アバターコースについて教えて5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

アバター受講者、アバターに興味を持った受講を検討している未受講者が、“消費者”として当然、知っておかなければならない情報を得る為のスレです。

過去のスレは、↓
「アバターコースについて教えて」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=997197695&ls=100
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 07:16
【重要資料】

「THE WIZ OF ORLANDO」
http://www.scientology-kills.org/avatarpg1.htm

「オーランドの魔術師」(上記資料邦訳、by silenceさん)
http://homepage3.nifty.com/reference-materials/
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:41
祝 「アバターコースについて教えて5」立ち上げ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:22
        ,、- '"⌒'‐ゝ;i―-、,
      /イ"~ ,  ~' < 、 \
     /'/゙//// / ∧ヾヾi,. ヽ
    ノ゙/゙/;i゙/,i゙,;i|゙i゙λ ,i゙iλi;,ヾi;, ヽ
     / ,i/i,i゙i!!i:i゙i'| |i'゙!:i゙ リ )!:i;: ゙i;  ゙i,
    / / |i゙i!|゙i,!、,i,'i .゙!i.ノ,、.,レ゙|:; i;: i,\
   /,イ,!, ゙i:i!-<'、ソヽ ゙'(',ソ>- i,i, ,、ミ'‐ヽ
  ノ'゙ノ'゙'゙゙|i'!ヾi、.゙~  丶  ~'゙/゙ノ!iヾヾゞ~ ~
       !゙!i、i、:i゙、ヶ、二,、-くノi人゙! ゙ゝ
        ,ベ! ̄i :゙'><゙ .i゙~ノ'\゙'
       /゙ ゙ソ' ゙、/ レ'゙    i
       ゙i, i゙   |Y/::::::;   i
       〉 ヾ::::::::::|X〉、:;    :i
       >-、ノ,,;;;ノ人>、  ,、イ゙
       >ー゙'i--‐'|.|〈, ~"i'゙~
       / /   |.|/~゙゙'/\
      /゙ /    |,i゙  i  \
     i゙ i'゙    ./i゙  .i    ゙'、
     //゙   ::::/゙/i゙   .ト,    ゙i、
    .|/   :://゙:i'|   :i゙ヽヽ   ゙i,
   /i    ノ/::::;!.|   i゙i;:::i,゙'、,   ゙i,
   〈 Y゙,,、-,"ノ:::::::i,、!  i゙、i.::::゙''‐-ミ 、, i,
   /〉iィ''"゙―-,ァ゙ ,, 、 , ゙\-‐''"~゙\',i
   ゙'-オ   .⊂-;'~\\\゙>,-'    ゙i
   .i゙/i|     ,!   ゙'"゙'ォ"゙.〉     i,
  ,i゙ |.|i,     /    i゙ .//:|ヽ    |
../  i,゙i,i、,___ノ    / i.〈 ゙i,     ノ
 ゙'ー、,,,,',、i,-彡'    i,   ゙'ミ、ゝ、、,,,.ノ
      ~       ゙''―‐''" ̄
5じゃ、次白:02/01/17 00:00
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□○□□□
□□□□□○□□□□
□□□□○●□□□□
□●●●●●□□□□
□□□○●●□□□□
□□□□□●□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
6次黒:02/01/17 17:46
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□○□□□
□□□□□○□□□□
□□□□○●□□□□
□●●●○●□□□□
□□□○○●□□□□
□□□□○●□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:06
はいはい、厨房は別のスレで遊んでな!
8次白:02/01/17 18:49
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□○□□□
□□□□□○□□□□
□□□●●●□□□□
□●●●●●□□□□
□□□○○●□□□□
□□□□○●□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
9親切な人:02/01/17 18:49

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5719486

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:15
アバターってレベル低いんだね〈藁
11Ready?:02/01/18 00:23
『香』「□」「□」「□」「□」「□」「□」「□」「香」
『桂』『角』「□」「□」「□」「□」「□」「飛」「桂」
『銀』「□」「□」「□」「□」「□」「□」「□」「銀」
『金』「□」「□」「□」「□」「□」「□」「□」「金」
『王』「□」「□」「□」「□」「□」「□」「□」「玉」
『金』「□」「□」「□」「□」「□」「□」「□」「金」
『銀』「□」「□」「□」「□」「□」「□」「□」「銀」
『桂』『飛』「□」「□」「□」「□」「□」「角」「桂」
『香』「□」「□」「□」「□」「□」「□」「□」「香」

    『アバター受講者』vs.「営業マスター」
12Ready?:02/01/18 00:27
『香』「□」「歩」「□」「□」「□」「歩」「□」「香」
『桂』『角』「歩」「□」「□」「□」「歩」「飛」「桂」
『銀』「□」「歩」「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『金』「□」「歩」「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『王』「□」「歩」「□」「□」「□」「歩」「□」「玉」
『金』「□」「歩」「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『銀』「□」「歩」「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『桂』『飛』「歩」「□」「□」「□」「歩」「角」「桂」
『香』「□」「歩」「□」「□」「□」「歩」「□」「香」

    『アバター受講者』vs.「営業マスター」

『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
13Ready?:02/01/18 00:29
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」
『桂』『角』『歩』「□」「□」「□」「歩」「飛」「桂」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『王』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「玉」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『桂』『飛』『歩』「□」「□」「□」「歩」「角」「桂」
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」

   『アバター受講者』 vs. 「営業マスター」

『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
14坂田三吉:02/01/18 00:43
わての頭の中には将棋のこまがはいっとる
15アバター受講者:02/01/18 01:43
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」
『桂』『角』「□」『歩』「□」「□」「歩」「飛」「桂」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『王』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「玉」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『桂』『飛』『歩』「□」「□」「□」「歩」「角」「桂」
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」

   『アバター受講者』 vs. 「営業マスター」

『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」

16坂田三吉:02/01/18 02:11
2六歩
17営業マスター:02/01/18 02:15
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」
『桂』『角』「□」『歩』「□」「□」「歩」「飛」「桂」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『王』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「玉」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「歩」「□」「□」「銀」
『桂』『飛』『歩』「□」「□」「□」「歩」「角」「桂」
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」

   『アバター受講者』 vs. 「営業マスター」

『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」

18坂田三吉:02/01/18 02:20
おい(w  7六歩になっとるぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:28
もうこのスレも終わりかな?? 心無い人のせいでさあ。
折角ここまできたのにねー。残念だねー。
所詮この程度かよ!

アヴァター万歳!!! ウィザード最高!!!

これでどうよ!?
20アバター受講者:02/01/18 02:31
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」
『桂』『角』「□」『歩』「□」「□」「歩」「飛」「桂」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『王』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「玉」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「歩」「□」「□」「銀」
『桂』『飛』「□」『歩』「□」「□」「歩」「角」「桂」
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」

   『アバター受講者』 vs. 「営業マスター」

『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
>>19
こころないのは
このスレで延々と再放送とかやってた馬鹿野郎だろ。
sageで遠慮がちにやってりゃ荒らされなくても済んだものを。
周りが見えないアバター関係者の末路を暗示してるな。
ここを荒らしたくなる心理でも自己分析してみれば?
荒らしをやっている以上、同じ穴の狢ってとこなんじゃないの?
23「営業マスター」:02/01/18 23:37
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」
『桂』『角』「□」『歩』「□」「□」「歩」「飛」「桂」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『王』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「玉」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「歩」「□」「□」「銀」
『桂』『飛』「□」『歩』「□」「歩」「□」「角」「桂」
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」

  『アバター受講者』 vs. 「営業マスター」

『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」

なんともしょぼい荒らしだね〈藁
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:26
アバターマスターのみなさん、総力を結集して
EPCをつくるその序章としてこのクソスレを
つぶしましょう!

さあ、オセロを続けて!
将棋も!
ついでに囲碁もやろう!
コピペ荒らしも大歓迎!!
26『アバター受講者』:02/01/19 00:29
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」
『桂』『角』「□」『歩』「□」「□」「歩」「飛」「桂」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「銀」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『王』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「玉」
『金』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「金」
『銀』「□」『歩』「□」「□」「歩」「□」「□」「銀」
『桂』『飛』「□」「□」『歩』「歩」「□」「角」「桂」
『香』「□」『歩』「□」「□」「□」「歩」「□」「香」

  『アバター受講者』 vs. 「営業マスター」

『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
『□』『□』『□』『□』   「□」「□」「□」「□」
みなさん、総力を結集してこのクソスレを
つぶしましょう!

さあ、オセロを続けて!
将棋も!
ついでに囲碁もやろう!
コピペ荒らしも大歓迎!!


         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      ふーん
    ミ      -=●=-     -=●=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:37
来週からのWizard Courseに参加するかた、帰国したら内容を教えてちょ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:42
Wizardコース中にFちゃんみたいに報告するよ!

じゃあこのスレはウィザード報告スレになります!
お楽しみに!

噂だけど、フロリダ州政府が公立学校に
アバターの一部を導入することを決めたみたいね。
なぜかEPCニュースには書いてないみたいだけど。
ウィザードでバーんと発表するのかなぁ。

あと、ウィザードの上のコース(トレイナー養成じゃなくて)が
今回発表されるらしい。2万ドルらしい。

さて、私は誰でしょう?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:15
>>29
キミがPであることはお見通しだよ(藁
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:33
>あと、ウィザードの上のコース(トレイナー養成じゃなくて)が
>今回発表されるらしい。2万ドルらしい。

またサイエントロジーから盗んできたんだろ?(w
2万ドルってことは、240万円強ってことか。
親玉のハバードちゃん見習って、「ブリッジ」の無期限延長に着手したわけだな。
これで馬鹿信者から延々とお金を引き出せるって魂胆だよ。
さすがは詐欺師のいんちきハリーちゃん♪♪

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:53
Pの言うことって、信用できんの?
Pはマスター連中のあいだでも評判よくないからねえ・・・。
3422:02/01/21 00:58
できの悪い営業マスターじゃないんだし、屁理屈は無用!!
35警告:02/01/21 04:10
スレの話題に関係ないオセロ、将棋、コピペ荒らし
削除人特定依頼済み  今後荒らすときは覚悟するんだな
>>35
何だか鼻息荒いようだが、このスレ自体がみんなの反感買っているんだぞ。
「心と宗教」とかのほうが適切なんじゃないか?
>>36
場違いなのはわかってるけど、無視しとけばいいだけだろ?
みんなの反感を買ってるっていう「みんな」について具体的に説明してみ。
あんたが勝手に反応して盛り上がってるだけだろうが。

「心と宗教」板のほうが適切だとは俺も思うけどね。
引越ししますか? 常連のみなさん。
勝手に向こうにスレ立て直していいですか?
至急レス求む。

>>37
同意に1票。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:50
皆の反感って??

どうでもいいけど、なんだか閑散としてきたねー。
どうしよう?
まさか、みんなwizardへ行ったわけじゃあ・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:49
アバターの手法は、心理学的手法でしょう(スターズエッジや営業マスターは、「いや、単にそれだけじゃない。もっと奥が深く素晴らしいものだ」と否定するだろうけど)。

アバターの手法=心理学の範疇
組織・その運営法=新興宗教の教団のそれ

なので、「心と宗教」板にもっていっても、ここでもどちらでもいいと思います。
でも、「心と宗教」板の方が、スレの落ちていくのが早いから、こっちの方が長持ちしていいとは思います。
もし、反感を持つ人がいたのなら、見なきゃいいだけの話しだし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:06
荒らされるのは不愉快だからむこう(心と宗教)に
移ってもいいと思います。ただし、スレの名前は多少
変えた方がいいかも知れませんね。削除されないように。
「心と宗教」でもより多くの人の目に止まり、スレが続くならいいかもしんないですね。
ヴォイス経由でアバに引っかかったり、3次元アバターとかいうのを検索してうっかり
マスターHPに引っかかる人は「心と宗教」の方が見つけやすいかも。
精神世界系雑誌から探す人も「心理」よりベターな気もしますね。心理学を毛嫌いして
あっちに行く人結構多そうだし。

というわけで引越しもOKに一票。
「心と宗教」板に移転するとして・・・、

どんな題名にすれば(・∀・)イイ! ざんしょ。

今までどおり、

@アバターコースについて教えて
  
を踏襲するか、

それともそれ以外のもの、例えば・・

Aアバターコースの裏事情
Bやっぱりアバターはカルトだった!
Cサイエントロジーの亜流;アバターコース
Dスターズ・エッジとあやしい仲間たち
Eアバターをめぐるゴタゴタ
Fアバターコースってどうよ
G物凄い勢いで誰かがアバターコースについて書き込むスレ
Hアバターコース受講して騙されたって思っている人の数→  etc.

名案求む。というわけでもう少し様子待ち。

Iサイエントロジーからアバターへ;パルマーの大嘘
堅苦しいか・・・。

Dはちょっと・・・かな。

ごめん、流れと関係ないんだけど・・・。
silenceさんのHPの掲示板(↓)、誰も投稿してないみたい。

http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=ICB30243

せっかく作ってくれたのに、ちょっと申し訳ないです。



46silence:02/01/24 18:56
>45
いいですいいです、そんな・・・。どうもありがとう。気にしてくださって。
あれは、ひょっとしたらマスター側も言いたいこと言えるかなあ、と少々期待して作っておいたのですが、
まっしろなまんまです(藁。あれでは誰も何も書きようがないですよね。

インターネット上に意見を残したくないとか、IPをチェックされて妙な事されるんじゃないかとか、色々考える所があるのかもしれないですね。
こっちはIP調べてどーこーしたりするつもりも、知恵も時間もないんだけれど・・・。

他のこのスレッドの人たちは逆に気を使ってくださってのことかと、自分の都合の良いように勝手に納得しております。
まあいつまで残せるかわからないと言っている奴のBBSに書きこむのも面倒だというのもあるかと思います・・・。

あと最近なんですが、さる方が匿名希望の形でWiz Of Orlandoの初期バージョンというか、ブラウンが知人宛てのメールか
ニューズグループで公開した版に、現在の原文ではカットされている部分があることをメールで教えてくれました(既にご
存知だった方もおられるかもしれません)。
内容的には興味深そうなものですが、日本語訳をする時間がなかなかとれないので、とりあえず原文のままでも掲載しておこうと思います。
またその人から教えてもらった事なのですが、近々Wiz Of・・・の改訂新版を出すことをブラウン氏は考えているそうです。

あと私のページのOrlandoのスペルは最後のOが抜けていることも、その方がついでというか指摘して下さったのですが、
内容に関わる部分ではないので、もう少しの間ハジを晒しておこうと思っています。
とりあえず気づいていて黙っててくれた方には、お詫びとお礼を申し上げます、です。

4745:02/01/24 23:39
silenceさん、レスつけていただいて恐縮です。

Wiz Of・・・の改訂新版が出る、ということは「国際星端社」との裁判において、
ブラウン氏にとっては有利な状況にある、ということかも知れませんね。

たしか「国際星端社」は、この件に関して“数えきれないほどの勝利”なんていう表現で
自分達の正当性をアバターやマスターたちに印象付けようとしていましたけどね。
(都合の悪い時だけ、彼らは平気で自分達を被害者にしてしまうのは、かなり滑稽ですが)

興味深い情報をありがとうございました。

あと、新スレの題名ですが…
  
Jアバターコース;オーランドの“詐術師”

なんていうのは・・・ちょっと重たいですかね。

検索に引っかかるように、「アバターコース」という単語は入れておいたほうがいいでしょうね。

48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:13
さあ、撤収してこっちへ行きましょ!

アバターコース;オーランドの“詐術師”
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011939128/
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:15
>>48
わかりました。
あっちでもがんばりましょう!
50もとより4(以下「元4」と名乗ります):02/01/26 02:15
心と宗教板でもオカルト板でもなく、心理学板だからこそ,アバターをオカルトとして、マルチ商法としてかつ心理技法の一つとして扱えると思っています。よって「心と宗教板移転」に対して1票を投じさせていただきます。
もちろんどこであれ、このまま同志諸君の議論にはつきあうつもりです。
行ってらっしゃい。さようなら。二度と来ないで。
52児玉さん@脂肪いっぱい。:02/01/27 15:00
>>51
場合によっちゃ、すぐにでも戻ってくるぜ。
そう寂しがるなって(W
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:47
P
54元4:02/01/30 22:56
うむ・・・12はすごい内容だね。chpはマルマルパクリだね。最近プロセス指向
心理学(POP)の「プロセス瞑想」っていうの読んだけど,これまたやり方おんなじ。
POPはメソッド自体はすでにあるものでありつつも,そのメソッドをに関わるスタン
ス自体「プロセス指向」としているだけなんで,チベット密教以外でもCHPと同じ手
順の瞑想はありそうだね。
同じくCHP習うならアバターの名ではなく・・・と思うけど,今はどうでもいい感じ.
救いは私のマスターがまともな人であったことだね。CHPはアバター以外の瞑想法で
もあると、受講中から言っていたもんね。
しかし、いまだにCHPを習うまでの過程(1部,2部)はかなりよく出来ているな〜〜
と関心。
これもサイエントロジーからのパクリとは知っていますが・・・。
60年代に組織心理学の創始者(名前度忘れ)が以前に共産国の洗脳を研究していた
(多分CIA)時の資料を統一協会(勝共連合)とサイエントロジーに売却したこと
は有名。
55元202 ◆fuA9r/ik :02/01/31 20:15
test
56元202 ◇fuA9r/ik :02/01/31 20:16
test2
57元202 ◆fuA9r/ik :02/01/31 20:22
テスト完了!
これで、騙りを防止できる。
また、その内、登場します。

名前#******(*は八桁まで。パスワードみたいなもの)と入力すると、
55のように◆の後に自動で割り振られた文字列が表示される。
で、誰かが、名前を真似て入力すると、◆ではなく、◇になる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 07:11
なるほど。これで騙りは完全撃退ですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:39
アバタージャーナルやEPCニュースは、受講後、いつまで送ってくるんで
しょう?

やめて欲しいんだけど・・。
>59
私はスターズエッジのHPにあるアドレスにメールを出したら止まりました。
実際に止まるまでに、怒り口調のメールを3回出しましたが。
6159:02/02/07 21:22
>>60
でも、止まったはいいけど、連中にメールアドレス教えてしまう
ことになるのは・・
ちょいと躊躇しますね。

取り合えず、サゲときます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:18
>>61
メアドくらいいいじゃないか。
既に住所をしられているんだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:30
そうだよなー。

それはそうと、なんでここ生きてるの??
移ったはずじゃあ・・・。
64TMアバター@テクスレ:02/02/17 09:00
age
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:18
2チェンネラーでマスターの人っている?
自己申告で漏れ。

現在1名
6665 ◆qLp96rfA :02/02/25 17:21
ゴメン、偽者防止を付け忘れた

=================================================

2チェンネラーでマスターの人っている?
自己申告で漏れ。

現在1名
>>66
もう、このスレの住人は、↓に引っ越してるよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011939128/l50
6865 ◆qLp96rfA :02/02/26 20:47
いつのまに(´∀` )

>>67
さんくす

69ROM男:02/03/22 07:17
もちろん宗教板のほうもROMしてますよ。
でも、まだまだNoは2桁、もう少し使わせてもらいます。

アバターテクとフォーカシング・テクとの類似性のほか、アバターテクはいろいろな
心理技法・瞑想テクの寄せ集めという感がする。
心理を専攻しているものとして、アバターに賽銭払ったのはイタイが、あらためて心
理に興味関心を深め、また受講者が洗脳されてゆく変遷の過程、マスターのインスト
ラクションの入れ方等々、興味関心の宝庫だ。
70tuduketetyo:02/03/22 16:44
age
>>69
ミイラ取りがミイラにならないように気をつけて
研究に励んでください。
報告を待ちます。
72ROM男:02/03/22 21:35
>>71
>ミイラ取りがミイラにならないように

もともとマルチ的な料金システムからしていかがわしかった上に、2chで皆さんが
これだけ暴いてくれましたので、ミイラにも、カモにもならないと思うッス。

テクスレでもありましたが、アバターテクでGSR反応や脳波に影響が可能かどうか試
みている学生さんも居ました。その後、どうなったんでしょうね。

(今の私の関心について)
カウンセリングの目的の一つである「自己の客観化」には、きわめて有効と思われ。

今私、ある教授に睨まれ、不遇の時期でした。今もそうです。しかし、新学期から
私のことを認めてくれ、卒論ゼミへ誘ってくれる先生が現れました。しかも、
「ある教授」は、6月には居なくなることが内々にわかりました。
それからというもの、研究室や授業でもその教授と冷静に向き合えるようになりました。
間もなくいなくなる。自分の立場は安泰。そう思うとコケにされ、イヤミを言われ
ようと、「この現実は、無いに等しい」と感じられ、自分が冷静・客観的になれました。

アバターテクで、どんな状況にいても、つらい状況に感情が支配されなくなればしめた
ものと思います。
んでも研究室の中の私は、イヤミ教授の転出がわかるまでは、アバターテクでも、これ
だけの心の平穏は得られなかった。

みなさんは、アバターテクをどう利用されてますか? 利用価値ゼロですか?
73ROM男:02/03/23 08:52
学生ながら、あまり勉強好きじゃないなあ。
ハッキリ言って嫌いだ。
アバターは心理的興味をそそる、なんて思ったけど、それでまじめに心理勉強始め
たかというとそんなこと全然ない。
「私は勉強が楽しい」とソースリストをやって・・・みませんでした。
なぜなら、勉強に凄い嫌悪感があるから。アバター流に言うと、セカンダリが強す
ぎて、ソースリストやる気分じゃないもんで・・・(-_-)

「私は源だ」では、そんな感じじゃなかった。
セカンダリってのはすぐ出てきて、その言葉と葛藤起こすんで、どーゆーのがセカ
ンダリかよく解った。
「私は源だ」とセカンダリ表現を繰り返し、これをやり尽くすと、その言葉だけに
なって、葛藤状態が無くなる。そしてその言葉もなくなる。
ああこれ源かなぁ・・と、・・・んでも自分が源になって、太陽や風の流れや友人の言動
の根底、つまり、自分が天地万物の中心にいるような感じじゃ無いなあ。
しかしながら、少しの間だけでも、思考や感情のとらわれから解放されている実感はした。

「私は勉強が楽しい」は、ソースリスト(創造練習)がやれないのですよ(泣)
セカンダリは強いし、なにより今までの自分が無くなっていきそーで、今までの自分は麻雀
パチンコ、バイト等々で楽しんできたので、それやめちまうことになると寂しくてしかたな
いのですよ。「私は勉強が・・」までくると胸がいっぱいになって、小学校の卒業式に臨ん
だ気分(;_;)

新しい自分を作っていくのは、古い何かを捨てることなんだなあ・(泣く)・(泣く)。
こんなこと愚痴っていると皆さんから、「学生は甘いっ」ってしかられそーッスね。
すみません<(_ _)>、
見捨てられたスレで、泣いてます、鬱山車脳。



74オカルト好きが高じてアバターに金払った・イタイ人間。:02/03/23 21:47
テクの研鑽積んでるのね。
そーゆーこと俺もうとっくの昔に遠のいちゃった。

FIなんか、初めてできたとき凄い可能性を感じたもんだが・・・
またやってみっかな。
75ROM男:02/03/24 05:57
>>74
FI=フィーリッツ、のことね。

第2部ではFIやりまくりいるうちに、思考が停止したような、何とも言えない気分
になったなあ。
折れも再び、いま未明の町中を歩きながら少しやってきた。
思考から離れるってことは、自分から離れて、・・天地の創造に帰る・・なんてこ
とだったかな?
そんなことどーでもいいけど、朝はほんとにうまく自分から離れられていいよ。
頭ン中からっぽになってさ。

アバターの貸し出しテキストやマスターがさんざん、真理は言葉じゃない、何か
に依存して得るものじゃない、云々、と言っていたが・・・
つーことは、頭ン中からっぽで、それが真理でいいのね。
もちろん、マスターコース出る必要なしですよね。
つまり組織に依存する必要も無し。

テクスレでも、ソートストームみたいだったけど「今」に帰るみたいな一致で終
わってたけど、こういう事なんだなあ、と・・う〜ん・・そう思っていますが・・

無念無想とか悟性とかチベット密教の奥義とか、こんなに簡単なものなのかなあ。
しかも、高潔な師や厳しい修行から得るのじゃなく・・・いかがわしいマスター
やマルチ商法の商品みたいなセミナーからいただいていいものかなあ。

折れが納得してるこの気分は何かなあ?
76ROM男:02/03/25 06:52
今は春休みで、学業も研究室の方も閑々としてて、気持ちものんびり。
また、新学期から慌ただしくなるけど、こんな平穏な気分で居られっかなあ?

しかし、鈴木大拙って哲学者・禅研究家はたくさん本書いてるねえ。
何でまたこんな小難しい言葉並べて、生き方を説くのだろう?
してまた、彼を研究する学生が少なくないのだろう?
もっとも折れの逝ってる学校は優秀な奴はいないからかなあ。

「何か」を言語や文章で表現したり、規定したり、或いは理解しようとしたり、
概念化をしようとしたりするのは骨の折れることだね。そして楽しくない。
こんなことやって生き方を掴もうとしてたかつての自分は哀れだった。
77名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 11:08
>>69
>心理技法・瞑想テクの寄せ集めという感がする。

信念が現実・経験をつくる。
こういうことどう思ってるの?
騙されたと感じなかったかYO。
空がしゃべれば大拙、俗がしゃべればパルマー。こんなところでは。
要は「パルマーの言葉は何の役にも立たない」って言いたいだけなのだが。
まあまあメタフィジカル(なんのこっちゃ)なレベルでバランスを欠き、人格構造が不安定になったりしている状況では、純粋な意図から残された言葉は役に立つ事もあるな。
が、パルマーの言葉はな―んの役にも立たんように思えるがの。パルマーが排出したゴミみたいなものではないかのう。
80ROM男:02/03/26 18:41
>>78>>79
まっ、ようするにパルマーは大拙と同じようなことを言ってるが、タチが悪いってことね。

事故啓発から、何かを学ぼーとしたちゅーか、まじめにカモられていた私も安易と言うか
それに対して、大げさな謳い文句で受講を募ったサギ師たちは、許せんね。

>>77
>信念が現実・経験をつくる。
>こういうことどう思ってるの?

呪文を唱えると、欲しいモノが手に入るって事だと思ってる。

>騙されたと感じなかったかYO。
事故責任もありますかねー、イタいけど。
まっ、世の中はイタくて厳しいことを学びました、だから事故啓発セミナーか?
サギにカモられたことは責任をトリます。
自分情けなくなってもう寝ます。(-_-;)

ちょいとテクスレでも読んでみまっさ。

>80
>まっ、ようするにパルマーは大拙と同じようなことを言ってるが、タチが悪いってことね

パルマーは自分がなに言ってるのかよくわかってないからね。
なんだっけ。おならがいまここで出る、だっけな。こんなもんだしね。
ちなみに78、79、=81だな。んなこと、わかってるか。
82ROM男:02/03/27 19:57
>>81
ちなみに、78=79=81=ヘレ夫さん、かな?
当たってたら、私のアバターテクもモノになったんでしょうかね(冗
ヘレ夫さんほど感情豊かな方には、強調表現やアトーメントなんか必要ないのでは(^^;)

>>テクスレ
どんなスレでもそーですが、過去レス読むのは億劫ですね。
リアルタイムでチャットやる方がずっと楽しい。
だから、まじめにROMしなかった。

ほんの拾い読みしただけですが、薬やらトランスやらカルト(創価)やらいろんな
方面からアバターを語ってくれているんですね。

わたしゃ難しいこと解らないけど、とにかく「今」というものにfiしていこうとい
うことだけは、なんとか整合できます。

「今」というのは、ほとんどの場合「感情」という語に置き換えることができると
思います。

私はその「感情」からいつも逃げたり、抵抗してたりしてたと思います。
負けたときの「悔しさ」、一人の時の「寂しさ」は言うに及ばず、嬉しいときも顔
に出すまいとして、感情を思考や行動で抑えたり取り繕ったりしていた。
その感情に入っていくことのすばらしさ(これはカウンセリングの課題でもある)
が、テクスレで語られているんだろーなーと思いたい。
83ROM男:02/03/28 21:09
アバターについての主な議論は、いま↓ここで行われています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011939128/l50
       ↑
現実は想像で創造できるか否かの議論みたいッスね。
折れもそんな可能性(想像で創造)を期待して心理を専攻したんだけど、どうもこの頃
関心が、とにかく卒論に取りかかねばならず、かといって今まで何も勉強してこなかっ
たので、不安な日々です。
どーやっていこうかなぁ

(イメージングで)
卒論仕上げて喜んでいるイメージを描く。仕上げたという完了形で作る。
 ↓
苦しんで仕上げている状態なんか脳裏に描きたくないもんね。
だれでも完了形でイメージしてんじゃないかぁ。

(目標をたてる)
目標設定から始まる。
 ↓
そりゃ目標みたいなものがなけりゃ、やっていけないっしょ。

えっ、「こんなとこでツベコベ言ってないで、あっちへカキコしたら」って?
そー言われるのもごもっとも、わたしゃ陰で愚痴ってるだけの人です(._.)。
84ROM男:02/03/29 00:35
あっ、そうそう目標について>>83の追伸

宗教板のスレのNo266に、的を得た例が載ってた。

ex
目標「彼女が欲しい」→しっかり努力する→彼女が居ない現実と格闘する。

目標「私は満足する」→自然に生きる→彼女も人々の信頼も金も寄ってくる。
(pとしては変だが)

目標にもいろいろあるけど、内面の(心が持つべき)目標が一番大事だと思う。
ソースリストの中の「私は幸せだ」「私はここにいる」なんて心が実感したがって
いる目標だと思うな。
かつての素直な自分が、まじめに第2部受けてて実感したんだけど・・・、
今思うと「マスターの言うことは真実だ」ということも刷り込まれつつあったんだな。

まっ、心の目標も大事だが、卒論のテーマも早く決めねば・・
アバターではやっぱり書けないよな。
テクスレのバイオフィードバックやってる学生さんのは面白い論文になりそーだけど。
85ROM男:02/03/29 15:11
このまえトランスパーソナル体験って謳い文句のセミナー逝ってきたときのこと
なんだけど、ブリージング(過呼吸)でどんどん呼吸しまくってたら、体がじん
わり痺れてきて、金縛りみたいになって、意識が体から離れたような感覚になった。
(ここは受講料安いんで事故啓発じゃないと思う、マルチでもなかったし)

ああ「意識」は体が滅んでも存在するんだぁ、って思った。
しかし、その「意識」も「源」だったか「気づき」だったか、そんなモノが造って
いるんだよね。

「意識」が「源」に帰ると「意識」はなくなるんだよね。
「意識」って言うより「自我」かな。言葉では表現難しいけど。

かつての明治の文豪、夏目漱石も晩年自我の解放という課題にぶつかり、最後は
「則天去私」を標榜していた。
国木田独歩も「忘れ得ぬ人々」のなかで、無為自然の生き方を表現し、志賀直哉も
「暗夜行路」の終わりで、自然に溶け込んでゆく自意識を体験したようなことを書
いている。
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」の生き方には、それに近いモノを感じた。

自分の感情を素直に感じていこうということとして考えてみると、アバターテクが
有効かなあ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:26
>82
あたり。
87ROM男:02/04/02 20:26
>>86
>>82
>あたり。

やはりレス付けてくれたのはヘレ夫さんでしたか(^_^;)
ええ、前レス全てROMしたわけじゃないけど、ヘレ夫さんの文体って独特だから、
何となくそんな予感がしました。

>なんだっけ。おならがいまここで出る、だっけな。こんなもんだしね。

そんなもんですね。
んでも、うまくいいますね。
真理って、見方によればそんなモンにも思えますが。
おならも我慢すると、腸で吸収されて体に毒だとか・・・
だから、どんどん、あたりかまわず出した方が体にいいとか・・周りは臭い・・(*_*)
気持ちも抑えるのは良くないんでしょう、バンバン出した方が良いのでしょうね。

おならの出し方教えて30万はボロ儲けですよね。
人間の心の底には、孤立感・寂寥感があるそうな。
これは出産時に刻印されたものだそうな。
満ち足りた平和な母胎からこの世界に産み出されたときの痛み、恐怖だという。
このときの思い出はあまりにも辛いので、心理的防衛規正が働いて、忘れようと
して無意識的に人は心の底に抑圧している。
アバター用語で言うと「注意が固定されている」状態か?

この出産時の恐怖はバーストラウマとも言われ、その人のもっとも強いトラウマ
であり、しかも潜在意識に巣食っているので、あまり意識されない。
しかし、何かのきっかけによってその時の感情が現実によみがえることがある。
人から離されようとするときが多いそうだ。

俺なら、「浪人した」「仲間はずれにされた」など人の集団から隔離されたとき。
また、親しい人に嫌われたときとか。彼女に別の男が出来たとか。

入試に落ちたとき、サッカーやってて自殺点いれる失敗した、就職見通しくらい
研究室の教授が俺を馬鹿にする、こういうこともどこか人から離されそうになる
という感じがして、バーストラウマの感情がよみがえりそうになるからか。
きついバーストラウマを持ったまま生きてる奴は、
・いつまでも親から離れようとしない。
・人から馬鹿にされることを怖がる。
・何かにすがろうとしている。(依頼心が強い)
・失敗からなかなか立ち直れない。
その他イロイロあるらしい。
こういう人は引きこもりになることが多いようだ。
また、このB・トラウマを無下に否定しようとする奴も居て、こういう奴は
自分を馬鹿にする人や避けようとする人を傷つけたり殺したりする。
B・トラウマを思い起こすきっかけを作った人間を攻撃するわけね。
こういう奴は、ヤーさんになるのかな。

概ね人は、B・トラウマを持ちながらそれに気づかず、B・トラウマを
刺激し、その間情を思い起こさせる出来事を問題にしている。
B・トラウマ・恐怖感情から自分を守ろうとしているのが、人間の姿だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:46
ROM男さんよ。
この板のほかのスレ,読んでみたことあるかい?
たまには外の空気も吸ったほうがいいよ。
Bトラウマから自分を守る方法は2つの方法がある。

1,人と良い関係を作る。

Bトラウマの恐怖感情をよみがえらせないために、人と良い関係を作る。
良い友人関係、世間体、家族の絆、男女関係などなど。
肩書き、社会的地位、金、容姿など。
いわゆる現世利益ってものだなあ。
これを得るのが一つの方法だが、B・トラウマはそのまま。
得た現世利益をなくすことに不安を抱いたままね。
2,Bトラウマそのものを無くす。

前述の鈴木大拙もこのことを言っているんだと思う。
いわゆるトランスパーソナル心理が問題にしているのもこのB・トラウマだ。
自分がこっちの方面(B・トラウマを無くす)に関心を持ったのは、別に宗
教的な興味やニューエイジへの賛同からではない。

世の中で、現世利益に成功している人が実は、2、のことに成功していると
思うからです。この人達に共通する面は
・失敗を怖れず何度も挑戦できる。
・人から傷つけられても恨まない。敵を作らない。
・一人で孤独に努力できる。
・集中力がある。
こういう性格の人なら何をやっても成功するわなあ。
こういう人はB・トラウマを無くすことに成功していると言うよりは、もと
もとそういうB・トラウマが少なかった人である。
B・トラウマを軽減する方法があれば効果的な成功法則となりうる。
B・トラウマを軽減する方法があれば・・とは思うものの・・
どういうことで軽減されるのか?
その可能性について思う所をあれこれと触れてみたい。

(癒し)
いろんなセラピーが現在あるが、エンカウンターでよく行われるゲームの
中にB・トラウマに効果のあるロールプレーや儀式がある。

大きな袋に一人が入る。あとの10人はその周りを囲んで輪になって座る。
周りの10人が袋の中の人が出て来ることを望むような言葉かけをする
袋の中のひとが出る。周りの人達がその人の出現をたたえよろこぶ。

(恐怖感・マイナス感情をCHPする)
アバターテクで湧いてきた「マイナス感情の枠を限定し・・」「感じて・・」
こういう方法も効果的と思われ。
都留氏もたしか講演記録の中で、「自分に怒りや恐怖を与えてくれた人をあ
りがたく思え」みたいな事を言っていましたな。
つまり、B・トラウマは人間により誘発されるモノだから、その人が居なけれ
ば、感じ取ることが出来ないんだろう。
宮沢賢治  「雨ニモ負けず」の詩
国木田独歩 「忘れ得ぬ人々」
伊藤左千夫、若山牧水の短歌

これらは「自然な生き方」「寂しさ」について語る人々だ。
私は、夏目漱石、志賀直哉の晩年もこういう事を問題にしていると思っている。
B・トラウマとは直接関係のない文学のようにも見えるが、Bトラウマが軽減されて
くると怒りや羞恥心、自己卑下など他人や自分に向かう悪感情が薄れてきて
心地よい寂しさ、自然鑑賞に気持ちが行く。自己を客観視できるようになったと思う。

B・トラウマと向き合う方法についてエンカウンター、CHPについて効果を述べたが、
他にも、ブリージングなどでBトラウマそのものを惹起し、自分の理解の中に入れる
のもいいだろうし、ドラッグなどもいいのでは。

まっt、卒論の骨子はこんなもんで行けそうだね。

今年は阪神タイガース強いね。
昔バースが居たときも強かった。
そう、虎がうまくいっていた。
これがホントのバース・トラウマm(_ _)m
95ROM男・反省:02/04/06 00:52
今夜は闇雲に、カキコしてしまった。
推敲も何もせず、思いついたまま書いてしまったのでROMされる人にとっては
誠に目障りになったと思う、ゴミンナサイ。

>>90
誠に仰られる通りッス。

次の点をもっと掘り下げねば。
・バース・トラウマが悪感情とどう繋がっているのか
・成功者にBトラウマが少ないことを示す例をもっと詳しく、多く。
・文学、今回は私小説というジャンルに絞ってもう少し読み広げてみたい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:34
>95
一人の人間の語りとして読んでるのでなかなか味わい深いが。

97卒論指導教官:02/04/06 08:00
ROM男さん、実に面白い研究テーマです。
私もあなたの着目点・観察眼には敬意を表します。
しかし、懸念も申し上げます。それは、卒論を仕上げるにあたって熱心な学部生さ
んがよくやる失敗は研究範囲を広げすぎることです。もう4月ですよね。
卒論作成ということに限ってちょっとコメントさせてもらいます。

あなたの場合3つの大きな課題というかコアがあります。
    ↓
・バース・トラウマが悪感情とどう繋がっているのか
・成功者にBトラウマが少ないことを示す例をもっと詳しく、多く。
・文学、今回は私小説というジャンルに絞ってもう少し読み広げてみたい。

>・バース・トラウマが悪感情とどう繋がっているのか
Bトラウマ自体が仮説みたいなものなので、この点の中だけでもたくさんの研究課
題が設定できると思います。
例えば、悪感情の中の「怒り」だけに絞り込んでみる、とか。

>・成功者にBトラウマが少ないことを示す例をもっと詳しく、多く。
ここでも一つのテーマが設定できますね。
「成功者は不安傾向が少ない。」という仮説を立ててそれを実証するために成功者
達と面接したり、心理テストを受けてもらったり、周りの人たちから聞き取りをし
たり・・、その前に成功という概念をどう規定するか?誰を成功者とするか?成功
者にアポ取って、調査協力依頼して、さらに比較対照グループも規定設定して、普
通人の傾向、失敗者の傾向も出すとなると時間かかりますよ、今から間に合う?

>・文学、今回は私小説というジャンルに絞ってもう少し読み広げてみたい。
私は>>85の所を面白く思い早速「忘れ得ぬ人々」を読んでみました。
短い作品だったので立ち読みでいけました。
確かに、この中の人々は不安傾向少ないみたいですね。国木田独歩が求めている生
き方もそうでしょうね。
これと同時期に始まった私小説という日本独自のジャンルは、見方をかえると心理
の事例研究とも言えますね。
以前指導した学部生さんは一人の私小説家の文献研究と考察だけでうまくまとめて
いました。卒論作成を目的とした場合非常に書きやすいでしょう。

もう時期的にのんびりしていられないときです。
あなたの指導教官も焦ってやきもきしてくるでしょう。
とにかく研究領域と課題の絞り込みを早急に進めてください。

そして、あなたの研究は研究としてライフワークとして進めてください。
「成功者はBトラウマが希薄」「Bトラウマに影響を与えるセラピー」などなど。
研究テーマとしてとっても魅力を感じます。
でも、本当のあなたのテーマはBトラウマを軽減してあなた自身が何かで成功する
ことかも知れませんね。どうか御自身の人生でも実証してください。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 13:30
>>92の気づきは秀逸。
私も成功法則に関心をもって以来、ヴァカな自己啓発セミナーやアバターなど転々としてきました。
そのころは、目標をもつ、やる気をもつ、継続する根性を持つ、良心を持つ・・いろいろ自分に負荷かけてきた。
ところがアバターでは、いろんな信念をドンドンと取り去っていくのに疑問を感じた。
でもやっぱり、自分を制限する信念や悪感情などを取っていくことが重要と思われた。
そして最終的にマスターやアバター組織に依存する気持ちや考えもCHPしなければならないと思った。
ここが、私にとって難しかった所でした。
さらに、不安感情を取っていくことが、成功の条件となるように>>92を読んで感じました。
心理板、宗教板の住人さん、ROM男さん、ありがとうございました。

ROM男さん、研究の経過報告を出来ればここで続けてください。
99ROM男:02/04/06 20:54
皆さんレスありがとう。
>>88>>95は、日頃ぼんやりと思ってたことです。
論理的につながらない部分もあったと思いますが、自分の中では、こうあってほし
いなと思いこんでいますので、論旨は希望に支えられているだけです、ハイ。
でも、早くも3人の方が、面白いと言ってくれたのは心強いです。(^^;)

>>97指導教官様
自分の本当の疑問を解決するのと、卒論を作成するというのは別々に考えた方が
都合がいいと感じました。卒論は適当に、私小説を考察して茶を濁しておきます。
100名無しさん@不安いっぱい。 :02/04/07 20:35
アバターについては、テクはいいとは思う。
でもコースで知り合った知人の中には全身かぶれてしまって、仕事も人間関係も捨ててしまってエンロールに励みだした人もいる。
ここでは安易にアバターを肯定しない方が良いと思われ。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:18
>>101
あんた、ひょっとしてアバタリアン?
アバタリアンは、マルチ好きだから・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:21
>>101
これは、ねずみ講でしょう?
最後は必ず破綻する
こんなことやってると、捕まるよ。

104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:49
>>101
金を振り込まずに、自分をリストに加えたら??(笑)
105名無しさん@疑問いっぱい。:02/04/09 07:45
>>87 :ROM男 :02/04/02 20:26

>やはりレス付けてくれたのはヘレ夫さんでしたか(^_^;)
>ヘレ夫さんの文体って独特だから、何となくそんな予感がしました。

折れは、あなた達の自作痔炎症と思うとりやした。
ROM男の文も独特だぜ。
論文書くのに「落ち」や「きらい」を求めてると疲れますyo。
>自作痔炎症と思うとりやした
そんなことして何の意味があるの?
107105名無しさん@疑問いっぱい。:02/04/09 22:23
煽りみたいになってしまいました。
が、しかし、そんなつもりじぇんじぇん無いです。
漏れは論文書くとき、肩凝らないように砕けた感じで書いて提出したら担当教に馬鹿にされてむかついたことあり。
そんな思い出があったので、つい、なんとなく、口挟んでしまいました。
ほんの老婆心です(^^)。
108名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 21:25
age
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:40
アバタースレも宗教板を加えて7つを数えた。
漏れ個人的には、少し溜飲も下がったし、アバターテクの正しい可能性も判りかけてきた。
どこかの営業マスターのHP宣伝文句に「電車の座席に座る」というPを立てて、「座れた」なんてくだらないこと書いてたなあ。
こりゃ、アラジンの魔法のランプというか、加持祈祷と同じだよね。
そーじゃなくて、この世の中や自分の存在に、自分自身の意味付け(意図・創造)をしていこうというのが、Pの本来的な立て方なんだよな。
宗教板にしばらくはびこってた「教えてくん」は、どこまでアバターを判ったのか?だが、アバタリアンとしての素晴らしい素質があっただけに、
アバターを回避したのは賢明だったし、漏れもイヤミの言いがいがあったってもんだ。

アバターの息の根を止めるのは、無知な受講生に予備知識を与えることも必要だが、アバターテクを包含し、そして正しいコンセプトで組み立て
直した、良心的な料金のセミナーが生まれることを期待するのみだ。
そうした動きは、どこかで始まっているのだろうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:11
NLPってどーよ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:43
>>109
>どこかの営業マスターのHP宣伝文句に「電車の座席に座る」というPを立てて、
>「座れた」なんてくだらないこと書いてたなあ。
>こりゃ、アラジンの魔法のランプというか、加持祈祷と同じだよね。

「郵便が届く」というPを立て、「郵便が届いた」なんてのもあったよ(笑)。
体験談を書いてるのは、受講生。
こうした体験談を書いた受講生が悪いのではなく、誇大広告に洗脳され、勘違いしてるだけ。
意図的にこんな体験談を載せる営業マスターがアクドイと言えよう。

アバターの息の根を止める有効な手段は、アバターテキストを公開することだろう。
ただ、公開するには、リスクを伴うが・・
112111:02/04/13 21:50
>アバターテクを包含し、そして正しいコンセプトで組み立て
直した、良心的な料金のセミナーが生まれることを期待するのみだ。
そうした動きは、どこかで始まっているのだろうか?

こんなセミナーが出てくると、営業マスターは大騒ぎするだろうね。
「契約違反だ!! スターズエッジへ通報する!!」なんてね。
113ROM男:02/04/13 22:35
今夜は賑やかですね。
>>109
>アバターテクを包含し、そして正しいコンセプトで組み立て
>直した、良心的な料金のセミナーが生まれることを期待するのみだ。

漏れも個人的に切望してる。
かといって、自分でやろうとは今は思わない。
NLPなんかも関心あるし、ソースも関心ある。
それらがなんぼのもんかわからないけど、誰か総合して組み立てて欲しいな。

>>111
>アバターの息の根を止める有効な手段は、アバターテキストを公開することだろう。

上級コースへ行ってない私ですが、前スレで一部公開してくれてあったので興味深かったッス。
アバターテクは、チベットの瞑想法や他のカウンセリング技法のパクリだと言うことですが、
それでもパクリだと言って訴えられるのかなあ。
また、アバター受けた人間がそれによく似た技法で商売やっちゃうのも、まずいんでしょうね。
それに、裁判に勝つ・負ける以前に訴えられるかも、という不安とウザさが気になって、誰も
やろうとしないのでしょうね。
最近(以前のレスにあった)リンポチェの本を読んだ所、CHPによく似た技法がありました。
☆端社こそが訴えられるべきなのにね。
114ピエール:02/04/14 01:37
はじめまして、ピエールです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:22
>>113
>リンポチェの本を読んだ所、CHPによく似た技法がありました

アバター叩きにやっかいなのは、そういう部分だね。
つまり**の奥義みたいなテクがオンパレードでずらーっと紹介されてる。
精神世界探求者やニューエイジャーにとっては垂涎の的みたいに魅力的なコースになるんだよね。

創価学会や幸福の科学なんかの教義などゴミ同然なので全て否定してもいいと思うが・・。

116111:02/04/14 13:27
>アバターテクは、チベットの瞑想法や他のカウンセリング技法のパクリだと言うことですが、
それでもパクリだと言って訴えられるのかなあ。

著作権法上は、テクニックのみの公開(テキストをちょっとアレンジした程度はダメ)なら訴えられない。
しかし、テキストそのままだと、著作権法の違反行為になってしまう。
(スターズエッジは、テクニックのみの公開でも、著作権とは別に、契約違反として訴えるかもね)

>それに、裁判に勝つ・負ける以前に訴えられるかも、という不安とウザさが気になって、誰も
やろうとしないのでしょうね。

そうそう、それがね・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:48
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko_anesan.swf

↑最近、こんなのも見つけました。
118ROM男:02/04/14 20:15
111さん>>116
>スターズエッジは、テクニックのみの公開でも、著作権とは別に、契約違反として訴えるかもね)

むむっ、意地の悪さというか、アメリカでは権利を守る普通のことかも知れないが
東洋の叡智を無断で拝借しておきながら、洗脳とボッタクリに用いるとは・・・
天罰ってのは下らないのかえ、クソッ。

>>115
>創価学会や幸福の科学なんかの教義などゴミ同然なので全て否定してもいいと思うが・・。

営業マスター・☆端社の支配から切り離してアバターテクを正しく日本に根づかせたいよね。
以前、1スレに登場したコテハンの人に会いました。(於・学校心理士学会)
彼もアバターテクを上回るテクや体系を探してるってことでした。
でも、「それは難しい。」って言ってました。
「どこのセミナーや療法もリサーフェッシングの一部分とよく似ている、その部分だけのスキル
を研修してるだけである。」ってことでした。
119名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 06:59
>>118ROM男くん
>以前、1スレに登場したコテハンの人に会いました。(於・学校心理士学会)
>彼もアバターテクを上回るテクや体系を探してるってことでした。
>でも、「それは難しい。」って言ってました。

得難い遭遇ですね。
私も思うのですが、アバターテクを自分なりに体得はしてるものの、他人に伝授となると時間もなく、伝授スキルもおぼつかなく、
どこか他に素晴らしい療法とかセミナーとかを探してみたくなるのですよね。
このことに関しては模索中ではあると思うのですが、途中経過でもお知らせいただけたらと思うのですが、いかがですか?

120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:41
漏れはアバターなんて大した効果があるようにはどうしても思えないが、どうなのかね。
他の事故啓発セミナーについては、いろいろスレも立ったけどボロカス言われて終わりだった。
もう一度その気になって独習してみようかとも思うが、皆さん言うほどワクワクした気持ちや「源」を感じることが出来ますかねー?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:59
総入れ歯、じゃなくて、そう言えば、昨年の春頃まで「ちくり裏事情」板に自己啓発
セミナー告発スレがたっていたが、どこのセミナーも叩かれまくりだった。

アバターも問題視されていたが、内容を叩くというよりもエンロールがあるから、
どうせまともじゃないに決まってるという紋切り型で言われてただけだった。
(ヴァカ男はそこで叩かれていた。参考までに)
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:27
>>120
「源」って何なのか?
それを明確にする必要がある。
アバターでは、「源」の状態でPを立てれば実現する、なんて魔法のようなこと言ってるが…
でも、これはただのまやかし。

で、おいらは、「源」=「自分が統一された状態」と位置ずけてる。
>120〜122
過去ログよくよく参照されたし。
参考資料↓
http://members.tripod.co.jp/silentlightkeeper/index.htm
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:31
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011939128/l50
宗教版のアバスレ、消えちゃったよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 21:22
>>124
オレも今、気づいてカキコしてる。なんだ、どうした!?
営業マスターアバタリアンどものの仕業か??
カルト宗教のくせに、あいかわらず、クソ営業マスター共は姑息だな。
悪質宗教ランキングサイトも管理者に圧力かけて、強制削除させたみたいだしな。
前後の宗教に組織票入れて相対的にさげてた姑息で汚い手段のレベルではなく、
いよいよ強硬手段にでてきたか!? 
あきれて、空いた口がふさがらん。
アバター基地外信者共は、皆、氏ねや!! ゴルア! 徹底抗戦だーーー!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:36
>>125
いま、宗教版のしたのスレを見に行った。
そしらた、最後の書き込みが、18日になってた。
ということは、単に他のスレの書き込みが激しすぎて、下がったものと思われる。
(でも、他のスレをageと書いて、相対的に下げたのかもしれん。奴らのやりそうなことだ。インチキ宗教の時の手口を考えると)

ところで、アバターMLの主催者だった、野本氏のHP閉鎖しちゃったね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:20
>>126
>>ということは、単に他のスレの書き込みが激しすぎて、下がったものと思われる。

いま、みたけど、みつからないんだけど・・探し方が悪いのかな?
スレ、ないよ。おかしいなー。

>>ところで、アバターMLの主催者だった、野本氏のHP閉鎖しちゃったね。

マジっすか! おおー、ついに!! 悪徳マスターを一人、撲滅したか・・。
カンコと別れてケチついたのかな・・、それとも受講者激減だから?
ざまーかんかんかっぱのへですなー。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:21
現実化しました?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:26
本日のみの思いつき。超奇特な方。
「2ChアバタースレッドChat」
http://chat.msn.co.jp/find.msnw?cat=RM&page=12
131126:02/04/20 02:02
宗教版の今にも消えそうなスレを見て頂戴な。
18日17時ころ、多数のスレに、不信な「age」の書き込みが。
どうやら、私の推理が正しいようですな。
132126:02/04/20 02:03
ようやく書き込めた。
何故か、先ほど、131と同じ内容の書き込みをしようとしたけど、できなかった。
変だね?
133126:02/04/20 02:05
>>127
>いま、みたけど、みつからないんだけど・・探し方が悪いのかな?
スレ、ないよ。おかしいなー。

いや、なにか勘違いしてるような…
宗教版のアバスレは、他のスレを上げられたせいで、過去ログへ逝ってしまったんだよ。
だから、探しても見つからないよ。
134126:02/04/20 02:07
>>130
今、行ってみたけど、どうやるのか分からなかった(T_T)
もう寝るよ。
135126:02/04/20 02:21
寝ると言ったが、また出て来てしまった(笑)
上で、
『いま、宗教版のしたのスレを見に行った。
そしらた、最後の書き込みが、18日になってた。』
と言ったけど、その見にいったスレというのは、最後の最後にあった、アバスレとは、別のスレのこと。
念のため。
では、今日はこれで。
136130:02/04/20 02:23
すみません。
MSNチャットホーム
http://chat.msn.co.jp/default.msnw
からゲストで入れると思うのですが。
カテゴリは何故か「出会い系」の11か10ページ目あたりにあるとおもうのですが。
やはり出会い系にしたのがまずかったか。
137130:02/04/20 02:33
やっぱゲストじゃだめみたいでした。
Passportなるものを取らないと入れないみたいです。ごめんなさい。
またそのうち思いつきでルームを作るかもしれないのでその節はよろしくお願いします。
138130:02/04/20 03:15
@AM3:00終了。
結果報告→アバタもアバスレも2chも知らない人1名ご来室。
       2chの説明をして終わり。案の定しゅーるな体験でした。

139ROM男:02/04/20 08:05
折れも宗教板スレ探そうとして見つからず
>>67の・・詐術師ADから入ったら、無いですとのことでした。
        ↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011939128/l50

また宗教板の廃れてる下の方のスレは126さんの言う通り奇妙なageばかりだった。
折れ的には笑えてしかたなかった。(^O^)
児戯のような抵抗ですな。
140ROM男:02/04/20 08:25
皆さん心配してるのに「笑えてしかたなかった」というのは少々不謹慎かも。
折れが笑ってしまったのは、次のような理由からです。

・大の大人が必死こいて、廃れスレにage打ち込んでる姿が脳裏に浮かんだ。
・マスターのアバターテクで批判をかわすことはできないのか、信念で現実を造れない
 のかぁ、 かわいそうじゃ。
・そんなことしても折れみたいなヒマ学生が、あちこちにスレ立てたらどーすんだろ?
 カキコ内容がなかったら、ここのを転記するだけだし、折れにとってはいい遊び相手
 が増えたと思った。

141私の意見:02/04/20 10:17
全体の感想<アバターテクも結構有効な道具かもしれないという事。
でも、多くの投稿内容から危険も感じる。アバターマスターが理屈も含め
未受講者に安心できるよう説明する必要があると思います。

(上記と関係ないですが、佐藤義塾真我開発講座受講された方おられますか?
全てわかりました。講座受講した人なら批判する人もなかにはいるかもしれない。
しかし、受講していない人、もしくは、受講して批判する人、
それは体感体得していない人と思います。真実がわかりました。私はこれ以上のもの
ないように感じています。まさしく、双六の上がりと感じました。
アバター批判もどこまで正なるものでしょうか。
批判の理屈もよくわかりますが、アバタテク推奨する人、素敵なマスター
いるのも事実と思います。
批判はよくないと思いますが、批判するなら批判の正を
徹底的に証明されたらいいと思いました。)
以上 私が今、感じたことでした。
        
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:10
>>141
いやいや…
どうもあなたは、過去ログを読んでないようだね。

>批判はよくないと思いますが、批判するなら批判の正を
徹底的に証明されたらいいと思いました

どこがどう悪いのか、既に検証しつくしてるよ。
アバスレ1の253(だったかな?)以降を読んでみてよ。

>アバターマスターが理屈も含め
未受講者に安心できるよう説明する必要があると思います

そうそう、そうなんだけどね。
あんなに高い金とってるんだから、説明義務があると誰もが思ってるんだよ。
だけどね、いまだに、ただの1人も明確な説明をしてない。
だからこそ、一層叩かれてるんだよね。
143142:02/04/20 11:20
ところで、あんた、ひょっとして、あの教えて君かい?
どうでもいいけど。
でもね、過去ログはよく読んでね。
144142:02/04/20 11:26
>だけどね、いまだに、ただの1人も明確な説明をしてない。

ちょっと追加して説明しよう。
今までのアバスレを見た人達の何人かが、営業マスター達のHPで、アバターに関する数々の疑惑についてどう思いますか?と尋ねてきてるんだよ
ところが、何の説明もなく(あったとしても子供だましの言い訳)、その後、掲示板を閉鎖しちゃってね。
そんな営業マスターが何人もいたんだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:24
>141 
>それは体感体得していない人と思います。真実がわかりました。私はこれ以上のもの
> ないように感じています。まさしく、双六の上がりと感じました
アバターを終了して狂信的なマスターになるタイプの人も、コース終了後まったく同じ事を言います。
できうることなら、今の一段落ついた状態で生活設計上の些事を片付け、さらに一段落ついたところでまた感想をお書きください。
しばらくすれば佐藤氏及びハリー・パルマー、それに真我だか源だか、セミナーでの経験の背景についての理解も進み、彼らよりもマトモな目線からこの吉外じみたムーブメントを理解する事ができるでしょう。

146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:36
http://anon.free.anonymizer.com/http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=VZA07616
ここの↑209、あの教えて君だよ、やれやれ(;´д`)ノ
しつこいね。
もう、いいよ。普通は勧めないが、君には勧める。
是非受講するがよい。
絶対受講してね。で、その後の感想もここに書き込んでね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:38
営業マスターの掲示板を見に行く際は、IPを隠そう。
↑は、アノニマイザーを使用。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:13
私は、一人のマスターしか面識ありませんが(その人は素敵ですよ)
マスター見れば、受講者見れば、全てわかりますね。
そして投稿されている方が誠実であればアバターは、単なる言葉、思考の遊びと
?の世界ですか?
他の受講者の方やマスター見れば、全てわかりそうですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:35
>>148
マスターの中には、いわゆる「いい人」もいるだろう。
ただ、そういう人は、言葉は悪いがある意味「脳天気」なところがあるように思う。
様々な問題があるにも関らず、何が問題なのか分かっちゃいない。
150149:02/04/21 12:55
ちょっとつけたし。

>そして投稿されている方が誠実であればアバターは、単なる言葉、思考の遊びと
?の世界ですか?

テクニック自身は、心理学的な要素が多分に含まれている。
なので、ただの「言葉・思考の遊び」とは言えない。
しかし、「アバターで望む現実を創る」等、言葉遊びというか、誇大広告というか…が散りばめてある。
151149:02/04/21 12:59
もういっちょ。
で、アバテクを完全非公開にして(外部に洩らしたら裁判するぞ〜なんて脅して)いるが、それらは、全て既知のもの。
中には他から盗用してきたものもある。
そうしたものに、32マンという値段をつけている。
この辺がアバターの問題の1つ。
まだあるよ。でも、面倒なので過去ログ読んでね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:14
脳天気という言葉に妙に納得しました。
それから問い合わせに対し、受講後アバテク使用するなら達成スピードなど
最高に早くなる、落ち込んでも立ち直り早い、どのようなことにも使える。
でも、使用しない人もいるみたいだし、数人の人は、説明もよくなかった。
アバテクの効果感じられなかった。納得できなかった。アバテクが有効としても、
世間の活躍している人や幸せと見える人見ればアバテクも必要ないかなと思う。
すするとマスターは世間に苦しんでいる人多い、活躍してても苦しんでいる人多い
と言う。アバテクだけが救ってくれたと。人それぞれだと感じました。
まず、過去ログしっかり読んでみます。情報提供された方ありがとうございます。
153(T.T);:02/04/21 23:07
マジな質問!!
無条件刺激と条件刺激。無条件反応と条件反応の全ての説明と違いに
付いて教えてください!!
学生なんですが、テキスト読んでもサッパリ、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:35
>>153
門外漢だが。

以下の記述で理解できるのでは?

条件刺激
他の刺激と対提示されることで条件反応を誘発するようになった刺激

条件反応
条件刺激によって誘発される学習性の反応

古典的条件付け
ロシアのパブロフが始めた条件づけ。犬に肉粉を与えると,犬は唾液を分泌する。
(肉粉を無条件刺激,唾液分泌反応を無条件反応という)肉粉をあたえる際に,
常にメトロノームの音を提示すると,やがて犬はメトロノームの音だけで唾液を
分泌するようになる。このように無条件刺激とともに中性的刺激を提示すること
を繰り返しすることによって成立する条件付け。レスポンデント条件付けとも言う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:37
ここで、メトロノームが条件刺激
この音だけで、唾液を分泌するようになることを条件反応

なのでは?
>153
その程度分からないなら卒業するの諦めなさい。
それか2chなどで聞かずにアメリカの大学のテキストを買いなさい。
2chのほとんどの議論が馬鹿馬鹿しくなるから。

157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:19
スターズエッジのHPから日本語ページきえたよね。
マスターのリストにも日本人は一人しか載ってないし。
何か根本的におかしなことが起こっているのでは?

だれか知らない?
マスターとかウィザードコースの日程に変更とかない?

アレックスさんとけんじさんの他に最近廃業したマスターいますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:16
>157
どういうことなんでしょうね。
いろいろ考えられる事はあるけど。
そろそろ私もやられるかな(笑)。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:25
>>157
>何か根本的におかしなことが起こっているのでは?

どうなんでしょう?
単に受講生が激減しただけなのでは?
話によると、営業マスターは、受講生集めに必死のようです。

野本氏は、HPなくなってますが、イコール廃業っていう訳じゃないのでは?
廃業してるのかもしれませんが。
そうそう、野本氏と協力関係にあった、かんこ女史もHP閉じたみたいですね。
HP閉じた営業マスターは、他にも何人かいる模様です。
営業マスターのリンク先をクリックすると、HPが出てこないのが何件かあります。

一方で、聞いたことのない営業マスターも登場してるようです。

受講生が激減してる中、新たに営業マスターになっても…(ーー;)
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:40
HPに「ウィザード・パーティ」となってる営業マスターがいます。
この「パーティ」ってなんですか?
新たな格付けですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:27
>160
格付けじゃなくて、「選良のグループ」くらいのつもりじゃないのかな。
例のEPCの実現のために世界中に急派される(笑)人達なわけで「パーティー」でくくることで何かやっているつもりになりたいのでしょう。
その程度の目的のために作られたラべリングではないのかな。
「ガーディアンズ・オフィス」のアバター版というべきなのかもしれないけどコスプレみたいなもんでしょう。
ウィザード・パーティの代わりにセーラー戦死とかポケモン・マスターズでもよかったんじゃないか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:35
ウィザードパーティーは解散済みです。

A子組とFちゃん組で分裂しました。

A子組はアバタープレース、Fちゃん組はピュアで清冽なアクアアバターセンタです。

分裂の理由はきかないで・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:39
>>162
>ウィザードパーティーは解散済みです。
>A子組とFちゃん組で分裂しました。

この話から推察するに、これって、ただの営業マスターで創ったサークルみたいなもののようだね。
で、A子というのは、斉藤さん。Fちゃんというのは、児玉さん。かな?

>分裂の理由はきかないで・・・

どうせ、くだらない理由でしょう(笑)
でも、何か知りたいね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:38
段々、アバターネタが尽きてきてるね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:17
http://anon.free.anonymizer.com/http://6527.teacup.com/avatar/bbs
この営業マスターの掲示板、全く動きがないよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:07
>>165
そこの管理人は、もうアバターと関わっていないようです。
少なくとも、ビッグコース等ではまったく見かけません。
個人的にReSなどを出張で教えていたみたいですが、
これも2〜3年前に聞いた話で、今はどうしているのかわかりません。
167165:02/04/27 01:05
えっ!?
そうだったんですか。

…やはり、次々と辞めていってるんですね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:43
アバタ−受講をきっかけにして、他の精神世界の分野に興味を持ち
流れていく人も結構いるようですよ。
色々と受講して、最終的にアバターに辿り着いた人と較べると
対照的ですよね。
さて、どっちが幸せでしょう・・・??
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:05
>>168
最初に受けても、最後に受けても、アバターを受講してしまったのなら、どちらも一緒でしょうね。
幸いにして受講しない人も大勢いるでしょうし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:38
2年前、アバターがここまで地に落ちてしまう、とは、どの営業マスターも思わなかっただろう
(ちょうど2年前の夏ころからMLでアバター問題が取上げられ始めた)
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:16
そういえば、今、合同コース開催中だね。
いったい何人くらい参加してるのだろう?
172別スレからのコピペ:02/04/29 00:29
大量にプリントアウトされた、画一的な「地図」を、
「真理への道程が書かれている」と
高い値段で売りさばく行為はほめられたものじゃない。
また、その売り子となって走り回るのも悲しい。
その地図の目的地にたどりついた人があるかどうかも分からないのに。

「地図」には、何があるのかさえ、詳しく描かれてない。
底無し沼や、悪魔の住む森についても描かれていない。
それを嬉しそうに、売りさばくことなど私にはできない。

結局、「地図」は各自、白紙から、手描きで作り上げて行くしかないのだ。
自分で、四苦八苦しなが描き込んで行く。
そうして、人の数だけ「地図」ができる。

あとで気づく日がくるだろう。
すなわち「地図」は、航行日誌のようなものだったのだと。

「最後の日」、その「地図」を、大いなるものの前に差し出すことになる。
その日のために己を偽るまい。

白紙から描き始めた自分の「地図」を大事にしよう。
どんなにボロボロでも、見栄えが悪くとも、
自分で歩いて描きこんだことは真実だ。
「プリントアウトされた教祖様の地図」を、
己が描きこんだ如く得意げに話す人間になるのはやめよう。

人は一部の宗教やパワーの奴隷になるために、
この世に生まれてきたのではないと思う。
「あたりまえに今ここにあること」それから始めていきたいものだ。


173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:35
>>171
90人くらいデス・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 13:32
>>173
そんなにいるんですか!!
新規の受講生は、その半分もいないでしょうけど、それにしてもまだ受講しようなんて人がいるんですね!
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:29
一般的には、まだまだ地に落ちているとは言えないようですよ。
このスレッドの存在すら知らない人が結構いるし、アバターやマスター達でさえ
半分も知らないみたいです。(私の周辺では)
だから、会話が全く噛み合いません・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:55
>>175
このスレは、アバターワールドにやって来た黒船だと思ってましたが…
まだまだ「知らない人」はいたんですね(-_-;)

(江戸時代に黒船がやって来た時も、田舎の方じゃ、知らない人は一杯いたようですし(笑))
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:57
でも、アバスレとの因果関係はともかく、営業マスターが単独でコース開催しづらくなっている
のは事実のようですな。一部の名前の売れた幹部主催とか、ヴォイスのようなセミナー会社による
バックアップがあったりとか、解散したウィザードパーティみたいな合同コース形式だったりとか、
そういう限られたパターンでしか運営できなくなっている。
今、千葉でやってる国際コースにしても、本音はマスターのための救済策に過ぎないんだからね。
国際(合同)コースは毎年何回かやるのに、マスターコースを日本で開かない(開けない)のは、
これ以上のマスター増加による過当競争(今でもそうだが)を危惧してのことなのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:40
>>177
どうしてマスターの救済になるんですか?
国際コース。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:17
>>178
私は177さんじゃないけど。
各人が受講生集めをしなくても、全国で釣ってきた受講生を分け前として与えてもらえるからでしょう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:36
自分が連れて行った受講生の分しか、収入にならないよ。
だから、受講生がいない人は、参加すると赤字になるね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:33
でもホテル側からのキックバックとかいろいろあるんでしょ。
去年のウィシュトンホテルユーカリのぼったくりはひどかったよ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:02
今年のホリデーインもいまいち・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:12
『ぼったくり』って何があったの?
 具体的に教えてよ。
184179:02/04/30 20:24
>>180
そうなんですか…
マスター1人に受講生5人位が適当かな? と思いまして…。
で、例えば10人位受講生を連れてきたら、だれかに分け与えるのかなと思ってたんですが。

ところで、182さんは、今、合同コースの受講中ですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 23:42
ぼったくりがあるとすれば、それはホテルの収入になってるよ。
なかなか貸してもらえないらしいよ。
あやしい集団に見えるからね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:54
>>183
確か素泊まりで5千円ちょいのところを、アバター受講生特別料金と称して、
9千何ぼか取られたように記憶している。朝食、昼食付きということだったが、
朝食はバイキング式のショボイので、昼飯も明らかに前の日の残り物だったですよ。
普通、こういう場合安くなるんとちゃうの? 泊まりの人は皆文句言ってたよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:40
>>182
ハイ。186さんの状況に似てますです。
ここ6500円くらいで泊まれるはずなんですがね〜・・・
8500円です。なんというか、な部屋。ウチュ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:40

>>184さんへのレスでした。
189顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/01 03:10
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:33
age
191184:02/05/01 23:33
>>187
レス、サンキューです。
やっぱり、受講中なんですね。

でも、187さんは、よく受講する気になりましたね〜。
だって、一泊、8500円として、10日位? で、85000円。
それに、再受講料、交通費…合わせて10数万円!!
さらに、これだけのまとまった休み!!
192187:02/05/02 00:48
>>191
マスターもココ見てるそうなので、あまり下手なことは
言えませんですが、初受講なのです・・・
でも、周りは再受講の人が確かに多いですね。
ここで噂されるマスターはフルネームだったりしますが、
実際は姓はわからないようになってるので
(首から下げる名札に姓がない)
かえってどれが誰だかわかりませんね〜。
さあ、撤収してこっちへ行きましょ!

アバターコース;オーランドの“詐術師”
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011939128/

ということでsageてね!
dat落ちしているようだ・・・
195184:02/05/02 20:07
>>192
どっひゃ〜!!(@_@)
187さんは、初受講なんですか〜!!
いや〜、驚きました。
このスレを知らなくて受講するのならまだしも、知ってて受講する人がいたとは…。
私としては、これ以上、金を取られないよう、2部でやめて返金してもらうのを勧めます。
話の種に全部受けよう!、というのなら止めませんが…。
テクスレと合わせて、今までのアバスレを熟読すれば、1人でもできると思いますよ。
196187:02/05/03 03:27
いやいやいや・・・・・(泣)。

このスレを知ったのが、なんと出発当日!
グーグルでアバターについて検索してて偶然見つけたんです。
あまり「良い」という意見はなさそうだったので、しまった、
気になる!もっと見たい、でもあと30分で出発しなければ〜〜!
という感じで来てしまいました・・・
自分を変えたいという気持ちでいっぱいで、藁にもすがる気持ちで
いたので、本当に変えられるのなら何でもいい!てな状況なのです・・・
でも、みなさんの意見を参考に、深入りはしないようにします。

でもマスターさんもとてもいい人に見えて・・・
けど、収入のために一生懸命話を聞いたりしてくれてるだけなんだなあ
って、ちょっとカナシイです。ウチュ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 07:34
198 :02/05/03 08:16
PC 版
http://pucchi.net/1/kado2/
i-mode版 
コギャルとHな出会い他、、激リンク集もあり
逆アポ、中学生、高校生の掲示板多数
男性、女性共書き込み無料全国都道府県
別検索可能なサイトです(可愛いコギャルた
ちも待ってます。)
!”#$%&’()=〜|〜=)(’&%$$
QWERTYUIOP‘{}*+LKJHGFDSAS


http://pucchi.net/kado/
PC 版
http://pucchi.net/1/kado2/
i-mode版 

援助交際学園が企画コギャルとH出来る
サイトです美少女が書き込みしてます
全国都道府県検索可能です
リンク集も多数有りコギャルの事は
(わりきり出会い)全部解決します。
###$%&’’’’’’

199↑ 悲しいね。金儲けのために必死だね。:02/05/03 10:09
こーゆーように、一見うまそうな話に仕上げて、何がしかの方法でバカから金を巻き
上げようとしているところは営業マスター並だね。

こんな手に引っかかるようでは、情けないね。
200184:02/05/03 18:47
>>196

>このスレを知ったのが、なんと出発当日!
・・・
>でも、みなさんの意見を参考に、深入りはしないようにします。

う〜ん、そうでしたか…。
ただ、187さんが2部でやめず、3部まで受講する!というつもりでしたら、受講終了までひとまずこのスレを見るのはやめた方がいいでしょう。
(不信感を持ったまま受講してもいいことないでしょうから)
過去ログも受講終了まで、見ない方がいいでしょう。
(後で見るなら、アバスレ1の253以降を読むといいですよ。 )

ところで、ご存知だと思いますが、2部までの受講なら、後で返金要請可能です。
3部に突入すると、×。
再三申し上げますが、私としては、2部でやめた方がいいと思いますよ。

>でもマスターさんもとてもいい人に見えて・・・
>けど、収入のために一生懸命話を聞いたりしてくれてるだけなんだなあ
>って、ちょっとカナシイです。ウチュ・・・

多額のお金をもらって教える以上、一生懸命になって当然です。逆に、プロ意識のあるマスターとして評価できるのでは?(笑)
営業マスターの中には、人を集めるだけ集めといて、あとは知らん振り、いい加減な指導…
なんてことするトンデモマスターもいますからね(苦笑)

201結論?:02/05/05 11:57
費用や思想、仕組みは別にして
アバターコースって効果あるのが事実ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:12
>>201
あなたの言う「効果」という言葉の定義は?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 17:56
>>201
あんたは、ひょっとして、lmと名乗ってる人(教えて君)かい?
もしそうなら、しつこいよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 02:10
AGE
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 03:51
 痘痕のビジネスモデルを検証してみた。

 これ↓、本当はマスターMLに投稿してぇ。
ただ、あの純粋無垢な人々にはちょっとショックかも。

 マスターの人たちをあんまり責めんといて。
かれらはただ単純に純粋無垢(=ビジネスに対して無知)なだけだから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 03:54
【アバターとビジネスの間1】

 私は(ヘタレ)ビジネス家として事業を営んでいる。そんな私もマスター、
ウイザードと駒を進め、(ヘタレ)アバターとして心安らかに日々を暮らしている。

 アバターはいい商品だ。商品は「正しい瞑想方法を教える」だ。
幼いころから自分の心の制御のためにヘタレ瞑想をしてみたり、
なんちゃって瞑想をしてた自分にはぴったりだった。
大学の座禅部も鎌倉の○○寺でも教われなかった正しい瞑想の方法を
効率的な的確な方法で伝授してくれる。それも、たった30万円+1万ドルで。
その技術で自分を苦しめている創造を消去できるのだから。

 あと、問題点は多いながらもビジネスシステムが構築されている。
フランチャイズ方式を採用しており、事業を起こしたことのない人でも
マーケティングからセールス・プレゼンまでマスターコースの必須科目で学べる。

 で、何でアバターは問題なのだろうか?

1.売り込みがヘタ
2.マスターのレベル

 セールスにはコミュニケーション・広告技術・ウイットや社会常識等の
高いスキルが必要だが、マスターコースでは最低限度の講習しかしない。
つまり、ただの素人があなたの家のポストに、電話に、メールに売り込みを
かけてくる。これはウザい。おまけに、マルチレベルマーケティングを
採用しているため、ウザさが格段にあがる。これは痛い。

 次のマスターのレベルであるが、控えめに言って格差がひどい。

 マスターコースへ行っても、吸収率(成長率)は人によって違う。1を聞いて
10を悟る人もいれば、100を聞いて1しか理解できない人もいる。
また、プライマリーとセカンダリーを操る技術を手にしても、
隠れたセカンダリーに気づかない人も結構多い。(他人からみるとバレバレでも)。
それはそれで仕方がないのだが、そのレベル合わせの機会があってないようなものだ。
というか、個人任せになっている。例えて言うなら、同じチェーンのコンビニでも、
店(オーナー)によって店員の質が異なるようなものだ。

 とは言うものの、それらは些細なことだ。これは会社のあるところなら
どこにでも発生する問題だし、必要なら問題を認知して修正すればいい。

 他にも、パクリに関する問題や、精神世界にお金を払うことの問題など、
ビジネス的には問題ですらない。各国の商法や民法で問題がないのなら、
サイエントロジーの偽物だろうが、問うことではない。問題があれば裁判で
解決すればいい。(スターズエッジ社はそのスタンスを取っているようだ。
まして、フランチャイズな各マスターは注意を払う必要すらない)

 では本質的問題とはなにか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 03:56
【アバターとビジネスの間2】

 フロートとはシステムの中で浮いた情報である。無私の精神を説く人物が
金に汚いと多くの人はその不整合で混乱をきたす。だたし、以下のように考えるなら
フロートは発生しない。

1.無私の精神が嘘
2.金に汚いのが実は嘘
3.どちらも本当で、二つのシステムで動いている(と分かっている)

 スターズエッジ社の「理念」は世界中の人々が新しい高い境地に達している文明を
創ることだ。それは素晴らしい。理念なきビジネスはただの金儲けに過ぎない。

 それはそれとして、ビジネスはインカム(収入)が必要だ。
どんな活動をするにしても、お金が必要になる。スターズエッジ社のインカムは
「(新規)アバターコース」「(新規)マスターコース」「(新規)ウイザードコース」
「(新規)プロフェッショナルコース」であり、フランチャイズオーナーのアバターマスターたちが彼らの命綱である。

 もし、マスターがスターズエッジ社と同じ理念を持ち、アバターよりも
いいものを考え出したらどうなる?特許の隙間をついて、新規事業を立ち上げたら
どうなるだろう?

 新規客の奪い合いはおろか、マスター一人分の収入が確実に減る。

 アバターの性質上、マスターたちはセカンダリーが少ないので、
どんな困難に逢おうとも自分のプライマリーを達成してしまうだろう。
独立というプライマリーを。

 これを防ぐ方法は2つ。裁判か、黒い回虫しかない。スターズエッジ社は
契約が厳しく、裁判が多いことで知られている。なおかつ、以下の文章はまるで
ありし日教会で信者を怖がらせた牧師のようではないか。

(アバターを盗んだその人物は、その不正直さゆえに、他の人々と足並みを揃えて
<世界中の人々が新しい高い境地に達している文明>を創り上げようと
しなかった人物であり、その泥棒行為は白日の下にさらされます。
[アバターマスターのためのハンドブック P7])

 本来、ビジネスにはある種類の「依存」が不可欠だ。マスターたちをアバターに
依存させてしまえば確実な収入確保につながるが、「アバター」だからこそ
それができない。原典もトレーナーもパルマーもマスターにはいらない。

 つまるところ、これはビジネスモデルの失敗例である。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 03:57
【アバターとビジネスの間3】

 もし、法人でなく非営利団体ならどうなっていただろう?ソートストームに
ぴったりなお題だが、まぁ、起業家ハリーが非営利団体なんて創らないと思う。
(理由はそれだけではないと思うが)

 予言だが、ビジネスを再構築(具体的には収入手段とマスターの囲い込み)を
しないと、対抗団体が出てきたときにシステム崩壊する。
今、彼らが育てているマスター=未来のライバルが参入してくるだろう。
かつてスターズエッジ社がこの業界に参入してきたように。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 05:39
【アバターとビジネスの間 番外編】

「アバターは効果ありますか」という質問がよく来る。答えは「ある!」
ただし「ウイザードコースまできちんと受けたなら」という条件付で。
(まぁ、人によってはないことがあるので、その場合返金してもらうこと)

 アバターコースはに1〜5章に分けられているが、本来全部受けて
一つのコースとして完結している。

 分割されていて気がつきにくいが、全コースを通すと日数が一ヶ月を超える。
人件費・会場費を考慮しても100万では割が合わない。そこで、仮に150万に設定する。

 ま、お客の立場的に150万一括請求なんて断るに決まっているので、
便宜的に分割する。(俺だって30万だからアバターコースを受けた)

 また、金額が高額だと裁判でもめることも考えられる。

 アバターを終了した受講生に「うっとうしいほど」マスターコース行きを
薦めてくるのはそのような理由だからだ。

 これはスターズエッジ社の方針で、マスター達がこれに気づいているかは
知らない。

===============================================================
極々私的文章

 漏れは痘痕で食ってないからこのような仕組みを2chに書く気になるけど、
本職だったら怖くて書けん。結局150マソかかりますなんて(W

 だから、マスターコースすら逝ってない痘痕小僧はオーランドーに逝け!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 06:26
>>209

追記

> アバターコースはに1〜5章に分けられているが、本来全部受けて
>一つのコースとして完結している。
 だから、2章までとか3章までとか、4章aまでしか受けてない場合、
効果は中途半端だ。

「装われているアイデンティティと投影されているアイデンティティ」や
「エンティティ」までやらないとアバターは完結しない。
211痘痕小僧:02/05/06 07:11
>>205-210
巧妙な宣伝とも受け取れるが・・・。
いずれにしたって、オーランドに行ってまでアバターを完結させたいとは思わんね。
それだけの金と時間があれば、別のルートで同様の成果を達成できるでしょ。
とにかく、あの馬鹿でウザイ営業マスター連中の輪の中に再び入っていくなんて、
大枚積まれたってお断りだね。
212痘痕小僧:02/05/06 08:13
上記211を一部訂正;(素人には誤解を与えてしまいかねないので)

同様の成果(×)
  ↓
実際には彼らは何一つ達成できないでいるが、
スターズ・エッジ社が宣伝文句として標榜しているような成果(〇)

ついでに一言。もしも、エンティティ処理などという泥臭いことを言うのなら、
アバターコースの一番最初にもってくるべきだと思うが。

そして、なぜある人たちには効果があったように思えて、別のタイプの人間には
全く実感としての効果が感じられないのか、その辺のプログラム上の重大な欠陥
について、ヘタレマスターは勿論のこと、自称・創始者のハリー・パーマー自身
よくわかっていないということ。

仮にウィザードまでのテクニックを手に入れたとしても、それを使いこなせない
人間がほとんどであることを銘記しておくべきだろう。何しろ、ハリー・パーマー
自身がその筆頭なんだから。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:08
>隠れたセカンダリーに気づかない人も結構多い。(他人からみるとバレバレでも)。
→本当にバレバレなのか?非常にアヤシイものだが・・・。

>パクリに関する問題や、精神世界にお金を払うことの問題など、
>ビジネス的には問題ですらない。各国の商法や民法で問題がないのなら、
>サイエントロジーの偽物だろうが、問うことではない。
→大問題だろう。おかしいぞキミ。
 各国の商法、民法で問題ありありだろう。既にして。
→「サイエントロジーの偽物だろうが問う事ではない」のか?本気かね?

〉「スターズエッジ社の「理念」は世界中の人々が新しい高い境地に達している文明を
 創ることだ」

→事実誤認。それはChurch Of Scientologyの理念です。スターズエッジの理念ではありません。
  出自はハバードやクロウリーが魔術を行う際の「内的状態」を描写した抽象的な概念です。
  それそのものを現象として具現しようとしたわけではないので、誤解すると文化大革命と同じ原理主義に陥ります。

>つまるところ、これはビジネスモデルの失敗例である。

→このスレッドで散々論証されてきた事ですね。パルマーは元来無償のものに所有権を主張しているおばかさんである、と。  気付かずに深入りしてしまったマスターはもっとおばかさんである、と。
>非営利団体
非営利法人の事を言いたいのですか?それとも組合契約のこと?
所有権の帰属主体が必要である限り非営利だろうが営利だろうが法人格を持たねばならないでしょう?
日本ではNPO法を根拠法とする特定非営利法人ならスターエッジみたいな馬鹿げた目的の法人も最近はつくれるみたいだけど。

>予言だが、ビジネスを再構築(具体的には収入手段とマスターの囲い込み)を
>しないと、対抗団体が出てきたときにシステム崩壊する
→それくらい気付いたうえでみんな受講してます。
だからマスターとの間にギャップが生まれるんですが、マスターは自分のほうが「わかってる」と狂信していますからね。
実際はまとめれば数行のロジックにしがみついているだけですが。

>「アバターは効果ありますか」という質問がよく来る。答えは「ある!」
>ただし「ウイザードコースまできちんと受けたなら」という条件付で。
→パルマーがただの馬鹿だって気付く以外のどんな効果だあるのか?
 嘘をついて人の自由を制限することでカルマを創り出してはいけないよ。

>分割されていて気がつきにくいが、全コースを通すと日数が一ヶ月を超える。
→分割されていて気付きにくいのではなくて、後から付け足しただけです。
 サイエントロジーの一番最初の段階だけ受講した少々賢いくらいの人でもパルマーが「意図的に生きる」で書いているくらいのことはみんなわかっているのです。
まあ、賢い人は気付いて脱退するからパルマーみたいにドキュンな登場の仕方をしたりししないだけです。
また彼みたいに重症のアディクションをおこさないのですね。
ウィザードなどハリーのアディクションに振り回されている可愛そうな愛人といったところだろう。

>これはスターズエッジ社の方針で、マスター達がこれに気づいているかは
>知らない。 
→気付かない程度の人間だからマスターなどと自称していられるんでしょ。

まあ結論としてキミはこのスレッドに書きこむにはまだ早い、ってところだ。
刺激してウィザードテキストの暴露などの誘引にし、尻尾をつかもうとしているのならハズしてるよ。
そんな馬鹿なやり方はしない。
 
215自分を苦しめている創造を消去できるのだから:02/05/06 15:35
具体的には?
 アバターはいい商品ですか?商品は「正しい瞑想方法を教える」?具体的には?
カルマって何ですか?
ウィザードテキストって暴露したいぐらいのものなんですか?
>人件費・会場費を考慮しても100万では割が合わない
ウィザードまでやっても割があうの間違いでは?
アバターマスターなんて単価1000円でも高すぎるくらいだよ。
15人ほどのコースでの一人あたり経費計算
直接労務費=@1000円×10h×30日(受講者1人:マスター1人のマンツーマンで計算)
※↑実際は3人に一人ついてたら相当良い方だ。酷い時は誰もやる奴がいないし、遊びにきてニヤニヤしてるだけの奴もいるし。
間接労務費=コース1ヶ月あたり1.5万円
間接経費=@1万円/月(水道光熱とその他雑費)
直接経費=会場代 @1万×10×30日(1/15で1日あたり15万の会場で計算) 
これだけと仮定しても倍がけ以上で売り捌いてるわけだろ?
100人受講者がいれば広告宣伝費の占める比率なぞ微々たるものだろう。
ウィザードテキストなんて院生が夏休みに作れる程度の内容だ。
200マン前後の料金設定にしているのはサイエントロジーの「クリアー」レベルの料金を参考にしたせいだと思えるが、いかが?
サイエンより割安感があるから、いいか、みたいな感じで。
>215
最近はどないですか?ナポレオンヒルだか佐藤式だかやった教えてくんだよね。
・商品は正しい瞑想法を教える」→これがだいたい詐欺です。
・具体的には生体の反応を全肯定して観察する事です。
 絶対善の源泉としてセイタンおっと、源を想定します。 
 どこにでもある、ありきたりなアイデアです。
 吉本ばななでもわかってるようなことです。
・カルマ→慣性の法則みたいなものです。
・ウィザードテキスト→暴露したくなるくらい馬鹿げたものです。
 気にしなくていいよ。
>205〜>210
あまり苛めてもなんだ。
批判も含めてなにか書いてくる分、狂信的なマスターよりはキミはましだよ。
それと>205以下をマスターMLに投稿してみては?
確信犯的なマスターは、そんなこと先刻ご承知で純粋まっすぐな仮面をかぶることくらい平気なんだからね。
本気で純粋まっすぐなマスターなんて連中は心の中では仲間だとおもってないでしょ。
「あれ、今ごろ気付いたの?」なんて言われかねないYO。
全部わかっていて「稼げるだけ稼ぐか」というくらいのサイコパスじゃないとマスターなんかやれないよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 16:45
>>215
教えて君よ。
是非、アバターを受講しなさい。
何度言っても分からんようだから。
受けてみればアバターがどんなものか分かる。
いいか!、もうここに来て、これ以上「アバターってどうですか?」なんてこと聞くな!
みんなうんざりしてんだ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 16:56
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
第272回 ('02.02.24) 『人間関係』
あるある大辞典のHP見てたら、面白い記事があった。
上のHPを見てみてね。
この中に出てくる「シャドウ」。
これって、アバターを受講したことのある人は、ピンとするはず。
そう、3部のワークに出てくるやつ。
こんな風に、アバターは、各種のテクをパッチワークのように継ぎ足ししてできたものなんよ。
そして、その継ぎ足す際に、使ったものが、精神世界からとってきた言葉の数々。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 18:41
207
本来、ビジネスにはある種類の「依存」が不可欠だ。マスターたちをアバターに
依存させてしまえば確実な収入確保につながるが、「アバター」だからこそ
それができない。原典もトレーナーもパルマーもマスターにはいらない。

これは誤解では??
特に日本のデリバラーたちは、ハリーやトレイナーに
依存(崇拝?)しているように見えてしまうのだが・・・。
海外のコースに行くと、海外のマスター達の自然な姿にホッとする。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:11
>>221
>これは誤解では??
>特に日本のデリバラーたちは、ハリーやトレイナーに
>依存(崇拝?)しているように見えてしまうのだが・・・。

確かに。
随分前に、「ハリーは来世も保証してくれてるんだよ! こんなスゴイセミナーはどこを探してもない!」とか何とかいってたバカマスターの話が出てたけど。
この人なんか、完全にいっちゃってるよね。

>海外のコースに行くと、海外のマスター達の自然な姿にホッとする。

そうなんですか?
でも、EPCニュースとかに出てくるマスターは、みんないっちゃってる気がするけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:39
>>212

>ついでに一言。もしも、エンティティ処理などという泥臭いことを言うのなら、
>アバターコースの一番最初にもってくるべきだと思うが。
 エンティティ処理だけやってる団体知ってるけど、それは宗教団体だった。
あれがアバター的に最後に位置すべきものかどうかは考慮の余地はあると思う。
(コースの中のフロートっぽいのは事実。)

>そして、なぜある人たちには効果があったように思えて、別のタイプの人間には
>全く実感としての効果が感じられないのか、その辺のプログラム上の重大な欠陥
>について、ヘタレマスターは勿論のこと、自称・創始者のハリー・パーマー自身
>よくわかっていないということ。
 あるがん特効薬は90人には全く効かないけど、10人にはよく効く。
 ある歌手は5人にはバカウケだけど、95人には激不評。

 これは採算が合うなら、ビジネスとして失敗ではない。

 人間の世界ではみんなが納得するものなんてまず作れん。
(試行錯誤はすべきだと思うが)

 ある食事は7人には不評だが、93人には大好評。

 その7人に評価されるために、コストかけるバカおらん。

 効くか効かないかなんて、相性の問題だし。
何で効かないかがが分かるんなら対処すればいい。
突っ放して悪いけど、分かんないから「相性」。

>仮にウィザードまでのテクニックを手に入れたとしても、それを使いこなせない
>人間がほとんどであることを銘記しておくべきだろう。何しろ、ハリー・パーマー
>自身がその筆頭なんだから。

 アバターが誇大広告なのは認めるが、全面否定するのはやりすぎ。

 某アニメーション専門学校は就職率が117%らしいが(笑、
それは完全に嘘だとしても20%くらいはいくらなんでも就職してるだろうし。

224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:40
>>213

>>パクリに関する問題や、精神世界にお金を払うことの問題など、
>>ビジネス的には問題ですらない。各国の商法や民法で問題がないのなら、
>>サイエントロジーの偽物だろうが、問うことではない。
>→大問題だろう。おかしいぞキミ。
> 各国の商法、民法で問題ありありだろう。既にして。
>→「サイエントロジーの偽物だろうが問う事ではない」のか?本気かね?

 オリジナリティあふれる非常にいい製品を作ったにもかかわらず、
特許や商標(法律)を軽視していたため、後発の類似製品に追い抜かれるのは
よくある話。

 星端社はその後発だと思えば、つじつま合うし。

 パクリであることは問題ではない。法律(裁判ともいう)を
きちんと活用しているかが問題だ。

>〉「スターズエッジ社の「理念」は世界中の人々が新しい高い境地に
>達している文明を創ることだ」
>
>→事実誤認。それはChurch Of Scientologyの理念です。
>スターズエッジの理念ではありません。

 これもパクリだけど、確かにスターズエッジの「理念」。
「一応」それを行動指針にしてるし。理念をパクっちゃイカンという話はない。

 もし、漏れがAVメーカーを立ち上げて、某SOD社の理念「見たいものを見せる」を
パクっても、恐らく漏れを訴えんだろう(笑。(2chあたりで嫌われそうだが)

225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:41
>>215

>具体的には?
> アバターはいい商品ですか?商品は「正しい瞑想方法を教える」?具体的には?
CHP。アバターは全てCHPが軸になってる。

>ウィザードテキストって暴露したいぐらいのものなんですか?

 暴露したほうが、「人類文化的に」おすすめ。
法的に問題抱えそうで漏れはイヤだが。

 ただ、本や文字だけだとハリーが意図した効果あるやり方から外れるのは必死。
それを修正するためにトレーナーがいるわけだし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:41
>>216

>>人件費・会場費を考慮しても100万では割が合わない
>ウィザードまでやっても割があうの間違いでは?

=============================================================

 アバターコース・3000ドルまでのうち、約8割はマスターの取り分。
全世界的に毎年1万人が新規受講生だとしても、600万ドル。

 マスター・プロ・ウイザードが純粋な会社の収入で、受講者1000人と仮定。
1000人×1万ドルで1000万ドル

 より、収入は1600万ドル。
(そういえば、本が売れれば印税が入るな)

 トレーナーの給与形態は知らんが、これも仮に年給10万ドルとする。
トレーナ数20人くらいで200万ドル。

 会場代が1日15000ドル×30で、45万ドル
 印刷費用とか広告費が年間30%として600万ドル
 移動費用とか経費で15%として300万ドル
 裁判費用は?

(見積もるのが難しい、脳みそが逝ってしまう!!)

 ざっくりと経費は1000万ドル。(経費率7割は見積もり多すぎか?)

 税引前純利益600万ドルで、そこから税金ひかれるから、
年間300万ドルの純利益が上がることになるのか?

 300万ドルって5億円だよなぁ。例えば、これと比較。

Apple、第4四半期(2001年7〜9月)の純利益6,600万ドルとまずまずの決算
http://macfannet.mycom.co.jp/news/0110/18/1018apple2001fq_profit.html

=============================================================

 経営(数字)に詳しい人いたら数字の訂正キボンヌ。
昨年の新規受講者数とか、コース受講者数とか、会場費用とかざっくりだから。

 スターズエッジ社って株式会社じゃないんだっけ?財務諸表って手に入らん?

http://www.avatarepc.com/
 ホームページにはその手の情報なさそう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:42
>>221

>これは誤解では??
>特に日本のデリバラーたちは、ハリーやトレイナーに
>依存(崇拝?)しているように見えてしまうのだが・・・。
>海外のコースに行くと、海外のマスター達の自然な姿にホッとする。

 漏れは依存してないYO(藁。アバターだから

 実際、アバターやってのに、何故かハリーを崇拝している人が多くて微妙な心境。
スターズエッジを崇拝してる人も多い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:07
>>226
>スターズエッジ社って株式会社じゃないんだっけ?財務諸表って手に入らん?

株式会社といっても、ピンキリ。
ニューヨーク証券取引所上場の会社を筆頭に、従業員数名の会社まで。
上場してない限り手には入らない。
どう考えてもスターズエッジが上場してるなんて思えないよ(笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:08
余談

 なんで、ビジネス的にスターズエッジを解析してるかというと、
漏れはCHPを評価してるワケ。

 で、これを日本でこんな感じのビジネス展開を考えたわけだ。

・月に15人、新規受講生を育てる
 30万×15人=450

・マスター3人雇う(漏れはやらない)
 給料 50万×3=150
 会場費とか 100万
 スターズエッジに2割上納 90万
 ざっくり雑費 30万

 月収支 130万
(+新規マスターが受講生を開拓したら、5%のバックがくる?)

 問題は、スターズエッジの契約がガチガチで、このやり方は無理だということ。

 あと、このビジネス展開を認めると、本社とトラブルが起こったとき
独立してしまう可能性があるのだろう(笑) ←笑えないのかも

こんな感じ
(株)日本アバター協会 → (株)日本トゥルク協会(笑
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:10
海外のトレーナーと話をしている時の、マスターたちのキラキラ・ウルウルの目は
完全にスターに憧れるファンの目だよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:19
>>229 追加

漏れは英語障害者だからヨーロッパでの裁判(?)の真相知らんが、
次のどちらかだと認識してる。

1.ドキュソが逆切れ
2.スターズエッジのやり方を非難する、立派なマスターたちの新団体設立
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:45
ゴメン、よく考えたら
アバターだから依存してないというより、2チャンネラーだからかも(W
>226
おう。食って掛かかられちゃったぜい。
なるほどというか、典型的なマルチ商法にはまった人という感じなのだけれど。
かつてこのスレでは226氏のような人が一番はまりやすいという見解が多数ありましたね。

下から行こう。
・まず財務諸表は手に入らないよね。
 開示義務がある規模の会社ではないから歳入局の役人かFBIか星端の株主にならない限りは閲覧権がない。
 株式は恐らく閉鎖会社なので受講者には買えないだろう。将来的にどう考えているかは知らんけどね。
 まあ開示しなくて言いように上手くやってると思うが、ハリーが二重帳簿得意なの知ってた?
  
・一生懸命データ書いてくれてるが。
 マスターは8割もとってんの?
 今のロイヤリティの比率知らないが、子マスターの場合そんなに取れないね。
 それに経費入れてるだろう。
 星端はコース代金のうちの経費部分について証憑書類をよこせとかいいそうだね。
 もし事実だとしたら取り過ぎだと思うがまあいいや。
 それと年間1万人も新規受講者いないだろう。ハリーお得意のガセネタだ。
 草創期からそうやって嘘ついて「いい人」をカモってきたんだから。
 
 その上で:
 会場代→月45万ドルは見積もりすぎ。
     東京ヒルトンできっちりサービスしてもらってランチ付き150人のコースでやっとその値段だよ。
     星端がそんな負担してるわけないじゃん。ホリデイ・イン程度だぞ。
     それに最低でも何割かの施設費はホテル代に含めた受講者負担でしょ。
        
 広告費→あのね、テレビや有名な雑誌にバリバリ広告打ってるわけじゃないんだよ。
     せいぜいがNew Age Journalどまり。年間7億円いく訳がない。どんなにいっても1億いかないと思うよ。
     うちが一流の代理店で製作してもらったパンフなんて相当なもんだけど原版作成費除いたら大してかからないんだよ。 
     基本的に名前住所ゲットしたやつに送りつけるだけなんだから。
     それに広告費として考えるならビッグコースの費用(施設費・人件費を含む)を会計的にはここに入れるべき。
     星端なんてウィザードコースの費用は全部ここに入れたって通るくらいだから、上の会場費は別に計算したら×。
     広告費30%ならこういうコミコミの計算にしないとね。あくまで裏帳簿の話だけどね。

税引き前純利益率600/1600ね。表帳簿だともっと下げてあると思うが。
製造業で世界的大企業のAPPLEが参考になるわけない。
星端の経費なんて実際は人件費がちょこっとかかるだけ。サービス業なのに営業がいらないんだよ?
ぼろもうけだって。絶対二重帳簿つけて税金は節約してるだろうけどネ。
ハリーは金塊を集めるのが最大の趣味で二重帳簿を当然のこととしてる人物だって知ってた?

・>ただ、本や文字だけだとハリーが意図した効果あるやり方から外れるのは必死。
 >それを修正するためにトレーナーがいるわけだし。
これを商売のための便宜、建前と云わずしてなんと言うのかこのスレの住人的には見当もつかないね。
ハリーが意図した効果ね。L.R.ハバ−ドに聞いてくれといいたいとこだが。
ウィザードがそこらの図書館にあるキリスト教神秘主義著作集(読んどけ)のさわり読んだだけで誰でも書ける内容なんだよ。
ハリーが意図した効果なんて何もありません。彼が何もわかってないって何でわからないの?そっちの方が不思議だよ。
自分で何やっているかわからず、盲目に近いトレーナーなんていたって意味ないんだよ。
お金取るためにしょうがなく付けた余計なサービスってよくあるが、あれと一緒。
それっぽいかっこうした奴を並べてるだけ。
スーザンがアタマの弱いニューエイジャーを騙すためにやってる演技と一緒。
トレーナー給料10万ドル?馬鹿げたな話だと思わない?
>アバターは全てCHPが軸になってる。
だからそのCHP自体がTarthan Tulkの本をそのまま切りぬきしてきたものなの。
紀伊国屋で読み比べてみなよ。全く同じ文章をキミらは「テキスト」と呼んで秘密にしてるのが分かるから。

> これもパクリだけど、確かにスターズエッジの「理念」。
>「一応」それを行動指針にしてるし。理念をパクっちゃイカンという話はない。
理念をパクるなとは全く言っていないんだよ。
そう取る事自体が君の無知をさらけ出していることにROMの住人は全員気付いてるぞ。
その程度の理念などいくらでもおパクリください。環境に優しいとかいう標語みたいなもんだから。
なぜハバードがそのような理念を持ち出して大組織を作り上げたのか。その背景にあった意図はなにか。
サイエン関係者からけっこうメールがくるが読んでるとおっかないぞ。なかなか。
あまり言いたくない事だけど。
下級のミッションホルダーだったパルマーなんかにゃわからない事情ってのが色々あったりするんだよ。
だいたいハリーは教育心理学者を名乗っているがそれが詐称だってのも知らなそうだから言っておくけどね、
ハリーは戦前から6、70年代にかけての心理学史さえ知らないんだ。
サイエンと行動主義の隆盛がなんで同時代なのかの話も彼には意味をなさないんだよ。

>オリジナリティあふれる非常にいい製品を作ったにもかかわらず、
>特許や商標(法律)を軽視していたため、後発の類似製品に追い抜かれるのは
>よくある話。
> 星端社はその後発だと思えば、つじつま合うし。
悪いけどお話になりません。こういうプチ・グローバリストが精神世界にいることがセミナー屋の功績といえば功績か。
スターズエッジ社とハリーはもう20年来サイエンに告訴されつづけ、ハリーは敗訴しています。
特許権の適用除外対象である精神的な作用の盗用というわけわからん判決だけど。
もちろんサイエンの「商品」もアバターのCHPも当然特許の対象にはならないよ。
判決もその部分に関しては当然留保しているでしょう。判例法の国だしね。
それと裁判に関してはハリーは金銭の詐取でもって幾度となく敗訴してきた人間なんだよね。

そういうわけでアバターはオリジナリティにあふれていません。
後発の類似商品ではなく、アメリカによくあるパクリ系セミナー屋です。
知らない人がひっかかっているだけです(普通は知らないけど)。
普通この手の裏事情なんて誰も興味がないから知らないでしょ。
だからサイコパスな人間にとって商売として計算できる。
いわば君はハリーに心の底では「このマヌケ」って思われてる可能性大なんだ。
ていうか思ってるんだけどね。そういうこと言ってきている人だからね。
ウィザードも行かない小僧、なんてことはあまり言わない方がいいですYO!
ま、あまり悪い人じゃなさそうだしこの辺で。
>229
なるほろね。確信犯的にセミナー屋稼業に手を染めようって人ですかい。
これじゃ上の2レスは全く的外れだね。いやまいった。
どうぞご自由にトゥルク協会でもなんでもお作りください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:04
>>205-->>210 
こりゃ、また、新手のアバター教カルト信者君だな。
なあーにが、ビジネスモデル検証だ、アホめ。
オマエとまったく口調の似た仙人マスターPってのがいたっけな。
ムシズが走るぜ。その全く根拠のない決め付け口調はよ。
思い込みの激しいクソ野郎だな。
オマエ。

>>たった30万円+1万ドルで。
>>その技術で自分を苦しめている創造を消去できるのだから

それはオマエの幻想。「たった30マン」などと抜かすな。
不当に過小評価する、ってのは問題だぞ。「たった」といえる
根拠を述べよ。
全く効果のない盗用粗悪品に30マンの値段つけるところが
大問題なんだよ。まったくわかっちゃいねえ。

>>アバターはいい商品だ。商品は「正しい瞑想方法を教える」だ。

アフォか! アバターの商品は粗悪品だ。ハア? あれが瞑想法か?
テキトーなラベルづけして素人を惑わすんじゃねえよ。

>>とは言うものの、それらは些細なことだ。これは会社のあるところなら
>>どこにでも発生する問題だし、必要なら問題を認知して修正すればいい

「些細な事」と一蹴して、本質的な問題を語らない。クソだな。
星端社は、「品質管理の一環」として、アバターコース内容を秘密にする
理由づけをしてるんだぞ。それは、盗用まがい品を隠すためだろーが。
これのどこが些細な問題だ!ゴルア! 
テメーの都合のよいいように些細な問題として片付けるな、コラ!
なにが「ビジネスモデル検証」だ。そう抜かすなら、品質問題とそれにまつわる
大儀名分で星端社が何をやろとしているのか、それが受講者に与える
影響について検証してみい。アホめ。
品質を考えない、顧客をバカにした由貴印乳業がツブれただろーが。
ビジネスとして破綻してんだよ、アバターコースってのは。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:05
>>他にも、パクリに関する問題や、精神世界にお金を払うことの問題など、
>>ビジネス的には問題ですらない。各国の商法や民法で問題がないのなら、
>>サイエントロジーの偽物だろうが、問うことではない。問題があれば裁判で
>>解決すればいい。(スターズエッジ社はそのスタンスを取っているようだ。
>>まして、フランチャイズな各マスターは注意を払う必要すらない)

キサマ、ケンカ売ってんのか? パクリが問題ではない!?
まったく、逃げだな。これこそ本質的な問題なのに、割愛かい? ハ、
とんだお笑い草だな。ええ、オイ。
星端社は、「精神世界に金を払うことが善」として、テキスト
にその洗脳操り文句を並べ立てて自画自賛しとるが、
それについいて、議論、検証しないところが、オマエがアバター教カルト信者
である証拠だな。
その星端社のスタンスを問題視してんだよ、ったく、わかっちゃねーな。
アホメが。裁判する行為自体が、自らの商品の効力がない、と喧伝してる
ものなのに、それについては一切、説明責任を果たさない。
ええ? これが、些細な問題か、ゴルア!
「問題があれば裁判で解決すればいい」というスタンスを星端社がとって
いることが、それらを正当化する根拠には全くならねーぞ。
顔を洗って出直せ! このクソ野郎が。

>>だから、マスターコースすら逝ってない痘痕小僧はオーランドーに逝け!!

営業マスターと全く、同じ理論だな。ええ、オイ。タダなら逝ってやるよ。
アフォめ。
ビジネスとして認められてない存在が、「オレたちの商品を買いたければ
オレたちのルールに従え」とはとんだ、殿様商売だな。
こんな商売がいつまでも続くと思ってるのかね。裁判抗争ですでに破綻して
いるのに、そこまで金集めしてどうする? ええ? アバター信者くんよ。
キサマの歪曲した思考はどうしょうもないが、不当にアバターを正当化する
のはやめてくれ。営業マスターのバカヤロ仙人マスターPを思い出して
ムシズが走んだよ。キチンと根拠示して述べろや。ゴルア。

>223
>効くか効かないかなんて、相性の問題だし。
>何で効かないかがが分かるんなら対処すればいい。
>突っ放して悪いけど、分かんないから「相性」。
 そういう問題じゃないんだよね。相性の問題なんかじゃない。
論理もセミナーの内容も「間違っている」から一部の洗脳されやすい人に幻想を見せて終わるコースになっている。
 何で効かないか分かるんなら対処すればいい、なんて態度で人の精神に影響を与えるのは恐ろしいことだよ。
しかも有料でね。ビジネスじゃないんだ、こういうことは。
もっともビジネスでもそれじゃあ成功できないが、商品に修繕積立金つんだりPL対策の予算組んだりするのとはワケが違う。
合意された契約の対象物なり債権債務を合意済みの金銭の授受を伴って契約法の保護を強制力の形式的な担保として引き渡す、という商行為の理屈はここでは通らない。
存在の人格そのものが不可避的に影響し合う場で、存在の経験自体を団体の提供する役務の本質的価値としているんだから。
もし本気でCHP的なものを「良い」と思い、トゥルク協会だか知らないけど広めたいのならこの点は自覚しておかないと土俵を間違えて相撲を取る事になる。

ただし大多数の人達はCHP的な「発見」をしたとしても、それを他者から財産の譲渡をうけるための媒介物にしたりはしない。
貨幣の存在は不本意ながらも世の無常とし、「是」として受け入れながらも、だよ。
そいでだいたいの場合、ハリーのように露骨に良いことをしてる振りをした人間より、そうでない普通の人のする事のほうが人類のためになっていると思うのだが、いかが?
当たり前過ぎてクダランか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:55
まぁ、またーり逝こうYO(漏れが言うなって

漏れ
・経営の視点
・CHPが効いた

反論してる人は
・お客の立場
・CHPが効かなかった

>スターズエッジ社とハリーはもう20年来サイエンに告訴されつづけ、
>ハリーは敗訴しています。

 この部分、大好き。普通、敗訴したら撤退するもんだが。
中小企業の社長はこのくらい面の皮が厚くないと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 04:54
>>238 建設的な意見サンクスコ

>もっともビジネスでもそれじゃあ成功できないが、
>商品に修繕積立金つんだりPL対策の予算組んだりするのとはワケが違う。
>合意された契約の対象物なり債権債務を合意済みの金銭の授受を伴って
>契約法の保護を強制力の形式的な担保として引き渡す、という商行為の理屈は
>ここでは通らない。
>存在の人格そのものが不可避的に影響し合う場で、存在の経験自体を団体の
>提供する役務の本質的価値としているんだから。

 これ、もうちょっと分かり易く説明してもらえん?
セミナーの主催は商行為の理屈が通らんの?日本の商法とかどう整備されてる?

>ただし大多数の人達はCHP的な「発見」をしたとしても、
>それを他者から財産の譲渡をうけるための媒介物にしたりはしない。
>貨幣の存在は不本意ながらも世の無常とし、「是」として受け入れながらも、だよ。

 CHPは本来、一子相伝の技だと思うわけよ。(←我ながらすごい理屈だ

 もし、大勢にそれを教えるなら、法人か宗教団体にするしかないわけで、
法人にしたら倒産は論外。儲かればそれだけ活動を拡大できる。

 非営利法人なら収入源をどうするか?今は知らんけど設立当時は
ハリーが大金持ちだったわけでなし、国などの補助(理解)は無理だろうし、
スポンサー探しも難しいと思う。

 宗教団体にすると「アバター」の趣旨に合わなくなるような気が。

>そいでだいたいの場合、ハリーのように露骨に良いことをしてる振りをした
>人間より、そうでない普通の人のする事のほうが人類のためになっていると
>思うのだが、いかが?
 ここらへん、煽るようで悪いけど、漏れの価値観はこんなカンジ。

1.資本を生み出す、良い人間
2.資本を生み出す、悪い人間
3.金を消費するだけの良い人間

 過去ログとかみるとハリーは明らかに2番だ(藁。

 むー、世界中の人々が新しい高い境地に達している文明を構築するのに
2も3も評価できんなー。

 でも、泥(星端社)の中から蓮の花が咲くこともあるから。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 05:01
>>240

追加

タルタン・トゥルクは宗教でやってるっぽい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 05:15
>>233

>ハリーが二重帳簿得意なの知ってた?
 うむ、それは得意そうだ(藁
漏れ、別にアンチハリーでも、ハリーマンセーでもないから。

>会場代→月45万ドルは見積もりすぎ。
 これがなんとも言えんのだが、この前のウイザードが1200人。
1200人が入る会場を朝8:00から夜9:00まで13日借りるといくらになる?
漏れ小企業だから、見積もりきれんよ。

 計算した数値、2回りくらい小さく見積もったほうが予想数字に
近づくんじゃろか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 05:42
>>237

>キサマ、ケンカ売ってんのか? パクリが問題ではない!?
>まったく、逃げだな。これこそ本質的な問題なのに、割愛かい? ハ、

 パクリの問題は

1.パクられた側の大損害
2.心情的にすげー納得いかない

 ってだけ。

 237さんがサイエントロジー関係者か、過去に後発にパクられたことの
ある人ならこの怒りっぷりも無理は無い。まぁ、そうでないなら落ち着け。

 つーかね、世の中パクリに溢れ過ぎてて(ハァ。

 パクリを問題にするより、パクられても大丈夫なように対策したほうが吉。
星端社のあの粘着な契約文はそれでしょ。

>星端社は、「精神世界に金を払うことが善」として、テキスト
 確かにあれは鼻につく。あれは控えめにいって黒い回虫だと思う。

 それはそれで、漏れは「自分に金を払うことは善」だと考えてる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 06:18
>>234

>ウィザードも行かない小僧、なんてことはあまり言わない方がいいですYO!
 悪い。挑発しすぎて。

 これ、先に書いたけど、アバターコースは途中で止めると効果が
中途半端ないんだよね。

最後までやって、
「ヤパーリ、アバターはDQNだYO!」
っていうなら話はわかるが、途中でそれを言われてもねぇ。

 で、全部やると採算的に100万以上かかるからお勧めできないし。
最後までやってから、返金はしてくれないし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 06:22
>>244

確認とらなかったけど、ウイザードコースって、
すぐなら返金してもらえる?

三ヶ月くらい過ぎてもめると、裁判必死(藁
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 06:43
レスが追いつかんくて、正直スマンカッタ。

>トレーナー給料10万ドル?馬鹿げたな話だと思わない?
 漏れがあの会社の経営者だったら、安月給だと思う。

 あつこみたいな新人なら5〜6万ドルでもいいかも知れんが、
あのでっかいオヤジ(名前が出てこない(^^)が10万は安すぎると思うぞ。

 幹部は15万ドル以上が妥当か?業績にもよるけど。
CEOは100万ドルか?アブラとあわせて200万か?
いいなぁ。漏れも金塊を買いたいよ。

 とかいって、実は激安月給で働かされていたりして。
(て、それはないか。身だしなみきれいだし)
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:39
もし、痘痕じゃなくてサイエントロジーに入会するとどうなる?

http://japanese.whatisscientology.org/index.html

いくらかかるんだろ。
効果はアバターと同じ?

宗教板に逝ってくる
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:41
>>247

目的を見失った。そうだ、漏れはCHPビジネスの話をしてたんだ(W。
宗教じゃおおっぴらに金儲けができんではないか。
(たぶんできるけど)
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:46
>>247

http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1016009118/l50
サイエントロジーのほうがアバターより性質が悪そうだ(w。
>>247
サイエントロジーでの初期目的「クリアー」に到達するのに必要な費用は、
少なく見積もっても800万円は下らない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:03
サイエンスレより

30:名無しさん@1周年 :02/04/22 02:51
セミナー覗きにいったら教室から大きな叫び声で
『鳥は飛びますか?・ありがとう』と意味不明な
文句が聞こえてきた。こりゃ危ないと思って逃げ
てきたが、あれはいったいなんだったんだろう?

これワラタ。アバターならこうかな。

セミナー覗きにいったら部屋から大きな叫び声で
『私は私であることが幸せです。ギャッハハハ』と
意味不明な奇声が聞こえてきた。こりゃ危ないと
思って逃げてきたが、あれはいったいなんだったんだろう?




>これ、先に書いたけど、アバターコースは途中で止めると効果が
>中途半端ないんだよね。

>最後までやって、
>「ヤパーリ、アバターはDQNだYO!」
>っていうなら話はわかるが、途中でそれを言われてもねぇ。

要するに最後まで金払っちゃって悔しいんだね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:17
>これ、先に書いたけど、アバターコースは途中で止めると効果が
>中途半端ないんだよね。
>最後までやって、
>「ヤパーリ、アバターはDQNだYO!」
>っていうなら話はわかるが、途中でそれを言われてもねぇ。

おいおい、あんた。
何トンチンカンなことぬかしてんだ!!
仮に100歩譲って…、いや、100万歩譲ってあんたの言う通りだとしてもだ、
じゃあ、あの誇大広告は一体何だ??
アバターの受講のみで、ああしたことが可能だと言ってるじゃねーか。

受講生「アバター受けても、効果は…」
マスター「じゃあ、マスターコースに行きましょう!」
受講生「マスターコース受たけど…」
マスター「ウィザード行けば変わりますよ!」
受講生「ウィザード受けたけど…」で、初めて気付く。騙された…と。

マスター「アバターは気付きのコースです!」(笑)

アバターが気付きのコースだと、その裏の意味がわかるまで、一体幾らかかるんだい??
騙された私がバカでした、じゃ済まないちゅーの!!

ところで、あんた、今後書き込む際には、HN使ってよ!
取り合えず、この話題が一段落するまでは。
誰の発言だかわかんなくなるんでね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:55
ひといろいろですね
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:05
あつこみたいな新人なら5〜6万ドルでもいいかも知れんが、
あのでっかいオヤジ(名前が出てこない(^^)が10万は安すぎると思うぞ。
 幹部は15万ドル以上が妥当か?業績にもよるけど。
CEOは100万ドルか?アブラとあわせて200万か?
いいなぁ。漏れも金塊を買いたいよ。


そんなに儲かってるわけないだろう。
15年近くやってて、アバターは全世界でせいぜい7ー8万人、
マスターコースに進むのがそのうちのほぼ10%。
プロ・ウィザードはさらに少数。
再受講にいたっては、上級コースでも無料か初回の10%程度で受けられる。
256238:02/05/08 00:00
>253
>ところで、あんた、今後書き込む際には、HN使ってよ!
>取り合えず、この話題が一段落するまでは。
つかってYO!

>240
>これ、もうちょっと分かり易く説明してもらえん?
>セミナーの主催は商行為の理屈が通らんの?日本の商法とかどう整備されてる?
コテハンにしてくれたら敷衍させていただきます。
できれば「ウィザード」を入れてくれると、後からきた人にもウィザード修了者だってわかりやすくて良いんだけど。

>今は知らんけど設立当時は
>ハリーが大金持ちだったわけでなし、
泥棒だったけどね。

>3.金を消費するだけの良い人間
消費によって資本が生み出されるのが資本主義。

>でも、泥(星端社)の中から蓮の花が咲くこともあるから。
金の花か泥の花。

>パクリの問題は

1.パクられた側の大損害
2.心情的にすげー納得いかない

>ってだけ。
変わった理解の仕方だネ。

>
>反論してる人は
>・お客の立場
>・CHPが効かなかった
この部分は単なる誤解だね
257238:02/05/08 00:06
忘れてた。ROM男さん続きお待ちしてます。
258184:02/05/08 00:16
187さん、受講後の感想、よかったら聞かせて下さい。
259187:02/05/08 00:42
184さん、その節はありがとうございました。

感想。
・・・・・・・・・
(小声で)意味不明デシタ・・・・
怖くて返金要請なんてできません・・・・
でも、周りの人はみんな喜んでました。自分は
頭のデキがちょっとアレなんで理解できなかったんだと
思います。ウチュ
260238:02/05/08 01:34
>187さん
いま2部受講中なんでしたっけ?
261ヘタレ(´∀` ):02/05/08 09:03
>>256とか

 星端社のビジネスモデルや法律の使い方、収入方法とか、
どこらに注意すれば法的に問題にならないで新規事業立ち上げれるとか
見当ついたから、悪いけど、漏れの中で一段落してしまったYO。

 漏れ的結論、星端社は普通の中企業だった。つまらん。
ハリーは小金を貯めて、広告はふつーに大げさで、ホンマに普通。
(まぁ、聖人のフリをしてるのはどうかとおもうが。)

 んー、ただ、コースや人件費を見直せば、全部で100万切る金額で
提供できてもって考えてはいる。

(本来、この手の話は心理学では板違い。ベンチャーか経営板でやるべき)

 パクリの件だけど、パクリ痘痕じゃなくて本家サイエンへ逝けとか(藁。
確かにものすごく興味があるけど、いくら漏れでも800万はだせん(W。
262ヘタレ(´∀` ):02/05/08 09:29
>>259

 あの異様な(W、雰囲気の中で返金を言うのは難しいと思うので、
次のどちらかをお薦め。

1.もう一度トライ

 理解できなかったことをマスターに相談して、再トライ。
追加費用はかからないはずです。(要確認)
 理解できるまで(良心的な)マスターは付き合ってくれマス。
通常の2倍の日数をかけて体得した人もいるので、

2.次の日当たりにでも「実は...」って言う。

 国内のマスターは返金要求しても露骨に嫌な顔をする人は
(あまり)いないので、交渉がんば。
 安い金額ではないので見送ると後悔は必死。

 ただ、その場合でもマスターは再受講を薦めてくると思うので、
再受講するか、返金にするか心を決めておいたほうがいいと思います。

 187さん、がんばって。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:28
187さんは、コースを最後まで終了してアバターになったの??
264184:02/05/08 20:51
187さん。

>(小声で)意味不明デシタ・・・・

やっぱり…。
全く理論的なことを教えませんからね。
全体の中で、いまやってるもの(例えば、FI、LI、SLとか)がどういった位置付けにあるのか?
どういう意味を持ってるのか?
なんてことは、教えてくれない。
教えてくれないというより、教えられないというのが正解。
だって、パルマー自身が知らないから(苦笑)
私は、きちんとやれば、その中のどれかは、何がしかの効果をもたらすと思ってます(人によって、様々でしょうけど)
その辺がね〜。
(効果といっても、30万の価値なんかあるとは思ってませんよ)

>怖くて返金要請なんてできません・・・・

3部まで進みました?
進んだら、残念ながら、返金には応じてくれないでしょう(だから、私が2部で止めておいた方がいいと言ったんです。)
もし、2部までなら、そんなことは関係ないです。
返金を謳っている以上、堂々と返金要請した方がいいです。
あんなものに10万(2部までなら)払う必要ないです。納得いかなきゃ、絶対絶対返金を要求してください。

>でも、周りの人はみんな喜んでました。自分は
>頭のデキがちょっとアレなんで理解できなかったんだと
>思います。ウチュ

いや、そうじゃないです。
187さんに問題は全くないですから。
納得いく指導ができないマスターの問題です。

265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:33
3部まで終了していても、返金してくれるはず。
ハリーがハンドブックで語ってるよ。
『あなたもそのような人のお金を持っていたくはないでしょう・・。』とかなんとか。

不満がある人は皆、返金要求してみれば・・?
そうすれば、マスター達も気付くはず、アバターが世間でどのように認知されているかに。
今はギャップが大きすぎる。

266187:02/05/08 23:45
>>238>>263
ハイ、へたれアバターです・・・三部全て終了、逝ってきます。

>>262>>184
ヤサシイお言葉ありがとうございます・・・・
返金は考えていないですが、いつか理解できるようになれば
いいなーと。
267187:02/05/08 23:46
ageちゃった・・・・あわあわ
268184:02/05/09 00:10
187さん。

3部まで突入してましたか…。
265さんは、ああいってるけど…

ま、今となっては後の祭り。ちょっとでも役立て、回収しましょう!
ちょっとこれ見てください。
http://homepage2.nifty.com/conveni/turubook.htm
いつ消えるか分からないので、保存してた方がいいでしょう。
この都留さんの講演録を読むと、別の視点でアバターを捉えることができるかもしれません。
269184:02/05/09 00:13
でも、確かに265さんの言うことも分かる。
営業マスターは、「私の育てたアバターは、〇○人になる」なんて数を誇りに思ってるかもしれないけど…
その実情は…
ほとんどの人が怒ってるなんてケースも結構ありそう。
270238:02/05/09 01:26
返金請求してみるかな。
>265さんの貴重な情報ありがとう。
271ROM男:02/05/09 16:07
>>257の238さん
>忘れてた。ROM男さん続きお待ちしてます。

いまここのレスの量が多いのでROMしてるだけです。
いずれまた・・。


272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:33
感想。
・・・・・・・・・
(小声で)意味不明デシタ・・・・

ハイ、へたれアバターです・・・三部全て終了


この状態の187さんをアバターコース終了と判断したマスターは、かなりいいかげん。
担当のマスターは誰ですか??
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:21
こちらのランキングはいかがですか?

タルタン・トゥルクは★★★★★です。
http://www.nct9.ne.jp/mandala/ranking.html

ハリーはランク外ですね。
>273
なかなか面白かったです。Thanks a lot.
ロンもハリーも知識人ではなく、商売人ですからね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:17
>>272
それを言うと、187さんが特定されてしまうでしょう。
万が一、187さんが、そこで再受講しようとするなら、気まづいだろうし。
今更、そのマスターを暴いてもしょうがないのでは?

こんなへなちょこマスターがゴロゴロしてるという話しは、いまに始まった訳じゃない。
276275:02/05/10 00:20
マスターの認可は厳しくしろ!と言いたいが…
ただ、その認可してるスターズエッジ自体に大きな問題がある。
さらに言えば、もともと「アバター」自体に問題がある。
笑うに笑えない…。
277238:02/05/10 03:24
>273さん
とても面白いページですね。謝謝。
ヒルマン、大拙、レッドフィールドなどが4星で並んでいるのは不思議な感じもしますが、バランス感覚のすぐれた人なんでしょうね。
こういうマトモな意見と比べるとハリー・パルマー作ったウィザードテキストのスケールなど、どれだけ酷い、いい加減なものかよくわかります。
性欲←「私たちのなかにのこっている動物的な部分なので気にしないでください」
「くをの間にウィザードの門があります」
ハイヤーセルフ←「高次の部分です」
byハリー・パルマー
ううぇえ(吐き気)。もっともらしいおべんちゃらですこと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:17
今日、ヴォイスから定期的にくるチラシが届いた。
なんと、それには、いつも載ってる「アバター」がない!
やっぱり、新規受講が減ってるからなんだろうね…
>279
ホントだね。やっと気づいたのかな?
でも、ボッタクリ謀椅子はまたぞろ、バシャールなんて言い出してるし。
もう「ワクワク人生」は懲り懲りだよ。
バシャールとアバターによって失われた10年・・・(鬱)。
281 :02/05/11 21:57
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:06
ようやく使えるようになったみたいだね。
心理学板の移動のせい?
超亀レスですけど、>>166について。
その管理人、○加津子っていう人です。今もアバターをデリバってるのかどうか知りませんが、
ただ、コースの進行が芳しくない受講生からクレームというほどではないにしろ、ひとつふたつの
注文が寄せられただけで、逆にその受講生のことを逆恨み(?)するようなところがありましたよ。
具体的なことは、プライバシーが特定されてしまうから、ここでは言及しませんが。
ずっと前のアバスレでもちょっとだけ話題になってましたけどね。見るからに情緒不安定な感じで、
なんでこの人がアバターマスター? という印象でした。
これももう繰り返し繰り返し指摘されていることですが、こういう資質に欠ける人を簡単にマスター
にしてしまう、○松ヒロ氏の責任は本当に重大だと思います。
284ヘタレ(´∀` ):02/05/13 14:00
 うちにもヴぉいす届いた。

 昔(過去ログか?)、「NLPはアバターから哲学を抜いたもの」って
聞いたことがあるけど、誰か人柱(済)はおらん?

・リフレーミング
・信念の変換
・催眠の上級パターン

 漏れのハートにギュンギュン来てるワードが満載(藁。
285ヘタレ(´∀` ):02/05/13 14:02
>>284

ものすごく沈んでいる専用スレハケーン
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1000128503/l50
286ヘタレ(´∀` ):02/05/13 14:14
>>284 追加

マスターコースとか、トレーナーとか、
再受講無料とか毎日使えるとか、
どっかで聞いたことがある単語が(^^。
金額的にも似てるような。
287238:02/05/14 03:27
>283
そのマスターなのか、掲示板のログを見る限りひどい応答を繰り返していたみたいですね。

>283
いまどきNLPってかね。
興味持ってる時点で人柱・・・。
はっきりいって余りレベルが高くはない(さむい系の認知心理学おやじの寄稿だと思われる)のだが、
下のskeptic dictionaryにNLPの形成史と認知心理学者の視点から見た解説があったように思う。
NLPをに関しては部外者の評価、実践者の告白本ともに邦訳されている本がほとんどないはずなのでまあ参考にしてみてくり。
NLPとは直接的には関係がない(よね?VOICEではあるように謳っているけど)がミルトン・エリクソンの仕事について勉強してから
NLP開祖のなんとかいうコンピュータ屋のリクツやNLP形成時の環境要因なんかを考慮すればだいたい検討つくのではないかの。
終わっちゃてる学者だがマーヴィン・ミンスキーなんかも多少参考になるのかも。
行きすぎてしまった人として、だけど。
個人的には数学が嫌になった人が、はっちゃけてつくっちゃったセミナーという感じだな。
http://skepdic.com/neurolin.html
288238:02/05/15 04:38
289ヘタレ:02/05/16 17:06
>>288 サンクスコ
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:51
age
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:19
ん〜、なんか、もう、アバターネタがなりなりましたね。
ここらで、マスターMLネタをのっけて欲しいものです。
292ROM男:02/05/23 21:50
テクスレの整合点は素晴らしい。
「今」に全てがある。
なんとなく納得。
でも、具体的に言葉で表すことは出来ないが・・・

国文科の奴が言ってたが、俳句なんかも「今」を感じることが基本だとか。
そういえば、アトーメントなんかもやってる内に素朴な感情が出てくるが・・・

あのテクスレの方々、どこへ行ったの?
293きのこアバター@テクスレ:02/05/23 22:48
俺的には、それ以上もう言葉はいらない。
老子の言う如く言葉は月をさす指に過ぎない。

テクスレはそこで終わっている。
老子は、「知る者は言わず」ともいうように、「それ」は言葉で定義できるものではない。
みなさん(@テクスレ)がそれ以上言葉を挟まないのは、それが正しい指し示し方だからです。
まっ、テクスレのHNさん達が別名でアバスレに入っているかもしれませんが・・・。
でも、テクスレの皆さんは、アバターを語るのじゃなくて、アバターテクで「それ」を語っていたのだと思いますが・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 19:36
>>292ROM男さん
アバターと俳句の繋がりを述べるなんて、意外にも思いましたがそう言われてみれば、確かにそんな気もしますね。
「今」という瞬間や、あるいは自分を離れた視点から自分を捉えたりしてますね。
「源」としての感じ方とか、自分(アイデンテテイ)をCHPしたりするとこんな風に世の中が見えるのかなあ、なんて思いますよ。

また、アバターを考える上で面白い視点がありましたらカキコお願いしますよ。

295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:15
かつて出てきた「教えて君」はどういているのだろうか?
「凄い成功」をめざしていたが、「目標」という呪文を唱えて成功するのだろうか?

マーフィー流の「イメージング」っていう方が、ずっと目標実現には効果があると思われるのだがどうですか?。
ただ、そのイメージングの邪魔をするのが不安とか危惧や「まともな考え」なんだが、それを消していくのにアバターテクは効果があると思われる。

と、アバターを評価しても私はアバター営業マスターではありません。
アバターテクではプライマリ(目標)を実現するのが素晴らしいんじゃんくて、不安や危惧を消していけるのが素晴らしいんです。
マスター達は、「なんでも出来る」というエサで受講生を釣ろうとしているがだまされてはいけません。
教えて君が成功とか自己実現なんて考えている内は、かならずアバターに金を払うことになると思うよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:43
イメトレならここが面白い。
http://www2.odn.ne.jp/a-migopark/
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 15:29
埼玉の仙人ことP師の情報希望。
298元202 ◆fuA9r/ik :02/05/26 20:50
>みなさん(@テクスレ)がそれ以上言葉を挟まないのは、それが正しい指し示し方だからです。

私の場合、単に書き込む気が失せてしまったから(笑)
ちょっと誤解されるのは本意じゃないので、ちょっと説明をば。
テクスレの最初にも書いたのですが、アバターなんてものは30マンもだす価値はないと思ってます。
確かにアバターを受講して何がしかのものを得ましたが、それは、30マン+まとまった時間 の価値を持つとは到底思えない。
と個人的には思っております。

>まっ、テクスレのHNさん達が別名でアバスレに入っているかもしれませんが・・・。

何度か書き込んでます。
合同コースを初受講した人にレスしたのは私。
ああいったケースが2度と起こらないことを願って…。

PS
テスクレの最後の方に、出てきた202は私じゃない。
もうテクスレに表われないと言った手前、放っておいたけど。
299元202 ◆fuA9r/ik :02/05/26 20:52
表われない → 現れない
300ROM男:02/05/26 20:55
>きのこアバターさん
>294さん
「今」って所を「自分」と言い換えても同じでしょうか。

自分を離れたっていうのも、いわゆる自分を客観視じゃなく、反対に自分の中に入り
込んで・・「自分の空間を限定して」・・「これは自分が創ったもので自分ではない」
・・というCHP手順で、自分を離れる。と言う感じでしょうね。
これは素晴らしいテクニックですな。
私的にはこのCHPがうまくいくようになったのは、ソースリストでセカンダリを無くし
ていくコツが体得できてからです。

セカンダリがどこからやってくる(湧いてくる)のか?、これは人それぞれだと思うけ
ど、ほとんどのセカンダリは295さんの言うように「不安や危惧」だと私も思います。
具体的には「昨日の後悔」「明日の心配」といった「今」ではないことですね。
そういう「不安や危惧」が無くなったとき「今」ということが「自分」に重なるんでし
ょうね。
学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
>>297 Pのメルマガ「ヒーリングNOW」編集後記をコピペ。

 金持ち父さんの続編を読んで一番痛切に案じたことは、アバターコースの第
1部であるリサーフェシングの中にそのほとんどが含まれていると言うことだっ
た。 

 経済的な事に対してもアバターは応用できるし、私のように仕事の技能向上
に役立てることもできる。要はそれを以下にして応用するかと言う使う側の意
図が明確であればいいのだということが鮮明にわかった。

 結局、成功者たちは心のことについて言及していることが多い。逆に、失敗し
ている人は自分の心の問題ではなく、それ以外の何かのせい、運だったり、学
歴だったり、過程環境だったり、給料だったり、恐らく考え付く限りの理由をあ
たかもトランプのカードのように用意している。

 「アバターは役に立たない」と言う人たちがいた。しかし実際には「私にはアバ
ターを役立てる方法がわからない」と言うべきだろう。もちろん、そう信じている
限りそのような現実が存在しつづける。

このメールマガジンは、
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/  発行部数612
Macky!(http://macky.nifty.com/  発行部数171
バブジーンhttp://www.pubzine.com/marline/ 発行部数59 
メルマガ天国http://melten.com/ 発行部数227
E−magazine http://www.emaga.com/ 発行部数50
cocode mail http://mail.cocode.ne.jp/ 発行部数40
カプライトhttp://kapu.cplaza.ne.jp/ 発行部数109
メルネットhttp://hit-j.net/melnet/ 発行部数16
を利用して発行しています。



303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:35
>金持ち父さんの続編を読んで一番痛切に案じたことは、アバターコースの第
>1部であるリサーフェシングの中にそのほとんどが含まれていると言うことだった。

笑っちゃいますね。

>「アバターは役に立たない」と言う人たちがいた。しかし実際には「私にはアバ
>ターを役立てる方法がわからない」と言うべきだろう。もちろん、そう信じている
>限りそのような現実が存在しつづける。

営業マスターのこうした論法には、参りますわ(笑)
敢えてこの論法に付き合ってみようか?
すると、こうなる。
アバターの受講生が減ってるという現実が存在するのは、マスター達がどんな信念を持っているからだろう??(大笑)

この人、まだメルマガでアバターの宣伝してたんだね(笑)



 
304ROM男:02/05/29 21:08
>>295
>マーフィー流の「イメージング」っていう方が、ずっと目標実現には効果があると
>思われるのだがどうですか?。ただ、そのイメージングの邪魔をするのが不安とか
>危惧や「まともな考え」なんだが、それを消していくのにアバターテクは効果があ
>ると思われる。

実は漏れが師と仰ぐ先輩アバターもそんなこと言ってたな。(彼は3部修了だけ。)
p=「私は○○になる」 セカンダリ=「マスターコース行ってないので無理だ」
こんなセカンダリは消してしまってOKだ、ということだ。当たり前だよね。

問題はpの方で、「○○になる」というアファメーションは、潜在意識が次のように
読みとる。
  ↓
「○○になる」ということは、○○になっている状態の前の状態だな。

こう潜在意識が読みとって、その現実を作り出す。
つまり○○になりたい、という願望を抱いている状態が続いていく。
305ROM男:02/05/29 21:21
また、「○○になる」という表現じゃなく「私は○○だ」という完了形の表現
がアファメーションとして正しい形という考えの人もいる。
でも、肝心なところは、「○○になって楽しい、幸せだ」というように幸福感
というものを心は本当に求めているのだ。
つまり、無条件に、何にもならなくても、成功もしなくても、幸福感は得られ
るのだ。

こんなこと出来る人には、アバターテクなど無くても出来ると思う。
おそらく202さんはそうだろうと思います。
でも感じ方を失った多くの現代人は、fiから始めないと難しいんじゃないだろうか?
fiに代わるテク、同じようなテクはフォーカシングとかNLPとかあるので、
それで間に合うと思うが、心はモノや見栄を求めていないということを気づいて
心本来の感じ方に関心を払うことが出来なければ、どんなテクも諦めと慰めにし
か過ぎなくなる、いや、単に苦しいだけの技法だろうね。何の効果もないだろうね。
306ROM男:02/05/29 21:27
304以降、拙い言葉で打っているので、変な表現になってますが、アバターテク
どんなテクだろうが、目標、目的は何の努力もなく、今すぐに、今のそのままを
認めきると言うコンセプトで行わないと、それとしての効果はないと言うことです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:30
>アバターの受講生が減ってるという現実が存在するのは、マスター達がどんな信念を持っているからだろう??(大笑)
あなたの現実ですよね。 どうぞ。(笑)
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:01
一時のアバターブームもとっくに下火になって・・・。
いろ〜んな疑惑も取り沙汰されるようになって・・・。
営業マスターやアバタリアンの皆さんも大変ですよね。
イライラしてこのスレに当り散らしているようではね。
アバテクって、所詮そんなものなのよね(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:17
質問です 〇〇〇 さん 2002年5月20日(月) 20時50分

初めまして。アバターに関して質問をさせてください。
いらない信念を取り除いて、望む信念を入れることができる道具ということですが、
例えば(例えばですよ(^_^;))、「私は美しくない」という信念を取り除いて、
「私は美しい」という信念を入れるという事が可能ということですか?


RE:質問です Toyoko さん 2002年5月27日(月) 21時18分

こんにちは、きりこさん!
急用で秋田へ行っておりました。お返事
が遅くなってごめんなさい!
さて、ご質問のこと、アバターの3部の
テクニックを使うことで、例えにある
「私は美しくない」の信念を取り除いて
、新たに「私は美しい」を取り入れるこ
とは可能です。本当にすごい道具なんで
すよ。 
また、美しさの基準って人によって様々
ですけど、自分を美しくないと思ってい
る背後にはそれを強めているいくつかの
「私」への価値判断があるかもしれませ
んよね。コースの過程は自分自身へ沢山
の気づきをもたらしてくれますので、
それが自分へのラベルを変化させたり
、手放したりのプロセスでもあります。
その過程で、ありのままの、素の自分の
美しさにビックリする、という可能性も
十分ありますよね。
自分自身の宇宙への冒険旅行へ、そして
アバターのテクニックを手に入れてみま
せんか?


RE:質問です 〇〇〇 さん 2002年5月27日(月) 23時5分

ご回答ありがとうございます。
とても良さそうですね。受講を検討したいと思います。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:39
>>307
価値判断することなく、現実を味わい愛でることができないんですね。
本当にアバター受講生が増えつづけているとでも思ってるんですか?
頭は大丈夫ですか?(笑)
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:03
>300
>私追うほう的にはこのCHPがうまくいくようになったのは、ソースリストでセカンダリを無くし
>ていくコツが体得できてから

電気ショック療法についてその経験と今までの理論やデータを比較してみるのはどうだろね?
面白いように思うのだが、いかがですか。

こういう奴は心理がマタークわかっとらん>>311
頭は大丈夫ですか?(笑)
営業マスター・アバタリアンもやっかいな連中だが、アバターテクが解らない、できないといった悲しい連中が、このスレに入ってくるのはもっと困る。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:45
チベット密教語っているけど、しょせん2chの人間には解らない。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1016181394/l50
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:38
http://6020.teacup.com/seminar/bbs

上記「自己啓発セミナーと精神世界」のBBSでアバターのことが取り上げられていますよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:01
>312
根拠を提示せよ。ばか者。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:58
嘘とハッタリで塗り固められたアバターコース。
アバターは私の心をレイプしてボロボロにしてしまった。
私は絶対に許さない。アバターに荷担する全ての人間を許さない。
今度、某アバターマスターを処刑します。
本気です。
必ず実行します。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:10
自分の不幸を他人のせいにして、恨むだけの人生を選択するか?

自分の現実や不幸がどのようにして出来上がったのか、よく振り返って、真理を探究し、人生を再構築するのを選択するか?

どちらもあなたの創造です。

>>317
>今度、某アバターマスターを処刑します。
>本気です。
>必ず実行します。

やれるモノならやってみい。どーせできやせんだろ。アホが。
アバター程度の毒で腐るような奴には、世間の風は耐えられんだろ。
所詮ヒキコモリになるしかないんだよ、結局。
エホバやトーイツ、ソーカに引っ張られなかっただけでも幸せだと思え。

>嘘とハッタリで塗り固められたアバターコース。

効果があって人生を再構築できた人間もいるんだ。
アバターテクをモノに出来なかったこと、そして正しく使えなかったのは自己責任。

>本気です。
>必ず実行します。

それがプライマリか(w
ソースリストを練習して実現してくれたまえ(^^)/~~~


319317:02/06/02 00:30
>>318
ネタだよ、ネタ(w
マジになるなよ、厨房(w
320317:02/06/02 00:37
でも実際、営業マスターが何らかの事件を起こしてケーサツにしょっぴかれるとか、
受講生の逆恨みで殺されたりでもしたら、アバターをいっきにマスコミの餌食に
することはできるわなあ(w 

ま、いずれ刃傷沙汰にはなるだろうよ、時間の問題さ、ケケケケケ
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:56
http://www.avatar-halle.ne.jp/cgi-local/bbs/resbbs4.cgi より


質問です ○ さん 2002年5月31日(金) 14時30分

失礼な質問かもしれませんが、お許しいただけると存じます。
コース受講者は、勧誘などするのですか?
営利団体にしないといけない理由が書いてありましたが、発展途上国の国民や本当に助けが必要な方達の中には費用を出せない方が大勢いると思います。それについてのお考え、方針等はどの様になっていますか?
RE:質問です Toyoko さん 2002年6月1日(土) 10時55分
こんにちは、舞さん。
アバターコースを受講された人が他の人
をコースに勧誘するのかどうかというご
質問ですが、ご自分のコース体験を誰か
に話したい、伝えたいという人が当然い
らっしゃるし、またそうでない方もいら
っしゃるでしょうし、様々だと思います
。アバターコースが口コミで拡がってい
るのは事実ですが、勧誘というニュアン
スとは少し違うように思います。 
私自身、コースの体験からこの一連のメ
ソッドを多くの人が手にしてくれたらす
ごいことになる..と感じてマスターにな
り、ネット上で情報をお伝えしています
し、アバターコースを知った方からのご
質問があれば自分なりの視点でシェアさ
せていただいてお答えしています。いわ
いる勧誘はしておりませんし、ここでア
バターになられた方たちも同様です。

また発展途上国...費用を出せない人..
ということについてですが、費用を出せ
なくて受講できない人がいることは残念
に思いますが、アバターコースが唯一絶
対のものでもなく、人によっては英会話
学校やパソコン教室がそれにあたるかも
しれません、通いたいけど費用がだせな
いという人たちもいる、ということとそ
うは違わないのではないでしょうか? 
私は本当に求めている人は、状況がどう
であれ必要なものは何らかの形できっと
与えられるということと、また得ること
が出来るということを信頼しています。

過酷な現実を背負っている人たちが多数
の今の地球ですが、1人の方の気づきが、
ゆっくりと確実に、少しずつ、波紋のよ
うに拡がりながら全体に貢献して、
その覚醒を加速している流れを感じつつ
、目の前の1人の受講生の方とシェアさ
せていただくということだけなんです。
大義名分もなく、方針もありません。
私なりの視点ですが、答えになっており
ましたでしょうか..。


322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:25
>>318
317が仮にマジレスだとしても、あんたにそんなことを言う資格なんかないな、○○君。

>効果があって人生を再構築できた人間もいるんだ。
>アバターテクをモノに出来なかったこと、そして正しく使えなかったのは自己責任。

おいおい、まだそんな寝ぼけたことを言ってるのか。
頭は大丈夫ですか(笑)


323名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 18:07
???君やっぱり無能>>322
アバターテクは実際効果のあるモノです。

スレ1のNo155、「4さん」のレスの近辺も参照してください。
コピですが、こうもレスしていますよ。↓  
>だから、「アバターはインチキ」というのも変なんですよ。
>寄せ集めでもそれなりには効果があるものです。
>それはキーコンセプトが「唯心論=意識が世界を創造している」で、価値判断のな
>い領域を経験しようというものです。

もっともアバターテクは、他の「実際に効果のある心理療法」などをパクってきたものだから、当然と言えば当然ですが。
もし、あなたが「効果無し」というのは、教えたマスターが下手だったか、あなたの努力不足かのどちらかでしょう。
もっとハッキリ言わして貰えば、君が無能と言えるが、どうですか?

「効果」といっても、営業マスターが言うような超能力なんてのはまやかしで、4さんが言うような「価値判断」を手放すテクニックであり、そういう効果が期待できるのです。

その効果を用いて生活に役立てていらっしゃる人々もいるようですね。→テクスレ参照。
それにしてもアバタースレの数は6つ、レス数は数千か?
にもかかわらず、議論は初歩とは情けない。それもこれも君のようなガンコで無能なヴァカがいるからでしょう。
たぶんあなたは何をやっても成功しないでしょう。これは間違いのない予想だと思うがいかがかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:38


325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:47
>>323
だから、それはアバターテクが効果あるんじゃなくて、その元になった手法の結果なわけ。
そもそも始めからアバターテクなんてものは無いんだよ。

去年の5月からアバタースレが続いているわけだが、いまさらそんなことも理解できていない
君こそ、自らのガンコさとヴァカさ加減に気づき給え。

それにしても未だにアバターに対する幻想から抜け出せていない人が多いんだね・・・。
どこかに一縷の望みを見出そうとしているのかも知れないが、無駄だよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 23:24
>>325
>未だにアバターに対する幻想から抜け出せていない人が多いんだね・・・

それはあなたの創造(想像?)です。
世の中君みたいな低脳ばかりじゃないよ。

多くのみなさんは、それなりに自分にとってのアバターというモノを正しく見据えていると思うが。

アバターをきっかけにして、そう言うテクに出会い、テクの効果と組織への疑問が生じているんだっての。
君自身がヴァカな自分を通して、他人を見るから、無知蒙昧に見えるんじゃないの?
   ↓
透明になった信念って習わなかったの?、アバターテクが本当に必要なのは実は君自身であります。

>それはアバターテクが効果あるんじゃなくて、その元になった手法の結果なわけ。
>そもそも始めからアバターテクなんてものは無いんだよ。

「元になった手法」と呼ぼうが「アバターテク」と呼ぼうが、実体は同じだよ。
ヴァカ君は、名に付いた価値判断を手放せないでいるのと違うのかな?
ラベルイッツって習ったよね。
ようするに、その「元になった手法」がやっぱり体得できなかったのだね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:44
>>326
無意味な神学論争みたいだ。救いようがない。さすがはアバタリアン。
>326 ついに仲間割れですか?

言いたいことはわかりますが、これじゃあ結果的にアバターコースの宣伝になってしまいますな。
それとも貴方ご自身が営業マスターのお1人で、一連のカキコも巧妙な宣伝活動の一環ということでしょうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:18
マターリいきましょう。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜




330名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:41
>>327
>さすがはアバタリアン。

アバターで傷ついた自分を守るために、アバターテク(心理手法)までにも敵愾心を持ち続けるのは良くないね。

そういう(傷付いた、被害者意識の強い)あなたのためにテクは必要だと思うのだが。
私もその理由を言えばいうほど、アバターを誉めることになってしまい、よけいに君は感情的になってしまうのだろうか。

以前、アムで数十万円もするステンレス鍋セットを買わされた馬鹿が「くやしいからもう捨てる」と言った。
かわいそうだから、お見舞い料もかねて廉価で買い取ってやった。
所が、その鍋は厚みもあって結構使えるんだよね。
天ぷらもケーキもいい具合に出来たんで、そいつに「なかなか良い鍋だね。」と言ったら
そんな物使っていたら「だまされたバカと思われるよ」と怒って言った。
そういう苦しい生き方をしている奴と君がだぶって見える。
331ROM男:02/06/03 03:23
アムウェイの鍋ってまだ売ってるのか。
うまいこと実演販売してたけど、どう見てもステンレス鍋に過ぎないな。

んでもステンレス鍋もアバテクも捨てるのはもったいないと思うッス。
アバを贔屓するわけじゃないけど、同じようなテクを得ようとするとフォーカ
シング、NLP、内観を全て受講するとしてその費用、時間を考えると30万は
いかないにしても、かなりの労力もかかるしね。大変だね。
もう既にアバテクも買っちゃったんだし使えるものは使ったらいいと思うけどね。

折れ的にも、先輩のK氏にしてもアバを超えるホリステックな心理療法はないかと
探してるけど無いんだよね。
フォーカシングにしてもfiの一本槍だし、おまけにその集まりはテクの研鑽会と
いうよりはシャベリングのおつきあいサロン化してるし。
NLPも宗教的雰囲気ですな。2chにもスレが立って叩かれてました。
内観は日本中にかなり行き渡って、各地に支部もあったりして手頃で受講しやすい。
また、中には独立して会派を開き、白隠禅師のナンソ法を取り入れたり(fi・CHPに
似る手法)かなりいけそうなところもありやした。
アバを叩くなら、「アバを超えるホリステックな心理療法」を他に見つけ、ここで
それを紹介するのが一番と思うがいかがか?
>>330
失礼ですが、ムキになって反論を繰り返している状況を傍から拝見していますと、
そのへんの営業マスターと同程度だとさえ感じられますが。

児玉某氏も昨年、このスレの常連に対して「アバテクが身に付けられなかった証拠だね。」
という趣旨の発言をされていましたが、何だか同じ匂いが感じられたりもします。

貴方は恐らく、昨年、コテハンで投稿されていた方だろうと推測いたしますが、
営業マスターのいい加減なやり方のお陰でコースをうまくやり遂げられなかった人たちが
かなりの数に登るであろうことは、よもやお忘れになってはいないだろうと思います。
誤解を与えるような投稿は、却ってこのスレの存続を危ういものにすると思われますが
いかがなものでしょうか。

それとも、やはりこういう見方も私の「透明な信念」(これは実に都合のいい言葉ですね!)
のなせるわざなのでしょうか。

自己の主張を押し通し、尚且つ自己弁護のためのみに「透明な信念」という概念を乱用し、
他人を揶揄・非難するのであれば、それはスターズエッジはじめ、所謂営業マスターの所業と
何ら違わぬものといっても過言ではないでしょう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:21
>折れ的にも、先輩のK氏にしてもアバを超えるホリステックな心理療法はないかと
>探してるけど無いんだよね。

なぜ、その手の“心理療法”なるものを探しつづけてしまうのか。
そこにはどんな透明な信念が横たわっているのか(w
334名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 08:33
>>333
代案、対案を出してやっていくのがどの世界でもまともなやり方だよね。

>折れ的にも、先輩のK氏にしてもアバを超えるホリステックな心理療法はないかと
>探してるけど無いんだよね。

これが漏れ的にも同じ壁と感じているけどな。
ただ単に反対を叫ぶだけでは、「日の丸・君が代反対」と叫び、具体的に何を推奨するのか解らない社民党・日教組と変わらないドキュンだと思いますが、何か?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:59
アバターに心酔してるのがアバタリアンなら、アバター落ちこぼれ無能児は、アバターたり得なかったので「アバタリエン」という称号があたえられました。

偏差値は、左から右へ低くなります(w
アバター営業マスター>アバタリアン>アバタリエン
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:08
代案、対案を外に捜し求めても、永久に見つかることはありますまい。

どのようなシステムも、システムとして確立してしまっている以上、
何らかの欠陥や綻びが、そのスタート時から潜在的に内包されている。
システムである以上、そこには秩序と混沌を分かつ、作為的な線引き
がなされており、そこにシステム全体を破壊し得るバグを生起せしむる
隙を与えてしまうからだ。

もしも、完全無欠のシステムなどと呼べるようなものが存在し得ると
仮定するならば、それはシステムそれ自体を否定し続けることによって
システムを維持していくという、矛盾だらけの代物になるだけだろう。

しかし、そもそも生命とは、宇宙にとってのバグそのものなのであり、
そのバグそのものである生命を、何らかのシステムの援用によって
秩序立てていかんとする試みは狂気の沙汰以外の何物でもないという
峻厳たる現実に直面するとき、精神世界、ニューエイジ、自己啓発への
幻想は音を立てて崩れ去る以外に道はない。
>>335
前から指摘してきたことだが、sage進行でやるか、もしくは心理板から出て行け。
粘着ストーカーアバターオタは不愉快以外の何者でもない。
おまえ等のようなゴミクズが何をほざこうが、
アバターなんぞという得体の知れない自己啓発セミナーに嵌っているからには
目くそ鼻くそを笑う、っていうだけのことさ。

偏差値は、左から右へ低くなります(w
アバター営業マスター>アバタリアン>アバタリエン >>>>>>>>>>>>>335

339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:48
アバタリエンとは次のような人をいいます。ズバリこいつ>>338
その特徴は以下です

・低脳である。
 言うまでもないが、アバターすら解らなかったというかアバタリアン以下ね。

・傷つきやすい。
 営業マスターにこっぴどくやられたのは気の毒だ。

・卑怯者
 2chで営業マスターの陰口を言うだけ。自作自演もする。

・世間知らず。
 まともに頑張ってるROMを君の趣旨も解らない。
 反対するならそれなりの世間のコンセンサスを得る方法を探すべき。

結果、引き籠もりになるしかないか、気の毒(-_-)。

340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:50
>>339
この人、自分のこと言ってる。気の毒(-_-)。



偏差値は、左から右へ低くなります(w
一般人>>>>>>>>>>>>>アバター営業マスター>アバタリアン>アバタリエン >>>>>>>>>>>>>335=339



343アルバイトのご案内:02/06/03 17:33
こんにちは。
ただいま世界中どこに住んでいても在宅でできるアルバイトのご案内をしています。
アメリカで生まれ、20年以上の実績をもつ私たちの会社は現在世界54ヶ国に認可され、絶えず成長しています。
ですから、私たちは常に新しい人材を探しております。
学生の方、主婦のかた、やる気と前向きに働く姿勢を持っている方なら誰でも大歓迎です。
まずは私たちのHPより資料請求してください。よろしくお願いいたします。

http://www.aasuccess4u.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 銀座駅前大学  講座ご案内 〜精神世界入門〜    (6/4火) 東京:銀座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【解説】
  銀座駅前大学は講師には東大教授からその道の達人などをさまざまな
  講師を招いての日本一の社会人大学。
  有名企業社員、経営者、年配の方も多く参加しています。
  参加者の約1/3は女性なので女性も安心。
  平日毎日開催、予約無し、いけば参加できるうれしいシステムです。

  詳細は→ http://www.tokyobbs.or.jp/gindai/

 【参加費】  銀大一日体験券 1日3,000円→2,000円
       (5月1日〜6月30日)
       ※5月新入生ファンクラブキャンペーン
        今申し込めば年会費 6,000円が無料!
       お得な参加方法は下記 ↓
       http://www.tokyobbs.or.jp/gindai/enq.htm

 ◆日時:平成14年6月4日(火) 18:30〜20:30

 ◆講師:テディ 小泉 
     (略歴)精神世界顧問、リンク主催
  
 ◆内容:精神世界について解り易く楽しく話します。
     毎回ゲストを紹介します。
     天使のカードリーディングもいたします。

 ◆会場およびお問合せ先:銀座駅前大学(銀座三越隣り)
      〒104-0061 東京都中央区銀座4-6-1IZM銀座三和ビル7F
       TEL.03(3535)1173  FAX.03(3535)9996

    | |// ////  
  === ========   
  //| |///////
  === ========///////////
  //| |////| 開催場所はビルの7Fです。
  三愛| |/和光/|/////////////
  ――☆ ☆―――――――――――――――+ +
   地下鉄 銀座駅 (銀座4丁目)         
  ――☆ ☆―――――――――――☆―――+ +
  日産| |A11(出口|■■/入/|A12(出口| |
  //| |/三越/|■■←口/|松屋//| |
  //| ―――――//////――――― |
  /////////銀座三和ビル7F////|
345339:02/06/03 17:46

アバター=アムエ=クリエイトアブック 投稿者:ゴッドマン  投稿日: 5月31日(金)23時15分39秒

共通するのはそのビジネスモデルとアメリカからの輸入ということ。
アバターはたしか一番安いコースで30万ぐらい。アムエはハッキリは知りませんが
クリエイト・ア・ブックは60万円ぐらいです。
どれも初期費用が高額です。
そのわりに効果は低く、投資した金額に見合うビジネスにするには営業センスが不可欠
です。人の心を豊かにするはずが、人間の裏側を浮き彫りにしてしまうという面があり、
単に心を鍛えるなら哲学を学ぶほうが良いかも知れません。
こういった場がもっとリーズナブルに健康的な人の集いになれば良いですね。

346千成 増也:02/06/03 17:50
はじめまして。

信じがたいことですがわれわれの太陽系で
宇宙人同士の無数のUFOが戦っているようです。

NASAの画像でそれが見られます。

http://members23.cool.ne.jp/~chinari21/2.index.html

フラッシュ画像
http://members23.cool.ne.jp/~chinari21/9-1.html

話が宇宙のことに飛んでしまい申し訳ありません。
でももし宇宙人が超科学をもっているなら神と等しいかも−−              
http://members23.cool.ne.jp/~chinari21/2.index.html

347白根英夫:02/06/03 20:25
世界最古の新石器文明国は、どこか?
メソポタミア(チグリス・ユーフラテス川の地域)ではなく、なんと日本である。
日本の縄文時代こそ、世界最古の新石器文明なのだ!

この宇宙に地球が誕生して46億年になるという。 地球上の大陸は、この間に何度
も分裂と合体を繰り返して、現在あるような 5大陸が形成された。

しかも、不思議なことに、この5大陸は日本列島の拡大図そのものなのだ。すなわち、

   北海道-----北アメリカ大陸
   本州-------ユーラシア大陸
   四国-------オーストラリア大陸
   淡路島-----南アメリカ大陸
   九州-------アフリカ大陸、

という具合に、完全に現在の日本列島の形状が、そのまま世界地図に重なっている!

これは偶然だろうか? 
宇宙を創造し、地球を創造した「神」による偶然のイタズラなのか?

日本は、日の本(ひのもと/霊の元)と言われるように、地球が誕生した時点で
「神」によって、神の臨在する地域として形成された国ではないのか?と思える。
そう、日本は、地球が、広大な宇宙空間に誕生した時点で既に「神の国」として形成
された国に違いあるまい。

この日本列島の気候風土は、世界でも一番豊かな自然の恵みを産み、当然のことな
がら、人類にとって、衣食住の面から見て 最も生活しやすい地上であり、これ故
に世界最古の縄文文明を誕生させたのである。

いや、縄文文明どころではない、さらに古い文明が日本にあったことは秋田県鹿角市
の大湯ストーンサークル群によって明らかだ。 

巨大な立石を中心にして円形状に石がしきつめられているのだが、馬鹿な考古学者は、
この「立石」を男根、立石を取り囲む「環状列石」を女陰の象徴だ、などと言ってい
るようだが、「神」を象徴している、という、あの中杉博士の意見の方が論理的だ。
この大湯ストーンサークル群が1万数千年前に爆発した十和田湖火山の灰の下に埋没
していたことから世界でも最古の巨石文化遺跡であり、イギリスのストーンヘンジが
4千年前から3千年前にかけて数次にわたって作られたことから考えても、日本のもの
が いかに古いかが良くわかるだろう。


348白根英夫:02/06/03 20:28
ところで、社会科学で言う「人類の条件」とは何だろうか? それは、
(1)直立歩行
(2)道具の使用
(3)火の使用
(4)言語の使用、であるとされる。 そして当然のことながら世界最古の縄文文明
を形成した原始の日本人は、同時に世界で最初に「言語」を使用した最初の人類で
もあった! このことはペトログラフ(古代の岩刻文字)の研究者なら、山口県の
下関市彦島の南東部にある杉田古墳と呼ばれる遺跡に残されている大きな岩の表面
に古代シュメール文字の原型が発見されたことを承知しているので御理解頂けると
思う。 もはや、漢字伝来以前の古代日本に既に「文字」があったことは明らかだ。
それは古代遺跡などに残されているペトログラフによっても、また神社の御札などに
残されている神代文字によっても明らかだろう。

縄文時代の土器の発掘が進むにつれて、そのスタートは、1万3千年よりも前だと判明
しつつあり、メソポタミアで発見された土器が6-7千年前であることを考えても、
世界最古の土器が発見された国なのだ。
これは長崎県の福井洞窟や泉福寺洞窟から出土した土器のカーボン測定の結果によっ
て明らかだ。
土器ばかりではなく、世界最古の織物も、縄文時代晩期の宮城県の山王遺跡で発掘さ
れているし、石斧などの道具にしても同様である。 さらに驚くべきことは、現代の
アウトリガ・カヌーのように細長いカヌーから腕木が伸びて安定を取るような丸木舟
が、1万年前から71千年前の鳥浜遺跡から発見されている。 
これは世界最古の舟であり、実験したところ、この舟の航海能力は、海流に乗れば
高速で世界中の5大陸をまわれるほどであった。
こうして縄文時代人は、世界中に縄文文明を伝達したのである。 
このことは、ハーバード大学のウィリー教授とサブロフ教授の「アメリカ考古学史」
にも「紀元前3000年頃、縄文時代の漁業民たちが南アメリカ大陸に達している」と
書かれているし、南アメリカ大陸からも縄文土器が多数、出土していることから明ら
かなことのだ。

彦島のペトログラフの発見でもわかるように、世界で最初に「言語」を使用した
原初の人類は、この日本列島で誕生し、その後に大洪水という天変地異を原因として
原初の人類(=原初の日本人)はユーラシア大陸に渡り、インド北西部を経て、
ついに高度なシュメール文明を形成したのである。  これは間違いない。

(話は、それるが青森県津軽郡にある縄文時代晩期の亀ヶ岡文化遺跡からは宇宙服を
 着た人間のような異形の「遮光器土偶」が発見されているが、縄文時代人は、何ら
 かの形で地球外の生命体と接触していた可能性もある。 
 そう考えなければ、シュメール文明の高度な天文学などの突如の出現の説明がつか
 ないからだ)

349白根英夫:02/06/03 20:29

約6000年前に、チグリス・ユーフラテス川流域にシュメール文明が忽然と開花した
が、このシュメール人とはインド北西部から移住してきたことが判明している。
このシュメール人のルーツは原初の日本人、すなわち縄文時代人である!

かくして、メソポミア(チグリス・ユーフラテス川の地域)には、シュメール文明が
興った。 その後、次々と古代エジプト文明、インダス文明、黄河文明が興り、これ
を称して4大文明と言うのだが、その文明の担い手は黄色人種系のセム系であった。

旧約聖書「創世記」に書かれているごとく、セム系の「ノア」は、異人種との交配に
よって、セム(黄人)、ハム(黒人)、ヤペテ(白人)の子孫をもうけ、ノアの箱船
によって大洪水を無事に生き延びたのであった。 
セム(黄色人種)が、現代の黄黒白の3大人種のルーツであることは、遺伝子学的に
も実証されている。 
まだ遺伝子学を知らなかった1920年代のドイツのルドルフ・シュタイナー博士は、
人種に関わらず、知恵遅れで愛嬌のある人々の風貌が同一であるダウン症(モンゴル
児症候群)の分析から「人類のルーツはモンゴル系民族にある」と述べたが、当たら
ずとも遠からず、というべきだろう。

さて、このような科学性のある旧約聖書の「創世記」に関してであるが、これも
シュメール以来の伝承をまとめたものであることが判明している。
シュメールの「ギルガメッシュ叙事詩」には、旧約聖書の「創世記」の原型が見て
とれるのだ。 エデンの園、洪水伝説などが既に「ギルガメッシュ叙事詩」に書かれ
ているし、その他でも多くの類似が判明している。 

そして、この「エデンの園」とは、自然の恵多き縄文時代の「日本」のことである。

旧約聖書の「創世記」第2章10節には、「1つの川がエデンから流れて出て園を潤し、
そこから分かれて4つの川になった」とあるが、これはエデンたる日本から4大文明
が発祥したことを物語っている。

かくして時は流れ、ノア以来の古代ヘブル人は、イスラエル人となり、12部族を結成
した。 ソロモン王の死後、南朝ユダ王国と北朝イスラエル王国に分裂したが、その
南朝2部族は現在のユダヤ人となり、北朝10部族が日本に騎馬民族として渡来して
大和朝廷を樹立したのである。 

「神」に仕える民族が、「人類発祥の地」にして「神の国」である日本列島に戻る
ことは自明の理であった。

そして、「神の国」である日本は、これから地球の諸民族を精神的にも政治的にも
統一し、世界平和を確立することになるだろう。
350山幸彦:02/06/03 20:36
●逆探知機??●

スペシャル・エージェント白根さん、

ボケをかましていると、アラシと、思われる場合があるようなので、
真面目な表現にしますが・・・・

騙し合いの中だったので、よく解らない部分があるのですけど、
政治家の秘書さん達の場合、盗聴は、当たり前の世界なのですか?

村山首相時代
 大分県在住の従妹が、無線をやっていると、盗聴器から発信されている会話を受信し、
 ず〜っと、聞いていたそうですが・・・
 村山首相の事務所の電話の盗聴器だったらしく、
   『村山が、昔、やったあくどい事を、俺は、知っているんだぞ!』
 と言う、脅迫電話が掛かっていた。
 と言う話をしていた事がありました。

小生、2000年11月24日 15:00頃、会社のメールで、箱崎事業所内の知人に、
  ”森が泣き、加藤が笑った!”
と言う、MSNのニュースに、コメントをつけて送ると、

同日、18:45 宮沢大蔵大臣の関係者と名乗る不動産業者から、携帯電話に連絡が入り、
  『あなたは、盗聴されているので、気を付けて下さい。
   この世界は、宗教で、動いてますから。
   私の周りでは、3人、死にました。 あなたの周りは、大丈夫ですか?』
と、聞かれ、暫く、会話していたのですが・・・
  『あー、まずい、まずい、まずい、まずい。』
を最後に、切れてしまいました。

さらに、その直後、18:55 今度は、以前に、脅しにやって来た、加藤紘一さんの秘書さんと
思われる、三極委員会メンバーのご子息が、怒り狂って、電話して来ました。
  『本部に、来て欲しい。』
で、始まり、押し問答をしている内に、ブツっと、こちらも、切れてしまいました。

逆探知機に、引っ掛かりそうだったのでしょうか?
二人とも、芝居をしていたのか、本当なのか、区別が、いまいち、付いていないんです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:08
アバタリエンか。
うまいこと言うね。
アバターさえも理解し得なかったヴァカのことね。
だったら発音的には「アバタリィェン」と言うべきか(藁

そうとうアバタリィェン君には応えたみたいね。
今までの無意味なコピベは、叩きレスを遠ざけようとする抵抗かもね。
そうとうアドレナリンが出ているものと思われる、カワイソ。

みなさん>>342はアバタリエンのレスです。
イタイとこ突いてきた335=339に対するヒステリックな表現が見られます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:12
アバタリエンとは次のような人をいいます。ズバリこいつ>>338
アバタリエンはアバタリアンに敵意を持つ以下のような人です。

その特徴は、ヒステリックって言うのも追加しますが

・低脳である。
 言うまでもないが、アバターすら解らなかったというかアバタリアン以下ね。

・傷つきやすい。
 営業マスターにこっぴどくやられたのは気の毒だ。

・卑怯者
 2chで営業マスターの陰口を言うだけ。自作自演もする。

・世間知らず。
 まともに頑張ってるROMを君の趣旨も解らない。
 反対するならそれなりの世間のコンセンサスを得る方法を探すべき。

結果、引き籠もりになるしかないか、気の毒(-_-)。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:48
  アバタリエン 
/⌒彡  アバタリエン・アバタリエン、何も出来ないアバタリエン
   /冫、 )
   / `  ∩  2chで陰口言って憂さ晴らし。ヒステリックで低脳です。
  ( ヽノ  
  し(_) アバターテクが出来ないことにひがんでる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:08
偏差値は、左から右へ低くなります(w
一般人>>>>>>>>>>>>>アバター営業マスター>アバタリアン>アバタリエン >>>>>>>>>>>>>335=339





偏差値は、左から右へ低くなります(w
一般人>>>>>>>>>>>>>アバター営業マスター>アバタリアン>アバタリエン >>>>>>>>>>>>>335=339=352=353

憂さ晴らしをしている引きこもり君はどっちかな(ワラワラ





356多賀友厚:02/06/03 22:29
335=339=352=353は、 煽りにマジレスつけてしまった自分が恥ずかしくて仕方がなかったんだよ。
しかたないさ、まあ大目に見てやれよ。それからご両人とも、もう一度コースを再受講してみてよ。
ネットみたいなバーチャルな空間で悶々としていても埒が開かないよ。連絡待ってるから。
357児玉浩:02/06/03 23:06
うんうん、いい感じになってきた。我々の目論見通りの展開だ。(^o^)/
358尭祐二:02/06/03 23:08
アバターはええでぇ。ナンパもやり放題。アバターはええでぇ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:38
悔い改めとは「自分が悪い」と思うことではありません。出来事の原因を取り除くことです。
あらゆる出来事の真の原因は、私たちの心の中にあるものです。
私たちの心は、心の中に持っている観念や感情を、外の世界の現実として体験するという性質を持っています。
そこで心の中にネガティブなものを持っていると、それを正当化するような現実を体験することになります。
このことによって、人間は自分の心に隠されている思いを知ることができるのです。
悔い改めとは、古い無益な信念を捨てて新しい有益な信念に取り替えることです。
新しい信念を追加することはそれほど難しいことではありませんが、古い信念、
とくに潜在意識の中にある古い信念を放棄することはなかなか簡単ではありません。
けれども、それをしなかったら悔い改めの効果はほとんどないでしょう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:56
主の御言葉を信じて悔い改めなさい.
罪深い子羊たちよ.地上に富を蓄えるのはやめなさい.
天国の富は金銭では計ることはできません.
だから私たちのお父様のために献金し,お父様が定めた者同士が
童貞として結ばれるのが,至上の結婚なのです.
私たちのビデオセンターに来れば,有難い話をもっと聞かせてあげる
ことができます.さあ,ホームで一緒に暮らしましょう
何時の間にか本当の自分を見失ってしまっていませんか?
貴方が今してる事は本当に貴方が望んでいる事ですか?
周りに流されていませんか?
何時の間にか洗脳されていませんか?
現実逃避していませんか?
真実を否定していませんか?
障害者にとって障害を否定される事が一番辛い事だそうです。
それも一番愛している人に否定される事は悲劇です。
そして皮肉にもそれで癒されている人達がいます。
なぜなら奇跡を信じる事は簡単だからです。
希望的観測は楽だからです。美談に酔うからです。
でも現実世界の真実を受け入れる方がはるかに難しい。
なぜなら真実は必ずしも美しいとは限らない。
おぞましいほど歪んだ真実もあるからです。
絶望的な現況を見据える勇気が貴方にはありますか?
何かに頼ってる間はどんどん自分を見失っていきます。
そして最終的には破綻します。
でも誰も貴方を救ってはくれません。
いくらお金を払っても、偽りの救済、癒ししか得られません。
在りのままの自分を取り戻す事は
更なる苦しみを産むかもしれません。
魂の向上を求めるならそれしか手段はありません。
それも求めるか求めないかは貴方の自由で自己責任です。
代案、対案を外に捜し求めても、永久に見つかることはありますまい。

どのようなシステムも、システムとして確立してしまっている以上、
何らかの欠陥や綻びが、そのスタート時から潜在的に内包されている。
システムである以上、そこには秩序と混沌を分かつ、作為的な線引き
がなされており、そこにシステム全体を破壊し得るバグを生起せしむる
隙を与えてしまうからだ。

もしも、完全無欠のシステムなどと呼べるようなものが存在し得ると
仮定するならば、それはシステムそれ自体を否定し続けることによって
システムを維持していくという、矛盾だらけの代物になるだけだろう。

しかし、そもそも生命とは、宇宙にとってのバグそのものなのであり、
そのバグそのものである生命を、何らかのシステムの援用によって
秩序立てていかんとする試みは狂気の沙汰以外の何物でもないという
峻厳たる現実に直面するとき、精神世界、ニューエイジ、自己啓発への
幻想は音を立てて崩れ去る以外に道はない。

ふ〜ん、アバターとやらに嵌ると、性格まで歪んで底意地の悪い粘着ストーカーに
なってしまうのか。

さすがはサイエントロジー教団の亜流と言われるだけのことはあるね。

連中のファナティックな人格的なものまで受け継がれるとはナカナカ面白い。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:59
煽りレスの1つや2つに、過剰反応してるなアバタリエン君。
自作自演で必死だね。
アバタリエンは何故こんなに苦しむのか? それはまだ君がアイデンテテイの創造と消滅っていうことができないのだよ。
だからこれに過敏に反応するのだ。

アバタリエンはアバタリアンに敵意を持つ以下のような人です。

その特徴は、ヒステリックって言うのも追加しますが

・低脳である。
 言うまでもないが、アバターすら解らなかったというかアバタリアン以下ね。

・傷つきやすい。
 営業マスターにこっぴどくやられたのは気の毒だ。

・卑怯者
 2chで営業マスターの陰口を言うだけ。自作自演もする。

・世間知らず。
 まともに頑張ってるROMを君の趣旨も解らない。
 反対するならそれなりの世間のコンセンサスを得る方法を探すべき。

結果、引き籠もりになるしかないか、気の毒(-_-)。
365アバタリエンの特徴追加:02/06/04 20:51
言うまでもないが、自作自演で頑張ってはりまんな。

だから↓

・人格障害
    多重人格とも言うが、そうまでして「叩き」に抵抗したいのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:01
>>365
>・人格障害
>    多重人格とも言うが、そうまでして「叩き」に抵抗したいのか?

学問板に置いてやってるんだからウソ書くなよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 21:29
>>365
そこで代案だが。

>・人格障害・・ 多重人格とも言うが
   ↓
・多重人格障害=解離性障害
異なった人格同士は互いに他を意識できない、とされる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:36
今、367がいいこと言った。
すごい粘着性だね。1人で戦っている・・・。
きっと自分自身の抱えている葛藤を、このスレに投影しているだけなんでしょうけど。



370名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:53
>煽りレスの1つや2つに、過剰反応してるなアバタリエン君。
>自作自演で必死だね。
>アバタリエンは何故こんなに苦しむのか? それはまだ君がアイデンテテイの創造と消滅っていうことができないのだよ。
>だからこれに過敏に反応するのだ。

なんか、これ、ご自分のことを言ってるんじゃあーりませんか?

またもや荒れ始めてしまいましたので、とりあえず緊急避難場所として、
心と宗教板に新スレを立ててみました。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1023199622/

私個人は、心理板での継続を望んでいますが、よろしければ上記スレを
ご利用ください。

372名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:39
アバターテクとその関連テク
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/997197695/l50
「アバターコースについて教えて3」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/996359851/l50
373ご立派な韓国人:02/06/05 01:01
・海外でアイアムザパニーズと偽ってわめきちらす韓国人
・親日派を弾圧するためのリストを公式に作成しておいて韓日友好とほざく韓国人
・さんざっぱら経済技術の支援をもらっておきながら「まだ不充分」とほざく韓国人
・サムライ、剣道など日本文化を韓国起源だと捏造する韓国人。
・ウリナラマンセーでサイバーテロを国民レベルで支持する野蛮民族、韓国人
・日本に無断でロシヤと取引して北方領土近海で漁業をおこなった韓国人
・日本に事前通告無く近海で軍事演習したのに問題ないと返答してきた韓国人
・公海上に勝手に李ラインを設定して不当に漁民を拿捕した韓国人
・竹島を不法占拠しておいて国際法廷に出ようとしない韓国人
・W杯で共催国を完全に無視して抽選会を演出し、しかも各国から不評を買ってしまった韓国人
・日本近海で密漁漁業船が後を絶たない韓国人。
・大戦中にアジアで現地人をさんざん虐待しておきながら戦後はほおっかむりの韓国人
・日本統治時代に近代制度(医療・大学・郵便など)が確立されたことを教えない韓国人
・大戦中、半島では志願兵が殺到した事実を教えない韓国人
・李氏朝鮮がいかに酷い略奪方式の悪政であったかを教えない韓国人
・満州人をさんざん虐めてきたくせに後の清国には媚びへつらい落ち目の明軍に対しては
当の清が呆れるほどの残虐行為に及んだ低俗きわまる李氏朝鮮を教えない韓国人
・結局、帝国日本で育てられた人材によってしか発展できなかった韓国人
・李朝の行った寺社の破壊を秀吉軍がやったと教える韓国人。


374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:25
日本対ベルギーのサッカーを見た、テレビで。 
皇太子御夫妻とベルギー王室御夫妻が観戦していたようだったが、ベルギー側の
ワイロをもらっていたような審判にはムカついたよ。 
あれは引き分けではなくて、日本の勝ちだったはずだ。 

僕は、日韓共同開催には反対だったし、韓国側の子供じみた要求に、よくぞ耐えて、
ここまでW杯サッカーの開催にこぎつけたものだと関心するが、あの北朝鮮も、
さすがにアメリカの空爆を恐れてか、テロのテの字も感じられない。 また平和ボケ
した日本が戻ってきて、少しは景気も良くなる予感がした。 

「待てば、海路の日和もあるさ」という諺どおり、何事も我慢すべき時がある。
これで日本が6月9日(日)の横浜での対ロシア戦に勝てば、日韓共催のオゾましさ
も晴れるというものだ。(笑)

僕は、昨日、早くも横浜全土を見下ろす高層ビル、横浜ランドマークタワーの一室
で、ゴルフの対ロシア戦において、馬乗りなってホールインワンを決め、勝利の
ワインに酔ったのだが、ロシアという他民族混血の世界一広大な大陸国家の奥深さ
を知ったのであった。(笑)

先の世界大戦後の悲惨なシベリア抑留から無事生還した軍人さんの証言によると、
「100m置きに立っている歩哨の言語が異なり、歩哨同士でも お互いに会話が通じ
 ない光景を見た時ほど絶望したことはなかった」という。 
このような無秩序な軍隊の歩哨の下に抑留されることほどの恐怖はないのだろう。
このような他民族混血国家ロシアという意味で、サッカーにしろ、チームワークは
下手に違いないと感じている。 徹底した個人主義と欲望に忠実なニヒリズムが
ロシアの国民性なのだから、非ロシア的なサッカープレーヤーばかりを集めない限
り、ロシアに勝ち目は無い、と僕は見ている。

まぁ、対ベルギー戦だの、対ロシア戦だのと、ナショナリズムを高揚させてくれる
サッカーW杯は、国旗日の丸の何たるかも知らないミーハー姉ちゃんたちにまで
ボディペインティングで顔やら胸やらに日の丸を書かせるぐらいなのだから、
ホントに、右翼活動家たちも いい加減、愛国活動の方法論を真剣に再考すべき
だろう。(笑) 

これからの右翼活動には、「国際的なゲーム性」が無くてはならないと思うのだが、
なぜ、そのようなゲームに夢中になるかと言えば、日本人とは何で、世界から、
どう見られているのか、自分とは何なのかを「勝負のギャンブル性」の中で感ずる
からに違いないと思っている。 世界共通の右翼ゲームのルールが、歴史と科学で
ある以上、僕が、この歴史と科学をもって、あの日ユ同祖論を日本人の脳髄にたた
きこめば、いずれ世界革命をもたらす「超極右団体」が日本に現れるはずなのだ。
これには手ごたえを感じている。 それも、あの皇室と直結していると思われる
謎の組織(秦一族)からコンタクトの電話があったからだ。 彼らはイルミナティ
を超えている。 スペーシアンかも知れないが、産まれた時から隠され戸籍も国籍
もない不思議な日本人であるが、古代から連綿と続く英知を持っており、日本の
秘密をすべて知っている。 僕は、この謎の組織を研究しようと思ったが、あの
童謡「とおりゃんせ」を思い出すと、やはり、僕にもためらいがあるのだ・・・・


(門番人)とおりゃんせ、とおりゃんせ、-------------------求道者への注意喚起
(求道者)ここは、どこの細道じゃ、-----------------------門番人への質疑
(門番人)天神様の細道じゃ、-----------------------------神道の奥義への道
(求道者)そっと通してくだしゃんせ、---------------------奥義を知りたい
(門番人)御用の無い者 とおしゃせぬ、--------------------資格無き者、無用
(求道者)この子の七つのお祝いに お札を納めに参ります-----753魔方陣の教養
(門番人)行きはよいよい、帰りは怖い、--------------------見切られたら、死
       怖いながらも、とおりゃんせ、とおりゃんせ-----覚悟できたら進め

375キムえもんの歌:02/06/05 01:31
1.あんな娘といいな できたらいいな

  あんな欲 こんな欲 いっぱいあるけど

  みんなみんなみんな かなえてくれる

  偉大な指導で かなえてくれる

  少女をたくさん 犯りたいな

  「ハイ! 喜び組!」

  アンアンアン とってもだいすき キムえもん

 

2.配給停止 マスゲーム動員

  あんなこと こんなこと たいへんだけど

  みんなみんなみんな たすけてくれる

  常識外れで たすけてくれる

  カルビ焼肉 食べたいな

  「ハイ! 処刑人肉!」

  アンアンアン とってもだいすき キムえもん

 

3.あんなとこいいな いけたらいいな

  反共国家は たくさんあるけど

  みんなみんなみんな いかせてくれる

  チョソンのきかいで かなえてくれる

  日本旅行に いきたいな

  「ウフフフ! 人間ミサイル!」

  アンアンアン とってもだいすき キムえもん

  アンアンアン とってもだいすき キムえもん


376サヨク:02/06/05 01:33
1.サヨクはホラ吹く

  ヘイヘイワー ヘイヘイワー

  非武装中立

  ヘイヘイワー ヘイヘイワー

  中国が攻めてくる

  ムーテイコー ムーテイコー

  蹂躙されまくる

  センセンリョー センセンリョー

  サヨクー サヨクー 赤化の策を練る

  サヨクー サヨクー 虚言で人だます

  アーカー アーカー

2.少年Aには

  ジンジンケンー ジンジンケンー

  加害者守るよ

  ジンジンケンー ジンジンケンー

  被害者のぞき見し

  シンシンガイー シンシンガイー

  正義だと思う

  ギーギーゼンー ギーギーゼンー

  サヨクー サヨクー まっすぐ君だよ

  サヨクー サヨクー 朝日を信じこむ

  アーカー アーカー

  アーカー アーカー



377アバえもんの歌:02/06/05 02:06
1.あんな娘といいな できたらいいな

  あんな欲 こんな欲 いっぱいあるけど

  みんなみんなみんな かなえてくれる

  偉大なテクで かなえてくれる

  受講生女を ナンパしたいな

  「ハイ! 個人指導!」

  アンアンアン とってもだいすき アバえもん

 

2.感じる練習 ソースリスト

  あんなこと こんなこと たいへんだけど

  みんなみんなみんな たすけてくれる

  報酬目当てで たすけてくれる

  いまいち 実感湧かないな

  「ハイ! マスターコース行き!」

  アンアンアン とってもだいすき アバえもん

 

3.あんなとこいいな いけたらいいな

  啓発セミナー たくさんあるけど

  みんなみんなみんな いかせてくれる

  マスターの計らいで かなえてくれる

  フロリダ旅行に いきたいな

  「ウフフフ! ウィザードコース!」

  アンアンアン とってもだいすき アバえもん

  アンアンアン とってもだいすき アバえもん




378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 05:51
アバえもんがポケットから魔法の道具を出してくれると信じているキティちゃんのことを
これからは「あば太くん」と呼ぶことにしよう。

一般人>>>営業マスター>アバタリアン>アバタリエン>>>あば太くん
379アバタリエン一晩中眠れずか:02/06/05 06:44
これが効いているな↓ずっと貼り付けてやっからよ。

煽りレスの1つや2つに、過剰反応してるなアバタリエン君。
自作自演で必死だね。
アバタリエンは何故こんなに苦しむのか? それはまだ君がアイデンテテイの創造と消滅っていうことができないのだよ。
だからこれに過敏に反応するのだ。

アバタリエンはアバタリアンに敵意を持つ以下のような人です。

その特徴は、ヒステリックって言うのも追加しますが

・低脳である。
 言うまでもないが、アバターすら解らなかったというかアバタリアン以下ね。

・傷つきやすい。
 営業マスターにこっぴどくやられたのは気の毒だ。

・卑怯者
 2chで営業マスターの陰口を言うだけ。自作自演もする。

・世間知らず。
 まともに頑張ってるROMを君の趣旨も解らない。
 反対するならそれなりの世間のコンセンサスを得る方法を探すべき。

結果、引き籠もりになるしかないか、気の毒(-_-)。

ついでに
 ・多重人格障害=解離性障害
     自作自演に気がつかない。
     ピッタリね。

すでに神経症も発症中か。

380これに反応してるのかな:02/06/05 07:07
代案、対案を外に捜し求めても、永久に見つかることはありますまい。

どのようなシステムも、システムとして確立してしまっている以上、
何らかの欠陥や綻びが、そのスタート時から潜在的に内包されている。
システムである以上、そこには秩序と混沌を分かつ、作為的な線引き
がなされており、そこにシステム全体を破壊し得るバグを生起せしむる
隙を与えてしまうからだ。

もしも、完全無欠のシステムなどと呼べるようなものが存在し得ると
仮定するならば、それはシステムそれ自体を否定し続けることによって
システムを維持していくという、矛盾だらけの代物になるだけだろう。

しかし、そもそも生命とは、宇宙にとってのバグそのものなのであり、
そのバグそのものである生命を、何らかのシステムの援用によって
秩序立てていかんとする試みは狂気の沙汰以外の何物でもないという
峻厳たる現実に直面するとき、精神世界、ニューエイジ、自己啓発への
幻想は音を立てて崩れ去る以外に道はない。



381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 07:09
2chでいじめられて、あば太くんってばカワイソー。
でも、アバえもんは助けてくれないよ(w
◆カンビオマイナス煽り◆ ◆DD荒らし逆小周天改◆

興味本位で不必要な煽りや荒らしを入れる毎に、
入れた者の生命力(プラスエネルギー)を1/100分カンビオ変換しつつ、
逆小周天化して生命力をマイナスに転化させる設定。
このカウントが増加するにつれ、生命力が低下し免疫力が下がる。
時に慢性化する疾病に罹患し、精神的にも無気力無感動を招く。
結果的にスレッドから脱落していくが、日常生活にも支障をきたす。
この状態からの回復手段は、このスレッドにおける紳士的マジレスのみとする。

☆追加設定→◆カンビオプラスDD軟酥◆

通常の書き込み及び、建設的積極的発言に対して1/100分マイナスエネルギーを、
プラスに変換し、免疫力を高め、疾病などを治癒させる。
日常のトラブルや、それによるストレスを消滅。

☆安全設定→◆DD慈悲救済復活◆


※特にこの掲示板用に、アバタリエン、あば太くんの両者にのみ感応するように
 カスタマイズしておきました。一般のロムラーの皆さんは心配ご無用です。

383ROM男:02/06/05 08:18
>>379
俺は「ROMを君」じゃなくて「ROM男君」だ。
貼り付けるときくらい、手抜きせずよく読めよ。
384アバタリエン君こんばんは元気かい?:02/06/05 21:12
煽りレスの1つや2つに、過剰反応してるなアバタリエン君。
自作自演で必死だね。
アバタリエンは何故こんなに苦しむのか? それはまだ君がアイデンテテイの創造と消滅っていうことができないのだよ。
だからこれに過敏に反応するのだ。

アバタリエンはアバタリアンに敵意を持つ以下のような人です。

その特徴は、ヒステリックって言うのも追加しますが

・低脳である。
 言うまでもないが、アバターすら解らなかったというかアバタリアン以下ね。

・傷つきやすい。
 営業マスターにこっぴどくやられたのは気の毒だ。

・卑怯者
 2chで営業マスターの陰口を言うだけ。自作自演もする。

・世間知らず。
 まともに頑張ってるROM男君の趣旨も解らない。
 反対するならそれなりの世間のコンセンサスを得る方法を探すべき。

結果、引き籠もりになるしかないか、気の毒(-_-)。

ついでに
 ・多重人格障害=解離性障害
     自作自演に気がつかない。
     ピッタリね。

すでに神経症も発症中か。
385名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 22:51
>>384
だんだんとアバタリエン叩きが手抜きになってきたね。
もっと低脳アバタリエンの自作自演のレスを読んでやれよ。
特徴がまた一つ増えるぜ。

・分裂症  論理性からの逸脱
 ↓
>>381
アバタリアンとアバ太の違いって? 分かんなくなるんだけど?

それにしても、アバタリエンはレスNo数字を叩いたり、シャレになってないアバ太を創造したりしてるけど、
この状態はまともな思考からはずれだしてんじゃないの?

「あなたが、経験したくない現実を消滅させるには抵抗を止めることです。」
「つまり無抵抗になって現実を受け止めるのです。
 抵抗し続ける限り、その現実は続きます。」(第3部)

それがいやなら、新しくプライマリを立てて新しい経験を始めてください(藁
プライマリ「私は(アバタリエン)であることが長すぎた=伸びた=のび太」

わかんねえだろうな(^^)/~~~
386382:02/06/06 00:07
同じ穴の狢にしか見えないのは私だけ?
そんなにアバタリエン君のことが気になるの?
固定された注意を解くエクササイズでもやってみれば?
掲示板から感じられる波動を見る限り、最初の頃の
アバタリエン君とは入れ替わって、複数の人たちが
からかい半分の投稿を繰り返しているようだけど。
さて、こんな私もアバタリエン君の自作自演になるのかな(苦笑
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:06
384=385の自作自演。

こいつ、384のカキコがよっぽど良く出来た傑作だとでも思ってるんだろうな(ワラワラ

「あなたが、経験したくない現実を消滅させるには抵抗を止めることです。」
「つまり無抵抗になって現実を受け止めるのです。
 抵抗し続ける限り、その現実は続きます。」(第3部)

そうそう、その通り。いつまでもアバタリエンに抵抗してるから、‘こういう現実’が続くわけなのよねえ〜(ワラワラ


388お仲間だぞ、あば太クン:02/06/06 01:09

「大朝鮮帝国史」

・韓国はアジア最古の超大国、紀元前には古代エジプトと並び称されたが、中国が記録を
改ざんしてしまったので、証明できない。
・漢字は韓国人が発明したもの、中国人は使っているにすぎない。
・七世紀日本は百済の植民地、人口の90%が韓国人、ひらがなカタカナは韓国人が発明
した。
・古代日本の文化は韓国伝来、遣唐使遣隋使は日本右翼勢力の捏造。
・万葉集は韓国語で書かれている、内容はエロとセックス。
・東大寺法隆寺は韓国人が造った世界最古の建造物。
・金閣寺は、豊臣秀吉が半島から奪った金で建てた。
・対馬は韓国固有の領土、韓国語「ツゥシム(2つの島)」が語源。秀吉が略奪した。
(解説:江戸時代初期まで対馬は1つの島でした。)
・満州は韓国固有の領土、日本が勝手に中国に割譲した。
・琉球王朝は、韓国人が建国した世界最大の貿易国家。

「韓日戦争勃発!?」 野平俊水+大北章二 著(文芸春秋)より


389名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:10

法隆寺に中国人、韓国人を案内したとき(実話です)。

私  「これは、今から1300年以上前に立てられた、世界最古の木造建築です」
中国人「日本の人、なかなかいいものものつくりましたよ」
韓国人「これは、クタラ(百済)から来たカンゴクジン(韓国人)が建てました。
    中の絵もブチュジョー(仏像)もそうです。教科書にてています。」
中国人「あなた、なにいうの、これは北魏のブツゾと同じよ。作ったの日本人でしょ」
私  「鳥利仏師は在日三世みたいな人です」
韓国人「そうでしょ!たからカンゴクジンが作ったの」
中国人「孫でしょ!あと、日本の人手伝わなかったの?これは中国のコピーね」
韓国人「聖徳太子は百済と仲がよかったので、たくさん人を送ってもらいましたよ」
私  「実は法隆寺は一度全焼して、聖徳太子が亡くなって50年ほどして再建されました」
中国人「そのころ、百済もうないね。中国のコピーを日本の人がうまく造ったよ。エライね」
韓国人「コピじゃない。天皇もカンゴクジンの子孫だ。全部、カンゴクジンが文化を伝えたの」
中国人「遣隋使、遣唐使あったね」
私  「では唐招提寺に行きます」
中国人「これ立てたのも韓国人?」
韓国人「そうだ」
中国人「うそつくのダメよ!」

やれやれ、連れてこなければよかったよ。


390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:13
      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・   あば太って不思議!!                ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                                `。
          ;   あば太って不思議!能も無いのにいばってばかり 。 ‘
         ∵                               ‘.
          ・   その自信は何を拠り所にしてるのかしら?   ,‘.
         `。                             。
         ‘.  あば太って不思議!苦し紛れに嘘ばかり。  ‘.
         。:                               ;
         …  その妄言の発想はどこから来るのかしら?    `。
         ` ;                                 ゚ ・
         ` ;  ソウゾー、ソウゾーと壊れたラジオのようね     :・
          ’。                               ‥
          ‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’


391お仲間、お仲間(w:02/06/06 01:23
「ムーさんってホンモノですか?」って質問する奇特な(?)人に遭遇した。もちろんこう答えた。
「私は、誰も出来ないことを簡単に為し得てしまう、‘超ニセモノ’ですよ。」って。
ムーがその気になれば、今の能力系&精神世界系ぜ〜んぶゼロにできてしまう。でも今はまだ洗い直しの時。
まだ脱水機を使用する予定はない。(乾燥機は必要ないね!)自由意志・自由選択を尊重し、気づきの機会を与える。
今までにない歴史的気づきの時。そう、思考ではなくエネルギーの気づき。
但し、ムーは、洗浄パウダーにとんでもないものを使う。どこまでも入って行って、その人の「いる場所」を顕にしてしまう強力ハイター。
製造元は宇宙。薄っぺらなのに通気性の悪い精神世界Tシャツについた泥んこをぜんぶ落としてあげる。
いつまでも汚れたままのシャツを着ていたい人は、ず〜っと観念ロードを無自己運転で走っていればいい。
ムーはず〜っとムーでいる。それが唯一ムーの仕事。
知る必要のないこと、知るまでもないこと以外のすべてを知っているムーの仕事。
1000000の知識も0.1の‘感じ’にかなわない。感じることなしには何も知り得ないことを、誰よりもよく知っている。
思い出して欲しい。大昔、本なんて無かった。言葉もほんの少しだった。そして皆多くのことを知っていた。今よりもずっと多くのことを。
ムーは皆の未来とすでに会っている。もちろん皆の過去とも。
ムーのアンテナは、太陽と協力してつくった時空を超えるアンテナだから。
そしてまだ今は洗い直しの時。いろいろなことがいろいろなところで起きている。
このHPが担うワークはその中のほんの僅か。やるっきゃないね! 
いつのまにか未返信メールが山になっている〜!返事が遅れてすみません。
明日も明後日もハード。その次の日は大阪へ。う〜ん、、、分身の術早く覚えないと! 
「Kaiband復活ライブ2001」を見た。あれからもう27年か〜。生意気で愚かで魅力一杯のあの頃。
「きんぽうげ」で始まっていた熱いステージ。「翼あるもの」に想いを乗せたっけな〜。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:28
さあ、あば太よ、私に抵抗するのだ。私と戦え。徹底的に戦って私を滅ぼしてしまえ。
そうすれば、汝は見事、フォースの暗黒面の使い手の1人として認定されようぞ(w
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 08:09
【一般人】
アバターの誇大広告などには目もくれない。
いかがわしいものには、はじめから近づかない、健全な人々。

【良心的マスター】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
葛藤の中にありつつ、何とか打開策がないかと思案中。

【営業マスター・タイプA】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
気づきつつも、一旦乗ってしまった船からは降りようにも降りられない。
多少の後ろめたさは感じつつも、割り切って生きていくしかない。

【営業マスター・タイプB】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになる。
ハリーの一言一句に心酔し、星端社に忠誠を誓う。
研鑚を積めば、自分の望む現実を自在に創造できると信じて止まない。

【アバタリアン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講生となる。あるいは受講予定者。
将来、自分もマスター、ウィザードへと青写真に夢も膨らむ。
アバター批判者は絶対に許さない。アバター批判者に対しては、どんな卑劣な
手段を使って陥れても構わないと思っている。自己矛盾に気づいていない。

【アバタリエン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講するも芳しい成果が上がらず、何度も再受講を
重ねてみるものの、終にアバターテクを身につけられずに終わる。
その腹いせを、たまたま見つけた2chアバタースレにぶつけて憂さ晴らし。
アバターコース及びいい加減な営業マスターによる被害者の総称。

【あば太くん】
アバターの謳い文句を真に受け、受講者となる。実際には、何一つアバターテクを
身に付けていないにもかかわらず、自分は一人前のアバターだと勘違いしている、
アバターコースにおける最大の犠牲者。別名、星端社の「かもネギくん」。
394アバタリエン君をくさすコピベ:02/06/06 08:11
画面からコピベを消そうと必死だね。

煽りレスの1つや2つに、過剰反応してるなアバタリエン君。
自作自演で必死だね。
アバタリエンは何故こんなに苦しむのか? それはまだ君がアイデンテテイの創造と消滅っていうことができないのだよ。
だからこれに過敏に反応するのだ。

アバタリエンはアバタリアンに敵意を持つ以下のような人です。

その特徴は、ヒステリックって言うのも追加しますが

・低脳である。
 言うまでもないが、アバターすら解らなかったというかアバタリアン以下ね。

・傷つきやすい。
 営業マスターにこっぴどくやられたのは気の毒だ。

・卑怯者
 2chで営業マスターの陰口を言うだけ。自作自演もする。

・世間知らず。
 まともに頑張ってるROM男君の趣旨も解らない。
 反対するならそれなりの世間のコンセンサスを得る方法を探すべき。

結果、引き籠もりになるしかないか、気の毒(-_-)。

ついでに
 ・多重人格障害=解離性障害
     自作自演に気がつかない。
     ピッタリね。

すでに神経症も発症中か。

395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 08:51

394は何に対して切れちゃったのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:23
【一般人】
アバターの誇大広告などには目もくれない。
いかがわしいものには、はじめから近づかない、健全な人々。

【良心的マスター】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
葛藤の中にありつつ、何とか打開策がないかと思案中。

【営業マスター・タイプA】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
気づきつつも、一旦乗ってしまった船からは降りようにも降りられない。
多少の後ろめたさは感じつつも、割り切って生きていくしかない。

【営業マスター・タイプB】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになる。
ハリーの一言一句に心酔し、星端社に忠誠を誓う。
研鑚を積めば、自分の望む現実を自在に創造できると信じて止まない。

【アバタリアン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講生となる。あるいは受講予定者。
将来、自分もマスター、ウィザードへと青写真に夢も膨らむ。
アバター批判者は絶対に許さない。アバター批判者に対しては、どんな卑劣な
手段を使って陥れても構わないと思っている。自己矛盾に気づいていない。

【アバタリエン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講するも芳しい成果が上がらず、何度も再受講を
重ねてみるものの、終にアバターテクを身につけられずに終わる。
その腹いせを、たまたま見つけた2chアバタースレにぶつけて憂さ晴らし。
アバターコース及びいい加減な営業マスターによる被害者の総称。

【あば太くん】
アバターの謳い文句を真に受け、受講者となる。実際には、何一つアバターテクを
身に付けていないにもかかわらず、自分は一人前のアバターだと勘違いしている、
アバターコースにおける最大の犠牲者。別名、星端社の「かもネギくん」。


397名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 15:19
>>396
この表によると俺達みんな一般人の下?
必ずしもそうとも思えないのだが?
おめーはそうかもしれないが、と一緒にしてほしくないなあ。
かなり自虐的だな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 17:30
>>396
アバター受講者をみんな道ずれにするな。
399このコピベ採用。:02/06/06 20:20
>>393←朝も早くから威張って登場、一晩かかって作りました、どう見てもおかしいなpu
【一般人】
アバターの誇大広告などには目もくれない。
いかがわしいものには、はじめから近づかない、健全な人々。

【良心的マスター】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
葛藤の中にありつつ、何とか打開策がないかと思案中。

【営業マスター・タイプA】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
気づきつつも、一旦乗ってしまった船からは降りようにも降りられない。
多少の後ろめたさは感じつつも、割り切って生きていくしかない。

【営業マスター・タイプB】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになる。
ハリーの一言一句に心酔し、星端社に忠誠を誓う。
研鑚を積めば、自分の望む現実を自在に創造できると信じて止まない。

【アバタリアン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講生となる。あるいは受講予定者。
将来、自分もマスター、ウィザードへと青写真に夢も膨らむ。
アバター批判者は絶対に許さない。アバター批判者に対しては、どんな卑劣な
手段を使って陥れても構わないと思っている。自己矛盾に気づいていない。

【アバタリエン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講するも芳しい成果が上がらず、何度も再受講を
重ねてみるものの、終にアバターテクを身につけられずに終わる。
その腹いせを、たまたま見つけた2chアバタースレにぶつけて憂さ晴らし。
アバターコース及びいい加減な営業マスターによる被害者の総称。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


400名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 20:51
400ゲット

手抜きのコピベになってさらに面白い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:11
今夜もアバ太のシャレの効いたレスに笑いを禁じ得なかった。
漏れにはアバタリエンが苦しんで深夜眠れないとしか思えないが・・

このレスをアバ太の自作自演と思われても、それは思う人のは勝手ですが・・
アバ太のコピベ1発にかくも多くの反応があるのは、どうひいき目に見ても哀れとしか・・
だからアドバイスも含めて、「無抵抗・・」と僭越ながら申し上げてしまいました。
でもあなたが抵抗を続ける限りアバ太も創造を続けるしかないのでは・・・
しかしながら、アバ太が創造(コピベ煽り)に満足すると自然にこの現実はなくなると思います。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:35
これが相当痛かったのか・・・。どっちもどっちだな。

【あば太くん】
アバターの謳い文句を真に受け、受講者となる。実際には、何一つアバターテクを
身に付けていないにもかかわらず、自分は一人前のアバターだと勘違いしている、
アバターコースにおける最大の犠牲者。別名、星端社の「かもネギくん」。


【あば太くん】
アバターの謳い文句を真に受け、受講者となる。実際には、何一つアバターテクを
身に付けていないにもかかわらず、自分は一人前のアバターだと勘違いしている、
アバターコースにおける最大の犠牲者。別名、星端社の「かもネギくん」。


【あば太くん】
アバターの謳い文句を真に受け、受講者となる。実際には、何一つアバターテクを
身に付けていないにもかかわらず、自分は一人前のアバターだと勘違いしている、
アバターコースにおける最大の犠牲者。別名、星端社の「かもネギくん」。


【あば太くん】
アバターの謳い文句を真に受け、受講者となる。実際には、何一つアバターテクを
身に付けていないにもかかわらず、自分は一人前のアバターだと勘違いしている、
アバターコースにおける最大の犠牲者。別名、星端社の「かもネギくん」。





















403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:37
ちなみに399=400=401
>でもあなたが抵抗を続ける限りアバ太も創造を続けるしかないのでは・・・

→でもあば太が抵抗を続ける限りあなたも創造を続けるしかないのでは・・・

とも言えるね。いずれにしても時間の無駄。毎日ご苦労様です。
405マヌケた表だな。早く気が付けよ。 :02/06/06 23:26
誰をくさすつもりだったのかな?コピベでもアバ太は出ないね。
【一般人】
アバターの誇大広告などには目もくれない。
いかがわしいものには、はじめから近づかない、健全な人々。

【良心的マスター】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
葛藤の中にありつつ、何とか打開策がないかと思案中。

【営業マスター・タイプA】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
気づきつつも、一旦乗ってしまった船からは降りようにも降りられない。
多少の後ろめたさは感じつつも、割り切って生きていくしかない。

【営業マスター・タイプB】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになる。
ハリーの一言一句に心酔し、星端社に忠誠を誓う。
研鑚を積めば、自分の望む現実を自在に創造できると信じて止まない。

【アバタリアン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講生となる。あるいは受講予定者。
将来、自分もマスター、ウィザードへと青写真に夢も膨らむ。
アバター批判者は絶対に許さない。アバター批判者に対しては、どんな卑劣な
手段を使って陥れても構わないと思っている。自己矛盾に気づいていない。

【アバタリエン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講するも芳しい成果が上がらず、何度も再受講を
重ねてみるものの、終にアバターテクを身につけられずに終わる。
その腹いせを、たまたま見つけた2chアバタースレにぶつけて憂さ晴らし。
アバターコース及びいい加減な営業マスターによる被害者の総称。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)←ププッ(^^)
406マヌケた表だな。早く気が付けよ。:02/06/06 23:42
>>405の省略された部分が見えませんね。
でも、アバタリエンはそこが言いたかったのですよ。
心配しないでください。
アバタリエンがアバ太の部分を貼り付けて見せてくれます。
それで表は完成です。
これがホントのアバタリエンの自作自演 ププ(^O^)
4071年前の今ごろ・・・:02/06/07 00:15

373 名前: 中立者 投稿日: 2001/06/08(金) 00:04

 題して、マスターを分類する

 分類基準
・良心的か、あこぎか(悪徳か)
・教え方が上手いか下手か(へなちょこか否か)

 …ということで、4種類のマスターに分類できる(あくまで、1つの視点)
その1 良心的で上手いマスター
その2 良心的だけどへなちょこマスター
その3 上手いが悪徳マスター
その4 悪徳へなちょこマスター

 No.338の「岡山発」さんのマスターは、知る人が見たらすぐ分かります。
 大阪のパオパオ(仮名)の中曽根さん(仮名)です。
 彼は、悪徳へなちょこマスターでしょう。(異論はないはず)

 居眠りマスターで有名なマスター
 Y氏
 彼は、上手い(?)悪徳マスター と思いますよ。

 アバター宣伝マン
 良心的とは思えないので、その3かその4?

 私が聞いたところでは、唯一、その1に該当するマスターがいます。
 それは、徳島の鎌田さん。
 異論があれば、誰かが異議を申したてるでしょう。

 もし、今までの投稿をじっくり読んで、それでも、「アバターを受講した〜い!!」という酔狂な人がいましたら(私は止めません。自分で判断してください)、鎌田さんがいいのでは?

 …そうそう、以前投稿した「考えすぎ」さん。
 マスターだとすれば、
 悪徳へなちょこマスターかな??
(弁明の機会を与えても、ぜーんぜん、音沙汰なし。これで決定?)

※注 私のスタンス
 悪徳マスターには、手厳しいです。
 その2の 良心的なへなちょこマスター…この人は、ある意味、スターズエッジに鴨ねぎにされている人なので、同情の余地は多少ありますから。
408一年後の今頃:02/06/07 06:02
【一般人】
アバターの誇大広告などには目もくれない。
いかがわしいものには、はじめから近づかない、健全な人々。

【良心的マスター】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
葛藤の中にありつつ、何とか打開策がないかと思案中。

【営業マスター・タイプA】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
気づきつつも、一旦乗ってしまった船からは降りようにも降りられない。
多少の後ろめたさは感じつつも、割り切って生きていくしかない。

【営業マスター・タイプB】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになる。
ハリーの一言一句に心酔し、星端社に忠誠を誓う。
研鑚を積めば、自分の望む現実を自在に創造できると信じて止まない。

【アバタリアン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講生となる。あるいは受講予定者。
将来、自分もマスター、ウィザードへと青写真に夢も膨らむ。
アバター批判者は絶対に許さない。アバター批判者に対しては、どんな卑劣な
手段を使って陥れても構わないと思っている。自己矛盾に気づいていない。

【アバタリエン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講するも芳しい成果が上がらず、何度も再受講を
重ねてみるものの、終にアバターテクを身につけられずに終わる。
その腹いせを、たまたま見つけた2chアバタースレにぶつけて憂さ晴らし。
アバターコース及びいい加減な営業マスターによる被害者の総称。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)←コピベでは出ないねププッ(^^)


409あば太 honmono:02/06/07 08:14
朝早くからコピベ>>408があるんで折れのドッペルベンガーかと思った。
アバタリエンには気の毒だが、叩きのコピベが増えたね。
まあ、折れも満足ということで消えるとするか。
後の「煽り」は責任もてません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
アバタリエンにもあば太にも同情を禁じえないが、せっかくの良スレが台無しだ。
411アバタリエンにもあば太にも同情を禁じえない:02/06/07 15:18
アバタリエンの眠りを覚ます貼り付けコピベたった一枚で夜も寝られず(w)
【一般人】
アバターの誇大広告などには目もくれない。
いかがわしいものには、はじめから近づかない、健全な人々。

【良心的マスター】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
葛藤の中にありつつ、何とか打開策がないかと思案中。

【営業マスター・タイプA】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
気づきつつも、一旦乗ってしまった船からは降りようにも降りられない。
多少の後ろめたさは感じつつも、割り切って生きていくしかない。

【営業マスター・タイプB】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになる。
ハリーの一言一句に心酔し、星端社に忠誠を誓う。
研鑚を積めば、自分の望む現実を自在に創造できると信じて止まない。

【アバタリアン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講生となる。あるいは受講予定者。
将来、自分もマスター、ウィザードへと青写真に夢も膨らむ。
アバター批判者は絶対に許さない。アバター批判者に対しては、どんな卑劣な
手段を使って陥れても構わないと思っている。自己矛盾に気づいていない。

【アバタリエン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講するも芳しい成果が上がらず、何度も再受講を
重ねてみるものの、終にアバターテクを身につけられずに終わる。
その腹いせを、たまたま見つけた2chアバタースレにぶつけて憂さ晴らし。
アバターコース及びいい加減な営業マスターによる被害者の総称。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)←コピベでは出ないねププッ(^^)


412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:52
代案、対案を外に捜し求めても、永久に見つかることはありますまい。

どのようなシステムも、システムとして確立してしまっている以上、
何らかの欠陥や綻びが、そのスタート時から潜在的に内包されている。
システムである以上、そこには秩序と混沌を分かつ、作為的な線引き
がなされており、そこにシステム全体を破壊し得るバグを生起せしむる
隙を与えてしまうからだ。

もしも、完全無欠のシステムなどと呼べるようなものが存在し得ると
仮定するならば、それはシステムそれ自体を否定し続けることによって
システムを維持していくという、矛盾だらけの代物になるだけだろう。

しかし、そもそも生命とは、宇宙にとってのバグそのものなのであり、
そのバグそのものである生命を、何らかのシステムの援用によって
秩序立てていかんとする試みは狂気の沙汰以外の何物でもないという
峻厳たる現実に直面するとき、精神世界、ニューエイジ、自己啓発への
幻想は音を立てて崩れ去る以外に道はない。





413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:54
HCOブルテン 1980年5月5日
配布制限付 第一号

OT[シリーズT
  極秘
スチューデント・ブリーフィング

皆さんが、本書を読む頃には、私は、ロンとして知られている身体およびアイ
デンティティをもはや保持していないでしょう。 しかし、私のアイデンティテ
ィは、多くの人々の心と意識のなかに、そして、惑星上のオン・ソースのテク
ノロジーとアドミン・センターのなかに住み続けており、来る年も、来る年も、
サイエントロジスト達と真理を愛する人々が、たとえどこにいようとも、励ま
しつづけることでしょう。

これから続くお話は、OTの数が充分増え、これからお話することについて、
そのOTたちが、あることを成し遂げない限り、公表することができなかった
ものです。その理由は、すぐに明らかになるでしょう。そして、その時が、い
ま訪れたのです。これは、決してよい話でもなければ、美しい話でもありませ
ん。 しかし、私は、OT[コースにやってきた皆さんたちには、それを打ち明
ける準備ができていると思います。

皆さんたちは、私の地球における使命についての語られることの無かったより
大きな真実を暗示するデータの断片を、間違いなく聞いています。 しかし、書
かれた話としては、決して与えられませんでした、それどころか、その全貌は、
語られたことすらありませんでした。私達の組織を不幸にして悩ませるセキュ
リティ上の問題のせいです。私がその問題に関する選択の余地を失うその時は、
急速に接近しているのです、刻一刻とその時が迫っています。しかし、私が、
その情報を公表しても安全だと感じるのは今しかありません。

ここでは、枝葉末節に深入りしないつもりです。人は、シグニフィカンスはま
り込む傾向があるためです。それでは、すぐそこにある緊急の仕事を遅らせる
だけです。ですから、簡単に申し上げます。


414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:55
地球時間で、約8千万年前に、 (実際の日付は78,395,042年前ですが、この資
料では、その日付は、やや表面的なことでしかありません)、 MEST宇宙(訳
注:物質宇宙のこと)の外側のあるグループによって、この宇宙の大部分を最
終的に乗っ取るための、一連の計画が画策されたのです。 特別に大きなグルー
プでもなければ、想像力に富むグループでもないのですが、彼らのエクステリ
アー(訳注:exterior肉体を離脱した状態をさす)した視野は、MEST宇宙の
時間的拘束下にある存在者に対して、極めて有利にはたらくのです。

Helotrobusなどの初期の作戦を借用し、彼らは、現在も続いているあるインプ
ラント(訳注:implant 痛み、薬物、催眠術などによって意識下に埋め込まれ
た考えや命令)を考え出しました。そのいくつかの部分は、聖書の何箇所かで
かなり忠実に表現されています。

OTVのインシデント2の時に、注意深く制御された遺伝子的突然変異によって
配置され、その後、歴史的な出来事によって周期的に強化されてきた、このイ
ンプラントは、地球のように極度に冒された惑星の存在者が、自由を勝ち取る
ことを効果的に妨げるのです。そのインプラントは、漸進的な遺伝的「進化」
を引き起こし、その進化によって被支配者の人口の増加、テレパシー的な侵害
とコントローラからの指令へのより強い感受性、がもたらされます。 その最終
段階では、進行がほとんど幾何級数的になります。そして、私たちが急速に接
近しているのは、この最終段階なのです。

このGEラインのインプラントの別の様相は、身体が、事実上、インプラント
の一種のわなになるということです。万一彼が純粋な物質宇宙の現実性の地平
をこえて自分の地平を拡張しようと試みるならば、そのわなは、その存在に激
しく蹴り込んでくるのです。 私たちすべてが、様々な段階で経験した、一時的
なキー・アウトがありえます。しかし、このエリアが扱われない限り、継続的
な拡張の望みがないと言っても言い過ぎではないでしょう。 良いニュースは、
一度これが追い出されれば、拡張は、それほど努力を必要とせず、ほとんど自
動的になるということです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:56
皆さんが、様々な出来事が予言されている、聖書の黙示録をよくご存知のこと
と思います。 さらに、反キリストとして言及されているキリストの最大の敵が
君臨し、その信念が、世の中に行き渡る短い時代についても述べられています。
このすべては、非常に神秘的で、愉快な読物として役立ちますが、その中には
真実も含まれています。 この反キリストは、ルシファー(Lucifer)の力を表現
しています。(Luciferとは、字義的には、 「光の保持者」 あるいは「光をも
たらす者」 のことです。) ルシファーとは、黎明すなわち銀河連合(Galactic
Confederacy)の神話的な表現なのです。

私の使命は、この短い反キリスト時代として表現されている聖書の予言を成就
することである、と言ってもよいでしょう。 この期間に、彼らの全体のシナリ
オを効果的に破綻させるの束の間の機会があるのです。そうすることによって
Marcabianの大群の襲来(再臨:Second Comming)が、不可能になるでしょう。
再臨は、とりわけ、迅速な一連の破壊的な出来事を引き起こすように、計画さ
れています。
(訳注:Second Commingという言葉は、普通、キリストの再臨の意味で使われ
る。)

オリジナルの仏教を例外として、この惑星上で多少でも影響のある宗教は、一
神教、多神教をとわず、事実上全てこの「意識の進化」の進行を促進させ、究
極的に人類を奴隷化させるための道具でした。 皆さんも知っているように、ゴ
ータマ・シッダールタは、自分が、人以上の如何なるものでもない、と主張し
ました。この作戦を察知して、彼は、弥勒菩薩(Metteyya)として自分が、再
来すると要求(訳注:postulate、この用語は、サイエントロジーでは、「決断す
る」に近い意味で用いられる)しました。その予言の一部は、L.ロン・ハバード
の死をもって成就されるのです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:57
皆様方に対して、キリスト教徒としての足を、私は、踏みつけてしまったかも
しれません。皆さんを美しい神話の迷妄から覚ます機会を、私にください。 例
えば、歴史的なイエスは、いままで、主張されていたような聖者とは、似ても
似つかない人物でした。若い少年および男性を愛人とすることに加えて、彼は、
感情と憎悪の爆発を制御できない気質でした。そのことは、愛、理解、および
その他の典型的なMarcab PRに関するイエスの語ったこと一般が、偽りであ
ることを示しています。イエスの霊感に満ちた教えと、それが、不可避的にど
こに行き着くのかを知るためには、皆さんは、歴史をご覧になるだけでよいの
です。

それは歴史的な事実です。それでも人は、イエスの理想から離れようとしませ
ん。生物学的インプラントは、それほど深く陰険なのです。銀河連合をエデン
の園の蛇、獣、「暗黒の王」の使者などにたとえているのは、よく出来た冗談で
す。 しかし、聖書の幾節や、その神秘主義的な解釈のあるもの(その多くは、
何世紀もの間、抜き取られ、効果的に隠されてきました)では、カバラと同じよ
うに、知恵のある者や騙されない者にとっては、真実が、真実自身をはっきり
と明らかにするのです。(訳注:the truth reveals itself quite nicely、OT[の
サブタイトルは、"the Truth Revealed"「明かされた真実」である。)

したがって、その瞬間がくれば私達は、敗者となってしまうといった、時間と
神に対する競争なのです。 なぜなら、過去35年、私は、非常に早いペースど
うにか維持してきたのですが、それでも、そのインプラントのドラマは、容赦
なくその役割を演じきるためです。



417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:58
1945年の時点ですでに、ほんの暗示的ではありますが、この資料で示している
陰険なことについての知識を持っていました。その後、R6(訳注:Routine 6、
ダイアネティックスであつかう領域のこと)で、その問題が片付くだろうと思っ
ていた私は、あまりにもお目出たい性格だったのです。しかし、後から、
NOT(New Ara Dianetics for Operating Thetan)が続き、ピュァリフィケーシ
ョン・ランダウン(Purification Rundown)が続き、糸の玉が、全部解けたかと
思うと、視野のはずれで、また、玉から糸が解け始めるというありさまでした。
宿命とか、運命とかを思わずにはいられません。その糸にこだわり続けるには、
あとどれだけ近づくと奈落に落ち込んでしまうのかを知ることだけでなく、運
命という、白痴的な合理化に任せる決意も必要でした。物事が、ひとりでに起
きることはありません。誰かが引き起こすのです。 また、狂人および奴隷化を
企てる連中が、その計画作成にどれほどの期間を費やそうと、起因となる存在
者ならば、その計画を取消すことができるのです。

私は、間もなくこの世を去ります、そして、別のアイデンティティとして、こ
の世に戻り使命を完成します。皆さんからの呼びかけに答えて、ある離れた銀
河中のどこかの離れた星から、この世に向けて腕を伸ばしたいと思います。し
かし、それは、待たなければならない夢にすぎません。しかし、私の帰還は、
皆さんたちのような人たちが、この資料を徹底的かつ完全に実行し、その結果
として、この世を去った時点から再開できるように、私が占有可能な遺伝的に
汚されていない身体が存在するかどうかに、かかっています。 宗教的狂気、正
/悪2分法および複合的なカルマに拘束されていない身体が必要です。この先の
仕事は、あまりにも困難なものなので、皆さんたちの規範的(他の次元の競争相
手のどなたかと彼らのMarcab的ザコたちに敬意を表して、彼らの多くは、今
でも、一般大衆の中にいる。)で遺伝的に改善された身体をもってしても、その
活動を熟考できません。

時間外の存在による生物発生上の干渉が無いならば、(彼らとて、直接この世に
影響を及ぼすことは不可能なので、必ず他者を通して働きかけなくてはならな
い)、下降螺旋は今日のように、自動的でも永続的でもありません。 詩人が自
由に詩を詠み、魔術師が、魔法の杖で現実を塗り替えることができ、身体から
けり返されること無くエクステリアライズ可能な地域は、天の川のはずれでも
存在します。しかし、これらのエリアは不運にもどんどん減少しています。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:59
私はまた来るでしょう、宗教のリーダとしてでなく、政治的なリーダとして。
それが、間近な仕事に必要な人格なのです。皆さんの大半は、私を知ることは
無いでしょうし、私の活動は、多くの人に誤解されるでしょう。しかし、皆さ
ん達によるシータ・バンド中のたゆまない努力によって、私は、私達全てを幸
福な奴隷にするために計画された一連の出来事を延期させ、ついには、停止さ
せることに成功するでしょう。

さあ、これが全てです。私が、長年胸の奥に秘めていた秘密です。 今、皆さん
もこの秘密の一部となったのです。そして、私は、もはや単独で重荷を背負う
必要がないし、全てのデータをリリースできないうちに、肉体的な死の迎える
恐れをいだきながら生きる必要もなくなりました。そしてこのブリーフィング
をもって、私は、帰還できるような時まで、皆さん一人一人にこの資料に対す
る責任を任せます。この問題に関しては、私達は、いかなる筋からの支援はあ
りません。歴史を通じて、このゲームを理解した一握りの秘密結社は、ずっと
以前に路傍に倒れたり、あるいは、のっとられ、戦闘のために予め仕組まれて
いた通りの脅威の道具になってしまいました。

ランダウンは長く、困難な場合もあります。しかし、プリ・OTの身体のみな
らず彼または彼女の子孫の身体にも効果がありうるうちは、このランダウンを
徹底的に行われなければいけません。ある種の危険がありますが、しかしOT
Zを徹底的に完了した人にとっては、様々な不幸な人によって目撃されたもの
ほどは、大きい危険はありません。その人たちは、偶然睡眠中、レヴリー(訳注:
reverie:ダイアネティクス等で、過去に意識が戻っている状態)、もしくはア
ナテン(訳注:anaten:analytical attenuate分析心が弱まっている状態)の
瞬間に、このエリアにひょっこり遭遇し、後に「自然発火」として知られる、
不思議な現象を経験したのです。

警告:この第3の火の壁を横断している最中にPTSになってはいけません。

しかし、このエリアは充分に図式化されています。長年秘密裏に開発されてき
たこのランダウンは、皆さんが、これを読む頃には、間違いなく、私自身にお
いては完成されています。 皆さんを待つウィン(訳注:Win:達成されたもの)
は、いまだかつて経験したことの無いようなものです。もしも私たちが成功す
れば、そのウィンは、皆さん自身のみならず、皆さんの子供、皆さんの子供の
子供、さらに人類の全体のウィンとなるのです。そして、私たちは成功するで
しょう。 私たちに時間があれば、1950年から現時点までのまで多くの気の毒
な魂を哀れむところなのでしょう。この人々は、実に間の悪い瞬間を選択して、
真理への道を踏みはずし、現実と、ほとんど手中にしていたOTの完全燃焼と
栄光から分離してしまったのです。しかし、「哲学的にワックスかけをする」、
正しくは、瞑想するよう時間など、私たちにはありません。

これから、ランダウンが始まります。もう一度、言っておきます。このランダ
ウンを徹底的に行いなさい、それが、星とその彼方へのあなたの切符なのです
から。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:01

>とりあえず文句言ってる人
直接言えば? そのマスターのいどころ、わかってんでしょ。
32万で満足してないなら、金返せって言えばいいじゃん。
合同コースはクオリティかなり上がってるし、
もとがとりたいなら、復習してくりゃいいじゃん。

マスター自体の数も、WebPageも、情報も、いろんなものが増えてきてる。
いろいろ自分で見てから判断するよろし。何が真実かなんて、その人次第だろ。
今ここでくすぶってたいのなら別だが、変わりたいならそれなりの行動をしないと意味ないぞ。
少しでも建設的な人生にしたいんなら、
アバターとか、アバターじゃないとか、そういうんじゃなくってさ、
もうちょっと常識的に考えて行動したら済む話でしょう。ガキかお前ら。
以上、親切なアドバイス。

ま、文句言いたいだけなら、いい毒吐き場所だよねえここって。…共感するッス(殴


420名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:02

bS19へ。
てめえみたいな中途半端はマスターがいるから、アバターはインチキくさく
みえんだよっつ!! ドアホ!
てめえを嫌いな受講者をたくさん知ってるぞ、このやろ!
てめえこそ、単に反応した行為じゃねえか。お前こそ、アバターに満足して
ねーんだろ! だから、アバターの批判してるやつには反応するわけさ。
おまえの隠された秘密は、自分自身が「アバターコースに満足してない」
ってことだよ! 「アバターは効果がなかった。でもすばらしいコースとしたい。」
とムリヤリ自分自身を誤魔化してる、「自分はアバターコースで成功している
素晴らしい自分」と装っている偽善者だよっ!
自分自身のことがよく見えてないのに、人のこと、どうのこうの、言うな! アホ!
見渡せば、アバター内部にはてめえみたいな粗悪マスターはゴロゴロしてるわな。
アバターの宣伝マンこと、元歯科医のFちゃん、こいつは借金だらけで、アバター
営業に徹してるわな。(こいつの美化された体験談に、どれだけ多くの素人が
騙されて受講したことか・・)アバターコースをやってるマスターなんて、ほとんど、
営業マスターで、商売としてやってんだろうが。だから、商売の邪魔するやつ、
コースの悪口いうやつには、反応するんだよ。自分のメシのたねがなくなるから、
当然っていやあ、当然だけど。
アバターコースでマスターとしてスターエッジ社から、認められると、グリッド
に入って(上納金システム)、自分の教え子が、また、独立してマスターとなって、
そのマスターが受講者を集めて、マスターコースにいかせたら、いくらか親マスター
に金が入ってくるから、受講者の目をつぶそう、というような発言は許せないわけさ。
どうどうとマスターコースで、グリッド(上納金システム)の仕組みがあることを
教えられて、浅はかにも、お前みたいに、「マスターとなってデリバリしようかしらん」
と考える浅薄な思考の依存者が多いんだよ!
その浅はかな試みにも、やっと気づくときはくるわな。マルチまがいってのは、
無限連鎖だったらという話であって、日本人全員がマスターになれば成り立たない話だ
もんな。その企ては愚かにも挫折するわな。

421名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:24
「直接言えば? そのマスターのいどころ、わかってんでしょ。
32万で満足してないなら、金返せって言えばいいじゃん。
合同コースはクオリティかなり上がってるし、
もとがとりたいなら、復習してくりゃいいじゃん。」ってのは、お前のマスターとしての
立場の単なる一方的な価値判断だよ! ドアホ! マスターじゃなけりゃ、そんな反応しな
いだろーが! このハリー教に洗脳された中途半端マスター! マスターっていうのも、
おこがましい! お前なんか、厚顔無恥の偽善者、っていうラベルで十分だよっつ!
お前が本当にマスターかどうか怪しいぞ! こら! アバターコース第2部で「すべての
価値判断を手放す」練習したんじゃないんですかね? え? アサオカさん?
お前こそ、「アバターコースの悪口をいうやつ」に対する価値判断を消せよ! アバター
コースでお得意の「CHP処理」とやらで、てめえの「信念・印象」を消してみろよ!
お前みたいに、ウイザードコースを何回受講しようが、マスターコースを何回受講しようが、
まったく、そこらへんのアバター受講生や一般素人よりより、レベルが低いマスターなど、
ゴロゴロしてるよ。
それが、さも、私は、「マスターコース」を受講したから、マスターでござい、ウイザー
コース受講したから、「私はそこらへんのマスターじゃないだぞ」と威張ってるんだから、
ちゃんちゃら可笑しいよな!
ウイザードコースに何回出て、受講しようが、単にハリーの言うことをそのまま、受講生
に押し付けるのなら、宗教の信者とまったく変わり無いぞ!
皮肉っぽくアバター的に言えば、「お前は意図的に生きていない人」ということになるぞ。
このドアホ! てめえのほうが、知能の低いガキだよっつ!
お前みたいなマスタターから、アバターコースを受ける受講生のほうがかわいそうだよ!
まさに、不幸の再生産、信念体系の再生産だよっつ! このダーホ!
「アバター教材は人には見せないでね。非公開だから」
「非公開だから第2部以降の教材で使ってる言葉は使用しないでね」
「舞台裏で使う用語は受講者には使わないでね。これは、マスター達の特権よ」
ってのは、お前らの勝手な営業論理であって、アバターの世界で通用するだけの話だよ!
それさえも気づかず、単にスターエッジ社やハリーの言ってることをそのまま鵜呑みにして、
それを受講生に押し付けるなら、まさに宗教の信者と変わり無いぞ! こら!
自分では決定できない、依存者だぞ!
要するに、お前みたいなやつを、社会一般的には「洗脳された人たち」といっているわけだ。
そもそも、契約というなら、アバターコース受講時にそのことをしっかり説明せんかい!
「非公開である」「アバター教材の内容(2部以降)を受講者に見せてはいけない」というの
はスターエッジ社の勝手な理論であって、受講生は関係ない。なぜ、受講時にその「非公開で
あること」をもっと十分に受講者に説明して、受講者の同意、許可を得ないのか?
説明も不十分なまま、受講者が受講すると決めたら、もう、アバターのルールの配下、傘下
に自動的に入ることになってしまうのはまったくもって理不尽だし、
そこらへんが、アバターコースとやらの正体だよ。営業のため、営利のため、に採用してる
単なる「制限信念」じゃんか。
それをまともに信じて、鵜呑みにしているお前の行動行為、お前自身がなした発言自体が
厚顔無恥ものだよ。失笑だよ。ちゃんちゃら可笑しいよ! 笑っちゃうぞ! わはははは!
てめえが、そんなにカッコいいこといいたいんなら、
アバター教から脱退して、発言しろよ! アホ!
「合同コースはクオリティかなり上がってるし、 ・・」という部分が、すでに、じゃ、
以前は、アバターコースは品質が悪かった、と自分自身で認めてるようなものだぞ! こら!
自己欺まんもはなはだしい! てめいみたいに、自分で自分が何の制限信念に縛られてるか
わかってなくて、他人に投射するところみるとヘドがでんだよっつ!


422名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:27
「昼寝するマスター」がいたり、いいかげんなマスターがいることは事実じゃんか!
そのへんをどう、ハリー教に洗脳された教徒(お前のことだ)としては、申し開きするのか、
聞いてみたいものだな。ええ、おい。
お前ら、マスターは、「コースを受けたけど効果がなかった」とか、「マスターがうまく
教えてくれなかった」という受講生に対して、まともに取り合わず、
「再受講してみたら」、とか、てめえがいうように「そんなの高いとその時に言えよ」、とか
「なんで、その場で指摘しないのか」でちゃんちゃん。論点をはぐらかせてばかり。
まったく、逃げだな、まともに受講者の意見・感情を取り合わないで、受講者に責任を押し付
けるしか能がないじゃんか。詭弁もはなはだしい。まやかし、ウソ、いつわり、
卑怯な丸め込め、子どもだましじゃないか。JAROに言いつけるぞ! お前ら、へなちょこ
マスターや、アバターコース、スターエッジ社は!
さも、それらしい、「自己責任だ」とか「自分で決めて自分で創造するのだ」と、まったく、
そこらへんの、精神世界やニューエイジで言われているような理論を持ち出して、
「受講生に責任がある」とするなら、お前の知能指数を疑うぞ! コラ!
そのくせ、自分では、「ああ、やっぱり、自己決定よね。私はアバターコースを受けて
良かった」と内心、おもってんだろーが! このドアホ! そんなの単なる「制限信念」だよ!
バカ! ちゃんちゃらおかしいぞ! わーーーーはっつははははは。
はっきり言うと、お前が創造してるぞ! しつこいアイデンテテイの片割れを装って発言する
のはいいかげんにしろ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:28
「アバターとか、アバターじゃないとか、そういうんじゃなくってさ、
もうちょっと常識的に考えて行動したら済む話でしょう。ガキかお前ら。」とは、
まともなマスターの発言とは思えないが、ま、洗脳されたアバター教徒の発言と
考えりゃ、納得できる。よくよくここでも、論点をそらして、
注意を他に向けてるとこなんざ、まさにアンタはえらい! アバターの教義、営業テクニック
では満点を差し上げましょう。
てめえの発言自体が常識的じゃないんいだよ! このバカ!
アバターをこれから受講しようかしまいか真剣に悩んでる人たちへの真摯な回答になってない
ぞ! このドアホが! お前のいう、その「常識的」な行動とやらを定義してみろよ!
あいまいなラベルで逃げるなよ!
お前ら、営業マスターは、自分の価値感、を転写してるだけじゃないか。そこらへんの、
宗教や危ない自己開発セミナーとあまり変わらないじゃないか。羊頭狗肉の多いHP、
デタラメなコース運営、昼寝するマスター、まさに誇大広告のオンパレード!
そのくせ、自分たちの利益に固執するのは長けていて、コース教材にあちこちに、
「タダほど、高いものはないのです」とか「スピチュアルな教義は、レベルの低い弟子
によって、台無しにされる」とか、洗脳の教義がちりばめられていて、それをまともに、
取り込んでるだけだよ。お前らは。ハリーはうまいね、営業戦略が。
お前みたいに知らず知らず、ハリーの教義(こんなの単なる制限信念)やスターエッジ社の
営業論理を信じ込んでいるやつが、そんな無神経な発言するんだよ!
それをそのまま、その論理が正しいとして発言するのなら、宗教の強制転写とまったく、
変わり無いぞ! お前らは、考える「思考力」がないのか?
ま、第2部で、さも、「思考」は悪いことだ、「ただ、感じるのです」と洗脳されるから、お前
みたいに、「思考は悪いことだ」と早合点して鵜呑みにしてしまうバカなマスターは
多いのだけどよ。・・・はは、笑止千万とはこのことだ。
それに、スターエッジ社は、アバターコースの悪口をいったやつや、自分の権利を犯すよう
なやつは、裁判を実際、起しているのだろうが。
矛盾してるね。ハリーは。表向きには「ECPの実現」とカッコいいこと言ってるのに、
ウラでは、裁判起して「罪と罰」の創造をしてるじゃんか。ええ、こら。
その点、お前はどう説明つけんだよっつ! 結局は、アバターコースも単なる商売じゃんか、
はっきり言って、32万は高いよ。高いか、高くないか、を決めるのは消費者だ。
お前が決めることじゃない。ましてや、アバター教にかぶれたマスターや、ハリーや、
スターエッジ社が決めることじゃない。
そして、お前は単にスターエッジ社やハリーの言うことを鵜呑みしてる視野狭窄に陥った
どうしようもないやからだよ。カワイソーだね。はは。御大事に。
以上、親切なアドバイス。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:29
お前ら、営業マスターは、自分の価値感、を転写してるだけじゃないか。そこらへんの、
宗教や危ない自己開発セミナーとあまり変わらないじゃないか。羊頭狗肉の多いHP、
デタラメなコース運営、昼寝するマスター、まさに誇大広告のオンパレード!
そのくせ、自分たちの利益に固執するのは長けていて、コース教材にあちこちに、
「タダほど、高いものはないのです」とか「スピチュアルな教義は、レベルの低い弟子
によって、台無しにされる」とか、洗脳の教義がちりばめられていて、それをまともに、
取り込んでるだけだよ。お前らは。ハリーはうまいね、営業戦略が。
お前みたいに知らず知らず、ハリーの教義(こんなの単なる制限信念)やスターエッジ社の
営業論理を信じ込んでいるやつが、そんな無神経な発言するんだよ!
それをそのまま、その論理が正しいとして発言するのなら、宗教の強制転写とまったく、
変わり無いぞ! お前らは、考える「思考力」がないのか?
ま、第2部で、さも、「思考」は悪いことだ、「ただ、感じるのです」と洗脳されるから、お前
みたいに、「思考は悪いことだ」と早合点して鵜呑みにしてしまうバカなマスターは
多いのだけどよ。・・・はは、笑止千万とはこのことだ。
それに、スターエッジ社は、アバターコースの悪口をいったやつや、自分の権利を犯すよう
なやつは、裁判を実際、起しているのだろうが。
矛盾してるね。ハリーは。表向きには「ECPの実現」とカッコいいこと言ってるのに、
ウラでは、裁判起して「罪と罰」の創造をしてるじゃんか。ええ、こら。
その点、お前はどう説明つけんだよっつ! 結局は、アバターコースも単なる商売じゃんか、
はっきり言って、32万は高いよ。高いか、高くないか、を決めるのは消費者だ。
お前が決めることじゃない。ましてや、アバター教にかぶれたマスターや、ハリーや、
スターエッジ社が決めることじゃない。
そして、お前は単にスターエッジ社やハリーの言うことを鵜呑みしてる視野狭窄に陥った
どうしようもないやからだよ。カワイソーだね。はは。御大事に。
以上、親切なアドバイス。

425名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:31
「こんなアバターマスター要らない」
−単純お気楽無能マスター・粗悪マスターの特徴 −

「信念体系編」

●アバター教を信奉しているマスター達、あるいは、教化を好むマスターたちによって
歪曲されたり(教義化)、恣意的に捻じ曲げられて、次のような信念体系を再生産
している。こんなマスター要りません!!
@「透明な信念を探して見つけなければ私(あなた)は変われない」
→ は・は・は。これ自体が「信念体系−1」ですよ。
→ 馬鹿の一つ覚えみたいに「あなたの透明な信念は?」と聞くのはもう
やめてね。マスター様。
→ この罠に陥ると、「透明な信念を見つけられない私はダメな奴」と
容易に思考転換してしまいます。結果、不安・悩みで自分を無理に
幻想の成長ゲームに誘い、苦行主義を実践することになります。
まったく、感情(不安・恐怖心)で人を操作しようとする宗教とやり口は
一緒です。
→ あるいは意図的に「透明な信念」「透明な信念」といって、注意を固定
させてるのかも。そうだとしたら、ムカつきますねー。
「透明な信念を探せ!」ゲームという「堂々巡り地獄」に堕ちてしまいます。

A「CHPで消さなければ、それは残ってしまう」
→ 信じられません。こんなこと言ってるマスターの顔が見たいものです。
何が残るの? はて?
→ そもそも「CHP処理」自体が、アバター理論と不整合を起こし、矛盾して
いることに、どれだけ多くのマスター、受講者は気づいているのでしょうか。
聞いてみたいものです。
→ アバターの中核をなす理論に「抵抗していることを経験しないと、源には
回帰できない」というものがあります。なんでもかんでも、それは「経験
することを抵抗してるからだよ」でちゃんんちゃん。
はて? 「CHP処理」で何かを消そうとするのは「抵抗」そのものではないの
かしらん? アレ? ヘンですなー。
「抵抗」ぢゃないとしたら、消す必要あんのかなー? CHP処理の動機は、
自分が何かに抵抗しているものを消したい、からぢゃないのか? アレ?
わかんなくなっちゃった。
こんなすぐ論理破綻してしまうような、不整合点・矛盾点がアバター教材には
あちこち散在してます。おーい、責任者出てこーい! 誰かわかるように説明
してくれよ。
→ ”・・だから、CHPで消さないからよ。アバターってすごいんだから。
     CHPがすべてなの。CHPで消せばらくになれるよ〜”っててなタイプの人。
あはは。こういったマスターは、押し付けがましく自分の感情を転写してくる点
では宗教信者と同じ。
「あなたが感じたことは私が感じたことじゃない。」ってことわかってないの
かしらん。
→ こういうマスターに、「真実とは、私が信じたことであって、誰かが私に信じ
てほしいと思っていることではない。ましてや、ハリーやスターエッジ社や、
そこらへんのアバターマスターが言っていることでもない。私が決めるのだ。
アバターというものも単なる信念体系にすぎず、それに気づかず錯覚を起こして
アバター教を盲信しているアバターマスターの言うことなど私はまったく信じな
いし、その必要もさらさらない。」と、一度言ってみたいものです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:34
B「他者の宇宙はコントロールできない」
→ これって単なる制限信念じゃん。これをまともに信じてるマスターのほうが、
おかしいよ〜。ここで言っているのは「他者をコントロールする」とか「他者
を操作する」ということ自体の是非論ではなく、これから歪曲して、
「プライマリーは効かないこともある」あるいは、「CHP処理は効かないこと
もある」と逃げ道を作ってるマスターの態度だよん。
→ アバター第3部が、終わると、上位コース「マスターコース」の受講を勧められ
ます。そして、それまでに読んどけって渡されるが、
「マスターのためのハンドブック」(もちろん、タダでくれない。買うのだけどね)
これが、またちゃんちゃら可笑しい、ほとんど「営業テクニック」が書かれた内容。
失礼しちゃいますねー。受講者は全員マスターとなってスターエッジ社の営業テク
ニックを勉強してデリバリすると思ってんでしょうか?
(ここらへんが、ムカつくのですねー。エンロール(勧誘)は、ないと言っておきな
がら、それってエンロールじゃん。さらに、マスターが上位コースに誘うのは、
グリッドのため。自分の受講者がどんどん上あがれば、自分に金が入ってくる
仕組みだからねー。もちろん、マスターはそんな本音は一言も言わないよん。
皆さん、「アバターコースにエンロールがない」、ってのは大嘘ですよー!)
→ 「他者の宇宙はコントロールできない」とは、この「マスターのためのハンドブック」
に書かれている、ハリーの一考察。そんなの単にハリーが言ってるだけじゃん。
→ さんざん、「望む現実は創造できる」と誇大広告を出しておきながら、
こういうケースは違う、とか、「物理宇宙はコントロールできない」とか、
「いや、CHP処理が有効なのは、自分の印象・感情・思考だけです。
もちろん、他者の宇宙をコントロールすることなんてできないよ」と、ここで
マスターが、受講者を、がっくり落胆させます。
(もしかして、そういう作戦なのかも。一旦、落胆させて、よし! 次のマスター
コースでは何かあるに違いない、と期待を持たせてんのかも・・・)
→ 一方で”〜できるよ”と言っておきながら、一方で”実はこれはできない”と制限
をつける。心理学ではこういうのを二重バインド(二重拘束)といいます。たとえば、
子供に親が「○○ちゃん、いい子ね〜」と怒った顔でいうと、子供はどうしていいか
わからなくなり混乱する、ということです。従って子供に、今後も親にほめられる
行動・行為をしよう、という思いと、こういうことをしたら親に見捨てられるから、
今後はこうしたことはすまい、という葛藤の中に落とし込むことができるのです。
だからますます親の言うことを注意するようになります。
      現実創造はできる、と人を希望に導いておきながら、別では、”こういう場合は〜”
と、”え、そういうこともあるの?”と注意を固定させ、自分の理解不足なのではと、
その道に浸透させていく。まさに教化への道ですな。
(自分の理解不足でもなんでもないよ。だってマスターは教えないんだから。
アバター理論の珍解釈、歪曲、情報の歪み、思い込み、早合点、間違いなんてのは
起こるべくして起こってるね。アバターコース運営上の問題でしょう。)

427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:35
→ 「あなた、何か勘違いしてない? プライマリーはそういうものはダメなのよん」
受講前にはさんざん期待を持たせておいて、第3部が終了してがっくり。
気に食わないのはマスターのお前の態度じゃー! ボケー! 金かえせー!
→ この「マスターハンドブック」の中のハリーの「CHP泥棒」の話には、気分が
悪くなった受講生も多いはず。私もその一人。結局、CHPテクニックを盗んで
他でやろうとしてもうまくいかない、ってなことが書かれてるんですが、
ハリーは用意周到に自己防衛をはってるんですね。 教材のあちこちに、スターエ
ッジ社の都合のいい理論がちりばめられてます。
そんなん、お前の商売理論じゃー! 私にはハリーが自分の著作権、システムを
守ろうとしている理論にしか見えませんが・・・。これをまともに信じ込むと、
脅迫にも聞こえてきます。(信じられないことですが、ハリー信奉マスターは、
これに縛られて身動きできないのです。そうなったら、宗教信者とその本質は
変わるところがありません)
お前はサイエントロジーの焼き直しじゃないのかー!
そこらへんの心理学技法の寄せ集めじゃねーのか! ボケ! といってやりたい
ところです。
→ 狡猾なのは、これが宗教の信者を囲む効果と同じになってることです。恐怖感や
罪悪感で信者を縛り付けておくのは宗教の初歩的な手口です。
「君たち、アバターの悪口を言ってはいけないよ。もし、ウチのテクニックを盗んで
他で商売始めたら、訴えるからね」と「裁判起こすぞ〜。裁判起こすぞ〜」と
いうようなハリーの裏のメッセージが聞こえてくるような気がします。
ちゃんちゃらおかしいですよね〜。感情(恐怖心・罪悪感)で操作するのは
信念体系−1である、と自らのアバター教義では定義してるのにねー。
お前のその理論は、そのお前が言う「信念体系−1」と、どう違うんじゃー!
ボケ! カス!

428名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:36

C「他者や他者の宇宙とは合意しないといけない」
→ マスターはやれ、整合だ、不整合だ、ソートストームだ、合意だ、とのたまいます。
「へ? 整合って何ですか?」
「は? ソートストームってなんですかそりゃ? よく企業でやられている
ブレーンストーミングとどう違うんですか?(もしかしてパクリ?)」
「合意って何ですか?」

→”〜できない”という形をしているのはやっぱり制限信念です。この形の意見に屈服し
てしまうとき私たちは、源ではなくなるのでしょう。これを真実として採用すとき、
不安や怖れに取り囲まれます。人と話す内容は、”私たちはどう生き延びればいいのか”
という論議に陥ります。”あの洞窟にはいかないほうがいいよ。なぜって、虎がいる
からね”という具合に。

→ この魔法の呪文は、受講者を「そうか、まだ、合意ができてない私はダメなのか」
という錯覚に陥れる効果があります。


429名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:37
D「透明なアイデンテイティ、隠された意図、秘密があなたにはある」
→ このアホマスターは、なにかアイデンテテイや隠された意図を持つことが
「いけないことだ」とでも言いたいのでしょうか?
ふふん、ばかばかしい。それは、単なるアバター理論の話であって、
それを「信じ込んでいる人たち」には通用する話ですが、他のまったく
アバターを知らない人にとっては、なんら関係がありません。

→ このように、世間一般に通用しない独自の専門用語を使って
いる集団を”カルト”というのです。
「は? 隠された意図? なんですか、そりゃ」
「へ? アイデンテテイーを持ってる?? どういう意味ですか?」
と、まとまもな一般の人たちに通用しないのであれば、
その用語も、内部でしか通用しない「概念」、「用語」です。
極端に言えば、オウム真理教の「ポア」と同じです。
私は、こいつらに「カルト」というラベルをはるのにいささかの躊躇もありません。

→ ウイザードテキストには、「秘密は、フロートになる」と言っていますが、
別に悪いことだと価値判断してはいません。
確かに、「秘密」を持つことは、「注意を固定する要因になる」、とは説いて
いますが、だからと言って、「悪いものだ」、とは定義していません。
→ 困るのは、このマスターのように、すぐ「いい悪い」の価値判断をしてし
まうことです。 私は、これには、本当に驚嘆しています。
→ 皮肉っぽく言えば、アバターコースで、「すべての価値判断を手放す」
練習をしたのではないのですか? といいたいくらいです。
マスターのたちの悪いくせなのでしょうか。
「注意を固定する要因になる」、と聞いただけで、すぐ、「じゃあ、
それは悪いことなんだ」と理解してうのみにしてしまう。
「価値判断が、あなたを苦しめる」と聞いて、「じゃあ価値判断は悪いこと
なのだ」と短絡的に、判断してしまうのと同じです。
→ いい加減にして欲しいです。そのように中途半端に理解してるマスターは
たくさんいます。そのマスターがまた、受講生に「そのように」教えます。
これでは、また、新たな信念体系を構築しているだけではありませんか。
アバターはいいかげん、そこから出てください、と言っているのです。
少なくとも私はそのように理解してます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:38
E「アイデンテテイは消滅させるべきもの。中立にならないといけないのよん」
→ おそらくアイデンテテイを持っていない人など、この世にいないでしょう。
まあ、いたとしても少ないかもしれません。皆、アイデンテテイを持って存在してい
ます。それが、この世に存在するということですから。私ももちろん持ってます。
→ おそらく、こういうマスターもアバター教にかぶれて、「アイデンテテイは持っては
いけないもの」「アイデンテテイは消滅させるべきもの」と思い込んでいるので
はないかと推測されます。ちゃんちゃら可笑しいです。それはアバターの世界だけで
通用する話です。そうしないと悟れないというのでしたら、悟る人など皆無でしょう。
「もう、これしかない。アバターしかない。」と言いだしたら、カルトでしょう。
他の優れた技法、いろいろなスピチュアルな方法論を抹殺しようとする試みです。
「これしかない」というアバターマスターがいたら、それは大嘘つきのコンコンチキ
野郎です。宗教が他宗を排撃するやり口と同質です。
→ こういったマスター達の微笑みは、彼らからしてみればシリドリのつもりかもしれませ
んが、私にはアバター教に洗脳された不気味な笑顔にしか見えません。

F「ECPの実現」
→ 「すべての人が高い境地の世界の実現」という発想こそ、
私は、カビくさい、うざったい思想だ、と前から感じておりましたが・・・。
その理想を持つこと自体、「そうである者」と「そうでない者」を分けているから
です。そういう創造をしているからです。
まるで、アバター教に入信すれば、それを実現できると、信じているかのように見えます。
どこぞの宗教にも、「私たちは選ばれたのだ」といって信者の優越感をあおる「選民思想」
の教義がありましたっけ・・・。
→ 信じられません! マスター達はどうして、こんな矛盾に気づかないのか、不思議だねー。
→ 「ECPの実現」という発想自体が、すでに優劣の二元性の幻想のもとに構築されて
ます。まるで、レベルの低いかわいそうな人間と、悟ったアバターマスターの人種が
いる世界観を構築してます。その発想自体に、マスターと受講者を分ける信念が内包
されてます。この目標を推進すればするほど、マスターが必要になってきます。
マスターがそれだけ必要ということは、それだけ受講生もいないと、なりたちません。
アレ? おかしいですね? すると、いつまでたっても「すべての人が高い境地になって
いる世界の実現」は実現しないのでは?いったい、いつになったら実現するのでしょう?
不思議です。矛盾してます。アホです。
この目標を実現するには、マスターが居なくなることなのです。だって、最終的には
教える必要がなくなるのですから。そうすると、最初のこの発想が、おかしいのでしょ
うか? アレ? おかしいな〜??? へんだな〜。
    → ただ、単にマスターが「優越感」を感じたいだけのために、こんな唾棄
すべき目標を提示しているのならそれこそ、ハリーはまやかしのペテン師です。
   「 おいおい、それを言い出したら宗教じゃんか」って、正直に言えば、前からそう感じ
てましたども。私はね。
だけど、このEPCの実現とやらをまともに信じ込んでるマスター、ウイザード、トレ
ーナが多いことに、私は、本当に驚愕します。
「なんと、まあ、・・・」と開いた口がふさがりません。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:40
→ ま、アバターも「注意」を向ける「目標」が必要なのでしょう。
「注意」をどこに向けさせるかが、リーダーの素質だ、とハリーがウイザードテキストで
言っていますから。
→ こんなの単にハリーが言ってるだけです。宗教と同じです。
これを信じ込めば、世界の半分を否定することになるのです。永遠に世界の半分に
抵抗し続けることでしょう。もし、「悟り」というものがあるとするならば、この
アバターマスター達はずっと悟れないでしょう。優越の幻想に縛られて、存在するはず
のない「かわいそうな受講生たち」を探して格闘し続けることになるでしょう。
はは。ちゃんちゃら可笑しいです。
→自分たちの教義を広げるためには、スケープゴートが必要なのです。
「君たちは選ばれた光の戦士だ! まだ、目覚めてない人を目覚めさせるのだ!」
なんという傲慢で、破廉恥な思想でしょう! こんなん、どの宗教でも似たようなこと
いってます。
→私は、「EPCの実現」というものにはまったく興味関心がありません。
なぜ、それをする必要があるのかその必然性が見出せません。こんな「創造」に貢献し
たくもありませんし、ましてやそんなものを信じておりません。はっきり言えば、こん
な唾棄すべき「創造」には、異論を唱える者です。
だけど、アバターマスターの中には、これを言って賛同を示さないと、まるで人間では
ない、マスターではない、というような風潮があります。
まさに言葉の暴力ならぬ、目にみえない圧力です。そんなの、ハリーが勝手にいってい
るだけです。スターエッジ社が勝手に唱えているだけです。私には関係がありません。
そういったマスターを見ていると、本当にアバター教に洗脳された人たちに見えてきま
す。宗教でも同じですが、「ユートピアの実現」、「理想郷の構築」などと観る視点
がすでに、今のこの現状を否定する信念を内包しています。

432名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:42

「態度・言動編」

●一般的に、へなちょこアバターマスターは次のような態度をよくとっている。
こんなマスター要りません!!
また、コースに関してやスターエッジ社などにはたくさん矛盾点があります。
こんなもの要らない!!

@「それはあなたの創造です」
→ もう、このセリフ聞き飽きたー。誰か助けちくりー。何でもかんでも、都合が悪く
なると受講者のせい。「それはあなたの創造でしょ。自分の創造したものに責任
持ちなさいよ」 と平気でのたまうアバターマスターちゃん。
お前は全然、悪くないんかい!ボケ!
→ こういうふうに、安易に精神世界でいう「自己責任」の論理を持ち出してくる
中途半端マスターが多いです。受講生の感情を無視し、教化されたセリフしか
いえない、へなちょこマスターも多いです。もう、うんざりです。
→ 受講者の怒りの声(その@):
>まだ受講生の段階で(その後の段階でもです)、不整合とかたくさんある中で
>「これは私が創り出した」なんて認めるのは(認めさせられる)のはあまりに
>酷ではありませんか!
受講者の怒りの声(そのA):
>私も、第二部のエクササイズで、”先輩アバター”から、さんざん、それをされ
>ましたです。こちらを さんざんアラ探しして、欠点を指摘する事にある種の快感
>を感じているようにさえ思えました。
>で、二言目には『それは、あなたの創造です。』と涼しい顔をしてましたです。
>相手のその攻撃的・挑戦的な態度を選択している主体が、私自身であるという主張
>には抵抗と反発を強く感じました。私の今までの人生に於ては、これは喧嘩を売られ
>ているという状況になりますです ・・・・ (^^;ゞ
> (よぉ〜し、上等だ! 殴り合いなら俺が勝つに決まってる。)

→ 素直に怒りを表すと、”今のその気持ちを味わい愛でるだけでいい”の決めセリフ。
(出ましたねー。マスターの常套文句! 何か言えば、今の「その感情を味わい
愛でてください。」「でも、これは、・・・」「その今の感情を味わい
愛でて下さい」・・・・馬鹿にしとんのかー! おのれは!)
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:44

A「生きた学びと言葉による学びがあるのよん。アバターは生きた学びです」
(だから、マスターは受講者には、教えてはいけないことになっとんだ、そんなことも
知らなかったのかネ、受講生諸君。ふふん。−−−威張ったマスターより)

→ 私の場合、「「味わい愛でる」ってどういうことですか」とまじめに聞いても、
一人もまともに答えたマスターなんて皆無でした。
あるマスターは、コース教材のここに書いてあるでしょ、といわんばかりに指を
差しただけでした。まるで、その人は、アバター理論でいう、
「言葉による学びと、生きた学びというものがあり、言葉・知識・思考・理論
などによる学びは生きた学びよりたいしたことなのだ」という信念を実践して
いるかのようでした。まるで、受講者に言葉では、教えてならない、ということ
信じ込んでしまってます。そんなん、単にハリーが言ってるだけじゃー! ボケ!
もしかして、まともに知的に、理論的に説明できないんだろうが! テメーラは!
と叫びたくなります。
→ こういうと、あるマスターは「それは、受講者自身が体得するためだ。言葉だけ
で知識だけでわかったつもりになると、我々のテクニックは正確に伝わらない。
受講者自身が肌で感じて体得するためにマスターはサポートしているだけだ」
と反論してくるでしょう。そうです。まことしやかに、マスターのあなたは
それ(スターエッジ社営業理論)を信じ込んでるだけです。
ぼけ! カス! そんなご都合主義の単なる営業戦略をまともに信じ込んでるマス
ターとはまともに話ができないぞー! 責任者でてこーい!
そりゃ、一見、「自分達は品質管理のため、受講者の最終的な満足のため、あ
えて、そうしてるのですよ」、とカッコいいように聞こえるが、そんなん詭弁じゃ!
ボケ! カス! アホンダラ!
だから、受講生に混乱が生じてるんだろーが! 「Fiはこれでいいのかな?」
「今のエクササイズはこれでいいのか?」 という疑問に、まともに答えず、
単にご都合主義のスターエッジ社の理論しか言うことができない柔軟性のない、
マスターはハンバーガーショップの売り子のセリフと一緒じゃー! ぼけ!
コース運営の不備、コース上で不満がでてくる受講者への対応などの「運営の
あり方」を議論してんのに、お前たち、洗脳されたマスターのスターエッジ社
営業理論を聞いてんじゃねー! コラ!
それをまともに信じてるんだったら、マスターのあなたはいかに自分がアバター
教にかぶれているか、その度合いが実によくわかります。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:45
本当は、「Fi」は、心理学系統の「フォーカシング」や、仙道でいう統覚法と
似てて(もしかしたらパクリ。アバターのオリジナルじゃない)理論的に説明
できないからだろーが。まともに理論的に説明したらバレバレになってしまう
からだろうが! ドアホ!
皆さーん! アバターコースは、エクササイズの知的な説明は一切ないですよー。
それを聞こうものなら、マスターからたしなめられますよ。あるいは、上記の
決まり文句ではぐらかされ、ケムにまかれますよー。
「受講者が本当に体得するために、品質管理のために」・・・うん、いいじゃん、
いいこと言ってるじゃん、と思ったそこのアナタ。アナタは騙されやすいですよー。
一見、それらしい理論でまともですが、アバターコースでは、コース上、疑問点
や不満点がでてくる不都合に多少、目をつぶっても、堂々と自説の主張で
あいまいに教えるのが作戦ですよ。不満足な受講者をたくさん、大量生産して、
次の上位コースにいかせようとする作戦ですよ〜。
(それは何のため? → 商売のために決まってんじゃん)
それに輪をかけて、バカなマスター、無知で無能な思い込みの激しい(アバター
教に洗脳された)マスターが真顔で上記のようなセリフを言うものですから、
それらしく見えるだけですよ〜。
これが単なる一つの「視点」、「信念」とは気づかずに、勝手に、スターエッジ
社がこの「聞こえのいい美化された営業理論」を、自分たちの「品質管理」理論に、
すりかえて、マスターに説明させてるだけですよ〜ん。
受講者を囲いこむ作戦ですよ〜〜〜〜〜! はあースッキリした。
これに反論があるマスターがもし、いるのなら、コース運営上、知識・説明を
与えないことから生じる混乱、受講者の不利益をどう解決していこうとするのか、
内部提起、内部改革、内部改善してみろ! ってんだ。バカヤロメ。もちろん、
アバター教に洗脳されたマスターにそんなことできるわけないもんね。自分が洗脳
されてることさえ、気づいてないマスターがゴロゴロいるもんね。だって、
「生きた学びと言葉による学びがあるのよん。アバターは生きた学びです」って
まともに信じ込んでるんでしょ? おたくたち? そこから派生して形成された
「受講者に体得していただくため。品質管理のため。」という美化されたラベル
づけにまったく違和感を感じないんでしょ? アンタ達は?
そんなん「ラベルづけに過ぎない」と早く気づけよ。アンタ達は。アバターで
教えてんでしょ。「誰が重要性をつけたかです。」「それに、誰が、どうラベル
をはったか、に過ぎないのです」と。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:47
B日程的にスムーズ過ぎて、手を抜いているんじゃないか? と懸念されるマスター。
(誰が受講しても、ピタッ ピタッと9日間で完了してしまう)
→ 受講生に説明しないことをいいことに、受講生に疑問が残ったままでも、
次々と次に行かせてしまって、あっという間に9日間で終わり。
なんかへん。このようなマスターが粗製濫造してるのか?

→ ま、営業マスターも商売として割り切ってやってるのでしょう。

「契約しないと、免許を与えないぞ! という脅しの数々によって、
やむなくマスターは、スターエッジ社と契約させられてます。
そして、グリッドの中に入らされます」 てな感じでしょうか。はは。スゲーいやみ。


C受講生への説明不十分(これはコース運営上の問題にもなる)
→ 前回投稿で書きましたが、平気で、マスターはいいます。
「アバター教材は人には見せないでね。非公開だから」
”あほか!”と私は思います。そんな契約、お前とした覚えはないし,ましてや
スターエッジ社がそれを強要するなら、それを受講時にしっかり説明せんかい!
と感じます。
一般的な社会通念として、「契約」というのなら、そもそも、受講者もマスターも
平等で同じ立場なのです。受講者に、その旨を告知して、受講者(消費者)の理解、
同意、を得るべきだと思うのです。
ところが、どこでもそうですが、「あなたは弱い立場で、私はマスターなのよん」
という態度、透明なアイデンテイテイをどのマスターも持っているということです。
知らず知らず、受講生に自分(マスター)とスターエッジ社との契約を受講生に押し
付けてしまっている、ということです。

→何に一番怒りを覚えるかというと、マスターの態度です。「それはあなた(そのマス
ター)とスターエッジ社が契約したものであって、私とあなたの契約事項じゃありません。
私にあなたのルール、価値観を押し付けるな!」といいたいぐらいです。
見渡せば、知らず知らずなのか、はっきりそういう意図を持っているのかわかりませんが、
そんなマスターはゴロゴロしています。
そもそもアバター受講生のときは、受講時になんら契約などしてませんから。単なる一消費
者の立場ですから、 弱い立場にあります。それもしないで、「私たちのルールはこうよ。」
とか、「非公開だよ」、っていうのは、言葉はきついのですが、私にとっては、アバター教
に洗脳されているマスターにしか見えません。ハリー教を信奉している教徒にしか映りません。
自分(マスター)とスターエッジ社の契約を受講生に押し付けるのではなく、受講生とそのマ
スターのやりとりをお互いに納得するルールを確認し合うべきだと思います。契約とまではい
かないまでも・・。

→それはお前とスターエッジ社の契約であって、私とあなたの合意事項ではないじゃないか!
最初に言わずに、あとから言うのはひきょうなやり方だ! と私は思います。
合意もしていないのに、アバターの中に入るためには、暗黙の了解としてそのルールに従わない
といけない、というのでしたら私はまっぴらごめんです。そのやり方の本質は宗教とかわるとこ
ろがありません。同質です。
(宗教は信者の教祖に対する依存性を利用して当初の合意事項でもなんでもないものを次々に持ち
出してくる)

→”それは気づかなかった”、と言おうものなら、そのマスターがどれほど、「アバター教材は非公
開である」という信念を「当たり前」のように信じ込んでいるか、その度合いがよくわかります。
世の中には、そういった考えに賛同しない人たちもいるでしょうに、ひとくくりにして、「そうい
うものだ」と、告知の義務すら、果たさない無責任マスターに対しては、はっきりと異をとなえる
べきだ、と私は思っています。
中には、平然と、「そんなの、当たり前じゃんか!」 と、平気でのたまう厚顔無知なマスターも居
ることでしょう。
まるで、「郷にいれば郷に従うべきだ」という「信念」を信じ込んでいるかのようです。 何が「当
たり前」なのでしょうか? 聞いてみたいものです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:49
→ 契約事項だ、告知義務だ、・・・などと難しいことを言わないまでも、
率直に、「誠実さを欠いたやり方だ」と思うのです。

→ 欧米社会では、「契約」主義なのですが、これがいいのか悪いのかという価値判断をしないとしても、
日本の社会にはなじめない部分もありますし、システム・仕組みとしては一考を要するものだ、と私は
「名札」を貼ってます。よく考えればわかることですが、しょせん、契約しなければ、相手が契約違反す
るかもしれない、というのは怖れであり、「契約」という創造の前提として、
「相手は信用できないものだ」という信念がすでにはいっているのです。
相手を無条件に信じるなら、「契約」など必要がありません。
なぜ、契約までして、自分たちの主張を守らせようとするか・・。それは怖れや、不信がその根底にある
ように思います。スターエッジ社も、さも、それとらしい理由で説明していますが
これは、「契約」という名に借りた、価値観のおしつけ、だと私は思っています。
なぜ、私たちは「契約」させられて、そのルール、価値観に縛られなければならないか・・。

→ 「非公開」というのは単なる制限信念です。そのルールがなければ、秩序が守れない、というのなら、
それは「語るに落ちた」ということになります。つまり、正体は「不信」だ、ということです。
「私はお前を信じない。お前に脅かされるのはいやだ。」という「抵抗」をスターエッジ社は持って
いることになります。(だから裁判沙汰を起こしてんのかな?)
おかしいですよね? 「リーサーフェッシング」にこう書いてあるのに。
「あなたが税金を収めるのは現金でも小切手でも構いません」と。

→別に、「価値判断」をしていることが悪いわけではありません。他人の信念、価値観、意見を、知らず
しらず「自分の価値観」であるように思い込んで、それをまた、他人に押し付けようとする態度が
気に食わないのです。世の中一般、会社の中にも、そういう人はたくさんいます。
「それは受け売りだろ」「それはお前の考えたことじゃないだろ」
・・と突っ込みたくなるくらいですが・・。
「非公開」というルール単なるマスターが信じ込んでしまった「制限信念」です!
受講者にどうのこうの言う前に、ご自分の「制限信念」を点検したらどうでしょうか。
「透明」 になりすぎて気づかないというのでしょうか。・・・はは、ちゃんちゃらおかしいです。
私は、そんな「制限信念」に合意することなどしません。
どんな「信念」であろうが、「〜してはいけない、〜できない」という形をとるものは単なる「制限信念」
に過ぎません。その信念を採用するかしないかは、その本人の自由だ、ということを
そのマスターは忘れています。あるいは愚かにも知らないのかもしれません。

→アバターはアバター、マスターはマスターというように隔離する結果となっている以上、
グリッドや上納金システムなどのアイデンテテイを奨励するシステム、「非公開」などの
誤解を生む政策に対しては、一考を要するのではないかと私は思ってます。

437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:51
D「白虫・黒虫」
→ マスターコーステキストに出てくるこの概念も私は腹立たちさを覚えます。なにか、受講生を「操作」
しようというのでしょうか。
こんな受講生をバカにした話はない、と思います。
こういう発想、考えこそ不必要で、誠実さを欠いたものだと、私は思うのですが・・・。

→ そこで白い虫をいれる。「この次のエクササイズはおもしろそうだよ」・・などと。
ホントにバカにしています。こうして受講生を誘導して、マスターのいいように、
アバターコースを勧めているのが実態なのです。
マスターコースの教材にちゃんと書かれてあり、ハリーもそう言ってますから、
あまり疑念を感じずに、ほとんどのマスターがこれに賛同しているかのようです。
「そうだな。これはいい方法だな。」などと・・。
あまり言う人は少ないのでしょうけども、私ははっきりと異を唱えます。
「こんな受講生を明らかに都合の言いように操作するやり方なんておかしいぞ!
こら! スターエッジ社! そしてハリー!」

→ ま、単なる心理作戦なのですけどね。マスターの都合のいいようにコースを運営する
チンケなテクニックです。
→ ついでながら、どなたかが発言してましたが、某アバターマスターのHPに去年まで
存在していた「アバターML」なる存在も、受講生が「アバターは効果がない」と
騒ぎ出したから閉鎖した、というのは事実です。
そのマスターは、こう言ってます。「一部、コースに不満足な人がいて、黒虫メールが
多くなっていました。私自身、言葉の表現だけによる問題解決に限界を感じているのと、
問題解決というあまり生産性のない事柄に、私自身の注意がかなり取られてしまうとい
うこともあり、現在、一時、運営を中止させてもらっています。」
どひゃ〜、このマスターは平気で「問題解決することは生産性のないことだ」と
言ってます。こんなバカにした話はないのではないでしょうか?
これは、要は、 「アバターなどおかしい」 「粗悪マスターがいておかしい」
と言ってくる受講生のほうがおかしい、と言っているのと同じではないでしょうか。
→ まさに、こんなふざけたマスターなんて、もう要らない! です!
閉鎖の理由が一部の不満を言っている受講生のせいで、としたら、とても腹立たしいこと
だ、と思いました。ふざけんな! バカヤロー!
→ ま、結局、アバターの悪口を言う者、アバターの批判を言う者を排除するためが
動機・意図だとすれば、このアバターMLなる存在も、最初から公平な情報交換の場など
ではなかった、ということです。某マスターの「営業」の手段だったに過ぎない、という
ことになってしまいます。
現在、マスター以上のみが入れる「マスターML」なる存在が残ってますが、
みんなが、みんな、「アバターって素晴らしいんだよ」といっているML
のどこがいいのでしょうか? 私には気持ち悪いだけです。奇異に感じてしまいます。


438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:56
Eさりげなく威張ったマスター
→ QMだか、トレーナだかしれませんが、それがそんなにエライのですか?
そんなの「アバターの世界」だけで通用する話です。一般社会では、
まったく意味のないものです。
”ヒロ”なんて、一般社会からスピンアウトして、精神世界に入った人なの
でしょう?
そして、企業でも宗教でも、「地位」、「立場」、「肩書き」、「役職名」など
を与えて、そのアイデンテテイを褒め称えることはどこでも、
やっていることです。
もし、そのラベルに固執しているのなら、その人はアイデンテテイを
もっていることになります。ましてや、ウーイザードコースに出たから、
俺は他のマスターとは違うんだ! と言わんばかりに、「アバターマスター
/ウイザード」と自称したり、「マスター」だと主張しているのなら、
その人はバリバリにアイデンテテイを持っていることになります。
アイデンテテイは、トロフィーを集めるのが好きなのです。
宗教的な「悟り」という観点から言えば、「地位」「肩書き」に執着している救済
すべき人たち、ということになってしまうのでしょう。
→ そして、「ヒロ」って奴は、マスターコースで乱暴に教えてるぞ。マスターコース
を受講される皆さん、気をつけてね〜。
「もし、こういう受講生がきたらどうするのだ」という信念を持って、乱暴に教えて
います。私には、ただ「注意」をひきたいだけだとしか映らないのですが・・。
多くの受講生が、マスターコースで「ヒロにいじめられた」と言っていました。

→突然、メガネを外して「バカヤロウ! 全然変わんないぞ、何言っているんだ!
 お前!!」などと、いって受講生を脅しています。
私もこんなエクササイズのやり方は、おかしいと思う者の一人です。
新米マスターがアバター受講生にイニシエーションセッションをやるときの
練習なのですが、あきらかに、前提をもって、教え込んでます。
「教師」のアイデンテテイのつもりなのでしょうか。
そもそも、そんな受講生は来ないし、存在しない、と創造すれば済むことなの
に、ヒロはそういう教え方をしています。
そんなの、単にヒロが経験したことをムリヤリ、受講生に押し付けているとしか
思えないのですが・・。 マスターコースで不愉快になったのは、この事件だけ
ではありませんが、明らかに、皆、アイデンテテイを持ってます。
あるいは、なんらかの「信念」をもっています。
腹立たしいのは、その「信念」を前提にして、その「信念」をおしつけられること
です。イニシエーションセッションで、セッション中、暴れ出す受講生は、くるか
もしれない、と植え付けられることです。
そういう受講生がきたらマスターとしてあなたはどうするのだ、というありもしない
不安を 押し付けられることです。

→ 私はそんなものは創造しません!
→ 私はマスターになってデリバリするつもりもありません!

439名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:57
→はっきり言って、マスターコースのエクササイズも、ある価値観を知らず知らず
植え付けられる、という点では、宗教と同じです。
ある前提を持って、「もし、こうだったらどうするのか?」として練習するわけです
から。 本家本元のアバターコースが、「信念」「信念体系」を前提にして、
練習してます。周りの人たちはそれでも喜んでます。
私一人がおかしいのだろか?、と自信もゆらいだこともありました。
今となっては遅いのですが・・。 今なら、面と向かってヒロにそういうことを言う
こともできます。 「あなたの教え方はおかしい!」「ふざけんな! てめーの教え方
おかしーぞ!!コラ! ドアホ!」と。
→アバター理論で「合意、合意」と、「合意」の理論を持ち出すなら
受講生ときちんと、「合意」してから練習しろ! ということなのです。
受講生と同意、合意をとっていないセッションなどやるな! ということです。 恐喝ま
がいのことはするな! と言いたいわけです。
(旅費を含めて高い受講料を払っているのですから)
そもそも、そういう練習が必要だ、というのなら、受講生に対して、

「弱い、何も知らない世間知らずの受講生」 → 何も知らない、ことは悪いという「判断」があります
「苦労を知らない新米マスター」 → 苦労をしないといけない、という「信念」があります

などの、ラベルを前提にはっていることになります。

→ あ〜あ、うざったいたら、ありゃしない! こんなやつら!

Fスターエッジ社の裁判
   → スターエッジ社の裁判は、大きな矛盾点の一つです。
     アバターコースでは、「あなたは信じることを経験する」「あなたが創造の源だ」
     「信念と経験は、信念が先だ」などと教えているのですが、
     じゃ、現実的に裁判を起こしているスターエッジ社はどんな信念を持っているのだろう?
     と疑念がわいてきます。
     そんな「創造」しなければ裁判起こす必要もないでしょうに、なぜ、裁判起こしてるのか
     がわかりません。しゃあ、アナタタチが言っている「信念が現実を創造する」
     ってのはウソですか? 「信念」を変えれば、そんな裁判を起こすような現実を招くことに
     はならないのじゃないのですか?
     それとも、やっぱり、「現実創造」なんてウソッパチのデタラメなのですか?
     と突っ込みを入れたいくらいです。
→どこのグループでも同じですが、会社でも宗教でも、自分の趣味、価値観、
信念などに合わない者は排斥するのだな・・・・と、裁判沙汰のことを見て感じてしまいます。
上司のパラダイム、考え、趣味などに合わないと、排斥され、左遷されていき
ます。アバターも、もし、これを言い出すのなら、宗教とまるでかわるところは
ありません。
ところが、平然と、スターエッジ社は、自分たちの価値・信条に合わない者には、
裁判を起こして、「罪と罰」の創造をしてます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:59
→これは信念体系−1なのです。 感情(恐怖心)によって、人を操作しよう
とするのは、「信念体系−1」である、とアバターでは定義づけています。
多くの宗教でも、失敗した、内部規定を犯した、となれば
すぐ、 「破門」にします。気に食わないやつは、徹底して排他主義です。
よく考えればわかるのですが、これが宗教が広がらない理由です。
どの宗教も、キリスト教ですら、「おれのところの教義が正しい」として、
いますから。ある一定の数で、頭打ちになってしまうのは当たり前です。
これを持ち出して、ある者を排斥するというのなら、
ハリーの理想、目標 である「すべての人が高い境地の世界の実現」には
寄与しないことになるのです。矛盾しています。
アバターには、こういった矛盾も多々、内包しています。
多くのマスターは、この矛盾に気づいてるのかしらん?

→ 私が、スターエッジ社が「アバターの悪口をいった者」に対して裁判
を起こしている、ということについて疑問視するのも、この点なのです。
周りのハリー信奉マスターがいくら、美化した説明しようが、
一見、筋の通る説明をしようが、合理化以外の何ものでもありません。
「それは、あきらかに悪意を持って、アバターの業務を邪魔したから
です。会社でも業務に差し支えることをされたら告訴するのが
当たり前です。裁判は正当な手段です。」と言われたって、ピンときません。
何を持って、「悪意」というのでしょうか。何が善で何が悪なのですか?
なぜ、「当然のこと、当たり前のことだ」と言えるのですか?
   普通の民間企業ならわかります。しかし、本家本元のスターエッジ社がこういうザマ
   になっているのはなぜなのか、私達にとって「精神的」なかかわりだからしつこく
   聞いているのです。安易に「じゃ、アバーターでいってる現実創造はウソなのですね」
   と短絡的な判断したくないから、言ってるだけです。
   これに対して、まともな回答したマスターは、いまのところ一人もいません。

→ まあ、何が「善」で、何が「悪」だ、というのは観る者の「視点」による、
というアバターの基礎中の基礎、初級を勉強しなおしたほうがいい、と
私は思いますが・・・。

→ 身内のニュースレター(EPCニュースなるもの)では、
「訴訟における勝利: 2000年7月17日、地方裁判所のスリート判事は、
ジョン・スロータおよび彼にかかわっている人物に対し、アバターの著作権や商標など、
いかなる方法において侵害することを永久に禁止した。またジョン・スロータは与えた
損害への賠償などでさらに40,352.72ドルの支払いを命じた。」
などという記事を載せて、さも、正当性があるように喧伝しているのです。
へへん、ばかばかしい。

441名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:00
→ 前回投稿したマスターへの批判で、そのマスターは、アバターを批判する者に対して
「反応」を起こしています。
ということは、自分の信じている信念、価値観を否定されたらどうしよう、という透明な
怖れによってつき動かされているだけのことです。
それを否定されることなど、ないというのに・・・。自らの「信念」によって創られた創
造を楽しんでいるかのようです。
自分の信じている「視点」から眺めて、他の「視点」を否定するから、自分もその「否定」
を怖れるのです。そして、世界の半分を否定します。
世界の半分を否定(私はこういう者で。私はああいう悪者ではない)したら、成長ゲームが
始まるのです。 一生懸命、その者にはなりたくないと「抵抗」して、「こうすべき」
「こうなるべき」という創造を重ねていくことになります。
人に「〜するな」、とか「こうだから、こうしなさい」などと言っているその人自身が、
その概念を怖れて、「抵抗」しているというのは、よくある話です。

→アバター理論によれば、その人は単に「抵抗」しているだけになります。スターエッジ社も。
何に「抵抗」しているというのでしょうか。
身内には、アバターを賞賛する情報を流して、外の世界の情報、他の都合の悪い情報を
流さないとしたら、それは宗教やカルトが、信者を洗脳する手法と本質的には一緒です。
信者に都合のいい情報しか流さず、他の本を読んではダメだとか、他の情報から隔離
するやり方は、宗教が信者を離れないように抱き込む初歩的な手段です。
もし、そういう意図がないとしても、すべてがアバターを賞賛する情報でつづられていたら、
同じ効果だ、という気がするのですがいかがでしょうか?

→「アバターってすばらしい」「アバターってすごい!」・・・・「リサーフェッシングって
本当にすごいんだよ」・・・いまでもアバターMLには、そいうった個人の「感情」「感覚」
を押し付けてくるバカマスターもいますが、
本当にそうなのでしょうか? 何が素晴らしい、というのでしょうか?
  人に勧められて「この本、すごくいいよ」と渡された本が、実は中身のない本だったりする
  ことはよくあることです。このように、誰が美化した「ラベル」を貼ったかです。
  自分が決めて、「素晴らしい」としたのなら別ですが、単にうのみにして、自分で決定できな
  いで人に依存している自立できてないマスターが多いのも事実です。


442名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:01
Gエンロール、その他コース運営
→ 「エンロールなど、アバターにはない」とアバターの宣伝マンこと某バカマスターは
いってますが。エンロールはあります。
→ どなたかも言ってましたが、マスター主催の「勉強会」では多くの受講生が不愉快な
気分をした、と。 私もまったく同感です。
→「マスターのためのリサーフェッシング勉強会」なるものにも、参加したのですが、
腹立たしさとバカバカしさで、2日間の日程の初日に参加しただけで、2日目には
いきませんでした。 なぜなら、内容があきらかに、
「アバターコースの上位セミナーにいかに受講生をシフトアップするか」という
意図を中心とした内容だったからです。純粋に自分自身を高めたいので、
理解を深めようという私の意図とは不整合を起しました。
シフトアップといえばかっこいいですが、受講生をどうやって、上位コースにコミット
させるか、そのテクニックやコツを話し合ったり、実際に二人一組になって
いかに強制感を伴わないでコミットさせるか、という練習もしました。
なんだ、コレワ・・・・。受講者を愚弄しているのかな? バカにしているな、ホントに。
マスターの勝手な都合のいいことばっかり言ってるな。
他者(それもアバターをまだ知らない素人)を、半強制的に価値観を押し付け、
受講生がそう思ってもいないのに、上位コースは素晴らしいんだ、と錯覚させられ、
他人によって操作されることが、他の宗教やカルト、自己啓発セミナーの本質と
どこが違うのだろう・・・・などなど、と真剣に考えました。
「なんだ、結局、他の自己啓発セミナーと一緒か」という感覚が強まったのもこの
勉強会に参加してからです。
なぜ、受講生を上位コースにシフトアップさせねばならないか? それはマスター
がそれをメシのタネにしているからです。受講生がこないと成り立たないからです。
はっきりいって、その勉強会に参加している他のマスターの態度にも立腹を
感じましたが、私はマスター業をやるための営業テクニックを学ぶつもりは
さらさらありませんし、まっぴらごめんです。 マスターは、 そういう目で受講生を
見てるのか、とこのときはっきりわかりました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:02

→ あるいはスターエッジ社のトレーナ、”リチャード”。
私が受講した、マスターコースでの出来事ですが、
最近(1999年9月当時)は、日本人の受講生が増えているということ
で、日本人のための”セッション”ということで、
日本人が集められました。アブラの特別講話ということで、他にスーザン、
リチャードなども同席していました。

→ 内容は、はっきり端的に言ってしまえば、上位コース「ウイザードコース」
の勧誘を意図としており、いかに「ウイザードコース」がすばらしいコース
であるか、を主に説明するものでした。

→ 私も最初は抵抗なく聞いておりましたが、次第に、非常に不愉快なイライラ
感を感じてきました。私以外にも同じように感じた人は他にもたくさん
いました。引き金は、(あくまでも私にとっての引き金は、ということです)
リチャードの

「あなたがたはセカンダリを持ったままで、人生をすごしたいのですか!?」

というものでした。(強い口調で)
あくまでも上位コースにコミットメントしないと、この場は終わらせないぞ! とい
う波動を感じました。繰り返し繰り返し、同じ事が続いていきます。
「あなたはどうする?」 「あなたはどんなセカンダリがあるのだ?」
「そのセカンダリはこうして、・・・こうすればいいではないか・・」
「では、あなたは・・・?」・・・・という
やりとりが続いていきます。
言いたくもないことをムリヤリ告白させられる心地悪さ。(黙秘権行使の侵害)
本当はそう感じていないのに「あら、ウイザードコースって、本当にステキね〜」
といわざるを得ない雰囲気。
(アイデンテテイを着させられるのを拒否する権限の侵害) ・・・・・など、など、
いいかげんして欲しい、という気分になってきました。

→ 私は、2時間も3時間も拘束されて、
「オイオイ、それを言い出したら、脅しではないか。 恐喝まがいのことをするな!」
「これではまるで、どっかの自己啓発セミナーと一緒ではないか。
上位コースのコミットメントを押し迫るなんて!」
と内心、深い憤りと、アバターに対する失望感を感じたものでした。

→ 結局、その場でコミットメントする人は少なかったようですが、
終わって、解散となったときは、内心、ホッとした人が多かったのは事実です。

→ リチャードもバリバリにアイデンテテイを持ってます。意図的にそうしているのかも
しれませんが・・。この事件の時は、アイデンテテイというよりも、
アバターのコースそのものの運営のやり方、そして、価値観を強制転写させられる
ことの憤り、怒り、・・屈辱、・・・怖さ、・・・失望感、落胆さ、・・・・・
などの「感情」のほうが、強く記憶に残っています。

→ 皮肉っぽく言えば、リチャードは
「なんだ、結局、アバターも自己啓発セミナーの類と一緒か・・・・」という失望感、
落胆を受講生に植え付けることには成功したと言えるでしょう。

以上、ふざけんな! へなちょこマスター! へんちょこトレーナ! へんちょこスターエッジ社! このドアホ!

●んじゃまあ、今日はこれぐらいにしときますか。もっと、たくさんあるけど・・。また、ということで・・。(^^)
●ども、失礼しやした〜。また、投稿しますね〜。

444リチャード:02/06/07 19:16
【一般人】
アバターの誇大広告などには目もくれない。
いかがわしいものには、はじめから近づかない、健全な人々。

【良心的マスター】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
葛藤の中にありつつ、何とか打開策がないかと思案中。

【営業マスター・タイプA】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
気づきつつも、一旦乗ってしまった船からは降りようにも降りられない。
多少の後ろめたさは感じつつも、割り切って生きていくしかない。

【営業マスター・タイプB】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになる。
ハリーの一言一句に心酔し、星端社に忠誠を誓う。
研鑚を積めば、自分の望む現実を自在に創造できると信じて止まない。

【アバタリアン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講生となる。あるいは受講予定者。
将来、自分もマスター、ウィザードへと青写真に夢も膨らむ。
アバター批判者は絶対に許さない。アバター批判者に対しては、どんな卑劣な
手段を使って陥れても構わないと思っている。自己矛盾に気づいていない。

【アバタリエン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講するも芳しい成果が上がらず、何度も再受講を
重ねてみるものの、終にアバターテクを身につけられずに終わる。
その腹いせを、たまたま見つけた2chアバタースレにぶつけて憂さ晴らし。
アバターコース及びいい加減な営業マスターによる被害者の総称。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)←コピベでは出ないねププッ(^^)
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:12
>>444
リチャードさんよ、アバタリアンとアバタリエンが紛らわしいよ。
アバタリエン → アバタラン はどうだい?
あと、アバター受講生はこれだけでは言い尽くせないね。

アバターを受講し、アバターテクを身につけるも、スターズエッジの欺瞞に気付きアバターから離れた人
というのもある。
なんか上手い名称つけてよ。

最後に一言、全く同じコピぺは邪魔だよ。
446445:02/06/07 20:15
あ、コピぺが邪魔だと言ったのは、444に対してね。
443までを貼りつけた人に対してじゃなから。
(この投稿は原点に帰るという点でよかったよ)
447リチャード:02/06/07 22:00
【一般人】
アバターの誇大広告などには目もくれない。
いかがわしいものには、はじめから近づかない、健全な人々。

【良心的マスター】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
葛藤の中にありつつ、何とか打開策がないかと思案中。

【営業マスター・タイプA】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになるも、途中から矛盾に気づく。
気づきつつも、一旦乗ってしまった船からは降りようにも降りられない。
多少の後ろめたさは感じつつも、割り切って生きていくしかない。

【営業マスター・タイプB】
アバターの謳い文句を真に受けマスターになる。
ハリーの一言一句に心酔し、星端社に忠誠を誓う。
研鑚を積めば、自分の望む現実を自在に創造できると信じて止まない。

【アバタリアン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講生となる。あるいは受講予定者。
将来、自分もマスター、ウィザードへと青写真に夢も膨らむ。
アバター批判者は絶対に許さない。アバター批判者に対しては、どんな卑劣な
手段を使って陥れても構わないと思っている。自己矛盾に気づいていない。

【アバタリエン】
アバターの謳い文句を真に受け、受講するも芳しい成果が上がらず、何度も再受講を
重ねてみるものの、終にアバターテクを身につけられずに終わる。
その腹いせを、たまたま見つけた2chアバタースレにぶつけて憂さ晴らし。
アバターコース及びいい加減な営業マスターによる被害者の総称。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)←コピベでは出ないねププッ(^^)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:03

アバターに関する案内をみると
大抵、うさんくさい自己啓発セミナーみたいな雰囲気がただよっていますが
だいじょうぶなんですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 22:34
アバタリエンって具体的に言うとここに出てきたヘレ夫みたいですがアバタリアンってヘレ夫が創造した思いこみ語?
450444:02/06/07 22:49
>>445
アバターを受講し、アバターテクを身につけるも、スターズエッジの欺瞞に気付きアバターから離れた人
というのもある。
なんか上手い名称つけてよ。

あなたはどうなんですか?あなたがそうなら「あなたー」です(w
451名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 22:56
うそだろ
444≠450
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:00
>>449
>アバタリエンって具体的に言うとここに出てきたヘレ夫みたい

いや、ヘレ夫はアバタリエンの中でも強烈に☆社が憎く、他のアバターをアバタリエンに育てようとしている。
アバターを道連れにするので「アバズレ」と呼びます。
453445:02/06/07 23:02
そうです、ワタシーです。(笑)

でも、リチャードさんよ、あんたしつこいね。
もう充分、分かったから…。
(中身に反発してんじゃないよ。上手いとこついてる部分もあるから。無意味にこのスレが長くなるのが邪魔だと言ってるだけ)
何度も同じの貼り付けんのやめたら?
リチャード改め、粘着ねばねば君と呼ばせてもらおうか(笑)
454444:02/06/07 23:04
>>451
444ちゅうコテハンじゃよ(w
ここで暴れる奴は「アバれる」
サイナラ
455444:02/06/07 23:19
ついでに、

おれも時々はコピベすっからよ。
ヴァカなアバタリエンが、必要以上にアバター呪ってても何の勉強にもなんないし、アバターをいろんな
角度から見てみたいとおもってんだ。だからアバタリエンが来ないようにお札を貼るよ(w

ROM男の代案ももっと聞いてみたかった。
単にアバターダメダメの一点張りの奴(アバタリエン)は、科学って言うものがわかってないな。
代案があるか?ないか?必要か?必要じゃないか?そういう仮説を立てて研究するのが科学だね。

アバターを呪いたいだけの無知蒙昧な方々は宗教板がお似合いです。
456名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 23:22
アバタリエンは来ないで欲しい・・で、整合できました。
457445:02/06/07 23:29
粘着ねばねば君
「ヴァカなアバタリエン」を批判するなら批判すればいいんだよ。
ただ、その批判の仕方が、真似猿のような「無意味なコピぺの繰り返し」だとすると、
あんたのオツムも足りないよ。
458元ヘレ夫:02/06/07 23:42
昨日からROMしてんですけどね。っていっても絶対信じないんだろうけどね。
文字媒体の引き起こす妄想ってのはすごいもんですな。100%勘違いなんだよね。
なんで俺だと思うわけ?本人にとってはすげえ不思議なことなんだけど。説明してくんない?ここじゃなくて他でだけど。
HNとはいえ基地外の妄想に登場してると思うと気持ちわりいんだよね。
なんで俺が自作自演とか知らんがそんな基地外じみたことせなあかんわけ?
俺になんか言いたいことがあったらHPの掲示板かメールに下さいね。何なら会ってやってもいいんだけどね。
だいたい過去ログのどっかで、勘違いした馬鹿には個別に相手してやるって書いただろが。
ここは荒さんで下さいね。私が余計な責任感じてしまいますから。

ROM男さんの語りが味わい深くていい、ってのと電気ショック療法云々てのは確かに書きましたがね。
あと変なウィザードがひっかかってた時にNLPネタを書いたりしたけどね。そんなもんですよ。実際。
それにちゃんとROM男さんには「あたり」って書いてるでしょ。微妙な文章の癖からわかる人にはわかるからね。
何も隠す必要なんかない。
だいたいコンピュータだのに詳しい厨房はIPとか抜けるんじゃないんですか?
忠告しとくが君ら完全に頭おかしくなってるよ。ほんとゾーッとするくらいだよ。
何を指してか自作自演だのなんだのと妄想ぶっとんでるみたいですが、見ててももさっぱり繋がりがわからないんだよね。
ほんと不思議なニューロンのはじけ方してますね。笑っちゃうよ。てんでカンケーない奴どうしが勘違いしあってやりあってるんだもの。
へえーこれを俺が書いたと思うんだねえ、ってこっちが見ていて恥ずかしくなったくらいだぞ。
荒らすなっても荒らすんだろうけど、私のHNださないで下さいね。まったくカンケーないんでね。
基地外と朝までやりあう暇があるかっつーの。そいじゃね。あとはHPのBBSかメールでね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 06:52
>>458ヘレ夫さん
>基地外と朝までやりあう暇があるかっつーの。そいじゃね。あとはHPのBBSかメールでね。

しっかりROMしてきたつもりだったけど気がつきませんでした。
HPのアドレスできれば教えて君ださい。
460@@@@@@@:02/06/08 10:11
アバター3年前に受講しました。フロリダのマスターコースまで行きマスター
になりましたが、その後は全く関係ない生活をしてます。
役に立ったのかな?その時はハイにあがれるけれど続かない、、というか。
アバターコースは大阪のオーパ、祐二さんの所でしたが、マスターは山根幹夫
さんという人でした。祐二さんは皆さん言うようによく昼間寝てました。
ウォーターベッドが置いてあってね。キレイな猫が2匹いたなー。
フィールイッツやりながら歩き回った日々懐かしいなぁ。
461困ったアバター:02/06/08 11:37
中根巳喜男さんって今どうしてるの?HPから名前削除されてるんですけど
奇遇です。私も3年前にミッキーの元でアバターしょ習得しましたが
今かけ離れています。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:22
フィールイッツやりながら歩き回った?
463  :02/06/08 22:16
祐二の昼寝の間FIさせられたよん
464@@@@@@@:02/06/08 23:55
462> はい。
外に行かされませんでした?寒いのに億劫だったなー、最初は。
461> 私もミッキーの行方気になってるの。あの頃赤ちゃん生まれた
ばっかだったよね。その1年くらいあと、「収入がないのが困る」と言ってたというの
噂で聞いたけど。優しげで良いマスターでしたよね。包容力があって。
同時期にいたマナソさんというレイキマスターの人にも色々教えて
もらいました。
名前はふせるけど、その頃オーパで研修にきてたマスターになりたての人が
蒸発したんですよね、受講生のお金持って。
あと、うつ病になった人が私の知ってるだけで2人いる。プロコース
まで行って凄く頑張らなきゃ、、という気になって。けど、人生そこで
ハッピーエンドで終わる訳ないもんね。今入院中だそうです。
私もフロリダで、凄く人生達観した気になって、そこで知り合った
人との熱い関係を感じたりしたけれど、今全く関係ない生活でそこそこ
幸せなんで、夢だったような気もするな〜、あの日々が。
時々むしょうに戻りたくなるんだけどね。
465困ったアバター:02/06/09 00:22
>名前はふせるけど、その頃オーパで研修にきてたマスターになりたての人が
>蒸発したんですよね、受講生のお金持って。
特徴を教えて!
男?女?若いの?年寄りなの?

ちなみにミッキーは最悪だったよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 06:23
>>459
俺はヘレ夫さんじゃないけど、ここ↓。
ブラウン文書をあらためて読み直してみたけど、
やっぱ、この創始者にしてこのマスター、あのウィザードだと思いますた。

http://members.tripod.co.jp/silentlightkeeper/

467459:02/06/09 09:06
産休>>466
468@@@@@@@:02/06/09 10:01
>465
なんでミッキー最悪だったの?優しすぎだから??私にしたら、祐二
さんの方がほったらかしで、全然ケアしてくれなかったんだけど。
蒸発した人はね、男、30代半ば。東京にアバターセンターを作る!!
と鼻息荒くしていた。で、その年の終わりまでに星端社の公式トレーナー
になるというプライマリーをたてた!と言ってた。けど、実は自分で
商売やってた時の借金が沢山あって、排水の陣だったらしい。
周りの人は「プライマリーが大きすぎたんだね」と言ってたけど。
469445:02/06/09 10:14
どうやら粘着ねばねば君がいなくなったようだ。
粘着君は「アバタリエン」(この造語は紛らわしいんだけど)をねちねち責めるのがお好きな様で(笑)
でも、32万も払って何も役に立たなかった、というのであればむかつくのも無理はないと思うけどね。
営業マスターは、誰もが身につけることができる…なんてこと謳ってるし。
へなちょこマスターも多いから。

>>468
465さんじゃないけど…。
あの人のいい加減さは有名だよ。いい加減な上に説明が分かりずらい等々、多くの受講生が不満を持ってたようです。
もちろん祐二もいい加減らしいけどね(笑)。でも、説明は分かり易いと知り合いは言ってたね。

その持ち逃げした人のケース、これは、アバターの誇大広告を如実に物語ってると思いますが…。
「一瞬一瞬の現実を創造できる」←×
正しくは、
「一瞬一瞬の現実を想像できる」
あくまで、創造するというのは、想像すなわち、自分の心の中で、ということ。
470445:02/06/09 10:18
いい加減な営業マスターだと↑で言ったけど。
でも、もともと、その親分のスターズエッジ自身がいい加減だから、いい加減な営業マスターが誕生するのも無理もないことなのかも。
471@@@@@@@:02/06/09 10:39
アバターマスターだけやってて食べていけるんでしょうかね。
私、一時期仕事辞めて専業マスターしようかな、と思ったことあるん
ですけどね。だって、楽しそうじゃん!ストレスなさそうで。
気楽っていうか。勿論お金のことはシビアな問題だけど。
472445:02/06/09 10:49
スターズエッジがどういい加減なのか、ちょっと書いておこう。

・需要も考えず、営業マスターを認可してる。もうとうの昔に飽和状態。
 一体全体、営業マスターって何人いるの??(笑)
 営業してないマスターも結構いるかし…。

・マスターの質が低い。マスターの粗製乱造はみえみえ。
 なんと、アバターテクのやり方が一部で統一されていない??
 一部のマスターのもとで受講した受講生は、間違った方法を教わってるなんてケースがある。
 
改善案
 営業マスター養成コースを別途設け、徹底的に指導する。数をコントロールしながらね。
 で、いい加減な営業マスターがいたら資格を剥奪するとか。
 ま、こんなこと言っても馬の耳に念仏だろうけど(笑)

・なんやかんやいっても、もともとのアバターコース自体がいい加減
 この辺は過去ログ見て頂戴
 
473445:02/06/09 10:54
今書き込んだら@@@@@@@さんの書き込みを発見。
>アバターマスターだけやってて食べていけるんでしょうかね。

無理でしょうね。全く無理とは言はなくても、かーなり厳しい。
↑でもいったけど、営業マスターが多すぎ。過当競争。
全国で5,6人で足りるはずだと思うけど…、実際は、何人いるのだろう?(笑)

確かに気楽かも。
だって、昼ねしててもこなしてる人いるんだし(笑)

474困ったアバター:02/06/09 11:46
中根さん儲かってるって感じだったよ
狭い部屋にだって受講生10人位呼んでセミナーするんだも
で、そんなにできるわけないから待たされる奴も出てくるわけ
忙しいのにノコノコ森之宮まで行って丸一日何にもせずに
猫みてFIして帰った事も何回もあったよ
SLは相手がいないって待たされて、導入なんか部屋が空かないからって待ち時間
ばっかしでいい加減いやになって怒り出す受講生が何人もいたよ
中根は優しいんじゃなくてただ単に気が弱いだけ
475  :02/06/09 11:59
アバターは親になればもうかるっしょ
要はネズミ講と一緒
マルチなの
476@@@@@@@:02/06/09 16:09
おお、困ったアバターさんご同輩ですね。
マスターコースは行かれました?プロコースやウィザードには?
私はお金もったいなかったのでマスター以降は行ってませんが。
オーパのパーティなんか時々やってますよね。行かれてます?
離れて久しいので私はどういう状況なのか今は知りませんが、小さい子供つれてくる
人いて鬱陶しかったわ〜。一度泣かしたことある(藁
母親のマスターも叱らないんだよね。ほんまうざいガキだったYO!
477困ったアバター:02/06/09 22:18
まるまるご同輩ですね
私は3年前の夏に行ってました
パーティーなんかやってるの?
全くお呼びがかからないからわからないです
私の同期は多いのですが奈良から来ていた保険会社のOL
や髪が長くて大柄な2人連れがいつも中根さんの悪口言っていたのが印象的でした
二人とも可愛かったけど怒ると怖そうだった(藁
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 23:15
>>476

子供は騒ぐもの。
この場合、子供に罪はないと思うよ。
むしろ、躾のできない親の責任だろうね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:39
粘着君がいなくなったら、やけに静かになったね、このスレ。
もうアバターネタは出尽くした感がある。
ここらで、誰かが秘蔵ネタでも出してくれることを期待。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 08:21
>>479
今いるのはあんただけ。
宗教スレの方にボツボツいるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:40
>>480
あっちのスレは、すぐ落ちてくから。
自分としては、こちらのスレがメインになることを希望。
だから、向こうへの書き込みはしないつもり。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 22:29
オーパーさんから案内文来ましたが、内容読めばよさそうです。
でも、みなさまのご意見よめば?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:01
>>482
アバターに限らず、どこも自分の商品・サービスを悪く言うものはいない。
その辺のところ充分考えて読んでね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:43
>>483
そうですね、ありがとう。
オーパーの人は、真に成果だしていらっしゃるのだろうか?
それを見極める方法あるだろうかと思いました。?
485困ったアバター:02/06/15 00:08
私はオーパーの出身ですが
オーパーはかなりアクドイですよ
それにもしあなたが女性なら祐二には要注意
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 13:00
そういえば、アバターMLの管理人だったkenjiさんは、HPを閉じたみたいだけど、もう営業マスターは辞めたってこと?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 13:04
>オーパーの人は、真に成果だしていらっしゃるのだろうか?
>それを見極める方法あるだろうかと思いました。?

見極める方法?
オーパには限らないけど、受講生の減少を食い止められず、営業マスター達が次第に辞めていってる状況が雄弁に物語ってる気がするけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:15
情報が無いもんね。
○○○ーの現実ですよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:59
お金支払い自分の能力を開発できる良心的ないい何かあるのだろうか?
まだ、詳しくしりませんが、ありがとうおじさんがいいのかもしれない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:16
485 :困ったアバター :02/06/15 00:08
私はオーパーの出身ですが
オーパーはかなりアクドイですよ
それにもしあなたが女性なら祐二には要注意

どう悪どいのですか??
何故、要注意なのでしょうか??
491UI:02/06/15 20:33
492 :02/06/15 20:49
>>490
悪いマスターのナンバー1はダントツでトミーだね
493 :02/06/16 11:14
クンクン、なんだか教えて君の匂いがするぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 12:27
>>493
やっぱり??
実は、おいらもそんな感じがしてたけど…
でも、その反面、もう納得したんだろうから、今更また騒ぎ出さないだろうと思っていたけど。
どうなんだろう?

495名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 12:40
アバターってなんの心理学なんですか?
496490:02/06/17 01:18
残念でした!
鼻がきかないね。
ちなみに495は、おいらじゃないよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 01:23
495は僕です。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:13
>>489はおしえて君です。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 15:43
>>484も教えて君。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 17:10
チョンの素晴らしいパクリ泥棒精神!(下のサイトをみてんしゃい) 
そんでもって、やっぱりカッパえびせんもキットカットもキャラメルコーンも
ルーツはカンコックだったんですかあ〜〜〜???
サイエンやゾクチェンをパクっていながら、著作権を主張するハリーパーマーもお仲間ですね!!
類は友を呼ぶ。どうりでカンコックでアバターが隆盛なわけだわい。

http://www.lumix.net/hybrid/Pages/SearounKoreaText/s09.html



501名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:37
 無謀発言3
 「いいですか、みなさん! この世の中は解釈なんですよ! 事実が重要なんじゃない!
 借金背負っていようが、女性と別れようが、すべてあなたの解釈ひとつで幸せになれる!
 大切なのはできない理由が他にあるなんて考えないこと。すべてあなたの選択の結果なんです!
 もし、あなたがひどい目にあっていたら、それはあなたがそういう選択をしてきたから。
 いいですか、みなさん。すべて、あなたの選択の結果なんです!」
最高に笑いました。
これほど、自分の存在を否定するアジテータも珍しい。
自分が成長するためにセミナー受けるのに、失敗したら自分の責任、さらにその責任は気にしなくても良い。
というわけです。無責任万歳ですね。
まさしく事実は小説より奇なり、漫画より滑稽なりです。
昔の「無責任○男」の方が、責任があるように見えてくるから不思議だ。
これは、どのような問題が発生しても、解決しなくても良いと言うものです。
初めから、セミナーを受けなくても良い訳です、
この理論で言えば、上記に出てきた、ミステリー小説読んじゃっても、恋愛結婚しても良いんです。
自分の選択なんですから、解釈一つで世の中マルク収まります。

人はそれを、身勝手、自己中心的、独善的とか呼ぶんですが・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:01
人間には、良心がある。良心の発動している人は、
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:05
自分はどうしたいのか?
そのために努力する。
努力するのですが、アバターテクがよりよくサポートしてくれるだけなら悪くないと考える
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:16
さっき、宗教板にも書いておいたけど。
こっちにも転記しましょう。

http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/newpage219.htm
小額訴訟をする場合、参考になります。
営業マスターに文句があるのなら、2chで文句を言うよりも訴えた方が建設的です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 07:14
かつての常連さんたちが姿を消して久しいが、
アバタースレはレベル、勢いともに落ちぶれたね。
このまま雲散霧消の運命を辿るのかいな?
そして、何事も無かったかのように、今日も明日も
アバターコースはデリバされるってか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 08:39
>>505
今だにここでぼやいているお前さんのレベルが低いだけ。

>このまま雲散霧消の運命を辿るのかいな?
>そして、何事も無かったかのように、今日も明日も
>アバターコースはデリバされるってか

君が居なくなれば、もっと充実したアバスレがたつだろうよ。
アバターコースは営業マスターの不祥事や受講生からの突き上げで苦しむだろうよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 10:43
粘着君ハケーン!!>>506
誰もお前なんかにコメント求めてないだろうよ(w
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:56
きっと反応するよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:57
うんうん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 17:53
何度も何度もレスを繰り返す。
小心者アバタリエンの性格が如実に現れているな。
かわいそうにアバ太に反応されるのが怖いんだ。
哀れ(;_;)
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 18:40
仕切りたがり屋さん♪
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 18:42
怖いんだ、怖いんだ♪
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 20:16
炭素質さん,心理学的に言ってどうしてこのスレも
ぶっ壊してくれないのですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:35
513

こんな阿呆がいるんだよな〜。
やれやれ(苦笑)。
こんな奴が2chの評判を地に落としている…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:07
アバターの宗教板ってあるんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 07:08
マジレスカコワルー
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 08:02
かわいそうにここが気になって離れられないんだ。哀れ(;_;)

518名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 20:59
>>515
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1023199622/
これが宗教板のアバスレ

ただ、向こうは、下がるのが早すぎるので、うっかりしてたら過去ログ送りになってしまう。
だから、たとえ、こっちのスレで粘着君が暴れようが、ここで続行するのが好ましいと個人的には思っている。
519名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 21:58
よく言うよなあpu>>518
>>こっちのスレで粘着君が暴れようが

どうみても粘着君にきついレス1発で、苦しまされ何発も反応=暴れるのは
アバタリエン君の方だと思うのだが・・
昔、花月劇場にこんなギャグがあった。殴られまくった男が、悔し紛れに言
う言葉「今日の所はこれだけで勘弁してやるwa。」そっくり(^-^)

宗教スレ見ると面白いよ。低悩アバタリエンが自我問答を挑み、宗教スレ住
人に言い負かされて暴れた跡があるよ。
何発も連続でレスを付け見え見えの自作自演をやっている。
ヴァカというより哀れ(^_^;)
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:06
しつこいよ、粘着君。
頭にきてるのはわかるけど、無視すれば収まる問題じゃないの?
相手にしなきゃそれで終わるんだから。
なんかよっぽどいやなことでもあったの?
まず、自分自身が幸せな状態になることがアバターテクの真髄じゃないのかな?
それと名札付けのエクサと慈しみ練習。余計なお世話だろうけど。
521519:02/06/20 22:10
わかりました。>>520
仰せの通りです。
セカンダリーとして、或いは猫のクソとして無視します。臭いけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 22:23
うまい(^O^)>>512
そうだよな猫のクソ。
見苦しいので片づけようとしたり、つついたりしていると乾きかけたうんこが崩れて
よけいに臭くなるわな。
粘着君のソノきついシャレが宗教スレでは見えなかったが、別人?
あっ、もうよそうウンコを刺激するのは・・・
523519:02/06/20 22:37
>>522
そう言うシャレと理解したのですか。
それじゃ、アバタ離縁があまりにも哀れ(;_;)

そういうシャレじゃなく、私が素直に反省したことが臭い芝居みたいだし
その反省が、怪しい(=くさい)のでそれを掛けたのでした。
>>522さんの方がよっぽどひどいこと言ってるよ。
524518:02/06/20 22:40
>>519
上で、「こっちのスレで粘着君が暴れようが」
って言ったのは、粘着君が、おなじ文章をしつこく貼りつけたことを言ったんだよ。
あの書き込みが1回限りなら、別になんとも思わなかった。
(何度も同じのを貼りつけられるのは、目障りでしょうがない)

525ところで:02/06/22 07:59
いまだにアバターだけで食ってる奴っているのか?
526粘着:02/06/22 09:23
>>525
あなたのおかげで受講生が居なくなってしまってほとんど職業としては無理と思われ(w

ヒロも稼いだように見えて、埼玉のショボイ家のローンも残ったままだとか・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:05
>ほとんど職業としては無理と思われ

そうだろうな〜。
営業マスターの数が多過ぎ。
スターズエッジもアバターをまともな形で広めようとするなら、マスターをバンバン認可しないだろうに。
また、いい加減な認可により生まれたへなちょこマスターがアバターの評判を落としている。
これが受講生の減少を招いている…
悪循環。
(高過ぎるしね。)
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:07
スターズエッジは、「受講生は無限にいる」とでも思ってんのかね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:43
あばたーってなに?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:25
>526,527
でも考えようによっては、職業としてアバターマスターが成立しなくなるということは、
今後、ますます暇な専業主婦マスターによるお茶会的アバターコースが増えていって、
更なる品質低下を招くこと必至ですね。個人的にはアレックスさんは数少ない良心的な
マスターの1人だと思ってるんですけど、彼もマスターを辞めてしまったんでしょうかね。
HPからアバターの項目が削除されてしまいましたからね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:28
Italy senses Korean conspiracy

Sean Ingle
Tuesday June 18, 2002

Italy's politicians and football officials have accused Ecuadorian referee Byron Moreno of "robbing" them of victory - and suggested that behind-the-scenes-powers worked to hand South Korea a place in the World Cup quarter-finals.
Italy had a man sent off and a goal disallowed for offside in extra time - both decisions denounced by Italian television commentators - before South Korea scored the golden goal with three minutes of extra time remaining.

"Frankly, that was complete robbery," Bruno Pizzul, Italy's most famous commentator told state television RAI immediately after the game.

Franco Frattini, Italy's minister for public offices, agreed: "The referee was a disgrace, absolutely scandalous. I've never seen a game like it. It seemed as if they just sat around a table and decided to throw us out."

Meanwhile Raffaele Ranucci, the head of the Italian football delegation to the World Cup, told Italy's RAI state television that a conspiracy had taken place.

"Korea is a powerful country. It's clear that they would have done something. I've never in my life seen refereeing that bad," he said. "The referee was a disgrace. It was like something out of a comedy film."

Asked if he had said anything to Moreno after the game, Ranucci replied: "We said something to the referee in the changing rooms. We are angry and disappointed. It's not fair that a country like Italy can be humiliated like this."

Italy's fans clearly agreed with the assessment. Hundreds of supporters, who had gathered in central Rome to watch the game on a giant screen, shouted "death to the referee" after the game.

Scuffles broke out in front of Rome's central train station as Italians hurled bottles and insults at a small group of South Korean supporters who had gathered to celebrate their team's historic victory.

"Thieves, thieves, you stole the game," the Italians yelled before police moved in to restore order.

532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 09:32
フィーリッツ(feel it)って
アbターコースでしか学習できないのでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 11:28
学習するまでもない。
対象とするものをひとつ選んで、それを感じてみる。
ただそれだけ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 12:57
>>532
その感じ方というのは…
ただその物を見つめるだけ。
じっと見つめている内に、知覚の変容が起こる、ただそれだけ。
(私は533さんではない)
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:19
感じる→対象そのものになりきってみる→そのときの感じ
(私は534さんではない)
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 14:38
感じるっていうのは、仙道の自観法や他法の想念観察と同じようなものかと
思いましたが、要は自観法や想念観察マスターするほうが?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 17:07
FIはただただ感じるだけです。
対象に注意を向け、それになるのです。
知覚の変容など起きません。
仙道の自観法や他法の想念観察と同じではありません。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:20
なんか誤解を招きそうな説明だと思う…
>感じる→対象そのものになりきってみる
>対象に注意を向け、それになるのです。

見つめている内に、その対象物と自分が一体になる感じがする、
これを知覚の変容と言ったんだけど…
へなちょこマスターで、「fi=幽体離脱してそのものに乗り移るような感じを持って…」
と説明する人がいると聞くけど…
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:24
>仙道の自観法や他法の想念観察
これは、自分の想念を観察する自分がいると仮定して、自分の想念をそのもう1人の自分が観察する、というもののことを言っているのかな?
もしそうなら、違うよ。

あと、FIの対象は、無生物→生物→人間→想念へと移っていく
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:39
>>530
>今後、ますます暇な専業主婦マスターによるお茶会的アバターコースが増えていって、
更なる品質低下を招くこと必至ですね。

同感。

>彼もマスターを辞めてしまったんでしょうかね。

ただ、あのF氏のHPには載っている…
541粘着:02/06/23 20:04
お話し合いの途中、ちょいとお邪魔します。
実は私、先ほど宗教スレでアホなカキコをまたしてしまいました。
こちらでご迷惑を掛けたアバタ離縁さんを意識してのものではありませんので御気分を害されないようおながいします。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:11
アバターに限らず、あの手のセミナーを受けて中途半端な状態で放り出されてしまった人って
些細なことで、もの凄く傷つきやすかったりするんですよね。

ここは、色々なかたちでアバターコースに縁のある(あった)人たちがご覧になっているわけで、
中にはとんでもないマスターから酷い仕打ちを受けた方もいらっしゃるかもしれません。
ですから、一応ここは2chではありますが、言葉遣いには多少の注意は必要かもしれませんね。

相手の立場や面子を慮る慈しみと寛容さをもって・・・マターリと雑談風がいいです。。。

543名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 09:41
アバターに限らず、あの手のセミナーを受けて中途半端な状態で放り出されてしまった人って
些細なことで、もの凄く傷つきやすかったりするんですよね。

というか、アヴァターなどのセミナーに興味を持つ人は、興味を持たない人に較べ、
もともと、とてもナイーブで、すぐに注意を固定させてしまうのでは??
だからこそ、こういう精神世界に興味を引かれるのだと思うよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 12:23
自己啓発セミナーで自我が不安定になってしまうことは頻繁に起こるよね。
固定観念や信念を揺さぶられたり破壊されたりする結果、自我は緩々になる。
だけど、破壊してしまうのはいいが、その後の自我の再構築というか、
拡大された自我をしっかり根付かせる、という部分への配慮が驚くほどなってない。
はい、次は第三段階のエンロール、とかアヴァターならマスターコース行きとかね。
元々影響されやすい依存傾向の強い人々が、セミナーに参加するケースが多いわけだから、
そのへんのフォローがよほどしっかりできるような経験と力量のある人じゃないと
インストラクターだのトレーナーだのマスターだのになっちゃいかんということだな。
手術はうまくいったけど、術後の経過が思わしくなく・・・・・・、
というパターンは精神世界でもそこかしこで起こっていることだと思うよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:30

278 :名無しさん@数周年 :02/06/17 09:21
数年前、裏事情板やここ宗教板に自己啓発スレが立った事がありました。
そのときはセミナー叩きのレスばかりだったように思います。

私もずいぶん高い買い物をしたように感じましたが、セミナーからはずいぶん学ぶことが多かった。
とは言ってもセミナーの内容じゃないよ。セミナーに至った自分の問題とか、ファシリテーターの集団扱いとか・・・
また、セミナーの中でも、ゲームとか研修内容とかにも興味深いものは少なくなかったけどね。

数年前のセミナー叩きのスレを読んでるときには、私は「セミナーでかなり傷ついた人が多かったのからかなあ。」と思ってました。
その時も確か「日創研」と言う名前がありました。
「アバター」とか「c+f(シーアンドエフ)」って言うのは肯定派が多かった。
セミナーもいろいろなんですね。



279 :名無しさん@1周年 :02/06/17 09:45
そりゃアバ狂は肯定レスするだろよ(笑)

セミナーがマルチになっていないなら、セミナーは存続しなかった。
セミナー&宗教&アム&ハーバのマルチ系に洗脳された人と50人以上
話をした。
なんで、勧誘するのかと?との問いに彼女達はほぼ同じ回答。
「すばらしい体験を教えてあげたいから、誘うのが当然!」

はたして、そうかな?
人より少しでも、出し抜きたい我々が、美味しい話を他人に漏らすかな?
教えるかな?共産主義ですか?
すばらしいことは、教えないものだがなぜに教える?(内容は来てからの
御楽しみ!ってワンパターン)

わたしは、すばらしい体験をおいそれと他人に話さない、誘ったり絶対しない。

546名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 17:10
単なるコピベ、何が言いたいのだ?>>545

意見がないのか、言えないのか、言うのが怖いのか?
意見は自分のアイデンテテイ、自我から出たもの。
意見をくさされたら自我が傷つく。
そういう弱い自我しかない奴は、カキコするなっつうの。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:12
FIのことで、ちょいと書き込んでおこう。
私は、物に対するFIと、思いに対するFIは、区別して考えた方がいいと思っている。
だから、むしろ名前を別なものにした方がいいと思ってるが。

思いに対するFIは、SL,CHPへと繋がるテクとなるが、物に対するFIは、思考を静めるためのもの。
だから、受講生は混乱してしまうだろう。物に対するFIって何の為にあるの?ってね。
(アバターで言う所の源感を感じるという点では、繋がってるけど)
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:13
続き
思考を静める、ということに関連して、面白い本を見つけた。
題名は・・
ちょっと今、手許にないので、また後で書こう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:16
続き待ってるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:17
続き
さて、本の題名だけど。
これは、「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」徳間書店
(生きがいの創造で有名な、飯田さんが監修してる)

この本は、思考を静めることの大切さ、ひいては、今ここ、の大切さ等を解いている。
若干のテクニック的なものも紹介してる。
いかにもニューエイジャーが好きそうな題名なんだけど(苦笑)
でも、アバターを受講した人にとってなら、何がしかの示唆を得られると思う。
別な視点から(物に対する)FIを捉えられる。
読んで損はないと思うけど…、どうかな?

ただ、ちょっと危惧する点が・・
以前、神との友情(だったかな?)で、パルマーの名前が出てたことで、鬼の首を取ったようにアバターを礼賛してたマスターがいたけど…
この本が営業マスター達の宣伝の具にされることのないよう祈ってる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:10
上で、想念観察の話しが出てるけど・・
一応、やって見たことはある。簡単ではあるが難しい。
というのも、四六時中やらなきゃならないから(難しい)
だから、想念観察によってどんな効用があるのか実体験としては知らないのだけど・・
上の本によると、想念観察は、思考を静めるという効果はあるらしい。
とすると、やり方は違えども、結果はFIと同じなのかもね。
552宣伝支部長:02/06/25 00:53
553イッキイキ!:02/06/25 07:08
はじめまして、最近、自己啓発セミナーをモチーフというかギャグにしたような
プロレス団体―プロレス活き活き塾・無∞限というができたので、自己啓発セミナー
とは何ぞや?と興味があって検索して来ました。やっぱ危ないんでしょうかね。

このプロレス団体もマジもんでセミナーとかをやってると信じる輩もいるの
ですが、どうなんでしょうか?情報があれば教えて下さい。見る限り大丈夫だと
思いますが…。逆にここの団体を見てると他のセミナーなどに騙されないのかも?
とも思ってしまします(笑)。では。

活き活き塾ファンサイト
http://isweb43.infoseek.co.jp/sports/iki-iki/

554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 08:28
>>550
>この本は、思考を静めることの大切さ、ひいては、今ここ、の大切さ等を解いている。

うんうん、その一言でひらめくものがありました。
テクスレでゴルゴ・創価アバター・キノコさん等が市井日常の自分の問題からアバターテクを
考えてみえて、最後に「今」「ここ」ということで整合してたことがありました。
その前後、コピベがすごくて読みにくかったけど、読める人は呼んでみては。

その後、4氏、202氏の論議と続くのですが、後の祭りというと語弊がありますが、「落ち」
が解ってなかったのかというように読めます。

気に障る方もいらっしゃるとは思いますが、意見として述べました。
近いうちその本を読んでみたいと思います。
ご紹介ありがとうございました。
555粘着:02/06/25 16:10
>>554
しかしテクスレはひどいコピベ嵐だな。安易に粘着などと名乗ってしまったが、少し後悔だな。

ここのスレでおいらそんなにやってないっシ。おいらが粘着と名乗ったら「俺も粘着」なんて
追いレスつくと思ったのにな。

さて、テクスレの200前後が山場と思われるが、その後の

>>「その後、4氏、202氏の論議と続くのですが、後の祭りというと
                          ↑  
それはそれで悪くはないと思われるが・・あなたにとってはそうだったのでしょう。

そのテクスレの嵐やった奴自身も、そこが重点だと考えたのだろうか?
いま読んでみるとかなり濃い内容だな。
556550:02/06/25 21:10
>その後、4氏、202氏の論議と続くのですが、後の祭りというと語弊がありますが、「落ち」
が解ってなかったのかというように読めます。

ははは(笑)
実は、私は202です(笑)
534から書いてるけど…
「落ち」が分かってない、か…
そう思われたんなら、それはそれ。
まぁ、いいや(笑)

因みに、上で紹介した本の原題は、「THE POWER OF NOW」です。
こっちの題名の方が良さそうな気がするんだけど。
557554:02/06/25 22:33
>>556の202さん並びに粘着さん
私の意見を(煽りじゃなく)意見として応えていただいて有り難う。
202さんのテクスレでのレスはレスで素晴らしいと思います。

ただ、テクスレでは個人の日常の問題から説き起こし、最後「今」「自分(ここ)」に至ったスレとして
読みたかったな、その方がまとまりが良かったな、と感じたのです。
アバター被害者の方々が読むと営業マスターによるアバターテク礼賛物語に見えたかも知れませんが、
(だから荒らしたのかな?)営業マスターの工作とかそういう猜疑心を払って読むと、都留氏の講演記録
の要点とピッタリくるように思いました。

いろんな意味でちょうどまとまりのいい所=落ち、だったのではないか、住人さん達も消えた「落ちた」
のかな?と私は考えました(^^)

あの住人さん達かなりきわどいことも平気でやる人たちで、一般のROMする人が理解不能な用語や道具を
平気で使って探求していましたね。そして、自分たちの整合点に至るとパッと消えちゃいました。
202さん達がアバター被害者やテクに関心のある人達を意識して、配慮してカキコしている姿勢とは
違いますね。

そう言う意味で都留氏講演記録他、いろんな資料の提示は有り難う御座いました。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 20:26
その都留さんが、アバターを受講したってのは?本当?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:15
都留さんは生前、アバターを絶賛してたらしいよ。受講したのかどうかは知らないけど。
で、アバターで得たコンセプトを彼なりに換骨奪胎したかたちで誌上連載などしていた模様。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 22:21
都留さんは、首のこりあったらしけど、こりや病気になってしまったのは、なぜだろう
と疑問も出てしまいます。人生うまくゆくこと説いていらっしゃったのですから。
最近は、ありがとうおじさんも有名になってきました。
ありがとうございますだけなら明快ですんね?
561550:02/06/26 23:16
>>554
早速のレス、有難う。
「落ちが分かっちゃいない」なんて言われても別に気にしてませよ(笑)。
(人からどう思われるか気にしてたら2chには書けませんしね(笑))

>アバター被害者やテクに関心のある人達を意識して、

確かに、その通りです。
私自身、受講直後は、「???」だったもので。
へなちょこマスターの酷さ、受講生のムカツキは、よーく分かりますので。

>>559
ちょっと違うよ。
都留氏がアバターを受講したのは、確か、ガンになってからのこと。
2000年以降だった。
なので、アバターで得たコンセプトを誌上連載してないはず。
(因みに、私が以前紹介した都留氏の講演会は、アバター受講以前のもの)

では、皆さん、さようなら。
また、いつか「名無し」で会いましょう。
562550:02/06/26 23:17
訂正。
気にしてませよ(笑)。→気にしてませんよ(笑)。

でした(笑)
今度こそ、さようなら。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:39
>>560
ところで、あなたは、ひょっとして
あの教えて君??
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:42
TMってどんなマントラでもいいんですか?
人にあったマントラってあるのですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:43
アバターってリサーフェシングの自習だけでも体得できるのですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:57
>>564、565
あなたは、教えて君?
そんな感じがするから、教えるのはやめておこう。
567566:02/06/27 22:55
ちょっとイジワルだったかな。
ちょっとだけ教えてあげよう。
>564
TMでは、個人にあったマントラじゃなければダメと言ってる。
じゃあ、それは?
と疑問を持つだろう。
実は、年齢で一律決めてるだけ。
アメリカのHPに公表されている。
アメリカのヤフーででも探してよ。
敢えて教えないでおく。
(あなたは、なんでも聞いてばかりだからね。アバターは受けない方がいいと何度もいって、その度に、受けないことにした
というようなことを言ってるが、また、暫くしたら聞いてくる。もう呆れてね)

>565
無理でしょう。
568566:02/06/27 23:02
>教えて君へ
いっそのこと、アバターを受講してみては?
(と前にもいったんだけど)

そうじゃなければ、いつまで経っても、納得しないだろうから。
良いマスターって誰ですか? っていう質問すれば、誰か答えてくれるかもよ。
営業マスターはピンキリなので、受講する際には、気をつけてね。
569566:02/06/29 00:08
>>567
先日の書き込みを見てたら、ちょっと変なところがあったので、訂正しておく。

>アバターは受けない方がいいと何度もいって、
   ↓
 アバターは受けない方がいいと何度いっても、

でした。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 09:11
このアバタースレのシリーズを1から追ってきた皆さんには、言わずもがなの定説となっているはずだと思いますが
202氏=556氏=4氏です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:15
>570
だから違うって・・・・・・あっほらしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 13:11
↑粗悪品マスターによって生まれた粗悪品アバター(570のことね)ってこんなもんですよ。
相手にしないよろし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 13:19
571=572。
否定できる理由有りますか?
574572:02/06/29 13:35
俺が572だから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:35
>>574
>相手にしないよろし。

そう言っていながら、不思議だね。何故相手をしているのだろう?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:50
自作自演とか言ってるやつは、ふだん自分が自作自演しているんだろうね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:10
つまんない事で、荒れないようにしようね。

ところで…
アバター受講生の名簿って、営業マスターの間で回ってるんですか?
というのも、知らない営業マスターからコース(再受講の)勧誘があったことがあるんで。
578577:02/06/29 19:12
もうアバターを再受講するつもりは、これっぽっちもないので…
迷惑なので、もし、そんなものがあれば、削除してほしいんだけど。
579577:02/06/29 19:17
私はもう再受講するつもりはないけど…

ふと思ったんだけど、営業マスターを辞める人がポツポツいるみたいだね。
でも、それって、その人が教えた受講生にとっては迷惑だね。
だって、別の営業マスターのもとで再受講すると余計金がかかるし。
営業マスターをやろうとする人は、その辺のことを充分に考えた上で始めて欲しいものだね。
(一時の小遣い稼ぎとしてやるんじゃなく)
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:17
>>557>>579
分けの判らないやりとりというか、名前欄消し忘れというか・・・みっともないね。

自作自演の失敗だね。

これで宗教スレをお前が荒らしたように、このスレも荒らすのだろうか。
581乳嬰児@宗教版:02/06/29 21:02
>>580
マジで思うけど、宗教スレのアバタ離縁の嵐をあそこまで追いつめた「名無し」さんのアバターも考えものだね。

それにしても>>557>>579はまれに見る失敗例だ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:20
動揺のあとがありありだね、自作自演さん577。
>>570以後の「バラシ」にポロリと綻びがでたみたい。
どっかで自我が、感情が、意図とは違う方向に動き出したんだね。
少しはテクなど磨くよう「再受講」をお薦めします。

ついでに皆さんに教えてあげます。ここの「教えて君」も作り物です。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:27
アメリカがよく使う手口。

合衆国の国益にとって都合の悪い国に対して、もし、その国の国内に反対勢力が存在しない場合、
無理矢理エージェントを仕立て上げてでも、その国を二分するような方向にもっていく。
情報操作など常套手段。故意に当該国の国民同士の間に憎悪の感情を掻き立てるように仕向ける。
いったん、火が点けばあとは放っておいても順調に目論見は進んでいく。
やがて内戦状態にまで進展し、国民が疲弊しきったところで、世界の警察官・合衆国様のご登場。
当該国は合衆国にとって無害な弱小国家に成り下がり、利益はすべて合衆国がいただくという按配。
もしも、当該国の分裂工作に失敗した場合、合衆国は躊躇することなく、空爆に踏み切るだろう。
空爆のための口実を作り出すことくらい、彼らにとっては朝飯前。

これは会社組織や大学の講座内人事、はてはどこかの掲示板に至るまで、応用可能なやり方。
アバタースレが荒れることで、誰が利益を手にすることになるのか、よく考えてご覧なさい。
そいつが裏で糸(意図)を引いてるのだよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:43
>>583
お前さんの自作自演がバレただけで、なんでアメリカを叩くんだよ。(-_-;)
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:45
実は、580=581=582=583=584(w
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:08
>>585
無念な気持ちはわかりますが、そこまで言うと誤爆も多いかなと心配申し上げます。

2chがいくらバーチャルな空間とはとは言えど・・
あなたの>>557>>579が自作自演は誰が見ても明らかだし・・・

2chという場は多数が参加しているということを念頭に置いてカキコしてないと
だんだん自分が辛くなることだろうと思います。>>557>>579をどのように説明されるのでしょう?
ご愁傷様です、お悔やみ申し上げます。


587名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:12
>>586
無念な気持ちはわかりますが、そこまで言うと誤爆も多いかなと心配申し上げます。

2chがいくらバーチャルな空間とはとは言えど・・
あなたの>>580>>584が自作自演は誰が見ても明らかだし・・・

2chという場は多数が参加しているということを念頭に置いてカキコしてないと
だんだん自分が辛くなることだろうと思います。>>580>>584をどのように説明されるのでしょう?
ご愁傷様です、お悔やみ申し上げます。




588名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:20
違う、違う(笑)。
何を隠そう、586こそ>>577>>579を書いた張本人。
あまりの恥ずかしさに次の自作自演に踏み切ったわけさ。
嘘を隠し通すためには、更なる嘘をつき続ける。哀れ(;_;)
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:33
(^o^)pu>>557>>579

興奮しすぎでは?  アバタ離縁さん。
恥ずかしい感情に突き動かされて暴れてると宗教板の時のように自分を見失うよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:37
あした頭を冷やして>>588を読み返して御覧なさい。
何か変だよ、筋道の立たない論理だと思いますが?
説明必要ですか?

591粘着:02/06/29 22:40
今夜はサッカーも見ないでお励みですね。

いろんな意味で、「もう今夜は寝たらいかが。」
592名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 22:46
>>577>>579も面白いが、ある意味で>>588はもっと面白い。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:58
からかいもみんなでやればイジメだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 23:03
気持ちを静めて明日の休日を楽しんでください。
595粘着:02/06/30 00:53
というわけで、>>588から>>594は俺の自作自演だよ〜ん(藁 残念でした。
596煽り烏賊 :02/06/30 01:15
なるほど。588がよほど痛かったとみえる。図星だったのだろう。
その後6連続の騙りカキコとは・・・。必死な様子が痛々しい限りだ。
アバタ離縁よ、ここまで落ちぶれたか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:45
それでそのアバタ離縁とやらは「ヘレ夫」だと踏んでいるのかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 03:01
むこうの宗教板が荒れていたと思ったら、こんどはこっち。

570から自作自演だとかなんとかって話題が始まったが。
それと期を同じくして、むこうの荒しが収まってる…
同じ連中が荒してんだろうね(笑)
どうでもいいが、つまらん話題でスレを汚さないでくれ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:15
アバターマスターがよく使う手口。

星端社の利益にとって都合の悪い情報に対して、もし、その情報を発している掲示板内に反対勢力が存在しない場合、
無理矢理エージェントを仕立て上げてでも、その掲示板を二分するような方向にもっていく。
情報操作など常套手段。故意に掲示板の住民同士の間に憎悪の感情を掻き立てるように仕向ける。
いったん、火が点けばあとは放っておいても順調に目論見は進んでいく。
やがて内戦状態にまで進展し、掲示板が疲弊しきったところで、良識派を装ってのご登場。
アバターテクそのものはそんなに悪いものじゃない、と星端社の犯罪行為から意図的に注意を逸らす。
本当の良識をもった人々は掲示板に見切りをつけて、とっくの昔に離れてしまった。もう邪魔者はいない。
掲示板は星端社にとって無害なものに成り下がり、星端社の実態を知らない人々が増えていく、という按配。
もしも、掲示板の分裂工作に失敗した場合、星端社は躊躇することなく、裁判に踏み切るだろう。
裁判のための口実を作り出すことくらい、彼らにとっては朝飯前。

600名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 09:25
情けないね。アバタ離縁さん。全てをウソで括ろうってのは、あまりにも世間知らず。

協働の掲示板ですから、レスの流れを追っている人・参加している人にはには自ずと
判るものです。>>577>>579の失敗をごまかそうと努力するあなたと煽り続ける人々
という流れは動かしがたいね。

協働の掲示板ですから、ウソ・自作自演をしているのは「あなた自身が知っている。」
そのことを「私も知っている。」、そういう事実をあなたはどう繕うつもりですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 11:16
知らないマスターから受講の勧誘があったというのはホントだよ。
602 :02/06/30 11:51
トミーが受講者名簿を売ってるというのは本当ですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 11:57
アバタリエン=アバタ離縁、なるほどね。これなら分かり易い。

ちょっとアバスレの造語を整理してみよう。
・アバタリアン
 アバター教の盲目的信者。誰もが「おかしい」と疑問に思うことも全く疑ってない。

・アバタ離縁(アバタリエン)
 アバターの裏事情に気付き、アバターに三行半を突き付けた人。
 (随分上の書き込みでは、アバタ離縁=アバテクを身に付ける事のできなかった人と定義してるが、アバテクを身に付けた人も当然含む
 こう定義した方が、妥当だと思うが…)
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 11:59
今書き込みしたら、602があった。
因みに、601=603.

>>602
やっぱり??
605生PZ:02/06/30 12:05
旧ヘレ夫さんや旧中立者さんに、攻撃の矛先を誘導しようとしている人がいる。
以前、上記のHNを騙って荒らしていた人物と同じ匂いを感じる。目的はなんだろう。
やはりブラウン文書なのか。“彼ら”にとっては触れて欲しくない決定打だった?。
去年、営業マスターたちの掲示板が次々に閉鎖されたり、不都合な書き込みが削除
されたりし続けたが、いずれもブラウン文書によって明るみに出たスターズエッジ、
およびハリー・パルマーの実態に対して、営業マスターたちが釈明できなくなっての
結果だった。

また、スレの流れを注意深く観察していると、アバターテクに関する具体的な情報や
スターズエッジ及びアバターマスター個人への具体的な批判の書き込みがあると、必ず
直後に荒らしや煽りの書き込みが立て続けに生じている。そして、いつのまにか話題は
具体性に欠く抽象的な水掛け論へと移行していく。

さて、受講生の名簿に関して。これはもう確実にマスター同士の間で取引されています。
私も、つい先日、まったく面識のないマスターからコース再受講の勧誘の電話を受けた。

「○○さんですよね、★★ちゃん(私が受講したときのマスターの1人)から色々と
 噂は伺っていますよ。新しく受講する人たちとか新人マスターのサポート役も兼ねて、
 今度のコースにちょっと顔を出して貰えませんか。」

マスターたちの間で流通しているのは住所・氏名・電話番号のみならず、職業や経歴、
個人的に抱えている様々な事柄(病気、人間関係)といったプライバシーに関わる問題
にまで至るようだ。彼等には「守秘義務」という最低限の社会ルールの意味もわからない
らしい。医者や歯医者が患者の個人情報を第三者に漏洩したり、医師同士でそれを取引
したら、法的に処罰の対象になる。

「○○さんですか? こちら、◆◆歯科医院と申します。以前、☆☆デンタルクリニックに
 治療に通われてましたよね。☆☆デンタルの院長からいろいろとお噂はお聞きしていますよ。
 ところで今度、うちに新人の衛生士さんが入ってきたんです。新人さんの研修ということも
 兼ねて、歯周ポケット検査かスケーリング(歯石除去)だけでも受けにこられませんか?
 勿論、治療費はそちら持ちということで。」

こんな電話、とてもじゃないがウチではかけさせられないな(笑)
606601:02/06/30 12:45
因みに、577も私です

>>605

>さて、受講生の名簿に関して。これはもう確実にマスター同士の間で取引されています。
>私も、つい先日、まったく面識のないマスターからコース再受講の勧誘の電話を受けた。

やっぱり。
私も「なんで、このマスター(知らない営業マスター:名前だけは知ってるけど)がうちの電話番号知ってんだ?」と思いましたが…
もうアバターなんか再受講する気なんかさらさらなく…
だから、はっきり言って、うっとうしかったし、なんかいや〜な感じがしましたよ。
(だって営業マスターの間で名簿が回ってること考えたら、そう思うのは当然でしょう。アバタリアンなら名誉なことと思うのかもね(笑))

もし、生PZさんのおっしゃる通り、
>マスターたちの間で流通しているのは住所・氏名・電話番号のみならず、職業や経歴、
>個人的に抱えている様々な事柄(病気、人間関係)といったプライバシーに関わる問題
>にまで至るようだ。
 ↑
これがホントなら、大問題ですね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 13:01
>>603
>自作自演を平気でするアバタ離縁と普通にレス付けてる煽りと一緒にされちゃかなわんな。

決定的な違いは、感情や注意を意図・意志の支配下におけるかどうかの違いだよ。
一時の感情をかなり引きずって、今朝も言い逃れのレスを付けてるが、あなたはやっぱり苦しい
人生をこれからも送ることになるだろう。
アバタ離縁がバカみたいに数多く反応レスをつけるものだから、だんだんと判ってきたが、君1
人だね。

アバタ離縁は普通名詞じゃなく、あなた自身の「固有名詞」って言うのが判りました。
608601:02/06/30 13:07
>>607
この書き込み見ると、

生PZさんの
>また、スレの流れを注意深く観察していると、アバターテクに関する具体的な情報や
>スターズエッジ及びアバターマスター個人への具体的な批判の書き込みがあると、必ず
>直後に荒らしや煽りの書き込みが立て続けに生じている。そして、いつのまにか話題は
>具体性に欠く抽象的な水掛け論へと移行していく。

の読みが正しいことが証明されてるような気がするね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 13:46
1995年「君がいたから」でのデビューから7年

その活動に幕を閉じる

7月10日 

the FIELD OF VIEW から最後のメロディ 

ラストシングル「Melody」リリース

http://www.being.co.jp/fov/
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:45
今朝も早くから、恥じ隠しに躍起になってるね。アバタ離縁君。

恥ずかしさに窮すると、必ず毎回「これは営業マスターの陰謀だ」に話を持っていく。
いくら掲示板と言えど、それぞれ各人の視点でみているからね、言い逃れは出来ないよ。
自作自演・騙りとかね、君自身の弱さから出ていることだよね。

>>607
どう読んだらそんなふうに読めるのかね?
自作自演が続いているようにしか読めないが・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:46
前スレ訂正

>>608
どう読んだらそんなふうに読めるのかね?
自作自演が続いているようにしか読めないが・・・

612名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:55
まったく話にならないね。営業マスターのほうがお前なんかより数段マシだろうよ。
アバターテク云々の前に、お医者さんに行って診察してもらってきなさい。
統合失調症患者がニューエイジにのめり込むとどうなるのか、まさにその見本だな。
613粘着:02/06/30 19:06
まっ、自作自演のやり損ないといい、>>595の騙りといい、禁じ手ばかり使って
恥ずかしくないのかい>>612

オメーが1人で暴れてるのは、一目瞭然なんだよ。

2chが匿名性の掲示板と言っても、君1人で作っているわけじゃないのだよ。
わかる?協働なんだよ。
君以外の人は君の詐欺性を見抜いているんだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 19:46
禿同>>613粘着さん
>君以外の人は君の詐欺性を見抜いているんだよ。

当然です(^o^)
複数の判断力のある人間が見ているからね。
今朝も早くからムナシイ言い逃れしてるけど、恥ずかしかったのだろうね。

でも本当に恥ずかしく思って欲しいのは、アバタ離猿自身が、自分自身を見ているという事実なんだよね。

「私は私だ」「これがまさしく私だ」・・・ソースリストはできないよね。

「今」「ここ」「自分」という悟りの門からは、かなり遠いところにいる。

まさにアバタ離遠か(^^)/~~~
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 21:21
アバターたり得ない → アバタリエン → アバタ離縁   →  アバタ離遠
(テクが出来ない)  (奇妙な生き物)(アバターと縁を切った)(悟りに程遠い)

いろいろ呼び方は変わっても、やってることは一緒だね。
アバターの組織もテクニックも消したいのでしょう。
アバターテクニックに興味を示す人も嫌いなのね。

アバター組織の欺瞞を暴いたり、アバターテク研究する人たちの嫌がらせするのなら
「ちくり・裏事情」板がお似合いね。
今、あなたがしようとしてることは心理学の範疇にはいることは少ないし。
616乳嬰児@宗教版:02/06/30 22:29
漏れは4氏=202氏だとは思わない。

お二人の趣旨は
4氏「テクを有効に使おう、結構いけるテクだ。」
202氏「テクは大した物じゃない。」

かなり隔たりはある。

スレ2のNo42「4氏レス」とこのスレ>>92あたりのROM男くんレスはかなり近いと思われ。
宗教スレ1の「目標」君も参考にすれば良かったのにね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:57
指名手配→577=612=十牛図こだわり君@宗教板

自我の問題をどうのこうのいう以前に、理性的に自我が育っていない単なるガキ
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:16
重要な点は、アバターは抵抗というものを実にうまく処理できることだと思います。
抵抗することが、人を老いさせ、顔にしわをつくり、身体に苦痛を起こさせるのです。
そして、それを身につけて生きることになるのです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:21

私が本当に私であるなら、

無から生じた私は、

望みさえすれば、恐れさえも創りだすことができる。

そう決めさえすれば、それを消すこともできる。

恐れを経験したら、その後、ただ

「さようなら。ありがとう。もう恐れは必要ありません。」

と言えばいい。

そして今度は、自分の好きなものを、今、創りだす。
620粘着 ◆jg.ZqYqk :02/06/30 23:31

なるほど、こう↑すれば騙りを防止できるのか。

しかしアバタ離遠とはうまく言ったものだ。
それにしても万引きみたいな騙りを平気でやっておきながら、☆社の欺瞞をあばくという心意気は大したものだ。
このスレでこの程度の「体たらく」では荷が重いよね。
せいぜい頑張ってね。

仮にアバタ離遠の尽力で☆社がパンクするとかしたら、テクの版権はどうなるのか?
さらにそれもパンクさせて欲しいけどな。

ここで煽られた腹いせに、夜中に路上駐車のタイヤをパンクさせないでください。
私のかも知れないので(^_^;)
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:32

1.他人の過ちをすぐに見つけるときには、自分自身の過ちを正しそこなっています。

2.他人を説得するために行動しているときは、自分自身を疑っています。

3.世の中との葛藤を経験しているときは、私は自分自身の創造に対する責任を否定しています。

4.自分が疎外され孤独であると感じているときは、私は許すことができないでいます。

5.出来事が自分の人生で何度も繰り返されるときは、そこに私が学ばなければならないことがあります。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:42
[刺激−反応系]から抜け出せない貴方のために。

・掲示板での他人の書き込みに影響されないための方法。

→簡単です。すべて自作自演だと捉えればいいのです。
 腹の立つあの書き込みも、この荒らしも、煽りも、騙りも、
 すべて自分が自作自演で書き込んでみたもの。
 そういう名札付けをやってみてください。
 多様な視点を自分自身の内側に取り込んでください。
 切り捨てて排除してきた自分自身の創造の一部と、
 再び統合してごらんなさい。
623光CR充:02/07/01 00:26
独裁者降臨。
自作自演でもって、邪魔者を自作自演と非難あそばす。
スレごとの乗っ取りも時間の問題也。
624名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 01:06
>>618>>622
素晴らしいコピベを有り難う。
625テディ:02/07/01 17:20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 銀座駅前大学主催 〜精神世界入門講座〜        (7/3水) 東京:銀座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ☆★日本一の社会人大学、
       銀座駅前大学主催の精神世界講座 
            7/3 東京:銀座
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ■講演テーマ: 「精神世界入門」

 ■講  師:  テディ 小 泉    

 ■略  歴:  精神世界チャンネル顧問 精神世界リンク管理者

 ■内  容: 精神世界がもっている、心の落ち着き、運気上昇、
        美容に仕事にプラスに向かう使い方を、
        わかり易く楽しくお話いたします。
 
 ■日  時: 平成14年7月3日(水)18時30分から20時30分

 ■会場及び主催:銀座駅前大学 電話06−6942−0001
        東京都中央区銀座4ー6ー1銀座三和ビル7階
        TEL.03(3535)1173  FAX.03(3535)9996
       (最寄駅:銀座駅、銀座三越隣り)
        http://www.tokyobbs.or.jp/gindai/

  ※銀座駅前大学
   銀座駅前大学は大学といっても堅い勉強会ではありません。
   講師も東大教授から手相の研究家まで、何かに秀でた人に来て
   いただいています。
   1997年の9月に始めてから、生徒は延べ30,000人を
   越えています。

   /| |// ////  
  === ========  
  //| |///////
  === ========///////////
  //| |////| 開催場所はビルの7Fです。
  三愛| |/和光/|/////////////
  ――☆ ☆―――――――――――――――+ +
   地下鉄 銀座駅 (銀座4丁目)         
  日産| |A11(出口|■■/入/|A12(出口| |
  //| |/三越/|■■←口/|松屋//| |
  //| ―――――//////――――― |
  /////////銀座三和ビル7F////|

 ■参 加 費: 3,000円
   詳しくは右記へ http://www.tokyobbs.or.jp/gindai/enq.htm

 お申し込み方:お電話にてお問合せ下さい。TEL.03(3535)1173

 その他:その他各種講座の詳細は下記へ
     http://www.tokyobbs.or.jp/gindai/yotei.htm
         
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 17:32
一応賛成だが>>621

リサーフェッシングのどこかの一説ですね。
それはそーなんだろうけど・・、源意識で生きていられるとそう思えるのでしょうね。

でも、1〜5の線で考えると

1、アバタリエンの過ちに気づきましたが、私は私の何を改めるのでしょう?
2、アバタリエンを説得してはいませんが(もっとも私は批判的ですが・・)
  自分自身の何を疑っているのでしょう?
3、アバタリエンとの葛藤を経験していますが、なんとなく「自分自身の創造に対する責任を否定」
  していますね。なんとなくですが。納得はしているが、じゃ、どうしたらいいの?
4、ここでのアバタリエン批判に疎外感孤独感はないが・・・・
  日常の生活の中では、確かにあるね。

  「許すことができないでいます。」他人を許すと言うことだろうと思うが・・
  私はむしろ被害者感情を持たない・とらわれない技術をアバターから得たと思っている。
  
  許すと言うことはどういうことだろう?

5、何度も同じような失敗や状況にはまってしまうということはよくあった。
  でも、人を責める気持ち・自分を責める気持ち(感情)を意志の支配におくことによって
  自分の人生はずいぶん楽になったし、以前のような同じような失敗・いやな状況には出会
  わなくなった。

  あるとすれば、スレッド上で煽り・叩きをついついやってしまう。
  この前はラーメンスレで、マスコミスレでやってしまった。
  もちろんこのスレでも・・
 (現にこうやってレス付けてること自体が挑発行為だろうけど・・)
 
  私は何を学ばなければならないのだろうか?
  人を許すこと? 執着・我執(自我のなせる業)を離れること?
  視界の縁に注意すること?

コピベ貼ってレスされていますが・・・漠然と示唆的に言うだけで営業マスターみたいですが・・
(別に>>622をマスターと決めつけてはいませんが) 
別に営業マスターでもいいのですが、私の疑問にわかりやすく応えてくれるのなら。
 
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:55
>>626
俺にはその疑問わからんでもないが・・・疑問のための疑問のような気もする。
まあ、疑問があるってことは、答えもあるでしょう。

あるいはその疑問があることによって自分の心が苛まれるようなときは、よく注意してください。
その疑問を何故自分は考えてしまうのか、そういう自分の中に考えを及ばせてください。
自分の中の自己嫌悪、不安・不信感、過剰な依頼心、などなど、「しつこい塊」「透明になった信念」
これらがなせる業かもね。

ちなみに俺は営業マスターじゃないよ。横レス付けた単なるアバター。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:14
あのう?
質問なんですが?

怒りはどこから来るのだろう?
629@:02/07/01 22:45
317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 15:58
嘘とハッタリで塗り固められたアバターコース。
アバターは私の心をレイプしてボロボロにしてしまった。
私は絶対に許さない。アバターに荷担する全ての人間を許さない。
今度、某アバターマスターを処刑します。
本気です。
必ず実行します。


630A:02/07/01 22:47

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 22:10
自分の不幸を他人のせいにして、恨むだけの人生を選択するか?

自分の現実や不幸がどのようにして出来上がったのか、よく振り返って、真理を探究し、人生を再構築するのを選択するか?

どちらもあなたの創造です。

>>317
>今度、某アバターマスターを処刑します。
>本気です。
>必ず実行します。

やれるモノならやってみい。どーせできやせんだろ。アホが。
アバター程度の毒で腐るような奴には、世間の風は耐えられんだろ。
所詮ヒキコモリになるしかないんだよ、結局。
エホバやトーイツ、ソーカに引っ張られなかっただけでも幸せだと思え。

>嘘とハッタリで塗り固められたアバターコース。

効果があって人生を再構築できた人間もいるんだ。
アバターテクをモノに出来なかったこと、そして正しく使えなかったのは自己責任。

>本気です。
>必ず実行します。

それがプライマリか(w
ソースリストを練習して実現してくれたまえ(^^)/~~~


631B:02/07/01 22:48

319 :317 :02/06/02 00:30
>>318
ネタだよ、ネタ(w
マジになるなよ、厨房(w


320 :317 :02/06/02 00:37
でも実際、営業マスターが何らかの事件を起こしてケーサツにしょっぴかれるとか、
受講生の逆恨みで殺されたりでもしたら、アバターをいっきにマスコミの餌食に
することはできるわなあ(w 

ま、いずれ刃傷沙汰にはなるだろうよ、時間の問題さ、ケケケケケ

632名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:50
>>629
そうか、そのレスは202さんが付けたのね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:56
きっとゴルゴ13が絡んでるな。
634628:02/07/01 23:02
あのう、私の質問は「怒りはどこから来るのだろう?」です。
>>629>>631は、「怒りは対象に向かう」というようにしか読めませんが・・
やはりアバタ離遠さんは今日も「無明長夜」の迷いから抜け出せていないようですな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:03
>>629-631
の書き込みについて。
たとえネタでもこうした書き込みはやめた方がいい。
2chのどこかのスレで、どこかのお祭りをめちゃめちゃにしてやる!とかなんとか言って、
似たような書き込みをしたアホがいたらしいが…
すると、そいつが警察に捕まったとか。(ついこの間の話し)

>>632
違うでしょ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:05
錨を上げて♪
637名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 23:10
>>629-631
今夜も出ました「アバタ離遠」。
昨日は万引き、今日は落書き。

「怒り」に突き動かされてさまよい歩く。
情けないね、感情処理が出来ません。
それを習いに行ったアバターなのに・・
32万は何処へ行った・・哀れ(;_;)
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:10
-怒りと脳内物質-
  怒りという感情にはセロトニンとノルアドレナリンが深く関わっている。

セロトニンは人間の感情や意欲のすべてを司る脳内の「万能調整役」であり、特に攻撃性を抑えるために重要な役割を果たしている。
セロトニンの分量が減少すると、しばらくはおとなしくしていた怪物が鎖から解き放たれたように、すぐに暴力を振るってしまうようになるのである。
ノルアドレナリンは「警告ホルモン」と呼ばれ、脳を組織して危険に対応できるようにし、喧嘩や逃げ出す用意を身体に準備させ、
アドレナリンなどの化学物質を体内に分泌させている。ノルアドレナリンは衝動的な暴力と冷酷非情な暴力のどちらにも大きな影響を与えているかもしれない。
このホルモンの分泌が「高い」状態でそのまま体内に残っていると、かっとなって人にすぐ手を上げてしまうようになるだろう。
この二つの化学物質のシーソーのような関係は、生活の基本を支えるモノとなっている。例えば、セロトニンは睡眠中に増加し、起きている間は減少するが、
ノルアドレナリンの方は起きている間に増加し、睡眠中は減少する。

639名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:12
Aのマジレスはマジで恥ずかちいね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:14
深夜アバタ離遠が、落書きするのはそのため(セロトニンが足りない)である。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:19
アバタ離遠にセロトニンをプレゼントしたいのですが?
できませんか?
642それは癒しです。:02/07/01 23:24
それは癒ししか有りません。>>641

毎夜アバタ離遠を呼び出すことが目的化しているきらいはありませんか?
あなた達もアバタ離遠も癒されてないのです。

癒しは全てを認めることです。悪も善も。
万引きも落書きも。アバタ離遠さえも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:32
>>622とあわせて読むと相当な覚悟がいりますね>>642

でも「許そう」と思うとほのぼのとした穏やかな気持ちに・・・
なるかなーと思ったら、おかしくて笑えてしょうがない・・私は幸せです(pu
644:02/07/02 00:16
すべての経験に感謝することです。
ありがとうおじさんのようにありがとうを口癖にします。
感謝することはすべてを認めること通じていると思います。
マリアでも感謝行、俯瞰行、イメージングが3大トレーニングと
杉崎さん言われています。
645粘着 ◆jg.ZqYqk :02/07/02 00:31
うまいこと言うね>>621さん、>>643さん
>1.他人の過ちをすぐに見つけるときには、
>自分自身の過ちを正しそこなっています。

昨日はアバタ離遠の万引きみたいな「騙り」を見つけ、
今日は落書きみたいな「コピベ貼り」を見つけ、
過ちを見つけてしまった。

「コピベするな」って言ってたのアバタ離遠くんじゃなかったのかな?

でも、アバタ離遠の過ちをすぐに見つけてしまったここのアバター達は、
自分自身の過ちを正さねばなりません。

そして、アバタ離遠のヴァカさを何度も目にすると言うことは?

>5.出来事が自分の人生で何度も繰り返されるときは、
>そこに私が学ばなければならないことがあります。

皆さんは何を学びましたか?
「人を傷つけてはいけません」ですか?
「アホは相手にしてはいけません」ですか?
でも、この答えはアバター的ではありませんね。
私としては「自分が本当にしたいことをしていない。」という反省になるな。

皆さんもそうでしょ。
夜中に「引き籠もり」からかってるより、(例えば)彼女とデートしてる方が楽しいし、
したいことであるし、創造的であるね。

>>626さん、私しゃ眠いので余り深く考えずに↑でした。
マターリと行きましょ。





646名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 08:24
ハッキリしたのはアバタ離遠は1人であると言うことだ。

今まで平気で自作自演及びその失敗などくりかえし、感情を抑えられず「アバターなど効果がない。」と言い続けている。
あなたはこの4,5をどうお感じになっていますか?

4.自分が疎外され孤独であると感じているときは、私は許すことができないでいます。

5.出来事が自分の人生で何度も繰り返されるときは、そこに私が学ばなければならないことがあります。
647626:02/07/02 09:55
>>ALL
>>粘着さん
>「マターリと行きましょ。」

問題の答えって必ずしもあるわけじゃないですね。
むしろ「答えが欲しい(執着)」「答えがないと不安だ」という気持ちの方が問題だったのでしょうね。よく解りました。
じゃ、不安や執着の問題は?
まっ、アバターならそこは言わずもがなかな。解決解決(^_-)
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 12:50
アバタ離縁=1人 ではないと思いますよ。便乗犯が複数いるのでは? なんとなくですけど。
どっちみち、去年の夏の荒らしや騙りと一緒で、相手にしなければ済むことですよ。

何かを問題と捉えること自体が、そもそも自分の創造の一部でもあるわけですね。
これは答えを必要とする問題である、私は解決しなければならない問題を抱えている、
というのが透明な信念と化しているということでしょうか。

サイエントロジーそのものの是非はともかくとして、L.ロン・ハバードは、問題を
抱えて苦しんでいる人には、もっと多くの課題を提供してあげればいい、と述べています。
たいてい、ノイローゼや何かは、たったひとつの問題そのものに対する執着それ自体が
根本的な要因となっていて、本人が主張する問題そのものは実はたいして重要ではない、
ということです。ですから、むしろ、本人が処理しきれないくらいの沢山の問題を抱えさせる
ことで、逆に問題への執着度を減じることが出来、結果的に症状は軽くなるということ
らしいですね。貧乏人に健康な人が多く、精神的に病んでいる人はたいてい金持ちの部類だ、
とハバード氏は述べていますが、その真偽のほどは別としても、ひとつの有用な視点ではあると
思います。

昼休みも残り少なくなってきましたのでこのへんで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:17
アバタ離遠はここで何を主張したいのだろう?
アバター組織をアバくのなら「ちくり裏事情」の板に引っ越せばいいものを
ここで心理(学)じゃない、いたずらみたいなレス付けたり、自作自演を失敗したり
気の毒な限りだ。

粘着君も言う>>620ように、アバタ離遠くんとここの住人と整合できるはずたと思うんだけどな。
宗教板みたいな荒らしはやめてほしいものだ。
650626:02/07/02 20:16
でも、私としては・・・・
アバタ離遠が未熟な人間であるという事とは別に、大きな問題が発生してしまった。
もとよりアバターテクは精神世界の悟門を開くアイテムというのは実感できてます。
でも、次のようなことは問題です。

そのアバテクの総本山に住む★端社幹部、営業マスターは、どうなんだろう?
本来の自分の視点(源の感情)で生きることを商品にして、売っている人たちです。
我々が彼らに望むのは我々以上にアバテクには長けていて欲しい。
そして、できれば人として長けていて欲しい。
(私達は人格的には?ですけど、源に出たり入ったりしているうちに、
次第に性格の角は取れて来るという見通しは持っていますよね。)

そういう我々の先達とも言える人々が、無辜のアバターを3部以降も受講させよう
としたり、ネズミ講に引き入れようとしたりするのだろうか?

この疑問には、アバタ離遠も一家言あると思います。
たぶん「もともと、アバターテクなんてイカサマなものだ。効果があると思いこま
されている。」というような意見でしょう。
でも効果があるモノだというのは、このスレでも何度も確認されてることだし、私
も現に感じてます。
このことが明らかなのは「アバター組織がいかがわしいこと」と同じくらい明らか
なことなのですよ。こういう問題を一緒に考えて欲しいです。
651粘着 ◆jg.ZqYqk :02/07/02 21:52
>>650
問題考えるの好きですね。あなた。
☆端社が善意の組織かどうか?・・たとえカルトであったにしても・・・・・
「626さんが納得したモノを得た。」「ネズ公にならなかった。」ということに変わりはないし、
どうでもいいんでないの。

漏れとしての考え(憶測)はこうだ。
ここの住人さん達に共通していることだと思うんだが、マスター以外の人からも
アバターを習っているということだ。宗教スレにもいたよね、同期の受講者で精
神世界のことに造詣が深かった人から要訣を伝授されたという住人が。
或いは4氏のように、御自身がアバター指導者よりも正しくテクを理解でき、ア
イテムとして正しく利用しているのではないのでしょうか。

アバターテクを皆さん素晴らしいと言ってますが、アバターテクだけが素晴らし
いのでしょうか?アバターテクの他に、他のテクやそれを用いる正しいやり方と
か、哲学とかあったんじゃないですか?

要するに、普通に受講してたら「アバター教(或いは商)を教え込まれる。」
ここの住人達は「アバターをも利用して(悟)に至った。」のだろう。

みなさんアバターを語っているが、実は★端社が売っている商品と違うはアバター
を買ってしまったんじゃないのか?
↑これが漏れの答え(憶測)。

もっともアバターの幹部連中がどんな人なのかは答えられなかったが・・・・
ちなみに、アバター主催者に詳しい>>648さんはどのようにお考えですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 00:12
>>651粘着さん
そのように考えるとよく判ってきました。(我は626さんではないが)

世間ではアバタリアンとアバタ離遠がほとんどで、ここの住人のように、行きがかり上の
なにかの引き合わせで「悟り」に出会ちゃった人間の方がどうかしてるんだと思う。
もっともそれを求めて苦心の末、得られた方もいらっしゃるとは思いますが。
(ちなみに我は、信念が経験を創るという甘言に乗せられて参加した者也)

そういうことだったのかと得心すると、とたんにアバタ離遠さんには酷い言葉を吐い
たと思う。懺悔<(_ _)>。
おたがいに違うモノをアバターと考えていたのか。
そりゃ話が食い違うはずだわな。
653626:02/07/03 08:53
レス三球>>粘着さん

それはそれでよく判ったのですが・・・他にも疑問が・・また申し上げますけど・・
私には疑問を次々に考えてしまう。←透明な信念が多いのですね。

私は「正しい商品アバター商品」を買ってしまったのではないかという不安さえ湧いてきます。
654サイエントロジーの見解:02/07/03 17:58
[サイエントロジーとアバターの関係について]

アバターはサイエントロジーのスクウィレル(サイエントロジーを変えてしまうこと)として、
サイエントロジーから正式に発行している抑圧的な人物やグループのリストに載っています。
サイエントロジーは、100%L.ロン ハバードの文献に沿って適用されたときに効果を発揮
するもので、変えられてしまったものはもはやサイエントロジーでも何でもありません。

http://idaten.to/room/00026.html



655名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:21
>>654
そのサイトのインッデックスにひとこと「何が本当か何が嘘かわからないのが、情報の世界。」
とあった。見方を変えればサイエントロジーも善ということなのか。
656626:02/07/03 21:21
疑問は次の疑問を呼び、さらに次の・・・
マターリと「今」を味わえないことから迷いが始まるのかな。

>>651
>問題考えるの好きですね。あなた。
>どうでもいいんでないの。

煽りやりましたという自己申告、それをコテハンにして、さらに人を貶すレス付けて
そういう粘着さんが「悟り」を語るというのは・・・
宗教スレNo2でも、悟りを身近に掴んでいるカキコする人が居たりしました。
私が(悟りは深遠なもの)と思いこんでいることが、透明な信念となって、物事ややこしくしてるのでしょうね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:26
>>654 サイエントロジーではアバターはブラックリストに載っているわけですか。
ちなみにサイエントロジーでは、抑圧的な人物やそれに荷担するグループに対しては、
サイエントロジーを護るためには、違法行為を働いても構わないという「フェアゲーム」
なる取り決めがあるそうです(以前、ヘレ夫さんが訳してくれたオーランドの魔術師に
ブラックサイエントロジーという名前で出ていたように記憶しています)。
まさか東京オーグ(サイエントロジーの日本支部)の間抜けな連中が、何か事を構える
ような戦略性など持ち合わせてはいないと思いますが、営業マスターの皆さんは、
多少用心したほうがいいかもしれませんね。矢鱈とHP上で自分の個人情報を明らかに
しないとか、あるいは営業マスターそのものを廃業にするとか(笑)
658ホワイトノイズ:02/07/03 22:47
626さん、参考までにコピベしときます。
今は消えて無くなっていますが宗教スレNo1の4氏のカキコです。
あなたは、悟りを得たこととをアバターを深く関係つけて考えるから、ややこしくなるんだと思いますよ。

>「不安さえ湧いてきます。」
もう解っていらっしゃると思いますが、その不安に入っていくことなんですよね。
落ち着いて「今」をめで、味わいましょう。

以下コピーです↓
宗教スレ1
307 名前: 元4 投稿日: 02/04/06 02:54

聞けば聞くほど「なるほど」そして「私は運がよかったのかも・・」です。
今思うと、アバターのテクやセミナー進行方法が良く出来ているのではなく、
私のマスター(今はアバターマスターではない)が私に合っていただけなのかもしれない。それか私自身がシフト
時に差し掛かっていただけなのかもね。機が充ちていれば何でもうまくいくもんだしね。
659粘着 ◆jg.ZqYqk :02/07/03 23:05
4氏についての私のカキコ>>650は誤りがあったようですね。
「4氏のように、御自身がアバター指導者よりも正しくテクを理解でき」
という部分はホワイトノイズさんのコピベのように訂正します。
660626:02/07/04 19:58
なるほど「悟り」≠「アバター」ってことね。
でもアバターがきっかけになったことは確かだし、これからもテクと共に生きていくんだから
なかなか切り離しては考えられないけどね。

もう一つ確かなことは、受講者さん達のほとんどが、何の変化もなかったように元の生活して
いることです。効果なんて何もなかったという感じでいるんですね。私の同期の人たちです。

3部終了後は「スゴイ」「スバらしい」の連呼だったのに・・。
しばらくたって合った人も「そのときは、そういう感じもしたが、だんだん興奮が冷めてくる
と、どうということもないし、fiにしろあまり現実生活に活用できない」という。
「えっっっっっ?、そんなことねーーーだろ。」私は開いた口がふさがりませんでした。
確かに「混んだ電車の座席に座る。」「思った相手から電話をさせる。」なんて、営業マスタ
ーのいう、そういう活用じゃなく、自分の内面についていろんなことが出来るでしょうに・・

確かに>>653さんの言うように、アバター受講者のその後はアバタリアン、アバタリエンばか
りすね。もっとも私の同期は無関心・忘却派です。
ここでカキコしてる人たちは、ごくまれな少数派ですね。
661626 続き:02/07/04 20:15
それと、その少数派の人々に感じたことですが、このアバタースレのシリーズを
よく読んでますね。まさに粘着さんですね(^_^;)
662ホワイトノイズ:02/07/04 22:03
3部終了後、「私はマスターコースへ行く」っていうプライマリー立てさせる
営業マスターがいるときいたが、私は悶絶するくらい驚きました。

営業マスター「(源)は素晴らしいでしょう。もっと深く体験するために、そ
       して、思う現実をどんどん創るために、マスターコースはいい
       です。」

「マスターコースへ行かなければよりよく源が体験できない。」←これってセ
カンダリだよね。
663 :02/07/05 05:59
アバター・・・懐かしいなー。

結構よかったけどな。
テクとか全然使ってないけど、効果があったかどうか、って話なら
ハッキリあったと言えるよ。

でもテクとか全然使ってないけどね。(w
664没個性化されたレス↓:02/07/05 07:12
663さん どんな効果あったんですか
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 08:52
663,664、おまえ宗教板にコピベ続けてるヴァカだろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 10:45
>>665
そういう趣味いい加減にやめれば?
そういうことを続けるとは?
どういう透明な信念があるのかな?
667663:02/07/05 13:32
2ちゃんねる見てると、アバターってすごい評判悪いのな。
でも暴れまわってる書き込み見ると、アバター以前の問題だと思うな。
668没個性化されたレス↓:02/07/05 13:44
アバターを受けたのに○○を処理できないでいるヴァカ・・・・ていうのも信念に過ぎないね。
アバターなんだから・・・・アバターで何かを体験したはずなのに・・・・という信念を他人に
投影し始めると、こういうことになるのね。そのときに、注意を自分自身に向け直せるかどうか、
で、本当にその人がアバターのテクニックを使いこなしているかどうかがわかるんだと思うよ。
なんとも皮肉な話だけどね。
669663:02/07/05 14:07
まあ、アバター受講してのち、暴れてる訳だから、
それはアバターが効果なかったってことなのかな。
てことは、やっぱ人それぞれか。

まあ、たしかにマスターの対応って、マニュアル通り機械的にやってるな、
という感じはあった。
あの対応だと、ドロップアウト組が多く出ても不思議はないんだろうな。
実際、俺と同期の人も効果を感じられずに苦しんでたなー。
あの人どうなったろう・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 15:24
>>699
>あの対応だと、ドロップアウト組が多く出ても不思議はないんだろうな。
>実際、俺と同期の人も効果を感じられずに苦しんでたなー。

第一部・リサーフェッシング〜第2部「fi」の間に1つの大きな壁があるね。
第1部によく似たものは私の会社の研修部でも計画して講師を呼んだりして
受講したことある。それなりの効果や、効果があるかどうかといった判断も
ある程度、外見からも、本人もできる。
ところが個人セッション・内部体験のfiは、できてるかどうか外見からは判
らない。
大勢でやってると、できてないのにできてる振りをしている(できた気分に
なってる)受講者が出てくる。
671663:02/07/05 16:34
>>670
リサーフェシングは分かりやすい。
というか実践しやすいというべきか。

フィールイッツは「どう感じたか」にそれなりの「正解」があって、
それを満たさないといけないのかな。
自分の感じてる状態がOKなのかNGなのか?
マスターと話し合ってもなかなか分からない。
俺も苦しんだなー。

フィールイッツがきちんとできなければ、コースを進んでも意味がない。
それくらい根幹のテクニックだと思うけど、
そんなこと初めての人間には分からない訳で。

でもマスターはその辺全く説明しないし、淡々としてる。
その段階をクリアするまで何度もマスターと話し合う訳だけど、
「○○みたいな感じはなかったですか?」みたいなやり取りを
何度もやってると、その「感じ」を探して、
自己暗示みたいに自分を納得させてしまったり。

すると

>大勢でやってると、できてないのにできてる振りをしている
>(できた気分に なってる)受講者が出てくる。

を生み出す原因になる。

俺は受講前と後とで、明らかに自分の変化を感じたけど、
フィールイッツや第3部を本当の意味でクリアしたかは
自分でも怪しいと思ってる。
672663:02/07/05 18:02
というか、第3部は自分でもやっつけで進んだ記憶があるな。
すでに楽になっちゃってたから、
こまごまとしたテクニックを実習するのは今更って感じで、
ホントどうでもよかった。

究極のプロセスだっけ?
横になってマスターとマンツーマンでやる最後のセッション。
あれは結構面白かったが、それでも「究極」ってこともなかったし。
こんなもんかーと。

むしろ他の受講者の相手をして、ソースリストとかやってる方が
いろいろ気づきがあって楽しかったり。
673名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 22:18
>>662「ホワイトノイズ」さん
トランスパーソナルすれで、同名のカキコを発見しました。
アバターの手法などはに触れていませんが・・・・、
なぜか、アバターによる目覚めのようにも読めますが・・・
       ↓
58 :ホワイトノイズ :02/07/03 22:28
C+Fワークショップ、ブレスワークを一昨年前に体験しました。

2〜3歳頃の私の悲しい思い出を思い出しました。
この出来事を私はその後数十年意識の下層に押し込んで、抑圧していたのだと思いました。
今となっては、何の意味もないことなので、その気持ちを癒すまでもありませんでした。
それからは、今の身の回りの些細な出来事が凄くリアルに感じられるようになりました。
いいことも、腹の立つことも、残念なことも全て、めでて、味わえます。


674670:02/07/05 22:57
>>672
>というか、第3部は自分でもやっつけで進んだ記憶があるな。
>すでに楽になっちゃってたから

私は第2部を抜けるまでがいちばんくるしかった。
皆さん5〜7日間くらいかかるのかな。
fiはまだしもSLなんかわけ判らず、怒って途中で帰っちゃったよ。
いろいろあって、別の場所で2回目受講してコツが判ったけど。
2部だけで10日近くかかったけど、SLは生活に利用してます。
利用する場面は、会社とか家がほとんどだけど、ヤな事を強調して表現すれば特に何を創造す
る(プライマリ)とかしなくても新しい気持ちというか、視点で物事に対処できる。過去を引
きずったままだとろくな結果にはならないからね。
とは言ってもね、アバターを宣伝するつもりはないけどね。

この手のセッションはカウンセリングと同じで指導者と受講者の間のラポール(信頼関係)が
なければ成立しないね。ラポールさえクライエントとの間に醸造してしまえば、たとえ効果や
結果が得られなくとも、アバターはかくもいぎたなく叩かれなかったろうに。
結局、教育心理学とかカウンセリングの範疇にはいるとか言われてるアバターだが、基礎根本
から少しずれてるね。
楽に生きるきっかけを与えてくれたアバターではあるので、クサされるのは残念だが、それも
しかたあるまい。
生きる要訣を得たのは、ホワイトノイズさんの場合はc+fの方が中心だったってことになるの
かな。
675663:02/07/06 00:46
>>674
>fiはまだしもSLなんかわけ判らず、怒って途中で帰っちゃったよ。

俺はフィールイッツで投げ出しそうになったよ。

マスターは何聞いても暖簾に腕押しだし、
やってることの意義も掴めなくて、先行き全く不透明だし、
こんなことやっててもしょうがないと切れそうだった。
「意味がない、もう帰る!」
喉元まで出かかったなあ。

代わりに絞り出した言葉が
「アトーンメント行ってきます」

そのまま外に出て行って、何時間もアトーンメントしてた。
あれが俺の分岐点だった。
徹底的なアトーンメントを境に全てが変わった。

実感として言えるけど、
アトーンメントにはアバターコースの全てが凝縮されてるよ。

まあ、アバターコースは「手順」を分解して教えてるだけだから、
その根底にある、何が効果をもたらすのか、という「仕組み」が分かれば、
リサーフェシングだけでも事足りると思うし、
ソースリストだけでもいいとも言える。

>SLは生活に利用してます。

ってことですな。
676名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 09:52
>>663
>俺は受講前と後とで、明らかに自分の変化を感じたけど、
>フィールイッツや第3部を本当の意味でクリアしたかは
>自分でも怪しいと思ってる。

私も何か得たようで、それでいて、自分でも確信が持てない。
営業マスターはその辺に受講生のあやふやさがあることを承知の上で「マスターコ
ースにその答えがあります」と何度も言ってきたのではありませんか?
成功哲学の研究家ナポレオン・ヒルの師はD・カーネギーです。彼の主論は『安心を
先に得ろ』ということだ。そして次に↓

・「失敗や将来の怖れることに対する覚悟が成功への大事な基礎だ。」
・「それは具体的な準備や保険ではない、怖れへの覚悟や心構えだ。」← ◎を付けたい。
・「余裕、寛容、ウィットなど成功への性格はこうして得られる。」

俺もアトーメントやSL法を「徹底的」にやって、不安やマイナス感情を消すことに
腐心している。今の自分の技能では完全に無くすことはできないが、気にはならな
い。人生は楽しめる、と思っている。
以前は仕事や人つきあいで面白くないことがあると、カミさんとのセックスにも没
入できなかったが*^_^*

ナポレオン・ヒルの成功セミナーも日本では流行っているが、目標設定、それの細
分化を中心としたプロセス主義では成功は難しいし、苦しいだろうな。
(かつての目標君、アバター受講する?)

私は悟りを生きると人生は安心だし、それなりにうまくいくし成功だと思っている。
677没個性化されたレス↓:02/07/06 10:36
アトーメントやSL法ってなんですか?
心の底から真の望む目標や真の決意あれば、行動は楽しいし、
必ずやうまくゆくと思う。
アバターテクの根底の何が効果をもたらすのだろう?
678没個性化されたレス↓:02/07/06 11:18
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
679135:02/07/06 11:31
>677
〜もたらす、という言い方に対応すれば
個人的にはそれは別の電気的な平衡状態だと思いましゅ。
680ホワイトノイズ:02/07/06 13:09
>>673,>>674
私は、自分がどやって意識の根源を開いたのかよく解らない。
アバターなのかc+fか、それとも・・・
言葉にして説明するのも難しいんですけどね。

皆さんが「悟り」とか平気で口にしていますけど、他のスレだったら混乱の元ですね。
私も自分が得たものが、ただならぬものではあると感じています。(んーー適当な表現じゃないな)

皆さん、それで生活自体が、気持ちの面でも人間関係でも本当に楽しめたらそれはそれで
悟りとか言葉を使わなくともいいでしょうが、敢えて「悟り」と言うからには、他の体験とは区別で
きるものだからでしょうね。

私も敢えて口にしてみます、「悟り」と。
それをもって読んでみると、確かに碧巌録や老子・荘子なんかも読めていけますね。
宗教スレ2の怒りっぽい同期の先達を持った人のレス「源に出たり入ったり」というのに、私も同意
したいです。(^_^)
681ただいまわかなん:02/07/06 13:19

のほほんのおとを読むといいよ
鬱もふっとぶよ。
妙な薬や葉を使わずにハイになれると。
682663:02/07/06 15:09
>>677
>アバターテクの根底の何が効果をもたらすのだろう?

どんなテクニックだろうと、人間の心の仕組みを無視することはできない。
というより、心の仕組みに則って働くもの。それはアバターも例外ではないし、
アバター以外の方法論でも同じこと。

アバターテクだけに「特有の何か」があるのではなく、
「特有の何か」の上にいろいろな心理技法がある。

「特有の何か」 = 心の仕組み

であると理解できれば、
さまざまなテクニックは、単にさまざまな応用であると言える。
そういう目で見れば、アトーンメントもソースリストもCHPも、
表面的に異なるだけで、やってることは全く同じだし。

>心の底から真の望む目標や真の決意あれば

最初からそれがあれば、何の苦労もないんだけどなー(w
その時の「心の状態」を何とか人工的に作り出そうとしてるのが、
いろんな心理技法だとは言えるかもね。
683cecci:02/07/06 17:32
「特有の何か」 = 心の仕組み
であると理解できれば、
さまざまなテクニックは、単にさまざまな応用であると言える。
そういう目で見れば、アトーンメントもソースリストもCHPも、
表面的に異なるだけで、やってることは全く同じだし。


私もその通りだと思います。
自分が創造したものは、抵抗せずにあるがままに経験すれば(受け入れれば)
溶けて流れていきますよね。
この”創造の周期”が、『特有の何か=心の仕組み』ではないかと思います。
アバターもこれをべ−スにできていますね。
684名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 19:12
>>682
ハンドル名「没個性化されたレス↓」さんは心理板にのあちこちのスレに闇雲に横レス入れてるヒマ人さんです。
あまりマジレスしなくともいいのでは。
685没個性化されたレス↓:02/07/06 22:22
686没個性化されたレス↓:02/07/06 22:24
という具合に、ある条件が整うと誰が書き込んでも「没個性化されたレス↓」になるのよ。


687名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:32
>>684-687
一応マジメに討論してるんだからネタレスするの止めい。
百歩譲ってやってもいいがsageろ
689ホワイトノイズ:02/07/07 21:28
>>683
>自分が創造したものは、抵抗せずにあるがままに経験すれば(受け入れれば)
>溶けて流れていきますよね。

私なりにも、そうありたい、そう感じていきたいと思っています。
>>677,>>688「心の底から真の望む目標」もそういうことかなと思います。
このことについて、ジョセフ・マーフィーの成功法則に演繹的に関係づけて考えら
れる所があるのですが、まだまとめきってないので、後日レスします。

>>671
>俺は受講前と後とで、明らかに自分の変化を感じたけど、
>フィールイッツや第3部を本当の意味でクリアしたかは
>自分でも怪しいと思ってる。

感覚器官のどこかで感じてたのでしょうね。
でも言葉や顕在意識の感覚では表現できないのでしょうね。
怪しいと言えば私もそうですが、そういうモノだと私は思います。
注意が現世の雑事に囚われているときは、それは昨夜見た夢みたいに空々しくなっ
ちゃうのでしょうね。

老子のある段では源を「混沌」として呼んでいますが、そういう表現不可能なモノ
なのでしょうね。
混沌を称え、もてなそうと口や目や耳などの感覚器官を付けたら、混沌は数日で死
んだそうです。
この逸話は源の状態を言葉やロゴスで表そうとしたら本来の源でなくなった、と言
うことだと思います。また、自分でも思うのですが、源とは?と、考えれば考える
ほど遠のいて行ってしまって、なんだか疲れます。スレ1で4氏も「語りすぎて、
疲れた」みたいなレスがありました、これと同じようなことかなと思いました。
690663:02/07/08 20:50
>>689
俺がアバターコースで得た「効果」は、
有益なテクニックをマスターしたとかではなく、
単に「生きることが楽になった」ということだった。

それは明らかな変化だった。
人生に対して感じていた漠然とした不安が消えて、
いろいろなことがどうでもよくなった。

どうでもよくなり過ぎて、それまで持っていたはずの
あれをしよう、これをしよう、といった願望や目標みたいなものも
同時にどうでもよくなってしまった。

ある意味、なんとなく生きている日々ではある。

>源とは?と、考えれば考えるほど遠のいて行ってしまって

たしか禅の言葉だったと思うんだけど、

悟る前、木を切り水を汲んでいた。
悟った後、木を切り水を汲んでいる。

だったかな?
この言葉がすごく腑に落ちたなー。
別に自分が悟りを開いたとか、そういう訳では全然ないんだけどね。
691没個性化されたレス↓:02/07/08 21:20
チベット仏教のゾクチェンという教えがアバターの中に取り入れられているんですか?
あるとすると、それはアバターのどのテクなのですか?
692cecci:02/07/09 01:30
まずゾクチェンなるものを説明して頂きたいです。
693663:02/07/09 02:22
>>691
アバターコースでは、
「これはチベット密教ではゾクチェンと呼ばれています」
などといってテクニックを紹介してはいないよ。

そういう意味では、ゾクチェンはゾクチェンとして別にある。
個別に知っていて、知識や体験を突き合わせてみたら同じだった。
あるいは、同じものではないか?と推測する。
ということだろうね。

ゾクチェンがどんなものか、
アバターコースを受講したら自動的に分かる訳ではない。

他のテクでも同じこと。
アバターの○○技法とアバター以外で行われている△△技法とが、
同じものかどうか、分かる人は分かるが分からない人は分からない。

あなたの質問の仕方は、誰に対して問うているのか?
漠然としているね。
本気で答えを知りたいのなら、もう少し問いかけ方というものがあると思うが。
つまり>>692の言うように、対照となる技法の内容を語るべきでしょう。
694没個性化されたレス↓:02/07/09 07:35
>>693
何も君だけに聞いているんじゃないよ。
ゾクチェンがどんなモノか知らないので、アバターのテクの中でそれに似たようなモノが有ればどんなモノかなあ?と思っただけだよ。
695没個性化されたレス↓:02/07/09 08:38
>>692=>>693・・・(pu)・・おまえの悟りってのも怪しいなあ
こんな笑い話があったなあ
     ↓
訪ね人  「家出した主人を捜してほしいんですが」
お巡りさん「わかりました。で、今どこに居るんですか?」
訪ね人  「それがわからないんで・・」
お巡りさん「あんた何言ってんの、それ調べてきてから来てよ」
696沈没個性化されたレス↓:02/07/09 12:30
悟りは知識で決まるのかな???
697 :02/07/09 14:18
>>694=>>695
あなた、このスレを1からじっくり読み直してみたら?
中途半端に何かをわかったつもりになってるアマちゃんって一番始末に終えないね。
ほ〜んと、みっともないことこの上ない。
頭でっかちの耳年増からあれこれ説教されたってね・・・(pu
698663:02/07/09 14:28
>>694
>>691のような質問の仕方は、
自分の用事を済ませるために必要な手間は、全て相手持ち。
そういう形に感じられる。

>>694では少しあなたの背景(事情)が出てきた。
そういう部分を最初から出したほうが、求める反応は得やすいと思うよ。

なんかの実験で、順番待ちに割り込むときに、
「急いでるので先に使わせて」と言うだけで、相手の抵抗が減る、
というのがあった。
でも黙って同じことをすると「何だこいつ」と揉め事になる。

つまり自分の都合を優先したい時には「事情」を説明した方が
スムーズな結果を得られやすい。
その際の「事情」は必ずしも意味をなしていなくてもいいらしい。
重要なのは、事情を語る、声をかける、という行為なのかもね。

でも俺も自分の>>693をUPした後、
ああ、きつい言い方になってるなと思ったよ。
このレスもどうだろう?

ごめんよ。
699つまりこういうこった:02/07/09 14:44
>>695

訪ね人  「Aさんのお宅を探してるんですが」
通行人  「住所はお分かりですか?」
訪ね人  「Bさんの隣です」
通行人  「ではBさんの住所はお分かりですか?」
訪ね人  「Aさんの隣です」
通行人  「・・・」
700没個性化されたレス↓:02/07/09 17:13
見え見えの自作自演やって楽しいのかい。
おまえさんの生悟りなんか怪しいもんだ。
聞きたくねーよ。
701663:02/07/09 17:55
>>700
俺に言ってるのか?
俺は自分が悟ったなんてこれっぽっちも思ってないよ。
ただ楽になっただけ。
普通に喜怒哀楽を感じて、普通に反応するよ。
なんか「悟り」ってものに過剰な意味付けをしてるんじゃない?
それとも、「アバター」に過剰な期待をしてるのか?
702没個性化されたレス↓:02/07/09 18:02
『秘められた自由の心』(タルタン・トゥルク著 林久義訳 発行/ダルマワークス 発売/星雲社)

がアバターコース第三部CHPの元ネタになっているという話でしたね、ブラウン氏等の情報によれば。
アバタースレの古参の人たちには周知のことでしょうが、一応念のため。

703没個性化されたレス↓:02/07/09 20:00
「悟り」で思い出したけど、以前、ある営業マスターが「アバターは素晴らしい」と盛んに強調していた。
なぜかというと、簡単に「悟れるから」だそうだ。
その際、韓国の坊さんの体験談を引き合いに出し、韓国の坊さんが「アバターを受講して始めて悟りというものが分かった。仏教の修業では、一生かけても
悟りに至ることのできる人は、少ないが、アバターだとそれが簡単にできる」というようなことを言ってた…なんてことだった。
でも、思うけど…
じゃあ「悟り」って何?
こう聞かれて明確に答えることの出来る人はいる?
確固たる定義もなく、適当に「悟り」なんて言葉を使ってるから(笑)
議論がちぐはぐになるのも無理はない(笑)。
アバターでいう「源」もこれと同じような気がする(笑)
704没個性化されたレス↓:02/07/09 20:03
あれ?
今書き込んで気付いたけど。
いつのまにか、名無しさん@お腹いっぱい、じゃなくなるようになったんだ…
705没個性化されたレス↓:02/07/09 20:03
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
706没個性化されたレス↓:02/07/09 20:10
>なんか「悟り」ってものに過剰な意味付けをしてるんじゃない?
>それとも、「アバター」に過剰な期待をしてるのか?

まったく、仰る通りですね。
アバターだろうと他のどんな方法論だろうと、その実践の行き着く果てに悟りが
ある、と思い込んでいるのだとしたら、かなり痛い。

悟ってもいない我々が悟りについて喧喧諤諤やっていること自体、ちょっとした
コメディみたいなもんですが、何かのテクニックを探し求めたり、それらに執着
し続けている限りはどんどん遠のいていくだけでしょう。

因→果の延長線上に、その因→果を超え得る飛躍なんてあり得ないのでは?

悟りを得たい⇒⇒何らかの理由で現状に満足していない。 ではないですか?

アバターごときのセミナーを受けたくらいでチベット密教について何かを理解し
得ると増上慢に陥ったりはしたくはないものですね。

アバターは機が熟した人にとってのキッカケにはなっても、それ自体、入り口に
過ぎないのではないでしょうかね。逆に、機が熟していない人たちにとっては、
中途半端に悟ったようなつもりになってしまう、禅の魔境のような働きかけをも
してしまう、両刃の剣にもなると思います。





707没個性化されたレス↓:02/07/09 23:20
直面と自観
708没個性化されたレス↓:02/07/10 00:00
うーん、「ゾクチェン」という語についてせめて辞書的にでも説明して差し上げたらいかがでしょうか?
話の邪魔になるからということでアバタ離縁を追い出だしたのに、これではルールも何もないんじゃないかと。
709Dzogchen:02/07/10 00:59
710没個性化されたレス↓:02/07/10 09:32
そういえば粘着さんも別板でゾクチェンに言及してみえましたが・・
もうこの板のことは忘れちゃったのかな?
711626:02/07/10 20:41
>>703>>706
悟りと呼ぼうが、源と、無と、空と呼ぼうが、カウンセリング用語でセキュア・ベースと
呼ぼうが、脳波でミッドα波の状態と呼ぼうが、自分が感じたものを言葉で特定していく
ことに抵抗があるのでしょうか?(尤も、この頃宗教語が多いけどね。)
時には自分の考え方違いもあるし、心理的な錯綜も有るとも思う。でも、ここは学問板だ
し、こういう議論を避ける事の方が不適切だと思いますが。

確かに文献などでは「悟り」などと言うことは常人にはほとんど縁のないものとして記さ
れていることもあります。そういう記述があるからといって自分が「楽になった」という
体験、それが価値判断を手放せたという状態(に近い)であること、等々、こういう自分
自身の体験をかつての文献に沿って照らし合わしてみると「どうも悟りというものに近い
かなあ」と感じないのなら仕方ありませんが。

他人の視点や言葉で自分の感じが消えてしまうようでは「源」ではありませんね。
「一生かかっても無理」「常人には無縁」という言葉はあなた自身のものですか?
他人のものですか?あなたが得た体験より、そういう言葉の方が正しいのでしょうか?

もっとも、文献等に接してみると、そんなに無理っぽいことばかりで表現されている
とは思えませんけどね。割合簡単なもの、「既に気づいているということに気づく」とも
示されていますね。どちらにしても自分の「感じ」がまずあって、それをかつて語られて
きた言葉や表現の中に探すことに過ぎないのではありませんか?
そこに過剰な意味づけや期待などが入ってくるのでしょうか?
712694:02/07/10 21:56
たった一つ、一言、質問しただけなのに(T_T)。
知らなかったら黙ってりゃいいだけじゃん、ここは2chだよ。

取り違えレス、追いレス、反発レス、煽りレス、・・・何とも賑やかだね。
おまえら真っ赤なアバタ離遠の変装じゃないの?

とりあえず、お騒がせしたことをお詫びしますm(_ _)m。
さらに気にかけて頂いて3級です>>708
713没個性化されたレス↓:02/07/10 23:28
人間には良心がある!
良心とは源?
源が立てる目標は実現する?
714 :02/07/11 01:41
源はニュートラルです。
源はすべてを俯瞰しますが、良心とは違います。
良心という創造には良心でないものが影として付きまといます。
目標は、それを立てた瞬間に源ではなくなります。
だから本当に源なら目標(プライマリー)も消えてしまうはずです。
パラドキシカルです。
でも、気づきはいつもパラドックスとともにやってきます。
>だから本当に源なら目標(プライマリー)も消えてしまうはずです。
>パラドキシカルです。
・・・・・・本当にそう言えますか?ノーセカンダリーで?

716没個性化されたレス↓:02/07/11 02:27
>710
不倫に走る人間の精神構造について
717アバタテク?:02/07/11 06:54
源とは魂?
魂の目標?
真の目標?
718没個性化されたレス↓ :02/07/11 07:06
>>ホワイトノイズさん
老子は確かに賛同する部分多いのですが・・・
というより「源」を特定し、その働きを考える上ではいい参考書のようにも思っています。
しかし、小国寡民の思想はあまりにも不自然。
福永氏の解説のように、儒教との異同を際だたせるために後々、別人が書き入れた可能性もあるとのこと
どのようにお考えでしょうか?
>・・・・・・本当にそう言えますか?ノーセカンダリーで?
完全なノーセカンダリーはノープライマリーでもあるんだよ。
セカンダリー=悪いもの、だと決め付けていない?
光と影は表裏一体。どちらかを消せば、もう一方も消えてしまうよ。



720没個性化されたレス↓:02/07/11 08:29
>>715,>>719
お話中申し訳ありません。
興味深いお話、参考にさせていただきたいと思いROM中です。
できればコテハン名など名乗っていただくと助かるのですが・・・
どちらがどちらか判らなくなってくるもので(?_?)
721いろんな言葉がありますが:02/07/11 18:11
自分的にはこう思います。>>717、ところで717さんは受講者?
未受講なら源ってことは言葉からは考えにくいと思うけど。

源≠魂
源=純粋に感じること、あるいは感じることが始まる原初。
感じるっていうんだから、意識はまだあるんだろうけどね。
  ↑
こうカキコしててふと思ったんだけど、「感じている自分」を「感じる」ことってできるのかな?


魂≠


魂?
722粘着 ◆jg.ZqYqk :02/07/11 20:53
>>710
ゾクチェンね。
自分の見方も1面ですが、参考の一つにでもしてください。
間違い、補足など有りましたらどなたか教えてください。

簡単に言うとCHPみたいです。ただCHPとの異同は、最後のあたりです。
アバテクでは「消す」ということで終わっていましたね。それだけが無いみたいです。
だから、ずーーっと感じたまま、味わい愛でる。
個人的な見解を言えば、CHPに習熟してくると特に意を介さずとも自然にそうなるのかも。
しかし、ゾクチェンはテクニックだけをいうのではないのです。
あるがままに感じる、という人としてのあり方を言う場合が多いかも知れません。
また、元々は、ゾクチェンを指導する「ゾクチェンバ」(特別なラマ僧かな?)について悟りを
勉強することをいうらしいです。ハッキリ言ってテクニックではないと。

ついでにウソみたいな話ですが・・ウソかも知れませんので・・・
その昔、三蔵法師が西域(チベット)に経文を取りに行った。
そこで勉強した悟りを性見(ゾクチェン)と記したそうな。
外国語を表記するのに漢字の音と意味をあわせ造語するのは中国の伝統みたいね。
以上の話は友人の坊さんとか、ここの過去スレか、リンポチェの著述からだったと思う。
曖昧なレスでスミマセン。


723没個性化されたレス↓:02/07/12 00:24
>719
質問したんだよん。答えてくんろ。
セカンダリなんてタームを使ったのはここで通用する言葉だから。
外宇宙のロジックに等しい記号を使うのは、ここは痘痕というアプリケーションで作動するOSだからに過ぎないよ。
>ゾクチェン≒性見
さすが三蔵法師玄奘だね。たいした言語センスだよ。ほんとに。言いえて妙。
ありがとさん。>722不倫談義で忙しかった粘着さん
724708,715,723:02/07/12 01:48
723>で 
→が
でした。
725没個性化されたレス↓:02/07/12 08:26
ホワイトノイズ氏=元4氏ではないでしょうか?
どうでもいいことですが、もしそうなら前レスを重ねてみるとより深く仰る
とが判るかなあ、と。
726694・ゾクチェン質問人:02/07/12 22:09
レス山級>>粘着さん
>あるがままに感じる、という人としてのあり方を言う場合が多いかも知れません。
>ハッキリ言ってテクニックではないと。

元々の自分の感じ方を取り戻すということですね。
「感じ方」というより感じそのものか。
その「感じ」にいる生き方として了解。


727没個性化されたレス↓:02/07/12 23:19
感謝したり過去のイヤなことも思い出し直面すれば消える?
人は正直に素直に、
正しくいきれば、
自動的にうまくゆく?
正しくなければ、
まず愛に目覚めること
欲望の実現からスタート?

728乳嬰児@宗教版:02/07/13 07:26
>>727=>>717でしょうか?
答えになってるかどうか怪しいんですが、勉強のつもりでレスしました。
今、このスレの流れは「老子」でもあるようなので、彼の言葉も借りて自分なりに
答えます。また私の考えに朱を入れて訂正・評価などいただけると、私も助かりま
す。

>感謝したり過去のイヤなことも思い出し直面すれば消える?
リサーフェシングにもあったとおもう。人生・生活の中で「緊張した(嫌な)場面」
「くつろいだ場面」これを交互に思い出し直面することによって「緊張した(嫌な)
場面」を解決するヒントを得る。
嫌なことを何とかしたいという(固定された)注意をまず解く事からはじめる。

>「過去のイヤなことも思い出し直面」
忘れてしまった嫌なことは2種類ある。その1、どうでもよくなって注意が行かなく
なったこと。これは問題ない。
その2,すごく嫌なことなので、意識したくないので抑圧し潜在化したもの(トラウ
マ)。
「透明になった信念」、「しつこい塊」ともなる。トラウマを思い出してしまうと混
乱する、つらいだけ。直面しても過去のことなので取り返しようが無く苦しい。凄い
抵抗感が生まれる。普通では脱毛、神経症など引き起こしかねない。テクでなんとか、
それをも味わい愛でる。そうすると価値判断とか苦しみのエネルギーはなくなる。
でも消えはしない。生きる知恵として認知構造の中に組み込まれる。経験として生きる。

>正しくいきれば、自動的にうまくゆく?正しくなければ、・・・
>まず愛に目覚めること?欲望の実現からスタート?
老子は「善も悪もない」「内外2つながら忘れるにしかず」といっている。
善悪、価値・不価値、愛憎などなどで思考が混乱したら、源に戻る。→思考が無い(極端に
少ない)状態。
思考が少ないけど・・実はこの方が正しい判断ができるんだね。
思考が無い(少ない)方が気持ちがいいし。人間の真の欲望って、これかもね。
「大欲は無欲」
729没個性化されたレス↓:02/07/13 14:13
くんくん、例の匂いがするぞ。
730没個性化されたレス↓ :02/07/13 20:11
>>718
たしかに小国寡民の所は不自然だね。
道家の思想ってのは、社会体制や政治をとやかく言うものではないし、「水」のように
「方円の器に従う」生き方を説いているのにね。
「上士は三軍に道を得る。」例え戦争の中にいても修行も生活もできる、外の世界をと
やかく言うな、ということのはずですよね。
731コギャル&中高生:02/07/13 20:14
H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://go.iclub.to/yewssio/
http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行

http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行
732没個性化されたレス↓:02/07/14 22:13
老子って、割合難しそうだけど、それをそれとして言葉にこだわらず感じで読んだら何となく・・
感じで漢字を読んでいる('_')
733初心者:02/07/14 22:50

アバターのネガティブな情報ばかり聞き過ぎて、残り(2・3部)受ける気になれません。
受けても、アバターマスターへの粗探しと猜疑心とで自滅してしまいそうです。
リサーフェシングワークショップだけは受けましたが、まったくピンときませんでした。
これはアバターには向いてないということですか。
自分との和解のために歩く、家でも何度も練習していますが、効果なし、です。
734没個性化されたレス↓:02/07/14 23:36
>>733
私はやめておくのを勧める。
時間と金が余ってるのなら、受けてみるのもいいかもしれないけど。

まわりで、効かないって言ってる人でも、アトーンメントだけは効くと思うと言ってるよ。
やり方が間違ってるんじゃないかな?
コースでやる際は、本の内容を少しアレンジしたものだったけど。
735cecci:02/07/15 00:31
>>自分との和解のために歩く、家でも何度も練習していますが、効果なし、です。

アトーンメントは、自分の思ったことをただただ認めればいいだけです。
難しく考えない方が良いと思いますよ。


>>アバターのネガティブな情報ばかり聞き過ぎて、残り(2・3部)受ける気になれません。
>>受けても、アバターマスターへの粗探しと猜疑心とで自滅してしまいそうです。

マスターに対する思いをアトーンメントしてみたらどうですか?
『私はマスターのことを、*****と思った。』と自分の正直な気持ちをただ認めてみて下さい。
うまくいったときは、心がスッキリ軽くなる感じがすると思います。
736初心者:02/07/15 00:43

あっ、早速レスしていただき恐縮です。>734
アトーンメントだけは皆さん効果あるんですね・・・はぁ(溜息)。
自宅の階段で、カナーリ忠実にやってるつもりなんですが・・・。
俺はお金も時間もありませんが、その前に素質そのものがないみたいっす。
顔洗って出直してきます(グスン)(ToT)。。

737初心者:02/07/15 00:53

cecciさんもアドバイスありがとうございます。
俺の場合、なんか心が石のように固くなっているようで。
スッキリ軽くなってくれればそれだけでも充分満足なんですが。
悟りとか源なんてはじめから追求してませんし。
リサーフェシングが大学の教養課程だとすると、
大学入学以前の、予備校に相当する過程が必要なような気もしてますです。
738アバタ離縁:02/07/15 02:11
>736
別に階段や森の小道でやる必要は、全く、全然、ないと思いますよ。
1歩ずつ歩く必要もないし、マスターに効果を明かす必要もない。もし話したくなければ。
要は心が何をしているのか、ただそれを・・・・・。

アトーンメントなどと名札付けしてあるのは単に商売のためだし、ハリー
パルマーの言葉遣いがメチャクチャなので、わかりにくいかもしれないと思ったので。一応。
見当違いでしたらすみません。

739没個性化されたレス↓:02/07/15 06:33
単純に感謝行って
役立つと思いますよ
740TMスレからのコピ:02/07/15 07:13
TMスレでアバターが話題になったときのカキコです。
アバターでも、他のことでも、「やる気」と「不信感」をもったままではモノに
なりません。と思います。

参考までにTMスレより↓
155 :名無しさん@1周年 :02/07/12 17:52
アバターは、集中する?


156 :111 :02/07/12 18:49
>>155
集中・・ね。人それぞれだろうけど、漠然とした気持ちではだめだろうね。
かといって力みもだめですし。

効果がない人って「素直」じゃないんだよね。(155さんじゃないよ一般論ね。)
TMでもそうだ。途中辞退者とか「あきらめる」人って、実習やりながらあれこれ考えたがる。
すぐ分析したがる。また、自分がどう思われているか意識してしまう。正直に参加できない。

仕事でもそうだよね。バカみたいになって「とにかくやる」「やりきれるに違いない」と、
純粋に取り組まないと成果は期待できないよね。
まじめにやると、騙される、自己暗示にかかって、ありもしない心理効果を感じてしまうの
ではないかという危惧を持ったら、こういう心理手法のセッションは無駄になるだろう。

かといって騙されちゃいけないんであって、自分の感じ方をしっかり持ちながら、かつ、虚
心坦懐にやるべきだよね。
741没個性化されたレス↓:02/07/15 17:52
あげる
>740
自己描写に過ぎない。ウザイ。
743没個性化されたレス↓:02/07/15 22:22
ポイントは、やれば出来る。やる、やらないの違い
744没個性化されたレス↓:02/07/15 22:47
ReSは、コースを一通りやった後に、再度受講して初めて意図するものが理解できたりする。
でもなあ、34万も出してまでアバターになる意味あるかな?

とりあえず、第二部の10万円だけ出して、しつこくしつこく第二部ばっかり再受講し続ける、
ていうのもいいかも。で、コツが掴めてきた時点で、踵を返すように払い戻し請求する(笑)
それなら損はしないかも(交通費等は別として)。第三部ははっきり言っていらないと思うよ。

745乳嬰児@宗教版 その1:02/07/15 23:09
>>729
>くんくん、例の匂いがするぞ。

「それはあなたの創造(想像)です」と言ったらもっと、においますか?(^o^)
       ↑
尤も、これも私の想像ですけどね。

話は変わりますが、例の老子なんですけどね。
老子とアバター哲学ってかなり似てるという話が進んでたと思うんですが、
私はチョット違うんじゃないかなー、と思うんです。

無=道=源ではないですね。
無=道≠源ですね。(無・道「タオ」は老子道徳教の中の語意で)

無=道=気づき、これは間違いない。
そして、気づき≠源です。(これはハリーの言う通り。)ゆえに道≠源
問題は「気づき」を写す意識として「源」と名付けていながら、(禁)持ち出し本
や、マスターの説明の中で気づきと源をごっちゃにして(作為をもって混同して)
いるんじゃないでしょうか?
(「意図的に生きる」では整然と説明されていますが)

ほとんどのここにいる方は源というものを体験していながら素通りしているように
思う。(悟りなんて道でもいいという人も含めて。)
「源」は、割合に簡単に手に入る意識状態です。
それでいて源を「気づき」のように想定している(させられている)ので話がやや
こしくなる。人は「気づき」には至れないのです。源という意識の鏡がそれを写す
だけです。だから「気づき」には「気づく」だけなんです。
だから源に至っても、心を見渡せばプライマリもセカンダリもあるのです。
そこには老子が言う「我」もあります。
セカンダリが消えると言うよりも、プライマリに注意を向けそれを感じているだけ
なんです。消えたように思うのはプライマリを心全体で感じているので、プライマ
リ自体も意識しにくいでしょうね。
(いつのまにか、714さんvs715さんの問答に割り込んじゃいました<(_ _)>)
746乳嬰児@宗教版 その2:02/07/15 23:11
740さんのいうように「虚心坦懐」に打ち込む姿勢は大切ですが、アバタ離縁
さんの言うように「言葉遣いがメチャクチャなので」(特に源・気づきの関
係は)受講者の方も、悟りを得られた方も気をつけてください。
なんて偉そうに言ってますが、老子を読んでいて、アバター用語を老子用語
に当てはめていって気がつきました_(._.)_。

ちなみに老子では源は、無に対する「一」と言う言葉や「我」という言葉で
書かれている。
つまり「源」=「一」=「我」
源(価値判断を放棄・心が静かな状態)に気持ちが慣れてくると、意識が静
まって「心の宇宙空間に浮かぶ「信念」の数々を見る。」ような感じにはな
るでしょうね。
でもこれは「気づき」じゃないんですよ。(深い)源とでも言った方が適当
でしょう。だから源では、超能力みたいな創造は、本当の意味ではできない。
老子は道(気づき)(創造)に則る生き方はできると言っている。
たぶんホワイトノイズさんが、マーフィーの理論と絡めて説明してくれると
思いますが(^^;)
私自身は「我」のままで源にいて「一を抱いて」いるだけで楽しいですけど。
747626:02/07/15 23:52
納得、納得、納豆も食う>>乳嬰児さん

そうか、それで語句のパズルが組み上がったよ。
源も我をも含む意識か。
源にも一瞬で過ぎ去る体験もあれば、ずーっと留まる(慣れる)長い体験があるのか。
私ゃ、前者を「源」、後者を「気づき」かと想定していたよ。
まっ、残念ながら私ゃ前者ばかりだが・・

それはそれとして、まっ、テクになれていくとして・・・
無条件に満足することは、素晴らしいけど・・・
結局それだけか・・・
748ホワイトノイズ:02/07/16 00:09
>>745>>746
言われてみると乳嬰児さんのいう通りですね。
私もマーフィーのように現世利益を執拗に求めることを意識して考えているわけではないのですが・・(-_-;)

でも、>>747「無条件に満足することは、素晴らしいけど・・・」これを基礎として私は考えているのですが、私の「意図」に「気づいて」いただけるでしょうか?<(_ _)>
749没個性化されたレス↓ :02/07/16 02:13
>>747
>無条件に満足することは、素晴らしいけど・・・

結局それが肝心要なんだよ。
言葉だけにするとむなしいけど、自由ってそれじゃないのか。

俺は老子なんか知らないけど、乳嬰児さん他の人たちのレスの感じだけで十分だったよ。

ところで、宗教板で乳嬰児さんが言っていた「ボームの模型理論」と源・気づきはどうなん?
750没個性化されたレス↓:02/07/16 09:12
>>all
源=我、もしくは源≒我。ここでの我という漢字の意味は解らないので
感じで捉えましたけど。

ということは、プライマリー「私は源だ」でも我というものはあるし、
セカンダリもどこかしらにあるように思うのは、当然ってこと?

「源」って言うのは、単に価値判断や喜怒哀楽といった大きな感情から
離れた静かな、繊細な気持ちの状態(←私の感じ方では)でいいのですか?
751626:02/07/16 20:39
>>750
言葉では何とも言えないが、ここの皆さんとよく似た状態と思われ。
752没個性化されたレス↓:02/07/17 02:57
>749
ボームの模型理論とは関係ない(実はなくもないのだ)が、中世の魔術、錬金術、神秘主義思想(現代ではこれを科学とか化学とか物理学とか呼んだりしているが)のなかに原子なる概念のもとになる「種子」理論が展開されていたそうな。
彼らはどのような観察の様式、手法をもってこうした概念を把握するに至ったのでしょうか?
科学的発見の土台となってきた西洋の祈り・瞑想の様式は「神秘主義思想」として、かたーい形而上学なぞをやられるヨーロッパの碩学は真面目に研究をしていたりします。
まあ物理的現実に影響を与えうる瞑想の一例として、興味ある方はどおぞ。
割り込みましたが、乳嬰児さん、マーフィーへと続けられるのでしょうか、ホワイトノイズさんの話の流れに無関係でもないと思ったので。
753没個性化されたレス↓ :02/07/17 20:00
>>752
うーん、過去スレのどこかに同じようなレスがあったように思うが・・・
思い出せないなあ。それとも折れの思い違いかなあ。
754乳嬰児@宗教版:02/07/17 21:25
>>749>>752
シャレを言う前に落ちを抜かれたみたいな心境です。(^^;)

確かに宗教版の時点ではボーム論を絡めて瞑想を考えてたりしてましたけど。
今は746の心境です。
ボーム論もニューエイジ風の表現と理系の表現とあるみたいね。
ニューエイジ風はおとぎ話ふうですね。でも面白いじゃない。話としては。
粘土でなんでもできるみたいで・・・。

理系的というか、本式な数式は疎いけど・・・
素粒子にかかる「4つの力」のうち「弱い力」のほうに意識が介在影響する
可能性は否定できないね。かといって肯定できる論理もないけど。
現在は4つまでの可能性が仮説されてるだけで、他にもあるかも知れないし。
宇宙の果てはどうなんだろう?という疑問に似てて、わたしゃTVドラマより楽
しいけどね。でも、これを語り出したら物理板へ引っ越しかもね。

752さんは、いかがお考えで?
755:02/07/18 22:39
1987年にフランスに上陸するや、アバターコースは急速に各方面へと拡大成長していった。
この頃、アバター関係者はマスコミに晒されることを厭わなかったものだが、現在では、
慎重さが優先され、関係者が自由に発言することは妨げられ、時には禁じられている。

アバターコースは、1987年にエディ・サバリーによってフランスに持ち込まれたが、彼は
モンテペリエに最初のクリエィティビズム・センターを開設した。結果はすぐにやってきた。
フランスは世界で最も急激な速さでアバターが成長した国となった。理由は2つある。
アバターが、当時隆盛の自己開発という分野における、目新しいテクニックであったこと、
そして、アバターが、胸躍るような体験の一部として、お金儲けの機会を約束していたこと
である。

何十人、何百人という人々が、フランス中に拠点を拡大したクリエィティビズム・センター
でコースを受講した。センターの宣伝用文書は興味深いものだ。曰く、
「シートベルトを締め、帽子が飛ばないように頭を押さえてください!
 なぜなら、以下の文章はあなたをびっくりさせるかも知れないからです!」
「アバターこそ、まさにあなたが待ち続けていたものなのです!」
「私達は、地球を破滅から救うための道具を持っています。是非それを使ってください!」

さらには、これらの文書中には、人間関係のアドヴァイザーや、会社社長、ビジネスマン、
トレーニングコースの主催者、教師、生物学者、看護婦、大学教授、セラピスト等による、
アバターコースへの賞賛に満ちた証言も含まれている。
756:02/07/18 22:54
人は、この手の囮には抗し難いものだ。実際、1990年までには100人を超える人々が
アバターマスターになっていた。その中にミシェル・ランギーニュも含まれていた。
彼は友人にしてマスターのクロード・ポルタイの勧めで、1989年にコースを受講した。
すぐにミシェルはアバターに夢中になった。彼の言葉がクリエィティビズム・ブックに
引用されるほどだったのだ。

「あなたが本当の自分に出会いたいのなら、待つ必要はありません! 修道院で50年を
 過ごしたり、100万年の間転生し続けたりする必要はないのです! 是非飛び込んで
 御覧なさい。アバターはひとつの特別な能力です。アバターならそれが可能なのです!
 しかも今すぐに! それはあなたが待ち望んできた素晴らしいものです。自分のものに
 して御覧なさい。それがあなたのためなのですから。」

ランギーニュはマスターとなり、クリエィティビズム(リサーフェシングの前身)を無料
で何百人という人々に提供した。――あるとき、彼の友人がランギーニュに次のような事実
を伝えるまでは・・・。即ち、アバターの核心でもある非公開の方法;創造処理手順(CHP)
は、10年前に書かれた本からの引用に過ぎなかったのだ。
757:02/07/18 23:15
その本の名前は『The hidden mind of freedom』(『秘められた自由の心』)。
著者のタータン・トゥルク氏は転生を続けるラマ僧と言われており、東チベットの
タータン修道院の僧正で、またカリフォルニア・バークレイのチベット密教ニンマ派
協会の設立者でもある。彼の本は、たったの50フランで購入することが可能なのだ。
ところがパーマーは、大金を徴収してコースを提供していたのである。

ランギーニュは真相を追究し始めた。それは奇しくも、ハリー・パーマーのかつての
サイエントロジストの中間達が、賃金の未払いをめぐって、パーマーに対して訴訟を
起こした、というニュースを知った直後のことだった。

ランギーニュは真相解明のために直接ハリー・パーマーに問い質し、回答するよう強く
要求した。それに対するハリー・パーマーの返答は、ランギーニュには「黒い虫」が入り
込んでいる、というものだった。そして、ライセンスを取り上げてしまったのだ。
ランギーニュはただちに他のマスターたちに警告するため、世界中に5000通の手紙を
送ることに決めたのである。彼はまた、フランス国内のニューエイジ系の書籍を専門に
出版している出版社数社にも注意を促したが、反応はなかった。
758:02/07/19 00:39
ランギーニュはこう述懐する。

「アバターが私にもたらしたものは、現代人が共通に抱える馬鹿馬鹿しい無知と途方も無い
 絶望に対する認識を目覚めさせるプロセスに過ぎませんでした。
 単なる非常識でしかない、彼等の貪欲さ、良識を取り除いてしまう、認められることへの
 欲求、そして愛されることへの渇望。私は、あっという間に完全に気がふれてしまい、
 人々が自らをして神の如く見なしてしまうのを目撃しました。
 ・・・そして結局、それは惨めさに辿り着くだけなのです。アバターは多くの妄想を掻き
 立てます。アバターはまるで全てのことを約束しているかのようです。しかし我々は物事
 に対する理解も慰めもコントロールも、いずれも手にすることなどできません。
 アバターなど存在しないのです。それは幻想です。それは三千年前の教えをうまい具合に
 パッケージしただけなのです。」
759:02/07/19 00:57
他の例を示そう。
自営のトレーナーであるダニエル・スーリエは、1990年10月にモンテペリエで
心理学者からアバターコースを受けた。スーリエは自己成長のためだけではなく、
マスターになって彼女自身がアバターを教えようとの考えもあってアバターに
惹きつけられた。彼女は12000フラン支払って、医者や弁護士、心理学者等と共に
コースを受けた。

結果に満足した彼女は、同年11月に予定されていたマスターコースにも登録した。
しかし、このときスーリエは通常18000フラン支払わなければならないところを
12000フランしか払い込むことができなかった。しかも、彼女の友人の1人である、
エドマ・ロベルトも彼女に随伴することを決めていた。

「アバターコースの最中に、」とスーリエは述懐する。「自分は問題を抱えている、
と言っていた受講生が、創造処理手順(CHP)を実行することで、彼等の問題は消え
去りました。でも自分だけはうまくいかなかったのです。すぐにマスターコースに
登録したのにはそんな理由もありました。」

「CHPは相変わらず私にはうまく機能しませんでしたが、それ以外のトレーニング
は悪くなかったです。将来の受講生にどのように接近するか、自己開発に興味を
抱いている人々にどうやってアバターのニューズペーパーを購読させるか、企業へ
送るカタログをどうやってつくるのか、というようなことです。」
760:02/07/19 01:08
ロベルトは説明する。
「マスターコースの最後になって、パーマーは新たなコースを創設することを
 発表しました。ウィザード・コースです。」

ダニエル・スーリエは、今度はコース代金をなんとか全額工面して直ちに支払った。
エドマ・ロベルトも、彼女に随伴することを決めたが、お金は支払わず、正式に
登録もしなかった。

ダニエルとスーリエは、ウィザード・コースの朝、ハリー・パルマーによる
レクチャーに出席したが、そこで驚かされたのである。というのも、
「アバターコースでは、“真実”を教え込もうとしたり、誰かに対して、
あれやこれやと信じ込ませようと目論むようなことは無かったのに、
ウィザード・コースでは、ハリー・パーマーの信念による“教え”を
受講生にあからさまに押し付けていたからです。」
とロベルトは述懐する。

761 :02/07/19 04:39
>>755-760
面白い!
ソースは何でしょう?
フランスの話のようですが。
762没個性化されたレス↓:02/07/19 04:45
超おすすめ無料メールマガジン( ´,_ゝ`)
http://www.msleep.com/sleepy_jaguar/
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
763626:02/07/19 22:05
>>ホワイトノイズさん
まだ、ほわいとの伊豆さんの考えをきいていないのですが・・・・

J・マーフィーの考えでは、潜在意識にイメージを刻印する事を提唱していますが、
それとアバターテクはどう関係があるのでしょう?
はたして、潜在意識というモノがあるのでしょうか?
「潜在意識」というのは、あるいは「潜在意識がある」というのは、単なる1つの
信念じゃないのかな?

また、何かを実現するために「私は〜〜を実現した」というイメージを潜在意識に
送ろうとしていること自体が、「私は〜〜を経験していない」というホンネがどこ
かしらに在るのじゃないだろうか?
また、何かを実現したいという願いは、将来〜〜を経験したいって言うことですよ
ね。論理的には、「今」を味わっていないのでは?
764:02/07/19 22:31
さて、午後のコースが始まると、エドマ・ロベルトはスターズ・エッジの担当者に呼び出され、
なぜ受講料を支払わないのか問い質された。エドマは自分が単に立会人としてやってきただけ
であり、ウィザードの最終試験にパスしようなどとは全く望んでいない旨、彼等に説明した。
と同時に、「ハリーは1987年にアバターコースに後続するコースは無く、仮に何か付け加える
ものがあるとすれば、アバター受講生には無料で提供すると言ってはいなかっただろうか?」
と付け足した。数時間待たされた結果、エドマは自分が歓迎されざる客であることを悟った。

翌朝、ダニエル・スーリエもスターズ・エッジのトレーナーに呼び出しを受け、非公開の
コース教材のいかなる部分であろうとも、ロベルトには教えないと彼等に約束するよう迫られた。
ダニエルはその点について彼等に確約したのだが、結局、蓋を開けてみれば彼女自身もコース
から締め出されてしまうことになってしまったのだ。
765:02/07/19 22:50
ダニエルはパーマーに会って事情を説明しようと試みたが無駄だった。そこで、
ダニエルとエドマの2人の“ならず者”は次のレクチャーの合い間にコースルーム
へ強行突破で乗り込むことにした。しかし、ルームのドアを通り抜けようとした、
まさにそのとき、アヴラ・ハニー・スミス(パーマーの内縁の妻)の号令のもと、
数人のメンバーによってあっという間につまみ出されてしまった。

「私は襲われ、捕らえられた挙句、手荒な扱いを受けました。」とスーリエは言う。
「私は大声をあげ、抵抗しましたが、200人以上いたマスターのうち、私を自由に
するよう彼等に働きかけたのは、たった3人の女性マスターだけでした。」

最終的に、ダニエルとエドマは11時30分に話し合いの場を設ける旨、スターズ・エッジ
からの申し出を受けた。ダニエルとエドマはいったんコースルームを退き、11時25分に
再び戻ってきた。ところが驚いたことにはコースはすでに終了しており、たった12人の
フランス人がコースルームの中に残っているだけだった。
766:02/07/19 23:04
ダニエルとエドマは旅費と出席できなかったウィザードコース受講料とを浪費させられた末、
フランスへの帰途に着いた。彼等は帰国後、『自己開発トレニングでの消費者保護のための
協会』を設立することを決めた。彼等は700人のアバターマスターに手紙をしたため、コース
が開かれる会場で啓蒙のためのパンフレットを配布した。

エドマ・ロベルトの意見は手厳しい。
「否定的な考えによって混乱している人々の中には、交流分析やNLP同様、アバターが安寧を
与えてくれるかのような印象を受ける人もいるでしょう。実際、アバターは人格的な分裂を引き
起こしている原因に終止符を打ってくれるでしょうが、一方、受講生は尚いっそう、頭の中だけ
で生きていくようになり、また、自ら、他人に関してはますます無関心になっていくのです。
コースは次々と高額なものになっていき、やがて受講生に対して調教的で且つ孤立させるような
変化を遂げていくのです。全コースを受講するのに、ざっと10万フランはかかるでしょう。
しかし、創造主の真似事を楽しむだけなら、実際お金なんて必要ないのです。」
767壱拾:02/07/19 23:14
スターズ・エッジおよびフランスのトレーナーによれば、ランギーニュとロベルト、
それにスーリエの3人は、「アバターをものにすることができなかったのです。ですから
彼らは創設者のハリー・パーマーに刃向かい、ハリーの人格を蔑むような内容の手紙を
マスメディアや各種団体、その他のトレーナーたちに送りつけ、自分たちの憎しみを
ぶちまけているだけなのです。」と。

しかし、アバターのシステムそのものに対する批判については、彼らは口をつぐんで、
ただの一言もコメントしていないのである。

http://membres.lycos.fr/tussier/avatar1.htm

768没個性化されたレス↓:02/07/20 11:35
成功はシンプルとよく言われますが、
ポールJマイヤーのSMiプログラムでも素直に活用している方は成功している
単純な成功法則をやるかやらないかの違いではないだろうか?
自分はどうしたいのか?
そして日々の生活あるだけですね。
毎日楽しみ、感謝することも大切ですね。
、、、、
769アバタ離縁(752):02/07/20 17:48
>754 乳嬰児さん
つまらない合いの手を入れて、話のコシを折ってしまいました。どうもすみません。

752で偉そうな事言っているわりに私は物理学を語る資格など持ち合わせていないので、何も言えないのですが・・・。
弱い力、強い力、電磁気力、重力でしたっけ?前の2つは私の数学力では、ふーん、そう、という程度にしか実感できましぇん。
占星学に理解を示すような科学者が漠然と論拠にしていた重力波なんかでも今の測定技術では捕捉できない力なんですよね、確か。
物理の勉強も猛烈にしてみたくなる時がありますが、まあ概論レベルを超えられないです。私なぞは。

東洋哲学的に『〜の「相」』という言葉で表される、3次元空間上で自他に把握されうるなにかを現
出させるにはメタフィジカルなレベルでその現出される形を予め作り上げておかなければならない、
なぞという考え方でもって752のようなことを書きました。そんな程度です。ごめんなさい。
ですが、生まれつきなのか、物(生体に限りますが)を触れずに動かすという奇妙な特技があって、
知的にも理解していきたいなぁ、などと考えております(アバターだとかのニューエイジフォロワー
の人にこういうことを言うと、やれどこで習ったR気じゃない?とか、アブナイ神経症ニューエイジ
ャか、教祖願望の持ち主だとか邪推されるので、ネット上以外では内緒にしています)。
)。




770没個性化されたレス↓:02/07/20 17:50
最近有名な神田さんは、目標設定にコツがあり、いろんなテープ聞くことが秘訣と
説いていますね
771アバタ離縁:02/07/21 12:56
読み返してみたら、769は一般的には「不気味」と取られる可能性があるな。
引く方も多いと思うので、私がアバスレから離縁しておきます。

772乳嬰児@宗教版:02/07/21 16:34
まっ、早々と引き揚げないでください>>771アバタ離縁さん

「占星学」、「奇妙な特技」と言って寄こされると少なからず驚きますね。
そして、私としても寝たふりを決め込もうかなあと、考えないでもなかったですけどね。^^;

>東洋哲学的に『〜の「相」』という言葉で表される、3次元空間上で自他に把握され
>うるなにかを現出させるにはメタフィジカルなレベルでその現出される形を予め作り
>上げておかなければ、・・・

物理学は「客観的な最終の質量(実体)は何か?」を突きつめる学問だということなので
結論は必ずしも数式でなければならない、と言うことでもないと思うのです。
私はですね、客観的な最終の質量(実体)があるというのも幻想かなあ、と思い始めてい
ます。アバタ離縁さんが「東洋哲学的に『〜の「相」』」でもって物理的な現実を操作できるとしたら、私も目論見が当たりそうで嬉しいですけどね。

私は学問は「科学」と言われる所以は、このように習いました。
ギリシャだったかでのこと。人は無知であることに気がつき「幸せとは何か?」、「神は?」
ということ(これを真理とでも言いましょうか)を究めようと思った。
でも、一人では、一代では、できないので、真理を解明するために、それをいくつかの部
門に分けて多くの人が何代にも渡って考え研究し、最後には統合しようとしたそうな。
いくつかの部門をそれぞれ「〜科」とし、たくさんの科学ができた。
(その成果を集めたのが百科事典。)
だから、科学、つまり学問はほとんど基礎的な学問であるべきである。ところが、日本で
は応用化学とか、法律経営学とか、平気で科学の部門を増やしている。つまり、学問の目
的に立ち帰ることを忘れている。というのは、学問の目的を「もうけること」と考えてい
る。(これはさておいて)
※次のレスへ続く
773乳嬰児@宗教版:02/07/21 16:35
心理でもそうなんですけど、アメリカ、日本の心理学はかなり臨床系、セラピー系になっ
てしまいました。別にそれが悪いというのではないのですが、「心」を科学するのじゃな
くて、心病を癒すということが主目的となっていることは否めないです。つまり、「科学
的」じゃない。
一方、ニューエイジという動きが前世紀末から始まっていますが、こちらの方の目的こそ
が、元々の学問の趣旨に近いように私は思います。一般の世の中には「とんでも」系の生
き方をニューエイジとして世に紹介されてしまったので、ここではニューエイジの「目的」と「生き様」を分けて考えていただかなければなりませんが。
(確かにニューエイジャーの生き方は不気味だし、あまり関わりたくない)

ここに出ていらっしゃった学生アバターの「コナンさん@テクスレ」は実験心理系で「ROM
男さん」は臨床系とお見受けました。が、どちらもアバターを分析的手法を用いて考えて
いる点と開明的な点では科学的だと思うのです。
また科学的に考えたいときは、世の中の善悪を考慮しないこともあるので、アバターの手
法を賞賛することがあると思います。アバタリエンさん達にとっては「目の敵=アバター」
を肯定したように感じられるのは、気分のいいことではないですよね。
でも心理板でアバタースレを維持して行くにはそういう科学的な意見も受け容れるつもり
が無ければ、ダメでしょうね。(アバターが解らなかった・つぶしたい人=アバタリエン、
アバターのテクはそれとして、アバター組織と縁を切った=アバタ離縁、として用語を使
いました。)
※次のレスへ続く
774乳嬰児@宗教版:02/07/21 16:36
さて、長々と講釈を述べました事をお許しください。
>>769へのレスを始めたいと思います。

>物(生体に限りますが)を触れずに動かすという奇妙な特技があって、
>知的にも理解していきたいなぁ、などと考えております

これこそが人間の可能性、人間を考えるという点で、科学的だと思います(^^)
天風会の中村天風さんもネズミや昆虫を金縛りにさせることができたという事を耳にしま
した。
先ほどは、「奇妙な特技」には「?」と思ったのですが、昔のことを思い出したので触れ
てみたいと思います。大した技でもないのですが、川魚を素手でつかむ、という特技もか
つて少年時代の私にはありました。
その時は別に特技とは考えなかった、他の子供でも出来る奴がいたし。
でも今はできません。出来たと言うことすら忘れていました。
立て干し網の中とか区切られた生け簀の中の魚を追い回して弱らせ、つかむというのは誰
でもできると思います。
しかし、自然の川の淵に生息する警戒心の強い鮎やイワナを離れた所から見つけるという
ことすらナカナカできない。まして、顔を水中に浸けて魚を見つけ、(金縛りにして)近
寄って、手をのばし掌に入れるのは、確かに難しいことだったと今は思う。なぜ、今はで
きなくなったのかな?
猟犬の「ポインター」という種類の犬も野山を歩き回ってキジなどの鳥を金縛りにしてし
まうそうですね。そして、自分も瞑想しているように動かなくなり鳥の隠れている方を見
つめ、方向を示すそうです。遅れて駆けつけてきたハンターが銃をかまえる。そしてハン
ターが声をかけると、犬は鳥めがけて走りる。そうすると鳥も金縛りが解けて飛び立つ。
そこをハンターが撃つ。クレー射撃の要領です。犬も人もそういう力はあるのかも。
775アバタ離縁:02/07/21 23:30
〜>774 乳嬰児さん
丁寧にどうも・・・。
 アバタ離縁などと(自分も含めた)状況をややこしくしかねないHNをわざわざ使っていますが、
かつてのコナンさん、ここのところではROM男さんなどについては乳嬰児さんと同じように考え
ています。
 ただアバタ離縁(リエンでも)なるラべリングついては少々違う考え方をしています。
かつてスレッドに出てくる言葉や流れの中で、まっとうな意見までも犠牲になっていた経
緯から、言葉を見る限りでは愚かにも見えるでしょうが、それはかつての争点が「商品と
してのアバター、頭にお花の咲いたニューエイジャーのロジックが決して現実に基盤を置
いたものではない」という一点を指摘し切ることにしぼられていたためだと思います。
 アバターというレーベルがその定義域を持たないことで、うまく言えませんが示唆、教
唆、暗示にとどめる事で包含している、他の一般的に入手し得る様々な森羅万象の運動、
要素についての理解を(他者によって常に検証可能な「相」としての一面を持つ)ファク
トの集積という意味で学問的な扱い方をできないわけでも、していないわけでもないだろ
うと思います。こうした前提をおいた上で、昨年のスレッドでのやり取りを理解していま
した。これも言い草に過ぎないのでしょうが・・・。。。
個人的には昨年、下手な訳をのっけていたせいで状況に責任を感じていた面もあったりしましたね・・・。
当時は、ですが。自分までをも否定せざるを得ないように、自分が味方のつもりでいる人を追い詰めてしま
っているところもありましたから。昨今の夜どおしのコピペ合戦をしたり、詰りあったりなどの事は知りま
せん。サパーリです。

もう少し丁寧に、というか流れに沿ったことで、レスしたいのですが乳嬰児さんのお話がもう少し続いてから、と考えております。
ホワイトノイズさん、ROM男さんのお話の続きもみたいですしね。
昨年暮れから新会社立ち上げ中で、きちんとレスできていないのですが、ちゃんとROMりますので、どうか。
776ROM男:02/07/22 14:47
>>773>>775
自分は臨床系というよりも社会心理系かなと思います、というよりもまだや
りたいことが固定できませんけど。

>真理を解明するために、それをいくつかの部門(百科の学)に分けて多く
>の人が何代にも渡って考え研究し、最後には統合しようとしたそうな。
>だから、科学、つまり学問はほとんど基礎的な学問であるべきである。

それを研究する拠点が大学ってことになろうかと思われ。
そういう意味では日本のほとんどの大学は「真理」を最終的な目標と捉えて
いませんね。ほとんどが「就職に有利」「生産」「利益」ってことが主眼と
思われ。
心理もセラピー、癒しに資する研究が多くなってきたような気がします。
神経症などに苦しむ人が多くなってきたからでしょうね。とすると、その治
癒を主眼とするのじゃなく、神経症にならずに明るく楽しい人生を送るには
どうしたらいいのか、という観点から神経症を研究するのが真理を探求する
ことになるのだろうな。

ところで、昔のスレ1をROMすると「ROM男」さんがいました。
彼は私とは違います。同名さんがいらしゃったんですね。失礼しました。
私はまだ過去スレ研究中です。

777横レスっす:02/07/22 21:48
>>774
川魚を手つかみっすか?乳嬰児さん。
最初聞いたときは???だったけど、なんとまあ、偶然か?それとよく似た話を聞きましたよ。
「こいとりまあしゃん」(実名、木村政雄、故人)という鯉を抱きつかみする人が居たようです。
九州では有名な話だとか。
その人は手かざしのように手を差し出すと、鯉が頭を寄せてくるのだそうです。
そのことは検索エンジンでも探せると思いますが、知り合いの友人との雑談で聞いたときは実際驚きましたよ。

アバタースレも新しい展開にはいるようで、今後の展開を楽しみにしています。
778没個性化されたレス↓:02/07/23 00:36
アバター以外の話は他でやってくれよ。
板違いだよ。
そもそもアバター自体が板違いだけどな。
780没個性化されたレス↓:02/07/23 15:11
スターズエッジ及び営業マスターの実態を知らせる啓蒙作業とアバテク(つーか心を扱う技術)の探究は
並行して進めていくべし。どちらかに偏りすぎるのは結局アバスレの流れを停滞させ消滅を促進するのみ。
781コギャル&中高生:02/07/23 15:18
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
782桐山:02/07/23 16:58
真理が何の役に立つんだよ
783桐山:02/07/23 19:04
この板まったりし過ぎ。



          退           屈




784没個性化されたレス↓:02/07/23 19:10

退屈ならくんなよ。

どうせ暇を持て余してんだろ。
785桐山:02/07/23 19:12


         オ

         マ

         エ

         モ   ナ   −
786桐山:02/07/23 19:33
しかし、まったりしてるなー。
787これから受講:02/07/24 06:36
を試みようと思います。
スレッド1〜読んでみるには大変な労力ですね。
結局、スレ1と5などを中心に拾い読みした程度ですが、乳嬰児さんのカキコで大体の方向が掴めたようです。
またスレ1の、223、224にあるような「満足感」を追究するものなのかなあ、と思いました。

私自身は受講しようという気持ちで考慮中だったので>>740さんのアドバイスは参考になりました。
ただ、マスター誰についてにしようかと思うと困ってしまいます。
自分自身は近畿方面です。名古屋の説明会に出かけましたが、年の若そうな人ばかりでした。
788没個性化されたレス↓:02/07/24 08:24
やめたほうがいいのに。とくに関西地区ならなお更。
789没個性化されたレス↓:02/07/24 08:47
http://www1.neweb.ne.jp/wa/rabi/spir/zatu3.html

これは恐らく昨年の日記だが、アバターを受講せずに、ここまで掌握できるとは慧眼。
>>789
読んだ.オカルト関係とか「と」の部分も多いんだけど,時折鋭い指摘が
あってなかなか面白い.「論理力は高いんだけど,変な方向に進んだなぁ」
って感想.
791ROM男:02/07/24 10:44
同時にROMしている人が居たとはおもしろい。
どうしてアバターの構図の一面がつかめたのかもおもしろい。
私的コメントはもう少しROMしてから。
792乳嬰児@宗教版:02/07/24 23:10
>>787
私の話しに理解を示して頂いたのは嬉しいですが・・・
人によってアバター受講は向き不向きもあると思います。
そして「価値判断を手放す」っていうことと、御自分の現在の人生上の問題解決と
関係があるのか?、無いのか?よくよくお考えの上、ご判断お願いします。
793乳嬰児@宗教版:02/07/24 23:16
って言っても薦めるモノではありません。

受講はいつでも出来ると思うのです。
いろいろ他の方法をやった上で、セルフコントロール、自律訓練などなにか
そういうテクニックに精通なされてから判断してもいいと思います。
794没個性化されたレス↓:02/07/25 00:54
>>787
過去ログを見て、尚受講する気があるのなら、止めませんけど。

もし、もし、受講するのなら、徳島のマスター…えーと、名前度忘れした…
がいいでしょう。
HPで調べてください。女性のマスター、ボイスでも教えてた
とここまで書いてる内に思い出した!
鎌田さん。
795没個性化されたレス↓:02/07/25 01:30
受講する気なら、特に近畿地方なら9月の淡路島の国際コースが良いと思うよ。
取り敢えずここが詳細。
あとは自分で決めてちょ。
http://www.stannet.ne.jp/toshiko/schedule.html

796これから受講 :02/07/25 08:09
皆さんご教示ありがとうございました。
料金と「商品としてのアバター」に難点があるのはよく判りました。
瞑想とか心理的な手法の方面なども事前にある程度きわめておいた方がいいかなという
感じを受けました。
「鎌田さん」ですか、わかりました。
797795:02/07/25 12:58
私的には、事前の準備には賛成しかねます。
受講するなら、それに没頭することが大事だと思うので。
没頭するのに大切なことは、それを楽しむことだと思います。
受講しながら、他のものと比較していれば、それだけ「注意」が漏れる
(没頭できない)ので、当然効果は薄くなるでしょう。
798桐山/2ch/cont/gt78/yahoo:02/07/25 13:08
>>797   大きな


                  お世話だ。
799没個性化されたレス↓:02/07/25 15:34
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
800桐山/2ch/cont/gt78/yahoo:02/07/25 15:46
マジか?
801没個性化されたレス↓:02/07/26 00:14
寂しがりやの桐山くん。
また来たねー。
そんなにかまってほしいのかい??
802没個性化されたレス↓:02/07/26 08:31
>789
>アバターを受講せずに、ここまで掌握できるとは慧眼
せずに〜慧眼、と考えてしまうところにアバター受講者orマスターor暫定肯定テク利用派特有の自己中心性を感じるのだが・・・。

803789:02/07/26 08:55
今、たまたまアクセスしたのでちょっと付け足し。

>802
ごめん、言葉足らずでした。
俺が「慧眼」と言った意味は、この日記(雑談)の作者の以下の見解に対してです。
アバターが寄せ集めのごった煮体系であることを見抜いて、星端社の囲い込み政策に
疑問を投げかけている部分です。

>アバター・コースは2部以降の講習の内容を秘密として、誓約書(内容は不明)を
>交わすようである。既知の知識と講習で受け取った知識が分離されないと言うことは、
>社会的な拘束、限定を伴う事である。何が制約されて制約を受けないかが受講まで不明である。
>わざわざ、制約を設けるために時間とお金を使う必要は無いような気がする。

804没個性化されたレス↓:02/07/26 22:14
リサーフェシングは、open情報だから頻繁に見なおしされています。
リサーフェシングで満足できない方は、2部以降に進まずに、
受講料返還を要求することを薦めます。

準備ができた時点で再度リサーフェシングを受講することが、いいと思います。
805802:02/07/26 23:02
>803
ごめんなさい。
806没個性化されたレス↓:02/07/28 01:10
>804 :没個性化されたレス↓ :02/07/26 22:14
>リサーフェシングは、open情報だから頻繁に見なおしされています。

そうだっけ??
少し前、久々に改訂版がでたような気がするけど・・。
807没個性化されたレス↓:02/07/28 16:11
アバターコースは、誰にでも確実にマスターでき効果あっるのでしょうか?
人間は、なかなか習慣を変えれないと思います。
でも、アバターテクニックで簡単に変えることできるのでしょうか?
もしもできるなら素晴らしいいしノーベル賞レベルと思います。
今の世の中、社会情勢も厳しく、現実には自殺者が最も多いです。
お金の問題が原因も多いです。
人間力の構造改革が必要と思います。
セミナーなども多くの種類もあり、多くの問題あると思います。
習慣を簡単に確実に打ち破れるようなセミナーはあるのでしょうか?
アバターコースは効果あるのでしょか?
ご教示お願いいたします。
808没個性化されたレス↓:02/07/29 17:21
『簡単に』習慣を変えるということに、かなりこだわっていらっしゃるように
感じますが、そこにこだわるかぎり、逆に変えることが困難になるように思います。
アバターを受けても、受けなくても、やるべきことに変わりはありません。
アバターをうけることで、やるべきことを、やらずに済むとお考えでしたら、
アバターは『効果がない』と言えるでしょう。
809私の意見:02/08/06 23:15
習慣を簡単に確実に打ち破れるようなセミナーはあるのでしょうか?

指示通りに行うのであれば、LMI、SMIプログラムだと思います。

セミナーなら佐藤康行さんの真我開発講座、

その他では、中村天風さんの天風会、天風哲学の実践

以上と思いますが、アバターはどうなんでしょうか?知りたいですね。

810教えて君へ:02/08/07 22:46
習慣を簡単に確実に打ち破れる方法として、LMI、SMIが有効だと知っているのなら、
それに専念すればよいのでは?

なにゆえに他の方法論について詮索したがるのでしょうか?

ちなみに佐藤義塾でやっていることはマインドコントロールそのものですよ。
811没個性化されたレス↓:02/08/08 21:33
どうして佐藤義塾でやっていることはマインドコントロールってわかるのですか?
受講されたことありますか?
812没個性化されたレス↓:02/08/08 22:13
佐藤義塾でやっていること。

「神を讃える詩」を受講生に創らせ、それを全員の前で身振り手振りを交えて
大げさに朗読させ、自己陶酔状態にもっていく。

「神の視点で見た○○」等の作文何種類も書かせる。

昔やっていた「関口宏のワンダーゾーン」という番組の録画を無断で借用し、
受講生にそれを見せる。

睡眠時間を極端に制限し、風呂・シャワーも原則として禁止。受講中は外部
と一切の連絡を絶たなければならない。
813没個性化されたレス↓:02/08/08 23:06
812さんは、受講されていませんね。一度佐藤義塾の真我教室でも
試しに行かれることお勧めいたします。私には、よくわかりました。
ありがとうございます。やはり、何事も体験しなければ、真実はわからない。
私の結論、掲示板は、参考程度がいいですね。
風呂は入った方がいいぞ。
815812:02/08/09 08:55
>813
とんでもない。受講したことがあるからわざわざ書き込んであけだのです。
真我開発講座そのものは、あまりの馬鹿馬鹿しさに笑ってしまいましたよ。
宗教や精神世界のことに疎い、田舎の人にはインパクトあるかもしれませんがね。
佐藤氏の教養や良識のレベルがそのまま反映されている会社ですね。
真我教室は宣伝用のものですから改めて新宿まで受けに行く必要などありません。
ちなみに佐藤氏の着用しているスーツにネクタイ、あれなんとかならないんですかね。
まるで一昔前のマフィアか暴力団みたい(笑。 センス悪すぎです。
816コギャルとHな出会い:02/08/09 09:15
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
817没個性化されたレス↓:02/08/10 17:27
エルドン・ブラウン氏の未邦訳の文章を載せようと思って
コツコツ和訳していたけど、なんかそういう雰囲気じゃないなあ。

完全に乗っ取られてしまったよね、このスレッドは。

別に星端社の告発とか、マスターへの逆恨みとがしゃなくて、
情報として貴重なものだと思ったんだが、また勘違いしたアバターおたくが
暴れだしそうなんでね。

というわけで取りあえずお蔵入りです。

いつか適切な時期にでもまた。
818没個性化されたレス↓:02/08/10 19:32
>>817のどこが心理学なんだ?アフォが

ネチネチ泣き言言うくらいならチクリ板逝けっちゅうの(^^)/~~~
819817:02/08/10 19:54
ほらね。こんな調子だ。

アフォ呼ばわりか。

なぜ「心理学」にこだわり続けるんだ?

その深層心理にはどんな劣等感が潜んでいるんだろうか?

アパターにかかわったことがある者として、このスレッドにアクセスしているだけだ。

それがたまたま「心理」板にあっただけのことだよ。

ネチネチ泣き言を言ってるとあなたが受け取るのなら、それはあなた自身のことなんだろうね。

かわいそうな人だ。



820没個性化されたレス↓:02/08/10 22:59
少し前にフランスでの状況のパートを載せてくださった方ですか?
初期の頃にブラウンがニューズグループにつっこんだ版には、流れから見て興味深い記述がかなりあったように思います。
どなたか奇特な方から原版を頂いて、やらなきゃ、と気にしていたくせにほったらかしにしてしまっていました。
817さんは、私なぞよりはるかに訳が上手いし、博識そうな方なので楽しみです。
821没個性化されたレス↓:02/08/11 09:21
サイナラ、永遠に来ないで欲しい>>817
822没個性化されたレス↓:02/08/11 09:42
どうせ暴露オタクのヘレ夫の悪あがきだぎゃ・・ゴルア:-(
おれは820だぎゃ・・・まったくしょぉがねえガキどもだぎゃ。
824没個性化されたレス↓:02/08/11 12:46
ヘレ夫死にやがれ(w
825817:02/08/11 13:26
>820さん 
もう少し落ち着いてからにします。
なにしろ夏休み期間中ですし、821のような厨房がうろついてますからね。


>サイナラ、永遠に来ないで欲しい>>817

何かを存続させるための最も効果的なやり方は、それに抵抗することだよ(笑)。
君は私にこれからもずっと居続けてもらいたいわけなんだね。
ありがとう。人から必要とされているっていうのはいい気分だ(笑)。


自分の選択が間違っていたことを認める勇気がないアバターオタには、
ちょっと面白いエネルギーを遠隔で送ってあげることにしよう。
精神世界をわかったつもりになって高をくくっているとトンでもない大やけどを
負う羽目になることを、身をもって体験してもらうことにする。
効果はじわじわと出てくるで。お楽しみに。ヒヒヒヒヒ。

827820(元へれ):02/08/12 00:06
>825 
817さん、了解です。

828没個性化されたレス↓:02/08/12 19:24
815さん、でも真我体感されて感動している方もたくさんいらっしゃるでしょ
救われた方や凄い変化や凄い成果出されている方もたくさんいますよね
本当に凄いと思いますけどね、815さんは、体感されなかったんですか?
どんなに講座よくても、受け入れられない人もいますよね、
客観的に見れば凄いと思いますけどね。
829 :02/08/13 00:47
アバタネット大好き!Compu-Serve/Nifty-Serveだよね。
830没個性化されたレス↓:02/08/13 04:55
久しぶりに心理学板来てみたらまだアバタースレが続いていたとは…。心と宗教板で終わったんじゃないのね。
しかしアバタースレに別の洗脳セミナーの宣伝が来ているのは笑える。
洗脳セミナーでの成果って全部自己申告。それもネガティブなことは言わないというトレーニングしてきたわけで、当然参加後の感想文などは「すごい!」とか「すばらしい!」となりガチ。
その上その感想文をネットなどで公表するのは主催者側だから当然主催者側に都合のいいものがピックアップされる。こんなの信じてどうするんだろうか?
インターネットに関わってわかったのは、真我体感とか源になるとか以前にメディアリテラシーを持つことのほうがよっぽど大事ということ。
情報を選別する能力なしに、セミナーに行っても一方的な情報を鵜呑みすることしか出来ない。
セミナーに行く前に垂れ流されている情報の中から意図的なものを消去出来ない人が自分の人生に影響を及ぼす「信念=思いこみ」を消せるだろうか?
消せても単に別のイデオロギーや信念を埋め込まれるだけの話。

ま、それでも「変わった・救われた」と思っている人に「そりゃ勘違いだよ」と本当のことを突きつけるのも可哀想といえばたしかに可哀想なんだが・・・。
主観の話だから「へー、良かったね」とでもお愛想言ってやるべきなのかな?おっと「客観的に見れば凄い」とまで言っている人もいるのか…ハハハ(^^;)こりゃイタイね
831没個性化されたレス↓:02/08/13 22:41
真我開発講座は、受講しないとわからない、あたりまえだけどね
誤解している人がかわいそうに思います。
ネットでわかったことは、結構わかったつもりの人も多く、
自分で決め付けている?真実は違うのにね。
832没個性化されたレス↓:02/08/13 23:06
ありがたいと良かった
833没個性化されたレス↓:02/08/14 08:06
>>831

>真我開発講座は、受講しないとわからない、あたりまえだけどね

>>821氏は受講した上でコメントしているじゃないですか。
貴方は佐藤義塾の宣伝係の方ですか?
躍起になって真我開発講座への批判を否定しようとする貴方の正体は?


>真実は違うのにね。

真実って何ですか?
あなたにとっての真実と私にとっての真実は同じなんですか?
可哀想な人ですね。もう貴方は飽きられてますよ、教えて君。
自分でHPでも作って、そちらで好き勝手やってください。


834天之御名無主:02/08/14 12:50
ヘレ夫の運命は下り坂(藁

もっとも現在失業中か
835没個性化されたレス↓   :02/08/14 16:01
>>843
ヘレ夫はマスターに反感を抱いていたが、ここの住人達にクサされてからアバター研鑽人にムカつくようになったみたいだ。
要するに一貫性がないんだな(w
836没個性化されたレス↓:02/08/14 16:04
とんでもない。ヘレ夫さんは最大の功労者だよ。
アバターに執着し続けているお前のような大馬鹿野郎こそ人生終わってるね。
837コギャルとHな出会い:02/08/14 16:12
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
838元アバターマスター/ウィザード:02/08/14 21:43
>>835

>アバター研鑽人

相変わらず笑わせてくれるね。なあ〜〜にが「アバター研鑽人」だね。この青二才が。
アバター研鑽してるんなら、まずヘレ夫氏に対する名札付けを変えてみろよ。
一貫性がないのはお前さんなんだよ。源として生きる? 悟り体験? 
一昔前の自分自身を見ているようで涙が出てくるよ。可笑しくてね(笑)。
ま、お前さんのようなオメデタイ間抜けが居る限り、星端社も安泰ってこった。
せいぜいカルト宗教の拡張政策の捨て駒として、骨までしゃぶられ尽くして下さい。
何事も「経験」だよ(笑)。

839f:02/08/14 21:49

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込み可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
840没個性化されたレス↓:02/08/14 22:59
>836氏、>838氏
ありがりう・・・(激泣)。
状況を混濁させるご迷惑を顧みず、敢えて一言申し伝えたく・・・。僅々。
もう私も皆さん同様、このトピックからはかなりはなれたところにおります。
ご心配、お手数、ご迷惑、色々・・・おかけしました。ありがとうございます。多謝。







841没個性化されたレス↓:02/08/15 10:42
事情をよく知らない人たちが増えてきていますが、放置しておきましょう。
彼(等)はアバタースレ「1」からの展開をまるで把握していないのです。
ところどころつまみ食いしただけなんでしょうね。全部読むのは大変ですから。

彼(等)はアバターやスターズ・エッジのどこかにまだ未練を抱えていて、
ブラウン氏の情報はすべてでっち上げで、自分のやってきたことが間違ってはいなかった、
と誰かに証明してもらいたいだけなんでしょう。要するに子供なんですよ。

それにしても、彼(等)の、底意地の悪い心無い棘のある言葉の数々は、
とてもアバターを研鑽しているはずの人のものとは思えませんね。
私は皮肉でも何でもなく、彼(等)のことを気の毒だと思います。

社会性の欠如が、彼(等)や営業マスターたちに共通する要素のひとつですが、
敢えてニューエイジ用語を使わせて頂ければ、グラウンディングの欠如という
ことになるでしょう。身体を軽んじることや意識の開発にプライオリティを
置き過ぎてしまうことで、彼(等)は、ますます頭でっかちのいびつな人間へと
成り果てていくことでしょう。それでも、彼(等)は、彼(等)の言うところの、
アバターも何も知らない一般人に対して、幾ばくかの優越感を抱きながら
生きていくことになるのでしょうから、なんとも悲しい話であります。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 15:46
Oh My God!!!!! 
843 :02/08/16 14:43
結局「アバターコース」ってまだやってるの?
844 :02/08/16 21:10
わかったか、ヘレ夫。
脂こいこと言ってる奴は社会復帰できぜよ(ワラ
845没個性化されたレス↓:02/08/16 21:25
↑なるほど。アバターを研鑽していると日本語までおかしくなるんだな。
846没個性化されたレス↓:02/08/17 07:37
「社会復帰」しなきゃならんのはお前だろ。
ヘレ夫さんの訳したブラウン文書がよほど効いたんだな。
アバター受講生も激減していることだしな(w
お前がヘレ夫さんを逆恨みすればするほど、
アバターは疑いの目をもって評価されることになるんだよ。
まあ、どうあがいたところで、
アバターが日本から撤退するのも時間の問題ということだ。
アバターを商売にすることができなくて、残念でしたねえ(核爆
847 :02/08/17 12:51
ヘッポコマスターの戯言、
「それはあなたの創造です」
              ・・・聞き飽きたぞ!
848 没個性化されたレス↓ :02/08/17 18:47
ヘレ夫よ、踏みにじられたお前の人生は戻ってこないぞ(-_-)
849元アバターマスター/ウィザード:02/08/17 20:31
>>848のばか者よ、人生を踏みにじられたのはお前さんなんだよ。

850ヘレ夫のことじゃないのか:02/08/19 10:15
169 :名無しさん@1周年 :02/07/18 06:59
>>158
あのね、アバタースレにはね、スレ1からずーーっと住み続けている「アバタリエン」
っていう2chオタクくがいるの。
アバタリエン=アバター受講しながら何も得なかった、理解・体得できなかった人ね。
だから、何言っても、「アバターなんてまやかしでインチキ」、「信じる奴は痛い」
の繰り返しですよ。

アバターマスター達の噂では、彼(アバタリエン)は彼女を祐二とかいうマスターに
寝取られてしまった哀れな奴だと言うことだ。


170 :名無しさん@1周年 :02/07/18 14:29
彼女がアバター教師にうつつをぬかし出したら、そりゃ受講どころじゃないな(/_;)

金、彼女をセットで持っていかれりゃ辛いだろなー(;_;)

せめてアバスレだけでも憂さを晴らしたいのだろうに・・・今じゃアバター研究家達にスレまで乗っ取られてるよ。


171 :名無しさん@1周年 :02/07/18 15:18
精神世界に激震!
なんと、アバスレの主旨は憂さ晴らしだった!


851没個性化されたレス↓:02/08/19 13:29
>>850
ソースはどこだ?
それにへレ夫には彼女なんていません、できるわきゃないよ。
852没個性化されたレス↓:02/08/19 15:28
http://page.freett.com/metaru/akito333.htm
この寂れたホムペ(=|=)
>850、851
おいおい俺は学生時代A*AY*Nから仕事がくるようなモデルだったんだぞ。
この前だって新宿ロフトでGaktと間違えられたんですからね!キー!
ヒッキーの多い2ちゃねらーらしすぎるコンプをさらけ出すなよ。腹いてえヨ。
だいたい俺はマスターに個人的怨恨関係はない。祐二なんぞ会ったこともない。
あ、いかん、相手しちまった。これでまた妄想のネタをくれてやっちまったか?
おまえさん方おとなしく本業の自作自演探しでもしてろや。
ホントこっちは何もしていないのに、存在しない犯人像膨らませてパニックに陥ってたマスターたちとそっくりで笑えるよ。
心当たりが多すぎたんだろうね・・・。俺は自分が世話になった人間が悪人だろうが、悪影響しかなかろうが出会った恩義は忘れねぇんだ。
俺はほとんどROMする時間もない。
本人が見てないんじゃ意味ないだろーから俺ネタは書くな。
9月下旬なら23区内までツラだしてやンヨ。殴ってやるから仲間連れて、出てこい。
[email protected]

854没個性化されたレス↓ :02/08/19 20:14
ヘレ夫、マジに怒ったか(w
おめえ、2chって所はどういう遊びをするか判ってねーなー。

今までさんざんからかわれてきた割には、成長もなく感情の虜のままだな。
仕事も社会復帰も遠のく一方だな(爆
↑で、殴られに出てくんのかヨ?オタク野郎。
自殺者のせいで出張が明日になったからよ。
今日なら新宿あたりでぶん殴ってやるがいかが?
856没個性化されたレス↓:02/08/19 21:04
いずれにしたって、アバタースレを「無かったこと」にはできないよ。
営業マスターやアバターオタの諸君、キミたちの命運は尽きたってことよ。
857没個性化されたレス↓:02/08/20 00:44
>>853
いつから男になったの?
まあ、それもありですよね。
858没個性化されたレス↓:02/08/20 01:59
ヘレ夫、自作自演で必死だな(pu

頭冷やして自分のレスをROMしてみろよ。
自分の小ささにあらためて気がつくよなあ(ワラ
859アレックス:02/08/20 08:22
何かを必死になって守ろうとしている姿は、傍から見ていて本当に気の毒だね。
何でそうまでして星端社に忠誠を誓おうとするのかな?
可哀想なやつだ。しかもたった一人で孤軍奮闘、暴れまくってるんだからな。


860アレックス:02/08/20 08:30
あっ、そうそう。ついでに一言付け加えておきます。
マスター同士の間での噂では、しばらく前から、この掲示板でたったひとりで暴れている人は、
受講生のみならず、マスターの間でも極めて評判の悪い、例の「おじさん」なんだそうですよ。
861没個性化されたレス↓:02/08/20 15:25
ヘレ夫はこのスレが気になってしょうがないようだな。

何がアレックスだ、ヴァ〜カ。

自作自演はバレバレだっつーの
862アレックス:02/08/20 21:15
残念でした。俺はヘレ夫君じゃないよ(笑
F君と並んでいると「双子ですか?」と間違えられるアレックスとも違うけどな。
このスレが気になってしょうがない? 
そりゃあんたのことだろうよ、引きこもりの「おじさん」。
バレバレなんだよ。
863没個性化されたレス↓:02/08/20 21:53
ヘレ夫さんにウイルス送りつけたのはこいつ(861)ですよ。
正体がほぼ特定できているのですから、警察に通報しておきましょう。
864没個性化されたレス↓:02/08/20 21:53
>>851
ソースは「TMスレ@宗教板」

ヘレ夫、邪魔しに来るなよ。
865アレックス:02/08/20 23:16
おやおや、TMスレ@宗教板でヘレ夫君の名前を騙っているのはいったい誰かな(笑)。
何度も言うけどバレバレなんだよ、「おじさん」(核爆)。
866没個性化されたレス↓:02/08/20 23:33
なるほど。TMスレでアバターの宣伝ついでに自作自演してたのは、この「おじさん」だったわけか。
867没個性化されたレス↓:02/08/21 00:07
一つ煽られると何度もレスをする。
このパターンは何度も見ました、このスレで。
これはヘレ夫の特徴。じっと静観できない小さい人間(哀
868没個性化されたレス↓:02/08/21 00:56
>>867のような反応の仕方も何度も見ました、このスレで。
これは粘着君の特徴。じっと静観できない小さい人間(哀
これをカキコしている俺のこともヘレ夫だと思い込んでしまう、
トラウマだらけの被害妄想の塊。
きっとビクビクしながら子犬のように震えているんだろう(大爆笑
869旧○○:02/08/21 01:41
また例の人(867)が暴れ始めたね。
自分が一人で自作自演を繰り返してるもんだから、
他人もそうに違いないと思い込んでる。
これってアバターでいう信念が現実を創り出す、そのものじゃん。
で、この私もヘレ夫さんになっちゃうわけだ(w
それで君が安心できるんだったら私は構わないよ。
尤もヘレ夫さんにとっては迷惑千万だろうけど。

兎に角、アバターでもTMでもキノコでも何でもいいから、
早く悟りを開いてあの世に逝っちゃってください。
皆さん、指摘されているように正体バレバレですからね。
870没個性化されたレス↓:02/08/21 07:58
【これからアバターを受講しようと思っている皆さんへ】

アバターのテクニックを研鑽している人ってこんな感じなんですよ。
彼らは自分たちのことを「源から生きる」と主張しています。
自分たちは「源」を体験した、思考が止まる経験をした、と主張しています。
でも、彼らが主張していることと、ここで繰り広げられていることとの間には、
ちょっとやそっとでは埋め難い、大きなギャップがありますよね。
宣伝で言われていることとは、ずいぶんイメージ違うでしょ?
でもがっかりしないでください。これが偽らざるアバターの実態なんです。
どこにでもある、カルト宗教。それがサイエントロジーの亜流であるアバターの本質です。
871没個性化されたレス↓:02/08/21 08:35
ヘレ夫、変わらんなあ(w

おじさんて誰だ?
おめーの貧困なイマジネーションは悲しいなあ。
872没個性化されたレス↓:02/08/21 09:05
【これからアバターを受講しようと思っている皆さんへ】

アバターのテクニックを研鑽している人ってこんな感じなんですよ。
彼らは自分たちのことを「源から生きる」と主張しています。
自分たちは「源」を体験した、思考が止まる経験をした、と主張しています。
でも、彼らが主張していることと、ここで繰り広げられていることとの間には、
ちょっとやそっとでは埋め難い、大きなギャップがありますよね。
宣伝で言われていることとは、ずいぶんイメージ違うでしょ?
でもがっかりしないでください。これが偽らざるアバターの実態なんです。
どこにでもある、カルト宗教。それがサイエントロジーの亜流であるアバターの本質です。


873没個性化されたレス↓:02/08/21 09:07
ずいぶん焦ってるよね、例の人(w
874没個性化されたレス↓:02/08/21 12:36
無職の状態が続いていて焦りまくってるのよ、あのおじさんは。

それでヘレ夫君に八つ当たりしているの。

それこそアバターのテクニックで何とかしてみたら?

あなたの経験している現実はあなたが創造したものなんでしょう?

お気の毒様。でも誰もあなたを助けてあげられないよ。
875没個性化されたレス↓:02/08/21 19:24
ヘレ夫、彼女がいないと言われたら色男ぶったり、失業中と言われたら「出張」とか言って
仕事がある振りしてかわゆいの、そういう所はえもいわれぬヴァカな男がにじみ出てくる。
もちろん、これじゃ、世の中は渡れませぬ。ヘレ夫は孤独な失業者(哀
876没個性化されたレス↓:02/08/21 19:32
↑ほら、出てきたぞ、妄想に取り付かれた哀れな精神世界放浪者が(大笑
ヘレ夫と騙りの区別もつかないほど頭をやられてしまったのね、キノコでね(核爆
877没個性化されたレス↓:02/08/22 08:21
ヘレ夫、どうした自作自演に疲れたか(w

アレックスはどうした?
878ふーちゃん:02/08/22 11:55
おいおい、自作自演に疲れたのはお前じゃないのか、キノコ野郎(w
アバターのテクニックが身についていない証拠だね(核爆
879あっこ:02/08/22 12:09
>>877
ふ〜ん、よっぽど悔しかったんだね。
じゃあ、その悔しさをじっくりと味わい愛でてみて(爆
880没個性化されたレス↓:02/08/22 12:45
おいへレ夫。
アレックスとやらを出せ(大爆
881元4:02/08/22 13:03
どういう流れでへレ夫さんの悪口が書かれているんだろうか?
どうせ荒らしだから誰も反応していないようなだけど。
ところで私=元4とホワイトノイズさんは別人ですよ。

最近スレ常連さんはなにか<気づき>はありましたか?
私は物質的な願望ばかり実現して(当然うれしいんだけど)精神的な平安は少し乱されがちです。

<気づき>のまま行動ができるようになりたいもんですね。

#夏の終わりが近づくと少しさみしい気分になるのもエゴの働きなのかな?さみしい感じも好きだけどね(^^)
882元常連:02/08/22 14:23
>>881
>どうせ荒らしだから誰も反応していないようなだけど。

実際に反応している奴がいるんだから、誰か反応してるんでしょう。
しかも反応してる「ヘレ夫?」さんの方がレスの面積多く取って、結果として荒らしになっているのが現状。
双方「満足する」まで放置しておくのがベターだと思ってます。
っていうよりも>>808さんのレスが一つの「落ち」(=整合?)になっていてその後1週間ほど空白があります。
そのあたりで一段落終わちゃったのかな。
8832チャンねるで超有名サイト:02/08/22 14:53
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
884某マスター:02/08/22 17:43
>>880
あなたのやっていることはアバターの信用を失墜させることに他なりません。
あなたは何も、わかっていません。
いいかげんにしてください。
885没個性化されたレス↓:02/08/22 17:55
自分がスレに書き込んだらすぐ返事してもらいたいことあるよね?
そんな夢のようなスレがここです。よかったらどうぞ
あなたの書き込みがまたこのスレを完璧なものにしていきます。
誰かがもの凄い勢いで質問に答えるスレ2659
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1030004248/
886没個性化されたレス↓:02/08/22 22:15
ヘレ夫よ。
某マスターって、誰だい???、懲りんやつじゃの(w
アレックスとやらの自作自演はやめたのか、おかしくってたまらんぜ。
また出てきてちょうだいヘレ夫の自作自演(pu
887アレックス:02/08/22 22:38
おい、886よ、「アレックス」という名前に随分とご執心だな(笑
まんまと罠にかかたな。その意味はわかるよな。
「アレックス」「アレックス」「アレックス」「アレックス」(笑
いいか、妄想野郎、俺はヘレ夫くんじゃあないんだよ(笑
おかしくってたまらんのはこっちだぜ、墓穴を掘った、お・じ・さ・ん♪
888没個性化されたレス↓:02/08/22 23:44
へれ夫さんを目の仇にしている坊やは、いったい何に腹を立ててるの?
889没個性化されたレス↓:02/08/23 08:29
ヘレ夫またまた pu pu pu
素直にもアレックスを出してくれたな(核爆

>>887「まんまと罠にかかたな。その意味はわかるよな。」

わからんなあ、どーみても・・笑えてくるのは何故だろう??教えてくれよ、できねーだろ。
それとあっこ、ふーちゃんが1回きりだな(pu
890没個性化されたレス↓:02/08/23 08:59
>>889
夏休みはお互い暇だよね。
891没個性化されたレス↓:02/08/23 09:07
で、暇ついでに質問なんだけど、君はなんでヘレ夫さんを目の仇にしているの?
そのへんの経緯がまったく理解できないんだけど。

煽り続けるより、思いの丈を正直にぶちまけたほうが双方スッキリするんではないかと。
余計なお世話かもしれないけど。

よろしく。
892没個性化されたレス↓:02/08/23 20:34
自分はコテハンを名乗らずにヘレ夫さんを攻撃し続けるなんて、まるでテロリストと一緒ですね。
卑怯なことこの上ない。


と自らもコテハンでないのに言ってみるテスト。





893没個性化されたレス↓:02/08/23 20:43
こら、ヘレ夫。
アレックスは何を言いたいんだ?
罠の意味がワカランぞ。
894没個性化されたレス↓:02/08/23 22:24
>>887
>まんまと罠にかかたな。その意味はわかるよな。

わかりません。(笑)
まあ、それもありですよね。
895没個性化されたレス↓:02/08/23 22:44
>>892卑怯なことこの上ない。

ヘレ夫に無視できる度胸があるかどうかだな(w
896没個性化されたレス↓:02/08/23 22:51
やっぱり気になって仕方がないのね(pu
恥ずかしい人。これで現役のマスターだなんて。
897アレックス:02/08/23 23:07
このスレをご覧いただいている皆様、
「例の人」はいまだに俺のことをヘレ夫君だと思っているようです(核爆
アバタ離縁君の時と同様、しばらく一緒に遊んでからかってやることにしましょう。
898西尾由佳理責任編集:02/08/23 23:27

暴れてるのは北海道のマスターだっていう噂だけど本当ですか?
899没個性化されたレス↓:02/08/24 08:19
そうか、シャレ煽りやコピベ煽りで苦しんでいたのもヘレ夫だったんだ。
900西尾由佳理責任編集:02/08/24 13:49

901西尾由佳理責任編集:02/08/24 13:50
元ヤマギシのメンバーだった人だということらしいのですが。
902元・・・・・・・・・・:02/08/24 16:56
「いじめ」というのはバーチャル世界に過ぎない掲示板上のものであっても、
見ていて胸くそが悪くなりますね。もしも、本当にアバターマスターの仕業
だとしたら、何をかいわんや、もはや「アバター・コース」という形式への
こだわりには、何の意味もない、ということを自ら証明なさっているような
ものでしょう。好きになさい、としか言いようがありません。

以前のように、アバターを叩き台にして、NLPとかTFTとか、TMとか、
シルバ・メソッドとか、山田孝男さんとか、そういう技術論的な話題の方に
注意を向け直して貰えませんか?

もちろん、エルドン・ブラウン氏関連の情報掲載も個人的には大歓迎ですが。
903没個性化されたレス↓:02/08/24 19:30
ヘレ夫、罠にかかってやったんだぞ。
それでどうなるんだ?
アレックスとやらは西尾・・ってHNにかわったのか?
904没個性化されたレス↓:02/08/24 22:31
【これからアバターを受講しようと思っている皆さんへ】

アバターのテクニックを研鑽している人ってこんな感じなんですよ。
彼らは自分たちのことを「源から生きる」と主張しています。
自分たちは「源」を体験した、思考が止まる経験をした、と主張しています。
でも、彼らが主張していることと、ここで繰り広げられていることとの間には、
ちょっとやそっとでは埋め難い、大きなギャップがありますよね。
宣伝で言われていることとは、ずいぶんイメージ違うでしょ?
でもがっかりしないでください。これが偽らざるアバターの実態なんです。
どこにでもある、カルト宗教。それがサイエントロジーの亜流であるアバターの本質です。
905没個性化されたレス↓:02/08/25 00:00

普段自分が自作自演の常習犯だから、他の人もそうに違いないと思ってるんだね。
ホント、アバターのことがなんにもわかってない証拠よね。
それと都合の悪い質問には答えない(答えられない)のね。
かわいそうな人。
906663:02/08/25 03:19
↓まだ読み始めたばかりだが、先日購入した本から一部抜粋。
↓これって俺がコースで経験したのと同じ状態だと思う。

・・・・・・
そこで私は、ティク・ナット・ハンのことを思い出した。
今この瞬間に入りこみ、現在の心身の働きを意識すると同時に、
過去や未来のことで思いわずらうのをやめてみると、
深い平穏に満たされ、安らかな気持ちになるのに気づきはじめた。

私という存在がまるごとリラックスというギアに
切り替わっていくような感じだった。

こうした体験は、その気になればいつでもできるはずだと、私は思った。
ただ、今という時に入りこんで、そこにいるだけでよかった。
そして、私は好きなだけ今にとどまっていられた!
・・・・・・
907没個性化されたレス↓:02/08/25 08:35
やはりヘレ夫よ、見え見えの自作自演は苦しいねえ。
アレックスとやらの気炎も続かんのう(w
西尾某、あっこ、ふーちゃん、某マスターとやらはどうした(核爆、核爆
908西尾由佳理責任編集:02/08/25 09:29

あのー、私はヘレ夫さんじゃありませんよ。
ただ、アバターを一緒に受けた友人からそういう噂を耳にしたので質問しただけなんですが。
909没個性化されたレス↓:02/08/25 13:00
おいらはアバターの受講費用稼ぐために半年間バイトに汗を流した。
アバターそのものには失望もしなかったが、特に大きな飛躍があったわけでもない。

残念なのは、星端社やハリーについて、ここで議論されているようなことについて
マスター連中に問い質しても、はぐらかされるか、逃げられてしまうか、あるいは
お決まりの台詞、「それもあなたの創造なんだよね。」の一言で有耶無耶にされてしまうこと。

だったら、去年の9.11も、池田小学校事件も、7年前のサリン事件も、
60年前の第二次世界大戦も、100年前の日露戦争も、みーんなおいらの創造か。

「それはあなたの創造です。」の一言で説明責任が免除されるアバターマスターって
ほんとうにオイシイ商売。

おまけに受講生の個人情報横流しして、勝手にネットワークビジネスに利用できるんだかんね。

さんざんオイシイ思いしてきてるんだから、この掲示板の存在くらい、許してやってよ。

ちなみにおいらは九州の「おじさん」があやしいと思ってる。
910アレックス
>やはりヘレ夫よ、見え見えの自作自演は苦しいねえ。
>アレックスとやらの気炎も続かんのう(w
>西尾某、あっこ、ふーちゃん、某マスターとやらはどうした(核爆、核爆

ふ〜ん、あなたはそういう現実を創造してしまったのね(大爆笑