1 :
神も仏も名無しさん:
2
3 :
神も仏も名無しさん:2010/02/02(火) 22:52:25 ID:rgP1Mmlp
ラウンジクラッシックに避難所が建っています。
浅知恵による試案のテンプレもありますが、厳守事項ではありません。参考として参照してくださいw
(ただ、特定コテ(或いは特定スレ住人)の占有スレになる(見えてしまう?)のは避けたいと思いました。)
【@規制】心と宗教板避難所総合【@鯖落】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1262698032/ ────────────
心ある方、必要だと感じた方は、めぼしいスレに宣伝宜しくお願いします。
※(尤も、2ch自体「終焉、落日の頃合」wという噂があったりなかったりするが・・・w)
4 :
本部掲示板:2010/02/11(木) 00:16:04 ID:OAt9DAKA
5 :
認定宗教シリーズ:2010/02/11(木) 16:21:04 ID:OAt9DAKA
6 :
救世ネット検定済参考書:2010/02/11(木) 19:05:39 ID:OAt9DAKA
=万教帰一・曼陀羅の思想=(不二一元論哲学の当然の帰結)碧海龍雨
万教帰一思想とは、すべての、八百万(やおよろず)の宗教は、結局、唯一の根源超越神に帰一する、という考え方のことです。
≪密教の一大曼陀羅観≫については、次の「特徴の7」で述べますが、根源の第一原因から万物・万象が流出する、という霊的ヴィジョン−−−それが曼陀羅観であり、インドの不二一元(アドワイタ・アドヴァイタ)哲学であり、ウパニシャッド思想の中核思想です。
もしも、宇宙人が存在し、宇宙人に宗教が有ったとして、それが真理を洞察したものであるならば、彼らの宗教は必ずや「根源の第一原因としての超越神」に帰一するような思想であることでしょう。
http://c.2ch.net/test/-/psy/1261271889/i
やめるとき、おわかれ会を開いてくれる宗教があると聞きましたが、
そんな宗教あるわけないw
あったら報告してください
10 :
救世ネット検定済参考書:2010/02/12(金) 23:31:57 ID:HFT8T2VQ
11 :
救世ネット検定済参考書:2010/02/13(土) 04:44:17 ID:IyVbBhnx
12 :
本日の課題シリーズ:2010/02/15(月) 21:53:37 ID:aUqA9imZ
現役の総務大臣が「いかに日本国を転覆させるか」考えていると告白!
テレビ番組で本当に放映された事実で「原口 国家転覆」で検索すると出てきます。
このまま民主党に任せていると、本当に、本当に日本が危ない。
皆立ち上がってください。
14 :
神も仏も名無しさん:2010/02/19(金) 20:54:32 ID:jXcbQFqg
15 :
神も仏も名無しさん:2010/02/19(金) 21:04:05 ID:jXcbQFqg
柔和な神様へ向かって怒り吠えることもないでしょう。
http://www.donboscosha.com/zoom/12232 神へ対して色々と愚痴りたい事、言いたい事もあるでしょうが、
神と直接会って対面する審判の時まで、文句は腹の中にしまっておけ。
会ったことすらない存在の悪口を言っても無意味。
あなたの誤解もあるだろうから。
面と向かった会話で理解できることがある。
それはこの世の人間関係にも言えることだ。
無思慮な発言で、あなた方が冒涜の咎を責められることのないように。
主が微笑んでるうちに信仰すれば、大きな恵みを与えられる。
平和な時にこそ信心深いのであれば、
神は喜ばれ、信仰者も祝福を受けるだろう。
神でありながら人生を経験した主キリストの謙遜を信頼するように。
終末論に振り回されて人生を無駄にすることなきよう。
恐怖や利害のみを動機にしてはいけない。
それは畜生以下の生き方です。
世の終わりや地獄のみを強調して脅迫的な布教・伝道をしている団体はカルト宗教。
司祭や作家などが書いた著作は、
人間の想像の範疇であり、神の口から発せられた直接的な御言葉ではありません。
異端者の主張には信憑性が全くない。
聖人や預言者が書いた著作のほうが信頼性がある。
聖座が認めたという根拠に基づいていますから。
http://www.donboscosha.com/product/1393
16 :
神も仏も名無しさん:2010/02/20(土) 04:52:16 ID:PM7w4xN2
17 :
神も仏も名無しさん:2010/02/21(日) 09:03:48 ID:NWzNo0x2
力の使い方を教えてる団体があるらしいのですが、どなたか御存じありませんか?
その団体の会員カードに触れると普段より強い腕力を発揮できるらしいのですが。
18 :
メインスレッド:2010/02/21(日) 14:49:46 ID:kslTAzga
19 :
神も仏も名無しさん:2010/02/22(月) 10:24:36 ID:5xjbSOMr
20 :
神も仏も名無しさん:2010/02/22(月) 11:47:47 ID:zok6VVht
>>19 丁寧なレスありがとうございます。しかし私の神は禁じておりません。
どなたか御存じの方はおられませんでしょうか。
21 :
本日の課題シリーズ:2010/02/24(水) 06:01:42 ID:fatwzw3L
22 :
神も仏も名無しさん:2010/02/24(水) 09:44:49 ID:Q1q+SBOy
23 :
幹部直結・特別課題:2010/02/24(水) 20:03:08 ID:fatwzw3L
トラブルも一切ありません。現在も会員です。職員を志したことはありません。本物認定宗教は、伝道しかしていませんし、幸福の科学は邪教指定したことなど皆無である。各掲示板、過去レスをよく読んで下さい。
南無本物宗教
※本格的レスに荒らしは、決してしないこと。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart340★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1266625540/ 於,>> 606
いよいよ、帰命三大悪プラスワン撲滅運動 も本格的に・・・
=アンチ幸福の科学を撃退するのは私、博峰です=
→以下はコピペです//
2chでつっこみをしている“聖杯と剣”というハンドルネームの女性。鉄門会出身の方だと推測しているが・・・
7が側近に代筆させて発言していると、すかさず、聖杯さんが、その矛盾を指摘し始めると、7は尻尾を巻いて逃げ出した。『幸福の科学』統合スレッドpart337【理系】より7の評価部分のみ引用
516:聖杯と剣 ◆mV44sBgxwA:2010/01/25(月) 23:27:00 ID:XqvKTB1H
(ある特定の人物評を受けて)。
http://maruta.be/ours
24 :
神も仏も名無しさん:2010/02/27(土) 15:05:57 ID:R+On3d2a
25 :
本日の課題シリーズ:2010/02/27(土) 19:37:30 ID:TS0uCJNS
26 :
はてな:2010/02/28(日) 00:20:56 ID:jJ5rLFEd
熱心にお話しの所、突然すみません。
最近気付いたのですが、いとこの女の子が丸くて太陽か花をモチーフにしたような
金色のバッヂを常に胸元につけているんです。
「なに?」って聞いたら「仏教…」というだけで
詳しいことは教えてくれません。
どちらの団体(宗派?)のものでしょうか。
あやしいものでないか、ちょっと心配しています。
インターネットで探しても、まったくヒットしなかったもので。。
みなさん、ご教示よろしくお願い致します。
真如苑じゃない?
28 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 00:30:40 ID:B+OvF1H2
29 :
はてな:2010/02/28(日) 00:33:12 ID:jJ5rLFEd
>27さん
早速のレスありがとうございます。
真如苑 の方たちは、いつもバッヂをつけてらっしゃるんですか?
ちょっとこれから検索してみます。
ずうずうしいようですが、
また情報がありましたらよろしくお願いします。。
30 :
博峰:2010/02/28(日) 07:00:12 ID:V9d8m89+
31 :
本日の課題シリーズ:2010/03/04(木) 12:28:29 ID:f3fky+Zd
32 :
救世ネット検定済参考書:2010/03/04(木) 19:33:40 ID:f3fky+Zd
34 :
神も仏も名無しさん:2010/03/07(日) 02:31:28 ID:Hs79dIZy
>>33 番号違うから重複じゃないだろw
せめて「前スレ埋めてから御使用ください」くらい言えんのか?w
35 :
神も仏も名無しさん:2010/03/07(日) 02:34:01 ID:Hs79dIZy
36 :
本日の課題シリーズ:2010/03/07(日) 21:05:51 ID:OLYik4jZ
37 :
本日の課題シリーズ:2010/03/16(火) 23:09:33 ID:XV2tIrE1
=日本古武道と古神道
合気道=〜開祖・植芝盛平の道話/道歌 道話〜
「武における業はすべて宇宙の真理に合わせねばならぬ。宇宙と結ばれぬは孤独なる武にすぎず、愛を生む<武産>の武とは異質のものである。合気は愛を生む<武産>の武であり、大和大愛の愛気にほかならぬ。阿吽(あうん)の力をもって宇宙に発兆したものである。
五体の<響き>は心身の統一をまず発兆の土台とし、発兆したるのちには宇宙の<響き>と同調し、相互に照応・交流しあうところから合気の《気》が生じる。すなはち、五体の<響き>が宇宙の<響き>とこだまする<山彦>の道こそ合気道の妙諦にほかならぬ。
そこに高次の気魂の熱と光と力が生じる。
http://www.asia2020.jp/japan/aikido_kaiso_words.htm
38 :
神も仏も名無しさん:2010/03/18(木) 01:06:29 ID:PQBNdcmW
ジナとブッダどっちが偉いの?
39 :
本日の課題シリーズ:2010/03/19(金) 22:25:39 ID:HnNvs9BW
40 :
神も仏も名無しさん:2010/03/25(木) 02:04:14 ID:cZxx1hHM
日蓮宗の僧侶になりたいです。
35独身男。
はじめは寺男でもなんでも構いません。
ググって見ましたがそれらしいのはなかなかありません。
本部?らしきところにメールで問い合わせたところ、まずは師匠をさがしなさい。とのことでした。
当方は寺の息子でもなんでもないので、どうやったら師匠をさがせますか?
探せる媒体があれば是非教えて下さい。
日蓮宗にこだわるのは、父方、母方ともに日蓮宗だからです。
41 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/03/25(木) 03:38:53 ID:GJmT5T2r
43 :
本日の課題シリーズ:2010/03/25(木) 12:31:59 ID:xy7JFGM7
44 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/03/25(木) 19:02:46 ID:ZxeOJJSp
ルーマニア正教やケルト民話とかは別の板で聞いた方がいいかな?
45 :
40:2010/03/26(金) 00:03:08 ID:t/pRltHy
実家とは絶縁した人間の質問なので。。。
実家の菩提寺の案以外でお願いします。
46 :
神も仏も名無しさん:2010/03/26(金) 11:16:29 ID:oCjfMpNa
日蓮宗の僧侶になりたいなら、まず立正大学を出て僧侶の資格をとらなくてはなりません。
47 :
40:2010/03/26(金) 15:53:56 ID:t/pRltHy
>>46 ありがとうございます。
今から大学に入りなおすのは経済的に厳しいです。。。
諦めずになんとか道を探します。
48 :
のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/03/26(金) 18:35:03 ID:0I8FZUo4
>>46 嘘付くなw
>>47 立正大学を出なくても僧侶になれます。
ただし、師匠は必須です。
順番的には、
師僧を見つける。
師僧の弟子として、出家・得度する。
清澄山で度牒交付を受ける。
僧堂林にて修行(たしか5日程度だったはず)
学問を修める(立正大学か身延山大学に2年間聴講生として通うか、年一回身延山大学で行われる試験を受ける)
身延山の信行道場で修業する(35日間)
以上で、最低限の僧侶としては認められます。
なお、ここまでは、あくまで「最低限」であって、僧侶としての自己研鑽を含めた修行の始まりに過ぎません。
(まあ、ここをゴールと勘違いしちゃう僧侶が多いんですがw)
50 :
本日の課題シリーズ:2010/03/29(月) 21:26:19 ID:C8rnEsyu
51 :
本日の課題シリーズ:2010/03/31(水) 12:03:08 ID:LIkr6fN0
=神智学と科学=
〜神智学協会の標語「真理に勝る宗教なし」〜
この言葉には、科学者も同意することができると思います。確かに、神智学徒と科学者は両方とも真実の探求にたずさわっています。
科学者は物理的なレベルで真理を捜し求めますが、神智学徒は特に霊性に関心を持ち、そして古代の智慧として表現され幾時代にもわたって宗教の神秘家によって教えられてきたすべてを包括する真理を探し求めます。
探求の科学的方法と神秘的な方法は、相反するものではなく補足し合うものです。
物理学者フリシチョフ・カプラは科学は神秘主義を必要としないし神秘主義も科学を必要としないと言いました。しかし私たち人間は科学と神秘主義の両方を必要とするのです。
http://www.theosophyjp.org/fifty/tsoshiethreeone-2.htm
52 :
神も仏も名無しさん:2010/03/31(水) 14:22:00 ID:96VhPcI6
質問よろしいでしょうか?
なんの宗教だったのか教えて頂ければ幸いです。
もう何年も前になるのですが、
友人とその母親に身延山に連れて行かれました。
山では友人母が尼僧の方と会話した後に上の方まで登り、
小さな社のような場所で太鼓を叩いて祈祷(?)をしました。
連れて行かれた理由は、何やら私の家の建っている場所が悪く、
このままだと死ぬと言われたからです。
友人母は何やらお祓いのような仕事もしていると聞いています。
また創価学会のことをものすごい勢いで悪く言っていました。
ふと思い出すといったい何だったんだろうと気になりますが、
私が家を出れば死なないと言われ、家族はどうなるのかと聞いたところ、
弱い人間が死ぬだけであなたは死なないから大丈夫と返事をされ、
心底嫌な気持ちになって縁を切ったので知る術がありません。
おわかりの方がいましたらお願いします。
>>52 身延山といえば日蓮宗でしょうが、よく読んだら、身延山にはお参りに行っただけで、
あなたが酷い事を言われたのは、「友人の母」で、
あなたが聞いているのは、「友人の母が信仰している宗教」ですよね?
この情報だけでは、特定できないので、より詳しい情報提供をお願いします。
54 :
神も仏も名無しさん:2010/03/31(水) 20:21:35 ID:96VhPcI6
>>53 レスありがとうございます。
酷いことは友人親子両方に言われました。
友人も同じ宗教を信仰していたので。
何を説明すればいいのかがよく分からないのでピント外れでしたらすみません。
お参りをした社のような場所はとても小さく山の上の方にありました。
そして尼僧の方と話をしたのはあまり奥の方ではありませんでした。
尼僧の方とはとても懇意にしているようだったので、
普通に日蓮宗なのかなとは思ったのですが、
日蓮宗は霊を祓ったりなどということも行っているのでしょうか?
友人母がラップ音の相談を受けていた時にやはり一緒に現場に連れて行かれたのですが、
その時に遁甲盤を見せてもらったことを記憶しています。
あと、身延山で龍神がまつられている場所にも立ち寄った記憶があります…
でも、これは私の記憶違いかもしれません。
まとまりがなくてすみません。
よろしくお願いいたします。
>>54 >日蓮宗は霊を祓ったりなどということも行っているのでしょうか?
日蓮宗でも、祈祷をやっていますが、
通常、日蓮宗の祈祷では、木剣という、カスタネットのような音を立てる法具を使うので、
太鼓を叩いて祈祷をしていたと言う事は、日蓮系の新興宗教のように思えます。
あるいは、特定の宗教ではなく、いわゆる「町の拝み屋さん」かもしれません。
世の中には結構、「私には霊が見えるのよ!」っていうオバさんが、居るものです。
>身延山で龍神がまつられている場所にも立ち寄った記憶があります
身延山近辺で、竜神と言えば、七面山の七面大天女ですかね?
もう少し、教義とか、よく使う単語とか、シンボルマークとかが分かれば特定のしようもあるのですが…
まあ、話を読んだ限りでは、ろくでもない宗教かと思いますので、特定した所で、しょうがないかと思います。
あまり気になさらない方がよろしいかと思いますよ。
56 :
神も仏も名無しさん:2010/04/01(木) 05:48:13 ID:swbrr7YS
>>55 ありがとうございました。
確かにそうですよね。
人が死んでも構わないと口にするのはろくでもない宗教だと思います。
日蓮宗そのものではないと分かって安心しました。
ただ、創価のことを大変悪く言っていたので日蓮系なのだろうとは思います。
特に教義やシンボルのような物はなかったのですが…家に泊まりにも行っていましたが、
その時に何かお祈りをしていたという事もありませんでしたし。
竜神はそうかもしれません。
そういえば木剣は見たことがあります。
池上本門寺に新年に行った時、お坊さんが使っていたのを見ました。
色々とありがとうございました。
57 :
メインスレ:2010/04/05(月) 18:30:32 ID:lU1bmL2o
59 :
告知,あります・・博峰:2010/04/09(金) 21:10:12 ID:rFOIuFUA
>>59 "証明書”の写真とやらは、別人の名前になっている。
しかも、本人が言っている年齢から逆算すると、幼児の頃に得度した事になるw
おまけに、写真もまともにとれないらしく、ブレブレで、逆さまwww
61 :
↓↑:2010/04/15(木) 16:41:04 ID:S8VDnatc
落書き厳禁
62 :
追記:2010/04/15(木) 16:44:23 ID:S8VDnatc
私は、生まれつき 『宗教家』なんですよ・・・
63 :
神も仏も名無しさん:2010/04/18(日) 03:08:45 ID:kNfvLKTd
世界史へ最も影響を与えた人物はキリストだと云われている。
人類史上最高のスーパースター「ナザレのイエズス」
思想と、そこから派生した人権などの概念はもちろんのこと、
歴史上の戦争から、音楽や美術などの芸術まで、
キリスト教の影響力は大きい。
そして、西暦とはキリスト暦です。
二千年以上の重厚な歴史と伝統を
積み重ねているローマ・カトリック教会が、
世界最大の宗教であることは、
紛れも無い事実である。
良かれ悪かれ、
好むと好まざるに関わらず、
明白な現実である。
地球上で11億人以上の信者が居る宗教は、
全世界へ多大な影響を与える。
よって、聖書とカトリック教会のカテキズムを
購入するのは、 世界を知るための知識となる。
未信者・他宗教の立場でも、一家に一冊が基本なのです。
64 :
救世ネットワーク:2010/04/18(日) 09:41:01 ID:M1IB0J/K
>>64 偽僧侶は、リンクの張り方もヘタだなwww
66 :
神も仏も名無しさん:2010/04/21(水) 05:28:27 ID:kNoIX1Kb
儒教の始まりは↓こんな感じであってる?
孔子の考えた「国を回すにはどんな価値観・道徳があったほうが好都合か?」を
もともとあった土着の祖先崇拝に+αでくっつけて体系化
↓
四書五経(実際に主だって古典をまとめたり論を書いたりしたのは弟子とか色々)
地下鉄サリン事件で宗教のイメージが変わったよね。
俺なんか宗教存在自体が邪悪みえてしまう。そしてその考え方は今も健在。
なぜならこの15年間宗教がらみで国内国外問わず ろくな情報しか耳にしない・・。
何を信仰するのは自由なんだが 世界中の宗教が無かったら有史で繰り広げられた紛争
半分は無かったような気がしませんか? そんな事ないですか?
69 :
神も仏も名無しさん:2010/04/21(水) 14:56:56 ID:SMa9KQrL
仏教が入ってくる以前の儒教の「天」ってどんな概念だったの?
朱子学以降の儒教の宇宙観て仏教の影響が強いだろうってオレ決め付けてんだけど
その宇宙観を前提とした「天」
ならそれ以前のたとえば孔子の時代はこう抽象的なものでなく
もっと素朴なモノだったんじゃ?って
70 :
神も仏も名無しさん:2010/04/21(水) 15:20:11 ID:SMa9KQrL
朱子学とか後の時代の儒教は置いといて、孔子の時代の「天」てのは
もとからあった祖先崇拝に由来するものなのでしょう?
うちの父は偉い指導者
でも
父の父はもっと偉い指導者
でも
父の父の父はもっともっと偉い指導者
でずーっと祖先を遡っていくと観念的なハンパなく偉大な指導者ってのに行き着く
指導者って書いたのは儒教が政治システムだって前提でだから別に「存在」と書いてもよかったんだけど
これが孔子の考えてた「天」ってことで合ってる?
初心者なのですが仏教を知るためには、先ずどのような本を読めばよいでしょうか?
後、仏法用語を調べる良い辞典なんかありますか?
>>71 日本仏教?(→鎌倉仏教?奈良仏教?現代日本仏教?)
インド仏教?(→大乗?部派仏教?)
東南アジア仏教(上座部)?
密教?(→チベット仏教?真言密教?)
歴史的に2500年を俯瞰した仏教?
>>72 遅くなりました。
おもに日本仏教でお願いします。
2500年間を網羅した書物もできればお願いします。
>>73 総合:
仏教入門(岩波新書・赤/三枝充悳)
お経の話(岩波新書・緑/渡辺照宏)
仏教(岩波新書・緑/渡辺照宏)
日本:
「日本の仏教」(岩波新書・緑/渡辺照宏) (未読だが、上ニ著からすれば良書だと思う)
「明解仏教入門」(城福雅伸/春秋社) (未読)
特に鎌倉期以降のことであれば、
岩波文庫から浄土三部経なり往生要集なり種々出てるので、
その解説・解題を覗いてみるのが早いかも。
他:
「日本仏教の現世利益」(日本仏教研究会編/大蔵出版)
「戒名と日本人」(保坂俊司/祥伝社新書049)
別方向からなので、逆に概観できるかもしれません。
私のテリトリーではこれが限度。
他の方のレスを待ってみてください。 m(_ _)m
>>74さん、
73です。とても丁寧に列挙して頂きありがとうございました。
ぜひとも参考にさせて頂きます。
77 :
神も仏も名無しさん:2010/04/28(水) 21:02:19 ID:ppIaja6/
78 :
神も仏も名無しさん:2010/04/28(水) 21:13:35 ID:ppIaja6/
79 :
神も仏も名無しさん:2010/04/28(水) 21:13:38 ID:srvIPv2N
宇宙気学とは一体どのようなものなのでしょうか?
宇宙気学と言う宗教なのですか?
また、それを学ぶときにお金を払うことになるのでしょうか?
と言うのも、私の友人が最近、「私は神様と会話ができる」「将来はツアコンになるの。神様がなるべきだって言ったから」などと急に言い出したのです。
私がびっくりして、どうしたの、と訊ねると、彼女は笑顔で「宇宙気学を学んだの!」と……。
授業中にも彼女は微笑みながら、ぶつぶつと何かを呟いています。
周りの友人や私自身は宗教に明るくなく、宇宙気学とやらがよく分かりません。
ただひたすらに彼女が心配なのです。
宇宙気学とはどのようなものなのでしょうか。
無知で申し訳ありません。どうか教えてください。
>>81 お早い回答ありがとうございます!
さっと見たところ、いっぱいお金がかかるみたいですね……。
なんだかやっぱり心配です。
また友人の話を聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
誘導されてここに来ました。
姉が何かの仏教系の新興宗教?に入ったらしく、それがどこのどういうものなのか知りたいです。
知っている特徴としては、
・祈りの題目のようなものを毎日捧げると良いことだけが起きる
・入信しないといけない
・神社に参ってはいけない
・入信すると、所々に勾玉のような、魂?のような形の何かがついた数珠をもらえる
・お金は一切いらない
これだけしかわかっていないのですが、よろしくお願い致します。
85 :
83:2010/05/03(月) 19:03:50 ID:as9zKQFL
>>84 そうですか、ありがとうございます。もう少し自分でも調べてみます。
仏教に関する質問です。
相依相待、心性本浄、阿毘達磨仏教の辞書的な定義がわからないのですが、どなたかご教示頂けないでしょうか。
岩波仏教辞典、wikipedia、wikidharma等を調べましたがいずれにも載っていませんでした。
木久蔵門下じゃなかったけ?
それは、相方がろくでなしだった「きく姫」ですな…。
さかのぼって読んだらなんとなく自己解決。
ワールドメイトっぽい。孔雀明王やら寄付強欲なとことか
90 :
神も仏も名無しさん:2010/05/13(木) 23:41:01 ID:9I4/H9kE
近々タイに行くような宗教団体はないでしょうか?
全国から600人だか700人だかで行き、
寺院めぐりをするようです。
よろしくお願いします。
91 :
のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/05/14(金) 02:51:26 ID:rZUohmnf
92 :
90:2010/05/14(金) 09:24:56 ID:woBxBFCq
>>91 ありがとうございます。
引き続き、情報をお願いいたします。
93 :
神も仏も名無しさん:2010/05/22(土) 01:14:44 ID:+DhUVOZd
彼女の親が、高位の先生のご紹介という宗教を信仰しているのですが、ググッても詳細が分かりません。
マルチ商法でアロエジュースなども売っていて、不気味です。
どなたか、高位の先生のご紹介という宗教団体をご存知な方は、いませんか?
>>94 ありがとうございます。
これ以上の情報はネット上にないみたいですね。
キリスト教@質問箱で質問したら、そこは宗教の評価を論じるところでは
ない、とのご指摘がありましたので、こちらで質問いたします。
キリスト教徒の人は、「この世界と人間は神が目的をもって作ったのだから、
その目的に従うように行動するべきだ」という考えを根拠にしてものごとを
評価し、行動の方針を決めているようです。
このため、進化論のようにランダムなバリエーションの発生と淘汰圧という
物理現象に還元できる、言い換えれば目的の存在しないメカニズムで人間の
存在を説明するような考え方は受け入れられないようです。
科学が進歩して、地球が宇宙の中で特別な存在でなく、一般的な銀河の中の
比較的周辺に近い位置にある平凡な恒星の惑星の一つにすぎないことがわか
り、また人間が進化のプロセスを経て「今」というある期間に現れいずれ消
えていく(別のものに変化していく)生命の一過程に過ぎないことがわかって
きているのに、相変わらずありもしない絶対的なものや永遠の命といったも
のにしがみついて生きることは自分をごまかして生きることになるのではな
いかと思います。
聖書に書かれていることが真実で、人間が観察できる自然は真実ではないと
いう考えは、自分がどう生きていくべきかを考える上では間違ったバイアス
を与える効果の方が大きく、無信仰による近視眼的な利益の追求の結果発生
する損失を選ぶ方がまだマイナスの度合いは小さいのではないかと思います。
キリスト教徒の方のご意見をお聞かせください。
>>97 俺はキリスト教徒ではないが、その考えは単なるキリスト教からマルクス主義への
転向をなぞっているだけだ。非常に危険な袋小路だ。
99 :
神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 16:42:36 ID:/G0DjftS
>>97 あなたのようは人を、創世記では、「善悪と知識の木」から取って食べる
と言われています。
主なる神は人に命じて言われました。
「園のすべての木から取って食べなさい。ただし、善悪の知識の木からは、
決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」(創世記2.16-17)
つまり、主からいただく感知力のすべてを使って、何が真理で、何が善か
知ることは許されておますが、自分やこの世から出発してはならないと言わ
れているのですつまり感覚や科学的知識を通して、信仰の神秘を探求すること
は許されていません。天的なるものが、すべてが死んでしまうからです。
100 :
神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 16:49:02 ID:VsjdwE4e
>>98 > 俺はキリスト教徒ではないが、その考えは単なるキリスト教からマルクス主義への
> 転向をなぞっているだけだ。非常に危険な袋小路だ。
レスありがとうございます。
確かにマルクス主義者は聖書の主張からマルクス(レーニン?)の主張に信仰の対象
を変更してその結果ひどい目にあったと思います。
しかし、それはあくまで信仰的な判断ロジックを用いた結果ではないかと思うのです。
つまり「キリスト教」から「マルクス教」に変わっただけで信仰としては変わらなかった
と思います。
他者から与えられた評価方法を無条件に受け入れると痛い目にあうから自分でよく
考えた方がいい、という主張です。
なお私はマルクス主義でもマルクスの主張の支持者でもありませんが、マルクスが
主張した内容は旧ソ連や中国で行われた社会的なシステムとは同じものではありま
せん。
20世紀後半になってもキリスト教を正面から批判すると殺されていたのです。
自由に物が言えるということ自体、非常に得難い機会です。
ここでキリスト教を完全に突き崩すことが、現代人のわれわれに課せられた使命です。
102 :
神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 17:02:24 ID:VsjdwE4e
>>99 レスありがとうございます。
> あなたのようは人を、創世記では、「善悪と知識の木」から取って食べる
> と言われています。
> 主なる神は人に命じて言われました。
> 「園のすべての木から取って食べなさい。ただし、善悪の知識の木からは、
> 決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」(創世記2.16-17)
なぜ、神はヒトの神に対する忠誠を試すためにしかないようなものを
そこに置いたのでしょうか。
アダムが反逆することを想定していたのでしょうか。
それを実行すると裏切りになる、という材料を置いておいて実行したから
罰を与えるというのは、意地悪なやりかたではないでしょうか。
自分が作ったものを試してNGだったらいじめるという状況で
作成者としての責任はどうなの、と思います。
> つまり、主からいただく感知力のすべてを使って、何が真理で、何が善か
> 知ることは許されておますが、自分やこの世から出発してはならないと言わ
> れているのですつまり感覚や科学的知識を通して、信仰の神秘を探求すること
> は許されていません。天的なるものが、すべてが死んでしまうからです。
ヒトの死は動物の死と同じく有性生殖を行う生物が進化の過程で身につけた
生き残るための機能である、というのが生物学的な見方です。
言い方を変えれば生き物の宿命です。
それを否定する方が不自然ではないかと思います。
103 :
神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 18:05:22 ID:/G0DjftS
>>102 >なぜ、神はヒトの神に対する忠誠を試すためにしかないようなものを
>そこに置いたのでしょうか。
「神はご自分にかたどって人を創造された」(創世記1.27)
神はご自分の似姿として造られましたが、人は、神に導かれる
ことに満足せず、自分とこの世によって導かれる願望を持ちます。
それが、「人が独りでいるのはよくない。彼に合う助ける者を
造ろう」(2.18)。と、主なる神は言われました。
そうして、アダムのあばら骨の一部を抜き取って、「女」を
与えられます。しかし、これは男のあばら骨から、女が生まれた
わけではありません。「女」とは、主なる神によって生かされた、
人のエゴです。
そうして、「ヘビは女に、決して死ぬことはない。それを食べると
神のように善悪を知る者となると」(3.4)とそそのかします。
エデンの園に、ヘビがいたわけではありません。「ヘビ」とは、
人間の感覚を表象し、「女」は自己愛、エゴの愛を表象し、「男」
は神から与えられた、合理性を表象します。
こうして、ヘビすなわち感覚は、女すなわち自己愛のエゴを説得して
神の信仰にかんする事柄を調べるよう促します。
それが「善悪の木から取って食べる」の意味です。
「男も取って食べた」(3.6)とは、人の合理性も同意したことを
意味します。
神が人間を、試されたり、躓のために、木の実を生えるさせたので
ないのです。
104 :
神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 18:12:40 ID:/G0DjftS
>>102 >ヒトの死は動物の死と同じく有性生殖を行う生物が進化の過程で身につけた
>生き残るための機能である、というのが生物学的な見方です。
(いのち)とは、独一的で、創造され得るものではありません。
そして組織として受け入れに適した形相 forma にたいしては、最高の流入を
及ぼし得る働きがあります。被造宇宙のなかにある個々全体は、このような
形相をもっています。唯物的科学論者は、命は物質の形相そのもにあると思って
います。
人間の霊魂は、(いのち)そのものではなく、神よりの(いのち)を受ける
器です。(いのち)そのものである方とは、(いのち)のあらゆる流入のことで、
神のことです。それは聖書からも明らかです。
「主なる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、その鼻に
命を吹きいれたれた。人はこうして生きるものに者になった。」(創世記2.7)
(いのち)を鼻に吹き入れるとは、善と真理を感知する能力を付与することです。
主はまたご自身についてもこのように言われています。
「父は、御自身の内に(いのち)持っておられるように、子にも自分の内に
(いのち)をもつようにしてくださったからである。」(ヨハネ5.25)
御自身の内の(いのち)とは神のことです。そして霊魂の(いのち)とは、
神から流れてくる(いのち)のことです。
105 :
神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 18:15:18 ID:VsjdwE4e
>>103 レスありがとうございます。
> 神が人間を、試されたり、躓のために、木の実を生えるさせたので
> ないのです。
それぞれのキャラクタが人間のこころの諸機能を意味している、
ということでしょうか。
そして、それらが備わった経緯を表している、ということでしょうか。
そうすると、いわゆる「原罪」というものはない、ということでしょうか。
106 :
神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 18:28:19 ID:VsjdwE4e
>>104 > (いのち)とは、独一的で、創造され得るものではありません。
「独一的」って聞き慣れない言葉ですね。「unique」ということでしょうか。
> 被造宇宙のなかにある個々全体は、このような
> 形相をもっています。唯物的科学論者は、命は物質の形相そのもにあると思って
> います。
だいたいそんなところです。
> 人間の霊魂は、(いのち)そのものではなく、神よりの(いのち)を受ける
> 器です。(いのち)そのものである方とは、(いのち)のあらゆる流入のことで、
> 神のことです。それは聖書からも明らかです。
> 「主なる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、その鼻に
> 命を吹きいれたれた。人はこうして生きるものに者になった。」(創世記2.7)
> (いのち)を鼻に吹き入れるとは、善と真理を感知する能力を付与することです。
なぜ「善と真理を関知する能力」を付与されたのに、蛇の提案を受け入れ
たのですか。
> 主はまたご自身についてもこのように言われています。
> 「父は、御自身の内に(いのち)持っておられるように、子にも自分の内に
> (いのち)をもつようにしてくださったからである。」(ヨハネ5.25)
> 御自身の内の(いのち)とは神のことです。そして霊魂の(いのち)とは、
> 神から流れてくる(いのち)のことです。
その神から流れてくる(いのち)を受け取ることがキリスト教の信仰だと思うのですが、
それがなくなると死ぬということなのでしょうか。
はじめから神を知らない人間がいるのですが、彼らはどのような扱いなのでしょうか。
107 :
反・権謀術数:2010/05/23(日) 18:36:49 ID:T95yvQVc
悪霊の詩
死者にも意識があったとしたら、
その生前によっては生者を妬むようになるのだろうか。
生前の生き方を肯定するために、
自分とは違う違う幸せな生き方を否定したくなるだろうか。
死者に、生者の無意識等に干渉する力があれば
満足を得るまで生者にその欲求をぶつけるだろうか。
死者から妨害を受けた生者は不幸な死を迎え、
先の死者と同様に生者を妬むようになるのだろうか。
そのようなサイクルが、過去からずっと続いているのだろうか。
悪霊や悪魔がいるとすれば、それはあわれな人間の成れの果てなのだろうか。
生者には見えないところで、社会は死者の妬みから闇へと引っ張られているのだろうか。
108 :
神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 20:13:23 ID:/G0DjftS
>>106 >「独一的」って聞き慣れない言葉ですね。「unique」ということでしょうか。
神の存在・実在は、みずからの力による存在の実在ではありません。
そうなると起源があることになります。つまり、みずからの中にあっての
存在は・実在であるはずのもが、その中に他の起動因をもつことになります。
みずからの中にあっての存在・実在は、永遠からのものです。
みずからの中にあっての存在・実在は、造られたものではありません。
造られたものはすべて、造られない方によって造られました。
造られたものは、また有限でもあります。
みずから在りるとは、唯一であること、独一的 Unicum とは、他のものは
すべてその方(神)に由来することです。
>>108 > みずから在りるとは、唯一であること、独一的 Unicum とは、他のものは
> すべてその方(神)に由来することです。
なるほど、神の神たる属性ということですね。
110 :
神も仏も名無しさん:2010/06/20(日) 21:52:19 ID:+mCtciv8
黒地の板に白や黄色(もあったと思う)の文字で
宗教的な教訓の書かれている
街中でたまに見るアレは何教なんですか?
111 :
神も仏も名無しさん:2010/06/20(日) 21:56:39 ID:9JCCUoGU
「死後さばきにあう」とか書いてあるやつのこと?
これは聖書配布協力会。宮城県丸森町に拠点をおく。
聖書配布協力会でググってみればいろいろなことがわかる。
112 :
神も仏も名無しさん:2010/06/20(日) 23:43:26 ID:xgeWQ1XE
最初に旧約聖書を作った人達って、本当に、そんなややこしい「裏の意味」を想定してたのかな?
単なる神話的物語なんじゃないの?
しかし、その神話をそのまま素直には信じられない後世の人々が、
後付けでもっともらしい屁理屈を付け加えたのでは?
113 :
110:2010/06/21(月) 07:49:51 ID:/qU6h0IG
>>111 それでした。
ありがとうございました。
114 :
神も仏も名無しさん:2010/06/21(月) 21:58:22 ID:gK4LRGWS
修行することにより、癌が治るなんてことはありますか?
115 :
神も仏も名無しさん:2010/06/21(月) 22:05:44 ID:wjE4ifcP
>>114 人の死や寿命なんて神様によって決められてる
しにたくて自殺しても生きていたり、生きたいが死ぬ人がいる
しにたくて生きてるひとは何かをしないと死ねないよ
何したらいいか引きこもりしてるが、死ねないのが事実です
>>114 加持祈祷により治ることはあるが、(術者に大きく影響される)何の修行?
117 :
神も仏も名無しさん:2010/06/22(火) 00:07:30 ID:Aa/9eqIp
119 :
神も仏も名無しさん:2010/06/22(火) 21:23:49 ID:Aa/9eqIp
120 :
神も仏も名無しさん:2010/06/23(水) 17:32:47 ID:Botw9obP
すみません、本当に何もわからないド素人ですが教えてください。
私は純日本人で、ときどき亡くなった祖父やペットにご飯を上げたりお水を取り換えたり、
今日も一日よろしくと祈る程度の人間です。
そんな人間ですが、皇后陛下がクリスチャンと知りキリスト教に興味を持ちました。
そんな低俗な動機でも、教会に行ってキリスト教について質問したり悩み相談したりしてもいいのでしょうか?
何が何でも神を尊敬しなければならないのでしょうか。
私は亡くなった先祖も大事にしたいのです。
両立は可能でしょうか?
>>120 あまり固く考えなくていいと思います。
受け入れる方では理由はどうあれきてくれれば嬉しいのです。
話をしてどうするかはあなたは決めればいいのです。
本人次第ですが両立は可能でしょう。
なお美智子さんは洗礼は受けていないようです。
122 :
120:2010/06/23(水) 18:09:31 ID:Botw9obP
>121
さっそくのお返事ありがとうございます。
そうですか、皇后陛下は先例はうけてないのですね
といっても先例が何かさえ分からない素人です すみません
123 :
神も仏も名無しさん:2010/06/23(水) 19:23:15 ID:HGRrAWFL
キリスト教といっても宗派によっていろいろで、大きく分けると皇后様のカトリックや正教、及び
幕末に宣教師を派遣して明治にミッションスクールや病院を作ったプロテスタントの伝統宗教のグループと、
禁教令解除から何年もたってやってきて学校や病院を作ることがなかった新興宗教グループがあります。
伝統宗教グループは狂信的なところがなく、先祖もペットも大切にしていても別に宗教の戒律に違反することはありません。
一方、新興宗教グループは狂信的でペットや先祖をないがしろにし焼香拒否を戒律にするので、家族と仲たがいすることが
多いです。また献金も総収入の10%を課して失業しても減免の措置はありませんので破産する人もいます。
キリスト教に興味がおありでしたら、皇后様のファンでいらっしゃるようですのでカトリック教会の門を叩かれてはいかがでしょう?
その際の注意は携帯の電源を切ってお堂の中では静粛にすることと聖体拝領のときには列につかないで
着席したままでいるか、もし列につくなら「祝福してください」と神父様にお願いして頭を下げること。
大きな教会では聖書を学ぶ会なんかも活発にやっていますので参加の意思表示をされるといいと思います。
>>122 洗礼はキリスト教徒になるということを明確にする儀式です。
おどかすようで申し訳ありませんが、入信も結婚と同じで心変わりしないように儀式で当人に決意させる必要があるのです。
一般の人は別に入信しなくても相談してアドバイスをもらいそれをもとにどうするか決めればいいのです。
ただ相手の意見に流されやすい性格ですと入信の誘いに逆らえずあとで後悔するケースもあるので、合わないと感じたら無理をせず早めに引き下がる方がいいでしょう。
125 :
神も仏も名無しさん:2010/06/24(木) 06:01:55 ID:rzfniLsf
のんびり自分のペースでやるといいさ。
新興宗教と違って伝統宗教は自分の自由裁量でやれる部分が大きいから初心者向きではあるさ。
新興宗教だと教祖や牧師や先輩が全て決めてしきってしまうから、「私はこういうふうに
やっていきたい」なんて新入りは言う機会もないよ。
だから洗礼まで時間が短い。ひどい教会じゃ来たその日にドボン。
伝統宗教だと洗礼まで短くても一年くらいかかる。新興宗教みたいにかんたんに受けさせないのさ。
初めての人にはカトリックが一番向いてはいるわな。
教会にいったら、最初に何もわからないので教えてくれといわないと、大恥かくことになると思うので、
しったかぶりは禁物だよ。
キリスト教の無料通信講座なら「こころのともしび」があるから、それを利用するのもいいんでないかい?
ビジュアル的に見ていて楽しくて
世界の宗教がざっくり分かる本を教えてください。
よろしくお願いします。
127 :
神も仏も名無しさん:2010/06/26(土) 01:59:51 ID:T+NvSLji
寳珠会に詳しい方いませんか?
友人が数年来入れ込んでいるようなんです。
本人は宗教や信仰の類であることは認めるものの、
寳珠会のような規模ではし、教団のような組織でないと言っております。
規模や活動内容を聞いた感じでは在家の小さな講か、呪術師の寄合のような印象を受けました。
ただ、本尊の名前や、教義、オレンジジュースのアレから察するに、
寳珠会系であるのは間違いないかと。
真光諸派のように、寳珠会も分派した小さな教団がいくつか存在するんでしょうか。
128 :
神も仏も名無しさん:2010/06/26(土) 15:31:15 ID:Rq2eS4EP
宗教とは何か
基本的な考え、つまり思想の土台
だそうです。
130 :
神も仏も名無しさん:2010/06/26(土) 16:04:03 ID:Rq2eS4EP
私は無宗教です。信仰対象は何もありません。
しかし超越的な存在というものはあると信じています。
宗教でいう「神様」という表現は胡散臭く感じてしまうので「超越的存在」と言っています。
この世の仕組み、生態系や生物を設計したシステムエンジニア的な存在は信じています。
こういう考え方に基づいた思想はあるのでしょうか?
また、既存の宗教について勉強したいのですが、あまりに膨大すぎてどこから手を付けたら良いのかわからないのです。
仏教、キリスト教、イスラム教などの教義や信条をまとめ、宗教毎に比較しているような文献があれば教えて頂きたいのです。
できれば重厚なものではなく軽く要点をまとめた入門書的なものを探しています
人間は何故宗教を信仰するのか?
・人生が辛くてその苦しみから解放されるため?
・この世の真理を理解するため。悟りを開く?
修行はそのためのプロセス?
断食等の禁欲的行為で人間を極限状態に追い込むのは何故?
132 :
神も仏も名無しさん:2010/06/26(土) 16:59:51 ID:dmOqt4yG
133 :
神も仏も名無しさん:2010/06/26(土) 17:09:00 ID:dmOqt4yG
「信じるものは救われる」(キリスト教?)という言葉がありますが、
「信じないものは救われない」ということ?
そもそも得体の知れないものを信じろというのが私には理解不能。
キリストって器量の小さい神様だと思ってしまうわけですw
キリスト教にも色々あって、極めれば道という世界もあるんだけど
他の宗教でもまず信じる事から始まるからね。
救われたい人は救われること
宇宙を知りたい人は宇宙を教えられること
仏教のルーツというか一番最初の教えを現代語に訳したものってありますか?
枝分かれして細分化する前のプリミティブでシンプルな仏教というものを知りたい
キリスト教、イスラム教等についても同様に知りたいです
>>137 なるほど。宗教に望むものが人によって様々ということですか
科学万能主義は立派な宗教ですね
>>139 >科学万能主義は立派な宗教ですね
無条件の信頼、あるいは絶対的な服従が信仰なので、対象が何であれそのような対応は宗教といえます。
141 :
神も仏も名無しさん:2010/06/27(日) 00:40:12 ID:qTvUy5IQ
>>138 岩波文庫で何冊か出てるのは、値段も手頃。
>>133 >死後の来世までをも救済できるのは、宗教のみです。
死んだ後は何も残らないと考えています。前世も来世も信じていません。
死後に生前の行いを審判され、行いが良ければ天国へ、悪ければ地獄へという世界観も信じていません。
これらは生前の人間に対する道徳教育の一環だと考えています。
私は敬虔な信者にはなれそうもないですねw
>>142 >これらは生前の人間に対する道徳教育の一環だと考えています。
信仰を持つ多くの人は信仰による規範なしには人は共同体の中で正しい判断とそれに基づく行動を取ることができないと考えています。
人間は愚かな部分もありますが、全て他者に頼らないと正しい判断ができないというほど愚かではないと思います。
宗教が持つ規範はあるていどの時間をかけて吟味されているものもあるので、そのまま採用しても効率という点では有効でしょう。
しかし規範の持つ目的や効果は状況が変化すると有効でなくなる場合もあり、無条件に受け入れるのは危険でさえあります。
宗教の持つ良い面とそうでない面の両方を見て判断するのがいいと思います。
>>143 宗教の持つ天国と地獄といった世界観はフィクションとして面白いと思います。
妄信的な信者がそれらを実存するものと認識していることに対して抵抗を感じるのです。
宗教を全否定する気は無く、例えば仏教教典には示唆に富んだ話がたくさんあり興味深いものです。
数ある宗教の中から現世を生きる上で為になる教えをピックアップして有効活用しようと考えています。
そういう観点で宗教をまとめたものを探しているのですがなかなか見当たりません。
>>144 仏教教典は量が多すぎるのと和訳が少ないためこれはというのを示すのは難しいです。
概念的なものでしたら般若心経は短いし訳も多いので取り組みやすいのではないかと思います。
それから、ノイズは多いですが聖書も事例としてはわるくないでしょう。
なんとでも解釈できる部分や明らかに間違っている部分があるので注意は要りますが。
146 :
神も仏も名無しさん:2010/06/27(日) 17:53:31 ID:TIPukde0
>>146 前提が間違っている。
不信仰=悪とは限らない。
>>146 悪行の報いとして地獄が待っている。報いを受けたくなければ善行に励め
これは現世の人間に対する道徳規範であることは間違いないでしょう。
私は来世のために生きているのではなく、自分自身で認識できる現世を生きています。
来世が存在するか否かは死後に分かるので、人生最後の楽しみとしてとっておきます。
#来世が無かった場合は確認することはできませんがw
私は一つの宗教のみを信仰することはないでしょう。
数ある宗教から有益な要素を取り出して独自のハイブリッドな宗教を信仰するつもりです。
宗教の起源は「苦しい」「悲しい」「恐ろしい」といった感情を制御するために発生した
と考えるのが正しそうですね。今閃いたw
>>131 会社の人で「金の権化」だったような人が、突然、高野山に修行に行くようになりました。
彼は自分は山伏(やまぶし)だと言い、修行中にお釈迦様の存在を感じたとか、見えないものが見えるようになったとか
人生観が変わったとか、いろいろ話を聞き、それが私の宗教に興味を持つきっかけとなりました。
彼の場合、根底には「超人願望」があるように思えます。つまり常人には無い能力を修行することで得ようとしているようです。
言い方は悪いですが、オカルト趣味の延長で修行しているように私には見えます。
信仰の自由がありますから、彼にとやかく言うつもりはありませんが、何が彼をそうさせているのか?そこに興味があります。
神の全能性への問いよりも、
真理の普遍性のほうが気に掛かる。
すなわち、以下のような命題である。
「真理は神の外側に在るのか?」
「それとも、神が定めたものが真理なのか?」
1.神が真理を定めたものだと想定するならば、
下記のような例でも真理と呼べるのか?
たとえば、善悪を真逆にした世界を仮定する。
その世界は、神が定めた真理に従って創られ、
我々の住む世界とは善悪が真逆である。
しかし、神が真理だと定めたので真理である。
真理は神の好みによって創られたのか?
2.普遍的な真理は神の外側に在ると想定するならば、
下記のような説明となる。
絶対的な善悪を判断する感性のようなものがあり、
神の好みと一致した結果として真理が顕された。
3.神そのものが真理であり、
神による感性と好みの結果で創られた世界が
今の我々が住む世界である。
善悪=神の感性によるもの=真理
新約聖書 聖福音
「私(主)は道であり真理である。」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1263858592/611
自分の信仰するもの以外は邪教、異端として攻撃対象にする
これが宗教の怖いところだよね・・・
>>154 シーア派とスンナ派で対立して戦争やってる国もあるぞ
156 :
神も仏も名無しさん:2010/06/28(月) 17:49:57 ID:N10NzXxG
>>152 我々の世界を創造した神は、
最高の善なる存在だと言われている。
最高の善なる神が内包していた善悪の基準を
分け与えられたのが被造物である。
よって、被造物は善悪の判断が出来る。
しかし、この最高の善なる存在を
外側から見た視点でも善だと言い切れるのか?
たとえば、我々の善悪とは違う価値観を
持った神が居ると仮定する。
その価値観で創造された世界は、
我々とは違う価値観が真理である。
その世界の住人である被造物もまた、
創造主が内包していた価値観で物事を量る。
別世界である我々が持つ善悪の判断を基準にして量ると、
違う価値観を持つ創造主と世界は悪だと認識できる。
それは、違う神と別の世界を
外側の視点から見ることによって
我々の善悪で判断するからである。
同じように、我々の住む世界を創造した神の最高なる善は、
外側から見たとしても、善なのだろうか?
神の外側に在るような、絶対的な善悪の基準は有り得るのだろうか?
「真理は神の外側にあるのだろうか?」
「それとも、神が定めたものが真理なのか?」
「神の内に内包されているのが、真理そのものなのか?」
157 :
神も仏も名無しさん:2010/06/28(月) 18:48:31 ID:N10NzXxG
>>156 正答としては、
「神は絶対的な基準の真理を内包している。」
となるのでしょう。
しかし、絶対的な真理の基準というものが存在すると仮定すると、
絶対的な真理の基準というものが、
神の拠りどころとしての判断基準に成り得てる、と
いうような見え方がしないだろうか?
すなわち、真理そのものが超越性を以っているように見える。
神は絶対的な真理の基準に従って判断を下す、と仮定すると、
真理は、善悪の基準は、超越的な振る舞いのように見える。
神は真理に従属しているのだろうか?
絶対的な判断の基準として真理が在り、
神の好みと一致した結果ゆえの、
神による真理の顕現なのか?
「神が内包していた真理を基に、世界を創造された」と仮定すると、
真理は絶対的ではなく、真理を相対的に貶めていないか?
すなわち、神の価値観とは違う存在者による外側の視点から
観測した場合の「こちらの善とは違う」という疑念。
真理は絶対的だろうか?相対的だろうか?
神は絶対的な真理を根拠として、
善悪を判断する基準に定めているのだろうか?
そうすると、真理には超越性があり、神の外側として在るのだろうか?
神には、善悪の奥義(おくぎ)が有るという。
被造物には顕していない奥義も多々あるという。
善悪の奥義(おくぎ)は深遠な知恵なのかもしれない。
善悪(ぜんあく)とは、とどのつまり、客観性やある主観性においてそれが望ましいか否かという事である。
具体的にどういった事柄や行為が望ましく、あるいは望ましくないかは、哲学や倫理学の諸理論によって様々であり、特定の基準がある訳ではない事に注意する必要がある。
159 :
神も仏も名無しさん:2010/06/28(月) 20:03:35 ID:N10NzXxG
>>157 修正
正答としては、
「神は絶対的な基準の真理を内包しつつ、
神は真理そのものである。」
となるのでしょう。
新約聖書 聖福音書
「私(主)は、真理であり、道である。」
160 :
神も仏も名無しさん:2010/06/28(月) 20:14:33 ID:N10NzXxG
>>158 不完全な被造物の善悪が、
相対的なのは自明の理です。
しかし、神は最高の善だと称されています。
神の善は絶対的ですか?
それとも相対的ですか?
創造主と被造物を
外側から見れる観測の目に
堪えうる絶対的な善ですか?
161 :
神も仏も名無しさん:2010/06/28(月) 20:24:03 ID:N10NzXxG
>>159 追記
「神は絶対的な基準の真理を内包しつつ、
神は真理そのものであり、
なおかつ、神の真理に従って判断する。」
旧約聖書 ヨブ記
「全能者が法を曲げるだろうか。」
相対的な善悪はあるけれど、絶対的な善悪はないということです。
実際の生活に「相対的な善悪」は必要です。
そこで否定的感情に囚われないために大切なのは、「善悪に囚われないこと(絶対だと思いこまないこと)」なのです。
163 :
神も仏も名無しさん:2010/06/28(月) 20:29:42 ID:N10NzXxG
>>162 神が啓示されて教え諭された善悪は、
相対的なのですか?
神そのものの善も相対的なのですか?
つまり、創造主と被造物を
外側から見れる観測の目に
堪えられない相対的な善なのですね?
価値観が違う別に存在する観測者によっては、
邪神、悪神、のように見える神だと?
165 :
神も仏も名無しさん:2010/06/29(火) 05:39:29 ID:MAz62Kvs
>>157 訂正
「神は絶対的な基準の真理を内包しつつ、
神は真理そのものであり、
なおかつ、神の真理に従って、神は判断する。」
絶対的な基準の真理があり、
なおかつ、神は真理そのものであり、
さらに、神は真理に従って判断する、という
絶対的な真理+真理御自身+真理への従属
の三位一体かな?
※相対的な真理とは、創造主と被造物を、
違う価値観による別の存在者が外側から観測した場合、
邪神、悪神、のように見えるという意味である。
絶対的な真理とは、同様に創造主と被造物を、
>>164 違う価値観による別の存在者が外側から観測した場合でも、
変わることのない不変の善悪であるという意味です。
観測者が複数で、どのように多くても、
絶対的な善悪の基準により、
善悪は不変のままという意味です。
166 :
神も仏も名無しさん:2010/06/29(火) 05:40:30 ID:MAz62Kvs
>>165 さらに踏み込んで説明すると、
絶対的な真理の基準というルールブックは在る。
そして神は、そのルールブックに従っている。
しかし、神はルールブックに従っているが、
ルールブックへの卑屈な従属ではない。
なぜなら、神はルールブックその者であるからだ。
絶対的な真理という名のルールブックは、
神が従っているほどなので、
神さえも超えているような
超越性と普遍性に見えるが、
実はルールブックそのものが、
神ご自身だったという結論です。
この関係を「真理の三位一体」とでも称しようか。
・どのような観測者から見ても絶対的な真理による不変の基準
・一本の道であり絶対的な真理である主ご自身
・真理に照らし合わせて神が判断する真理への従属
これが、「真理の三位一体」です。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1263858592/647
167 :
神も仏も名無しさん:2010/06/29(火) 05:41:54 ID:MAz62Kvs
>>166 論拠となる御言葉
新約聖書 聖福音書
「私(主)は、道であり真理である。」
旧約聖書 ヨブ記
「全能者が法を曲げるだろうか。」
真理と善悪は違う概念だと思うのだが
要するに神の言うことは絶対だってことね
まさに「信じる者は救われる」だなw
>>154 中国のチベット侵攻は実質的には宗教弾圧だぞ
171 :
お久しぶりです・・・:2010/06/30(水) 02:49:24 ID:KxTrquAo
宗教弾圧なら何故、モンゴルやウィグルでも同じ事をする?
中国共産党は当初は宗教信仰と風俗習慣の尊重と寺院の保護を約束していましたが、
実際には僧院の約95%(6000件)は破壊され、信仰の対象であった貴重な仏像や美術品も破壊や収奪により失われました。
現在でも宗教の自由は厳しく制限されています。
これが宗教弾圧ではないという論拠を述べよ
それは確かに宗教弾圧だが、宗教行為として行ったのではなく単なる国家的侵略だろう。
腐敗したチベットの宗教政治を中国共産主義で救済するってのが中国側の大義名分だ
中国共産主義は既に宗教だ
大義名分は自国民を納得させる為の物
大義名分(たいぎめいぶん)とは、儒教に由来する考え方で、
本来は臣下として守るべき道義や節度、出処進退などのあり方を指した。
今日では転じて、「行動を起こすにあたってその正当性を主張するための道理・根拠」を指す事が多い。
>>182 戦争の大義名分を外国が納得するケースはほとんどないぞ。
>>183 当たり前じゃん
お互いに納得してたら戦争しないだろw
>>185 中国側がそれでチベット侵攻したという事実を言ったまでだ
>>187 どうしたらそういう解釈になるのか理解不能
大義名分っていうのは平たく言えば「建前」だ
実際にやったことは「軍事侵略」だ
で、あなたは何を言いたいのか端的に説明しなさい
>>189 だからキリスト教以外にも宗教戦争やってると言ってるだろ
>>155はイスラム教のことを言っている
ID:2C65mHNoは、馬鹿か中国共産党員のどちらか?
という二択問題だなw
馬鹿か?俺がチベット侵略の擁護でもしたってのか?
となると馬鹿ってことかw
194 :
博峰:2010/07/01(木) 19:22:20 ID:vGple8zD
195 :
神も仏も名無しさん:2010/07/01(木) 20:01:01 ID:uhnIwIlR
196 :
神も仏も名無しさん:2010/07/01(木) 20:02:07 ID:uhnIwIlR
だから最初に馬鹿か?と聞いただろうw
取り乱しちゃってまあw
今日駅前でキリスト教の勧誘受けて、断ったんだが、結構しつこかった
さっき気付いたんだが、
かばんの外ポケットに勝手に宣伝の紙入れられてたんだよ
こういうのって、行政機関とか、協会とか苦情言う場所ないの?相手の名前はわかっています
199 :
神も仏も名無しさん:2010/07/04(日) 05:12:06 ID:PRs7/9tk
ものみの塔か統一教会だと思うが。下っ端に抗議してもしょうがない。
本部に電話してものすごい剣幕で怒ったらいいのでは?
200 :
神も仏も名無しさん:2010/07/04(日) 10:04:46 ID:q/Bnt1fH
宗教で、出張所と名が付く場所があるのは何という宗教かわかりますか?
広島市と横浜市に出張所があるそうです
>>200 結論から言うとわかんなかった
ヤフー電話帳で「宗教法人 出張所」で検索すると44件
何度も出てくる(全国あちこちにある)のは
「PL教団」「ほんみち」「天理教」「神慈秀明会」ぐらいかなあ
でも広島と横浜のは載ってなかった
宗教してる人は別にやましい気持ちはないだろうから
ズバッと何宗?って聞いていいと思うよ
202 :
神も仏も名無しさん:2010/07/05(月) 02:02:38 ID:2TkcF15U
>>201 どうもありがとうございます!
そうですね。頑張って聞いてみます
203 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:15:46 ID:NrCkw7NA
ある教団に入ってから、罪業妄想、被害妄想
迫害妄想 、関係妄想、恋愛妄想・・幻覚幻聴
こーいうのが全く治らんのです、
基地外みたいに毎日自問自答で
否定し続けているだけで・・
どーしたらいいのでしょう?マジな話です。
いい治療法ありませんか?
204 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:38 ID:NrCkw7NA
妄想と書きましたが結局
精神的にやられるのはこの精神科ではカテゴリに
されるからです。霊的云々と考えると
ますますドつぼに嵌りそうだから言いません。
205 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:32 ID:EMw2+qhC
幻覚(幻視・幻聴)やさまざまな種類の妄想が出てくるのは決して病気が快方に向かっていないということ。
こういうものは宗教にいって治すものではありません。
今は医学も発達し、幸いなことに幻覚や妄想を抑える薬も多種多様に出ています。
どうか宗教はやめて精神科のドアを叩いてください。
このまま宗教にいると、とりかえしのつかないことになります。
いいですか。宗教は保険がききません。でも精神科は保険がききます。
もし支払いが大変になっても、宗教は献金を待ってくれません(献金と信仰を結びつけるので)。
でも精神科での支払いが大変になったら、役所にいって相談すれば障害者福祉でかなり負担が軽減されます。
つまり幻覚や妄想があるなら、行くのは宗教ではなく医療施設です。
精神科医と相談し薬を毎日決められた量をのむこと。
自分勝手に量を増減したり、薬そのものをやめたりしてはいけません。
症状がおさまってもです。水虫と同じで症状が消えたあと、かなり長期間にわたって薬を必要とします。
薬の服用に関しては必ず病院の支持に従ってください。
宗教は絶対にだめです。かえって病気をこじらせます。また病院を嫌がり薬をやめろと医療拒否を指導します。
とにかく明日の朝は早く病院に走ってください。宗教は内容証明郵便を使って「自己都合により脱会させていただきます」でOK。
理由を書く必要はありません。法的には向こうに届けば成立です。宗教から何をいってきても無視し、
連絡は一切絶ってください。
やばい
さっき宗教の勧誘来た
「神と共に」とか言ってたけど何の宗教かわかりますか?
それだけではわかりません
ただ、戸別勧誘に来るのは新興宗教ですね
質問です。これは何の宗教でしょうか。
5年くらい前の話ですが、兄の学生時代のクラスメート(友好関係はゼロ)が実家におしかけて、兄を勧誘しようとし、不在の兄の代わりに私が、勧誘されました。
その時に言われたこと。
「私の主人はね、病気で、目が白いんだ。(なんか、黒目の部分も白いみたいなことを言っていた)病院に行っても治らなくて…そしたらね、生まれてきた子供も目が白かったんだ。もう本当に辛くて…
(略。というか他にもいろいろ言われた気がするけど忘れた)
…この家って仏壇あるの??
(私―ありません)じゃあおばあちゃんちにはある?
(私―ありますけど)
じゃあさ、おばあちゃんちに行くときは仏壇に向かって拝むよね?それで御先祖様に語りかけたところでなにか返事が返ってくる?
(私―いかにも怪しいという感じで、さぁ…と首を傾ける)
返ってこないでしょ?でもね、`これ´はね、返ってくるんだよ!御先祖様からの返事が返ってくるんだよ!」
このような内容でした。これ以降は追い返しました。
S学会でしょうか?
誰か、親が宗教やってる・やってた人同士の交流の場を知りませんか?
被害者意識ばかりではなく、複雑な思いを分かち合いたいです。
210 :
神も仏も名無しさん:2010/08/16(月) 07:11:22 ID:9NplDWhO
>209
どっかに板たってなかったっけ?
211 :
神も仏も名無しさん:2010/08/20(金) 05:46:23 ID:KV1g5lqL
南無光明生命実相とはどの仏教の宗派の御題目なんでしょうか?
212 :
神も仏も名無しさん:2010/08/20(金) 06:42:56 ID:YJ5xKXlI
213 :
もちつけみんな:2010/08/21(土) 21:06:47 ID:sjDvtuec
統一教会のことどう思う?
214 :
神も仏も名無しさん:2010/08/21(土) 22:14:01 ID:Nfn77Z/2
日本支配の道具
エホバの勧誘なんだけど、俺が宗教学に興味あるって言ったら月1で来る様になってしまった・・・
一応ローマカトリックである事を言ったんだけど、あいつら改宗させたいのかな?・・・
今度来たらどうしよう、奴らメンドクサイ、効果的な言葉とかある?
まじめに彼らから聖書のレクチャーを受けた俺がいる。
彼らの聖書の解釈をレクチャーするだけで別に改宗は迫られなかった。
20年も前の話だから現在は何されるか分からんし興味が無ければ
時間の無駄だが。
217 :
神も仏も名無しさん:2010/08/23(月) 07:30:37 ID:eXuc8bUr
エホバにはもうこれ以上かかわらないほうがいいよ。
最近はあっちも信者数が減少しているらしくて、かなり執拗に勧誘する事例も報告されている。
宗教を使って裏切られた場合、どうやって回復していけばいいんでしょうか?
219 :
神も仏も名無しさん:2010/08/23(月) 23:09:52 ID:D0D88gyf
人間が生きるために動物を殺して食べることについて
語っている宗教はありますか?
殺すことを穢れとして忌避したり非難するのではなく、
原罪(というのでしょうか?)のように、
もともと持つ罪、しかし悔いるものとして語っているような宗教がいいのですが。
できれば新興宗教以外で。
>>219 無いと思うね。
キリスト教系は、人間以外の動物は全て人間の爲に存在するし、
新興宗教は、そんなことを気にしたりしない。
辛うじて仏教は、「他の命を摂取しなければならない」ということを自覚している数少ないものだと思うが、
貴方が期待するような「負い目」と位置付けてはいない。
他、
・参考として「食事五観文」。
・(食事の際の)「いただきます」は、何を「いただいて」るんだろうね?
いっそのことジャイナ教とかどうよw
>>220 レスありがとう!
ジャイナ教は罪をそのまま罪と受け取って、殺すのを避ける宗教というイメージ…。
生き物を殺して生きていくのは罪であるが、それも仕方がない、
逃れようの無い罪である、という扱いのようなのがいいんですが、
そもそもこういうことを罪と考えるようになったのは
現代になってからなのかもしれませんね。
仏教について調べてみたいと思うのですが、お経ぐらいしかしらないもので、
なにか経典とかがあるのでしょうか?
そもそもこれについて考えていたのは、
現代の畜産業が、動物を産業製品として扱っていることからでした。
でも製品でなく生き物なわけだから、
これは人間を労働する製品として見たかつての奴隷産業と似ている気がし、
でもキリスト教は奴隷産業を抑えることはできなかったわけで、
自分はどこに行けばいいのかなあと。。。
222 :
神も仏も名無しさん:2010/08/25(水) 10:06:26 ID:hYKW38iH
>>221 岩波新書赤「仏教入門」(三枝充悳)
岩波新書緑「お経の話」(渡辺宏照)
宗教史地図-仏教-(古坂紘一/朱鷺書房)
仏教の教え(奈良康明/日本人の仏教1/東京書籍)
223 :
絶対神:2010/08/25(水) 10:17:01 ID:Hq8ZxrgC
>>219 そもそも、それが悪いと考えるのは、単なる人間の感性だからな
逆に言うと、自然界そのものに文句をつけているだけで、大して意味
のある考えとも思われない(つまり、君の言っているように生活に余裕
が出てきた人間の「感傷」でしかないと思うけど?)
まあ、どんな宗教も奴隷産業は抑えられないさ
当時は、食料も安定供給されていないし、オギノ式もコンドームもな
かったんで
「寧ろ、奴隷として売られていく人間はワリと幸運だったと思うよ」
少なくても飯は食えるから
奴隷産業が成立したのは当時の社会情勢が関係していて
実は、現代人が善悪で論じてよいものではまったくないんだけどな
当時の人間が悪かったのではなくて、そうしなければ色々な意味で生き延び
られなかっただけの話なんだけどね
あれ?
絶対神って、こういう普通の文章を書くキャラだったっけ?w
225 :
理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/25(水) 19:07:30 ID:KV2mCCUu
226 :
絶対神:2010/08/25(水) 19:38:42 ID:pp6fazcl
>>224 キャラもなにも、俺は普通の質問に普通に答えたことなど幾らもあるぞ
227 :
神も仏も名無しさん:2010/08/27(金) 20:04:13 ID:Fxx46Dka
宗教って必要ですか?
そもそも存在しないものを皆で拝んで何の意味があるんですか?
>>227 必要な人には必要です、心の支えがほしい、実体験で見た神(真実は謎)をみんなで崇めてほしい
他スレでも書いたけど、何が生まれて何を信じるかは、人の勝手、宗教は自己満足。
229 :
神も仏も名無しさん:2010/08/28(土) 08:01:04 ID:1suJ33hS
宗教を信じる人には、心理的、性格的な特徴があると思う。これを解説した本を
探してるんだけど、どなたか教えてもらえませんか。
230 :
神も仏も名無しさん:2010/08/28(土) 21:48:30 ID:iP+z6nQk
神さまと一か月ほど山籠もりしたいのだが、どこかいいとこないですか?
>>208 創価はご先祖様は言わないなあ
>>215 普通に断るべし
エホバは2回断ったら来なくなるらしいよ
>>229 学問的には「宗教にハマル人にタイプ的特長は無い」ってことになってるんだけどな
(言い換えるなら「人を好きになったりする人にタイプ的特長は無い」ってのと同じ)
どんな性格の人もハマル時にはハマってしまうのが宗教のコワイところ
「社会心理学」とか「宗教心理学」の本を読むといいかもしれない
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る
統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、東京で全国集会を開催。
集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。
「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html >在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
>「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。
>自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
234 :
神も仏も名無しさん:2010/09/08(水) 12:55:55 ID:YUvYHxzC
>>227 存在しないものを拝まない宗教もあるのでは。
生きるにあたって「むねとする教え」が宗教でしょう。
235 :
神も仏も名無しさん:2010/09/14(火) 04:35:29 ID:bPYgXzhH
人物の名前を思い出したいのですが、どうしても思い出せません。
その方が書いた本を読みたいのです。
カトリックでありながら、ヒンズー教徒でもあり、
更に仏教徒でもある人物です。
ここ1ヶ月の間に亡くなった方で、確か母親がインド人でモナコ出身の方です。
どなたかご存知の方、どうかお教えください。
236 :
神も仏も名無しさん:2010/09/17(金) 01:42:30 ID:8eBTKAot
多神教・一神教の両方の面からの意見を伺いたいです
ある外国の方の成功祈願として神社にお参りしたいのですが
その方の信仰がわかりません。聞くこともできそうにないです
無宗教の方の多い国の方ですが、もしかしたらキリスト教等の一神教徒かもしれません
一神教徒であった場合、私が神社にお参りする事もタブーなのでしょうか
本人はかなりの日本贔屓で、日本の縁起物や守り神等も
ファッション的興味にしろ好んでいるようなのですが…
今まで宗教というものに全く無関心・無知だったものです。
(創価学会などもここ二三年で知ったレベル)
家の近くにものすごい立派で大きな宗教施設を発見しました。
信じられない位豪華なモノです。ある日近くを通ったらものすごい数の
信者の人達が集まり?のようなものをやっていました。
ずばり何してるんですか?!なんで宗教に入ったんでしょうか?
気になって仕方ありません。
自分自身、クリスチャンの学校にずっといましたが学年全体で1居るか居ないかの
レベルしか信者は居ませんでした。
あと、自分の家のお墓は仏教なのですが、殆どの家がそうですよね。
それってご先祖様が信じていたからなんでしょうか?
私自身はそういう行事の時にだけお坊さんんを呼んでという習わしが
おかしいと感じて仕方ありません・・・
無宗教と言いながら仏教系のお葬式や行事をするのはなぜですか?
質問ばかりですいません。
>>237 >無宗教といいながら仏教系のお葬式や行事をするのはなぜですか?
寺請制度のことはご存知でしょうが、キリシタンや不受不布施派を撲滅するために
江戸幕府が仏教を利用した影響でしょうね。
寺請制度、五人組連座制、キリシタン、類族帳がキーワード
240 :
神も仏も名無しさん:2010/09/27(月) 19:55:54 ID:f4/yQzHa
「食い物って赤とか緑とかいろんな色してるじゃないですか
だけどウンコって必ず茶色じゃないですか
それってすっげぇおもしれぇなって思って。」
宗教がある程度長く続いている物で、トップが世襲って結構あるんですか?
東西本願寺がそうかな。といっても戦後は天皇のように象徴的な存在という雰囲気だが。
あと創価学会や顕正会の母体となった日蓮正宗のトップは五つの家から交代で出す。
これもこの五家の人間に生まれることが条件となっているので、世襲といっても差し支えないと思う。
243 :
神も仏も名無しさん:2010/09/27(月) 21:00:41 ID:LVFirP8t
>>240 そりゃ、ウンコの半分は大腸菌で、廃棄された赤血球で色づけされてるからな。
それでも、食い物によって、微妙に茶色の染まり具合が違うんだぜ。
>>241 結構あると言うより、殆どがそう
世襲じゃない方が珍しい
2代目が1代目の愛人てこともあった
3代目は1代目と2代目の間の子
だいたい代替わりてのはスムーズにいかないことがおおくて
代替わりしたとたん教団が分裂というのもよくある話
245 :
神も仏も名無しさん:2010/09/29(水) 11:24:56 ID:9wSrnfvy
宗教心、先祖に感謝を根本に芸術を通してコミュニケーションしましょうと言う
会に誘われたんですが・・・。
活動内容はパーティーやコーラスや演劇やゲストを招いての講演会や
哲学カフェ等です。
あと主宰の悩み相談とか言ってました。これがすごいんだそうです。
(何がすごいのかわかりませんが)
パワーストーンもあるそうです。
これって宗教団体でしょうか?
246 :
真理:2010/09/29(水) 12:20:25 ID:x+ATCtSY
宗教にハマってるのはキチガイ
247 :
神も仏も名無しさん:2010/09/29(水) 19:05:32 ID:RRgyFPvr
怪しいにおいがする。かかわらないほうがいいんじゃないか?
パワーストーンなんてヒーリング系かもね。たいていつまらん石をバカ高い値段で
交わされるのがオチ。
昔の人はいいました「君子あやうきに近寄らず」
248 :
神も仏も名無しさん:2010/09/30(木) 02:11:32 ID:eldXv2Bi
麻原彰晃ってオウム内では神だったんですか?仏だったんですか?
麻原が神で仏は他にいたんですかね?いまいち教義なんかが分からないんですが
249 :
神も仏も名無しさん:2010/09/30(木) 05:58:53 ID:BpdWxck9
近所のおばさんにペットの具合が悪いとちょっと泣き入れたら数日後にバッタリ会ったとき
手かざしとか言うものでペットの悪い所を治してあげるから時間があるとき家へいらっしゃいと誘われました。
要するにハンドパワーみたいなもので病気を治すらしいんだけどどう考えても怪しいですよね?
気功法ではあり得ない話じゃないが…
251 :
神も仏も名無しさん:2010/09/30(木) 06:55:57 ID:n3SR1n/h
手かざしは世界救世教か、ここから出た真光文明教団か崇敬真光か神示秀明会といったカルトが大半です。
時間があってもいってはいけません。ペットの病気はペットクリニックへ。
動物医療は自己負担ですが、それでも宗教よりははるかに安いです。
獣医は自分が神だと主張して絶対服従を求めることはありません。
252 :
神も仏も名無しさん:2010/10/02(土) 12:42:06 ID:8wa9rHRX
ヨガを習いたいと思っているんですが、家から近いところが、
オーラ写真を撮ってアドバイスとか書いてあるんですがヤバいでしょうか?
チェーン店みたいなんですが。
253 :
神も仏も名無しさん:2010/10/02(土) 12:55:30 ID:naz5OMU/
オーラというのはキルリアン写真とか?ちょっと電波な感じもしないではないですね。
ヨーガなら無難なところではデパートのカルチャーセンターや市の健康教室みたいなところで
習うほうがやばくはないと思います。
>>249 wikiからマルッと引用
>教団は日本支配を画策しており、その憲法草案の中では神聖法皇と呼称されていた。
>また、神や死者の声が聞こえる霊能者であるとも自称していた。
てことなんで、時期によって違うでしょうが「神様の代弁者(=現世で一番神様に近い人)」とか
「修行を積んだからこうなった」みたいな感じで言ってたんじゃないですかねー
修行を積むとレベル(ステージ)が上がるらしいので
「真相箱」の呪縛を解く 櫻井よしこ
敗戦直後、GHQは占領政策の一環としてNHKを使って
「太平洋戦争の真相を日本国民に知らしめる」ためのラジオ番組を作った。
それは
「真相はかうだ」
「真相箱」
「質問箱」
と、名称を変えながら、三年にわたり
日本のお茶の間に日本の犯罪を告発し続けた。
真実の中に虚偽を巧妙に散りばめ
「帝国主義の悪が民主主義の正義に屈した。」
との観念を植え付けるGHQの思惑は
いつしか多くの日本人の歴史観や戦争観を規定してしまった。
257 :
神も仏も名無しさん:2010/10/06(水) 12:19:50 ID:9iX6lWLj
自称シャーマンで霊視ができ、その人を中心に世直しと言って講演会や
色々なイベントをやっている団体は宗教団体って言っても良いのでしょうか。
入会金3000円、年会費は1300円でイベントの参加費用は別ですがそんなに高くないです。
近所の人に誘われて迷っています。
イベント自体は会員が作っている無農薬野菜の収穫とバーベキューとか
劇や音楽の鑑賞、先生(霊視する人)との日帰り旅行等らしいです。
楽しそうだけど世直しって怪しそうでもあり迷っています。
怪しいに決まってるだろ。安い金額で誘うイベントはカルトの入り口。
ヒーリングみたいなものでそのうち全財産むしられるのがオチ。やめとけ。
259 :
顕正会に誘われた俺乙:2010/10/06(水) 19:09:59 ID:wiBE3EVG
誰か顕正会に誘われて
すげぇしつこい勧誘に
面倒くさくなって入会した奴いないか?
先輩から誘われたんだが
しつこくてつい『いいですよ』って
言ってしまったんだ
そしたらもう住所やらなんやらを
勝手に書かれて数珠と冊子を買わされたんだが・・・
退会しようとするとしつこい嫌がらせがくるなら
放っといていいかな?
260 :
神も仏も名無しさん:2010/10/06(水) 19:29:21 ID:uxbHlSMr
とにかくほっとけ。無視に限る。メールのやり取りもしない。
あっちはとにかく数のノルマこなさなきゃなんないから必死。脈なしとわかれば他をあたるだろ。
「こいつはだめ。これ以上かかわっても無駄」と早くあきらめてもらうように仕向けるしかない。
261 :
顕正会に誘われた俺乙:2010/10/07(木) 20:14:12 ID:rj9HJedb
なるほどそうか・・・
昨日電話がかかってきてたんだが
気付かなくて出なかったんだ。
これから来ても無視し続けるけど
きっといつかは家来るよな・・・
そしたらなんて言おうかなーー
『すいません今 日蓮大正人に懺悔中なんで
邪魔しないでもらえます?』って言ってドア閉めて鍵かけようかな
262 :
神も仏も名無しさん:2010/10/07(木) 20:19:10 ID:ab2X5UXZ
家に押しかけてこられても絶対中に入れるな。
一番怖いのは先輩や仲間を連れて大人数で集団ストーカーすること。
このカルトは今まで何度も暴力や監禁で逮捕者を出しているからな。
もし信者が来ても(一人であったとしても)家に入れない。とにかく退去するよう通告する。
それでもなかなか引き下がってくれないなら警察をよべ。
こんなことが頻繁に続くようなら、警察に相談するか、それでもらちがあかないなら
カルトに詳しい弁護士に相談するしかない。
263 :
顕正会に誘われた俺乙:2010/10/07(木) 20:54:11 ID:rj9HJedb
え、集団ストーカーなんてあんの?
いやだなぁ先輩家知ってるしなぁ・・・
警察呼びますよ!も一つの方法だな
でも宗教にはまるやつらってさ、
何かと外見にコンプレックスを抱いてるやつらが
多いらしいんだよね
これは本当にあった話なんだが
一人の男子が、先輩に家にまできて勧誘された時、
その先輩に向かって
「先輩には神がいるのに、
どうしているまでたって俺より背が低いんですかね?」
と言ったら、
無言で立ち去ったことがあった・・・
264 :
神も仏も名無しさん:2010/10/07(木) 21:08:08 ID:ab2X5UXZ
そりゃいいねW。顕正会にはまるやつって確かに特徴あるかもしれんよな。
あの会はかなりずうずうしいが唯一の弱点がある。それは宝くじだ。
「顕正会に入ればかなりいいことがある。福運がつく」と必ずいうだろ。
だからこういってやったやつがいるそうだ。
「なら毎日おれのために勤行してくれるか?もちろん俺も500円で買ったこれ毎日使ってするからさ」
「ああいいよ。お前のために毎日やってやる」
「実はおれ今度ジャンボ買うんだ。それで三億必ず当たるよね」
「いや、それとこれとは違うんだよ・・・しどろもどろ」
何かにつけて「福運がつく」といってしつこく勧誘するあの会でも、年末ジャンボ宝くじにはかなわないっていう。
だって本当に連中の主張が正しいなら、顕正会の信者が全員ジャンボ買ったらどうなる?
それ聞きたいよなW。
265 :
理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/07(木) 21:36:01 ID:oiBq7eQV
>>257 世直しなら宗教より、小沢一郎や志位和夫を支持したほうがいいよ。
266 :
顕正会に誘われた俺乙:2010/10/07(木) 21:36:56 ID:rj9HJedb
別に年末ジャンボ宝くじじゃなくてもいいんだよwww
スクラッチでもロト6でもいけるww
「僕、今スクラッチがあたるようにお願いしてるんだ・・・
もう五万円くらいは使ってるんだよ・・・
なのに当たらないんだ・・・ きっと、想いが足りないのかもしれない!!
なぁ、一緒にやろうぜ? 当たるまで」
wwwwwwwwwwwwwww
無駄な金を流すと知ったら帰るかもしれんww
267 :
神も仏も名無しさん:2010/10/07(木) 21:41:17 ID:ab2X5UXZ
あ、今BIGがキャリーオーバーで71億だったかな。それ持ち出して困らせろ。
そうすりゃ「もうこいつにはかかわるな」と先輩から指示されるから、
メール一つよこしてこなくなるぞw。
268 :
顕正会に誘われた俺乙:2010/10/07(木) 21:51:53 ID:rj9HJedb
マジ噴きしてPCにヨーグルトぶちまいたwww
リアルな生活の中での、運だめし(宝くじとか)を持ちだすと
さすがに何も言えなくなるだろうなぁ・・・
だって宗教にそんな力無いしww
でもやっぱ簡単なのは天気かなー?
冬、大雪の降る日に、家に勧誘しにきたやつらに
「今すぐ季節を夏にしてください。
できますよね?唱え続ければ」
とか言ったらなんて返してくるだろうかww
269 :
神も仏も名無しさん:2010/10/07(木) 21:54:33 ID:ab2X5UXZ
絶句して逃げるか電波なことをいうかのどちらかだな。
だから新興宗教なんだよ。現世利益で売っているから心の修養なんかには全然ならないねw。
270 :
顕正会に誘われた俺乙:2010/10/07(木) 21:57:50 ID:rj9HJedb
あ、冬に晴れることは希にあっても。
夏に雪が降ることはないか。
じゃあ真夏に雪降らせて下さいにしよう←
心の修養になるやつもいるんじゃない?
コンプレックスを持った奴とか?wwwwwww
271 :
神も仏も名無しさん:2010/10/07(木) 22:03:38 ID:ab2X5UXZ
「私は新興宗教で不細工な顔を克服しました」とか?まあ「あなたは戦士です」なんて
おだてられてりゃ、自分の不細工顔を忘れてはいられるわな。
でも家帰って鏡見れば女から「きんもー」とかいわれるような顔w。
顕正会やったって不細工な顔は治らないし、女からはただでさえ気色悪いなんていわれるのに、
カルト信者になったらもっと気色悪がられて、死ぬまで女とは無縁の人生送るしかない。ご愁傷様。
272 :
顕正会に誘われた俺乙:2010/10/07(木) 22:13:56 ID:rj9HJedb
「あなたは戦士です!!」
※訳 (あなたは戦士にやられても大丈夫な顔です!!)
うん。ご愁傷様。
あれ、なんか目から雨が・・・←
274 :
顕正会:2010/10/09(土) 10:57:52 ID:CFRNH/Iy
>>273 おぉ君は律儀だな。ありがたい
でもやっぱ退会届は出さなきゃいけないのか・・・
できれば放置していたい
電話も無視してるし
275 :
神も仏も名無しさん:2010/10/09(土) 15:17:09 ID:3A0Ox13l
276 :
真言・念仏・禅は謗法邪宗:2010/10/17(日) 21:14:42 ID:bhE5zqpR
(よく誤解されるのでことわっておきますが、私はどの宗教団体とも関係ないです)
「真言・念仏・禅」の邪宗が多い理由。まず、邪義「真言」が、なぜ広まったのか。
それは、像法の末に伝教(最澄)が「法華経最第一」を確立した「後」に、
空海(弘法)によって伝来したからである。
つまり、天台・伝教の破折を「まぬかれている」のだ。
伝教(最澄)が南都六宗の邪義を破った後に、空海(弘法)によって伝来した真言が、
後に天台宗の人々が真言に「籠絡されていく落とし穴」となってしまった。
真言は、天台の一念三千の法を「盗み入れて」自宗の極理となし、「真言宗は天台宗と
法理の次元では同じだが、天台宗にない印と真言という事相があるから勝れている」
との邪義を立てた。その策略にかかり、天台宗を真言へとおとしめてしまったのが
比叡山第3代座主の「慈覚(円仁)」である。
伝教が一生の闘争で確立した「法華経最第一」の原則を崩し、「理同事勝」の邪義を唱え、
天台宗の真言密教化に踏み切ってしまった慈覚が、謗法の端緒を開く元凶となった。
さらに、慈覚の弟子「安然」は、禅宗を促し、「恵心」は、念仏を広める役割をした。
高徳・碩学と仰がれた慈覚が、後世の安然や恵心の邪義を引き出す呼び水になったのだ。
法をより深くむしばむ害虫は、他宗ではなく正法を護るべき天台宗の中にいた。
(よって現在の天台宗は、慈覚・安然・恵心の謗法を引継ぐ邪宗・謗法宗である)
そして、謗法に毒された人々を救うため、末法悪世の変革のために、次々と起こる
大難・迫害に命がけで戦い勝ち越えてきた、末法における妙法流布の法華経の行者が
日蓮である。謗法の人々も今は法華経を誹謗しているが、亡国・亡身の危機に直面した
とき、一切の仏寺・一切の神寺を捨てて、「南無妙法蓮華経」と唱えるようになるだろう。
277 :
神も仏も名無しさん:2010/10/17(日) 23:50:21 ID:x2WF2RQs
法華経はお釈迦様の死後何百年かたってから捏造された偽経。
今どき、それを知らない坊主はいない。
坊主は、仏教学の基礎的知識を学んでいるから。
法華経を本気で信じてるのは新興宗教だけ。
279 :
神も仏も名無しさん:2010/10/26(火) 08:32:06 ID:TPgfJ0C0
280 :
神も仏も名無しさん:2010/10/26(火) 09:19:06 ID:Fe42gG55
281 :
神も仏も名無しさん:2010/10/26(火) 10:43:08 ID:F8CHGkzA
>>279 あー、あれか。
問題の部分から顔料が検出されちゃったり、
布自体がキリスト死後千数百年後の物だという事がわかっちゃったりしたあれかw
282 :
神も仏も名無しさん:2010/10/30(土) 18:51:05 ID:Y2sjloOb
日本にゾロアスター教の教会や礼拝所ってありますか?
283 :
神も仏も名無しさん:2010/10/30(土) 19:29:59 ID:T202JQrD
性格かえて、明るく社交的になりたいんですが
なにか修行ありませんか?
座禅とか瞑想とかおすすめあればお願いします。
284 :
神も仏も名無しさん:2010/10/30(土) 21:04:50 ID:W22k23OP
本質的に陰性の性格は変えようがありませんが、
強いて言えば、
明るめの服を着て、作り笑顔でもよいので
明るい表情をして過ぎた事にはこだわらないように
していれば
かなり、気分的には救われるでしょう。
へたに宗教に入ると、陰の性格が災いして
決して良い方向には向かないので気をつけましょう。
285 :
神も仏も名無しさん:2010/10/31(日) 17:31:18 ID:NOtBS5mQ
なんで宗教を禁止しない?
嘘いって効力のないもの売るのは詐欺じゃないの?
286 :
神も仏も名無しさん:2010/10/31(日) 23:14:38 ID:84e0/5lZ
>>285 嘘でもそれを信じるのは自由。
でも、はじめから騙すつもりでやってる場合は、
詐欺で訴えて立件できるケースもあるかもね。
287 :
神も仏も名無しさん:2010/10/31(日) 23:16:27 ID:84e0/5lZ
いたいのいたいのトンデケーも詐欺になる可能性がある?
歴史の教師が教えてたことが、後から新事実が発見されて
間違いだったとわかったら、詐欺罪になる可能性がある?
288 :
理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/31(日) 23:25:35 ID:Z+xy9aGu
>>287 > 間違いだったとわかったら、詐欺罪になる可能性がある?
ならない。
289 :
神も仏も名無しさん:2010/11/01(月) 13:01:47 ID:coPbRnsV
290 :
お越しください:2010/11/01(月) 13:36:32 ID:/h8uLM9G
291 :
神も仏も名無しさん:2010/11/01(月) 18:32:07 ID:5D+9FC53
>なんで宗教を禁止しない?
生きている意味を教えてくれるからだよ。本物はね!
人生はその本物に出合って、精進することによって最高の人生を送ることが出来るのさ。
本物とは、キリスト教カトリック教会
精進とは、悪を断ち切り善を行ってひたすら努力すること。
人の幸福とは、地上で人にほめられることではなく、死後神にほめられること。
マジ本当の話です。
292 :
神も仏も名無しさん:2010/11/01(月) 20:32:20 ID:ze46IFTX
↑
悪いことは言わん。
マスでもかいて、はやく寝ろ。
なら
正常に戻る。
293 :
神も仏も名無しさん:2010/11/02(火) 12:13:14 ID:dN5/+BKF
神社のお守りやお札は根拠がないのに効力が明記してあるけど詐欺じゃないのが不思議?
お守りの中身は印刷の量産品だけど本当に騙す意図はないの?
>>285 病院でもらう薬は効かないばかりか却って病人を作っている。
それなのに詐欺として訴える人がいない。国が認めてるから。国家ぐるみで詐欺をしているから。
295 :
神も仏も名無しさん:2010/11/02(火) 14:34:09 ID:sdQ/LOD0
>>293 意図はあると思うよ。
宮司も人生経験を何10年もやってりゃ、
効力が疑わしいのを知っているはず。
金額が巨額じゃないし、訴える者もいないから
黙認している。
社会の必要悪のひとつだね。
それに気づいている人は決して
お守りやお札を買わない。
296 :
神も仏も名無しさん:2010/11/02(火) 20:45:00 ID:dN5/+BKF
>>291 宗教は禁止したほうがいい
神なんて人が作り出したもの
で教義も何故か支配者に都合がよくできてるだろ
宗教なんて人を支配して搾取するための道具にすぎない
297 :
神も仏も名無しさん:2010/11/02(火) 20:49:22 ID:dN5/+BKF
>>295 意図もなにも騙すのが目的だろ
布、印刷した紙か木、意味のない言葉をかけただけの代物に額面通りの作用があるはずがない
数学で証明できないものは禁止にしないといかん
警察なんて、犯罪をなくすためと嘘をついて人を裁いて罪人呼ばわりしたり殺したりするが、警察があるために犯罪は増えた
警察は完全に組織的な詐欺だが、国家ぐるみでやっているから警察そのものが詐欺で逮捕されることはない
宗教に関しても、騙される奴が悪い。
そもそも、あんなのに騙される奴は頭悪すぎ。
学校は詐欺。みんな頭が悪くなって洗脳されて奴隷にされてしまっている。
頭のいい奴ほど洗脳されて高学歴なほど頭が狂って愚か者になって
エリートほど悪い人間になって寄生虫になって自分の利益を守ることばかり考える
ダニのような最低人間になる。国家ぐるみでかような詐欺教育を行って
一生懸命ダメ人間を作っているのだから、これら詐欺に反対を唱えると逆に悪い人だと
思われて迫害されるような風土が作られている。
301 :
神も仏も名無しさん:2010/11/04(木) 07:40:27 ID:UKY129kp
霊照会について、知ってる人がいたら教えてほしいのですが?Wikiにないようなので
丹波哲郎さんがいたところなのかな?
質問です。
『オーラ』に相当する日本古来の考えは『気』と同じでしょうか?
特定宗教からでなく、一般的考えから回答お願いします。
303 :
神も仏も名無しさん:2010/11/05(金) 21:45:03 ID:8l/1HpnO
■2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した「市民」や「市民団体」に関する報道
【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
審議に圧力をかけた。
【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」
ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg
これらの新聞は全てが嘘で埋め尽くされてるって事を踏まえて読むように
>>293 御守りは「縁起担ぎ」だと社会通念になってるから
常識の範囲内の金額なら取っても問題なし
範囲を超えた物はいくら「御守り」「御祈祷」でも違法になることがある
(まずは訴える人がいないと始まらないが)
307 :
神も仏も名無しさん:2010/11/10(水) 02:26:54 ID:lcg6YjMo
合格祈願のお守りを下さいとお金を払ったのにお守りを売ってくれなかったら詐欺だけど、
実際にお守りをもらえてるから詐欺じゃない。
安産祈願の腹帯だって、あくまで「祈願」がオプションであり、
必ず安産とはかぎらない。
知り合いが、マイトレーヤとかシェアとかいう団体の熱心な信者なんだが、あれって安全?
309 :
神も仏も名無しさん:2010/11/10(水) 14:11:28 ID:bhosQmkJ
クリスマス祝うの禁止な、仏教系の宗教ってどこでしょうか?
310 :
神も仏も名無しさん:2010/11/10(水) 15:22:15 ID:l9OtPYRy
てゆーか精神分裂?
312 :
神も仏も名無しさん:2010/11/11(木) 05:29:19 ID:Ny/SJlwN
>>312 創価は最近「信じてなければイベント(神社仏閣へ観光、お祭りなど)可」だからなあ
創価の中年以上の人の中には昔通りの人もいるかもしれないが
それで言えば同じ日蓮系の顕正会の方が厳格な気がするけど
「仏教」なんて言われたら広すぎてわからんよ
地方限定宗教法人なんて腐る程あるし
自分達以外はダメって言う宗教法人も珍しくない
もっと特徴らしい特徴たのむ
314 :
神も仏も名無しさん:2010/11/12(金) 12:55:33 ID:j34bgxlu
>>314 >>305にも書いたが「文化の多様性」ってことだ
そう味噌も糞も同じと言ってないで
ちゃんとしたモノサシで悪いものを排除して
毒にも薬にもならないものは残せばいい
たしか「カルト10ヶ条」とかいうモノサシがあったはず
どこだっけな
日本書紀の天照にちょっと萌えたところで
ちょっと疑問が浮かんだんですが
信者が神にアガペ的な敬虔心でなくエロス的な性愛感情を抱くというのは
宗教的にはタブーなんでしょうか?
これも一神教と多神教で違ったりするんでしょうか?
特に規制する宗教は無い。
アラーは姿自体が無いけどね
318 :
神も仏も名無しさん:2010/11/14(日) 15:51:46 ID:WFdLuvBP
どなたか教えてください
フジキョウと呼ばれる宗教はなんですか?
319 :
神も仏も名無しさん:2010/11/14(日) 16:59:47 ID:sWmJXcHX
「富士教」でヤフーでクリックしてみると「宗教法人富士教」と出るので、そのサイトをみてみるといい。
>>282 今の所無いみたいですねー
そもそもゾロアスター教の信徒になるには
ゾロアスター教の親の元に生まれるしかないので
日本でゾロアスター教が成立するには
インド在住の信徒の家族が沢山揃うしかないのですが
日本はインドから遠いので大規模な物は難しいのではないかと思います
321 :
神も仏も名無しさん:2010/11/15(月) 19:05:05 ID:W64w3fCS
322 :
神も仏も名無しさん:2010/12/03(金) 22:23:23 ID:2OrmJ/G3
ワールドメイトの最終的な目的は何なのか質問開始発動時間!?♪。
324 :
神も仏も名無しさん:2010/12/04(土) 07:53:56 ID:k56ZdzM7
深見教祖が自己の金銭欲名誉欲権力欲事業欲を満たすこと。
325 :
神も仏も名無しさん:2010/12/09(木) 02:31:03 ID:EVJFD4z1
日本人の約七割が無宗教とも言う人がいますが
一方、日本の宗教人口は二億人以上とも?
一億二千万人くらいしかいないのに
>>320 神戸なんかだったら「バルシー」の系譜のインド人もそこそこ纏まった数字で存在しているので、
もしかしたらゾロアスター教寺院建立だって不可能ではないのかも。
>>320 レスありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
ゾロアスター教に興味を持ち、どんな風に日々の祈りをするのか、
儀式はどのようにするのか等、そういうところに行けば教えて
もらえないかなと思ったので・・・。
>>326 神戸在住のゾロアスター教徒は集会とかやってるんでしょうかねぇ・・・。
328 :
神も仏も名無しさん:2010/12/12(日) 23:46:33 ID:IecyrTmy
宗教は禁止する事が望ましい
現在の宗教施設は重要文化財に限り保存、建築物、彫刻、絵画としての価値を認め保護
宗教は神社のお守り、お札、祈祷をはじめ詐欺行為ばっか生産性もないからこの世から排除するのが望ましい
国家を破滅させた政府が言うような事を書かれても困る。質問はなんだい?
大本神諭はネットでは読めませんか?
無ければ買いますけどあるならお願いします
331 :
神も仏も名無しさん:2010/12/14(火) 22:36:36 ID:fwdKhjS5
宗教って全てが嘘で支配者、教主に都合がいいようにできてるのに信仰する人がいるのは何故?
332 :
神も仏も名無しさん:2010/12/17(金) 00:05:19 ID:2ueYcepv
パチンコほど幼児を殺した遊戯は他に無いよな?
どうして規制しないのかな。アグネスとか野田聖子とかなんで黙ってるの?
333 :
多賀井健次:2010/12/17(金) 02:26:56 ID:EWowr2An
麻原彰晃ってLSD飲んではじめて宇宙の果てまで行った感覚で腰を抜かしたらしいですが、最終解脱していてもそれくらいでビックリするんですか?
>>325 宗教人口は文科省の宗教年鑑の数字だろうね
あれだと合計3億人ぐらいになるらしい
ただし、数字は各教団の申請した「言い値」だから
より大きく見せたくて多めに言ってたり
宗教ジプシーな人が複数の教団に所属してたりで
わりといい加減
幸福の科学なんかは信者数100万人と報告してるが
実際の数字は幸福実現党の投票数を見ても
もっとかなり少ないことが予測できる
無宗教の方のソースは知らない
でも、日本人は最近宗教嫌いなので
「あなた自身は何を信仰してますか?」と聞いたら
「してない」って言いそう
337 :
334:2010/12/22(水) 08:46:00 ID:zcq/jwge
>>334 ゴメンナサイ
幸福の科学100万人→1000万人の間違いでした
338 :
神も仏も名無しさん:2010/12/24(金) 15:55:52 ID:d6aS2eAm
安産祈願について教えてください。
義実家が神道の場合、やはり神社に祈願に行くものですか?
最初は義実家の両親と一緒に行くつもりだったので
義実家近くの大きな神社でする予定でしたが
結局「ふたりで行っておいで」ということになりました。
そうなると、旦那は地元の安産祈願で有名な観音様に行こうとのこと。
旦那は宗教にはこだわりがありませんが
わたしは義実家の手前、少々気になります。
旦那は義実家にはどこで祈願したか言う必要はない、と言いますが
絶対話題になると思うので、結局どこへ行ったかはバレると思います。
だからと言って叱られるようなことはないですが
宗教的にはどうなんでしょうか?
339 :
神も仏も名無しさん:2010/12/26(日) 16:17:06 ID:pg1GZiKc
芸能界は腐ってるから小室哲哉もすぐ復活しただろ。岩城滉一や清水健太郎も復帰できた。
そのうち羽賀研二・酒井法子・押尾学も表舞台に出てくるぞ。
>>337 創価学会が1700万人って言ってますよね(ただ最近は800万世帯と言ってますが)
二つ合わせると約3000万人。日本は、成人だけなら1億いないんですよね?
日本人の3割から4割がその二つの宗教に入ってることになってしまう。
いかに、いい加減な数字か分かります。
341 :
神も仏も名無しさん:2010/12/26(日) 21:39:41 ID:FST1DN47
宗教って争い、詐欺といった戦争や犯罪の原因になることが多いね
で物理や生物と違って嘘ばっかいってるのに信教の自由を保証するのはなんで
宗教を禁止し根絶したほうが平和になるのになんでどこの国もしないの?
342 :
シモン13世・グノーシス主義者 ◆/bVPRrlaFM :2010/12/26(日) 21:44:32 ID:fuU75rGP
宗教が政治も軍事も蝕んでいるからです。
344 :
神も仏も名無しさん:2010/12/27(月) 08:01:46 ID:3MDgaV82
>>343 四大邪教、ムスリム、キリシタン、ユダヤ、ヒンズー
その他、池田教やエホバに幸福の科学とか邪教全般
マルクスやエンゲルスの発言が真理だと思うけど違うの?
>>344 邪教全般とは恐れ入るな。例えばヒンドゥー教はカースト制度に問題はあるが
相対論的世界観との類似性からしばしば理論物理学で話題になる。
マルクスやエンゲルスの唯物論などヨーロッパの部分的な側面しか反映していない。
キリスト教と言っても「神が超常的な力で7日間で世界を作った」という神話をバカ正直に
信じて疑わない救い難い教団もあるが(エホバの証人がそれだ)、マルクスの
方法論の拝借元であるヘーゲルのキリスト教のように深い思想に作り上げられた
キリスト教もある。
確かに危険な宗教もある。ユダヤ教の経典を知っているか?
どだい、神話を事実として受け止めるかは各個人・教団によるところだが科学的事実と
宗教的事実をごっちゃに考える事は愚かだと欧米では知られている。
ヒンズー教や仏教のように科学的事実がいかなる形でも教義が揺るがない宗教もある。
それを扱う教団が危険なカルト化する事は珍しくない。これは監視しなければならない
事だが、ソ連では共産主義以外の宗教を徹底的に弾圧した結果、宗教が地下に潜った
だけで無くなってはいない。その方がカルト化した時に手が付けられない危険な組織になる。
>>338 神道と仏教を厳密に分けて考えるようになったのは
戦時中に神道エライ、だからそのトップの天皇は更に…
と言う為に神社とお寺をちゃんと分けるように
と言うおふれが出たからで
(おふれの名前忘れた)それまでは同じ建物で祭ってた所もあるぐらいなので
問題ないと思います
よくよく調べたら仏教にも神道の神様を取り込んでたりするし
神道でも仏教の神様を取り込んでたりするし
あまり気にしなくていいと思いますよ
義父母が特殊な宗教の信者でないかぎりは
>>341 憲法に書いてある「信教の自由」は「国が国民に特定の宗教を強制しない」と言う意味と
「国民には好きに信仰したい宗教を信仰できる権利がある」
と言う2つがある
>>341 宗教を禁止してる国はあったよ
有名な所では中国、北朝鮮など
中国では宗教施設を破壊したり信仰を捨てないお坊さんをたくさん殺したりした
信仰を強制的に捨てさせるのは
他の信仰(中国の場合は共産主義)を強制させるのと同じ
戦争の原因は宗教じゃなくて人間
349 :
338:2010/12/27(月) 13:09:07 ID:rS8FoCM7
>>346 初心者の質問にお答えくださりありがとうございます。
もともとの宗教の成り立ちを聞いてホっとしました。
義父母は特殊な宗教ではありません。
義母の実家はもともと仏教ですし。
おそらく観音様にご祈願に行くことになると思います。
ニュースは、どの局も偏向報道。事実上の国営放送であるNHKが特に酷いという有り様。
バラエティは、下品で低俗な芸人がくだらないことを言い、観客が笑う。ただそれだけの低レベルな番組だらけ。
映画でも見ようかと思えば、CMの入り方が酷すぎて興ざめ。シーンの途中どころか会話の途中でさえぶつ切りでCMに入り、CM明けは数秒巻き戻る。
煽りでも誇張でもなく、もうまる3年は完全にテレビを見ていない。1秒たりとも見ていない。
351 :
神も仏も名無しさん:2010/12/27(月) 17:02:14 ID:3MDgaV82
>>348 宗教て教主に上納するため信者を騙して搾取するだけの集団だからないほうがよくないですか?
ムスリムやユダヤは豚を食べるなとか理不尽なことをいうし
ヒンズーは差別を肯定
キリシタンは物理や生物を否定
池田教はとりあえず搾取
エホバはいかれてる
と百害あって一理なしの宗教は教団を虐殺してでも排除するのが正しくないですか?
>>351 君らはビッグバンを否定。
君の教団の虐殺とは共産主義という宗教による虐殺の奨励である。
353 :
神も仏も名無しさん:2010/12/27(月) 20:04:44 ID:3MDgaV82
>>352 共産主義は宗教ではないよ
数学で証明されないものを信じない現実主義者だよ
宗教は骨の髄まで搾取され破滅したときに過ちに気づく、騙されている間に快楽を感じるのとあわせて阿片と同じ
これに気づかない狂信者の心理を教えてください
354 :
神も仏も名無しさん:2010/12/27(月) 22:50:13 ID:E1BGhB2S
>>341 宗教団体って詐欺団体だからね
多くの金を搾取する権利を得る代わりに賄賂を納めている
東京都内でアミュレットかタリズマン買えるとこありませんか?
>>356 「所謂」宗教ではないけれども、多くの要素で宗教的ではあるよね。
思想として、理想形として、本質的に宗教性を含有する故に、
(現在の中国共産党に、もはや思想としての共産主義・社会主義は雲散霧消していて、
拝金主義、権力者の独裁的保身しか残っていないにしても)、
政治体制、統治法およびそれによる国民(=信者・会員)の現状は、まさにカルト宗教の手法そのものだしね・・。
358 :
神も仏も名無しさん:2010/12/31(金) 05:00:44 ID:ED1w2Edw
共産党員がカルト宗教信者と似てるのは、確かかも
>>351 現在、宗教が国によって否定されてないのは「文化」保護の意味合いも強いと思う
>ムスリムやユダヤは豚を食べるなとか理不尽なことをいうし
昔々、豚を飼うとしたらその餌は人間のし尿だったり
豚は肉に病気を持ってたりであまり食用としてよいお肉とは言えなかった
今は抗生物質などを投与してたり、飼料も輸入の穀物だったりで
清潔に管理されてるけど、世の中が乱れてもそうであり続けるとは限らないし・・・
「豚を食べない」と言うのは生きるための生活の知恵でもあるよ
日本も開国以前は牛、豚、馬などを食べるのを禁止されてた国と言うのを知ってますか?
せいぜい食べてたのは鳥とうさぎなど小動物
>宗教て教主に上納するため信者を騙して搾取するだけの集団だからないほうがよくないですか?
>と百害あって一理なしの宗教は教団を虐殺してでも排除するのが正しくないですか?
「宗教だから」と言う理由で弾圧してしまうと、同時に文化を失うことになる
清水寺、金閣寺、伊勢神宮なんかも宗教施設だし
伝統的なお祭りなんかは宗教施設の行事だったりするし
362 :
神も仏も名無しさん:2011/01/01(土) 23:13:27 ID:+5TBI1bP
あげ
363 :
神も仏も名無しさん:2011/01/03(月) 02:12:33 ID:ERXUpzYZ
>>360 建築物や庭がすぐれた寺社は重要文化財、名勝として保存したらいいから宗教が必要な理由にならないんでは
364 :
神も仏も名無しさん:2011/01/03(月) 02:33:25 ID:qZMA++kj
365 :
神も仏も名無しさん:2011/01/03(月) 02:49:34 ID:8rHr5qBa
>>360 なら状況がかわったのになぜ豚食べないの?
飼料もいいし栄養価も高い
人間が食用に改良した動物を大事にしない奴はくず
愛玩用にも優れてる
でカーストを利用して都合のいいように支配するヒンズーについて書いてないからヒンズーは邪教だな
366 :
神も仏も名無しさん:2011/01/04(火) 21:01:18 ID:KzdcnoYc
367 :
神も仏も名無しさん:2011/01/04(火) 21:18:30 ID:KzdcnoYc
368 :
神も仏も名無しさん:2011/01/05(水) 15:50:27 ID:xTx9M3wD
昨年ある子育て支援団体の運動会の様子が新聞に載っていました。
楽しそうだしイベントに参加しようかと思ったんですが、ちょっと変な
名称なので気になって色々調べました。
子育て支援団体が関係しているらしい団体に参加している個人の方の
ブログのコメントに、主宰は現代のシャーマンですと書かれていました。
何か怪しい感じがするんですが、イベントが新聞で取り上げられるような
団体だったら大丈夫でしょうか。
369 :
神も仏も名無しさん:2011/01/05(水) 21:45:12 ID:PiXD4EfT
>>368 君子危うきに近寄らず。
新聞なんかは、取材を依頼すれば、結構簡単に載せてくれる。
特に地方紙とか、全国紙の地方面なんかだと、ろくな取材もせずに、主催者の言うままに乗せちゃう場合がある。
370 :
368:2011/01/05(水) 22:46:20 ID:xTx9M3wD
>>370 HPを見た限りでは、そんなに怪しい感じはしませんでしたが……
まあ、怪しいと感じたなら、やめておくのが無難かと。
怪しみながらじゃ楽しめませんしね。
ただ、子育てで、引きこもりになるのも問題ですので、積極的にイベントに行かれてもよろしいかと思います。
役所の後援があるとか、信頼できるお友達の口コミでとかで、イベントを探すとよろしいんじゃないでしょうかね。
372 :
神も仏も名無しさん:2011/01/06(木) 00:44:06 ID:Sra00TmG
>>365 それは「日本人は何故ターキー(七面鳥)とかヤギを常食しないのか?」と問うのと同じ。
そういう食文化としか言いようがない
(あんまり売れない物を作っても商売人は得しない)
他国の文化を自国の文化と比べてけなすもんじゃないよ
>ヒンズーについて書いてないからヒンズーは邪教だな
ヨーロッパ諸国でもそうだけど今は「教えより実際の行動で判断しよう」という風潮だね
教えでキレイゴトを言ってる団体は凄く多いけど
ダブルスタンダードで表と裏で言う事が違う→教えとやってることが違う
団体てのはあるから「教え」で判断することは文化の違いなどがあるから
判断が難しい上にあまり意味はないよ
実際にどんな活動をしてる団体か?ということを問うのが一番簡単
で、その行動を追うのに分かりやすいのが
>>361で書いた「金の流れ」
373 :
神も仏も名無しさん:2011/01/06(木) 02:07:41 ID:HUEbEivZ
>>370 参考までに言っておくと、
マスコミが、シャーマンなどの話題が理解できることはありえません。
374 :
370:2011/01/06(木) 10:26:01 ID:BoKmSJxW
>>371 >>373 レスありがとうございました。
新聞記事を見て良さそうと思い、助産院のHPを見てそこに書いてあったイベント記事に
あった音楽事務所…と、どんどん検索が発展して行きまして・・・。
ttp://www.kamino-jb.jp/kouenkai/kouenkai.html ↑の4番目、文化の継承で「ご先祖様あっての今という循環を大切に」とか
「生かされてありがとうの魂で自分も人も大事にできる宗教心を基にして」等が宗教っぽいなと
思い、この会を作ったとか言う人について検索していると「現代のシャーマン」に
辿り着いた訳です。
何で音楽事務所がご先祖様とか生かされてありがとうなんて言うのかなって
疑問を持ちました。
新聞に載ってるから大丈夫と思ったけれど、主催者側の言いなりで記事を載せて
いるかもしれないと言うこともわかったし、怪しいと思いながら行っても楽しめませんものね。
市が開催しているものや、名の通った大手の会社のイベントを探してみます。
375 :
神も仏も名無しさん:2011/01/06(木) 19:58:18 ID:hoGghgWW
日蓮よりも以前に、釈尊が絶対に正しいと言い切れるのか?
キリストよりも、ブッダのほうが上という根拠を示せますか?
私が言いたかったのは、日蓮なんてどうでもいいのです。
人間が主張する「正しい/間違ってる」の基準と尺度は、
アテにならないという論旨です。
価値観の多様化は、人間が不完全な被造物であるのを意味します。
各々の正しさに、時代や地域を超えた普遍性が無いからです。
仏教 議論スレッド 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1288858978/
376 :
神も仏も名無しさん:2011/01/06(木) 23:43:29 ID:90Ey2jSU
377 :
幸徳教信者:2011/01/07(金) 14:45:34 ID:C20Di4dR
幸徳教を信仰せよ!さすれば汝等は恵まれる!
幸徳秋水様を崇拝せよ!幸徳秋水様は神である!
幸徳秋水様万歳!万歳!万歳!万歳!
378 :
神も仏も名無しさん:2011/01/07(金) 15:12:50 ID:KI/pYPo0
開成ボーイは宗教でしょうか?↓
開成の人が書いてる意味不明なものなのですが
ameblo.jp/penkenkiwami/
379 :
神も仏も名無しさん:2011/01/08(土) 01:26:24 ID:rneE9ulm
>>378 一通り読んでみましたが
全く宗教ではなさそうですよ?
非常に抽象的な話題を扱ってますから
理解しにくい所はあるかもしれませんが
380 :
神も仏も名無しさん:2011/01/08(土) 01:30:39 ID:rneE9ulm
381 :
神も仏も名無しさん:2011/01/09(日) 10:08:48 ID:+m1T6fXr
DVD ドン・ボスコ[84910056]
販売価格: 3,000円 (税込)
イタリア国営放送RAIが二夜にわたり放映!
多くの人々が感動で涙した作品が、今日本にもやってきました。
「愛するだけでは足りない。子どもたちが愛されていると感じるようにしなくては・・・。」
見捨てられた少年たちに手を差しのべ、彼らを助けるために自分の力を惜しみなく与えたドン・ボスコ。
彼は青少年が集う場(オラトリオ)を創設し、やがてその中から後継者が生まれ、
サレジオ修道会が誕生することになる。
その過程で彼を苦しめた政府当局や教会勢力との対立は、
教皇ピオ9世の理解と励ましによって、大きな展開を見せる・・・。
制作 RAI FICTION, LUX VIDE, D&B PRODUCTION
脚本 SAVERIO D'ERCOLE, LEA TAFURI
監督 LODOVICO GASPARINI
日本語版プロデューサー 塚田正之
翻訳 浦田慎二郎神父
録音・調整 スタジオインスパイア
制作 ドン・ボスコ社 サレジオ修道会
200分 カラー 日本語吹替版
http://www.donboscosha.com/product/880
382 :
神も仏も名無しさん:2011/01/10(月) 00:30:00 ID:EamRkKX4
宗教は阿片なんです
気持ちいい嘘を聞くために金を払い
金を使いきり身内まで不幸にして最後に後悔するのです
宗教なんかよりエンゲルスの本をよんだほうがいい
383 :
神も仏も名無しさん:2011/01/12(水) 22:45:24 ID:hkltgwxI
初めまして。
実は、親がある宗教に傾倒しており、その押し付けにあって困っています…。
あれこれ、どうしろこうしろと指示が飛んでくるんです。嫌がると厳しく叱られます。
個人の信仰に口を出す気はないんですが…。
どうにか上手くかわす方法、ないでしょうか?
384 :
神も仏も名無しさん:2011/01/13(木) 17:37:04 ID:icofQ8Zw
385 :
神も仏も名無しさん:2011/01/13(木) 22:50:29 ID:jgp1x8wX
みなさんわかってないね・・・
1 創価学会
2 日本キリスト教団
3 エホバ
この3つがやってはならない宗教です。これはそのスジで知られていることでも
あります
386 :
神も仏も名無しさん:2011/01/14(金) 01:11:10 ID:6oTXkw3r
>>383 宗教名と貴方のだいたいの年齢と
同居かどうかなどを教えてもらえますか?
(もちろん個人が特定できない範囲で)
社会人と学生さんでは対処法が違ってきますし
宗教がわかれば対処法もわかるかもしれません
387 :
マーヤ:2011/01/14(金) 22:16:09 ID:Hdk6PexM
はじめまして。
マーヤという言葉が入った福祉施設に就職が決まったのですが、
マーヤとは宗教用語ですか?
また、宗教用語であればどこの宗教の言葉ですか?
よろしくお願いします。
390 :
マーヤ:2011/01/14(金) 22:33:00 ID:Hdk6PexM
いや…Wikipediaには
@児童文学・アニメ『みつばちマーヤの冒険』の主人公のみつばち。
A声優の坂本真綾の愛称。
B元東京放送(TBSテレビ)、現フリーアナウンサー・小林麻耶の愛称。
C古代インド神話でいう「幻想世界」のことを指し、
また仏教に出てくる摩耶夫人の別称。
Dボークスから発売されているロストエンジェルスシリーズに出てくる
ダークエンジェルス(堕天使)の一人。
とありました。確かに@にみつばちと出ていますが、
Cが関係しているんじゃないかって思ったのですが
やはり、みつばちですかね?
>>390 >>387だけで、(wikiに限ってみても)その五つの中のどれか?
なんて判断できるわけないっしょw
オーナーがオタクでDという可能性もゼロじゃないぞw
ちなみに、Cなら正確には「マーヤー」と長音でなければならないw
392 :
マーヤ:2011/01/14(金) 23:00:50 ID:Hdk6PexM
ADなら退職しますwww
子ども相手の施設なので@かもしれませんが、、、
今度、施設長にきいてみます。
393 :
神も仏も名無しさん:2011/01/15(土) 00:05:44 ID:kR5qDQiH
>>392 お釈迦様のお母さんが「摩耶(マヤ)夫人」と言うそうな
子供相手の施設で元々お寺の境内の中に作られた物が多いから
お釈迦様関係の名前を使ってるってことはあるかもね
てことで退職してくださいw
394 :
神も仏も名無しさん:2011/01/15(土) 00:06:20 ID:kR5qDQiH
B元東京放送(TBSテレビ)、現フリーアナウンサー・小林麻耶の愛称。
ならいいのか?w
イスラエルが建国されるよりも前にパレスチナに居たユダヤ教徒たち(見た目はアラブ人の人たち)はどうなったの?
世界史板で聞け
398 :
道化:2011/01/18(火) 15:52:50 ID:JSpnpC1P
オカルト板で道化というコテを名乗ってる物です。
ちと質問をさせて下さい。
@
ほとんどの宗教は、人殺しを否定しているけど、
人殺しを肯定している宗教ってありますでしょうか?
A
教義や戒律で、「戦争の禁止」を掲げている宗教はありますでしょうか?
B
また、逆に戦争を認めている宗教というのはあるのでしょうか?
よろしかったら、教えて下さい。お願い致します。m(_)m
399 :
記憶喪失した男:2011/01/18(火) 15:56:20 ID:Zz8Do685 BE:997120692-2BP(791)
道化、フォローはありがたいけど、
宗教板のことに詳しくないけど、
おれがそれほどいけないことをしている自覚はないよ。
おれはキリスト教スレに粘着している人たちのうちの
いちおう信条がありそうな人には、興味があるのだ。
>>398 @
・ユダヤ教では(人でなく動物であるとする)異教徒を殺すのは何の罪でもない
・共産主義、あまり知られていないがこれは宗教
B
・共産主義は教義(世界の共産化)の為の戦争を奨励している
・ユダヤ教でもイスラエル王国の為の戦争を進めている
・戦争で捻じ曲げられたイスラム宗派の中には聖戦という戦争を奨励している
A
宗教とは生活の知恵を集約した物であるので文明がそれを維持する為に不可欠である
戦争を否定する事は困難
401 :
道化:2011/01/18(火) 16:16:49 ID:JSpnpC1P
>>400 答えてくれてありがとう。
じっくりと読んでみる。
そっか、共産主義は宗教なのか。
斬新な発想だ。
402 :
記憶喪失した男:2011/01/18(火) 16:38:10 ID:Zz8Do685 BE:997120692-2BP(791)
>>400 解答ありがと。やはり、世界同時革命と世界同時平和が重要だな。
41 :前世は一在家 ◆2o6x38TRbE :2011/01/11(火) 00:55:40 ID:ljLweTBk
>961
>ユダヤ人はソロモン王の寺院を破壊させたことによって神の恩寵を失い、結果として
>歴史を通して「災難を受けている(ナチスのホロコースト)」と教えている。
>986 :グレン☆KoE :2011/01/11(火) 00:21:12 ID:qSXm12HN
>だから教祖はナチスのホロコーストを肯定的にとらえるし
>より多くの生贄を差し出したヒトラーを崇拝してるの。
ホロコーストを肯定したり、ヒトラーを崇拝してはおりませんよ。
ユダヤ民族が離散した原因は「神殿破壊」という時点で煽動されております。
神殿破壊の原因は、旧約の神との約束を守らず、妃が崇拝する多神を神殿で
王が祀ったから旧約の神の怒りを受けたとは伺ってはおります。
最近感じることですが、誤った情報を入れて「争い」を煽動する輩が潜入しているようです。
黙示録の第二の騎士(赤馬)を連想します。
>誤った情報
例えば?
>>386 お返事遅くなってすみません、ありがとうございます。
高校三年生、受験生です。受験で以前ほどパソコンを使わせてもらえないので、
ストレスが溜まる一方で…。
両親とは同居しています。新興宗教に区分されるのでしょうか…問題の宗教は伊勢白山道です。
両親が良いと思うのであれば、批判するつもりはありません。ただ、私には私の価値観がありますし…押しつけられるのは嫌なんです。
しかし、幼いころから厳しいしつけを受けており、両親に対しては逆らえません。
家庭内が非常に複雑(母の他に乳母さんのような形で別の女性が同居など)なこともあり、もうどうしたらいいのかわかりません…。
せめて、やんわり拒否することができればいいのですが…。
407 :
神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 07:04:55 ID:C3qdLFU7
宗教は禁止すべきもの
特にイスラム、ユダヤ、キリスト、ヒンズーみたいな邪教徒は殲滅しなければならない
408 :
神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 17:42:29 ID:xpt5l/DU
創価はヤクザ後藤組を行使した。しかも本山を攻撃するのに右翼まで使った
これのどこが平和的かつ正義なのでしょうか。最近では創価公明のポスターに
「人にやさしく環境に優しく」などという標語を使っていたが、こういうのを偽善という
のです。
決してやってはならない宗教は
@ 創価学会
A エホバ
B 日本キリスト教団 です。これはしかるべき伝統スジから手に入れた
情報です
これらの宗教をやると人生のどこかがオカシクなり始めます。なんなら
みなさんも見学しにゆきますか?面白い光景をお目にかけます
創価との関係を元後藤組組長が暴路、後藤忠政「憚りながら」
創価学会に雇われ、殺人事件も起こしている。
墓苑事業では、反対住民の自宅にブルドーザーで突っ込み、
日本刀で片腕を切り落とした。
又、創価にはヤクザ右翼学会員が多いのをご存知ですか?聖教を読んでるせいか
言葉使いの悪い学会員が多いのは偶然ですか?
409 :
神も仏も名無しさん:2011/02/06(日) 19:00:40 ID:yLNIiLbz
仏教質問箱で聞いたのですが、返事がなかったもので、質問です。
古代アーリア人の宗教を調べている関係で、
弥勒信仰と浄土信仰について調べていますが、この違いがよくわかりません。
弥勒信仰と浄土信仰の違いをわかりやすく説明している文献を教えてください。
410 :
神も仏も名無しさん:2011/02/11(金) 23:16:31 ID:+6DYGozB
質問します。
今の世の中で捏造したり嘘をついたりしてる人々が大勢います。
では彼らの中で地獄に行くのはどのレベルでしょうか?
1.歴史を捏造してる左翼や在日外国人
2.間違った歴史教育(自虐史観)を妄信してる情弱。
3.自分の非を認めず保守中道をネトウヨにんていしてるブサヨ。
4.世の中の流行を操作してるマスゴミや広告代理店
5.言ってることは正しいけれどちょっと過激な言動の保守中道の方々。
個人的な感想でいいのでお願いします。
412 :
神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 02:51:48 ID:ok76liQw
電磁波兵器を悪用しているカルトを教えてください。
413 :
神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 10:34:25 ID:X4ViQXrR
>>411 いちゃもんつける前に、質問に答えろよ!
俺様が罪深いわけないだろう。
ちょんとこの国を、日本国を愛しているぞ!
どこぞの売国如とは違うんだ!
414 :
巡礼のご案内:2011/02/12(土) 15:55:02 ID:YR0y0PSy
415 :
神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 19:00:57 ID:L35nqvdL
廃れた仏教の宗派は何が原因ですか?
416 :
神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 20:57:57 ID:0gs6GsIN
しゅじょう
ことごとく
仏性がある
生きとし生けるもの
仏になれるて解釈でいいですか
417 :
学べるニュース†悟り型宗教と、救済型宗教:2011/02/14(月) 22:04:30 ID:/3DyQbjZ
どちらも、それぞれ 要素はありますが、どちらが主体か? 大きく分けて2種類あります。
自力主体の、原始や小乗仏教(大乗や金剛乗を除く)、ユダヤ教 に代表されるのが 悟り型信心です。
他力主体の、キリスト教(大乗や金剛乗仏教はこちらに入る)に代表されるのが 救済型信仰です。
この双方を持ち合わせているのが、本物の新宗教、そして ハイパー宗教です。
救光大教/教学室
総本山第二別院
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/11118/
質問です。もし他に適したスレがあったら、それを教えてください。
結婚して埼玉県にいます。
私の両親は真言宗(二人とも健在)、お墓は田舎の近所に土地だけ購入済み。
伯母(健在・子供はなし)のお墓は、伯父のお父さんの代からのお墓の予定、墓石もあり、曹洞宗。
旦那の父が今重病で、いつ亡くなってもおかしくないそう。お墓は土地・石なし、宗教不明。
全部を見たいのですが、どうするのが一番いいのでしょうか?
田舎は飛行機で1時間半かかる場所にあり(バスで10時間、電車で6時間)
今は親もいるので毎年帰っていますが、もしみんな亡くなれば帰ってもそこまで他の親戚とは仲良くありませんので
あまり帰ることはないと思います。実家も隣人が売ってほしいと言っているので、たぶん売るつもりです。
このまま二つのお墓を田舎において、墓の掃除をプロにお願いしてたまに帰るか、
こちらのほうに移動させるか・・・。
ただ、宗教も違いますし、そうなると3つお墓を買わなくてはならないのか?とか。
何かいい方法はありますでしょうか?
419 :
神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 00:44:27 ID:i+FOBLpE
>旦那の父が今重病で、いつ亡くなってもおかしくないそう。お墓は土地・石なし、宗教不明。
今 流行の納骨堂でいんじゃねいの
まず旦那に聞きなさい
法事をお寺さんにお願いするなら
檀家になる お墓をたてる
あなたたちが入る墓を用意しとくですわ
150万ぐらいか
>>419 やっぱりそんなにするんですね・・・。
葬式もあげないといけないから、全部で300万くらいでしょうか?
どうしよう・・・・貯金ぜんぜんないのに。
ちなみに義父は借金もあって、もちろん貯金もありません。
法事もしないといけないんですよね。なんでこんなにお金かかるんだろう。
421 :
神も仏も名無しさん:2011/02/17(木) 16:28:31 ID:PSRE3rKy
「けんしん」もしくは「けんしん」なんとかという名前の宗教をご存知の方は、いらっしゃいませんか?
423 :
神も仏も名無しさん:2011/02/17(木) 18:56:34 ID:PSRE3rKy
南無妙法蓮華経と唱えていたそうです
「けん」しかあってないかも知れませんw
424 :
神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 06:28:34.71 ID:Un+yPC/G
顕正会
425 :
神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 07:49:35.15 ID:D/iJbxl+
426 :
神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 13:20:12.24 ID:v0d8oCQD
質問です。
何という名前の宗教なのか教えて下さいまし。
以下特徴
・南無妙法蓮華経を毎日15分ぐらい唱える
・入信して3ヶ月以内に良いことが起こる
・「宿命」という悪いことも起きるが、南無妙法蓮華経を唱えているとそれが軽度で済む
・数珠が男性520円、女性490円
・年1回の奉納が0〜8万円まで
・全入信者数150万人弱
・独自の新聞が1部200円
あぼーん
428 :
小林白蓮:2011/02/21(月) 14:07:24.03 ID:cWcecNh/
>>128 :神も仏も名無しさんID:Rq2eS4EP
>宗教とは何か
☆宇宙の普遍の仏法真理を仏陀や救世主や預言者が分かりやすく示し、
神仏への信仰と大衆に対機説法で方便をもちいて仏法真理を教える
ことを宗教といいます。
429 :
小林白蓮:2011/02/21(月) 14:32:41.33 ID:cWcecNh/
>>134 :神も仏も名無しさん ID:Rq2eS4EP
>「信じるものは救われる」(キリスト教?)という言葉がありますが、
>「信じないものは救われない」ということ?
☆神仏を信じるというのは、この世で得られる知識や経験知や想像を越えた
人間の脳の限界を超えた実在の世界があるということであります。
この世は仮の世でこの世の物を持っていたものを死んでいずれ手から離す
ことになります。
そしてこの世からあの世の天国は神仏が創造したもので、あの世の地獄は、
死んだ人間が創造したものであります。
人間は、死を迎えると肉体を脱ぎ捨て、霊体と心と魂をもってあの世の世界に
移行してまいります。人間の死は、心臓が止まって二十四時間しますと、肉体
と霊体をつなぐ霊子線が切れたときが宗教的に本当の死を迎えます。
この世の乗り物の肉体を捨て、あの世の乗りものの霊体であの世の世界に旅立
ってまいります。
そして、神仏を信じ心の清らかな人は、神仏の創ったあの世の天国界に往くこと
になります。
神仏を信じていなくて神仏を否定して享楽の自由を生きた人たちは、死んであの世
に来たら、神仏を否定していた悪しきリーダーの人たちがつくったあの世の地獄界
に往くことになります。
よって、心清きを取り戻す神仏を信じる人たちは救われます。
神仏を信じない人たちは、救われないで不幸になるということになります。
430 :
神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 16:09:24.36 ID:eaAluLHI
426は顕正会かも?
代表者の名前は?浅井という名なら100%そうだよ。
431 :
426:2011/02/21(月) 21:23:48.99 ID:v0d8oCQD
>>430 代表者の名前は分からないです
でも、ぐぐってみたら顕正会がかなりの確率で一致しているようでした。
ありがとうございました。
432 :
神も仏も名無しさん:2011/02/22(火) 19:26:40.02 ID:JjJLIORO
もっとも寛容な宗教って、何でしょう?
自派の信者以外でも人徳によって救われる(あるいは、最高の人)とかの教えは
無いのでしょうか?
433 :
神も仏も名無しさん:2011/02/23(水) 09:15:59.21 ID:r0IaY4zU
434 :
神も仏も名無しさん:2011/02/23(水) 10:42:09.51 ID:hWoJznQe
435 :
神も仏も名無しさん:2011/02/23(水) 23:49:11.59 ID:qNMMQhYt
>>432 どの宗教って事は無く、元々宗教(宗教に限らず思想・哲学・
スピリチュアルなども含めて)って本当はそういうモノじゃないのですかね。
何故か知らないけど、其れが忘れ去られてるのはどうにもならんのですが…
この板ですらそうなのがツライですよw
438 :
435:2011/02/24(木) 00:10:21.44 ID:aF3QWLQt
>>437 >どんなことでもそうですが、
>「或る体系、枠組みに於いて、その体系・枠組みに於ける目標へ向う“手法”が説かれていれば、
>それ以外の手法は適切でない」ということにならざるを得ません。
>極端な譬えになりますが、ボクシングの練習をしても剣道が強くなるわけではないようなものです。
>剣道で上達するなら、やはりそれなりの方法が取られねばなりません。
>その意味で、或る種の排他性をもってしまうことは仕方が無いのではないでしょうか
そういう所は認めるけど、それでも何とか共通するモノを上手く融合させたりして……という姿勢では駄目なんですかね?
>>438 いや、アリだとは思うけど、
(それを積極的に精力的に統合しようとしてる筆頭が神智学だろうと思うけど)、
不正確な部分、思い込み・願望希望の投影の部分、辻褄合わせ、妄想補強の爲のツマミ食い、
或いは、俗な意味でのオカルト的要素、裏付け・蓋然性の不足、etc.etc.
が酷くて、21世紀の現在でも、市場に出すには試作品レベル以下でしょ。
倫理道徳面の思想、人生観等の方が、融合度も有用性もはるかに高いと思うよ。
>>439 取り敢えず俺はそういう事をそこまで酷く評価はしないし、
そんな神智学だなんて大それた事まではもくろんじゃいませんがね。
どっちかと言えば倫理道徳面の思想・人生観の融合の一環かもしれないんじゃないかと想ってるんで一つ宜しく。
441 :
神も仏も名無しさん:2011/02/25(金) 09:51:48.77 ID:fmvn3Vev
442 :
神も仏も名無しさん:2011/02/25(金) 22:29:13.05 ID:OIEEovGq
今辛くて、とにかく何かを信じたい
でも人が怖くて
集団とか沢山の人とかと何かを…と言うのも無理で
何かありませんか?
変な質問ですが…
できれば信じる対象は人じゃないほうが良いです
お酒や煙草やカフェインが駄目な宗教ってなにがあるでしょうか
先日親戚で集まった際に叔父が宗教を理由にそれらを悉く口にしなかったので…
なんとなく本人に突っ込んで何教か、と聞くのも不躾な気がして…
もし心当たりのある方がいましたらお願いします
444 :
神も仏も名無しさん:2011/02/27(日) 11:28:46.39 ID:a2PgKLzf
モルモン教かな?
エホバの証人あたりも?
>>444 叔父は柔道をやっていたのでエホバでは無くモルモン教?みたいですね
初めて聞く宗教なので少し調べて見ることにします
ありがとうございました
446 :
神も仏も名無しさん:2011/02/27(日) 23:31:09.76 ID:VJIKoEa8
公明党って、議員も秘書も全員創価学会員なのでしょうか?
447 :
神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 11:09:56.20 ID:PeCBPlep
ロザリオを唱えると金縛りになるという噂は本当なのでしょうか?
448 :
神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 12:15:44.84 ID:hSGq1tZ8
449 :
神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 12:17:54.82 ID:hSGq1tZ8
450 :
神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 12:24:36.97 ID:hSGq1tZ8
451 :
神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 12:27:28.83 ID:hSGq1tZ8
452 :
神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 13:16:26.83 ID:s6U4lxYF
質問です
海外ドラマのメンタリストで
ドラッグなど素行の悪い子について
「罰から逃れることはできない」
「それができるんだ、伝統的な仏教の教えによるとね。でなきゃ困る」
と、こんなやりとりがあったんですが
この仏教の教えってどういう教えなんですか?
453 :
聖地巡礼のご案内:2011/02/28(月) 18:56:35.48 ID:2CN3kX3H
455 :
神も仏も名無しさん:2011/03/03(木) 07:51:43.87 ID:fD80jQZ/
・宗教には「何系」というものがありますが、この「系」とは何を表わすのですか? 系のない宗教はありますか?
・不健全な男女交際を禁止している宗教は何系ですか?
・天使はキリスト教以外で、何系に出てきますか?
初心者で申し訳ありません。教えてください。
>>456 天使についてはWikipediaみたほうがよさそう
不順は知らん
善隣教って、怪しい系なんでしょうか?
スレがないあたり、マイナーっぽい感じですが…
どうもうちの親がはまっているようなんです。
以前、カトリックの修道士が禅宗の坐禅道場に来ると言う話がありましたが
今でもあるのでしょうか?
キリスト教の神と仏教の「無」は共通すると言う見方ができるのでしょうか?
神社でお札を買いました。
神棚がなく、リビングにもオお札はあるので寝室に置きたいです。
南向きになるよう、北側のボックスタイプカーテンレールの上に置くのでいいでしょうか?
あと、もしベッドでエッチなことをする場合、そのまましてもいいでしょうか?
お札を壁に向けてからいたしたほうがいいでしょうか?
>>460 >エッチなことをする場合、そのまましてもいいでしょうか?
いいと思いますよ
人の自然な営みに眉をひそめるようなことはないでしょう
462 :
神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 07:21:33.26 ID:W1/HttJY
グノーシス派への反論
暴君のような邪神が、
十字架による贖罪を
成し遂げるだろうか?
他宗教の神々こそ、
暴君のような邪神です。
よって、キリスト教(カトリック)のみが、
真の宗教だと言い切れます。
463 :
神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 07:51:44.34 ID:j2GhsEMQ
458さんへ
善隣教についてのルポなら「日本ばちかん巡り」という本に本部のこととかが出てますよ。
そこでだいたいの教団のあらましはわかるんじゃないかと。この本の出版元は新潮社だったかな?
もし間違ってたらこめんなさい。
464 :
神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 10:29:09.35 ID:STk7+9Vq
東京都の石原慎太郎知事(78)が、
東日本大震災への国民の対応について14日に「天罰だ」と発言したことについて15日、
記者会見で撤回した。この発言については、被災地である宮城県の村井嘉浩知事(50)がこの日、
「苦しみを味わっている人たちがいることを考えて」と不快感を示すなど、波紋を呼んでおり、
石原知事は「撤回し、深くおわびします」と陳謝した。
465 :
神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 09:59:26.10 ID:w4LnJkVI
>>462 追記
御子(おんこ)イエズスは、ユダヤ教徒(ユダヤ人)であり、
自らも、「私は御父YHWHに遣わされた者」と称していました。
つまり、御父は邪神ではなく、
主イエズスもYHWHの慈愛を説いていました。
御父へ祈り願ってもいたのです。
新約聖書 福音書
「天の父は誰一人として滅びることのないようにと、
最愛の独り子(御子イエズス)を与えたほど世を愛された。」
主の御名イエズスとは、「YHWHは救う」を意味する。
グノーシス派の論旨(教義?)は矛盾しています。
466 :
小林白蓮:2011/03/17(木) 11:59:51.02 ID:mPJEEnfD
>>460 :神も仏も名無しさん ID:cCZCFn5k
>もしベッドでエッチなことをする場合、そのまましてもいいでしょうか?
※夫婦相和している場合は構いませんが、不倫とか、浮気の場合は、悪の行為
になる場合が多々あります。
悪の行為して、恥じることなく、反省し改心なければ、死後、あの世の天国
にいけない場合もあります。
467 :
小林白蓮:2011/03/17(木) 12:13:23.62 ID:mPJEEnfD
>>70 :神も仏も名無しさん ID:SMa9KQrL
>孔子の時代の「天」てのはもとからあった祖先崇拝に由来するものなのでしょう?
※「天」とはあの世の天国のことで、天上界という意味であります。
「天帝」とは、高次なる天国の高次なる天上界の最高最尊のエル・カンターレであり、
別名は、釈尊の本体である本仏のことであります。
私的見解ではあります。
神などいねえよ、お前らの神は死んでいる
469 :
小林白蓮:2011/03/17(木) 15:18:20.41 ID:dcq5YCCb
>>464 :神も仏も名無しさん ID:STk7+9Vq
※被災者の辛さは地獄の苦しみであると思います。
その点は、一日も早い復興を祈念しお見舞い申し上げます。
石原慎太郎都知事が、東日本大震災は「天罰だ」と発言したことは200%正しい
のであります。
神仏の御心に適っているので正しいことであります。
大川総裁先生と石原都知事の「天罰」は同意見であります。
「天照大神」は厳しく日本国民に裁きを下して大震災になったのであります。
本来なら、被災した方々が「仏陀や神仏を軽んじて無神論・唯物論・左翼貧乏神の
悪想念の穢れた心を恥じることないまま、悪業のカルマの刈り取りとなりましたが、どうか、心を入れ替えて、神仏を敬い
努力精進してまいります。 神仏よ、どうかお許しください。」と言うのが筋で
あります。
どうも、神仏の正しさである仏法真理が日本国民には欠落しています。
何が正しいのかさえ分からない倫理観の薄れた状態は哀れですらあります。
以上、私的解釈であります。
470 :
神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 23:50:28.43 ID:JRGOcVlK
コレ・アホンターレ
471 :
神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 19:06:12.73 ID:ebWlH0hb
質問です。
朱色の文字をオブラートに包んで飲む宗教。て ありますか?どなたか教えてください。
天災や事故などで生まれて
○ヶ月などで命が亡くなった子に
生きる意味はあったのか?という疑問に
宗教家の方はそういう赤子にも
この世を全うする意味があった・・・
と言うような事を仰りますよね?
そうだとするなら、何故そういった子の死を人一倍
慈しむのdすか?
意味があったなら、悲しむ必要はないはず。
命が助かったら神のご加護に感謝し
助からなかったら、短い人生にも
重大な意味はあったのだ、と納得する
人間の勝手な後付にしか思えません。
宗教的な回答お願いします
473 :
小林白蓮:2011/03/19(土) 23:52:51.01 ID:+UWuHQcx
>>472 :神も仏も名無しさん ID:ZNB9Nrsv
※生きる意味はあります。
あの世の天国からこの世に生まれ変わる前に、この世の人生設計をして、この世の
両親になる霊を選択して、両親の霊の承諾を受けてはじめて、この世に両親の霊が
この世に先に生まれて、その後約束通り子どもとしてこの世に生まれ変わってまい
ります。
天災については、予期しないことではありますが、親の過失で子ども数か月で亡く
した場合は、死後あの世に帰還し、天国からこの世に生まれる時は、子供の立場で、
数か月で亡くなる人生計画をして、両親の霊を選んで両親の霊に了解したら、両親
の霊ガ、先にこの世に生まれて、その後約束通りこの世に子供として生まれて、計画
どおり幼い子供のまま数か月で亡くなることで、自分を許せるようなカルマの刈り
取りをするこしもあります。
人間は、霊的存在で、あの世の天国が魂の故郷となります。
仏から分かれた仏の子で、永遠の生命で無限の転生輪廻をあの世の天国からこの
世に生まれ変わり人生の目的である魂修行をして神仏への正しい信仰心立てて、
正しき価値基準を仏法真理から学び心の向上をはかりつつユートピア活動をする
ことに目覚めることが人間の使命であります。
ありがとうございます。
数ヶ月でなくなる子も自分でそれを計画してきたのですね。
人間がこの世に生まれたのは魂の修行の為で
生まれ変わる毎に足りない部分を修行して
やがて完璧な霊に近づく、と言う説を聞きました。
この説だと例えば古代の人間と何度か生まれ変わっているであろう
21世紀のの人間を比較して
今の人間の方が相対的に素晴らしい人格になっているということですか?
あまりそうは思えないのですが・・・・
あと宇宙さえやがて終焉するとしたら何のために
霊的成長が必要なのでしょうか?
475 :
神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 14:35:25.04 ID:wZSt6VPV
>>474 「毒矢のたとえ」という話があります。
ある人が毒矢に射られて苦しんでいるときに、
矢を撃ったのは誰か、弓矢の材質は何か、何の毒かなどと
考えを巡らせているうちに、毒が回って死んでしまいます。
宇宙の終焉は、今の私たちに関係のある出来事ですか?
霊的成長は、人に幸福をもたらします。
幸福を願わない人などいないのですから、素直にそれを
求めてはどうかと思う次第です。
>>471 文字を飲む宗教って聞いたことある
葛飾柴又帝釈天、「一粒符(いちりゅうふ)」お経を書いた和紙を丸めた物
とげぬき地蔵、地蔵の絵の描いたお札
四国八十八箇所の五十六番「泰山寺」、お札
水天宮、護符
千葉の誕生寺? お札
鎌倉 大巧寺 お札
画像を検索してみたけど朱色なのは帝釈天の一粒符かなあ?
どうも朱色で文字を書いた紙をカナーリ小さくして
1ミリぐらいの粒粒にしてあるものを飲むみたいです
他のはウスーイ墨色でした
オブラートまで用意してるところはなさそう
お札は大きくて1.5×5センチぐらい、小さいのは米粒クラスの
丸めれば大して問題にならない程度の大きさ位の物が多そうです
有名どころはこれぐらいですが他にも
地方のお寺で独自のお札を出してる所もあるみたいです
赤い文字は見つかりませんでしたが、赤い紙はあった
神社にもお寺にもあったから飲むこと自体はわりとフルーイ、アレみたい
どこのかはわからなかった
>>475 回答になってないと思うのですが。
霊的成長について考える事は毒矢なんですか?
>宇宙の終焉は、今の私たちに関係のある出来事ですか?
生まれ変わりを前提とした永遠の霊的成長を志すなら
大いに関係あると思います。
別に、わからないなら、わからないで結構ですよ。
整合性も求めていません。
スピリチュアルや宗教の世界では
どういう解釈なのか知りたいだけなので。
480 :
神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 01:00:08.63 ID:QmISYAiY
>>479 霊的成長が進むことで「理解できる」ようになる事柄なのです。
だから本当に宇宙の終焉について知りたければ真摯に修行するしか
ないが、修行というのは霊的成長を目指すものだから、
「宇宙の終焉を知りたいから修行する」という理由は成り立たない。
私の立場からすると、質問自体が矛盾してます。
あと永遠の成長がどういうことなのかも、私には分かりません。
聡明な方の回答を待ったほうが良さそうですね。
若き死、不慮の死について特定の宗教的な解釈もあるでしょうが
それぞれの意味をふまえた上で、人一倍その死を慈しむのは
やはり、人としての情でありましょう
宗教的意味合いとは別に、家族として親子として兄弟として
その死を惜しみ悲しみ、魂の安命を祈る気持ちはそのまま
死者の魂自身の死への驚きと悲しみを和らげ救う真心・祈りに他ならないのではないでしょうか
「宇宙の終焉を知りたいから修行する」
などとは一言も言っていません。
あと、物理的な意味で宇宙の終焉はどうなるのか、
という問いもしていません。
ただ、今は信じて修行を続ければいいと言うのなら、
現世だけ善良に向上して(あくまで人生の時間内)生きればいい、という思想に成りませんか?
やがて宇宙すら終焉するとしたら、
生まれ変わりを前提とした継続修行をする意味はどこにあるのか、という事です。
別に論破したり揚げ足を取りたいわけじゃないので
科学的根拠なんかなくて構いません。ただ意見が知りたいのです
回答お待ちしています。
483 :
神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 02:09:35.67 ID:QmISYAiY
>>482 >ただ、今は信じて修行を続ければいいと言うのなら、
>現世だけ善良に向上して(あくまで人生の時間内)生きればいい、という思想に成りませんか?
なりません。霊格が向上するからです。
>やがて宇宙すら終焉するとしたら、
>生まれ変わりを前提とした継続修行をする意味はどこにあるのか、という事です。
修行は無限ではなく、完成するからです。
私の立場の意見ですよ、あくまでも。
>>483 >修行は無限ではなく、完成するからです。
終わりが無いのが終わりではなく
ちゃんと完成を目指す修行なのですね。
ありがとうございます。
その上で
>>474の質問にもう一度答えていただけませんか?↓
古代の人間と何度か生まれ変わりを経験してきた
21世紀の人間を比較すると
今の人間達は、完璧さから比べるとまだまだ「ひよっこ」でも
古代の人間より相対的には高次元の人格集団に進化していると
みなして良いのでしょうか?
485 :
神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 03:03:05.82 ID:QmISYAiY
>>484 霊性は個人の問題ですが、全体的に見れば昔より劣ってると思いますね。
自然から離れてたり、楽で便利な生活になったことによって
霊性を向上させる機会が著しく減っているからです。
ただ、苦しみが大きいとその後得られる喜びが大きくなるように、
落ちた分の反動でより高いところに到達する可能性はあります。
486 :
471:2011/03/21(月) 13:12:45.68 ID:EKuHQCac
ご返信ありがとうございます。
実際に画像あるんですが、。貼り方もよくわからないので、白いオブラートに
ほんとに朱色の文字。縦長で上のほうには、、、記号のようなもの、したにいくにつれ、漢字二文字ありあます
束力に、令とあります。
室内には、お札、これは、もう記号でしょうか、一般人には、まったく不可解な記号?絵のような、ものです。
。情報は、このあたりですが、再度お願いいたします。
487 :
神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 19:35:49.20 ID:fxWLXZ+j
488 :
救光大教:2011/03/21(月) 19:40:29.88 ID:l0uzwLyW
原発事故の安全な終息を祈っているお寺はあるのでしょうか?
>>489 被災地の安寧を祈るってことで
原発を含めて祈ってるとこはありそう
海外の災害の法要もやってたし
永平寺だったかな?
492 :
神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 23:49:28.07 ID:GgvoPoY4
突然話題を変えてしまいますが
「恩恵教会」って大丈夫でしょうか?
あと「ヨハン教会」って大丈夫でしょうか?
495 :
質問:2011/03/23(水) 05:21:25.11 ID:CuGXhLqK
お願いします。
私は今就活中でして、ある企業に興味を持ちました。
メーカーで、作っているものはとても技術が高く素晴らしいものです。
しかし説明会に参加したら「仏教系の企業です。もともとは仏教を広める為に作られた会社です」と言われました。
ただ、けっこうハッキリと堂々と言っていましたし、特に変な発言や妙な思想を感じたりはしませんでした。
就活情報交換サイトである「みんしゅう」を見たところ、
やはり同じ不安を持っている就活生が過去にもたくさんいたようで、
色々と書き込まれていましたが、そこでも決定的に不安になるような情報は無く
「社員が信仰を強要されることはない」「働いていて仏教系だと感じることはほどんどない」
「面接で、『一応仏教系ってことなんだけど、抵抗はありませんか?」って聞かれた」
ということが書いてあり、おそらく本当にやましいことはないのだろうと判断していました。
ところが、創業者である沼田恵範について調べたところ、
「親鸞会」の高森顕徹と関わりが深いとする記事を見つけてしまいました。
http://spysee.jp/沼田恵範/58816/network/ この記事がどれくらい信憑性のあるものなのかは私には判断付きません。
私はちゃんとした正統な宗教なら抵抗ないのですが(それでも押しつけはいけませんが)、
カルトだけは避けなければならないと思っています。
創業者の名前で検索すれば、会社名も出てきますので、
どなたかご意見下さい。
496 :
神も仏も名無しさん:2011/03/23(水) 07:52:41.54 ID:xWHgX4X0
親鸞会は馬鹿森教祖の金集めカルト新興宗教ですよ。正統でもなんでもありません。
社長も教祖の金集めに利用されているだけでしょ。この板に親鸞会のスレッドがあるのをみれば想像つくでしょ?
被害者の会まであるカルト新興宗教とかかわっている会社なんて相当やばいんじゃないの?
497 :
471:2011/03/23(水) 08:26:23.96 ID:uJcAbJHt
486さん どもです。このような感じですね。
勅令は、一番下です。まわりをなにか円で囲むような形になってます。
ペンギンのような形です。
部屋に貼るタイプは、運気上昇と、サイトにあったものに感じは、似ています。
>>463 レス遅くなってすみません。
ありがとうございます。
Amazonで購入して読んでみます。
>>495 ちょっとぐぐっただけですが・・・
会社の主要株主である(財)仏教伝道協会のことを調べてみました
(といっても公式をみただけですが)
歴代理事長と協会設立発起人
ttp://www.bdk.or.jp/bdk/director.html こうしてみてみると、カルトとは関係なさそうなメンバーが占めてますので
大丈夫なんじゃないですかねえ
それとスパイシーは「ウェブ上で公開された情報を整理して表示するサービス」
らしいので、たんに宗教家として名前が挙がってるだけかもしれませんよ
(2人の名前で検索しましたが、それらしいページがでませんでした。あれ?)
500 :
神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 21:43:56.05 ID:0ePCz6KG
殆どの宗教で他人の幸せが自分の幸せ
と教えるのは何故でしょう?
私自身、自分の事ばかり考えている人間には腹が立ちますが
よく考えてみると犯罪に繋がらないならそれの何がいけないのだろう
という疑問も沸いて来ます。
世界は万物によって成り立っている。故に人間は一人じゃ生きられない
という概念は理解できますが
では許される範囲のルール内で、自分が一番トクしたい、幸せに成りたい
と思う事は原則悪くないのでしょうか?
>>500 >では許される範囲のルール内で、自分が一番トクしたい、幸せに成りたい
>と思う事は原則悪くないのでしょうか?
別にいいんじゃない?
ただ、一言付け加えるなら、「情けは人のためならず」。
全ての物は独立している訳ではなく、あらゆるものとの関係している。
ゆえに、自分の行為は、巡り巡って、やがて自分に返ってくる。
それだけ押さえておけば、よろしいかと。
自分でも理屈レベルではいいんじゃない?と思うのですが
感情レベルではよくないのでは、という感じ。
やっぱり>自分の行為は、巡り巡って、やがて自分に返ってくる。
どこかでこう思ってるからだと思います。
でも「自分に帰ってくるのが嫌だから、他人の事を考える」
というのも利己心なのでしょうか?
もしそうなら、他人を出し抜いてでも幸せに成りたいと
思う気持ちとそこまで変わらないのかなぁ、と言う感じ
それも方便に過ぎないと小生は考える。慈悲を齎す事が最大の幸いでこれ以上の幸福は無い
幸福の中にいるものは、たとえ不幸でも幸福を
分け与えて貰えるが、不幸の中にいるものの幸福は、
一度失うと二度と戻らない。
結局のところ、私たちの知っている人々がすべてでなく、
「私は一番得している者である」と思っても、もっと得している誰かが
いるのだから、競ったとしても真の得は得られない。
そうでなく、誰かが「私は得をしている」「幸福である」と喜ぶことで、
私たちが自らの得とは何か、幸福とは何かを知ることが重要だ。
人は他人のうちにのみ自らを見出すものだから。
そもそも宗教は本当に普遍的な価値観なんでしょうか?
宗教が善悪や幸不幸を云々したところで人間界で普通に善良に見える人間でも食物連鎖の下位にある動植物にとっては単なる悪魔にしか見えないと思うのですが…
>>505 少なくとも設定上は普遍的価値観であるという事になっている。
そう信じることが「信仰」であり、信じる事しか根拠が無いゆえに、「宗教」なんだろうね。
その価値観が、本当に普遍的であると証明されてしまえば、
それはすでに単なる事実の提示にすぎず、「宗教」ではなくなるだろう。
>>505 宗教における普遍的なものとは、
とかく人の世を離れたところにあるものが多く、人の世の
善悪の区別を普遍的とするのは宗教的に結構稀なんでない?
善悪を区別するとある思考があり、その思考の源流などを遡れば(つまり体系として)、
おそらくは宗教に由来する区別の仕方があるということはあっても。
絶対的な善も絶対的な悪もなく、どちらも不完全なものとしか世に現れないために
この世は不完全な移ろいの中にある、という風に言われやすい。
大戦略みたいなウォーゲームを作るのは悪徳になるのだろうか?
大戦略なんてやらないでも人間はバクテリアも含めて毎日他生物を大虐殺しています。
アルファのゲームはリアリティ追求してないしつまんないし
あれをSLGの王道みたいに誤解する人がいるから悪徳でいいよ。
511 :
二代目先駆教主♪♪:2011/04/02(土) 21:49:37.18 ID:F0jJaUKR
512 :
神も仏も名無しさん:2011/04/03(日) 14:08:47.14 ID:K8E6mPwM
キリンかまたはキリンに類似する生物が出てくる神話はありますか?
514 :
神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 08:39:28.15 ID:+PMJBLa0
515 :
sage:2011/04/09(土) 19:52:26.19 ID:fhBJsgyR
辯天宗の事を調べています。gooで質問していますが回答は来ていません
HPとウィキペディアに次のような記述がありました。
1965年:高野山真言宗「高野山開創1150年記念大法会」の導師を第一世管長智祥、副導師を宗祖が勤める
高野山関係のHPも調べましたが、この法要について残っている記事は見つかりませんでした。
1965年なので無理も無いとは思いますが、これは本当のことでしょうか?
第一世管長は元真言宗の僧侶でしたが、宗祖は大森清子さんという女性です。
高野山と辯天宗は悪い関係では無いようですが、歴史的に大事な法要を、外部の新興宗教の幹部
しかも一人は霊感がある、といわれていても民間の女性です。(女性蔑視ではありませんが)
高野山側から考えたら、もっと僧としての位が上の本山の僧侶がいたはずと思いますが
ありえない事のように思います。
いやな言い方をすると辯天宗が「自分の施設の」中で
「高野山開創1150年記念大法会」という名前の法要を勝手に開いた、という事なのでしょうか?
高野山で行なわれたのが 本当だとしたら、なぜこんな事になったのか、
高野山で問題は起きたりしなかったのか ご存知の方いらっしゃったら、
是非教えていただけ無いでしょうか?
(愛知県で新聞の過去の縮刷版を捜しましたが、詳しい記事は見当たりませんでした)
516 :
神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 20:00:59.48 ID:2ok43tdX
こういうことはここで尋ねるより直接高野山のほうに問い合わせたほうがいいような・・・
517 :
sage:2011/04/09(土) 20:07:42.57 ID:fhBJsgyR
高野山のHPもみてメールなどの質問手順も探したのでですが判りませんでした。
電話ではなかなか怖くて直接にたずねにくくて…
もし手紙でたずねるとしたら、そういう部署があるでしょうか?
518 :
神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 20:19:16.83 ID:2ok43tdX
真言宗高野山派のお寺に「本山に問い合わせしたいことがあるのですが、
どういった部署に問い合わせたらいいでしょうか?」と尋ねてみるとか?
それもしにくいなら、本山に返信用の切手を添えて手紙を書くしかないと思う。
部署もわからないので宛名は「高野山金剛峰寺御中」のみにし、手紙を受けた人が直接読んで
その人が適切な部署にまわしてくれることを仏さまにお祈りする。
失礼のないように丁寧な文章表現で質問するのがこつといえばこつかなw。
519 :
sage:2011/04/09(土) 20:24:22.86 ID:IjgbQuav
そうですね
ご丁寧なご助言感謝いたします
すぐにお返事いただき有難うございました
問い合わせしても無駄でない
部外者に教えるのかな
お布施が多額だったんでしょ
521 :
sage:2011/04/10(日) 01:00:17.99 ID:47cysiLN
辯天宗さんをどうこう言うわけではないのですが
いくら高額のお布施でも、それを許したら
高野山の格と歴史からありえないと思うのです
それに失礼ですが 某SOKAとか、某幸福とかと比べて
財力的にそんなに資金力があるとは…
1965年ですし
>>521 ttp://nohara4241.exblog.jp/6019498 ttp://nohara4241.exblog.jp/7312091/#7312091_1 ここを見ると、大森智祥はきっちり修行を積み、人徳もあり、終生真言宗僧侶のままだったんじゃない?
そして、ついていた師匠も関係者も相当な高僧方で、
且つ不遇な境遇で、(不可抗力とはいえ)真言宗の中核から脇へ押し出された感もある。
そういう縁故だったんじゃない?
で、妻帯が認められてきた時代でもあり、別宗宗祖とは言いながらも、
若い頃からの支援者であった(それは或る意味真言宗の信者と見做せるわけだが)吉井家の娘でもあったので、
揃って導師が認められた、と。
ttp://homepage3.nifty.com/muukuudoo/newpage14.html 0149 高野山開創1150年記念大法会紀要 昭45 ¥5,500
記録は残ってるようだね。
各宗各本山の歴史研究書はたくさんあるから、「○○寺史」とかの類のような
高野山の歴史を記した本かなんかがあれば、言及されてるんじゃないかな?
>「自分の施設の」中で「高野山開創1150年記念大法会」という名前の法要を勝手に開いた
「勝手に」という言い方が適切かどうかはありますが、そうした形であった可能性もありそうですね。
大森智祥の真言宗との関係からすれば、存命中に大きな報恩行事をしたいと思ったとしても不思議はないですし。
個々の想いで行う場合、「公式なものとして」でなく挙行されることは、どの宗派でもありえることと思います。
>>522補
「勝手に」に関して。
たとえば「花祭り(降誕会)」なんか、各国各宗、各お寺が、それぞれ個々にやってる形ですし、
或る意味『勝手に』やっている、と言えないこともありませんw
個別のお寺単位であったり、地域の仏教会単位、本山単位であったりするし(宗派単位は地理的制限から少ないか・・)、
東南アジアなら国レベルもあり得ます。(全日仏主催のものはあったような気がします。)
(また、地域の仏教会や本山単位でやっていても、それとは別に各お寺でも日程ずらしてやることもあるでしょう。)
524 :
sage:2011/04/10(日) 09:56:26.76 ID:JclpcMN9
>>522様
ご丁寧に教えていただき有難うございます
智祥師のご足蹟を考えると、確かにそのようなことかと思えました
教えていただきました記録についてもあたって見ます
花祭りの例えも、そういう考え方もあるか、と改めて気づきました
辯天宗の信者の方とご縁あって入信はしませんが
いくつか行事を拝見して、大護摩にも誘われています
さほど派手派手しい宣伝も行わず、好ましい印象なのですが
この件がやや気になったため
直接辯天宗のかたに伺えばよいか、とも思いましたが
やはり直には聞きづらくあり、質問させていただきました
本当に有難うございました
525 :
神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 10:34:40.07 ID:TzAaC1Yv
仏教の僧侶になりたいのですが、20代後半の金なしでも可能でしょうか。仏教けいの大学に通ったことはありません。できれば、禅宗を希望しています。食っていけるかも教えて頂けると嬉しいです。
526 :
神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 13:29:16.45 ID:dEok6TCN
僧侶になること自体はできないわけではないが、食っていくことは難しい。
僧侶の資格をとってどこかの寺に入り婿する方法くらいしかないだろうが、とはいえこれからは
日本中どこの寺院でも決して経営は楽ではないからな。
寺専業でやっていけるところは年々減っていくから、寺に入り婿しても会社員と兼業になる可能性が高いと思う。
>>515 新宗教辞典@弘文堂でわかったことを書きます
ttp://www.koubundou.co.jp/books/pages/16025.html まず、戦前は天皇が神様で、神道が国家の宗教でした
それに基づいて、新しい宗教団体が独立が厳しく制限されていましたので
(既存の宗教団体も厳しく管理され、合併などを強要されたようです)
当時の新しい宗教は活動を続ける為、既存の宗派の下部組織として所属することが多々ありました
(戦後独立した団体もあればそのまま下部組織として残った団体もあります)
弁天宗は当時「高野山真言宗派」の下部組織でした
>第一世管長は元真言宗の僧侶でしたが、宗祖は大森清子さんという女性です。
>高野山と辯天宗は悪い関係では無いようですが、歴史的に大事な法要を、外部の新興宗教の幹部
>しかも一人は霊感がある、といわれていても民間の女性です。(女性蔑視ではありませんが)
Wikipediaをにありますが、真言宗から何らかのお墨付きをもらっていたようです
>1939年:宗祖31歳 大阪の大融寺にて加持祈祷師資格取得
>1940年:宗祖32歳 布教師第四種検定試験に合格し、真言宗布教師の免許を受ける
>>527つづき
1965年当時は信者数が弁天宗単独で30万人程度(自己申告値)あったようですから
いくらかの存在感もあったろうと思います。
そして、弁天宗が正式に新興宗教団体として分派独立をするのは2002年ですから
「外部の新興宗教の・・・」と言う程「外部」ではなかったようです
それと「高野山開創1150年記念大法会」は実際に高野山で行われたようです
会そのものずばりな資料はでてきませんが、当時南海鉄道がお祭りの為に
列車を新調したとか、どこそこのお寺の改築をしたとか、検索したらちょこっとありました
どういう風な位置づけで導師をしたのかまではわかりませんが
1150年記念なんてのが1日で終わったとは思いませんから
(今でも1200年に向けて数年がかりで建築したりしてるぐらいですから)
どこかの日の会の導師をやったかもしれませんね
>>525 門徒寺だと、かなりの数の門徒がないとやってけないようです
そして、かなりの門徒を抱えたお寺なら誰にも渡さないと思いますw
また、信者寺でも自身のカリスマ性がないと難しいと思います
タレントと同じかそれ以上ですからね
僧侶の仕事だけで食べてくのは難しいでしょう
自分の趣味として仏教の勉強をして満足するのが良いと思いますよ
530 :
神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 14:35:43.04 ID:TzAaC1Yv
うーん、厳しいですね。考えてみます。あと、希望のある話、待ってます。
531 :
救光大教:2011/04/10(日) 14:43:26.69 ID:AH5arkS9
532 :
525:2011/04/10(日) 14:47:02.81 ID:TzAaC1Yv
度々、すいません。では、僧侶になるのには、具体的にどうすればいいでしょうか。お金がないので、仏教けいの大学にはいけないのですが、それでも可能でしょうか
533 :
神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 15:39:53.47 ID:dEok6TCN
禅宗のお寺で座禅をやっているところにしばらく通って「仏教の勉強をして僧侶になりたい」と打ち明けたらいいのでは?
そうすればなんとか道は開けるだろう。叩けよ、さらば開かれんだ。行動を起すのみ。
534 :
神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 16:06:42.92 ID:T0xUv93n
アメブロの名無き仙人ってどこの宗教の人ですか?
以下4点、質問させていただきます。ご回答の際にソースのURLを張っていただけると助かります。
皆さんの所属する宗派は信者・信徒の方へ義援金の呼びかけをしていますか?
法人への寄付金を義援金として寄付をしていますか?
法人として宗教施設・関連学校の開放などで避難所を設置していますか?
開放する対象は信者・信徒の方に限定していますか?
(仏教・キリスト教・カトリック・イスラム・創価板の各質問スレには既に書かせていただきましたので、
それ以外の宗教の信者の方の回答をお待ちしております)
>>534 「スピリチャル」って独特な単語の使い方ですね
わかりませんでしたw
>>535 私は何の宗教にも所属してませんので殆どの回答はできませんが
>法人として宗教施設・関連学校の開放などで避難所を設置していますか?
避難所名簿を見ましたが今の所「天理教」と「創価学会」はありましたね
じっくり見たら他もあるかもしれませんが
538 :
神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 22:24:01.15 ID:cFhnKdYM
質問場所が間違っていたらごめんなさい。
彼氏がどうやら何かの宗教(?)を信仰しているらしく、
その宗教の名前を調べています。
先日、一人暮らしの彼の家に初めて遊びに行ったのですが、
居間のチェストの上に宗教を連想させるもの(?)が置いてあり…。
置いてあったのは、
1)つるっとした白い置物(仏具の茶湯器みたいな形)
2)長髪の男性の写真(背景が薄緑色)
3)大仏?の絵(点描っぽくてカラフル、インドっぽい)
この3点が並べておいてありました。どれも高さ20cmくらい。
男性の写真はいかにも「教祖」をイメージさせるもので、
ハイキングウォーキングのQ太郎みたいな感じの髪型に、白い服。
確かちょびっとヒゲを生やしてました。
自分は視力が悪いので、目立つ場所に置いてあるにも関わらず
「あ〜誰かの写真がおいてあるな〜」程度で全く気にしていませんでした。
帰る間際に3点セットに気がついて、「え??!!」って思ったんだけど、
その場では聞けず…。
一体どんな宗教なのか気になり、家に帰ってからネットで調べたのですが、
上記の手掛かりだけではわからず。
彼に直接聞けばいいんだけど、怖くて。
これしか情報が無いのですが、何の宗教なのか特定できないでしょうか?
539 :
sage:2011/04/11(月) 00:05:34.34 ID:BSxE0yHd
>>527様
ご丁寧にご教示を頂き、心からお礼申し上げます。
申されること、道理の事と得心いたしました。
一つずつ確かめて参ります
本当に有難うございました
>>538 浅原彰晃とかじゃないよね?
それだけじゃわからーん
ズバリ聞いちゃえ
「あなたのことが知りたいの♪」
って言えば教えてくれるさ
541 :
538:2011/04/11(月) 21:28:58.82 ID:FI7APUDD
>>540 レスありがとう。
浅原彰晃ではなかった。もっと目がパッチリしてました。
情報が少なすぎですよね。
やっぱり直接聞くしかないですね…。
怖いけど、今度会った時聞いてみます。
スレチかもしれませんが「なんでも」とあるので敢えて質問させていただきます。
心の平安を得るために、どんな宗教を信じればよいでしょうか?
家は曹洞宗のようですが、興味はなく墓参りに行く程度です。
実はキリスト教の聖書を日常読んでいたことがあるのですが、日本人が信じてよいものかという疑問や、聖書も結局は(布教のために)かなり意図的に作られたというようなことがわかってくると、信じてよいものかという疑問が湧いてきます。
ただ神というか主というか、そういうものの存在はあると思います。最近では、イスラムはどうだろうかとも思い始めています。
聖書のような教典がある宗教のほうが入っていきやすいように感じています。
どうぞよろしくお願いします。
菩提寺が曹洞宗なら坐禅しとけよw
宗教関係なく、精神安定に資するぞw
(スポーツ選手が、試合前・スタート前・競技前等に精神統一するのも、(入り口としては)似たようなもんだw)
>>542 仏教もキリスト教もイスラム教も経典どうりに行動しようとしたら精神的にツライし
本当に行動したら人でなしになる罠
宗教で平安を得るのは、教会とかコミュニティーに属して
そのコミュ二ティーの中で自然に振舞える人間になって
その結果平安を得る訳で
宗教のみで心の平安を得るのは無理だと思う
心の平安を得る→自分に自信が持てる、安心できる、等だろうけど
それはやっぱり人間関係の中に求めた方がいいと思います
宗教は自分の生活や根っこにあるものがいいと思いますよ
家が曹洞宗なら曹洞宗でいいんじゃないかな
心の問題は心理学でも勉強した方がてっとりばやい
注意:
・心理学を学ぶと自分の気持ちの汚いところも直視することになるので
あんまり気持ちが弱ってる時には見ないこと
・自分が悩みを消化できるまでは行動に移さないこと
・このカウンセリング会社を勧める訳ではありません。読み物として紹介してます
カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座
ttp://www.counselingservice.jp/lecture/lecture.html ↑下の方が古いので一番下の1か、気になるタイトルからどうぞ
545 :
神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 10:40:22.16 ID:4dyyCHV6
神道を信仰してると言えるほど知識も神社に通う経験もなく
それでも自分なりに神様に親しみを持ち尊敬できるような心境です
そんな自分が地元の神社のお札を授かってきました
是非とも自室に飾りたいのですが、どこまで行為として熱心にしたらいいか迷います
授かった神社の方は画鋲は決して刺さずに両面テープで東か南向きの高い場所へ張って下さいと良い
ネットでは出来れば白い紙か布の上に飾るようにという意見も
もっと本格的だと神棚を購入して神社でお祓いをしてもらって毎日お供え物をして・・・
と扱い方にも信仰心上の段階があるようです
出来る限り丁重には扱いたい気持ちはありますが
神棚を購入して神社にお金を供えてお祓いして貰う・・・となると金銭的に辛いのが現実です
大事なのは気持ちなのは分かりますが
費用が大して掛からず、かつある程度の手間が必要(楽をしたくない)な飾り方って
どのような方法が思いつかれるのでしょうか?
547 :
542:2011/04/12(火) 18:55:55.67 ID:yuo3HYiX
皆さんありがとうございます。
「教典どおりに行動したら人でなくなる。」そのとおりですね。
座禅や心理学、カウンセリングですか。こういうアプローチもあったのですね。早速心理学の適当な本を探してみます。
548 :
神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 19:54:47.74 ID:72DPpWKZ
一般に新興宗教と呼ばれる教団は今、どんななんでしょう?
昔、魔物が信じられていた時代ならまだしも
科学が進歩して、情報も豊富なこの時代に
>>548 科学が進歩し、情報豊富なこの時代だからこそ、
その「隙間」「陰」の部分の色が(対照的に)濃くなり、
不安の要因や魅力の源泉となるのです。
二行目の意味は、逆光の時を想像してみてください。
その光が強ければ強いほど、「際の部分」或いは「同じ方向にある、その光の背後にあるもの」は見え難くなります。
同じように、
ヒトが、生物として畏れ、或いは惹かれる要素として抜きがたいものなれば、
それは強調され、より強く、それを意識する者、それに目を向ける者に迫ってきます。
また、多くの新興宗教は、(時には新たに「不安(心配事)」を“見出させ”)、不安の解決法を「手の届きそうな、簡便な方法」で提示します。
不安の多い現代社会なれば、それが魅力的に見えて当然かと・・。
昔のような「自然的力、憑き物等、或いは単純に“死や病”への畏怖」でなく、
「社会に生きる者としての現代的不安」の解決策を提示する傾向があるのではないでしょうか?
科学的な事を取り入れてる新興宗教ってないの?
551 :
神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 10:08:14.63 ID:PWhArHsQ
科学風味な所は一杯あるんじゃね?w
>>550 古典的な宗教のが科学的だな。科学をわざわざ取り入れる必要はなく、教義の意味を
科学的な概念で説明するだけの話だが。例えば時空の概念を説明に使いやすい
553 :
神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 21:21:08.05 ID:ClpB8VwH
新興宗教はトンデモ科学好き。たとえば教祖はもう死んだがGLAから別れた千乃正法とかw。
そういう話大好きw
>>550 サイエントロジーって名前のとこが妙に科学っぽかったような…
「神様ってのは実は宇宙人で
その宇宙人が地球人を作った意図は増やすため。
その意図に従う為にクローン技術で人間を増やします」って宗教
難病で新しい体が欲しい人が入会してるらしい
団体名を間違えてたらスマソ
556 :
神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 16:49:56.00 ID:ESNHB0sd
ラエリアンムーブメントが「クローン人間にイエス!」じゃなかったっけ?
あそこは神様宇宙人説唱えてる。
557 :
555:2011/04/27(水) 02:56:28.27 ID:Jx32ZsC4
558 :
555:2011/04/27(水) 02:58:01.56 ID:Jx32ZsC4
>>556 前にダライラマが国技館で講演会するのに行ったことがあるけど
外でラエリアン・ムーブメントの外人がチラシ配ってたw
宗教イベントっぽいから釣れると思ったのかな
先日弟の葬儀が終わり今日仏壇にお参りしたところ
蝋燭が今まで見たことないくらいの勢いで垂れてました
これは何か意味があるのでしょうか?
今日鬱で気が滅入ってたから
気晴らしにふらっと住宅街を散歩してたんだけど、その時に初老の女性に
「祈らせてもらえませんか?観音様のお祈りです」
って言われてお祈り?を受けたんだけど、あれが何だったかご存じの方いますか?
目を閉じてくださいって言われたから何をしてるかは分からなかったんだけど
多分手をかざして何か唱えてたんだと思う。
検索したら広島の駅前でで20年前に通行人によく行われていたらしいんだけど、
それ以外の情報は全然入ってこないので、とても知りたいです。
よろしくお願いします。
青い透明な石?に、白いインクで目玉が書いてあるチャームって、何かの宗教なんですか?
>>563 ありがとうございます
急な事だったからお礼だけ言って別れちゃったんだけど
詳しく聞けばよかったなぁ
565 :
神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 19:05:33.55 ID:3fA40jQd
かなり昔に「あら、いらっしゃい」とかいうタイトルでマリアさんという
オカマの巫女さんが相談に乗ってくれたりしたスレって、もうなくなって
久しいのでしょうか?
5年位前にはあった気がするのですが
566 :
神も仏も名無しさん:2011/05/06(金) 15:01:36.45 ID:QpUAjyfm
みくしーの威厳観音
て東京の女性どう思います?
ID20382545
中卒DVで今はヒーラーらしいが…
世田谷でヒーラー施設開業しているらしい
567 :
神も仏も名無しさん:2011/05/07(土) 13:45:30.50 ID:WERpAayK
ある居酒屋で知人宅が統一教会から霊感商法で金を騙し取られてしまったことを話したところ(最初統一教会の名は出してなかった)
マスターとその時いた客の一人が「自分の意志で金を払った」とか、やたら統一教会をかばうんです。
とくに客のほうが必死だった。こんなことって、あるんでしょうか?
その居酒屋は普通の居酒屋と思ってましたが周辺には、韓国クラブや韓国系の焼肉屋もあるところ。
>>567 どういう説明をしたかがわからないし
どういう返事されたかわからないので
なんとも言いようが無いが
それは宗教団体をかばったんじゃなくて
「買った本人が満足してるなら、それでいいんじゃない?」って話なんじゃない?
話を聞いた人には「大好きなスマップのポスター買った」って喜んでる人をさして
「40近いオッサンどものデカイ写真に金払って・・・だまされてる」
って話に聞こえたのかもね
「そんな悪い宗教団体があるなんて!」
って一緒に言って欲しかったのにアテが外れたってだけだから
「あの宗教団体の信者なんちゃうか」と、勘ぐることもないと思うよ
よっぽど不治の病の子供を抱えて、気持ちの弱みにつけこまれて・・・
みたいな悪質な話ならともかく、元々持ってたお金を
幸運グッズの為に使ったって話はあんまり同情できないカモ
569 :
神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 20:08:46.13 ID:F7XYiRQ0
>>568 霊感商法で騙し取られたと書いてるのに
なぜ、払った(買った?)人が「満足」してると考えたのか
とりあえず、そこから聞きたい
>>569 まずは前の発言が
>>568 >どういう説明をしたかがわからないし
>どういう返事されたかわからないので
>なんとも言いようが無いが
と、前置きして書かれたものだと言う事を今一度考えてください
>>569 >なぜ、払った(買った?)人が「満足」してると考えたのか
「知人」とあるので、お金を払ったのは貴方ではありません
「だまされた」は貴方が知人を見ての感想です
そもそも、その知人の人がお金を出したのは「信じたから」だと思います
そして、「知人が『だまされた』と言っていた」ではなく
あなたが知人の様子をみて「知人がだまされた」と言ってるので
その金を出した「知人」にだまされた意識があるのか無いのかまでは分からない
そして得てして宗教と言うものは他人から見たら馬鹿げた物です
ですから、「何かの宗教にはまって金を貢いでいる知人を
『金を取られてバカだ』と貴方が思った」という話なのかと考えてみました
それとも自分の経験を「知り合いがね・・・」と話す類の物だったのでしょうか?
話した本人が何故そんな反応が返ってきたのか分からない物を
他人が少ない情報であれこれ推理しただけの物です
あなたが満足する答えを返すとしたら
「ああそうだよ居酒屋の主人なんて統一だよ」でしょうか
でも統一教会ってそんなに居ませんよ
571 :
神も仏も名無しさん:2011/05/13(金) 18:02:41.18 ID:HKSxp0fD
>>570 だから、最初に騙し取られたと書いてるだろ?
「騙し取られたらしい」じゃなく?
スレチだったらすみません
前に
神様は助けてくれないよ、まわりが不幸になるから
見たいな文章を長々と書いているスレ?サイト?を見たのですが誰かご存じないでしょうか
573 :
神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 19:07:53.11 ID:nejaaMTQ
女性の宗教勧誘者がうちのアパート(部屋)に二人組で勧誘にきました
勧誘者「なんたらがなんたらでなんたらでなんたらで」
俺「お前達二人の顔が救われない程ブッサイクなのは、あんたらの神様の恩恵か?」
二人とも怒りくるい我が家の玄関から出て行きましたが
俺の行為は神への冒涜か?それとも正しい行為か?
574 :
神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 19:10:05.16 ID:x7oR8lqR
正しい行為です。
坐禅と見性76章工程表は90年先までか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1305713199/ 坐禅と見性スレ避難所第1章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/ __ i`:. __
(__.`ー-::... ,rt': : :\ ,::-'",...)
,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ::: `┬-っ
(,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ
`-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ
`-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"
\:.:.:.:/ `i , :く.
`i: :i : : !": : : )
r: :i DK:!-┬"
r--`:、 /000
000O"
【仏教】悟りを開いた人のスレ92【天空寺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1304485153/ 悟りを開いた人のスレ の避難所 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1294520561/ 悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1302949419/ [人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1257178145/ 【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279184518/ 精神世界で癒される第40章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1293898132/ 【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1303014547/ 仏教 議論スレッド 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1304769076/
576 :
神も仏も名無しさん:2011/05/23(月) 19:49:58.21 ID:JAktIFoG
以前、居酒屋でみんなで統一教会のことを話題にしてました。
すると、そこのママが怒り始めました。
ママは統一教会だったのでしょうか?
違います。創価学会でした。
また、ある会社でみんなでオウムのことを話題にしてました。
すると、一人の男が怒り始めました。
その男はオウムだったのでしょうか?
違います。創価学会関係者でした。
何故、統一教会やオウムのことに批判なことを言うと創価学会やその関係者が怒るのでしょうか?
みなさん、分かりますか?
自分は、ちょっと分かる気も
全部に共通していることがある。それは朝鮮カルトだということ。
ついでにいえば聖神中央教会もヨハン教会連合も朝鮮カルトw。
>>576 宗教やってる人は宗教バカにされると怒るってことなんじゃないかな
579 :
神も仏も名無しさん:2011/05/30(月) 02:34:25.04 ID:ub6frtwG
近代以降のヨーロッパの宗教史を詳しく知りたいのですが参考になるサイトなど教えていただけませんか?
>>579 近代以降ってことはフランス革命以降?
キリスト教系の質問スレで聞いた方がイイかも
581 :
神も仏も名無しさん:2011/06/11(土) 09:00:18.88 ID:rpB5ur5R
582 :
神も仏も名無しさん:2011/06/12(日) 09:44:48.90 ID:6sxshpci
◆エホバ=ヤハウェ=アラー=高橋信次=エル・ランティ◆
(釈迦、イエス・キリスト、モーセはエル・ランティの意識の一部)
◆大天使ミカエル=アポロ=エリヤ=マルティン・ルター=如意輪観音=高橋佳子◆
住職さんと結婚したらどんな生活になるのか教えてください
>>584 宗派、寺の規模、都会度、住職の方針によって、千差万別何で何とも言えない。
例えば、都会の大寺なら、セレブ生活になるだろう。
田舎の零細寺院なら、トラックの運転手からホステスまでやれる位のスキルが要るかもしれない。
宗派と、寺の規模と、都会度が解ればもう少し助言もできそうだが。
気になる住職さんがいるなら、その人にズバリ聞いてみれば?
単に、「住職さん」という職業の人と結婚したいなら……、「お勧めしない」とだけ言っておくw
>>584 普通のサラリーマンの家よりはお客さんが多い気がする
気をつかいそう
そんだけ
>>585が全てだけど
中には檀家さんが全て決めて「住職は言う事を聞け」的な所もあるらしいので
人によって違うとしか言い様がない
各種宗教で、
・原子力
・再生医療
はそれぞれ神への冒涜と捉えているのでしょうか?
イエスは本当に張り付けで死んだのかな?
>>587 仏教は、
原子力:驕りと慢心とケチ&ピンハネを無くし、批判を覚悟の誠実さ・公開性を堅持し、
怖れと備えと危機対策を持って運転するなら、可。
今後使わずに済むようなら、なるべく使わずにすむ方向へ移行する。当然そのための金も惜しんではならない。
*勿論、最初の最初なら、そこまで電力が必要な経済活動・生活水準にする必要を
吟味しなさい、ということになっていただろう。(釈尊在世ならねw)
再生医療:この名称のものであれば、殊更に反対する理由はない。
ただ、遺伝子操作にしろクローン技術にしろ、何が起こるかわからない現実を考えると、
モラル、倫理の際立った向上が必須かと。
対象者(対象生物)は、自ら進んで臨床実験に望んだわけでなく、
「生まれついた時点で既に“サンプル存在”である」のだから・・・。
この視線を忘れてはならないと思う。
*本来は、化粧品医薬品の実験動物もそうだし、様々な分野での研究に於ける動物実験もそうだが、
それらと同様、教義、理念上は「悪行」に区分されてしまう筈だ。 あまりにもリスキーなるが故に・・。
では、(化粧品はともかくw)医療、医薬品の進歩が無くてよいのか?というと、決してそうではない。
世俗の営みは世俗の営みとして、必要な事が必要な範囲で爲されることを、
仏教は、妨げたり、糾弾したりしない。ただ、余り宜しくないときは「宜しくない」とそのままに評するだけ。
590 :
神も仏も名無しさん:2011/07/06(水) 14:32:07.64 ID:HjPjG9t6
質問です
私は千葉県我孫子市在住なんですが、このクソ暑い中、4人以上のグループで、パナウェーブみたいな統一された服装を着て勧誘を行う宗教ってありますか?
パナウェーブみたいなということは白装束ということ?
大乗経典は、すべて釈迦とは何の関係もない。 富永仲基で、この説は現在も
論破されていない。
釈迦は、サトリをひらいてから、みずからを如来と称したが、べつに
えらぶってそう自称したわけでもなく、またその当時 如来ということばも
そのような神秘的意味はなかった。単に法(真理)と一体化した人、という
意味で、げんにこの人は、自分の死んだ高弟をよぶ場合も、如来という敬語
を使ったそうです。
大乗仏教では、釈迦は仏陀という真理そのものになる以前、一階級下の菩薩
の呼称でよばれていました。菩薩とは仏智を得るべく努めて、ほぼ完成に近い
段階の人ということです。大乗仏教以後、菩薩は観念化し、人を救うための
存在もしくは機能そのもになりました。
釈迦の仏教とは何も関係ないことです。
現代の新興宗教もすべて釈迦とは関係のないものです。
サトリ(解脱)などは、何億人に一人の天才にして可能なもので、
釈迦さんはどういうつもりで法をすすめてまわったのでしょうね?
過去も現在も未来においても解脱できたのは(できるのは)釈迦さんただ一人と
思わなかったのでしょうかね?
仏教には啓示はない。解脱だけを目的としている。救済の思想はない。
仏教は本来不立文字が本質である。
大乗経典は、全て釈迦とは何の関係もない。
華厳も、最澄の法華経も、法然、親鸞が所依の経典である阿弥陀経も、
般若心経もみな、後人の作であって仏教ではない。
仏教には墓の概念さえない。もちろん超能力や、神通など論外である。
594 :
神も仏も名無しさん:2011/07/06(水) 21:24:40.20 ID:HjPjG9t6
>>591 そうです
白装束着て、顔も目を除いて全部覆ってました
596 :
神も仏も名無しさん:2011/07/09(土) 16:08:15.01 ID:Z/VjwPcY
こんにちは、
ある所に大変繁盛している個人のお医者様がいました。いつも患者さんで混んでいました。
Dr.はT大を卒業し優秀で頭が切れ、又、ハンサムで思いどうりの順風満帆の人生に見えました。
2回程治療でお世話になったことがあります。
ところがある夜、突然自殺をされたとのことです。
とてもとても・・・信じられずショックでした。そんな気配も感じられませんでした。
このようなことは宗教的にはどのような推察・判断をされるのでしょうか?
598 :
神も仏も名無しさん:2011/07/11(月) 21:13:40.24 ID:w+zXtXaJ
>>597 宗教は、世界・宇宙観からアカシックレコード・来世・前世・輪廻転生・解脱・超能力・
罪・カルマ・地獄極楽・天国・審判・神仏・菩薩・・・・・等々の大きなことが分かった
ような論理を常日頃、簡単に説かれているので、
>>596のような現世の小さな判断
もいとも簡単に高い所から説き分析・判断出来るだろうと思ったのですが・・・・
そうでもないのでしょうか?。。。
こんな情報じゃ神様でもなきゃハッキリしたこと分かる訳ねえじゃん
600 :
神も仏も名無しさん:2011/07/13(水) 19:49:31.23 ID:rj4VxQs/
>>599 だから宗教板で質問してます。(笑
宗教者はいろんな情報が入る人には、結構土足で踏み込み干渉し叩くよね。
でも情報が無いと口も出せないの?
大口叩くわりには、変なの。。。おかしい。。。
>>600 ハァ?(゚∀゚)
情報少なかったら、全く逆の発言をしてしまう可能性もあるのに?
その方が怖いだろw
つか、
>>596なら、
まだ宗教の出番じゃねーだろw
まず、人間関係のもつれ等がなかったか、難病が発見されてないか、借金を抱えてないか、
表をきちんとする為に、裏に(プライベートに)気が回らずひっちゃかめっちゃかでなかったか、
医院の将来に不安材料はなかったか、可能性を考え出したらきりがないw
で、しかも、何回か診療を受けただけの関係で、596に、その医者の何が解ると言うのか?
その医者の何が『見えた』と言うのか?
>順風満帆の人生に見えました だぁ? 笑わせんなw
仏教的に言うなら、自死を発想するに至る因(素因)があり、それを増長・後押しする縁が重なったからだろ?
そこで、その素因の除去、軽減が爲されず(功を奏せず)、縁の和合を断つことができず、
そうした果を結んだということだろ。
そのことから教訓的なことを見出そうとするなら、
そうした因や縁がどのようなものだったかの具体的情報が無かったなら、
モデル的に「これあればかれあり、だね」と言うしかあるまい?www
「何によってどうなったか」「必然性はどの程度のものだったか」なんてことが、あの情報量で判る筈もない。
602 :
神も仏も名無しさん:2011/07/14(木) 12:51:07.98 ID:HyNSPE8f
>>601 情報があれば誰でも推測位はできる。プライベートな情報も少しはあります。
しかし、情報が的外れや間違いもあるし、真実か不明の場合もある。
>>598のようなことを説いているなら、それらから回当してほしいです。
603 :
黒神:2011/07/14(木) 15:46:49.28 ID:Aygd/qbq
信者にM男が多いって本当?
>>602 >
>>598のようなことを説いているなら
そんな闇鍋みたいな宗教は流石にないだろw
各宗教それぞれ、598にあるようなことの一部ずつを、その内容、要素にはしているだろうが・・。
で、仏教に於いては畢竟601内のようなことでしかない。
「因と縁により、その医者は自死を選択した」と。 仏教ではこれしか言いようがないよ。
605 :
神も仏も名無しさん:2011/07/15(金) 12:14:08.42 ID:ItnlmHAg
>>604 >そんな闇鍋みたいな宗教は流石にないだろw
>各宗教それぞれ、598にあるようなことの一部ずつを、その内容、要素にはしているだろうが・・。
それはそうです。だから各宗教のそれぞれの回答で結構です。
単に沢山の宗教団体が説いているものを並べただけですから・・
>「因と縁により、その医者は自死を選択した」と。 仏教ではこれしか言いようがないよ。
現在に生きていた人でもそんなものしか言えないのですね。
では、大昔の人間の仏陀のこと等、更に分かるわけがない。
「仏陀が悟った生の前には、何千生も他の為に命を捧げた生があった」などと
分かったようなことを平気で言う宗教者は、大嘘でカルトだということですね。
>>605 >現在に生きていた人でもそんなものしか言えないのですね。
だから「情報が少ねぇだろwwww」と言うのです。
>では、大昔の人間の仏陀のこと等、更に分かるわけがない。
ハァ?(゚∀゚)
どういう脈絡だ? さまざまな情報が文献として残されているわけだが?
(そうした文献を信じるかどうかという問題はあるがなw)
>分かったようなことを平気で言う宗教者は、大嘘でカルトだということですね。
それはほぼその通りだろうよ。
あの程度の情報量で、何がしかを詳細に語り、因縁付けていくなら、そんな姿勢はカルトと言っていいよ。
未確認のことを希望的観測で断定していく姿勢が許される筈も無し。
あの情報量では、「物事は(諸法は)因により縁により云々」しか言えまい?w
>>601を百億回くらい読んどいてくれ。
なんで605のような結論が導かれるのか理解に苦しむよ。
始めまして、どこのスレに行けばいいのかわからないためここに書かせていただきます。アドバイスまたは、誘導よろしくおねがいいたします。
また、読みにくい文章かも思いますが、何卒よろしくおねがいします。
自分の家は宗教をやっています。自分も生まれた時から入っており、宗教活動は生活の一部として育ってきました。
いままでは親の言うとおり、兄弟の言うとおりやってきました。
読経、集まりに参加。奉仕活動。
ですが、自分が中二病だからか、親や兄弟の言っている事に納得ができません。
「これ」というものは例を上げるほどはないのですが…
どうやら、長文は書き込めないようです。ですので、一言でいうと、私は宗教を信じられません。
私は胸を張って、人々に布教もできません。
私はやめたいです。同じような境遇の方はいらっしゃいますでしょうか。
エホバの証人の二世の会があるのでアクセスしてみるといいのではないでしょうか。
「エホバの証人の子供たち」というサイトがわりと有名のようです。
仏教系とキリスト教系という違いこそありますが、どちらも親がカルト信者で子供が宗教に巻き込まれて
ひどい目にあう点はいっしょですので、彼らの主張に共感できる部分も多いと思います。
>>608 ありがとうございます。閲覧して見たいとおもいます。
繰り返しの質問で申し訳ないのですが、「カルト」とは明確な定義はあるのでしょうか。
610 :
神も仏も名無しさん:2011/07/16(土) 13:19:11.50 ID:2R+XGbW2
>>606 >なんで605のような結論が導かれるのか理解に苦しむよ。
現在に生きていた人でも情報がなければ
↓
「因と縁により、その医者は自死を選択した」と、仏教ではこれしか言いようがない。
情報があっても的外れや間違いもあるし、真実か不明の場合もある。
*結局、本人以外には真実・真相は不明です。
>大昔の人間の仏陀のさまざまな情報が文献として残されている。
仏陀もイエスも本人直筆のものはない。情報も又、的外れや誤り・真実が不明の場合もある。
大昔のことだから現在に至るまでもっといろんなことがあっただろうと推測される。
*結局、本人以外には真実・真相は不明です。
611 :
承狂 ◆TptLNQXPVWuJ :2011/07/16(土) 13:44:55.04 ID:LQmvWOjS
>609
カルトの銘柄な定義はありませんが、一般に反社会的教義の宗教団体を指します。
個人的には、信者に対する布教の強制は完全にカルトだと思いますので、早めに縁を切るべきかと思います。
カルトの定義については日本脱カルト協会のサイトに集団健康度チェックなる、カルトかどうかのチェックリストがあります。
それでご自分の属する教団がカルトかどうかチェックしてみることです。
613 :
神も仏も名無しさん:2011/07/16(土) 14:12:10.51 ID:YIFvLS1z
創造主と、滅びのとき人間を救済するという役目の、二つの性格を持つ神を信仰する人に聞きたい。
614 :
神も仏も名無しさん:2011/07/16(土) 14:17:13.23 ID:YIFvLS1z
その神が、実際に存在するとかんがえますか?
615 :
神も仏も名無しさん:2011/07/16(土) 14:26:41.53 ID:YIFvLS1z
宗教を信仰する人に聞きたい。信じた方が、楽に生きていけると考えるから信じることにしているのですか?それとも、その教えが真理であるから信仰するのですか?あるいは、ただ、なんとなく?
>>615 宗教を実践するのは決してラクではないな。真理である事は重要だが信仰には値しない。
「宗教は生きている意味を獲得する手段を示している」という所か
>>615 信仰してる人はあまり2ちゃんに来ないよ
2ちゃんは悪口だらけだからね
本当に知りたいなら、丁寧な態度で
ブログで信仰日記をつけてる人や
mixiで宗教団体のコミュニティーで聞いてみたら
>>611-612,
>>617 ありがとうございます。
集団健康度チェックやってみました。どうやらカルトではないようです。
また、危険な宗教団体ではないだろうと思いますが、親の理解は得られないでしょう。
私の兄は活動しない道を歩んでおります。
わたしもその道を行きたいです。
困った時にお経を唱えてしまうのはマインドコントロールなのでしょうね。
私はこれに縛られてどちらも選べないようです。
>>620 正しい団体なら一度辞めても戻ってくることを拒まないはず
世界中のどんな人に対しても救いの手を差し伸べるのが宗教だしね
だから、まず辞めて
「どれだけ自分に必要な宗教なのかを見極めたい」
と言ってみるのもいいんじゃないかな
「必要だと思ったら戻ります」ってことで
で、必要ないと思ったら戻らないw
まあ、親の理解が無いようだから難しいかな
宗教ってのは証明できない妄想みたいなものだから
心理学でいう所の「妄想」の対処法と同じでいいと思うよ
ずばり対処法は「話題にしない」こと
その話題になったらさりげなく話題を変える
そうしてその妄想に関しては触れない
これは病気で妄想を持ってる人にも有効な手段
隣の家の宗教が創価学会なのか立正佼成会なの判断したい場合、
日常生活面で区別できる方法などがあれば教えてください。
政教が一致している公明党=創価学会については
選挙があるとポスターなどのノルマがあるのでわかるかと思います。
立正佼成会では自公連立政権誕生前までは現在の自民推ししていましたが、
現況は民主を推します。しかしポスターなどノルマはありません。
あったとしても自公ではないのでわかります。
ネットではすぐに宗教=『創価』という決め付けが多いですが、
お隣近所さんで創価であればすぐわかるかと思います。
逆に「お隣は創価じゃないの?」なんていう程度であると
立正佼成会であることが多いです。
更に創価学会では喪服姿を見る頻度が多いかと思います。
学会員はみんな読経でき、坊さんなど呼ばず学会員で力を合わせて友人葬を行います。
同じ支部の会員同士は面識が無くとも、その都度で向いて葬儀に参加します。
立正佼成会にも佼成会葬で似たことをしますが、一般の葬儀に近いことが多いです。
東京多摩に住んでいるのですが職場で手首に数珠みたいなのをつけた人が何人かいます。
何か宗教やってる人なんでしょうか?だとしたらなんか気持ち悪いです。
625 :
神も仏も名無しさん:2011/07/21(木) 17:37:13.48 ID:doN4NtT+
最近、路上でパンフレット配ってるのを見かけるのですが
『天華の救済』ってなに?宗教?セミナー?
626 :
神も仏も名無しさん:2011/07/21(木) 19:06:46.18 ID:kVQYVW1r
頭をとれとか天行力なる言葉がサイトにおどっているのをみると法の華三法行ではないでしょうか。
教祖の福永法源は今は獄中にいるので弟子が教祖代行をしているのだと思います。
金とりカルトですので絶対にかかわってはだめ。
ありがとうございました
何やら拠点でセミナーやってるみたいですね。[有料で]
就職セミナーみたいな感じだったんで、引っ掛かるトコでした。
628 :
神も仏も名無しさん:2011/07/21(木) 21:04:31.31 ID:kVQYVW1r
あ〜最近あるね。修飾関係のイベントで人を釣るの。
ヨハン教会なんかもろそれやっていますよ。
金圭東教祖が自分の新興宗教商売のただ働き要因が欲しいので人狩りです。
宗教の漫画で自分の母親が入れ込んで
それを見た子供が教祖になって
セックスしまくったりポアしたり する漫画のタイトル知ってる方いますか?
630 :
神も仏も名無しさん:2011/07/24(日) 00:42:32.65 ID:5uea5Esf
友人が福岡の箱崎や鹿児島に宗教関係でよく行ってるみたいなんですが、
箱崎と鹿児島にあって薬を毛嫌いして気で病気を治すみたいな宗教はありますか?
ちなみにいつもなんかネックレスみたいなのを付けてます。
631 :
神も仏も名無しさん:2011/07/24(日) 13:48:43.76 ID:i+CW3l/O
629の漫画は小説が原作でそれを漫画化したものならば「カリスマ」ではないか?
当方天理教家系の四世なのですが、この他のスレッドで見るような悪名高いことに今まで遭遇した事がありません。
おぢばに行った事は無いし家族も神棚に供え物はしても礼拝のような行為は一切しません。どちらかといえば先祖を祀っているから供え物をして手を合わせる感じなのですが。
天理教の実態はどのようなものなのでしょうか?
いわゆる檀家的な感覚になっていて信者という感覚はないからでしょう。
また関係している教会もお供えを強制する雰囲気がなく、それぞれの家のやり方でどうぞという方針でしょうね。
天理教もいい教会にあたった人と悪い教会にあたった人とでは運命が天と地ほど違ってくるといいます。
634 :
神も仏も名無しさん:2011/07/26(火) 00:13:28.08 ID:7VO5Xgcc
先日、知り合いの女性(創価学会一家)の母親がガンで亡くなったことを知りました。
ただ、亡くなるまでの経緯を知ってから、創価が恐ろしく恐ろしくて仕方がなくなりました。
聞いた話によると、ガンを発祥した当初に病院での診断で見つかったのですが、
治療を受けることはなく”お祈り”で治そうとしたそうなんです・・・。
家族みんなで必死に祈っていたそうです・・・。
直ぐに治療を受ければ確実に回復していたのに・・・。
ただ、母親が自主的に治療を拒み信仰の力で治そうとしていたなら兎も角、
家族や他の創価仲間が治療を阻害していたとしたら、なんというか恐ろしいです・・・。
いまどき、信仰の力で病気を治そうだなんて思ってる馬鹿がいることに驚きです・・・。
これが洗脳という奴なのでしょうか?
635 :
神も仏も名無しさん:2011/07/26(火) 06:12:09.13 ID:R2BZNeG7
洗脳されて基地外になった結果さw。創価大学に医学部がないのをみりゃわかるだろ。
仏教でもキリスト教でも新興宗教の中にはこういう医療拒否カルトが多いので新興宗教に近づいちゃだめだよ
>>633 丁寧な回答ありがとうございます。
非常に納得できました。
とはいえ人前では天理教徒などは伏せる事にします。では!
637 :
神も仏も名無しさん:2011/07/26(火) 20:12:13.24 ID:j2COORmy
638 :
神も仏も名無しさん:2011/07/28(木) 17:56:27.59 ID:+jcgbW66
キリスト教だと悪魔は地獄にいることになってるっぽいけど
大元であるところのユダヤ教じゃ、悪魔はどこに住んでるの?
仏教徒です。
いま身内の進めや自分の断れない性格によりお寺で少しばかりの仕事をしています。
私には信心がないため、どうにかしてやめたいと思っております。
角が立たないやめかたはどのようにしたらいいと思いますか?
一年間はやりましょう。みたいな感じなのです。
>>639 相手はやらせたい、あなたはやりたくない
角がたたない辞め方は無いと思ってください
腹くくりましょう
いやな顔されたぐらいの方が、後々関わってこなくていいですよ
角を立たせないようにしようと思った結果が今だと思ってください
>>639 こういう風に言おうと思うがどうだろう?みたいな相談は有りです
何人かで知恵をつくせばいい言葉が思いつくかも
>>643 そうですよね。角がたたないはずがないですものね。
とても難しいです。
宗教がここまで発展した理由の一部がわかった気がします。
精神の安定をはかるために、誰か(何か)絶対的な存在に心を預けたいのですね。
まけたくないものですね。
645 :
神も仏も名無しさん:2011/08/04(木) 13:36:10.26 ID:O+KeMShW
すいません、スレチかもしれませんが質問させてください
海外の方に背景に五亡星を描いたイラスト絵を見せたら「ペンタグラムを使うな!」と怒られました
ペンタグラムには何か宗教的、歴史的な問題があるのでしょうか?
また海外の方の前ではペンタグラムは使わない方が良いのでしょうか?
>>648 とりあえずググろうぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%8A%92%E6%98%9F まあ、例えて言えば、「呪」とか、「鬼」とか、「急急如律令」とか書いてある感じかな。
「お守り」的に使われることもあるけど、どっちかと言うと、呪術的な「のろい」のイメージが強いかな。
特に、上下逆にすると、モロ「悪魔のしるし」だから厳禁。
オカルトチックなダークイメージを表現したいんでもなければ、使わない方が無難だと思う。
ちなみに、六芒星はユダヤ教のしるしだから、これも安易に使わない方が良い。
余談だが、お寺を表わす卍はナチスのハーケンクロイツを連想させるから、海外向けでは絶対に使わない方が良いw
650 :
神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 13:19:22.28 ID:rKCKU52Q
エホバの証人ふざけるなスレにも書いたのですが
あちらはどうみてもスレチだったのでこちらで質問させて下さい
エホバの勧誘が来て断ったのですが物凄くしつこくて困っています
最近はインターホンを連打して来るので迷惑です
しばらくしたらこういうのって止むものなのでしょうか?
651 :
神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 13:29:06.75 ID:Mn32ICaM
居留守使うしかない。脈なしとあっちが判断してくれるまでの辛抱。
ものみの塔の王国会館は全国にあるが、ひとつの会衆に一人か二人は必ず基地外がいるといわれる。
だからエホバの証人には基地外が多いのでうっかりかかわると大変なことになる可能性があるので
以後は絶対にドアは開けるな。
652 :
神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 13:35:04.73 ID:rKCKU52Q
断ったからといってその地域のエホバの人間からの嫌がらせが半永久的に続くわけでは無いんですね!
辛抱して収まる可能性があるのならば、しばらく居留守をつかってみようと思います
ありがとうございました!
653 :
神も仏も名無しさん:2011/08/15(月) 17:38:10.01 ID:06dcOfj/
そもさん!
654 :
神も仏も名無しさん:2011/08/16(火) 10:18:02.61 ID:W10J8BIl
にいちぇによればリン根が目標で、やんきいでおかねもちのぼうそうぞくりーだー
が一番超人にちかく、禅宗の坊さんとか禁欲的プロテスタントが不幸な奴ということになる
両親の生活を見て人生を楽しんでないと思ったのか?
六道輪廻は救いではないのだろう?
アンチセナイルの奇跡って知ってる人いる?
宗教かカルトか全く分からなくてここに質問しちゃったけど
電子書籍で2万くらいするヤバそうなやつ
657 :
神も仏も名無しさん:2011/08/21(日) 23:49:14.26 ID:nOzO5iuK
「雷神」という教団について、実態をご存知の方居ますか?
雷神はライディーンとも読むそうです。
インドーラという戦艦を作ろうとしたり、インドラドーラと唱えたりするそうで、
教祖は高齢女性で、男性信者に対する性的行為があったそうです。
金正日を信仰しており、彼をインドラの生まれ変わりだとしています。
信者は朝鮮人が多いようです。
一時期、オウム真理教と合同でパソコンショップをやっていたという話もあります。
またインチョキパリヤという特殊能力があるようです。
独自のアニメビデオを作っており、独特な主題歌を聞いた人も居るそうです。
検索しても、2chのレスくらいしか書いてあるところが見当たらず、
本当に実在したのかが分かりません。
オウムと共同して店を持つくらいなので、ある程度の規模だったと思うのですが、
それにしては情報が無さ過ぎます。
誰かご存知でしょうか?
>>656 ありがとう。この作者知ってる人だから実態少しわかってよかった。
659 :
神も仏も名無しさん:2011/08/26(金) 13:19:17.11 ID:VkBdgbdW
てs
スレ減ってない?
661 :
神も仏も名無しさん:2011/08/26(金) 14:02:34.34 ID:VkBdgbdW
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part714
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1314308819/ 447、464、465、483
483 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2011/08/26(金) 13:01:10.49 ID:f2O1TASz
>> 469
今回の鯖落ちは別に忍法貼は関係無い。サーバーOS側の脆弱性問題だから。
2ch以外でも、同じの使ってるところでも問題起きてるんじゃないかな。
520 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2011/08/26(金) 13:10:08.03 ID:HG90/Sm9
>> 493
別に上げなくても書き込めば復活するぞ
530 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2011/08/26(金) 13:12:56.94 ID:Z1sREj7/
>> 520
誰かが書き込まなきゃいつまで待っても復活しない?
ぼちぼちやってはいるけど途方もない・・w
550 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2011/08/26(金) 13:18:55.78 ID:HG90/Sm9
>> 530
いつの日か復活する日が来るかもしれないが、いつかは分からない
書き込んで復活させた方が早い
585 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2011/08/26(金) 13:33:28.21 ID:Lqhu2/cc
これ、サーバが復帰したら落ちる前のSubject.txtと整合性とれるの?
新しくたてられたスレとかとの整合性はどうなるんだろう
サーバが落ちる前のスレは書き込んで復帰させない限り落ちたまま?
595 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/08/26(金) 13:36:31.36 ID:uKoP5tK3
>> 585
いずれにしろ、どう転んでもの予防策として
「書き込んで復旧」は、やっぱりageの方がいいだろうね。
時間差はしょうがないけど、重複の可能性を少しは減らせるかも。
オカルト版で話題になっている「ばあちゃんの予言」ですが、スレ参加者の思想が、「靖国」とか「異民族の支配から脱却」とか変な方向へ傾斜がかけられています。
この予言はもしかしたら既存の宗教観がベースになっていると思い。質問に来ました。
ばあちゃんの予言まとめ
http://naturalseven.web.fc2.com/list.html 631 :本当にあった怖い名無し :2010/12/11(土) 07:07:42 ID:cbZzQTc70 (1 回発言)
俺の隣家のバアちゃんが昔人気を博した占い師だったらしい。
んで昨日、面白い話を聞いた。超人に関することかも知れないので要約して書いてみる。
今年はこれまでの行いが全て結集、結合して表に現れた年。
個人、団体、国を問わず、清算の年になったはず。
今年悪いことがあった人は来年以降更なる覚悟が必要になる。
今年良いことがあった人は来年以降もっと大きな喜びがある。
来年以降はその結果を反映して多くのものが逆転し始める。
少数だったものは少数であればあるほど前に出て
多数だったものは多数であればあるほど後ろに下がる。
そうした中で、社会や時代から抜ける「新たな人々」が増え始める。
それは、お金であるとか、娯楽であるとか、情報などといったもの。
そして彼らは真に必要なものを既に学んでいるか、気付いている。
また、長い間味方も存在しないまま虐げられ続けてきたので本当の強さを持っている。
彼らがお互いに存在を確認し始めた再来年頃に、現代が終わって未来が始まる。
来年、貨幣経済の代わりになるものが生まれ始める。
徐々にそれの有効性が広まっていくが、それは5年後より先の話。
■新たな人々について
新たな人々は子供達(ばあちゃんから見た子供なので20代とかの若い世代という意味)。
大人(30代40代)にもごく小数出てくる。そういう人達が子供達を導く役目をする。
特徴は目。ずっと見ていたくなるか、目を逸らしたくなるかのどちらか。とにかく他人を影響する目を持っている。
新たな人々が知っている真に必要なものとは自律。依存しない心、もしくは疑問を持つ健全な心。
彼らがすることは現代からの脱出、自律。これが本当に大きな意味を持つ。
近いうち(5年以内)に彼らによって大人達が築いた社会は破壊される。
認識し合うというのは、直接的なコンタクトを取り始めるということ。
665 :
神も仏も名無しさん:2011/08/28(日) 10:22:18.22 ID:DoZufPAe
連投引っかかったのではしょる
■来年の予言
流行が完全に終わる。無くなる。
日本で今まで安定していて永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。
娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
中東で正義を掲げた紛争が起こるが、その直後に何かの情報が漏れて攻めた側が大批判される。
それが世界戦争へ繋がることはないが、世界のパワーバランスが崩れる契機になる。
金貸し(金融)の完全規制を検討する国が現れて、世界中で議論が沸騰する。
野菜の流通か小麦関連か、日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。
経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
サッカー南米選手権?よくわからないけど、日本は活躍すると思うよ。
■当たるの?
当たって欲しい?(笑) 何も無いのが一番だよ。でも当たると思うよ。
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
より良い明日、より良い心、より良い人生、そういうものを求めた人が結局は残る。
これと似ている思想信条の宗教はありますか?
666 :
神も仏も名無しさん:2011/08/28(日) 19:52:20.84 ID:CR0tsohO
精神保健福祉法に規定されている「社会復帰施設」を宗教法人が設立する事ができるのでしょうか?
また、設立する事のできる法人とはどれだけあるのでしょう?
申し訳ありませんが、参考になるページ等もありましたら教えてください。
667 :
新しい人々 ◆Y8kSZ2AlDs :2011/08/29(月) 08:47:22.60 ID:QunhFb0x
>>662 馬鹿だな。宗教じゃないよ。時代の大きなうねりなんだよ。
反日左翼や特定アジアの手先の居場所がなくなって、行動する保守が日本を、世界をリードしていくんだよ。
666に答えてください
669 :
神も仏も名無しさん:2011/08/30(火) 09:37:48.81 ID:z0jwY7k1
>>669 その人、8年も前に、一言一句違わない質問をして、すでに回答を貰っているんだがw
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1550245.html >精神保健福祉法における社会復帰施設役に立った:5件
>質問者:tnabe 投稿日時:2005/07/31 13:27 困り度:
>精神保健福祉法に規定されている「社会復帰施設」を宗教法人が設立する事ができるのでしょうか?
>また、設立する事のできる法人とはどれだけあるのでしょう?
>申し訳ありませんが、参考になるページ等もありましたら教えてください。
>質問番号:1550245
671 :
神も仏も名無しさん:2011/08/30(火) 20:07:18.32 ID:2sG5Bm5E
672 :
神も仏も名無しさん:2011/08/30(火) 20:08:52.06 ID:2sG5Bm5E
673 :
.:2011/09/01(木) 13:41:52.21 ID:ucc0DBha
準引きこもり状態でしたが教団に在籍していたので、親が精神保健福祉
の機関に相談してくれず、障害認定が20年遅れた。現在は利用できていますが
そういう似たような人いると思うし、引きこもりの解決できない悩みを宗教版でも見たので
新規で建てたいのですが、適当なタイトルと書き出しが、、わかりません。
674 :
.:2011/09/01(木) 13:47:03.55 ID:ucc0DBha
教団は発達障害なんかあまり認めない。障碍者就労制度も無知
しかし現在の流れではそういうの啓発していくべきなんで、
新規で建て啓発し推進していけば信者の職親も増えるし、
教団内部に囲い込まれ生殺しにされている若い子を救える。
話がまとまんないんで、相談しているんですが
675 :
.:2011/09/01(木) 14:10:57.86 ID:HS/E1w3l
中学、高校と対人恐怖、皮膚炎で母が手かざし信仰してて、大学は通信で
不登校状態で準ひき、就職できずニート・フリーター、36までそんな状態で
保健所で発達障害を指摘され精神科で認定、治療、デイケア、
それまで本人は仏教を10年、神道系も5年、
最近は社会適応訓練で3年目、それまで3か月以上勤務できなかった
もう少し早く精神科、保健所、福祉施設にかかわっていたら、と思う
「宗教と精神保健福祉」でいいか?
677 :
神も仏も名無しさん:2011/09/03(土) 13:24:49.00 ID:no4lIKrZ
<G>
至高の存在(Supreme Being)
万物を見通す目
(Eye of Providence)
死後の審判
自由の精神
平等の精神
友愛の精神
寛容の精神
個人の尊厳
個人の自由意志の尊重
ワン・ワールド(One World)
教団の会則、財務の収支文書を見る方法ありますか
宗教法人法に基づいて要求できるだんだぜ。
宗教法人のメンバーは会則でも財務でも公開を要求できるさ。
それを断るならさっさと離れることだな。
681 :
.:2011/09/05(月) 04:03:49.46 ID:8KFBvHgc
障害保健福祉と宗教、にしましょか
ちょっと板違いかもしれないのですが質問があります。
家族がHMUという団体のセミナーに参加しているみたいなのです。
以前から奇妙な行動がなかったこともないのですがいつのまにか
神棚が部屋に設置されていてそれを問い詰めるとHMUから購入した
とのこと。さすがにあやしいので調べてみたら宗教団体でもないのに
それと見分けのつかないような活動をしている様子。探せる範囲で
情報を集めてみましたがマイナーな団体なのか実は普通の団体
なのかイマイチ白なのか黒なのか決め手がみつかりません。
どなたか詳しい情報が書かれてるHPなどあれば教えてもらえない
でしょうか?
宗教は個人の自由でいいって言えるレベルを超えてるくさいので
心配でなりません。
686 :
神も仏も名無しさん:2011/09/08(木) 09:56:17.95 ID:/JFBhSk8
>>683 レスありがとうございます。
2ちゃんのログも読みました。
今、危惧している点についてですが今本人の希望で一人暮らしを
しようと考えているようです。当はおそらく食べていくには最低限
不自由ない程度には稼ぎがあるようなのですが定職についている
わけではなくある専門の技術のおかげそこかしこから声をかけて
もらい、アルバイトのような仕事をもらったりと安定した収入がある
わけでもないのに仕事の都合とはいうもののわざわざ都市部の
ぼろっちいアパートに入る準備をしているようです。なんとなく
ログにもあった。家族離散の話が頭をちらつきます。
>>686続き
ログをみてあぶないなあと思った点があったのですが自己啓発
セミナーとやらでおそらく自立した人生を送るべきだというような
内容のセミナーをやっているようです。これ自体はまあありきたり
の内容のようですが問題はツタップ(?)で自分の魂と対話する
方法ってのを売りにしているようですが要はただの振り子です。
あんなものは無意識化でも自分の好きなように動かしてしまう
代物です。生きていくうちでなにかをやろうとしてもいろいろしがらみ
があり、それを一つ一つクリアして自分の希望に近づけていくのが
本来の姿だと思います。しかし、この振り子があれば自分の思った
通りの結果(場合によっては意に反する結果?)が正しいと誤認識
して周りの意見を聞かずに突っ走ってしまうのではないか?
それぞれ単体では大したことはないがセミナーと振り子がセットで
何かが狂ってしまうのではないと危惧しています。
それプラスやっていることは宗教となんらかわらないのに宗教では
ないと触れ回っているので警戒心の薄い人間は騙されてしまう
のではないかということが今のところの見解です。
長文、連投失礼しました。
688 :
葬式の質問について。:2011/09/08(木) 10:35:21.10 ID:C28ck564
面白かったので貼っときます。
@takeharasinichi 竹原信一
まったくそんなものではありません。
釈迦は葬儀に僧が関わることを禁止していました。
自分の死後の供養について、弟子たちには「僧は葬式のような儀式に関わってはいけません。
修行に専念しなさい」と指示したのです。
689 :
神も仏も名無しさん:2011/09/08(木) 10:54:28.48 ID:e8RzXB+M
>>688 それが釈尊の発言だという論拠はあるのですか?
仏典か何かに記されているということですか。
691 :
神も仏も名無しさん:2011/09/08(木) 23:54:10.71 ID:Z1tQlSVH
693 :
神も仏も名無しさん:2011/09/09(金) 13:59:48.18 ID:AmqkHNwe
初めまして仏教の事ならなんでも聞いて
694 :
神も仏も名無しさん:2011/09/09(金) 14:34:49.33 ID:PtmCUhSF
近所に、家の外壁に聖書の一文?的なものが書かれた黒い札をはりつけている家があります。
これってどんな宗教なんでしょうか?
「主が〜」とか「キリストは〜」とか「人類が平和になりますように」とか書いてあるのですが・・・
それは聖書配布協力会。「キリスト看板」で検索すべし。
>>695 ありがとうございます。
キリスト教にも色々あるんですね。
立正佼成会は仏教ですか?
差別者が教会長でいいんですか?
宗派の争いで読みつらい板をどうすればいいんですか
>>697 「仏教」の定義をどうとるかによるけど、建前上は仏教系であることは間違いないでしょうね。
教会長がどのような人物であるかは、立正佼成会内部の問題ですから、外部から口を出す様な事ではないと思いますね。
個人的には、その程度の人物が長となる宗教なぞ、関わるだけ無駄だと思いますが。
>>698 読まなければいいんじゃないですか?
700 :
神も仏も名無しさん:2011/09/10(土) 11:52:56.70 ID:tWLCDPWt
今から30年ほど前の話ですが、僕らが(小学生)何人かで道を通っていたら
高校生くらいのお姉さんに誘われて近くの家の中に行きました。
そこで「いっこー、にこー、さんこーそー」というお祈りみたいな宗教じみた
感じの事をしました。他に覚えてるは勾玉みたいなマークの説明もして
最後はおうちの人にも教えてね、みたいな感じで帰されました。
今思うと変な宗教の勧誘じゃないかと思いますが、なんという教団なのか
この情報だけでわかる方いましたら教えてください。
「いっこー、にこー、さんこーそー」というお祈りみたいなのが印象的で
友達としばらくその真似をしていました。
>>698 2ちゃんねる専用ブラウザは導入しましたか?
携帯用、PC用などいろいろ種類があり
自分に合ったものを選びましょう
みたくない発言を非表示なんてこともできます
みんなが読みづらい状態なら削除依頼
ちゃんと「削除ガイドライン」に則ってないとだめ
※ コツがあるので他の人の依頼をみて慣れること
それか「争い」というか「議論」自体はOK
その為にある板だから
荒らし(可読性を失わせる目的の大量のアスキーアート、
コピペ埋め立て)みたいなのはダメ
一番いい対処法は「やってるなあw」と面白がる事
704 :
神も仏も名無しさん:2011/09/13(火) 06:59:15.23 ID:UhZdREnZ
除霊や祈祷などで多額の金銭を要求する者は詐欺師である。
なぜなら、本物の悪霊祓いは自らの実力ではなく、
神の力に助けていただく援護であり、
自分の成果のように金銭を得るのは神への冒涜であるからだ。
ちなみに、聖書によれば、最も効果的な悪魔祓いは、
エクソシストが断食をして、悪魔憑きのために
苦しみを神へ捧げることである。
705 :
神も仏も名無しさん:2011/09/13(火) 17:29:47.53 ID:Ug5AjQJy
イエス・キリスト様の予言
「そういう者が世界の終わりの前にあらわれる。
それはわたし(キリスト)のにせものである。
わたしは世界が終わるとき、
真に神を信ずる選ばれた人々を救うため、
もういちどこの世にもどってくるが、
その前に、わたしをかたるにせものが、あちこちに現れてくるのだ。
そういう者は、自分こそ真の救世主(メシア)だと人々に言うであろう。
人々もまた、そんなにせものを指して、あの人がそうだ、
この人がそうだ、というであろう。
そうなったら終わりは近いと思え」
「世界が終わる前には戦争がつづく」「地震と飢饉(ききん)が増える」
「人々の愛が冷えていく」「エルサレムが軍隊にかこまれる」
「日と月と星に異変が現れる」
など、聖書の予言として知られる終末の前兆のかずかずを、
イエス様は言いのこして去った。
>>657 一時期信者だったことがあるよ。
カネ目当てだったけどね。
宗教とはいいつつ、法人格もとってなかった。
現信者と3月までは密かに連絡を取ってたが、311以降全く音沙汰なし。
日本海溝に連中の要塞が隠されていて、311の前震をその要塞の復活と思っていたようだ。
わざわざ仙台の海岸に裸踊りしにいったようなので海の藻屑になったぽい。
カネ払いだけはよかったよ。あと、神と崇めていたのは金正日じゃなくて奴の末っ子だぞ。
日蓮正宗って新興宗教でもないのになんであんなにカルト臭いんでしょうか?
自分は27歳くらいまで準引きこもりで対人関係ありませんでした。
当時のこと思いだし苦しいときがありますが、もし、そういう修行つまり
人と関わらない修行していたと思えば、受け止め方も違う気がしますが
そういう修行ありますか。
rkk開祖も家族と会話しない修業していたらしいんです。
自分も山林修業していたみたいに思えれば、何もどこへも連れて行かなかった
親を恨まないで済むかなあ、と。
>>708 日蓮正宗に限らず日蓮系はカルト臭いのが多いよ
仏教の新興宗教に占める日蓮系の割合はかなり高い
元々日蓮も考え方の過激な人だったから
宗教で信者を囲い込んで儲けようという人が
使う「教え」として丁度良かったんだろうね
>>711 日蓮宗自体も現在カルト臭いんでしょうか?
50gwqEMoにも答えてあげてください。
716 :
座光寺:2011/09/27(火) 22:27:32.39 ID:sHFb7hyv
イスラム教徒とユダヤ教についての質問です
キリスト教徒がユダヤ教やイスラム教と対立している理由は「イエスを神の子とみなさず
ただの預言者としてみている、つまりイエスの神性を否定しているので教会としては対立せざるを得ない」
というのを聞いたのですが
もしそうだとしたらマホメットを預言者として扱ってるだけで神の子とはしてないイスラム教はユダヤ教と
さして対立していないということになるのでしょうか??
勿論同じ神を崇拝してるのにその解釈のしかたが全く異なるので対立がないとは思いませんが、「神性の否定」は
しあってないと思うんですが・・・
ご回答よろしくお願いします
真如苑スレで答えがもらえなかったのでこちらで
知人が熱心な真如苑の信者です
彼は信仰上の理由で風俗には行かない、と言い張っています
真如苑の教義には風俗へ行ってはならないというのがあるのでしょうか?
>>719 お前いいかげんしつこいぞ
コピペしすぎ
>>718 教義以前の問題だと思います。
個人の良心に従えば良いのでは?
>>721 ということは、彼の個人的な主義で風俗に行かないという選択をしているのでしょうか?
彼は性欲が非常に強く、四六時中下ネタを話しています
その彼が信仰上の理由で〜と言ったので、よっぽどなんだなあ、と思いまして
質問に答えていただきありがとうございました
723 :
神も仏も名無しさん:2011/10/06(木) 11:24:35.30 ID:+l+hsYpO
日本の新興宗教団体で信者数を水増しせずに公表してる団体ってあるでしょうか?
724 :
神も仏も名無しさん:2011/10/06(木) 14:49:12.07 ID:2Obeh1Lv
>>1 「幸福の科学」は崩壊状態、
1300万と言われる「幸福の科学」難民はどうするんですか?
突然すみません。曾祖母が生前何か宗教をやっていたそうなのですが、よくわからず…
興味深かったのでここで聞いてみようとおもいまして。
母の母なんですが、記憶はむかーしなので曖昧かもしれません。
そして、情報も少ないのですが、何かわかる方がいたらよろしくお願いします。
時期は60年くらい前(古すぎてすいません)
場所は北海道の道東。
曾祖母は霊能者的な感じだったらしい。
近所の人が何か相談?に来ると、白い衣装に着替えて、鈴を持って何かやっていたらしい。
家には掛け軸があったが、それには仙人のような老人が描かれていた。
…情報これしかないんですけど(汗)
宗教ではないのかなぁ。スレ違いだったら本当にすみません。
みよち、みおちとかいう団体は存在しますか?
>>726 うーん・・・
60年前つったら戦後10年以内の話ですよね・・・
宗教って程、系統だった物じゃなくて
地域の祈祷師みたいな物だったんですかねえ?
北海道だと開拓で入植した人が多いですから
どの地域から引っ越してきたのかを調べて
元の地域の祈祷師のことを調べたら
もしかしらたルーツのようなものが
見つかるかもしれませんよー
>>730 「みおち会」って聞き間違えてました。
無理矢理に御守りを売りつける人がいて困ってます。
間違いないと思います。
助かりました、ありがとうございました!
>>731 726です。
ありがとうございます。
地域に根付いた物かもしれませんね〜。
曾祖母は故人なため、ルーツを探るのは難しいです。
家庭の事情で、母だけが曾祖母と暮らしていたらしいので。
宗教より、祈祷師な感じだったのかもしれませんね。
長年話だけで気になったいたものですから、なんだか納得しました。
どこかで探れるルートがあったら、また探してみます。
どこで聞けば良いのか分からないので、こちらに来ました。
スレ違いだったら誘導お願いします。
先日仏壇に手を合わせていたら、夫に「拝み方が違う」と言われました。
宗派の違いかと思いましたが、やり方が変わっていて
軽く二拍手(音が鳴らないくらい)
↓
一礼
↓
一拍手
↓
一礼(全て正座の状態で)
その後「〇〇家代々の皆様おはようございます」
か何か言っていました。
どこの宗派でしょうか?
亡くなった義母が生前宗教をしていたらしいですが、その関係の拝み方でしょうか?
>>736 それは本当に「お仏壇」でしたか?
拍手の所作から、神道かと思ったのですが…どうですか?
礼・拍手の順序が違うので、私が無知なだけかも知れませんが。
音を立てない拍手は忍び手と言って、神葬祭の所作にあるので、
神道かな、と思いました。
仏式との違いは、神主に来て頂き、祝詞を上げて頂く。お線香は焚かない。玉串(手頃なサカキ)を供える。などです。
738 :
神も仏も名無しさん:2011/10/19(水) 06:56:23.19 ID:pGfIJu0Z
連投失礼。質問です。
お地蔵さんに赤い帽子や前掛け(涎掛け)を着せる(納める)理由は何でしょうか?
道祖神さんに被せてあったり、注連繩のように渡してあったり、
金精さん(男根型の石)に巻いてあったりと、よく目にします。
神道とも仏教ともつかない飾りでした。
理由や由来などお分かりの方が居られたら、御教授願います。
>>737 レスありがとうございます。
自宅の仏壇で夫がしていました。
音を出さない拍手は忍び手と言うんですね。
勉強になりました。
宗派によって多少違うというのは頭にありましたが、
レスを読む限りでは、宗教の拝み方の可能性もありそうですね。
742 :
神も仏も名無しさん:2011/10/24(月) 20:08:00.61 ID:vWfeeLP0
743 :
神も仏も名無しさん:2011/10/24(月) 20:33:53.33 ID:tsdloTiK
罰が当たるって言う教えは宗教でありますか?
また、罰って本当にあるんでしょうか?
自己愛性人格障害の人がいて、理不尽な要求をしたり自分が起こした
トラブルに無関係の人を巻き込もうとしたり、思い通りにならないと
暴言や暴力。しかも自分が絶対に正しいと思っているから徹底的に
相手を攻撃し、病人続出。
その人が夏に大腸がんが見つかったものの早期発見でした。
本当に周りに迷惑かけまくっているのに、何で早期発見なんでしょう。
何で罰が当たらないんでしょう。
744 :
神も仏も名無しさん:2011/10/24(月) 20:42:04.19 ID:vWfeeLP0
>>743 聖書には神罰が記述されています。
死後の裁きも教えています。
745 :
743:2011/10/25(火) 16:33:57.78 ID:79AAG4gm
>>744 レスありがとうございます。
キリスト教では教えにあるんですね。
聖書は持っていないのですぐには読めませんが、読んでみたいと思います。
何でその上記に書いた人に罰が当たらないのかも読めばわかりますか?
746 :
神も仏も名無しさん:2011/10/25(火) 17:50:26.04 ID:prN1fCLV
>>745 たとえ現世で罰が下らなくても、
死後の来世で公正な裁きがあることでしょう。
質問させていただきます。
今週くらいに大きなイベントのある宗教ってありますか?
社員連中が、この時期に限って何人も「私用です」と言って有給休暇を使います
休む連中は普段は仲が良い訳でも無いのですが、よく分からないのタイミングで
すごい団結をします。机に四角いハンドタオルやハンカチを広げるクセがあります。
何かの新興宗教ですかね?
749 :
745:2011/10/27(木) 16:00:33.87 ID:SXF8mrGH
>>746 ありがとうございました。
この世かあの世で裁きを受けるかどうかは神様が決めるってことでしょうか?
現在散々周りを苦しめてるから生きている間に裁いて欲しいんですが方法はないんですよね?
>>747 > 今週くらいに大きなイベントのある宗教ってありますか?
>
あなたの同僚が該当するかは、わかりませんけど。
10月26日は天理教の秋季大祭です。
精神疾患の人って宗教ではどう考えられているんでしょうか?
精神疾患の種類によると思うけど。
実際には神仏の霊性の力で治るものも薬で治そうとしてるのはもったいないかな。
統合失調症の妄想も、一部では妄想ではないものもある。
とはいえ良い宗教ばかりではないので、都会では精神科に通うのが妥当とも思われ。
田舎なら神社仏閣で治るけど。
信者レベルの話なら、人それぞれですよ。社会と同じです。
カルトでは「こう考えなくてはならない」という風に画一化されているかもしれないが。
そうなると、教団それぞれでしょうね。
今日、東武伊勢崎線の蒲生駅に、大きなエンブレムをつけたブレザーを着た一団が大挙して降りていきました。
とても学生には見えない人たちで全員大きな旅行鞄を持っていました。
なにかの宗教でしょうか??
657さんと707さんが書いてるのって東武伊勢崎線の梅島駅や北千住駅にいた人たちのことですよね?
言われてみれば地震があった頃あたりからまったく見かけなくなりましたね。
確かに日本海溝に眠る要塞がどうのこうのと書かれたパネルを掲げていました。
頭の上にノートPCをくくりつけてインドラドーラってずっと言ってました。
755 :
神も仏も名無しさん:2011/10/31(月) 19:12:27.97 ID:8HYRNMIS
> 真訳聖書
新興宗教やスピリチュアルに多く見られる特徴なのだが、
彼らは同音異義語に陶酔する稚拙な造語を
多用する傾向が見受けられる。
「新約」とは「神との新しい契約」の意であり、
これを「真訳」というように表現してしまうと、
「真に訳された」という別の語義になってしまいます。
このような表記は、日本語による
同音異義語に陶酔しているだけであり、
例えば別の言語に翻訳してみると、
まったく意味不明な表現に変換されてしまうわけです。
よって、原語(ヘブライ語、ギリシア語など)は重要です。
756 :
神も仏も名無しさん:2011/11/01(火) 23:37:36.90 ID:Vq2Rf/1t
宗教やるにも金がかかる。
ぶっちゃけ電車賃も出ないわ。
入信予定者に電車賃だしてくれる伝統的宗教ってある?
あれば行ってみたいよ。
757 :
神も仏も名無しさん:2011/11/02(水) 21:59:57.23 ID:DO8yI7dm
当たり前だけどな。
別に信者を救いたいわけでもなんでもなく、金がほしいだけ。
そうでない宗教団体など存在しない。
そんざいするなら交通費くらい余裕で出すだろ。
自分は金持ち育ちだからそういう考え方が馬鹿らしくて仕方ないけど。
なんか飽きるんだよね。所詮物質信仰
>>756 そんな奴来なくていいんだよ。
あまり品性の低い客は来て欲しくない。
それはどの業界でも同じ。
あえて来て欲しいと思うにしても
その時の神とか修行者の目的は、
その人がそういう風になってしまった原因を探り出し、
地道に修正してゆく事。神は人の成長を喜ぶ。
神は理に適った信仰者しか求めない。
入信するだけで御利益がないと喚くだけで何の役にも立たないからな。
>>756 > 宗教やるにも金がかかる。
> ぶっちゃけ電車賃も出ないわ。
>
歩きか自転車で行きなよ。
762 :
倫理法人会会員:2011/11/03(木) 18:43:57.99 ID:RPus2eDL
先日、岐○県可○市倫理法人会を立ち上げた現会長様が経営する会社が倒産しました。正直びっくりしました。目が覚めました。
初めて倫理とは距離を置いてお付き合いをするように。と考えるようになりました。
この会社は岐○県のカリスマ会長からも絶賛・称賛されるほどの優秀な経営者として有名で
各地元企業のブログなどでも優秀な経営者として度々紹介をされていた逸材でした。
僕も洗脳されていたのか・・倫理=経営が上向き!みたいな錯覚をしていましたので、今回の事件は
本当に身を引き裂かれる思いで、そんな自分が情けなく、何をしていたんだ・・という後悔の念で一杯になりました。
何をもって会長は「優秀な経営者」と言っていたのか?普及活動に勤しんでいたからなのか?何も信じられないです。
評価をしていた各経営者の方々の眼は節穴だったのです。やはり思想ではなく仕事絡みで強制力が全てだったのだと
はっきり理解できました。皆さん、洗脳される前に距離を保ってお付き合いを心掛けましょう。
763 :
神も仏も名無しさん:2011/11/04(金) 21:44:13.54 ID:UB6zsiDY
>>759 要約すると、貧乏人はお布施ができないので来るな。
ですね。
>>760 自転車なんて文明の利器は持ってない。
仮にカトリックにいくとすると川を越えなきゃならんから俺の脚だと片道4時間くらいかな。
電車の鉄橋をわたるわけにはいかんから。
>要約すると、貧乏人はお布施ができないので来るな。
>ですね。
いいえ。ぜんぜん違いますけど。意味解らないですか?
貧乏人と人格障害型クレーマーと
どちらの方が来て欲しくないですか?
貧乏人で反社会性人格で人間的繋がりのない人は最悪だけど
貧乏人だけど人畜無害な人柄と
金持ちだけど人を論う人種と、どちらの方が嫌でしょうか。
後者にはメリットもあるけどデメリットもある。
前者にはメリットもないけどデメリットもない。
後者は金持ちだけど金を落とす可能性は低いが
人をこき下ろす可能性は高い。
天台宗と真言宗って自力本願ですよね?
つまり厳しい修行をした人しか救われない
これってつまり上座部仏教って事て言う認識でいいのでしょうか?
いくら浄土真宗みたいに信仰心があっても信心だけではダメ?
767 :
神も仏も名無しさん:2011/11/05(土) 12:29:38.90 ID:7W1JiAUD
>>764 これだけの短い文章で私をくれーまーと判断できるとは伝統宗教の方ではないですね。
どう考えてもエスパーですし。
で、新興宗教だけによけいお布施が重要なのですね。
>>765 改正してから乗ってないですが400円片道です。
往復したらちょっと豪華な食費になってしまいます。
>>767 > 改正してから乗ってないですが400円片道です。
> 往復したらちょっと豪華な食費になってしまいます。
では、わたしが往復分の800円を出しますので1度カトリック教会を訪ねてみてください。
事前に教会に電話して、神父さまにアポイントメントを取ってくださいね。
カトリック教会の献金に対する姿勢を、神父さまから直接聞いてみてください。
あなたの銀行口座をメールでお知らせください。
わたしが交通費800円をすぐに送金します。
カンパで差し上げますので、返済の義務はありません。
メールはPC拒否してますので、ケータイからお願いします。
>>767 わたしが見てきたカトリックの世界。
簡単に言えばカトリックは大きいだけに、経済的にいろんな方がいます。
実際に通う人と接してみて、生活保護者からEU某国の大使までいました。
足立区のマザー・テレサの修道院、品川区のカトリック目黒教会では通う人たちの経済状況がまったく違います。
足立区では病気を抱えながら都営住宅に暮らす人たち、品川区では外車がずらっと並ぶ教会。
経済状況に関わらず、受け入れるのがカトリックです。
770 :
神も仏も名無しさん:2011/11/05(土) 13:45:11.81 ID:7W1JiAUD
>>768 面識のない他人から800円とはいえいただく訳には参りません。
それに通いたくなってしまったら食費を削るしか交通費の捻出ができなくなってしまいます。
収入を見てカトリックが通うための交通費を支給(不正を防ぐためにきた時に手渡しなど)などという制度ができないと、
一度いって良くても終わってしまいます。
>>770 チャンスを逃しましたね。
わたしはもう、手を差し伸べません。
どうぞ、ご自由になさってください。
772 :
神も仏も名無しさん:2011/11/05(土) 17:52:23.66 ID:49A5JNfF
>>770 マジレスするとだな。
そんな金を捻出できる宗教法人は、極々一部だということだ。
一人一人にそうした経費を出しながらやっていけるとこなんざ、
世間で知られてる有名新興宗教団体くらいのもんだw
もし釣りでないなら常識で考えろよ。
774 :
神も仏も名無しさん:2011/11/06(日) 13:14:03.74 ID:lfHdvnB0
>>768 銀行口座を携帯電話のメルアドで教えろ、
と要求されても犯罪被害を警戒するのは当然だわな。
非常識はそちらのほうでしょう。
775 :
神も仏も名無しさん:2011/11/06(日) 16:09:56.24 ID:4rKavk5u
喧嘩をするな
喧嘩をやめて〜 二人を止めて〜
私(神)の 爲に 争わないで〜 もうこれ以上〜♪
777 :
神も仏も名無しさん:2011/11/06(日) 16:28:01.72 ID:ZBVY+Bw+
寝小便
重度の霊媒体質
長期の鬱症状
カツラ
浮気、不倫
妊娠、中絶
嘘、パクリ… と 言えば?ご存じ!!ネット界の教祖様嘘沢山道!!
778 :
神も仏も名無しさん:2011/11/06(日) 20:57:03.81 ID:C3efvYvj
>>772 どんなえらそうな事を言ってても、宗教の本質は金集めという事ですね。
>>778 だからwww
物理的に(―実際にそれだけのキャッシュを用意して―)配布・支給可能かどうかを考えてみろ、ってことだ。
来客全ての交通費を支給してる企業があるか?従業員くらいのもんだろ。
一般企業より収入が低く、且つ、常に前年比アップの利潤蓄積をするわけでない宗教法人に
可能な筈なかろう?
頭沸いてんじゃねーのか?
>>778 ああ、そうそう。
何かに似てるなと思ったら、民主党の「無制限子供手当」そっくりだわwww
(子供手当の話しでいけば、せめて児童手当レベルの条件内でといった風な)
相談ごとのある一見さんのみ、といった条件付なら、まだわかるが・・。
781 :
神も仏も名無しさん:2011/11/07(月) 16:50:43.55 ID:UBUNimlk
宗教板は初心者なのでスレ違いでしたら誘導お願いいたします。
心あたりが全くないのですが、突然顕正新聞10月5日号が主人宛に送られてきました。
先月下旬に県内(北陸)の知らない人からと、今月頭に大宮の消印の差出人が書いていないのと2部です。
送られてきた住所は主人が独身の時住んでいた家のもので、現在は主人の親戚(名字が同じ)が住んでいます。
親戚になるべく迷惑かけたくないのですが、受取拒否したら何か報復はあるのでしょうか?
782 :
神も仏も名無しさん:2011/11/07(月) 18:48:47.68 ID:ApgBGsfp
顕正新聞には二種ありまして、一つは顕正会、もう一つは親鸞会。
北陸だから親鸞会かな?いや、大宮は顕正会の盛んなところだし。
宗教板にそれぞれのカルト教団のスレッドがあるし、もちろんどっちも被害者の会だってあるので、そちらで問い合わせてみるのをお勧めする。
783 :
神も仏も名無しさん:2011/11/07(月) 21:56:43.08 ID:QGeTGThn
>>779 あなたの信仰する宗教は低所得者しかいないのですか?
784 :
781:2011/11/09(水) 16:23:04.01 ID:N+mTTL6n
新聞送りつけの件伺ったものです。回答ありがとうございました。
頑張って該当スレ探します。
>>767 えっと、意訳をされているから「たとえ」で分かりやすく話したつもりですけど、なにか問題ありました?
>どう考えてもエスパーですし。
そうですか。では、
>で、新興宗教だけによけいお布施が重要なのですね。
これは何?
質問させてください
幸福の○学なのですが、結婚の誓いって
具体的になにがあるのですか?
誓いの言葉を読むだけでいいって言われたんですが
ちなみに妻が信者ですがわたしは入信していませんし
するつもりもありません。
787 :
T PP:2011/11/12(土) 14:48:12.26 ID:X0mz51G7
心の 拠り所として
宗教はやはり 必要かもしれないです
戸茂 清野幹文
788 :
T PP:2011/11/12(土) 16:12:52.76 ID:X0mz51G7
私は 宗教都市を 現在研究してます
やはり 奈良の 天理市の規模には
度肝を 抜かされました 天理市在住の 方
いらっしゃいますか?
書籍 戸茂 清野幹文
789 :
神も仏も名無しさん:2011/11/12(土) 20:38:08.54 ID:wF8A1BDb
786さんへ
幸福の科学のことなら幸福の科学スレッドか、あとは「幸福の科学 被害者の会」で検索するといろいろなサイトが出てくるので、そのサイトの掲示板もしくはメールで問い合わせするといいと思います。
790 :
やばす:2011/11/13(日) 15:17:44.26 ID:E+W+JSnO
みんな僕のこと知ってますよね?なんでネットにでてきてもなんの騒ぎにも
ならないんですか?やばすぎてふれるのもこわいってほどなんですか?
791 :
神も仏も名無しさん:2011/11/16(水) 20:16:09.83 ID:IKpxMadt
792 :
神も仏も名無しさん:2011/11/17(木) 20:04:49.74 ID:7RFb0Sbz
>>785 分からんたとえをされても困ります。
お金への執着心が凄いなと。
あまり宗教を意識していない者です。初めて書き込みます。
よく海外で信仰を聞かれたとき、日本人は仏教と答えるのが無難といわれますが、神道と答えるのは間違いなのでしょうか?
解答よろしくお願いします。
794 :
神も仏も名無しさん:2011/11/17(木) 21:13:23.14 ID:0NmLhDzd
それでも別にかまわない。イスラムでもキリスト教の文化圏でも「神道(shintoist)」とこたえてOK。
日本人が日本の神を信じるのは自然なことだと向こうも受け止めている。
「私は日本人だから日本の神様を信じているんです」とにっこり笑っていえばよし。
>>794 なるほど、ありがとうございます
神道は宗教ではないとも聞いたので疑問に思っていました
逆に信仰表明で底の浅さを悟られるかもしれないけど。。
ま、そこまで向こうの人間も賢くないかー(笑)
けど、「どういうものなの?」と興味本位で聞かれたとき
答えられないのは仏教神道変わらんでしょw
そういう、空気のように馴染んだものと逃げる手もあるが・・w
799 :
神も仏も名無しさん:2011/11/18(金) 08:28:09.25 ID:srtmhX5L
神道っていうのはアニミズムですので教義や経典はありません。教義や経典のないものは宗教ではないというのはおかしいと思います。
そんなものがなくてもやっていける宗教ということです。仏教やキリスト教やイスラムと違って開祖というものが存在しない宗教はいくらでもあります。
ヨーロッパならドルイド教、中国なら道教がそうです。
神道はその場を管轄している氏神や土地の神がいて、その土地に住む人はその神によって守られるという解釈でいいと思います。
アニミズム系の宗教は建物も職業的聖職者も不要で、教団をささえるための献金や奉仕の義務もないので一番いいと思います。
800 :
承狂 ◆TptLNQXPVWuJ :2011/11/18(金) 09:25:23.39 ID:eG4H5Isz
というか、キリスト教という排他的カルトの方が、伝統的宗教全般の中で異常なんだがな。
既知外は自分が正しくて他が異常だと思いたがるから面倒なんだよな。
最近宗教に興味でてきたのですが
母が観音様というものに毎日手を合わせています
観音様が関連する宗教は何があるのでしょうか?
父は仏教(浄土真宗)なのですが
同じ宗教なのでしょうか?
よろしくお願いします
802 :
神も仏も名無しさん:2011/11/18(金) 13:05:38.93 ID:srtmhX5L
浄土真宗だと阿弥陀如来ただ一つ。だから浄土真宗を一向宗と呼ぶのです。真宗には観音信仰はありません。
鎌倉仏教は浄土宗・浄土真宗・時宗は阿弥陀如来が本尊で、日蓮宗と禅宗は釈迦如来が本尊です。
観音信仰は密教系に多いと思います。真言宗や天台宗ですか。
アーレフ板ってなくなったの
805 :
神も仏も名無しさん:2011/11/19(土) 22:54:58.28 ID:VWJjUAqm
日本人の基本的な宗教って神道と仏教の部分的(仏像より神棚の方が多い?イメージから)やや神道寄りであってるんでしょうかね?
自分がどの宗教・宗派に属しているのかチェックポイントとかあるのかな?
どなたか教えてください。ちなみに幼稚園はバリバリの仏教で般若心経を毎日聞いてました(笑)
806 :
神も仏も名無しさん:2011/11/20(日) 00:27:09.98 ID:51uw6BI4
真光っていう宗教はどんなところですか?
また入るとお金はかかるのですか?
807 :
神も仏も名無しさん:2011/11/20(日) 07:52:48.08 ID:DGMqdyWy
自分がどの宗派・宗教に属しているかは親や祖父母に聞けばわかるのでは?葬式のときにどこのお坊さんが来たかでわかると思うんだが?
真光はダメ!絶対!!医療拒否カルトでぼったくり献金で、ヨーロッパではカルト認定されている。
>>802さん
ありがとうございます
家は浄土真宗なのですが母方が家に
観音様という木彫り?を持ち込んでおり
お仏壇の真ん中の絵と同じで気になっていました
別のものだったのですねー
母に宗教のことを聞いてみると曖昧にされたので。。
809 :
神も仏も名無しさん:2011/11/20(日) 17:46:37.69 ID:DGMqdyWy
浄土真宗の仏壇の真ん中にあるのは阿弥陀如来。観音は菩薩なので全然違う。
阿弥陀は如来なのでもう完成されており一切飾りをつけない。
菩薩は如来目指して修行している身なので未完成で宝冠等の飾りをつけている。
観音・地蔵って、阿弥陀の脇侍じゃなかったっけ。それも不可なの?
つか、そこまで厳格なのって、真宗の坊さんの中でも一部じゃないの?w
大概は、アバウトで目くじら立てる和尚さんは少ないとも聞くけど・・。
阿弥陀三尊だと観音・勢至の二菩薩が脇侍としてあり。
ただ真宗では仏壇に像や写真はおかない。
中には故人の写真をおいてある家もないわけではない。これは黙認されることもあると思う。
仏壇内には阿弥陀の姿を描いたものだけで、観音や勢至や阿弥陀の像を置いてあるのは見たことがない。
棚経とかでお参り来たときにチェック入って
厳重注意とかされちゃうのか・・・(´・ω・`)
堅苦しくてやだなw
厳重注意なんてことはないと思うが?
だいいち真宗の家では仏壇にそういうものを置くこと自体思いつかない。
>>809-811さん
失礼しました><
お仏壇のなかの絵は全く違うものだったのですね
観音様の木彫りと似ていたため同じものかと。。
前々から気になっていたのですっきりしました
やはりお仏壇のそばに観音様の木彫りはありえないことなんですね
お仏壇に飾ってある御札や人形?も別の宗教のものが多いみたいです。。
多分母方の家の人がお仏壇にいろいろ置いていって
そのまま放置されていたんだと思います
今はお仏壇を触れる人がいないのでまだまだ知識不足ですが。。
浄土真宗としての整理を始めてみようと思います
皆さんありがとうございました
保健所などをタイトルに立てたいのですが、良いタイトルが浮かばん。
何か良いのありませんか?
母も僕も信仰を経て、保健所で発達障害を認定されたんです。
それまで思想的・精神的・心理的に信仰に囲い込みされていたんです。
保健所が認知度が低いんで立てたい。
818 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/11/26(土) 01:29:25.11 ID:31D7lZKN
日本神話とか絡んでるしKOFスレとか無いの?
某スレッドから質問に参りました。
別居中の片親が子供を連れ去る問題で、今ハーグ条約の批准が問題と
なっています。各宗教的に見て、子供の連れ去りは悪なんでしょうか?
キリスト教 悪
仏教 ?
イスラム教 ?
ユダヤ教 ?
その他 ?
つまらぬ質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
820 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/11/30(水) 02:45:29.69 ID:zxhH+oVI
道光会という団体について知っている方は
教えてください
知り合いが嵌ってて不安です
近所に日曜日になると一家全員で昼前に出かける家族がいます。
節分になると柊鰯が飾ってあります。
もしこの家族が宗教を信仰しているとすれば、
どのようなものがありますか?
823 :
神も仏も名無しさん:2011/12/06(火) 10:48:52.12 ID:iiFoNJAG
スレタイで検索した限りでは見つかりませんでしたが、この板には神智学のスレはないのでしょうか?
最近まであったはずだけど見つからないね
1000まで行って消えたかな
826 :
宝珠愚者 ◆9XuF3XEACk :2011/12/08(木) 00:36:31.57 ID:mc8hOn2G
829 :
神も仏も名無しさん:2011/12/11(日) 02:32:43.92 ID:o4+tQwgw
ご守護をいただくとは?
830 :
神も仏も名無しさん:2011/12/11(日) 16:26:37.44 ID:2UhEjIo2
>>830も事実。
合同結婚は80年代後半から既に諸所で
教主である文鮮明氏は「80年代までの(日本の)女性の基盤が必要だ」(今年2月)とも発言している
832 :
神も仏も名無しさん:2011/12/12(月) 04:35:41.28 ID:25o93IoK
幸福の科学の教祖は癌を患っていますよね?
亡くなったアップル社のCEOと同じ痩せ方をしています。
833 :
神も仏も名無しさん:2011/12/12(月) 18:02:23.72 ID:1axB4lXX
仏教とキリスト教やイスラム教との宗論ってありますか?
あったとして、具体的な内容が載ってる様な本とかありますか?
835 :
マスター気取り:2011/12/17(土) 02:42:56.24 ID:4sBORZBN
変に禁欲的なのがいけないのかもなあ。
836 :
神も仏も名無しさん:2011/12/18(日) 18:17:59.29 ID:4t5/88tt
定期的に金を要求する宗教はすべて邪教。
坊主も牧師も神父も自分の飯くらい自分で稼いで食うもんだ。
837 :
神も仏も名無しさん:2011/12/20(火) 15:32:38.17 ID:H8kFQ/bq
金を要求しない、政治的な活動もしないような宗教なら信者でも結婚して大丈夫かしら?
838 :
神も仏も名無しさん:2011/12/20(火) 16:41:12.05 ID:aWI4Eexz
エホバの証人以外にエホバを崇拝している宗教があるそうですが、知ってますか?
840 :
神も仏も名無しさん:2011/12/21(水) 21:08:45.48 ID:PFWW0vOL
未成年なら本人に脱会の意思がなくても、親が内容証明で脱会届けを出すことができ、もちろん法的にも有効。
でも本人が成人しているなら、たとえ親であっても本人以外の脱会届は無効。
契約だからね
839です。
わかりました。
どうもありがとうございます。
先祖代々の墓とその行事は浄土宗だか浄土真宗の檀家です。
母親と二人暮らしですが、母親は単独で真光をw
仏壇は位牌を祀った(この表現が正しいかどうかわかりませんが)
真光とは関係ない物です。
先日、可愛がっていた文鳥が落鳥しまして、
その遺髪ならぬ遺羽を仏壇に供えましたところ、
母親が畜生を一緒にするなと激怒しました。
文鳥が死んだときは涙流して悲しんだにもかかわらずです。
宗教ってそんなケツの穴の小さい物なのでしょうか?
悼む気持ちがあればいんじゃね?と思うのですが、
宗教的にはどうなんでしょうか?
私は世界の戦争原因としての宗教学には興味がありますが、
信仰となると無頓着な無宗教で、
八百万の神々になんとなく祈る程度です。
悪いことをすると天が見ている的な。
とりとめのない質問ですがよろしくお願いいたします。
しかし制限キツいすね、この板w
846 :
神も仏も名無しさん:2011/12/28(水) 03:44:17.79 ID:4CQ4sMV6
847 :
神も仏も名無しさん:2011/12/28(水) 03:46:46.49 ID:4CQ4sMV6
>822
キリスト教の人は日曜に集会をすることが多いみたいですね
でもただ買い物に行ってるだけかも
>節分になると柊鰯が飾ってあります。
柊鰯は単なる風習なので宗教は関係ないかも
848 :
神も仏も名無しさん:2011/12/28(水) 04:15:50.31 ID:4CQ4sMV6
昔宗教の勧誘を受けたことがあるのですが、それがどの宗教なのか気になってます。
確か三蔵法師は凄く頭が良かった、から始まって結構面白いストーリーで話が進み、
所々に専門用語らしい四字熟語が混ざり、最後が日蓮(多分 日蓮大聖人様と言ってた)で終わった
と思います。
どの宗教なんでしょうか?
854 :
神も仏も名無しさん:2012/01/03(火) 14:27:34.85 ID:aR9Bb2fj
どの宗派でもいいんですが幹部教育に社会福祉士の教本を使うことはできないか
855 :
神も仏も名無しさん:2012/01/03(火) 17:59:54.25 ID:IYmiHvzY
856 :
神も仏も名無しさん:2012/01/03(火) 18:02:20.19 ID:zwyB+CWN
857 :
神も仏も名無しさん:2012/01/03(火) 19:01:33.71 ID:zq1bdJQg
853さんの聞いた話に日蓮大聖人と出てきたなら以下の宗教団体の可能性あり
・創価学会
・顕正会
・日蓮正宗
858 :
神も仏も名無しさん:2012/01/03(火) 21:47:15.51 ID:AchAg/3C
夜になると下の階からゴツゴツ音が聞こえてきて迷惑なんですがこれは何かの宗教ですか?
元旦でもゴツゴツ音が聞こえてうるさかったです
>>857 ありがとうございました。
創価学会は知り合いがいるんで確かめたりできそうです。
860 :
マスター気取り:2012/01/04(水) 12:10:40.47 ID:zlHDewCz
>>858 それじゃよくわかんないからまずは録音してあぷろだにアップしてここにURL貼れ。
いきなり失礼します。3つほど疑問があります
キリスト教の教義に少し興味がわいたのですが、信仰するつもりはなく
特定の宗派などには興味が無いので、聖書を読むだけ読んでみたいです
旧約聖書は既にAmazonで購入したのですが、新約聖書は色々あり、
どれを見てみれば良いか分かりません。(解説本等との区別がつきません)
それと、別のスレで「新約聖書は売り物ではなく、図書館にあるかどうか」
と言われました。売り物でない大事な本を図書館に寄贈する人っていますか?
最後に、上記「売り物ではない」と言っている人から
「ものみの塔 聖書・冊子協会」を勧められました。(断りますが……)
エホバの証人が使う聖書は新約ではなかったように思いますし、
ネットは禁止と聞いたのですが、最近は変わったのでしょうか?
いくつも書いて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
862 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/01/05(木) 13:51:56.87 ID:Rfol5t4q
>>861 同じ新約の聖書でも、「新共同訳」と「新世界訳」があって解釈が違う。
エホバの方は新世界訳だから勧誘に乗っちゃだめ。
863 :
神も仏も名無しさん:2012/01/05(木) 21:55:16.88 ID:hsHBU1vV
「新改訳」 使う教会は?
864 :
神も仏も名無しさん:2012/01/06(金) 07:56:39.39 ID:sBip0CRr
新改訳は新興宗教で使う。
伝統宗教は新共同訳。
もっとも最近は新興宗教隠しに新共同訳使う宗派もある。
もし教会に行きたくなったら、事前に必ず「行ってはいけない教会」で問い合わせること。
ここで問い合わせしなかったために人生が破滅したケースあり。
865 :
シモン・プロノイア ◆/bVPRrlaFM :2012/01/06(金) 20:38:03.29 ID:iwMwKNbr
新共同訳聖書もしょせんカトリップ・プロテスタントという宗教団体が翻訳した特定宗派に都合のいい宗教経典です。
「意訳」という名の護教的な読み替えや語彙選択が随所にあります。
宗派的偏頗のない古文献としての聖書テキストに客観的かつ真摯にあたりたいのなら、
学術的翻訳である岩波聖書翻訳委員会訳を使いましょう。
866 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/01/06(金) 22:33:05.06 ID:0E2zvCy5
手元にあるのは新共同訳だった。
まあわざわざ買ったものではなくもらい物だけどな。
868 :
神も仏も名無しさん:2012/01/08(日) 22:53:09.71 ID:VZLwQ86B
ブックオフに行ってみるわ。
>>861 図書館でも聖書は貸し出ししてますが、新約聖書だけ購入したいなら
カトリックのフランシスコ会訳お奨め。
B5が値段も大きさも手頃でフランシスコ会訳は注釈が付いてるので聖書理解に役立ちます。
871 :
神も仏も名無しさん:2012/01/09(月) 05:30:12.07 ID:QNqShu6j
872 :
神も仏も名無しさん:2012/01/09(月) 18:45:31.56 ID:cuEgPex/
すみません。「神霊教」という宗教について教えて頂きたいのですが、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示くださいませ。
お願いいたします。
873 :
神も仏も名無しさん:2012/01/09(月) 19:09:09.51 ID:7IiLQrQH
なんで裏社会カテゴリーに新興宗教板が無いんですか?
874 :
神も仏も名無しさん:2012/01/09(月) 19:39:32.12 ID:UXSpdJX9
神霊教のスレッドがこの板にありませんでしたか?
歴史は短いですね。戦後の新興宗教ブームのときに誕生したものです。
癌が治ったみたいなw新興宗教によくある話が出ていますね。
お金はかからないと教団では説明していますが、こればっかりはちょっと信用できませんね。
所詮は新興宗教ですから、まともな人間なら近づかないものではないかと・・・
876 :
872:2012/01/10(火) 00:23:09.10 ID:tUWJ3wBL
877 :
神も仏も名無しさん:2012/01/10(火) 20:31:21.72 ID:rTWu//6n
東京都世田谷区粕谷にある「真の道」という宗教団体をご存知の方、いらっしゃいますか?
ホームページを見ても、電話をしても、やたらと水晶玉の効能がどうだらこうだら。。。
なんでここの教団はそんなに水晶玉にこだわるのでしょうか。。。
878 :
神も仏も名無しさん:2012/01/11(水) 08:03:57.99 ID:88aem9/N
>>877 www.stone21.jp/
ここと深い関係があるよ。
偽りを肯定する教祖が居る宗教の創価学会。
「嘘でも言い続ければ真実となる。」池田大作
つまり、連中の発言は全て嘘のように聞こえるので信用力ゼロ。w
880 :
神も仏も名無しさん:2012/01/11(水) 18:49:47.99 ID:IIqPTXgY
質問です。
数日前の夜遅く、都内某所の遊歩道脇を歩いてたら、突然得体の知れない警備員が横から現れて、
トコトコと真っすぐに私の方に走り寄ってきました。
そして立ち止まり「キュッキュッキュッ」と何かを訴えているかのように鳴きました。
どこかの現場から逃げ出したか迷子になったかしたのだと思います。でも私はスルーしました。
その警備員はその後、後ろから歩いてきたおじさんにも同じように鳴いてました。
その後どうなったかは気にならないのですが、アレは何という警備員なのか気になるので
お伺いします。長くなってすみません。
特徴は、顔色は真黒でその辺の大人と同じくらいの大きさでやや短足の胴長で歯が欠けています。
顔は蛭子能収似だったような。キュキュキュッと鳴きます。一体何でしょうか?
成仏してない霊だね
こんど行ったらお花でも上げてください
なんみょうほうれんげっきょう
あと、お線香とカップ酒も追加ね。
創価って
なんみょうほうれんげきょう
って、延々と唱えると聞きましたが、
自分の知ってる念仏は、その後たくさん続きますが、
創価はなんみょうほうれんげきょうだけなんでしょうか?
なんで?
884 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/01/12(木) 18:28:05.59 ID:RO5XNHRR
「南無阿弥陀仏」
「般若心経」
「南無妙法蓮華経」
それぞれの違いを調べれば良い。
>>883 祈り方に何パターンかあって
「お経を読む」のと
「なんみーほれんげきょをしこたま繰り返しす」
は違う
お経は一日の決まった時間のお勤めに読んで
(お経の時はなんみょーは3回)
それにプラスして祈りたい場合
「なんみょー」を気のすむまで繰り返しをする
こんな説明でわかる?
>>885 そうかそうか。ありがとうございます。
納得しました。
葬式でなんみょうほうrんげきょう×∞ と言っていて怖いなどとよく言われるので、
意味わかってんのかな?と思いまして。
887 :
神も仏も名無しさん:2012/01/17(火) 17:41:07.83 ID:/YD0xl/i
イスラム教圏のウイグル自治区は中国により弾圧を受けている
もはや母国語と宗教を失いつつある
キリスト教圏のアメリカはウイグルの資源がタリバンに渡る恐れがあるので放置
ウイグルはどうすればいいんでしょうか
スレチかもしれんが茨城とかで気功がどうとか宗教っぽいことを公演してるおばあちゃん分かる人いる?
宗教っつーか個人っぽいけど、三本指で気功がどうとか、人生で三人だけ殺せるとかいっててあっちこっちで公演やってるっぽいんだけど。
今日、水戸からの電車で話されて困ったんだけど、詳しいこと知りたいんだ
質問です。
天心道という新興宗教について知りたいです。新興宗教と聞くと危ない、怪しいと思ってしまうのですが、ここもそうなのでしょうか?
891 :
神も仏も名無しさん:2012/01/21(土) 10:27:59.12 ID:TVWSt0fu
北斗七星のようなものと鎖が合わさったバッジをつけている友達がいるんだが、何か宗教的なものなのか分かる人います?
892 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/01/22(日) 13:32:00.90 ID:UBrpzQbZ
テスト
民主党になって活気づいた宗教団体ってどこですか?
民主党になって活気づいた宗教団体ってどこですか?
897 :
神も仏も名無しさん:2012/01/24(火) 06:47:32.36 ID:B6tQGkOC
質問です。「ほんげんありがとうございました」と唱える宗教は何教なのでしょうか?調べましたがホンゲンの漢字が分からないためよくわかりませんでした。
原がかかわっていた新興宗教団体。被害者の会もあったはず。
900 :
神も仏も名無しさん:2012/01/25(水) 04:45:23.41 ID:0XW3yh+l
自分で宗教を立ち上げたいんですが、どんなことが必要ですか?
901 :
神も仏も名無しさん:2012/01/25(水) 07:59:32.24 ID:RGOWusHP
・カリスマ
・人格障害(児童虐待を受けた人は有利)
・電波受信力
・良心や道徳や世間の常識を無視するふてぶてしさ
・サディズム
902 :
神も仏も名無しさん:2012/01/25(水) 09:37:15.95 ID:fLeWQgJM
すみません、助けてください。
今躁鬱病を持って苦しんでいる人がいます。
その人なんですが、最近調子が悪いせいか、
「ネット断ち」をすると宣言して見かけなくなりました。
自分になんか出来ないかと考えて、他のスレでも質問したのですが、
「メッセージを送るといいよ、多分復活した時、それもらった本人は嬉しいんじゃないかな」
…と返答が来て、その躁鬱の人と会うコミュニティにメッセージを送りました。
ですがやはり自分にはこれしか出来ないのか、と思うと心細いです。
ずっと昔、私は中学時代、人から苦しめられて卒業した後、
目の網膜剥離により、入院してました。
入院中の夜は過去に苦しめられてきた事を思い返してはほぼ毎日泣いていました。
それから退院してから暫くたったある日、友達から
「君を苦しめた人が今現在恵まれてない生活送っていて苦しんでるみたい」という事を聞きました。
〜〜昔の話おしまい〜〜
↓まだ続きます
903 :
神も仏も名無しさん:2012/01/25(水) 09:38:18.97 ID:fLeWQgJM
ここ最近、昔の医療の「理性感情行動療法」の本を読んでいてこんな文をみかけました。
…
他人の行動に対して怒りを覚える時、
相手に対しに影響を与えうることを明示すれば、
【「怒りは何等かの形で彼らの行動を改善するために魔法のように力を発揮する】。
しかし、それはもちろん、彼らとの信頼関係を発展させることについては
役には立たないという当たり前の結果を生み出す。
あなたは強力なコントロール力(それはほとんど使われることはない)を持ち、
自分を変化させることが出来るが、実際に他人を変化させることは殆ど出来ない。
そして、彼らの行動に対して
【あなたが怒りや絶望を感じれば感じるほど、それによって注目という報酬を与える】が、
彼らを変化させる事は出来ないのである。
…
これなんですが、もしある意味事実なら、逆に
「自分が相手へ間接的に元気を与える方法」とかは無いでしょうか?
非科学的で曖昧ですが、今までの経験を物差しにして見てみて、
「そんな奇跡的なコトもあったな」と思い当たる節などがあったら教えてください。
何でもいいのでお願いします。
>>903 人が、その想いを伝えるのに(≒元気をあげるのに)、
言葉と態度以外にどんな方法がありましょうか。
つまり、言葉が届く環境・関係になければ、
態度が示し得る(顔を見せるでも手を握るでも肩を抱くでも抱きしめるでもキスをするでも)環境・関係になければ、
「普通は」伝えられません。(それ以外の方法が、万人が行使し得るものとして確立しているということはない筈です。)
だから、人はもどかしさにさいなまれるわけですし、「できるだけのことはするから」という声掛けとなって表われるのでしょう。
もし、ネットを介した関係なら、できることは自ずと「通常より低い」限界値となるでしょう。
そのできる範囲内でどれだけやれるか、しかないでしょう。
不足感は必ずついて回るでしょうが、それでも、それしかないのです。
905 :
神も仏も名無しさん:2012/01/25(水) 11:21:33.09 ID:fLeWQgJM
>>904 ありがとうございます。
(´;ω;`)くぅーっ、何日でも待つから復活してくれ。
四六時中想いつづけるからなー!!
906 :
神も仏も名無しさん:2012/01/25(水) 14:12:31.15 ID:q9chDG5I
>>898,899
878です
アドバイスありがとうございます。
そちら方向から調べてみます。
910 :
神も仏も名無しさん:2012/01/28(土) 22:16:07.91 ID:Tk70YgkH
どこからどこまで原本に書いてあったか不明な聖書は宗教的情熱がないと評価すら出来ないな。
クルアーンのように最初期に聖典が定められてそれ以外が消去される方が珍しいのはわかるけど。
仏典だって仏滅後最低100年はたっているというのが定説だしね。
911 :
神も仏も名無しさん:2012/02/02(木) 14:34:44.20 ID:7IGFC5dE
宗教に入りたいと思うのですが、よかったら
みなさんのオススメの宗教教えて下さい。
913 :
神も仏も名無しさん:2012/02/02(木) 17:08:55.94 ID:70JRDA77
915 :
神も仏も名無しさん:2012/02/04(土) 22:35:49.21 ID:N8wbp2Ck
公明党の看板があると「創価」
聖書の一文の看板があると「キリスト」など老舗はわかりやすいですが、
新興宗教のわかりやすい目印はありますか?
916 :
神も仏も名無しさん:2012/02/04(土) 22:40:41.50 ID:XeT4qdKx
聖書の一文の看板があるのはキリスト教だが、キリスト教といってもいろいろだ。
伝統宗教もあれば新興宗教もある。老舗の宗派はカトリックとハリストス正教会。これは看板に書いてあるからわかる。
老舗二大宗派に属さない無数の宗派はまとめてプロテスタントという。
プロテスタントは簡単に言えば「カトリックでも正教でもないもろもろの宗派たち」ということだよ。
で、このプロテスタントは伝統宗教と新興宗教に別れる。
プロテスタントの見分け方は行ってはいけない教会スレの3にあるので熟読せよ。
917 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/04(土) 22:42:03.91 ID:KDRjjLCs
GTA SAに出てきたスモークのセリフ
「同じ出来事で、笑うことも泣くことも出来る」は
聖書の第何節からの引用?
918 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/02/05(日) 19:15:10.12 ID:57yZG0Uf
age進行で。
920 :
神も仏も名無しさん:2012/02/07(火) 13:46:32.94 ID:jpLnMakq
「神は心の中にいます」とかほざいてる馬鹿!
それは“妄想”って言うんだよ、モ・ウ・ソ・ウ!
ホラ言ってみろ!
「私は妄想の神を信仰しています」ってな! ヒャッハーー! ウヒハー!
ヒーハハハーー! ヒョォォォォーッ!
ウハハハハハハハハ!
職場の後輩が、新興宗教二世。
どうやら、つい最近、親からカミングアウトされたようで、周囲の人間に、「うちの親、某新興宗教なんだー!」とスピーカー状態。
その上、やんわりやめるよう諭しても、聞く耳持たず。
あげくに、「先輩も某新興宗教なんですか!?」と大声でスピーカー。
どう言えば、やめてもらえると思いますか?
アドバイスをお願いします。
つ信教の自由
それで破滅するのも本人の自由
923 :
神も仏も名無しさん:2012/02/09(木) 01:04:50.91 ID:U/v/wfBA
ニコ動の「あの「オウム真理教」とは何だったのか?」みたいな面白いオウムや宗教団体のイベント動画ないですか?
924 :
神も仏も名無しさん:2012/02/09(木) 08:10:24.42 ID:rAQLrGHI
youtubeでcrazy korian worshipでクリックすると面白い動画が見られますw。
925 :
神も仏も名無しさん:2012/02/09(木) 08:10:48.13 ID:nZ8Tts2P
>922
921です。
回答ありがとうございました。
もともと、人の年齢をスピーカーするような、ちょっとアレ?な子なんですよね。
これを期に、少し距離を置こうと思います。
927 :
神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 09:00:53.72 ID:02lc+W63
イスラム教の唯一神アラーは苦労知らずの至高者だが、
キリスト教の神は人生の労苦を経験した。
どちらが人にとって身近で親愛の情があるか。
慈愛の神はどちらだろう。
928 :
神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 14:55:00.79 ID:GF/SO1zi
今日、日比谷公会堂広場で盛り上がっていた神霊教ってなんですかね?
神霊教のHP見てもなんかよくわからないんだけれど、詳細知っている方います?
929 :
神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 20:00:45.95 ID:i1N6CVxT
「国会の中でクイズみたいな質問がいっぱい出てきて、いじめられています」。
野田佳彦首相は11日、千葉県船橋市で開かれた母校・県立船橋高校の同窓会に出席、
国会で基礎知識を問う野党の質問が多いとして、愚痴をこぼした。
>>915 看板ってポスターのことかな?
公明党のポスターがあっても創価じゃないこともあるよ
ポスターは人目につかなくてはいけないから
創価の信者が道沿いの家に頼むこともある
ひどいときには公明党と共産党両方のポスターがあったり
>>927 イスラム教は教祖のムハンマドが苦労人なんじゃない?
933 :
928:2012/02/13(月) 19:14:40.05 ID:SRUWWvKA
アク禁やっと解除された!
932さん、ありがとうございます!
しつもんです。
とある宗教だったけど、家族にゲイがいたため、ゲイを禁止するその宗教をやめて別の宗教にした、
という話を知りました。
前の宗教を信じてた自分が許せないとか、そういう感情は沸かないのでしょうか?
935 :
神も仏も名無しさん:2012/02/17(金) 20:14:37.08 ID:AH8Laylh
家族や友人恋人が深刻な悩み事抱えてたら
自分の信じる宗教を勧め入信を促したりとかするのでしょうか
それとも、悩み事解決方法として自分の信じる宗教を使うのでなく
世間的なアドバイスに留めますか
936 :
神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 00:34:56.68 ID:Eu6wbWtw
宗教に詳しい方に質問があります。
1、名古屋に本部がある。
2、集まるのは教会っぽい場所。
3、山口県(今月15日に集会あり)にも支部がある。
以上、3つから思い当たる宗教があれば是非教えてください。
937 :
神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 19:25:56.41 ID:DKGitq4T
家族が信仰している宗教のお参り、未来予言、が理解できず
辛く苦しいのですが、一生逃げようがないでしょうか?
938 :
神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 19:57:23.66 ID:KuCfjY51
就職して家から出ること。そうすれば大丈夫。
939 :
神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 23:08:18.26 ID:dPKQsDev
940 :
神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 17:59:15.01 ID:sX5kpKJx
学者の分類によれば、
ユダヤ教とキリスト教とイスラム教は、
アブラハムの宗教として同一視されているが、
現実的には、別々の神ですよ。
解釈(性格)が違えば同一の神とは呼べない。
当然の道理ではないか。
御父YHWHとアラーが同一の呼び掛けをしているか?
矛盾だろう。同じ神のはずがない。
>>940 時間によって導きの方針を変えてるだけだよ。
どの神も日蓮大聖人が持つ
徳の側面の一つが現われているだけなので、
同じと言えば確かに同じですし違うと言えば確かに違います。
>>935 >家族や友人恋人が深刻な悩み事抱えてたら
>自分の信じる宗教を勧め入信を促したりとかするのでしょうか
>それとも、悩み事解決方法として自分の信じる宗教を使うのでなく
>世間的なアドバイスに留めますか
宗教を信じてる人は「宗教を使う」とか思ってない
自分が信じて悩みが軽くなった経験を元に
「あなたにもいいもの教えてあげる」とか思ってる事が多い
本当に勧めるかどうかはその人次第
宗教を信じてるから行動が同じとは限らない
だが、当の宗教団体はだいたい
「信じる者は救われる」と宣伝しているので
真に受けてる人はその通りに言うこと多し
945 :
神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 15:08:26.89 ID:+rsP00fX
今週か来週か、キリスト教に入信します
心構えというか準備するものってありますか?
946 :
神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 15:20:09.97 ID:KGpXTrIJ
>>945 性悪のおばちゃんが教会に潜んでいるから関わらないこと。
947 :
神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 15:33:10.29 ID:I5p0gY/J
準備するものはとくにありません。ただ自分のペースでやれるようお祈りする。
行く教会について事前にちゃんと調査はしてます?たとえば献金トラブルのありそうな宗派か?とか
焼香拒否等の狂信的な戒律をいわれそうな宗派か?とか。
カトリックにいくなら教会での諸注意をわきまえていなくてはならないですが、諸注意は頭に入っています?
948 :
神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 16:01:51.75 ID:+rsP00fX
ありがとうございます
>>946 >>947 コミュ障なので教会へは行かないで家でお祈りしようかと思っています
知り合いや家族にも変に心配されるのも嫌なので誰にも言わないで信仰を持つつもりです
宗派についての細かい事や聖書についてもまだ知識が無いです
正直真面目なキリスト教徒の方からしたら頭に来るかもしれませんが
キリスト教が一番神様のイメージを持ちやすく、また信仰の対象として相応しいと思い、入信を決めました
949 :
神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 16:12:03.96 ID:I5p0gY/J
ならキリスト教の本をいろいろ読んでみるのもいい。教会は逃げていくわけじゃないし、
いつでもドアは開かれているからあせらず自分のペースをあくまで保持するといいね。
もし経済的に大変な思いをしているなら、釜ヶ崎と福音(岩波書店)がお勧めかな。
もし教会にいきたいという気持ちが起こったら、必ず「行ってはいけない教会」スレでたずねること。
初心者向けの宗派にいけば教会生活で躓くことはないが、初心者には不向きの宗派に行ってしまうと、
教会生活がしんどくてすぐに躓いてしまうので。
950 :
神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 19:30:19.76 ID:+rsP00fX
>>949 ありがとうございます
本読んでみます
今から本屋さん行ってみます
教会の件もありがとうございます
行く時には調べてから行こうと思います
951 :
神も仏も名無しさん:2012/02/27(月) 02:57:29.95 ID:AgPneGF4
>>950 新約聖書を読むと、パウロが生存していた時代
迫害のさなかでさえ、教会内にゴタゴタがあったと
いうことがわかる。特にコリント第1の手紙。
人のサガは根深い。信者にあまり期待しすぎてはいけない。
表面的だから。
>>945 とりあえず旧約聖書新訳聖書は読んでおきなさい。
時間があれば、外典と偽典も読んでみなさい。
生きるのに疲れた
だが自殺は根性要る
>948
>コミュ障なので教会へは行かないで家でお祈りしようかと思っています
じゃ、宗教必要ないじゃんww
群れることに意味があるのに
955 :
神も仏も名無しさん:2012/02/29(水) 12:12:08.96 ID:uKgplII9
出雲大社教と出雲教は普段から対立しているんですか?
956 :
神も仏も名無しさん:2012/03/02(金) 14:52:18.89 ID:IvB0MkIZ
幸福の科学って傍目にコミカルで楽しいんだけど
どうやって教団の規模を拡大してきたの?
957 :
神も仏も名無しさん:2012/03/02(金) 14:57:20.49 ID:IvB0MkIZ
要するにビジネスモデルとして知りたいなと
信者が教祖の本を何十冊と買っているので教祖が大もうけできるシステムになってます
959 :
神も仏も名無しさん:2012/03/02(金) 21:10:56.48 ID:2RDFnMHt
>>949 勧められた釜ヶ崎と福音を今読んでます
本屋にはどこ行ってもなくて、近くの図書館で借りてきました
読書苦手なのですが面白くて毎日少しずつ読んでます
>>952 聖書は挿絵つきの解説本を一冊借りてきたのですが
そのままの聖書を借りてきて読んだ方がいいのでしょうか?
960 :
神も仏も名無しさん:2012/03/02(金) 21:12:15.11 ID:tAYYoGF4
釜ヶ崎と福音は安くはない価格です。岩波の本は図書館ならたいていあるので借りて読むほうがいいと思いますよ。
961 :
神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 03:10:11.47 ID:JVLrYSeY
>>958 という話を聞くんだけど、しかしそれにはまず信者を獲得せねばはじまらない
信者獲得→本売りつけ→○○→信者獲得→本売りつけ→・・・
といったような拡大ループはいかにして実現されたのか
○○には漠然と”投資”と入れて間違いではないだろうけど
その投資の具体像がパッと傍目には見えてこない
創価学会とか統一教会なんかはその点わかりやすいのに・・・
962 :
神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 03:28:43.62 ID:H/Q4nn8O
仏教の教義を簡潔に教えて下さい!
キリスト教とかは聖書があるのでだいたい理解できますが、
一言で仏教とは何かと問われても、全然わかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
963 :
神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 09:49:12.24 ID:dj3BXJCB
知らぬが仏
親戚が「霊和の道」だとかいう新興宗教にハマって
数千万以上お布施していることがわかったのだが
検索してもそれっぽいものがヒットしない・・・
どなたかこの団体についてご存知の方はいらっしゃいませんか
965 :
神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 15:16:37.99 ID:sqLVG19F
危なくないセックス教団を教えてください
967 :
神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 19:37:35.58 ID:zHe8Y+VP
>>967 諸行無常
諸法無我
一切皆苦
涅槃寂静
969 :
神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 05:32:16.64 ID:dExin3BE
危なくないセックス教団を教えてください
ローマ法王になりたいのですが。
972 :
神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 15:05:59.53 ID:cT/U8Raj
ファミリーインターナショナルってどんな教団ですか?
セックス教団として90年代の初頭に「愛の家族」という名前でワイドショーでよくとりあげられたキリスト風新興宗教団体。
女性信者に売春をさせることで有名になった。世界中に展開しているが児童虐待しているので有名。
974 :
神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 15:18:21.61 ID:cT/U8Raj
>>973 詳しくお願いできますか?
売春に虐待?
女性信者はフラーティングフィッシングといって、神の愛をあなたに教えるとかわけわかめな理屈で、男性相手に体を売って資金稼ぎをしたり信者に勧誘したりw。
信者たちは共同生活する。彼らの住処はたいてい不潔。子供も一般の学校に行くことはない。また子供に性的虐待を行っているとの報告もある。
アルゼンチンでは確か子供が不衛生な住環境でろくな教育も受けられず性的虐待をされているとして、アルゼンチン政府が子供たちを教団から救出し親から離して保護したはず。
フランスでもこの新興宗教団体は問題になり、フランスのカルト被害者団体の会長が来日したとき、「自分の息子がこの教団の信者だが、
孫と称する子供たちは目の色やかみの毛をみても、息子とは似ても似つかないし、母方父方のどちらの親戚にも顔つきが似ていないので、
息子が自分の子供と称する子供たちを自分の孫と認めない」と発言していたのを思い出す。
×フラーティング
○フラーティー
977 :
神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 15:44:17.20 ID:cT/U8Raj
ありがとうございます。
危険というより変わった宗教って感じですかね?
変というよりもやはり危険なカルトなのは間違いなし。君子あやうきに近寄らず。
979 :
神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 16:28:05.71 ID:cT/U8Raj
日本では具体的な被害報告ってありますか
日刊カルト新聞でも登場しないですが
日刊カルト新聞で取り上げているのはみたことなし。
日本でも子供が生活も教育も教団の中で完結してしまって、一般の学校に通うこともないので
情報遮断の状態に陥っているのは問題ではないかと思うが?
981 :
神も仏も名無しさん:
なんで神様は海亀の足を食いちぎるサメを創造したの?
なんで鹿を水中に引きずり込んで水死させるワニを創造したの?
なんで鹿を絞め殺す大蛇を創造したの?なんでアザラシを食いちぎるシロクマを創造したの?
なんで蜜蜂の巣を襲うスズメ蜂を創造したの?
なんでバッタを生きたまま食いちぎるカマキリを創造したの?