【811・813】 JR九州の快速・普通 【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州内の快速・普通列車を語りましょう!
2名無し野電車区:03/06/04 20:40 ID:+gMB9t48
3名無し野電車区:03/06/04 21:28 ID:IrSS71Dx
車両を語るスレですか?
4名無し野電車区:03/06/04 21:30 ID:vVH6VOQt
交流電車専用?
5名無し野電車区:03/06/04 22:02 ID:Uy5PVZOW
415ロングもあるのか??
6名無し野電車区:03/06/04 22:12 ID:SqLcZ2W4
815の目玉が、最近流行ってる「蓮」に見えるんでつが
7名無し野電車区:03/06/05 19:59 ID:p6tMd/kW
何で九州は転換クロスが多いんでつか?
福岡はロングの方がいいと思うけど…
8名無し野電車区:03/06/05 20:21 ID:sctNlieg
>>7
×何で九州は
○何で福岡は

京阪神地区の快速が転換クロスなのと同様では。
9名無し野電車区:03/06/05 20:52 ID:p6tMd/kW
>>8
スマソ
10名無し野電車区:03/06/06 00:50 ID:owRGe3hQ
>>7
もう少ししたらロングの817-500と入れ替えるよ
1次車はまとめて鹿児島逝き


と妄想してみるテスト
11名無し野電車区:03/06/06 01:55 ID:ubIZZUAt
>>7
同意だな
12名無し野電車区:03/06/06 10:26 ID:Ik8uaRGq
415-1500代より811の方が先にアボーソしてしまいそうな気がする
13名無し野電車区:03/06/06 23:31 ID:GfrEYNMN
>>12
かもな
14名無し野電車区:03/06/07 15:50 ID:x6TZxfS2
>>5
0番台:2編成のみクロスで残りはロング
100番台:半々てところ>ロング・クロス
500/1500:全てロング
15名無し野電車区:03/06/07 20:06 ID:M6jPYqWR
九州の415はずいぶんロング化されてますね
あの国鉄型の内装が好きだったんだけどな
16名無し野電車区:03/06/07 20:52 ID:fyAbhz+T
>>10
それは、妄想でもなんでもないんでしょ?(藁
たしかに、817は、24両、南九州に秋から
配備されるらしいけど。。。
475は、間違いなく廃車我でそうな予感。
17名無し野電車区:03/06/07 22:04 ID:nfQdvbEz
>>16
ソ−スは?
18名無し野電車区:03/06/07 22:10 ID:3TG/MdfF
熊本の815のロングを直方の817のクロスと半分交換して四国の7000みたいな
ロング・クロス半々の配置に汁!
19名無し野電車区:03/06/07 23:28 ID:xv4itOwW
あまり盛り上がらないね。やはり鉄道ファンはいないのかな。
20名無し野電車区:03/06/07 23:32 ID:HJI5basE
>>10
ワンマンできない車両を南に入れるのはかなり無駄。
811と813は北部九州でひたすら使うのがよし。
21名無し野電車区:03/06/08 00:10 ID:+dZ8yCEp
kusosure!
22東在住:03/06/08 00:15 ID:Xf5CVmsv
革張り転クロス817を見て
東北ロング701とのあまりの違いにショック。
ワンマン交流電車という同じコンセプトでこうも違うと
まるで違う国に来た気分。
23名無し野電車区:03/06/08 01:15 ID:qCCjzzg5
>>10
415系は関門のために腐りきるまで使うでしょう。
ここだけじゃないが交直流電車つくるの面倒くさがっているなぁ。
24名無し野電車区:03/06/08 02:38 ID:Hse11TrY
>>20 >>23
817-500(?)と入れ替わるのは817の1次車
25名無し野電車区:03/06/08 02:46 ID:ub/oygdf
>>22
まぁ701も817より座席数が多いとか、シートそのものは結構いい
(817のは見かけはイイがけっこうスベル)とか、
東北むけに半自動ドアとかあるがな。
確かに見た感じお互い違うが、まぁそれぞれといったところだろう
26名無し野電車区:03/06/08 03:20 ID:XRq0o2Xk
701にせよ817にせよ最近の電車は、「ずんだれた」座り方を嫌っているのではないかと思われ。
27名無し野電車区:03/06/08 13:43 ID:rSl3lzP1
>>22
人口密度が全然違うだろうが。
28名無し野電車区:03/06/08 16:06 ID:kvN00f0E
>>17
まだ、発表にはなってませんよ。(藁
まあ、秋には、わかるでしょう。
29名無し野電車区:03/06/08 16:21 ID:42xXjXSO
>>26
確かに。
30名無し野電車区:03/06/08 21:34 ID:Lk5LlcKF
大分に直方の817が2本入るそうです。
直方には新車が。
また大分の717は鹿児島に行きます。
31名無し野電車区:03/06/08 22:22 ID:PahnntnJ
熊本はどうなのよ?
時折朝ラッシュに475,717が顔を出してるらしいが、
新幹線開業後は鹿児島にひっこむ訳だから、
この空いたスジの穴埋めをしないといけないのでは?
32名無し野電車区:03/06/09 00:43 ID:FPtZeIsT
>>31
更に415がやってきたりして...
33名無し野電車区:03/06/09 00:56 ID:140/4I/f
>>31
それか気動車だったりして。
状況次第では肥薩おれんじの気動車との併結までしたり。
34名無し野電車区:03/06/09 20:19 ID:s3WIZ2KW
717の運用上限は八代まで。
朝ラッシュだけなら、815に少しだけ余裕あるから何とかまかなえそう。
また6連復活せんかね?
(今春475の8324M増発してラッシュ緩和した代わり4連に減車された)
35名無し野電車区:03/06/09 20:44 ID:keXimne7
今、お昼に福岡方面からやってくる415がいるから、
この運用を変更して、朝ラッシュ運用に付けるようにするとか?
36妄想:03/06/10 19:24 ID:yqCwDpHV
直方に新車→813-228ミフへ→813+2運用で415捻出→熊本へ。
37名無し野電車区:03/06/10 20:43 ID:WrpbWEjn
>>36
あり得るな。
38コミューター817:03/06/11 18:40 ID:MXzmA2gg
16時19分頃、鹿児島本線 玉名駅構内で人身事故のため上り列車の運行を見合わせていましたが、17時24分該列車運転再開、後続列車は17時30分運転再開しました。(06/11 17:35現在)
39名無し野電車区:03/06/11 20:18 ID:da8QtdRd
>>38
いい加減にしる!
40名無し野電車区:03/06/12 21:02 ID:XYdVRI4y
博多付近の運転士は同じ区間でも南福岡電車区の人と小倉運転区の人と博多運転区
の人がいるのは なぜ?
41名無し野電車区:03/06/12 21:42 ID:DOtqWh9k

 マイクロエースから811系が発売されるという、たいへん屈辱的で悲しいお知らせ。
42名無し野電車区:03/06/13 08:12 ID:lAso9cDg
残念無念sage。
四国モノでも発売していればいいものを...
43名無し野電車区:03/06/13 08:40 ID:ZZFcH3OO
>>40
「何で福岡県には市がたくさんあるの?」ってのと同レベルの質問だな(ワラ)

列車本数が多くて、車両も乗務員も1ヶ所では捌ききれないから。
博多付近で重複しているが、3区とも乗務エリアが少しずつ異なる。
44名無し野電車区:03/06/14 10:26 ID:x8I9zRg/
俺様のID、819系!
45名無し野電車区:03/06/14 10:50 ID:a2F6cD+h
age
46名無し野電車区:03/06/14 14:53 ID:npaMk6m4
>>44
9は九州では使われません。
北海道にいってください。
47名無し野電車区:03/06/14 17:30 ID:/c/iy14A
>>46
Qと紛らわしいから?
48名無し野電車区:03/06/14 17:36 ID:DI5+8jIN
>>47
9は本来試験車などに重点的に配分される番号だから。
49名無し野電車区:03/06/14 20:21 ID:QRYSJVWd
>>44
とりあえず一句ひねってください
50名無し野電車区:03/06/14 21:03 ID:dhCUGmyS
>>49
九州は八県 福岡でなし
51名無し野電車区:03/06/17 00:35 ID:1cI07+N+
熊本車掌区の人が乗っていることもあるな
52名無し野電車区:03/06/19 12:16 ID:8p4QqDKz
age
53名無し野電車区:03/06/20 22:52 ID:Y3zsMBi2
大分の815は豊肥久大線の大分口が電化された時の
ために、先行投入されたと思うのは、おれだけか?
54:03/06/20 22:53 ID:rzxlOYN/
電化された頃には歯医者
55名無し野電車区:03/06/20 23:07 ID:e4WgeQto
815は豊肥線専用だよ、日豊線走ってるのが
おかしい。
56名無し野電車区:03/06/21 15:08 ID:Fi4JCDd9
>>55はごーろくにか?
57名無し野電車区:03/06/21 17:01 ID:6wc6YHEO
電化しない。
58名無し野電車区:03/06/21 21:54 ID:cz0tdcgS
門司−小倉って直流電化できないのかな?
59南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/06/21 22:02 ID:svebfqMY
>>58
貨物線のこと? もし、そうすると、ED76が北九州貨物ターミナルに入れなくなる。
EF81は肥前山口、熊本、大分までしか行けないし。
 かといって、関門トンネルの交流化も事実上不可能ですから厄介ですね。
6058:03/06/21 22:39 ID:cz0tdcgS
>>59
いまmapfanでざっと見たが、関門トンネルからのアプローチ線を変え、門司−北九タは外側線を使用、
北九タ−東小倉の留置線上に渡り線を作り、小倉に乗り入れる。小倉−西小倉にデッドセクションを
設ける。

って感じで用地もあるし出来ないことは無さそうだけど。

関門トンネルは九州保有だし、直流区間のメンテも問題ないかな、と。
九州新幹線が全通して、415-1500が朽ちてきたらやってくれるかもしれないな。
61名無し野電車区:03/06/21 23:23 ID:QrtToQZ0
現在のデッドセクションを小倉側に持ってくる(=門司駅のホームまで直流区間)。
そして、酉の車両を門司まで乗り入れさせて施設使用料等をぼったくるってのはダメ?
62名無し野電車区:03/06/21 23:41 ID:6HD3VNkg
>>61
酉が猛反発するな、恐らく。
63名無し野電車区:03/06/21 23:48 ID:1iwaaMiE
九州について 投稿者:放出  投稿日: 6月18日(水)21時48分45秒

お久しぶりです。
質問です。
815系の大分所属の編成は何編成有りますか。

813系全体について。 投稿者:放出  投稿日: 6月21日(土)20時51分16秒

放出です。
質問をします。
813系の直方所属の編成は何編成有りますか。

 
64名無し野電車区:03/06/22 00:51 ID:CZTAYqC9
>>62
施設使用料をぼったくるんじゃなくて、Qが車両使用量を払うんじゃないの?
いずれ、門司駅構内まで直流になると思うんだけど。西日本の直通+103-1500でピストン
輸送という形になりそうだ。

けど、下関市民からしてみれば、門司までの本数が少し増えたくらいでは関門間の利便性が
向上したとは多分思わない罠。
65名無し野電車区:03/06/22 01:44 ID:ZQAB9IWP
>>61
103-1500でも転属させよう。数本。
66名無し野電車区:03/06/22 01:44 ID:ZQAB9IWP
>>64でガイシュツですた。

吊ってきます…
67名無し野電車区:03/06/22 02:01 ID:2VHyA9r4
♪千早〜闇を抜〜けて 光の海へ〜

・・・とボケてみるてすと
68名無し野電車区:03/06/22 02:14 ID:kJVkmWlm
>>64
門司で降りて博多までの2・4枚きっぷを買う香具師が多いから
案外便利になったと感じるかもw
69名無し野電車区:03/06/22 13:55 ID:u0ENVDXK
815系って無印良品みたい
70名無し野電車区:03/06/22 14:06 ID:tq6JElYh
下関市民は博多行くのに新幹線、高速バス使ってるから放置でよし。
71名無し野電車区:03/06/22 20:34 ID:5rHH01bq
>ハナテン
先月の鉄ファン買いそびれたんだろう、多分。
72名無し野電車区:03/06/24 03:23 ID:4Lk6qrd3
唐津線を電化する場合、鬼塚〜西唐津間の直流区間がネック
唐津線を直流電化したら久保田〜佐賀間の交流区間がネック
だったら交直両用車を入れろと言ってもコストがかかる


誰か良いアイデアない?
73名無し野電車区:03/06/24 03:29 ID:4ajdC3VE
>>72
電  化  し  な  き  ゃ  良  い  だ  ろ  !
74名無し野電車区:03/06/24 03:33 ID:hQaYpgX+
>>73
直流でやれば。
75名無し野電車区:03/06/24 03:35 ID:jbaOetn/
>>72
人車鉄道か馬車鉄道な(w
76名無し野電車区:03/06/24 04:52 ID:RA/BXZMt
>>72
あそボーイ投入w
77名無し野電車区:03/06/24 10:43 ID:SC/U3iKP
直流電化して久保田発着にすると乗り換えの手間がかかり利便性が低下するし

難しい問題だ
78名無し野電車区:03/06/24 14:38 ID:D6j7OXXV
廃線にすれば解決。
79名無し野電車区:03/06/24 22:13 ID:C975nZhW
下関−西唐津で交直流車を走らせる
80名無し野電車区:03/06/24 22:40 ID:e7DVZaP2
>>72
併走区間の片方を交流、片方を直流にすればいいんじゃないか。
唐津−西唐津をどちらかにするかが問題だな。
交流なら、姪浜か前原あたり?
直流なら、山本、多久?
81名無し野電車区:03/06/25 00:29 ID:VpUvQF/t
ちょっと現実的(このお題自体現実的でないがw)に考えてみると
Qは直流車両をあまり持ちたくないと思われ
直流車=地下鉄乗り入れ103,303以外はつくらないと。

交流にすれば車種を増やさずにワンマンの817が導入可能。

ということで、唐津で系統を切り、西唐津方面はすべて前原方面
直通、筑肥/唐津線は唐津から山本方面の運転として、
並走区間は直流/交流1本ずつ、唐津駅のホームも
筑肥(東)1面、唐津・筑肥(西)で1面というのがやりやすいと思われ

ただし新たに交流区間に車両基地を設ける必要があるが
82名無し野電車区:03/06/25 01:26 ID:R9UpJVIV
>>81
南福岡に配置するのが一番だろうが・・・でももう手一杯かな?
だったら長崎への電車配置か早岐に電車区新設かのどちらかかなぁ・・・。
もちろん長崎本線などと車両運用は絡める格好になるが。

厄介かな?
83名無し野電車区:03/06/25 01:58 ID:q9EFu+0S
>81
その案が一番現実的かな?
84名無し野電車区:03/06/25 02:17 ID:7JTbYVPa
もし、それで電化すればの話だが、交直両用を博多〜唐津〜佐賀〜長崎で運用したら鹿児島本線の過密ダイヤの緩和になるだろうか…

停車駅は地下鉄全駅〜前原〜唐津〜佐賀…以下現行特急と同じで
85名無し野電車区:03/06/25 02:20 ID:34ldM6KV
>>79
どこから潜るのかと小一時間…。まさか…鳥栖経由ってわけないよなw
86名無し野電車区:03/06/25 02:26 ID:ArUtKpJl
>84
佐賀でスイッチバックでつか?
しかし、スゲー遠回り(w

唐津方にも引上げが欲しいね。西唐津までは行きたいところ
ま、東京駅での中央線みたいな運用もあるが(w
87名無し野電車区:03/06/25 02:37 ID:34ldM6KV
この際、筑肥西線、松浦鉄道、大村線も電化して
地下鉄〜唐津〜伊万里〜有田〜早岐〜長崎を結ぶ特急を走らせる!
88名無し野電車区:03/06/25 02:42 ID:MlUKFI+W
ほとんどミステリー列車だな(w
89名無し野電車区:03/06/25 02:50 ID:D8iz5gjs
>>86
佐賀だけじゃなくて唐津でもスイッチバック。 二度もスイッチバックする特急なんてw 切り替えの時間短縮の為に運転士は二人乗務。車掌と運転を交代でやるとw

遠周りだけど停車駅が減る…。全体に線形を改良せな高速運転できんがな…。
90カコ717:03/06/25 10:32 ID:jY81b9KS
参考にしる。
A131 6921M―(*420M/F―429M/B)―6944M―6947M―6962M―6965M―6980M―6977M―6986M―6983M―486M (*DQ420M―429M)
A132 2424M―6331M―2427M―453M―466M/F
A133 425M/F―6928M―6929M―436M―447M―6956M―6955M―466M/B―475M―478M
A134 427M/B―6932M―6935M―6946M―6945M―456M―463M―(*468M―469M)―6984M―6981M―6990M (*DQウヤ)

A141 6325M―2425M―448M―455M―ロ455M―ロ458M―458M―465M―472M
A142 ロ2444M―2421M―434M―441M―2438M―2441M―2442M
91名無し野電車区:03/06/25 15:13 ID:kUdTNA3M
>>89
スレ違いになるが、583系6連でタイガース応援号を西新→大阪で運転してくれないかな。
ダイエーが優勝した場合。

もちろん、2度のスイッチバックで(w
車両限界に引っかかるかな?
92名無し野電車区:03/06/25 19:27 ID:ik1WMIju
佐賀から博多に戻ってくるなら、スイッチバックは一度でいい罠
93名無し野電車区:03/06/25 19:27 ID:InLyP+ZE
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
94名無し野電車区:03/06/25 19:35 ID:S1cve90s
佐賀から博多に戻ってくるなら、スイッチバックは一度でいい罠
95名無し野電車区:03/06/25 21:42 ID:DaCI7wEP
S A G A さが〜
96名無し野電車区:03/06/25 22:17 ID:jOvVRxXw
92と94
漏れがスイッチバックしてしまった…。スマソ。今気づいた。
97名無し野電車区:03/06/26 01:48 ID:4TB8sRP5
新しい813系は窓が黒過ぎる!景色が見えん!
フルスモークやめれ!
98名無し野電車区:03/06/26 02:31 ID:TqN0FcgJ
811系は好きだったんだがな…
ぶつけて廃車にしやがって
99名無し野電車区:03/06/26 02:34 ID:kmPsiImX
>>97
慣れれば気にならない
100名無し野電車区:03/06/26 02:35 ID:kmPsiImX
取り敢えず知障のはしのえみぉ阻止
101名無し野電車区:03/06/27 02:47 ID:Vq+/vKEW

香椎〜鳥栖は複々線化してくれ
102名無し野電車区:03/06/28 15:45 ID:sKbZfK59

 ///ごーろくに警報発令中///

 九州関連スレのみなさまは十分ご注意ください。
103名無し野電車区:03/06/28 16:04 ID:Pl7ugZLA
>>87
俺が9年前福岡から長崎までチャリで行った経路とほぼかぶるな(w
104名無し野電車区:03/06/28 22:49 ID:vfNWd8wt
>>103
漢!
105名無し野電車区:03/06/28 22:56 ID:ua6OVRTB
>>102
ごーろくにをあおるなよ。
106信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/06/28 23:37 ID:Jf33RlTV
あーわけわからんすれやねぇ。話を整理せい!!
107名無し野電車区:03/06/28 23:40 ID:U5LTMENy
ごーろくにと言えば、鹿児島の給水車ヤ562の走行シーンを見た香具師はおるか?
108名無し野電車区:03/06/29 00:12 ID:gjBjRg95
2人殺される マンション
 二十八日午後五時ごろ、千葉市、会社員が「自宅で子供が包丁で刺された」と
一一九番した。千葉北署員が駆け付けると、いずれも幼稚園児の長男と二男が
子供部屋で腹部を刺され、既に死亡していた。妻も左手や右足に軽いけが。

 千葉北署は殺人事件として捜査。調べでは、マンション三階の3LDK。
会社員はヘッドホンを着けてテレビを見ていて事件に気付かず、妻から
「信号無視 ◆o4ouSjEi6Q が入ってきて子供たちを刺した」と言われ、
一一九番したという。
109信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/06/29 03:02 ID:p6wZLiyL
↑楽しくねーよ
110名無し野電車区:03/06/29 07:38 ID:ZC2EhbKj
>>87
昔そんなルートを走る急行列車がありましたな。
111名無し野電車区:03/06/29 08:26 ID:NqiW0nlV
>>110
「平戸」だったら松浦線(現松浦鉄道)経由
112名無し野電車区:03/06/29 11:23 ID:cFoM1AUQ
27時間テレビに813系が映ったね
113名無し野電車区:03/06/29 14:23 ID:L4Gf5DRb
>>112
813めずらしいのか?
114名無し野電車区:03/06/29 14:28 ID:cFoM1AUQ
>>113
九州山口以外で、813(というかJR九州全般)が全国放送
される機会なんてそうそうあるもんじゃないからね。
115名無し野電車区:03/06/29 20:40 ID:NqiW0nlV
山口で813をバンバン放送しているのはYABだな?
116名無し野電車区:03/07/01 15:16 ID:eEQCf3W7
>>111
しかも「出島」あぼん後もかなり遅くまで走ってた記憶がある。
最後は地下鉄開通で博多乗り入れが不可能になり、唐津どまりだったっけ。
117名無し野電車区:03/07/01 21:25 ID:aP1H3aj7
MR転換直前まで走っていなかったか
最後は28+58の2両だったが(それ以前でも3両のときしか知らないが)
118名無し野電車区:03/07/02 00:13 ID:17QO6ZqY
九州北部の18きっぷ常備券は絶滅したのか?
いま佐賀に居るんだが、この辺で手に入るところがあったら教えてよ。
119名無し野電車区:03/07/02 16:35 ID:ZqmHkqJi
>>118
石田にあると聞いたことがある。日田彦だが..
120118:03/07/02 22:53 ID:hCnh28+F
>>119
ありがd。でも遠いな…
121名無し野電車区:03/07/03 00:10 ID:NuG1eH8E
別スレで見たら811って昔、臨時急行「ふるさとライナー」に使われたみたいですね。
これって今やったら「ボッタクリ列車」って言われてしまうのでしょうか?
122名無し野電車区:03/07/03 00:37 ID:9q9OXaOU
811は昔 急行ひのくににも使われてたよ
さらに前は715とか475だったらしいけど
123名無し野電車区:03/07/03 00:44 ID:ksjH3OFM
>>121
その名残りで数両のクハに「自由席/指定席」のプレートが
付いている。

>>123
715や475でロングシート部も指定席だった事があった筈。
124名無し野電車区:03/07/03 01:01 ID:zJBPC+oM
>>121
つーか、昔から急行用の車両と普通用の車両って運用同じだったでしょ。
125名無し野電車区:03/07/03 01:14 ID:9q9OXaOU
811の急行ひのくに 祖母と乗った記憶があるんだけど
乗客はほとんどいなかったな
あと当時博多駅は改修工事中だった記憶もある
アノ頃のJR九州は趣味的に面白かったな
126名無し野電車区:03/07/03 01:20 ID:L90d494Y
確かにまだ国鉄時代の波動輸送臨が少し残っていた時代だしね。
127名無し野電車区:03/07/03 21:53 ID:NBSFalDj
>>98
サハ813-301、406、407、409は811系のにおいが残っていますが、何か?
128名無し野電車区:03/07/03 22:20 ID:VFc06Ae5
>>127

 バ ー カ !
129名無し野電車区:03/07/03 22:22 ID:+juT6UEj
wakewakaran
130名無し野電車区:03/07/03 22:37 ID:NBSFalDj
>>128
そいつの冷房装置を良く見ろヴォケ!!
131名無し野電車区:03/07/03 23:12 ID:+D3yY1jb
813に比べると811の室内はちとにおう
132名無し野電車区:03/07/03 23:45 ID:T2MuZsp5
>>98
博物館に逝け!
クハ810-2が運転できるよ。
133消失ログ:03/07/09 11:22 ID:6bOKIsUN
133 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/04 17:42 VTjP9qlq
>>130
それってまさか「引っ剥がし」部品?
ジャンク部品を使ったPC自作といい勝負かも・・・(汗


134 名前:《《《《《CT》》》》》 投稿日:03/07/04 21:42 CNU7ohli
817系萌え〜

135 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/04 21:59 T5UqtzSN
>>133
走行線区にお住まいでしたら現車をよ〜〜〜く見て下さい(w  <サハ813-406,407,301,409

100%ビックリするはずです(w


136 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/04 22:01 0pV4u3f7
817のロング作るぐらいなら、815を直方に持ってってくれ。

137 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/04 22:11 cw9mO9kE
そんな意味不明なもの作るのか?

138 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/05 00:09 fAR3qIJO
今日乗った車両をすわり心地順に並べると、

811>415>>>>>817≧815。

最近の車両に乗ると、「中長距離移動には特急を使え」というJRの意思を痛感できます。
134名無し野電車区:03/07/09 11:24 ID:6bOKIsUN
139 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/05 22:03 Gtjs5BRp
811のへたれシートのどこがいいんだか。

140 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/05 23:46 vLPJSkwH
>>139
>>138は、811-100に乗ったのだと思われ。

141 名前:138 投稿日:03/07/06 00:54 IcoBYZti
>>139
>>140
基本番台だよ。確かに転クロの中では阪神車と同じぐらい快適性の低いシートだけど、
鉄板や合板に薄っぺらい座布団貼り付けただけの出来の悪いシートよりマシ。

142 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 12:35 8XiWNf4u
>>138
ロングシートのどこがいいのかと小一時間...
便所前のシートのことか?

143 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 13:10 cH0MbDsy
ヲタの妄想ってものすごいな
我が侭ばかりの馬鹿ヲタ共は逝ってよし!!!
我々イパーン人から見て気持ち悪い知障の分際の癖に

144 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 13:20 1PU6bW4K
>>138
>>142とかぶるがそんなに415系の乗り心地の評価が高いのに驚き。
個人的にはあんまりいいとは思わないのだが・・・。
135名無し野電車区:03/07/09 11:27 ID:3hvJiuBs
145 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 13:40 sZPayuaM
最後の一行を言いたいがためでそ。

146 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 13:57 gRbuuMie
俺は>>138氏とは別人だけど
走るんですモドキで椅子が固い815・817系より
415系のほうがロングでも座り心地は明らかにいいぞ。

147 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 13:59 yr0BFA6a
>146
 オレもそう思う。

148 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 14:42 e71r01ET
415は椅子以前に、車両自体にガタがきてて、ゴツゴツ走る。
乗り心地最悪だと思うが。

149 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 14:46 MHwyDARy
415は今の時期妙にべと付くのがいや

150 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 20:54 o84GHzip
415の中で、500番台だけは最高と思うのは漏れだけ?

151 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 22:00 P+X/SX+I
最高なのは1500番台。

152 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 22:36 Av+jmzIF
500番台は常磐線のお古、イモ、逝ってよし
415の中では1500が1番

153 名前:GRN 投稿日:03/07/06 23:27 o6Y6Nliu
815がだめだな、209、217、231は
813の転クロよりまし。
136名無し野電車区:03/07/09 11:29 ID:3hvJiuBs
154 名前:138 投稿日:03/07/06 23:33 acoyGedu
漏れの乗った415は1500だったよ、言葉足らずでスマソ。
415-1500は熊本から鳥栖まで乗っても何とも無かったのに、
815は大牟田から熊本、817は佐賀から鳥栖までの短時間で
ケツが痛くなった。
ちなみに、漏れは自分の姿勢の良さには自信がある。

九州一の普通列車は、なんと言ってもサンシャインだな。
E2MAXの激狭転クロで東京に新幹線通勤してる奴が見たら
多分発狂するぞ。

155 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 23:44 7mfv4skT
>>153
ごーろくにはカエレ!

156 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/07 02:48 +67ZLkM0
415-1500は都会的な感じがする。JRQのダサいレタリングが無いのがいい

157 名前:マンセー 投稿日:03/07/07 02:58 +M8wi2bb
というわけで今日本日千早駅が目出度く開業するわけだが

158 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/07 03:24 +zLPxrKE
千早タン・・ハァハァ
137名無し野電車区:03/07/09 11:29 ID:3hvJiuBs

159 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/07 03:34 jzitXNga
>>150
Qの500番台って乗ったことがないんだが、原型のままだとしたらロング
シートが形こそ平凡なもののソファみたいで良かった。
通勤形と差別化しようという国鉄なりのこだわりが感じられたが、でも
やはりコイルバネ台車というのがいただけない。

>>156
常磐線の415-1500を知らずに書いてるんじゃないかと煽ってみるテスト。
ロングシートだろうが宴会の会場だよ(w


160 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/07 11:47 wTIz4wWt
>>159
常磐線の415-1500とは色が違います(w


161 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/07 13:05 +9ZoBncu
漏れは815より415ロングがダメ。
815は窓が大きいので従来のロング車で感じていた、
車窓を見るときの妙な圧迫感が無いし
冬場は415より暖房が効くが
415は効いてない上に通過待ちのときにドアが全開されるから寒くてたまらん。
815はワンマン時にはワンマン運用の都合上、一部ドアを閉めてくれる(除く主要駅)
138名無し野電車区:03/07/09 12:20 ID:p28ZK8IH
ログ貼りうざい。
ここに保存してくれた人がいるのに。
http://12.tok2.com/moto/2ch_logs/
139名無し野電車区:03/07/10 18:23 ID:2lEEYO/q
>>138さんくす。
ま、ここにまとめた方がスレの流れが分かりやすいのでは?
(コピペしたのは俺じゃないけど)
140名無し野電車区:03/07/10 19:36 ID:9BKq1QpY
昨日415系に乗った。
あれは基本的に4両固定編成でトイレ1個だろ?
昨日のはトイレ2個あったぞ!?ナンデ?
141名無し野電車区:03/07/10 19:51 ID:jdweoYM1
>>140
0番台は2個でその他の番台は1個。
でも、0番台の中でもリニューアル車はそのうちの1個を撤去してる。
(ただしFM-7を除く)

なので、>>140の乗った415は、ボックス車ならFO-2か3、ロング車ならFM-7になる。
142名無し野電車区:03/07/10 22:53 ID:thhGCEom
>>118
佐賀大学生協。
今はどうか知らないが4年前くらいはあった。
博多-佐賀の回数券のばら売りもしてたけど、これも常備券だったな。
143名無し野電車区:03/07/11 00:45 ID:GVxdCeEP
>>142
ありがd。でも佐世保線大町で買っちゃったからいいや(w
144名無し野電車区:03/07/11 20:29 ID:qvh4u45Y
>>141さんありがd。
シートはロングでした。
145名無し野電車区:03/07/13 02:43 ID:XTp4pq7q
ところでここにきていまだ813が追加(-300,-400)されているけど
なんで813にコダワルのかな?
(篠栗線に817いれてその分の813を引っこ抜くという手もあったかも)

使い勝手がいいということなんだろうか?
はたから見れば4両が基準の鹿児島本線において3両
単純に出力で比較すれば415系以下421系なみ
回生ブレーキもなし(要はあきらかに一世代前の車両)と
中途半端に見えるので
ここまで増やすのにはなにかコダワリがあるのかなと...
146名無し野電車区:03/07/13 08:49 ID:gBxbDNjz
>>145
815〜817は1M1Tを前提にコストダウンした車両だから(サハ追加は)難しい。
147名無し野電車区:03/07/13 10:14 ID:WiqsRUaY
>>145
>単純に出力で比較すれば415系以下421系なみ
単純比較イクナイ
むしろ811よりも性能は良いよ。
148名無し野電車区:03/07/13 13:10 ID:Xt2pdVa1
3両だから使いやすいんでしょ。
2両じゃ少ないし4両じゃ多い。
149名無し野電車区:03/07/16 21:19 ID:OycMygqk
s_ge
150名無し野電車区:03/07/17 11:58 ID:/26zTNP5
それにしても最近815の汚れがひどい。ちゃんと洗ってるのか?>大分電車区
151名無し野電車区:03/07/17 12:55 ID:DeAsM3LV
>>150
ちゃんと洗ってるわけないだろ。
九州の伝統だ(w
152名無し野電車区:03/07/19 12:40 ID:qvbwum18
2+2の4連で、前の2両だけやたら汚れてたのを見た。あれはひどいよな。
153名無し野電車区:03/07/19 12:40 ID:h/PYBF3K
若松線と香椎線は、永遠に非電化なの?
154名無し野電車区:03/07/19 12:47 ID:LtzhrGWS
>>145
M追加。

台車は
○○−●●
155百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/07/19 12:49 ID:tOK6waOC
>>153
福岡市と北九州市がカネさえ出せば、ね。
156名無し野電車区:03/07/19 20:54 ID:nGGxfpRT
長崎駅の立体駐車場から長崎運輸センターを眺めると
783と885が留置中

813が長崎〜諫早を右往左往している訳だが
1本しか稼動していない模様
157名無し野電車区:03/07/19 21:00 ID:M+lV3fMU
長崎−諫早なら、通電止めて、全部ディーゼルで運行した方が早そうな。
158名無し野電車区:03/07/19 21:05 ID:S2Gji7E3
>>147
VVVF車の交流モーターの場合瞬間最大出力はデカいからね。
加速時は直流モーター以上に定格以上の馬力が出せる。
159じゃパレっと 高田:03/07/19 22:42 ID:6gIDsa+/
>>150
大分運輸センター

厳密に言えば洗車はJR九州メンテナンス
160名無し野電車区:03/07/19 22:50 ID:wHCHXOyn
>>150
梅雨時にあらってもいみないねー。
161名無し@大分輸送センター:03/07/19 22:59 ID:Gf9lbazI
815系型近郊型電車が特に大好きです。
私的には両運転台型の815系型近郊型
電車が在って欲しいですね。トイレ付き
で一部がロングシートで転換クロスシート
でワンマン運転可能の新型電車です。
162百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/07/20 00:09 ID:GLaEfv7b
>>161
それの直流版を菊電にキボンヌ
163名無し野電車区:03/07/20 01:36 ID:6IotEDWX
龍ヶ崎〜産業大学〜諫早

新車は呪われ徹すね
164名無し野電車区:03/07/20 11:40 ID:HEi4bo9x
815よりも415のロングのほうが好き。
福岡都市圏の車両はクロスじゃなくてロングにしるー
車内狭いんじゃー
165名無し野電車区:03/07/20 12:22 ID:SpQipt7P
┌────┬──────┐
│ 快 速 │ 日南マリーン │
├────┼──────┤
│宮崎    │ 12:30 │   - │
│南宮崎  │ 12:35 │ 18:23│
│田吉    │ 12:39 │ 18:19│
│木花    │ 12:46 │ 18:12│
│運動公園│ 12:49 │ 18:09│
│子供の国│ 12:53 │ 18:05│
│青島    │ 12:56 │ 18:02│
│折生迫  │ 12:59 │  ↑ │
│内海    │ 13:04 │  ↑ │
│小内海  │ 13:08 │  ↑ │
│伊比井  │ 13:13 │ 17:49│
│北郷    │ 13:25 │ 17:38│
│飫肥    │ 13:34 │ 17:28│
│日南    │ 13:40 │ 17:23│
│油津    │ 13:47 │ 17:19│
│大堂津  │ 13:55 │ 17:12│
│南郷    │ 13:59 │ 17:00│
│榎原    │ 14:11 │ 16:47│
│日向大束│ 14:24 │ 16:33│
│串間    │ 14:33 │ 16:23│
│福島今町│ 14:37 │ 16:19│
│福島高松│ 14:42 │ ↑↑│
│志布志  │ 14:55 │ 16:03│
└────┴───┴──┘
166名無し野電車区:03/07/20 13:00 ID:zW5g7G40
>>155
ぢゃあむりぽ
167名無し野電車区:03/07/21 05:07 ID:I2YnfYFj
817は雨が降るとすぐに空転するなぁ。

1M1TでIGBTの817が1M2TでGTOの813より空転しやすいのはなんでだ?
1C2Mだからか?
168名無し野電車区:03/07/21 10:20 ID:6ElXyAdx
>160
ここ最近の雨続きで、457の方は自然洗車が効いて
きれいになっているというのは、如何なものかと。
169名無し野電車区:03/07/21 22:16 ID:BfA/Vfbg
RMの今月号の「八代−川内」間の特集?の中に、
「早ければ今秋にも鹿児島口に817系が登場」と書いてある。
チラッと見ただけなんで、間違ってたらスマソ。
170名無し野電車区:03/07/21 23:11 ID:jDWWjcfX
>169
直方からの転入のことか?全部で12編成との噂だが。
上川内〜西鹿児島〜国分のワンマン置換と、475アボン目的らしい。
171名無し野電車区:03/07/21 23:35 ID:VaNRIpEX
>>170
じゃ直方に補充分の新車が入るということか?
鹿児島に直接新車入れればいいものを・・・。
172名無し野電車区:03/07/21 23:54 ID:08MsxZbE
815のトイレ激しくいらない
せますぎ

大分〜別府間に815系で30分に一本は酷すぎです
どうにかしろJR九州

あとさっさと扉開けろやゴルア!!!!
173名無し野電車区:03/07/22 00:16 ID:HMHbUYD/
>171
目下の噂じゃそういうことらしい。

>172
そんなこと言っていたら、終いにはイスもないオール吊革編成が
投入されたりして・・・(w
174事故復旧:03/07/22 00:29 ID:PLUPTnqg
167 名前:名無し野電車区 メール:sage 投稿日:03/07/20 20:01 ID:zdiwUAqU
>>166
あそこの市は「市営渡船と競合するから協力不可!」とかいいかねんし(w)

168 名前:名無し野電車区 メール: 投稿日:03/07/21 01:02 ID:rK2bmf4g
415のリニューアル車ってどのレベルまで手を入れてるの?
束の車両更新並なのか、酉のN40/30並なのか、束のリニューアル並なのか?

あまり話題にならないんだろ。

それはそうと、415-1500が国鉄色モケットになったのを見たときはぶったまげた。
175 :03/07/22 07:44 ID:MBgPhX5M
直方にロングの817を
クロスの817を大分へ2編成
鹿児島にも?編成
176なまえをいれてください:03/07/22 12:59 ID:GU9+4I1W
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
177名無し野電車区:03/07/22 20:21 ID:U/C/GKJr
>>169
その情報ソースはこのスレ>>10 >>16だったという罠
178名無し野電車区:03/07/22 22:22 ID:g+X163qJ
おいおい。今日鹿児島線陣原駅で送電線の故障なのに、原田駅で上り20分も停車!
車掌「博多駅が満線なので」・・・・・・???
179名無し野電車区:03/07/22 22:38 ID:f3EtItAE
>>178
仕方ないですね。
180名無し野電車区:03/07/22 23:22 ID:zfsG6Mpz
811って福北ゆたか線への乗り入れは考慮してあるのだろうか?
(まだ乗り入れた実績はないらしいが)
また、方向幕に福北ゆたか線関係の字幕は入っているのだろうか?
181名無し野電車区:03/07/22 23:46 ID:vCVsfftC
>>180
http://www.rzf.jp/jimaku/data/jr/jrk/ec/mifu811.shtml
幕は入ってない。

ゆたか線は特殊な線区ではないので、普通に入線できるものと思われ。
182名無し野電車区:03/07/23 00:31 ID:yNk3tvIO
>>156
2編成は居るはず
183名無し野電車区:03/07/24 14:58 ID:hLP6S6dL
>>182
184名無し野電車区:03/07/24 14:59 ID:jsxJD48R
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_ 癒し系か・・・
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
185名無し野電車区:03/07/27 19:18 ID:UxGa+6zL
age
186名無し野電車区:03/07/28 22:19 ID:+4cYqE6A
age
187名無し野電車区:03/07/29 23:26 ID:YxJgj/Uz
あげ
188名無し野電車区:03/07/31 00:52 ID:GvjGMokD
何で815系はロングシートで817はクロスなんですか?乗客が少ないんだから
クロスにすれば?
あと日射しが強いといくらUVカットガラスとはいえ、ブラインド無しはまぶし
いよ。
189名無し野電車区:03/07/31 01:08 ID:LJlY9TR/
福岡都市圏の列車をクロス(813)+ロング(815)の混成にした方がよいような・・・
それで捻出された813当たりを熊本・大分当たりに持っていってやればウマーでは?
190名無し野電車区:03/07/31 01:43 ID:fehNrXfD
>>189
それはそれでいいかもしれぬが、6両運転の列車が5両、3両運転の列車が2両とかになりかねない罠。
415の足回りを817並みにすればむしろそっちの方が(w
191百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/07/31 02:04 ID:q1ACuEOJ
>>188
>乗客が少ないんだからクロスにすれば?

まあいっぺん通勤ラッシュ時のすし詰め電車に乗ってみれ。
192名無し野電車区:03/07/31 10:26 ID:XTxRZ76z
>>191 なら、2両→4両・6両増結運転すればいい。
193名無し野電車区:03/07/31 10:58 ID:66ihYo3g
言うだけなら簡単だが、先立つもの(≒乗客数の裏付け)がなし。
総論としてはそれこそ「乗客が少ない」んだから(藁
194ごーろくに:03/07/31 21:43 ID:ayz7B2AU
815の4連を、815+817の4連良いな。
195名無し野電車区:03/07/31 22:09 ID:889zhvKx
[重要]

コミューター817、SGRN(ごーろくに)、西鉄(福岡)マンセー、看板厨などの荒らしは
無視しましょう。
196ごーろくに:03/07/31 22:13 ID:ayz7B2AU
>>195
194の内容のどこが荒しなんよ。
197名無し野電車区:03/07/31 22:20 ID:pgVhS+b7
>>194
日本語になってないがな(ワラ
198名無し野電車区:03/07/31 23:01 ID:Sfi4UnDM
>>195
IDが889だな。
883とか885って出たことがあるのだろうか…?
199名無し野電車区:03/08/01 15:47 ID:YaBmhRY1
竹下車両区に筑肥線103系を発見。   見に行ってみ。
200名無し野電車区:03/08/01 16:41 ID:UmrQLRmA
やっぱ、421の低運転台がよかったバイ。
201名無し野電車区:03/08/01 18:09 ID:/UpcEUyO
421系の両端クハと電動車モハの番号がズレてたのは、
電源車として使用してた関係か?

確かクハ421−41はモハ423+422、
  クハ421−60あたりの相棒はモハ421+420 だったような気がする。
202名無し野電車区:03/08/02 11:13 ID:OTk5r7Fu
どうして福北ゆたか線はクロスで大牟田以南はロングなんですか?
203はやぶさ:03/08/02 11:36 ID:d+oyesI1
デザイナーが、現地視察にこないからじゃない?
204名無し野電車区:03/08/02 11:38 ID:NwI5av8B
>>202
産炭地の補助金が投入されたからじゃない?
205名無し野電車区:03/08/02 13:39 ID:2EEwvQM4
811は5両編成にも対応できるらしいけど、過去に4両以外の編成が組まれたことってあるんですか?
206名無し野電車区:03/08/02 20:08 ID:squwo0KX
>>202
福岡都市圏はサービスの一環でクロスが主流になっているだけかと。

>>205
3両はあったような気がする。
207名無し野電車区:03/08/02 21:25 ID:NgKBleDu
815/817 は2扉クロス(西鉄8000系みたく)でもいいんちゃう?
208百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/08/02 22:09 ID:OxxwbuTY
>>207
まあ国鉄の跡を継ぐ JR としては 2 扉だとあくまで特急・急行系という
意識があるのかもね。
209名無し野電車区:03/08/03 16:13 ID:AxTFbvSc
811は4両しか
今のところありません。
210名無し野電車区:03/08/03 16:41 ID:A1HJvp32
僕はあまり強く言えませんが、
817系を熊本、大分にそれぞれ3編成ぐらい入れてほしいと思います。
ただし、日中および長距離運用限定で1編成づつ使用して、1編成予備に
まわしておくのが理想ですね。
その代わりに、福北ゆたか線に815系6編成をラッシュ専用に入れても
いいかな?


211名無し野電車区:03/08/03 18:56 ID:cPfcNIbq
>>210
賛成します。

ただし、そんな風に上手く運用組めないのが問題なんですよねぇ。
新車遊ばせておく余裕派ないはずだし。
212名無し野電車区:03/08/03 22:22 ID:5R0EAug7
東日本から11両固定ロングの山手線タイプを下取り汁
213名無し野電車区:03/08/04 02:20 ID:ucldpOul
長崎線(鳥栖〜肥前山口)の817系はオール4両編成に汁!人大杉!
214名無し野電車区:03/08/04 12:35 ID:2SFVFho6
だから18時台の大分発に815の2連を使うなと。
215名無し野電車区:03/08/04 14:44 ID:75J/VcLv
あと20日すれば、ゆたかにロングが入る。
216名無し野電車区:03/08/04 14:52 ID:fFiiFURn
っと言う事は、はじき出された817の転籍車は、
またかなりの金をかけて、外観デザインの変更をやるんだな!

無駄な金を掛け杉。
217名無し野電車区:03/08/04 15:09 ID:RE7irLQW
もしかして、福北ゆたか線からクロス車が消えるの?
218215:03/08/04 15:22 ID:75J/VcLv
>>216
>外観デザインの変更
ゆたか線のシールはがす程度じゃないの?

>>217
一部は残る。
具体的な数は、機密情報やから言えんけどね。
219名無し野電車区:03/08/04 15:36 ID:fFiiFURn
>218
シール剥がすだけ?
 そのシールが新たに入る車両に使えれば問題ないが・・・
220名無し野電車区:03/08/04 17:39 ID:mx60jQHi
>218
とうことは、今年の事業計画にあった新型ワソマソ電車車両は、ロング
シート仕様でゆたか線に玉突き投入して817系は南吸収へといくの?
221名無し野電車区:03/08/04 17:47 ID:pLzvt+GE
これだとだめですかね?

1…ロング+クロスを1両づつを混合した2両編成。
2…名鉄700系(でしたっけ?)や土佐9640鉄道のように
  1両中に転換クロスとロングを組み込んだ2両編成。
222名無し野電車区:03/08/04 18:53 ID:qXlI/J2k
815・817みたいに硬くないシートでロングキボン
223名無し野電車区:03/08/04 19:01 ID:RE7irLQW
>>218
よかった。
とりあえずクロス車には乗ることが出来るわけね。
しかし、デビューから2年も経っていないのに違う線区に異動とは・・・
224名無し野電車区:03/08/04 19:17 ID:qXlI/J2k
福北には821?
225名無し野電車区:03/08/04 19:22 ID:73BIMtT5
813系増備かも?
226名無し野電車区:03/08/04 19:24 ID:uiQZG+mX
ロングなら815でいいじゃん
227名無し野電車区:03/08/04 19:39 ID:qXlI/J2k
南には電車1両ワンマソ車入れたら?
228名無し野電車区:03/08/04 20:52 ID:3ybriAYD
815と817って、座席や車体デザイン以外の走行機器とかも違うんですか?
229名無し野電車区:03/08/04 21:19 ID:NloAb3f3
(゚Д゚)ゴルァ!
ゆたか線にロング追加とはどういうことじゃ!
昼間でも快速は席埋まってんのに、ロングにしたら座れんくなるじゃろがボケ!
811入れるか813増やすかどっちかにせんかい!
230名無し野電車区:03/08/04 21:24 ID:FcCZKiRA
>>229
815ロングのほうが817よりも座れますが何か?
だいたい817系の転換クロスは無茶しすぎ!
231名無し野電車区:03/08/04 21:53 ID:SV5PQClb
つまりだ、図らずも>>229が815系ロング導入に強い説得力を与えてしまったわけだ
232名無し野電車区:03/08/04 22:25 ID:RE7irLQW
え、817系のロングタイプじゃなくて815系が福北に来るのかよ!
233名無し野電車区:03/08/04 22:42 ID:9lY57mBx
ゆたか線の赤い415は今いずこ?
234名無し野電車区:03/08/04 22:43 ID:qXlI/J2k
福岡・・・811・813
熊本・・・815
大分・・・817
でどうですか?
235名無し野電車区:03/08/04 23:09 ID:pLzvt+GE
>234さん
これでどうでしょう?
なお、本線系統はある程度割愛します。

福北ゆたか線 813系3両編成と815、817系
熊本ー銀水  閑散時817系2両 ラッシュ時815系6連
大分近郊   閑散時817系2両 ラッシュ時815系4連
鹿児島近郊  閑散時817系2両 ラッシュ時817系4連
(そもそも817系同士、または815系同士の連結は大丈夫なのかな…)

236215:03/08/04 23:32 ID:trmfv39/
>>220
yes

>>224>>225
817-1000

>>228
ほぼ同じ

>>229
昼間は、篠栗折り返し便に使うのかも。よくしらんが。
237名無し野電車区:03/08/04 23:41 ID:8WkIAnw9
>>235
閑散時817ばっかり、ラッシュ時815ばっかり使用ってどうよ
残りが余ってしまう
238百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/08/05 00:50 ID:f1oxZgLo
>>235-237
もともと 815 系自体が閑散時を基準に 2 両にして、そしてラッシュ時には
詰め込めるだけ詰め込む(ゆえにロングシート)、という意図だったような。
239ごーらくに:03/08/05 01:37 ID:AgA9ECgn
>>235
815同士は普通にやってるよ。
幸崎以南は817杵築以北は415
240名無し野電車区:03/08/05 01:58 ID:I8QtP8Yj
少しでいいから交直流車に改造して下関まで来てちょんまげ
241名無し野電車区:03/08/05 02:04 ID:sppv1eYX
束の415-1500番代、全部Qに。
242し尺束日本酷鉄:03/08/05 05:40 ID:Hwopk9F/
>>241
当社でも403系がしぶとく残存する中まだ新しい1500番台は貴重な戦力です。
あっさりくれてやるほどの余裕はございません。
243名無し野電車区:03/08/05 13:10 ID:upo9paH6
博多近郊で811・813でラッシュ時詰め込めるでけ詰め込んでいけど。。。
244名無し野電車区:03/08/05 14:38 ID:4Y8BPntj
ごーらくに、うざい。
245名無し野電車区:03/08/05 21:44 ID:KOfFl6Ka
817を折尾〜(鹿児島線)〜吉塚にも!!!
246名無し野電車区:03/08/05 22:25 ID:9L7V+D8H
弱冷房車作ってください。
247百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/08/05 22:39 ID:RtaHDo7q
>>243
811 や 813 はドア付近ばかりがギュウギュウ詰め(クロスシート部分には
あまり立ち客がいない)という光景をよく見るな。
248名無し野電車区:03/08/05 22:41 ID:tySqlM0J
811/813は扉間の座席が5列なのにキハ200は何で6列なんですか?
249名無し野電車区:03/08/05 22:59 ID:l7/zHLCI
817が1編成、鹿児島にいるらしい。
ソ-スは、日豊線スレから。
250名無し野電車区:03/08/05 23:10 ID:oOgkcPyc
>>248
気動車は車体長が電車より長いから。
251ごーさくに:03/08/06 02:07 ID:YBshP1ST
>>244
無視しろよ。
252名無し野電車区:03/08/06 11:36 ID:M5cpCOv2
強冷房車きぼん
253名無し野電車区:03/08/06 13:52 ID:Y3EvYBwM
817がゆたか線撤退するって本当なの?
ゆたか線の駅には、新型車両導入!なんて一言も書いてないよ
254名無し野電車区:03/08/06 16:56 ID:TCUFF+CD
>>253
撤退するなんて誰も言ってないぞ。
一部が転属するだけ。
255名無し野電車区:03/08/06 17:07 ID:ynVlmrRo
新車も817
256名無し野電車区:03/08/06 17:44 ID:sIIo+uab
強冷房車作ってください。
257名無し野電車区:03/08/06 20:22 ID:LHmJ3bpg
なんで811と813は福岡都市圏にしかないの?
258名無し野電車区:03/08/06 20:22 ID:LHmJ3bpg
福岡都市圏→福北都市圏
259直方気動車区:03/08/06 20:40 ID:fnBaV+b0
 本当に815系を篠栗・筑豊本線に入れるの?

 815系が不評だったから、817系では転換クロスにしたのではないの?

 この路線は昔から転換クロスに慣れ親しんできた(キハ66系・キハ200系)から、いまさらロング車を投入すると反発を買いそう。

 まあ、415系のようにラッシュ時のみの運用ならさほど問題ないが、データイムの快速が815系になるのは絶対イヤ。

 個人的に817系もあまり好きではないが、815系よりはマシなので転籍してほしくないが・・・。
260名無し野電車区:03/08/06 22:58 ID:vDkclDpW
>>259
>815系が不評だったから、817系では転換クロスにしたのではないの?

違う。
261名無し野電車区:03/08/06 23:02 ID:Coe3EjL1
どうして昼間811*2・8両編成/811+813・7両編成/813*2・6両編成走らせているのに
ラッシュ時に813・3両編成/811・4両編成平気に走らせるの?
262名無し野電車区:03/08/06 23:24 ID:its5uOSV
>>261
運行本数の関係じゃないの?
263下関 ◆EF65hX3ASw :03/08/07 00:10 ID:81kH4gJX
815系が来るんじゃなくて817系のロングが来るんじゃないの?
264名無し野電車区:03/08/07 00:21 ID:W9ytFKG2
超冷房車作ってください。
265名無し野電車区:03/08/07 06:15 ID:sfgMibI7
>>264
UF15Aにでも乗るのか?
266直方気動車区:03/08/07 07:32 ID:/DiLYvA0
 817系転換クロスの理由が、815系の不評が原因ではないのなら何で転換クロスにしたの?

 「ロング=詰め込みが効く」という考え方なら、長崎・筑豊地区に815系がそのまま投入されるか、817系がロングシート車になっていてもおかしくはないが・・・。

 個人的に居住性(着席率)の良さは、キハ66系・キハ200系の時代が一番良かった。

 817系になって座席数が減り、そのうえ今度は815系投入か?本数は増えて便利になったが、居住性が損なわれるのはイヤだ。
267名無し野電車区:03/08/07 07:36 ID:elpWlcsW
>>266
かいおうのれよ。
268名無し野電車区:03/08/07 08:41 ID:7XLT79o2
>>266
福岡北九州地区はサービスの一環で
クロスシートが優先されるから。

だいたい、815が不評なのは大分側だし。
269名無し野電車区:03/08/07 09:02 ID:1EPdQCoC
だから、新車は817-1000ロング車だって。
270名無し野電車区:03/08/07 09:20 ID:SSzT10wy
つーか、それ初めて聞いたよ。
もっと早く書けよ。
271215=269:03/08/07 09:29 ID:1EPdQCoC
>>270
>>215>>236で書いてるよ。
272名無し野電車区:03/08/07 09:40 ID:jgSVJy8t
そんな話をしているんじゃないだろ?
273ごーろくに:03/08/07 09:45 ID:lBs822na
キハ220のロング車の方が、815よりいいな。
274名無し野電車区:03/08/07 09:49 ID:jEGCEFJh
ごーろくにに反応したら、あなたもごーろくに。
荒らしは無視しよう!
275ごーろくに:03/08/07 09:57 ID:lBs822na
>>274
お前、ホンマ馬鹿だな、お前が一番反応してるぞ。
276名無し野電車区:03/08/07 11:00 ID:kTMqhJh9
>>275
いいからキエロ!
277名無し野電車区:03/08/07 17:25 ID:UvgnAi65
JR九州の大分徹底冷遇政策を批判する!!!!!!!!!!!

宮崎以上の酷な扱いをされる大分人!!!
278名無し野電車区:03/08/07 18:11 ID:kex0rztR
別に大分815でいいんじゃない?
まぁ漏れは大分市内の非電化地区だが
279名無し野電車区:03/08/07 20:32 ID:PuoFLNzK
>277
ごー**にとかがいるからその扱いも仕方ないだろ。

>278
日出−別府・大分−幸崎は815で我慢できる。
佐伯まではやりすぎだな。
280名無し野電車区:03/08/08 01:21 ID:nU/vmEvv
大分・・
















プッ
281名無し野電車区:03/08/08 02:52 ID:5jkrinlA
JRQ、電車の停車時間長すぎ、遅れ大杉。
腐通・怪速・特急街道!!!
282名無し野電車区:03/08/08 09:49 ID:YAPlRylz
>>281
ごー**にとかがいるからその扱いも仕方ないだろ。
283名無し野電車区:03/08/08 17:37 ID:KJTdJ0be
そろそろ「隔駅停車」って呼ばない?
東急東横線みたく。
284名無し野電車区:03/08/08 23:10 ID:r5StTnCX
昨日のニュースステーション見てて気付いたが、ゆいレールの車両もA-Trainだね。
なんか室内のデザインが815系っぽいし。
285コミューター562:03/08/09 00:35 ID:vD+9MwTP
>>282
そうだよ、職場が佐伯だよ、金ある
からいつも485乗ってるよ。家は非
電化地区だよ。
286名無し野電車区:03/08/09 00:44 ID:3CYQtWdD
大分犬一
287名無し野電車区:03/08/09 00:50 ID:w77vnbbd
>>285
あのさぁ、ころころハンドルかえるのやめてよ。
透明あぼーん設定しても意味ないじゃん。
288名無し野電車区:03/08/09 01:00 ID:JgtcqqM/
そうだよ。
人をばかにしやがって。
289名無し野電車区:03/08/09 02:41 ID:qlTcNCNw
馬鹿にする価値が・あんのか?



多分ない。
290名無し野電車区:03/08/09 10:53 ID:2tzvsvvZ
まだ、562とかいうのが荒らし回ってるの?
九州スレはいつも大変だな。
291名無し野電車区:03/08/09 11:48 ID:+q8KC+39
231
562
292名無し野電車区:03/08/09 12:21 ID:jkJ9aOEo
931
562
293名無し野電車区:03/08/09 12:30 ID:5Fo9sWIO
そういや、どっかの板でコミューター817っていうHNで書き込んでるヤツがいたが、
あの荒らしと同一とみていいのか?
294名無し野電車区:03/08/09 12:42 ID:oqSj/UCV
>>293
コミューター817と、
ごーろくには別人だと思われるが、
両者ともに荒らしであることは間違いない。
295名無し野電車区:03/08/09 16:52 ID:3CYQtWdD
たないづは?
296名無し野電車区:03/08/10 02:47 ID:20FzvYFu
ごーろくにネタで盛りあがるなよ。
297名無し野電車区:03/08/10 13:47 ID:lG7SMamK
話を戻して・・・・
大分にも817-1000が入りまつ。
298コミューター817−1000:03/08/10 13:49 ID:gFQ7JNyp
通常運転を行なっています。《事故・災害等で30分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています》
299名無し野電車区:03/08/10 14:03 ID:BoUK8Czh
コピペ荒らしはキエロ!
300297:03/08/10 14:04 ID:lG7SMamK
>>297は未確認情報につき、マジにせんでね。
301ニューラピッド811:03/08/10 17:58 ID:eWEKYCOJ
16時30分頃、筑豊本線 筑前植木駅〜新入駅間で踏切事故の為、
下り線で列車の運行を見合わせていましたが17時04分に運転を
再開しました。列車に遅れが発生しています。(08/10 17:14現在)
302名無し野電車区:03/08/10 18:04 ID:nxyBXznz
マルチポストうざい。
しかもハンドルをコロコロ変えるな!
迷惑だ!
303名無し野電車区:03/08/10 18:39 ID:Z7/Vquox
>>298
ついに通常運転のコピペまではじめるとは、いやはや……
304名無し野電車区:03/08/11 11:26 ID:6EPDWA5P
福北ゆたか線の快速3パタ〜ンあってややこしい。
折尾〜直方間はどれも各駅なの?
九州旅行行った時、乗りまくったが酔うわからん。
鯰田、天道の印字がワイカに載せられてよかった。
305名無し野電車区:03/08/11 12:18 ID:mjRnFKHv
>>304
車両で区別してないからな。
306夢@カコ@:03/08/11 14:39 ID:PWQqpP5T
果たして鹿児島地区には817は来るのか田舎
475激しくアボンキボン

国鉄車両が減ってしまうのは酷だが
あの揺れを考えると・・・・・
307シーサイド200:03/08/11 17:13 ID:HYDPtwRt
16時50分頃、筑肥線 大入駅〜浜崎駅間で大雨のため
列車の運行を見合わせています。(08/11 16:59現在)
308名無し野電車区:03/08/11 19:46 ID:070frww0
>>307
いい加減にしる!
309シーサイド200:03/08/11 20:15 ID:u+6fYakS
19時現在、雨による列車の運転見合わせ区間は筑豊線 桂川〜原田間のみで他の線区は運転を再開しました。   
速度規制及び運転見合わせによる影響のため、福岡地区、北九州地区を中心に列車の遅延が発生しています。(08/11 19:17現在)
310名無し野電車区:03/08/11 20:37 ID:2Gi38TaA
鯰田乗G新飯
天道乗G博多

        あ   ゲ
311名無し野電車区:03/08/11 22:21 ID:LILdN8Gm
大村線電化しないかな?
312名無し野電車区:03/08/11 22:28 ID:VU7KNO7y
>>309
いい加減にしてくれよ。
313名無し野電車区:03/08/12 01:32 ID:cGS68BMV
>>312
なにをそんなに怒っとと、大村線電化キボンヌ。
314名無し野電車区:03/08/12 01:33 ID:y6TiKPOE
大村線を電化するなら、ついでに長与回りの長崎旧線も
電化して、長崎地区のJR線から気動車を一掃して欲しい。
それだけで大幅なイメージアップができるよ。
315名無し野電車区:03/08/12 01:37 ID:G7FnsB0U
ニュー速+の運行障害情報よりこっちのほうがいい
316名無し野電車区:03/08/12 01:41 ID:9v4GrE4x
>>314
そうなんだよね、大村線電化したら、キハ200
等を熊本や鹿児島に回せるのにな。


スレ違いでスマソ。
317名無し野電車区:03/08/12 03:24 ID:mJWExajR
>>315
運行情報は運行障害情報スレに貼ってくれ。
迷惑だ。
318名無し野電車区:03/08/12 08:41 ID:1bnKcN/W
>>316
トンネルを削る必要がある罠
319名無し野電車区:03/08/12 13:38 ID:aRIWWRlM
>>314
>それだけで大幅なイメージアップができるよ。

長崎のイメージアプはもう不可能だす。
320名無し野電車区:03/08/12 15:25 ID:gL3+ycrI
運行情報貼り付け荒らし警報発令中
321名無し野電車区:03/08/12 16:42 ID:7pKaiRjN
>>320
あんたも荒し?
322名無し野電車区:03/08/12 16:45 ID:UuzBxdhL
運行情報貼り付け荒らし警報解除
323名無し野電車区:03/08/12 18:04 ID:1cGqrExC
今日小倉から下関まで乗ったら、門司から姦国人のガキが徒党を組んで乗り込んできた。
2ちゃんでは、よくキムチ臭いと書かれているち超賤人だが、まさかそんな不気味な人間が…
イターーーーーー<`皿´>ーーーーーー!!!
キムチ臭の充満した車内に閉じ込められること10分、海底トンネルを抜け下関に着きマスタ。
本州の空気が美味しく感じられマスタ。
ハン板の皆様、今まで疑ってゴメンナサイ!
324名無し野電車区:03/08/12 22:27 ID:t8vD6vBB
どうでもいいから大村線電化汁よ!
325名無し野電車区:03/08/12 22:32 ID:23hhz3bY
>>324
電化スレに行け!
326名無し野電車区:03/08/12 22:55 ID:t8vD6vBB
>>325
そんなこと逝っても電化が先だろ!
327名無し野電車区:03/08/12 23:01 ID:dHkPEtNY
>>326
電化スレに行くのが先です。
328名無し野電車区:03/08/12 23:02 ID:t8vD6vBB
>>327
電化スレってどこよ?
329名無し野電車区:03/08/12 23:03 ID:+Y8sTpkF
【豊肥久大線】電化複線にしよう【大村線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059323080/
330名無し野電車区:03/08/13 01:47 ID:ms8rSviq
811のカラーリンクって、昔の明治(だっけ?)のカップアイスクリームの容器に似ていませんか?
(赤と青の三角形の入ったデザインでした、昭和50年代初めだったと思います。)
331名無し野電車区:03/08/13 12:49 ID:kV4Vu5YU
大分にまだ717居るよ、あれいつ鹿児島に行くの?
それから、大分に来る817は転クロorロング。
332名無し野電車区:03/08/13 12:49 ID:lmpC7SYN
カラーリンク
333名無し野電車区:03/08/13 13:11 ID:jLLw3U+9
もう815の新製はないの?
334名無し野電車区:03/08/13 23:02 ID:DyYsBYHY
8月20日・9月8日の817 1000番台の甲種回送見に行く香具師いるか?
335名無し野電車区:03/08/14 01:49 ID:WusTchVL
811は床屋電車
336名無し野電車区:03/08/14 10:47 ID:hjORtCO5
>>334
そんなにはやくできるのか?
337名無し野電車区:03/08/14 13:59 ID:5fEa04+1
>>334
行きまつよ。
338名無し野電車区:03/08/14 14:12 ID:HT2IMm7z
>>336
束の新津じゃ、1日1両できるそうだ。
339名無し野電車区:03/08/14 14:15 ID:hjORtCO5
そうじゃなくて、ダイヤ改正までまだまだ時間があるのにもうできちゃったんだ、ってこと
340名無し野電車区:03/08/14 14:20 ID:2TcvwAiB
>>333

815系の“室内改良版”が817系だから
今後は815系しか増備されないんでないかい?

>>334
1000番台ってなにが違うの?どこへ導入?
341名無し野電車区:03/08/14 14:20 ID:5fEa04+1
鹿児島でハンドル訓練しなきゃならんからね。
その分早くできるんだろ。
342341:03/08/14 14:22 ID:5fEa04+1
>>340
ロング車。
詳細は前の方に漏れが書いてるよ。
343名無し野電車区:03/08/14 14:22 ID:2TcvwAiB
>>260
ではなぜ?
344名無し野電車区:03/08/14 14:24 ID:HT2IMm7z
>>339
そういうことね。
鹿カコに817-9が転出済みだし?大分の717-1
も鹿カコに転籍予定でしょ、だから随時、玉
突き457・475アポーンじゃないの。
345名無し野電車区:03/08/14 17:03 ID:LFQuAiiM
>>343
・単なる改良型
・福岡地区はクロスシート優先

それだけでしょ。
不評だとかそうでないとかはカンケーない。
346臭作:03/08/15 00:53 ID:CHPdDLjR
1000番台はロングで福北に投入
0番台は2つ大分へ残り鹿児島へ
大分では815の予備車ないので・・・
717は鹿児島に行くよ
347名無し野電車区:03/08/15 01:06 ID:2D+7qsnu
>>346
1000番台、今年度、何編成製造されるのですか?
348名無し野電車区:03/08/15 01:28 ID:fG70kAgs
>>346
荒らしはキエロ!
349臭作:03/08/15 01:34 ID:CHPdDLjR
来月から甲種回送あります
編成数は知りません。
直方車置き換えなのでそれなりの編成数と思いますが
用は大分と鹿児島の必要数となります
350名無し野電車区:03/08/15 07:44 ID:OOE5O46V
817が鹿児島に来るということは、宮崎地区にもお目見えすると考えてよろしいのでしょうか?
だとすると宮崎で初めての新型車投入ということに・・・!
351山崎 渉:03/08/15 07:51 ID:w4N6/fw1
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
352名無し野電車区:03/08/15 08:21 ID:hE7caL+v
また甲種回送って言ってる香具師がおるな
353名無し野電車区:03/08/15 08:37 ID:uOHRy5vN
>>352
臭作は知障タイプの荒らしなんだから、仕方がない。
354名無し野電車区:03/08/15 10:52 ID:BfINlFSD
やばいやばい
<鉄道記念館>見学者のマナー悪く公開中止に 北九州市(毎日新聞)
 北九州市の門司港レトロ地区の新名所として9日開館したばかりの九州鉄道記念館で、貴重な屋外展示車両の車内設備が一部の心ない見学者に壊され、
車内公開が一時中止されている。国内で唯一原型をとどめる戦前型の機械式気動車「キハ07」は、木製の窓枠がゆがんだほか、運転席のクラッチも折れかかり、
修復中という。館を建設したJR九州と、運営する同市は見学者のマナー対策に頭を悩ませている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000110-mai-soci

早速、問題発生だが、九州鉄道記念館ってどうよ?
355名無し野電車区:03/08/15 12:32 ID:Xj4Njoje
>>354
マルチポスト(´Α`)ウゼーヨ
356名無し野電車区:03/08/15 12:41 ID:kEQFsYJu
鉄道記念館の811系の運転台部分てまさか?
357名無し野電車区:03/08/15 12:53 ID:jbWcQZhO
>>356
クハ810−2
358名無し野電車区:03/08/15 13:23 ID:U0R8nq1v
>>356>>357
はげしくがいしゅつ
359名無し野電車区:03/08/15 13:23 ID:INNnIkxs
>>356
そのまさかの、事故廃車のクハ810-2・・・イノシシ轢断傷あったりして(w
360名無し野電車区:03/08/15 13:29 ID:jbWcQZhO
>>359
最後尾でしたから…

>シミュレーター
運転室や車内に表示されている車番のステッカーは剥がされ
編成表示はP811になってたよ
361名無し野電車区:03/08/15 13:30 ID:INNnIkxs
>>360
最後尾はクハK813-E231ですが、何か?
362名無し野電車区:03/08/15 13:36 ID:jbWcQZhO
回線切ってJR電話ケーブルで(略
363名無し野電車区:03/08/15 14:11 ID:BG9sJMOG
>>360
小倉工場に展示(wされていた時点でも、
車番、列番はガムテープで隠してあったからな(w
364名無し野電車区:03/08/15 18:14 ID:kEQFsYJu
811系や813系でクハ201−3みたいな保留車ってある?
365名無し野電車区:03/08/15 18:19 ID:y73x8NT3
ゆたか線のロングについて教えれ
何編成入るんだ?
どのように運用されるんだ?
まさか快速には使われないよな?
366名無し野電車区:03/08/15 19:13 ID:9Wf23hHX
>>350
志布志機関区にキハ47が新製配置されて日南線にも入ってたから
「初の新型車投入」ではない罠(w
367名無し野電車区:03/08/15 19:35 ID:m+yH+IN6
>>365
まさか快速にもフツーに使われると思うけどなぁ。
てか、中間ロングの813も快速仕業にはいるんだろ?
368名無し野電車区:03/08/15 22:34 ID:+ONc+iTY
>>364
415系ならあるよん

811、813系ではないのでsage
369南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/08/16 00:46 ID:Cs4MhVav
>>368
つまり、423系の廃車代替である415-300ですな
370名無し野電車区:03/08/16 01:12 ID:viFGarUV
>>369
そうそう。クハ411-335が今でも小倉工場に保管されているはず。
371名無し野電車区:03/08/17 01:08 ID:m0EyOJJ1
鹿児島に817何編制、投入されるんだろうか?
372名無し野電車区:03/08/17 20:04 ID:9AxhJSFq
sage
373臭作:03/08/17 22:16 ID:+dfZxdAw
817 ノオには
まずは今ゲッツ、来ゲッツで3編成甲種回送
374名無し野電車区:03/08/18 04:01 ID:FaxPLaiA
>>373
キエロ!
375SG:03/08/18 07:06 ID:yirZlwPe
>>374
お前が、キエロ。
376名無し野電車区:03/08/18 10:00 ID:woqBBLYM
臭作が消えるべきなのは当然
377名無し野電車区:03/08/18 13:49 ID:7etvZW6G
臭作さま
ごめん
俺がアフォでした。
378名無し野電車区:03/08/18 14:00 ID:p/BkkKrv
クハ411-335と言えば、クハ421-43の代替ですな。
あれのおかげで、上り側と下り側の奇数/偶数が反対になった罠。
379名無し野電車区:03/08/18 14:40 ID:bLQIrQoH
臭作がアホなのは当然
380ヤ562:03/08/18 15:10 ID:wbeEWM4b
817の甲種、某雑誌に載ってるスジとは違うので注意!
381名無し野電車区:03/08/18 19:12 ID:LqvKwtEV
人吉で九州産業交通バスとキハ31が衝突。
382名無し野電車区 :03/08/18 22:44 ID:7etvZW6G
情報
名無し野電車区 はアホです。
383名無し野電車区:03/08/18 23:21 ID:QmEnSBCe
384名無し野電車区:03/08/18 23:33 ID:Q2p6Ri5B
>>383
画質悪いな
385名無し野電車区:03/08/19 00:37 ID:aeh51h1s
なんかこのスレには荒らしの亜種が集まっているようだな。
386名無し野電車区:03/08/19 06:17 ID:xgqHAMat
画質も悪いけど
俺って頭悪いな!
387名無し野電車区:03/08/19 09:15 ID:WvVz1I67
自虐スレですか?
388名無し野電車区:03/08/19 11:35 ID:C4hTN7gX
「コミューター817」「ごーろくに」などがついに
名無しになって荒らしをはじめたようですね。
389名無し野電車区:03/08/19 12:00 ID:ooz1oa6T
>>383これって訓練だろ?
390名無し野電車区:03/08/19 13:54 ID:/SflNntS
名無しになって荒らしをはじめるとは、タチがわるい。
391スパーごーろくに(SGRN):03/08/19 14:12 ID:egRW6KqZ
↑コテハンつかおうか?
392ヤ562:03/08/19 14:53 ID:GJhyuCAu
>>380は漏れの勘違いですた。スマソ
393スペシャルごーろくに(SGRN):03/08/19 15:38 ID:SNyUIOM7
↑お前だれだよ。
394ミラクルごーろくに(SGRN):03/08/19 15:40 ID:O30TH9HI
↑お前誰だよ。
395ミステリーごーろくに(MGRN):03/08/19 16:20 ID:mT8AZ4E8
↑誰が本物なんだ?







しらねえよ。
396名無し野電車区:03/08/19 16:34 ID:CcqVtgv1
ごーろくにはみんなまとめて隔離スレに池!
397名無し野電車区:03/08/19 18:47 ID:j6kKoP0q
路線で車両を統一してください。
398ウルトラGRN:03/08/19 19:28 ID:VioMmoCl
オレが本物だ!(大嘘。
399ウルトラGRN:03/08/19 19:31 ID:VioMmoCl
どーでもいいけど562よ、あんたのにせもんが出回って困るんだが。
なんとかしてくれんかね。
あんたのHNを語って嵐をするやつが増えそうなんですけど。
400クハ103−562:03/08/19 20:51 ID:9lkz3Doq
↑漏れが本物のデカ目だ!!
401名無し野電車区:03/08/19 22:20 ID:xgqHAMat
バカな俺が本物だ
402名無し野電車区:03/08/19 23:37 ID:y+DWea5r
九州にも快速で12両編成があったんだね。
403名無し野電車区:03/08/20 00:36 ID:Gh6svdP+
>>397
お前が1番本物ぽいけど、違うな。
ごーろくにキーワード
1 ソニックの885での統一
2 路線で車両を統一
3 久大線の「ゆふ」の「ゆふ森」化
4 九大(久大)新幹線
5 豊肥久大線の大分口電化複線高架化
6 大分環状線
404名無し野電車区:03/08/20 00:46 ID:wFKS/mOR
7 変なところで改行
8 妙に舌足らず
405名無し野電車区:03/08/20 00:50 ID:Gh6svdP+
9 電波を出している
406下関 ◆EF65hX3ASw :03/08/20 09:49 ID:Bq5xSvI8
10 口が臭い
407名無し野電車区:03/08/20 09:52 ID:L6iN+EYJ
>>406
ナンデワカルンダ
408ごーろくに:03/08/20 14:11 ID:rMRY/Sj4
>>407
俺は口臭くねえぞ、こらぁ。
409名無し野電車区:03/08/20 14:59 ID:4BfhgP5o
本人は自身の口臭にはきづかない
410筑前新宮:03/08/20 15:17 ID:Lb5Q62fn
きらめき筑前新宮停車きぼーん
411筑前新宮:03/08/20 15:17 ID:Lb5Q62fn
きらめき筑前新宮停車きぼーん
412筑前新宮:03/08/20 15:17 ID:3wK8D6Iq
きらめき筑前新宮停車きぼーん
413名無し野電車区:03/08/20 15:45 ID:3+HZ4d4M
快速筑前新宮通過きぼーん
414名無し野電車区:03/08/20 19:59 ID:fpGk+bIH
筑前新宮 廃駅きぼーん
415名無し野電車区:03/08/20 20:05 ID:+VCFQx8D
大分方面特急吉塚〜西小倉通過きぼーん
416名無し野電車区:03/08/20 20:08 ID:Y6Ko5dkj
筑前高宮 フカーツきぼーん
417名無し野電車区:03/08/20 20:46 ID:ijWL2nRy
ごーろくに 廃止きぼーん
418名無し野電車区:03/08/20 22:24 ID:3cvL7Xtz
>>396
ごーろくに隔離スレはここでつか?
419筑前新宮:03/08/20 22:47 ID:PJrkyCAy
宮地岳線に急行きぼーん 貝塚 香椎 和白 三苫 新宮古賀 宮地岳 津屋崎停車
420名無し野電車区:03/08/21 00:24 ID:fCd8e2XW
>>418
違うみたいよ
421通勤特急煌:03/08/21 00:41 ID:vQP2ApnX
817系全廃記念カキコ
422名無し野電車区:03/08/21 01:42 ID:fCd8e2XW
↑ その前に815全廃
423名無し野電車区:03/08/21 02:06 ID:zWVi8LQN
↑ その前に562全廃
424名無し野電車区:03/08/21 06:47 ID:fCd8e2XW
↑ここは811・813・815・817の刷れ
562は場違い
425国鉄佐賀線 ◆lQ07MiqvcI :03/08/21 14:43 ID:0Y8UBUuv
811系は好きだけど、気になるのはガイシュツの件の
窓がガタガタいうとこだね。自分も「ひょっとして、
割れるんじゃないか」とハラハラしたときがある。
426名無し野電車区:03/08/21 21:06 ID:CA2ruzBl
583系は好きだけど、気になるのはガイシュツの件の
ベッドがギシギシいうとこだね。自分も「ひょっとして、
生まれるんじゃないか」とハラんだときがある。
427コミューター 817−100:03/08/21 21:08 ID:LlwUPCqx
通常運転を行なっています。《事故・災害等で30分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています》
428名無し野電車区:03/08/21 21:24 ID:q4GQ7Y5A
...もはやなんといっていいのやら...
429N562:03/08/21 23:25 ID:4sT15qfj
ごーろくに祭終わったのか?
430名無し野電車区:03/08/22 00:01 ID:k3UExsmP
クモハ813-5
クモハ813-6
クモハ813-2
431名無し野電車区:03/08/22 01:44 ID:9vQH+bE0
815-5
815-6
815-2
432名無し野電車区:03/08/22 01:48 ID:k3UExsmP
クモハ810-5
クモハ810-6
クモハ810-2

・・・はもう実現不可能か(w
433南宮崎在住 ◇1N6JFJ4SXk@同臭生。:03/08/22 19:48 ID:QRLIoGcY
817来ましたねー
千万大
434名無し野電車区:03/08/22 19:50 ID:Dig0lTuq
>>433
誰か写真うpしてくれ
435名無し野電車区:03/08/22 21:19 ID:PtALsY7i
>>433
キエテクレ。
436名無し野電車区:03/08/22 21:56 ID:O7nqJ4gQ
博多発で415系が使われている時刻・行き先教えてくれませんか?
437名無し野電車区:03/08/22 22:13 ID:EPaELYUe
0644下関
0748下関
1659下関
1831下関
2131下関

0632熊本
438名無し野電車区:03/08/22 23:27 ID:19rcQgrb
>>437の他多数あり。
439名無し野電車区:03/08/22 23:55 ID:b2eHg50u
>>436
博多23:05発の荒尾行き快速が415だね。
博多発の下り最終快速が415だという事実知ってちっと萌え。
440名無し野電車区:03/08/23 00:52 ID:nv0+COhX
で、件の廃車になった811系と813系の代替って結局なんになったん?
817増備?
441名無し野電車区:03/08/23 01:05 ID:kH1af2TX
>>440
クモハ813-8+クハ813-8 → クモハ813-301+サハ813-301+クハ813-301
クモハ813-101+サハ813-101+クハ813-101 → クモハ813-302+サハ813-302+クハ813-302
クモハ813-231+サハ813-231+クハ813-231 → クモハ813-303+サハ813-303+クハ813-303

クハ810-2          サハ813-301
サハ811-2   →      サハ813-406
モハ811-2     →    サハ813-407
クモハ810-2         サハ813-409
442名無し野電車区:03/08/23 01:18 ID:nv0+COhX
なるほど、結局代替新造したのですね。
443名無し野電車区:03/08/23 01:25 ID:kH1af2TX
>>442
そうでつ。

サハ4両は811系のクーラが載っているので一見の価値ありでつ。
444ソニック日向:03/08/23 11:48 ID:MCFmhZPy
ttp://red.sakura.ne.jp/~tohmori/
↑ここに載ってるよ1000番台
445名無し野電車区:03/08/23 13:01 ID:XZToS7KK
また変なハンドルがでてきたね
446名無し野電車区:03/08/23 13:33 ID:eOjdGX6V
日向にはソニック行きません
447名無し野電車区:03/08/23 15:03 ID:Qm6jdKyB
883は永久にソニックです。
448下関 ◆EF65hX3ASw :03/08/23 21:15 ID:73vqnQ3V
>>444
>車両定員はクハ816-1000が127人、クモハ817-1000が131人となっており、従来の0番台車と同一である。
>外から車内を見たところ、まだシートは取り付けられていなかったが、座席配置としては0番台車と同一になるのだろう。
結局ロングじゃなかったの?
449名無し野電車区:03/08/23 21:26 ID:ILnHxgbN
>>448
オールロングシートではないらしいという話はガイシュツ。
450名無し野電車区:03/08/23 23:32 ID:wUuaVJtj
オールてんくろ。確認ずみ。
451450:03/08/23 23:36 ID:wUuaVJtj
いずれにせよ、明日になれば詳細が分かる。
452名無し野電車区:03/08/23 23:53 ID:pECb7x1S
>>450
オール転クロなら、100番代でいいのでは?
453450:03/08/23 23:56 ID:wUuaVJtj
見間違えたかな?

まぁ、明日になれば詳しくわかる。
454ソニック日向みかん:03/08/24 00:11 ID:pit2SolD
ロングでしょ
455名無し野電車区:03/08/24 00:12 ID:/xlyI9ai
817-1000は
コスト削減の為抵抗制御になりまつ…
456名無し野電車区:03/08/24 00:13 ID:KLK1sLYn
817-1000は
コスト削減の為クハ103-562の改造になりまつ…
457名無し野電車区:03/08/24 07:57 ID:SXdewuDk
 新817系1000番台は、0番台と同じ転クロ?ロング?セミロング?
 0番台と同じなら、1000番台の理由が分からんが。それに筑豊地区投入の理由も。

458名無し野電車区:03/08/24 08:12 ID:D3DLSkjo
>457
 昔の1000番台:耐寒耐雪設備
459名無し野電車区:03/08/24 09:32 ID:utUyUcb2
福北ゆたかの813-500番台はどうでつか?
460名無し野電車区:03/08/24 09:50 ID:cywfHsYj
鹿児島のキハ58あぼんいつ?
461名無し野電車区:03/08/24 11:08 ID:M7yQ2O/X
筑豊地区って意外と冷え込むんだよな
462Qウテシ:03/08/24 11:18 ID:BSvbFSr8
なんでも、今、筑豊にある817は、3連対応じゃないらしいですよ。
私は、サハを入れるのは、別に難しいことじゃないと思ってましたが。
813の2両→3両のようにはいかないようです。
463名無し野電車区:03/08/24 11:53 ID:2z9rZ9yI
1.5M1.5T
464名無し野電車区:03/08/24 11:56 ID:rsfN3Q/T
>>462
そうです。815系も同様。
最初からワンマン設計なので、3両固定などというのは考慮されていないからです。
465名無し野電車区:03/08/24 12:59 ID:zH3DP55O
博多で2本並走してるとおもたら
試運転キタ━━(゜∀゜)━━!!
クロスシートにみえた
いま追っかけ中
466名無し野電車区:03/08/24 13:01 ID:cmchihIK
>>465

ナイスだ!
続報待ってます。
467名無し野電車区:03/08/24 13:37 ID:16/tFiiu
南福岡から割り込み
太宰府でヌイて鳥栖で待ってたら、
普通のあとキタ━━(゜∀゜)━━!!
またも817同時出発
468450:03/08/24 14:01 ID:EVyuJLeW
オール転クロ。座面形状も変化なし。
補助席に網棚からパイプが伸びているくらい。

モーター音がVM-26〜31と同じやつに変わってた。
469五六二:03/08/24 14:32 ID:FhXnLGnx
九州随一のDQNである筑豊人のお下がりを回されるとは
鹿児島人にとっては屈辱の極みだな
470名無し野電車区:03/08/24 14:36 ID:8bCmb1YU
お願いだからハンドルを変えないでくれよ(泣
471名無し野電車区:03/08/24 14:49 ID:2z9rZ9yI
>>468
電装品に大幅な変更があったということか。
472名無し野電車区:03/08/24 14:54 ID:jOoJ8O8t
>>469
ごーろくにはウセロ!
473ご〜ろくに:03/08/24 14:59 ID:FhXnLGnx
筑豊DQNには717と713で十分
817は南九州に回せ
474名無し野電車区:03/08/24 15:26 ID:SXdewuDk
 どうやら817系1000・1100番台は0・100番台と同じ転クロ仕様のようだね。
 それなら0・100番台の続き番号で良かったのではないかと・・・。1000・1100番台になったということは、制御機器に変化があるのか?
 制御機器がどうあれ内装が同じ転クロならば、はじめから鹿児島地区に投入すればいいのに、わざわざ筑豊地区に新車を投入してそこから0・100番台を捻出しようという理由が分からん。何故??
 
>459・・・813系500番台中間車は人気ない様子。乗客は転クロ車に集中。
475名無し野電車区:03/08/24 15:30 ID:+H51oQGC
817-100ってどんなのだっけ?
476名無し野電車区:03/08/24 15:42 ID:fUkAYw0s
>>473
あらしはキエロ!
477名無し野電車区:03/08/24 17:09 ID:eG02OGL6
>>469
>>473
ウザイ
478名無し野電車区:03/08/24 17:26 ID:LOOYgw6m
>>475
そんな形式ありませんよ。
479ゴーロクニ:03/08/24 17:39 ID:CsuJnLTb
>>476-477
お前ら馬鹿丸出しだなw
480名無し野電車区:03/08/24 17:39 ID:VmGz6Xbz
クモハ8177+クハ816
481名無し野電車区:03/08/24 17:40 ID:VmGz6Xbz
↑失敗

クモハ817+クハ816
482名無し野電車区:03/08/24 18:04 ID:iUzLYdq7
>>474
どうしても宮崎・鹿児島にピカピカの新車を与えるのがイヤだった
483名無し野電車区:03/08/24 18:05 ID:iUzLYdq7
>>475
1000番台の間違いでしょ
484名無し野電車区:03/08/24 18:11 ID:/4ehg5yG
まつり。
485名無し野電車区:03/08/24 19:17 ID:CiipnCth
>>479
あんた本物かね?偽者だろ。
486名無し野電車区:03/08/24 19:18 ID:5EIo6BQr
宮崎・鹿児島に東芝VVVFは贅沢すぎます。
ほとんど無意味なのでSage。
487名無し野電車区:03/08/24 19:19 ID:2z9rZ9yI
>>486
鹿児島に東芝製のVVVFが入り込む余地は御座いません。
京セラ製で我慢してくだちい。
488名無し野電車区:03/08/24 19:20 ID:7a7fD7EO
その昔、17時過ぎに出発する、吉塚〜後藤寺(後藤寺線経由)・伊田(伊田線経由)の
快速があった。通過するのは、筑前山手と九郎原だけ。俺は「怪速」と呼んでいた。
489名無し野電車区:03/08/24 19:22 ID:Nv+LmAR4
>>489
福岡市内の予備校から伊田駅近くの自宅まで帰るのに利用していた。
キハ30とキハ35ばかりの編成で2時間弱の乗車時間は地獄だった。
490名無し野電車区:03/08/24 19:29 ID:5EIo6BQr
>>487
京セラVVVF・・・どんな走行音になるだろう
491名無し野電車区:03/08/24 19:54 ID:SXdewuDk
 そういえば、キハ30系って3ドアロングシートだった。今思えば815系の国鉄気動車版だな。
 この後、キハ66系が投入されて一気にアコモが改善されたから、筑豊地区は転クロに恵まれた環境になったし、その流れが後のキハ200系や817系に継承されている。

 一時期はキハ58系(元急行=由布・火の山)が普通車格下げで筑豊にやってきたり、キハ31形が入線していた頃もあったな。
492下関 ◆EF65hX3ASw :03/08/24 21:39 ID:5rQqoco6
インバータが変わったって事は、福北ゆたか線であの「キ〜ン」って音が聞けなくなるのね。。。
493名無し野電車区:03/08/24 22:12 ID:iUzLYdq7
494名無し野電車区:03/08/24 22:42 ID:LjssDu1R
>>493
それは名古屋風味
名古屋でキーンといえば、名鉄1600系とか3100系とか(817とはちがう系統)
495名無し野電車区:03/08/24 22:50 ID:HJds3map
>>488
しかし今は、運転停車するどころか対向の待ち合わせを(4分停車)する上り懐速が走っています。

ダイヤ上、運転停車をせねばならないのなら、
朝・夕時間でどっちが混むか一目瞭然の路線なんだから、ちったあ考えろクソスジ屋。
そもそも柚須運転停車なんて普通発普通をさっさと発車させ、
長者原発快速を1分停車させれば解決じゃないか。
それでもプロかと小一時間ほど。
496名無し野電車区:03/08/25 02:51 ID:PAFclOAR
札沼線と良く似ている。
単線でターミナル駅に乗り入れたり、
本線と分かれて1駅目までは単線。
札沼線の場合、1駅目から先は複線。
1駅だけ単線にせざるを得ない何かがあったのだろう。
497名無し野電車区:03/08/25 11:28 ID:Vr2eOcOo
そういえば821を新幹線に使われたから
次に新車を作るとしたら823?
498名無し野電車区:03/08/25 14:13 ID:hfgK8gu8
>>495
んじゃぁ、あんた作ってみたら?
もちろん、博多口・小倉口での接続も現状並みでね。
499名無し野電車区:03/08/25 15:13 ID:5tLa+STm
>>497
新幹線と在来線の形式にはなんの関連性もないけど。
500名無し野電車区:03/08/25 16:04 ID:zdehzhxZ
500
501名無し野電車区:03/08/25 17:49 ID:c1pKHBEt
2003 8.25 817(4連)試運転のため南宮崎入りだとさ。

ttp://up.2chan.net/r/src/1061801198930.jpg
502名無し野電車区:03/08/25 18:35 ID:WMwo+1Ci
うわぁぁぁぁぁぁ
503名無し野電車区:03/08/25 20:03 ID:jwq4SNUg
ちょっとスレ違いだが、昔下り急行「さんべ」小倉発は17時30分(ごろ)
の快速になっていたような・・・今じゃ考えられないが・・・
504名無し野電車区:03/08/25 21:22 ID:ycJtNRxx
>>501
蓮画像注意
505名無し野電車区:03/08/25 21:55 ID:AitD9tu1
>>504
(゚Д゚ )ハァ?
南宮崎駅の電留線での817系の写真じゃん。
506名無し野電車区:03/08/25 23:28 ID:PAFclOAR
蓮ヶ池画像じゃなかったのか。
507名無し野電車区:03/08/25 23:42 ID:gpehGIqs
>>501
マジで宮崎に817かぁ
泣けて来た・゚(ノд`)゚・。

試運転でそこら走り出したら、また問い合わせ殺到か?
508ごろーくに:03/08/25 23:53 ID:ko0aUmUT
>>501
蓮池透画像注意
509名無し野電車区:03/08/26 02:41 ID:tUjeXhaQ
反応がおせーよ
510名無し野電車区:03/08/26 09:02 ID:8zZ/IOCL
 817系1000番台って宮崎に行ったの?鹿児島には来ないの?
 筑豊に行ったんじゃなかったの?
511名無し野電車区:03/08/26 09:47 ID:mletxE4x
>>510
筑豊と宮崎で確認されていますが。
512名無し野電車区:03/08/26 09:49 ID:mletxE4x
ああ、鹿児島にいるのも確認されていますね。
513名無し野電車区:03/08/26 14:37 ID:1KjChaJY
>>510-512
宮崎と鹿児島にいるのは0番台。
1000はゆたかに投入。
514名無し野電車区:03/08/26 14:39 ID:R6WRD/L0
筑豊817の0番台は少しは残るんでしょ?
515513:03/08/26 14:50 ID:1KjChaJY
>>514
確か7編成残る。

ていうか、0と1000、ほとんど変わりない罠
516名無し野電車区:03/08/26 14:58 ID:R6WRD/L0
筑豊に何編成いるかよく知らん。19編成だっけ?
別スレで1000はロングになるカキコがあったけどネタだったのか?
517名無し野電車区:03/08/26 15:05 ID:NDTXuZyG
コヒの721系増備といい、クロスシート復権かな?
518名無し野電車区:03/08/26 15:06 ID:g41f4XJh
>>516
1000も転クロだろ
519名無し野電車区:03/08/26 15:07 ID:R6WRD/L0
そうですか。何で改番したんでしょうか?
520名無し野電車区:03/08/26 15:10 ID:EaJQw2/I
521名無し野電車区:03/08/26 15:39 ID:amPPU8Nh
>519
 耐寒耐雪仕様って言いよろうがぁ〜〜〜
522:03/08/26 18:51 ID:xVEnqMXJ
アホか
5235-6-2:03/08/26 19:46 ID:h9S5LMiT
>>522
















524名無し野電車区:03/08/26 20:36 ID:8zZ/IOCL
 817系1000番台は全て筑豊投入ってこと?
 筑豊地区の19編成のうち、12編成が宮崎・鹿児島地区に行くってことで間違いないの?

 ってことは1000番台は12編成投入されるのか。
 何で直接宮崎・鹿児島地区に投入しないのかが疑問だが・・・。

 大分・熊本地区=815系、筑豊・長崎・宮崎・鹿児島地区=817系って風に勢力図が分かれるな。
 それにしても815系って一体何だったんだ!?結局転クロ勢力拡大じゃないか。815系も転クロ化して欲しいところだが。
525名無し野電車区:03/08/26 20:41 ID:g41f4XJh
ロングは鹿児島本線福岡地区に入れるべきじゃないの?
526名無し野電車区:03/08/26 20:45 ID:nKCacq5J
>>523
だから、ハンドル替えるのやめてくれってば。
527名無し野電車区:03/08/26 20:51 ID:nJgWS/4A
[重要]
コミューター817、SGRN(ごーろくに)、看板厨などの荒らしは
無視しましょう。

なんでハンドル変えるなって言ってるのか、わかってるのだろうか?
528Go Roku Ni:03/08/26 20:58 ID:4YLYNzNs






















529名無し野電車区:03/08/26 21:12 ID:3Z3GNwV9
>>524
福岡地区は快速と普通が分離できないのが一つの問題だと思うな。
分離できれば関西のように普通にはロングを入れられる。

あと、815系はやっぱり熊本地区専用車だったってコトでしょうな。
530名無し野電車区:03/08/26 21:16 ID:CayoeCtj
ここまで荒らしまくって、

自分は荒らしじゃない
スレッドを活性化させている善人だ!

って主張するんだからなぁ。
531名無し野電車区:03/08/26 23:01 ID:+drjhzvC
最近偽者がおおいいな、まだまだわかってまいね、君達、
最近ハンネ使ってねえよ、物事を見抜く力がたりんね。
本者からでした。
532名無し野電車区:03/08/26 23:06 ID:JTD5NgQa
そんなもの分かって書いてるんだが。書けば本物らしき者が出てくるからね。
口調や改行位置、誤字脱字などから本物らしいということは分かる。
533名無し野電車区:03/08/27 08:56 ID:awVar7F7
>>524
1000番台が南九州地区仕様、という訳じゃなかったんですな。
ヤパーリ北のお古を南に回すという国鉄時代からの伝統的なやり方を
今回もやったということでしょう。
5345-6-2:03/08/27 09:52 ID:HLw2eZyV
>>522
















535名無し野電車区:03/08/27 10:22 ID:LNCgCaun
だからあらすのヤメテよ〜
536名無し野電車区:03/08/27 11:13 ID:O6SNnrOz
>>534
トリップつけたらどう?
537名無し野電車区:03/08/27 16:15 ID:Q5DD0+7V
>>534















538名無し野電車区:03/08/27 17:50 ID:gHuBAENU
>>536
トリップつけたところで、複数トリップを使い回すと思われ。(w
539名無し野電車区:03/08/27 22:18 ID:88DYSldO
本日、西鹿児島ー上伊集院間で817を見たが、側面が汚い。
「福北ゆたか線」の部分は、塗装したのかそこだけは綺麗だった・・・
540名無し野電車区:03/08/27 22:19 ID:Az+xQfD9
>>539
「はがした」が正解でわ?w
541夢@鹿カコ@:03/08/28 00:11 ID:IPTilWG9
817は鹿児島地区に既にいるようでつね
最近見に行かないから知りませんですた
情報千九
542名無し野電車区:03/08/28 00:24 ID:SAQs2GmD
夢いろ色
543[5][6][2]:03/08/28 03:48 ID:SLpDOypt
817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色

817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色

817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色

817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色

817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色

817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色

817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色

817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色

817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色 817はウンコ色
544名無し野電車区:03/08/28 11:41 ID:jTVNSPGb
>>537















545名無し野電車区:03/08/28 14:21 ID:R9i38CDS
コミューター817警報発令中。
のりものinfoのコピペを貼り付けるおそれあり。
546名無し野電車区:03/08/28 16:18 ID:82O3z93j
から揚げ
547コ彡ューター817:03/08/29 12:40 ID:NR+AZllm
8時51分頃、日豊本線 高城駅構内で人身事故のため列車の運行を見合わせていましたが、
警察の現場検証が終了し10時38分に運転を再開しました。(08/29 10:44現在)
548名無し野電車区:03/08/29 13:12 ID:Kb5gzJbh
あ〜あ〜!!肉体労働で馬鹿な築報の人間のために新車入れるなんて九州
は何考えているんだろ〜??
新車入れてもすぐ汚されるのは目に見えているのになぁ〜!
549チキンナゲット:03/08/29 13:29 ID:7Nx9gsUL
(゚Д゚)ウマー!!
550コミューター817:03/08/29 14:42 ID:CfiBDVSe
コミューター817は

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
                                でお楽しみください
551名無し野電車区:03/08/29 20:48 ID:xNeodYkT
もうすぐだな。
5525-6-2:03/08/30 03:05 ID:a+aPY5W5
553名無し野電車区:03/08/30 08:47 ID:kGAOSphH
↑バカ
554住民票は九州においてある人間:03/08/30 09:00 ID:Ke5ZURKa
久々九州(北部)に戻ってきたら、813系でガラスが薄暗い感じの物になっているやつを見かけたのですが、
あやつはどのような経緯で登場したんですか?
555名無し野電車区:03/08/30 09:01 ID:tjgdXJMt
同僚のあぼーんで喪に服している
556名無し野電車区:03/08/30 09:12 ID:d1mybpae
ゆたか線用の増備車だっけ?
815系と仕様をあわせているだけ。
557名無し野電車区:03/08/30 09:48 ID:lzJz7/bA
ところで817-1000にトイレ設備はありましたか?
558名無し野電車区:03/08/30 10:55 ID:HmgTKr6x
ある
559名無し野電車区:03/08/30 11:30 ID:VXUzgaof
1000番台はトイレのDQN対策が強化されてるんじゃないか?
火災報知器のほかに自動消火装置(CO2)や矢が飛んでくるとか特高圧流れるとか
560名無し野電車区:03/08/30 15:36 ID:TgzSxruZ
上原多香子は、SPEEDの他の子3人から
いじめられていたらしい
561名無し野電車区:03/08/30 16:08 ID:bSaE20Ky
熊本で運用が残っている475はどうなるの?
562名無し野電車区:03/08/30 16:24 ID:Ry/tummv
>>561
米子に転属
563名無し野電車区:03/08/30 16:53 ID:oeOUVtNY
>>555
死亡ですか? 
停車駅通過で配置転換の方ですか?(ワラ
564ごーろ<に:03/08/30 17:36 ID:yKtmWiUr
>>560
妬みって怖いよな。
565名無し野電車区:03/08/30 20:08 ID:E8kK4UwA
>>564
お前だれだよ、俺のファンか?それとも、本物
の荒しか?
566名無し野電車区:03/08/30 20:10 ID:L5cAnRdK
ごーろくにはみんな荒らし
567博多マンセー:03/08/30 20:13 ID:r5dBVOP4
>>565
キティガイ荒らしに本物も偽物もあるかバーーーカ。
568名無し野電車区:03/08/30 20:13 ID:E8kK4UwA
>>566
侵害だな、お前失敬だぞ。
569名無し野電車区:03/08/30 20:54 ID:3StsX/N5
長崎線に快速キボンヌ
570名無し野電車区:03/08/30 21:06 ID:WgiZfI8N
全系列ともヘッドライトの光量が足りない罠
571名無し野電車区:03/08/30 21:12 ID:JWEe97iX
どっかのクソダイヤみたいな運転停車をしない快速をキボンヌ
572名無し野電車区:03/08/30 21:27 ID:ZnvR5HN7
>>568
荒らしなど敬うに値しない!
573名無し野電車区:03/08/30 21:27 ID:f0O2zNiV
>>567
博多マンセー は氏ね。
574名無し野電車区:03/08/30 21:49 ID:+/dYovFH
大分に快速キボン
575名無し野電車区:03/08/30 21:59 ID:1kgAK0XA
>>574
妄想スレにどうぞ!
576名無し野電車区:03/08/30 22:01 ID:pFnPRbF7
鳥栖〜小倉間、複々線チボンヌ
577【5】【6】【2】:03/08/30 22:21 ID:4vUdAa3p
>>575を抹殺キボン


578このスレの562番目:03/08/31 00:41 ID:1vIGGoif
知らないうちに562げっとしていたとは…鬱だ。
でも562に562げっとさせなかった功績は称えてね。
5795-7-9:03/08/31 01:05 ID:a3Lm1/cb
580名無し野電車区:03/08/31 01:10 ID:ZCWudsl4
>>578
お前も、もう562だな。
581このスレの562番目:03/08/31 01:14 ID:1vIGGoif
>>580
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
582名無し野電車区:03/08/31 07:57 ID:sd8vv0aR
>>576
>>577
>>579
妄想スレへどうぞ
583名無し野電車区:03/08/31 09:05 ID:VehxiMPa
>>577
ハンドル変えるな、って意味わかってます?
584名無し野電車区:03/08/31 09:40 ID:+foobx4w
南駅電留線の817試運転のスジ知らないか?
585名無し野電車区:03/08/31 14:28 ID:h8CDiDDS
>>584
マルチポストイクナイ!
日豊スレ見てきな
5865-8-6:03/09/01 22:25 ID:SZS1mXKb
587名無し野電車区:03/09/01 22:32 ID:jTNEdyQ0
>>583
だから、ハンネ使ってねんだよ。
588名無し野電車区:03/09/01 23:10 ID:2Fr+ZjmA
ハンネってなんだろう〜♪
589日景タダヲ:03/09/01 23:23 ID:q/mWLIBp
ネハンで待つ
590名無し野電車区:03/09/02 00:21 ID:v4BgwHtc
「ハン」ドル「ネ」ーム???
591名無し野電車区:03/09/02 01:50 ID:6TdDTxhY
「ごーろくに」は
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
                                

がお楽しみいただけます
592名無し野電車区:03/09/02 07:57 ID:O7JEB328
ハンドルネームって誤用だよね〜
593ごーろ<に:03/09/02 08:32 ID:6TdDTxhY
「ごーろくに」は
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
                            がお得意です          
594コミューター817警報発令中:03/09/02 08:37 ID:6TdDTxhY
コミューター817の「のりものinfo」は
      ._,,,,、     ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   _      ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,_  _      ______ 
     ,l″.゙'=,、  .,l″     ,i´ ,i″゙゚'x,   .,l″     ,l゙ .,l" ゙ヘ,   ,i″     ,i°
    ,,l°   ゙゚=,,,,r°     ,/ .,/゜   ゚ヽ,..,r°     ,i″,i″  .゙゚=,, .,r°     ,l° 
   .,l″      `      ,i″ ,l°     ~゜      .,,i´ ,i″     `゚°     .,l°  
   ,l°     ,rヘi、     .,i´ .,,「      ,r=,,      ,,i´ ,i″     _rx,、     ,l°  
  ,,i´     .,l° .゙'=,_   .,,i´ _,i´     .,l° ゙゚=,,   ,,i´ ,i″     .,i" .゚'r,_   ,,i´    
 lニ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i´    .゙ヘ。,,r°.il____,r°   ゙ヽ,_,,l″,f′    .,,l°   ゚'r,, .,i″    
                                   ̄ ̄ ̄ ̄″      ``     
                      の系列28局の放送にてお楽しみいただけます。
595名無し野電車区:03/09/02 12:54 ID:K+sFzXV/
    _、
   ..illll!.,,,,,,: : ,,,,iiiiiiiiiii    ,iiilllllllli:   .,illll  .,illlli  .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil ,iilii:      .,illll  lll''lll!
   ,llllllllllll!l .l!!!!!lllllll’    .゙,,,,,,,,,,,,  .,llllll  .lllllll  `゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" ,llllll!     .,llllll゜,,,,,,,,,,iii、
  _llllll__、 _,illlll,,,illll: ,iillllllll!!lllllll ,llllllii .lllllll .lllllllllllllllllllllllllll .illllll°  _、.lllllllllllllll!!!!゙
.,iillllllllllllllllllll..,,iillllllllllllllllllllll" ゚゙゙ ̄,,,illlll゙ .lllll!゙゜.,illlll" ` ̄,,llllll!゙ ̄" ,lllllll,,,,,iiiiilllll",lllll!
llllll,,llllll゙   .lllllll,lllll",lllll゙′  ,,,,illlll!!°    .,illlll!゙   ..,illlll!゙   .llllllllllll!!!!゙゙” .,llllllliiiiiiiiiiiiiiii、 
.゙゙゙゙!゙゙″   .゙゙゙!!゙゙°゙゙゙゙`  ''゙゙゙゙゙゙゙″    ゙゙゙゙゙゜   '゙゙゙゙゙゙`    ゙゙゙゙゙″    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`
                                                ,r'''''''i、  
  _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、              v---------┐.r‐--------i、     .v-------〃'只 |  
  |         |            |          | .|       |     .|       .r‐・″ 
  |         | .r‐-----i、     .,,,,,,,,,,,    | .|----┐   .|.r‐----。―---i、   |    
   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄″|     | 厂 ̄ ̄}    |   .|     .|   .|.|    |    ,l゙   .|    
         ―ーi、  | |    .|   .,,i″  '|,_    |   .|.|,,,,,,,,,,,,,,,|_,,,v″  .,i´    
 r‐――――'!.r‐-┘  "ゲ゙゙゙゙゙゙゙゙゙7''''''″     〔广゙゙゙゙゙゙"   |     .|     ,,i″    
 |       |.|         |    |    ._,r-x,, |.|       .|     .|   _,,v''°     
 ―――――"――――‐"    .―ー'''“゛   ゚''"―――――"     ゚''''"゙^     
596名無し野電車区:03/09/02 16:39 ID:VR+YgsIb
817が西鹿児島と上伊集院の間で試験走行してるのね。
597名無し野電車区:03/09/02 20:30 ID:aHIQaVZj
あ〜、もう!!
誰か知らんが巨大なコピペAA貼るなよ!まったくも〜!
おまえらみたいな“頭が不自由”な輩が来ると鬱陶しくてしょうがない!
どーせおまえらみたいなやつは“わごんR”か“むーぶ”を乗り回し某大型店舗
の駐車場の“かたわ”専用駐車スペースに車停めてんだろ!
あ〜あ、からだならぬ、脳みそが不自由なおまえら死んでしまえよ。
598名無し野電車区:03/09/02 20:32 ID:dxvqUTVb
まあ、諸悪の根元は「ごーろくに」や「コミューター817」などであるわけだが。
599名無し野電車区:03/09/02 22:28 ID:aueMbd5B
>>569
28本(1本は線内各停だけど)では不満か?
600名無し野電車区:03/09/02 23:07 ID:MzIhsPcI
華麗に2ゲト
601名無し野電車区:03/09/02 23:09 ID:GpD+n3Uy
>>598
関係ねえだろうが、ボケーカスゥー。
602名無し野電車区:03/09/02 23:32 ID:4BH6Vsm4
>>601は562か817か?
603名無し野電車区:03/09/03 09:41 ID:NYS1vMK0
>>602
口調からして、562だろうがな。
604age:03/09/03 10:46 ID:/7Pkjz+K
大分に来る817の2編成は
VG12、VG13の2本です。
605↑追加:03/09/03 10:48 ID:/7Pkjz+K
大分の717が鹿児島へ
大分のJo3編成(610が入った奴)が保留車になります。
606名無し野電車区:03/09/03 11:01 ID:sgHRe9Ih
 大分地区にも転クロ車がやってきたの?ってことは817系は熊本以外の県にすべて配置されたってこと?
 817系って宮崎地区にもやって来たんでしょ?

 いっそのこと大分地区の815系も熊本地区に転属させて、817系に統一してほしい。815系は熊本専用ということで。
607562:03/09/03 12:05 ID:/7Pkjz+K
新製、817系1000番台 24両
VG101-8月28日使用開始、VG102-9月22日使用開始、VG103-9月22日使用開始
VG104-9月22日使用開始、VG105-9月22日使用開始、VG106-9月22日使用開始
VG107-9月22日使用開始、VG108-8月25日使用開始、VG109-9月13日使用開始
VG110-9月13日使用開始、VG111-9月13日使用開始、VG112-9月13日使用開始
すべて直方運輸センター (チク)

転属、直方(チク)→鹿児島(カコ)、20両
817系、VG2、VG3、VG4、VG5、VG6、VG7、VG8、VG9、VG10、VG11

転属、直方(チク)→大分(オイ)、4両
817系、VG12、VG13

転属、大分(オイ)→鹿児島(カコ)、2両
717系、Ho201

保留車へ、鹿児島(カコ)、27両
475系、GK1、GK2、GK3、GK6、GK9、GK12、GK14、GK21、GK38

保留車へ大分(オイ)、3両
457系、Jo3
608:03/09/03 12:06 ID:0TZB+3VO
熊本口は現状ほとんどの列車が815なのにそんなに大量にいらねぇだろ低能
首吊って氏んで来い
609名無し野電車区:03/09/03 12:38 ID:wOrUHhkM
817って宗太郎越えはできるのでしょうか?
815は抑速あるようですが817にもあるのでしょうか?
また811/813にもついているのでしょうか?
610信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/09/03 14:34 ID:8d9jKR8A
↑ブレーキかければいいじゃん。
611名無し野電車区:03/09/03 15:07 ID:ElJ8L1ze
例によって3両編成を2両で置き換えるのか
612名無し野電車区:03/09/03 15:15 ID:ihFBBDuw
あたりまえじゃん
613名無し野電車区:03/09/03 18:44 ID:sgHRe9Ih
>609
 817系にも抑速ノッチありますよ。篠栗線で使用しています。
614コミュ→タ→817:03/09/03 18:52 ID:Jt6hg0+C
815を転換クロスシートに改造すればよい。

通常運転を行なっています。《事故・災害等で30分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています》
615名無し野電車区:03/09/03 20:21 ID:GRoAoARU
>>614
キエロ!
616名無し野電車区:03/09/03 22:00 ID:paB7zya9
811・813って福岡、佐賀、長崎以外は走ってないの?
初心者でスマソ
617名無し野電車区:03/09/03 22:28 ID:paB7zya9
ってか、811は長崎走ってたかな?
618百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/09/03 22:59 ID:gV3PNIRE
>>616
福岡地区から大分・熊本地区への乗り入れは意地でも 415 だからな(w
以前は、臨時の「急行」として乗り入れたことはあったけど。
619名無し野電車区:03/09/03 23:09 ID:tiltHCmn
>>617
佐世保線
620名無し野電車区:03/09/03 23:46 ID:SzpSCMO6
>>616
大分県内や熊本県内には乗り入れてるけどな。
中津〜宇佐間と荒尾駅近辺だけ(w

Pm105・106編成が登場した頃の長崎行きガタリンピック号に811(しかもその105・106編成のどちらか)が使われていたことあったなぁ。
博多行きは715系・・・まぁこれはこれでいいけど。
621ゴ ̄ロク ̄ニ ̄:03/09/03 23:47 ID:Hxwyx238
ペニス。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄通常運転を行なっています。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
622名無し野電車区:03/09/03 23:49 ID:38tuFCGb
>>621
逝ってよし
623名無し野電車区:03/09/04 00:00 ID:/l6bKKY0
 以前、小倉から柳ヶ浦まで811系に乗ったときの運転士は、
大分運輸センターの所属だった。
 何か意外な感じだったが、常に色んな車両に乗務可能にする
習熟運転の意味も兼ねてるのかな。
624609:03/09/04 00:11 ID:B59gYit5
>>613
やっぱりついていましたか、情報有難うございます。
でもあの華奢なボディーの817が勾配区間をワッセワッセ・・・
ある意味凄い光景かもしれませんね。
625名無し野電車区:03/09/04 00:32 ID:a9lEGADJ
>>624
そもそも篠栗線に山越えがあるわけだが。
626名無し野電車区:03/09/04 00:32 ID:jMGyVeqE
>>603
ウザイ消えろ。
627名無し野電車区:03/09/04 10:46 ID:NcG+aaIc
>>626
ごーろくにウザイ。
628名無し野電車区:03/09/04 12:41 ID:tE8Hy0dp
>>627
わざわざ反応するのもどうかと。
ごーろくにのような馬鹿は放置が一番では?
629ごーろくにウザイ。:03/09/04 15:12 ID:+vfdh7w6
  _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_              ______     
 .[、         ゙゚┐            [       ]    
   ̄ ̄ ̄,,,,,,,, ̄"゚|  .}    r‐-v,,_      ̄ ̄,レ° ,,,,i´    
   ,,r・″   ~'''″.,r°   ._,,_ ゙~''┐   ,r'"    `゚''=,、  
  ,l″.,,r''''゚゙゙゙'ト  ,ilレ―ヽ,, ,,,,,,,,,,二lmii{,,, ,r'" ,r・''"゙゙゙''=,、 ゚┐ 
  ,i´ .,l″   .゙冖'゚|゚ .,r‐i、 ゙1l_       }.|,.._,r″     ゙┐ .゙l 
  |  l゙       'L ゙l。,,イ .,ト. ゙゙̄,iア  .,rぐ ″       ,}  |  
  ヒ .゙l,     ┌-コッ,,,,v/’ ,r'"  ,,r″_ ./゙゙゙!,     .,i" ,l゙ 
  .゙!.゚=_ _,,r′ .゚''=,, ,r'″ _ ゙゚=,,,i´ ゙|.゙l,、 ゙'・v,,,,,,vr″.,r″ 
   ゚'=,,_  ̄ ._,vl'”'=,,,,l゙ |_ _,,r'"゙゚'r,,、 _,,i" .゙゚ヽ_  _,,,,r・°  
     `¨゙゙゙゙゙゙″      ``     ̄″      ̄ ̄      
630ごーろくにウゼー:03/09/04 21:44 ID:KLtdnnHp
「ごーろくに」「コミューター817」

                             _,,...-─ー- 、
                       ,.ィ ´        `:、
    パネルクイズ          /               ',
    | ̄ ̄ ̄| ,厂 ̄ ̄│     /ノ ̄ ̄ ̄,'        ,!
     |__  レ' ,r‐┐ ! | 丁 l「 ,! .|_ノ¨¨フ ノ l´`)    '─────‐ァ
     r‐iノ /!  ''ーJ  l. |__|__リ ,!  _,,..ィ' , '//     ,,       ___,'
      l   / レ'L     ,l r-‐' ,イ 「_,,..'//    .,:' ,'     └- 、
     ノ ,ノ   ノ  /゙~ └‐'"´ ヽ、 //     / '─--- 、._   `ヽ.
    | , '    ''"´          /          //    ̄     ,:'
    レ'゙                  /           /〈_          .ィ´
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ``''ー--‐'''"´
                               に解答者出演決定!!!
631コミューター八壱七:03/09/04 21:49 ID:yIL2qvMy
荒らしに煽りは火に油。

18時04分頃、鹿児島本線 古賀駅〜 千鳥駅 間で人身事故のため上下列車の運行を見合わせていましたが、上
り線は18時50分に運転再開許可。下り列車は該列車が19時20分に運転再開、下り後続列車については、
19時30分に運転再開となりました。(09/04 19:50現在)
632名無し野電車区:03/09/04 23:17 ID:HyPxCkpt

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   
        |::::::::::( 」  <荒らしに煽りは火に油。
        ノノノ ヽ_l   
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

633名無し野電車区:03/09/05 16:22 ID:c9Cq2281
自分のことを棚にあげるバカ発見!
634名無し野電車区:03/09/05 16:49 ID:Nu65Jxap
マターリ逝きませう。
635こμたー817:03/09/05 22:46 ID:92fzPxK8
まったくだ。




通常運転を行なっています。《事故・災害等で30分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています》
636名無し野電車区:03/09/05 23:05 ID:M3Ygc9/u
>>635
うざい!
637脊髄反射するなよヴォケ:03/09/05 23:47 ID:F4zw/NcR
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   
        |::::::::::( 」  >>635
        ノノノ ヽ_l      うざい!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
638名無し野電車区:03/09/06 10:27 ID:6bcR7R3X
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  <まったくだ。
        |::::::::::( 」  <通常運転を行なっています。《事故・災害等で30分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています》
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
639ごー○くに  (○=ろ):03/09/06 22:59 ID:cZvtUf/r
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"



通常運転を行なっています。《事故・災害等で30分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています》
640名無し野電車区:03/09/06 23:52 ID:Z487tzBL
>>639
うざい
641名無し野電車区:03/09/07 16:48 ID:l8wyQxyl
642カモメ885:03/09/07 17:25 ID:ixAwBCX0
16時47分頃、久大本線 湯平駅〜向之原駅間で大雨の為、列車の運行を見合わせています。(09/07 16:53現在)
643名無し野電車区:03/09/07 17:40 ID:MCiWrMnE














644名無し野電車区:03/09/07 17:40 ID:MCiWrMnE


















645名無し野電車区:03/09/07 17:42 ID:MCiWrMnE
>>639















646名無し野電車区:03/09/07 18:38 ID:Itcgik8w
>>642
またコミューター817か!
うざい!キエロ!
647名無し野電車区:03/09/07 18:45 ID:Ck9Vbqok
( ゚Д゚)<なんで九州スレは伝統的に荒らしが多いんだ?
     昔は天二なんてのもいたし…
648名無し野電車区:03/09/07 18:47 ID:wk0x2Bp7
>>647
荒らしにすぐ反応するから。
649名無し野電車区:03/09/07 19:00 ID:1rIJO2XK
>>642
運休とか事故などの情報はここに書け!

【情報】列車運行障害情報★38
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062805350/
【グモ】人身事故スレ◆あずさ17号【チュイーン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062093292/
【死亡】鉄道事故【廃車】2件目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057581451/
650K&H:03/09/07 19:16 ID:W5vR8Jd7
>>643-646


















16時47分頃、久大本線 湯平駅〜向之原駅間で大雨の為、列車の運行を見合わせていましたが18時50分に運転を再開しました。(09/07 19:04現在)
651名無し野電車区:03/09/07 19:26 ID:NdrqrQFt
817系0番台と1000番台の違いは?
652名無し野電車区:03/09/07 19:35 ID:/PtaOtgY
>>651
番号だろー。
653アリアケ787:03/09/07 19:42 ID:ifdR5R7D
16時47分頃、久大本線 湯平駅〜向之原駅間で大雨の為、列車の運行を見合わせていましたが18時50分に運転を再開しました。(09/07 19:04現在)
654名無し野電車区:03/09/07 19:56 ID:l8wyQxyl
>>651
見た目は変わらないが何かが違うらしい
655名無し野電車区:03/09/07 21:12 ID:/yKWzay1
>>650
>>653
運休とか事故などの情報はここに書け!

【情報】列車運行障害情報★38
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062805350/
【グモ】人身事故スレ◆あずさ17号【チュイーン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062093292/
【死亡】鉄道事故【廃車】2件目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057581451/
656名無し野電車区:03/09/07 21:23 ID:ZOUoCn2b
>>653
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  <16時47分頃、久大本線 湯平駅〜向之原駅間で大雨の為、
        |::::::::::( 」  <列車の運行を見合わせていましたが18時50分に運転を再開しました。(09/07 19:04現在)
        ノノノ ヽ_l   
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

657名無し野電車区:03/09/07 21:24 ID:wk0x2Bp7
>>652
無意味な番台区分をするわけがない。
素人目には見分けが付かない技術的な何かだろうけど…
658名無し野電車区:03/09/07 21:27 ID:BdH0fh5j
>>653
いい加減にしる!
659名無し野電車区:03/09/07 21:33 ID:wk0x2Bp7
>>658
で、0番台と1000番台の区分はどうなの?
660名無し野電車区:03/09/08 00:26 ID:MhDCI1lF
バルーソさが駅恒久化工事 安全祈願age
661名無し野電車区:03/09/08 02:10 ID:J6Xna5cv
従来の付番規則(811・813)を考えると、ただの内装小修正とも思えない。
662ごろくーに:03/09/08 04:17 ID:f3ZGNo5q
内装とフロントパネルの変更で815→817と形式を変えてしまうくらいだから
番台変更如きでは相当些細な変更であろう。
663名無し野電車区:03/09/08 05:15 ID:FctYfbs4
>>641
見た。813で。
664名無し野電車区:03/09/08 11:08 ID:TzikWFvr
415系に乗りたいんです、二日市から。1500番台は嫌なんです。
665名無し野電車区:03/09/08 13:12 ID:xNwLo48O
>>663
すげえ…
FCTにFBS。そして最後に4。日テレ系総舐めだ罠。
666名無し野電車区:03/09/08 14:36 ID:3i1uIv4r
>>662
ごーろくにウゼー
667名無し野電車区:03/09/08 17:22 ID:cqa6Q7cq
>>664
何度おなじこと書いているの?
668SGRN:03/09/09 01:35 ID:1cluScS2
>>662
偽者と区別つかないのか?
669名無し野電車区:03/09/09 07:38 ID:+WzV++LC
415系の快速に乗りたいのですが・・・・・
670名無し野電車区:03/09/09 10:16 ID:C6bNvOw+
>>668-669
うぜー
671ディーゼル200:03/09/09 11:53 ID:8JEBYuzn
11時 26分頃、日豊本線 亀川駅〜別府大学駅間でソニック11号が人身事故のため、下り列車の運行を見合わせています。運転再開は、12時30分頃の見込みです。(09/09 11:36現在)
672ユフイン72:03/09/09 12:01 ID:D5gpdzzl
11時31分頃、日豊本線 東中津駅構内でソニック20号が人身事故のため上り列車の運行を見合わせています。運転再開は、12時 40分頃の見込みです。(09/09 11:48現在)
673名無し野電車区:03/09/09 12:02 ID:VGwIBQfV
>>671-672
うざいよ
674名無し野電車区:03/09/09 12:23 ID:bJPGJ6u6
アラシを放置できない九州塵。
675名無し野電車区:03/09/09 12:42 ID:8ed3UmiV
九州人は悪人をほおってはおけんとよ!
676名無し野電車区:03/09/09 14:03 ID:0TEWhJTH
このスレはいつから のりものinfo のミラーになりましたか?
677名無し野電車区:03/09/09 14:32 ID:5sMneH4n
>676
きにょう。
678名無し野電車区:03/09/09 14:33 ID:WzOcAtay
ゴミューターのやってることはでっかいお世話。ありがた迷惑。 562は存在そのものが迷惑。
679名無し野電車区:03/09/09 14:42 ID:Oh9nYFz3
同意。
680名無し野電車区:03/09/09 16:43 ID:EU3p+doZ
>>678
そのとおり
681名無し野電車区:03/09/09 17:24 ID:hRaEFAag
>>671-672
運休とか事故などの情報はここに書け!

【情報】列車運行障害情報★38
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062805350/
【グモ】人身事故スレ◆あずさ17号【チュイーン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062093292/
【死亡】鉄道事故【廃車】2件目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057581451/
【速報】鉄道関係ニュース総合スレ【議論】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063004097/
682コミューター817:03/09/10 21:14 ID:SU5+9o4M
20時18分頃、鹿児島本線 博多駅で特急列車が人身事故のため上下列車の運行を見合わせています。(09/10 20:28現在)
683名無し野電車区:03/09/10 21:20 ID:rNeybkQa
>>682
運休とか事故などの情報はここに書け!

【情報】列車運行障害情報★38
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062805350/
【ク゛モ】人身事故スレ◆あずさ17号【チュイーン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062093292/
【死亡】鉄道事故【廃車】2件目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057581451/
【速報】鉄道関係ニュース総合スレ【議論】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063004097/
684名無し野電車区:03/09/10 22:40 ID:vlDCpqjV
また、のりものinfo荒らしか!
685名無し野電車区:03/09/10 23:31 ID:uM7c+Ids
一体なにが悲しくてコピペを続けるのか......
686名無し野電車区:03/09/11 01:58 ID:QGve9L8Z
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
687名無し野電車区:03/09/11 02:31 ID:ZUTYEhH6
686>> そりゃあんたはいいだろうが、運行情報なんかどうでもいい人間にとっちゃ、ゴミューターのやることは鬱陶しいんだよ。 っつーか、普通にinfoを使え。
688名無し野電車区:03/09/11 08:35 ID:h+a6j745
>>687
同意。
なんでもかんでもコピペされたらたまらん。
689名無し野電車区:03/09/11 08:53 ID:qYYVrOyS
817が宮崎に来るのって珍しいことなのか?
690名無し野電車区:03/09/11 10:52 ID:8bqct7l4
JR化後に作られた、初の普通車だから。
691名無し野電車区:03/09/11 11:58 ID:y5cyedbV
いい加減にコピペやめれ。
のりものinfoにはメールサービスがあるだろうが。
それでも貼りたいなら専用のスレたててやれ!
692名無し野電車区:03/09/11 12:02 ID:78e2hAit
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
693名無し野電車区:03/09/11 13:41 ID:CzqvTi+9
だから、わざわざ運行情報見れば済む話だろうが。
694名無し野電車区:03/09/11 13:50 ID:7DwgzIxC
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
695名無し野電車区:03/09/11 14:04 ID:LlK0zr5Y
町BBSにも乗り物インポのコピペを張り付ける椰子がいるが同一人物か?
696名無し野電車区:03/09/11 14:47 ID:7oKgQrv9
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
697名無し野電車区:03/09/11 14:50 ID:7DcV5gbd
だから、わざわざ運行情報見れば済む話だろうが。
こっちはコピペのせいで一石1/2鳥だ!
698名無し野電車区:03/09/11 15:25 ID:7DwgzIxC
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
699名無し野電車区:03/09/11 15:35 ID:Fxxl9hSl
だから、わざわざ運行情報見れば済む話だろうが。
こっちはコピペのせいで一石1/2鳥だ!
700名無し野電車区:03/09/11 15:41 ID:7DwgzIxC
15時8分頃、日豊本線 幸崎駅構内で普通列車が車両故障のため上下列車の運行を見合わせています。(09/11 15:38現在)
701名無し野電車区:03/09/11 15:53 ID:fx34Mh/Z
>>700
運休とか事故などの情報はここに書け!

【情報】列車運行障害情報★38
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062805350/
【グモ】人身事故スレ◆あずさ17号【チュイーン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062093292/
【死亡】鉄道事故【廃車】2件目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057581451/
【速報】鉄道関係ニュース総合スレ【議論】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063004097/
702名無し野電車区:03/09/11 16:09 ID:5tnaNS3O
     -  お  し  ら  せ  -

 こ の ス レ は コ ミ ュ ー タ ー 8 1 7 が
 運 行 状 況 を コ ピ ペ す る ス レ で す

JR九州の快速・普通を語るスレではありませんのでご注意ください。
703名無し野電車区:03/09/11 17:39 ID:MuC5PLqV
>>700
うぜ〜!
704名無し野電車区:03/09/11 17:53 ID:StV152aQ
>>699-703
うぜ〜!
705祭り開催中:03/09/11 18:32 ID:HweJIQKg
706名無し野電車区:03/09/11 19:21 ID:W7ch9+OD
>>698>>700のID一緒やな。っーことは自作自演ってことか。
コミューター817よ、見苦しいことすんなや。あと、
ID:QGve9L8Z
ID:78e2hAit
ID:7oKgQrv9
これらも怪しい。

698 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/09/11(木) 15:25 ID:7DwgzIxC
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!

700 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/09/11(木) 15:41 ID:7DwgzIxC
15時8分頃、日豊本線 幸崎駅構内で普通列車が車両故障のため上下列車の運行を見合わせています。(09/11 15:38現在)
707名無し野電車区:03/09/11 20:46 ID:ShDlvcfY
>>706
同じIDで自作自演する人っておもしろいね。
708名無し野電車区:03/09/12 06:32 ID:VwiB/jMy
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!


709名無し野電車区:03/09/12 07:52 ID:rboDeB3U
分オイの415系も早くロングシート改造を
してください
710名無し野電車区:03/09/12 19:56 ID:8bocFDF5
今日12時30分頃博多駅に817系1000番台6連が試運転してた。社員?らしき人が
何人か乗ってた。
711名無し野電車区:03/09/12 20:27 ID:YLltI8Tc
>>709
「一部の地域」にロング?(プ
712名無し野電車区:03/09/12 20:32 ID:J6vNrwux
今日新しい優先席ステッカー見ますた
713名無し野電車区:03/09/12 20:44 ID:UtqFJXgG
>>712
JR東のステッカーより見栄えが(・∀・)イイ!と思いまつ!
714名無し野電車区:03/09/12 20:49 ID:J6vNrwux
あのステッカーってもうちょっと小さく出来なかったのかな?
715名無し野電車区:03/09/12 20:50 ID:XRrqczyQ




お前らが

★6004レ★がんばれ!寝台特急北斗星★4号★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059478969/

を荒らしているんだろ?
ウいい加減にしろ。










716名無し野電車区:03/09/12 21:57 ID:p7MYo+Rj
>>709
昨日、大分で小倉直通の415-1511を見ましたが、よくあるのですか?
分オイの415を1500番台をキボヌ。
717名無し野電車区:03/09/12 23:07 ID:XhHKWX4g
717-201はいつ鹿カコに行くんだ。
718名無し野電車区:03/09/12 23:27 ID:8Wgqp1ZY
しかし筑前新宮駅も変わってしまったな。
改築前の面影が微塵も残ってない。
719名無し野電車区:03/09/13 14:04 ID:K6YPLpsX
817系の2編成、大分入りを確認。
720名無し野電車区:03/09/13 14:10 ID:HMznWQcN
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
721名無し野電車区:03/09/13 19:53 ID:iLMxlULs
>>719
大分車両センター?
722名無し野電車区:03/09/13 19:54 ID:iLMxlULs
>>719
大分運輸センター?
723名無し野電車区:03/09/13 20:31 ID:kGuXlv9H
>>719
大分車掌センター?
724猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :03/09/13 20:33 ID:T2fetYru
 お初にお目にかかります、宮崎の列車見張員(普段は交通誘導員)ですぅ。
今日、試運転列車を目撃しました…正面が黒、側面は灰色だったか銀だったか?
で、左肩に「817」って書いてあったので、多分ここのスレタイの「817」かと…

 都市部のお下がり、と言うか使い古しばかり回される宮崎ですが…
なんだか都会的で、カッコ良かった!
7255-6-2:03/09/13 20:48 ID:d1WPsAHZ
前に言ったとおり817大分に来たぞ!
726名無し野電車区:03/09/13 21:07 ID:EHPCtkFV
>>725
うざい。
727名無し野電車区:03/09/13 21:24 ID:iLMxlULs
>>724
今回も都会のお下がりでつね。
728名無し野電車区:03/09/13 23:26 ID:FIEy1iIl
>>721-723
筑前大分
729南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/09/14 00:51 ID:lqR7lIaT
>>724
まさか、この板に来られるとは思いませんでした。
もともと、あの車両は、産炭地振興法の締めくくりとして、
篠栗・筑豊線の電化に伴い導入されたものです。
 電化当日に乗車したのですが、内装は白が眩しいくらいでした。
座席も風変わりで、見たら驚くかもしれません。少し固そうですが。

 これに伴い、10月1日から、日豊線のワンマン区間が拡大されます。
南九州では延岡−宮崎−鹿児島中央−川内と一気に拡大。
なお、817系は南九州で初めてドアステップの無い車両ですが、
導入に合わせ、ホームのかさ上げも進んでおります。
猫乃介さんは、この工事に携われたのでしょうか。
730名無し野電車区:03/09/14 01:30 ID:VipXpw57
>>718
そんなに変わったのか..今度暇なとき見に行こう
731猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :03/09/14 10:50 ID:vzBEZoU3
>>729
 どうも!…ええ、いろんな所に首を突っ込んでおります♪
OFF板で知り合った人に鉄道ファンが居たので、この板に居ないかな〜と思いまして。
見当たりませんが…

 え〜と…無人駅中心に、ミラー(運転席からホームを見る)の設置や交換と
ホーム末端の防護柵設置に、ついて回ってます。
ミラーは確かに「2両編成用」って言ってました…なるほど、こういう伏線があったのですね。
732名無し野電車区:03/09/14 11:14 ID:7PGQbITD
>>719
もう来たんですか!
運用に入ったのかな・・・・ワクワク。
733名無し野電車区:03/09/14 11:34 ID:nhcAKzuh
>>732
ハンドル訓練は?
734名無し野電車区:03/09/14 11:37 ID:7PGQbITD
>>733
815系と共通じゃないんですか・・・・。その辺よくわかりませんけど。
735名無し野電車区:03/09/14 11:52 ID:yqNQEVn0
725.
偶然にも発言(書き込み)した事象が現実となったわけで・・・・・・・。
736名無し野電車区:03/09/14 12:19 ID:2M8AZkVD
> え〜と…無人駅中心に、ミラー(運転席からホームを見る)の設置や交換と
>ホーム末端の防護柵設置に、ついて回ってます。
>ミラーは確かに「2両編成用」って言ってました…なるほど、こういう伏線があったのですね。

佐伯〜延岡はワンマン化してもこうした投資を回収できないということですね。
737名無し野電車区:03/09/14 13:07 ID:4Z/uYktC
年末帰省したら、宮崎駅であの車体を拝む事になるのか(^ ^)。
738名無し野電車区:03/09/14 16:32 ID:qPGHcrj1
739名無し野電車区:03/09/14 16:45 ID:VlVHXAu7
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
740名無し野電車区:03/09/14 19:54 ID:Fb+P4S4Y
ふふふふふ。
こみゆた817は世間一般で言う“知障”なのだよ。
発言、行動が尋常じゃなくいつもそわそわ。
鉄道設備にある程度接近するとかつがつ辺りの人に聞こえるように説明的
セリフを吐き、誰が見てもあからさまに逝かれた表情で設備、展示車輛を撫で回す。
他人の注意なんて聞きゃあしない。
817よ、おまえこないだ門司港の記念館に着てたろ。オレ近くで見てたけど
くっちゃべってる内容とおまえの行動まったく別物で端から見てると“気違い”そのものだったぞ。
7415-6-2:03/09/14 22:00 ID:XexdePz8
前にも言った通り

新製、817系1000番台 24両
VG101-8月28日使用開始、VG102-9月22日使用開始、VG103-9月22日使用開始
VG104-9月22日使用開始、VG105-9月22日使用開始、VG106-9月22日使用開始
VG107-9月22日使用開始、VG108-8月25日使用開始、VG109-9月13日使用開始
VG110-9月13日使用開始、VG111-9月13日使用開始、VG112-9月13日使用開始
すべて直方運輸センター (チク)

転属、直方(チク)→鹿児島(カコ)、20両
817系、VG2、VG3、VG4、VG5、VG6、VG7、VG8、VG9、VG10、VG11

転属、直方(チク)→大分(オイ)、4両
817系、VG12、VG13

転属、大分(オイ)→鹿児島(カコ)、2両
717系、Ho201

保留車へ、鹿児島(カコ)、27両
475系、GK1、GK2、GK3、GK6、GK9、GK12、GK14、GK21、GK38

保留車へ大分(オイ)、3両
457系、Jo3


742名無し野電車区:03/09/14 22:56 ID:s/Fsgj/m
新しくワンマン化になる路線は、キセルが増えそうな気がする。
743名無し野電車区:03/09/14 23:50 ID:nrbzGh6Q
>>741
うざい。
744223系:03/09/14 23:54 ID:Z2cWI64d
北陸本線用にJR西日本と共同で車両開発しようよ。
745名無し野電車区:03/09/15 01:05 ID:MK/eSqCx
大分に来る817は、大分〜宇佐、柳ヶ浦のような長距離運用に当ててくれんかな〜。
746南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/09/15 01:27 ID:sY9xGHuz
>>731
 ほう。ワンマン化に伴う地上設備工事に携われていたのですか。
>ミラーは確かに「2両編成用」って言ってました
 ええ。まあ、2両以下が正確なのですが、1両ディーゼルは、
佐土原−田野に限られ、そこは既にワンマン運転を行っていますが、
それ以外は2両の電車ですからね。
 実際は、475系白色に青い帯をまとった車体の3両車も
まだ残るわけですが、これや、2両編成を2つ連結した4両編成では
車掌が常務することになります。
>>736
 それよりは、そこに充てるワンマンカーが足りないだけだと思う。
747名無し野電車区:03/09/15 08:52 ID:i6SeZNX8
 大分では815+817の併結編成も見られるの?
748名無し野電車区:03/09/15 09:04 ID:chNoGHDy
817は熊本にはこないの?
749名無し野電車区:03/09/15 09:18 ID:lkKwYRks
>>748
逝きません
750佐伯在住:03/09/15 10:28 ID:FXob1pzy
延岡〜佐伯間は717が2編成でいいんじゃない?
751名無し野電車区:03/09/15 11:14 ID:rgL3m/UI
せっかくだから815と817でクハを交換して
転クロ付き編成にあたる確率を少しでも増やしてくれれば…
752名無し野電車区:03/09/15 11:15 ID:rgL3m/UI
>>742
今のツーメン列車は無人駅で下車客からマメに集札してる?
753コミュ−タ−817:03/09/15 12:27 ID:XkO8ocaF
 10時37分頃、長崎本線 西諫早駅〜喜々津駅間で人身事故のため上り列車の運行を見 合わせていましたが11時20分に運 転を再開しました。列車に遅れが発 生しています。(09/15 11:22現在)
754名無し野電車区:03/09/15 12:41 ID:MK/eSqCx
>>751
想像してみると、何か、変。
取りあえず、ほくほく線のステッカーは剥がされるんだろうなぁ。>817
755名無し野電車区:03/09/15 13:43 ID:yvYVKFuP
>>754
ほくほく線かYO!

>>753
運休とか事故などの情報はここに書け!

【情報】列車運行障害情報★38
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062805350/l50
【全国】人身事故スレ◆18きっぷグモ巡り【ツアー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063001493/l50
【死亡】鉄道事故【廃車】2件目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057581451/l50
【速報】鉄道関係ニュース総合スレ【議論】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063004097/l50
756名無し野電車区:03/09/15 13:44 ID:xh5qgMYg
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
757名無し野電車区:03/09/15 13:49 ID:6iJbVLXj
>>756
だからわざわざのりものinfo見てくれよ。漏れにとっては一石1/2鳥だ!
なんでわざわざ運行情報のコピペを見せられなきゃいけないんだよ。
コミューター817逝って由!
758名無し野電車区:03/09/15 13:51 ID:xh5qgMYg
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!     
759名無し野電車区:03/09/15 14:12 ID:rgL3m/UI
>>754
一昨日乗ったばかりなのでワラタ>ほくほく線

ほくほく線なみに最高速度引ageてみようかと逝ってみるテスト
760名無し野電車区:03/09/15 14:39 ID:o9n5+r2m
>>749
なんで
761名無し野電車区:03/09/15 15:03 ID:a6Y4o9wx
>760
必要が特にないからと思われ。
大分への817系への転属は、457系・717系各1編成の置き換えが目的だし。
762名無し野電車区:03/09/15 15:14 ID:YSlDt7Em
>>758
だからわざわざのりものinfo見てくれよ。漏れにとっては一石1/2鳥だ!
なんでわざわざ運行情報のコピペを見せられなきゃいけないんだよ。
コミューター817逝って由!
763名無し野電車区:03/09/15 15:21 ID:OKhIVQWL
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
764熊本市民:03/09/15 15:25 ID:/LPwwiJA
>>761
漏れも必要ないと思ったが、まだ457系の運用が残っているんだよね?
あれはどうするんだろう。
415をもう1本引っ張ってくるのかな。
765名無し野電車区:03/09/15 15:34 ID:o9n5+r2m
415でよかたい
766名無し野電車区:03/09/15 17:48 ID:lkKwYRks
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        || 荒らし、煽りは 。  Λ_Λ  いいですね。
        ||   絶対無視! \(゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
        ||_________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
767もりたろう:03/09/15 19:34 ID:GGtRf7Fy
大分の817と815は共通運用です。
768名無し野電車区:03/09/15 20:38 ID:i6SeZNX8
 今日817系1000番台を初めて見た。一目で新車と分かるほど銀色の車体が眩しかった。
 鉄道ファンではない友人も従来の817系ではない“新車”だと気づいていた。

 0番台も2年前はあんなに眩しかったのか!と思った。たった2年で色褪せて見える0番台って一体・・・。
 噂ではシートクッションの厚みが増したそうだが、まだ乗車してないので明日。
769名無し野電車区:03/09/15 23:37 ID:u7nLIFlO
ところで815と817は連結できるの?
770名無し野電車区:03/09/16 00:16 ID:Xr4sx15U
>>769
可能。
たしか、81X系は全部相互に連結出来たような…
771もりたろう:03/09/16 00:22 ID:gQdGkHkQ
できます。
770氏のおっしゃる通りです。
772名無し野電車区:03/09/16 01:03 ID:yzcjWQq7
↑つりに釣られ杉、そんなの常識。
773名無し野電車区:03/09/16 02:18 ID:4EJeJrpR
>>768
アレって、無塗装だよね。
だから走ってる時に出る鉄粉がそのまま付着、錆びてあんな色になってしまうんじゃ?
普通に洗車しただけじゃ取れないだろうし、鉄粉除去の作業もそうそうしてないんじゃ?
774名無し野電車区:03/09/16 03:09 ID:wuA5YdH6
酸化皮膜かも。
775769:03/09/16 03:47 ID:eSLqNmwi
>>772
単なる質問です、よくわからなかったもので、すみません。
776名無し野電車区:03/09/16 08:23 ID:IWIEbe+u
 アルミはステンレスより錆びたり、酸化したりしやすいの?ステンレスでも若干の退化があるだろうけど。
 2年であれだから10年後は黒色に近づいてたりして。
777名無し野電車区:03/09/16 10:34 ID:TOjmqnaz
アルミの錆(=酸化アルミニウム)は白っぽい色だから、
あの車体の茶色はアルミの錆ではない罠。
778ごーろくに:03/09/16 11:27 ID:mSNub4vc
茶色いのは架線の錆だ。そんなことも知らんのか。
779名無し野電車区:03/09/16 13:47 ID:gQdGkHkQ
>>772
うざすぎ
780名無し野電車区:03/09/16 14:11 ID:H2ibJBiT
>>778
うぜー!
781名無し野電車区:03/09/16 22:02 ID:G1/y2FF+
>>778
架線が錆びてるかのような表現はやめれ。
錆びたのは車体に付着してからと思われ。
782名無し野電車区:03/09/16 23:06 ID:b1nlqEV5
ほれ、車でも走ってるうちに鉄粉が着くっていうだろ?
まして鉄のレールの上を走って、鉄の架線を擦って走ってる電車なら
よけい鉄粉が着くに違いあるめぇ。

で、見た所、車体の下側の方がけっこう汚れてるように見えるから、
架線由来のやつよりも、レール由来のやつの方が多いのかも?
783名無し野電車区:03/09/17 03:31 ID:YTiHGll5
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
784名無し野電車区:03/09/17 10:27 ID:05IhRoiM
>>783
うざい
785名無し野電車区:03/09/17 11:24 ID:psgYkDeq
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
786Cu:03/09/17 12:35 ID:OveVVC2o
>鉄の架線

画期的だな。
787名無し野電車区:03/09/17 13:45 ID:bMDrAO01
>>785
うざい
788みずみず ◆MizmiZmLxA :03/09/17 21:41 ID:UMVrdAD2
今日乗った811系100番台車(車番103だったけ)は下降窓の一部が813系みたいに固定されてたよ。
窓はそのままで外側の枠部にゴムが塗りつけられ開かないようになってた。扉間3枚のうち真中を除いて?
やっぱり、この前走行中に相次いで割れたせいだろうな....
789名無し野電車区:03/09/18 00:27 ID:pLBxueIy
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
790名無し野電車区:03/09/18 00:43 ID:k0qT+bJK
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
791名無し野電車区:03/09/18 00:43 ID:k0qT+bJK
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
792名無し野電車区:03/09/18 09:26 ID:eFHZ7arS
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
793名無し野電車区:03/09/18 15:14 ID:ElFmiVPv
大分電車区で亀川ゆきと表示された4両編成の817系を
目撃したけど、いよいよ大分で運用か?
794名無し野電車区:03/09/18 18:12 ID:niIwDXwZ
>>793
写真うpキボン
795名無し野電車区:03/09/18 18:26 ID:niIwDXwZ
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        || コミューター817 。  Λ_Λ  いいですね。
        ||   絶対無視! \(゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
        ||_________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
796名無し野電車区:03/09/18 18:40 ID:wB3QMHwH
大分・宮崎・鹿児島に逝ってる817は、福北線のおふる?
797名無し野電車区:03/09/18 18:47 ID:ZKb7o+ZY
Yes!
798名無し野電車区:03/09/18 20:09 ID:Q6XkKZtA
夜の中津行4両は815と817の混結になるそうです。
799名無し野電車区:03/09/18 20:21 ID:XvuDSJbe
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
800金失之首マニア@しЯ丸川運転士:03/09/18 20:24 ID:RM9fey/h
キリバソ800ゲッシ!!
801名無し野電車区:03/09/18 21:26 ID:niIwDXwZ
>>798
皆817に乗るかな…。
どうせならロングに改造…赤に塗装変更…
802名無し野電車区:03/09/18 22:11 ID:0q4IPwx5
大分の815系は817系に合わせて転換クロス化した方がいいような。
熊本の方はそのままでいいと思うけど。
803名無し野電車区:03/09/18 22:58 ID:GoWhXlVT
817は悪い電車ではないと思うよ。
どっかの日中快速を4両で運転してくれれば。
804名無し野電車区:03/09/18 23:25 ID:Pp8XgD3w
朝一の上り柳ヶ浦行きも、815と817の混結あり。
805名無し野電車区:03/09/19 00:46 ID:C6xFK1ut
>>802
それだと混雑時、2両では積みきれないわな。
806必殺みかん軌道:03/09/19 00:54 ID:NZKHjWM7
熊本には817来ないのか・・・ショボーン

新幹線も787もあるから普通列車はロングシートで我慢しろってのかYO!
807名無し野電車区:03/09/19 01:11 ID:qCeYUOku
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
808名無し野電車区:03/09/19 01:13 ID:Iv17A49l
815系の一部って豊肥本線高速鉄道保有鰍フ所有だよな?
809名無し野電車区:03/09/19 01:40 ID:36e0V5RD
>>806
熊本市交に転クロがあるじゃないか!
810名無し野電車区:03/09/19 02:32 ID:gR4eiMCF
朝の817系肥前大浦行き6連運転に激萌え!
811名無し野電車区:03/09/19 02:37 ID:CqeZvLLc
>>802
815系は転クロの中間モハ(ただし、電動台車は片方のみの313-1500のようなタイプ)を新造して
3両編成化するのはどうかな。
ワンマン運転が難しくなるからダメかな。
812名無し野電車区:03/09/19 02:48 ID:e5bw9hom
クハ812(σ・∀・)σゲッツ!!
813名無し野電車区:03/09/19 02:53 ID:ZCZvbTcq
813系(σ・∀・)σゲッツ!!
814名無し野電車区:03/09/19 03:29 ID:atbwUGWu
>>811
ワンマン出来なくなる(↓こういうのが全駅に必要になる)
http://www.panasonic.co.jp/sys/kyushu/oyaku/jrkyusyu.html
以外に、補助設備(CPとかSIVとか)も積む羽目になるが。815〜817は813に比べてそのへんの余裕がない。
815名無し野電車区:03/09/19 03:41 ID:9Yn1boHE
815系げと

816百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/09/19 09:18 ID:A82zNecG
>>806
鉄道はおろか、バスにまでロングシートを導入する土地柄でつから・・・。
817名無し野電車区:03/09/19 09:26 ID:MPt6/aiJ
817系ゲト
818名無し野電車区:03/09/19 09:54 ID:G8OUUSwr
別にクロスである必要性もないしな。
819ホムーラン打たれて・・・:03/09/19 11:55 ID:wxLFN+qj
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←特急乱発を称讃する、特急ヲタ・九州厨
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←JR吸収の糞ダイヤの犠牲になっている、通勤通学利用者・地元住民
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
820名無し野電車区:03/09/19 11:57 ID:+TvGSKgA
四国の1000形気動車みたいなシートだったらいいんでないかなぁ?<815系シート改造試案
821名無し野電車区:03/09/19 12:20 ID:XLSqLSCo
>>820
ロング→クロス改造は車体強度の関係で手間がかかると聞きまつ。
一般論なので、815系に当てはまるかどうか分からないけど。
822名無し野電車区:03/09/19 13:00 ID:8F+fZTjt
>>819
特急で通勤してる地元民だが何か?
823名無し野電車区:03/09/19 13:23 ID:o2UwafmY
 815系の転クロ化って可能じゃないの?シートを換えるだけだろ。
 外観の細部は除いて、車両構体は815系も817系も共通でしょ?
824名無し野電車区:03/09/19 14:58 ID:qMyw5E1R
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
825名無し野電車区:03/09/19 16:15 ID:rouJ4Guj
実質、延岡〜川内間の運用になる817のワンマン運賃表示板は
どれ位の大きさになるんだろ?   駅数も多いし割愛しても巨大になりそ。
826811:03/09/19 16:27 ID:CqeZvLLc
>>814
どうもありがとうございまつ。

>>816
バスでロングでつか? 酔いそう・・・。
827名無し野電車区:03/09/19 18:10 ID:K4Rxt2zT
815のシート改善案として、群馬の上信電鉄6000系みたいな 千鳥型セミクロスはいかがかなぁ〜 ただクロス部分は、座席回転は不可能だが…
828名無し野電車区:03/09/19 18:11 ID:mx+dzRr8
815の方が817より座り心地良くないか?
829名無し野電車区:03/09/19 20:09 ID:+MbmGnrf
817にご乗車の際は、あらかじめご自分用の携帯椅子をご用意ください。
830名無し野電車区:03/09/19 20:31 ID:QEM+OTil
815は最初からロングでも転クロでも設定できるような設計になってる。
熊本地区には817は天下ってこないし、来年からは新幹線リレーの任務も任せられる訳だから、
この際、転クロに改造してホスィ。。。

>>828
いくら乗り心地がよくても、ロングじゃいやなの!景色が見えにくいじゃない!
831819:03/09/19 20:40 ID:5d2yg4jf
スレ違いだ(?)、逝ってくる・・・。
832名無し野電車区:03/09/19 20:58 ID:XIltEJUQ
>>830
都市近郊路線は景色見るための路線じゃないし。
833追加:03/09/19 21:00 ID:XIltEJUQ
というか、漏れはロングシートの真ん中に座って、
向かい側の大きな窓を流れる景色を見るのが好き。

市電の超低床電車でも、乗降口前のロングシートが好き。
834名無し野電車区:03/09/19 21:37 ID:36e0V5RD
わしは女車掌が良く見える席が好きじゃ(;´Д`)
835名無し野電車区:03/09/19 21:40 ID:yYHsLe6X
>>834  女車掌はモ舞を見ていない。 見る気もない。
836名無し野電車区:03/09/19 22:01 ID:o2UwafmY
 熊本と長崎・鹿児島の違いは何だ?熊本「ロング」で長崎・鹿児島「転クロ」ってあまりにもアコモが違いすぎないか?
 福岡・北九州都市圏は別格としても、熊本と長崎・鹿児島はそう変わらないんじゃないの?同じく路面電車も走ってるし。
 熊本だけ「ロング」にこだわる理由が分からん。
837名無し野電車区:03/09/19 22:54 ID:qDsqV85L
普通列車の場合、熊本は短距離利用が多い気がする。
長崎は知らないけど、鹿児島は結構長距離で利用する人が多い。
838百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/09/19 23:30 ID:A82zNecG
>>836-837
熊本は市の中心部に JR の駅がない。
だから郊外から JR で来る人も、熊本駅・上熊本駅・新水前寺駅といった
サブターミナルまでしか JR を利用せず、そこからは市電やバスに乗り換えとなる。

そして JR 自身も、スピードが速くて(とくに鹿児島線の各駅停車は福岡地区の
快速並みの表定速度がある)距離の割に乗車時間が短い。
839名無し野電車区:03/09/19 23:34 ID:P5mIF1gj
>>838
あんな快速(隔駅停車)と比べても…。
840コミューター817:03/09/19 23:36 ID:gR4eiMCF
チンポコ林
841名無し野電車区:03/09/20 00:24 ID:EvYhEAjb
>>840
うざい。
842名無し野電車区:03/09/20 00:25 ID:fSG+1OKI
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
843名無し野電車区:03/09/20 00:32 ID:AoRSUKj8
>>812
そんな形式ねーぞ
844名無し野電車区:03/09/20 00:37 ID:C/QFZ7hg
大分地区での慢性的な遅れを糾弾する奴は誰もいないの???????????

ソニックに無理なダイヤ組みすぎ。だいたい博多〜大分1時間59分もキツキツ。
香椎赤間宇島柳ヶ浦宇佐杵築とかも停まらんでいい。

815系2両でただでさえ不便なのに時間通りに電車が来ないのはたまらん。
大分以南(幸崎まで)は単線だから特にキツイ
845名無し野電車区:03/09/20 00:50 ID:Op8b3bDS
>>836
熊本地区は、この2ちゃんねる上でさえ、批判の声は小さかったから、
一般の利用客はあんまり不満に思っていないのでは。

大部分の利用客が1時間以内という短時間利用だしね。
846名無し野電車区:03/09/20 01:05 ID:fSG+1OKI
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
847名無し野電車区:03/09/20 01:09 ID:WgEPdxx8
なん、こん電車やつ、椅子が長〜して都会の電車んごたる!!
いつ〜もクルマに乗っとっけん、じぇ〜あ〜るに乗ったつは3年ぶりばってん、こぎゃんと初めて乗ったつ!!
熊本県から外に出っこつは滅多に無かし、行く時ゃ高速バスで行くけん、他所ん県の電車がどぎゃんなっとっかなんて知らんし興味も無かと!!
やっと八代に着いたたい、熊本から40分もかかっとね、もう乗ら〜ん!!やっぱりクルマがよかばい!!どっ、早よ花火大会ば見に行くばい!!

以上、平均的熊本県民の声ですた。

848名無し野電車区:03/09/20 01:13 ID:Bq7tnIJ0
815のロングシートと209なみにしたらいい。
849名無し野電車区:03/09/20 02:47 ID:23z6S6M5
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
850百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/09/20 09:50 ID:WgMCkyOS
>>847
熊本じゃずっと昔から菊池電車や市電がオールロングシートだし、全然
珍しいもんじゃないぞ(w

あと 3 号線のほうこそ、熊本−八代間を行くのは 40 分じゃきつかろう。
851名無し野電車区:03/09/20 09:52 ID:0uVoSN5i
ロングヲタは全員荒らし
852名無し野電車区:03/09/20 11:32 ID:P2kx7F3Z
熊本はずっと飛ばしているのも、815系で苦痛にならない要員かも。
大分の端の方だと良くも悪くもローカル線の雰囲気だし。
853名無し野電車区:03/09/20 12:02 ID:jDHcImpE
少なくとも3年に一度しか利用しない人間の要望をかなえる必要はないな。
854名無し野電車区:03/09/20 12:48 ID:KFlnsgsc
701と比べて815に批判の声があまり聞かれないのは、
・ワイドな窓
・ステップがない
・スピードを出す
が要因かと。
855天下の八代市在住:03/09/20 13:04 ID:iy8+I+gE
815は何だかんだ言っても水戸岡デザインの洗練されたインテリアで、
701ほどあからさまに「走るんです通勤電車」って感じがしないからじゃないでしょうか?
856名無し野電車区:03/09/20 13:59 ID:gqWbxKrE
今日発売の鉄道ジャーナルに、817系1000番台は将来的に
中間車を組み込むための準備があると書いてあった。

なぜ筑豊で1000番台と基本仕様車を入れ換えるような事をするのか?と
思っていたけど、要するに、今後、輸送力増強をする可能性がある筑豊には
3両化も可能な1000番台を入れて、その必要がない長崎、大分、鹿児島
地区には2両編成の基本仕様車を入れる、ということかもね。
857名無し野電車区:03/09/20 14:16 ID:FyMxrfKN
>856
 俺も今買いに行ってそれ読んだ。
 まあ、1000番台の意味がわかったような・・・
858名無し野電車区:03/09/20 14:53 ID:OTp02cDx
大都会、直方。
859名無し野電車区:03/09/20 15:07 ID:YDetHKfV
>>858
それは違うw
860名無し野電車区:03/09/20 15:18 ID:4J+fEPKZ
筑肥線みたいに3両でワンマン運転するのか?
3両で運賃収受は無理なんでは・・・
861名無し野電車区:03/09/20 15:25 ID:iZBfHWEq
J酉では、117系4両のワンマンあり。
862名無し野電車区:03/09/20 15:26 ID:fiD9yBCL
>>856   鉄ジャー何処で買えた?  福岡では2日遅れで火or水曜発売だと思うが。
      定期購読??
863名無し野電車区:03/09/20 15:27 ID:iZBfHWEq
>862
 スマン、俺は名古屋。
864名無し野電車区:03/09/20 15:32 ID:xE1FjRmh
>>860
筑肥線みたいに駅員が配置されていないと、3両ワンマンの特認は下りなかったはず。
快速停車駅に全部駅員配置して、快速のみ3両とかならワンマンは可能。
865名無し野電車区:03/09/20 15:33 ID:YDetHKfV
>>860
3両ワンマンは自動改札のある駅にしか止まらないってことで
866名無し野電車区:03/09/20 16:02 ID:vbkxdFLv
高い金出してまだ買っているのか?図書館で済ませろや

   ア   ホ   ら   し ・ ・ ・
867名無し野電車区:03/09/20 16:03 ID:SnYL6/kf
>>866
レジを通さず持ち帰ってますが何か?
868名無し野電車区:03/09/20 16:13 ID:vXzDov7T
>>856
走行関係が813系とほぼ同じになってるってこと?
813系から中間車分を除いた設備にしたのが815系だったような気がするけど。
869名無し野電車区:03/09/20 17:11 ID:fSpl2Nnl
>>868
マジレスすると、813と815・817とでは主回路の設計が全然異なってて
足したり除いたりという話ではない。

定格出力は元々813と同じだから増結でパワー不足になるようなことはないと思うし、
変えるとしたらモーターの熱容量アップか、補助電源系の容量アップあたりかなという気がする。
870名無し野電車区:03/09/20 21:00 ID:KKcSp5nA
>>869
そうでつ。例えば、813だったら、パン上げたら、高電圧計が22000V
指すのに、815はコストダウンのために、計器用変圧器がないから、
VCBを投入しないと、架線電圧がわかりません。
架線が生きているのを確認して、VCBを投入するのが普通なのに、
なんだか本末転倒でつ。。。
あと、パン降下やVCB投入の時の音が815は、運転席でもよく聞こえます。まあ、TAC車じゃなくて、従来通りMc車にパンがあるのは、しっくり来ていいですけど。。。
871名無し野電車区:03/09/20 21:06 ID:sU7p4JAN
千代大海>>>>>魁皇
872名無し野電車区:03/09/20 21:31 ID:UHayFUKl
>>856-870
RMに書いてあったが、Mc車のメイントランスの容量が倍増されてるそうだ
北海道の785系の増備車みたいに、中間M車を増結した時に主回路の
電源をMc車から供給できるようにしたみたいだな
873名無し野電車区:03/09/20 22:02 ID:YDetHKfV
特高渡り、想像で萌えw
874名無し野電車区:03/09/20 22:05 ID:LOeyPBxh
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
875名無し野電車区:03/09/20 22:32 ID:dFiWgANP
>>869
>変えるとしたらモーターの熱容量アップか
同じモータの813で1M2Tやっているからこれは必要なさそう
(厳密には813のほうがフレームレス構造で若干熱容量が高いみたいだが)
>補助電源系の容量アップ
815の登場時に、(813と異なり)2両を前提として設計したとあった気が
したから、このあたりが増強されていそう。

>>872
>Mc車のメイントランスの容量が倍増
ひょっとして2M1T?
もしや、「3次巻線の」容量倍増だったりして(CP,エアコン用)
876名無し野電車区:03/09/20 22:48 ID:UHayFUKl
>>875
RM読んだ限りでは2M2Tの4連を考えてるような感じに見えたなぁ・・・
いずれにしても、中間M車をはさむ場合、そのM車にはパンタも
トランスも載らないということになる予感

>>873
引き通されるのは降圧後の回路だから1400Vの引き通しになる
877872:03/09/20 22:49 ID:UHayFUKl
ID見ればわかると思うけど、>>876>>872だす
番号入れ忘れスマソ

ageると変なの来るみたいなのでsage
878名無し野電車区:03/09/20 22:59 ID:YDetHKfV
>>876
いい人ハケーン!
...やっぱそうなのか鬱
879870:03/09/20 23:40 ID:KKcSp5nA
>>876
私も、今RMを見ましたが、MTrを2M対応と言うことは、
876さんの考えてるようになるでしょうね。
880名無し野電車区:03/09/21 03:10 ID:LkBlgJ1i
しかし4連にしたら日中は空気輸送になってしまうのではないだろうか…
鹿児島本線ですら3連なのに。
881名無し野電車区:03/09/21 09:53 ID:75HjK5ky
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
天下の二日市在住さんいつもありがとう!
882名無し野電車区:03/09/21 09:54 ID:5BZ4f2U5
817-1000投入は筑豊は813みたいな3連化もあり得るし、
中古は南へという典型的なQの基本姿勢といえましょう。
ちなみに宮崎・鹿児島では2連の時のみワンマンで
4連では従来どおりとのこと。
883名無し野電車区:03/09/21 12:00 ID:kAyIG2GJ
>>880
最近3連で走ってるのってどのへんの列車?
あんまり見かけなくなった気がする。
884名無し野電車区:03/09/21 14:31 ID:xOmHOwcU
>>882
>ちなみに宮崎・鹿児島では2連の時のみワンマンで4連では従来どおりとのこと。

3連以上のワンマンは、筑肥線や広島の快速など、特殊な場合しか認められない。
885名無し野電車区:03/09/22 17:49 ID:lPbJlxQk
 今日初めて1000番台に乗った。手すりが増設されてるし、シートクッションの厚みが増してて座り心地は良くなっていた。だが頭の部分は逆に硬くなっていた。頭の部分は基本番台車の方が柔らかくて良かったんだが。
 ところで817系基本番台はV001〜になってるけど、1000番台はV101〜になってるよね。1000番台だからV1001〜でもいいと思うのだが、桁が多すぎるからかな?

 新造車を見ると基本番台の汚れが目立つよね。特に連結部妻面は汚れがひどくて茶色になってしまってる。車体はサビか汚れか分からないものが付着しているが、何故か扉だけは綺麗なんだよね。
 車体も扉部分も同じアルミだろうけど、何故扉だけ綺麗な状態を維持できるんだろう?何かコーティングの仕方が違うのかな?
 
886名無し野電車区:03/09/22 19:37 ID:USYOnZ9G
>>885
>だが頭の部分は逆に硬くなっていた。
>頭の部分は基本番台車の方が柔らかくて良かったんだが
0番台も最初はあんな感じだったよ。
1000も時間が経てば柔らかくなるかと。
887名無し野電車区:03/09/22 20:57 ID:U50oaYSW
つべこべ言わず大分地区に817入れろや

大分都市圏を815で賄えてないやんか
タウンシャトルのほうが良かったわ!
888名無し野電車区:03/09/23 11:05 ID:Zk+qbYEx
>>887
815でまかなえないなら、817なら更にまかなえない。
8895+6+2:03/09/23 11:26 ID:9cYvni1a
815で賄えてないのなら鹿児島で余った475をオールロング改造して集中投入すべき。
890名無し野電車区:03/09/23 14:08 ID:sfjqz8aH
「お買い物はタウンシャトルで」がえらい寂しく見える今日この頃
891名無し野電車区:03/09/23 14:08 ID:QnC2atfj
>>889
ごーろくにはキエロ!
892名無し野電車区:03/09/23 14:14 ID:K9jIXLud
423でよか
893名無し野電車区:03/09/23 15:59 ID:5eK7+358
817の鹿児島・大分地区への転用、1000番台の記事、
今日やっと発売の鉄ファソで、ゆっくり読めた。
894名無し野電車区:03/09/23 17:08 ID:7LQOXOrr
コミューター817さん いつもご苦労さまです!
895名無し野電車区:03/09/23 17:27 ID:5svfuvXT
鹿児島本線の福岡通勤圏で車両新造する必要に迫られたら、
ポスト813系は817系1000番台でいいわけ?

817系って815系の派生番台でいいような気もするけど。
896名無し野電車区:03/09/23 20:55 ID:I6aS9x6h
811系、813系、815系、817系、
この中で、評判がいいのは、どれ?
897名無し野電車区:03/09/23 21:03 ID:10QaO+NO
やっぱ813じゃないの?
815は失格
898名無し野電車区:03/09/23 21:05 ID:14XUDKd1
個人的には813系>811系>>815系=817系…かな。
人によって評価はかなり違いそうだけど。

長い距離乗るのなら、811系や813系のシートが嬉しい。
899名無し野電車区:03/09/23 21:36 ID:Ji/5Qt20
 813系ってキハ125形程はないけど、車内が暗いからなぁ。
 でも今年投入された新造車は、車内が結構明るくなって改善されてて良かった。
 個人的には811系をリニューアルしたら一番良くなるような気がする。
900名無し野電車区:03/09/23 21:40 ID:ZnWE+eCn
900

901ホムーラン打たれて・・・:03/09/23 22:04 ID:5rG8CquD
>>896
個人的には以下のとおり・・・
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←811系
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{   813系
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      701系
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、              ↓
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~           ⊂(。Д。⊂⌒`つ
         (ゞヘ、   | |      815系・817系
902名無し野電車区:03/09/23 22:20 ID:eCAWw7Bt
九州板にもこんなスレが建ってる・・・

811系・813系どちらが好き?
http://203.192.159.250/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1064241378&LAST=50
903名無し野電車区:03/09/23 22:21 ID:hjsdcm1o
>>901
811系が出たのはバブルの真っ只中でしたからね・・・・・
前面形状やカラーリングがなどのデザインがあか抜けているのもそのせいか?
904名無し野電車区:03/09/23 22:41 ID:eCAWw7Bt
>>901
ここで701系はスレ違い。
どうせ出すのなら200系気動車の方が。
905名無し野電車区:03/09/23 23:12 ID:Ev1Pc0IW
>>886
大分人なぞにはロングシートで充分だ。

だって 大 分 人 な ん だ からな!
906名無し野電車区:03/09/23 23:15 ID:rt5TBtKq
今月号のRM誌に、珍しくネタが書き込んである
9075-6-2:03/09/24 08:44 ID:xbRuLZzx
はよからいいよるやろ
転属、直方(チク)→鹿児島(カコ)、20両
817系、VG2、VG3、VG4、VG5、VG6、VG7、VG8、VG9、VG10、VG11

転属、直方(チク)→大分(オイ)、4両
817系、VG12、VG13

転属、大分(オイ)→鹿児島(カコ)、2両
717系、Ho201

保留車へ、鹿児島(カコ)、27両
475系、GK1、GK2、GK3、GK6、GK9、GK12、GK14、GK21、GK38

保留車へ大分(オイ)、3両
457系、Jo3
908名無し野電車区:03/09/24 09:11 ID:N6iuVSgB
>>896
当然の事ながら、コミューター817が最悪。
909名無し野電車区:03/09/24 11:02 ID:J8qvs0aa
立つなら811
座るなら817
見るなら813
置石なら815
910名無し野電車区:03/09/24 14:33 ID:IlY6J3Jv
↑タイーホ
911名無し野電車区:03/09/24 16:45 ID:95LMnPx3
コピペ荒らしは817
912名無し野電車区:03/09/25 00:02 ID:phyjj/x3
VGー1はどうなるの…
913名無し野電車区:03/09/25 00:40 ID:HRLrstEp
転属の817って塗装変わるの?
914名無し野電車区:03/09/25 00:55 ID:KxCvBAsL
塗装なんて元々していない。
915名無し野電車区:03/09/25 01:46 ID:Xzavjj+B
「車窓を」見るなら817
916名無し野電車区:03/09/25 10:54 ID:+ySV1GyH
「大きな窓を楽しむなら」815
917もりたろう:03/09/25 22:27 ID:akZCI4Mn
汚れを楽しむなら大分の815
918CT-817:03/09/25 23:08 ID:7lZ7IQde
汚れを楽しむなら大分の815
919名無し野電車区:03/09/25 23:34 ID:VWQA8GvV
汚れをやってるのが2chのCT-817
920名無し野電車区:03/09/25 23:48 ID:liSyFZ85
路車板を見れば分かるとおり、大分にはDQNしか(ry
921名無し野電車区:03/09/26 01:22 ID:pOgyacAw
スレ違いでスマンが
どうして鍋島駅の下りホームはあんなに広いの?
博多駅よりも広いと思うが・・
922名無し野電車区:03/09/27 10:47 ID:hKCQaNCS
コンサート会場
923名無し野電車区:03/09/27 15:02 ID:kNFLFFgQ
コミューター817さん!最近事故報告ないですね!
なにやってるんですか!!!
さぼっちゃだめですよ!!!!!!!
924名無し野電車区:03/09/27 18:11 ID:oWq4lzPR
また自作自演か。
925名無し野電車区:03/09/27 19:02 ID:rAOMMPep
コミューター817は列車にひかれて事故死したんじゃないの?
926名無し野電車区:03/09/27 19:48 ID:PsQbchUW
それはありがたい。
927名無し野電車区:03/09/27 21:36 ID:oto43LEu
>>921
3のりばで昔、荷物の積み下ろしをやってたからじゃないの?7,8両までしか対応していないようだけど
名残として、停車位置が残ってるよ。
3のりばは、有田陶器市期間、バルーンフェスタ期間、臨時かもめ回送しか今は使わないそうな。

バルーンさが駅写真UPキボンヌ
928名無し野電車区:03/09/27 21:59 ID:ab5qG9dH
下郡付近で817をみた。
ドア横のステッカが赤でも黄色でもなく、緑にCTマークとなっていた。
929名無し野電車区:03/09/27 22:10 ID:mjLz7bUn
>>928   緑か・・・・まぁ、無難だわな。
930名無し野電車区:03/09/27 22:27 ID:h5ddHavX
815にもCTマークと路線名ステッカー付けてくれんかなあ
931〓゛ー 3 < |〓:03/09/27 22:47 ID:G01M/sXJ
大分のは緑、鹿児島のは青になるという話はガイシュツだ。
これだから無知な連中は困る。
932名無し野電車区:03/09/27 23:15 ID:RGt+cqWz
今度の改正って817が入るだけで運転本数が増えたりはしないわけね?
933名無し野電車区:03/09/27 23:16 ID:p3+jcN1T
>>921
焼き肉屋がオープンするから
934ホムーラン打たれて・・・:03/09/27 23:22 ID:iMSNDKdM
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←811系・813系
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←815系・817系
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__コミューター817
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_ ↓
    , ‐ ´         └― _                     ⊂(。Д。⊂⌒`つ
935名無し野電車区:03/09/27 23:24 ID:5naMZTaF
変な質問スマンですが、817系ってこの運用につくの?

早朝の亀川→南宮崎
936名無し野電車区:03/09/27 23:25 ID:TIVDzkso
誰か四国の2000系の話をして
937名無し野電車区:03/09/27 23:46 ID:p3+jcN1T
>>936
うんちのにおい
938ホムーラン打たれて・・・:03/09/27 23:48 ID:iMSNDKdM

─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  。 >>936
  │  |  │     |  |  | イン ,:'´ ̄'\    // | \
                    __{.、! , ; i〈'゙  / /  |  \
               __/}   ̄`ぐ゙ /  /   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    //     ./   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´    ./   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙  
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'   

◇◇◇◇◇ JR四国スレッド Part8 ◇◇◇◇◇
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064577753/l50
939名無し野電車区:03/09/28 00:22 ID:1Q4cbFMQ
>>935
つかない
940名無し野電車区:03/09/28 00:47 ID:YyyfhFpt
>>931
キエロ!
941南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/09/28 03:18 ID:CpqrkChV
>>935
>>939氏の書かれた通り、運用には就かない。
佐伯−延岡間 (宗太郎越え区間) が今のところ駅設備の改良を
行っていない。 市棚など駅によっては、ドアステップを以てしても
ホームが低すぎて大きな段差が出る駅もある。
 多分、457系を完全に淘汰するくらいでないと変わらないはず。
942名無し野電車区:03/09/28 12:14 ID:2m8wvZWX
>>950
次スレよろ?
943もりたろう:03/09/28 16:44 ID:yx8mah2j
>>935
457の3Bで変わらず
944名無し野電車区:03/09/29 20:36 ID:7sjS2hVe
>>939,941,943さん
935です。亀レススマン。どうもありがとうございます。
やはりこの列車は457系でまだ奮闘するんですな。
945名無し野電車区:03/09/29 23:56 ID:TDUOOJ5P
コミューター817さん!最近事故報告ないですね!
なにやってるんですか!!!
さぼっちゃだめですよ!!!!!!!
946代打名無し:03/09/29 23:58 ID:Y/IoI1Vd
817の直流バージョンが四国に欲しい。
947名無し野電車区:03/09/30 17:16 ID:23oi3eO0
大分の817運転開始。
948名無し野電車区:03/09/30 17:53 ID:t4K/5Exo
>>950
次スレよろしく
949名無し野電車区:03/10/01 00:38 ID:Bf8zOA5U
>>947
815と運用分けてあるの?
それともその間まごっちゃかな。
950もりたろう:03/10/01 09:23 ID:0XsLfauG
大分運輸センター817系基本運用

421
シコ(回620MB)オイ(620MB)ヤナ(4627MF)オイ(4627M)ヘキ(4634M)ツキ(641M)オイ
オイ(1637M)ヘキ(4650M)ヤカ(647M)オイ(回647M)シコ(回648MB)オイ(648MB)ナツ

422
ナツ(4625MF)オイ(回4625M)シコ(回1629M)オイ(1629M)ヘキ(4638M)ツキ
ツキ(4637M)ヘキ(4656M)ヤカ(4655M)コオ(1638M)オイ(回1638M)シコ
951連結運転:03/10/01 15:10 ID:DZdTSDZ3
   811    813    815    817
811 多数   多数 02年に1度  なし
813 多数   多数  99年に1度  多数
815 99年に1度 02年に1度 多数   今日から
817 なし   多数   今日から  多数

811と817だけ実現してないね。
952名無し野電車区:03/10/01 17:59 ID:MTKKc9rG
>>950さん
運用提供サンクスです。
953名無し野電車区:03/10/01 19:08 ID:YcdKsTFG
>>950
次スレよろしく!
954名無し野電車区:03/10/01 19:41 ID:59X8MgA4
>>950
点呼台横の掲示でつね?(W
955名無し野電車区:03/10/01 20:18 ID:HwCtslX5
956名無し野電車区:03/10/01 20:33 ID:t8KHhA+I
>>950
次スレよろしくね
957名無し野電車区:03/10/01 20:37 ID:LyjpAoBQ
>955
こりゃまた大淀川でもめずらしいアングルでつねぇ(゚∀゚ )
958名無し野電車区:03/10/01 22:54 ID:EBWTfDPK
毎日洗車してんの?
959名無し野電車区:03/10/01 23:07 ID:gP1zN/uD
>>950
次スレたててくれ
960名無し野電車区:03/10/01 23:12 ID:H7nBc0d1
>>950の代わりに挑戦してみまつ。
961名無し野電車区:03/10/01 23:17 ID:H7nBc0d1
次スレ、立てました。

【811・813】JR九州の快速・普通Part2【815・817】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065017810/l50
962名無し野電車区:03/10/01 23:51 ID:MTKKc9rG
>>955さん
乙! 宮崎空港逝きというとおいらは713系の印象が強いですが、これは新鮮ですね。
963名無し野電車区:03/10/01 23:54 ID:Mep/2bul
>>950
サンキュ〜。
今度撮りに行こ〜♪
964名無し野電車区:03/10/02 01:44 ID:Z/jKFT+X
>>951
その表が間違ってることを誰も指摘してあげないのか・・・
965名無し野電車区:03/10/02 02:56 ID:E+F/WOM7
スレたてすらせず、むしろスレたてを妨害したとさえ思える>>950を信用するバカがいるはずがない。
966951:03/10/02 14:45 ID:vCtYbTou
>>964
訂正。

   811    813    815   817
811 多数   多数   02年に1度   なし
813 多数   多数   99年に1度  多数
815 02年に1度 99年に1度 多数   今日から
817 なし   多数   今日から  多数
967もりたろう:03/10/02 18:55 ID:d9qf118Q
968名無し野電車区:03/10/02 19:30 ID:NQMmY8IC
>>967
バカはあっちいけ!
969名無し野電車区:03/10/04 10:47 ID:nKLciIeJ
もりたろう晒しあげ
970名無し野電車区:03/10/04 21:47 ID:obVRXOqi
homo
971名無し野電車区:03/10/05 10:16 ID:qUeCT8Hr
>>970
(;´Д`)
972コミューター817−1000:03/10/05 17:40 ID:2+TFiUin
12時 48分頃、鹿児島本線 長洲駅〜 玉名駅 間の下り送電線にビニールが掛かり電力関係社員が撤去作業を行い14時06分に撤去作業が終了し、14時11分に下り線(下り列車)は運転を再開しました。(10/05 14:10現在)
973名無し野電車区:03/10/05 18:44 ID:CQhhEAzD
いい加減にしる!
974名無し野電車区:03/10/05 18:49 ID:y9xXAH3J
>>972
やめてよ〜。
嫌われるの分かっているでしょう?
975名無し野電車区:03/10/05 19:53 ID:xrdoGAc2
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817-1000さんいつもありがとう!
976名無し野電車区:03/10/05 21:00 ID:Rm6TqW6M
>>975
以上、自作自演(略
977名無し野電車区:03/10/06 08:33 ID:Yo9WfJNF
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
978名無し野電車区:03/10/06 08:46 ID:alXfLM8r
またコミューター817の登場か。
DQNを更正させるのは大変だな。
979名無し野電車区:03/10/06 08:48 ID:Yo9WfJNF
いやいや、俺は運行情報助かってるぜ。わざわざinfo見なくても情報が分かるし一石二鳥!
コミューター817さんいつもありがとう!
980名無し野電車区
>>979
以上、コミューター817の(略