【東京】東海道線東京口を語るスレ 3【熱海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
新宿だけを東京の中心だと思う奴は間違っている。大阪の中心を梅田だと思う奴と
一緒
156名無し野電車区:03/05/10 21:55 ID:8uH2xsjF
>>152 京浜東北線快速(バキ
157名無し野電車区:03/05/10 22:27 ID:r2Z3eBiS
>>153
重心なんて言葉使っていること自体既に勘違い。
158名無し野電車区:03/05/10 22:31 ID:IZBO917k
>>157
東海道厨はどこか新宿でない場所が唯一絶対の東京の中心だと思ってるわけだ
159名無し野電車区:03/05/10 22:44 ID:cdQ2aQNX
ただバブルの時代みたいに新宿集中傾向は止まってるぞ
京浜東北線=東海道線各駅停車 横須賀線(大船〜東京間)=東海道快速線
東海道線=東海道新快速線
161名無し野電車区:03/05/10 23:20 ID:jaZNb8Oa
>>154
そういや「ちくま」大阪発着だものねぇ。
162名無し野電車区:03/05/11 09:10 ID:1y39KcPu
六本木や汐留など再開発ラッシュではありますね。
163名無し野電車区:03/05/11 11:08 ID:bvVpSBjh
ヤバイ。湘南新宿ラインヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず長い。もう長いなんてもんじゃない。超長い。
長いとかっても
「山手線一周ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ直通。スゲェ!なんか正式名称とか無いの。宇都宮とか東海道とかを超越してる。直通だし車体幅広い。
しかも東京通らないらしい。ヤバイよ、東京無視。
だって普通は東京とか無視しないじゃん。だって日本の中心外したら困るじゃん。丸ビルとか超遠いとか困るっしょ。
東京通らないで、東京駅徒歩1分だったのに、新宿からは中央線で15分とか泣くっしょ。
だから東海道本線とか東京行き。話のわかるヤツだ。
けど湘南新宿ラインはヤバイ。そんなの気にしない。東京無視しまくり。最も遠くから到達する小田原発とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
東京無視っていたけど、もしかしたら新宿は新都心かもしんない。でも新宿は新都心って事にすると
「じゃあ、日本の首都ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。隙間風。ドアガタガタ。ヤバイ。寒すぎ。そうヨ231系。怖い。
それにほとんど通過駅無い。超ガラガラ。それに超のんびり。戸塚から先各駅とか平気で出てくる。快速で。小学生でもわからねぇよ、停車駅。
なんつってもヨ231は馬力が凄い。ヨーダンパなくても平気だし。
池袋なんて埼京線との交差とかたかだか信号待ちで出てきただけで上手く扱えないから立体交差にしたり、同一ホーム乗り換えにしたり、台場に行くのに活用したりするのに、
蛇窪は全然平気。平面を平面のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、湘南新宿ラインのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ湘南新宿ラインに乗って行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
東北縦貫線がんばれ。
164名無し野電車区:03/05/11 15:24 ID:4ot3NKQP
 
165223系新快速(・∀・)速い:03/05/11 15:36 ID:Dvo1BHLG
湘南古宿ラインはとっとと120km/hダイヤに汁!!(国鉄車運用除く)
166名無し野電車区:03/05/11 20:29 ID:bvVpSBjh
品川は山側の再開発も進んでいるのがすごい
167名無し野電車区:03/05/11 20:42 ID:3NJiVy2s
>>165
路線が対応してませんが何か?
168名無し野電車区:03/05/12 21:50 ID:g6JrTGnb
おい、211系の編成組換えが行われたぞ。
169名無し野電車区:03/05/12 21:55 ID:bUdvRIUi
組み替えでどのようになったの?
170名無し野電車区:03/05/12 22:02 ID:mB8WjAka
>>169
全車T車になまりすた

、といってみるテスト
171名無し野電車区:03/05/12 22:24 ID:g6JrTGnb
オールクロスの基本車の7〜10号車と
オールロングの付属車の12〜15号車 を組み替え

現状、各1編成ずつを確認。
組み替え同志がペア組めば、7〜11はロング、その他はセミクロ車 という
編成になる。
172名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/05/12 22:29 ID:/fC91oQJ
>>171
なるほど、ヨみたいに編成の端にボックスを持ってくるわけね。これなら賛成。
問題は一番混む6号車がボックスのままだからついでに何とかして欲しいね。
173名無し野電車区:03/05/12 23:09 ID:OHVKmi3H
なまりすたage
174223系新快速(・∀・)速い:03/05/12 23:15 ID:OTP06N4v
>>167
はぁ?地方路線でもあるまいし、ちゃんとした巨大都市幹線やろ?まだ100km/h対応
かいな?
175名無し野電車区:03/05/12 23:59 ID:gQlYxlQw
組み替え編成の車番ってわかる?それにしても、この先増えていくのかなぁ。凄く気になる
176哀愁の三番蔵 ◆CJRC.xY94U :03/05/13 02:11 ID:ruEAHV2/
>>175
そう言えば、10日に乗った332M(静→東)がその組み替え編成だった。
編成番号札を見たらNの一桁だったので「セミクロスか」と思ったら前の方はロング、後ろの
方はセミクロスで「?」って思ったっけ。N1だったよーな気もしたが、正直一桁の編成って言
うのしか覚えてない。スマソ。
177名無し野電車区:03/05/13 14:05 ID:9x5HyWmr
>>175
N5 と N51
178名無し野電車区:03/05/13 16:12 ID:KLRtpIwJ
NH32
179名無しの権兵衛:03/05/13 16:58 ID:fTCOkev/
たんに検査切れ(半分ずっこでやってるから)で一時的に組み換え
しただけの話。時期に元に戻ります。
180名無し野電車区:03/05/13 19:54 ID:uusBcFaO
「まもなく、2番線に、宇都宮線直通、東京廻り、快速、黒磯行きが参ります。
危ないですから、黄色い線まで、お下がりください。この、列車は、15両です。」
181名無し野電車区:03/05/13 19:55 ID:uusBcFaO
権兵衛━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
自分が書き込んで確認したらあなただつた。
これから別のスレも読みます
182どこでも名無しさん:03/05/13 20:05 ID:1kFu2LOq
だから大宮にいたんだね東海道の211 231に慣れさせるんじゃないのか?w
183名無し野電車区:03/05/13 21:53 ID:Meo9rXfd
>>179
いい加減なこというなよな。
211登場から何年たつと思う?過去にそんな面倒なこと一度たりとも
してないぜ。
184名無し野電車区:03/05/13 21:57 ID:Y4czDlgE
結局、倒壊乗り入れの車両は211だけになるの?
倒113の変わりに211入れて・・・
ってか倒の211と束の211って連結できんのか?
185名無し野電車区:03/05/13 22:39 ID:PHSQXkJ4
>>183
過去に実績あるよ・・・
京浜東北線の蒲田発着は桜木町発着に汁(横浜線は全て東神奈川止まり)!!
アクティー30分毎運転汁!!
215系の普通車は転換クロス改造汁!!
大船〜東京間は130km/h運転できるように設備と車両を変更汁!!
シル!!(AAは見つからないので略)
187名無し野電車区:03/05/13 22:52 ID:VEoWzrKT
アホ
188名無し野電車区:03/05/13 23:03 ID:wpgLFaME
新宿経由宇都宮
東京経由宇都宮

横浜以南では誤乗増えそう…。
189京浜東北線:03/05/13 23:05 ID:ROSBYEu0
>>186
あーごめんね。蒲田発着での空白時間帯は、貨物が入る筋になってるから走れないの。
横浜線は桜木町まで来ないと沿線住民の暴動が起きちゃうからできないの。ごめんね。
>>189
貨物と連結して走らせるべきである。

        冷蔵
191名無し野電車区:03/05/13 23:12 ID:6TkPmgW9
>188
南北直通の際には、

東海道線−東京−高崎線
横須賀線−新宿−宇都宮線

で分けるって話ではなかったっけ?
192名無し野電車区:03/05/13 23:15 ID:XbKKV/Vu
>>190
会社が違うからできるわけないだろ!!
193名無し野電車区:03/05/13 23:52 ID:WDaYi7IJ
検査切れの組み替えでも、なんでもイイから

お・ね・が・い  こ・の・ま・ま 編成を元に戻さないで
194名無し野電車区:03/05/14 01:27 ID:A7NHm9Pm
漏れは>183に同意。
おそらくN5のモハ9番ユニットに不具合があって、急遽組み替えただけだろう。

車外の号車札と編成札はちゃんと入れ替えてたけど、
車内の号車札は上から紙を張っただけだったし、
トイレ位置の案内ステッカーも張り替えてない。

そもそも検査切れで組み替えてるなら、もっと頻繁に組み換えがあるはずだよ。
195名無し野電車区:03/05/14 05:33 ID:6K/y/Ojx
>>192
古いしきたりに惑わされるなよ。だから鉄道ファソなんだ。
頭を柔らかくして、鉄ヲタになれよ。
196名無し野電車区:03/05/14 07:14 ID:lRkC5oRy
>>195
逆じゃねえ?
197名無し野電車区:03/05/14 10:02 ID:YLear2aH
混合列車にして>>195は貨車に載せてやってください。
198名無し野電車区:03/05/14 10:09 ID:oWpmTItV
よくわからんのだが、N51に繋がってるらしいセミクロ車はどこからきた?

N5にの9番ユニットに不良が発生してるなら、N51と組み換えられないよね?

それともN51に繋がってるというのは、ガセ?
199名無し野電車区:03/05/14 11:39 ID:6K/y/Ojx
>>196
そうかもしれなぃ。

>>197
雰囲気としては軽トラの荷台みたいなもんなのかな?
ぜひ乗ってみたい。

全然関係ないが、回送電車が車庫に入る際
酔っ払い?が車内に取り残されていたのを目撃したことがある。。。
ちょっと燃えた。
200名無しの権兵衛:03/05/14 13:08 ID:YiRmuD04
183>>
何も知らないアホめ。磨耗しすぎて危険なのが発覚したから
急遽組み替えたんだよ。交換作業終了次第元に戻るから
しばらく待ってろ。ったく、これだから何も知らないオタは困る。
自分の意見が絶対正しいと勘違いしてる。たまには現実を
受け止めたらどうだい?
201名無し野電車区:03/05/14 20:17 ID:ok139E3t
ん?東海道スレの住人のくせして権兵衛殿を知らんのか( ´,_ゝ`)
202名無し野電車区:03/05/14 23:20 ID:FDn0mlnC
>>200
おいおい、じゃ検査切れなんかが理由じゃないか。
183は、その理由がおかしいっていってんだぜ。
よく読めよ。
それより、何でそこまで詳細分かるの?何が磨耗し
たの?どうして、基本編成から切り離されたロング
が付属に繋がっているの?200が言ってることもあん
まり信用できないよな。
203名無し野電車区:03/05/14 23:57 ID:TL2S41J9
>>200
N5の東京方クハの密連が磨耗?
204