1 :
名無し野電車区:
地域に根付くローカル線、高規格線路を持つバイパス鉄道
最新技術を駆使した第3セクター新交通システム・都市整備鉄道
様々な第三セクの現実を語ってみませんか
あい、にーちゃ
3 :
名無し野電車区:03/05/21 21:58 ID:v96tjp/O
俺、印刷の仕事を始めたのがきっかけで、ウンコに関するすごい発見をした。
仕事中にうっかりして、手にインクがべっとりとついてしまうことがある。
このインクが厄介なもので、応急処置として乾いた紙で何度か拭いてみたところで、
手におびただしい量のインクが残っていることには変わりがない。
やっと水で手を洗えるとしても、まだ安心できない。石鹸でごしごししても
手についたインクの一部は落ちないからだ。
仕事から帰って入浴しても、完璧に落ちるわけではなく、3日間残ることもある。
ここで俺が何を言いたいか。読者のみんなには、上記のできごとについて、
「手」を「肛門」に、「インク」を「ウンコ」に置き換えてイメージしてほしい。
トイレで用便した際に肛門に残っているウンコが、紙で何度拭いても完璧には
取り除けないということが、容易にわかるであろう。
紙とウォシュレットを併用した場合も、同じである。
君の肛門にも今、何mg(ミリグラム)かの乾いたウンコが付いているのである。
汗をかくなどしてその乾いたウンコが水分を吸ってふやけてくると、たちまちパンツに
付着しやすくなる。特に、日常的に自転車に乗る人ならそのことに大いに悩むんじゃないかな。
「やっべー、こんなについちゃった。」と困ってしまう前に、君は運動で適度な汗をかいて
すぐにトイレへ行ってふやけたウンコを拭き取っておくべきなのである。
入浴はそのあと。なぜなら、入浴を先にすると、浴室の床や浴槽内に君のウンコが
かなりの濃度でまき散らされ、家族に迷惑をかけることになるからである。
わかったら、さっさと回線切ってジョギングしてトイレに駆け込みなさいってこった。
4 :
名無し野電車区:03/05/21 21:58 ID:Z+N/gdjm
10 :
名無し野電車区:03/05/22 01:07 ID:efAM5o5K
11 :
山崎渉:03/05/22 03:39 ID:qNS7GDY7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
12 :
名無し野電車区:03/05/22 12:15 ID:Ji8VA0km
↑コイツいつアク禁になるの?
13 :
名無し野電車区:03/05/22 23:14 ID:efAM5o5K
くりでん、半額実験も客は伸びず(50%増)、結果もうだめぽ。
14 :
名無し野電車区:03/05/23 00:33 ID:K+3iX78f
のと鉄道が急行のと恋路号を臨時に復活運転させたそうである
(ネタは新聞記事より)
15 :
名無し野電車区:03/05/23 08:30 ID:x/UGCayu
昨日、わたらせ渓谷で トラックが線路に転落したそうな。しかも、トラックがあと1、2分落ちるのがズレていたら、列車と衝突してたらしい。ガクガク・・・ スレ違いスマソ
17 :
名無し野電車区:03/05/23 20:38 ID:42r8nKHv
20 :
名無し野電車区:03/05/25 00:42 ID:SQ2kr9vU
今日発売の6月号の時刻表を見たら、今年も毎年恒例のリアスシーライナーが運転される。
あの列車2週間しか運転されないけど、指定が売り切れる日も珍しくないようだ。
そんな人気なのに何故夏の2週間しか運転しないんだ。
三陸鉄道の貴重な収入源なのだからできればもっと多く運転してもらいたい。
21 :
名無し野電車区:03/05/25 01:14 ID:Zr1MwLpl
東北の夏は短いんだよ。
お盆過ぎたらもう秋だ。
22 :
名無し野電車区:03/05/26 18:30 ID:ttyLqqN2
先程、岩手で震度6の地震あり。三鉄大丈夫か?!
23 :
名無し野電車区:03/05/27 01:53 ID:fTJNSjqa
24 :
名無し野電車区:03/05/27 15:35 ID:OI4rvyD8
三鉄HPより。
運行状況 地震の影響で南リアス線は5月27日終日運休決定、5月28日も運休となります。
なお、北リアス線は正常に運転されております
25 :
名無し野電車区:03/05/27 15:37 ID:kTa/aLq4
IGR・青い森は無事なんだ。
時刻表で調べたら盛岡〜八戸がバスで約1800円で逝けることが分かった。
但し本数は少ないが
26 :
名無し野電車区:03/05/27 22:32 ID:Y2am0uY9
>>25 こことぞばかりに本数増やしてきたら、乗客はバスに移るだろうな。
27 :
名無し野電車区:03/05/28 01:33 ID:SEbdvO8w
今回の地震でわかったことは、束はIRG、青い森区間には意地でも
列車を走らせない、そんなことのためにビタ一文払いたくないために
新幹線高架脚を危ないままでも新幹線走らせるってことだな。
>>27 盛岡−八戸間は最新の耐震基準だから問題無い罠
29 :
山崎渉:03/05/28 11:41 ID:Qhc2BUtz
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
30 :
名無し野電車区:03/05/28 12:19 ID:/fo01iwT
>>28 たぶん、
>>27 氏は新幹線運休中に在来線で仙台〜青森区間で臨時特急や寝台を
走らせる気がなかったんだね、という意味で言ったと思う。
今日の三鉄HPより。
運行状況 地震の影響で南リアス線は線路に被害が発生し復旧工事中のため、
5月28日は終日運休予定です。なお、北リアス線は正常に運転されております。
アワワワ。無事じゃなかったのね。
32 :
名無し野電車区:03/05/29 00:34 ID:EuGxnh7b
南リアス線、路盤陥没21ヶ所の他に第一大渡川橋梁の橋脚3基のうち
一基がコンクリ剥離の鉄筋剥き出しが発見され復旧工事中
35 :
名無し野電車区:03/05/29 10:44 ID:gDY4fULP
>>32 もし、IGRや青い森が路線崩壊起こしたら、
「カネ出さんかったら、復旧作業はしないぞ」とか脅して
JRに復旧費用ねだったりして。
今日の三鉄HPより
運行状況 地震の影響で運休していた南リアス線は復旧工事が完了し、
5月29日は始発から正常に運転しています。
なお、北リアス線も正常に運転しています。
フカーツ
神岡鉄道、6月4日(水)20:00〜のテレビ東京系「いい旅・夢気分」で紹介だそうな。
レポーターは宮川大助・花子とその娘。
>>36 昔南部鉄道(南部縦貫ではない)が十勝沖地震で壊滅して廃止になった
もしもツアーズ見た?
ネット局はまだ先みたいだが。
40 :
名無し野電車区:03/06/01 11:53 ID:/i3P49XX
真岡SLあげ
片肺のDD13あげ。
今年の夏に阿武隈急行に会津鉄道の展望車とトロッコ列車が出張という話が
あるらしいか本当かな?
あの展望車、元キハ40の廃車というから変われば変わるもんだ。さすがは
新潟トランシス。
43 :
名無し野電車区:03/06/03 15:52 ID:E1q+ca43
あげます
44 :
名無し野電車区:03/06/03 20:09 ID:LhwGsTre
45 :
名無し野電車区:03/06/04 15:17 ID:sJLJ3tWm
今日は北海道ちほく高原鉄道、開業15年目の日
46 :
名無し野電車区:03/06/04 23:12 ID:rDJ9Twdl
47 :
名無し野電車区:03/06/05 00:50 ID:2mOD1/BO
48 :
名無し野電車区:03/06/05 08:29 ID:pvz4JypU
土佐のごめん・なはり線、予想の5700万円の赤字を覆して1288万円の黒字。中村・宿毛線を含めた経常損益は6366万円の損失。会社全体では5077万円の経常赤字。
49 :
名無し野電車区:03/06/05 17:46 ID:uivcgAVJ
誰も触れないから書いとこう。青い森の初年度損益は6157万の赤字。
ただし前期繰越分の1529万あるから、もっと赤字は大きい。収益でも決算予定より6.2ポイント下方らしい。
50 :
名無し野電車区:03/06/05 18:14 ID:J0lbwG4I
>>48 かなり健闘してますな。
ごめん・なはり線沿線は鉄道引くだけの需要があったのですね。
なんとかこのまま黒字が続く事を祈りませう。
それにしても、JR直通特急のある中村・宿毛線が赤字で、特急の走ってないはずのごめん・なはり線が黒字って事は、中村・宿毛線は相当ヤバイの?
それとも、まさか特急が負債の元なんて事はないよね?
51 :
名無し野電車区:03/06/05 18:44 ID:J0lbwG4I
↑
×負債
○赤字
52 :
名無し野電車区:03/06/05 23:30 ID:2mOD1/BO
>>50 高知県東部の開業熱(なにしろ37年の悲願だったそうです。情報は
>>9 の高知新聞
記事に詳しく書いてあります)がよい影響を与えたのでしょう、と新聞に。
53 :
名無し野電車区:03/06/06 17:55 ID:6NtK27vI
>>52 37年ごしの悲願の開業ですか〜。
それなら地元住民もマイレールを大事にする訳ですね。
あ〜、もしもどこの3セクもこうならば…
54 :
名無し野電車区:03/06/06 18:45 ID:12vDwpXM
>>53 ただ、土佐くろごめんの場合は開業したてで、物珍しさからとりあえず乗ってみようという
客がいたから、数年後もこの状況が続くとは考えにくい。
三陸も以前第3セクの優等生のように扱われていた時期もあった。
それが、三陸なんて今の乗客数は開業時の半分以下になっていると聞くし。
優等生から存続うんぬんを言われる路線まで格sageになってしまった
55 :
名無し野電車区:03/06/06 20:17 ID:9I/iwf1z
>>54 三陸線は今回の地震もあって、弱り目にたたり目ですね。
56 :
南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/06/06 22:34 ID:RijKG/jk
>>48 >>50-54 一応、高知市の近郊路線としても十分やっていけるからでは無いでしょうか?
一部の列車は土讃線に乗り入れている訳ですし、高知−後免間も260円しか
かからない為、そこからごめん・なはり線に入っても、近郊利用として十分
使えるのでしょう。 しかし、土佐くろしお鉄道は地方のJRと比較してもレベルの
高い線路を有している。 中村線が最高110、宿毛線が120、なはり線が110。
前者2線は特急が走るせいもありますが、ローカル利用でもスピードが
速いに越した事はないですね。
57 :
名無し野電車区:03/06/07 08:38 ID:cyJ4xEgF
>>54-56 高知は、県庁所在地だし、路面電車が走ってる位の町ですから、ある程度の需要はしばらくは期待できるかもしれませんね。
土佐以外にも第3セクで優等列車が走っている路線は結構あるけど、
意味があるのは、ほくほく・智頭・伊勢・北タンゴ(但し天橋立行きのみ)
のみ
59 :
名無し野電車区:03/06/07 11:57 ID:hZfxUR7L
60 :
名無し野電車区:03/06/07 13:33 ID:cyJ4xEgF
ほくほく線のダイヤグラムを載せたサイトってないですか?
誰か知ってれば教えてください
63 :
名無し野電車区:03/06/08 15:49 ID:Fm0fVgk7
同じ3セクでも、有料特急が走ってるっからって、黒字とは限らないんだね。
勝ち組(北越・智頭・伊勢)
負け組(北近畿・土佐・IGR・青い森)
なんかこれらの共通点ってある?
64 :
名無し野電車区:03/06/08 15:58 ID:ORwPjmfn
>>63 北越=関東と北陸を結ぶ経由地
智頭=関西と山陰を結ぶ経由地
伊勢=中京と伊勢を結ぶ経由地
つまり、勝ち組は都心と観光地を結ぶ経由地になっている。
ただ、IGRと青い森は経由地でもあるのだが、
新幹線が平行しているため、これらは利用されない。
なお、北近畿と土佐は端っこで独立している。
ヤター、ヲレのID「NT」から始まるから、のと鉄道か錦川鉄道…(・∀・)。
>>60 北総の場合、本当の特急は新スカイライナーが走るまで(=成田空港高速鉄道
が開通するまで)ちとつらいかもね。都心直行は便利なんだけど。
>>64 あと、地方都市へのビジネス使用もね(競合飛行便さえ廃線に追い込んだし)。
北近畿の場合設備に金かけすぎて利子返済だけで赤字膨らましているようにも
見えるんだけど…もっとシンプルな構成だと赤字減らせるように見えるけどね。
あと、IGRと青い森は…しょうがないでしょ、JRもいらないって所だから。
66 :
名無し野電車区:03/06/08 19:54 ID:Fm0fVgk7
>>64 なるほど。勝ち組は、経由地としての意味合いがあったからでしたか。
確かに両端でJRと直通しており、短絡線的な役割があるのですね。
一方の北近畿と土佐は、確かに端っこですな。
67 :
名無し野電車区:03/06/08 22:54 ID:ORwPjmfn
>>65 IGRと青い森は旅客鉄道としては不要だが、貨物路線としては不可欠な罠。
どうせなら、第三鉄道事業者としてやっていっても良かったのにと思う。
列車の運行は束と貨物、保線は外部委託すれば、
職員数は10人程度で済むので、低コスト。
どうせ、儲けられないのだから、赤字を少なくしようという発想が大事だな。
>67
旅客がないとプロ市民がうるさいんです
69 :
名無し野電車区:03/06/09 01:54 ID:aBjQSRRs
>>68 JR貨物東北線旅客輸送係w
係長1名、運転士5名、事務員1名、駅員バイト2名
3セク最大の無意味の優等列車〜急行南会津。鬼怒川公園以降ほぼ空気輸送
71 :
70:03/06/09 09:23 ID:m8mg2kMv
無意味だけど、東武のみ急行扱いで3セクは各停扱いなら、浅草〜会津高原直通の意味合いで
それなりの需要は出ると思う
72 :
名無し野電車区:03/06/09 22:27 ID:QV0QFZal
>>68 最悪、「旅客がなくなったのは、路線を切り捨てた束が悪い」という言い訳が残っている。
73 :
名無し野電車区:03/06/10 00:19 ID:a3VJIprm
>>70 野岩線は冷たい言い方だけど東武に頼らない経営と企画を立てないとダメだよ。
>67
1日6本くらいED75で50系2両くらいを引っ張る、鴨のウテシがそのまま使えてウマー
…なわけない(w
いっそD51どっかから復活させて普通は全部それで引っ張る、撮り鉄には桟敷席を
作って金取るとか(w
75 :
名無し野電車区:03/06/10 17:48 ID:xgzGFs+U
昔、ごめん・なはり線のルートにとさでんが走っていて、国鉄が線路引くから
撤退したのち三十ウン年間放置プレイだったとかで・・。
今年の夏はごめん・なはり線で夜須へ海水浴だ!
76 :
名無し野電車区:03/06/11 08:42 ID:MIEKzPV7
観光路線、通学路線はやっぱり経営が厳しいな。
それこそほくほく・智頭・伊勢みたいにJRの幹線の一部みたいな路線でないと
生きていけないんだな
77 :
_:03/06/11 08:43 ID:ayY1qZ97
愛知環状鉄道は大丈夫だろうね。バックには世界のト○タがあるかあ。
79 :
名無し野電車区:03/06/11 10:44 ID:uz0QMzC8
80 :
名無し野電車区:03/06/11 22:40 ID:qJsqC24X
同じ愛知県の3セクでも
愛知環状鉄道 >>>> ピーチライナー
てな感じで、勝ち負けがはっきりしてきたね。上飯田連絡線開通でピーチライナーどうなるやら、、、
ところで実質名鉄とはいえ、いい加減HP更新しとけ > 上飯田連絡線
82 :
名無し野電車区:03/06/13 07:34 ID:R9jsEp6B
鉄ピク02年12月号にも 国鉄(JR)から転換された3セク各社の経営成績(開業初年度〜平成13年度)が載ってるよん。
83 :
名無し野電車区:03/06/13 12:51 ID:zSe6AqjO
85 :
名無し野電車区:03/06/13 21:29 ID:QmZkC4yt
86 :
名無し野電車区:03/06/14 00:49 ID:xyX5gd4o
87 :
名無し野電車区:03/06/14 17:15 ID:p2O6L07t
>>85 それだったら、新京成乗り入れのまま、新京成を金町までのばして、金町線を地下化したほうが…
88 :
名無し野電車区:03/06/16 06:26 ID:0FYywzWM
age
地方鉄道、3分の2以上が赤字 国交省外郭団体が報告書
http://www.asahi.com/business/update/0614/014.html 国土交通省の外郭団体である運輸政策研究機構の「地方鉄道問題に関する検討会」は、
地方鉄道の今後のあり方を検討した報告書「地方鉄道復活のためのシナリオ」をまとめた。
地方鉄道の3分の2以上が本業で営業赤字という実態を踏まえ、「採算確保が困難な地方
鉄道は地域で支える視点が必要」と指摘。鉄道会社に増収とコスト削減への一層の努力を
求める一方で、存続の是非も「地域で判断すべきだ」としている。
>89
やぁ、国は全面的に無支援をきめこんだんでつね(w、自治体に完全押しつけの形で
腹立つから沿線地域は国税の納入止めればいいのに、その分で充分運営可能だろうに
91 :
名無し野電車区:03/06/16 18:23 ID:+N6Ipat3
>>89 報告書抜粋
(地域にとって鉄道が扶養と判断される場合は廃止已む無し)
鉄道にはバスには無い存在意義があるにしても、その維持存続のために過重な負担を沿線市町村や道府県、場合によって国にも強いることになれば、地方鉄道がもともと存在しない比沿線自治体地との不公平感を生じさせる事となる。
そのため、鉄道事業者が退出を決め、地域においても政策的な支援を行なわないこととした場合、
例えば、地域住民にとって当該鉄道の魅力が失われ利用者も減っていき、地域として鉄道を維持した場合とバス転換した場合の費用対効果の結果を踏まえ、あるいは鉄道を維持させていくため地域において必要な支援額が巨額と見込まれる場合など、
バスへの転換のほうが地域において得策であると判断された場合には、当該地方鉄道の維持存続よりもバスに転換することが適当と考えられ、その場合には鉄道が廃止されることは已むを得ないものと考えられる。
92 :
91:03/06/16 18:24 ID:+N6Ipat3
(鉄道サービス維持の是非は第一義的には地域が判断)
地方鉄度王は地域の足と死して、マッ地域進行に付与するインフラとしての役割を有し、その外部効果は各地域にもたらされるものである。
地方鉄道が順調に発展している限りは、地域の関与が必ずしも大きくなくてもそれほど問題は起こらないと考えられる。
しかし、その存続が問題となってきた場合には、当該鉄道サービスを維持すべきかどうかということについては第一義的には地域の判断によるものであり、維持する場合にはその地域の主体的な関わりがより求められるうようになる。
鉄道事業者の経営でだけでは自立できないような不採算路線を維持していこうとする場合は、結局誰の負担でその路線を維持していくことが社会的公正の観点から妥当なのかということを検討することが必要であり、
それぞれの地域において、鉄道事業者自身に期待される経営効率化等の自助努力と、運賃水準や定期割引率等を加味した鉄道を利用する地域住民の適正な負担の在り方、
地域が行なう支援スキームと国が取り得る支援スキームを勘案して地域での合意形成が取れるかどうかを判断していく必要がある。
93 :
91:03/06/16 18:25 ID:+N6Ipat3
(費用対効果の分析
この場合、地域においてその判断の是非が難しい場合には、定量的には、鉄道がバスに転換した場合に追加的に必要となるコスト、
すなわち一般に事業者の損失が減る一方で、移動時間、交通事故に遭遇する確率、移動費用(運賃)ならびにCO2排出量が増加することに伴うコスト等をもって、鉄道が損存在することの社会的便益とし、
一方、地域として当該鉄道を維持存続するために必要なコストを社会的費用として比較する「費用対効果分析」を地域において行なうとともに、これ以外にも定量的に貨幣価値への換算が困難な要素を加味した資料を作成していくことが重要である。
なお、こうした資料の作成に資するよう、国はその有するノウハウを活用し費用対効果分析マニュアルを提示していくことが考えられる。
94 :
91 誤字訂正:03/06/16 18:46 ID:XX5o7Yso
【地域にとって鉄道が不要と判断される場合は廃止已む無し】
鉄道にはバスには無い存在意義があるにしても、その維持存続のために過重な負担を沿線市町村や道府県、場合によって国にも強いることになれば、地方鉄道がもともと存在しない非沿線自治体との不公平感を生じさせる事となる。
そのため、鉄道事業者が退出を決め、地域においても政策的な支援を行なわないこととした場合、
例えば、地域住民にとって当該鉄道の魅力が失われ利用者も減っていき、地域として鉄道を維持した場合とバス転換した場合の費用対効果の結果を踏まえ、あるいは鉄道を維持させていくため地域において必要な支援額が巨額と見込まれる場合など、
バスへの転換のほうが地域において得策であると判断された場合には、当該地方鉄道の維持存続よりもバスに転換することが適当と考えられ、その場合には鉄道が廃止されることは已むを得ないものと考えられる。
95 :
91 誤字訂正:03/06/16 18:47 ID:XX5o7Yso
【鉄道サービス維持の是非は第一義的には地域が判断】
地方鉄道は地域の足として、また地域進行に付与するインフラとしての役割を有し、その外部効果は各地域にもたらされるものである。
地方鉄道が順調に発展している限りは、地域の関与が必ずしも大きくなくてもそれほど問題は起こらないと考えられる。
しかし、その存続が問題となってきた場合には、当該鉄道サービスを維持すべきかどうかということについては第一義的には地域の判断によるものであり、維持する場合にはその地域の主体的な関わりがより求められるようになる。
鉄道事業者の経営でだけでは自立できないような不採算路線を維持していこうとする場合は、結局誰の負担でその路線を維持していくことが社会的公正の観点から妥当なのかということを検討することが必要であり、
それぞれの地域において、鉄道事業者自身に期待される経営効率化等の自助努力と、運賃水準や定期割引率等を加味した鉄道を利用する地域住民の適正な負担の在り方、
地域が行なう支援スキームと国が取り得る支援スキームを勘案して地域での合意形成が取れるかどうかを判断していく必要がある。
96 :
名無し野電車区:03/06/16 18:47 ID:Y20T0A/R
97 :
91 誤字訂正:03/06/16 18:48 ID:XX5o7Yso
【費用対効果の分析】
この場合、地域においてその判断の是非が難しい場合には、定量的には、鉄道がバスに転換した場合に追加的に必要となるコスト、
すなわち一般に事業者の損失が減る一方で、移動時間、交通事故に遭遇する確率、移動費用(運賃)ならびにCO2排出量が増加することに伴う追加コスト等をもって、鉄道が存在することの社会的便益とし、
一方、地域として当該鉄道を維持存続するために必要なコストを社会的費用として比較する「費用対効果分析」を地域において行なうとともに、これ以外にも定量的に貨幣価値への換算が困難な要素を加味した資料を作成していくことが重要である。
なお、こうした資料の作成に資するよう、国はその有するノウハウを活用し費用対効果分析マニュアルを提示していくことが考えられる。
98 :
名無し野電車区:03/06/16 18:49 ID:HTwiNXlP
ふつーはこういう状況になったら喜んで予算獲得に動くのがお役所なのに
99 :
名無し野電車区:03/06/16 18:50 ID:67amIwrM
>>91 -
>>97 乙。
なんかこれ見てると、昭和60年代のバス転化の粛清を思い出すなあ。
101 :
名無し野電車区:03/06/17 18:29 ID:xeey0J3M
三陸鉄道は復旧したのかな?
102 :
名無し野電車区:03/06/17 19:02 ID:KtErsCj2
103 :
名無し野電車区:03/06/17 19:18 ID:EURWja4B
つうか鹿島臨海鉄道って3セクじゃないの?・・
104 :
名無し野電車区:03/06/17 19:52 ID:KtErsCj2
>>103 3セクだよ。
>>7 に書いてある。
会社の出発が国鉄転化線ではなくてJR貨物グループなのは変わってるけど。
105 :
名無し野電車区:03/06/17 19:54 ID:9NX+R+Mf
106 :
名無し野電車区:03/06/17 22:47 ID:qDfXAVzd
八月に3パス使って東北行こうかな。ついでに三鉄に乗ろうか検討中。
107 :
名無し野電車区:03/06/18 21:44 ID:LhfYdnut
age
109 :
名無し野電車区:03/06/18 22:04 ID:c+Kehp3x
運賃値上げで客離れ→廃止寸前のローカル線、
高規格線路にするならJRで作れよ。天下りの為のバイパス鉄道
最新技術を駆使してものろのろ運転、小雪で運休の新交通システム
用地買収+難工事+開業の遅れ→高運賃→誰も乗らないの悪循環を
繰り返し続ける都市整備鉄道
様々な第三セクの現実を語ってみませんか
110 :
名無し野電車区:03/06/18 22:31 ID:jFwbKQ4P
鹿島臨海鉄道のキハ6000は公式には日車製だけど実際は新潟鉄工所
が下請けして直接納品していたってホント?
111 :
名無し野電車区:03/06/18 23:03 ID:ylx36k1x
112 :
名無し野電車区:03/06/18 23:56 ID:jFwbKQ4P
>>111 ホントらしいです。気動車を取り上げた本の中でどこで製造しようが
受注したところが納品実績となる例として書いてありました。
しかし当時の雑誌を持っていなくて他にもその事実を確かめる手が
ないのです。
埼玉高速鉄道、02年度の損益90億!とな。
井原鉄道、利用者500万人突破。
11ヶ月ごとに100万人増えているけど今年は2週間予定より早かったそうです。
昨年度も赤字3億くらいらしいけど頑張れ。
>113とか>114とか
なして都会の交通機関の怒赤字にみんな(比較的)寛大で田舎鉄道のせいぜい1桁億の
赤字に目くじら立てるんだろ?
応分負担をいうんなら都市交通も応分の料金をとりゃいいじゃん
別に都会だからって財政は良い訳じゃないし(人多いからサービスも金掛かる罠)
焦げ付くときは焦げ付くのにね
116 :
名無し野電車区:03/06/19 13:27 ID:eqAnP0eT
>>115 寛大というわけでもないけどね。
埼玉高速鉄道は、既にかなりの廃れっぷりにびっくり。電気量節約のために駅構内は
薄暗く、昼はエスカレータもストップ、電車は見事にガラガラで、あんなんなら平日ダイヤ
の閑散時間帯はもっと間引いてもいいと思うくらい。
沿線もちっとも開発されず、のどかな状態で地下鉄の必要あったのとみんな言ってます。
117 :
名無し野電車区:03/06/19 17:13 ID:aE1EnmSh
>>115 埼玉高速が混むのは、サッカーの試合がある時ぐらいだけらしいからね。
もう昼間は鳩ヶ谷以北12分間隔、以南は半数は岩淵ー鳩ヶ谷間無停車(途中駅は実質的に12分間隔)でもいいんじゃないの?
118 :
名無し野電車区:03/06/19 22:42 ID:7QVhQrTO
119 :
名無し野電車区:03/06/20 22:47 ID:epcP3KIJ
>>119 樽見鉄道って自治体の出資率が24%なので公共補助金交付の基準を満たして
ないんだよねぇ(法律上は私鉄扱い)。自治体が出資を1%上積みすればいいのに。
それとも、さっさと撤退(=廃止)できるように及び腰なのかな。
いわゆる国鉄末期〜JR発足時期前後のの転換路線の3セクだと、今のところ
廃止になったのは能登の穴水〜輪島間だけでしたっけ?意外ともってるもん
だと思った(もっと続々と廃止になるかと思ってた)。
私鉄転換組だと弘南(黒石線)とか下北(大畑線)が既に過去帳入りだが。
なにしろ転換交付金があるうちはやめられないだろうね
ただこの低金利の時代食いつぶすおそれがでできたとき
欠損補助をするかどうか
123 :
名無し野電車区:03/06/21 06:41 ID:Wxif3IN1
転換3セクは経営安定基金を使い果たしたらアボーンなのかなぁ・・
124 :
名無し野電車区:03/06/21 13:23 ID:aLgun+pg
>>115 それよりも何故スタジアムにああも寛大なのかが理解できない
126 :
名無し野電車区:03/06/21 18:29 ID:auuZtlg4
赤字路線はもう国鉄転化交付金はどこも食い潰してるんじゃないかな。
今は安定基金が頼りってとこもあるけど、それすら底をついている3セクも
あり。
で安定基金があるうちに解散という判断はある意味正しいかも。だって
それすらなくなり債務超過になった場合、解散というより破産。そういう
場合は国も自治体も補助金としては公金を投入できないので(補助金はあ
くまで会社存続にのみ許される)株主、雇用者、利用者、自治体のいずれ
にも迷惑をかけてしまう。
早い話、樽見鉄道の命運を握っているのは沿線自治体もさることながら貨物輸送事業者でもある住友大阪セメントじゃないか?
同社の合理化なんかで貨物輸送廃止なんてことになれば、先は目に見えると思うんだけど。
ふるさと銀河線廃止へ−関係者協議会 バス転換、今秋結論
2003/06/22 01:30
【北見】二○○四年冬にも赤字補てん財源が尽きる第三セクター鉄道、
ふるさと銀河線(北見市―十勝管内池田町、百四十キロ)の存廃問題で、
ふるさと銀河線関係者協議会は二十一日、北見市内での第二回会合で、
バス転換も含めた幅広い選択肢を具体的に詰める作業に入ることを
決めた。
道が事実上、バス転換に向けた協議開始を求め、これまで鉄道存続を
主張してきた沿線自治体が了承したためで、この問題は廃止・バス転換
に向け大きく動き出した。
同協議会は今秋をめどに、同鉄道の廃止とバス転換の時期を含め、
最終結論を出す。
会合で、山本邦彦副知事は「沿線住民の交通手段確保のため、
(赤字補てん財源として取り崩している経営安定第二基金以外に)、
まだ手付かずで残っている第一基金四十八億円を活用する議論も
していく」と強調したうえで、「鉄道以外の道も考えられないか。
ここが正念場だ」と沿線首長にバス転換も含めた対応策を迫った。
これに対し、銀河線沿線の七自治体の首長のうち、網走管内置戸、
訓子府両町と十勝管内陸別町の三町長が鉄道存続を求め、具体的な
協議入りに反対したが、他の首長は賛同しなかったため、同協議会と
して道の提案を受け入れることにした。
同協議会は事務局を務める道と、銀河線を運行する北海道ちほく
高原鉄道(本社・北見)、沿線七自治体の首長で構成。年間四億円の
赤字経営が続く銀河線の存廃問題では、堀達也前知事が在任中の一月、
沿線首長に対し、バス転換も視野に入れた協議入りを求めていた。
山本副知事は取材に対し「鉄道以外の方法も含め、地元自治体と
慎重に協議を続けていきたい」と話している。
129 :
名無し野電車区:03/06/22 08:11 ID:xHa9P2fd
>>127 いや、2ちゃんねる。
ってことは冗談として、はじめて2ちゃんねらーの貸切列車が走った記念すべき路線を、あぼーんされるのは…
131 :
名無し野電車区:03/06/22 15:57 ID:8+BEmnvt
>>128 これで石北本線改良にはずみがつくか?
銀河線沿線はもうみんな車なんだし、適当にちょっと豪華めの代替バス走らしとけばいいと思われ
132 :
名無し野電車区:03/06/22 16:17 ID:8+BEmnvt
そういや深名線転換バスの豪華さと増発ぶりはすさまじかったな
133 :
名無し野電車区:03/06/22 16:24 ID:578kjk1n
銀河線もう終わりなのね。一度も乗ったことないから乗って来るか
134 :
名無し野電車区:03/06/22 16:25 ID:A53Djfyk
>>132 でも、トイレがないって問題になってたな
本数も数年前に減った。
135 :
名無し野電車区:03/06/22 17:47 ID:m30ZYLkE
>135 いや、まだ拘置所の中だし(w
>132 もう中身道北バスだし
>130 これからの事を考えてがんがってため込んで下さい、ウルトラCでフリゲ新幹線って手もあるけど
>126 大義名分を付けてお金数十億単位で突っ込むでしょ、存続にしろ転換にしろ
どうでもいいけど、運行は地元バス会社に委託(補助くらい汁)、車両は中古
(北海道のバス会社は殆どそう)なら3億もありゃ足りそうなもんだけどね
天北線転換バスは年1億の赤字を出してんだし転換すりゃイイってもんじゃ
>>136 ほくほく線ではカバーできる範囲が直江津までにならない?
上越以西はフル規格が走るし、JRは車両をたぶん引き上げるだろうし。
138 :
名無し野電車区:03/06/24 11:14 ID:CNuc1qiQ
ちほく線がバスに転換されても、数年後にバスもアボーンされそう。
139 :
136:03/06/24 13:06 ID:0lO8aWl3
>137
とはいえ脇野田にシソカソセソ駅できるし実現性があまりに乏しいんだよね…
ウルトラEで日本海縦断新幹線の中継線にするってのも思いついたけど さすがに妄想が過ぎて(w
>138
さすがにそればっかりは道庁がどうにかするだろう、あの深名線ですら維持してるんだし
140 :
名無し野電車区:03/06/24 13:07 ID:3HCwxnJ1
全線がトロッコ王国になったり。それはそれですごいけど。
にしても、ちほく線のCR気動車どうなるのかな。今の段階であと5年しか寿命
ないんで廃車かな。
北海道も根室本線も釧網本線も3セクでいいよ
>>132 北海道フリーきっぷで、あのバスに99年に乗ったけど、リクライニングで豪華だった。
途中、幌加内で深名線の資料館で楽しめたし。景色はおそらく深名線よりも美しい。
あまりにも美しかったから1回しか乗る予定がなかったのにもう一回乗った。
ただ2回とも幌加内→名寄駅は貸切状態だった。
あれじゃバスの余命も少しだ。
143 :
廃止の可能性:03/06/24 16:39 ID:GC7WZe/X
当確 ちほく、くりはら田園
やばそう 秋田内陸、高千穂
一部廃止か のと(宇出津−蛸島)、長良川
こんなとこか。
北海道は3セクのちほくに限らず、札幌市営地下鉄、札幌市電、函館市電と
軒並みヤバい。観光線というタガが外れてしまった以上、地元に無理をさせ
てまでという気持ちがどこかにあるかも。
あと、くりはら。並行バスがあるから沿線住民も困らないよな。これはもう
無理ぽかも。車両新しいんで、早い内にどっかに貰われて第2の人生歩ま
せてあげたほうが幸せかな。
145 :
名無し野電車区:03/06/25 06:47 ID:O843qyp4
146 :
名無し野電車区:03/06/25 10:56 ID:qB8ASCkd
>>143 天竜浜名湖もやばくない?
もともとあの地域に横の需要なんてほとんどないんだから。
147 :
名無し野電車区:03/06/25 11:31 ID:skQKPfi2
くりはらは非電化してボロ電車なくした時点でヲタを呼ぶのも
難しくなったからなあ。
149 :
廃止の可能性:03/06/25 17:39 ID:cjCPYrTj
>>145 利用状況もよくないし、結構地元も冷めているって話を聞いた。
3セクのときも、バス転換派の自治体も多く、自治体が一致して、って雰囲気ではなかったし。
ただ、延岡というそれなりの工業都市もあることだし、もう少しがんばってほしいとは思う。
>>146 天竜浜名湖は横のつながりはないけど、掛川付近や新所原付近は結構利用度も高く、輸送密度もそう低くない。
当面は安泰では?
>>145 観光客呼び込むのに失敗したって感じだしな。
せっかく作った優等列車?も活躍の場がほとんどないし
経営側もなんかちぐはぐ。
起死回生のトロッコ列車が繁盛するよう期待しとこう。
>>148 まあ、ここはマターリと現実を語るスレなので希望、妄想を
書くには場違いなんかもね。その分荒れにくいんだけど。
151 :
名無し野電車区:03/06/25 20:13 ID:W2zM2XZV
>>146 天竜浜名湖から遠州鉄道を経由して
浜松と往来する乗客がそれなりにいるよ。
>>145 >>149-150 まずは、沿線が延岡・東臼杵郡と西臼杵郡とで分かれますね。 西臼杵の方は
県庁も西臼杵支庁と、少し隔てた感じがあります。高校の学区は、延岡の学区と
高千穂の学区に分かれますね。(日之影町は重複、また、職業科は学区無し、目安)
設備としては、1995年に電子閉塞を入れました。 これで、日之影温泉と川水流の
運転要員を無くし、日之影は委託化、川水流は無人化し保線区が入っています。
また、日向岡元、槇峰の離合設備を復活(実際はホームを造り直した為新設に近い)
した為、離合駅が2駅から4駅に増加し、柔軟にダイヤが組めます。
一番苦戦している要因としては、国道218号の改良が挙げられます。
高千穂の市街地を迂回するバイパスは今年供用されましたが、高千穂側から
日之影側にかけて、そして北方町へと延伸して行きました。 ゆくゆくは、北方町の
バイパス終点と九州横断道延岡線が接続されると思われます。(延岡IC-北方IC)
現状でも、車で公称1時間ですが、慣れれば40分。スキルに自信が有る方は
30分を切ります(ドリフトは特に必要ありません)。 高齢者もたいてい免許を保有して
おり、私の祖母も槇峰でしたが運転歴40年です。車は1人1台の時代です。
また、1日3往復の特急バス(熊本-延岡)や、218バイパス経由の路線バスも
7往復存在しています。TRは14.5往復で、所要時間は特急>TR≧路線(バイパス)。
>>152続き
しかし、困った事に、高千穂線と218号線は地図上では近接しているものの、
標高差が大変あり、1km以上の急坂を上下する必要があります。過去には、
ブレーキ加熱による不調でトレーラーが槇峰駅舎に降ってきて犠牲者も
3名ほど居りました。 また、日之影町ではTR・旧道沿いに市街地があり、
町では日之影駅に温泉を掘削して日之影温泉駅と改称し、集客に役立てて
います。 沿線の自治体による温度差は、日之影>高千穂>北方という
感じでしょうか。 3セク転換前も、北方町だけがバス転換を希望しましたし。
>観光鉄道として
まず、高千穂観光はたいてい福岡や熊本から来ます。 最近は、トロッコが
出来て、アプローチが少し変わったみたいですが、やはり、使いにくい。
宮崎空港から入る時は日豊線特急とも接続しており便利です。 しかし、
高千穂だけを観光する時は熊本空港から入ります。(SNA熊本便もその関係あり)
しかし、トロッコ列車は現在好調です。 費用も県のリゾート基金から入りました。
いつも県南部にしか入らず不公平感があった故のことです。 九州だけで無く、
関東からの客もおり、好評なようです。 ただ、所要時間が比較的長いので、
背もたれは良いにせよ、座面が木なのはいささかまずいかと。座布団持参推奨。
窓を取り付ける事も出来るため、融通が利くぶん考慮しないといけませんね。
154 :
名無し野電車区:03/06/26 19:32 ID:7YtLxEEs
名古屋方面から愛知工業大学へのアクセスに名古屋市営地下鉄藤ヶ丘駅から
名鉄シャトルバスが出ているんだがその運賃が通常400円台のところを
200円にまけている。そのおかげで自動車通学者が少なくなったが、
リニモが開通すると運賃が上がって従来のシャトルバス利用者数よりも
リニモ利用者数が少なくなってしまうような気がする。
どこの3セクでも言える事だが、もう一方のアクセスの愛知環状鉄道は定期代が高い。
155 :
名無し野電車区:03/06/26 21:59 ID:m4Iyj3Bf
松浦鉄道は、経営状態はどうなの?
>>152-
>>153 解説乙。トロッコ列車繁盛でなにより。HPにもJRの接続列車情報が書いてあるね。
157 :
名無し野電車区:03/06/27 04:16 ID:UzCFf951
>>148 野岩会津の場合は、宣伝の問題だよな。
往復割引切符で高速バスより若干早くて安い(鬼怒川温泉で特急のれば同じくらい)。
所要時間は4時間切る程度と2時間半でいける新幹線よりは若干遅いが、価格で優位にたてる。
これで乗客がそこそこなのは、接続が若干悪いのと(2回乗換えが多い)、
会津若松方面での宣伝が足りないからとしか言いようがない。
まあ、秋には会津自慢のAIZUマウントエクスプレスが新藤原・鬼怒川温泉まで延長されるので
東武のスペーシアと対面接続できれば接続と所要時間はかなり短縮できる。
とにかく会津地域での知名度向上、これが全て。
これが上手くいけば高速バスからかなり乗客は奪える。
これで乗客が増えれば東武と共同で直通特急を運転すればかなりいい線はいけそうですね。
159 :
名無し野電車区:03/06/27 06:20 ID:sDvO0mYo
>>155 平成13年度は1400万円の赤字に転落。14年度成績は7月に国土交通省が発表するので、それまで待ちましょう。
誰も言わないが阿佐海岸鉄道もやんわりと危ない。
>160
死国が吸収するんじゃない?
ごめん・なはり線はどう?
163 :
:03/06/27 11:47 ID:GPoa/eqy
>>162 1億円の赤字の予定がふたを開けたら、2000万円だったかの黒字。
ま、「ご祝儀相場」だろうが。
164 :
:03/06/27 11:52 ID:GPoa/eqy
>九州だけで無く、関東からの客もおり、好評なようです。
NHKのドラマでも舞台になってた影響かな。
>誰も言わないが阿佐海岸鉄道もやんわりと危ない。
営業収支は経費が収入の4倍近く、輸送密度も全社最低だけど、なにせ距離が短く
赤字の絶対額そのものは少ないので、さりげなく生き延びるような気がする。
165 :
名無し野電車区:03/06/27 21:57 ID:sDvO0mYo
97年以降の平成筑豊って、客の減り方異常じゃない?原因は何なんだろ?
166 :
名無し野電車区:03/06/27 22:00 ID:qsRCP1AT
>>153 俺は関東の鉄ヲタだけど、はじめて高千穂鉄道乗った時には驚いたよ
まさに「見上げる」という表現がぴったしだった
167 :
名無し野電車区:03/06/28 00:13 ID:CApqIbUs
>>165 道路かな。沿線が一気に道路整備されたものだからセメント輸送、沿線住民も車転換に。
他線との乗り継ぎ悪すぎなのも客離れに関係してたかも。
168 :
名無し野電車区:03/06/28 23:47 ID:CApqIbUs
>>168 佐世保駅高架化による負担金が結構きましたね。
2chで一部の方は、赤字に転落した為に騒いでおりますが、他の鉄道会社と
比べても大した事はありません。 あれは一時的なものですしね。
なお、営業収益は1.9%減となっております。(まあ、これだけで収まっているし)
171 :
165:03/06/29 06:12 ID:5Ye2bNJD
>>167 レスさんくす。道路整備が原因ですか。99年8月号のRJ誌に同社の 課長が、一日の利用者が8000人を割り込むようならバス転換も念頭に置かなくてはいけないと話していましたが、そんな話は地元にも出ているのですか?
>>171 今のところそんな動きはないようです。赤村なんて路線バス廃止を選び、その
代わりに赤駅作りました。赤駅からは油須原未成線のナロートロッコ線が引か
れています。トロ線の正式開業?は今年秋になりそうです。
錦川鉄道の錦町〜そうづ峡温泉のようになるといいなあ。
>>158 正直、あのルートの新規の乗客の開拓は厳しい。
今の急行南会津もデビューした時は東武が「新たな那須塩原温泉郷へのルート」などと
宣伝したがほとんど効果が出ず。
だから今度もその二の舞になると思う。
175 :
:03/06/30 21:33 ID:95jYYt1L
秋田内陸は赤字額3億ってのはおおきいよなあ。
東北とかは除雪費用もバカにならないし。
せいぜい1億円程度なら存続も可能なんだろうけど。
176 :
:03/06/30 21:41 ID:95jYYt1L
輸送密度 1000人を切っている路線
ちほく 345 いすみ 825 のと 974 南阿蘇 631
三陸 577 わたらせ 868 北条 619 高千穂 622
くりはら 284 神岡 88 三木 422
山形 988 樽見 882 若桜 893
秋田内陸 458 明智 831 錦川 720
ゆり高原 811 長良川 710 阿佐 247
このあたりは今後数年でいろいろ動きが出てきそう。
177 :
名無し野電車区:03/06/30 21:46 ID:JmRsmkEU
結局、3セクは廃止を先送りしただけって事になっちゃうよ!!
>>176 不景気ななか、錦川、南阿蘇はどちらも余計な支出をしない経営で
(転化線37社中、ダントツの1位と2位)地味ながら持ちこたえてるし、
沿線自治体が支えると確約してる三陸、長良川、北条、三木、若桜、
阿佐海岸は次の次の車両更新まで大丈夫だろうけど。
でも、のと、くりはら、ちほく、秋田は5年先まで存続できるかどうか…。
>>176 >>179 正直、南阿蘇鉄道がこの輸送密度で黒字をだしたというのが凄い。
沿線の1自治体あたりの面積が狭い事もあるが、最多の高森町で7600人。
他は軒並み5000人を割る感じだが、大きな町が無くても、このような鉄道は
やって行けるのだろう。 もちろん、観光地でもあり、この鉄道自体が
観光スポットでもある。特にトロッコ風列車がそう。 また、地域として
沿線がまとまっているのもあるやも知れぬ。
しかも、国道バイパスが伸びつつある中での状況だからね。
>>166 なお、国道218号バイパスは四半世紀以上かかって出来ております。
雲の上に架かる橋はそれぞれが全国レベルの高さ、スパンを持ってます。
しかし、TRの橋も戦前の橋が多いですが、有名な橋が多いです。 槇峰そばの
綱の瀬川橋梁は、完成当初にドイツからも見学者(学者)がいたそうです。
また、自己レスですが、高千穂が鉄道を守る理由として、 皆さん意外だと
思うかもしれませんが、積雪地帯を走る事も関係します。少し離れた所に
スキー場もある程です。
181 :
176の補足:03/07/01 06:37 ID:4hlRcC9F
輸送密度1000人未満の路線(平成13年度)
ちほく302・いすみ764・のと824・南阿蘇633・三陸511・わたらせ793・北条615・高千穂557・神岡86・三木361・山形872・樽見816・若桜858・秋田内陸380・明智810・錦川737・由利742・長良川654・阿佐194
182 :
名無し野電車区:03/07/01 10:51 ID:Tg5QoXIa
>>158 野岩・会津ともにバスやJRから客を奪うくらいのつもりで頑張って欲しい。
それができるだけの条件と需要があるわけだから。
アソコはまだまだ余地はあると思うよ
183 :
名無し野電車区:03/07/01 12:31 ID:PiuZQjW0
184 :
名無し野電車区:03/07/01 16:42 ID:D8NAdMzg
185 :
名無し野電車区:03/07/01 16:43 ID:D8NAdMzg
↑
×5年
○6年
186 :
名無し野電車区:03/07/01 17:14 ID:A8qkcUxu
187 :
名無し野電車区:03/07/01 17:30 ID:S+WAZTaf
>>186 中村・宿毛線はSL走ってるんかと思ったよw
ゲンキ、グッジョブ。
>>186 バナー広告の「黒い陽炎 県やみ融資究明の記録」が相乗効果でワラタ
190 :
:03/07/01 23:08 ID:ufaPGev8
ごめん、なはり線のアニメキャラはいい。
うちの娘(2歳)になはり線の写真を見せたら「アンパンマンだあ!」と大喜びで、宝物になっている。
ぬいぐるみも作ったことだし、大々的に売り込んだら面白いと思う。
副業としては有望な気がする。
さすがはやなせ大先生!
はらたいら先生だろ高知と云えば。
>>177 事実そうです。大半の路線が国に捨てられた路線でしたから。
193 :
名無し野電車区:03/07/02 19:28 ID:rifoB0Ai
今日、初めて鹿島臨海鉄道に乗ったけど、昼間でも水戸から新鉾田辺りまでそれなりに一般客が乗ってんだね。 どこの駅前にも駐車場があったし、車も結構止めてあった。もともとパーク&ライドの利用が多いの?
194 :
名無し野電車区:03/07/02 20:57 ID:UKgp20CX
鹿島臨海はもともと優良路線。
国鉄でさえ開業してもいいと思っていた。
が、特定地交線廃止の傍らで開業するわけにはいかず、結局国鉄の子会社だった鹿島臨海鉄道が
引き受けたといういきさつがある。
195 :
名無し野電車区:03/07/03 22:02 ID:WvfjHpph
age