1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:34:30 ID:mJk9MNl7
265 :名無し野電車区:04/07/30 20:33 ID:lPqyDBhc
運転協会誌7月号に次世代車両(901系〜)の開発に関わった束の運輸車両部長
の話が載ってて、ちょっと興味深かったので一部コピペ
(この間略)
JR東日本が発足し首都圏の通勤、近郊型電車の置き換えが始まり、205系、
211系が大量に投入されてきた。この大量投入を進める中、その先の電車
のあり方について様々な議論が進められた。その中で当時のY副社長から、
「重量半分、価格半分、寿命半分」を実現する車両を検討するようにという
課題が車両開発担当者に課せられた。10%削減という課題であれば205系
の延長上での検討で終わったかもしれないが、あまりにも革新的なこの課題
に車両開発の担当者は頭を悩ませた。ここに、今までの車両開発には無い、
大胆な発想での開発を余儀なくされたのである。
この課題を解決するため、前提となる考え方を明確にすることから始め、
『重量半分』は編成としての総重量の半減
『価格半分』は一定数量発注時の価格を半減
『寿命半分』は車両の耐用年数13年間のメンテナンスフリー化
の考え方として車両の構造、性能を検討することとした。特に寿命に関しては
13年で使用不可能になる車両の設計は困難であることから、13年で置き換えても
経営を圧迫させない車両として考えることとした。
3 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:35:02 ID:mJk9MNl7
266 :名無し野電車区:04/07/30 20:34 ID:lPqyDBhc
メンテナンスをどのようにするかが重要な課題であった。ライフサイクルコストと寿命設計
の観点から、基本的には13年間ノーメンテナンスを目指すこととしたが、最低限の修繕、
取替えや調整を必要とするものもあり…
〜
最も議論となったのは台車関係部品の寿命設定であり、長寿命とするか一定期
間で交換等をするかで、金属にするか、ゴム系でよいかなど、大きく設計が変
わることになるため、慎重な判断が必要となった。
最終的には東京圏を走行する車両では、車輪の使用限度から7年で車輪交換の
ための解体が必要と判断し、台車に関しては7年に一度解体修繕をすることと
し、各部分の寿命は解体するものは7年、解体しないものは13年と決定した。
(この間略)
268 :名無し野電車区:04/07/30 20:52 ID:lPqyDBhc
量産車209系のデビュー
重量と価格については大きな削減となったものの、半減という目標は達成できず
引き続き課題としてその後の車両に引き継ぐ事となった。
寿命については、経営方針としてどうするかであるが、メンテナンス周期という
意味ではかなりの部分、達成できたと思う。
4 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:35:37 ID:mJk9MNl7
スレ立て時の現有勢力(間違ってたら訂正ヨロ)
三鷹(総武線) 10両編成44本 440両
三鷹(東西線) 10両編成 7本 70両
松戸 .10両編成17本 5両編成19本 265両
東京(山手線) 11両編成51本 561両
小山 10両編成41本 5両編成28本 バラ24両 .574両
国府津 10両編成22本 5両編成21本 325両
5 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:36:46 ID:mJk9MNl7
6 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:38:00 ID:mJk9MNl7
7 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:46:17 ID:mJk9MNl7
8 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:50:00 ID:mJk9MNl7
>>7 「わざわざわざ」ってなんだこれ・・・orz
9 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:50:52 ID:89I+lK+1
ぬるぽ
10 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:52:39 ID:v24+9j4d
三鷹(総武線) 10両編成43本 430両
↑試作車1編成と、基本42編成の合計430両が正しいと思う。
修正しておいた。
11 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:56:12 ID:mJk9MNl7
>>10 JRRの電車編成表では44本になってるけど?
クハの番号で言うと1〜42・57・901だけど
12 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:28:09 ID:lxuSskSI
13 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:58:14 ID:nYPTyeeJ
1乙です。
>>10-11同じような間違いを、俺はウラの編成番号でよくやらかします
あと、山手205の欠番も…_| ̄|〇
14 :
10:2005/04/07(木) 23:03:30 ID:v24+9j4d
>>11 そうだった。ミツ57を抜かしてた…。
スマソ。
15 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 11:59:59 ID:yqRrWsJX
トウ551見たんだが、もしかしてモーター仕様変更してる?
なんか加減速のモーター音が違ったように聞こえたんだが。
しかしまさか531と同じの積んだとかいうことは無いだろうしなぁ。ちょっと謎。
17 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 12:05:51 ID:8AYcygqa
上野1210発篭原行きが
U535+S13という編成なのだが
これは正規の運用なんですか?
18 :
15:2005/04/08(金) 12:26:13 ID:yqRrWsJX
>>16 違うといっても、MT68とMT73の音の違い・・・ってレベルの微妙な差なんだけどもね。
毎日231/209乗ってるとなんとなく解る。
19 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:14:38 ID:U8TGGmGz
20 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 15:07:05 ID:nEc8LJMS
>>17 正規の運用。高崎線には小山基本編成+国府津付属編成という定期運用がいくつか存在する。
21 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 15:41:53 ID:o2qNMp/8
E231など一編成って自動車のように一日で組みあがるの?
22 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 15:43:18 ID:qY+Cakt5
>>21 1日1両のペースでできるんじゃなかったっけかな 新津では。
東急・川重もそんなもん?
本気になると1年で1000両とかできるのかな…w
23 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 17:48:56 ID:ZhHfKuBB
>>22 まあ完成ペースだからね。実際の組み上げ時間は1ヶ月くらい掛かるよ。
24 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 18:22:26 ID:cfVPc0I1
>>20 なるほど、そういえばK-05が日中にも
高崎線内のみの運用についていましたよ。
25 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 18:27:55 ID:jRUzNhVT
26 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 18:31:33 ID:mf5Qp0nk
今朝、上りの電車に乗ろうと思ったら確かに音が違った。
上野方のユニットからだけで、宇都宮方のユニットは普通の音でした。
27 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 18:43:09 ID:Hn1P/cVV
くれくれで申し訳ないけれど、コツ車、ヤマ車のLED表示一覧の画像、またはリンクってない?
28 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 18:57:43 ID:sUWW90k4
U510編成の前照灯試験車ってまだ試験してるのか?コツ車にもあるって聞いたが…どの編成かしらんが…
29 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 19:23:37 ID:U8TGGmGz
30 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 19:50:10 ID:MIqDj+qQ
>>23 てことは30両くらい同時進行で作ってるのか
32 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 00:49:23 ID:TwzBLvos
今年度最初の東海道用E231系、まだ投入は開始されてませんよね?
33 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 08:54:04 ID:qdTCmxLz
>>24 ヤマ車運用にK05入ってたから、これは貸し出しかも。
34 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:41:00 ID:eRIXglqk
>>25上野2306発新前橋行の付属はヤマ車じゃなかったけ?
35 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:44:38 ID:DY50W0zt
JR北ぬるぽ
JR東ぬるぽ
JRぬるぽ海
JR西ぬるぽ
JR四ぬるぽ
JR九ぬるぽ
JR貨ぬるぽ
あわせてJRぬるぽ
36 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:01:16 ID:DvM3etmM
E531はE231と同じように、TKで全検受けるの?
37 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:39:07 ID:asHRpaIu
最近、常磐線のE231系が恒常的に110km/h以上で走っている気がする。
ひょっとして120km/h運転に向けての習熟運転を行っていたり?
38 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:34:59 ID:xwLHyTOy
39 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:36:32 ID:lWagqHrI
40 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:26:26 ID:Vx2ke6uO
231と531って併結可能なの?
両方ともTIMSだけど。
41 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:54:09 ID:EPf9KRr4
>>40 可能かもしれないが束はそんな面倒いことはしない
42 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:00:17 ID:TOCygfIf
E231系に三峰口行きなんかあったのか?
43 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:07:08 ID:8IKhMQW7
44 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:23:39 ID:/OiOKbRf
45 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:24:40 ID:/a+/NOss
東海道線東京口113系、2006年1月までに置換えが完了するの?
桜の花との組合せが今年で最後とは思えないほどの健在っぷりだけど。
46 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:27:14 ID:XilBTG6b
>>44 指定席
この電車、先頭車の側面がテカテカしてて中間車の側面がテカテカしてなくて変だな。
47 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:28:38 ID:WXdJMQPk
48 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:33:23 ID:roHRUA+8
京浜東北線に新型車両
JR東日本は車両の故障が多発している京浜東北線に
今年度末までに新型車両の投入を前倒しで実施すると発表した。
投入される新型車両は現在山手線に投入されている車両を
京浜東北線に270両投入する。
又、6扉車両を2両ずつ組込み。組込み位置は山手線に併せる。
49 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:34:11 ID:vD7qwgIt
50 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:54:21 ID:zpH+c2C2
>>48 あり得ない。そんなこと一言も聞いてないよ。
51 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 20:40:16 ID:asHRpaIu
いつ中央線用の車両が発表されるか楽しみ。
52 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:36:31 ID:F8IIhHei
>>51 中央快速線にE231 投稿者: 快速京王よみうりランド行 投稿日: 4月 7日(木)22時53分57秒
私の中学生のころの友人から久しぶりに電話があり、気になる情報をいただきました
彼は〇×電車区に勤務しておりますが、中央快速線にE231山手線仕様が入るようです
53 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:47:11 ID:vD7qwgIt
クマー
54 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:51:40 ID:asHRpaIu
それより中央線用E233系(仮称)の仕様が気になります。
やはりE531系に準じた車輌になるのでしょうか。
55 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:06:36 ID:k6jRQmqJ
>>54 そりゃないだろう、クロスなんか入れるわけないしな。
531仕様って何をいってるのか良くわからないが、普通
に考えれば231に準じた仕様だろうな。
56 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:11:41 ID:xKn4MOPZ
>>55 車両の仕様といわれて内装の話をするのは春だからですかそれとも釣りですか。。。。。
57 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:36:48 ID:jzSd56Es
26 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 18:31:33 ID:mf5Qp0nk
今朝、上りの電車に乗ろうと思ったら確かに音が違った。
上野方のユニットからだけで、宇都宮方のユニットは普通の音でした。
58 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:00:22 ID:g3Wy1+yL
>>45 無理ぽ。
最近仕事で毎日乗るが231に湘新以外で出会う確立は無しに等しい。
231自体は作れても、これから1年足らずで莫大な数の113全部を解体、留置なんて不可能。
まさか海に捨てるわけにもいかないだろ。
59 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:31:26 ID:scR5iROM
>>58 そうか?総武緩行の入れ替わりスピードとそんなに変わらんと思うがね
60 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:44:46 ID:d3jj3/Jr
>>58 束はここ数年の在来線車両の廃車解体は年間450両ペースでやっているわけだが
国府津の置き換え対象車は全部でだいたい400両ほどだから、1年あれば
海に捨てなくても普通に解体完了するかと
61 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:56:13 ID:tz3KdrfD
>海に捨てなくても
東海にやるのかと思った
62 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 02:01:07 ID:QCIaZus0
>>61 もう113系は結構です。
by エキスポシャトルに211系を取られた中央西線沿線住民
63 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:16:45 ID:a38GjZuC
4月18日で山手線はE231系で形式統一が成されるようですね。
製造ペースが早いということを頭で理解しながらも、ようやく・・・という気がします。
64 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:07:00 ID:kqIweaW4
コツ車が2年で置き換わってるのにヤテは3年
間に常磐を平行生産してたから生産期間で見たら2年ぐらいだろうか?
65 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:32:08 ID:bX5uXduY
冷房掛けるとゴムのにおいがするね…113系も新車はこんなにおいしたなあ…ところで上のラインのあたりに二カ所ビス止めで金属のふたがついてるがあれはなにをやりたいのかわかる人いますか?
66 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:33:53 ID:JQBeVY6i
>>65 しょうがくせいが2ちゃんねるなんかやっててはいけないよ
あたまがばかになっちゃうからね
67 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:50:44 ID:quDlxOMo
68 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 15:27:46 ID:WuayVL+w
>>67 >単純に置き換えると考えれば、10×28+5×21=385両をあと9ヶ月で製造か。。。
新津の製造計画では6×20+5×13=185両。
69 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 16:50:10 ID:pIh+oxPt
>>65 いい事を教えてやろう、平仮名でこんな質問してくれたんだからな。
それは「車外スピーカー」設置用のスペースの蓋だ。
ところで漢字読めるかい?
70 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:22:55 ID:a38GjZuC
車外スピーカーというと、E231系800番台とE531系で設置されていますね。
71 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:43:08 ID:wjT/qJpY
ミツ57は準備工事してたっけ?>車外スピ-カ-
あとウラで試験したときは、どこにスピ-カ-つけたの?教えてサロい人
72 :
231肯定者:2005/04/10(日) 17:48:38 ID:UUo0ideT
中央快速に山手仕様231入るんですか!?
私がうわさで聞いたのは車両幅の関係で通常版の231は
高尾〜大月のトンネルを通過できないから、京浜東北の209が
来るとか、導入されても800番台の改良型とか・・・。でも、あんまり長い
トンネルのある路線を走る車両には貫通扉がないといけないってことを考えると、
京浜のお下がりはありえないか・・・。
73 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:51:19 ID:T6EKJUEI
74 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:51:48 ID:tVCaiB4+
>>72は華麗にスルーして何事もなかったように再開↓
75 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:53:24 ID:WuayVL+w
突込みどころ大杉。スルーした方が良いと思われ。
76 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:54:08 ID:a38GjZuC
>>64 205系の転配が絡んでくるので、常磐線用E231系を同時期に製造することにより生産調整を行ったようですね。
77 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 18:33:24 ID:604vmo6X
78 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 18:50:13 ID:tVCaiB4+
>>76 205系の転配にあたっては、先頭車改造を伴う短編成化や
VVVFインバーターへの換装を伴うものなどがあった為に、すんなりと置き換えを
行うことが出来なかったから。
79 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 18:52:45 ID:ZK3Tsvhg
>>71 >ミツ57は準備工事してたっけ?>車外スピ-カ-
他のやつと合わせていると思われるのでないはずです。
>あとウラで試験したときは、どこにスピ-カ-つけたの?教えてサロい人
ウラ80編成の妻板部にあります。他のは試作・500番台以外全車取り付け準備工事が妻板にされて
いるだけです。
80 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:22:04 ID:WuayVL+w
>>79 >ウラ80編成の妻板部にあります。
0番代最終編成のウラ78じゃなかったっけ?
81 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:28:13 ID:wjT/qJpY
>>79即レスありがとうございました。
妻なんだ(゚∀゚)へぇ〜
ク-ラ-きせとウインドシルでは、地下駅だと漏れはほとんど差がわからない。
しかし妻面になると、かなり聴こえにくそうですね。
82 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:32:35 ID:T6EKJUEI
83 :
79:2005/04/10(日) 21:00:59 ID:zDNFh9FT
84 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:56:19 ID:WuayVL+w
85 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 10:09:04 ID:/ujkZrZT
山手線の車体広告、ヤメてほしいよなぁ・・・まぁ閉鎖された環状線を
ぐるぐる回ってるだけだから実害は少ないが。
86 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 10:40:52 ID:Qwi6OjRj
>>85 つーか広告効果自体が怪しいよな。
まだ中吊り広告の方が効果ある。
って実害ってあるのかよ?
まさか、撮り鉄の視点で言ってるんじゃないだろうな?
87 :
85:2005/04/11(月) 10:53:43 ID:/ujkZrZT
だってさー例えば自分の子供が描いた電車に
車体広告まで描かれてたら嫌じゃない?
電車って地域の一部というか、地域の象徴ってな部分も
あると思うのよ。阪神地域の新快速に象徴されるように、
各地域にそれぞれの顔としての電車がある。
だから車体にベタベタと広告を貼りまくるのは、いかがな
ものかと。
俺は山手線なんて撮らないから、山手線に限っては
撮り鉄の視点ではない。
※撮り鉄というけど、たとえば 500 系先頭車両で家族連れが
記念写真を撮ってたりするよね?そこにも車体広告が
べったり貼ってあったら嫌な思いをすると思うんだけどね。
車体広告が新幹線にまで及んだら、の話だけど。まぁコレは
地域の条例があるから無理だろうけど。
88 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 11:10:05 ID:Qwi6OjRj BE:200135399-
>>87 そういう考えか。
でも広告車両に当たる確率って低いし、子供が描いたとしても、
ちゃんとディテールを損なわずに描いてる方に感心するけどな。
つーかお前本当に子供居るのか?
寧ろ撮り鉄な俺は資料的価値があるからいいんだけどw
あと特急は中吊りはないので車体広告もやらんと思う。
普通列車のグリーン車も中吊りないね。
ま、別料金取るから広告無くても収入になるわけで。
あったらクレーム来るだろうけどな。
89 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 11:13:14 ID:oPn9e8F7
すべての編成に施行されているわけではないので、車体広告にそんなにも否定的になる必要もないような。
ただ、戸袋部分にステッカーを貼るだけのようなものは味気ない気がするので、もっと車体いっぱいに
広告を描いてほしい気がする。
90 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 11:58:57 ID:NsOhnK6U
>>64 常磐快速も同じくらいにデビューしたから、3年で2つの路線の車両を取り替えたことになるのか。
>>54-55 MT73のままだと分割併合の関係で6M4Tになるから、モーターはE531と一緒になると思われ。
91 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 12:41:56 ID:t1cHaz5I
209-3100の2本目は結局3102と3151のどっちなんだろう・・・?
92 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 13:47:32 ID:7L5P8PrV
今日、500番台の502編成が回生解放して走ってた。東武8000みたいな焦げた匂いがした。
93 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 13:52:08 ID:55DEYbEC
209系3500番台
94 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:26:38 ID:qrgTIVhL
Re: 京葉線・雑談 タロー - 2005/01/22(Sat) 21:10 No.738
>はっきり言って209系は通勤型電車としては性能が足りない
ずばりそう思います!南武線の209系が踏切でバイクとぶつかったくらいであんなにグタグタに壊れる電車は安全とはいえません。あれでは防御も半分です。
95 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:47:24 ID:oPn9e8F7
南武線の209系が乗用車と衝突したのをみて、あの排障器が思った以上に頑丈なのを知った。
96 :
名無し野車輛センター:2005/04/11(月) 18:36:53 ID:j5dKXNrq
209と231の加速の違いは、起動時の速さか。209はトロいが231は早い。起動電圧の違いがそう。走りだしたら、後はおなじ。知っての通り217は209と同性能。近々217は一部が小山に転属で231と共通運用される。余談だが…
97 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:45:22 ID:ICfTThgd
ツマンネ
98 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:46:22 ID:kwMLN1Vg
99 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:48:56 ID:F8UZq7cB
2000両以上作ってるのに山手線が初めてのE231統一線区か。
101 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:56:33 ID:L6cTUuli
>100
湘南新宿ライン
102 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:11:19 ID:mijcD//R
>>101 ん〜、間違ってはいないんだが、何か違う気がする。。
104 :
名無し野車輛センター:2005/04/11(月) 21:03:49 ID:j5dKXNrq
真夏の昼間に乗りたくない電車だよ。熱線吸収ガラス ハァ?まるで機能してね〜よ。日焼けしたいワカゾ〜にはサロン行かなくて済むんだろうが、サングラスにしたって意味ね~よ。シェード復活しろよな。コストケチってんなよ。
新津ってもう近郊タイプ製作してるのかね
106 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:22:56 ID:UuEZ02sY
>>101 ちょっと意外だね。209やE217も含めるともっと増えるのに。
常磐快速も間もなく統一されるが・・・
>>106 E501があるから統一にはならないかと・・・
>>107 それは中電。
「快速限定」ならすべてE231になる。あと成田線(我孫子)も統一されるか。
東西線乗り入れ用は一応800番台で統一されているがダメか?
こんな日でも東西線地上区間をスムーズに加速出来るのは800番台だけ・・・05なんかガクンガクンしながら加速・減速繰り返すし。
>>108 E531で代走することが出てくるんじゃないっけ?
はぁ?
E531系で代走させるのではなく、H電の何本かをM電に置き換えるものと思われ。
113 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:32:44 ID:lc1z7eq2
で、東海道東京口は本当に来年1月までに置換えが完了するの?
>>113 新聞によるとそう。でもこれから9ヶ月ですべて置き返って可能なのか?
ねぇ、
>>114のような質問だが、もういい加減止めにしないかね。
新津の生産計画が変わらない限り普通に可能だと言うことが何で分からんのだ。
一々可能かどうか聞いて回って、おかしいとしか言いようがない。
少し自分で考えることもした方がいいんじゃないの?
遅々として進まぬ東海道線113系置き換えに対する愚痴と受け止めるのが自然かと。
118 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:51:11 ID:LKJ6FFlL
K-16が国府津に返却
かわりにK-05が小山に貸し出し
ダイ改の度に大量置換えしてくのかな?
最初は朝晩を中心にとか
103の代走が見られるのももうじきお終い
次改正でH→Mへの立替えが大幅に進むらしい
写真を撮っておくなら今のうちがいいかと
ちなみにTc1901の処遇だけど、「原則として」ツチ以北押込めになるらしい
123 :
122:2005/04/12(火) 19:48:04 ID:JtJ1uOrc
うわ 書くところ間違えた
スミマセン読み飛ばしてください
あぼーん
あぼーん
まさか常磐線E531系が営業運転する頃になっても東海道線運用に就くE231系が
全然増えていないような状況にあるとは思わなかった。
1年で半分は置き換えると思ったのだが。
128 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:25:13 ID:SEWHAWI3
age
129 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:37:44 ID:UnOEa1sG
>>124 1901は旧スーパーとかちのDD車みたいな運命を辿りそうだな。
>>127 心配しなくても、これから新津でフル回転で作りますよ。
あと9ヶ月で一気に置き換わりますし、113を記録したいなら今のうちに。
>>129 たしかに新津が作るのは、S+K=11両ずつ。
ということは500番台と同じく2本(K・Sセットで)/月を確保するんだろうが、
大宮で過ごす面倒な時間を忘れてないかい?
実はここが案外ボトルネックになると言ってみるテスト
>>130 サハの組み込みは完了後の試運転まで含めても2〜3日で終わるんだから
特に問題ないでしょ
月2回ペースなら去年の7〜10月の組み込みペースよりも少ないくらいだし
それはそうと、サハもサロみたいに新津まで持って行って組み込む可能性は
ないのかな?
お山のG車無し基本編成ってあと10本ぐらいだし、
これだけじゃ足りないだろうから、それ以降の編成の
サハはK-01のように全て新造するのかな?
>>132 すでにサハが大量に大宮とかに浮いてるから問題ない。
当初計画では、元々ヤマに41編成あるのに対し、コツは42編成作ることになってる。
足りない1本分はすでにK-1編成で登場済み。
新津製のコツ車は便所拡大している
に5000TIMS
新津製のコツ車はスピーカーをつける
に5000VVVF
そりゃスピーカーはつけるだろ。
137 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:57:42 ID:TcOJL0X2
新津製のコツ車は前面が白い。
東京口東海道113系と桜の花の組合せは今回で最後だったわけか・・・
また代走かなにかで小山車が東海道に入らないかな。
140 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:41:56 ID:1jCGvfqg
新津のコツ車はスカートが大型(常磐同様、ヤテより電連スペースの分切り欠きが
大きい)タイプにならんかな?あとはE531同様のつり革採用とか。
ちょっとした変化に期待。
同じE231なのに1段LEDのが来ると古臭さを感じてしまうのは何故だろう…
でも何故か総武線のはそう感じない
総武緩行線は209系500番台、E231系ともに1段LEDで統一されているからではありませんか?
快速線のE217系や東西線乗入れのE231系800番台も併せて1段LEDですし・・・。
そういえばE531系の車内案内装置はE231系のものより表示部が長くなったんですよね。
従来と異なり号車表示を行うそうですが、付属編成同士で組成した場合などのときに便利そうです。
>>144 加湿器は静電気対策の為じゃないだろ。
特急料金取ってる列車での「サービス」であり、
回数券ならまだしも割引率の高い定期料金で乗ってる奴らにはいらない。
というのが束の思惑。
でも、せめて空調にマイナスイオン発生器でもつけてほしいところ。
グリーン車でやってくんないかな。
バクテリア・細菌を撒き散らすのか
147 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 18:20:18 ID:2sXVjs1T
E231系の自動放送、東武30000系と同じ声の方が良かった。
148 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 21:59:43 ID:ObtAMz0m
>>130-131 あと、G車4両分(KとU両方)は他のメーカーがフル回転させて作ると思うし、組み変えもそんなにかからなそうだね。
>それはそうと、サハもサロみたいに新津まで持って行って組み込む可能性はないのかな?
品川まで配給なら、可能性あるけどそこまで面倒なことはないかも。
>>144 ラッシュの車内には、加湿器よりも除湿機を…
209に加湿器を付けたら・・・
>>149 最近のクーラーに除湿機能あったような希ガス。
E231の除湿機能には感謝しています
東西線ユーザー
エアコンにはドレンがあるから除湿は嫌でもやっている
新津の東海道231は、サロだけ新津に持って行って組み込み、さらに大宮に持ってきてサハ組み込むらしい。
一件無駄に見えるのだが何か事情があるのだろう。多分。
置き場所が無いし組み込み作業って大変らしいから
初心者的な質問なんですが、湘南新宿ライン用のE231系と東海道線用のE231系ってどこか違う部分あるの?
>>157 湘南新宿ライン用のE231系というのは特にないですよ。
強いて言うなら宇都宮線用と東海道線用に分類されるかと思います。
両車は運転台、車内案内装置、シート、インバーター装置などに違いがありますね。
>>154 温度そのままでの除湿機能は無いわけだが。
>>115 ウヤ情によると新津まで甲種回送するね>G車
が、東海道向けの甲種が書かれてない。間に合うのか?
>>159 E231系のクーラーには除湿運転時に温度低下を防ぐためのヒーターが
内蔵されているわけだが
>>160 18日に山手線向けの最終増備車の回送が予定されてるから、東海道線向けの
落成は早くてもGW明けからじゃね?
>>160 > 154 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2005/04/15(金) 11:47:26 ID:SjX+HiHX
> エアコンにはドレンがあるから除湿は嫌でもやっている
>>153からの話の流れからすると
>>159はこの↑シッタカに対して言ってるんじゃないの?
163 :
名無し野電車区:2005/04/15(金) 21:08:36 ID:889MCk61
除湿と結露の区別がついてないんじゃないの?
164 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 00:02:59 ID:GP/ElXBP
東武もこのシリーズに仲間入り
166 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 12:46:49 ID:MUwkj2RT
4月20日川重から大宮へ発送の宮ヤマ用G車4本分の甲種回送が
ダイヤ情報に載っていないのはなぜ?
>>158 宮ヤマ車と横コツ車の違いでは他にガラスがありますね。
>>167 というかそれはE127とどこが違うのかとw
>>167 側面行先表示機の位置がおかしい。
両端の側扉の位置はもう少し真ん中でないと、
均等な乗降ができない希ガス。
遅延ばっかしそう。
ってここで書いてもしょうがないか。
しかも、同じようなことが、向こうにも書いてあったりして。
>>167 今度のE721がまさにこんな感じになるんだろな・・・。
173 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 15:26:39 ID:6G3QvcJ7
>>171 ていうか、構造的にこの位置に行先表示板を持って来れない。
中央部のドアは単なる飾りです
偉い人にはそれが分からんです
側面表示器が変わってる。w
209以降の表示機が車端でなく真ん中になった理由って
京急2100の3ドア改造のしやすさみたいな明確な理由あってのことなんですか?
178 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 17:07:44 ID:fe86AnrL
なんか決まらんな…
3ドア車は両端のドアが車端から少し離れていないと…
かと言って京成3700のように中央に寄せすぎるのもかっこよくない。
>>177 103系や113系なんかは車端にあったんだけど、
編成でみた時片方のクハととなりのモハで表示機が並んでしまって
表示機の間隔が不ぞろいだった。
201系の頃はクハだけずらして少し改善したが、
側版のパターンを統一した方が作りやすいと考えたのでは?
そういえば901なんか一両おきなんてのもあったね。
ないよそんなの
今日、小山のU501に乗ったらグリーフ車連結されてますた。
ついに初期編成にも連結開始みたいですな。
>>181 3月8日からのグリーン車増加の一環で、既に3月末には組み込まれてたわけだが
183 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 01:53:58 ID:Krtv9mLB
>>179 >編成でみた時片方のクハととなりのモハで表示機が並んでしまって
あーそうそう。あれ見たときは設計した人間は馬鹿か?と思ったな。
>>183 元になった101系が表示機無しで登場してたので
車端しかスペースなかったのかも。
185 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 11:30:38 ID:a2V6hgc8
>>183 都営万型みたいにうまく活用してる例もあるけどな。
186 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 17:34:22 ID:RAW+3rkA
出来で待ってて、入線してきたE231のパンタグラフの音が
すごく静かになってることに気がついたぬるpo
宮ヤマすべてのE231系基本編成にグリーン車が組み込まれるのはいつ頃になるのだろう。
夏には終わるかな?
>>188で思い出したけどパンフ見る限り高崎・宇都宮線は
昇進ラインみたく100%グリーフ車連結にはならないものなのか?
乗ったことないから事情を知らないが残りの20%分がよく判らん。
>>189-190 211系はグリーン車が17編成分しかないので5+5や5+5+5が多数残る
というのも影響してるな
>>190 だったら、10連をもっと作って、5連を増結用に回して欲しいんだが。
正直、夕方の10両は迷惑。
194 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:46:41 ID:RAW+3rkA
山手E231のパンタグラフのすり板って
改良されてるの?静かってことは
195 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:46:56 ID:fpjMG76w
197 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 22:04:02 ID:eQ68CBin
>>195 馬鹿じゃないの?頭大丈夫?
ばかじゃないの?あたまだいじょうぶ?
The next station is...
↓
Nullpo.
>>194 メタライズド・カーボンすり板になった。
203 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:17:02 ID:ZXZuGQMx
上げ
204 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:20:29 ID:x3myUsXy
The next station is Uguisudani(Yoshiwara Soapland Mae)
209以降がすごい静かなのってやっぱ台車がいいの?
同じぐらいの車重でも203とか205は全然うるさい。
>>205 主電動機の低騒音化とかもあるんじゃない?
207 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 02:44:04 ID:e1lv7bnK
209系以降は交直流モーターだからね。
208 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 03:46:24 ID:iaFASHt0
宮ヤマU510編成の前照灯試験まだやってるのか?
209 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 05:30:36 ID:GYO2XZr4
>>207 交直流モーターって・・・・・・釣りでつか?
>>207 交流モーターの言い誤りなんだろうけど、それはともかくとして交流モーターは静粛性に秀でているんだっけ?
冷却ファンによる騒音があるから直流モーターも交流モーターも関係ないような気もするが・・・。
ブラシレスな誘導電動機だからとネタレスしてみる。
高周波な音に耐えられません
>>208 E531系の前照灯には試験結果が反映されているのかな?
214 :
205:2005/04/18(月) 20:59:00 ID:nwQ/tT4a
あ、モーター音はもちろんなんだけど、レールジョイント音とかも静かになってない?
鉄橋を通過する音とか聞いててもやっぱ静かだなーと思う。
>>214 車内はどうなのかわからないけれど、
山貨でポイントを通過するとき、外だと、
211とか115とあんまり変わらなかった。
>>210 そういえば、交流では1度直流に戻してからまた交流にしてモーター回すんだよな。
E501もE531もそう。
>>212 人間社会で生きて行くなら我慢してください。
>>214 新松戸駅などでE231系の通過音を聴くと明らかに103系や415系より静かです。
しかしながらE531系はE231系より更に車外騒音が小さそう。
219 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 20:34:40 ID:evsTraEn
昔亀戸の浪人寮に入っていたころ…
103・201・115に比べE217は、音量は小さいが高音がキ-ンキ-ン響く感じだった。(音力が大きい、っていうのかな)
そういえば、毎晩夜中に209-950の試運転やってたのをベランダから覗いてたっけ。
E531系はとりわけインバーター変調音が小さいですね。
高速走行時のモーターからの騒音は、冷却ファンによるものが大きいです。
冷却ファンの形状の改良で静かになったケースも多く・・・
>>221 そう?
E501より大きい音に感じるのだが。
>>222 冷却ファンからの騒音というと103系がまさにそうでしたね。
主電動機の静粛性向上ということで全閉式なるものも発案されましたが、DDMの採用を進めようとしている
JR東日本では全閉式が採用される機会はなさそうですね。
2年前、103系DDM試験車に乗ってみたけど、
両ユニットが従来のままだったからどれくらい
静かなのか体感出来なかった。
E233系が実現したら台車はE531系のものと同じ台車を履く予感。
DT71/TR255がこれからのスタンダードに。
228 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 13:50:05 ID:gLV1mt1b
トウ552撮影するの忘れてたorz
229 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 14:20:43 ID:Eqo5yzH6
そういえば、今日でトウ501がデビューしてから3年になったね。
この3年間でついに231オンリーに。短かったな・・・
山手用E231記念日
こないだ出たばかりと思ってたらもう、だね。
231ゲット!
E231系800番台は出だしが若干遅い仕様になっていると某スレにあったけれど、
これは乗り心地を考えてのこと?
起動加速度は3.3km/h/sだから、05や2000と一緒じゃないの?
0番台は3.0km/h/sだったかな 忘れた
>>233 E231-0,E231-500,E231-1000&8000,全て2.5km/h/s。グリーン組み込みしてない近郊は2.1km/h/sかもしれんが。。。
E231-800はメトロにあわせて3.3km/h/sにしてると思われ。
>>234 500番台はもっと速い。209と同時スタートでも最初からぐんぐん抜く。
237 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:13:04 ID:tKBjneci
>>236 500番台の加速は冷蔵庫も絶賛だからなw
500が出てもう3年か…
>234
3.0km/h/sなのは500番台と相鉄10kだったょ。あとの番台は234の通りかな。
501が来るとき恵比寿と品川に見に行って
「あのモニタ金の無駄だからそのうち標準装備から外されるんじゃないか」って思ってた
NHKやらなんやらで山手線に新型が〜って言ってからもう3年ね、俺も受験が・・・
242 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:20:00 ID:2OMw7cdf
500番台って限流値ageれば地下鉄並の加速になるかも。(3.3,4あたり)
0番台が2.5km/h/sから2.8km/h/s/にうpしたのど同様。
243 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:22:06 ID:hPFBbiE7
>>242 0番台って上がったの?近郊タイプはG車入れてから上がったって聞いたが・・・
限流値上げても変わるのは20km/hぐらいまでで、あとは5ノッチの加速と変わらないよ。
>限流値ageれば地下鉄並の加速
プッ
周波数は無視ですか
あーあ
新津って今、何造ってるの?
E531?
247 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:28:24 ID:WW34uzEC
248 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:29:45 ID:Ir0fvkhW
V/F・電流それぞれ協調しなきゃならないし
空転すればソフトで即座に絞るから闇雲に出力を
増やしても意味ないのにね
それ以前に交流機で限流値ですか・・・・・・(プゲラ
>>247-248 1月で製造完了ですよね?
これ以上聞くとスレがまた荒れるのでやめときますね。
251 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:32:14 ID:hPFBbiE7
>>246 E531はメーカーで作っているのでは?
252 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:34:03 ID:lnysVscW
トウ552の甲種っていつだったの??
>>251 E531系は東急と川重で製造していますね。
254 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:41:11 ID:WW34uzEC
>>249 >それ以前に交流機で限流値ですか・・・・・・(プゲラ
煽るのは結構だが、E231系には限流値増機能がついてるぞ。
「限流値増のような機能」だろ
256 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:38:39 ID:81VIwaVQ
藻前らやっぱ分かってないな(プゲラ
民鉄車両の「高加速スイッチ」みたいに、直截な表現にすればいいのにね。
>>240 相鉄10000の8両(4M4T)は加速度3.0km/h/sもないと思う、
見た感じノッチ絞ってるからかな?
>>258 ソ-スはRF2002-4月号73ペ-ジ。確かに3.0km/h/sだよ
チョッパ制御・インバータ制御でも「限流値」という概念はあります。
抵抗制御だけの考え方ではないんですな。
定期検査入出場時に「限流値測定」を行っていますよ。
たまに市場へ流れる、内部向けに作られたインバータ車両の形式説明書・回路集などを
読んでごらんなさい。
それとインバータ車同一形式で、
線区によって2.5km/h/sと3.0km/h/sと使い分けてる車両が某社にあるのですが
単純に「限流値」の設定を変えることで区別しています。
>>262 相鉄のは10連でも8連でもMT比は一緒(10連は5M5T)だから変わらんでしょ
10両でした でも俺よくわかんないけど、MT比は1:1で変わらないから、
起動加速度もあんまり変わらないんじゃない?乗ったことないけどorz
日本語の自動放送は不自然なのがいくつかある。全体的に力みすぎ。
クリスタンのほうが自然だったり。
北上尾 (日)キターげお (英)きた、あげお
新白岡 (日)紳士裸丘 (英)しん、しらおか
いつのまにか近郊型も通勤型と同じ加速度になってる!?1.7Km/h/sでは?
E231系に通勤型も近郊型も存在しないのだが。
E231系は通勤型と近郊型の両者を統合した一般型車両。
MT比の異なる山手線用500番台ならびに東西線乗入れ用800番台を除き
E231系の起動加速度は2.5km/h/sとなっている。
271 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 17:45:08 ID:sY+CAzQO
ささいなことにネチネチこだわるのがヲタであろう。
そんなことも分からんのかね。
>>270 通勤型と近郊型ではなく、通勤形と近郊形であることに注目。
これは車内の仕様を述べただけで、209系とE217系のように走行性能に
差があるわけではない。
厳密に言えば近郊型仕様のE231系にはサロか組み込まれていたりするので
まったく同じではないが。
「形」という言葉を「タイプ」と脳内で意訳できんのかね君たちは
通勤型と近郊型の垣根を取り払ったというのがE231系の大きな特色であり功績なのだが。
さっきからキモイヲタ叩きヲタがいる件について
276 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:24:26 ID:7im9i+aY
君の事?
だから形でも型でもどうでもいいし。キモい
あまりガタガタ抜かすな
====================閑話休題====================
これから落成する横コツ車は、E531系に準じて座席幅の向上と電動車イス対応のトイレを装備するのではないかと
予想してみるが、果たして実現するだろうか・・・。
定員も異なるし、やはり現状維持かな?
283 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:04:41 ID:ZcrNoFi1
>>274 1000・6000番台なんて実質通勤形だし。
284 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:10:37 ID:/gstPJoP
>>283 6000番台ってあんまり通勤形っぽくない。
トイレ付きだったり、でかい運転室があったり。
あの運転室、中に10人ぐらいは入れそうだよね。
285 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:31:24 ID:HGK/dq/j
age
286 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:27:25 ID:sbNvrcTs
横須賀線内で乗り較べてみると、
E231はE217よりも台車からの振動や音なんかが響きやすい気がする。
気のせいだろうか?
>>284 踏み切りでトラックにぶつかったら運転室の中身がプレスされちゃうけどね。
トマトジュースのみたくなった
ところでいつになったら東海道にヨ231が来るのか?
高崎、宇都宮貸し出しと湘南新宿集中で今は実質ゼロに近いぞ。
>>289 そうか?最近は東京でも結構見かけるぞ
アクティにも4ドアで案内出てる事あるし
比率的に211:113:231=5:3:2位か
E231が尼崎みたいに、側面からの衝撃を受けたら・・・・・怖すぎる
>>291 少なくともメトロよりは頑丈だから安心汁
293 :
名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:00:51 ID:K6sNu/mI
この事故で231にもとばっちり受けないかな?
宇都宮線ユーザーだが、これでしばらく先頭車乗るのは鬱になった。
295 :
名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:04:52 ID:a9gygHW0
これで207系は運行禁止だな
やばい
296 :
名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:09:16 ID:6mybr4yA
297 :
名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:14:55 ID:a9gygHW0
321系は設計変更
その間は103系を掻き集めてしのぐ
東で大量にあまるから西にプレゼント。
299 :
名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:54:49 ID:WpM1vMcq
>>298 207全部の代替としてはいいかもな。
ってか、この事故は231も引きずり出される予感。
束で廃車予定の103と113なら酉で即戦力だろうな。