◇◇◇◇ JR四国スレッド Part35 ◇◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
お客様のご利用状況を勘案いたしまして、新スレでございます。

JR四国
http://www.jr-shikoku.co.jp/
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part34 ◇◇◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148474163/
2名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:05:49 ID:XbuKRS3o
3名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:06:18 ID:XbuKRS3o
4名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:06:45 ID:XbuKRS3o
5名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:07:00 ID:XbuKRS3o
6名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:08:27 ID:n3VA19YP
◆四国関連スレ

【ことでん】高松琴平電気鉄道スレPart17【琴電】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148848780/
◆◆◆◆    伊予鉄道 Part20    ◆◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150276560/
【ごめん】高知県の鉄道(土佐くろ.JR.土電)5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145700380/
【285系】サンライズ瀬戸・出雲PART10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151246967/
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141899029/
★四国発着の高速バス★7号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1133171303/


◆隔離スレ

JR高徳線に快速列車を走らせて! Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149166647/
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/

キハ32スレまた落ちた模様
7名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:10:49 ID:zE/+8QnY

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,__         | 台風3号の影響でJR四国に甚大な被害が出ますように…
      /  ./\    \_____
   /   ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\     ∧∧                  |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,    ,) ナムナム     |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~     ⊂     ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(     )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
8名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:11:41 ID:n3VA19YP
恒例の18赤券報告スレもよろしく

赤い青春18きっぷ13枚目【九も終わったか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143095734/
9名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:24:39 ID:nIqozv2U
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__  | 台風3号の影響で>>7にだけ甚大な被害が出ますように…
/  ./\    \_____
/  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,, ,) ナムナム  |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
10名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:25:32 ID:nIqozv2U
トラップにひっかかったか・・・。

>>7 氏ね。
11名無し野電車区:2006/07/05(水) 17:25:42 ID:mYSFebXU
>>1-6
乙。
12高松車掌区  主任車掌:2006/07/05(水) 18:23:04 ID:+aVTwjfm
車掌キー譲ってください
  先日乗務の祭に車掌キーを盗まれてしまいました。ないとやばいのでよろしくお願いします。
値段は、1本1000円くらいで3本ほど募集したいと思います。
13名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:50:30 ID:pfVn1nPK
四国経済:JR3島会社への国支援策見直し 全廃なら赤字転落が確実 /四国
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000311-mailo-l39
14名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:56:45 ID:hRfvIC5y
☆★☆ JR四国関係リンク集 ☆★☆

JR四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/
JR四国運行状況 http://www.jr-shikoku.co.jp/info/
JR西日本 http://www.westjr.co.jp/
土佐くろしお鉄道 ttp://www.tosakuro.co.jp/
阿佐海岸鉄道 http://www.asatetu.v-co.jp/
15名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:58:28 ID:hRfvIC5y
☆★☆ JR四国関係個人ホームページリンク集 ☆★☆

Islandしこく http://f6.aaacafe.ne.jp/~island/index.html
しおかぜのページ http://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze/index.htm
かずまるのページ http://home.e-catv.ne.jp/kazmal/index.html
SHIKOKU'S World http://www.shikoku.org.uk/
四国の鉄道資料館 http://eng2002d.hp.infoseek.co.jp/index.html
私立藍住交通資料館 http://homepage2.nifty.com/aizumikotsu/
高校2年生 しょう君の鉄道広場 http://www.h2.dion.ne.jp/~sho-j/index.htm
Tosa Train Dictionary http://t-train.hp.infoseek.co.jp/
BVE伊予運転区 http://wingace.net/
鉄道写真撮影地データーベース http://homepage2.nifty.com/railphotodb/index.html
サヌキノユメ2000 http://sanukinoyume.com/
伊予路快速 松山行 http://iyoji.web.fc2.com/
THE STATION ホスタン http://www50.tok2.com/home/kiha2000kei/
以上リンクフリー

以下はリンクフリーでありませんので検索サイトで探して下さい。
JR四国 掲示板 ttp://bbs8.otd.co.jp/bbs_○○○
MotoQ's Homepage ttp://www.infomadonna.ne.jp/~moto○○○
BVE予讃線 ttp://www.hi-ho.ne.jp/yosa○○○
TSR T.s RailRoad HomePage ttp://www7.ocn.ne.jp/~t.s-○○○
t-b-b's photo gallery http://t-○○○.net/
阿波国鉄道研究所 ttp://www.tk3.nmt.ne.jp/~riviere/uzu○○○
オロフ50のホームページ ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/○○○
四国交通リンク ttp://fx.sakura.ne.jp/~dep/○○○
TSE2000 ttp://www.niji.or.jp/home/○○○
鉄る ttp://tet○○○.fc2web.com/
takekunのホームページ ttp://www1.plala.or.jp/tak○○○
16名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:05:09 ID:CGeur7eN
Islandしこく ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~island/
しおかぜのページ ttp://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze/
かずまるのページ ttp://home.e-catv.ne.jp/kazmal/
SHIKOKU'S World ttp://www.shikoku.org.uk/
四国の鉄道資料館 ttp://eng2002d.hp.infoseek.co.jp/
私立藍住交通資料館 ttp://homepage2.nifty.com/aizumikotsu/
高校2年生 しょう君の鉄道広場 ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sho-j/
Tosa Train Dictionary ttp://t-train.hp.infoseek.co.jp/
BVE伊予運転区 ttp://wingace.net/
鉄道写真撮影地データーベース ttp://homepage2.nifty.com/railphotodb/
サヌキノユメ2000 ttp://sanukinoyume.com/
伊予路快速 松山行 ttp://iyoji.web.fc2.com/
THE STATION ホスタン ttp://www50.tok2.com/home/kiha2000kei/
JR四国 掲示板 ttp://otd8.jbbs.livedoor.jp/shikoku/bbs_tree
MotoQ's Homepage ttp://www.infomadonna.ne.jp/~motokyu/
BVE予讃線 ttp://www.hi-ho.ne.jp/yosansen/
TSR T.s RailRoad HomePage ttp://www7.ocn.ne.jp/~t.s-rage/
t-b-b's photo gallery ttp://t-b-b.net/
阿波国鉄道研究所 ttp://www.tk3.nmt.ne.jp/~riviere/uzusio/
オロフ50のホームページ ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/6401/pc/
四国交通リンク ttp://departures.sakura.ne.jp/train/
鉄る ttp://tetsuru.fc2web.com/
takekunのホームページ ttp://www1.plala.or.jp/takekun/
17名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:13:19 ID:0X199quf
>>16
リンクフリーじゃねぇページ、載せんじゃぁねぇよ。
18名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:13:38 ID:CGeur7eN
しらんがなw
19走るんです万歳:2006/07/05(水) 20:55:58 ID:eD6+O0Gm
19だったら阿佐海岸鉄道が奈半利まで延伸される
20名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:56:21 ID:xIoR1Ju9
>>17
リンク拒否って何の拘束力も無いのって知ってる?
変に遠まわしな書き方せんでもはっきり書けば良い。
ネット上は全てリンクフリー。リンクされるの嫌ならオンラインにアップするな。
21名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:31:01 ID:QSNqhQYG
>>15-16
リンクフリーか否か以前に、
誰も必要としていない個人サイトのリンクを大量に貼ってスレを汚すな。
何スレも前からしつこく貼り続ける粘着荒らしは 死 ね 。
22名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:52:21 ID:bXGhb0Gy
>>21
PART11からリンク集始まっている

◇◇◇◇JR四国スレッドPART11◇◇◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075115481/l50
6 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/01/26 20:59 ID:K7sJ5FoF
☆★☆ JR四国関係リンク集 ☆★☆

PART16からリンクフリー以外伏字開始
リンク集あれば便利だし利用価値はある
>>16○ >>17×ということで、テンプレ組込でいいのでは
23名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:06:49 ID:hj7mq4S8
JRしこく
24名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:01:12 ID:DYZwwCKq
JR西日本もそうだけど、
阪急の経営指導を受けたほうがいいな。
25名無し野電車区:2006/07/06(木) 05:36:50 ID:6OS/oAfS
実際車掌キーを盗まれるありえないよなw

113系のトイレの行先表示盗んだの木木寸だろ
26名無し野電車区:2006/07/06(木) 07:47:38 ID:PFUd9p+u
>>24
土地に手を出して首が回らないようになるほうに1票。
あ、既にそうか。
27名無し野電車区:2006/07/06(木) 07:54:57 ID:8ABr4FNL
JR四国はバス会社になります。
高速バスを増便し利便性の向上を図ります。
28名無し野電車区:2006/07/06(木) 09:42:52 ID:DYZwwCKq
四国じゃ土地に期待できんから
投資なんてしないだろう
29名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:20:02 ID:mcU7NB2f
リンクにこれ入れ忘れてるぞwww
http://mixi.jp/list_friend.pl?id=5151698
30名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:25:09 ID:mcU7NB2f
いつもログイン中のこいつもリンクにいれとけw

名 前  き の く に (男性)
最 終 ロ グ イ ン  5分以内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
31名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:10:58 ID:Zrx761NE
【木木寸】綾歌運転区について語ろう 【木木寸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151040032/l50
隔離スレにこれも追加してくれ。本スレでやるのやめれ
32禁煙:2006/07/07(金) 00:13:22 ID:hLu+ubQf
何で、JR東日本だけ全面禁煙?
JR東海
JR西日本
JR九州も足並み揃えて行え!

JR西日本、列車事故で遠慮してるのか?

JRだけでなく、全ての公共交通機関は全面禁煙にしろ!

歩き煙草撲滅運動!、密室での喫煙禁止運動!
全国展開して欲しい!
33名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:38:12 ID:5MrFTi4r
板 違いなんですが 書きこんで言いでつか?
34名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:55:06 ID:Ev5+uXY7
iiyo
3533:2006/07/07(金) 01:08:26 ID:5MrFTi4r
ありがとうございます。それでは
100系新幹線て カッコよすぎ〜
短編成になっても カッコよすぎ〜
36名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:39:09 ID:qetBusQw
>>13
みんな赤字だって騒いでるけど、ここの社員の給料ってそこそこあるんじゃないの?
本当に赤字なら、零細企業並みに、1人頭年間300万円とか、そのレベルまで人件費
を落とせば良いんじゃないの?

ただ働きしろ、とは言わないけど、まだまだJR四国の社員って、四国では高給取りだと
思うんだが。赤字会社ならそれなりの給料まで切り下げて、不要な事業や、野球部など
も全て清算して、それから支援を仰ぐのがスジだと思うけど。

どうもぬるま湯に浸かって、「支援がないと」と言っている気がしてならない。
37名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:40:41 ID:PUxrCkA3
国鉄四国関係のリンクは?
38名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:06:48 ID:nemIO9YE
>>36
給与水準も知らずに叩いてるアフォ発見w
アンチってほんまに何も知らんのやな・・・
39名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:08:07 ID:2SmzVG4b
>>36
野球部を廃止したら他の実業団チームの廃部騒動の時と同様に
「地域のアマチュアスポーツを軽視している」
とJR四国に批判が集まるのは避けられないだろう。
40名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:10:04 ID:z8gUQUzW
これ以上給料下がったら優秀な奴が来ないだろ
41名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:43:17 ID:QxLjlu1w
それ以前に優秀な奴なんているの?
優秀だったら先行き真っ暗なJRシコクなんて選らばねえだろ
42名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:03:30 ID:I9LjCAOX
駅敷地内はBIP車ばかりだぞw
43名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:24:37 ID:KO86+j7x
>>39
野球部を維持しながら、どこかを廃線にするともっと批判される
廃線が一番の地域軽視
44名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:52:03 ID:wYS3tqFs
JR四国の学閥はどんな感じ?
中四国国立+関西私立?
45名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:57:20 ID:U0iZkfzv
>>40
四国で働きたい人は来ますよ。
46名無し野電車区:2006/07/07(金) 13:57:27 ID:YikhFo0O
そんな物好きはいません
47名無し野電車区:2006/07/07(金) 14:58:10 ID:L8Xq91T3
>>12
http://www.h2.dion.ne.jp/~ta-tsu/
ここで3本注文してあげました。
代引きなので受け取るときに配達員に代金を払って下さい。
1本1万円なので3本で3万円になります。たぶん明日届くと思うのでお金の準備をお願いします。
48名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:24:51 ID:HuOnbHII
>>45
ノシ

京阪神は日帰りでいけるしね。
49名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:39:22 ID:aTvO/P6u
またかず○氏が「遅れてた」って書くんだろうけど、
夜間は特急の客扱い停車時分を全駅3分に延ばしたらどうだ?
50名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:04:08 ID:PkAjyQmT
きっぷ回収で遅れるのが分かってても停車時間は30秒。
それがJR四国の仕様です。
51名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:54:28 ID:f99L7H+D
野球部がなければ、20年×2億円=40億円

40億ありゃかなりの車両が買えるなぁ。野球部つぶせ。
52名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:48:31 ID:w3duRlep
>>51
2億の根拠を述べよ。
53名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:11:11 ID:FwwO5JQn
2億ありゃ詫間―観音寺間複線化ぐらいできそうだな
54名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:18:56 ID:HRDSdycr
>>53
複線化は大雑把に見積もっても1キロあたり1億。
55名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:27:16 ID:p87KKF9D
>>53-54
複線化したら追い抜きもやりにくくなるしな。
56名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:41:20 ID:FwwO5JQn
>>54
間違えた・・・2億じゃなくて40億だった
57名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:44:00 ID:RCQrgrcm
>>49
あれナニモノ?
blog踏んだが栗林厨ばりの独り言にテラキモス

>>51
その40億の車両は20年も使うの?
58名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:52:54 ID:p87KKF9D
>>49>>57
定時運転率の参考程度にはなる
59名無し野電車区:2006/07/08(土) 07:39:19 ID:be2Rl2KC
>>57
つ【祝・40周年 キハ65】
60名無し野電車区:2006/07/08(土) 08:28:35 ID:IKc79NA8
>>54
それ(1キロ1億)は電化の費用。
複線化は用地買収の有無で大きく変わるから、大雑把な見積も出来ない。
61名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:34:48 ID:hECweeEk
>>36
は、公務員叩きなどでもあった典型的な屁理屈ですな・・・。
62http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698:2006/07/08(土) 10:44:35 ID:jPZAag8M
最 終 ロ グ イ ン  2時間以内

朝の8時までmixiですか?
63名無し野電車区:2006/07/08(土) 10:52:24 ID:p0Vv+dCo
車両故障だとちゃんと整備しろよ
64名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:26:06 ID:ms76AoMv
ずーっとなぞに思っててんけど、N2000系と2000系の乗務員室にある車掌が座る
イスあるやん?その横にカバーに?覆われたボタン?スイッチあるんやけど
あれって何?
65名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:41:50 ID:zyUWFxZz
>>59
重箱の隅をつついて悪いが…
キハ65は1969年登場ですスマンネ
66名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:22:49 ID:owMKU/tP
12時過ぎにやっと起床ですかwww

き○くに
最終ロ○イン10分以内
67名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:46:53 ID:mY7l1W4y
社員のツレは基本給月15万ちょいしかないよ?手取りにしたら12万くらいだし…
これって高給?
マジで低賃金だと思うけどなぁ。
68名無し野電車区:2006/07/09(日) 05:25:18 ID:lOz7Teie
だから>>36が無知なだけ
69名無し野電車区:2006/07/09(日) 09:31:53 ID:sRcP+jxn
総合職が15万ならヤバス・・
70名無し野電車区:2006/07/09(日) 09:58:45 ID:q0HvUhC8
>>39
高松の代表として他県のチームと戦っていると、JR四国=JR高松というイメージを高めるだけ。
地域スポーツへの貢献したいなら、四国アイランドリーグへの後援の方がずっと良い。
JR他社が野球チーム持ってるから自分のとこも廃止したくない、という見栄だけでしょw
71名無し野電車区:2006/07/09(日) 10:14:02 ID:q0HvUhC8
野球部維持する費用は惜しまないのに、各県に出先維持する費用は惜しむ会社。
近年各県の連絡事務所を企画部に格上げし、地元との折衝役として部長を置いた。
その時も各県同時にすれば良いのに、愛媛、高知、岡山、徳島の順で格上げし、
四国内の徳島を四国外の岡山よりも軽視してることを世間に公表した。
民間企業としての経営センスはないよね。
それとも四国の企業としてやっていく気はなくて、香川以外は本気で切り捨てたいのかも。
72名無し野電車区:2006/07/09(日) 10:30:47 ID:NsoC/bhU
徳島市は財政再建団体一歩手前だから仕方なす
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:28:37 ID:mY7l1W4y
ホントね、野球部は社員のほとんどがいらないと思ってると思うよ。
ぶっちゃけたいした活躍もしてないのに、練習試合の旅費やら宿泊費やら会社から支給しやがって。
一般社員からしたらマジでムカつく!ホテルもいいとこばっか泊まりやがって。
野球で採用した人なんて野球部クビになったらそのまま会社もクビにすりゃいいのに、居残り練習したから残業代出してやるってふざけんなっつ〜の!長文スマソ
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:36:21 ID:s0WVE8Tf
>>67
手取り12なら農協の方が給料いいんだな…
しかも東のグリーンアテンダントなんか基本給20万だもんな
77名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:43:47 ID:nzSg6aFW
http://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/recruit/jr-shikoku/taigu/index.html
初任給
事務系・技術系 修士了/204,000円 大学卒/172,000円
運輸職      大学卒/191,000円 その他/152,500円
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:34:42 ID:jcD3FJSZ
>>77
事務・技術と運輸職の大卒の給料が反対だよ。
83名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:35:08 ID:3LbxEf3L
木木寸ってニハレクの友達だろ?
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:44:55 ID:5DGT3Jx+
もうそのネタやめろよ・・・
誰か隔離スレつくってくれ。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:00:03 ID:3LbxEf3L
>>85

ニハレクはこのスレで自爆してるんだから、まずはニハレクが出てきて
過去の高松車掌区主任車掌を名乗って車掌キーを手に入れようとしたことや
その他さまざまな違法まがい行為について弁明するべきではないか?
88名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:00:45 ID:5DGT3Jx+
だからその辺も含めて別スレでやれって。

ここはJR四国スレであって、ニハレクや木木寸スレではない。
89名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:08:47 ID:5DGT3Jx+
四国4県〜東京間JR夜行高速バスの輸送改善について
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-07-04/01.htm

愛媛は何も変わってないな・・・。
90名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:17:46 ID:JeRl29vN
>>88
>>31
隔離スレはもう貼ってあるんだけど・・・見えない奴が多いみたいだな
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無し野電車区:2006/07/09(日) 23:46:19 ID:JeRl29vN
>>91
>>31 隔 離 ス レ 使 え と 何度言えば・・・
93名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:07:38 ID:ffrBOZO9
8日に1006Mが宇多津駅で車両故障・瀬戸大橋線2時間不通?
愛媛新聞に小さく出てたけど詳細キボン
94名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:07:31 ID:eDkwixYx
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-07-03/01.htm
前スレで外出かもしれないけど、コレって185?
時間のかかり方が微妙で・・・。
95名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:31:48 ID:vZL901VY
>>94

なんとなく2000っぽい・・・・
185じゃ、卯之町→八幡浜12分は不可能と思われ
96名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:45:41 ID:iTOCj1Fi
2000系2Bで運転です。
97名無し野電車区:2006/07/10(月) 02:53:08 ID:U+LKYwvp
送り込みは単独回送か定期併結か気になるね
98名無し野電車区:2006/07/10(月) 08:11:10 ID:QfUZ6rnh
>>93
鉄道トラブル:特急切り離し時にトラブル、ダイヤに乱れ−−JR宇多津駅 /香川
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagawa/news/20060709ddlk37040359000c.html
99名無し野電車区:2006/07/10(月) 08:25:27 ID:ffrBOZO9
1010Dの2Bを使って次の日の10Dは松山まで5両
100名無し野電車区:2006/07/10(月) 10:45:27 ID:/bvHpGI+
100
101名無し野電車区:2006/07/10(月) 19:09:39 ID:Z8AzHn6d
>>99
そんなケチ臭いことするのかよ!
それなら「翌日のいしづち10号は宇和島ー松山間運休します」と周知すべきじゃないか。
102名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:24:29 ID:54/X89nY
「いしづち」は「宇和海25号」からつながってるし、宇和島から7両で運転してんのは通勤対応のためだから
運休はあり得ないし、2000系の運転なら少ない予備車両をかき集めるんじゃないの?
103名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:28:55 ID:a4+OokWT
というか2000系はよく足りるな。
土佐くろと土砂崩れで3両もダメになってるのに。
104名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:29:50 ID:a4+OokWT
>>103
しまった、2両だ
105名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:50:14 ID:cp6q5TWy
新しく作ればいいのにな?2000系を
てか、車内電光掲示板が廃れてきているように思えるのはオレだけ?
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:04:17 ID:DXBJyB7I
2000系は各運転所にあと、1編成ずついるよな。
108名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:30:43 ID:Hxayyz1C
ぶっちゃけ四国って、他のJRよりはるかに人気ないよね。
あらゆる面で悲惨なほど貧弱だし。
109名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:37:38 ID:fWP2OCWl
宿毛特攻で2両あぼんしてから、
高知以西直通の南風をたまに高知で分断して
乗り換えさせてるみたい。
110名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:37:43 ID:GBN0Ljfo
ちょwww あぼーんだらけwww
111名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:57:41 ID:cp6q5TWy
廃車になったのは2008だっけ?つーか高知のドアの窓が大窓なのは、2007と2010だけちゃん?
112名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:03:00 ID:M2WhkGS1
>108
人気がないと言うより列車本数の少ないJRより
本数が多く運賃も安い高速バスが勝ってるって感じだね
113名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:15:59 ID:0nc0/L8Y
>>112
それもどうだか。
四国の人間に
「鉄道は、四国島内とせいぜい岡山までしか行けない交通機関だ」
と思われてるあたりだろう。
京都行きムーンライト松山をみて岡山で乗り換えでしょとか言うのを端で聞いてるとそう思う。
愛媛の場合、対京阪神は船と飛行機のもの。
114名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:18:05 ID:0qSXa3TN
四国もミトーカみたいなデザイナーを雇ったらどうなんだ。
同じ 1992 年デビューでも 8000 系と 787 系の差といったら・・・。
115名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:39:48 ID:0blu1McZ
九州も787の前は783だったから
(今では汎用(雑用)特急になってるけど)
116名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:52:57 ID:8ldu3MiJ
>>114
そんな金ないんじゃないか


と思ったらアソパソマソをどうにかすれば
117名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:57:00 ID:4ryAUNeX
午後2時16分ごろ新居浜〜西条にかけて松山方面に一両だけアソパソマソが走ってたけど
回送ですか?
118高松車掌区 主任車掌:2006/07/10(月) 23:08:01 ID:+7Rn8I4Z
>>117
一両で走っていたんならそれはワンマン列車だよ。
119名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:16:39 ID:0w+IK/j0
>>117
検査出場の車両を松山運転所への回送してたんだな。2000系以外に似たスジで8000系も回送されてたな!
最近は2000系ばかりだけど。
120名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:31:18 ID:dWs4sDe0
>>118
勘違いされるので勝手にハンドルネームを使うのはやめなさい。
121名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:02:27 ID:1eOckyas
今年の夏も四国へ行きますが、
なぜ2000系って増備されないんでしょうかね?
繁忙期でも、南風が3両、4両編成なんてありえない!
6両編成以上でもおかしくないと思いますが。
駅構内の有効長の問題か?やはり、金ないからか…。
122名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:06:34 ID:s2g/czqm
昔は倍以上の編成で走ってたから有効長は関係ない
当社が所有する車両を最大限にry
123名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:06:53 ID:GZ0BYTBy
124名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:09:17 ID:No6rvdPQ
高松のN2000と2100の単機回送はあるの?
125名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:29:35 ID:1AynAvt2
>>124
あるよ。
高松→多度津が早朝、多度津→高松がお昼前だったと思う。

32・40・47・54・58・65は、定期列車に併結で多度津まで回送されます。
121・7000は?です。
126名無し野電車区:2006/07/11(火) 01:33:52 ID:No6rvdPQ
>>125
いいなー。それ見てみたいわ
127名無し野電車区:2006/07/11(火) 02:32:39 ID:2DoE0rok
試運転スジ新居浜駅は14時13分だね2番線を通過する。71列車が適度に遅れてくると3071がこのスジを使うことがある・入換が少しややこしくなるが
128名無し野電車区:2006/07/11(火) 02:33:23 ID:oBkPvNXk
>>121
客が来ないのに増やすわけ無いやん。
129名無し野電車区:2006/07/11(火) 03:07:36 ID:PHm+NoCb
>>125
ハイライトは186Dの多度津分割シーンかも知れない。特急が追いつくまでかなりの間があるし。
130ドコでもシーサイド ◆qyTY2YC14s :2006/07/11(火) 07:19:47 ID:W1gp9jXD
おはようございます。簡単に俺の自己紹介をします。

血液型 O型
趣 味 映画鑑賞, スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, 料理, グルメ, お酒, 旅行
自己紹介 自転車と水の中が大好きな大学生です。ヨロシクお願いします。

好きな映画 海猿・マネートレイン・バックトゥーザフューチャー
好きな有名人 玉置成実・CHEMISTRY・D−51・伊藤由奈
好きなスポーツ 水泳・サイクリング・剣道

このスレでコテハンデビューします。
131名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:29:48 ID:plpad+N1
>>130
おい、みんなSNS板へ行ったぞ。君も早く行くんだ
132名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:38:45 ID:5cdgFlFe
土讃線(多度津〜高知) (5:48更新)
大雨の影響で特急列車は阿波池田〜高知間、普通列車は大歩危〜土佐山田間での運転を見合わせています。阿波池田〜高知間で特急代行バスを運転しています。


133名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:43:29 ID:XqigSxxl
>>127
ニハ駅員乙
それともN氏か・・・
134名無し野電車区:2006/07/11(火) 10:21:55 ID:5F30GAOW
>>130
いしかわしんや
135名無し野電車区:2006/07/11(火) 13:44:21 ID:EoOskG2d
高知自動車道が窪川まで延びたら、しまんと・あしずりは廃止、南風は減便して、
土讃線・阿波池田以南と予土線全線は全て土佐くろしお鉄道に譲渡すべきだな。

その代わり、JR四国バスの高知県関連の高速路線を大幅強化で。
136名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:03:26 ID:ZsvXoROj
まともに勝負したら値段も時間も
バスが圧倒的に有利だからそうなるか。
特急も近距離に賭けるしかないわな。
137名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:41:55 ID:g8Jc+LGu
>>135
バス厨房市ね。
138名無し野電車区:2006/07/11(火) 16:37:43 ID:n/BGMR/p
今日のマリンライナー46号は鴨川に臨時停車した。
何があったんだろう?
139名無し野電車区:2006/07/11(火) 16:51:17 ID:+aB1xyHe
バスより高くて遅くて、今日みたいにちょっと雨が降るとすぐ止まる南風よりも
高速バスが良いというのは自然に思えるがなぁ。
振り子で酔うという人もいるし。

今のJR四国に土讃線の大改良は無理だろうし、高速バスに専念した方が会社のためじゃないか?
特急減便になれば普通列車の行き違い停車が減って地元民も便利になると思う。
140名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:05:43 ID:MLTgJ5Hb
高速バスじゃ需要に耐え切れんでしょ。

それに京阪神行くなら阪神高速の渋滞。
迂回したとしても高速降りてからの渋滞と正確性に欠ける。
141名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:09:55 ID:ZsvXoROj
改良なら災害の心配しなくて済むくらい長いトンネルでないと。
142名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:15:19 ID:fl3xQL91
雨で止まるのは高速バスも同じ。
ただ、高速バスが止まってもニュースにならないだけ。
143名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:17:17 ID:EoOskG2d
鉄道で勝負!と行きたい所だが、

・時々トラブルが起こる土惨線、
・その電化・線路改良はこれ以上無理、
・予讃線みたいなフリーゲージも非電化のせいで無理、
・高知までは4車線化もしてる高知自動車道の方が快適、

だったらバスに傾倒するしかなかろう。
特急減便で空いた枠を地元民の為の輸送に振り分けろ。

第一、高価なN2000系1両(定員70人)を買う金で、
エアロバス(定員40人)の新車が4台買えてお釣りまで出ちゃう。
(バスの寿命は鉄道車両の半分ってことも考えてもまだお得だ。)
144名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:21:23 ID:EoOskG2d
>>140
それなら宇多津・坂出か、明石大橋のたもとにある舞子か、
あまり渋滞しない阪神高速北神戸線の端にある三田(宝塚)で
鉄道に乗り換える方式を採ればいいじゃないか。
145名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:22:19 ID:ZsvXoROj
京阪神と高知のトータルな輸送需要はどれほどのものかね?
146名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:29:16 ID:6de0BkXY
減少の一途
つーかジリ貧
147名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:42:26 ID:MLTgJ5Hb
>>144
垂水は移動距離が長いからあんまり好まれないでしょ。
三田、宝塚は詳しくわからないけど・・・
148名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:12:05 ID:2YJuBVM8
高知スレがまた逝った…。
おまいらがレスしてやんないからだぞ…。w
149名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:58:10 ID:6de0BkXY
高知スレが賑わったのは宿毛特攻祭りの時だけだが…w
150名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:34:15 ID:1ucSASiL
>>143
あのディーゼルカーって
一両が1億6千万位すんのか・・・・・すげぇ
151名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:41:25 ID:EoOskG2d
ソースとは言えないが、
ここだと1億8千万(試作車)。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/2520/nedan.htm
152名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:55:45 ID:sTvnwa8X
キハ281系 7両編成で14億円 1994年グッドデザイン賞
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=21670&lang=ja

キハ85系 1両あたり1億3000万円 1988年グッドデザイン賞
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=16453&lang=ja

211系スーパーサルーンゆめじ 1両あたり1億1000万円 1988年グッドデザイン賞
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=15323&lang=ja
153ドコでもシーサイド ◆qyTY2YC14s :2006/07/11(火) 21:02:05 ID:EyeB4tnE
>>148
ごめん
154 :2006/07/11(火) 21:47:06 ID:nAyifmp7
>>130
ドコでもシーサイド = いしかわしんや(人名?) ってこと?
155名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:02:55 ID:5F30GAOW
>>154
YES
156名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:42:31 ID:FpDfmYbg
>>153
なはり
157名無し野電車区:2006/07/12(水) 01:08:54 ID:d/KiNjVZ
はいはい、現役乗務員が来ましたよ♪
なんか聞きたいことある?つってもみんなの方が詳しい…
158 :2006/07/12(水) 01:33:01 ID:hutaOMDP
>>157
高松車掌区の主任車掌に「いしかわしんや」という人は実在しますか?

http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10121/1012114692.htmlの76参照
159名無し野電車区:2006/07/12(水) 01:52:57 ID:d/KiNjVZ
高松?聞いたときねぇ、つかあそこ人が多すぎて高松同士でもお互い知らんていう人多いからなぁ、明日ちゃんと高松のやつに聞いとく。
160 :2006/07/12(水) 02:35:36 ID:hutaOMDP
>>159
頼む
161名無し野電車区:2006/07/12(水) 09:26:40 ID:UdZj60x9
>>110

おいニハレク、調子に乗って出てくるなよ。
162名無し野電車区:2006/07/12(水) 11:56:41 ID:Nj6za8NU
この列車の運転手は綾歌運転区の木木寸、車掌は高松車掌区いしかわが終点宿毛までご案内します。
163名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:00:09 ID:KQ4bIEKZ
繁藤駅横の穴内川に
DF50が埋もれてるって話は本当ですか?

164名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:12:31 ID:YqEoSH6L
がい出
165名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:33:00 ID:/IaBYzYw
饂飩厨氏ね
166名無し野電車区:2006/07/12(水) 15:52:06 ID:d/KiNjVZ
高松車掌区には「いしかわてつや」さんがいるみたい。同期の奴もあやふやみたいです、役立たずでスマソ。
また情報あれば言うよ
167名無し野電車区:2006/07/12(水) 17:39:57 ID:9vTkDFM0
>>166
ということはやはり「いしかわしんや」はセルフ車掌か…
たぶん自分のことを車掌と勘違いしてるんだなテラキモス
168名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:22:44 ID:tRyTXblG
>>166
助役以上に配布される、社員名簿を見れば、職名なんかもすぐ分かるんだが。
気さくな助役に頼んで、見せてもらったら?
本社なら、課員でも配布されるから、そちらで誰かに頼むのもOKかも。
でも、本年度版はまだ出ていないので、去年の7月の情報になるけど。
169名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:30:56 ID:iN6YA5LG
(・∀・)にやにや
170名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:42:08 ID:8Dc2ZXoH
四国就職ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/local/shikoku.htm
64 四国電力 
63 新聞社 県庁 テレビ地方局 
−−−−−−−有名大卒の壁−−−−−−−
62 伊予銀行 JR四国(総合職) 
61 市役所(県庁所在地) 大塚製薬 ドコモ四国 
   阿波銀行 JA・JAバンク(単協除く)
60 国税(四国採用) 裁事U(四国採用)百十四銀行 ユニチャーム
59 国U(行政職四国) 市役所(県庁所在地以外)日亜化学
   NTTデータ四国 香川銀行 徳島銀行  四国ガス 駅弁職員      
58 今治造船  四国銀行  四国化成  愛媛銀行
57 福助工業  県警 トーカイ 四国コカコーラ  四電工 
56 大倉工業 穴吹工務店 高知銀行 朝日スチール
55 明屋書店 ミロク製作所 松下寿 四国明治乳業 三浦工業
−−−−−−−中堅大卒の壁−−−−−−− 
54 JA(単協)穴吹ハウジング ジャストシステム 信用金庫
    穴吹興産 合田工務店 井関農機  旭食品
53 あわしま堂 フォーユー フジ 隆祥産業 加ト吉 大王製紙
   四国ゼロックス 四国リコー JR四国(現業)
52 はなまるうどん マルナカ 今治デパート タダノ シンクス
51 自動車販売 ビッグ・エス ハタダ メディコ21 宮脇書店
50 グランド商事  日本食研
−−−−−−−高卒の壁−−−−−−−
171名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:56:01 ID:d/KiNjVZ
そういや、社員名簿あったね。存在忘れてたわ、今日泊まりだから明日見てみる。
172名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:04:47 ID:CSUdgB4w
そういや、あしずりって何号はなくなったんよな?
自動放送は流れているのか?
173160:2006/07/12(水) 22:54:37 ID:+GPiAdzp
174名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:12:21 ID:zc6YRJv2
夏休み期間中、特急列車が「市坪駅」に停車!!
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-07-12/01.htm

…こんなのまで高松で考えたことなのかよ。
お盆期間中の特急の乗り具合を見てみたいもんだ
175名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:32:40 ID:vyEn553B
>>174
しおかぜの自由席がお勧め
176名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:41:45 ID:d/KiNjVZ
173
名前偽名使ってるだけで本物かもよ?
俺はこのスレ来たばっかだからどんな奴かは知らないけど。試しに車掌の行路でも聞いてみたら?高松の泊所がどんな感じだとかさ。
後俺が聞きたいんだけどレスアンカーってどうやんの?携帯で2ch初心者なんだけど…
177名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:47:44 ID:YqEoSH6L
178名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:15:13 ID:pIALXHJg
<<177?
>>177
良くわかんね、スマソ
179名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:29:01 ID:pIALXHJg
>>177
できたよ( ̄口 ̄)サンクス
180名無し野電車区:2006/07/13(木) 05:36:27 ID:oNApGBak
>>173
高松車掌区主任車掌は、2002年頃にネット上で問題になって、JR四国から警告
が来たから、HNをニハレクに変えたんだよ。
ちなみに、当時高校生だった彼は、就活(求人で)JR四国を受けて、落ちてるよ。

それと、彼は自分を棚にあげて、ポスター盗難事件や木村問題で、本人のメールアドレス晒しや
彼らにいたずらメールしろというチェーンメールを流していたこともある。
181名無し野電車区:2006/07/13(木) 10:29:39 ID:ubaSFHQe
>>180
高校生なのに高松車掌区主任車掌とか名乗ってたの?
182名無し野電車区:2006/07/13(木) 12:32:33 ID:o9FPj4AW
藻前ら
この週末は何か面白いネタありますか?
183名無し野電車区:2006/07/13(木) 12:40:31 ID:LGG5qZau
ヘタレの台風4号がこっち来ないからJR死酷の災害&運休&損失祭りがなくて面白くないな
184名無し野電車区:2006/07/13(木) 15:26:48 ID:DS6uJjma
ここはディゼルカーしか無いんですか?
185名無し野電車区:2006/07/13(木) 16:20:27 ID:juvZCJxz
>>183
とりあえずお前が死んだら面白いかも知れないことはわかった。
186名無し野電車区:2006/07/13(木) 17:10:28 ID:KDlWhNAL
ヤングウィークエンドカードって、現金払いだけ可能なの?
187名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:16:01 ID:jF0eIKZL
           _______
         / ‖`><´‖ \
            ┣======┫
          __‖___‖__
      ┌"´_______`"┐
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\
  |i´ ̄ ̄    .||マリン||.     ̄ ̄`i|
  ||    0133  |lニニニニニl| 高松 ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||          ||      ||  ヽ=@=/ ||
  ||          ||      ||   (・∀・) ||
  ||          ||      ||  ̄ ̄JR ̄ ||
  l\___    ||      |l    ___/|
  |.____ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄____.|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
  | (lニlニl)  |      |  (lニlニl) |
.  |_二.lニ!二二二 冖 二二二.lニ!二_|
   | |   |  H_|×ロ|_H. .|凵 | |
.   | |,__|_ ̄_l口l_ ̄_|__,| |
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
.......//ヽ(´Д`;)ノ>>183\\―
188名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:28:30 ID:rI7SI8sS
>>174
乗れるのなら松山−市坪間に乗ってみたいw
189名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:59:34 ID:re4rmheF
>>188
つ「200+310=510円」
190綾豚運転区:2006/07/13(木) 21:05:46 ID:ubaSFHQe
話題の綾歌運転区の木木寸をヤフオクで発見!

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=asakazek

まだヤフオク初めて2週間ちかくなのにもう累計39500円も買ってるよw
しかも忍び錠とかいっぱいかってるよ。

ヤフーIDが子供の名前だしさ、最後のkは木木寸の「K」かな?
191名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:09:54 ID:tC0JljRf
氏ね







ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッッッッッッッッ
→((((TД゚;))>>183←
ドッカァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンン
192名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:21:14 ID:HWpBaQO1
>>174
今となっては数少ない伊予市通過便が市坪停車ってのはなんとなく不思議な気分。

というか、この期間は松山〜内子ノンストップがなくなるのか
193名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:29:42 ID:pqxKKovL
>>174
ねらいはいいんだけどPRが今ひとつだなあ。
もっと前に決まってたのは知ってたんだけど、なんでようやくの発表なんだろう。
それと、駅とwebだけの広告ってのは「待ち」の広告だよな。
新聞広告出すとか、そう言う方法もあるだろうに。

どうせまた時刻表には載らないんだろうなあ。
194名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:58:55 ID:HWpBaQO1
というか明日からか!?市坪臨時停車。


鳴門きんときライナーのとき(7月号の時刻表から載りはじめた)といい、
PRが弱いな。
195名無し野電車区:2006/07/13(木) 22:13:12 ID:UKVY7Qr+
2000系の混色編成がすきだなw
196名無し野電車区:2006/07/13(木) 22:34:38 ID:pqxKKovL
>>194
高校野球が明日開幕
197名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:48:03 ID:0s+Ip6Im
おまえいつでもログイン中だなwwww
ドコでもシーサイドwwww

> 最 終 ロ グ イ ン 5 分 以 内
198ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 00:30:36 ID:0guUnm2A
僕は

いつでもドコでも

最 終 ロ グ イ ン 5 分 以 内 だ よ ! !
199ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 00:35:25 ID:0guUnm2A
これ以上僕の悪口を書くのはやめて下さい。非常に迷惑しています。
マイミクの人にこれ以上知られては困るので今後は絶対に書かないで下さい。
200名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:39:07 ID:09CWiZC+
>>174
客数減→停車駅増→さらに客数の減少の悪循環そのものですな。
201名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:44:44 ID:FOKJ9CUy
停車駅が増えれば分岐器の改良や1線スルー化をしなくていい上に客も拾えていいことずくめw
202名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:47:43 ID:ON+PchQ5
今確認したがまだ5分以内w
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
203ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 00:48:12 ID:0guUnm2A
これ以上書くな!
204名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:49:20 ID:ON+PchQ5
>>203
必死だなwww
205ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 00:49:34 ID:0guUnm2A
やめろ
206ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 00:51:10 ID:0guUnm2A
これ以上知られると困るので書かないで
207ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 00:53:41 ID:0guUnm2A
僕のmixiのページを監視するのやめて下さい。迷惑しています。
208名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:55:39 ID:jntovdSV
そういう事言うならさらに監視しちゃうぞw
209ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 00:56:32 ID:0guUnm2A
やめて下さい。
210ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 00:57:40 ID:0guUnm2A
もうやめて
211名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:04:50 ID:ZZY+EvDa
>>186
クレジットカードでもok
212ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 01:09:07 ID:0guUnm2A
もうやめようよ。これ以上知られるとまずいんだよ。
213ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 01:11:29 ID:0guUnm2A
親に知られるとまずいのでもう書かないで下さい。
214名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:18:03 ID:ON+PchQ5
ドコでもシーサイド死ね
215名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:22:57 ID:ZZY+EvDa
知られるとマズいよな事すんなよ
バカだね
216名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:26:59 ID:jntovdSV
やめろと言われたらなおさらやりたくなるのが人間の心理w
217名無し野電車区:2006/07/14(金) 06:35:10 ID:tFD7T70t
↑ここまで透明にした
218UDQN:2006/07/14(金) 07:00:03 ID:N6tSkGnb
0guUnm2Aは>>2809にいじめられてたのか?
219名無し野電車区:2006/07/14(金) 08:45:48 ID:gUMXzv8S
1・1005M宇多津で連結ミスってたw
自連がズレてたみたいです
朝から5分ほど遅れが発生しております・・・
220名無し野電車区:2006/07/14(金) 10:18:54 ID:tu0NkdPK
>>ドコでもツーサイド

何を知られて困るのか具体的に教えてください。
221ドコでもシーサイド:2006/07/14(金) 11:00:17 ID:0guUnm2A
もう車掌キーのこととか書かないで下さい。昔のことは書かないで。迷惑しています。
222名無し野電車区:2006/07/14(金) 11:44:26 ID:DZD9p9lI
厨房テラウザス

・・・と、思ったらもう夏厨の季節か・・・。消・厨ともにもう半日授業になってるとこあるもんな。
223名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:16:05 ID:y0K08dFw
中学生死ねよ











ああ・・中学生の頃は楽でよかったよな・・・orz
224名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:25:23 ID:CSjdUJbP
高松車掌区主任車掌=新居浜車掌区=ニハレク=いよかん=きのくに=ドコでもシーサイド

そういうわけだったのね(´Д`)
225名無し野電車区:2006/07/14(金) 15:05:31 ID:SW3i8JGc
厨房ウザス氏ねよ
226名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:38:53 ID:nCW4RDo0
きのくにの最終ログイン 5分以内
227名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:45:24 ID:UdvAyXAL
73 :名無し野電車区 :2006/07/13(木) 22:10:33 ID:gzXGFpq4
木木寸シ羊一朗
あさかぜ
はやぶさ
あかつき
さくら
さんらいず
かずまる



74 :名無し野電車区 :2006/07/14(金) 14:54:55 ID:2KsnsfAH
>>73
最後のかずまるの意味がワカラン。
228名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:14:02 ID:SLTxowxN
mixiの話したい奴は
>>31のスレに行ってやってくれ
229名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:30:20 ID:sdzYFzfc
いやこっちへいったほうがいいだろ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
230名無し野電車区:2006/07/15(土) 03:00:05 ID:map/L3/x
松山へ乗り継いだ事あるかた、応援頼む。
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1142404164/661-
231名無し野電車区:2006/07/15(土) 03:35:50 ID:1Yw2ecw4
徳島県庁B1の生協に1500系の1枚チラシパンフがあった。
先日徳島駅では見かけなかったのだが、これって他の場所にも
置いてるのかなあ?下部に「四国旅客鉄道株式会社」、
「新潟トランシス」と書いてあり、一般向きでもなさげな
感じなのだが・・・。
232名無し野電車区:2006/07/15(土) 04:13:01 ID:NxHZl8mz
>>231
新マリンライナ-のパンフなら日旅で見たことがある。
233名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:17:39 ID:az6Fk1ci
しおかぜ最高
234名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:02:59 ID:htbY7fFe




235UDQN:2006/07/15(土) 14:58:32 ID:S/emnGAc
映画見ろよな!
236名無し野電車区:2006/07/15(土) 16:45:38 ID:z+TBsZur
そういや、松山に貸してた2123はもどってきたん?
237名無し野電車区:2006/07/15(土) 17:44:44 ID:SLTxowxN
そろそろJRも自動改札機入れろよ。主要駅だけでいいから
琴電は瓦町駅に自動改札(Iruca専用だけど)あるのに・・・
238名無し野電車区:2006/07/15(土) 17:50:45 ID:rhD+MH/O
自動改札導入経費&維持費>>>>>>>時給700円のおばさん
239名無し野電車区:2006/07/15(土) 20:07:08 ID:Uv6MmaMY
>>237
主要駅だけなら>>238の通りあまりメリットがない。
全駅導入なら不正乗車を減少させられるけど、四国の不正乗車の実情がどれほどのものかはわからん。
240名無し野電車区:2006/07/15(土) 20:45:53 ID:/Ef5SKMu
四国は無人駅での集札が徹底してるからなぁ…。
なのにの停車時間が30秒だから夜間の特急の遅れが常態化してるんだが。

それより切符を買わずに中距離乗った客が高松や松山なんかで降りるときに
「香西から」「三津浜から」とか言ってとりこぼしてるほうが多いと思う。
241名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:32:39 ID:usgvivv5
>>241
それ相当数いるよ、学生は少しでもごまかしてやろうと思ってるやつが多いからね。
だからって乗ってくる奴全員検札なんてできねーしなぁ
特急についてはホントその通りだわ。
主要駅ぐらい駅集にしてもらわないと絶対遅れる

242名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:39:44 ID:xZPD1jnU
四国新幹線がもしできるなら
どんなルートがいい?↓
243名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:40:13 ID:Ac5cC0dF
てか特急の乗車口に改札機付けたらいいじゃん。
244名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:41:27 ID:QG5GiQQE
>>241
たとえ4〜5分遅れたところで四国内でコトが済むからってんで、ダイヤ作成者が調子こいて
停車時間を日中と同じにした結果、遅れまくってるに違いない
245名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:41:40 ID:S/emnGAc
>>243
ちょwwwwそれwwwwワンマン
246名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:11:33 ID:wq2AuPyA
>>240
それでごく稀に、松山行き普通で、伊予和気〜三津浜あたりで検札したりするのか。

今までに2〜3回しか見たことはないけども

>>241
伊予北条なんて、駅員居るの確か18時40分までだった気が。(今もそうかな?)
両方向行き特急が同時に伊予北条に停車する「18時58分」を意図的に避けてるのか?
247名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:22:23 ID:/Ef5SKMu
内子や大洲なんて18時までしかいないから
宇和海19号や21号はだいたい1分半は停車している。
降りるときに払うバカがたまにいるが、これで余計に遅れる。
248名無し野電車区:2006/07/16(日) 00:34:42 ID:8F44ff+l
高徳線は検札多いらしいぞ。
なんでもキセルが多いとか。
249名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:05:16 ID:8F44ff+l
>>242
新幹線
新大阪―堺市―りんくうタウン―新和歌山(紀伊)―洲本―南あわじ―
鳴門―徳島―吉野川市―志度―新高松(運転所改造)―宇多津―
四国中央―伊予西条―新松山(伊予市)―八幡浜―大分―湯布院―
阿蘇―熊本―九州新幹線へ(新八代)

在来線
淡路島線
紀伊本線へ←和歌山市―(南海加太線買収)―加太―
由良―洲本―緑―淡路ファームパーク前―南あわじ―南淡―鳴門岬―
鳴門公園―北鳴門―鳴門→鳴門線へ

豊予海峡線
予讃線へ←八幡浜―保内―伊方―町見―二見―三机瀬戸―四ツ浜―三崎―佐田岬―佐賀関―大志生―北幸崎→日豊本線へ合流(大分)
250名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:05:21 ID:BHhDBW23
マリンでも検札あったな
251名無し野電車区:2006/07/16(日) 02:06:24 ID:UiWXIh3A
マリンは岡山からの切符買わせるために検札してんの

べっ別に不正見つける為じゃないんだからねっ!!
252名無し野電車区:2006/07/16(日) 09:34:59 ID:ykUVwn84
「只今から特急券を回収させていただきます。企画切符など乗車券と1枚となっております切符につきましては拝見させていただきますのでお手元にご用意願います。」
253名無し野電車区:2006/07/16(日) 10:59:23 ID:PppR6GAr
岡山直通のうずしおも特急券だけなんで回収するん?
254名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:04:33 ID:nzvjIJ5v
>>248
さすが…DQNトクシ○ン
255名無し野電車区:2006/07/16(日) 12:53:03 ID:eXwRaDV6
>>240
サンポートも坂出〜高松間で必ずといっていいほど検札が来るなあ。
256名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:39:01 ID:T+xTwJyq
>>249
豊予トンネルって瀬戸あたりから掘り出さないと勾配取れないって聞いたことがあるぞ。
257名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:08:41 ID:kwJcG3tS
>>240
しかし有人駅は駅員に任せるのと車内改札がザルなのとで
有人駅で降りる方がかえってロンダリングしやすい。
その意味で倒壊の非電化ローカル線は神だった。
258名無し野電車区:2006/07/16(日) 19:05:06 ID:2z7JEyr6
以前呉線各停で乗車券提示を求められたときは四国との違いを感じさせられましたね。
まあせいぜい一両か二両の車両でやるのは気まずい気もするが・・・
259名無し野電車区:2006/07/16(日) 19:35:18 ID:JChgQypW
新コマーシャル(高知県バージョン)、アソパソマソはいいが、くろ鉄分のピンクだし、
しかも一般車混結で編成そろってないし orz
前作が優秀だったのだから、そのままでよかったのに…。
260名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:06:20 ID:RRFBfWWI
務田が分水嶺で水が土佐湾に注ぐというけど、
法華津は宇和海に注ぐ2水系と肱川水系の分水嶺だったりするわけね。
双岩〜伊予石城でまた宇和海へ注ぐ、と亀レス。
261名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:31:30 ID:8F44ff+l
>>260
誤爆か・・・?
262名無し野電車区:2006/07/16(日) 23:31:56 ID:pfJM4jxN
既出かもしれないけど、JR四国が四国総局だった時に走っていた
気動車列車の車内でよく鳴らされていたオルゴールの原曲が
下記のアドレスで見つかったよ。(ただし「気動車」と言っても
当方はキハ10系かキハ20系でしか聞いたことが無いけどな・・・・。)

ttp://momose1949.hp.infoseek.co.jp/

キハ10系
ttp://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&rls=GGLD%2CGGLD%3A2006-18%2CGGLD%3Aja&q=%E3%82%AD%E3%83%8F10%E7%B3%BB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

キハ20系
ttp://images.google.co.jp/images?sa=N&q=%E3%82%AD%E3%83%8F20%E7%B3%BB&hl=ja&sourceid=gd&rls=GGLD,GGLD:2006-18,GGLD:ja
263名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:11:01 ID:Lk/VnNqN
坂出駅のうどん屋はどこの系列なんだ?
JR四国の系列なのか?
264名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:21:28 ID:SnD08TLR
>>263
ホームにある「かけはし」ならJR四国100%出資子会社「ステーションクリエイト香川」の直営。
改札外にある「亀城庵」なら単なるテナント。
265名無し野電車区:2006/07/17(月) 01:24:07 ID:Lk/VnNqN
>>264
thx
亀城庵だったのね。中々旨かったし前に行った事あるんだけど
ホームにもうどん屋があったのか。
ホームの方も機会があったら行ってみるか。

話し変わるけど宇野線複線工事はまだ開始してないのか・・・?
266名無し野電車区:2006/07/17(月) 05:30:48 ID:097Vk4vK
>>265
後半
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
267名無し野電車区:2006/07/17(月) 06:25:33 ID:+BS8XVXl
>>266
特別急行
268名無し野電車区:2006/07/17(月) 07:32:57 ID:F1OSOfyg
きのくにの最終ログインが4時間前ってなってるけど
昨日は夜中の3時半までmixiやってたってこと?

どんな生活おくってるのアイツ?
269名無し野電車区:2006/07/17(月) 07:54:44 ID:yK5eFMxA
>>263-265
坂出駅ホームのうどん屋はもうないよ…orz
270名無し野電車区:2006/07/17(月) 08:35:34 ID:Gs3O8NUd
最終ログイン厨は
よそでやれ
271名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:58:50 ID:yvyy8HjO
↑放置しろって
どうせ一人で粘着してんだから
272名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:35:51 ID:l4lLED/z
ディーゼル
久しぶりに乗った記念カキコ
273名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:01:13 ID:Jsp68SI+
17M単独運転
1021M=どうしたの?(運休?)
274名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:14:53 ID:gbU8CPmu
JR死酷の車両って、なんだかデザインが悪くないですか?
275名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:23:52 ID:kRmjiiyt
予讃線(高松〜多度津)
坂出市内で発生した踏切事故のため、列車に遅れや運休が発生しています
276名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:43:46 ID:lS4jjCep
>>274
おまけに従業員の接客態度や会社の経営状態も悪いです。
277名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:53:11 ID:Lk/VnNqN
>>274
6000と5000と1500は良いと思うが。
>>275
事故車両は何系?
278名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:54:12 ID:molkHv54
デザインが悪いというより強烈な個性に欠けるという感じだな。
良くも悪くも無難にまとめますた、という感じ。
279UDQN:2006/07/17(月) 17:55:22 ID:ajVD/Mwt
>>262
宣伝か?リンクくらい張れや
ttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/alps01.htm
280UDQN:2006/07/17(月) 18:16:52 ID:ajVD/Mwt
「きのくにシーサイド」(和歌山支社)
1999年開催の「南紀熊野体験博」にあわせて登場。専用牽引機関車にはDE10 1152号機が塗色変更の上運用されている。
12系・24系の4両編成で、12系改造の座席車には381系グリーン車の流用品が使用されている。
稀に紀勢本線以外の地区でも運用されており、山陰本線で運転された客車快速「萩・長門ブルーライナー」等でも使用された。
四国・琴平まで入線実績もある。

最後の一行書いたの本人か?
281名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:38:49 ID:Lk/VnNqN
277だが
>>275のは6000系Sunportだったみたい
282名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:46:02 ID:4XpD370K
>>271
12時すぎに起床かよ
本人乙w
283名無し野電車区:2006/07/17(月) 20:34:45 ID:Jsp68SI+
>>281
1266M?
6002編成
284名無し野電車区:2006/07/17(月) 20:54:45 ID:Lk/VnNqN
285283:2006/07/17(月) 20:57:14 ID:Jsp68SI+
ってな訳で
本日の四マツEC-2組12仕業
多度津〜松山間一往復運休(17M.30M)
タト1030M〜から運用再開!
286名無し野電車区:2006/07/17(月) 20:58:20 ID:fbw0F6a2
>>275
「女性」って中1の女子中学生らしい
ニュースで言ってた

>>280
本当に入線したの?
287名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:02:11 ID:hNwuHCvB
>>285
よりにもよって松山の出入り運用で・・・・・
288名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:21:37 ID:7BQ6myit
畠山容疑者が住んでいた町営団地近くで商店を営む40代の女性は15日、捜査
員の聞き込みを受けた。彩香ちゃんの水死について問われたが、「ちゃんと
調べていれば、豪憲君が死ぬことはなかったはずだ」と逆に苦言を呈した。
289名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:34:26 ID:rmIMs385
はいはい ナムナム
1266Mの中学生とは関係無いよ
290名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:46:13 ID:JMiJHydT
185系3000が1編成特急化されたって本当?
291UDQN:2006/07/17(月) 21:54:39 ID:ajVD/Mwt
◎中1女子、列車にはねられ死亡=JR予讃線踏切内で−香川
(時事通信社 - 07月17日 21:10)
 17日午後3時40分ごろ、香川県坂出市府中町のJR予讃線の踏切で、同市内に住む
中学1年の女子生徒(12)が琴平発高松行き快速列車(3両編成)にはねられ死亡した。
現場には警報機と遮断機があり、県警坂出署は女子生徒がなぜ踏切内に入ったか原因を調べている。

[時事通信社]
292名無し野電車区:2006/07/18(火) 01:14:25 ID:RdcZikZk
予讃線運行再開と@nhk
293名無し野電車区:2006/07/18(火) 04:05:39 ID:SqnF2qUY
四国行きたいなあ
294名無し野電車区:2006/07/18(火) 06:00:42 ID:QDdZVXkL
いつでもきなよ
オンボロ車両ばっかりだけど(笑)
295名無し野電車区:2006/07/18(火) 10:36:49 ID:q2nmX81j
8000系の原型車はまだ走ってますか?
296名無し野電車区:2006/07/18(火) 11:27:18 ID:6CygQxwd
>>295
四マツEC-1組 1仕業(要〜するにL編成=L2)
   EC-2組11仕業(要〜するにS編成=S1)

4M〜限定運用で毎日走ってマ!
297名無し野電車区:2006/07/18(火) 12:54:24 ID:q2nmX81j
おおきに。7月いっぱいは大丈夫かな・・
298名無し野電車区:2006/07/18(火) 13:08:37 ID:6xlKIuQO
>>297
自由席に乗る限りは、どの編成に乗っても同じだが
299名無し野電車区:2006/07/18(火) 17:34:06 ID:QDdZVXkL
確かにねぇ、リニューアルっつっても喫煙ルームとトイレが綺麗になったのと指定席管理システムが着いたぐらいだからねぇ、内装や外装変わっても乗り心地は変わらんね。
300名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:40:33 ID:SqnF2qUY
四国から九州に行く路線は何故無いんですかね?
301名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:44:26 ID:ph7GByXA
>>300
四国新幹線の計画路線にはあるよ。
302名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:50:29 ID:SDWyGrs2
8000は直線区間で速度を上げるとガタガタと突き上げるような振動がひどい。
うっかりCP付き車両に乗ってしまったら床から耳をふさぎたくなるような爆音。

エンジン音うるさくても2000のほうがまし。
303名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:54:56 ID:H/lDlcSo
8000は安物
304名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:04:51 ID:0Vh/hS2x
8000系試作車の先頭車ってフロントガラスの大きさが大きかったと思うんだけど リニューアルではどうなったんだろう?
窓下の黒塗りと色帯のカーブの具合がかなり違ってくると思うんだけど・・・・?
305名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:06:59 ID:1wMGi/2j
四国の路線図見てたら、甲浦と奈半利が繋がってないのがすごく気になる。
繋ぐメリットなんて大してないんだろうけど。
306名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:10:30 ID:ep1/Shyj
宿毛と宇和島モナー
307名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:11:27 ID:CSsNqBvn
8000系は予備車が1本しかないし、過酷な条件で酷使されてるからな・・・
狭小トンネルの関係でJR他社の車は入れないし。
308名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:20:55 ID:HX7MllLZ
>>307
昼間なんて松山で最短8分折り返しだしな。
309名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:30:47 ID:B65aLL8/
>>307
ヤケクソで西の阪和381でも貰えば「振り子車両」は増えるが、もし予讃線の走行条件を満たしてないならば無理か
310名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:31:13 ID:CSsNqBvn
倒壊の383系くらいか・・・愛媛乗り入れ可能なのは。
もっと予備車確保すべきだよなー
311名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:19:18 ID:OmCeO5pa
電車にこだわるから選択肢が少なくなるんだよ。
ここはコヒの振り子気動車でイイで内科医?
312名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:28:55 ID:SqnF2qUY
>>301 キタ――(´⊆`(゚∀゚)´_>`)――!!
313名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:43:51 ID:m+As5fbW
昨日の予讃線ダブルグモだったみたいだ

>240 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2006/07/18(火) 08:15:58 ID:uI5sryGM0
>
>昨日の予讃線ダブルでキテいた
>
>ヒソ〜リ 死国グモ 一覧 7月分
>17: 予讃線(鴨川〜讃岐府中)1266M
>17: 予讃線(波方〜波止浜)538M
>
>17:15頃今治市波方町樋口のJR予讃線で、松山発伊予西条行きの普通電車と
>女性が接触し重傷、電車は現場に約10分停車、後続の普通電車に遅れ
314名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:43:24 ID:bLx3FVyB
いつの間にか専用スレ建ってたwwwwwww

【脳内車掌】車掌キー譲って下さい【ニハレク】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152714717/
315名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:57:33 ID:OYvQOp+X
>>313
トリプルじゃない?夜中にもいしづちが人轢いてたような
316名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:02:15 ID:m+As5fbW
>>315ネタは?
>>313は愛媛新聞に出てたもの
317名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:07:25 ID:cNotY8Xi
>>315
トリプルでやってたよ
1033Mが伊予富田駅構内にて人身、52分遅れって事故速報が来てました。
318名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:07:58 ID:r0UIflqD
トリプルです!!1033Mが、伊予富田今治間でやっちゃってます
319名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:14:00 ID:zwYbqBBQ
>>317サンクス
グモ板にトリプルカキコしてきます。

ヒソ〜リ 死国グモ 一覧 7月分
17: 予讃線(鴨川〜讃岐府中)1266M
17: 予讃線(波方〜波止浜)538M
17: 予讃線(伊予富田駅構内)1033M
320名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:23:55 ID:yEhS8CTh
2123はどこいった?
321名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:57:48 ID:v48aLnzw
>309-310
381/383/283は振り子対応架線区間でないと振り子使えないから。
322名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:21:40 ID:VKg8sZOG
>>310
113の延命が限界になったときに115系を中古で購入するとしたら、
中央線のPS23パンタ車と、身延線の低屋根車と、どっちが改造無しで
通れるか?どっちも要改造?低屋根車がokならzパンタの213と
313、373もか。
323名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:46:20 ID:v48aLnzw
>322
113と115じゃ世代大して変わらんが。
324名無し野電車区:2006/07/19(水) 02:45:46 ID:hxmXQZvd
>>307-308
おかげで8000や2000(松山モノクラス編成除く)の運用は素人にも大変分かりやすいという罠w
ヲタ的に追跡や定点観測をするなら。
325名無し野電車区:2006/07/19(水) 02:51:23 ID:hxmXQZvd
>>311
283のへたりようはコヒ特急スレで散々言われてる。281あたりなら、あるいは・・・・・

>>321
E351のような駄作でよければトンネルも振り子も無問題www
326名無し野電車区:2006/07/19(水) 05:43:50 ID:r/abGXFl
国鉄四国のトンネルって小さいの?
327名無し野電車区:2006/07/19(水) 06:03:48 ID:ey6kIS7Z
土讃線の高知のほうにいっぱいトンネルあったような
気がしたけど忘れたぁ
328名無し野電車区:2006/07/19(水) 08:23:09 ID:Rea0ArP6
>>305
甲浦〜奈半利、宇和島〜宿毛
あとはR33沿いの松山〜高知が欲しいな。
そして豊予海峡大橋orトンネル。
329名無し野電車区:2006/07/19(水) 13:34:30 ID:2Gjgp6md
>>290
↓の情報によると、キハ185-3009・3013 → キハ185-9・13 らしい。

ttp://www.tcn.ne.jp/~matsubara/185_oi.html
330名無し野電車区:2006/07/19(水) 13:42:30 ID:azjL3RFZ
>>307
足回りにすべてを注いでいる。

近畿車輛製と日立製で違いがあると面白い。
331名無し野電車区:2006/07/19(水) 16:20:11 ID:cNotY8Xi
今日普通列車で怪しい奴がいたから車内改札したんだけどお客様に
「いつもしないのに何で今日はすんの?」
ってキレられたんだけど
ぶっちゃけミンナに聞きたいんだけど普通列車での検札ってそんなにウザい?
332名無し野電車区:2006/07/19(水) 16:36:00 ID:yEhS8CTh
おれは、快てーき回数券使うんだけど、検札や改札の時、回数券しかださないんだけど、
定期券をみせるのはめんどくさいなって思うけど、やっぱ見せたほうがええんかな?
みんなはどうしてる?
333名無し野電車区:2006/07/19(水) 16:42:13 ID:cNotY8Xi
>>332
車掌的には見せてもらいたいなぁ。
でも、めんどくさい気持ちはよくわかる。
334名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:48:26 ID:0OMXTk/q
>>331-332
頭悪そう
335名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:02:53 ID:pO2MC8Es
>>331
ここで聞いても、普通のお客さんなんかいないんじゃない?
336名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:18:52 ID:cNotY8Xi
>>335
そっかごめん。
337名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:18:56 ID:3GsNVm2f
そりゃあウザいが、普通列車での検札もちゃんとした車掌の仕事だ。
DQNにキレられるのも仕事のうち。
不正してる奴からは搾り取ってやれよ。
頑張れ。
338名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:25:54 ID:3GsNVm2f
そういえばいしづち33号の事故が愛媛新聞に載ってたけど
乗客は14人…。
まあ、そんなもんかな。
339名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:29:46 ID:QM5+4JYl
>>307>>326
そういえば予讃線の電化区間では、トンネルの前後にある架線及び架線柱が
他の地域の電化路線ではまず見られない特殊な形状をしているね。

>>329
塗色・室内(座席)はどうなった?
340名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:37:32 ID:oLOkjori
>>339
TFM
341名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:51:50 ID:un4iYWvC
>>339
まだ入場中じゃないかと思う。
9と13は徳島でまだ見てないから
342名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:13:18 ID:QEA3kgeB
>>331
ニハレク乙
いい加減に車掌のふりするのやめろよ
343名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:27:45 ID:tMLh3Fjd
>>329
よりによってトイレ付きを奪ったのかよ。
愛媛軽視ひどす
344名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:28:00 ID:yoXuuA2A
>>341
入場にしては長いね。
ここからは、チラシの裏だけど
松山からの185 3Kを徹底改造して、アイランドU専用に
リニューアルする、とか。
で、今のアイランドUの伴車を、むろと増発分に回す、と。
345名無し野電車区:2006/07/20(木) 02:50:46 ID:8z6bAZQ9
JR四国は赤字なのになぜつぶれないのか。
わかる香具師いる?
346名無し野電車区:2006/07/20(木) 05:28:18 ID:vwuqvmiO
黒字だから。
347名無し野電車区:2006/07/20(木) 06:22:40 ID:K0029iWt
345はコピペ野郎だ。JR九州にも居たぞ。相手にするな。
348名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:25:37 ID:MLISr+5Z
>>337
だよね、ありがとう。頑張るわ。
>>342
ニハレクじゃね〜し、一応本物だし。
349名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:26:40 ID:WkLBbuXf
(8:23更新)
予讃線 大雨の影響で、八幡浜〜卯之町間での列車の運転を見合わせています。

高徳線(高松〜徳島) 高松市内で発生した人身事故のため、列車に遅れが出ています。

350名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:59:43 ID:XMJlNA+r
>>331
特定したw

ニハレクって21歳ぐらい?
351名無し野電車区:2006/07/20(木) 09:11:07 ID:MLISr+5Z
>>350
信じね〜んならそれでいいけどね。
ニハレクの歳なんて知らねーし
352名無し野電車区:2006/07/20(木) 10:17:19 ID:kYQbsxyG
愛媛新聞の投書欄に、毎月恒例のJRに言いがかり記事キタ!
353名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:30:29 ID:K3xkUH//
>>352
あれ送ってるのってニハレクだろ?
354名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:16:30 ID:8eBO3mgr
特急定期券紛失で再発行断られ苦情かよ…
355名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:39:46 ID:XMJlNA+r
>>351
スマソw社員としてだなwww

多度津〜琴平バス代行みたいだな
356名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:56:22 ID:MLISr+5Z
尽誠踏切にて架線柱が倒れかかっており架線垂下が発生だって。
予讃線の海廻り、八幡浜〜双岩間も止まってるし今日はガタガタだね
357名無し野電車区:2006/07/20(木) 13:04:01 ID:VcUd0er+
>>356
内子のほうにトンネルをぶち抜いて新線を作ったのは大正解。
ただ、八幡浜以南も最近は長浜線と同じくらいいつもヤバいな。
358名無し野電車区:2006/07/20(木) 13:07:59 ID:MLISr+5Z
>>357
その通りだね
八幡浜〜双岩はこの間の土砂崩壊が効いてるんだろうなぁ、早めに止めてると思われる
359名無し野電車区:2006/07/20(木) 13:13:24 ID:zoL4JwZw
定期券なくすほうが悪いだろwどうみてもw
360名無し野電車区:2006/07/20(木) 13:20:00 ID:VcUd0er+
>>358
鳥坂峠も高速道路が通行止めの模様。
今も通れるまともな交通路はR56だけ。
361名無し野電車区:2006/07/20(木) 14:27:11 ID:vmPzFmLH
最近人身事故多くないか?四国内で・・・
362名無し野電車区:2006/07/20(木) 15:43:15 ID:YCHA+3uk
今日のうずしお1号は、2427+2425+2459だっけな?
363名無し野電車区:2006/07/20(木) 15:45:57 ID:K3xkUH//
プロフィール

名 前 いよかん    (男性)
現住所 大阪府八尾市
年 齢 20歳
誕生日 09月15日
出身地 愛媛県新居浜市
趣 味 グルメ
自己紹介 Refix date:20/JUN/06
Updating place:


 はじめまして、友達に誘われてmixiに参加しちゃいました。
、ヨロシクお願いします。
連絡事項

現在、諸事情により一時的に日記の閲覧レベルを友人までとさせていただいております。その為に、初めてお越しいただいた方の足跡帳への書き込みができなくなっております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
364名無し野電車区:2006/07/20(木) 16:04:54 ID:ON4/Ccx0
愛媛新聞うp汁!
365名無し野電車区:2006/07/20(木) 16:14:15 ID:8SEwV9Mg
土讃線運転再開したよ
多度津止まりと言われて降りた列車じつは琴平行きで車掌にだまされてみなおいてかれちゃった…
366名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:06:14 ID:7ba/MJio
パンタグラフを改造しないと、
381や383の振り子機能を使用しての予讃線走行は無理。

高松やくもではもちろん機能を切ってました。
367名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:46:42 ID:UCXHViK1
>>356
尽誠踏切って、何処の区間にあるの?

>>366
高松やくもって、マリンやくものこと?
368名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:26:00 ID:8SEwV9Mg
特急券買ってあとの特急に乗ったときにみました
善通寺でてすぐの大きい踏切っぽいですね
369名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:27:06 ID:8SEwV9Mg
そういえば前も同じような事故が善通寺付近であったきがする…
370名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:44:48 ID:MLISr+5Z
>>367
善通寺〜琴平間にある踏切
371名無し野電車区:2006/07/20(木) 20:05:47 ID:SOjtyZXI
高徳線の電化マダ?
372名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:03:45 ID:wBwX/zWM
愛媛新聞の投書欄見たがワラタ
こんなの、普通の新聞は載せないだろ。読売の新幹線ババアに匹敵するくらいのDQNぶりだな。
373名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:36:45 ID:Xr87y+4c
>>372
どんな投書だったのか気になる。
374名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:55:40 ID:wBwX/zWM
内容を簡単に書くと
・定期を購入した時に住所や名前を書かされてるから無くしても再発行できるはず
・他人が拾って使えるものでもないから再発行してもJRの損害にはならない
・逆に再び定期を買わせるのは運賃の二重取りだ
・無くしたら再発行するか、保険などのアフターケアをしてほしい

と、まあこんなところです。

375名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:12:57 ID:grjY/1LO
>>374
なるほど。
こいつはDQNだ。
376名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:14:02 ID:Xr87y+4c
>>374
要約dクス。
これは確かにひどいな。
377名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:12:43 ID:oyI6wxpl
>374

ICOCA定期だとほとんど実現してるけどな。
378名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:14:29 ID:ON4/Ccx0
サービス三流懲りた定期券
379名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:29:34 ID:WkLBbuXf
17:40頃-宇和島-卯之町まで運休で
18:20頃に宇和島-八幡浜が再開 江川崎?近永?-窪川はそのときは再開してなかったなあ
380名無し野電車区:2006/07/21(金) 07:47:03 ID:tv85eD6A
予讃線 (7:44更新)
大雨の影響で、八幡浜〜宇和島間での列車の運転を見合わせています。

381名無し野電車区:2006/07/21(金) 10:17:29 ID:VWeJTtxj
TSEが多度津で寝てるな
382名無し野電車区:2006/07/21(金) 11:24:49 ID:VWeJTtxj
香川西部の特急停車駅の窓口のあんちゃん態度わりー
小銭の釣り銭出すのすら渋るのかよ
カード払いはもっと嫌がるくせにな
383名無し野電車区:2006/07/21(金) 15:40:55 ID:h1inCvOO
予讃線の運転見合わせ、いつのまに「土砂流入のため」になってる…
どこだろう?
384名無し野電車区:2006/07/21(金) 16:02:31 ID:PbqnpLzu
平日の午前中だけ、高松近辺の駅にいる体育会系の若い男性社員感じ悪すぎ。
なんであんなにえらそうなんだ?
385名無し野電車区:2006/07/21(金) 16:08:43 ID:dEYWvqrI
今日は宇和島バスがウハウハだろうな
386名無し野電車区:2006/07/21(金) 16:54:10 ID:J8pwT8Ul
まあ、宇和島と松山の流動そのものがそう多くはないけどな。
いつも八幡浜で客はゴッソリ乗り降りする。

「うずしお」同様、指定席なんて要らん。
387名無し野電車区:2006/07/21(金) 16:54:26 ID:tQk1J0MG
>>384
考え方が国鉄当時のままなのだろう。
琴電みたいにいっぺん潰れないと駄目だな。
388名無し野電車区:2006/07/21(金) 17:22:15 ID:ynXWW0+W
阿波踊り期間中って2000系の運用に変則運用になるん?
389名無し野電車区:2006/07/21(金) 18:18:06 ID:NtlUx0yY
>>382
○音寺駅?
390名無し野電車区:2006/07/21(金) 18:40:29 ID:5uFd+m8G
宇和島ー松山の流動が少ないという根拠は?
Sきっぷの発売枚数は宇和島がダントツで多いんだが。
快てーきはさすがに大洲が多いが、松山ー宇和島通勤者もかなりいる。

ただ最近はバスにかなり客を取られてるのも事実。
宇和島バスの松山線も土日は必ず続行便が出てるし。
南予の人間は買い物も地元でしないしな。
391名無し野電車区:2006/07/21(金) 18:41:16 ID:vhe0rfDT
>>384
あれがお前等の大好きな野球部だwww
392名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:17:25 ID:3aK+ZUL0
明日高松行くついでに高松駅のうどん屋に行こうと思うんだが混んでるのかね・・・
393名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:26:25 ID:PusqPPeh
やめとけ。愛想悪すぎ。他の店のほうが遥かに良いと思う
394名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:37:47 ID:Qg6P+Wcx
明日高松行くついでに高松駅のソープランドに行こうと思うんだが混んでるのかね・・・
395名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:02:12 ID:jelaFACv
リアルに19歳のおれが車掌から切符を買おうとしたら「失礼ですが、小学生ですか?中学生ですか?」と聞かれました。orz
中学生くらいにはよく見られますが、小学生に見られたのは初めての経験でした。
こんなに若く見られるなんて、JR四国の車掌さんはお世辞上手ですね。w
396名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:05:40 ID:HPaOUUJE
写真ください(*´Д`)ハアハア
397名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:07:00 ID:ynXWW0+W
徳島駅の駅員も無愛想だぞw
おばちゃんとおじちゃんはマシけどね!お姉ちゃんが最悪
398名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:11:17 ID:djIYPx71
高松駅のうどん食べる人はすばらしい味覚かも
399名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:17:15 ID:Db3PgtXi
観音寺駅なんて私から見たらまだまだ子供だよ。
高知駅のみどりの窓口に行くともっと面白い光景に出会えるW
駅員はまともな人が多いけどね。
400名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:19:07 ID:ZDoPIOhr
>>394
えっ?高松駅にソープランドあったか???
401名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:44:56 ID:VF70crOA
>>400
改築前のJR高松駅から琴電の高松築港駅まで歩いた際にはソープランドが多かったのが印象的だった。
今はどうか知らんが。
キハ185がスターだった頃、四国転勤を断れなかったのが懐かしす。
402名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:54:07 ID:k7QajuZi
>>388
確実になる。
阿波踊り号→ミッドナイトの場合、
2Bは間合いでなんとかなるけどノーマル3Bだと運用増は避けられないから。
403名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:21:17 ID:TxKRBz5Z
>>395
服装とかはどうだったわけよ
404名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:27:14 ID:ozxRci4u
>>395に興味ありまくり。(*´Д`)ハアハア
405395:2006/07/21(金) 22:47:30 ID:jelaFACv
>>396
やだよ。

>>403
普通にTシャツ、ジーンズでキャップかぶってた。
ちなみに身長は159aorz
7歳若く見られたわけか。
まあレチが丁寧なのはいいことだよ。

>>404
やめてくれ。
406名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:56:08 ID:493JINaI
>>401
改築前のJR高松駅から琴電の高松築港駅(グランドホテル時代)って
中央大通りを挟んで両側に駅があり、
目の前同士だったからソープなんて無い無い・・・。
ソープ街ならもっと東の方!
407名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:25:02 ID:SHvqX7EY
総合職の人を削って、運転士以外の現業の
新規採用は全員契約社員化すればいいのに。

ことでんやJR西や在阪私鉄では既にやってるしな。
408名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:38:19 ID:Oce7yk58
>>407
その論理で、運転士を除外する根拠が分からない。
運転士だけ正社員なら安全なのか?
逆に、運転士を契約社員にすれば危険なのか?
409名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:01:28 ID:tv85eD6A
>>390
城辺からの直通の運賃が上限2000円のプライスキャップも効いてる筈。
23時頃3100*2が宇和島到着 23:10頃tseが着いて2番線で給油しながら滞泊?
運転所は北から 54、3100*2(23時に着いた編成)*2、アンパン2000、給水塔の傍で3100*2

>>408
鉄道の運転士は契約社員を禁止してた筈。
410名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:05:19 ID:qR7fb/0M
高松駅の目の前にあったソープはもう無くなったの?
元は裏通りにあったのに駅が移転してきて駅前になっちゃった所w
411名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:21:41 ID:7vNPpoR6
>>402
そうだよな。しかし、うずしお24号の2両が徳島へ折り返すのは、うずしお23号
に連結?それとも他のに増結??
412名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:27:40 ID:85LVykff
城東町のソープなら電話すれば車ですぐ高松駅まで迎えに来てくれるけどな。
413名無し野電車区:2006/07/22(土) 03:00:07 ID:ISkGlO3E
饂飩人氏ね
414名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:05:28 ID:HrWB/Iwp
はいはいUDQN
415名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:39:38 ID:hD3MjPfk
>>408
まだ働いた経験のない香具師かな?
派遣は身分が安定しなくて本当に辛いぞ・・・。
416名無し野電車区:2006/07/22(土) 10:35:00 ID:xyeB7FlF
>>391
野球部って、野球が出来なくなったら解雇されるの?
それとも、野球だけで入ってる野球バカでも、他の社員と同様に扱われるの?
417名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:54:07 ID:7vNPpoR6
琴電がJR高松駅に乗り入れたらおもろいw
418名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:59:55 ID:xmZTjKFb
>>416
元野球部って人がいるけど、普通に仕事してたぞ。
419名無し野電車区:2006/07/22(土) 14:03:23 ID:RrqVTbSj
あとは高架化の金が出来れば乗り入れるよ
420名無し野電車区:2006/07/22(土) 15:27:27 ID:BeTCF14s
むしろJRが瓦町に乗り入れろと言いたい
天満屋(旧琴電そごう)の3階スペース空いてるんやしw
421名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:14:35 ID:lOY1nhSr
>>411
阿波踊り期間中は、うずしお17号〜24号〜23号は5両編成。
徳島寄り3両はN2000になるはず。
422名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:09:58 ID:PKMqpau9
FGT入れて線路つなげれば可能だな。

新大阪−(1435mm AC25000V)−岡山−(1067mm DC1500V)−高松−(1435mm DC1500V)−瓦町
423名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:26:28 ID:DUxyBiJy
JR四国の社員が態度悪いって言う奴が多いようだが、そうでもないと思ったで。
今日用事で予讃線使ったんだが、高松駅で6000系普通に乗ろうと思った。
それで念のため「この列車は宇多津に行きますか?」と聞いたわけよ。
そうしたら駅員が「行きますけど、8番線の快速サンポート(7000系2連)の方が速いですよ」って言われた。
結局サンポートに乗って端岡駅に着いて発車直前に陸橋を歩いてきた人がいて出発を少し待っていた。
その人は2番線の6000系に乗ったんだけどな。
態度が悪い奴も確かにいるかも知れんが、良い人もけっこういるみたいだぞ。
424名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:34:35 ID:7vNPpoR6
>>421
どういうことだ??
425名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:50:56 ID:EIwhlaFD
そりゃあサンポートのほうが早く着くんだからそう答えるのが当たり前なんだが。
426名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:56:29 ID:V3RafRkq
>>423の厨房が頭悪いって言う奴が多いようだが、そのとおりだなと思ったで。
427名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:15:06 ID:7ZVxIARl
>>421
N2000?ということはうずしお25号の折り返し?
となるとうずしお4号は2両に減車?
29号にN2000を増結という手もあるけど、運用増を嫌うなら・・・・・・
428名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:27:20 ID:lOY1nhSr
>>424
>>427
早い話、阿波踊り期間に2両で走るうずしおは、12号〜11号〜18号だけ。
で、18号で高松到着後に、本来19号に使うN2000を徳島寄りに増結する。
このまま、17号〜24号〜23号と走り、徳島で2両を切り離し、30号で高松に帰る。
徳島で切り離した2両と、25号で徳島に戻った3両を連結して、阿波踊り号になる。
このままだと、翌日のうずしお4号の車両が足りないので、29号に増結して5両で走る。
429名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:42:18 ID:PKMqpau9
JR四国の乗務員は愛想のいい人が多いと思うよ。
ただ駅員の一部にねぇ・・・。
430名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:00:51 ID:7ZVxIARl
>>428
乙です。


ということは本来N2000の入るうずしお19号〜26号は2000に置き換わるのか。
しかし考えてみればしまんとまで変則運用になりそうだ。
431名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:25:38 ID:7vNPpoR6
>>428
翌日のうずしお4号は、混色編成ってことだな。
増結した29号って3両が回送扱いだった気がする、、、
高松の2000系は、災害の影響でも運用変わるん?たとえば、土讃線とかで
運転見合わせになったりとか
432名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:55:29 ID:qcH+zMhy
素人質問すみません。
サンライズツインを二人で利用する場合、寝台券は一枚でいいんですか?
433名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:04:21 ID:OM2GlgQm
一枚ですよ       窓口氏が案内してくれると思います。ツインは座席数が少ないのでお早めに
434432:2006/07/23(日) 00:09:56 ID:iqwgMNIO
>>433さん
ありがとうございました!
435名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:11:03 ID:TfFUUpea
今日、185の4連を見た。
ちょっとうれしい。
436名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:17:43 ID:QsId5Vc9
アイランドか?
437名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:20:06 ID:nMOKjhcL
アソパソ組み込みの5連で走ってたぞ>185系

アイランドUは今、徳島で寝てる。
438名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:10:22 ID:Isz1ZjlL
>>420
ちょ、其処は高架化のためのスペース
439名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:11:08 ID:QsId5Vc9
そういや、2000系の団体ってないよな?
440名無し野電車区:2006/07/23(日) 09:26:55 ID:1H4LT5wa
方向幕に盗難防止機能が付いたのは、林寸対策?
441名無し野電車区:2006/07/23(日) 09:32:11 ID:iZwEnepb
>>423
駅員は差が激しいね。高松は全体的に良い、人によったら悪く見えるかもしれんが良い意味でフレンドリー
特に悪いなと思ったのは琴平の眼鏡助役くらいだな
442名無し野電車区:2006/07/23(日) 10:10:21 ID:CQp8qv71
>>440
たぶんそうじゃないの?
というよりも既にぱくってるからね
443名無し野電車区:2006/07/23(日) 10:29:29 ID:lNwrOc9C
善通寺駅のキヨスク店員の愛想が(ry
444名無し野電車区:2006/07/23(日) 11:57:09 ID:PRsCnMcN
445名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:26:12 ID:xp4LLj2u
予讃線の坂出駅観音寺の駅員態度悪し!
446名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:10:42 ID:QsId5Vc9
好きな車掌さん、運転士いる?
447名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:49:42 ID:O3g7gQvO
次は 角 茂 谷
次は カ ク モ ダ ニ
Next Kakumodani
車掌は 豊  永
448名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:24:04 ID:GWrgyAVh
けっこう年取っている運転士は上手いと思う。
特にブレーキ。最後はブレーキLv1ぐらいでゆっくり停めている。
449名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:47:06 ID:fXgforA+
>>446
ニハレク
450名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:19:50 ID:t188n2A3
藻前ら
今日漏れは、車の給油ついでに瀬戸大橋トロッコ撮ってたんだが、
金蔵寺の運停利用して多度津に追っかけ2カット目を堀江踏切りあたりで構えてると
先行の156Mサンポートがキター!
何気なく撮った画像を見てビックリだ!
156Mはゲニゲの運用だが編成番号111になってるではないか・・・
つまり、11号編成だったんだな
「お魚のイラスト」いつの間に撤去されたんだ?
夏期間がヲワルまでは残してほしかったと思ったわな。
451名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:38:03 ID:QsId5Vc9
ベテラン車掌、特に徳島運転所主任車掌が好きだなw
452名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:34:06 ID:Isz1ZjlL
>>450
全検で大体分かるのでは?
453450:2006/07/23(日) 22:51:06 ID:WKehjJ2t
>>452
検上げでは無かったよ。
多分、掲示期間が終了したからと思われ?
454名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:23:44 ID:EAdOdw22
ベテラン車掌、特に新居浜車掌区がウザイなw
455名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:38:09 ID:kHlPQSYH
>>454
新居浜車掌区って何よ?
セルフ車掌区?
456名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:55:37 ID:EAdOdw22
>>455
確かセルフ車掌区だよ
勝手に営業列車内で制服を着て車掌のふりをして検札とかやってるよ。wwwww
457名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:59:42 ID:rDKNum51
二ハレクとかセルフ車掌とかmixiの話は>>31のスレでやれと何度言えば(ry

関係ないけど6000系か7000系の増産希望。
458名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:20:37 ID:dvD36c9V
>457
今作るなら海313ベースの新形式になるだろうな。
459名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:30:33 ID:kHlPQSYH
>>456
なんとな?
その車掌と一度遭遇してみたそ。
どのあたりの列車に出没するの?(新居浜近辺?)

しかし、そんなことしてたら本車掌に咎められると思うが?
ましてや、検札でも法律ギリギリだのに切符発行して現金受け取ったら詐欺罪で即タイホーだ罠!
460名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:41:40 ID:1V9/11KC
>>459
不正乗車とか発見してしまったときの対応とか若干気になる
見逃すのかなw

それより121系の代替車希望
461名無し野電車区:2006/07/24(月) 07:01:12 ID:TNlsBdeb
ニハレクネタほ飽きたからいいよw
462名無し野電車区:2006/07/24(月) 07:15:08 ID:wiro0tuJ
>>457
6000・7000より8000系だろう。
予備車無さ過ぎ。
463名無し野電車区:2006/07/24(月) 08:01:07 ID:fQ9f65fk
2000系もね。2000を入れて8000の代走にも使うのが両方買うより安上がり。
464名無し野電車区:2006/07/24(月) 09:53:26 ID:8UoFpsLr
てか、2424+2522+2458が2425+2521+2461になってた
465名無し野電車区:2006/07/24(月) 10:00:18 ID:wp7O6391
[Aliways railways]のCM、前のバージョンの方が良かったな。
音楽使用料がかかるから変えたのか?
466名無し野電車区:2006/07/24(月) 12:47:08 ID:yJ18MjQL
ゲニゲ(笑)

来年くらいに魚ゲニゲ出るんじゃね

蟻から
467名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:11:21 ID:IhFc3LJq
2000系TSEが登場時の塗装のままで運転されてるって本当ですか?
468名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:22:44 ID:2qmDpuPc
デビュー当初からJR四国カラーで1度も塗色変更してないやろ>TSE
469名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:25:42 ID:rszcie9Q
121系もあそこまでうるさくないなら快適なんだろうけど、音鉄なら好きな人おるかもしれないな!
470名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:00:57 ID:0EL5noJh
JR四国は赤字なのになぜつぶれないのか。わかる香具師いる?
471名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:38:01 ID:zBI03I2U
>>469
揺れがひど過ぎるでしょ。あの揺れが何とかならないかと。
472名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:38:17 ID:wy+GM7Ty
>>470
経営安定基金
473名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:40:06 ID:wy+GM7Ty
>>471
台車さえ改良できれば5000の甲高い口笛のような音よりはマシだからね。
国鉄型とVVVFでは音域が違うんだろうけど。
474名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:59:21 ID:rDKNum51
>>470
その書き込みJR九州とJR北海道のスレでもよく見るな。同一人物か?

>>469
121系を快速に使われると辛い・・・
快速運用は6000系・7000系・113系のみにしてくれないか・・・
475名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:44:25 ID:FQw7KjE4
饂飩国には121系のようなボロ電車がお似合いです。
もっと増備してください。
476名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:54:10 ID:rDKNum51
伊予にはキハ58系のようなアスベストボロ気動車がお似合いです。
もっと増備してください。
477名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:58:02 ID:WiyWSKn0
阿波にはキハ32のような安普請でスリップしまくる貧弱な気動車がお似合いです。
もっと増備してください。
478名無し野電車区:2006/07/24(月) 16:15:52 ID:yJ18MjQL
土佐には12系のようなボロ客車がお似合いです。
もっと運転日増やしてください。
479名無し野電車区:2006/07/24(月) 16:47:55 ID:H1cPG0rl
結論

蜜柑王国にはキハ32と松山駅の糞駅員がお似合いw
480名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:16:25 ID:qIje2rQh
結論:四国に明日は無い
481名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:28:43 ID:TNlsBdeb
高松運転所の2000系って連結の組み合わせがほとんど返るねw
これらって高松運転所で連結作業するん?
482名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:43:24 ID:6T3qligY
>>479
はいはい。
愛媛高知徳島から吸い上げたお金は香川のために使われます。ってか。



ばかばかしい。
483名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:49:11 ID:aC+2H5OS
誰だ!
四マツ
ばい菌マン2004の右側面(Gマーク付近)を壊した奴は?
484名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:03:36 ID:7AqrcXmF
>>459
愛媛県東予某所の模型運転会に必ず出没するよ。
485名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:06:10 ID:TNlsBdeb
高知と松山の2000系だけか?ドアの窓が小窓になってるのは?
486名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:32:07 ID:ykmC9Qs/
朝の時間帯、相変わらず高松駅には西高と誠陵の生徒が予讃線の電車に乗り込んでるわけだが、あのへんの高校は夏休みがないのか?
487名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:36:55 ID:7AqrcXmF
>>486

ヒント:夏補習
488名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:47:48 ID:vYrqWx0C
21D、JR松山驛で運転打ち切り(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
489名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:51:15 ID:vYrqWx0C
>>477
ちゅうか、キハ32なんちゅ〜有蓋貨車は歯医者にしたらいいだろが…

当時の四国総局の責任者は島内引き廻しのうえ獄ry…
490名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:52:26 ID:p1WA98Mc
>>488
運行情報はいつものとおり
◇現在、遅れ等の情報はありません。

なんだが?
491名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:11:10 ID:cTQykRKG
>>482
逆だろ。
高松地区の乗客から吸い上げた運賃が、他地区の線路の維持に投入されている。
492名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:28:16 ID:H1cPG0rl
>>482のような低脳蜜柑人にマヂレス不要
493名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:30:34 ID:rDKNum51
マリンライナーはもう1両増結してくれ。朝は特に混みすぎだ・・・
494名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:47:11 ID:I+WkRKzg
やつはこのスレにいる!

最 終 ロ グ イ ン 5分以内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
495名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:51:18 ID:t1wXkkF1
四国なんてどこも糞。日本のお荷物
高松が若干松山より客が多いように見えても
特急料金が取れないから結局松山と一緒で大赤字
経営安定基金がなければ即あぼん
高松が目糞なら松山は鼻糞なんだからくだらん争いはお国自慢板でやれや
496名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:55:28 ID:k5FwJxJJ
鼻糞のほうが量が多いから性質が悪い
497名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:04:00 ID:EAdOdw22
【脳内車掌】車掌キー譲って下さい【ニハレク】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152714717/
498名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:14:32 ID:6T3qligY
>>491-492
饂飩人乙。
499名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:48:30 ID:Pb//fAh8
>>490
1074Dのアンパンマン編成が折返し21D代走らしい
見た目は一緒
500名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:03:24 ID:dOaAiZvM
>>500get
501名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:24:04 ID:75DNDx68
TSEが高松にいたころは、N2000系と連結してたんてほんま?
502名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:31:34 ID:SCR+rKwN
>>499
牛鬼号の車両を9921d?の5,6両目に連結するためか。
9080d?の1号車には結構乗ってた感じ。臨時の横ledと特製トレインマーク
前に運行してたのと同じかなあ。ワ-プで組んでたのが集まらなかったんだろうな。
503名無し野電車区:2006/07/25(火) 01:06:22 ID:+9E3vM1X
池沼の饂飩人は氏ね。
504名無し野電車区:2006/07/25(火) 01:27:51 ID:SsCmH90N
>>495
四国のような人口密度のところであれだけ利用されているのは
JR四国の経営努力もあるだろ。
505名無し野電車区:2006/07/25(火) 02:11:17 ID:ImQESCaL
>>501
マジレスよ。そんでもって東は徳島、西は伊予西条まで行ってましたよ。
506名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:19:29 ID:75DNDx68
>>505
昔のうずしお3号は、伊予西条が始発だったっていうから、なんで西条が始発
だったんやろ?今で言ういしずち4号みたいな感じだったんやろうか、、
んでそん時高知の2117が連結されてた編成もあるらしい
507名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:22:02 ID:vzf7zJe5
508名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:41:24 ID:HKtmyEne
>>507
グロ厨は詩ね
509名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:49:23 ID:RpJf2yGY
>>501
ホント!
平日のミッドナイト高松(返しは「うずしお」)なんかではN2000と併結してた。
TSEは振り子よく利くから貫通路で動作見てると(M=2201に乗って)、N2000との「捩れが抜群!」で面白かった
510名無し野電車区:2006/07/25(火) 13:35:39 ID:WaeH5F2L
>>507
グロ
511名無し野電車区:2006/07/25(火) 13:43:40 ID:Nv+pQogf
讃岐富士
512名無し野電車区:2006/07/25(火) 14:31:08 ID:kFOiuVgM
>>464
61Dの人身事故で5066D(1004Dの車両)がカマ特発だったと思う・・・
そん時の列番忘れたからなんともいえん
513名無し野電車区:2006/07/25(火) 15:58:17 ID:Pz2MucC7
ところで、倒壊からの14系は未だに放置プレイでつか?
514名無し野電車区:2006/07/25(火) 16:03:08 ID:9cxQVyX0
うんこ
515名無し野電車区:2006/07/25(火) 16:57:51 ID:R4EeeRi6
>513
重機さんがお待ちかねです。
516名無し野電車区:2006/07/25(火) 17:11:53 ID:ImQESCaL
コチの12系より状態がいいと思うが・・・
コチの12系とかパッチワークですか?wwww
517名無し野電車区:2006/07/25(火) 17:40:43 ID:75DNDx68
今日のうずしお22号は、オールN2000かと思うたら、2428+2119+2460だった
普段混色編成のはずの、うずしお7号が、2424+2523+2458でした。
うずしおが混色で岡山へ行くとかレアかな?
518名無し野電車区:2006/07/25(火) 17:48:08 ID:zr1L/emX
>>505-506
昔って言うほどじゃないだろ。
ミッドナイトエクスプレスの折り返しとして、うずしお3号を始発駅伊予西条として延長運転。
そのご高松で系統を分離して今に至る。

ところで「いしずち」っていつ頃走った列車?
519名無し野電車区:2006/07/25(火) 18:38:36 ID:PuNyuCfh
>>506
高徳厨君いしずちじゃなくて「いしづち」だろwww
520名無し野電車区:2006/07/25(火) 18:44:09 ID:DFGQRBRU
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いしずちいしずち!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いしずちいしずちいしずち!
いしずち〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
521名無し野電車区:2006/07/25(火) 19:21:33 ID:yf0wS8RW
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いしずちいしずち!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いしずちいしずちいしずち!
いしずち〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
522名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:05:53 ID:C7NBeoLT
>>504
経営努力といえば、西みたいな月一運休もしないしなw
523名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:09:43 ID:Nv+pQogf
石鎚山 
標高1984m
524名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:15:36 ID:EozobtbS
おい、揉め〜ら
四マツあんぱそ「ばい菌マン」今日も21Dで走ってたワイ
昨日の破損箇所は修理されてたが、肝心のGマークが無いどー
ちゃんと貼ってクレ

ところで、ちと教えて貰いたいのだが
2004=ばい菌マン
では
2005(赤い方のMc1)は何と言うキャラクターなんだ?

漏れ、オサーンだからキャラの「バンバはん」にはついて逝けん
525UDQN:2006/07/25(火) 20:33:53 ID:Ttn88FAR
526名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:07:31 ID:HVkHan79
キハ58・65のダイヤ改正後の運用はどうなっているのでしょうか?
527名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:41:14 ID:EONxE6oS
>>526
DC-7組73仕業の多度津〜琴平一往復の運用が削除されただけ
あとは改正前と同じ!
528名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:37:04 ID:75DNDx68
徳島地区で、ひかりトロッコとか走行できる余裕があったら、特急増発して
ほしいですわw
529名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:26:39 ID:rwDJBr2X
 25日の夜の徳島駅付近の立体交差あたりで、21:48ごろ、阿南から
の特急むろと54号をみかけた。
 こんな時間で特急だから、誰も乗ってないんだろうなと思って眺めてみる
と、5〜6人程度乗っていた。
 穴吹剣山の帰しの剣山12号だって2人程度のことが多いのを見ると
「むろと54号」はかなり健闘しているようだった。
でもむろと53号と54号は定期化されずに廃止にならないか心配だな。
530名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:40:12 ID:E0PEgIwg
ちょwかなり健闘ってw
15人の間違いじゃないよね?
531名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:57:14 ID:rwDJBr2X
>530
 その日は本当に5,6人だったよ。
でも、それだけの乗車人数でも、驚いたんですよ。誰も乗っていないなん
ていうのを想像していたから。
 このまま少しずつ利用者が増えたらなと思った。 
532名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:08:41 ID:rkX8Q1if
>>529-531

俺はJRに厳しい意見を書く側だけど、読んでて、ちょっとかわいそうになってきた。
あれだけ、ここや、ふれあいBOXで、増発しろだの色々言われてて、いざ頑張ってみたら
たった5人とは。

1人500円払ったとしても2500円だよ。通年でも100万円そこそこにしかなりゃしない。

で、最後には、快速にしろ、無料にしろ、とまた難癖付けられるんだろうね。ご愁傷様。
533名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:29:22 ID:dbG2wYBL
まあ乗車率悪くても一年位は運行するんだろうけどさ・・
鳴門きんときと増発むろとは、ひっそりと消えそうな悪寒
534名無し野電車区:2006/07/26(水) 05:13:28 ID:UeGFDzRN
>>529
わざわざ松山の3000番台を召し上げてまで設定したくらいだから、たやすく廃止にはなるまい・・・・・
むろと51,52号だけならそこまでする必要全くないし。
535名無し野電車区:2006/07/26(水) 09:57:01 ID:jcSiINV+
 明石大橋開通時には臨時特急「あい号」が運転されたため、徳島線には
8往復もの特急がはしっていた時があった。
 しかし、利用者が10人としていない列車もあり、1年程度で廃止され
結局6往復で落ち着いたが、さらに穴吹剣山で通勤需要を起こそうとして
いるのは評価できるし、徳島新聞にも、通勤客の特急利用が増えていると
載ったこともあった。
536名無し野電車区:2006/07/26(水) 10:49:50 ID:dSnIsyKi
セルフ車掌ってどういう意味?
またセルフ車掌は、どこで見れるの?
537名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:20:19 ID:gBcgXXwm
不発弾処理のため、瀬戸大橋線あぼーん中?
538名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:26:39 ID:wGAqz/vL
◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(12:14更新)

・瀬戸大橋線
岡山市内の沿線で不発弾と思われる不審物が発見されたため、マリンライナーなど本州方面への列車の運転を見合わせています。


539名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:35:44 ID:LwCoZ3Nb
JR西の情報にはまだ出てないな…
540名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:14:29 ID:ea70OIXD
サテで南風ハケーン(○_○;)
何年ぶりだろ?
541名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:44:14 ID:78b9P/xl
うずしおや南風やしおかぜに影響あり?
542名無し野電車区:2006/07/26(水) 17:29:16 ID:eAFco1sw
運転再開
543名無し野電車区:2006/07/26(水) 17:34:55 ID:T9lZ8rpC
不発弾でJR瀬戸大橋線ストップ
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=16851

 26日午前10時10分ごろ、岡山市西古松のビル工事現場で作業員が地中に埋まっていた金属の筒を見つけました。
その10分ぐらいのち金属からもうもうと煙が上がり、硫黄のような匂いがたちこめました。このため土を埋め
戻して警察に通報しました。警察は周囲を立ち入り禁止にするとともに、周辺住民に避難を呼びかけました。
午後3時ごろに京都にある自衛隊桂駐屯地から不発弾処理隊がかけつけて確認したところ、焼夷弾だとわかりました。
JRでは昼前から瀬戸大橋線の運転を見合わせ、四国方面は折り返し運転を行なうとともに岡山と備前西市の間は
バスで代替輸送しました。しかし、午後3時45分危険は低いと判断して運転を再開しています。
544名無し野電車区:2006/07/26(水) 17:35:14 ID:orX0GFOX
>>541
「しおかぜ」はこういうときのために「いしづち」を連結しているはず
545名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:22:33 ID:dz2Elyjb
>>540
88年4月改正以降はしまんとだな
546名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:58:20 ID:2OfluElA
ttp://www.asahi.com/life/update/0724/007.html

四国 m9(^Д^)プギャー
547名無し野電車区:2006/07/26(水) 20:03:53 ID:BATRAQ8g
>>546
プッシュホン予約があるじゃないか
548名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:51:52 ID:vtVj+vVL
>>546
四国はJR西と同様のシステムを四国内に普及させるつもりはないのかな。
徳島とか高松でe5489で予約したきっぷを受け取りできれば岡山や児島で
いったん駅を出る手間が省けるんだけどな。
549名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:32:29 ID:f/faiSos
JR四国の主要な駅に自動改札機を置くべきだと思うけど、、、
550名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:37:34 ID:8snnHZ78
土讃線のキハ58の運用を教えてください。
551名無し野電車区:2006/07/27(木) 01:15:56 ID:K+2NB8eY
552名無し野電車区:2006/07/27(木) 09:57:57 ID:15gnLFqC
もしも瀬戸大橋線のかわりに淡路線ができていたなら、
人口は高松市<徳島市となって、本社も徳島移転、
高徳線と吉野川線〜池田〜多度津〜伊予が電化されてたんだろうな。
553名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:14:45 ID:PzDeXkdZ
財田<ー>観音寺の短絡線とか。
554名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:19:56 ID:PgEC4gwz
短絡線のかわりに高知までの電化は無理か?
555名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:26:55 ID:+CMjXRe4
大阪⇔徳島・高松ならまだしも、大阪⇔松山・高知の特急はキビシイだろ。
556名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:31:28 ID:15gnLFqC
今治〜尾道だけが鉄道併用になっていたら…
557名無し野電車区:2006/07/27(木) 12:08:35 ID:f/faiSos
しおかぜ、南風、うずしおの一部を大阪まで延長運転してみてはどうでしょうか?
558名無し野電車区:2006/07/27(木) 13:29:44 ID:sFUBKHwI
>>552
もしそうだったとしても、、人口は高松市<徳島市<松山市になるのは、超えられない壁だなw
559名無し野電車区:2006/07/27(木) 14:19:50 ID:pQjvxgOb
>>558
おいおい。
そんなこと言ってると饂飩がキレるぞ。
560名無し野電車区:2006/07/27(木) 15:04:33 ID:NluCgytM
妄想にキレるわけないがwwww
イジイジキモいんだよ蜜柑人
561名無し野電車区:2006/07/27(木) 17:35:31 ID:627/9eWD
↑釣られてるしwwダセwwww
562名無し野電車区:2006/07/27(木) 17:54:45 ID:DQL+6WsH
しおかぜで久しぶりに松山まできたんだが、通しで乗る利用者減った?
たまたまかもしれんけどが。
563名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:08:30 ID:a5gPvW5v
2000系の喫煙室を作る話はどうなったんだろうか・・・
564名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:48:04 ID:LQ4yBZ0M
>>563
これから5年がかりでやるってことは、各配置所の2100型に毎年2両か3両ずつ設置していくんじゃないの?
TSEの場合は2200にしてもよさそうだが
565名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:47:30 ID:1hiwYrY9
8000系(5両L編成)はどの車両に喫煙ルームが設置されるのかな?
566名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:03:10 ID:EGQ74MjF
リニューアルのときにしとかなかったのが不思議
567名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:21:39 ID:gTIX/s5L
>>555
定期の夜行列車は設定されていたかもしれないね。

>>563
そういえば、アンパンマン列車は8月に全面禁煙化されるよね。
568名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:18:38 ID:xqEzvIyv
しおかぜ指定席予約状況 7/27 22:10現在
     8/11   8/12   8/13   8/14
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
 1M ○  −   △  −   ○  −   ○  −
 3M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
 5M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
 7M ○  ○   △  △   △  △   ○  ○
 9D ○  △   ×  ×   ×  ×   ×  ○
11M ○  ○   ×  ×   △  ○   ○  ○
13M ○  △   ×  ×   ○  △   ○  ○
15M ○  ○   △  ×   ○  ○   ○  ○
17M ○  △   △  △   ○  ○   ○  ○
19M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
21D ○  ○   ×  △   △  ○   ○  ○
23M ○  △   ○  ○   ○  ○   ○  ○
25M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
27M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
29M ○  ○   ○  ○   ○  △   ○  ○
569名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:19:54 ID:xqEzvIyv
南風指定席予約状況 7/27 22:10現在
     8/11   8/12   8/13   8/14
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
31D ○  ○   ×  △   △  △   ○  △
33D △  △   ×  ×   ×  △   △  △
35D ×  ×   △  ×   ×  ×   △  ○
37D ○  ×   ○  ×   ×  ×   △  △
39D ×  −   ×  −   ×  −   △  −
41D ×  ×   ×  ×   ×  ×   △  △
43D ×  ×   ×  ×   ×  ×   △  △
45D ×  −   ×  −   ×  −   △  −
47D ×  △   ×  ×   ×  ×   △  △
49D △  △   ×  ×   ×  △   ○  △
51D ○  ○   △  △   ○  ○   ○  ○
53D ○  ○   △  △   ○  △   ○  △
55D △  ○   △  △   ○  ○   ○  ○
57D ×  −   ○  −   △  −   ○  −
570名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:24:22 ID:f/faiSos
火曜日は18時前後に徳島駅にキハ185集中
剣10号−剣9号−むろと51−剣11号−(徳島線続行)−納涼トロッコ−むろと52
571名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:56:51 ID:dyftWQzT
>>558
人口が多いことしか自慢するネタはないのか、、、蜜柑人哀れ。。。
572名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:03:48 ID:9xoX9UR+
祭りになってるんだが・・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152714717/l50
573名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:40:25 ID:21TCkQhk
某氏の日記だが、今日のはひどい…
一般市民をそこまで言うか
574UDQN:2006/07/28(金) 00:56:23 ID:vdEDDjSJ
>>573
別板に晒していいかw
575名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:10:14 ID:21TCkQhk
>>574
晒していいかはわからんけど…
最近は気に入らないことがあると、同乗者に対する批判・発言がエスカレートしてるな
576名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:23:13 ID:y39fDs9D
ATS動作音って何?
577名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:41:30 ID:bNBNZHiu
>573
社会全体の(ryとしてありえない発言してるわ・・・。
社長に提言できるみたいだから有志は投稿しる。
ちなみにかの人の職場は某日の日記の写真見たら
分かるな・・・大丈夫なのか?

と毎月10,20,30日はJRで通勤している同業の漏れが言ってみる。
578UDQN:2006/07/28(金) 01:45:23 ID:vdEDDjSJ
貼ってきた、祭りになったら報告するわ
579名無し野電車区:2006/07/28(金) 04:21:50 ID:CxyUoxa3
ヲチ板でやれ。
580名無し野電車区:2006/07/28(金) 04:49:09 ID:Qb2UbdkA
>>578
晒し先のURL希望。
581名無し野電車区:2006/07/28(金) 05:57:22 ID:iHMuc2k5
582名無し野電車区:2006/07/28(金) 05:57:50 ID:nHDHVqAg
>>563
有料にして喫煙室利用料を1乗車あたり千円ぐらい徴収すれば面白そうだ。
583581訂正:2006/07/28(金) 05:58:18 ID:iHMuc2k5
584名無し野電車区:2006/07/28(金) 11:33:30 ID:oF+6C6j4
意味解らんネタやめれ!
585名無し野電車区:2006/07/28(金) 11:39:25 ID:noTHpq+Y
DQN客多いのは宇和海か?
586名無し野電車区:2006/07/28(金) 11:43:02 ID:y39fDs9D
うずしおの指定席の状況わかる?
587名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:27:07 ID:1ph4PoCk
>>577
公僕の分際であの態度か
かなりウザイ職員だろう
愚痴blogも自費出版しろってm9(^Д^)

>>583
おk把握したwwww
トンクス
588名無し野電車区:2006/07/28(金) 13:06:13 ID:O8Oe+VYA
彼公務員なのか。
税金から馬鹿高い定期代が出ているのか…
589名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:54:23 ID:0aXzuk/e
まあ、人物特定が容易な者の悪口をBlogに書いて公衆に見せても、見る側にとっては「またか」でしかないわけで。
その点をはき違えてるな。
590名無し野電車区:2006/07/28(金) 18:17:27 ID:VDsVDONR
かずまるって毎日毎日客の悪口を書いて何様だwww
591名無し野電車区:2006/07/28(金) 18:51:12 ID:1ph4PoCk
ちょwwww名前だすな名前wwww
592名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:06:34 ID:ifdg5qHz
脳内車掌もかず○氏もどっちもどっちだな。
593名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:24:08 ID:6jaZILwT
ふと思ったんだが、何で四国の車両はトイレなしが多いんだ?

ex.121系・7000系・キハ32系・キハ54系・一部の1000系
594名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:43:00 ID:0aXzuk/e
九州の185も、山越えして終点に着いたら5分で折り返すようになったんで、エンジンに負担がかかるとか
2両編成で1つしかないトイレが故障したりで、だんだん手に負えなくなってきてるらしいな

>>593
乗った客はすぐ降りるっていう前提でいるから。
瀬戸大橋を通る車両だけ、特別にトイレ設置ってのが数年前までの指針。
595名無し野電車区:2006/07/28(金) 20:07:46 ID:4rsEoDlL
>>594
くま川鉄道乗り入れがなくなったとはいえ、
くまがわ含めても同じ車両数で運用回してるからねえ。
596名無し野電車区:2006/07/28(金) 20:08:27 ID:4rsEoDlL
スマン、ゆふ森二世を忘れてたorz
597名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:02:05 ID:5gC5bS1j
>>594
九州地方を走るキハ185系のトイレは、洋式(真空式)に改装してなかった?

>>596
ゆふいんの森二世はキハ72系では?
598名無し野電車区:2006/07/29(土) 02:12:41 ID:/wgZUXRj
高徳線の362Dと374Dを1500系に置き換えてほしいな。
599名無し野電車区:2006/07/29(土) 03:50:28 ID:ZCf0kAzj
>>594
九が導入初期に、エアコンかけると出力が落ちるってのは、
いまでは安定してるのかな。
>>597
臨時ゆふの代行運転ってとこか?
600600:2006/07/29(土) 05:28:02 ID:x1zubDx3
244 名前:名無し職人 投稿日:04/06/20 10:17
匹広報「おい、おまいら!!新車が導入されますた。徳島駅に集合しる!」
高徳厨「詳細キボーヌ」
匹広報「今回は1500形ですが、何か?」
高徳厨「新車キターーーーーーーーー」
鉄ヲタ「キターーーーーーーーーー」
ねらー「新車ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
匹広報「オマエモナー」
中の人 --------終了-------
高徳厨 --------再開-------
鉄ヲタ「再開すなDQNが!それより運用うpキボンヌ」
匹広報「1500型気動車で運転する列車うp」
ねらー「↑誤爆?」
高徳厨「快速キボンヌage」
中の人「ほらよ、運用」
鉄ヲタ「神降臨!!」
高徳厨「快速キボンヌage」
ねらー「高徳厨ageんな!sageろ」
高徳厨「快速キボンヌage」
ねらー「快速キボンヌage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
匹広報「ageって言ってれば導入されると思ってるヤシはDQN」
ハズ厨「イタイ厨がいるのはこのスレですか?」
鉄ヲタ「氏ね」
中の人「むしろゐ`」
高徳厨「快速キボンヌage」
鉄ヲタ「高徳厨 、 必 死 だ な ( 藁 」
601名無し野電車区:2006/07/29(土) 08:20:18 ID:bwLto8tE
サイバーステーションで見たら、
阿波踊り期間中のうずしお17号に喫煙指定席があった。
602名無し野電車区:2006/07/29(土) 10:09:40 ID:lBfUAhHQ
しおかぜ指定席予約状況 7/29 10:10現在
     8/11   8/12   8/13   8/14
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
 1M ○  −   △  −   ○  −   ○  −
 3M ○  ○   ○  ○   ○  △   ○  ○
 5M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
 7M ○  ○   △  △   △  △   ○  ○
 9D ○  △   ×  ×   ×  ×   ×  △
11M ○  ○   ×  ×   ×  △   ○  ○
13M ○  △   ×  ×   ○  △   ○  ○
15M ○  ○   ×  ×   ○  ○   ○  ○
17M ○  △   ×  ×   ○  ○   ○  ○
19M ○  ○   △  △   ○  ○   ○  ○
21D ○  ○   △  △   ○  ○   ○  ○
23M ○  △   ○  ○   ○  ○   ○  ○
25M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
27M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
29M ○  △   ○  ○   ○  △   ○  ○
603名無し野電車区:2006/07/29(土) 10:11:12 ID:lBfUAhHQ
しおかぜ指定席予約状況 7/29 10:10現在
     8/14   8/15   5/16   5/17
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
 4M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
 6M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
 8M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
10D ○  ○   △  △   △  △   △  ○
12M ○  △   ○  △   △  △   ○  △
14M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
16M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
18M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
20M ○  △   ○  △   △  △   ○  △
22D ○  ○   ×  △   ×  ×   ×  △
24M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
26M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
28M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
30M ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
604名無し野電車区:2006/07/29(土) 10:29:36 ID:/wgZUXRj
>>601
阿波踊り期間中は、阿波踊り号に喫煙指定席あるしね、
うずしお17号は増結するからあるんだろうねw
阿波踊り号は、利用者が多いからねーただ、自動放送がないのは残念
605名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:23:55 ID:Jam1C48z
南風指定席予約状況 7/29 11:10現在
     8/11   8/12   8/13   8/14
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
31D ○  ○   ×  △   △  △   ○  △
33D △  △   ×  ×   ×  △   △  △
35D ×  ×   ×  ×   ×  ×   △  ○
37D ○  ×   △  ×   ○  ×   △  △
39D ×  −   ×  −   ×  −   △  −
41D ×  ×   ×  ×   ×  ×   △  △
43D ×  ×   ×  ×   ×  ×   ×  △
45D ×  −   ×  −   ×  −   △  −
47D ×  ×   ×  ×   ×  △   △  △
49D △  △   ×  ×   △  △   ○  △
51D ○  ○   ×  △   ○  ○   ○  ○
53D ○  ○   ○  ○   ○  △   ○  △
55D △  ○   △  △   ○  ○   ○  ○
57D ×  −   ○  −   △  −   ○  −
606名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:27:12 ID:Jam1C48z
南風指定席予約状況 7/29 11:10現在
     8/14   8/15   5/16   5/17
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
32D ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
34D ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
36D ○  △   ○  △   ○  ○   ○  △
38D ×  −   ×  −   ×  −   ×  −
40D ×  △   ×  △   ×  ×   ×  △
42D ×  △   ×  ×   ×  ×   ×  △
44D ×  −   ×  −   ×  −   ×  −
46D ×  △   ×  ×   ×  ×   △  △
48D ×  ○   ×  △   ×  △   ○  ○
50D ×  △   ×  ×   ×  △   △  △
52D ○  ○   ○  ○   △  △   ○  ○
54D △  △   △  △   ×  △   △  △
56D ○  −   △  −   ○  −   ○  −
58D ○  △   ○  △   ○  △   ○  △
607名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:29:26 ID:ux9F+iaF
>>598
ヒント・汚物処理
608名無し野電車区:2006/07/29(土) 13:52:26 ID:/wgZUXRj
そういや、四カマの2123は高松に戻ってきたか?
609名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:02:40 ID:qXCwY9am
>>602
9D人気だな。
610名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:06:36 ID:ux9F+iaF
ロザが埋まるなんて珍しい
611名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:21:22 ID:/wgZUXRj
ロザ、ハザって何?
612名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:28:56 ID:/Emj87mB
>>611
ロザ=普通車
ハザ=グリーン車
だよ。シが付くと指定席。
613612:2006/07/29(土) 14:30:31 ID:/Emj87mB
ロザ=グリーン車
ハザ=普通車
でした。間違いスマソ
614名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:34:16 ID:G+H/S9ix
>>611
吉本のお笑い芸人の事だよ。
ロザンとハザマカンペイ。

つまり、>>610が言いたいのは、
ロザンの漫才で客が集まるのは珍しい、
と言っているのです。
615名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:35:34 ID:PSqrSiR9
>>609
こういう時期だけ松山をまたいで乗る客がいるんじゃないの?
あと、指定席が4両しかないってのもあると思われ。(電車は変則で5両)
616名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:55:32 ID:/wgZUXRj
阿波踊り号なんだが、松山や高知の2000系が救援として使用されないだろうか?
617名無し野電車区:2006/07/29(土) 15:08:02 ID:Ia+DmNFV
>>616
松山も高知もぎりぎりです。
618名無し野電車区:2006/07/29(土) 15:19:23 ID:/wgZUXRj
ギリギリなのか?
てか、前から思ってたんだが、ミッドナイト高松を2000系じゃなくて、
223系か121系でいいと思う。
619名無し野電車区:2006/07/29(土) 15:23:13 ID:/Emj87mB
>>618
松山と高知で、予備編成を共有してるんじゃなかったかな?
620名無し野電車区:2006/07/29(土) 17:36:55 ID:2+o6I422
見ているこっちが胃痛くなるから増備してほしいよ、2000
621名無し野電車区:2006/07/29(土) 19:28:17 ID:Ovz/dxuf
2000は要らん
223系か121系でヨロ
622名無し野電車区:2006/07/29(土) 19:35:19 ID:qyTl1zKs
>>611-613
ロザ=グリーン車指定
ハザ=普通車指定
ハ=普通車自由
じゃなかったっけ?
623名無し野電車区:2006/07/29(土) 20:09:47 ID:uoVVpj/4
121系の増備なら6000系の方がよい
624名無し野電車区:2006/07/29(土) 20:16:44 ID:/Emj87mB
>>622
ロザシ=グリーン車指定席
ハザシ=普通車指定席
ロザ=グリーン席
ハザ=普通車席
だったと思うよ。(グリーン自由席は四国に無いけど)
625名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:46:26 ID:qDChJL4m
7000系にはトイレを設置する気はあるそうだけど、121系に設置する気はないのだろうか・・・

あと、端から設置する気のないキハ32や54についてもほぼ同クラスのキハ120を見てると
設置できないことはない、かな?
626名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:59:02 ID:sJLva5j1
>>625
やってできなことはないとしても、製造から20年たつ車に付けるかね?
しかもキハ54は窓から雨漏り orz
627名無し野電車区:2006/07/30(日) 02:31:43 ID:Kc+WxVsC
>>626
製造から20年以上経つ車両にトイレを設置するという改造例は、JR西日本の103系や113系、115系など
多くの改造例があるけどね。
628名無し野電車区:2006/07/30(日) 03:53:09 ID:OzZq599C
製造から何年、ではなく廃車まであと何年、だな。
629名無し野電車区:2006/07/30(日) 07:30:06 ID:0hs8HVfm
キハ54ならともかくキハ32は改造する価値があるのか。

それはそうとJR時刻表8月号の予讃線・内子線のページ、
市坪駅臨時停車、プロ野球臨時は載ってないわ、
この期間運転のない麗らかトロッコの案内(JRニュースへの誘導)はそのままだわ、
しかもJRニュースに麗らかトロッコは一切載ってないわ、
一体何がしたいのか分からない……。
630名無し野電車区:2006/07/30(日) 07:38:15 ID:onNGzS+f
ロザ=グリーン車指定席
ハザ=普通車指定席
ロ =グリーン車自由席(一応、四国でも営業運転実績はある→8000系)
ハ =普通車自由席

因みに
ロザシ=グリーン指定席・食堂車
ハザシ= 普通車指定席・食堂車
という意味あいになるから・・・・
こんなこと書き込んでると



笑われますよ
631名無し野電車区:2006/07/30(日) 07:44:42 ID:onNGzS+f
そうそう

「指定席特急券」と言ってる奴いたが、

同じく・・・すごく笑われますので念のため忠告して尾久!
632名無し野電車区:2006/07/30(日) 07:55:24 ID:QeyRxbL/
>>629
発売する月の内容〆切の1日迄に間に合わなかったからだろ。
誘導とかは、2,6,9,11の臨時ダイヤの出産予定月号、専門用語で臨月ごとにするんだろ。
633名無し野電車区:2006/07/30(日) 08:08:46 ID:B5nKgXBC
>>629
キハ32は、いかに国鉄が西四国をヴァカにしとったかの証の末に、高知と愛媛に放り込まれた準家畜車です。

各停の利用者が車に流れるんも仕方ない。
634名無し野電車区:2006/07/30(日) 08:26:12 ID:onNGzS+f
名車キハ32愛好家の諸君へのクイズです。
Q
高知〜高松にキハ32を使用した直通単行列車があった。
さて、これはウソでしょうか?ホントでしょうか?

22世紀まで運行し続ける名車キハ32に応援のエールを送ろう
635名無し野電車区:2006/07/30(日) 08:32:43 ID:tHLgDZLV
>>629
ついでに言えば、
今治のおんまく花火大会での普通臨時
松山の三津花火大会のミッドナイトExpの三津浜臨時停車
HPにすら載せてない。



高松の花火臨時は数ヶ月前から載せるくせに。
636名無し野電車区:2006/07/30(日) 08:38:22 ID:pzYE8MN5
名車キハ32はエンジンおろしてDE10牽引で児島〜丸亀間の競艇客専用車に汁。
637名無し野電車区:2006/07/30(日) 09:29:27 ID:N31OHAXf
>>633
JR化前は、香川以外の3県に配置されてたぞ
638名無し野電車区:2006/07/30(日) 09:30:34 ID:8bYDnD8y
>>633
君の地元の徳島にも投入されたよ
あっ、まだ生まれてなかったかw
639名無し野電車区:2006/07/30(日) 10:10:45 ID:2KTUTvkJ
饂飩人氏ね
640名無し野電車区:2006/07/30(日) 10:48:34 ID:I89vVY7Z
>637
香川配置ってなかったのか?
緑帯がいなかったっけ?
消防だったからよく覚えてないが・・・orz。
641名無し野電車区:2006/07/30(日) 10:53:35 ID:h0YpZqpG
>>635
伊予鉄が気合入れて臨時出すみたいだから、乗らねえだろって思ってんじゃないの?
642名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:03:05 ID:N31OHAXf
>>640
185系と混同してると思われ
643名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:24:48 ID:OLuQnH7m
>>640
電化以降の高松にローカル向け気動車の配置はありません
644名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:45:00 ID:o7zGwFJp
キハ32活用策
リニューある前の8000系G席をキハ32に流用し眺望グリーン席としてロ扱いする。
中央部にアクリルパテーションで区切り1両あたり3席(2+1)設ける。
所定定位置は窓際に向ける(瀬戸大橋線開業当初のマリンGの様に)
これで、全国の鉄ヲタの注目度No1になり1年間は鉄寄せパンダになるど〜。
形式はキハ32→キロハ32に変更し煙管メクラ部に大型Gマークを貼りアクセントとする。
誤乗防止のため塗装を国鉄一般気動車色(幕板と胴は赤2号、窓廻りクリーム4号)と配置区帯を入れる
四マツ=伊予丸の色、四コチ=土佐丸の色
645名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:05:37 ID:sgA/se2O
てか、特急の車掌と普通の車掌の制服はちゃうんやな?
646名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:13:02 ID:NfwrwZG5
マリンの車掌は白服着用ししてたけど剣山の車掌は半袖青シャツだった。
647名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:09:26 ID:P27OCMEU
特急の車掌はみんな白服だろ。
青いのを着てたのは、多分補助だったんじゃね?
648名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:42:01 ID:kVdjs2uX
特急でも
しおかぜ30号までは白服の管理職車掌+1〜2名で
いしづち32号以降は半袖青シャツの平車掌1名乗務
649名無し野電車区:2006/07/30(日) 16:04:53 ID:O2rfaA1W
白服は本務車掌、半袖ネクタイは補助車掌なだけで、管理職云々は関係ないんじゃないか?
650名無し野電車区:2006/07/30(日) 16:20:15 ID:RNClqFQu
行きが普通列車で帰りが特急列車の場合、もちろんその逆のパターンもあると思うがそんな時は本務車掌でも青服で仕事してると思うよ。
651名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:03:09 ID:O2rfaA1W
そういえば上着無し白服で普通列車に乗ってるときもありますなあ
652名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:02:10 ID:nRGkjs4K
今日の剣山車掌は白服だったな。

ちなみに終点時、オルゴールのならすならさないって車掌次第?<各停
653名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:28:49 ID:k+SxLvQ/
なんで、愛媛の高校野球は今治○ばとかばかり甲子園に出てくるの?
愛媛は今治○以外に高校あるの?
(○は東西南北等)
654名無し野電車区:2006/07/30(日) 20:03:23 ID:k+SxLvQ/
>>563 と、オモたら、数年前春の甲子園さいび優勝してた。
655名無し野電車区:2006/07/30(日) 20:09:11 ID:h2htAXcw
前略
僕は日本のどこかにいます
8/7
夕刻に下灘で逢いましょう
656名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:37:57 ID:hyhzVgXi
下灘へ昨日行った俺は>>655と永遠のすれ違い

ウィリーウィンキーのパン、前にここで叩かれていたが
けっこう美味いじゃん
657名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:56:45 ID:0hs8HVfm
>>656
もともとアンデルセングループだっけ?
658名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:25:53 ID:D8zgAnCK
うずしおの車掌は、白色?(夏服?)だったけど、普通は、半袖ネクタイやね。
たまに、補助車掌が乗務してるときあるよね。おれ的は、白色より黒色が好きだけどな
659名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:38:14 ID:tzhvrH6D
>>657
今でもタカギベーカリーから仕入れてるんじゃないの?
660名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:50:23 ID:nmnQLNEc
今松山の花火大会からJRで帰ってきたが、臨時も運行してるのに
JR四国のHPに何も情報が載ってないんだな。

三津浜駅の1番線で松山行きを待ってたが、先に伊予西条行きが入ってきた。
ホームでは駅員がハンドマイクを持ち、この列車は伊予西条行きですとアナウンスしていた。
ホームにいた大半の客がそれに乗り、車掌が何の放送もせずすぐにドアを閉め発車させようとしていた。
ホームにいた駅員が「車掌は車内放送せんか!」とマイクで怒鳴りつけていたが、
車掌は何も分かってない様子。
もう1度怒鳴りながらが説明し、ようやく「この列車は松山行きではありません」と放送し
ドアを開け、中から客が降りてきていた。

行きは伊予鉄を使ったが、対応が完璧だっただけにあまりにも対照的で笑えた。

ちなみに伊予西条行きは4両でガラガラ、松山行きは3両でガラガラでした。
661名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:55:50 ID:kfyVL3BY
イは何で無いの?
662名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:12:28 ID:D8zgAnCK
松山から転属された185系っていつ運用すんの?多度津で改造中?
663名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:13:52 ID:Jj/6fn6i
>>661
ヒント
GHQ
マッカーサー
敗戦国民=一億総民、横並びで護国に奉仕せーの精神
贅沢はイカン
など等で
イは排紙されまつた。
唯一マイテ49に面影が・・・
664名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:00:31 ID:8bYDnD8y
今日の170D(高松発阿波池田行)
by:ニンニクニクニク」7月30日(日)23:46
今日の170D(高松発阿波池田行)は国鉄色でした。

また新手の構ってクンか、夏厨ウザー
665名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:27:02 ID:YFjW6v3K
国鉄色は松山のクラで寝てるよ
666名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:45:31 ID:1rU/EXcv
>>660
会場から遠いってのもあるけど、
告知も何もしてないのに乗るわけないw


さて、来週は今治おんまくだが、やっぱり告知する気は無いんだろうか・・・?
ちなみに主催者側のHPには臨時列車の情報がちゃんと出てるw
667名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:47:40 ID:9sxJ7l2v
653          ぬるぽ
668名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:38:33 ID:qaL9VkfC
1500系って高徳線専用?牟岐線や鳴門線には入らないの?
669名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:45:05 ID:sW+VDIVX
>>668
徳島線や牟岐線にも定期運用があるし、鳴門線は「鳴門きんときライナー」運用で乗り入れているよ。
670四鉄2chだより:2006/07/31(月) 01:53:44 ID:LIl1J7z8
オッサンはこちらへおいで。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154278009/l50
671名無し野電車区:2006/07/31(月) 03:39:12 ID:QmLjZc+v
>>649
そもそも、管理職は乗務しない。
というか、管理”職”なのは、区長ぐらいじゃないか?
助役などは管理職ではなく、管理”者”と呼ばれる。

管理職=非組合員なので、こんな呼び方になるわけだな。

実際に車掌として乗務するのは主任以下だよ。ストでもあれば別なんだろうけど。
672名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:47:40 ID:NCgzSJWa
土讃線グモ
673名無し野電車区:2006/07/31(月) 11:06:46 ID:UorUIwRq
津島ノ宮までの運賃を計算したいのですが、高松から何kmか
ご存知の方おられますか
674名無し野電車区:2006/07/31(月) 12:33:18 ID:8ThR/Xmf
うずしお31号って2番線に到着後うずしお2号のためにそのまま停泊してたんかな?
4時ごろ徳島駅にいたら、2番線に電気がついてない2000系が停車してたからそう
なんかな?
675名無し野電車区:2006/07/31(月) 12:53:49 ID:lCc6WAGx
>>674
たぶん。
4391Dだって1番線で休んで4431Dになるし。
676名無し野電車区:2006/07/31(月) 12:56:53 ID:r3wXsGc2
>>673
39、5km。
677名無し野電車区:2006/07/31(月) 14:52:59 ID:etBb7QJO
語り口が柔らく、大変わかりやすい車内放送をするS車掌を最近全く見ないがどうしたんだろう?
678名無し野電車区:2006/07/31(月) 15:20:54 ID:KwfqYD29
放送なんか気にしてる奴はセルフ車窓
679名無し野電車区:2006/07/31(月) 17:32:57 ID:lCc6WAGx
高知の運用で
50仕業は58の3連
60仕業は32
80仕業は54

という事実は判明している。

では

10仕業は2000系通常編成
20仕業は2000系青アンパン編成
30仕業は2000系ピンクアンパン編成
70仕業は2000系増結
100仕業は1000共通
1?0仕業は1000トイレあり

でいいのか?
680名無し野電車区:2006/07/31(月) 18:16:51 ID:ocDjZEt3
>>656
高松に行った際、せっかくだからここのアンパンマンパンでも食おう
と思ったら、売り切れだった。まだ昼だってのに。一体一日何個販売なんだ。
681名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:32:25 ID:5yIG92cK
>>660,666
臨時列車の運行は松山駅や今治駅が勝手にやってることで、
本社には秘密なんじゃないのw
682名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:50:00 ID:8ThR/Xmf
運転士や車掌は、業務中うんこや小便したくなったらどーすんだろ?
683名無し野電車区:2006/07/31(月) 23:39:00 ID:93F46vmr
西日本がキハ120にもトイレを付けたんだから、四国もキハ54につけてやれよw
684ニハレク:2006/07/31(月) 23:40:50 ID:pbYi8jML
>>682
僕は車掌だけど我慢するのはよくないからすぐにトイレに行くよ。
運転士がトイレに行ってる間は代わりに運転をすることもあるよ。
685名無し野電車区:2006/08/01(火) 01:05:05 ID:qkyp44tD
waros
686名無し野電車区:2006/08/01(火) 01:37:04 ID:ds27DGe0
>>684
揉めー、動力車の運転免状を持ってないだろ。
無免許で営業旅客列車を運転していいと思ってるのか?
今日から乗務停止トスル
明日から日勤教育トスル
687名無し野電車区:2006/08/01(火) 06:18:34 ID:LjkyFAvI
>>684
無資格運転について懲罰委員会を開催する。
結果は「お座り」して待て。
688ニハレク:2006/08/01(火) 07:13:18 ID:Tow8+Goi
日勤教育で無人駅清掃してきます。
今日は多喜浜駅勤務です。
689名無し野電車区:2006/08/01(火) 10:51:45 ID:S6GuTncP
>>684
>>688

厨房乙!
夏休みだから1日中カキコできるもんな。いいご身分だな。wwww
690名無し野電車区:2006/08/01(火) 10:58:32 ID:trLNwSCR
>>689
おまえは早く小学校のプール行け
まだ25m泳げないんだろm9(^Д^)
691名無し野電車区:2006/08/01(火) 11:35:07 ID:S6GuTncP
>>690
5km泳げますが何か?
692名無し野電車区:2006/08/01(火) 13:21:49 ID:kywIzVGN
うずしお10号の運用が終了すると、19号まで運用はないのはなぜ?
693名無し野電車区:2006/08/01(火) 13:27:59 ID:m+gACga/
日中うずしお3両編成走らせてもガラ空きだし休んでるだけだと思われる。
694名無し野電車区:2006/08/01(火) 13:57:43 ID:kywIzVGN
うずしお24号と剣山9号は増結してほしいところだなw
695名無し野電車区:2006/08/01(火) 14:12:19 ID:I6oNXxo2
昨日の徳島新聞に、1500系開発者の記事が載ってた。
696名無し野電車区:2006/08/01(火) 14:37:06 ID:f2zubVFH
>>689
>>691
ニハレク乙
じゃあ今度5`泳いでみ
697ニハレク:2006/08/01(火) 15:21:21 ID:Tow8+Goi
>>691
偽物はやめて下さい><
あんまり泳げないんです

トイレも掃除しました。給料楽しみです^^
698名無し野電車区:2006/08/01(火) 16:30:11 ID:EjZukbGY
>>697
さっき多喜浜駅の便所使ったらクソが便器からはみ出てたんだけど掃除してないだろ?
699名無し野電車区:2006/08/01(火) 16:34:25 ID:IGe4tAYP









700名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:08:50 ID:J/dZxd5S
>>697
お前、住友科学大江工場入り口の
川みたいな海で泳いでこい。
701名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:39:04 ID:trLNwSCR
>>699
イジイジ君きんも〜っ☆

>>700
お勧めは三島神社の宮川(エメラルドグリーン)と
フジグラン今治の裏の川(パープル)あたりがきれいな色
マジオススメ
702名無し野電車区:2006/08/01(火) 18:00:27 ID:kywIzVGN
ここは、ゲス野郎ばっかやな。
703名無し野電車区:2006/08/01(火) 18:48:03 ID:+DeNwNBA
あー夏休み・・・。


房どもは全員(・∀・)カエレ!!
704名無し野電車区:2006/08/01(火) 19:19:36 ID:SQ2kY5TD
>>703

毎年のことだ。そろそろ慣れろw
705名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:02:04 ID:Uev1DfkQ
>>682
以前、讃岐津田から1500系348D(3番線)に乗ろうとしたところ、
2番線に到着したうずしお18号の車掌が線路を横切ってトイレへ行ってた。
この影響でうずしおの発車が1分か2分程度遅れてた。
何で車内のトイレを利用しないのか疑問に思ったんだが、2両うずしおでトイレなしってあるのか?
706名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:56:16 ID:oU40OBha
高知新聞購読者の人がいたら
昨日朝の佐川グモの詳細キボン
707名無し野電車区:2006/08/01(火) 23:26:54 ID:MwkTrz6q
ヤングウィークエンドカードが使える最後の年齢に近づいたし、ガソリンもリッター140円を突破したことだし、
数年ぶりにJR四国の特急と駅レンタカーを使ってそのうちどこかに出かけてみるか〜
708名無し野電車区:2006/08/01(火) 23:51:54 ID:xIN+5wOb
オッサーンホリデーカード
きぼん
709名無し野電車区:2006/08/02(水) 01:02:50 ID:TQsNAiHV
これだけ石油が高くなるとJRも困るだろうが
長距離のマイカー利用者を鉄道にシフトさせるチャンスでもある。
710名無し野電車区:2006/08/02(水) 01:18:49 ID:FvQ3tdfk
>>708
オッサンウィークエンドフリーきっぷ

              ┏━┓
         児島 宇野
              ┃
              ┃
観音寺━━丸亀┻━高松
711名無し野電車区:2006/08/02(水) 01:25:18 ID:JL8JLrpJ
>>710
福山・姫路・松山・高知・鳴門・南小松島まで延長きぼん。
712名無し野電車区:2006/08/02(水) 01:37:39 ID:NtBkZLd3
6000系の増産希望!1500系も増産希望!
713名無し野電車区:2006/08/02(水) 02:42:13 ID:pxchgqp4
琴平駅の券売機って特急の自由席券買える?
714名無し野電車区:2006/08/02(水) 07:43:19 ID:hpwvs/hr
5000系のダブルデッキのG車なし2両編成を、121系&113系の置き換えにしよう。
1500系をキハ58,65,28の置き換えにしよう。
キハ32は燃費が良いからそのままおいておこう。
715名無し野電車区:2006/08/02(水) 10:39:28 ID:2Bxj456m
乗鉄団体きめぇw125M
暑い中頑張ってね四国旅行
716名無し野電車区:2006/08/02(水) 11:00:15 ID:HL0b7hNI
>>705
車内のトイレが使われてたからやない?
717名無し野電車区:2006/08/02(水) 11:14:37 ID:675T+xQa
>>713
琴平駅だと特急専用券売機ぐらいあるだろ?
718名無し野電車区:2006/08/02(水) 11:17:22 ID:HL0b7hNI
>>715
この前も、うずしお22号の岡山行に小学生の低学年っぽいやつらが乗り鉄してて
めちゃやかましかった。かなりうざかった。大声で鉄道の話するし、先頭で運転士の後ろで
ずっと見てるし。おまけに、指呼とかしてるし^^;
719名無し野電車区:2006/08/02(水) 11:21:29 ID:a/D7FhC8
>>718
指差しはニハレクもやってるね。ただニハレクは最後尾の乗務員室かぶりつきだけど。ずっと車掌の動きを観察してる。
720名無し野電車区:2006/08/02(水) 11:33:17 ID:HL0b7hNI
>>719
まじで?キモイというより恐いなw
721名無し野電車区:2006/08/02(水) 11:56:15 ID:a/D7FhC8
>>720
以前みかけた時は、胸ポケットに執務鑑(車掌用の時刻や発着線が書かれている乗務カード)をさしてたよ。
手には車掌キーを持ってた(´Д`)
722名無し野電車区:2006/08/02(水) 12:09:30 ID:R+WeG8SH
>>714
最後の文消せよ(-_-;)
723名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:37:15 ID:6yU7A45x
二ハレクは新居浜近辺の予讃線だけで四国管内の他の線区には出没しないの?
724名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:39:38 ID:HL0b7hNI
>>721
そうなんや。そのニハレクとかいう子は、けっこうヤバイな^^;
それは、さておき2000系の乗務員室にあるイスの横にいろいろボタンあるけどあれって
なに?
725名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:47:06 ID:uIucD/u2
>>724
運転士のイスじゃなくて、右側のイスの横?
それなら、列番とか号車番号の設定とかじゃないか?
726名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:57:01 ID:HL0b7hNI
>>725
運転士のイスじゃなくて、車掌さんや、検査員の人が座るイスだね。
あそこでLEDとか調節してるんかな?車内放送とかかな?
727名無し野電車区:2006/08/02(水) 14:08:06 ID:HL0b7hNI
ただいま入った情報によると、TSE車の2101と2001が検査で、
3号車に2111?1号車に2156が入ってるそうです。
728名無し野電車区:2006/08/02(水) 14:35:52 ID:a/D7FhC8
>>723
予讃線の新居浜近辺が多いみたい。眼鏡をかけた変な顔の子がそうだよ。
729名無し野電車区:2006/08/02(水) 14:41:23 ID:K2rG1JRM
ホントに車掌キー使ってドアの開閉なんかもしてたの?
確実に犯罪レベルなのだが・・・
730名無し野電車区:2006/08/02(水) 14:57:20 ID:HL0b7hNI
>>728
その変な子の顔写真とかないん?見てみたいな
731名無し野電車区:2006/08/02(水) 19:10:18 ID:6IFfa72D
>>727
ええええええええええええええええええええええ

せっかくシッコク四国逝くから楽しみにしてたのに・・
(´・ω・`)ショボーン
732名無し野電車区:2006/08/02(水) 19:21:54 ID:oPdCiuOr
タトでウテシが重役出勤したそうな。
めでたしめでたし。
733名無し野電車区:2006/08/02(水) 19:50:32 ID:b+GdpH6w
予讃線が7月の月間MVGでMVG特別賞(路線)を受賞しました。

104 名前: 月間MVG推薦委員会南関東部会 ◆vZqNIsFyAc 投稿日: 2006/08/01(火) 21:49:35 ID:amgM2Wir0

2006年度7月期の月間MVG等について、前スレのとおり、下記に決定いたしたい。

M V G 駅 :北池袋(21,東武東上線) ※母子グモ
M V G 駅 間:北本〜桶川(16,16,28,高崎線/上日出谷踏切) ※同日2グモを含む月3グモ
M V G 路 線:高崎線(05,16,16,28) ※MVG駅間賞授賞対象を含む4グモ
敢 闘 賞路線:相鉄本線(01,04,05,09,18) 

MVG特別賞(駅間):宇都宮〜那須塩原(21,東北新幹線) ※新幹線駅間グモ
MVG特別賞(路線):予讃線(17,17,17) ※1日3グモ
MVG特別賞(非グモ):西国分寺(26,中央快速線) ※線路に横たわり特急通過するも無傷逃走
MVG特別賞(グモッキー):ID:tFXzqqb0(157スレの503)氏 ※新小岩グモ(14,総武快速線)の現場写真提供
734名無し野電車区:2006/08/02(水) 19:59:14 ID:npCdRfNX
>>727
だったら2号車は何だ?
「2201」じゃ無かろうな?
735名無し野電車区:2006/08/02(水) 20:44:23 ID:8k2PJlPu
>>706
31日午前6時40分ごろ,高岡郡佐川町永野のJR土讃線永野踏切近くで,越智町の無職
男性 (59) が須崎発土佐山田行き普通列車 (3両編成,乗客約35人) にひかれ,
即死した.
佐川署によると,線路上に横たわっていた男性に運転士が気付き,ブレーキをかけ
たが間に合わなかったという.乗員乗客にけがはなかった.
事故のため,列車は現場に約1時間停車.後続の普通列車2本が運休,普通と特急合わ
せて8本が10分以上遅れ,乗客約960人に影響が出た.
736名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:49:05 ID:SrrHnDR7
>>727,734
2日前の運用をただいまとは?
今日はの編成は1号車は未確認
215X-2201-2101で2101は復活してるよ
737名無し野電車区:2006/08/03(木) 08:17:45 ID:8V6itG37
>>735
サンクス!
738名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:16:40 ID:BTxYqM4D
マリンライナーが特急じゃないのはなぜ?
739名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:22:36 ID:Rz2N83Nk
快速だから
740名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:39:10 ID:r5yH6WVl
>>732
読売より

運転士遅刻 特急遅れる

 2日午後4時40分ごろ、多度津町栄町のJR土讃線多度津駅で、中村発岡山行き特急「南風20号」(6両、乗客役100人)に、同駅から乗務予定の男性運転士(49)が遅れ、列車は6分遅れで発車した。後続に影響はなかった。
 JR四国によると、運転士は時刻表で、同駅の列車到着時間午後4時38分と、2駅先の宇多津駅の同48分を見間違えたという。
741名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:44:41 ID:aFCcdQ4l
祝!! 日勤教育
742名無し野電車区:2006/08/03(木) 10:02:20 ID:akdZSQBZ
>>738
あちこち停めたいから。
743名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:26:59 ID:XUyFqwd5
宇多津と多度津を間違えるトラブルは前にもあった気がする。
駅も近いだけに確かに紛らわしいけどな。
744名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:30:36 ID:C6eQ3CcI
南風と連結する前の岡山直通のうずしおは坂出に停車してたけど、宇多津停車
以来、通過になったからなーwどちらかというと、宇多津より坂出が需要
がありそうやのにな。
745名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:42:56 ID:BoClW9rx
>744
坂出通過したい方は特急料金払ってください
746名無し野電車区:2006/08/03(木) 12:21:20 ID:2XzsWPPp
マリンあるからいらんやろ
747名無し野電車区:2006/08/03(木) 13:19:06 ID:oCc08i2d
>>738
四国側で坂出―高松間の新快速的に利用している俺が困る
748名無し野電車区:2006/08/03(木) 13:56:30 ID:C6eQ3CcI
ニハレク見たことある人いる?
749名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:44:31 ID:jq69yAU1
>>740
乗務前の点呼をやっていないのだろうか・・・。
750名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:45:42 ID:i61leL9K

37歳会社員です。
ファッションチェックをお願いします。

http://union2ch.s140.xrea.com/bbs/up/00079.jpg




751名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:45:48 ID:XUyFqwd5
>>740

>乗客役100人

『乗客“役”』ってエキストラかよっ!?www
個人的につぼだった。
752名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:18:51 ID:eFf8PCJp
>>751
実は乗客のほとんどはJRが雇ったエキストラだよ。
753名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:35:07 ID:J+HAbx51
これだけ高速バスが便利になってるのに
イマドキJR死酷の特急に乗るやつなんていないんだよ。
754名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:08:01 ID:l85MZU+u
>>751ワラタwww
しかしよく見たねえ、スルドいねえ
もしあなたがウテシなら「いしづち1号宿毛行き」は
防げたかも・・・
755名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:38:43 ID:Ng0y3Jv3
>>754

いしづち宿毛行き?
756名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:14:33 ID:8EARJZNd
予讃の列車が土讃に入った事故のことだよ
757名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:39:16 ID:fWFCETnU
8、9月は、団体や臨時はないん?
758名無し野電車区:2006/08/04(金) 01:07:12 ID:kzamWJzY
今日、高徳線の特急に乗った。先頭車の一番前を取ってワクワクしてたら、ヘルメットを被った
係員(保線の人かな?)が乗ってきて、運転士の隣に居座った。おかげで前が見えなかった。
せっかく乗ったのに…今日の運賃と料金返して欲しいよ、まったく。
759名無し野電車区:2006/08/04(金) 01:29:50 ID:fWFCETnU
>>758
それは、運が悪るかったね。まあ保線の点検する人も仕事してるからしょうがないと思うぜ
760名無し野電車区:2006/08/04(金) 05:04:06 ID:NEtZ1aS4
>>758
コピペ乙
761名無し野電車区:2006/08/04(金) 11:02:46 ID:GiUFmEAL
>>753
バス嫌いやしなぁ。
バスに慣れてる人はそうでもないのかもしれないが
家<->駅の15分ぐらいしか普段はバス乗らないし。
762名無し野電車区:2006/08/04(金) 11:19:22 ID:fWFCETnU
まあ、関西方面行く人はほぼ高速バスでしょ。
わざわざ、マリン乗り岡山経由で新幹線で関西行くとか、料金が倍かかるし
763名無し野電車区:2006/08/04(金) 12:44:33 ID:hsZhEyrl
>>762
香川徳島に限った話。
764名無し野電車区:2006/08/04(金) 12:47:15 ID:FwCdHmpP
関西に行くときは飛行機でしょ。岡山まで2時間45分もかかるし。
765名無し野電車区:2006/08/04(金) 12:49:52 ID:fWFCETnU
高知、松山からも、高知、松山EXP神戸、大阪号も運行してるしな。
766名無し野電車区:2006/08/04(金) 13:10:17 ID:hsZhEyrl
>>765
所要時間
767名無し野電車区:2006/08/04(金) 18:19:12 ID:Y8dwgbmp
ドキンちゃんのヌード
(*゚∀゚)=3ハァハァ
768名無し野電車区:2006/08/04(金) 20:50:06 ID:a9Wi6h55
test
769名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:06:56 ID:xL3KhMdK
>>762
坂出や丸亀なら断然新幹線+マリンライナー。ただ、マリンライナーは快適性や利便性には何ら問題はないのだが、ダブルデッカー以外は「四国へ行く」というのの何かを打ち壊す要素を持っている。
あと、バスはDQNも多い。高松でもマターリしたければ岡山までこだまに乗る。そこからマリンのG。
>>765
「しおかぜ」はサービス悪いしね。「リレーつばめ」と比べると欝になるくらい。
770名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:09:07 ID:WnzK0S33
>>769
しおかぜ、基本的に8両を1人がさばいているから、サービスどころの話ではないと思われ。
早朝夜間で、車掌集札があると祭。サービス向上のためには人間増やすしかないね。
771名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:51:12 ID:hsZhEyrl
>>769
ダブルデッカーも関東中距離列車に連結されてるのと側面そっくりだったりするのだがな。
せめてカラーリングが・・・
772名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:53:36 ID:DIR3CZBa
特急しまんと1号グリーン車。
773名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:14:30 ID:G7AB+2yr
九州と四国の観光地としての存在価値の差を考えれば、
今のままで精一杯かなぁと思う。
774名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:13:31 ID:SiSFy/cF
223系が213系と同じ帯色だったら微妙だな・・・
775名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:28:02 ID:VCR+6sdS
今日の愛媛新聞に、ワープ主催のJRで行く内子ぶどう狩りツアーの広告が載っている。
開催は8月27日の日曜、行きは松山8時39分発の普通列車利用だが、
帰りが宇和海12号の自由席利用となっている。
最小催行人員は90名、募集人員は120名。
ちなみに宇和海12号はTSEで座席が少ない。
夏休み最後の日曜、おそらく八幡浜あたりで立客が出てると思うが、
このツアーの人が乗り込んだら…。
まさか、行きもキハ32の単行か?
776名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:40:54 ID:rraGySDt
>>775
PDF資料を見る限り、そのようで
777モモ:2006/08/04(金) 23:47:53 ID:O0fyGUXF
777
778名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:49:46 ID:BHFhdGjF
愛媛クヲリティーヒクス
779名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:02:12 ID:F/QSNYUf
四国では電車に自転車積むことが出来るのか?
780名無し野電車区:2006/08/05(土) 02:01:23 ID:KwFcP748
疑問あるんだけど、岡山行のうずしおで高松から児島まで高松車掌区?それとも
徳島運転所が担当してるん?あと南風と連結してからの児島までの車掌ってどうなるん?
南風は高知運転所、うずしおは、徳島運転所の車掌が別々に案内してるん?
781名無し野電車区:2006/08/05(土) 02:05:57 ID:1+u/fn+p
>>780
宇多津〜児島は新居浜車掌区の担当です。
782名無し野電車区:2006/08/05(土) 02:23:42 ID:KwFcP748
ニハレクはええから、マジメに答えてくれ。
783名無し野電車区:2006/08/05(土) 02:52:49 ID:jOD2Isq7
教えて君のくせに態度のデカい奴だな
784名無し野電車区:2006/08/05(土) 07:06:10 ID:RtQkd/O1
綾歌運転区だったろ
785名無し野電車区:2006/08/05(土) 07:09:16 ID:tzF1v9lF




786名無し野電車区:2006/08/05(土) 07:49:13 ID:JekUGgCn
>>785
今日は早いじゃないかイジイジ君
787名無し野電車区:2006/08/05(土) 09:04:48 ID:akyxXx47
先月20日の、愛媛新聞上でのJRに対する言いがかりの返事キタ!


788名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:04:27 ID:0tr6/g4s
>>787
要約でいいから、詳細を書いてくれまいか。
789名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:35:27 ID:akyxXx47
>>788
JR四国ではお客様の過失による紛失の際には、再購入して頂いている
再購入した場合でも、発見された時には、所定の払い戻しをする
他社ではICカードによる補償をやっているところもあるが、
それ以外の場合は他社でも補償はされない
JR四国ではICカードではないので、その点をご理解を頂きたい

こんな感じかな
つまらん言いがかり付けんなコラ!って感じか
790名無し野電車区:2006/08/05(土) 11:08:16 ID:JekUGgCn
ゲニゲ幕

1 回送
2 試運転
3 臨時
4 団体専用
5 普通
6 快速
7 宇多津
8 伊予西条
9 観音寺
10 高松
11 多度津
12 琴平
13 坂出
14 伊予三島
15 新居浜
16 今治
17 伊予北条
18 松山
19 伊予市
791名無し野電車区:2006/08/05(土) 16:04:19 ID:d+Q/3qrx
>>775 遅レスだが、行きに
09:00出発 09:25到着 の特急宇和海3号でなくて08:39出発 09:51到着 の
単行普通でいく理由がわからん。
1時間以上立たせて足腰を強化するのが売りなのか?
792名無し野電車区:2006/08/05(土) 16:51:37 ID:EKsLqyQX
乗車しようとマルスで調べてもらいましたが、本日上りML松山はG、普共に満席でした。
行程変更なり。
793名無し野電車区:2006/08/05(土) 21:00:36 ID:hrr/UU+W
>>792
今日は坊っちゃんスタジアムで阪神VS広島戦あるからね。
794名無し野電車区:2006/08/05(土) 21:43:28 ID:E3U9Uybg
>>793
やっと七回裏終了らしい
ムーンライトで帰る奴は、混雑の中出ることを考えると、
途中で出る方が賢明だな

定期の22:01発のに乗らないと乗り遅れそうだ
795名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:12:33 ID:mQdIMD9k
坊っちゃんスタジアムたった今終了しますた
796名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:13:49 ID:mQdIMD9k
犯珍ファソが帰るのはヒーロインタビュー、六甲颪歌ってそれからか
797名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:36:32 ID:tSe7cHTI
六甲颪歌ってて、ムーンライトに乗り遅れ
松山駅の駅員に噛み付くファンが出そう・・
798名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:38:18 ID:KwFcP748
高松行の特急はどうなの?
799名無し野電車区:2006/08/06(日) 10:03:20 ID:lZfAAR+J
徳島の人詳細わかったらカキコキボン

徳島線(徳島〜阿波池田)
吉野川市付近で発生した人身事故のため、列車に遅れ等が出ています。
800名無し野電車区:2006/08/06(日) 12:59:55 ID:jGtob4VH
自殺でしょ。たぶん。
801名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:47:52 ID:6Iwe7h5j
剣山やむろとに影響あり?
802名無し野電車区:2006/08/06(日) 14:56:23 ID:blFi7548
佐古グモwww
803名無し野電車区:2006/08/06(日) 15:19:12 ID:KZez8sNj
◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(15:17更新)

高徳線(高松〜徳島)
佐古駅構内で発生した人身事故のため列車が遅れています。このため、徳島線の列車にも遅れが出ています。
804名無し野電車区:2006/08/06(日) 15:19:45 ID:KZez8sNj
1日2件かよ
805名無し野電車区:2006/08/06(日) 15:59:53 ID:btg9llHF
しおかぜは、全列車岡山から宇和島まで直通運転しろ。
806名無し野電車区:2006/08/06(日) 16:07:14 ID:skiV+hka
>>805が電化費用だしてくれるのかw
807名無し野電車区:2006/08/06(日) 16:14:44 ID:qnnzc++d
徳島は大変だな。
朝は西麻植、昼は佐古か。
つーか、佐古の事故の方は俺が乗る列車にも影響が出たし。
どうせやるんなら人に迷惑をかけないようにやってほしいもんだ。
808名無し野電車区:2006/08/06(日) 16:17:59 ID:yYknO0Gc
昨日はいしづち1号が壬生川手前で爺さん牽きそうになったしな
809名無し野電車区:2006/08/06(日) 16:18:21 ID:8fgNhyQT
>>779
カバーしての輪行はOKです。
そのまま乗り込むことは出来ません。

電車だけでなく気動車でもOKですわよ。
810名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:16:11 ID:NmeH7Gey
しおかぜ指定席予約状況 8/5 17:10現在
     8/11   8/12   8/13   8/14
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
 1M ○  −   ×  −   △  −   ○  −
 3M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
 5M ○  ○   ○  △   ○  ○   ○  ○
 7M ○  ○   ×  △   ×  △   ○  ○
 9D ×  △   ×  ×   ×  ×   △  △
11M ○  ○   ×  ×   ×  △   ○  ○
13M ○  △   ×  ×   ×  △   ○  ○
15M ×  ○   ×  ×   ×  ○   ○  △
17M ○  △   ×  ×   △  ○   ○  ○
19M ○  ○   ×  ×   ○  △   ○  ○
21D △  △   ×  ×   △  ○   ○  △
23M ○  △   ×  △   ○  ○   ○  ○
25M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
27M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
29M ×  △   ○  ○   ○  △   ○  ○
811名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:20:05 ID:NmeH7Gey
しおかぜ指定席予約状況 8/5 17:10現在
     8/15   8/16   8/17   8/17
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
 4M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
 6M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
 8M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  △
10D ×  △   △  △   ○  △   △  ○
12M △  △   ×  △   ○  ○   ○  ○
14M ○  ○   △  △   ○  △   ○  △
16M ○  △   △  ○   ○  △   ○  △
18M ○  △   △  △   ○  ○   ○  ○
20M ○  △   ×  ×   ○  △   ○  ○
22D △  △   ×  ×   △  △   ○  △
24M ○  ○   ○  △   ○  ○   ○  ○
26M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
28M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
30M ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○
812名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:24:07 ID:NmeH7Gey
南風指定席予約状況 8/5 17:20現在
     8/11   8/12   8/13   8/14
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
31D ○  ○   ×  △   △  △   ○  ○
33D ×  △   ×  ×   ×  △   ×  △
35D ×  △   ×  ×   ×  ×   ×  △
37D ×  △   ×  ×   ×  △   ○  △
39D △  −   ×  −   ×  −   ×  −
41D ×  ×   ×  ×   ×  △   ×  ○
43D ×  ×   ×  ×   ×  △   ×  △
45D ×  −   ×  −   ×  −   ×  −
47D ×  ×   ×  ×   ×  △   △  ○
49D △  △   ×  ×   ×  △   ○  ○
51D △  △   ×  ×   ×  ○   ○  ○
53D ○  ○   ×  △   ○  △   ○  △
55D △  △   ×  △   ○  ○   ○  ○
57D ×  −   △  −   ×  −   ○  −
813名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:25:24 ID:6Iwe7h5j
佐古って前にもあったはず、、、あそこ高架駅でしょ?
814名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:25:41 ID:NmeH7Gey
南風指定席予約状況 8/5 17:20現在
     8/15   8/16   8/17   8/17
   ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ ハザ ロザ
32D ○  ○   △  ○   ○  ○   △  ○
34D ○  ○   △  ○   ○  ○   ○  ○
36D △  △   ×  △   △  ○   ○  ○
38D ×  −   ×  −   ×  −   △  −
40D ×  ×   ×  ×   ×  △   ○  ○
42D ×  ×   ×  ×   △  △   ○  ○
44D ×  −   ×  −   ×  −   ×  −
46D ×  ×   ×  ×   △  △   △  △
48D ×  ×   ×  ×   △  ○   ○  △
50D ×  ×   ×  △   ×  ○   △  △
52D ×  △   ×  △   ○  ○   ○  ○
54D ×  ×   ×  △   △  ○   △  △
56D ×  −   ×  −   ○  −   ○  −
58D ○  △   ○  △   ○  ○   ○  ○
815名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:29:22 ID:KVOaAs4R
>>806
つ2000系
816名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:35:28 ID:JOBrGIb6
これ以上当社の話題を挙げないでください。

JR四国2ちゃんねる事業課
817名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:41:21 ID:05eRMemK
山陽新幹線直通時は高知・徳島まで電化されるのかな?
818名無し野電車区:2006/08/06(日) 18:10:06 ID:blFi7548
>>813
高架だろーが地ベタだろーが死ぬ奴にゃあ勝てんw
819名無し野電車区:2006/08/06(日) 18:10:54 ID:zhVYX+2b
その前に新幹線が実現しないと思われ
820名無し野電車区:2006/08/06(日) 18:20:16 ID:8eJOy0ss
>>817
需要ない徳島へは永遠に新幹線は行きませんよww
821名無し野電車区:2006/08/06(日) 18:23:09 ID:zhVYX+2b
基本計画路線では
四国新幹線:大阪―徳島―高松―松山―大分―熊本
中四国横断新幹線:出雲市―岡山―高知
だったはずだが
822名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:16:25 ID:2BaNoOTd
>>817
フリーゲージとか在来線乗り入れのことでしょ?
823名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:27:33 ID:La7WM5jZ
>>817
ディーゼル牽引とか_| ̄|○
824名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:42:32 ID:gB16suC+
高知県が金をださんと無理だべ。
(地元負担は定着したからな)
825名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:39:58 ID:AJ+Vjkc/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,__         | 台風7号の影響でJR四国に甚大な被害が出ますように…
      /  ./\    \_____
   /   ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\     ∧∧                  |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,    ,) ナムナム     |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~     ⊂     ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(     )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
826名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:56:37 ID:bsaGrclp
被害がでるのは高速だけで十分
827名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:59:27 ID:8eJOy0ss
また台風とは縁薄き、よそ厨が来はじめたぞ…
828名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:01:18 ID:8r3z6XkU




829名無し野電車区:2006/08/07(月) 02:33:58 ID:c7lJMUlP
>>809
とれんくるあったなあ
830名無し野電車区:2006/08/07(月) 14:12:40 ID:tk/XR3Q+
>>825
2年前も、このAAが書き込まれた後、大変なことになったんだよなぁ。
でも、わざわざこんな物書き込むなんて、そんなにJR四国を潰したいヤツもいるんだなぁ。
それなら、国会議員にでもなって、JRの経営安定基金を取り上げる法案でも通した方が、
ずっと簡単なのに…
831名無し野電車区:2006/08/07(月) 16:32:46 ID:bLP4ihHX
RSKに社長出演中。
鉄道模型1700両所有らしい。
832名無し野電車区:2006/08/07(月) 16:46:24 ID:Fc3bpqxn
ことでんは潰れたおかげで見違えるように良くなったな。
833名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:12:29 ID:VlxfGzv0
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <JR4社>北海道、四国、九州、貨物の支援継続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060807-00000074-mai-bus_all

庶民には増税で、一方ではこれですかい
834名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:59:40 ID:JRKAf3qp
これはどんどんJRに乗って税金を還元して貰わんといかんな・・・。
835名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:27:13 ID:iIxGn3yX
>>833
良いことではないか。何か問題でも?
それとも固定資産税減免措置を止めさせたいのかい?
836名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:32:55 ID:tk/XR3Q+
>>835
やる気のない会社に税金の減免なんて、問題だらけだろう。
減免措置を受けてもいいけど、それならば、運賃を半額にするとか、列車を10分程度に1本
にするとか、旅客が喜ぶ施策に振り向けてもらわないと。
自分たちの給料、ボーナスを上積みするための策としか、思えない。
837名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:03:14 ID:YkLR8aOY
>>835
国が株主で政治家、官庁が甘やかすからモラルハザードがおこってる。
関連事業をほとんど失敗させた経営者が責任追及されず、
高松財界の重鎮として名声を得ている。
JR西日本の子会社になってたら、きっと左遷されてるはず。
838名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:07:28 ID:Moi+P3iJ
昨日のグモ2件とも自殺かよ…


鉄道事故:飛び込み2件、男女2人死亡−−JR /徳島
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokushima/archive/news/2006/08/07/20060807ddlk36040337000c.html

 県内で6日、2件の列車死亡事故があった。いずれも飛び込み自殺とみられ、乗客、乗員にけがはなかった。JR四国によると、2件の事故で特急4本、普通列車12本が運休。特急8本、普通列車17本が最大で1時間50分遅れ、約1880人に影響が出た。

 午前7時15分ごろ、吉野川市鴨島町西麻植のJR徳島線西麻植駅で、徳島発阿波池田行き下り特急「剣山1号」(2両編成、乗客12人)に女性がはねられ、即死した。

 吉野川署によると、ホーム西端に立っていた女性が、通過中の列車前方に飛び込んだという。女性は10代前半から20代前半で緑色のTシャツとジーンズ生地のスカートを着ていた。

 また、午後2時45分ごろには、徳島市佐古2のJR高徳線佐古駅で高松発徳島行き下り特急「うずしお13号」(3両編成、乗客26人)に男性がはねられ、死亡した。

 徳島西署によると、男性は佐古駅のホーム中央付近でおり、列車がホームに入ってくると突然線路に飛び降りたという。【向畑泰司】

毎日新聞 2006年8月7日
839名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:23:28 ID:drk6HRXX
マリンライナー特急化。
これで黒字確実w
840名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:39:46 ID:wPOMVStB
そしたら瀬戸大橋高速バスが復活しかねないけどな(w

>>833
支援するのはJR北海道・JR四国だけでいいだろう。

九州なんか三島の分際で新幹線造ってるし、
貨物は原油高で需要が伸びるだろうからどちらも支援の必要なし。
JR北海道も北海道新幹線が函館まで延びた時点で支援を打ち切るべき。

そしてJR四国が最後の"国鉄"となる。
841名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:47:13 ID:r23WpssU
剣山の12人はそんなものかと思うが、
日曜のうずしおが26人とは…。

もはや存在価値は無いと思われても仕方ないな。
842名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:51:50 ID:OnAdqLpT
免税の金額=全社員のボーナスぐらい?
843名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:15:08 ID:wPOMVStB
日本初、単行(ワンマン)特急車両を開発汁!
844名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:25:40 ID:CiXHNXzj
マリンライナー特急化するかわりに
しおかぜを新快速化に(伊予市〜宇和島は第3セクタ
845名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:30:10 ID:v9dLcezm
野球があるときの市坪の混雑ぶりはすごいな
でもなんにも無いときは市坪に特急停める必要あるのか?
846名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:34:09 ID:qkb/MVUJ
停車駅を忘れるウテシがたまにいるので恒常的に・・・
847名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:37:38 ID:Moi+P3iJ
鉄道収入が1・9%減に―JR四国
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/info_box/200608/20060806000108.htm

 JR四国が発表した6月の鉄道営業概況によると、取扱収入は前年同月比1・9%減の28億5400万円だった。6月末の大雨によって相次いだ運休や愛知万博で増えた鉄道利用者の反動減が原因。

 定期収入を除いた旅客収入を県別に前年同月比でみると、香川2・1%減、愛媛3・7%減、徳島1・7%減、高知4・0%増。

 瀬戸大橋線における列車別の1日平均乗客数は、マリンライナーが前年同月比0・9%減の1万2163人、特急しおかぜが同1・0%減の4495人、特急うずしおが同13・8%増の196人。

 ジェイアール四国バスの6月の取扱収入は、前年同月比1・0%増の2億6500万円だった。
848名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:38:51 ID:Moi+P3iJ
>特急うずしおが同13・8%増の196人

岡山直通うずしお大幅増w
849名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:09:06 ID:Erq+2TsF
>>836
できないことをわかってて言ってるだろ・・・。
ひょっとしてお前>>825か?
850名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:09:48 ID:I7LiWmfg
ポンコツボンバル機のおかげで
高速バスと南風は着実に客が増えてるな。
851名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:27:12 ID:zo/f+/89
>>848
とはいえ、1本あたり約50人・・・
852名無し野電車区:2006/08/08(火) 05:20:49 ID:Erq+2TsF
>>850
お、確かに高知方面が増えてるな。

高知新聞のボンバル叩きのせいか?w
853名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:01:52 ID:f6iW+SAL
>>850
ボンバル?はて(・・?)
バルボンなら知ってるが(^^ゞ
854名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:03:36 ID:w0gGJ/0V
>>853
ボンバルディア社(カナダ)
855名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:57:57 ID:f6iW+SAL
>>854
ども。
要するにヒコーキなわけですね。了解(^^)v
856名無し野電車区:2006/08/08(火) 10:01:45 ID:wobRX6F0
佐古駅での飛び込みがあったが、あの高架駅には、ホームドアか、
新神戸のような乗客防護柵があって、ふさわしいような感がするな。
 乗客が故意に柵の外にでると列車が緊急停車するとか。
857名無し野電車区:2006/08/08(火) 11:07:16 ID:PzmI/Tzl
>>856
高徳スレから出〜て〜こ〜な〜い〜で〜
858名無し野電車区:2006/08/08(火) 12:37:11 ID:NsDlcBPC
松山〜大阪にもポロバルディア機が就航しよるが、ちょいちょい壊れだした…

一気に差を開ける絶好のチャンスだがな。
859名無し野電車区:2006/08/08(火) 12:44:26 ID:86RZBPgr
マリン特急化したらみんな高速バスで関西に出る様になるな
860名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:49:29 ID:aARXc7du
非上場会社はいいよな。赤字でも積立金切り崩して、いくらでも新車買える。
861名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:41:31 ID:bWPBEp/o
>>860
いつから経営安定基金を切り崩すという話になったんだ?

少なくともここ数年経営安定基金は2082億円から減ってないようだが。
http://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/kessan/17_stage.pdf
http://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/kessan/18_stage.pdf
http://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/kessan/19_stage.pdf

しかし、年によって運用益が20億円も変わったりするのか・・・。
862名無し野電車区:2006/08/08(火) 17:05:24 ID:PzmI/Tzl
プリンストン債(笑)
863名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:07:52 ID:vid9FMRb
しおかぜを快速化したら飛行機から客を奪えるな。
864名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:12:53 ID:yCrJyZtI
南風を快速化したらムーンライト高知から客を奪えるな。
865名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:20:18 ID:/kLuyL23
マリンライナーを特急化したら高速バスに客を奪われるな。
866名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:12:07 ID:k1upOJ4w
お盆ぐらいは全席禁煙にしたりせんの?
867名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:16:23 ID:akj2yz+/
もう「四国旅客鉄道」はやめて「高松ファンド」にでも社名変えたらどうか。
こっちのほうが経営の実態に合っとる。

鉄道事業は子会社化しろw
868名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:48:04 ID:iUX28OnN
>>866
いまだに土讃線の特急自由は喫煙席が禁煙席の2倍あって、喫煙者を優遇してるからな。
869名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:54:58 ID:JJOpfcLP
アソパソの分煙化はまだ完了してないの??
870名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:21:04 ID:u5waAy+w
2006/08/08(火)夕刻、伊予北条駅付近で8000系しおかぜ編成5連のみが走っていたが、股なにかあったのか?
871名無し野電車区:2006/08/09(水) 00:32:44 ID:BxHVqRfF
>>870
リニューアル完了後の試運転&回送らしい
872名無し野電車区:2006/08/09(水) 01:18:51 ID:XmGIMN4a
>>870
>>871
点検あがりの回送
当該編成は去年の春にリニューアル完了済み
873名無し野電車区:2006/08/09(水) 12:27:23 ID:j/c3L23q
リニューアルしていない編成はまだ1本あるけど、
点検完了したということはお盆あけにも入場??
874名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:37:41 ID:H1+JNN4Y
いつも特急に乗ってて思うんだが、
喫煙席がまだ十分空いているのに、どうして禁煙車のやつは立ったままで
こっちにきて座らないんだ?俺の横にきたら1本ぐらい分けてやるのに。
875名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:03:19 ID:1iHKnGcS
>>825
台風7号は関東に行きましたが何かwww
876名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:17:31 ID:7jLRa8KW
<<874
ビール1本ならいただくw
877名無し野電車区:2006/08/09(水) 15:13:59 ID:pkLkPo1e
1本=1諭吉で

うほっ!

アーーッ!!
878名無し野電車区:2006/08/09(水) 15:25:12 ID:F7Cv756S
松山在住なんだが、ウチの会社は移動は通常飛行機なので東京や大阪は近場の出張というイメージだ。
この前比較的時間に余裕のある大阪出張があったので、阪神往復きっぷを使ってみたんだけど、大阪って遠いねえ。
3時間を切ればいいんだけど、移動に4時間近くは耐えられないなあ。
879名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:05:32 ID:HeoS43gM
>>878
松山から山周りの短絡線でも作らない限り難しいな。
880名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:22:58 ID:F7Cv756S
>879
それって見込み無いのかな?
JR四国にとっては予讃線の特急は収益の柱だろ。
松山以南はまだまだ2000系特急の方が速いし快適だけど、
松山←→阪神は飛行機と高速バスに挟まれて微妙だ。
このままだとジリ貧じゃないの?ここがジリ貧になるとJR四国本体が…。
今の高速道路沿いを想定したら川内から横河原線とはちょっと離れて引く。
市坪あたりで本線と合流で、近郊線としても使えないかなあ。
881名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:47:42 ID:HeoS43gM
>>880
JR四国としては、必要なのがわかってるみたいだけど、進んだって話聞いてない・・・。
882名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:50:23 ID:iNwgZsgK
>>878
大阪くらいなら、会社の玄関出てから出張先の会社の玄関入るまでの所要時間は
どちらも同じくらいと思われ。
883名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:01:01 ID:pkLkPo1e
>>882
たいていは直行、直帰だろ
一番便じゃないと間に合わない
884名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:10:09 ID:F7Cv756S
ウチの会社からだと空港のほうがアクセスがいいのよね。空港の近くに駐車場も借りているし。
松山駅は車で行くと置くところがないし、送り迎えも混んでけっこう難しい。駅自体が使いにくい。
しょうがないので市坪から乗ったりするんだけど、これまた普通列車は便数が少なくて。
885名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:32:52 ID:HeoS43gM
>>882
家が松山駅で出張先が新大阪駅でも飛行機のほうが1時間近く速いけど?
886名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:44:39 ID:KluFyh4Z
>>878
新大阪・新神戸から乗ったら、岡山から先、児島までの速度と乗った区間の停車駅の多さで鬱になる。
オーシャンアローみたいなフリースペースがあるわけでなし、寝るしかないわな
887名無し野電車区:2006/08/09(水) 18:48:57 ID:RNUgoScb
>>886
岡山―多度津(朝晩は伊予三島まで)で鬱になるのに同意。
もうちょっt

おっと、あんまり言うとスレ違いになるな

個人的には、桜三里新線が無理ならせめて、今治〜大西の特急専用短絡線&
大西〜菊間の複線化希望。
888名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:10:01 ID:F7Cv756S
フリーゲージってどうなのよ。
高松方面は快速マリンライナーが走っているし、松山方面は今のままでは大した時間短縮はない。
予讃線のダイヤの乱れが山陽新幹線のダイヤに影響することが許容されるとは思えない。
フリーゲージ入れるより線形の改良や複線化、桜三里新線の方が時間短縮効果は高いんじゃないの。
大して速くならないフリーゲージに客は付くのかな?
889名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:29:41 ID:Tj+PA6hf
>>888
山形新幹線や秋田新幹線の場合、時間短縮もさることながら、
直通の効果が大きかったと聞いたことがある。
890名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:37:19 ID:RNUgoScb
>>888
そこで、フリーゲージ導入+線形改良・複線化を併せて行えば…。
891名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:39:32 ID:F7Cv756S
>890
つ「金」
892名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:02:39 ID:pkLkPo1e
乗り換えが不要な点以外はデメリットしかない
なぜ導入したがるんだろ

893名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:03:44 ID:+xHdIBMa
乗り換えが不要だから
894名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:13:31 ID:F7Cv756S
新幹線という名前が欲しいんだろ。それによる集客効果を狙ってるんだろうな。
JR四国の長期的な利益を考えると、在来線の地道な改良や桜三里新線のほうが
効果が高いと思うんだけどなあ。
895名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:29:55 ID:1x8lO6H9
今のフリーゲージトレインは制御振り子式が付いてないから導入したか確実に到達時間が遅くなる。
岡山〜坂出間だけでもフル規格で造ることができれば、その遅れ分も吸収できるだろうけど
どうせ瀬戸大橋は騒音防止のためにそんなに高速走行できないだろうな・・・。
896名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:48:20 ID:HeoS43gM
桜三里新線だけでもできれば、
岡山・高松は高速バスより時間的に優位になるし、
対大阪でも、飛行機と対等に戦えるようになるのに。
897名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:53:39 ID:sS9D7lx3
JRはFGTが振り子無しだから桜三里新線は必要不可欠として陳情を行ったが、
肝心の愛媛県が全くやる気が無いので計画が進んでいないのが現状。
898名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:59:14 ID:F7Cv756S
桜三里新線は東予と中予を直接結ぶメリットもあるからな。
旧丹原、旧東予市あたりが松山の通勤通学圏になる。
地域経済振興という意味もあるんだけどな。
899名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:20:26 ID:1x8lO6H9
桜三里新線と伊予鉄道横河原線を接続できれば大きなコストカットになるのだけどね・・・

まあ新線はほくほく線並の規格で造れば160km/h走行準備工事済みの8000系も
160km/hで走れるようになるだろう。

少なくとも新居浜・松山間が最速30分台になるね。
900名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:23:41 ID:6cHvp7uZ
>>895
坂出?やるなら岡山―丸亀だ。
>>899
横河原線はDC750Vという障壁がある。

とりあえず曲線緩和をしていくのが今一番無駄がないかな。
901名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:31:53 ID:F7Cv756S
>900
すべり台にはかなりの経費がかかるぞ。伯備線と共用にして安くしたい。
横河原線は使わず高速沿いの田園地帯に敷設すれば安く出来るのでは。
902名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:37:26 ID:695DTT7N
桜三里新線と複線化、どっちが愛媛県の鉄道に有利か?
903名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:41:31 ID:1x8lO6H9
仮に横河原線を使うとして、桜三里新線の建設費はどんくらいだろう?
距離は短いんだけどほとんどがトンネルなのが気になる・・・

松山駅の高架化が350億だけどこれの何倍くらい?
904名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:46:08 ID:cSpLTZfd
>>903
単線だと1kmあたりの建設費は10億
トンネルだとさらに4〜5倍というとこでしょうか。

むろん用地取得料は含みませんが。
905900:2006/08/09(水) 21:52:57 ID:6cHvp7uZ
>>901
895の寝ぼけた案に対しての話。
そりゃ現実的には伯備線との共用だろう。
906名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:58:45 ID:HeoS43gM
伊予小松〜横河原が25kmだとして、
750億(トンネル6割)〜1000億(トンネル8割)ぐらいか?用地取得料はわからんが。
907名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:17:24 ID:ZKpn0WsQ
桜三里妄想は蜜柑専用隔離スレでやれよ

◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
908名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:18:13 ID:1x8lO6H9
桜三里妄想は伊予鉄の未来スレでも盛り上がってる。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148042421/l50
909名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:45:16 ID:BGMRvOsx
>906
勾配避けると9割以上大深度トンネルになりそーだが。
910名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:47:43 ID:HO7dbJOh
次スレもう立っとるがな

◇◇◇◇JR四国スレッドPart36◇◇◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155128408/
911名無し野電車区:2006/08/10(木) 02:33:27 ID:jORVbpCR
桜三里より川之江―池田に新線を作ったらどうなるだろうか?
912名無し野電車区:2006/08/10(木) 03:06:05 ID:uXJFO3Su
>>790
そのうちゲニゲ松山地区進出か?
>>831
松田総合車両部の1700両はどのような運用なんだ?
913名無し野電車区:2006/08/10(木) 04:57:25 ID:ss1ylODw
>>912
四マタ車は走行系?自作系?収集系?
914名無し野電車区:2006/08/10(木) 06:26:41 ID:yCCh/QZo
>>898
確かに東予(西条方面)と松山を結ぶメリットはあるが、それと引き換えに
今治が疎かになる(特急があぼーん、など)可能性もあるんだよな。
915名無し野電車区:2006/08/10(木) 07:18:25 ID:5Sp2P9rr
>>914
特急あぼーんはない。西条で乗換えが生じる程度だろう。
香川に引っ越してからも、松山にはたまにいくけどやっぱり遠い。松山の人がんばってくれ。
916名無し野電車区:2006/08/10(木) 10:04:07 ID:SNsrTjWo
1256系、乗り心地、なんともいえん。
917名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:51:43 ID:K/OFAQFG
>>913
四マタ---笑い、ヲタ系だと思うが見てみたい。
A運用自作してるのかな?

918名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:04:24 ID:SoZdqIvS
>>880
阪神->松山
飛行機はふらっと行っても乗れない。
長距離バスなんか乗りたくない。
やっぱ新幹線だな〜、え四国には新幹線無いの?
仕方ないなぁ、岡山から特急か。
919名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:47:41 ID:xWrcuW7I
この前四国再発見きっぷを買って使ってみたんだけど…
JR四国の普通列車って使えねー。
3才になる息子が鉄道が好きで、歩きながらいつも「ガタンゴトン、ガタンゴトン」
とつぶやいているのに、鉄道に乗る機会が無いのがかわいそうだったので
「フリーきっぷでも買って各駅停車の気ままな旅を」ってのが始まり。
ところが
 ・長距離の普通列車ってあんまり走ってなかったのね
 ・普通列車ってトイレが無かったのね
 ・ふらりと駅に降りると次はいつ来るのか分からない状態だったのね
というわけで、時刻表をにらんでトイレ休憩を考えながら綿密に計画する羽目に。
ま1100円で遊園地のアトラクション終日乗り放題だったと考えれば安いもの。
息子曰く「こどもの城のきしゃぽっぽより面白かった」だそうだ。
920名無し野電車区:2006/08/10(木) 16:25:24 ID:XcZGxbOK
3行以上読めない。うざい。
921コピペ推奨:2006/08/10(木) 18:21:31 ID:1v23M1Yc
935 名前:土建屋の本音キター! [↓] :2006/08/10(木) 17:56:27 ID:1v23M1Yc
九州新幹線:長崎ルート問題 鹿島市長「無駄」説明 賛成派の県経済団体に /佐賀
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-00000260-mailo-l41

「西九州一体の発展を」と主張した長崎側の訪問者は、
「市長の考えは分かったが、新幹線を工事すれば下請けの建設業にお金が落ちる……」などと複雑な表情を見せた。

>新幹線を工事すれば下請けの建設業にお金が落ちる
>新幹線を工事すれば下請けの建設業にお金が落ちる
>新幹線を工事すれば下請けの建設業にお金が落ちる

土建業者さえ潤えば、費用対効果はどうでもいい訳ですな。
よく分かりました。


※記載スレ
【通算】開業後の西九州新幹線を語る【15回】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149654663/l50
922名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:29:44 ID:ss1ylODw
>>919
長文ウザス

ガキ連れむけ
・徳島発 4332D高松4343D
・高松発 4343D板野348D

ケチ旅むけ
・111M
・133M(サンポート松山)

マニアむけ
・255D→254D
・130D180円253D坪尻下車→255D→254D

廃人むけ
・186D
・175D
・4335D
923名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:09:17 ID:8d0ZYjjR
>四国再発見きっぷ
こんな使いづらい切符を無計画で使うとは・・・

と言いつつ、愛用してる漏れ。専ら、254Dに乗るために使ってるが。
明日は58系や旧型バスを楽しみに高知に行くぞ、と思ったら、よさこいやってんのね。
混んでなきゃいいけどなぁ。特急じゃないから山間部はすいてるかな?
924名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:38:16 ID:bzFi4JSX
質問です。高松駅や運転所に行った事がないのですが、今運行されているサンライズ瀬戸285系は高松到着後何処に留置されてますか?又客車時代の瀬戸号は高松到着後何故駅構内で留置されていたのですか?ご存知の人がいましたら教えて下さい
925名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:41:20 ID:0szp5Kc2
>>924
サンライズは高松所へ回送され、整備されます。
(運転所北側の公道から見れるはずです。)

客車時代は編成長が長く(今の倍近く?)、高松所へ一括で入れることが
できなかったからでは?
926名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:45:47 ID:vD29g0Zk
>>924
そういや、当時はまだサンポート計画の途中で、駅の北側に留置線(旧高松貨物ターミナル?)残ってたしなぁ。
927名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:49:18 ID:yPgROJ/Z
宇野時代は連絡船バースと3番ホームとの間に留置してたな。
928名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:55:22 ID:Q/G159Bi
うずしお27号に、ついに松山から転属されたと思われる185-9?が連結されてた。
車内のシートもグレードUPされてたなw
929名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:10:47 ID:fdRb8YgH
>>922
要するにガタンゴトンといわないロングレールは糞で、
25mレールは神ということだな。
930名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:42:05 ID:fbOOjjSr
今日からTSEもやっと4両になったみたいですよ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/60/0000316960/59/img2d95935fqmwj63.jpeg
931名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:51:15 ID:4hcZyp39
OH!
932名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:26:20 ID:pcdYsSZ7
JR四国の複線区間高松〜坂出の間だけで十分だとおもうんだけど。     坂出以西って必要?
933名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:35:44 ID:0F9Nj2bl
ML高知のロザ1人掛けを取ると、かなりの確率でエンジン上に当たる。
漏れ、呪われているのか?
934名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:28:31 ID:0UrTpGaH
キロフ12だから仕方が無い
935名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:44:16 ID:7s7RmviK
もう、晩いので寝ていいかな?
オヤスミ。
936名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:44:29 ID:CNSe5ZhA
エンジン上って当たりだろ。
♪エンジンの音〜轟々と〜
937935:2006/08/11(金) 01:48:55 ID:7s7RmviK
>>936
もう寝ようよ〜。
もうすぐ2時だよ。
938935:2006/08/11(金) 01:49:57 ID:7s7RmviK
寝るね。いいでつか?
939名無し野電車区:2006/08/11(金) 03:48:49 ID:rKIxj1cg
>>932
贅沢を言えば、高松―松山・北伊予は必要

高松―坂出だけ複線だったら、坂出―宇多津(―多度津)がアップアップになる気がする
940名無し野電車区:2006/08/11(金) 05:50:05 ID:rjAlYjmt
>>932
そういえば瀬戸大橋開通当時は、当初から複線だった高松―坂出のほかに、高架化に
合わせて宇多津―多度津も複線化されたけど、工事が遅れて坂出―宇多津間だけ
単線区間が残ってたんだよなぁ。
ええ、ダイヤは(当時マリンライナーが1時間に1本でも)アップアップでしたよw。
941名無し野電車区:2006/08/11(金) 09:19:18 ID:0UrTpGaH
>>939
なってた
942名無し野電車区:2006/08/11(金) 09:32:32 ID:x70rO8ID
>>940
宇多津〜丸亀間は高架化された後も4〜5年位は単線のままだったよ。
943名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:27:35 ID:5HdSsq3R
多度津駅の乗降客の多さは異常。
944名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:56:04 ID:zSEvtq5B
>>943
多度津はバス路線すら走ってないからな。
945名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:56:58 ID:0UrTpGaH
厳密に言うと乗換客数だな
改札出る奴いねーだろ
946名無し野電車区:2006/08/11(金) 15:18:06 ID:2UqidE0f
『平家伝説殺人事件』っていう小説に、急行あしずりが窪川で予土線と中村線に分割・併合しているんだけど、かつてそんなことしてたの?
昭和57年の作品です。
みんな知らないか…。
947名無し野電車区:2006/08/11(金) 15:38:30 ID:AnG/zmUP
多度津って思ったより乗降客少ないと思う。
特急が一部を除いて全部停車するのが不思議。
そういえば、国鉄時代、高松の次、多度津まで特急が停まらなかった時代があったな。
あれには疑問を感じてた。
948名無し野電車区:2006/08/11(金) 15:40:36 ID:ZeAxc+dC
どーせあと10年たっても上場の見込みがないんだろ。だったら解散も考えれば?

瀬戸大橋線と予讃線高松〜観音寺と土讃線多度津〜琴平だけJR西日本の管轄にして、
あとは3セク化したらええ。土佐くろしお鉄道、徳島すだち鉄道、えひめ鉄道って風にな。
949名無し野電車区:2006/08/11(金) 15:43:02 ID:9oZxhoaG
>>946
国鉄時代に1日1往復あった(予土線内は快速)
1977年3月改正の時刻表によると、

あしずり1号 高松5:03発→窪川着9:30〜発9:42→宇和島着11:35
あしずり3号 宇和島9:24発→窪川着11:22〜発11:48→高松着16:14

1980年10月改正より、あしずり1号の運転区間が変更、土佐山田始発で高知までは普通列車
1982年11月改正で直通運転は廃止(予土線内の快速1往復は単独で残る)
950名無し野電車区:2006/08/11(金) 16:32:45 ID:f0Zy8xi+
>>948
徳島は阿佐海岸、愛媛は伊予鉄、高知は土佐黒、香川は琴電に譲渡したらどうだw
951//:2006/08/11(金) 16:35:28 ID:bw1Vfng4
そうね
952名無し野電車区:2006/08/11(金) 18:27:14 ID:0UrTpGaH
土佐くろしお鉄道
阿波うずしお鉄道
讃岐たかしお鉄道
伊予あかしお鉄道
953名無し野電車区:2006/08/11(金) 18:36:59 ID:mAtk/W5t
>>952
讃岐ためいけ鉄道

のがよくない?
954名無し野電車区:2006/08/11(金) 19:38:44 ID:DCmDICot
JR高松駅って、高松市の中心部じゃないね。
不便だと感じた。今日利用してみて。
駅前は、子供の頃よく想像してた21世紀のような建物だったけど。
でもそれ以外、どうってこと無いね。
955名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:57:59 ID:2Gde6ZFg
もう寝てもいいでつか?
あした南風1号乗るのでもう寝まつ。いいでつか?
956名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:19:39 ID:pEv0K0FV
高松駅と築港駅を(ry
957名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:30:48 ID:358o1bAI
>>953
列車の速度が遅そうなイメージの名前だな。
958名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:53:38 ID:f0Zy8xi+
>>954
中心部にある駅は琴電瓦町駅だな。
国鉄高松駅は海から来た人の四国への玄関口。
959名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:01:26 ID:2Gde6ZFg
返事は?
早く答えてくれないと寝れないぞ〜
960名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:05:57 ID:msu8ckMh
いよいよ、明日から阿波踊り期間中に運転される阿波踊り号が運転されます^^
楽しみやけど、確か5両やんな?
阿波踊り期間中、高松運転所の2000系は変則運用になりますね。
阿波大宮では、2000系同士が行き違う?かもなんで10両くらい見ることが出来ますね。
明日は、2119+2458で後ろ3両はN2000系3両しょうかな!
961名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:56:35 ID:fkxertjQ
いや、多度津は四国内では乗降客数が今治に次いで8位なんで
962名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:21:19 ID:C6FWQXn9
多度津駅なんだけど、昭和55年6月の時刻表に寄れば、駅弁が売られてた。
今は売ってないと思うけど、何弁当だったのかな?
963名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:26:19 ID:1AzljrGr
乗降客数
高松>徳島>松山>坂出>高知≧丸亀>今治>多度津
964名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:34:39 ID:lwuUzId8
>>962
幕の内弁当、釜めし売ってたみたいだよ。
965名無し野電車区:2006/08/12(土) 01:51:47 ID:iPvfQm04
さて今日からはお盆だ
たくさん乗ってもらわないとな
966名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:09:51 ID:zQP35c1V
>>965
お盆は13日からじゃね?
誰も乗らないよ。みんなバスに乗る。
967名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:13:19 ID:iPvfQm04
>>966
今日は土曜日だぜw
事実上の盆休み
968名無し野電車区:2006/08/12(土) 07:20:19 ID:3r7rRcIV
快適ですねー
969946:2006/08/12(土) 12:23:11 ID:fwvLYaxF
>>949
ありがとうございます。
そんな時代もあったんですね。
970名無し野電車区:2006/08/12(土) 12:58:13 ID:FjnwRtzs
北宇和島−務田。
すごいね。急勾配。
971名無し野電車区:2006/08/12(土) 14:30:52 ID:FjnwRtzs
一部、30‰があるからね。
972名無し野電車区:2006/08/12(土) 16:29:36 ID:0g7hPn8+
181系リバイバル運転もうしないのかな?
973名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:14:35 ID:MH9l3WXD
土讃線、土佐山田ー高知駅間、落雷のため停電、運転見合わせ中@NHKテロ
974名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:17:55 ID:msZOuJUr
>>973
非電化なのに運転見合わせかよ。
と思ったが信号系統は電気使ってたな
975名無し野電車区:2006/08/12(土) 19:17:20 ID:lSWv0OBB
土讃上り30分遅れらしい。
今日は阿波踊りもよさこいもあるし大変だな。
976名無し野電車区:2006/08/12(土) 19:55:19 ID:uEjoj2tX
南風が岡山〜宇多津運休だってよ。
977名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:28:16 ID:U+/IsaAq
高松祭りも忘れないで
978名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:43:53 ID:3Yh2Vx9j
明日の下りしおかぜはどれくらい混むかな?
979名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:32:52 ID:5vRe/eXN
埋めしりとりスタート!

津島の宮
980名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:36:16 ID:LtkhaDwy
屋島
981名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:53:07 ID:IWS3Dzho
松丸
982名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:53:40 ID:IWS3Dzho
丸亀
983名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:58:13 ID:vPb6xCBh
亀戸
984名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:03:47 ID:ALK45SFs
マリンライナー、それほど混んでなかった。
985名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:07:54 ID:ersAenwd
松山祭りも(ry
986名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:19:22 ID:ALK45SFs
高松まつりって、知名度無いねwwwwwwwwwwww
987名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:57:52 ID:8Hyxgatv
>>986
1人で興奮されてますなぁw
988名無し野電車区:2006/08/13(日) 01:12:25 ID:7QCmhI1F
阿波踊り号は、混んでた。伊予西条まで乗る人おるんかな。
対外は、高松で降りるやろ?
989名無し野電車区:2006/08/13(日) 06:39:09 ID:cSARhJwR
>>988
回送ついでに営業してるんじゃない?
990名無し野電車区:2006/08/13(日) 08:04:10 ID:C1ua55CO
>>989
あれって、高松以降は実質「ミッドナイトEXP高松」じゃねーの?
991名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:09:48 ID:ODrSAkEp
>>988
観音寺までは阿波踊りの客いるんじゃない?
昨日は高松まつりの客も結構いたと思うよ。
992名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:10:06 ID:d2HKpDIS
185系5両編成が、昨日深夜、高徳線を通過。
993名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:11:27 ID:d2HKpDIS
観音寺からわざわざ阿波踊り見に行く人いるの?
994名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:37:26 ID:ODrSAkEp
>>993
琴参バス貸切で行く人が大半だろうけどな。
995名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:55:17 ID:d2HKpDIS
琴参バスか。旧11号線沿いに路線バスがあった頃が懐かしい。
996名無し野電車区:2006/08/13(日) 14:15:13 ID:rUOziXCc
997997:2006/08/13(日) 14:16:43 ID:NVCP99Kq
997

あと三つ♪
998998:2006/08/13(日) 14:30:26 ID:NVCP99Kq
9 9 8
999あと1:2006/08/13(日) 14:31:23 ID:NVCP99Kq


1000名無し野電車区:2006/08/13(日) 14:34:30 ID:eASBqvNL
サラバ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。