☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド 15☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q
☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド 14☆☆@鉄道路線・車両
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105181548/l50
2名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:23:35 ID:ituakH/E
2get
3サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/04/18(月) 22:25:25 ID:WFbs267B
▼過去スレ
パート1
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10005/1000530514.html
パート2
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10041/1004187689.html
山陽電鉄スレッド・パート3
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007373026.html
山陽電鉄スレッド・パート4
http://curry.2ch.net/train/kako/1017/10171/1017151244.html
山陽電鉄・神戸高速スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029133043/
【西代】山陽電鉄・神戸高速スレ Part5【姫路】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033636210/
【直通】山陽電鉄・神戸高速スレ Part6【特急】
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1037/10371/1037198700.html
【播磨路】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【激走】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040827172/
【さらば】山陽電鉄・神戸高速スレ Part8【片扉車】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043580669/
【播磨の】山陽電鉄・神戸高速スレ Part9【武蔵号】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047004682/
【新駅】山陽電鉄・神戸高速スレPart10【西二見】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066709247/
4サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/04/18(月) 22:26:01 ID:WFbs267B
【バス】山陽電鉄・神戸高速スレPart11【分社化】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086865389/
☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088346723/
☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド 13☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097593441/
5サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/04/18(月) 22:29:39 ID:WFbs267B
【開業百周年】阪神電車を語ろ 次、今津【虎70年】@鉄道路線・車両
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112362325/l50
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄■7@鉄道路線・車両
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106818325/l50
【新開地】阪急神戸線スレッド7【梅田】@鉄道路線・車両
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105293782/l50
【歌敷山】山陽電鉄バス・神鉄バス【中央病院前】@バス・バス路線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093580225/l50
【プリンセスロード】神姫バス【ハーバーライナー】@バス・バス路線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093660990/l50
6名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:29:45 ID:Utzvpnge
控えめに5get
7名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:32:27 ID:jf0Nsvjl
8daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/04/18(月) 22:52:13 ID:FajmQHUJ
【ジャパンネット高田】パンツ1丁でスパゲティー みな鉄スレ64
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1108283069/
阪神西大阪線延伸【西九条〜難波】 その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097577048/

みな鉄さまの陳情の成果↓

シーサイド1dayチケット 投稿者: ズンドコ  投稿日: 4月16日(土)09時53分52秒
おはようございます。ズンドコでございます。
さてこの度山陽電車・阪神電車・神戸高速鉄道では、4/15より山陽姫路・山陽網干〜梅田間(西大阪線・武庫川線含む)1日フリーチケット、「シーサイド1dayチケット」を\2000で発売しております。
山陽姫路〜梅田間往復運賃の事実上値下げとして評価したいと思います。
9名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:52:42 ID:xRVjJQ/j
>>1
乙!
10名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:02:47 ID:Vyax6XPH
たるせん
 
11名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:41:26 ID:B7i6u+E7
東二見で普通車と接続しとう
12名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:48:12 ID:c4mzaVVl
新車欲しい
13し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/04/19(火) 01:05:30 ID:3ahwdv63
>>1

ついでに、PC再導入(中古だが)記念カキコ
14名無し野電車区:2005/04/19(火) 04:10:58 ID:4BxHNfTy
あぼ、あぼぼぼぼぼ・・・・・・
15名無し野電車区:2005/04/19(火) 19:42:52 ID:Q3/r/Jii
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=bukkake&file=1110092279799o.jpg
↑姫路のアイドルで全てを出し尽くしました。

16し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/04/19(火) 19:53:18 ID:X3nuF7yt
赤い5000系、阪神線内走行中
梅田20:12発姫路逝き直特に入る予定
17名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:12:21 ID:ETE4kcK4
3610は本線走ってます?
網干線ばかりなのか、ぜんぜん見かけません
18名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:13:52 ID:0uWjar4b
>>17
今日の夕方に東二見おったぞ
19名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:18:43 ID:U9qo/Mko
姫路から総合運動公園(神戸)までどういったら早いですか?
20名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:28:37 ID:SLSYToVi
>>19
JR姫路から新快速に乗って三ノ宮まで出て、そこから地下鉄。
21名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:33:48 ID:88ST9jvP
>>17
>>18
それを言うなら3210Fでは?
3610は4連の姫路方、
しかも非ワンマン車なので網干線では
まず見られないと思いますが…
>>19
山陽の直通特急に乗って板宿で降り、
神戸市営地下鉄に乗り換える。
22名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:35:35 ID:yezpYy5k
姫路〜新(快速)〜明石〜(神姫バス)〜学園都市〜(神戸市交)〜総合運動公園ってのはまだ遅い方か。
23名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:36:36 ID:yezpYy5k
×新(快速)
○(新快速)

神姫バスは57系統だったかな。
24名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:18:54 ID:3Sgp1VKM
鉄道なら一番早いのは姫路から新幹線で新神戸、そこから地下鉄。
乗り継ぎ次第では50分でいける。
もしくは明石まで新快速でそこからタクシー。
25名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:42:30 ID:ETE4kcK4
>>18
営業中でしたか?
>>21
失礼しました、3210でしたね・・・。
26名無し野電車区:2005/04/21(木) 07:43:47 ID:xAWkM8n1
>>19
決して早くはないが、山陽姫路から直通特急で垂水へ、そこから山陽電鉄バス12・13系統名谷逝きで奥畑バス停下車。あとは徒歩のルートがこのスレ的にふさわしい。
27名無し野電車区:2005/04/21(木) 08:28:59 ID:xAWkM8n1
垂水でグモ。
つーかこんな時ばっか山電頼りやがって…とつぶやく。
28名無し野電車区:2005/04/21(木) 08:57:41 ID:PcOMVSqe
山陽が積残ししてる…
明日は大雪か。
29名無し野電車区:2005/04/21(木) 10:09:45 ID:xAWkM8n1
振替の制度見直して欲しい罠。山電がウヤってしRに振替たって、しRからみたら誤差の範囲だし。逆なら今日みたいに大混乱。
その混乱の原因も、山電の正規運賃払って乗ってくる訳でもないし。山電に入ってくるのはわずかな振替収入だ罠。
まじめに山電の定期買ってる客の身にもなれっての。
30名無し野電車区:2005/04/21(木) 12:36:14 ID:2iXxn62d
それでは山陽電鉄がJRを買収すればいいんですね
31名無し野電車区:2005/04/21(木) 14:35:31 ID:TU0nqGfK
今朝はものすごく久しぶりに直特で新開地2番線に入線したっす。
32名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:24:41 ID:If2nNjw2
>>15の画像削除できねーのかよ!!
33名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:46:40 ID:EQABAHmF
>>29
お前みたいなのを自己中といいます。
34名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:27:29 ID:HnzQc022
>>33
で、おまいみたいなのをダボという。
>>30
それでいい(w
35名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:43:39 ID:u0s7c9Nw
スルッとKANSAIネットワークの〜って言うのは山陽だけ?
36名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:06:29 ID:Uz18ROrY
しかし山電もかわいそうだよな。いくら安全・正確な輸送に腐心してもそれだけでは乗客が増える
訳でなし。で、酉に何かあったら振替祭り。山電には一銭も払わねぇ椰子に散々文句言われて・・・
手に入るのはわずかな振替収入。 ま、漏れたちはそんな山電が好きなわけだが(^э^)
37daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/04/21(木) 23:08:31 ID:SY7b6Aq6

   .   ┏━━┓┏━━┓|\_/ ̄ ̄\_/|
 ``).  .┣━  ┃┗━┓┃\_|  ▼ ▼ |_/
 ;;`)⌒ .┣━  ┃    ┃┃   \  皿 /
 ;;;⌒`).. ┗━━┛    ┗┛──□( ヽ┐U キコキコキコ
;;⌒`)⌒`).◎ ◎  ◎ ◎    ◎−ミ┘◎
38名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:22:31 ID:M/vLH2g7
>>19
>>20-24 >>26

姫路〜(JR)〜舞子〜(山陽バス・神戸市バス51・53・54系統)〜学園都市〜(神戸市交)〜総合運動公園
というのはお忘れでつか?
39名無し野電車区:2005/04/22(金) 12:47:48 ID:lzpwfg7+
いつの間に大阪明石1dayが値下げ&西新町までになった?!
40名無し野電車区:2005/04/22(金) 16:07:30 ID:kx7Sk2Wi
今さっきから
41名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:34:11 ID:HU5u51mY
>>38
そんなモンが挙がるなら、
姫路〜(JR)〜垂水〜(山陽バス5・12・13系統)〜奥畑〜(徒歩)〜総合運動公園
ってのもいけるわけで…
42名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:38:27 ID:SbwvSo71
>>38>>41
おいおい、このスレで聞くって事は姫路から山陽に乗ること前提ではなかろうか。
43名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:01:17 ID:ddGCj2/V
塩屋の山陽そば・たい焼きが3月でつぶれとうで
44名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:03:26 ID:yCbWdVMe
45名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:25:49 ID:4yocRzeE
二見人工島のこと?
46名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:28:04 ID:WlTLeEhu
>>19
>>20-24>>26>>38>>41>>42
ふつうにJR新快速乗って明石で普通に乗り換えて
新長田から地下鉄乗ってくれよ。頼むよ…そろそろネタ切れだろ…
47名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:53:13 ID:7wbKFCLY
>>44
大阪市交通局の中の人が西新町と入力するところを西新島と入力しただけの話 (´・ω・`)
48名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:57:15 ID:rP/crtCR
>>46
そのルートは実はかなり遅い。
4946:2005/04/22(金) 23:20:11 ID:WlTLeEhu
マジかよと思ったので駅探で
2005年4月1日17:00着の設定で検索してみた。
URLは長くなるので省略。


>>姫路〜新長田〜総合運動公園
>>乗り換え回数2回 所要時間1時間04分 料金1,210 円

>>山陽姫路〜板宿〜総合運動公園
>>乗り換え回数1回 所要時間 1時間02分 料金1,000 円


なるほど山電のが(微妙に)早く着いてしかも安いな。
バスのが速くて安いことが証明できる香具師はやってみてくれ。
ただしスレ違いだから別スレでな。
50名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:18:58 ID:C4CkixLw
姫路から地下鉄で名谷・学園都市方面へ行く場合は、JRより山陽の方が大抵早いし便利。
利用者もよく知ってて、こういう流動は大抵が山陽を使ってる。

但し西神中央へ行く場合は明石から神姫バスが一番早い。
51名無し野電車区:2005/04/23(土) 03:28:02 ID:RqTt0QBx
>>50
伊川谷へも神姫ね。
52名無し野電車区:2005/04/23(土) 11:05:19 ID:HR1NwGhb
>>50
板宿乗り換えだよな。
そういえば、日ハムの応援団メンバーが東の方から直特でやってきて、板宿で乗り換えてたのを見たことがある。
何故三宮や長田でなくて板宿なんだ?
その日漏れは垂水で山陽電鉄バスに乗り換えて球場に向かったが(w
53名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:09:42 ID:lp/b1Cp6
>>52
東から板宿って加算運賃とかで高くつきそうなんだけどね。
しかし、垂水から山陽バスで球場ってのはやっぱ奥畑から徒歩?
54名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:27:09 ID:THW8rOYp
>>50
でも姫路から学園都市へ通学してる香具師はJR神戸線舞子駅から山陽&神戸市バスが多いけどな。
55名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:38:38 ID:lp/b1Cp6
市バスが垂水区西部から撤退すれば、エリア1の範囲拡大も楽なんだろうか…orz
56名無しでGO!:2005/04/23(土) 12:47:56 ID:Y9iE1Sjq
山洋は播磨のド田舎の人のためにがんばってるだけなんだ!
山洋の悪口を言うのは、三木鉄道の列車を増やせといってるのと同じだ!
57名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:36:04 ID:rOU9k23J
>>44
orz
>>49-50
いや、それわかっていない香具師、
意外と多いんだよな。
とりあえずJR乗っとけ、みたいな…
このスレの住人は精々宣伝してくれ
58名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:35:55 ID:9LJ7ZamE
age
59 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/23(土) 22:01:55 ID:W4E0Lc1n BE:21328823-
6052:2005/04/24(日) 10:04:41 ID:f5TZy72g
>>53
そう、奥畑バス停から徒歩。
奥畑のセブンイレブンで食料買い込んで逝く。
61初降臨:2005/04/24(日) 12:49:30 ID:qCLpnK62
昔下関とかで路面電車を走らせていた山陽電気軌道(?)と山陽電車は
関係あったのですか?
62名無し野電車区:2005/04/24(日) 18:29:24 ID:KJJRtB9J
>>61
関係無かったと思います。
63名無し野電車区:2005/04/24(日) 18:39:39 ID:YIvNemUP
>>60
でも、その手段だと帰りが危ないんだよな。
終バスギリギリになることもしばしば…
64名無し野電車区:2005/04/25(月) 00:38:40 ID:AhdVXwXi
65名無し野電車区:2005/04/25(月) 04:26:51 ID:w+i1bTtH
66名無し野電車区:2005/04/25(月) 12:35:29 ID:SEcWKYQ4
人の命はお金で買えません。
安心・安全・快適の山陽電車をぜひご利用ください。
67名無し野電車区:2005/04/25(月) 19:34:35 ID:eb3s4OWQ
>>65
神聖なる山陽の車内で何やっとるかーー!!喝ーーーー!
68名無し野電車区:2005/04/25(月) 19:57:40 ID:SEcWKYQ4
会社の通勤手当でも、運賃が高くても安全な鉄道会社を選べるようになるといいのだが。
69名無し野電車区:2005/04/25(月) 21:50:20 ID:x2020AdS
山陽って安全なのか?
70名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:18:42 ID:cLK4wkCp
>>69
当たり前だ
71名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:22:23 ID:O2GGRfFF
>>69
当たりまえ。山電は安全がウリだし。
72名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:24:29 ID:x2020AdS
>>70>>71
どう安全なのか聞きたい訳。
安全神話崩壊って言うじゃない?
73名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:25:09 ID:/okaiFDx
んじゃ言うぞ

田圃に落ちても奇跡の復活をとげた3070   以上
74名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:32:21 ID:x2020AdS
>>73
・・・本気で言ってます?
全然説得力ないんですけど・・・。

もっと頭のいい方、お願いします。
75名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:35:37 ID:LZUpL7Fd
>>74
塩屋爆弾事件の車両(2300系2601号)を再利用して何年も使ったんだぞぉ〜!
76名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:37:21 ID:EvBrLW8X
原因は何であれJR西日本に不信感が募るようなことがあってもおかしくないでしょう

明日はJRの利用を控える(心情的に)という人もいるかも
77名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:40:25 ID:ETJI5bYl
>>74
JRと違って、遅いし、遅れることも滅多にない。運転士モチベーションはよい
78名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:40:54 ID:O2GGRfFF
>>72
西舞子〜阪神三宮間は非常に遅いので、
カーブから飛び出すなんてのは
相当無理をしないと山電では不可能に近いかと。
79名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:41:00 ID:cLK4wkCp
山陽の場合、奇跡のフカーツ車両に事欠かない。
阪急六甲    :3064号
震災時大開で脱線:5022号
第1回西二見事故:3602号

80名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:42:40 ID:cLK4wkCp
>>78
舞子公園のカーブでは速度照査もかけてる品
81名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:46:38 ID:TtH1EofM
今日の舞子公園はいつもよりゆっくりで慎重だった。
82名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:52:21 ID:x2020AdS
みなさんありがとう。
遅いし、遅れることも滅多にないってのはワロタw
車両は頑丈そうだけど、アルミはどうなんでしょうね。

83名無し野電車区:2005/04/25(月) 23:03:29 ID:NuS/y6yH
もう安さだけで電車を選ぶ時代は終わった!!

もう速さだけで電車を選ぶ時代は終わった!!

これからは、「安全」!これで電車を選ぶ時代だ!!

これは、鉄道界の「ペイオフ解禁」だ!!

新快速に乗るのなら、リスクを覚悟して乗るがいい。
84名無し野電車区:2005/04/26(火) 00:11:19 ID:XhRb2REB
明石駅ホームに、「安全は山陽のあかしです」横断幕キボン!!
85名無し野電車区:2005/04/26(火) 00:33:05 ID:GxDStvNB
ブラックやな
86名無し野電車区:2005/04/26(火) 01:05:18 ID:Fu+X1sSi
山陽って阪急六甲で衝突事故起こしたとき運転士と車掌は逮捕
のちに車掌は飛び込み自殺したんだよな
ちなみに相手側の阪急の運転士は負傷しながら迅速な対応をしたと表彰
ふと思い出した

山陽も飾磨の急カーブとか危なくないか?
87名無し野電車区:2005/04/26(火) 07:46:05 ID:XhRb2REB
>>86
そりゃ、全速力で抜けたら危ないよ。
危なくないように速度制限かけてるし、まずは乗務員の心構えが違うだろ。
88名無し野電車区:2005/04/26(火) 11:10:01 ID:AZXRiqwT
飾磨駅、上り構内入場時には出発信号が赤で制限を受け
下りは駅出てすぐだから大してスピード出せないでしょう
須磨寺(須磨)なんかでも似たようなものでは。
遅れにしてもダイヤでは結構余裕時分とってあるように思うが。
89名無し野電車区:2005/04/26(火) 12:46:21 ID:OpFbi/jQ
>>86
どこの駅で飛び込みしたんだっけ?
車掌もそうだけど赤信号無視して御影の引き上げ線から出発して運転士のほうが悪いかと・・・
90名無し野電車区:2005/04/26(火) 12:51:41 ID:agh/FVhy
今日、飾磨のカーブで加速が鈍かったのは気のせいかな。。
91名無し野電車区:2005/04/26(火) 13:12:19 ID:sP1/drCa
>>89
東須磨駅の西の踏切だったと思う。違ってたらスマン。
92名無し野電車区:2005/04/26(火) 13:46:50 ID:rZJzXNZP
でもあの事故が旧型車あぼ〜んへ本腰入れるきっかけの一つになったのは確かだな。
夏場に冷房のない旧型車の普通が来たらそれだけで萎えた。
93名無し野電車区:2005/04/26(火) 17:00:24 ID:od7FZYIb
エスコートによると3000系リニューアル工事
順次拡大していくらしいね。
当分新車は無理か。昭和40年代のはそろそろ置き換えのほうがよさそうだけど
94名無し野電車区:2005/04/26(火) 18:00:13 ID:2ydhZxYp
山陽は一致団結な感じがある
数々の奇跡はいろいろなものの積み重ねだろう
95名無し野電車区:2005/04/26(火) 19:26:47 ID:bBJWOAo/
「速さはJRのあかしです」なんて被害者や遺族の気持ちを踏みにじる
広告は二度と出来ないだろうな。
>>86
逮捕されたのは運転士だけじゃなかったか?
96名無し野電車区:2005/04/26(火) 19:34:55 ID:2ydhZxYp
後、山陽のATSは信頼出来る結構な新型ですよ
97名無し野電車区:2005/04/26(火) 20:00:20 ID:ELyeER13
>>95
むしろ即刻撤去すべき。
でもまぁ、今後はもうスピードだけでは生き残れない時代となるだろうな。
98名無し野電車区:2005/04/26(火) 20:01:55 ID:2ydhZxYp
まあ、これで関西圏で不毛な競争がすこしでも減ってくれたらうれしい
JRは副業でなんとか汁!これからは健全な競争を!
99名無し野電車区:2005/04/26(火) 21:15:27 ID:NEyTFES0
1時期西鉄大牟田線みたいに客数が減る東二見で普通車の運転系統分けて東二見から先は
新車4000系?を誕生させて昼間は2連、朝夕は4連で走らせるという噂もあったんだが?
100名無し野電車区:2005/04/26(火) 21:20:45 ID:7wie63eR
これからは、安全を金で買う時代になったって訳で。
山電には、しRの自滅を他山の石として、一層安全輸送に励んでもらいたい。


でも阪神〜山陽通しで乗った時に3社の初乗り運賃取るのは高すぎるぞ。
101名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:14:01 ID:GxDStvNB
>>95
>>97
例の看板見なかったけど、撤去されたの?
102名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:17:13 ID:ELyeER13
>>101
俺はまだ確認してないけど、
見なかったのなら、撤去されたのかな。

でもまぁ、早さをアピールすることはもう出来ないかと。
103名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:26:46 ID:GxDStvNB
そうか、やったな、JR撃沈!!(不謹慎だが…)
亡くなった方々にはお悔やみ申し上げるよりほか無いけど、
最近調子こいでたJRには強烈なお灸だな
>>99
聞いたこと無いけど…
104名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:32:38 ID:ELyeER13
山電はこれを機にさらに安全に磨きをかけてもらいたいな。
運賃がもうちょっと安くなればとも思うけど…
105名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:50:46 ID:cdCrlRny
今回の事故で「JRは危ない、山陽にしよう」なんて考える人なんてほとんどいないよ。
「電車は危険」とJRも私鉄も一まとめに認識されてるから。
106名無し野電車区:2005/04/27(水) 00:02:38 ID:GxDStvNB

         \      世界一危険な鉄道会社は?   /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィッ
          \         ∧_∧ ∩ 酉日本だろ! ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  ついに列車転覆だよ      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧やっぱりね・・・\    ∧∧∧∧ /     『責任逃れマンセー鉄道会社・しR酉日本』
  / (;´∀` )_/       \  < し ま  >ウチばかりじゃなく阪急や近鉄でも飛び込み自殺汁!と発言!!
 || ̄(     つ ||/         \<R      > 救急隊員跳ね殺しても上層部は見て見ぬ振り!!
 || (_○___)  ||            < 酉    >客を危険な電車に乗せとうとう転倒した基地外会社!!
――――――――――――――― .<か た  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧山陽なら、遅いけど<!   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)絶対安全だよね・・・∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<酉日本必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \オキイシガワルイ  ∧_∧ し\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄  /.//|
 .<\※ \____.|i\___オキイシノセイ/γ(⌒)・∀・ ) R \   ;) (     ;)    / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ   酉  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\    め   \酉上層部 ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||       !
107名無し野電車区:2005/04/27(水) 00:08:14 ID:gtg4sK6F
>>105
昔からいつか酉がやらかすと見て京都行くのも大阪行くのも山電使ってますが何か?
…ホンマにやらかしたなぁ。
108107:2005/04/27(水) 00:10:19 ID:k6pzVgPr
>>86
あんなトコ飛ばす運転手見たことありません…
飾磨住民です。
踏み切りで何時も様子見てます。
109名無し野電車区:2005/04/27(水) 00:14:33 ID:OjKu8x4P
シカマの踏切は飛ばしようがないっしょ。

とはいえ、上りで75km/hくらいで突っ込まれたことはあるが(w
110名無し野電車区:2005/04/27(水) 00:17:03 ID:Jp26/BXw
>>109
場内信号の内方ではあり得なくない?
ATSちゃんとあるし
111名無し野電車区:2005/04/27(水) 00:21:44 ID:XCPjBqPH
>>110
出発が停止で第二場内が警戒で、第一場内が減速現示なら75キロでのカーブ進入は
可能なんでないかい?

飾磨の信号設置状況を知らないから何とも言いようがないが・・・
112名無し野電車区:2005/04/27(水) 00:40:41 ID:fVzeECIc
>>105
JR西日本の体質がどんどん明らかになってきているから
そう甘くはない。
113名無し野電車区:2005/04/27(水) 01:57:55 ID:JCTm3c1C
安全運行は山陽のあかしです
定時ダイヤ運転は山陽のあかしです
快適さは山陽のあかしです
1dayチケットで便利さも山陽のあかしですw
114名無し野電車区:2005/04/27(水) 07:45:03 ID:sgrzwHu8
し尺酉日本の危険ぶり、DQNぶりは利用してれば分かるよ。
「列車おくれの原因となりますので・・・」なんてしょっちゅう車内放送かけて乗客牽制してやがる。
列車の遅れをなんで客のせいにすんねん。本末転倒も甚だしい。
山陽でも阪神でも、関西私鉄でこんな車内放送するところないぞ。酉は根本から間違ってる。
で、漏れは幸い阪神に近いところに住んでいたので山電〜阪神通勤に変えた。
115名無し野電車区:2005/04/27(水) 08:30:06 ID:CRP+e1sI
それより、乗り降りのときによく乗客を急がせるやん。
「定時運転確保に努めております」とか言って。
これって停車時間を削りすぎて余裕がないからやろ。
こんなこと放送するのも乗務員にダイヤが遅れることへの
プレッシャーが強いからと思う。
116名無し野電車区:2005/04/27(水) 08:50:28 ID:Kv5UvvE6
で、いつも上りS特が須磨で詰まるのは仕様か?
117名無し野電車区:2005/04/27(水) 09:31:44 ID:Jp26/BXw
>>116
それが山陽クオリティ

山陽なら車掌さんが乗降促進どころか、乗り遅れたお客さんが
いないか階段までのぞきに来てくれることがあるぞ(w
118名無し野電車区:2005/04/27(水) 09:59:50 ID:+e0fEjo7
高速神戸、心なしか客が増えてるような…この時間帯でホームのベンチや阪急の車内で空席探すのに苦労するってことは多いよな。
119名無し野電車区:2005/04/27(水) 12:31:47 ID:TsaxtRGr
>>99>>103
東二見以西の平日データイムの普通車は2連ワンマン運転にするという話はあったみたい。
でも労組とかの反対で立ち消えに・・・
120名無し野電車区:2005/04/27(水) 12:39:19 ID:M68gh+yq
脱線防止ガードアングルー!!!!
121名無し野電車区:2005/04/27(水) 14:26:41 ID:0u491UTh
結局「速さはJRのあかしです」という看板は撤去されたの?早晩撤去せざるを得ないだろうけど。
でも、スピードを売りにしていたJRが、それを強調できなくなったのは痛いね。
122名無し野電車区:2005/04/27(水) 17:45:33 ID:0G6m64CG
子供の頃から今まで敢えて使っている山陽を応援したいんだが
あまり心の中を晒して書き込むと不謹慎になってしまう罠・・・
123名無し野電車区:2005/04/27(水) 18:05:17 ID:ad9qckJx
>>112
甘いのはお前だよ。
乗客が移るなんて考えてるのは馬鹿ヲタだけ。

一ヶ月もすればみんな忘れるし、あれ以降も先頭車両は
いっぱい乗ってるからなあ。

124名無し野電車区:2005/04/27(水) 20:33:00 ID:bC71Aamh
>>123
心なしか、みんな前方の線路を注視しているような
125名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:09:30 ID:DBp2aLnr
ダイヤ改正でJRがスジ寝かすことはないのかな
126名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:11:20 ID:Jp26/BXw
お客様を根こそぎ奪った挙句に
鉄道業界全体への信頼を裏切る事故を起こすとは!
JR西日本を絶対に許さん!!
127名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:13:17 ID:Jp26/BXw
2ヶ月間の新快速、快速運転中止命令




なんて、出ぇへんよな
128名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:21:21 ID:5uH1J/kW
>>119
無人駅に本選でもワンマンなんて労組が黙っていないたろうな。
実際は東二見から先は2連ワンマンでも乗客さばけると思うけど。
129名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:57:30 ID:AxfkyXJy
本線普通を飾磨止めにして、
代わりにあぼ氏線普通をワンマン運転のまま
姫路に延長するぐらいはできるかも
130名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:32:56 ID:K5V6a0Ur
各停の2連ワンマン化する際には、西鉄7000系や7050系をベースにした車両を導入したら良いかと思います。製造元も山陽御用達の川重だったと思うし♪
131名無し野電車区:2005/04/28(木) 00:00:29 ID:J83yZD+J
132名無し野電車区:2005/04/28(木) 00:48:34 ID:9SQ3Ngi4
なんだかんだ言っても3000系って山陽レベルのメンテナンスで
よく走るね。S特なら100キロ前後出すし。
凄い爆音あげてるけど。
133名無し野電車区:2005/04/28(木) 01:11:48 ID:0LXZqRJN
「速さはJRのあかしです」って横断幕、撤去されてたような…
134名無し野電車区:2005/04/28(木) 08:18:46 ID:pfz2i1/6
ワンマン化は避けて欲しいところだな。やっぱり車掌がいると安心感が違うよ。
数年経てばワンマン化した神鉄と差が出てくると思うよ。あっちは色々やらかしそうだ。
135名無し野電車区:2005/04/28(木) 18:10:47 ID:iQD0mHpr
山陽は何だかんだいってまだ会社として頑張ってるし、
こらえてくれるんじゃないだろうか
136名無し野電車区:2005/04/28(木) 21:25:37 ID:pZq9VA4V
山陽百貨店がリニューアルしたらしいよ。
137名無し野電車区:2005/04/28(木) 22:36:29 ID:pfz2i1/6
というわけで、がんがれ山電!
おまいの歩んでいる道が間違ってなかったことは、ずっと前からこのスレの住人は知ってたぞ。
安全輸送に邁進しる!
138名無し野電車区:2005/04/28(木) 23:17:58 ID:f0Q8Y+Fm
>>130
今更鋼製の電車はいりませんが、何か?
>>135-137
まかしとけ!!
おまいらもどんどん山陽電車に乗って、山陽百貨で買いモンせぇーよ(w

で、5月3〜5日は直特が須磨浦公園に臨時停車だってな
139名無し野電車区:2005/04/28(木) 23:38:28 ID:KKH0TZ72
>>137
明日はわが身って言葉知らんのか?
140名無し野電車区:2005/04/29(金) 01:31:17 ID:LMO0zzq1
>>132
なんだかんだ言っても3000系レベルの車両って
むしろメンテナンスに手を掛けていないともたないものだが。
あのクラスの車両を110km/hで走れる状態に維持するのが
どんなにか大変なことか…

で、新しい車両の方がメンテフリー度が高くて普段は手を掛けないものだが。
しR酉とか…
141名無し野電車区:2005/04/29(金) 02:18:28 ID:vyx+04R5
>>139
なんだか頓珍漢だな。
137は最大限事故防止に励めって言ってるだけじゃないの?
呪いの言葉吐かれてもなー。
142名無し野電車区:2005/04/29(金) 09:30:45 ID:2JxIWA0w
立場としては山陽も神鉄も神戸所属の準大手だが、
実際会社のポテンシャルは明らかに違うよ。
山陽は昔から相互乗り入れという形で阪急、阪神と対等に渡り合う力を
学んできたんだから。
143名無し野電車区:2005/04/29(金) 10:11:58 ID:kGGa7eOP
別に山電だけを指して言ってる訳ではないが、地道にまじめに仕事している企業が日の目を見るのはいいことだ。
144名無し野電車区:2005/04/29(金) 10:38:43 ID:worQnTxO
ただその見返りとしてはあまりにも犠牲が大きすぎた
145名無し野電車区:2005/04/29(金) 10:57:24 ID:UtdtN6nl
山陽電鉄、夜間高速バスレッツ号6月の月曜から木曜までにご乗車いただいたお客様から
抽選でHi-MDウォークマンプレゼント
特急の車内で車掌が宣伝したいた
146名無し野電車区:2005/04/29(金) 11:10:34 ID:worQnTxO
シリコンオーディオにしてくんないかな〜
147名無し野電車区:2005/04/29(金) 13:29:34 ID:YAXIz8wN
>>134
ソニー三木工場の社員が志染から緑ヶ丘に下車する駅が変更になってからラッシュ時の緑ヶ丘駅
怖すぎ。
148名無し野電車区:2005/04/29(金) 18:44:54 ID:LMO0zzq1
>>147
ソニーって三木に工場あるんや!

山陽沿線でも最近神鋼や三菱が車通勤自粛を呼びかけてるのか
下り方面への通勤客が多くなってきた感じがするな。
149名無し野電車区:2005/04/29(金) 19:16:14 ID:vI5W4Hoz
>>143-144
こんなことでも起きない限り、みんな気がついてくれないのは不幸。
150名無し野電車区:2005/04/29(金) 20:41:47 ID:Cvh5erxB
>>148
キッコーマンも山陽で通勤していないかな?
151名無し野電車区:2005/04/29(金) 22:25:09 ID:BnxKFQI3
たくさん売れるということは、それだけ悲しいことやないか

「スルッとKANSAI 警笛くん」
は山陽電車5000系をかたどったアクセサリー感覚で
携帯できる防犯ブザーです。
約100db(デシベル)という大音量で
いざという時に周りに危険を知らせる
ことができます。
ライト付きなので、夜間に手元や自転車のキーを照らすのに便利。
また、価格も600円と大変お安くなっております。
通学・塾帰りのお子様はもちろん、
女性の方の夜間の外出時にもおすすめの商品です。
152名無し野電車区:2005/04/29(金) 22:36:12 ID:9Nsaw50X
まあたくさん売れるということはそれだけ物騒ということやからね
153名無し野電車区:2005/04/29(金) 23:27:02 ID:c1P3/Uzi
伊保も駅が小さいわりに高校生の登下校時は込みまくって少し危ないな
154名無し野電車区:2005/04/29(金) 23:36:52 ID:EwENgEXj
滝の茶屋もヤバイ。
あそこは盲学校の最寄り駅で目の不自由な方の利用も多いし、
そのくせバリアフリーが全くなってない駅だというのに
無人化したのはまずいと思うんだが。

・・・駅から盲学校までの歩道の狭さはもっとヤバイが。
155名無し野電車区:2005/04/30(土) 00:18:54 ID:e1xEqJkN
電車で「天かす」の広告なんて見たことないぞー>神鉄
思わず高速そば食っちまったではないかw
156名無し野電車区:2005/04/30(土) 00:20:00 ID:e1xEqJkN
↑神鉄だけではなく山電も
157kusayakyunews:2005/04/30(土) 00:43:10 ID:vkZp6i5t
自宅近所の駅で直特を降りたが、神○高速の駅員が普段よりも
幾分か愛想良く感じた。
158名無し野電車区:2005/04/30(土) 10:24:19 ID:2uAKh/GN
滝の茶屋は日中だけは駅員がいることになったんじゃなかったっけ?
159名無し野電車区:2005/04/30(土) 10:30:15 ID:iN5N5D4h
ヤマヒデの鰹節とヤマサのさっちゃんは山電広告の基本
160名無し野電車区:2005/04/30(土) 10:35:36 ID:MFdVzsVO
久しぶりに満員だモナー
  足を踏むなゴルァ!
 ‖      ‖‖
‖○∩_∩ ∧ /‖○
‖((´∀`)(゚Д゚‖))
○∧_∧∧_∧ ‖
((´∀`( ・∀・)/‖ ∧
ヽ   (   つ‖(゚*
`| | | | | ‖/ /
(_(_(_)_) ‖
161名無し野電車区:2005/04/30(土) 18:37:53 ID:qoJ3klOH
>>154
>>158
朝夕の登下校時中心に居るよ>駅員
>>160
いや㌿と今日は良く乗ってたな、JR効果か(w
162名無し野電車区:2005/04/30(土) 18:59:57 ID:xrWl+uch
>>160
そんな状態が続けば、運賃も安くなるかな…
いや、安くなって欲しい。
163名無し野電車区:2005/04/30(土) 20:23:51 ID:ul5U0hSA
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄の新スレが立ちますた。

神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄■8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114856189/
164名無し野電車区:2005/04/30(土) 20:39:03 ID:iN5N5D4h
>>162
初乗り2重取りだけでも回避できればなぁ。
165名無し野電車区:2005/04/30(土) 21:15:38 ID:k/JDvcPa
>>164
一歩譲って高速神戸or新開地を阪急・阪神・山陽の運賃境界として
高速線区間は20〜30円程度加算運賃、という方がまだマシだな
(京阪鴨東線・近鉄東大阪線みたく)

そうすれば神鉄で新開地逝く人もちっとはマシだろうし
166 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/30(土) 21:23:02 ID:OV7FtyXu BE:63984863-
・・・通過、こと山陽に関しては、神戸高速があろうがなかろうが運賃にさほど差は出ないと何処かで読んだ様な
167名無し野電車区:2005/04/30(土) 21:23:54 ID:xrWl+uch
何せ山陽垂水〜板宿が290円…orz
168名無し野電車区:2005/04/30(土) 23:56:37 ID:4TtAMSUJ
んじゃあれか、明石神戸得やんきっぷ
明石−新開地・高速神戸で往復500円
169名無し野電車区:2005/05/01(日) 11:58:42 ID:rnox/H0m
>>168
阪神三宮までカバー出来ていれば…

んで、山電のFlashを見つけたわけだが、
普通過ぎた…
170名無し野電車区:2005/05/01(日) 14:25:19 ID:RiIJ6Fk+
6月のウイークデーに山陽の夜行バスに乗ると抽選でHi-MDウォークマンが当たるのか
でもそんなことで集客するよりも垂水、舞子から明石、高砂方面への割引連絡切符もつけた
ほうが下り便の客は乗ると思うが?
171名無し野電車区:2005/05/01(日) 19:07:16 ID:q9ZQWSiC
神戸−姫路間はとりあえず安全な山陽電車で!!
172名無し野電車区:2005/05/01(日) 19:14:48 ID:mlXWXRyI
>>170
洲本、徳島便は連絡割引切符発売するべきだな
高速舞子で降りる客は三宮方面はもちろんのこと明石、姫路方面もまず間違いなくJRに乗り換える
173名無し野電車区:2005/05/01(日) 21:43:35 ID:Y5ClD1R7
きけん!!JRがきます
174名無し野電車区:2005/05/01(日) 21:46:21 ID:q9ZQWSiC
>>173
その上を2箇所も山陽電車が跨ぎます。
さらに危険です(w
175名無し野電車区:2005/05/01(日) 22:50:44 ID:iaxD7N/z
>>127
それでもJRの方が倒産寸前の山陽電車より早いのは知ってるのかな?
176名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:01:16 ID:q9ZQWSiC
>>175
JRの方が山陽電車より早いのは知ってる(公然の事実である)けど、
倒産寸前とは知らなかったので、インサイダー情報あるいは風説の流布
ということで訴えますた。
177名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:09:21 ID:U7A0BHqA
>>172
山陽電車は遅いから誰も乗らないんだよ
178名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:12:02 ID:IobskXFF
JR神戸線普通に余裕で抜かれている直通特急orz
179名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:31:55 ID:Qjw1DuHv
>>178
梅田につく頃には追い抜いてるよ。

ちなみに、直特と新快速が姫路を同時に出発すると、直特が梅田に着こうかという時には、新快速は既に京都を出て
滋賀県に向かっているところ。
180名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:38:52 ID:IobskXFF
>>179

でも明石から塩屋あたりで直特に乗っていたら萎えるw

山陽姫路−梅田間と姫路−岡山間の所要時間は一緒らしいw
181名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:41:00 ID:ICVuquJ0
複々線だもんねJRは勝負にならんて・・・・
182名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:49:20 ID:Pa7CQNGR
まぁマターリと逝く直特の旅も急いで無い時は結構好きだがな。
183名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:53:07 ID:IobskXFF
地下区間がなければいいのだけど・・・・
184名無し野電車区:2005/05/02(月) 00:34:58 ID:xgEY/A1q
漏れの高校(大阪府内)は明日遠足だが、隣のクラスは明石まで行く。
JRだよorz…
教師に「阪神・山陽に乗りましょう!」と請願したかった。
185名無し野電車区:2005/05/02(月) 00:45:20 ID:xgEY/A1q
JR快速 姫路0924->1054大阪
直通特急 姫路0918->1052梅田

快速と直特でちょうどいい勝負だな。
186名無し野電車区:2005/05/02(月) 01:22:04 ID:LBq4oHDf
>>177
高砂なら山陽乗換えだけど明石や姫路ならJR乗換えでしょうよ
187名無し野電車区:2005/05/02(月) 01:25:54 ID:A3iWAyY3
JRがもう一発神戸線でやらかしてくれたら
撃沈できるんだけどな(w
188名無し野電車区:2005/05/02(月) 07:44:37 ID:tXhHp2jq
>>175
>>174は風説の流布と言うより明らかな嘘だな。
189188:2005/05/02(月) 07:45:59 ID:tXhHp2jq
レス番間違えた。欝
>>176
>>175は風説の流布と言うより明らかな嘘だな。

190名無し野電車区:2005/05/02(月) 12:00:10 ID:+vV9mjnO
>>184
きもいと思われるだけだからやめて正解。
191名無し野電車区:2005/05/02(月) 12:04:36 ID:LyHNUkBy
>185
 快速いったって明石までは各停だよ
192名無し野電車区:2005/05/02(月) 14:42:59 ID:xzS771S/
山陽の車掌って阪急三宮でちゃんと○ト合図に従って扉しめてるね。
1編成あたりの両数少ないのに。

でもそこが萌えた。
193名無し野電車区:2005/05/02(月) 18:18:33 ID:QuoP5TEB
>>187
なんか、楽しそうでなによりです。" 'ζ_,`"
194名無し野電車区:2005/05/02(月) 20:52:50 ID:KSP7i51S
>>191
しかも途中の加古川で新快速を待避する。
195名無し野電車区:2005/05/02(月) 21:20:45 ID:LyHNUkBy
>192
 ○ト懐かしいなあ。浪人時代思い出したよ。それ以来阪急も山電も乗ってないな
196名無し野電車区:2005/05/03(火) 00:06:51 ID:S5phEI8V
須磨寺のS字って60キロ制限の標識があるが、本当にこの速度で曲がれるのか?
脱線しそうなものだが。
197名無し野電車区:2005/05/03(火) 00:31:30 ID:q0Jelrjs
>>196
カントが十分に取ってあるようだね。
しかし、油が切れたような音は勘弁…
198名無し野電車区:2005/05/03(火) 00:34:45 ID:uF5utrFI
>>196
60km/hくらいなら十分曲がれるでしょう。
実際には上りでカーブを脱出する寸前に60出るかなってところだったような。
下りは須磨入場の制限も受けるし殆どの列車が60以下で通過か。

制限速度とその例(ただしうろ覚え)

R160 50km/h(舞子公園)
R200 60km/h(須磨寺東方)
R300 75km/h(東垂水西方Sカーブ・五色塚古墳付近)
R400 80km/h(尾上の松東方・上り須磨浦公園手前)
R500 95km/h(西舞子西方)

件のカーブと同じ曲線半径の垂水付近のカーブを
100km/h以上で走行するのを想像すると・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
199名無し野電車区:2005/05/03(火) 01:47:59 ID:1W6mHnxr
滝の茶屋駅構内が80キロ制限だったような
200名無し野電車区:2005/05/04(水) 10:29:18 ID:oIcSv3b5
オレは一度、東垂水のS字を90キロで突っ込んだ下り特急を体験したことがあるよ。
もう、10年前後昔のことだけどね。

須磨で駆け込み乗車があって、少し遅れてたのだが、さすがに揺れ方はハンパじゃなかったな。
今、こんなことしたら新聞沙汰になって猛烈に叩かれるだろうね。

「人命軽視、山電でも!…」なんてねw
201名無し野電車区:2005/05/04(水) 12:34:12 ID:ixZWyflA
>>199
上りは80だが、下りは90。

上り特急に乗ると、東垂水通過後は80キロまで加速後、
その速度をキープしてマタ〜リ滝茶を通過するのが、つい最近までイライラしてた。
そんなにきついカーブとは感じなかったし、100キロくらいでも通過できそうなものだと思ってたしね。
垂水を同時発車した201なんかに一度抜かれ、塩屋に先着されるのも歯がゆかったしね。

けれど、JRの事故で安全運転が何よりと痛感したよ。
202名無し野電車区:2005/05/04(水) 14:14:07 ID:9rTncidZ
無理して山陽使っててヨカタ
203名無し野電車区:2005/05/04(水) 15:49:12 ID:FsVeyVnz
山陽が事故っても、今回のよに全国ニュースで取り上げてもらえないから
安心しれ。。
204名無し野電車区:2005/05/04(水) 15:49:36 ID:LCUwBMWe
JR明石駅の速さはJRの証っていう横幕は撤去したの?
JRに最もコテンパンにやられていたのは山陽電車だもんなぁ。
JRは中小私鉄相手に容赦ない仕打ちだった。
205名無し野電車区:2005/05/04(水) 16:38:15 ID:jYjn/9bt
酉って、そのくせ山電に振替させられるからって安易にウヤるんだよな。性根腐ってるよ。
乗客も、いざとなったら振替でタダ乗りできるから、普段から山電使おうとは思わないじゃん。
普段誰が金出して、誰が維持してると思ってんだよ。
206名無し野電車区:2005/05/04(水) 17:11:37 ID:uiapZgq9
しかし山陽も舞子のカーブは注意せんと…。
下りが脱線したら2国の車へ直撃ダイブ、上りならJRへの直撃ダイブだからな。
実際に起こったら、シャレにならないぞ。
207名無し野電車区:2005/05/04(水) 17:28:13 ID:3Q0nfi1v
>>204
先日見た限りでは撤去されていたと思う。横断幕だったか看板だったかは
忘れたけど。

しかし直通特急にロング車は何ともかんとも。
208名無し野電車区:2005/05/04(水) 19:08:04 ID:V/4+u/J1
>>203
京福でも全国ニュースなんだから山陽ももし事故ったら全国ニュースだろ。
ニュースになるような事故を起こさない事を祈るのみ。
山陽は急カーブ多いし、スピードだって直通特急は新快速より遅いけど
私鉄の中ではかなり速い方(特急料金不要の列車の中では全国トップクラス)
だからね。
209ネ申ホシ103 ◆UAy8mQMbYw :2005/05/04(水) 19:10:58 ID:hTwyjSkg
直通特急に阪神車が来るとorz
210名無し野電車区:2005/05/04(水) 19:38:12 ID:9rTncidZ
京急って横浜以東は阪神、以西は山陽(三崎口付近はそれ以下)といった感じだが、全線転クロで
上手くいってるな。やっぱり三宮で増結とかしたほうがいいかな
211名無し野電車区:2005/05/04(水) 22:17:32 ID:GMgcYraZ
舞子のカーブに限ってはATSによる制限が入ってなかった?
気のせい?
212名無し野電車区:2005/05/04(水) 22:44:07 ID:HdLC+eGM
>>203
阪急六甲駅で・・・
213名無し野電車区:2005/05/05(木) 00:14:47 ID:TwhadJRx
>>211
須磨寺下りモナー>65km/h照査
>>212
あのときは車掌さんが責任感じて…
>>204
あの目障りだった「速さはJRのあかしです」はついに陥落!!
ここで間髪入れず「安全は山陽のあかしです」と切り返さないと(w
214名無し野電車区:2005/05/05(木) 00:15:57 ID:TwhadJRx
うっ、IDがJR…

鬱死(ry
215名無し野電車区:2005/05/05(木) 01:22:50 ID:aInG/J12
気にしない^^
山陽電車を愛してくれたたら^^
216名無し野電車区:2005/05/05(木) 09:56:23 ID:g2zTr2/K
今こそやるのだ、山陽!

 
          「安全・着席乗車は山陽のあかしです。」


と。
217名無し野電車区:2005/05/05(木) 09:56:51 ID:Ur19pkr6
>>214
JR貨物だと思いねぇ!

>>215
そんな貴殿はIDがJ1!
218名無し野電車区:2005/05/05(木) 10:28:18 ID:w/Md3PZy
姫路・明石〜須磨辺りの香具師で、
三宮・大阪方面に行くときは、今までJRだけだったけど、
今回の事故(不祥事?)で定期を払い戻してまで、
山陽しか使わないと決意した香具師はいるかい?
漏れは垂水駅ユーザーなのだが、
山陽には切り替えられないorz
219名無し野電車区:2005/05/05(木) 10:47:47 ID:GY8lMfaD
>>318
まあ元から山陽ヲタじゃないと、自分が酷い目に会わないと安全より便利さを選んじゃうよね。
俺はそんなの抜きで元々山陽ユーザーな垂水人だがな
220名無し野電車区:2005/05/05(木) 12:27:53 ID:TwhadJRx
みんなサンクス>IDが裏切り者の漏れ…

そうなんだよな、マスゴミやみんなはJRの不祥事を
次々口にし批判するくせに平気で利用は続けてるんだよな。
GWも満員の新快速…
だれか有名人がTVでJR不乗を宣言すれば良いのに。
ホントに糾弾する気があるなら、山陽電車ほか立派な代替輸送機関が
あるのだから乗り換えてくれよ!
雪印のとき、あんなにボイコットがあったじゃないですか…
大事故の最中、区長がボウリングだなんて怒りを通り越して
笑えてしまうんですが…
221名無し野電車区:2005/05/05(木) 12:50:14 ID:JLDLI3B6
>>214
いいじゃん、JRは×なんだから。
222名無し野電車区:2005/05/05(木) 14:11:28 ID:8L1NRYo9
>>220
滝の茶屋にバスターミナルを設けて、23系統や15系統を乗り入れさせることが出来たらウマ-
223名無し野電車区:2005/05/05(木) 14:18:18 ID:ZmlKosgT
最寄りが山陽な上に乗換駅が快速通過なので仕方なく高い山陽使ってます。

まあ、通学定期だからいいけど(w
224名無し野電車区:2005/05/05(木) 16:56:24 ID:QBHQCKlV
>>218
大阪方面出るときは、元町、三宮で乗り換えるパターン多用するようになった。
山陽使いたいけど、やぱーり料金が高すぎ・・・・・・
225名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:14:58 ID:uZpvRFAJ
>>224
運賃も高いけど、遅いことも山陽が敬遠される原因の一つかと。今日、久しぶりに丹波橋から
京阪特急に乗ったんだが、新快速に慣らされた俺は遅く感じてイライラした。
一般人がJRから山陽に切り替えればもっとイライラすることになるだろうな。
226名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:25:16 ID:pINhTco/
いまこそ山陽が攻勢をかけて 山陽とJRの乗客数が逆転して山陽が大手私鉄の仲間入りに
227名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:27:11 ID:mcnKEkeV
>>225
山陽が遅いんじゃなくて新快速が速すぎる・・・
228名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:55:50 ID:K/lL/cul
近畿限定!優等列車停車駅案&新駅設置要望場所スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115219946/l50
229名無し野電車区:2005/05/05(木) 19:02:01 ID:w/Md3PZy
>>222
滝の茶屋駅前にバスが走ったら怖いw
230名無し野電車区:2005/05/05(木) 19:03:21 ID:w/Md3PZy
>>220
有名人はたいていJRどころか鉄道と縁がなさそうやしなー。
231名無し野電車区:2005/05/05(木) 19:08:19 ID:WBYaUyz8
山陽を使うメリット

空いてる
これに尽きるもんな…
232名無し野電車区:2005/05/05(木) 19:23:26 ID:GacweB3r
>>142
東京でいう京成みたいなものか・・・。
233名無し野電車区:2005/05/05(木) 20:25:15 ID:+fcG0Sdz
>>229
駅前の道一方通行だしなあ。

実はあの辺りには都市計画道路の計画があって、区役所の北側から東に伸びて
途中で行き止まり(T字路)になってる道が東に延伸して塩屋町の交差点の所で
2号線に出るようになる計画なので、それが完成すれば滝の茶屋の駅前にバスを
通すのも可能になりそう。
ただし、いまだに住民に説明会を開いている段階で用地買収にも入っていないので
完成は何年先になるか見当もつかんが・・・
234名無し野電車区:2005/05/05(木) 21:10:15 ID:uEg616YM
>>216
それで客が増えて座れなくなったらどうするんだよ(W
235名無し野電車区:2005/05/05(木) 21:18:17 ID:9WAP1+II
>>234
次は”定刻運行”を売りにすればOK。
236名無し野電車区:2005/05/05(木) 21:46:57 ID:kK5RVHig
うちらの知っている人は、
山陽に乗らず、一旦バイクで新快速最寄り駅まで行くのがデフォらしい。
237名無し野電車区:2005/05/05(木) 21:55:31 ID:aInG/J12
山陽電車っていったい業績いいのか悪いのかわからん。
須磨浦山上遊園も人そんなにいないし
しかし閉鎖はしないし。
どうなんだろう。
大黒字でないことは確かだけど。
238名無し野電車区:2005/05/05(木) 22:05:55 ID:SMzFVXeH
何故か余裕が垣間見える山陽
239名無し野電車区:2005/05/05(木) 22:07:41 ID:0jrAZdJl
>>237
大赤字でないのも確かだけど・・・。  ・゚・(つД`)・゚・
240名無し野電車区:2005/05/05(木) 23:48:55 ID:w/Md3PZy
バス路線で赤字分カバーしてるのだろうか?
垂水区内路線と淡路・徳島路線で?
241名無し野電車区:2005/05/06(金) 00:40:45 ID:yyv49HTS
去年の決算では鉄道部門単独でも売り上げ145億円に対し純利益3億円、配当も復活してる。
バス部門・その他直営事業も黒字。
がんばってるねえ。
242名無し野電車区:2005/05/06(金) 00:47:08 ID:n440wFg5
>>227
そうそう、新快速が早すぎ。

山電遅い、阪急遅いと言う香具師がよくいるけどそんな事はない。
特に山電は明石以西は殆ど常時100〜110km/h走行。30km以上の区間(明石〜
姫路)を連続高速走行する私鉄なんて大手でも少数では。中小私鉄では全国
広しと言えど山電のみでしょう。でもやっぱり三宮〜明石間がネックですね。

関東で早いと有名な京急でも120kmで走るのは、品川〜横浜(20kmそこそこ)
の間の一部区間のみ。それ以外の区間は早くない。

新快速は「長距離に渡って常時高速走行する日本最速通勤電車」です。
それと比べられてもなぁーー。
そんな新快速が関西では標準の電車になってしまっている??

とか言いながら、最寄駅の関係でJR使ってます。。スマソ。
243名無し野電車区:2005/05/06(金) 00:51:03 ID:tcf/baeK
姫路バイパスの無料化以降、東二見以西はかなり客が減ったらしい
244名無し野電車区:2005/05/06(金) 01:39:29 ID:I+RNmohb
やっぱライバルはJRよりも、車・バイク・自転車やね
乗客の囲い込みからやり直さないと・・・

とりあえず、工場通勤で言うと
送迎バス(チャーター)運行とセットで定期(or回数券)の団体割引みたいなパックを作って、大きい工場と契約してまう
で、さらに定期所持していれば、回数券の割引率上乗せ(家族用にね)

沿線企業にとって車通勤の方がコスト的にみて得なら、これくらいではどうしようもないが
自前で送迎バス持っているようなところなら、そこそこメリットあるんじゃないかな?事務コストがかなり抑えられるし
245名無し野電車区:2005/05/06(金) 12:49:23 ID:EjoHv3H/
>>241
経費使ってないからねぇ。
そのうち大きな赤が来る。
246名無し野電車区:2005/05/06(金) 12:55:49 ID:4jf7th0M
って事は、山陽を関東に持って行けば……
247ネ申ホシ103 ◆UAy8mQMbYw :2005/05/06(金) 20:08:26 ID:hugalidp
飾磨経由がネックじゃないの?
あと神戸高速高すぎ。三宮まで10円しか変わらない。
譲渡キボン
248名無し野電車区:2005/05/06(金) 20:58:20 ID:D/exTCap
また神戸高速解体論か
通し運賃にしたところで
それほど変わらないと今までに何度も何度も(ry
249名無し野電車区:2005/05/06(金) 21:01:14 ID:FsuHWM1r
なんとかならんかね
250名無し野電車区:2005/05/06(金) 21:07:07 ID:Jt9HwGeh
>>247
神戸高速がなくなったところで運賃は150円引きになるだけ。
251名無し野電車区:2005/05/06(金) 21:07:08 ID:O9s4aK35
>>240
市バスもそろそろ垂水区東部に目をつけてそうだけどね。
171系統や、今度新設される59系統とか…
でもまぁ、上高丸団地・神和台口・松風台・青山台・美山台さえあれば山陽バスは大丈夫だろうなw
252名無し野電車区:2005/05/06(金) 21:18:10 ID:L1Zw0ZjZ
>>248
せめて南北線だけは神鉄に
253名無し野電車区:2005/05/06(金) 21:56:34 ID:yEk+g+un
>>247
それはないだろ。明石〜姫路間をJRと平行して走ってるともっと悲惨な気がする
254名無し野電車区:2005/05/06(金) 21:57:27 ID:xR7QS7nf
乗入れ初乗り運賃廃止+山陽運賃上限500円くらい
にすれば(・∀・)イイ!!
255名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:09:43 ID:0ezdkiTt
乗客確保もスピードも諦めた今日、関西の江ノ電を目指そうよ。。

サーフボード抱えた若い衆が乗ってくれる。
256名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:12:14 ID:D/exTCap
台風でもこない限り沿線にサーフィンできるところなどありませんが
257名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:13:41 ID:FOPPNftK
とりあえず事故だけはおこさないでくれ。
数年前も派手な脱線事故起こしているし。
258名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:21:01 ID:9xfu6pBs
たるせん1dayチケット

山陽電車垂水〜阪神梅田間フリー乗車券

大阪市営1日乗車券
259名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:26:03 ID:dBXhu3au
>>257
3070のか? あれは自動車の運転手が飲酒運転で踏切内で車を
ぶつけて故障させ、立ち往生したのが原因だからねえ・・・
ttp://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/03-6-4.pdf

この手の事故をなくすのはそれこそ全線高架化or地下化でもしない限り無理。
260名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:42:29 ID:FOPPNftK
>>259
そっか、クルマがらみか。
しかし、その前にも、水道工事のミスで線路の地盤が緩んだり、あるいは沿線沿い
で工事してた小型ユンボが落ちてきたり・・・・・不運な事故が多いな>山陽
261名無し野電車区:2005/05/06(金) 23:59:23 ID:hmIHUtZ2
今は内部留保に努め、いずれ反攻に出る。



と思いたい…
262名無し野電車区:2005/05/07(土) 08:46:30 ID:ay4jRDiG
複々線には勝てないか・・・・
263名無し野電車区:2005/05/07(土) 09:22:06 ID:5Zd6SMY2
勝てないし、勝つ必要もない。
利用者数が逆転するようなことがあればキャパの小さい山陽はqぴdfがてゃg(ry
264名無し野電車区:2005/05/07(土) 09:53:53 ID:pFlw9xQc
山陽に乗るというステータスが出来れば俺は満足だな。
山陽はぼろいというイメージがあるのが納得いかん。
乗れば分かる心地よさなのに。
265名無し野電車区:2005/05/07(土) 10:15:30 ID:ay4jRDiG
阪神9000系ヽ(´ー`)ノマンセー
266名無し野電車区:2005/05/07(土) 11:54:07 ID:D0ZI+i8J
>>264
それだ!!
ハイソな山電(w
直特は京阪特急のような2扉全転換クロスシート車投入
&ダブルデッカー2両連結くらいの意気込みが欲しいな
267名無し野電車区:2005/05/07(土) 12:05:30 ID:xuAcAEY8
>>266
内装を少しだけUpさせればどうだろうか?
山陽5000系の素材むき出しの化粧板はあじけない。
268 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/07(土) 12:37:13 ID:7nLw622w BE:106641465-
通過、製造年によってバラバラなアコモをどうにかして欲しいぞ
269名無し野電車区:2005/05/07(土) 13:15:08 ID:Lvrxz71b
シートが痛んでも繕ったりつぎはぎしたりして使い続けるような会社に何を期待しているんだかw
270名無し野電車区:2005/05/07(土) 15:10:57 ID:HIwhg7BQ
南海と、どっちがヤバい?  >三洋
271名無し野電車区:2005/05/07(土) 15:12:59 ID:zvf4pBQi
座ってわかるロングシートの奥行きの深さ
272名無し野電車区:2005/05/07(土) 15:47:20 ID:Tn6YBxPX
南海も山陽もここにきて底を打った感じ。
今こそ攻勢に転じるべし
273名無し野電車区:2005/05/07(土) 16:41:36 ID:PDX4c97a
>>267
化粧板、艶消しにするだけで結構変わると思うんだけど。
274名無し野電車区:2005/05/07(土) 16:46:44 ID:Was1rU56
今日昼過ぎ3時前高砂駅の4番線で姫路行の普通が通過待ちしてたけどいつものことなの?
275名無し野電車区:2005/05/07(土) 18:11:36 ID:mFKI97oB
>>274
通過??
276名無し野電車区:2005/05/07(土) 18:12:32 ID:lwZavND7
>>274
土休日ダイヤで下り1番線へ姫路行き普通車が入線して、
その後、2番線に6連の回送車が入線。一旦停止後、回送車が
先発し、その後、普通車が発車する。
14時前と15時前にこのようなダイヤになってます。
姫路で直通特急の車両交換をするための回送かと思われます。
交換後の編成はいずれも飾磨入庫になっていると
思われます。
277名無し野電車区:2005/05/07(土) 18:30:09 ID:Was1rU56
そういうことだったんですね。下り一番線でした(汗)
278名無し野電車区:2005/05/07(土) 18:51:58 ID:UtQ/MIER
阪神が難波まで延びると姫路から奈良まで直通!


たぶんあらへんな。
279名無し野電車区:2005/05/07(土) 18:58:10 ID:Mk6x0oXh
尼崎で接続すれば無問題
280名無し野電車区:2005/05/07(土) 18:59:50 ID:47MBi1ZI
しかし、姫路〜東二見の回送ってもったいないな。飾磨〜姫路ならたいしたことないが
281名無し野電車区:2005/05/07(土) 19:18:07 ID:lPcMnk7g
>>279
くれぐれも、接続を焦って(ry
282名無し野電車区:2005/05/07(土) 19:20:42 ID:Mk6x0oXh
>>281
甲子園過ぎたところで・・・ガクガクブルブル
283名無し野電車区:2005/05/07(土) 20:58:00 ID:qQVkfOMH
284名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:09:28 ID:Q8XGH3Uz
その写真、どう考えても昭和57年撮影のものじゃないよ・・・
285名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:10:28 ID:RioaxAA1
>>284
なんで学生ばっかりなんだろ?
286名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:17:01 ID:Q9Dg0LDo
>>285
滝川の生徒だろう?
287名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:57:03 ID:PW/gnaKQ
>>283 >>284
5000系が走っているから、昭和61年以降だと・・
288名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:59:00 ID:Q8XGH3Uz
それに下の写真はよく見ると・・・
289名無し野電車区:2005/05/07(土) 23:47:14 ID:4oAookxN
>>269
無線を聞いていると
シートを切られている、と時々言ってるぞ
290名無し野電車区:2005/05/07(土) 23:49:29 ID:0o0JxnCC
290だったら顔晒す
291名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:06:08 ID:HK1Ou/f0
>>288
下の写真・・何かある??
292名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:08:49 ID:uiYNsmRR
293名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:23:09 ID:KMtYCb0L
>>290
ニヤニヤ
>>291
2枚目の写真、明らかに平成7年の地震直後。
取り残されていた3026F、崩れた家屋にブルーシート… 合掌
1枚目の写真は何年頃だろうねえ?
グレーのズボンって育英?学ランじゃ無くなったのはいつかな?
自分が分かるのは写ってる5000系が6連じゃないことぐらい…
294名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:50:04 ID:HK1Ou/f0
>>293
なるほど・・・
写真の昭和57年は平成7年の間違いか・・この頃に切り替わった様な・・
295名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:59:05 ID:WBhO90n2
>>294
というか地上線は震災で被害を受けてそのまま廃線されたんだが・・・
東須磨〜板宿間が地下線で暫定開業したときは下り線のみを使って単線運転してましたね。

そう言えばこの取り残された車両はどうやって引き上げたの?
須磨〜須磨浦公園開通前、須磨駅西方に5000系(確か須磨駅4番線で被災)とかが
留置されていたのを見た覚えがあるが
296名無し野電車区:2005/05/08(日) 02:41:24 ID:sEzC65Qa
モーターカーで牽引して東須磨に行ったと。
地上を最後に走った車両だったはず。
297名無し野電車区:2005/05/08(日) 11:02:53 ID:aIa+LB4Z
高速長田〜西代間の旧線トンネルは、レールも一部残ってるけど、
空洞のままフタをしただけなの?
それとも、土とか詰めて埋めたのかな?
298名無し野電車区:2005/05/08(日) 13:38:07 ID:KMtYCb0L
>>295
須磨の5000系は1番線(下り副本線)に夜間滞泊留置中の編成だったね。
>>297
出口は塞がれてるけど、線路は途中まで残して高速の保線車両の留置線に
利用されてるみたいです。
299名無し野電車区:2005/05/08(日) 19:02:20 ID:XaAmJQpK
国交省が新ATSを義務付けっていってるようだけど
山陽のATSは大丈夫なの?
300名無し野電車区:2005/05/08(日) 19:07:46 ID:0ExkoyH+
阪神・山陽・阪急は神戸高速開業時に
ATS-P以上でATCに近いATSを導入してあるから、全く心配ないよ。
301名無し野電車区:2005/05/08(日) 19:30:37 ID:KMtYCb0L
またもJRのせいで余計な出費だな>山陽電車
確かに速度照査機能付きATSだが、照査段数が少ないので
何らかの追加策をとるか、速度制限区間を手前に伸ばすかの必要が出てくる。
たとえば、誤通過防止制御が付いた駅への進入時のようにだるい階段状制限になり、
ますます運転時分が伸びることも心配される。
とりあえず、JR新快速の速度ダウン、本数減だけでいいぞ(w
302名無し野電車区:2005/05/08(日) 19:34:59 ID:ULabzMK+
そういえば網干線って遅くまでATSがなかったな
303し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/05/08(日) 19:57:42 ID:Fci52cxZ
>>268
5030系に合わせて
2+1にしてほすぃ
虚塵戦終了後の甲子園に5000系が来たらキツイ

>>295
その時は
タブレットのような物を使っていた
304名無し野電車区:2005/05/09(月) 12:55:22 ID:+hFxvqEa
>>297>>298
保留線というわけではないですよ
あそこは一応レール搬入口という名目になってます。
歩道に開口部の蓋がしてあります。
ちょうど、スバルの目の前ですね。
まぁ、実際一回も搬入したことはないですけどね〜
305名無し野電車区:2005/05/09(月) 23:43:27 ID:52ETkShP
>>304
なるほど、サンクス
306名無し野電車区:2005/05/09(月) 23:57:28 ID:OLCCm14n
これってBANBAN-TVでは放送してないの?
http://www.kobe-catv.co.jp/contents/haib13.html

やってホスィ
307名無し野電車区:2005/05/10(火) 00:10:14 ID:ZmAa+BSI
>>306
霞ヶ丘駅構内で何か工事されてるね。
308名無し野電車区:2005/05/10(火) 13:44:30 ID:0CjgNUE1
山陽はぼろい
309名無し野電車区:2005/05/10(火) 14:51:56 ID:iDbY7AjI
何を今更
310706:2005/05/10(火) 17:41:36 ID:oNaN1NGB
山陽の姫路駅に京阪のコンシェルジュがよく書き込むボードみたいな物が置いてあった。
311名無し野電車区:2005/05/10(火) 22:17:13 ID:Zf+g7x8D
>>306
BAN-BAN TV でもそれ放送していましたよ。
2月に塩屋〜垂水のやつやってました。
確か11chだったかな・・・
312名無し野電車区:2005/05/10(火) 23:32:39 ID:NOm6aCII
山陽はカコイイ
313名無し野電車区:2005/05/10(火) 23:41:57 ID:ZmAa+BSI
山陽バスもカコイイ
(1〜5系統や12系統を見ていると)
314名無し野電車区:2005/05/11(水) 02:28:26 ID:4B3h9sph
今度休みが取れたら、スルッとKANSAI2dayで乗りに行こうと思ってるけど、
車窓から何か見どころある?
実はまだ山陽に乗ったことがないでな。
315名無し野電車区:2005/05/11(水) 02:50:27 ID:QOb0Z3MT
快晴だったら滝の茶屋駅で降りてみそ。下りホームからの眺めは綺麗でふ。
316名無し野電車区:2005/05/11(水) 10:23:10 ID:t/X93GTc
>>314
舞子公園付近の狭苦しい感覚でもいかが?w
317名無し野電車区:2005/05/11(水) 14:47:44 ID:UB/fRpir
>>314
垂水駅ホーム下車、JRホーム乗降客と山陽ホームの乗降客の対比、その客層。
318名無し野電車区:2005/05/11(水) 16:23:36 ID:uzavX0RJ
エスコート5月号に3000系の改造車両が掲載されていたね。
新車じゃなくて改造が掲載されるとは・・・。
319名無し野電車区:2005/05/11(水) 17:06:49 ID:pjFYxzlT
JRの全般的なスピードダウンと減便がほぼ確定した訳だが、山電には
何らかの影響はあるのだろうか。
320名無し野電車区:2005/05/11(水) 18:13:11 ID:bI1PMnQQ
新たな負担に悩む私鉄 ATS改良義務付け
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/00002222sg200506111500.shtml

> 関西の阪急、阪神、山陽、能勢の各社は、区間ごとに適切な速度を
>電車に伝え、速度超過を修正する「高周波連続誘導階段制御方式」を整備。
>新幹線などのATCに近いシステムとされる。阪神や山陽は
>「現行のシステムの方が安全性は高いのだが…」と戸惑いを隠せない。
321名無し野電車区:2005/05/11(水) 18:21:02 ID:t/X93GTc
>>320
逆に安全性低めてどうすんねん、国交省…
322名無し野電車区:2005/05/11(水) 18:43:27 ID:Hd6hEsO8
いかにもお役所的だな_| ̄|○
323名無し野電車区:2005/05/11(水) 18:52:17 ID:Ef3jUJSB
ATS : カーブ手前に設置指示、従来型も活用 国交省方針

 JR福知山線脱線事故を受け、国土交通省は8日、全国の鉄道事業者に対し、事故防止のため、
カーブ手前にATS(自動列車停止装置)設置を指示する方針を固めた。速度オーバーに対応できる
新型のATSだけでなく、従来型のATSでも線路上の地上子(ちじょうし)を2基並べ、列車側が
それぞれの電磁波を検知する手法をとれば速度超過に対応できると判断、従来型の有効活用も
指導していく。
 従来型のATSは、列車が赤信号手前の地上子上を通過した場合、自動で非常ブレーキがかかる。
これまで1基だけだった地上子を数メートル間隔で2基並べれば、それぞれの通過時間から列車側の
装置が速度を計算。規定より速度が速い場合、ブレーキが作動するように設定する。
 新型のATSは、1基当たりの単価が約1000万円と、従来型よりかなり割高になるため、全線区への
一斉設置は難しかった。
 このため国交省は速度超過へのATSでの対応策を改めて検討。事故のあったR300(半径300
メートル)クラスのカーブは全国にあり、大半は速度超過対応のATSが設置されてないことから、
従来型を活用すれば、早期に安全対策が進むと判断した。国交省は設置が必要なカーブの基準や
路線の調査を進める。
 地上子を2基並べる方式は、これまで行き止まり線の終端駅手前や、複線が乗り入れる駅周辺の
分岐手前などでは導入されていた。(一部省略)

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050509k0000m040145000c.html
324名無し野電車区:2005/05/11(水) 19:11:28 ID:uwL+oFMh
>>323
山陽(と阪神・阪急・能勢電)が採用してる方式だと、カーブ等の「信号現示に由来しない」制限は
そう簡単にはできない筈なんだよね〜。どうするんだろね・・・
325 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/11(水) 20:42:10 ID:mMPeXqww BE:74649637-#
なるほど?それで>>320なわけなのか?
326名無し野電車区:2005/05/11(水) 21:42:58 ID:lvJ3SMbG
>>325
山陽・阪急・阪神(と能勢電)のATSは、レールに流れた信号電流を読み取って
現在の信号現示を解析し、それぞれの制限速度(青−フリー・青黄−75キロ、
黄−45キロ、黄黄−25キロ、赤−0キロ)を超えていた場合に常用最大制動で
適正速度まで減速させるシステムで、それとは別に各線の認可最高110キロに
対する速度照査(山陽・阪急は速度計の誤差を見込んで115キロ、阪神だけは
誤差を内側に見込んで106キロ)を行い、青信号でもそれぞれの最高速度照査を
超えた場合には常用最大制動で90キロまで減速されるシステム。
点制御(地上子)式に比べると連続的に速度を照査している点で安全なことと、
各閉塞区間内を走行している時に信号現示が変わった場合にも即座に反応し
加速が可能になること(点制御式の場合は次の信号を超えるまで制限が残る)で
無駄な制限運転がなくなり効率的な運行ができるのが最大の特徴。

しかし信号に関連しない速度制限をかけることは考慮されておらず、今回の
指導に準拠させるには何かしらの工夫が必要になる。もしくはこの安全性の高い
ATCに限りなく近いATSを破棄し、点制御式のATSに「グレードダウン」させるか。
327名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:23:24 ID:yR7YaNFq
大臣も人気取りに必死だな。
328名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:28:52 ID:Rq3aTfna
>>326
青黄って車内信号見る限り65`だった気がする
329名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:30:41 ID:9Vw6d31X
>>324
 舞子のカーブでの減速指示は信号と連動?
330名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:31:50 ID:VOTkG2MU
現行でも舞子公園のJR乗り越し跨線橋や
駅誤通過防止で信号に関連しないATS速度制限は実際にやってる。

課題は速度制限段が15-30-50-70しかないことかな。
と言っても目安はR300みたいだしそう悲観するほどのことでもないと思われ。

山陽で制限70のカーブは須磨浦公園西側の下りと塩屋で合ってたっけ?
331名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:33:35 ID:e7h8AmaW
>>326
逆に、その工夫とやらで、
性能ウプする方法はないのか!(・`д・´)
332名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:47:29 ID:VOTkG2MU
おおそうだ、神戸高速線内は信号がG現示でATS速度照査は70km/h。

西代通過列車の山陽車最後尾でかぶりついていると
西代東側の非常用上下渡り線の手前でATSモニターが「70→F」に
アップするのを目視できる。

最前部はカーテンの中なので不明だがw
333名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:51:52 ID:TrcpGfM9
今こそGG現示で150キロ走行を!!!!!!!!
334名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:59:09 ID:TrcpGfM9
つか、京急のYGFみたいにもう一段信号追加することは出来ないの?
抑速信号があれば今のシステムでも工夫すればなんとかなるんじゃないの?
335名無し野電車区:2005/05/11(水) 23:11:13 ID:X2bXoCv3
阪急神戸線の新スレです。

阪急神戸線スレッド 8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115817180/
336名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:28:19 ID:hUBlyBnJ
>>334
阪急がかつて120km/h運転を目指していた頃に
更新をかけたATS(神戸線?)は現行YGより
上位の現示の追加が考慮されていたはず。
337名無し野電車区:2005/05/12(木) 07:44:51 ID:0w2xMGir
>>327
創価ですから。
338名無し野電車区:2005/05/12(木) 20:03:29 ID:hUBlyBnJ
>>337
そうか(w

どうでもいいけどJRのスピードダウンはキボン
339名無し野電車区:2005/05/12(木) 20:22:39 ID:K94hwTUt
>>338
利用者からするとスピードダウンはやめてもらいたいね。停車時間は多めにとってほしいが。
340名無し野電車区:2005/05/12(木) 21:58:07 ID:+OUNgldr
もしかするとATS−P設置で実質130`運転は無理になったりするかもね。
341名無し野電車区:2005/05/12(木) 22:18:07 ID:OQ9w/2P4
>>340
ならない
342名無し野電車区:2005/05/12(木) 23:23:34 ID:R8rmW6Bx
山陽始め全国の私鉄にとってありがたい結果になって欲しいと切に願う
343名無し野電車区:2005/05/13(金) 00:18:16 ID:AUdNk1Cg
やりたい放題のJRには、お上のきついお仕置きキボンヌ
344名無し野電車区:2005/05/13(金) 00:30:58 ID:PEU9xxXa
愛すべき山陽電車
愛しい山陽電車
みんな大好き山陽電車
みんなで山陽電車乗車増加大作戦でもしませうか。
暇な時は駅構内の掃除。休暇が取れれば車庫内にて車内の掃除
もちろん無報酬で。。沿線の奥様方を誘って駅構内にお花を植えていただくetc・・・
345名無し野電車区:2005/05/13(金) 00:34:09 ID:KJiZIOtn
山陽垂水、外観こそ良くなったものの、内側は…orz
あと、電光掲示板新設も希望。
346344:2005/05/13(金) 00:41:31 ID:PEU9xxXa
各駅も木造駅舎の簡単でいいからリニューアルとかして欲しいね。
どこかに駅舎改造の匠はいないかな。
あと普通停車駅も全て案内放送入れて欲しいな。
通過か到着だけの放送でいいから。確か垂水駅も特急停車駅に珍しく
到着します。だけの放送だったよね。
347名無し野電車区:2005/05/13(金) 08:00:58 ID:YHGlryoE
品質は語る

山陽電車。
348名無し野電車区:2005/05/13(金) 17:15:45 ID:Icbv8bf9
地元以外のものだが山陽は雌車は無いんだっけか?
349名無し野電車区:2005/05/13(金) 20:42:10 ID:s1hrvaux
ないよ〜
350 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/13(金) 20:43:55 ID:vSgV4560 BE:85313546-#
>>326

詳しい説明感謝

>>345

しЯ神戸線スレでも垂水駅の改良を望む声がたまに出ますし、
いっその事、重層化の上待避線の増設・・・何処に(ry
351名無し野電車区:2005/05/13(金) 22:15:53 ID:RgTDq2pa
>>350
垂水には土地がない・・・orz
352名無し野電車区:2005/05/13(金) 22:38:24 ID:mx0vLCR3
ついにBトレに山陽電車も参入ですな。
最近は山陽もグッジョブなことをしますね。
353名無し野電車区:2005/05/13(金) 22:46:57 ID:AUdNk1Cg
>>352
ヨーシ、漏れは10瀬戸ほど買い占めるぞ(w
354 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/13(金) 23:20:55 ID:aNR6ILo+ BE:71094645-#
>>351

・・・いや、だから「重層化」と(汗 まぁ、単なる妄想ですが
355名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:26:26 ID:ECaRfzGo
>>354
垂水総合駅にして、JR・山陽のどちらかを地下にするとか・・・。

いや漏れもかなり無理のある妄想です。
356名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:37:06 ID:RgTDq2pa
>>354
見落としスマソ
でもまぁ、改装してしまった後だけに…
>>355
酉の方が地下化しやすい…ということはないかな。
いや、東垂水からずっと下っていって福田川の下を潜って、
五色塚古墳のあたりまでに上り終えることを考えると、なんとも…w
357名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:49:51 ID:7l8KGVjg
阪急六甲事故。
358名無し野電車区:2005/05/14(土) 08:55:53 ID:4kfo805P
>>348
ありません。乗客を差別いたしません。
関西私鉄の良心、〜安心・安全・みんなが快適〜な山陽電車をよろしく。
359名無し野電車区:2005/05/14(土) 09:47:17 ID:AnqIz0/1
東二見駅のバリアフリー工事はもうはじまっとん?
360名無し野電車区:2005/05/14(土) 10:15:36 ID:RmUfl86a
>>359
ガイシュツかもしれんが
東二見の5番線って意味あるんか?
361名無し野電車区:2005/05/14(土) 10:39:55 ID:s4zzgHRq
>>360
たまに直通特急が東二見で車両交換になることがあって、その時に使う。
直通特急の乗客は4番線に停車中の普通の車内を通って乗り換えるという荒業w
362名無し野電車区:2005/05/14(土) 11:55:14 ID:sS2NyF/7
>>360
大昔は結構5番線発の普通車もあったんだけどね。
363名無し野電車区:2005/05/14(土) 13:07:15 ID:A4RbYLKH
>>350 >>351 >>355
垂水駅の東側にある川の上に2面4線の駅が作れそう・・
感じ的にJR三宮と阪急三宮の様な位置関係になるが・・
ついでに東垂水も統合って感じ。
364名無し野電車区:2005/05/14(土) 13:29:15 ID:s4zzgHRq
>>363
あの川(福田川)はそんなに川幅がないから川の上だけで駅を作るのは無理。
川の西側にはすぐ北にレバンテ(区役所などが入った再開発ビル)があるから
現位置以上に土地がない。東側だとバスターミナルや商業施設と離れすぎるから駄目。

それと垂水と東垂水の間には急な坂があるから、坂を上り下りするのが辛い
高齢者なんかは垂水に出るのに東垂水から山電を使う。
なので東垂水駅がなくなると非常に不便になる。
365名無し野電車区:2005/05/14(土) 13:33:42 ID:O96/LkFx
それ以前に川の上に恒久的構造物を建造するのは、現在は法律的に至難の業。
366名無し野電車区:2005/05/14(土) 13:47:56 ID:tJZAPqb+
>>359
今のところ動きはないね。
>>360-362
以前(10年以上前)は今と違って電車が東二見の出庫線から4番線へ直接出ることができなかった。
(検車庫線からは4番線へ出ていた。今は列車検査がめっきり減ったので検車後即出庫は無い?)
出庫列車は上下とも5番線出しで、上りは客扱いを5番線で行っていた。(下りは東で転線)
367名無し野電車区:2005/05/14(土) 22:49:08 ID:DzIVp4u0
そう言えば霞ヶ丘の下り線舞子寄りに引き込み線があるが、あれは使っとるの?
368名無し野電車区:2005/05/14(土) 23:22:54 ID:tJZAPqb+
>>367
現在のダイヤ上は使わない。
(って言うか使われなくなって20年くらい)
車両故障等の異常時の取り込みか、
保線車両の留置(これもあまりない)に使われるのみ。
369名無し野電車区:2005/05/14(土) 23:50:16 ID:ziPfnMDW
試運転などで活用されてるけどな>霞ヶ丘
370名無し野電車区:2005/05/15(日) 00:02:16 ID:YYV5mter
>>369
使ってるの?
1or4番線に入って転線してるんじゃないの?

明石のは試運転なんかで使われてるのは見るけど
普通の霞ヶ丘止めは折り返さず東二見まで回送だし・・・
枕木もガタガタになってたような。
371名無し野電車区:2005/05/15(日) 00:29:42 ID:hzGj27cZ
>>369-370
そりゃレール磨きのための、ワザワザの入線じゃないの(w
>試運転
372名無し野電車区:2005/05/15(日) 13:27:34 ID:CZazC+VS
神戸市営地下鉄の西明石−西神線が
開通すれば、山陽電鉄の乗客は減るだろうな。
373名無し野電車区:2005/05/15(日) 13:52:10 ID:hzGj27cZ
↗ こういうのを杞憂と言う。
374名無し野電車区:2005/05/15(日) 15:05:57 ID:2DiZMrPW
明石〜姫路・飾磨間は、どうしよう。。  思い切って廃s(ry
375名無し野電車区:2005/05/15(日) 15:18:34 ID:yClXqzuD
全線廃s(ry
376名無し野電車区:2005/05/15(日) 16:06:12 ID:GVIpF/7W
廃止とか言ってる奴って何がしたいんだろうな。
仮にも大手に迫る運行形態、JRにここまでやられてもまだ黒字を保ち、業績も上方修正した優良企業を捕まえて
377名無し野電車区:2005/05/15(日) 16:15:13 ID:riGWa62F
>>376
そう考えると山陽頑張ってる!
378名無し野電車区:2005/05/15(日) 16:25:42 ID:yClXqzuD
まだまだやられるよ。
JR、自動車、チャリ、少子化に。

頑張ってね。
379名無し野電車区:2005/05/15(日) 16:41:09 ID:hzGj27cZ
うん、がんばるよ(w
とりあえず新快速スピードダウン記念カキコ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050515-00000502-yom-soci
380名無し野電車区:2005/05/15(日) 16:43:26 ID:yClXqzuD
それでも新快速との時間差は程遠いか・・・。

別に悪気はないんですけどね。
381名無し野電車区:2005/05/15(日) 17:34:41 ID:cwBlIIR7
>>380
つまりあなたは根っからのネガティブ野郎ってことですね。
それなら安心、だれにでもそういう時はあるさ

新快速スピードダウンは嬉しいけど、多大な犠牲の上でのことだと考えると辛い・・・
382名無し野電車区:2005/05/15(日) 17:41:33 ID:hzGj27cZ
>>381
そうだな、気づくのが遅すぎたな。
「速さはJRのあかしです」なんてはしゃいでるのを
スルーしておいたわれわれが結局悪カタ、ホント須磨ソ
383名無し野電車区:2005/05/15(日) 18:04:19 ID:emUJqudm
所要時間より定期代の方が影響してると思うんだが・・・。
384名無し野電車区:2005/05/15(日) 19:15:54 ID:n2Be397p
>>383
ま、そうだろね。
垂水にゃ新快速止まらんし。
山陽だけでなく私鉄各社は、酉から売られた喧嘩も買わずに黙々と輸送奉仕に邁進してきた訳だ。振替輸送なんでマジで奉仕活動だよ。
なんで喧嘩買わないのかって?企業の体力が消耗したら安全性の低下を招いて結局客の利益にならないことが十分分かってるからだ罠。
あーあ、多少高くついても、社会に貢献している会社を利用しようという動きでも起きんものかな。
ま、今の山電の運賃は多少の範囲を越えてると思うが。
385名無し野電車区:2005/05/15(日) 19:17:06 ID:FX+IxHEh
少々スピードダウンしても山陽との差は圧倒的だしあんまり意味ないだろう。
ただ所要時間増に伴って減便される可能性があるので、それは多少影響するかもしれんが。
なんにしろスピードじゃ勝負にならんのだから、それ以外の部分で勝負していかないとね。
386名無し野電車区:2005/05/15(日) 19:22:54 ID:cwBlIIR7
私鉄は、公共のサービスをやっているんだという自覚があるから。
JRみたいにデカくなるとやっぱり株主が無茶苦茶なんだろうな・・・なんて想像してる。
387daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/05/15(日) 19:53:26 ID:X4RfJZpu
山陽電鉄も外国人投資家が大株主になったら大変でアリアス!まあそんなこと有馬線でしょうがね(笑い!)
山陽が放出させられそうな優良資産・・・・須磨山上遊園?なんでここは潰れないの?なんで?
388名無し野電車区:2005/05/15(日) 20:02:32 ID:hzGj27cZ
お客様に対して「乗降はもっと素早くしるようにゴルア!!」
と車内放送で罵倒する(ように教育されている)車掌がいる会社と
ドア閉める前に車掌台から降り、乗り遅れのお客さまは居ないか、
階段をのぞいて確認する車掌がいる会社の違い、玄人にしか解るまい…
389名無し野電車区:2005/05/15(日) 20:14:50 ID:UufL5+ij
>>385
垂水区内のバス部門が優秀ならなんとか山陽は頑張れるんとちゃうんかな?
この頃は商大筋を走る市バスが増えつつあるけどな。
390名無し野電車区:2005/05/15(日) 21:14:41 ID:8rJd1TCE
山電の採用試験受けたけど不採用だった。
試験受けるようになって初めて利用したけど、
JRよりなんか気に入りました。
社風が電車にあらわれてる。

落ちたけど今後も使わせてもらうよ。
391名無し野電車区:2005/05/15(日) 21:31:10 ID:8Tdl3aRJ
>>390
なんて嬉しい言葉!
392名無し野電車区:2005/05/15(日) 22:52:03 ID:lm13nZv4
昔、山電にあった急行って、停車駅は今のS特急と同じやったん?
393名無し野電車区:2005/05/15(日) 23:04:27 ID:02LGQhBp
>>392
昔、山電にあった急行って、停車駅は今のS特急と同じではありません。
394名無し野電車区:2005/05/15(日) 23:05:57 ID:ihxnv02/
395名無し野電車区:2005/05/15(日) 23:08:29 ID:ihxnv02/
396名無し野電車区:2005/05/16(月) 00:48:26 ID:6QgfYNyn
こういう意見もあるようで…

756 名無し野電車区 New! 2005/05/16(月) 00:45:39 ID:UyrgUFhi
>>289

そういや山陽電鉄この頃結構立て続けに事故起こしてへんだっけ?
山陽乗るの怖かったな
397名無し野電車区:2005/05/16(月) 08:00:29 ID:zrowTAVD
でも乗客頃したりはしない。
人も車も無闇に線路へ立ち入らないように!
398名無し野電車区:2005/05/16(月) 15:57:21 ID:7XpKfIgu
>>390
ちなみに、志望動機は何て発言?
『御社の・・・・・・が・・・・で・・・をしたく志望いたしますた!!』って
言い方したと思うんだけど。
399名無し野電車区:2005/05/16(月) 18:00:59 ID:kDKHFCcJ
山陽の運転席は運転士の安全を考慮してか他の私鉄と違って高いところにあるね。
400名無し野電車区:2005/05/16(月) 18:39:00 ID:CDqdG0LM
フェンスが途切れてたんだってね。
安全対策しろよ、かわいそうに。
401名無し野電車区:2005/05/16(月) 20:59:17 ID:+MSY3kVo
>>398
なんで山電受けたのか自分でもわかんなかったから、
志望動機もすごく適当。
「初めて利用しましたがとても雰囲気がよくぜひ働きたいと…」みたいな。

あと、関西のほかの私鉄は受けてなかったから、
なんで受けないのかつっ込まれて、
「都会は苦手なんで」と答えた。

こんなんでよく最終手前まで残ったなと思うよ。
402名無し野電車区:2005/05/16(月) 21:53:10 ID:Qka6quOr
またも大臣の責任逃れパフォーマンスか、たまったもんじゃないな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000094-kyodo-pol
403名無し野電車区:2005/05/16(月) 22:43:03 ID:r/pmQkev
って事はあれだな  兵庫県を日本から独立させれば糞大臣から逃れられる
404名無し野電車区:2005/05/17(火) 02:17:28 ID:7MnZyb50
準大手だが、何気にほとんど複線だったりする。それが山陽クオリティ。
大手だが、本線系統以外は劣悪な環境下に置かれる。それが○武クオリティ。
405名無し野電車区:2005/05/17(火) 16:45:36 ID:h51V+nwE
創価党が非を認める訳無いだろ
406名無し野電車区:2005/05/17(火) 17:07:30 ID:gH8D8EfF
明石5時の下り直特、線路内安全確認とか言って藤江の手前で停まったのだが……
407名無し野電車区:2005/05/17(火) 19:27:50 ID:fb5oGn5f
昨日親が西二見駅前のイトーヨーカドーに行ったんだけど
特急は全席埋まり立ち客もいたらしいけど普通はガラガラだったと言ってたな。
その普通のことだけどあまり山陽は乗らないけどJRよりも古くて
いつか大きな故障や事故が起こりそうで恐いな。
408名無し野電車区:2005/05/17(火) 19:50:34 ID:n8B6YtKR
>>407
安心汁。 阪急なんかほとんどがキングオブボロ電だがメンテナンス行き届いてるから新車同様の安全設備だから大丈夫
山陽も同様で無問題


409名無し野電車区:2005/05/17(火) 20:11:27 ID:LI8mRZBU
上り新快速から明石で山陽電車に乗り換える組ですが、新快速が遅くなれば乗換えが辛い、しかし山陽には儲かって欲しい。
こんなジレンマはどこで晴らせばいいでしょうか。
410名無し野電車区:2005/05/17(火) 20:34:43 ID:dEvznh3n
最寄の山陽駅まで自転車を漕ぐべし
411名無し野電車区:2005/05/17(火) 20:37:53 ID:XVKwfm19
焼き討ちすれば?
412名無し野電車区:2005/05/17(火) 20:53:22 ID:Ll/61FZI
>>407
山電は阪急六甲で、大きな事故起こしたから安全とは言い切れない。
まあ、どこだって絶対的な安心なんてないと思うよ。
413名無し野電車区:2005/05/17(火) 20:53:33 ID:fb5oGn5f
>>408
そういえばここのフリーペーパーで座席の改修工事が掲載されていたね。
なんか虚しく感じたな。
414名無し野電車区:2005/05/17(火) 21:14:41 ID:iLBeaQl2
>>409-410
垂水区に引っ越して山陽電車も山陽バスも愛すべしw
415名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:04:50 ID:fN6H8Ugt
416名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:14:58 ID:qORQQYvF
神戸高速の各駅のアナウンスの中の人が誰なのか気になる
…と言うか、高速線内のダイヤって、阪急との接続を重視して、阪神の普通しか止まらない駅への速達性を軽視してるとしか思えないのだが…。
417名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:19:41 ID:8QjJyCyz
>>407
故障しても停まるだけ>ボロ電
メンテフリーの新型車と、手のかかる旧型車、
どっちの方が点検が行き届いてるか、よう考えてみ
418名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:25:34 ID:dEvznh3n
>>416
黄直特のダイヤのこと言ってるの?
全体的なダイヤはよう知らん、複雑だよね、いろいろ
419名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:33:43 ID:SLZ/YBgk
飛んでる飛行機の場合は止まったら落ちて氏ぬけど、電車は止まってるのが一番安全だからな。
それを踏まえて、高速で動いてる電車と低速で動いてるのとどっちが危険かって考えてみれば。
420名無し野電車区:2005/05/17(火) 23:07:48 ID:Ll/61FZI
>>417
じゃあ5030は?
421名無し野電車区:2005/05/18(水) 00:20:52 ID:9Tt4Zwoe
>>417
山陽程度の民鉄では、VVVF車化率がそこそこ高いとかじゃない限り、
電車のメンテ(検査周期等)を系列ごとに細分化したりはしてないだろう。
最も古く山陽で一番手のかかりそうな3000系を基本に、5030系も
高めの頻度で検査周期等が設定されているのではないかと思う。
422名無し野電車区:2005/05/18(水) 00:41:53 ID:ou/toSXB
>>414
バスは、愛したくても昼間っからぎゅうぎゅう詰めにされるからなあ…
423名無し野電車区:2005/05/18(水) 00:46:12 ID:hk5a36DA
>>417
故障と言っても停止する故障とは限らん。
例えば走行中にブレーキが故障して止まれなくなるかもしれない。
まあそんなことはまずないだろうけど。

何にせよ、山陽に限らずすべての鉄道事業者には今回の福知山線の
事故を教訓に安全対策をすべての面からもう一度しっかりと見直して欲しい。
424名無し野電車区:2005/05/18(水) 00:51:05 ID:vIi58Xhc
>>422
特に23系統や4系統なんて昼ですら混みっぱなしのイメージが強い…w
それだからかもしれないけど、神戸市バスも垂水のこういうところを狙ってるでしょ。とりあえず商大筋とか。
これからどうなることやら…
425名無し野電車区:2005/05/19(木) 19:13:38 ID:9ww4Tn6H
鉄道ジャーナル7月号
電鉄 往年の名車をクローズアップ 16
山陽電気鉄道3000系
426名無し野電車区:2005/05/19(木) 19:30:21 ID:81DTWr7y
今更そんな糞雑誌の名前だされてモナー
427名無し野電車区:2005/05/19(木) 20:18:59 ID:gRFZzbkB
往年の名車だってw
428名無し野電車区:2005/05/19(木) 21:07:58 ID:AgxCw64r
まだ走ってるよー!w

あー、神戸以西にもうちょい大都市が無いかなあ。神姫間の発展を望む!
429名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:10:42 ID:IkfyVMv2
>>427
往年の名車、どころか未だに1両の廃車も出てないんだがナ(w

ところでJRの脱線事故以来、山陽電鉄が大活躍している。↓
ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news02.asp?kiji=10524



バスが、だけどな(w
430名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:18:48 ID:AgxCw64r
もう、山陽カッコ良すぎw
431名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:26:23 ID:hQYgRSkI
>>429へぇー。山陽バスと神姫バスなんだ〜。
てか垂水からわざわざ尼崎宝塚まで回送が面倒だな。
432 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/19(木) 22:26:47 ID:Y0T2bPrZ BE:85313546-#
>>429

南海6000モナー ついでに言うと、こっちの方は歯医者予定すらないらしい
通過RJのあのシリーズ、既に歯医者になったヤツとかは一切出てこないよ
どうも、製造年次がそこそこ古くて、その会社の主力となった、若しくは転換点的な要素を含んだ車両を取り上げている様子
433名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:35:19 ID:AgxCw64r
山陽3000も歯医者予定無いんでないの?
434名無し野電車区:2005/05/20(金) 00:08:02 ID:mU+lIMjo
>>433
更新予定はあっても廃車予定は無いな
435名無し野電車区:2005/05/20(金) 09:19:40 ID:DS2n4Y4N
3000系でも4両から3両へ減車するときにサハを廃車にしてなかったっけ?
436名無し野電車区:2005/05/20(金) 10:11:18 ID:DBd+N5me
>>435
元2000系からの改造編入車だけ廃車にしたけど、3000系列として製造された車両には
一切の廃車はないし計画もない。
437名無し野電車区:2005/05/20(金) 18:34:13 ID:8MTTuBIW
あの六甲事故のも現役なんでしょ?すごいっすねえ・・・。
438名無し野電車区:2005/05/20(金) 19:11:33 ID:nv7QmIK6
こうなったらVVVF化とか6連直特対応化とかしつつ、永久保存するか??
439名無し野電車区:2005/05/20(金) 19:17:53 ID:lszx1dF1
なんか最近高速神戸の夕方上りの客増えたな…ホームのベンチに座りにくくなった程度だから10人くらいだと思うけど。
直特も増えてる。ロングシートの角がとりにくくなった程度だから4〜5人くらいだと思うけど。
山電でスローライフ、いつまで続くかね。

飛行機なんか万のオーダーで日航からシフトしてるのにな。
440名無し野電車区:2005/05/20(金) 19:48:04 ID:nv7QmIK6
1編成あたりの両数増やすか、ダブルデッカーにするとかやらないとダメかもね。
441名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:02:30 ID:pL1dhe5V
>>439
最近、垂水以東の直通特急は客が多いというのは確認してる。
442名無し野電車区:2005/05/21(土) 01:39:47 ID:q4b5Gagc
今日から一部の列車に祭りのHMがつくらしいと聞いて飛んできたんですが
このスレを見る限りデマだったようだなorz
443名無し野電車区:2005/05/21(土) 01:54:35 ID:ho303f9q
いつのまにかドア上の路線図が阪神と山陽で共通化されているな
444名無し野電車区:2005/05/21(土) 02:30:07 ID:WyG3VbaE
>>442
ついてましたが、何か?
>姫路ザ祭り屋台HM
445名無し野電車区:2005/05/21(土) 10:57:55 ID:OZ9JfhgU
鉄道ファン・ジャーナル両誌に普通車両の3000系が掲載されてるよ。
ファンは座席改修でジャーナルは編成表など詳細に掲載されている。
446名無し野電車区:2005/05/21(土) 11:50:40 ID:FwsbY5k7
>445
>鉄道ファン・ジャーナル両誌

今月号に、福知山線事故の検証記事ある?
447 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/21(土) 12:33:33 ID:yHXwZaGs BE:174180877-#
>446

自分はRJを購入したが、こっちには金沢工大長瀬教授の論文?が掲載

>445 じっくり読みます
448名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:04:28 ID:OZ9JfhgU
福知山線のことはジャーナルで特集あり。
ファンは事故ネタがなく事業計画が掲載されてた。
449名無し野電車区:2005/05/21(土) 14:04:03 ID:Bh5Susx7
>>442
5006・5012・5018・5022・5032
6/4までの予定。
450名無し野電車区:2005/05/21(土) 14:38:46 ID:te72ySiI
>>449
5008には祭HMつけないのかよorz
451名無し野電車区:2005/05/21(土) 14:54:34 ID:te72ySiI
>>449
てか見てると5022と5006にしかHMついてないじゃん・・・
452名無し野電車区:2005/05/21(土) 20:45:31 ID:VjTEa1zy
5006の反対側(姫路向先頭車)って何番だっけな……HM付いてましたよ
453名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:14:13 ID:tvoDO0zt
>>447-448
レス感謝。。
454名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:19:03 ID:pq+VN1m9
大蔵谷の西側すぐにあるカーブは、上下特急とも110キロで通過できるのなら、
滝の茶屋の制限は100キロでもOKだと思うのだが。
ムリか?
455名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:20:01 ID:xhtAro40
RJによると廃車時期を勘案して更新内容に差をつけるみたいだね>3000系列更新
456名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:40:59 ID:H+k2iODX
>>454
地盤が関係してたりして・・・
457名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:43:29 ID:ZDz7fPyj
>>455
だから何?
458名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:55:54 ID:oAzedql7
>>454>>456
緩和曲線の有無だしょ。緩和曲線がないが故に制限がキツくなっている箇所が
山電の明石以東には多いように思い鱒。
459名無し野電車区:2005/05/22(日) 00:03:27 ID:0Enire3W
>>445
ファンの投稿では3210Fは川重に入場してたと書いてるけど、
夜中に西宮で目撃されてるから違うんじゃないのかな。
460名無し野電車区:2005/05/22(日) 00:05:48 ID:kcywlNEX
>>459
川重が受注して、作業を武庫車に外注したんだろ。
461名無し野電車区:2005/05/22(日) 09:11:57 ID:b1ITuX9U
>>460
大阪車両だろ。
462名無し野電車区:2005/05/22(日) 09:40:43 ID:JLYUMrCb
日曜の午後の直特車内は潮の香りがするな。
潮干狩り客のせいか?
463名無し野電車区:2005/05/22(日) 09:51:20 ID:hL2xridm
>>462
電車で潮干狩りに行くような変態はいないと思われ。単に南風を抱き込んだだけっしょ。

そういや今年も大塩から的形浜までの送迎バス出してるのかな?
464名無し野電車区:2005/05/22(日) 11:16:48 ID:I6jHkqCm
>>463
今年も送迎バスあります。おまいも変態化しる上に周りに宣伝汁。
>>454-458
ホーム上なのでカント量も押さえ気味なのかもしれないね。
>>460
武庫車は現在阪神車両メンテナンス、正解は >>461 でよろ
465荒井小卒業生:2005/05/22(日) 12:22:19 ID:JAn6xKXL
>>463
団急で的形に潮干狩りが春の遠足の定番でしたが。
いまもやってるのかな?
466名無し野電車区:2005/05/22(日) 12:39:25 ID:Ifgokg5g
>>465
団急の時点で爺ケテーイw

そんなことやってる訳ないべ。的形駅から延々と歩く間の事故を考えると
バスで一気に行ける所へ行くのが最近の風潮だしょ。
467名無し野電車区:2005/05/22(日) 16:35:25 ID:I6jHkqCm
>>466
悪いが「バスで一気に行ける所へ行く」 時点で大がクセーか近郊の工房ケテーイ(w
最近の街中の小学校は1学年の児童が大型バス1台仕立てられる程もいないから
遠足は電車に回帰してるのだ。ただし団急というのは最早ありえないが(w

今年の姫路の祭り屋台も、出演が沿線じゃないから団急期待できないね…
468名無し野電車区:2005/05/22(日) 18:27:39 ID:y9UXZOzA
>>459
ミャンマーに送るキハ58と間違えて山電を船積みしてしまい、
慌てて今津港で降ろしたと言ってみるテスト。
469名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:11:38 ID:eM13/8DF
今日の読売新聞(関西)
山陽は準大手ながら、最も性能の良いATSを導入、カーブの照査もあり。
「安全は山陽のあかしです。」
470名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:24:33 ID:Nd2iyL9G
事故なんて滅多に起こる事でないから、安全は売りにはならない罠
471名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:32:22 ID:1S0RmW+r
売りになるよ。安全だけで選ぶ人は少ないかもしれないけど、
山陽の売りはそれだけじゃないし。
472名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:38:44 ID:l/G65eIi
>>471
運賃高い、本数少ない、新快速より遅い

山陽の売りって何よ?たい焼き?そば?
473名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:44:15 ID:1S0RmW+r
着席乗車
474名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:53:37 ID:90qNDRHY
>>473
道意。
それ故に、し尺からの振替輸送は止めるべきだと思う。
そんな時こそ得意客をマターリ快適に運んで欲しいものだ。
475名無し野電車区:2005/05/22(日) 23:26:50 ID:5RRkOYKK
>>474
横暴自己厨ご意見乙。
476名無し野電車区:2005/05/22(日) 23:46:48 ID:+Bb0xnrL
>>474
あまりそんな馬鹿なレスはしないでほしい。
お前みたいなのがいるから山陽ヲタのイメージが悪くなる。
477名無し野電車区:2005/05/22(日) 23:54:43 ID:0xtMueny
218: 2005/05/22 23:20:19 ncrGVEI1
>>216
ソースキボン

ちなみに神戸は、渋滞があるのは間違いないものの、郊外への道路網としては関東圏を遥かに凌ぐよさだと思うがね?
何しろ神戸市道路公社が西区・北区の住宅地へ有料道路網を作っていている他、
阪神高速道路(関東の首都高)が北区の住宅地にまで張り巡らされているすごさ!!
南からは阪神高速湾岸線・ハーバーハイウェイ、阪神神戸線・第二神明、阪神高速・湾岸垂水線、神戸淡路鳴門道、
阪神高速北神戸線、山麓バイパス、新神戸トンネル(北神戸線と直結)、六甲トンネル、六甲北有料道(阪神北神戸・六甲トンネルと直結)
山陽道、中国道、第二名神(建設中)とありえないほどの高速道路網が敷かれている。
で、北区や西区では高速道路網を使った高速バス網もでき、電車から乗客を奪っていくほどのありさまだ。
神戸の道路事情はベスト1でもおかしくないんじゃないか??
478名無し野電車区:2005/05/23(月) 18:17:50 ID:pYCixlBP
おまいら山電5000のBトレ買いまつか?
479名無し野電車区:2005/05/23(月) 20:40:35 ID:nYjJglo1
591 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/05/17(火) 22:08:33 +kHdnJyf
207と223って惰性走行時のものすごい音が同じですよね。
異常じゃないかってくらいうるさいけど、他にあんなにうるさい電車ってあるかな?

592 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/05/17(火) 22:26:10 dEvznh3n
山陽電鉄5000系


理由をおせーて下さい_| ̄|○l|l
480名無し野電車区:2005/05/23(月) 20:47:51 ID:4Z2NVkWg
カルダン継ぎ手の構造と、車体剛性のバランスの問題だしょ。
481名無し野電車区:2005/05/23(月) 21:06:38 ID:ZR5BiIjV
>>479
あ、それ書いたの俺だ。悪気は無い、山陽への愛情を込めて書いたから安心汁
482479:2005/05/23(月) 21:33:46 ID:nYjJglo1
>>480-481
車両構造の都合か、んじゃ仕方ない罠。

さて、明日も板宿までS特急のお世話になるか
483名無し野電車区:2005/05/23(月) 21:53:35 ID:TQBVRQgq
ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごる…

と言うあの音か。
一般的には川重製の方が目立つらしい。
484名無し野電車区:2005/05/23(月) 22:35:29 ID:+3TgSNoM
>>479-483
三菱製のWN継手のせいだと思われ。

漏れ的には阪急3000の方がよっぽどひどいと思う。
485名無し野電車区:2005/05/23(月) 22:56:41 ID:f3QretuY
阪急の3000系は9000系投入されて数年で消えると思うけど、山陽は…_| ̄|○
486名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:05:33 ID:+3TgSNoM
>>485
あんまり _| ̄|○ せんでいいと思うよ。
どうせ阪急だって3000系すべて置き換えるのには10年以上かかるさ(w
487名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:06:36 ID:80cf/b3b
新しい電車には無い古い電車ならではのボロ感もまた乙なもの。
488名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:10:17 ID:PPA49ikX
>>485
数年で消えるなら今頃になってブレーキ改良、ATS更新なぞしないわけだが
まああと5年は不変の悪寒
489名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:32:17 ID:t7A824/1
>>479-484
阪急3000系は高速域の惰行時のみならず力行時でもうるさいような気が

223系207系5000系も爆走感があっていいじゃないか

207系の惰行音は上り快速電車が塚口前後通過するときよく聞いたもんだ
事故が起きる前、この区間はウォークマンでポルノのアポロをよく聞いてたから今アポロを聞くとあの悪夢を思い出すわ
490名無し野電車区:2005/05/24(火) 05:36:47 ID:O8Av6Wec
>>455
いよいよ次期新車計画発表とかか?
491名無し野電車区:2005/05/24(火) 15:12:24 ID:YHkd3RxC
>>478
先頭朱帯をV字にして5022
窓改造して5030
切り継いで中間車作って…6箱は欲しい(w
492名無し野電車区:2005/05/25(水) 00:13:47 ID:uyM+Rz6i
>>490
無いな
493名無し野電車区:2005/05/25(水) 14:08:59 ID:6vnUOFjt
今日の滝の茶屋は素晴らしい景色になってますよ
さぁみんなで滝の茶屋へ!!!!!!
494名無し野電車区:2005/05/25(水) 15:54:58 ID:aAyuBR8R
わいわい、うき、滝の茶屋!はああ、どんとこい。今宵もレッツ飲みにケーション。滝の茶屋。
495名無し野電車区:2005/05/25(水) 16:12:26 ID:YaCg/qyT
>>494
3000系もそうだが、あのCMを頑なに更新しない大和実業グループに脱帽。
496名無し野電車区:2005/05/25(水) 20:59:44 ID:G1/PLTS6
>>493-494
滝の茶屋はいつも景色ええやん。
497名無し野電車区:2005/05/25(水) 21:41:52 ID:FPHucyd9
>>491
5030からMLR105とPK80を捻出し、今後予想される3000廃車から
発生したMB3020とPK55を5030に載せ5000とする鴨。
そして捻出したMLR105とPK80を普通車用新造車体に流用する希ガス。
498名無し野電車区:2005/05/25(水) 21:45:00 ID:S6zkXcr2
 |  かんでかんでかんで!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) < お前ら、誰ですか?
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
499名無し野電車区:2005/05/26(木) 19:34:07 ID:jPZcmeEQ
わざわざ普通車新造しなくても、5000を普通車に使えばいいじゃん。当初のコンセプトはそうだったんだし。
新造するなら、山陽・阪神両線を直通するのにふさわしい特急車を。
500名無し野電車区:2005/05/26(木) 19:54:53 ID:aqPdpVsp
むしろ三両編成で普通用、
二編成繋げて六連で特急にも使える汎用車を
501 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/26(木) 20:48:28 ID:f4IhUpiX BE:223946497-#
>>500

3000って、一部がそういう使い方想定してたのでは?

>>499

まぁ、言いたい事は分からんでもない
502479:2005/05/26(木) 22:11:07 ID:8v6qj7Gy
>>501
それは予備車としてね。



↓もしも3000系が6連だったら↓
503名無し野電車区:2005/05/26(木) 22:25:07 ID:iP8GWTgD
    ∧__∧
    (´・ω・`) 知らんがな。
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
504名無し野電車区:2005/05/26(木) 22:42:02 ID:w3RtTt+G
ゆかた祭りの時期が近づいてきましたなぁ。
505名無し野電車区:2005/05/27(金) 00:31:43 ID:8we4GV6H
臨時列車は出るかな?
506名無し野電車区:2005/05/27(金) 21:05:41 ID:zc8IWeoM
今日は残念ながら西江井ヶ島で踏切事故があったようだ。


 二十七日午前九時五十分ごろ、明石市大久保町西島、山陽電鉄本線の西江井ケ島東踏切で、
 高齢の女性が阪急三宮発姫路行き普通電車に接触、病院に運ばれたが、約一時間後に死亡した。
 明石署の調べでは、女性は手押し車を押して踏切を横断中、中央付近で警報が鳴り始めたので
 引き返す途中だった。電車の運転士(32)が女性に気付き急ブレーキをかけたが間に
 合わなかったという。女性は七十五歳前後で、同署は身元の確認を急いでいる。

 電車は現場に五分間停車したが、後続に影響はなかった。
507名無し野電車区:2005/05/27(金) 22:01:08 ID:b8votNRB
故意でなくて過失か・・・
最近、線路立ち入りまでし尺離れが進んでるからなぁ(欝
508名無し野電車区:2005/05/28(土) 01:16:17 ID:GE5YEJpd
从‘ 。‘从<藻前ら、午後ティー飲めや、ダボ!
509名無し野電車区:2005/05/28(土) 08:56:57 ID:z1s1E7Xm
>>508
その前に大阪ドーム満杯にせいやゴルア!(w
510名無し野電車区:2005/05/28(土) 09:07:48 ID:28Vtp67Y
>>509
今日はスカイマークじゃ!w
511名無し野電車区:2005/05/28(土) 11:43:51 ID:c1E50kir
ぬるぽ
512名無し野電車区:2005/05/28(土) 11:50:15 ID:HvIsnDNa
いまだにぬるぽと書く奴いるが脳味噌腐っとんのとちゃうか?
513名無し野電車区:2005/05/28(土) 12:25:15 ID:ezD902pv
>>509
大阪厚生年金でも満杯にならんことがあるもんな、最近は(w

ところで3000系の更新車、第2陣が陸送されたって話があるが、
知ってるエロイ香具師or中の人いない?
514名無し野電車区:2005/05/28(土) 13:49:26 ID:0Gy4zuDG
古本屋で冷蔵庫の10年以上前の妄想本を見つけて立ち読みしたんだが、
昼間時も15分サイクルで特急、S特急、普通の3本を走らせろとか書いてあった。

特急は新開地〜明石間ノンストップ、以西は高砂・大塩・飾磨と停車、
S特急は東二見〜高砂間はノンストップ、高砂で特急と接続させるらしい。
オレは高砂の人間なんで、特急が滝の茶屋、舞子公園と停車駅が増えてチンタラ走るのはウザイと思ってたし、
この案は歓迎なんだが、やっぱ妄想か?
515名無し野電車区:2005/05/28(土) 13:55:43 ID:WTMTMz8o
>>508
今ごろ丸亀にいるヲタか?
516名無し野電車区:2005/05/28(土) 14:47:01 ID:vnpEUpug
>>514
その本、滝の茶屋に追い越し設備を作るべきとか書いてある奴じゃないだろうな?w
517名無し野電車区:2005/05/28(土) 15:46:57 ID:lpKDxDB9
まあ阪神との調整もあるから、精々出来たとして快特・赤直・黄直の各30分毎の運転だろね。

梅田00(30)分発が快特:阪神線内特急・高速神戸・新開地・明石以西特急停車駅
梅田10(40)分発は赤直:現在の赤直停車駅
梅田20(50)分発は黄直:現在の黄直に月見山・滝の茶屋・舞子公園・西舞子・大蔵谷・人丸前停車

で、20(50)分発の黄直は明石折り返しで、明石で快特と接続する形にすれば、明石以西については
現行通りのダイヤで、明石以東は速達列車が30分毎、現在通りの直特が30分毎、そして人丸前〜
舞子公園と滝の茶屋から梅田への直通列車が30分毎に設定でき、明石以西からの速達サービス、
明石以東主要駅からの梅田直通サービスが並立できてベストかな、と思う。
518名無し野電車区:2005/05/28(土) 17:00:04 ID:imQEf23x
>>511-512ガッ
519名無し野電車区:2005/05/28(土) 17:36:51 ID:iGBWxpwJ
>>517
黄直は霞ヶ丘に停まらねぇの?
520名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:26:54 ID:ThmaPV9x
>>519
霞ヶ丘に停まってどうするよ。
521名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:29:43 ID:Nt7jPQHx
霞ヶ丘の昼間って怖いほど人稲杉やで。
522名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:50:58 ID:q9CESdeF
普通との緩急接続で停まるとか?
523名無し野電車区:2005/05/28(土) 21:48:44 ID:a7lX87zz
3000系更新車2編成目についての情報きぼん
524名無し野電車区:2005/05/29(日) 01:26:07 ID:D4FwdAl4
>>514,517
山陽は緩急接続パターンが確立されていて、普通が各駅で集めてきた乗客を
特急に乗り換えさせて運ぶ需要が結構あるので、緩急接続を犠牲にしてまで
停車駅を減らすのは自殺行為でしかない。
だいたい、どんなに停車駅を減らしてもスピードでは新快速には絶対に勝てない
(明石以東は線形が悪いから快速にも勝てるか怪しい)からスピード競争では
絶対にJRの相手にならない(そして運賃でも勝てない)。
なので今のように滝の茶屋や板宿といったJRがカバーできていないエリアの駅に
特急を停車させる戦法の方が堅実。
525名無し野電車区:2005/05/29(日) 03:35:20 ID:g1jnOF2d
3006F
526名無し野電車区:2005/05/29(日) 04:15:39 ID:SFKhFOVd
「駅のない遮断機」
殆どの踏切がそうではないか?とオモタ
527名無し野電車区:2005/05/29(日) 11:05:12 ID:g1jnOF2d
確かに、一般的に駅に近接して「踏切道」があることは多いが、「遮断機」に駅があることはあるまい、とマジレスしてみる。

東須磨−月見山間の天井川西踏切だっけ>歌のモデル
528名無し野電車区:2005/05/29(日) 11:28:15 ID:vxT6AqBu
滝の茶屋はそれなりに需要があるから特急停車も理解できるが、
土休日の舞子公園終日停車は、やり過ぎというか確かにウザイ。

529名無し野電車区:2005/05/29(日) 11:36:07 ID:RAW2OqpG
舞子公園住人で重宝してますが何か。
まあ垂水まで普通で行っても構わんのだけど
530 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/29(日) 11:51:38 ID:5QP/3kcU BE:85313838-#
>>528

一応の名目は、「明石海峡バス」との連絡でしたっけ?でも、それなら平日に(ry
531名無し野電車区:2005/05/29(日) 11:59:02 ID:RAW2OqpG
最初のきっかけは淡路の花博だったと記憶しているが
532名無し野電車区:2005/05/29(日) 13:45:34 ID:M5uFNdG1
酉の快速停車がまた効果を上げたからねぇ・・・
山陽っていつも酉にやられっぱなしで・・・orz
533名無し野電車区:2005/05/29(日) 15:58:45 ID:PG8ioH08
神戸の1dayチケット、券売機で買えるのなら各駅で発売できないのかな
それの方が売り上げも伸びるだろうし
飾磨まで車で行くのめんどくさいんだよ
534名無し野電車区:2005/05/29(日) 18:34:27 ID:D4FwdAl4
舞子公園はどうせ西側の急カーブでアホみたいに減速するから、
通過してもせいぜい1分ぐらいしか短縮にならんよ。
実際、平日と土休日のダイヤの差も1分しかない。
535名無し野電車区:2005/05/29(日) 18:56:59 ID:XgHhrs2h
山陽に時間短縮なんぞ期待しとらんよ。
だが、明石以西の利用者にとってこまめに停車するのは、
イライラして面白くないんじゃないか。
たとえ1分と言えども、長距離利用者にとってはうざいもの。
まぁ、滝茶・舞公利用者には便利だろうけど。

JRの事故のこともあり、山陽はますます速度向上に対する投資などはしないだろうから、
今後数年は現状のまま推移していくだろうね。
けれども、明石以西の利用者の利便性や明石でのJRへの乗り換えを減らす意味でも、
>>517のような案で停車駅の見直しでアピールするのも、山陽にとってカンフル剤になるかもとは思う。
まぁ、効果は低いかも知れないが。
536名無し野電車区:2005/05/29(日) 19:20:21 ID:RAW2OqpG
それより阪神が難波直通したときに、直特がどういう位置付けになるのかによると思う>停車駅見直し

一番いいのは奈良線からの列車が急行と特急の中間のような位置付けになり、
直特はその上位、つまり停車駅を大幅に絞り快特のようになれば、
山陽明石以東でも停車駅を減らし、梅田まで通しで乗る客を獲得する挑戦を
してもいいかもしれない。
537 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/29(日) 20:00:29 ID:alCNK9ML BE:53321235-#
>>536

あ、西大阪延伸線推進派としては、それは物凄く気になる
今言われている事として、阪神〜近鉄直通車の最高種別が「快速急行」って事らしいんですけど、
その「快速急行」にしても、こと阪神線内において、現在の停車駅をそのまま踏襲するのか? と、いう疑問がありますしね

>>531 ほうほう
538名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:26:07 ID:1KnMqkTI
姫手亀飾妻白八的大曽伊荒高尾浜別播西東魚西江八藤林西明人大西舞霞垂東滝塩公須須月東板西長大新神西元三
路柄山磨鹿浜家形塩根保井砂上宮府磨二二住江井木江崎新石丸蔵舞子丘水垂茶屋園磨寺見須宿代田開開戸元町宮
●−−●−−−−●−−−●−−−−−●−−−−−−−●−−−−−●−−−−−−−−−−−−●●−−●直特
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−●−●−●−−●−●−●−●●●●−−●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●____普通

神西元三春岩西大新石御住魚青深芦打香西今久甲鳴武尼出尼大杭千姫淀野福梅
戸元町宮日屋灘石在屋影吉崎木江屋出櫨宮津寿子尾庫前屋崎物瀬船島川田島田
●−−●−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−−−−−●直特
___●−−−−−−●−●−−●−−●●−●−−−−●________快急(近鉄直通)
___●−−−−−−●−●−−●−−●●−●−−−−●−−−−−●●●快急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

妄想は違憲箱(ry
539名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:33:42 ID:YD244Mcu
>>538
須磨、板宿は特急は停車するよ。
訂正願います。
540名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:35:01 ID:1KnMqkTI
>>539
これは俺の妄想です。現実には基づいていませんので・・・
541名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:37:55 ID:bp8l2PKw
垂水、特急通過して良いよ。
誰も乗らんし。  通過させて速達性に貢献したい。
542名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:39:05 ID:1KnMqkTI
>>541
JRは新快速とまらないし、直特が速くなれば垂水で山陽を選ぶ人が増えるのでは
543名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:43:10 ID:EbGGQCNw
ハゲドウ
JRは構造上垂水に新快速止められないだけで垂水は芦屋よりもJRが新快速を止めたい駅
544名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:44:09 ID:RAW2OqpG
元町が不便過ぎるw
545名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:56:03 ID:1KnMqkTI
姫手亀飾妻白八的大曽伊荒高尾浜別播西東魚西江八藤林西明人大西舞霞垂東滝塩公須須月東板西長大新神西元三
路柄山磨鹿浜家形塩根保井砂上宮府磨二二住江井木江崎新石丸蔵舞子丘水垂茶屋園磨寺見須宿代田開開戸元町宮
●−−●−−−−●−−−●−−−−−●−−−−−−−●−−−−−●−−−−−−−−−−−−●●−−●直特
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−●−●−●−−●−●−●−●●●●−●●快急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●____普通

神西元三春岩西大新石御住魚青深芦打香西今久甲鳴武尼出尼大杭千姫淀野福梅
戸元町宮日屋灘石在屋影吉崎木江屋出櫨宮津寿子尾庫前屋崎物瀬船島川田島田
●−−●−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−−−−−●直特
___●−−−−−−●−●−−●−−●●−●−−−−●________快急(近鉄直通)
●−●●−−−−−−●−●−−●−−●●−●−−−−●−−−−−●●●快急(山陽直通)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

>>544確かに・・・
快急も繋げられるかな。阪神も15分ヘッドにしてもらわないと無理っぽいですが・・・
15分で直特1本、普通1本、快急2本かな。
546名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:00:47 ID:1KnMqkTI
あ、明石以西の駅が6連対応じゃなかったw
無理か。ここらで妄想やめときます、スレ汚しスマソ
547名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:05:34 ID:g1jnOF2d
>>538
>>545
快急の急行運転、高砂くらいまでがんばって欲しいぞ
藤江、江井ヶ島、東二見、西二見、播磨町、別府、高砂くらいで
548名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:08:13 ID:g1jnOF2d
>>546
で、荒井停車後に大塩で折り返せば6連化の負担も大したことなくできるぞ

連続須磨ソ
549名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:12:11 ID:1KnMqkTI
じゃあ最後にそれを反映して・・・

姫手亀飾妻白八的大曽伊荒高尾浜別播西東魚西江八藤林西明人大西舞霞垂東滝塩公須須月東板西長大新神西元三
路柄山磨鹿浜家形塩根保井砂上宮府磨二二住江井木江崎新石丸蔵舞子丘水垂茶屋園磨寺見須宿代田開開戸元町宮
●−−●−−−−●−−−●−−−−−●−−−−−−−●−−−−−●−−−−−−−−−−−−●●−−●直特
___________●●−−●●●●−−−−●−−●−−−●−●−●−−●−●−●−●●●●−●●快急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●____普通

神西元三春岩西大新石御住魚青深芦打香西今久甲鳴武尼出尼大杭千姫淀野福梅
戸元町宮日屋灘石在屋影吉崎木江屋出櫨宮津寿子尾庫前屋崎物瀬船島川田島田
●−−●−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−−−−−●直特
___●−−−−−−●−●−−●−−●●−●−−−−●________快急(近鉄直通)
●−●●−−−−−−●−−●−●−−●●−●−−−−●−−−−−●●●快急(山陽直通)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

後魚崎と青木には千鳥停車です
550名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:13:57 ID:D4FwdAl4
>>543
ラッシュ時は快速すら停まらんからね。
そのおかげで垂水は山陽の利用も結構多い。
551名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:28:05 ID:DimE9zBO
>>550
結構多いといってもJRの7分の1。
552名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:28:08 ID:PIuOwPsa
妄想スレ立てたら?
553名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:57:17 ID:TV0yk2ga
久々にあのAAのオカン
554名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:07:24 ID:D4FwdAl4
>>551
それでも山電の中では明石、姫路、板宿についで乗降客が多い。
555名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:26:05 ID:M5uFNdG1
>>553
    / ダンダン  ダンダン  \
                               │き.天ぼ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       │つ.ぷ.っ
    | もうじき普通来んでえ〜          .│ね らか
    | ┌────────────.       │   .け
    ∨| ほんまや 早よ食べよぉ         └────
      \_
         ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
       ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
      . (,,゚∃゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___`∀´)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
  / |  /      .|  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (_.|二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  |  直通特急使えや、ダボが!!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________  

JR垂水って西明石(在来線)や芦屋より利用客が多かったという記憶が・・・
556名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:34:20 ID:6Eq6USHm
>>555
垂水の山陽そばか?w

西明石と芦屋は接続の役割が高いから新快速が停まるのもあるしね。

>>543
垂水に新快速が停まれば、昼間の快速と新快速の接続も可能になるかもね。
そしたら新快速がさらに人大杉になる予感。
まあ山陽が意図的に新快速停車を阻止しているわけですがw

なんかスレ違いになってきたなorz
557名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:39:21 ID:DimE9zBO
>>555
乗車人員では 

芦屋   約28000人
垂水   約35000人
西明石  約30000人

こんな感じ。因みに山陽の主要駅と比較してみると

山陽明石=JR岸辺
山陽姫路=JR守山
山陽板宿=JR宝殿
山陽垂水=JR曽根

こんなので経営が成り立ってるのが不思議。
558名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:26:47 ID:1vZ9Wi6Z

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
559名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:29:04 ID:eUQkSC0q
>>525
搬出されたのが3006Fってこと?

転落防止ホロや車椅子スペース設置されるのって
ワンマン対応車ばかりだな。更新された3210Fしかり。
「ワンマン運転」に専用されることを考えると
これらの車両が優先的に設置改造されるのも当然と言えば当然か。

5000系が更新されるのは一体いつになるのだろうか・・・
560名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:31:22 ID:j2Ly+q8D

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |買物はモルティで! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
561名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:35:34 ID:M5uFNdG1
>>557
んで、皮肉にも、垂水の新快速通過、そして朝ラッシュの快速通過は
酉の各種別の乗車バランスを保つのに大いに貢献しとう・・・
ただ、山陽垂水の利用客がそこそこあるのも、それのおかげ。
562名無し野電車区:2005/05/30(月) 08:09:20 ID:QLZ+pPPG
垂水だけじゃないけど、しRに比べて運賃が格段に違うからなぁ。速くしてもダメぽでしょ。
逆にダイヤそのままでもいいから運賃の方を何とかすれば?
563名無し野電車区:2005/05/30(月) 08:25:58 ID:d544EFJT
滝の茶屋に展望台を設置しる
564名無し野電車区:2005/05/30(月) 20:39:05 ID:ViAwQbmu
速さよりも、値段が高いのが痛い。神戸高速がどうにかなれば・・・・無理だろうな
565名無し野電車区:2005/05/30(月) 20:48:35 ID:1EP1ci3W
>>564
神戸高速がどうにかなっても、垂水からだと板宿で既に290円だしorz
566名無し野電車区:2005/05/30(月) 21:24:43 ID:8tVpGaaU
値段はあまり関係ないんじゃない?
過去に遡っても山電が安かった時期なんてあったか?
(三宮〜垂水・明石)
567名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:14:31 ID:9hI/ro9r
明石〜西二見で390円テ、くそ高くないか?
568名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:38:33 ID:KxkjUuA/
>>567
シーッ!
だれも気付いてないから黙っとけ!
569名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:51:51 ID:6KJ5Zl0j
いや、みんな気づいてますからw
570名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:22:26 ID:jGqDdAPD
>>567

運賃表調べたら、360円だったけど…
高いのには変わりないが
571名無し野電車区:2005/05/31(火) 01:17:09 ID:Ql0OWKbk
今日、3000に乗ったがドア内側、至るところに青錆が浮いてた。もう車齢41年だからな−。
572名無し野電車区:2005/05/31(火) 01:31:03 ID:asUTVP0Z
>>571
シーッ!
だれも気付いてないから黙っとけ!
573名無し野電車区:2005/05/31(火) 07:40:32 ID:wfgeJTFp
山陽の株主定期売ってないか。
574名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:20:47 ID:i0LpGw/8
>>573
自分で株買えば手に入るぞ。
575名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:36:21 ID:GMrGJdJc
四国の乗車人員表を四国スレから持ってきてみた。

  ◆駅別乗車人員ベスト20(平成15年度)◆

      〔〕:平成14年度順位     単位:人/日

    駅 名 15年乗車人員 前年比  14年度  13年度 

 1〔1〕高 松  13139   101.2   12977   −  
 2〔2〕徳 島  8784    97.9    8975   9507
 3〔3〕松 山  8082    103.2   7834   8320
 4〔4〕坂 出  5887    98.0    6007   6441 
 5〔5〕高 知  5456    99.0    5512   5560
 6〔6〕丸 亀  4564    98.1    4654   4980
 7〔7〕今 治  2802    100.5    2787   2883
 8〔8〕多度津  2141    101.1    2117   2178
 9〔9〕宇多津  2086    102.5    2036   2096
 10〔13〕新居浜 1894    103.8    1824   1881
 11〔10〕善通寺 1892    98.2    1926   2018
 12〔12〕観音寺 1848    98.2    1881   1871
 13〔17〕後 免 1768    117.1    1510    −
 14〔14〕宇和島 1737    112.2    1548   1623
 15〔11〕伊予北条1733    91.5    1893   1962
 16〔19〕阿 南 1467    99.3    1478   1583  
 17〔16〕伊予西条1448    95.3    1519   1678
 18〔20〕端 岡 1436    99.5    1443   1420
 19〔18〕栗 林 1424    96.2    1481   1553
 20〔15〕志 度 1414    92.7    1525   1629
-----------------------------------------------------------

各駅の乗車人員は山電とあんまり変わらないな。
576名無し野電車区:2005/05/31(火) 22:05:17 ID:FL5pYqig
四国も山陽くらいいじらしく頑張ってるんすよ
577名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:01:04 ID:WQwuY6rk
>>576
山陽と一緒にすんな
578名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:13:51 ID:9KBtYJvc
四国には新快速も複々線もない・・・
579名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:17:12 ID:r83nuUFd
それどころか電車が(ry
580名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:18:16 ID:M0cpRWfx
妙な親近感でイパーイ(w
581名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:18:54 ID:WkE4GCWh
582名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:27:28 ID:jHsO2EFK
>>573 金券ショップ行け。
583名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:40:44 ID:Yyy2tTr2
山陽電鉄を岩岡へ!神出へ!
584名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:43:02 ID:QyKiYevL
山陽電鉄を鳴門へ!徳島へ!
585名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:55:03 ID:Yyy2tTr2
西神ビッグXネットワークの実現を!(改訂版)


                  ひょうご情報公園都市
                         |
                   三木震災記念公園
                         |
                      三木青山                 谷上
                         |                      |
                       押部谷                新神戸
                         |                      |
   神出町―西平野―平野常本―西神中央―名谷―板宿―新長田―三宮―西宮北口―十三―梅田
     |                  |
   上岩岡               春日台
     |                  |
   岩岡中央               玉津
     |                  |
 稲美町役場前             王塚台
     |                  |
  JR土山駅                 西明石
586名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:55:36 ID:Yyy2tTr2
585ができると、山陽電鉄の乗客が減りますね。
587名無し野電車区:2005/06/01(水) 00:00:40 ID:M0cpRWfx
大して影響はない罠
588名無し野電車区:2005/06/01(水) 00:08:03 ID:YnAihpcx
最近神出神出言ってる奴は厨か・・・相手してしまったorz
589岩岡:2005/06/01(水) 21:23:25 ID:w464YUyV
岩岡♪
590名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:33:54 ID:3wNPB1cl
山陽と神戸電鉄は合弁すべき。
591名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:49:45 ID:YnAihpcx
いらないですよorz
山陽百貨店鈴蘭台店でも作るのか?
592名無し野電車区:2005/06/01(水) 22:05:39 ID:zGkX7gc/
山陽の筆頭株主は阪神電鉄、神鉄の筆頭株主は阪急電鉄。
合併出来たら今世紀最大の奇跡。
593名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:41:52 ID:MnWBAvK8
しRの影響で置き石発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000214-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050509-00000198-kyodo-soci
山電で置き石する香具師もいるんですねぇ。
594名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:46:53 ID:oNg64D99
>>593
現場のグロ写真でも見せてやれば
トラウマになるだろう。
595名無し野電車区:2005/06/02(木) 08:16:54 ID:+vbnuBZd
しRは速いから怖くて線路際に近づけないんだろ。根性なしどもめが。
596名無し野電車区:2005/06/02(木) 12:31:31 ID:uqnsm3xl
>>591
黒字の山陽が赤字の神鉄を救済合併でつか?
597名無し野電車区:2005/06/02(木) 16:21:30 ID:tPINOuaL
あれで黒字を出せてるってのが、不思議でたまらん。
598名無し野電車区:2005/06/02(木) 16:27:53 ID:qY5j+oKs
駅改装も百貨店改装も車両改装もしてるからな、
黒字なのは間違いないんだろうな・・・。
599名無し野電車区:2005/06/02(木) 19:00:47 ID:hA7b6Adn
585が実現すれば、神戸市の発展は間違いないな。

神戸市営地下鉄の延伸の実現を祈る。
600名無し野電車区:2005/06/02(木) 19:24:55 ID:qY5j+oKs
600
601名無し野電車区:2005/06/03(金) 00:12:31 ID:Y2jYbl60

      山陽電鉄      神戸山陽バス

     山陽タクシー     大阪山陽タクシー

     山陽交通社       山陽フレンズ

     リトルマーメイド       山陽そば

      舞子ホテル      須磨浦遊園

      山電流通          山商

   日本ワークシステム  ケーブルテレビ神戸

      山陽百貨店       山電不動産


               il|||||||||||||||||li;,
            ,;i   ||||||||||||||||||||||li,
           i|||   ||||||||||||||||||||||||li,
           ,i||||   |||||||||||||||||||||||||li,
           ;i||||i.  'l|||||||||||||||||||||||||i;

           'i||||||||||||||||||||||||||||||||||i'
            'i|||||||||||||||||||||||||||||||i'
             'i||||||||||||||||||||||||||i'
              ''''''''''''''''''''''''''''

    おでかけも、お帰りも・・・ みなさまの山陽電車
       http://www.sanyo-railway.co.jp
602名無し野電車区:2005/06/03(金) 19:32:26 ID:DEvTMSyd
>>601
きもいの一言に尽きる。
603名無し野電車区:2005/06/03(金) 21:07:49 ID:Pc9dBHA3
        山陽電気鉄道      神戸山陽バス

        山陽タクシー     大阪山陽タクシー

        山陽交通社       山陽フレンズ

         舞子ホテル      須磨浦遊園

         山電流通         山 商

        日本ワークシステム  ケーブルテレビ神戸

         山陽百貨店       山電不動産

        山電情報センター    山電サービス
    
    

               il|||||||||||||||||li;,
            ,;i   ||||||||||||||||||||||li,
           i|||   ||||||||||||||||||||||||li,
           ,i||||   |||||||||||||||||||||||||li,
           ;i||||i.  'l|||||||||||||||||||||||||i;

           'i||||||||||||||||||||||||||||||||||i'
            'i|||||||||||||||||||||||||||||||i'
             'i||||||||||||||||||||||||||i'
              ''''''''''''''''''''''''''''

   おでかけも、お帰りも・・・ スルッとKANSAIネットワークの山陽電車
       http://www.sanyo-railway.co.jp
604名無し野電車区:2005/06/03(金) 21:09:40 ID:nVD5BQNN
規模は大手にかなわないまでも、結構立派なグループだよなぁ
605名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:33:41 ID:SQiUzPs+
明日は姫路の祭りの団体列車は走るんかい?
606名無し野電車区:2005/06/03(金) 23:06:35 ID:1aid/9nP
この前まで今月の平日に夜間高速バスレッツ号に乗ると抽選でHi-MDウォークマンが当たるという
お知らせを車掌が明石と東二見の間でやっていたのに、今日乗ったら線路内への置石等は厳罰に処すというような
ことを言っていた
607名無し野電車区:2005/06/03(金) 23:14:13 ID:NaGXI6fb
>>601
リトルマーメイド、山陽そばって…
608名無し野電車区:2005/06/04(土) 07:26:32 ID:G21GmghT
>>606

こんなことがあったからでは?

【社会】"今度は小学生女児" 「電車がどうなるか見たかった…」 女児3人、線路に置き石…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117631539/l50
609名無し野電車区:2005/06/04(土) 07:35:40 ID:87yde/5I
ホームライナーキボン
610名無し野電車区:2005/06/04(土) 08:13:56 ID:B5IZ6cYh
最近山陽狙い撃ちだな。
山陽何も悪いことしてないのにドウチテ・・・
611名無し野電車区:2005/06/04(土) 12:25:11 ID:BWTZMc0O
>>609
どんなん?
612名無し野電車区:2005/06/04(土) 16:24:33 ID:OhbBGuFG
姫手亀飾妻白八的大曽伊荒高尾浜別播西東魚西江八藤林西明人大西舞霞垂東滝塩公須須月東板西長大新神西元三
路柄山磨鹿浜家形塩根保井砂上宮府磨二二住江井木江崎新石丸蔵舞子丘水垂茶屋園磨寺見須宿代田開開戸元町宮
●−−−−−−−●−−−−−−−−−●−−−−−−−●−−−−−●−−−−●−−−●−−−●●−−●特急
●−−●−−−−●−−−●−−−−−●−−−−−−−●−−−●−●−●−−●−−−●−●−●●−●●快速急行
●−−●−●−−●−−−●−−●−−●−−−−●−−●−−−−●●−●−−●−●−●−●●●●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−●−−●−−−−●●−●−−●−●−●−●●●●●●●準急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
613名無し野電車区:2005/06/04(土) 17:07:12 ID:dHDGH7OQ
1dayチケットって日付が変わったら使えないのかな?
それとも最初に使ってから24時間は有効?
614名無し野電車区:2005/06/04(土) 17:24:12 ID:z8eVdXvI
中八木駅付近で踏切安全装置が故障のため下りが徐行運転3分遅れ
by車内放送
615名無し野電車区:2005/06/04(土) 17:39:18 ID:87yde/5I
阪急千里線にホームライナーキボン
616名無し野電車区:2005/06/04(土) 17:49:50 ID:81qCxGSN
>>613
「任意の1日」だから終電までじゃないかな
617名無し野電車区:2005/06/04(土) 21:47:40 ID:BWTZMc0O
>>613 >>616
御意。営業日中(終電まで)有効。
>>614
踏切 保 安 装置ね。しかし故障多いな。
中の人、がんがれ!
618名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:09:38 ID:0x+nuNvs
東須磨の下り待避線ってせっかく作ったのにもったいないね。
完成直後は須磨浦公園行き阪急車がよく特急退避してたけど
今は数えるほどじゃねぇ?
619 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/04(土) 23:11:59 ID:rPHe5NEL
>>618

あれ?東須磨発着の阪神車が使用してませんでした?
620名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:15:14 ID:0x+nuNvs
使ってないとは言ってないよ・・・それに下り待避線のことだよ
621名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:42:12 ID:BWWLsGa+
おい、馬鹿の>>620
朝、東須磨に行って来いよ。
622名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:49:37 ID:BWTZMc0O
霞ヶ丘の上り待避線のほうが使ってないぞ(w
平日ダイヤでは初発の普通がレール磨きに入ってるだけ。
さらに折り返し線なんて何年使ってないんだ…
623名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:53:21 ID:z8eVdXvI
震災の時は活躍したんじゃないかな
624名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:59:21 ID:/S8/xi9V
他に使ってないレールがある場所・・・あるかな?
625名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:07:00 ID:6UJlbXOy
霞ヶ丘の折り返し線はすぐ使える状態にあるのだろうか
なんか枕木も半分腐りかけのような(w

使ってないといえば西新町の上り待避線
あそこに電車が入ったって聞いたことがないけど
近年使われたことは?
626名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:20:27 ID:Jfi7pFsk
>>625
西新町の3番線は保線用車両の出し入れ用に夜な夜な大活躍中。
けど、電車が入ったって話は最近聞かないな…
627名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:24:54 ID:Jfi7pFsk
>>624
使ってないレールなら思い出した。
東須磨の下り線浜側の方の折り返し線がそう。
もっとも今ではレールが本線と繋がってないがな(w
連カキ須磨ソ
628名無し野電車区:2005/06/05(日) 01:56:13 ID:MYp0REu7
>>616-617
そうか、なるほど。ありがとう!
629名無し野電車区:2005/06/05(日) 02:46:13 ID:MDN7A5Ki
今思ったのだが、昼間の須磨浦特急をそのまま各駅停車で持っていくと
霞ヶ丘で丁度直特を待避する格好になる
だからダイヤ自体は明石まで持って行けるはずなのだが、
やっぱ車両が足りないのだろうか。それともただ単に需要がないだけか
630名無し野電車区:2005/06/05(日) 08:34:06 ID:e7xue4wn
>>629
その前に霞ヶ丘の待避線有効長が・・・
631名無し野電車区:2005/06/05(日) 12:16:50 ID:zdzQ4N/E
>>630
6連入れるけど、ホームが足らない。
ドアカットすればいいけど。
632名無し野電車区:2005/06/05(日) 12:49:04 ID:dO+0X003
>>629
車両もあってそこそこ需要もあったって、列車が走らないこともある。
単にケチっているだけとも言えるが。
阪神の西宮折り返し急行が、日が暮れるくらいにさっさと甲子園止まりになるのなんかがそう。
633名無し野電車区:2005/06/05(日) 18:31:47 ID:B85WTJc2
>>629
直通特急運転開始後、
阪神の急行系は車両数が減らされている。

阪神にとっては、運用本数を少なくすることが目的だったんだろう。
急行系車両自体の走行距離は増えたけどな。
634名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:18:38 ID:iO4DAdOa
山陽電鉄のブランドイメージは
阪急電鉄のようにできないのか?
635名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:38:51 ID:Xh9byHnt
車両が汚い。清掃不行き届き
636名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:39:28 ID:xbmr3CZ/
>>896
御前も乗っていたからか?
ちなみに3822は某ビデオにも出演しているぞ。
まぁお前のためにスレ立てといたから

名古屋の汚物鉄ヲタ「不可黒凸」について
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117962135/l50

637daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/05(日) 22:06:20 ID:ia08jbCd

  ┌────:i-i:────┐ | みな鉄さまはスル関Bトレ山陽買った?
  | [3710] ◎◎ [西野] | 人_____________
  |┏━━━━━━━━┓|
  |┃        ∧_ _∧ ┃|               ノ⌒)
  |┃勘弁してヨ.(,, ´∀`)┃|      // /   (  /  ノ⌒)
  |┗━━━━━━━━┛|    / / / /  / /   ( ,/
  |──────────|   / / /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────  / /  /     _ \   / /
  | 〇           |\_/ ̄ ̄\_/|  / \ ヽ' /
  |__________ \_| ▼ ▼  |_//\__.\__ノ
   │   │[=.=]|     ,\ 皿  / /
   └──┴──┴──//  ̄ ̄ / / 今だ!みな鉄が>>637ゲット!
      /      \//      / /
    /        (_,/        / /
   /            \     (_/
 /      >>637     \
638名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:16:53 ID:Jfi7pFsk
>>634
運輸業一筋で、まもなく100年だからな(w
639名無し野電車区:2005/06/06(月) 08:47:01 ID:pCH4jMpt
山陽のBトレ、まだ売れ残りあるかな?
640名無し野電車区:2005/06/06(月) 17:30:04 ID:Yl/sjYfi
売れ残りとは失礼な(w
641名無し野電車区:2005/06/06(月) 20:28:03 ID:i5Mj3/U2
  / | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            


                             【ゴールデンレス】

このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
642名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:16:01 ID:Y5Iy8txe
山陽電鉄は阪神電車の傘下でいいのではないか?
643名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:31:40 ID:Gw4t7QZa
世間的にはかまわんが、そうなったら俺は山陽ヲタやめるかも
644名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:43:55 ID:tr+8vfZr
>>643
漏れも。
だって阪神タイg(ry
645名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:49:52 ID:hBYwoezk
今BANBAN-TVで山電の番組やってるよ
646名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:50:48 ID:hBYwoezk
「山陽電車の車窓から」だって
647名無し野電車区:2005/06/07(火) 02:26:21 ID:7Cf0wBKD
>>646
ケーブルテレビジョン神戸のコミュニティちゃんねる?(5chで見れる)
で、毎週日曜日の15時30分ごろから放送してるな。

車内からの走行映像で、窓が汚れてるのが気になる罠
撮り直しきぼん。
648名無し野電車区:2005/06/07(火) 13:39:31 ID:y+YiJo6i
>>608
なるほど
山陽バスのスレでも話題になっていたけど山陽とソニーってなんか関係あるのだろうか?
沿線にソニーの工場とかはないし(神戸電鉄にはある)
どうせならキッコーマンの醤油プレゼントとかのほうがよさげ
649名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:21:48 ID:REhvEXH7
Bトレインどうよ?中間車改造どうしたらいいぽ?
650名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:35:51 ID:IRvbtogG
自分が小さい頃、東二見の東側に貨物用に側線があり、結構複雑な
ポイントがあった。側線にあった倉庫はまだ現存しているな。
西江井ヶ島の東にも側線があったなあ。
651名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:54:13 ID:C3TSe+ah
>>649
盛りあがらんね。山電がせっかく出してくれたのに。
中間車作るには、ドアの真ん中で切って継いではどうだろうか?
652名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:25:04 ID:Oirom76t
隙間埋めはマダだけど
http://i.pic.to/1gk27
良かったらどうぞ
653名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:54:45 ID:l5emtX/u
これはよい増結車
654daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/08(水) 02:41:48 ID:ckdr7GDD
神戸高速はやはり解体すべき  投稿者: ズンドコ  投稿日: 6月 7日(火)16時57分2秒
こんばんは、ズンドコでございまあす。
あの悪名高き大阪市でさえ↓のような画期的な事をするのだから、神戸高速もいい加減に解体し運賃を値下げすべきです。
[email protected]
http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/houdouhappyou/17/ots_ittai.pdf
655名無し野電車区:2005/06/08(水) 14:25:06 ID:KYyyEd3j
>>648
山陽交通社の保険代理店がソニー生命か損保だから
656名無し野電車区:2005/06/08(水) 20:38:43 ID:uUUGQFQf
                        
                        
                  ひょうご情報公園都市
                         |
                   三木震災記念公園
                         |
                      三木青山                 谷上
                         |                      |
                       押部谷                新神戸
                         |                      |
   神出町―西平野―平野常本―西神中央―名谷―板宿―新長田―三宮―西宮北口―十三―梅田
     |                  |
   上岩岡               春日台
     |                  |
   岩岡中央           玉津(西区役所前)
     |                  |
 稲美町役場前             王塚台
                        |
                   JR西明石駅
657岩岡:2005/06/08(水) 21:54:45 ID:KMtURS9q
岩岡♪
658名無し野電車区:2005/06/08(水) 22:52:48 ID:eZUOeuIo
そういや昔ちょっとばかりとりあげられていた
「阪急の三宮での神戸市営地下鉄」乗り入れ計画
あれが実現したら神戸高速鉄道は事実上山陽・阪神あと神鉄のもの
山陽と阪神が直通運転してんやからこれで神戸高速内の運賃値下!


・・・になるわけないか。スマソ
659名無し野電車区:2005/06/09(木) 00:40:34 ID:Aiai2RXi
>>658
OTSと大阪市営が通し運賃になるなら…と期待はしてみるが違いもある

OTSは大阪市港湾局の第3セクターが運営しており、大阪市交通局と一体のようなものである
南港エリアは大阪市の無計画な投資により施設が破綻状態にあり、
運賃の値下げにより集客増・てこ入れが望める

対して神戸高速に乗り入れる各社はあくまでも民間企業であり、
運賃が高いという理由でどこかの地域の発展が妨げられている状況もない


ただ阪急+神戸市営が実現するならそれが転換点になる可能性もある
いっそのこと神戸高速を解体して各社に譲渡か売却…なんて無理かな;
660名無し野電車区:2005/06/09(木) 00:45:20 ID:qvIrLDlS
ぜひとも山陽に!出来るだけ都心で儲けたい!
661名無し野電車区:2005/06/09(木) 07:44:27 ID:4GSt43of
魚崎の通勤者だが…

山陽須磨〜阪神魚崎500円
JR須磨〜三ノ宮170円+阪神三宮〜魚崎180円=350円

150円の差って丸々神戸高速の取り分だよな。
直通客から加算運賃を取るってどうかしとる。JRより「低速」なのに…
662名無し野電車区:2005/06/09(木) 08:01:39 ID:V79Jtz3V
安全と企業倫理…Priceless
663名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:08:10 ID:DoDWJ5zV
>>660
神戸高速が山陽に吸収されれば神鉄ユーザーはマジギレするぞw
664名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:10:36 ID:qvIrLDlS
じゃあ新開地〜湊川は神鉄で。

そういうことじゃなくて?
665名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:50:31 ID:uL6WDI0/
>>663
確かにキレるよな(w
666daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/09(木) 22:51:16 ID:ingjTnTl
今だ!>>666ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

[No.5478] 学が丘〜三宮線ダイヤ・運賃改定 
投稿者:ズンドコ 投稿日:2005/06/09(木) 14:42
こんにちは,ズンドコでございます.
さてこの度,山陽電気鉄道自動車部及び神戸山陽バスは学が丘〜三宮線において6/19より下りを倍増の10便(最終は22:30),上りも2便増やし7便と致します.また運賃を\30値下げし\450と致します.
http://www.sanyo-railway.co.jp/bus/kousoku/tarumi-sannomiya.html
三宮〜垂水は事実上JRの独占状態でしたが,山陽電車が意外な形で対抗する事となりました.
667名無し野電車区:2005/06/09(木) 23:03:03 ID:qvIrLDlS
山陽はバスが大車輪の活躍だな
668名無し野電車区:2005/06/09(木) 23:27:05 ID:o9Y/HJCC
>>658
> OTSは
orzかとオモタw
669名無し野電車区:2005/06/10(金) 19:44:30 ID:Q5R0sdd9
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
670名無し野電車区:2005/06/10(金) 19:53:50 ID:6MildH4E
  / | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            


                             【ゴールデンレス】

このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
671名無し野電車区:2005/06/10(金) 21:50:08 ID:6mUw/CsX
JR車内の路線図には神戸駅で神戸高速への乗り換え案内が無いな・・・
まあそういう乗り換えはしないか。
672名無し野電車区:2005/06/10(金) 21:58:58 ID:qUTLpjFD
>>671
関西ではJRと私鉄のライバル意識が強いため、JRと私鉄の間の
乗り換え案内はないのが普通。
例えば山陽も明石で「大久保、加古川方面はJR山陽線に乗り換え」
などと案内はしない。
673名無し野電車区:2005/06/10(金) 22:02:16 ID:Ex5fMlVa
>>672
JRは明石で「山陽電鉄はお乗換えです」とちゃんと案内してるぞ。
674名無し野電車区:2005/06/10(金) 22:13:32 ID:j6tRh04V
5002+5003が座席を取り外された状態で(ドアが開いてて車内が見えた)
東二見の留置線に止まってるのが見えたが
床材更新か何か?まさか転クロに改造?
675名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:46:12 ID:eoZKcwSO
>>674
ぜひロングシートに(w
676名無し野電車区:2005/06/11(土) 00:17:48 ID:RTMDi3Tn
ロングは余計にガラガラに見えるからダメだ
677名無し野電車区:2005/06/11(土) 00:29:00 ID:6TK4Gpfg
>>676
阪神線内はそれどころではない

つうか、阪神みたいにバケットシート入れれば?
678名無し野電車区:2005/06/11(土) 04:05:35 ID:39z5AowL
しかし、子供の頃、「半魚人電車」と思っていた、3000F、3002Fが
側板を整形されて生き続けるとは思いもよらなかった・・・。
それにしても、2000系の最終型T車(2D4D4D2)は
何でとっととあぼーんされたんだろう?
679名無し野電車区:2005/06/11(土) 05:08:47 ID:qWe8fbwm
>>677阪神はバケットシートの前のロングシートはまさに神だったんだがな・・・
復活してくれい
680名無し野電車区:2005/06/11(土) 11:09:13 ID:8l256zgb
>>676
その理由にワロス。
681名無し野電車区:2005/06/11(土) 13:06:43 ID:5h9H745w
>>674
座席収容車に改造(w
682サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/06/11(土) 20:11:38 ID:ml7z1lgf
>>671-673
乗り換えのアナウンスは阪神と阪急と山陽以外はJRは乗り換えですと言っていますよ。
683名無し野電車区:2005/06/11(土) 20:30:43 ID:IvZmaJQu
>>672
環状線とか、
競合しない路線の案内は
やらないか
684名無し野電車区:2005/06/12(日) 01:24:43 ID:QrSmaLUM
>>679
阪急で通勤するようになって、バケットシートのありがたさがよくわかった。
「空いてるときにゆったり座れる」より「混んでるときに多く座れる」方が大事だわ。

>>682
普通乗車券で連絡切符発売してるかどうかの違いかな。
685名無し野電車区:2005/06/12(日) 09:51:10 ID:yFckq/Su
>>684
福知山沿線の方、乙です?
「混んでるときに多く座れる」方が大事なのは激しく同意ですが、
世の中には残念ながら既にそういう事象が発生しなくなって久しい
大都市近郊鉄道が存在するのです。
そこには他社のバケットシート車が乗り入れてきてますが、
バケットシートの方が良いという意見は聞いたことがありません。
686名無し野電車区:2005/06/12(日) 10:57:37 ID:Xe2goOMk
バケットシートの評判悪いところは、シートの寸法取りが悪いんだろうな。
阪神のバケットシートは広めにとってある。
687名無し野電車区:2005/06/12(日) 11:06:23 ID:QPUWLbP4
>>686
そう。一人当たりの幅が470mmあるからね。
688名無し野電車区:2005/06/12(日) 12:23:58 ID:+j4rTC6K
定員座ってても女性ばかりだと間がめちゃ空いてるもんね。
689名無し野電車区:2005/06/12(日) 12:30:26 ID:R5mCFOtj
直特がもうちょっと停車駅少なかったら、バケットやめたり、
全面的に転クロにしてもいいかもしれないけどな。
690名無し野電車区:2005/06/12(日) 12:34:04 ID:+M+MBUim
>>689
梅田−三宮−新開地−明石−姫路?
691名無し野電車区:2005/06/12(日) 12:40:19 ID:UlL7eDg3
とりあえず大塩、須磨は通過の方向で。
692名無し野電車区:2005/06/12(日) 12:54:48 ID:ZCcVO40M
須磨や大塩は普通との接続のために停車してるのだと何度言えば(ry
693名無し野電車区:2005/06/12(日) 15:32:02 ID:gXYzI9NF
>>549でいいじゃん
694名無し野電車区:2005/06/12(日) 16:39:31 ID:qDFsWQfL
直通やめよっか?
695名無し野電車区:2005/06/12(日) 16:59:33 ID:gL9iAKHV
姫路-飾磨-高砂-明石-垂水-須磨-板宿・・・で
696名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:19:48 ID:CEf06qVz
普通に考えて大塩通過は有り得ないだろ。

普通車との接続を高砂にしたとしても
所要時間を考えると特急通過駅の利便性が落ちることになるし
そもそも普通車は高砂まで特急から逃げ切れるのかと。
てか大塩通過して何のメリットがあるのかと。速度制限もあるし。
姫路−神戸間○○分っていうのが精々1分ほど早くなるだけだろ。
697 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/12(日) 21:26:14 ID:IL9f6e14 BE:312768768-#
>>696

強いて言えば、上り列車の後部一両ドアカットが無くなる
698名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:31:16 ID:CEf06qVz
ん、そういや大塩駅移転の計画はどうなったんだろ?
バブルと共に消えたか・・・
699名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:34:59 ID:t400HyC4
>>698
市の再開発計画が頓挫してるからねぇ・・・。
700名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:43:43 ID:fipB3AbF
そこで朝だけ、阪神の区間特急と特急の関係のように、直通特急のまえに快速特急を走らせばいいんですよ。供給過剰になるかもしれないが
701名無し野電車区:2005/06/12(日) 23:16:54 ID:Xe2goOMk
阪神線内で山陽車が嫌われているのは、朝だけのことじゃないんだが・・・
時間も曜日も問わず、あの狭いクロスシートと少ないロングシートが嫌われている。
702名無し野電車区:2005/06/12(日) 23:57:46 ID:yFckq/Su
>>701
おまいが勝手に嫌ってるだけじゃないの。
9301系や8011系更新車の1部がクロスシートで登場したのは、
山陽車のクロスシートが阪神の客に好評裏に迎えられた結果だと思うが?
703名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:00:13 ID:gXYzI9NF
違うでしょ、それは建前で、実際はただの拒絶反応だと思われ。
山陽がロングでこようが多分何かしら理由は見つける。
704名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:00:56 ID:gXYzI9NF
>>703>>701に対して
705名無し野電車区:2005/06/13(月) 01:20:59 ID:0or3yxFP
山陽の線路沿いの住民は、阪神車を嫌ってるわけだが。
706名無し野電車区:2005/06/13(月) 01:40:16 ID:0Wvdcirv
ひいき目なしにみても阪神の方がクロスシートの居住性が悪いと思うのは錯覚でしょうか?
707名無し野電車区:2005/06/13(月) 01:51:21 ID:5OcozUww
阪神の電車を見て「おお都会お電車やのぉ」と完動している大塩とか
飾磨の人間は無視ですか、そうですか・・・
708名無し野電車区:2005/06/13(月) 07:39:21 ID:kOmR56I+
直通やめようか?
709名無し野電車区:2005/06/13(月) 12:27:43 ID:50v060Qb
すみません調子こきました
710名無し野電車区:2005/06/13(月) 15:22:20 ID:KuzJbdH7
早朝の1本だけ板宿−姫路ノンストップで走らせて○分って広告出すのはどうだろう
束新幹線のとき1号みたいに
711名無し野電車区:2005/06/13(月) 17:39:38 ID:i47OxVt9
>>648
立川バスとの共同キャンペーンだからだよ
けちな山陽が単独でそんな景品が当たるキャンペーンなんかやるわけないだろ。
712名無し野電車区:2005/06/13(月) 18:32:24 ID:O4XMKKyF
>>710
板宿からノンストップにしてもインパクトある所要時間の数字は出せないと思われ。
あー梅田からノンストップにしてもダメだからね!
713名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:13:16 ID:kOmR56I+
>>712
明石〜姫路ならどうよ?
714名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:20:39 ID:Ax618E/8
>>713
明石〜姫路は現状でも既に、料金不要の私鉄特急の中でピカ一の表定速度を誇っているわけだが
715名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:22:24 ID:AbGzYm/N
>>714
臭さもピカ一だ罠
716名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:27:12 ID:5X5lCSel
>>714
それでも新快速とはてんで勝負にならないんだよなあ。
相手が悪すぎるわ。
717名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:02:20 ID:Whx3IlRt
>>716
明石〜姫路間はさほどの時間差ではないだろ。

てか山電は旧飾磨市域・旧網干町域といった沿岸部、JRは旧山陽道筋の内陸部と
棲み分けになってるんだから、現状でいいっしょ。旧姫路市域の人にとって山電は
元々「馴染みのない」路線なんだし。生活エリアが違う。
718名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:32:27 ID:JfobTWlr
>>711
山陽はけちではない!
お金がないだけだ・・・
719名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:52:47 ID:IvNVV9wE
山電は明石−姫路間:39.0km/32分=約73km/h
JR新快速は?
720名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:05:13 ID:bo5jFv6S
JRは明石〜姫路:35.4km/22分=約96km/h
721名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:05:33 ID:IvNVV9wE
調べた。

山電特急 明石−姫路間:39.0km/32分=約73km/h
はまかぜ6号 明石−姫路間:35.4km/30分=約78km/h
はまかぜ4号 明石−姫路間:35.4km/25分=約85km/h
JR新快速 明石−姫路間:35.4km/23分=約92km/h
スーパーはくと 明石−姫路間:35.4km/21分=約101km/h

JRは時刻表の営業キロを元に計算、実キロは知らね
722名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:09:48 ID:KuzJbdH7
結論:山陽を関東に持って池
723名無し野電車区:2005/06/13(月) 23:48:11 ID:yUYKE0nq
お引越し〜〜〜♪
できたらいいのに。。orz
724名無し野電車区:2005/06/13(月) 23:48:45 ID:SvI9aAds
舞子公園から淡路・四国行高速バスに乗り換える人って多いの?
725名無し野電車区:2005/06/14(火) 00:38:35 ID:Bs6F89sT
>>724
JR舞子からなら、いるだろうが、
山電へはほとんどいないだろう。
板宿か高砂へ行く人間ぐらいしか・・・。
726名無し野電車区:2005/06/14(火) 18:28:50 ID:r2jLWcXv
もしも姫路〜須磨でJRと山陽の線形が逆だったら
727名無し野電車区:2005/06/14(火) 19:08:26 ID:vxd2xi72
線形だけ?山電が複々線?
728名無し野電車区:2005/06/14(火) 21:16:16 ID:kDqlOesd
>>711>>718
引退車両のお別れイベントで一番まともな記念品配布するのは山陽だよ
729名無し野電車区:2005/06/15(水) 00:03:59 ID:QjPZbPWr
いじらしい山陽、健気な山陽。
山陽大好き!
730名無し野電車区:2005/06/15(水) 14:34:38 ID:PKH20G+k
>>726
福知山線や山陰線の様に長大トンネル等で
ショートカットされ結局はアドバンテージが無くなる


    だろうな、山陽にはそんな財力は無いが
731名無し野電車区:2005/06/15(水) 20:38:40 ID:9gjDTjKP
>>729
お前、きもい
732名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:05:22 ID:nimu85FN
>>730
てか、国鉄ルートなら「非採算につき廃線」だったと思われ。
昭和40年代以前の国鉄沿線なんか、何の産業もなく荒れ地の続く悲惨な土地。
733名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:30:07 ID:HoLV1K6O
>>730
山の中を通る福知山線や山陰線ならともかく、山電も山陽線も播州平野を
突っ切って走ってるんだからショートカットの余地はほとんどないと思うんだが。
734名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:43:36 ID:M2nc8qz4
>>729
道意。
山電イイヨイイヨー
735名無し野電車区:2005/06/16(木) 00:06:35 ID:ttUqlJ1z
山陽カワイイ
736名無し野電車区:2005/06/16(木) 20:19:58 ID:nCtlP44s
山陽カコ(・∀・)イイ!
737名無し野電車区:2005/06/16(木) 21:10:41 ID:VHrYX69a
山陽キュート!!
738名無し野電車区:2005/06/16(木) 21:23:28 ID:4wVfbcXi
山陽沿線への企業投資が止まらない。
ここ数ヶ月間に発表されただけで、ダイセル化学、マンダム、三菱電機、東芝・キヤ
ノン、新日鉄化学、旭硝子、サントリーなど投資総額3000億円。

頑張ってる山陽へのプレゼントとでも言うべきなのだろうか?
739名無し野電車区:2005/06/16(木) 21:55:44 ID:GZhFXGCn
西区に対してもっと理解を!
鉄道の充実で、温暖化防止を!
そして、神出ニュータウンの早期整備を!
740名無し野電車区:2005/06/16(木) 21:58:32 ID:FILxURNX
須磨浦海上公園は儲かってんの?
公園たどり着くまでに金ぼったくりすぎじゃ
741名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:32:03 ID:rsI9Z8YF
須磨浦海上公園って・・・
742名無し野電車区:2005/06/16(木) 23:07:57 ID:skBEvMZW
海釣り公園のことだろ。
743名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:01:03 ID:SM1RI7sE
あれも山陽がやってるのか?
744名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:07:27 ID:45COXShl
海釣り公園は神戸市
山陽は須磨浦山上遊園
745し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/17(金) 01:25:50 ID:OXqcObl8
746名無し野電車区:2005/06/17(金) 01:28:25 ID:/BnyOU11
塩屋海岸は?
747名無し野電車区:2005/06/17(金) 20:23:05 ID:kiFgycs7
ハッテン場。
748名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:12:53 ID:N9reBccJ
山陽のレッツ号って明石、加古川、高砂方面へお越しの方はこのまま垂水及び舞子までご乗車の上、山陽電鉄へお乗換えください
とビデオで流しているけどもたいがい三宮で降りられてJRに乗り換えられるんだよな・・・
749名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:31:32 ID:bX68tO5R
>>747
ら〜らら〜ららららら〜らら
ら〜らら〜ららららら〜らら
750名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:36:34 ID:TVZSfkMG
須磨浦山上の券喫茶券付きで900円で須磨の金券屋で売られている。
751名無し野電車区:2005/06/18(土) 20:57:05 ID:GeN1RxDx
須磨浦山上遊園の土地って山陽の所有?それとも賃貸?
いずれにしてもいい場所確保してるわな。
景観と自然が売りで高価なアトラクションとか必要なくて(作る余裕無くて)維持費が安くついてるからやっていけるのだろう。
752名無し野電車区:2005/06/18(土) 21:16:49 ID:e9ttu7aE
>>750
漏れは三宮の金券屋で2枚500円で買ったことがある。

GWに連れと行ってきたが、マターリしてていいよな、あそこは。
753名無し野電車区:2005/06/18(土) 21:48:10 ID:h2BFnbR6
須磨浦遊園といえばカーレーター
754名無し野電車区:2005/06/18(土) 22:08:24 ID:Qyzka2I8
>>751
国定公園かなんかなので、手が入れられないという罠
755名無し野電車区:2005/06/18(土) 22:28:37 ID:smwx2ZIy
>>753

江の島のエスカーと同じくらい固有名詞として無駄っぽい乗りもの
756名無し野電車区:2005/06/18(土) 23:03:59 ID:P6L00UcD
西神ビッグXネットワーク

                  ひょうご情報公園都市
                         |
                   三木震災記念公園
                         |
                      三木青山                 谷上(神鉄)
                         |                      |
        粟生―三木=複線化=押部谷(神鉄)=複線化=鈴蘭台 新神戸(新幹線)
                         |                   ‖  |
   神出町―西平野―平野常本―西神中央―名谷―板宿―新長田―三宮―西宮北口―十三―梅田
     |                  |        (山電)  (JR)  (JR,阪神)
   上岩岡               春日台
     |                  |
   岩岡中央           玉津・西区役所前
     |                  |
 稲美町役場前             王塚台
                         |
                      西明石(JR)
757名無し野電車区:2005/06/18(土) 23:21:13 ID:Vkne8W5p
>>748
三宮から舞子まで一時間かかるからだろ
758名無し野電車区:2005/06/19(日) 00:06:18 ID:zi1FigHg
山電も時間短縮のために駅構内のATSを取っ払い、一段制動三段落としでなく、一段落としでバッチリキメろ!山電のウテシならできる!オーバー乱などとんでもない!
759名無し野電車区:2005/06/19(日) 01:26:20 ID:9L4GJn9X
JRの新快速に乗った友人が駅到着前車内で吹っ飛びますたw
山陽電車の特急だと振動以外気にならないらしい。
760名無し野電車区:2005/06/19(日) 09:03:32 ID:5MbAd/IZ
>>758
山電板宿駅でオーバーラン

18日午前7時15分ごろ、神戸市須磨区平田町三の山陽電鉄板宿駅で、
山陽姫路発阪神梅田行き直通特急(6両編成)が停止位置を30メートル
行き過ぎて止まった。同電車は所定の位置まで戻り、約3分半遅れ
で同駅を発車した。
山陽電鉄によると、運転士(34)のブレーキをかけるタイミングが遅
れたらしい。
このトラブルで後続の普通電車も約1分半遅れ、計約240人に影響した。
6月19日神戸新聞朝刊29面
761名無し野電車区:2005/06/19(日) 09:17:10 ID:60vY6ibK
日勤教育だな
762名無し野電車区:2005/06/19(日) 09:47:16 ID:zSCR1IBs
梅田へ行くようになってから、会社全体が垢抜けてきたんじゃない?
姫路の駅員が愛想良くなってて、関心したw

ところで、地上時代の西代〜板宿と西代の引込み線みたいなのって、跡形なしですか?
763名無し野電車区:2005/06/19(日) 19:31:42 ID:OzVMp/wO
明石駅梅田方面のホームに警察が4人も (((゜|゜)))ガクガクブルブル
764名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:27:42 ID:w3x5qiN9
山電高すぎなんだよ

加古川から姫路まで、JRなら1ヶ月定期9000円程度
山電は18000円もする

ふざけるな

家から山電が近いのだが、一番安い定期代しか出ないのでJRの駅まで行かないといけない
バカ野郎

スピードは遅いし、料金も高い

最悪な電鉄会社だ

765名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:30:21 ID:w3x5qiN9
JR
加古川から姫路
19分 1か月9,450円 

山電
別府から姫路
38分 1か月18,780円

料金もスピードも倍ですかw
糞以下最悪な鉄道だ
766名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:38:10 ID:wPz/+P97
安全で、かつ経費に対して適正な水準の運賃。
文句あるなら乗らなきゃいいだけ。
むしろ、客質下がるから貧乏人は乗るな。
767名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:40:33 ID:/6sYorhW
運賃が高いなら、姫路に引っ越せばいいじゃない。
768名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:44:20 ID:sonj8LYo
JRの営業許可最高速度は130km/h
山電の営業許可最高速度は110km/h

しかし、山電は110km/hも出さずトロトロバカ運転
安全??つい最近も西二見で脱線事故をおこしたではないか

トロトロ遅くて高いくせに、電車はボロくてサービス最悪
無人駅ばかりで、障害者へのバリアフリー対策も遅れ私鉄最弱小

救いようの無いチンカス恥電車

最近は、窓ガラスを拭く経費も抑えているので窓が汚いですw

挙句に姫路高架なども山電が商店街と解決する気なしに問題先送りで交渉すらしなかった責任で工事も大幅に遅れに遅れる
地下化も山電の貧乏さ、ケチさでできず今時、地上に降ろすというアホ工事

これが播磨の恥部、山陽電鉄w
なぜか本社は神戸w
気取ってるw
769名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:47:04 ID:sonj8LYo
JR御着駅、JR勝原駅など、どんどん新駅が出来れば山電はもうおしまいw
料金高くてスピード遅く、サービス最悪の恥部電車に乗る奴などキチガイしかいない

そのうちワンマンカーのちんちん電車になって、廃業でしょうw
そりゃバス停なみに駅が多く遅いんだから仕方ないよ
770名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:48:21 ID:sqqCvuOz
ならレールバスにしてしまったほうが良いんじゃないのか?
771名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:50:01 ID:FxIpil+o
山陽って阪急六甲で衝突事故起こしたとき運転士と車掌は逮捕
のちに車掌は飛び込み自殺したんだよな
ちなみに相手側の阪急の運転士は負傷しながら迅速な対応をしたと表彰
ふと思い出した

山陽も飾磨の急カーブとか危なくないか?
772名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:52:07 ID:q8vafcSv
戯言乙。>sonj8LYo = w3x5qiN9

嫌なら乗るな。以上
773名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:52:30 ID:iDdoUjRy
山電以上に、JR/阪急と併走してる阪神はジェットカーを作ったり球団を持ったりして弱小ながら頑張ってるのに
なにしてんの?
774名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:53:14 ID:wPz/+P97
禿洞、気分悪い。
ちなみに車掌は逮捕はされてない>六甲事故
775名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:53:19 ID:iDdoUjRy
嫌なら乗るなってそれが公共交通機関かよw
笑える

山電社員乙w
776名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:55:13 ID:wPz/+P97
そう、公共交通機関。
だけど民営事業。
金無いのにコンビニに来るような奴いらん。
繰り返す、運賃払えぬ貧乏人は乗るな。
777名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:56:46 ID:wPz/+P97
そうそう、手帳持ってきたら介助者ともども半額だよ。
778名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:57:38 ID:rx0Mca55
>>770
新しく入れる金がもったいない
779名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:59:50 ID:q6I0flRj
山陽がいかに素晴らしいかはこのスレが証明してる。
まさに関西私鉄の良心ですな。
780名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:01:09 ID:q8vafcSv
別府みたいな所に住んでおきながら、公共交通機関に
選択の余地はあるってことだよ、文末にwを書きたがる厨房君。
781名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:04:30 ID:5MbAd/IZ
さすがはB efu住民
782名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:05:25 ID:3aJjQCDd
>>768
確かに本社は神戸 (の片隅) だが、......あれで 「気取ってる」 ?
ワゲワロタ
783名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:05:48 ID:w+h2KcJa
JRが事故おこしたのは不幸中の幸いともいえるか
大企業で財務体質万全だから手厚い保障ができた

これが山陽電鉄なら会社倒産でどうなったかわからない
784名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:08:05 ID:q8vafcSv
>>782
誰が何と言おうと、本社の住所は神戸市長田区”御屋敷”通りだから。
785名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:08:22 ID:8G96L3CR
民営企業ならJRと同レベルのサービスをしてもらいたい
運賃も倍高く、スピードも倍遅い
バリアフリー設備は無く、駅舎は古い

窓の掃除すらおこなわれていないケチさ

年寄りは近くの電車しか使えないのに、山電沿線とJR沿線ではサービスも半分以下だと最悪だな
786名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:10:21 ID:8G96L3CR
阪急六甲駅列車衝突事故
1984年(昭和59年)5月5日
阪急神戸本線六甲駅構内で、本線に出てきた上り回送列車(山陽電鉄の車両)に、同駅を通過しようとした梅田行き特急(阪急電鉄の車両)が衝突した事故。
回送列車の運転士(山陽電鉄の運転士)が故意に自動列車停止装置(ATS)のスイッチを切り、車掌の合図と信号を無視して発車したのが原因。
また事故時には、反対方向へ向かう普通列車が同駅に向かって走行しており、衝突した特急列車の運転士(阪急電鉄の運転士)が異常を知らせるために重傷を負いながらも線路上を大阪方へ向かって走ったことにより、二次的事故を免れたとされる。
業務上過失傷害の現行犯で回送列車の運転士は逮捕された。また、その回送列車に乗務していた車掌は、事故を未然に防げなかったという自責の念に駆られ、事故から11日後の5月16日に山陽電鉄線内で責任を取って飛び込み自殺をした。

大阪陸運局(現在の近畿運輸局)が特別保安監査を行ったところ、安全教育の不徹底が指摘され、山陽電鉄に対して業務改善命令が出された
787名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:11:47 ID:emomC7YE
だからJRがダンピング運賃なんだって
元国営の線路と線形を比べるのはねぇ。
788名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:13:47 ID:8G96L3CR
山陽電鉄の事故

山陽電鉄の運転士が故意にATSのスイッチを切り、電車を発車させた。
それにより、阪急電車と衝突。
阪急電鉄の運転士は重傷を負いながらも線路上を走り二次災害を回避した。

山陽電鉄の運転士は逮捕された。
車掌は山陽電鉄に飛び込み自殺をするという危険な行為をした。

山陽電鉄の安全教育に問題があることが判明し、国より業務改善命令が出された 。
789名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:14:24 ID:3KUgBUZh

JRは安くても利益を出していますが何か??
790名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:15:15 ID:q6I0flRj
何かいやなことでもあったのか?
791名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:18:08 ID:wPz/+P97
これぞ民業圧迫。佐川急便やヤマト運輸みたいな大きな会社でも
郵便が民営化されるといえばこの騒ぎでっせ。山電は良くやってる方。
>>786
この悲しい事故を教訓に、今や山電の安全教育に割かれている時間は
関西でも有数と聞く。
安全は金では買えない・・・
792名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:18:39 ID:dc52p9Kd
山電が高くてのろいからってここにそんなこと書いて何がどうなるの?
10スレぐらい書くと値下がりしてスピードアップとでも言うのなら俺も書きますが。
793名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:23:05 ID:q6I0flRj
>>791
そうなんだよな、JRが民営企業化というのは隠れみので、
天下りを受け入れる代わりに自分に都合よくしてもらう。
もし山陽が対抗するために、山陽も天下りを受け入れたら今度はJRが・・・
というような仕組みで、官僚は民間企業を蝕んでいくんですよ。
794名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:23:34 ID:wPz/+P97
しまった!
釣られたのか!!
だとしたら大した漁師だ、別府住民。(w
795名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:27:12 ID:7rbeI//N
山陽のような赤字寸前の中小企業に誰が天下りするの??
民業圧迫というが、JRと併走してる阪急も阪神も頑張ってますけど??
なぜ山陽だけが高くて遅いのか?

阪急は遅いけどその代わり安いですよ
電車もキレイで、駅舎も新しいです
阪神も山陽より営業距離が少なく小さいのに頑張ってる
近鉄と奈良まで直通運転させたり、ハービスを開業したりしてますよ

なぜ山陽電鉄だけが頑張らないのでしょうか?
796名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:29:57 ID:7rbeI//N

山陽電鉄はぜんぜん安全ではないし、列車も古い

安全なら加古川の架橋をなぜ新しくしないのか??
小さな台風が通っただけで、すぐ東二見と高砂の間で運休

あんな危ない橋をなぜ架けなおさないんですか?
JRは立派な橋を建て替えました

公共交通機関であるのにバスでさえ走ってるのに、すぐ運休するな
明らかにあの橋に問題があるからだ

ケチで汚い山陽電鉄
797名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:30:21 ID:wPz/+P97
阪急、阪神が値上げしたとき、山電は値上げせずにがんばってきてるのを知らんか。
消費税が5%になったとき、運賃据え置きで実質2%下がったし。
798名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:31:34 ID:7rbeI//N
もっと値下げしたらどうなんだ?
JRの2倍の料金で2倍の時間がかかるなどふざけてる
799名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:31:47 ID:wPz/+P97
あと、JRの加古川橋梁もほとんど県からのプレゼントですが
800名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:32:44 ID:7rbeI//N
山陽は必要ないから県から援助受けられないんだねw
801名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:33:02 ID:dc52p9Kd
・・・橋はJRが単独で架け替えたのではないが
802名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:36:07 ID:4HCiYa82
おまいら、荒らしはスルーという大原則も知らんのか?
IDを透明あぼーんしてスルー汁。
803名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:36:13 ID:q8vafcSv
なんなんだこの沸いてきた厨は。

山陽のような赤字寸前 → 風説の流布は証券取引法に触れるぞ。
804名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:36:37 ID:Ld5IEwXN
山陽は準大手。だからアーバン・阪神・阪急とは比べられない。比べる相手は神鉄とかJR四国。
805名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:36:39 ID:dc52p9Kd
ID:7rbeI//Nにはレスをしないで
とりあえず一人で言わせるだけ言わせてみようよ>>ALL
ID:7rbeI//Nのお手並み拝見。
まあ、放って置いたら勝手に「勝利宣言」しそうだけど
806名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:42:24 ID:sqqCvuOz
高くて遅いという事は、元々他社と競争する気は無いんだろうね。
807名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:48:26 ID:1q1kHT/C
逃げたんだwww
答えられないから逃げる山陽電鉄みたいwww

JR勝原駅が出来たら山陽網干は廃線かw
姫路市が9割負担で駅作りますw

そりゃ、サービスのいい市民に愛されてるJRは市も支援しますよ
高くて遅いボッタクリサービス最悪山陽は無理w
808名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:49:45 ID:1q1kHT/C

高くて遅い山陽電鉄

弱者の学生と老人からボッタくって金儲けかw
そりゃ危険な橋も建て替えず、駅舎のバリアフリーもしないわけだ
809名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:02:36 ID:1q1kHT/C
荒らしってここはファンサイトか?w
2ちゃんねるだぞ

山陽電鉄の批判をしたらだめなんだw

ファンサイト行けよw
810名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:06:12 ID:aHyTQJZT
くやしいが、荒らしに反論できないな・・・。
山電ヲタの俺が言うのも難だが、ここの住人は
山電を褒めすぎで気持ち悪い。

>>803
やめとけ、無理がある。
811名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:10:45 ID:/I5YcMJu
山陽電鉄 筆頭株主 阪神電鉄
神姫バス 筆頭株主 阪神電鉄

知ってた?
812名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:13:28 ID:xUJV0qzp
知らんかった。ところで質問ですが
神戸電鉄の筆頭株主は、神姫バスですか?
813名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:18:59 ID:BLZfrX+P
近い将来、阪神電鉄姫路線(子会社山陽電鉄)w
ダイヤも阪神の言いなりw

神戸電鉄の筆頭株主は阪急電鉄です
814名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:23:31 ID:BLZfrX+P
阪神電鉄の社長は、
山陽電鉄取締役兼神姫バス取締役です

阪神グループですねw
すでに20%の株式を取得してるらしいし
815名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:29:05 ID:wPz/+P97
山陽や神姫をある程度支配はするものの、子会社にはしたくないらしい。>阪神
816名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:30:17 ID:PfmXeslV
そりゃ双子の赤字会社を抱えてもね・・・
阪神は好調だけど、山陽は利益3億がやっと、神姫は赤字路線だらけ
817名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:43:32 ID:aHyTQJZT
>>813
そこまで極端にはならんだろうけど・・・w

でも阪神の中古で、古い3000系を置き換えてくれたら
利用者にとって快適でうれしいけどねw
818名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:53:20 ID:NUUX6CLS
「神戸又金日報」 大正12年8月29日
電車の批評から 村民との対峙
加古郡別府村の大騒ぎ 応援百数十名の急派
 去26日夜半加古郡別府村の電車停留場に同村民約二百名が立寵り何事か
示戚運動を行ひ、鎮撫に向へる警官に対しても万一の場合反抗的態度を示し、
一万同村民亦多数集合陣容を整え相対峙し、超えて28日に至り形勢愈々悪化
した所から所轄高砂署は素より姫路署より50名、明石署より40名、加占川
署其他からも多数警官応援として同夜半続々別府に繰込み、宛がら戦場の如き
物々しき光景を呈するに至った。
 この騒動を惹起した原因は、前記別府の一村民が26日、去12日に開業した
る神戸姫路電気鉄道の電車を見物せんと別府停留場に赴いたところ、省線に比し
て運賃が二倍なるに関わらず、姫路まで二倍の時間がかかるのは納得ゆかぬと、
傍の駅員に批評を試みたところ、同駅員がならばこれまでどおり肥料と一緒に汽
車で運んでもらえばよかろうと差別的な言辞を弄した所から、同村民は、右の失
言者に対し謝罪状を提出せよと電鉄に談判を持込んだが拒絶した結果、此の騒ぎ
を醸成したもので人心恟々たる有様だという。
819名無し野電車区:2005/06/20(月) 00:23:12 ID:FvnWgHMF
>>818
おもろい。
出典は?
820名無し野電車区:2005/06/20(月) 00:42:11 ID:UCy3Ag5m
821名無し野電車区:2005/06/20(月) 00:52:07 ID:fHyubyd7
ロマンスカー 821ゲット
822名無し野電車区:2005/06/20(月) 00:52:28 ID:FvnWgHMF
>>820
なるほど、サンクス。
823名無し野電車区:2005/06/20(月) 02:01:34 ID:0PkH9YnS
>>765「時間当たりコスト」を比べると山陽の勝ちだが。
JR \9450/19min.=\497.37/min.
山電 \18780/38min.=\494.21/min.
1分乗車するごとにかかる費用を示している。当然少ないほど優秀。
ただし、この場合の運賃は定期運賃であるが。(本来は普通運賃で計算すべき)
824名無し野電車区:2005/06/20(月) 02:01:44 ID:0PkH9YnS
>>765「時間当たりコスト」を比べると山陽の勝ちだが。
JR \9450/19min.=\497.37/min.
山電 \18780/38min.=\494.21/min.
1分乗車するごとにかかる費用を示している。当然少ないほど優秀。
ただし、この場合の運賃は定期運賃であるが。(本来は普通運賃で計算すべき)
825名無し野電車区:2005/06/20(月) 02:02:13 ID:WcuyIFwd
>>815
阪急と能勢電もそんな感じよね
まあ能勢電の場合カラーまでマルーンにされましたが…
826名無し野電車区:2005/06/20(月) 02:02:52 ID:FGo+nInb
高くても黒字ならいいんじゃないの?サービスうんぬんいってる香具師がいるが、直通特急走らせたりしてるし。それにJR勝原と広畑、天満とは少し距離あるし。煽ってる香具師は何がしたいんだ?いやなら利用しなかったらいいんだし。
827名無し野電車区:2005/06/20(月) 05:50:17 ID:9XnXBtSJ
>>817
阪神の中古が素晴らしく、山陽の3000が駄目と言うほどの違いはないでしょう。
普通にそんな長時間乗る訳でもないので少なくとも一般客にとっては無視できるレベル。
828名無し野電車区:2005/06/20(月) 15:24:49 ID:aJd8m5KG
山陽バスも、よう狭い範囲で頑張っとうと思うよ。
この頃市バスも垂水区に重点を置くような感じになってきてるけどね。
829名無し野電車区:2005/06/20(月) 17:36:36 ID:MjHyLKyi
山陽より阪神のほうが客引きできる
人気がぜんぜん違うし

さっさと阪神が吸収合併すればいいのに
山陽百貨店は阪神百貨店に変われば客も倍増

電車も統合して阪神に合わせれば経費節約
ダイヤももっと効率よくなってスピードアップ、値下げができるだろう
830名無し野電車区:2005/06/20(月) 17:41:38 ID:1bdEhQsd
兵庫駅地上時代の画像がある他にウェブページしらない?


ttp://www.geocities.jp/himawari2004com/tet-sanyou-kidou.html
831名無し野電車区:2005/06/20(月) 17:47:24 ID:zRNb4EQ5
野球じゃねぇんだから(w
それなら近鉄電車を阪神電車にしてやれよ。
山陽アスレチックスの名が泣くぜ(w
832名無し野電車区:2005/06/20(月) 17:56:01 ID:xJnmzkpC
はぁ?
山陽みたいな人気のない鉄道など不要だろ
もう阪神電鉄姫路線にすればいい

名前がダサいんだよ
山陽って芋みたい
田舎臭い

電車がダサい
駅が汚い
車内が汚い

遅い
高い

いいとこなし
833名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:21:04 ID:tBns5W23
>>829
阪神としたら山陽を併合してしまえば収益率が下がるから願い下げだ罠。
運賃も阪神に揃える形になれば今以上に収入は減るしね。

百貨店は、山陽が大丸系で阪神は独立系だから「阪神百貨店姫路店」は
無理がある。やるなら「姫路大丸」が精々。まあ大丸も手出ししないだろうけど。
834名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:27:52 ID:OZQwCNez
大丸系ってマジ??
資本関係にあるの?
山陽電鉄の子会社でしょ
山陽電鉄が阪神の子会社になったら百貨店も阪神になる
835名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:30:39 ID:rVgrkkt3
>>832は、とある阪神系掲示板で出入り禁止になったヤツだな。
みんな相手にするな。
836名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:35:03 ID:tBns5W23
>>834
資本関係ではなく、商品仕入とか経営指導や商品券の共通化などで提携。
大丸系の主要地方百貨店として業界内では有名なんだよ>山陽百貨店
今更大丸ブランドを捨ててまで阪神と提携する必要性は全くない罠。

ちなみにヤマトヤシキは高島屋系。
837名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:38:47 ID:OZQwCNez
梅田では阪神のほうが大丸より遥かに稼いでいるのだが??
西宮の阪神新店も大成功してJR尼崎駅前にもできる
今後、15店舗程度作るらしいが山陽を買収してしまえばいい

どちらにしろ、山陽の筆頭株主は阪神で取締役にまで阪神関係者がいる
一声で大丸との提携など無くせる
というか、山陽自体を無くすことも可能だがw

838名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:43:16 ID:eAtbS2wL
>>836
おまえ嘘言うなや
山陽は伊勢丹と提携してるんだよ
馬鹿か?

なぜそういうデマを流すんですか?

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050425crf2500s25.html
店内設計には提携先の伊勢丹のノウハウを取り入れ

見えんのかい??
839名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:50:58 ID:gG+FKgpG
山陽百貨店は伊勢丹と業務提携にある
資本関係には全く無い

山陽百貨店は山陽電鉄の連結子会社である
山陽電鉄には阪神電鉄が20%以上の株式を保有し役員も派遣している

すでに山陽電鉄は阪神電鉄の支配下と言ってもいい
となるとその子会社の山陽百貨店も支配しているのと同じだ
840名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:53:45 ID:4GYP4DVp
>>837
だから阪神にとって「旨味がない」と言うとろうがw
山陽を吸収して運賃を阪神と同一にしたところで利用者が激増する訳でもなく、
阪神としたら別会社で置いておきたい区間だよ>山陽区間
山陽として独立しているからこそ、運賃は別建てで当該区間の経費に見合う
賃率にできるし、社員の給与も大阪基準ではなく神戸・播州基準にできる。
併合してしまえば現在の阪神の基準に合わせる形になり、山陽区間としては
「非常に低廉」なものとなり、経営が成り立たない。山陽区間も含めて新たに
賃率や給与を設定すれば、阪神間において運賃は今より高く、給与は今より
安くなることになり、会社としても社員としても「全く旨味がない」。

百貨店にしても、普段使いに特化している阪神百貨店と、一応姫路の一番店で
市内の商業をリードする存在となっている山陽百貨店とでは存在意義が異なる。
腐っても姫路一番店、だからこそ「大丸」と提携する意義があるんだよ。阪神とは
店舗の位置付けが全く異なる。
841名無し野電車区:2005/06/20(月) 19:07:14 ID:pAS1zb6I
提携先が大丸であれ伊勢丹であれ、庶民派路線の阪神(百)とは縁遠そうなのは確かだねw
842名無し野電車区:2005/06/20(月) 19:29:37 ID:hqwM2ylu
山陽百貨店w
あれが一番店かw

客少ないし、建物も古いしリニューアルしても狭い

おまえら阪神百貨店行ったことあるのか?
1店舗で年間1000億も稼ぐんだぞ
すげぇ混雑だし客があふれるほどいる

食品などは阪急も敵ではない
関西を代表する極めて優秀な百貨店だ

だから、JR神戸駅前(神戸新聞会館)やJR尼崎駅前(新SC)の超一等地に出店する
すでに西宮でも大成功して、9月には電鉄本体に吸収し益々店舗を増やす

大阪駅前、神戸駅前、尼崎駅前、西宮駅前
超一等地にはすべて阪神が出店することになる
843名無し野電車区:2005/06/20(月) 19:32:10 ID:hqwM2ylu
西大阪線延伸で奈良と三宮で直通運転
難波と三宮が30分で結ばれる

どうせなら姫路まで直通してほしいけど山陽には無理だなw

みんなJRで三宮まで行って阪神に乗り換えるでしょ
844名無し野電車区:2005/06/20(月) 19:33:40 ID:hqwM2ylu

明石駅でほぼ全員がJRに乗り換えるのは笑えるw
845 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/20(月) 19:36:42 ID:+wYuM2ms
・・・そういや、大蔵谷の利用者ですら、明石乗換がデフォみたいな感じですしね
846名無し野電車区:2005/06/20(月) 19:43:16 ID:z+WEMnsH
>>842
都市圏人口750万人の大阪と60万程度の姫路を直接比較してどうするw

それに阪神、梅田以外は「食品スーパー」としての出店ばかりじゃねぇかよ。
要は「サンヨーマート」に毛が生えた程度ってことだよw
847名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:06:14 ID:Z7hNEsWr
>>827
比べるなら、阪神2000と山陽3000の快適さは格段に違う。
阪神の車内は明るいが、山陽の化粧板はすすけてて暗い。
誰が見ても明らかだと思うがな。

どうせ乗るなら、少しの間でも快適な方がいいのが普通だろう。
848名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:06:15 ID:RpFwMP9Q
スルーしとけ
849名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:11:13 ID:L3sHNdxg
阪神電車が一番や〜
山陽電車は阪神電車の支配下だ〜

食の阪神最高
イカ焼きおいしいね
ミックスジュース最高だね

食品専門店でも山陽より売り上げ高いですが何か??

850名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:12:16 ID:87MzbDu2
>>842
おいおい、神戸新聞会館はJR神戸駅前じゃないぞ。
三宮駅前だ。そんなことも知らんのか。
851名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:25:01 ID:TXS5ukt3

山陽姫路→阪神三宮→近鉄難波→近鉄名古屋

852名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:27:30 ID:jsnIo26O
山陽電鉄は阪神グループですw
853名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:29:08 ID:veuMOkMz
阪神2000みたいな糞車両がこれ以上山電に乗り入れてくるのはマジ勘弁。
ロングシートの乗り心地は
阪急≧山電>>>>>>>>>>>阪神バケットシート>阪神その他
阪神2000とか8000初期のロングシートはマジで糞。
中途半端な高さ・奥行き・柔らかさ。
あれって京急700みたいな思想で作られたんかな??
854名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:39:37 ID:FGo+nInb
なんか、百貨店を比べてるようだが、意味あるんか?都市のでかさが違うのに・・・・・
で、そろそろ山陽百貨店も改築するんじゃなかった?

何はともあれ、俺は山陽も応援する。JR使ってるが。
855名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:42:00 ID:RpFwMP9Q
俺は山陽は最寄り駅の関係でどうしても使えないんだが、
あれ以来JRから地下鉄に乗り換えたぞ。
休日は絶対山陽に乗るな。
856名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:42:20 ID:6W3qOFlq
大阪から高砂ヘ行くのに、阪神梅田から直特乗った俺は負け組ですか。
はいはい、そうですか。
857名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:43:24 ID:Z7hNEsWr
>>853
向こうも逆に、「ボロ山電マジ勘弁」って思ってるかもしれないから、
そんなレスはしないほうがいいかとw

3000系リニューアルのペースをもっと早くできたらいいのにな。

858名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:53:36 ID:3FWGswGr
姫路人だが、山電は使わない
JRのほうが安いし早い

どうしても使わなければならない場合、あの山電のボロ電車は嫌だ
阪神のほうがいい
イスがきれいだし、窓もきれいに清掃されてる

山電は姫路駅についても窓を拭くことすらしない
折り返しなのにそのままゴミが落ちてあろうが缶が捨ててあろうが掃除すらしない

駅員の態度が横柄で感じ悪い

終点の駅なのにボロイ
便所が臭い
全体的に暗く、怖い
859名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:54:08 ID:3FWGswGr
>>856
普通、JRで明石まで行って乗り換え
860名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:02:52 ID:/EB8s8SE
まだ続いてるんかい。お互いええ加減にしいや。
861名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:04:10 ID:6W3qOFlq
梅田から乗った車両は、山陽の車両でしたが。
はいはい、負けですね。
862名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:08:33 ID:RpFwMP9Q
>>861
別に悪くないでしょ。一般人でそのチョイスなら意味不明かもだが、
ヲタなら阪神−山陽は沿線も変化に富んでて飽きない。
863名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:10:37 ID:87MzbDu2
>>858
急に百貨店ネタを止めたとこをみると、素で神戸新聞会館はJR神戸駅前だと思ってたんだな。
まさか周りにJR神戸駅前に阪神百貨店が出来ると言い触らしたりしてないだろうな。
恥をかくぞ。

>>860
昨日から山陽がボロイとか言ってるのは同一人物。
864名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:13:12 ID:Z5jN+xVR
同一人物じゃないんだが山陽ボロクないか?
前乗ったら汗臭かった

865名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:14:58 ID:6W3qOFlq
乗ったのは、別に汗臭くなかったので少しは勝てましたか。そうですか。
866名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:42:05 ID:FGo+nInb
>>864
汗臭いのは前に座ってた人が・・・・・てかJRの便所周辺や221系はなんかにおうぞ。
別にぼろいとは思わない。シートの色がアレなのと広告がしょぼいからそう感じるかもしれないが、車自体はそんなに悪くないぞ。

5000円で3日乗り放題の3DAYチケットや直通特急開始○年の梅田〜姫路往復1500円を使える時はかなり勝ち組
867名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:54:27 ID:giRJdc2t
山陽電鉄って名前が誇大
播磨電鉄だろうがw
868名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:06:35 ID:FvnWgHMF
一般の民鉄通勤車両は終点駅で窓拭きなどしないことを、
誰か >>858 に教えてやってくれ
869名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:07:34 ID:9XnXBtSJ
>>857
大阪の地下鉄や関東のE231なんかに比べたら座席はどちらもはるかに快適。
それでいいんじゃないですかねえ…
870名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:11:18 ID:RpFwMP9Q
阪神の昔の、超やわらかいシートは好きだったけどなあ
871名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:11:20 ID:WaryUyZx
>>868
JRも終点に到着してわざわざゴミ拾いやら窓拭きやらしてるとこ、見た事無いけどな。
>>869
103に比べればはるかに・・・(ry
872 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/20(月) 22:16:43 ID:XZJR32AD BE:117289229-#
・・・窓拭きと言えば、μ鉄が運転席の窓拭きを頻繁にやるくらいか?
アレにしても、安全性(視認性)の向上 という名目がある訳で
あと、どっかの鉄道会社で、ウテシさんが「自主的に」運転席の窓を拭いていた記憶がある

いずれにしても、客席の窓拭きなんて入庫しない限りはしないだろう
873名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:25:45 ID:25l6KKBh
山陽の姫路では停車中に清掃のオッサンが車内のゴミ拾いをしてたと思うが。
それに「先頭車の顔拭き」という、他社では見られない清掃作業を行ってますが何か?

>>871
JRは姫路の折り返し時間が短いので、加古川から係が乗車して、姫路で折り返し、
加古川で再度降りる形で車内清掃を行ってます。

んで、阪神の旧タイプ「ふにゃふにゃシート」は、長時間乗車の場合は身体の支えに
ならないので疲れる。座面角度もほとんど付けられておらず奥行も狭い設計で、
まさに「最長30分程度の乗車時間」という「阪神線内のみの運用」を前提としたもの。
それに比べて山陽のロングは250型以来「ソファーに近づける」ことを意識した設計で、
座面は低く奥行きは深く、長時間乗車しても疲れにくいよう考えた「特急運用で片道
1時間を超える運用」に配慮したシート。基本設計が全然違うよ。
874名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:29:12 ID:UjgSjxJU
3550の眺めの良いシート(藁
875名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:30:04 ID:WaryUyZx
>>873
へぇ。山電、JRとも明石より姫路側は乗った事無いから知らなかった。
876名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:35:00 ID:8p4LZCCU
直通特急、阪神の割合が多いのは何故?
朝・夕のラッシュ時に姫路駅で見るのはいつも阪神電車
877名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:36:57 ID:Z7hNEsWr
>>876
全体的には山陽の割合の方が多い。
ただし、ラッシュ時は阪神内の混雑のため阪神が多い。
878名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:37:48 ID:RpFwMP9Q
ラッシュ時にロングシート車が沢山入るように。
全体では山陽車の方が多い。
879名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:38:06 ID:lPBdSc7o
阪神のジェットカーを山陽に導入すれば早くなるんじゃねぇの?
山陽は駅の間隔が近すぎるし、そのくせして加速は遅いしブレーキが性能悪いのかすぐ徐行する

ありゃ安全運転というかアンポンタン運転だろ
あと音がうるさいよ
騒音がJRや阪神と比べたら五月蝿すぎ

なにより、加古川の橋脚を建て替えてください
怖いです
ガタガタ揺れるし、小さな台風でもすぐ運休
880名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:39:39 ID:j/7H9rhO
まぁ、阪神が多い方がいいよ
たくさん乗れるように車内が広いからな

山陽は狭いし、客が少ないからあれでいいんだろうけどさ
881名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:43:18 ID:j/7H9rhO
山陽姫路駅、あれ建て替えたら?
ぼろすぎるし暗いから怖いよ

JRは高架になってすべて新しくなるのに、山陽は橋脚を補強するだけ
トイレが臭すぎる
トイレが階段の上だから年寄りや障害者に不便

ケチ過ぎるし

地下化してたらよかったんだよ
ケチな山陽が地下化を拒否して、高架工事の妨害して山陽商店街と交渉すらしなかった
882名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:46:22 ID:HmkRrkjv
>>879
ジェットカー入れて各停を早くしたところで、須磨・明石・東二見・大塩での
特急待避停車時間が長くなるだけの話ですが何か?
てか変電所負担が極度に大きくなるので設備投資が大変で耐えられません。

あと加古川橋梁は、架け替えようが何をしようが風速25m越えでの運休は
変わらないよ。海からの風が直接入り込む位置に架かってるんだから
仕方ない罠。JRくらい内陸になると海風は入らないだろけどさ。
883名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:59:35 ID:3Zj6E1qG
山陽は今のままでいいです。しっかりと、足元を踏みしめて堅実な経営を
やってください
884名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:02:37 ID:Ib5LZdz4
テスト
885名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:03:08 ID:Ib5LZdz4
886名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:04:40 ID:Z7hNEsWr
加古川橋梁は上下にゆれますね
887名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:11:57 ID:0Bkjmvdy
特急も阪神のを入れてジェットカーにすればいい
ダイヤも大幅に変える
自社開発するだけコストがかかる

加古川橋梁も建て替えて、JRみたいに立派なので風除けを付ければいい

堅実な経営って数年前まで赤字でしたし、今もほとんど利益出てません
888名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:14:04 ID:sEVIEy1Z
確かに加古川橋梁は架け替えを考えてもいいと思う
隣を走ってた高砂線も橋が古いのもあってあぼーんしたし
といっても橋の架け替えが全くされてないわけじゃないけど
最近では魚住の近くの橋を架け替えたね
889名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:17:24 ID:cTAwzDrP
架け替えとなると、高砂線跡があぼーんされそうな・・
890名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:17:34 ID:Z7hNEsWr
高砂線の敷地は、いずれ加古川橋梁を架け替える時の
仮線を敷くために残してあるの?
891名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:17:44 ID:ndZ6Qkan
山陽電鉄 2005年3月期
売上高 53,447
当期利益 821

神姫バス 2005年3月期
売上高 36,489
当期利益 1,600

単位は百万

神姫バスより利益が低い山陽電鉄w
赤字路線だらけと言われる路線バスだけでも勝てる
山陽電鉄がいかに乗客が少ないかがわかる
892名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:19:38 ID:ndZ6Qkan
山陽は利益8億程度しかないので、橋も建て替えられません。
2000年、2001年は赤字でした。
無理です。
893名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:22:49 ID:Oll4MemF
神戸高速への乗り入れ加算料金が山陽の癌だな
なんとか買収できんのか?
894名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:23:09 ID:sEVIEy1Z
だから、事業者が単独事業として
橋を架け替えたり高架化したり地下化したりするのではないと何度言えば(ry
895名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:26:27 ID:Z7hNEsWr
>>894
何度言ったんだ?
896名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:27:41 ID:ndZ6Qkan
そりゃJR加古川橋梁も国や県から数百億単位の支援がありましたが、JR自身も数百億だしてます
山陽に数百億どころか数十億すら出すことは不可能でしょう

というか山陽自体を国や県が重視してないので支援は無理では?
897名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:28:35 ID:ndZ6Qkan
神戸高速は阪急グループの会社
阪急から買い取ってさらに神戸市と阪神電鉄が持ってる株も買い取らなくては無理
898名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:31:01 ID:FvnWgHMF
何度言ってもわからんだろ。
もはや阪急でも淀川に架かる3複線、南海でも紀ノ川橋梁なんかが
自力での架け替えは無理と言われている。
899名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:32:13 ID:ndZ6Qkan
阪急は数年前まで赤字だがw
近鉄も同じく赤字w
有利子負債多い

阪神だけ赤字なし
900名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:33:50 ID:FvnWgHMF
>>897
神戸高速は阪急グループではなく神戸市の3セク。
強いて持ち株数でいえば(阪神+山陽)>(阪急+神鉄)
901名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:34:14 ID:Oll4MemF
山陽明石⇔西代(三宮)

どういう人が利用するの?
902名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:35:05 ID:RpFwMP9Q
こいつは姫路在住で阪神、JR以外のアンチか。ここまでわかった
903名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:36:52 ID:FvnWgHMF
>>900
その間のみの通し旅客は皆無。
JRのフィーダー輸送または年寄り&学生の足
904名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:42:03 ID:nzili6TR
最近煽っている香具師、以前TADA板追放された
阪神ファンに文体は似ているようだが・・・。
似せているのか?
905名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:43:43 ID:FvnWgHMF
本人じゃないの。
アク禁のウサ晴らし・・・
906名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:44:38 ID:sEVIEy1Z
ここでは>>764で初出
別府から姫路まで通ってる奴のようだ
907名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:47:14 ID:Z7hNEsWr
そうムキになるな。
908名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:50:08 ID:0PkH9YnS
>>901いつも乗りますよ。JRなんて危なくて乗れません。
909名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:54:57 ID:0eemIzFb
弱小私鉄にしては車両新造するとかがんばってないか?
普通は大手の中古車両で我慢なのにな。
910名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:58:27 ID:qA2MAuGK
姫路駅、トイレにペーパー置いてくれさえすればあとは何も望まない。
ポケットティッシュで尻拭くの怖いんだよ…
911名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:02:49 ID:KkyCHAh7
>>909そこが萌える
912名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:04:19 ID:c70dXJbR
>>909
神鉄の方が頑張ってる。
913名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:07:02 ID:nQlzKSbR
>>912
神鉄の現状を知らんな・・・。
914名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:07:09 ID:7GEZwId/
確かに頑張っていたが、近年神鉄の方が先に頑張りが途絶えたような・・・
915名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:10:33 ID:c70dXJbR
山陽は最近何を頑張ってる?
916名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:11:40 ID:KkyCHAh7
いろんなもののリニューアル
917名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:15:02 ID:GGu90iTs
路線バス事業
918名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:15:08 ID:c70dXJbR
>>916
それだけ?
そんなのどこでもやってるよ。
919名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:16:42 ID:c70dXJbR
>>917
鉄道事業で頑張ってるところを聞いてるの。
鉄道会社なんだから・・・。
920名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:24:00 ID:OcOu/C5E
山陽がやってるから頑張ってるんだよ
この会社規模で駅舎改装、百貨店改装、車両リニュは半端じゃねえぞ!!
921名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:29:37 ID:7GEZwId/
百貨店について。

姫路自体の求心力が相当落ちてるから
「山陽百貨店だけ」が頑張っても結構しんどいだろうな。
近隣の商業施設に暗いニュースが多い中、その辺り考えると確かに頑張ってる方かもな。
922名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:30:15 ID:c70dXJbR
>>920
はあ?なんじゃその馬鹿みたいな答え・・・。誰か真剣に答えてくれよ。
そんなもん半端じゃなくて普通だし・・・。

ところで駅舎改装って最近どこかやってたっけ?
923名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:31:44 ID:n0JbSrEJ
>>920
それを言うなら四国の某 I 鉄道なんか無茶苦茶頑張ってるな。
今夏からIC導入、部分的に高架化、駅舎改装&建てかえ、新車導入・・・
924名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:36:10 ID:7GEZwId/
>>922
垂水駅(東出口新設等)

近日予定されてるものなら東二見駅にエレベーター設置
明石付近高架化工事第2弾もそのうちか。
925名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:38:01 ID:KkyCHAh7
>>923
あそこだって規模、山陽に負けてないじゃん、デパートも持ってるし
926名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:38:19 ID:8iiU2sPT
>>923
そりゃ愛媛県・松山市が「都市の基軸交通機関」として位置付けて
都市政策的に補助・整備してんだからさ。

山電は神戸でも姫路でも継子扱い。沿線のどのエリアでも地域に深くは
とけ込めず外様扱い。まあ神戸の財界からしたら「西神戸の零細企業」で、
姫路からしたら「所詮神戸の会社」。兵庫県庁から見ても「JRのサブルート」
でしかなく、どの立場から見ても「基幹路線」ではない。

そういう点では神鉄の方が行政面でのバックアップは期待が持てる。実際
兵庫県は神鉄の複線化や設備近代化に積極的に関与してるしね。
927名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:39:46 ID:c70dXJbR
>>923
あ〜なるほど〜
確かにあそこは頑張ってるし、
路面電車も努力してるもんね。

で、山陽はどう頑張ってる?

928名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:43:42 ID:leyD1tl/
>>900
藻前さんも>>897も、どちらも正解
確かに神戸高速は神戸市と私鉄4社(阪神・阪急・山陽・神鉄)が出資している3セク会社だが、出資比率が阪急・神鉄の方が高いので、形式上は阪急東宝グループに属した格好になっているのが実状の模様。

…と言うか、お願いだから高速神戸駅での新開地止まりの阪急車優先ダイヤは止めてくれ
orz
929名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:43:53 ID:c70dXJbR
>>924
垂水があったか、そうか。

>>925
あなたの頭の中大丈夫?
930名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:46:09 ID:KkyCHAh7
今までのレスに書いてることだけで十分頑張ってるだろ。
JRがあそこまでやっても山陽を潰せないのは凄い。
I鉄はまだそこまでライバルいないからな。
931名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:48:47 ID:n0JbSrEJ
>>925
デパートは四国一の売り上げらしいけど、こっちなんか路面電車合わせても一日あたり利用者数5万超えない超弱小だぞ・・・。
山陽って特急とか走ってて、こっちから見ればかなり大手っぽく見える。
>>930
郡中線なんか本数意外全てにおいて、しRに負けてるから、山陽より酷いと思われ。
932名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:53:05 ID:c70dXJbR
>>930
・・・あんた、本気で言ってます?

全部普通な事ばかりじゃない。
もういいや。
933名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:57:29 ID:gLEZwzYq
おいTADA板にいた「阪神ファン」
おまえそんなに阪神に山陽を乗り入れてほしくないなら、
がんばって阪神本社に苦情の電話でもかけとけ。

ここで暴れて何かしたいの? ゲラゲラ
934名無し野電車区:2005/06/21(火) 02:09:28 ID:M+1jPMoQ
駅の無人化は進んでしまったが、本線列車のワンマン化には全く手をつけてない。
この規模の会社で、これは重要。
935妻鹿トン級:2005/06/21(火) 08:05:37 ID:B7znHzGI
TMS7月号で、小林氏のイラストがさりげなく3619な件について。
936名無し野電車区:2005/06/21(火) 17:36:41 ID:Qf+P98Iz
山陽電鉄取締役会では、いつも阪神の役員から叱られてるんだろうなw
阪神電鉄の子会社山陽電鉄w
937名無し野電車区
と、TADA板から追放された「阪神ファン」というヤツが申しております。