FT-817について語ろう その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
とりあえず、続きを語ることにしよう

■前スレ
FT-817について語ろう その9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1211924200/
FT-817について語ろう その8 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1202745387/
FT-817について語ろう その7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1181922222/
FT-817について語ろう その6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1163814909/
FT-817について語ろう その5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1137400159/
FT-817について語ろう その4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1099157374/
FT-817について語ろう その3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1080143116/
FT-817について語ろう その2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048358319/
FT-817について語ろう      http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/988190935.html

■関連情報
バーテックススタンダード FT-817ND
ttp://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/ft_817.html
2名無しさんから2ch各局…:2008/12/01(月) 23:59:42
2 ゲッチュ
3名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 00:12:32
散々
4名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 07:48:01
新製品を早くお願い
5名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 09:52:02
同感
6名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 12:24:00
輸出仕様はどこで売ってますか?
7名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 12:54:36
FT-817マニアになる本
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/14/14931.htm
FT-817 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/FT-817
FT−817のサブダイアル動作不良の改善
http://www.geocities.jp/cw_jr3tgs/ft817subdialtop.html
Super Antenna MP-1
http://www.edcjp.jp/superantennas/mp_1.html
FT-817用ACアダプタ - PukiWiki
http://www.bwt.jp/wiki/index.php?FT-817%CD%D1AC%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF
8名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 15:47:15
ダイヤル変更 チルトスタンドとか売ってるけど それだけ使いにくいリグってことだな
9名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 19:32:54
珍製品を早くお願い
10名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 22:45:56
どうかオプションなしで使いやすいリグを!今までの学習効果を生かして!
11名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 22:54:26
FT-817NDを半年前に購入、海ホタルで1回・家の前の畑で1回使って、今日電源オン・・・あれ?電源が入らない…外部電源からも内臓バッテリーからも、これって何?なんだか修理出す気にならない。
12名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 22:57:28
断線
13名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 23:58:43
おやすみ
14名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 07:14:42
HF機は16年購入なし 817に代わる新機種がでたら買います。
15名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 08:13:46
グッドデザインって 使い勝手は考慮しないの?
16名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 08:29:20
>>15
グットデザインですから

グット使い勝手ではありません あしからず
17名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 08:47:49
お尋ね 817のアンテナだけで短波はよく聞こえますか? 折れはTH‐F7を持っていますが、まったく短波は聞こえないので…
18名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 08:53:10
無理、中華ラジオ買いなさい。TH-F7よりはいいが。
19名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 13:03:53
>>18
そうですかぁ 有り難うございます。
20名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 16:53:03
中華ラジオでもロッドアンテナ伸ばしてちゃんとした場所に置かないと聞こえないけどな
21名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 18:20:17
人体アンテナだとどうですか?
22名無しさんから2ch各局…:2008/12/04(木) 05:54:28
>>21
人体実験は危険
23名無しさんから2ch各局…:2008/12/05(金) 20:51:15
社外品の電池蓋に付ける換気扇って売れてんのかね〜
移動運用2.5wの時にも熱くなる?
24名無しさんから2ch各局…:2008/12/06(土) 01:35:02
OPでもあれはイランと思う。
25名無しさんから2ch各局…:2008/12/06(土) 07:20:43
いらん
26名無しさんから2ch各局…:2008/12/06(土) 19:13:53
こんな大不況になってもバースタは新製品だすのかな?
27名無しさんから2ch各局…:2008/12/06(土) 19:29:10
どれくらい売れてるのだろう
28名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 00:35:53
817だけは売れているんだ、これが。
29名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 05:39:47
>>28
もちろん移動を目的としたリグではあるが、山に登り高い場所からは、威力はどうかな?皆さんの意見を聞いて購入したいと思っているが…
30名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 08:28:57
電池をせめて単二にして欲しいね
31名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 16:30:23
>>11
内蔵電池だけの時のみ電源は入らない経験あり。
バースタへ修理出したら電源周りのパーツ交換だった。
諦めて修理に出そう(まだ保証期間では?)

>>17
付属アンテナは50MHz以上が対象。
TH-F7の内蔵バーアンテナ以下だよ。
ちなみに俺もTH-F7持ちだ。

>>18
ER-21TだとTH-F7の勝ち。
PL-200/350だと同じくらいかな?
SSBは無理だがFT-817付属アンテナよりは十分に短波を聞けるね。
ついでに、でっかいアンテナ接続すると中華ラジオはゲイン飽和するがw
(SSB/同期検波もった定番のDE1103がお薦めか)
32名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 17:26:55
817は、電波法改正で違法
33名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 21:11:34
>>32
なぜ?
34名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 22:56:16
>>33
アホが言うことなんて無視してろ
35名無しさんから2ch各局…:2008/12/09(火) 09:48:13
古いリグだからスプリアスが規定値以上だ罠w
しばらくは、特例処置で使えるけどな
36名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 18:57:34
局免変更申請まだ通らねぇ〜
今週末は無理かorz
37名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 19:20:42
最近は、リグより一般電化製品の方がスプリアスだらけの件について
38名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 19:45:12
一般家電は世間様のためになるけれどハム無線は何の役にも立たないから
ちがうのさ
39名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 19:59:48
ハム無線かあ
40名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 20:14:20
>>38
世間様って誰
41名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 20:15:27
役に立つならスプリアス出しても桶ときた。
42名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 20:27:06
不要輻射な
43名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 20:48:51
っていうか最新ロットは新スプリアス基準対応品だろ?
44名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 22:30:39
>>43
それが違うんだな。
45名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 23:33:11
>>45
まじで?
買うの待とう・・・
46名無しさんから2ch各局…:2008/12/11(木) 19:26:13
工事設計認証をした年月日 平成19年3月7日
47名無しさんから2ch各局…:2008/12/11(木) 21:28:11
いつでるの最新機?
48名無しさんから2ch各局…:2008/12/11(木) 21:59:53
アマチュア無線はすべて不要輻射って言いたいんだろう
49名無しさんから2ch各局…:2008/12/12(金) 07:23:20
お前から出てる不要輻射もどうにかしろよ
頭から出てる毒電波と、体から出る赤外線と。

あ、300万メガヘルツ以上は電波法の対象外か
50名無しさんから2ch各局…:2008/12/12(金) 20:26:18
君のチンポからは毎晩不要射精
51名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 08:21:15
新製品よ早く出てくれ、より小型化した高性能の新型817に期待している。
52名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 08:26:26
いや一回り大きく 弁当箱サイズに!
53名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 08:27:17
50←君のはすでに枯渇
54名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 08:43:39
50 ←君のはチビいくつかな?
55↑53:2008/12/14(日) 08:44:25
56名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 10:39:13
ちび六ラーメンってあったな
57名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 11:01:14
とっぱち からくさ やんつきラーメン
58名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 16:31:48
NDが事実上の新機種なんだが、コストダウンのため意匠までは変更しなかった。
59名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 16:41:27
>>58
NDとの違いがわからない
60名無しさんから2ch各局…:2008/12/14(日) 23:50:20
NiCd Denchi標準装備
61名無しさんから2ch各局…:2008/12/15(月) 07:22:25
フルモデル (オバマ)するまで待とうw
62名無しさんから2ch各局…:2008/12/15(月) 11:37:01
中途半端リグの代名詞
63名無しさんから2ch各局…:2008/12/15(月) 19:50:02
Neet Degomen標準装備
64名無しさんから2ch各局…:2008/12/15(月) 20:50:48
生でダイレクト-イン!
65名無しさんから2ch各局…:2008/12/17(水) 07:36:30
抜かずに出す
66名無しさんから2ch各局…:2008/12/18(木) 20:55:53
当方、モールス信号に憧れて3アマとったばかりの初心者なのだけど、
携帯できるオールモード機でお手軽なものと言えばやはりコレだけ?

もちろん、わかってますとも。
素人には勿体ないって事は。
67名無しさんから2ch各局…:2008/12/18(木) 21:24:24
いや、素人にピッタリだろ。
好きなの買えよ。
68名無しさんから2ch各局…:2008/12/18(木) 22:26:20
> モールス信号に憧れて
FT-817はセミブレークインだから、本気でCWやりたいなら少し高くてもフルブレークインの
無線機にした方がいいよ。
69名無しさんから2ch各局…:2008/12/18(木) 23:03:30
>>68
なるほど。
70名無しさんから2ch各局…:2008/12/19(金) 00:11:22
ND は New Design

フルブレークインでお勧めの機種とは?
CW詳しくないので教えてくれ。
71名無しさんから2ch各局…:2008/12/19(金) 00:12:24
NDとはNiCd Denchiのことだ。オプションが標準装備になったことから。
72名無しさんから2ch各局…:2008/12/19(金) 11:45:13
フルブレークインだろがセミブレークインだろがタイシタ問題じゃない

817みたいなお手軽RIG選定には関係ないと

73名無しさんから2ch各局…:2008/12/19(金) 19:48:25
>>70
ひとつ上のFT-857Dはフルブレークインできるよ!
FT-817はmini. CW Delay = 10msだね。
74名無しさんから2ch各局…:2008/12/19(金) 21:52:02
蝉だろうと、古だろうと関係ない。

そんなに蝉でやりたきゃ、VVV打ってからCQ出せばいいだろ!!
7574:2008/12/19(金) 21:53:35
間違えた!!!

そんなに古でやりたきゃ、最初にVVV打てよ!!!!
76名無しさんから2ch各局…:2008/12/20(土) 00:01:41
・・・− ・・・− ・・・− 
77名無しさんから2ch各局…:2008/12/20(土) 00:34:40
BullDogのFT-817用のキー、個人輸入で買ってみた。
車の運転席右寄りのダッシュボードに付けてるがまあまあ使える。
 ttp://www.amateurradioproducts.com/
78名無しさんから2ch各局…:2008/12/20(土) 12:10:04
>>66です。
とりあえずこいつで始めてみて、
自分の好みの運用形態を見つけるか。

オクで売却するにしても、きれいに使ってあれば次のリグの足しになるくらいの価格はつきそうだし。
79名無しさんから2ch各局…:2008/12/20(土) 23:51:09
いつのまにか、電源を入れ直すたびにQMBが呼び出されて立ち上がってくる
ようになっているんだが、実にうざったい。解除する設定はどこか
わかる人教えて。
80名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 15:58:57
>>817欲しい
81名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 18:08:44
早く高性能のポータブル機よでてくれ!
82名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 18:31:10
来年まで待て、
まっ、他からも出るけどな。
83名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 18:54:44
本当?
84名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 19:17:53
>>82
新型でたら買うよ!もう固定機はいらないw
85名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 19:28:58
もう買っちゃたから新型は気になるけどどうでもいいのだよ
それより東ハイのリニアはどうなった
というか新しい局免がまだ来ないんだがもう電波だしてもいいよね?
我慢できん
86名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 20:33:47
我慢出来ないならどんどん放出しろよ。
我慢汁は体に良くないぞ。
87名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 23:46:10
Z-817(ATU)ってどうでしょうか?
安いし円高なので何も考えず、衝動買いで発注してしまいました。
誰かご使用なら教えてください。
88名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 01:20:55
買ってから聞いてどうするんだ
買ったんだからレポートする側だろうが
89名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 07:43:40
これって屋外用じゃないんだな。
817でチュナー使うとチューニング中にファイナルが昇天することもあるようなので怖いよなw
90名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 08:31:57
固定なら間にバッファ付けて ファイナル保護
91名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 08:39:04
>>89
ファイナルさん、根拠のない噂話ですね
92名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 09:14:23
メーカーの方?
ググッてね、根拠は日本、海外問わずにてんこ盛りでしょw
アメリカじゃFBCなんてグループも出来ているし(お遊びだけど)
「ここの配線が変」とレポートしている人も居るじゃん。pdfうpしようか?
サービス対応で修理時にコソーリ位相の反転しているところを治しているんでつか?
しかしドライバまで燃えるからなwスゲエ
VXー8もどーなってんだよw
93名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 09:19:57
反射で飛ぶならファイナル止まりだよな。
発振なら前段も考えられる。
94名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 09:33:27
こんな人いたお。お歳暮あげて削除してもらったらだめだお。
ttp://dailymax.blog.eonet.jp/default/2008/06/index.html
95名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 10:27:20
無線機メーカー従業員に無線機現物支給にして 市場を少しでも…
96名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 11:41:48
あれだな、負荷が変動すると異常発振してドライブ、ファイナルがこんがり香ばしく焼き上がる訳だ。
97名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 13:21:58
各所のレポートみると負荷云々より静電気でやられてるような気がする
98名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 15:28:03
ESDならパッケージが燃えないだろ。
修理に出して交換したデバイスが燃えていなかったらESDかもしれない。
でも本当の原因はデバイスメーカで不良解析しないとわからないだろう。
99名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 15:36:58
ttp://dailymax.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/07/30/bwe6cujw.jpg
これが静電気なら一体何ボルト加わっているのだ?
このスレってどうしてもファイナルが外的要因(設計にはマチガイナイ)で壊れることにしたい奴が粘着しているな。
ファイナルって言葉に非常にセンシティブばよな、不思議だw
だったら暇になったらリバースエンジニアリングしてみるかw
100名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 16:52:49
外的要因にたいして弱いって言ってるだけで
設計製造に問題が無いなんて言ってないぞ
問題が無いなら5Wそこらのリグが話題になるほど壊れん
101名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 16:58:52
144メガ 5W運用で2時間のラグチューをほぼ毎日のように ローカルとしているけど

一度もファイナルはぶちとんでないっすよ

確かに本体は熱くなるけど大丈夫だわ
102名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 17:30:53
正直言うとファイナルの話は止めてくれ
ケーブルつなぐ時いつもビビりながらつないでんだから

関係ないが一緒に買ってほったらかしにしてたATAS-25使ってみた
無いよりマシ位だろうとか思ってたら案外いい感じで使えるな
木の間に張ったダイポールと切り換えながら聞いてみたが
ほとんど変わらん気がする
問題は持ち運びする時アンテナは場所取らんが固定の三脚がじゃまくさい
ぐらつかずに固定できてコンパクトな物ってないかな
103名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 18:38:35
新商品まだかいな
104名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 19:32:33
FT917
105名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 19:55:35
106名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 20:00:04
>>105
建築用無線機?
107名無しさんから2ch各局…:2008/12/22(月) 21:30:09
面白いやないかーい
(^^)/▽☆▽\(^^)
108名無しさんから2ch各局…:2008/12/23(火) 04:30:50
ファイナルが二度飛んで修理だした奴いる?
109名無しさんから2ch各局…:2008/12/23(火) 16:06:19
インバータやらなんやらノイズの多い環境なんだが
ノイズブランカなんかの効き具合はどないでっか?
110名無しさんから2ch各局…:2008/12/23(火) 16:17:33
>109
NBなんかじゃ効かない
111名無しさんから2ch各局…:2008/12/23(火) 16:22:40
ノイズレデューサ?
どのみち期待薄ってことね
112名無しさんから2ch各局…:2008/12/23(火) 23:35:40
NBはパルス性ノイズ(自動車のバリバリとか)しか効かない。
DSPのNRはあればマシな状態。
817はDSP入ってない。

CWならCWFで大域絞れば割りと快適に聞こえる。
113名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 17:03:58
やっと変更申請通ったぜ
オマイラ正月はこの弱々しい電波で呼びまくってやるから待ってろ
114名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 17:22:46
勇ましいような地味なような・・・
115名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 17:39:31
飯島愛さんが死亡
116名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 21:59:42
>>113
よーし、弱い電波で耳の悪い局を困らせてやれw
117名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 22:41:14
耳が悪くてパワーばっかりの局をアリゲーターって言うけど、
逆はなんていうんだろなw
118名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 22:46:44
テスター
119名無しさんから2ch各局…:2008/12/25(木) 07:55:59
小人さん
120名無しさんから2ch各局…:2008/12/28(日) 11:18:57
>>117
アリゲータというのは
その昔、オスカー衛星で、必要以上に出力を上げ、
中継器の電力を自分の波に集中させ、他の人の電力も消費する人を、
大食いのワニになぞらえて、アリゲータといったと思います。

>耳が悪くてパワーばっかりの局
いにしえより、つんぼの大声というのでは、!
差別用語なので今は言わないかもしれないが・・・


121名無しさんから2ch各局…:2008/12/29(月) 08:24:58
口が大きくて 耳が小さいから鰐
122名無しさんから2ch各局…:2008/12/29(月) 13:49:20
>>108
無印の初期ロット不良のようだから一度修理するとユニット交換してくるよ。
正常に運用しても保証が切れた頃に飛ぶんだなw
NDになってからはファイナル飛びは少なくなっている。

ついでに修理したら3.7MHz周波数拡大改造してもらえ。
拡大改造は購入販売店へ持ち込めば全品無料。
123名無しさんから2ch各局…:2008/12/29(月) 14:32:35
>>105-106
無線機としては使えないが
アンテナとして使えそう。
124名無しさんから2ch各局…:2008/12/29(月) 15:50:50
移動運用時の外部バッテリーって何使ってる?
12V8Ahの鉛シールドバッテリー買ったら重すぎてリュックサックの肩掛けの部分がちぎれるかと思った
125名無しさんから2ch各局…:2008/12/29(月) 15:57:57
12V60Aの鉛バッテリ担いでます
126名無しさんから2ch各局…:2008/12/29(月) 16:52:28
ご苦労
127名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 18:35:24
来年は新型を望んでます。
128名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 18:48:12
無理です
129名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 19:11:04
FT‐818超小型オールモード トランシーバー
130名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 20:12:14
数が出てる無線機で、簡単に生産中止できないと思うが
CPUなどは未だに入手可能なのか?
131名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 20:26:09
使ってるCPUが生産中止になったら、互換性能持ったCPUに変えるでしょ。

フラッシュROM品からマスクROMに変わったり
生産中止に伴い、ROM容量が大きいものに変わったりはあるね。
使ってる容量はファーム変わらんなら同じだしねぇ。。
大は小を兼ねるってことで。。

チラ裏すまそ。。
132名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 21:15:36
毎度しのびねえなー
133名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 21:27:44
汎用のH8だから当分平気。
ディスコンきまったらサービス分+適当なロット分買いだめして、その間に後継(マイナーアップ含む)の準備する。
134名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 22:22:51
H8なら自分でプログラミングできるよ。
とりあえずFスイッチの入れ替えあたりからw
135名無しさんから2ch各局…:2008/12/31(水) 23:33:18
すごい
136 【凶】 【1276円】 :2009/01/01(木) 01:27:21
ディスコンアンテナ
137名無しさんから2ch各局…:2009/01/01(木) 10:50:31
>>134さん、
HEXでやるのかい。逆アセンブラかける?それとも
ソース持っているのかな。うらやましい。
138 【大吉】 【768円】 :2009/01/01(木) 12:15:37
そんなことしたら技適から外れるお
139名無しさんから2ch各局…:2009/01/01(木) 23:47:49
次は
リチウムイオン電池2基搭載可能(10W)
乾電池駆動可能(5W)
ATU内蔵
1200/9600bpsモデム内蔵
PSK31/RTTY復調機能(USBキーボード接続で送信可能)
GPS内蔵
APRS
320x240ドットモノクロディスプレイ
みたいにてんこ盛りにして、またバグを出して墓穴掘って欲しい。
140 株価【40】 !omikuji!dama:2009/01/02(金) 00:00:05
カラーにしてワンセグ対応
141名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 08:44:05
余計な機能はPCに任せておけばよい。
1200MHzを搭載してくれ。
142名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 09:32:27
いらない 50 144430だけで良い
143名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 09:32:46
いらない 50 144 430だけで良い
144名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 09:46:44
リチウムイオン電池2基搭載可能(10W)
ATU内蔵
1200/9600bpsモデム内蔵
PSK31/RTTY復調機能(USBキーボード接続で送信可能)
GPS内蔵
APRS
320x240ドットモノクロディスプレイ



全くの無駄
無線機なのだから1200MHz入れろ!
1457036愛聴会:2009/01/02(金) 11:51:31
>144

確かに市販の1200MHzポータブル機が現行品では無い。
さすがにこの状況はまずいだろ。
146名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 12:07:27
HFのCWだけで良い
SSBなんかいらない
147名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 12:21:53
このサイズで出力300Wにしてくれれば文句ない。
148名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 12:25:24
AM放送聞けたらいい
149名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 13:39:38
ラジオ深夜便が聞ければ良いお。
150名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 21:32:54
バーアンテナつけてくれ。クーガみたいなのな。
151名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 12:54:12
>>150
1000円握って電気屋の初売りに行けば上等なAMラジオが買える。
箱根駅伝は、これで十分だろwww

※わざわざFT-817でAM聞くためにダイヤモンドなどの高価なアンテナ買う奴は
 価値観がどこか変w
152名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 13:12:44
冗談に決まってるやろ
153名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 14:26:56
ファイナル飛んで使い物にならないのでAMラジオ化しています。w
154名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 15:38:44
ふるさとの風聞いてまつ
155名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 17:24:41
本国の指令を聞いているニダ
156名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 18:34:12
ALA-1530で中波DXしています。
157名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 19:40:00
素晴らすい
158名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 20:45:25
もっと安くしてほすい
159名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 23:21:58
>>151
ダイヤ入りのアンテナなんて高価な物があるんですね!すごいw
160名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 00:41:08
>>159
面白いことを言ったつもりでいるのか?
それで満足したか?
161名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 00:45:55
ブルーダイヤ〜〜〜
金銀パール・プレゼント
162名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 00:46:45
>>160
まだ満足していないらしい。
もっと突っ込んでやってくれ。
163名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 01:02:17
ダイヤ ル回してコインを入れてミッドナイトDJ♪
チェッカーズかよw
164名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 06:07:59
このスレ40〜50代のオッサンばかりと言うことがよくわかる(φ(。・c_,・。)φ)折れも30代オヤジだけど…
165名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 06:11:16
>>160
いや本気だったんだけど…意味わからないw
166名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 08:00:56
>>164 八十台ですが何かw
167名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 08:44:03
>>144

おれも1200入れるのに1票!
168名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 08:58:56
ついでに2400も
169名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 09:26:41
ついでにFMステレオ送信機も
170名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 09:38:26
ワイヤレスマイクも
171名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 10:14:31
FT-897をこの大きさにしてくれればそれで良いかも。
172名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 16:01:37
FTV-1200
・1200MHz出力1w・ついでに 135kHz 5w対応(笑)
・CW/SSBを含むオールモード対応
・単三電池8本で動作
・送信LED・電源警告LED搭載(基準電圧を切ると点滅)
・背面N型コネクタ採用
・パネル側にBNCコネクタ採用
・FT-817と合体させることで1200MHzオールモードに対応
・AC100Vアダプター内蔵_DC13.8V対応
・筐体はパネルの無いFT-817と同サイズ(キャリングケース流用可)
・接続ケーブル込み(MP-NP同軸30cm・マルチ電源ケーブル・CAT)
・HFから50MHzのATU内蔵

便利やろ、79800円でどうよ?
173名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 16:03:42
えい、HF〜6mの50Wアンプ内蔵でどうだ!
174名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 16:08:58
200Wでたのむ
175名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 17:24:17
最近のリグではヒットしてるんだろうね ライバル機ないから強い
176名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 17:26:39
中古の相場は5万円くらいだから
だぶついてる希ガス
177名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 17:34:24
ワンセグ受信、SDカードで録音機能、電卓
電気かみそり、電動歯ブラシ、防犯ブザー
十得ナイフ、太陽電池充電、手回し充電、
扇風機(風の強いときは発電に転用)

これだけついてたら便利だな。
178名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 17:36:52
>>177
バカ妄想
179名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 19:16:44
D-Starは絶対入れろよ。
180名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 20:38:40
使い道は分からんけどSDカード入れられるリグは出てきそうだよ。
181名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 21:01:46
出てるよ、受信機だけど。
MVTなんとか。
182名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 21:47:12
高いやつはCFスロット付いてるな
設定保存したりボイスレコーダとしてつかえたり
関係ないけどツベのアマチュア無線モノの動画見てると
FT-817がよく出てくる
一番多いかも
183名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 21:17:22
質問です
@このリグは7M帯拡張に対応していますか(送信できますか)?
A4630の送信はできますか?
184名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 21:36:35
>>183
1.800-2.000
3.500-4.000
7.000-7.300
10.100-10.150
14.000-14.350
18.068-18.168
21.000-21.450
24.890-24.990
28.000-29.700
50.000-54.000
144.000-146.000
430.000-440.000
185名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 21:40:28
>>183
メーカーへバンド拡張改造を依頼すると下記のパターンも有る模様
1.8〜2.0MHz
3.5〜4.0MHz
7.0〜7.5MHz
10.0〜10.5MHz
14.0〜14.5MHz
18.0〜18.5MHz
21.0〜21.5MHz
24.5〜25.0MHz
28.0〜30.0MHz
50.0〜54.0MHz
144.0〜146.0MHz
430.0〜440.0MHz

186名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 22:33:23
4630なんて何に使うんだ?
187名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 23:10:48
俺の免許状には4630が入っているぞ。
4630は唯一アマチュア以外と交信できる周波数。
188名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 23:22:23
4630どころか1.8や3.5すら5Wじゃ無意味だろ
189名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 23:24:37
つうか、4630KHzなんて実際に使われてるのか?(笑)

子供の頃に流行った「ボタン押したらいっぱい引き出しが出てくる筆箱」的な
「こんな機能も付いてるんだぜ」的ギミックだと思う

...という漏れの免許状にも4630KHz入ってるんだけどなw
190名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 23:27:54
送信能力があるバンドは免許に記載してあるけど
テスト以外に送信した事ない
実質的にはラジオ
191名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 07:08:30
>>188
無理かどうかはあなたに資格と技量が備わっているかどうかの問題
192名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 14:48:18
無理と無意味は意味が違うんだぜ!
ニホンゴムズカシイヨナw
193名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 17:38:54
どう違うのか説明してくれ・・・・楽しみだな。
194名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 17:43:48
説明されないと分からないとは驚きだな
195名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 17:53:52
>>188
つーか送信機能イラネ
196名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 21:12:30
というより、4630KHzはすでに機能してないだろう。

それより、非常通信用周波数として、150MHz帯のF3Eのどこかを
指定した方がよっぽど有用な気がするんだけど.....
アメリカのCBの非常周波数?みたいに

アマチュアの非常通信、てのも、基本的には意味をなさないと思う。
唯一有用なのは、他の通信手段を持たずして災害で孤立した地域が
外部との連絡手段を構築するようなニッチ領域(これはこれで重要だが)だけだと思う

村単位の孤立、じゃなくって、温泉旅館数軒の孤立、みたいな
(この前の地震であったみたいだけど)
197名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 22:04:41
定期的に試験交信しているんじゃないの? 4630khz
198名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 01:52:05
>>196
16chでも使ってろとか
199名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 06:48:31
確かに
4630KHzよりは156.8MHzF3Eとか121.5(いや123.1MHzか)A3Eのほうが有用だな
200名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 11:57:51
4630KHz
大災害時に暇なアマチュアは多いだろうが相手方は呑気に
「ホレ...」なんてやっている暇は無いだろうに
201名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 16:50:25
モールス送る位ならVHFで音声通話の方が確実だな
雪山の救助の様にヘリで無線機と予備のバッテリーを空から投下すればしばらくの間は、連絡取れるし
202名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 21:50:18
>>165
遅レスだが、この板で「ダイヤモンド」と言えば、アンテナメーカーの
ことを言っていると思うのがごくごく普通。

コメットも大庭久美子じゃないし、SAGAもはなわじゃない。

 両方アンテナ屋だ。
203名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 22:07:41
>>165はマジレスだったの?
なんか数年前に稲垣潤一の話をしてるのに
「あーあの面白いことする人やろ?怪談話とか・・・」
と真面目な顔して返して来た俺の連れを思い出したよ。

「それは稲川淳二だろがw」
204名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 22:15:53
SMAPのメンバーと思ってた
205名無しさんから2ch各局…:2009/01/08(木) 20:51:50
薬物中毒アイドル
206名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 08:47:07
>>200
4630kHzが、ホレであることを知っているひとも少なくなったね
207名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 14:35:46
ホレ
ハツデンキニ ピイエルシイ ツナイダ バカガイテ
ツウシンフノウ 
ラタ
SK

208名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 15:14:15
>>87
私もZ-817を購入してFT-817NDに接続して使用しておりますが、SSBモードで運用中
にチューニングボタンを押しても、1回目では動作せず、もう一度押すとやっとガチガチ
とチューニングが始まります。

また、電源を入れた直後は1回目のボタンで動作します。チューニング後周波数を変化
させずにもう一度ボタンを押しても、ちゃんと1回で動作するようです。

ネットで調べたら他にも同様の症状の方がおられるようですが、動作はいかがですか?
209名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 18:09:42
>>207
SK吹いた
210名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 21:28:29
今日初めてHF(7M)で交信した
5Wでも400km先の人が取ってくれたよ
でもあの混信っぷりは疲れるな、慣れるまで相当かかりそうだ、
やってることは同じでもVUとは世界が違うな
211名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 09:10:22
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
212名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 09:31:06
>>210
この機種ってそれがあるから止められないんだよな。
別にDXじゃなくても良いから好きな機種で
好きな移動地or固定で気軽に出来るところが良い。
ただ確かにファイナルが・・・だけど。
213名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 12:39:41
Z817より ELECRAFT T1のほうがよくね?
214名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 15:42:14
日本の代理店が糞
215名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 15:59:39
今年は新製品販売の予感!
216名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 16:20:15
ここ2,3年の噂ですね。
217名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 18:55:25
>215
あれな。ハイエンド機
今年はどのメーカーも...ry
218名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 19:56:23
モトローラ風に作って欲しいな
219名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 21:47:57
VX1210出してくれ
もちろんバッテリは乾電池対応にして
220名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 23:09:38
電池は芋焼酎対応の燃料電池はでつ
221名無しさんから2ch各局…:2009/01/13(火) 15:31:32
>>219
FTV-1210だろw
222名無しさんから2ch各局…:2009/01/17(土) 12:50:13
FTD-817がJATE通過ぽ

HF/50/144/430/1200
5W/5W/5W/5W/1W

FM/AM/SSB/CW+DV・DD対応
223名無しさんから2ch各局…:2009/01/17(土) 14:12:58
>>222
JATE通過するわけねーだろー
224名無しさんから2ch各局…:2009/01/17(土) 18:35:57
DVはほとんどCBの世界だぞ。
225名無しさんから2ch各局…:2009/01/17(土) 19:49:38
>>224
だろうな、2mの上の方で怪しげなDVいるもん
226名無しさんから2ch各局…:2009/01/18(日) 17:01:11
txgainの値が50MHzと430MHzで255(最大値)
になっているのですが、txgainって何の値か
ご存知ですか?
227名無しさんから2ch各局…:2009/01/19(月) 08:06:23
DVって、家の中でけんかするときにつかうのか?
228名無しさんから2ch各局…:2009/01/19(月) 21:53:17
いや、ビデオ取るときに使うんじゃないかな?
229名無しさんから2ch各局…:2009/01/21(水) 06:32:41
ファイナルが飛んだ時に使うんだよ。
230名無しさんから2ch各局…:2009/01/21(水) 13:25:32
>>229
73
231名無しさんから2ch各局…:2009/01/21(水) 21:05:02
>230
社員乙
232名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 19:55:21
こんな大不況だと新製品も無理だろう
233名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 20:54:45
もうすぐだな
234名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 22:39:29
さ〜てと、お便所行ってきていいですか?

ひとふんばりしてきますよ(^^ゞ

お食事中の方すいません。
235名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 23:29:00
新製品もファイナルが飛び安いのかな
236名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 05:31:32
>>235
73
237名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 14:33:37
FT-817R売ってませんか?
238名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 15:07:43
>>237
FT-817Rって何?
239名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 16:12:36
>238
レピーター対応
240名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 16:22:20
FT-817S
FT-817SuperS
241名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 18:14:43
セーラーム(ry
242名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 18:51:57
無線機メーカーも、この大不況で新製品なんて余裕ないだろ!
243名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 19:15:43
いまって不況なの?全然実感ないんだけどな
物価は安いし貯金も20万円/月出来てるから、景気良いのかと思ってたw
244名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 20:31:49
>>243
え?たった20万/月なの?
ちょっと稼ぎ悪すぎるか、浪費しすぎてるんじゃないの?
245名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 20:36:12
ほー        ホケキョ
246名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 23:07:04
>>244
少ないか…
たしかに手取り50万で20万しか出来てないからな orz
247名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 23:20:25
仕事何
248名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 23:22:18
817Rか 香港行くか
ヤフオクで手に入れるしかないね
249名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 23:23:29
>>247
公共事業関係の設計だよ
250名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 00:32:45
ファイナルの話題で関係者の書き込みが増えたな。
251名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 06:55:51
>>250
73
252名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 07:36:14
>>89
73
253名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 07:55:08
バッテリが無くなって来ると発振するんじゃね?
254名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 18:36:51
>>89
73
255名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 21:58:53
>>89
73&88
256名無しさんから2ch各局…:2009/01/25(日) 01:49:01
>225
69
257名無しさんから2ch各局…:2009/01/25(日) 01:49:33
>>255
69
258名無しさんから2ch各局…:2009/01/25(日) 09:13:32
>>226
ドライバーに行く前の送信系統のゲイン調整ですよ。
Powerが5Wならば放置しておいてOK。
259名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 22:09:23
ファイナルが、パー
260名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 22:19:34
>>259
73
261名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 00:24:42
送信しようとするからいけないんだ
262名無しさんから2ch各局…:2009/02/06(金) 07:58:33
3級合格記念に昨日買ったぜー
今まで、vx-3のみだったから、オールバンド出れるようになった。
局免の変更出来たら、電信デビューだぜ。
電信初心者は、どこのバンドがいいかな?
263名無しさんから2ch各局…:2009/02/06(金) 08:03:51
>>262
7MHzかな
電信は相手の取れる速度に合わせるのが基本ですからゆっくりとしたCQを出してみたら良いでしょう。
もし、あいての速度が速いようならQRSを送信して速度を落として貰いましょう。

他に2m電信もいいかも。
264名無しさんから2ch各局…:2009/02/06(金) 13:45:39
7MHzか18MHzか21MHzの電信バンドの上の方でスローなCWでQSOしてる人がいるから
265名無しさんから2ch各局…:2009/02/06(金) 15:23:33
ちなみに。。。。

CWはPHONEと違って5wでも物凄い飛ぶんで、一応バンドによっては全国放送(全世界放送は言いすぎだが)なので
相手には困らないと思いますよ

ワシ、初QSOの時10wじゃ飛ばんし大丈夫だろうとCQ出したら太平洋超えたWに繋がった><
ファーストCWがアメリカとか頭真っ白というか、興奮してその夜は寝られなかった
でもって、今も無線やってる原動力になってます
266262:2009/02/06(金) 21:47:30
どうもありがとう。
まず、しっかり受診出来るように、耳を鍛える事にします。
267名無しさんから2ch各局…:2009/02/06(金) 22:00:20
3級取ったくせにCWはさっぱりな俺
ていうか免許の変更申請すら出してねぇや
268名無しさんから2ch各局…:2009/02/06(金) 23:20:37
3級取る時に余裕を持って毎分45字とかで受信練習とかしなかったの?
269名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 03:27:41
試験終了3分後には忘れてますよ
270名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 07:27:36
早く1200MHz実装しないと
DJ−G7が
市場を席巻してしまうぞ・
271名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 07:28:36
>>263
2mCWは和文親父ばっかりだから
鬼門w
272名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 08:24:58
817、5WでPSK31だとかRTTYっていう通信は厳しいのかな?だれかやったことある?

273名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 08:53:48
PSKはQRPばっちり! よく飛ぶよ。
耳でほとんど聞こえない信号もデコードする。
FT-817単体に釣竿アンテナで楽しめます。
274名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 09:07:56
そっか〜けっこうできるんだね。
TCXO−9っていうオプションあったほうがいいの?
どこかでそんな記事をみたことあったような。
日本語とかでできるのかな?


275名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 15:06:59
TCXOはあるに越したこと無いけど、VUじゃなければ無くてもOK.
コリンズCWFはDIGIでも効果あるから、40mとか混んでいるところではTCXOより優先すべき。

みんな日本語でQSOしてる。MMVARIだとbpsk(小文字のほう)で。
自分でも省電力でこんなに飛ぶとは思わなかったさ。
状況によってCWよりいいかも。
おいでーおいでー!
276名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 16:06:39
パソコンがいるよね
移動先じゃやりにくいな
277名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 17:07:13
いま流行のASUSとか安くて小さいPCどうかね?
278名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 21:00:09
フィルター500Hzだけど移動でフルサイズとか張った時は、300Hzも欲しい・・・・・・
出た当時は、300Hzってカタログに載ってなくてサードパーティ製しかなかったよね?
279名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 21:44:42
bhi DSP付けてる人いますか?
価格に見合う性能?
280名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 21:50:53
>>279
感覚的に全く別のリグになる
投資の価値ありですよ
281名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 16:25:44
I have discovered that under some conditions, the FT-817 may be susceptible to an
INTERNAL OSCILLATION of the final and driver stages, which will result in excess
current being drawn, and POSSIBLE damage to the affected stages.
I ALSO have determined that this problem can be solved by simply REVERSING the
PHASE of the drive signal to the input of the final output board, and this is
one by un-soldering and reversing the shielded cable from the driver stage output
balun, at the input to the final board. (Ry.
282名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 17:35:08
誰か、翻訳ヨロ
283名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 18:03:29
この調子じゃ新製品は出そうもないな
284名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 19:15:07
リタイアした連中が お金使って 在庫減らしてくれたらなあ
285名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 19:51:10
いろいろな条件下でいくつかの問題があるんだってさ
286名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 23:14:11
どうでも良いけど、電池の蓋なんとかしてくれ!
電池交換するのに毎回マイナスドライバーつっこんでるんだけど
他に良い方法知ってる人いない?
287名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 23:26:07
爪をのばす
288名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 23:26:19
電池ふたはクッってやってカッってやると指でも取れるよ。
289名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 23:57:08
スポンジを多めに詰めてバネ代わりにしてる人がいたな
自分は内蔵電池はアンテナの調整か非常用にしか使わんので
開けることがないからわからん
290名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 23:59:02
>>286

蓋の裏側にスポンジ張るといいよ
電池が入ってれば留め具をスライドするだけで蓋が浮き上がる
291名無しさんから2ch各局…:2009/02/09(月) 20:16:59
早く1200MHz搭載しろ。春の商戦はDJ-G7に持っていかれる。
292名無しさんから2ch各局…:2009/02/09(月) 20:42:32
1200はいらん
293名無しさんから2ch各局…:2009/02/09(月) 21:01:15
>>291-292
1200のSSB運用可なら絶対に買いだな!
294名無しさんから2ch各局…:2009/02/09(月) 22:59:28
430のSSBですら都市伝説クラスなのに
1.2GのSSBなんてなんに使うんだ
295名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 00:48:22
>430のSSBですら都市伝説クラスなのに

mjd知って言ってんのか?
296名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 04:50:13
>281によると条件によってはファイナルとドライブが発振して壊れるらしい。
俺の場合、ファイナル、ドライブ、サージアブソーバーが焼けていた。
ファイナルが飛ぶのはSWRでは無くシステムが本質的に持っている問題点と言う事だな。
297名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 08:04:21
>>296
俺のもユニット交換で帰ってきたよ

それから1200MHz早く実装しろ
298名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 08:05:33
>>294
どこの田舎者だよ。
都内じゃ普通にラグチューが聞こえているぜ。
1200のSSB。
1294.200とか。
299名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 13:02:15
>>295
>>298
mjd!?NYPの時ですら聞けなかったのに(大阪)
周りも聞いたこと無いって言ってたぞ
300名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 13:11:13
まあ、東京という地域限定の事情を、日本全国にあてはまるように言われてもなあ。

田舎者とか言っている時点で時代錯誤っぽくはあるが。
301名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 15:58:11
衛星では、普通に使われてるけどなw
302名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 20:07:19
>>299
それはね、あんたのアンテナが駄目なんだと
NYPで1200大阪と兵庫の局で20行ったよ
303名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 22:12:40
1.2GのSSBなんてマニアックすぎてわくわくしてくるな
まあ次期モデルにはのらないだろうけど
304名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 10:50:59
FT-817サイズで1200MHzオールモード搭載だと2400MHzより上の移動運用で荷物にならなくて
いいんだけどなぁ、トランスバータの親機としては。
305名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 11:54:26
>>304
確かにいいね、ポータブルの1200のSSB機ほすい
306名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 12:33:42
FT-817で1200でSSBしたら、周波数がすぐにずれていくようなきがする。
耳も悪そうだし。
307名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 16:30:50
しっかりと水晶を温めておけばそんなにずれない
308名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 17:18:58
このままだと無線機市場は
HFはアイコムとハンディーはアルインコが席巻してしまうぞ。
ヤエス対応遅すぎ。早く1200MHz出せ。
309名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 17:26:35
八重洲は、国内で売れなくても海外市場で売れば良い
310名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 05:58:06
馬鹿な日本人は相手にしていません
311名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 11:30:15
農業引っ込め!
円高で海外絶望だから国内市場で売るしかないでしょ。
312名無しさんから2ch各局:2009/02/12(木) 21:06:24
SSBの送信の帯域を広げたいのだが、INRADのフィルターで対応できるのか教えてください。
313名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 01:07:16
NDとオリジナル聴き比べた人いる?
314名無しさんから2ch各局:2009/02/13(金) 19:18:05
オプションINRADは受信だけか。
送信帯域もワイドにしたい。
315名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 19:30:30
>>296
73
316名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 20:47:26
もっと余裕のあるファイル使えばいいんだよ。
5/10Wの切り替えつけてさ。
317名無しさんから2ch各局:2009/02/13(金) 21:32:11
SSBジェネレータだ。
G−Kのリニア押すとちょうどいい。
このときは、送信フィルターをコリンズにして。
受信機はJRCを使いたい。
318名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 08:36:43
>315
ファイナル飛んで73かぁ.....
319名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 08:42:39
1010
320名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 09:03:38
>>318
73
321名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 20:25:53
鬱陶しいので透明あぼーん、っと。
322名無しさんから2ch各局…:2009/02/15(日) 01:26:52
test
323名無しさんから2ch各局…:2009/02/15(日) 23:08:36
3rdパーティーから交換用の飛ばないファイナル基板出ないかなw
324名無しさんから2ch各局…:2009/02/16(月) 00:23:03
>>323
73
325名無しさんから2ch各局…:2009/02/16(月) 19:19:41
>324
69
326名無しさんから2ch各局…:2009/02/16(月) 20:14:54
>>325
やってるの?
327名無しさんから2ch各局…:2009/02/16(月) 20:25:10
>326
やってるやってる
328名無しさんから2ch各局…:2009/02/16(月) 20:45:49
買おうかな東ハイのリニアと一緒に
329名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 01:55:37
>>328
素直に50W機を買え!
少なくてもFINALは飛ばない。
330名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 03:05:06
飛んでイスタンブール
331名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 05:57:14
>>329
73
332名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 06:03:55
>331
69
333名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 12:17:55
>>332
やってるの?
334名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 18:36:39
送信なんかするからファイナルが飛ぶんだよ
335名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 19:01:54
SWR調整をちゃんとすればファイナルはそう簡単に飛ばない

なーんにも出来ない奴がファイナル飛ばすんだよ
336名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 19:31:22
>>334
73
337名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 19:33:19
>>335
73
338名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 19:35:10
817?
おもいっきり貧乏臭いリグだよな?
339名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 19:37:22
>>338
たしかに 早く新製品お願いです。
340名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 20:45:54
>333
やってる!やってる!
341名無しさんから2ch各局…:2009/02/19(木) 20:13:15
早く1200MHz実装しろ!
間違ってデジタル系に走ったら最後だけどw
342名無しさんから2ch各局…:2009/02/19(木) 20:14:33
1200MHz実装になったら、たぶんDJ-G7売って、もう1台FT-817ZDを買う。
343名無しさんから2ch各局…:2009/02/19(木) 21:05:15
買いたいけど相手がいないから田舎は最悪
344名無しさんから2ch各局…:2009/02/19(木) 21:36:40
都会でも相手少ないのでは?
345名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 03:41:47
>>344
都会は少ないのですか?考えられないな!
346名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 06:22:25
U/Vもがらがらだよ(T_T)
347名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 07:47:15
今年の関東UHFコンテストでは
1200で100局以上普通に交信できたけど。
ロケの良いところか
平地で反射を狙うなら60エレ以上(30x2とか)のアンテナは必要。

まさかGPで1200やって飛ばないとか
ぬかしているんじゃないよねw
348名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 11:53:35
>>346
そうですか!都会だったらチャンネルは混雑して、空きチャンネルを探すのも大変だと思ってました。じゃ田舎は終わりです。
349名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 12:18:32
V/Uは、コンテストの時だけだね

20年前のにぎわいが懐かしい
350名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 19:06:39
>>349
もう二度とない思い出になる。バブル景気と同時期のアマチュア無線バブルだった。
351名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 19:11:52
U/Vが普及してない頃21MHzでラグチューしてる人結構いたな
352名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 21:02:39
1200実装してもMコネなんだろうな。
1200無くても良いから終段をどうにかしてケロ。
353名無しさんから2ch各局…:2009/02/21(土) 00:54:32
>>351
私が開局した頃は7MHzで遠方がスキップした夜間に
ローカルラグチューしておりました。
勿論AM全盛期ですが。

354名無しさんから2ch各局…:2009/02/21(土) 01:15:51
7MHzバンド拡張は購入した店に依頼すれば
いいのでしょうか?
355名無しさんから2ch各局…:2009/02/21(土) 04:18:36
今年再開局の予定が不況で無期延期
356名無しさんから2ch各局…:2009/02/21(土) 05:37:26
>>355
この世界的な大不況は本当に深刻だよ!必死になって家族を養う自分は無線をやる余裕なんてない! 相模原の金持ち局長は昼間もオンエアできて羨ましいなぁ〜 誰っては言えないけど…
357名無しさんから2ch各局…:2009/02/21(土) 06:56:21
>>354
送料負担になりますが、それでOKです。

>>356
年収1200万円なんて言えませんねw

358名無しさんから2ch各局…:2009/02/22(日) 14:45:18
早く1200MHz実装しろ!
359名無しさんから2ch各局…:2009/02/22(日) 14:52:47
そうだ!そうだ!1200MHzだ!
360名無しさんから2ch各局…:2009/02/22(日) 15:58:47
>>356
おまえも彼のように、不労所得で生活できるくらい頭使え。
361名無しさんから2ch各局…:2009/02/22(日) 17:10:23
ATUなど外付けで十分。LDGチューナーが円高で楽勝。
1200MHzは外付けじゃ移動にめんどい。
362名無しさんから2ch各局…:2009/02/22(日) 18:08:39
アクセサリーだらけはやだね
363名無しさんから2ch各局…:2009/02/22(日) 19:33:56
>>360
頭が使えないからロト6またはグリーンジャンボに望みを託す。毎日 7MHzで、○ぶ君と競いたいよ!
364名無しさんから2ch各局…:2009/02/22(日) 23:13:38
1200だと今のファイナルじゃ無理だろ。
1200実装したついでにファイナルの改善きぼんぬ。
365名無しさんから2ch各局…:2009/02/23(月) 03:30:16
>>364
73
366名無しさんから2ch各局…:2009/02/23(月) 03:56:20
ぶっちゃけ送信いらなくね?
367名無しさんから2ch各局…:2009/02/23(月) 08:00:59
>>366
無免許乙
368名無しさんから2ch各局…:2009/02/23(月) 19:48:19
59800でDJ-G7が出るとなると、FT-817の劣勢は明らか。
369名無しさんから2ch各局…:2009/02/23(月) 19:55:20
>>368
HF出たい奴には無関係だろ
370名無しさんから2ch各局…:2009/02/23(月) 23:37:27
イヤイヤ、移動運用に使いたいと思っている
椰子は817を買わないのでは?
やっぱ1200がほしいよね。
371名無しさんから2ch各局…:2009/02/24(火) 00:57:23
FMってつまんないからねー
372名無しさんから2ch各局…:2009/02/24(火) 20:35:56
>>371
1200のFMは超おもしれーぜ
なにしろゲイン10dBの5エレでも手のひらサイズw

373名無しさんから2ch各局…:2009/02/25(水) 00:35:38
移動運用っていうと50Mhzと145MhzのSSBと430のFMってイメージが
374名無しさんから2ch各局…:2009/02/25(水) 07:28:47
移動運用って言うとジャンボモービルで144のFMでしょ
144.20あたりが空いてて快適ですよ〜マルマルぅ

あいよ〜16号で無線の検問やっとりますよ〜い
フレンド各局アンテナ収納よろしくですぅ〜
375名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 21:48:35
1200まだ?
376名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 08:07:26
え?
433.00に合わせて送信すると、1299.00で電波でてるよ。弱いけど。
377名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 09:21:13
1200まだ?
378名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 00:51:37
壊れにくいファイナルまだ?
379名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 05:04:08
>>378
73
380名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 06:08:31
不景気だから この先… アマチュア無線機 新製品どころか 弱小メーカーは倒産だな
381名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 06:24:44
PCでさえ売れないのに、旧態依然のアマチュア無線機なんてもう終わりだね!
382名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 08:14:20
>379
69
383名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 08:47:14
>>382
やってるの?
384名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 17:23:13
>383
やってるやってるぅ〜
385名無しさんから2ch各局…:2009/03/01(日) 12:38:26
FT-917
長波帯〜1200MHZ ALLBAND ALLMODE 5W機に期待する
386名無しさんから2ch各局…:2009/03/01(日) 14:25:42
>>385
無理だろう!
387名無しさんから2ch各局…:2009/03/01(日) 14:33:14
ポニョ〜
388名無しさんから2ch各局…:2009/03/01(日) 14:43:41
【超速報】オグシオのかわいい方のハミマン写真が掲載されているスポーツ誌発見

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235650337/
389名無しさんから2ch各局…:2009/03/01(日) 15:06:10
>>382
88
390名無しさんから2ch各局…:2009/03/01(日) 17:48:43
FT-917
単3電池8本で連続10時間運用可能
391名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 07:02:51
FT-1317
135KHzCWでの運用可能
スーパーキャパシタ電源搭載で、電池パック時20W、外部電源供給時50Wの出力が可能
392名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 07:35:06
いらん
393名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 10:12:36
DJ-G7 税込売価\46,800 
394名無しさんから2ch各局…:2009/03/06(金) 21:58:10
1200MHz早く内蔵しろw
395名無しさんから2ch各局…:2009/03/06(金) 22:43:41
New FT-817 is expected equiption with 1200MHz tranceiver and
Lithum ion battery.
396名無しさんから2ch各局…:2009/03/06(金) 23:50:19
あんど飛ばないファイナル
397名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 03:18:19
>>396
73
398名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 06:06:54
さすがに135KHzのハンディーは出ないだろうな
399名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 06:22:14
>397
69
400名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 06:32:58
ワンセグは入れるなよ!既にケータイに入っているから。
ワンセグ入れるくらいならばケータイ内蔵しろ!
401名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 06:54:30
>>399
やってるの?
402名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 07:41:47
>401
やってる、やってるぅ〜
403名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 13:39:07
ローパワーでよければ出ないことも無い。
送受とも実用性が無いからバンド拡張しないだろうけど。
404名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 16:45:52
まず出ない コストの無駄 トランスバーターか キット出たりして
405名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 18:57:36
 もし今年マイチェン版が出るなら、デイトンで発表されるだろうかな。
 買う決心と金策はできたが、ちょっと様子見する。

 昔はデイトンで何か出るとハゲフェアで参考出品となり、翌年ようやく
発売ってパターンも多かったが、今はもう原アリーナやハゲでお披露目
が済むとすぐ出るもんな。
406名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 19:07:36
そうさな、泥dまであと2ヶ月、給付金を使うのは
ちと待ったほうがよいかもしれん
407名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 19:34:09
てか他社からも出るし。もっとスゲーの
408名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 19:49:10
あれな
409名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 20:51:58
703ディスコンしたからあの会社かな
スゲーのでも買わんと思う。
410名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 14:54:49
でも設計は元VS社員だろ。
411名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 02:07:05
817NDになってから今夏で5年になるんだな。
そろそろマイチェンなら是非817ATを出してくれ。
412名無しさんから2ch各局…:2009/03/12(木) 22:59:25
今日FT-817をポチった。開局から11年、
144/430のみでやってきたが、
すごいワクワクしている自分がいる。
明日には届くはずだから、週末は13年振りに
海外放送の受信報告書でも書いてみるか。
413名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 16:04:08
今までのリグはFM機?
144のSSBも活発なエリアもあるから聞いてみるといいかも
414名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 16:09:09
817の醍醐味は、移動運用
是非、春の気持ちいい気候の中で楽しんでみよう
415名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 17:54:37
春は花粉がね...
416名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 18:17:00
花粉は、ひのきのピークが3〜4月上旬だから
気温が上がって来る4月中旬以降なら移動も良いな
417名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 19:56:59
花粉は花粉原の林の中ならあんまり気にならん事が多いよ
自分も花粉症だけど山行くと収まる
418名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 20:21:36
花粉はファイナルに悪影響を与えそうだな。
419名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 20:45:53
どして?
420名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 20:47:39
アレルギーだよファイナルが。
421名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 20:49:02
アレルギーだよ全員集合!
422名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 05:06:17
>>418
73
423名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 05:09:13
>>420
73
424名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 05:20:51
はいどーも
425名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 08:37:14
>422, 423
69
426名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 08:45:19
>>425
やってるの?
427名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 09:45:48
>>426
やってる、やってるぅ〜
428名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 19:31:42
817は夢のリグ
1台あればなんでもできる
429名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 19:56:19
>>428
携帯できますか?デジタル放送見れますか?
430名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 22:18:53
>>429
73
431名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 03:57:12
>>430
違うだろ!
432名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 04:30:57
1010
433名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 14:00:39
>>432
やってますかぁ
434名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 14:56:34
>>433
やってるやってるぅ〜
435名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 15:17:11
ジミーちゃん元気
436名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 16:20:34
お絵かきしてるの〜
437名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 05:34:55
 よっしゃ、高速道1000円制度になったら移動かけるぞ!
 いま職場では、誰が一番遠くまでお出かけするかで
話題になってる。東方面と西方面の横綱をそれぞれ称える
らしい(何か賞品が出るわけでなく、あんたも好きねー
と言われるくらいだそうだがw)

 所持リグは897だが、いま簡単なお出かけ用に817も
欲しくなっている。フィルタは共通で使えるし。
438名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 12:48:42
きのう、7メガCWでFT817の移動がRST579で乳感しとった。
7,020kHzよりちょっと上で和文やっとった。
標高500M以上のところ。当方から距離およそ50kM、見通し距離内。
わしもマネしてみよう
439名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 16:57:14
>>438
それは本体のアンテナだけでなんでしょうか?外部アンテナ使用ですか?
440名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 16:59:23
>>439
外部アンテナ使用です。
ダイポールだそうです。
たぶんフルサイズです。
高さは、わかりません。
441名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 19:58:21
>>440
高さは山でカバーしているし 外部アンテナだと 5wでもかなりすごいでしょ!
442名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 21:16:05
本体のアンテナってなんぞ
付属のホイップはHFじゃ使えんぞ
443名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 01:23:00
>>442
付属ホイップでHF帯送信して73
444ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/17(火) 05:46:21
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 444
  \ヽ  ノ    /    
445名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 07:27:07
>>443
ファイナル吹っ飛び
446名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 07:29:30
>>445
73
447名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 23:34:22
やってるやってる〜
448名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 04:28:24
>>447
君は偽者
449名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 06:38:18
>>445
73
450名無しさんから2ch各局…:2009/03/20(金) 19:03:50
>>449
69
451名無しさんから2ch各局…:2009/03/20(金) 20:23:22
>>450
やってるの
452名無しさんから2ch各局…:2009/03/21(土) 21:58:04
ドチャメンテ ガチャメンテ スパゲティナポリタアナ♪
JHIBAN バンサ 懐かしいな 何度かつながった
ファイナル 807pp
こんなこと言ってもわからんなw
453名無しさんから2ch各局…:2009/03/21(土) 22:40:19
>>452
73
454名無しさんから2ch各局…:2009/03/22(日) 00:36:04
はいおやすみ
455名無しさんから2ch各局…:2009/03/22(日) 04:39:17
>>452
またの名をJR二BANですな。伝説の人だな。
456名無しさんから2ch各局…:2009/03/22(日) 05:21:03
>>455
アオイスタジオの連中が石廊崎の別荘にタワー建てに
行ってrig見たらリニアまでコリンズで電話級でコレかよと
驚いていた、確かCQ誌の表紙ななったね、そのタワー
毎週、日活の小屋で上映していた無国籍アクションに小沢昭一さんと
代わる代わる謎の中国人を演じていた、懐かしいな、もうじき私たちも
そちらに行きますよ、アイボールQSOでもしましょうね、お彼岸に合掌w
457名無しさんから2ch各局…:2009/03/22(日) 05:58:02
>>452
バンサはあの頃既に最新モードであったSSBだから
807PPプレート変調なんちゅーancient moduration
の局とは交信してりないよ。

>>456
有名芸能人だということでそんな違法運用が許される
のか。とんでもない下劣な趣味だな、ハムは。
たしかあの頃金町など多くの著名ハムとも親交が
あったはずだが、そいつらも、バンサの違法行為
も見て見ぬふりしていたとは、同様な犯罪者だ。
458名無しさんから2ch各局…:2009/03/23(月) 21:28:42
他人のことなど気にするな。
ファイナルの事だけ考えろ。
459名無しさんから2ch各局…:2009/03/23(月) 21:30:54
>>458
73
460名無しさんから2ch各局…:2009/03/23(月) 21:43:24
生前の電力超過を指摘される。w
小生の知人(故人)も、電力超過しとったな。
461名無しさんから2ch各局…:2009/03/23(月) 23:47:42
>459
69
462名無しさんから2ch各局…:2009/03/24(火) 07:35:07
>>461
やってるの
463名無しさんから2ch各局…:2009/03/24(火) 16:45:12
外部バッテリーに単三エネループ10本か11本
使って運用してる人いますか?
どれくらい持つもんでしょうか
今は8Ahのシールバッテリー使ってるが重すぎだし容量がかなり余ってるので軽量化したいので
464名無しさんから2ch各局…:2009/03/24(火) 19:05:57
待ったりQRP運用の自分は、1日もつ
465名無しさんから2ch各局…:2009/03/24(火) 20:32:51
今年中に817の新型はでますかね?
466名無しさんから2ch各局…:2009/03/24(火) 22:39:59
>462
やってる、やってるぅ〜
467名無しさんから2ch各局…:2009/03/25(水) 00:26:35
>>466
折れも やってる やってるぅ〜
468名無しさんから2ch各局…:2009/03/25(水) 00:55:39
コケー、コケー皆でコケー
469名無しさんから2ch各局…:2009/03/25(水) 04:32:15
コケーッコッコ  おはよう
470名無しさんから2ch各局…:2009/03/25(水) 06:40:14
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ |
         \  ー===- / <朝からペアリングで肖りたいと観てます。
            |丶 ::::::::::: ノ|  
        /|   ̄ ̄ . |:::::\  
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
471名無しさんから2ch各局…:2009/03/28(土) 20:25:57
やってますか〜?
472名無しさんから2ch各局…:2009/03/28(土) 20:49:43
やっちょりまんがな!
473名無しさんから2ch各局…:2009/03/28(土) 20:55:14
やっとりますばいばい
474名無しさんから2ch各局…:2009/03/28(土) 20:56:09
ファイナル送ります!
475名無しさんから2ch各局…:2009/03/28(土) 21:00:50
>>474
73
476名無しさんから2ch各局…:2009/03/29(日) 20:24:19
話題がないんだね
477名無しさんから2ch各局…:2009/03/29(日) 20:35:22
>>476
yes
478名無しさんから2ch各局…:2009/03/29(日) 21:56:09
この不況じゃ新型も出そうにない 不況だからこそ もっと使い安くしたリグを出してくれたら売れると思う 中々ユーザーの声を生かしたリグが出ないね
479名無しさんから2ch各局…:2009/03/30(月) 23:31:00
利益率一番
480名無しさんから2ch各局…:2009/03/31(火) 00:55:22
おまいらの声を一々聞いていたら商売にならないよw
自作できないんだから文句言わないで買え!
481名無しさんから2ch各局…:2009/03/31(火) 23:54:09
7Mバンドに余裕ができたみたいなのでやってみたが
ハンディ機みたいな出力(2.5W)とVCH式アンテナで大阪〜埼玉交信できた
やべえ、HF-QRPおもしれぇ!
500Wも吐いて国内QSOしてる連中はなんなのって感じだ
外部バッテリー持って行くの忘れて、バッテリー残量の関係でゆっくり話せなかったけど
はまる奴が多いのわかるわ
482名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 07:35:14
>>481
ハイパワーには興味なく QRP派の折れです。昔2アマを取得しましたが、10w以上のパワーは未経験なんです。
483名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 09:32:19
1アマですが10W免許のままです。
484名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 11:45:27
>>481
省エネの時代だからこそQRPでよい!馬鹿みたいにキロWだして無駄な浪費を重ねた上に2ちゃんの餌食になるだけだよ!
485名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 12:51:15
だよね
我々はアマ技士だから、技術力に対する免許なんだよ。
基本的に枠は実験局なんだし。
そういえばアマ通信士って無いね。
486名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 13:47:04
4尼DXサーでつが世良玉パワーのままでつ。
487名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 13:47:41
俺の周りは アマヨッパライ通信士ばっかりだよ
488名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 13:59:54
七亀の下の方聴いてみな
酔っぱらって和文で喧嘩してるよ。
489名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 15:59:37
局免とった当時は、10W超えると色々とめんどくさかった
だから10Wで開局してそれから世紀をまたいで今日まで来てるって10Wの人が結構いるかと

自分いまは、リグが817だけになってるから自動的に10W免許
490名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 20:00:37
>>481
 省力で電波を飛ばすのは本当に面白いね。
 太陽電池を使ってたったの50mWで飛ばしてくる人がいる!!
 この人をアマチュア無線技士長に任命したい!
491名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 20:05:17
>>490
こんなのにつきあわされる相手はかなわないよね。
492名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 20:13:53
以前817にミズホのロッドアンテナとアースつけてSSBで関東から四国まで交信した。
5Wだったけど7Mは面白い。
493名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 21:20:34
今年は817の新型って期待できないだろうな
494名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 21:26:15
無線人口が増えない限り
新型は出ないと思う
もうからないと開発費用もペイ出来ない
495名無しさんから2ch各局…:2009/04/01(水) 21:58:55
新型を出さないと売れ行きが増えないのも事実
496名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 00:17:08
バブルの時代は新製品が次から次にでていたが、あの頃が懐かしいっす。こんなヘタレの時代が来るとは思わなかった。
497名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 00:55:24
QRPのくせにファイナルが飛びやすいのはこれいかに
498名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 01:05:30
ファイナルは飛ばしてナンボのもんじゃ!
いくつでも飛ばしなはれや!!!
499名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 01:09:22
アマ技士っていうのは技術力に対する免許ですか、そうですか・・・
QRP、QRPpで通信ができたら感動できるための免許だと思いました
間違っていましたね俺
500名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 01:49:43
とりあえず500
501名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 02:12:36
>>500
502名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 05:54:37
>>497
73
503名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 05:57:02
>>498
73
504名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 08:30:48
テンテン
505名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 08:59:47
チャンネル オーブン
506名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 09:46:27
オーバー セーター レインコート
507名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 22:02:31
>502, >503
69
508名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 22:44:58
>>507
やってるの?
509名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 00:42:49
>508
やってる、やってるぅ〜
510名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 05:00:18
>>508
2時間以上もよく飽きないな
511名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 05:37:00
>>509
折れも やってる やってるぅ〜
512名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 18:49:16
話題がないんだね
513名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 19:47:09
>>512
Yes
514名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 22:41:40
早くFT-817NDIIでないかな・・・
でるわけ無いかぁ〜
515名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 23:52:54
>>514
Yes
516名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 00:30:51
FT-817とWWANDの超ミニダイポール使ってる人いる?
実用になるものなのかな
517名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 02:15:31
見える範囲には飛ぶだろうけど
レポートが見あたらないから
買って試してほしいなと
518名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 03:28:41
FT817マニアになる本にでているね。
519名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 06:55:19
買う程の本じゃない
520名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 08:04:27
>>519
そうだね。
内容が確認出来なかった為、買っちゃたんだけど、
買うほどの本じゃなかった。
521名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 10:50:58
買ってはいけないよな。
内容も薄すぎる。
522名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 11:04:13
817でCBやれたら最高だけどな〜
523名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 11:44:22
改造すればおk
524名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 12:46:39
>>523
改造は簡単ですかぁ〜( ・◇・)?(・◇・ )
525名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 13:18:45
>>524
簡単
フロントパネル裏のランド弄るだけ
526名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 13:57:13
>>525
どーもありがとさーん☆⌒(*^-゜)bサンキュ
527名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 22:27:26
817のファイナルはそんなにすぐ飛んじゃうのですか?
528名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 22:42:10
>>527
73
529名無しさんから2ch各局…:2009/04/05(日) 21:14:24
>528
69
530名無しさんから2ch各局…:2009/04/05(日) 21:31:07
>>529
やってるの〜?
531名無しさんから2ch各局…:2009/04/05(日) 21:34:57
>530
やってる、やってるぅ〜
532名無しさんから2ch各局…:2009/04/05(日) 22:33:27
>>531
折れもやってる やってるぅ〜
533名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 02:41:55
>>522の言ってるCBってトラックのじゃなくて
移動運用がメインのアレの方かなw違法運用やっちゃイカンよw
534名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 02:51:01
このスレ見てると俺の817が可哀想になってきた
535名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 03:35:33
何でこんな変なのに粘着されちゃったんだろうな
536名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 06:21:22
セントリーノ 
537名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 06:42:27
>>533さん
おはようございます。CBは私の原点。 817で、QRVできるなら最高!
538名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 11:24:13
817は、送信改造は、できないはずだ。
ましてやCB帯は、送信できないはずだ。


日本人ならゼイタクは、できないはずだ。
539名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 12:06:06
おまいらには、送信改造は、できないはずだ。
ましてや4尼には、そんな高級な技術も知識もないはずだ。


お子ちゃま無銭の4尼ならゼイタクは、言えないはずだ
540名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 13:42:56
>>539の817、どこ(の店)で買ったのか言ってみそ
541名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 16:14:57
新規購入は7200対応してる?
542名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 20:56:58
>>541
3月中旬に買ったら対応済みでした。
543名無しさんから2ch各局…:2009/04/07(火) 00:39:53
>>541
その7200対応とは?教えて下さい!
544名無しさんから2ch各局…:2009/04/07(火) 01:30:51
3.5MHzと7Mhzのバンド拡張対応の事
フロントパネル裏のチップ部品外すだけ
545名無しさんから2ch各局…:2009/04/07(火) 05:18:37
>>544
有り難うございました。
546名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 17:24:53
FT-817は神

今時高いのは売れません
    ↓
ユニクロは安いが大儲けしてます
547名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 17:33:47
株が安いんで大貝してまつ
548名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 17:37:32
神というほど安くない。
小さすぎて使い肉井
549名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 00:30:58
神と言うほど小さいとおもふ
550名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 04:43:20
FT-690のサイズでいい、単二電池仕様・ATU内蔵で後継機を出してくれんかのう。
出力は5WのままでOK。一番嫌なのは7Wや8Wなど中途半端な増力。
551名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 06:39:55
激しく同意!アイコムさん出してくらはい。
552名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 06:59:46
アイコムにお願いかよ!
553名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 07:56:55
ファイナルが飛ばないようにお願いしまつ
554名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 10:43:48
>>553
73
555名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 17:48:03
>>550
漏れはFDAM3サイズで単一電池仕様、バンド幅3種類のフィルターが選択
できるような後継機キボン
556名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 20:14:08
TR-1000サイズが良い、もちろんロッドアンテナ内臓
557名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 20:52:17
>554
69
558名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 21:16:50
>>557
やってますかぁ〜?
559名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 21:19:21
挿れてまつ
560名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 22:01:26
FT-817は中途半端に小さいから、片手で持つには大きいし肩に掛けるには小さい。
FT-690、290程度にしてバッテリーの持ちを長くするなどをしてもらいたかった。
などと思うのは自分だけか。
561名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 22:20:26
>558
やってる、やってるぅ〜
ヒャホホホーイ
562名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 03:29:07
>>561
折れもやってる やってるぅ〜
563名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 06:11:54
ぺろぺろぺろぺろ
ウホーィ
564名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 07:11:38
オメェーら、犬とやるのがそんなに
楽しいか?
565名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 18:05:09
>>564
残念ながらキミには味わえ無いんだね。
566名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 18:27:16
>>565
マジで、先日人妻とエッチしました。 きょうは彼女とだから無線をやってる暇ありません!
567名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 19:20:19
うらやましい 相手いても体力もたないし…
568名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 19:55:32
立ちが悪いよな
569名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 20:01:00
>568
俺ん家のドーベルマンの耳かいな
570名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 08:29:00
FT817G出るね。
1200MHz搭載。
571名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 08:31:39
在庫どうすんだろw
572名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 08:41:22
もうだまされないぞ
573名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 08:42:08
>>570
嘘でしょ
574名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 11:45:11
DJG7小僧涙目w
575名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 11:53:05
出ないよ
576名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 12:33:16
ICOMから出るんだよ。
IC-817Gold
577名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 16:18:52
GHzのGでしょ。義的とって夏頃だね。
578名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 17:53:07
エイプリルフールは過ぎたぞ。
579名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 18:03:11
予約したよ
580名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 18:07:56
プ
581名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 20:33:35
やってる やってるぅ〜
582名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 22:57:46
何を?
583名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 23:36:51
>>582
無線をwww
584名無しさんから2ch各局…:2009/04/13(月) 16:28:34
まさか・・・
585名無しさんから2ch各局…:2009/04/13(月) 16:41:07
>>584
なんですかぁ〜
586名無しさんから2ch各局…:2009/04/13(月) 21:25:06
折れも やってる やってるぅ〜
587名無しさんから2ch各局…:2009/04/13(月) 22:09:21
話題がないんだね
588名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 02:46:58
>>587
Yes
589名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 03:52:41
何が楽しいのだろう?
590名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 06:33:17
>>589
Yes
591名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 12:38:37
早く新製品m(_ _;;m)おねがいします。バースタさん 不安より
592名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 12:42:13
SSBの受信が0.2kHzほどずれてるんだけど、メニューにFズレ調整ってあったっけ?
593名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 12:42:16
同感
594名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 13:12:51
乳感
595名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 14:55:44
碧缶
596名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 15:50:37
金柑
597名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 15:55:32
妖患
598名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 17:25:00
>>592
ふた開けるしかないかと
599名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 20:23:15
817がhandyになると最高だが!
600名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 20:44:36
アンテナはどうする
601名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 20:49:00
自前のテポドンでつ
602名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 21:21:08
オツム魯鈍の方だべ・・・
603名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 22:21:09
リチュウム電池になると高くなるだろなぁ
604名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 22:23:11
ファイナルもしっかり4649
605名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 23:08:39
>>604
73
606名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 00:07:17
>605
69
607名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 05:39:44
>>606
はりきって やってるの?
608名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 14:53:18
ところで817って発売されてから何年たつの?
609名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 15:20:33
>>608
5年たつのでは
610名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 20:03:39
VSの817のところに発売日が書いてあるよ。
611名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 22:21:08
>607
はりきって、やってる、やってるぅ〜
612名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 23:08:22
>>611
折れも ばりばり やってる やってるぅ〜
613名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 16:26:04
おまいらいいかげんによせ
614名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 17:29:07
>>613
おまえら どんどんやれ
615名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 17:30:50
おまいら 下駄履いてるな・・・
616名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 17:32:10
おまえら仲間にいれてくれ
617名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 17:33:28
おまいら やってるぅ〜
618名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 17:35:31
もまいら 最高でつかー?
619名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 17:47:09
やってる やってるぅ〜 最高にやってるぅ〜
620名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 20:32:35
やってますか?
621名無しさんから2ch各局…:2009/04/16(木) 20:46:23
出汁ちゃいますた・・・
622名無しさんから2ch各局…:2009/04/17(金) 17:20:26
さいけげこさおいんこう
623名無しさんから2ch各局…:2009/04/17(金) 17:47:01
>>622
(・_・)エッ......?
624名無しさんから2ch各局…:2009/04/17(金) 20:02:06
まらさきむんこ
625名無しさんから2ch各局…:2009/04/17(金) 20:10:49
またんき
626名無しさんから2ch各局…:2009/04/17(金) 21:26:46
いたりやこんま
627名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 08:39:07
>>624
かんたまがきゆい
628名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 08:40:36
やんこまりたい
629名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 08:57:30
夏場のEスポに向けて817を欲しいのだが、新製品が出るとか噂あるけど…迷ってます。
630名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 09:19:10
ぬんこまれた
631名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 09:45:02
TS50が故障 ガサガサいいだした。もう15年以上たった。修理に出さないで817買うかなー やっぱり高い。
632名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 10:41:50
>>631
自分も持ってますよ!TS50 あまり使用してないし まだまだ 完動してます。HFは全波でるし、もちろんCBもやれるから手離せないです。817は移動用のみ
633名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 11:56:25
大きさ手頃 メモリー操作が使いにくい
634名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 14:47:03
>>631
TS50で使ってる終段TR(2SC3133)はもう廃番だから生きているうちにオクに出した方がイイ
635名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 15:14:10
>>634
有り難うございます。
636名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 17:27:21
>>634
廃番つっても市場にはまだかなりの数あるんでよwww
637名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 17:29:30
盗難アジアに逝けば有りますよ。
638名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 17:30:54
中国製の似非3133でいいだろ
639名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 18:56:18
>>638
TS50はTRを取り付ける場所が三菱3133でジャストサイズにされていて、ちょっとした
似非でパッケージがでかいと基盤のくり抜いた部分にはめられないのだよ

加工する技量と暇が有る奴は良いけどかなりめんどい
640名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 19:13:41
TS-817が犬から出るらしいな
641名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 19:17:55
OEMってか
642名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 19:35:35
うん、ICOMからのOEM
643名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 19:55:45
>>640
どんな 感じのリグ?
644名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 20:19:56
ETC付きだよ。
645名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 20:25:46
ワンセグ付きだと見てます。
646名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 20:26:35
>>644
嘘つき カーナビだよん
647名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 20:28:11
ファイナルはしっかりしてるのか?
648名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 20:32:30
男根はしっかりしてるのか?
649名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 20:35:38
最高でつ!!
650名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 21:19:00
>>647
73
651名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 22:17:29
>>650
69
652名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 22:53:33
三洋HR-3UGが16個必要。エネループじゃダメかな
ttp://www1.odn.ne.jp/shonan-fm/page16.htm
653名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 23:00:34
>>651
88 − 69 = 19
654名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 23:03:40
>>653
アーッ
655名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 23:19:33
>>651
今夜もやってるの?
656名無しさんから2ch各局…:2009/04/19(日) 00:22:03
817開発したスタッフって満足してるのだろうか?
657名無しさんから2ch各局…:2009/04/19(日) 08:06:48
>>656
当時は満足だったろうよ
658名無しさんから2ch各局…:2009/04/19(日) 08:55:50
>655
191919〜
イク、イク、イクゥ〜!
659名無しさんから2ch各局…:2009/04/19(日) 09:09:27
犬だけにワンセグ付き
僕は上戸彩のお父さんになりたいワン!
660名無しさんから2ch各局…:2009/04/19(日) 13:07:58
>>658
折れもやってる やってるるるぅ〜
661名無しさんから2ch各局…:2009/04/19(日) 20:15:20
やってる やってるぅ〜
662名無しさんから2ch各局…:2009/04/19(日) 22:47:54
俺はバター犬になって上戸彩ちゃんをペロペロしたい。
663名無しさんから2ch各局…:2009/04/20(月) 04:38:04
ペロペロやってる やってるぅ〜 !
664名無しさんから2ch各局…:2009/04/20(月) 21:49:28
>>663
やってる やってるぅ〜
665名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 01:50:55
話題がないんだね
666名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 04:36:06
>>665
Yes
667名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 06:27:37
高須クリニック
668名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 08:08:04
レースカーで宣伝するアイディアが、漢検の理事長似でつが何か?
669名無しさんから2ch各局…:2009/04/22(水) 15:09:01
817の季節が到来しましたがね!新製品も早くお願い バースタさん
670名無しさんから2ch各局…:2009/04/23(木) 12:50:21
やって ないみたいですねぇ〜
671名無しさんから2ch各局…:2009/04/23(木) 20:28:22
できず〜ぅ
672名無しさんから2ch各局…:2009/04/24(金) 06:45:56
お酒で全裸 de show!
673名無しさんから2ch各局…:2009/04/24(金) 09:32:39
草なぎ君ファイナル
674名無しさんから2ch各局…:2009/04/24(金) 09:43:28
>>673

73
675名無しさんから2ch各局…:2009/04/24(金) 10:21:09
飯島愛のヤラセかな?
676名無しさんから2ch各局…:2009/04/24(金) 23:15:06
愛ちゃんもオメコをビデオで晒してよくTV出ていた文だ。
677名無しさんから2ch各局…:2009/04/26(日) 05:11:10
>>674
73
678名無しさんから2ch各局…:2009/04/26(日) 06:07:17
はいどうも おやすみ
679名無しさんから2ch各局…:2009/04/26(日) 06:47:27
おはよう朝日です。日曜日はおやすみです。バイトの皆さん行ってらっしゃい。
680名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 08:56:07
出先で落っことしてBNCコネクタ変形させちまった
セレクトノブが折れずに済んだのが不幸中のなんとかで
とりあえずは使えるけど
また金がかかる〜orz
681名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 08:57:52
>>677
さぁゴールデンウィークだ!817を持って山登りしますよ
682名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 09:04:16
>>681

勝手にやれ 蜂に刺されんなよW
683名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 09:21:00
>>682
73
684名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 10:26:30
>>682
88
685名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 12:25:42
>>681
マイク、忘れるなよ w
686名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 14:51:48
>>685
俺、FT-690mkIIでそれやったorz
687名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 15:29:39
>>686
― ― ・ ・ ・
・・・― ―
688名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 18:18:55
山にアンテナと817をかついで上がったら同軸が無かったでござる
689名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 18:47:04
自分は、そうならないように最低限の物を袋にまとめてある
1.5D同軸とワイヤーとカップラーとミニ電鍵
あとは、状況に応じてちゃんとしたアンテナやシールドバッテリーやマイクを追加する
690名無しさんから2ch各局…:2009/04/30(木) 21:26:58
皆さん新型豚インフルでSKにならないようにファイナルします。
691名無しさんから2ch各局…:2009/04/30(木) 21:29:36
>>690
73
692名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 00:57:53
・・・ −・− − ・ −・ ・− −・ ・・ ・・−−・・
693名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 01:55:53
>>692

多分

・−・・・  ・−・  ・・・−  ・−・  −−・   ・−・−−  ・−・−・  −−−− ・・  ・・・−  ・    −・  −−・・− ・・  −・ ・・  ・・−・ 
694名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 02:03:34
いらんことすな。
695名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 11:44:47
817に5バンドGPですと
どんな具合になりますか? もちろんバンドや条件に左右されるのは分かりますがユーザーの方からの一言お願いします。
696名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 11:58:56
口の中が下痢っぽくなります。
697名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 12:09:51
698名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 12:14:17
>>696
お大事に

僕は耳か下痢で辛いです
699名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 12:17:56
補聴器の電池が液漏れですか?
泌尿科へどうぞ。

-・・-
700名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 12:37:59
>>699
700ゲット
701名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 12:54:45
国内QSOなら問題ない
702名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 15:22:26
817買って来ました。
68000円でした。
裏コマンド改造分かる方 アドバイスお願い致します。
703名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 16:03:52
>>702
二階から落としてみそ
704名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 17:06:56
>>702
もうちっと 安くならんかった?
705名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 18:31:51
>>702
裏コマンドって・・・・・・
何やりたいんだ?
送信改造は、フロントパネル裏のランドを弄れ

あと、ちゃんと申請してから使えよ
買ってすぐに使うと違法だ
706名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 22:51:11
>>702

工場設定用のコマンドのことか?
出力アップやったらファイナル飛ぶよ、それに設定変えて元に戻せなくなったら有償修理
707名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 00:03:43
702です。
皆様ありがとうございました。
コマンド改造は止めて
おきます。
ちなみに817NDです。
68000円は高かったのですかね?
関東の販売店でした。
708名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 00:53:23
68000円は高いなあ。
大阪の日本橋では55000円が相場。
709名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 01:11:47
僕の給料より高い高い〜
710名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 01:12:16
>>705
買ってすぐっつっても免許おりてりゃ、電子申請でその日から使えるべ
711名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 01:15:10
>>708
どこ?そんなに安くなかったぞ
712名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 01:59:28
その値段なら買うな
713名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 03:56:56
>>706
73
714名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 13:48:03
88
715名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 18:17:22
良く釣れますなwww
716懸賞スキスキ名無しさん:2009/05/02(土) 18:37:37
817に熊追い払い用の機能を追加希望
717名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 19:05:23
>>715
Yes
718名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 19:31:38
入れ食い出し食い
アインツ・ツバイ・ドライでつ。
719名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 19:52:50
釣果、そうか、よかった、よかった、はいはいはいはい。
720名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 19:55:01
>>719
Yes
721名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 00:08:06
日本橋の某店では確かに55kで売ってますよ。
722名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 00:36:16
夏にチューナー内蔵が出るからメーカーも在庫減らしに必死だ
723名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 01:51:26
>>722
デジタルチューナーっていうことは…TVも見れるんだ!すごい\(◎o◎)/
724名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 02:05:37
デジタルって?
725名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 02:11:55
警察無線でも聴けるのかねえ
726名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 06:11:55
オートチューナーか。
USA製のはあるが国産のを発売してもらいたいな
727名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 14:49:28
新製品ほんとに出るかな?
728名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 18:02:58
アイコムが出すかも?
729名無しさんから2ch各局…:2009/05/04(月) 18:35:16
久し振りに 皆さーん やってますか〜?
730名無しさんから2ch各局…:2009/05/04(月) 18:55:58
日本橋の55000はガセ。そんな値段の店なかった。
731名無しさんから2ch各局…:2009/05/04(月) 20:09:41
732名無しさんから2ch各局…:2009/05/04(月) 20:26:45
>>731
偽物
733名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 02:13:15
>>730
いや、日本橋の某店では確かに55Kで売っている。
734名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 05:35:15
店の名前は○○○
735名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 07:08:17
>>734
>店の名前は○○○

ちんこ?
736名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 10:15:03
>>733
日本橋○○の中古じゃねーだろうな?
俺は大阪以外のすべての店を確認してきたが新品で55kで売ってる店は無かった。だいたい7万だ。
737名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 12:58:03
聞いてまわったのか?
あの辺の店の店頭表示はあてにならんからなあ
738名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 13:18:59
あんまり廉価なのはB級品だと睨んでます。
739名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 14:08:37
う〜、やっちまったよ。
マイナス側から+12Vを入れちまった。orz...

修理費どれくらいかかるか教えてくんさい。(鬱
740名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 14:23:31
check
741名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 14:29:13
おれは、リグが多いせいか、年に1回は、メーカーに修理依頼してるな。
修理代がいくらかなんてのは、現物を見てみないと、だれの目にも不明だろ。w
ヤボってもんだ。昨今は、1万円未満ってことは、ないんじゃね?
742名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 14:48:04
>>739
電源ラインの途中のヒューズが切れるだけじゃないの。

743739:2009/05/05(火) 15:19:47
TNX.
電源ラインの途中にヒューズが無いタイプなのです。
入れときゃ良かった。。。
基板に実装タイプのヒューズがあると思うんだけど解りますか?
744名無しさんから2ch各局…:2009/05/06(水) 15:54:00
ちょっとマジに質問ですが
FT690MK2と比べて耳はどうですか?
690MK2は二信号特性がダメなことはわかっているけど817はどうなのかと。
ちなみに固定機と690MK2聞き比べすると、静かなバンドで弱い信号聞く分には
まったく遜色なかったです。
745名無しさんから2ch各局…:2009/05/06(水) 21:32:16
あ〜また明日から仕事かぁ 退屈な連休だった。無線もファイナルが飛んで何もできず…
746名無しさんから2ch各局…:2009/05/06(水) 21:50:12
>>745
73
747名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 00:40:04
>>744
690の方が耳はいいです。
バッテリの持ちもいい。
出力はリニア付で10W,無しなら
2.5Wは移動ではほぼ互角。
サイズは817の勝ち。
748名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 10:01:57
817は、DSP内蔵させてナンボって感じだな
749名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 20:32:08
>>747
ありがとです。
690MK2高感度なのはいいんだけど、バンドがオープンすると使い物にならん。
その点817のほうはマシなのかな?
現在の移動機、担ぎ上げ:690MK2、クルマ:TS570だけど、817+ハイパワーリニア
ですべてまかなうってのはどうかなと思って。
750名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 22:06:24
746

69
751名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 22:33:39
いよいよ発売か 817プラス
752名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 22:40:27
来月ね
753名無しさんから2ch各局…:2009/05/08(金) 00:01:49
ホント?
754名無しさんから2ch各局…:2009/05/08(金) 07:00:34
>>752
嘘つき
755名無しさんから2ch各局…:2009/05/08(金) 12:46:44
>>750
やってるの?
756名無しさんから2ch各局…:2009/05/08(金) 14:54:06
>>749
他バンドにも出られるから担ぎ上げにFT817はおすすめだけど
車載と担ぎ上げは別にした方が良いよ
付け外しが面倒。今、クルマ用のリグがあるならなおさら
ケーブル付け替えるだけってなってるかもしれないけど、毎回出先で付け替えてパッキングし直すのって結構面倒
757名無しさんから2ch各局…:2009/05/08(金) 20:08:32
755
やってる やってるぅ〜
758名無しさんから2ch各局…:2009/05/08(金) 23:10:12
6/1
759名無しさんから2ch各局…:2009/05/08(金) 23:34:40
FT-817、FT-100、FT-857と持っているがマイクが共通でないのが困る
760名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 00:15:30
>>759
試行錯誤しながら作ってるんだよ
761名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 03:23:49
>>739
とりあえずケース開けて電源コードが基盤に繋がってる辺りのダイオードが黒こげになってればそれを交換すれば直るんじゃね?
817は持ってないから詳しいことはわからないけど
762名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 12:05:02
この不況で新製品はでないだろうな!普通でさえ売れないのに!
763名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 13:10:30
817、今買ってきた
展示品だが54000だった
764名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 15:20:23
使用感はいかがですか?
765名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 17:33:17
使用感も何も、2台目だからな
初代がそろそろ窶れてきたんで、入れ替えっす

勿論、技適番号違うので再申請さ
766名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 19:09:40
>>763
購入地域はどこですか?
767名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 19:39:47
俺の817電池入れても動かない。
電源端子なら桶でつ。
電池フォルダーの接点磨きしてみまつ。
768名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 20:49:00
質問です。
HF初心者なのですが、FT−817か、
在庫処分のIC−703かで迷っています。

アパマンなので50MHZのEスポに興味があり、バリバリHFをやるというわけではないのですが、
皆さまのお勧めはどちらでしょうか?
移動運用はあまり考えていないので、どちらのリグを購入したとしても
ラジオと化してしまう可能性があります。
769名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 21:34:42
>>768

703だとチューナー内蔵だから適当なアンテナでもそれなりに出られるし10Wだせる。
817だと144や430でも遊べるし電池内臓だから屋外にも簡単に持ち出せる。

しかし、

703だと50までだから飽きたからといって430でローカルラグチューとはいかないし、
電池内臓できないから家での使用だけになるだろ。

817だと5Wだから厳しいしチューナないからアンテナだけでSWR完璧にしておかないと
まして電波は飛んでいかない。

一長一短。
703はFMラジオが聞けないwwwラジオ化できない。AMや朝鮮の声放送のリスナーならOKwww
703はもう買えなくなる。817はまだまだ発売中。

703買って飽きたら817に乗り換えるのも手だし、2つ買うのも手。

俺だったら703。
大きいから操作しやすい。


770名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 21:51:44
操作性なら703 持ち運ぶなら817
771名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 22:50:43
電池内蔵 ← 電池が中に入っているという意味。
電池内臓 ← 意味不明。内臓とは、胃腸・肝臓・心臓・肺臓・腎臓・膀胱などです。
772名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 22:58:17
>>771
> 電池内臓

電気ウナギの類じゃね?
773名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 23:32:42
>>758
6/1ではなく6/13(土)だろ。
774名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 00:37:12
電池がないぞう〜どこだ?
775名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 01:20:13
>電池内臓

満貫電池なら、炭素棒と二酸化マンガンってとこかな
776名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 01:56:27
ぶっちゃけ50やるなら移動もするから817でおk
お手軽な2エレHB9CVとか持って移動すれば1DayAJDとかできるしね
777名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 02:17:25
シーズン中ならな
778名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 03:06:45
シーズン以外ならHFやればおkだろ
ダイポールでも張れば全エリアとQSOできる
779名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 10:08:23
 ガイシュツかも知れませんが、FT-817の7MHz拡張、外すチップ抵抗の位置や数を図説してるサイトはありますでしょうか。
 VSで無料改造してくれることは知ってますが....。
780名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 10:17:21
「FT-817 新バンドプラン」でググれ
781名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 10:40:54
>>779

改造失敗して壊したら有料だぞ
782名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 11:29:18
失敗するようなレベルの改造じゃないけどなwww
783名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 11:37:02
失敗する可能性のあるものは必ず失敗する
784名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 13:20:14
 ic703も良いけど、本体は店頭在庫はあるけれど
バッテリーパックBP228とかはメーカー在庫もなく
周辺機器を揃えるのが難しい。金はかかるが817ND
の方が周辺機器も揃っていて使い勝手はよいと思う。
785名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 14:29:51
たいてい、703と817の両方とも買うだろ。
786名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 18:10:44

普通は両方買わんだろww
787名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 18:41:56
固定は、817&東ハイの豚でおK

703との比較は、897当たりじゃないかと思うのだが・・・・・・
788名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 20:43:53
ファイナルなんか飛んじまえ〜
789名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 21:27:44
>>788
73
790名無しさんから2ch各局…:2009/05/11(月) 17:19:11
703と817を見比べて、その大きさを感じた方がいいぞー


正直なところ、VUはSSBなんて出る事が少ないので俺は703+ハンディ
しかし、817も持ってる。
旅先で運用となると、案外オールマイティな817は便利です。
アンテナはVUはモービル3バンドの軽い奴、HFは14と21と28のモービルアンテナを持って行く。
7とか3R5は、端からパワーないし短縮大きいので諦めてます。
21/28は5wでもEsで飛んで行くしね。

703は近場の山にぶらっと行く時に先述のアンテナと小型のシールドバッテリーで運用
10Aのバッテリーなら2〜3時間運用出来るのでね。(ただし、呼びまわり中心。だらだらCQ出したら持たない)

本格運用はやっぱ自宅でw
7600は耳もいいし電源もアンテナも気にしなくていいし。
でも、外にリグ持って行くのが楽しいのよね
FDほど燃える日はないし。
791名無しさんから2ch各局…:2009/05/12(火) 21:40:21
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 73!73!
 ⊂彡
792名無しさんから2ch各局…:2009/05/12(火) 21:54:30
今日のEスポでFT-817使った局長さんおらんかね
793名無しさんから2ch各局…:2009/05/12(火) 21:59:36
いとふゆ
794名無しさんから2ch各局…:2009/05/12(火) 22:03:17
>>791
73
795名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 11:45:37
 わしの817(non ND)、だいじに使ってきたけど、パワーが出なくなった。
 微弱電波は出る。修理に出した。予想通り、終段FETが飛んでた。
 修理内容として、チップFETの交換、各部調整、3.5/7MHz拡張(こっちが頼んだ)のほか、"アース強化"って書いてあった。
 まだ、中は見てないんだけど、あんましファイナルが飛びやすいんで、密かに改修してるのかな。

 あと、サービスの兄ちゃんに聞いたんだけど、3.5/7MHzの拡張しても、『特例で』(→??)、技適は無効にならないんだと。
796名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 15:34:07
>>795
どのようにアースが強化されているか公開よろしく!
簡単に出来そうならバンド拡張と同じく定番の改造になりそうなので
797名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 17:47:21
>>795
で、イクラだった?
798名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 18:19:10
マグロだった
799名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 18:29:01
(´-ω-`)
800名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 19:34:15
>>795
73
801名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 20:22:49
HFしなきゃよいアンテナとハンディで十分やれるしな…
817の周辺機器も高めだし存在は薄いよな…
802名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 20:24:30
日本語は正しく使おうぜ。
803名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 21:11:37
>>797
 15K弱。
 パーツ代が4K、技術料が11K。
 高いと感じるヤシがいるかもしれんが、ワシ自身、それに近い仕事してるんで、個人的には納得。("修理"・"調整"って、ホントは製造よりも知識と技術が必要なんで)

 ちなみに中はまだ開けてません。あしからず。
804名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 11:11:23
買おうかどうか迷ってる
805名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 12:00:32
>>804
今買える機種の中では歴史に残る名機だ。
これだけ多くのユーザーがいる。
迷うことはない。
806名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 12:32:31
C701やC5600見たいに貴重な機種となるでしょう
807名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 14:27:50
>>806
昔買ったC5600DのJ無しフル装備、まだ現役で使ってるけどこれって貴重だったんだ…
オクでもそんなに値が上がらないしそろそろお蔵入りかなって思ってたんだが
808名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 16:31:06
そろそろ故障発症する時期 値がつく間にさっさと処分した方がお得
809名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 17:12:23
どなたか教えてください。

6mにEスポが出ていたので久し振りにFT817を取り出したはいいものの

パワーが全く出ません。メーターもMODは振れるもののPWR、SWR、ALC
は全く振れません。
前回使用したときはちゃんと出ていたのですが、こわれるような原因が思い当たりません。
よく817はファイナルが飛ぶと言われていますが、それは原因が見当も付かないようなこわれ方をするのでしょうか。

それと、全てのバンドで出力が出ないのですが、全てのバンドで同じファイナルを共用しているのでしょうか???
HFとV・Uは共用していないとなると全バンド同時にこわれると言うのが腑に落ちません。

どなたか、経験のあるかた宜しくお願いします。
810名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 17:49:20
>>809
73
811768:2009/05/16(土) 17:57:42
結局703を買ってしまいました。
無線機屋も処分したかったらしくかなり安くしてもらいました。
817もいつか購入します。各局ありがとう。
812名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 20:11:45
809 の自己レスです。
ググっていたら沢山事例が出てきました。
で分かったこと・・・
2SK2975X2でオールバンドまかなっている。
今まで電池のポータブル運用だったが、今日初めてクルマに積んだ。こんなことで石が飛んでしまう事例があった。
修理費は1万円から2万円の間

しかし、こんなに簡単にこわれる機械を製品として販売して有償修理としているyaesuが信じられない。
817NDはFETが違う物になっているようだ。
早く旧型817をウッパラってNDに換えた方がいい。

813名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 20:51:35
>>812
73
814名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 21:01:12
自分で取り替えるため FETを注文しました。

73 73 73
815名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 23:17:46
>>795
の「アース強化」の改造が気になる
きっと別途明記されていると言う事は、重要な改修のはずだからね
816名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 23:27:22
>>814
73
817名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 08:32:53
NDも今月まで・・
818名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 08:42:25
何が?
819名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 09:58:10
ZND
820名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 11:47:16
>ZND
爆!
くるかもしれん、楽しみじゃ
821名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 11:49:23
リチウムイオン電池搭載のFT-817LID
822名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 12:21:23
Z…全然
N…中身が
D…駄目
823名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 17:49:06
(炭素)亜鉛極電池w
824名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 19:39:23
Z…絶対に
N…何が何でも
D…出てくるよ・・・?
825名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 20:02:57
826名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 10:31:50
>>825
海外の新製品が日本で
発売するとは限らない。
817の新型は嘘では無さそう。
馴染みの販売店でしつこく聞いてみな。
827名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 10:42:09
さすがにFT-7900位は、出るんじゃね?w
828名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 13:25:06
後継詳細

周波数・・・変わらず(1200は入りませんでした)
チューナー・DSPが装備
自重が+293g
バッテリーがリチウムイオン汎用型採用
名称・・・MK2

バッテリーはカード型のあれをスロットに入れる仕組み
スピーカーの反対面がバッテリーパックで埋められる
829名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 13:26:35
>>826
 得体の知れんLi電池より、汎用性のある単三で、内緒の改造したら市販Ni-MHにでも充電可----のほうが、
お遊びの材料としては面白いんじゃね?

 個人的には、28MHz以上で、デジタル通信用にキチンと位相/周波数変調がかかり、なおかつIFが取り出せ
ればお遊びのネタとしてもっと面白くなると思うのだが。
830名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 13:28:03
>>828
 新型出ても、まあ、半年は様子見だな。
 ファームに妙な虫がいる気がする。
831名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 13:30:06
アリンコが酷かったせいで新製品に疑心暗鬼に・・・・・・

アイコムの高級機とかも虫が居たな
832名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 15:38:11
>>829
電池は現状あまり遊びがいが無いので、さっさと実用的な構成にしてくれた方がありがたい
833名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 15:46:12
>>828
舌抜かれるぞ!
834名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 19:45:15
>>832
バッテリはバッテリがんがんがいいぞ
八重洲にこだわるならFT−897のバッテリを流用するって手もあるがな
835名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 20:12:21
がんがん電圧が高すぎないか
836名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 20:30:24
充電完了直後はかなり高いので
3端子レギュレータ(15V)を入れて降圧する

837名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 21:26:26
アース改造は、どうやるの?
石飛びにくくなるんだよね?
838名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 21:59:22
>>837
73
839名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 22:03:02
>>838
うざい
840名無しさんから2ch各局…:2009/05/19(火) 01:43:56
電波飛ばずに石飛んだ
諭吉も飛んだ
841名無しさんから2ch各局…:2009/05/19(火) 20:31:19
>>840
73
842名無しさんから2ch各局…:2009/05/19(火) 21:14:04
mkUの写真どっかからリークしないかね…
843名無しさんから2ch各局…:2009/05/19(火) 22:01:30
高いラジオだなー
844名無しさんから2ch各局…:2009/05/20(水) 00:38:13
>>832
電源保護回路のちゃんとしたやつが無いからダメだな
緑の線をカットするのは自己責任
別のNi−MH使うなら外部で充電したものを使えばほとんど問題ない
845名無しさんから2ch各局…:2009/05/20(水) 04:43:34
レス番ずれてる?
アンカーがつながっとらん
846名無しさんから2ch各局…:2009/05/20(水) 18:21:01
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/otugoro44

詐欺出品濃厚
別の817出品者の写真使いまわし

京都に住んでおきながら、出品地域東京
みんなでじゃんじゃん通報しよう!
847名無しさんから2ch各局…:2009/05/20(水) 19:03:04
ヤフオク愛好無線家の敵
ID乗っ取り詐欺確定か?

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/otugoro44

詐欺出品濃厚
別の817出品者の写真使いまわし

京都に住んでおきながら、出品地域東京
みんなでじゃんじゃん通報しよう!
848名無しさんから2ch各局…:2009/05/20(水) 21:34:25
>>841
69
849名無しさんから2ch各局…:2009/05/20(水) 22:58:49
>>836
15Vのレギュレータじゃ入力電圧足りなくないか?
ロードロップでもぎりぎりでしょ
おまけに電流も微妙かな

シリコンダイオード何本か直列にして、スイッチでバイパスできるように
したほうがいいかもよ
850名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 06:18:23
>>848
やってますかぁ〜〜〜
851名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 08:09:56
135KHzバンド搭載!
852名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 08:11:41
ディジタルモード新搭載
853名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 08:24:16
地デジ搭載
854名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 08:26:20
1.8MHz〜430MHz搭載
855名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 09:17:43
一瞬だけ50WにQROできるターボモード搭載
ここ一発パワーが欲しいという時に便利
ただしターボモードを使うと寿命が縮まる
856名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 10:18:18
朝から爺と無職ニートの座談会
857名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 15:30:42
855はガキンチョ的な発想
858名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 15:33:17
ああ、そうだな
859名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 19:06:32
>>857
東ハイのリニアにも同じ文言書いてあるわなw
860名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 19:23:24
>>849
最大電圧を15Vにするだけで安定化する必要は無い(バッテリの消耗と
ともに電圧が低下してくる)ので問題ない。
電流は5A流せるアレで桶
具体的には秋月で売ってるLM338T(200円)を使用
これを展開面積100mm×100mm程度のアルミ板を放熱板にくくり付けるだけよん
861名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 19:27:24
>860
すげー!
理論より実践じゃん・・・
862名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 21:27:05
>850
やってる、やってるぅ〜
863名無しさんから2ch各局…:2009/05/21(木) 22:08:33
>>862
久し振りに やってるやってるぅ〜
864849:2009/05/21(木) 23:06:16
>>860
dクス。
なかなか良さそうなICだなぁ
865名無しさんから2ch各局…:2009/05/23(土) 15:44:04
ついでだが817のバッテリ運用なら
モータドライブ付きの自転車用のバッテリを流用する手もあるぞ
がんがん使うまえは自転車用バッテリを使ってた。
電圧は24Vとか36Vなのでそれこそ安定化する必要がある。
まあ、自転車用バッテリは持ち歩くのに見てくれが悪いのが難点だがな
866名無しさんから2ch各局…:2009/05/23(土) 15:54:22
安定化の意味わかってる?
867名無しさんから2ch各局…:2009/05/23(土) 16:06:43
スタビライズという意味だ。
つまりN1が40%でスタビライズとなったことを確認したら、
スロットルを押し込んで離陸推力まであげるのだ。
868名無しさんから2ch各局…:2009/05/23(土) 16:18:43
>>866
すまん教えてくれ
869名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 07:07:56
>>868
嫌!
870名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 07:34:16
安定化=電圧制御???
頭悪そうだな
871名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 11:08:35
電圧制御はしてるだろ
872名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 18:58:40
>>870
安定化電源なら少なくとも電圧制御回路ははいってるだろwww
赤っ恥だなwww

873名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 20:14:55
 安定化電源が分からなくても無線機は使えるし、
違法運用も改造もできるということだな…
874名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 20:20:24
チャリ用バッテリーとかガンガンとかどんだけ金持ちなのかと
うらやましすぎる
こっちは秋月のクソ重たいシールバッテリーですよ
875名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 22:19:12
おりは原子力電池で百万汁ワット
876名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 01:12:09
>>874
 みんな同じですよ。
 出力は控えめでいいと思いますよ。
877名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 20:43:41
消耗品である電池にカネかけるのはちょっと・・
とは思うが、担ぎ上げにおいては重さが命取りになるのだ
と最近思えるようになった

だからといってガンガンには手が出ない
類似品なら23kくらいで買えるみたいやね
878懸賞スキスキ名無しさん:2009/05/27(水) 16:07:38
がんがんをショートさせた奴いる?
879名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 17:42:41
ガンガンって何?
880名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 18:41:49
>>867
N1スタビライズって、スレちゃうやろ

って突っ込んでしまう俺
お互いどうしようもないな
881名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 18:57:25
>>874
昔は漏れもシールバッテリ使ってたが腹が立つほど重い
奮発してがんがんにしてバッテリは軽くなったが、食料を今まで以上に
持つようになったので総重量はそれほど変わらん orz
882名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 23:11:16
>>879
http://www.g-tech.jp/item_f.html
>>881
腹が立つな、あの重さは腹が立つ
リチウムはよう買わんのでせめてでも軽くしようかと、ニッケル水素電池を検討中
今使ってる8Ahは一度も使い切ったことがないから、4Ahあればそれなりに使えるかな
883名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 00:29:20
>>881
その気持ちよく分かります。

ハム業界では
総重量=一定
の法則と言います。  w
884名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 06:04:59
>>882
4.5Ahなら秋月で売ってる。
885名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 21:23:33
817全く送信できません!なぜ だろう?
886名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 22:51:48
>>885
コンディションが下がったからです。
暫く冬眠して下さい。
887名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 22:54:51
>>885
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい73って言って欲しいだけだろ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
888名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 23:44:56
>>887
73
889名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 06:49:38
>>888
69
890名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 08:01:55
>>889
ガンバッテ やってますかぁ〜
891名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 14:22:06
あと3日で・・
892名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 15:55:35
発表か。
893名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 16:27:42
ほんまかいな
894名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 16:42:31
夢であってくれ・・・
895名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 18:34:14
>>885
ROMが入ってないから送信できないんじゃないか?
局免と一緒にROMが送ってきたでしょw

スペシャル仕様ならROMなし送信できるよ
896名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 19:03:34
>>895
ROMって?パーソナル無線だけでは?
897名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 19:28:22
>>896
釣られるなよwww
898895:2009/05/29(金) 22:28:46
>>896
おいおい

冗談だってば

パーソナル誰も知らなかったらどうしようかと思ったけど
899名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 01:15:04
質問です。
今年三月末から1.9MHz帯でPSK31やっていいって事になったけど、FT-817の場合どのように変更申請すればいいんだろ
技適はずれて、保証認定うける必要あるのかな?
900名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 01:34:29
>>899
既に局免持ちなら普通に変更申請のみ。1.9の一括コードは3MA。保証認定不要。
変更申請はWebからでOK、送信機系統図と諸元は添付ファイルでね。
指定事項の変更になるので新しい免許状の返信用封筒送るの忘れずに。
今月のCQに載ってるから本屋で立読みしてくるといいよ。
901名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 16:27:00

サンキュー

手続きやってみます。
902名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 20:40:40
>>890
やってる、やってるぅ〜
903名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 21:36:45
>>890
かんばって、やっってる、やってるぅ〜
904名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 22:02:53
<<903

やってる、やってるぅ〜
905名無しさんから2ch各局…:2009/06/02(火) 01:30:05
>>904
折れもやってる やってるぅ〜
906名無しさんから2ch各局…:2009/06/02(火) 01:36:23
>>890
2階の新婚さんも外の野良猫も

がんばって、やっってる、やってるぅ〜
907名無しさんから2ch各局…:2009/06/02(火) 13:23:17
908名無しさんから2ch各局…:2009/06/02(火) 17:53:51
ファイナル吹っ飛べ817
909名無しさんから2ch各局…:2009/06/02(火) 18:34:02
>>908
73
910名無しさんから2ch各局…:2009/06/02(火) 20:13:58
>>909
69
911名無しさんから2ch各局…:2009/06/02(火) 20:44:28
>>910
やってまっか〜?
912名無しさんから2ch各局…:2009/06/02(火) 23:43:12
>>911
やってる、やってるぅ〜
ヒャホーイ
913名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 01:45:35
ん?何を
914名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 04:01:18
>>912
折れもやってる やってるよ〜ん
915名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 06:09:03
>>907
本当なの?
916名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 08:08:47
本当はFT817LID
917名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 11:13:11
>>916
いつ販売されるのかな?
918名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 19:27:26
>>916
つられてみるが
FT−817 Litium ion Denchiなんてわけのわからん英語/日本語
ごちゃまぜバージョンじゃあるまいなwwww
919名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 20:16:06
>>828
DSPはいいけど
チューナー乗るわけないじゃん。
どうやって押し込めるんだYo!
920名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 21:04:55
新817は必ず買うぞ
921名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 23:57:34
ヤンヤン歌うスタジオ
922名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 10:31:53
短波ラジオ代わりに使ってる奴居るか?
923名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 11:20:44

最近ラジオとしてしか使って無い(;・∀・)
924名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 18:50:52
爺用に大型アナログメータ装備
925名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 20:02:19
免許・資格不要
送信機能レスモデル
926名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 20:27:30
石川ひとみ
まちぶせ
927名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 21:09:23
>>918
FT-817NDのNDはNiCd Denchiだぞ?
928名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 10:10:27
新製品の発表はいつだよ
929名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 20:38:13
新型817はファイナルが飛ばない頑丈なリグでありますように
930名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 20:58:45
新型817は、終段Trが交換しやすいようにプラグイン式となっています。
初回出荷200台までに、おまけで交換用終段モジュール付。
931名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 21:31:15
>>930
それは楽しみです。
932名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 21:37:30
>>930
やはり問題点はバッテリーか?リチュウム電池にはなるのかな?
933名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 21:56:12
>>929
73
934名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 23:24:36
ファイナルは飛ばしてなんぼっていう・・・
935名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 23:33:19
>>934
73
936名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 13:57:40
出力は1Wでもいいから、バッテリーのもちを長くして欲しい
937名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 16:26:45
817DLというモデル名に変わるらしい
938名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 16:45:53
ほ、本当に?
939名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 20:10:13
新型817本当なの?
940名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 20:13:59
817デレ仕様 ツン仕様は817TN
941名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 20:29:44
ツマンネ
942名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 20:42:12
>935

69
943名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 08:42:29
>>942
やってますかぁぁぁ〜
944名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 09:57:54
>>943
無線板荒らして面白いか?
945名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 11:51:33
この不況に新型出ない。開発はやってるだろうけど。
946名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 17:35:47
>>944
へへへ
947名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 20:19:48
942は偽物。
やってる、やってるぅ〜
948名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 21:06:50
>>947
あ 本物!
949名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 21:08:01
>>948
私も やってるぅ〜
950名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 22:59:06
やれやれ
951名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 00:22:37
何なんだここは
952名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 08:10:15
>>946
この程度のことで喜べる、ってのが分からない。できれば詳しく。
953名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 13:32:04
>>952
誹謗中傷する訳じゃないからいいんじゃないの?
954名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 20:24:17
>>952
おまいも随分つまらない生活をおくっているようだな。
プププププ ヒャホーーーイ
955名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 20:35:15
>>953さん

頑張って やってますか(?_?)
956名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 20:36:12
>>954も頑張ってやってますか?
957954:2009/06/09(火) 20:52:13
頑張ってやってる、やってるよ〜ん
958名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 22:26:38
>>954
まあ、そういう生活もあなたにはお似合いかもね。私は遠慮しておくが。
959名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 22:52:41
>>958
爺さんも身体に気をつけて頑張ってくれ!
960名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 23:21:14
別に爺さんと呼ばれる歳でもなし。

それはそれとして、他人を「爺さん」と呼ぶってことは、あなたが誇れるのは歳若いことかな?
それ以外は?
961名無しさんから2ch各局…:2009/06/10(水) 11:10:58
50才以下で若いといわれてしまう日本のアマチュア無線業界

どんだけ高齢化が進んでるんだよw
962名無しさんから2ch各局…:2009/06/10(水) 14:37:31
30代が微妙に増えてる
中学高校時代にアマチュア無線ブームだった世代のカムバック組
そいつらしっかり捕まえとかないと、この先暗いぞ
963名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 07:50:53
新型まだ?早く買いたいけど…
964名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 09:18:10
7Mhzなんて若者いないもんな。
965名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 10:43:32
>>964
爺ばかりだもんな
966名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 10:44:55
てか金がねえだろ
967名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 20:39:11
金が無くたってやるもんはやる
以前は今よりもっと金のない中学生や高校生だってやってたんだから
無い金ひねり出してまでやる魅力が無いんだな
968名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 20:50:14
>>967
このカキコは?君はあの有名な…じゃない?
969名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 22:46:45
さてと、うんこでも捻り出してくるかなっと。
970名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 11:09:03
昔の中高生は、今ほど金を使う事無かっただろ

今の中高生は、携帯代や飯代やプロバイダー代やネットゲーム代やコンパ代やデート代など色々とお金を使う
971名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 18:28:37
飛んだぞ〜817
972名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 18:55:14
>>962
俺もその口w
去年18年ぶりに再開局して、12月期で1アマとったけど
マンションだから波だせない。
なので、先日817買いました。
昔は290やIC-2N持って、走り回ってたな〜
973名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 19:08:59
>>971
73
974名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 21:41:57
975名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 21:58:02
>>971
73【本物】
976名無しさんから2ch各局…:2009/06/13(土) 09:03:43
新製品の発表はいつ頃になるんだろうか?待遠しい
977名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 11:33:06
案ずるな、吉報を待て
978名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 13:40:19
新製品は、よりハンディに近いタイプかと予想してます。
979名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 23:29:20
975

69
980名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 00:20:02
新製品は、ワンセグとGPS付きだと観てます。
981名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 00:59:25
予想は外れるものだ。
982名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 02:55:07
予想を反対から読んでみな
983名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 06:22:01
馬鹿馬鹿しい
984名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 06:47:36
>>979
やってますかぁ〜
ォハョ
985名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 07:37:20
当分新製品は出ないな。
986名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 16:39:43
>>985
わからない どっちだろ?
987名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 22:10:33
>>984
やってる、やってるぅ〜 ウホ ウホ
988名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 22:12:59
需要がないのにダサない
989名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 11:59:29
>>987
折れもやってる やってるぅ〜
990名無しさんから2ch各局…
990