新幹線は0系が最高!と思う人の数(NH1)→

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無し野電車区:2005/08/27(土) 17:39:26 ID:MTWfA3bx
レスが950に達したら次スレのタイトル決めようぜ
941936:2005/08/28(日) 21:45:15 ID:n+kht/df
>>937
>>川重でつか?
うんにゃ、そんなメジャーどころじゃない。まあ工場はご近所ですが。

思うに当時の「超特急ひかり号」は今の500系Gもぶっ飛ぶステータスだったろうね。
非鉄で「新幹線はせわしなくてさー」とか言いながらも結構な高揚感だったり
「お父さん、明日ひかり号に乗るぞ」と子供に自慢したり、、、
(7時発ってひかり1号かな?)
942名無し野電車区:2005/08/29(月) 12:46:49 ID:aEZW1nxq
開業しばらくは名称が「超特急」だった。
ひかりが超特急で、こだまが特急で、料金も違っていたし。

超特急 ひかり ぐぐればたくさん出るよ

それと、英語アナウンスに残っているんじゃない? SuperExpressと。
943名無し野電車区:2005/08/29(月) 14:59:02 ID:2d4OOoU/
944名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:06:17 ID:SfS8KeJY
酉に新下関の4両以外に保存されてる車両ってあったっけ?
945名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:33:27 ID:Sbmu0kY9
>>944
今のところそれ以外なし。ただ、ハカソに留置されているという、青白車
がもしかしたらなるかも。
946名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:54:40 ID:SJ/jKe6X
>>944
交通科学博物館に21,22,16,35の1番がいる。
ただ、22だったとおもうが、一方の先頭車は車内が改装されており、現役復帰はないと思われ
947名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:13:01 ID:ZLmmf/jz
動くときのガチャガチャって音がいいね。なんの音なのかな?
948名無し野電車区:2005/09/01(木) 20:46:28 ID:o+rGZmwq
交通科学博物館か・・・・
車内探検イベントに結構参加しているけど、0系に入れたのは
1回だけだなぁ・・・・・
しかも、ビュッフェと普通車は見せてくれたけど、肝心のGは
見せてくれなかったし・・・・・・orz

でもまぁ、希少な原型アコモの0系車内を見れて良かったよ。
949名無し野電車区:2005/09/02(金) 00:21:31 ID:jBqJZM6q
>>948
鉄道の日と、その直近の週末は
16−1(や、屋外展示の80系などなど)の車内公開してたよ。
ここ2〜3年は行ってないからわかんないけど。
そういえば、あの16−1も原型のままではないんだな・・・
なぜか座席が2脚外されてる。
9501 ◆GQgggggggg :2005/09/02(金) 17:32:37 ID:A/uFUy3z
>>940
さて950を迎えました。次スレタイトル募集開始。ちなみに漏れは、
(・○・)新幹線0系スレ(NH2)
【青白塗装】新幹線0系スレ(NH2)【消滅】
のどちらかにして、分かりやすくした方がいいかなと思うんだが・・
951名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:38:24 ID:XCTPzKR9
>>939
R10は昇天したのか…。
30周年記念では実際のところR18より活躍が多かったのだがなぁ。
952940:2005/09/02(金) 21:22:18 ID:0HOiLiF+
>>950
下の方のスレタイがいいね。
他にも
【元祖】新幹線0系スレ NH2【新幹線】
【世界の】新幹線0系スレ NH2【名車】
なんてのもいかが?
953名無し野電車区:2005/09/03(土) 08:18:36 ID:HdWADq/q
【夢の】新幹線0系スレ(NH2)【超特急】
954名無し野電車区:2005/09/03(土) 11:13:53 ID:hkxUmNkG
新幹線って昔は英訳で「NEW LINE」だったんだね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dd5t-mrt/006linkimage-special/6410shinkansen08-timetable.jpg
955名無し野電車区:2005/09/03(土) 11:24:26 ID:g8HkhNbd
この間、新大阪駅で0系見ました。感動だった(ノД`)゜。
956名無し野電車区:2005/09/03(土) 21:41:09 ID:8mxdK6Xj
家の近所に鉄道好きという小1の子が居るんだが、「新幹線の0系知ってる?」
と聞くと、「灰色と緑色のこだま号?」と答えが返ってきた。
0系=フレッシュグリーン塗装という世代が出てきたか・・と小一時間。
957名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:29:56 ID:eX7Uvdyw
>>956
スレ違いネタだけど、山手線乗ってたら205を見て「変な電車ー」って言ってた子もいたからねぇ
958名無し野電車区:2005/09/04(日) 10:54:02 ID:eCOJeMcX
んで、0系が山陽路からも引退するという時期を迎えたら、ちゃんと塗装を
元に戻すんだろうな?
959名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:18:17 ID:j+govRuG
>>958
どうかな・・まぁ、2年後にはどうなるかが分かる。
9601 ◆GQgggggggg :2005/09/04(日) 18:30:12 ID:j+govRuG
こういうタイトルもどうかな?

・【青いひかりの】新幹線0系スレ NH2【超特急】
・【丸いひかりの】新幹線0系スレ NH2【ボンネット】

はしれ超特急とかいう歌の歌詞の一部。
961940:2005/09/04(日) 19:18:58 ID:veMP8Izn
とりあえずスレタイ候補をまとめると
(・○・)新幹線0系スレ(NH2)
【青白塗装】新幹線0系スレ(NH2)【消滅】
【元祖】新幹線0系スレ NH2【新幹線】
【世界の】新幹線0系スレ NH2【名車】
【夢の】新幹線0系スレ(NH2)【超特急】
【青いひかりの】新幹線0系スレ NH2【超特急】
【丸いひかりの】新幹線0系スレ NH2【ボンネット】

漏れは【青いひかりの】新幹線0系スレ NH2【超特急】
が一番いいと思う
962名無し野電車区:2005/09/05(月) 10:07:57 ID:8aoKXlkv
age
963名無し野電車区:2005/09/05(月) 11:10:17 ID:TUABO01p
>>961 同意ノシ
9641 ◆GQgggggggg :2005/09/06(火) 16:00:56 ID:wp9etINa
【青いひかりの】新幹線0系スレ NH2【超特急】

我ながら、これに一票。
びゅわーん びゅわーん 走る 青いひかりの超特急
時速250` すべるようだな 走る
いい歌だよな。
965名無し野電車区:2005/09/06(火) 16:37:04 ID:VvhF9KD6
営業運転じゃ250km出さなかったけどなw
966名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:36:01 ID:1HTGzHyU
テンプレも作成しない?
たとえば保存車の情報とか現在の在籍車両のこととか…
967名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:34:29 ID:KB/aNeAv
>>963-964
SMBCカラー車の立場はいったい・・・唯一、現役なのに・・・
9681 ◆GQgggggggg :2005/09/07(水) 07:51:10 ID:/61dnHU+
>>966-967
在籍車両のテンプレ作ってみた。

在籍車両(2005年5月現在)
6連8本(全てフレッシュグリーン塗装、2&2シート、車内に電光掲示板)
     1自由 2自由 3自由 4指定 5自由 6自由
←博多  21   26   25   26   25   22   新大阪→
 R61  7008  7208  7904  7011  7009  7008
 R62  7003  7202 37-7302 7004 7003  7003
 R63  7006  7211  7905  7010  7014  7006
 R64  7004  7205  7901  7002  7004  7004
 R65  7005  7207 37-7301 7007 7007  7005
 R66  7002  7209  7906  7003  7002  7002
 R67  7951  7210  7902  7013  7008  7951
 R68  7007  7213  7903  7012  7012  7007

この他に、波動用として青白車が残っているとのこと。(未確認情報)
969940=966:2005/09/07(水) 13:57:47 ID:IZPOPY/n
     1自由 2自由 3自由 4指定 5自由 6自由
←博多  21   26   25   26   25   22   新大阪→
 R61  7008  7208  7904  7011  7009  7008
 R63  7006  7211  7905  7010  7014  7006
 R64  7004  7205  7901  7002  7004  7004
 R66  7002  7209  7906  7003  7002  7002
 R67  7951  7210  7902  7013  7008  7951
 R68  7007  7213  7903  7012  7012  7007

←博多  21   26   37   26   25   22   新大阪→
 R62  7003  7202  7302  7004  7003  7003
 R65  7005  7207  7301  7007  7007  7005
と分けた方がいいんじゃないかな。個人的なこだわりだけど…
9701 ◆GQgggggggg :2005/09/08(木) 19:24:09 ID:/xtpiU1p
>>969
それではそっちを採用。確かに分かりやすさではそっちだな。
んで、関連スレはこんな感じかな。

総合スレ

【のぞみで】東海道・山陽新幹線スレ25【西へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124971964/201-300


他形式スレ

【Z0】N700系【車体傾斜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121599179/401-500

【デザイン】やっぱり新幹線は500系だよな【最高】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1099639831/901-1000

〓〓◆◆新幹線100系を語ろう X1◆◆〓〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112396692/101-200
971名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:18:51 ID:MumP/7rm
さっき Google Earth をはじめて遊んでみた。

なんと、大井に 0系が何本か止ってますたよ。
972940=969:2005/09/08(木) 21:51:17 ID:6/LtaFSE
>>970
それでいいんじゃない?
973名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:44:54 ID:SbTAIFto
>>970
他形式スレだけど、300系もあったよ。
 
【初代】300系を語ろうか【のぞみ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124700894/l50
974名無し野電車区:2005/09/09(金) 02:52:45 ID:LqRBlfZl
あげ
975名無し野電車区:2005/09/09(金) 08:24:29 ID:DP8kTNol
>>971
確かに物は確認できるが、ちょっと萌えにくいな

"映倫ながら消しが薄いビデオ"よりもダビング劣化で全然よく見えない裏ビデオを見ているようだ



976名無し野電車区:2005/09/09(金) 20:10:18 ID:KHs2eQ8p
707 :フリスキー:2005/06/13(月) 00:08:24 ID:Ji+6wcrR
0系のテープさらに発掘
http://e39.x0.com/zero_shinfuji.mpg

広窓中間車が多めの編成です。
通過線しかロングレール使ってないみたいで、
すんごく重たそうなジョイント音で入ってきます。
たぶん新富士駅が出来た頃だった気がします。

もう一つ
http://e39.x0.com/zero_hikari.mpg

この二つの映像はこのスレが無くなってもまた見たいので
次スレのテンプレにも張ってくださるよう希望。
9771 ◆GQgggggggg :2005/09/09(金) 23:10:13 ID:i6bP0TTu
>>976
こんな感じ?

前スレで発掘された0系動画。(すべてフリスキー氏提供。テンプレにさせて頂きました。)

http://e39.x0.com/zero_hikari.mpg 0系「ひかり」豊橋通過(1992年頃)
http://e39.x0.com/zero_hayakawa.mpg 早川付近を走る0系(国鉄末期)
http://e39.x0.com/zero_shinfuji.mpg 新富士入線(新富士駅開業間もない頃?)
http://e39.x0.com/zero_cluising.mpg 0系車内(1000番台?)

http://e39.x0.com/zero_wtc1.mpg 都心のビルから眺めた0系(全て90年撮影)
http://e39.x0.com/zero_wtc2.mpg その2
http://e39.x0.com/zero_wtc3.mpg その3

http://e39.x0.com/zero_fujikawa1.mpg 富士川鉄橋
http://e39.x0.com/zero_fujikawa2.mpg 上に同じ
9781 ◆GQgggggggg :2005/09/09(金) 23:17:36 ID:i6bP0TTu
次スレについて。
タイトルは、【青いひかりの】新幹線0系スレ NH2【超特急】
次スレ1には趣旨文?と前スレ(このスレ)へのリンク
次スレ2には関連スレ(>>970>>973
次スレ3には編成表(>>969)
次スレ4には映像一覧(>>977

今のところこんな感じでつ。
979名無し野電車区:2005/09/10(土) 00:09:58 ID:lG1E+T4T
編成記号はスレごとに毎回変えてみません?
980名無し野電車区:2005/09/10(土) 17:05:31 ID:9JR6ZD7S
>>977
なつかしい、抵抗の音イイッ!
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:06 ID:nb8PuKch
確かに止まる時は抵抗だが
動く時は抵抗じゃないぞ。
9821 ◆GQgggggggg :2005/09/10(土) 19:54:24 ID:GCuYV2KF
>>980
IDがJRおめ

>>979
そうすると、次は「H2」かな。
開業日のひかり1号はH2編成だったので、ちょうどいいかも。
そろそろ議論終了しないと1000逝っちゃうので、ここで新案締め切り。
あとは、「NH2」か「H2」かの議論のみでお願いします。
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:55:01 ID:MZdhki8q
>>970>>1
アドがよろしくないので修正

総合スレ
【のぞみで】東海道・山陽新幹線スレ25【西へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124971964/

他形式スレ
【Z0】N700系【車体傾斜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121599179/
【デザイン】やっぱり新幹線は500系だよな【最高】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1099639831/
〓〓◆◆新幹線100系を語ろう X1◆◆〓〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112396692/
【初代】300系を語ろうか【のぞみ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124700894/

ちなみにこんなのもある
【とうとう】ドクターイエロー【世代交代】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126100164/
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:11 ID:Thz0fzBl
>>982
「H2」でいいかと。
「Yk」は8スレ目までおあずけということでw
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:24 ID:SbqG5auf
フリスキーさん元気にしてるかな
9861 ◆GQgggggggg :2005/09/11(日) 21:40:24 ID:8ntLWVf1
次スレについて。
タイトルは、【青いひかりの】新幹線0系スレ H2【超特急】
次スレ1には趣旨文?と前スレ(http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100863059/
へのリンク
次スレ2には関連スレ(>>983
次スレ3には編成表(>>969)
次スレ4には映像一覧(>>977

今のところこんな感じでつ。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:50 ID:/WOS7m/H
>>986
その案でケテーイでいいと思われ。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:21 ID:zWzPi2Fs
>>986
御意
989名無し野電車区
>>988
御意ってなんかなつかしいな
fjの人だったりして。