カウンセリング・心理療法の失敗例 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
こんなスレもあってもいいかとは思う。
あるでしょう失敗例。
そして、カウンセリング行かなきゃよかったという人いるでしょう。
そう、そこのあなた、書いてみてください。おねがい。

最初に断っておきますが、ここはカウンセラーへの批判をも含むスレです!
そういう意見が聞きたくない人は他のスレへ行ってください。

【鉄の掟】
一、罵倒しない

前スレ
5 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1142908898/
4 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1129633321/
3 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1125583354/
2 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1119948806/
1 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1078142570/
2没個性化されたレス↓:2006/07/05(水) 01:08:15



                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                 ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ   臨床詐欺師の犯罪例
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ   
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)


3没個性化されたレス↓:2006/07/05(水) 09:02:33
メンヘラはメンヘル板へ帰れ
4没個性化されたレス↓:2006/07/05(水) 18:48:28
カウンセリングに対して、なにか勘違いしているところがありませんか?
なぜカウンセリングに通い始めたかは分かりませんが
きっとご自身の中に何か問題(鬱になったとか)があったのだろうと仮定しても
最終的に自分の問題を解決するのは、自分です。
カウンセリングは、その手助けをしている程度に過ぎません。
なので、あーすればいいとかこうしなさいとかって指示をしてもらえると
思っていると、期待外れな結果しか得られません。
カウンセラーさんとのセッションの中で、ご自身が抱えている問題の
解決になる何かを見つけるためのカウンセリングだと思ってください。
解決までに時間のかかる人もいれば、あっという間に解決してしまう人もいます。
普通の病気でも同じことですが。
私は、お金をいくら払ったのに、全然よくならない〜とかって考え方は
カウンセリングにおいては当てはまらないと思っています。



5没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 01:43:05
それでは商売として成立しません。
さっさと店畳んでください。
6没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 09:41:56
カウンセリングの失敗において
原因という概念は当てはまらない
我々には失敗の原因などない。

と言い切った臨床心理士が現実にいました。
その人は、山王教育研究所の臨床心理士で
大正大学助教授の田中康裕といいます。
7没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 16:01:51
>>4
君の言っていることは理想に過ぎない。
カウンセリングは「手助け」どころか
カウンセラーが勝手によいと思う方向へ誘導してしまう。
相槌の仕方や質問の仕方などによっても
クライアントにとっては望ましくない方向に導かれたり、
必要以上に足踏みさせてしまう、
逆に奈落の底に突き落とすことがあまりにも多いんだ。
現状は悲惨なのだよ
8没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 16:18:54
>>6
だから、その人がほんとうにそんなことを言ったかどうか、ということ自体が
とても主観的であやしいわけでしょ。もし本当にそうだというなら、それなりの
根拠を示すべきでしょ。そんなこともできない、というかしようとも思わず、
こういうところで個人名を堂々とあげている点で、すでにこいつへんな奴だな、
言ってること信用できないな、となるわけです
9没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 19:22:16
>>8
つまり貴方は
>>6に書いてある田中康裕の言い分は尤もであり正しいことだとは思わない
ということですね。
10没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 19:27:30
>>7
あまりにも多いというのは、具体的にどのくらい多いのでしょうか?
11没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 19:34:29
>>7
クライアントが望ましい方向と思っているのは、
健常者からみたら望ましくない方向なのでは?
12没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 20:21:26
>>4もう、これ詐欺の典型だよねw
13没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 20:56:46
>>11
クライアントが望む方向っていうのは
八方ふさがりで生きる気も出てこない現状に
何とか折り合いをつけて前向きになるってことじゃないかな?
だが、生きる力さえへし折るようなカウンセリング、
「君はこういう人間だ」とテストの結果を押付けるカウンセリング、、、
俺の周辺でも、このスレへの書き込みでも多いよ。

14没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 21:05:14
それは、運が悪かったんだろうな。いろんなカウンセラーがいるからな。
15没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 21:10:41
相手をしても無駄です
余計に感情が高ぶるだけです
悪化させないように
16没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 21:15:13
過剰反応を起こしている
臨床心理教の信者たち
アーメン
17没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 21:18:14
クライエントの自立の芽を摘むのがカウンセラー
新興宗教とはそういうものです。
18没個性化されたレス↓:2006/07/06(木) 21:32:08
罵倒するものを助けるものはいない.
19没個性化されたレス↓:2006/07/07(金) 02:58:45
例えば、某カツラ会社に「育毛カウンセリング」というものがあります。

この場合、カウンセリングにおける成功と言うのは顧客がカツラを買うことです。

要するに、カウンセラーの懐に札束が入ってくれば成功なのです。

二年も三年もクライアントが相談しに来るという状況は、当然カウンセリングにおいては大成功と言うことができます。
20没個性化されたレス↓:2006/07/07(金) 06:22:12
「人に与えた苦しみは自分にかえってくる」っていうスレもあるが
カウンセラーが治療を長引かせて
心理面・金銭面でクライアントを苦しませた報いは
結局カウンセラーにかえるんだろな。
カウンセリング中毒になって、他人の悩み話を聞かなきゃ
自分の価値がないように思えてしまうようになるんじゃないか?
21没個性化されたレス↓:2006/07/07(金) 12:28:41
カウンセラー自身が洗脳されているから。
洗脳された人は見せかけのものばかりを求める。
どんなに貪欲に求め続けても、決して本心から満たされることはない。
心の飢えたゾンビみたいな化け物の集まりだよ。臨床心理教徒。
22没個性化されたレス↓:2006/07/08(土) 01:26:38

こういう理屈でもって臨床心理教徒というのならば、(わたしゃ別にカウンセラーに
肩入れしてる立場ではないが) こういうこと言ってる人はクライアント教徒という
ことになるんだろうな。っていうか、ここのスレ、クライアントの立場としてもの
言ってる人の方がなんか宗教的な臭いがする。思い込みだけでもの言ってる感じで
23没個性化されたレス↓:2006/07/08(土) 09:54:06
>>22
人間誰でも自分の思い込みで生きているんだろう?
だがそれを他人に押付けることには気をつけないと。
カウンセラーは「われわれはクライアントの言うことを聞いているだけです。
クライアントの心の整理を手伝っているだけです」なんて言いながら
実は自分の思い込みを有言無言のうちに押し付けてるんだ。
24没個性化されたレス↓:2006/07/08(土) 10:53:10
>>23
その通りです。
カウンセリング・心理療法=洗脳なのです。
受ける受けないは各人の自由ですが、
その事実だけはきちんと認識しておかないと。
25没個性化されたレス↓:2006/07/08(土) 11:35:15
現在の自分自身の「思い込み」によって悩みがあるなら、
別の「思い込み」を誰かから吹き込んでもらえばいいじゃないか。
26:2006/07/08(土) 12:44:20
カウンセリングは保険利くとこで受けて、気に入らないカウンセラーに当たったらチェンジすりゃいいじゃん☆チェンジもしにくい雰囲気な所なら、他の病院あたればいい☆
27没個性化されたレス↓:2006/07/11(火) 20:57:41
>>26
カウンセラーはほぼ100%人格障害者で占められているから
残念ながらそのアイデアは使えないよ。
28没個性化されたレス↓:2006/07/11(火) 21:11:31
>>27
ほぼ100%ですか。そりゃすごい。
その割には、君らのようなヒガイシャは少ないね。
それなら、人格障害の就職先として期待できるということだ。
29没個性化されたレス↓:2006/07/12(水) 13:12:39
>>28
被害者は少なくないよ。
大金ふんだくられて、忘れていた過去の苦しさまで思い出さされて、
地獄に突き落とされて苦しみ続けるクライアントは多い。。。。
カウンセリングの途中でクライアントが自殺して、
その家族が「カウンセリングなんか受けさせなきゃよかった」って
嘆いているケースもある。。。。
30没個性化されたレス↓:2006/07/12(水) 21:30:06
強いものに正攻法で勝つ 神
強いものを騙して勝つ プロ
弱いものを騙して勝つ くず(カウンセラー、臨床心理士)
31没個性化されたレス↓:2006/07/12(水) 21:44:33
>>29
訴訟なんかはしないの?
32没個性化されたレス↓:2006/07/12(水) 22:44:27
訴訟したって
密室の中でのやりとりを判断できるはずないんじゃないか?
たとえカウンセラーにわからんように録音してあっても
それが確たる証拠となるだろか?
33没個性化されたレス↓:2006/07/12(水) 22:49:51
DVはうまくやってるのに・・・・
34没個性化されたレス↓:2006/07/12(水) 22:51:18
テープは証拠になるだろ
35没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 09:11:40
テープはあとで編集可能だから、確たる証拠とまでなるかは難しい。
36没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 10:10:24
山王教育研究所の臨床心理士で大正大学助教授の田中康裕のように、
とにかく、失敗しても「われわれに失敗の原因という概念はない」
そう言い切るのがカウンセラーです。

自分の側にどのような落ち度があっても、それは全てクライエントとの
相互的影響によるもので、自分のほうに原因があったとは絶対に認めない。
最初からそういう前提でしか話し合おうとしません。

カウンセリング批判の多くは臨床心理学の根本的見直しを求めるものなのに、
これでは何をどう訴えようと伝わるはずがありません。
人の批判に耳を傾けず、自分たちだけに都合のよい理論で弱者を騙し続ければ
今の時代ネットで叩かれるのは当然のことです。
37没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 11:48:26
↑悪いこといわん
はやく薬飲め
何年も見飽きたネタかくな
第三者からみると
おまえただのデンパ
38没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 11:54:20
ただのデンパなら、なんら問題ないでしょう?
ほっとけばいいじゃないですか?
39没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 12:01:13
指摘をしないと知らない第三者は信じてしまう。ボダの思う壺だ。
40没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 12:44:17
>>35
裁判所が認めれば、手帳のメモだって証拠になるんだよ。
41没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 13:16:01
>>39
信じる人もいるなら、ここに書くことは無意味ではないですね。
これからも書きます。
42没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 13:23:33
「水の結晶」でも信じるアホはいるからね
43没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 14:54:25
>>41
オオカミがきたぞ〜
と嘘をつき続けた少年がいました
はじめは皆が信じましたが
繰り返されるごとに
しだいに誰も見向きもしなくなったのです
44没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 15:04:22
>30
ちょっと違う。
強い者を騙して勝つ(プロ)と、
強い者にインチキで勝つ(プロ)とは似ているようで違うんだな。
アルセーヌルパンなんかをイメージしてほしい。
45没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 15:28:26
第三者からすれば録音テープは大分と説得力がありますよ。
カウンセラーは録音されたくないようですけどね。
何せ説得力がありますからね。
46没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 16:23:16
そうだね、狂人の書いたメモはどうも信頼性なさそうだが
録音テープは使えそうだ。

まず弁護士に相談だ!
(弁護士にもかなり巻き上げられるけど)
47没個性化されたレス↓:2006/07/13(木) 18:23:19
>>43
臨床心理教徒の末路は
そうなるんだろうね。
48没個性化されたレス↓:2006/07/14(金) 20:20:23
「こんにちは。。。どうですか?。。。
そうなんですか。。。そうかもしれませんね。。。
ではまた来週。。。」
カウンセラーは十年一日こればっかり。なんかほかに言うことないのか?
49没個性化されたレス↓:2006/07/14(金) 20:22:41
ふーん。
十年もカウンセリングに通ってるんだ。
なんかほかにすることないのか?
50没個性化されたレス↓:2006/07/15(土) 03:49:16
にちゃんねるで共感を得ようとグチを言います。
51没個性化されたレス↓:2006/07/15(土) 11:02:43
>>49
こんなスレに書きこんでるおまえこそ
なんかほかにすることないのか?
52没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:02:53
「カウンセリングに関する問題は、内容のいかんを問わず
カウンセラーとクライエントの一対一で話し合ってくれ。
他の者が間に入ることは一切しない」と山王教育研究所
臨床部門責任者の大場登は言った。
それなら、いったい何のために日本臨床心理士会があるのか?
どのような問題あるカウンセリングが行われていようと、
誰一人として会員は知らん顔で、問題解決に力を貸さないばかりか
問題があることすら無視するというのなら、己らの利権のための
組織としか言いようがない。
そう思われても仕方がないのではないだろうか?
53没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:27:10
↑いつもの粘着電波さん、こんちには
また、お薬飲み忘れましたか?
54没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:28:27
臨床心理士の中でも河合隼雄の息のかかった者は特に酷い。
弱者を騙すことを何とも思わないクズの集まり。
とにかく河合隼雄がいなくならないことには、臨床心理学は
どうにもなりようがないね。
55没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:35:02
>>53
そういうレスがつくことは実に愉快で楽しいです。
あなたは何一つ反論できないと自分で言っているに等しいのだから。
しかもsageでw
56没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:35:21
つぎの人格障害の方どふぞ↓
57没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:40:10
大場登

上野学園大学国際文化学部助教授
放送大学教授
ユング派分析家
山王教育研究所 臨床部門責任者
著書多数

2ちゃんの規則に則って実名を挙げています。
58没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:41:17
>>56
レスを伸ばしてくれてありがとう。
59没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:43:32
まず、あなたが病的かつ一方的な思い込み
ではなく、
客観的かつ論理的に考えることが
できるかを
関係ない話題を通して検査してあげます。
これにパスしないとあなたの発言の
信憑性や重み
といったものが疑わしくなります。
逃げますか?
逃げますか?
逃げますか?
逃げますか?
逃げますか?
逃げますか?
60没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 09:57:04
大場登
上野学園大学国際文化学部助教授
放送大学教授
ユング派分析家
山王教育研究所 臨床部門責任者
著書多数

田中康裕
大正大学助教授
ユング派分析家
著書『魂のロジック』他

共に2ちゃんの規則に則って実名を挙げています。
そして書いた記事をプリントアウトして本人たちに郵送しています。
もし私の書いた記事が事実無根であるなら、私を訴えれば良いでしょう。
彼らがそれをしないのは、すべて事実だからです。
61没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 10:09:12
やはり逃げましたか
あなたは
ずっと
自分の偏屈な世界に
閉じ込められて
一生を終えるでしょう
おこりうる可能性は
たったひとつだけ
ではありません
あなたはひとつしか
見えないようです
自分のつくりあげた
ひとつだけの世界から
自由になりなさい
62没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 12:58:29
ユング派分析家のカウンセリングに
非難が集中しているような感があるが
やつらのやりかたのどこが間違っているのですか?
実はわたしはカウンセリングに行こうか迷っているのですが
ユング派のひとはやめたほうがいいのでしょうか?
63没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 14:41:20
>>59
そこまで押し付けがましくしなきゃもうだめぽなのか
64没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 14:50:58
>>55
もだめぽ
65没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 16:08:28
心理カウンセラーってセカンドオピニオンを認めているの?
妄想が激しくて決めつけるイメージがあるんだが
66没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 16:20:48
>>62
カウンセラーはほぼ100%人格障害です。
日本のカウンセラー業界において河合隼雄率いるユング派が
もっとも利権を貪っているので、それでユング派に非難が
集中しているのでしょう。
67没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 17:10:47
それはあなたの主観です。
わたしはそうは思いませんよ。
他者からの賛同が得られない場合、それを妄想と呼びます。
あなたはそれに限り無く近いです。
68没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 18:15:53
まーまー。
カウンセリングは危ないよ。
カウンセラーの意味のわからん借金の連帯保証人にもされかねない。
気をつけよう!
69没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 19:28:16
気味の悪い新興宗教信者がまた湧いてきたな…
だけど実際のカウンセラーも>>67と大差ないのが現実なんだよね…
おーこわっ!
70没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 19:58:52
また決め付けですか?
そうやって視点の固定化をするのがメンヘラ〜の習性ですよ。
71没個性化されたレス↓:2006/07/21(金) 21:10:41
と知ったかぶる底辺心理ヲタであったw
72没個性化されたレス↓:2006/07/23(日) 18:48:06


       【 臨 床 詐 欺 師 】



73没個性化されたレス↓:2006/07/24(月) 07:14:44
通い始めて1年、
カウンセリングうけたら、よけいに悪くなるみたいだ。
僕の表情や動作なんかの一つ一つが
いちいち分析されてるみたいで こわくなってくる。
高学歴のおばさんカウンセラーが表面では笑ってても
メガネの奥でジーっと見据えて、
彼女の研究のネタ探しをされてるみたいなんだ。
こんなふうでは失敗なのかな? もうすこしは続けるべきかな?
74没個性化されたレス↓:2006/07/24(月) 13:12:23
そういう人を値踏みする様な人を馬鹿にした態度がムカついたから
報復として、試すような質問を繰り返してやった。そしたらキレタw
75没個性化されたレス↓:2006/07/24(月) 21:26:59
カウンセラーを高学歴とはいわない
76没個性化されたレス↓:2006/07/25(火) 03:41:25
>>74
〜●〜●〜● ロールシャッハ ●〜●〜●〜
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122536136/
77没個性化されたレス↓:2006/07/25(火) 07:40:05
>>73
カウンセラーは常に自分が評価する側でいたいのです。
そんなカウンセリングをずっと続けていると、
あなたは常に一方的に評価される立場で居続けなくてはならず、
相手の思う壺です。
カウンセラーは思い上がりを強め、あなたは一層自信を失っていく、
そしてやがては教祖と信者の関係にされてしまう危険性があります。
78没個性化されたレス↓:2006/07/25(火) 07:44:52
カウンセリングは続ければ続けるほど害になる。
79没個性化されたレス↓:2006/07/25(火) 15:42:50
カウンセリングの対象者って健常者なんじゃなかったっけ?

そうでない人が受ければ色々問題も生じるでしょうね。。。
80没個性化されたレス↓:2006/07/25(火) 22:49:46
そうですよ。
健常者しか受け付けません。
そうでない人が受けたとしたら、それはカウンセラーのミスです。
81没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 04:50:14
「続ければ続けるほど害になる」ってほんとのようだなあ。
うつ気分を解消したくて通ってるけれど
カウンセラーは同じことばしか返さない、
ずーっと立ちどまってる僕を見てるばかり。
通う前より悪くなった気分にしかならない。
82没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 09:39:40
実際にやってみると分かるけど、カウンセリングって、
カウンセラーが提供してくれる枠組みの中でしかできないんですよ。
決まった時間に決まった場所で、一方だけが対価を支払って自分の情報を話して聞かせる。
そういう状況は無意識のうちに支配、被支配関係を作り出し、
クライエントはカウンセラーの考えや感情に強く影響されるようになる。
そこでカウンセラーの人格をも含めた全能力が問題になってくるわけです。
カウンセラーの枠組み「全能力」がクライエントの枠組みより狭かった場合、
クライエントは感情や思考の自由が利かなくなり、心理的に抑圧されます。
鬱気分が解消するどころか、余計に悪化します。
83没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 09:44:52
どんなに知能が高い人でも、何か特定の思想的なものに染まっている人は、
やはり考え方が偏狭です。
まともな感覚を持った人がカウンセリングを受ければ、
違和感を覚えたり、余計に鬱が悪化したと感じるのは当然のことです。
84没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 09:52:59
メンヘラーはまともじゃないだろ
85没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 14:56:25
どんなにまともな人でもストレスで体調を崩したり
悩みを抱えたりすることはあります。
はっきり言ってほとんどのクライエントはカウンセラーよりもまとも。
だからこれだけ失敗例が多い。

というかカウンセラー以上の屑は珍しい。
86没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 15:06:28
>>85
まともな人のキミなりの定義でいいから、まずそれを説明してkれ。
自己愛的発散はそれからでも遅くはない。
87没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 15:14:39
何がわからないんだい?
88没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 15:18:33
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154063387/
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 15:08:12.41 ID:In2dwIiw0
>>198
IDがねーじゃねーか

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/28(金) 15:08:22.26 ID:Af6NLmbI0
>>198
IDもちゃんとつけろよバカ

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 15:09:01.59 ID:yb8Svtwr0
>>1 きたねーケツだなおい
   IDつけろやモル━━━━(゚∀(  *  )━━━━!!!

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/28(金) 15:09:23.31 ID:Um+j+1Rk0
>>198
嘘くさすぎてやるきが失せた
89没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 20:58:14
カウンセリングって商売として成立してない
何も売ってないじゃん。医療サービスを売ってる訳でもなし、
対症療法で症状を和らげてくれるでもなし、口を開けば質問だけで
こちらからの問いに対しては要領を得ない曖昧な答えだけ。
患者の気付きを促すとか言ってるけど、要はカウンセラーの思想の
押し付けじゃん。金払って洗脳されに行く人がこれ以上出ない事を叫ぶ

カウンセリングなんか行かないでストレス解消法を探せ 
90没個性化されたレス↓:2006/07/29(土) 22:58:36
運動しなさい運動しなさい運動しなさい運動しなさい運動しなさい運動しなさい
ウォーキングしなさいウォーキングしなさいウォーキングしなさいウォーキングしなさい
サイクリングしなさいサイクリングしなさいサイクリングしなさいサイクリングしなさい
スイミングしなさいスイミングしなさいスイミングしなさいスイミングしなさいスイミングしなさい
ジョギングしなさいジョギングしなさいジョギングしなさいジョギングしなさいジョギングしなさい
縄跳びしなさい縄跳びしなさい縄跳びしなさい縄跳びしなさい縄跳びしなさい縄跳びしなさい
踏み台昇降運動しなさい踏み台昇降運動しなさい踏み台昇降運動しなさい踏み台昇降運動しなさい
そうすれば、ただストレス溜まってただけなんだと気付くから
91没個性化されたレス↓:2006/07/30(日) 11:43:03



実際の臨床場面です↓   ご参考までに

http://www.pornotube.com/media.php?m=8187


92没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 11:42:29
また変な新興宗教信者が湧いてきたな…
93没個性化されたレス↓:2006/08/01(火) 10:15:23
心理療法っていろいろあるようだな。
自分のカウンセラーのやりかたが唯一正しいってわけじゃないのだろう。
それならば、いくら「続けてごらん」って言われても
クライアント本人がしっくりしないと思えば、
やめたり、違うカウンセラーに移ってもいいんだろ?
だいたい今の女性カウンセラーよりおじさんの方が僕には話しやすいようだ。
だけど、そういう時はどこへ相談しに行けばいいんだ?
94没個性化されたレス↓:2006/08/03(木) 12:25:17
>>93
どこもない。
カウンセリングに関するトラブルは全て当事者同士、カウンセラーとクライエント
の2人っきりで話し合って解決してくれだと。
他の人が間に入ることは一切しないのがカウンセリング業界の掟なんだと。
とても偉い心理学者の先生にそう言われました。
95没個性化されたレス↓:2006/08/03(木) 19:09:41
>>93 自分で調べる
96没個性化されたレス↓:2006/08/03(木) 19:16:29


 思い込みとデタラメと捏造データをグツグツ煮込んでよくかき混ぜ、

 女好みの味付け、スパイスを効かせ、冷やして固めたのが心狸ガクです。



 もちろん、学問とは無縁ななシロモノですよ。





97没個性化されたレス↓:2006/08/03(木) 19:33:21
>>93
カウンセリングに関係する資格制度や団体、協会など、
いろいろあるけど、クライエントのためにあるものは一つもないんだよ。
すべては業界トップの人たちが利権を得るためのものなんだよ。
すべてのリスクを1人で背負っても、それでも良いカウンセラーが
どこかにいると信じて探すなら、それは君の自由だけど・・・。
98没個性化されたレス↓:2006/08/04(金) 15:53:08
友達が埼玉の大学の心理相談所に行ったんだけど、そこの教授ったらぜんぜん話聞かないで、すぐにぺたぺた身体に触れてきて、これが心に効くですね〜 
なんてやられて、カウンセリング受けたかったのに 気持ち悪くてすぐ行かなくなったんだって。これって 治療なの? 
99没個性化されたレス↓:2006/08/04(金) 15:57:10
また自演だよ
100没個性化されたレス↓:2006/08/04(金) 16:12:04
またセクハラですか
カウンセラーはもてない男が多いのでセクハラが多いんですよ
そういう不適格カウンセラーは資格剥奪してやってください
101没個性化されたレス↓:2006/08/04(金) 16:15:51
セクハラカウンセラーを排除しなければ、また同じ被害が繰り返されるのです
皆のために、セクハラカウンセラーを訴えましょう
102没個性化されたレス↓:2006/08/04(金) 20:44:34
103没個性化されたレス↓:2006/08/04(金) 21:28:47
素人が調子ぶっこいて気安くカウンセラー批判をするんじゃない。
文句は、プロクライアントだけに許される処方箋です。
104没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 02:31:16
先月からカウンセリングに通ってるんですが、
連絡先を教えたら心理カウンセラの方がメールで度々もどこどこへ遊びに行こうと誘ってきます
これはカウンセリングと関係あるのでしょうか?
105没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 07:23:58
あら、いいわね
106没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 13:02:36
>>104
わからない。
直接聞いてみたら?
107没個性化されたレス↓:2006/08/09(水) 18:04:39
セックスの問題ってあたしにとってすごく大事だと思うのだけど
あたしの(男の)カウンセラー、話をそちらに持って行こうとすると
いつもドギマギ、ドギマギ。。。逃げようとするのが見え見え。。。
これまでの男性との交際とか、これからの結婚とか
この問題についてハッキリさせたいのに。。。
これって失敗なのかなあ?女のカウンセラーの方がいいのかなあ?
108没個性化されたレス↓:2006/08/11(金) 13:18:56
109没個性化されたレス↓:2006/08/11(金) 13:26:06
心理学っていっても、いろいろあると思うんだけど、
臨床心理学だけは胸を張ってインチキと言ってあげるよ。
110没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 12:02:45

臨床心理士って、医学の知識皆無、薬の知識皆無って本当ですか?

まさかそんなわけないですよね?
111没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 12:15:12
神経化学は余裕ですよ。
112没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 12:22:26
まあ、臨床心理学卒業者は製薬会社で引っ張り凧だからねえ。
精神・神経科担当で、ドクターに薬効をレクチャーしてるよ。
医者は最新の知識がないから製薬会社のMRに教えてもらうんだ。
113没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 12:24:32
臨床心理士は文系と聞いたんですけど(笑)
114没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:00:00
臨床は、理系と文系をつなぐシナプスだよ。
115没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:04:20
それなら理系の知識もないとまずくない?
116没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:06:36
理系の知識とは?
117没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:07:45
医学の知識皆無、薬の知識ですよ
118没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:07:59
理系になりたいんですよ
119没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:09:49
110=117=引きこもり
120没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:12:07
文系、理系、医薬系。
121没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:14:36
なんで臨床心理士は文学部とかの文系出身なの?
臨床心理士なんてなくしちゃえばいいじゃん
こんな資格日本にしかないらしいし
122没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:18:48

  本当は


      臨 笑 詐 欺 師


  といいます



123没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:24:20
臨床心理士は、出身学部を問いません。
ですから、理工系学部や看護など、あらゆる学士に門戸を開いています。
多くの医師も臨床心理士資格を取得しています。
124没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:24:28


似 非 科 学 は 本 物 の 科 学 の マ ネ を し た が る ん で す



125没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:25:47
>>123
でも臨床心理士はほとんどが文系でしょ?
理科や数学の苦手なさー
126没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:31:27
数学や理科?
では、それが得意だと臨床がうまくなると?
127没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:35:12
得意でなくても最低限の知識はないとまずいでしょうね
128没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:38:05
なんの職業でもそうですが、必要な知識と不必要な知識があります。
薬剤師が物理学よりも化学の知識が必要なように、
業務を遂行するうえで必要な知識を大学・院で勉強します
129没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:40:30
>>127
だから、業務に必要な最低限の知識はありますが。
130没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:43:14
なぜあると断言できるのでしょう?
あの高い合格率で、能力の担保になるんでしょうか
131没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 13:55:07
最低限の知識というより、底辺の知識
132没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 14:04:36
なんで「臨床心理士」と理系っぽい名を名乗ってるのに
文系出身者ばかりなのですか?

よく「臨床心理士」なんて名乗れますよね
恥ずかしくないんですか?
133没個性化されたレス↓:2006/08/14(月) 15:18:35
恥知らずでなければ、臨床詐欺師はやってられません。
134リトル・スター:2006/08/14(月) 18:43:43


 真剣に考える人、こちらにいらっしゃいな。

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1155537847/

135没個性化されたレス↓:2006/08/17(木) 13:03:45
臨床心理士がいなくなっても誰も困らないと思う。
136リトル・スター:2006/08/18(金) 01:52:33
臨笑心狸士がいなくなれば、社会のダニ駆除になります。
137没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 02:33:13
カウンセリングって受けても何も得るものが無いよな 時間の無駄
138没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 02:41:01
カウンセリングよりも、元気なおじいちゃにゃおばあちゃんの話を聞いてる方が
よぽど元気が出るんじやまいか?
139没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 02:46:51
カウンセラごときに数十分で何千円も貢いで何の得があるんだろうな 金の無駄 金ドブ

ヘボ臨笑心狸士のカウンセリングに時間と金をかけた奴って、
何でも親のせいにする責任転嫁を植え付けられて帰ってくる傾向あるよな。
140没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 02:49:31
↑実例。すぐに他人に責任を帰属させる
141没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 02:58:10
臨笑心狸士というのは、なんでも他人に責任を転嫁させるタヌキでそ。
日本の怪しいコーチング協会とやらも、責任転嫁の繁殖場でそ。
142没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 05:47:05
自己責任って言葉は気に食わないけど、結局自分で処理するより他ないしね。
143没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 06:23:03
>139
下手なカウンセラーが、日銭を得たいがためにやる常套手段ですわ。
親との関わりの過去をクライアントから一方的に聞いてあげて、
クライアントが気持ちよくなるような相槌や共感の仕草を見せておいて、
次回の来診につなげさせるような、言葉をかける。
軽薄な類のクライアントが有難がるカウンセラと、
見え透いた拝金カウンセラはほぼ一致してますわ。

何でもクライアントの話を聞いてやって、
クライアントが欲している言葉(例: 親のせい・親が悪い・親を否定して生きろ等)
をわざと教示して来診に導いてやる輩はクロですわ。
144没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 08:26:46
かといって他の方法でカウンセリングなんてできるのか?
145没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 12:40:54
やはり、臨床心理士って弱い人間の集まりなんだと思う。
弱いくせに自己顕示欲が強く、自分は偉いと思いたい
人間たちにうってつけなんだと思う。
だから責任転嫁のテクニックだけは磨きがかかってる。
146没個性化されたレス↓:2006/08/18(金) 15:17:21
河合隼雄氏 脳梗塞で重体か・・
助かったとしても、実権は他の人に移るんでしょうね。
誰かな?
これを切っ掛けに、少しは臨床心理学がまともになってほしい。
147没個性化されたレス↓:2006/08/19(土) 14:49:00
遅かれ早かれ、いつかはこういう日がくると思っていた。
長官の後ろ盾を失った臨床心理士たちが
どう路頭に迷うか楽しみに拝見するとしよう。
148没個性化されたレス↓:2006/08/19(土) 21:23:16
わくわく
149没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 23:00:06
河合隼雄がいなければ、これだけのカウンセリング被害もなかっただろう。
150没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 23:02:20
本来は昔の友だちの方が否定派、
自分が肯定派だったと思われるのに、
すっかり位置関係が逆になってしまった。
151没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 23:46:00
>147
 誰が後継者になろうとも,文部科学省への影響力は失われる。
 ただ,大学の赤ポス占拠はどうかな。
 知り合いの遅刻教授が嘆いていたが,指定ほしさに臨床心理士の頭数を
そろえたところ,こいつらが結託して,臨床系ではない人事…例えば発達
心理学,教育心理学,果ては生徒指導・教育相談に至るまで一致団結して
臨床心理士有資格者を採用しようとするので,大学の人事は業績とは関係
なく臨床心理士で埋まってしまうんだそうだ。




 
152没個性化されたレス↓:2006/08/27(日) 14:08:06
そんなことしてたら大学が滅びますよ
153没個性化されたレス↓:2006/08/27(日) 15:27:09
 別に痴呆国立の教育学部なんて,教師になりたい地域の若者が他に選択肢もなく
進学するんだから,どんなバカが教授をやっていても必ず学生は来るんだよ。
154没個性化されたレス↓:2006/08/30(水) 18:59:25
河合氏の意識が回復して、「みんなゴメンナサイ。臨床心理学なんて
ぜんぶ嘘っぱちでした」と告白してくれることに期待する。
155没個性化されたレス↓:2006/08/30(水) 19:28:54
まだ意識は回復しておられないのだろうか?
それにしても倒れられてから長いな。。。
156没個性化されたレス↓:2006/08/30(水) 20:20:11
>>154 誰でも分かっている事を今更告白させるのは酷でしょう!
157没個性化されたレス↓:2006/09/01(金) 11:02:49
もし河合氏に蘇る価値があるとしたら
それは悪行を告白して反省することだけ
158没個性化されたレス↓:2006/09/10(日) 02:26:51
臨笑心狸士が守秘義務違反で相談した学生に精神的苦痛を与え、
その上無断で調停手続きを進めたという暴挙が発覚!! !!!!

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/news/20060909k0000m040147000c.html

信用できるのか!?
臨笑心狸士の実務能力!?
159没個性化されたレス↓:2006/09/10(日) 03:10:46
あなたが薬を裏切ることはあっても
薬はあなたを裏切りません。
社会は常にすきあらば裏切りが待ち受けています。
裏切らないもの、そっと大切にしましょう。
160没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 08:08:50
>>158
臨床心理士には社会性がない。
161没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 08:16:24
山王教育研究所の三代目所長は誰になるのだろう?
162没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 14:51:21
>161
勝訴するとカウンセラーよりもなぜか会長のほうが倒れたね
天罰か・・・白い虚塔のパクリか・・・。どうなってんだ。
163没個性化されたレス↓:2006/09/12(火) 13:16:53
>>162
カウンセラーって山王の?
河合隼雄との間に何かあったの?
164没個性化されたレス↓:2006/09/12(火) 14:05:08
なにもねーよ。
いつもの粘着クライアントさんでしょ。
165没個性化されたレス↓:2006/09/12(火) 18:12:09
>>164が言ってるのは、たぶん自分のことだと思うけど、
自分は>>162ではないよ。
166没個性化されたレス↓:2006/09/12(火) 18:14:24
誰かクライエントが訴えてたのでしょうか?
山王は被害者多すぎ。
167没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 10:30:12
カウンセラーには平和ボケした能天気な人が多いですね。
物事を深く考えないっていうかね。
168没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 10:31:34
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ












キョロキョロすんな馬鹿キモいんだよ



169没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 10:35:05
深く考えないっていうか
深く悩んでいるクライアントを理解できないっていうか、、、
大きくつまづいたこともなくて
どうしてクライアントの相談に乗れるんだ、と言いたいね。
170没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 10:37:23
自分は頭がいいんだ、偉いんだと
思い上がっているからでしょう。
171没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 10:43:56
くだらない似非学問の知識ばかりで
経験がないからね
172没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 18:22:43
今日インナーチャイルドの授業でグループセラピーをやった。瞑想文を読んでもらい過去の自分へ問いかける
断片的にしか覚えていない記憶を元に父親役、母親役の方に何か言おうとした瞬間涙が溢れて過呼吸に。そして授業一旦停止
自分で何が起きたのかわからなかった

今までの授業の中で悩みを持ってる人の役にたちたい、健康になって欲しいと思って勉強していたのに自分の事は全くわかっていなかったらしい
そんな自分に凄く恥ずかしいと思った
173没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 18:51:54
ああ、お前みたいな能無しはカウンセリング向いてないよ
やめとけ
174没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 09:16:55
>>172
そうやって過去を穿り返して、上手くいくこともあるのかもしれないけど、
かえって症状悪化→手に負えなくなる→放り出す→苦情は無視
そういうケースが過半数を超えていて、医者からも「けしからん」と
言われてるんですけど、こういう意見は無視ですか?
175ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 10:56:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-01-15 23:06:42
https://mimizun.com/delete.html
176訂正:2006/09/15(金) 09:27:50
一行目
×傷ついて人の痛みには
○傷ついてる人の痛みには
177訂正:2006/09/15(金) 09:29:03
すみません、四行目でした
178没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 09:50:19
↑まだ症状が改善していないようです。2ちゃんは脳内妄想ループを誘発しますから控えましょう。
179没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 11:20:04
カウンセラーって詐欺なんですね
180ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 10:56:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-01-15 23:06:42
https://mimizun.com/delete.html
181没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 15:14:16
よく分からないんだけど、カウンセリングって普通は話を聞くだけじゃないの?
それなのに失敗するっていうのは、一体どういう状態なの?
それとも話を聞くだけじゃないカウンセリングっていうのもあるの?
182没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 15:27:38
つまり、自分(クライアント)の思い通りの展開にならなかった場合、
クライアントは失敗したと訴えます。
183没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 15:40:06
182
その通りです。
君の心的現実においては。
184没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 16:46:29
話を聞くだけだったら単なる友人で十分だろ?
カウンセラーはクライアントが本来の姿に気づき
その人が納得できる人生を歩み始められるまで見守るんじゃないか?
間違った方向へ行こうとすると、やはり引き止める必要はあるだろう。
適切なことばを適切な時に発せられなければ
カウンセリングの意味は無いだろ。
修復できないような傷を負わせるようなことばをカウンセラーが発したなら
それは失敗ではないか?
185ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 10:56:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-01-15 23:06:42
https://mimizun.com/delete.html
186没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 17:22:55
<クライアントが思う>望むべき方向性がはたして良い方向性なのか?
所属集団的に妥当である<違う方向性>に導くと、
そこでクライアントから攻撃が生じる。
クライアントが自己の視点に縛られているからだ。
187没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 23:20:58

そうかな?
188没個性化されたレス↓:2006/09/17(日) 14:10:30
カウンセラーは論点をきちっと合わせて話し合おうとすると
「攻撃されている」と感じるようです。
189没個性化されたレス↓:2006/09/17(日) 18:48:13
>>188
そうは言いきれんぞ。
論点を合わせてほしいのに、故意にやってるのか鈍感でできないのか
話をかみ合わせようとしないカウンセラーって多いよ。
190没個性化されたレス↓:2006/09/18(月) 15:40:12
カウンセラーは自分と向き合っていないから。
自分と向き合えない人は他人とも向き合えない。
論点合わせて話をかみ合わせるということは、
すなわち自他と向き合うことだから、
カウンセラーにとっては何よりの恐怖なのでしょう。
191没個性化されたレス↓:2006/09/18(月) 16:12:33
>>168
全部やってしまった
192没個性化されたレス↓:2006/09/23(土) 10:43:46
「死にたい、死にたい、死にたい」っていう苦しさを
繰り返しても繰り返しても
ただただ「ふーん」ってうなずくだけのカウンセリングって
どうなってんのだ?
193没個性化されたレス↓:2006/09/23(土) 10:59:08
さっさと薬飲め
194没個性化されたレス↓:2006/09/23(土) 21:55:02
>>193
薬では根本的な苦しさの解決にはならない。
195没個性化されたレス↓:2006/09/23(土) 22:48:56
薬を飲んだら楽になるから、根本的な回復に取り組みやすくなる。
196没個性化されたレス↓:2006/10/07(土) 20:38:31
河合隼雄がああいう状態になって
臨床心理士の人たちは今どんな様子なんですか?
べつに誰も困ってないとか?
197没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 22:55:39
>>192
カウンセラーには人の気持ちを理解しようなんて気は
さらさらないです。
198没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 23:40:58
じゃあどんな気持ちでしているんですか?
199没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 23:58:42

                     目障りなんだよ、タコが!!
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |臨笑心狸学ヽ          .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
200没個性化されたレス↓:2006/10/15(日) 00:01:52
お前はタコ以下
201没個性化されたレス↓:2006/10/15(日) 14:05:56
202没個性化されたレス↓:2006/10/17(火) 13:51:48

カウンセリングなんて占い師とほとんど効果が変わらないのに

弁護士法律相談より金を取って当然だそうだ




 カ ウ ン セ ラ ー  =  ボ ッ タ ク リ 詐 欺 師


203没個性化されたレス↓:2006/10/17(火) 14:00:53
>>198
自分の考え方で判断しているだけ
それで「理解してあげた」気になっているだけ

自分とは異なる相手の考え方を理解しようという意思を持って
真剣に相手の話に耳を傾けるような、そういう聴き方がこの世にあるなんて
カウンセラーには想像もつかないんだろうなぁ。
204没個性化されたレス↓:2006/10/18(水) 20:04:04
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > カウンセラーなんてセクハラは日常茶飯事、当たり前!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  嫌だったら来なければいいんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
205doumo:2006/10/27(金) 19:35:26
インサイトカウンセリング行ったけど結局治らず。20万以上の支払いしたけど。
結局全部クライアントの責任だし。例え治らなくと支払ったお金を含めすべてクラ
イアントが責任持たないといけないし、この日本で信用できないのは政治家と心理
カウンセラーなのかな?インサイトカウンセリングに行った方、結果はいかがでしたか?
206没個性化されたレス↓:2006/10/27(金) 20:54:49
お金が足りないのですよ
もっと注ぎ込みなさい
207没個性化されたレス↓:2006/10/28(土) 10:56:38
【先生が】全教振グループってどう?【テレアポ?】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147855808/

↑気をつけよう
208没個性化されたレス↓:2006/10/28(土) 17:09:01
カウンセリングなんて詐欺だよ
詐欺以外の何者でもない
209没個性化されたレス↓:2006/10/28(土) 17:11:22
そうだね。
だから、心理士さんに相談しよう。
210没個性化されたレス↓:2006/10/28(土) 19:59:45
>>209
その通りです。
君の心的現実においては。
211没個性化されたレス↓:2006/11/01(水) 19:04:36
>>205
インサイトカウンセリングって何ですか?
普通のカウンセリングと違うんですか?
212没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 13:11:12
この板は一種独特で
たとえ心理学専攻していてもメンヘラにしか見えないのですよ。
当人は真面目に議論しているつもりでも
単に遊んでいるだけのつもりでも。永遠に病気の園なんですね。
213没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 12:33:26
二十万で遊んだほうが心にいいだろうになあ。
214没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 18:00:55
   ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <  アカンアカン!カウンセラーはアカンでー
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
215没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 18:18:17
心理系詐欺にお気を付けください
216没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 00:04:08
カウンセリングに通いつづけても、ちっとも気持ちが晴れない。
カウンセラーに会っても少しも楽になれない。
死がどんどん近づいて来てこわくてたまらない。
こういう時ってどうすれば救われるんだ?
「思い切って死ね」なんていうレスでからかわないでほしい。
薬は副作用があるからやめろ、と言われている。
ほんとにだれか救ってくれ!
217没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 01:59:34
断食
218没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 22:53:18
>>216
自分の気持ちを詩や短歌や俳句に表してみたら。
あと、園芸とか土や自然に接する作業してみるとか。
とにかく自分でなんとか動いてみる。
カウンセラーなんてまったくあてにならないよ。百害あって一利なし。
カウンセリングなんてやってると自分のマイナーな気持ちや経験にばかり目がいっちゃうから
よけい生きるのが辛くなる気がするよ。
私の場合は最悪のカウンセラーに当たって人生真っ暗、自殺寸前だった時に、たまたま
通りかかった仏壇屋の店先にあった仏像を買って部屋に飾って心の安らぎを得た。
宗教家や宗教はダメだけど、仏像なんかはいいかもしれない。心に守りを入れるんだよ。
219没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 01:06:57
医師「精神的に疲れたら一度お越しください。」
   ・
   ・
   ・
患者「こんにちは・・・」
   ・
   ・
医師「・・・精神の病気は自分で治すものです。では検査料はあちらで・・・・」
220没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 01:15:40
>216
カウンセリングの効果を量的な視点のみで捉えているから、話がかみ合わないんだ。
「うつ病の緩解=効果」といえるだろうか。
カウンセラーの仕事は病気を治すことではない。
最終的にうつ病患者が自殺したけど,その間,カウンセラーがカウンセリングを続けた事例はたくさんある。
その場合は効果なしなのか。
前にカウンセラーに否定的な医師のもとで、その医師の受け持っているうつ病患者に関わったことがある。
結局、患者は自殺したが,その医師はカウンセラーへの理解を深めてくれたみたいだ。
要するに、安易に数字的な効果を議論するよりも、もう少し本質的な部分を知って欲しい。
そうしないと、数字のマジックに踊らされる危険がある。
221没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 01:31:17
>>218
216より
誠意あるレスをありがとうございます。
今は心に余裕がないので気持ちを書き表すのはとてもできない。
外に出て自然に触れるというエネルギーもない。
動くことがあまりにもつらい。
でも部屋にある人形の顔の愛くるしさには心が少し動くときはある。
守られているという気がするときもある。
そんな自分を客観的に見て、情けなくてボロボロ泣いてしまうときも。
その情けなさの多くは、
救われると信じて通ったカウンセリングに裏切られたという気分だと思う。
仏像や人形ではなく生きた人間への信頼が実感できれば、
救われるのかもしれないが、もう不可能な気もしている。
222没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 01:52:18
精神科へ
223没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 02:02:39
>>220
カウンセラーが真にクライエントを理解し、
それをクライエントが感じ取れば
自殺はかなり防げるのではないか?
クライエントの心の闇にちっとも近づいてないのに
カウンセラーが表面的な理解を装っていると
216のようなクライエントに見透かされ幻滅され
カウンセリング不信になるんじゃないか?


224没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 02:14:10
クライアントはセラピストに対する理想像を無意識に描く
その理想像と現実が重ならずにズレた場合
(思い通りに事が展開していかない場合)
セラピストに対する攻撃・逃避が始まる
225没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 03:29:20
ネットから簡単に手紙(年賀状も)やプレゼントを送ることができるサイト
https://www.from-me.jp/
226没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 08:55:04
心理系詐欺にお気を付けください。
227没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 10:14:38
理想像ではなく当然のこととして 、クライエントはセラピストに対して
セラピーが成立するための必要最低限の能力を求める。
その当然の要求と現実が一致しなかった場合(ほぼ100%)
クライエントは当然の権利としてそのことを訴える。
そうするとセラピストのクライエントに対する攻撃・逃避が始まる。
228没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 10:16:45
何ができて何ができないかを明示しないから
自業自得ですよ
229没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 10:33:10
>>227
茶化すなよ
きちんと問題に向き合え
おまえは大切なことを見失ったぞ
230没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 15:15:20
>>229
事実です。
あなたこそきちんと自分の問題と向き合いなさい。
もはや罪から逃れることはできません。
心理療法のインチキはばればれなんですから。
231没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 15:21:40
>>230
違います
精神療法を解くカギは、その現象に隠されているのです
それをあなたは失ったのです
232没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 15:26:33
>>231
違います。
私は事実を述べているのです。
あなたはありもしない幻想にすがって
事実を見失ったのです。
233没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 15:27:55
現実の見えない人が宗教にすがるように
臨床心理教徒は今日も行く♪
234没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 15:35:26
要するに、「自分がちゃんとやれてない」とか
「自分が理解できていない」とか、
自分の側の原因を認められないんですね、セラピストは。
そして>>227みたいな自分に都合の良い理論を勝手に作り上げて
そこへ逃げるんですよ。
235234:2006/11/16(木) 15:38:16
おっとアンカー付け間違えた

>>227ではなく >>224
236没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 16:10:20
↑馬鹿。
あの現象からそれしか導けないから馬鹿なんだ。
237没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 16:19:10
「苦しんでいる人を助けます」というメッセージが明白な状態で
カウンセラーはクライエントを待ち受けているんじゃないだろうか?
それなのに、やってきたクライエントに対して
「私は救いません。あなたの歩みを見ているだけです」という
冷ややかな態度を取られたら、当然のこととして
クライエントは当惑し、前もって抱いていた希望をなくすだろう。
これは一種の罪ではないのか?
238没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 16:26:42
>>237
取って付けたような一般論ではなく、
具体的に条件設定して論じてください。
それでは、何も語っていないと同じこと。
239没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 16:59:57
>>238
一般論ではないのだが。
実際オレ自身に起きたことだ。
「あの先生なら大丈夫です、あなたの人生は豊かになれます」と薦められ
通いはじめたカウンセリングだったんだ。
期待するのが当たり前だろ?
蓋を開けたら「そうですか。。。そうですか。。。では次は。。。」の一つ覚え。
これはいったい何なのだ、と戸惑うクライエントを責められるだろうか?
240没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 17:37:33
>>239
どんな問題でしたか?
それによる、行動的・身体的・精神的症状の有無は?
241没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 20:38:00
>>236
現実の見えない可哀相な人ですね。
ではどうぞこれからも幻想にすがって生きていってください。
242没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 20:43:42
しかも、「歩みを見ているだけ」なんて実は嘘っぱちで、
少しずつ心理操作して誘導していくのが目的なんだから
臨床心理士って悪徳商法と同じですよね。
243没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 20:45:54
>>239

>「あの先生なら大丈夫です、あなたの人生は豊かになれます」と薦められ

新興宗教の勧誘

>蓋を開けたら「そうですか。。。そうですか。。。では次は。。。」の一つ覚え。

じわじわと心理的に侵食していくためのテクニック
244没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 20:56:27
一般論だけど、身体症状が出てるなら、
心療内科も勧めてみるべきだと思う。
(あくまでも、誰にでも起こりうること。内科で十分。)

カウンセラーは、何でも自分で解決しようとしがちだ。
だけど、体の問題は、医者の方がいい。

誰もカウンセラーにアドバイスできなかったのも、非常にくやしい。
245没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 21:00:17
でも、かわいい子に旅をさせるのならば、
荒波を乗り越えて、大きくなって帰ってきてほしいと思う。
旅をするのは、それだけの力がある人だから。
246没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 21:09:12
あと、認知療法って、
ものごとを全体的・感性的に捉える価値観を、
否定する傾向があるのかも。

それは、ある一時期は、必要なものかもしれないけど、
けっして万能ではない気がする。

感性的な価値観が、クライアントを支えていたんでしょ。
その価値観を否定したら、やはり状態は悪くなる。
でも、新しい価値観が築き上げる余地ができるので、
そういう意味では、プラスの側面もある。
247没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 21:35:37
だから
何ができて何ができないかを明示しておくべきなのですよ

@カウンセリングではどんなことをしてもらえるのか
Aカウンセラーにはどんな能力があるのか


248没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 21:38:45
値段もですね
値段に見合うだけのサービスを提供しているか
大きな問題ですよ
自己保身ばかりでなくクライエントの立場に立って考えるべきです
249没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 21:39:33
カウンセリングは相談
セラピーは教育
250没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 22:02:35
相談をすればサービス提供終了
結果どうなったかは責任を負わない
と、こういうことですか?
詐欺と言われても仕方ありませんね
251没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 22:02:50
う〜む。
252没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 22:05:07
場所が悪いのかねぇ・・・・・
253没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 22:13:02
いや、貴様の頭が悪い
254没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 08:00:46
話題は、ずれるかもしれないけど、
自分は、カウンセラー=クラインアントの距離感って、必要だと思う。
転移逆転移の状態は、避けなきゃダメなわけで。

それでも、ぬくもりを取り入れて、
足りないものを補っていけないか?
と考える自分がいる。
255没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 08:03:43
>>249
そういう明確は区分けはされていないのが現状
だいたい治療者自身がしたがらないし・・
256没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 08:51:58
>>247
それを明確にすると、おのずと責任も明確になってしまう。
カウンセラーはそれが嫌なんですよ。
257没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 15:51:01
カウンセラーとクライエントの転移逆転移は
不可避な場合が多いのでは、と思う。
人間不信で光を見出せないクライエントには
愛情・信頼を寄せられる相手が必要になる。
それをカウンセラーに求めるのが自然ではないだろうか。
頼られる、恋愛感情を持たれる、という状態を避けて
冷静?冷淡?な態度を保ち続けると
クライエントはいつまでも根無し草的な心情におかれるのではないだろうか。
258天皇下僕宣言:2006/11/17(金) 15:54:45
天皇に豚の糞を食わせたら、皇太子が羨ましそうに見ている。エタ鬼畜の丸焼きより、好物のようだ。皇族は家畜にふさわしい。
雅子様の屍に気違い朝鮮人のオスが糞を垂れている。交尾する気にもなれぬ、悪臭がプンプンするのだろう。愛子様は豚の餌にする。
259没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 22:11:27
>>257
いくら不可避でも、自分の問題を
押し付けるのは、やめてほしいと思う。

一例だけど、
「若者を就職させたくない」と思ってるカウンセラーが、
若者就職支援のカウンセラーをやってるとか、どうなのかねぇ。
260没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 22:16:57
>>257
ちなみに、>>259は、どちらかというと
後ろ向きな発言でもあるので。

もうちょっと一般論でレスをしてみる。
なぜ、カウンセラーになるのか?
信頼を寄せてもらうことが目的なのか?

信頼されなくてもいいけど、相手を大切にしたいという人なら、
あたたかみのあるアドバイスをできるのかもしらん。

でも、カウンセラーなんて、
よほど勘(?)が優れてないと仕事にならなくて、大変だな。
私は、なれないな。
261没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 23:03:18
ほとんど無能で不適格ということだね
262没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 00:55:05
>>261
「若者を就職させたくない」と思ってるカウンセラーは、
若者就職支援のカウンセラーとして不適格だな。
263没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 01:01:05
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /       心離療法してあげる
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i
264没個性化されたレス↓:2006/11/21(火) 20:32:57
心理系詐欺にお気を付けください。
265没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 13:20:35
心の病はサイコキネンシスで瞬時に治します
MPを消費するので一日に数回しか使えませんが
266没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 18:19:13













267没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 13:13:08
カウンセリングを長く続けていても
勉強や生きることにちっとも前向きになれない。
夕方からすこし元気になるけれど
次の日になるとベッドから起き出せずに
また休んでしまう。
カウンセリングなんかに頼らずに生きてゆかなきゃと
思うこともあるけれど
「それじゃ次は△日に」とカウンセラーは言うだけ。
「そろそろやめてみないか?」とカウンセラーから言うことはないのだろうか?
268没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 13:17:36
あなたの口からあなたの素直な気持ちを伝えなさい。
自立していきたいと。
結局あなたは何も語れていないのです。
269没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 14:08:31
>>267
夕方から元気になるってのは、鬱の症状か?
270没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 14:31:38
朝調子が悪くて夕方から元気ってぇのは
日内変動と言って典型的なうつ病の特徴。

さっさと医者に逝って薬で症状の改善を図りましょう。
カウンセリングをお望みならそのあとで。
271没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 14:37:22
てゆーか
そういう症状を知っていながら
医者へ逝けと言わないカウンセラーは藪だぞ。
272没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 16:39:34
もう死のうと思う

死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死

273没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 17:49:54
カウンセラーなんて、他に職を持っている人のボランティアにすればいいのに
「金を取ろう」「これだけで生活しよう」などというから公的利権にしがみ付くしかなくなるんだよ
274没個性化されたレス↓:2006/12/15(金) 10:56:41
すみません。。是非どなたか教えてください。
--------------------------
日本Share&Care協会 池田登
http://www.sharecare.jp/daihyo.htm
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31119806
--------------------------
こちらは熊本にあるのですが、どのような感じがするでしょうか?
あゃしぃでしょうか?
信頼に足るところでしょうか?

専門家の方、行った事がある方、
この日本Share&Care協会 または池田登という方に何らかの知識がある方は
是非教えてください。
前身は行動科学というところらしいです。

切実です。よろしくお願い致します。

もう1つだけ別板にも質問を致しました。
マルチポストになりますが、お許し下さいませ。
275没個性化されたレス↓:2006/12/15(金) 12:05:59
病院へ
276没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 11:47:44
以前カウンセラーの方に今の病気になったのは母親の責任もあると批判され
母親は関係ないのにと悔しくて腹が立ち涙を流した覚えがあります
あれから5年近く立ちますが忘れられません

またこんなこともありました

大学病院に行った際、診察室に入ると学生らしき方が四名ほど
先生の後ろにノートを開き腰掛けていました
誰にも聞かれたくない話なのに人が大勢いた事にとまどい、聞かれた質問のみ返答をしたら
後ろの学生らしき方先生がに「この子は〜だから〜なったんだ」と…
決め付けらしい発言に「そうじゃない」心で思い、
またモルモットのような扱いに涙を流したことを覚えています

物心もつき今は心理学について興味が湧いてきてるのですが
精神科医、臨床心理士の方がクライアントに意見することは許されるのですか?
母親を批判することで彼女はどんな効果を狙ったのですか
意味もなく言われた訳ではないと今では信じているのですが‥
277没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 11:54:14
ごめんなさい
後ろの学生らしき方に先生が です

また付け加えてそれ以来母親批判のカウンセラーの女性に
敵対心さえ抱くようになり話しても無駄だと思い通わなくなってしまいました
278没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 11:54:31
>>276
なるほど、印象は悪くない人っているよな。
洗濯しに行ってくる。
279没個性化されたレス↓:2006/12/24(日) 08:45:54
>>276
そいつは自己満足自己愛型の藪カウンセラーと思われ。
同業者として、こういう痛い椰子が一番迷惑
280没個性化されたレス↓:2006/12/24(日) 09:00:27
細木数子みたい
きもい しね
281没個性化されたレス↓:2006/12/25(月) 10:54:09
それはクライアントにとってのカウンセラーではなくて、
「カウンセラーにとってのクライアント」にとってのカウンセラー。
282没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 04:29:33
ちっぽけな人間がくだらない自尊心を満たすために目指すんだよね
この世界
283没個性化されたレス↓:2007/02/27(火) 14:16:11
240読んで思う事・・よくこういうのカウンセラーのする言い方だけど、問題のすり替えの為に言ってるの見え見えだから、もうその手はやめた方がいいと思う。
すり替えでなければ、頭おかしいって思われるだけ。フツーの人間なら聞いてピンとくる話が通じないって事だから。
そうか、メンヘル人間の頭おかしい疑惑ってだからなんだな。
284没個性化されたレス↓:2007/02/27(火) 16:00:49
まともな人間ならばできるはずの思考ができないから問題が起こるのです。
だから、まともな人間がまともな質問をかわりにする必要があります。
285没個性化されたレス↓:2007/02/27(火) 16:17:41

この人は何を言っているの?
クライエントはまともな人間でない
思考も質問もできないということかい?
286没個性化されたレス↓:2007/02/27(火) 16:26:46

私は確信したい
人間は
恋と革命のために
生まれてきたのだ

太宰 治
287没個性化されたレス↓:2007/02/27(火) 17:39:05
>>285
まともな人間はひどい疲れを覚悟しないとまともでない質問はできない。
そのひどい疲れを覚悟していないカウンセラーが多いから分析家に終始し、治療者になりきれないことが多い。
本質的に心理カウンセラーなんてもっとも割りにあわない商売なのに。
288没個性化されたレス↓:2007/03/01(木) 14:22:36
ここを読んでいると、カウンセラーって自分達にとって否定的なことを言われると、それをごまかす発言をしてお茶を濁す。
それこそ見え見えだから止めた方がいいよ。却ってイメージダウンだから。本音で発言出来ないのなら、黙っていた方が印象良い。
289没個性化されたレス↓:2007/03/01(木) 14:44:52
「君の問題はとても根が深いものだから
解決と思えるまでは非常に時間がかかるんだ」と言って
何年も継続させるのって、失敗例だろうか?
290没個性化されたレス↓:2007/03/01(木) 16:10:59
自分の心は自分で治してください
私達は傾聴するだけです
291没個性化されたレス↓:2007/03/01(木) 16:55:50
>>289
良い金づるですね
292没個性化されたレス↓:2007/03/01(木) 18:02:48
薬で我慢できないの?
293没個性化されたレス↓ :2007/03/02(金) 04:08:59
なんだか、臨床心理学勉強している大学院でも内部の人間関係で登校拒否とか中退者
が出るって言うし、心理学は当てにならないよ。
294没個性化されたレス↓:2007/03/02(金) 09:45:21
もともと心理的に強かったら臨床心理学なんてやらないよ。
臨床心理士なんて気弱でふにゃふにゃした人間ばっかり。
そんなのに頼ってたらいつまでたっても自立できないよ。
相談するなら、しっかりした人を選ぶのは常識だろ?
295没個性化されたレス↓:2007/03/02(金) 16:34:23
2006年10月05日

■ダイエットしろよ。

どうして臨床心理士には、デブが多いのだろう?

昔は、「たまたま、今まで会った臨床心理士にデブが多かっただけなのだろう。」と思っていたが、
やっぱりどうやらそれは気のせいではないらしい。

やっぱデブが多いな。
女性は、そうでもないかもしれないが、男の臨床心理士はムチムチして、色白で太っている奴が多いようだ。

これじゃあ、生徒に気持ち悪がられても仕方ないな。

太っている臨床心理士諸君!
自分の欲求のコントロールぐらい、しっかり出来るようになれよ。

ttp://zensinri.seesaa.net/
296没個性化されたレス↓:2007/03/05(月) 23:48:51
カウンセラーって、凄く我が強いよね。目立ちたがりで暗くて、自分だけが可愛くて他人の事はどうでもいい。
昔、カウンセラーになりたいって知り合いを数人見たが、皆そんな感じだったな。
あと、そういう自分が見えてない。というか、見て見ぬ振りが出来る・・・不思議な人種だ。
297没個性化されたレス↓:2007/03/16(金) 10:05:58
それは誰にでも見られる傾向だろうw
298没個性化されたレス↓:2007/03/19(月) 21:15:09
お前の周りではな
299没個性化されたレス↓:2007/03/19(月) 22:09:05
>>296
おそらく自分の姿が投影されていただけです。
300没個性化されたレス↓:2007/03/20(火) 01:31:06
クライアントが自然に治癒するのを待つのがカウンセリングだと言われるけれど
一応のめやすは無いものでしょうか?
人がこわくて孤独で辛くてたまらず始めたのにもう6年、
「動き始めていますよ」とカウンセラーは何回か言ったけれど
何か変わったとは思えません。
カウンセラー依存症になってしまったのでしょうか?
301没個性化されたレス↓:2007/03/20(火) 01:46:26
>>300 新興宗教はそんなモンです。
302没個性化されたレス↓:2007/03/20(火) 02:05:01
           ______   ドサッ
         /壱 / /万:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/

  
  >>300 お 布 施 が 足 り な い ん で す


303没個性化されたレス↓:2007/03/23(金) 00:54:00
いつも23時30分〜12時くらいまでネトラジでカウンセラーが
相談受け付けてるから、聞いてみれば?
これ
http://jbbs.livedoor.jp/sports/30538/
304没個性化されたレス↓:2007/03/23(金) 08:26:48
カウンセラーに求められる資質を満たしている人は

絶対にカウンセラーになんかならない。
305没個性化されたレス↓:2007/03/23(金) 16:52:42
上等な資質は何も無いからカウンセラーになるんだ.
306没個性化されたレス↓:2007/03/28(水) 01:23:49
カウンセラーとものすごく濃厚なセックスをしている夢を見たんだけど
これってカウンセリングがうまくいっていることになるのかな?
307没個性化されたレス↓:2007/03/28(水) 09:00:46
臨床の成果です
308没個性化されたレス↓:2007/03/30(金) 01:27:28
臨床心理士はなんで文系出身なんですか?
309没個性化されたレス↓:2007/03/31(土) 15:32:34
カウンセラーは聖職者たるべき
怪しいカウンセラーのなんと多いことか!
310社会正義の為に:2007/04/02(月) 03:54:09
池田登の名を見たので。
池田登は、とんでもない奴です。端的に言えば、「池田登=守銭奴+色魔」です。
池田登の設定した、前払いで返金不能な、超高額なカウンセリングを受けると、各種セミナー等々を持ちかけられて、1〜2年の内に、200万円〜300万円巻き上げられた人々が、嘘のように、多数存在します。
また、クライアントが「いい女」の場合、金を搾り取った上に、言葉巧みにモノにします。同時並行で、これまでに何人も。
クライアントから、絞るだけ搾り取って、もう金を出しそうにないとなったら、ケンもホロロに、相手をしなくなります。
池田登は、何百万円受け取っても、アフターケアは、まるで、一切しません。
以前、池田登の事務所に勤めていた人から、池田登は抑鬱剤と安定剤等の、二種類の薬を常用していたとも聞きました。
また、その人は、池田登から誘われて入社した途端、「出資金」と言う名目で、給料をもらう前に、逆に、何百何円か、払わされたそうです。
そして、間近で接した、池田登の行状に耐えきれずに、退社した後も、もらった給料より多い、支払わされた「出資金」は、まだ全額を返してくれないと聞きました。
これを読まれても、たぶん、信じられないような、「金」と「色」だけが目的の、社会のダニのような存在です。
池田登は、ここに書ききれない程の、人としての常軌を逸している、自称セラピストです。
常識の通用しない、池田登の、一番近い類型は、麻原彰晃に思えます。
何百万円も搾り取られた被害者は実に多数存在しますが、その多くがカウンセリングを必要とされた程の、大人しい人々なので、殆どが「泣き寝入り」されています。
結果、池田登は、のうのうと、自称セラピスト・自称カウンセラーを、続けているのです。
私は今日初めてこのページを見つけ、初めて書き込みをしています。
私の知っているだけで三十人くらいはいる、池田登の被害者の方々が、もしこのページを知ったなら、被害報告で埋まることでしょう。

311没個性化されたレス↓:2007/04/02(月) 04:46:37
層化ですね
312没個性化されたレス↓:2007/04/02(月) 04:59:50
脆いな。
313没個性化されたレス↓:2007/04/04(水) 07:47:41
>310
これですか。かなり高額ですね。

http://www.sharecare.jp/advisor.htm

池田登(セラピスト)によるカウンセリング

【初回相談】 
90分 5,250円(税込) ※完全予約制
御相談内容をお伺いし、カウンセリングの流れ・システム・料金等についての説明をいたします。

【カウンセリング】  
1セッション12回(1回90分) 315,000円(税込) ※完全予約制
心理療法を中心にして、現在お困りの問題を解決します。

314没個性化されたレス↓:2007/04/13(金) 18:52:04
カウンセリングはマインドコントロールの一種ですよ。

キチガイに臨床心理という刃物を持たせたのがカウンセラーです。
315没個性化されたレス↓:2007/04/16(月) 20:42:28
>314
 お前も刃物をもったらカウンセラになれるってことだな。
316没個性化されたレス↓:2007/04/20(金) 22:43:45
皆辛いのだろうけど、カウンセラーに期待しすぎ。
報酬が発生して、ある程度のマニュアルに沿って話を引き出し、聞く。
クライエントが考える機会を作れるようにもって行く。
それだけのこと。
巧みな話術で何でも解決してくれると思ったら大間違いなんだよ。
そんなことしてくれるのは宗教に騙されるかママに縋るかしかない。
あくまで報酬が発生して、やっていること。
317没個性化されたレス↓:2007/04/21(土) 02:15:44
カウンセラーは、心の整理のお手伝いをするだけです
過剰な期待をしても勘違いしたあなたの自己責任です
318没個性化されたレス↓:2007/04/21(土) 02:19:38

 心の病が治らない?

           ______   ドサッ
         /壱 / /万:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/

  
   お 布 施 が 足 り な い ん で す


 心理学にドンドンお金を注ぎ込みましょう!!
319没個性化されたレス↓:2007/04/21(土) 10:31:08
>>316
>ある程度のマニュアルに沿って話を引き出し、聞く。

その時点で、ちゃんと聞けてない(理解できてない)のです。
それなのに理解できてると思い込めるところが
キチガイに共通の要素であり、心理カウンセラーがキチガイと
いわれる所以なのです。

>クライエントが考える機会を作れるようにもって行く。
>それだけのこと。

それだけのことをするのに、マニュアル通りにやれば出来ると
思えるのがキチガイらしさであり、心理カウンセラーがキチガイと
いわれる所以なのです。
320没個性化されたレス↓:2007/04/21(土) 10:33:44
かえってクライエントの洞察の邪魔をして迷惑かける場にして、
そのうえに報酬を得ようとする悪徳商法です。
321316:2007/04/21(土) 22:37:38
>>319
そうですね。
322天災:2007/04/25(水) 12:11:17
194 名前: あかほし [****] 投稿日: 07/04/24 11:35 HOST:p1073-ipad11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1152028739/310

削除理由・詳細・その他:
個人的な誹謗中傷を目的としており、失敗談ではなく掲示板のタイトルを無視した個人攻撃を目的とした内容です。


195 名前: 削ジェンヌ▲ ★ 投稿日: 2007/04/24(火) 17:57:25 0
>>194
予備知識のない第三者からは個人特定不可能です。残しております。


196 名前: あかほし [****] 投稿日: 07/04/25 11:16 HOST:p1073-ipad11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1152028739/310
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1152028739/313

削除理由・詳細・その他:
削除人様 不慣れなものですみません。上記二つの対象アドレスにより第3者でも個人が活動する場所の住所、電話番号の特定ができます。
社会的風評というよりも個人の人格・尊厳を故意に攻撃した内容と言えます。再度ご検討ください。よろしくお願いいたします。
323削ジェンヌ▲ ★:2007/04/26(木) 13:14:46
このスレッドの>>310に削除依頼が出ております。
削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032241829/196-n
324社会正義の為に:2007/05/01(火) 06:05:58
“あかほし”さんは、“外部から確認出来ない内容”と書かれていますが、

【初回相談】 
90分 5,250円(税込) ※完全予約制
御相談内容をお伺いし、カウンセリングの流れ・システム・料金等についての説明をいたします。

【カウンセリング】  
1セッション12回(1回90分) 315,000円(税込) ※完全予約制
心理療法を中心にして、現在お困りの問題を解決します。


ここに、“確認”可能な厳然たる事実が、あります。
池田登が自分でHPに載せているものです。墓穴を掘るとは、このことです。

初回相談での説明で、流れ・システムを言われても、何故、12回なのか、根拠がないことにさえ気付きません。鬱・ストレスに悩む身としては、言いなりです。
私はそこで、一旦前金で受け取った315,000円は、何があろうと、途中で解約は出来ず、一切返金致しませんと言われました。それが決まりで、方針ですと。

私の場合、カウンセリングとは全く関係なしに、新しい出会いから、鬱が解消して、気付きました。
このような大金を支払ってしまうほど追い込まれ、正常な判断の出来なくなっている人が、予約を完全に守れるものだろうかと。
しかし、予約時間をキャンセルされた方は、それも一回分とみなし、返金はありませんとのこと。
鬱がひどくなり、家から出られず、1回か2回来て、そのままの人も多いと思います。
あるいは逆に、生活環境の変化などで、自然解消する人もいると思います。
“あかほし”さんにお聞きします。
池田登のカウンセリングを、予約を完全に守って、12回全部消化した人が、今までに、何人いましたか?
あるいは数回来て、もういいからと、残りの回数分、池田登が、ただの一度でも、お金を返したことがありましたか?
そもそも、12回と決めて、315,000円も、前金で取ること自体、異常で、悪質ではありませんか?
クライアントかその家族が、初回相談で契約してお金を払い、一回も来ないで自殺してしまったら、それこそ、丸儲けのシステムです。
予約を守らないのはクライアントの勝手だからと、追加料金をもらわない限り、池田登は自分から、一切のアフターケアをしません。
325没個性化されたレス↓:2007/05/01(火) 11:11:12
>“外部から確認出来ない内容”
これは、個人に対する中傷の部分でしょうね。
削除されなければ310を書き込んだ人の責任として2ch外でなさればよろしいのでは。
326没個性化されたレス↓:2007/05/01(火) 11:22:55
カウンセリングや心理療法の定義も
各カウンセラーが勝手に決めてるようなところがあるじゃん?

カウンセラーはきちんと詰めて話し合うのを何より嫌がるよね。
自分の言葉に責任を持つのが怖いのでしょうね。
何事も曖昧にしておいて逃げ道を確保しておきたいのでしょうね。
327没個性化されたレス↓:2007/05/01(火) 11:33:55
>324
 途中でやめた場合に残りの返金がされない場合、裁判で決着をつけたらどうでしょう?
 訴訟額が60万までなら、小額訴訟という比較的簡易に迅速に決着できる方法があります。
 たぶん、返金してもらえると思います。
328没個性化されたレス↓:2007/05/01(火) 11:47:43
途中で止めるかも知れないって人は裁判をする覚悟が必要って事だよ。
329もし私がある事情で男性恐怖症だったら?:2007/05/01(火) 12:05:27
最初から裁判は当然だって思うけど。
330もとスパイで自室の修理を完了してない被害者:2007/05/01(火) 12:17:20
会社のAさんは被害者の父親を呼びつけてお話をしました。お話の内容には暗号を含んでたのかもしれない。
それは私にも分からないです。ただこれだけはハッキリしてる。父はゲームや暗号とは無縁なんですよ。
パソコンも携帯もほとんどやらない人です。それをCさんに父の話をすると「お父さんは あなたが知らないだけかもしれないよ云々」と
言いました。Cさんの言い方では父はAさんから聞いて知ってる可能性もあるって事にもなり得ます。でも
最近の様子は以前と変わらず もしくは 呼び出された為に酷くなった 不安定が悪化したって事です。
つまり父は知らないんです。それを何でCさんはあんな言い方をしたのか 私は「えっ?」と思わず口走ってしまいましたが。
Cさんの背後には事前に変な情報を流した人間がいる可能性が高い そして
うちの会話を盗み聞きして また誤解した可能性が高い。犯人グループはすでに
呆れられてるそうです。3度も嘘を言いまくったそうです、病的な虚構癖が認定されたら
裁判には出られないでしょうし 入院はあり得ます。
331没個性化されたレス↓:2007/05/01(火) 13:11:09
>328
 最初の契約で、明確に途中解約の場合の返金について確認しておくべき。
 駅前留学のNOVAでさえ、返金はしている。
332没個性化されたレス↓:2007/05/01(火) 20:08:25
333FIORE:2007/05/01(火) 23:12:43
310は絶対に削除しないでください。これ以上犠牲者を出さないためです。
悩める人の弱みにつけ込む池田のやりかたは許せません。
法外な料金を取ったカウンセリングに平気で代役を立てたり(入社したばかりのスタッフにカウンセリングをさせる)、受講者にはカウンセラー認定証を発行するといいながらそれはせず、
新しいセミナーやワークショップの案内ばかり送ってくるあきれた人間です。スタッフが全く長続きしないことが不誠実な証拠でしょう。池田に出会ったために人生を狂わせてしまった人を私はたくさん知っています。
絶対に許せません。
334没個性化されたレス↓:2007/05/01(火) 23:38:22
>333
 そーいうことは、>>323 に書かれたスレッドにてカキコしたほうがいいと思うよ
335没個性化されたレス↓:2007/05/01(火) 23:44:22
学問というよりメンヘル板の風情だなこりゃ。
336社会正義の為に:2007/05/02(水) 05:30:22
327 328 329 331 に書いて下さった皆様へ。

私が、日本Share&Care協会 池田登 (前身;行動科学 池田登)に引っかかったのは、その当時、極度のストレスや鬱の状態で、法外な金額を、法外と認識出来ないほど、ワラにも縋りたい気持ちだったからです。

池田登の契約書には、途中解約の場合も返金はしないと書いてあったと思います。
完全予約制で、予約日時をキャンセルした場合にも、1回分の料金はいただきますとも、書いてあったと思います。

国家資格を持つ完全予約制の歯科医でも、前金は取らないし、予約をキャンセルした場合に、診療代は取られません。

ましてや池田登は、無資格の“自称”カウンセラーです。

1回90分あたり 26,250円は異常に高いし、12回分前金もおかしい。

しかし、そんな常識的思考が出来るのは、今のように、心が平安に戻ってからの話です。
死にたい、でも死にたくないと悩んでいたあの頃は、話術の巧みな池田登の言いなりに、
カウンセリング12回分、前金で315,000円の条件で、契約してしまっていたのです。

小額訴訟をすれば、勝てるとは思います。
いくら、契約書に書かれていることとはいえ、異常で、悪質ですから。

でも、私が本当に伝えたかった、池田登の本当の恐ろしさは、315,000円が、ほんの序章に過ぎないことなのです。

315,000円を皮切りに、はるかに高額なセミナー商法である、『カウンセラー養成講座』に、誘導されてしまうのです。

深い苦悩を抱えていた人ほど、抜け出すことに時間がかかります。
次々と受講を勧められて、気付いた時には、支払総額;数百万円となっていた人が、数多くおられるのです。

何百万円も支払ったのに、池田登からケンもホロロに扱われ、最後の最後に気付いて傷ついて。

最初、274の方の問いかけを見た時、あの頃の私と重なりました。
それで、社会正義の為と思い、私は生まれて初めて、この「スレ」と「レス」の世界に参加致しました。
337没個性化されたレス↓:2007/05/02(水) 07:52:21
カウンセリングのクーリングオフとかで
消費者センターにでも問い合わせてみろ
338没個性化されたレス↓:2007/05/02(水) 08:59:10
>337
 詐欺みたいなものだから、警察に通報したほうがいいんじゃないか?
339没個性化されたレス↓:2007/05/02(水) 10:10:39
要請板で議論してるお前ら、いい加減邪魔です。
削除判断に対する反論以外はスレでやれ。
340没個性化されたレス↓:2007/05/02(水) 11:16:55
まぁ、要請板のも反論だよな
341社会正義の為に:2007/05/02(水) 12:46:07
『こんなスレもあってもいいかとは思う。
あるでしょう失敗例。
そして、カウンセリング行かなきゃよかったという人いるでしょう。
そう、そこのあなた、書いてみてください。おねがい。

最初に断っておきますが、ここはカウンセラーへの批判をも含むスレです!
そういう意見が聞きたくない人は他のスレへ行ってください。』

↑↑↑
ここの主旨に、則っていると思います。
支払総額が私で100万円近く、中には、300万円超ですよ。
目が覚めた後、何という大金をと、気付いた話です。
悩める多くの人々が、法外な大金を払ってしまったことも含めて、カウンセリングによって、人生を狂わされた話です。
『カウンセリング行かなきゃよかった』と。。。。
342社会正義の為に:2007/05/02(水) 13:30:00
始まりはここからでした。
>274
『日本Share&Care協会 池田登
こちらは熊本にあるのですが、どのような感じがするでしょうか?
あゃしぃでしょうか?
信頼に足るところでしょうか?
専門家の方、行った事がある方、
この日本Share&Care協会 または池田登という方に何らかの知識がある方は是非教えてください。
前身は行動科学というところらしいです。
切実です。よろしくお願い致します。』

被害者拡大を防ぎたいと思いました。
>310にて、実際の被害者の一人として、日本Share&Care協会 池田登を批判致しましたが、中傷はしておりません。
健全な人には信じ難い内容だろうけれど、全て、実際にあった話です。
343没個性化されたレス↓:2007/05/02(水) 15:14:07
実際にあろうと、善意のつもりだろうと、「手段」が間違っていると言っている。

此処で実名を出してアナウンスメントすることは、事の如何に拠らず不適切だということなんだが、わかるか?
344社会正義の為に:2007/05/02(水) 21:01:50
>343
スレッド初心者なので、見当外れをしたのかも知れません。
(でも、もっと優しく叱ってくれたらいいのに)

それで、>274のような方に答える為に、被害者拡大阻止の為に、どうしたらよかったのか、教えてください。。

“アソコは、カウンセリングに訪れたクライアントをセミナー商法に引き込み、貯えを吐き出させて、一人一人から1〜2年の間に、支払総額100〜300万円を出させるトコロです。”

このくらいにしておけばよかたのでしょうか?
345没個性化されたレス↓:2007/05/02(水) 23:15:05
何この電波めんへらーw
346没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 01:38:29
まず、正常圏内に入り冷静に話せる
ようになることが前提条件です。
それまで、きちんと精神科に通い、
リハビリをしてください。
以上。
347没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 01:53:08
>>344
被害者のお仲間がいるのなら、その方々と被害者の会でもつくり
ホームページかなんかで活動してください。
ここ(2ちゃん)は基本的にネタを書く場所です。
繰り返し訴えれば訴えるほど、ネタ度が増して
キチガイ認定されますので、覚えておくこと。
今の段階で既に認定されていますので、
早急に別の場所で正式に訴えてください。
まだやるようなら、鬱になるほど罵倒してさしあげます。
348没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 09:52:45
体の構成のこと分からない人達だからフィジコーな問題わ駄目みたい。
体の耐え難いある痛みについて訴えたら
それは君の主観だと言って
花から共感していただけなかった。
少し体の構成踏まえて論理的に考えれば分かる事だったのに。
ワタクシの説明不足もイケナカッタンダケドね。
痛くてそれどころではなかったんだ。
349没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 09:56:41
心理療法とは結局、対話、話し合いです
話し合いで神経症は治らないわけです
なぜなら神経症は遺伝的な脳病だからです
カウンセリングも心理療法も詐欺なのです
早く法律で禁止して欲しいです
350没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 10:08:47
療法を名乗るのであれば、ちゃんと治さないといけない
治療に失敗して症状を悪化させた場合は慰謝料を払うのが当然だよ
351没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 10:56:39
その前に諦めてください。
治りません。
治らないなら治らないなりに環境に合わせていくしかないのです。
いくら不満を述べても現状は全く変わりません。
352没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 11:03:04
私たちは鳥のように大空を自由に飛べません。
魚のように自由に泳ぐことは出来ません。
だからといって、不満を述べても無駄なわけです。
現状を受け入れて、出来ないなりに工夫してきたのです。
それが知恵です。
制約があるのを認識しつつ、
飛行機や船といった技術を開発し、
前進してきたわけです。
一歩前へ。
353没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 13:53:55
 (゚д゚)
354没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 19:02:56
療法を名乗るからには治さないといけません
治せない場合はお金を取ったらいけません
精神状態を悪化させたら慰謝料を払わないといけません
医者でもそういう責任を負ってるのに
何で心理療法士だけが何の責任も取らなくても良いと考えるのですか?
355没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 19:10:09
そもそも心理療法士は慰謝料を払えるのですか?
それに備えて保険に入っているのですか?
356没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 19:12:44
>>344さん、気にするな

>>347みたいな
>まだやるようなら、鬱になるほど罵倒してさしあげます。
こういうこと言うようなキチガイは、私が精神崩壊するまで
徹底的に相手してあげましょう。
357没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 21:53:26
>>347
>まだやるようなら、鬱になるほど罵倒してさしあげます。

>>356
>こういうこと言うようなキチガイは、私が精神崩壊するまで
徹底的に相手してあげましょう。

ハァハァハァハァハァ
(※′ц`※)
サディスト、萌え〜〜〜〜〜
358343:2007/05/04(金) 00:59:44
>>344
被害拡大を阻止しようという正義感に異論はない。

>どうしたらよかったのか、教えてください
私は、ここで実名を出すようなやり方が間違っていると指摘した。
別の方法をもってしてでも事を成し遂げたいというのならば、あなたが考えなさい。
その上で、今回のような手段しか考えつかないようであれば、何もすることはない。
なぜならあなたは、被害者を救う責を負っていない。
そしてなにより、正義感を全うするに足る実行力および手段を有していない。

他者の心配をする前にやるべきことはまだまだある。
少なとも、ここで実名を出すなどという愚行を“違和感なく”やっているうちは。
359没個性化されたレス↓:2007/05/04(金) 02:34:54
このスレは 
=カウンセリング・心理療法の失敗例=

>>310 〜〜 >>344は
 カウンセリングを受けたら、そこはセミナー商法の入り口で、100〜300万円詐取される、心を軽くする代わりに財布を軽くする、悪質カウンセラーが実在するという、このスレの中でも珍しい、〔カウンセリング行かなきゃよかった〕という具体的な〔失敗例〕だと思う。

 実名を出したのは実名の出ていた >274の問いかけへの答えであり、読んだ人は少なくともこのカウンセラーの詐欺には遭わないであろう。
 一地方熊本に存在するカウンセラーの批判とはいえ、part6にまで続いているこのスレの中では、最も具体的で、公益性も高いレスであろう。
360没個性化されたレス↓:2007/05/04(金) 02:51:39
カウンセラーは資質関係なく誰でもでき
とんでもないクズがいるということがよくわかった
361没個性化されたレス↓:2007/05/04(金) 08:03:07
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   クズがいるんじゃないんですよ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   クズがカウンセラーになるんです  
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
362没個性化されたレス↓:2007/05/04(金) 09:55:32
そもそもカウンセリングや心理療法で
高所恐怖症が治った人いるのか?
そんな自伝本など読んだことない
雑誌のインタビューでも読んだことない
NLPの本には恐怖症は10分で治せると書いてあるのに

どういうことなんだよ?

治った本人が書いた本が1冊もないとは?
363没個性化されたレス↓:2007/05/04(金) 11:54:13
残す判断が出たね
364没個性化されたレス↓:2007/05/04(金) 23:06:09
ケーブルテレビでトリック特集やってるんだけど
色々な宗教のインチキを一生懸命仲間や阿部が暴いてる。
でも周りは敵だらけ。
それと似てるな、ここの流れ。
妄想ではなくて本当にインチキなら本当にドウニカしなくちゃならないね。
被害者が可哀想過ぎる。
不正暴こうとして消される場合があるかもだから
気をつけて!
面白そうだから私も潜入捜査やってみたりとか
協力したいけど熊本は遠いな。
365没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 18:06:14
カウンセリングなら精神科か心療内科で医師の指導の下健康保険内で受ければいいのに
まちのカウンセラーなんか近所の世話好きおばさんと一緒でしょ?
366没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 18:41:19
カウンセラーは、心の整理のお手伝いをするだけです
過剰な期待をしても勘違いしたあなたの自己責任です
367没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 19:35:59
>358
 事実であれば、実名出してもよかろ?
 詐欺セラピーの被害者が一人でも減れば良し。
 なにも、マイナスになることはない。
368没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 21:34:06
事実であれば、訴える側も実名を出すべきです
匿名でいくらでも嫌がらせはできますからね
嫌がらせですか?
369没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 21:37:27
 私は池田氏のセミナーを過去に受けたことがありますが
確かに値段は高いものの、私たちの仲間には
カウンセラー他、様々な立場で活躍している方々がいます。
どなたか存じませんが、しっかりお勉強されていたのでしょうか?
身勝手な発言により、池田氏のセミナーを受けた方々が大変迷惑します。
価値の有無は個人によりとらえ方が違うのではないでしょうか。
370没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 21:47:55
こんなこと言っていたら、大学は訴訟騒ぎだよ。
高い学費を何百万払ったのに、ニート・フリーター、
ブラック企業に入ったのはすべて大学のせいだとね。
371没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 22:53:10
性質がわるけりゃ悪評が立つ。
当然の成り行きでしょう?
372没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 22:54:54
性質がわるけりゃ悪評が立つ。
当然の成り行きでしょう?
373没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 23:04:51
カウンセリングが廃止されたら
どれだけ世のため人のためになることだろう。
374没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 23:42:53
>>366
「整理のお手伝い」をしてくれるならばいいのだが
かえって混乱に陥らせる場合もあるぞ。
375没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 23:57:11
家の家の犬が今生理
376没個性化されたレス↓:2007/05/05(土) 23:58:37
家が多かったね
377社会正義の為に:2007/05/06(日) 00:14:26
 2ちゃんねるガイド&用語解説で少し勉強しました。
 何も知らずに【コテハン】を使っていました。
 次回以降、没個性化します。
 その前に、助言して下さった皆様に、お礼を言わせて下さい。
 北は北海道から南は沖縄まで、心優しい皆様、有り難うございました。

 その中でもとくに
>>353さん、有り難うございました。
 >>344さん、気にするな
 この一言で、見事に私、不快感が消えました。
 爽やかな、すごい一言。
 お人柄がわかります。
 こんな人にカウンセラーになって欲しいものです。

 

378社会正義の為に:2007/05/06(日) 00:17:48
↑↑↑
ごめんなさい、
>>356さんの間違いでした
379没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 00:49:37
没個性化して、さっそく。

>>369さんに質問。
>>324>>336の、池田式前金システムについてのお考えは?
また、>>333の方への反論は?

医師でも請求しない一回分26,250円を、キャンセルしても受け取ることは正しいのですか?
契約時に、【途中解約の場合の返金はございません】として、数回来て来なくなった人、家から出られなくなった、深刻な人への返金がないのは、正しいことですか?
380没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 01:15:39
↑またでた!しつこいなぁー。この基地外。
381没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 02:38:10
厨房。
他のスレへ行け。

>>1 スレタイを読んでみろ。
382没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 09:20:57
>380
 池田関係者、きちんと答えられないので必死だな。
 いいかげん、詐欺商法はやめておけ。
383没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 10:41:59
>>380
別にスレ違いでもないしいいじゃない
何かやましいことでもあるの?
俺は普通に興味あるけど
384没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 11:05:13
私は看護学校に高い学費を払ったのに、
看護士になれませんでした。
これって詐欺ですよね?
友達も無職です。
慰謝料請求できますか?
385没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 11:17:16
>>384
学費を払えば看護士になれることを保証する契約ではないだろう
スレ違いだし
386没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 12:17:03
池田さんのスクール、きちんとカウンセラー認定される契約を文書で結んでいたの?
あれば、それが証拠となり慰謝料を請求できますが、なければ自己責任ですよ。
看護学校と同じ論理ですね。
387没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 12:47:25
そういうこと言ってるのと違うでしょ?それを言うなら、

「看護師になりたいとも思っていない人に看護学校に入らないといけないように仕向けて騙して入学させた」

これを詐欺と言えるかどうか?でしょ?
388没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 12:52:00
学校はさかんに自校の宣伝をしてますよ。
入学、受験させるために、あちこちで勧誘してます。
イイことばかり並べてね。
389没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 13:40:00
そういうこと言ってるのと違うでしょ? それを言うなら、

「看護師になりたいとも思っていない人に看護学校に入らないといけないように
仕向けて騙して入学させ、しかもそこを出ても看護師受験資格など得られない
インチキ学校だった」

これは二重の詐欺行為ではないのか?ということでしょ?
390没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 13:58:13
看護学校ってよくは知らんけど、教育サービスの提供と
場合によっては免許取得を保証する契約であって
看護士になることを保証するもんじゃないだろ?
めちゃくちゃなやつがいるな

カウンセラーは、カウンセリングサービスの提供する契約なんだろうから、
途中で受けるのやめるなら返金する必要はある罠
前払い制度を採る理由がないからそれだけで不自然なんだが
カウンセラーたる資格がない詐欺師、カウンセリングでもなんでもない
詐欺だったら当然債務不履行で全額返金だろ
391没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 13:58:45
大学に入らなくても構わないわけだが、どうして仕事と結び付かない学部なんかに入る人がいるんだろうか?
大学が必死に宣伝活動や受験の多様性を増やして誘い込むのはどうしてだろうか?
392没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:02:07
日本Share&Care協会 池田登
http://www.sharecare.jp/daihyo.htm
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31119806

池田がどんな人物で、そこがどんなところなのか、
実際のところは自分の目で見てみなければわからないが、
その前に評判が知りたいんだよ。
多くの人はそのために2ちゃんを見てるわけで、
>>310のようなレスは評判を知る情報源として
役に立つから別にいいんじゃないの?

それにこの人、本出してるじゃん?
2ちゃんの規則では著作を出して利益を得てる人は
実名批判もOKのはずだよ。
393没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:14:19
>>391
どうしてもそういうことにしてカウンセリングを
大学とか学校は、基本的に看護士になるだとか
就職をすることを保証するものでもないし
就職を目的にしているものでもない
基本は教育サービスを受けて学ぶところだよ
394没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:15:25
切れてしまったが

>カウンセリングを
カウンセリングを養護したいようだが
395没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:18:25
役に立つ・真実=実名OK

↑このロジックが幼い。
これが正しければ、ネット関連の犯罪がだいぶ無くなる筈なのだがな。

それと、大体にしてここは「カウンセリング・心理療法の失敗例」だろ。
被害者の会の本部のような趣だが、公の場で個人に特化した話題で議論を重ねたいのであれば、他所でサイトでも作ればよろしい。

ずいぶんご立腹の様子だが、その割には主体的に行動を起こす人がいないよな。
言いたいだけじゃないの?
396没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:20:20
>>391
なんとかして関係のないものと結びつけて
論理のすりかえをしたいのだろうが、
すべてお見通しだよ。
397没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:26:24
>>395
はあ・・・
とりあえずガイドラインを読んでね

役に立つ →スレの趣旨と合っている
真実 →本人のホームページで確認できる
公の場で個人に特化した話題で
 →別のカウンセリング失敗例があるなら挙げればいい
  今までほとんど出てないのだから
  なんで妨害するんだ?

ご立腹なのはどなた?
398没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:28:25
>>397
都合のいいところを選択的に継ぎ接ぎ線せんでくれ。
逆に荒れる。
399没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:31:52
>>395
>役に立つ・真実=実名OK

だれもそんなこと言っていないが?
どこをどう読んだら、そう解釈できるんだい?

実名OKの基準は2ちゃんの管理人が決めたことで、私が決めたことではない。
評判を知る情報源として役に立つから=真実とも言っていない。
実際のところは自分の目で見てみなければ分からないが、って、
ちゃんと書いてるでしょ?
別に立腹なんてこれっぽっちもしていない。
第三者として客観的意見を書いただけ。

>>395こそ相当冷静さを欠いてるようだが、なんでかな?
400没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:33:36
ああ、このスレ自体が不当だと言いたいのね
なら勝手に削除依頼出しなさいな
運営の判断に従うから
401没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:41:02
まず、きちんとした契約書の提示をすべきですね。
ないのであれば、法的に問題は問えませんし、
訴えを認めてしまえば、大卒ニート・フリーターの大学への不当訴訟があれば、
それも認めなくてはなりません。
あくまでも客観的証拠がなければ、自己責任ですから。
その制度が嫌ならば他の国に消えて下さい。

善悪問わず、法の基に平等であるのが日本国です。
法に従えないならば、何人たりとてこの国で自由に生存する権利はありません。
402没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:45:19
>>401
よく日本人は勘違いするけど、契約は意思表示の合致によって成立するもので
書面でないと法的に問題は問えないということはないよ
403没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:47:27
>大卒ニート・フリーターの大学への不当訴訟があれば

まだ馬鹿を言ってる
大学は就職斡旋組織じゃないってのw
そんな契約してないっての
404没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:49:37
客観的証拠なくして、自己は匿名の傘に隠れ、
他人を実名でもって弾劾する卑劣な手段。
例え相手が悪人であっても、日本国において卑怯な方法に訴えるのは、
断じて許してはならない。
自らが悪人となり悪人を訴える論理的破綻に気付くが良い。
法治国家における正義とは、法に則り一定の手続きを経て争い勝ち取るものです。
卑劣な手段を用いた同じ穴のムジナの根拠なき妄言を決して認めてはなりません。
いいですか、正義とは便所の落書きである2ちゃんねるの匿名性には存在しないのです。
子どもたちよ、正義とは何か見届けるが良い。
405没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 14:57:49
>>400
そういう子供っぽい駄々を言うでない。
406没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 15:02:02
訴えさせないように、ここに縛り付けるのがイケピーの思惑
407没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 15:22:51
>>404
だからガイドラインを見ろよボケナス
どういう掲示板か調べ直せw
408没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 15:27:12
 女性の性犯罪被害者は、痛みに配慮されているか?

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は最高でも6年半で仮出所、主犯も今年には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月には大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、警察の検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

  詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。 
性犯罪事件: http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
409没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 15:29:06
女性の性犯罪被害者の痛み  性犯罪の実態と被害者

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は最高でも6年半で仮出所、主犯も今年には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月には大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、警察の検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

  詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。 
410没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 15:33:19
これは池田関係者っぽいな
相当ヤバそうだ
411没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 16:50:59
>>407
黙れ低能
たとえ便所の落書きとて、言い訳無用
事実、ひろゆきは裁判に負けている
412没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 20:51:08
というか
カウンセリングに一回二万六千掛けるなんてそこから間違ってます。
五千以上は掛けれませんよ、私なんかは。
413没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 21:04:31
某新興宗教の会長も池田だったな
関係あるのか
414没個性化されたレス↓:2007/05/06(日) 21:19:10
>412
 普通1時間1万円前後はかかりますですよ。
 まぁ、大学院生あたりにやってもらえばかなり安いかも
415412:2007/05/06(日) 21:31:21
>>414
私が受けたのは保険きいた大学病院付属の病院で1200とか300とか。
石から紹介された民間のやつは2つとも5、6千円よ、ウフυ
416没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 00:31:43
>>274 もう1つだけ別板にも質問を致しました。
マルチポストになりますが、お許し下さいませ。

   《認知療法・認知行動療法・論理療法6〜情報交換〜》 
   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129758836/706n- (>>708~~>>719)

>経歴についても,よく分からないです。
>「グローバルTAアクション賞(国際TA功労賞)」という賞を受賞されているようですが,
>グーグルで検索すると,「池田 登」氏以外の方が受賞された形跡がありません。
>どういう功績で,どんな団体から与えられた賞なのか,とりあえず確かめた方がよいでしょう。

>著作は,お金をある程度出せばどんな原稿も本になるので,(HPに上げられた著作を出している出版社である文芸社は,とくに自費出版に力を入れているところです)業績になりません。

肩書きも自費出版?? 

417没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 01:16:53
>>274の自演すれ
418没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 01:22:46
薬も飲みカウンセリングにも通ってきたけれど
一向に気分はよくならない。
連休中も起き上がれず、辛くて辛くてどうしようもなくて。
テレビをつけても
なぜ人間死ぬしかないのに楽しそうな顔ができるのだろう?
なぜ些細なことで盛り上がって笑ったり口論したりできるのだろう?
と思うばかり。
スーッと死んで自分がいなくなればどんなに楽だろう。
自然死ならいいけれど、自殺したら老いた親を悲しませるからそれもできない。
行動療法も夢分析もどれもダメ。
あとどんな方法が残ってるのだろう?
カウンセラーも医者も牧師も僧侶も、僕を救いに向かわせてはくれず
恨みがましい思いばかり。
大金を費やして失敗しただけだったのだろうか?
419没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 07:22:16
出家すれば
420没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 11:24:37
>>417
読解力が全然ない厨房だな
少額港から出直せ

274が自演するものか

面白いテーマが出るたびに、このテのガキが茶々を入れる
字の読めないのと、読んでも和下欄坊主は、他スレへ行け
茶々専門のチャト系スレに行けよ
オマエも、大人の会話に首を突っ込むより、楽しいぞ
421没個性化されたレス:2007/05/07(月) 18:41:23
なんでそんなに他人の評価に左右されるの?
自分自身の揺るがない自己評価ってないの?

って、なんでそこで責められるんだ。

悪かったな弱い人間で。
こんな自分嫌いだよ
何とかしたいから縋る思いで通ってきたんだろうが。
予約時間通りに始めた試しもないくせに。
もう二度と信用するかボケ。
422没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 21:01:13
>421
 あんたのカウンセラの名前をさらしてください。
423没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 21:12:00
諦めって大切よ
424没個性化されたレス↓:2007/05/07(月) 23:03:10

 心の病が治らない?

           ______   ドサッ
         /壱 / /万:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/

  
   お 布 施 が 足 り な い ん で す


 心理学にドンドンお金を注ぎ込みましょう!!
425421:2007/05/07(月) 23:57:43
都内S区某老舗総合病院

とだけ書いておく。
426没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 00:37:47
同情してほしいのか?
自分の意にそぐわなきゃ、嫌なんだろ?
427没個性化されたレス:2007/05/08(火) 02:08:21
自分の意にそぐわなきゃ不快感を覚えるのは、人間当たり前のこと。
わざわざ突っ込むことかよ。
428没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 05:32:42

           ______   ドサッ
         /壱 / /万:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/


カウンセリングは弁護士相談の相場(30分/\5,000)より高い

  これ常識
429没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 09:59:32
>>421
>なんでそんなに他人の評価に左右されるの?
>自分自身の揺るがない自己評価ってないの?

それって正にカウンセラー自身のことじゃないの?
実は自己評価が低いのに虚栄心だけは強く、
常に優越感を得られないと自我が崩れそうになる。
対等な人間関係を築けないような弱い人間が
カウンセラーになるんですよ。
カウンセラーなんかに関わりあっていたら人生台無しになりますよ。
悪の権化カウンセラー
430没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 11:39:20
見ましたか↓

日本Share&Care協会 池田登
http://www.sharecare.jp/daihyo.htm

池田登氏ご本人が、音声付き動画でご登場してます
一見の価値がありますよ

>>310にオクスリの話も出ていたけど
特に目立つのは、絶え間なく動く〔眼球〕 と 頻繁な〔舌〕舐め
病理医学関係者の方、これって何かの症状では?
精神医学関係者(家運世羅含む)の方、この人マトモでしょうか?
家運世羅って、こんな漢字の人なの?
(この動画、どう見ても逆効果だと思うけど)
431没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 12:13:31
1回当たり数万とは正気じゃないね
432没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 12:41:35
日本では、カウンセラー・セラピスト共に法的な資格はなく、誰であれ名乗った人がカウンセラー・セラピストです。

メンタルケア・アドバイザー(カウンセラー)養成講座修了生に発行される認定証とは、おそらくI 氏個人による自作発行物でしょう。

法的な資格が存在する認定証ならば、それを個人発行すれば罰せられます。
しかし、【カウンセラー認定書】については、資格そのものが存在しない為、個人的発行について、罰則はないようです。

【貴方様は、ワタクシに、沢山のお金をくださいました。
     よって、ここに表彰状を差し上げます。。。。】
↓↓↓
【カウンセラー認定書】
433没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 13:38:59
・・・・>>392 >>395 >>397 >>398 >>399 ・・・・
実名問題で揉めていたけど
本を出版して、その本を検索サイト上でPRしている
HPを開いて、日本全国に向けた通信講座まで開いている
こうなると、個人じゃなくて、営利企業・公人だよ

無資格の人が無資格の人に発行する【カウンセラー認定書】を、その説明なしで、HPに載せている

初めてカウンセリングを受る人には、料金の目安がわからないから、一回数万円とHPに表示してあったら、そんなものかと、信じてしまうかも知れない

普通の良心的なカウンセラーは、こんなことしていない
普通のカウンセラーとは、区別しなきゃね
434没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 15:11:15
>>433
「人間性の良し悪し」と「実名云々」を一緒にするんじゃない。
人をだます様なクソッタレであろうと、プライバシー等の人権が認められている国なんだよ、ここは。
435没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 16:45:26
母親が幼子を連れて医者に行き、子供の精神異常を主張するが母親自身が病気だったというケースが多い
436没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 16:59:16
>>435
母親の言い分を鵜呑みにする医者の方が多いんじゃないの。
437没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 17:47:32
そんなに嫌ならカウンセリングなんか行かなければいいのに。
438没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 19:06:08
>>434
その読解力のなさ、何とかなりませんかね?
439没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 19:48:57
>438
 読解力というより、「プライバシー」の意味を知らないんじゃないか?
440没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 21:39:10
>>438(エライ!!) → >>434(ア○)

>>433
>・・PR・・HP・・こうなると、個人じゃなくて、営利企業・公人だよ

「人間性の良し悪し」なんか、書いてないもんね
カウンセラ商売の方法についての批判だもんね

公人なら、小泉君や阿部君だって実名で、かなりキワドイ批判をされていることだし、雪印や不二家の例もある

読解力(の無い人への説明)は大切です
441没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:01:46
前に匿名で病院の悪評(客観的証拠なし)を書いた馬鹿は逮捕されたよ
読解力があるならおわかりかな?
<法>のもとには根拠なき言動は妄言と同等
442没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:11:15
>441
 池田某の件は、根拠のあることが書かれているのでOKでしょ?
 何を言いたいのやら。
443没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:13:06
>>440
身勝手な法解釈は、賛否如何を問わず“とりあえず阿呆”のニオイがするので止めてくれない?
444没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:16:30
ネットで公然と叩けるほどに根拠があるんなら、そもそもこんなトコで愚痴ってないで訴訟でも起こせばいーんでねぇの?
溜飲を下げる効用はあろうが、どれだけ叩いても“善きもの”は生まれんでしょうよ。
被害者を未然に救済するならそれこそサイトでも立ち上げたほうが賢明なわけで。

端から見てると、「何やら悪い事をしたらしく、被害者も居るらしく、立腹してる輩もいるのはわかった。それで?」って感じ。
445没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:16:31
訴訟に関しては、弁護士と打ち合わせしている最中でございます。
裁判になれば、このスレが物証の一つになりますので、
削除されなかったのは不幸中の幸い、災い転じて福となす。です。
もちろん示談には応じますので、訴訟による個人情報公開は、避けられるよう配慮致します。
示談といっても、お金を巻き上げるわけではございません。
ただ正式に謝罪していただくだけで十分です。
たった、それだけですのでご安心ください。
446没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:18:59
なんか「自分の常識が世界の常識」的な思考の“諸賢”がいらっしゃるようで。

病んでるのね。

裁判のために動いてるのなら、それこそこんな所に用がないと思うのだけれど。
447没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:21:23
自演のオンパレードたな
448没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:27:06
IDなしの恐怖。

上段の某の話題は、「晒せ」「晒すな」含めて同じ人間だったりして。

相乗的に宣伝効果を発揮!ってか。
449没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:28:50
もともとカウンセリング治療は日本人には効果が出ないものだよ。キリスト教の理性天動説って考え方(理性はゴッドから授かる)が根底にあるからね。
450没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:29:14
>>441
読解力に自身のあるあなたへ
珍しい実例だから、私は、削除スレまで全部読んだ

あなたも、もう一度読み直してみたら?

>多数の証人・証言と、各被害者が保存している、税務署が喜ぶかも知れない領収書の類、等々々々、証拠には困りませんのでご安心を。
451没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:31:40
その困らない証拠を持って適所へどうぞ。
452没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 22:35:46
うーん。コテハンの意味覚えて奮闘中か?
453没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 23:01:11
>>444 >>446
だから、いろんな所の、いろんな人の、評判が知りたいんだよ。
そのために2ちゃんを見てるんだから邪魔しないでくれないかなぁ〜。
454没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 23:03:38
その某の評判は“どうみても悪者です”って出てると思うんだけど?

“いろんなの”って旨には同意するけど、それは評判の対象の方だろ。
455没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 23:17:37
皆様、混乱しているようですが、訴訟の準備をしているのは
このスレで訴えている人=被告人に対してですのでお間違いなきよう。
私どもが、被告人(予定)を名誉棄損で告訴するという意味合いでした。
別にここで知らせる必要はなかったのですが、便乗して悪評を書く方に対して
注意してほしい意味合いで書かせていただきました。
取り急ぎの連絡、失礼いたしました。
456没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 23:19:22
やさいしね
457没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 23:33:13
>455
 裁判の実況やってね。
 カウンセラもどきの詐欺師には天罰を!
458没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 23:38:21
>445
>> 示談といっても、お金を巻き上げるわけではございません。
>>ただ正式に謝罪していただくだけで十分です。
>>たった、それだけですのでご安心ください。

この言い方だけからでも、人格の卑しさが伺えるね。
まぁ、すでに十分にお金は巻き上げたから、ということかね。
459没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 23:46:47
自演だろ?自演はいいよ自演は。自演しかねーよこの世の中。自演してなんぼだよ。
460没個性化されたレス↓:2007/05/08(火) 23:53:22
>>454
>どうみても悪者です

それも評判のひとつでしょ?
何いってんのか意味不明だよ、あなた
461没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 00:41:41
私の書き込んだことは、全てが事実です。
また、一部勘違いしておられる方もおりますが、お金を返して欲しいとか、そのようなことは、私は一言も書いておりません。
すべては>>274の方の問いかけに答える為から始まりました。目的は、本当に、被害者拡大阻止の気持ちからでした。

>>445に、池田登関係者(といっても誰でしょう?スタッフは皆、辞めていますから。ひょっとして、クレーム処理の時にだけ登場するヤクザのように見える人?)からと思われるコメントがありますが、これこそは私の望むところです。

私の方からは、訴訟するネタがないのです。
>>432の方が書いておられる通りで、カウンセラーによるセミナー商法には、法的には罰則がないのです。

悩みごとは、「時間が、解決する」と、よく言われております。
新しい環境・新しい出会いがあり、私は復調出来ました。
しかし、鬱の状態の時大金を失い、更に悪い後味を残したまま、池田登と縁を切ったのですが、復調するまでには、二年ほどかかりました。
このように、クーリングオフの対象にはなりにくい、12回分前払い制の、315,000円なのです。
もう、何年も前のことで、他の人々も同様です。
その渦中にある時は、各々が、独りで抱え込んでいたストレスなのです。

日本全国で「悪質商法」が罷り通っていて、その摘発は殆どされていない現状です。
またたぶん、もし仮に、そんな状態(集団返金訴訟)になればさっさと会社をたたみ(黒字倒産)、別の名前で心理ビジネスを始めるでしょう。

お金を取り戻すことも、訴えることも、不可能に近いのです。

池田登がこのレスの削除を求めて訴訟でも起こしてくれたら、そして騒ぎが大きくなり、マスコミが取り上げてくれたら、被害者拡大阻止の為に、どれほど世の中の為になるでしょうか。
462没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 00:49:27
法廷とは、事実について一つ一つ証拠・証言を集めて、検証を重ねていく場です。
そして私の書いたことは、すべてが事実です。
HPには、本人が
1セッション12回(1回90分) 315,000円(税込) ※完全予約制
「メンタルケア・アドバイザー認定証」(以前は「カウンセラー認定書」でした。これに80万円払った人もいた)
のことを載せています。
私はこの流れを、詳しく解説致しました。

>示談といっても、お金を巻き上げるわけではございません。 ただ正式に謝罪していただくだけで十分です。

何ということですか。
謝罪するのは、池田登、あなたの方でしょう。多くの人に。
いいですよ、裁判。
しましょうよ、裁判。

熊本見消費者生活センターには、先達て同僚の付き添いで行った時に、要注意の存在として、届けを出してあります。

一つだけ、後悔している事があります。
以前、結婚された頃の奥さんは、心の優しい善い人でした。
奥さんには、気の毒な書き方をしてしまいました。
もう少し絞って、マイルドな書き方にすれば良かったと、反省しています。
それだけは、謝ります。奥さん、済みませんでした。
463没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 01:02:50
事実?
だから、証拠をみせろよ
今時その程度のお話は、小学生だって書き込めるんだよ
2ちゃんで集団ストーカーや思考盗聴の被害を
訴える危チガイがいるんだが、そいつは事実だと
いいつづけているんだよ
おまえら信じるか?
464没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 01:10:23
>>458
同感。

>>463
読解力まるでなし。
465没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 01:15:27
>>461で告白してるよな
訴えるネタがないと
言い換えると根拠がないというわけだな
つまり、評判を貶めるために書き込んでいるわけだ
しかも、ネタがないので、自分の価値観(妄想)だけでだ
どこの馬のビチグソともわからねぇ
匿名人間の言うことなんか真にうけるほど
メディアリテラシーに欠ける馬鹿がいるかもしれねぇわけだな
だから、たとえ事実だとしても第三者からその事実を
一切確認できないならば、それをまんま受け入れることは出来ないわけだ
ロムってる坊やたちの勉強のためにも、そこんとこだけは
何があっても認めるわけにはいかねぇんだよ
466没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 01:32:47
自分への投資に失敗したら、
すべて相手のせいにしてしまうのですか?
引きこもっていてビジネス経験が
無いのかもしれませんが、
ビジネスとは必要ないものを
必要があるかのようにくどきおどす
営みなのです。
生きるためだけなら、身の回りのものは
ほとんどなくても良いものばかりです
もし、ネットがなくなっても
死ぬわけではないでしょ?
別になくたっていいんだよ。
でも、あたかも必要であるかのように
錯覚を起こさせて儲けるのが
ビジネスだろ?
違うか?
467没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 02:28:27
>>463 >>465 >>466
関係者だな

>>461
>被害者拡大阻止の気持ち
から始めたと言っている

池田関係者は、論点ずらしに必死だ
468社会正義の為に:2007/05/09(水) 02:31:01
証拠=名簿・領収書
証言=証拠所有の多数の証言者・数人の元スタッフ
   
裁判の勝ち負けは気にしておりません。
書き方がストレート過ぎて、過激な部分もありましたから。
ただ、その部分(公表のやり方)でもし負けても、私は恥にはなりません。
書いた内容は、事実ですから。

私が鬱で救いを求めていた時に、非道い目にあったのです。
数年来の友人も、同様です。

裁判所からの通知、楽しみにしています。

思いもかけず池田関係者からの反応があり、一度で終わるはずのレスが、発展致しました。
だいぶ時間も取られました。
仕事が忙しいので、通知が届くまで、しばらくお休みします。

裁判が始まったら、お知らせします。

親切な皆さん、鋭く、見抜ける皆さん、
ありがとうございました。

おやすみなさい。
469没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 02:52:58
もしもさぁ関係者の書き込みじゃなく。裁判もなかったらどうすんだよこれw 自演した奴責任とれよーw
470没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 03:19:43
裁判の話になったら弱気になったな
471没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 07:01:28
馬鹿ですか?
事実だという根拠は?
ただ匿名で事実だと言い続けるだけなら小学生でも言えます。
だからこそ、読者に注意を呼び掛けているのです。
便所の落書きで匿名で訴えている限り信じる必要はないのです。
私が問題提起したのは、その点でです。
このかたは、自分の体験談のみで、他人を実名で非難しています。
そのような卑怯な方法しか出来ないのですか?
被害者が何人もいるなら、連れて来てください。
できますか?
できるならば、自演ではないことが確認できるサイトでお願いします。
できませんか?
被害拡大阻止という自己中心的観点から、ただ悪口を書くだけなら小学生でもできます。
おつむ小学生レベルなら仕方ないですが、もう少し頭を使って客観的に状況を捉えて下さい。
自己中心的な視点に縛られている限り病は治まりませんよ
472没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 07:10:34
ま、しばらく来ないようですから、読まないんでしょうね。
とりあえず、突然いなくなる宣言をしたようですので深追いはしません。
もし読んでいるようならしばらく意味することを考えてみることです。
473没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 07:58:56
>471
 あなたも実名で書き込んだらどうですか?

 「被害拡大阻止という自己中心的観点」って意味不明ですが、おつむは大丈夫ですか?
474没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 09:56:55
>>441
>前に匿名で病院の悪評(客観的証拠なし)を書いた馬鹿は逮捕されたよ
>読解力があるならおわかりかな?

へ〜、どこの病院で、いつ頃の話?
捕まったのは何て言う人?
逮捕までされて新聞にも載らないなんて変だよね〜?
475没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 13:16:46
>>471
なんでお前は書き込みを阻止しようとするの?

>読者に注意を呼び掛けているのです。

書き込みを阻止しようとしてるじゃん
スレの趣旨に合ってるんだから好きにやらせろよ
お前邪魔
476475:2007/05/09(水) 13:31:41
>>463
池田某のカウンセリング業務については個人情報ではないし
明確な証拠など示す必要はないよ ガイドラインを読め
そういう掲示板なんだよボケナス

信じるか信じないかなんて読者の勝手だろ
お前が信じないのもお前の勝手
だが書き込みを阻止なんてしようとするなよ

集団ストーカーとか単なるマルチコピペだろ
そんなものに比べれば料金とか池田某のカウンセリングにまつわる
具体的な不可解情報が挙がってるし信用度はあると思うが
477没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 19:12:50
>>473
馬鹿は相手にしたくないが、これがラストチャンスだ。
「匿名」で他人の「実名」をあげて誹謗中傷することという、
条件設定をしたうえで、そのことは違法行為にあたる場合があるという趣旨の流れでの発言です。
わかったかな?
わからなかったら、小学生からやり直しだなw
478475:2007/05/09(水) 20:18:53
誹謗中傷じゃないと削除人は判断したようだが
479没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 20:46:56
話題になっている悪徳セラピストの件は、
心と身体 > メンタルヘルス あたりで情報を広めたほうが良いのではない?
480没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 20:52:46
>477
 もうちっと、ましな文章書けよ。 池沼?
481没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 20:53:16
>>478
削除人はどこかの暇なニートがやってるんだよ
アホが運営してるからひろゆきは裁判で負けっ放しなんだ
482没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 21:09:00
スレに沿った業務に関する批判は根拠ナシでもウソっぽくても
一貫して削除されていない
483没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 21:36:47
んじゃ削除依頼ははじめから受付けない事が決まっていたってこと?立場利用してムカつく奴は晒せるってことか。
484没個性化されたレス↓:2007/05/09(水) 23:21:32
とにかく、セラピスト、催眠療法とかは、
かかわらない方がいいぞ。
485没個性化されたレス↓:2007/05/10(木) 19:02:53
>>483

>>482は「スレに沿った業務に関する批判は」と、ちゃんと書いてるぞ
まず己の読解力の無さを反省して顔洗って出直してこい
486没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 10:11:28
私カウンセリング失敗しました。
10回くらいやりましたが、いつも同じ話しかしなくて
「いつも同じ話しかしませんね」って言ったら、すごい勢いで言い訳?してきて
そのときに「こいつ駄目だな」って思いました。
カウンセリングってそういうものなんでしょうか??
487没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 12:10:43
カウンセラーは、心の整理のお手伝いをするだけです
過剰な期待をしても勘違いしたあなたの自己責任です
488没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 12:29:10
私は必要最低限の期待しかしませんでした。
こちらの言わんとすることの趣旨を正しく理解してくれること。
それだけの要求にも応えられない、心の整理のお邪魔をするだけの
カウンセラーでした。

カウンセラーは心の整理のお邪魔をするだけです。
489没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 16:00:52
>>488
そうなんだよ。
逆に相談者の心を混ぜ返してグチャグチャにして
どんどん再起不能にさせるんだよ。
490没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 17:54:24
>>488
そんなんだからいつまでたってもお前には主体性がないんだよ
491没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 18:09:59
>>490>>488の中のカウンセラーに向かって言ってるんですよね?
たしかに、そのカウンセラーには主体性がなく、心理学の理論
に依存しているようでした。
492没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 18:14:01
人の悩みなんてくだらな過ぎて、イライラするところをカウンセラー
という赤の他人が真剣なフリをして誰でもいえる当たり前のことを
言うだけ。大切なのは自分で悩みを話しながら、心で整理すること。
493没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 18:26:21
誰でもいえる当たり前のことが言えるためには、
最低限相手の言わんとすることの趣旨が理解できなければならない。
それも出来ないカウンセラーは的外れなことを言って
クライエントの心の整理のお邪魔をするだけ。

カウンセラーには誰にも言える当たり前のことを言う能力すらありません。
494没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 20:07:13
そうです。的外れにも程があります。
カウンセリングで、私は悩んでることを話し合いたかったのに
呼吸コントロールの話をしてきました。
これやるとリラックスできますから。。
と言って、私が聞きたいのはそんなことじゃないと訴えても
「でもこれをやってリラックスできると自信がつくと思うんですよ〜」
そんなんじゃ自信つきませんから〜
495没個性化されたレス↓:2007/05/17(木) 20:26:10
基本的にカウンセラーの質を保証する資格はないからピンきり
ヤブカウンセラーも当然いる
496没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 00:04:48
>>494
たしかにリラックスすると、ちょっと視点が変わって、行き詰っていたことがほぐれることもあるよ。
しかし、話には順序っつーものがあるからなあ
こっちに受け入れ態勢がまったく無いときに唐突にはじめても
流れができていかないんだろうな
497没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 11:45:37
>>495
そういう業界ではピンは居なくなる
ヤブばかり
498没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 11:58:32
一つだけはっきりしたこと
あなたたちは、治ってないし、治らないということ
諦められるかが重要です
499没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 15:35:25
何が治るの?
500没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 15:41:17
>>499
その人(>>498)は病気だから、そっとしといてあげなさい。
501没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 19:39:27
>>497
そうだね
インチキして金をふんだくった者が勝つのだからね
502没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 22:43:40
カウンセラーがインチキというより、
治らないんだよ
たとえ、本物だとしてもね
第一、治りましたなんて書き込みないだろ?
あきらめよう
503没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 23:52:31
>502

 私は、治りました。
504没個性化されたレス↓:2007/05/21(月) 02:46:14
すいません。嘘でした。とても辛い。
505没個性化されたレス↓:2007/05/21(月) 10:46:42
>>502
カウンセリングは、治療を目的としていません
心の整理のお手伝いをするだけです
過剰な期待をしても勘違いしたあなたの自己責任です
506没個性化されたレス↓:2007/05/21(月) 12:44:21
>>504
カウンセリングでは、主に幼児期に起因するトラウマとか、原因が判明するだけです。
辛い状態から抜け出す為には、「時間」のみ有効です。
その「時間」を短縮する為に、街に出よう!!

『下手な鉄砲も数打ちゃ当たる』
出来るだけ多くの 新しい出会いを求めましょう。

趣味のサークル・スポーツ系のサークル・・・等々。(とくにスポーツ系はよい いやいやでも身体を動かせば、血流が良くなり、物理的に健康になる)
新しい環境・今までになかった生活パターンを取り入れることをお勧めします。
507506:2007/05/21(月) 13:01:36
ここにレスが書けるだけでも、あなたは病気ではありません。
(病気とは、精神分裂症等、薬・入院が必要だったり、社会生活不適合で、人に迷惑をかけてしまうタイプ)

だから、「治る」 「治らない」、「治療」 とかいう言葉自体、当て嵌まりません。

カウンセラーに払うお金があったら、別のことに遣った方がよいと思います。
新しい環境・今までになかった生活パターンを取り入れる為に。。
508没個性化されたレス↓:2007/05/21(月) 20:31:17
まあ、あれだ。
治らねーわ。
だから、適当にやれ
509没個性化されたレス↓:2007/05/21(月) 23:05:50

厨房は他スレへいけ
邪魔だ
二度と来るな
510没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 02:05:16
諦めな
何も変わんねーよ
ずっとずっとずっと
変わらずいつまでも
ここで必死に叫びな
でも、治らねえけどな
511没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 02:12:19
カウンセラーとか心理学のひとって最低ですね
ひとを勝手に精神病人扱いして
人間としてどう思いますか?
512没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 05:00:31
診る方の人達も 精神病だからこそ どうでもいいと括るんちゃうかな〜。
513没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 08:04:42

 精神病の人は、精神病人扱いするのが正しい対処。
 
514没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 08:20:57
あるカウンセラーが頭に来てしたかがありません。
初めは電話30分無料コースで、ちょっと試してみよう
という感覚だったのですが、あんな酷いことになるとは・・
初めから、向こうは知識なんかないんだろ?
と言う態度で(私は認知治療のこともいろいろ知っていたんですけどねぇ)
でも、一番立腹したのは電話を切った後、納得が行かなくてメールししたんです。
で、いままで傲慢と言える態度だったのに
こっちが怒っていると知ると、コッロと態度が変わって謝罪をして来た。
それも、謝れば、すむんだろ?な態度にしか感じられない。
515没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 08:23:14
・・続き
だって、こっちが指摘したカウンセリングのおかしいところを
全然認めない。
納得いかないので、質問にちゃんと答えて!!
とメールしても、一切無視。
無視
無視 
無視




こっちは収まっていた鬱状態が再発するし、おお泣きするし
治療者恐怖症になるし・・散々です。

あっちは無料なんだから・・と思っているのかもしれないけど
こっちは人生かかってるんだから・・って感じです。
先日ついに、ODして救急車で運ばれてしまいました。

このカウンセラーどうにもならないんだろうけど、どうにかしたい。
私に出来るのは、ここでこうして一人でも被害者が少なくなるのを
防ぐだけです。

ちなみに、YaHooでカウンセリング・留学・教育で検索して
無料サービスをやっているサイトがその人です。

ああ、誰か助けて〜
516没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 09:41:14
おいこのスレのキチガイ女がおっぱいうpしてるぞwww
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1179760461/
517没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 10:42:58
ホームカミング横浜

カウンセラーが日系アメリカ人のクリスチャン
最終目的は布教ですので、その点ご理解のうえ
ご利用ください。
行けば必ず合宿を薦められます。
1度合宿に参加したら二度と抜けられないそうです。
518没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 10:49:06
ホームカミング横浜

今はホームカミングに名称を変えているようだが、主宰者は同じ。

http://www32.ocn.ne.jp/~homecoming/

>※ホームカミングは特定の宗教、政治とは関係していません。
とHP上に明記しているが、これは全くの嘘です。
ホームカミング主宰者松尾氏はカトリックのキリスト教徒です。
519没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 13:04:18
ここはどうですか?

http://www.mentalhealth.jp/
520没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 14:39:22
見損なったよ、ホームカミング 松尾親子。
信仰は自由だが嘘はいけない。
息子のカウンセラー雅介氏(エドワード松尾)は
私の前ではっきりと「自分はキリスト教徒、カトリックです」と言ったよ。
それでどうして

>※ホームカミングは特定の宗教、政治とは関係していません。

と言えるのだ?
521514:2007/05/22(火) 18:44:15
なんかここに書き込んだから、自分がちょっと嫌な人間に思えてきた。
だから、カウンセラーのことはもう忘れます。
これ以上自分をおとしめることはしたくない。
事故にあったと思って諦めます。
522没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 19:27:04
>514
 ただほど高いものはない。
523没個性化されたレス↓:2007/05/23(水) 01:13:44
>>521
そんなことはないですよ
スレの趣旨、カウンセリングの失敗例として
興味深く読んで非常に参考になりました
524没個性化されたレス↓:2007/05/23(水) 01:33:46
「うつで苦しい時はカウンセリングにはかかるな」
と書いてある本があると思えば、
「苦しい時こそカウンセリングで自分をしっかり見据えなさい」
とカウンセラーは言う。
どっちが正しいんだ?
525没個性化されたレス↓:2007/05/23(水) 02:03:03
偽問題です
そもそも治りません
夢は見ないように
「治るはずだ」といふ妄想をもつから、
グダグダと愚痴をこぼすのです
その前に思い出しましょう
治りません
治らないものに対してインチキも何もありません
諦めなさい
526没個性化されたレス↓:2007/05/23(水) 08:02:33
(株)ホームカミングはキリスト教一家の家族経営です。
http://www32.ocn.ne.jp/~homecoming/

>※ホームカミングは特定の宗教、政治とは関係していません。

大嘘つかないでください。
527没個性化されたレス↓:2007/05/23(水) 20:22:38
やぱ、治んねーわな。
関わらないようにしよう。
528没個性化されたレス↓:2007/05/24(木) 10:47:21
ますます怪しくなったな、ホームカミング キリスト教左翼一家
http://www32.ocn.ne.jp/~homecoming/
上辺だけ飾り立てて嘘で塗り固めたやりかたは相変わらずだが
私が通報しといてやるから
529没個性化されたレス↓:2007/05/24(木) 19:55:09
>528
宿泊 プログラム とかいくらくらいかかるの?
1週間で洗脳されそー
530没個性化されたレス↓:2007/05/25(金) 15:13:48
希望してた大学と正反対の大学に入ることになり、鬱っぽくなったことから大学内のカウンセリングルームに通ってる。

だけどカウンセラーは所詮大学側の人間。
自分が「こんな大学じゃまともな就職できない」と言うと、声を出して笑い「この大学は就職に関してトップクラス」と言った。
んなわけねーだろボケ。
どこがトップクラスなんだよ。

なんかもう、欲とかやる気とかなくなってきた。

こんな大学じゃ生きてる価値ない、頑張っても報われない。
531没個性化されたレス↓:2007/05/25(金) 15:57:36
>>530
歯を食いしばってでも卒業だけはしたほうがいいよ。
532没個性化されたレス↓:2007/05/25(金) 16:20:21
【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)

◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆自民党、加藤元幹事長をTBS毎日は英雄化。
それは加藤の主張を徹底的に美化し、加藤を報道番組に長時間露出させることによって世論誘導。TBSはメディアを私物化するな。
そのTBSの異様な執着振りは、ロシアの警備艇に日本人船員が射殺されても加藤氏の実家炎上をトップニュースにすることにも現れているではないか。まるで赤坂のTBSが焼き討ちされたかのような報道である。
◆筑紫哲也(朝鮮血脈)がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中で、テロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。
亀田親子が外国人の対戦相手を不道徳な手段で侮辱しても、TBSは亀田一家を家族愛の塊として美化している。その報道姿勢は明らかに意図的で、中韓を美化して我々視聴者を誘導する姿勢に通じるものがあり、不気味である。
それから世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩し我々の血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の弱腰の内容でしかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
◆そしてTBSは中国共産党の宣伝機関に成り下がった。
最近TBSはそのニュース番組の中でチベット鉄道のノドカな風景を放送しつつ、「中国はこれだけの経済貢献をしているのだ」と言うふうなコメントをつける。
しかしこれはとんでもない話である。ダライラマを事実上の国主とする仏教国を共産党軍の蛮行によって侵略したのである。銃弾に倒れた僧侶は南京大虐殺に匹敵すると思われる。
533没個性化されたレス↓:2007/05/25(金) 21:58:54
やめちまいな
534没個性化されたレス↓:2007/05/29(火) 22:29:02
カウンセラーがやたら心理学を学べって言ってくるんだが…
535没個性化されたレス↓:2007/05/29(火) 23:30:30
勉強汁
536没個性化されたレス↓:2007/05/30(水) 00:53:55
>>534
心理学への信仰心が足りないからです
537没個性化されたレス↓:2007/05/30(水) 03:13:04
心理療法の治療効果は多くの研究で実証されてます
(受けた人の70%くらい受けない人より治療効果がある)

でも日本では業務独占資格化されてないので誰でも心理カウンセリングとかいって商売できちゃう
   ↓
つまり、糞カウンセラーもいる
538没個性化されたレス↓:2007/05/30(水) 13:31:53
日本では糞カウンセラーを排除できないので
その70%という数字も疑わしいと言うことですね

結局業界全体の問題ですね
しかしクソか味噌か分別しようと思えばできるのですか?
539没個性化されたレス↓:2007/05/30(水) 17:19:59
一流だと世間では思ってしまうような
京大の田中康裕教授のカウンセリングを受けた患者が
心理板でずいぶん批判していたぞ。
単なる相性の悪さだったのか技法自体がクソだったのか。。。。
540没個性化されたレス↓:2007/05/30(水) 20:36:40
>539
 クライエントがクソだったのかもね
541没個性化されたレス↓:2007/05/30(水) 21:03:13
>>540
おいおい、クライエントにはクソも一流もないぞ。
悩みのどん底にいて、どう動いていいかもわからんクライエントは
すべて周囲の健全な人間から見ればクソのように見えるんとちゃうんか?
542没個性化されたレス↓:2007/05/30(水) 21:07:46
つまり、治らないということだろ
受け入れちまいな
543没個性化されたレス↓:2007/05/31(木) 00:28:39
>539
って言うか、おまえがクライエントなんだろ。もううざいからいい加減にして
ほしいですな。ちなみに田中は教授じゃなくって准教授でしょ
544534:2007/05/31(木) 00:34:05
>>535 >>536
勉強に身に入らない、思ってたのと違った。
と大分前にカウンセラーに話して、最終的に自分が落ちない程度にやって資格取得にがんばる!と勉強面は自分で決着つけたのに。
なんで昔結論出たことをまたひっぱり出して来たんだ?ってカチンときた。
スクールカウンセラーだったから
「落ちない程度にがんばる」
を学校側か心理学の先生に報告して、それはこっち側(学校側)が困るから説得して学問にも目を向けるように指導しろってことかな…
情報漏れってこと?
ふざけんなよ…一年間やってもらって信頼してたのに…
545没個性化されたレス↓:2007/05/31(木) 01:03:14
>>543
539である俺はクライエントではない。勝手な推測をするな。
心理板を時々見ての感想を述べただけだ。
546没個性化されたレス↓:2007/05/31(木) 01:09:56
>>545
なるほど。
では、貴様も勝手な推測(感想)を垂れ流すな。
つまり、こういうことだ。
547没個性化されたレス↓:2007/05/31(木) 13:27:12
>>542
お前の病気は一向に良くならないな
つまり、もう治らないってことだろ
受け入れちまいな
548没個性化されたレス↓:2007/05/31(木) 14:22:09
http://8dream-mugen8.jugem.jp/

こいつ絶対に頭おかしいと思う。
549没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 02:43:12
>>538
ここ(http://www.jsccp2.jp/rss/page1.html)に乗ってるのは、たぶん大丈夫みたい・・・たぶん

とりあえず「臨床心理士」って資格すらもってないやつは糞 っていうかモグリ

あとどこの業界でもそうかもしれんが、大学で研究ばっかしてる人よりも現場でバリバリ働いてる人の方がテクはあるらしいよ
550没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 09:38:06
ところがカウンセラーの場合、せめて大学の専任講師になれないと
結婚すらできないんだ、男の場合。
カウンセリング自体はそんなに儲からないから。
551没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 13:23:00
誰か教えてください。
何回か続けてカウンセリングの失敗が明らかな場合
その回数分の料金と慰謝料を要求できないのですか?
カウンセリングを録音しておけば少しでも立証できますか?
552没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 18:50:25
>551
 慰謝料の請求しても、金がもどることは100%ありえない。
 ざんねんでした
553没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 19:49:59
ラーメン喰っておいて、まずいから慰謝料よこせというようなもんだろが
そんなアホなこといわなくなったら、社会復帰できるよ
でも、病気は治らないけどな
554没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 20:20:36
カウンセラーに思いっきり文句言ったら
金返してくれたよ。
555554:2007/06/01(金) 20:43:19
>>551
ただ、自分の場合は1回でやめたから。
カウンセラーの遅刻が頭にきてやめた。
それが中断の理由で明らかに相手に非があったから。
それでも最初は居留守つかわれて、なかなか返金してもらえなかったけどね。
何回も受けてしまった場合は、その全部が失敗だったと
証明するのは難しいかもしれない。

>>553はこのスレに古くから住み着いてる可哀相な病人だから
気にしなくていいよ。
賞味期限切れの材料でラーメンを作って客に食わせたりしたら
料金返金+お詫びくらいは当然なのに、そんな社会常識もないから
いつまでたっても>>553は社会復帰できないんだよ。
556没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 21:33:14
やぱ、直らないんだね。
このスレが何よりの証拠。
直った人いないもん。
557没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 23:06:42
>556
 直った人は、こんなスレには来ません  www
558554:2007/06/01(金) 23:09:05
>>556
返金してくれたカウンセラーの名前聞きたい?
教えてやろうか?
559没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 23:49:26
           ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|   心理教を信じなさい
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
560没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 02:18:29
>>557
ということは、このスレは病人だらけのクソスレだということなんだね。
561没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 08:06:42
>560
 病人だらけ、即、クソスレ という考え方しかできないのは
病人の中でも特に重症です。
562没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 10:22:51
あたしも糞スレだと思う。違う?
563没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 11:15:02
 結局、治らないのは事実みたいだね。
あなたたち、妄想(治るはず)を捨てなさいよ。
 誤魔化してもダメ。病気は治らないの。
病気とうまく付き合いなさい
564没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 11:36:01
いやいや、妄想は捨てられませんわな。ビョーキですから。
ビョー人は、常に捌け口を探すんですよ。責任を他人に押しつけ、
問題を誤魔化さないとイキられない気の毒なビョーキなのよ。
理解してあげないとダメ。
このスレを否定したらアカンのよ。
捌け口がリアルライフに向かわないためコントロール機能、
リハビリ機能として有効利用するために実験的に介入するスレなんだから。
565没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 12:01:39
【悪霊に支配された街:秋田】
〜秋田県民の多くは悪霊が輪廻転生を繰り返した産物である疑い〜
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1179719741
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306/

ここまで酷い事が行われているならば
「怨念をもった心霊」が輪廻転生したケースは当然、存在するだろう。
その場合、その心霊が生前に酷い犯罪被害を受けただけで
根は素晴らしい人であるケースや、生前に殺しを繰り返し
根自体も悪霊そのもののケースとが当然ありうる。

後者の場合、輪廻転生を受けた現世の人物自体が
やはり悪鬼(悪魔)になりうる。その負のサイクルを秋田は繰り返しているのでは
ないか。よって秋田の現実の人間達は、代々トランスポゾン汚染されたゲノムだけでなく
輪廻転生した心霊面でも大きなハンディキャップを背負い、
益々、悪鬼化しているのではないか。そういった意味で、心霊面でも
底知れぬ程、病んだ地域というのは実在しうる。また、悪鬼(悪魔)の血族・地域集団
というのは当然、保存されうる。自然淘汰の過程でそういった行動様式・思想様式は
保存され進化しうる。それが秋田でありユダヤではないのか?

そういった意味では秋田にはやはり一般人は近づくべきではない。
悪霊が支配しているのは比喩ではなく事実であろう。
日本国民はこの秋田県地域には絶対に近づかない方がよい。
一つ間違えれば殺害される。彼らの殺しは容赦がない。

9月の秋田国体や8月の竿灯祭にも行かないほうがよい。
一つ間違えれば消される。秋田はそういった特殊非人地域である。
日本ユダヤ問題はこういった事にもつながっている。
秋田は悪霊に支配された怨念地域だ。
悪霊に取り付かれたくなかったら秋田に来るのは止めたほうがよい
ここは黄泉の国だ。人間が住める場所ではない。
566没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 12:41:06
呼称

×カウンセラー
○サイコセラピスト
567没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 13:31:32
糞スレかどうかは知らないけどさー
実際に返金してくれたカウンセラーもいたんだわさ
568没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 14:17:40
>>563>>564
それで、あんたたちは返金してくれたカウンセラーが誰だか知りたいの?
返事がないということは知りたいということでいいのね?
569没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 14:28:36
■クリック戦争GAME4勃発!■
ハンガリーの大逆襲! 捲土重来の猛攻撃!
現在大激戦中! ハンガリーに二億超の大差で苦戦中!
☆集え2chクリッカー!!!!!!!!!!!☆

【本スレ】http://wwwww.2ch.net/news4vip/「クリック」で検索。
http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha0670.jpg.html

手動に疲れたら本スレでツールDLを!!
570没個性化されたレス↓:2007/06/02(土) 18:15:29
辛れえだろ?
571没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 10:35:41
そこまで>>570が知りたいならヒント教えてあげるよ
返金してくれたカウンセラーは
K研究所のA所長だよ
572没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 11:12:23
治った人いますか?
いませんよね?
573没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 13:29:29
>>572
そんなに知りたいの?
じゃあ、もう少しヒント
返金してくれたカウンセラーは
東京都中央区・・・K研究所のA所長だよ
574没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 14:05:21
ほらね。病気は治らないんですわ。
575没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 15:15:29
>>574
仕方ないな〜
ほらよ、もう少しヒントだよ

返金させられた情けないカウンセラー、それは
東京都中央区日本橋浜町・・・K研究所のA所長だよ!
576没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 16:09:51
>572
 私、カウンセリング受けて治りましたけど、何か?
577没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 16:28:09
>>576
妄想ですね。
ですが、気持ちはわかります。
同情は致します。
578没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 16:32:59
結論:カウンセリングは役に立つ。
579没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 16:50:55
>>578

そうです。その通りです。君の妄想においては。
580没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 19:44:45
>577
 治った例があるが、何か困ることでも?
581没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 20:04:33
>>580 アフォ、ほっといても直る事はあるさ
582没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 22:52:46
>581
 カウンセリングで治った例はいくらでもあるけど、
何かそれで不都合があるの?

 陰性転移厨?
583没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 23:51:58
治らないんです。
584没個性化されたレス↓:2007/06/04(月) 17:30:16
>>583
まだ満足できないのか?
ではもう少しヒントをあげよう

返金してくれたカウンセラーは
東京都中央区日本橋浜町2−26−・・・K研究所のA所長です
585没個性化されたレス↓:2007/06/04(月) 22:47:16
あはっはっはっは。
きちがいたくさ〜〜〜〜ん

なおりませ〜〜〜〜〜〜んん
586没個性化されたレス↓:2007/06/05(火) 08:28:25
仕方がない、では更なるヒントをあげよう
もうここまで言っちゃったらバレバレだよね
あ〜あ〜>>585のせいだ〜〜〜〜!

返金してくれたカウンセラー
東京都中央区日本橋浜町2−26−2浜町ダ・・・
こ○○○・・・研究所のA所長
587没個性化されたレス↓:2007/06/05(火) 19:14:51
 おかしな雰囲気のスレになってきたな。
588没個性化されたレス↓:2007/06/05(火) 20:30:36
既知害をいじって遊ぶスレですから。
煽りましょう。
一時の現実逃避にこのスレを!
でも、治らないんですよ。
あなたが一番ご存じですね。
来年も十年後も今のまま。
589没個性化されたレス↓:2007/06/05(火) 23:47:51
>>588
可哀相なお前のために

お し え て あ げ る

大遅刻して返金させられたアホカウンセラー
東京都中央区日本橋浜町2−26−2浜町ダイ・・・
こ○○○・・・研究所のA所長
590没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 00:48:13
遅刻したなら返金は当然だと思う。
だが、明らかにクライエントの話を聞いていなかったり
話の途中で「フッ、そんなこと」とクライエントを馬鹿にするような
態度を取ったカウンセラーについてはどうなのだろう?
591没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 00:59:13
その前に治らないものを治せと要求する
患者の話相手をするんだから、金とるのは当たり前だ。
時間はタダではないんだ。
592没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 01:01:38
治った奴が一人もいないわな。
ま、薬のんで誤魔化しながら暮らすことだ。
593没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 01:52:26
治った人が一人もいないとは言いすぎであろう。
すぐれたカウンセラーによって治って、元気を取り戻した患者は多い。
ただし、「すぐれた」は某大学教授、某研究所所長ではないことも多い。
594没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 07:27:48
いいすぎではないわな。
↓ほれ、病人
595没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 10:41:45
初回から40分も遅刻しておいて、「すいませ〜ん」って言いながら
どかどか入ってきて、あとは何事もなかったかのような涼しい顔。
まともな常識のある人間なら、きちんと相手と向かい合って相手の目を見ながら
「これこれの事情で遅くなりました。本当に申し訳ありません」
くらいの謝り方はできるはずでしょう?
自分より常識のないカウンセラーに真面目に相談する気にはなれませんでした。
596没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 10:46:13
でも返金してくれたのだし、現在そのカウンセラーに
対してなんの恨みもありません。

ただ、どうしても絡んでくるキチガイが1人いるので、
相手をしてあげないわけにもいかず、仕方がないですね・・・

大遅刻して返金させられたアホカウンセラー
東京都中央区日本橋浜町2−26−2浜町ダイヤ・・・
こ○○○・・・研究所の安○所長
597没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 12:15:01
↑こんな感じ。小物だけどな
598没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 16:42:00
東京都のある研究所における
カウンセリングの現場の様子を少しでも知ることができて
ある意味助かります。
2ちゃんねるへの書き込みなので、多少は割り引くとしても
「カウンセリングは万能」だとか
「カウンセラーと話をしさえすれば救われる」だという
世間の多くの人の思いこみを正すことになるでしょう。
それにしてもクライエントに真摯に向き合えないカウンセラーを
廃業に追いこむにはどうすればいいのでしょうか?
599没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 17:26:57
>>598
現時点ではないですね

カウンセラーの資格を作って素人がカウンセラーを名乗れないようにするとか
医師の医師会のようなものを作ってカウンセラー自身がカウンセラー業界を
浄化する努力をしないと
600没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 19:19:03
>>597
つまらん反応だな
もっと面白いことを書け
でないとこれ以上教えてあげないよ
601没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 19:33:20
>>599
医師会に自浄機能なんかないよ。
元職員として言っておく。
602没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 20:56:31
つまり、治らないという結論ですか?
良くなった人いますか?
603没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 21:18:15
だから、たくさんいると言ってるだろ?
604没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 21:27:16
なるほど。
心理セラピーは実績をだしているわけですね。
605没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 22:51:37
でも、内部告発とかはたまにあるじゃん。
606没個性化されたレス↓:2007/06/06(水) 23:41:51
すべての人が良くなるわけではない。
日ごろの行いによる。
607没個性化されたレス↓:2007/06/07(木) 00:22:01
心理学への信仰心と、お布施の額次第です。
608没個性化されたレス↓:2007/06/07(木) 23:40:09
誰かマインド○ートで治らなかった人 居ませんか?
609没個性化されたレス↓:2007/06/09(土) 13:43:45
>>604
いいえ
実績など何一つ出ていません。
610没個性化されたレス↓:2007/06/09(土) 14:22:11
           ______   ドサッ
         /壱 / /万:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/

  
      お 布 施 が 必 要 で す
611没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 11:27:27
適応障害治りましたよ。
カウンセリングのお蔭ではありませんが。
612没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 12:04:48
治りません。
残念でした。
せめてここで
他人に
あなたの問題
を押しつけ
ましょうよ。
でも、
治らない
のですけどね。
613没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 12:18:11
>>612の病名は何ですか?
いつからどうしてそんな病気になってしまったのですか?
聞きたい、教えて。
614没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 12:22:12
>>613 もちろん釣ですよ。
615没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 12:23:30
やはりメンタルヘルスは治らないのですね。。。。
精神障害者ですから、障害者が健常者に憧れても仕方ないですよね。
オツタケさんの手足がニョキニョキ伸びないように、
定めを受け入れるしかないなんですね。
616没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 12:31:55
そのとおりです
彼はウンコもオナニーも
一人で出来ませんが少なくとも
あなたより立派です
617没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 14:36:15
そうですね
あなたの病気は治らない
それで病名は何?
618没個性化されたレス↓:2007/06/10(日) 16:48:06

【社会】長時間労働自殺:両親が妻や上司を提訴 宇都宮地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181142292/l50
よく「独りで悩まず、身近な人に相談を」がどれほど無味乾燥なものか
これで分かるだろ、悩み事相談はカウンセラーという専門職に頼むの
がベターなんだな。

>自殺目的で失踪したが、
>思いとどまり迎えに来た妻と義父にののしられて
>追い詰められたとしている
619没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 09:13:21
私の経験からするとどっちもどっち
身近な人間の方が
金取らないだけ専門職よりいくらかマシかなー
620没個性化されたレス↓:2007/06/20(水) 22:15:37


462 没個性化されたレス↓ 2007/05/09(水) 00:49:27
法廷とは、事実について一つ一つ証拠・証言を集めて、検証を重ねていく場です。
そして私の書いたことは、すべてが事実です。
HPには、本人が
1セッション12回(1回90分) 315,000円(税込) ※完全予約制
「メンタルケア・アドバイザー認定証」(以前は「カウンセラー認定書」でした。これに80万円払った人もいた)
のことを載せています。
私はこの流れを、詳しく解説致しました。

>示談といっても、お金を巻き上げるわけではございません。 ただ正式に謝罪していただくだけで十分です。

何ということですか。
謝罪するのは、池田登、あなたの方でしょう。多くの人に。
いいですよ、裁判。
しましょうよ、裁判。

熊本見消費者生活センターには、先達て同僚の付き添いで行った時に、要注意の存在として、届けを出してあります。

一つだけ、後悔している事があります。
以前、結婚された頃の奥さんは、心の優しい善い人でした。
奥さんには、気の毒な書き方をしてしまいました。
もう少し絞って、マイルドな書き方にすれば良かったと、反省しています。
それだけは、謝ります。奥さん、済みませんでした。
621没個性化されたレス↓:2007/06/21(木) 00:30:30
906 :YOSHI:2007/05/08(火) 02:32:49 ID:t/dz955b0
だから爆音マフラーなんて自分を表現する手段、自分を
高めていく手段、おいらにとっちゃ1つの手段に過ぎないんだよ。
「爆音うるせー」そんな一言で片付けたら何もリスペクトなんて
生まれないって。情熱や生き様や拘り、そういうの持っていれば
誰もが心を動かされると思う、だからこそおいらは勝ち続けたい。
↓  ↓   ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182351460/l50
622没個性化されたレス↓:2007/06/21(木) 21:03:24
カウンセリングは
心理操作、誘導という、有害な方法で
悩んでいるクライエントの弱みに付け込む
悪徳商法です。
623物好き:2007/06/21(木) 21:43:24
そうかな?まぁ確かにカウンセリング意味ないし金かかるしだけど心の問題が一日二日で解決するわけなく時間をかけて徐々に直っていけばいいわけだし直してあげたいけど最終的には本人がだから、やっぱり無理なのかと思うわけだが諦めたらだめだよな、、、。
624没個性化されたレス↓:2007/06/21(木) 23:04:42
【イタリアントマト専務の暴言動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm480116
http://www.youtube.com/watch?v=HzdhwXVrS8w

【↓元ネタ?】
19日午前11時半ごろ、東京・西新宿にあるイタリア料理店「イル・ヴィゴーレ」の看板が突然
外れ、会社員・上原 真由美さん(28)を直撃した。上原さんを直撃したのは、縦1.5メートル、横
およそ5メートルという巨大な看板で、下敷きになった上原さんは、頭などを強く打ち、重傷を
負った。落ちた看板は、地上からおよそ3メートルほどのところに止められていたが、看板を
止めていたねじは、とても小さなものだった。

この店は、レストランチェーン「イタリアントマト」の直営店。イタリアントマトの小野泰右専務
は「うるさい、うるさい、ばか言ってるんじゃない、お前ら。(1人けがしてますよ?)だから今から
病院行くんだよ。(女性は脳挫傷ですよ?)脳挫傷じゃないですよ。誰が脳挫傷って言ったん
ですか?(警察関係の情報です)違いますよ。ここ切っただけですよ。(看板の状況は?)10年前
の看板(ボード)だからわかりませんって。(もともとの看板を点検せずに上からつけた?)そう
です。(被害者に対しては?)申し訳ないので、とにかく(病院に)行かないと、被害者のところへ、
病院に行きます」と話した

警察は、業務上過失傷害の疑いで、看板の落下原因をくわしく調べている。

動画 http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007061905_300.asx
FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00112821.html
625没個性化されたレス↓:2007/06/21(木) 23:07:56
私の書き込んだことは、全てが事実です。
また、一部勘違いしておられる方もおりますが、お金を返して欲しいとか、そのようなことは、私は一言も書いておりません。
すべては>>274の方の問いかけに答える為から始まりました。目的は、本当に、被害者拡大阻止の気持ちからでした。

>>445に、池田登関係者(といっても誰でしょう?スタッフは皆、辞めていますから。ひょっとして、クレーム処理の時にだけ登場するヤクザのように見える人?)からと思われるコメントがありますが、これこそは私の望むところです。

私の方からは、訴訟するネタがないのです。
>>432の方が書いておられる通りで、カウンセラーによるセミナー商法には、法的には罰則がないのです。

悩みごとは、「時間が、解決する」と、よく言われております。
新しい環境・新しい出会いがあり、私は復調出来ました。
しかし、鬱の状態の時大金を失い、更に悪い後味を残したまま、池田登と縁を切ったのですが、復調するまでには、二年ほどかかりました。
このように、クーリングオフの対象にはなりにくい、12回分前払い制の、315,000円なのです。
もう、何年も前のことで、他の人々も同様です。
その渦中にある時は、各々が、独りで抱え込んでいたストレスなのです。

日本全国で「悪質商法」が罷り通っていて、その摘発は殆どされていない現状です。
またたぶん、もし仮に、そんな状態(集団返金訴訟)になればさっさと会社をたたみ(黒字倒産)、別の名前で心理ビジネスを始めるでしょう。

お金を取り戻すことも、訴えることも、不可能に近いのです。

池田登がこのレスの削除を求めて訴訟でも起こしてくれたら、そして騒ぎが大きくなり、マスコミが取り上げてくれたら、被害者拡大阻止の為に、どれほど世の中の為になるでしょうか。
626没個性化されたレス↓:2007/06/22(金) 00:03:58
何度もしつこいですねえ。
病気ですね。
まず、薬を飲むことですよ
627没個性化されたレス↓:2007/06/22(金) 10:30:51
曽根さん、love♪
いつも守秘義務を垂れ流してくれてどうもありがとう♪
628没個性化されたレス↓:2007/06/22(金) 11:06:14
意味不明
629没個性化されたレス↓:2007/07/02(月) 16:43:58
うーわ、曽根さんってM区の?汗。
630没個性化されたレス↓:2007/07/03(火) 20:04:31
世間一般がカウンセリングに抱くイメージって、
要するに、「採算度外視で1時間くらいオレの話を聞いてくれや!辛いときはまた来るから」って感じ?
631無っさん:2007/07/04(水) 00:24:36
相槌のタイミングが巧い
632没個性化されたレス↓:2007/07/04(水) 05:48:10
小坂○嗣の糞度アホ
633没個性化されたレス↓:2007/07/19(木) 23:03:05
河合隼雄氏が亡くなりましたが
634没個性化されたレス↓:2007/07/19(木) 23:04:11
死ぬ前にこのスレ見て欲しかったですね
635没個性化されたレス↓:2007/07/22(日) 05:01:02
なんかもうこのスレぐちゃぐちゃですね。
カウンセラーってのがどんなことをして直そうとしてるのか知りませんが、
認知行動療法は鬱病や不安障害においてその効果がある程度認められているらしいです。
しかも薬と同じくらいだったかな?曖昧ですが。
私も2〜3回カウンセリングに行ったことがありますが今思えば私の
認知を変えさせるための発言が多々あったと思います。私の思い込みや考えに対して色々意見されました。
多く人は悩み悩んで自分なりに出した答えをカウンセラーにぶつけるわけでそれをいきなり否定されれば
頭にくるのはあたりまえだと思いますが。カウンセラーはその人の誤った認知を正すのが仕事でカウンセラー
それぞれいろんな方法で認知を正そうとしてきます。宗教的なものを用いる人や、いきなり否定してまう人もいます。
話がそれましたが日本のカウンセリングで効果が出ているのか知りませんが認知行動療法は効果ありということらしいです。

で一番行ってはいけないのが精神分析なんかを持ち出してくるカウンセリングです。こんなカウンセラーいるのかどうか知りませんが…
フロイトやらユングという名を知っている人はいると思いますが、彼らが作り上げた精神分析ってのはまったく持って効果が認められていません。
もうだれも信じなくなりつつある過去の遺物です。w
こういう精神分析の流れを引き継いだカウンセラーがいるらしいので注意しましょう。
636没個性化されたレス↓:2007/07/22(日) 09:18:03
効率的にプラセボ効果(自然治癒力)を生起させるには、
現象学的アプローチが不可欠です。
認知系のようなマニュアル訓練を実施していては
プラセボ効果は生起しずらいですから、
有効な疾患に限りがあります。
637没個性化されたレス↓:2007/07/22(日) 09:35:51
薬でも、飲めば効くと信じていれば、
安全であるプラセボ効果はあらわれます。
一般的に皆さんは、薬は治験を繰り返し
効果があるものだけが世に出ると信じ込んでいます。
また、当然ながら過去の薬を飲んで効いた経験も加味されます
そうです。
信じる者は救われるのです。
信じない人は、一生苦しんでください。
治りません。
一つでいいから、信じられるものを見つけてください。
安全なものを!
638没個性化されたレス↓:2007/07/23(月) 15:50:07
自分を信じればいいんじゃないか?
639没個性化されたレス↓:2007/07/27(金) 03:48:32
なんか彼女が前世を見たとかいったからさ
俺も興味本位で行ったわけよ、期待はしてないが悩みが解消するかもってのも
あったんだけどね、二時間やったけど催眠に全くかからなくて終了。
上で言う精神分析にあたるかはしらんがアンケートみたいなのやらされて
チャートみたいなの書いてこういう人間ですねってのを催眠の前にやった、
その2つで2万円払わせようとしたので「払いません」と断る
そしたらすごい剣幕でキレ出す、この人にこそ心理療法が必要なのではと
思える剣幕で訴えるだの二時間も時間を割いただの
俺の集中力がないだけだだの散々わめき散らしてたな。
俺自身の結論としては弱くてバカなやつしかかからないのではというのが正直なとこ
640没個性化されたレス↓:2007/07/27(金) 04:10:48
641没個性化されたレス↓:2007/07/27(金) 10:22:34
料金踏み倒し吹いたw
642没個性化されたレス↓:2007/07/27(金) 16:09:08
あっやっぱありえんかw
何も起きずに時給1万てあほかって思うし訴えられも覚悟の上なんだが
やっぱ訴えられたら負けますかね?
なんかぼったな上にこの分野が社会的に認められてるか微妙だから
訴えられても大丈夫そうな気がするんだが勘違いかな
643没個性化されたレス↓:2007/08/03(金) 20:24:54
催眠なんてインチキなもので2万て…
644没個性化されたレス↓:2007/08/03(金) 21:14:48
カウンセリングの存在自体が失敗例です
645没個性化されたレス↓:2007/08/04(土) 00:22:05
いやでもインチキっつっても彼女は前世見たというのよ
まぁ彼女はアホで天然だから催眠にかかりやすいだろうとは思うんだが
前世の存在を信じたわけじゃないが体験して確認したいとは思ったわけよ。
そしたら毛ほどもかからなかったわけで、ただ俺が一番驚いたのは
あの半端じゃないキレっぷりだったなw
仮にも心理療法を謳ってる人間が顔ゆがめてわめき散らしたらまずいだろ・・・
646没個性化されたレス↓:2007/08/04(土) 00:34:09
ただのトランス状態だろ
民族学でもやれ
647没個性化されたレス↓:2007/08/04(土) 06:33:14
NHKで放送された内容

日本軍に沖縄で父が殺されて、ショックで母が精神病になり、
弟も父の死を知り、精神病になったと証言する女性がいる。
648没個性化されたレス↓:2007/08/04(土) 06:36:30

おそらく、遺伝だろ。
649没個性化されたレス↓:2007/08/04(土) 07:08:05
>>647
沖縄人の父が日本軍に殺されたと放送。
650みちんこ:2007/08/04(土) 08:11:55
まっ
ちんちんの皮のむきかたもおしえてくれないしね
651みちんこ:2007/08/04(土) 08:13:27
まっ
ちんちんの皮のむきかたもおしえてくれないしね
652没個性化されたレス↓:2007/08/04(土) 15:52:27
アメリカ議会図書館の中に保管されていた大量のフロイトに関係する文献が、
専門家らに公開された。これによって彼が行ったとされる治療例の殆どが、実
は意識的作り話と希望的観測の所産であったことが証明された。
653没個性化されたレス↓:2007/08/10(金) 23:10:16
>>652
ソースうp
654没個性化されたレス↓:2007/09/20(木) 12:39:41
カウンセラは基地外多いよなw
3年前かかったおばちゃんは俺の症状を聞きもせず
「なんて表情してるのよ!!シャッキリしなさい!」
と延々二時間説教w俺鬱と薬でトリップしてるのによww
あと臨床心理士目指してるってゆー友達の彼女に真顔で
「ねえ、生きてて楽しい?」って聞かれた
ホント糞みてえな奴しかいねぇなwwwwwww
655没個性化されたレス↓:2007/09/20(木) 21:42:02
>>654
ま、それはそれで、反面教師としていい勉強になっただろ。

                        お疲れさん!
656没個性化されたレス↓:2007/09/21(金) 22:09:24
>>654
実際はキチガイばっかなのに社会的に受容されてるのが問題
657どぼん:2007/10/02(火) 03:46:50
コピペやけど、みんなさん!!きいてください。 私と同じ被害にあった人いませんか? 西宮の甲東園に
”癒しの部屋なごみ”あるいは”西宮心理研究所”という名前のところで
カウンセリングを行ってた 自称精神分析医の男をご存知ないですか?
なんと、このカウンセラー、アスペルガーやったんです。
カウンセラーになろうと思ったら、情緒と論理のバランスの取れた人間がならなければ
まともなカウンセラーになれるわけがないですが、アスペルガーカウンセラーをやるなんて
手足の不自由な人が外科医になろうとすようなもんです
最初、この男にカウンセリングを受ける前はアスペルガーの事も詳しく知らず
この男がアスペルガーという事も気づかず、うそばかりつかれて大変でした
どうもリタリンで頭がおかしくなってるようでした。
じーっと私の目を凝視しながらカウンセリングをおこなってきたりして、とにかく気味がわるかったです
あるとき、このアスペルガーカウンセラーが「あなたには、心理学の才能がある、私が毎月25万円給料をはらうので私の研究所で
働きなさい」みたいな事をいってくるので、仕事をやめたのですが
なんと、約束の日にお金が振り込まれておらず、そしてカウンセリング予約の日に抗議に向うと
なんと部屋には当事者がおらず、しばらく連絡がとらせんでした。
それから、しばらくして、連絡を取る事が出来るようになり、「お詫びにしばらく、無料でカウンセリングを行う」
というので、しばらく無料でカウンセリングを受けていると、また給料出すので、
私の研究所で働きなさいというような事を言ってくるのだが、お金が振り込まれる直前に
わけのわからない理屈で約束を破ってきました。
しかもこの男は私に内緒にしてましたが、自分の部屋代を滞納しており
おそらく自分が財布をなくしたのに、部屋を紹介してくれた不動産屋が盗んだというような
妄想を抱いており、結局部屋を追い出され、私の部屋に無料でカウンセリングを
行うので泊まらせてくれと願い出てきました。 つつぐ

658どぼん:2007/10/02(火) 03:47:40
ーつづき
それからしばらく、このアスペルガーカウンセラーと寝泊りをいっしょにしていたのですが
そのアスペルガー充ての郵便物には、簡易最場所からの封筒が何通かきていました
おそらく他のクライアントにも迷惑をかけていたのでしょう
しかも、このアスペルガーは女性のクライアントに電話で「僕は性欲がないからセクハラとかしないよー」
的な事を言っていたのですが、ある時このアスペルガーが「厄払いに出かける」とか
わけのわからん事を言って、わたしの部屋から姿を消したのですが、
その後、その男宛の郵便物がしばらく私の部屋に、届けられ続けたのですが
なんとその中にはレンタルビデオから DVDをはやく返すようにという催促する手紙あって、
どんなDVDを借りてかみてみると、アダルトビデオでした。
お前性欲あるやんけ!!、、、と思いました。
しかも、そのアスペルガーカウンセラー、自分には性欲がないというような事をほのめかし
女性のクライアント数日間、自分の部屋に泊まらしたりしていたようなのです
このアスペルガーカウンセラーは「女性の患者にリタリンを大量に飲ませて性奴隷にしている精神科医が
西宮にはいる」みたいな事を言ってましたが、それってアンタ自身の事やないのか?
と疑ってます。
さらにこのアスペルガーカウンセラーは、自称精神分析医でしたが、心理学に詳しい人に調べてもらうと
どこの機関にも論文は発表されておらず、どうやらでたらめやったようです
このアスペルガーカウンセラー大勢の人に迷惑をかけて今現在、雲隠れをしてます
どなたか私意外に被害にあった方いませんか?
新しい版つくったほうがいいかな?
659没個性化されたレス↓:2007/10/02(火) 10:22:34
学位持ってて社会的に認知されてるカウンセラーでも
人格欠陥者いっぱいいるから。
そもそも頂点にいたのが河合隼人っていう
名誉欲自己顕示欲の塊みたいなおっさんだったからね。
660没個性化されたレス↓:2007/10/02(火) 10:24:05
隼雄でしょw
661没個性化されたレス↓:2007/10/02(火) 20:07:05
>659
 名誉欲、自己顕示欲を河合先生に投影しているね。

662没個性化されたレス↓:2007/10/03(水) 10:21:42
>>661
名誉欲、自己顕示欲を>>659に投影しているね。
663没個性化されたレス↓:2007/10/03(水) 12:52:23
>>662
その返しは無理ないか?
664没個性化されたレス↓:2007/10/03(水) 19:43:39
 無理がある。
665没個性化されたレス↓:2007/10/04(木) 20:18:02
カウンセリングに無理がある。
666没個性化されたレス↓:2007/10/05(金) 12:12:23
>>665
どんな?
667没個性化されたレス↓:2007/10/07(日) 23:22:26
カウンセリング受けて失敗だと思った
勝手に鋳型作られて誘導された感じ。そこから一歩も出してくれない。
しかも効果あるかわからんってやってる本人がよく言い切れるなぁと
信じてしゃべった労力返して欲しい、んで勝手な妄想で下された汚名を返上したい
668没個性化されたレス↓:2007/10/13(土) 22:19:18
つまらない事実で
「え〜!」
すごくないのに
「すご〜い!」
ウツな人が言われると思わずうれしい
「最近、元気そうですね」
そして”もっとはなせよ”という意味で
「もう他に話すことはありませんか?」

マニュアル公開希望
669没個性化されたレス↓:2007/10/13(土) 23:17:26
「今までよく頑張ってきましたね」もマニュアル通りの言葉。
670没個性化されたレス↓:2007/10/13(土) 23:25:00
臨床に王道なし。
臨床にマニュアルなし。

671没個性化されたレス↓:2007/10/13(土) 23:48:56
わかっちゃないね。
672没個性化されたレス↓:2007/10/13(土) 23:56:05
マニュアルに頼る臨床は、臨床にあらず。
673没個性化されたレス↓:2007/10/14(日) 04:18:31
その通り。ほとんどが臨床にあらず、だなw
674没個性化されたレス↓:2007/10/14(日) 05:31:47
>勝手に鋳型作られて誘導された感じ。

なんかフロイト系にありがちな感じ
675没個性化されたレス↓:2007/10/14(日) 08:39:42
臨床から離れた心理学は、心理学にあらず。
676没個性化されたレス↓:2007/10/14(日) 15:18:19
>>674
すべてエロスに結びつけるとか?
677没個性化されたレス↓:2007/10/14(日) 19:18:13
k坂浩嗣 
678没個性化されたレス↓:2007/10/14(日) 19:43:51
>>676
エロとは、すなわち生きること。
生物は種を繋ぐためにただただ生きるのみです。
ロバストな環境に適応をするために、
自己を変異せざるをえなかった人々がいた。
彼らを病気の一言で片付けて分かった気になるな。
彼らのさまざな神経症状は、生きるための
必死の抵抗なのだ。
エロスを讃えよ。
679没個性化されたレス↓:2007/10/14(日) 20:58:57
臨床において大切なことは、エロスよりもワロスだ。
680没個性化されたレス↓:2007/10/15(月) 03:45:37
>>678
はぁああ???
681没個性化されたレス↓:2007/10/15(月) 17:08:27
>657、658
読んでビックリ。自分の知るカウンセラーもアスペルガーでした。
かなりのウソつきで手口も似ている。
相談者の女の子を、ずいぶん騙していましたし。
彼は、臨床心理士だと言っていましたが、
劣等感のカタマリのような人間でした。
しかし、彼は、現在、某短大の講師をしていると聞いていますが。
682没個性化されたレス↓:2007/10/15(月) 18:52:35
臨床に必要なのは医学であって
心理学などそもそも関係ないのである
683没個性化されたレス↓:2007/10/15(月) 18:55:57
あたりマエダちゃんだ
臨床は神経精神科学だ
684没個性化されたレス↓:2007/10/15(月) 20:39:40
エロスは、臨床のアルファーであり、オメガである。
685没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 02:14:16
>670 :没個性化されたレス↓:2007/10/13(土) 23:25:00
> 臨床に王道なし。
> 臨床にマニュアルなし。

テメー嘘ついてんじゃねぇよ。


>683 :没個性化されたレス↓:2007/10/15(月) 18:55:57
> あたりマエダちゃんだ
> 臨床は神経精神科学だ

宗教って認めろよ。それもカルトだってさ。
もっととことんやってくれよ。
686没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 08:08:26
治療に必要なのは医学であり
心理学など必要ない
687没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 08:33:59
そのとおりです
心理学はいりません
病気には、臨床心理・精神医学・福祉という
マジックスリーがあれば十分です
688没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 10:46:58
心理治療の失敗率=100%
689没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 20:14:07
臨床は、心理治療のアルファーであり、オメガである。 (C.G.Jung)
690没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 22:11:33
臨床心理学など要らない
医学だけでいい
インチキ心理療法は医療の現場に入ってくるな
691没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 22:35:25
と、医者でもなんでもないニートが申しております
692没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 23:06:44
いいんでないかい。
医療は投薬しかできないから、薬漬けになればよい。
693没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 23:25:52
薬漬けか・・・、医者のいないところで臨床心理士が好んで使う言葉だね。

臨床心理士の馬鹿ウンセラーさんよ、もっとエグイ方法で
患者の心理に付け込んでくれよ。「薬漬け」を要所要所で
連呼するくらいじゃ足りないよ。なんのために臨床心理学を
学んだんだよ。
694没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 23:26:24
ところで
医療現場は臨床心理士の馬鹿ウンセラーを含めた「チーム制」をとる
べきだっていう流言は臨床心理士会が流したの?
695没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 23:31:38
ああ、それお医者様が流したんだよw
薬もらったら、さっさと帰って欲しいんだけどね、
患者がだだこねるのよw
んな金にならん無駄話の相手してる暇ないわなw
696没個性化されたレス↓:2007/10/18(木) 00:13:38
さすが臨床心理士だな。
697没個性化されたレス↓:2007/10/18(木) 00:18:33
え?695は臨床心理士なんですか?
カウンセリング室だけじゃなく、2chでもメンヘラを食い物にしているってことか
698没個性化されたレス↓:2007/10/18(木) 01:46:45
>>684>>689
こちらへどうぞ
http://life8.2ch.net/psy/
699没個性化されたレス↓:2007/10/18(木) 11:29:38

病院へ世間話に来る寂しい老人には必要かもしれませんね。
話し相手としてのカウンセラーが。



700没個性化されたレス↓:2007/10/19(金) 08:08:55
心理カウンセラー(医者を含め)って高学歴の場合、治療上マイナスになることが多い。
ものごとを判断する時に理路整然としすぎて他にもチャンネルがあることに気づかないことが多い。
同じこと言ってのにそれに気づかず、君の言ってることはわからないとか平気で言うからな。
平たく言えばまとめすぎるし、整理しすぎるんだよ、頭の中のものをさ。
彼らが無駄だと思うもの中にどれほどの宝があったか・・。

患者に「こいつ大丈夫か?」って思われかねないながらも、そのままの姿で患者と共に進んでくれた方
がいい結果になると思う。
低学歴でもいいから熱意があって、心理本人の言葉で訳わからなくとも良いから泥臭く話し合えれば最高。
701没個性化されたレス↓:2007/10/19(金) 13:22:37
>>700
「共に進む」というか、患者との心理的な距離を縮めると
転移されて恋愛感情をもたれるかもしれないって恐れているように思えることもある。
理路整然とクールな立場でいることにあまりにも徹底されると
患者としては本音のところが言えなくなってしまうことがあるなあ。
702没個性化されたレス↓:2007/10/20(土) 01:26:13
とにかくかっこつけてて、患者の脳内情報処理を手軽な言葉で手伝える、
と決め込んでいるやつらが多すぎだと思う。心理士(or医者)には。
彼らと患者たちが会話するときに現れる言葉。それの感覚は違うのに・・。
手軽な言葉でなにか進歩あれば、最初から相談なんかに来ないような
状態だろうし、進歩があった時はすでに患者自身でなんとか出来た時だよ。

>>701 レスありがとう。
「転移」ってよくわからないままレスしますが、俺の言ってる「共に進む」は、
患者に「好き・嫌い」とか「こいつ大丈夫か?」って思われてもは意に返さず
に良い方向に共に進むということです。
703没個性化されたレス↓:2007/10/21(日) 21:02:21
沢尻エリカのような話し方するカウンセラーいた。始めは何でこんなに偉そうなんだ?って思って聞いてたけど段々面白くなった。説教が始まって眠くなって「聞いてなかった」って言うと「時間なんで!」って怒ってた。プライド傷つけたのかな。面白いからまた話してみたい。
704没個性化されたレス↓:2007/10/21(日) 21:33:32
危険よ!
誰か早く>>703の病気を治してあげて!
705没個性化されたレス↓:2007/10/21(日) 21:37:28
>>703
アホなカウンセラーおちょくるのは面白いけど、お金払うのはこっち側でしょ。
勿体ないよ。
706没個性化されたレス↓:2007/10/21(日) 21:38:11
ペプシNEXを飲めば桶
707没個性化されたレス↓:2007/10/24(水) 05:24:04
>>703
そんな程度ひくいのいるのか
カウンセラーの個性ってことか
708没個性化されたレス↓:2007/10/25(木) 16:31:43
チャクラ、チャクラとうるさい臨床心理士がいるんですけど
709没個性化されたレス↓:2007/10/25(木) 17:37:58
マニュアル
「それであなたはどう思いましたか?」
710どぼん:2007/10/25(木) 18:31:41
〉681さんへ
そのインチキアスペルガーカウンセラーは、西宮の甲東園でカウンセリングルームを開いていた人間ですか? いろんなクライアントに迷惑をかけてる奴です。
容貌は豚みたいで、目がギョロってしつる奴です。
情報提供してください。
711没個性化されたレス↓:2007/10/28(日) 10:20:54
>709
俺も言われた!
日本に200以上も臨床心理士向けの学科があるというのに
なんでこんなに共通しているんだろう。
712没個性化されたレス↓:2007/10/28(日) 13:41:20
マニュアルだから。
713没個性化されたレス↓:2007/10/28(日) 17:06:13
どぼんさんへ

西宮の甲東園でカウンセリングルームを開いていた人間とは別人かもしれません。
が、言動が似てます!
カウンセリングで知り合った相談者から、今後も相談に乗ると言って、
メールアドレスなどを聞き出し、相談者の部屋に行ったり、「自分の事務所」という名目の一室に相談者を呼び、次々に手を出していました。
その事務所は、小さな本棚と布団しかない事務所とは呼びがたい部屋だったのです。
容貌は豚みたいで、お腹はポッコリで色白、メガネをかけていました。
漢字三文字の変わった苗字だったのが印象的でした。



714どぼん:2007/10/29(月) 16:53:25
容貌が豚みたいなのはあってるな。
事務所と呼びがたい部屋というのもあってる
そいつが西宮の甲東園でカウンセリングやってたのは去年までやねん。
それ以来、行方がわからん。
そいつリタリン中毒で、よく手が震えてた。
名前を時々、偽名していたり使い分けていたように思う。
恐らく、クライアントは他人に知られたくないことを 相手を本物のカウンセラー
として話してて それが弱みになってるから、訴えられずにいるんじゃないかな
あスペルガーで 信じられない程、虚言癖があった。
英語や中国語が堪能らしいです。
>713さんの知ってる奴は関西の奴ですか?
715没個性化されたレス↓:2007/10/30(火) 20:35:55


>あスペルガーで 信じられない程、虚言癖があった。

同じだ!!かなりな虚言癖があった!
そのうえ、妄想癖もあり、現実と妄想の区別がつかない時もあるみたいでした。

>713さんの知ってる奴は関西の奴ですか?

奴の出身は関西ではなかったようですが、仕事は関西圏でもしていました。
奴にとっては、頭が悪いと思われる事が、何よりの苦痛だったようです。
716没個性化されたレス↓:2007/10/31(水) 13:34:21
質問したいことがあるのですが
「〜という人のカウンセリングに行こうかと思って一度会ってみたが
どうにも怪しい。〜という人(会社)について情報ください。」
という質問はこのスレでしてもいいですか?
スレ違いの場合は別スレへの誘導お願いします。
怪しいと思って検索してたら、このスレに頻繁に名前が上がっているひとだったもので。
かなり早急に情報が必要なのでよろしくお願いします。
717どぼん:2007/10/31(水) 14:00:24
>715
現実と妄想の区別がついてない時があると言うのも同じですね。 本当の経歴かどうか知らないが、そのインチキカウンセラーは、京大やハーバード大学を出てるらしい。
そいつは、アスペルガーで知能は高いが、性格や情緒のバランスが取れてなく、完全に人格が奇形化してた。
>関西出身じゃないが関西でも仕事してたと いうのもあってます。そいつは横浜出身のようです。
あと音楽関係も得意と言うような事を言ってた。 つづく
718どぼん :2007/10/31(水) 14:05:15
つづき  とにかく、狂ってましたね。自分のカウンセリング事務所の部屋代を払わず、その払わない理由をその部屋を紹介してくれた、不動産屋が自分の財布を盗んだという妄想を持ち、だから部屋代を払わないと言いつづけて、結局追い出され、 -つづく
719どぼん :2007/10/31(水) 14:08:12
つづき さんざんクライアントに迷惑をかけて、どこかに雲隠れしました。被害者はかなりいるんじゃないかな。こんな狂ったインチキ治療者をほっておくと、ほかの真剣に治療に励んでいる治療者に失礼です。
720没個性化されたレス↓:2007/10/31(水) 19:06:00
あー うぜえ
721没個性化されたレス↓:2007/11/01(木) 19:56:20
イエスさまは臨床心理士を祝福している
722没個性化されたレス↓:2007/11/02(金) 18:45:56
>717
自分の知るアスペルガーカウンセラーは、臨床心理士というだけあって
偏差値のとても低い私立大学出のようでした。
一生懸命そのことを隠しているようでしたが!笑
本当に臨床心理士の資格などすらもっていたのか・・・
おまえはただのセクハラカウンセラーだったんじゃないの?って感じ・・・
723どぼん:2007/11/02(金) 23:47:08
>722
私の知ってる奴も信じられないほどの嘘つきやったので、京大とかハーバード大学出てるとかいうのも嘘かも知れません。よく、ユングとか河合ハヤオの話しをしてましたね。オカルトめいた話しをよくしてました。つづく
724どぼん:2007/11/02(金) 23:48:29
つづき
「自分には性欲はない」とか嘘を言って、よく部屋に女性のクライアントを連れ込んでいました。あなたは、どこでそいつに知り合いましたか?
725没個性化されたレス↓:2007/11/02(金) 23:54:07
このスレは失敗例の主人公のクライエントが集うスレですか?
726名無し:2007/11/03(土) 06:56:20
727没個性化されたレス↓:2007/11/03(土) 08:29:45
とにかくうぜーな。
失敗すんのもわかるわ。
728没個性化されたレス↓:2007/11/03(土) 10:58:30
辛れぇだろ?
いま
729没個性化されたレス↓:2007/11/03(土) 16:52:23
貴方ら臨床心理士を一人前にするために金払って
なんとも思わないか?
カウンセリングが失敗して患者が自殺したりしても良いほうにしか
考えない連中だしさ、俺は嫌いだね。
730没個性化されたレス↓:2007/11/03(土) 17:18:40
死ぬ奴は何しても死ぬ。
731没個性化されたレス↓:2007/11/03(土) 21:05:38
>724
ある公的機関で開催していた会に、奴がカウンセラーとして来ていて知り合いました。

ちなみに、奴がいつも飲んでいた薬は、ハルシオン、ソラナックス、デプロメールでした。
732どぼん:2007/11/03(土) 23:21:18
しかし、アスペルガーがカウンセラーやるなんて目茶苦茶ですね。731番さんよければ情報交換しあいましょう捨てアドです↓ [email protected]
733没個性化されたレス↓:2007/11/04(日) 00:34:51
そうそう、メールでやってくれ。もう来るな。
734没個性化されたレス↓:2007/11/04(日) 20:08:55
>>733
おまえが来るな
735没個性化されたレス↓:2007/11/04(日) 20:28:34
>>733
あらら。自分のこと、これ以上バクロされたら困るからかな?笑
736没個性化されたレス↓:2007/11/04(日) 22:18:11
>>735
…酷い妄想。これじゃどこ行っても失敗するわな。精神病の人はカウンセリングには向きませんよ。
737没個性化されたレス↓:2007/11/04(日) 23:35:17
逐一反応してるとストレス溜まりますよ?
738没個性化されたレス↓:2007/11/05(月) 00:20:57
逐一反応してるとストレス溜まる…???

どういう理屈だよw
739没個性化されたレス↓:2007/11/05(月) 18:32:42
>>736
精神病の人はカウンセラーには向きませんよ
740どぼん:2007/11/05(月) 21:59:10
>731 さん 
とにかく私の知り合った、インチキアスペルガーカウンセラーも
経歴詐称の可能性が高く、あなたの知ってる人と同一人物の可能性が高いです。
731さんの知ってる奴は薬の副作用でよく、手が震えてなかったですか?
そもそも アスペルガーとは情緒と知能のバランスの取れていない人間の事で
感覚や感情で物事を判断する事が出来にくい奴の事で、
つまり論理と情緒のバランスが取れておらず、こんな人間がカウンリングを行うなんて
手足の不自由な人が外科手術を行おうとするのと同じくらい無茶苦茶な事なのです。
恐らく、私意外にも被害にあった人は、いっぱいいるはずです。
情報を提供してください722さん↓
              [email protected]
741没個性化されたレス↓:2007/11/06(火) 19:13:56
カウンセリングはインチキです。受ける人は気をつけましょう。
742没個性化されたレス↓:2007/11/06(火) 22:00:52
何をもってインチキとするの?
743没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 10:57:36
>>742
高い金取られて挙句の果ては病気にされます。
744没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 12:13:17
>>743
それでは救いはどこにあるのでしょう?
745没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 17:18:33
カウンセラーやってる知り合いがいるけど、世間知らず・自分の意見を一方的に
押しつけようとする・コミュ力無しだよ。
こんな奴にカウンセリング受ける人はかわいそう
746没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 18:34:28
カウンセラーが臨床心理学に救いを求めて
カウンセラーになったのです。
クライエントは臨床心理教の生贄です。
747没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 23:07:28
躁鬱病だと診断された時、医師に鬱は治りませんから。と言われましたね。
その後のカウンセリングにその言葉が相当あとをひきました。
748没個性化されたレス↓:2007/11/08(木) 02:02:13
鬱の人にカウンセリングって有効なの?
749没個性化されたレス↓:2007/11/08(木) 18:05:04
カウンセリングを受けて半端じゃない鬱状態になって
精神科行きになる人が後をたたないらしい。
何年か前の『心の科学』とかいう本に書いてあった。
750没個性化されたレス↓:2007/11/08(木) 20:21:18
>749
 精神科に行ったあと、自殺する人が後をたたないらしい。
 
751没個性化されたレス↓:2007/11/08(木) 21:08:03
>>749
それは封印してた過去のトラウマを思い出したりするからじゃない?
752没個性化されたレス↓:2007/11/09(金) 17:13:09
>>751
過去のトラウマを思い出させて半端じゃないうつ状態にさせておいて、
手に負えなくなったら全責任をクライエントに押し付けてほっぽり出す。
こんなカウンセラーばっかりだって。
カウンセラーは自分の能力も省みず無責任な奴ばっかりだって
本の中である医者が批判していた。
753没個性化されたレス↓:2007/11/09(金) 20:22:21
>>752
カウンセリングなんか受けたら過去のトラウマあぶり出される事は必至なのに、ほっぽりだすとか信じられないんだけど。
そんな時こそのカウンセラーじゃない?
受け皿にならないの?
カウンセリングでトラウマあぶり出されたら精神科に行くのが適切って事なのかな。
754没個性化されたレス↓:2007/11/09(金) 20:48:58
>753
>カウンセリングなんか受けたら過去のトラウマあぶり出される事は必至

そんなことないですよ。
ふつーのカウンセラは、聞くこと、共感することに集中するので、
トラウマを思い出させようなんてしません。
安心して下さい。
755没個性化されたレス↓:2007/11/09(金) 21:42:31
>>754
う〜ん カウンセラーが思い出させようとする、って意味じゃなくて、話を共感して聴いてもらうと安心して、今まで抑えられてたものが出てくるって意味で言ったんだ。
756没個性化されたレス↓:2007/11/09(金) 22:30:46
自然に出てくるものを無理に抑えると便秘になります。
757没個性化されたレス↓:2007/11/10(土) 13:56:50
違うよ、カウンセラーが無理やりほじくり出すんだよ。
758没個性化されたレス↓:2007/11/10(土) 14:02:20
かなり病んでた時スクールカウンセラーに
いろんな事話したんだけど、
初めて会う人に全部話したって何もスッキリしなかった(´・ω・`)

むしろチャ友だとかネ友とか2ちゃんとかでぶっちゃけた方が
スッキリするんだよね。

カウセリング受けて楽になれたって人はいるかもしれないけど
自分はそうじゃなかった・・・
759没個性化されたレス↓:2007/11/10(土) 14:02:56
>>755
それだったらカウンセラーの手に負えなくなることはないはずだよ。
そうでないなら、共感されて自然に出てきたものがカウンセラーの
許容範囲を越えてしまうというなら、カウンセリングの理論そのものに
問題があることになってしまう。
760没個性化されたレス↓:2007/11/12(月) 15:34:39
>>759
カウンセリングの理論そのものに問題があることになってしまう。

カウンセリングの理論ってなにさ。
もし、あるなら、やっぱりそれが間違ってるというか、浅いんじゃね。
761没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 00:46:17
じゃあ、精神科なんて行かない方がいいって事になるね。自殺しなくて済むのならw
762没個性化されたレス↓:2007/11/15(木) 12:47:01
>>761
あなた鬱なの?
763没個性化されたレス↓:2007/11/26(月) 14:34:02
失敗というのは治らなかったということですよね。生活に大きな障害がないなら、治ったことになるよ。全部治すことも出来るけど、普通はそこそこでいいんだよ。
764対人恐怖:2007/11/26(月) 21:24:13
ぜひ ご参加ください。お願いします。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1195657380/
765没個性化されたレス↓:2007/11/29(木) 11:55:26
プチ教祖
766没個性化されたレス↓:2007/12/05(水) 00:04:16
カウンセリング・心理療法の成功例って無いよな。







        性交例ならあるが



767没個性化されたレス↓:2007/12/05(水) 00:33:25
カウンセリングが失敗することなど、理論的にありえません。
768没個性化されたレス↓:2007/12/05(水) 02:02:02
>>766
笑点お開きで〜すw
769没個性化されたレス↓:2007/12/07(金) 11:26:35
762!
馬鹿か、精神科に行く様な奴なら鬱だから客観的にそう書いてるに決まってるだろう。
ねえ、なんでそんなに頭わるいの?W
763よ、そこそこじゃなくて全然治ってないから治ってないって話してんのになに言ってんの?
基地外じみた事言うなよ・・・というかそんな書き込みばっかだな。それがカウンセラなんだな・・・まともな人間がいないのは残念だね。やれやれ!
770没個性化されたレス↓:2007/12/07(金) 11:29:55
笑点を馬鹿にするな(怒
771没個性化されたレス↓:2007/12/09(日) 13:16:40
カウンセラーって自己愛と虚栄心の塊だよね。
で、裏返せば自分に自信のないコンプレックスの塊なんだよね。
772没個性化されたレス↓:2007/12/09(日) 14:08:40
カウンセラーってクライエントが自分の思い通りにならなかったり、
反論してくると、怒り出す。
773没個性化されたレス↓:2007/12/09(日) 20:33:48
>>772
それは未熟なカウンセラーです。典型的な逆転移を起こしています。
カウンセラー自身がもっと治療を受けて精神的に成熟すべきです。
そうでないと患者に迷惑が掛かります。
774没個性化されたレス↓:2007/12/09(日) 22:51:03
逆転移おこさない、成熟したカウンセラーに出会った事ない。
いるなら教えて欲しい。
775没個性化されたレス↓:2007/12/10(月) 00:26:19
>>774
英語覚えてアメリカ池
776没個性化されたレス↓:2007/12/10(月) 01:05:43
つまり日本にはいないって事だな。
777没個性化されたレス↓:2007/12/10(月) 21:37:03
日本は精神治療においてアメリカより十年遅れてますから
778没個性化されたレス↓:2007/12/10(月) 23:07:04
>>776
いるにはいるがお前みたいなボンクラは相手にしてもらえない
779没個性化されたレス↓:2007/12/12(水) 23:08:55
客を選ぶって事か?
780没個性化されたレス↓:2007/12/12(水) 23:19:02
早稲田・慶応当たりにいる訓練もみっちり受けた大学の教授なんかは
普通忙しくて患者など診てる暇がないだろう
コネでもなければ会えない
781没個性化されたレス↓:2007/12/12(水) 23:30:56
早稲田・慶應(笑)
782没個性化されたレス↓:2007/12/13(木) 15:50:00
有名大学教授がかならずしもいいカウンセラーとはかぎらんだろう。
大学教授なんてプライドばかり高い、世間知らずが多いんじゃね。
それに、大学教授なんかにカウンセリング受けると、研究材料や学生の
教材にされる恐れはないのか。
783没個性化されたレス↓:2007/12/13(木) 18:48:05
>>782
じゃあんたは巷にゴロゴロしている未熟なカウンセラーで我慢しなさい(笑)
784没個性化されたレス↓:2007/12/14(金) 01:37:57
>>781>>782
同意。780は典型的な、権威に弱いボンクラだな。
785没個性化されたレス↓:2007/12/14(金) 03:29:12
>>784
自作自演みっともない
786没個性化されたレス↓:2007/12/14(金) 08:15:31
有名大学教授は研究することに興味あるのみ
人を治すことには興味なし
787没個性化されたレス↓:2007/12/14(金) 10:52:30
カウンセリングなんてまだ信じてる人いるんだね。
あんなもんでメンヘラを救えるわけないのに。
788没個性化されたレス↓:2007/12/14(金) 13:40:55
大学時代に鬱になって、カウンセリングを受けて
幼少期の当り障りないようなこと「だけ」を話したら、
カウンセラー(男)が
「君はなんて可哀相なんだ、つらかっただろう」と
勝手に大泣きをはじめて、正直どんびきした。

カウンセラーのくせに、人生経験、浅すぎ!
まぁ、「ホームレス中学生」を地でいく俺だから仕方ないのか。
789没個性化されたレス↓:2007/12/14(金) 14:00:56
>>788
逆転移ひどすぎ。そんな臨床心理士なら資格剥奪しないと
患者の迷惑だ。
790没個性化されたレス↓:2007/12/14(金) 15:25:30
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1167223743/28
最近の20歳前後の若い女エロすぎ。時代は変わった
791没個性化されたレス↓:2007/12/15(土) 10:41:06
>>790
そいつらはオバサンだろ
792没個性化されたレス↓:2007/12/15(土) 12:20:13
>>785
同意するとすぐ自演よばわり。どんだけ2ちゃん脳だよ。
793没個性化されたレス↓:2007/12/15(土) 13:14:55
逆転移といえば、
オードリー・ヘプパーンのカウンセリングを担当して
恋愛関係になり、結婚へと至った
イタリア人精神科医アンドレア・ドッティは
カウンセリングとしては失敗例だけど、
カウンセラーに起こりうる「玉の輿」としては成功例か?

いや、オードリーが10歳年上オンナだったって段階で、失敗例か?
でも離婚して慰謝料ガッポリもらったろうから、やっぱ成功例か?
794没個性化されたレス↓:2007/12/15(土) 18:55:39
江原も自分のとこに来た相談者と結婚したんだよな。
795没個性化されたレス↓:2007/12/15(土) 23:37:51
結婚したから失敗って事は無いだろ
クライエントの症状が改善した状態で契約が終了したなら、カウンセリングは成功
その後はカウンセラーとクライエントという関係も無くなりただの人と人
結婚しようが結婚したうえ離婚しようがカウンセリングの成否とは一切関係ない
796没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 04:50:11
>>795
お 前 ば か だ ろ ?
797没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 11:47:48
カウンセラーなんて
なくてもいいよ

798没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 14:02:44
あまり馬鹿しにないほうがいいですよ。
あなたたちのせいで、第二、第三の馬込が生まれるのです。
精神医療を馬鹿にするのは自由ですが、
そのことにより、社会機能までも
ぶち壊している事実から目を逸らさないでください。
ではもし、法という機能が無効になったならば、
世界に何が怒りますか?
これは歴史がすでに証明をしているのです。
また歴史を繰り返さないためにも、
生存目的としての機能を維持しましょう。
799没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 14:55:00
>>798
精神医療が馬込を生み出してるんだろ。
800没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 16:22:07
↑こーゆー馬鹿がいるから、まだまだ安心かもしれません。
馬鹿を簡単に制御するためにも、精神医療は必要です。
801没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 18:36:42
>>800
>こーゆー馬鹿がいるから、まだまだ安心かもしれません。


はぁ?お前何言ってんの?
何が安心なんだよ。
支離滅裂だな。お前が精神医療が必要なんだろ?
802没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 18:45:33
まあ、こうやって簡単にコントロールできます。
自分のオツムを使って物事を根本的に考え抜く、
考え抜くことできないお馬鹿さんなんてチョロイものですよ。
有史以来、奴隷階層が消えない理由の一端がみてとれます。
803没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 20:08:23
www
お前もろカルトだな。
お前がコントロールしてるつもりになっちゃってんの?
街頭で手相見させて下さいとか言ってる?あれと似た人種だよな。
804没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 20:14:05
ほらね。
805没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 20:29:42
>>804
ほらなw
806没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 20:37:53
>>802


自分がワケわからない事言っといて、考え抜く事出来ないお馬鹿さん なんて言ってるあんたがばかでしょ。
807ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 10:56:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-02-07 22:40:47
https://mimizun.com/delete.html
808没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 21:12:27
今までずうっと、
何年も何年も何年も、
そして、これからずうっと、
何年も何年も何年も

辛れぇだろ?
辛れぇだろ?
辛れぇだろ?
809没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 22:17:56
またあなたですか?

認めなさい
心理療法のインチキを
あなたは騙されていたのです

そうやって
何年も何年も
これからも、ずうっと
何年も何年も何年も
騙され続けたいですか?

騙されていたと認めれば
少しは楽になれるかもしれません
でも、失った時間とお金は戻ってきませんけど
810没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 23:42:45
ここは陰性転移の人がぶつぶつ言うスレですか?
811没個性化されたレス↓:2007/12/16(日) 23:58:49
ここは病人を収容する肥えだめですからね。
世間様の迷惑にならないよう、
せめて便所の楽書くらいさせてあげなさい。
現実界に出られないように、閉じ込めるのです。
わかったら、さっさとあなたも煽りなさい。
812没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 00:57:55
>>807
私もそこ行った事ある。
初めて行った時、カウンセラーつける前の問診みたいなのあったけど、そん時のばばあが似たような傲慢な感じだった。
813没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 04:24:15
>>798
でも宅間は精神科行ってたよ。
精神医療受けてたはずなんだけどな。
814没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 06:58:34
行く行かないの話ではないでしょ?
だから馬鹿にされるんだよ。
815没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 07:52:47
心理療法とは結局のところ話し合いでしょ
話し合いで脳病は治らないよ
精神医療の現場から心理療法は締め出したほうがいいよ
816没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 08:01:29
河合先生ばんざい♪
消え去れゴミ虫
817没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 10:33:50
哀れだな、哀れだな
哀れだな、哀れだな

今なお麻原を信仰する
アレフ信者と同じくらい
哀れだな
818没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 18:00:28
>>812
あそこの人たちは、どんなに一見良さそうな人に見えても
みんな傲慢です。
何があっても絶対に反省しない。
反省できないことを、誰だって皆そうだ、当たり前だと開き直っている。
819没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 18:39:25


     臨 床 詐 欺 師




820没個性化されたレス↓:2007/12/17(月) 19:49:30
>>806
そいつは、人がただレス返しただけなのに、コントロールされてるだとか言う電波だから関わらない方がいいよ。
821没個性化されたレス↓:2007/12/21(金) 23:10:57
822没個性化されたレス↓:2007/12/21(金) 23:17:35
かわいいクライアントに転移させたがっているような人いました。
明らかに医療ではなく、趣味になってるみたいで、一体どうやって治療するのさ?
カウンセラーが心地よい空間を求めてて
それにそぐわない患者は斬るという。
関わっちゃだめだね。
823没個性化されたレス↓:2007/12/22(土) 00:51:04
心理学に関わる人は変わってる人が多いと思う。
度合いを越えると、人権侵害までしやがる。
今でも許せない望月のやろう…。
あいつは、失敗しかしてないだろうな…。
824没個性化されたレス↓:2007/12/22(土) 06:46:18
山王は潰れたの?
825没個性化されたレス↓:2007/12/22(土) 16:56:01
病気の人には見えないように魔法をかけました。
さっさと諦めなさい。
826没個性化されたレス↓:2007/12/22(土) 18:26:27
望月晃○最低。
827没個性化されたレス↓:2007/12/24(月) 22:18:51
診療所名をどんどんさらして行こうぜ!
828没個性化されたレス↓:2007/12/25(火) 18:55:20
望月は臨床もしてるけど、教員もしている。
そのせいで、追い詰められた学生が、学校をやめていく始末。
829没個性化されたレス↓:2007/12/25(火) 19:55:05
138 :没個性化されたレス↓:2007/10/27(土) 08:15:47
ぶっちゃけ、心理学教授の99%はヒモつき。
今思えば、一昔前の心理学ブームは、ヒモ元のどこかの国が
日本の国力を削ぐために仕掛けたとしか思えない。
(昔の全学連とか、80年代前半の反戦平和運動とかと同様に)。

141 :没個性化されたレス↓:2007/10/29(月) 09:04:02
ちなみに>>138が正しいとすれば
その「ヒモ元」は100%間違いなくアメリカです。
臨床心理士制度も元はと言えばアメリカからの指導です。
つか日本という国自体のヒモ元がアメリカなのだから
仕方のないことです。

ちなみに全学連や反戦平和運動もアメリカから来たことは
戦後の歴史をちょっとでも知っていればわかることです。

心理学ブームで国力を削がれるなら真っ先に国力が削がれているのは
アメリカであるはずですが,たしかに削がれているかもねw

830没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 01:21:09
匿名でお願いします。
私は、梅花女子大学のカウンセリングに3年間、通っていました。
はっきり言って、最低です。森本とかいう女の先生が担当でした。
その先生は、規定で決まっている1回2000円とかいう料金が不満らしく、
嫌々やっているみたいでした。
私は、よそのカウンセリングは、もっと値段が高いのは、知っていましたが、
森本先生は、患者の私に、面倒くさそうに、話を聞くだけでした。


831没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 01:21:41
本当に不満ならば、断ったら良いのに、自分が梅花女子大学の心理学の講師だから、
立場上いやいや心理カウンセリングをしているみたいで、毎回、患者の私に不満を言っていました。
カウンセリングと言っても、ただ、私の話を適当に聞いているだけで、何もよくなりませんでした。
そして、一方的に、今年で終わりにします。とかいって、面接を終了しました。
832没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 01:22:16
私は、途中で切られて、行くところもなく、困っておりますが、自分勝手に、カウンセリングを中止するようなカウンセラーは初めてで、あきれかえりました。
梅花の心理だけは、安くても、やめといた方が、よろしいかと思います。
患者の同意もなく、一方的に、面接を中止するような先生は、人格を疑います。
もちろん、なおりませんでした。
少しぐらい高い料金を払っても、梅花の心理みたいに、安いから適当でもよい、患者の同意もなく、一歩的に、面接をやめるような、
ところは、かえって、時間と労力の無駄です。
833没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 01:22:55
たまたま、私の当たった森本とかいう女の先生が悪かったかもしれませんが、
料金は自分の大学が決めているのに、それが安い、私はもっと値打ちがあると思っている
森本先生は、はじめから、高いところに行けばいいのにとおもいました。
よくもっと料金の高いところが良いと、面接中に言っていました。
そんなこと私に言われても・・・という世界です。
834没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 01:23:11
カウンセリング受けるようなヤツは不良品
835没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 01:23:22
どこか良いカウンセリングありませんか?
皆さん、情報お願いいたします。
836没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 01:26:26
だまって精神病院に入りなさい。
837没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 01:54:49
>834,836

 おいおい,いくら痰壺掲示板だからといって,言っていいことと悪いことがあるぞ。
838没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 10:43:09
正常な人間はカウンセリングなんか興味も持たないだろ
クライアントもカウンセラーも欠陥品

ちなみに私もカウンセラー
839没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 16:43:07
自覚なくて、おかしくても普通に生活しているのも多いからね
840没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 22:20:55
奈良の某病院の眼鏡かけたハゲの男性カウンセラー。
あれはひどい。
自分が患者みたいなヤツなのに、人をどうこうとか無理。
早く本人が気づいて転職しますよーに。
あんなのに金払うくらいなら、募金したほうがマシ。
臨床心理士って、人によってはホントひどい虚業だね。
841没個性化されたレス↓:2007/12/26(水) 22:59:59
某病院 とかじゃなくて晒しちまえ!
842没個性化されたレス↓:2007/12/27(木) 00:52:30
>>790
そんな変態、ごく一部の人たちだろ。
843没個性化されたレス↓:2007/12/29(土) 15:27:16
梅花の森本=最低。
844没個性化されたレス↓:2007/12/30(日) 02:42:16
治りません。
証拠に治った人は一人も現れていま。
845没個性化されたレス↓:2007/12/30(日) 09:15:10
>>844
カウンセリングって 治る、治らないって感じのものではないと思う。
私はカウンセリングで自分のモヤモヤの整理つけられた。はずれ続けた後の当たりだったけど。
846没個性化されたレス↓:2007/12/30(日) 11:07:26
東京都★東京しごとセンター★就労支援
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1187483963/l50
847没個性化されたレス↓:2008/01/01(火) 11:49:29
848没個性化されたレス↓:2008/01/02(水) 23:26:10
梅花女子大学の森本→死ね。
849没個性化されたレス↓:2008/01/07(月) 23:44:05
>>520は本当だったのか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032241829/252
252:yori :08/01/07 18:09 HOST:HKRbb29.hokkaido-ip.dti.ne.jp [ijyuu555ijyuu555@******.co.jp]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1152028739/520

削除理由・詳細・その他:
個人名、宗教等プライバシーが書き込まれているため。
850没個性化されたレス↓:2008/01/08(火) 01:33:38
実に、実に和やかな板に変容しましたね。
どうですか?
851没個性化されたレス↓:2008/01/08(火) 03:44:16
治療スタッフと患者ができてしまうというのが、やっぱり最大の失敗だろうな。
人としての節度も保てないのかと…
852没個性化されたレス↓:2008/01/08(火) 10:45:38
それは100パー治療者側の否。
853没個性化されたレス↓:2008/01/08(火) 12:24:06
>>851
患者の恋愛感情転移は抵抗の一種。
それにまんまと騙された治療者は失敗。未熟。
854没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 11:05:01
ホームカミング
http://www32.ocn.ne.jp/~homecoming/

ホームカミングは大嘘つきです。
トップページ下のほうに

*ホームカミングは特定の宗教、政治とは関係していません

などと書かれていますが、カウンセラーは私の前ではっきりと
「私はカトリックです」と言いました。
因みにこのカウンセラーは経営者の息子。
ここはカトリック一家の家族経営です。
特定の宗教と関係していないなどというのは大嘘です。
855没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 11:50:46
患者が恋愛感情を治療者に対して持つことで
暗闇のどん底に希望の光を見出すことがあるだろう。
カウンセリングに通うことでなんとか生き続けられるような場合
どういう態度を患者に示せばいいのだろうか。
856没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 22:32:37
>>855
その言葉をそのまま患者に伝えれば良い。
もちろん、すぐに見透かされないように、
それとなく、ゆっくりと…エクスポーズのレベルを徐々に上げながら、
患者が自ら、新しい恋愛対象を見つけるまで、サポートする。
エクスポーズのレベルを上げていくのは、
当然、患者が自ら、治療者との恋愛を諦める手助けの役割を果たす。
857没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 23:39:31
奈良の青山メンタルクリニックに通ってるんだが
そこの先生のカウンセリングに疑問を感じてる。
自分で症状を調べてみたらうつ病の症状がどんぴしゃに当てはまってて
それを先生に言ったんだが「うつ病ではありません。」と断言された。
おまけに毎回強迫性障害を疑われて「同じ事を何度も繰り返しませんか?」
と毎回聞かれるけど、そんな事はないと言うと首をかしげて終わり…。
当然うつ病の薬はもらえないから症状が治まるわけもなくむしろ悪くなってる。
そんなカウンセリングを2ヶ月ほど受けてきたんだが、
正直今の先生はあまり信用できない。病院変えた方がいいのかな?
858没個性化されたレス↓:2008/01/10(木) 18:40:38
>>857
不信感を持っているのに通い続けるのは愚の骨頂、お金をドブに捨ててるようなもんだよ。即刻やめるべき。
それに857のレス見てもそいつはカウンセラー失格だし。
859没個性化されたレス↓:2008/01/10(木) 22:40:42
カウンセリング受けるお金があったら
恵まれない人のために寄付したほうがいいよ。
860没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 08:32:26
私も失敗しました。
すぐやめました。
「今やめてどうするんですか!続けなきゃ」って電話がきました。
あんなウンコカウンセラーといたら、余計おかしくなるわ。
861没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 16:50:05
>>316
じゃあカウンセリングなんかしなければ良いだけ

時間と金の浪費はもとより
口も疲れる
労力まで消費して、
ますますうつ状態が悪化するだけ
862没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 17:52:33
あれっ?鬱病とか統失とか、躁鬱とか、精神病の領域に
足を突っ込んでいる状態の人は分析を受けると悪化するんじゃ
なかったっけ?

実際境界例の人がまだ経験の浅いカウンセラーにかかって実際に
統失を発病してしまった例は数多い。マスターソン流にやれば問題
なかったはずなのだが。
863没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 19:29:08
治療スタッフと患者ができてしまうというのが、やっぱり最大の失敗だろうな。
人としての節度も保てないのかと…

これは仕方ないよね。
治療側も、自己の心の問題を解決せぬまま治療側に回っているだけだから。
864没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 21:34:32
>>863
典型的な性愛的逆転移じゃん
865没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 22:54:41
カウンセラーって新興宗教よりタチ悪いな
866没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 23:28:34
マスターソン流?
867没個性化されたレス↓:2008/01/12(土) 00:57:39
>>864 名前:没個性化されたレス↓ :2008/01/11(金) 21:34:32
>>863
典型的な性愛的逆転移じゃん

実際、治療側のほとんどの人間が心が病んでいるからね。
病でる治療側は、クライアントを助ける事で自分を救おうとしているが、
根本的な問題(多くが自分の親子関係から来る心の問題)を
解決していないから、慕ってくる患者と対極で同じ心理状態と言える。

性愛は最短に手っ取り早い愛情行為だから、逆転移ガンガンだよ。
868没個性化されたレス↓:2008/01/12(土) 03:07:28
極端な考えに囚われてはいけない。
要は、一般の恋愛と同じことだと思う。
つまり、軽はずみなのはダメってこと。
真剣に悩みぬいた末の決断であれば、軽蔑には値しない。
主観の問題ではあるが、常識的な価値観というのも確かにあるはず。
個人的には、転移逆転移と、一般の恋愛は呼び方を変えただけで、
同じものだと思っている。具体的で明確な違いというものが、どうしても見出せない。
869没個性化されたレス↓:2008/01/12(土) 03:28:37
しかし、患者は、あくまでも心を病んでいる。
そういった状態の人と治療者が恋愛関係になるということは、
気持ちはどうあれ、形としてはどうしても、
治療者が患者の病につけ込んだような状態になる。
少なくとも、立場を利用したという格好からは逃れようがない。
そう考えると、それを受け入れるということは、
いくら熟慮を重ねた末であっても、少なくとも軽蔑には値するか…?
870没個性化されたレス↓:2008/01/13(日) 22:51:12
梅花の森本美奈子→最低
871没個性化されたレス↓:2008/01/13(日) 23:26:57
良く看護婦が患者と恋愛に陥るが、あでも同じだよね。
お互に求めいてる存在だから恋愛と錯覚、妄想するだけなんだが・・・
872没個性化されたレス↓:2008/01/14(月) 00:10:51
梅花女子大学の森本美奈子だけは、カウンセリングを受けないほうが良い。
自分の気に入らないことがあれば、すぐに、カウンセリングを中止し、患者を平気でみはなす。
873没個性化されたレス↓:2008/01/14(月) 00:22:52
>>872 結局、カウンセラー側も心が病んでいるからね。そのような人間がいても全然不思議ではないよ。

どの心理学でも、クライアントと治療側の相性如何で成果が違うのは仕方ない事。
所詮、問題を抱えている人間同士の治療なので。
874没個性化されたレス↓:2008/01/14(月) 15:57:17
俺、男です。カウンセラー20歳代です。
おれ、心理室で勃起しています。
自宅に帰ってからは、カウンセラーのことを想い、興奮しながら、オナニーです。
心理中もエロ話をしています。

これだけで失敗か、成功か決められない。と言う事で良いのでしょうか?
生きているのが楽しくなりました。
875没個性化されたレス↓:2008/01/14(月) 17:11:28
???
876没個性化されたレス↓:2008/01/14(月) 17:18:42
>>874は勃起する前に日本語を勉強した方がいい。
877没個性化されたレス↓:2008/01/14(月) 22:56:01
クライアントはたしかに弱っていて孤独なもんだから
カウンセラーに恋愛感情を持ってしまっても不思議はない。
すぐに関係をもってしまうのは絶対に避けなければならないだろうが
じっくり<お互い>に人間として成長し支えあって
確固とした信頼関係を築いてゆき、一個の人間同士として愛情が育まれた場合は
カウンセラーとクライアントが恋愛関係になってもいいと思う。
878没個性化されたレス↓:2008/01/14(月) 23:07:40
心が弱っていて孤独なクライアントが
異性のカウンセラーに恋愛感情を持つのは不思議じゃない。
>>869が言うように「治療者がつけ込んだ」ような関係になってしまうのは
絶対に避けるべきだろう。
だが、カウンセリングを通じてじっくりと<互い>に成長してゆき
一個の人間同士として確たる信頼関係を築き、
<互い>を尊重し必要とするパートナー同士となったときには
>>868の言うように「軽蔑に値しない」貴い恋愛に進んでゆけると思う。
879没個性化されたレス↓:2008/01/15(火) 01:05:40
関係ない話だけど、
なに考えてるんだかワケが分からないカウンセラーの名前で
相性脳内メーカー試しにやってみたら、金、欲、Hだった。
880没個性化されたレス↓:2008/01/15(火) 01:14:11
ワロタw
881没個性化されたレス↓:2008/01/15(火) 11:01:08
>>875-

ここは、精神疾患者がいるだけですか?
882没個性化されたレス↓:2008/01/15(火) 12:20:15
「思いきり泣きなさい。思いきり苦しみなさい。
自分を追いつめて底にぶつかったら
あとは上に向かうしかなくなって、力が出てきますよ」と
カウンセラーに言われたけれど、力が出なくて何もかも投げやりになっただけ。
自分を追いつめたら死ぬことしか考えなくなっただけ。
こんな状態にカウンセラーは責任も問われないのか。
883没個性化されたレス↓:2008/01/15(火) 13:55:30
>>882
クライアントが自殺しようと、事件起こそうと他人事。責任なんて問われない。
カウンセラーは気楽な稼業ときたもんだ。
884没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 02:56:44
>>882 バカなカウンセラーは自分が成功した方法しか相手に言わないから、違うパターンの人間は自殺につながるよね。
885没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 03:21:01
つくづくいい加減な職業だと思う
886没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 03:37:21
>>882
問われません。
ひとつアドバイス。カウンセラーを選ぶさいには、
他者による心理カウンセリングを受けた経験がある人にしとくと良いよ。

健常者でも心理カウンセリングは、とても効果があるから、
受けてないがカウンセラーは、
自分の作ったラーメンを食べたことの無いラーメン屋
887没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 11:57:40
>>886
ああ…なんかそんな感じですね。
だけどカウンセラーに、自分も心理カウンセリング受けたことがあるのかとか、
臨床心理士は経験何年目なんですかとか、
どうも聞き出しずらくて、聞けずにいます。
無理にでもそういう事は聞いておいた方がいいのでしょうか…
888没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 12:22:17
>>886
>健常者でも心理カウンセリングは、とても効果があるから、

いい加減なことを言うもんじゃありませんよ。
そういう例をあなたは何人見たことがあるんですか?
そういうあなたこそラーメンを一度も食べたことのないラーメン屋と同じです。
889没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 12:31:02
>>886
そもそもカウンセリングの効果って?
何をもって効果あり、なしとするんだ?
890没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 12:32:31
>>886
そもそもカウンセリングの効果って?
何をもって効果あり、なしとするんだ?
891没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 14:03:27
精神分析は分析医でも分析家でも、自分自身が教育分析を
受けて上位指導を受けた物しかできないが、カウンセラーもその
ようにしてしまえばいいのに。
892没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 16:40:16
>772 :没個性化されたレス↓:2007/12/09(日) 14:08:40
> カウンセラーってクライエントが自分の思い通りにならなかったり、
> 反論してくると、怒り出す。

私も怒るというより脅されたよ。私がいまだに精神的に支配下に置かれているから
なのか、具体的に書く気にはなりませんけど。
893没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 18:36:40
>>891
上位にいる人からして既に心理的に病んでるから。
逆にまともな若手カウンセラーは潰されてしまうだろう。
894没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 19:27:31
>>893 これは心理的に病んでいるというより、マズローでいう所属欲求部分が満たされて育っていない為に若いものに自分の位置を奪われるのでは?という恐怖を感じるから、潰す!というのが正解だと思うよ。
895没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 21:11:53
経験豊かなはずで、教育分析をする立場にあるカウンセラーに
通っているけれど、まったく心が上向きにならない。
どうすればいいんだ?
896没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 21:18:33
雅子さまでさえ、5年たっても病気が治らない。
情報が集まり、金もあり、科学、文化、古の知識にも恵まれる人でさえ
心が上向きにならない。
治る人もいるんだろうけど。
カウンセラーってそんなものですかね・・・
897没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 21:20:52
そんなもんです
898没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 22:48:27
カウンセラーのレベル低すぎ
カウンセラーは幼稚園の先生レベルでちょうどいい
もしくは閉鎖病棟の患者専門

まともなカウンセリングが可能なのは院卒以上者限定にしてほしいわ

かえって悪くなるから
899没個性化されたレス↓:2008/01/16(水) 23:03:19
>>894
そんな高尚な理屈が当てはまるようなもんじゃないです。
心理的に病んだ指導者は、心理的に病んだカウンセラーしか
生み出せないという、ただそれだけのこと。

>>895
アカデミックな高い地位にいるようなカウンセラーほど
心理操作、誘導のテクニックだけは上手いから
気をつけたほうがいいよ。
900没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 00:02:24
>>895 経験豊かなのは対外的なだけでしょう?

幼児期〜成長期に親ときちんと向き合って楽しい会話のある家庭でしたか?
この部分(マズローでいう所属欲求までの下位欲求部分)が満たされていない人は、何をやってもあるところから上には行けないよ。
いきたいのなら、この部分をお母さんに再度育てなおしてもらうことだね。
901没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 19:47:30
>>900
>幼児期〜成長期に親ときちんと向き合って楽しい会話のある家庭でしたか?

こういったものが欠如してる人が心理職目指すんだと思う。
だからほとんどうまくいかない。
902没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 21:17:22
マズローの本は持ってるけど、「至高経験」というのがどうも胡散臭い。
単なる躁状態ではないかと思うんだけど。

フロイトに言わせると「精神状態の異常に過ぎない物を崇高な物と
して捉えるという致命的な間違いを犯しています」とか言いそう。
903没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 21:37:31
フロイトの場合の事例データは全て心の病んでいる人間のものだから、そう言う確立は高いよねw

至高体験は、脳内が活性し、いわゆるトランス状態になる事だと思う。
当然この状態はキチ*イと紙一重の状態と似ているといえば似ているよね。
904没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 21:42:39
マズローの言う、第六の欲求<自己超越>の域にはほとんどの人間が行けない。

この域は自我の欲、恨み辛み嫉妬等の悪の欲求を昇華し、人類の平和を心から願う域であるから。
悟りの境地がこの第六の欲求。
905没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 21:46:31
>>901 以前、学校の講演にさ*た*県・岩*小*医療センター担当の臨床心理士が来たが笑った。
彼は、子供時代から家族と上手くいかず40を過ぎても家の門をくぐらない!そうな。
そんなヤツが子供医療の心療担当って笑えるだろう?
906没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 21:48:16
m9(^Д^)プギャー
907没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 21:51:45
で、マズロー自身は悟りを開けたの?
開いてないんでしょ?
悟りの何たるかも経験してないマズローが自己超越など僭越な
話題を語るなど笑止千万。
908没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:01:28
自分の事は誰もわからないのが人間だよ?>>907

経験は、自分で経験しなくても見聞きすることである程度推測は出来るよ?
その推測さえも出来ない君ってw
909没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:05:57
>>908
その推測が間違っている可能性はないの?
910没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:12:50
>>909 自分の事がわかる人、手を挙げて〜!
911没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:13:56
なんだコイツ人の質問を無視する失礼な奴だな。
トリップ付けろあぼーんしてやるから。
912没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:14:08
>>909 自分の事がわかる人、手を挙げて〜!

占い師は心理学者より偉いと思う
何故なら、多くの占い師は『自分は占えない』と正直に言うからね。
913没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:15:21
>>911 きみは自分の事がわかるの?
わかるなら、こんな心理板には来ないと思うけどw
914没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:17:51
君って質問をはぐらかしてばっかりだね。
いつもそうやって他人を煙に巻いてきたの?
僕が聞きたいのはマズローが悟りを開いてから自分の理論を
組み立てたかという一点だけだ。
それ以外の事については君と議論するつもりはない。
915没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:19:15
>>907
>悟りの何たるかも経験してないマズローが

↑何故、君がわかる?
916没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:20:53
>>915
君の質問に答える前にまず僕の質問に答えてくれ。順番だ。
917没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:32:16
ない!
あれば、心理学など無用だろ?

無くて七癖・・・・言えるか?
918没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 22:37:54
>>917
却下。反証可能性を無視した答えなど受け入れられない。
君が議論に不真面目な人間だという事はよくわかった。
いつまでもその調子で独りよがりな話題展開をしていてくれたまえ。
919没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 23:15:57
>>918 了解しました。

きみも大変だね。
理論に頼らないと自分のアイディンティティを見出せないんだね_| ̄|○
生育過程〜現在の親子関係は大丈夫かな?
920没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 23:37:13
>>919
ん?まだ言ってるのか君は。
どうあっても他人をけなしてでも自分が優位に立ちたいようだね。
君こそ生育過程〜現在の親子関係を洗い直してみては?

何だかおかしい物を感じるよ。
921没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 23:42:23
へえ〜優位に感じるんだw
922没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 23:46:09
俺はフロイト派、どんなにゆずってもユング派までだ。
マズローは胡散臭いので信じない。新興宗教みたいじゃん言ってる事が
923没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 23:52:34
>>922 そうかなー?
ちょっと間違った見識の部分はあるけど、人間と言う生き物をよく観察したと思う。
924没個性化されたレス↓:2008/01/17(木) 23:58:57
俺は至高体験を読んでから懐疑的になった。
これはどう考えたって心理学者の言う事じゃないよ、教祖様が
言う事だよってね。

マズローはちょっと道を誤った。で元々フロイトの思想をみっちり
叩き込まれていた俺はこいつはトンデモだって思った。

まあそういう具合だから悪く思わないでくれたまえ。
925没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:02:22
別になんとも思わん。

自分がそれにそうだ!と思った理由も解明できたら面白いよ↑
926没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:04:57
まあこれ以上言い合いしてもお互い意見が絶対に変わらないと思うよ。
俺は俺でマズローをトンデモだと思ってるし君は君でフロイトを病的だと
思っているだろう。
927没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:05:36
病的と言うか、病気?みたいなw
928没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:09:32
面白い。気に入った。
病人 vs 教祖様か。まあそんな所だろ。
929没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:15:06
どちらも紙一重の関係w>>>>病人 vs 教祖様
930没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:22:01
いや紙一重ではないと思う。全然違う。フロイトは病人を観察した。
マズローは健康な人を観察した。方向が違う。

フロイトの精神分析はマイナスの人をゼロの位置まで引き上げる
仕事をしたがマズローはマイナスの人を救う事はできない。尊大さを
感じてしまうからだ。逆にゼロの人がプラスを求めて向上するのには
いいだろう。

しかし向上するには別にマズローでなくても自己啓発であれば何でも
いいわけだ。そういう意味で独自性がない。
931没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:27:21
自己啓発は掘り下げればマズローのある段階での欲求欠損を埋める事によって向上しているんだよ?
932没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:30:42
しかし人間そんな立派なもんじゃない。
俺は自己啓発にすら胡散臭い物を感じる。今まで長い時間を掛けて
形成された人格が短い時間に劇的に変わるとは到底思えない。

それに欠損を満たすというが、具体的にどうやって満たすのか?フロイトは
自由連想法と解釈という方法を用いるが、マズローは具体的な方法に
ついては述べていない。各自に任せている。
933没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:32:02
自覚だよ。
934没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:32:10
面白いサイトがあったので紹介しておく。皮肉ではないので。

http://simple-u.jp/pdone.php?id=620
935没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:39:50
サンクス。40行だけ読んでみた。

マズローは絶対ではないと先に書いたが、それがこの部分

>欲求は〜という順に充足・発現するとされる。

マズローの観察した人間は、育ちの良い心の健全な人間が多かったようだ。と推測される。

そして、ある心理学者が実験したという対象クライアントの多くが育ちの悪い心の不健全の人間が多かったようだと、このブログ?から推測される。

マズローの一番の誤りがこの↑部分なんだよ。残念だが。
936没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:42:55
↑追加補足

>育ちの悪い

貧困、氏が悪いという意味ではないです。
両親に精神的に愛されたか、大切にされたかどうかという意味です。
937没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 00:44:43
その通りだと思う。マズローの欲求段階説の仮説の成立条件として、
ひとつにその人の心の中に大きな固着が存在していない事があげら
れると思う。

固着、すなわち無意識の結び目があると、リビドーはここに多くとどまり、
それ以降前進する力がどんどん弱まってしまう。これではいかに欲求不満を
解消しようともその推進力が弱っているので心の成長は望めない。

だからフロイトとマズローはそもそも適用範囲が異なるのだと思っている。
ここを間違えるといつまでも不毛な論争をしなくてはならなくなる。
938没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:00:09
同意。
どちらも正しいのだが、完全ではないし、見誤り部分がある。

私の理想としては、不健全をゼロにするのではなく、不健全な人をゼロ以上〜自己実現まで持ってきたいと思っている。
939没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:04:02
それがフロイト派の俺には僭越に見えてしまうんだよねえ。
体で考えてご覧よ。手や足がもげてしまっている人を鍛えて
オリンピック選手のようにしようと言ってるのと同じ事だよ。

どうして体の事になるとすぐに無理だとわかるのに、心の事に
なると容易に変われると思ってしまうのかねえ。
940没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:09:27
身体には限界があるが、心は無限だからだよ
941没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:12:00
心は無限?前提からして違っているからもうこれ以上の話は無駄なようだね。
心は無限じゃないと思う。体が物理法則に従うように、心も何かの法則に
従って動くと考えている。
942没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:12:30
&決して容易ではないよ。

アイテムが揃わないと難しい。
943没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:13:13
梅花女子大学の森本美奈子だけは、おすすめできません。
私は、この方に、途中で切られました。薄情な方です。
944没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:14:22
何故?無限ではない?
何かの法則?それは君の今までの経験から導き出した答えだよね?
945没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:15:02
>>943 邪魔!
946没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:16:21
フロイトが不健全から導き出した答え
マズローが健全から導き出した答えが全く対極のように、心だって無限かもしれないよ?
947没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:17:45
何かの法則とは?解明できているのなら教えて欲しい
948没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:18:26
心が無限だったらリビドーも無限だから病気になったり
しないはずだよね?
949没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:24:33
法則は解明されているとは言えないがフロイトが続精神分析入門で
示したような自我・超自我・エスの三つから成るとされ、これらは三権
分立している。

精神分析はバランスの崩れた分立を立て直す試みとされる。
950没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:25:22
え?

>心が無限だったらリビドーも無限

心=リビドー  な訳?

それは不健全なデータから導き出した答えでしょ?

マズローで言えば、心>リビドー は心の中のささやかな一部

そしてそのリビドーは、下位欲求(1〜3)の欠損が大きいと大きく、小さいと少ない。
951没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:25:50
一方ユングは集合的無意識を考え、それはまさに無限であるとした。
このためユングはフロイトから精神分析的ではないと破門された。

俺もフロイト派なので心が無限と認める事はできない。
952没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:27:02
>>950
それのどこに「無限」というキーワードが埋まっているのでしょうか?
953没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:29:00
話を反らすようで悪いが、これもレスの為。

君には健全な(親に愛され大切にされた)知人・友人はいますか?
954没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:29:16

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (´・ω・`) ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
955没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:30:31
無限=可能性
956没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:30:36
>>953
そんなのわかるわけない。その人がどんな過去を持っているのか
その人にさえわからない無意識の中に抑圧されているんだから。

でもまあ性格の悪い人はだいたいわかりますね。ああコイツは
小児性欲のままに生きるしかないんだなあと。
957没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:31:18
あ、途中で送ってしまった>>955
958没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:34:26
>>954
フロイトの精神分析 vs マズローの心理学ですか?
そんな対決あり得ませんから。
959没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:34:29
健全な人は、抑圧されてませんよ。
人柄、人徳として表面化してますので誰にでもわかります。

ひと言で言えば 

無限=可能性が無限ということ

君は無意識の領域を知ってますか?問う私も数字的には知りませんが、意識の何倍くらいだと思いますか?
960没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:40:17
>>959
抑圧=ゼロの人なんていませんよ。そんなのは幻想です。
人は健康であっても多かれ少なかれ抑圧があります。ただその量が
ある閾値を超えるか超えないかで健康な人と病気の人の違いが
出てくるのです。

無意識の領域を100とすると意識の領域は7程度しかないと言われ
ています。これはどんなに分析してもこれ以上は無理でしょう。
脳の働きがそうなっている事をフロイトは患者の観察によって知ったわけです。
961没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:41:25
人間には育ちによって見える(出会う)世界と見えない(出会えない)世界があります。

ここで自分の見えない世界も把握しておかないと、フロイトとマズローの話は交じりあうことは出来ません。
962没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:42:47
たった100:7ですか?

忘れましたが、ある科学者が解明したのは10万:1です。
963没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:44:30
それはフロイトの意識・無意識・超自我の三つに分けられます。
ただし超自我は無意識内に存在しており、自我が自由に
コントロールできません。

無意識内にはエスもしくはイドと呼ばれる未分化な精神エネルギーと
固着と過去の感情・記憶が抑圧されており、これも意識からは決して
見る事が出来ません。
964没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:44:56
>>962
ある科学者とは?誰ですか?
965没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:49:00
それが思い出せないんです。

抑圧の部分は、君が抑圧されているからわからないといった事に対してのレスであり、ゼロとはいってません。
966没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:52:17
>>963 自分では無理でしょうね。

他人からならできる可能性はあります。
967没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:53:11
すみません。
明日も仕事なので今夜はこれで休みます。
968没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:55:12
>>966
それをフロイト派の精神分析では自由連想法と解釈という方法を
用いて長い時間を掛けて行います。一人毎日やっても1〜2年は
かかります。主要な症状が取れれば良いという人は精神分析的
心理療法というやや簡略化された方法を用いる事もあります。

それでも半年はやはりかかってしまいます。
969没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 01:55:32
ええ私も寝たいと思っていました。おやすみなさい。
970没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 02:09:18
おやすみなさい。
971没個性化されたレス↓:2008/01/18(金) 03:28:00
972没個性化されたレス↓:2008/01/19(土) 11:38:58
次スレ
カウンセリング・心理療法の失敗例 part7
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1200710313/
973没個性化されたレス↓:2008/01/22(火) 11:03:37
>>972
乙カレ
974没個性化されたレス↓:2008/01/24(木) 13:09:30
心理療法のデメリットが語られているスレ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1105938564/
975没個性化されたレス↓:2008/01/24(木) 14:03:07
意識・無意識・自我といえば、京極夏彦の姑獲鳥の夏
976没個性化されたレス↓:2008/01/26(土) 16:38:54
>>898
禿同

心理カウンセラーというのは医学部で精神科医になれずに
教育学部でカウンセリングを学んだような人たちなんでしょ
レベル低くて当然、さっさと幼稚園か閉鎖病棟に転勤した方がいい
977没個性化されたレス↓:2008/01/27(日) 00:21:24
安くて試すのに良いと思ったが。
うつ病だと言うのに距離近すぎ。
視線そらしてくれない。
考える間を与えてくれない。
話を遮る。
などなど…時間を無駄にしました。
独りよがりだと思った。
978没個性化されたレス↓:2008/01/27(日) 00:23:40
と、書き込みしたけど、ここは体験談のスレじゃなさそうだな…。
979没個性化されたレス↓:2008/01/27(日) 21:39:23
「失敗例」だから体験談でいいんじゃない?
980没個性化されたレス↓:2008/01/28(月) 06:57:44
クライエントの体験談じゃなくて
カウンセラーの失敗例をあげるスレだと思ってるけど違うの?
981没個性化されたレス↓
>>980
カウンセラーが自分の失敗例をあげる っていう意味?

そんな奇特なカウンセラーはこの世に1人もいない
0%