西武池袋線 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:52:29 ID:cBle5lU+
【栄光の西武】東長崎駅の進化報告B【最強池袋線】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153140675/l50

しいなんスレ落ちたな
940KOuta:2006/07/17(月) 22:20:00 ID:pjOMWpSa
>>939
池袋線は最強でもないと思う
941名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:28:51 ID:F35R0Ra/
東長崎は出来てきたけど武蔵藤沢はいつ始めんだ?
駅前何も無くなったみたいだが
942名無し野電車区:2006/07/18(火) 00:34:04 ID:9eKDDqJa
>>941
元から目立つ物は何も無かった訳だがw

・・・というのは置いといて、もうやってるぞ。
943名無し野電車区:2006/07/18(火) 09:10:00 ID:OM7Eg24J
コテ刺しマデ:西武池袋線
コテ刺し以西:西武秩父線
944:2006/07/18(火) 12:53:13 ID:tnnstAAP
突っ込んどいた方がいいのか?
945名無し野電車区 :2006/07/18(火) 14:00:48 ID:3KT0VVUD
どうしよう、釣られてあげる?
946名無し野電車区:2006/07/18(火) 17:35:00 ID:AFxw9vIs
飯能まで・以西だったらまだ分かるのにね。

07系快速萌え
947名無し野電車区:2006/07/18(火) 18:13:28 ID:vwCYwMOR
昨日ひばりヶ丘駅で上り電車を待ってた。
来たのは31分発の新線池袋行。特急通過待ちのやつだ。
にもかかわらず、ほとんどの客が乗ってこない。
この列車に乗れば、上り方面の全駅に先着するにもかかわらず、だ。

乗らなかった客は多分準急待ちなんだろうけど、案内放送はしてるのか?
948名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:51:43 ID:9eKDDqJa
>>946

小手指からいきなり本数が減るから、そこで分けられても仕方ないかも(by以西までの利用者)。
でも、そう分けるのなら

小手指まで:西武池袋線
小手指以西飯能まで:西武飯能(入間)線
飯能〜秩父まで:西武秩父線
じゃないかと。
949しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/18(火) 20:21:27 ID:+ZugtwYu
>>947
案内があってもなんかためらうよね。新線池袋行きは。
まぁいろんな意味で案内が徹底していないって事なんだろうね。

>>948
いっそのこと、
元加治〜飯能 西武飯能線
元加治〜東飯能〜西武秩父 西武秩父線
元加治〜椎名町 西武椎名町線
椎名町〜池袋 西武池袋線

こうした方がスッキリしない?
950名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:53:08 ID:dmbKrNlJ
>>949
その場合椎名町を廃止して元加治〜池袋にしたほうが
スッキリすると思いますw
951名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:23:55 ID:dd5eWiIp
武蔵野線から西武線に乗り換えて、次の所沢で降りるのに、狭い所に無理矢理座っている乗り換え客うざい。
952名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:53:19 ID:LYw43EKa
急行と池袋行き快速の本数を2割ほどずつ減らして、かわりに快速急行を増やして欲しい
さんざんガイシュツネタだが
953名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:15:18 ID:WdosFdj5
>>949
お前が西武線に飛び込んで死ねばもっとスッキリするよ。
954名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:39:56 ID:2L6k1VFh
>953
他人に迷惑かけるような行為を薦めるのは止めてください。
955名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:41:03 ID:2L6k1VFh
と書いてみたが
池袋線あまり乗らないからどうでもイイや。
956名無し野電車区:2006/07/19(水) 14:35:10 ID:tvHaE9Li
保谷まで複々線の話があったって言うけど保谷付近は地上のままの予定だったの?
それとも電留線含めて全体を高架化するつもりだったのかな?
957名無し野電車区:2006/07/19(水) 15:48:28 ID:QHxH7IWR
>>956
少なくとも複々線で平面交差は残さないだろ
958名無し野電車区:2006/07/19(水) 16:44:53 ID:q/QCCOHx
保谷複々線やるとしたら、大泉学園前後は上下2段式、
保谷駅は駅部分高架複々線、車庫跡は地平のままってとこかな。
959名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:11:57 ID:KdzUfgFY
漏れは小田急の経堂みたいな構造になるもんだと思ってた。(平面交差)
960名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:30:26 ID:rtpnhwO8
答申で保谷まで複々線化と長らくあっただけで、西武鉄道で具体的な計画に
なったことがない。よって正解は存在しないかと。

ちなみに、石神井公園付近の複々線用地、一部は結構前から確保されていた
961名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:58:16 ID:WJfudagk
>>952
そのかわり保谷停車な
962しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/19(水) 22:43:24 ID:Bt7jqBLJ
>>950
あー、それは妙案だね。
963名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:15:08 ID:pCHleGrY
>>953
あ-、それはもっと妙案だね。
964しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/20(木) 10:01:40 ID:69q6yhkg
池袋の地下改札の一個が鎖でふさがれてた。パスも準備?

>>963
どっちかっつうと奇妙案?
965名無し野電車区:2006/07/20(木) 10:38:45 ID:r980OyJw
元加治を橋上駅舎化してくれ。
南口も開設で。
966名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:27:11 ID:0RTbjCzh
池袋の1番ホームにエスカレーターを設置してもらいたいものだ。
さもなくば優等を1番ホームのところに入れてくれ。
967名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:00:18 ID:4OC3in5s
高麗でバリフリ化工事やってたんだね
ちっともしらんかった
968名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:22:40 ID:X50mUkIg
>>952
それより飯能発着の準急を減らして欲しい。
飯能発着は快速以上にして、快速は小手指で快急を待避、これで狭山ヶ丘〜元加治(入間市除く)からが便利になる。
969名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:24:18 ID:nmB9a18W
イケ線って小手指以西に対して冷たくないか?
970名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:45:52 ID:+pmW1lYD
>>969
どっかの路線と違い10分毎なんだから冷たいって程でもなくね?
971名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:57:04 ID:ZQD6ldjn
>>969
昔に比べれば素晴らしい扱いだと思う。
972名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:11:43 ID:3pdFsoKM
>>968
日中の池袋快速は無駄じゃね?

この前の夜に、ひばりヶ丘から大泉学園まで行こうとして電車待ってたら

特急通過→快速→回送→準急(急行接続待ち)

これってひどくねぇ?
973名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:17:02 ID:X50mUkIg
>>970
池袋に行くには不便だけどな。
有楽町線の快速のせいで。

>>972
少なくとも準急よりはマシ。
飯能から石神井公園まで各駅停車の方が精神的に痛い。
974名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:34:58 ID:3pdFsoKM
>>973
それなら急行のほうがよくない?

快速と準急の違いなんて大泉学園・保谷に止まるか止まらないかの違いだし。
975名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:54:02 ID:9HSfQOZL
>>972
対池袋以外は冷遇されるのは仕方がないと思って諦めるのだ。
行き先が椎名町だったりするともっと悲惨
976名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:07:56 ID:3pdFsoKM
>>975
それは仕方ないけど、もっとちゃんと案内するべきだと思う。

例えば所沢で・・・
この電車は快速池袋行きです。
途中ひばりヶ丘で各駅停車新木場行き
練馬で各駅池袋行きに
みたいに

せっかく案内表示システム更新したんだからそれぐらいしてもいい気がする。
977名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:16:00 ID:iroznNNC
>>976
新宿線の場合…
この電車は急行本川越行きです。
鷺ノ宮で田無行きに、上石神井で新所沢行きに、田無で拝島行きに、小平で西武遊園地行きに、東村山で西武園行きに連絡します。
所沢でお急ぎね方は次の特急…
みたいなことになって案内アナウンスが物凄く長くなりそうな予感。
978名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:26:44 ID:JzDlAurt
>>976
接続の案内は車掌がやってるがな。
979名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:41:48 ID:Vc3rlb6j
>>978
それを駅のホームで知りたい。

その点、東急の案内は素晴らしいと思う。

980名無し野電車区:2006/07/21(金) 04:40:48 ID:gxz0oo8I
東急では案内する量が少ないからいいかも知れんが、
西武の場合>>977が言ってるみたいに冗長になると思う。
981名無し野電車区:2006/07/21(金) 06:59:27 ID:aPmcRHJh
なんだ、池袋の女性駅員2人か
どうりで昨日今日と朝見掛けるわけだ。
982名無し野電車区:2006/07/21(金) 15:25:26 ID:PJ2VPURO
日中こそ準急は無くすべき。快速を日中に運転するならひばりヶ丘で各停新木場に接続させ、その各停新木場は石神井公園で急行に接続。ちなみに日中は新木場行きは全て清瀬始発にして、快速、急行を飯能始発にする。これでどう?
983名無し野電車区:2006/07/21(金) 16:02:49 ID:JzDlAurt
夏でつなぁ…。。。
984名無し野電車区:2006/07/21(金) 17:19:37 ID:if/1dZUw
準急を減らして、雲雀始発の各駅停車を入れてみるテスツ
985東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/21(金) 17:20:04 ID:uPdLV3Mw
そういえば、妄想ダイヤのスレってDAT落ちしたん?
986東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/21(金) 17:59:09 ID:uPdLV3Mw
次スレ立てておいたよ。

西武池袋線 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153472295/
987ヤマメ ◆woX20f/VFQ :2006/07/21(金) 21:26:30 ID:lz4LTikj
>>985
とっくの昔に落ちましたよ。
988名無し野電車区
ダイヤスレ、結構楽しい論議ができたのにね。