL3I3BQ
川崎駅から1号車に乗ると矢向のブスどもに遭遇できるよ!
信じられない位、品の無いブスばっかりだよ。
815名無し野電車区:2007/05/15(火) 08:07:43 ID:cveJI1Os
抑止きた
816名無し野電車区:2007/05/15(火) 13:47:15 ID:Es/N8nir
ボロ市民が車で特攻したもよう。
昼にはまともに走ってたよ。
817名無し野電車区:2007/05/15(火) 13:52:17 ID:Es/N8nir
>>816
スマソ。谷保駅前もコンビニではそういう話だったんだがガセだったもよう
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070515i503.htm
818名無し野電車区:2007/05/15(火) 17:05:36 ID:pLNAFRrp
>>817 一昨日から付近で同じイタズラが発生中のようです、
今朝は踏切両側の非常ボタンが押してあったそうな
819名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:03:32 ID:Xy3a53y8
川崎発の回送電車は矢向行きにしてほしいな。
夕ラッシュ時の回送後の立川行きは地獄だ。
少しでも解消してほしい。
820名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:20:00 ID:98ONmDXA
南武線の205系座席モケットが茶色から緑色に変わったのって2003年頃だっけ?
821名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:30:32 ID:f1OMFEhM
age
822名無し野電車区:2007/05/17(木) 08:02:21 ID:Boc/q13f
京浜グモの影響で登戸からダンゴ
車内殺伐でかなりダンゴラス
823名無し野電車区:2007/05/17(木) 08:33:06 ID:6pGLCyCf
小杉の改札も殺伐だった
824名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:18:07 ID:m8LTxgB9
今日の川崎7:49発立川行き、立川まで1:30もかかった。
おまけに劇混みでPCもできず

これが定常化するなら、新車投入はぜひE233などではなくE257の10連にしてくれ
825名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:26:19 ID:iVkJ8Etq
>>824
おまえまちBBSにも書いてないか?
今朝のは京浜東北線の事故の影響だからしかたないだろ。
826名無し野電車区:2007/05/18(金) 06:42:31 ID:HhBAOjsU
>>822
デンジャラス?
827名無し野電車区:2007/05/18(金) 15:52:16 ID:JN6mgepZ
ノッチで〜す
828名無し野電車区:2007/05/19(土) 13:38:34 ID:4rywSZlN
例えば、大船駅〜
829名無し野電車区:2007/05/19(土) 13:44:55 ID:4rywSZlN
永田死ね
830矢向:2007/05/19(土) 19:29:15 ID:dDeunrkC
ヤリマンでもいいから何発かお願いしたいね^^
831名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:42:17 ID:sAYFqoKx
>>820
その前後じゃないかな。昔、103系の時は一時色々な柄のがあったな。
832名無し野電車区:2007/05/19(土) 20:46:39 ID:1iAOkVfZ
103系は青しか記憶にない。
833名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:21:21 ID:sAYFqoKx
今から15年くらい前は何種類か柄ものがあった記憶が…。
834名無し野電車区:2007/05/20(日) 13:11:36 ID:w7W8bW00
26日は中原電車区ミニイベント開催。
835名無し野電車区:2007/05/21(月) 11:02:31 ID:lq5dg4it
あーあ、言っちゃった。
836名無し野電車区:2007/05/22(火) 16:11:42 ID:omPWQ+tZ
尾久の方が楽しそう。
837名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:56:18 ID:K+RgP4BG
津田山駅のホームのスピーカーは、超指向性音響システム採用(制御箱にこの記述有り)。
ホームの3台のスピーカーは、ホーム上以外に音を漏らしません。画期的な案内放送。

跨線橋のポスター掲示板は、ガラスで完全密閉されたタイプに変更。これで暴風雨に日に、
雨風が吹き込んでポスターがびしょびしょになったり全部破けて飛んでいってしまうことが
なくなります。

838名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:16:17 ID:XcOLNLVV
津田山はヤクザが怒鳴り込んだんでそうなってるんだっけ?
839名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:26:30 ID:EcWbSeBf
宿河原が、以前の津田山みたいにベル以外の放送が鳴らなくなった件。
840名無し野電車区:2007/05/23(水) 07:54:23 ID:BZ8U7m+Z
>>834
詳細キボンヌ
出来ればソースも
841名無し野電車区:2007/05/23(水) 07:58:00 ID:PSitXcsp
>>840
南武線の駅にポスターがあったはず
ちなみに、多くは大宮に流れる悪寒。
842名無し野電車区:2007/05/23(水) 08:18:27 ID:BZ8U7m+Z
>>840
調べたらあった


中原電車区公開ミニイベン... 投稿者:トラ猫 投稿日:2007/05/22(Tue) 20:58 No.286

5/26に南武線80周年記念でナハ区の公開があるようです
開催時間は11:00〜14:00で車両撮影会(205、209系)、連結実演(145系)、洗浄機入換え体験、他
鶴見駅の構内掲示板で見たまま

http://ivent.supertrain.net/bbs2/yybbs.cgi

より
843名無し野電車区:2007/05/23(水) 11:10:04 ID:MxymsouZ
津田山駅みどりの窓口6月22日営業終了。空いている穴場だったのに残念。
今後は自販機使えとあるが「かえるくん」登場か?
844名無し野電車区:2007/05/23(水) 14:48:47 ID:fndy2FTW
>>842
南武線が好きな人、若しくは地元住民以外は来ないでほしいよな

ポスターの隅に中原の本音が書いてあるような気がする
845名無し野電車区:2007/05/23(水) 16:41:59 ID:Fh8alBEu
俺は大宮に逝かないで中原に行くお。
歩いて20分くらいだし。

846名無し野電車区:2007/05/23(水) 19:05:08 ID:nP5Cws5e
>>843
矢向も終了
他にもまだあるのかな?

847名無し野電車区:2007/05/23(水) 19:11:11 ID:wETIwk8Y
中原ならチャリで5分だお。
ナハ1が好きなんで撮影に行こう。
848名無し野電車区:2007/05/23(水) 20:44:59 ID:XHU5kpng
大宮と日程重ねたのはワザとだろうな(笑)
849名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:22:49 ID:lSbHmR6K
>>843
指定席券売機でしょ。
850名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:38:56 ID:pMfCgWUw
>>843
買えない君もMVも置かれません。溝ノ口か久地をご利用下さい。
本当にありがとうございました。
851名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:44:33 ID:HgCb/J2s
津田山なんて花見と彼岸しか人来ないしな。
852グモッ チュイーーン:2007/05/24(木) 00:07:02 ID:2PAh93Qr
852
853名無し野電車区:2007/05/24(木) 11:45:42 ID:OkFhkpYS
今日の朝日の声の欄見た奴いる?

小田急線と南武線を利用して通勤してる地方公務員が
南武線の線路にはゴミがいっぱい、小田急線はきれいなのに、と書いてるぞwww
854名無し野電車区:2007/05/24(木) 12:27:13 ID:eepD1miM
朝日新聞の読者投稿欄は記者が書いてるよ。
855名無し野電車区:2007/05/24(木) 13:01:21 ID:Nf312YTb
>>853
南武線の沿線では、ゴミは投げ捨てるものと決まっているようです。
こないだ南武線に乗ってみたら、電車から降りてホームの外の道路にビールの缶を放り投げる香具師が見えたし。
神奈川のガン細胞ならではの光景。
856名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:19:48 ID:FSPXeeCd
除草剤まかなくなったらとたんにタバコの投げ捨てによるボヤ多発したからね。
857名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:41:12 ID:iXrpHPiH
昔に比べれば、だいぶマシになったと思っていたのだが。
沿線の住民層の違いだから、一朝一夕には変わらんだろ。

858名無し野電車区:2007/05/24(木) 18:51:28 ID:zxbANeDN
矢向に不細工居るような所あったっけ?
キヤノン??
859名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:50:06 ID:x2IgHDei
20年位前は線路の真ん中に草が生えていた
860名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:48:40 ID:0X961RhC
今も生えてますが何か?
環境に優しい線路緑化です
861名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:12:08 ID:gvrwdaaG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【康竜】一蘭総合スレッド・その7【鳳凛】 [ラーメン]
ぃやッぷァりィ 若本規夫なんだぬぁぁあ!! その14 [声優個人]
【斉藤貴男ら】最近の新・進歩的文化人 2人め [マスコミ]
【予言?】GK呪詛返しコレクション4【必然?】 [ハード・業界]
●●南武線3●● [ヴィジュサロン]


若本さん…w
862名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:18:19 ID:tY+Y15RV
久地ってエレベーター作るでしょ?どこにつけるんだよ!
863名無し野電車区:2007/05/25(金) 13:49:52 ID:+k519vXS
みどりの窓口閉鎖、宿河原もポスター貼ってあったな。小さい駅は軒並み閉鎖か。
864名無し野電車区:2007/05/25(金) 14:36:24 ID:0ZbBH8OP
>>858
ソーカでしょ。
865名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:03:41 ID:A3UOOK0M
そうか
866名無し野電車区:2007/05/25(金) 20:53:49 ID:LHyWSNzc
>>863
パソコンも携帯も持たないデジタル難民はどうすればいいんだ
867名無し野電車区:2007/05/25(金) 20:59:14 ID:OGrf+TfQ
>>866
大きい駅まで買いに行けばいいだけの話。
線路にゴミをポイ捨てするような中国並みの民度の人間たちに、
1時間あたり数本も列車を走らせてあげてるんだから、
それだけでも十分に感謝するべき。

本来だったら、2、3日に1本程度貨物旅客兼用の不定期列車が走ればいいような路線なのにな。
868名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:05:53 ID:LHyWSNzc
>>867
サービスレベルが低いJR沿線の唯一の救いは、緑の窓口があることだろ。
それをなくしてどうするんだ。
869名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:10:45 ID:/CKTKV7j
南武線
青梅線

いい勝負だな。片やカエヌ君+ランダムダイヤ、片や10分間隔+指定券販売箇所すらない
870名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:30:53 ID:ni00iZyS
>>842
昨年9月に行ったから今回はいいや。
871名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:31:52 ID:ni00iZyS
age
872NANANA:2007/05/25(金) 22:42:48 ID:yjttIh/O
俺の理想

川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分西谷矢西立
崎手向島間河杉原城口田地河戸野田野城多中倍府保川国川
●━━━━━━━●━━━━●━━━━━━━━━━━●無敵快速
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ドラえもん無敵Sugeeeee快速
873名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:52:47 ID:RbIhEJC2
>872
新城住人か
874名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:33:48 ID:tq/TXRz4
エレベーターいらないからみどりの窓口残せよwwwww
875名無し野電車区:2007/05/26(土) 07:37:15 ID:RkgLhp8X
前に聞いた話だが、津田山なんかみどりの窓口で売れる切符が1日数件の日も多い
とか何とか。
新幹線、特急ぐらいなら機械で買えるしネット予約もある時代。
最寄りのみどりの窓口駅までのきっぷ代は返してもらえるっつうし、仕方なかんべ。
876名無し野電車区:2007/05/26(土) 08:55:20 ID:tq/TXRz4
津田山はまぁ仕方ないかもしれんが中野島あたりは3桁に届いてそうだがね。

どこの駅も定年に届きそうな感じの駅員が多いので、退職しても補充をしないんだろうな…
877名無し野電車区:2007/05/26(土) 15:02:42 ID:cdZBbx2C
谷保のオッチャンも困ったもんだ。 青春18きっぷ買うのに15分もかかった。 発売期間を知らない&今年の春だけ8000円だったのも知らない。 給料泥棒だぜ。 みんな撮ったか?
878名無し野電車区:2007/05/26(土) 15:36:46 ID:M5VtdXmT
Yahoo!BK だからしょうがないよ。
879名無し野電車区:2007/05/26(土) 15:40:03 ID:RE7NfyMU
>>877
解雇されたコンビニ店員乙〜
880名無し野電車区:2007/05/26(土) 17:24:52 ID:Y6c5rCOo
>>862
カナロコに3台とあったから、跨線橋の階段と反対側(スペース有り)に上り下りホーム各1台と、
改札-上りホーム間はトイレ横の階段部分を削って設置するのでは?
>>863
宿河原も窓口閉鎖するの?
kaeruくんスレに津田山は書いてあったが。ちなみに久地は営業時間短縮のみ。
881名無し野電車区:2007/05/26(土) 17:32:45 ID:sHStMkxS
南武線痴漢電車。
882名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:08:41 ID:84GOoVZL
>>880
それは俺が>>843を見てまとめるために書いといた
883名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:29:57 ID:f86ohe8x
南武線痴漢電車。
884880:2007/05/27(日) 00:25:29 ID:udimpjKO
>>882
スマソ。見落としてたorz
885名無し野電車区:2007/05/27(日) 02:20:05 ID:xQRlZXzF
南武線痴漢電車。
886名無し野電車区:2007/05/27(日) 02:27:44 ID:LTLVR6uE
>>875
>最寄りのみどりの窓口駅までのきっぷ代は返してもらえる

これ本当?信じられないんだけど
887名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:09:12 ID:3VgQvQLz
みどりの窓口、なくていいよ
888名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:22:25 ID:kY2DxreQ
南武線沿線にみどりの窓口いらない。
指定券は川崎か立川に出てから買えばいいし。
889名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:29:48 ID:cprBeE4Q
そういえば、南武線の駅にあるみどりの窓口は
意外と使ってないよな。
890名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:13:55 ID:Y5UiqseF
>>889
溝ノ口とかいつ見ても混んでるイメージなんだが。
891名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:14:57 ID:cprBeE4Q
>>890
だから、よけいに使わない。
892名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:52:30 ID:4xdCXqzo
まあ、yahoo!BKのある路線ですから
893名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:01:40 ID:Jetd45qC
>>888
んなあほな。快速スレで快速停車駅候補の駅ぐらいは残せよ。
894名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:56:21 ID:2VxIm6ej
昔は南武線ハイテク電車なんて呼ばれていた頃もあったけどね。
895名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:54:43 ID:x4cHmi5I
>>893
田舎堤や田舎長沼はいらない。
東北地区によくあるインターホン式のやつなら許せるかな。
川崎・小杉・溝口・登戸・府中本町・立川を除いて全駅に設置。
横浜支社内はオペレータ3人、八王子支社は立川駅兼務でいけるだろ。
896名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:23:58 ID:4xdCXqzo
つーか、快速停車候補駅以外は無人化していいよ。
897名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:39:08 ID:XlyoCxn2
>>896
快速厨は隔離スレから出てくるな
898名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:56:33 ID:udimpjKO
>>888
>南武線沿線にみどりの窓口いらない。
>指定券は川崎か立川に出てから買えばいいし。
みどりの窓口使うのは、南武線沿線民だけではない。交差する私鉄沿線民も使っていることをお忘れなく。
899名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:10:22 ID:P1x+3VWt
>>898
使ってませんが何か。@元住吉が最寄
900名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:12:14 ID:S/ZFgM6t
俺は使ってる @ 向ヶ丘遊園が最寄
901名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:52:31 ID:Ba6aCjWy
津田山は駅自体使わない。
902名無し野電車区:2007/05/28(月) 09:01:14 ID:KP3MEDBH
緑の窓口もそうだけど、駅長さんが居なくなるのが寂しい。
白い制服に白い帽子。
中央線なんかだと、1市に1駅長は残す方針らしいけど、川崎市の場合はどうなるのかな。
903名無し野電車区:2007/05/28(月) 11:05:51 ID:cx2Weuxj
南武線自体廃線になってもいいぐらいだからな。

非電化単行ディーゼル1/1hで、主要駅以外無人化は
合理化のためには我慢すべき。

904名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:58:15 ID:cx2Weuxj
>>903
禿堂。
205系という「新型」電車が走ってるだけでも感謝すべき。
本数増やせとか、快速作れだとか、E233入れろとか、何様のつもりだと…
905名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:59:06 ID:cx2Weuxj
やべっ!ID替え忘れたorz

…まあ、今日のところはこれくらいにしておいてやるかな。
906名無し野電車区:2007/05/28(月) 14:06:57 ID:c0RR+Rib
つ〜か、駅自体いらんだろ。
川崎、尻手(信)、小杉、中原(信)、溝口、登戸、府中、分倍、立川
でいいよ。
907名無し野電車区:2007/05/28(月) 15:54:12 ID:atdiWgga
必要な駅は 武蔵新城、武蔵小杉、向河原、川崎、だな。
908名無し野電車区:2007/05/28(月) 20:37:47 ID:bbne5B20
使えねぇ〜!w
909名無し野電車区:2007/05/28(月) 20:40:43 ID:k/zcTKVu
みどりの窓口は要らないから、えきネット券売機を多数設置して欲しい。
910名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:36:24 ID:7+dHU9zZ
>>903-905
新手の釣りでつか?w
911名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:02:25 ID:djwyPUQM
>>907
新城在住のネック社員乙。
912名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:06:52 ID:bPVFVNLw
南武線にグリーン車を導入して欲しいな。
913名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:15:39 ID:x6aT+oTn
そういや、新城と中原に住むネック社員ってけっこう多くね?寮か社宅でもあるんか?
914名無し野電車区:2007/05/29(火) 06:40:09 ID:LLBDn2Kk
>>913
不治痛のスパイをしろという密命を帯びているんだよ
915名無し野電車区:2007/05/29(火) 08:03:21 ID:1SABiMbm
溝ノ口7時40分発川崎行きのウテシ出てこい!急加速急停車、客よろけまくりだゴルァ!ど新人か?ヤクやってんじゃね?死ぬかと思ったぜ!
916名無し野電車区:2007/05/29(火) 17:22:43 ID:Thtf6LAH
南武線かりんとう
917名無し野電車区:2007/05/29(火) 17:26:58 ID:WiyHNCZ3
>>915
そのまま死ねばよかったのに。しかも文句はここじゃなくてJRに言えよ!
918名無し野電車区:2007/05/29(火) 17:28:50 ID:WiyHNCZ3
>>915
そのまま死ねばよかったのに。しかもここじゃなくてJRに文句言え!
919名無し野電車区:2007/05/29(火) 17:58:32 ID:eKLcuBwp
>>886
問い合わせたらそう言ってた。私鉄の定期券センターまでタダで電車乗せるようなイメージか。
但し、どこのみどりの窓口でも良いわけではなく、窓口のある最も近い駅が対象だとか。
津田山から来たと川崎で言ってもダメだというところだろう。
920名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:31:32 ID:P/wepsHr
>>919
一部私鉄だとこのような場合切符にスタンプを押してもらって出場。
当日からの定期を買う場合は払い戻しになる所もある。
つまり本来だと津田山で売るべき物が売っていないのが、溝口等で一旦降りて
もらうのは面倒なので、かわりに目的地の川崎で売るという感じ。
もちろん翌日以降からの定期を買うんじゃダメ。
便宜上の取扱かもしれないけどね。
921名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:32:06 ID:D6Sc6szI
南武線も鶴見線と同様に、JRから乗り換える際に改札を通らなければいけないようにすればいい。
922名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:32:50 ID:KEMLkvb1
>>920
東急は
入る時にスタンプ→出るときに有人改札
だったような。
923名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:50:21 ID:6bHx2cKF
>>922
小田急、相鉄も同じく。

で、川崎〜武蔵小杉間の廃線はまだか?
924名無し野電車区:2007/05/30(水) 07:45:53 ID:S7HnvebN
昼間でも常時100%以上、朝晩は250%以上乗ってる南武線は異常
なんで改善されないの
925名無し野電車区:2007/05/30(水) 10:11:26 ID:ld6oau4H
昼間常時100%以上は言い過ぎでしょ。
926名無し野電車区:2007/05/30(水) 10:24:13 ID:yC5uDsxk
今日の南武線は警笛をならしすぎ。
927名無し野電車区:2007/05/30(水) 10:25:10 ID:kwAn6ixs
>>922-923
そこが問題なのでなく、当日購入の場合は定期区間内ならどの駅でもいいのかが
問題なんだが?
928名無し野電車区:2007/05/30(水) 11:25:29 ID:2caU9+B5
>927
俺は渋谷―田町の定期を目黒で買ったりしてたけど?
東急だけど東横線の定期を中央林間や蒲田で買ったこともあるし
929名無し野電車区:2007/05/30(水) 11:28:52 ID:EYgQZGDv
まぁ徹底的に人件費軽減するなら、快速停車駅候補以外は定年退職者のアルバイトで問題ないな。
930名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:13:07 ID:HeQ0D6rs
最寄の中野島窓口も廃止か。せっかく対応良くなったのに、廃止とはなぁ。
何度も苦情言い続けてきちんと対応させるようにしたってのに。
登戸は対応悪くて遅いし、溝ノ口まで行かないとダメかいな。
あの駅はベテランが出てくると神のごとく対応が早くなるが、
見習いがやってるともうダメ。何十分も待たされるな。
931名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:54:27 ID:kwAn6ixs
>>928
ありゃ?
その場合無賃乗車(切符払戻し)にしてもらえるかどうかの話なんだけど。
単に買うだけだったら私鉄は自社内の発売窓口どこでもOKの所が多いかと。
JRも範囲はあるが区間外でもOKだったはず。
932名無し野電車区:2007/05/30(水) 14:09:29 ID:Owv+L9+f
>>930
武蔵溝ノ口は早いよ。たまにちんたら対応するやつがいるが。
933名無し野電車区:2007/05/30(水) 15:24:57 ID:HeQ0D6rs
>>932
特に見習いの女性社員は問題だよね。
934名無し野電車区:2007/05/30(水) 17:49:01 ID:8r5tyl6G
さっき国府津にナハ38がいたよ
935名無し野電車区:2007/05/30(水) 19:17:46 ID:j0MR0FcJ
本心からか営業トークかは知る由はないけど、
例え表面上だけでも、丁寧で心がこもった車内アナウンスだと
良い気分になれるね
936名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:55:54 ID:5joWCvGe
肺尖!敗戦!配船!配線!廃船!杯洗!盃洗!肺腺!
937名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:35:38 ID:EYgQZGDv
中野島は誤発券やられたこともあったが愛想は良かったな…。
938名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:00:39 ID:kwAn6ixs
登戸は誤発券やられたこともあったし愛想も悪かったな…。
12/30と1/3の指定券、それに往復乗車券頼んだら1/30からの往復乗車券・・
939名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:42:26 ID:Fg3vZUI4
登戸は最悪。回数券を間違って出した時、ぶつぶつ言いながらその場で控除。
溝ノ口は誤発券したらすぐ謝ってくれるし、控除も後回し。スムーズな
対応を心がけるため、控除は空いてからやるのだろう。素晴らしいですな!
940名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:44:46 ID:TTNY+tdD
誤発券のない、指定券売機がいい。
941名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:49:51 ID:Fg3vZUI4
MVは普通回数券が出せない。回数券くらい出せるようにして欲しいですわ。
942名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:59:28 ID:/LgLSOPH
233系マダぁー?
943名無し野電車区:2007/05/31(木) 07:04:41 ID:sVkC8uL3
川崎〜登戸間の10連化キボン
944名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:14:30 ID:Tv4EoiON
小田急みたいだな。
前6両は立川行き
後ろ4両は……どこ行くんだ?
945名無し野電車区:2007/05/31(木) 11:43:24 ID:jc2+rcfA
次スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180578849/l50

このスレは二つできていて分かれてたから統合
946名無し野電車区:2007/05/31(木) 14:27:19 ID:l3uaqNNI
>>944
立川から来る6連と連結して川崎に折り返す。
947名無し野電車区:2007/05/31(木) 15:40:40 ID:M4wVrhIw
>>945

だから、南武線と鶴見線を別にしろや。○○撮ったかは鶴見線だけでいいんだよ。
948名無し野電車区:2007/05/31(木) 17:22:54 ID:PWUIdwpO
武蔵中原雨の量がカオス
視界の悪さもカオスw
949名無し野電車区:2007/05/31(木) 17:38:49 ID:f6jJnqiu
俺も今中原だ。これじゃ帰れねーw
人もどんどん増えてくるし…。
他の駅はどんな感じかな?
950名無し野電車区:2007/05/31(木) 17:50:41 ID:516ZCRBA
今、新城の自宅だけど、すごい雨と雷だな。
951名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:39:02 ID:g8l7jydK
皇太子様が十二指腸ポリープの除去手術を受けるんだと。
952名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:40:25 ID:udzVxrH/
JR南武線で三十年ほど前まで活躍した茶色の旧型電車をかたどったパッケージの「南武線かりんとう」が
六月一日から、同線沿線の駅売店など三十七店で発売される。一箱四百円。

同線の八十周年記念でJR東日本横浜支社などが企画した。かりんとうは、一九七八年まで運行していた
「73形」をイメージした紙箱入りで、百八十グラム。沿線主要駅や横浜、戸塚、大船、藤沢の各駅の売店・
コンビニなどで当分の間販売される。箱の絵柄は、窓の形や行き先表示など細部までこだわったという。

今回の商品化は「昔の南武線はかりんとう色だった」「つぎはぎで寄せ集めのようだった」と懐かしげに
話していた乗客の声がきっかけ。 同支社は「かつてはチョコレート色やぶどう色と呼ばれたが、
”かりんとう”は初耳。温かみがあり記念商品にふさわしいと考えた」と話している。

カナロコ(神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay0705546/
”かりんとう色”の旧型電車をかたどったパッケージ
http://www.kanaloco.jp/images/uploads/070531_karinto.jpg
953名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:00:27 ID:/PVSUDB8
新車キボン
954名無し野電車区:2007/06/01(金) 06:49:20 ID:QGaWp6Ik
小杉のコンビニ雨漏りで営業不能。
南武線かりんとうが買えなかった!
955名無し野電車区:2007/06/01(金) 07:08:22 ID:LjNohEO1
主要乗換駅しかドアが開かなくても(・∀・)イイので立川〜川崎間10両化キボン(・∀・)
956名無し野電車区:2007/06/01(金) 09:06:05 ID:uAv7FRfz
10連になったらドアが開かないどころか停まれない駅が出て来るぞ。津田山とか。
957名無し野電車区:2007/06/01(金) 13:03:41 ID:LjNohEO1
東急の大井町線久品仏駅みたいでも(T∀T)イイヨォ
958名無し野電車区:2007/06/01(金) 13:17:38 ID:m43otP3w
津田山、矢川は廃止の方向で。
959名無し野電車区:2007/06/01(金) 13:32:55 ID:08Dh6n6G
本日の南武線80周年記念矢向駅セルフ展示会展示車両
手前から2,16,39,9、川崎方4。

今朝
宿、長出(-人-)
溝出(゚∀゚)
宿、長入(`・ω・´)シャキーン
960名無し野電車区:2007/06/01(金) 18:46:31 ID:dYMCwEj1
かりんとうマジうまかった
961名無し野電車区:2007/06/01(金) 19:38:22 ID:QGaWp6Ik
とりあえず1箱買ってみた。
962名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:23:06 ID:6nhCqVuc
南武線は地方交通線かな。
963名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:33:04 ID:EFToEznx
南武線100周年の時は
209系に73系もどきのラッピングした電車が走りそう。
ドアはどうしようもないけどね。
964名無し野電車区:2007/06/01(金) 21:53:29 ID:S8uduq27
中原2150立川ゆき、
泥酔男のため2分遅れで発車。
965大手町勤務:2007/06/01(金) 23:53:47 ID:9T8HXdVZ
朝&深夜の増発をお願いしたいw
966名無し野電車区:2007/06/02(土) 05:12:57 ID:pFm8+pHA
南武線よりも横浜線。
967名無し野電車区:2007/06/03(日) 06:22:58 ID:aAc45p4C
稲田堤ぼろすぎ
968名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:31:10 ID:9GvtcWs8
中野島と宿河原と津田山に加え向河原と平間と矢向も窓口閉鎖だそうだけど確認できる人いる?
969名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:57:50 ID:eEFNcPjk
\\ 見っ直そう 見直そう♪   //


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 南っ武線を見直そう 205任せじゃいられない (サァ)
 233っを導入だ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //
970名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:46:34 ID:BMJ2XI5d
向河原も閉鎖?
NECの社員が困るだろうに。
971名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:19:41 ID:N+Zzq2xY
>>963
その前に209系は引退してるだろう。
972名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:50:16 ID:t30MgYRC
かりんとう売り切れてたorz
973名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:43:02 ID:4Fiizysc
>>972
小杉で売り切れてたんで中原のNEWDAYS行ったらまだ結構あったよ。夕方5時頃
974名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:31:46 ID:ruSlgCW6
>>967
南武線では新しい駅の方が特異w
975名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:52:12 ID:XFA+kdBO
谷保・矢川駅は廃止の方向で
http://buro.blog7.fc2.com/blog-entry-4060.html#more
976名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:40:42 ID:XFA+kdBO
>>970
社内に旅行代理店の出張所があるということだが
977名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:41:15 ID:qTsG2WQ/
そういえば、定期券とかはどうなってるんだろう? > NEC

いまは、自動券売機でも発券できるからいいんだろうけど。
978名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:18:36 ID:17bvHFNx
会社で一括なんじゃね?
979名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:22:31 ID:QHhAtxnZ
>>977
マジレス。
以前は通勤費は現物支給で、部で事務担当の女性(NEC用語で書記さんという)が
駅まで定期券を買いに行ってた。
今は現金支給で定期券は各自買うことになってる。
980名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:23:20 ID:QHhAtxnZ
>>976
NECツーリストは全然役に立ちません。
981名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:18:23 ID:FKUe1YIf
age
982名無し野電車区:2007/06/07(木) 06:40:44 ID:Y2lVT+O9
矢野口駅のみどりの窓口は6/10より営業時間が前後1時間の短縮。
利用者少ないが金掛けて改良した新しい駅だから邪険な扱いが出来ないのだろう。利用者多い稲田堤駅ですら閉鎖したキオスクですら矢野口駅では営業している、しかもSuica対応。
矢野口駅は高架下に「アルガード矢野口」が今夏出来るし。
しかし現状は相模線沿線の駅前みたいに寂しいが…。
983向河原利用者:2007/06/07(木) 07:00:05 ID:KYEPkUiZ
指定券は自動券売機化されるとのことだけど、在来線特急券は首都圏の列車だけとはなめてんのか?
せめてJR九州各列車は発券してくれないと、九州に工場の多い当社は大変困る。
984名無し野電車区:2007/06/07(木) 07:26:59 ID:vt1lZqbu
大好評、南武線かりんとうは、7月発売分(7/1)を繰り上げて、6/15から販売します!
985名無し野電車区:2007/06/07(木) 07:29:23 ID:sgywdrKd
>>983
えきねっとで予約すれば受け取れる...とマジレス
986名無し野電車区:2007/06/07(木) 08:37:24 ID:3TpwWNcg
>>982
矢野口は区画整理が済んだばかりだから駅前に何もなくても仕方がない。
987名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:16:47 ID:vfZWZ60X
>982
目のかゆみにアルガード矢野口?
988名無し野電車区:2007/06/08(金) 06:59:16 ID:MfPrn3EE
新城と中原にもあるあるアルガード。
989名無し野電車区:2007/06/08(金) 12:30:55 ID:LAu2L9uH
南武線80周年記念セルフ展示会・本日の展示車両

矢向会場
駅横8,11,16,6編成
川崎寄り38編成

長沼会場
2本とも大窓
2編成と何かだった希ガス
990名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:18:40 ID:HF2cxrHf
>>989
毎度ゝゝ乙!
991名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:42:50 ID:UeuxBS+5
       (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \    食われろ
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ

992名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:19:16 ID:UeuxBS+5
━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ●         ━              ━          ●         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃        のろいだ           
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄

993名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:20:23 ID:UeuxBS+5
□□□□□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□■■□■■□□■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■□■■■■□□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■■■■■□□■■■■□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■□■■□■■■■■■■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□■□□■□■■■■■■■■■□■■■■■■■□   
□□□□□□□■□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■□ おまえら
□□□□□□□■□□■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□   必死だな
□□□□□□□■□□□□□□□□■■■□□□□□■■■■■□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□■■□□■■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□■□■■■□□□■■■■■■■□■□□□□
□□□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■□■■□□□□■■■■□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
994名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:12:43 ID:vY9bTDBJ
995名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:54:11 ID:Nb/2iCt2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  _人从∧从人从/\
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i ヽ
      !;;;;;;;;;;;;イ::. \  / ヽ;;;ノ   ノ   
      ゝ;;;;;;;|:::: (◎) ,(◎) |シ <     喝!
      从从/: \  、_!  / ノ    ヽ  
       从从  i'/エェェェヲ i l     ノ  
        ノ从ヽ._!!l lーrー、/_/      VWvVWvVWWV
              ヽニニソ
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□




996名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:55:43 ID:Nb/2iCt2
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
997名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:56:44 ID:Nb/2iCt2
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□□
998名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:58:49 ID:Nb/2iCt2
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
999名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:59:54 ID:etvCuzMv
1000はうんこ
1000名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:00:26 ID:etvCuzMv
1000なら死んでやる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。