FT-817について語ろう その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
■前スレ
FT-817について語ろう その7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1181922222/

FT-817について語ろう その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1163814909/

FT-817について語ろう その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1137400159/

FT-817について語ろう その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1099157374/

FT-817について語ろう その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1080143116/

FT-817について語ろう その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048358319/

FT-817について語ろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/988190935.html

■関連情報
バーテックススタンダード FT-817ND
ttp://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/ft_817.html

2名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 00:57:18
2げちゅぅ
3名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 01:00:45
4名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 02:20:34
スレ立て乙
5名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 04:25:55
早く前スレをキッチリ終らそうぜ!
6名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 07:49:23
>>1
7名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 08:19:12
7取
8名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 19:30:40
モトローラが崩壊寸前の今、VSを買い取ってくれる企業は無くなった。
9名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 22:30:19
たーった!たった!
●ん●がたった!
ナニがたったのかな?
10名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 22:34:32
オプションのゆうコリンズのかめフィルターはどうでつか!
11名無しさんから2ch各局…:2008/02/12(火) 22:53:57
ゆうこりんフィルターきぼんぬ
12名無しさんから2ch各局…:2008/02/13(水) 14:59:16
フィルターは、非純正品の方が良いw
それに、純正品買う位ならDSPユニットを内蔵した方が良い
13名無しさんから2ch各局…:2008/02/16(土) 07:43:34
オメコリンフィルター
14名無しさんから2ch各局…:2008/02/16(土) 09:54:06
FT817でこりん星と通信できますか?
15名無しさんから2ch各局…:2008/02/16(土) 10:19:06
バカジャネーノ
16名無しさんから2ch各局…:2008/02/16(土) 11:12:17
↑わたし、日本語わからないです!!
17名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 10:01:22
817を欲しいけど ドコが一番安くしてくれるの?
おいくらですか?
親切な方 おしえてください。
18この違法野郎を語ろう:2008/02/18(月) 10:40:34
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
4アマキロワッターのDKA
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト

CQ誌2002年1月号のドクター(DKA)の取材記事で、
ドクターが2000Fと一緒に写っていてた。総通晒を見ると4アマだし、
オーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマkワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。

6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなった。

4アマキロワッターが無線局運営委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!DKAは廃局しろ!
wikipediaのアダムスミス大学の項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師!
日本語版は書き換えるが英語版には手出しできず。

300マソ?払えば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。
管理者ってのは、権力者の味方だもんな。一般人が中傷されてるのにシカトかまして削除しないし。
自称博士のことで規制かけるのって研究所とアダムスミス大学の圧力な訳?

自称博士が所長をつとめる日本音響研究所 
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目38番7号 
TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-337
19名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 10:56:56
>>17
あとからもっと安い店が出てきたら、一生粘着されそうなので教えません。
20名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 11:13:45
>>19
いいよいいよ きにしたないで 現時点で安いって言われるところでいいよ

21名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 12:06:22
最近のガキは足で調べることをしないのか
22名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 12:41:58
>>21
しらべないって そんなの いちいち 面倒だべ
アンタもネット人間だべ
23名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 12:43:47
俺もこれ欲しいな〜と思って週末アキバ行ってきたんだけど
897が10万切っていたので817買うのやめたw
24名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 13:03:56
76800円多摩地区
25名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 13:23:39
>>24
高いよね・・・6万ちょっとってないかな
26名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 13:24:55
>>25
7万ちょい切りなら石川県の店であったような
27名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 15:09:45
後々の事を考慮すれば少し高くとも地元の店が1番よい。交通費払って安く買っても……。
28名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 17:19:00
ネット通販やってるショップ検索やリンクで調べれば
安い所みつかるぞ、気に入らないなら他の商品や小物とかを買って
優良顧客を装って交渉すればおk
29名無しさんから2ch各局…:2008/02/18(月) 22:52:32
富士でいいんじゃないかな。857、897、450も安かったし。
30名無しさんから2ch各局…:2008/02/20(水) 07:00:43
自分の場合は秋葉原行く電車賃や通販の送料を考えて地元で買った。
31名無しさんから2ch各局…:2008/02/20(水) 07:17:39
やはり俺がオクで買ったCWF入りFT-817の38,000円が最安値でしょう。
ファイナル半分飛んでパワー落ちてたけど、出品者が修理代補償してくれたから
助かったよ。

でも今はちょっとした移動にはVX-7が欲しい。

32名無しさんから2ch各局…:2008/02/20(水) 10:29:45
>>31
まじ・・・そんなに安いのかよ

おれのVX-7と交換してほしいぐらいだな
33名無しさんから2ch各局…:2008/02/20(水) 10:48:07
中古かよw
34名無しさんから2ch各局…:2008/02/20(水) 11:27:07
中古同士のこうかんだべ いいべよ
35名無しさんから2ch各局…:2008/02/20(水) 17:43:11
終段弱いな。
36名無しさんから2ch各局…:2008/02/21(木) 02:50:38
>>31
終段2つだから
そんな事もあるんだ


Sがあまりにも違う場合は疑う余地ありだね
37名無しさんから2ch各局…:2008/02/21(木) 08:33:15
漏れの中古の終段と君の新品の嫁とを交換してくれ。
38名無しさんから2ch各局…:2008/02/21(木) 11:49:22
>>37
いまどき 嫁は新品じゃないべ まずないな!
39名無しさんから2ch各局…:2008/02/21(木) 23:23:32
意味わかんねぇ。
40名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 00:35:58
うちの嫁は臭段管ゆるゆるガバガバでつが交感してくれまつか?
41名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 01:02:19
有料で引き取ります。
42名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 01:17:29
がちょーん
43名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 08:21:10
>>40
かなり使いこんだな どれぐらい使ったんだよ?
44名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 14:06:24
週いちの移動運用やコンテストともなれば朝までカクカク20年以上同じリグだw
45名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 16:46:52
あの・・・いまからFT-817ND買ってみようとおもうけど・・・どお?
46名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 16:49:12
ようこそ
47名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 19:41:14
俺はファイナルを修理してオクで売って井上電気に乗り換えます。
48名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 20:27:21
井上電気も負けずにファイナル飛ぶんだが
49名無しさんから2ch各局…:2008/02/22(金) 23:55:48
俺のは、飛ばなくなった。。。
たまがぼけたか?
50名無しさんから2ch各局…:2008/02/23(土) 01:01:56
俺のは玉も竿もorz
51名無しさんから2ch各局…:2008/02/23(土) 20:35:35
最近勃起度が2/3位になってきた。
52名無しさんから2ch各局…:2008/02/23(土) 23:04:38
角度か?回数か?
53名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 07:50:40
硬度
54名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 09:10:07
高度?
光度!
55名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 09:14:23
持続性か
56名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 10:50:10
わかった!!
平常時と挿入時の大きさだ!

倍率ね!先端がでかい方がいいじゃないか!
57名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 12:07:35
打ち上げ角度も大事だぜ。
終段の性能も最初だけ大出力を突入させるだけではなく
フラつくことなく安定して出力させる能力が必要だ。



って自分(機械のほうなw)の817に電源入れたら液晶コントラストが薄いまま…
F長押しのメニューで最大限に濃くなるよう調整してもダメってことは
メーカー逝きか…終段に続いて2回目だよ。
しかもしばらく使ってないとトラブル出やがる(;´Д`)
58名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 12:41:25
>>57
明るいところで見ただけでは?
59名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 13:05:25
一度、オールリセットしてみた?
60名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 14:13:35
シモネタを延々と続けるようなジジイばっかりだからHAMは廃れたわけだな。
61名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 18:46:08
淘汰されたと言いなさい
6257:2008/02/24(日) 19:16:23
>>58
>>59
オールリセットかけたけど状況変化無し。
発売された年の12月に購入した本体だからもう7年経過か…
どこかおかしくなっても不思議ではないので総チェックも兼ねてバースタに出します。
厨房の時に発売されたFT-690は何ともないというのが皮肉ですwww
コメントありがとう。

>>ALL
流れぶった切りでスマソ。
さぁ下ネタ再開してくだされ。
63名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 22:20:39





       H  A  M  は  す  た  れ  た  w





64名無しさんから2ch各局…:2008/02/25(月) 23:33:11
市も寝たねー?

この、豚やろう!!
小沢真珠には言われたいが
にしおかすみこには言われたくない!
65名無しさんから2ch各局…:2008/02/26(火) 00:07:43
にこしみおすか
66名無しさんから2ch各局…:2008/02/26(火) 06:44:26
あそこにしみが
67名無しさんから2ch各局…:2008/02/26(火) 17:34:38
糞スレになりつつあるな…
68名無しさんから2ch各局…:2008/02/26(火) 17:56:08
人生をオールリセットした方が良さそうだなw
69名無しさんから2ch各局…:2008/02/26(火) 18:04:26
内蔵バッテリとしてリチウムイオン電池を採用したFT-817LIDが出たら買う?
70名無しさんから2ch各局…:2008/02/26(火) 18:39:18
買わない。原子力電池のFT-817ENが出たら買う。
71名無しさんから2ch各局…:2008/02/26(火) 20:34:53
ラジコン用のリチウムポリマ電池は?
72名無しさんから2ch各局…:2008/02/26(火) 22:36:34
単2電池仕様の817が出たら買う
73名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 07:03:13
それだとFT-*90シリーズみたいだな
74名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 19:00:28
外に単2の電池ケース設ければいいだろ
75名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 20:58:57
で、ファイナルをつおくする方法は開発されたの?
76名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 22:01:45
アロンアルハで粘着しる!
77名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 22:06:07
↑あほや
78名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 22:42:30
ファイナルはつおくしなくていいから通常使用時、受信時に飛ばないようにしてくれ。
79名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 23:01:42
ファイナルは飛ばんでエエから、デムパが良く飛んでほすい!!
80名無しさんから2ch各局…:2008/02/28(木) 00:09:33
>>74
それを言ってしまうと、リチウムイオンでも原子力電池でもリチウムポリマーでも
ユーザーが勝手に外付けしろ、という結論になってしまう
817はあくまでオールインワンであることに意義があると思う
電池に限らず、ミラクルホイップのようなHFアンテナを付属させるってのもありだと思う
81名無しさんから2ch各局…:2008/02/28(木) 00:29:24
LIDはいやだなあ
82名無しさんから2ch各局…:2008/02/28(木) 09:21:47
LID=りちうむいおんでんち?
83名無しさんから2ch各局…:2008/02/28(木) 10:16:52
型番の最後の「D]って…

「でんち」なのかぁ〜
v^^)
84名無しさんから2ch各局…:2008/02/28(木) 14:37:23
う〜ん、日本放送協会みたいだw
85名無しさんから2ch各局…:2008/02/28(木) 15:35:46
Japan Osaka Banbacho Kado
86名無しさんから2ch各局…:2008/03/01(土) 08:12:51
まぶた
87名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 11:43:21
らっせーら、らっせーら!
ねぶた祭り
88名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 11:55:04
あ、NDとはニッカドでんちの略なのか
89名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 13:02:21
>>88
その通り。FT-817電池セットって書くよりマシだろ?
90名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 13:33:49
FT-817欲しいのですが、V.U帯の受信感度はいかがなもんでしょ?
91名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 13:38:23
悪くないよ
92名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 14:05:20
VU帯の感度悪くないと思います、FT897は悪いと思いましたけど。
93名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 15:49:36
ありがとうございます 移動運用や固定でのサブ機として考えてました。
94名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 15:58:38
基本的に感度は重要な選定項目ではない
95名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 17:26:28
FT-817NKのNK流って何?
96名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 19:49:43
>>95
本番あり。
97名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 20:48:00
ってことはファイナルが大暴発しても良いってことだな。
98名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 22:53:01
ってことはファイナルが大暴発しても良いってことだな。
99名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 23:37:04
NKはネイキッドだろ。
100名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 23:37:27
じゃあ、FT-817NSは?
101名無しさんから2ch各局…:2008/03/02(日) 23:45:33
なんじゃ そりゃ
102名無しさんから2ch各局…:2008/03/03(月) 00:56:01
ニュータイプ専用機 FT-817NT
103名無しさんから2ch各局…:2008/03/03(月) 08:01:40
NS = Non Skin
104名無しさんから2ch各局…:2008/03/03(月) 09:09:34
AFツマミ
105名無しさんから2ch各局…:2008/03/03(月) 10:28:34
ツマミだけに”ねじ込む”
106名無しさんから2ch各局…:2008/03/04(火) 11:17:17
7メガ拡張と同時に7メガ拡張済、青歯搭載、4630送信可の後継機出ないかな
107名無しさんから2ch各局…:2008/03/04(火) 12:50:17
えっ現行機種で4630出れなかったっけ
108名無しさんから2ch各局…:2008/03/04(火) 12:52:51
出られるよ。免許下ろしてる。
109名無しさんから2ch各局…:2008/03/04(火) 14:26:50
7メガ拡張は、内部のシステムちょこっと弄るだけだから型番同じで拡張対応済みとか言って販売されるよ
昔、WARCバンドの時がそうだったし
110106:2008/03/04(火) 21:12:41
>>107-108
マジか。出れないと思ってた
111名無しさんから2ch各局…:2008/03/04(火) 22:56:56
出品者も入札単位を理解してない奴だし、質問者もゆとりだなぁ。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u23276934
112名無しさんから2ch各局…:2008/03/05(水) 01:02:08
>>109
スプリアス対応と同じように、技適番号が変わるんじゃないかな?
113名無しさんから2ch各局…:2008/03/05(水) 05:46:50
オクのファイナルやばそうだな。
このくらいの値段で売れるなら俺も売りたくなって来た。
114名無しさんから2ch各局…:2008/03/06(木) 21:21:59
ファイナルって互換品含めて単価いくら位なんだろ・・・
飛んだやつとかを安く買って修理すれば安く上がりそう?
115名無しさんから2ch各局…:2008/03/06(木) 22:39:44
ファイナルは2SK2975
メーカーサービスだと@\1,550×2個=\3,100
サトー電気だと@\1,365
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/bargain00.html#K2975

技術料が\10,000だから、その分お安くなります、というところかな。

あと、私の時にはファイナルと一緒にサージアブソーバーも交換だった。
\300也。
116名無しさんから2ch各局…:2008/03/06(木) 23:22:04
サージアブソーバーが効いていないって事?
それとも雷でも落ちたの?
117名無しさんから2ch各局…:2008/03/07(金) 06:15:20
ゆとり設計
118名無しさんから2ch各局…:2008/03/07(金) 09:06:06
115です。
>>116さん
アンテナを繋いでいない状態で、CWで「VVV」を2分ほど送信した結果です。
119名無しさんから2ch各局…:2008/03/07(金) 19:48:46
対反射性が低いリグ
120名無しさんから2ch各局…:2008/03/08(土) 01:01:57
>>117
ゆうこりん接客!
燃えー!
121名無しさんから2ch各局…:2008/03/08(土) 09:36:42
ゆうコリンズ
122名無しさんから2ch各局…:2008/03/10(月) 22:04:26
>>118
たかが5Wなんだから抵抗を50Ω2W位の抵抗10個くらい買って来てダミー作っておけば安く済んだな(-∧-;) ナムナム
123名無しさんから2ch各局…:2008/03/10(月) 22:31:30
>>122

>50Ω2W位の抵抗10個くらい

どうつなぐ?
124名無しさんから2ch各局…:2008/03/10(月) 22:37:11
4個並列を4セット直列でw
125名無しさんから2ch各局…:2008/03/10(月) 23:18:28
10個以上使っちゃ>>122の希望に添わないでわないか
126名無しさんから2ch各局…:2008/03/11(火) 00:21:51
じゃ、3*3で
127名無しさんから2ch各局…:2008/03/11(火) 10:56:04
>126
122の前に答え言っちゃだめw
128122:2008/03/11(火) 14:22:59
別に燃えなきゃ良いわけで・・・w
50オームになればつなぎ方自由
20Wとかの大きなもの使うとかヒートシンクやサラダオイル漬けにすればOKかと
129名無しさんから2ch各局…:2008/03/11(火) 14:36:01
MILLSのMRC50シリーズ使えば50W逝ける
130名無しさんから2ch各局…:2008/03/11(火) 23:55:34
E24系列には無い。
47Ω又は51Ωを使用した際のVSWRを求めよ。
131名無しさんから2ch各局…:2008/03/12(水) 11:16:13
51?*3と47?を直列に繋いだものを
4セット並列にすればいいじゃん
132名無しさんから2ch各局…:2008/03/12(水) 14:36:15
耐100wのセメント抵抗繋げばOK
ジャンク屋で1本300円なり
133118:2008/03/12(水) 17:55:06
>>122
アンテナをBNC側に繋いでいるつもりで、
「VVV」を送信してたんですよ。
設定が後ろのMコネになっているのに
気付いたときには、もう後の祭りでした。

>>132
セメント抵抗は、コイル状に抵抗線を巻いたのを
セメントでモールドしているので、インダクタンス分が大きいから
HFでも50Ωの抵抗器にならないんじゃないかな。
134名無しさんから2ch各局…:2008/03/12(水) 22:18:33
最近のファイナルモジュールには2SK何とかは使われていないようだね。
破壊対策ではなくて単に2SK何とかが廃品種になるだけなので。
でも置き換えは出来ないので勝手に付け替えちゃ駄目だお。
135名無しさんから2ch各局…:2008/03/13(木) 18:47:06
三菱のR2D2は同じゲート電圧でドレインが電流ビンビン流れるな。
Vthも違う。
136名無しさんから2ch各局…:2008/03/13(木) 21:59:04
セメント抵抗でダミー代わりになるのは、せいぜい数100KHzぐらいまでだな。
137名無しさんから2ch各局…:2008/03/13(木) 22:43:51
のんいんだくてぃぶれじすたー
138名無しさんから2ch各局…:2008/03/14(金) 23:19:19
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
     ///⌒l~|^l         ヽ,
     //.|'-‐' /,/          _i
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|
メイドバイミツビソ
139名無しさんから2ch各局…:2008/03/15(土) 19:12:26
BFC
140名無しさんから2ch各局…:2008/03/16(日) 08:29:27
新しいFETの乗っているファイナル基板ってサービスでいくらするの?
141名無しさんから2ch各局…:2008/03/16(日) 22:47:46
ヒラヒラうごめくピンクのとびら〜〜〜〜!
142名無しさんから2ch各局…:2008/03/16(日) 22:58:46
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、  <<今日はここまで
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
143名無しさんから2ch各局…:2008/03/16(日) 23:32:12
おれには、飛騨飛騨うごめくピンクの@@@と
聞こえるのだが、空耳だろうか??
144名無しさんから2ch各局…:2008/03/16(日) 23:39:52
>>143
だまれ!!
超クサ〜ボットン便所にしゃがむクサマン女が!!
145名無しさんから2ch各局…:2008/03/17(月) 00:22:40
単体で20780円
146名無しさんから2ch各局…:2008/03/18(火) 00:13:14
>>144
142はお前の体だな!キモッ!
147名無しさんから2ch各局…:2008/03/18(火) 07:43:07
ファイナル基板2万かよ、たけーなー。
でも2SK2975無くなるからな、要交換だな。
でもとりあえず2SK2975買って交換してアイドル(ゆうこりん)設定してオクで売っちまおうかな。
148名無しさんから2ch各局…:2008/03/21(金) 07:41:39
アイドル調整ならショコタンだろ。
149名無しさんから2ch各局…:2008/03/22(土) 01:16:38
ところで、AKBって40人ぐらいだけどギャラってイクラになるんだ?
150名無しさんから2ch各局…:2008/03/22(土) 04:13:24
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、  <<44人割で、2800円
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
151名無しさんから2ch各局…:2008/03/23(日) 09:13:13
今日も僕の817はウルトラQRP
152名無しさんから2ch各局…:2008/03/23(日) 10:36:38
ファイナルとんでな!!
153名無しさんから2ch各局…:2008/03/23(日) 11:02:28
今日も5WのつもりでQSO
154名無しさんから2ch各局…:2008/03/23(日) 11:50:08
2SK2975ってこの上のランクのトランシーバのドライブにも使われているだろ。
三菱のFETにそのまま置き換え可能じゃないからそれも基板交換か?
生産終了はユーザーの責任ではないのでその分を請求されても困るよな。
この手のリグはオクで売り時か?
155名無しさんから2ch各局…:2008/03/24(月) 19:07:06
後の転売時に付加価値をつけるオプションとして予備の石を複数個確保しておくか
「廃番のファイナルも付けます」とかいいながらw
156名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 07:08:37
2SK2975の市場ストックはまだまだあるから数年は大丈夫
157名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 20:29:17
これって何ワット位の半田ゴテで取れるの?
158名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 21:17:39
30Wで逝けるだろうけど
鉛フリーのハンダだと溶けにくい
90Wとか使ってササッとやった方が良いかも
159名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 22:35:58
ほっとブローでしる!
160名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 22:57:47
>>158
>>159
どうも。この為にホットブローも買えないし、90W位のコテ買ってきます。
161名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 14:23:11
だいぶ値下してきたけど ソロソロ新機種かね。
162名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 14:49:43
次は50W対応で
163名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 19:45:22
>>162
だなバッテリ時最大10W、外部電源時最大50W希望
164名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 20:16:03
焼酎対応の燃料電池にファイナルプロテクターは付けなきゃな。
165名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 23:08:07
ファイナルアンサー!
166志村:2008/03/27(木) 01:03:47
おやすみなさい
167名無しさんから2ch各局…:2008/03/27(木) 05:04:58
おはようございます
168マニア:2008/03/27(木) 11:16:39
デザインが嫌い
169焼酎は:2008/03/27(木) 11:18:07
吉四六
170名無しさんから2ch各局…:2008/03/27(木) 19:57:55
817で車載運用が主の人っていますか?
171名無しさんから2ch各局…:2008/03/27(木) 22:47:41
FT817をモービル使用してましたけど、運転しながらの操作性が悪い・モービルで5wは中途半端・ディスプレイパネルが小さいから見にくい、で今はFT897を無理矢理ダッシュボードにつけてます。
172名無しさんから2ch各局…:2008/03/27(木) 22:58:15
>>171
なぜ857にしないw
173名無しさんから2ch各局…:2008/03/27(木) 23:03:46
たまに外してバッテリー運用したいんじゃない?
857格好悪いし。
174マニア:2008/03/28(金) 01:05:36
まさか
175名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 06:26:27
電信が多いけど日中の7・10MHzはモービルホイップでそれ程ストレス
無く交信できますよ
高台に上がり50/CW・SSBや430/FMでもかなり楽しめます
176名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 09:35:12
上級局が案外5wにこだわって使ってる無線機だね。
177マニア:2008/03/28(金) 10:26:56
もう少し大きく 安くして欲しいな昔の弁当箱サイズで 表示を大きく更に単ニ電池が入ると嬉しい
178名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 23:44:05
充電電池はどんくらい受信だけなら時間もちますか?頻繁に送信【2.5w】の場合は?
179名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 23:44:43
充電池の容量は?
180名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 00:35:46
数時間が限界
移動運用でも予備電池か外部電源が必須。
181名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 00:42:11
そうですか……わかりました。
182名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 09:54:17
電池運用は事実上実用的ではないと言うことだな。
ならイコム7000にしよっと。
183名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 16:18:47
もう少し受信時の消費電流が少ないなら良かったのにな。
184名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 16:46:30
アンテナリレーを切ってBNCだけにするとか
デスプレー光らせないとか、NB入れないとか
設定を工夫すると多少節電できる
185名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 17:09:09
もまいら5Wで強すぎ
ttp://www.youtube.com/watch?v=epsNIAnI0PM
186名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 19:53:58
本来の主旨とは異なるがコマンドで10wにあげれば車でもソコソコ実用。マジックテ-プでダッシュボードに装着。
187名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 20:08:56
デスプレー 死のお遊びか、複上死ってことか。

10W出した時の電力損失は考えていないからアッチッチになって他の部分が壊れるぞ。
大体何も考えないで造っているから簡単にファイナルが飛んだりするんだから。
新入社員が研修でつくった機械だろ。
188名無しさんから2ch各局…:2008/03/29(土) 20:13:31
だよな 857とか703買ったほうがいいね。または480とか。
189名無しさんから2ch各局…:2008/03/30(日) 09:16:11
俺は受信用で使っていますますよ。メーカーも出来れば受信主で使われた方が良い?らしいので。
190名無しさんから2ch各局…:2008/03/30(日) 09:45:40
俺は送信したいのだがSuper QRP Modeに固定されている。
191名無しさんから2ch各局…:2008/03/30(日) 09:55:14
>>185
FT-817とは関係ないわけだが。

だけど、YouTubeでFT-817で検索するといろいろ面白いのが出てくるな。
192名無しさんから2ch各局…:2008/03/30(日) 16:27:19
これ使いたいがために免許とったけど、
最近ラジオにしかなっていない。
193名無しさんから2ch各局…:2008/03/30(日) 17:29:01
そのうち電波が出なくなるぞ
194名無しさんから2ch各局…:2008/03/30(日) 20:52:51
受信3000時間でファイナルあぼ〜んってかw
195名無しさんから2ch各局…:2008/03/30(日) 21:56:19
20w規格くらいの終段なら、こんな無線機にはならないのに。
196名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 15:24:54
ふっ。
197名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 18:50:09
カワイソス
198名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 19:03:00
俺の817は買って5年くらいになるが、一度も故障はない

他のリグは多かれ少なかれ全て故障経験あり

やっぱり使い方次第なんだろな

俺は817を丁寧に使っていたから
199名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 19:19:56
社員乙
200名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 19:29:25
817が壊れるという話は

4アマのな〜んにも分ってない奴が使う事が多いからさ
普通にSWRを監視しているやつは飛ばす事はない
201名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 22:15:30
FT-817 BFCでググッテみそ
202名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 22:45:11
B3仕様どこかで安く売ってね?
203名無しさんから2ch各局…:2008/04/01(火) 00:52:02
あめりか
204名無しさんから2ch各局…:2008/04/01(火) 22:17:04
このー、イカレウハギにチンピラガモ!
205名無しさんから2ch各局…:2008/04/01(火) 23:33:05
SWRが2以上だったら普通は送信しないよな
206名無しさんから2ch各局…:2008/04/01(火) 23:33:46
3までは大丈夫
207名無しさんから2ch各局…:2008/04/01(火) 23:34:24
自己責任でお試しください
208名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 00:10:55
電灯線アンテナ
209名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 12:30:24
やってみようかな。
210名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 18:36:28
このリグはファイナルを飛ばすかどうかで

その人の技術力が判定できる
211名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 18:44:39
チューナー必須系アンテナは止めとけ
初心者がチューンで手間取っている間に飛ばす事多し
212名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 19:45:28
んだよな。
ファイルの丈夫な無線機で調整してから817で遊ぶのが良いかと。
213名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 19:51:56
あとさ、5wだからそのままでOkなんて考えている販売店もあり。
5wでも、リグには最大出力なわけで、石にはきつい状態。
ちゃんと最低出力に落とさないとね。
それすら言わず、チューナーでSWR1に近くしてなんて事も言ったり・・・

知らないというのは怖いよ、本当に
214名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 20:35:51
これポータブル機でホイップアンテナまで付いてるんだぜ。
HFはいいとして50,144,435はホイップだけで電波出したって問題無いだろ。
でもな、周囲の状態が変わればSWRが変化するんだよ、だからそれを検出して保護するのがアマチュア用の機械だな。
おまいらみたいに引きこもってSWR計とにらめっこしている奴らは別だけどな。
てか俺は送信して無いのに壊れたけどなw
215名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 20:38:42
5Wならきつくないんじゃないか?ただしそれ以上出した際の電力消費を考慮して放熱設計をしていない訳だ。
最近メーカーが必死だな。新入社員の仕事か?
216名無しさんから2ch各局…:2008/04/02(水) 23:35:11
まず2.5Wでおおまかにチューニングとってから5Wに切り替えればいいではないか
217名無しさんから2ch各局…:2008/04/04(金) 22:10:05
しかし最近のHF機はゼネカバ送信できなくなったね。
218名無しさんから2ch各局…:2008/04/04(金) 23:54:27
石は7wの2石
219名無しさんから2ch各局…:2008/04/04(金) 23:56:28
購入して半年も使ってないのに
SELがおかしいぞ!!

右に回しても周波数が下がるし…


本当に壊れやすいね
220名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 06:30:13
今時の日本の技術。
これからはイタリア、アメリカだな。
イタリヤコンマ
221名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 06:51:09
>>219
クリック感が無くなり内部の接点不良でそうなります
ロータリースイッチ交換で部品代150円+工賃で9800円請求されます
222名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 06:58:22
1.ロータリースイッチは単なる接点スイッチ、これをチャンネル
  セレクタ代わりにカシャカシャ回すな
2.パワーを勝手に5W以上に設定すると高SWR時保護が効かず壊れる恐れ
3.バラン等で直流的に短絡されたアンテナを使え、オープンなDP
  などにつないでいると静電気でやられる
223名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 07:18:07
>>221
部品だけ取れますか?
224名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 08:17:03
>>223
型番が判れば取れるけど単品だと高いよ。Lotもあるから。

>>222
それは817に限ったことではないね、邪道かもしれないが私の場合、HF帯は5wのまま、V/U帯だけ10wにしてますが故障したことないです。
225名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 08:30:36
817、857、897のselectダイヤルは本当に直ぐに甘くなる
上げても下がったり、回しても動かなかったり
そう考えるとアイコムのダイヤルは上手く考えられている
バンド幅の大きなVUじゃメインじゃちょっとだるいし
226名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 09:04:11
CATで外部からレイザーラモンHRDでいぢるしかないな。
227名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 10:21:23
HRDは何かしら、裏技的な使い方が出来るらしい
YKVブログに載ってた
228名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 10:29:20
817で11m出たい
229名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 10:33:27
ようするに、なんだな手のかかる機械ってことだな。
Big3の作ったリグとは思えない。
230名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 10:35:22
>>227
詳しく
231名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 11:41:29
>>221
保証期間でもかよ?
232名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 11:44:57
>>231
北米使用なので保障などない!!
233名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 12:01:57
>>232
国内使用だけど…
234名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 12:52:13
これって家電ならリコールもんだろ。
235名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 20:00:11
HRDの浦和座って何?
236:2008/04/05(土) 21:50:49
バースタのセレクトはALPSのロータリーエンコーダだったと思います。
EC12シリーズの絶縁軸タイプで一周24回
詳しいパーツ番号は分かりませんが・・・

ロット1000とかなので、在庫持ちの小売見つけないと、バースタからパーツ買うほうが安いと思います。
237名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 23:27:58
メーカーはパーツだけなんて売ってくれないかと。
238名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 23:29:35
パーツ屋じゃないから。
239:2008/04/05(土) 23:32:12
>>224さんの回答はバースタから取るのとばかり思ってました

thx
240名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 23:42:53
>>234
ここで上がっていた様に、自分もそうなるとは思わなかった
「酷使しなきゃいいだろ」とか無しね
ある程度の強度と耐久性が、求められる場所だと思うから。
241名無しさんから2ch各局…:2008/04/05(土) 23:52:48
ポータブル機だから室内で大切に使うモンでもないしね。
SWRだって変化するし。
おれは部屋の中で大切に電波も出さずに使っていたのにいざ出そうとしたら......
非常用には使えません。
242名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 01:18:49
コストダウンの皺寄せなんだろうか?
もう潰れそうだし、新型に期待とも言えないからつらいな。
243名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 02:12:52
>>228
とにかく、スゴイ変調です。コロコロ鳴らして野太い変調で目立って下さい!
244名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 02:21:55
GmD7───────────────────────────│─│────────────│────────────
││♪♪♪♭│───♪───♪───♪│────────────│♪♪♪♪♪♪─│♪─♪─♪─♪─♪─♪─│────────────
│──────────────│────────────♪♪♪│♪♪♪GmC───────────────────────────
││♪♪─│───♪───♪───♪│────────────││♪♪♪♪♪♭│♪─♪─♪─♪─♪─♪─│────────────
││─│─♪───♪───♪──│─♪───♪───♪──│────────────────────────♪──♪
245名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 07:52:41
せめてゼネカバ受信できれば。。。。
246名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 08:07:39
ぐぐれば送信改造も有る
247名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 08:33:37
国内版はムリポ
248名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 16:32:36
817のB3タイプは意味なし!
249えっ:2008/04/06(日) 16:35:48
ゼネカバ受信できないの?
250名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 17:16:37
ゼネバカ受信は普通に出来るよ

245が言っているのは300メガ帯などの盗聴
のことだろう
251名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 21:57:35
この間 安く購入したけど あんまり感度良くないね!
252名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 22:00:30
何と比べて?
253名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 22:25:11
アイコム703と比べました。
254名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 00:13:40
>>251
おまえさんの耳が悪いだけだろ。
255名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 03:28:35
icomと比べられてもなぁ。
良いの決まっているし。w
256名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 08:41:10
次からはicomにします。
257名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 08:42:44
なんでそうなんの
258名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 10:30:25
>>235
リグによってはパワーアップする
817は専用コマンダーがあるぜよ
259名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 13:39:09
コマンドで出力Up出来るような無線機造るからファイル飛ばす奴等が増えるんだよな
260名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 17:36:06
817でファイナルベントするから、逝っちまうんだよ。
261mino:2008/04/07(月) 17:41:43
final answer ?
262名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 18:32:17
>>261
なんか変。
263名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 18:46:14
wwwwワリスwwww
264名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 19:51:16
おりもチンコをパワーアップするコマンドがほしい。
265名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 21:32:46
パワー出し過ぎてチンコアボン
266名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 21:51:00
よーくこすって、ちんぽの精にいのるのじゃ
267名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 22:26:51
ICOMよ ライバル機を出せ!
268名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 22:28:27
欲求不満の香具師のたまり場かよ
269名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 22:34:09
>>267
イラネーヨ
270名無しさんから2ch各局…:2008/04/08(火) 00:48:39
5wだから、いつの間にかストレスが溜まるんでしょ?
271名無しさんから2ch各局…:2008/04/08(火) 01:23:48
ちがう
あの短いホイップで直接電磁波あびてるのが問題だ
そりゃイライラするわ
272名無しさんから2ch各局…:2008/04/08(火) 01:32:53
おまいらの言っていることはワケワカラン
273井上:2008/04/08(火) 06:03:04
505ひと回り小さくしたヤツ欲しい
274名無しさんから2ch各局…:2008/04/08(火) 14:58:59
502かい?
275井上:2008/04/08(火) 15:29:10
小さ過ぎ
276名無しさんから2ch各局…:2008/04/08(火) 20:22:41
みかけTR-1100で作ってくれ。
277名無しさんから2ch各局…:2008/04/08(火) 21:50:15
いまだにTR-1300、1200稼働させてますよ。
502Aは完動だが周波数がずっこけ過ぎるwww

National系は三台とも無線機ラック内の飾りになってます。
278名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 00:25:54
この無線機が壊れたら無線やめる。
279名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 01:45:52
勝手にやめろ
280名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 05:35:55
この無線機ほしいけど
付属のアンテナでHF送受信できないんだね。。。

ちなみにHFだと5Wならアンテナチューナーいらないですよね?
281名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 06:24:59
5ワットでもSWRが高ければファイナル逝かれる。やはり、ハンディ用ロッドアンテナタイプは使う前に整合してからじゃないとね。
282名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 07:21:08
チューナーは整合できてれば いらない 出力関係ない
283名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 07:57:50
近くの無線屋さんで68000円で売ってます。買おうか検討中ですけど、ホントにファイナルがダメになりやすいんですか?固定でHFサブ機に考えてます。
284名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 08:25:32
サブ機ならもう少し予算出して450がいい!チューナー内蔵でコンパクト。
285名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 08:34:53
メイン機が何かにもよる。
817のファイルについては無理さえしなければ飛ばないよ。例えコマンドでアップしても整合がとれていれば熱対策だけ。
286名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 09:20:31
なるほど、わかりました!参考にします。有難うございます。メインは897でした。
287名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 09:24:08
チューナーって必要か?ちゃんと調整してあればいいんと違うの
288名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 10:10:58
>>287
アンテナにもよりけりで、雨が降るとSWRが変動する時もある。
タイトな低SWR域アンテナだと、少し外れたところでCQ見つけると指くわえて聞いているだけになっちゃう。
しかしながら、何もしないシンプルな設備こそが理想。
289名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 10:18:47
整合さてれば必要なし 短いアンテナをチューナーで整合しても 飛ばないから、がっかりする人多いはず
290名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 00:12:04
もれの小さいアンテナで性合してみたい。
291名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 00:44:44
ゼネカバ受信機として使っても感度とか満足できる?
292名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 04:27:48
アマバンド以外はお世辞にも感度良いとは言えない。
とりあえず近隣諸国の短波放送や国内中波を聴くならいいかもネ。
293名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 07:50:31
中波、FM放送、短波帯のBCL+5wのトランシーバーと解釈すれば?
294名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 16:27:20
今更BCLはないだろ?
295名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 17:05:42
エアバンドなどは感度いいですよ。
296名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 17:39:33
380MHz隊のコードレスきけないの?
事実ならクソマシンだな
あれが聞けるから旅が楽しくなるのに
297名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 18:36:30
817でウオーキングモービルやっている人いますか?
298名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 18:54:32
世間の目がきついので無理。
299名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 18:58:06
確かに…
300名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 20:27:30
未だにコードレス聞いてるやつなんていたのかよw
301名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 20:29:18
歩きタバコは止めてもらいたいので歩き無線もだめだろうな。
302名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 20:34:53
通勤時にイイ歳してチャリモービル毎朝してますよ!
144/430しかでてませんが。
303名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 20:39:58
ケータイも禁止だから
無線もダメ
304名無しさんから2ch各局…:2008/04/10(木) 23:03:58
だよね〜
305名無しさんから2ch各局…:2008/04/11(金) 10:05:40
いやな社会になったなー

byジジイ
306名無しさんから2ch各局…:2008/04/11(金) 12:29:30
>>294
リタイアした団塊世代とかが再開したり、最近BCL関連の本が何冊か出てますよ
307名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 10:23:41
そこで中華ラジオ!
DEGENとかKchiboなど値段の割にちゃんとした性能の短波ラジオがある。
初期と後期で感度が違うとかはチャイニーズクォリティなので無視。
昭和の日本製品を模倣したようなデザインが多いのがミソ。
結局、ソニーとかNationalの中古を探すことになると思うけどね。
308名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 11:07:37
ついに周波数早送りつまみがイカれたよ。
秋葉原で同じロータリエンコーダ売ってないかな。
免許取って買ったから半年持たなかったことにorz
309名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 19:01:41
なもんすよ、酷使するような無線機じゃないから。
310名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 19:42:33
でも、イクのが早い

ハンディなのだから、もっと堅牢でもいいべ?

過去スレ見ても
SELが壊れた人は多い
311名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 19:50:46
ですよね。
頼りない作り上げ
312名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 19:54:10
まあな。移動用だからな、重量も考慮しないとな。
ガチガチに作りこんで「100人乗っても大丈夫」なんてキャッチコピーで
重さ20Kの移動機なんて山にもって行く気しねーぞ
313名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 20:07:37
まとめ;
SEL :すぐに壊れる
Final :すぐ飛ぶ
314名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 20:14:02
象が踏んでも壊れない アーム…
315名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 20:15:19
型FT−817ってのはどうだ
316名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 21:20:20
FL-817
FR-817
の817ラインきぼん
でもファイナルと回転クリクリは改善すること。
317名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 21:33:32
TH-F7も持っているんだが、これのエンコーダーはタフ。
散々グリグリしているが壊れないまま6年経過。
YAESU(VS)は反省して欲しいと思う。
318名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 21:41:14
反省しなくていいから無償交換してほしい。
319名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 22:43:46
320名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 23:41:26
ロリータ円光は犯罪です!

321名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 23:55:30
面白くないです。
322名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 01:49:14
817購入して初めて6mFMでEs経験した!
5wマンセー
323名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 02:15:22
おめ!
楽しそうだな〜
324名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 02:48:31
>>322
もう少しコンディションあがれば10mFMもおもしろいよ
325名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 03:23:35
>>312
それじゃ軍用機じゃんw
326名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 07:21:22
インリン様のヒールで踏まれても壊れない

            アームチンチン
327名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 08:31:18
メタル コックか?
328名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 09:55:12
ロボコック
329名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 10:14:54
ケンウッド アイコム ライバル機早く出せ
330名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 13:43:30
817も近々、製造中止だよな!
マニアックなモノは売り尽くすと需要減るし!
331名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 14:47:17
ステップアップに897は妥当なのかな?
若しくはicomにも外付け電池のQRP機のがいいのかな?
332名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 15:46:52
八重洲が総務省にお願いして250W一アマ用技適機出したら又買っても良い。
200W機とほとんど変わらず高く売れるんだからウマーだろ。
出なければicomにお布施でする。
333名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 16:05:39
オレも817持ってるけれど5wでチマチマ運用するのって根暗だよね!リニア付けても所詮817だしな!
334名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 16:50:19
ポータブル機にパワー要求してどうする!?
バッテリがもたんだろ
335名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 17:03:06
相手にすな
336名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 19:59:07
いいんだよ。発発でAC100v用意すればなwww

337名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 20:39:05
ケンもアイコムも競合機を出せないのは
ヤエスの技術が突出しているから
338名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 22:03:45
> ケンもアイコムも競合機を出せないのは
> ヤエスの技術が突出しているから

技術が突出しているからじゃなくて、
利益が出せないからだろ?
もうアマ機で稼げる時代は終わったんだよ!!
339名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 22:21:12
自作へ帰るのじゃ。
340名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 00:10:28
釣りブームも無線ブームも去ってアウトドアはヲワタ!
残るはパソコンと携帯の引きこもりだけだな。
341名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 00:53:12
いや今度またブームになるよ

キムタク主演で4アマ〜1アマ習得するまでのラブストーリードラマが
夏に放映予定なんだ!

ネタばれするけど

第一話 メインリグはFT−817なんだけど魔がさしてIC-7400の100W機つかって逮捕される。


342名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 00:54:05
第二話 VX-3買う
343名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 00:56:11
私をスキーに連れてって・・・のときはスキー場がアンカバー地帯に。
付近の無線家が言うには今のダントラ違法局より酷かったと。
344名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 01:17:17
第三話
獄中にて…
345名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 02:14:32
それキムタクでなくキムカズだろ?
346名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 06:51:26
第三話 釈放そしてモールスとの格闘
(そのとき彼女(堀北)がモールスで愛の告白)
347名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 06:52:47
すまん四話ですた

第五話 3アマ習得そして。。。
348名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 07:36:44
緊急入院→確変
349名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 12:21:55
第六話
QSOも恋も妨害だらけ
(第3者(国)からのジャマー)
350名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 21:20:18
第七話

YL局を襲う

そして強姦殺人で逮捕
351名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 22:43:59
第八話 YL妊娠!獄中パパの叫び
352名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 00:32:24
第九話
獄中からの計画はモールスで
353名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 01:33:45
この機種って受信改造ってショップで頼むのですか?初心者ですいません
354名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 01:45:52
第十話 受信改造は店でサービスでしてくれる
それが普通。 それを知った堀北M
355名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 02:15:59
第十一話
受信用アンテナで送信!!!ファイナル飛んで緊急入院 
356名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 02:23:01
第十ニ話
だめよ、そこは、アナルなの ひぃいいいいい
357名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 02:44:38
つまらなくなったから終了
358名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 06:35:05
受信改造って買ってきて電源入れる前にバラシテ自分でやったけど
359名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 16:42:11
>>352
初心者ならばショップに頼んだほうがよろしいかと。
360名無しさんから2ch各局…:2008/04/15(火) 22:38:16
>>353
おれも自分でやったなぁ>受信改造
でもなんかめんどくさかった記憶がある。
初心者なら店の人に頼んだほうがいい。
受信改造済みを売ってくれる店もある
361名無しさんから2ch各局…:2008/04/16(水) 05:28:45
メーカー純正な
362名無しさんから2ch各局…:2008/04/18(金) 19:45:06
最初から受信改造済みで売ればいいのに!
ユ-ザ-や店の改造させるからトラブルの元になるんさ!
363名無しさんから2ch各局…:2008/04/18(金) 23:06:15
変だなぁ、俺がよく行くアキバの店は、改造済みじゃないと売れないから
(買ってもらえないから)ノーマルはほとんど在庫してないって言ってたよ
364名無しさんから2ch各局…:2008/04/19(土) 00:02:27
不二だんべ。
あそこも変わったよなぁ〜 怪しい雰囲気が無くなってつまらない。
365名無しさんから2ch各局…:2008/04/21(月) 15:07:45
>>330
おまえもくだらん情報落とすな
FT817製造中止はまだだ
オナゴにメーカーに電凸させたよ
すべては多く語らなかったが新機種出るとしたらハムフェアあたりだと言ってたらしい
こういうことはショップに聞いてくれと言われ俺のオナゴは半泣きだったらしい
これで今四尼を受験しようとしている女が一人減ることになったw
どちらにしろ製造中止はまだない
オナゴを半泣きにさせるとはサディスティックだな、とかいう俺も無線の知識乏しい女に電凸させるからSだなw
各局ある程度の期間はご安心を
しかし、この書き込み自体信用はしないでくれ
366名無しさんから2ch各局…:2008/04/21(月) 18:42:47
ハムは、昔はCB崩れの不治だけは行かないものだった

が、時代は変わったな 不治しかない!wwwwwww
367名無しさんから2ch各局…:2008/04/21(月) 21:33:59
山元もロケさんもあるじゃないか!
368名無しさんから2ch各局…:2008/04/21(月) 22:19:49
秋葉原で中古無線機を置いている店ありますか?フジ、月販は除いて。
369名無しさんから2ch各局…:2008/04/21(月) 23:45:24
>>368
ロケにたまに有る事がある。
中古は通販が品揃えいいよ、でも実物見られないのでちょっと悩ましい。
370名無しさんから2ch各局…:2008/04/22(火) 01:13:38
中古と言えど結構イイ値段するね(中部 金沢)
371名無しさんから2ch各局…:2008/04/22(火) 14:25:39
レア物は避けたほうが無難。
372名無しさんから2ch各局…:2008/04/22(火) 19:37:52
中古機も何台か所有してるけど車載や移動運用に使用してるだけ。メインで使いたい無線機は無理してでも新品を購入するようにしてる。
373名無しさんから2ch各局…:2008/04/22(火) 21:25:14
中にゴキブリの死体w
374名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 20:20:44
メタボリックチンコ
375名無しさんから2ch各局…:2008/04/24(木) 23:21:37
でかいってことかw
376名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 00:49:13
でもブヨブヨ
377名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 01:33:34
外人(クろんぼ)に多いな、グニャっての
378名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 02:19:11
触ったことあるんかいっ!w
379名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 02:42:04
いや 外人フェチの女に聞いた事がある、デカイだけで硬さがないと。
380名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 14:28:45
大きくないが堅く無い
(* ̄∀ ̄)えへへへ
381名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 19:43:54
女はデカさより硬さと持続力を求めるもんだ!
あとは挿入よりもクリ剥き攻めだと。
382名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 22:28:39
ん?スレ間違えたかな?
383名無しさんから2ch各局…:2008/04/26(土) 01:41:56
間違えてませんよ
ここはメタボちんこスレです
しかも早い!
384名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 09:06:25
拡大された3.6-3.8の送信改造はどうすれば良い?
385名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 09:10:31
CAT改造かメ-カ-に依頼。
386名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 09:51:34
>>384
俺が改造してやろうか?
その代り、ゼネカバ送信になってしまうんだが・・・・
時間は30分ぐらいで出来上がり 2エリアです。
387名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 09:57:40
ヤフオクで買ったTS-680V
28メガハイパワーだしどの周波数でも飛んでしまう
しかも10Wとおもたら100W化してあるし
15000円でかったにしては上出来なかいものですた
おれ4アマなんだけどw
結局はじめての無線機から悪人になりますた
388名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 10:13:22
>>387
10W化できなかった時点で負け組
389名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 10:43:29
IC703敗退して817だけになったが空しいな
390名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 19:53:35
早く在庫処分の安売りせよ!
391名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 19:58:13
>>387
逮捕されてください
392名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 19:58:21
817が最後のオールモード ハンディになりそう(;_;)
393名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 20:00:33
ポータブルは、八重洲の独断場だからな
394名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 20:09:17
ケンウッド頑張れ!
395名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 20:18:22
817なんかいらない
396名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 21:58:28
どうい
せめて10W欲しかったな
5Wでどうしろと・・・
397名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 22:19:29
>>395
>>396
そういう方はIC-703を購入してください。
まだ間に合います。

398名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 23:05:53

■ 817は歴史に残るリグ

□ 703はそんなのあったっけ?のリグ
399名無しさんから2ch各局…:2008/05/02(金) 23:58:41
>>398
禿堂

DSP内蔵でHF〜430までの817サイズより小さいリグでも出てこない限り、
817を越えるリグは無いだろう。
つうか、衰退一途のアマ無線では817を超せるものが出せないな。
400名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 00:10:32
FT817は全世界のこれまでのハム用リグで
最高の評価を受けるべき歴史的なトランシーバだ
買わなかった奴は将来後悔するだろう
401名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 00:22:21
FT-817
俺も持ってる!

アマチュア界は衰退・・・
もし衰退してIC-703みたいに無くなるくらいなら
モデルチェンジなんてしなくてもいいから
ラインナップにずぅ〜っと残ってて欲しいリグ。

もう一台買おうかな♪
(笑)

402名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 00:29:39
FT−817のすごさを本当に理解している
人は意外に少ない。
こういうものがあたりまえと思ってしまうのは
知的好奇心の薄れたゆとり世代に多い
403名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 00:37:32
4アマで100W
これがほんとの ゆ と り 笑

真実は小ワットにしか無いのにさ・・・

と同意してみるw
404名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 00:42:22
>>403
いいこと言うなあ
405名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 01:44:57

ロマンだな!

QRPには大出力にはないロマンがある!

まぁ、大出力には大出力なりのロマンもあるだろうが・・・

でも俺はQRP派!

406名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 01:51:54

昔からやってる人には衝撃的なリグだった。
何てたって大昔の2mFMハンディー機より小さいんだから..。
407名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 02:38:44
無印とNDでは別物だから2台持っていてもいいよ。
聞き比べてごらんなされ。
408名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 02:42:43
げ。
どう違うのでつか。
409名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 06:48:16
気になるな
410名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 06:58:01
>>406
817より大きいFMハンディー機ってあったか?
411名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 07:29:37
車板じゃスピード違反の事とか書いただけでも叩かれるのに
違反自慢するのって無線板だけじゃね
412名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 08:10:50
TR−1000で初めて外に出た思い出。
たった1Wでも興奮した当時。

こんな我々世代だとFT−817は今なお超驚愕に値する。
今でも熱は収まらんよ。
413名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 08:18:44
817より大きい2mのFMハンディー機って記憶にない。
トリオのTR2200が最初かと思うけど、ハンディー機と
いうよりショルダータイプだしそれに817より小さい。
誰か知らないかい。
414名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 08:20:59
>>407
聞き比べろって、どうちがうのさ?
415名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 08:27:16
>>414
NDはフィルター回路に改悪があって、ヌルポイントが2点ある
416名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 08:39:41
もう少し詳しく!
417名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 09:37:22
ぬるぽ
418名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 10:34:34
>>410
>>413

大昔はそれをハンディー機と呼んでいたの。

http://home.att.ne.jp/yellow/mikawaya/2001/r003/0235.html
419名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 11:26:48

>>413

>だしそれに817より小さい。

実際実物見た事無いな。大きさも TR-2200>>FT-817 だろ..。
420名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 11:32:31
>>418
ところで、その写真のYLのオッパイが男の腕に押しつけ
られていないか?ウラヤマシ
421名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 11:35:07
あぁ久々にYL喰いたいなぁ〜
移動運用にでも誘うかな!
422名無しさんから2ch各局:2008/05/03(土) 11:45:14
TR−2200で開局した。
水晶3chしかなかった。
メインは4.48でスタンダードのリグと周波数があるのはメインの4.48だけ。
817より大きかったと思うが1Wなので、電池が長持ち、実用的だった。
817は海外出張でFM放送をきくのに最適。
423名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 11:49:43
B3でたまに11mのオヤジの邪魔するのが好き。
424名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 11:58:28
死吸δ電魔悪X霊
425名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 12:06:53

FT-817 = 135W X 38H X 165D 900g

TR-2200 = 135W X 58H X 181D 1.7kg
426名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 12:08:47
B3って何?
427名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 12:31:37
>>425
意外にIC-23とかTH-75あたりよりほんのちょっと大きいだけか
428名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 12:32:14
キチガイが使うバージョン
429名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 12:56:06
>>418
>>425
ありがとう
確かに2200が大きいですね
いまマガジンランドの無線機名鑑見たら
2200と2200Gのサイズが違ってる
Gの方が奥行きが10ミリ長いとは知らなかった
430名無しさんから2ch各局…:2008/05/03(土) 15:09:26
B3買っても、昔と違ってCB息絶え絶えだしなあw

817に限った話ではないが、
将来も、160m・80m・60m・40m等の周波数拡張の可能性は十分あるだろうし、
送信周波数で余計な心配をしたくないなら、今のところUS版が一番無難かなあと正直思う。
431名無しさんから2ch各局:2008/05/04(日) 07:12:53
US判は国内で修理してくれない。
周波数拡張に対してはメーカーが対応。
432名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 07:16:02
有料でメーカーウマー
なので改造しない。
433名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 10:20:41
>>431
米国駐在時に使った無線機あるけど、帰任しても故障無しなんだよな。
もし壊れたら、米国に送るのは致し方なしかね。

>>432
無線機を始め、日本のRegulationには納得いかないことが多い。
なぜ、規制緩和のたびにメーカーに改修依頼するするのだろう。
郵政と通産が仕組む民の活性か?
434名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 12:37:29
家電修理に出して直らなくても 預り金とられる
435名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 13:43:34
固定でGP運用する予定ですが、5Wではローバンドは 難しいですか?
29のFMや50のSSBなら
大丈夫でしょうか?
436名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 13:48:33
>なぜ、規制緩和のたびにメーカーに改修依頼するするのだろう
こいつ、10年前に買ったテレビにも「地デジ対応じゃないのはおかしい」とか言いそうだなw
437名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 13:52:49
コンディションとロケーション次第かな!
5wって結構いけますよ!
438名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 13:53:47
>>436
てめぇは馬鹿か。

439名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 14:01:03
おもろいやんけ
440名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 14:07:02
4級20Wいらん 要求ないのは やるんだ 裏で金が動いてる さっさと包括にしろ
441名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 15:20:51
1アマ==5kw
2アマ==500W
3アマ==50w
4アマ==5W
442名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 15:33:49
5Kって おまえら電気代払えるのか!1級が100W2級が50W 3級25W 4級10W ただし2級以上は自作に限る
443名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 15:35:30
大丈夫、東京電力に勤めてるから使いたい放題。
女房は水商売(水道局)だから冷却体制も万全です。
444名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 15:37:16
4アマ5Wは妥当
2アマは100Wで十分
445名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 15:38:36
脳内5kw はスルーでヨシ!
446名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 15:38:44
いらんこと言ってる糞連中は
切り刻んで水洗便所に流すか
汲み取りのボットン穴に捨てるぞ!!
447名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 16:04:33
パワー突っ込むのは勝手だが、弱い、聞こえねぇと言わなけりゃな。
業務局じゃねぇんだから固定でも100Wで十分。

59+**dbってレポート貰ったら、不必要な出力を下げる
能力が無いやつは10Wで十分。ぷ
448名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 16:25:50
↑落成検査受けたことのないやつの発想だな
449名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 16:28:02
誰か817で落成検査受けた奴いないか
450名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 16:28:30
いないよ
451名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 16:49:34
昔は10W超えたらみんな落成検査
452名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 17:01:58
俺は817にVL1000で落成検査うけた
もちろんメインのリグでもうけたが
453名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 17:52:11
ツンボの大声っていうんだよ
454名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 20:44:59
おめぁ無線素人だな
落成検査受けたことがないやつだな
そして、そんな差別用語使うと、まずいぜ

455名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 20:52:30
↑不要な電波を撒き散らす無線素人。
456名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 20:55:58
落成検査だけが人生のよりどころの爺、乙
457名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 21:26:57
よりどころがあるだけ、まだ救いようがあるのかもしれない
458名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 21:31:25
QRO=不要な電波
短絡的だな

459名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 21:34:59
先日ALL JAを6mで出たのだが、コンテストナンバー"59**H"を送る局で耳の悪い局が多かった。
それと、最近1尼のハードルも低くなったんだなあと感じた。
460名無しさんから2ch各局:2008/05/04(日) 21:46:41
アマチュアのレベル低下はしかたない。
日本人の学力低下といっしょ。
アマチュアも日本も、将来真っ暗闇、破滅の道をあゆんでいるんです。
461名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 21:49:28
ハイパワーがアリゲーターと決めつけるのは、俺もどうかと思う
そんなやつって、1キロの免許持っているやつは、いつも1キロで送信すると思っているんだろう
QRPだって楽しみますよ
462名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 21:51:49
すべての局は業務を満足に行うために必要な最小限の電力を輻射する
コレ基本
463名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 21:56:07

お馬鹿な尼局は欲望を満足するために可能な最大限の電力を輻射する

464名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:00:44
相手の声が聞こえにくいのを
遠くなった耳じゃなく出力の話にすり替えるのだな。
こりゃ若いのが寄り付かなくなる訳だ。
465名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:01:11
↑ばかだな
四六時中フルパワーだすやついねえよ
他のやつが書き込みしている通りだ
だれが常時フルパワーって書いているんだよ
お前の思い込み、読んでいるだけで腹がたつ
ここはそういうスレでないんだよ
分かるか?
466名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:03:09
すれ違いはよそでやってください
467名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:04:55
確かに、思い込みだ
俺も不快
468名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:08:32
ここ見ていると、1kw持っている人が悪人みたいだな
いつも、リニアたいて
実際は違うよ
469名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:09:44
少し戻す。

>>435
29FM,50SSBなら5Wでもおk。
多少弱くても拾ってくれる局が残っている(と信じたい)。
470名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:11:23
QRPとQRO
どちらが偉いのか、決めるすれでなし
おれの周りには、両方楽しんでいる局もいるよ
471名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:15:30
思い込みと決めつけは、やめましょう
817はマイクコンプレッサーがないけど、どうですか
俺も買おうかて思案中
運用は、ほぼCWになるが、興味あり
誰か教えてください
472名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:23:55
やつの1キロ免許のアマチュア局が無線をするときは、必ず1キロで送信するという決め付けは、ポルシェ乗りがいつも200キロで高速走ると勘違いしているのと同じか
違うか
473名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:29:49
自分の世界でしか通用しない定規しか持っていないんだよ
自分の知らない世界に応用できる定規ってなかなか持てるものでなし
俺も、自分でしか通用しない定規しか持っていない

俺も時々qrpで運用するが、相手の受信に助けられていることだけは忘れず、感謝している
474名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:31:49
確かに相手の信号が599に対し、貰うレポートが439ぐらいのこともあるなぁ
475名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:36:44
勘違い野郎
一言ないのか
さんざんスレちがいで、かきまぜて
476名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:40:41
やっと自分の勘違い理解して羞恥心なんだろ
477名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:41:31
おれだったらもう無線やめるな
478名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:44:31
実戦で5wと10wの違いは?と小100時間
479名無しさんから2ch各局:2008/05/04(日) 22:45:00
昔はみんな10Wだった。
817の5WはQRPでないと思う。
ゲインのある立派なアンテナで5Wは立派なQROですよ。
1W以下と10mHのダイポールならQRPとよべるかもしれない。
昔、TS−520のトランスバータ出力で運用していたことがあるが、DPを使って7MのCWでは良く飛んだ。
ドライブの12BY7Aで1W以下だったと思う。
相手も普通のDPで559くらいのレポートはもらっていた。
ハイバンドならcondex次第でいくらでも飛ぶのでないの。
50MHzはむかしはみんなにこにこ1WのAMだった。
ホイップでEスポで59。
817は持っているが贅沢な機械です。
480名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:45:23
QSLカード印刷するときハムログの修正するのが面倒なので、
817でやっても1000MP+VL1000 1KWのまま
481名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 22:59:17
1kW免許で問題なのはそんなことじゃない

1kW免許を隠れ蓑にして1kWを超える違法運用を
している悪人、そう、お前のことだ

偽善者の悪事は最悪だ
482名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 23:25:48
たしか、ここはFT-817のスレのはずですが?
いつから、QROスレに変わったのでつか?
483名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 23:47:16
ハムログはリグをひとつしか
とろーくでけんのか
484名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 01:34:57
結論としては817すんごい!
ですね
それに比べ897、857とか兄貴たちの性能のイマイチさは(笑
(値段比ね)
485名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 06:28:46
性能と信頼性はすごくない。
Gマークは買ったのかw。
486名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 10:37:40
中坊の頃、10W保証認定リグと短縮GPで7,21,28に出ていた。

国内の7メガやEスポも十分楽しめていたし、
10WでのEU諸国とのQSOもログ記録に沢山残っている。

パワーなんていらないんだよ、本当は。
FT-817は純な無線心に戻してくれる、昔のように。
487名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 10:45:28
>>486 純な無線心にワロタ
そんなもの必要ねえ。
必要なだけパワーかけてパイルを抜ける。これ一番さ

488名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 10:45:58
ファイナルの 飛び 方が凄い。
そのたびに修理代12000円w
489名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 10:52:11
>>487 -> 馬鹿の見本
490名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 11:00:00
ふふん
 なんと言おうがパワーが一番さ
 パワーに勝るものなし
491名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 11:16:18
>>488
ファイナルの交換なんか自分でやれよ
ググルと交換方法も出てくるぜ。英語だがな
漏れは石だけ買って(っていっても2個で3000円だがな)自分で交換
してる
492名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 11:21:51
>>487
ちんかす。

>>486
神。
493名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 11:24:20
ありがとん
さっきフルパワーでCQ出したら蛍光灯がポカポカしてたwwww
これ位出さないとダメよ
494名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 11:25:48
同意
817のスレで、パワーパワーって騒ぎに来るなよな
馬鹿丸出し
495名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 12:39:12
今日の漏れは玉にパワーが百万kW溜っている。
どうにかちてくれ。
496名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 13:02:00
>>479
「おじいちゃん、子供らにそんな戦時中の話しとらんで
はようご飯食べなしゃれ。」

「ごめんねぇ。ウチのおじいちゃん最近ボケ回ってきよったから
アンタらがわからんような昔話ばっかしよるねんわ。」
497名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 13:24:31
QRP電力の少ない分アンテナで稼ぐのが普通
498名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 14:35:08
アンテナで稼いだ上にパワーを更に上げれば尚FBじゃね?
499名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 14:54:43
817に限って言えば、せっかく燃費の良い、小回りの利く軽自動車買ったのにGT-R並みの性能に
しようなんて・・・・
500名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 14:58:50
ま、センスの問題だわな。
501名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 15:46:06
それは微乳好きなのにほしのあきタソとケコーンしたようなものか?
502名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 17:10:29
なるほど、おもしろい機械ですね。
503名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 18:21:12
そんなにファイナルとびますか?
おれのは、全く飛ばない
504名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 18:43:15
馬鹿はファイナルを飛ばし、能ある者は電波を飛ばします
505名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 18:47:22
脳あるものは1尼合格し、脳無い奴は金で4尼従免を買い電波をだしてます
506名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 19:30:46
俺は1アマでファイナル飛ばしています。
507名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 19:36:18
俺のも飛ばない
飛ばすやつは、アンテナの調整やり直し
508名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 20:43:21
電波出さなくても飛ぶから叩かれるんですよ。
509バッテリー:2008/05/05(月) 20:44:22
バッテリーに困っていたら大工用(素人用では無い)松下とかリョウビの電動ドリルの
バッテリーパックが14.4V
これは便利
値段は張るが急速充電不要 3000mA/H
ドリルはアンテナ製作に活躍中
5107036愛聴会:2008/05/05(月) 21:07:05
>509

情報ありがとうございます。
適当なものを探していたところです。明日にでもホームセンターを物色してみます。

残念ながら、普通の12vバッテリだとフルパワー出ないバンドがあるんですよね。
511名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 21:25:03
>>509
ナイスアイディア! 座布団2枚
512名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 21:53:52
>>509
そんな世界があったのか!
大工用が14.4Vとは....驚!!
513名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 22:27:50
リョービって趣味の会社って馬鹿にされたね。印刷機はアジア向けに売れてるようだけど。
514バッテリー:2008/05/06(火) 11:13:49
意外と反響あるね
14.4Vはリチウム電池です
松下電工のインパクト&ドライバーは値段が張り本体と急速充電器と電池2個で4万円くらい
オク参照
インパクトだけとかドライバーだけはもっと安いが両用が便利です
タワーの増し締めにもつかえる

この電池は純正で蛍光灯ランタンもあり移動運用に最適 これは4000円くらい
最初は移動運用時のランタンにしていたが電池流用を思いつきました
自作好きで移動好きならおすすめのバッテリーと工具 ランタンです
EZ9L40バッテリーでさがしてね

放電中止電圧を決めないとバッテリーがダメになる模様
メモリー効果がないので空にせず充電できるので監視は簡単ですが・・・・


注意
松下でもMYJOYシリーズやニッケル水素はダメヨ
515名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 11:21:03
ちょっと高いが良いバッテリがある
バッテリーがんがん
でググッてみそ
516名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 11:48:02
超小型発発ってないの?
517名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 11:52:44
移動用の50cm*100cmくらいの大容量太陽電池
が欲しい
518名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 11:54:16
>>516
手回し発電機w
QSOが終わるまで体力が持てば
だが・・・
519バッテリー:2008/05/06(火) 12:05:24
がんがんは1個で高容量だが容量あたり単価は電動工具かな?

>>518
風車のおっちゃんもいるぞ
520名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 12:48:17
自家発電でつ
521名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 14:17:12
522名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 14:24:42
>>518
おお。
523名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 14:30:06
524名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 18:17:21
大丈夫!
兄貴と違って英語読めないから。
525名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 18:24:24
兄貴には読めない空気は読めるよ
526名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 19:29:59
バイアス合わせるだけだろ。
527名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 19:31:53
教えて下さい。
817で移動を考えてますが、SWR・POWER計が結構かさばります。
皆さんがお使いでお奨めのコンパクトSWR計って何ですか?
528名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 19:40:07
>>527
キャリブレーションが販売している寺子屋シリーズ#151
[トロイダルコアを使ったSWRメータ]
がお勧め、キットだが簡単に作れるし3.5K円と安い
817にあわせてBNCタイプを選ぶと変換コネクタいらず


529名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 21:17:59
528に同意。SWRメーターの他にQRPパワーメーターなんかもある。
ただオレは外付けの計器を用意しなくてもSWR・POWERはFT-817についているバーグラフ形式の表示だけでも困らないけどなあ。T1を持っていれば必要十分だと思うぞ。
530527:2008/05/06(火) 22:09:00
ありがと様です。
>>528
子屋シリーズ#151は上級と書いてあります。できるかなあ。
それと以前、QRPのSWRメーターをハムフェアで作りましたけど、
チャッちいー感があって、あとで壊れました。
実は、キットよりも堅牢で小型な完成品がないかなあと思っています。
>>529
移動局に聞くと確かに、「SWRメーターを持ってきていない」という方が多いようです。
5Wですけど、ファイナル痛めたくないのでなるべく外機で測定する習慣を付けたいなあ
と思っています。
T1調べました。本体も高いけど、T1-FT817ケーブルオプション:8,600円にはビックリしました。
大きさばかりではなく、測定最小電力も気にしないといけないですね。うむむ
ttp://www.fujimusen.com/step/dengen/swr/swrmetermini.html
531名無しさんから2ch各局…:2008/05/06(火) 22:11:31
ちゃんと調整してあるアンテナ使えば
毎回測る必要無いような気もするけど
まあ付いていれば安心感はあるけどね。
532名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 07:17:18
T1にはPowerとSWRの表示機能があるから、これ一つあれば事足りるよ。T1-FT817ケーブルオプションはなくても支障はない(あればバンド変更の際に
再チューニングが不要となる程度)。ファイナル保護をしたいならチューナが入っている方が有効。
FT-817もいわれているほどファイナルが飛びやすいわけでもないと思う。
533名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 12:22:01
飛ぶんだ!
534名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 15:40:02
パンチングって知ってる?
535名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 16:31:36
SWRメーターがついた小型チューナってなかったっけ?
536名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 18:10:12
飛ぶ原因が反射じゃないみたいだからな
537名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 18:34:47
間違って出力を短絡した状態でキーイングしてしまったが
壊れなかった 助かった
538名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 19:58:52
>>537
飛びやすいったっていくらなんでもその位じゃ逝かんだろ

>>530
上級っていってもハンダが出来れば組み立てられる程度のもの
キットを含め自分で作ったものなら、壊れても自分で修理できるし
そもそもSWRメータなんてメーカ製でなくても回路的にはチャチィ
から俺的にはハムヘアで作った奴を修理したほうがいいとおもうです。
どうしても小さいのを買いたいっていうならMFJあたりを探すと
いいかもよ
539名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 20:00:52
↑メーカ製でなくてもじゃなくてメーカ製でも
540名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 20:11:51
>>532
T1のPowerとswrのLEDインジケータ使うなら817内臓のほうが良いかも。
T1の面白いところはPowerやswr、その他の情報をCWでレポート
してくれる。このCWはLEDの点滅と受信機へ流してくれるがLEDは
なれないと分からない
コントロールケーブルはFT817のCAT端子から送信周波数などを
知るためにPICによる制御回路が入っているため値段が張る。

541名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 23:37:13
ぶりーぬ
542名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 23:52:07
ブリーフ
543名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 01:03:35
リグをFT−817に割り切るくらいだから、
SWRメーターも簡易でコンパクトなものがあったらいいなあと思う気持ちは良く分かるよ。

ところが、T1をはじめちょっと大袈裟感があるものばかり也と。
一昔前にコメットさんが出していたコンパクトSWR計みたいなのが欲しいんだと思うよ。
544名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 06:46:15
T1T1ってほんと業者乙だよな
545名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 07:32:55
T1欲しいけど高いからな
546名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 07:35:07
自作
547名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 07:58:10
AT-130を探すのも吉。SWRメーターもついているし。
548名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 10:42:18
817面白いですか?
わざと低出力で 相手の局に迷惑だと思いません?なぜ相手が受けやすい出力でやらないのですか?相手の感度を試してるのですか?
ひねくれた人達だな
549名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 10:43:29
マッチングを取り損ねたらすぐに壊れる弱いRIGです。
550名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 11:23:46
817に限ったことではなく最近のリグは弱い。
551名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 12:15:59
入門用なんだから過剰なくらいプロテクション掛けておけよ。
552名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 12:17:28
いや 案外と中堅、ベテランクラスがQRPに浸っている件について。
553名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 12:18:16
入門用じゃないぞ・・・
移動運用は、有る程度無線を知ってる人がやるもんだからな
554名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 12:29:26
>>548
キミ耳が悪いねって言われたのかい(藁
555名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 12:35:15
>>548 >>554
チミ 「耳が悪いね」の声自体が聞こえてないね(藁
556名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 13:56:45
移動だけでなく自宅でCWしてる爺もいる。大出力に飽きてくるとQRPに走るもんだ。まるで男性自身のように。。。。
557名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 14:45:58
JCCやDXCCとかのニューを取る事以外、ぶっちゃけパワーいらないからね
QRPで緊張感持ちながらやるのも楽しい
558名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 16:01:13
そ〜だ そ〜だ
その緊張感がたまらんね
















俺もこの前 コンビニでウンコした 緊張した
559名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 16:04:00
FT-817NDを買って最初のQSLはVK9DNXだった。QRPでも飛ぶことに感動した。
560名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 16:57:06
飛ぶのは当たり前だろ?俺なんか3回目でも、元気よく飛ぶぞ…

飛ばないのか?
561名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 17:05:53
君、チンコがでかいねって言われてみたい
562名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 17:07:04
舌テクと指テク凄いって言われた
563名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 17:28:33
ソープで?
564名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 01:01:05
>>560 お主若いのぅ〜〜俺なんか松浦○弥の生着替えを肉眼で見たが勃たなかった@爺代表
565名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 01:18:52
何故、松浦〇〇なのかが疑問点です
566名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 01:44:55
いや仕事柄....あまり詳しく言うと素性バレるんで。
567名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 07:57:10
>>566
タ〇モ〇リ乙www
568名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 13:09:22
藤本ミキティのは興奮したよ
569名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 13:17:56
取れないのがオモシロいんだよな。
570名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 14:17:57
俺はモービルホイップでVK9MLとマルチバンド、モードでやったな
21〜50MHzで主にCW、50MHzはSSB・AMもできたよ
571名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 17:47:14
遅レスになるけど、フィールド用のコンパクトなSWR計か欲しいならダイヤモンドから出てるぞ
M接栓だが5000円程度で買える
572名無しさんから2ch各局…:2008/05/10(土) 10:28:58
FMラジオは聞こえますか?
573名無しさんから2ch各局…:2008/05/10(土) 10:39:34
>>571
SX27Pのことかな? これ周波数範囲:140〜150MHz/430〜450MHz。
HFでこのくらいの大きさの無いかな?
HF〜6mまで使えて廃版になった「コメット CM-690」みたいのがいいね
574名無しさんから2ch各局…:2008/05/10(土) 11:55:27
コメットのUHV-6 これ多バンドアンテナの割りにいいよ
575名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 08:58:33
817買いますた
576名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 09:43:36
メイン周波数は どこにするの?
577名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 09:51:58
29.30
51.00
145.00
433.00
578名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 10:47:22
いえ 主に運用する周波数と言う意味です
579名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 10:48:37
主の祈り アーメン.
580名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 10:53:10
>>578
50.60MHzAMってのはどうだい?
581名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 11:48:45
相手いるの?
582名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 11:49:14
a
583名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 12:29:53
>>581
探す楽しさがあっていいじゃないか!
ロマンを感じないかい?
(笑)
584名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 12:31:38
つちのこより確率高いけどなあ
585名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 13:19:28
誰も取ってくれない。
もうラジオで良いや。
586名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 13:22:28
まともなHFゼネカバラジオって意外に高いんだよね。
そんなときには817
587名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 13:22:35
>>585
使いかたが悪いのだと思う
588名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 16:13:24
>>585
そんなつまらんもんとっとと売り飛ばして
お前は100円のキティーちゃんもどきラジオで良い。
589名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 16:19:30
ラジオならFT−2000あたりがいいんとちゃう
590名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 16:22:36
>>587
藻前取ってやれよ
591名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 16:28:29
>>574
頭が重いので揺れまくるけどね。ベランダアンテナとしては最適。
オプションコイル二つつけてもまだ取り付け穴があるし
コイルの先の調整エレメントをいじればもっとたくさんのバンドに出られる。
BBアンテナなんてイランって感じ。
592名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 09:16:16
QRPでホイップ…
QRPでホイップ
QRPでホイップ

クククッ…
学研トランシーバーレベル…

プププッ
笑笑笑笑笑笑
593↑↑↑↑:2008/05/12(月) 09:23:07




バカ発見!!!




プッ!



594名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 09:24:02
>>592
オレ様はねパワーかけて メンコ集めを飽きたんだよ。シヨボ波でどこと話せるか試すぐらいしか新鮮味がないんだ。
お前さんはパワーかけて 一発で取ってもらうのが
楽しいのかい?
595名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 09:27:59
817がショボ波か
学研トランシーバー使え
596名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 09:28:24
>>592はまだその域には達してないんだよ。
だからそんな事もわからないし
理解しようともしない。
更にそれを否定する。

こんな人には何を言っても無駄。

そのうち飽きてアマチュア辞めていくパターンだね!!www


597名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 09:47:24
クッ

通信の相手方が気の毒…
ノイズフロアギリギリの信号程迷惑な事無し…
QRP+ベランダアンテナ…プププッ

無線辞めたら?
598名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 09:53:18
QRP運用ならアンテナ位フルサイズか八木宇田位使いましょうね…

短縮ホイッブなんぞ的外れもいいとこだな
599名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 10:11:18
>>597
こう言う偏った物の考え方しかできない人がアマチュア無線の衰退の原因の一つ。

それが当たり前的ではビギナーが入門しにくい。

>>598の意見ももっともだが
それは一通りの経験、ノウハウがあっての意見いわゆるOMさんですな。
やはりビギナー目線で考えた場合ホイップに始まり
アンテナの仕組みを理解し
ダイポールなんかを自作していく・・・
FT-817ってそう言う無線機じゃないかな?
QRPをはなから否定しちゃうのもダメだし
QRPならこうしろ、ああしろ。ってのもダメじゃないかな?
いろいろ試行錯誤する楽しみがある無線機。
それがFT-817じゃないかな?
600名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 10:14:11
817はビギナーの1台目じゃないと思うが
601名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 10:39:05
817を初心者に与えれば
逆効果と思いますが…

初心者には、高出力でないと 満足できないしょ
ほとんど取って貰えない無線なんかツマラナイと言うイメージしか湧かないのでは?
817を能力以上に引き出す技術は、経験がないと無理ですよ
初心者に817+ホイップこそ的外れ
602名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 10:40:19
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
ビギナーもいるかも!を、あくまでも想定として言ってるだけで
ビギナー100%って言ってる訳じゃない。
そこまで1〜10まで言わないとわからないかなぁ〜?
ビギナーがいたとして>>597>>598のように言われると萎縮しちゃうでしょ?
そう言った意味も含めて言ってるんです。
603名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 14:23:39
まぁ どうでもいいな
分かる者しか使わないだろうし。
理解ない者はスルーしましょう
604名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 18:37:19
学研 7石トランシーバでおよそ15Kの交信に性交しました
605名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 18:39:04
おなじく学研でEスポ時 上海らしきナマリある方と三者通話すますたw
606名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 19:48:48
7Mhzやらなきゃあ817でも 結構いけるね。
29FMばかりだから十分です
607名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 19:52:28
14MHzならCW,USBともおk
608名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 19:57:30
300HzのCWフィルター入れましたが、硬い音なんでかなり疲れます。
同じ300Hzでもkenwoodのマシンだと疲れないんですがこんなもんですかね?
609名無しさんから2ch各局:2008/05/12(月) 20:13:30
>>608
YAESUの機械ではビートがにごっているのです。
35年前のFT−101とTS−520を聞き比べると明瞭でしたが、これが今まで受け継がれてきたのでしょう。
結局YAESUはDSP機を導入してビートのにごりがとれました。
私も817は持っていますがCWフィルターは入れていません。
KENのTS−480にはしっかりCWフィルターを入れています。
817は移動用がメインなので軽装備で十分です。
610名無しさんから2ch各局…:2008/05/12(月) 21:54:59
>>605 合法CB機での海外交信は電波法違反だが学研トラならOKじゃん。

>>606 つうかモノバンド機でOK?817の意味がないってwww
611名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 11:35:59
>>610
29だけとは書いていない
29ばかりだから
たまには他のバンド出るんだろう。 良く見ろよ!
612名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 14:16:56
HFモービルを始めるのに
817では役不足ですか?
613名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 14:25:12

的外れです

614名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 14:41:27
615名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 16:20:15
>>613
お手軽モービルは
無理って事?
実際に皆さんは、どこで
どのように使っているの?
616名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 16:38:57
山頂とか河原だねぇ
617名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 17:44:50
>>614
何?この痛々しい人。
618名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 19:08:07
お役御免
619名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 19:08:54
山頂までいくの大変なんで近くの公園へもってってあそんでます。
620名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 20:57:58
HFのQRPモービルは面白いよ
モービル+QRPは苦労の2乗だが、
DXができると本当に感激する
621名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 21:14:05
615です。
皆さん
ありがとうございます。
21、50なら国内局には
何とか取ってもらえるレベルなのでしょうか?
VUのSSBなら問題ないですか?
622名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 21:16:56
817の5Wモービルでも、コンディション次第
で世界中とのQSOも夢じゃない
623名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 21:28:50
では固定でGPなら国内局は取ってもらえますか?
624名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 21:32:06
モービルのほうが飛ぶと思う
625名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 22:03:30
↑変わらないかも
626名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 22:06:28
やはりロケ次第みたいですね。 ローバンドは諦めます。
627名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 22:33:00
817のモービル運用は苦しいぞ・・・出力云々ではなく放熱、周波数表示等。
ローバンドも全然イケるけどハイパワー局と同様にはいかないね。

市販のモービルホイップでイタリア、ハワイ、VKあたりは100局程実績ある。
628名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 22:34:21
21MHz2.5wSSBでパラオの日本人と繋がった俺が来ましたよ。

>>621
パラオと繋がった時は、これぐらいの時期にラディックスの
移動用フルサイズHB9CVで出来たので、余裕でしょう。
629名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 22:42:04
bpskでちょくちょく使いますが、UA3やVKなんかの近場とは
普通に繋がります。20mです。
630名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 23:00:42
激しいパイルさえなければ何とかなる。
5wって強くも弱くもなく楽しいかも。
631名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 23:07:47
強くはないが弱いだろ、やっぱり。
632名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 05:56:15
モービルの24/CWでCT3FTとできたよ
633名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 08:30:39
俺なんか817モービル21メガでEME出来たよ
634名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 08:39:41
フッ

自慢を晒すスレ

所詮 QRPとブロバンアンテナ…クククッ

迷惑も甚だしい
635名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 08:47:36
もうこれ以上のリグって出ないだろうな。
この大きさでHFから430までとは驚異。
636名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 09:24:26
ホント、+1200MHzだったら神機。伝説のリグだ!
637名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 09:57:51
昔のFT-290は何だったんだって感じだね。
817は凄いと思う。
638名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 10:04:53
欲しい。実勢価格ってどのくらい?
639名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 10:41:54
価値→1980円
640名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 10:47:09
>>637

そりゃデバイスが進化してるからだよ

昔は部品を納めるだけでいっぱい、いっぱいピー
641名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 11:31:02
俺なんか 3553で音楽流したら、流石名器817。
糸電話音も素晴らしいですね。と相手にされなかったぞ
642名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 12:26:44
>>641
日本語でおk
643名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 12:48:58
もう少し大きいと買うのに…
644名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 13:07:25

外見 9000
中身817
645名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 13:14:03
糸電話…
糸電話…
糸電話…

送信帯域2,3k

クククッ…
時代遅れ…
あのメインダイヤル…
ブッ…
FT2000のサブより小さい。フッ…回せるのか?
糸電話しまーすぅ
646オレは今日休みだぞっと:2008/05/14(水) 13:14:05
>>637
>>640
FT-690もむりやり電子部品組み込んであったな
647名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 13:19:05
貧相な音ですね〜
やばいっすよ
648名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 13:30:04
耳クソ取れ
649名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 13:50:11
耳くそ 取っても





糸電話…
クククッ…
650名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 13:53:02
>>634
817と付属アンテナでろくに交信できずがっかりして即手放した馬鹿だな
651名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 14:28:53
アンチは華麗にスルー
652名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 14:49:45

都合がわるいとスルー…プッ

こんなの買う奴いるの?
ろくに話しも出来ないのに10万だぜ…
呼べど叫べと聞こえない…笑
おまけに糸電話…
笑いが止まらない。
653名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 15:12:07
糸電話の意味がわかんね
そこんとこ詳しく (・∀・)ニヤニヤ
654名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 15:35:28
電池運用で3時間しか持たないし 飛ばないし。多飯くらいのBCLラジオと認識した方がよさ気だな。回路なんかリレーだらけじゃないか?
これじゃ腹減るよな〜
655名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 15:39:04
817
656名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 15:40:31
817マンセー
いい受信機だ
たくさん食って大きくなれよ,
657名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 16:10:34
糸電話の大飯くらい…
ウドのたいぼく…
クククッ
658名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 17:44:46
アンチの話も嘘ではなさそうだから悩んでいます。
昨日も相談したのですが
これを見て買うのを控えてしまいました。
ユーザーの方マジレスで
お願いします。
使用バンドは29、50、144たまに記念局相手に7ぐらいに出ます。
カードは月に数枚しか出さないレベルです。
アンテナは固定もモービルもモービルホイップを使用しています。
固定よりもモービルのが
多いのですが営業になるのでポータブル機を積もうと考えていました。
ですのでしっかりした
アンテナは付けれません。
こんな感じですが買って
後悔しないと思いますか?ユーザーの方アドバイス
宜しくお願い致します

659名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 17:45:39
817すら買えない貧乏人が暴れているようですね。
コンセプトも理解せずに買って使えないって言っている池沼もいるようですが。
660名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 19:27:06
>>658
7MHzはCWならモービルからでもそれ程ストレス無くできますよ
SSBはかなりストレス溜まりそう、50Wは欲しいですね
29・50・144MHzは電話モードでも大丈夫でしょう
661名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 19:37:53
まじレスするとスイッチとかボタンに複数の機能を持たせているため
(最近のリグほとんどそうなのかも知れませんが)使い勝手がもうひとつ
だがF3なら、ギリギリなんとかなるかもです。
662名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 19:46:14
>>658
ハイバンドなら817でもロケやコンディション次第で楽しめると思うけど
モービルがメインだったら817ではなくチューナーも内蔵しているIC-703などの方が良いかも。
663名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 19:58:57
無線板にもIDでるようにして欲しいな。
664名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:14:43
投票よろ

無線板ID,強制IP表示導入投票
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1164782508/l200
665名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:15:07
ついでに上げとく
666名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:16:19
658です。
皆さまアドバイスありがとうございます。
明日、秋葉原に見に行ってみます。
703まだあるかな?
667名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:17:28
817は好きですがHFメインでしたら、1台目に買うリグではないです。
固定機、良アンテナを持っている上で817でも遊ぶスタイルが
よろしいと思います。でないと、ストレスが溜まります。
電池運用でヨーロッパや、アフリカと繋がると何だかとても嬉しくなるリグですね。
668名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:27:07
事実です。使えない
660が答えだしてます
シーズン過ぎたらvuしか無理しかも5wも出ません
いいところ3wでしょうね.....wwwwwww
669名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:32:51
このリグは使えないとか言っている人は

僕には使いこなす能力がありません

と言ってるようなもんだな
670名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:34:47
> 呼べど叫べと聞こえない…笑

他の無線機では、叫んだら聞こえるようになるのですか…笑
671名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:40:33
667さんありがとうございます。 そうですね。納得しました。何か固定機も必要かもしれませんね。

アンチさんの意見も参考に
しますよ
672名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:46:57
QRPってそれほど簡単ではないってことでしょうね。
パワーがでない分、どこで補うか
テクニックが必要ってことかな?
もちろん、相手の受信テクニックも重要!!!
673名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:47:32
ここ1、2年の最悪コンデションでも、近場なら(VU、UA3、VKなんか)そこそこ飛びますよ、20mで。
100Wと比べればそりゃ飛ばないさ。
674名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 20:54:26
817が発売されて、QRPの敷居がひくくなった。
局数も増えた。
しかし、勘違いして勘違いを気づかずにやめちゃう人が多いように思う。
一番安いHF機というだけて買っている人もいる。
817の販売が良かったのか悪かったのか・・・
675名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 21:00:56
ありゃ まさしく私の考えですよ。 価格が安くて
とりあえずって。
29 50 144なら、これで
いいかなって思っていました。
676名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 21:03:41
そうそう、4尼でHFアクティブな局は例外なくオーバーパワー。
5W、10Wで年中、どのHFバンドでも楽しめるなんてのは幻想です。
677名無しさんから2ch各局:2008/05/14(水) 21:35:13
一台持っていると何にでも使える。
モールス練習機にもOK。
ラジオ体操にもOK。
PLC妨害電波源探しにもOK。
海外旅行ではFM放送受信にOK。
旅行のともにはFBです。
678名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 23:38:10
旅行にこんな物持って行くかよ。
邪魔くせえ。
679名無しさんから2ch各局…:2008/05/14(水) 23:59:59
だよな〜〜週に2〜3回は秋葉原行くけど10w機なんて置いてる店少ないね。
冷やかしで買うそぶりみせると100w機ですよね?と聞いてくるアリサマw
680名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 05:04:23
817NDをヤフオクでと思ってましたが、全然出てないですね。 相場はいくらかな?
681名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 06:53:27
これぐらいのおもちゃ新品で買えよ
682名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 07:42:40
フリーターだから 中々…
683名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 08:33:17
普通に考えましょう。
各局ハイパワー化している中、逆な事をしておもしろいでしょうね。でも受信する側はどうでしょうね…?
あなたが受信側で、ノイズも増えている中でも、楽にQSO出来る信号が多い中、かの泣くような信号をスルーしませんか?
BCL付きのVU機と考えましょう。
684名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 08:43:56
今までのみんなの答は、7はCWとか、何とかなるとか…。
実測アベレージ2W位ですかね?
付属電源で3時間もたないのでは?
それでいて空振りではね
買うの止めますた。
衝動買いするとこですたアンチの意見も大事ですね
685名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 08:46:15
秋葉原で定価の25%オフがいいところ。

ちなみに俺が仲間の二次店からの仕入れてもVS社は32%オフ、ダイヤモンドアンテナで35%オフが限界。
今や無線機関連なんて儲からない。
686名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 08:50:11
>>684

アンチ自演乙w
687名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 09:29:56
FTDX9000とFT-817を買え。さすれば817の良さが解る。
688名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 11:12:25

おまえが買え
689名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 11:16:29
さほどコンディション悪くない中。かの泣く信号程迷惑な物はない…
しかもQRPを自慢してる馬鹿。
ただでさえノイズが多い時代だぞ。相手が楽に取れるように気をつかえよ。
690名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 11:19:03

686はほとんど使えない
817をBCLラジオとして使っていると拝見すますた。
691名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 11:31:41
よせよせ
リグのフタ開けてみな
リレーだらけの飯喰らい。2Wだせ2Wで3時間も電池持たない 不経済もいいとこ。
692名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 12:21:01
これしかないから 買うかな
693名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 12:39:25
秋葉原見て来ました。
最安で7万でした。

程度の良い中古だと5万越えますね。
今、オークションに出てるのも旧タイプで5万だし。
やはり新品買おうかな?
694名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 12:45:24
商品のコンセプトを理解していない香具師は買わんでいい。
買ったところで所詮飛ばないつまらないと叫くのが落ち。

まずは、FT-690/290/790 といったポータブル機に共感出来るかが鍵だ。
FT-817は、QRPを第一義とした商品ではないことをお忘れ無く。
695名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 12:56:10
>>683
世の中にはものすごく耳のいい局が沢山います。
あえて蚊の鳴くような信号を取ってくれることが多いですよ。

弱い信号をスルーするような局は、その程度ってことでいいのでは。
696名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 12:57:49
>>689
自信がないのなら、あなたはスルーすればいいだけのことですね。
おそろしく耳のいい局は他にたくさんいますから、
あなたが頑張る必要はありません。
697名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 12:59:30
パワーで飛ばすのも気分はいいでしょうから否定はしませんが、
ちゃんと資格は取ってからお願いしますね。
698名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 18:27:58
QRPメインでやってる人と普通のパワーでやってる人じゃ出力に関するとらえ方が違ったり
QRPな人の中には、DXCCもあらかた埋まって新たなチャレンジとしてQRPを始める人が増えたり
普通のパワー(100W〜200W位)だけでやってる人達には、QRPってのがわかりにくかったりするかも

817に関しては、1台目で買うリグじゃないね
ある程度、無線の経験値がある人じゃないと十分に使いこなせない中級者向けのリグでもあるからね
699名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 19:31:26
さほどコンディション悪くない中。Sメーター振り切れる信号程迷惑な物はない…
しかもQROを自慢してる馬鹿。
ただでさえスプラッターまき散らしているんだぞ。相手に聞こえてんだから気をつかえよ。
700名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 19:58:09
QRO=スプラッターをまきちらしている
という構造ってありか????
すぐ、スプラッターとかいうやつがいて、困るよね。

817がでるまえは、QROである程度やった人がQRPにいく世界であったと思う。
QROにもお金がかかるが、QRPにはもっとかかる。
7万円ぐらいのリグをかっただけでは、どうしようもできない。
相手に強い信号を送ろうと、パワー以外で工夫を凝らすことが楽しみの1つだろう。

まさか、817にブロードバンドアンテナっていうやつはいないだろうな!
701名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 20:30:55
817はV/UのオールモードポータブルにHFが付いているぐらいの感覚で使うとちょうど良い。
HF機だと思って手を出すと色々と辛い物がある。w
702名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 20:38:01
↑だからさぁー
703名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 20:49:01
ここのアンチと
VX-3スレのアンチが
同一人物だったとは....
704名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 21:26:49
さっきFT817でモンゴルのJT1SNYを呼んだら小パイルにも
かかわらず応答があった
817は馬鹿にできないよ
705名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 21:38:37
おれ
817とBBアンテナでJT1とQSOしたよ
SSB 21MHz

4年前
706名無しさんから2ch各局…:2008/05/15(木) 22:15:09
あー、ホーショールくいてー
707名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 00:01:43
コンディション開けてれば1W位の出力で14〜28MHzは、モービルホイップクラスのアンテナでもQSOできる。
余裕を持たせてMAXパワーを5Wにして正解だったと思う。5Wあれば自分のようなヘタレ無線家でもWACが出来るパワーだからな(^^;

今考えると出た当時の純正充電池だと2Wクラスで丁度良いかと思ったけど終段をパラにして5Wにしたのは、評価できる。
まぁ、フルに外で一日中5W運用する人は、発電機や蓄電池持って行くだろうけどねw

ただ当初は、純正内蔵バッテリーの容量が小さかったり500HzのフィルターしかなかったりDSPユニットが無かったりなどオプションが貧弱に感じた。

今の要望としては、フロントパネル&基板の改良・バンド拡張対策済み・DSP内蔵・(PSK31などのユニット内蔵)してFT-817mk-IIとか出ないかな・・・
708名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 00:41:53
裏コマンドで出力アップ出来ない仕様がBest。
あとはモ-ビルブラケットとフロントセパに対応して欲しいなと。
709名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 01:09:53
まー、なんていうか、人を選ぶよな。このリグは。
710名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 02:21:14
アンテナを良くするとかロケを変えるとかの工夫とコールするタイミングとか7MHzではCWでやるなど知識やテクニックが要求される。
そしてようやくおもちゃ程の僅かなパワーで予想もしないところと繋がった時の喜びはひとしお、何か違った新鮮さがある。
そんな風にして昔はミズホの単バンドQRP機などで電波飛ばしたもんだ。
他人とQROを競り合ったりして「金さえあれば何でも出来る」世界とは全く別世界。
ノンビリ釣り糸垂れて「ぼうずでも良いじゃないか。小物しか釣れなくても良いじゃないか。」位の器量も必要。
てかQRPってそんな世界なんだと思う。
そう考えると>>709のように「人を選ぶ」とか>>669のように「使えないんじゃなくて使いこなせない」と
言っている人の意見が正しいと思うな。
711名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 02:24:01
使い方だよね。軽自動車とスーパーカーが張り合ったって仕方無いの。
軽なら軽でトップを目指せばいいだけ。
712名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 03:19:44
気軽に 手軽に のんびり楽しもう
713名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 06:28:04
日本人よりアメリカ人にこのリグを心底楽しんでいる
人達が多いよ
714名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 08:07:33
中古を買おうと思っていましたがwebハム交換室に
新品が送料込みで66000円があるのですが買いですかね?
715名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 08:14:47
店頭では新品7万6000円前後です。
いいリグだと思うけどおいらにはあまり利用するケースがなさそう。
716名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 10:57:40
>>713
ヨーロッパも忘れないでくれ。

つか、数年前にまだ100Wでやってた頃、14MHzでFT-817を使ったEUのQRPと
何局かQSOできて、それから俺のQRPに対する価値観が変わった。

今じゃ俺もFT-817NDだけでやっている。
717名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 13:05:57
そうそう、ガシガシ強力な変調で入ってくるから聞いてみたら817だったことは数知れず
718名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 17:22:15
俺も500w免許受けてますがQRPは好きです!

言葉は悪いがQRPってオナニ-みたい。
719名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 17:24:22
やはりアンテナは大きいの
付けているからガンガンだったり繋がるんですかね?
GPやモービルアンテナでは難しいですよね?
720名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 18:02:44
オナニーは悪いことじゃない
721名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 18:11:01
痴漢や尼無線やるならオナニーの方が善
722名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 19:18:15
そうか藻まいらのチンチンはQRPなのか。
723名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 19:22:37
またシモネタ小僧が出てきたよ
724名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 19:26:32
しかしこのリグ、後ろのMコネいらないから
メインのツマミをもう少し大きくしてほしかったなぁ。
725名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 19:32:02
少女M
726名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 19:36:41
リアのMコネ無くなってもフロントパネルには余裕は出来ませんが
727名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 19:42:34
フロントのBNCリアにしたらどうよ?
728名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 20:19:58
>>719
てかさ、何でそんな発想しか出来ないの?
等号、不等号の図式で考えりゃそうかも知れないけど
何でもかんでもそんな決まり切った結果で終わりはしないよ。
可能性は無限大ってことさ。
もし決まり切った結果で終わるのなら続けてる人なんていないと思うよ。
729名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 21:04:47
いやいや ビギナーには
ある程度の事は教えてあげたのが良いと思う。
730名無しさんから2ch各局…:2008/05/16(金) 21:24:20
確かに
731名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 15:27:55
購入を考えていますが
ポータブルのHFロッドアンテナで交信は可能ですか?7は無理でも29や50なら
大丈夫ですか?
732名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 15:31:42
アンテナの長さにもよるが50Mがなら付属のアンテナでもおk
733名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 16:53:27
10mも ok.
グランドも取れば、ok++.
734名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 17:55:05
>>733 そ、そうなんですか〜!そーなると10mFMだと817本体だけじゃアース効果が薄いんですね?
735硫化水素:2008/05/18(日) 18:07:03
★★簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!)★★
http://jisatsu.yi.org/
736名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 18:20:39
国内ならピコで21MHz+ロッドアンテナで何度もQSOしてる
737名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 19:03:07
いやいや 凄いですね。
この夏は817でも買って
ポータブル運用してみようかと思っていました。
だけど外部アンテナを付けてまでやりたくなかったのでロッドアンテナでも
出来る事が分かり安心しました。
738名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 19:16:50
15Mでロッドアンテナ仕様のコツとしてアースに3.5m位の同線を付ければグッとアップする
739名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 19:19:04
ピコでも良くやったな

サイドのネジ緩めて同線つけるの

15mも6mもEsとか出てるとお互い9+でQSO出来るからね
740名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 19:25:54
ロッドアンテナだけでQSOできるのはよほどコンディションが
上がってる時だけだと思ったほうがいい。

741名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 19:39:28
逆に言うとコンディションが悪ければ3エレクラスの八木とかでもQSO出来ない罠w
742名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 19:49:40
少々、金をつぎ込んでも良いという選択肢があるなら
elecraft のT1とかSGC211とかのATUと釣竿アンテナが乙
743名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 19:52:36
タイミング次第みたいですね。 その意外性が楽しいくなるかな?
744名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 20:00:43
金掛けて大きいアンテナ&kwの設備でQSOできて当たり前!みたいな物より

お空の機嫌次第でQSOできる方がアマチュア無線らしいよね
745名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 21:14:09
波長が長くなれば、
マイクのコードを伸縮させただけで急激にSWRが変わる。
eroero試すのも おもろ〜w ♪
746名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 21:29:09
釣竿アンテナって
昔からあったはあったかもしれないが、皆が作り始めたのは最近だよね
747名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 21:36:05
確に7メガ辺りでのカード交換も飽きたよな
748名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 21:44:07
>>747
うん秋田。
749名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 21:44:36
1.9や3.8でやれば?
750名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 22:38:37
>>746
昔は乾燥させた竹に...。今でも...
751名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 22:41:17
竹を使ったバンザイDPとかは、30年以上前を思い出す
752名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 01:32:02
>>751
さてはオッサン
50超えてんな
753名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 06:45:40
竹ざおであらゆるアンテナが作れたよき時代
既製品は手がでなかったga
若者は好奇心が強く、いろいろなものを手作りした
754名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 08:13:18
中華鍋でSHFの自作は都市伝説として、
魚釣りそのものを自分では一切せずに、廃物処理でもなくて
わざわざ新規に竿をそれ用に買ってきて釣竿アンテナを作っちゃう時代なんだよなぁ。
755名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 10:13:05
釣竿 結構高い
756名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 11:21:56
俺のサオ
757:2008/05/19(月) 11:39:26
オート伸び縮みアンテナ
758名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 12:20:34
中華鍋でBS見てたよ
759名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 12:25:55
>>756
使い物にならないくせにw
760名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 12:28:06
赤い玉が出たら終了
761名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 12:46:02
青い玉で再開
762名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 12:50:30
817の使い道は?
メイン機? 移動だけ?
みんなどうしてる?
763名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 13:01:53
>>762
メイン&移動
PSK、CW、PHONで使用中
764名無しさんから2ch各局…:2008/05/19(月) 22:52:01
急にヤフオクに数台 出品されてるね。
さて いくらになるかな?いい値がついたら自分も
出そうかな・・


765名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 01:45:36
817買っても使い道なさそう
お出かけならハンディー機が便利だし
フィールド運用なら897が使い勝手いいし
結局買ってもほとんどシャックの飾りかな
766名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 03:00:31
>>765
リグを用途に合わせて使い分け出来る位、何台も持っている人には、いらないかもね
767名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 03:48:59
初心者の最初の1台ならやめた方がよさそう
768名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 04:57:23
でも 無線にあいそつかしたらラジオとして使えるからいい 固定機だと邪魔だし
769名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 04:58:26
やっぱり 昔の弁当箱タイプがいい
770名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 06:31:51
そういう連中は817が市場から消えてから血眼に
なって探しまわる
昔、ミズホのピコが溢れていたときも同様だった
771名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 06:33:49
ピコはいらん ただでもいらん
772名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 06:57:02
FT817は最高です!
固定サブ機として
移動運用では予備バッテリー数個購入すれば半日は持ちます
状況によりバンドを変えられますから移動運用で飽きない
固定メインでもQRPで渋いです
773名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 06:59:49
今は817しかないな もう少し安くならんかなあ
774名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 07:05:06
確かにパワーかければ
ほとんど取って貰えるし
カード交換も飽きた。
じいとの話題も天気しか
ないし何か変わった事やりたきゃあベストかも
775名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 07:38:40
変わったことといってもな〜
地図を片手に宝探しでもするか、817で

776名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 08:06:25
この夏に817後継機が出ます。
1.9〜1200MHz。
MAX10W(BT運用時5W)。
BTはリチュームイオン。
バンドスコープ完備。
HFオールバンドEHアンテナ付属。(144〜1200はホイップ)
1599MHzまでのゼネカバ受信。
価格¥148,000−
777名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 08:07:46
後継機名 VX−8
778名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 08:17:05
ありえない EHがつくなんて…
779名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 08:17:39
>HFオールバンドEHアンテナ付属。(144〜1200はホイップ)

この一行で即ネタになっちゃったねw
780名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 08:46:39
ATU+ロングタイプホイップ(50&144)&ショートタイプホイップ(430&1200)
位にしておけばよかったもののw
781名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 08:53:49
オールバンド小型 EHアンテナだけでも買う ベストセラー間違いない
782名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 08:58:15
埼玉ではまだ76000円(某有名無線機屋)値引きは期待出来ません。黙っていても売れるみたい。。。
783名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 09:03:27
もっと詳しく!
784名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 09:14:07

ヤフオクで新品未使用が2件
出てるよ。
それならこちらのが買い得だね。
785名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 09:17:08
ガセネタなぜVXにした。
FT-818とかにすれば
おや? ぐらい思ってやったのにW
VX-8はVX-7のスレで
いらね だって
786名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 09:28:25
去年免許とって始めて買ったのがこれだった。
付属アンテナじゃ泣かず飛ばずでアンテナ自作した。
アンテナの重要性が良く分かったよ。
でも、話すの苦手なので今ではラジオになっている。
787名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 09:32:52
>>786
話すのが苦手ならCWやPSK31やRTTYなんかどう?
788名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 09:53:03
送信改造はブームになりましたね
送信改造したらバンドエッジまで全部送信できます
4630は?との質問もでましたが、必要あるんですか
ホレを打たない4級ライセンサー

 ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&&q=FT817+mods
789名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 12:24:12
初期ロットってもう出回ってないんすっか? 騙されて買わされたくないもん
で。
790名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 12:56:54
J付きで3.5〜4.0の波が出てるのはオレだけ?
でも皆さん、ホントは各バンドで規定外の波出てるけどやばいから黙ってるんでしょ!!
で、J付きで0.1〜30の連続TXはダメなのね。。
791名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 13:06:44
家のもJつき拡張できました
792名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 13:25:32
J付きでゼネカバ送信出来るの?
793名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 13:36:43
できねえよ
794名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 13:38:37
7120出られれば十分
795名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 13:45:42
いまどき7120かよw
796名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 13:47:26
j付きって、VHF UHFだけだぞ
SHFは知らない

アナライザーが安くなって、SG化しても有り難みは少なめだけど
797名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 13:49:10
バンド拡張は出来るぞ
798名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 15:11:22
オススメのスパゲティー何ですか?
799名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 15:18:03
マクドはLLセット派?
800名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 15:24:15
ハッピーセット
801名無しさんから2ch各局…:2008/05/20(火) 23:16:39
もうすぐ817
802名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 09:46:44
817の電源直接100ボルト繋いだら50Wでたぞ
さすが名機だな
803名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 10:06:52
ライバル機ないから おもろくないな
804名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 10:08:33
まだまだ 3Φ200Vつないだら1Kワットでる わけない
805名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 10:18:30

その話題は
つまらないよ
806名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 11:59:23
確かに
807名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 12:24:09
まじめに ファイナル保護の為 10ワットくらいのリニアつけてる人いる
808名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 12:54:37
897はFMナローモードだけですか?
809名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 13:30:32
東ハイの専用リニアアンプはどうなったんだ。サンプルだけだったのか。
810名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 13:58:59
おまいら、当たり前にQSOするのが飽きて817買ったはずなのに…w 結局リニア頼み…
ファイナル保護の為のリニア? 何と不経済なリグでしょうね。
817使うには技術が必死と書いていた馬鹿がいたが何だかんだ言いながら、技術なんかいらない。アンテナ利得、針金フルサイズと出力とコンディションだな。
811名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 14:15:43

んだな
812名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 15:11:55
諸条件でハイパワ-機を買えない、使えない人の為のオナニ-道具だね817は!
813名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 15:54:24
50女鹿帯以上の山岳移動に最適。
アンテナは、付属ホイップではNGだから、
クワッド(2EL)を自作してみたい。
エレメントが多いと、狭帯域になってしまう。
814名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 21:00:44
リニア あくまで保険 簡単なリニア自作も おもろいかも…
815名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 21:06:35
208U−10 の駅最多に調度井伊
816名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 21:54:30
>>810
確かに技術はいらんね。
必要なのは、根気又は忍耐だな。
817名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 21:55:23
DX70を固定(HF機として)とモービル(50のリグとして)と2台持ってるけど、
1台これ買おうかとも思ってる。
818名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 22:23:04
ボーナスで買うから
819名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 22:30:20
ってか、合法シービー感覚で今の季節だけモービルホイップで遊ぶのが楽しい
820名無しさんから2ch各局…:2008/05/21(水) 23:47:41
このリグでフルブレークインにするとリレーが壊れたりしませんか。
なんか音が凄いんだけど。
821名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 00:34:15
まわり込みが起きてリレーが逝ってるだけでは?
822名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 00:36:35
817の144や430の感度はどうでつか?
823名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 00:49:50
(´Д`)
824名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 01:00:15
EMEをやるのではなければ感度は、十分

ダミーロード使って全く聞こえ無い!とか言うのは、無しな
825名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 01:07:04
世の中には、Sが振り切らない=感度が悪い!

何て事を思っている人が居るからね・・・・・・

144や430は、問題なく実用できます
826名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 01:20:01
あの、Sメータは目安でしょ?
817はたとえばVUのモービル機などに比較してどうでしょうか?ときいていまつ。
827名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 01:32:53
同じ
828名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 03:07:33
団虎違法局相手に張り合わなければ、そこそこ使える。
829名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 03:09:13
ヽ(`Д´)ノ
830名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 08:28:04
817だけで開局すればHF+50〜430は
すべて10Wで免許になりますか
831名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 08:53:21
もちろん
832名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 08:57:29
ありがとう
833名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 11:51:50
3ワットで申請しても10ワットになってる
834名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 12:01:39
特別な理由が無い限り強制的に10Wで免許される
835名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 12:36:54
いっそ包括に!
836名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 13:29:37
包茎に
837名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 13:41:14
包茎にRF給電して皮を焼き切れよ
838名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 14:06:20
↑やったんだ どうだった?
839名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 14:45:39
RFじゃ無くレーザメスだろ
840名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 16:18:12
俺は車のバッテリーが上がっちまって困った時は、817のアンテナをバッ直でPTTPUSH
始動一発
841名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 16:24:15
そんな事しなくても押しがけで良くね?
842名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 18:46:18
>>841
押しがけという言葉を最近知ったんですね、わかります。
843名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 19:18:12
クランクを自分で回せばいいじゃんw
844名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 19:20:41
今時押しがけって出来るのか?
845名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 19:25:22
無理なの知っててボケてるだろ、おまえら。
846名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 19:27:13
バイクは、できた
847名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 19:28:24
それは認めよう。
848名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 19:37:17
ディーゼルや電子制御されてい車なら出来るじゃね?

プリウスとかランエボとかは、メカぎっしりで出来ないだろうがw
849名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 19:38:32
バイクの押しがけなら普通にやってたな。キック式だったし。
850名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 19:38:37
オートマチック車はむりでしょ
851名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 21:44:35
>>843
それ、とっくの昔に死語でしょ。わかる人いるかな?
親父が乗ってた310ブルにはついていたけど。
852名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 21:54:06
>>851
さて、今の車についていたとして回せる香具師がどれくらい・・・
自分には多分無理。バイクのけっちんだけで足死にそう たかだか数百cc
853名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 22:01:39
紅の豚のアレでしょ?
フライホイール回してクラッチ繋げる仕組みなのかな?よくわからんけど。

まぁおまいら、スレ違いだw
854名無しさんから2ch各局…:2008/05/22(木) 22:17:30
昔あれで逆転して大怪我したやつがいたwwww
855名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 01:13:38
シトロエン2CVならクランク回しがけ出来たはず
856名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 09:24:50
う〜っ はっ!

チチクリマンボぅ〜。
857名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 09:32:33
押しがけか・・・・・
バイクは、いまだに押しがけしてるよね
858名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 10:34:33
817はどこ行った?
ノイズとともに消されたか?
859名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 10:48:43
特に新しい情報無いからね・・・・・・
860名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 10:55:31
物凄い情報が聞きたい
861名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 14:24:35
本体はとりあえず今のままでいいから
バッテリーをリチウムで長時間もつやつを開発して欲しいね
862名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 15:17:06
値段下げて
863名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 15:25:21
>>862
原材料が値上がりしているから難しいと桃割れ
864名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 15:44:49
この頃耳毛が増えて悩んでます。
865名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 15:48:09
犬による。
866名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 17:03:31
バター犬
867名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 17:51:43
アンテナならバター納豆
868名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 19:13:25
バタヤン
869名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 19:27:10
>>867
懐かしいなバター納豆。
バター納豆のアンテナってまだあるんかいな?
870名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 19:28:16
>>869
DX88か?まだ売ってるよ
871名無しさんから2ch各局…:2008/05/23(金) 19:28:36
名前がうまそうで好きだった
872名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 01:59:48
817で短縮の1.9MHzDPって大丈夫ですか?
873名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 02:09:55
?
874名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 02:36:26
大丈夫ジャマイカ?別に817じゃなくても普通に。
875名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 08:18:45
817に430メガ帯短縮DPでも大丈夫ですか?
敷地がないもので…
876名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 10:02:26
>>875
猫の額ほどもないのか?
877名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 10:08:41
>>876
犬の額くらいならあります。
878名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 11:55:59
817あと100台って 限定販売したら すぐ売り切れかな
879名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 14:50:49

880名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 15:15:30
>>878
すぐに売り切れると思うよ。
881名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 15:58:35
1週間もかからんでしょう
882名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 16:08:19
嘘でも やったらいい わけないか
883名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 17:04:34
今日、817使って50聞いたらEスポで韓国が
良く入っていました
コール1発でQSOできた
884名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 17:22:47
Eスポ出たら ミニワットで楽しめるね
885名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 18:54:33
>>788
送信改造
http://www.kb2ljj.com/data/yaesu/ft-817.htm
の写真の5番目のジャンパーをオープンに汁。
ジャンパーは9個あるうちの丁度真中だから、わかりやすいはず。
俺 FT-817 まだ持ってない。誰か結果を報告汁。
886885:2008/05/24(土) 18:56:43
>>885 に追加
日本バージョンは写真と異なるかもしれないが、
それは気にせず、5番目のジャンパーをオープンに汁。
887名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 00:04:21
読みにくい英語だが、必死さが伝わってくる。

ttp://ka7oei.com/FT817-finals.pdf
888名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 02:35:44
ぷっ
イースポ出ないとまるでだめリグ...w
不経済も甚だしい...w
ククク..........w
889名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 02:47:27
>>888
何が「ククク..........w」だ
お前はケロロ軍曹のクルル曹長か?
890名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 02:57:43
         _,,. -_-_:: 、
      //'r,r=,ヽヽ`ヽヽ
      ///ヽ、二ニノ;;;;;;rーヽ!
     l l/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /ニll!
 r-、   l/.. -―、77ヽ、ヽゝソト
 l  ヽ  ヽ ::::::::::`'ー'-l;;;;; ̄//!
  l  L.. -ヽ、::::::::::::::::_! /'ノ
  ヽ_,,..-,./ :::::::r-/  }ニ-'"
    /' ,r,ニヽ.lΥ  /
   //   ヽニノlヽ! /
  l 〈     /l ヽノ
891名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 05:06:54
くっく くっく 青い鳥
892名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 08:35:40
>>888
このリグの良さが分からないなんて駄目なやつ
ククク...... 初心者丸出し
893名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 08:42:12
初めて無線する香具師に多い 応用力がないとダメ
894名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 10:13:58
817所有しておりますが...
良さ?何でしょうね?
見当たりませんが。
何処がいいのですか?
飾りにもなりませんよ

895名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 10:18:00
かっこよくはない なんで あんなデザインにしたのか わからん
896名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 10:20:03
ハンディでオールモード バンド ただそれだけ ひと昔前なら 大ベストセラーかも 値段高いな
897名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 12:40:07
FT817で開局して今のところ十分満足してますが。
430MHzモービルホイップを2階につけて関東平野なら大体取ってもらえてるし。
HFは出たこと無いからわからんけど。
898名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 12:57:19
>>893
たしかに、応用力ないとBCLラジオぐらいにしかならないからな。
899名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 13:24:58
同じ値段の受信機と比較して どれくらい性能違うのかな?
900名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 13:56:53
900
ゲト
901名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 14:07:33
関東平野同士の短距離でもカード乞食にはカード発行しなきゃならんの?
902名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 14:13:09
短距離かどうかは人による。想像力の欠如したカキコだな。
903名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 14:15:28
ちゃんと嫁つーか理解しろ
短距離かどうかの質問じゃえねえだろ
カードこじきにカード発行するかどうかの質問だろ
あったま悪いのまるだしだなw

904名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 14:18:45
だったら「関東平野同士の短距離でも」という修飾は不要じゃないか。
お前が日本語を理解していないだけだろ。逆ギレすんな。
905名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 14:25:48
カード乞食が滅ぼすアマ無線。
906名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 14:26:37
903の頭が悪いでつ
907名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 14:34:21
カードの話題は他のスレでやれ
908名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 14:53:42
カードカード言うカード乞食が居る限りこの分野に未来は無い・・・・・orz
909名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 15:04:52
ノーカードでOK!いいな!!
910名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 15:54:56
カードの話題は他のスレでやれって言ってんの
このボケカス
911名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 19:09:46
817で開局満足ですか? 430で運用するなら、モービル機で十分 オツリが来るな…。
こんなリグで430なんて…w
金の無駄使い…
使い方変…
912名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 19:25:34
モービル機ではそれ以上の発展性がないよ。
913名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 19:30:59
>>1-912 だからどうした
914名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 22:39:28
>>912
同感。
第一、FMだけじゃな。
都ラックばっかだし。
 817の良さや欠点が分かると
 とても使いやすいと思うけど?
915名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 23:42:56
817と817NDでは付属品が
違うだけ?
基本性能の違いはあるの?
916名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 23:45:08
>>915
ディスプレイがカラフルに!
バッテリーでおk!
etc.
917名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 23:49:06
確か改悪もあったような。
フィルタの時定数とか。
918名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 23:59:26
てか文句ばっか。
昔など単バンドの弁当箱しかなかったのに誰も文句を言わず使ってた。
せいぜいFT690でmkUになってAMが削られたことに文句が出た位だった。
その当時から言えばFT817なんて夢か幻かあの世の物かと思える程の神機だと思う。
価値がないと思うヤツは買わなきゃ良いし買ったらこう言うことやってみたいなって
言うように価値があると思ったヤツが買えば良いことだろ。
919名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 00:01:25
>>911
満足ですが何か?十分楽しんでるし。
アンテナだって高い位置に置けないし、VHFなら出力上げたって届かないところには届かない。
ほぼ同じ額ならモービル2バンドFM20Wよりオールモード/バンド5Wの方が俺には価値がある。
あんたに金の使い方が変だと指摘される筋合いなんか無い。
920名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 01:09:37
817 最高です
921名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 01:26:42
>>911
それぞれ無線機には活躍シーンってのがあるんだよ。
大体にせよ817とモービル機とを同じ土台で考えてるようだが何か勘違いしているようだな。
断っておくけど何も817をモービル機として使うなと言うことを言ってるんではない。
使い方は千差万別十人十色、買ったヤツが好きにすれば良いさ。
てかそんなことを平気に宣うお前ってヤツは所詮モシモシゴッコの域を脱してないヤツなんだろうな。
お前見たいなヤツは精々ケータイでお電話するなりチャーリーで悲鳴上げてるバッテリーに鞭打ちながら
球下駄履いてKW焚いてよ、下品極まりない割れ割れのダミ声バンド中スプラッタまき散らしながらコロコロ鳴らしてろや。
解ったらアマバンから出てけ。
922名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 01:56:00
しばらく見ないうちにズッコケてんな〜

817は不便な所もあるし便利な所もあるよ…
どんなリグだって同じだろ?

好みだって千差万別

一々チャチャ入れるのは2ちゃんねるだから仕方無いか
923名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 08:25:40
817=BCLラジヲ
817=BCLラジヲ
817=BCLラジヲ
817=BCLラジヲ
817=BCLラジヲ

大飯喰らいの不経済リグ一人よがりの迷惑リグ
プッ…
924名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 09:02:55
羨ましがり屋のかまってちゃんはスルーで。
925名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 09:40:25
何を語ればいいの?
俺的には好きだなぁ。
926名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 10:46:45
旧型の817は駄目ですねぇ
927名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 10:49:00
オーナーですが、何を語ればいいの?
大飯喰らい
VUはオマケ程度
音が悪い
飾りにもならない
ちゃち
ノイズ時代の今日この頃時代背景に逆行
受信感度の悪さ
操作性悪い

上げればきりがない

良いところ

小さいので邪魔にならない
オークションに出しやすい

以上
928名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 10:49:43
何か不具合あったけ?
周波数のドラフトは、不具合じゃないし・・・
929名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 10:50:26
感度は、裏設定である程度あげられるのでは?
930名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 10:51:02
>VUはオマケ程度

どんな使い方してるんだよw
衛星とかEMEか?
931名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 11:23:15
最高です 最高です 最高です
932名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 11:28:10
頭が取れとらん!
933名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 11:51:25
VUオマケだろ?
こんなんで満足か?

安上がりだな…w

どんな使い方?
25mありきたりな4パラ2段
934名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 11:58:58
無変調と同じ。
変なヤツはスルー
935名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 12:13:56
933がどんなリグを使って、どれほど高尚な活動をしているのか知りたいね(笑)
936名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 13:20:54

少なくともあなたには、勝てないでしょうね…w
VUはオールモード専用機。パワーとマイクゲインつまみがマッチ棒みたい
HFはIFデジタル機
ヤエスはNB効きが悪い
を使ってますが…
937名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 13:37:41
あと小林のラジオがあります
938名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 13:49:02
小林薫のラジオ
939名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 14:12:13
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ |
         \  ー===- / <小林のラジオは3553で僕が自慢できるアイテムと観てます。
            |丶 ::::::::::: ノ|  
        /|   ̄ ̄ . |:::::\  
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
940名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 14:17:06
599
941名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 14:38:57
merit559
942名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 14:52:37
5と9マルマル
943名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 15:04:12
チンポ もとい シンポ
SINPO 55555
944名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 15:31:33
コリンズもありますが
要らないので
オークション行きでつ

トランスも沢山あります。
全部オークション行きです
945名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 15:33:02
935さんは、どんな設備ですか?
946名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 15:37:24
817にブロードバンドアンテナをベランダ

VUはモービルホイップです…。
947名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 15:42:31
あっ そうですか
頑張って下さい…
948名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 15:55:27
僕は毎晩ギター演奏会をやってます。
949名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 16:05:04
古典ラジオ操作技能士の資格ありますか?
950名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 16:16:59
だな
951名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 16:59:22
矢不億や交換質にも出品が無い状態が続く
いったい中古はいくらで取引されているんだろう

定価の半額が下限か?
952名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 18:16:03
>>951
まだまだ高値みたいだね。817で50K 817NDで55K
ぐらいですかね?
953名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 21:26:49
中古派も新品派もいると思うし、俺自体は好きで中古買ってるけど、
数あるリグの中でも817だけは絶対新品を買うべきだと思うわ。。。
954名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 21:42:13
玉クリ/1

いくーいくーいっちゃうー
955名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 22:40:40
タバコ臭いのはヤダね
956名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 23:03:14
現行品でしかも未使用の新品が安く買えるからね
957名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 06:43:51
4万円台なら中古でも
いいな。
958名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 07:35:48
同じく
959名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 07:59:43
いいリグだと思うけど、意外と使い道なさそう
シャックの飾りになっている局も多いんじゃない
960名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 08:03:18
>>945 - >>947

自作自演してんじゃねえよ(笑)
961名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 08:19:59
945の設備の紹介でしょ。
962名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 08:21:41
使い道がない -> 使いこなす能力がない
963名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 08:59:27
>>962
たぶんこういうレス来ると思った(笑)。
最初は面白がって使っても次第にあきそう。
固定だとハイエンド機があるしフィールドだと
使い勝手がいい普及機があるし。VUなら、
ハンディ機が便利だし。
964名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 11:09:27

お前友達いないだろう
965名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 11:11:59
↑おまえもな
966名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 11:13:57
つまり「金をかければいくらでも楽しめる」ってことか
くだらん(笑)
967名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 11:14:57
960はヒガミが入っていると観ています。

時代遅れの方と観ています。

小林のラジヲ持ってますか?
968名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 11:25:37
>>966
お金で楽しんじゃうと飽きるのも早いよね。
969名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 11:33:14
女遊びと同じだね
970名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 11:39:38
アマ無線の色々な遊び方を一通りこなせるリグ。そんなリグですね。
971名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 12:10:26
色町の色々な遊び方を一通りこなせる旦那。そんなハゲですね
972名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 12:12:59
817とVUハンディ機を比べる馬鹿がいるのはこのスレですか?
973名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 12:18:20
しょうが無いよ比較できるポータブル機が存在しないんだからw

817は、817だよな
974名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 12:44:38
向かうところ敵無しだね。そろそろスレも「その9」になるのが人気の明かし
975名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 12:50:13
結局いらんということか
976名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 13:14:56
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【挿入シタイ】寸止め関係について語る【シタクナイ】14 [不倫・浮気]

>>969>>971だな
977名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 13:18:23
キモ
978名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 14:23:59
仕方ないな
いつの世も金が物を言う。

RACAL聞いた事ある?
979名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 15:15:13
あったら便利かなと思うものはほとんど不用品
テレビショッピングがいい例

980名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 20:29:56
いえてるな
981名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 21:31:12
次スレよろしく>>1のスレ主さんが長期留守の場合、どなたかよろしく。
当方携帯厨なので
982名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 22:06:35
>>980
ふつう980を踏んだ人が立てるし。
983名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 06:22:22
ふつうw
984名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 06:33:30
おは〜

さっき夢みた
FT-817専用50Wリニアが発売された夢
985名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 06:37:16
>>981
私が竣工いたしました

FT-817について語ろう その9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1211924200/l50
986名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 14:33:14
中古かってマイクがマンコ臭かったらいやだな。
987名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 14:58:11
口臭の可能性は高い
988名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 15:24:58
988
989名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 17:43:51
989
990名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 18:39:28
990
991名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 18:39:55
991
992名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 18:45:46
992
993名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:08:52
993
994名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:12:06
994
995名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:13:33
995
996名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:27:18
996
997名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:33:25
まんこ
998名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:36:45
998
999名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:37:18
ククク・・・
1000名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:37:46
☆★☆ 千昌夫 ☆★☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。