【東京】東海道線東京口を語るスレ2【熱海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道線東京口スレです

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042200496/
前々スレ
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10356/1035687405.html

関連スレ
神奈川板東海道線をものすごい勢いで語ろう(東海道線スレッド10)
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1043750943
神奈川板東海道線をものすごい勢いで語ろう(東海道線スレッド11)
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1047332646
2ニコニコモナー:03/03/11 19:49 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃>>1       .┃
 ┃新スレ   .┃
 ┃おめでとう !.┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
3名無し野電車区:03/03/11 19:53 ID:???
新幹線が360km/h運転するって本当?
4名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/11 20:59 ID:???
>>1

>>3
スレ違いだが束は本気らしい
5名無し野電車区:03/03/11 21:52 ID:???
>>1
6322M ◆Mc222wR226 :03/03/11 21:58 ID:???
>>1
おつ〜
71760M ◆VUQ9.KlFAQ :03/03/11 22:21 ID:???
>>1
8名無し野電車区:03/03/11 23:14 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
9上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/11 23:16 ID:???
>>1
乙〜
10名無し野電車区:03/03/12 01:58 ID:???
9 :上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/11 23:16 ID:???
>>1
乙〜

このスレもうだめぽ。
荒らしに見つかってしもた。
11名無し野電車区:03/03/12 09:32 ID:???
>>8
市ね
12名無し野電車区:03/03/12 10:22 ID:???

皆さん、とりあえず、↓を見ましょう。
    _______________
   |
   |★★上新庄 ◆1e61wUKJAMは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された上新庄 ◆1e61wUKJAMは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は上新庄 ◆1e61wUKJAMの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒しにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄

スレのローカルルールとして、上新庄 ◆1e61wUKJAMもしくは名無しに変装した上新庄 ◆1e61wUKJAMと思われる者に
対してはレスを絶対にしないというのを定めるのが良いと思うのですがどうでしょうか?
これ以上、上新庄 ◆1e61wUKJAMにスレを穢させるわけにはいきません!
スレを健全な方向に導く為、なにとぞご協力とご支援の程、宜しくお願いいたします。
13名無し野電車区:03/03/12 10:38 ID:???
イ至リ シ毎 月同 糸泉
14名無し野電車区:03/03/12 10:40 ID:???
川 山奇 馬尺
木黄 シ兵 馬尺
15名無し野電車区:03/03/12 10:41 ID:???
木黄 シ兵⇔ シ召 シ聿
16名無し野電車区:03/03/12 11:07 ID:???
17 ◆DuMMtr7n4w :03/03/12 11:08 ID:???
束の車両死ねや!!乗客無視してんじゃねーよ。昼特を発売しろや!!湘南新宿ラインも
無駄にトロい走りしてるやんけ!市ね
18名無し野電車区:03/03/12 11:12 ID:???
>>17
禿げ同帝

束は国鉄からの伝等を引き継ぎすぎのただのアフォ。首都圏の車両はクモハがないし、
モハ2両くっついて走っているし、半自動ドア対応じゃないし。黒磯での発車待ちは寒くないか?
乗客無視の束逝ってよし
19名無し野電車区:03/03/12 11:19 ID:???
>>18
君は束のことをよく知らないようだね(プ
20妄想が(略:03/03/12 11:20 ID:???
豊橋以東のの電車はどれも乗りたくねーよ。ボロ車と詰め込み車両は勘弁して。
やっぱり223系でマターリマターリニダ。ムフフッ。

長編成の変わりに本数が少ない束は糞ニダ。地方では短編成化しても増発されない
糞ニダ
21名無し野電車区:03/03/12 11:22 ID:PnI621bd
>>20
うん乗らなくていいYO
22名無し野電車区:03/03/12 11:22 ID:???
>>19
釣られちゃダメだって・・・荒しなんだから(w

もちろん真性の馬鹿という可能性もあるわけだが。
23名無し野電車区:03/03/12 11:23 ID:???

皆さん、とりあえず、↓を見ましょう。
    _______________
   |
   |★★上新庄 ◆1e61wUKJAMは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された上新庄 ◆1e61wUKJAMは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は上新庄 ◆1e61wUKJAMの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒しにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄

スレのローカルルールとして、上新庄 ◆1e61wUKJAMもしくは名無しに変装した上新庄 ◆1e61wUKJAMと思われる者に
対してはレスを絶対にしないというのを定めるのが良いと思うのですがどうでしょうか?
これ以上、上新庄 ◆1e61wUKJAMにスレを穢させるわけにはいきません!
スレを健全な方向に導く為、なにとぞご協力とご支援の程、宜しくお願いいたします。
ほんと釣られちゃ駄目ですよ。
24名無し野電車区:03/03/12 11:23 ID:???
なんで2chは平日のこんな時間からレスが多いの?みんなひきこもり処女なの?
25名無し野電車区:03/03/12 11:24 ID:???
>>23

ア ン チ 上 新 庄 厨 必 死 だ な (プ
26名無し野電車区:03/03/12 11:25 ID:???
>>24
講義さぼっている大学生やらシフト制で平日休みの会社員など理由は多岐に渡ると思われ。

皆が皆、曜日に縛られていると思ったら間違いだよ。
27名無し野電車区:03/03/12 11:26 ID:???
>>25=上新庄
分かりやすいな(プ
28名無し野電車区:03/03/12 11:28 ID:???
>>27
そういうレスが付くのを待っているんだよ。
目的は「荒し」なんだからさ。

そういう”かまって君”を駆除するにはスルーがいちばん。
分かっていても知らん顔しなきゃ。
29上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/12 11:28 ID:???
糞スレ化されてるぞ。漏れを叩く香具師多いし。コテハン名乗る以上は叩かれるは
覚悟しなければ
30上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/12 11:30 ID:???
>>27-28

>>25は漏れじゃないんですが、スルーってどう言う意味ですか?
31名無し野電車区:03/03/12 11:31 ID:yGAY8wjK
ハン板のキャデと同様に、このスレでも上新庄もしくは上新庄と思しきヤシはスルーにしないと
いつまで経ってもまともに東海道線のことを語れなくなるよ。

シカト、シカト、馬鹿は無視に限るよ。
32名無し野電車区:03/03/12 12:10 ID:???
今日も113系&211乗った。まだまだ使えるな、と思った。
新車はまだ先か(涙
33北淀高校OB:03/03/12 12:18 ID:???
ほんまスンマセン。
ここでも馬鹿が皆さんにご迷惑をお掛けしとるみたいで。

これ以上暴れ回ったら奴を晒しますんでご安心を。
ほいじゃ、失礼しますわ。
34名無し野電車区:03/03/12 12:32 ID:???
>>32
う〜ん・・・来年度にはE231系の投入が始まるんじゃないかな?

>>33
個人情報を晒すとなると法に触れることもありますので、自身の身に危険が及ばないよう
気をつけて下さいね。
35名無し野電車区:03/03/12 17:44 ID:???
田町電車区の品川寄りに高架橋の取り付け部分の残骸みたいなものが
あるんですけど、あれって何ですか?
いつもあそこ通る度に気になって仕方がないんで、知ってる方
いましたら教えてくださいませ
36名無し野電車区:03/03/12 21:38 ID:3rHaCUwk
旧東海道線下り線路。
横須賀線地下化工事の際に現在の場所に移動した。
37上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/12 22:45 ID:???
東海道貨物は将来130km/h運転になるから。その際には名古屋地区も含めて
130km/h運転きぼーん
38名無し野電車区:03/03/12 23:01 ID:???
>>36
なるほど。どうもです。
それ以前はどういう風につながってたんでしょう?
39名無し野電車区:03/03/13 05:17 ID:???
こんなのどうですか?

秋神東有新浜田天東天小浜浅生大妙岸羽上東戸大村藤辻茅平大二国鴨小
葉田京楽橋松町王貨空島川野麦口蓮根沢星戸塚船岡沢堂崎塚磯宮府宮田
●─●──────●───●─────●───●―●─────● 東海道新線快速
●─●───●●●●●●●●●●●●●●|=========== 東海道新線各駅
――●―─――→品川===―→横浜==―─●─●─●●──●─● 東海道線快速
――●―●――→品川===―→横浜==―●●●●●●●●●●●● 東海道線普通
==●―●――→品川|===================== 総武快速線
●―●――●●→品川===●→新子安===●→北鎌倉====== 京浜東北線快速
●●●●●●●→品川===●→新子安===●→北鎌倉====== 京浜東北線各駅
●●●●●●●→品川====================== 山手線
==========大崎→―→横浜==―●●●●●●●●●●●● 湘南新宿線快速
=========新川崎→●→横浜==●●●→北鎌倉====== 湘南新宿線各駅
40名無し野電車区:03/03/13 11:20 ID:P54Oks0v
ttp://melody.pos.to/file/sound/jreast/tokyo/tokyo_9bell.mp3
最後の方で鳴る「ジリリリ」って音(*´д`*)ハァハァ
41名無し野電車区:03/03/13 23:42 ID:iHCl2KiX
>>39
東戸塚厨はカエレ!!
42名無し野電車区:03/03/14 00:30 ID:sah2zciJ
>>35,>>36
マジレスするが、東京−品川間の京浜「急行」線(省線だよ)から、
品川−横浜の東海道本線への渡り線(立体交差)を作ろうと計画していた
名残だよ。実際に使われたことは無い「計画線」です。
43名無し野電車区:03/03/14 11:40 ID:???
44名無し野電車区:03/03/14 14:01 ID:???
で、E231系投入に関する、正式なアナウンスはまだなのかな?
45名無し野電車区:03/03/15 02:41 ID:???
215系のアクティ復帰はないのか・・・



なら、E231系を早期に投入して120km/h運転キボン!
46冷蔵本:03/03/15 02:45 ID:lmeIjRlX
>>45

束はそのような考えはないから、並走私鉄は安心である
47名無し野電車区:03/03/15 02:48 ID:???
湘南新宿ラインのように、勝負を掛ける場合もあるけどなー。

東急も小田急もヒヤヒヤしているじゃん・・・。
48冷蔵本:03/03/15 02:51 ID:???
>>47

だが、無駄に徐行運転したりしており、藤沢〜新宿間は運賃面でも小田急が
有利である。新快速を設定すれば、藤沢まで30分台、小田原まで50分台で
走る事ができ、小田急の独領場ではなくなる
49名無し野電車区:03/03/15 02:57 ID:???
>>48
藤沢〜新宿間

【運賃】
JR束  950円
小田急 570円

○小田急有利。

【所要時間】
JR束 高崎線直通列車(快速) 52分
小田急 ロマンスカー       54分
      湘南急行         57分
○特急との対比でも束の勝ち。


新宿からさらに乗り継いで違う場所に向かう場合は運賃面でも束が有利に立つことも
予想される。



50上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/15 03:00 ID:???
>>49

湘南新宿ラインがきっかり15分毎になれば小田急は脅威を感じるかな?小田原〜新宿
間はどうよ?
51名無し野電車区:03/03/15 03:02 ID:???
冷蔵本=上新庄 ◆1e61wUKJAM

レス厳禁
52名無し野電車区:03/03/15 03:07 ID:???
223系新快速が走れば新幹線からも客を奪えるのになぁ
53名無し野電車区:03/03/15 03:07 ID:???
とりあえず、東北縦貫線が完成したときにどういう変化が見られるかが楽しみだな。
54名無し野電車区:03/03/15 03:28 ID:???
横須賀線の所要時間を短縮しないと東海道線のスピードアップも実現しないというのが歯がゆいところ。
55age:03/03/15 03:46 ID:cQOD8Eq9
>>48
>独領場
すみません、意味を教えてください。
56冷蔵本:03/03/15 03:47 ID:???
>>55

独占状態と言う意味である。現状では、小田急は多少JRを意識しているとは
言え、関西私鉄と比べれば脅威にさらされていないので安心である
57名無し野電車区:03/03/15 03:55 ID:???
そろそろ湘南色に変わる、新しいラインカラーを模索する時期じゃないのかね?
元々湘南色ってみかんとお茶をイメージしたものでしょ?
これって地域で言うと静岡を表すわけだけど、既に静岡とは縁が薄くなっているだけに、
今こそ新しいカラーリングを考えるべきだと思うのだけどどうよ?

個人的には701系盛岡色と同様に、バイオレットブルーがいいんじゃないかと思うのだが・・・。
58質問age:03/03/15 04:01 ID:???
>>56
「独擅場」とは違うんですよね?
さすが先生、我々の知らないお言葉を使っていらっしゃる!
59名無し野電車区:03/03/15 09:45 ID:???
>>57
みかんとお茶・・・
根府川あたりの山にみかんの木無かったっけ?
あれのイメージって事でいいじゃん?(w
60名無し野電車区:03/03/15 10:04 ID:???
湘南色はみかんの果実と葉の色をイメージしたものだよ。
デビュー当時の80系のオレンジは今よりちょっと赤味が強かったらすい・・・
もっとも今でも束と倒壊の車では微妙に色が違うが!(w
61名無し野電車区:03/03/15 22:23 ID:aG6wI200
保守
62名無し野電車区:03/03/15 22:26 ID:???
>>60
倒壊113系は車体にツヤがないね。
ところで酉の湘南色も違うの?
63上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/15 23:13 ID:???
>>62

酉の113系よりも束の113系の方がはるかに綺麗です(千葉支社除く)
64名無し野電車区:03/03/16 00:55 ID:???
前スレがようやく1000に到達した模様。
絶妙なタイミングでアフォの欲望を華麗にブロックした名無しの交通整理殿……
あ な た は 神 !

俺は前スレのエンディングを缶コーヒーを飲みながら読んでたが、
アレ見て思わずキーボードにぶちまけて大爆笑させてもらった。
久々に枕を高くして寝られそうだ。
65名無し野電車区:03/03/16 01:29 ID:???
>>64
俺もみたよ。
例の香具師は「やった〜 1000取ったで」と言いたげに、
mail欄にageと入れて[書き込む]をクリックした。
ところが>>999だった。
「1レス分計算違いだった。やべぇ」と思いつつ、
速攻でカキコし直すも間に合わずスレ終了。

DQNっぷりがよくわかるな(藁
66名無し野電車区:03/03/16 12:50 ID:???
土休日22:30頃の東京発の列車って、発車5分前でグリーン車窓側座れますか?
67上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/16 14:31 ID:???
>>64

受けた受けた(w
68名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/16 14:45 ID:???
>>64
サソクスw
>>66
座れる。平日ならかなり厳しいけどね。
>>67
ま、頑張れや。
69名無し野電車区:03/03/17 08:36 ID:???
    _______________
   |
   |★★上新庄 ◆1e61wUKJAMは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された上新庄 ◆1e61wUKJAMは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は上新庄 ◆1e61wUKJAMの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒しにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄

上新庄 ◆1e61wUKJAMもしくは上新庄 ◆1e61wUKJAMらしき名無しにはレスをつけないで下さい!
70名無し野電車区:03/03/17 12:56 ID:???
近郊型E231系は223系とほぼ同性能だから、車内設備やデザインを考えれば
223系を大量購入してほしい。この前野洲逝き新快速の7号車が東京表示でビビった
71名無し野電車区:03/03/17 13:54 ID:???
>>70
223系の2ドア・15両バージョンをライナー&アクティにきぼんぬ
72名無し野電車区:03/03/17 14:14 ID:???
223よりE231のがかっこいいよ〜
>>71
それならE257デッキなし&両開きの方が安い〜
(アクティー運用時はリクライニング不能にする)
73名無し野電車区:03/03/17 18:44 ID:???
>>70
性能が同じなら価格の安い方を選ぶのが普通だと思うが?

…首都圏に223系と言ってる時点でDQNだが
74名無し野電車区:03/03/17 21:18 ID:???
>性能が同じなら価格の安い方を選ぶのが普通だと思うが?

>…首都圏に223系と言ってる時点でDQNだが

性能ばかりで決めないで車内設備で決めろや基地外束厨!!ヨ231系みたいな
乗客無視の車両なんていらねーよ
75名無し野電車区:03/03/17 21:24 ID:???
>>74
ラッシュ時に運びきれない家畜運搬223系が乗客重視ですか?
田舎者には分からないんだろうが。
76川島 令三 ◆OjwUzVPDK. :03/03/17 21:37 ID:???
始めまして。私の本の内容が首都圏の人に基地外と言われているので、言わせていただきます。

本来、混雑緩和は増発、増結で行うべきである。束ご自慢のE231系の座席は固い。
ポールは混雑時の立っている人の安定に役立つが、空気輸送時は邪魔である。
77名無し野電車区:03/03/17 21:48 ID:???
東海道線の113系は酉の大阪環状線みたいに中だけリニューアルさせてそのまま
廃車にしないで残してほしいなーと思うのは漏れだけでつか?
78名無し野電車区:03/03/17 22:28 ID:???
貨物線は最高120q/hなのに旅客線は最高110q/h
普通は逆のような気がするのは漏れだけでつか?
79名無し野電車区:03/03/17 23:31 ID:???
>>78
ごもっとも。。
地図みれば納得すると思うが、貨物の線形は抜群にいい。
本来勾配・カーブがあるべきところを長大トンネルでクリアしている。

つーか、113系が糞糞糞!!!あとブルトレは入ってくるなと。
80名無し野電車区:03/03/17 23:43 ID:EJX7te+T
今日の12時頃、回送電車に間違えて乗った香具師出てこい!
風邪ひいたじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ
81名無し野電車区:03/03/17 23:51 ID:HpRepKw/
>>79
貨物線の120`運転は大船〜小田原間ね。
それに細かい制限標識が結構あるから120出すのは藤沢〜辻堂と
大磯〜二宮の直線ぐらいじゃね?

ちなみに新鶴見〜横浜羽沢〜大船は最高95`に抑えられてるはず。
82神奈州の暇人 ◆uBRqV9oHnk :03/03/18 00:00 ID:???
>>81
常時120km/h出すのはその二区間だけだが、
スジが立っている湘南ライナー6・12号は
他区間でもちょくちょく120km/h出すよ。
83名無し野電車区:03/03/18 00:32 ID:???
E231系近郊型のクロスシートって車窓ヲタには理想的。
窓が大きいのがひとつ、そしてブラインドがないのがもうひとつ。

ところで、E231系のバケットシートをことさら貶していきがっている酉厨が散見されるけど、
逆に柔らかいシートを良いと思っているのかね?
既にクルマでは硬めのシートの方が良いとされて大分経つのだが、鉄の世界にはまだ
浸透していないのだろうか。


84名無し野電車区:03/03/18 00:40 ID:???
>>83
徳大寺ヲタうざい。
そもそも硬くて疲労が少ないシートを作ろうとすると、相当深い3次曲面
が必要になるし、柔らかいシート以上の価格となる(クルマの場合)。

本来柔らかい樹脂を強く圧縮して硬くしたシートなら別だが、材質自体
が薄くて硬い単なる安物の231シートは論外。
85名無し野電車区:03/03/18 00:42 ID:???
>>84
>徳大寺ヲタうざい。
意味不明。

どうせ自動車関連で知っている人物が特大痔だけなんだろ?
アタマ悪すぎ。
86名無し野電車区:03/03/18 00:54 ID:???
>>85
はいはい。まあ、どっかの記事の「硬めのシートがいい」という言葉だけを
拾ってしまって勝手に解釈するのは無謀ってこと。
87名無し野電車区:03/03/18 01:06 ID:???
>>83
座る距離や好みの問題もあるだろ。俺なら、

粘弾ウレタン >>> 発泡ウレタン > スプリング >>>> ポリエステル
88名無し野電車区:03/03/18 01:07 ID:???
>>86
硬めのシートが良い、というのは別に徳大寺の言葉じゃないだろ。
>>84あたりは思考回路が狂っているんじゃないのか?
89上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/18 12:42 ID:???
漏れ大垣23日発の大垣夜行で東京に行くから漏れと会いたい香具師きぼんぬ。
そのあと5時20分発の373系のモハをマターリ体験する予定でつが、この
373系は120km/hで走りまつか?
90名無し野電車区:03/03/18 14:56 ID:???
E231って、20分も座るとケツが痛くなるよ。
あれは車のバケットシートは明らかに異質の硬さ。
漏れは確信犯的にああいったセッティングにしているんだと思うのだが。
91名無し野電車区:03/03/18 16:18 ID:???
E231系のシート、宇都宮から大船まで乗りとおしたが全然平気だったけどな。
それよか211系のシートの方が問題だろ。
特にクロスシートは酷い。
92名無し野電車区:03/03/18 16:37 ID:???
柔らか過ぎて後々ベコベコになるシートよりマシだろ。
93とらいぱー ◆7WpoYtKRMs :03/03/18 20:03 ID:???
373系は120km/hで走りまつか?
373系は120km/hで走りまつか?
373系は120km/hで走りまつか?
373系は120km/hで走りまつか?
373系は120km/hで走りまつか?
373系は120km/hで走りまつか?
94とらいぱー ◆7WpoYtKRMs :03/03/18 20:04 ID:???
漏れ大垣23日発の大垣夜行で東京に行くから漏れと会いたい香具師きぼんぬ。
そのあと5時20分発の373系のモハをマターリ体験する予定でつが、この
373系は120km/hで走りまつか?
漏れ大垣23日発の大垣夜行で東京に行くから漏れと会いたい香具師きぼんぬ。
そのあと5時20分発の373系のモハをマターリ体験する予定でつが、この
373系は120km/hで走りまつか?
漏れ大垣23日発の大垣夜行で東京に行くから漏れと会いたい香具師きぼんぬ。
そのあと5時20分発の373系のモハをマターリ体験する予定でつが、この
373系は120km/hで走りまつか?
95とらいぱー ◆7WpoYtKRMs :03/03/18 20:12 ID:???
>>89
漏れ大垣23日発の大垣夜行で東京に行くから漏れと会いたい香具師きぼんぬ。
そのあと5時20分発の373系のモハをマターリ体験する予定でつが、この
373系は120km/hで走りまつか?
96名無し野電車区:03/03/18 20:20 ID:???
>>90
そりゃそうだ。

堅さを改良したことをあんだけ宣伝していたところをみると、評判が余程良くなかったのだろう。
あれ以来、堅い方がいいんだ!あれぐらいが最適だ!と言い張るヲタが減った減った。
改良型も確かに堅いが、改良型に座った後に改良前の座席に腰を下ろすと、
いかに前の座布団が堅かったかがよく分かる。

>>88
E2系1000番台は、E4までとは打って変わって座席はかなり柔らかくなってる。
お陰でからに座り心地が良くなった。
柔らかきゃいいってもんでもないだろうが、堅い座席の評判の方が悪いのかもしれんよ。


97妄想が(略:03/03/18 21:17 ID:???
>>90

束の難民可愛そうだな。首都圏は電力不足危機に陥ってるってニュースで見たから、
早く気動車に置換えしるニダ!!ムフフ
98名無し野電車区:03/03/18 21:22 ID:BvmMy+dZ
>>97
首都圏は自前の発電所で相当賄ってますが何か?
99名無し野電車区:03/03/18 22:58 ID:rPNn9WMB
>>91
おまえさんの感覚どうかしてるよ。
100名無し野電車区:03/03/18 22:58 ID:???
>>99
他人にそういうセリフを吐く前に自分の感覚を省みた方がいいんじゃない?
101名無し野電車区:03/03/18 23:04 ID:???
>>96
いつ、どこで宣伝していた?
102名無し野電車区:03/03/18 23:04 ID:???
>>101
>>96の脳内放送で。
103名無し野電車区:03/03/18 23:07 ID:???
椅子の硬さ論争は個人差もあるからね。
自分は改良前のでも十分快適だったけどね。
まあ多少柔らかくなったということは気に入らない人も多かったんでしょう。
それよりもE231の座席は、柔らかさ・硬さというよりあの形状が優れていると思う。
104名無し野電車区:03/03/18 23:11 ID:???
束はそのうちG車やMAX自由席も硬座車になるのであろう。。
105名無し野電車区:03/03/18 23:12 ID:BvmMy+dZ
とあるサイトで215系が平屋部分ロング改造でアクティー復帰だとか
ライナー撤退とか言っているヤシがいるが本当か?
で、ライナーには183と257それに485が充当されるんだと。
どうもネタっぽいのだがどうよ?
106名無し野電車区:03/03/18 23:13 ID:???
>>104
いや、既に硬いけれど・・・。
107名無し野電車区:03/03/18 23:15 ID:???
>>101=102
知らない?
E231の展示会でも、偉く詳しく解説していたよ。
座席の素材の変更、具体的数値を上げてどれぐらい柔らかくしたかを、
わざわざ立て看板みたいなのをつくってね。
常磐快速用や山手用の新車の紹介文では必ずと言っていいほど
座席の改良を挙げてたでしょ。
しかも”お客様の意見を反映し、最適なかたさへ変更”と念を押すように。
普通、素材の変更ぐらいじゃ何も言わないでしょうに。
108名無し野電車区:03/03/18 23:17 ID:???
束難民悲惨だな(藁
109名無し野電車区:03/03/18 23:18 ID:???
>>104
ごく最近は柔らかい方向へ、方針転換しとる。

>>105
有名な釣り氏に釣られた(しかも釣られたことに気付いてない)ヤシの話だ。

110名無し野電車区:03/03/18 23:48 ID:???
>>105
それ、もともとは総合板のネタ?スレ(もっともらしいことが
書いてあったが全く裏が取れず)に書いてあった内容だよ
111名無し野電車区:03/03/19 00:56 ID:KFZvHQRl
マジレスですが、E231に置き換えの上、熱海以西
乗り入れ廃止って本当ですか?倒壊がE231はイヤ!
といったとかいうウワサ。
112名無し野電車区:03/03/19 01:00 ID:???
>>111
乗り入れ廃止はネタ。
E231系は倒壊にも乗り入れますよ。
確か最近に乗務員訓練の為に倒壊への貸し出しがあったハズ。
いや、これからかな?
とりあえず、E231系に関する倒壊との調整は済んでいるのでご安心を。

ちなみに、倒壊に乗り入れ拒否されたのは酉の221系ダス。
113名無し野電車区:03/03/19 01:34 ID:KFZvHQRl
>>112
サンクス。熱海以西に行くことはほとんど無くても、ないと寂しい。
民営化の頃は211の浜松行きがありましたね。
ともあれ来ると鬱になる113が早くなくなった欲スイ。

レス違いですが中央201が数年以内でリニュアール
しないまま廃車。これもネタか?ネタだろうな・・・。
114名無し野電車区:03/03/19 01:39 ID:???
>>113
ACトレインの開発が難航しているようで(というよりDDMが期待どおりの出力を発揮しなかった)そのため、
一度白紙撤回にはされておりますが、本来の計画であればこのACトレインベースの量産車が中央快速の201系を
置き換える予定になっておりました。
最近ではE231系改で置き換えるのではないか?という噂です。
とりあえず、近いうちに廃車することを束は念頭に置いているということで・・・。
115名無し野電車区:03/03/19 02:12 ID:faskIsVi
>>114
E231・「改」ってところに期待しちゃうな〜。
116名無し野電車区:03/03/19 05:31 ID:???
ここまで呼んだ 中
117茅ヶ崎在住:03/03/19 05:46 ID:???
留置問題さえ無ければ、熱海打ち切りでとっととE231に置き換えたいでしょうね、東は。
で、東海が乗り入れを認めれば問題ないのでしょうけど、実はかなり難航しているのでは
ないでしょうか?

東京〜上野縦貫構想も、実は東海に対する牽制の意味もあるのではないかと。
(東海エリアへの留置が不要となるから、熱海打ち切りで引き上げるよ、と)
118名無し野電車区:03/03/19 09:32 ID:???
>>93あたりでレスされないからって自作自演してるヴァカがいるな(プ
119名無し野電車区:03/03/19 10:01 ID:???
>>117
>東京〜上野縦貫構想も、実は東海に対する牽制の意味もあるのではないかと。
>(東海エリアへの留置が不要となるから、熱海打ち切りで引き上げるよ、と)

それはそれで東海としては歓迎するんではないの?
他の社内の施策まで口挟む必要はないんだし。
今の相互乗り入れも、あくまで旅客の流動の対策だけなのだが。
120名無し野電車区:03/03/19 10:14 ID:???
>>114
AC開発が難航してるって、誰から聞いた?
まさか、例のネタスレじゃないよね??
121名無し野電車区:03/03/19 11:34 ID:???
関東って日本のお荷物だよね!!
 
東京 → 人間のクズホームレスの産地。区内に広がるスラム街。しかも三国人
     がいっぱい。
千葉 → 茨城と並ぶ肥溜め百姓の巣。百姓と土方しかいない不人気都市。

横浜、埼玉 → 珍走だらけ。東京のペッドタウン(w。これで神戸に嫉妬を
     深める事でしょう。
群馬 → あれ?こんな県あったんだ。

やっぱりキチと精薄の宝庫関東だね。君等はずぅっと関西に嫉妬していなさい。
狂い死にしないでね?ハハハハハハハハハ(wwwwwwww

以上の事から大阪=首都   これ常識
122名無し野電車区:03/03/19 11:35 ID:???
>>121は上新庄 ◆1e61wUKJAM です。
スルーで対応よろしこ。
123名無し野電車区:03/03/19 11:39 ID:???
>>122
了解しますた。
124名無し野電車区:03/03/19 11:40 ID:???
前橋は東京から110km。
大阪でいうと相生・米原に匹敵する。
そんなところに高層ビルや密集住宅地を期待する121こそキチと
精薄だと思うが。 (以後このネタ禁止)
125名無し野電車区:03/03/19 11:43 ID:???
>>122
漏れは関東者だが、京都のほうが首都としてふさわしい気がするが。
(童話地区の問題は差っ引いて考えて)

東京なんて混んでるだけだから嫌。
126名無し野電車区:03/03/19 11:47 ID:???
>>117
>留置問題さえ無ければ、熱海打ち切りでとっととE231に置き換えたいでしょうね
単純に東海道線の113系は車齢が若いから現在まで使われていただけなので、倒壊の意向と関係ないハズだよ。
一時期東海道線への投入が考えられたE217系に関して、倒壊が難色を示した為に投入できなかった・・・という噂も昔はあったけど、
結局あれはネタだったし。
127名無し野電車区:03/03/19 11:51 ID:???
沼津まで束ならよかったのに。
128名無し野電車区:03/03/19 13:21 ID:???
>>126
あれは、E217をバラバラに投下して、それぞれで113を取り換えることも考えていたみたい。
そのために、試作の1本は113と併結できるようにしてた。
これでは非効率過ぎるということで、スカをE217で一本化することにしたんでしょうね。

元々2000番台だらけの東海道に優先的にE231が入るなんてことは考えられないのに。


129名無し野電車区:03/03/19 16:27 ID:+/cg2iAU
2003年度事業計画キター!
文章では通勤車輌しか触れられていないが、最後の地図見ると
東海道線も対象になっているみたいだな。

いよいよ東海道線にも新車が入るのか…。
130名無し野電車区:03/03/19 16:42 ID:???
>>129
113系のリニューアル工事だったりして・・・ガクガクブルブルw
131神奈州の暇人 ◆uBRqV9oHnk :03/03/19 18:13 ID:???
よく見ると宇都宮・高崎線と線が繋がってる。
湘南新宿ライン絡みでE231が若干増えるだけでは?
132名無し野電車区:03/03/19 19:11 ID:cF6U4VTR
湘南新宿ラインに115系は走ってないからやっぱG車を組み込みするのかな?
133名無し野電車区:03/03/19 19:19 ID:???
>>132
出典元の信憑性が?なので断言できないが、
G付きのE231(高崎線と同じ構造)を国府津に数編成入れて、
朝夕ラッシュの湘南新宿ライン増発に備えるそうだ。
日中は普通列車や新宿折り返しの湘南ラインとしても使うとのこと。
134名無し野電車区:03/03/19 19:27 ID:LbHXOGWR
だれかおしえてくれー。漏れ215系のファンなのだが、215系はどこの線に
入れるのが一番いいのかまじで教えてくれぇ〜。
135名無し野電車区:03/03/19 19:38 ID:???
今日昼間、馬入橋渡ってたら貨物線に東西線直通用?の新車が
国府津方面走ってった。だれか見た方います?
136名無し野電車区:03/03/19 19:56 ID:???
>>134
今後数年は湘南新宿ラインで走り続けますよ。
137名無し野電車区:03/03/19 19:58 ID:kjqE6qO5
>>132
配属先がチタかコツか決まってないらしいぞ
噂では宇都宮の231とは微妙に違うとか
来年度15両×2編成の導入は確定みたいなのだが
138名無し野電車区:03/03/19 20:10 ID:LbHXOGWR
>>136レスサンクスです。やはり215系は昇進線が一番あうのですね。
139名無し野電車区:03/03/19 20:21 ID:CAUxB1+n
いよいよ今週末から大垣救済夜行運転開始!。
束側はいよいよ今回でラストとなるチタ・シマ165&167に俄然注目となる。
倒壊側も出す予定でシス113系8連。恐らく東京口にも顔を出す付属T編成8連
(600番系統)だろう。前みたいに神領からかき集めた113ではなくってよかった。
やはりATS−PがあるT編成に白羽の矢があたったのかな。
140京王ユーザー:03/03/19 21:30 ID:LbHXOGWR
東海道線の混雑ってE231系じゃなくちゃダメなほど混んでいるのですか?
JRの混雑状況がいまいちわかりません。
141名無し野電車区:03/03/19 21:31 ID:ks7wdnpo
>>140
朝の横浜→品川は埼京線並み
日中の横浜〜藤沢は小田急並み

これで分かる?
142名無しでGO!:03/03/19 21:48 ID:E0AuMCUP
>>139
T編成は昨年12月のダイ改から運用本数が12→11本使用(14本配置)なったから余裕が出来た。
143名無し野電車区:03/03/19 21:50 ID:???
>>141
あれくらい223系15両で捌けるYO
144名無し野電車区:03/03/19 21:52 ID:???
>>139
何ヴォケたこと言っとるんだ!
T編成の足回りと座席のイカレ具合を知らんのか?
あんなんに一晩乗るなんて・・
145上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/19 21:56 ID:???
夏の大垣夜行183系化期待age(マジレス)
146名無し野電車区:03/03/19 22:03 ID:xyR8E1I4
山手線205系転属のうち、VVVF化により余るMT61モーターが
何と120両分もある!まだ10年余りで捨てちゃうのはもったいない。
そこでいつまでもなくなりそうもない東海道113系のモーターをこの
205系のに取り替えたらよいのでは。
113系のモーター超うるさいので、なくなるまでの当面の策として
提案したい。
147名無し野電車区:03/03/19 22:05 ID:???
>>145
えちごは4月から485系になってG車付きになるから、大垣夜行も夏には(ry
148名無しでGO!:03/03/19 22:11 ID:E0AuMCUP
>>117、126
東海道線東京口113・211系夜間滞泊状況

コツ113系(K編成)品川7、平塚2、国府津13、小田原1、早川1、来宮1、沼津3、静岡2
コツ113系(S編成)品川1、平塚3、国府津8、来宮1、御殿場1
シス113系(T編成)品川4、平塚1、国府津3、早川1、熱海1、山北1
チタ211系(基本)品川1、平塚1、国府津3、小田原1、熱海1、沼津2、静岡1、島田1、伊東1
チタ211系(増結)品川1、平塚5、国府津4、小田原1、早川1、熱海2
149名無し野電車区:03/03/19 22:14 ID:???
>>146
205もかなりうるさいですよ。
それに詳しくないからワカランけど
そんな事できるん?
150名無しでGO!:03/03/19 22:15 ID:E0AuMCUP
>>145>>147
「ムーンライトながら81・82号」東京〜大垣
使用車輌183・189系10連
※下り(9375M)東京〜小田原間全車指定席
※上り(9372M)大垣〜熱海間全車指定席
※指定席が満席の場合は立席券(310円)発行
151名無しでGO!:03/03/19 22:17 ID:E0AuMCUP
>>150追加
運転区間も東京〜大垣→新宿〜大垣になる可能性も有る。
152名無し野電車区:03/03/19 22:18 ID:???
>>135
確かに東西線直通用(ヨ231系800番台)の試運転でつ。
漏れは国府津で見ますた。
153お国板から移転スレ:03/03/19 22:18 ID:???
154名無し野電車区:03/03/19 22:21 ID:???
>>146
415系1500番台に流用するというのはどうか?
155名無し野電車区:03/03/19 22:45 ID:CAUxB1+n
>>144
チタ・シマ165・167は恐らく今回で救済から引退だろうからいかれ電車がいやなら
こちらをお勧め。むしろ束車の方に人気が集まるんじゃない。倒壊は東京5:46発静岡行き
と同じのが大垣まで行くんだから本当に地獄だよ。まあ小田原まで各駅だから3ドアのほうが楽でいいけど
倒壊は車両の使い方が荒いからな・・。
156アーバンネット ◆zf5FBZTfFk :03/03/19 23:11 ID:???
日曜大垣初の大垣夜行で東京に行きますが、オススメの混雑路線教えてください。
体験したいです。多分中央線か京王線あたりになるかと思いますが
157名無し野電車区:03/03/19 23:17 ID:LbHXOGWR
>>141オクレテスマソ レスドウモです。よくわかりました。
158名無し野電車区:03/03/20 00:38 ID:???
>>144
>>155
漏れ、思いました。113T編成。

電車なのに、なんで客車みたいな走りっぷりなんですか? と。

漏れはそれまで209が1番嫌いだったのですが、113T編成より
全然マシだと思いますた。


>>156
関西の方なら山手線ぐるぐるツアーがおすすめかな。
適度な混雑で、朝ラッシュの通勤路線としては比較的マターリ(束住人から見るとね)。

他には、東京5:20の折り返しで横浜まで戻って、通勤客をヲチする。
6時前なのにウジャウジャと通勤客があふれかえっていくよ。
京浜東北線3番のりばにまわれば、京急ホームが覗けるので京阪淀屋橋的なヲチもできる。
んで、横浜7:45発の東海道線普通東京行きにアタックすれば完璧かな。
これであなたも東京痛筋客の仲間入りw
(ちなみに荷物は東京あたりのコインロッカーに入れておいてね。
人が乗るだけで精一杯なのに、荷物の持ち込みは自殺行為だから。)
159名無し野電車区:03/03/20 00:45 ID:???
通勤の混雑体験はお偉いさん方にやってもらいたい。
そうすれば多少考えも変わるかも…。
160名無し野電車区:03/03/20 00:46 ID:???
>>156
埼京線の通勤快速なんかかなりお薦めだよ。
あと何気に武蔵野線なんてのも混雑の激しさでは有名。

なので、個人的には西船橋から武蔵野線で武蔵浦和まで逝き、そこで埼京線に乗り換えて
新宿方面へ抜けるという案を推したい。


とりあえず、どの路線を乗るにしろ怪我をしないように・・・。
161名無し野電車区:03/03/20 00:47 ID:???
>>159
お偉いさんって鉄道会社の偉いさんじゃないよね?
とりあえずラッシュ緩和にはオフピーク通勤を許容する風土を造ることが必須。
鉄道会社の自助努力では限界がありますよ。
162茅ヶ崎在住:03/03/20 02:24 ID:???
>>148
情報サンクスです。
フムフム、コツとチタの10本が東海エリアに留置されている訳だ。
結構、多いな〜。
縦貫化しても、吸収出来ないかもしれませんね。
勉強になりました。

追伸
昨日発表された事業計画では、縦貫線対応に本腰を入れると
書かれていますね。
東海道への新車投入は(縦貫化の動向が決まる)04年度以降かと。
163名無し野電車区:03/03/20 03:20 ID:???
今日の925Mに乗っていて感心したこと。
車掌のアナウンスが、「携帯は着信の場合を除いては使用をご遠慮下さい」だった。
164名無し野電車区:03/03/20 05:24 ID:???
>>158 >>160
釣られるでない。

89 :上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/18 12:42 ID:???
漏れ大垣23日発の大垣夜行で東京に行くから漏れと会いたい香具師きぼんぬ。
そのあと5時20分発の373系のモハをマターリ体験する予定でつが、この
373系は120km/hで走りまつか?

95 :とらいぱー ◆7WpoYtKRMs :03/03/18 20:12 ID:???
>>89
漏れ大垣23日発の大垣夜行で東京に行くから漏れと会いたい香具師きぼんぬ。
そのあと5時20分発の373系のモハをマターリ体験する予定でつが、この
373系は120km/hで走りまつか?

156 :アーバンネット ◆zf5FBZTfFk :03/03/19 23:11 ID:???
日曜大垣初の大垣夜行で東京に行きますが、オススメの混雑路線教えてください。
体験したいです。多分中央線か京王線あたりになるかと思います。
165名無し野電車区:03/03/20 08:18 ID:/Dkm8XDU
俺釣られそうにたったでつ。どうしてくれよう。
166名無し野電車区:03/03/20 08:20 ID:???
>>161
あ、鉄道会社のじゃないよ。
国交笑の人とかそういう人たちって意味です。
167名無し野電車区:03/03/20 08:23 ID:???
明日は小田原駅東西自由通路開通式典。
小田原とその近郊の2ちゃんねらーは逝くべし。
168アーバンネット ◆zf5FBZTfFk :03/03/20 12:14 ID:???
>>164

別人物ですが何か?まさか同じ電車に乗るとか?
169アーバンネット ◆zf5FBZTfFk :03/03/20 12:27 ID:???
E231系は東海道線に導入されても液晶モニター付くんですかね?もはや酉は相手にならない
ほどの近代化でつ
170名無し野電車区:03/03/20 12:28 ID:???
>>167
そうかあ。明日開通なのか。
ずいぶん工事中だったものね。
171アーバンネット ◆zf5FBZTfFk :03/03/20 16:57 ID:???
>>158 >>160
サンクス

混雑はお偉いさんだけではなく冷蔵にも体験させてあげよう。これで冷蔵の考えが
変わかも。でも冷蔵も東海道線の混雑を知っているようだが・・。それで転換クロス
マンセーかよ!
172名無し野電車区:03/03/20 17:16 ID:Uey4SGnV
明日の東京10時33分発の211アクティー、クロス来るかなぁ。
前日、つまり今日の東京18時13分発の熱海行きが明日アクティーになるはずなんだよなぁ。
乗った方、見た方に情報おねがいしますた。
173名無し野電車区:03/03/20 17:58 ID:???
174名無し野電車区:03/03/20 21:47 ID:???
175名無し野電車区:03/03/20 22:13 ID:???

ありです

旧式電車の増結編成にするです。
176名無し野電車区:03/03/20 23:23 ID:???
215系って一部ロングシートにしてアクティーに戻るって話しがあったけどネタ?
177113系爆音マンセー:03/03/20 23:42 ID:???
.         _____
     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 普 通 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | < 漏れをあぼーんしないで!!
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________ 千葉支社より綺麗でしょ?
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |
178名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/21 00:16 ID:???
>>176
あれを信じてるのは137教の信者だけかと。
179名無し野電車区:03/03/21 07:39 ID:o35TVKbn
通勤で東海道線の新橋から品川に向かう途中,田町電車区で特急型(183系?)が見えるんだけど,
あれの東京方の先頭車,ボンネットだったように見えた(2回見た)んだけど
気のせいかな?

違ってたらすいません。
180名無し野電車区:03/03/21 09:17 ID:???
>>179
今年のゴールデンウィーク限定でボンネット車の踊り子が走るそうな。
181名無し野電車区:03/03/21 11:42 ID:qmBYvA4u
>>179
485系の訓練車じゃね?
182名無し野電車区:03/03/21 23:30 ID:???
>>181

走ります。そして夏からは大垣夜行に使われます(185系も)
183名無し野電車区:03/03/21 23:35 ID:???
>>179
勝田区の485系訓練車
184名無し野電車区:03/03/22 00:11 ID:???
>>182
はて、束にボンネットの営業車は存在するのか?
夏からの救済は183がほぼ確実。チタ区の10.8.6連のいずれかを
使うと思われ。すでにサボは準備済み。
185名無し野電車区:03/03/22 01:46 ID:???
ながらは185系10連でいいだろ(G車ウマー
朝夕に名古屋でライナーのバイトし、昼はお休み。
救済臨はナシ。付属5連で。
186名無し野電車区:03/03/22 04:35 ID:???
>>185
185系の運用って余裕があるんですか?
187名無し野電車区:03/03/22 06:13 ID:i5LeYLvx
東海道線に交流電化区間てあったっけ?>485系
188名無し野電車区:03/03/22 06:38 ID:UkJbr3Ho
21日の大垣夜行の編成は167系×8の8連で当たりだったけど湘南色側のほうの
編成の車体が相当傷んでた。乗ったのはクハ167−18。めちゃくちゃ混んでたけど
年末乗ったよりはましだった。(名古屋までばか寒いデッキだった!)乗ったのは
名古屋まで。113系救済に乗った方の体験談求む。
189名無し野電車区:03/03/22 08:29 ID:C0iMKwtC
>>188
二年前の夏に113系救済に乗ったがかなりマターリ
一人2席は当たり前。

ただし一番寝やすいのは運転台前の3人がけ座席に寝て足をドアに投げ出す
これ最強
190エヴァ謙介:03/03/22 17:32 ID:???
>>189
通路or網棚に寝袋広げるC寝台は次点ですかね。
191名無し野電車区:03/03/22 17:59 ID:???
救済臨って平日だとどんな感じ?
192名無し野電車区:03/03/22 19:37 ID:C0iMKwtC
こいつはアホだな

2166] E231系ベースで 投稿者:Four 投稿日:2003/03/22(Sat) 18:15

確かに現実的に言わせてもらうと、特急ドラクエ殿の仰って
いる事が一番合っていると言えますが、ACトレインベース
だけは、やめて欲しいです。ACトレインにすると、車体長
が半減される上、VVVFからDDMに変わってしまいます
ゆえ、輸送力に対抗できません。従って自分はE231系ベ
ースに成ると思います。2005に持ち越された場合でも。


なんでVVVFでないと輸送力を確保できないんだよ!!
こいつ絶対DDMを知らん。
193名無し野電車区:03/03/22 20:05 ID:???
>>192
輸送力に「対抗」してどうするんだよw
194名無し野電車区:03/03/22 20:17 ID:fFl7YR7O
>>190
網棚に寝るツワモノなんているの???
幅30センチ位しかないし、落ちたらシャレにならない痛さだと思うぞ。
どこから登るのかも謎だし。見てみたーい。

>>189
2000番台でなければ両端のドアの横にある3人掛けでも可能ですな。
運転台脇ともども、停車時は寒い風が直接当たるという欠点もあるが。
195名無し野電車区:03/03/22 20:48 ID:???
小田急新宿発大垣逝ききぼんぬ
196名無し野電車区:03/03/22 20:49 ID:???
どうせなら211-5000で全席簡易寝台でいい。静岡でトイレ休憩あるし。
なんなら113ロング車でも。
197名無し野電車区:03/03/22 20:52 ID:???
>>195
来年はヲタ急の231タイプに便所付けとけよ。
198名無し野電車区:03/03/22 22:37 ID:???
>>194
30年前の新聞漁れ。
115系の網棚に寝てるおっさんが写ってる写真がある。
#当時順法闘争真っ只中。
199酉将軍:03/03/22 23:37 ID:???
            r'⌒  ⌒ヽ、.
          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ゞ‐=H:=‐fー)r、)  >束厨の諸君達よ
          ゙iー'・・ー'ヾi.トソ
            l、 r==i ,; |'   .
          /i>==__,..-‐ヘ、  このスレは我ら酉様のスレに変更する!
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、     113系ばかりでは我々に勝てない
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.   素直に降参するべし。ついでに200を取る
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|


200名無し野電車区:03/03/22 23:37 ID:???
>>199
死ね
201酉将軍:03/03/22 23:37 ID:???
200
202名無し野電車区:03/03/22 23:38 ID:???
>>201
プ
203妄想が(略:03/03/22 23:39 ID:???
漏れなら酉軍に入会するニダ!!むふふ。新快速マンセー、500系マンセー
、207系マンセー!安物E231系は糞、老化の激しい病弱209系は糞
204名無し野電車区:03/03/22 23:40 ID:???
199 201 203

ジ サ ク ジ エ ン カ コ ワ ル イ プ
205名無し野電車区:03/03/22 23:43 ID:???
>>204

束厨必死だな(w
206名無し野電車区:03/03/22 23:44 ID:???
199 201 203 205

ジ サ ク ジ エ ン カ コ ワ ル イ プ
207名無し野電車区:03/03/22 23:54 ID:???
春だな
アフォは放置で今まで通りマターリ東海道東京口を語ろう
208名無し野電車区:03/03/23 00:12 ID:???
なんで鉄ヲタ(特に酉厨)ってスピードうpにこだわるの?
大好きな電車に少しでも長く乗っていられるよう、極力遅い方がいいんじゃないの?
それともイパーン人を代表しているつもりなの?
209名無し野電車区:03/03/23 00:22 ID:???
今日京浜東北に乗ってたらとなりの113とデッドヒートかましてました。
210名無し野電車区:03/03/23 02:00 ID:???
>>208
終電死ね
211名無し野電車区:03/03/23 10:17 ID:???
戸塚〜大船間の横須賀線との並走(*´д`*)ハァハァ
212名無し野電車区:03/03/23 11:43 ID:???
>>208
プ。ラッシュ時でも混雑列車を少しでも長く乗っていたいのか??束厨はマゾだな。
なんら改造されない113系マンセーだしね。
くわしくは倒壊・束マンセースレを読め!!
213名無し野電車区:03/03/23 12:18 ID:???
>>212
上新庄死ね
214名無し野電車区:03/03/23 16:10 ID:PjvNyiaZ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□
□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□
□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





215名無し野電車区:03/03/23 17:25 ID:???
>>208のレス>>210>>212にワラタ
216名無し野電車区:03/03/23 20:10 ID:???
酉厨”上新庄 ◆1e61wUKJAM”【荒し】の対応について



上新庄 ◆1e61wUKJAM もしくは上新庄 ◆1e61wUKJAM にレスをつけるのは止めましょう。

無視された上新庄 ◆1e61wUKJAMは自作自演であなたのレスを誘います。
自作自演には引っ掛からないよう注意しましょう。

溜まった上新庄 ◆1e61wUKJAMの糞レスはまとめて削除依頼に出しましょう。



スレ正常化の為、以上の案件を厳守ならびに励行して頂きます様にお願い申し上げます。
217名無し野電車区:03/03/23 20:57 ID:???
>>192
ワロタ

>>216
上新庄よりも、酉厨のふりした荒し厨の”酉将軍”がうざい
218名無し野電車区:03/03/23 21:05 ID:???
スレタイと関係ないレスは、スルーして行こうじゃないか。
掲示板の基本でつ。
219名無し野電車区:03/03/24 00:41 ID:IGv1QS5y
E231は今年投入でしたっけ?2階建てグリーン
はどうするんですかね。とりあえずは2両増結でしょうが。
220名無し野電車区:03/03/24 02:26 ID:???
>>219
徐々に113あぼーんで、そこからステンレスG車を捻出するのでは。
221名無し野電車区:03/03/24 08:21 ID:???
113系のG車は台車などが211タイプらしい。よって、

113あぼーん

東北高崎の211にG車移植手術

ウマー では?

E231系のG車は南北ともに新造。これでよし
222名無し野電車区:03/03/24 08:34 ID:???
222getto!
223名無し野電車区:03/03/24 09:08 ID:???
上新庄 ◆1e61wUKJAMの言われる事に対し、一番してはならないことがあります。
それは「否定すること」です。

精神病院などでは、患者さんの発言内容が意味不明で、事実とは到底結び付かなくても
絶対に否定しません。
こういった気の触れた方々は、自分の思想と現実世界の区別がついておられません。
もし否定されると、その方の中での世界を否定する事となり、現実と思想の世界観が狂い、
発狂・失神するなどの強い興奮状態に陥られる可能性もあります。
このような気の触れた方々は現実世界での生活に疲れ果て、
事実を受け止める事など一切出来ずに、全ての物事がご自分の思想の中で決定されます。

ですから理屈も何も通用しません。気の触れた方々は、理屈よりも何よりもまず第一に、
自分に都合の良い結果を妄想され、後の会話は全てそれをベースとして行われるからです。
一般の方々のように、あらゆる情報によって物事を判断するという事がまず不可能です。

皆さん、どうかお願いですので上新庄 ◆1e61wUKJAMの発言を否定されず
暖かく「へぇ〜、そうなんですか〜」と合槌を打ってあげてはいただけないでしょうか?
今後、長期に渡って上新庄 ◆1e61wUKJAMに施される極めて困難な治療のためにも、
現在の症状では[彼にとって心地よい環境]を用意してあげるのが非常に重要です。

見ていてとても痛々しく感じてしまい、ついつい書き込みをしてしまいました・・・
224名無し野電車区:03/03/24 09:15 ID:QuAV07Qx
113系に連結されてるステンレスG車の形式って
サロ〜〜なんだっけ?
平屋と2階建てと4種類あったんじゃないかと思ったんだけど。。。
225名無し野電車区:03/03/24 09:17 ID:???
>>224
113系に、平屋ステンレスサロは無いにゃも。
226名無し野電車区:03/03/24 09:37 ID:SA9gKdnt
113系の2階建てG車はサロ124(車掌室)、125(トイレ)で124の
初期1〜8のみ台車が211と違います。E231につけるのは無理でしょう。
で、先に113系オリジナルのサロ110からアボーンか211系への編入か
と・・。
227名無し野電車区:03/03/24 10:01 ID:QuAV07Qx
>>225
平屋Gは鋼製車だっけ。
寝起きの頭ん中で211のとごっちゃになってたよ、スマソ。
>>226
ふもふむ・・・

たしか国鉄末期〜JR初期の頃に211が配備された時、
Wデッカーのサービスを113でも行ない(老朽化したG取替えもあって)、
同じ車体でブレーキ・補機類を113に合わせたのがこれらだったと思う。
113系あぼーんの時には211系化改造は簡単に出来るって聞いたことがある。
実際にはどうなんでしょうか?
228名無し野電車区:03/03/24 11:15 ID:???
>>227
定員の少ない特急形からの改造車と入れ替えもなかったっけ?<2階建てG
229名無し野電車区:03/03/24 13:29 ID:???
平日の救済臨ってどの程度混むの?
230名無し野電車区:03/03/24 13:33 ID:oGLgswO7
静岡の113系T編成の一部が秋以後にこれまた余剰になって
死酷に売却されるみたいね。
いよいよ113系消滅へのカウントダウン?
231名無し野電車区:03/03/24 13:58 ID:???
四には束から買われていったのがいたね。国府津だったっけっか?
向こうに移ってから、クハ113を名乗ったのもいたし、
モハもNo.1から付けられているはず。
今度は凍解からか。彼の地で末永く活躍することを祈る。
232名無し野電車区:03/03/24 13:59 ID:???
↑良く見たら231だった....
233名無し野電車区:03/03/24 16:11 ID:???
東海仕様の231系を早く見てみたいなぁ・・・
シートは、313系準拠になったりして
234名無し野電車区:03/03/24 16:35 ID:???
>>233
甘いな。211倒壊仕様みたく便所なし、全車両ロングじゃないのか。。
235名無し野電車区:03/03/24 16:38 ID:???
>>234
313系で方向転換したように、E231系倒壊Ver.でもオールロングということはないと思われ。
たぶん、宮ヤマの付属編成のように5両のうち2両がセミクロス、3両がロングじゃないだろうか?
236名無し野電車区:03/03/24 16:43 ID:???
>>234
さすがのT編成でさえもトイレはついているからそれは無い。
>>235の言うように束主導の仕様で、内装デザインに倒壊風
アレンジを採用すると思われる。
313系束乗入れバージョンだったら最高なんだけどサ。
237daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/24 16:43 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>237ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>236は早すぎたな!
>>237をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>238は残念だったな!
>>239は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
238名無し野電車区:03/03/24 16:45 ID:???
↑すげえな、何でこんなに早く特定番号getできるんだろ。
スクリプトかなんかかね?
まさか一日中、2chに張り付いているなんて事無いよな。
239名無し野電車区:03/03/24 16:45 ID:???
>>238
馬鹿だから十分有り得る
昨日は2時過ぎまで張り付いてたようだが
240daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/24 16:49 ID:???
>>239
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
241名無し野電車区:03/03/24 16:49 ID:???
>>238
トリプ公開だし100人くらいいるだろ。
242名無し野電車区:03/03/24 16:52 ID:???
>>241
そうか
daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 はNGワードにするわ
243名無し野電車区:03/03/24 16:58 ID:???
>>236
ああ見えてE231系も捨てたもんじゃないぞ。

内装が倒壊風になるということはドアの化粧板を貼ったりする程度かな?
あと車内案内装置のLEDは倒壊仕様になりそうだけど。
244名無し野電車区:03/03/24 17:58 ID:???
やっぱり、束の231と倒壊の231で内装違ったりするのかねぇ?
まぁそうなると、倒壊のほうが間違いなくレベルが高いだろうけど。
245名無し野電車区:03/03/24 18:39 ID:???
>>244
やるとするならサンライズ方式と思われ
246名無し野電車区:03/03/24 19:11 ID:???
>>244
倒壊で231が出るとしたら、クハC231とかになるんかいな?
247名無し野電車区:03/03/24 20:54 ID:???
>>244
倒壊仕様231系で考えられる装備

・ドア内張りが化粧板
・蛍光灯にカバーがつく
・シートが倒壊仕様
・LED案内器が横スクロール可能(ただし倒壊区間のみ)
・床が大理石調
・台車にヨーダンパーがつく
・しかし、案内幕がLEDではなく行灯式
・5両編成でも、MT比が同数(2.5M+2.5T)

・・・ってあたりかなぁ。趣味的には面白そうかも。
248名無し野電車区:03/03/24 22:13 ID:???
無線祭りage
249名無し野電車区:03/03/24 22:16 ID:???
>>236
対向列車とのすれ違いで外板がボヨ〜ンとたわむのはいただけないかと・・・
250名無し野電車区:03/03/24 22:17 ID:OZeG6gZZ
>>230
しょうゆ
251名無し野電車区:03/03/24 22:19 ID:???
>>247
倒壊仕様の211系みたいなもんでしょ。
グローブ付き照明とかヨーダンパとかの採用は見送られると思われ。


そもそも束のもんだし。
252名無し野電車区:03/03/24 22:40 ID:+FRBH4p6
>>219
来年度の投入は多分見送り。事業計画に書いてないもん。
東海道に新車が投入されるんであれば、真っ先に事業計画に記載されるはず。
過去、東北・高崎、山手、常磐の231系投入時には必ず記載があった。
253名無し野電車区:03/03/24 22:41 ID:???
>>252
東西線用はなかったような・・・。
254名無し野電車区:03/03/24 23:09 ID:???
>>252
30両投入計画がありますが何か?
255名無し野電車区:03/03/24 23:25 ID:???
今まで酉厨からさんざんなことを言われ続けてきたが、
束の車両で、311・313、221・223に比べて遜色ない車両は
415-1701?と思うが、どうよ。

215はさすがにきびしいか。
256名無し野電車区:03/03/24 23:28 ID:???
>>254
ソースないだろうがゴルァ
ネタに振り回されるのはみっともない。
257名無し野電車区:03/03/24 23:29 ID:???
なんで京浜東北の北行で人身事故して
直接関係ない東海道まで止まるんだyo!!

南行だったらわかるけどさ
258名無し野電車区:03/03/24 23:31 ID:???
>>255ってネタだろ?

別にE231系でも遜色ないけどな。
259名無し野電車区:03/03/24 23:38 ID:6gry+Oyn
>>257
でもさ、それをしなかったら酉みたいな事故起こしちゃうよ。
260名無し野電車区:03/03/24 23:49 ID:???
>>259
束の措置には漏れも不満を覚えていたのだが、酉の事件があって以来、束のやり方が間違っているわけではないと
思い直した次第。

261名無し野電車区:03/03/25 00:22 ID:???
>>256
あくまで計画。15年度末だそうな

そーす
束日本束京支社報
262名無し野電車区:03/03/25 00:30 ID:???
酉も同じシチュエーションだったっけ?

263名無し野電車区:03/03/25 00:50 ID:???

倒壊は最終的に231系をどのくらい用意するでしょうか。
10本強?
264名無し野電車区:03/03/25 00:53 ID:gLNuuKsM
>>254
自分で事実関係を確認したわけでもなかろうに。
265名無し野電車区:03/03/25 01:22 ID:4eLi68fB
今日の終電、事故の所為で超ガラガラ。
漏れは毎日終電で帰宅してるけど、ここ数年で一番空いてた。
なんせ11人がけロングに漏れ一人、っていうか向かい側誰も座ってねーしみたいな。
思わず横になって寝そべろうかと思ったYO!
266265:03/03/25 01:24 ID:4eLi68fB
一応補足しとくが、勿論下りの話な。
上り終電がガラガラなのはいつもの事だから。
267名無し野電車区:03/03/25 01:25 ID:???
>>265
寝そべると・・・・あまりの心地よさに人事不省に陥りそうになるぞ(w
268エヴァ謙介:03/03/25 02:31 ID:???
>>265
漏れ痛禁で品川から東海道線を使っていたんだが、何年か前新橋で停電かなんか
あったでしょ。
あの関係でみんな品川始発になってたのね。
品川始発になってからしばらく時間経ってたし、電車も臨時ホームからってこともあって、
ホームもかなり閑散としてたの。(いつもの東海道と比較して、の話だけど)
8両目はそれなりに混んでたけど、グリーン挟んだ3両目とかまで行くと、誰もいない。
臨時ホームの寂しさも相まって、発車メロディが流れる時はまるで夜行列車
みたいだったなあ。

結局、その日は目的駅までボクース1つ丸々占領して、いびきかきながら帰ったよ。
平日だったのにあんなことは今まで1回だけだったなあ。
269名無し野電車区:03/03/25 03:02 ID:rG9sbLWb
ああ、JR-EASTの2003年度の計画の中に「東海道線新車導入」がないよ... ハァ。
常磐線とか中央線のATS-P区間の延伸に使ってる金があったら、東海道線に金を
まわしてくれYO!!
270名無し野電車区:03/03/25 03:06 ID:???
>>269
そんなこと言ったら常磐線の中電だって(ry
271名無し野電車区:03/03/25 03:21 ID:???
>>269
東海道は113系があるだろ。
272一応社員ですが:03/03/25 08:03 ID:KjtRMPql
>>261
社内報にそんなこと載っていませんが?
そもそもプレスリリース前の計画など載せませんが?
社内報と書けば嘘をついてもばれないと思っているのですか?
273名無し野電車区:03/03/25 11:28 ID:KoIebSk6
来年度の事業計画、出だしからして鬱になるよな
274名無し野電車区:03/03/25 18:21 ID:KoIebSk6
>>254
ありえるかも
これまでにの束の新設計車って初年度はハンで押したように30両だったから
275名無し野電車区:03/03/25 18:50 ID:???
>>272
東京ヱリア vol.178のP6をよく読めアフォ
偽社員か社内報すら読まないDQN社員と思われ

つーかテメェの会社の事を知らないでどーする
276272:03/03/25 21:30 ID:MAAXPjMy
ん?ステーションルネサンス?知るか。
念仏だらけの社内報など現場には関係ない。四社共通の緑の雑誌
(名前忘れた、カタカナのやつ)の方が数倍実践的。

ちなみに今年度の東海道の新車は置き換え用じゃないよ。
朝夕の新山手系統の増(検閲
277 :03/03/25 21:48 ID:???
>>261 >>272
用途はどうでもいいけれど、そのE231系にはG車は連結されるの
ですか?
278名無し野電車区:03/03/25 21:55 ID:SNNkrCoP
G連結10両+5両。6M9T。サハ2両を宇都宮線から持ってくるか新製するかは未定。
279名無し野電車区:03/03/25 23:19 ID:l0fV44Pd
東京駅の東海道線のホームに新しい時刻表ができたけど、
凡例のところで

 国=国府津
     for Kunifutsu

と書いてあった。
時刻表作成者は「こうづ」と読めなかったのか?
訂正しろ!!!
280名無し野電車区:03/03/25 23:22 ID:???
>>279
マジですか?
ネタっすか?

ネタでもワロタ!

明日現物見てくるよ。
281上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/25 23:31 ID:???
昨日の人身は22時10分頃に運転再開したようだが
282名無し野電車区:03/03/25 23:35 ID:vlS2r5pc
最近ほぼ毎日平塚まで寝過ごしてる・・
今日は熱海だったけどw
283名無し野電車区:03/03/25 23:47 ID:???
>>282

岡山から下関逝きに乗って福山で降りるはずが光まで寝過ごしましたがなにか?
284上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/26 00:08 ID:???
113系アクティー爆音マンセー!!E231系系逝ってよし!!
285名無し野電車区:03/03/26 01:15 ID:???
            r'⌒  ⌒ヽ、.
          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ゞ‐=H:=‐fー)r、)   束厨諸君へ
          ゙iー'・・ー'ヾi.トソ   我々酉厨群は熱海〜東京間と、
            l、 r==i ,; |'   湘南新宿ラインを攻めるとしよう。
          /i>==__,..-‐ヘ、  113系は117系に処分させておき、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、 その間に親友の313系と223系、221系と親友の311系で
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. 211系、215系、E217系、E231系を打ち落とすのだ!!
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i  君達も目を覚ましたまへ。束は糞会社だ。早朝の209系の車内で
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |  隙間風入ってくるのを見て嫌気が刺すだろう 
286名無し野電車区:03/03/26 01:19 ID:+tZxgYjD
285は上新庄でしょ?バレバレだよ。
287北淀高校OB:03/03/26 01:40 ID:???
んじゃ、やったろか。
好き勝手に荒らしてまわりよって。

覚悟しとるんやろな。
人生終わるで?>上新庄
288名無し野電車区:03/03/26 01:47 ID:+tZxgYjD
湘南新宿ラインは便利だよ?我々のニーズに応える束は偉大。
スピード自慢の新快速ですか。めでてーな。
313系?ハァ?何あの面?
223系?揺れすぎ。酔っちゃった。
289あのう・・・:03/03/26 01:59 ID:pfFHkT4O
漏れ鉄ではないのでつが、東海道線利用者なんです。

で、このスレでよくでてくる231系って電車に変わると、
イパーン人にとってどんなメリットがあるんでしょうか。

290名無し野電車区:03/03/26 02:00 ID:???
>>289

座ると尻が痛くなる。隙間風がヒューヒュー吹いてくる。
291名無し野電車区:03/03/26 02:01 ID:+tZxgYjD
>>298
新鮮。
292戸塚住民:03/03/26 02:03 ID:???
>>291

嘘教えたるなよ!!あんなの糞だろ?
293名無し野電車区:03/03/26 02:06 ID:???
>>298
かなり新鮮。
294名無し野電車区:03/03/26 02:10 ID:SlR6aH+I
>>298
(・∀・)ニヤニヤ
295名無し野電車区:03/03/26 02:15 ID:???
>>298はよほど面白いレスをつけないとならないというプレッシャーが掛かるな・・・・
296名無し野電車区:03/03/26 02:20 ID:+tZxgYjD
292は戸塚住人を装った上新庄。
297名無し野電車区:03/03/26 02:31 ID:???
それでは↓298どうぞ!
298名無し野電車区:03/03/26 02:38 ID:???
布団が吹っ飛んだ!
299名無し野電車区:03/03/26 02:38 ID:???
299
300名無し野電車区:03/03/26 02:38 ID:???
えみお阻止
301名無し野電車区:03/03/26 02:38 ID:???
ニコニコモナーニコニコモナー
302名無し野電車区:03/03/26 13:37 ID:???
>>287

どうやって上新庄の人生終わらせるのかと小一時間(ry

303名無し野電車区:03/03/26 14:20 ID:???

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!どうして東海道線のダイヤは糞なんですか?(朝のダイヤを除いて)
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
304名無し野電車区:03/03/26 14:21 ID:???
>>303
熱海以西との兼ね合いが・・・
305名無し野電車区:03/03/26 20:51 ID:???
>>303
東京駅では10分間隔になってるみたいだけど。
途中から糞になっていくのね…
306名無し野電車区:03/03/26 21:11 ID:Gwov+CJ3
朝早くから平塚で剣道大会するな!ゴルァ!
307名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/26 21:12 ID:???
>>303>>305
貴重な普通の間に入るガラガラの特急が・・・
308名無し野電車区:03/03/26 21:20 ID:???
今日の救済臨どうなってますか?
309272:03/03/26 21:30 ID:zPwuftT+
>>275
おい、今日そのページ見たが東海道線のことは一言も書いてなかったぞ。
社員を装ってそれっぽいことを書いたところで、必ず足はつくのだ。
310名無し野電車区:03/03/26 22:58 ID:???
>>309
社員だなんて一言も言ってませんが何か?
そんな君はセルフ社員かい(w
漏れはオヤジが持ってくる東京支社報で見たから言ったまで。
可哀想だから記事抜いてやるよ


・E231系の投入
 東北・高崎線については平成14年度に投入を終了。
 常磐・山手線については平成15年度も引き続き行います。
 なお、平成15年度末より東海道線への投入も計画されてます。

        14年度    15年度(計画)
宇都宮・高崎  550両(終了)    −
中央・総武   430両(終了)    −
常磐快速    185両        95両
山手      143両       154両
東西線直通    50両        30両
東海道      −         30両
311名無し野電車区:03/03/26 22:58 ID:???
312名無し野電車区:03/03/26 23:10 ID:???
>>311
見事な糞スレだな(プ
313272:03/03/26 23:34 ID:zPwuftT+
>>310
逝ってよし。
東海道の新車は高崎線・宇都宮線と共通。
北側の車庫が足りないので国府津の夜間留置を拡大し、ついでに
国府津配置にするだけ。(新造せずに転属という話もある)

なおG車の新造は現時点では未定。これは北側の運用と同化させて
終日湘南新宿ラインに入れるか、日中のみ113系の置き換えで東京まで
行かせるか決定していないため。

・・・ってオヤジも言ってただろ?
本音を言わせてもらうと、お願いだから社内報をソースにしないでくれ。
ばれたら酒井にあれされるぞ。
314名無し野電車区:03/03/26 23:37 ID:???
>>313
社内報には一言も書いてないんだろ?
そう言ったよな?俺の妄想なんだからいいだろ。
315名無し野電車区:03/03/26 23:39 ID:???
お前ら、ここの鉄板にスレ立てたりしる

http://203.138.49.121/tram/index.html   
316名無し野電車区:03/03/26 23:39 ID:???
お前ら、ここの鉄板にスレ立てたりしる

http://203.138.49.121/tram/index.html
317名無し野電車区:03/03/26 23:39 ID:???
お前ら、ここの鉄板にスレ立てたりしる

http://203.138.49.121/tram/index.html   
318名無し野電車区:03/03/27 00:05 ID:???
上新庄が荒し宣言をしています。
放置でよろしく。


走るんですってどうよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048076247/l50

778 名前: 名無し野電車区 [age] 投稿日: 03/03/27 00:04 ID:???

            r'⌒  ⌒ヽ、.
          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ゞ‐=H:=‐fー)r、)   酉厨軍よ、よくやった!!
          ゙iー'・・ー'ヾi.トソ   我々の偉大なる酉人民高速鉄道会社の勝利だ!
            l、 r==i ,; |'   今度は東海道東京口スレを攻めるとしよう。
          /i>==__,..-‐ヘ、  113系は117系に処分させておき、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、 その間に親友の313系と223系、221系と親友の311系で
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. 211系、215系、E217系、E231系を打ち落とすのだ!!
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i 
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |  
319名無し野電車区:03/03/27 01:23 ID:???
  _____
    (r───-丶\
    /       ヽ )
    | 丶、  ヽ  /|
    | ー、 ーヾ ,||∩      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (        ||. |    < 地上戦には113系使へ。
     ゝ  -ィ \_ノノ     |  布施院大喜び。
     | r──  |    (⌒) \________
     \____/|___ノ ~.レヘへ
   __人________//:::::::ノヽ | .| .| .|
 /:::::::::::|//\ \( ̄  `ヽ. ししし
             ̄ `ー──‐′
320名無し野電車区:03/03/27 01:27 ID:???


            r'⌒  ⌒ヽ、.
          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ゞ‐=H:=‐fー)r、)  なんだこの路線は?113系が100km/hダイヤなのか? 
          ゙iー'・・ー'ヾi.トソ   これは予想外だ!!117系は踊り子の処分専用車とし、113系
            l、 r==i ,; |'   5000〜7000番にこの地区の113系を破壊させようではないか
          /i>==__,..-‐ヘ、    ここの沿線住民は悲惨だ。今すぐ私が救ってあげよう。ラッシュ時の223系
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、通勤はいいぞ 
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. 
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i 
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |  
321名無し野電車区:03/03/27 01:33 ID:???
○ 注 目!! ○
    _______________
   |
   |★★上新庄 ◆1e61wUKJAM は放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された上新庄 ◆1e61wUKJAM は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!!
   |
   |■反撃は上新庄 ◆1e61wUKJAM の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2chでいちばん酷い仕打ちは「放置」であることを皆理解して下さい。
ご協力、お願いいたします。
322名無しの権兵衛:03/03/27 09:41 ID:94Wan9yT
あほか?もうあきれてみてられないが、各関係現場では
今年の●月に東海道に導入されるE231系(G車・ダブルデッカー)
の準備始めてるんだよ。なにもしらない土素人が語るな、ボケ!
323名無し野電車区:03/03/27 09:44 ID:???
>>322
非常に嬉しい話だけに否定したくないのだけど、
各関係現場に於ける準備って何?

324名無し野電車区:03/03/27 10:03 ID:YKvRLsC4
もう東海道線にはE231が走ってるんだし、G車なんて,しょせん
サロ217と同等品でしかないんだから、どうでもいいじゃん。

ただ、毎日東海道線で通勤している漏れとしては、113系は早く
アボーンしてほしい。狭い、暗い、ガタガタ揺れると、3拍子
そろってるからな。
325名無し野電車区:03/03/27 10:09 ID:???
宇都宮線の115系ですら淘汰し終わっていないのに、なんと気の早いことで・・・。
326名無し野電車区:03/03/27 11:09 ID:nckz0Q5b
東海道線の話題じゃなくて申し訳ないが、横須賀線ってやたら揺れないか?
特に西大井〜横浜の間。電車新しいくせに、東海道の113系より揺れるぞ。
327妄想が(略:03/03/27 11:18 ID:???
E231系に置き換えられるのをよだれ垂らして待っているようだNE。酉の東海道線は
来年の3月期決算で113系アボーンのために223系4000番を投入するニダ!!
敦賀まで走る事を考えて更なる雪国対策をした4000番がね!ムフフッ。半自動対応でない
E231系は糞。クモハがないE231系は糞!いつまで国鉄設計を引きずっているのだ??
328名無し野電車区:03/03/27 11:21 ID:???
>>327
あー・・・マジレスすると東海道用E231系は宮ヤマ車と同様の仕様になるんで、半自動ボタンは装備が予定されているし、
あと耐寒構造にもなるぞ。
それとクモハ=国鉄型からの脱却、などと言うなら211系はどうする?
329酉厨:03/03/27 11:28 ID:???
>>328
倒壊乗り入れはするのかどうか気になる所だな?E231系と連結できる313系
を倒壊が投入し(中間ボックス)、付属編成として大活躍か?現在の付属の静岡
113系はトイレあるの?
330名無し野電車区:03/03/27 11:36 ID:???
東海道線へのE231系投入は発表こそまだだけれど半ば決定したも同然だからなぁ・・・。
それよか踊り子に新型車両は投入されるとういう噂の方に興味がある。

なんか情報持っているヤシ居ないか〜?
331名無し野電車区:03/03/27 11:40 ID:wF8cStxH
>>330
一般型はE257になるとかじゃないのかな?
332上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/27 11:50 ID:???
踊り子は新車投入してもスピードアップはまだしないだろう。普通・アクティーが速く
ならないと
333名無し野電車区:03/03/27 11:54 ID:???
>>330
それって大垣救済臨の車両の話で出てきた噂だね。
でも、リニューアルしたばかりだし今のところそれはないんじゃないかな?
3畳!!
335
336        
阻止。
任務完了   
皆さん(特に上新庄)、とりあえず、↓を見ましょう。

あああ
なんてカワイイんだ京阪800系!
たまらねーよ!!
スピードとか性能どうでもいいから
俺の性奴隷になれよ畜生!!!!
そして、喜界島へ九州新幹線を
■喜界島の概要■
■人 口 9,295(人)
■面 積 56.87(ku)
■位 置 奄美大島の東25kmに位置する島です。鹿児島からフェリーで12時間、飛行機で1時間10分の距離です。
■気 候 亜熱帯気候で四季を通じて温暖です。夏冬ともに季節風が多いですが、特に冬の季節風は交通・農業など、各方面に大きな影響を与えます。
喜界島は歌志内市より人口が多いんだぞ!!
だから喜界島に新幹線を!
トラムも!
ケーブルカーも!
そして、上新庄氏ね史ね市ね誌ね逝って善しぃ!!!!
>>339
君は哀海苔見てる?
341名無し野電車区:03/03/27 12:01 ID:???
400系sage
342名無し野電車区:03/03/27 15:36 ID:???
モー娘。(知)板

http://jbbs.shitaraba.com/music/4418/



テレビ&CM板作ったのでよかったらきてね

http://jbbs.shitaraba.com/movie/2539/


343名無し野電車区:03/03/27 15:39 ID:???
>>326
加茂が軌道を痛めているから
344エヴァタ謙介:03/03/27 16:54 ID:???
>>324
113→ガタガタ・・・
217→カタカタカタカタ・・・


まだ東京口は乗り心地いいと思うけどなあ、113。
静岡とか岡山とか長野とか新潟とか、それらに比べたらクルマの方が乗り心地
イイってところが悲しいやね。
>>340
見てるよ!
346名無し野電車区:03/03/27 17:12 ID:ONsI+EjP
E231系30両=15両*2=使えない
347名無し野電車区:03/03/27 17:42 ID:???
>>346
10両+5両を2つだと思うが
348324:03/03/27 17:59 ID:YKvRLsC4
>344
217やヨ231は,確かに大きな横揺れが時々あるのだが,つり革・手すり
につかまっていれば許容範囲。
113系は,揺れが細かいので立って読書や新聞を読むとすごく疲れる。
個人的には211がベストだな。

ところで,踊り子にヨ257入れるなら,185を使って,東京−小田原(熱海)
間に「東海道ライナー」でも運転したらどうだろう?その代わりに悪茶は普通に
格下げということで。日中でも結構乗る人が多いと思うのだが。
349名無し野電車区:03/03/27 18:05 ID:???
>>348
日中は横浜〜藤沢のような近距離客が多いので
中途半端な有料列車があってもあまり乗らないだろう。
ましてや快速を廃止してまで設定するほどの価値はない。

代わりにアクティを185・215に統一きぼんぬ
350名無し野電車区:03/03/27 18:16 ID:???
ヒキ上新庄ウザ過ぎ。
351名無し野電車区:03/03/27 18:24 ID:???
おれは横浜市立(ryが
352名無し野電車区:03/03/27 18:39 ID:???
>>348
踊り子E257

185波動用

183アボーソ

らしいな。
353名無しの権兵衛:03/03/27 19:00 ID:94Wan9yT
半自動の話は前からある。将来的に高崎・宇都宮線乗り入れを計画している
ので、向こうの基準に合わせてある。そのため、車番はそのまま宮ヤマの
番号の引継ぎ。とりあえずは211系と共通運用になるらしい。
なお、仕様の違いといえば、M車比率が(4:6)ではなく、(6:4)も考えて
いるそうだけど、これはたぶん宇都宮に合わせて4:6だろうな。手洗いの位置が
東海道向けの位置に変わる。そんなとこ。
354名無しの権兵衛:03/03/27 19:02 ID:94Wan9yT
踊り子の置き換えについてはかなり先の話・・・。だいたい251のR工事に付け加えて、
E259(東海道向け)なんてすぐに作れないのが現状。とりあえずは新宿方面の
ライナーをE257系にしたいらしい。ただ、G車が減るからサービス減だと思われ。
355名無し野電車区:03/03/27 19:57 ID:???
>>354
185.215からの置き換えなら圧倒的多数が利用する普通車の
サービスUPなんだから相殺どころかメリットがあるんでないの?
356名無し野電車区:03/03/27 20:17 ID:???
>>355
G定期券を持っている重役が激怒すます
357名無し野電車区:03/03/27 21:30 ID:KTqPkBem
近郊型のクハを3扉の転換クロスにできない?
固定クロスにするくらいならロングの方がずっとよい。
358名無し野電車区:03/03/27 21:41 ID:???
ニュー速+に神降臨。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048764884/l29


25 :8 :03/03/27 21:21 ID:sF9iHJ//
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303272101sh01.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303272111sh02.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303272112sh03.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303272119sh04.jpg

スレ違いすまそ。おみやげです。>>9-20ぐらい
「勤務中に漫画を読んでいる車掌」四枚組
他の写真はまた今度

33 :8 :03/03/27 21:30 ID:sF9iHJ//
K浜T北線でつ
359名無し野電車区:03/03/27 21:47 ID:EC1ddJaQ
>357
E231近郊型のクハのことね?
360名無し野電車区:03/03/27 21:48 ID:YpNeY+XJ
>>358
西でそれやったら出向どころじゃ済まないぞ。
多分解雇か、良くてハート員に追い出されるか。
361名無し野電車区:03/03/27 21:52 ID:???
束は労働組合が強すぎて問題
酉は会社側がキツすぎて問題

どうにか、両社ともバランス取れないもんかね・・・。
362名無し野電車区:03/03/27 21:54 ID:YpNeY+XJ
>>361
組合のあの状況さえなかったら、東の社会人採用の倍率もっと
上がるよ。働きやすい体制なのは評判だし。
363名無し野電車区:03/03/27 21:56 ID:???
踊り子はスーパービュー以外廃止でいいんでないの?そのかわり
快速を充実させる方向で。
ってかそういう案も出てるんでしょ?
364名無し野電車区:03/03/27 22:46 ID:???
>>345
後輩ハッケソ
365酉 正日:03/03/27 23:05 ID:???
            r'⌒  ⌒ヽ、.
          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ゞ‐=H:=‐fー)r、)   ウェーハッハッハー!!!
          ゙iー'・・ー'ヾi.トソ  束厨よ、各スレで我が酉厨群に悪戦苦闘
            l、 r==i ,; |'  ではないか!!今日私は偉大なる鉄道評論家
          /i>==__,..-‐ヘ、  冷蔵君と今後の戦略について話をしてきのだ。
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、とりあえず首都圏制圧後のダイヤ、車両は
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. 冷蔵君に任せよう。束マンセーの評論家
  /    ∨     l   |!  |   `> |  iはいない(ププ
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
366名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/27 23:09 ID:???
>>365
バカじゃねーの?
367名無し野電車区:03/03/28 00:38 ID:???
>>366
バカですよ
368名無し野電車区:03/03/28 00:40 ID:???
懲りてないね
369名無し野電車区:03/03/28 03:13 ID:???
このスレで伊東線を語ってもいいのか?
370名無し野電車区:03/03/28 03:56 ID:???
束が東海に勝てるわけないだろ?お前ら糞!!
東海道線ゆうたらJR東海!!
お前らがこんな場所で討論しても無駄!!何も替わりません!
政府にでも出向いて聞いて来い!!鉄糞ヲタ
371名無し野電車区:03/03/28 06:26 ID:???
>>370
春厨か。。。
372名無し野電車区:03/03/28 08:21 ID:???
>>369
直通あるし別にかまわないが、ネタがあるんなら
伊東+伊豆急スレでも立てたら?
373戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/03/28 10:40 ID:gX80x2eV
“東京”を勝手にブランドにしやがって、埼玉なめてんのか!
そんなに東京がいいならな、そんなに“東京”って付けたほうがいいならな、
“東京”って付くものから全部税金取れ!
東京大学は国立だからいいとして、東京ドーム、東京○○大学(私立)、東京名物…全部税金の対象だ!!
“東京”が地名だと思うなよ!“東京”ってのはブランドだ!!
東京にあるから東京ドーム? アホンダラ! 勝手にフランチャイズしてんじゃねえ!!
川崎ヴェルディ→東京ヴェルディ?!アホウ!漢字で阿呆!!勝手に移転すんな!!ボケッ!!!
そんなに東京がいいか?そんなに東京のほうが儲かるか?
じゃあ税金払ってもらおうか!
東京にあるからってだけで勝手に“東京”って名乗れると思うなよ!
どうだい石原さん!あんたの訳の分からんあの“外形標準課税”ってのは、大手都銀にだけ勝手に税金をかける不公平な税金だとかいろいろ批判があったし、
東京に人が集まりすぎるから、東京都に入るだけで税金を取ろうっていうあの“入都税”ってのも、出前で何回も行ったり来たりする人はどうするんだとか、全員から取れるわけないとかいろいろ問題があるだろう。
そんなに税金が足りないなら、“東京”って名乗る全てのものから税金をとったらいいではないか!!
名付けて“東京とったる税”
(これ税金を取ったるっていうのと“東京”っていう名称を取ったるっていうのがかかってるんやけどね、あと、とったるゼイ!!っていう言いまわし。ま、サムイならすぐに変えるけど…。)
税金とは贅沢品から取るもんだ。タバコに6割の税金がかかっている。これ当たり前。所得の高い人には高い税金がかかっている。これ当たり前。
だったら“東京”なんていう贅沢品からも当然取るべきだ。嫌なら“東京”という看板を外せばいいのだ。
東京三菱銀行…アウト! 東京ラーメン…アウト! 後藤真希、東京都出身、乙女座…アウト!!
とにかく“東京”というブランドで商売したら全部アウト!!
374名無し:03/03/28 10:55 ID:???
>>361
会社のしめつけキツイから疲労のあまり運転中グーグーになっちゃうのね<酉
働くなら束やね。
375名無し野電車区:03/03/28 12:01 ID:???
>>374
それについては日本人の60人に1人が抱えていると言われている病気だよ。
376名無し野電車区:03/03/28 12:16 ID:JCzSd2qS
>>347
いや、そりゃ(10+5)*2だけどさ、入れるのめんどいじゃん。
377名無し総合車両所:03/03/28 12:23 ID:JCzSd2qS
>>375
それでも束では聞かないじゃん。
378名無し野電車区:03/03/28 12:38 ID:r6pRAlJj
>>377
鉄道全社で検査しないとな。
貨物でもあったし。
379名無し野電車区:03/03/28 12:41 ID:JCzSd2qS
KQとかであったらたいへんだ、普通車に快特がつっこんで××人死亡、とか。
380名無し野電車区:03/03/28 12:48 ID:???
東京は日本のごみ、クソ。東京は日本の
都道府県で一番ランク低い47位というところ。東北人のメッカ。経営戦略が下手くそ。
だから日本が不況になる
381名無し野電車区:03/03/28 12:48 ID:???
>>380
お前埼玉か?
382名無し野電車区:03/03/28 12:50 ID:Hpt2COCt
>>380
東京思考の地域事態馬鹿ばっかやんけ。
大阪思考=四国・中国・福井・近畿一円(滋賀・三重の一部除く)・北陸沿線
全線・ほくほく沿線
383名無し野電車区:03/03/28 12:56 ID:???
>>382
広すぎてもどうかと思うが…
384名無し野電車区:03/03/28 13:02 ID:???
埼玉って東京にコンプレックスがあるの?
「さいたま、さいたま」ってのは東京が埼玉を馬鹿にしてるのか?
385名無し野電車区:03/03/28 13:10 ID:???
神奈川、埼玉、千葉、東京で政令指定都市を持たないのは埼玉だけ。よってド田舎
386名無し野電車区:03/03/28 13:12 ID:???
その中で新幹線が走っていないのは千葉だが?
387名無し野電車区:03/03/28 13:13 ID:???
埼玉ってテレビ映るの?
388名無し野電車区:03/03/28 13:23 ID:???
ださいたま、くさいたま、むさいたま
389名無し野電車区:03/03/28 13:24 ID:???
埼玉県は「日本で住みたくない、住みにくい都道府県」調査で一位です(実話)。
390名無し野電車区:03/03/28 13:34 ID:???
さいたま人はちょっとバカってTVでやってたな・・。
391名無し野電車区:03/03/28 15:15 ID:gsa99ftm
湘南新宿ラインへの振替では113系の余剰は発生してないの?
392名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/28 15:26 ID:???
>>390
さては火曜のあの番組見たな?
393名無し野電車区:03/03/28 15:44 ID:???
山手線の西半分に登場する湘南電車ってなんか不釣り合いですよね。
国鉄形のカボチャが今の時代の渋谷・新宿を闊歩してるなんて。
ttp://www.cokbee.itss.ac/train/news/020519.htm
394横浜社員:03/03/28 15:49 ID:???
漏れの得意先の知り合いが大阪から来て「なんで東京エリアは大阪へリアでは朝晩しか
見ない茶色と緑ラインみたいな車両が走ってるの?」って馬鹿にされた
395名無し野電車区:03/03/28 16:13 ID:???
確かにな。何を重点にするかが違うからな。
関東は東京一極集中的な反面、関西は都市間連絡運用に重点が置かれるからな。しかも私鉄との
競争も激しいし。山手線は東京都心の心臓部と言えるが環状線は大阪市街地の外周を回る電車だし..。

関西線・奈良線から113が撤収したのはもうかなり昔だし、東海道も朝晩を除くと震災後の
223の増備で6〜7年前には消えてたからな。尤もEの東海道は倒壊との調整もあるしね。
それと車両が同じ113系の中でも後期車が多いことも影響していると思う。たまにR窓がいるが。

あと束は財力豊富だから新車が次々に入る、酉は金がないから関西を除くと新車が入らない・・・
と考えている香具師がいるけど、束は金を使いたい放題使って贅沢して、それらの新車を導入して
いるのではなく、新設備を導入する方が従来の設備を使い続けるよりも経費が削減できるからに
ほかならない。一見すると無駄に見える車齢20年前後の103系の解体も長期的な視野で
見れば新車を導入した方が経費が削減できるからだし、初期投資額は大きいかも知れないが何れ
元が取れ従来システムを存続させるよりもより多くの利益を生むからにほかならないと思うが。

俺は束が一部を除きこれだけ新車の投入に躍起になっているのはその車両数の多さが一番の
原因だと思うが。西は束の半分以下しか車両がないから、あまり入らないと思ってるのだが。
396名無し野電車区:03/03/28 16:18 ID:???
新快速は10年置きに車両が新しくなるが、アクティーは20年も同じ車両を使っていたり
する(プ
397名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/28 16:20 ID:???
>>396
環状線は?
398名無し野電車区:03/03/28 16:22 ID:???
>>397
40年毎に置き換わる。しかもその分近未来的な車両になる。40年も使うんだからな。
207系や223系も20年後の束の新車に匹敵する
399名無し野電車区:03/03/28 17:17 ID:???
ところで上新庄 ◆1e61wUKJAMが、どうしてあんなにも関西VS関東論争を好んだり、もしくは中京圏を中傷するのか、
この板の住人は考えたことはあるだろうか?
ただ単に彼が「関西が好きだから」、「関西に住んでいるから」などと考えてはいないだろうか?
もう少し、この問題を深く掘り下げていくとそこには別の要因が潜んでいることに気付くはずである。
結論から述べると、上新庄 ◆1e61wUKJAMは劣等感が強く、(裏を返せば優越感が激しいということでもある)
その劣等感を補うために「関西」という、自分が帰属する地域に迎合したのだ。
分かり易く言うと、関西人であることが無能な上新庄 ◆1e61wUKJAMにとっての唯一と言ってもいい誇りになったので
ある。
しかも、関西という地域に自らを完全に重ねてしまっている為、関西を否定されることは自らを否定されることと直結し、
この関西批判というものは一切受け付けないのである。
先にも言ったとおり、自分が住む関西地方は彼の唯一の誇りであり、これまで否定されてしまえば自らの存在意義をまったく
見出すことが出来なくなるのである。


400名無し野電車区:03/03/28 17:17 ID:???
そしてなぜ関東を激しく憎むのかというと、まず単純に関西に対する存在が関東という地域であるということが挙げられる。
自らの唯一の誇りである関西を絶対的な存在にすることは自らの存在意義の向上にも繋がるわけで、関東地方を徹底的に
貶し、ネガティブなイメージを広めることにより自らの自尊心を満たすことが出来るのである。
そしてもう1つは自分が関東に対して抱いている悪感情を相手方も抱いていると思い込んでいることである。
正確に言うと、更に状態は酷く、自らの悪意に気付くことなく相手にその悪意を投影し、あたかも相手が自分もしくは自分たちに
悪意を抱いていると思ってしまうことである。
だから上新庄 ◆1e61wUKJAMの自作自演による関西を中傷する関東人のイメージはそのまま自らが相手に対して抱いている
悪意に他ならないのである。
また中京圏、もしくは東北に対する蔑視の念は最初の方で述べたとおり、劣等感は優越感のそのまま裏返しであり、劣等感の強い
者ほど優越感も激しいのである。言い方を変えれば優越感が激しいからこそ、その優越感を叶えられなかった時の反動が激しく、
それが強い劣等感に繋がるということである。
401名無し野電車区:03/03/28 17:17 ID:???
つまり上新庄 ◆1e61wUKJAMとは「 人 格 障 害 者 」なのである。
ようは既知外ということである。
上新庄 ◆1e61wUKJAMにマジレスを返すということは、まさに包丁振り上げて暴れている基地害に「ほらほら危ないですよ〜」などと
優しくたしなめているのと同じで、まったく意味を成さない、むしろ状況を悪化させるだけの行動だと気付くべきである。
確かに上新庄 ◆1e61wUKJAMは可哀想な人間なのかもしれない。しかし、ここは彼だけの遊び場ではないはずである。
彼の行動は板のレベルを引き下げ、スレを穢すだけの荒しに他ならない。
上新庄 ◆1e61wUKJAMに対しては毅然とした態度に臨むことが必要なのである。
ここで言う毅然とした態度とは無視である。
実世界でも殆ど誰の相手にもされないような上新庄 ◆1e61wUKJAMであるが、それがネットの世界でも彼のような人格障害者は
受け入れがたいものであるとハッキリと示してやる必要がある。
402名無し野電車区:03/03/28 17:17 ID:???
最後に付け加えておこう。
上新庄 ◆1e61wUKJAMの場合は考え方の相違とか、嗜好の違いとかではないのである。
単純に彼は人格障害者なのである。単なる荒しなのだ。

どのようなヲタであれ、彼のような存在にNO!を突きつけなくては2ch・・・少なくとも2つの鉄板が破綻する日も近いだろう。
403名無し野電車区:03/03/28 17:59 ID:???
>>398
あー・・・マジレスしちゃうと、既に207系はE231系500番台に抜かれているんだが・・・。
あと223系はE231系に並ばれたな。
多少、223系の方が上だが・・・。
404名無し野電車区:03/03/28 18:05 ID:???
>>403
性能は並ばれても、ダイヤは追い抜けられないから酉は安心だよ。いつまで
100km〜110km/hダイヤにしてるんだ?
405名無し野電車区:03/03/28 18:08 ID:???
いつから酉の競合相手は束になったんだろうか?
この辺が酉厨の「厨」たる所以だよな。

406名無し野電車区:03/03/28 18:14 ID:???
>>405
酉厨を装う倒壊厨の便乗レスも目に付くね。
例えば >>370あたり。
元はといえば、倒壊のせいで東京口が新性能化されんのだ。
反省しる倒壊。
407名無し野電車区:03/03/28 18:28 ID:???
>>406
>倒壊のせいで東京口が新性能化されんのだ。
倒壊はあまり関係ないよ。
確かに調整は必要だったろうが。


408名無し野電車区:03/03/28 20:22 ID:???
束車の一方的な倒壊への乗り入れはできないの?
若しくはやめるとか。

束・倒の211同士
束211・倒313も連結可能でしょ?実際倒壊線内ではOKなんだから。

313と113の連結が無理なんですね。231もでしょうけど。
409名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/28 21:27 ID:???
>>408
>束211・倒313も連結可能でしょ?実際倒壊線内ではOKなんだから。
出来たとしても313の加速をカナーリ落とさんといかんね。
410名無し野電車区:03/03/28 22:07 ID:RPOemyPB
乗り入れ可能なのと連結可能なのが、どういう関係があるの?
411名無し野電車区:03/03/28 22:08 ID:???
上新庄がトリップを公開しました。
あくまで他人が見つけた、という風にしてですが(w
たぶん、これから益々荒し行為が酷くなるものと思われます。。
他者の行為に見せかけた悪質な荒らしを今後行うものと考えられるので
このスレにおかれましても充分注意して下さい。

412名無し野電車区:03/03/28 22:10 ID:???
>>408
313と束211は無理。
ちなみに、倒壊の211-5000と束211も併結不可。
413名無し野電車区:03/03/28 22:12 ID:???
>>412
しかし、なんで311系と313系が併結可能なんでしょうかね?
不思議でしゃーない。
414名無し野電車区:03/03/28 22:19 ID:???
>>413
酉の221と223も併結可能。
あとから出来た車両が上位互換しているから。
415名無し野電車区:03/03/28 22:28 ID:???
>>212
じゃあ、倒壊に2本だか3本いる211-0は厄介者なの?
416名無し野電車区:03/03/28 22:31 ID:???
>>415
311系の4連と同じ運用しているから、そうでもない。120キロ出るし。
個人的には、静岡の快速用として最適と思うけど。
ちなみに2編成存在。
417名無し野電車区:03/03/28 22:33 ID:SOhvUCoW
>>385
埼玉県は、今年の5月から「さいたま市」が政令指定都市になりますが何か?
あと、東京都は、条例により政令指定都市を設けることができないんですが何か?
418名無し野電車区:03/03/28 22:42 ID:???
223系とE231系は連結できますか?
419名無し野電車区:03/03/28 22:44 ID:???
>>418
知らんけど、多分ダメ
420名無し野電車区:03/03/28 22:45 ID:???
>>418
連結できてもE231系のような低性能車では223系の足を引っ張るニダ
421名無し野電車区:03/03/28 22:46 ID:feIa8rrM
>>416
帯は登場時のほうが好きだった
422名無し野電車区:03/03/28 22:47 ID:???
>>420
上新庄 ◆1e61wUKJAMはいい加減、もう来ないでくれよ。
423名無し野電車区:03/03/28 22:57 ID:???
そういえばさいたまんぞうはまだ活動してるのか?
東海道線の歌って歌ってたかなー?
424名無し野電車区:03/03/28 23:08 ID:???
>>420
結構同等性能と思うが

>>421
あの色は、415-1500と区別がつかない
425名無し野電車区:03/03/28 23:12 ID:???
>>424
E231系でも223系相手なら決して見劣りしないのは事実。
でも哀しいかな曲線通過速度で223系の方がちょっとだけ上手。
本則+25km/hだっけ?
E231系だと本則+15km/hだからちょっと苦しいかも。

もっともE231系に合わせりゃいいだけなんだけどね。
426名無し野電車区:03/03/28 23:13 ID:???
どうでもいいけど、E231系の性能すら出し切っていない束のダイヤに問題はありやしませんかな?

もうちょっとスジ立てようぜ。
427名無し野電車区:03/03/28 23:15 ID:???
>>425
それはさすがに台車の差かなぁ。
ヨーダンパーが付いている分。
428名無し野電車区:03/03/28 23:19 ID:???
>>427
ヨーダンパって曲線通過速度に関係してくるの?
429名無し野電車区:03/03/29 04:27 ID:QkY9vkqH
する訳無いでしょ

ヨーダンパの事を取り付けるだけで無条件で速く走れる魔法の装置
みたいに思ってる奴多すぎ、あくまでヨーを押さえ込むだけ。
430名無し野電車区:03/03/29 08:21 ID:???
>>429
性能には関係ないけど、乗り心地が良くなるから結果速度が上がるという考え方もあるよ。
431324:03/03/29 11:47 ID:MnD8Biqj
>430 のいうことには一理ある。
曲線通過速度は,あくまでも「乗客のせた時に安全に運転できる速度」だからね。
低重心化や振り子装置は,基本的には車内の横揺れを防ぐ手段なり。
ただ,ヨーダンパをつければ良いという問題でもないと思うし,いうまでもなく
車両だけでなく線路の改良もあってはじめて制限アップが可能となる。
432名無し野電車区:03/03/29 12:21 ID:???
漏れ120km/h出してるE231系乗ったことないねんけど・・。本当は120km/h
出せないんじゃないの?(プププ
433名無し野電車区:03/03/29 12:21 ID:???
ボルスタレス台車の場合、高速運転するんならヨーダンパは必需品。
434名無し野電車区:03/03/29 12:43 ID:???
アクティの120km/h運転きぼーん。
とりあえず、アクティにE231系入れてくれ。
435名無し野電車区:03/03/29 19:16 ID:???
>>434
アクティにE231系タン・・・ハァハァ萌えちゃうよ
436名無し野電車区:03/03/29 19:25 ID:???
アクティなんぞ品川始発・川崎通過にすりゃ215で十分だろ。
そんなことより早く113系を氏なせろや。
437名無し野電車区:03/03/29 19:51 ID:+p2jYgyF
ところでYO-、束のプレスリリースに倒壊同線にヨ231系が
投入されるなんて書いてない米?
ざっとみてもそのYo-な文章はなかた
438名無し野電車区:03/03/29 19:52 ID:???
>>437
来年度かもね〜。
439名無し野電車区:03/03/29 19:57 ID:+p2jYgyF
>>438
をれは03粘土のPLを見たから’04年度ということNe!
440名無し野電車区:03/03/29 20:07 ID:???
>>439
そう。
噂でも03年度末、という話だったんでそのまま04年度に持ち越しになったとしても
全然不思議ではないと思います。
441名無し野電車区:03/03/30 00:59 ID:0Yd3RwaH
>>426
田舎と違って無理
442名無し野電車区:03/03/30 01:00 ID:???
>>441
でも束は速度向上に乗り出すみたいだよ?
443くらきまいお@ニコモナ阻止:03/03/30 01:02 ID:???
443
444くらきまいお@ニコモナ阻止:03/03/30 01:03 ID:???
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○●○○○○○●○
○○○○●●○○○○●●○○○○●●○
○○○●○●○○○●○●○○○●○●○
○○●○○●○○●○○●○○●○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○●○○○○○●○○○○○●○
○○○○○●○○○○○●○○○○○●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
445ニコニコモナー:03/03/30 01:03 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い444 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪
446名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/30 01:04 ID:???
プ
447名無し野電車区:03/03/30 01:07 ID:???
どうでもいいから、スレ荒らすくらいなら文化放送でも聞いてろや。
広井王子のマルチ天丼は今日最終回だぞ!
448名無し野電車区:03/03/30 01:43 ID:xc/qLpwS
あくまでも、一ヲタとしては、
何時までも113系湘南色15連グ付を走らせていて欲しいのだが。
頻繁に使ってる身ではないから適当なことを云うが。
449名無し野電車区:03/03/30 02:04 ID:???
>>448
ロング車なら可
450名無し野電車区:03/03/30 02:49 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ヽ
      / / \   |
   _  |  カ セ   ノ l
 / | |\_〇,--、〇─(σ)
 |\| | | |> ー ´___ノ
  \)ー  ̄ ノ>ー l' >、
     \l/| |〇 レ.| |ヽ
      /| | |〇 | | | | |\
      / | | |〇 | | | l @ /| | | | | | | | | |l | | | |l
    く|_|_|_|_|ノヽ|_|_|_|ノゝ| | | |\
      ゝ-- ' ゝ-- '  \ ニ二 )


痴マリのお下がり113系が東海道に転属になるなんて、
国鉄時代には考えられなかったじょー。
451名無し野電車区:03/03/30 02:58 ID:T1rLQd3r
>>450
それをいうなら京浜東北線になぜ総武観光線のお下がりもなー。
束は「LOOK EAST」だから東海道線方面に力入れたくないんだよ。
452名無し野電車区:03/03/30 03:12 ID:???
113が適してるからそのまま使ってるだけだろ。
観光色強い路線だし
453名無し野電車区:03/03/30 08:41 ID:???
>>452
何度も、幾人もがまだ113の理由を説明しても
尚理解しない奴がいるらしい。
454名無し野電車区:03/03/30 10:44 ID:???
>>451
最初から京浜に回す予定で総武に暫定で入れたのですが何か?

>>450
経年の短い車両をマリに回してリニューアルしてより長く持たせるために交換したんじゃないの?
455名無し野電車区:03/03/30 12:25 ID:???
>>453
狭いシートピッチ、ラッシュの捌きの悪さ、鈍足でマトモなスジが組めない
などの欠点が、ヲタにとっちゃ嬉しいんだからタチが悪い罠
456名無し野電車区:03/03/30 17:17 ID:???
ところで111・113系って全部で何両製造されたの
(他形式からの編入も含めると)?昔の特急からの編入
車なんかはかなり萌えだったんだが。
457名無し野電車区:03/03/30 19:55 ID:???
>>456
3000両弱
概数でスマソ
458国府津電車区:03/03/30 21:43 ID:???
何だかんだ文句たれる香具師がいるけど、終日長大編成の
東京圏はありがたいもんじゃ。
日中4両でコミコミの、どこかの都市圏よりはずっといい罠。
459名無し野電車区:03/03/30 21:48 ID:???
>>458
じゃあセコい基本だけの11連なんか走らすなや。
10時台の間引き運行もヤメれ。
つーか、そんなド田舎と比較すんな。
460名無し野電車区:03/03/30 22:04 ID:???
>>459
朝の3分ヘッドを考えると間引かれるのも致し方ないかと…
461名無し野電車区:03/03/30 22:46 ID:w9iEs7tv
ベルリンSバーンの485系という電車を全車買い取って輸入し、東海道の
113系駆逐用に役立てては?
ドイツ485系、あれはいい車両です。
静か、高速性能よし、車体は209系に似ている。
462名無し野電車区:03/03/30 22:53 ID:???
>>459
上新庄だな、こいつは。相手にすんなよ>all
463名無し野電車区:03/03/30 22:56 ID:???
>>462
それは読みが浅い。
上新庄の場合は223系とかクロスシート快速のキーワードが出てくる。
464名無し野電車区:03/03/30 22:58 ID:???
束厨は上新庄を気にしすぎ。まともなヲタは名前を出さずスルー。
465名無し野電車区:03/03/30 23:54 ID:???
E231系よりも223系の方が混雑緩和できるのを知らない束厨は低脳。朝に阪和線で
221系と223系でずいぶん混雑率が違う
466名無し野電車区:03/03/30 23:57 ID:???
束厨の自作自演臭いな
他スレにもコピペしてるし
467名無し野電車区:03/03/30 23:57 ID:???
>>465
そうそう。それが上新庄風煽り(w
468名無し野電車区:03/03/31 00:17 ID:???
上新庄を叩く奴は厨房みたいな感じがするのだが・・。束厨は痛いとこ突かれたから
上新庄に八つ当たりしてるんだろ?
469名無し野電車区:03/03/31 00:22 ID:???
>>458
>終日長大編成の東京圏はありがたいもんじゃ。
まぁねー。
でも東海道線はG車を2両も組み込んでいるから、平塚あたりまではデータイムでも
混み混みなのが残念。
これほどの大都市圏だと仕方ないんだろうけどね。
470名無し野電車区:03/03/31 00:27 ID:???
>終日130km/h電車を走らせている京阪神はありがたいもんじゃ。
まぁねー。
でも人気絶頂で混みすぎて、G車厨まで登場したいる罠。京都〜明石間はデータイムでも
混み混みなのが残念。
これほどの巨大都市圏だと仕方ないんだろうけどね。
471名無し野電車区:03/03/31 00:28 ID:???
あ、上新庄(精神障害者)が釣れちゃった。
単純ねぇ・・・渓流釣りでの「ハヤ」と同じだね。
いや、ツマンネェ・・・(w
472名無し野電車区:03/03/31 00:32 ID:???
>>469>>471
上新庄必死だな(w
473名無し野電車区:03/03/31 00:33 ID:???
香ばしい自作自演の匂いが
474名無し野電車区:03/03/31 00:33 ID:???
>>471
上新庄なんて相手しても面白くないから放置しといた方がいいよ。
暫くは必死で自作自演を繰り返すだろうけどさ、ほっとけ。

あいつ、酉厨からもソッポ向かれているしな。
475名無し野電車区:03/03/31 00:38 ID:???
>>474
自作自演はもういいYO!氏ね!!
476名無し野電車区:03/03/31 00:38 ID:???
分かっていると思いますが、>>472が上新庄です。
なぜなら、漏れが釣り上げた本人だからです(w

そうそう都合よく事が運ぶと思ったら大間違いよ。
477名無し野電車区:03/03/31 00:39 ID:jUXpYxTa
>>472-473
鬱陶しいんだから、相手するなよ。
478名無し野電車区:03/03/31 00:39 ID:???
>>475
上新庄必死だね〜。
479名無し野電車区:03/03/31 00:41 ID:???
なんだここは?糞スレ
480名無し野電車区:03/03/31 00:41 ID:???
>>471
上新庄なんて相手しても面白くないから放置しといた方がいいよ。
暫くは必死で自作自演を繰り返すだろうけどさ、ほっとけ。

あいつ、酉厨からもソッポ向かれているしな。
481名無し野電車区:03/03/31 00:49 ID:???
>>480
上新庄必死だな(ププ
482名無し野電車区:03/03/31 00:52 ID:???
重要〜

上新庄の目的は「荒らし」を行うことによりスレを機能不全にさせることなので、
完全に放置してあげて下さい。

あとスレの正常化には良レスが必須!これで荒らしを埋めてやりましょう。

では、今日は遅いので漏れは寝ます。
483名無し野電車区:03/03/31 01:16 ID:JxM5lAsu
121 名前: 名無しでGO! 投稿日: 01/11/26 02:48 ID:dNfd60fw

>>39-42 >>51
聞くところによると、旧国鉄は将来の首都圏中電の16連化を考えていたといいます。
つまり、8連の基本編成(G車2連を含む)の前後に4連の付属編成を2本つなげて16連にする計画だったようです。
基本編成のなかでのG車の号車番号はともに4号車と5号車で同じなのに、東海道線と横須賀線で15両編成でのG車の位置が違うのは、将来のこうした計画があったからではないかとも思われます。
なお、首都圏5方面のJRの中電は、昔は荷物車を1両連結した16両編成だったため、多くの駅でホーム長に余裕があるのは事実のようです。

参考スレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/995/995653703.html
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10018/1001803497.html



122 名前: 名無しでGO! 投稿日: 01/11/26 02:57 ID:dNfd60fw

>>121続き
ここからは私の私見となりますが、現在の東北・高崎系統は、朝ラッシュ時には最大で普通車のみによる15両編成が走っているため、東海道・横須賀系統に合わせて各編成にG車を2両連結することは、実質的に大幅な減車を意味します。
そのため、最大両数を1両増やせば、東北・高崎系統の電車にG車2両を挿入した場合にも、その減車幅が小さくなるので、妙案に思います。
しかし、E231系の登場で、東北・高崎系統が1編成5両の体制になってしまった現在では、もはや難しいのかも知れません。
484名無し野電車区:03/03/31 01:19 ID:???
>>483
>E231系の登場で、東北・高崎系統が1編成5両の体制になってしまった現在では、もはや難しいのかも知れません。
なんかこの人勘違いしているような・・・。
1編成5両はE231系じゃなくて211系じゃん。
485名無し野電車区:03/03/31 01:44 ID:???
ずいぶん前に書いたが、ポスト静シスT編成には
束チタ211系5連が望ましいと思ふ。
100系(倒壊⇒酉)方式で運用移管すればいいのでは。
486名無し野電車区:03/03/31 02:39 ID:???
海車はいらない。熱海で完全にぶった切りでいい。
487名無し野電車区:03/03/31 02:46 ID:???
>>486
沼津まで束エリアだったら、完全に分離していたかな?
488名無し野電車区:03/03/31 02:51 ID:LCkM8720
>>486
完全分離は実情無視です。487さんの言うとおり、沼津でならできるで
しょうが。もう、国鉄の分割民営化はこういうところで失敗してますね。
489名無し野電車区:03/03/31 02:53 ID:???
>>488
束は丹那トンネルいらないのだ
490名無し野電車区:03/03/31 02:54 ID:???
東北縦貫線が開通したら、どう車両運用に変化が出るのか楽しみですな。
491名無し野電車区:03/03/31 02:56 ID:???
>>488
>国鉄の分割民営化はこういうところで失敗してますね。
某国の上下分離式にしかっただけでも良かったのでは・・・。
RJ誌が盛んに同方式を推していましたが結局は破綻してしまいましたね。
それにくらべれば失敗のうちに入りませんよ。
492名無し野電車区:03/03/31 02:58 ID:???
>>487
と思う。
米原では東海と西、完全分離でしょ(特急などは除く)
結局つまるところ東京口の現行のダイヤ維持するには、
沼津の電留線が必要なんだよね。
493名無し野電車区:03/03/31 10:08 ID:???
まったくの妄想ですけど、
静岡あたりまで束エリアにしちゃって良かったんぢゃないすか?
494名無し野電車区:03/03/31 10:26 ID:???
>>493
静岡は東海地方だから無理だろ。
ただ、熱海じゃなくて沼津を基準にしてもよかったと思う。
旧国名時代は伊豆は関東だし、今の輸送実態も沼津で途切れていると思うし。
495名無し野電車区:03/03/31 10:41 ID:???
既出だけど、東北縦貫線が完成したら沼津の電留線が不要になる日も来るのかな?
496名無し野電車区:03/03/31 10:49 ID:???
沼津で束とオタ・海の競争になればいいかも?
497名無し野電車区:03/03/31 10:57 ID:???
>>496
熱海が活気を帯びていた頃は、束VS倒壊で競いあっていたものだが、今となっては・・・・。
498名無し野電車区:03/03/31 11:13 ID:???
>>496
今となっては100%あり得ない話だけど束&倒壊の境界が沼津で御殿場線が
ヲダQに買収されていたら今ごろ沼津ではヨ231と313、ヲダQ通勤車の並び
が実現していたのか?
499名無し野電車区:03/03/31 11:17 ID:???
>>497
SVOなんて・・・ガラガラ・・・・鬱。
普通の踊り子は比較的利用率高いみたいだけどなー。
500名無し野電車区:03/03/31 11:18 ID:???
ところで、東京発静岡行きって何気に凄くね?
501名無し野電車区:03/03/31 11:23 ID:???
>>499
全車指定だもんね。
指定料金払うくらいなら
踊り子か普通のG車で充分ってとこ?
502名無し野電車区:03/03/31 11:23 ID:???
静岡県として出来るだけ東海エリアに、という意向が働いたんですかね?
県の役人に輸送実態とかの概念なさそうだし、新幹線さえあればって感じだし。
ましてや小田急なんて私鉄に侵入されてたまるかって言う…
503名無し野電車区:03/03/31 11:24 ID:???
>>501
しかもSVOはA特急料金だったような気が・・・・。
504名無し野電車区:03/03/31 11:50 ID:???
>>503
正直、あれってバブルの遺産って感じ・・・
いずれは185の置き換えで主力になるかね?
505名無し野電車区:03/03/31 12:06 ID:???
>>500
倒壊区間はG車に検札来なくて(゚Д゚)ウマー
506名無し野電車区:03/03/31 12:13 ID:???
倒壊死んでくれ。本州JRは2社で経営できるはずだ。静岡まで束管内とし、
新車投入。静岡までG回数券使用可能。東海道新幹線にレールスター乗り入れ。
熱海以東の付属編成に酉からの直通N40連結
507名無し野電車区:03/03/31 12:16 ID:???
>>506上新庄。
放置で宜しく。
508名無し野電車区:03/03/31 12:17 ID:???
いまは同じ区間の特急同士で格差をつけてるって多くなったね。
SVOと踊り子、Sあずさとあずさ・かいじ、SひたちとFひたち、
BVEと183のさざなみ・わかしお、、関東だけでもこれだけある。
格下のほうは停車駅みても、昔の急行を格上げしたのが多いと思う。
同じ「特急」だから分かり難いし、急行に戻してくれた方がいい。
509名無し野電車区:03/03/31 12:20 ID:???
>>508
急行を名乗るほど遅くないし。
特にフレッシュひたちは速いし早い。
時刻表だけみて停車駅が多いから急行格下げしてしまえ、という考えに至るのは危険なり。
510名無し野電車区:03/03/31 12:21 ID:???
>>505
沼津〜熱海間はタダ乗りOK!だね。
511名無し野電車区:03/03/31 12:23 ID:???
東海道の113が消滅したら伊豆特急も中央束線並に高性能化し、
さらにブルトレを貨物線に回して、東海道も速達ダイヤを組めるよ
うになるのだろうが、今のところ全くその気配はないような。。

113と185は今後15年以上のさばる、に743M
512名無し野電車区:03/03/31 12:25 ID:???
東海道線は熱海まで地盤が弱いから110km/hで最高速度が抑えられているという話を聞いたことがあるが
本当?
513506:03/03/31 12:27 ID:???
>>507
違いますが何か?どうやったら信じてくれる?
514名無し野電車区:03/03/31 12:30 ID:???
>>513
どうでもいいが、静岡民の苦情ならここじゃなくて名古屋口スレに逝った
ほうがいいと思うけど。。
515名無し野電車区:03/03/31 12:32 ID:???
>>514
だから、上新庄にレスしちゃダメだって・・・。
516名無し野電車区:03/03/31 12:38 ID:???
>>515
スマン、熱海の待合室で練炭焚いて(略
517名無し野電車区:03/03/31 13:26 ID:???
【注意】上新庄警報【喚起】
下記スレに於いて上新庄が暴れております。
当スレへも彼の行動が波及する恐れがありますので、充分に注意して下さい。

荒らしにはレスをしない!これ頑張って守りましょうね!!

♪ JRWの優等生 新快速スレ part 10 ♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046223094/l50
518名無し野電車区:03/03/31 14:33 ID:???
アクティーは阪急京都線特急より遅い。糞
519名無し野電車区:03/03/31 14:35 ID:???
酉厨は糞という言葉が大変にお好きなようですが、それは幼児性の表れですか?(w

520名無し野電車区:03/03/31 14:39 ID:???
酉厨はJR束と阪急に対してのコンプレックスが並大抵じゃないからな。

俺はアンチ西じゃない。アンチ酉厨だ。馬鹿は放置!
521名無し野電車区:03/03/31 22:27 ID:???
>>511
>113と185は今後15年以上のさばる

185はそうだろう。
113はあり得ないかと思われ
522名無し野電車区:03/03/31 23:07 ID:???
女性板の、神奈川県知事選ネタ。
記念パピコ推奨・・・

【静岡県】田島陽子と神奈川県知事と知事の椅子】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1048695238/

523名無し野電車区:03/04/01 00:39 ID:+KTK4Nw2
>>508
急行というと料金不要という感じがしてしまうんですが・・・。
524名無し野電車区:03/04/01 00:42 ID:???
>>502
丹那トンネルができる前の熱海は、静岡から見ると陸の孤島みたいな感じだった。
実際、今でも静岡より神奈川西武方面への繋がりが強い。
525名無し野電車区:03/04/01 00:44 ID:UP8SF3yh
急行を追い抜かないor急行そのものが無いのに特別急行とはこれ如何に?
526名無しでGO!:03/04/01 00:45 ID:XJI41sX1
横浜駅の下りホームの指示合図器の横に客終合図器が設置された。
立番の手旗合図もついに見納めか…
527名無し野電車区:03/04/01 00:47 ID:???
>>483
16連化、禿しくギボーン!
528名無し野電車区:03/04/01 01:14 ID:???
113系は素直にロングシートN40改造車にしたら。これで倒壊も同意するでしょ?
529名無し野電車区:03/04/01 01:16 ID:???
>>528
乗客が同意しないかと思われ
530名無し野電車区:03/04/01 01:22 ID:???
>>529
釣られないように。
531名無し野電車区:03/04/01 01:27 ID:nSIHrgW7
>>526
指示合図器と客終合図器ってどうちがうの?

客終合図器→客の乗降終わり。ドア閉めていいYO。
指示合図器→編成の側灯全て滅灯。ドアに挟まれてる客もなし。発車OK。

てな感じ?
532名無し野電車区:03/04/01 01:29 ID:???
>>528
終電さんこんばんは!
533名無し野電車区:03/04/01 01:30 ID:???
>>531
まあそんな感じ。
ただ指示合図ってのは客終と同じくドア閉めてもイイYO!も兼ねてるんだよNE。
534終電:03/04/01 01:31 ID:???
113系を130km/h改造しる(211系モナー)
535531:03/04/01 01:34 ID:nSIHrgW7
>>533
ということは、指示合図器と客終合図器を並べて使う意味はない
ってコトなのでつか・・?
536名無し野電車区:03/04/01 01:57 ID:???
746 名前:名無し野電車区 :03/04/01 01:46 ID:???
ヲタが多くて寝れません。ところでさっき、前橋あたりの車庫を通過したとき223系
が置いていましたが、詳細きぼん

ついに223系が束管内で走るのか
537名無し野電車区:03/04/01 01:58 ID:???
くだらんエイプリルフールねた。sage
538名無し野電車区:03/04/01 06:13 ID:???
相変わらず上新庄は荒らし行為を行うことに余念がないね〜。
539名無し野電車区:03/04/01 13:03 ID:???
763 :名無し野電車区 :03/04/01 10:11 ID:???
それよか223系の新宿通過時刻を激しく知りたい
540名無し野電車区:03/04/01 13:12 ID:???
上新庄、奈々氏で書いてもバレてるよ。
ちょっと知識があればIP調べれるんだからw
541名無し野電車区:03/04/01 13:34 ID:6InkQltR
>>540
どうやってしらべるんだ?
542名無し野電車区:03/04/01 13:48 ID:???
>>541
たとえばオマイは、藤沢市民って感じに調べがつく
543名無し野電車区:03/04/01 14:19 ID:???
>>542
わけがわかりませんが、漏れが何市民かわかるか?
544名無し野電車区:03/04/01 17:51 ID:???
快速悪茶の前後の普通電車ってなぜか混んでるという罠
まぁ時間帯にもよるけど
545名無し野電車区:03/04/01 17:55 ID:???
15両化しる!
546名無し野電車区:03/04/01 18:37 ID:???
俺は田舎者なんですが、東京のJRはラッシュ時は勿論、昼間でも
常にギューギュー詰めの混雑というのは、明らかにキャパシティが
不足ということだと思うのですが。ハッキリ言って東京の混雑ぶり
は異常です。大阪とか国内都市との比較ではなく、世界的に見ても
尋常だとは思いません。俺は馬鹿だから単純な発想しかできないけ
ど、複々線化を推進し、車両の回転率を高くして輸送力向上を図っ
てきましたが、それでも追いつかないのなら増結以外に方法が思い
当たらないのですけど..。

例えばラッシュ時で最大280%の混雑がある15両編成をせめて
目標値である200%に下げるとするならば、21両は繋がないと
達成できません。馬鹿らしい考えかも知れませんがどうでしょうか?
547名無しでGO!:03/04/01 19:32 ID:DJOWjqOk
横浜駅下りホーム今日から客終合図化AGE
548名無し野電車区:03/04/01 23:09 ID:???
ところで、東海道線のラッシュって200%超えていたっけ?
549名無し野電車区:03/04/01 23:40 ID:rHmIpxOL
280%ないのは確かだ
550名無し野電車区:03/04/01 23:56 ID:???
束スレを荒らしてるのは上新庄だけという罠。
ついでに言うと、アンチ酉を装って酉スレ荒らしてるのも上新庄。
これ定説。
551名無し野電車区:03/04/02 00:28 ID:???
ついに静シス113系オンリー15両編成で東京乗り入れ・・・!





という夢を見た。
552名無し野電車区:03/04/02 00:51 ID:???
>>551
1986年までは実際に静シス113系オンリー15両・・・
いや当時は付属編成がシスじゃなかった罠。
553名無し野電車区:03/04/02 01:29 ID:???
グリーン車なしかよ!
大手企業の役員からクレーム来るゾ!
554名無し野電車区:03/04/02 01:55 ID:???
ついに東海道線から国鉄車あぼーん

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200304010028.html
555名無し野電車区:03/04/02 02:05 ID:???
グリーン車なしだとすると、普通車のクロスシート化を要求するぞ。ゴラァ
556名無し野電車区:03/04/02 04:01 ID:wivVGP+o
>>549
280%ってどんな状態なんだろうね。
聞くところによると、山手線のピーク時が230%位らしいけど。
557名無し野電車区:03/04/02 04:32 ID:???
>>556様 中央線280%こえてないでしょうか?なにしろ、立川から
青梅線からの流入もあるし、すごいですよ。朝の中央線は。
558名無し野電車区:03/04/02 08:11 ID:???
>>546
朝はもう無理だけど、日中は全て15連&増発すればね…。
改善の余地はまだあると思う。

>>557
最強線は?

559名無し野電車区:03/04/02 10:12 ID:???
4ドアL&Cカー E233系を導入しる。
560名無し野電車区:03/04/02 13:37 ID:ZC6+5nCN
この前の土曜日(30日)大崎で焼身を走る115系を見た。焼身からはとっくに撤退したものと思っていたがまだいたんだな。
561名無し野電車区:03/04/02 13:56 ID:???
常磐線(白電快速)なら280%程逝ってるんじゃないの?
東海道線なら230%程か?200%にするなら17両ほど
必要になるが、荷物・郵便車のスペースは使えないか?

熱海や小田原からの乗客は都心までそのままだから着席率を上げるためにも
始発列車は215系ばかりにし、国府津辺りで平屋建ての車両を増結する
なんて事は出来ないの?
562名無し野電車区:03/04/02 14:41 ID:???
熱海、小田原の人は新幹(ry

563名無し野電車区:03/04/02 16:59 ID:???
東海道や常磐は列車によって差がかなりあるので実際の乗車率が
どのくらいかは分かりにくい。
これもがいしゅつだが、中央緩行と総武緩行の差がありすぎ。
http://www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/tokyo/yusou.htm

>>561>>562
215焼身各停にも邪魔。とっとと着席厨隔離列車専用にしる。
564名無し野電車区:03/04/02 19:40 ID:???
565名無し野電車区:03/04/02 20:54 ID:???
座っていかずとも速くすればいいと言って
酉厨を釣ってみるテスト
566名無し野電車区:03/04/02 22:51 ID:???
田舎者ばかりだから、座る事に執着しているんだよ>酉ヲタ
567名無し野電車区:03/04/02 23:08 ID:tt641QMR
>>560
詳細キボンヌ。
568名無し野電車区:03/04/02 23:18 ID:???
ガキの頃は茅ヶ崎や藤沢の貨物線ホームは何のためにあるのかいつも疑問だった。
今はライナーを使うためにいつも利用しているが。
569名無し野電車区:03/04/02 23:18 ID:???
しかし、215系は使い難い車両だろうな・・・ライナーとホリデー快速用に特化させるのがベスト?
悪い車両ではないと思うのだが、事情が許さないよな〜。

ところで、E231系マダー?
570名無し野電車区:03/04/02 23:29 ID:???
215系アクティー復活しないかなぁ〜
階下席で高速でホームを通過する際のスリルがたまらなかったんだけど・・・。
571名無し野電車区:03/04/02 23:29 ID:???
>>569
215系転出案

・通快(アクティの代わりにデータイム運行)
・臨時快速大垣逝き
・急行伊豆
・急行東海
・寝台化改造→急行サンライズ銀河
・標準軌化改造→MAXつばさ
572571:03/04/02 23:35 ID:???
>>570
アクティに215はいらない。
焼身ライン横浜の16時台の乗り降りに3分以上掛かってる罠。
573名無し野電車区:03/04/02 23:36 ID:tt641QMR
>>571
扉を両開き1300mmに広げ、座席を転換式に更新した上で、ライナー+アクティーの本来の運用に復帰きぼ〜ん。
574名無し野電車区:03/04/02 23:37 ID:???
個人的にはオールセミクロス車両のE231系の投入かねぇ。
575名無し野電車区:03/04/02 23:39 ID:???
>>574
シート柔らかくしてくれたら、それでも良いよ。
576名無し野電車区:03/04/02 23:41 ID:???
あのバケットシートがいいんじゃないか。
577名無し野電車区:03/04/02 23:42 ID:???
>>576
あの煎餅のどこが良いの?
578名無し野電車区:03/04/02 23:42 ID:???
>>577
座り心地良いじゃん?
579名無し野電車区:03/04/02 23:49 ID:???
>>578
長いこと座っていると、お尻痛くなる。
君も一度223系新快速に乗ってみたまえ。
E231の椅子が、いかに最悪かが分かるから。
580名無し野電車区:03/04/02 23:51 ID:???
屑新庄って223系が大好きだね♪
だけど転換クロスシートって実は座り心地が良くないって事に
気付いた方がいいよ?
581名無し野電車区:03/04/02 23:55 ID:???
通勤で東海道を使う香具師は、231をクロスシートにしろなんていう
無謀なことは言わないだろ。
ま、どーせ束はあと10年は113を走らすだろうし、もうどうでもいいんだが。
582名無し野電車区:03/04/02 23:58 ID:???
ところで東海道線には6扉車は投入される予定ないんかね?
583名無し野電車区:03/04/03 00:00 ID:???
>>579

禿げ同
584名無し野電車区:03/04/03 00:00 ID:???
転クロは中途半端な存在だからな
回転リクライニングシートに比べると座り心地は悪いし
ボックスシートと比べた場合はデッドスペースが大きい

輸送力に余裕のある地域ではそれなりに便利なのだろうが
扉間2つのボックスシートさえ邪魔者扱いされている首都圏では
ボックス以上にスペースを喰う転クロの導入は無理
585名無し野電車区:03/04/03 00:05 ID:???
関西は早くから転換クロスを導入しているので乗客は混雑を理由にロングマンセーしない。
関東は元からセミクロスやロングシートが普及していき、今更転換クロスを定着させるのは
至難の技。昼間ならマンセーされると思うが
586名無し野電車区:03/04/03 00:07 ID:???
勝手な妄想だけど貨物線有効活用として大船〜藤沢間に立体交差を造って
藤沢〜小田原間を方向別複々線化に出来ないかね?
そしたら朝ラッシュ限定で根岸線平塚方面乗り入れしたり(大船通過になるけど)
日中は特急、快速を貨物線経由にすれば普通列車の退避はなくなるし。
莫大な費用は掛かるけど長い目で見ればそれだけの効果はあると思うけど。
587名無し野電車区:03/04/03 00:08 ID:???
223-0のように3列にしたら転クロの導入は可能かもしれんが、座席は減るしデータイムGの売り上げは減りそうだし束にメリットがなさそう。
588名無し野電車区:03/04/03 00:09 ID:???
グリーン車利用の人間は転換クロスシートが採用されたくらいでグリーン車から離れるようなことは絶対にありません。


589名無し野電車区:03/04/03 00:11 ID:???
>今更転換クロスを定着させるのは 至難の技。昼間ならマンセーされると思うが

それならL/Cカーという手がある(デュアルシートとも言うが)
ただ、俺は乗ったことがないから転換するかどうかは知らんが。
590名無し野電車区:03/04/03 00:12 ID:???
>>589
着席定員を減らし、無駄な保守が増えるのを好むかどうか…
591名無し野電車区:03/04/03 00:13 ID:???
つーか、藤沢大船あたり〜品川に通勤するのに、わざわざシート形状に
こだわる必要があるのかと。
592名無し野電車区:03/04/03 00:15 ID:???
>>590
ACトレインにもロングシート→セミクロスシートになる「変換シート」というものがあるけどな。
593名無しでGO!:03/04/03 00:50 ID:OWUlcLX9
>>547
横須賀線ホームも同時に客終合図化された。
594名無し野電車区:03/04/03 01:02 ID:eSLp2n0+
転クロの理想型は、京急2100のように手動転換不可にしてシートピッチを詰めてしまうこと。
そうすれば、ボックス並の着席定員を確保できる。
595名無し野電車区:03/04/03 01:08 ID:???
>>594
立席は?
596名無し野電車区:03/04/03 01:18 ID:???
>>594 そういえば、京急の利用者からクロスシートの不満と言うのを聞いた
ことがないね。
597名無し野電車区:03/04/03 01:22 ID:???
京急も主力はロング車だが・・・。
598名無し野電車区:03/04/03 01:37 ID:???
静岡地区には快速が無く、しかも113・115の巣だという話を聞くが、
313-5000や373までふつーに乗れるじゃんかyo!
しかも211サロは検札ないそうだから、これに乗ることもできるしのぉ。
599名無し野電車区:03/04/03 01:40 ID:???
スレタイも満足に読めない椰子が最近多くて困るね。
600 ◆yGAhoNiShI :03/04/03 01:40 ID:???
601名無し野電車区:03/04/03 06:31 ID:???
>>594
東海道にKQ2100タイプの転換クロは
行楽客から嫌われるだろうな。
602名無し野電車区:03/04/03 08:33 ID:Q3umcDVX
>>567
詳しくは覚えていないが(大崎の昇進ホームに近い駐車場(リパーク)から見ただけなので)、
19時代の北行きだったよ。最初211の見間違えかとおもったが、近寄って確認したら115だった。
603名無し野電車区:03/04/03 12:26 ID:???
来週に223系が試運転されます(新宿〜熱海)
604名無し野電車区:03/04/03 13:00 ID:???
つーか>>603、俺も大阪の人間だけど詰まらんことは書かないでくれ。
上新庄と思うけど恥さらしなだけ(しかも地名の「上新庄」は近くだし)。
別に223系は良い電車なだからそれでいいじゃないか。

ついでだが231を新快速で使えば不評とか、223は東京口では使えない
からクソとか書くやつがいるけど、どっちもそれぞれ関東や関西の人口や
対立私鉄路線など様々な背景を考慮して作られている車両であって、背景の
条件が異なる線区に活躍場所を移せば当然不満足な部分が出てくる訳でして。

もう一つ言うと、もしA社がB社を経営したら・・っていうスレがあるけど
何も社内の無条件的な思想(独断と偏見)が現状に反映されているのではなく
社を取り巻く様々な背景が反映されているので、経営者が変わっても大きく
様子が変わる訳が無いと思うが。
605名無し野電車区:03/04/03 13:58 ID:???
>>604 禿同
223とE231を比べたところで活躍の場も使用目的も違うのだから意味は無い。
それだったら東京近郊の東海道線に対してのライバルである
東京南部の私鉄の車両との比較の方がまだ有意義というものだ。
京急快特の電車と同じ性能・客室設備等の電車を束が造って投入したら?
みたいなほうがまだ議論として発展の余地があると思う。
606名無し野電車区:03/04/03 14:16 ID:???
>>605
こういう論議をネタとして楽しめるのが普通の鉄ヲタなんだけど、
酉厨ら上新庄一派は、マジで捉えて暴れるから嫌われているのだと思われ
607名無し野電車区:03/04/03 14:23 ID:???
とにかく、在来東海道線を乗り通すだけでも各社の思惑や事情が
反映されているのが良く判るから、今の状況は面白いと思う。

そもそも、国鉄がJRに分割化した理由の一つに、各地域の事情に
マッチしたサービスを行う、と言うのも含まれていたはず。

それを、どこかひとつの地方の状況に当てはめて全てを語ろうとする
所に無理がある。それって国鉄時代に逆戻り、って事になるんだけど。

608名無し野電車区:03/04/03 14:31 ID:???
まぁそれが面白い事象として捉えられればいいし、それ以上のモノはないでしょう。
どうも自分たちだけ優遇されてると勘違いしてるヤシがあちこち飛び回ってるようですが、
気にしないでマターリ、マターリ…

駄文失礼シマスタ
609名無し野電車区:03/04/03 15:14 ID:???
60分に10本以上来て15両の電車がくるなら113系一生使っても(・∀・)イイ!!
610名無し野電車区:03/04/03 19:19 ID:???
以下のスレの指示により、このスレを潰します
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043547818/l50
611名無し野電車区:03/04/03 19:23 ID:???
流れ的に真面目な話をしてるときに他地方の車両を持ち出されても困るよね。
比較材料としてだったらまだしも、盲目的にマンセーされても話が途切れるだけ。
ある程度話題が終わりかけたところでのネタ出しならともかく、
白熱中に流れを読まないレスは嫌われる。
612名無し野電車区:03/04/03 20:17 ID:SGfs0RDW
>>595
意味不明。
613名無し野電車区:03/04/03 20:27 ID:???
酉ファンが必ずしも酉厨では無いことをご理解頂きたい。
不心得ものがおりますが一部の暴走とご容赦賜りたい
614名無し野電車区:03/04/03 21:04 ID:x2PL6V83
>>613
それでもその一部というのは数量的にもかなりな数ですし、
素行の悪さも従前とは比較にならないほどですし。

といいますか、こうまで自分自信の鉄道観を皮縞君とRJに
委ねてしまっている連中がいるのには驚きを禁じえません。
エフトレもそういう連中の溜まり場だったけど…。

615名無し野電車区:03/04/03 22:50 ID:???
今朝、横浜駅で、遅れてきた上りに強引に乗り込もうとする集団ハケーン。
駅員の「次の電車はすぐ来ます。」の放送に対して 、「次はどうせ211だろ。」と言って、
結局強引に乗車していった。これを、ちょっと改造すれば、祭りのネタに使えるのでは?
616名無し野電車区:03/04/03 23:02 ID:???
今朝、さいたま駅で、遅れてきた上りに強引に乗り込もうとする集団ハケーン。
駅員の「次の電車はすぐ来ます。」の放送に対して、「次はヨ231だろ!あんな糞みたいな電車に乗れるかヨ!」
と言って結局強引に乗車していった。
そのさい、漏れの隣に立っていたリーマンが一言
「確かにあんな電車、定期を使うのも勿体ない」と呟いたのが印象的だった。
617名無し野電車区:03/04/03 23:13 ID:???
グリーン車3両にしてくれ。
普通車は3、7号車を6扉にすれば、問題なかろうて。
cT-M-M6-Ts-Ts-Ts-M6-M-M-M-Tc cT-M-M-Tc
618名無し野電車区:03/04/03 23:20 ID:???
さいたま駅… (プ
619名無し野電車区:03/04/03 23:31 ID:???
今朝、六甲道駅で、遅れてきた上りに強引に乗り込もうとする集団ハケーン。
駅員の「次の電車はすぐ来ます。」の放送に対して 、「次はどうせ30分後だろ。」と言って、
結局強引に乗車していった。
漏れは一本見送ったが、2時間たっても電車が来ないので、諦めて振替輸送の阪急電車に乗ることにした。
620名無し野電車区:03/04/03 23:52 ID:???
○●○●○●○告●○●知○●○●○●○
『JR東日本の施策に対し徹底的に抗議する祭り』 
趣旨:最近、JR東日本が集中的に投入している「走ルンです」ことE231系は、座席が異常なまでに硬く、
ロングシートが中心となっている、快適性が度外視された劣悪電車である。クロスシートを中心とした、
115系電車は次々と置き換えられ、宇都宮線・高崎線はおろか、東海道線ですらも危険な状況である。
現在、これらの各線区では、長距離の通勤客も少なからずいる。また、休日には行楽客も多くいる。
我々が今、ここで行動を起こさなければ、いずれ首都圏は「走ルンです」で完全に汚染されてしまう。
そこで、今回の行動を起こす次第である。
日時:日程は未定。これから話し合う。ただし平日限定。530Mの大宮駅発車5分前に集合。
集合:JR大宮駅 宇都宮線 530Mの発着するホーム。
会場:530M(115系)車内。4号車or12号車が良いのでは?
方法:一般客がある程度乗った後、超満員の車内に集団で強引に乗り込む。
●○●鉄の掟●○●
・駅員の「次の電車はすぐ来ます。」の放送には、「次はE231だろ!あんな糞みたいな電車に乗れるかヨ!」 と必ず返すこと。
・さいたま新都心・浦和・赤羽・尾久の各停車駅では、一度ホームに降りて、強引に乗り込む事を繰り返す。放送への返答を忘れずに。
・放送に対して返すのが恥ずかしい香具師は、「確かにあんな電車、定期を使うのも勿体ない」と呟くこと。
・「E231系投入絶対反対!」「115系をなくさないで!」などの特攻服・横断幕は、準備できたら準備しよう。  


621名無し野電車区:03/04/04 00:08 ID:???
本当にアホだよな。
首都圏でクロスは邪魔者扱いされているってのに、利用者の少ない京阪神と
一緒にするなよ。





まあ、「やれるもんならやってみろ」
622名無し野電車区:03/04/04 00:29 ID:liKswrv8
ンじゃスレタイ通りの話に戻して・・・
東海道線東京口にE231系導入って事はE231版のサロが完成って事?ってのはガイシュツ?
623名無し野電車区:03/04/04 00:30 ID:???
走ルンですってなんだ?
そんな愛称付いてたっけ?
624名無し野電車区:03/04/04 01:42 ID:dG8+SegW
>>617
なんで?
Gを3両もつなぐぐらいなら、
全ての編成の5号車をDDにしたほうがいいと思うが。
625名無し野電車区:03/04/04 01:50 ID:???
>>624
それいいな。
全列車にDD指定席連結して、ライナーは一般の通勤快速にすると。
626624:03/04/04 02:05 ID:dG8+SegW
>>625
いや、折れは5号車(現状ではほとんどの編成が平屋G)も、
E217みたくDDのG車にしたら?という意味でカキコしたんでつが。。。
627名無し野電車区:03/04/04 02:06 ID:azssr3IL
>>625-626
ワラタ
628625:03/04/04 02:11 ID:???
>>626
なんだ(w

でも、とにかく座席定員が増えるのならそれに越したことはない。
乗車率もすごいが着席需要が多いのも東海道の特徴だし。
629名無し野電車区:03/04/04 02:14 ID:???
ところで、215系は今後どうするつもりなんだ?
てか、何編成あるの?

ボックスシートのくせしてライナー料金500円は高過ぎる。
両開ドアに改造、車端部ロングシート化して灰汁茶にしてくれ。
頼む。一生のお願いだ。
630名無し野電車区:03/04/04 02:17 ID:???
7編成>>629
631名無し野電車区:03/04/04 02:22 ID:???
>>629
251系T車: 211、231の中間車化(混雑方向のラッシュ時は有料
        定員制)
Mc車、M車: 銀河の牽引車化。24系改をサンドイッチする。
         座席はフルリクライニング化、寝台化。
632名無し野電車区:03/04/04 02:43 ID:???
>>631
誤)251
正)215

車内で練炭炊いて逝ってくる・・
633名無し野電車区:03/04/04 03:10 ID:???
>>629 >>630
現在は4編成でしょ

G車を211かE231に転用して残りは8連で波動用
とかあたりさわりのないことを書いてみるテスト
634名無し野電車区:03/04/04 05:27 ID:RTszx654
>>629
>ボックスシートのくせしてライナー料金500円は高過ぎる。

座れる事にすら商品価値が有るのが朝ラッシュの恐ろしいところです
俺だったら103でも着席保証500円出すよ。
635名無し野電車区:03/04/04 10:22 ID:ijuAlACm
>>622
またそこだけ東急車輌製になるんだろうか?
636名無し野電車区:03/04/04 10:53 ID:???
215は東京・上野から各方面への快速列車として、1本ずつ割り当てられないか。
東北・高崎・中央・熱海伊東・鎌倉逗子、そして血場方面。
「特急まで使ってっていうわけでないけど、日帰りでちょっと出かけたい」という感じで
気軽に乗ってもらえるようなイメージを作り上げては。

Gもあるので、特に週末なら利用されそうな気がする。
まあ悪茶に使われたほうがいいな、というのが本音であったりするが。
637名無し野電車区:03/04/04 11:24 ID:???
>>634

金の無駄遣いをする束厨ハケーン
638名無し野電車区:03/04/04 12:31 ID:saGiGRBM
>>637
むしろその500円を払わずに家畜扱い列車にのるほうが
乗車券、定期券分の金の無駄遣いだと思うが。
639名無し野電車区:03/04/04 17:08 ID:???
まぁ何にしても、超混んでる電車に毎日乗るのは、それほど辛いってことだな。
しかも貨物線のライナー、朝にしてはかなり速いし。夜の通勤快速とほぼ同じくらいだったっけ?
640624:03/04/04 23:58 ID:7v3iq+47
>>629
215って不運だと思うよ。
鳴り物入りでアクティに投入されたものの、乗降時間がかかり過ぎゆえ
今は運用を離脱し新宿〜横須賀間を細々と走ってる。

漏れは結構評価できる車両だと思ってるので不憫に思える。
片開式とはいえ広幅タイプのドアを採用したり、
階上部へは直線階段で見通しをよくして昇降し易くしたり、
ボックス席はヘッドレストをつけたり、公衆電話を設置したり…。

せめて両端の先頭車も完全なDDにしてほしかったんだが。
新幹線maxや外国のDD通勤車のように、台車間2階建て構造の車両でも、
編成中全ての車両がDDになってる列車もあるしね。

今後東海道スジで復活させるなら、小田急のような拡大両開きドアに改造が必須。
乗車降車ともに多い平塚以東に、昼間でも使えるようにするにはこれしかない。
でも、そうしたら平屋部分は現状のようにボックス席は4つも置けないけどね。
641名無し野電車区:03/04/05 00:10 ID:ePop1yhg
>>629
一生のお願いって、その程度のことがおまえさんの一生をかける願望かい?
寂しい人生だな。
642名無し野電車区:03/04/05 00:11 ID:???
>>641
一生のお願い百回したっていいじゃない。
643名無し野電車区:03/04/05 00:48 ID:???
>>640
車端部の座席は窓側に向いた2人がけのシート。カプール向け。一応。
レースのカーテンを付け、夜は白熱灯色の間接照明がいい味を出すようにしる。
というわけで、哲ヲタは着席してはなりません。ってのはどうよ。
644ねこ。:03/04/05 00:54 ID:???
215系のボックスシートは、乗り心地が悪すぎ。
30分も座ってたら、体が痛くなってくる。

>>643
以外といいかも。一応。w
645名無し野電車区:03/04/05 01:42 ID:???
215系の2階部分はBOXが山側海側ともに6個ずつだっけか。
あれ、転クロにしちゃうと何列にできるんだろ?
Gだと9列なんだけど。
転クロなら10列くらいかな。11列だとキツイ??
646名無し野電車区:03/04/05 01:50 ID:???
215系普通車は糞!京阪2階建てマンセー!!
647名無し野電車区:03/04/05 02:00 ID:???
束は東北地区にも詰め込み車両投入しているんだからもし束の東海道線の利用率が
関西程度だったとしても転換クロスはなかっただろうな。利用者が少なければロング
車両を短編成化して使い続けるのが束の陰謀
648名無し野電車区:03/04/05 02:10 ID:???
>>646
また来たのか。人生の敗北者上新庄が。
お前の好きそうなスレでカキコしまくってるのさっき確認したから
ここにも冷やかしに来ると思ってたよ。

ホントにお前って糞って言葉が好きなんだな。
糞なのはどこぞの電車ではなく、お前の存在そのものだってのまだ理解できんのか。
京阪の話したいんなら、自分で適切なスレ探してそこでやれや。
いいかげんに掲示板荒らしをやめろ!!

歪んだ性格のため、上淀高校を卒業しても就職もできず、実生活でも相手にされず、
ネットのbbsでも忌み嫌われるお前の存在価値って何だ?
お前の言動は、誰も居ない壁に向かって吠え続けるバカ犬と一緒。

ハングル書きで忠告せにゃわからんのだろうな、お前って。
そのうち足元すくわれるぞ。
649名無し野電車区:03/04/05 03:22 ID:nuEEd6J5
215ってプッシュプルの宿命なのか、発車やブレーキの衝撃が大きかったりする。
立ってると結構危険。特に満員状態での階段付近とかね。

やっぱりライナー利用に限るか、倒壊に売ってしまうとか…
しかしライナーが300円だったころが懐かしい。
650名無し野電車区:03/04/05 03:53 ID:???
>>649
界磁添加励磁制御だからだと思われ。
211系も同様にギクシャクとした加速をするでしょ?
651名無し野電車区:03/04/05 10:35 ID:???
215系三ドアにして酉や倒のようなシートの配置にするのは無茶だよなぁ
652ねこ。:03/04/05 19:50 ID:???
2階建車両を、3ドア化なんて出来ないでしょ。。
653名無し野電車区:03/04/05 20:18 ID:kwEadOZD
>>649
東海ではいらない。10両固定でG付きなんてどこで使うの?
やはり転クロに改造して通勤ライナーじゃないかな?
向かい合わせのボックスシートのままじゃ通勤列車としては向かないし。
654名無し野電車区:03/04/05 21:15 ID:???
215は平屋、1Fは座席撤去。2Fはロング化しる!
655名無し野電車区:03/04/05 21:20 ID:???
E215系の悪口いわないで!
656名無し野電車区:03/04/05 21:22 ID:???
>>655
誰も言ってないぞ。
657ねこ。:03/04/05 21:22 ID:???
>>655
E215系じゃないぞ〜。w
658名無し野電車区:03/04/05 21:40 ID:???
>>645
Gのシートってピッチいくらだっけ
910mmだと標準的な転クロとピッチ同じだから列は増えないかと
これを10列にすると1人あたり単純計算で819mmになり、相当キツキツ

それ以前に、窓と席があわないかと
659名無し野電車区:03/04/05 22:01 ID:???
>>652
フランスにはやってる車両がある
25m車だけどな
660名無し野電車区:03/04/05 23:05 ID:???
>>658
970mmだったと思う。
661名無し野電車区:03/04/05 23:18 ID:ePop1yhg
>>654
2Fをロングにしたらみんな猫背だよ。
662名無し野電車区:03/04/06 00:24 ID:hi2rvG0n
東海道線はグリーン車を全廃しろ!!!
あれのせいで、普通車両が混雑するんだ!!
663名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/06 00:25 ID:???
>>662
そりゃそうだけど、簡単に全廃出来ない。と言うかするはずがない。
664名無し野電車区:03/04/06 00:28 ID:???
G車を廃止すれば収容力が増え、転換クロス運用が可能です
665名無し野電車区:03/04/06 00:30 ID:???
>>664
G車の通勤利用者はモノホンのVIPです。
そんな日本経済を動かしているような重鎮の意見を無視できると思って?
666名無し野電車区:03/04/06 00:36 ID:fyOp4Qb8
束としてもかなりの収益源だろうしね。
667名無し野電車区:03/04/06 00:39 ID:???
春な発言に、マジレスしちゃ駄目ぜよ
668名無し野電車区:03/04/06 00:41 ID:hi2rvG0n
>>665
なにがモノホンのVIPだ。
モノホンのVIPだったら新幹線やライナー、
特急のグリーンに積極的に乗れよ。
在来通勤電車のグリーンなんかエセのVIPの乗るもの。
そんな中途半端なことをやる意味はない。
だから、グリーン車は必要ない。
横須賀線についても同様。
669名無し野電車区:03/04/06 00:42 ID:???
明日でほとんどの公立学校が春休み終わり!

春厨の季節よさようならあ
670名無し野電車区:03/04/06 00:44 ID:???
>>668
( ´,_ゝ`)プッ
あんまり知らないでレスしない方がいいと思うぜ?
671名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/06 00:45 ID:???
>>668
あのね、朝は特急走ってないのよ。
あのね、新幹線の駅は少ないのよ。
あのね、全区間ライナーが走ってるわけじゃないのよ。

わかる?
672名無し野電車区:03/04/06 00:49 ID:???
珍快速が走るような所と違って、普通列車停車駅でも乗降者数がケタ違いだから
普通G車も成り立っちゃうんだよ。
673名無し野電車区:03/04/06 01:01 ID:???
>>672
それも、ちょっと違う。
G車利用者は別に殺人的なラッシュから逃げてきた人ではなくて、根本的に違う人が利用するんだよ。
674名無し野電車区:03/04/06 08:11 ID:???
>>665,668,670等
モノホンのVIPは車通勤だと思うが・・・
675名無し野電車区:03/04/06 08:49 ID:???
>>674
人件費が高くて多忙な重役クラスが
渋滞で時間ばかりかかる車通勤をするわけがない。
676名無し野電車区:03/04/06 10:08 ID:???
車通勤は23区以内くらいが限界ですか?何も知らないで書いてます。
677名無し野電車区:03/04/06 10:29 ID:???
新快速にG車を連結しる!という香具師も厨房だし、
東海道・横須賀線のG車を廃止しる!という香具師も厨房。
地域性も何も考えていない。
678名無し野電車区:03/04/06 11:19 ID:???
何でもかんでも自分様第一ですからヲタと厨房は
679名無し野電車区:03/04/06 11:49 ID:???
>>673

>殺人的なラッシュから逃げてきた人



>根本的に違う人

がメインの客では?特に後者に関しては常磐・宇都宮・高崎では設定が
ないのを考えると尚更では?
680名無し野電車区:03/04/06 11:59 ID:???
>>673
>殺人的なラッシュから逃げてきた人
は、立席でも利用している。
川崎からでもあえて乗る人をよく見かける。
681名無し野電車区:03/04/06 12:09 ID:OwaQmxnd
>>678
違うだろ
応援しているからだろ
682名無し野電車区:03/04/06 13:11 ID:???
春な発言にマジレスする厨のすくつはここですか?
683とらいぱー ◆7WpoYtKRMs :03/04/06 13:26 ID:???
684名無し野電車区:03/04/06 14:22 ID:5yxtcmax
>>668 >>674
東海道線や横須賀線利用のVIPは、自然豊かな大磯・北鎌倉・鎌倉・逗子あたりに
豪邸をかまえている。
通勤はどうするのかというと、電車を使うのさ。
「都心までハイヤーで送迎しる!」つったって、凄まじい渋滞で時間が読めないから。

んで、そういう人達のために、普通列車にもかかわらずG車が連結されている。
貧乏人には手が出せない「グリーン定期券」を会社から貰ってG車で通勤するわけ。

品川・新橋・東京の駅前には黒塗りのハイヤーが待機していて、
そこから、霞ヶ関や大手町などの本社ビルへ向かう。
駅から歩いていける距離に会社があるVIPは、そのまま徒歩で行く。
文句いうヘタレなVIPなどいない。その方式のほうが快適便利なのだ。

こういう理由があるのよ。
だから今後もG車がなくなることはありえんのだ。
現実を見て物を言った方がいいよ。
685名無し野電車区:03/04/06 15:33 ID:???
俺は貧乏ですんでG車は1度しか乗ったことないですけど、
金を払うだけの値打ちはありますか?G車でも車種によって
(113系なら国鉄車or2F車)で随分違ってきますか?

113系は一般車とG車の差が大きいと思いますが、211系
なら格段に差があると言えないのでは??
686名無し野電車区:03/04/06 15:45 ID:???
>>685
G車の客は、車の善し悪しには文句は言わないんだ。
その昔、特急G並みのフルリクライニングのサロ113とか、
特急車を格下げ改造したサロなどが組み込まれたが、
座席数が少ないということで客からは総すかんだったそうだ。
むしろ、転換クロス・コイルバネ台車のサロ111の方が好まれたりした。

そもそも、リクライニングなんて、機構はついていても余り使われていない。
このへんは、過去ログ読めばわかること。
687名無し野電車区:03/04/06 16:10 ID:???
684
知ったかこくんじゃない。
じゃあ、なんでKQにグリーン車がないんだよ?
金持ちが電車で通勤するわけないだろが。
688685:03/04/06 16:42 ID:???
>>686
そうですか。

と言うことは確実に座るため、若しくはそれが出来なくても混雑を
避け、ゆったりと乗車するためのものなのですね。
689とらいぱー ◆7WpoYtKRMs :03/04/06 16:42 ID:???
690名無し野電車区:03/04/06 20:21 ID:???
>>687
あなたは東京の一流企業にお勤めの方でつか?
違いまつよね。実情知らないんだものね。
車で通勤できるにはせいぜい23区内にお住まいの方だけでつ。
691名無し野電車区:03/04/06 20:31 ID:???
>>687
ねえ、通常定期の2倍もするグリーン定期を持ってる人が
どういう人か分かってるよね?
692名無し野電車区:03/04/06 20:50 ID:???
>>686
合ってるようで、微妙に違いましね。
サロ113は、横須賀と分離してた頃の総武線で、成田快速(今のエアポートとNEXの共用)に使うために作られた、
豪華仕様のサロです。
特急格下げの間に合わせグリーソ車とは格が違うし、
そもそも東海道線(東京口)での使用実績はありません。
京阪神地区では使われたようでしたが。
693名無し野電車区:03/04/06 20:53 ID:???
2倍以上するだろ?2倍くらいなら利用者殺到だと思う。
694名無し野電車区:03/04/06 21:04 ID:???
>>687
KQは金のない一般庶民が住む付近、横須賀線が金持ちの多い高級住宅街を通っているため、住み分けができている。
実情を知らずに書くなよ。
695名無し野電車区:03/04/06 21:24 ID:???
鎌倉、逗子のG族に言わせると、東海道のG利用者はDQNなんだそうだ!
696名無し野電車区:03/04/06 21:53 ID:???
>>687
横須賀に鎌倉・逗子よりも高級住宅街あると思っているのか?
思っていたら相当なDQNだな
697名無し野電車区:03/04/06 22:01 ID:???
>>696
秋谷海岸のあたりはカナ〜リのもんだと思うが・・・
698名無し野電車区:03/04/06 22:22 ID:???
>>693
東京〜平塚で比較すると
普通通勤1ヶ月:29220円
G通勤1ヶ月:84290円
およそ2.88倍です。
699名無し野電車区:03/04/06 22:23 ID:???
東海4号乗ってきました。
富士まではガラガラだったけど沼津・熱海・湯河原で大量に乗ってきて
指定席にもかかわらずほとんど埋まってた。
踊り子往復きっぷは東海にも使えるのかな?
700名無し野電車区:03/04/06 22:25 ID:???
もし倒壊がなく、静岡まで束管内だったらG車掌は静岡まで乗車していただろうな。もちろん
G回数券も静岡まで利用化
701名無し野電車区:03/04/06 22:42 ID:???
>>698
そうそう、そんなもんだよね。3万と6万だと買おうかな?と思う。
3万と8万5千円じゃあ。無理!って感じだわ。
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703名無し野電車区:03/04/06 23:56 ID:???
Gの定期って結構高いんですね〜。

でも新幹線通勤している人はもっと高いか。でもこっちの場合は
新幹線に乗らないと通勤できないわけで。
704名無し野電車区:03/04/06 23:59 ID:???
家畜さんたちって民度低いですね。
705名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/07 00:45 ID:???
>>699
使えるよ
706名無し野電車区:03/04/07 05:10 ID:9gWFOCId
平塚行きの幕が平壌行きに見えてしまったウチは逝ってよしですか?
目が悪くて遠目にみたらそう見えた ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
707名無し野電車区:03/04/07 05:59 ID:80Y1rFrh
>706
わかるよ。
708名無し野電車区:03/04/07 11:22 ID:eWKyzTLi
徳光さんが茅ヶ崎からグリーンに乗るよ
709名無し野電車区:03/04/07 11:56 ID:???
>>703
小田原〜東京のフレックスと在来G定期だったらフレックスの
方が安いんじゃなかったっけ?

>>708
レチの間ではすこぶる評判が悪いと聞いているが?
710名無し野電車区:03/04/07 12:41 ID:???
711名無し野電車区:03/04/07 13:02 ID:K0dO3DN9
下りグリーン車のシャショはヲタで下車することが多いから、その先はウマー!
712名無し野電車区:03/04/07 14:21 ID:???
いい加減糞ダイヤをどうにかしろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
713名無し野電車区:03/04/07 19:09 ID:???
>>712
無理でしょ。
束やる気ないし。糞ダイヤでも東海道儲かってるし。
714名無し野電車区:03/04/07 20:47 ID:???
東はともかく氏ね
715名無し野電車区:03/04/07 20:49 ID:qWmUSGpw
品川が再開発されたら下りライナーの需要が伸びそう
716名無し野電車区:03/04/07 21:47 ID:???
お盆の朝に乗ったライナーのグリーン車はいつもと違いガラガラでマターリできた
717名無し野電車区:03/04/08 00:24 ID:???
下りライナーの品川お客さま用の座席数を増やせ!!
発売10分前でいつも「本日は売り切れました」!なめてんのか!
東京分の座席は余裕があるのに!!!

東京分の座席の余りを、品川お客さま用に回せ!

んなことできるわけねぇだろ!

ああ、そうかよ!
718名無し野電車区:03/04/08 00:26 ID:44sq1AJo
>>695
広末涼子も横須賀Gのユーザーだったね。
719名無し野電車区:03/04/08 00:34 ID:MbYJwcUh
東京で残席が出たら、品川で再発売とか出来ない物か。
720名無し野電車区:03/04/08 00:41 ID:???
>>717
東京10両、品川3両…どう考えても理不尽だよな。

それと20:30の10両。なとか15にしる!
721名無し野電車区:03/04/08 04:28 ID:???
通勤快速の品川始発&215系化で少しはマシになるかと。
722名無し野電車区:03/04/08 06:48 ID:Z+c936/f
ムカーシ横須賀線の電車が東海道線を走ってたころ、
東海道線の電車は戸塚と川崎に停まらなかったと聴くがマジ?!
723名無し野電車区:03/04/08 07:31 ID:???
>>722
大昔川崎は工場が点々としてるが大概は原っぱ、
戸塚はひっそりとした山間の宿場町だった。
724名無し野電車区:03/04/08 08:31 ID:???
これを読んでいると下りライナーは東京始発よりはむしろ品川始発にした方が
儲かるのでは?何しろ品川では夕ラッシュ時座るのは絶望的だし。
>>722
1980年の横須賀線分離運転前は確かにそうだった。
もしこれが実現していなかったらE217系でもパンクしていただろう。
725名無し野電車区:03/04/08 13:05 ID:???
あの・・・酉の東海道線から国鉄車をあぼーんすると発表がありましたが、束の東海道線の
状況はどないでっか?
726名無し野電車区:03/04/08 13:09 ID:???
>>725
新車投入の話はあるが、アボーンには時間がかかる
倒壊との絡みがあるから後回しになった模様
とは言え酉の103アボーンの時期よりは確実に早いだろう
727名無し野電車区:03/04/08 14:26 ID:yQwnH0sf
横浜に湘南ライナーと通勤快速を止めろ!!!
全国政令指定都市でもナンバーワンの中心、
各私鉄が乗り入れ、JR線も何本も乗り入れてる大ターミナル、
横浜を通過するとはどういう神経してるんだ?
728し尺束日本酷鉄:03/04/08 14:53 ID:???
>>727
湘南ライナーおよび通勤快速は長距離通勤者のために運行させて
いただいております。
当社だけが言われるのも困りますのでKQさんにもウイング号を横浜に
停車させるよう苦言を呈してください。

また、横浜からゆったりと通勤したいお客様は横須賀線をグリーン定期
にてご利用になることをお勧めします。
729名無し野電車区:03/04/08 15:07 ID:???
>>727
またかよ!前にそんなスレたてて叩かれたの忘れたのか?
730名無し野電車区:03/04/08 15:33 ID:???
  ひゃっほ〜!横浜通過〜〜〜〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
          (゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
        ,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(___)
731名無し野電車区:03/04/08 22:28 ID:???
先日まっぴるまに東海道を西に逝ってみた。大垣までなんだけど。
東京10:33の快速悪ティーから、熱海12:05の普通静岡行きに乗り換えるんだけど・・・。

大 垣 席 取 り 合 戦 真 っ 青

211-15連から211-2+2連(トイレなし)になるもんだから、みんな走る走る。
漏れは先頭車両なんぞにいたもんだから、他の乗客とともに熱海ダッシュ敢行!
伊東方面へは12:06に出るから、伊東線ユーザーもこれまた階段めがけてダッシュ。

結局、発車は2分遅れ。富士過ぎるまで立ち客がイパーイいますた。
今のところ漏れの中では、熱海ダッシュが一位にランクインしております。
732名無し野電車区:03/04/08 23:09 ID:???
>>731
夏休みは3連だったぞ。もちろん積み残してた。
733731:03/04/08 23:17 ID:???
>>732
まじっすか(泣
乙です。まじで。
734名無し野電車区:03/04/08 23:59 ID:v8iiHRe3
>>722
そうか、その事実を知らん連中もインターネットを使える歳になったのか。
東海道線、戸塚は終日通過。川崎は朝の通勤時間帯のみ。
でも、横須賀線に行く手を阻まれ、戸塚駅直前で必ず停車していたし、川崎
も同じ、って今と基本的に変わらないじゃん。
大船での朝のアナウンスは、この電車は大船を出ますと、横浜、品川、新橋、
東京の順に停車いたします・・・、といっていた。なつかしいのう。
735名無し野電車区:03/04/09 00:05 ID:???
静岡地区って乗車率見てると酉管内より売上あるでしょ?
736名無し野電車区:03/04/09 03:07 ID:???
>>735
売り上げは知れているが、運行や列車設備のコストを極限まで削っていて
ムダがないので、収益率としては相当高いだろう。
737名無し野電車区:03/04/09 03:20 ID:5mDQt1Ut
>>734
そのころって、東戸塚と保土ヶ谷はどうだったの?
738名無し野電車区:03/04/09 06:10 ID:???
>>737
東海道・横須賀分離時に東戸塚ができた。

保土ヶ谷は近隣の団地からの乗客であふれかえってたらしい。
無論横須賀線のみの停車だぞ。
739名無し野電車区:03/04/09 10:59 ID:0I2/4n80
東京〜藤沢、新橋〜藤沢、品川〜藤沢のグリーン定期の値段を教えてください
740名無し野電車区:03/04/09 12:49 ID:cfGx0wMa
自分で調べろ。ヴァカ。
741名無し野電車区:03/04/09 12:56 ID:???
>>739-740
これこそ2ちゃんの真髄だね。
外もすっかり暖かくなって、
禿げしく春眠不覚暁(だっけ)だな。
742名無し野電車区:03/04/09 13:29 ID:???
わざわざ路車板に来て…
総合板の質問スレなら調べ方くらい教えてもらえただろうに。
743名無し野電車区:03/04/09 15:13 ID:???
>>739
東京−藤沢間を基準とした場合のグリーン定期代
新橋−藤沢は960(2710)円安
品川−藤沢は1900(5380)円安
カッコ内は3箇月
744名無し野電車区:03/04/09 17:19 ID:???
2ちゃんねるモ板@総合避難所板

http://jbbs.shitaraba.com/music/4418/



なんでもあり!板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2539/



よかったら来てね!!

745名無し野電車区:03/04/09 21:39 ID:???
さ、差額だけ・・・(w
746名無し野電車区:03/04/10 17:54 ID:???
747名無し野電車区:03/04/10 18:19 ID:???
昼特切符発売しる!!
748名無し野電車区:03/04/10 21:08 ID:???
>>747
関東人の昼と夕方と夜の感覚は関西人とは異なるので
関西と同じ時間帯で出せば朝特切符になってしまう
749名無し野電車区:03/04/10 21:36 ID:???
横浜は関東一、関西出身者が多い!
750名無し野電車区:03/04/10 21:39 ID:???
だから横浜-犯神戦は人多いんだな。

モラルがなって無いのも同じだが
751名無し野電車区:03/04/10 21:40 ID:???
>>749
東京が東北&北関東人で占められてるのと同じだな。
752名無し野電車区:03/04/10 21:52 ID:???
家畜車が少ない束の東海道線マンセー!!家畜車は湘南新宿ラインのみ
753名無し野電車区:03/04/10 22:07 ID:???
>>752
これだから引き篭もりは・・
正しくは、
家畜車=113セミクロス車=ラッシュスシ詰め車
754名無し野電車区:03/04/10 23:11 ID:???
ラッシュ時も昼間も使う人間からしてみれば、
211と113-2000の組み合わせで丁度良い。
113でも付属編成は朝ラッシュでも余裕(本当に微妙だが)あるし、
溢れた客は211で片づく。
夕方は東京駅で並ぶ客はほとんど着席出来る。

すし詰めラッシュとはいえ、どこの路線も混むのだ。
今ぐらいが丁度のバランスだろう。
4ドアロング車になったら、朝の15両で21本 /hが
維持されないような気がする。
イスと編成だけ減って混雑率は変わらないなんてことに
ならなきゃいいが。
755名無し野電車区:03/04/11 00:22 ID:???
通勤快速が横浜通過するなら、東京発横浜止の電車も走らせろ!
756名無し野電車区:03/04/11 01:05 ID:m3NYnf6m
>>738
その頃のスカ線の保土ヶ谷横浜間の乗車率
290と295%とかすごい数字だったよ。

湘南にはピークサイドには153系が使われていたな。
通路が立客でびっしりになると冷房が効かなくなり
あちこちで窓をあけていた。
757名無し野電車区:03/04/11 01:29 ID:???
>>754
東海道って3分間隔が限界だろ?
1時間あたり21本走れないじゃん。
758名無し野電車区:03/04/11 01:30 ID:???
>>754
東海道って3分間隔が限界だろ?
1時間あたり21本走れないじゃん。

まあ書き間違いかもしれんが。
759名無し野電車区:03/04/11 01:41 ID:BBW3YpAh
ライナー含めるとか
760名無し野電車区:03/04/11 02:05 ID:9muurPEu
「旅」誌が東海道線特集だ
激しく見たい
761名無し野電車区:03/04/11 02:12 ID:???
>>756
153系の普通懐かしいな。過渡期には185系と混結してたのもおもしろかった。
今の俺なら迷わず153系乗るけど、当時まだ幼稚園児だったから185系の方を乗りたがった。
頭にクモユニ74くっつけて堂々16連で走ってたのも懐かしい。
762名無し野電車区:03/04/11 02:33 ID:GD9SvV/a
>>738>>756
昔の東海道・横須賀線の大船〜横浜って随分駅間が長かったんだね。
763名無し野電車区:03/04/11 10:51 ID:???
>>755
桜木町までの区間運転ならありますが何か?
764名無し野電車区:03/04/11 12:04 ID:???
153系の普通っていつまで走っていたのですか?
185系との混合は昭和57年前後でしょうか?

あと185系はよく153系の後釜だと言われますが同じようなコンセプトを
持っていた車両は153系よりも寧ろ157系になるのではないでしょうか?
走行区間も157系と185系はほぼ一致します。しかし153系とは東海道
・伊東線でしか一致しません。153系も157系も同じころに消えましたね。
765名無し野電車区:03/04/11 15:48 ID:J8qLQBvw
夜に、品川から東海道線の乗ったとき、ビックリ!
 通勤快速だったと思うが、品川の次は、なんと大船だと・・・。

 何分間ドアが開かないんですか?
766名無し野電車区:03/04/11 16:06 ID:OrN2EbMH
>>765
30分くらい
767名無し野電車区:03/04/11 21:38 ID:AyyG1O4I
16:30頃、品川から東京まで移動するのに、
ちょうどよく東海道線が来るので、それを使おうと思って
ホームに降りたら、到着した普通東京行きが
快速アクティー東京行きの待ち合わせをしたんだけど、
それってまったく意味がないのでは?
あと、その待ち合わせしてる普通東京行きの、
前よりに5両くらい車両を新しく連結したんだけど、
あれも意味がない気がする。
品川→東京の移動10分かからないような距離なのに、
わざわざ連結する必要性がまったくわからん。
オレは東海道線ユーザーじゃないから、だれかこの意味を教えてください。
中央線ユーザーとして、まったく「?」な光景だったので。
768名無し野電車区:03/04/11 21:43 ID:???
>>767
下り列車が混む時間帯なので、上京中に増結している。
ちなみにここで増結する5両は15時前に別の列車が
品川で落として行ったもの。
車両が足りないんだろうね。
769名無し野電車区:03/04/11 21:52 ID:AyyG1O4I
>>768
増結の意味は分かりました。
あと、品川で、普通東京行きが
アクティー東京行きを待ち合わせることの
意味はなんですか?
アクティーも普通も品川→東京じゃ事実上「東海道線各駅停車」なのに、
そんな待ち合わせしてないで、さっさと東京行けよと思うんだけど。
770名無し野電車区:03/04/11 21:58 ID:/y/890Hj
>>769
その増結のための待ち合わせです。
771名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/11 22:00 ID:???
>>769
それも同様、増結に時間がかかるからアクティーを先に逝かしてるだけ。

品川で増結された編成に乗るとまるごと1両貸し切れることが多い。漏れも
ロングに寝転がってくつろいだな〜。つかの間の10分間だった。
772名無し野電車区:03/04/11 22:15 ID:???
そういや、以前のダイヤでDON日11時頃の上りダイヤに、
横浜で快速悪ティー東京行きと普通電車の品川行きが待ち合わせしていたな。


普通電車品川行きは、そのまま品川まで逃げ切れよ。と禿げしく思った。
773名無し野電車区:03/04/11 22:15 ID:e0cUaF7y
>>769
たしかに待ち合わせてるわけだけど、
これはもたもた増結やってるうちに追いついただけ

中央線でも武蔵五日市発と高麗川発の電車が拝島で連結してる間に
青梅発の電車が追い抜くよ
774名無し野電車区:03/04/11 22:16 ID:e0cUaF7y
京急みたいに1分半でできないのかとかと小位置時間
775名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/11 22:20 ID:???
>>772
あれ? 普通が東京逝きで悪茶が品川逝きじゃなかったっけ?
だから仕方なく抜かれる普通に乗ったような覚えが・・・
で、付属の静シス車には「快速アクティー 品川」の幕が入って
いないので「/快速/ 品川」と無名快速のように表示していて萌えた。
776名無し野電車区:03/04/11 23:01 ID:???
束の通勤快速は停車駅を削っているのに所要時間はただの快速と同じだろ?高崎線とかでも
わざと徐行運転したりするし。しかも横浜を通過する通勤快速なんてどういう事だ?東京〜ド田舎間を
移動する人のための電車か?三ノ宮でも全列車停車するぜ
777名無し野電車区:03/04/11 23:03 ID:???
>>776
また、あんたか。
忘れた頃に出てきては叩かれまくる。いい加減にせい!
778名無し野電車区:03/04/11 23:10 ID:???
>>776
ヨコハメ人必死だな(藁
779名無し野電車区:03/04/11 23:14 ID:???
横浜を通過する快速は必要ありません。新橋、品川、川崎通過でよし
780名無し野電車区:03/04/11 23:36 ID:???
束の東海道の新車投入が遅れているのは倒壊が拒否してるからだろ?そりゃあー家畜車両なんて
拒否するのが普通だぜ       
781宮原誠:03/04/11 23:43 ID:XN5Dim9r
>>779
禿同。>>776の言ってる事はひがみでしかありません。
やはり京急ウイング号にもイチャモンをつけるのですかね。横浜停めろと…
782名無し野電車区:03/04/11 23:47 ID:???
新快速が登場したら品川〜平塚間ノンストップのヨカーン。特急でも横浜停車するのにね。
いっそのことながらも横浜通過しる!!
783名無し野電車区:03/04/11 23:53 ID:e+I4NTYI
>>782
また、新快速とか訳分からんこと言っているやつが出てきたぜ。
しかも、品川の次は平塚だと。どこ住んでるやつだ。
784名無し野電車区:03/04/11 23:55 ID:???
>>783
西日本の中心に住んでいます
785名無し野電車区:03/04/12 00:03 ID:???
>>784
田舎モンはカエレ
786名無し野電車区:03/04/12 00:26 ID:???
朝藤沢から乗るんだけど、座りてーな。
787名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/12 00:27 ID:???
>>786
始発があるだけ恵まれてる
788名無し野電車区:03/04/12 00:41 ID:???
>>787 貴方様のいうとうりでした。ところで787様はどこからのるのですか?
まさか、戸塚では?
789名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/12 00:44 ID:???
>>788
うんにゃ、横浜。ラッシュ時に乗るときはスカ線に逃げるけどね。
京浜東北は・・・そこそこ混んでるくせに遅すぎ。
790名無し野電車区:03/04/12 00:49 ID:OVcpJ0FN
>>764
153→165
157→185

じゃないの?
791E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/12 00:53 ID:uaZpimwp
153系の置き換えは185系と113系の2車種で行われたと記憶してまつよ。

それと東北新幹線上野延伸に伴う新幹線リレー号廃止によって、185系200番台が更に転出してきて
・・・・お召し列車用の157系も置き換えたんでしたっけ?

中途半端なレスですまそ。
792名無し野電車区:03/04/12 00:56 ID:???
首都圏のラッシュは凄いですね。関西はかないませんよ。大船からだと絶対座れません。
走行中もみんな押してくるし。
793名無し野電車区:03/04/12 01:17 ID:???
157は1978年ころに183-1000で置換え。
153は1982年ころ急行伊豆に使用分は特急踊り子に格上げで185に置換え。
普通列車担当分は113-2000を投入、置換え。
794名無し野電車区:03/04/12 01:18 ID:???
>>792
ラッシュで勝っても嬉しくないよ。同じ運賃だったら絶対損だ。
795名無し野電車区:03/04/12 01:21 ID:???
>>794
昼間運賃は酉の昼特にはかんわないんだよね。しかも113系ばかりの路線に
223系走りまくりの区間と同じ運賃は払いたくないよ
796名無し野電車区:03/04/12 01:26 ID:irnzrQrI
そういや、153全盛期は付属編成にもグリーンが1両付いてたっけ。
15両のうち3両がグリーンなんて贅沢な編成だった。
797名無し野電車区:03/04/12 01:44 ID:OVcpJ0FN
>>791
790は置き換えの話じゃなくて、車両のもともとの用途の話ね
798E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/12 02:11 ID:uaZpimwp
>>797
勘違いスマソ
799名無し野電車区:03/04/12 02:23 ID:???
>>797
それを言ったら
豪華版行楽優等列車 : 157→途絶→251
汎用優等列車 : 153→185
のような気がするが。
800名無し野電車区:03/04/12 02:24 ID:???
グリーン車
801名無し野電車区:03/04/12 02:24 ID:???
800
802名無し野電車区:03/04/12 02:44 ID:OVcpJ0FN
>>799
153〜165が急行形、
157〜185が新特急形(特急崩れ)って感じで
803名無し野電車区:03/04/12 10:22 ID:???
っていうか朝の京浜東北は遅すぎだろ。
東海道に乗っていると、京浜東北の駅を通過する度に一本ずつ追い抜くから、
横浜〜品川では少なくとも5本は追い抜く計算だな。まぁ東海道も川崎までは
ノロいから6本は厳しいけど。あと走る速度も遅い。
804名無し野電車区:03/04/12 10:54 ID:???
>>803
本数多いし90`が限界じゃなかった?京浜東北
805名無し野電車区:03/04/12 11:40 ID:M04YZTp5
かつての157はグリーン4両連結の豪華版だった
806名無し野電車区:03/04/12 12:03 ID:kTeTQL1B
>>803
東海道線どころか山手線にも抜かれるよな
807772:03/04/12 12:18 ID:???
>>775
あれ、そうだったか。
勘違いスマソ


>>803-804
おけいひん東北、せめて100キロで運転されないかなぁ。
それくらいになれば、横浜〜品川は3〜4分は縮まるだろうし、
品川〜川崎・川崎〜横浜の利用者もおけいひんに流れると
思うんだけどなあ。
808名無し野電車区:03/04/12 12:24 ID:???
山手線内でもスピードは

山手線>>>京浜東北線快速

正直快速の意味なし。

すれ違ったようなので帰ります λ...
809名無し野電車区:03/04/12 14:56 ID:???
京浜東北も新車に置き換えるのだろうか?だとすると束も大変だべさ。
810名無し野電車区:03/04/12 15:09 ID:???
東海道線自体、横須賀からの客の流入を防ぐために抑えて走ってるって話聞いたことがあるけど
811名無し野電車区:03/04/12 17:35 ID:0//NIHQo
>>810
ていうか、東海道線と横須賀線って併走するのは大船〜横浜間位で
行き先も方向もまったくちがうのになぜ横須賀線から東海道線に
客が流入するなんて考えるのか小一時間問い詰めたい・・・
もう、アホかとバカかと
812名無し野電車区:03/04/12 18:05 ID:P19FdHGo
>>809
置き換えることを大前提として209を作ったんだよ。
今はその流れを汲んでE231を作ってるよな。
15〜20年くらい使って素材リサイクル、
そんときゃも少し進化した車両が開発されてて生産・配備。
各線の更新時期をズラしながら生産する事で、新津の仕事は減らさずに済む。

>>811
すぐ真横を並んで走るのはその区間だけど、
上り東京までは結局並行路線でしょ。経由も違うし
姿の見えない地下線へ入るけど駅としては同じわけだ。
だからって出せる速度をわざわざ抑えるのはナンセンスなのは禿しく同意。
813名無し野電車区:03/04/12 19:20 ID:???
>>767
品川では配線の関係で上りでしか増結解放できないのもある。

814名無し野電車区:03/04/12 19:23 ID:???
京浜東北線を過激にスピードアップする会
品川  00 鶴見 15
大井  03 新子安19
大森  06 東神奈22
蒲田  09 横浜 24
川崎  12   桜木町と東京で時間調整
815名無し野電車区:03/04/12 20:17 ID:???
>>811
812の通り横浜〜品川で横須賀線が大回りして走っているから
差が付きすぎないように東海道の方は抑えめに走っているという意味。
大宮〜上野での宇都宮・高崎線で同じようなことやってるしね
816764:03/04/12 20:20 ID:???
>>790-793
>>796-805

153・157系ネタサンクス!!
817名無し野電車区:03/04/12 21:10 ID:???
>>812
ナンセンスとは言っても実際問題並行区間の客は東海道に流れる傾向が強いから、
分散策を取らざるをえんのだろうね。
元々東海道とスカ線は並行ダイヤだったから、分離後は遅い、都心駅が地の底、川崎通らない、
で東海道に旅客が集中する現象が深刻だったらしい。
本来なら113でもあと1,2分は速く走れるはず。
818名無し野電車区:03/04/12 21:17 ID:???
スカのほうの最高速度は100km/h?
これをなんとか120km/hにできないものか
819名無し野電車区:03/04/12 21:20 ID:???
>>818
一応105km/hだね。
東海道の110km/hより遅いんだから
横須賀線をテコ入れしないと東海道はどうにもならない。
820名無し野電車区:03/04/12 21:23 ID:???
スカ線は糞ヨ217入れた時点で終わったな・・・
821名無し野電車区:03/04/12 21:25 ID:???
横須賀線120`化&停車時間短縮でスピードアップしてほしい。
822名無し野電車区:03/04/12 22:32 ID:???
東京 19:20 20:20 21:20
新橋 19:23 20:23 21:23
品川 19:28 20:28 21:28
大船 19:58 20:58 21:58
鎌倉 20:04 21:04 22:04
逗子 20:08 21:08 22:08
横須 20:16 21:16 22:16
衣笠 20:20 21:20 22:20
久里 20:26 21:26 22:26

東海道線経由でこんな通勤快速を走らせればよい。
E217系11両使用だが、仮に113系でも十分乗れるスジ。
千葉方面からの普通を2本程度削っても走らせる価値はあると思ふ。
823名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/12 22:38 ID:???
>>822
東京地上ホームにヨ217は萌えるが、ホームライナー逗子の立場が…
824名無し野電車区:03/04/12 22:42 ID:???
>>823
ホームライナー寿司は新宿始発にしる
825名無し野電車区:03/04/12 22:55 ID:???
スカ線に8M7Tのヨ231を投入してヨ217は東海道にって言ったら怒る?
826名無し野電車区:03/04/12 23:10 ID:???
>>825
別にかまわないが、なぜスカごときにに8M7Tの重装備が?
827名無し野電車区:03/04/12 23:12 ID:???
ヨ231の8M7TじゃないとスピードうPできないでしょ!
828名無し野電車区:03/04/12 23:13 ID:???
>>826
今までの議論をよく読む。

なぜ東海道が遅い?

横須賀線に合わせているから

横須賀線をスピードアップすべき
829名無し野電車区:03/04/12 23:45 ID:???
>>828
スマソ。で、そもそも東海道が遅いのは横須賀に合わせてるからとい
うのが真実なのかと。
漏れ的には113という低性能車が走ってて、そいつがさらに185という
低性能車を退避し、時間調整するようなダイヤ組んでるからからだと
思ってるが。
830名無し野電車区:03/04/12 23:58 ID:???
平塚の増結・解決モナー
あれがあるからランダムになり、185の退避機会を増やし、時間調整する機会が増すのだ。


でもまあ、所要時間を合わせているのは朝くらいなもんだし、まだ納得はできるけどね。
831名無し野電車区:03/04/12 23:58 ID:???
おまえら105km/hやら110km/hやらと低レベルな競い合いするな!!
京急に笑われるぞ
832名無し野電車区:03/04/12 23:59 ID:FEZz0BN2
朝のラッシュ時間帯、茅ヶ崎、藤沢、大船あたりの人って
横浜でどっと降りるのですか?それとも、都内まで通勤している人が
多いのですか。

 
833名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/13 00:02 ID:???
>>831
束も諦めてると思われ。ってか、そもそも相手にしてないのかも?
834名無し野電車区:03/04/13 00:03 ID:???
>>832
どうちらも多い。横浜はわずかに降りる人>乗る人。
混雑は藤沢→大船と川崎→品川が最強。
835名無し野電車区:03/04/13 00:07 ID:???
>>831
多少Max速度が遅くても、停車駅が少なくて速度制限がない方がよっぽど速いのだぞ!
836832:03/04/13 00:09 ID:ADuZybZE
>>834
 湘南地区から、都内まで通勤するのは、大変そうだね。
 
 俺、兵庫県人だけど、関西の新快速よりも、さらに混んでるね。
それに、つり革がないから、もっと大変・・・。
837名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/13 00:11 ID:???
>>835
ま、日中の所要時間は一緒だからね。KQ蒲田通過の頃は明らかだったけど。
ちなみに、制限が多いのはJRの方だYO。
838名無し野電車区:03/04/13 00:12 ID:???
混雑緩和のためにG車開放して乗客詰め込め!!G車なんて下っ端平社員から見れば
邪魔!!
839名無し野電車区:03/04/13 00:13 ID:???
スカ線に武蔵小杉駅造るのはどうよ。これで束海道の川崎の積み残しが
少しマシになるだろ。
840名無し野電車区:03/04/13 00:15 ID:???
>>838
そんなことよりG車隣接車を6扉にするほうがありがたいし現実的。
841名無し野電車区:03/04/13 00:15 ID:???
>>837
でもJRの制限は箇所が多くてもせいぜい85km/hくらいだったでしょ?
KQは八ッ山25km/h、鮫洲60km/hのネックがある上に蒲田停車、川崎での増解結があるよね。
842名無し野電車区:03/04/13 00:16 ID:???
>>838
そんなことよりライナーを自由席にするほうが(略
843名無し野電車区:03/04/13 00:16 ID:???
ライナーは通勤特快に格下げして横浜停車しる!!
844名無し野電車区:03/04/13 00:18 ID:???
妄想炸裂となってまいりました
845名無し野電車区:03/04/13 00:20 ID:???
E217系って120km/h出るんでしょ。しかしそいだけのスピード出し
たら横揺れが心配だが。
846名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/13 00:24 ID:???
>>841
KQはそれが致命的だね。八ッ山で2100が停まりそうなスピードで曲
がっていくのを見ると惨めに思える。

>>845
横揺れどうのこうのより加速悪いから120km/h出せそうな区間がほとんど
ない。西大井〜新川崎間あたりじゃないと無理かと。

>>838
G車廃止・開放なんて絶対にありえないから、いかに3・6号車の混雑を
緩和するかの方が重要。よって>>840に同意。
847名無し野電車区:03/04/13 00:25 ID:???
ヨ217が120km/hで爆走するのは総武快速線。
横須賀線では105km/hくらいだったっけ?
品鶴線が線形悪すぎ!
848名無し野電車区:03/04/13 00:27 ID:???
>>847
その総武快速線でもダイヤは110km/hのスジ!!東京〜千葉間の走行距離は
大阪〜京都間より短いのに40分以上かかる。束は糞
849名無し野電車区:03/04/13 00:30 ID:???
酉は阪急つぶしという目標があって編成屋の士気が高いが、
束はやる気ないし。つか、やる気出さなくても儲かってるし。
850上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/04/13 00:32 ID:???
>>849
その阪急はもはや酉を相手にしていない。
851名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/13 00:32 ID:???
>>849
関東の私鉄が全般的に弱いからね。
852名無し野電車区:03/04/13 00:38 ID:???
>>851
関東は私鉄有利な所が多いのでは?
高尾・八王子〜新宿、小田急・藤沢〜新宿、久里浜〜品川など
853名無し野電車区:03/04/13 00:39 ID:???
To 上新庄
>その阪急はもはや酉を相手にしていない。

違うだろ!
「相手にされてない」だろ!
日本語は正しく使え!
854名無し野電車区:03/04/13 00:41 ID:???
そんなヤシに釣られるなよ・・・
855名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/13 00:52 ID:???
>>852
あ、弱いと書いたのは関西に比べてライバル関係が弱いと言う意味で解釈
してくれ。もちろん駅to駅で考えるならどっちが速いとか安いとか出てくるけど
途中の経由地がだいぶん違うからうまく分散されているような気がする。
それに比べて京阪神はほぼ全線で並行してるからそりゃ酉も必死になるわな。
856名無し野電車区:03/04/13 00:53 ID:???
>>845-847
その総武快速線でさえ120km/hは駅間が長めかつ線形の良い市川−船橋
のみでしかも出してる時間は瞬間最大風速みたいなもの。
船橋を出て、西船橋のカーブの制限を抜けて加速を始め、120km/hに達した
と思ったら市川の手前のポイントを通過するために急減速・・。
857ねこ。:03/04/13 01:06 ID:???
>>852
新宿−八王子・高尾間は、必ずしも京王有利とは言えないのでわ?
858名無し野電車区:03/04/13 01:07 ID:???
>>856
しかも、113系時代よりも時間調整が増えてトータルではスピードダウンの事例も・・・
おそらく、国内の鉄道で一番意味のない120km/h運転だとおもう。

だから、今年の経営計画で通勤電車のスピードアップの検討を始める
なんて言ってるけど、前例がこの有り様だから全く期待はしていない。
859名無し野電車区:03/04/13 01:29 ID:CQT/bkW4
じゃあ大船以遠小田原方面行を品鶴線まわりで、
三浦方面を東海道線回りにすればいやでも横須賀線(?)に客が流れるぞ
860名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/13 01:32 ID:???
>>859
品川で平面交差が起こるから無理。かといって113、211は東京トンネル
に入れない。
861名無し野電車区:03/04/13 01:42 ID:TZJOhaim
>859 戸塚での方向別乗り換えがある限り無駄骨に終るよ。
862859:03/04/13 01:43 ID:CQT/bkW4
>>860
マジレスしてくれる人がおるとは思わなんだ…
東京トンネルがATCだからってこと?
863名無し野電車区:03/04/13 01:51 ID:WqOROaY4
>>862
あれ?
もうATS-Pへの逆進化完了してなかったか?
864名無し野電車区:03/04/13 02:11 ID:???
>>848
停車駅数も考えないと
東京-新日本橋-馬喰町-錦糸町-新小岩-市川-船橋-津田沼-稲毛-千葉
vs
大阪-新大阪-高槻-京都

都市間を高速に結ぶことに意味がある新快速とちがって
都心客を郊外へ輸送する形態だから、ぽつぽつ停車する
(新快速だって京都から先は隔駅停車みたいなもんだし)
865名無し野電車区:03/04/13 03:19 ID:LWAjkGpY
>>838 早く出世しなはれ。グリーン定期でのりなはれ。
866名無し野電車区:03/04/13 03:22 ID:???
>>864
それと、酉は快速を朝は外側線、データイムは内側線、夜は両方に
振るということをして新快速の速度と各停の本数を確保する芸の細
かさもあるな。しかも外側・内側線両方とも退避可能だったり。

束の列車別複々線という構造がスピードうpの阻害要因だろう。
東武なんかはかなり良sageなんだが。
867名無し野電車区:03/04/13 04:44 ID:???
東海道線を改善するためにはKQを抜本的に改造しないと無理ってことだな。
現状じゃ、品川行くときは横浜で東海道に乗り換えるのが常識だし。
868名無し野電車区:03/04/13 05:31 ID:BhU5Nioh
束は各停に京浜東北線と全く別系統の名前を付けてるところからして酉とは違うわけだが。
関西は方向別複々線でうまくやってるけど関東は列車別複々線だからダメってのは短絡的過ぎる。
貨物分離から始まったものだから貨物駅のある貨物線、
客扱いをする旅客線で分けたのは時代の要請で、設計者がDQNだったわけじゃない。

関西は京都・大阪・神戸と、ほぼ同規模の都市が列を成しているのに対し、
関東では巨大な東京へ(から)の輸送が主。
都市間連絡の高速輸送よりも都心〜郊外の大量輸送に重きが置かれている。
地形的にも関東は平地を四方八方に各社が線路を延ばし、
完全並走のライバル路線は実際には数少ない。
関西は大阪〜京都は淀川を遡るしかなく、神戸へは六甲山南麓の細長い平地しかない。
お互いが真っ向勝負になってしまっている。元々商売の盛んな土地柄のこと、
サービス合戦になってしまう。その点、関東はお役所的なのかな。
用意されたものを使い、選択肢は基本的に少ないので選んでもらう努力はしなくて済んでいる。
コスト削減は上手くいってるようだけど、利用者の耐久力が高いところもある。
869名無し野電車区:03/04/13 06:56 ID:???
過去の経緯や束の事情を理解して混雑や鈍足や乗換えの不便は
ガマンしろと?
一般乗客からすりゃそんなこと知ったことじゃないが。

民間会社になったのだから、地勢を口実にして車両やダイヤ・駅・
線路設備の改善をせず放置、ということは許されないと思うのだが。
むしろ横須賀分離をやった国鉄時代より退行してるな。
870名無し野電車区:03/04/13 07:45 ID:???
東京10時03分発の普通列車は基地外。

大船で7分停車してカラ待避
国府津で27分後(東京10時30分発)の踊り子に抜かれ
小田原で30分後(東京10時33分発)のアクティーに抜かれる
で、東京〜熱海の所要時間2時間08分。
表定49km/hは横浜線普通並みのクソダイヤ。
871名無し野電車区:03/04/13 08:14 ID:/BlGk5V6
>>869
残念ながらそういう話にはならないね。
東京5方面作戦はそれこそ採算性度外視でなければ
できなかった事業だし。
それにその後も増えつづけた乗客群はそういう地勢で
あることを知ってて転入してきたわけだから、
全て鉄道会社の責任にして設備を改良しる!
というわけにはいかぬ。
ましてや今の時代、大規模な工事のコストは昔とは
全く比較にならないほど高いんだ。
民間会社であるからこそ、自分の経営体力を危うく
するようなことはできない。
872名無し野電車区:03/04/13 08:40 ID:???
>>871
コストに合わないことはやらない、というのは同意する。
じゃ他のJRはどうよ?
運賃据え置きのまま高性能車両投入&設備改良してダイヤ改善と
スピードうpしてるわけだが。
大都市圏の民鉄も乗客減で苦しい中、工事期間の運賃上乗せして
改良してきたな。

それに対して、なにも対策をしないくせに言い訳や逃げ道を作ること
だけやってる束はまったく糞。東海道は永遠にボロ車両にすし詰め
して徐行運転のあげく積み残しだな。
873871:03/04/13 08:51 ID:/BlGk5V6
なんだ、やっとまともな議論ができるかと思ったら、
やはりただの束叩き厨かね。くだらない。

それに束とて無策ではない。
湘南新宿ラインは?
それ以前に貨物線の旅客転用は?
2Fグリーン車はどうしたか?
将来に目を転じれば、東北縦貫線計画は?
新型車の計画は?
E231系が糞だといいたいだけならこのスレに
参加するのはやめておいたほうがいいぞ。
874名無し野電車区:03/04/13 09:00 ID:???
>>871
ここは東海道スレだが、まあ偉そうに言うなら通勤通学に使える列車
本数なりサービスにして乗客が実感できるレベルにしてからにするこ
とだな。E231が糞だとは言わない。今だE231さえも投入しないの
が糞だと言ってる。
875871:03/04/13 09:04 ID:???
>>874
E231「系」の車両が投入されることはもはや既定事項だ。
路線ごとに集中投入する方式を採っていれば
「順番」ってやつが出てくるのは仕方があるまいよ。
もっとも、漏れとしても東海道筋がこれだけ遅れるってのは
不思議極まりないけどね。
876名無し野電車区:03/04/13 09:56 ID:AR8MIMnd
200X年○月×日(土)午前10時の、東京駅。
■東海道線(横浜・大船・小田原・熱海方面)
特急(15両) 10:00 下田・修善寺
普通(6両) 10:03 熱海
普通(4両) 10:13 小田原
普通(4両) 10:23 伊東
特急(15両) 10:30 下田・修善寺
悪茶(15両) 10:33 熱海
普通(6両) 10:43 沼津
各停(10両) 10:53 国府津
877名無し野電車区:03/04/13 10:09 ID:???
>>876
武装蜂起した沿線住民が束を襲撃して略奪・破壊行動を起こすと思われ
878名無し野電車区:03/04/13 10:34 ID:???
>>873
湘南新宿ラインに関してだが、漏れにはおおいに賛同しかねる。

最初出てきたときには、各駅に「湘南新宿ラインが出来ました!新宿まで○○分!」
とかありながら、結局使えるのは昼間だけ。昼間でも20分に1本という中途半端さ。
それまで利用者が多かった東海道・横須賀線の電車の本数を1時間あたり1本ずつ
減らされている。もちろん、ダイヤ改正では減便に関する記事は掲載されていない。
東京には出づらくなり、新宿はといえば20分に1本しか来ない、というこの現状。
てめえの勝手にそれまで利用していた客が不便を被るのは、漏れには理解できんね。
こんな感じだから、昼間東京出るとき、漏れはKQを使うようになったよ。10分に1本
という信頼感みたいのがあるんだな。時刻表を見ないで出られる、というのはやっぱり
強みだと思う。

それに、1回ダイヤが乱れると湘南新宿ラインが真っ先に運休すること。
つぎはぎ路線で他路線にも足を入れるから、ダイヤ復旧の際は邪魔者扱いされる。
結局、ポスターで「湘南新宿ライン開通!」とうたっていたのに、ダイヤが乱れると
運休、ってのはどういうことよ?
結局都合のいい時だけ「新宿まで便利ですよ」と言っておきながら、いざ邪魔になると
とっとと切り離す都合の良さ。おいおい、新宿まで便利じゃなかったのかよw
ずいぶん絵に描いた餅の商売を得意とするんだなw
879878:03/04/13 10:35 ID:???
一時期、軽快自転車がCM付きで大々的に売り出されたのはご存知か。
あの商品、もともと発売開始の2年前には製品化されていたのだが、製造台数に限りがある
ということで、発売を見合わせていたのだ。
あまりに生産台数(在庫)が少ないとすぐに売切れてしまい、購入待ちの客を多く出して
しまうことを防ぐため、十分な数をそろえた上で市場に出したというわけ。
実際この自転車は好評だったが、品切れという話はニュースなどには出ることはなかった。
品切れさせない、客を待たせないという目に見えないサービスを重視したことで、
この自転車の宣伝や販売に携わった人の懐の深さというもの、1歩2歩と先を読んで
対策をとる。その姿勢に漏れは驚かされた。

束も民間企業になったというのなら、その辺のツメをきちんとした上で商売してほしい
と思うんだが、どうよ。
880878 :03/04/13 10:35 ID:???
一時期、軽快自転車がCM付きで大々的に売り出されたのはご存知か。
あの商品、もともと発売開始の2年前には製品化されていたのだが、製造台数に限りがある
ということで、発売を見合わせていたのだ。
あまりに生産台数(在庫)が少ないとすぐに売切れてしまい、購入待ちの客を多く出して
しまうことを防ぐため、十分な数をそろえた上で市場に出したというわけ。 
実際この自転車は好評だったが、品切れという話はニュースなどには出ることはなかった。
品切れさせない、客を待たせないという目に見えないサービスを重視したことで、
この自転車の宣伝や販売に携わった人の懐の深さというもの、1歩2歩と先を読んで
対策をとる。その姿勢に漏れは驚かされた。

束も民間企業になったというのなら、その辺のツメをきちんとした上で商売してほしい
と思うんだが、どうよ。
881名無し野電車区:03/04/13 10:37 ID:???
>>879-880
2重スマソ
882名無し野電車区:03/04/13 10:38 ID:???
国鉄時代からJR初期にかけて、山手線の205と同じように東海道が211で完全に置き換えられていたなら今ごろ211の転属祭りだっただろうに
883名無し野電車区:03/04/13 11:04 ID:gqzvv6SP
4月から東京へ通勤を始めたがやはり平塚以北で座るのは難しいよ
漏れはぎりぎり座れるからいいけど・・・
湘南ライナーのありがたみをしりました。
884名無し野電車区:03/04/13 11:53 ID:???
>>878
長文をしかも連投してるわりに中身ないな。

藤沢や茅ヶ崎あたりだと都心への有効列車がせいぜい毎時4本しかない。
よって時刻表を調べてから出掛けるわけだが、新宿まで一本という
選択肢ができただけありがたい。

それと、減便に関しては01.12.1ダイヤ改正のパンフかHPにちゃんと
書いてある。先入観って怖いね〜。wwwww
885名無し野電車区:03/04/13 11:55 ID:???
>>884
終電さんこんにちは。今日もsage煽りでヲタ叩き&束教布教ご苦労様です。
886名無し野電車区:03/04/13 12:10 ID:???
>>884
中退無職ヲタは電車に乗るのが目的だから、乗りたい電車の時刻
を調べてから出掛けるので1時間に1本でも困らない罠
887名無し野電車区:03/04/13 12:20 ID:???
束が低脳の糞会社と言う事で。国鉄本社を引き継いだ会社だから仕方あるまい。家畜政権
逝ってよし
888名無し野電車区:03/04/13 12:22 ID:???
>>885
藤沢と書いただけで終電かよ。ふざけるな。
ヲタを叩いてるわけじゃなくてさ、湘南線の文句を言うのに
軽自動車や福祉論を引き合いに出そうとしてるのがみったぐ
ないので反論しただけ。

>>886
中退ではありませんが何か?
889名無し野電車区:03/04/13 12:48 ID:???
とりあえず東海道沿線住民の嘆きってわけじゃないが

・朝の本数が少ない
・1時間2本くらいはほしい
・データイムに2階建てをもっと投入してほしい
890名無し野電車区:03/04/13 12:56 ID:???
>>889
2階建ては使えねーな。横浜で余計な余裕時間を設けなきゃならないし、
それでも遅延してやがる。だから空席があっても通路に人が溜まる→
余計乗り降りに時間が掛かるの悪循環。
891名無し野電車区:03/04/13 13:14 ID:???
とりあえず東海道沿線住民の嘆きってわけじゃないが

・新快速がないので時間がかかる
・アクティーは30分毎運転してほしい
・185系はカス
・113系と211系はVVVF130km/h改造してほしい
892871:03/04/13 13:33 ID:???
>>884
>>878から一連のカキコにはたしかにこじつけっぽさが感じられる。
とりあえず漏れは「無策」って主張の反論材料に
傷心ライソを引き合いに出しただけだし、運転整理の方針として
やりにくい列車を間引くのは至極当然。逆に傷心ライソだけを
優先して他の路線の乗客にまで迷惑をかけていいって話にもならない。
893名無し野電車区:03/04/13 14:18 ID:???
酉厨には餌を与えないで下さい。
894名無し野電車区:03/04/13 14:27 ID:???
そもそ身障ラインはサービスとして成り立たないに
一票。
埼京横浜延伸だったらどうよ。今度なくなる
東横ホームを特急埼京折り返しホームにして。
ついでに新宿大崎も増発で
895名無し野電車区:03/04/13 14:31 ID:???
>>894
湘南新宿ラインって高崎・宇都宮線の横浜延伸なんだけど。
それが埼京線になったところで大差ないんですけど。
896名無し野電車区:03/04/13 14:33 ID:???
そうかい
東京口減便解消
東海道と高崎分離していたほうが
事故対応しやすい。
全然メリットありますが・・・
897名無し野電車区:03/04/13 14:39 ID:???
>>896
トータルで大増便になるような愚行は
たとえ酉でもやらないはず。
898名無し野電車区:03/04/13 14:40 ID:???
まぁそれを言われちゃおしまいなんだけどね
899E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/13 18:33 ID:jbCdiGVj
ところで東北縦貫線に関する新しい話題ってないんでしょうか?
900900:03/04/13 18:40 ID:???
900get
901E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/13 18:47 ID:jbCdiGVj
901(σ・∀・)σゲッツ!!
E231系の悪茶投入きぼーん。
902名無し野電車区:03/04/13 18:47 ID:y4+eu+Yq
Railway Readers Web
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4568/index.html
903878:03/04/13 18:58 ID:???
まあ漏れのカキコは半ば愚痴も含まれているんだなこれが。
もまいら、分かりづらくしてスマソ。

まあ、>>871の「無策」を受けて漏れは傷心を引き合いにしたのだが、
東海道を利用している漏れとしては「ハァ?」って存在だ。
中途半端な設定のおかげで、本数が減った対東京向けへは客を犠牲にするし、
埼京側では傷心が設定されてからは、朝ラッシュが混みだすようになったという
話もある(お客様混雑)。5分の遅れで済めばいいほうで、平常運転されているのは
土日などでしかないそうだ。
そして、ダイヤが乱れるとすぐに運転が打ち切られる。

新たに需要を創出する必要もあることは分かる。分かるが、ただ
「設備があるから走らせちゃえ」といった発想なら走らせないでおいてほしいと思う。
以前大雪で中央線などが軒並み運転見合わせに陥った時、京王線だけが生き残り、
帰宅客の足になったことは記憶している椰子もいるだらう。
ダイヤが乱れたりなどの不測の事態に陥った場合、いかに乗客に的確な情報を
伝えられるか。そして電車を走らせることができるか。こういうときにこそ
発揮される底力が乗客の信頼へとつなげていくものだと思うけどね。


あー、まだうまく伝えられんかも。まあちょっと噛み砕いて読んでみて。
904名無し野電車区:03/04/13 21:06 ID:???
埼京は15両化無理なのかのう。元々高崎線のバイパスの筈だったんだから、
出来ないとまずい筈なんだが。埼京15連にできないなら全部池袋止まりにして、
山貨には全部高崎、東北を入れてくれ。
905名無し野電車区:03/04/13 21:20 ID:???
とりあえずは系統は分離しといた方が
他線への影響も少なくなり、
異常時の対応はしやすいっつーこったな。
906名無し野電車区:03/04/13 21:24 ID:???
束難民必死だな
907名無し野電車区:03/04/14 00:07 ID:???
>>906
必死も必死だyo!
電車乗るために毎日が命がけだからな。
こんなの世界中探してもそうそうないんじゃないか?
908名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/14 00:08 ID:???
難民か・・・
言われてみればそうかも。あの状況は尋常じゃないからね。
909名無し野電車区:03/04/14 03:49 ID:ztC6jarN
>>904
埼京線が15連化できないのって十条のせいでしょ?
910名無し野電車区:03/04/14 03:52 ID:???
でも混雑率は減少の方向には向いているんだよね。
本数増大+編成長増+都心回帰などで・・・。
911名無し野電車区:03/04/14 05:55 ID:???
>>883
やはり座れるのは平塚までか。
912名無し野電車区:03/04/14 13:18 ID:???
913名無し野電車区:03/04/14 13:20 ID:???
>>912
チョソが立てた糞スレ
914名無し野電車区:03/04/14 14:27 ID:dOqCtSiF
本日は、昨夜兵庫県内で発生した人身事故のため、
朝のダイヤが乱れたそうですね。(某掲示板より)

 
915名無し野電車区:03/04/14 14:36 ID:???
戸塚の車両点検(ドア故障?)が原因なんじゃないの?
横須賀線も巻き込まれて遅れたし。
916名無し野電車区:03/04/14 16:17 ID:???
       |本数増やせ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <東京〜平塚間は終日オール15両運転しる!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<ホリデー快速ビュー湘南復活しる!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <横浜始発の下り列車は5番線から発車しる!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) シル!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
917名無し野電車区:03/04/15 13:40 ID:???
>>878
どうでもいいんだけど、保存の利かない「鉄道輸送」と保存の利く「軽快自転車」を比較してどうする?
だからどうした、としかいいようがないが。

>>903
>埼京側では傷心が設定されてからは、朝ラッシュが混みだすようになったという
>話もある(お客様混雑)。5分の遅れで済めばいいほうで、平常運転されているのは
>土日などでしかないそうだ。

あのー、いつの話よ? 今はそんなことぜんぜんありませんが。

>以前大雪で中央線などが軒並み運転見合わせに陥った時、京王線だけが生き残り、
>帰宅客の足になったことは記憶している椰子もいるだらう。

あのー、いつの話よ? その後も同じことがたびたび発生してるのか?

なに昔のことを延々とグジグジ言ってんだか。みっともない。

そもそもあの大雪の時は、中央よりも東海道線のほうがよっぽどひどかった。ここは東海道のスレだし、
あの状況を知ってれば東海道を引き合いに出すのが自然なのだが、なぜに中央線なのか?
918名無し野電車区:03/04/15 14:50 ID:???
大船10時代に来る11両萎え(上り)
混みすぎ
919名無し野電車区:03/04/15 15:51 ID:???
確かに11両では少なすぎだな・・・。
920名無し野電車区:03/04/15 22:05 ID:???
>>917
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
921名無し野電車区:03/04/16 12:28 ID:???
       |新快速設定しる!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <踊り子と新快速用の新車投入しる!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<新快速は30分毎運転しる!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <アクティー廃止してもヨシ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) シル!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >


922名無し野電車区:03/04/16 12:33 ID:H1ROavtD
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
923名無し野電車区:03/04/16 13:43 ID:???
>>921
新快速の停車駅:
東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚以遠各駅
924名無し野電車区:03/04/16 16:17 ID:+HqrY2aF
快速も新快速もいらない。その代わり平塚以東での特急待ち合わせを
全廃してくれれば良い。
925名無し野電車区:03/04/16 16:42 ID:???
>>924
そぅそぅ
藤沢利用者としてはそう思うよ。
日中の普通も全部15両にして欲しいね。
11両とかだと東京方が悲惨になってるし。
湘南新宿ラインは乗らないから無くなってもいいやw
926名無し野電車区:03/04/16 19:23 ID:???
全国の鉄道は全て各駅停車にすれば、不公平がなくなります

         
927名無し野電車区:03/04/16 19:25 ID:???
各駅停車の特急ってのもいんじゃない?
追い抜けばいいことだから
928名無し野電車区:03/04/16 19:30 ID:???
>>927
新幹線「こだま」なんて各駅停車の上「ひかり」に追い抜かれても特急だし・・・。
929山崎渉:03/04/17 14:46 ID:???
(^^)
930名無し野電車区:03/04/17 21:16 ID:KEIBDsfh
>>923について


なんか、みんなあまり人のレス読んでいないんだな…。


辻堂しか通過していないじゃないか!
931名無し野電車区:03/04/17 21:19 ID:7TSvdGEa
快速悪茶で十分
932名無し野電車区:03/04/17 22:21 ID:???
とりあえず、貨物線活用して増発せい。
933名無し野電車区:03/04/18 04:02 ID:???
>>932
活用しますた。

東新品川西新羽横上戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
京橋川崎大川沢浜星塚船沢堂崎塚磯宮府宮田川府鶴河海
●●●●===●=●●●●●●●●●●●●●●●●普通211 (4本/h)
●●●●===●=●●●●●●==========普通231 (2本/h)
==●=――●=●――●―●●――●―●――●●●新快251 (1本/h)
934名無し野電車区:03/04/18 10:39 ID:???
>>933
東海道独特のクレイマーヲタや新快速厨・18ヲタにはこれで充分!
それ以外の人には申し訳ないが、家畜車で頭を冷やしてもらいましょう。

東新品川新原渋恵大蛇西新羽横上戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
京橋川崎宿宿谷比崎窪大川沢浜星塚船沢堂崎塚磯宮府宮田川府鶴河海
●●●●=========●=●●●●●●●●●●●●●●●●普通103 (4本/h)
====●○●●●○●●=●=●●●●●●==========普通231 (2本/h)
====●―●●●―――●=●――●―●●――●―●――●●●新快211 (1本/h)

○…運転停車
935上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/04/18 13:17 ID:???
ageておこう。新快速案も出ていることだし
936名無し野電車区:03/04/18 14:49 ID:???

皆さん、とりあえず、↓を見ましょう。
    _______________
   |
   |★★上新庄 ◆1e61wUKJAMは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された上新庄 ◆1e61wUKJAMは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は上新庄 ◆1e61wUKJAMの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒しにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄

スレのローカルルールとして、上新庄 ◆1e61wUKJAMもしくは名無しに変装した上新庄 ◆1e61wUKJAMと思われる者に
対してはレスを絶対にしないというのを定めるのが良いと思うのですがどうでしょうか?
これ以上、上新庄 ◆1e61wUKJAMにスレを穢させるわけにはいきません!
スレを健全な方向に導く為、なにとぞご協力とご支援の程、宜しくお願いいたします。

937 :03/04/19 11:27 ID:???
東品横小湯熱三沼吉富清静浜
京川浜田河海島津原士水岡松
●●●●●●●●―●●●= スーパー東海
======●●●●●●●新快313 (1本/h)
938名無し野電車区:03/04/19 11:32 ID:???
>>934
なんで横浜羽沢に停車させる必要があるのだ…?
いや、それ以前に上星ってなんだ?
いや、さらにそれ以前に普通103って何だ?
939名無し野電車区:03/04/19 13:20 ID:JQUX9Zjz
上星川?
940名無し野電車区:03/04/19 22:37 ID:cLiCwRTL
岸根公園にも停車してほすぃ。


つーか東海道貨物船って避難出口ないんだよね。
シェルターとトンネルで全線避難経路なし。
上星川と岸根公園で液設置した方が、避難路としてもいいと思う。
941bloom:03/04/19 22:38 ID:vzd+t76V
942名無し野電車区:03/04/19 22:39 ID:ldS5zHNM
熱湯真根早小鴨国ニ大平茅辻藤大戸横大渋新池赤大川
海河鶴府皮田宮府宮磯塚ケ堂沢船塚浜崎谷宿袋羽宮越
●ーーーー●ー●ーー●●ーー●ー●●●●●●●●最強新快
943名無し野電車区:03/04/19 22:40 ID:ldS5zHNM
熱湯真根早小鴨国ニ大平茅辻藤大戸横大渋新池赤大川
海河鶴府皮田宮府宮磯塚ヶ堂沢船塚浜崎谷宿袋羽宮越
●ーーーー●ー●ーー●●ーー●ー●●●●●●●●最強新快   
944名無し野電車区:03/04/19 22:40 ID:???
>>940
岸根より大口に1票!
945山崎渉:03/04/20 02:26 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
946名無し野電車区:03/04/21 08:09 ID:???
>>944
横浜線の大口が快速停車駅に格上げか?
947名無し野電車区:03/04/21 09:12 ID:???
妙蓮寺にも駅設置きぼん
948名無し野電車区:03/04/23 09:48 ID:???
保守
949名無し野電車区:03/04/23 10:00 ID:???
こんどの金曜にでも羽沢経由のライナーに乗ってみるか
家が逆方向だからその帰りが辛いけど
950名無し野電車区:03/04/23 10:09 ID:UOttbddp
949無賃乗車皿仕上げ
951名無し野電車区:03/04/23 10:16 ID:???
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/04/21 18:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にfusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
952名無し野電車区:03/04/23 10:31 ID:???
>>950
ちゃんと切符買って改札出るよヴォケが!
俺は鉄道を応援する「ファン」なんだからな!
953名無し野電車区:03/04/23 10:45 ID:UOttbddp
いいこと教えてやろう
羽沢経由のライナーに藤沢まで乗って、
普通電車で折り返して大船で降りる通勤客が
少なからずいるよ。
どういうことは自分で考えてください
954名無し野電車区:03/04/23 11:06 ID:???
漏れは乗り潰し終わって次は貨物線に乗ろうとしてるファンだ
DQNと一緒にするな
955名無し野電車区:03/04/23 22:34 ID:???
この町が首都にふさわしい

http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/sky2/yodobasi2.jpg
http://www.comscity.net/twintower/img/imagecg1.jpg
http://www.kdoyukai.on.arena.ne.jp/yakei/100kei/koso/jpeg/103p.jpeg
http://www.kdoyukai.on.arena.ne.jp/yakei/100kei/koso/jpeg/122p.jpeg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/sky1/sky33.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/sky1/sky32.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/sky1/garden.jpg
http://www.yamane-e.com/hinagesi-yodogawa.jpg
http://ime.nu/ime.nu/www3.kcn.ne.jp/~mitumame/photo1.files/image006.jpg
http://www.comminike.co.jp/p_rent/osaka/kita/kita.html
http://www.angel.ne.jp/~o_walker/images/course3/cosmo3.jpg
http://www.o-wave.or.jp/1genki/1_7img/gaikan.gif
http://www.angel.ne.jp/~o_walker/images/course3/nanba.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/douton/douton4.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/douton/douton01.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/douton2/sinsai31.jpg
http://www1m.mesh.ne.jp/osaka/imo/images/midousujinoityounamiki.jpg
http://www.angel.ne.jp/~o_walker/images/course4/yuho2.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/douton2/glico34.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/osakajo2/nisinomaru.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/osakajo3/kiku1.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/ginbasi/gin5.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/ginbasi2/gin230.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/tuten2/tuten08.jpg
956名無し野電車区:03/04/23 22:49 ID:yyyng1Fk
>>946
横浜線新運転系統図w

   桜横東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相南片八
   木浜奈口名横机居山日田瀬田淵野部模本原野倉王
快速●●●●●●※●●  ●  ●  ○  ●●●●●●
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
※=イベント開催時停車
○=土休日は停車

別にハマ線利用者でも沿線住民でもないので、団子厨と言っても、淵野辺厨とか言わないように。

すれ違い逝って期末
957名無し野電車区:03/04/23 22:49 ID:???
>>942-943
見よう見まねで串団子つくりはけっこうだが
"ー"ではなく"―"を使え。しかもあちこちズレまくりだよ。
ちゃんと勉強しようね。
958名無し野電車区:03/04/23 22:55 ID:???
品川―川崎―鶴見―大口―岸根公園―羽沢―上星川―東戸塚―戸塚―大船
きぼんぬ。大口駅の八王子方にシーサスと短絡線つけて、相直しても良いかも。
959名無し野電車区:03/04/24 02:12 ID:???
うーむ、俺には>>956が禿しくズレまくって見える(^_^;
空白(スペース)を使ってるからか。勝手に添削しまつ…

\/桜横東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相南片八
/\木浜奈口名横机居山日田瀬田淵野部模本原野倉王
快速●●●●●●※●――●―●―○―●●●●●●
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
※=イベント開催時停車
○=土休日は停車

俺もハマ線客じゃないので悪しからず…
960名無し野電車区:03/04/24 11:12 ID:???
次スレまだ〜?
AA略
961期待にお応えして。:03/04/24 12:20 ID:???
>>956
団子厨&淵野辺厨(・∀・)ハケーン!!
962 名無し野電車区:03/04/24 22:48 ID:lNOeqnQo
あげ
963名無し野電車区:03/04/24 22:52 ID:???
もはや糞スレになってるな
964名無し野電車区:03/04/25 12:30 ID:???
日中の湘南ライナーキボンヌ
965名無し野電車区:03/04/25 18:07 ID:A9TN3P6p
>>878
そういえば、湘南新宿ラインが止まったとき、たとえば国府津発小金井行き(ってあるの?)が次の区間を走行中に運休になったらどうなるの?

1)大船付近
2)戸塚手前
3)横浜付近
4)西大井手前
5)恵比寿付近
966名無し野電車区:03/04/25 18:35 ID:cHQyAnwK
>>965
国府津発小金井行きはない。
直通運転系統は
・東海道線−高崎線
・横須賀線−宇都宮線
というパターンだけ。

1)大船付近  …品川行きに変更
2)戸塚手前  …品川行きに変更
3)横浜付近  …品川行きに変更
4)西大井手前…品川行きに変更
5)恵比寿付近…新宿どまりに変更

じゃないの?たぶん。大崎折り返しもあり得るかも。
967名無し野電車区:03/04/25 18:46 ID:VTdIrN01
ばーか!!淵野辺は平日停車だろ!
968:03/04/25 20:01 ID:DfpYXgxG
貨物線って平塚まででしたっけ?
969名無し野電車区:03/04/25 20:17 ID:???
>>969
小田原まで
970名無し野電車区:03/04/25 20:41 ID:GCDrVy1k
東海道線の藤沢の1・2番線とか茅ヶ崎3・4番線ホームって使ってないけど、
どうして?存在理由が分からん。
あれを利用したら、東海道線がますます使いやすくなるんじゃないの?
例えば、藤沢だったら、
 1番線…小田原方面行き(東京始発)
 2番線…小田原方面行き(湘南新宿ライン)
 3番線…新宿、高崎線方面(湘南新宿ライン)
 4番線…東京方面(東海道線)
みたいにすれば、東海道線の活性化につながるのに…。
971名無し野電車区:03/04/25 20:47 ID:GCDrVy1k
>>970 
 4番線…小田原方面行き(東京始発)
 3番線…小田原方面行き(湘南新宿ライン)
 2番線…新宿、高崎線方面(湘南新宿ライン)
 1番線…東京方面(東海道線)
の間違いです。ごめんなさい。
972名無し野電車区:03/04/25 21:09 ID:???
上りが全て新快速になっちゃうよ。
973名無し野電車区:03/04/25 21:26 ID:???
【東京】東海道線東京口を語るスレ 3【熱海】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1051273539/l50
974名無し野電車区:03/04/25 22:11 ID:???
>970
もともと藤沢1・2番線は貨物列車専用の線路。
貨物線を利用して湘南ライナーを走らせることになり、新たにホームが作られた。
だから、朝晩のライナー運転の時しか使っていない。
そもそも貨物線と旅客線は全く別のルートを通っているので、971のような
利用法は不可能に近い。
975名無し野電車区:03/04/26 02:10 ID:???
小田原までの間に相模・西湘の貨物駅があるので、
関西のような方向別複々線にするのも難しい。
976ADSL:03/04/26 03:45 ID:???
アクティくらい、新車にしろや!混雑を考えると固定式クロスシートがよい。
977名無し野電車区:03/04/26 03:45 ID:PiZbQiMu
西湘貨物駅は鴨宮〜国府津間、相模貨物駅は大磯〜平塚間。
せめて平塚〜大船間だけでも方向別にしてちょんまげ。
978bloom:03/04/26 03:47 ID:eOX7LFfg
979名無し野電車区:03/04/26 05:12 ID:???
>>977
西湘貨物駅はあぼーんじゃない?
待避線?が少し有るから東灘信号場みたいにすれば…
980名無し野電車区:03/04/26 15:31 ID:???
>>979
駅自体は存在するがトラック代行に格下げ。
非常時の着発線のみになってるんじゃないかな
981雛ヒナ ◆HsHINAwwWw :03/04/27 04:06 ID:???
>>980
現在は信号所同等に見えるけど?
982名無し野電車区:03/04/27 04:18 ID:???
そういや藤沢〜大船間にも貨物駅があったね。
今は住宅展示場とグラウンドになってるところ。

SM分離の前は保土ヶ谷駅の横浜寄りも貨物ヤードであった。
983名無し野電車区:03/04/27 13:37 ID:EDg9CA1g
(前奏)焼肉絵里花 日暮里駅前 歩いて五分の一等地 (オー!)
心の(オー!) 叫びを(オー!) バットにぶつけろ(絵・里・花!) 立ち上がれ いざ見せろ 燃える男の魂を

(前奏)焼肉絵里花 日暮里駅前 歩いて五分の一等地 (オー!)
心の(オー!) 叫びを(オー!) バットにぶつけろ(絵・里・花!) 立ち上がれ いざ見せろ 燃える男の魂を

(前奏)焼肉絵里花 日暮里駅前 歩いて五分の一等地 (オー!)
心の(オー!) 叫びを(オー!) バットにぶつけろ(絵・里・花!) 立ち上がれ いざ見せろ 燃える男の魂を
984名無し野電車区:03/04/27 13:41 ID:9v/OExwb
西湘は検査の上がった大雄山線5000系を甲種してきた時、
上り→下りに転線させる時に使ってるんじゃなかったかな?
小田原駅で貨物下り本線が大雄山線と繋がってるから。

鴨宮駅南側の側線に通じる立体交差の地下の踏み切りもあぼーんされたし、
さらにそこから引込み線の伸びていた酒匂川のPCマクラギ工場も・・・
985名無し野電車区:03/04/27 19:16 ID:???
      _____
    /       ヽ
   /         ヽ
   |   /        |    ∧          ∧
   |   ___  、  _|   / ヽ_       / .∧
   |(6   \ ・ヽ (/ ・|  /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
   |        ̄ ・・> ) /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
   |  ヽ     ノ |      昼満  u  .:(....ノノ
    |       (三)| / ̄ ̄ヽ       ::::::::::::::/`ヽ
   ノ_\     ノ(___..ノ    u::::::::::::::::::::(....ノノ
_ /| | | ヽ _/\  \      u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
終日15両にしろって言ってんだろ?

986名無し野電車区:03/04/28 07:45 ID:???
>>984
相模貨物折り返しになった。
987名無し野電車区
>>986
そうでしたか、ありがとうございます。
今の西湘は全列車通過なのかな。
あそこに旅客駅があれば買物がかなり便利になるのだが。