【E233〜】JR東日本車両更新予想スレ06【車両統一】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:00:00 ID:YgGIf6tN
1000get
3 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:06:27 ID:9wb9+h/P
4 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:15:38 ID:9wb9+h/P
5 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:29:25 ID:9wb9+h/P
2001年のデータや各ホームページから推測にしたデータですが、
以下の置き換え計画のない通勤、近郊型の旧型車輌がJR東日本にはあります。
電車区などの名前についての詳しい事は御勘弁を。
細かいミスは、指摘してください。
●仙台車両センター 仙セン (2006年4月現在)
457、455系 102両 34編成(3×34)
717系 30両 10編成(3×10)
417系 15両 5編成(3×5)
○合計 147両
●新潟車両センター 新ニイ (2006年4月現在)
115系 190両 65編成(4×14+3×32+2×19)
○合計 190両
●高崎車両センター 高タカ (2006年4月現在)
115系 77両 22編成(4×11+3×11)
107系 38両 19編成(2×19)
○合計 115両
●幕張電車区 千マリ (2006年4月現在)
113系 342両 72編成(6×27+4×45)
○合計 342両
●京葉電車区 千ケヨ (2006年4月現在)
201系 60両
○合計 60両
●小山電車区 宮ヤマ(2006年4月現在)
115系 4両 1編成(4×1)
107系 16両 8編成(2×8)
○合計 20両
6 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:31:47 ID:9wb9+h/P
失礼
幕張電車区→幕張車両センター
京葉電車区→京葉車両センター
小山電車区→小山車両センター
7 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:38:12 ID:9wb9+h/P
●松戸車両センター(2006年4月現在)
203系 170両 17編成(17×10)
207系 10両 1編成(1×10)
○合計 180両
●豊田電車区 八トタ(2006年4月現在)
115系 45両 14編成(6×1+3×12+4×1)
○合計 45両
●松本車両センター 長モト(2006年4月現在)
115系 84両 14編成(6×14)
123系 1両 1編成(1×1)
○合計 85両
●長野総合車両センター 長ナノ(2006年4月現在)
115系 106両 38編成(2×8+3×30)
※訓練車も含む
旧型車両合計1290両
8 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:42:18 ID:9wb9+h/P
○車輌更新スケジュール(予想)
※通勤車輌のうち、地方向けの車輌をメーカーで作り、
残りをすべて新津で作る場合。
新津が年産250両であることを考えれば
06〜07 E233中央線向け、E231増備で一部の211置き換え玉突きでマリの113廃車
06〜11 相鉄車輌更新
07〜09 ●E233で211置き換え玉突きで、115などを置き換え。
※211では、縦貫線の33‰の押し上げ条件を満たさない為
10〜11 ●相鉄直通車輌、埼京線205置き換え
※相鉄との連絡線が現実的に出来るのを考えればこの頃か?
2009年までに出来るのなら、繰り上がる可能性も
(玉突きで旧ヤテ205(1985〜)を中心に廃車)☆205系は、一部25年程度で廃車
11〜12 203置き換え(203、1982〜、1985〜)☆203はおよそ29〜28年で廃車
12〜13 横浜線用205置き換え(横浜線205 1988〜)☆205系はおよそ24(6扉サハ204-100は18年で廃車)
14 京葉線車輌更新、205(1990〜)☆205系は24年程度で廃車
14〜17 京浜東北線209(1993〜)置き換え 玉突きで205を廃車(仙台、中原、川越、国府津などに転属)
※先頭車改造はせず ☆205系は24〜26年で廃車 ☆209系は一部21年で廃車
18〜20 E217(1994〜)置き換え 玉突きで地方の211(1985〜1991)を廃車 ☆211系は29〜33年 ☆217系は一部24年で廃車
21〜23 中央総武線各駅停車置き換え。209-500(1998〜)E231 (2000〜)古い209系を代替廃車 ☆209系は28年程度で廃車
☆209-500系は23年程度で一部廃車 ☆E231系は21年程度で一部廃車
23〜24 武蔵野線車輌更新 ☆205-5000は33〜38年で廃車(VVVF化から19年で廃車)
25〜 小山電車区E231(2000〜)更新。玉突きで地方のE217を廃車 ☆E231近郊型は25年程度で一部廃車 ☆217系は31年で廃車
※●は、タイムスケジュール的に優先される項目。
その他、場合によってはワンマン化などでスケジュールに変更が生じるかもしれない。
※南武線、武蔵野線、横浜線などは、将来ホームゲートによるワンマン化があるかもしれない。
9 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:43:25 ID:9wb9+h/P
●E233系の概要
ジャーナルの中央線特集にE233に関する記述(JR東社員の寄稿記事)
・6+4の組成は、現在とは逆で大月寄り4両・東京寄り6両
・中央線は車両ごとの乗車の片寄りが少なく、短編成の時に着席サービスが低下するので6ドア車は導入しない
・車両性能上の最高速度は120km/hだが、閉塞区間の短い東京−八王子間は最高100km/hで運転(現行より5km/h向上)
・秋頃に落成し、12月頃から順次営業運転に入る
・新車統一時には、最高速度向上・加減速性能向上で、東京〜高尾間の快速で1〜2分の短縮が可能となる予定
10 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:45:21 ID:9wb9+h/P
211系転属案
1.シマ、ヤマ優先案
☆シマ、ヤマ、マリは211系で統一できる。
☆シマ、ヤマに受け入れ抵抗がない。
★サハ53両が廃車に。その分新車を導入する必要があり、無駄が生じる。
●新前橋電車区 高シマ
115系 86両 24編成(4×13+3×11)
107系 38両 19編成(2×19)
○合計 124両
●小山電車区 宮ヤマ
107系 16両 8編成(2×8)
○合計 16両
⇒211系 41編成(4×13+3×28)?
107系4連(2+2)や2連を211系の3連で置き換え。
●幕張電車区 千マリ
113系 359両 74編成(6×28+4×46)
○合計 359両
⇒211系 74編成(5×28+4×46)?
11 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:45:52 ID:9wb9+h/P
2.211系有効活用案
☆211系はサロ以外の廃車は0両で、有効活用できる。
☆各線区に短編成用の新車を投入でき、ワンマン化、短編成化などの合理化が促進できる。
★トタ、モト、ナノは受け入れ準備が必要
★シマ、ヤマでは211-5000系と313系のように短編成新型車両と211系を
併結できるようにする必要が発生する可能性あり。
●幕張電車区 千マリ
113系 359両 74編成(6×28+4×46)
○合計 359両
⇒211系 74編成(5×28+4×46)?
●豊田電車区 八トタ
115系 39両 13編成(3×12+4×1)
○合計 39両
●松本運転所 長モト
115系 99両 21編成(6×11+3×10)
123系 1両 1編成(1×1)
○合計 100両
⇒211系 23編成(5×23)
※211系で123系以外のすべてを置き換え。
●長野総合車輌所 長ナノ
115系 105両 38編成(2×8+3×30)
⇒211系 2編成(5×2)※モトに委託か?
※もしトタ、モトにも3両が必要であれば、長野に5両を多く配置
(トタ、モトでは3両単独編成が必要ないものと想定)
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハイハイワロスワロス
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
13 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:51:48 ID:9wb9+h/P
●新前橋電車区 高シマ
115系 86両 24編成(4×13+3×11)
107系 38両 19編成(2×19)
○合計 124両
●小山電車区 宮ヤマ
107系 16両 8編成(2×8)
○合計 16両
⇒211系 16編成(4×16)
※115系4連と、107系2+2分の8両を置き換え。
一部マリ転属決定で変化があるかもしれないが、そこまではご勘弁を。
∧,, ∧
(`・ω・´) …。
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
_,,..,,,,_ ,,,,_ _,,..,,,,_
./ ⊃`ヽーっ /,'3 `っ / , `ヽーっ
l ⌒_つ `‐‐‐'´ _,,..,,,,_ l ,3 ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''" _,,,,,... / ,' 3 `_,,..,,,_----‐'''''"
ヽーっ ⊂⌒ ε ', ヽ / ,' 3 `ヽーっ
⌒_つ ⊂_⌒ ⊂ |,,,|_ ⊃ ⌒_つ
‐'''''_,,..,,,,_ "'''''‐---ー/,'3 `っ-‐'''''"
./ , ∪,,`ヽ,,,,, `‐‐‐'´
l ,3 ./ ,' 3 `ヽーっ
`'ー---l ⊃ ⌒_つ
15 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:56:06 ID:9wb9+h/P
●一般気動車配置一覧
議論用としてファン06-07の配置表から書き出してみました。型式×量数ということで。
一般車のみです。間違いあったらすまぬ。
宮ミヤ 40系×8
高タカ 110系×21
水スイ 110系×41 → 新型×39
千キサ 30他×13
仙ココ 40系×30
110系×27
58系×6
仙コリ 40系×17
110系×20
仙カタ 101×13
盛イチ 100×25
盛ハヘ 40系×42(うみねこ込み)
100系×5
盛モリ 58系×18(訓練車除く)
52×17
100系×21
110系×11
秋アキ 58系×5
40系×52
新ニツ 58系×3
52×7
40×10 47×27 48×1
110系×21
長コミ 110系×24 →とりあえずハイブリ×3でしたっけ?
長ナノ 110系×18
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前のラクガキ帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
17 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:57:17 ID:9wb9+h/P
●水郡線用キハE130系新型気動車
(要約済み)
投入期間:2006年度(平成18年度)から2007年度
投入路線:水郡線
投入両数:39両投入(両運13両、片運2両編成13編成26両)
置き換え両数:キハ110系気動車全41両
ー仕様ー
形式:キハE130系新型気動車
最高速度:時速100キロ
ドア:両開き3ドア
座席:セミクロス(ロングシート部幅:460ミリ)
床面高さ:1130ミリ(ステップとの段差:160ミリ)
装備:IRカットガラス・車内案内表示器(LED)・自動ドア付き大型車いす対応トイレ・車いすスペース
その他:優先席部にあるつり革の高さは1580ミリ
デザイン:
イラストを見た限り、まんまE200を3ドアにしただけ。
塗り分けはE257-500に似てる。側ドアは黄色。窓の上下はヨモギ色。
※実際のカラーリングは複数の案から地元での人気投票で決定。
18 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:58:25 ID:9wb9+h/P
テンプレ&データ更新完了!
19 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:00:41 ID:cAXa94Z+
20 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:02:23 ID:G/ZQhSjY
21 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:34:51 ID:r97SYqFv
乙
追加で
211系 575両 101編成(先頭車改造で115編成)(5×87+10×14)
※グリーン車組み込み改造前
グリーン車組み込み時廃車予定サハ34両
サハ10両廃車回送済み。
4両解体着手済み。
2006年5月30日 4両長野へ廃車回送
2006年6月14日 6両長野へ廃車回送
転属組みなおし案(各場合の最大値) ※2006年6月20日現在
@先頭車改造を行わず、廃車サハ活用の場合
547両 101編成(5×87+8×4)
A先頭車改造を行わず、廃車サハを活用しない場合
513両 101編成(4×6+5×81+6×14)
B先頭車改造を行い、廃車サハ活用の場合
547両 115編成(4×28+5×77)
C先頭車改造を行い、廃車サハを活用しない場合
513両 115編成(4×62+5×53)
22 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:38:52 ID:CYTd8hDp
23 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 01:26:09 ID:HgPHaURu
そのすれは寝たスレと化している気がするが
24 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:38:14 ID:DkCWwbpA
26 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:34:32 ID:4N0FYhwz
バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?
バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?
( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )ザワ(´д`)エー(д` )バカ?バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?
(つ´д)ザワ(Д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ? _| ̄|○ ←
>>362 >>363 ( ´д)バカ?(´д`)バカ?( ´д)ザワ(Д`⊂)
( ´)ヤダワ( )バカ?バカ?( ´)ウソー( )バカ?(` )バカ?( ´)バカ?( )バカ?(` )
ザワ( ´)バカ?( )バカ?(` )ザワ( ´)バカ?( )バカ?(` )バカ?
28 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:51:26 ID:RMEvL/qJ
バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?
バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?
( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )ザワ(´д`)エー(д` )バカ?バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?
(つ´д)ザワ(Д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ? _| ̄|○ ←
>>27 ( ´д)バカ?(´д`)バカ?( ´д)ザワ(Д`⊂)
( ´)ヤダワ( )バカ?バカ?( ´)ウソー( )バカ?(` )バカ?( ´)バカ?( )バカ?(` )
ザワ( ´)バカ?( )バカ?(` )ザワ( ´)バカ?( )バカ?(` )バカ?
バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?
バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?
( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )ザワ(´д`)エー(д` )バカ?バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?(д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ?
(つ´д)ザワ(Д` )バカ?( ´д)バカ?(´д`)バカ? _| ̄|○ ←
>>1-28 ( ´д)バカ?(´д`)バカ?( ´д)ザワ(Д`⊂)
( ´)ヤダワ( )バカ?バカ?( ´)ウソー( )バカ?(` )バカ?( ´)バカ?( )バカ?(` )
ザワ( ´)バカ?( )バカ?(` )ザワ( ´)バカ?( )バカ?(` )バカ?
30 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:31:54 ID:HgPHaURu
31 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:37:24 ID:fqiKcIbc
32 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:54:00 ID:YJalFeDk
33 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 05:46:29 ID:Y00K248G
前スレ埋め立て完了!
34 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:15:43 ID:Lum5oWzV
なんかこの分だと、211系の先頭車改造は、まずありえなくなってきたな
35 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:11:54 ID:YoaqMW9M
東急車両の工場に今日居たような気がします。
36 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 20:59:48 ID:lUQGm3R8
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2006/06/20(火) 19:56:42 ID:lq+f4jAA
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前のラクガキ帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
37 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:00:18 ID:lUQGm3R8
↑間違ったwスマソ
38 :
名無しの電車区:2006/06/23(金) 21:49:49 ID:SWHipdQE
あやまられてもな・・・
39 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:15:50 ID:Lum5oWzV
このスレ最近変なのが湧いてくるな…
40 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:03:37 ID:YQ4gJXjF
>>34 結局
>>8の様に縦貫線が開業してしまえば、新津で作るものがなくなるため、
211や205を置き換えるしかなくなる。束のことだから容赦なくやるのでは?
最近205も劣化が激しい気がする品
41 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:39:08 ID:5EYFA28N
工場のためにか
なんかずれてる気がする
外から注文取れよ
42 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:06:44 ID:m2PdlZlU
43 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:47:08 ID:zltasj1K
415-1500 5両化でサハ組み込みなんてどう?
そんでもって E501も5両化(トイレ付き)
両方とも水戸線・常磐線(いわき方面運用)
44 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:04:24 ID:UOSZS+7T
>>43 パワー不足
仮にインバーター化しても歯車比がそのままだと205系のケースと違って大して出力向上できない
45 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:17:24 ID:YQ4gJXjF
>>41 そのための相鉄であり、そのための千代田線直通車両共同開発なんだろうな。
新津はもともと余剰労働力を吸収する為に作られたのは有名な話。
ラインの減価償却は、帳簿上ではそろそろ終わるだろうが、実際のところではどうなんだろ?
年間生産数の254両はキープしないと、その分人件費がかさむことになるし。
46 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:37:33 ID:2+RkyJet
>>45 新津があるから、メーカー発注分の価格下げ圧力がかかるってのはあると思う。
勿論自社社員が設計することにより、自社に都合の良い車両が手に入ることもあるが。
2007年問題が解決すれば、とりあえず高騰した人件費にも抑制がかけられ、
減価償却の終了とともに、それなりに価格競争力は出るだろう。
乗り入れ受け入れ条件に、車両の受注を約束するとか?
あまりやると公正取引委員会がうるさいか?
47 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:39:19 ID:h56HZXnr
205系はあと10年は安泰だぞ
たぶん順番からいくと
2006-2008 201置換え
2008-2010 203置換え
2011-相鉄車両+211系で置き換えができない107.113.115系線区
48 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:54:40 ID:9UjNADZs
新津って束管内の車両を置き換えつづけても職員が食っていけるから造ったんじゃなかったの?
49 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 06:57:05 ID:edo20nHt
国際需要が旺盛なのに、国内供給路を減らしてどうすんだろ。
50 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/25(日) 13:06:10 ID:wE9sZcFk
51 :
大阪新巨大都市民:2006/06/25(日) 13:17:43 ID:M4NP/Zgm
どんどん糞になっていく関東カッペの糞鉄道会社郡(プププ
52 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:59:42 ID:QjbKbmCS
>>49 普通の人なら、国内供給路を減らして旺盛に国際需要に対応するって理解しますけど。
キモヲタには無理かな?
53 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:51:52 ID:51+kN0t4
>>51 それでも紙っぺらな関西カッペの糞鉄道会社郡よかマシでつので(プププ
54 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:31:58 ID:lfIdwb5r
>>50 あんたはE31だけ追っかけていらっしゃい!!!
55 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:34:52 ID:8lFeQyTD
56 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:51:20 ID:R7z/OMzX
57 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 06:54:26 ID:SkY4VC6P
203系置き換えはまだですか?@我孫子 620K車内
58 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 16:34:15 ID:BW0KOoQC
縦貫線開業が2009年から2011年に延びたこともあり、
中央の次は203系の置き換えになるような気もするが。
59 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 16:40:52 ID:zHI596WI
んだな
203そんなに多くないから、新津フル回転すれば、中央線向けが終わった後に作り初めても2010年には終わるよな。
60 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:16:25 ID:BW0KOoQC
201系の廃車で部品が捻出されるから、203はしばらく大丈夫という香具師がたまにいるが、
どの程度部品が共通化されているもん?
61 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:19:16 ID:53maO1YT
普通に考えると、中央201の次は京葉201の番だと思うが。
62 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:38:58 ID:BW0KOoQC
331系の結果待ちのような気もする。京葉は
63 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:41:04 ID:QPKLMk2K
>>60 チョッパ装置周りなんかは部品レベルからして前期201とは違う
後期前期とはほぼ同じ
64 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:23:08 ID:lVOEtjcv
203は小田急複々線完成に合わせて置き換えじゃないの?
京葉331のテストは何年ぐらいやるんだろうか?
65 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:55:58 ID:d3VugTh1
66 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:19:32 ID:dvn+ylln
67 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:35:23 ID:dXQq9huM
烏山のキハ40が異動するとは思えん。
しかしPつきの国鉄型気動車ってイメージわかない
68 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:16:38 ID:dvn+ylln
>>67 >Pつきの国鉄型気動車
つ 酉のキハ181系
そういや久留里線のキハ30もさっさと置き換えないとATS-Pを取り付ける必要に
迫られるが、どうするつもりなんだろうか・・・
69 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:40:28 ID:BW0KOoQC
ATS-P設置と一口に言うが、どんな取り付け工事をするんだろ?
ブレーキにしたって、方式がいくつもあるだろうに。
特に旧国鉄タイプの車両には、それなりの困難を伴いそうな気も駿河
70 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 07:05:30 ID:tD1Pqvz9
>69
パターンにあたれば非常、で十分じゃないか。
機関車はそうなんだし。
71 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:36:22 ID:U0EhBmFI
>>69 国府津のクモハ40にすらATS-P付いてた。
一回でも非常発動したらブレーキ固着しちゃって二度と動かないと言われていたが。
72 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 16:53:44 ID:/o1Ko09R
固着するわけないじゃん
バカじゃね
73 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:08:17 ID:MGS2glXz
>>72 誰もが納得できる根拠を示してくれたらお前の事天才って呼んでやろうか。
74 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:17:13 ID:CKtmzTXB
オマエだけ理解出来なくてクヤシーってオチだろ
75 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:07:11 ID:1yRyUj2H
>>70 それは東海方式…
201などのようにパターンにあたる限りはブレーキをかけ続け、
パターンから離れたらブレーキを開放するようなシステムにするには、何らかのPCを積み込んでいるのかね?
これが車両にマッチするようにするためには、取り付ける車両ごとにある程度
違うアダプターなどが必要になりそうだけど。
例えば211系、205系、201系、113系、103系などで、微妙に違うものなのかな?
76 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:14:46 ID:NAigEjFY
信頼性のさほど高くないパソコンごときでなんかしないって
77 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:50:37 ID:1yRyUj2H
ところで、冷蔵庫が久々に出した本をめくっていたら、
平成18年度より京浜東北の車両を幅広車体のものに入れ替えるってよ…
78 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:27:22 ID:rbqp/cia
>>77 ソースは別としても、ありえなくはない話ではあるけど。
それより最強のほうが先ジャマイカ?
79 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:40:29 ID:ueHWLyj8
最強は相鉄直通が始まる前に一括して車両更新だろう。
直通運転をするかしないかは別にしても。
80 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:44:01 ID:ueHWLyj8
>>76 まあ、誰もそのまんまのPCだとは思ってはいまい
81 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:08:01 ID:toUWmlwc
>>77 オレも読んだが、
試作車置き換え以外にもあるのか?
窓改造してるし、かなり怪しいと思うんだが。
82 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:54:06 ID:kZWiUKP2
すくなくともあと一年は、確実
83 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:00:44 ID:1yRyUj2H
>>81 窓改造に関しては、一つの編成で一括してやってないところを見ると、
横浜線などへ転属させることでも考えているのかね?
まあ、あまりコストのかかる改造ではないんだろうな。部品代以外の手間は。
84 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:08:36 ID:sZjXsYDZ
>>83 単純に時間の関係で一度に2〜3両ずつしかできないだけ
下十条で昼間の運用間合いに留置中の編成に対して工事してるからな
85 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:11:53 ID:toUWmlwc
>>84 そんな短時間で出来ちゃうのか。
オレ、東十条に住んでて毎日見てるが、
昼間はいないんで気づかなかったYO。
86 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:44:06 ID:HD0AWUIN
彩京は片乗り入れみたいな形じゃないの?10000系はバーターみたいなものって噂が。
京葉に331入れるって話があるけど試験線区で選ばれただけじゃないの?
・漏れの意見:総武の231ついでに大増備して玉突きでケヨの201潰せばいいじゃん
87 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 01:15:31 ID:W90V47JU
>>86 東武直通にすらわざわざ485を改良する束が、相鉄に自社車両を用意しないなんてことはないと思うが。
それこそ前例がないよ。
88 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:10:27 ID:YkMjQa6P
>>83 横浜線は普通に新車導入っぽい。てか209は転用しないまま歯医者かと
89 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:29:51 ID:NZsON+Jj
>>83 転属を見越して一部のみ改造、だったら、
サハは放っといてクハとモハから手を付けるだろうし
90 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:07:03 ID:FZjgWv7C
とはいえ、そこまで窓改造にコストがかかっていないだろうことは、意外な驚きだったな。
91 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 17:51:18 ID:Wo6W1Emh
なんでE501は窓改造してないの?
92 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:48:06 ID:ekYTpkhf
>>91 土浦以北への転属絡みなんじゃないの?
E531投入による玉突きで土浦以北転属説が
正しければ、トイレ設置や回生失効対応とかの
改造工事するだろうから、そのついでにやるのでは?
93 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:33:16 ID:kM3ibM01
回生失効対応なんかするわけないだろ
仙台の701-1500だってしてないのに
94 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:34:48 ID:1y0WAErT
jR東日本の新型車両は、ゴミ同然!
95 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:06:58 ID:XseaNspb
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
∧綱∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.*゜д゜*) <汚物は消毒だゴルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'<あひぃ〜〜〜〜〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←
>>94 "⌒''〜" し(__)
96 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 01:01:58 ID:PF/gfnrI
>>93 あれはあえてしなかったんだろ。わざわざ従来と仕様まで変えて。
97 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 01:36:11 ID:Q6bDgkLf
冷蔵庫、普通に209-500の事を言っている希ガス…
98 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:35:03 ID:PF/gfnrI
冷蔵庫なだけに不安…
99 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:15:37 ID:2YNv9erW
冷蔵庫も落ち目だな。昔の冷蔵庫ならそのくらい調べただろうに。
普通なら209-900辺りが怪しくて、中央・総武線各駅停車の209-500と置き換えられるとか書くと思うが。
そこまで着いていけなくなったか?
まさかPCが使いこなせないとか?
PCでの評判に失望したとか?
100 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 18:42:00 ID:xzOXX/As
701-1001〜1007移籍+新造ってところでしょう
E721ってやっぱ高いのかな?
個人的には415とか持ってきて欲しいけど。
そこで485ですよ
>>100 束区間に721を投入→今使ってる701を無償提供
だと思われる・・・
105 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 05:06:21 ID:YbS56SZT
無償提供まではしないんじゃまいか?
財務上の減価償却は13年だが、実質的な減価償却はすまないわけで。
106 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/07/01(土) 17:25:49 ID:4QMfXd3Z BE:201744285-
タダで廃車になった415や元急行型を渡してやれよ。
要りま(ry
108 :
fushianasan ◆NULLPO/mlM :2006/07/01(土) 19:18:34 ID:tDTErw5v
211がまもなく房総に行く回送がある件
このスレでの113系の扱いって、結構どうでもよかったりする。
110 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:08:58 ID:b4J0LLr4
勘弁してください
営団5000系で十分
>921 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 19:15:55 ID:qDQXmuTH
>新津で特急車の準備に入るという情報がある。
>順番からして新潟地区向けでも不思議はないな。
>923 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/06/30(金) 19:31:52 ID:incGAA64
>>921 >185系の置き換えじゃないの?
>ある程度両数が出ないとニツで作るメリット無いでしょ。
>で、玉突きでニイの485のくびき野、ML用が置き換えでないか?
新津で特急車って、ガセっぽい気もするが、
一応転載しておく。
112 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:37:10 ID:tDTErw5v
185系が波動・ライナー用に今年マリに来ると友人が東車セの人に聞いたようだが。
それが日中に走る千葉ライナーになるのか?
銭盗やるのか。
185系が東京地下ホームに来るというのもハァハァな話ですね
116 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:47:59 ID:5NCrSkdh
ところで、RJに記事が出ていたけど、元東急8000の1M1Tを、
2Mにする電装改造工事が行われたようですね。
電装問題を再燃させてしまうかもしれませんが、判断のヒントにはなるかもしれません。
伊豆急は伊豆急、JRはJR。
118 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:14:58 ID:5NCrSkdh
まあ東急は東急車輛があるから、試作的な事でも積極的にやるからなあ。
>>116 もはや職人魂ですね、今の企業は利益優先でこういった精神が育たなくなった、
だからヒュー○ーや姉○みたいなのが出てくるんだと思う。
JRにも工場は沢山有るけど。
まあ元京王3000にもTc→Mcがあるけど、私鉄は私鉄でJRはJRだからな
事業者や形式によって、TとMで構体の骨格が同じだったり違ったりだろうし
122 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:28:15 ID:5NCrSkdh
その前に、モハとサハで床などの補強の有無が違うということは本当なのか?
噂レベルで、ソースなども含めた具体的な根拠が出てこないし。
高度成長期当たりまでの設計において
「経済車」と呼ばれるような形式ならMとTで差異があったケースもあるけど、
寿命期間中の様々な環境変化に対応できるよう、近年の車両は変わらなくなった。
124 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:37:27 ID:5NCrSkdh
ってことは、モハとサハでは車体構造が違うから、電装化したら車体がもたないってのはデマだったのか。
まあ、電装化の是非の問題はこれだけではないが。
125 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:38:15 ID:/OW0utFF
soudane
126 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:40:49 ID:b4J0LLr4
リサイクルのために解体したんだろ
サハ211はVVVF化して新潟などで使うべき
128 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:02:55 ID:K2saVuSW
台車の構造はどうなんだろうな。
モハとサハでは。
サハ台車を簡単に電装化できるようになっているか?JRの場合。
>>116 Tc車の床下機器や台車を東急での廃車発生品のM車のものに交換したみたいだな
>>122-124 MGなどの重量機器を吊る部分にはそれ用に普通鋼の梁が用意されてるから、
そういった機器を追加する場合は床下の補強(梁の追加)が必要
今なら重量が大きいMGではなく軽量なSIVを使うことになると思うが
>>128 とりあえず211系のM台車とT台車は構造がかなり異なるので改造は困難かと
>>116 もともと東急だとサハ8300・クハ7200・サハ7900と電装に前例がありますので
東急車の改造はそれほど困難ではないのかもしれません
>>86 それがワカラン。京葉に331をそのまま入れるって説があるのも確かなんだけど・・・
内部さんが出てこないとわかんないね。
もしこの先209が玉突きされるなら、横浜線に行くなんて意見があるね。
確かに6扉だけ見れば丁度いいけどそれじゃ勿体無い厨と何も変わらない・・・
>>111 特急車つくるなら、233作りそうな気もするんだが。
まあ、233は東急川崎の工場を専用ライン化して、
新津は少数の特急作るってのも無くはないか。
>>131 たしか冷蔵庫が書いてたと思うが、
連接の車両は、バネ下重量が重く線路を傷めるから、
ほとんどスラブ軌道の京葉が試験にしろ
営業するにしろ適してるとかかれてて、なるほどとオモタ。
>>133 小田急はバラスト軌道で連接車走らせてるから、
冷蔵庫のその論理は当てはまらない。
136 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:18:09 ID:K2saVuSW
>>111 新津では233も作るんじゃないのか?
ttp://www4.odn.ne.jp/~eab33500/ まあ、メーカーに手間がかかる特急などを任せるってのが、
一番効率的な気がするが、縦貫線開業後は、新津だけで車両を更新するにしても先細りになるから、
本格的な車両メーカーに育てたいって言う方針があるのかも試練な。
>>133 スラブ軌道でも軌道が狂うことは、東北新幹線などで実証済みで、
簡単に手を入れられないから新幹線には調整が簡単に行えるバラストがいいっていう見方もある。
この辺りが在来線でどうなるか気になるところ。まあかかっても103系程度の過重だろうが。
いずれにしても、バラスト中心の区間も含めて結構長い間実証試験をするのでは?
137 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:19:05 ID:K2saVuSW
>>135 小田急のは、車体長がかなり短かったかと思うが…
138 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:00:08 ID:qkdrnF9F
>>129 211系の場合、サハがそのまま廃車になったのは、
車体側の都合ではなく、台車側の都合も結構大きかったんじゃ?
DT50Bの捻出はいまだかつて無いから。
205系のサハの件やVVVF化の件にも同じ理屈が当てはまりそうだが。
東急7700系IGBT車みたいに付随台車の部品を流用して電動台車を作ればいいじゃん
140 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:58:21 ID:qkdrnF9F
>>136 日立も海外輸出用に、ラインを強化するご時世だしなあ。
>>139 DT50B、TR235Bは違いが多すぎて無理なのでは?
何を持ってして違いが多すぎると言いきれるのかな?
図面見る限り共通部品は多いわけだが
一番のネックはディスクブレーキ、このために台枠形状が異なっている。
T台車からM台車へ変更できる設計(MMや駆動装置の装架部がある)の形式もあるなか
車軸式のディスクブレーキが絡むと転用は実質的にできない。
143 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:42:20 ID:JLwSdH49
まあ、あの西日本ですら213系のサハを廃車にしているからな。
>>142 何だ、その程度しか書けないの?
東急は台車枠のみ新製してバネ等その他の部品を再用するなんてことを
しょっちゅうやってたわけだが
束に東急と同等の技術力を求めるなよ…
146 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:56:11 ID:JLwSdH49
>>144 東急の場合の具体例をきぼんぬ。
まあ、束の場合は大量にある車両をいかに効率よく裁くかってことが重要なんだろうかと。
>>143 213系のサハは先頭改造されて使用されている気が。クロが部品提供。
構造が特殊だったからなぁ〜
>all
そこまでして廃車を出したくないのかw
他人の財産なのに。
149 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:23:01 ID:JLwSdH49
株でももっているか、コーポレートファイナンスの概念を用いた企業分析でもしているのかと…
150 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:26:21 ID:JLwSdH49
株でももっているか、コーポレートファイナンスの概念を用いた企業分析でもしているのかと…
中央E233系の車内特別設計車両は何号車?
>>146 東急7700系とか8000系
7600系もだな
>>148 多くの車両は国の金で作ったということをお忘れ無きよう
今の高さで問題があるなら、フェミ車だけじゃなくて他の車輌も網棚低くしろよ。
クソフェミ束め。
157 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:35:05 ID:JLwSdH49
女性専用者も東急の見直しで下火になるかもしれないから、どうなることやら
158 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/07/03(月) 22:10:29 ID:/MKCGgPF BE:60524126-
>>147 >構造が特殊だったからなぁ〜
kwsk
>>154 民営化から20年も経ってるんだから、
旧国鉄時代の車両なんて大方償却済みだろ。
そもそも、このスレで話題になってるような車両には、国の金なぞ投入されてないが。
>>148 まあ、廃車にするか改造するかの要素を一つ一つ詳細に分析している程度で、
もったいないお化けには誰もなっていないと思うがな。
162 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:42:49 ID:Pg5RvuOk
使えるなら使う、用途がないなら潰せばいいんです。
サハなんて胴体がない虫の羽みたいなのは勿体無いなど言わずに廃車です。
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
(三);(三)==r─、|
{ (__..:: / ノ′胴体しかないのさ〜
. ', ==一 ノ
!___/_>、,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
!  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ .「 , '
ノ ヽ、 ドゥクドゥーン!!
, ' ヽζζζ , ' ヽ
.{ _.ト、 Yl| |iY ,イ .}
'、 >.ト. ' U. ' イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
、‖
●●● ブチュッ
●● ●● ● ●● ブリュブリュッ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
164 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:08:33 ID:PL7XMHJ8
喪舞さすがに笑えない
165 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:56:28 ID:PL7XMHJ8
ところで、東西線はCS-ATC化するそうだが、JRとの乗り入れ中止とかも検討されているのか?
まあ、順当に行けばそのままE231-800にCS-ATC取り付けになるだろうが
機器がどうとか搭載済みとかは全然知らないけど、
このスレでさらに信頼がた落ちの冷蔵庫理論では、JRとの直通はやめれだそうな。
実際には西武が東西線への直通乗り気だから、この先JRとはどうなるかはわかんない。
167 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 00:47:29 ID:a90MXTWB
それより利便増進法で錦糸町を方向別に改良してほしいもんだな。
>165
E231-800は元々東西線ATC更新用に投入された物
169 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:22:45 ID:a90MXTWB
その割にはATC更新まで時間がかかったな。
やはり103系の煙を懸念したんじゃ?
いや、ATC更新時期は東葉高速1000の置き換えに縛られていたんじゃない?
結果的には自社の5000が生き延びて自滅しているけど。
話の流れ断ち切って申し訳ないです。
ちょっとお聞きしたいことがあります。
鉄道会社が新車を投入するにあたって、新形式の車輌とするのではなく、現在保有中の車輌の新番台車(増備車)とすることで、何かメリットがあるものでしょうか?
どうにも奇天烈な形式の車輌が下半期前半の予定に入っているものでして・・・・
172 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:03:41 ID:a90MXTWB
おっ、以前話題を提供してくれた某工場の中の人か?元気にしていたか?
多分喪毎さんだと思うが、地方に飛ばされるんじゃないかとか気にしてたから、心配していたぞ。
多分心配していたのは俺だけではないと思うが。
>鉄道会社が新車を投入するにあたって、新形式の車輌とするのではなく、
>現在保有中の車輌の新番台車(増備車)とすることで、何かメリットがあるものでしょうか?
新形式にするよりも、国への登録税?などのコストが安くなるとは聞いたことがあるな。
あと、台車関係は住友金属が握っているから、形式が変わると一般的には、
微妙に仕様を変えられて(利益確保の為?)、互換性がなくなったり、
コストに跳ね返ったりするとは聞いたことがある。
まあ、あとは詳しい香具師の解説を期待したいが。
>どうにも奇天烈な形式の車輌が下半期前半の予定に入っているものでして・・・・
また情報提供期待しているぞ。
個人情報が流出しない程度に語っておくれ!
メトロならありえる話だよね、既存形式の続番ってのは。
束だと、209の3100があったくらいか。しかもあれは完全な新製じゃないし・・・
ありえそうなのは701かE127?それとも特急かな・・・
>>173 東の既存形式の新番台でコロ助な車両・・・
やはり257か127が臭い。
気になるのは『新番台車(増備車)』ってので、単なる増備なら総武のはず。
いや、それとも総武の玉突き用増備がコロ助だったりするのか・・・
だからわざわざ発表したのか・・・
127か217の房総バージョンがいいな。
176 :
171:2006/07/06(木) 00:02:19 ID:HGbsBUql
やっぱり税金ですかね・・。
件の形式の車輌は、もう25年程前に製造終了した車輌です。
なので職場の車輌にソコソコ詳しい人は全員「?」状態なんです。
もっとも製造直前に、頭にEが付いていると言うオチは有るかも・・。
今日はこれにて失礼します。土曜日にでもE721の情報少し出します。
177 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/07/06(木) 00:21:06 ID:2dan8IGr BE:100872645-
>>176 何となく営団5000系とか言い出してみるテスツ
反応はしなくて良いです。そちらの首が飛んでは問題があるでしょうから。
178 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:25:15 ID:NtkeT2vH
485系ならジョイフルトレインなどもあり、可能性はあると思うが、まさかな。
とはいえ雪国で実績があって、車体も丈夫で、メンテナンスなどの心配も無いものとなれば…
束の特急用新形式は雪国での実績がなく、雪に弱いらしいからな。
>>177 事故がらみでメトロ8000系とか?
Eがつくって仰ってるだろw
しかし国鉄時代の代物をもう一回生産…?キハ?
180 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:29:56 ID:NtkeT2vH
少量生産なら、ジョイフルトレイン、253系増備車の事例からも、485の可能性もあるかと。
485系5000番台…とか
「何に使うの?」とかは聞かないで。思いつきで言ってみただけだからw
>>175 >>179 千葉動労対策で113系の再生産とか・・・
東北新幹線のE2系の増備車を200系(・○・)と勘違いした、とかはありそうかも
1号編成代替列車 485系 or 新形事業車 クモヤ143
こんなとこだろ。
184 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:57:21 ID:ethdfXNr
お召し電車だったり…
そういやお召し列車新造計画はどうなったの?
186 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 08:52:31 ID:IC7XG9Ps
どうにも奇天烈な形式の車両……… 「1号編成」御料車 (特別車両)で決まりじゃないの。
特別車両・・・E481系とかになるのかな?
そういえばeast-iであるE491も、旧491系があったな・・・(仙山線交流電化営業試験車)
x4x/x9x系で「クモハ」があったり営業車として客が乗れたのはあれが唯一か?
次期お召し列車ってもしかすると、E653のようなアルミじゃなくて江ノ電新500みたいに
オールステン+全塗装だったりして。ステンレスってアルミより火災とかに強いし。
25年前に生産中止した車両?
漏れの予想
@113系
千葉地区の車両の更新用。あの組合対策には最適の形式。
A485系
東武直通増発?現在の車両のシートピッチの拡大による窓とのズレを解消。
B24系
北斗星用。編成全体でなく、部分的に更新。
既存形式であれば、従来車との混結が可能。
E113…萌えw
485-5000って山形新幹線でも走る気か?w
>>192 2だったら今のあいづに使っている車両をそのまま回すんじゃないかな?
あと、北斗星は新幹線開業までそのまま使いとおすだろう。
となると・・・
北斗星か御料車だな。どっちにしろ客車。
国鉄時代で打ち切られた形式で新たに作るって、
それ以外考えられん。
動労がここまで弱体化した今になって、わざわざ配慮する必要は無いんじゃないのかね。
サイ485に期待。
198 :
196:2006/07/06(木) 21:17:19 ID:Pdpyqw5H
新御料車って電車か。
すっかり勘違いしてた。
それなら485もあるか。でも、いまさらだな。
E653ベースとかになりそうだが。
御料車みたいに、極度に信頼性が要求されるような用途の車両だと
壊れたらユニット丸ごと交換になるインバータ車より、
たとえ出先で壊れてもどうにか修理できる抵抗制御車の方がよい
なんて考え方もあるような気が。
なるほど、抵抗制御の方がいいって事もあるのね。
でも、30年以上使うとすると、部品あるのかって疑念もある。
他の485がアレだからな
まあ、よく考えて決められるんから問題ないんだろうけど。
201 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:00:15 ID:NtkeT2vH
回生失効が連続するような区間を走る特急なら、抵抗制御のほうがいいかもな。
抵抗の重量だって馬鹿にならないだろうし。
まあ、全国何処でも受け入れが可能な485って事かも試練。御料車
204 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/07/06(木) 22:23:20 ID:2dan8IGr BE:60523643-
>>200 電機子チョッパ制御とかで問題になるのは半導体部品の確保なんだから抵抗制御なら大丈夫でしょ。
今更485とか歯医者発生品でも使う気かよきらきら羽越じゃあるまいし
年に何度も走らん車両などそれでもいい気も駿河
お召しに廃車発生品使うわけに行かないから純然たる新製だろ
>>176のような書き込みがなされる理由を考えれば分かること
青函トンネル工事用の特別仕様485系/24系の新造を妄想してみる
208 :
禁煙:2006/07/07(金) 00:15:03 ID:hLu+ubQf
何で、JR東日本だけ全面禁煙?
JR東海
JR西日本
JR九州も足並み揃えて行え!
JR西日本、列車事故で遠慮してるのか?
JRだけでなく、全ての公共交通機関は全面禁煙にしろ!
歩き煙草撲滅運動!、密室での喫煙禁止運動!
全国展開して欲しい!
>>208 VVVFだと誘導障害の試験とか大変ってのもあるかも。
>>208 タバコ吸わない人間から見てもキチガイ嫌煙は気持ち悪いんだが…
フェミニスト田嶋と同じニオイがする。
485が怪しいよ。それの御料車版を出すんじゃないの?
既出の信頼性でも、日本全国を走れる恐ろしい性能だし他にこんな電車ないよ。
もう一つ怪しいのが、勝田の485。以下Wikiから引用ね。
「このグループのクハ481-17が2006年現在、勝田車両センターに訓練車として現存、
同車は2001年頃にスカート部分の塗色が前述の60Hz仕様に復元されている。
なお2007年開館予定の鉄道博物館で保存される485系車輌はこの訓練車編成から抜擢される予定だが、それがどの車輌かは明確になっていない。」
まさかとは思うけど。クハならどっかから持って来ればいいだけだし。
212 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:20:56 ID:3WYPP0nH
上のほうにもあるけど、束は雪国様の安定した特急用の新車の実績がないことや、
全国どこでも特別な訓練無く受け入れ可能な条件が求められることを考えれば、
御料車は485系にするのが有利な希ガス。それこそ、狭小トンネル対策もすれば、四国ですら走れるだろうし。
ただ、そうなると、485系は今後30年以上は使うわけで、かもしかなんかの置き換えにも、
新しい485系をってことが考えられるかもしれない。一部部品流用の改造などにして。
防音も含めた車体側だけ、完全な新製にしてしまえば、十分に使用に耐えるだろうから。
それはそうと、ムーンライト越後に新潟の485-3000が充当されたようだな。
そろそろ新潟地区の在来車の置き換えも迫られるわけで、どうなることやら。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006070601110346b08.jpg
確かにハイグレード&特別仕様車に485系は適任だな
となるとNoDoKaみたいな発電機&非電化対応断面で登場か
なんだか…姿形が国鉄時代と全く変わっていないヨンパーが出てきたら凄いことだなw
おそらく新お召し用特別車は防弾・防爆・耐火仕様の重量級、なおかつ耐腐食で
メンテナンス低減を目指したオールステンレス塗装車体になるんだろうな。
そこに長年の実績がある485系のシステムを組み込むと。
アルミじゃ防弾・防爆・耐火仕様は無理だから、お召し用車にE653ベースは有り得ないと思う。
江ノ電新500を見れば分かるけどステンレスだって前面の曲線成形は
難なく出来るようになったし。
抵抗制御で130km/h出す化け物になるかもなぁ。
>どうにも奇天烈な形式の車輌
まさか285系増備?
銀河の快速化&ながら統合のうわさはいかに・・・
218 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:31:53 ID:qS+/e/X6
米坂に13両、花輪・山田に28両
>>216 651系や253系は抵抗制御で130km/h出しますが何か?
>>216 485系で130km/h出す運用ありませんでしたか?
青函通るのとかで
>>208 あんたみたいのが鉄道離れを加速されてるんだろうが
公の場で旭日旗振り回してぎゃあぎゃあ騒いでる連中と一緒だ
ウヨクって気持ち悪いですよね
>>221 青函は140km/h
スーパー雷鳥用の485は130km/hだね。
224 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:59:48 ID:nPix42Aa
流れぶった切るが、幕張セに211がいた件、俺も確認してきた。
A41とA44編成。今日は車内の整備でもやっていたのだろうか。
227 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:01:49 ID:3WYPP0nH
>>215 ステンレスでも曲面加工や塗装ができるレベルになったか。なんかピンとこないな。
ただ、御料車の場合は、普通鋼製にして、技術面での冒険はしないと思うが。
セキュリティーを考えての、各種防弾装備や、モデルサイクル半ばでの、
改造も視野に入れると、普通鋼製のほうがいい気がする。
重い重量でも実績がある車両ということで485になるのかも試練。
ただ、あのモワーって音だけは何とかならないものかね。
手間を省くんではなくて、手間がかかるものを綺麗に維持することを目指すと思うが。
>>225 幕張でテープ張替えなんかできるのか?大宮とかではなくて。
まだ、導入に向けた試運転レベルでは?
>>226 自動車でも、普通のセンチュリーからはだいぶ手が入るんだな。
マイバッハ並で、少し安心したというか。
>>224 米坂に110入れて空転しないのかな?
今は2エンジン車(58とか52)を必ず1両入れてるが・・・
229 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:03:14 ID:3WYPP0nH
>>228 小海線にも入っているから大丈夫じゃね?
230 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:08:05 ID:CTdVB0Yb
御料車は京急2100系をベースにロイヤルマルーンで。
君が代インバーター搭載。
231 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:27:46 ID:TYtqzcTe
>>230 > 君が代インバーター搭載。
ワロタ。
233 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:25:50 ID:3WYPP0nH
千葉県住民(駅員)からすれば、
茨城も宮城もみんな上のほうで、仙台扱いなんじゃ?
とにかく自分たちの管轄する路線(常磐線上野口)からはいなくなると。
>>227 防弾ならステンレスの厚板の方が効果が高い
ああ、確かに485は北海道も平気で走るし、九州でも然り。
毎日120キロ全開でウン百キロって距離を走ったら、20数年経って今度は東武入り・・・
>>192 113系より115系の方がありそうな気がする。
山岳区間において、E127系より粘着を求めて鋼製車を・・・
って、下期前半のみならごく僅かだろうし、そんなことは無いか。
お召し用の場合、型番が485系ではなく185系の可能性もあるのでわ。
東北・信越まで行く場合、沿線警備しやすい新幹線+車がメインだろうし、
他社が東車両をわざわざ受け入れてまで運転することは無いだろうから、
交直流で作るメリット少ないし・・・。
しかし、マジお召し用なら、製造会社公式発表前に製造情報漏らした
>>171は
会社ごと立場が激ヤバでわ。
171の為にも、お召し用じゃないことを祈っておこう。
願わくは、踊り子置き換え用(ry
お召し用で話題が進んでるが
該当のは一般兼用のハイグレード動力車と思われ
皇室用はT車だけだろうし流石に別発注だろ
239 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:11:34 ID:PqRyFabW
>>237 せっかくの情報提供なんだから、余計な突っ込みはせずに静かに見守れんのか!喪舞は。
>>238 形式からしたら、485に統一ジャマイカ?
ただ、発注はセキュリティーの点から川重にできるかどうかは微妙な気がするが。
それより
>>176の
>今日はこれにて失礼します。土曜日にでもE721の情報少し出します。
は、東日本用の0番台?もしくは空港に乗り入れない新番台?
>>237 次期お召し用は交直流車両になるということが既に発表されている。
なら尚更485っぽいな。
当面の製造数はお召し+東武直通が2〜3本ってところでは。
>>136 遅レスだが新津で特急車というのは純粋に技術力涵養の意味合いでやるんだと思う。
新津設立時の束関係者のコメントにその手の発言があったので。
新津に小ロット生産の機能を持たせるのは設立時の目標に含まれてる。
逆に209やら231やらで忙しすぎていままで延び延びになっていたというのが実情では。
242 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:10:32 ID:PqRyFabW
>>240-241 これだなJR東日本の発表は。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040609.pdf ・ハイグレード車両5両(海外VIP客、一般向け豪華ツアー用)
・特別車両1両(天皇、その他皇族、国賓用)
合計6両となる。
これ以上作るなら、その他路線にも投入されるんだろうな。
まあ、
>>171の情報提供に期待するか。
一般用として運転される時には、北斗星用などで使った、スシ24を、
485系に戻して連結すれば、そのまま食堂車としても使えそうだが、
その辺りまで考慮するんだろうか?
客車としての使用前提で、夢空間を連結することも考えられるだろうが、
そうなると前面が貫通している必要があるから、難しいかも試練。
>新津に小ロット生産の機能を持たせるのは設立時の目標に含まれてる。
すでに音沙汰がないから、流れたのかとも思ってたが。
浪漫後継の長野支社のジョイフルトレイン鋼体じゃないのか?
244 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 05:02:40 ID:CwEHpmIg
音楽的感性があって非常によろしい
VVVFインバーターは任意の音階が出せるから
加速時に君が代演奏w
しかし肝心の陛下はT車にご乗車
クーラーのインバータを君が代仕様にすればよい
てか、新型お召し車はヨ491ベースにすればいいじゃん
ハンドル訓練は検査車があるからあれでやればいいし
今更485を生産すること自体、束の技術はへぼってことになりかねない
253 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:35:38 ID:PqRyFabW
>>244-251 喪舞ら不敬(ry…w
>>252 あれはあくまでも試験用の車両だからなあ。
まあ、考えることは考えたんだろうが、旅客用に使えるほどまでの完成度ではなかったんじゃ?
あと、他社でも抵抗無く受け入れられるかどうかも重要なポイント。
なんか485系で決定みたいになってますけど、現時点では違いますので・・・。
ではまずE721から
502・503編成只今製造中。
仙台空港鉄道仕様SAT721は、間もなく組み立て開始。
番号は101〜103
0番台先行2両(合計2×30の60両)、9月上旬より開始。以降秋から4両1ロット(最後は知りません)とし、順次製造。
全車出揃うのは、来年となる模様。
E531−2FG・・・・合計16両。盆明けから。
E233・・・・合計40両。盆前から。
他は西なので省略。かなり面白くなってきましたけどね。
さて、件の車輌は781系です。予定では11月開始で合計35両(5×7か、逆か)となってます。
上でも書きましたが、少し前になって頭にEが付くかも知れませんし、はたまた形式が変更されるかも知れませんので。
だいたい9月下旬ぐらいにははっきりすると思いますので、これはまたその時にでも。
をををを?謎の蘇り=束の新型特急=E781つーことか
確かに形式を被らせる意味がよく分からないですな
交流車ってことはかもしか置き換えとか青函用か…
コヒと被らせるのが流行りなのだな。
257 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:08:47 ID:txAlRrVW
E257系の交流バージョンかな?
E751でもE753でもなく、781系!?
こりゃ形式もさることながら用途すら謎中の謎ですな。
35両じゃかもしかでも有り余り。
だいたい、東は今まで十の位は「5」を使い続けていた。
青函にしても、新幹線青森延伸で如何ともしがたくなりましょうし、
何なんでしょ???
青函全線北割譲
仙台空港〜山形
郡山〜会津若松
秋田〜青森〜八戸
青函
どこだ…
>>254 SAT721-101 SAT721-102 SAT721-103がそろそろ製造開始
ということでおk?
東と北海道を見間違えたということは・・・
781系置き換え用新781系(789まで使い果たし、781へ戻る)
ということも考えられなくはないですか??
>>262 それっぽい気がする
コヒも781置き換え発表してるしね
それ以前に中の人は「東日本の車輌」とは一言も言ってないのでは?
>>264 >>254で「他は西なので省略。」と書くような人が他社の車輌の情報を流すとは考えられないのだが。
スレ違いにもなっちゃうしな。
>>264 束の車両でなければ、「Eがつくかも」なんて言わないんじゃないか?
267 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:25:42 ID:PqRyFabW
5×7=35としたら、何処に入れるよ。
やっぱ新潟地区だよな…
となると、全くの新形式か?
でもまた何で7なんだ?まさか低床にして、低床は7でそろえるのか?
中の人が首をかしげるってことを考えると、20年以上も前に製造打ち切りになった車両を生産しなおすってことは
まず485系以外には無いだろうと思うが、何らかの関係があるのか?781系と。
>>267 新潟は直流。知ったかの前に基礎を勉強しましょう。つーかちゃんとログ嫁
485-3000を青森から一掃してE781に統一とも考えられるねえ。。現状6本だっけ?
北の789も増えてるし7両×5本で1本の減量は考えられるだろう
新潟地区は直流だから違うんジャマイカ?
781…ますます意味不明だな。これでお召しの線は消えたわけだが…
気になって眠れんw
270 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:12:03 ID:PqRyFabW
いや、いなほを考えたんだが…
いなほだって直流区間を走るでしょう。
北と東を間違えた説に一票。
大体、今の東北に新車を入れる所なんて無いでしょ。
故障続出のE751を置き換えてくれるならありがたいけどさ。
>>270 いなほは新潟発着で、思いっきり直流区間なんだが。
「781系」って交流専用だぞ。
仙台空港アクセスに特急導入とか。
274 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:29:20 ID:PqRyFabW
いや、まず新造予定の5両×7ってのを先に考えたわけで。
秋田のかもしか用は3×3でまずありえない。
となると、いなほなどの新潟地区が自然と残る。
勿論交直両用にはこの時点でなるが。
Eが着くなら、コヒの781系との関係はどうでも良くなるわけだから。
そもそも交流専用にこだわる必要は無い。
>>271 コヒと束の聞き間違いという線はそれなりにありそうだが。
コヒの新781系ってのは、それなりにあってもおかしくはなさそうだな。
>>271 北も旧781の置き換えは明言してるし可能性は捨てきれないね
>>273 じゃあE721の意義が半分消えるし、公式にアナウンスされないのは奇妙
もともと東北の空港は伸び悩むところばっかりだし、仙台に躍起になるとは思えん
>>274 >>272で満足できないなら形式がどうやって決まっているか考えてごらん
276 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:35:50 ID:kqeu/X5d
コヒの781系置き換えは771系か871系だろうな。スレ違いだが。
そういえば十の位が7のJR車輌って、倒壊だけだな。
278 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:41:19 ID:kqeu/X5d
761系も有り得るか?
西日本の新しい形式付番基準では、百の位が7・8が交直両用となっていたり
十の位も7までが通勤・近郊型にカテゴライズされている。
東日本の場合は、既に701・E751・E721系が交流専用の国鉄基準で付番されてる訳だが。
「781系」「E781系」考えられるケースとして、1点目に
アオの485系3000番台をカヌへ転出させて非リニューアル車を淘汰するため
アオへ485系後継となる函館直通用の形式だが、新幹線延伸時期を考慮すれば
秋田方面への列車に専従させるとしても規模面でE751系共々処遇に難渋しそう。
2点目に、両数が合致するのは現行781系取替用として玉突き転用する785系5両編成7本。
登場する前に形式が変更される可能性は高い。
まぁどちらにしてもwktkしながら新車を待てば良いやと
281 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:14:21 ID:s4jyjXIJ
785と両数を揃えた北の新形5連7本の説を支持したい。
形式未定で新781と仮称してる可能性もあろう。
それよりE721、30ユニットあれば455の未更新車と417を壊滅に追いやれる規模だ。
新車ガイド読むと東急への発注も考慮してるようだが、
30ユニット以上入れて旧形を一掃する可能性もあるなぁ。
車内設備が気になる…>E721
だいぶ前にK十項の中の人が画像うpしてくれたな。
実車の回送もされたし、ググれば見つからないかな。
白鳥スジを全て束持ちにして789の代わりにE781投入。
で789を玉突きで札幌圏へ移動、現781あぼん。
とか妄想。
まあ可能性が高いのは485の非リニュ車全廃のために青森地区の485-3000をすべてカヌへ
っていう
>>279の説のような気がするが、やはりただでさえ不良債権気味なE751の存在が……
とかいってたら酉あたり山陰スジのために485-3000ほしがってて、それの代用だったりしたらwww
>>282 仙台空港アクセス鉄道のウエブで見られるyo
気になるのは空港向きじゃないほうのE721です。
>>284 西日本と東日本で今後、大口の中古車取引案件はない。
規模が大きいのは205系の件が最初で最後かな。
>>287 205系が束→酉ということでよろしいか?
知ってる話が
>>287の言う内容かは判らないけど・・・
E231系500番台で捻出される205系が転用されても
管内で相当な余剰が出る当初計画だったため
老朽103系を大量に抱える西日本側と利害が一致し交渉を進めたものの、
東日本側の事情が変わって話は流れた。
実現すれば阪和線などへ投入するつもりだったようだ。
結局は同社の体質改善工事施策の挫折もあって、
321系を大規模展開する方向へシフトすることとなったけどね。
当時は東海から波動用強化に381系を少数購入する話などもあった。
気動車・機関車レベルだと民営化後も少数の取引は行われているが、
この話が実現しておればTEC100系G(N)編成以上の最大規模となった可能性が。
ACトレイン廃車回送か・・・
ヨ781系
ヨ257ベースの特急車
使用区間 青森〜新青森〜秋田(約3本)、仙台近郊(約4本)
で、青森のヨ751をヨ653化してフレッシュひたち用車両の増備
だったらいいな〜
>>290 103の8連を売却した時も113も打診があったようで。関係箇所の同期生に
話を聞くと色々な話が出ては流れて…のようですね。
さて参考までに。
・青森車両センター485系
6連6本、増結用モハ4ユニット
・新潟車両車両センター485系(未リニューアル車)
6連10本(内3本はえちご対応でP付き)
だったかしら?
>>284 E751系は交直流か化改造改造してE653系に編入すればよい。
交直切り替え関係を追加すればいいだけだし。
ヨ751って、そもそも交直流にできる仕様なのか?
>>292 束の新型特急は583の置き換えってのはあり得るな
297 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:48:23 ID:+eK7RFIj
東京に行けないのに(´・ω・`)
そうでした…スマソ
299 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:04:58 ID:NPGoLycn
新青森開業(11年?)後も、シャトル特急として新青森〜函館間を走らせるなら、E781の需要はあるのでは? 函館開業は15年が有力で、それまで3000が持つとも思えん。似た区間の瀬戸大橋線に比べ速達列車が少なぎることから、増発用という位置付けでは、こういうのもアリでは。
300 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:19:37 ID:/Skhzv/t
651系置き換えはいつくらいかな
個人的にデザインは好きなんでデザインは651をベースに頼む
301 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:19:38 ID:T9t5v7PJ
本四備賛と青函じゃ距離の関係で全く比較にならないと思うが。
新青森開業時には八戸〜青森間の運用がなくなり、
その分弘前〜青森〜函館に列車を投入できるようになるから、
E751にATC追設で対処できるのでは?
ところで,,,
E955量産車投入によるE3または400の狭軌化…なんて考えてしまったのだが、まさか有り得ないよね。
>>301 いなほに使えないのが痛いな。
村上以南が直流ではどうにも・・・。
かと言ってかもしかにあの編成はあり得ないしw
>>295 直流専用を交直流にするのは多大な費用と困難を極めるが
(例415-800:重量機器搭載と屋根の絶縁強化および低屋根化)
交流専用車を交直流車にするのは比較的簡単。
(除く束701系:コストダウンの一環としてPTRを使うために
トランスの二次側から供給される主回路電圧が800Vだから)
>>301 モーターと駆動装置が標準軌用に作られてるので狭軌台車には収まらない。
台車もモーターも作り直し。
インバータ制御の主変換装置を持つ交流電車って
コンバータ・インバータが同じスタックに収められているんじゃないの?
回路上は直接的に直流電源を挿し込む余地があっても
装置の設計上で実質的に交直両用にできるかどうか判らないでしょ。
実は将来の環境変化に対応して交直両用にできます!みたいなことならいいけど。
両用としないことにコストダウンの余地を求めた可能性もあるし。
その昔、国鉄時代にEF70形を直流機へ改造する計画もあったが
交流タップ制御を直流の抵抗制御かチョッパ制御にするつもりだったんだろう。
E3系は台車とMMを造り直して転用すればいいじゃんw 車両・建築限界の精査も必要になるけどな。
E955形量産時点で新幹線車両として延命するのかどうか判断が微妙なところ。
酷使で機械的な性能維持に疑問がある台車・MM(主回路ごと換装か?)を新造すれば
新たに在来線電車として・・・
305 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 18:59:45 ID:+eK7RFIj
かもしか大増発+新庄〜秋田間特急復活これすればいい。
湯沢や大館が大喜びするだろう。
数多いから、妄想膨らむな。781。
実は、水面下で山形仙台空港直通計画が残ってて、
仙山特急用ってのも、面白いな。
まあ、青函用だろうけど。
>>281が正解だろ
この期に及んで束が交流専用特急車を35両も作るわけないじゃん
話題が北の件になってしまいそうですが・・・失礼します。
形式が同じなら税金負担が減るというメリットですが、東が登録したとしてもメリットはあるのですか?
ないなら、単なる重複系列になりますよね?
仮に北が同系列名で登録したとして、中身は多くが別物になると思われるのですが税金はどうなるのでしょうか?
何も無いなら後継系列に同番号っていう事になりますし。
>>308 税金の問題ではなく、役所の認可の問題なのかも。
新形式→提出する書類が多い→金かかる
既存形式→提出する書類が少なくて済む→金も少なくて済む
そんなにメリットがあるなら同じ名前の車両しか造らないよな。
いくら在来形式だからといって、設計変更点が多岐に亘れば
監督官庁も形式変更を要求してくる。
「新製」「改造」「改修」「修繕」で課税額が変わってくるけど、
こちらが在来形式の「改造」で届けたとしても、監督官庁・財務当局が
認めなければ成立しない。
そーなんだ
313 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:55:38 ID:nQzET2mA
そりゃー当たり前だよな。
常識的に考えて、新781系は、束のE721系のときみたいに、
従来からある781系とは関係ないものと考えるのが妥当。
314 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:58:21 ID:nQzET2mA
コヒの間違いで無ければ、まさか、完全民営化促進の為に、
束がコヒを吸収合併?して、コヒの781系を置き換える?
激しい妄想レベルだが、万が一にもこうなる場合、
このネタから、世間に計画の噂が広まったてもいやだな…
315 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:05:03 ID:ttmHxHDq
機密情報をながした
>>171の懲戒解雇まだ???(w
西日本は四国との合併を視野に入れて
10年前から支社長経験者を送り込んで社長としたりするなど、人材交流を行い
財界の憶測は絶えないまま現在に至っている。
北海道が東日本と合併する方針なら、早い段階で噂が流れてきているはず。
「781」系に話を戻せば、この段階では何とも言い難いけど
東日本の形式であれば最終的に「E781系」として申請され、
北海道の形式であれば内部においてとりあえず
781系取替用の「新781系」「N781系」という仮称で呼ばれていた可能性が高く、
登場前に何らかの正式形式名が与えられる流れとなるんだろうよ。
317 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:08:46 ID:nQzET2mA
>>316 完全民営化された束や酉がコヒや死国を吸収合併なんて、
普通に考えたら株主が黙っていないよな。将来的には赤字必死なわけで…
('A`)。oO(どっかで789系をスーパーホワイトアローに投入するって見た気がする。ソースが思い出せない・・・)
>>318 新幹線が函館に来たらそうなるって話を俺もどっかで見たような…2chかもしれないが。
>>319 恐らく新幹線スレだと思う。俺も似たようなのを見た希ガス。
てか、それだと函館開業→789道内転属→781アボーンって流れだったけど、
コヒ781はそれまで持ちそうにないってことなんだろうか。
>>317 まあ、普通に考えたら無しだが、
北海道は札幌まで新幹線が出来れば、
束にとって重要な場所になるのは間違いない。
鉄道事業は東京圏だけって状態から、
東北新幹線を大きい利益がでるように出来る。
吸収するかは別にして、資本提携とかも十分考えられるとオモ。
781系淘汰は新幹線開業後に在来789系を転用によって充足されるという
憶測(設計上も道央地区対応)が流れていたけど、
新幹線延伸を待たずに今年度から取替を開始するということだから・・・
取替専用に「新781系」じゃなくて789系派生番台車が新造されるのかもしれない。
324 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:34:53 ID:nQzET2mA
北海道のばあい、新函館まで新幹線が伸びたら、789系が今度は余るが。
785系を廃車にするのか?どうも北海道は車両計画に無駄が多い気がするな。
北国だから車両がそこまでもたないんだろうか?
325 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:36:25 ID:nQzET2mA
>>322 新幹線開業で、札幌までの非効率な平行在来線が地元に転換されれば、
北海道の収支はある程度は改善されるだろうから、まあ、ありえない話ではないか?
ただ、それなら独立してやれよってことになるわけで…
>>304 同じスタックの納めれてるのはE501系だけだったような。
327 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 02:37:12 ID:3A6dAK3m
ぬるっぽっぽー♪
>>324 785系は中間増結車以外1990年製。
新青森開業時で車齢20年超。
新函館開業時には車齢30年ぐらいだろ。
330 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:33:30 ID:MgjKkaEZ
E721系0番台は、土崎工場と
郡山工場でも数編成製造するみたいですよ。
あ、土崎工場って今言わないんだっけ?
331 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:44:56 ID:xM9pB65i
>>329 新函館開業は2015年度と予定されているから、満26年となれば、
2002年に増備された中間車(13年で廃車?)以外は、
まあ妥当なラインか?計画が数年遅れることも見込めば。
>>330 じゃあ、261系みたいに鋼体+ベニヤ板で工場から輸送されて、
自社で内装などの取り付け工事をするんだろうな…
>>330 E721-0も組み立てキット販売するんか。
川重のなんとか溶接がなんとかっていうのはどうなった?
333 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:13:36 ID:xM9pB65i
レーザー溶接は、E721では使われているんじゃなかったか?
そうなれば、鋼体は川重で作ることになるだろうが。
334 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/07/11(火) 11:06:39 ID:z0A2GMXV BE:121046764-
335 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:24:05 ID:1Ac3ZKdz
土崎やばいのか?
336 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:52:25 ID:DtcxgpjY
今はなきケヨ307とか土崎に入場したら逆に汚くなったからなw
前面の塗装がはげたり。
鋼製車の更新工事のとき、塗装剥離後の下地処理がダメダメだったのは確かだが。
大丈夫かどうかでいうなら、TZ製の701系で判断する方が正解だろう。
338 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:02:39 ID:GaS97eve
>>330 なんだっけ・・・・・。秋田総合車両センター?
>>331 701の時はそうでした、ベニヤ剥いで留置されている構体見ましたけど
中から見るとパワムの扉みたいなプレス模様が見えましたね。
両端ドア脇が縦目・中ドア脇が横目だからドアスイッチの向きが違うと知りましただ。
テレビドラマ「ダンドリ。」に中央線201系のミニチュアが登場した。
この勢いだとE233系のミニチュアもフライングで登場しかねない。ヲマケにゴリエもつけて。
341 :
名無しの電車区:2006/07/11(火) 23:29:27 ID:UwvDOeHI
342 :
名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:31:21 ID:5QvhpiZu
で、701の土崎クオリティーはどうなんだ?
ぬるぽ
がっ、土崎クオリティー
345 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 04:34:54 ID:Vgg65mGb
さすがに、土崎701系沿線住民は少ないらしいな…
全部あわせても、今おれが住んでる市より
少ないヨカーン。
>>333 だがどうみてもP501編成にレーザー溶接が使われているとは思えないんだが…
郡山組み立てセット売ってやってくれorz
なんかやばそうなのでホシュage
349 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 21:16:10 ID:d8h0qIxf
このスレが過疎るなんてめずらしいべな
211もマリに行った事ですし、この転属話に関しては落ち着いたって事だね。
ここの住人さんは転属編成がどれなんてのはあんまし興味ないみたい。
そこから奥はそれぞれの車両のスレで出てるし。
件のE781系?やミツ231とか233が出てこないとねぇ・・・。
嵐の前の静けさってやつでしょうか。
352 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 05:01:16 ID:ZyEljuD1
>>347 下手に部品で運ぶよりも、鋼体だけで甲種扱いで運んだ方が安いんじゃ舞か?
それより、土崎?とかで、レーザー溶接はしないまでも、スポット溶接なんかもできるのか?
E721だね、この見た目
355 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 06:38:29 ID:rx6m23zV
>>286 空港向けにあった荷物置き場が座席になっていて、ワンマン設備
が設けられると思う。
356 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 08:28:20 ID:Kbu+6Xob
357 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 13:14:15 ID:LoZZ2QmX
首都圏で今後導入されるデジタル無線に対応する機器(目に付くトコ
では簡易モニタなど)が搭載されているのは「今後もしばらく使用
する予定」の車両だよね。 201は対象外、モト115,マリ113(リニュ車とコツ
転入組)などは入場車から順次取り付けが進んでるようだが。現時
点で「数年内の淘汰はない」という推測になるかは分からんけど。
358 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:05:07 ID:rSsfc69G
ここはやはりあの方の降臨して頂いてお答えを・・・・・・
ダメでつか?
>>361 「構体」で委員邪魔烏賊?中の人はいつも「構体」って書いてるし。
363 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 07:55:01 ID:ih5QTaVf
364 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:53:28 ID:ih5QTaVf
>>357 115系などは比較的新しいものもあるからじゃね?
あと、抵抗制御で山岳区間に意外と重宝しているとか。
前にこのスレでも話題になったが、本格的な山岳区間用の新車を束は出していないし。
>>361 「構体」が一般的、「鋼体」は特に鋼製の構体を指す。
366 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 08:02:37 ID:0rmCxTud
>>364 ダイヤ上の都合からなのか、大糸線のE127系が塩尻以南に来なくなったことを考えると、
回生失効対策目的だけの発電抵抗だけでは勾配区間には対応できなかった可能性もあるかと。
367 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 08:24:29 ID:z4fPDtu3
>>342 見た限り、そんなにひどくはない。701はな・・
男鹿線用のキハ40は・・・
368 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 13:25:55 ID:IRdD3J5H
E127が松本〜塩尻に乗り入れなくなったのはATS−Pの関係だと思うが
SNしか積んでないし
370 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 07:49:49 ID:V7aB0pN4
E127なんか、将来的にATS-Pがどの路線にも拡大することを見越して、
はじめから取り付けてもいいと思うけどな。
どうしようもなくなったらやるんだろ
必要なかったら機器代ケチれて(゚д゚)ウマ-ってことだろどうせ
373 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 11:22:00 ID:PzPy0Wzx
>>357 束が、転落防止用の板?のような間隔で導入しているのかも…
あれなんか数年で廃車になる103系にも付けていたから。
正直取り付け基準がわからなかった。
375 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:23:52 ID:4AOW/AX6
山岳区間では、意外に115系の使い勝手がいいんだな
保守ぬるぽ
211系がマリへ70両転出することは話題にならないのかw
はやく中央線新しいのにしてくれ・・・揺れて気持ち悪くなってしかたない
379 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 11:24:06 ID:pFD6foFX
>>377 転属が決まれば、それ以上編成とかまで突っ込む香具師は少ないのかもな。このスレでは。
それより、昨日やけに車体が綺麗なE217の編成を見かけた。
グリーン車も含め、テープも綺麗だったが、車体保全でも始まった?
381 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 11:25:13 ID:pFD6foFX
382 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:15:16 ID:s+qWW7Al
マリ211転入車で5+5両でケヨ直通を求む
トイレつきだよね?
東京トンネルの勾配が上れないだろ。
総武線快速線への投入検討の時でさえ2M3T基本の6M9Tだと出力が足りなから
1M車(仮称213系)追加して7M8Tにしようとしてたくらいだし。
205系みたいに、保守が簡単な交流モータ+インバータの組み合わせにしたり。。。
まぁ京葉線乗り入れは障害時の千葉みなと折り返し以外は有りえないが。
386 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 21:05:26 ID:woEDqdkI
出所明かせないんで、ネタならネタと思ってかまわん。
。。。
烏山線、水郡のキハ110ロング化の上投入決定。
理由は線内スピードアップと、東北線宇都宮乗り入れ増加目的
(東北線内で40ではトロ過ぎてスジに制約が出る為)。
その他、予想通り盛岡・新潟にも転属。
よって、盛岡の一般形壊滅はひとまず回避。
ロング化は(´・ω・`)だがあの距離なら仕方ないか。
今の40もロングだし。
本線直通が増えるのは結構なこと。
キハ52の歯医者進行…鬱だ
でも半端に増やしたら数合わせが大変そうだな
まさか110と58、52が混結するわけないし
>>386 日本語力なくてスマソなんだが、盛岡や新潟への転属は110が?40が?
>>390 予想通りとあるので110の転属と思われ。
ミヤの40は潰されるのかね?
そういやあのご当地カラーも日光線と被ってるんだよな。
その日光線のも年いってるし・・・
392 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:08:56 ID:9zai/y4l
>>389 すぐに八高の110も来るんじゃね?
八高へも130投入で。飽くまで予想だが。
>>392 八高は南線との直通を復活させるためにありそうだ。
394 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:37:56 ID:Q0yIQaD+
烏山 8両
米坂 14両
花輪 20両
久留里線はどうしますか(´・ω・`)
あまり詳しくないんだとけど、キハ110が盛岡に来たとして
キハ110が山田線(宮古-盛岡)や岩泉線で運転される可能性はある?
奇形キハ220投入かw
399 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:41:23 ID:THMrzT/M
烏山から押し出された40が行くんじゃね?
400 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:44:03 ID:Di2zdnka
400なら明日、東京につばめがくる。
401 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:49:15 ID:x/I3dSnL
>>393 なら4ドア気動車でw
車体は233と共通でどう?
架線終電可能な電気式・・・なわけないかw
本日の最終電車です。
110ロング化は萎える
烏山線向けならトイレは外してしまうのか?
406 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:56:15 ID:nHz/Tfle
そういえばハイブリット車って架線集電併用ってできないのかな?
よりえころじーになると思うんだが...?
>>405 喫煙防止のため化粧室は撤去いたします
しЯ束日本大宮支社
機材スペースが足りないのでわ
>>391 ミヤの40は1008・1009以外、元は2000番台の初期車で1979年製。
郡山の重機に喰わせる可能性もなくはない・・・
410 :
郡山の重機:2006/07/24(月) 11:46:45 ID:IhQQajpl
早く美味しい烏山線食べたいようw
>>389 キハ52はもう引退させていいよ。もう50近いし。
烏山に110か。
専用の塗装とかあれば面白いんだが、どうだろ。
あってもよさそうだが。
>>404 全線乗っても1時間掛からないんだからそれぐらいロングで我慢しようぜ。
山形のザワ線なんか最初からトイレ無いんだぜw
orz
>>411 新潟の115-0にも42歳の車輌がいますが。
モケットを今風にしたってボロいのはバレバレです。
もうクタクタです。
早く楽にして下さい。
[クハ115-551]
>>413 ザワ線は元からロングで新車もロングだからまあいいかと思うんだが、
わざわざ手間掛けてロングに改造する必要があるのかなと。それだけ。
こんなこと言うとクロス厨扱いされそうだが。
416 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:16:41 ID:13Ly61h0
>>386 烏山線のキハ40にはATS-Pの取り付けが始まり、水郡線のキハ110には
烏山線では不要なATS-Psの取り付けが始まっているわけだが・・・
417 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:47:41 ID:7LSaT4Md
久留里線は??
まさかの久留里線にキハ40?
キハ110なら、たいした改造無しでそのまま投入できる線区がいくらでもあるだろうに
あえてロング化、トイレ撤去してまで烏山線に投入するとも思えないんだがなぁ・・・
んなことするくらいなら、キハE130を烏山線にも投入した方が
よっぽど早い希ガス。
まぁ、真実はもうちょっと事態が進展しないとわからんが・・・
水郡線のキハ110はホームの嵩上げが前提の設計の100・150番台だから、
転属先となる路線ではホームの嵩上げを実施する必要もあるな
>>401 3ドアでも大丈夫な気がするけどね。
実際のところ、小川町までは直通復活して欲しい。
423 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 09:42:45 ID:UZtNPBzz
よくホームのかさ上げって問題になりますよね。
新潟の115系ですごい段差のできる駅(六日町など)があるけど、あれはかさ上げはやったのですか?
425 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:39:28 ID:hoN5aKsN
地方なら何とかなるんじゃね?
426 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 02:13:17 ID:I3Oc6Zfm
八高は小川町―寄居が最大の空白地帯かな?
爆音立てて突っ走る常盤快速415系に萌えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147245391/204- 204 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 06:11:05 ID:dayrkJtf
500番台もったいないな。403系を先に廃車にすればいいのに。
205 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 13:33:02 ID:c1uKZfI8
どうせ全廃するんだからどっから手をつけても一緒
211 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:09:59 ID:EZhmweV1
>>205 普通は古い物から潰すのが常識だろ。これだから廃車厨は。
勿体無い厨に対して廃車厨ですか・・・話にならないですね。
キハ110の転属についてだけどストレートに転属するかな?たとえばだけど
高崎に100・150番台転属→玉突きで200番台を新津or小牛田方面へ
これで新津or小牛田は200番台で統一出来るわけで
>>429 高崎のキハ110はATS-Pが既についてるんじゃなかったかな
磐越西線が馬下までホーム嵩上げ済みなので、オレはここに水郡線からの
100・150番台を入れて既存の200番台を米坂線等に・・・とか妄想してみたが
>>430 嵩上げっても大して高くはなってないような・・・by地元民
432 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 17:52:24 ID:cPKoCaEI
新潟駅高架化にあわせて周辺駅のホーム高さを1100ミリに上げる構想がある
現行高さは920ミリ
>>432 あの駅高架化するのか。(´Д`;
札幌駅みたいになるんだろうか。
新潟駅付近を連続立体交差にする
庄内方面への特急と新幹線の乗り換えを楽にするために同一平面にする
この二つのことかな
>>434 更に付け加えれば、新幹線ホームの11番線を狭軌化して、
新八代のように、ときといなほの対面乗換えが出来るようにします。
438 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:04:14 ID:MCgrpaar
>>392 水郡線に入れる3ドアの新型気動車、八高線や久留里線、烏山線あたりにも入れてほしいな。
でもって、ハチ公の110を地方に持っていくと。
>>439 油川の車両基地から津軽線まですぐそこだからそこで乗り入れ可能。
実際にやるかは知らないが。
441 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 15:50:29 ID:DAaQg9xu
>>439 > 青森乗換えは不便だし。
青い森鉄道、津軽線の列車が奥羽線に乗り入れればよい。
E130は他に導入されてもおかしくないな。
久留里と烏山は可能性高そう。
でも八高に導入されるとなると、110の転属先がわからん。
40や47、48とかあの辺りを一掃することになるのか?
>>440-441 いずれにせよ配線変更かスイッチバックしないと・・・
結局、青森駅を通らないと辛いか。
>>442 ジョイフルに改造されたやつ意外は、
国鉄型は全部置き換え対象
>>442 盛岡や米坂の58と52の他に、小牛田に58と28がいる。
久留里や烏山は当分国鉄型だろうな。
久留里なんて地上側の最高速度が65km/hだし、
30の置換えは40のロングシート車を新ニイから3両回せばいいだけ。
>>386も間違いなくネタ。宇都宮〜宝積寺なんかダイヤスカスカだし。
× 新ニイ
○ 新ニツ
>>386も小山乗り入れって書けばよかったのにねw
>>445 >久留里なんて地上側の最高速度が65km/hだし
地上側?
451 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:32:12 ID:hTAb3rcO
>>443 小田急の藤沢駅のことを考えればスイッチバックでも大して面倒ではないのでは。
ちょいと失礼
E501にトイレが設置されるって話は出てます?
>>443 青森信号場、滝内信号場経由で、
津軽線や奥羽本線に直接乗り入れるための短絡線があるから、
そこを通せば、青い森鉄道の乗り入れはOK。
ただ、青森駅の地位低下を招きかねないし、そうなると、
中心部に都市機能を集約しようとしてる青森市の方針と反するから、
反対運動が凄そうだけど。
>>452 WC改造工事されますよ。ウチで8両分の部材製造しています。
例の車輌のことをそれとなく上司に聞いてみましたが、やっぱり北みたいですね。
形式については仮のものだそうです。
どうもお騒がせして申し訳ございませんでした。
「781系(仮称)」は北海道の新型特急車でしたか。
E501系は結局どこへ、どのような仕様で転用されるの?
トイレ設置されても10両基本だと使いにくいでしょうに。
456 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 07:11:41 ID:4pEJPhfd
E233はかなり製作すすんでるかな?
457 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:05:23 ID:gXjsTtCX
単純に考えてE501-便所8個→8編成分→基本は10連のまま
ということだな。
>>454 10連のトイレも一箇所なんですか?
E531は両先頭車についてるのに・・・・
5両×8本が生き残りで中間5両×4は廃車な希ガス
>>459 そんなのありえないとは言えないぐらい、
10両固定は無駄だが、
やっぱり、廃車ももったいなさすぎ。
どうなるのか楽しみだな。
E501の10連、京浜東北の試作取替え用にちょうどいいと思うのだが。。
横浜駅でKQ2100と並んで「ドレミファソラ〜」とやってくれると楽しそう
462 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 18:23:06 ID:1MXUANUk
>>461 歯車比(ギア比)が低過ぎで加速度不足
運転最高速度が遅いから設計最高速度が120km/hも不要
歯車比を低く改造した方がいいんだろ?
209系より加速度は劣る
郡山に居る重機に喰わせるほうがよさそうだ
主制御器が抱える問題が大きいしね>E501系
換装してやった方がいいんだろうけど。
>>467 ドレミは相対音階で絶対音階はCDEF...(ハニホ...)だって楽理で習わなかったか?
「楽理」ってどこで習うんだ?
私立高校普通科→国立大理系と進学したがそういう科目なかった。
470 :
462:2006/07/31(月) 08:38:33 ID:r11uqs1k
修正
歯車比を低く⇒歯車比を高く
歯車比を高く改造した方が良いだろ
改造しないと加速度不足でダイヤの足を引っ張ることになる
京浜東北の試作編成3本は中央・総武緩行の209で置き換わります
その話は確実視されてるので誰も触れもしないですね。
連投失礼しま〜す。
211転用計画の際に「将来に備えて保留車とする」なんてありましたが、
現在の廃車状況からしても将来の転用計画の外枠だけでも決まっているように見えるのですが。
廃車しても良いって事は3連の本数も確定だと思うんですよ。
まぁ209-500に置き換えても3年以内には233が投入されますがね
>>473 C編成の3連と5連が同数だから4連×2の
選択肢もあると思う。
大崎駅の隣の留置線に209−500が置いてあるんだが
あれは一体なんだ?
>>469 音大じゃね?
あなたに縁があるかどうかは別にして。
音大に縁がある人間なんてそんなにいるのかよ
音大出の彼氏なら…
480 :
名無し野電車区:2006/08/01(火) 11:54:47 ID:kXZlHDR4
東北縦断線のスレの話だと
211系高崎線・東北線・東海道線は、E233系に置き換える話だぞ
ちなみに優先順位は
中央快速線〜京浜東北線・川越線・南武線・常磐緩行線〜高崎線・東北線・東海道線って優先順位は低いが
マルチポストウゼ
そういやアカベエ出場したみたいで。
あれってキャンペーンなんだっけ?だったら使い捨て車両でカワイソス
E501系って13年たってる?
サハは休車かもね
アカベエって何だったけ?
485 :
名無し野電車区:2006/08/02(水) 20:06:02 ID:b0XjmCxC
E233の落成っていつ?
>>483 経ってない
基本も付属も第1編成は95年製
第2〜第4編成は97年製
>>484 あいづ用のアオの485改の例のブツ。
そういやこやつ、以前は奇抜なカラーリングと原型破壊の予想で大不評だったな。
でもウプされてる写真見ると外観はカラーしか変わってないぞ。あれならまだ許すよ。
>>487 やはり特急シンボルマークがウマー(´Д` )
489 :
名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:13:24 ID:y2fFB35M
京浜東北線にもE233系投入して(・_・|
>>489 つ209-500
つ209-500
つ209-500
by蜂蜜
491 :
名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:56:59 ID:q7g+mawg
>>490 優先順位でいえば、総武緩行線>>京浜東北線になるんだろうな。
縦貫線の開業も考えれば…
492 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:09:05 ID:q7g+mawg
これをスカ色とは呼びたくない自分がいる
今後は千葉局色と呼ぶか
どうみてもスカ色じゃありません。千葉色。
496 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:30:11 ID:AW8pyYv6
うそ電のスカ色に1票だな。俺は
スカっつーかカスだろ
ベガルタ色
ニュージェフカラー?
(* ゜ o・゜)ごひゃくげっと
501 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 02:17:47 ID:AW8pyYv6
そういえば、8月2日(水)の、19:07新宿発の湘南新宿ライン快速国府津行きに乗ったら、
横浜駅手前で、先行している横須賀線車両が横浜駅でブレーキが解除できないとのことで、
停車したが、東海道の6番ホームに渡り線を使って入線するとかで、10分程度の遅れで済んだことがあった。
後続の横須賀線車両は、横浜駅を出た後で、再度渡り線を転線して横須賀線に戻ったみたい。
束にしては素早い対応だと思ったけど、これって信号がこの渡り線を車両が
転線することを前提に設計されているの?
それともATS-Pを解除して対応するの?
車両側の設備も含めてどんな構造になっているのか気になったもので。
詳しい香具師の解説を気盆ぬ。
502 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 02:44:37 ID:R6TagWao
>>501 東海道線も横須賀線もATS-Pだから問題無い。
503 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 12:54:52 ID:SozooSOY
ベガルタ色おもろい。
あちゃー帯に黄色入れちゃったんだね
総武線の快速と各駅たしたみたいで気持ち悪いわ…
>>503 緩行経由三鷹行き「快速」に使うんだよ。
これで233は三駅通過。
一瞬へったくそなコラだなぁ〜と思った俺ガイル
うへー、本当にベガルタ色だわ(w
何この鶴見・南武色
湘南色の緑の部分に青色の帯張っただけで
黄色の部分には手をつけてないだけじゃない?
さすがにこの色で出したらクレームつくだろ
クリームつくといいんだけど。
>>508 そうか湘南色は黄色と緑だったのか
おまえ眼科行った方がいいぞ
511 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 00:02:16 ID:AW8pyYv6
湘南色を放置すれば色あせて、張り替えなくても房総色になりそうだけど。
もう学会色車の話はいいよ。ガカーリだよ。
誰かネタ振り希望。
513 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 00:34:32 ID:jAx7Qc+i
線が細いだけにコントラストがはっきりする色のほうがいいな。
なんか、濃い色に速攻で張替えになりそうな気がする。
514 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 08:57:18 ID:z2SJgKNn
よし、みんなで千葉支社に苦情を出すんだ。
515 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 13:36:21 ID:55xnMdi+
スカ色の伝統を貫いて貰わないか?
別にスカ色に思い入れないし。
>>515 つE217
それこそ211でスカ色やったら、今度は誤乗しやすいって叩かれるだろw
と千葉県民がマジレス
518 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 20:47:01 ID:qArhNNCe
ところでEF58-61と1号編成、クロ157の処遇と、後継の特別車両の情報はどうなったのか? 鉄道博物館開館まであと1年弱。展示するかどうか含め、はっきりしてほしい(ただ東は、状況・環境が変わると、最初の発表をコロコロ変えるポリシーのない会社なので、この点は大いに心配だ)。
ベガルタ色なら10月に仙台空港用の例のブツでもう一度拝めますよw
>>517 誤乗云々は動労は気にしないだろ。
211の房総色がE217に飛び火したらバロスな訳だが。
スカ色=鎌倉専用
房総色=千葉支社用
522 :
名無し野電車区:2006/08/06(日) 16:46:33 ID:2m0AmJDa
ネタがないのでコピペしとく!
895 :名無し野電車区 :2006/08/06(日) 09:42:28 ID:Bv94F0il
きぬがわ8号のスレファンの皆様へ・・・最近これといった話題も少なく(安定してしまった)感もしますね。
試運転の頃は「盛り上がっていましたが」さて・・・遠くない時期に「ビッグニュース」もありそうですよ。
フフフ・・・香うご期待
本当ならここにも影響あるかもな!
>>518 特別車両にかける予算はエキナカにまわしました。
EF58 61と1号編成は引き続き活躍致します。
欧州王族の方々にも人気のこれらの車輌を潰すわけにはまいりません。
>>522 東武直通用に新型特急車を用意するつもりだな。
貴賓車組込の電車特別編成と同時か。
>>454 またまたやりましたな。しっかりいただきますたよ。
526 :
名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:28:35 ID:qXwrWJh6
>>522 まあ、あの車両改造を見るとかなりの手抜きだからな。
そう遠くない次期に車両更新されてもおかしくはないだろう。
となると東武特急のJR乗り入れはかなり盛況ということか?
527 :
名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:30:24 ID:qXwrWJh6
>>454,
>>525 航空機のトイレやギャレーなどは専門の会社があるが、
鉄道のものはメーカーで製造されているんだな。
少し意外だった…
珍しく国電総研(205頁)が更新されとる・・・
各線233投入で205また大転配とか恐ろしいことが書いてあるんですががが
と思ったら本当だったorz・・・
俺超かっこ悪い・・・
233投入ゆーたって、もう京葉、武蔵野、埼京くらいしか残ってないと思うんだが・・・
それに331との兼ね合いもあるだろうし。
まさか南武とか八高に入れるとか?
>>531 京葉線と埼京線でも500両近くになるよね?
一度ぽしゃった房総205系が奇跡の復活?
あと東海道・東北・高崎線系統も。
そういや203系もE233系地下鉄バージョンかね?
201・203系→全廃
205・211系→一部を除き転用
週末を終えようとしてるのに、胸がざわつくようなサイト更新だぜ。
>>535 しかもたった一言だけで・・・
妄想しまくれと言わんばかりの更新だ・・・次回更新は来年の今頃かな?
しかし、205系が房総ローカルや高崎地区とか下手したら新潟あたりに行ったら
面白いなと早速妄想。
とりあえず横浜線に入れてくれ
一応リンクはっとこうか
ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/205top.html?08061300 この記事から察する限り、E233通勤型を中央快速(+青梅・五日市)以外にも
投入して、その205系を再度転用ってことだよね?
漏れ的には、埼京線が最も有力だと思う。
2010年代に相鉄乗り入れが決定し、205系より性能の優れた車両に取り替えて、
大崎‐池袋間で相鉄乗り入れのスジを割り込ませやすくするため。
場合によっては、保安装置の改良や、埼京線の系統見直しも
ありかな??
京葉線は、E331の進捗次第だと思う(内外房乗り入れ用のE233配置はあるかも試練が)。
>>539 京葉線はとりあえず201系を潰す必要があるな
その前に房総ローカルの113系と千葉動(ryを潰せと言いたいが
>>539 まぁ埼京線が第一候補だろうね。臨海車と加速度も揃えたいだろうし。
京葉線は201系の取替えかな?京葉線の201系と205系で250両くらいだから
ついでに205系も取替えって展開もあり?
これまで京葉線には試作車や初期車が集められてたからな。。。
よく文章を読むと「211系と共に〜」とあるんだな
ということは、E233系は全てが205系捻出用として投入されるわけではなく、
従来から言われていた東海道線・宇都宮線・高崎線への投入→211系捻出
もあるということか
そうなると、205系捻出用としての投入ペースは落ちるから、当面の205系の転用は
埼京線からだけで、京葉線は201系の置き換え程度でとりあえず終了、といった
可能性もありそう
埼京線にE233系投入=10号車が女性用車両仕様
ということか。
けど埼京線は車両更新時にATCの設備更新をするんじゃなかったっけ?
545 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 01:02:20 ID:YIjJHMYD
>>540 113系などは、縦貫線が開業した段階で211系が転属されれば、十分に置き換えられるだろうから、
わざわざ205系を転属させるようなことはしないだろうな。
となると、とりあえず今回は、京葉の201系の更新用ってことでは?
6+4も先頭車改造をしないで捻出したいのかも試練。
>>541 相鉄乗り入れが実施される場合、JR線内は各駅停車になるだろうから、
高い加速度の車両が必要だ品。
546 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 01:02:38 ID:Uek5GCOY
201系だけでも取り替えてくれれば大歓迎!
→京葉線
まぁできたら、E233系で統一してもらって、鈍速な快速を少しでも早くしてほしいが…
長野・新潟の115系も老朽化してるのに勢力大きいから大規模更新があってもおかしくないような気がする
47 :名無し野電車区 :2006/08/05(土) 00:59:49 ID:tF5fMHJR
昨日8月4日に、信越山線で試9334Mというのが走ったらしい。
時刻は新井13:24通過しか分からぬが、何か知っている事があればキボンヌ。
50 :名無し野電車区 :2006/08/06(日) 17:48:11 ID:HWa+p2VS
47
E127系だよ
中央快速線系統・埼京線・横浜線:E233系通勤型
東海道線・宇都宮・高崎線:E233系近郊型
京葉線:E331系
211系シマ→高崎ローカル、新潟、長野
211系チタ→房総、高崎ローカル
205系ハエ→6ダァ廃車、残り房総?
550 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 01:24:42 ID:J3hsN1Lr
埼京線の6ドア車が予定通り全部組み込まれていないところが臭うな。
最強サハ4ドア車を武蔵野に入れて武蔵野生え抜きモハを捻出。
先頭車化改造をして107系を置き換えるなんてことをやるのかな?
211系DDのG新造・改造車は艤装をAIMS対応へ換装、
一部のインダイレクトマウントをボルスタレス台車対応へ改造してE233系にw
「前回を上回る驚愕大波乱」
と出てるのに、最強・京葉だけとは考えにくいな。
そこで交流改造ですよ奥さん
>>552 捻出車の転用先が大波乱(例えば205系が新潟に転出するとか)なら
間違いではないけどな
盛り上がってまいりましたwktk
房総113のかわりに最強205
新潟115のかわりに高崎211
とか? 山梨長野はワカンネ
いや、大波乱なら205が廣嶋(ry
東海道・宇都宮・高崎・埼京は233投入ほぼ確定っぽいな。
横浜線も混雑緩和策として投入の可能性は高そう。
京葉線は個人的にはE331で統一だと思う。
横浜線は…
560 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 05:20:34 ID:YIjJHMYD
ところで喪舞ら国電総研の情報が正しいことを前提に話をしているが、
ソースに信頼がおける根拠は?
内部の人が作っているサイトなのか?
562 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 07:40:08 ID:RjjU8W4P
E233系がE231系の後継なようで、素直に嬉しいんだが
563 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:06:28 ID:/OljqIlS
横浜・最強にE233、京葉にE331投入&武蔵野に6ダァ車を入れて2M3Tの5連を作り
高崎・宇都宮・房総ローカル置き換え、
211は長野、新潟に転出ってところじゃね?
京葉線沿線住人の漏れとしては
E331なんて奇をてらっただけの車両はいらん
E233系を201系代替として入れてほしい
201系はのりごちがいいんだから走るんですなんか入れないで欲しい
567 :
.:2006/08/07(月) 13:47:44 ID:oCb6AAz8
中央快速線201→E233置換え後:
埼京線・京浜東北線にE233-500(仮)導入
・埼京線:湘南新宿ライン並走区間での逃げ切り
・京浜東北線:走るんです初期車の寿命
→8M2Tに組み変えて京葉線左遷→201系淘汰
サハ208はりんかい70-000→束209-2000に組み込み
東海道線・湘南新宿ライン・宇都宮・高崎線211系をE233系置換え
・東北縦貫線関係
・国府津のE217も鎌倉に返却
常磐線E231のトイレ取り付けとG車連結と6D車連結
夏だねぇw
569 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 17:31:24 ID:YIjJHMYD
>サハ208はりんかい70-000→束209-2000に組み込み
何処で使うのかと…
予想と妄想の区別がついていないようだな
571 :
.:2006/08/07(月) 18:26:50 ID:oCb6AAz8
>>569 りんかい線に直通の埼京線な訳だが…。。。
京浜東北に233投入>209を6M4T(ダブル6扉)に組み替えて埼京>捻出205や209を各地転配(サハ廃車)
を希望したい京浜ユーザー。
573 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 18:37:39 ID:YIjJHMYD
我線引E233…
574 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:21:14 ID:RjjU8W4P
しっかしあれだ、去年も国電総研が更新されたって言ったら
最初はガセだってなったよなw
わがままは承知だが、通勤電車好きな漏れとしては、
もう少しがんばれと応援したくなるね
575 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:56:14 ID:YIjJHMYD
>>571 なぜ、りんかい線を引き続き走る車両をわざわざ束に写さなければならないんだ?
国電総研って…
国電書いてある事で釣りだって気付けよ と小一時間
これから中央を201からヨ233に置き換えというのに他の線区に送る新車を送る余裕が束にあるとでも思うのか?
ちなみにヨ231 最終増備が終了した。ヨ231はG車連結のため予定数をオーバーして造ったそうだ。中の人より
総研については過去実績から語っているだけでそれ以上でもそれ以下でもない。
で、中央はひたすら新津で作り続け、それ以外の線区は東急や川重で作っていけば良いのでは?
「カネがなくて作れない」というわけではないんだし。
>>576 そんなショボい餌で何か釣れるとでも?
来年の冬には中央線向けの増備が完了するから、その後の話だな
夏休みのない社会人も便乗。盆と正月を一度にもたらす国電総研に乾杯!
211系以上に205系を徹底的にかき集めるんじゃないかと。
E531系増備→マトE231系捻出・ミツ転用→209系500番台捻出・ケヨ転用
→205系M編成捻出
E331系量産車→205系第1〜12+21〜23編成捻出・201系+205系量産先行車淘汰
E233系埼京線・横浜線投入→ハエ・クラ205系捻出
E233系京浜東北線投入
→ウラ209系の一部を車体保全(実質的な延命で予定寿命26年を目指す)・ケヨ+ナハ転用
→205系ケヨM(武蔵野線用)編成・ナハ南武線用編成捻出
>>579 かき集めるのはいいんだが、それでなにを置き換えるわけよ?
管内に残る113・115系全て。仙石線等の実績を元に
通勤型でもクロスシート化して耐えうるアコモに変更のうえ
千葉・長野・新潟に展開していくんじゃないだろうか。
ここの内容をWikipediaのE233系記事に加筆するなよ…。
「また中央快速線投入後は、埼京線・宇都宮線・高崎線・東海道線へ投入し、
同線の205系・211系を置き換えるとみられる」って
>>543とか
>>548の
個人的な予想だろうよ。
Wikiは予想記述の場では無いのでこの記述は削除した。
583 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:38:06 ID:EuhNGFvD
なんかあれだな…。
ローカル線の置き換えは、交流区間は種がないから新車入れるとして、
直流区間はどこもかしこも205系だらけになる悪寒…。
701系の実績あるから、今115系で回してるところも、構わずロングでぶち込みそうだし。
>>581 さすがに新潟や長野に205系は厳しいんじゃね?
あるとしてもラッシュ対策で少数のみ配置がいいところな希ガス
211系の幕張転用は昨年末あたりに急に決まったものだから、房総ローカルを
205系で揃えて211系を再転用という可能性はあるかもしれん
モハに大量の廃車を出して先頭車化改造回避とかやれば大量捻出しても
それなりに収まるだろうし
>>582 乙
大穴でJR西日本へ売却と言ってみる
586 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:54:27 ID:OBA1pHsr
京葉線にはE501が来てほしいな。
まぁ動労はシーメンスを毛嫌いしそうだが…
でも201+205初期車の両数って今のE501の両数とほぼ同じなんだよな。どーだろ?
>>585 その可能性もありますね。
但し、西に行くのはオリジナルクハの編成だけで、
5000番台や改造クハの編成は東で寿命を迎えそうな。
大穴でも何でもなく、E231系500番台計画時に
205系売却交渉が水面下で進められていた。
当時は205系を管内で使い切る転用計画で固まってしまったから
話は流れたし、西日本管内も321系等の新型車開発で取り替えることになった。
590 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:43:06 ID:LsGAg7if
>>584 それ、漏れと同意見。
実は211スレだかで今回の転属は正式転属ではないなんて嘘臭い事が流れていた。
しかしこれと今までの流れが事実なら、205を仙石線のように改造の上113淘汰も十分ありえる。
さすがにロングはどうかと思うし、改造が帯以外全くされていないように思える。
国電総研更新してくれ〜
それとも、次の更新は一年後?
592 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:53:52 ID:GmqCm3zq
房総には205、長野、新潟には211を転属させるとして、
回生失効対策や、耐寒対雪設備などの解決の目処は立ったんだろうか?
発電ブレーキ用の抵抗ってそこまで重くないという香具師がいるから、
新たに載せることも容易なんだろうか?
回生失効に関しては、もともと回生率が高くないとか?
この辺りは言葉だけでは解決できないから、詳しい香具師の解説を期待したいが。
いや、それを語るスレではないとオモ。
大体パズル感覚で転車考えてる住人ばっかだぞ。漏れもだが。
変なネタ振れば知ったか厨があふれるのが目に見えてるのでヤメレ。
594 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 01:08:34 ID:GmqCm3zq
うーん、それだと妄想スレで終わるからなあ。
縦貫線開業には211系の更新が必要条件であることを他スレよりいち早く論理的に説明した
このスレに期待したいが…
いっそ東海へ売却113淘汰って思ったけど
やっぱり望み薄かなぁ
そういえば、ミツE231の増備車3編成出て来ないね。
今回の計画と何か関連がある気がする…
597 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 02:42:29 ID:Pzt7JYuV
>>592 俺もそこまでは詳しくないのだけども。
211系の1000、3000番台は北関東で走るために半自動ドアが出来るようになっている。
確かドアレールにもヒーター入ってなかったっけか?
となれば115系と同じレベルかそれ以上に出来ているのでは?
とならば115系の置き換えは可能な気がするけども無理なのかね?
雪切り構造は確かに211にはないけどE127にもない。<構造が違うなら話の内容にならないけど
211系にはすでに上越線とかの幕も入っている気もしないでもないし。
短い編成にすれば2M3Tのような非力にもならないし。
回生ブレーキに関しては、中央線の場合に関してしか分からないけど、すでに201系が大月までの運用がある。過去にわずかながら
甲府までの運行が行われていた。この時に坂を下る時に発電制動を利用した抑速ブレーキはないけど問題って実際起きているのかな?
E257とかE351は回生と発電両方かかるように出来ているからその構造にすればかなり良いはずなんだけど。
あと211系には抵抗器がついているけどそれって発電用に使えないのかな?
211系って抑速ブレーキはあった気がしたけども。
雪切り室は701系どころか直流モーター使用の719系にもついていない
現状205系や211系の抵抗器は力行専用で小型化されてるので、抑即発電
ブレーキを使うのなら抵抗器を増設する必要がある
近鉄の界磁チョッパ車は新車時からではあるが抑速回生が失効すると
即座に抑速発電ブレーキに切り替えるシステムになってる
E127とE257とE351の方式はブレンディングチョッパ装置を使って回生と発電を
両用するシステムなので後付けでの機器の増設は面倒だと思う
E653は製造段階で取り付け準備工事がされている
我々ヲタはシッタカでああだこうだ簡単に言いがちではあるが
機器を追加設置して費用対効果が見込めるのかは不明
>>597 ホリデー快速で215系が小淵沢まで走ってるよ。
自分が乗ったときは、トンネル内での離線が酷くて消灯&回生失効で乗り心地が悪かった。
600 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 03:27:00 ID:4y04MiKU
総武緩行にはE231は系増備されませんよ。
209系500番台転属後はE233系で穴を埋めます。
(マジレスだが信じる信じないはご勝手に)
600
やはり計画変更になったんですか?
>>600 するとちまたで散々言われていたE231系増備はお流れってこと?
603 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 03:52:22 ID:Pzt7JYuV
自分が215のホリデー快速に乗った時は問題なさげに走っていたけど。
215の場合SIV使っている関係で離線すると消灯がMGに比べてやはり大きいのかな?
回生失効によって、乗り心地というよりも ブレーキの加熱とかは大丈夫
なのかが気になるけど。
211、719とかって雪切室がなくても平気な構造に改良されているのかな?
雪切室については同じ製造時期でもさすがに北海道の721とか785はあるけど比べるのは問題外かな?
勝手なヲタの妄想としては、211系縦貫線で上りきれないのなら、今行っているように
サハを外して、その分何編成か潰すとかにしてもそれにより発生したモハに差し替えとか
武蔵野線の205みたくVF化とかは出来るかもしれないけど。これこそ会社がこんな手間のかかる
ことするよりも233化しちゃうよね。
604 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 04:10:34 ID:gKDAhq53
中央線115は205で置き換えられそうな希ガス
>>603 >ブレーキの加熱とかは大丈夫なのかが気になるけど。
かつては旧国だって走ってたわけだが
607 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:14:32 ID:ZQI47oPl
総武E231増備の話ですが、当初はヤテ車と同型の500番で増備しようとしていた話、
さらにE231の最終型がヤマ車だという話(2つともあくまで噂ですが)を考えると別形式の増備も十分にありえますよね。
それがE233になるのではないかという流れも決して妄想でもないかと。
608 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:35:46 ID:nRFI6ZyR
E231は何年使うつもりだろう
・京葉線にE331系投入
・京葉線201系と205系(転属車)は廃車
・京葉線205系(○車)は房総に転属
・埼京線と横浜線にE331系投入
・6ドア車は武蔵野線に転属しサハと差し替え→サハ廃車
・日光・両毛・信越・上越の107系は全部205系で置き換え
・クモヤ置き換えw
・東海道・東北・高崎線にE233系投入
・211系1000・3000番台(房総転属分も含め)は新潟・長野に転属
・211系0番台は房総に転属
610 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 10:23:06 ID:ZsOn8CK2
いっくら釣りぼりと言っても、
いい餌じゃなきゃあなかなか釣れませんよねえ。
最近は食い逃げが多くて本当に困りますよ
>>610 粗悪なえさ投入が多くて水質が悪くなってますし
下手な釣り人が多いのですれちゃってますよね
>>600 それは当初の計画で後にE231に落ち着いたでしょ。その辺の事情知
っているのならウチが初期計画からコロコロ変わるのもご存知のはず。そ
れともまた話が転がったとか?
>>603 215は山で使うもんじゃないよね。小仏とか抑速入れても速度上昇
…基本的にB甘だし皆が嫌う行路(w SIVはMGと違い離線時はすぐ消
灯。MGは惰性で回ってる間は点いてるけど(ブラシレス除く…だっけ?)
205は京葉が減って武蔵野、横浜は増加だっけか。ケヨは一時的に20
1が増えるが(これも「今」の話だから結局後に二転三転するんだろうけどねぇ…)
614 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:48:00 ID:1GkCtmB/
と、妄想厨が申しております
雪切室は新潟や東北の湿った雪には必要なかったから無いんでしょ
北海道はさらさらだから必要だけど
485系1500が北海道でダメだったのは雪質の違いが対応しきれなかったからだろうし
719系も雪まみれになるの仙山線で仙台-山形往復する運用入るやつぐらいです
今日は第一火曜日なのに束の記者会見は無いの?
617 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:00:34 ID:GmqCm3zq
仙石の205-3100ってどのくらいの耐寒対雪設備を持たせてあるの?
もしこちらでの運行実績が順調なら、平坦路線に限り、
新潟や長野へも転属させられるのかもしれないな。
618 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:00:41 ID:Pzt7JYuV
603です。
考えてみたら、211系は転属するのならM車率UPやVF化も必要ありませんでした。
>>606 中央線ユーザであれば、車両不具合がこれにより発生し列車の運行に遅れが
生じたら困るから心配もそれゃするよ。
>>605 なるほど。旧型電車は確かに電制すらなしで、峠を下ってましたね。
598の言うようにヲタがなんやかんやら言っても、どう〜にもならないのは事実だね。
会見開くと、輸送障害と核〇ネタで叩かれるのが
目に見えていますので、会見はしません(w
トカ線にE231系を導入する際、公式発表する前に情報を教えて貰った
トカ線のウテシに211系が転属するのか聞いたら知らないと言ってた。
205系が転属する話は、噂があるらしく知っていたけど、
やはり、房総に行くみたいな話だった。
622 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:50:08 ID:GmqCm3zq
結局のところ、長野、新潟地区では、平坦路線区間のみ211系を投入して、
大清水トンネル周辺や、長野〜直江津間などの勾配区間は、
E127を集中的にまわして運行形態を完全に分断するんじゃないか?
211の不足分だけ205を房総に回すといった形になると思われ。
623 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:54:50 ID:c1dKI1w0
211系転用するのはいいんだけど、
サロはどうなっちゃうの?
624 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:55:16 ID:GmqCm3zq
>>605 ところで、旧型国電の時代のスピードはどうだったの?
今の車両とほぼ同じならまあ問題はそこまでは無いんだろうが。
627 :
名無し野電車区:2006/08/08(火) 22:33:31 ID:GmqCm3zq
>>625 ん、トンネルの名前が違ったな。
清水トンネル、新清水トンネルだった。
>>626 中央東線はE127かその後継になると思うガッ
629 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 00:37:25 ID:ljTyyaNq
>>597 臨時でなら、201も松本まで入ることがある。
ただ、臨時や朝夕限定で201系が山岳路線に入る場合と、
定期列車として恒常的に入る場合とでは、全走行距離に占める山岳路線の
割合が全く違うから、同じ扱いにはできないかと。
201系が大月まで入る時間帯は、列車密度が高い時間帯だから、
回生失効リスクも少ないし。
630 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 01:35:10 ID:+5ADqqJ7
201で大月の方まで乗ったことは昼間に何回もあるけど、201系は朝夕の時間帯以外も走っているよ。
そんなに列車頻度の高くない時間でも回生の失効って印象的にそこまで起きているとは
思えないけどね。E電区間では、坂はあまりないけどしょっちゅう回生ぶっ飛んでいて
制輪子の焦げた香ばしい香りが・・・
同じ変電所の持分の区間で何本もの電車が同時に回生かけてしまうとこれでも回生は
ぶっ飛んじゃうよね?架線電圧の問題で。
松本までは諏訪地区でしか客を乗っけていないという・・・
このままだと201のスレとかの話題になりかねないので束の更新スレに則り
中央線の山区間って211が入るとしたらどんな色になるのかな?松本の所属
だとE127と同じになるのかな?それともE127か後継になるのか。
トタ車の場合 スカ色になるのかね?帯の色 中京カラーみたくなるのか?
631 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 01:49:48 ID:O+AOya/V
632 :
630:2006/08/09(水) 01:50:03 ID:+5ADqqJ7
いかんいかん。またやってしもた。597の時は問題あるの?と提起して
630の時は自問自答のようになってしまった。
630の内容を見れば問題なさげに見えるけども、俺みたいなヲタでは
分からない何かがあるのかな?ということをスレ汚しでたびたびで悪いが補足。
>>628 このスレの上の方に狭小トンネル非対応とかあったような。
>>630 トタのスカ色はなくなるんじゃないの?
115の置き換えは投入されないみたいだし。
以前、205系スレで中央線E233系投入により京葉線205系に影響が出るみたいな書き込みがあったね…
>>637 トタの201が一時的にケヨにいったら凄い事になるなw
関西とは逆の事が起こるわけで。
>>638 トタ201の一部がケヨ行きは聞いた。両数までは分からんが…ケヨ205は武蔵野と横浜の
増発用に充てる他は送検の内容にある大転配(この詳細は聞いてないが)に使われ
るんだろうね。そんで201はE331で置き換え→京葉線E331で統一…の流れかな。
640 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:56:16 ID:6bJXVp3r
>>639 京葉のを横浜に転属させるとして、6ダァはどーするの?
641 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 18:18:21 ID:/RCcyPfi
>>639 その場合、埼京線から6ダァを持って来るんじゃない?
しかも、サハ204の1〜4は未だ編成に組み込まれず川越に留置されてるって話じゃん。
これなんかはその可能性大きいんじゃない?
>>622 長野地区と新潟地区は違う。
長野〜直江津は連続25‰だらけだが、それは篠ノ井線や中央東線も同じ。
しな鉄も戸倉あたりから軽井沢までずっと片勾配で25‰だらけ。
まあ211なら先頭車化なしで2M1Tも組めるから、
長ナノとかに入るなら今の115同様に広域運用だろう。
643 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:37:47 ID:Zrj9nCea
107とか弥彦線や越後線にはぴったりだとおもうのだが・・・
644 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:47:54 ID:i8Wj/uAH
いっそのこと京浜東北に新車導入して、209を埼京、横浜線中心に転属、あまりを仙石線とかに転属させりゃいいんじゃね?
>>644 あの状態のを転属させられるとでも?
即廃車だよ。
>>643 いいね。
ボロ115-0はいつまで使うのやら・・・(ちなみに、1964年製の車両もある)
>>645 本当に状態悪かったら窓改造なんかしないから
でもまあ209はずっと京浜東北だろうけどな
>>641 埼京のサハのみ幕編成(6ダァ組み込み予定編成)がいつまでもいるな、と思っていたがそういうことか・・
>>643 >>646 E127系が新潟に入った時に、さらに増備を進めて弥彦線あたりの2連ワンマン車も
置き換えるのだろうと思っていたオレガイル
本当かどうかは知らないけど、京葉線の205系をそれよりも車齢の高い201系
で置き換えるのか?いくら京葉線が赤字お荷物路線だからって舐めてないか?
日高本線のキハ130みたいだな。
653 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 02:37:01 ID:SmvYEhki
京葉線って赤字お荷物なの?
沿線にレジャー施設が多く定期外客がたくさん乗ってくれそうな
イメージがあるが
平日昼間乗ってみろ
波動輸送って意外に儲からんのよね
>>641 横浜線ってこないだ増発編成入れたのにまだ増発する気なの?
サハからして4編成・・場所あるんかい?
>>653 真っ赤かでなかったら、あそこまで不便なダイヤにはしないよ。
横浜線、もう10両化したほうが話しが早いと思う。
どの時間どこで乗っても、最低でもドア横に立ち人がいるくらい混んでるし。
朝ラッシュの混雑は、部分的ではあれ本当にシャレにならんよ。
まぁ皮肉な意味で、横浜支社の努力とも取れるわけだが。
昔からドル箱路線なんだから、もっと投資してくれてもいいのにな。
659 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 04:19:20 ID:FZBn7by2
>>642 東海では、勾配区間での回生失効対策などから、211系は単独では御殿場線や身延線には入らないな。
313と連結するようになってから御殿場線には入るが。
東海道線、もう20両化したほうが話しが早いと思う。
どの時間どこで乗っても、最低でもドア横に立ち人がいるくらい混んでるし。
朝ラッシュの混雑は、部分的ではあれ本当にシャレにならんよ。
まぁ皮肉な意味で、横浜支社の努力とも取れるわけだが。
昔からドル箱路線なんだから、もっと投資してくれてもいいのにな。
661 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 04:32:40 ID:S1P1m4s4
八高線、もう電化したほうが話しが早いと思う。
どの時間どこで乗っても、煙はいてるし。
発進時の煙は、部分的ではあれ本当にシャレにならんよ。
まぁ皮肉な意味で、ディーゼルエンジンの努力とも取れるわけだが。
昔から煙はいてるんだから、もっと考えてくれてもいいのにな。
宮島航路、もう橋掛けたほうが話しが早いと思う。
どの時間どっちで乗っても、自動車が車両甲板に入ってくるし
救急車まで乗ってくるし、部分的ではあれ本当にシャレにならんよ。
まぁ皮肉な意味で、電気推進船舶の努力とも取れるわけだが。
昔から離島であることは変わらないんだから、もっと考えてくれてもいいのにな。
663 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 07:28:04 ID:3PuyaDAH
川越線黒字路線なんだから
複線化してくれよ
664 :
総武線:2006/08/10(木) 08:58:14 ID:N8U/muOl
209−500全部京浜東北と新潟にくれてやるからE233おくれ
>>664 雪対策・塩害対策に費用がかかるんだよね・・・
新車つくるのと現存の車両を改造するのとどっちが得かなぁ
666 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 09:49:21 ID:3PuyaDAH
京浜東北線から209系を引退させ
総武・中央緩行線からE231系をくれ
総武・中央緩行線にはE233系をくれ
>>652 205はまだ使えるから転用,201はE331への置き換え前提の中継ぎで入るのかと。
ここはひどい釣り堀でつね
669 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:50:14 ID:MJ5Yzqf9
糞
673 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:42:59 ID:FZBn7by2
674 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:45:31 ID:1PFRY89y
横浜線はこれ以上車両を留置する場所がないし、編成を伸ばすにも土地がない駅が結構あるから、幅広車を入れるしかないと聞いた。
横浜205は4M4T故の低性能もネックだしな。
233投入で編成あたりの消費電力を削減し、4M4Tで起動加速度を3.0km/h/s程度にできれば、
編成増備と増発が可能になるだろうから、幅広車体と合わせて大幅な改善が可能だな。
それより隣の南武線を川崎市内だけでも8連化してくれ。
登戸で系統分断しても構わないから...
676 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:14:04 ID:xFq07gI+
転配第2段は
埼京、横浜にE233を入れて、205系を大シャッフル?
6ダァは廃車?
677 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:24:40 ID:Z82qYFDx
房総なら、うまくすれば6両や8両で205が使えるかもしれんなw
とすると房総からクロスシート車が一気に消えるのかw
679 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:30:02 ID:Sg05GJtc
>>676 6ダァはプレス機で側板を丸めて広幅化
横浜にE233なんてもったいないwww
総武から209-500かE231もらえばいいだろwww
681 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:44:58 ID:qVb4Jwlf
余る左派の方がもったいないだろ
埼京線の205系が320両、横浜線が216両だっけ?
規模的には山手線なみだな。
>>678 仙石線の3100番台みたく、クハ一両が2WAYシート+トイレ装備になる可能性も。
南武線は209系投入に向けて地上設備を改良済み。
しかし結局2編成に終わってしまい中途半端になった。
そして今度はE233系投入の優先順位が意外に高いと聞いたが?
685 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 02:47:36 ID:Z82qYFDx
>南武線は209系投入に向けて地上設備を改良済み。
kwsk
俺も詳しいことは知らないが、
97年に209系が1本増備されたとき、103系の転入も検討されたが、
「209系投入に向け地上設備を改良しているため、209系とした。」
旨のJR関係者の寄稿を読んだことがある。
言われてみれば中野島付近に変電所が増設されたり、溝ノ口の変電設備が一新されたのも、
その頃だった気がする。
>>686 沿線の通信、信号機器の誘導障害対策じゃない?
あるいはモニタ装置関連とか...
溝ノ口に変電所なんかあったっけ?
689 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 10:26:15 ID:nfSq4xNz
軽量車用に線路信号の感度上げ>対策
ちなみに217が入る区間の房総各線もやった。
更に言えば、キハ110の後期形の重量が増したのも
本当のところ軽量車対応工事を省きたかったからだったり。
690 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 19:44:44 ID:Z82qYFDx
>>689 なるほど。
209向けに変電所ってのも不思議な感じだな
加速時には、103よりもエネルギー使うのか?
>>690 使うって話も有るぞ。
#省エネ=実は回生でお茶を濁す
>>691 重量は軽いし、抵抗による損失もほぼ無いに等しいから、
単純に考えてそれはないと思う。
仮に変電所改修が絡むのなら、
車両側で効率が向上された回生ブレーキ対策かな?
693 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:17:09 ID:Z82qYFDx
回生ブレーキのページを見れば、変電所側の対応で簡単に回生電力吸収できそうなことを書いてあるけど、
実際近鉄のあの区間以外ではその後とうなったのかは聞かないな?
消費電力自体は少なくても、抵抗制御車より電源の安定度が必要、
ということも考えられる罠。
>>689 なるほど、そこまで考えているのですね。大変勉強になりました。
重量が軽い→車輪の接地圧が小さい→接触抵抗が大きくなることが懸念
ということで多少抵抗が大きかったり、接触安定度が悪くても確実に軌道継電器が
落下するように、ということでいいのでしょうか?具体的にはどんな対策を
するのですか?
>>674 横浜線は橋本が蒲田の一部分と並んで幅広車非対応と聞いたことがあるのだが・・・
696 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:46:24 ID:Z82qYFDx
>>695 一応185が通過していたから大丈夫だと思うが…
>>696 留置線のほうの話。
>>697 そのヒント、意味がわかんない。
ヲタレベルがどれくらいでわかるようになるんだろう・・・
>>691>>692 起動の瞬間は相当のエネルギーを必要とするって話だった気がする。
そもそも誘導電動機を使う上で、低回転域でトルクを確保するのに、
制御装置としてインバータを用いたって事だったはずだし。
>>698 橋本の電留線は東神奈川の2面4線化と同時期に改良工事をやってるはずだけど
>>697のヒント:英語直訳
誘導電動機は整流子とブラシが不必要など、同じ出力なら直流電動機より小型化できる。
そこを大出力化に振って性能向上へ繋げる流れが鉄道業界にあったから
インバータ制御車は自然と大出力の形式が多くなった。
大出力になると単純に加速時の消費電力量は増える。
しかしインバータ制御車は回生制動の制御がしやすいので、停止直前まで回生できるから
加速時にアホほど喰って、制動時にアホほど戻す。
結果的に差し引きして消費電力量は抵抗制御車と比べて格段に小さくなる。
消費電力量は小さいけど、加速時に大電力を必要とすることから
大出力のインバータ車が線区の主力となってくるのに従って
変電所容量の増大や電力会社との年間契約の変更が必要となってくる。
設備更新・電力費の負担が大きいから、大手事業者にもインバータ車の出力制限や
運用調整をして更新予算確保まで一時的に凌ぐケースが多々ある。
702 :
名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:08:17 ID:DDZwsrR0
橋本の電留線は115系が一時期留置されてなかったっけ?
E233系キター!
706 :
名無し野電車区:2006/08/12(土) 08:32:27 ID:AdBDN5Vm
>>703 パス入れてもエラーなんだけど。やり方がおかしいのか。
>>703乙
グリーン車こうしてみるとアルミ車体ぽく見えるな
ステンレス車も進歩したものだ
710 :
sage:2006/08/12(土) 18:57:31 ID:f4OWNmMU
703>>
再うpキボン・・・
>>664,
>>665 >雪対策・塩害対策に費用がかかるんだよね・・・
新車つくるのと現存の車両を改造するのとどっちが得かなぁ
名車が酉の113-3800のような糞改造されて無様な姿をさらす位なら
走るんですでもいいから新車入れたほうがマシ。
これまでの規模を上回る205系転属計画というのだから、
E233系投入が大規模で行われるのだろう。
両数を考えれば113・115系を十分取り替えられる訳だが。
713 :
総武線:2006/08/12(土) 22:36:23 ID:etqbIwK5
209−500新潟じゃなくても高崎か房総送りでもいいからE233おくれ
>>713 快速・緩行両方に入るかも>E233
E217は中央束線逝きかな。
715 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:10:12 ID:CRtc/sny
酷電壮健更新キターーーーー
205系と211系の転配属詳細が
明らかに!!!!!
オマイラ、驚くなよ!!!!!
夏だなぁ
717 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:15:38 ID:8lfdwgW/
埼京線にE233入れる=保安設備の更新
だと思うけど、今の埼京線にその必要性はあるのかな?
>>717 混雑対策で幅広車を入れる必要性はあるな
東海や西日本も数年で国鉄型を大量淘汰するみたいだし
103系に続いて113・115系が管内から消え去る日も近いな。
東海は早くから全廃へのロードマップを示しているが、
西日本も体質改善車以外を2010年、体質改善車は2015年を目処にしてるらしい。
直流急行型電車が消滅したという実感すら未だないのに・・・
埼京線民としてはE331がいいなぁ
なにはともあれ、E233のフェミ車専用使用はイラネェ
E501三鷹転用
724 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 03:23:03 ID:gQYqxeBc
501を三鷹に持ってきて何に使うんだよ?
とまたまた釣られてみる
各編成にトイレを新設する形式を総武緩行線へ転用するのかw
726 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 03:30:59 ID:UjMWcbXS
E501を直流専用にして地下対応にしたら神
727 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 08:19:33 ID:q58mi5f4
E501は床下機器の関係でトイレ設置ができないだとよ。
728 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 09:00:58 ID:Zif6KGpE
>>717 ATC-6型がそろそろ更新時期だろうから、
山手、京浜が完了したら取り掛かるだろ。
埼京線はD-ATCじゃなくてATS-Pになるかもしれないが。
南武線バージョンではフェミ車なしだろうな。6両で作ったら大顰蹙。
730 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 10:44:20 ID:SF3PZmQj
>728
埼京は両端がPだからD-ATC入れないよね
>>728 仙石線で実験してるD-ATS?の可能性もある
732 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:03:15 ID:+Uh1Z05t
主な転属劇
高タウ211系→千サク、長モト、新ナカ、盛ハヘ
東タチ211系→仙ココ、盛モリ、八ミツ、横クラ
宮ハエ205系→秋アキ、横フナ、千ラシ、宮ウラ
横フナの時点で妄想だな
このスレで論理的に証明された縦貫線に211撤退は必須ということについてくあしく
>>727 川重でE501系改造用トイレユニットあり。
妄想やデマなんかどうでもいいんだよ
なんか川重でE501トイレユニット8個準備中なんて妄想流してる
キチガイがいるようだけど工作してるつもり?
しかも10量編成は二箇所必要なんだから合計12個じゃなきゃおかしいんだけど
G車組み込み前のE231だってE531だって10量編成は二箇所設置だしな
土浦以北だってラッシュはかなり混雑するんだから通りぬけなんて
無理なのは明白
夏だな…
左遷食らい掛けた神が可哀想だょ・・・
>>743 >妄想やデマなんかどうでもいいんだよ
なら2chなんかに来るなよ。おとなしくプレスリリースを待ってろタコ
749 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 17:30:34 ID:uvfaA2dN
総武の209−500全部を京浜東北209の窓未改造編成を全て置き換える
↓
捻出した209を短編成化・車体保全して房総とかに転属
↓
余りは全部廃車
↓
総武には209−500が抜けた分E233導入
(゚Д゚)ウマー
とりあえず来月中にウラ91が離脱なんだからなんか動きあるはずだが…。
あんまり釣られるなよおまいら。
釣られているから宿題も終わらないんだよ。
>>743 確かに基本編成も1箇所なのは腑に落ちないが、
サハを2、3両抜いて8両や7両になる可能性もゼロとは言えないからな
あるいは何らかの事情であと4つを別のメーカに任せてるのかもしれんし
>>750 宮ウラ209-0の窓改造率
F号車:76/78
D号車:76/78
C号車:71/78
妄想すんのは自由だけど、
束は普通に全78本を改造して京浜東北で使い続ける気ですよ
× C号車:71/78
○ C号車:73/78
窓改造ってどんな順番でやってるんだか。大宮方3〜4両だけやってない編成いっぱいみる。
>>754 川重製と東急製とで車体構造が違うのは理由にならないかな?
>>757 真っ昼間に東十条留置中の編成に対して施工してると
このスレのどこかにあった気ガス。
確か窓改造の順番って他のサイトでも取り上げてるとこあるよね。
あそこの車両って保全工事もあって忙しいから留置中にせかせか施工しちゃうんでしょ?
TWR車にも窓改造したの出てきたな・・・
あれは八潮でやってるのかな?
>>758 その理由、正解かもしれんな
基本編成:川重3本東急1本
付属編成:川重2本東急2本
普通に考えると川重製8両と東急製4両にトイレをつけることになる
762 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 00:10:59 ID:Gi4WOa19
>>761 車両構造が従来の車両と違うしメーカによっても違うから
メーカー送りでトイレ取り付け施工するのならついでに
先頭車改造もすればいいのに
欲を言えば故障しがちのジーメンスインバーターを国産のに
換えてほしい
764 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 01:37:10 ID:Cfd10zWA
先頭車改造は最早ついでのレベルじゃない
素人が考えるほど簡単な工事ではない罠。
この形式の場合トイレ付き先頭車の車体を10両作って
サハの車体を載せ変えた方が簡単で安く済みそうだし。。。
767 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 16:00:08 ID:vxd2Siq/
113-3800みたいにしてしまえ
768 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:20:31 ID:hK3DRpX8
>767
それは勘弁だよ
769 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:33:31 ID:lH6kfJXm
じゃあ、池上線の7915で。
話のタネになるかは分からんが…
・E721系
今後、仙台圏の車両の置換用として一部の仕様を変更した車両(0
番代)を投入します…と記述あり。
・E233系
新津車両製作所にてE233系の生産を開始。6/30から板材の切断・曲
げ加工を始め、9月からは車体が生産ラインに流れ、11月初めの第
1号編成完成を目指す。12月下旬から投入予定。…記載内容要約
・E331系
次世代通勤電車の先行車として、E331系一般型直流電車を1編成新
造しました…との記載に留まる。
http://0.nem.jp/99d2d958b915/546an60 身内や知人が居れば社内報見れるかと
771 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 01:10:32 ID:P8TuPuEo
>>770 イモ虫並みの4コマが載っている社内報だよな(w
ところで一部の仕様変更=オールロング?
>>773 とりあえず大型荷物置き場の省略とか
オールロング化もありそうで怖いが
シートピッチを1490mmに戻します。
776 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 10:48:01 ID:4BDge0QA
いg
777だったら房総ローカルの211投入は一時的で205投入
778 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 11:19:18 ID:Q1otSokT
仙台のラッシュはすごいが、455をE721で置き換えるんだから
ボックスはつけてほしいね
仮に東北線用のE721系がオールロングになるのなら701系に準じた窓割にしてほしい。
780 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 11:59:04 ID:Q1otSokT
でも、2007年3月のアスベスト車 全廃車公約はもう間に合わないね
781 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 12:25:00 ID:1SbI1bp3
E233は試運転する時間あるのか?
>>781 いくらE231系で試運転をやってるとはいえ、確かに投入が間際すぎる感がある
投入予定の青梅線とかにはE231系は入ってないしね
E531系は営業開始4ヵ月前ぐらいから試運転してたのになぁ
>>781 新津の前に東急と川重で作っていると思われ
今年の大井公開はまたサプライズ情報は出てくるんだろうか。
来週土曜だよね?
今はもう消されてるけど、
>>703の上って川重で作られてる233の前面じゃなかったっけ?
社内報にある「第1号編成」とは「新津製E233の…」というニュアンス
なら第1編成〜は東急or川重等で9月頃には落成の流れかも。
前面画像再うpキボン
全然詳しくないんだが、
アスベスト吹き付けてある車両って、どれなんだ?
485の一部がそうだとは、どっかで見た気がするが、
キハ58とかか?
32 名前:名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:49:20 ID:9h24PVxk
束の石綿使用車輛、総数456輛。
このうち、断熱材等として大量に使用されている133輛については
一部を除き、予定を前倒しして来年度までに廃車の方針。
(8/5 日経)
・・・455/457系とキハ58系あたり?
>>789 一部を除きって言ってるから半数近く残っても言い逃れで切るわけかw
一両でも廃車にすれば良いわけだw
>>789 サンキュー
新潟にいる115の0番台とかも可能性あるよね
だとしたらついに新潟にも新型車両が・・・
211系?
E127に続く新潟の新車…
その名は205系3200番台!
>>782 あと、五日市線、八高線、さらには富士急にも貸し出さないとならない。
これらの路線は付属編成のみだから、まずは10連運用のみに入りそうだが。
E501、水戸線で使うなら5連はそのままでいいとして・・・
10連どうするんだ?先頭改造・・・まさかしないよなぁ・・・
>>794 房総に205入れたら211が新潟・中央束線逝きってありえないことはないと思うけど。
800だったら房総は205でいっぱいに
211とか205は制御的には山間部はかわいそう。
>>798 サハは全部アボーンして4両と8両にしたりして
>>802 水戸線って8両編成入れないんじゃないか?
サハを全部廃車したら4両と6両だろ?
そんな無意味なことするわけないが
>>798 >>802-804 予備車を1本確保すれば運用に充当できるのは3本しかなくなるから、
水戸に7時台後半〜8時台に着く常磐線の上りに充当すればいいんでないかい?
E531系の基本編成が高萩以北へ入らないのが確定していて、いわきからの
上野行きは途中で系統分割されるのがほぼ確定だから、朝の上りは
水戸止まりが増えそうだし
ピクトリアルにE501系は信頼性向上のために付属編成のVVVFを交換するって出てた
>>807 だとしたら基本は変えないのか、はたまたあぼーん?
信頼性もなにもそんなに故障多いの?それとも保守の都合?後者なら531に合わせるのかな
基本編成は10両編成のままなので
2Mカットして運転しても大丈夫だから交換しない、という解釈も可能だな。
交通新聞の記事が読みたいところだ……。
交通新聞…近所の図書館にすらないから困る…。
812 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:42:25 ID:TGbGKmeW
>>812 モノの出来云々ではなく、以後のメンテナンスケアーが話にならない。
不都合と聞けば保守契約内容云々言う前に飛んでくる日本のメーカの
方がいいに決まってるわな(それが良いことなのかは別問題として)
815 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:43:30 ID:XK9kXnOD
>>794 211系1000/3000なら最初から寒地向けとして製造されたわけだから
改造せずに新潟へ持って行けるんでは?
先頭がクモハだから最短3連が組成できるし。
てかそのためにわざわざクモハにしたんじゃなかったっけ?
>>815 211-1000/3000は高崎のもの。高崎ローカルに残る115の置き換えが最優先。
しかも新車投入は特急→ローカル列車の流れが一般的。
それでも余った分は、特急の新車置き換えが完了した中央東線方面へ行くような気がする。
何度も言うが、新潟は485の置き換えが先。ローカル列車は状態のよい115で十分にしのげる。
置き換えは特急が先、の論理では秋田青森地区と東海道線神奈川地区が説明できんぞ。
当の新潟地区だってE127系という新車が既に入っているわけで、
そのへんの法則性は無いと見なした方が実態に合ってる。
ただ、211系を真っ先に充当するのは高崎管内だろう、という読みには同意。
818 :
815:2006/08/19(土) 10:26:52 ID:XK9kXnOD
>>816 アスベスト対策は待ったなしだ。
新潟115系0番台車などのアスベスト車は早急に廃車する必要がある。
こういう特殊事情なんだから、
アスベスト以外の車両更新を止めてでも、
アスベスト対策を先にするんじゃないの?
もし新潟の485系にもアスベスト対象車があるなら、
それの廃車も「同時に」進める必要がある。
115系0の話だが、
高崎が「211系1000/3000が手放せない」
ということであれば、
他の車両を持ってくる(車両の耐寒耐雪改造(高額!)の必要あり)か、
車両を新製するしかない。
あるいは高崎の115系1000を持ってくることは可能かな?
これなら改造不要。
高崎の115系のほうが、アスベスト115系よりずっとマシ
高崎管内は211の置き換えが終わったら余った115系を廃車にせずに新潟に持って行け
ところで115系1000番台のクロスシートだが、きれいでいいんだが頭の部分が妙に出っ張ってて硬くて嫌じゃないか?
>>818 115系にアスベスト車などありませんが
821 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:48:00 ID:pNBbn7OJ
115系はバッデスト。
822 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:58:18 ID:XK9kXnOD
>>820 本当にそうなのか?
まず、アスベスト対象車がどれなのか、
はっきりさせることが先だな。
>>822 それすら知らないで知ったかこいてんのかよ
113系でもサロ以外アスベスト車ではありませんが
昭和49年以前製造の優等車(113のロザと急行型・特急型)がアスベスト使用と判断していいのかな?
んで、更新工事などで除去されたのもあると。
新潟の115-0、かなり痛んでるように見えたよ(特に内装更新してない大多数の車輌)
前にこのスレにも書かれていたけど昭和39年製の車輌いるし
新潟485をE257に置き換え・・・は無理か。
耐寒耐雪じゃないしな
メルツェデスベンツは最終テストを日本の一般道で行うくらいだしね
とくに電装・エアコンの耐久テストにはもってこいらしい
>>825 ヒント:AC/DC
>>828 同じように海外のメーカー(シーメンス、GECアルストムなど)がし尺総研に依頼して試験させてもらえればいいのにね。
831 :
名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:02:48 ID:Vu5supdG
>>822 アスベスト使用車を調べて出直せシッタカが
>>833 キハ40系はアスベスト使ってて58、28は使ってないんだな。
40は束も大量に保有してるが、
>>789の133両にはあたらないんだろうな。
と思ったら、
>>833は程度が軽い石綿含有部品使用車で、
>>834が程度が重い吹き付け石綿使用車なのか。
>833
103-1500が対象ということは、同系車体の201/203もアヤシイ?
>>837 束の201は廃車が近いから問題無かろう。
>>825 E257は耐寒耐雪じゃないんですか、そうですかwwww
それじゃ、冬場のあずさ号は大糸線内で故障しまくり。
840 :
名無し野電車区:2006/08/20(日) 08:48:25 ID:hHZ6iBR4
>>839 旧スーパーがっかりの惨状を見れば完全じゃないことは明らかだろ。
841 :
名無し野電車区:2006/08/20(日) 09:05:20 ID:usUc/Lc/
東武8000系もありそう
って言うことは、アスベスト吹き付けで、
交換対象なのは、
キハ58、28、455/457、485の一部って事でOK?
だとすると、気動車と455/457は交換が今までの情報で確実だから、
あと、485の交換の話が出てくるって事か。
183系の一部もな
845 :
名無し野電車区:2006/08/21(月) 10:25:30 ID:HAWzmqvo
183系の一部 東はすでに183のアスベスト車全廃のはず
846 :
名無し野電車区:2006/08/21(月) 10:38:42 ID:HAWzmqvo
ところで、高崎線等の211系の編成の組み方が
5+G2+3という滅茶苦茶の編成の組み方をなぜしているのか分かったよ・・
転属する時、すぐにできるからなんだよね・・(特に3両
何を今更、まあああするしかなかったしあれが後々楽だから一石二鳥なんだポ。
848 :
名無し野電車区:2006/08/21(月) 11:13:46 ID:HAWzmqvo
>>847 G車を4両目+5両目にしなきゃならないから、それで組んだんだと思ったんだよね
849 :
名無し野電車区:2006/08/21(月) 13:24:21 ID:BBs0YD1K
>>846 転属云々以前の問題として、高崎の211系の動力車は全て
「モハ+クモハ」のユニットだから、そういう編成以外組みようがない。
>>849 東海道線の増結5両にクモハ+モハの編成もっていって、変わりにモハ+モハを高崎につれてくることはできなかったの?
>>851 できたらとっくにやってる罠。東海道線用の211系は耐寒・耐雪仕様じゃねーよ。
しかも「先頭車+中間車」と「中間車+中間車」を交換して編成組み換えはどうやるつもりなんだ?
少しは自分で調べろっての。
ガキはオモチャの電車レベルでしか考えられないんだから仕方ない
夏休みだし
855 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:07:08 ID:t4Uerb2c
だいぶ前だったが、このスレの過去スレにアスベスト対象車両の
一覧が載っていた気がするが…
あんまり数がなかったような…
856 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:13:57 ID:1F8wU6h3
少なくとも3000番台にはなかったはず。
高崎の211系でG車と組んだ3連は幕張へ転属しないで通称高崎ローカル特に上越線と吾妻線で使用される。
859 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 02:17:58 ID:t4Uerb2c
103とか201のリニュ見てると技術力が無いとは思えないが。
863 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 11:40:26 ID:mDYY/vzV
東急車輌スレに(・∀・)イイ!書き込みがあったよ
300 名前: 名無し野電車区 Mail: 投稿日: 06/08/21(月) 22:39:51 ID: fn9VKFCf
本日、東急青葉台BE主催の東急車輛見学「電車ができるまで」に参加してまいりました。
そこでの車両の現状を・・・
E531・・・グリーン車大量製作中
E991・・・放置プレイ
E231・・・総武線用0番台製作中
E721・・・大量製作中
E233・・・側面の帯張り完了・ドアの窓が角ばっている・つり革はE531と同様の物・前面の形状はE531と多少異なる・9月中出場・2,3年間増備の予定
東急5064F・・・通電試験・通特 日吉表示
東急5065F・・・運転台回り工事中
東急5084F・・・製作中
京急1000・・・製作中
西武9000・・・VVVF化改造中
市営3000・・・今夜陸送
以上
863が見つけた東急車輛の情報はホント?
E233楽しみだなー
865 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 14:26:18 ID:TMNgkTwV
となると、いつごろから東急車輛の外側に出てくるんだろうな?
>>859 くろしお用には手をつけず、やくも用だけ改修するということは、
何か意味ありな改造だな。
予備車を共通化するわけでもなく。
485-3000のようなサプライズ?藻蟻?
E991ってまだあったのか。
とっくに解体されてたと思った。
これから燃料電池試験するんだよ
868 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:16:52 ID:LhYqqqbQ
866はAC@Trainと勘違いしている
869 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:18:54 ID:TMNgkTwV
try-zとかもしれんぞ
870 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:22:08 ID:o63Q9SqX
緊急事態発生 名鉄の逆襲!!
名古屋鉄道は、〇六年度から二〇一〇年度までの五年間に、新型鉄道車両を
三百両以上集中投入する方針を固めた。過去五年間(〇一年度―〇五年度)の
新規導入車両合計(百十四両)に比べ、三倍弱に相当する。
投資総額は三百億円から四百億円にのぼる見通し。老朽化した車両の更新を
大規模かつスピーディーに行うことで、エネルギー効率や快適性の一段の向上を図る。
JR東海も在来線の通勤車両の大量更新を計画しており、車両本体の快適性に加え、
ダイヤの利便性向上などで競争力を高める。
http://www.chukei-news.co.jp/
スレ違い
872 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:29:12 ID:CcmBJJ/G
E233のほうが総武増備のE231より、先に出てくる事もありうる?
873 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:36:50 ID:ItG+maQP
それより721だ。
川重の第一陣だけで30ユニット、それに東急もとなれば
仙台圏の鋼製車が壊滅するようなインパクトが。
その玉突きで、455/457系アボーンなんだろ。
>>873 インパクトがいうか、E721製造決定の時点でもうそういわれてた。
しかし、東急では一体何両製造してるのだろうか。
ん?721どのくらい作るのか良くわからんが、
417もサヨウナラなのか?
その勢いで長野・新潟の115も置き換えて下さい・・・
>>876 サヨウナラだとは思うが、45x系列全部あぼーんした後ではないかと。
古いといっても経年が全然違うし、
ハードな使われ方してないから傷みも少ない。
879 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:26:41 ID:4spskEGX
ロングかクロスか気になる
880 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:09:36 ID:ItG+maQP
ムダの局地たる417を置いておくことはしないだろ。
重いわ交直流だわ本数少ないのに他系列と交運用できないわ。
717は機械が古すぎ。455もろとも斉置き換えによる抜本的な効率化を
図るようになると思うが。
881 :
名無しの電車区:2006/08/22(火) 22:27:48 ID:GhlAYdxw
719系のあのクロスは普通のセミクロスかロングどっちか
に改修して欲しいなぁ。中途半端で個人的にイヤ。
>>877 長野と新潟はE127の進化系かな?
中央東線の115と同時に置き換えそう。
>>881 嫌なら2人掛けクロスに座らなきゃいいだけだろ?
むしろ既存のセミクロス車を719同様の集団見合い配置にしてもらいたい。
・・・ピッチの関係でおいそれとはできないだろーけど。
2人掛けは前の座席の圧迫感さえなければ秀逸だと思う
701が同一のクロスになる分にはそんな贅沢言わないが
>>882 中央東線は115系1000番台の座席配置が理想的(ロングシートが多めで混雑にも対応できるが、クロスもちゃんと有る…)なんだけどなぁ。
もし新車入れるなら座席レイアウトは踏襲して欲しいよ。
887 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:35:56 ID:TMNgkTwV
むごい特急誘導のために、ロングシートになるんじゃ舞いか?それこそ。
特急誘導が日本一酷い常磐線でもクロスは残ったからそれは無いだろう。
889 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:40:06 ID:1F8wU6h3
中央線特急は割と恒常的に混んでるから、
特急誘導をするためには、受け皿として特急を今以上に増やす必要が出てくる。
東京−立川のダイヤ見る限り、どう考えても誘導は無理だろう。
束もそこまでアホではないと思われ。
891 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:48:37 ID:+xQM14Zv
いちばん醜い座席配置は、大糸線のE217系のタイプだと思う。ボックスの反対側がロングて…
窓の方から振り返ったら他人がこっち見てるなんて、団体でも使いたくないだろw
スマソ、E127系だった。数字の並び間違えたorz
>>891 DC220-200番台は転クロ+ロングでその配置に
894 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:55:26 ID:TMNgkTwV
>>888-890 TXの様な競合路線が中央東線にあるわけではないからなあ。
距離を考えてもバス路線は長距離ばかりで、特急の割引によって対応するだろうし。
むしろ、特急を増発する方向で対応するんじゃ舞か?
E233による混雑緩和や、ダイヤ上の制約の解消によって。
新宿駅のホームにも余裕ができることだし。
>>891 それ以前に登場したDC1000もその配置に
>>894 あと相模湖以西の待避可能駅はことごとく2面3線
特に大月や甲府はやりくりが苦しい
足が遅い貨物列車も多く走っている
>>894 立川から東に余裕ができれば、快速を少しでも増やしたいってのが本音だろうと思うよ。
山手他各線のように6扉が導入できない、
常磐のように増結もできない、という悪条件で、輸送量は多い路線のわけで。
899 :
名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:05:19 ID:TMNgkTwV
この際自由席を中心に、ダブルデッカーの導入を検討してもよいと思うが。
荷物スペースの問題も自分の座席下に置く事で解決できるんじゃないか?
荷物を全て座席下に置くのは不可能だし、足が伸ばせないと苦痛
>>898 特急やライナーのほうが旨味があるでしょ。
JRにとっては。
>>900 泊まりがけの行楽や山歩きの客も多い路線だからな
むしろ常磐線の特急なんかの方が検討の余地がありそうだ
233の大月直通は仕方ないとして、イケてない新車が来るくらいなら115のままでいいと思ってしまう…
>中央東線
いっそ倒壊に移管して313系など…
905 :
名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:20:14 ID:oCCPaZ1u
東急で造ってるE721らしき物ってSAT721かもしれないしない??
大宮で房総向け211の工事進んでいるね。
>>906 転用準備してるのA43以外にもあるん?
中央特快を増やすんじゃないか<空いた分のスジ
京王対策として必要かと
でもそしたらバスがすべて
→京八→JR→回送→京八→JR→
になりかねないが
中央東は115座席配置の中央転換クロス、車体はE521ベースの標準床高さ。
まぁ現実は、同じ座席配置だと思うけど。
>>905 SAT721は、川重での製造。
スレの上のほうに、中の人のバレあり。
E721系が川重で30編成+東急で大量製作中となれば、
仙台の国鉄車は、簡単に淘汰されてしまうな。
常磐線の運用移管で、すでに455系24両+717系3両が廃車決定だから、
全147両の内、27両が余剰廃車、60両が川重製造分で置き換え。
残り60両の運命は、東急で製作されてる車両数次第か。
>>910 しかも、各系列毎に予備を用意しないで良くなる上、回しも変わるだろうから
新車は150両もなくとも、減車を伴わず総置き換えが可能かと。
>>908 まずは中央特快のパターンダイヤ化かな。
いずれにせよ、すべてE233になった時に大きく変わる可能性がある。
913 :
名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:07:16 ID:bj4KJ0tw
>>912 まあ、若干だが特急もスピードうpするんだろうな。
せっかくの新車、その性能も経済性も遺憾なく発揮させてあげたいところだが、
如何せん蛆並がネックで中途半端か…orz
遅れ回復運転で本領発揮できるって
西八王子〜高尾なら130キロ出せる
916 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:12:32 ID:XUAlkFba
。・゚・(ノД`)・゚・。
>914
経済性や性能は高速巡航よりも加減速で発揮されるわけだが
蛆並塵乙。
>>910 >>254ですね。ありがとうございます。
でも変更でもあったのかな。今度9/21だかに川重を出場するE721系は5編成とかいうし、
500番台3編成、0番台2編成ってところだろうか。
しかし0番台はどれだけあるんだか。川重で30、東急で大量、
>>330を信じれば土崎と郡山でも製造か?
920 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 13:42:48 ID:g/eJrnu1
本物もこんな劣化してるのか?
これに繋がってる63にヌルポとガッが描かれてたな
>>919 500番台2編成、SAT3編成と思われ
924 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:44:50 ID:g/eJrnu1
koeeeeeeeeeeeee!
>>924 わくわくドリームの583系以来の精神的ブラクラw
>>926 583といえば、秋田車がついに入場した。しかも9両で!
気になるのは、入ったのがPC準備室って所だが・・・
>>895 IGRや田沢湖線の701系もクロス=ロングだな。
起源をたどれば大阪市交バスらしいが。
929 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 14:02:59 ID:xxlNA2jh
233系は八王子以西R400を90キロで走れるのだが
営業サイドが待ったをかけたらしい。
209系列の窓改造なんだけど・・・
1.京浜の209、先頭車で改造窓が右2つ([ ] [ |−] [ |−] →乗務員室)になっているのがいない?
2.TWR車の窓改造ってJRと違って片面1枚だけ?
933 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:16:43 ID:xxlNA2jh
振り子か車体傾斜にすればいいのに
>>930 朝の東西線化するな。
年に数度は、将棋倒しを経験できる。
209の窓改造、もう見慣れたが、
やっぱりかっこ悪いよ。
いっそ63みたいな三段窓に
>>936 原点回帰じゃんかw
桜木町事故の教訓が活かされねーよw
939 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:42:14 ID:xxlNA2jh
940 :
名無し野電車区:
>>927 ということは、まだまだ使うってことか…583は。
せめてあの車体外観くらい何とかしてくれればいいんだが…
ま、まさか整備レベルA、B、Cとかランクを決めておいて、
使用頻度や重要度によって格差をつけている?