西武新宿線 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武新宿線系統(新宿線・拝島線・多摩湖線・国分寺線・西武園線・安比奈線・多摩川線)をまた〜り語らう。

前スレ:西武新宿線 Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144979195/l50


関連スレは>>2-10辺りに。
2名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:29:08 ID:Cc3/QPu0
関連スレ

【西武鉄道】っどうよ?<81>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141819073/
西武池袋線 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143368050/
西武3ドア車総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132831945/
西武4ドア車総合スレ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137309411/ 
西武ダイヤ改正を検討する【2次案ダイヤ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144338091/
3名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:29:16 ID:/10+p7A1
運転再開したよー!この時間の事故はヤダね。。。
4名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:29:20 ID:Xsr/z79M
1時間11分遅れで自転車なみの速度
小江戸39号
5名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:31:28 ID:Cc3/QPu0
関連スレ【訂正】

【西武鉄道】ってどうよ?<83>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147878694/l50
西武池袋線 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146914860/l50
西武3ドア車総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132831945/
西武4ドア車総合スレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147523733/l50
西武ダイヤ改正を検討する【2次案ダイヤ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144338091/
西武多摩川線について語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149254933/l50
6小江戸39:2006/06/03(土) 22:32:44 ID:Xsr/z79M
いきなり猛烈に加減速を繰り返した…
7名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:33:36 ID:SRvCkjwd
>>1


事故の踏切に戻ったけど人が増えてきた
8名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:34:47 ID:Cc3/QPu0
西武鉄道 運行状況

2006/06/03 22:34:20 表示

新宿線、田無〜花小金井駅間で自動車と接触した影響で新宿に遅れがでています。お急ぎのところ大変ご迷惑をお掛けいたします。 
9名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:39:04 ID:lkp4C0rd
事故にあった電車に乗ってた者だが、6107Fは花小金井で客を降ろして
玉川上水か南入曽のどっちへ逝ったんだろう?
多分ブレーキ系統を破損したかもね。
そんなわけで池から20000系10コテ1本貸してくらさい。
10名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:44:10 ID:+v5aAdp8
20008
11名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:47:01 ID:SRvCkjwd
マンション二階から見ると現場がよくわかる。人がゴミのようだ
12名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:48:46 ID:Xsr/z79M
小江戸39号所沢1時間15遅れで到着
車体の行き先表示は回送
13名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:48:57 ID:lkp4C0rd
本スレより…

325 :名無し野電車区 :2006/06/03(土) 22:44:42 ID:Yra5EC4O
もう画像が貼られている、車側は大破状態だ
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200606032236418f17d.jpg

吹っ飛ばされた勢いで柵までぶち壊して車ペチャンコ。
(((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
14名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:51:11 ID:Cc3/QPu0
>>12
乙!
上り特急は本川越22時発でおしまいだからね。

駅員にキレてる香具師とかいそうだな(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
15名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:55:24 ID:Xsr/z79M
>>14
秩父線最終は延長するらしいよ
16名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:56:59 ID:Cc3/QPu0
>>15
情報d

しかし、最近はシク線で事故が多いな・・・
沿線に塩をまいたほうがいい?
17名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:59:05 ID:LmR2teDi
新宿線 鉄の掟
犬と遊歩人は入るべからず。

その他掟
総合スレのルールを持ち込むな
オタ臭い話は総合スレでやれ
痴女にあったら泣き寝入りせずにここで報告を
串団子は控えめに
新宿駅に乗り入れした奴は神
18東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/03(土) 22:59:24 ID:lBMlLzeQ
とりあえずギリギリ間に合った>>1に敬礼!
19名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:00:26 ID:cjRaqWjL
こういう時に駅員に絡む香具師はなんなんだよ…。。。
アホか?
201:2006/06/03(土) 23:05:51 ID:Cc3/QPu0
>>19
確かにそうなんだが、心理としては誰かに絡んで文句垂れて鬱憤を晴らしたいんだろうな。

それならDQN自動車の香具師に言えと小一・・・(ry
21名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:06:20 ID:Xsr/z79M
>>16
事故の後は遊歩まで来ちゃってるし、
ここのスレにも塩まいて
22名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:07:26 ID:+v5aAdp8
事故で切れる奴は相当DQNだな。いやニート以下だよ。
二次災害の恐れもあるんだよ。自分がこれに巻き込まれたらどうするんだ
23名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:11:45 ID:yqFZqVgk
落ち度が無い人に向かってキレルって本当に

梨婦人だ
24名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:26:33 ID:NBryNAkW
怒鳴って電車が動くんだったら、幾らでも怒鳴るけどな。

今日も、高田馬場で、メガネにオールバックのジジィが駅員を怒鳴っていた。
このジジィ、若い連れに先生と呼ばれていたから、どうやら学校の先生らしかった。
25名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:30:30 ID:cjRaqWjL
携帯で顔写真撮ってry(#゜д゜)
ホント目障りだわ。

>>24
「 反 面 教 師 」という意味ではまさに大先生でつな、わはは。
261:2006/06/03(土) 23:31:25 ID:Cc3/QPu0
>>22
ニートは赤の他人には直接的な迷惑かけないだろ?
迷惑をかけるとしたら本人の親や自分自身、強いて言うなら社会全体。
でも、全く無関係の赤の他人に迷惑はかけない。
しかし、防ぎようがない事故や天災で駅員にキレる香具師は駅員に直接迷惑かけて不快にしてる。
どう考えてもニート以下w

>>24
同意。
怒鳴ったところでどうにもならんのに・・・とな。
「センセイ」は、ガッコ、弁護士、議員、医者・・・
いろいろとあるが「センセイ」といわれて天狗になってるような香具師はろくでもない香具師がいるからな。
27名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:38:55 ID:pGP0TDFv
【ローカルルール】
・新スレは950以降で空気を読んで立てる (早すぎず遅すぎず)
>>1には前スレとローカルルールのみ書いて>>2-10で過去スレ一覧、駅名の当て字表記
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・2chブラウザ使用推奨。 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・忘れちゃいけない、タイトルの<>内の番号は全角!
・「それがモナー」とZ武「ああああああ〜ッ!!」以外のAA及び6000系や20000系のAAも禁止
・「しいなんは〜」「しいなっは〜」「上水すずめの姉妹を紹介汁」「んなこと勝手に決めるな!」は厳禁
・爆乳ねーたんを目撃したらすぐに報告する!!!
・NRA(ニューレッドアロー)はNREと表記すること(藁
・2000系の池袋方の2連を目撃、または国分寺線で2000系の2連+4連を目撃したら、直ぐに報告する
 →2000系スレ推奨
・950を越えたらコテハンとの馴れ合い及び停車駅議論串団子も解禁
28名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:39:06 ID:+v5aAdp8
僕の先生はフィーバー
29名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:39:55 ID:cjRaqWjL

3日午後8時45分ごろ、東京都西東京市芝久保町1の西武新宿線田無―花小金井駅間で、遮断機が降りた踏切内に進入した乗用車が、
西武新宿発本川越行き急行電車(10両編成)と衝突した。
車は約10メートル跳ね飛ばされて大破し、乗っていた50歳代の男性が一時閉じ込められ、搬送先の病院で死亡が確認された。
電車の乗客にけがはなかった。

警視庁田無署などによると、電車の運転士は進入に気づいてブレーキをかけたが間に合わなかった。
西武鉄道によると、約1時間10分後に運転を再開したが、車両前部が破損したため、1000人以上の乗客全員を花小金井駅で降ろした。

この事故により、約2万3000人に影響が出た。

(2006年6月3日23時30分 読売新聞)

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060603i414.htm
30名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:41:23 ID:pGP0TDFv
【駅名の当て字表記】
・「西武」は「性撫」または「性部」と表記する
・「秩父」は「乳撫」または「乳部」と表記する
・「石神井」は「釈自慰」と表記する
・「萩山」は「荻山」と表記する
・「井荻」は「井萩」と表記する
・「椎名町」は「推名町」「聖地」と表記する
・「豊島園」は「年増園」と表記する
・「飯能」は「反応」または「半農」と表記する
・「東飯能」は「束反応」または「束半農」と表記する
・「小江戸」は「肥土」と表記する
・「入間市」は「人間市」と表記する
・「中井」は「中#」または「中丼」と表記する
・「狭山」は「挟山」と表記する
・「清瀬」は「清頼」と表記する
・「秋津」は「安芸津」または「飽津」と表記する
・「保谷」は「イ呆谷」と表記する
31名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:47:26 ID:eEZRU/AW
んなこと勝手に決めるな!
32名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:50:48 ID:TNgQhJ0R BE:17602122-
【その他の当て字表記】
・「池袋線」は「イケ線」と表記する
・「新宿線」は「シン線」または「シク線」と表記する
33名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:52:58 ID:cjRaqWjL
>>30-31
定番乙!

>>32
それ電略じゃん。
34東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/04(日) 00:05:16 ID:ajXk8ops
>>33
> それ電略じゃん。

西武で電略って存在したのか・・・

イケとシクは明らかに旧国鉄の電略ではあるが。
35名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:08:15 ID:BVphn5yU
>>24
それって平日連夜酔った振りして駅員に絡んでるDQN爺と同一人物?
36名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:14:02 ID:g1wpCf8G
西武新宿線踏切で電車と衝突・大破した乗用車(うしろの特急電車は事故とは無関係)
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20060604000713650L0.jpg
37名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:30:52 ID:uPoeo+tO
拝島は排邪魔とか?
38名無し野電車区 :2006/06/04(日) 00:36:35 ID:CHnsf2Wv
>>37
廃人島(はいじんじま)
漏れの高校の鉄道部では、伝統的に言い習わせている
39名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:41:00 ID:AeZQyyR+
俺田無住人だけど、こんな事故あったなんて知らなかったよ
ちょっと今からデジカメ持って見て来る
40名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:44:40 ID:AeZQyyR+
てか一丁目の踏み切りってどこだよ
病院のトコか マックスバリューの近くの奴か
もう寝るよ おまいらのバーカ
41名無し野電車区:2006/06/04(日) 01:09:54 ID:8NMWL3dv
こんな事故が起きたら高架化地下化を推進しろと声が上がるものだが
42名無し野電車区:2006/06/04(日) 01:12:29 ID:KUfV+bQD
>>41
すぐには対応できないから当面は減速・減便して
各駅停車主体の運転にすればいいんじゃね。
43名無し野電車区:2006/06/04(日) 01:30:30 ID:NPSSPXw8
出た出た>>42みたいな馬鹿なこと言うやつが
4442:2006/06/04(日) 01:32:25 ID:KUfV+bQD
ありがと。たまにはネタ提供しないとね。
45名無し野電車区:2006/06/04(日) 01:52:37 ID:gcT7sW65
>>42 今だって充分、急行とは名ばかりの各停なみのスピード
なんですけど?
46名無し野電車区:2006/06/04(日) 02:01:28 ID:g1wpCf8G
>>40

起きてるか? マックスバリュのところだよ。

にしても、すごい野次馬の数。

西武新宿線で踏切事故 車を運転の57歳男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060603/20060603-00000028-ann-soci.html

東京・西東京市で西武新宿線の急行電車が乗用車と衝突 乗用車の男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060604/20060604-00000183-fnn-soci.html
47名無し野電車区:2006/06/04(日) 02:10:32 ID:Qmgftfvo
>>45
郊外に出ると急に元気になるぞ
48西武鉄道電車区:2006/06/04(日) 02:24:52 ID:WxOBpMKi
49名無し野電車区:2006/06/04(日) 04:15:46 ID:l0KKbrnR
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060603i414.htm?from=main4
だと特急車が写ってるけど、これじゃないよね?
50名無し野電車区:2006/06/04(日) 04:47:49 ID:50qWHMEv
>>49
関係ないって。少しは上のレス嫁。
当該は6107Fらしい。
まぁどうせそのうち池(ry
51名無し野電車区:2006/06/04(日) 08:41:42 ID:EUk+E8lP
今日の臨時急行は、今どこ?
52名無し野電車区:2006/06/04(日) 09:33:33 ID:Lq1nKFGt
>>51
上石神井
車両は20003
53名無し野電車区:2006/06/04(日) 09:52:17 ID:Uw2TUn6Y
さっき見てきた、
あわや電柱激突寸前のよう。
障害物感知装置と電柱の間くぐりぬけたもか?
まだ薬のにおいしていたよ。
54名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:17:12 ID:Tk3MdJvs
前のスレの23:12馬場発急行新所沢行は、
8両の2万ばかりです。
2万投入前は、3千ばかりでしたが。

尚、その次の新宿2番発車の本川越行きは、6千ばかり。
ただ、昨日事故った6007Fもよく入ってたので、月曜日は注目かと。
55名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:30:40 ID:2ib2henm
列番 ←新宿側
2631 2419F2021F
5324 2413F2033F
ですたよ
5655:2006/06/04(日) 10:31:57 ID:2ib2henm
さげわすれた
57名無し野電車区:2006/06/04(日) 13:31:09 ID:cnX3Us++
>54
前スレで月曜日確認してくると言った者ですが、やはりそうですよね。
58名無し野電車区:2006/06/04(日) 14:17:11 ID:lpp0ERPX
59名無し野電車区:2006/06/04(日) 14:42:17 ID:ias/B88U
>>54
そりゃ休日ダイヤだろ。
平日は2000系の8+2
60名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:10:39 ID:jPj5q0im
いちいちネット上で論議する以前に自分自身の目で確かめて来いよ。
夜遅いとか言うかったるい言い訳は無用だぞ。
61名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:30:31 ID:cnX3Us++
だから明日確かめてきます。自分の記憶では間違いなく、8両でしたが。前スレのタコ発言者も是非明日確認おねがいします。万が一8両だったら…
62名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:39:22 ID:fyPYxaqF
6007F離脱の影響はどう出るのか?
明日の本川越発始発準急が3ドア10両だったりしてw
63名無し野電車区:2006/06/04(日) 20:35:32 ID:8GB6lJRj
>>62
>>52の20103Fがそのまま貸し出し、ってことになったりして。
64名無し野電車区:2006/06/04(日) 22:22:05 ID:VAB+s3QH
>>61
確認の必要なし。
毎晩その電車に俺は乗っている。
西武新宿23:08発だろ。鷺ノ宮で小江戸に抜かれるヤツ。
8両で間違いなし。
65東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/04(日) 22:22:23 ID:ajXk8ops
>>59
馬場23:12発って2837レだと思うのだが、
これって8両運用じゃないの?

(前略)新宿21:03〜5833レ〜南入曽22:10/22:17〜4830レ〜新宿23:04/23:08〜2837レ〜南入曽23:58△
66名無し野電車区:2006/06/04(日) 22:28:40 ID:gTmAg+nj
>>62
多摩湖線ワンマン車の火吹いちゃった1257Fのように修繕のついでにやっちゃうってカンジだったりして。
改造し終わった後もすぐには池袋線に行かないのかな。
67名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:58:20 ID:nAfINp9Y
>>62
このレス、意固地になってわざとやってるようにしか思えんなw
68名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:16:28 ID:MIJX/yv0
今日の朝10時前くらいに鷺ノ宮で上り急行20101F?(←床の色が違う車両)
の車両点検実施。危うく大学の試験に間に合わないかと思った…
69名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:44:16 ID:Yvjzp4aC
この時期に大学の試験とな
70名無し野電車区:2006/06/05(月) 17:45:54 ID:LpGkLdDQ
朝の準急・西武新宿行き、いつもなら6000系なのだが
今日は3000系だった。
7168:2006/06/05(月) 18:47:02 ID:MIJX/yv0
>>69
いや、入試じゃなくて定期試験だよ。どうでもいいことだけど。
日立つながりでタイムリーな話題を発見しますた↓
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/elv/jp/nf/folder_e/f_nf_e.html#public04
72名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:22:24 ID:CIXhgPaW
>>68
数分の車内点検で遅れてしまうような時間の持ち方するなよ・・・
もっと余裕を持っていけ
73名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:46:17 ID:t/2fNQLY
23時過ぎの新所沢急行が話題になってるが、今は知らんが去年くらいまではたしかに2000の8+2だったな。
>>54の言う「以前は3000」←これだけはまず無い。
74名無し野電車区:2006/06/05(月) 20:35:25 ID:BG+EpaFT
  西武新宿    上石神井    田無     所沢    本川越
    ┝━━━━━━┿ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
                  ☝ฺ
            (´・ω・`)ノ 今 コノヘンやがな
.            ノ/  /
            ノ ̄ゝ
75名無し野電車区:2006/06/05(月) 22:21:45 ID:R0Zn/7O3
新所沢22:21発準急西武新宿は、20055です。
折り返し急行新所沢になるのは、8両が正解です。
76名無し野電車区:2006/06/05(月) 22:51:26 ID:0n1CvsfD
西武新宿23:08急行シントコは8両です。現在表示を確認しました@西武新宿
さて、タコ発言者はどう出てきますかね。
77名無し野電車区:2006/06/05(月) 22:52:55 ID:RU+MCkku
川越のあたりは単線だけど、新宿近辺は複線ですか?
78名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:19:16 ID:t/2fNQLY
>>76
「タコって言ったのは8っていう意味だったのにシャレが通じないね」
と予想してみる。
79名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:41:39 ID:0n1CvsfD
なるほど
80名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:49:38 ID:D+t5gMwg
>>75-76
調査乙
81名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:09:12 ID:VK2JtqSJ
質問させてください。
新所、朝6:40頃に4番ホームに入ってくる
4両の回送って何処に行くのですか?
82名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:03:24 ID:mGLnoGKE
>>71
いや定期試験なのは分かるけど、6月にやるのは珍しいと思ってさ。
国内の大学なら、前期試験は夏休み前後じゃない。
83名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:00:02 ID:KeTyGn7a
>>82
定期試験ではなく、講師が講義内でやる中間試験では?
84東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/06(火) 12:07:52 ID:xovUeNub
>>81
東村山ぢゃないかと…
85名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:41:13 ID:cHPP74+2
2033F単独6両普通運用
8671:2006/06/06(火) 15:36:53 ID:akRrW1Tc
>>82
83さんの言うとおり中間試験だよ。そして今日も試験だった。
定期試験っていう言い方が悪かったかな?
定期(期末)試験はまた別に夏休み前にある。
スレ違いはこの辺にしといて、
鷺ノ宮10:10の上り急行の本川越寄りが2031F。自動放送あり。
ドアチャイムがなかった気がするんだが、聞こえなかっただけ?
87名無し野電車区:2006/06/06(火) 15:44:21 ID:7nwUQZJ4
急病人キター(^-^)/
88名無し野電車区:2006/06/06(火) 17:20:35 ID:CxmOMDUg
この間の踏み切り事故近所の人の話だと飲酒運転らしいです
89名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:41:08 ID:hsbByVLV
ったく迷惑な香具師だ!
飲んだら乗るな!乗ったら飲むな!
90名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:50:31 ID:Sh1L5rcn
飲んでも死ぬな!
91名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:19:03 ID:l+arCOGg
で、前スレで思い込み発言していた



 2006/06/03(土) 12:12:16 hHcPzTEr


 2006/06/02(金) 23:33:20 FfChKEFt


は、どうしたんかな?
92名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:59:40 ID:Sh1L5rcn
>>91
キミ、よっぽど悔しかったんだね(w
93名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:19:49 ID:tT7bA2hL
>>86
多分聞こえなかっただけかと。
音が小さいからドアの開閉音のせいで聞こえにくいから。
94名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:12:23 ID:6JDPxgVl
>>91
相当イジけてるね。
イジケ太郎クン。
95名無し野電車区:2006/06/07(水) 13:15:52 ID:F1LTt8Wh
6000系って自動放送ゴモってて聞きにくいよ!ボリュームの問題??
96名無し野電車区:2006/06/07(水) 13:18:52 ID:Hvl3EmUq
>>95の聴力の問題かと。
97名無し野電車区:2006/06/07(水) 14:05:22 ID:crKn75ft
俺のデビルイヤーでも聞き取りにくい
98名無し野電車区:2006/06/07(水) 17:38:35 ID:4K5N1dQt
地獄耳って小さい音が聞こえるって意味じゃないけど
99しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/07(水) 19:17:52 ID:H/9uYCpE
デビルマンキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
100名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:03:23 ID:mtlS5vvI
100

↓ドーゾ
101名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:04:13 ID:rSb5oAer
  ◎
  クハ
 1101
102名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:08:43 ID:F1LTt8Wh
>>96
他と比べて明らかに聞きにくいよ。
103名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:22:42 ID:e2i8WQJK
田無駅について語るスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149683629/l50
104名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:54:39 ID:HGuTAQmD
入曽を出た後、「次は〜西所沢」と聞こえることがあるorz
105名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:44:36 ID:VDw9/xkH
下井草〜鷺ノ宮の落書き防止の為の(偽?)ビデオカメラと貼紙の威力抜群だね。
全く話変わるが、自分が学生の頃、中井って通過時もっと激しく揺れていた記憶があるんですが、いつ頃改善されたのですか?
106名無し野電車区:2006/06/08(木) 01:11:36 ID:X5dYBUUh
数年前くらいかな。
107名無し野電車区:2006/06/08(木) 01:31:47 ID:dU7nUlHa
つーか、単に通過速度を下げただけとも言う。
108東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/08(木) 10:49:29 ID:vPNN44HR
>>107
中井駅は通過速度sageてないよ。下がったように感じられるのは
ダイヤが詰まっているためかと?

上り・・・進入(本線・中線)75km/h、進出(本線・中線)45km/h
下り・・・進入(本線)65km/h(中線)45km/h、進出(本線・中線)75km
109名無し野電車区:2006/06/08(木) 12:41:50 ID:Y5QHZx5k
今朝の準急玉川上水、3ドア10両だったな。
110名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:23:12 ID:l+X9Ft+k
>>105
単に軌道が改善されたから揺れなくなっただけでは。
111名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:23:51 ID:oZlq5FHI
へぇ〜、タコ呼ばわりされた例の香具師がいまだに地団駄踏んで悔しがってるw
112名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:29:04 ID:zJGzMnCn
>>109
上石神井7:56の急行西武新宿が3ドアだったから、その折り返しですね。
113東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/09(金) 03:18:27 ID:tQdu9P5k
>>112
6107Fの代替ですかね?
114名無し野電車区:2006/06/09(金) 11:36:08 ID:YJ7zHH8A
>>108

> 上り・・・進入(本線・中線)75km/h、進出(本線・中線)45km/h
> 下り・・・進入(本線)65km/h(中線)45km/h、進出(本線・中線)75km

それって「実際にどれくらいの速度で走ってるか」の計測値ではなくて、
「どれくらいの速度で走っていいのか」の制限値なのでは…w
115東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/09(金) 12:18:34 ID:tQdu9P5k
>>114
そうだよ。制限速度だよ。

実際の列車速度なんて、個々の列車のダイヤによって違うんだから
語りだしたら際限が無いと思うんだけど。
116名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:21:53 ID:oX+MIqxi
そういや馬場8時41分発の普通田無もこの頃101系4+4が多い。
本来は3000系の運用のはずだが、検査か何かだろうか?
117名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:58:16 ID:OPR0d0QB
>>116
7:05ごろ田無を発車する普通拝島行きも普段は3000系だが
今日は101系の4+4だったな。
118クハ1193@球場:2006/06/09(金) 23:07:23 ID:vHLWe7y1
>>109
> 今朝の準急玉川上水、3ドア10両だったな。
今朝見た準急玉川上水の2000N系だったが、
サイドの行き先表示が「準  急」だった。
どうやら、幕は用意されていないらしい。
119名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:31:12 ID:Wgtk9HNo
今日、新井薬師前で急病人発生で遅れてたな。
誰かその車両にのってた香具師いる?
120名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:40:26 ID:sx2NQe22
で、そんな人いたとして何か聞きたいの?
121名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:42:16 ID:CVdPziR3
>>116
>>117
3015が検査入場。
122名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:43:13 ID:81QNqOco
そのまま帰ってこなければ良いのに。3015。
3000は本当にイラネ。
123クハ1193@球場:2006/06/10(土) 00:28:09 ID:D4iFUlpx
>>122
> そのまま帰ってこなければ良いのに。3015。
> 3000は本当にイラネ。
4ドア改造して帰ってくればおK?
124名無し野電車区:2006/06/10(土) 02:57:50 ID:lxSVRN+L
>>116でつ。

>>121
サンクス。スカートなしも消滅かな・・・?
>>123
2000系と併結できないから結局イラネかもよw
125名無し野電車区:2006/06/10(土) 08:02:21 ID:QuaACapt
>>123
思い切って101の歯医者2両増結して10両にするか
126名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:43:09 ID:6FcIUrCe
てか、8両のままでも6両化してもいいから小平〜拝島区間運用専用車でいいんじゃね?
127名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:21:38 ID:PrR4ltiT
>>126
6両化なら国分寺線専用車をメインに
国分寺線直通が増えれば編成数必要になってくるし
ちょうどいいんじゃない
128名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:56:11 ID:FIlv49YJ
>>127
国分寺線は4ドア車の方が向いている。
129名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:52:30 ID:9tcaBR2L
西武新宿線・地下鉄東西線 直通運転
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149939867/l50

流れ切りスマソ
130名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:09:37 ID:irPO0dcI
横田空港は意外と本気らしいな。
西武に天佑が。
131名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:13:09 ID:AdF7+dvB
3000を8両のまま使う方法考えてみた。

国分寺駅に8両対応の6番線を新設
→東村山3番線(10両対応)〜小川(8両ほぼ対応)〜国分寺6番線という列車に3000系を使う

……いや、新ホームつくるより3000を廃車(or6連化)したほうがマシかorz
132名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:25:25 ID:YljvOgLn
国分寺線の国分寺駅って、拝島線10両化したぐらいの時に、一時期だけ8両対応してなかった?
今より武蔵小金井側ぎりぎりに×が置いてあって、ドア乗車位置が数ドア今より先まで印字されてたような…
見間違えなら良いけど。
133名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:52:27 ID:eEJDW4WH
朝のラッシュ時の乗り降りに時間がかかるとダイヤがやばくなるから、国分寺線は2000じゃなきゃダメポ。
134名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:04:00 ID:LOBefFTK
国分寺線って意外と混んでるから朝夕だけ本川越(新所沢)始発着の列車を6本/h、東村山から折り返しを6本の計12本ぐらいあるといいかも。編成増やすの大事だが増発ってのもいいかと。
135名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:14:06 ID:CItffRSw
>>126
現在の小平〜玉川上水間区間運用に6連化して充当するのは良いと思う。
136名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:17:23 ID:ynNZOYY3
>>134
まあ12本/hはさすがに無理(国分寺近辺と小川〜東村山間がネック)としても、10本/hくらいはあってもいいかも。
あとは、拝島線との交差支障をどこまで無視して最優先でダイヤ組めるかというところだな。

ところで、小川〜東村山間って中間ほぼ直線なんだから、この区間だけでも105km/h運転可能にできないもんかな?
137名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:33:21 ID:n6AtxrtH
>この区間だけでも105km/h運転

そんなスピード出して喜ぶのは鉄ヲタだけ。

138名無し野電車区:2006/06/11(日) 15:20:35 ID:eEJDW4WH
>>134
国分寺の手前以外全部単線だから現在の1時間当たり8本が限界なんじゃないかな?
1本が遅れると全部に影響が出やすいし、本当なら4ドアと言わず6ドアくらいにしても良い。
139名無し野電車区:2006/06/11(日) 15:43:03 ID:NK4Wr0jb
140名無し野電車区:2006/06/11(日) 15:46:29 ID:NK4Wr0jb
多摩湖線は国分寺寄り1両だけ6ドアでよろ
141名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:18:16 ID:K+7CvbGL
国分寺線はやっぱり単線なので1時間に8本でいっぱいだと思う
105km/hなら国分寺〜東村山が10分50秒の時代にw
142名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:25:36 ID:JsP67Fc6
3000系を6両にして5ドア化すれば全て解決できるな
143東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/11(日) 22:36:24 ID:oqE2MeLE
>>136 >>138 >>141
そもそも、国分寺駅が1面1線なので、8本/hが最大。
国分寺駅に6番線を設置して1面2線化して最大10本/hには可能。
144名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:59:42 ID:fNwq/IY4
>>134 >>136
だからそうすると新宿口はどうすんだYo!
145名無し野電車区:2006/06/12(月) 08:27:38 ID:GUuC72p0
今朝は快急本川越が301+101だった。いつもは6000。
314Fだろうけど、すれ違いでよく見えなくて、304Fにも見えた。
146名無し野電車区:2006/06/12(月) 18:21:02 ID:+A37GFeF
>>145
さっき急行で2連+303Fを見た。それと同一かも

303Fは池袋からの貸し出しかな?
147名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:30:57 ID:Oly0JMUS
3ドアの通勤急行西武新宿ゆきを見た。
側面行き先表示はなかった。
148名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:40:22 ID:id+Vs4eO
6107は相当重傷のようです。
149名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:57:34 ID:IELtZ7I3
6152F並?
150しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/12(月) 21:17:34 ID:gKsHLG4G
>>149
まぢかよ。
151名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:49:53 ID:y9nbhjgc
>>148
床下だけ?
152名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:53:24 ID:VEpyYdQO
>145
それは間違いなく303Fでした。西武新宿8:09ですよね?
ところで今西武新宿なのですが、車内ガラガラです。馬場からも余裕で座れます。
153Kouta:2006/06/13(火) 00:40:25 ID:/Jm4ZQ8o
>>142
3000系をわざわざ5ドアにする必要はナイト思う。
154クハ1193@球場:2006/06/13(火) 00:42:39 ID:o4cZK2CH
>>152
> ところで今西武新宿なのですが、車内ガラガラです。馬場からも余裕で座れます。
早く家に帰ってorどっかのお店で サッカー見てんだろ?
155age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/13(火) 01:01:50 ID:Img37SHy
>>152
いつもの平日より、4割くらいしか乗ってなかったよね〜。
オイラも余裕で座れた。平日にしては珍しい、いや恐ろしい…。
なんかヤな予感がするなと思ったら…。







日本の敗戦かよorz。
156しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/13(火) 11:54:27 ID:hACRRcCr
>>155
>日本の敗戦かよorz。

昭和20年から乙。
157名無し野電車区:2006/06/13(火) 15:46:07 ID:uGDhUAuK

またしいなんの陰謀か!


158名無し野電車区:2006/06/13(火) 16:24:47 ID:e5NuwHZl
敗戦? 廃線? なにかあったの?
159158:2006/06/13(火) 16:26:11 ID:e5NuwHZl
あ、サッカーか。日本負けたらしいね。
160age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/13(火) 20:21:09 ID:Img37SHy
>>156
前回のサッカーワールッドカップ日韓大会、決勝トーナメントの日本−
トルコ戦、高田馬場ビックボックス前に、日本の敗退が決まった瞬間を
流す街角ラジオの前に、涙を堪えてうなだれる人達…。あの時はマジに、
昭和20年8月15日の玉音放送ってこんな感じだったのかと思った。
161帝国軍人:2006/06/14(水) 02:04:49 ID:LnaDRALs
サッカーに負けたのと、大東亜戦争に負けたのを一緒にするな!!
スケールが違うんだよ!!
162現役自衛隊員:2006/06/14(水) 08:39:36 ID:cTmxnbtn
>>161
今どき大東亜戦争なんて言わんがな。
隊内ではふつう「アジア・太平洋戦争」と言うがな。
163名無し野電車区:2006/06/14(水) 09:16:21 ID:vfWmMIur
鷺宮906所沢方面準急の横の表示幕?が準 急だったんだがなんでだ?
164名無し野電車区:2006/06/14(水) 09:22:54 ID:KLpg/Bgr
ヒント:玉川上水
165しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/14(水) 11:08:03 ID:ModngJ5T
>>163-164
ま   た   玉   川   上   水   の   陰   謀   か   !   !   !
166名無し野電車区:2006/06/14(水) 11:28:29 ID:c6a2SO+T
パクるなしいなん!
167名無し野電車区:2006/06/14(水) 12:37:39 ID:szJ8k8XI
馬場1227発の上石神井行きが2031。
実際乗ったけどドアチャイムの音小さすぎでしょ、あれはw
168信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/14(水) 13:40:35 ID:b+rAboUk
>>167
あれって国分寺線以外では車内放送自動なの?
国分寺線でしか役に立たない気がする。
169名無し野電車区:2006/06/14(水) 13:50:54 ID:j9EU08sx
>>168
車内放送とか気にしなくていいからとっとと氏ねよ、このロリヲタが!!
役に立たないのは汚前の存在だ!早く刺ねよ変態ヲタめ!
170名無し野電車区:2006/06/14(水) 16:14:31 ID:YrWoTQo9
>>169。。。。。。。
このスレ結構勢いいいな
171名無し野電車区:2006/06/14(水) 18:03:03 ID:1FrLj520
>>165
その玉川上水に快速急行玉川上水行きの表示を出した2000がいた。
側面は快速急行の幕だけだった。
172名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:28:05 ID:uQeEabej
シン線、また遅れてたんかな・・・。

16:40頃、小平駅西側で、拝島線からの各停西武新宿行きが小平霊園とこの踏み切りで2分強停まってたし、南入曽からの回送2001Fが小平駅に進入出来ずに、直前踏み切りで停止していたんだが・・・。
いつもの事なん?
173名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:51:22 ID:3n3/4Kte
はい邪魔!

邪魔邪魔拝島線
174名無し野電車区:2006/06/14(水) 22:29:05 ID:0GLjj29X
テレビ番組板の「あいのり」スレで
元メンのjpgがうpされてたけどその後ろの電車は西武線かな?

その元メン、田無に住んでいるとか噂あるし、
西武新宿が仕事場に一番近いから。
175名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:14:55 ID:OgGI8XjA
>>173
埼玉の人ですか?w
176名無し野電車区:2006/06/15(木) 17:31:08 ID:zpl96Y6g
>>174田無って結構有名な香具師住んでんだよな、メジャーいった井口も田無
177名無し野電車区:2006/06/15(木) 19:46:01 ID:2Lf+LDUf
>>175
当然です。狭山市を経由しない路線など不要
178173:2006/06/15(木) 20:14:32 ID:VFyEAnQU
>>175
自分は小平市民ですが何か?
179ハイジマン:2006/06/15(木) 20:23:54 ID:8Fw8fEdz
>>178
何か?じゃないだろ。
おまえそんな辺鄙なところに住んでるくせに。
なにが小平市だよ。氏ねよ。
180名無し野電車区:2006/06/15(木) 20:58:27 ID:veG5CuFZ
田無はアンドロメダ。
181名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:21:01 ID:FOTJi/nF
蒸し暑い季節になってきましたね。
1両目の女性専用車を是非とも弱令にしてもらいたい。
女性は寒がりなんだから、ちょうど良いと思うのだが。
2両目は西武新宿ユーザーでただでさえ混んでいるのに弱令はきつい。
それにしても2両目に女性が乗っているとマジむかつきませんか?
座っていようものならなおさらです。

では、おやすみなさい。
182名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:31:59 ID:44CoetiZ
はい、おやすみなさい。
183名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:48:08 ID:WhByimmX
>>181 気持ち分かる。女性専用車両の隣の車両で座られてると腹立つな。
184名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:55:21 ID:VN8gmK18
大体シン船沿線は花小金井・小平利用客が最もDQNだけどね(w
185信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/16(金) 01:42:05 ID:Z3QCS3K+
小平って西東京じゃないの?

なんかオオボケかました気がする。
国分寺線に女性専用が導入されないのは最後の抵抗?
国分寺線はソウカ多いし。
186名無し野電車区:2006/06/16(金) 07:26:15 ID:hMVIfIPh
女性専用車導入される事が世の中がおかしい証拠なんだけどな・・・
女性の忍耐力は男性よりあるらしい。
187名無し野電車区:2006/06/16(金) 10:29:52 ID:Kgkr4P80
>>185小平は小平、ちょっと歩けば東久留米か東村山だっけ?
>>185漏れはそっちはいかないが激しく同意
なんのための女性車両なんだよ………
188名無し野電車区:2006/06/16(金) 10:48:44 ID:yFgNivX3
>>181
禿しく同意
女性専用車はあってもいいから、2両目の弱冷は地獄だからやめて欲しい。
189名無し野電車区:2006/06/16(金) 10:49:34 ID:k/gUhy+f
草加は消えろ!
190名無し野電車区:2006/06/16(金) 11:06:01 ID:uYo5UiXR
みんなクールビズにしる! 冷房廃止!
191名無し野電車区:2006/06/16(金) 11:18:43 ID:KWHMx/zN
女性専酔う車両を弱冷車にして、弱冷車指名乗りに限って障害者や子供同様、男性も女専車乗車可能にしたら・・・女性が暴動起こすか(^^;
192名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:39:55 ID:jun7jM4N
強冷房車きぼん
193名無し野電車区:2006/06/16(金) 14:35:59 ID:/BVc8QDA
女性専用車はただでさえ傲慢な女性を余計に傲慢にさせるだけ。
女性専用車なんて百害あって一利なし。即廃止すべき。
194名無し野電車区:2006/06/16(金) 16:02:43 ID:uYo5UiXR
女性に対して自信が持てないロリヲタが電車とかにはまるんだよなw
195名無し野電車区:2006/06/16(金) 16:54:21 ID:FIsTjcc8
16時47分発は準急田無行きなのに西武球場前行き何だけど。臨時?
196名無し野電車区:2006/06/16(金) 17:01:44 ID:R+J53HtQ
>>195
本日18時よりインボイスドームにて西武×横浜の試合があります。
皆様お誘いの上、お越しくだせー。
197名無し野電車区:2006/06/16(金) 17:02:46 ID:/BVc8QDA
>>195
西武ドームで平日ナイター開催日は夕方の準急田無行きは西武球場前行きになりますよ。
198名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:19:19 ID:pb5dfRxd
新所沢8:27の準急、女性専用車に乗るスーツデブ女

サイズが合わないのに無理してキツイのを着ているから
いつもパンツが食い込んで横から肉がはみ出てる。
おまけに必ずシルバーシートに座るから、西武新宿に着く頃には
三段腹くっきりのタイトスカートが出来上がり。
ずん胴足首の象アシで、体当たりしながらドスドス歩くなよ。
199名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:23:40 ID:6b22GqLm
女って怖いね。
200東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/17(土) 01:57:38 ID:G9gcVofs
>>198
女性だから女性専用者に乗ってもらったほうがいいんじゃね?
普通車両に乗ると、そのぶん占有面積が広いから窮屈になるぞw
201クハ1193@球場:2006/06/17(土) 01:59:46 ID:BFGEZsUQ
今日久々に昼間の快速急行本川越行きに乗りますた。
なんか、がらがらで6000系がもったいないような・・。
4000系4連で乗客全員座れそう。
平日は暇してるだろうから活用したら?

202名無し野電車区:2006/06/17(土) 02:42:31 ID:c6I/nSuc
>>201
更に特急もガラガラだから快速急行の存在って一体?と思うことがあるよ。
203名無し野電車区:2006/06/17(土) 03:35:15 ID:sj4Aiyab
そんなの沿線価値向上のためだろ。
わかりやすく言うと不動産屋の広告用w
204名無し野電車区:2006/06/17(土) 07:35:42 ID:dvhY2ZxR
特急の存在は崇高な存在の狭山市のためです。
205名無し野電車区:2006/06/17(土) 11:54:53 ID:oa46jbce
特急って西武新宿行きの昼間は結構混んでね?
快速急行は3時とか4時とかに多く走ってるが3回ぐらいしか載った事ないから
よく分からんが、そんなに混んではないなw
快速急行って混んだことあるの?
206名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:06:12 ID:CNuTpsjJ
無い。
利用者からみればそこが良い点でもあるけどw
207名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:44:45 ID:clzJJQzN
なんで西武新宿駅の駅ビルには西武百貨店やパルコやロフトが入ってないんだ?
西武だろ?
だから地味なんだよ西武新宿は
208名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:08:08 ID:iyvGaRqt
>>207
そうだよね。
駅にプリンスホテルがあっても沿線住民にはメリットないしね。
ロフトとかパルコがあれば、新宿駅の人の流れが少しは変わるよね、きっと。
209KOuta:2006/06/18(日) 01:13:36 ID:l8OJHdic
西武新宿線はしょぼいってことでw
210名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:21:58 ID:nlGPvPau
駅おりてちょっと歩けば伊勢丹あるから二流デパートはいらね。ってことで…
211名無し野電車区:2006/06/18(日) 02:13:49 ID:rNr+UDHs
はやく地震がきて、新宿を作り直さないと。
212名無し野電車区:2006/06/18(日) 02:57:04 ID:9eSXjRT2
逆に、JR新宿駅に乗り入れていればプリンスホテルを作るべき・・・と思う。
世界第一位のターミナルと直結のホテルって事で。

しかし鉄道の新宿駅乗り入れは12年後のマイシティ建て替えまでに滑り込まないと。
213名無し野電車区:2006/06/18(日) 06:45:54 ID:IOmO7VGP
つ異母兄弟
214名無し野電車区:2006/06/18(日) 08:20:26 ID:2wNsvOZU
人口 小平(183,551)>三鷹(177,362)>>立川(170,889)>>国分寺(115,622)
知名度 三鷹>>立川>>>>国分寺>>>>>>>>>>>>>>>>小平
215名無し野電車区:2006/06/18(日) 09:23:22 ID:X/tdjYZd
>>207>>208
建設当時、西武百貨店に出店依頼するも断られたので、自社で「PePe」を
216名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:46:40 ID:KO/hUu4L
>>214
三鷹よか立川の方が知名度は上。
217名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:18:50 ID:9Eqo+j7/
218名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:28:35 ID:pfzmUpQ3
馬場の川のところで工事してるのはなんの工事???
219名無し野電車区:2006/06/18(日) 15:03:05 ID:ki8h0jC0
>>207
伊勢丹と互いに新宿・池袋に出店しないって協定結んでたんじゃなかったっけ?
220名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:38:26 ID:nlGPvPau
俺も、それ聞いた事がある
221名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:03:27 ID:/VpRghm0
新宿のかわりに渋谷に出店してるじゃまいか<西武百貨店
222名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:35:08 ID:+g1xPNV2
これからは駅ナカにイトーヨーカドーやセブンイレブンが出来るかもな。
223名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:02:07 ID:0QFoTC/b
>>217
立川基地と砂川闘争で、意外に立川は地名度は高い。
224名無し野電車区:2006/06/18(日) 23:53:21 ID:V3vJVWmH
狭山市>東京23区>>>>>壁>>>>立川=川越>所沢
>>>>>>>武蔵野>三鷹>>>>国分寺>小平>多摩地区その他
225名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:10:14 ID:C6RrCyAm
東京23区>>>>>壁>>>>立川=川越>所沢
>>>>>>>武蔵野>三鷹>>>>国分寺>小平>多摩地区その他
226名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:27:21 ID:H8sJt2Oj
狭山市を消す不届きな>>225には神罰が下る
227名無し野電車区:2006/06/19(月) 10:22:30 ID:PwWKdOE2
狭山事件の真相究明を!
228名無し野電車区:2006/06/19(月) 14:31:54 ID:HyWPMXqW
>>226
はいはい市ね視ね
絶対氏ね
229名無し野電車区:2006/06/19(月) 16:58:55 ID:H8sJt2Oj
そうです市です
230名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:27:16 ID:ybY7044L
久米川で下り特急が人身事故。

新宿線全線運転見合わせ中。
運転再開未定
231より交:2006/06/19(月) 18:28:01 ID:sZvIGXml
>>

西武新宿線 久米川にて人身事故
新宿線系統運転見合わせ 
232名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:35:41 ID:qsumbOAU
>>231人身事故起こる直前に駅についた漏れは紙www
233名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:44:05 ID:ybY7044L
上石神井で振替輸送って言っても…
バスで中央線か池袋線に出るのかな
234名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:58:52 ID:8K3gkUob
高田馬場で足止め食らってるオレは負け組
235名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:00:04 ID:nstbA4bq
俺は西武新宿で足止めくらってる
236名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:02:37 ID:6ACxScTY
俺は上石神井だお
237名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:03:24 ID:8K3gkUob
各駅停車が動いたニダ
238名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:03:26 ID:nstbA4bq
今、動き出した。
239名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:04:31 ID:8K3gkUob
次の急行乗れるのか?@馬場
240名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:05:14 ID:2JIYnwQZ
運転再開のアナウンス@池袋線
241名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:05:49 ID:9KqLKAKM
本川越まだ動かない…。
人も多くなってきた。
242名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:07:26 ID:8K3gkUob
無理矢理乗り込んだんだがオレ浮いてる
こんなの初めて…
243名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:11:56 ID:9KqLKAKM
やっと発車した@本川越
244名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:17:41 ID:55TWam6M
西武鉄道 運行状況

2006/06/19 19:16:04 表示

18時20分頃新宿線、久米川駅〜東村山駅間で人身事故が発生した影響で新宿線は運転を見合わせています。

>>237がチョンな件
245名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:18:05 ID:8K3gkUob
やっと鷺ノ宮に着いた
地に足も着いた
246名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:20:08 ID:55TWam6M
またレッドアローが事故か!
247名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:21:19 ID:BVYdDLUz
>>230
小江戸32号だから上りだよ
下りは6時30分ごろ通過だし
248名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:23:09 ID:8K3gkUob
お疲れさまです
249名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:27:29 ID:Hu9SEX6x
久米川と小江戸は名コンビだな
たしか年明け一発目も
250クハ1193@球場:2006/06/19(月) 19:27:50 ID:Qde52mDq
シン線グモの混乱に巻き込まれた皆さん乙でした。
ついでにウテシに聞いた話しをひとつ。
6107Fですが南入曽で部品入荷待ちだそうです。もしかして製造待ち?
251名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:33:22 ID:PwWKdOE2
女性専用車の増結に賛成。
両性混合車に乗ってる女性には触り放題という条件と引き換えに。

252名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:34:10 ID:yYZpcVmd
またレッドアローが当該なのか。
さっき馬場から急行に乗ったが今の混雑は普段より若干混んでるぐらいか。
253名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:08:36 ID:Q6esBydN
高田馬場駅が餓鬼で込んでいたから
早稲田大学で又何かやってのかと
思ったら人身事故だったのか
254名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:57:45 ID:5zZhVIcr
最近多いね人身。
今も未だ影響残ってます。
となりのおばちゃんが、特急が3時間位停まったままっていってたけどほんと??
255名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:02:49 ID:NSuQDtft
>>249
明日から久米川は小江戸停車駅にすべきじゃね?
256名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:04:11 ID:layU5Dhc
>>254
んなこたない。
事故車は運転再開より前に動いたから40分弱くらいだろうし、
他の特急も長くても1時間ちょっとくらいでしょ。
257名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:11:47 ID:QJACTR6U
西武新宿駅1番ホーム発の急行キター
21:27発本川越行き
258名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:26:29 ID:QJACTR6U
平日の夜、西武新宿駅の1〜3番ホームに全て新2千で埋まったのは、初めてみた。
1番急行本川越
2番各駅停車田無
3番急行拝島

悪夢をみてるような気がする。
259しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/19(月) 21:34:09 ID:AvOZaxcJ
>>258
イイネイイネ。

>>256
特急は止まってるっぽい。ってそういう意味なんじゃない?

西武鉄道 運行状況
2006/06/19 21:32:33 表示
新宿線は、久米川駅〜東村山駅間で発生した人身事故の影響で遅
れが出ています。なお、新宿線の特急電車は運転を見合せていま
す。お急ぎのところご迷惑をおかけします。 
260名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:36:18 ID:layU5Dhc
ああ3時間くらい運休してますよって意味か。
261257:2006/06/19(月) 21:55:53 ID:QJACTR6U
257の急行は、まもなく田無だが、
上石神井から本川越まで、急行から準急に種別変更に。
各駅ホームの発車案内は、準急と表示されています。
262名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:07:02 ID:PoliFAtU
>>244
今日新宿線止まったの!?
18時20分頃って高田馬場で降りた時くらいだったんだけど・・・。
もうちょっと遅かったら巻き込まれてたなorz

あと、余談だけど今日新101の4+2+4を見ますた。
263名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:25:15 ID:rr5MkGpn
特急は本日終日運休ですよ〜
上下線ほぼ定刻
264名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:36:04 ID:xM9ZLLPn
>>158
この前池袋で3つのホームに3000が入ったのを見たことがあるよ。
265名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:37:35 ID:rr5MkGpn
田無列車非常停止ボタン発報
再び遅れます
266名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:44:12 ID:YzF+C+E8
西武新宿22:45の10両を最後に急行も8両が続きます。しかも45分の急行も本川越方に2両がついてます。
267名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:05:48 ID:5BUIolNG
21時過ぎ、中井から本川越行き乗った
各停って必ず沼袋で急行に追い抜かれるんだけど
今日だけ、急行待ちありませんてアナウンス流れてすぐ発車した

鷺ノ宮で急行の拝島行きに乗換え
朝の中央線の様だった

グモが帰りでよかったよ
グモ度ヒドかったのかな?
268名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:23:37 ID:layU5Dhc
そういやグモの詳細は?
飛び込み?
269名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:45:32 ID:5BUIolNG
今、まちBBSの久米川スレ見てきた
グモの詳細書いてある
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1149085114&LAST=50
270名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:52:16 ID:ucvp6T7X
またグッモーニンか
271名無し野電車区:2006/06/20(火) 00:02:30 ID:layU5Dhc
振替輸送票って複数の交通機関で使える?
今日の事故で上石神井で抑止くらって花小金井に帰りたいとき、
上石神井(西武バス)吉祥寺(JR)武蔵小金井(西武バス)花小金井
ってのもOKなのか?
272しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/20(火) 00:48:59 ID:leXxUzLo
東村山にいたが、ぐもの影響かガンガン回送が走ってた
0時くらいにNRAの回送って普段ある?

そして高田馬場で8+2の新101系が並んでた
273名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:09:18 ID:e9BKRw/p
今日(昨日)は臨時回送走りまくりだったよ
274名無し野電車区:2006/06/20(火) 02:10:32 ID:BqiWu9sX
>>262
新101の4+2+4俺も見たが、珍しいもんなの?
運用はあんまり詳しくないもんで。

ちなみに田無10:09の上り急行。
275しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/20(火) 03:38:33 ID:5Qp1MaNh
>>274
多分、4+2+4は半年で数えるほどしかないよ。
276しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/20(火) 04:41:15 ID:5Qp1MaNh
3ドアすれの報告は
1月3月と今回と。
そんなもんじゃないかな?
277名無し野電車区:2006/06/20(火) 05:37:55 ID:HWAuhiFf
遅延時は狭山市まで通過運転することで定時回復に努めるべきではないでしょうか。
278名無し野電車区:2006/06/20(火) 14:40:49 ID:12tF9Yiy
久米川遅延時は西武新宿から小平までの折り返し運転+東村山から本川越までの折り返し運転としてほしい。
あと、車庫行きもほしい。

昨日もろに巻き込まれた。超越うぜぇ。
振替輸送で帰宅したが、前に並んでいた女性は偶然にも八坂に行きたいと言っていた。
偶然八坂住民に会えたのか、それとも、八坂から久米川まで歩くつもりだったのかな?
279名無し野電車区:2006/06/20(火) 15:46:31 ID:3vfVYWbJ
>>278
実現不可能なチラシはお友達と語ってろ
280名無し野電車区:2006/06/20(火) 15:49:53 ID:12tF9Yiy
>>279
折り返し運転ぐらい可能だろ。っていうか普通にやってんじゃん。
281名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:04:45 ID:oU0gZc20
>>278
八坂〜久米川間ならバスがあるジャマイカ。

モロに巻き込まれたのはご愁傷様だがガタガタ騒ぐな。
下手に折返し運転させるほどの長時間ではなかったし。
282名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:50:06 ID:Yomz3omw
>>278>>281
久米川と八坂なら歩いても5分ちょっとなんだが。
283名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:53:51 ID:BiS9aR4k
>>258
先日の朝7時半頃だったか、東村山駅で

新宿線上り・・・301+101の10両
新宿線下り・・・301+101の10両
西武園線・・・・101の4両
国分寺線・・・・101(4+2)の6両

というのを見ました。
ちなみに新宿線上りの運用は、通常6000系または20000系の10両です。
ダイヤを追っていったら、どうやら新所沢朝一番の準急西武新宿ゆきに
301+101の編成が入ると、この101だらけを見られるみたいです。






284名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:06:33 ID:3nUrFHNo
折り返し運転すらできないとは…
他社とのサービスの差は大きいですなw
右肩下がりの会社は、さすがに違うね。
285名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:11:06 ID:yzCZ0TmX
>>282
ご冗談。
自転車ならともかく。
286名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:16:32 ID:oU0gZc20
>>284
そんなところに住んでいるおまいは・・・(ry
287名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:22:44 ID:RjJ93E2E
>>285
ハァ?
成人男性じゃなくったって歩いて10分はかからんぞ=久米川〜八坂
288名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:47:40 ID:tqu4QHIm
久米川から八坂は徒歩7分くらいだと思う。
距離は1キロも無い
289名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:02:49 ID:yzCZ0TmX
290しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/21(水) 00:19:48 ID:IoynzXAa
隣にいる女がいっしょにいる女に
武蔵大和が単線ってことを一生懸命説明してる
291名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:21:59 ID:S7DG8XyL
八坂が一番近いが、久米川駅利用者、ってパターンが八坂駅周辺の人には結構多いな。
292信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/21(水) 00:30:00 ID:Uel+HH5p
武蔵大和ってどこだ?

ってかしいなんはいつもこの時間に東村山とか通ってるのか!
293名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:43:45 ID:rBM1YUOs
武蔵大和知らないのか?俺も学生時代はチャリで久米川まで行っていたよ。最寄は八坂だけど。久米川よりも厳密には小川の方が近いけど、久米川に行っちゃったな。ちなみに久米川〜八坂は10分はかからないよ。
294名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:44:45 ID:Wjc5vEBt
>>284
蛆虫京王は明大前のグモで無能ぶりを自ら曝け出した訳だがw
295名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:48:51 ID:JM4HJiUC
>>292
武蔵大和なんて気にしなくていいからとっとと四ねよ、このロリヲタが!
キモいんだよ、キモ過ぎ!
296名無し野電車区:2006/06/21(水) 07:11:36 ID:GxaBRSBh
>>289はエロ本から得た知識で必死にHな話に参加する童貞君と同レベル。
実際歩けばわかる。
297名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:40:49 ID:a8yb72lm
えらく攻撃的なレスが続いてますね。
お里が知れる。
298名無し野電車区:2006/06/21(水) 12:16:40 ID:WaVMjCjC
川越駅から所沢駅までって電車で何分かかりますか?
299名無し野電車区:2006/06/21(水) 12:39:02 ID:zyqqAY2v
川越(東上線)和光市(有楽町線)小竹向原(西武線)所沢
300名無し野電車区:2006/06/21(水) 12:58:51 ID:7fRbYiD4
川越(川越・八高線)東飯能(西武池袋〜秩父線)飯能(西武池袋線)所沢
301東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/21(水) 13:12:59 ID:MmojUEFy
>>294
折り返し・・・やったとしても東村山〜田無までは不通になるな。
小平では10両の折り返しできないし・・・
302東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/21(水) 13:13:50 ID:MmojUEFy
あ、半分くらい玉川上水に流せばいいのか。
それでも小平〜東村山は不通。。。運用メチャメチャになるから、やらないほうがマシかも。
303名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:17:37 ID:wvtOkojE
川越から本川越まで歩いて電車で所沢なら約25分かな。
電車で移動ワロスwwwww
304名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:37:29 ID:YJ06FY0s
西武の特急って短距離だね
305名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:37:39 ID:LGZzssFq
鉄道会社のシンボル的存在の特急なら、ロマンスカーとしての
資質・風格に欠ける点が有れば問題になるだろう。しかし
今のNRAは単なるbusinessman's expressであって、会社の
シンボリック・ロマンスカーとしての比重は、5000系RAの頃に
比べて格段に軽くなった。だから走行距離云々は問題にならないな。
利便性(ダイヤ・他の列車との整合性・運行経路・座席予約のシステム等)の
問題を議論の焦点に据えるなら、わかるが。
306名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:41:10 ID:/BvUpzHp
>>301
明け方、夜間にしか使用しない拝島線の萩山より渡り線利用という方法もあるぞ。
307名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:37:41 ID:bzWaqltZ
狭山市をすべての電車の折返しにすればいい
308名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:46:59 ID:4uW7q9Xh
>>305
ネット予約は近々できるようになるみたいだな

そんなことよりNRAは全部V化してくれ、疲れている時にあの騒音は困る。
そして全編成V化したらスピードupキボンヌ
309名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:25:00 ID:zyqqAY2v
高田馬場下りホームは、急行と普通の乗車位置(ドア位置)をずらしてほしい。
310名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:16:20 ID:uP8FxMFs
>>308
せめて新宿線所属の4次車だけでもした方が良いよね。
一編成くらいはイケ線と共通予備でそのまま残して。
んでV車がイケ線に入る時はむさしの運用で使えば
問題ないだろうし。
311名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:25:38 ID:HjABzGfO
>>309
そうだよな。
はっきりいって各停利用者は、行列する理由がまったくない。
それでも律儀に並ぶ人が多いから、優等待ちの人といっしょになって
余計に行列が長くなってるんだと思う。

ドア位置がいっしょでも、4ドアだけだったら
各停と優等を別々に並ばせるという手もあったが・・・
312名無し野電車区:2006/06/22(木) 19:37:56 ID:wvIyOI9a
>>309>>311
禿同。
列が長くなるせいでホームの移動がしずらいし。
313名無し野電車区:2006/06/22(木) 19:38:36 ID:wvIyOI9a
×しずらい
○しづらい
314東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/22(木) 20:16:00 ID:eQ6LEVG9
>>306
あの渡り線は確かに小平駅構内に所属するが、
入替信号機がないだろ?
315名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:44:46 ID:0iIRBG2W
毎朝8:00頃に高田馬場に着く通急の最後部の最混雑車両、最後部ドアに
金髪でパチンコ屋の店員の制服を既に着て乗ってるDQNがいる。
その時点でDQNだが、車内で自分のスペースを作ろうと肘を立てたり、回転したりと暴れやがる。周りの客はたまったもんじゃない。
そんなに混んでるのがイヤなら乗るんじゃねー!と言いたい。
大抵、鷺ノ宮でドアによりかかって行きたいらしく、
一旦ホームに降りて最後に乗るから、満員のフリしてみんなで乗せないように阻止しよう。
316名無し野電車区:2006/06/23(金) 14:02:56 ID:/RUvifZQ
私怨ウザス
317名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:26:23 ID:eozn4CIb
狭山市にパスモ読み取り機らしいものがついてた。
318名無し野電車区:2006/06/23(金) 16:29:52 ID:v9q60u3d
新所沢も改札変わってたょ。
319名無し野電車区:2006/06/23(金) 16:50:30 ID:AZR1f6TD
鉄オタのみなさんに質問。

西武以外の大手私鉄で、各停にも優等にも3ドアと4ドアが
混在しているような会社ってありますか?
俺、小売りサービス業なんだけど、同じ売り場で
「この商品はそこのレジ、それはあっちのレジで会計してください」って
言ってるようなものだと思うんだけど。
320東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/23(金) 17:17:15 ID:W99ThoV3
>>319
京急とか東急とか・・・
京王は5ドアなくなったよねぇ?
321はやて ◆BM/n04bQTo :2006/06/23(金) 17:18:21 ID:nbemse2C
おじゃましますm(__)m

〔パスモ〕PASMOと工事進捗状況 2駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149784570/l50

R/W設置状況を逐一報告しとります。よろしかったらこちらへもドゾー

新宿線は今日現在、所沢、新所沢、狭山市、本川越の報告ありということで。

池袋線はハイペースで設置が完了してます。
322しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/23(金) 17:19:49 ID:nzrbH7w7
>>319
卵の特売日は月曜と金曜
冷凍食品は木曜日
遅い時間になると弁当とか安くなるよ
とかそんなかんじじゃね?
323名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:49:20 ID:Vsvg3UNU
>>319
大手私鉄じゃないが、
池袋や高田馬場、西武新宿の隣の線路に3ドアや4ドアが走ってないか?
324名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:52:09 ID:AZR1f6TD
>>320
ありがとー。
京急は3ドアがデフォだと思ってたんだけど、4ドアもあるの?

>>322
それは違うと思うw
「○分の準急は4ドアだから」なんて考えて、
乗る列車を決めてる人はいないと思うんだ。
325しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/23(金) 18:43:16 ID:nzrbH7w7
>>324
んー

「今日は月曜日だから卵を買っておくか。冷凍食品は木曜日に来た時に買おう」

「えっと次に来る準急は4ドアか。ここに並ぼう。」

くらいじゃない?
レジで例えるなら
「少ない人はこのレジ。多い人はこのレジ。」かと。
>「この商品はそこのレジ、それはあっちのレジで会計してください」
だと複数のレジを回らせられるから違うと思ったんだよ。そんなの嫌だよ(藁
326名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:04:05 ID:AZR1f6TD
>>325
俺の言い方が悪かったかな。スマンね。
「商品ごとにレジが違うのは嫌だな」って言いたかったんだ。

アナウンスを聞いたり、案内を見たりしないと
どっちに並べばいいのかわからない、というのは不親切かも? と思ったのよ。
327名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:21:31 ID:SPZD4uHR
>>326
アナウンスや案内があるんだからそれを確認すればいいだけじゃないの?
ちょっと首を上げてドア数見る数秒さえも面倒なの?
328名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:41:46 ID:p0WJUEIr
>>324
俺はほとんど時乗る電車のドア数確認してるがな
329名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:51:56 ID:hGpv0fg2
一人か二人が3ドアのとこに立つと、周りやこれから並ぶ人が電光掲示板でドア数確認することが多い希ガス
330名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:53:45 ID:hfBIRsqf

高田馬場の行列、急行と普通の混雑の差を見ると
いっそ全部普通にして混雑の均等化を・・・
とかバカなこと考えてしまう。
331名無し野電車区:2006/06/23(金) 20:02:08 ID:AZR1f6TD
>>327
まあそう言わないでくれよ。
俺の場合は高田馬場を前提に話をしてるんだけど、
べつに面倒だから言ってるわけじゃない。
>>311を読んでくれ。
332名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:47:00 ID:3VlHWjh6
3・4ドア混在の会社

東武伊勢崎線(3ドア・4ドア・5ドア)
東急東横線(3ドア・4ドア・5ドア)
京急線(3ドア・4ドア)


333しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/23(金) 21:56:31 ID:nzrbH7w7
>>330
各駅停車が沢山走っていれば、平均到達時間が短くなってそれはそれでいい気もする。



>>326
ロングシートの通勤車に乗るっていうのは変わらないから、そこまで違うとは思えないが。
それだったら、JRの埼京線の6ドア車の数が違うとか、
湘南新宿ラインのグリーン車の位置がぜんぜん違うとか、
そっちの方が遥かに不親切だと思う。


あと話はそれるが、、、
8両の急行でひばりに着いた時に、ウテシがホームの先端で待ってる人たちに警笛を軽く鳴らして教えてた。
これは親切だと思った。
334クハ1193@球場:2006/06/23(金) 22:04:02 ID:Vq9D+U7w
>>333
> 8両の急行でひばりに着いた時に、ウテシがホームの先端で待ってる人たちに警笛を軽く鳴らして教えてた。
> これは親切だと思った。
同じ事は田無や小平でもあるよ〜ん。
335名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:13:48 ID:xlH/4RCY
>>319
東武伊勢崎線は快速からの優等であれば2〜6ドアまでバラエティ満載
池袋線も2〜4ドアな罠

関係ないのでsage
336名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:08:40 ID:ybwzrfTY
警笛で思い出したけど、西武って結構踏み切りの前とかでも警笛鳴らさない?
ウテシによって違うだろうけど。
337名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:16:05 ID:0iIRBG2W
336
踏切はすれ違いざまに鳴らすよん。
片方が通過したあと、間に合うと遮断機をくぐってグモっちゃう奴を避けるため。
かなり前の「かわら版」に載ってたぉ
338名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:41:07 ID:E5ziTWD8
>>320
京王の5ドアは調布〜橋本の区間列車と動物園線にいたはずだが…

西武と関係ないのでsage
339名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:16:50 ID:OWx84PME
ドア数は確認すればわかる。
だが弱冷房車の位置は確認できない。
これも不便ではある。
340名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:28:43 ID:JNburoV3
JRみたいに両数で「ここはグリーン車」とかよりマシだろ。

何も確認せずにずっとホームで待ってて、電車が来たらココはグリーン車停止位置です・・・
とかカワイソウスwww
4ドアと3ドアはJRも同様だしな。
4ドアと3ドアで並んでいたとしてもすぐ近くだがグリーン車はなかなかそういうわけにはいかないこともorz
341名無し野電車区:2006/06/24(土) 03:08:06 ID:H4hDJq1G
毎朝高田馬場の乗換専用改札でJR→西武方向の流動阻害が起こるのはどうにかならないものか…
342クハ1193@球場:2006/06/24(土) 03:23:27 ID:DpqGoM/q
>>341
> 毎朝高田馬場の乗換専用改札でJR→西武方向の流動阻害が起こるのはどうにかならないものか…
パスネ入れてからスイカをタッチ!この順番がわかってねぇ奴が多数おるんかな?
343名無し野電車区:2006/06/24(土) 03:52:18 ID:LhwVw2er
京浜急行は

2100系 2ドア
800系 4ドア

その他大勢 3ドア

でしたよね。京急のすごいところは、1本の列車で前4両が3ドア・
後ろ8両が2ドアなんて列車が当たり前に走っている点。西武の
よりもあるいみすごいかも。
344名無し野電車区:2006/06/24(土) 05:41:38 ID:+IXmDYCL
>>283
多分それ乗った。
3ドアだと朝のラッシュ時でも高田馬場で
片側しか開けないのなorz
345名無し野電車区:2006/06/24(土) 09:35:44 ID:VX/8q7GG
JR埼京線、一部号車はで6ドアと4ドアあり。いくらでもあるさ。

>>329
他の人が3ドアに並んでいても、頑として4ドアに並び続けて、最終的に割り込みをする奴
いくらでもいるよ。特に車両の両端ドアだと、3ドアと4ドアのズレが少ないからな。
346名無し野電車区:2006/06/24(土) 11:33:11 ID:Hyrgmdp4
さっさと4ドアに統一すれば、
馬場の混乱を少しは緩和できるようになるのに。

柵のせいで3ドアは両側解放できないとか、特急は全ドアで改札とか、
いったいなにをしたいのかわかんないよ。

>>341にしたって、自動改札にしたのに大勢の駅員を張りつかせなくちゃ
ならなくなってるからコスト削減にはなってないし。
347名無し野電車区:2006/06/24(土) 11:48:38 ID:rLBwE9/D
>>345
いるいる。
そいうのうざいから、3ドア時はできるだけ真ん中のドアに並んでる。
348東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/24(土) 12:23:51 ID:NK39ORlc
>>343
昔の小田急でもあったなぁ。。。

前6両、急行箱根湯本(中型3ドア)
後4両、急行片瀬江ノ島(大型4ドア) とかね。
349名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:03:51 ID:yetVpAux
俺は4ドアと3ドアの乗車位置がほぼ同じ所に並ぶ。
350名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:15:34 ID:cidcwFX2
>>349の理由が分からん。
351名無し野電車区:2006/06/24(土) 14:25:44 ID:H4hDJq1G
JR東海道線・宇都宮線・高崎線も
E231系=4ドア
211系=3ドア
だな。
352名無し野電車区:2006/06/24(土) 15:14:51 ID:rLBwE9/D
>>350
端のドアじゃね?
端だと3ドアと4ドアの並ぶ位置が近いから3ドア乗車位置の右端と
4ドア乗車位置の左側の線をまたぐあたりに立ってれば
どっちの車両が来てもちゃんと並んでるように見える…のかも
353名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:49:27 ID:yetVpAux
その通り。
ていうか、まともに並んでいる自分の列に割り込んで来られるのが嫌だから。
354名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:16:56 ID:kc1sc8Ie
狭山市優先座席を設けるべき
355名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:59:08 ID:hwW6vzQ+
中井専用車を(ry
356名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:22:56 ID:a+UZ6FFR
>>319
井の頭線(4ドア:1000系・3ドア:3000系)は最悪。
1000系は20m車5両で、3000系は18m車5両だから乗車位置も停目も変わる。

西武みたいに発車案内板で列車のドア数を表示してくれないし。
357名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:27:42 ID:paTZZu5f
ドア数といえば東武伊勢崎線は凄いな。
確かこんな感じ。
特急…0ドア・1ドア
快速…2ドア
非直通電車…4ドア
日比谷線直通…3ドア・一部編成に5ドア
半蔵門線直通…4ドア・一部編成に6ドア

まあ日比直と半直が同じホームに混在するのは北越谷より先だけだし、人の多い朝の上りには6ドアは来ないからそんなに問題ないのかもしれんが。
358名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:53:43 ID:6WBlrPbx
>>356
色で乗車口を案内している
3ドア=緑
4ドア=オレンジ
吉祥寺と渋谷では自動放送で次の電車の乗車位置をアナウンスしている(改札入ったすぐの表示機でも)

あとここだけの話だが永福町で車掌が「次の電車は3ドア車です」と肉声でお客さんに歩いて案内していた車掌もいた
359名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:27:18 ID:tWdFjqoh
設備が古く汚い駅〜池袋線-所沢〜池袋-編。江古田>池袋>石神井公園>椎名町>大泉学園>所沢>東久留米>東長崎>清瀬>保谷>中村橋>練馬高野台>富士見台>ひばりヶ丘>桜台>秋津>練馬。江古田が1番汚い。
360名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:11:05 ID:XTIoKwXx
>>359
スレ違い、乙!
361しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/25(日) 15:09:56 ID:wE9sZcFk
>>360
順番が明らかにおかしいところがあるので、
池袋線に恨みを持つ新宿線ユーザーの犯行と推測(藁
362名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:51:09 ID:l7FYUbzq
↑しいなん自作自演乙
363名無し野電車区:2006/06/26(月) 16:34:39 ID:ydLVPsbr
それにしても朝の通勤ラッシュ時の時準急マタは急行が上石神井に着くとき線路の影響で車両が傾く
よな、あれで一気に人がホーム側に押しつぶされるんだが、あれ、結構人の身体に触れないようにと
頑張っている漏れにとってはきつい、日本語おかしいので下げるがだれか漏れ以外に
そう思う香具師いる?
364名無し野電車区:2006/06/26(月) 16:53:27 ID:suWiDDqJ
>>363
全般的に西武は、ポイント分岐直後の曲率が小さすぎるのか、
ホーム進入時の揺れと傾きが大きい気がする。
各停上りでは沼袋とか。
365名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:01:15 ID:VjQcHLBk
>>364
西武は中井駅構内を除くと、たとえ敷地や車両限界が確保できても、
あまり大番手のポイントを使わなくなったな。あの練馬駅で確信した。

一方で、ひばりヶ丘駅の下り分岐は35km/h→40km/hで進入できる
ように改善されたみたいだが。
366名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:12:23 ID:BkAGVNMb
ポイントじゃないが、沼袋〜野方のカーブのバンクがきつい。
上り朝ラッシュのときにいつもあそこでノロノロになるから、直にバンクの傾きに耐えないといけない…
367名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:24:33 ID:suWiDDqJ
>>366
どうせ、NRAがかっ飛ばす時に最適なカントにしてあるんだろ。
アホかと思うがな。
馬場へも池袋へも通勤したことがあるが、よくあれで
ガラスが割れないもんだと思った。
368名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:47:37 ID:0+Bjb3FR
新宿線の場合、カーブが多い区間=混雑区間なのが状況を悪化させてると思う。
369名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:05:12 ID:6owChBAA
急行&準急と各停のクーラー設定温度って、違うよな。
370名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:28:50 ID:nOfeLAaU
>>366
あの300R、しR酉なら120km/hで突っ込むぞ!
371名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:03:19 ID:E5i9aJJP
カーブをまっすぐにすればいいのでは?
372名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:00:20 ID:yxlunJip
それができれば西武なんてこの世に存在してないよ。
373名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:00:46 ID:QVfa46OK
>>370
マジレスすると酉ならR300は75km制限だと思う。
あと沼袋〜野方のカーブはR400じゃなかったか?
374東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/26(月) 23:09:59 ID:CbQAntph
>>373
R400ですね。
375名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:43:35 ID:suWiDDqJ
>>371
沿線住民全体の利益のために、その努力をしてきたのが在京大手私鉄。
ごく一部のプロ市民の反対を理由に、放置しつづけてきたのが西武。
376370:2006/06/27(火) 00:01:36 ID:nOfeLAaU
>>374
野方寄りのカーブはR300 65km/hでしょ?
ん???
もしかして話は沼袋寄りのR400の方だったのか?
それなら75lm/h制限だな。
377名無し野電車区:2006/06/27(火) 08:59:09 ID:PR/o5+Xm
>>375
京王厨ですか?w
378名無し野電車区:2006/06/27(火) 09:20:48 ID:X7WDt+wY
379名無し野電車区:2006/06/27(火) 10:27:04 ID:lkcgUG7x
366
あの区間おいらは、重力に逆らわず身をまかせます。お隣さんがクッションでつ。
朝のノロノロで、し〜んとした車内でギシギシと音がしているのは不気味だよね。
同時に重力に耐えてるオサーンの「んっん〜ん」って声も響きまつ。
380名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:18:00 ID:+0zl5UqS
高田馬場付近のカーブはもうチョット速く走れないものなんですか?
381名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:51:12 ID:+oRlHH4h
>>377
いちおう新宿線沿線住民で、通勤で毎日利用してますが?w
なんかこう、自虐的になるんだよ。この沿線に住んでるとさ。
382名無し野電車区:2006/06/27(火) 15:34:25 ID:qjPV8luE
仕事柄この時間の下りで帰るときがあるんだが、新井薬師からの工房がうぜぇな。東〇学園か?
383名無し野電車区:2006/06/27(火) 16:49:34 ID:SIqkU8nv
西武が、西武新宿−JR新宿間に軌道の免許もってるて話をどこかで聞いたが、事実?
事実とすれば、活用できないか?
384名無し野電車区:2006/06/27(火) 16:52:29 ID:OB4N0/V1
いずれ活かそうと・・・時節を待ってるんだろ。
385383:2006/06/27(火) 17:15:21 ID:SIqkU8nv
>>384
じゃ、事実なんですかい?
386名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:50:57 ID:bNIZcM45
そもそも西武新宿は仮駅だった。
387名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:01:19 ID:5WSkFqBU
新宿軌道線の免許を活用してJR新宿駅まで伸ばそうとしたとか。
でも免許残ってるのかな?
とっくの昔に廃線になってるわけだけど。
388名無し野電車区 :2006/06/27(火) 21:04:17 ID:NlESx2Wy
登記簿上とか、資本上はどうなんだろうか?
専門オタの方ヨロ
389名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:20:49 ID:+WWa+qgl
免許ってのは長年使わずにいると失効するものでは。
地方の鉄道計画ではよくある。
390東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/27(火) 21:33:49 ID:V7EDBDhO
>>387-388
現・高田馬場〜西武新宿に相当する免許は
1948年3月29日交付の「高田馬場〜新宿角筈1丁目」になると思うんだけど。。。

角筈というのは現在の新宿区西新宿あたりのことを指すんだけど、
この角筈1丁目というのが現在の新宿3丁目の一部に相当するので
現在でも免許自体は生きているんじゃないかと。

もともとマイシティ乗り入れを前提に新宿延長線の免許を申請して
高田馬場〜新宿角筈1丁目での交付がなされたわけで
都合により歌舞伎町での暫定開業になった(1952年3月25日)ので
西武新宿を恒久的なターミナルに位置づけた西武新宿駅ビルの
建設時に免許の書き換えが行われたとか、そういった類の話は
趣味誌には載っていないね。
391名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:04:38 ID:l+T86kTC
>>383
何かの資料には
JR新宿駅付近に6両2線分しか土地を確保できないので
延長をあきらめた、と書いてあったように記憶している。

今その土地がどうなっているかはわからないが。
392名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:04:41 ID:5WSkFqBU
マイシティも12年後に50階建ての高層ビルにするみたいだから西武線の乗り入れも同時にやってくれないかな。
高田馬場駅混雑緩和の名目で。

ってか、これを逃したら乗り入れのチャンスはもうゼロ?
393名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:21:24 ID:JCpQX/TN
394名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:59:25 ID:+pbbd+MZ
>>392
JR新宿駅の小移動が済んで10両が3本入るなら伸ばして欲しいな。
PePeはダイナマイトで壊すのかな? だったらwktk
395東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/27(火) 23:11:41 ID:V7EDBDhO
>>393
西武軌道(後の都電14系統)の免許は軌道免許であって
高田馬場から角筈一丁目までの鉄道線免許とは無関係なはずでは?
396名無し野電車区:2006/06/28(水) 08:18:18 ID:TlYHxqXM
西武新宿線で一番DQN利用客の多い駅はどこ?

やっぱり花小金井・小平かい?
397名無し野電車区:2006/06/28(水) 08:23:09 ID:SSxLx55C
>>396
南武線中野島
398名無し野電車区:2006/06/28(水) 08:28:14 ID:IyU4K2mV
>>395
利用者の多い駅なら狭山市です。
ただしDQNはおらずすべての利用者が尊敬に値する人物です。
399名無し野電車区:2006/06/28(水) 09:08:05 ID:LqMPBxLz
>>395
花小金井が多い希ガス
400名無し野電車区:2006/06/28(水) 10:01:39 ID:IyU4K2mV
ということで、>>396-399によって

←崇高な存在の客数             DQN客数→
狭山市>>>>>>>>>>>>>>>>花小金井

にという結論が出ました。反論は認めないとともに
西武線のすべてを狭山市起終点にしましょう。
401名無し野電車区:2006/06/28(水) 10:16:45 ID:2YEphcdk
>>396
電車を利用してるかどうかは不明だが、久米川駅周辺は893が多い。

小平より街の治安は悪いと思う。
402名無し野電車区:2006/06/28(水) 16:31:46 ID:K4CFbqw5
狭山厨死ね。
403名無し野電車区:2006/06/28(水) 17:57:27 ID:bg7D8Lqc
>西武軌道(後の都電14系統)の免許は軌道免許
ということは西武新宿を出たら線路が地上に降りてきて
大ガードで大渋滞を引き起こすことになるわけかw
404しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/28(水) 18:01:59 ID:KF2Q8c1V
>>403
>大ガードで大渋滞を引き起こすことになるわけかw

電車の方がな。<大渋滞
405名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:58:39 ID:3IjXrk2B
>>396
高田馬場
406しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/28(水) 20:18:32 ID:KF2Q8c1V
>>405
金曜土曜の夜中とかヒドイネ。
407名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:43:25 ID:p60NSnfs
車内でくだらない口論をしていた2人が揃って花小金井で降りたのを見たことがあるw
まあ何処にもDQNはいるが。




408KOuta:2006/06/28(水) 23:53:29 ID:shgZukH2
DQNって何?
409名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:03:09 ID:xfQbfJp2
Dame
Quality
Ningen
410東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/29(木) 10:21:56 ID:DLytEvhF
>>403
大ガード前からJR新宿駅東口までは
鉄道線の免許もあるわけだが。。。

393を100回読み直してからレス付けような( ̄ー ̄)ニヤリッ
411名無し野電車区:2006/06/29(木) 15:07:36 ID:dZ/bb88r
>>410
「軌道免許」という点に反応したネタレスに
マジレスされてもなあ・・・

だいたい鉄道車両10連の路面電車なんて存在できるかよw
412名無し野電車区:2006/06/29(木) 16:34:59 ID:q0EaJQMZ
このスレはネタ禁止ですよ
413名無し野電車区:2006/06/29(木) 16:42:50 ID:gFWOJfQ0
>>410
なら早く伸ばしてくれないかな。
414名無し野電車区:2006/06/29(木) 17:30:54 ID:dZ/bb88r
>>412
???
415KOuta:2006/06/29(木) 20:23:46 ID:Tqjb7KRe
小平&花小金井の新型電光掲示板マダー?
416東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/29(木) 20:34:00 ID:DLytEvhF
>>411
ええ〜

ネタレスに見えなかったよ(w
417名無し野電車区:2006/06/30(金) 08:13:24 ID:6pNcBqnM
西武新宿線の有名撮影地といえば、武蔵関〜東伏見、花小金井〜小平間くらいですかね?
418名無し野電車区:2006/06/30(金) 14:13:18 ID:RGpoWRBn
まだあるけど、人が多くなるとウザイから教えない。
419名無し野電車区:2006/06/30(金) 15:36:03 ID:vP/EKyi3
>>416
あんたは、靖国通りに踏切が設置できると本気で思ってるのかよw

まあ、やったらやったで面白いとは思うがな、靖国通りの踏切。
420名無し野電車区:2006/06/30(金) 17:35:27 ID:Dkhzvlv8
最近、サンパーク音頭聞かないんだけどまだやってる?
421名無し野電車区:2006/06/30(金) 19:53:54 ID:yZHQ3upS
あの割れた音の宣伝は永遠です。
422名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:05:52 ID:LGDYRPDb
新宿線の優等停車駅で客が多いのは、西武新宿、高田馬場、上石神井、田無、花小金井、所沢、新所沢ぐらいかな?東村山、小平、狭山市、本川越はどうですか?利用者がいたら教えてください。
423名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:08:13 ID:6pNcBqnM
東村山はどちらかというと降車客の方が多いね。小平もかな
424名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:12:47 ID:t7oj4UB8
>>422
不思議なこと言うね。
毎日人口が増えてるのか?
425名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:31:35 ID:qNQZnOHo
426名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:38:00 ID:Dkhzvlv8
●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●
西高下中新沼野都鷺下井上上武東西田花小久東
武田落井井袋方立ノ井荻井石蔵伏武無小平米村
新馬合 薬   家宮草  草神関見柳 金  川山
宿場   師   政      井   沢 井
      前   
427名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:29:03 ID:9weJf4cQ
今日19時頃の馬場の自動定期発売機混んでたよ〜(;´Д`)
いつもあんなに混んでるの?
半年毎にしか買わないからわかんない。
428名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:31:26 ID:t7oj4UB8
ちょうど4月からの3ヶ月定期が切れるときだからじゃないの?
429名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:10:16 ID:vHDAcYIW
昨日の16時頃の東村山で新宿行きに乗っていたが
「発射時間過ぎてます」×10回以上言っていた。

あいにく該当者はどんな人かはわからなかったが
一人だけ先に乗ってドア閉めさせないようにさせていたような感じだったが
時間過ぎてまで電車待ちにさせるようなことは止めて欲しい。
430東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/01(土) 01:22:37 ID:IbGwsXEd
>>419
何で踏切になるのか理解に苦しむんだが。


西武新宿が地上2階の高さなら、そのままストレートに延長すれば
踏切じゃなくて高架橋で靖国通りとクロスするだろ。
431名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:39:47 ID:Ent0Mzeo
>>427-428
俺の定期も明後日で期限切れ
432しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/01(土) 01:59:11 ID:hMTFJKrp
>>430
踏切設置できるわけ無いのに地上に降りるという話=ネタレス
ってことでしょ。
漏れはそう思って404を書いたわけだが
433名無し野電車区:2006/07/01(土) 02:06:55 ID:8r4KNuNW
>>432
ちゃんと、遊歩を教育しとけ。
434名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:11:31 ID:GQ/PKyyq
素質と自覚欠いた奴に教育施してモナ……(^^ゞ
435東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/01(土) 10:47:30 ID:IbGwsXEd
>>432
鉄道線免許もあるのに、軌道線で延長なんて意味不明だよ。
ネタレスにもならねーし。。。
だいたい鉄道線免許は現在も残っているが
軌道線免許はとっくの昔に失効してるやん。
436名無し野電車区:2006/07/01(土) 11:57:15 ID:egbXRCRo
というか、杉並の軌道線免許は、都に移管したときに全部都に譲渡したのでは?
437しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/01(土) 14:45:18 ID:BqGfwxUS
まぁ
嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは) 難しい
っつうことで。
438名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:07:46 ID:iLMUx/pH
狭山市ってホームや駅前に吸殻落ちすぎじゃない?
駅の人も掃除しているんだろうけど。

狭山市ってかなりのDQN?
439名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:59:34 ID:P81cDJx8
しいなんはサラッと流してくれてるようだが、遊歩人はまったく空気嫁てないな。
わかんねーならスルーしとけよ。
440 :2006/07/01(土) 19:53:07 ID:8+tGAJwP
        本川越
          |
          |
  |
          | 
横田空港――小平――――――中井――高田
                     |___馬場____________西船橋  
                            |
                      |
                           新宿
441名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:28:04 ID:IwIyszZ4
>>438
狭山市を愚弄すると天罰が下りますよ。
仮にもしそうだとしても、気づいたなら>>438自身が奉仕の心を持って清掃し、
憧れの狭山市に対し敬意を払うべきでしょう。
442名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:32:31 ID:b4J0LLr4
安心しろ
京葉線より綺麗だから
443名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:01:46 ID:T9lxkpn1
狭山房の>>441が責任を持って狭山市駅構内と周辺を早朝から清掃すべき。もちろんボランティアでな。

くれぐれも手を抜くんじゃねーぞw
444名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:07:23 ID:iRw7eVXc
>>440の路線図、バーヤで見づらいので直しといた。

        本川越
          |
          |
          |
          |
横田空港――小平―――――┬中井――高田
                    └────馬場──────────西船橋  
                            |
                            |
                           新宿

こういうことか?
445はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/02(日) 00:19:09 ID:SGRPlTWT
所沢の新型特急券売機
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200607012351361d397.jpg

池袋線スレにも同じの貼ってますm(__)m
446名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:23:54 ID:iRw7eVXc
マルチ乙(´・ω・`)
447名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:47:55 ID:KS21vdlR

        本川越
          |
          |
          |
          |
横田空港――小平―――――┬中井――高田
                    └────馬場──────────西船橋────勝田台────成田空港  
                            |
                            |
                           新宿
448名無し野電車区:2006/07/02(日) 06:34:40 ID:r1EzbsxK
狭山市に住めないことをひがまなくてもいいよ。
他に住んでても新宿線使って毎日掃除しにくればいいだけ。
これないなら毎日1回は狭山市に向かって頭を下げようよ。
449名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:18:40 ID:xnNtAEha
>>448
僕は掃除が嫌いです…

までは読んでやった
450しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/02(日) 10:20:56 ID:/6yuydoe
ついに来た!西武椎名町始発各駅停車運転!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149249511/173n
> [173] 名前: 名無し野電車区 [ ] 投稿日:2006/07/02(日) 10:02:59 ID:l4PBkTji
中略
> そういえば、新宿線でも新所沢方面発所沢行きもあったようだけど、見た人情報よろしく。

この件について何か情報求む


>>449
藻前優しいな
451名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:43:34 ID:HoVxbsRr
>>450
休日の終電
452名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:14:13 ID:ApHPBk4i
練馬〜中村橋間の逆立体化の時は新宿線にも急行所沢行きが走ってたな。
453東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/02(日) 22:39:28 ID:bNpNHUHf
454名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:06:53 ID:TB2zGPkb
高架複々線化して快速急行をラッシュ時に運転してくれ!
田無から無停車最強!
455名無し野電車区:2006/07/03(月) 06:30:52 ID:Kz95K76R
>>454 却下。確かに欲しいが無理に近い。
456名無し野電車区:2006/07/03(月) 06:50:56 ID:xRCN/m5z
東村山住民が抗議(ry
457名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:02:31 ID:/2dDqowE
脇田信号所〜本川越を複線化してくれ
458名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:44:43 ID:bMbrieJn
>>456
むしろ住民じゃなくてs(ry
459名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:50:31 ID:vIoAleuH

 カ ク リ ボ ウ ル          

460名無し野電車区:2006/07/03(月) 14:11:55 ID:6EejHPEY
火災現場の写メール送れ! 警視庁
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151902472/
461名無し野電車区:2006/07/03(月) 15:03:32 ID:xvL2pw2J
>>454
通勤快速にして狭山市から無停車にしたら最高だよね!
462名無し野電車区:2006/07/03(月) 15:24:08 ID:ew26Ossa
>>454
高田馬場も通過することになりますが?

ってかNRAは高田馬場発、西武新宿経由にすればいいのに。
463名無し野電車区:2006/07/03(月) 17:07:45 ID:Kz95K76R
狭山市なんか優遇する必要無し。以上。
464名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:07:42 ID:HZuRS0uK
>>461
南大塚userだけど、それは悲しいからやめてw

塚、安比奈線はどうなった?
465age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/03(月) 19:09:14 ID:pG2wTuyd
上井草userはお呼びでないですかそうですか。
466名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:15:36 ID:ew26Ossa
>>465
路線でいちばん「鬼っ子」扱いの駅ではないだろうか?



かくいう俺も上井草駅利用者だが。
467名無し野電車区 :2006/07/03(月) 19:41:50 ID:d83ccwWe
厨題付属工房の連中か?

2〜3年前は鼻小金井がオタク職工房でウザかったがな。。。
468名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:00:03 ID:CtaKC1BC
丸の内線に比べると西武線の冷房は天国です。
新宿19:44発の急行乗車中。
469名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:11:20 ID:kjaNRZwM
開業時の東京寄りの終点は下落合だったって本当?
鉄ピクで高田馬場仮駅があったって読んだんだけど。

ttp://blog.so-net.ne.jp/chinchiko/2005-04-08
470クハ1193@球場:2006/07/03(月) 20:15:49 ID:NZr/NW+O
>>462
> ってかNRAは高田馬場発、西武新宿経由にすればいいのに。
そっか、上りに乗って、西武新宿でまた〜り待って、下りは馬場通過と。
471名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:49:20 ID:yLbni2X5
新宿線なんて、早くJR東日本に売却してしまえ!
そして湘南新宿ラインの線路に直結。
472名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:06:36 ID:ew26Ossa
>>470
そそ。
NRA利用者ってのは、「少しでも速く埼玉奥部へ帰らなくちゃ」というよりも
「マターリ、ダラーリして帰りたい」という堕落者がほとんどだろうから。
473名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:23:43 ID:owXRMKS/
新宿線動いてる?
中野区?新井でメッキ工場で火災が起きているけど。
474信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/07/03(月) 23:10:12 ID:iWgEWE69
フツーに動いてたよ。
475名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:52:52 ID:yeWmCXVa
>>463
お前がいくら言ったところで、社内では既に
かなり優遇する内容が検討されているんだな。
次回のダイ改をお楽しみに。
476名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:10:49 ID:Xlc+QAPr
狭山市は神!
477KOuta:2006/07/04(火) 00:24:02 ID:Ra4fr51t
>>471
それは賛成かもw
478名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:43:07 ID:CCGneuvl
JR-Eが買うわけないじゃん、あんな営業係数3000超えの糞路線。三セクすら寄り付かんぞ。
1円で買収して即廃止しても土地に糞ほどの価値もない。更地にするだけで大赤字。
479名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:18:39 ID:lX4npeJC
狭山市は所沢には及ばない
神ではないな。
480名無し野電車区:2006/07/04(火) 08:51:49 ID:Xlc+QAPr
>>479
では今日から狭山市を神だと認め改めなさい。
狭山市始発所沢通過高田馬場西武新宿直通と池袋線直通を運行するようみんなで運動しましょう
481名無し野電車区:2006/07/04(火) 09:11:11 ID:jnvGLiDT
ならば新宿線の駅は狭山市以外、所沢含め全部廃止で。
全ての列車が狭山市に停まってるし大満足だろ。
482名無し野電車区:2006/07/04(火) 09:14:19 ID:Xlc+QAPr
>>481

馬鹿ですか?

高田馬場西武新宿直通と池袋線直通を走らせると書いた以上
その行き先の駅は必要に決まってるでしょう。
日本語を読めないならさっさと半島にお帰りなさいな。
483名無し野電車区:2006/07/04(火) 10:39:01 ID:lX4npeJC
>>ID:Xlc+QAPr

池沼にマヂレスしてみると、現実が見えない馬鹿はお前。
狭山市が所沢以上に発展する事などない。
新所沢〜本川越間は廃止でいいよ。
484名無し野電車区:2006/07/04(火) 11:05:58 ID:bC8kS/11
廃止までいかなくても
新所沢と本川越の間の駅は各停以外通過で良い
停まっても狭山市だけで充分だな
入曽や南大塚なんぞ廃止でかまわん
485名無し野電車区:2006/07/04(火) 11:15:25 ID:0PfKJSTq
せっかく万人に利用されてるのに(´・ω・`)
486名無し野電車区:2006/07/04(火) 11:51:52 ID:hx6lk1tJ
安比奈線を旅客線として復活してくれ
487名無し野電車区:2006/07/04(火) 13:41:01 ID:NTM7hLl8
川越以北は東武で池袋に出たほうが早いから、西武が顧客を取るのは難しいだろうな。
京急並みの速さに汁。
488名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:01:46 ID:j5C4dvK4
>>487
それでも東武はやる気出してないんだよな。
もし東上線が京王だったら小江戸は廃止されてたかも試練。
489東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/04(火) 20:08:40 ID:HtjEo4Go
>>488
東上線って、せっかくの複々線を活用しきれていない希ガス
490名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:56:40 ID:84sBtMJR
>>483
会社からマークされていますよ。気をつけて。
491名無し野電車区:2006/07/04(火) 22:00:23 ID:xgt6EZK0
>>488
この間東上線の急行に乗ったら、新宿線ですら速く感じるほど遅かった。
せっかく線形まともなんだからもう少し飛ばしてもよさそう。
492名無し野電車区:2006/07/04(火) 22:05:58 ID:JPVs11AJ
>>483 だったら狭山市〜本川越廃止の方がいいかも。
493東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/04(火) 22:56:53 ID:HtjEo4Go
特命係長・只野仁面白かったヽ(´ー`)ノ

>>491
東上線は90km/hでノッチオフするからなぁ。
ダラダラした走りが東上線らしさを醸し出すw
494名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:11:35 ID:hx6lk1tJ
池袋から川越逝くなら
埼京線を勧めるよ
495名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:19:04 ID:OLcNIrL9
>>494
浪費家乙〜
496名無し野電車区:2006/07/05(水) 07:17:59 ID:RfSXuZoT
6ヶ月定期になると、池袋川越間のみならともかくさらにJR乗り換えるなら
東上線や西武経由と埼京線の金額の差は大差ない。区間によってはJR通しが安い場合もあるから
通勤に使うなら浪費ってほどではないと思う。
497名無し野電車区:2006/07/05(水) 08:05:49 ID:PzTEaWKP
新宿線の運行システム更新はまだ?
498名無し野電車区:2006/07/05(水) 09:14:58 ID:w6wlk7V8
>>497
そういや全く工事してる気配がないね
499名無し野電車区:2006/07/05(水) 10:47:05 ID:U1d5SOQq
一応今年度中に更新予定だが
500名無し野電車区:2006/07/05(水) 11:42:25 ID:u/vAcRJB
>>490
ねぇ、どこの会社?
501名無し野電車区:2006/07/05(水) 15:58:56 ID:Fb155U3d
土砂降り+新人ウテシ=東大和市にて4両玉上行き所定位置10mオーバー。
いやー、初めて見た。
502名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:17:51 ID:0RElVrvF
新宿線は線形悪いから駄目なのかな?
まぁ何処に売っても誰も買手がつかないのは明白だがな
503名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:46:15 ID:ZOZXokCK
>>501
珍しいね。停止するまでは出発停止な駅で55km/h進入だったような。
504名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:47:59 ID:vRTAk0g0
現在、西武新宿の構内放送は二人とも女性です。
505名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:49:29 ID:WqOLxEMR
今日昼頃、中井で保線作業?みたいなのをしてた。
線路と線路の間にあるフタを開けてました。
上下ともに電車が到着し、かつ中線を電車が通過する場合は
下りホームの下に隠れていました。
506名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:53:12 ID:ouPtk6cd
安比奈線を復活してくれ

南大塚〜安比奈間で4両運転で101系か2000系でも構わない
南大塚〜安比奈間に一駅作り
住宅供給と一体化させて復活
全線複線化も
507名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:11:02 ID:ICpHutzK
花小金井にDQNが多いのは納得。

ところで、航空公園駅のチーズケーキ屋の後がキムチ屋になっているんだが、
北朝鮮と関係あるのか?
508名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:13:03 ID:EKzdiFBg
>>507
キムチに乾物にどえらい空間が出来上がってたのにワラタ
509名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:22:17 ID:JoTlvh5/
今日以前事故で重症を負った6107Fを見たぞ。
ということは完全復帰かな?
510名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:26:55 ID:E9Go8FN6
所沢〜本川越が廃止になったら
東上線の利用客が川越市まで複々線化しても元が取れるぐらいに増えるのかなあ
511名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:00:53 ID:RfSXuZoT
>>506>>510
妥協案として、車庫の関係があるから廃止区間は南入曽〜南大塚として
本川越〜南大塚〜安比奈を川越市内線として復活させればかなり影響は小さいのでは
512名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:24:59 ID:RLBqkckU
>>506
あのあたりに駅作って開発するほど住宅の需要ってあるかな?
ちょっと都心から遠すぎると思うんだが。

>>510
狭山市あたりまではほぼイケ線に流れるからそんなに変わらなそうだが。
513名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:26:52 ID:ORnm40fa
>>512
西武線から見るから遠いんだよ。
東上線か埼京線から見て川越から出る支線の電車と考えれば
池袋線から所沢乗換え新宿線狭山市あたりと比べても時間も距離も大差ないはず。
514名無し野電車区:2006/07/06(木) 10:28:07 ID:1Inea1yl
>>513
現状の本川越という立地を考えれば大差あると思うが
515名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:16:20 ID:oRWeQTcO
516名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:53:27 ID:JyiZ75HL
業者乙
517名無し野電車区:2006/07/07(金) 05:17:48 ID:w8iVVPpD
上井草駅の接近放送が「ケロ○軍曹」風だという妄想するのは俺だけでいい。
518名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:48:48 ID:6tvKQFjy
なんで伏せ字なの?
519名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:25:22 ID:4NPsgXkA
新宿線って101系多いね。
520名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:40:30 ID:p31QjUFo
もうちょっと早く走れないもんかね?
いつまでも最高速度が二桁だったら廃線にした方が良いし!
521名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:42:53 ID:hkMlDVbf
新宿線の最高認可速度は120km。(ATSの関係で実際は115km)
というわけで3ケタでつ。
522さぎのみやん:2006/07/08(土) 13:59:42 ID:iixyfgPb
>>519
そうでもないけど。新宿線といえばなんといっても2000系。
漏れにとっては101系の方が新鮮味がある。
523かみしゃくじん:2006/07/08(土) 17:03:08 ID:+ga1ClLx
高田馬場ってどうにかなんないのかな?戸山口んとこの道路の上に高架線作って高架下に今の道路を残せば、2面(3面)3線とかできそうなんだが。
524名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:21:22 ID:/qAqUfAq
>>522
同意。101系とか来たら嬉しいよねw
301系はまだ見るけど、特に4+4とかは。
525名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:06:38 ID:HngPNFbH
国土交通大学校
526名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:18:17 ID:3Db1CmDR
高田馬場ってか
西武新宿ー上石神井間を全部なんとかして欲しいんですが…
527名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:01:58 ID:177so9kw BE:118810793-
全部は無謀だなぁ…
強いて言えば、上井草駅の改良工事待ちかと
528名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:14:55 ID:N1JuFAcc
>>521
うそつけ、認可速度105、ATS非常制動115だろ!
529名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:28:35 ID:y5/0rtTU
6007F、本川越方のスカートはいてなかった。馬場方ははいていた。

105(115)キロって、車両にリミッターついてるの?
530名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:27:10 ID:zwD8owUP
路線としての認可速度と車両としての最高速度をゴッチャにしてる件について
531名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:09:06 ID:I6cwOKl/
新宿線の最高認可速度は120km
ATSの作動115km
運転最高速度105q
532KOuta:2006/07/08(土) 23:47:48 ID:4KQKaJTZ
>>531
以外と早いんだねw
533名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:58:31 ID:7ATMxZLw
新宿線の都心部(西武新宿〜高田馬場付近)は地下に潜らせてみてはどうだろう
無理?
534名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:28:33 ID:ykk4/M2U
>>533
あの1区間だけ地下化するメリットなんてないじゃん。
まあ、西武新宿の先で他の路線と相互乗り入れできるんならまだしも・・・・・・。
535名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:51:49 ID:Fk5JSeG3
>>529
6007Fは6月始めの週末の夜、本川越行き運用で車とやったからな。
536名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:52:36 ID:Fk5JSeG3
拝島行きだったかも。
537名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:16:11 ID:GeCjkbKD
>>523
西武の戸山口もJRの戸山口と同じように南端にある地下道に繋げればいいんだよね。
あと馬場も練馬のようにうまく言えないけど…高架駅っぽくして欲しい。
あとはBICBOXをなんとかすればおk。

>>533
高田馬場が地下になると確実に東西線より深くなって山手線への乗り換えが不便になるから却下。
538名無し野電車区:2006/07/09(日) 03:26:27 ID:iWOPaRY5
BIGBOXの2階を少し貰って
新宿方面のホームの隣に始発用ホーム1つでも出来ればいいんじゃね。
今の下り方面の混雑緩和にも役立つと思うんだけど。

ただ結局山手線くぐる部分が広げられなければ
本数増やすこと難しいんでしょ、特に朝晩。
539名無し野電車区:2006/07/09(日) 08:48:42 ID:RBOkxxI0
上り2線、下り1線にすれば朝ラッシュ時の上りは空いた方の線路に入れば電車が詰まらなくなっていいカモーン。
540名無し野電車区:2006/07/09(日) 09:05:57 ID:ThrIxcQ/
 どうしてもと言うなら、下り特急ホーム方式で10両分新宿側に
のばすしかないのかも>馬場ホーム増強
 2面3線にできればベストなのでしょうが、 土地がなひorz
541東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/09(日) 10:13:54 ID:LZp5/4eZ
>>521 >>531
認可速度よりもATS作動速度の方が低いなんて
ありえませんので。回復運転できないじゃん(藁
542クハ1193@球場:2006/07/09(日) 10:23:17 ID:ZcM38Zn2
>>532
> >>531
> 以外と早いんだねw
s/以外/意外
s/早い/速い
だろ
543東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/09(日) 11:22:00 ID:LZp5/4eZ
>>542
そういや、誰もツッコミ入れていませんでしたね(藁
544名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:09:07 ID:eo7Gw0j4
スレ違いだが、準急の停車駅は、高田馬場、鷺ノ宮、上石神井からの各停。急行は、高田馬場、鷺ノ宮、上石神井、田無、小平、東村山、所沢、航空公園、新所沢、狭山市からの各停。快速を再設し、高田馬場、上石神井、田無、所沢、新所沢からの各停なんてどう?
545名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:29:59 ID:RBOkxxI0
今年も夏が来たね〜。。。
546名無し野電車区:2006/07/09(日) 18:53:32 ID:Mxq0tomV
>>544
停車駅多すぎ。鷺ノ宮、上石神井、田無、小平、東村山、所沢、航空公園、新所沢は通過で
高田馬場の次が狭山市にするとシンプルでいいよ。
547名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:30:41 ID:4s2Z47N0
>>546
ハヒハヒワロスワロスw
548名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:11:32 ID:A68ydA5I
考えてみると新宿線快速ってのがどんなだったか知らないだ。

年は・・・スタンプラリーで武蔵大和通過の準急にリア消で乗った程度。
549名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:26:21 ID:VupjXHtf
平日朝のみ運転
拝島・西武遊園地始発
現在の急行停車駅−上石神井

その昔は、「この電車は拝島・西武遊園地発の急行です。
田無を出ますと鷺ノ宮に止まります。上石神井には止まりません。」
のアナウンスが入った急行。
550名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:27:43 ID:gzctxTnn
メトロ東西線との相互乗り入れ開始時はいつ?
551名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:32:42 ID:WR28Psqk
急行、せめて所沢まで急行運転してほしい。
まあ途中駅の各駅停車分を拝島線直通に使われてるから無理だろうけど。
552名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:40:13 ID:A68ydA5I
>>551
個人論だけど、急行化しても駅間長いから先行する各停に追いつけないんじゃないかと。
退避させて抜かしたり接続したりしても時間的に損失が多すぎるように思う。
553名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:55:01 ID:2mbsbyoS
>>552
退避させないという手もある
554名無し野電車区:2006/07/09(日) 23:32:48 ID:eo7Gw0j4
あえて呈示してみるが、狭山市駅って、他駅利用者から見てどんな存在?よく狭山市厨が湧くが、民度が低いのか?
555名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:23:27 ID:2y6PULA/
朝ラッシュ時上り急行の、沼袋手前のキツいバンクはまじ勘弁してほしい
556名無し野電車区:2006/07/10(月) 04:50:28 ID:dZqJqNpH
>>551
久米川あたり(意外と客が多い)を救済するために普通電車を用意しなきゃならない。
が、そこまでの需要はない。

それより昼間の準急を急行にする方がいい。
そうすれば小平の時間調整はなくせるし、上りは特急・快急から逃げ切れて使える列車が増える。
557名無し野電車区:2006/07/10(月) 13:01:48 ID:y4Lw8Z90
夜間の急行は鷺ノ宮を通過すればだいぶ混雑緩和すると思うのだが
558名無し野電車区:2006/07/10(月) 16:57:54 ID:7kDb4Bt3
>>548
団子スマソ

新馬下中新沼野家鷺下井上上武伏柳田花小久村所航新入狭新南本 小萩小東玉砂立拝 萩八武遊
宿場落井井袋方政宮井荻井石関見沢無小平米山沢空所曽山狭大川 平山川大上川川島 山坂大園
●―――――――――――●―――●●●●●●●●●●●●● ======== ==== 通勤急行
●―――――――●―――――――●●●========== ●●●●●●●● ●●●● 快   速

快速は萩山で拝島方面、西武遊園地方面からの電車と連結。

こういう千鳥停車を新宿線でもやってた。
混雑が和らいだせいか「急行」に統一され、現行の新「通勤急行」ができた。
559名無し野電車区:2006/07/10(月) 19:14:06 ID:REbnozeT
>>558
高田馬場通過ですかそうですか。
560名無し野電車区:2006/07/10(月) 19:46:14 ID:t2vSXYh7
わかった!!
優等はすべて中井停車、高田馬場通過にすればいいんだ!!
そうすればホームの混雑は一発解消だね。
561東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/10(月) 20:05:22 ID:UhycZo1S
>>560
中井厨キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
562名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:06:18 ID:crrCZtAy
俺実は中井厨だけど、混雑する急行には乗らないと思うw
563名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:40:33 ID:t2vSXYh7
>>561
ちょっとマテ
>>560が中井厨を喜ばす内容だとでも思ってんのかよww
564名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:59:31 ID:77+X8muF
特急は朝夕だけの運転に変更。停車駅に新所沢を追加し、特急料金は全区間350円にする。
準急・快急は廃止。
急行は現状通り。

以下は日中のダイヤについて。
急行が拝島・本川越交互運転各4本の毎時8本、西武新宿発各停は田無・玉川上水交互運転各4本の毎時8本。
また、小平〜本川越間に拝島急行に接続する4〜6両の区間列車を毎時4本設定。本川越では日中の特急廃止で朝夕のみの使用になる本川越特急ホームから発着。
待避・緩急接続は下りが沼袋待避・上石神井接続・小平接続(本線と拝島線)、上りが小平接続(本線と拝島線)、井荻・沼袋待避
565名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:51:02 ID:ypBBgAA5
はい、ここでストップ。

ダイヤ案は荒れるからこっちの専用スレに行ってね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144338091/
566名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:21:51 ID:ZJA4iRXA
花小金井板で、勝手に終夜運転が計画されている件
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1151330783
567名無し野電車区:2006/07/11(火) 02:24:30 ID:W+hKqc24
【クラブ破壊】成田英一郎ってどうよ?(4)【甲府】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142573520/673



673:名無しでGO! :2006/07/11(火) 02:21:04 ID:jD2N6FZMO
最近、西武の各スレで荒らしが発生したり、やたらと絡む
厨房がいるが、どうせ早福だろ?
また派遣先から契約解除されたんだ…(pu
香具師の性格じゃ、どこへ行ってもトラブル起こすし
派遣元の信用にも関わるから、派遣なんて使わないで
欲しいね。他のスタッフに迷惑だろ。

それで契約解除の腹いせにスレ荒らしなんてするなら
西武系のスレ住人が可哀想すぎる…orz
568558:2006/07/11(火) 03:10:43 ID:EPgErBdO
>>559
あ、ホントだ。ゴメソ。

新馬下中新沼野家鷺下井上上武伏柳田花小久村所航新入狭新南本 小萩小東玉砂立拝 萩八武遊
宿場落井井袋方政宮井荻井石関見沢無小平米山沢空所曽山狭大川 平山川大上川川島 山坂大園
●●――――――――――●―――●●●●●●●●●●●●● ======== ==== 通勤急行
●●――――――●―――――――●●●========== ●●●●●●●● ●●●● 快   速

反省はしてない。
569名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:46:32 ID:JOeIZld6
高田馬場到着時に「東日本旅客鉄道線」「東京地下鉄線」は乗り換えと放送した車掌いた。



自分の放送に酔ってるんじゃねーよゴルァ!
570名無し野電車区:2006/07/11(火) 09:29:26 ID:qMly0GNV
>>569
ワロスwww
571名無し野電車区:2006/07/11(火) 12:42:22 ID:P2Y66LH+
569の脳内ネタだろう。
572名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:22:51 ID:i/o0ZyQr
池袋到着前に「E電各線乗換」という車内放送を
数年前まで時々聞いてたくらいだし別にいいんじゃね。
573名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:01:44 ID:oRYT52NS
良くはないだろう。

回送とかで遊びでやるんならイイかもしれないが。
574名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:42:05 ID:0KuXD+LT
話ぶった切ってスマヌが
いま8チャンの『ダンドリ』ってドラマで玉川上水駅北口が出てたよ。
なぜか駅名が『さつき台』になってたw
575名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:14:17 ID:xnHq7qiW
協力「西武鉄道株式会社」って出てたな。
それに西武バスも出ていたし
576名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:14:57 ID:RAzsvizg
>>574
まじかよw近くに住んでるけど、いつの間に撮影したんだか。
577名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:16:57 ID:0wTYYpWr
ドラマの撮影なんて平日の昼間だろ?
578名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:19:30 ID:cbi2xPwV
アニメ主体だった西武にドラマのついに手が入ったか!
579名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:26:39 ID:oRYT52NS
それにしても
広告丸ごとサガセンってどうなのよ?


広告買い占めるなら
出来るだけデザイン変えたりするなりしてくんろ。
見る側に立って考えて欲しいわね。
580名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:34:02 ID:i/o0ZyQr
>>578
日本語でおけ
581名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:38:48 ID:FFgpk9uw
>>574
PVに続いてTVドラマのロケも解禁か。
映画のロケは過去にあったが…。
582名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:40:18 ID:kCm9Jwoj
しっかし、新宿線や池袋線じゃなくて、拝島線てのがツウですな。
583名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:49:19 ID:Oz2MtXG/
>>582
人があまり居ないからじゃないの。
584名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:49:32 ID:xnHq7qiW
20年位前ペットントンが武蔵関公園近辺で撮影していた
http://www.youtube.com/watch?v=fMOOdfxueEI&search=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3
これ以外のフジの石ノ森章太郎の特撮は何本かあったはず
585名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:06:56 ID:cbi2xPwV
>>580
顔が真っ赤になったorz
完徹はするもんじゃないな。。。
586クハ1193@球場:2006/07/11(火) 23:28:41 ID:JMWRVg2R
>>581
> 映画のロケは過去にあったが…。
Shall We Danceは石神井公園だったっけ?
587名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:33:07 ID:gxYYpadN
消防の頃、ロボコン見てたら大泉学園が出てた
588名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:34:59 ID:8XexrT9i
>>586
江古田と狭山ヶ丘じゃなかった?
589名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:53:44 ID:/vysm7NX
>>588
西所沢は?
590名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:18:36 ID:oti0YEZ1
>>589
それ、失楽園ではないかい?
591名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:26:43 ID:D8BddVaA
>>588
地味にひばりのパルコも出てたような。
592名無し野電車区:2006/07/12(水) 11:06:48 ID:iroe8nlz
東大和市のマンションが完成してキター!
拝島線も小平〜玉川上水まではまともになってきたね。
593名無し野電車区:2006/07/12(水) 11:55:45 ID:DDXR+6C2
自動放送の2000系とノーマル2000系との編成の場合、車掌の放送は肉声?
594名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:07:15 ID:2r8FEvj5
自動放送が車掌側なら自動放送流せる。ノーマルが車掌側なら肉声流すかも
595しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/12(水) 13:33:36 ID:7/V13oM3
>>593-594
散々ガイシュツじゃね?
596名無し野電車区:2006/07/12(水) 14:18:57 ID:344JPkXJ
>>581
ドラゴン桜で拓殖大学第一高校が使われてたことがあった。
玉上のホームがちらりと映ってた。
597名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:59:54 ID:j9sTLi/7
昔…田無始発の空いてる準急で悠々通勤
今…20分早く出て上石神井始発の鈍行で通勤(準急人大杉)

遠方通勤客増えんなよ( ゚Д゚) ゴルァ
598名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:11:37 ID:j2jalzjF
沿線の再開発でマンションがたくさんできてから朝の混雑激しくなったよな
599名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:19:02 ID:PwuejqTw
混雑率は 新宿線>池袋線 だからな。
あっちは複々線があるから利用者が多くても混雑率が低いけど。
600名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:23:44 ID:wdA69iko
新宿線の混み具合は他の路線と比べて全然ましかと思うが。
601名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:40:22 ID:m9TB3JjD
個人的な朝ラッシュの混雑度
イケ線急行>シク線急行>イケ線通勤>>>イケ線準急新木場
602はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/13(木) 01:50:47 ID:Lz0mxlY1
流れぶったぎってスマソ

新宿線のPASMO読み取り機、報告無し&未設置駅
下落合、野方、下井草、井荻、上井草、上石神井、武蔵関、東伏見、西武柳沢、田無、花小金井、小平、久米川、東村山

所沢以北の駅は東芝の改札機であっというまに設置が完了。所沢以南はオムロンの改札機で新宿から西に向かってますね設置されてきています。
603名無し野電車区:2006/07/13(木) 02:57:44 ID:G9lVMmX9
試運転電車に起こされてしまった
国分寺線脇に住んでるおれorz
604名無し野電車区:2006/07/13(木) 07:21:58 ID:yaaO7Q47
だけど13号線開通したら・・・・
605名無し野電車区:2006/07/13(木) 09:14:57 ID:/jPukega
>>603
kwsk
606名無し野電車区:2006/07/13(木) 09:25:38 ID:0unB6jF8
狭山市の特急券売機が新しくなってたー!
607名無し野電車区:2006/07/13(木) 10:39:05 ID:gPOIK5p6
朝といえば小田Qのラッシュが凄かったことは有名だが
あれも複々線で全然マシになったんだろうな
新宿線モウダメポ
608名無し野電車区:2006/07/13(木) 12:58:00 ID:trMgjbyq
>>597
それってむしろ田無始発が減ったからじゃないか?

>>607
複々線っつっても下北沢ができなきゃ何も変わらないだろうからあと10年ぐらいは混んだままだろ。

田都沿線から引っ越してきた俺的に、新宿線の空き具合は神。特に夕方5〜6時台。
609名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:25:40 ID:XwDJhtVP
>>592
あれ、でかすぎだよね・・w
610名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:33:14 ID:wQAqZ8eN
>>608
馬場の混雑はひどいけどナー。
あそこもどうにかならないものか。。。

さっさと東西線の件を進めてくれ。

>>609
町としての環境は結構よさげだから人は集まるかな。
ビッグボックスや運動場もあってね。

そろそろ駅のリヌーアルにかかったほうがいいけど。
611名無し野電車区:2006/07/13(木) 15:22:40 ID:G9lVMmX9
>>605
電車の音で起きる→こんな時間に?→戻ってくるのを待つ→試運転幕の2000が通過
612名無し野電車区:2006/07/13(木) 16:16:25 ID:5u9fIn/M
高田馬場駅のホーム柵って自動?手動?
613名無し野電車区:2006/07/13(木) 16:18:31 ID:L2pZioqp
>>612 手動です。ってか自動に見えますか?
614名無し野電車区:2006/07/13(木) 16:29:29 ID:NABZu175
高田馬場駅周辺の橋は
耐震補強施工済みでつか?
駅下の小滝橋通りの高架橋や神田川(?)橋梁etc…。
615名無し野電車区:2006/07/13(木) 17:12:07 ID:DKjM5iiX
馬場から東西線に乗り入れるようにできないものか。
ぜひ検討願いたい。
616名無し野電車区:2006/07/13(木) 17:17:22 ID:FUWzRfjk
高田馬場の自動改札、読み取り機能が甘過ぎ。
昨日も下車駅で「入場記録がない」とかで出られなかった。
今月もう2回目だよ。

馬場はJRが改良工事をガンガン進めているから、
相対的にどんどん西武側の印象が悪くなってきてるな。
「改悪」ばかりしてるし・・・
617名無し野電車区:2006/07/13(木) 17:21:10 ID:FUWzRfjk
>>614
神田川のところは現在架け替え工事中だよ。
小滝橋通りのところは、応急補強をしてあるんじゃなかったっけ?
618名無し野電車区:2006/07/13(木) 17:21:55 ID:/6ljPSSB
絶対に釣られないぞ...
619名無し野電車区:2006/07/13(木) 17:32:07 ID:FUWzRfjk
>>617自己レス。

ここ数年のニュースリリース見ても、神田川のところの
架け替えについては出てこないな。なんなんだろ?
620名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:12:01 ID:kLDnaB+X
つ早稲田通り
621名無し野電車区:2006/07/13(木) 19:10:08 ID:FUWzRfjk
>>620
やっとわかったyo!w

すんません、素で小滝橋通りと早稲田通りを混同してました。
622名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:23:12 ID:aBjYxOkQ
>>575
なんで実際の駅名使わせないんだよ。
仮名使うなら撮影拒否しちゃえ
623名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:51:36 ID:fROEWdrO
だってドラマの舞台は小田急本厚木駅だもん。
実名だしちゃ(゚д゚)マズー
さつき市立さつき高校の最寄駅さつき台。
本厚木に実際さつき通りがある。
市の花らしい。
624名無し野電車区:2006/07/14(金) 07:28:42 ID:0+pYRHJ3
スラムダンクみたいだな(舞台が湘南でモデル高が武蔵野北)
625名無し野電車区:2006/07/14(金) 11:20:12 ID:bag2+lWV
>>574
駅前の某店でバイトしてるけど、撮影後に加藤ローサが
うちの店でミルキーとガリガリ君を買って行きましたよw

顔が小さくてビビったw
そして相方が超興奮してましたw

スレ違い須磨祖
626名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:40:20 ID:XJBMWSt0
ついさっき高田馬場駅早稲田口改札外の特急券売機(だと思うんですが…)が新しいのにまさに交換されようとしてました!
627名無し野電車区:2006/07/14(金) 19:51:19 ID:BiTIgZMt
つ職業倫理
628名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:38:57 ID:1AWFNsVh
つそっくりさん
629名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:39:59 ID:juNGqKNL
つ幽体離脱
630名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:42:58 ID:FvBdGxTr
こんな実在もしない路線によく話題があるねえw
631名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:47:27 ID:FvBdGxTr
うぉ、こんなとこに誤爆ってた。
でも西武新宿線も存在してるかどうか怪しいので訂正保留。
632ちらしの裏の落書き:2006/07/15(土) 01:29:16 ID:aYtp3BZo
本川越〜国分寺(西武川越本線)と
拝島〜西武新宿(西武拝島本線)とに分断。
西武園〜東村山〜小平は拝島本線の支線、村山線とする。
633名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:12:29 ID:ke9MXF1i
多摩川線武蔵境駅の高架化、かなり進んできたね。
もう橋がかなりできてるじゃん。
634名無し野電車区:2006/07/15(土) 15:39:22 ID:oixmzRz4
赤い定期ってまだ売ってるの?
一時期話題になってたが毎月買っても水色のしか出て来ない
635名無し野電車区:2006/07/15(土) 16:16:19 ID:/hxK3aoV
>>634
4月に買った時は赤だったが、今月定期更新したら青だった。
636名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:28:03 ID:CJLX00Af
7月13日に買ったら赤だったお。
637名無し野電車区:2006/07/15(土) 20:27:09 ID:PjCNd156
また何とか専用だとか言い出すヲタクが出てくるのか。
638名無し野電車区:2006/07/15(土) 21:29:59 ID:xl1wvjqF
もの凄いローカルネタだけど
西武新宿線高田馬場駅上り戸山口出口の真ん中の改札機は
定期を入れてもちょっとしか出てこない。

それだけ。それだけ。それだけ。
639クハ1193@球場:2006/07/15(土) 22:00:16 ID:iyi15jSM
>>635
> >>634
> 4月に買った時は赤だったが、今月定期更新したら青だった。
昔(まだ駅名や日付をスタンプで押してた頃)西武線内定期は薄い緑
国鉄線乗り継ぎ定期は赤だったような・・・。
640名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:47:46 ID:9/1lzQb1
遊歩人さんは西武鉄道の現役社員さんなの?
641名無し野電車区:2006/07/16(日) 00:52:39 ID:sCCvOwMy
>>640
書類選考段階ではねられたらしい。
鉄ヲタはいらないという西武鉄道の人事方針で。
642名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:49:02 ID:YeX7T7Mw
>>625
いいなぁ。ローサたんに会えるなんて羨ましい限りだ。

これからもどんどん玉川上水で学園ドラマのロケやってほしい。
「学園ドラマ=西武の玉川上水」のイメージが定着すればいいなぁ。
643名無し野電車区:2006/07/16(日) 02:24:58 ID:51P+Oqdj
>>625
何とか保護法に触れるよ。
644名無し野電車区:2006/07/16(日) 04:31:18 ID:6rLhZMwp
田無以東の駅徒歩圏内なら暮らしやすいと思う
645名無し野電車区:2006/07/16(日) 08:46:57 ID:0dB1Op/6
>>635>>636
どこの駅で?
俺は赤い定期が話題になってから西武新宿高田馬場所沢でかったが全部青
あと定期買えるのは田無と本川越かな?そこだと赤?
一枚ストックしておきたいんだけどな…
646635:2006/07/16(日) 12:57:37 ID:8GCTiNSs
>>645
4月は高田馬場で買った。今月は新所沢で更新した。
定期は鷺ノ宮や上石神井とかでも買える。

公式
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/teiki/index.html
647名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:28:20 ID:nD+k0vEC
>>632
敗北感を拭い去れない拝島線厨の典型ですね
アハハハハ( ^▽^)
648名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:08:03 ID:CyYVu1XE
馬場で朝ホーム柵が開いている時って電車って自動で止まってんの?
649名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:31:44 ID:AfkFE5/I
そうだよ. 西武線の運転手は あの幅には上手く停められないから
650名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:51:35 ID:l1aK+n6g
定期の話題だけど4月に狭山市で買ったら赤だった。更新しても赤。
ちなみに学生です。
651名無し野電車区:2006/07/16(日) 16:03:27 ID:+2o6njCC
>>648
それができるなら終日やるだろ
652名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:26:53 ID:CyYVu1XE
馬場のホーム柵が開いているときって1mも前後できないでしょ
手動だったらすごいな
653名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:35:41 ID:Mj3FKSak
馬場って構造上かなり速度落とすから…まぁラクに停められるのかな?
運転したことないから分からないけどwww
654しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/16(日) 18:39:08 ID:pQ1efckI
>>643
なにそれ?
655信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/07/16(日) 18:55:26 ID:vWJ/uFmC
>>654
個人情報保護法。
656はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/16(日) 19:33:49 ID:9ZdFOrzi
20105F 小平1929発 本川越行キター━━━(゚∀゚)━━━!!!

噂では聞いてたが乗ったの初だぉ。
657しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/16(日) 19:37:21 ID:pQ1efckI
>>655
どー考えても個人情報保護法には触れないだろ
658名無し野電車区:2006/07/16(日) 19:46:24 ID:WaJxryq5
>>656
♀車のステッカーが池線仕様な件について
659はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/16(日) 19:53:16 ID:9ZdFOrzi
>>658
新宿線の所定位置の1号車にステッカー貼ってましたが、何か違うんですか?(^ω^;)
660名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:15:22 ID:qSNgNk1G
>>652-653
一昨日馬場に着いたときに
「停車位置を直します」と言ってたら、
急激だったからバランス崩したよ。
たぶん数十cmを直そうとしたんだろうけど、
20000系は西武でも高加減速だからねぇ。
2000系だったらあんなにはならなかっただろう。
661信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/07/16(日) 20:23:32 ID:npUm7iCo
>>657
個人情報保護じゃないかも。
プライバシーの侵害だっけ。
いずれにしろ誰かが店に入ったとか何買ったとか晒しちゃうのはまずい。

>>656
そういや新線に20000増えてたような・・・。
他の6000代替はすべて20000?
662名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:30:30 ID:Mj3FKSak
芸能人って大変なんだね(´・ω・`)
663658:2006/07/16(日) 20:40:03 ID:WaJxryq5
>>659
池線は一番後ろの車両
新線は一番前の車両

どちらも1号車だけど何か?
664名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:51:47 ID:XKMaUpI3
>>647
そのとおり、狭山市を優遇すべきだよな
665名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:54:07 ID:GL93TsFr
>>658
池線仕様ってことは
朝の池袋着と有楽町線以外は乗ってもいいんですか?w
666はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/16(日) 21:06:30 ID:9ZdFOrzi
>>663
池袋線使わないんで、号車まではわからなかったんです(´・ω・`)スマソ 一番後ろってのは知ってたけど。文字とかが池袋線仕様ってことでおk?

20105F 西武新宿21:16発 急行 本川越行に充当。
667名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:27:51 ID:HvQAKOYE
池袋駅に到着する〜ってのと西武新宿駅に到着する〜の違いかな。
668名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:42:55 ID:8HSFBhmU
定期券の色だけど、窓口と自動発売機の違いでは?
669名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:39:37 ID:TwFfNhgI
>>661
でも店の名前と住所言ってないんだからグレーだな。
670名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:47:50 ID:8GCTiNSs
>>668
言われてみればそうかも
671名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:12:20 ID:NfHu7Tpw
>定期券
赤→新しい
青→古い
672名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:42:16 ID:F35R0Ra/
>>669
でも、芸能人が来たとかはまだよくても店員が客の買ったものをネットに書き込むのはだめだろ。
673はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/17(月) 00:47:45 ID:FcTpCkkk
>>667
やっぱりそうですたか(´・ω・`) どうもでつ ノシ
674名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:53:01 ID:G9wCbCJZ
>>672
いつまで粘着してんの?
675しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/17(月) 02:49:59 ID:/4xJsP/C
>>667
どう見ても全くの白です
本当にありがとうございました
676しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/17(月) 02:56:36 ID:/4xJsP/C
>>675
669だった(;´Д`)
677名無し野電車区:2006/07/17(月) 14:21:36 ID:raF1uGFh
誰にも相手にされない猿山房>>644w
678名無し野電車区:2006/07/17(月) 14:22:45 ID:raF1uGFh
失礼。
↑は>>664に訂正
679名無し野電車区:2006/07/17(月) 16:28:00 ID:nds5Diob
643の無知さに嫉妬
680名無し野電車区:2006/07/17(月) 16:39:26 ID:Eic7NTU7
なぜ川越は駅が会社事に分かれてるの
681名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:29:39 ID:PwD3zKlM
今日、所沢で本川越行待ってたら、来たのがN2000の10両編成だった。
ちなみに15時49分発。
普段は10両固定運用なのか、常に2000系シリーズなのか?
682名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:20:08 ID:dRulM6v1
    
新井薬剤師前^^^;  tp://www.koryo-tokyo.jp/baibai/b_bukken3.html#Train26
683名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:29:07 ID:aKcx4xW5
>>682
ワラw
684名無し野電車区:2006/07/18(火) 10:46:46 ID:O5CiZb71
車両の空転は勘弁してほしいな
685名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:56:24 ID:HfRhmfO+
それより、


除 湿 し ろ

686名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:12:06 ID:+Vr4MHgW
夏の快適輸送の吊り広告のおねえちゃんとやりたいです。
687名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:39:11 ID:KUO3EsnD
強冷房車が欲しい。
そして冬場は弱暖房車が欲しい。
688名無し野電車区:2006/07/19(水) 09:55:00 ID:c96HvJgf
俺はTipness広告ねえちゃんの乳をもみたい
689しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/19(水) 10:29:59 ID:Bt7jqBLJ
>>686
誰?

>>688
佐藤江梨子?
690名無し野電車区:2006/07/19(水) 11:38:45 ID:HEUhNphm
今日の馬場8時28発の普通玉川上水が新101の4+4だった。
所定は20000系が入るからちょっとびびった・・・。
691東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/19(水) 11:44:45 ID:eM6bMOAq
>>690
SEMTRAKはドア数表示の変更に対応してましたかぁ?
692東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/19(水) 11:46:21 ID:eM6bMOAq
ん、SEMTRACの間違いだな。。。
693686:2006/07/19(水) 14:51:00 ID:+Vr4MHgW
>>689
芸能人じゃなくて、西武の社員じゃないかな?
ベージュ色のジャケット着て、腕まくりして、つり革を持ってる、たらこ唇の女。
694从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/07/19(水) 21:54:02 ID:GKR1MBKX
>>688
禿同、どこのモデルさんなんだべか?
695しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/19(水) 23:05:41 ID:Bt7jqBLJ
696名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:06:19 ID:NQPtEQL5
そのうちわ、池袋の北口で配ってた。
697名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:08:55 ID:ZQD6ldjn
>>695
いくらで売れると思ってるんだろう?
漏れももらったけど捨てちゃったw
698名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:11:02 ID:GVJXuHjc
>>685
そのたらこ唇女、前に車内で見たことある。
699698:2006/07/20(木) 21:13:13 ID:GVJXuHjc
アンカー間違えた

誤 >>685 → 正 >>693
700名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:17:15 ID:oXSTeB7p
      γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < 700げっとするのは楽しい
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
.

701名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:12:36 ID:4OC3in5s
じゃあモハ701もらう
702从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/07/20(木) 23:21:01 ID:1GNXke62
>>695
あの野田さんとこのサトエリですか。
ちょっと意外。
703名無し野電車区:2006/07/21(金) 02:09:38 ID:QnEv5YoA
イトマンの更衣室が窓全開で電車からまる見えw
704名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:09:43 ID:OrRUEJ6V
上石神井?
705東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/21(金) 17:24:51 ID:uPdLV3Mw
東伏見だっけ?
706名無し野電車区:2006/07/21(金) 17:57:41 ID:QnEv5YoA
上石神井
707名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:47:06 ID:vaHOCLwF
>>688
肥えた渡辺満里奈?
708名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:52:12 ID:Ux6jyfCi
上石神井でおじさんが暴れてるよぅ。
警察の人が取り押さえてて怖いよぅ。
709名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:52:45 ID:cYOBQJEU
前に誰か指摘していたが、某中学校の生徒4,5人、ホームに電車突入しているのに
黄色い線どころか白い線の外側(線路側)にいて、押しあいっこしていたなぁ。

運転手さんも気が気が無いでしょうに。今日は音鳴らさなかったけど。
本人たちはおふざけでウホッているのかもしれないが
周りでその状況が目に入るコッチが落ち着かない。

えっ、なぜ注意しなかったかって?
ただでさえ疲れていて眠いのにそんなの面倒くさいじゃん。
710名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:11:06 ID:gCrQ9uqj
ホームの非常通報ボタンを押せばよかったのに。ニヤニヤ
711名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:33:11 ID:vDxEcGCc
今高田馬場駅上りホームで乗客が転落。酔っ払いの模様。
712名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:36:01 ID:vDxEcGCc
救助されました。
運転再開。5分おくれ。
713名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:34:37 ID:TucYqcUu
この前高田馬場で運転士が車両編成数を勘違いしてたw 手前で減速しすぎたもんでブレーキ解除して徐行したんだけど、諦めてやっぱり焦ったように構内で再加速してたw
714名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:41:46 ID:knTov06v
昨日の夕方4時過ぎにも、高田馬場で線路に人が立ち入ったとかで
10分も止まったな。
迷惑なヤツだ、ったく!
715名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:45:32 ID:yCeWlWb5
だってどこにも「立入禁止」って書いてないし
716名無し野電車区:2006/07/22(土) 10:30:29 ID:LgxRqzT7
書いていなくても、立入禁止じゃなかったっけ? 法律時点で
717名無し野電車区:2006/07/22(土) 10:32:44 ID:DQCilzxJ
てつをたって冗談が通じないのかな
718名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:10:41 ID:muF31YHN
田舎の感覚なら立ち入り自由。
719名無し野電車区:2006/07/22(土) 16:29:19 ID:hDpdJoiV
>>713
減点10
720名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:06:11 ID:yE5Yhpeg
今日、久々に
7人がけ、3人がけのアナウンスを聞いたわ。
721名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:00:38 ID:JdPDh1yP
0721
722名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:09:00 ID:leF2kPHu
>>686
俺は毎日やりたい
723名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:15:19 ID:oo23kT9N
>>720 デブ客とヤセ客の組み合わせによって変わるんじゃ!!
あのアナウンスは余計なお世話だと、いつも思うよ。
724名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:28:51 ID:rE7FvaM8
>>723
デブ客が座っていると人で精一杯なことがある。
ただ20000系はゆったりしてるからデブ客でも7人座れる。
725:2006/07/23(日) 00:29:51 ID:rE7FvaM8
デブ客が座っていると6人で精一杯なことがある。
726名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:38:24 ID:4I0aJ5Jy
女の人だけなら8人いけるよね。
727名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:44:13 ID:Dm8ZejuB
>>726
デブ女がいなければねw
728名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:49:16 ID:9OvxcBmh
池沼モナー
729名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:25:34 ID:mw4rMPnC
>>726
男でも痩せてれば8人は余裕。
730名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:36:39 ID:R0JGTN0r
>>723
デブ乙。
731名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:37:01 ID:6y9rNKfl
スタンションポール付きorバケットシートの車で、「一人でも多くのお客様云々」と
いう放送を入れることの愚かさ
732名無し野電車区:2006/07/23(日) 13:30:25 ID:xlwho4om
3ドア車で7人がけ、3人がけのアナウンスされた
733名無し野電車区:2006/07/23(日) 14:42:17 ID:rE7FvaM8
>>732
3ドア車は11人がけ、5人がけだったか?
734名無し野電車区:2006/07/23(日) 14:57:20 ID:aIq3qThj
一瞬
3号車で7人けが
に見えた
735名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:57:42 ID:jPc8pK0t
>>733
3ドア車は、101、N101は12人と6人、3000は11と5人だったと思う。
736名無し野電車区:2006/07/23(日) 21:29:29 ID:7qpm8qSz
泥酔客がいると
一人で占領しているときがあるわね。
737名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:06:23 ID:xlwho4om
起こせ。
738名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:17:47 ID:Dm8ZejuB
顔にティッシュでもかけてそっとしておけば
739名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:23:00 ID:D92Xlm3s
>>733
N101や301だと、中間部分は実質10人がけだけどな
740むー:2006/07/24(月) 20:33:10 ID:C6W7GICP
関取何人座れるかな(゚∀゚)
741名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:45:40 ID:KzvLdFRK
なんも話題になってないけど
昨日の東京マガジンで久米川駅前写ってたね。
742名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:57:09 ID:BkWMwljm
マシンガンで久米川駅前撃ってたね
743名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:19:00 ID:wgtQMogE
>>742
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
744名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:08:27 ID:szasGqP6
西武新宿23:13急行本川越は20105Fですよ。今回送で上っていきました。
745名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:12:34 ID:szasGqP6
スマソ
18分発でした
746名無し野電車区:2006/07/25(火) 09:33:57 ID:lizUC9bb
もう何年も高田馬場駅を利用していないのだが、ホームに柵ができてから
ラッシュ時の遅延とか発生していないのかな。ウテシのセルフATOだろうから
オーバーランなんかが心配だ。
747名無し野電車区:2006/07/25(火) 13:05:52 ID:iue7Pkr4
6000系も普通電車に使用してほしい
前2両ドアカットでw
748名無し野電車区:2006/07/25(火) 16:00:39 ID:o1tCA383
>>747
ネタにマジレスすると踏切しまりっぱなしになるぞ。
749名無し野電車区:2006/07/25(火) 17:27:25 ID:Y1ew0QaD
つ前2両急行
750名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:48:58 ID:R2OkMYC1
>>747
下り上石神井始発なら。
751名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:24:45 ID:bjJ48kOE
先日2000系でかぶりついていたら、100km/hからブレーキ5段に入れて、止まる寸前でエア抜きしただけのブレーキングを見た。
職人芸だった。
752名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:34:56 ID:M+iskFx8
西武の運転士はレベル高い方じゃないかな?
JRなんて駅にとまる時ガクガクしすぎ。
753名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:04:43 ID:ZC2mutgg
>>752
ダイヤ的な余裕の差じゃないの?
754名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:39:19 ID:xsvRrCJo
>>747 >>750
拝島線の線内運用もあったような。
755名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:13:15 ID:CTdGEXtf
>>752 ウテシ自身の技術。
756名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:17:12 ID:t6d3TOMa
JRは早めにブレーキをかけ、ダラダラとまる。
ダイヤに余裕なければ、もっと遅くブレーキをかけ一発でとめればいいのに。
757名無し野電車区:2006/07/26(水) 03:13:49 ID:q8g5MnEp
>>754
夕方〜深夜にかけての拝島発玉川上水行や小平行に
充当されるのをよく見るね
758从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/07/26(水) 22:54:27 ID:VKANAv3f
>>756
山手や中央なんかは、70キロくらいからホーム中程でブレーキをかけ始めて停めているけどね。

中電区間だとそう言うのはあるのかも。
759名無し野電車区:2006/07/27(木) 08:02:23 ID:6+/5D8SU
保守
760名無し野電車区:2006/07/27(木) 16:54:53 ID:K2WVlypz
JR歌舞伎町駅出来ないかな?
761名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:55:54 ID:TPJEQYhz
事故発生!
762名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:02:40 ID:TPJEQYhz
トアナウンスがあったけどすぐ動いた。電車に接触した人たいしたことなくてよかったね
763名無し野電車区:2006/07/28(金) 17:01:30 ID:adLPssuy
すみません。次はもっとがんばります。
764名無し野電車区:2006/07/28(金) 18:05:15 ID:QatAVo5Q
西武が新宿まで延伸して、下落合を出ると高田馬場、歌舞伎町(西武新宿を改名)、新宿になったら面白い。特急も3駅すべてに停まるだろう。
765名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:15:24 ID:GzoK1va6
新大久保も作ってよ
766さぎのみやん:2006/07/28(金) 21:42:56 ID:oLUYPU/O
最近、西武新宿駅も悪くないなと思えてきた俺ガイル。
駅周辺の風俗案内所と海賊版DVDの客引きは激しくウザイが、
始発だからほぼ確実に座れるし、新宿駅からもそんなに離れてない。
よく新宿⇔西武新宿は徒歩8分って書いてあるが、あれはどこから
計ってるんだ?相当な亀足だと思うんだが。
767名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:59:38 ID:/Nq98jW+
そうだよね。
実質的なターミナルが高田馬場だから、西武新宿は待たなくても座れるし、
埼京線のホームからだと徒歩8分かもしれないけど、
京王新線の新宿と比べても、JRとの乗り換えはそんなに違わないよ。
つか、京王新線は地下深いから、乗り換えは西武新宿より時間掛かるかも。
768名無し野電車区:2006/07/28(金) 22:27:05 ID:FQujb8Hj
>>765
かぶってもおもろないから、戸山公園北とかがええよ。
769名無し野電車区:2006/07/28(金) 22:38:58 ID:VQGR26SH
NEO新宿
770名無し野電車区:2006/07/28(金) 22:50:21 ID:tNEWSEfZ
中井の自動放送の声が変わってた。
今までの継ぎはぎから、かなり自然な喋り方になった。
771名無し野電車区:2006/07/28(金) 22:56:33 ID:B5HbHczG
>>767
そんなに苦し紛れの擁護なんて、しなくていいから。

社員か厨房のどちらかにしか見えないよ、オマエ。
772名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:06:53 ID:gtSouXOb
>>770
ついに新宿線新セムトラック試運転キター!

でも新表示機入ってたっけ?
773KOuta:2006/07/28(金) 23:33:26 ID:XTxakoI+
20005Fって新宿線に転属したの?
774名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:35:52 ID:nx6avgTL
>>767
サザンテラス口のある現在では、どう見たって西武新宿〜新宿なんて、新宿〜大江戸線代々木より遠いだろ。
775名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:37:36 ID:juUsXXnw
>>773
散々ガイシュツ

>>770
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
776名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:51:11 ID:FjMZZXX9
そうそう、新宿駅が代々木方面に逃げていっているから
歌舞伎懲役でも作ったら良いんじゃねと760で書いてみたんよ。
普通に山の手戦だと新大久保と距離感短いから
歌舞伎懲役は総武線の駅としてみるとか。
あっちの方面に改札アレば楽なんだけど。
777名無し野電車区:2006/07/29(土) 00:00:12 ID:FjMZZXX9
書いたあとあたらめて地図見たけど
近すぎてダメぽだな。

ところで
西武新宿北口から大久保南口まで徒歩で何分ぐらい?
新大久保まで歩いたことあるけど
改札が馬場方面にしかないから駅間近くても
徒歩移動だと結構かかるよね。
778クハ1193@球場:2006/07/29(土) 00:19:11 ID:Jrkp3R+B
>>768
> >>765
> かぶってもおもろないから、戸山公園北とかがええよ。
百人町か西戸山とかでよさゲ
779名無し野電車区:2006/07/29(土) 08:27:01 ID:uZ0fPtZT
>>771
俺ももう西武新宿駅座れるから擁護派は秋田。
池袋だって国分寺だって新宿線と同じレベルで座れるってのにアホかと。
埼京線のホームから8分!京王新線は西武新宿より乗換えが不便!
こいつは厨房でなく消防です

>>778
新宿朝鮮前駅
780770中井:2006/07/29(土) 09:27:57 ID:kYmCcf9u
今朝確認したところ、旧放送に戻ってた。
なんかの試験だったのかな?
あと、音量が上がった。
781名無し野電車区:2006/07/29(土) 09:44:04 ID:G8C+TeTC
>>780
本使用までは試験なので、音量とか変えてテストをするんじゃないかな?
イケ線もそうでした。音量は、たぶん設定上げていると思う。イケ線だと、
新放送に変わった直後はボリュームが小さかったからか聞き取りにくく、
途中から上げた感じだし。
782名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:36:51 ID:dLcng4dr
>>771
女性とのセックス、いや接触が不足気味でかなりイラついてますね。
783名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:39:17 ID:0iBKGilE
>>779
新宿高麗駅
784名無し野電車区:2006/07/29(土) 15:48:54 ID:F0/1BBJZ
>>782
べつにイラついてなんかいませんよー

ただね、
「京王新線の新宿と比べても、JRとの乗り換えはそんなに違わないよ。
つか、京王新線は地下深いから、乗り換えは西武新宿より時間掛かるかも。 」
・・・こんな現実離れした理由で「西武新宿って便利!」とか言われても困っちゃうだろ。

西武新宿は設置場所もクソなら、駅の構造もクソ。
行政側となんの擦り合わせもせず、西武の都合だけで設計されてることがよくわかるよ。
785名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:37:22 ID:llc1YYd+
JRの都合で今の西武新宿、なわけで。
786名無し野電車区:2006/07/29(土) 20:17:31 ID:jjGis0i7
走行地域といい乗客層といい西武朝鮮線にするのが妥当だな
787名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:51:20 ID:XQRhrUgf
半島に失礼ニダ。
こんな路線、北の農村でウンコ積むのにも使えないニダ。
とっとと廃止して道路にでも汁。
788名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:52:18 ID:okR7ct+P
西武新宿は夕方の急行で大して並ばずに座れるという一点において最強。
あと、適度に不便なお陰で寂れ気味なのも俺は好き。

まあ発展性だのなんだのを求めるなら新宿線沿いはやめとけってことだな。
789名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:53:27 ID:dLcng4dr
女性とのセックス、いや、接触が不足気味の>>771>>784殿

俺は西武新宿が便利という結論には至らんけど、
>「京王新線の新宿と比べても、JRとの乗り換えはそんなに違わないよ。
>つか、京王新線は地下深いから、乗り換えは西武新宿より時間掛かるかも。 」

これについはお前さんがイライラを隠せなくなってしまうほどの的外れとも思わんけどな。
せっかく西武新宿駅が歌舞伎町に近いんだから、君にはもっと女性関係を充実させるよう勧めておく。
さすればボキャブラリーも増え、厨房だの社員だのという意味不明の罵詈雑言は出てこなく思う。
790名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:24:26 ID:jjGis0i7
>>787
沿線住民のほとんどが半島人か半島系日本人なんだが。
昭和平成の新住民も何らかの半島縁故があるからこの不便な沿線に居住しているんだけど。

西武新宿〜中井:新宿区〜半島人率がきわめて高い
新井薬師前〜上井草+田無〜東村山:多摩郡〜高麗(こま)が訛ったもの
東伏見〜西武柳沢:旧保谷市は新羅郡
入曽〜本川越:入間郡のうち旧高麗郡を含む狭山市と川越市
国分寺沿線に朝鮮大学校
沿線自治体の多くは民主党をしのぎ公明党が議会第二党
791名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:10:46 ID:55TFp86W
>>790
上石神井と武蔵関はシロなのか
792名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:34:32 ID:GEEhImzv
なにげに航空公園と新所沢も外してるな。
793名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:06:43 ID:yhFu8Va1
手前味噌で胡散臭く思われるかもしれないが
西武新宿線の利用者って比較的マナー良さげな気がする。
南に並行して走っている路線に比べたら(ry
794名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:57:40 ID:ggWWU0Xm
俺は誰がなんと言おうと新宿線が好きだ!
ただし、女性専用車を弱冷房車にして2両目を強冷房車にしてほしい。
795名無し野電車区:2006/07/30(日) 02:04:54 ID:gqUMVeHs
弱冷房車、普通車の他に

強冷房車
冷蔵車
冷凍車

がホスィ

もちろん俺は冷凍車に乗るね。
796名無し野電車区:2006/07/30(日) 02:19:28 ID:nLE9NBiq
弱冷車はあるのに何で強冷車は無いんだろうな。
冬場な弱暖房車が欲しい。
797名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:21:45 ID:4Vsg/itm
>>780
今日は狭山市の放送も変わってた!聞きやすいですね。
798名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:09:28 ID:flVOxntk
>>773
その後、2000系と再トレードされるわけだが何か?
799名無し野電車区:2006/07/30(日) 15:54:09 ID:C77PE7ny
よくご存じのようで、関係者?
800名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:47:41 ID:6Pu6ihLV
                             (・ω・ ) 800げっと
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
801名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:32:57 ID:73ryBqbZ
>>794
つか、西武新宿で降りる人の数を考えると女性専用車は2両目にした方がいいと思う。
東横線も菊名対策で設定位置変えたから不可能ってことはないはず。
802名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:41:54 ID:uY5wXUhl
今日、川越は何かあったの?
いつもいないのにホームに駅員がいてマイク放送してた。
次の電車が1番から発車するって気付かなくて歩いていたら「今度の電車は4番ホームから発車」って放送されたw
803名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:45:54 ID:douj9M7E
>>802
新しい接近放送の試験中だからじゃない?
804名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:57:26 ID:OF41kBwB
次の新車は、シン線とは無関係だね。。orz
805名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:22:48 ID:iIKaq9FO
>>804
何故?
806名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:27:25 ID:nbKK9uSr
西武の旧型接近の男声って、途中からトーンが変わるけど、警告の意味を込め、わざと気を向けさせる為にやってるらしい。
807名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:23:10 ID:qASi6XZm
>>806
変わったってあの声じゃ…
トーンおかしすぎでしょw
808名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:34:34 ID:uu+WRmRl
マジレスすると…

「白線の内側〜」→「黄色い線の内側〜」への変更時に声優に何かあったのか声主が変わった。
809名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:37:15 ID:ZKdLf3fv
さらにマジレスすると変更当時のスレでは「もともとの声の声優が既に亡くなっていた」という説が流れた
810名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:42:00 ID:UVtXoehD
都市伝説だな
811名無し野電車区:2006/07/31(月) 02:46:40 ID:GJYrdKBY
さらにマジレスすると「黄色い線の内側〜」の部分の担当している声優は麒麟の川島である説があった
812名無し野電車区:2006/07/31(月) 07:37:02 ID:Our+vYPu
キキキリンさん!?
813新所沢駅利用者:2006/07/31(月) 08:11:27 ID:i7e0425h
狭山市の放送は、1番男性2番女性だった。
西武新宿線らしくないよ〜
814名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:16:50 ID:qASi6XZm
>>813
前からそうじゃない?
815名無し野電車区:2006/07/31(月) 10:10:51 ID:2ofTNH3r
>>802
つ百万灯祭り
「券売機が混雑するからお帰りの乗車券をいまのうちに」みたいなアナウンスしてたけどそんなに人いたのかな?
祭りだとDQNも多いからホームに駅員置いたんだと思うけど普段いないのにいるとビックリする。
816名無し野電車区:2006/07/31(月) 14:27:28 ID:fbSKrcNG
女性専用車要らない。何で女性だけ優遇してるんだよ。マジむかつく。
817名無し野電車区:2006/07/31(月) 15:39:29 ID:gliDkunQ
>>808>>811
黄色い線の内側部分だけ録り直すか?
普通通しで直すだろ
818名無し野電車区:2006/07/31(月) 16:19:29 ID:2ofTNH3r
西武だけでなく東武も「黄色い線の内側」だけ録り直してなかった?
両社とも声質がそこだけ違ったし。
仮にわざとだとしたら後に違和感ないように変更(録り直し)するのもおかしいだろ。
819名無し野電車区:2006/07/31(月) 17:24:28 ID:+y0dYvJN
でも20000系の中井の到着アナウンスは暫くの間
「都営大江戸線はお乗り換えです」の部分だけが、
違和感あったけど。
820名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:16:19 ID:2Y08P4az
鷺ノ宮20:12発急行新所沢行き。スーツ着たオタクっぽい40くらいの男が女を物色しながら乗車口を選択中。後ろから2両目に乗った。
鷺ノ宮まで隣にいたが、目の前の若いOLに(^ε^)の表情してたので、OL速攻降りていった
821名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:21:10 ID:8ZYYHcfB
そういや、声変わったの初めて聞いた。
822名無し野電車区:2006/08/01(火) 00:31:20 ID:gm8gT49j
新男声も特徴あるな。

「まもなくっ!」って力入れすぎじゃ…。。。
823名無し野電車区:2006/08/01(火) 01:33:16 ID:LqK/Aq92
スレ違いだが、言わせてくれ!そして許してくれ!

早実オメデトウ!

本当にゴメンナサイ。
824名無し野電車区:2006/08/01(火) 02:08:41 ID:2hzBSPxP
今回だけだぞ!
825名無し野電車区:2006/08/01(火) 08:55:14 ID:wwcVwzDz
狭山市の放送がけさは元に戻ってた。もう変えちゃえばいいじゃん。
826名無し野電車区:2006/08/01(火) 09:09:36 ID:yNn6A9m+
もうちょっと待て。
827名無し野電車区:2006/08/01(火) 09:55:34 ID:CzW8qoj5
新井薬師前で人身事故発生
828名無し野電車区:2006/08/01(火) 11:24:48 ID:Du7U7tdG
>>822
男声は関根正明氏。京急でもこんな感じの放送だぞ。
てか、女声は大原さやかが良かったな。
829名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:44:06 ID:+urrNjR9
午後一時過ぎ、狭山市で各停西武新宿行を見た、6000系使用の。
シントコで車両交代をしたのかな?
830名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:14:14 ID:qz9W6cKp
関係ないが朝に6000系本川越行き各駅停車なら走ってる。
831しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/01(火) 21:27:27 ID:NY6fwYhG
スレ違いだが朝に10連飯能行き各駅停車(保谷発)なら走ってる。

>>830
新宿線は6000系なんだ。

池線の方は9000系と20000系を見たことがある。6000系は有るのかな?
832名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:40:50 ID:5xnnMTHa
事故った列車ってなに?(編成番号)

随分長い時間運転見合わせだったのに、書き込み少ないね。
通勤ラッシュ後だからか?
833名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:49:18 ID:3DxCMoN7
>>831
しいなん町駅には縁はないが、土休日ダイヤ小竹向原始発初電が10連4ドアの各停飯能行きだな。車両は勿論・・・
834名無し野電車区:2006/08/01(火) 23:08:36 ID:ze9r8G6n
>>833
101系だったら藁える
835名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:31:31 ID:IXftP4rD
>>834 4ドアって言っているじゃないですか?
836名無し野電車区:2006/08/02(水) 03:19:40 ID:KykooJTq
高田馬場のJR→西武の乗り継ぎ精算機ってタッチパネルだったと思うがSuicaの精算って対応してたっけ?
837名無し野電車区:2006/08/02(水) 11:02:18 ID:DCHY84y8
せぶしんはいつも混んでる罠。
838名無し野電車区:2006/08/02(水) 15:39:14 ID:IXftP4rD
>>836残念ながら対応していないので、窓口精算か改札機にタッチしかない。
839名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:33:31 ID:NnJiqUVX
イコカも当然使えまへん
840名無し野電車区:2006/08/02(水) 19:15:46 ID:4JXOPbbZ
下落合中井間で渡り切れない車がいたため、微妙に遅れてます。新宿での整列乗車カットされた。
841名無し野電車区:2006/08/02(水) 21:32:05 ID:SwaZie5C
西武新宿21:27発急行本川越行は、キティー電車でした。
http://ekikara.jp/newdata/detail/13040009/409.htm
842名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:50:05 ID:DCHY84y8
鷺ノ宮行き最高だ罠。
843東上民:2006/08/03(木) 09:32:42 ID:6kh/09gj
今、本川越の駅に6000のHM車停まってたが、アレ何?
844名無し野電車区:2006/08/03(木) 10:18:58 ID:Vx+srG0X
>>840
>新宿での整列乗車カット

どういう事?
845名無し野電車区:2006/08/03(木) 10:33:12 ID:PphN+7PY
村山貯水池行き 最高だ罠。
846名無し野電車区:2006/08/03(木) 13:58:19 ID:uAQLDGwp
>>844 要するに整列乗車をやめた、開放したって事では?
847名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:09:45 ID:XD8Jn4oC
6101F、6102Fが池袋線に転用しないのはなぜ?ATC改造不可?
848しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/03(木) 18:12:03 ID:P8ooqJ3l
>>843
なんのHMでした?
849名無し野電車区:2006/08/03(木) 18:38:57 ID:3f/1WU1d
・でんたび号HM
・レンゲショウマHM
・プールHM

この3つのどれか。
850名無し野電車区:2006/08/03(木) 18:51:20 ID:0TpWg4CA
高田馬場の改札機、読み取り機能の甘さをさっさと直してくれ。

下車駅で出られなくて駅員に見せたら「入場記録がありません」とか言われたことが
先月は4回もあった。
851さぎのみやん:2006/08/03(木) 19:34:44 ID:7E66cQjc
>>850
最近悪化してない?ある漏れの一日w
シク線乗り換え専用口で西武の定期入れて、スイカをタッチ→無事通過
⇒鷺ノ宮の改札に定期入れる→「ピンポーン」??
しかも結構な高確率。昔はこんなこと無かったんだけど。
852名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:59:52 ID:I2A33z55
井の頭線すれも同じ話題だなw
853名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:48:00 ID:7GR67dj1
>>831
6000の在籍数
イケ18
シン07
854名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:36:52 ID:KQB/rm7J
今日初めて黄色い電車の自動放送聞いた。
855名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:51:13 ID:mXcZFLSp
>>854
9000系も黄色い電車で自動放送ですが……。
もっとも、今は新宿線にいないっぽいけど。
856名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:10:41 ID:IijtQJ2+
ところで、車両の数とか転属の事とか
どこでそういう情報を得ているの?
857名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:32:32 ID:PS4EBVps
>>850
その旨を直接、西武鉄道にメールでお伝えください。
858名無し野電車区:2006/08/04(金) 01:14:01 ID:BsuPsYiC
6000はキティHMだったよ。
859名無し野電車区:2006/08/04(金) 01:52:05 ID:Zrokk1Kj
高田馬場は、毎日何十万という人が通る為に、機器の消耗が激しいんだと思います。またSuicaのR/Wにタッチすればいいのに叩き付ける奴や、まともに切符を買えない輩(何で通れないんだと改札を蹴る馬鹿もいる)も多く見掛けます。よって機器の不調につながっていると思います。
860名無し野電車区:2006/08/04(金) 02:07:16 ID:n8ib1dhA
馬場の改札って入れた定期が出てくるの遅くない?
早歩きしてると、入れた定期より体の方が先に通っちゃって扉閉まることがある。
861名無し野電車区:2006/08/04(金) 11:39:39 ID:Zrokk1Kj
>>860 確かによくありますね。あと改札機についてエラーになったりすると駅員に文句を言う人がいますが、機器については会社側の事であり、駅員にはどうしようもないのに、そんな簡単な事も分からないんですかね?
862名無し野電車区:2006/08/04(金) 15:12:39 ID:PeCW6Hvo
さっき馬場で
「快急 西武園・小平行き」なるものを見た
しかし後ろから見ると
「普通 拝島行き」だった
訳わからん
863名無し野電車区:2006/08/04(金) 15:15:31 ID:AXOuEVd7
>>862
快急 西武園・小平行きなんていう方向幕はないし、どういう風に表示されていたかkwsk
864名無し野電車区:2006/08/04(金) 15:22:16 ID:ghwzgm9h
とりあえず「社員はこんなところで言い訳スンナ」と釣られておいて、と。

>>857
こっちの個人情報を晒した上で意見してるのに、得られる回答は
「同様の意見は多数いただいております」だからなあ。
だったら、さっさと対策しろよ。

>>859
スイカの読み取り機能と定期券や切符の読み取り機能はまったく別の部品。
それに「使用頻度が多いから消耗が激しい。だから不調が多いのはしょうがない」
なんてのは無責任もいいところだ。
だったら有人改札に戻すべきじゃないのか?

>>861
客は西武が導入した設備に不満を持っている。
そんな簡単な事も分からないんですかね?
865名無し野電車区:2006/08/04(金) 15:26:56 ID:PeCW6Hvo
>>863
多分
前4両が快急西武園行き、
後4両が快急小平行きだったと思う
866名無し野電車区:2006/08/04(金) 16:10:34 ID:YMLdLMPr
>>865意味わからん
快急小平通過じゃねーの?
867名無し野電車区:2006/08/04(金) 16:11:53 ID:YMLdLMPr
>>865意味わからん
快急小平通過だろ
868名無し野電車区:2006/08/04(金) 16:27:44 ID:kGTojGAy
小平も西武園もかつては快速急行停車駅だった。なので幕はある。
西武遊園地と西武球場前もあったはず。

急行格下げからだいぶたつけど、
急行西武遊園地はいつまで「 急  行 」のままなんだろ・・・。
あと準玉も「 準  急 」だし。
2000/3000廃車まで放置なのかな?
869名無し野電車区:2006/08/04(金) 17:13:27 ID:AXOuEVd7
>>865
なるほど、d。
しかし酷い表示だなw

>>868
しかもLEDに改造した2000も「 急  行 」 「 準  急 」を出すような希ガス。
それが西武クオ(ry

870名無し野電車区:2006/08/04(金) 18:58:44 ID:LerlTYnU
>>869
LED改造した奴も出せないのは幕車と連結した時に幕車側がその表示する幕が無くて混乱するの防ぐためみたいよ。

最終的に駅の表示機にちゃんと表示されればいいのかなw
871名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:10:40 ID:wQRVoA8B
>>868
快速急行小平の幕は、西武遊園地発小平行きを考慮して用意してあっただけ。
小平は支線の起点・終点ではあるけど、新宿線の列車の始発・終着という概念は一切考慮されてない。
872名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:18:07 ID:QvqW9Rlm
昔の小平駅には「西武園ゆうえんち乗り換え」の看板があったなぁ。
873名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:17:19 ID:PO8VKc3N
>>855
座席がオレンジ色の自動放送は初めて聞いた。青い座席の黄色い電車なら聞いた事あったけど。
874名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:55:26 ID:ZU50Pj+E
準急で「田無までの各駅・上石神井・鷺ノ宮・高田馬場・西武新宿」停車の列車って、
いつまで走ってたんだろう?
昭和55年か昭和52年までだったと思うが・・・
875名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:33:10 ID:6yemFnGz
保線車両が耳障りな雑音を
撒き散らしながら同じ所を
行きつ戻りつ徘徊してて
ネムレネーヨヽ(`Д)ウワァァァン!
876しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/05(土) 07:12:31 ID:XGHa0iy8
>>873
9000系って座席青かったっけ?
877名無し野電車区:2006/08/05(土) 07:44:52 ID:A5IK+Ine
某旧2000系6連?
878名無し野電車区:2006/08/05(土) 08:49:53 ID:Na19Ew+H
>>876
9101Fおよび9103F(元新宿線所属編成)はオレンジだった気がする。
それ以外の編成は乗ったことないので知らない。
879名無し野電車区:2006/08/05(土) 09:43:35 ID:j9NeoBqE
>>876
昨日、本川越22時17分発の電車が西武新宿寄りにオレンジ座席の車両で本川越寄りに青い座席の車両が連結されてた。
880名無し野電車区:2006/08/05(土) 09:47:01 ID:VWNFTk5L
>>876
オレンジ。

>>879
>青い座席の車両
2000の更新車。優先席はピンク。
881名無し野電車区:2006/08/05(土) 15:07:11 ID:boXlLIGE
>>875
手伝ってこい
882名無し野電車区 :2006/08/05(土) 15:21:32 ID:mOV55i1i
>>875
そんなこと言って、実は保線車の走行音聞いてハァハァしてるんだろ。
883しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/05(土) 17:41:02 ID:hjk6UDKs
>>875
あなたのおかげで今日も西武線はいい感じの乗り心地を確保しています。ありがとうございます。

で、どんなやつでした?
バラストを吸い出して新しいバラストを撒いて交換するやつ?(バラクリ)
それともがっちゃんがっちゃんとバラストに棒を突き刺すやつ?(マルタイ)

>>880
だよね。
って9000系に乗ったことが無いというだけじゃん。
884875:2006/08/05(土) 19:08:58 ID:6yemFnGz
お騒がせしますた。マルタイではないです。
自走しながらレール表面の手入れをしている
ように見え(聞こえ)ましたが、そういう
保線メニューはあるのでしょうか?

本日、推名町の山手通り陸橋を車で通過しましたが
猛烈に混んでた上に、車からでは
工事の様子は判然とせずショボーン(´・ω・`)
885名無し野電車区:2006/08/05(土) 20:33:33 ID:trn4d7wL
定期券は入出場記録とってんの?
886名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:25:27 ID:j9NeoBqE
>>855
新狭山〜本川越の定期もってるけど、高田馬場で140円の切符買って新狭山で降りる時に定期で出ようとしたら出れなかった。
恥ずかしかった‥‥
887名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:00:18 ID:uOXisMbV
狭山市駅前がゴミだらけなんだけど。
狭山の連中って道路をゴミ箱と勘違いしてるのか?
見事なDQNだな。
888名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:08:06 ID:8Yk9Ao92
>>887
花火大会だから狭山市内は勿論近隣の市のDQNも集まったのだろうな。
889新所沢駅利用者:2006/08/06(日) 00:39:44 ID:NF5R5Hc/
今日は、平日朝以外で狭山市折り返しが走るイベントだから仕方ない。
いつも西口駅前は、昭和時代から変わらないね。
元狭山市民だった俺が久しぶりに富士見橋まで行ったけど、花火は相変わらずショボい。数少ないスターマインで感動する人が周りで沢山(汗)
まぁ、七夕がメインなので、花火はどうでも良いはずなんだけどね。
890名無し野電車区:2006/08/06(日) 01:29:58 ID:FF6QAK5a
>886
大胆な発言ですね。
891名無し野電車区:2006/08/06(日) 01:51:19 ID:0T8XPKy2
>>886
不正乗車しようとするなんてdだDQNだな。

西武は入出場記録をしっかりと記録していて、定期券でも必ず引っかかる。
会社名は伏せるが他社だと数回までは自改で引っかからないという会社も。
だから不正乗車なんかしないように。
くだらない不正乗車で定期券無効にされたいのか?おまいらw
892名無し野電車区:2006/08/06(日) 02:45:38 ID:vUL+wn2j
>>891
西武新宿駅は少ししか並ばなくても座れますから。

>>890
西武新宿駅は少ししか並ばなくても座れるからね。

>>887
西武新宿駅は少ししか並ばなくても座れるからだと思います。

>>885
西武新宿駅は少ししか並ばなくても座れるからとってるよ。
893名無し野電車区:2006/08/06(日) 06:49:51 ID:eyrJBgtu
>>892
狭山市駅は全員が座れるよう始発・折返しにすべきですね。

>>887-889
みんな狭山市に清掃しにきてね。
894名無し野電車区:2006/08/06(日) 08:09:26 ID:0d7jMMb/
とんでもなく頭の悪い輩がいるスレはここですね。
895名無し野電車区:2006/08/06(日) 08:21:48 ID:eyrJBgtu
確かに新宿線沿線の都民は頭悪くて救いようがないな
896名無し野電車区:2006/08/06(日) 09:32:43 ID:mtoEfixZ
>>893
掃除が大嫌いな猿山市房乙!
897885:2006/08/06(日) 12:11:05 ID:x3l5Nauz
へー。
西武鉄道の中の人に発行してる乗車証(子供向けの通学用も)は入場記録なくても出れるよ。
898名無し野電車区:2006/08/06(日) 12:17:20 ID:fIsVBlJe
新所沢新放送試験中
899名無し野電車区:2006/08/06(日) 12:40:33 ID:pXV/Ydhc
入場が登録されるということは区間をはみ出して乗車するときは
区間の駅間で切符を買って、いったん区間の駅で降り直さないといけないの?
900名無し野電車区:2006/08/06(日) 12:57:54 ID:2fZt1SfS
>>899
このスレではなく、
定期券スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145412673/
などのほうが良いかと。
901名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:32:32 ID:CJZWGASF
>>899
つ乗り越し精算機
902名無し野電車区:2006/08/06(日) 14:07:54 ID:FF6QAK5a
>>899
定期とパスネットの2枚重ね。
903名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:26:20 ID:CJZWGASF
>>884
レール削正車じゃないかな。
904名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:33:18 ID:8Yk9Ao92
905名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:39:11 ID:9lgDz2kg
>>904
404 NOT FOUND

つまりそんなものねーよ、ってことか。
906名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:41:23 ID:kazdYdh3
>>905
普通に見れるぞ
907名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:57:30 ID:g1ASsU3a
赤色の定期と青色の定期ってどっちがレアですか?
908名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:18:52 ID:o2rhePfQ
>>907 今は、赤が増えてる(青の駅もある)が若干青の方がレアかも。でもまだレアって程ではない。
909名無し野電車区:2006/08/07(月) 00:28:26 ID:nMlplJ/h
不正乗車してる輩に制裁を
お願い西武さん
910名無し野電車区:2006/08/07(月) 01:05:41 ID:wwye4p/b
>>909 というと、どういう事ですか?
911名無し野電車区:2006/08/07(月) 01:09:21 ID:KSIrVxZm
>>909
中年のチクリ魔かよ。
912名無し野電車区:2006/08/07(月) 04:11:13 ID:ZFdoKDij
>>907
窓口で買うと赤かな、自動定期券発売機使うと青が出るぽ
青の在庫を自動定期券発売機にまわしたのかもね。
913名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:36:17 ID:J1b0+KHg
狭山市を中心に埼玉区間のみ優遇すべし
914名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:44:22 ID:wwye4p/b
狭山市厨は死んどけ。特急が停まるだけありがたく思え。
915名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:46:40 ID:6xOuOYPS
狭山市厨はカス
916名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:51:31 ID:J1b0+KHg
糞都民が憧れの狭山市罵倒に必死ですね
917名無し野電車区:2006/08/07(月) 11:16:35 ID:wwye4p/b
↑神都民が糞狭山市厨を馬鹿にするのに必死だな。の間違いでは?
918名無し野電車区:2006/08/07(月) 14:32:19 ID:gWXzG2du
井荻自動放送変わっタ━━(゚∀゚)━━!!
919名無し野電車区:2006/08/07(月) 14:50:24 ID:YkZQCYG5
安比奈線復活マダー
920名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:04:32 ID:Um66SAmW
狭山は入間よりマシだが2ちゃんのこのスレだとウザいな
聖蹟桜ヶ丘みたいな駅してる狭山市駅なぞどうでもいいんだよ
狭山ならキャッツアイでずっと遊んでろ!!カス!!
921名無し野電車区:2006/08/07(月) 16:01:39 ID:5SOKLrcQ
上井草も変わっててビックリw(°0°)wその前に電光掲示板つけろょ!!!
922名無し野電車区:2006/08/07(月) 16:12:00 ID:9rlc7syu
>>919
車輌基地であれ何であれ再び西武線関連で復活するんですかねぇ
923名無し野電車区:2006/08/07(月) 18:11:27 ID:WlBR56qt
ところどころに社員による書き込みがあるな。
会社からマークされてるから注意しろよw
924名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:08:11 ID:YDlbi7CI
地域罵倒は他でもありましたねぇ、実にくだらないですねぇ、視野の狭い哀れな人達ですねぇ、賢いフリして実は逆なんですねぇ、しかもそれらを認めようとしないんですねぇ。
925名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:16:08 ID:J1b0+KHg
ほんとほんと。いくら狭山市他埼玉区間に住めないからって僻まなくてもいいのにね。
ただ西武鉄道も狭山市を軽視するのは問題。はやく正直に増発すべき。
926名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:21:32 ID:f47l4aGo
結局、新型の電光掲示板ってどの駅までついてる?
小平にはもうついたんだろうか。
927名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:04:53 ID:QOtxsJFN
>>907
全部赤くなるから、青の方がレア
928名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:14:14 ID:OngAeVUT
新規に定期券を買う予定なんですが、自動券売機で買えますか?
929名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:41:16 ID:ZFdoKDij
>>928
通勤なら蛙、通学は4月の上旬なら蛙
930名無し野電車区:2006/08/08(火) 07:30:43 ID:bbFXPSYO
>>929
新規の通学は期限切れが条件
(通学は基本的に現在ある定期券が必要)
931名無し野電車区:2006/08/08(火) 07:44:32 ID:fT5JoD11
>>925
お前のせいで狭山市や他の狭山市利用者の印象が著しく悪化している事を覚えて桶。
932DJ OZま:2006/08/08(火) 11:01:59 ID:oi9qTugw
高田馬場から下り急行本川越行2031F乗ったお!
933名無し野電車区:2006/08/08(火) 11:53:01 ID:2fJMpLHE
>>925
>いくら狭山市他埼玉区間に住めないからって僻まなくても

そんな奴、いるのか?w
934名無し野電車区:2006/08/08(火) 11:55:49 ID:0PwcCidY
>>933
いるわけないだろ。
935名無し野電車区:2006/08/08(火) 12:10:35 ID:KRkqetfS
だ埼玉県民のいうことだから許してやってくれ。
936しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/08(火) 12:20:02 ID:EX4roe2U
>>932
それ新所沢で見た(藁
937名無し野電車区:2006/08/08(火) 13:25:52 ID:t0ni1rHp
一部の香具師により西武全体のイメージを悪化させているんだが。
狭山市を優遇するようなダイヤにするのは、
ウラでは既に決まってる話だし。
一部の社員やヲタによる繰り返しの書き込みが見られるが、
あまりヘタなことを書いたら…まぁ、どうなるかな。
938名無し野電車区:2006/08/08(火) 13:44:51 ID:XXQkkmn9
>>8>>12>>27>>29-30
ありがとうございます。今日買ってきます。
高田馬場駅の改札機の読み取りの甘さというのだけが気がかりです。
939名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:11:08 ID:6Hp6hYd8
馬場の改札の読み取りの悪さ&送りの遅さを見てると、
「あんなに頻繁にメンテしているのに?」と思う。

大箱口の改札機がとりわけ遅いのは
身体障害者のためなのかなーという気もするが、だったら
有人改札を開けといてあげるほうがよっぽどバリアフリーじゃないの?
940名無し野電車区:2006/08/08(火) 16:09:33 ID:3i3faJAb
ICカード化で全解決
941名無し野電車区:2006/08/08(火) 16:23:44 ID:576MDFWa
上井草の自動放送もういつもと同じやつに変わってた。1日だけかよ……
942名無し野電車区:2006/08/08(火) 17:36:55 ID:2C+GFu5v
>>937
>狭山市を優遇するようなダイヤにするのは、ウラでは既に決まってる話だし。
>あまりヘタなことを書いたら…まぁ、どうなるかな。

藻前は大丈夫なの?w
943名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:07:46 ID:OuFlXU/e
流れ読まずに厨質問スマンなんだが、新宿線と池袋線ってどっちが儲かってるん?
944名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:44:37 ID:mU1xMuwt
>>943
池線じゃね?
会社の力の入れようが半端ないから。
945名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:49:33 ID:vsjv4imS
飯能〜吾野も池袋線だから・・・
946名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:08:02 ID:bhZGqt5o
>>931
花小金井塵乙
947さぎのみやん:2006/08/08(火) 22:09:22 ID:c97WUlqN
>>939
今月はまだ8日しかたってないのにもう3回鷺ノ宮の改札で引っかかったorz
>>944
しかしその考え方が通用しないのが東(ry
まぁイケ線もシク線も黒字だと思うよ。少なくとも両線合計では黒字。
948名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:54:14 ID:KRkqetfS
池袋線、新宿線は黒字だと思う。秩父線も黒字かな?西武新宿〜西武秩父なんて定期利用者いたし。あと多摩川線利用者がいたら聞きたいんだが(多摩川線スレ行けは無しで)、多摩川線の朝ラッシュってどんな感じ?
949名無し野電車区:2006/08/09(水) 00:53:39 ID:JY4c2gfk
乗降人員減少にも一応歯止めがかかったしな。
950名無し野電車区:2006/08/09(水) 08:51:39 ID:QCJU5ecW
>>946
猿山市痔ん乙!
新所沢以北は廃止でいいよ。
951名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:13:12 ID:kBg4t/RP
どこかでみたような口調…

>>949
でもどう考えたって将来は減りそうだけど
952名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:27:27 ID:Xgg1Mn25
>>943

単年度の収支ベースで見ると、億単位の投資をしてない新宿線かも知れんな。
(新宿線もそれなりに利用はある訳だし)

ただレッドアローの利用率や売上げを見る限り、池袋線も投資分の回収は
充分可能な感じだから、工事完成数年後からは池袋線の方が単年度黒字は
大きくなると思う。
953はやて ◆Aoao789VE2 :2006/08/09(水) 13:27:10 ID:+7Qp64zN
>>926
小平、新型に変わったの今日確認。

昨日は見てなくて、一昨日は古いやつだった。
954名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:28:22 ID:wID9LDal
シン線で新型電光掲示板がついていないのは、あとどこだろうか。
955名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:36:02 ID:YgC4T3Gg
>>954 高田馬場はまだです。
956名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:36:23 ID:onTIQkKU
新型表示機、旧型と比べると明るくて視野性がいいな。
これでフルカラーならネ申なんだが。
957名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:00:14 ID:wID9LDal
萩山駅自動改札にもPASUMO読み取り装置が取り付けられた。

>>955
ありがとうございます。
自分が確認した駅は、鷺ノ宮、上石神井〜田無、航空公園
(小平は、はやて氏確認)だけど、あと設置されている駅はあるのかな?
958はやて ◆Aoao789VE2 :2006/08/09(水) 21:32:32 ID:+7Qp64zN
>>957
ちなみに、PASMO読み取り機は…

新宿線…各駅設置済
拝島線…萩山
多摩湖線…西武遊園地、八坂、萩山、青梅街道
国分寺線…
西武園線…

てな感じです。
959KOuta:2006/08/09(水) 22:44:40 ID:lUDPzsKX
小平新型電光掲示板設置したけどさ〜
「電車がまいります。ご注意ください」
↑って新宿線ではもしかして小平がはじめて?
960926:2006/08/09(水) 22:52:44 ID:cO9sbqs0
>はやて氏
情報提供ありがとうございます。
961名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:04:43 ID:ymTTzQw3
>>958
西武園駅も取り付け済み。
962名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:50:24 ID:jHRJ8lbj
おーい、皆、もうすぐイケ線で夜間も前面展望が出来るようになるぞー。
963名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:12:19 ID:wQadcUF7
おーい、マルチは嫌われるぞー。
964名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:36:34 ID:7NRDFzuw
せめて池袋線の池袋、新宿線の西武新宿、高田馬場、本川越にフルカラーLED欲しいな。優等種別の多い池袋線には必須だと思うんだが。
965はやて ◆Aoao789VE2 :2006/08/10(木) 01:38:20 ID:neZkfLuS
>>959
言われてみれば…、点滅?してました。他駅の接近を見たことなかったからなんとも思わなかった(´・ω・`)

そういや、8/4の朝に萩山の放送が変わってて『調整中』って電光掲示板の下に貼ってますた。

>>960
ノシ

>>961
ども。多摩湖線は各駅設置確認しますた。あとは国分寺・拝島線のみ。
966名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:10:59 ID:avOdJuJS
シン線に入った新型LED発車標って日本信号?  現行はシン線は割と新陽社が多い気がしたし。
改札機が一部除きイケ線=東芝・シン線=オムロンみたいに、LED発車標もメーカ分けするかな?
フルカラーLEDはイケ線には欲しいね、種別大杉なんだから。
967名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:55:17 ID:MEixVSit
井荻自動放送戻ってるorz
968名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:00:57 ID:ADqLzdG3
だから試験中なんだってば。

むしろ旧型を録音しておきたい。
969名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:08:02 ID:cAQGx9Q6
>>958
恋ヶ窪PASMOリーダ取付け確認しますた。
970名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:12:49 ID:7NRDFzuw
高田馬場の早稲田口の行き先案内板に紙を貼っていた後があるんだが、もしかして案内板変わるのか?
971名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:16:45 ID:etT1XGhn
もう旧型の放送も聞けなくなるのか…
972名無し野電車区:2006/08/10(木) 16:36:50 ID:rXvldkTS
西武新宿線 Part20
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155195340/l50

建てたよ
973名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:04:23 ID:MEixVSit
拝島線上り若干遅れてる。
小平で接続してくれるかな?
974名無し野電車区
いつ新放送になるかな?