【Jesuit】カトリック大阪大司教区【正平協】Sept.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LEO ET MICHAELO
日本カトリック教会は存在しない。16に分割された司教区がそれぞれ教皇に直結する。
その中で大司教区の立場にありながら、赤化し、ローマ無認可の独自典礼(こどもとともに捧げるミサ)を挙行し
(数年前にバチカンに怒られて改訂)迷走を続ける大阪大司教区について論じるスレ。

教区長 レオ池永潤大司教(イエズス会)  補佐司教 ミカエル松浦悟郎司教

協働司教をおながいします>バチカン      その第7弾

※このスレは「祈りの場としての教会も大切にして欲しい」と望む人々のためにあります。
 教会の社会活動そのものを完全否定まではしませんが、社会活動が特定の党派の主張に利用されること、
 教会における権威が霊的倫理的な面以外に濫用されることを懸念しています。
「教会は『人間の基本的権利や霊魂の救いが要求するときには』経済的・社会的問題に対する
 倫理的判断を下します。(以下略)」(カトリック教会のカテキズム 2420)
「政治体制の構築や社会生活の組織作りに直接に介入することは、教会の司牧者の任務ではありません。
 この任務は信徒の召命の分野であり、信徒は他の一般市民と力を合わせながら自らの発意でそれを
 果たさなければなりません。(以下略)」(カトリック教会のカテキズム2442)
※ここは『ラテン語ミサ』”も”「一つのオプションで」残して欲しいという意見で来ています。
 典礼を完全にラテン語化しろだの、トリエントに戻せだのいうような主張はしておりません。
※カトリックは、”全ての死者のための祈り”を勧めています。地の人には裁くことは出来ません。
 歴史から教訓を学び、現在に生かすことは出来ます。「死者のことは死者にまかせ」ましょう。

※スレ違い・板違い投稿については、該当スレ・板に誘導、悪質コピペは放置で願います。
2過去スレ・参考サイト他:2007/06/18(月) 12:02:49 ID:sH0ujDmQ
※過去スレ
【Jesuit】カトリック大阪大司教区【正平協】ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1124685367/l50
【Jesuit】カトリック大阪大司教区【正平協】Sec.ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142776896/l50
【Jesuit】カトリック大阪大司教区【正平協】Tres. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1150509552/l50
【Jesuit】カトリック大阪大司教区【正平協】4 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1155010738/l50
【Jesuit】カトリック大阪大司教区【正平協】Qnq. ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160751981/
【Jesuit】カトリック大阪大司教区【正平協】6 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1172157671

スレ保管サイト(5スレまで)http://fadedflorals.hp.infoseek.co.jp/index.html
まとめ http://jesuitjpjsinapis.seesaa.net
バチカン公式サイト:The Holy See http://www.vatican.va/phome_en.htm
カトリック教会のカテキズム http://www.catholic-church.org/adgentes/catechismus/ja/
CTV http://www.vatican.va/news_services/television/index.htm ←パパさま外遊情報・動画アーカイブ豊富
KTO(カテオ)http://www.ktotv.com/
▲フランスのカトリック専門インターネット放送局。バチカンでのミサ、フランス国内のミサなど生中継+アーカイブ豊富。前・現教皇さま司式のものも沢山。
 『バチカンでもラテン語ミサはなくなった』などと、信徒にガセビア流した司祭・修道者の情報もどうぞお寄せください。
(使い方)黄緑色の「REGARDER L'ARCHIVE VIDEO」(=view archive video=ビデオ観る)のボタンをクリック。
万一、real player がPCに入っていないなら、ttp://japan.real.com/player で「無償版」をダウンロード(クリック一発でOK)。
カトリックアクション同志会 http://www.tim.hi-ho.ne.jp/catholic-act-d/ ←年一で「荘厳司教ミサ」開催。CDも通販。 
高森草庵 http://www.dominicos.telcris.com/ine.takamori.htm ←『漁師の告白』(故・押田成人神父訳ヨハネ聖福音書)通販の連絡先
『日本カトリック正義と平和協議会(正平協)』の言動につまずいた方へ http://www17.ocn.ne.jp/~antijpj/
ノムさんの時事短評 http://www.nomusan.com/~essay/index-jubilus.html
3このスレの話題:2007/06/18(月) 12:03:50 ID:sH0ujDmQ
まずもって
【政治】 1 正平協はまず「信仰団体としてのけじめ」をもつべし   
     2 司教団・聖職者は左右どちらにも寄らず「政治的中立」を保つべし(信徒含め、政治・社会活動は一切を教会の埒外でやってほしい)

カトリックは「宗教団体」であり、政党でも社会活動団体でも極左団体でもない。それなのに、信心に関係のない内容の四旬節小冊子、
VAWW-NETに事務所を貸し(カトリック中央協議会)、極左団体の集会に松浦司教はじめ聖職者が参加したり市民運動のお先棒を担ぐ活動
をしている一部の信徒がいる。普通の信徒が違和感を感じ、一般社会からも誤解を受ける最大の要因となっている。

《そこから派生している諸問題》

【典礼】 1 大阪教区のアンパン・サンダル・竹踊りミサ問題   2 伝統的な典礼を捨て、むしろ破壊方向に進んでいる問題
     (ラテン語ミサ消滅、聖歌でない歌をミサで歌う、子どもミサほか) 3 祈祷文の口語訳問題(唱えにくい、主への敬意・品位を損ねているなど)
【教会運営】 1 共同司牧の現状と教会の統廃合などについて 2 修道会の活動、司牧の問題について
         3 司祭養成の問題(神学校内の苛め、アカ司祭養成など)
【教義】カトリックの教義について(第二バチカン公会議後の問題も)
4■聖体拝領の問題について■:2007/06/18(月) 12:05:16 ID:sH0ujDmQ
Redemptionis Sacramentum(指針 あがないの秘跡)の日本語訳は公式には出ておらず、試訳された団体さんが冊子を
販売されましたが、売り切れです。バチカンの英語訳公式文書はこちらです。
http://www.vatican.va/roman_curia/congregations/ccdds/documents/rc_con_ccdds_doc_20040423_redemptionis-sacramentum_en.html

92.信徒は常に各自の選択で、舌のうえに聖体を受ける権利があります。拝領者が秘跡を手に受けたければ、
使徒座に認可された司教協議会の管轄下ではそれを許可し、神聖なホスチアは手に載せられます。しかし、
拝領者が聖体を手に持ったままでどこかへ行ってしまうことのないように、ホスチアが聖役者の見ている
ところで確実に食されるよう注意しなくてはなりません。
184.司祭であろうと、助祭であろうと、一般信徒であろうと、すべてのカトリック信者には、典礼についての
よくない行為を見付けた場合、それを教区司教、司教と同等の裁治権者、教皇の首位権のある使徒座に苦情を
申し出る権利が教会法上あります。しかし、その報告や苦情は、できるだけ、最初は教区司教に提出するのが
適切でしょう。このことは当然、真理とキリスト教的愛のうちになされるべきです。

「ローマ・ミサ典礼書の総則」(暫定版)はカトリック中央協議会から出ています。
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/sac/sosoku2/sosoku2.html
5神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 12:12:14 ID:sH0ujDmQ
それでは、どうぞご歓談ください。
6神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 12:57:04 ID:sH0ujDmQ
7神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 13:04:20 ID:L20VWWLR
また大阪か。
8神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 13:32:30 ID:iUuCxJ1d
>>1 d
9神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 14:46:46 ID:5KK1c61d
>>1
ありがとう 感謝します
10神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 15:14:32 ID:2LgMWPku
世俗的な信者の意見に従ってたら教会おかしくなるよ神父さん。
11神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 17:00:28 ID:iUuCxJ1d
むしろ政治活動という世俗化に走る神父さんに問題があるのかと。
ま、個人でやる分にはいいが、教会に持ち込み信者に意見を押しつけるのはなぁ。
12神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 17:18:29 ID:+0V1VlD1
阿倍野には色黒DQN女がいるお
13神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 18:09:24 ID:8IBJFXuE
このスレがあるというだけでも
なにかしら、ほっとできます。
>>1ありがとうございました。
14神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 18:59:00 ID:4L9jXQah
http://www.blhrri.org/info/ivent/ivent_h.htm
シンポジウム2007「国家と差別」
・6月30日(土)14時-17時
内容 「キリシタン殉教からみた国家と差別」

藤原正寿(真宗大谷派数学研究所研究員 僧侶)、
溝部脩(カトリック高松教区司教 殉教者列福特別調査委員会委員長)、
デ・ルカ・レンゾ(日本26聖人記念館館長 イエズス会司祭)

司会 谷大二(カトリックさいたま教区司教 日本カトリック部落問題委員会委員長)
場所 カトリック中町教会(長崎市)


・7月7日(土)14時-17時
内容「国家と差別〈天皇制〉」源淳子(関西大学人権問題研究室委嘱研究員)、
藤野豊(ハンセン病市民学会事務局長)、
本田哲郎(フランシスコ会司祭)司会 上杉聰(関西大学講師 部落史研究家)
場所 カトリック玉造教会小聖堂
主催 日本カトリック部落問題委員会
15神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 19:05:55 ID:4L9jXQah
http://hvri.catholic.ac/okada.htm
口で受ける聖体拝領も理論上は温存されています。
でも、実際は多くの教会で禁止になっています。
現に、舌の上に載せていただく聖体拝領を希望した信者は、司祭から耳を握られて無理矢理立たされ、手の上に御聖体を載せられるという暴挙もありました。

これは十年ほど前、アメリカのカトリック新聞The National Catholic Registerに掲載されていました。

舌の上に受ける御聖体拝領を拒否される信者がいても不思議ではありません。
手での御聖体拝領を拒否したある鹿児島の信徒は、会衆の面前で司祭から大声で異端者呼ばわりされています。

手での御聖体拝領導入以来、御聖体に対する尊敬は薄れ、聖堂内での飲み食い、喫煙、おしゃべり、服装の乱れは珍しくなくなりました。
それは当然の結果です
16神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 20:13:54 ID:OdlFZl0T
>>1



大阪教区とはなっているけど、典型的というだけで、
全国的な問題だからね。テーマの趣旨に沿うことな
ら全国の皆様から、書き込みをお願いしたいものです。
さいたま教区もなかなかのものらしいですね。
東西の横綱は、大阪教区とさいたま教区ということ
でしょうかね。
17神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 21:09:30 ID:4L9jXQah

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-16/03_02.html
 白柳誠一(カトリック枢機卿)
 池長 潤(カトリック大阪教区・大司教)
 大倉一美(カトリック東京教区・司教)
 大塚喜直(カトリック京都教区・司教)
 岡田武夫(カトリック東京教区・大司教)
 菊地 功(カトリック新潟教区・司教)
 高見三明(カトリック長崎教区・大司教)
 谷 大二(カトリックさいたま司教区・司教)
 野村純一(カトリック名古屋教区・司教)
◎松浦悟郎(カトリック大阪教区・補佐司教)
 三末篤實(カトリック広島教区・司教)
 宮原良治(カトリック大分教区・司教)
 溝部 脩(カトリック高松教区・司教)
18神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 22:04:18 ID:NGsnbHpP
>>1
乙です。
反日工作・中国の属国化工作に対して、できるだけの抵抗をしたい。
例えばミカエル松浦さん、あなたの活動は、御子イエスの教えを『利用』しているだけですよ。
どうか、目を覚まして、主に心を向けて下さい。
19神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 23:11:41 ID:iUuCxJ1d
さいたま教区報2007年4月28日発行に
21世紀に向けての『さいたま教区のヴィジョン』というのが谷司教の名で載っている。
(1)多国籍教会としての交わり
(2)青少年の養成
(3)シンプルライフの勧め
(4)アジアの人々とともに
(5)小さくされている人々とともに
(6)平和のために働き、祈る
(7)奉仕職の養成
(8)協働宣教司牧
このうちの
___________
(3)シンプルライフの勧め
消費社会の中で、「清貧を生きる」ことの大切なを見直したいと思っています。
これについては個々の小教区は個人的な活動に留まり、教区全体としての
取り組みにはいたっていません。今後、このテーマのもとで環境問題、国際的
な経済格差の問題についても取り組んでいければと願っています。
_________
とあるのだが、清貧という宗教用語こそ使っているが、清貧って何も持たないことで
ただ神だけをみつめ、神により頼む度合いを上げていく霊的態度を言うんじゃ
ないのか?国際的な経済格差の問題と清貧になんの関連があるのかよくわからん。
20神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 06:59:17 ID:hSXVKUor
>>1 乙です。
御右の豊かな照らしとやすらぎが、>>1と本スレ住人の上にありますように。
21神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 07:38:32 ID:hSXVKUor
連投スマソ
>>19 ハッキリ言わせて頂きますが、
なにが「21世紀に向けて」だよ!馬鹿馬鹿しい(www
「日本の教会の基本方針と優先課題」、「ナイス」の蒸し返しを、
鉛筆舐め舐め捻くり出しただけの噴飯ものではないか!
よくもまあ、「ビジョン」などと、臆面もなく喧伝できると思われ(W
>『さいたま教区のヴィジョン』

"アジア"の人々と"ともに"、 "小さくされて"いる人々と"ともに"
という具合に、あいも変わらず、馬鹿の一つ覚え宜しく、
左巻き正平協の典型的「教会赤化陳腐化アジ用語」が羅列され、
何回も何回も何回も繰り返し繰り返し繰り返しオルグ刷り込みを行うという、
極めて幼稚で規格化された、共産・社会主義政体孫引きの常套手段(w
もう、こういう集団ヒステリーの「こどものあそび」はうんざり!
いや、こうなると、ビジョン、「視点」どころか、善良な信徒の健全な視野を
奪い、いわば「思想的あきめくら」を粗製せしめんとする、
どこかの国が金のために混入させた、「ジエチレングリコール」以上の
毒薬そのものである!!

とりわけ許せない思いを禁じ得ないのは、
(6)平和のために”働き、祈る ” というもの。
豊かな霊性と、長きにわたる伝統を誇る、ベネディクト会のモットー、
“ ORA ET LABORE ”「祈り働け」をひっくり返し、これまた反戦・平和運動
のプロ市民がすっかり陳腐な用語に貶めてしまった「平和」をくっつけるという
…………………………………………わかりますかみなさん、この教会史上例を見ない悪辣非道!

天に唾はき、至聖なる教会の伝統に泥を塗るのなら、今すぐに
カトリックの看板を降ろし、悪魔に喰われてしまえ!!!!!!!

22神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 08:30:40 ID:++YC7eSG
>>21
さいたまヒドイね
また何かあったら教えて下さい
前スレに正平協がつるんでいる団体、個人をさらしたURLを紹介したレスがあるんで
下に貼り付けておきます
このリスト見れば真っ赤に染め上がっているとしか思えない
異端そのものだよ



「正平協の活動をよく知る為に」
http://www17.ocn.ne.jp/~antijpj/yamanouchi/jpj-yamanouchifile.html
1.正平協が参加した活動リスト
2.同上の活動に参加した諸団体リスト
3.正平協の人脈リスト

客観的データで正平協が丸裸に
23神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 10:56:16 ID:sK8t9sT1
>>21
おお、言ってくれたね。鋭い弁舌に聞き惚れたよ。
「清貧」も修道会的な言葉を使いながら、中身を骨抜きにするものだと思ったが
「祈り、働け」も霊性を骨抜きにされて使われていたわけか。気づかなかった。
カトリックは文化の中に受肉して文化を聖化し地域で発展してきたが
さいたまの赤はカトリックの中に受肉し霊性を赤化して発展しようとしてるわけか。
怖い、怖い。単純で従順な信徒たちは知らぬ間に骨抜きにされたカトリックを
赤だと知らずに信奉させられてしまう。
24神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 11:38:02 ID:8rQ+1dH6
阿倍野には色黒DQN女がいるぞ
○野妙○
25神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 11:39:10 ID:8rQ+1dH6
もう一人はヒステリックな○柳圭○だ
26神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 12:16:55 ID:Qm15L/H5
>>24
>>25

一般信徒の方で、政治活動グループの幹部でもないならば、
個人が特定できるような書き方はしないでいただけません
でしょうか?
このスレに反対の立場の人に批判の口実を与えますし、何
よりモラルの面でも問題があると思います。
27神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 13:12:08 ID:iXpbJjxn
司教や教区組織が政治運動やるのはやめて欲しいんだよな。
これだから、正教に駆け込む信者が出て来るんだよ。
28神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 14:25:39 ID:sK8t9sT1
谷司教のヴィジョン説明文から

(4)アジアの人々とともに
1995年からアジアの教会の青年たちの相互交流を進めてきました。
2000年には「イエスの食卓献金」として、毎週金曜日の夕食のときに犠牲を
祓い、アジアの少数民族や貧しくされている子供たちのためにイエスの食事分の
費用を献金とささげる運動をはじめました。子供や青年が派遣されます。彼らは
アジアでの交流を通して、シンプルライフを学んでいます。子供や青年が具体的
な出会いによって信仰を通した友情をはぐくみ、国際協力や世界平和への関心を
抱くことをねらいとしています。
(5)小さくされている人々ともに
障がい者、児童養護施設、ダルク(薬物依存症の回復プログラム)、AA(アルコール
依存症)などへの協力、茨城県牛久にある出入国管理センターや刑務所の訪問などの
活動を進めています。2003年より「心の癒し」を重要な優先課題として取り上げ
ています。また埼玉東南地区では心と(原文ママ)の有志がお年寄の訪問ボランティア
グループを編成して活動をはじめています。社会の中で苦しんでいる人々やその
家族への傾聴ボランティアの養成などを中心にしています。また、教区が運営する
「イースターヴィレッジ」の再建にはみなさまの多大なご協力をいただいています。
29神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 15:00:57 ID:4KfJBU1z
教会は霊魂の救いを一番に考えろ。
30神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 17:50:18 ID:8rQ+1dH6
クリスチャンやめて真如苑に入信しますた!
31神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 18:06:19 ID:++YC7eSG
>>28
そういう事やりたいんだったらカトリックの看板はずして
司教の肩書きはずして
心行くまでやれば言いだけって
何回言えば分かるんだい
32神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 18:51:10 ID:Ar0MqryA
>>28

その文面だけを見ると、別にそれほど問題ではないのでは?
というのが正直な感想なんだが、たぶんそれだけではすま
ないんだろうね。
アジアでの交流では、いつの間にか、歴史問題や日本は反省
が足りない、みたいな話になるのだろうと想像できる。実際
その司教様ではないが、別の司教様が福祉問題で講演をしていて、
内容は歴史問題ばかりということがあったみたいだし。
障害者福祉、老人介護、薬物依存症の回復、どれも感心を
もつのは結構だが、現場は遊びでないので、観光気分で場
を荒らすようなことだけはしてほしくないね。あと数回行
っただけで、さも分かったように他人に説教したりね。
33神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 19:41:23 ID:++YC7eSG
>>19のテーマだけ見ても、歴史、社会、政治、教育、経済、政治等などに
幅広く且つ深い知識と卓越した見識が本来要求される。
そういう分野は個々の専門家の意見だって多種多様で、これが唯一正しいなんていうのは現実には無い。
聖職者はそういった分野のプロではないから、「さも分かったように他人に説教」すれば
必ず批判・反論する者も現れる。論争に巻き込まれる。
信者だってその種の分野は聖職者の独壇場とは考えていない。聖職者に反論する者も出現する。
既に多くの信者がHPやブログで反論・批判を強めている。
教会の権威も何もあったものじゃない。

とりわけ、この世の政治マターは信者が個々の良心に従って取り組むと言うのが
カテキズムの考えで、しごく当然のことが記述されている。

なお、余談ではあるが靖国問題では東京の大司教様が「正論」で斎藤氏に論破されてしまいました。
更に過日のイグナチオの講演会で大司教様が、その件について「弁明」なさったが、
直ちに斎藤氏からブログで矛盾点を批判されています。

こうしたことからも教会は「政教分離」の本来の姿を取り戻して頂きたい。
政府に対して「政教分離」を要求する前に、自らを正して「政教分離」を貫いて頂きたい。
要するに、創価学会のようになって頂きたくない、と言う事でもあります。
34神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 19:51:04 ID:xfRWGzey
岡田大司教さま、もう靖国については
沈黙なさいませ。
御発言されれば、されるほど、恥をおさらしになるだけです。
私たち信徒も、今回の大司教さまの勇み足については
忘れるよう努めますゆえ。
35神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 21:01:40 ID:8rQ+1dH6
カトリック信者は基地害
36神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 21:02:31 ID:8rQ+1dH6
女はツンデレ
男はムッツリw
37神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 21:03:32 ID:8rQ+1dH6
携帯からだと『動画ファイルナビゲーター』でシコれるよね
38神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 21:33:01 ID:8rQ+1dH6
阿倍野教会は基地害ばっかり
39神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 21:34:22 ID:8rQ+1dH6
池沼男
底なし酒飲み女
ニコチン女
DQN女
40神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 21:41:09 ID:sK8t9sT1
>>32
そうなんだよ。さいたまって赤は赤でもソフト赤だから掴みにくいんだよな。
「小さくされた」に反応してくれた方がいたが、実際中身をみていると、
強烈な赤を丸出しにしていないので批判もしにくい。
41神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 21:43:58 ID:sK8t9sT1
>>39
真実一如の真如苑さんが、人の悪口なんか掲示板に書いていていいのかな?
尊き御ほとけを念じたてまつってなさい。
あんたは地の霊のほうだろう?
42神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 22:53:25 ID:8rQ+1dH6
ふどうみょうおうじゅくのじゅのごれいじゅ


のぉまくさんまんだぁ〜ばぁさらだぁせんだぁ〜んまぁかろしゃ〜たゃそわたらうんたらたぁかんまん
43神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 22:54:29 ID:8rQ+1dH6
真如苑からカトリック信者になりカトリック教会が馬鹿だと知りもう宗教やだやだやだ
44神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 00:27:55 ID:pL/hFr7g
ID全部同じだけど いいの?それに教会とか宗教嫌いなら辞めて、今流行りのスピリチュアルはどう?さしずめ「神との対話」なんかどう?
45神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 10:11:18 ID:IEhAHNQE
>>40
>子供や青年が派遣されます。彼らはアジアでの交流を通して、シンプルライフを学んでいます。
>子供や青年が具体的な出会いによって信仰を通した友情をはぐくみ、
>国際協力や世界平和への関心を 抱くことをねらいとしています。

このミッションは赤い臭いがプンプンする(w
まず「子供や青年」とやらの人選だが、まともな親御さんが、自分の分身である「授かりもの」を、
テロやゲリラ、誘拐が頻発し、マラリアや風土病が蔓延する未開の地に、
安易に放逐するわけがないじゃないか(www
具体的人物像でアタマにすぐ浮かんだのが、例の「イラクお騒がせ人質連」。
十中八九、プロ市民家族に動員掛けて、ああいう輩を送り込むんだろう。
かつて、教会の史実で「少年十字軍」というミッションがあったが、
集団ヒステリーで、街中歓喜の中送り出し、待っていた結果は無残な死と奴属のみ。
そのまま帰ってこないのなら好きにしたらイイが、実際は這う這うの体で帰国しておいて、
ミサ中、「貴重な体験談」とやらを、ピーピー喚かれたとしたら、迷惑千万である。
(かつて、アキノの「ピープル革命病」に冒された馬鹿の、
『フィリピン帰国記念体験談』には、うんざりした憶えありw)

「信仰を通した友情」というんだから、具体的には信徒の多い、
大韓民国、フィリピン共和国、ベトナム社会主義人民共和国、東チモール民主共和国、
並びに、インド共和国(南部ケララ州)あたりに送り込むんだろうが、
そこで待ってるのが、開放神学バリバリの神父・修道女というお定まりの筋書きだろう。
元司祭、「ルベン・アビト」が用いた典型的手法ですな。

もし、こんな益のないミッションに信徒の浄財たる維持費が充当されるのなら、
それこそ愚劣の極致というべきだろう。
個人的には、学問やスポーツで秀でた逸材を、将来のエリート養成で、『欧州』に
送ってもらいたい。そのほうがゼッタイに益がある。
こんな馬鹿げた出来レースの赤化ミッションは即刻中止して、
責任者と全ての関係者は今すぐカトリックの看板を降ろし、教会から出て行け!
46神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 10:45:56 ID:TBofyklI
東京カテドラルの改修工事のための
献金があんまり集まっていないみたいね。
真っ赤に染まった小冊子「ひびき」や、偏向発言・活動の数々を見せつけられた後じゃ
信徒の財布の紐も堅くなるだろうよ…
47神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 12:58:19 ID:RINpjPrL
>>46
おいおい、司教交代せんと出さんってか。それはいくら何でもないだろう。
確かに妙な施設つくられそうだというのも理解するが。
48神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:04:35 ID:ltCCcgoo
東京大司教交代せんと、じゃくて今のまま変な事続けたら、と言う事じゃないの
そりゃ寄付したくなくなるわね
献金寄付は信徒が行使できる唯一の対抗手段だもんね
49神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:10:25 ID:ltCCcgoo
埼玉もひどいようですね

http://blog.livedoor.jp/kasahara_7524/archives/2007-06.html#20070616
当教会の日曜学校リーダーが集まった谷司教との懇親会での彼の発言である。

「僕は、事前に説教を考えておくということはしないんだ。
 みんな、その場で考えてしゃべっているので、後で何を
 言ったかは覚えていないんだ。」

だそうである。

今、彼は憲法改正反対、反靖国神社といった政治活動にかまけている。
その政治活動に費やしている時間の千分の一、いや、万分の一でもいい、
神が彼に託した使命のため、祈りやみことばとのふれあいの時間として
使ってもらえないだろうか?

正に、彼らが言っているとおり、「神のものは神に」である
50神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:14:08 ID:Pkba12oJ
弱者の立場に立つのは善いんだけど、やれ政府が悪い、企業が悪いと
人々の憎悪や敵意を煽るのは良くないと思う
本来、問題解決の為に協力し合うべき人々が対立するようになれば、
益々事態を悪化させてしまうからだ。
51神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:22:22 ID:huY/YeIF
>>48
気持ちは分かるが複雑だなぁ。確かに改修と称して左翼のための御堂というのか集会所作るようじゃ困るしな。
52神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 14:52:50 ID:PmwdHa73
>>45
なるほどなぁ。言われてみるとそのとおり。
実は学生時代の親友(♀)が、上智大生ではなかったが4年の時にルベン・アビトの
グループに行って、卒業間近にフィリピンのスラムにホームステイした。
しっかりした子だったけど、ステイ先の息子と初体験し、具体的には他に何があったのか
知らないが、某外資系の会社を2ヶ月でやめてしまった。完全に精神的に
おかしくなってしまって、悩みを聞いてもまともに答えない。
自分は汚い人間だとかなんとか、切れ切れに話すだけで、結局わけもわからぬ
まま田舎に帰ってしまった。拒食症と過食症を繰り返し、いまも良くなっていないようだ。
美人で性格もよくモテるタイプの彼女があんなに変わってしまったので、ただ
驚いたけど、あれはやっぱりフィリピンで何かがあったんだなぁ。
マジ、お子さんを持つ親御さんはそんなところに派遣しちゃ駄目だよ。
53神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 14:56:34 ID:PmwdHa73
>>49
そうだろうな。さいたまの教会の説教って、霊的に満たされるようなものが聞ける
なんて滅多にない。雑談みたいな、どうでもいい話とか、読んだ本の話とか・・・
たまにはきちんと福音書の解説を聞きたいよ。
司教の説教も長いんだよな。中身がうすくて。
54神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 15:42:38 ID:Y1o3aJkY
埼玉でそれじゃ、大阪は???
55神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 16:24:38 ID:HDaks1O2
>>54

ある意味中身は濃いだろう。ある意味な。
56神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 16:47:12 ID:TBofyklI
とにかく高位聖職者は軽々しく
政治や他宗教のことに、口出ししないこと。
57神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 17:07:47 ID:Y1o3aJkY
>>55
ある意味って、なんかすごく怖いかも
やっぱ罰は子供ミサ???
58神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 17:16:59 ID:Dm08gKu5
それでなくても微妙な北関係には、あまり関わらないで頂きたいです。
むしろ、現実に身体張って脱北を助けてる人権団体などに浄財を届けてほしい。
http://www.tanteifile.com/diary/2007/03/14_01/index.html
http://members.ld.infoseek.co.jp/noriko_hanawa/keijiOLD/keijiold16.htm

1999年「北朝鮮人道支援日韓NGOフォーラム」呼びかけ人
http://www.tanteifile.com/diary/2007/03/14_01/image/02.gif
ttp://www.han.org/oldboard/hanboard3/msg/5455.html(同じ)
>野坂秀男(カリタスジャパン事務局長)
>武者小路公秀(フェリス女学院大学教授)

武者小路氏はともかく、野坂氏は「カリタス」の名前だしてます。
個人での活動で済まされてないと思います。
http://pauline.or.jp/modules/experi/experi50.html
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3ARq2pETUU_uMJ%3Awww3.ocn.ne.jp%2F%7Eyy-dprk%2Fnewsletter16b.htm%2B%25E9%2587%258E%25E5%259D%2582%25E7%25A7%2580%25E7%2594%25B7%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d28%26gl%3djp&date=20070620164728
59神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 17:45:21 ID:B5wr6WCA
>>59
ったく、日朝友好を唱えるなら、日本政府の特使として北へ行って
拉致被害者を取り返す交渉でもしてこいっての!

60神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 18:01:17 ID:IEhAHNQE
>>52
なんだか、マルチ商法や霊感商法に引っ掛かるほうがマシにも思えてくる
酷い実話ですなぁ……。
前途あるうら若き乙女を、「虐げられた人々とともに」とミッションし、
結果はどうだ?虐げ、廃人同様にせしめておいて、自分は都合が悪くなれば、
なんの責任も弁済もなしに、とっとと逃げ出して還俗し、
今もノウノウと大学で教鞭とったりして面白おかしく暮らしている。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~dunyan/habito.html

これはリベラルとか、社会活動とかいう生易しいものではなくて、
巧妙且つ計画的に企画された「教会赤化オルグ」である。
このまま逝くとこまで逝くと、教会に破防法適用も止む無しの
危機的事態になるぞ!

>>58
>野坂氏は「カリタス」の名前だしてます。
「CARITAS;神の愛」を骨抜きにし、「アカへの愛」に摩り替え、貶めた、
稀代の詐欺師、野坂を火炙にせよ!!!


61神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 18:16:56 ID:RH1svZY3
ジョバンニ・バチスタ・レ枢機卿(司教省長官)は、
大阪教区の現状を、知っているのかな?と言ってみるテスト。
62神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 20:28:36 ID:huY/YeIF
自分の教区のこと悪く言うのもなんだが、公文書で手から一層酷いよな。
左翼神父の説教中は話しは聞いてない。ありがたく祈りの時間に使わせてもらってる。
霊的に有意義な話しが一つも出てこないからな。
信徒会からも説教の中身に関する要望出してるが、司教様からの要望の一点張り。
司教は信仰に基づいた説教であると認め、説教は神父様の裁量に任せているの一点張り。話にならないんだよな。

バチカンと信徒の直通回線が欲しいなぁと皆で言ってるとこさ。
巡礼行って直訴した爺さんもいるが、司教区が教皇直属になって喜んだのも束の間さ。
63神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 21:11:35 ID:TBofyklI
あの、多くの信徒を震撼させた問題小冊子「ひびき2006」をカリタスが発行したのも
野坂秀男氏がカリタス事務局長在任中のときだったよね。
この人、随分長いあいだカリタスの実務責任者の任に
あったみたいだけど、いったい何者?
64神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 21:29:28 ID:TvgoHHd8
>>62
酷いね。大阪は!
俺は鹿児島だけど、大阪程ではない。
レ枢機卿様には、話が届いているのかな?
糸永司教様のブログでも、読んでみたら?
65神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 21:34:01 ID:TvgoHHd8
66神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 21:42:36 ID:huY/YeIF
>>64
届いていても教会の一致を重要視なんだろうな。
エキュメニカルの実績出されたらお終いさ。
正教がロシアの自治教会だから仕方なかろう。
あそこがコンスタンチノープルなら、左傾化の防波堤になったろうが。
67神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 21:52:49 ID:PmwdHa73
>>62
信徒の感覚がまともなのがまだ救いだな。
さいたまは(みんなが不満を口にしないだけかもしれないが)ソフト赤混ぜ込んだ世間話
をきかされても、憤らないんだよな。
こりゃ、ひどいと思うときは周りを見回すけど、涼しい顔している。
すっかりやられちまっているので希望が見いだせないよ。
68神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:00:29 ID:huY/YeIF
>>67
まともに聞いてないんだろ。俺らもそうだぜ。馬鹿らしくてきいてられるかよ。
祈りの時間として有意義に使わせてもらってる。
最近、一段と左翼からの締め付けがきつくなってきたようにも感じるぜ。
ま、うちの教区には西村真悟なんていうのがいるもんでな、
あの親父が最後の砦のようなもんだよ。
69神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:01:14 ID:PmwdHa73
>>60
消費社会の日本が貧しい国から搾取していると教え込み、ボランティアと
称してアジアのスラムに送り込んで…実に無責任だよ。
アビト氏はアメリカでのうのうと暮らしていたわけか。
70神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:11:18 ID:TvgoHHd8
>>68
西村真吾代議士って、カトリックなの?
71神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:12:37 ID:TvgoHHd8
>>69
山田径三神父も同罪でしょ?
72神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:22:18 ID:Al1bOIk/
>>66

詳しく
73神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:25:34 ID:huY/YeIF
>>70
西村真悟も麻生太郎もカトリックさ。
74神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:26:27 ID:huY/YeIF
>>72
エキュメニカル運動の実績の方が価値があるという考え方。
75神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:33:16 ID:Al1bOIk/
>>74 ありがとう
76神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:38:03 ID:TvgoHHd8
>>73
サンクス。
77神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:46:13 ID:TvgoHHd8
>>69
「解放の神学」って、中南米じゃメジャーだけど
日本じゃ、知名度低いよね。
ボフや、ロメロ、アリスティドなんて、名前だけ
知ってる。って感じだもん。

●カの司教様方も、どこまで「解放の神学」を理解
しているのか、疑問だし。
ま、マルキシズムに接近した時点で、間違いを犯して
いる可能性が高いわけだが・・。
78神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 00:19:02 ID:nc4F70CN
>>46-48
アカの拠点を作るぐらいなら、カテドラルが崩壊したほうがましだ。
79神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 00:35:20 ID:smQVZL/w
>>77
開放の神学って人権擁護とか唱えていて思想的に赤に通ずるものがあるね。
カトリック版、赤思想って感じがする。
それに思想的に異端的でしょう。
アメリカでは天の父という名が、男性形をとるので女性開放に相応しくないからって、使用しないとか。

ラテンアメリカのカトリックの貧困層に広がったが、コロンビアのカトリック教会は保守派として守り抜いた。
ただプロの信徒が増えたけど。
受け入れられていない国もあるんだよね。開放の神学派は今でもメジャーだとか言ってるけど。
ttp://www.janjan.jp/world/0704/0704183957/1.php

教会内部の保守層が批判運動繰り広げたり、創設者が制裁を受けるなどして、
三十年も前の思想で古く、もう廃れてる。
ttp://www.janjan.jp/world/0604/0603311723/1.php

日本に波及して根付き広がらなかったのもその為、その代わりとなる社会主義や共産主義思想が、
あったから必要なかったんだろうと思う。

《開放の神学は時代おくれ》
解放の神学
カトリック教会が、人権や社会正義を推進する主体に変化する路線が一九六八年第二回ラ米司教会議で確認された。
保守的教会の改革勢力強化である。進歩派の司教や信徒らは、人々の解放のためには大土地所有制度などの制度変革を説いた。
南米では七〇年代の軍政に対抗して人権擁護と民主化促進勢力となり、中米では革命運動と結びつき、ニカラグア革命でサンデイニスタ政権樹立、
四神父が入閣した。八〇年代になるとローマ教会内部から批判がおこり、教会の保守化にともない、衰退した。
tp://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=16686
80神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 00:42:38 ID:yahTclo5
信者数1万3千人の都内で一番大きい教会でさえ
今現在で460万円の寄付金しか集まっていないそうだよ。
まぁはっきり言って、9割近くの所属信徒が
シカトしてる計算になるよね。
これって、ここの教会の他の寄付金、献金の集まり具合と比べて
異常に低くいよね?
これって確実に信徒から教区司牧者へ向けての
メッセージを成してると思うよ。
81神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 00:58:48 ID:wjeYreGf
>>80

その教会は、家の近所の教会の左よりが嫌で逃げてきた
難民も多そうだね。過去スレでもそんな話題あったし。
寄付金からみなのかな?最近は、O大司教様もよく講演
で使うみたいだけど。
82神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 01:02:37 ID:rhYRELVi
>>79
開放の神学なんか流行ってるのは日本の司教団と正平協ぐらいだろ。
だからこそ酷すぎる大阪大司教区は監視下に置かれたが、
余計に酷くなってきてる。早いところ何とかして欲しいなぁ。
83神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 04:30:18 ID:HWeMVJzp
ここまで来たらカテドラルの改修工事費は俺も寄付しない 
ゴマメでもゴマメなりに抗議する
84神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 05:36:29 ID:yahTclo5
これが、丹下健三建築を次代に残すためっていうだけだったら
もっと気持ちよく、寄付金をだせただろうなって思えてしまうのが
カトリック信徒として本当に悲しいよ。
だけど靖国発言したり、ひびきなんかを容認したりする教区執行部のスクツだと思うと
途端に冷淡な気持ちになっちゃうんだよね。
なんか、この気持ち、うまく言い表せないけど
寄付金依頼のポスターを見るたび
『神様、ごめんなさい』って言って
通り過ぎていく自分がいるんだよね…複雑。
85神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 06:49:07 ID:Yk+jAK3f
阿倍野教会の雨漏り工事は即辞めろ
ニガーは死ね
86神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 06:50:12 ID:Yk+jAK3f
87神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 18:26:42 ID:WPTYOQCr
>>82
山田経三神父や、ホアン・マシア神父もこの流れに
便乗していた。また、ラス・カサス司教様を解放の
神学の創始者みたいな扱いをしていた神父も少なからず
存在していた。
88神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:25:49 ID:wjeYreGf
>>87

>ラス・カサス司教様

左より司教様方の反対の立場の意見を正面から取り上げず
陰で封殺するようすを見ると、あんたら当事生まれてたら、
ラス・カサスを批判していたほうなんじゃないの?といいた
くなるね。
89神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:58:23 ID:2us0S4BB
 昔は至聖なる我が主の御体を、聖体拝領台に跪いて舌で恭しく受けました。

侍者は司祭の脇に聖体拝領盆を持って立ち御聖体が誤って口から地面に落ちるのを防いでいました。

また聖体拝領台にはしばしば白い綺麗な布がついており、御聖体が誤って落ちてしまったとしてもその布で受け取り床に落ちてそそうのないように、厳重な注意を払っていました。
これらは御聖体が私たちの主イエズス・キリストの真の御体であるというカトリック信仰の表明であり、論理的結論だったのです。

しかし今ではただのパンであるかのように立ったまま手で受けるし、時には手で摘んで食べます。

これは私たちのカトリック信仰にとって最も大きな無言の攻撃です。私たちは踏み絵を踏まされているこのようです。

つまり、たとえ言葉では私たちの主の現存を否定しなかったとしても、態度でははっきり主の現存を否定しているからです。
http://fsspxjapan.fc2web.com/menu.html
90神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 20:24:38 ID:nc4F70CN
>>89
プロテスタントはお引き取りください。
91神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:15:12 ID:WPTYOQCr
>>88
同意!
ラス・カサス司教様は、自らの危険を顧みず
インディオ(この表現でいいのかな?)達の
立場を代弁していた。
今の●カ司教達を拝見していると、自分達は
安全地帯の中で、言いたい放題言っているが、
危険を察知すれば脱兎の如く、逃げに回るか
黙殺する。
92神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 23:22:50 ID:/qrg89Kx
>>85
憎悪は問題を解決しない。
あと差別語は止めましょう。
93神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:51:11 ID:A6CTF++v
>>90
えっ!!
いつからプロテスタントになったの?
聖座や聖庁がそう認定してるの?

今の日本の教会の方がよっぽどプロテスタントに見えるけど。
プロトリック教会なんつってw

あっでも俺は信徒の持ち物を盗んだ団体は嫌いだよ。
マンズワインミサも否定されるべきだし。
元LP信徒だったのを隠して、サイトでLPを攻撃するのも最低。
カナダのフランス語圏にあるこの団体が経営しているスーパーで、
日本人の司祭希望者を騙して、働かせているのも、反対だしね。
94神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 03:30:48 ID:dkOEz3nK
95神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 14:01:46 ID:6CQdZ0y+
斧田牧師元気かね?
96トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/22(金) 17:11:24 ID:8VSNOyjA
Annuntio vobis gaudium magnum:
Habemus Papam!
Eminentissimum ac reverendissimum Dominum,
Dominum leo,
Sanctæ Romanæ Ecclesiæ Cardinalem Ikenaga,
97神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 10:06:42 ID:fygwiuhc
今日は四ッ谷の教会で、あの根津先生が
日本の国歌がいかに反キリスト教的かを、
語ってくださる日でしたね。
東京地裁判決も下されたことですし
たいへん有益・有意義なお話が聴けそうです。









てか、よそで、やれよっ…
98神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 10:12:45 ID:fygwiuhc
あっ、まちがえますた。
根津先生が来られるのは27日(水)ですた。ゴメン。








だからヨソでやってくれよ…
99神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 10:13:10 ID:2vkkn4hQ
根津ってクリスチャンだったんだ?w
100神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 13:10:33 ID:AOMdIFYt
>>97関連です

教会の建物が政治活動に使われれている
教会の立替で献金を募る時はそんな事は募金の趣旨に書かれていない
宣教活動以外の政治活動を目的とした教会の利用は目的外利用
一種の詐欺だよ

だから寄付はしない事にした
イエズス会に沢山寄付して死んだおばあちゃんが可哀想だ
101神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 13:27:47 ID:4x4FgTnt
【小学館】少女コミック過激SEX描写問題2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181292415/l50
少女コミックの実態を世間に知らせるスレ11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182314407/l50

617 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 20:51:06 ID:23VT7ESE0
生理もまだないような小学生が読む漫画で、指マンやクンニ、騎乗位の描写って…(しかも校内)
主人公の女の子は、レイプされてる(=人間の尊厳を踏みにじられてる)のに、快感であえぎ声出してるし

世も末だ

618 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 21:49:04 ID:1Kc4I2DO0
>>617
究極の男尊女卑だね。一種の洗脳。レイプされて喜ぶ女の子を増やそうとしている。

619 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 22:45:39 ID:kt+oAC9T0
少コミ上層内部に在のグループでもあるんじゃない?

624 :可愛い奥様:2007/06/16(土) 00:28:07 ID:SBBVysRu0
>619
893ではなくはなくて、総連系らしい。
編集者に幹部の娘がいるんだって。
プチコミックも似たような感じで、レイプマンセーで
寒流スターの特集ページが毎号のように載っていた。
小コミは寒流載せられないからと、韓国国技のレイプをプッシュしていた。
102神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 13:49:43 ID:fygwiuhc
四ッ谷は関東一円の難民が最後に行き着く逃れ場。
北や中核に荒らされて欲しくない、マジで。

でも寄付金460万円のままだと目白ににらまれそう…
103神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 14:04:28 ID:AOMdIFYt
>目白ににらまれそう

にらまれることによる四谷の実害は具体的には何でしょうか
460万円より増やしたくない気分です
104神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 15:16:30 ID:fygwiuhc
>>103あなたは教区長の権限がどれだけ大きいものかご存知ですか?
105神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 15:20:40 ID:fygwiuhc
四ッ谷は今までも目白に相当、気をつかってきましたよ。
わかる方にはわかるでしょうが…
106神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 15:32:09 ID:AOMdIFYt
>>104
知らないから是非とも教えて下さいな
107神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 16:46:28 ID:KtYX0sHD
>>105
小さん師匠は既に故人ですよ。
108神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:23:33 ID:TRHTDdCp
>>104 たかが東の果ての下層位階など、
地上をあまねく公会からすれば、微々たるもの(w

逆にSJが本気で怒ったら怖いどころじゃないだろ?
実際出来るかどうかは分からんが、目白ごときの下層位階が四の五の
文句つけてくるなら、キッパリ「では、四谷教会はSJ付礼拝堂で
結構!小教区は猊下に謹んでお返し申し上げます」と言ってやれば、
もう真っ赤になって怒るか真っ青になるかのどっちかさ。
四谷の上がりがなければ、教区の台所は火の車になるし(w
109神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:40:56 ID:w5QEleJA
>>108
好き嫌いは別にして天下のイエズス会だからな。
いっぺん言うてみたらええねん。
110トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/23(土) 18:57:45 ID:xq+d70Ke
>>108
S.j.より、o.p.でしょ!
111神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 19:51:21 ID:AOMdIFYt
イエズス会はいっぺん位は教区を怒鳴りあげてよ
お願いします


だったら死んだおばあちゃんも満足すると思う
112サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 19:54:14 ID:gxKcP7pM
>>111
むりです
○瀬神父もイエズス会ですよ
113トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/23(土) 19:56:12 ID:xq+d70Ke
>>111
S,jは、異端的な神学者が多いから(アビト元神父、故エラクレア神父等)
教区と五十歩百歩だと思う。
114神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 20:22:25 ID:AOMdIFYt
そうですか
イエズス会があっち系に乗っ取られている事知ったら
死んだおばあちゃんはがっかりだろうな
115トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/23(土) 20:29:58 ID:xq+d70Ke
>>114

そうがっかりしなさんな!
そんな時は、ドミニコ会がある!
異端をバリバリやっつけます。
116神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 20:34:06 ID:AOMdIFYt
>>115
どうかどうか宜しくお願い致します


おばあちゃんは寄付する先を間違えて死んだんだぁ
117神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 20:38:15 ID:AOMdIFYt
死んだおばあちゃん
寄付を返せって
四谷に化けて出てやれ

現代の四谷怪談だぁ
118トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/23(土) 20:39:57 ID:xq+d70Ke
>>116

了解!
119神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 20:40:24 ID:Vxo3f6kg
120神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 21:26:40 ID:594jVZzp
121神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 22:39:59 ID:SHm4+jY0


 泣く子と地頭には勝てぬ


122神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 22:55:47 ID:TRHTDdCp
>>110
>S.j.より、o.p.でしょ!
もっと云えば、個々に恵まれた霊的カリスマだと思われ。

私見ではSJよりOPのほうが好きだが、本来指導的立場で牽引するべきお方が、
「私は司牧向きじゃありません……」と引っ込んでしまわれてるからねぇ。
まあ、今の教会の現実が、あまりにバカバカしくてヤッテられないというのは
あるだろうし、実際彼に司牧の時間を求めるのは酷なハナシですけれど。

故押田師は優れた御方だったよ……。
四谷の講演で、居並ぶSJのお偉いさんのまえで、
「アタマばかりの教育しているミッション校は、今すぐカトリックの
看板降ろしちまえ!」
「(典礼聖歌207を例示で歌いつつ)♪しゅ〜よ〜あわれ〜み〜たまえ〜っ……
ば〜か!誰だあんなもの作らせたのは?」って、堂々と喝破なさったからね(遠いまなざし
123神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:13:55 ID:TRHTDdCp
連投スマソ
>>114
酷いのは正平協や典礼破壊の理論的発案者だが、
乗っ取られてまではいないよ。とくに四谷はまとも。
>>118
それでは、社会正義研の異端審問から始めようか?(w
あそこは酷いぞー。リベラル・正平協のシンクタンクセンターだからなぁ(ww
124神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:40 ID:AOMdIFYt
http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/02jiko03-07.pdf/$FILE/02jiko03-07.pdf

これが正平協のシンクタンク且ブレーン?

けっ!ペッ!
125神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 00:59:13 ID:Fzt2OQW1
>>122

故押田神父は、宗教家として霊的カリスマに溢れた方だった
のだろうが、どっちかっていうと正平協よりの方に人気ある
みたい。詳しく知らないんだけど。押田違い?

ttp://kenkyokatoren.seesaa.net/article/41111370.html
126神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:16:05 ID:TeGVSytm
現・天皇陛下と皇后陛下御成婚時の模様
「パレードの行列は角を曲がって、四谷の通りへ出る。左側の聖イグナチオ教会の
 白い鐘楼には、十字架よりも大きい日の丸の旗が風にそよいでいる。その前に
 さしかかったとき、祝福の鐘がなりはじめた。そして百人の聖歌隊が「君が代」
 を歌った。つづいて、この日のために特に作曲された「皇太子さまおめでとう」
 が歌われた。」
現在のイグナチオ教会どうなっているのでしょうか?
127神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:23:37 ID:aMS2I9fS
>>125
>詳しく知らないんだけど。押田違い?
そのお方に間違いありません。
確かに正平協寄りに紹介され、一見そういう思想のようにも感じられるかも
知れませんが、右とか左とか、そういう次元をはるかに超えた方でした。
いちどハッキリ「あなたは共産・社会主義者ですか?」とお聞きしたときには
直ちに「冗談じゃあない。違うに決まってるじゃないか!」とお叱りになられたことでした。
また、当時のリベラル派や正平協の手法についても、明確に全否定はされない
ものの、始まっていた典礼陳腐化などは「教会史上最悪の犯罪」と断じていらっしゃいましたね。
また、心ある政財界の方などとも、おつきあいがあり、いろんな相談をお受けに
なっていらしたようです。
たしかに平和運動家でもいらっしゃいましたし、突発的不規則反応、
放射能制御のむずかしさから、原子力利用には否定的でした。
それは、師自身の、チェルノブイリ事故やもんじゅのナトリウム漏れ事故 等の、
鋭い洞察からの予見であったように思います。
私見ですが、今日、師の平和運動を引き継いでいるのは、たしかに正平協・
九条の会寄りのグループなのですが、明確に明示できないものの、
亡き師の方向性や眺めからは微妙に摩り替えられ、違うように思われます。
師は包容力があり、まこと、ほんとうのことはなにか?と絶えず直視し、
なによりどんな思想の持ち主にも溶け込み、なごやかな会話が自然に
出来得る方でした。
128神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 13:37:38 ID:1mt/6VG3
みな一つの教会。
ささいなことで、ありもしない四谷と目白の対立を
煽るのはよくないぞ。
129神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 13:43:54 ID:1mt/6VG3
東京カテドラル大改修はいわば我々当代の信徒から
次代の信徒への務めであり、贈り物であるはず。
対立を煽るためのネタにするのは、いくない!
130神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 14:26:03 ID:8X5CS0hA
>>129
目白のカテドラルを政治目的に使って貰いたくない
約束できるの

131神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 17:41:45 ID:rTWYVzcs
>>128
>ありもしない四谷と目白の対立
そう。狡すっからいSJの方が一枚も二枚も上手ですよ。
いざとなればSJは「独立宗教法人」ですからねぇ。
おまけに、教区の金ズルなんだから、対立になるはずがない(w

>>129
>東京カテドラル大改修はいわば我々当代の信徒から
>次代の信徒への務めめであり、贈り物
教区の社会的活動や教会政治的姿勢は擱くとしても、
私見では、あんな陰気な棺桶みたいな建造物を次代に託すというのは
どうかと思いますがねぇ……。
丹下氏の代表作であるのは分かります。
ただ、よく音響がイイと素人が褒めますが、マイク使うとワンワン
音が跳ね返るばかりで、後席では何を語っているのがぜんぜん分からない(ww
オルガンは前のどうしようもないポンコツを入れ替えたんで評価しますが。
あの建造物は当初から雨漏りの問題が解決されず、いままでずいぶん信徒の浄財が
注ぎ込まれてるはずですよ。構造的に内部に空隙があったりして、
立て直すくらいの大工事をしないかぎり、ハッキリ言って「ムダ」だと思われ(w
それを踏まえると、私はびた一文拠出するつもりはありませんね。
もっと他に浄財が活きる寄進先はありますよ!


132神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 17:59:35 ID:mlcyvZ4r
アカの拠点なんか贈り物にしたら、次代が霊を損なうやろ。
133神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 20:41:18 ID:1mt/6VG3
東京カテドラルは別に赤の拠点になんかなっていませんよ。
134神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 21:25:58 ID:8X5CS0hA
>>133
「関口教会 憲法」でぐぐるだけでもこんなにあるよ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B4%D8%B8%FD%B6%B5%B2%F1%A1%A1%B7%FB%CB%A1&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=23&y=7

色々政治活動やっているでしょうが
教会の施設の目的外使用の疑惑濃厚です
135神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 22:33:04 ID:Fzt2OQW1
>>131

東京カテドラルは、建築物として立派かもしれませんが、私も
教会というよりも体育館というイメージに近いかもしれません。
136名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 22:40:59 ID:pAhW2p6+
>>131
>あんな陰気な棺桶みたいな建造物

ワロタ 自分もカテドラルなのになんて暗くて陰気な建物なんだろうと思った。
137神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 00:34:34 ID:gRSMSJbW
自分は建築としての東京カテドラルは
けっこう好きだけどね。
装飾を削ぎ落としたところにかえって
聖なる臨在を感じる。
138神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 03:02:41 ID:FopU7d7k
プロテスタントには好評なんでしょうw
139神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 09:39:34 ID:ecGXUJZh
東京や大阪埼玉のトップは
プロテスタントに改宗されたらいかが
政治活動や社会活動に思う存分取り組めばいい

当然だけどカトリックの名前と建物は使っちゃ駄目


140神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 10:27:02 ID:1JGw4Fzq
>>139
岡ちゃんはカトリックが3番目の教会なのだそうで。
つまりは過去に2回、転会を経験済みということなのかな。
141神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 13:21:20 ID:ecGXUJZh
カトリックの建物と言えば潮見にあるカトリック中央協議会
北朝鮮とつながりのあったバウネットに事務所を貸していたよね
この説明も無いんですけど

信徒が忘れてほとぼりが冷めるの待っている積りかも知れないが
そうは行かないと思いますよ

”バウネット 中央協議会”で検索↓ ぞろぞろ引っかかる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
放置しているのって無責任過ぎはしないかなあ
142神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 13:38:51 ID:ecGXUJZh
143神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 16:42:36 ID:4IN8kQvS
>>141
>潮見にあるカトリック中央協議会
ああ!通称「バブルの塔」かぁ(wwwww
四谷の超一等地にあった、旧中央協議会の土地建物を、異論反論顧みず、
売り払って、あんな、塩害と液状化問題に直面するに決まってる、場末の
埋立地に強引に引越しちまったんだよなぁ。
つくづく「馬鹿」としか云い様がないよ。
せめて四谷の土地を有効利用し、賃貸マンションのひとつでも建てておけば、
信徒の浄財も先達の努力も活きるのにねぇ。

あれは、「日本の教会の基本方針と優先課題」に典型的な恣意と同じで、
是が非でも四谷のSJ(修道院とのかかわり)から離れたい、という子供っぽい動機ですな。
結果離れられたか?と云えば、社会活動・政治活動は相変わらずシンクタンクたる
SJ社会正義研理論に「おんぶにだっこ」、四谷の上がりをセビっておしゃぶりチューチュー
ヤッテるのだから、呆れてしまうよ(wwwwwww

これは「風の噂」ですけれど、中には「カラオケルーム」まであって、「研修」と称して、
シスターなんかが「童謡」歌いながら慰安を楽しんでいるそうだね。
ほんと幼稚ですよ。
144神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 17:05:17 ID:OaXprTrS
>>143
うちの修道会付き所属教会の信心会では、
時々、カラオケ大会とか、飲み会とかあるよ。
その信心会をみている司祭が、ご婦人たちと共に居酒屋でベロベロニ酔ってた。
洗礼まもない頃の私は、聞きたい事があって居酒屋に行って、
教会で飲むだけでは無く、居酒屋で酒盛りまでしているのかと
ビックリして見ていたら恥ずかしそうに、顔を下に向けていたよ。

修道会の創立者が、アウシュビッツで殉教までしているのに、
ほんの少し前にその聖人の事を勉強する信心会の話の中で、その聖人の事を話していた同一人物とは
とても思えなかった。
他にも信じられないほどの生温さを見聞きして、信心会や教会からも足が遠のいたよ。
145神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 17:12:01 ID:ecGXUJZh
>>143
あんな不便な場所に移転した経緯が少し分かりました
カラオケの話は風の噂で聞いていました
あと職員の給料がいいとかも
そんなの信者の寄付とか売り上げの浄財で賄われているんだよ
その位なら皆口にしないけどよりにもよって
北朝鮮の工作員とつるんでいたバウネットにオフィスを貸していたとはねえ
しかも一言も弁明もしないで沈黙
これじゃあ辛抱強い信者も怒るよ
146神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:49:24 ID:4IN8kQvS
>>144
そんなのはまだマシなほうで、婦人会のご婦人とデキちゃて、
娘道成寺じゃないが、追いかけられてあちこちの教区・修道院を
逃げ回ってる教役とか、酷いケースは枚挙にいとまがないですよ(w
これ以上は、教会の名誉に関わるから、これくらいで擱きますがね……。

>>145
>そんなの信者の寄付とか売り上げの浄財で賄われているんだよ
社会保険庁なんてカワイイもんだね。

>一言も弁明もしないで沈黙
厳然たる事実だから、弁明のしようがない訳だね。
それでお定まりの「ぶらかし」と「貝になります」戦術(w

そんなちゃらんぽらんを中央レベルで好き放題ヤッテおいて、
お膝元の司教座聖堂関口教会修繕費でさえ捻出できず、
「お恵み下さい」と、……よくもまあ、いけしゃあしゃあと言えたもんだよね。
いくらなんだって、信徒もバカじゃないから、集まるわけがないよ。
ばーーーーか(wwwwwww

147神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:36:28 ID:gRSMSJbW
教会執行部への批判を改修費寄付拒絶に
すり替えるのは筋違いでしょう。
丹下氏が心血注いで設計した教会建築を残すことは
文化財産保持のためにも大切な責務ですよ。
執行部批判はしかるべき言論手段を
通じて、なさればよいこと。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、なんて
あまりに幼稚ではありませんか。
148神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:54:15 ID:xsogc7Fn
>>144
批判しても何も変わらないだろう。
首都圏の信者だったら、麹町に転出して自分の救いや家族、親族、友人、隣人の幸いのために
努力しよう。
149名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 20:11:52 ID:jGwwfIhf
素朴な疑問だけど丹下さんは、どんな宗教を信仰してるの?
そもそも信仰心のある人なんだろうか。
150神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 20:39:19 ID:ecGXUJZh
>>147
話が逆です
下が不満や疑問を持ったら上がキチンと言葉と行動で説明すべき
それが出来ていない
丹下氏の建築物の価値の有無は小さな話
教会の上の説明に納得すれば誰だって相応の寄付はしますよ
この板だって他の多くのブログやHPも今の時代は立派な言論手段でしょうが
誰も好き好んで教会を批判する事はない
この様な事態はよほどの事と心得るべき
それが分からないな(以下省略されました)
151異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/25(月) 21:47:42 ID:8K2t93Fe
>>123
同志ですね!
「解放の神学」の元祖が、ラス・カサス司教様(言わずと知れた、o.p.)
だとか何とか、むかつく事ばかり発言する聖職者(アビト元神父等)が
跋扈する教会の現状を、改革したいですね。
また、情報が入りましたら教えてください。
152神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 22:21:45 ID:D7AXTj0c
>>144
残念だったな。ま、神父も所詮は人間さ。神にはなれんよ。
アル中の神父なんか世界中見渡せばざらにいる。日本はまだマシなんだぜ。
153神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 22:28:56 ID:D7AXTj0c
正平協マジで正常化させて欲しい。信者から声上げたところで司教達があれじゃ通らない。
近畿県内、どこも終わってるよな。
カトリックの教えに従ってやってくれるのなら、保革共に反対もせんだろうにな。
人類の和解のために尽力して欲しいものだぜ、全く。
154神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 22:56:15 ID:ER0/LGFj
バチカンに何とかしてほしいといっても程度の差こそあれ、
司教のほとんどが向こう側なんだから、どうしようもない
のかもね。バチカンにも向こう側びいきはいるんだろうし。

東京だと麹町が目立つけど、修道会の東京本部があるよう
な教会のミサはやはり汚染されてない。または汚染の程度
が低いのだろうか?
>渋谷、初台、吉祥寺、碑文谷など。
155神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 23:37:44 ID:ecGXUJZh
聖職者がアル中になったり女性問題を起こす、お稚児さんに走る
よくない事だが許せる ご本人だって悪いって後日後悔するだろう 
でもカトリックの聖職者であってカトリックの教えに反する事を平然と
口にしアジり恥じる所を知らないのは許せないなあ

最初に戻るが献金拒否くらいしか抵抗手段として考えられない
でもさ干上がっちゃうんだから献金拒否が一番効果的かもね
156異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/26(火) 00:08:08 ID:A+Jz+7fs
>>144
ひょっとして、その修道会って、O.F.M.conv?
修道会の創立者じゃなくって、信心会の創立者でしょ?
157神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 00:25:27 ID:9HG2W5nl
>>154
>渋谷、初台、吉祥寺、碑文谷など。
渋谷(南平台)以外はパスで。
南平台も、イイ方は司牧なさってないんだけど、
イイ本を著述なさってるから……。
それから、上野毛も仲間に入れてあげてください(w
瀬田は仲間に入れないでイイです(wwwwwww

>>155
>最初に戻るが献金拒否くらいしか抵抗手段として考えられない
>でもさ干上がっちゃうんだから献金拒否が一番効果的かもね
「公教会の六つの掟」に反するが、維持費・献金拒否が
信徒として唯一、最も絶大で効果的な手段でしょうな。

それで、聖ペテロ座への献金のみをどかーんと支払う。
これをすると、必ず誤魔化して教区維持費に横流しするだろうなぁ。
実際、北朝鮮人道支援の軍転用ではないが、
聖ペテロ座献金が減ってるがおかしい。他に流用されているのでは?
という噂は、昔小教区会計の任にあった方などから、複数耳にしてます。
158神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 00:35:31 ID:iPXKepOD
>>157
ローマに直接振り込む方法はないのか?
159神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 00:59:51 ID:swj4m5Ga
>>157
>「公教会の六つの掟」に反するが、維持費・献金拒否が
>信徒として唯一、最も絶大で効果的な手段でしょうな。

維持費・献金拒否を明日から早速実行します

それにしても聖ペテロ座献金が減っているかもって
本当なら正平協あたりに流れて更にその先の団体に流れて・・・

とにかく自分でやれる所から始めてみます
応援してくださいね

160154 :2007/06/26(火) 01:21:38 ID:agEsN/bj
>>157

サンクス

そうなんだ!霊伝や砂零塩もお勧めできないんだ。
立派な教会のようなので、期待してたのに。
暇があったら一度どんなのか見てきます。

>>159

何に使われるか分かったもんじゃない寄付、献金より
信用できる団体にでもいくらか寄付すればいいんじゃ
ないか。神様はきっと見てくれているよ。
ちなみに俺は、あしなが育英基金の街頭募金を見ると
毎年必ず、小額ではあるが寄付している。募金をする
と声を出しても無視されている子供がちょっとうれし
そうな顔になるのでそれもうれしい。
161神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 01:26:19 ID:ZiedHEuI
[イエス]一般人からのキリスト教徒への質問[ノー] 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/
162神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 01:29:17 ID:lNFIlwze
カテドラル改修のための拒否は
個人の自由だけど、教会維持費納入拒否は
下手すると大罪になりうるよ。
混同しないように!
よく見極めて、冷静に正平協への効果的な批判や抗議手段を
選択しなければ、悪魔の罠に陥ってしまうよ。
163神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 01:32:57 ID:lNFIlwze
訂正>>162
カテドラル改修のための拒否は

カテドラル改修のための寄付金拒否は
164神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 01:39:52 ID:lNFIlwze
とにかく正平協や偏向司祭に牛耳られている教会から
より安全な教会に教会籍を移すことが一番だよ。
それだって、ひとつの抗議の形だし。
165神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 01:44:43 ID:iPXKepOD
>>164
あんたの言うことも尤もやが、もうそんな穏当なやり方じゃ
どうにもならん所に来てるような気もする。
166神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 01:47:22 ID:lNFIlwze
そう考えると首都圏で安全な教会て
やっぱ四谷になるんだよね。
目障りなのはメ○キセデクの会くらいだしw
167神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 01:53:51 ID:iPXKepOD
ヒラの信者の身では献金やめるぐらいしか、実効性のある抵抗はできん。
「向こう側」の人間になることができる人材は、おかしな方針はのらりくらりと
サボタージュすることもできようが。
168名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 02:15:23 ID:0emX7kgg
>>157
松原は?
169神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 02:22:20 ID:KcrCdGkW
>>166
四谷は聖霊刷新のグループがあるだろ。
170神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 02:32:33 ID:swj4m5Ga
>>162
教会に寄付する事がエセ聖職者をのさばらす事に通じるなら>>160さんの仰るように
お気の毒な方々に直接カンパしたいです
大罪にはならないですよ
だって全く良心の呵責を感じない

>>167
同意です
献金拒否しか実効性のあるものは思いつかないよ
171神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 02:41:12 ID:swj4m5Ga
>>160
サンクス
そうですね
教会の活動以外にも献金を必要としている団体はありますよね
そっちを考えてみます

連投済みません
172神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 03:10:53 ID:lNFIlwze
愚かだね。
献金やめて教会の息の根を止めることは
御あるじの息の根を止めるにも似た大きな過ちだよ。
いつの時代にも、教会はその内に罪人を抱え持った存在だったんだよ。
上位位階の一部の構成員が過ちを犯したからといって
キリストの御からだの維持のために必要な献げものまでも
取り止めるとは、本末転倒。大きな誤謬。
母なる教会の子である私たちがとるべき態度ではない。
173神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 03:27:57 ID:9HG2W5nl
>>158
>ローマに直接振り込む方法はないのか?
「日本の教会と正平協の赤化が目にあまり、聖ペテロ座献金をも、
これらの活動に横流ししている、との噂まで聞くから」と前置きして、
聖ペテロ座献金を「ローマに直接振り込む方法はないのか?」と、
駐日教皇庁大使館に電凸する、なども、一つの手かも知れませんね。

>>159
>維持費・献金拒否を明日から早速実行します
私がある意味煽動したのが悪いですが、先走らないように!
教会赤化に信徒の浄財が流用されているのは、なんとも口惜しいですが、
>>162 さんのご意見は正しく、本質をついて居ります。
まだまだ議論の余地はあるので、もっとよく議論してからでも遅くはありません。
ただね、毎月維持費や献金額を「いくら」にするかは、
信徒の「気持ち」次第のようですよ…。(w

>>165
たしかに、大阪とその周辺はそういう状況ですよね。
「籍移そうにも、どこかてまっ赤赤で、まともなとこないやん!」とね。



174神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 07:12:02 ID:swj4m5Ga
>>172
教会を代表しているとも言える枢機卿が「赤旗」に寄稿
更に気持ち悪い「ひびき」にあのような論文を寄稿
また司教団の名前で政治的意見を活発に出している
カト中は北朝鮮の手先に間借りさせていた
正平協はやりたい放題
おっかしなごミサのあげ方
で、枢機卿様もどの司教様も異論に対して何のコメントも出していない
一般の聖職者も黙ったまんま
不作為の罪を犯している
こんなのカトリック教会でも何でもないじゃん だまされないよ

間違っていない修道院(ご存知でしたら教えて頂きたいです ドミニコ会でしょうか)
ローマに直接振り込む
この2点がはっきりしたら献金をこの2箇所には再会します
それまでは例えば赤い羽根みたいな団体に寄付しています
175154:2007/06/26(火) 17:42:27 ID:gQYT18ns

言葉が足りなかったかも知れません。教会維持費は
払ってますよ。ただ+αの寄付、献金は、あまりした
くないのが正直な気持ちです。
おかしなポスターや小冊子を見ると教会維持費も割
り引いてやろうかと思いますけどね。

>>172

>上位位階の一部の構成員が過ちを

一部とも言ってられないような気がするんだけど。
維持費や献金を払いたくないっていうのは、愛情が
残っている証であって、本当に冷めたなら教会から
離れてします。私も離れていた時期があった。
教会の上の方々が、ここの声を「愛ゆえの悲鳴」ととら
えるのか、「生意気な平信徒の反抗」ととらえるの
か?いまのところ後者なんだろうけど・・。
176154:2007/06/26(火) 17:51:29 ID:gQYT18ns
訂正します。よく考えてみると、「生意気な平信徒の反抗」
ととらえているなら、まだ、少しは対面している感じがあ
りますが、そういう感じでもないので、たぶん「うるさい
犬が吠えている」くらいの感覚なんでしょうね。
177神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 18:59:38 ID:R3BhTVX/
各修道院赤化の件: これが、そんな単純にココは○、ココは×と峻別できる
状態ではないと思われ。
>>172 さんの、
>いつの時代にも、教会はその内に罪人を抱え持った存在だったんだよ。
というご指摘は確信をついている。
ただ、各修道院に「○○会 正義と平和協議会」があるかどうかは目安になるし、
赤化の程度には差がありますね。

ヒント(敬称略)
SJ:社会正義研は赤化の理論的支柱。とくに某女子ミッション校をメチャクチャにした
A.N.はその張本人。典礼●屋派もNG。さらに聖霊刷新運動、ティヤール派、
カール・ラーナー派なども??。ドイツ系、禅のグループ、ミッション高校付チャプレンは
比較的まともでは?

OFM:殆どまっ赤赤だと思われ。今では少ないが、旧フルダ管区の ドイツ人はまとも。
ローマ管区もまともだったが、天皇即位の礼記念ミサの件等 で本国に帰ってしまった。
南●はSJ典礼●屋派の主後継者として 華々しく活躍中(w

OFMconv:まともな方がずいぶん南部島嶼部へ島流しに遭っている模様。

OFMCap:少なくとも、駐留米軍付チャプレンは赤とは無縁。

OCD:近況は未確認だが、ドミ二コの押田、カルメルの奥村と並び称されるお方が
目を光らせていらっしゃるうちは桶だと思われ。

OP:残念ながら、正統伝承に偉大な役割を果たしてきたこの会にも「正平協」がある。
とくに、ロザリオは??カナダの学究肌に期待したい。やや汚染されつつあるのでは
ないかと危惧している……。
178神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 19:04:20 ID:R3BhTVX/
連投スマソ>>177 続き
SDB:良くも悪しくもイタリア的合理主義の会。ただ、故チマッチ師やバルバロ師の
霊性はどこへやら。とくにローマ留学でオルガン研修うけた伏●は典礼土●派の後継。
ローマの尻枝師のために祈ろう。

SSC:かなり各教区赤化に毒されている模様。

MOPP:OPから分かれながらまっ赤赤。

OSB:偉大なる霊性を伝承する観想会だが、富士見ヒキの修族の霊性は??。
むしろ某家の第三会員と監督修族に期待大。優れたグレゴリオ聖歌典礼と
オルガン演奏レベルは本邦唯一!

OCSD:修道院自治権を有する偉大な観想修道院だが、典礼土●がいち早く目をつけ、
最も早く糞聖歌を導入してしまった。
ただ、サルヴェ・レジナの交唱のみ保存されている。

MEP:浦上信徒再発見はじめ、明治の教会再建にはたした偉大な伝道会(宣教会)も
もはや教会赤化の協力員。SJ社会正義研の出先機関。

SM:偉大なる教育修道会。穏健でまともだと思われ。

PIME:かなり疑わしいと思われ。

MM:よかれあしかれアメリカ合衆国と切っても切れない。その意味でまとも。

FSC:穏健な教育修道会。

CSsR:セント・アンはそれほど毒されていないのでは?ミュンヘンはまとも。

訂正、その他補足情報あったらヨロ。
179神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 20:24:22 ID:eJgwN1SB
ガレンうざい
180異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/26(火) 20:28:24 ID:z4FZIl69
>>177
O.F.M convは、押○司教様がまともな司祭たちを、呼んでいると思われ。
CSsRは、ミュンヘンの司祭たちが頑張っているのは確かだが、鹿児島教区
の中では、浮いた存在と思われ。
o.p.は、異端審問所の流れをくんでますから、ご安心ください。
181神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 22:45:24 ID:cLuH4QK0
>>179に同じ。
182麹町教会:2007/06/26(火) 23:54:37 ID:cJ0RXi/+
糞聖歌も赤化した運動も、結果であって
本当の問題は、霊性がないってことじゃないの

自分の感性を信じた方が良いよ。

183神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 00:01:20 ID:svbvYjjX
>>178
尻枝師は今月初めに帰天されたようですね。

>>180
鹿児島はカテドラルの大聖堂に聖櫃や聖母像を戻したり、
ネオの宣教家族を2家族受け入れたりしているようですね。
(スペインとフィリピンからだったかな)
「市民運動家や宗教屋はいらない」という趣旨のゲストのコメントに、
「よくぞ言ってくれました」とか何とか司教さん自身のブログで
答えていたようですが。
(昨年の市民クリスマスの某師(OFM@釜ヶ崎)の講演に関する反響の中で)
184神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 00:10:00 ID:IeFWiB1Z
>>172
魚は頭から腐る
185神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 03:55:10 ID:dMwuYpNi
>>184魚が死んでいた場合はな。
186神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 09:13:47 ID:IeFWiB1Z
>>185
自浄作用がなければ死んでいるのと同じ
187神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 10:19:25 ID:dMwuYpNi
>>186その自浄作用によって
普遍の教会は今まで生き残ってきたのさ。
もう一度、信仰をもって教会史を見渡してごらん。
188異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/27(水) 10:26:43 ID:ctw2pfr7
>>183
>尻枝師は今月初めに帰天されたようですね。

ニュースソース希望!
189神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 10:33:46 ID:dMwuYpNi
>>188たしか今月15日の全国紙夕刊訃報欄に載っていたはずです。
190神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 10:55:56 ID:IeFWiB1Z
魚の生体反応がないのですが
191神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 11:03:22 ID:yxYOI/3f
昨日、発表されたのかな。司教団の新しい役割分担。

日本カトリック司教協議会
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/cbcj/comt.htm
192神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 11:07:15 ID:yxYOI/3f
>>188
あなたは自分で検索しましたか?

尻枝正行氏死去 サレジオ修道会司祭
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kagoshima/20070614/20070614_004.shtml
尻枝正行氏(サレジオ修道会司祭)死去、75歳
http://373news.com/_okuyami/index.php?ym=200706&storyid=4978
尻枝正行氏死去/サレジオ修道会司祭
http://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20070614000573
193神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 11:14:39 ID:yxYOI/3f
>>192に追加

修道会の新しいサイトにも、詳しい報告があるね。

サレジオ会日本管区
http://www.newsalesian2007.com/
194神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 11:23:45 ID:4Z8ISX1u
岡田大司教と池長大司教か。なんか先が思いやられるなぁ。
195神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 11:26:39 ID:pEjMc3Eq
兵糧攻めにするしかなかろうよ。
196異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/27(水) 11:28:54 ID:ctw2pfr7
>>192
ありがとうございます。
197異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/27(水) 11:29:55 ID:ctw2pfr7
>>189
ありがとうございます。
198神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 11:47:49 ID:IeFWiB1Z
>>195
お魚だと思っていたらピラニアになっていた
こっちが食われちまう
既に食われてしまった信徒も多かろう
兵糧攻めでピラニアには金魚の生餌をやるまいぞ

赤聖職者は要らん
沈黙無責任聖職者も要らん
堕落聖職者も要らん
聖職者がいなくても長い日本のカトリックの歴史の中で
半分は聖職者がいなかったんだよね
いなくてもちゃんとやっていただろ


199異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/27(水) 13:15:58 ID:ctw2pfr7
>>149
 どうぞ

丹下 健三(たんげ けんぞう、1913年9月4日 - 2005年3月22日)は日本の建築家。
「世界の丹下」と言われ、日本人建築家として、最も早く海外でも活躍し、認知された一人。
第二次世界大戦復興後から高度経済成長期にかけて、多くの国家プロジェクトを手がける。
また磯崎新、黒川紀章、槇文彦、谷口吉生などの世界的建築家を育成した。
従三位勲一等瑞宝章。文化勲章受章。カトリック教徒(洗礼名:ヨセフ)。

200神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 15:04:30 ID:QawCvaxl
兵庫県下、とある教会のカト入門講座。
ただの正平協取り巻きオルグのための講座になっています。
権力者司祭への「胡麻すり体質日本人」の特性を知ったうえでうまく利用しています。
赤司祭が人権と被差別部落解放運動、在日解放、ホームレス社会活動、
南米東南アジアの弱者救済といいまくり。
肝心のキリスト教に関しては、徹底した人間キリスト像の叩き込み。
結局はすべて左翼活動家の思想に帰結するこの悲しい現実・・

201神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 16:18:56 ID:dMwuYpNi
>>198おさかなのたとえがお好きなだけあって
釣りもお好きなようですね。



いたずらに鯛立を煽るのもほどほどになさいまし。
202神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 16:51:37 ID:IeFWiB1Z
別に鯵っていないよ
思う事を書いているだけ
なお釣りはした事がない



誤解していたら謝るけど
この程度の事でも批判的に書くのは
正平協のお仲間かとつい勘ぐるんだけど
203神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 18:18:23 ID:ltFJ5SqU
>>191
NICEなんてまだやってたんだw
つか、NICEって具体的には何をやってるの?
誰か無知なオイラに教えてくれ。
204神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 18:34:15 ID:PcIeu8mQ
観察してると、正平協・赤化シンパによる、このスレへの妨害、
摩り替え、誘導工作もなかなか狡猾で精巧、巧みになってますなぁ……。

正平協・赤化の、組織と工作理念、
組織的対応策とか、正平協・赤化シンパの浸透の間隙、
教会組織や教区組織に起因する浸透の限界、
資金源の根幹など、イタイところに話題が及ぶと、
保守・良心派のスレ住人が持っている、教導権と教会位階に対する
順法・従順の精神を突いて、摩り替えたり、話題を逸らしたり、
議論が深まらないように沈静化を謀るんですな。
また、しばらく、保守・良心派になりすまして、潜伏・浸透も平気でする(w
議論が深まると、主だった住人を狙い撃ちで叩く。
共産党・社会党の手法のみならず、層化はじめ新興宗教の手法等も
幅広く収集・研究し、工作活動がより緻密で徹底的組織的に行えるよう
日夜必死になっていると思われ。もちろんこのスレも常時監視収集対象でしょう。

ただ、悪いことは出来ないもので、ときとして逆に馬脚も顕し、
弱点も晒してしまう。
流用し資金源になっている、教会維持費と献金、修道院全般への影響力不足、
地域による工作浸透の差異、カトリックアクション同志会などがアキレス腱
のようですな(w

さて、それに対抗し、こちら側とこのスレ的に、どう対抗したらよいのか、
というのが課題ですね。各人の感性・霊性はとても大切ですが、個人的、個別に
バラバラな対応をしていても、動員かけられたりして、強引に捻じ伏せられて
しまいます。
205神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 18:36:18 ID:pEjMc3Eq
>>203
そんなもの無視していいです。
206神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 18:57:58 ID:IeFWiB1Z
>>198ですが>>204さんが仰るその筋からの反対意見が出てくる事は
実は献金等拒否を書く前から予想していました
よきお知恵にあふれたご意見感謝します

彼らにとっては兵糧攻めが一番こたえるはず
あの手この手からめ手から献金反対をこれからも批判するんじゃないかな
尤もらしい事を言い立てると思いますよ
でもだまされないよ

あ、中には真面目に考えて反対なさる方もいらっしゃるのだろうとはと思いますけど
でも趣旨をよくご理解頂ければと存じます
敢えて例えれば「肉を切らせて骨を切る」です
207神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 20:46:03 ID:PcIeu8mQ
>>200
>ただの正平協取り巻きオルグのための講座になっています。
>権力者司祭への「胡麻すり体質日本人」の特性を知ったうえでうまく利用しています。
推定ですが、講座受講者が10人居るとして、半分以上は、予めプロの方に動員かけてる
んじゃないですかね?
というか、赤化工作員も、教会内で工作する以上、
最低限、キリスト教と教会に対する知識は必要なわけで、
要はそれを教える「養成講座」というわけです(w
巻き込まれる方はたまったもんじゃないが、バレバレ出来レースですね(w
受講者を観察していれば、それとなく思想は判りますよ。

場合によっては殺し文句を言ってやったら如何でしょう?
「神父様は共産・社会主義者ですか?あなたの教えはそれらの匂いがしますよ?」とね(w
すぐに「思想は個人の問題」と逃げるに決まっていますが、そもそも「養成講座」と
誤魔化しても、「ローマ公教要理;カテキズムス・ロマヌス」なのですから
公的教育であって、反キリスト・反教会の、唯物史的観念論を摩り込ぬのは、
許されないわけです。
208神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 23:25:21 ID:/6K+A6cb
>>205
NICEが金の掛かってない事業なら、無視が一番良いんでしょうけど、
(実際、俺もNICEの存在を完全に忘却してたし)、こういう訳の判らん
事業に、信徒の浄財を長年投入し続けるのは何故かと思ったものだから、
質問してみました。
209神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 00:16:48 ID:Ts8Q4yYs
>>208
むしろ信仰と社会の関係については、正平協のようにアカに潜り込まれるような
活動家組織ではなく、一般信徒の目に曝される教会本体の取り組みとして
行わなければならないと思いますね。
アカの出来損ないみたいな連中に牛耳られているから、まともな感覚の意見が
通用しなくなって、『ひびき』みたいな腐れ文書を大金をかけて作ることになる。
210神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 00:16:55 ID:WMhTlsyp
>>201

申し訳ないが、今の司教様方に対立する器量があれば、
こんなことにはなってない。
政治的な問題に対して、@お互いにガチで主張しあう。
Aできるだけ関わらないようにする。という判断がで
きるなかで、このスレとしては穏健なAの主張をして
いるわけだが、今の教会上層部は、Aの意見を無視し
そんな意見がないかのように振舞って、左翼的な意見
に対してのみ@の方法を認め、その意見だけを聞いて
あたかも信徒の意見も聞いているように振舞っている。
60年代から80年代が日本全体がサヨク的だったのもあ
るが、今の日本は違う。信徒を増やしたければ、政治
的に、保守、中道の人間も対象にしなければならない
と思うのだが。
まさか、日本人をどれだけ教会から遠ざけたか、によ
って教団内の出世が決まっているわけではないでしょう。

211神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 18:18:00 ID:C9/6PX7P
>>173
ローマに直接振り込めますよ、こちらご覧下さい。

バチカンもクレジット・カードの献金に前向き
http://news.kirisuto.info/data/sekai/1063565153.html
>  【CJC=東京】クレジット・カードによる献金など論外という人には耳障りな情報。
> バチカン(ローマ教皇庁)が前向きの姿勢。と言っても通常の献金ではないが……。
>  全世界のカトリック者は毎年6月29日かその前後の日曜日、聖ペテロと聖パウロを記念して特別の
> 献金をする。「聖ペテロ使徒座への献金」と呼ばれているもので、教皇に直接捧げられる。
> 昨年は5280万ドル(約62億円)集まった。
>  さらなる増額を求めてということか、バチカンのインターネット・サイトは、時期を限らずに
> クレジット・カードによる献金を勧めている。RNS通信が報じた。アメリカン・エクスプレス、
> VISA、ダイナース、マスターカードのいずれでもOKという。
>  献金をする人は、氏名、カード番号、有効期限、献金額をファクスで(39)06-6988-3954
> (注=バチカンの国際電話識別番号はイタリアと同じ39)宛に送信すれば良い。
>  これはバチカン当局が進めている一連の電子化の最新のもの。今年初めには、
> 教皇のその日の想いを携帯電話に送る試みが、イタリアとアイルランドで開始された。6月からは、
> シスチナ礼拝堂やバチカン博物館などもインターネット上に公開している。
>  7月10日、発表されたバチカンの財務報告によると、米国などでの司祭による性的虐待問題にも
> 関わらず、2002年の『使徒座への献金』は前年比1・8%増加した。□

電番でググったら、このサイトが出ました。
http://www.vatican.va/roman_curia/secretariat_state/obolo_spietro/documents/index_en.htm
212異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 18:59:11 ID:uXHIYR+i
>>208
懐かしいな、NICE(1987年)
「開かれた教会」ってスローガンで、何人の信徒たちが
騙されたことか・・・。

213神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 19:22:21 ID:KKAOxQys
>>212
20年後に「おお、そういえば正平協って団体があったなあ。
            何人の信徒達がだまされたことか・・・」
214異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 19:25:32 ID:uXHIYR+i
>>213

ナイスの犯した間違いについて↓
http://www17.ocn.ne.jp/~antijpj/sawada/index-sawada.html

筑波大の澤田先生が書かれている。
215神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:16:24 ID:KKAOxQys
>>211
どうもありがとうございました。
教えて頂いたURLで、ネットから直接送りました。
ネットからの時はカードの番号にはハイフォンを入れてはいけない、
ユーロで送る、なんですね。(円安が痛いなあ)
コメント欄もありました。
「教会の栄光が教皇様と共にありますように」と書きました。

>>214
大変ありがとうございました!読みました!!勉強になりました!

管理人さんへ
このスレに感謝しています。
216神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:20:05 ID:KKAOxQys
連投済みません。
JCBも可能です。
217異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 21:28:53 ID:uXHIYR+i
NICE以前と、NICE以後では全く違う教会になってきた。
「主祷文」や「天使祝詞」は改悪されるし、聖変化の
時に跪かなくなったし・・・。
218神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 21:57:31 ID:Ihp0Uwhx
>>210
> 信徒を増やしたければ、政治
> 的に、保守、中道の人間も対象にしなければならない
> と思うのだが。

うちの赤司祭なんかは公然と新たな洗礼者の数なんかどうでもいいと言ってる。
むしろ、この司祭のドグマをなんのためらいもなく受け入れる切羽詰った居場所探し馬鹿とか
太鼓持ちが欲しいだろう。
よーく、周りをみると はぁ? 所謂、皆が反応する「生粋な日本人」が少数派じゃんw てな感じ。
カトリックなんてのは周知のとおりヒエラルキの産物なんだから、
赤工作するんなら同志達でカルト教団作れよと思う。



>まさか、日本人をどれだけ教会から遠ざけたか、によ
> って教団内の出世が決まっているわけではないでしょう。

正平協ならそんな感じだろうな。そらそうだよ。 元左翼活動家の隠れ家なんだからw
219神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 22:16:40 ID:Z1+U1wcx
確かにNICEが分水嶺だったな。
あれから急速におかしくなってきた。
220神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 22:36:54 ID:nEWnbwVc
日本キリスト教団の政治活動にうんざりして、
せっかくカトリックに来たのに・・・・これか。

日本でカトリックの信者が増えることは、現状では100%なくなったな。
なにか、キリスト教自体、関心すら持ってもらえないから、
政治活動して、せめて世の中の役に立つ存在だと思わせたいのかも。

221神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 22:41:43 ID:KKAOxQys
>>220
以下の>>1が書いてくれた内容がグッと胸に迫るなあ

 教会における権威が霊的倫理的な面以外に濫用されることを懸念しています。
「教会は『人間の基本的権利や霊魂の救いが要求するときには』経済的・社会的問題に対する
 倫理的判断を下します。(以下略)」(カトリック教会のカテキズム 2420)
「政治体制の構築や社会生活の組織作りに直接に介入することは、教会の司牧者の任務ではありません。
 この任務は信徒の召命の分野であり、信徒は他の一般市民と力を合わせながら自らの発意でそれを
 果たさなければなりません。(以下略)」(カトリック教会のカテキズム2442)
222異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/29(金) 17:24:59 ID:fxD59/xW
>>221
そのとおりだと思う。
アカイのが正義だと思っている司祭が、いかに多いことか!
223ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/06/29(金) 18:33:39 ID:aK7vATUS
>>215

あなたは純真なお方なのですね。
しかし、バチカン銀行の資金は、ユダヤ人が運営管理しているのです。
そして、取り決めにより、その資金の使途がどのようなところに投資
されているかについて、バチカンは一切口出しできないそうです。

つまり、麻薬売買や武器売買に利用されても、バチカンは何も言うことができないのです。
何に使われるかわからない、というのが本当のところです。
お金の使いみちには、十分に気をつけましょうね。
224ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/06/29(金) 18:44:33 ID:aK7vATUS
カトリック教会自身で
「アンブロシアーノ銀行」を作りましたが、
不正融資や、融資先の問題などのスキャンダルが
殺人事件にまで発展しました。

そして、現在はバチカンの資金はロスチャイルド銀行が
握っています。

http://diary.jp.aol.com/a4pcpx/5.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8E%E9%8A%80%E8%A1%8C
225神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 19:11:10 ID:c5h8f3rP
ナイスの件:
ナイスも問題ですが、その前に発表された、「日本の教会の基本方針と優先課題」こそ、
正平協・赤化工作の理念的理論的原点だと思われ。

SJ社会正義研あたりが中心になって、基本理論・根本理念を企画立案し、
規格化・均一化・赤化方針を「信徒に恣意を気づかれ、認識されないように」
狡猾に誤魔化しの言い回しや造語等で準備し、信徒会などで流布しておいて、
ナイスで有無を言わせず、一気に推し進めた!という感じでしたね。

>1. 教区、小教区を宣教共同体になるよう育成する。
―「宣教共同体」という誤魔化しの造語こそが曲者で、要は「教会赤化・正平協運命共同体の
となり組・村組織を構築する」ということ。

>2. 修道会、宣教会、諸事業体(学校、施設)と具体的な協力態勢を敷く。
―という体の良い建前の内実は、結局、浦上信徒再発見以降、修道院が果たし担ってきた、
血の滲むような教化と伝道の「果実」のみを、なんの感謝の念もなく、当然の如く奪って手中にし、
あげく正平協赤化があまねく行き渡るように、各修道会・伝道会の秩序と自治を取り払い、
ガラガラポンと、霊性と伝承を徹底的に破戒したうえで、
唯物史観的観念論に置き換えてしまうということ。

そして、典礼から聖書理解、教義から信徒活動のあらゆる場面で「ナイスの精神で見直し」
「ナイスに置き換えて考え」と、教会の「文化大革命」宜しく、
なんでもかんでも徹底的にアジ宣伝し、オルグしまくった。
その手法の伝承と実践が、飽きもせず、今日の正平協・赤化工作にも、孫引きで
行われているわけです。

下らない駄洒落ですが、正平協と赤化工作員にしてみれば、そうした
準備と根回しの「罠」が企画以上に成功し、今に続いてるわけで、
まさに「ナイス!」とほくそ笑んだ、という訳ですね。

226ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/06/29(金) 19:25:25 ID:aK7vATUS
正平協などの、究極の「目的」は何なのでしょうか?
まさかカトリック教会の崩壊を目指しているわけでもないと思うのですが、
実際のところどうなんでしょう。どなたか見識のある方、教えてくださいませ。
227神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 19:55:05 ID:M6WtsJm2
>>225
教会の「文化大革命」とは言い得て妙だな。
228神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 20:05:54 ID:YG/rIEvv
>>223ダニエルさんへ
>>215です。
ご忠告ありがとうございます
仰るような事が過去にあった事は知っています
バチカンとは言えひょっとして今もあるのかも知れません
そもそも人間世界で行われる事が全て100%清く正しく処理されていくとは思っておりません

アフリカの奥地で活動なさる修道会の方々にお金や品物を寄付してもあらゆるゲートでくすねられます
税関役人がくすねる トラック運転手がくすねる 現地孤児院で働くおばさんがくすねる 
現地の神父も修道女もまたくすねるのだと断言しておられる活動家がいらっしゃいます
そういうこともありうべしと認識しての寄付です

話は脱線しますが
かって日本の「赤い羽根」だってその種の問題があったでしょ

最初に戻って今の日本の教会を考えて下さい
正平協関連に流出して赤活動に資するよりは遥かにましですよね
229神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 20:49:28 ID:YG/rIEvv
>>223
>>228ですが折角ですから以下の引用箇所の根拠か出典を教えてください

日本でも銀行がどの案件に貸付や出資を実行するかは預金者は関与しませんよね
金融庁でもマネーロンダリング等法令違反でなければ可能な限り自由活動に委ねています
「麻薬売買密輸に使われていても関与できない」という事は
法令遵守が実行されているか否かの問題ではないでしょうか
どこの国の金融機関でも同じではないでしょうか

またユダヤ資本という事がどこまで正確なのか教えて頂きたいのですが
金融業や不動産業、宝飾などユダヤ資本が食い込んでいる分野は多くあります
日興コーディアルを買収したシティもそうです
なお仄聞ですが金融に於けるユダヤ人のネットワークとノーハウは凄いものがあると言われています
今の時代ユダヤだから怪しいと考えるのもおかしいと言うか非現実的と思いますが

以下引用
しかし、バチカン銀行の資金は、ユダヤ人が運営管理しているのです。
そして、取り決めにより、その資金の使途がどのようなところに投資
されているかについて、バチカンは一切口出しできないそうです。

つまり、麻薬売買や武器売買に利用されても、バチカンは何も言うことができないのです。
何に使われるかわからない、というのが本当のところです。
お金の使いみちには、十分に気をつけましょうね。

230神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 00:27:33 ID:gjz13HLT
>>226 ダニエルさん
>正平協などの、究極の「目的」は何なのでしょうか?
有体に云ってしまえば、聖書と聖伝の「教会」を、唯物史観的・実存的観念論に
よって置き換え、摩り替え、骨抜きにし、社会主義・共産主義者「協会」として、
乗っ取ってしまうのが目的だと思われ(w

231神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 00:43:07 ID:gjz13HLT
連投スマソ
>>227 
>>200 さんが、兵庫の赤化入門講座の惨状を披瀝下さっていますが、
>赤司祭が人権と被差別部落解放運動、在日解放、ホームレス社会活動、
>南米東南アジアの弱者救済といいまくり
とあるように、彼らの手法は文化大革命の「紅衛兵」、
クメール・ルージュ=ポル・ポトの「子供裁判」等の、
テクノクラート・インテリ知識層殲滅、衆愚によるデカダンス、
恐怖統治の手法にそっくりですよね。

それもそのはずで、正平協・赤化工作員の中心メンバーは、安保闘争や学生運動に憧れ、その薫陶を
受けた神学生と、公安から逃れ、教会組織に侵入・寄生した、元中核派、
革マル派等の闘士に他ならないからです。

しかし、その後、紅衛兵やポル・ポトの子供達が、どういう末路を辿ったか
を観れば、彼らに煽動・招聘され、教会内赤化のために利用されている
それらの方々が、その後どうなるかは自明であって、実にあわれですね。



232神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 01:21:43 ID:fpoPhINh
この前からラテン語でうpされているこれが、
以前から話題になっているものでしょうか?

Motu Proprio with which Pope Benedict XVI reinstates the traditional norms for the majority required to elect the Supreme Pontiff (June 11, 2007)
http://www.vatican.va/holy_father/benedict_xvi/motu_proprio/documents/hf_ben-xvi_motu-proprio_20070611_de-electione_lt.html
233神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 08:27:02 ID:clcaYDkB
>>231
最近ではキリスト者平和ネットhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E8%80%85%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
と称する正平協も噛んでいる団体が
国会周辺での座り込みに運動家およびそのシンパの子供を動員しているよ
子供中心のデモを企画 正平協などの呼びかけによりカト信者の子供も参加

子供達の取り込みと刷り込みを行っている
親御さんたちはくれぐれも気をつけて下さい
234異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/30(土) 16:33:09 ID:6wQJdA9c
>>233

●カは、怖いですね!気をつけましょう。
235神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 19:24:53 ID:BBGT/IeM
>>233

例によって、イエズス会の司祭がからんでいるようだが、
四谷にはどれくらい開放の神学派が巣食っているんだろ?
麹町教会でミサを司式している神父様方はまともだと思
うんだけど、(全員知ってるわけじゃないけど)>>233
ような活動をしている神父はふだん何やってんの?大学で
教えてるのかな。
236ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/06/30(土) 21:59:24 ID:fzvzRkNM
>>229
>またユダヤ資本という事がどこまで正確なのか教えて頂きたいのですが
>金融業や不動産業、宝飾などユダヤ資本が食い込んでいる分野は多くあります
>日興コーディアルを買収したシティもそうです
>なお仄聞ですが金融に於けるユダヤ人のネットワークとノーハウは凄いものがあると言われています
>今の時代ユダヤだから怪しいと考えるのもおかしいと言うか非現実的と思いますが

僕が全部調べたことを書いても良いとは思うのですが、
それでは、かえって信用できないと思われるのではないかと思います。
せっかくインターネットの時代なのですから、ご自身で検索されることを
お勧めします。
ちなみに、こんなことはご存知だとは思いますが、ロスチャイルドはユダヤ系です。
今の時代ユダヤだから怪しいと考えるのもおかしいとのことですが、ユダヤだから怪しいとは
書いておりません。バチカンの資金の使い道は、バチカンで管理できない状態にある、
ということを申し上げておきたいのです。
237神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 00:09:45 ID:jj5LkevY
235です。

>ttp://www.jca.apc.org/~cp_net/koukoku.htm

正平協がらみで、イエズス会社会司牧センター
がからんでいるということみたいです。
238神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 00:52:47 ID:hTem1cuV
>>236ダニエルさんへ

>僕が全部調べたことを書いても良いとは思うのですが、
>それでは、かえって信用できないと思われるのではないかと思います。
>バチカンの資金の使い道は、バチカンで管理できない状態にある、
>ということを申し上げておきたいのです。

229ですが上記の表現だと「風説の流布」になってしまいます
バチカンへの寄付は止めろと言うメッセージにも聞こえますが・・・
でもキリが無い事ですからこの辺で止めておきましょうね
回答ありがとうございました

なお「ユダヤだから怪しい」と言う趣旨ではない事は理解しました
ユダヤ系金融資本を否定すれば欧米金融機関の大半を否定する事
になりますものね


239ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/07/01(日) 02:30:00 ID:WxUjrzZs
>>238
>なお「ユダヤだから怪しい」と言う趣旨ではない事は理解しました
>ユダヤ系金融資本を否定すれば欧米金融機関の大半を否定する事
>になりますものね

はい。そのとおりです。
すべての金融機関は間違っております。
聖書によれば、利子を取ってはいけないからです。
事実、そんな仕事は、かつてはユダヤ人の仕事であって、
バチカンは利子を取ることを近世まで認めておりませんでした。

しかし、そんなことを議論するスレではないので
わたしは、これにて失礼いたします。
240神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 02:54:17 ID:hTem1cuV
ダニエルさん、お互いこの位にしておきましょう

>>237
ざっと以下URLを見ましたが中国の軍拡、キリスト教徒への弾圧、チベットや新疆ウイグル自治区への弾圧、
また北朝鮮の拉致・核実験・ミサイル発射実験に全く触れていない!
こんな内容で「キリスト者の戦争拒否宣言」だって〜
よく恥ずかしくないものですねぇ 羞恥心が欠落してるよ

奴らの回し者のエセ平和運動であることが見え見えである事が却ってほほえましくなる

繰り返しになるけどこんなインチキ平和運動に我々の献金・寄付は断固使われたくないなあ
横合いからくすねられるのは真っ平ですなあ
献金で建てられた教会の建物を使われるのも真っ平

http://www.jca.apc.org/~cp_net/koukoku.htm
241神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 06:17:49 ID:YpgOT4fR
なんだ、宗教者を騙るアカの会か。
242神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 07:21:05 ID:qtebCsxN
東京カトリック神学院と福岡サン・スルピス大神学院の合同について・・・。

どっちも潰せ、そんなもの。
アカ色生ごみばかり叙階して。
人格、信仰、思想の偏りは不問かよ。

カトリック新聞の叙階欄を見てくださいよ。
アカと無言の傍観者ばかり。
まともな新司祭は去年と今年でたった二人ですよ。

何も知らないおばあさんたちが大事に大事に捧げた一粒会献金が、クズの養成に使われている。
嗚呼、可哀想なおばあさんたち。

吉宗様、お言葉を。
腹を切れ!
243神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 13:16:58 ID:mkbYDCnv
203 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:28:36 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm


204 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:33:29 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様

ご遺体は腐敗していなかった
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

十十十 カトリック166 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175424384/203-204
244神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 22:44:22 ID:jj5LkevY
典礼の問題は、教皇様の意思で良い方向に向かいそうですね。
あとは、日本のアカ司祭の問題です。各修道会にしても引き
とりてのない赤司祭を日本に押し込むなんてことにならない
ように祈りましょう。
>>242
もし神学校でおかしな思想教育を行うのなら、日本は語学学
校にして、神学教育はバチカンで行ってもらいたいね。
245神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 23:14:09 ID:liJWQQmy
ユダヤ関係はスレ違いの方向で。
平正協を中心に議論しましょう。
246神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 23:15:52 ID:SYrgxlPd
けけって何だよ。
センス悪すぎ 何これ?名前?どんだけダサイ名前な訳?恥ずかしく無いの?

お け け お前だよ! お け け お前だよ! お け け お前だよ!
/       l          __/
  ハ  キ  ゝ      ,.. ‐''´   〈 カントン 
  ハ  ャ  /ヽr=-/ /   / |   | で童貞
  ハ  ハ  ヽ  / /////// <  !? 
  ハ  ハ  / 、/  /     ,. -'ソ    
         lヽl |/   ,. ‐''´ / ヽ、
ヽr‐、_   _  〈、. l !、/_,,.-'  '´ ヽ、,_ヽ‐、⌒ヽ/
/  l l_|,ゝ!l ヾーヽ-! Y.'´ __        `ヽl
| | l´! ヽ l ', ヽ _,! | ,ィ',ニミ     ,rテヌ、 | , ‐
|. lヽl rテミ、`ヽ '´iじ゙!. '! {ー' l      i''゙ .!|' | |〈
ヽ|ヾ!゙ !、,!     ヾッli, ゙ ゞ-'       ゙ニ",  | |ー
   !| ー ,       ̄ ', `~   ,      │゙'´
    l'、  ャァ‐、    >、  ヤフ"ヽ    /|  |
   ヾ!ヽ、ヽ_ノ   ,  | !`ー、,`ー‐' _,.イ
        iァ''‐r‐'´  l!|! l l `i'''''"´_|、  |

おけけ カントン包茎だって! それで童貞だって! あんな事もこんな事も全て妄想のみか!


良かった、ここ見て、こんな顛末になるとは。

剥けてないくせに百年早いワ!!!

おけけはついにザビビのみんなに捨てられた。


247クララ:2007/07/01(日) 23:21:51 ID:PIWHxFeL
>>244
本当。カトリック神学興味ある高校生も
カトリックマフィアイエズス会が経営する
上痴大学なんて行かないで
国立大学行って研究した方がいいわ
248神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 00:25:09 ID:c1eiavN6
>>247 初耳なので動向を注意しておきます

ところで、正平協は集会やデモの動員能力、署名活動を増やし、資金集めなど
を少しずつ増しているのか、 シンパも増やしているのか、
それとも現状維持なのか、
あるいは勢力が幾分なりとも減じているのか、
誰か教えて下さいませんでしょうか
感想でも構いません

あの種の運動と言うのは左翼特有の方法で、いかにも大勢が賛同しているかの
ように見せかけるのがとても巧みなんだよね
http://www.jca.apc.org/~cp_net/koukoku.htmが典型的な例です
多くの団体が賛同しているかのようでも、名前や団体が裏ではダブっている事が多い
でもって「ほらこんなに沢山の人が参加賛同・署名している あなた方も参加すべき」
と迫るのが戦術の一つなんだよね

楽観的かも知れないがここまでネットでさらされていると
手の内がばれているし、矛盾点も暴露されているので
結構悩みも深いのかも
またあの種の活動家は個々人が個性的で内部で意見対立もある可能性は大
分裂含みであるのかも。 一枚岩に見せかけるのも苦労しているのかも。

誰かが書いていたが、一番こたえるのは献金拒否による資金のの先細りだよね
この辺も知りたいなあ
どっかの教会のある担当の役員をやっている正平協の人間が自分が教会で管轄していた
グループの多額の予算を締め上げられたと言う話もあるが・・流用していたのかも



249神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 02:37:31 ID:c1eiavN6
皆さん、URLにjcaが付いているURLは左翼系のプロバイダーです。
カトリックやキリスト者を名乗っていてもその内容には
プロパガンダと印象操作があるかも知れません。
充分気をつけてください!

http://www.jca.apc.org/~cp_net/koukoku.htm がいい事例です。
他にもhttp://www.jca.apc.org/~cp_net/などが散見されます
http://tochoho.jca.apc.org/ut/kss0915.htmlもそうですね
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/これはバウネットです
他にも色々あります。

上位のURLであるhttp:/www.jca.apc.orgでEnterでどんどん入り込んで見て下さい
左翼活動一色の光景が見られますよ。
キリスト者の平和運動に名を借りて、無垢の信者を冥府魔道の世界に引きずり込もうとする
魂胆が見え見えです。

つまりjcaは左翼ご用達のプロバイダーなのです。
しかも最近ではhttp:/jca.apcは何故かその内容を隠匿・伏せています。
左翼である事がばれる事を恐れているのでしょう。

もう一つ怖い事を申し上げますと、皆さんのメールが左翼が運営している
サーバーを通る場合は内容が盗み読みされる事もありうべしです。
その種の危険があると言うことを知っておいて下さいね。


250神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 10:55:16 ID:PhljNull
>>249
http://www.nomusan.com/~essay/essay_16_chuche10bb.html
>このAPCという団体は米国の左翼活動家Drummond Pikeが設立Tides FoundationというNGOが資金援助を
>実施していて、APCは共産国をインターネットに接続するサービスも提供しています。APCという組織は
>Institute for Global Communications (IGC) の関連組織であり、このIGCはTides Foundationが設立した団体です。
>そして、Tides Foundationは様々な左翼団体に資金援助している団体です。そして、この団体はアメリカ共産党や
>911テロを擁護する団体を支援する等、明らかに問題がある過激な左翼団体にも資金援助しています。
>多くの反戦団体等にはこの左翼系のタイッズ財団か社会主義・共産主義の政治団体が関与していると考えて良いでしょう。
>そして世界の裏では左翼系政治政党、左翼系報道機関、反戦・反米NGO団体が互いに協力する世界的ネットワークが
>構築されていることを理解して頂ければと思います。VAWW−NETという組織もまた、タイッズ財団の分派のような
>ものです。
251250:2007/07/02(月) 11:07:07 ID:PhljNull
補足です。
Tides Foundation http://en.wikipedia.org/wiki/Tides_Foundation
Teresa Heinz Kerry: Bag Lady for the Radical Left
(民主党のケリー上院議員夫人のテレサ・ハインツ・ケリーとアメリカの左翼のつながり)
http://www.frontpagemag.com/Articles/ReadArticle.asp?ID=12187
252神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 13:19:00 ID:eGYNSF2V
>>249
本当だ。jca.apc.orgって左翼系市民運動の御用達のプロバイダなんだね。
よく気づいたな。
253神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 13:39:43 ID:c1eiavN6
>>252
http://www.jca.apc.org/jca-net/jpd/japan-ja.html
上記の様なものもあります
探せばドンドン出てきます
もっともこのプロバイダーだけと言うわけではありませんけど

こうしてばらしちゃったから、衣を脱ぎ捨ててまた別の衣をまとうのかも知れませんねえ
254神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 18:26:01 ID:lIDuw1KZ
■ 信徒の月例会
  −新要理書 「カトリック教会の教え」 を学ぶ−
7/21 (土) 14:00〜 (16:00主日のミサ) 
カトリック麹町(聖イグナチオ) 教会 アルペホールで 
テーマ:異端と教父たち (109〜110頁) 
指導:岩島忠彦神父(イエズス会) 
申込不要  問合せ:Tel/03-3263-4584


カール・ラーナーを尊敬するという神父様も
異端に近いのではないかと心配です。
255神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 05:01:26 ID:sVlDKuYN
>>254
>カール・ラーナーを尊敬するという神父様
ラーナーを学んだ方でも、御聖体の秘蹟を信じ、愛している方もいらっしゃるが。
1.アナムネーシス(ギリシア)>ズィカローン(へブレオ)をどう捉えてるか?
「キリストのご生涯只一回の、最後の晩餐と高挙を、神の時空を超えた今として生き、味わい、未来も含め、
互いに活けるエーネルゲイアを汲み出す(宮本)」と、驚くべきダイナミズム
が伴なった、動的なミュステーリオン(秘蹟)と捉え、信じているか?
ただ、(言葉と)「しるし」と、植物的象徴として、卑近化するのか?

2.御聖体の認識?
1.のエーネルゲイアの根本として、神の広大無辺な「ひろがり」と、
恐るべき御業に、驚き、おののき、額ずいて拝み、御大切の極みとして
伏し頂いているか?
ラーナー聖体論の典型的捉えとして、「聖体はタダのパン。拝まず食べるモノ」と
摩り替えてしまっているか?

この核心を突いて質問し、どう見解を示されるかが分水嶺かと。
その前に、御ミサの所作やまなざしを拝見すれば、
どことなく知れますがねぇ。
256落書人:2007/07/03(火) 07:17:26 ID:ufSq2+SN
ドラクエ風司教、司祭用武器、防具、道具一覧
全て“へいわのおおぶろしき”に収納可能
ほうちくのつるぎ もくさつのたて
れいけつのよろい てつめんぴのかぶと
はいきょうのかんむり あしひっぱるのつえ
あかはたのマント りきょうのてっきゅう
どうかつのやり とんずらのそろばん
ぎぜんしゃのティアラ いたんのくびかざり
せいとうかのベルト みざるのめぐすり
いわざるのマスク きかざるのみみせん
いきょうのたてごと ごろうのちず
ももせのしょ つちやのやくそう

しんとかいちょうがあらわれた!
コマンド?
しさいのこうげき!
しんとかいちょうに15のダメージをあたえた!
しんとかいちょうはたおされた!
しさいは10たましいをてにいれた!

257神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 09:33:25 ID:jYfi1fg+
日本共産党中央党学校練馬分校東京神学院
258神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 13:30:23 ID:txXCxcUZ
>>257
神学院は共産党じゃなくって革マル全共闘練馬分校じゃねえか

共産党だと>>249で紹介されているようなプロバイダーのようにjcaでなくって
jcpだっせ http://www.jcp.or.jp/akahata/
ジャパン・コミュニスト・パーティの略

違っていたらゴメン
259神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 16:48:10 ID:oVxQAMF3
>>258
共産党の管理は二フ。

jcp.or.jp からwhois検索
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JCP.OR.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 日本共産党
g. [Organization] The Japanese Communist Party
k. [組織種別] 政党
l. [Organization Type] Political Party
m. [登録担当者] HN383JP
n. [技術連絡担当者] KO444JP
p. [ネームサーバ] ns10.nifty.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns11.nifty.ad.jp
[状態] Connected (2008/04/30)
[登録年月日] 1997/04/25
[接続年月日] 1997/04/30
[最終更新] 2007/05/01 01:24:30 (JST)

上位情報
----------
富士通株式会社 (FUJITSU LIMITED)
[割り振り] 61.121.0.0/17
260神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 19:42:55 ID:AfWVbAk1
>>255
超有名な某高位聖職者は、昔カール・ラーナーと親しかったよな。
261異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/04(水) 17:16:22 ID:xQ3qHgxD
>>260

ラーナーも、ユングマンも、キユングも、ヘーリングも
みんな、仲良くドイツ人!
262神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 17:59:13 ID:9SU7xFSN
>>261
大事なお方を忘れてませんか?
それとも意図的に抜かしました?
263神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 19:04:28 ID:L6bAxKOp
フォン・バルタザール?
264異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/04(水) 19:12:44 ID:xQ3qHgxD
>>262

ヨゼフ・ラッティンガー?
265異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/04(水) 19:14:21 ID:xQ3qHgxD

ごめん。
ヨゼフ・ラッツィンガーでした。
266神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 19:15:47 ID:9SU7xFSN
ヒント: その方はピウス12世のときに異端の嫌疑を受けました。
267神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 19:17:24 ID:9SU7xFSN
あれ、ヒントを書き込んでる間に正解が・・・。
268異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/04(水) 19:20:32 ID:xQ3qHgxD
>>267

ありがとう。勉強不足でした。
ところで、267さん「解放の神学」に
ついて、いかがお考えでしょうか?
向学のため、お教えいただけないでしょうか?
269異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/04(水) 19:22:04 ID:xQ3qHgxD
>>260

上智大の百瀬神父様も、ラーナーの後継者!
270神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 22:37:46 ID:vFAhGABq
超亀でスマソ
>>242
>何も知らないおばあさんたちが大事に大事に捧げた一粒会献金が、クズの養成に使われている。
>嗚呼、可哀想なおばあさんたち。
一粒の麦がたくさんの「毒麦」を結ぶってわけですよね(w
わたしはあまりにもバカバカしいのでとっくの昔に献金を止めました。
そのとき、主任神父がそれとなく理由を尋ねてきたので、
ハッキリ「パーテル・ノステルやアヴェ・マリアと云ってもチンプンカンプンで
分からない聖職など、増えてもまったく益がない」と言ってやったから、
かなりのディベートに発展してしまいましたがね。
主任神父本人には、いくら議論しても分からせるのはハナからムリですが、
一信徒として、無能なアカ神父養成に払う金などビタ一文ない!という
意見があることだけは、
ハッキリ言ってやらないと分からないから。

>>260 >>261審問官同士殿
故望月光師が自費出版なさった、ティヤール・ラーナー神学の行き過ぎと異端を
完膚なきまでに突いた反駁書があるんだが、書棚のどこかに入ってしまい
どうしても見出せない。
あれを紹介できれば、一目瞭然なんだがなぁ……。
271神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 22:48:07 ID:GJbQCtJy
「7月29日(日) カトリック浦和教会で、何かが起こる!?」

月29日(日)、カトリック浦和教会では、谷司教による「平和に
ついて」の講演(?)が行われる予定である。しかし、この「講演」
は趣が非常に異なる。主日ミサ中の説教中に行われるのである。

ttp://blog.livedoor.jp/kasahara_7524/

時間があったら俺も行きたいのだが。

ところで、ミサの説教中に質疑応答ってありなの?

272神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 23:16:34 ID:bsccHZig
小冊子に9条は日本の宝とありまして鬱です。カトリックあらためアカリっく
273異端審問官シスター・クララ:2007/07/04(水) 23:52:34 ID:vt74N9yW
判決

被告人谷は有罪
274神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 00:59:29 ID:7djhvLZb
前スレで出ましたが、
長崎大司教さまがジョージタウン大で9条うんたらの講演をされていたりなど、
日本の聖職者の名前で検索すると、時折、目が点になるものが見つかります。

たまたま濱尾枢機卿のお名前で検索していたら、こんなページを見つけました。
便利そうなので、貼って置きます。

Stephen Fumio Cardinal Hamao
http://www.cardinalrating.com/cardinal_40__article.htm

あと、典礼関係やカテキズムと思われますが、こういうのも見つけました。
これはご参考までに。
Translation Wars Loom in Japan
New Japanese Missal sparks controversy by Francis Mutsuo Fukushima
http://www.adoremus.org/2-00-fukushima.html
Japanese Bishops Seek "Asian Way"
http://www.adoremus.org/2-00-japanbps.html
Jesuit missionary compiles Japanese-Latin dictionary by Paul Akio Sawada
http://www.adoremus.org/0703dictionary.html
Why there is no Catechism in Japanese by Francis Mutsuo Fukushima
http://www.adoremus.org/0401Fukushima.html
275神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 01:23:01 ID:kNm8eb0U
>>271
子どもミサなら、対話形式の説教も可ということになってるけどねww
276神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 02:33:40 ID:k274xtQ9
>>271
同ブログの最後に以下の文言有り
司教が先頭に立った教会内での、しかもミサ中の政治活動は極めて問題だ
だがそれ以前に本件は明白に法令違反ではないか
今の時代選挙違反は厳しく咎められる 咎められなくとも自重するのが当然
司教は発狂したのか 何故教会の上層部は止めないのか
枢機卿は何をしているのか 何の為の枢機卿か
教会の中に自浄作用は最早ないのか

>なお、当日は参議院議員選挙の投票日となる予定である。
>・投票日当日の「政治講演」は明らかに選挙違反に該当する。
>・それは教会内でも同様である。
>・司教の「講演」は明らかに「教唆」に当たる。
>というのがさいたま市選挙管理委員会の判断である。


>>274
貴重な情報ありがとうございます
が何せ外国語に弱いので他の皆さんの為にも
サワリだけでも書いて頂けませんでしょうか
277神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 03:17:52 ID:pHR6QOFA
さいたまアカ説教阻止の件:釈迦じゃなくて、「アカに説法」だから、
いっくら教区本部に是正して貰おうとしたってムダだね。
ここは、さいたまの選管に電凸しかないでしょ。
そうすれば当然、選管から問い合わせが行く。
まあ、「信教の自由を侵害するのか?」とすり替えて、逃げるに決まってるがね(w
あと、当日、そっくり撮影なり録音して、事後でよいから、あきらかに左アジ
だったら、それを選管に持ち込むなり、英語なりで概略の翻訳を添え、
駐日教皇庁大使館に御注進申し上げるくらいのことをしないと、藪の中だね。
もっとも、私見では、駐日大使館も「見てみぬふりではないか?」と、かなり
強い疑念を持ってますがね。世界中の教会のウエイトからは、極東の非キリスト教国
のウエイトは微々たるものだから……。

前レスの維持費支払い拒否カキコもそうだけど、事ココにいたっては、
正平協・赤化工作側には、いささかの善意も、対話の意思もないと見做して
対抗していかないと、崩れた鉄橋に向って冒進する急行列車のように、
誰にも止められないと思われ。

あと、正平協・赤化工作員はあくまで教会組織の「内側」に居て、
その利や益、ネットワークを最大限利用し、組織的に動いてるんだが、
それに健全な保守・良心派が対抗すべく組織化されているかというと、
実質、カトリック・アクション同士会とこのスレ、幾人かの篤志家の
ブログくらいしかないのが現実……残念だけど対抗するのには弱い。
前スレで、次スレタイに、「2chカトリック・アクション同士会の名を冠せよう」
との意見には、猛烈な正平協・赤化工作員の妨害・スレ流しがあったから、
アクション同士会はいまでもかなり「目の上のたんこぶ」なんだろうがね。
そのときは、結局その工作がまんまと成功して、今のスレタイに至ってるわけだが、
(念のため、今のスレタイに対して異議はない)
そのとき、某他スレでの、工作員の動きとか、動員が顕になって、
「ああ、こうやって呼びかけ、動員かけてるんだ」と感心したよ。

278神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 03:47:46 ID:k274xtQ9
>>277
冷静な情勢分析感謝します
正に「アカに説法」ですね
彼らは組織活動は年季が入っていますから巧みではありますよね

対抗策としては前レスにあった維持費献金拒否が
一番効果的なのかと思います
ゼロにすれば目立つから徐々に減らすとかも考えられる

組織活動っていうものは元来金がかかります
アルカイーダだってハマスだって多額のカンパで持っています

こうやって書くと誰かが尤もらしい反対意見をレスする
工作員の可能性大ってことかな
279落書人:2007/07/05(木) 07:15:45 ID:qgHzdIUv
中ボス きょうこうベネ 大ボス さんみいったい
>274

ふっかつのじゅもんをとなえてください。

はまおかざろーり らーなーつちやももせ ないすそうまながえ まつうらたにおかだおおつか
もんまもりた あかかかかかかかか
280神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 11:19:40 ID:CUpZERdO
自分は谷司教さんに特に批判的な人間じゃないのだが、今年の「船員の日」のポスターの
七福神の絵は十戒の第一番目の戒めに違反しているのではないかと思う。
281神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 12:20:33 ID:7djhvLZb
>>280 見ました。

http://cbcj.catholic.jp/jpn/committee/migrants/seafarers_day/2007seafarers.htm
> さて、今年のポスターは七福神をイメージしたものです。
> 「カトリック教会なのに神々のポスターを作るとは何事だ」と怒られそうです。そこで、
> なぜ七福神なのかを少し説明しましょう。七福神の神々のうち大黒(だいこく)・毘沙門(びしゃもん)・
> 弁才(べんざい)はインドのヒンドゥー教、布袋(ほてい)は中国の仏教、福(ふく)禄(ろく)寿(じゅ)・
> 寿(じゅ)老人(ろうじん)は中国の儒教からきています。この6人の神々に日本の恵比寿(えびす)が
> 入っています。いかにも日本らしい神仏習合的な信仰です。しかし、実にインターナショナル(国際的)
> ではありませんか? しかも、七福神は船に乗って、宝と書かれた俵を積んでいるのです。
> 日本は17世紀から鎖国時代にはいりますが、それ以前はペルシャから中国にいたる多くの国々との間に、
> 船による貿易、豊かな交流がありました。アジア各地に日本人街もできていたほどです。この貿易は
> 経済的な豊かさをもたらしたばかりでなく、多くの文化的な豊かさももたらしました。なにしろ、
> インドや中国の神々が日本の神々と一緒になって、船に乗っているくらいですから。七福神は豊かさを
> もたらす船員のシンボルだったとも言えるでしょう。

(゜Д゜) ハア??
282神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 12:22:39 ID:t52kpI3Q


「祝! カトリックさいたま教区 政治結社化」


「霊性排除! オマエハモウ○ンデイル」


はなむけのメッセージはどちらがふさわしいか悩みどころだ。
283神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 13:43:29 ID:k274xtQ9
七福神にそれほどまでに寛大なる理解をし

首相の靖国参拝に何故寛大になれないのか
284神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 17:16:35 ID:8dV2MEqg
いちおう教区事務所に電凸してみた。
「はい。さいたま司教区事務所ですが……。」
(受付の女性。か細い声ながら、高ピータイプ修道女かシンパ女性と観た。)
「こんにちは。私は○○教会所属の信者で△△と申します。
主の平和があなたとともに。」「……。」
「今日は我慢がならないのでお電話させて頂きました。
ハッキリ申し上げますが、谷司教は共産主義者なのでしょうか?」
「さあ……それは……。」
「谷司教の昨今の左翼的言動は教会の教えから明らかに逸脱していると思いますよ?
それに加え、あろうことか参議院選挙当日、ミサ中に政治的講演をなさる
ようですが、こんなことだから、良心派の多くの信徒が教会を離れて
しまうのではないですか?」「……。」
「谷司教にもやがて、終わりの日がやってきます。そのとき御右の御前にて、
申し開きすべき多くのことがらが増えるのではないか。良心派はこれを
深く憂慮していると、是非谷司教にお伝えください。」
(語気を強め、早口で)「わかりました失礼します」ガチャン!!!
まあ、>>277 で予測した通りの結果だったよ(www
285神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 18:21:58 ID:W6tkyrTu
新司教のモットー(聖パウロのテモテへの第二の手紙2・22)だ。
 ♪きよいこころで きよいこころで 主を呼びもとめるひとびととともに せいぎ
(しんこう きぼう あい へいわ)を せいぎを もとめなさい♪

滞日フィリピン人の子どもたちの手作りの司教帽をかぶって参列者を祝福する新司教
http://www.cwjpn.com/kijiback/y2000/3589/1p-tani.htm
286神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 20:32:24 ID:kNm8eb0U
カトリック教会と神仏習合が何の関係があるんだ?
んなことは上智大学の研究室でやっとれ。
287神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 21:02:50 ID:qtZZbkba
>>285
完全にピーターパン症候群じゃないか(w
神の義と、現実世界の正義は、含みあってもぜんぜん次元が違う。 神の義を、最も下劣な、
無神論者・プリレタリアート独裁の義に 摩り替え、白痴な歌で侮辱しやがって……

こんな池沼司教はいらない!

こうなったら、『信者が中心の同心円・水平(社?w)な教会』だというんだから、
文字通り正平赤化に「小さくされた」信者が中心になって、我慢に我慢重ねた 良心が
爆発したら、どんな事態になるか知らしめてやろうか?
教会のおきてに反し、日本教会史上の汚点にもなるに違いないが、 それも『しょうがない』。
あくまで強行するつもりなら、こちらにも覚悟がある。
5〜6人動員掛けて乗り込んで、 ミサ中、左アジ始めたところで猛然と抗議するべく、
粛々と準備するまでだ。 世話役の正平シンパやら、アカのとりまき司祭に抗議途中で
強引に追い出され、実質破門状態になるだろうが、 御堂を出されるその瞬間まで、
大声で、「教会に共産主義・社会主義のイデオロギー、無神論者はいらない!」
「教会の中共・朝鮮傀儡化、正平協赤化工作を許さないぞ!!」
「アカ司教○セリヌスよ!死はすぐ隣にあるぞ?最後の審判と永遠の業火を忘れるな!!
悪魔に喰われてしまえ!!!」などと口々に叫んでやればいい。

事前に主だった保守・良心派政治家や、健全なマスコミ有志などには、
問題を取り上げてくれてもくれなくても、 来てくれても来なくても、連絡しておく。
司教が教会法とカテキズムに反した煽動するんだから、 信徒もそれに倣ったとしても
仕方ないだろ?
それくらい覚悟して掛からないと、満員の急行列車は、崩れた鉄橋に向って
みんなを道連れに突っ込んでしまう!
288神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 21:45:46 ID:W6tkyrTu
      7月29日(日) カトリック浦和教会

日本カトリック司教協議会 社会司教委員会編の小冊子『信教の自由と政教分離』

Vol.T 戦前・戦中と戦後のカトリック教会の立場(岡田 東京教区大司教)
Vol.U 自民党新憲法草案を検証する ・・・・ (谷 さいたま教区司教)
Vol.V 「国是」と迫害 ・・・・・・・・・・ (溝部 高松教区司教)
Vol.W 信教の自由と国家・・・・・・・・・・ (高見 長崎教区大司教)
司教団が戦後60年に発表した『非暴力による平和への道 〜今こそ預言者としての役割〜』とともに、上記の執筆者である4人の司教の熱い思いを伝えて頂く。
289神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 21:47:51 ID:W6tkyrTu
コース3:軍都廣島&原爆遺跡めぐりhttp://hiroshima.catholic.jp/~pcaph/team/peace/seigitoheiwa/2007/field_study.html

「廣島・ヒロシマを歩く〜軍都廣島と被爆の跡をめぐる〜」

日清戦争当時、広島に大本営が設置されました。
宇品港からは多くの兵士が出兵、軍用鉄道沿線には陸軍の兵器・被服・糧秣の3支廠や陸軍輸送部などの軍事施設が設置され、広島は「軍都廣島」へと変遷していきました。

15年戦争の始まり、そして原爆の投下・・。

天皇制と富国強兵を柱とした明治政府の「国是」の中心はまさに広島にありました。

その結果失われた多くの尊い命を想い、これらの足跡を辿りながら、現在日本が逆戻りし、向かおうとしている方向を再確認します。

集 合:13:00 JR広島駅北口(新幹線口)
参加費:3,000円(税込み)
案 内:
内 容:▲はバスを降りて見学します。
▲比治山陸軍墓地 〜▲広島陸軍被服支廠 〜▲宇品港陸軍桟橋跡 〜広島電鉄変電所 〜広島赤十字病院 〜▲原爆ドーム 〜▲レストハウス地下室 〜▲広島城址公園内(大本営跡など) 〜17:00着 世界平和記念聖堂
備 考:大型バスによる案内です。定員は100人です。
290神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 22:25:24 ID:k274xtQ9
>>289もあれだが次の企画も載っている↓ 基地反対運動そのものだが教会がやることか  

コース4:岩国から軍事強化の現実を検証する
地球規模で迅速展開、時には先制攻撃を可能とする米軍再編がすすむなか、
岩国基地は、前線基地としての役割を強いられています。
そこには、憲法改定を先走る軍事国家体制の姿が見えてきました。
厚木基地から空母艦載機を移転することで、
海外の米軍基地では世界最大規模の130機を擁する航空基地に、
そして海兵隊(海外殴り込み部隊)と海軍が駐留する
世界唯一の危険な前線基地になる予定です。
基地拡大・強化に反対する住民は、新市庁舎建設の補助金(35億円)カットという
国家のいじめに遭遇しつつ、『艦載機ノー』の住民意思を四度貫き通しています。
国家権力に抗する市民生活に根ざした地方自治の本旨、米軍再編と基地問題、
平和運動などについて現地の方々の想いに耳を傾け、憲法九条の価値を再考します。

291神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 23:19:41 ID:kNm8eb0U
神の義より憲法九条が大事なら、教会を出て共産党にでも入れ。
292神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 00:00:35 ID:9/Og18Y9
憎しみを煽っても問題は解決しないでそ。
あくまで彼らがミサを通して信者に政治方針を押し付けて来るなら、
俺は、彼らの反対するラテン語ミサに避難する。
293神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 00:06:37 ID:Tiq4zc12
>>292
げっ! 本末転倒な椰子。
ラテン語ミサって離郷グループのことだろ。
7月7日には教皇がトレントミサ解禁の自発教令を出されるというのに、
わざわざ離郷グループ側につくとは。
294神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 09:22:12 ID:lNc0GOO+
うん、まずは教会の中で何かと努力してからだよ。
自発教令前に離教を唆すのは良くないし、その前に離共しなくちゃ。

少なくない信者の心の奥底で>>292のいう憎しみが煮えたぎり続ける状態が続くか、
問題ははっきりしたほうがいいかといったら、そりゃあいつか解決しなきゃならない時がくる。
何より教会は信者のためにあるんだから、聖職は偏っちゃあいかんよ。特に高位の方ほど。
教会政治権力と世俗のそれとを持ち合わせてしまってるし。
公職選挙法には公務員はもとより、教員がその保護者や教え子への影響力を利用することの禁止が
明文化されてるんだよね。たかが勉強を教える教員でさえそうなのに、なお人間の心のコアな部分を
扱う聖職者については、自ら節度というのをを弁えるべきだと思うんだけど。
295神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 09:53:32 ID:rajsbcIm
ところがそのけじめが一番欠けてるのが教員と坊主(聖職者)だ。
296神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 18:25:58 ID:AWJAP2kH
>>293-294
だからトレントミサではなく、ただのラテン語ミサと書いてんだけど。
彼らが典礼分野におけるラテン語使用に反対しているのは知ってるだろ?
つまりノブスオルドでも、ラテン語でミサを捧げる所なら、幼稚な歌や政治
的説教を聞かされることも無いだろうということだ。
つか、トレントミサが解禁と言っても、日本の状況では実現されるかどうか
も判らんから、あてにはしてないよ。
297神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 18:56:18 ID:oicPS2CK
不満があるならバチカンにメールで抗議だぜ!
298神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 19:26:29 ID:elydEF41
>>296
おそらく、そうであろうと洞察していたが、よかった(w
主の御名は聖なるかな!
それも、分別が有り、穏当で合理的な方法。とてもよく分かる。
首都圏なら可能だし、実際私も、存在だけで大いに魂の安息を得ている。
序唱前句からプレファチオ、サンクトゥス、カノン……と進むにつれ、
時空を超え、天と地が結ばれるような、我の根底が溶け、言祝がれる、
あの得も云われぬ感覚!………。

そこでは清い聖歌と妙なるオルガンが鳴り響き、他の惨状は暫く及ばないだろう。
しかし、交通至便の某難民収容教会に、なにやら狙われ工作されてるように、
惨状から逃げても、やがては邪悪な災いが伝染してくるのでは?と、とても危惧している。
「国土が攻められたら逃げる」という発想の延長では狡猾に攻め込まれますよ。
勿論、「翼の影」が続くようにと、祈っていますが。
なによりも祈り、持て得るすべてを使って、『守って』下さい。
299神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 20:21:23 ID:lNc0GOO+
>>296
ごめんなさい。

過去ログで、ピオ什に関して長々と苦情を書き込んだ香具師もいたので、
つい警戒してしまいました。回線切って逝ってきます。
300ケントの修道女:2007/07/06(金) 22:57:33 ID:whAKwgk7
いよいよあと48時間以内で
トリエントミサ解放の自発教令の全貌が知らされるわ
301神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 01:58:13 ID:PQR6L45T
赤い司教団は従わんだろう・・・
302神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 02:23:49 ID:FqYZZ1Zt
さいたまの谷司教のミサ中の演説については、実現したら
大司教または、枢機卿が認めたってことでいいのかな。
イエスともノーとも言わないで、黙認ってとこなのかも知
れないんだけど、事前にこれだけ情報が出回ってる中で実
行されたら、不作為の罪で責任を問われるべきだね。

>>301
インターネットの時代に、昔のように都合悪い部分は翻訳
せずに信徒に知らせないということは出来ない中で、過去
の発言との整合性も問われるわけだから、何て言い訳する
か見ものではあるね。
303神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 06:43:13 ID:qR5sy/hZ
>300
www.vatican.va/holy_father/benedict_xvi/motu_proprio/index_en.htm
まだ駄目でした。
もう眠れない!
304神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 09:34:35 ID:7js8dJ1Q
>>303
7日が11日になってるけど・・・
305ケントの修道女:2007/07/07(土) 11:54:39 ID:wXIgMQzN
また延期?
もう見るまでは信じないから
306神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 22:45:16 ID:7js8dJ1Q
うかつな書き込み、失礼しました。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でいいかと思われます。

http://www.vatican.va/holy_father/benedict_xvi/letters/2007/documents/hf_ben-xvi_let_20070707_lettera-vescovi_en.html
307神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 23:14:44 ID:FqYZZ1Zt
>>306

おぉおぉおおおおお!!!!!!
308(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/07(土) 23:31:29 ID:jvTtOCuQ
 カトリック教会は4-5世紀に大変な紆余曲折をしていると思います。

 一つはギリシャ語聖書に頻繁に登場する「愛」アガペーについてこのアガペーを
愛餐の意味にすげ替えたのちに不都合が生じるにあたって図ったかのようにこの
愛餐とアガペーの用語とを使用禁止にするのが397年カルタゴ公会議です。
 アガペーを固有名詞として教会が使い出したこと自体、聖書の『愛』の意味を
混濁させ不明瞭なものとする布石であったと言っても過言ではないと思います。
新約聖書の中で大切な「愛」を表現する言葉にはアガペーがよく使われます。
カリスなどの「恵み」ばかりを愛と同様のものとして強調する誤謬は4世紀には
その端緒が見え隠れするように思われます。

 もう一つはヴルガタ訳と言われるラテン語聖書の翻訳についての問題です。
 カトリックはヴルガタ訳の聖書を正典にした時点ではもう迷いの道に入って
いるのかもしれないと自分は思います。例えば創世記3章15節の訳はギリシャ語
訳と古いラテン語訳では「かれ」と訳し、ヴルガタ訳は「彼女」と記してしまって
います。『彼女』と書かれている聖書句を信じるカトリック者も多いでしょうし
それをマリアと結びつけて考えたりする人も多いかもしれない。『女の子孫』
を指す代名詞は「彼(女)」とすべきであったと思いますが歴史上ではこの大事な
信仰上の示唆に対して「彼」だったり「彼女」だったり信仰理解に分裂を齎し
ている。70人訳と言われるギリシャ語聖書やそれに継がれる新約ギリシャ語聖書
をもう一度見直し、写本そのものの記述について特に大切な書簡について今こそ
信仰の目で見直しを必要としているのではないかと思います。

 新しい典礼、本来の典礼を考えるときに必要な決断はトリエントミサに戻る
か戻らないかの選択ではなく「典礼」概念が固まった時期と言われる4世紀前後
からの見直しと正統な典礼の選択または創造だと思われます。
309ケントの修道女:2007/07/07(土) 23:33:52 ID:f0WfH+ah
308のあなた、信者ひとりひとりに考古学者やれっていうの
310(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/07(土) 23:39:48 ID:jvTtOCuQ
 第二バチカン公会議を経てアガペーを愛餐として再度復活させるという
ことが行われたようです。しかし、本来的な福音を鑑みるならばそれでは
足りない、むしろ本来の意味からの逸脱を完成させているだけで本来の
アガペーへの回帰にはなっていないと言えます。

 典礼においてラテン語が重要だと仮にするならば、ヴルガタ訳の誤謬に
ついてから検討をして、訂正すべき点について改めることから初めなけれ
ばならない。そう思います。

 カトリックがまことのキリスト教であるように。司教司祭各位がお互いに
「イエスキリストはわたしの主です」と公に宣言し、足を洗いあう中で神に
向かい、お互いの愛と司牧への決意を新たにカトリック界の適正化へと
邁進していただきたいと思います。

 郡山司教が聖堂に聖櫃とマリア像を戻したというニュースがありましたが、
聖櫃が聖堂にあるのは当然としてもマリア像を聖堂に戻すというのは不要で
はないでしょうか。つまりそれが聖母子像であった場合などにまだ初心者の
人がイエスを抱いている様を見てその像を拝みだすこともありえると思われる
からです。十のことばの大事な点についてその第一のことばがあると思います。
第一のことばに相当する部分を旧約聖書該当個所(申命記5章 出エジプト記20章)
から展開すると以下のことが書かれています。人間として生まれたイエスに
敬意を示すまでは良いとしてもマリアと共に彫られた幼ないイエスに対して
不適切な礼拝姿勢を聖堂内で取らせる可能性を持たせてはいけないでしょう。
○第一の言葉冒頭
     わたしはヤーウェ、(エジプトの)地から、導き出したところの神である。
     あなたは、心を尽くし、魂を尽くし、全力で態度を窮めあなたの神、
     主を愛しなさい。

 ☆第一の言葉後半 
 (私を愛している)あなたに、他に神・神々があってはならない。あなたは、
     天にあるもの、下は地にあるもの、地の下、水の中にある
     いかなる神・神々の(顔)形も刻まず、平伏さない。
311(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/07(土) 23:42:42 ID:jvTtOCuQ
十のことば 後半も一応補足として挙げておきます。

 ☆第二の言葉
 (私を愛している)あなたは、虚しく神の名をあげない。

 ☆第三の言葉
 (私を愛している)あなたは、安息日を想い、大切に聖とする。

 ☆第四の言葉
 (私を愛している)あなたは、父と母を敬わないはずがない。

 ☆第五の言葉(※第六の言葉)
 (私を愛している)あなたは、殺すはずがない。

 ☆第六の言葉(※第五の言葉)
 (私を愛している)あなたは、姦通するはずがない。

 ☆第七の言葉
 (私を愛している)あなたは、(人や物を)盗むわけがない。

 ☆第八の言葉
 (私を愛している)あなたは、隣人に関して虚しい証言をするはずがない。

 ☆第九の言葉
 (私を愛している)あなたは、隣人の妻を望むわけがない。

 ☆第十の言葉
 (私を愛している)あなたは、隣人に属する全てのものについて欲しがるわけがない。

※はナッシュパピルス、ルカ18章20節、ローマ13章9節、ヤコブ2章11節などの
項目順序を反映した場合。
312(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/07(土) 23:55:15 ID:jvTtOCuQ
 上記『十の言葉』すべては、イエス・キリストの福音によれば第一の言葉冒頭句
『心を尽くし、魂を尽くし、全力で態度を窮めあなたの神、主を愛しなさい。』
と『神を愛し、隣人を自分のように愛しなさい』において完成されているはずの
掟です。イエス・キリストの言葉において愛することは律法と預言者とがまっとう
されることだとされます(マタイ22章36-40節 マルコ12章28-34節 ルカ
10章25-37節)。
 互いに愛し合うことについて、真実であること、それは聖職者各位においても
信徒相互にあっても同じことなのです。この点を見失った教会や典礼は本来の
カトリックの道ではなくなってイエスが来られた当時のユダヤ教の状態と似た
ものではないでしょうか。アガペーの真実を捉える霊の確かなものであること。
これが先ず今の混乱したカトリックに必要なことです。
313(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 00:04:48 ID:0JEDrNMS
>>309
>308のあなた、信者ひとりひとりに考古学者やれっていうの

 自分は別にティヤール・ド・シャルダンを特別に慕う信徒などではありません。
それに信仰と考古学は別の次元です。あなたが、何をこちらに問うているのか
いまいちこちらにはわかりかねます、あしからず。
314神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 00:07:07 ID:e03XT1LF
>>308 :(бιб∂さん

カルタゴ公会議って存在しません。
ローカルなカルタゴ教会会議ならありましたが。

アガペーを愛餐の意味にすげ替えたのではなく、神の愛を示す言葉の意味はそのままで、
さらに愛餐を意味する言葉として使用されたんじゃないんですか?

教会員の人数が増えすぎたせいで、ミサとともに食事をとるのは混乱のもとで秩序が保ち
がたいために、愛餐の廃止が行われていったと聞いていますが。
315神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 00:13:29 ID:q3fsk4j3
308さんキリスト教質問箱のだよーん星人を何とかして下さい。負かしてください。
316神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 00:14:01 ID:e03XT1LF
>例えば創世記3章15節の訳はギリシャ語
訳と古いラテン語訳では「かれ」と訳し、ヴルガタ訳は「彼女」と記してしまって
います。『彼女』と書かれている聖書句を信じるカトリック者も多いでしょうし
それをマリアと結びつけて考えたりする人も多いかもしれない。

いつの時代の話をしているのですか? 浦島太郎みたい。
1965年にパウロ6世はウルガタ聖書の改訂を命じ、1969年に詩篇が、
その後聖書全体は1979年に改訂版としてNew Vulgate (Nova Vulgata)が
出版されていますよ。
カトリック信者で「女のすえ」を彼女だと信じ込んでいる人なんて見たことないんですけど。
他人の心配より、自分の情報の古さを心配したほうがいいのでは?

317(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 00:50:44 ID:0JEDrNMS
>>314
 アガペーという呼称にて行われていた愛餐であったものが失われるということ
によって『アガペー』という言葉自体が次第に失われていったのです。事実この
397年の取り決め以来8世紀には『アガペー』とされた愛餐は完全に廃れてしまった
ようです。なお、自分は『現代カトリック事典』のアガペーの項目を参照して
います。カルタゴ公会議はローカルなものだから存在しないのと同じだという
意見がどこから出ているのか明らかにして下さい、お願いします。

>>315
 「だよーん」なんて興味がありませんので、あしからず。
318(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 00:51:22 ID:0JEDrNMS
>>316
>カトリック信者で「女のすえ」を彼女だと信じ込んでいる人なんて見たこと
>ないんですけど。

 日本の秋田の聖母出現に関わったとされるシスター笹川さん、彼女がお告げ
を受けた時にそのことばの意味が創世記3章15節と関わりがあると説明し、その
聖書本文について該当個所を『彼』ではなく『彼女』と訳していたのです。
 新共同訳聖書の該当個所は「彼」ですし、フランシスコ会訳注の創世記
該当個所も「かれ」ですし古いバルバロ訳「創世の書」でも「かれ」との翻訳
なのです。ところが「彼女」として笹川さんが捉えていたこの部分について
調べてみるとヴルガタ訳がその訳語となる原点なのではないかと気づいたわけ
です。
 マリア崇敬についてそのあり方を調べると様々な疑問点が指摘されます。
そしてマリア崇敬の誤謬はヴルガタ訳の間違いも大いに手伝っているのでは
ないかと感じます。

>1965年にパウロ6世はウルガタ聖書の改訂を命じ、1969年に詩篇が、
>その後聖書全体は1979年に改訂版としてNew Vulgate (Nova Vulgata)が
>出版されていますよ。

 改訂後の創世記3章15節前後にはどのような記述になっているのですか、
文面を示してください。おねがいいたします。
319神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 00:59:47 ID:q3fsk4j3
聖書のイエス様のみ言葉は、つくられた紙芝居だと言ってます、
腹立たしくてたまらない。誰も反論しないのがまた腹立たしい、
というか相手にしてないだけなのかなぁ・・>>317
320神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 01:00:59 ID:e03XT1LF
>カルタゴ公会議はローカルなものだから存在しないのと同じだという
意見

そんなこと言ってませ〜ん!
公会議ではなく教会会議だと指摘しただけです。
公会議はユニバーサルですが、教会会議は地域の集まりで〜す。
つまり397年のカルタゴ【教会会議】できまったのは、カルタゴ地方の教会
が、愛餐という制度をやめていこうという決まりであって、その時点ではまだ
カトリック全体の取り決めではありませしぇ〜ん。
取り決めでは
321神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 01:17:45 ID:RkCKEU+Q
まぁ、バチカンの方向は出たわけだから。日本でラテン語ミサが
どれだけ増えるのかわからないけど、嫌なら出なきゃいいんだし。
プロテスタントがお似合いの人はもうそろそろプロテスタントに
お移りになればいいということ。聖職者、信徒を問わず。
322(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 01:22:37 ID:0JEDrNMS
>>319
 わるいけど今はスルーします。

>>320
 『カルタゴ公会議』と『現代カトリック事典』の該当項目説明には記載があり、
自分はその説明に沿って認識しています。あなたが「教会会議」であったという
のならその主張の根拠をあなたの独断ではなくカトリック司祭などの著作などから
引用して説明してくれませんか。
323神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 01:24:29 ID:e03XT1LF
>>318
はいどーぞ。
ttp://www.vatican.va/archive/bible/nova_vulgata/documents/nova-vulgata_vt_genesis_lt.html#3
Inimicitias ponam inter te et mulierem
et semen tuum et semen illius;
ipsum conteret caput tuum,
et tu conteres calcaneum eius”.

もともとヘブライ語の聖書で女のすえとされている部分はhe she it どれでもあてはまる
曖昧な表現が使われていると聞いている。ギリシア語訳の旧約を絶対とし
それ以外の訳は誤謬と断定する(бιб∂の理解こそどこから来ているのかな?

たとえばユダヤ教のサイトから該当箇所を見ると
http://www.jewishvirtuallibrary.org/jsource/Bible/Genesis3.html
15 And I will put enmity between thee and the woman, and between thy seed and her seed; they shall bruise thy head, and thou shalt bruise their heel.'
蛇の頭を砕くのはtheyと訳されている。heになっていませんが、ユダヤ教徒は
誤謬に陥っているんですかぁ?
324神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 01:33:38 ID:e03XT1LF
>>322
馬鹿馬鹿しい。わざわざ司祭なんぞに聞かなくともcouncil of carthage
あるいはsynods of carthageで検索すればわんさと出てくるがな。
councilは教会会議。ecumenical councilが公会議。
これジョーシキ。
カトリックと東方教会が一致していた間にあった公会議は7つ
第1ニケア、第一コンスタンチノープル、エフェソ、カルケドン、第二コンスタンチノープル、第三コンスタンチノープル、第二ニケア。
現代カトリック事典をもっているなら222ページの「公会議」の項目を読んでみ。
あるいはここで公会議一覧ってとこ読んでみ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E4%BC%9A%E8%AD%B0
カルタゴが公会議と書かれているか?
325(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 01:44:37 ID:0JEDrNMS
>>323
>ギリシア語訳の旧約を絶対としそれ以外の訳は誤謬と断定する(бιб∂の理解
>こそどこから来ているのかな?

 ギリシャ語の通称70人訳聖書はパウロの宣教にも使われ、ペトロが旧約部分の
引用する時の言葉にも使われていることから旧約聖書を理解するためにキリスト者
には重要な翻訳聖書です。その上新約聖書の原典はこの70人訳旧約聖書の延長に
あるものですからギリシャ語70人訳聖書の新旧両約聖書を大切にするのはキリスト
を主とする者たちが使徒の時代から連綿と受け継がれている一つの信仰上の宝
なのではないかと思います。ヘブライ語は仰るとおり文章の前後関係で彼・彼女
彼らの区別をしますから預言的な意味を持つ部分の翻訳に無理な限定や逆に不明瞭
なところを残すといけません。ですから自分は注意をしているわけです。

>蛇の頭を砕くのはtheyと訳されている。heになっていませんが、ユダヤ教徒
>は誤謬に陥っているんですかぁ?

 theyについては問題にしません。多くの人間が一度に一つの頭を狙って砕くとか、
多くの人間のかかとや足跡を一匹の蛇が砕くという見方が不自然であり、一対一の
比喩として「頭を砕き踵を砕く」というような理解が自然であるようには感じます。
しかし、今ここでユダヤ教のことはこちらは問題にしておりません。スルーです。
326(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 01:50:55 ID:0JEDrNMS
>>324
 『現代カトリック事典』の記述に一貫性がないのは事実のようですね。
あなたの仰ることも確認しました。『カルタゴ公会議』とP7説明文中にある
のは不適切なものなのかもしれません。しかし、自分がこの記事を書いた
わけではなく、この記事から問題点について説明を書き込みしたまでです
のでこれ以上『カルタゴ公会議』が『公会議』ではないと言う主張を繰り返す
ならば『現代カトリック事典』著者や刊行社にでもその旨仰って下さい。
あなたの反論はこちらの主張の本筋についてのものとは違いますので
このあたりでおやめいただければと思います。よろしく。
327ケントの修道女シスター・クララ:2007/07/08(日) 01:54:50 ID:/W5DziRl
伝統化されずに消え去った古代の習慣なんてどうでもいいのよ

古代はこうだったって騒いでたの破戒修道士ルターなんだから。

歴史学の成果なんて時とともに塗り替えられてくから
歴史学なんか基準にしてたら歴史学者の学説に振り回されるだけよ。
歴史学は正統信仰つまり聖伝を正当化するためだけに使うくらいでちょうどいいのよ。

結論。歴史学は信仰のはしため
328神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 01:54:54 ID:RkCKEU+Q
ギリシャ語70人訳聖書の新旧両約聖書以外に受け継がれている
ものは信仰上の宝でないの?
329神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 02:01:15 ID:V8Z6pNd5
刷新派の傾向として、どうも初代教会初代教会とうわ言みたいに言うが、
それでは対応し切れなかったから中世の神学の発展があるわけで、
その発展を見届けた結果「権威を以って定義」されてきたのであるのだから、
初代教会に戻りたいならプロテスタントに行けばいいんですよ。
330神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 02:02:41 ID:e03XT1LF
都合の悪いことは全部スルーか。
旧約のもとの言語であるヘブライ語は問題にしないが、70人訳は大切だって?
それが聖書を学ぶ者の取る態度か。
そんなに70人訳を絶対視するなら、70人訳が採択している旧約続編も
聖書として受け入れるように。
自分の引用した資料の責任から逃れるようじゃ、馬鹿馬鹿しくてもう相手しないよ。
まともな論者として対話などできん。一人でやってなさい。
331(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 02:10:57 ID:0JEDrNMS
>>330
>旧約のもとの言語であるヘブライ語は問題にしないが、70人訳は大切だって?

 自分は70人訳をヘブライ語底本からの翻訳であると捉えています。ですから
旧約を学ぶときにはヘブライ語聖書の記述が大切であるのは言うまでもありません。

>そんなに70人訳を絶対視するなら、70人訳が採択している旧約続編も
>聖書として受け入れるように。

 自分は続編を70人訳ギリシャ語部分として尊重しますよ、カトリックですし、
何より新約の福音を信じるならば70人訳部分の旧約を書き込みしているように
無碍にはできないと思っていますから。

>自分の引用した資料の責任から逃れるようじゃ、馬鹿馬鹿しくてもう相手しないよ。
>まともな論者として対話などできん。一人でやってなさい。

 引用が間違っているというならこちらの責任としてそれを正さなければならない。
しかし、こちらの引用は正しいのにもかかわらずあなたの言っていることが間違い
だといって引用元の文面についてとやかく言って聞かない。それではこちらも
あなたと話が出来ません。
332ケントの修道女:2007/07/08(日) 02:10:57 ID:/W5DziRl
もっと言えば聖書だってなくてもいいわ

アガペーがどうのこうのとか
ブルガタ訳がどうのこうのとか
救いには全く関係ないこと

トリエントミサにおいて祈ることは救いにとってとても大切なこと
333(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 02:17:10 ID:0JEDrNMS
>>328
>ギリシャ語70人訳聖書の新旧両約聖書以外に受け継がれている
>ものは信仰上の宝でないの?

 誰に宛てた書き込みかは定かではありませんが、カトリックでは聖書
以外に聖伝を大切にしています。
 聖伝とは教会の公式の教導、つまり使徒信経、信仰宣言、公会議の決定、
信仰道徳に関する教皇の公式の教書など。もう一つは教会の非公式の教導、
つまり、教父ならびに神学者の著書、祈りの書物、典礼書、古代教会の記録、
作品など。こうした聖伝は聖書と同様に重んじられ、聖書の出来る前から
継がれてるものです。聖伝が聖書の正典を決めた一面を持つという歴史も
あります。
334(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 02:27:21 ID:0JEDrNMS
>>329
>それでは対応し切れなかったから中世の神学の発展があるわけで、
>その発展を見届けた結果「権威を以って定義」されてきたのであるのだから、

 日本の教導とカトリックの教えに矛盾を生じていることや中世の神学の
代表としてトマス・アクイナスを挙げるとすれば、近代に制定された
ドグマの「無原罪」「被昇天」のマリア教義に齟齬を見ることが出来る
のです。ですから自分はマリア崇敬の危険を感じ警告のような文面を
投稿するわけです。
 初代教会の使徒やその弟子、何よりイエス・キリストそのもの、彼ら
に歩みを一致させられない霊的状態はカトリックから排除しなければ
カトリックは迷いを抜けられないと思います。そしてこの問題は深刻で
深いのです。まず、福音に従って「霊」の一致を司牧者たちには確認して
もらいたいと切に願っています。
335神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 02:29:43 ID:V8Z6pNd5
聖母子像を否認するのは分かりませんね。
「一人の人の不従順によって多くの人が罪人とされたように、
一人の従順によって多くの人が正しい者とされるのです。」
とあるように、エバの不従順が罪の始まりであったなら、
聖母のFiatこそはそれを取り返すための従順であって、
聖母子像はその象徴ですよ。
336神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 02:33:28 ID:AIravLg/
おい、みんな、スレ違いの方向に走り出してねえか
>>1のスレ立ててくれた人ががっかりしてんじゃないか
正平協をどうしてくれるかが話の中心の筈
337(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 02:41:06 ID:0JEDrNMS
 信徒と受洗希望者の霊が一致しておりますよう願いつつレスを一区切りとさせて
いただきます。では。
 使徒行録10章44-47節に次のような場面があります。
『 ペトロがこれらのことを話し終わらないうちに、みことばを聞いていた
すべての人々のうえに聖霊がお降りになった。ペトロについて来たユダヤ人の
信者たちは皆、異邦人たちにも、賜物である聖霊が注がれるのを見て、驚いた。
異邦人たちが異言を語り、神をたたえるのを聞いたからである。そこでペトロは、
「この人たちは、わたしたちと同じように、聖霊を受けたのですから、水で洗礼
を受けるのを、いったいだれが拒むことができましょうか」と言って、』
 「わたしの主はイエス・キリストです」「あなたの主は、イエス・キリスト
ですか?」と尋ねてはっきりと「イエス・キリストはわたしの主です」と明言
する方がいればそれは次の諸聖句の言葉に符合していますから水の洗礼を受ける
際にもこのことを参考にして下さい。

フィリピ2章11節『すべての舌は「イエズス・キリストは主である」と表明し、
父である神の栄光を輝かす。』

Tコリント12章3節『それで、はっきり言っておきますが、神の霊によって語る
者は、だれも「イエズスはのろわれよ」とは言わないし、また、聖霊によらな
ければ、だれも「イエズスは主である」と言うことはできません。』

Uコリント4章5節『実に、わたしたちは自分自身を告げ知らせているのではなく、
イエズス・キリストこそ「主」であると告げ知らせています。わたしたちは、
イエズスのためにこそあなたがたに仕える者なのです。』

ローマ10章8-9節『ではなんと言っているのですか。
「ことばは、あなたの近くにあり、
あなたの口、あなたのこころにある」。
このことばとは、わたしたちが宣べ伝えている信仰を生み出すことばです。口で
イエズスが主であると宣言し、心で、神がイエズスを死者の中から復活させた
ことを信じるならば、あなたは救われるからです。』
338(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 02:43:24 ID:0JEDrNMS
>>335
>聖母子像を否認するのは分かりませんね。

 聖母子像の存在を全面的に否定してはいませんよ、自分。聖母子像が
神を象った神像として礼拝対象にならないようにその配置に気を配らない
といけないと言っているのです。
339(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 02:55:47 ID:0JEDrNMS
 大阪教区や正義と平和協議会を正しく導く土台としての信仰や霊性が
信徒にきちんと備わっているのかはまず議論する前に検証してしかるべき
だと思います。
 「開かれた教会」という言葉は言い古されていますが、教会の中に
適切な交流や司牧による信仰の啓発やフォローが抜けて世に迎合する
形で「開いちゃった教会」になっていないだろうかと不安です。
 司教や司祭などの権威の道徳観や信仰、また行動が甘いものになり、
信徒の方も相変わらず意識が変わらぬままなんとなく時が過ぎ・・・。
結局本来は信徒に「開く」前提となる信仰の高さや交わりや教育が
あって然るべきなのにそうした前提を欠いて世に迎合する形で教会が
開いた。信徒の意識、信仰、教育、交わり、行動が高まっていない
のに開かれた教会なんてありえない。信徒や聖職者の世俗化、世への
迎合がズブズブと進むなら教会の衰退は避けられなくなるのではない
だろうか。そういう不安は皆さんにはないのでしょうか。
 それぞれが自分の信仰は一番だ、と主張するだけで何かカトリックの
本質に良き実りが齎されるものなのか・・そんな点にも疑問があります。
340(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/08(日) 03:35:03 ID:0JEDrNMS
 他のスレッドで自分がレスをしたもので重要な示唆を書いたと思っている
ものをここに書き込みしておきます。相手が嫌いなら「大嫌いです」と祈り
「愛せません」なら愛せません、で構いません。神に祈ってからレスをして
下さるとこちらは大変うれしいですしありがたいです。こちらも勝手に
「こんな分からず屋にレスを返すのはゴメンです」とか「嫌いだ」とか色々
神に祈ってからこれからは書き込みしようかと思ってます。へそ曲がりでなく
正しくお互いが祈りあえるなら後は神の領分ですからお任せしてもいい部分が
出てくるんじゃないでしょうか。皆さんが祈りあう中で書き込みし合うなら
神の導きを感じる結論が出るかもしれません。

>聖書を書き並べても
>解釈は十人十色。

 それぞれが解釈について意見し合うことは悪いことであると断定は出来ない
と思います。

>意見が違えば分裂です。

 必ずしも意見の相違が分裂を引き起こすわけではありません。愛の欠如、祈り
の喪失が神からの離反とそれぞれが自分のもつ理知を最上のものとして主張し合い
分裂に至るわけです。
 意見を言い合うお互いが神に祈ること、それは「私はこの人を愛せません」や
「祈れません」という祈りでもいいのです。神に向かい合う姿勢をそれぞれの
人が忘れない限りそこには愛の始まりがあるはずです。また、けなし合ったり
言い過ぎて罪を犯したときには互いにあやまり許しあうことも一人一人が自分に
立ち返り自分を相手に開け放つためにも意味のあることです。

 自分は互いの告白にせよ謝ることにせよ『痛悔』が悔悟の努力であるよりも自分の
内側にある何ものにも触れず、ただ真にあるがままの姿で、一瞬完全に開かれた
ままであろうとする意志なのだと思います。痛悔して祈りと愛に向かうことを
決意する人がここにもしいるならば尊敬しますしそんな人にかかわりを持って
欲しいと思っています。主の平安!
341サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 10:42:08 ID:TpKZGkdI
顔文字さんいいねぇw

赤を嫌うあまり 背教ダニエルとユダヤ陰謀で馴れ合うバカウヨの
酷使演説より よほど勉強になるw
342神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:30:34 ID:AIravLg/
>>341

>赤を嫌うあまり 
赤を嫌うのではなく教会に政治活動を持ち込むな、って事じゃない
赤でも右でも極右でも極左でも教会での政治活動はいくないよね
343サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 15:36:26 ID:TpKZGkdI
>>342
だな
一部のウヨはそこを勘違いしてる
344神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 17:08:40 ID:olfMnOk+
兄弟に向かって馬鹿という者は地獄に落ちる。
345異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/08(日) 17:13:46 ID:nvOV1YZZ
>>342

同意!
司教職にある聖職者は、政治的発言を慎むべき!
346神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 17:31:36 ID:e03XT1LF
聖母が信仰の対象になってしまうと主張する奴って、どうして聖母信仰してない
者に向かって危惧すると訴えるだけで、直接、間違った信仰をしている者に
言わないんだろうね。
迷惑なんだけど。
347異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/08(日) 17:51:26 ID:nvOV1YZZ

先唱 「聖霊来り給え、信者の心に満ち給え。」
一同 「主の愛熱の火を、我らに燃えしめ給え。」
先唱 「主よ、聖霊を遣わし給え。しかして、萬の物は造られん。」
一同 「地の表は新たにならん。」
先唱 「祈願 聖霊の光を持って、信者の心を照らいしたまいし天主、同じく
   聖霊をもって我らに正しき事を悟らしめ、その御慰めによりて常に喜ぶ
   を得しめ給え。我らの主キリストによりて願い奉る。」
一同 「アーメン」

先唱 「原罪なくして宿り給いし聖マリア。」
一同 「御身に依り、頼み奉る。我らの為に祈りたまえ。」
348神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 21:28:48 ID:r+hKB5/p
>>345
靖国反対は、カトリック中央協議会の声明です。
日本カトリック司教団からも公式に訴えています。

これに反対するなんてカトリック信者とはいえないよ。
349神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:03:11 ID:AIravLg/
>>348
岡田大司教様のまとめた内容に矛盾有り

バチカンは1936年に信徒の靖国参拝を認める指針を出している。
更に戦後1951年にバチカンは更にそれを追認している。

最終的に岡田大司教様がまとめた文書ではその1951年の指針は無視、割愛。
過日の大司教様のイグナチオでの講演会でも、その点を突かれて「指針を検証していない」が
如き回答をなされている。大司教、司教の権威も地に落ちているのが現実。

なお本件は前スレで多くの書き込みあり(6月上旬)

350神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:11:48 ID:e03XT1LF
>>348
こういう単純に洗脳され世迷い言をいう人がいるから、聖職者には本来の
仕事に専念し、政治活動というプライベートな部分を教会内で出さないで
ほしんだけどな。
351神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:36:33 ID:Ndqmyv0i
>>347 おお!審問官殿。やっとお出ましか。
>>334(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o の碩学カキコはこれまで有り難く拝見してたんだが,
このところ、少々疑念あり。審問官殿はどうご判断なさる?
わが偉大なる先達にして、「天使の博士」たる、アクィノのトマに対するこのカキコ!

>日本の教導とカトリックの教えに矛盾を生じていることや中世の神学の 代表として
>トマス・アクイナスを挙げるとすれば、近代に制定された ドグマの
>「無原罪」「被昇天」のマリア教義に齟齬を見ることが出来るのです。

トマスがまるで、聖母無原罪論・被昇天論推進の先がけとなったように受け取れるが、
そもそも無原罪論を推し進めたのはフランシスコ会士 ボナベントゥーラに始まり、
中心人物はドゥンス・スコトゥスである。
なぜわざわざトマス・アクィナスを引き合いにだすのか?

そもそも、漁師ヨハネが、ご遺言として告白なさっていらっしゃることに尽きる。
―イエズスは、自分の母と、その傍らに立っている自分の慈しんでいる弟子とを見て、母に言われた。
「婦人よ、この人はあなたの子です」
それから弟子に言った。 「この人はあなたの母です」
この時から、弟子は母を自分の許に引き取った。(押田)―

故押田師が、―「初めのしるし」に於いても、「次のしるし」に於いても、
聖母マリアの神秘が彼岸の奥からひそかに語られる― と注を遺して下さって
いらっしゃる通りであって、ドミニコ会士アクィノのトマを例示するのなら、 その霊性として、
ココに至らないのはおかしい!
そして、ヨハネが聖母を引き取った瞬間から、今日に至るまで、教会も
「母を自分の許に引き取った」のであり、引取りを伝承しているのであって、
聖母はなにより「教会の母マリア」なのである。
今日でも元旦に、聖母の最も古い祝日として祝われている通りである。
352神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:40:14 ID:Ndqmyv0i
連投スマソ
>>348
たとえあなたが悪魔と無神論者に魂を売り、教会と信仰を棄てても、
われわれはカトリックだ!
353神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:55:38 ID:r+hKB5/p
>>349
これはカトリック中央協議会の声明です。
無知な信徒は黙ってなさい!
354サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 22:57:52 ID:TpKZGkdI
>>351
トマス・アクィナスは聖母有原罪論ですよ

その意味で顔文字さんは教理との齟齬を言ったのではないですか?
355ケントの修道女:2007/07/08(日) 22:58:06 ID:lG3IibFK
聖母無原罪も被昇天も使途たちから伝わる信仰であり歴史的事実
356サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 22:58:43 ID:TpKZGkdI
>>353
司教には道徳・信仰面以外にはその指導は及びません 私たちに服従する義務は無いのです
357ケントの修道女クララ:2007/07/08(日) 23:06:34 ID:/W5DziRl
靖国を参拝するものは地獄行き
英霊など存在しない
虚空に向かって礼拝するものは地獄行き
358ケントの修道女クララ:2007/07/08(日) 23:08:32 ID:/W5DziRl
坐禅にふける司祭も地獄行き
359サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:12:06 ID:TpKZGkdI
>>357
参拝じゃなくて表敬ですよ
360ケントの修道女クララ:2007/07/08(日) 23:14:06 ID:/W5DziRl
神は聖トマスの不可謬など保証したまわず

聖トマスは自らの教説が不可謬の教えと違うたときは
いつでもこれを撤回するとの留保つきで
教説を述べたればこそ
天使の称号を得るに至った

ルターは自分こそ正しいとして地獄行き
361神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:22:59 ID:AIravLg/
>>357
>英霊など存在しない

つかぬ事聞きますがどこの国にも戦没者墓地があるでしょ?
当然キリスト教国にもある  無神論の国にもある
キリスト教国には英霊は存在するがわが国には存在しないの?
そもそも世界的に見て「英霊」と言う呼び方がおかしいの?
世界各国には英霊があっても靖国にはないの?
よく分からないんですが・・・
362神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:25:15 ID:V8Z6pNd5
>>356
原則的にはそうなんだがね。
実はその領域の限界は極めて曖昧で、言った者勝ち的なところがあるんだよね。
363神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:31:22 ID:r+hKB5/p
>>361
英霊はキリスト教信仰からは出てきませんから、キリスト教国にはありません。
364神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:33:42 ID:r+hKB5/p
>>362
そうですね。
実際問題として、カトリック中央協議会として決定してしまった以上
は、それなりの権限はあるでしょう。
365神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:34:12 ID:AIravLg/
>>362
言ったもの勝ち、だからこそ聖職者は謙虚に且つ慎重に行動すべき
「言ったもの勝ち、だから言おう」なんてやっているから
今の混乱を招いているんですよね
聖職者を煽ったり持ち上げたりする一部の信徒がいるのかもね
366サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:34:58 ID:TpKZGkdI
>>364
んなばかなw
聖座が容認してるのでそっちが優先ですw
367神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:35:11 ID:r+hKB5/p
いまさら反対しても手遅れだね。
もっと早くやればよかったんだよ。
368神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:37:10 ID:AIravLg/
>>363
じゃあ各キリスト教国の戦没者墓地の意味は?
369神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:46:09 ID:V8Z6pNd5
>>368
祖国のために戦った善きキリスト教徒の墓ですよ。
370神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:47:43 ID:e03XT1LF
>>354 サロメ
>トマス・アクィナスは聖母有原罪論ですよ

プロテスタント的な発言ですな。
トマスはマリアがその母の胎内に受胎したときに聖化されなかったと言っていても、
生まれ出る前には聖化されたと言っている。またトマスの主張のポイントはマリア
は生涯を通じて罪を犯したことがなかったということ。
スンマのIII:27:4を読んだことある?
神が役目を与えるために人を選ぶときは、任務が遂行されるように恩寵を与えるもので、聖母は
神に選ばれその御子を産む役目を与えらた。だから聖母は神の母となるべく、ふさわしく
恩寵を与えられて一切罪をおかさなかったと言ってるんだけど。
参考資料↓
http://www.cin.org/users/james/questions/q052.htm

371神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:48:02 ID:AIravLg/
>>369
ハイハイ分かりました
突っ込みどころ満載なんだけどもういいです
遅いので寝ます
372サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:52:11 ID:TpKZGkdI
>>370
いや有原罪でしょ?w
373神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 00:24:53 ID:kYoQ/UCU
>>370
ソースあげて。
374神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 00:26:05 ID:kYoQ/UCU
373は間違えた
370でなく372のソースをおながいします。
375サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 00:30:51 ID:Q2to5Xrb
>>374
無原罪の親鳥は受胎の瞬間からですよ

はい
アクィナスさんは有原罪論
376神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 00:42:03 ID:kYoQ/UCU
ソースはなしってことね。w
http://www.the-pope.com/stThomas.html
これもよんどけ。
377異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/09(月) 17:48:19 ID:jkKPahNq
>>351

亀で、すみません。
ご指摘のように聖母被昇天は、フランシスカンの間で
広まり、被昇天の教義を広めるのに一役買ったヨハネ・
オッカムは異端の嫌疑を懸けられ、ローマに召還されたの
は、周知の事実です。
特にスコトゥスや、ボナベンツァルはプラトン主義に
走り、教皇庁から警告を受けてもいます。

対して、トマス・アクィナスやアルベルトゥス・マグヌス
は、「信仰と理性の一致」を絶えず求め、アリストテレス
にその模範を見出しました。
378サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 18:03:41 ID:88khImN+
>>376
あのさw
受胎の瞬間から無原罪というのが無原罪のお宿りですよw
理解してます?w
379神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 18:54:58 ID:kYoQ/UCU
サロメ
いつトマス・アクィナスが無原罪を主張したといったかね?
>>370を読み返せよ、アホレズ。
380神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 19:33:20 ID:76YuMXI9
>>379
スルーしなさいよ。
381サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 19:55:55 ID:88khImN+
>>379
あのー
だったらあのレスは不要じゃないですかw
頭大丈夫ですか?w
382(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 20:22:47 ID:T8aca4lW
 自分の>>334の書き込みが問題視されているようなので書き込みします。
トマス・アクイナスやベルナルドがマリアの無原罪教義を否定しているのは事実
であり、新約Uヨハネの手紙1章9節に『行き過ぎてキリストの教えに留まらない
者は皆、神とつながりを持っていません。その教えに留まっている人、その人は、
おん父ともおん子ともつながりを持っています。』とあることから重大な問題点
です。カトリックがキリストのことに言及する時には正しくマリアについて言い
出したらキリスト教ではないということがあってはならない重大問題なのです。

 一般にカトリック内部ではトマスの神学に沿った形でマリアのドグマも決定
されていると認識され受け止められていました。しかし、実情は調べてみると
違っています。このことに触れる一つの例として次のHPがあります。
 Any Stigma to Beat a Dogmaの第二段落
ttp://www.catholic.net/RCC/Periodicals/Inside-0995/0809-97/mary.html

 上記における問題の内容はベルナルドについては1140年書簡174に見られる
言葉で『神が奇跡的に受胎のような悪に関わることはできない」とある部分。
トマス・アクイナスについては『神学大全V』第27問題 第一項 その一から
四まである考察のうち一について『それゆえ、こう言うべきである。至福なる
乙女においてもよりさきに自然の命に属することがあったのであり、その後で
霊に属することが存在するのである。なぜなら、彼女はよりさきに肉において
受胎され、その後で霊において聖化されたからである。』とまとめていること。
                                 つづく。
383(382つづき}(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 20:37:22 ID:T8aca4lW
 さらにこの部分については稲垣良典氏訳の『神学大全 32』創文社P128-129
の中で次のように解説してあります。
『リヨンの司教座聖堂参事会員たちに宛てた『書翰 第百七十四』はそのこと
を明確に示している。「だが、主の御母は大いに尊崇すべきである、と
あなたは言う。その戒めはよい。しかし元后(レジナ)の尊崇にあったっては
判断が大事である。元后なる乙女は偽りの尊崇を必要としない・・・・・。」
 ベルナルドゥスが問題にしているのは聖母の無原罪の宿りの祝日を祝う
慣行である。ベルナルドゥスはアウグスティヌスの原罪観にもとづいて、
聖母マリアが乙女なる母によって懐胎されたのでないかぎり、肉の交わり
から切り離すことのできない欲情によって原罪の汚れを被ったとしなければ
ならない、と考える。マリアは原罪の汚れを免れていたという主張は、
彼女が聖霊によって乙女のうちに宿ったことを意味し、これまで教会は
けっしてこのようなことを教えなかった、とベルナルドゥスは言う。
たしかにマリアは聖霊によって栄光に満ちて(キリストを)懐胎した、
しかし彼女がそのように(彼女の母のうちで)懐胎されたのではない、
マリアは乙女として(キリストを)産んだ、しかし彼女が乙女から
生まれたのではない、とベルナルドゥスは強調する。  [つづく]』
384(383つづき}(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 20:45:31 ID:T8aca4lW
『最後に彼は次の言葉でもってこの書翰を結んでいる。「しかし、わたしが
述べたことは、たしかに、より賢明な人々によってより健全に語られたことを
排除する意図をもって述べたのではない。何より第一に、わたしは、この種の
他の問題の場合と同様に、すべてをローマの権威と審査に委ね、わたしの
理解になにかそれから外れたことがあれば、教会の判断に従ってそれを改める
心構えである。」後で述べるように、トマスもマリアは懐胎においては原罪の
汚れを免れなかったが、その後、母の胎内において聖化され、潔められた、
という立場に与しているが、そのような見解をとるように彼をうながしたのは、
ベルナルドゥスと同じくキリスト中心の神学的視点であったことを付記
しておきたい。』(以上『トマスアクィナス 神学大全 32』P128L15-P129L12)
385(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 20:58:08 ID:T8aca4lW
 日本と世界とでマリア崇敬への認識がどう違っていたのか。
それは土井枢機卿存命時のミサ典礼書、および池田司祭記述の聖人伝の
記述においてマリアとヨハネについて記されることと、カトリックの
教えにマリアのみ「無原罪」だとドグマとなっている事実が矛盾する点に
その一端が見られます。
 故土井枢機卿が司教時代に認可発行されている『毎日のミサ典書』から。
一級大祝日「洗礼者ヨハネ誕生」6月24日の冒頭説明
『 初代教会の昔から、大なる尊敬を集めていた洗者ヨハネの誕生日を
本日祝うのであるが、聖人の誕生日を祝うのは、聖母マリアの誕生日と
本日の二つだけである。
 他の聖人らは、原罪を持って生まれるが、聖ヨハネは、生まれる先に
聖とされていたのである。こうして、洗者は苦行の生活をおくり、救主
の道を準備した。
 その後、ヘロデ王の不倫をとがめたかどにより、その首をはねられた
(8月29日の祝日を見よ)』                
 上記ではマリアとヨハネが原罪を持たずに生まれたと記されています。
 聖人伝の有名な書籍に『教会の聖人たち』という池田敏雄司祭の著書、
その6月24日の「洗者聖ヨハネ」の項目でも次のように原罪の汚れを免れ
生まれたヨハネへの言及がありました。
『というのは、聖母マリアと同様に、母親の胎内においてすべての原罪
の汚れをまぬがれていたからである。このために教会は、洗者ヨハネの
誕生日を盛大に祝う。』
つまり、ミサ典礼や聖人伝において洗者ヨハネは無原罪であることの説明
を受けそれをマリアに並置してマリアの無原罪も矛盾なく理解させられて
いた歴史があります。日本におけるこうしたカトリック理解と伝統は実は
本国バチカンのカテキズムでの教えとは違うものであるということが最近
わかってきて問題になりつつあるわけです。『カトリック教会のカテキズム』
では項目411(P120 L1-3)に見られるマリアのみへの言及と説明があることと
これまでの日本の司祭や司教認可の典礼書の説明との違いを確認参照する
ことで、この書き込みの意味と重要性がお分かりになるかと思います。
 日本では矛盾なく教えられてきた一般的な認識が実はカトリック本体の
マリア崇敬ドグマとの一致を見ることのできないものだったという問題です。
386(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 21:14:58 ID:T8aca4lW
 これらの問題を解決に導く第一段階は神の愛を信じることと神を愛すること、
そして隣人同士の愛をキリストの霊に導かれることへの確信の内に持ち合うこと、
それしかないのだろうと考えています。
 そこで、司牧者には「イエス・キリストはわたしの主です」と公に告白する
中で一致した職務遂行を願いますし、信徒は信徒同士相手が嫌いだったり意見が
異なっていても神にあって祈りと交流を深めることが大事ではないかと提案する
わけです。
 「十のことば」はヘブライ語から訳すと愛する者に諭される父の愛のような
ものが感じられるのではないかと思います。項目順は現行カトリックのものを
踏襲することを基本として翻訳すると次のような「十のことば(通称:十戒)」
になるのではないかと挙げたのが>>310-312の書き込みになります。
 また、参考にダイナミックな祈りの躍動を少し取り入れた場合の「主の祈り」
の翻訳を恥ずかしいですがココに挙げてみます。

 天におられる我らの父よ、
 御名は聖とされよ!
 御支配よ来たらん、御旨よ現れよ!
 天の内におけるがごとく、また地の上にも!
 日々に必要な我らのパン(糧)を、
 きょう我らに与えたまえ!
 そして我らの負い目を赦したまえ、
 我らに負い目のある人たちを我らが赦すがごとくに。
 また試みへと我らを導きいれることなく、
 かえって悪(さ)から我らを救いたまえ!
387神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 21:20:21 ID:nxhsn/QX
>>342
その通り。政治活動は世俗でやるべきなんだよ。
388(386について}(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 21:22:40 ID:T8aca4lW
 まあ、「主の祈り」の訳語は読んでも唱えても体が熱くなるほど恥ずかしく
なるでしょ?ご愛嬌ということでそれは勘弁して下さいね。   では。
389神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 21:26:48 ID:nxhsn/QX
>>388
確かに。なんだかなぁ、なんだよな。
いまだにミサで声に出して唱えたことがない。
古いバージョンの方がいい。
390神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 21:28:52 ID:nxhsn/QX
でな、司教様、やっぱり靖国逝き許可しとるよ。
「父が顕彰されてます。言ってよろしいですかね?」
というとあっさり認めあがった。
391(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 21:36:35 ID:T8aca4lW
>>389-390
 文語に慣れている人は口語の訳には抵抗ありますねやっぱり。
 靖国問題は公には「政教分離」で反対でしょうね。しかし、個人の魂に対して
個人が敬意を示すことや大切にすることについては『良心』においてその信教の
自由はカトリック内部でも認められています。ましてや親族が良心において正しく
率直に死者のお参りをすることにはカトリックは禁止しないでしょうね。
 行為に対してその目的が個人なのか組織なのか、また良心なのか政治なのかを
キチンと峻別して個別に対応することが必要なのかもれません。
392神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 21:43:53 ID:cUlBrln1
>>386

碩学ぶりにも感心するし、理念は立派だと思うのだが、
ここで問題にされているのは、正平協や司祭が教会の
名を利用した左翼運動をどうしたらやめてくれるか。
及び奇妙な変形ミサを自粛させるには、どうかってこ
とだと思うのだが。
匿名の掲示板で、多少きつい言葉を使っても、大人な
ら、こいつ気にくわないと思ってもたいていのことは
さらりと流す経験はつんでいるだろう。
もっとも多くの信徒の大人の対応が、幼児のように個
人的感情を撒き散らす赤司祭を野放しにする結果にも
なった。明らかな異端でなければ、意見を異にしても
教会内で共存は可能だろう。
そのためには、自重しなければならないのは誰なのか。
それをこのスレでは問うてきている。

393(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 21:58:41 ID:T8aca4lW
>>392
 だから、カトリック内部に分裂や霊における間違いがあること、信徒が自分の
意見が絶対のものとして意見してみても何の解決にもならないのであろうという
ことを婉曲表現してここで書き込みしてきました。

 あなたは「赤司教」と称する司教と面識がありますか?彼のために祈りを請う
ことや彼のために祈ったことがありますか?自分の経験からするとカトリック
信徒はミサに預かり形式的には神に祈りを捧げるのですが、みな自分の不足や
欠けている部分を思い自分のために神に嘆願しているような祈りが多いのでは
ないかと思います。人との交わりを軸に、神との関わり(祈りなど)を欠かさない。
そういう問題解決のためのスタート地点を設けなければ解決はないかと思います。
少し偉そうに書き込みしていたら申し訳ありません。
394(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 22:05:33 ID:T8aca4lW
 自分の>>393での書き込みは次の点で誤りですので訂正します。
 左翼思想が問題で「赤司教」の問題は別のことでした。>>393で「赤司教」と
書き込みした部分は間違いとしてスルーよろしく。『「正平協や司祭が教会の
名を利用した左翼運動をどうしたらやめてくれるか。及び奇妙な変形ミサ」に
関与している当事者たち』に改めます。では。
395神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 22:15:50 ID:cUlBrln1
>>393

信徒が自分の 意見が絶対のものとして意見してみても何の
解決にもならないのであろうという とを婉曲表現してここ
で書き込みしてきました。

わざと書いてるのかすっとぼけているのか知らないが、すで
一方の意見に関しては、聖職者公認で「信徒が自分の意見が
絶対のものとして意見」されている。これもたびたびこのスレ
で問題となってきた。


わるいが、あなたが問題としてきた「カトリック内部に分裂や霊
における間違いがあること」に冠する見解自体あなたの見解にす
ぎない点もあると思うし、あたなのいう問題とこのスレで話題に
なっていることの原因だとも思わない。
正平協がバウネットとつるんで工作の片棒担ぐ形になっていたこ
となんか、たとえば聖母の無原罪のドグマとは何ら関係ないでしょう。

>「彼のために祈りを請うことや彼のために祈ったことがありますか?」

もちろん、それも大切でしょう。しかしもう祈ってだけもいられない
という危機感は持ちませんか?
396395:2007/07/09(月) 22:19:57 ID:cUlBrln1
訂正

×冠する→○関する

×あなたのいう問題と→○あなたのいう問題が
397神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 22:26:29 ID:Wgy6U5SX
葬儀で焼香したり、墓参りに寺へ行くのはOKだが、
靖国はダメというのは一貫性に欠ける。
398神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 22:50:55 ID:zDjU3LHf
>>397
あのね、靖国は政治なんです。
399神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 22:55:52 ID:nxhsn/QX
>>398
だからそれは個人の問題だよな。
司教が云々言う問題ではない。
だから司教は許可してるわけだ。
400神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 22:56:12 ID:zDjU3LHf
靖国逝きを許可するような司祭こそ問題ですね。
カトリックの方針に反することをする司祭には抗議しましょう。
401神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 22:58:35 ID:zDjU3LHf
>>399
個人の問題ではないよ。
靖国参拝は政治活動なんです。
402ケントの修道女クララ:2007/07/09(月) 22:58:50 ID:gFYzn5e+
顔文字は何がいいたいの
マリアの無原罪否定したいの
マリアの無原罪はローマが使徒伝来の信仰であることを聖霊によって確認してくれて解決積みの問題じゃない。

あたし不毛な神学論議するカトリックおたく大嫌い。

なんかヘーゲルがどうのこうのって言ってる昔の学生運動の連中みたいで気持ち悪いわ。
403神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:02:51 ID:nxhsn/QX
>>391
司教さん方の矛盾は、ミサの中では「軍国主義、行くな」と言いつつ、
1956年の教理聖省の再許可に関して問い正すと、
容易に参拝を許可するということ。

>靖国問題は公には「政教分離」で反対でしょうね。
しかし、バチカンが許可したことに関しては、
咎め立てが出来ない。こんなところですわ。
404神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:04:14 ID:nxhsn/QX
>>401
政治活動だというなら個人の良心の問題となる。
教会が介入する意味もない。
405神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:07:31 ID:Wgy6U5SX
>>398
違うね。
靖国へ行く動機や背景は人それぞれ異なるから。
第一そんな事言ったら、教皇の葬儀だって政治だ。
406神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:07:57 ID:nxhsn/QX
このスレの問題のキーワードは、
教会が政治活動をすることが許されるべきか?
それも共産主義の活動に教会が組していても良いか?

この二つ。
407神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:11:01 ID:cUlBrln1
>>406

優先度は低いかもしれないけど典礼の問題も仲間に入れてね。
408ケントの修道女クララ:2007/07/09(月) 23:11:10 ID:gFYzn5e+
ローマが昔許容してても靖国神社は所詮神社よ。邪教だわ。

死者のために祈りたいならご聖体の前にひざまづいてどうぞ。

ああローマが邪教との理由で靖国参拝を禁止してくださいますように

日本司教団も邪教との理由で靖国参拝を禁止してくださいますように。

せいぜい遊就館みて帰ってきなさい
409サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 23:13:05 ID:88khImN+
>>408
あのー
ガンジーやダライラマやムハンマドや釈迦は地獄に行ってますか?
410神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:16:30 ID:nxhsn/QX
>>407
典礼問題は既に教皇庁待ちのはず。
靖国問題というか政治問題は、
司教さんたちも教皇庁の追及かわすためにうまく逃げ道作ってる。
そこがすごくセコイなぁとおもう。
411神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:18:03 ID:nxhsn/QX
>>409
昔なら地獄逝きだと教えていたけどな。
第二バチカン以後はそんなことは言わなくなった。
412サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 23:21:29 ID:88khImN+
>>411
靖国全否定のクララにお聞きしてるんですよ
413神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:26:53 ID:nxhsn/QX
>>412
何とでも言えるんだよ、この問題はな。だから不毛。
414サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 23:30:04 ID:88khImN+
>>413
まぁみててw
415神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:31:35 ID:zDjU3LHf
社会儀礼ならしてもいいよ。
でも、靖国参拝は政治にかかわることなので、出来ないんです。
参拝することによって、特定の政治立場に加担することになってしまう。

靖国反対は政治活動ではなく、逆に政治に関わることに反対することなんです。

カトリックの見解は変化しています。
現在は靖国反対です。
昔の事例は関係ありません。
416ケントの修道女クララ:2007/07/09(月) 23:32:13 ID:gFYzn5e+
>>409
そんなの知らないわよ
417神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:34:15 ID:nxhsn/QX
>>414
了解w
418ケントの修道女クララ:2007/07/09(月) 23:38:47 ID:gFYzn5e+
死ぬ瞬間に懺悔して隠れカトリックになって死んでるかもしれないし
特定の個人が天国に入ったか地獄に落ちたかなんて神のみぞ知るところ

あたしたちが詮索する事柄じゃないわ
419神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:42:48 ID:nxhsn/QX
>>415
何で?政治問題は教会が口を挟むべき事柄ではなく、
信者の良心にゆだねられるべき事柄。
教会が介入すべきことではないはず。

そして、協会の機関が極左の活動を教会でさせたり、
中国・北朝鮮の麻薬製造・核兵器製造を
アメリカの核と違って綺麗な核だと肯定する集会をさせて
そこに自分達は参加して、信徒にも
教会の期間の名を使って何故参加するように呼びかけるんだ?

以前の教会は政治的には常に中立を保っていたじゃないか。
地区集会でも政治ネタは「新と個人の両親に任される」
として禁句だったじゃないか。
どう考えてもおかしいだろ。
420(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 23:46:27 ID:T8aca4lW
>>395
>聖職者公認で「信徒が自分の意見が絶対のものとして意見」されている。
>これもたびたびこのスレで問題となってきた。

 聖職者がある信徒の意見を取り入れることについて制限は何もないよ。聖職者
に対して正しい向き合い方をするということは面識や交流や祈りあうことが欠か
せないし、その祈りはイエス・キリストの福音において確かなものでなくっちゃ
いけない。そういうことを自分は意見しているんだよ。

>正平協がバウネットとつるんで工作の片棒担ぐ形になっていたこ
>となんか、たとえば聖母の無原罪のドグマとは何ら関係ないでしょう。

 事柄を論議する前に、福音に沿った正しいマリア崇敬とイエス・キリストの
福音において間違いのない霊を確認し、祈り合う関係を維持しなきゃだめだよ。
意見するなら敵対者である長上や兄弟(姉妹)への祈り、神に対して開かれた心、
それを忘れないで下さい。

>しかしもう祈ってだけもいられないという危機感は持ちませんか?

 長上に憎しみをぶつけるようなことでカトリックのマイナス面を内部に助長
させることがないよう、愛の内に祈りあって敵や偽りを一掃する努力をして
下さい。どんなに激しい争いでも愛の発端としての相手について神に祈りを
捧げるスターと地点がある限りは信仰上の素晴らしい実りへの希望は無くなり
ませんから。
421神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:46:33 ID:nxhsn/QX
腹立っちまって誤字脱字だらけだ。スマソ。
422(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/09(月) 23:48:39 ID:T8aca4lW
>>402
>顔文字は何がいいたいの

 マリア崇敬についてのカトリックのあり方には注意を!簡単に言うとそういう
ことですよ。
423サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 23:49:42 ID:88khImN+
>>416
知らないじゃ困ります
靖国否定なら 異教徒は偉人でも地獄雪 そう告白してください

ガンジーやダライラマでも地獄雪ってね
424サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 23:50:51 ID:88khImN+
クララさん
国のためになくなった戦没者は ノン栗だから全員地獄雪ですか?
425神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:54:08 ID:05G0znMP
靖国神社に眠る・・・
人のために死ぬのは構わなかった、フランシスコな彼らのために・・・アーメン
426神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:59:28 ID:nxhsn/QX
>>420
そうなると何もいえなくなるのが日本の教会の在り方。
だから、ずっと彼らのやりたい放題になってるわけだ。
そして、痛いところ突くと、あっさり許可する
逃げ道だけはきちんと身に着けている。
「そんなことなら、司教団の文書は無効ですから撤回すべきですよ」
と言うと嫌がらせうけるしな。

例えば、俺らの世代は聖体拝領でも、手で受ける方式、
口で受ける方式についてきちんと教えたが、今は違うだろ。
手で受けない奴は、第二バチカン公会議否定の異端者、
聖体拝領させないとか平気で言う有様さ。もう常軌を逸してる。
「以前そう教えてたはずですが、
何時から教皇庁の方針が変わったんですか?」
と言ったらヒス起こすしな。

都合が悪くなると、いつも逃げ道ばかりを探してるからなぁ。
ああいう態度を何とかして欲しいとおもうよ。
427ケントの修道女:2007/07/10(火) 00:01:58 ID:gFYzn5e+
だから靖国神社に英霊なんていないのよ
死者はすべて天国か錬獄か地獄にいくしかないの

英霊が靖国で会うとか靖国に眠るとか靖国で鎮魂するとかってカトリックと相容れないのよ

本当にカトリック的に死者のために祈るなら
死者のためのカトリック靖国教会でも作るべきよ
428(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/10(火) 00:02:00 ID:uWzhUoEe
 あのですね、皆さん。カトリックの礼拝規範としては要理に次のように
あります。
『迷信とは、神をあやまった方法で礼拝すること、被造物を神のように
拝むこと、被造物のもっていない超自然の力を被造物に帰してそれを
頼みにすることなどです。たとえば、偶像礼拝、占い、まじない、霊媒、
などがそれです。
キリスト教以外の諸宗教の礼拝を共にし、これらの宗教団体に宗教的
意図をもって金品を納めることも禁じられています。
しかし、家族および社会の礼儀として、他の宗教の儀式に参列するのは
許されます。たとえば慣習に従って結婚、葬儀、法事などの儀式に親族、
知人、市民として参列し、その際に花や香を献ずること、他の宗教の
物品を家人のために、または芸術品として保存すること、郷土の祭りに
あたり、宗教のためでなく、郷土の人々の慰安のために金品を寄付する
ことなどはさしつかえありません。また、他の宗教団体と社会事業の
ために協力することはもとより許されます。』
 カトリックは民族や人種や宗教による差別や圧迫をキリストの精神に
反するものとして退け、信者をすべての人との平和と兄弟的協力の推進
へと励ますものです。そういう意味で個人としてまたその良心にもとづく
正しい行為として、個々の信徒はキリストの精神をもって他者の良心や
信仰に配慮した行動を取ることが出来ます。
 反面、教会の声明としては誤解の無いように他者の良心や宗教心に
敬意を払いつつも政治的意図を含む宗教的問題に対しては断固として
反対すべき点には理由を明確にしつつ反対すべきでしょう。
429サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 00:05:39 ID:8x3SMeNu
>>427
だから異教徒の偉人は全員地獄雪なんですか?とお聞きしています
430神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:08:02 ID:qtNaUqXF
それより、教会がすべきことは他にたくさんあるだろう。
最近、ピオ会に行きだした信者がカテドラルにも出始めた。
何度忠告しても聞かない。無視する。
「それより予定(政治活動)がある」じゃ情けなくなるよ。
431ケントの修道女クララ:2007/07/10(火) 00:08:24 ID:iyd1uoy1
異教徒が全員地獄行きとはいえない
432ケントの修道女クララ:2007/07/10(火) 00:10:40 ID:iyd1uoy1
異教徒の偉人が常に地獄に落ちないとはいえない
433(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/07/10(火) 00:11:18 ID:uWzhUoEe
>>426
 そういうそういう鬱憤や疑問は、自分にもよくわかりますよ。そういう意味で
意見することが悪いなんて全然思いませんから安心してください。
434ケントの修道女:2007/07/10(火) 00:11:51 ID:iyd1uoy1
教会の外に救いなし
435サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 00:12:29 ID:8x3SMeNu
>>431
戦没者もそうですよね?
知らずに 神を求めながらも国民の義務を守ってなくなった方もおられますよね

そのような方を 靖国で追慕したらいけませんか?
思い起こして彼らのことを主に祈ったり 聖母にとりなしを依頼してもいいんじゃないですか?
436神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:13:32 ID:qtNaUqXF
>>433
お陰で一度は、聖体拝領禁止だといわれましたw
納得できないのでバチカンへ上訴するというと、
あわてて撤回。

こんなお方もおられました。これが今のこの教区の現状。
437神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:16:02 ID:qtNaUqXF
>>427
そう言うなら、教皇庁による1938年、
そして戦後の1956年の追認をどう思いますか?
司教は今でも56年出すと許可与えるんですよ。
438神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:17:26 ID:b4RLdeeu
だから、靖国神社というのは政治的につくられた神社なんです。
戦没者を利用しているだけ。
そんなところでは死者はなぐさめられない。
439ケントの修道女クララ:2007/07/10(火) 00:18:02 ID:iyd1uoy1
>サロメ
なんでわざわざ靖国でそれやるのよ

霊魂がばけてでないようになだめようってのが神社の考えなのよ

祈るならカトリック教会でやりなさいよ。国家規模でも。
440神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:18:51 ID:qtNaUqXF
>>438
それ言うなら、外国はみんなそうなんだけどな。
国の為に亡くなった人は、きちんと顕彰されてるよな。
441サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 00:19:13 ID:8x3SMeNu
>>437
靖国表敬が駄目ならカトリック信者は修学旅行参加禁止ですねw

エキュ路線も中止ですw
442サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 00:20:46 ID:8x3SMeNu
>>439
なんで靖国神社を表敬してはいけないんですか?

アーリントンは異端の墓地ですがw
カトリックはあそこのモニュメントで祈れませんよねw
443神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:20:55 ID:qtNaUqXF
>>441
エキュ路線中止は結構。
エキュ=左翼や中国・北朝鮮じゃ困る。
444サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 00:22:48 ID:8x3SMeNu
>>443
いや ここはあくまでも宗教限定でw
445神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:34:40 ID:qtNaUqXF
>>444
宗教も、確かにキリスト教全般に評判悪いらしい。
このままじゃ止めた方が無難と思われ。
日本の司教団がまともに相手してもらってるのは、
司教団が嫌う国家神道作った元凶の真宗とアカ坊主会だけだろ。
446ケントの修道女クララ:2007/07/10(火) 01:09:28 ID:iyd1uoy1
でも本当のところわからないもののあたしの考えを言えば
ガンジームハンマドダライラマシャカなんかは地獄行き。
ムハンマドが天国にいるなんて想像できないわ

ダンテもムハンマドは地獄の奥底に落ちたことにしてるし
447神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 01:15:22 ID:OvfOP6va
靖国神社、国がみんなが来てくれる墓を用意してくれてるんや。
なんぼでも行ったらええがな。それがいかんちゅうのはアカぐらいやで。
448神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 01:24:06 ID:rPrbTJJK
律法的に細かい事象を、愛ある祈りよりも優先するなら
キリスト主義なんか辞めてしまえ
449神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 02:06:14 ID:y1MwECBl
新規の方へ
>>1を読んで、このスレの要点を確認してください。

具体的には
1 1936年、1951年の靖国神社参拝容認のバチカン布告に反する司教団の声明・言動。
2 ミサの世俗化・汚聖問題。
450神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 02:15:05 ID:b4RLdeeu
1936年、1951年のは古い見解です。
現在は靖国反対がカトリックの公式見解です。
時代とともに、よりふさわしい見解へと修正しています。
451神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 08:13:31 ID:NG612z9P
じゃ、何で司教様は51年のバチカンの再許可出して参拝許可求めると簡単に持論引っ込めるんですか?
教えて下さいな。
452神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 12:33:46 ID:nkRxVuwC
>>415
参拝することによって、特定の政治立場に加担することに
なってしまうというが、その理屈だと、靖国に反対する事も
特定の政治的立場に加担することになってしまう。
結局、靖国については、個人の良心に委ねるのが一番良い。
教会は、国家から強制されない限り、反対すべきでない。
この見解は、1951年の聖座の布告とも整合する。
453神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 13:26:16 ID:b4RLdeeu
>>452
1951年なんて昔の見解を持ち出すなよ。
もうそれは修正されています。

靖国反対は特定の政治立場に立つことに反対することなんです。
つまり中立ということ。
教会は政治に中立でなくてはいかんよ。
454神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 13:42:48 ID:R6yKBYul
>>453
なぜ>>452へ回答をしないんだ?
答えられないのかな?
455神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 13:50:18 ID:bozYvm/u
>>453
>もうそれは修正されています。

いつ修正されたんですか?
456神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 16:35:10 ID:4hPY7Fb8

さいたま教区の正常化のために
どうか祈ってください。
457神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 18:35:26 ID:b4RLdeeu
「1936年の指針の趣旨は現在でも尊重されるが、同指針の国
家神道についての教えをそのまま適用することは出来ない」と
いうのがカトリックの見解です。
時代は変わり、新しい見解に変わっているので、新しいものを
勉強してください。
靖国反対が現在のカトリックの公式見解です。

458神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 18:51:21 ID:PuZPaZ/G
 
>靖国反対が現在のカトリックの公式見解です。

まれにみる○ホだな。
459神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 19:16:23 ID:NG612z9P
>>457
じゃあ51年は?何故51年の指針出すと許可するの?
460神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 19:20:08 ID:sn9SeMB5
釣り決定だなこりゃ
以後ヌルーでヨロ>>みなさん
461神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 19:31:06 ID:NG612z9P
>>453
分かってないようだが、司教団は靖国が国家から切り離されて宗教法人化した51年をスルーして、
38年のみを改訂対象としている。
そして51年に基づいて参拝許可を出している。

この矛盾にはどう説明付けるんだ?と言ってるわけだ。

司教様は最初は今年の公文書からするなと言うくせに、
こっちが51年出すとあっさり許可を出すんだ。おかしいだろ!
462神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 20:17:48 ID:46HdqY4H
>>457は釣り認定です
463narumi ◆BsviaE72Qo :2007/07/10(火) 21:01:56 ID:fIyWJaJ2
靖国神社参拝すると、地獄に行くの?
464神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 21:26:16 ID:N1meuLXd
narumiキター!!!
465神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 21:32:50 ID:R6yKBYul
あの釣り師は妻帯者で子供もいるのに、性同一性障害だとか言って
女の名前をつけている奴だろ。
466神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 07:52:02 ID:MvjOzowq
>>457
それは聖座の公式見解ですか?
467神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 08:51:26 ID:7nMbrkvo
>>457逃亡age
468神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 10:40:43 ID:bqTUOgLo
○○も逃亡認定

そもそも宗教法人格取得して税制面で大きな優遇措置を受けている団体が
政治活動やったらおかしいでしょ?

例えば教会の建物は固定資産税が掛かっていない
そこで政治活動やったらお終いでしょうが

政治団体ごっこやりたいのならお御堂を建てたときの寄付金を信者に返し
宗教法人辞めて政治団体になって固定資産税など支払わないとね
469神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 10:48:33 ID:MvjOzowq
聖座の判断であるならば従いましょう。
日本司教団の独断でしたら拒否します。
470神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 11:28:53 ID:c12LIOV6
バチカンのいいつけを聞いて高槻のアカ拠点や過激派を排除しなさい
革命ごっこの団塊信者じゃまなんだよ 正義と平和うざ
471神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 12:13:54 ID:dCT/NHLx
>>456

参院選日のアジ演説はやはり強行されそうなのかな。
好きにして取り返しのつかない恥をかけばいいとも
思うが、やはり思い留まってほしいという気持の方
が強い。個人的には。
472神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 12:46:09 ID:bqTUOgLo
>>471
某ブログであそこまで書かれていれば選管に相談する信者だって出てくるだろう
今頃大司教はあわてて戦術考え直していると思うよ

結果的には政治的アジには受け取られない無難な内容の演説(説教?)になるんじゃないの
彼ら一派はその種の活動には慣れていて取り返しのつかないことはなるべく避ける気がする

そういう意味でカト中がバウネットに潮見でオフィス貸していたのは
後々までもクチュクチュ言われているから
取り返しのつかない失敗だったのでは
バウネット関連の弁明はそう言えばまだ無いねぇ
473神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 12:46:51 ID:bqTUOgLo
471です
大司教ではなく司教でした
474神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 12:49:04 ID:bqTUOgLo
>>472>>473です
>>473の内容は正しくは次の通りです

472です
大司教ではなく司教でした
475神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:09:44 ID:bcLfL8Kw
>>468
だったら創価学会やら統一教会やら生長の家やらキリストの幕屋やらはどうなるんですか?
カトリック教会が選挙の日だからってなんか特別なことやるはずがないでしょうよ・・・
でもあなた的にはどうせ自民党に投票しましょう的運動だったら諸手をあげて賛成するんでしょ?
476神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:54:02 ID:wx/hu7gQ
>>475


>カトリック教会が選挙の日だからってなんか特別なことやるはずがないでしょうよ・・・
ちゃんとスレ読んだか?ヒント>さいたま教区


>自民党に投票しましょう的運動
質問だがあなた的にはやってほしいか?ほしくないか?
477神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 00:08:51 ID:IplfNi5H
>>475
>だったら創価学会やら統一教会やら生長の家やらキリストの幕屋やらはどうなるんですか?

連中だってやってるんだから、ちょっとくらい良いじゃないか、と言わんばかりの言い草だな。
そんなに連中の仲間入りしたいのかと。

>あなた的にはどうせ自民党に投票しましょう的運動だったら諸手をあげて賛成するんでしょ?

俺は468ではないが、選挙権の行使は、個人の良心に委ねられている問題だ。
つか、なんでそんなに他人の投票行動が気になるのだ?
478神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 01:01:48 ID:s2utWKnN
で、VAWW-NETって結局、潮見から出て行ったの?
479神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 04:30:22 ID:d6ieLYGW
>>475
何であれ、教会が政治活動をして欲しくない。
教会が自民党支持やるのもおかしい。
政治的な問題は、個人の良心の問題であるんだ。
司教団と教会組織は政治的偏向をすべきではない。
信徒の一致と信仰の問題のみに心を砕いて欲しいと思う。
480神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 04:35:15 ID:d6ieLYGW
追記
信徒の中には右から左まで幅広い政治的傾向がある。
この多様性を尊重し、偏った政治的意見に与しないことこそ、
司教と教会組織に求められている役割であるはず。
481神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 14:26:15 ID:M4Bu8S1Y
>>478 今は、潮見から出てます。しかし、各サイト情報をご覧下さい。

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/aboutus/index.html
郵便宛先 〒112-0003  文京区文京春日郵便局局留
Tel/Fax: 03-3818-5903
E-mail: [email protected]
住所での検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-16%2CGGLD%3Aja&q=%E3%80%92112-0003%E3%80%80+%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E6%96%87%E4%BA%AC%E6%98%A5%E6%97%A5%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80%E5%B1%80%E7%95%99&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
電番検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-16%2CGGLD%3Aja&q=03-3818-5903&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「やより賞」選考委員http://www.wfphr.org/yayori/
やより賞
リトウ・メノン(女性のためのカリ協会代表/インド)
ラオ・キンチー(嶺南大学教授、中国社会事業&開発研究センター(香港)理事/香港)
ニガット・カーン(ラホール女性学研究所事務局長/パキスタン)
大橋 正明(恵泉女学園大学教員、シャプラニール=市民による海外協力の会代表理事)
中原 道子(早稲田大学名誉教授)
弘田 しずえ(カトリック正義と平和協議会運営委員)←
やよりジャーナリスト賞
池田 恵理子(テレビ・プロデューサー) 辛 淑玉(人材育成コンサルタント)
竹信 三恵子(新聞記者・ジャーナリスト) 丹羽 雅代(アジア女性資料センター運営委員)
北原 恵(甲南大学教員)
女たちの戦争と平和人権基金理事
東海林 路得子(理事長) 池田 恵理子(副理事長) 丹羽 雅代(副理事長)
有村 順子 中原 道子 西野 瑠美子 弘田 しずえ ←
向山 耶幸 渡辺 美奈 高橋 喜久江(監事) 松浦 順子(監事)
482神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 17:54:35 ID:FD9nfvcu
>>479
だから、靖国参拝を認めては困るんだよ。
それじゃあ、自民党を支持してるのと同じこと。
せめて、ノーコメントにしてほしい。
483神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 18:26:08 ID:logY2YhA
反自民なの?その段階ですでに政治的意見では

>だから、靖国参拝を認めては困るんだよ。
>それじゃあ、自民党を支持してるのと同じこと。
484神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 18:31:31 ID:logY2YhA
485神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 19:36:05 ID:FD9nfvcu
>>483
その段階ですでに自民党支持だよ。
そんな政治的立場を教会に持ち込んでは困る。
教会は政治には中立でなくてはね。
486神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 20:02:58 ID:1j7ZgKSh
このスレをざっと読んでみて
我々のスレと勘違いしてしまいました。

         真宗大谷派大阪教区
487神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 20:05:30 ID:v0HZXAzP
アカの片棒を担ぐぐらいなら自民党を支持するほうがマシ。
488神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 20:05:57 ID:logY2YhA
483です
上記もはや理解不能

>>485の意見
政治的立場を教会に持ち込んでは困る・・・・・同意
教会は政治に中立であるべき・・・・・・・・・同意
靖国参拝を認める=自民を認める事・・・・・・??
だから靖国参拝止めて?・・・・・・・・・・・??

宗教、信条の自由は憲法でも保障されているよ!!
行きたい人は行く   行きたくない人は行かない
それだけの事
489488:2007/07/12(木) 20:08:47 ID:logY2YhA
>>488です

「上記」と言うのは>>485の事です
485の内容が理解不能です
490神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 20:18:59 ID:M4Bu8S1Y
>>484 ここのシスター。以前、OGとして白百合短大で講演してたよ。
http://www.mercedarian.com/
で、アジア特別シノドスのオブザーバー他、修道女としてはかなり八面六臂のご活躍ぶりですよ。
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/cbcj/assynod.htm
http://www.geocities.jp/amsf_stm/untitled.htm
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-16,GGLD:ja&q=%E5%8F%B8%E6%95%99%E5%9B%A3%E3%80%80%E5%BC%98%E7%94%B0%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%88

>>482
靖国参拝を支持しない自民党議員の立場は?で、民主党議員にも靖国参拝をしている人がいるが?
靖国参拝の可否はどの政党支持にも直結しないし、このスレで自民党支持・反自民なんて話は変だよ。
大体、靖国なんてのは、氏子制度もないから黙っていれば寂れて、弥生慰霊堂みたいに元々は神社でも
無宗教化の方向に行った可能性も大きかったかも知れない。反対なら、黙って千鳥が淵に行けばいいんだよ。
行きたい事情のある人、殊に「遺族」とかはもう放っておけよ。老い先短いんだから…。

変に騒ぐから、若い人とかの妙な好奇心を煽ってしまった面もあると思うんだけども……。
491神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 22:24:54 ID:W8KECrZw
>>485
それじゃカトはアーリントンもダメっつーことになるが?妙なことを言うな。
492神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 23:50:30 ID:logY2YhA
>>491
>>485は時々出没するいつもの方みたい
もう構わない方がいいんじゃないかな  どうしようもないもん
493神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 10:41:22 ID:0Xd5iF7C
>>491
なんでアーリントンがダメになるのかわからんな。妙なことを言うの
はおまえだろ。

千鳥ヶ淵戦没者墓苑があるだろ。千鳥ヶ淵戦没者墓苑に参拝すれ
ばいいんだ。
494神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 11:42:05 ID:57QyyitJ
491じゃ無いけど、
アーリントンの墓地は十字架の墓地になっているので分かるだろうけど、
キリスト教の墓地です。
その墓地が米国の戦没者記念墓地になっている。

千鳥ケ淵戦没者墓苑は全く宗教色が無い。
無宗教色の戦没者記念墓苑と言うのは、旧共産国家の墓地と同じ。
今ではロシアの戦没者記念墓地も式典にはロシア正教の式次第
に則って行われている。

そもそもこの種の記念施設が無宗教が適切である、
と言う考えは唯物論に堕す恐れが多分にあるのでは。

最初に戻るが誰だってどこにお参りするかは千鳥が淵や靖国を含めて全く自由だ。
憲法だって宗教と信条の自由を保証している。
あっちはいいとか、あれこれ他人にお節介するお話ではないだろう。
靖国については、カトはバチカンからお墨付きを得ている。
(本件は岡田大司教のお話が破綻しているのが分かったのだから、もう止めたいなあ)
495神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 14:14:17 ID:iLTRVcdc
靖国に関しての前言をすべて潔く撤回していただきたいところだが
そこまでの勇気は、お持ちではないだろうから
今回、不必要な混乱を招いたことに関してだけでも
岡田大司教様より謝罪と訂正の声明をだしていただきたいものだ。
て無理だろうけどねw
496神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 14:36:54 ID:57QyyitJ
謝罪と訂正と言えば・・・
バウネットについても潮見の建物貸与につき
不適切な案件があった旨カト信徒に一言あってしかるべきだろう

今から思えば朝日とNHKとの間にバウネット裁判に政治的圧力が
あった無かったって騒ぎになって、コソコソ潮見から逃げ出したわけだが
あの騒ぎが無かったら知らん顔して今でも潮見に居候していたのかい?
実に怖い話だ
他にも隠れた話があるんじゃないかと思ってしまうよ

教会は宗教団体であって政治団体では無いって事を自覚してもらいたい
政教分離を口にしているが自分達自身が政教一致になっているんじゃないかい
497神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 15:47:21 ID:0Xd5iF7C
>>494
> あっちはいいとか、あれこれ他人にお節介するお話ではないだろう。

それならわかる。

> 靖国については、カトはバチカンからお墨付きを得ている。

これはいかんよ。
一方だけお墨付きを与えてはいかん。
ノーコメントにしなければフェアじゃない。
498神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 15:54:41 ID:iaOdjSPS
>>497
教理聖省が出した許可の理由を良く読んでみ。
499神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 15:57:37 ID:iaOdjSPS
>>493
あれはプロテスタント形式の施設。無宗教でもカトリックでもない。
500名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 15:59:26 ID:2Y7Dm40Y
まさかバウネットに信者の情報が流出したり、盗まれたりしてないだろうね?
501ケントの修道女クララ:2007/07/13(金) 16:38:37 ID:+tmjvGiK
我らが聖なる高山右近は神社仏閣を破壊したわ
カトリック信者を惑わす靖国神社なんて破壊すべきよ
502神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 16:46:37 ID:iaOdjSPS
>>501
地元大阪だが、信者の中でも高山右近は評判が悪いぞ。
大阪よりひどいアカ司教がいる京都教区ぐらいじゃないのかな?右近礼賛やってるのは。
503神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 16:46:55 ID:57QyyitJ
>>500
バウネットに潮見の建物を一部(全部じゃないと思う)貸していた件についてのカト中の説明要件

家賃等料金の条件、対象物件(部屋)の広さ、貸借期間、カト中から見た貸借目的
バウネットに貸したか、何故出て行ったか、政治団体に何故貸したか、
今後もこの種の事はありうるのか、バウネット側の不払いの有無、
バウネットとカト中との関係、具体的な情報漏えい防止策、、、、

>まさかバウネットに信者の情報が流出したり、盗まれたりしてないだろうね?


504サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/13(金) 17:57:37 ID:4fsF3JcY
>>501
典礼問題しらん?w

民俗習慣の範囲内ならOK出たのはピウス12の時代ですよw
505神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 19:05:11 ID:0Xd5iF7C
>>504
靖国は民俗習慣の範囲じゃないぞ。
506サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/13(金) 19:17:33 ID:4fsF3JcY
>>505
だからその範囲なら表敬訪問OKってこと
507神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 19:22:05 ID:yQJmeu0+
霊魂の領域で見ると靖国より出雲大社のほうが悪質ですよ。
あそこは悪霊の巣窟ですね。
508サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/13(金) 19:25:19 ID:4fsF3JcY
>>507
えw
くわしくw
509神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 19:27:57 ID:yQJmeu0+
邪神ってやつ。
510サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/13(金) 19:32:26 ID:4fsF3JcY
>>509
あそこは古代の政治的事情の反映だよ

実際は大和盆地でのいざこざを山陰地方の勢力封じ込めに利用しただけ
511波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y :2007/07/13(金) 19:52:31 ID:w/gCJUeJ
カルト正宗系のボケが神道を貶めたレスをつけてるな。
512神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 20:08:34 ID:uhwUgRIS
>>493
あの、千鳥が淵は宗教色がないんで「参拝」とは言わんような気がしますが、細かいですか?

>>494
つまり、日本神道をどーーーーーーーーしても受け容れられない人は、

・慰霊施設がハコモノになって、その場所がどの宗教の人も「慰霊」が出来る
 モニュメントになるのがいいか?

・いっそ「宗教ごとに慰霊施設を作って住み分けを求めれ!」というのがいいのか?

ということになるのじゃないか、と。
現状では、自分らで「慰霊」ミサをするなり、そこで祈れるスポットが靖国(護国神社とか)
でなけりゃいいんなら、千鳥が淵に行けばいい。場所はそのために借りられるから。
他宗に口出ししたり、入場料まで払って、アンチの勉強会なんてもんはやらないでいい、ってこと。
そんな金があったら、もうちっと実際に今困っている人たちのために使えばいい、と思うだけで。

>>496
以前の電凸の報告がこっちに載ってます。中央委員会の職員がこうだから。

カトリック中央協議会 バウネット・ジャパンに事務所を貸していた件
http://dentotsu.jp.land.to/citizen.html#vaww
>548 名無しさん@3周年 2006/05/16(火) 23:47 ID:yqTG//Ws
>>>547
>電話で問い合わせた。全く要領の得ない返事だった。というか、黙りこくっていた。
>説明責任なんてもんじゃない。ああまで大きくなった問題。HPでちゃんと然るべき人が
>信徒に説明すべきだろうが。
513神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 20:18:30 ID:yQJmeu0+
>>511
いいえ。
ローマカトリック教会が唯一の真理であることの証明です。
聖三位一体に勝てる霊は存在しないよ。

霊感のある者はカトリック教会へ行ってみるといい。
514ケントの修道女クララ:2007/07/13(金) 20:27:48 ID:+tmjvGiK
建物なんて金さえ払ってくれれば誰に貸したっていいじゃない。

「汚れた金で友をつくれ」聖書の教えよ
515神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 21:58:08 ID:uhwUgRIS
>>514
ただの賃貸じゃないんですが。正平協の人がVAWW-NETの創立に関わっていること、
今もカトリック司教団のオブザーバーとして特別待遇を受けているシスター弘田が
その団体の創立者記念賞の審査員他として携わっている、という人の繋がりがあるから
問題なのであって。金だけだったらそう説明すりゃあいいが、そうも言えないもんね。
「汚れた金も金」と言えばそうかも知れんが、潮見を作ったお金の出所の立場は?
516神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 23:16:22 ID:57QyyitJ
カト中の人たちってお金はどっか天から降ってくるか地から湧いてくると思ってんじゃないの?
お金の使い方には充分気をつけてください
今だって人件費にはとかく噂があるでしょ
他にも

浄財を「汚れたお金」とする人も一部いるようだが言語道断
517神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 00:29:17 ID:OfB/QEau
やだなぁ〜…教会維持費や献金が、こんなことに使われているなんて
518神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 00:45:58 ID:I105OOj9
また弘田か・・・
519神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 01:00:32 ID:BAwTVoc1
ベリス・メルセス会ってみんながシスター弘田みたいなのかな?
それとも一人だけ突出しているとか?
520神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 01:30:38 ID:+Y1XvFnY
前スレに比べてレベル落ちたな
521神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 03:16:31 ID:8bIzNETv
>>520
前スレよりは改善されていると思われ
だがレベル云々よりも存続している事がとても大事なこと

正平協の立場に立てばレベルの問題よりも
存続している事は極めてまずい

だから>>1さんにお願いしまつ
お手数でしょうが以降も是非存続の方向で
522神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 08:15:16 ID:Llycf5Fw
Motu Proprioの話題で盛り上がってるかと思って
久しぶりに覗いてみたんだけど、全然だね。
みんなあんまり興味ないのかな…
523神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 15:08:37 ID:BAwTVoc1
典礼スレじゃないから。
524神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 03:23:47 ID:Z2VO/ZtK
>>494
アメリカだからアーリントンは圧倒的に十字架の墓が多いけれど、
仏式でもイスラム式でもその他の宗教でもその宗教の形式で参拝できるはず。
525神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 04:10:51 ID:twPvgrQz
>>501 :ケントの修道女クララ:2007/07/13(金) 16:38:37 ID:+tmjvGiK
>我らが聖なる高山右近は神社仏閣を破壊したわ
>カトリック信者を惑わす靖国神社なんて破壊すべきよ

>>514 :ケントの修道女クララ:2007/07/13(金) 20:27:48 ID:+tmjvGiK
>建物なんて金さえ払ってくれれば誰に貸したっていいじゃない。

>「汚れた金で友をつくれ」聖書の教えよ

観察させて頂いてたんですが、
かなりのレスを消化して、どうやらスレ住人に、
コテハンを認識せしめ、且つバリバリ保守・教条主義・排他的一神教徒といった
印象をに与えせしめたと観るや、そういう新手の誘導手法で工作なさるんだ(www
随分潜伏期間が長いというか、粘り強いというか、
狡猾でよく練達されたご計画ですねぇ。感心しましたよ。

あと御二方ほど、要観察中の方もいらっしゃるんですがね……。
その実、すべて御一人でなさってるのかも知れませんが(w
526我 ◆82SSORBSMo :2007/07/15(日) 13:17:47 ID:F0sepsKJ
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1180219224/1
527ケントの修道女クララ:2007/07/15(日) 14:48:59 ID:8av7IYfy
>>525
ちょっと意味わかんないけど
ただ考えたことを書いただけ。
あたしの書き込みに他意はないわ
528神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 17:17:15 ID:FlIJ4EjU
>>490
この弘田しずえって言う正平協のシスターは教皇様の事を「教皇様」ではなく
「教皇さん」って呼んでいるんですねぇ
教皇様を目上ではなく自分と対等に扱っている積りなのかしら

http://www.jca.apc.org/gendai/salon/ezln/kaiho.html
529神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 19:21:45 ID:ZOdghOtp
「キリスト募集中」などというふざけたHNや、
聖句は茶化すもんじゃないというのを悟れ。
あと聖堂や秘蹟には畏敬の念で。

では、冒涜者は罰を受けるという実例をご覧いただこう。
http://www.youtube.com/watch?v=3KiAvmzcZbg&mode=related&search=
530神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 19:46:54 ID:DMoFJoCb
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/%7Eehiro/index.html
<マリアさんの挨拶に感動>
 開会の挨拶は、よびかけ人で聖母被昇天修道会のマリア・コラレスさん。
 流ちょうな日本語で、強化される米軍基地・日米軍事同盟の危険に警鐘。
 憲法の世界的意義を話され、アメリカ追従はやめよう。
 9条を守り抜こうとしめくくられました。(ご挨拶の詳細は別項)

<しっかり学べました>
 学習は、よびかけ人で弁護士の石田法子さんを講師に、
 「自民党新憲法草案と国民投票法案」の狙い
 自民党草案では、前文から、戦争への反省や平和的生存権が消え、
 「国を支える責務」がうたわれたこと
 9条は1項だけでは戦争を止めることにならない例もしめされ、
 2項が削除され、そこに「自衛軍」を明記し、
 団的自衛権をもとうとしている重大性を強調されました。
 「戦争する国」をささえるために、軍事裁判所が設置されたり、
 基本的人権も制約されています。
 現憲法と自民党草案の対比も入ったレジュメにそったお話は、
 とてもわかりやすく、「これをテキストに私も話そう」と
 レジュメを余分に持って帰る人もありました。
531神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 19:54:19 ID:DMoFJoCb
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/%7Eehiro/index.html
「アメリカから押しつけられた憲法」だとよく言われます。
 しかし、アメリカが見直そうとしたとき、「戦争放棄の憲法がいい」
 と言ったのは吉田茂内閣です。

 アメリカは、あの憲法ができたことを後悔し、何度も変えさせようとして、
 日本政府もそれに応 えたかったけれど、60年間、国民がそれを許しませんでした。
 私たちが選んで守ってきた憲法です。

 9条は、日本の侵略戦争に対する、一つの謝り方ともいえます。
 謝ることには、3つの要素があります。

 1.謝罪の言葉を述べる
 2.二度とくりかえさない
 3.犠牲者へ十分な補償をする

 日本は、十分補償しているとはいえないし、謝罪もしていないかもしれませんが、
 二番目の「二度と繰り返さない」というのが、9条です。
 9条があるから、アジアの反日感情も抑えられています。
 9条がなくなれば、アジアの緊張が増していきます。
 9条は、日本だけの問題ではなく、アジアでの意味も考えなくてはいけません。

 世界でも9条が注目されています。
 ハーグの国際会議で、平和のためには日本の9条のような憲法を持とうと言われました。
 軍備があることで守られるのではなく、軍備があることで戦争になる可能性が高くなります。
 9条は守るに値するものだから守り通します。
 アメリカについていくのもやめましょう、と言い続けていきたいと思います。
532神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:09:26 ID:NsanHFIr
http://tokyo.catholic.jp/text/diocese/soshiki/heiwa2007/heiwa2007.htm#平和を願うミサ

なんで弘田しずえはこんなに影響力が強くなっちまったんだ。
しかし、ゲストで一見して、司教の政治色が透けて見える。
講演のタイトルなんかは、露骨なタイトルにはなってないけ
ど、内容は容易に推測できる。
533神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:31:41 ID:HLILOAu7
弘田しずえさんは素敵ですね。
頑張れ!!
534神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:37:00 ID:NsanHFIr
>>533

>頑張れ!!


教会の外だけで頑張るように言っといてくれ
535神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:50:38 ID:FlIJ4EjU
>>528
このURLのプロバイダーは例によって左巻きがよく使うjca.apc
になっているんですねえ
弘田しずえ←→正平協←→左巻きグループ
にどうしても見えちゃうなぁ

http://www.jca.apc.org/gendai/salon/ezln/kaiho.html



536神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 22:08:10 ID:HLILOAu7
>>535
jca.apcはNCCも使ってるだろ。
キリスト教に好意的だから使ってるだけです。
537神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 22:36:15 ID:NsanHFIr
>>536

必ずしもキリスト教だから好意的っていうわけじゃないんじゃない。

http://www2.2ch.net/2ch.html

「左翼機関疑惑 NCCの実態を検証するスレ」

プロ系でもこういう疑問が出てきている。最初に行った教会は
プロだった私にとっては、プロの中からこういう疑問が呈され
るようになったのはたとえ2ちゃんであっても感慨深い。

ここもなかなか興味深い。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1146616776/
538神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 22:37:17 ID:FlIJ4EjU
>>536
NCCはプロバイダーにはjca.apcを今現在は使っていないようだ
メールでは使っている
下記のURLを参照のこと これをクリックすると気持ちが悪い内容がごっそり
http://ncc-j.org/index.html

539神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 22:45:15 ID:NsanHFIr
537です。

リンク先間違えた。

「左翼機関疑惑 NCCの実態を検証するスレ」

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183716295/
540ゆうこりん:2007/07/15(日) 23:16:05 ID:xhTZIPNT
司教様達にお願い。
9条を守ることもけっこうですけれど、日本はどうもネット内のアダルトサイトをはじめセックス産業全般が盛んな国の
ようです。こうしたことに関しても教会の外の社会に警告を発したら
どうでしょうか。
541神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 00:01:06 ID:Au3twsbg
憲法9条なんかどうでもええ。そんなもんで救いはけえへん。
大事なものはただひとつ、キリストの十字架上の贖いや。
護憲運動なんかで救いが来るちゅうんやったら、
実践倫理へ行け、実践倫理へ。
542神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 03:47:00 ID:0l4DI8Il
実践倫理って右翼だろ。
護憲運動なんてしないだろ。
543神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 12:32:32 ID:djwiwxZe
第20回北関東キリシタン殉教者顕彰祭

日時:2007年7月22日(日)
 顕彰ミサ 谷司教 司式 13:30〜14:45
 記念講演 村田佳代子先生(画家) 15:00〜16:00
  「殉教者に招かれて描く」

場所:カトリック古河教会 (茨城県)


正平協と関係ないけど、谷司教と逢えるチャンスです。
544神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 21:30:22 ID:PSZzOLhA
>>524
靖国もOK。
545神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 21:34:47 ID:PSZzOLhA
>>505
国務死した方々の慰霊行為は
民俗習慣の範囲内として考えられている。
546神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 22:12:17 ID:0l4DI8Il
>>545
宗教行為だという判決が出ています。
547神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 22:16:46 ID:PSZzOLhA
>>546
民俗習慣には宗教的行為も含まれる。
慰霊そのものが宗教的行為でもある。
だからこそ、教理聖省は許可をした。
548神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 22:19:52 ID:Rz5ecAkS
「判決」は出ていません。
「判断」にしかすぎません。それは法的拘束力を持たない担当裁判官の
参考意見にしかすぎません。
いい加減なことは言わないように!
549神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 22:36:16 ID:PSZzOLhA
戦争へ行った方々は皆犯罪者なのか?
当時の指導者は犯罪者なのか?
残念ながら、カトリック教義上、犯罪者という根拠は一つもない。
550神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 23:24:11 ID:0l4DI8Il
当時の指導者だけではありません。
カトリックも戦争という犯罪に協力しました。
551神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 23:28:17 ID:0l4DI8Il
カトリックも含めて、当時の宗教団体とその構成員は
すべて犯罪者なんです。
552神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 23:55:53 ID:EL0Q6N9E
さっさとバプスレに帰れ
553神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 00:25:24 ID:MIA+uBhF
エキュメニカルってのは本当のところ、もしくわ途中から
正平協とNCCとのコラボでの左翼活動だったてことだな。
キリスト教やめて共産党にでも入党すればいいものを。
554ケントの修道女クララ:2007/07/17(火) 01:43:32 ID:UUBuNHF+
あなたたち

靖国で海軍カレーでも食べてなさいよ



我らが偉大な殉難者の霊魂のためには
正しい方法で祈れ

靖国参拝は許容されてるとしても決して褒められたものではない

場合によっては信仰喪失の危険もある

それとも、そもそもお前らには擁護すべきカトリック信仰など与えられていないか
555神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 01:52:34 ID:OAIn3ecq
お話を戻すとして
教会の政治活動は結局はこれ↓に尽きるんだよね

「政治体制の構築や社会生活の組織作りに直接に介入することは、教会の司牧者の任務ではありません。
 この任務は信徒の召命の分野であり、信徒は他の一般市民と力を合わせながら自らの発意でそれを
 果たさなければなりません。(以下略)」(カトリック教会のカテキズム2442)
556神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 02:01:47 ID:HWNxX6mA
偏向した説教イラネ
557神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 04:46:02 ID:Q/x+nnfS
プロ市民運動イラネ
558神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 08:49:39 ID:YibZVYAs
>>550
戦争は犯罪ではないよ。
カトリック教理をもっと学べ。
559神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 11:48:18 ID:TiOfSnvg
>>558
戦争を侵略に置き換えるといいね。
560神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 12:23:30 ID:r63wRX2c
携帯から書いてるからリンク貼れないんだけど、中国に大規模公衆トイレができたらしいです。
それが、産経のネットニュースでは【聖母マリアの便器も登場】とあった。
まさか・・・と思いつつクリックすると(この時は会社のPC)、
確かに聖母マリア像に見えなくもない便器が・・・。
ちょっと検索して、写真を見て下さい。
561神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 13:13:39 ID:OAIn3ecq
>>559
カトリックでは正当防衛は当然認められているが
無防備地域宣言運動に前のめりに踏み込んで
正当防衛の手段を葬り去ろうとしている
危ない司教も大阪にはいる

カトリックの看板はずして是非個人の資格だけでお願いしたい
562神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 14:43:22 ID:qq0xdOhq
>>560
でも、某大司教区の司教様達の許可を、ちゃんと取っていると思う。
中国は間違ったことをしないから・・・。
563神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 16:53:21 ID:Q5+k2R/2
>>559
戦争=侵略という定義は、カトリック教義的に何ら証明が出来ない理論である。
564神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 16:55:28 ID:Q5+k2R/2
>>562
中国は間違ったことはしないって本気で言ってるのか?
565神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 18:21:11 ID:HWNxX6mA
中国愛国教会なんざアカの工作機関だろ。
566神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 18:40:52 ID:Q5+k2R/2
>>565
正平協や司教団も愛国教会派と友好的に交流していて、
聖座派信者摘発に力を貸してるのでは?と疑問視する声も確かにある。
567神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 23:03:59 ID:RPH0TvIh
>>566
根拠は?
568神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 14:40:04 ID:PVxlST43
7/29 大阪カテドラルにて
濱尾枢機卿がミサ&講演
講演内容は左派系意味不明らしい
必要あるのかな
569神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 15:02:03 ID:gxC4bQSE
ミサ&講演
がこれからの闘争手段となります
570白衛兵:2007/07/19(木) 15:37:40 ID:RfvAWojN
赤い司令部を砲撃せよ。
571神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 16:36:17 ID:gxC4bQSE
ミサ&講演
に対する砲撃はなかなか困難かと思われます

埼玉に対する砲撃も攻めあぐねているようだし
相手が一聖職者ではなく司教とか枢機卿というのがミソじゃないの
572白衛兵:2007/07/19(木) 17:41:33 ID:RfvAWojN
そんなミサには出ない。献金もしない。奉仕もしない。ないない尽くし。
573神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 17:46:05 ID:pX7IY+Dr
一度、大阪大司教区は崩壊すればよいと思う。
そして、某大国みたいに宗教弾圧をうければ、やっとわかるんじゃない?
共産主義は、決して宗教を受け入れないものだということを身にしみて欲しい。
574神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 21:32:16 ID:UEGI9f6s
ただいま大阪大司教区は典礼崩壊中ですが、
まだまだ崩壊足りませんかorz

575神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 21:57:52 ID:zR0HXN26
日本共産党の山下よしき元参院議員 シスターのマリア・コラレスさんと対談
(この対談は、「大阪民主新報」10月22日付に掲載されたものです)
http://www.yamashita-yoshiki.jp/column/news/1161765912.html
576神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 22:00:57 ID:15JpWEnM
ミサ&講演 なら帰っちまえばいいけど、さいたまのはミサ中
講演だからね。聖体拝領とかちゃんと行われるのかね?

司教様はじめ高位聖職者の方々には、

「日本人を教会から遠ざける方策(私の工夫)とその成果」

というタイトルの講演で大いに雄弁に語ってほしいね。
577神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 22:32:18 ID:gxC4bQSE
埼玉は「ミサ&講演」でなくて「ミサ=講演」ですかあ
司教による典礼破壊そのものだね
578神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 22:43:07 ID:2+VMaAnD
>>576

埼玉も大阪も在日とエッタと東シナのドジンコ以だけ必要なんです。
あと、極左暴力集団の存在すら知らない神父さんカマってください求道者も必要ですw
と、うちの司祭がそういっております。
私はカトリックの批判をしまーす!なんて言ってたけどただの共産主義者賛美やんけww
579神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 22:49:29 ID:M3CFo9bT
あくまでミサ講演を強行するんなら、好きにすればイイさ。
ただね、エルサルバドルのロメロ司教はどうなったかな?
まあ、ココは政情不安な中米ではなく、日本国だけどね。
されど、落ちたとはいえ、国体ってのは厳然とあるんですよw
思慮なく智慧なく、前代未聞のことを強行するのなら、
それが前代未聞の事態を引き起こしても、不思議ではなかろう………。
580神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 22:59:08 ID:15JpWEnM

まぁ、選管のご活躍に期待しよう!
581神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 23:28:43 ID:15JpWEnM
【国際】ローマ法王の意向を無視し独自に司教を選出 - 中国

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070720k0000m030111000c.html

>中国カトリック愛国会」が16日、4月に死去した北京教区の
>傅鉄山司教の後任に、同区に所属し、北京市人民代表大会代表を
>務める李山氏を独自に選出した。

>李氏は共同通信に対し「わたしは規定に従い、民主的な手続きで
>選ばれたので問題はない。中国とバチカンの関係改善を願っている」
>と述べた。

思うに赤司祭は全部中国に輸出してしまえばみんなハッピーなんじゃ
ないのだろうか!?
582神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 23:38:27 ID:cjzSirL6
エ○ぺで、以前、中国教会ツアーがあったけど、
行かなくて良かった。
どうせ愛国教会だけ訪問したんだろうし。
583神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 23:47:07 ID:gxC4bQSE
>>582
エ○ペかなり前から怪しい感じがする
左巻きの巣になってんじゃね

それはさて置き時々各教会から司祭同行で巡礼と称して
中国に団体で行く動きがあるが
あれも怪しいよね
584神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 00:25:36 ID:3UCiyeaE
大阪は典礼崩壊していても、実際にそのミサに行く人がいる限りは、
司祭達を支えている事になる。
ガラガラの閑古鳥状態にでもならん限りは、典礼が良くなり聖座の意向のミサが捧げられる
事も、真の刷新(若返り)もないだろう。
585ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/07/20(金) 01:56:09 ID:pMGGIF1j
>>568
>7/29 大阪カテドラルにて
>濱尾枢機卿がミサ&講演
>講演内容は左派系意味不明らしい
>必要あるのかな

さいたまと同じ日ですね。
でもミサの説教として講演するのではないなら、さいたまより少しマシですかね。
誰か、当日の大阪の講演内容をICレコーダーで録音しておくれ。

586神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 10:54:41 ID:LmmLAQQP
枢機卿、司教のミサ&講演会
キーワードは典礼崩壊、録音、質問、選管、政治活動、、、

都心には講演会内容をブログで批判され
それに明確に答えられない大司教がいる
無防備地域宣言運動に走る大阪のアカ司教もいる

信者を恒常的に困惑・混乱させて一言の弁明もない
高位聖職者は自らの不明を恥じるべきだ
587神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 15:25:14 ID:ytpeRQ5f
584 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 00:25:36 ID:3UCiyeaE
大阪は典礼崩壊していても、実際にそのミサに行く人がいる限りは、
司祭達を支えている事になる。
ガラガラの閑古鳥状態にでもならん限りは、典礼が良くなり聖座の意向のミサが捧げられる
事も、真の刷新(若返り)もないだろう。


司祭のためにミサに参加してんじゃねーよw
なんで閑古鳥状態にせにゃならんのだ?カスw
588神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 16:35:18 ID:Mb1XsNwo
>>583

中国教会マンセー記事ばっかしだったし。
バーテンダーのS
589神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 17:29:35 ID:ir6i81aQ
>>568
講演の演題は
「世界の難民移住移動者の現状とカトリック教会の取組み」
でした。

はあ====〜〜〜〜
590神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 18:32:51 ID:LmmLAQQP
>>589
>「世界の難民移住移動者の現状とカトリック教会の取組み」

その種のものに教会が取り組む前に
他に取り組むべき優先度の高いものは沢山あるんだがwww

以下例です
カテキズムから考察する日本の教会
日本で何故カトリック信者が増えないのか
中国、北朝鮮で弾圧されているカトリック教徒に対し日本の教会は何故無関心なのか
何故聖職者は政治活動に走りたがるのか
教会の内部統制のあるべき姿
教会を意味あるものにする為に何が求められているのか
日本の教会に求められる透明性とは
日本の教会の霊的基盤は何かーーー典礼を含めて
唯物論から見た日本の教会の脆弱性
その他・・・

霊的側面から考察し取り組むべき課題は色々あるでしょう
「難民移住者」に取り組むのが悪、とは言わないまでも
今そこにある解決すべき問題を放置しておいていいということでは無い!




    




591白衛兵:2007/07/20(金) 20:55:20 ID:8Xe7hlKh
1975年11月13日

毛沢東:
  (文革で打倒され復活した幹部について)
  (古代中国の)魏や晋はおろか漢があったことも知らない
  桃源郷にいる人物がいる。
ケ小平:
  自分は文革期、(初期に打倒され)桃源郷にいた人物であり、
  魏や晋も漢も知らない。

カトリック教会をカトリック教会たらしめているのは、教会の歴史において
積み重ねられた教えである。それは多くの血を流して、苦しみの中で
得られてきたものであり、一朝の思い付きで弄ぶことが許されるような
代物ではない。

私はNICEなど知らない。
592神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 20:59:10 ID:uyIAIuUz
日本は聖座の直轄地です。
593神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 21:04:21 ID:QYTsBNdT
ぐるんさん、こんな変なスレッドたてないでよ
594神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 00:19:43 ID:J4y25FwH
>>587
赤司祭なんでそんなケンカ腰なんだwww
595神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 00:44:26 ID:y9LelYMl
なんかこう政治的&社会的と思っている分野で
大勢の人間を集めて動き回っている事や声高に話しかける事が
とっても大事なことだと誤解しているんじゃないのかな

高位聖職者の皆さん、聞こえますでしょうか
596神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 15:22:55 ID:Cc9e1ldz
司教様や大司教様は、お願いですから
「神のことだけに」
専念してください。
特別献金やバザーの名のもと
たった1日だけで軽く百万円を越す寄付金が集まる
都内の巨大教会において、司教座聖堂修復工場のためには
信徒たちがいまだ一千万円にも全然(!)達していない寄付しか
寄せていないことの意味とメッセージに早く
気づいてください。お願いします!
597神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 15:31:44 ID:OU0YmgoM
>>596
聖座に従ってればいい。
聖座の判断は間違わないから。

司教も枢機卿も、どうでもいいです。
究極の長上「聖座」に、私は忠実でいます。

長上の長上である聖座に従えない司教が、
信徒に従順を求めるのはスジが通りません。
598神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 15:46:16 ID:Cc9e1ldz
>>597了解です!

ちなみに
修復工場→修復工事‥スマソ
599神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 15:58:43 ID:u1YrTwIm
原罪も福音も説かず、社会運動・市民運動に血道を上げる
現代のペラギウス派を打倒せよ。
600神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 18:25:45 ID:OU0YmgoM
〜勅令〜

聖座に弓引く逆賊を討て!
601神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 05:53:50 ID:uuc/JCgI
>>597
>>聖座の判断は間違わないから。

そんな判断力があるなら、例の人をさいたま司教に任命しないでほしかったな。
602神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 10:06:19 ID:IDxZnzf2
例の人だけど、29日は「共同司牧」をテーマにするってさ。
今日が当日じゃないから確定かは分からんが。それにしたって、

> いずれにせよ、29日に政談演説会が強行されれば、しばらくはカトリック浦和教会を
> 離れるつもりである。教皇庁からは自発教令が発せられたところでもあり、「ミサ」を
> 大切に守ろうとするSSPXもその行き先のひとつと考えている。

某ブログ管理人さんよ、↑こんなこと書いてはいかんだろうよ。
典礼亡命や司教の活動のあり方への不満を訴えるなら、2chの支持を得て喜んだり、
小野田ブログに助けを求めず、妥当な方法にて聖座に訴えるよろし。
603神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 10:41:01 ID:M+Nm8C+E

>>602
私は「某ブログ管理人」ではありませんし、書かれている内容もよく分かりませんが

>妥当な方法にて聖座に訴えるよろし。

この妥当な方法って、具体的で効果的なアイディアをお持ちでしょうか。
他の皆さんも、もし何かいいお知恵があるのなら教えてください。
バチカン大使館に訴える、ことなのでしょうか。

いぜれにせよ、撥ね上がり聖職者およびその取り巻き連中の日本の教会に対する蹂躙は看過出来ません。


604神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 19:53:15 ID:IDxZnzf2
>>603
聖座、バチカン大使館には多くの手紙が来ているそうだが、
バチカン大使が差出人と面談され、短期決着は難しいという見通しを伝えられている。
こういう問題を抱えているのは日本だけではなく、時間をかけて矯正する、と。
しかし、多くの手紙が来ていること、その手紙の伝えたい問題点については、
聖座はある程度理解しているのではないかと思われ。なので、手紙を出そうと思う
それなりの理由・事情のある方は、担当聖省の枢機卿様宛てに少なくとも英語で
一度は出してみたらどうかと思う。塵も積もれば山、というし。

だけど、>>603さんの求めるのが「短期決着」のみである場合はいい提案を出せるだろうか?
一応、自分の分かる範囲で考えては見たけど、即効性ある方法というのは難しいと思った。

例えば問題点が「跪き」といった一点のみであり、日本の教区の対応が聖座の指針に
明らかに反していたケースでは比較的短期決着を見ている。なので、ここで言っても、
と思うけど、質問点をうまく絞ることで一つ一つ短期決着できるケースもあるかも知れない。
今回のケースも、ミサの中での政談は避けられた様子だけど、繰り返すようなら内容を
収録して、それを元に聖座に訴える方法は考えておく方がいいと思った。
あと今まで質問状を教区、教区司教、カト中に送付したことのある方で返書がない、
などの場合、ネット公開もいいが、それを理由に上訴を考えられるとかは無理だろうか?
それと質問状を送っておられる方、送るつもりの方で郵便書簡の場合、手数料がかかるが、
配達証明(書留扱い)をつけておくと、相手が受け取った証明が手元にとどく。
たとえば質問状をネット公開するときも、その配達証明をスキャンして同時公開をする、
あるいは上訴の折に「忍耐して返書を待ちましたが…」といった証拠物件にもなるかと。
605神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 20:25:12 ID:B67jJL++
とりあえずミサ中の政治講演は避けられそうで良かったね。
606神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 21:00:03 ID:M+Nm8C+E
>>604
603です。ご意見、ありがとうございます。
この種の場合、短期ではなく長期で考える事が大切と考えました。
「バチカン大使館に多くの手紙が来ている」との事、
さもありなんと思います。

駐日バチカン大使に英文で手紙を書く。
カト中などに配達証明つきで手紙を郵送する。

上記を早速考えて見たいと存じます。どうもありがとうございました。

なお、他の方で英語に堪能な方、この掲示板で英語で大使宛にレターを書く際
の注意点があれば教えて頂ければ皆さん役に立つのではと存じます。
形式に関する点でも大いに結構なのではないでしょうか。
607神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 21:45:28 ID:s2Trr7Vf
説教は録音しとけ。
608神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 21:58:23 ID:NZuzQD2N
>>606
古い権威にしがみついてどうする?
変わっていく現実についていけない自分が怖いのか?
教会は時代と共に変化する生き物である。
変えたくないのならそのために己の十字架を背負え。





と、うちの司祭が申しております
609神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 22:22:33 ID:B67jJL++
>>608

>古い権威にしがみついてどうする?

その司祭の権威も放り投げられそうな話だね。
610神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 00:00:15 ID:tajD113K
>>507
>>509
何を感じたのか教えて?毒のある霊気を感じたの?
611神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 00:02:43 ID:LSlY8wbx
>>602
まったくそのとおり。そのブログ主は自分が何をしようとしているのか、わからなくなっているか
目がかすんでしまっているようだな。おまけに小野田氏のブログに援軍を頼んだって?
ミサを護るためと格好いい題目唱えても、違法ミサに切り替えたんじゃ、何を
したいのかわからんよ。
612神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 03:10:56 ID:X3oXYhRC
>>605
あなたの「鳩のような素直さ」はイイんですが、
「蛇のような賢さ」も必要かと。
目上に疑念を持って接するのは甚だ慙愧に耐えませんが、
>とりあえずミサ中の政治講演は避けられそうで良かったね。
というご判断は彼らの常套手段からすると、甘いかと………。
>説教は前もって準備しないんだ
と豪語なさってる方ですよ?
>29日は「共同司牧」をテーマにするってさ。
と安心させておいて、
実はアジ説教強行するつもりに決まってると観てますがね。ですから、
>>607 さんお薦めの通り、最低限、
>説教は録音しとけ。
というのが正解ですよ。あとは、こちらも動員かけておいて、
アジ説教始まったら、たとえ説教中であろうと猛然と非難・抗議するまでです!
これは教会法と教会のおきてに反する行為で、日本教会史上の汚点になるのは
明らかだが、左アジ説教阻止するには、もう致し方ない。
>>602>>611
禿同。アカ正平協に「保守派=ルフェーブル派」と格好のレッテル貼りの
口実を与えてしまいますね。
最も陥らぬように気をつけねばならない罠です。

613神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 05:20:15 ID:sKPGkw+m
>>612
同意

29日の司教のミサは油断出来ませんよ
何か策を考えているはずです

説教よりもアジ演説をしたいと言うのが
彼の変わらぬ本質の筈
614神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 09:49:06 ID:lAf4Gkbn
>>611-612
>おまけに小野田氏のブログに援軍を頼んだって?

これだよ。

助けて!政談演説会に 2007-07-16 01:44:59
http://blog.goo.ne.jp/thomasonoda/e/ee7c2223d80f31576e16875d2cc97710

あとこちらも、残念ながらSSPXに逝っちゃった人の掲示板だよ。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/poppyoil/pages/bbs.html

自分のブログに、身内のことはどうなるのかってコメントされたのを、
やれ脅迫だといって記事中に引用するわ、削除もしてたが、違うだろ、と。
所属教会も明らか、幼児洗礼、既に母上も司教様に無視された、奥さまが外国籍、
主日ミサでいつもスーツ、ってのが本当なら小教区の中では実名バラしたも
同然だろう。それが用心のための嘘なら、他の人が嫌疑をかけられてしまう
ことになると思うのだが。それでSSPXへの傾倒をほのめかしているようじゃ、
自分が他に付き合っている人たちも疑われる可能性があるよ。

>アカ正平協に「保守派=ルフェーブル派」と格好のレッテル貼りの
>口実を与えてしまいますね。

まさに与えてしまっているよ。
615神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 18:47:35 ID:P9LCyXmi
>>614
リンクをd。
あのブログ主がここに出入りすると
こっちまでルフェーブル派とレッテル貼られそうで迷惑だな。
緊急避難だかなんだか知らないが、ペトロの後継者に反抗するなどカトリックとして
あるまじき行為。ミサで政治談義をするとSSPXへ行くぞという脅しも子供っぽい。
ブログ主のやり方には賛同できない。
616神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 19:51:53 ID:JfMw+LQa
>>615
ジェンマという狂言回しが嬉々としながら勧誘しているのも気持が悪いな。
617神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 20:51:02 ID:P9LCyXmi
>>616
前に跪きの許可を聖座からもらったとここで話していたとき褒めちゃったよ。
まさかそいつが聖座に反逆していたとは知らなんだ。
勧誘されて複雑な状況に巻き込まれるとは知らない単純な信徒がいなければいいが。
618神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 20:58:49 ID:P9LCyXmi
小野田氏のブログってネスレ・グループのメールマガジンに掲載されているアルプス
の写真を2枚もパクってる。
619神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 21:39:08 ID:lAf4Gkbn
>>616
その狂言回しのサイトには受洗日が2006年4月15日と書いてあるが…
名前で検索するだけでかなり胡散臭いが、ついでに見つけたこのページを見てくれ。
http://72.14.235.104/search?q=cache:Nq1EcR1zU6sJ:www.geocities.jp/benedict_loire/pil.html+%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%80%80%E5%B7%A1%E7%A4%BC&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
http://72.14.235.104/search?q=cache:E90P3bsJKOAJ:www.geocities.jp/benedict_loire/pilg/1st/1st.html+%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%80%80%E5%B7%A1%E7%A4%BC&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp

この人物が狂言回しと同一人物であった場合、以下の掲示板投稿も充分に納得できるものとなる。
そうでなくてもそういうつもりでカトリックに入ってくる香具師がいる、ということになる。
http://bbs10.fc2.com/php/e.php/fsspxjapan/%3fact%3dreply%26tid%3d624596&date=20070723201734
>来たれ若き殉教者よ - 伝統防衛大臣(?) 2007/07/08(Sun) 20:45

>聖ピオ十世会司祭からももちらろん洗礼を授けて頂くことはできるし、現に世界で何人も若き殉教者たちが誕生している。
>洗礼式も、第二バチカン公会議によって堕落する以前の形式で行われる。

>しかし、第二バチカン公会議によって堕落した教会を刷新するため、教区に潜伏し四肢身中の虫となって、
>新形式ミサおよび新形式信仰を内部から攻撃するという手もあり、
>あえて教区で洗礼を受け、教区の籍を取得しておくというのにも理由がある。

>ロヨラの聖イグナチオは当時の堕落した教会を刷新するため、もっとも堕落した教会に派遣されることを望んだという。
620神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 23:35:48 ID:P9LCyXmi
>>619
ノブス・オルドをブニーニの陰謀などと揶揄している連中は、自ら信じてもいない
教区に入り込んで、陰謀ごっこをしているってわけか。腹黒いな。
621神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 00:52:26 ID:NDjM+CQ2
>>619
あやしい団体だなぁ。
622神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 01:28:18 ID:XSURquQd
>>614-621 ルフェーブル共感ブログの件:
私見だが、実はこのブログ主自体が、保守・良心派に『なりすまし』、
アカ正平協の工作員という可能性だって、まったく有り得ない訳ではないと思われ。
それくらいの罠は平気で仕掛けるとしても不思議ではない。
 
さらに、あくまでアタマの中だけの私的で乱暴な想像だが、
アカ・正平協は保守派を日本の教会からルフェーブル派のレッテル貼って
追い払うことが出来、ルフェーブル派は、その正平協に追払われた、
保守派を取り込むことが出来る、という「共通の益」が成り立つことからすれば、
正平協とルフェーブル派が、裏で結びついて協調していることだって有り得るわけだ(w

623神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 01:38:50 ID:effsrRAX
敵の敵は味方か。黙契という意味でなら、ありそうな話だね。
624神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 06:16:00 ID:Gho58887
悪いけど、証明も反証も出来ないような陰謀論は不毛だと思うよ。
連中に付け入られないようにすべしという趣旨には賛成だが・・・。
625神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 08:21:02 ID:yTtgFTrj
>>622
この共感ブログのブログ主は、実はあのノムさんとも関わりがあるほか、
この掲示板とも関わりがある。この人々の今までの活動から見て、管理人は
ブログ主との関係がどうなのか…それによってはうっかりルフェーブル派と
見なされてしまう危険があるとオモ。同情的な人もいるのかも知れんが、
同情心があっても、カトリックとして聖座に従わない者の肩は持てるわけも無い。
http://6019.teacup.com/sdyosefu/bbs
http://www.nomusan.com/~essay/jubilus2006/10/061014a-yy.html

あと、カトリック保守系のサイトからよくリンクされている「みこころネット」、
同じ管理者の「けれど」というブログからピオにリンク入ってます。
http://blog.goo.ne.jp/stefano_2006

随分とルフェーブル派の浸透工作があるんだと思うが、捕まってはいけない。
無論、証拠もないことについては思い込まないほうがいいだろう。
確かに両方の思う壺な展開になる危険があるので、警戒は必要だと思うんだけど。
626神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 12:38:53 ID:NQ83d9p+
ブログ主のブログ記事によって、さいたま教区の暴挙計画が
広くしられたのだから、その功績は認めたい。あれだけ個性
が強いのだから、とっくの昔に小教区では、個人が特定され
ていただろうし、それなりに勇気あるいは蛮勇も必要なことだ。

ただし、ルフェーブル派への転向を匂わせたり、応援を頼んだ
のは軽率だった。同情心を持つのは自由だと思うが、こういう
時だけになおさら自制すべきだった。
≫614氏が書いているように、何よりもブログ氏のピオ10世会
には距離を置く仲間までも疑われかねない。というよりむしろ、
疑いたい人に疑う理由を提供してしまうことになる。保守派、
良識派といっても様々だ。今後、保守派内の意見の相違をつか
れないように、注意しないといけない。まずは、極度に左翼的
な政治活動を自粛する方向にもっていくことだ大事だと思う。
正平協とピオ10世会の共謀ということはないと思うが、お互
いに期待するところがあるかも知れない。
聖座の方向は、いきすぎの是正であることは明らかだと思うので、
昔の航海で、北極星を目安にしたように、聖座の方を向いていく
ことを心がけましょう。
627神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 12:42:12 ID:W87qFpZP
ん?俺、さいたま教区だけど、司教が変わるの???

問題人物なの???

エロいひと教えて!!!!
628神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 13:43:34 ID:HpbCkWSj
「気をつけよう、甘い言葉と正平協」
629ケントの修道女クララ:2007/07/24(火) 23:19:37 ID:+tUC+Vfq
ちょっとあなたたち、ピオ会とかルフェーブルって何なのよ。

ベネディクト16世は、ルフェーブル大司教の霊魂と交信しているのが見える。
教会内の共産主義ゲリラと戦うために、
ルフェーブル大司教の魂に援軍を頼んでいるのが見える。
破門されたはずなのに、ルフェーブル大司教の霊魂が
天国で司祭たちを指揮しているのが見える。
630神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 00:23:13 ID:1JfjAtLv
電波?
631神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 00:42:56 ID:FgtjyvWV
>>630電波
632神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 01:34:39 ID:1JfjAtLv
>>631
電波!
633神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 07:15:05 ID:TsqAe89S
>>630
私が黙想の実りとして与えられたビジョンは、あなたのとは少し違うな。
ルフェーブル大司教は天国の門の前にいて、聖ピオ神父と一緒に教会
立て直しの為に働いてる。
大司教は、パパ様から破門されてるので中には入れない。
で、破門制裁の撤回を待ってる。
ピオ神父は、自分の霊的子供の最後の一人が天国に入るまで、自分の
意志でそこに留まっている。
634神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 11:48:14 ID:gnnggpbO
電波again?
635神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 12:39:12 ID:FgtjyvWV
ID:1JfjAtLv


電波乙ww
636神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 17:50:19 ID:8TfGojn7
  ┏┳┓     ハイッ.    ┏┳┓
┏┫┃┃     差別は   ┃┃┣┓
┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃
┃    ┃┃┏━━━┓┃┃    ┃
┃ 差別 ┣┫ ・∀・ .┣┫ ダメッ.┃
┗━━━┛┗┳━┳┛┗━━━┛
          ┏┻┓┃
      ┏━┛  ┣┻┓
      ┗━━━┫  ┗━┓
.           ┗━━━┛
637神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 19:39:20 ID:gQFcc/F7
私が黙想の実りとして与えられたビジョンは、>>636とは少し違うな。
638神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 21:55:34 ID:lgNcHgl4
どうやら疑心暗鬼になってるキチガイがいるようだな。
2chでこんな無駄な神経使える暇な人間が正直羨ましいw
639神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:14:47 ID:qhFH/ody
結局、さいたま教区は政治演説をするんだそうな。
ミサ後にやるというなら不快極まりないが、我慢
できる。
しかし、今回の暴挙は、ミサ中だとさ。カトリック
さいたま教区、いや日本のカトリック全体の蒙る痛
みは想像以上に大きいとT司教には申し上げたい。
大司教や枢機卿も認めたということか?
640神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:17:08 ID:Cn1xXemg
>>639
認めるもなにも首謀者だろう
641神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:17:27 ID:gCgzMCyS
濱尾枢機卿は
大阪へ来んと
埼玉へ行けばいいのにね
642神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:40:40 ID:qhFH/ody
実は全国一斉に政治演説計画してるなんてことないだろうな。
643神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 23:14:52 ID:gQFcc/F7
教会の入り口でカメラチェックとか入ったりしてな(藁
644神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 23:33:25 ID:GS2hUXBC
濱尾、お前は大阪に来んでもええで。松浦だけで間に合うとるさけ。
645神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 00:37:25 ID:HihhkQpG
この国に、正平協の横暴に立ち向かう司教は一人もおらんのか。
646神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 03:14:52 ID:mlyHYnca
>>645
残念ながら、日本の教会には自浄作用は全く無いなぁ。
(自己修復機能、免疫機能の類も無い。)
自浄作用なき場合は、教会の矛盾の是正は教会外からの力に期待するしかない。

埼玉のアホ司教一味の悪行は、さしむき選管からの指摘に期待したい。
647神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 03:22:05 ID:QTzN9/oH
当日の様子を撮影ないし録音して選管にチクッたれ
648神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 03:35:29 ID:mlyHYnca
>>647
遠方なので自分は行けないけど、誰か行ける人はICレコーダー持って行って下さい。
649神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 06:20:15 ID:StVGNUkm
>>1にローマ無認可の独自典礼を挙行して、バチカンに怒られて改訂とありますが、
バチカンはどうして、知ったんでしょうか?信徒が訴えでたのでしょうか。

バチカンは司教方がしている政治運動を把握しているのかな?
日本から信徒が訴え出てたり、陳情とかいってるの?
650神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 10:30:13 ID:KyFD/e2/
>>649
そもそも陳情の類は多いんだそうです。だけど、ゆっくり矯正する方針らしい。
だから短期決着は、明らかに司教区や司祭が教会法違反したとか、
聖座の出した指針のここに反したことをしたというテーマを絞る以外にないとオモ。
そして世俗の法に違反というのは、全ての人が等しく求められる「遵法精神」に
明らかに反しているので、それは別に世俗である選挙管理委員会に証拠提出ですね。

聖職者の権威を「政治」に利用するなんていうのは、どんな宗教でもいけません。
651神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 11:24:19 ID:gu7oGvaz
>>650
そうなんですか、陳情がいっているんですか、
しかしゆっくり矯正してられても、困るよ。
その間に教会から離れてしまう人がさらに出てくるし。
もう十分これまでも、聖座の指針に逆らったり反したりしてる事をやってるだろうにね。

聖座の指針にそった正常な典礼のミサや儀式、ミサ中の様々な所作や正常な拝領の仕方、
聖歌や祈りの言葉はいつになったら戻ってくるんだろう。
652神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 11:31:34 ID:7WMQ3qp4
>>651
今は信徒使徒職の時代。
聖職者を上回るほど典礼の知識をつけ、ことあるごとに信徒から聖職者に
おかしな所を改善するよう指摘し、教えることも必要なのかも。
上から言ってもらうことを期待するだけじゃ、即の効果は期待できない。
653神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 15:34:50 ID:Eadjh8IY


手こずる神父。
http://www.kyoto.catholic.jp/seinen/mass/02/pages/mass2_29.php
>聖座の指針にそった正常な典礼のミサや儀式、
>ミサ中の様々な所作や正常な拝領の仕方、
>聖歌や祈りの言葉はいつになったら戻ってくるんだろう。
654神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 22:19:11 ID:KyFD/e2/
>>653
神父さまもホスチアだったら、全く手こずらないだろうになあ。

クレープだったらもっと手こずるだろうから、そっと差し替えてみたい、とか、
そのパンなら自宅でカレーを挟んで食べるほうがずっと良さそうにオモタ不謹慎な漏れ…
全粒粉と言ってしまえば、混ぜ物をしてもでも分かるまいwwwwwwwwwww
655神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 22:58:00 ID:G6zF4O7d
ミサのためにホットケーキを焼いている小教区もあると思うが、
ちゃんと成分守っとるんかな?
656神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 23:14:38 ID:cr0qL9xN
さいたま教区の9条改正反対のこと???

俺はさいたま教区だけど、まったく構わないね。
賛成だもん。
657神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 23:18:46 ID:KyFD/e2/
>>655
初聖体前の子供だとか未信者向きになら、海外でも普通のパンを祝別して、
セルフで持っていけるようにしてあるところはあるらしい。しかしご聖体として配る場合、
ホットケーキは…ふくらし粉とか砂糖とか卵とかが入ってないか?
658神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 23:22:11 ID:G6zF4O7d
>>655
いやいや、申し訳ない。
ホットケーキってのはあの形を見ての例えだ。
659神も仏も名無しさん:2007/07/27(金) 11:34:47 ID:drkFWObA
http://blog.livedoor.jp/kasahara_7524/archives/51119981.html

気持ちは分かる。分かるが、この記事だけじゃなくて、やり方のマズさを
指摘しているコメントにきちんと答えずに削除してしまうその姿勢がいただけない。
カッとなってばかりいないで、ある程度冷静にもなってみてはどうかと思うのだが。
その聖なる(はずの)ミサ中にビラ配りとか、抗議とかやったら、それこそ
良心派の中からも反発が予想されると思われ。もう後には引けないんだろうけどね。

大仁田厚よろしく、カテドラルに「FIRE!」なんて言っちゃったからね。
660神も仏も名無しさん:2007/07/27(金) 12:50:40 ID:9FivjrRh
>>659
そのブログ主は思考に柔軟性を失ってしまっているな。
せっかく良いアドバイスなどもらっているのに、切り捨て、突っ走ろうとしている。
ビラ配りだって、ミサ中に行わず、ミサの後に出口で配ればミサを汚す必要も
ないのだから、少し考えればいいのに。
661神も仏も名無しさん:2007/07/27(金) 13:32:57 ID:804VYuWF
>>659 >>660
同意
突っ走っても他に付いてくる人がいなければ自分の行動に意味は無いですよね

ブログ主さんへ
正平協を見てご覧なさい
良くも悪くも付いて行く人が沢山いるでしょう
その点は敵ながらあっぱれ、と思わないかなあ
敵を研究しなくては
662神も仏も名無しさん:2007/07/27(金) 17:29:21 ID:9FivjrRh
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/poppyoil/pages/bbs.html

ここに書き込むとIP抜かれるのかな?
なんかしつこく質問されているようなんだが。w
663神も仏も名無しさん:2007/07/27(金) 17:32:49 ID:9FivjrRh
>>661
そのとおり。
「自分は正しいことやってんだから、ついてこないのはそいつが悪いのだ」
と思っていたらムーヴメントは起こせない。空回りするだけ。
664神も仏も名無しさん:2007/07/27(金) 21:48:48 ID:804VYuWF
>>663
>>661ですがブログ主さんの情熱を高く評価しておりますし
方向は正しいと思っております
問題提起もよかったと思います
空回りにならないようにブログ主さんが一層「鳩のようにずるく、賢く」
相手に立ち向かって下されたらと願っています

いぜれにせよ埼玉の司教が行くとこ迄行くのであれば
法令違反の問題に関しては(可能であれば)証拠を選管に提出するだけでしょう
法令違反の有無は選管マターでこっちが判断する事ではないはずです
後段蛇足でした
665神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 00:16:48 ID:sKAOBh5p
音声録音→演説内容を文書化→イタリア語に翻訳
→録音メディアとイタリア語の翻訳をローマに送る
666神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 06:13:26 ID:6A0Q2qX1
選管と各マスコミに送った方が効果は大きいと思われ。
667神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 08:57:00 ID:BYkKkFC+
指くわえてないでやれよなぁ・・ 言い出しっぺはよ
 正平協やアカ連中に笑われるぞ
668神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 12:56:09 ID:805ilKg2
弱小宗教カトリックの、赤色司教の演説程度で、さすがに国政選挙の結果は動かない。

ミサはすでに子供ミサやら何やらで十分汚されており今更って感じ。
669神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 18:55:32 ID:YboLXlJV
http://www4.kiwi-us.com/~ceci-is/moyoshi.html#Anchor945256
「美しい国」の「美しい死者」はいらない
--国家による「慰霊・追悼」に反対する8.15集会とデモ
【集会】
講師●彦坂諦(作家)●東琢磨(音楽評論)
日時:8月15日(水)18時開場
場所:千駄ヶ谷区民会館(JR「原宿」駅8分)

【デモ】日時:8月15日(水)14時集合
場所:西神田公園(JR「水道橋」駅/地下鉄「神保町」駅)

主催●「美しい国」の「美しい死者」はいらない8.15集会実行委員会
よびかけ●アジア連帯講座/国連・憲法問題研究会/昭和天皇記念館廃館準備委員会/反天皇制運動連絡会/「日の丸・君が代」強制反対の意思表示の会/靖国解体企画/連帯社/労働運動活動者評議会
安倍が靖国神社へ「真榊(まさかき)」を奉納していたことも明らかになりました。
◆一方で、毎年8月15日には全国戦没者追悼式が行われます。天皇、皇后が出席す
る「最重要行事」としてのこの式典は、国家のために殉じることを国家として顕彰、
称揚し、結果的に後に続けと民衆に対して命じるイデオロギー装置であり、この点で
は、靖国神社と共通した舞台装置といえます。安倍が靖国を参拝しようがしまいが、
国家が民衆の死に意味を与える、そうした政治がこの8月15日を中心に繰り返され
ることに違いはありません。
670神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 19:12:43 ID:YboLXlJV
http://www4.kiwi-us.com/~ceci-is/moyoshi.html
第33回 9・1集会 
関東大震災・朝鮮人虐殺84周年
     在日韓国人・朝鮮人の人権獲得闘争32周年
               
講演: 『(1923年)9月1日と布施辰治』
大石進氏(日本評論社会長)
●放映「日本人シンドラー布施辰治」〜韓国文化放送

今から84年前の1923年9月1日に起きた関東大震災の中、数千人もの人々が「朝鮮人」というだけで虐殺されました。当時日本は大韓帝国を「併合」と称して植民地とし、「土地調査」などの名目で土地を取り上げ生活のすべを奪いました。
そのため多くの朝鮮人が、生きるため日本に働きに来ざるを得なくなり、その中で大震災と虐殺に遭遇したのです。
今日、在日韓国人・朝鮮人の人権について考えるとき、私たちは84年前に虐殺されていった朝鮮人のことを忘れ去ることはできません。今なお在日韓国人・朝鮮人を排斥しようとする差別に対し、共に連帯して闘っていきたいと思います。
ぜひ、ご参集ください。
■2007年9月1日(土)
午後6時〜9時
■場所:在日本韓国YMCA
671神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 19:43:28 ID:FZxDLfrT
http://blog.livedoor.jp/kasahara_7524/archives/51121579.html
>自分が気にくわないからとの削除は行っていないことは、みなさんにもご理解いただきたい。
http://blog.livedoor.jp/kasahara_7524/archives/51119981.html
>2007年07月26日 11:11
>当該コメントには、今回の参議院議員通常選挙に比例代表から立候補している政党の個別名称が書かれてます。
>選挙期間中であり、不適切なものとして削除します。

http://megalodon.jp/?url=http://blog.livedoor.jp/kasahara_7524/archives/51119981.html&date=20070726112622
13番、一番最後のこのセンテンスだけで全文削除になったんだね。
選挙期間中とは言え、厳しい削除基準ではあったと思いますが。

>『自分の納得出来ないミサをぶっ壊す』ことで満足するのか、『司教様に黙っていてもらうこと』が
>達成できれば満足するのか、また、反社会性の理由として、司教様の発言が左翼的だから、ということなのか。
>例えば、司教様が維新政党・新風の人みたいな発言をされるというときは歓迎されます? 

ともかく明日です。ブログ主さんの問題提起は有意義とはいえ、
実際に何も無いことが一番いい。つまり政談演説が行われないことが
一番いいと思っていますし、それを祈ることにします。
672神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 23:01:08 ID:x9JDyQEi
>>671
何も無い事がいいんだけど
それにしても人騒がせな司教ですよね

人騒がせな時点で指導者としての資質が無いって事ははっきりしている
そういう人は大人しくしていて欲しい
でないとカトリックとしてこっちが恥ずかしい思いをする

恥ずかしくなる大司教、司教大杉
いい加減にして
673神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 23:09:48 ID:T4VnJSxq
Hail Mary, Full of Grace, The Lord is with three.
Blessed art thou among women, and blessed is the fruit of thy womb, Jesus.
Holy Mary, Mother of God, pray for us sinners now, and at the hour of death.
Amen.
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:51:00 ID:3Hrd+vIN
悪魔が典礼破壊のために働いている
675神も仏も名無しさん:2007/07/29(日) 08:34:25 ID:2sfeVBNL
さいたま。小林徹夜という方もありましたね。
やる気があったんでしょうが、滑ったようで
ある意味お気の毒ではありました。それなのに、
人騒がせな司教には、召し出しがあったわけですorz
お騒がせ度や性質を比較出来ないものと言え、
周囲の困惑度の高さは同じく指摘できるようです。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:39:16 ID:YUwJllEF
小林さん、元気にしてるかな。
今度、狭山丘陵に行った帰りに所沢教会によって、主任司祭に近況を聞いてみよう。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:32 ID:6UiYkFLg
で、結局どうなったんだ?
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:00 ID:dXRG0wih
>>674
心配するな。
陰府の国の門もキリストが岩の上に建てた教会にはかなわない。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:33 ID:dXRG0wih
録音したのかな? それともビラをミサ中に配っちゃったかな?
680神も仏も名無しさん:2007/07/29(日) 23:43:00 ID:F20ues1LO
平和裡に演説会が終了したとみられる。
681神も仏も名無しさん:2007/07/29(日) 23:57:31 ID:xeHWmad/0
例のブログ主は、何故ブログに何も報告しないのだろう?
どのようなミサであったにせよ、
彼は彼なりに早急に報告しなければならないと思うよ。

色々応援頼んだりしたのだし。
682神も仏も名無しさん:2007/07/29(日) 23:59:13 ID:dXRG0wih0
拍子抜けするほどまったく問題のないミサだったとか。
683神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 00:03:01 ID:Z3SzuRUx
>>682
>拍子抜けするほどまったく問題のないミサだったとか。

かわりに僕が、ご報告いたします。
何の問題もないお話になっていました。
684神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 00:07:46 ID:9JSWmX1x
>>683
ほぉ、それがブログ主の悲願でもあったわけだから、よかったじゃないか。
それとも報告しないのは、実は問題が起きて欲しいという祭を望む気持ちが
ブログ主にあったということかな。ま、これ以上、詮索はすまい。
報告をd。
685神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 00:07:51 ID:9aOY/Za7
>>682
もしそうなら、それはそれでよかったと思います。

でもそうならば、司教は何故不信を買うような行動を取ったのか、とても不思議ですね。

それと、例のブログ主さんやこの掲示板で問題視された事が影響して、
当初の方針を変換したのかもしれませんね。
選管の話が利いているのかも知れません。

いずれにせよ、「お騒がせ司教」でありますなあ。
686神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 00:12:33 ID:xmdCMeLJ
>>681
同感です。出来るだけご本人のコメントが欲しいよね。
ネット上の不特定多数の人々に向けて動員をかけているのだし。そのブログ主さんを
心配し、助言のコメントを書いていたり、実際に動いた人もいるようだし。

>>683
乙です。政談演説も困るけど、ミサの途中にビラ配りとか怒号とか
そういうのだけは良くないと思ってたんで。
687神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 20:20:46 ID:pXEw5rtl
>>682-683
なるほどね。
本質的に保身しか頭にないような連中が、正義と平和なんて口にしてんだから笑わせる。
この際、「カトリック自分の都合協議会」とでも改名したらどうだ。
688神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 20:41:33 ID:xmdCMeLJ
けど、政談演説阻止が目的だったなら、それは達したわけでしょう。
それだけだったからリークが早かったのでは?確かにデメリットとして、
相手に対策する時間を与えたが、ブログ主が承知なら何も言えない。
689神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 20:50:39 ID:EPUfA0es
けど、今回の政談演説阻止にはなったかも知れないけど、
今後の政談演説防止にはならなかったかも。

結局対策とられちゃったし、これじゃチャンスを窺ってまたやろうとするよ。
例えば、予告無しに突然にとか、プログラムの急遽変更って形とかでさ。

だったら、あえて政談演説させておいて、公職選挙法違反で告発しちゃった方が、
今後の政談演説防止になったと思う。
690神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 21:48:43 ID:2xuswSuw
>>689
言えてる。
691麹町教会の一信徒:2007/07/30(月) 22:35:40 ID:1zCbqcl/
おやじさんて剛毅な方なんですね。
俺も昔、某教区の某修道会委託の小教区に在籍していましたが、異常な女好きに加えてサディストの神父
とぶつかってしまい、イグナチオに転出しました。
四谷まで行くのがおっくうなので、よく某教区のカテドラルでミサに与っています。
692神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 22:57:23 ID:GzsFy26S
政治演説はなかったけど、日教組の強い学校の学芸会のような
寸劇まがいはあったようだね。T司教については今までさんざ
ん好きなようにやってきたんだから、もうひっこみつかないん
だろうと思う。取り巻きもいるんだろうし。
693神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 23:00:51 ID:CyBkXn6O
>>689
司教を助けちゃったのは結局この親父だったということだな。
694神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 23:58:40 ID:2xuswSuw
>>693
オヤジは自己満足すれば良いタイプだから、まずったと気づかないだろな。
695神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 01:58:28 ID:j4JQaSBE
愛は寛容で、愛はなさけ深い。オヤジは司教を愛していたのさ。
696神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 03:06:36 ID:txqgyIg6
ホオジロおやじさんが問題提起をしてくれたから、
全国的に埼玉の司教の愚行が明らかになったわけでしょう。
それなりの評価は当然あって然るべきと考えます。

いずれにせよ、司教一味はまた隙をうかがって悪さを仕掛けようと考えている筈。
何せ不発だったんだから、欲求不満でもあると思うよ。
埼玉の司教一味の動きは、引き続きホオジロおやじさん達にウオッチして貰いましょう。
697神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 20:45:27 ID:A/bn/6hc
シンポジウム「憲法改悪にどう立ち向かうか」
http://www.osaka.catholic.jp/sinapis/
パネラー:
松浦悟郎司教(大阪宗教者九条の会・呼びかけ人)、

楠敏雄さん(障害者の自立と完全参加をめざす大阪連絡会議長)、
金麻紀さん(在日韓国青年同盟大阪府本部組織部長)、
永久睦子さん(アイ女性会議・大阪代表)
日時:8月2日(木) 午後6時半〜 ・場所:エルおおさか南館7F 参加費:500円
主催:とめよう改憲!おおさかネットワーク
698神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 20:55:20 ID:A/bn/6hc
指針 あがないの秘跡Instruction発行日: 2007/8/3


REDEMPTIONIS SACRAMENTUhttp://www.cbcj.catholic.jp/publish/roma/aganai/aganai.htmlM
On certain matters to be observed or to be avoided regarding the Most Holy Eucharist

教皇庁 典礼秘跡省

2007年8月2日発売

 教皇ヨハネ・パウロ二世が回勅『教会にいのちを与える聖体』において述べている要請にこたえて、典礼秘跡省が教理省の協力を得て作成した文書。

ミサや聖体礼拝の際に司式者が守るべき規則を再確認し、聖体に関するさまざまな誤用を指摘、それらを回避するよう促しています。
  本書には、文書発表の際のアリンゼ枢機卿によるプレス・リリースと、本文書をお読みいただく際の留意点がまとめられた、
日本の司教協議会によるメッセージも併せて収録いたしました。


699神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 22:11:49 ID:XCQNwcrm
そういや大阪での枢機卿はどんなんだったの?
700神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 23:37:27 ID:csqzqZTC
>>697
公安チェックw
701神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 08:29:44 ID:aYCQp4ZP
>>698
典礼秘蹟省の公布が2004年3月24日じゃないかー。
エウカリスチアの会の試訳はその年の8月に出ているというのに。

1575円?送料分くらい割り引け!
702神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 10:44:07 ID:6uTZkEA1
>>699
枢機卿はさすがにミカエル的な話はされず立派でした。
お説教も講演もそして体格も・・・
Very Nice.
703神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 11:43:01 ID:dURLRax1
>>701
それで思い出したけど「カテキズム」の「要約版」も遅いよ
公布から何年たつんだろう
日本語版はいつ出るんだ このまま出さない積りかな
704神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 12:09:09 ID:HvWN2pNi
典礼改悪にどう立ち向かうか
705神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 12:40:59 ID:HsNAh6Mb
ベネズエラは海外移住急増だそうだ。
開放神学派や正平協は何思うのかね?
706神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 13:18:17 ID:wQwu5lq9
>>698
政治活動に忙しいから今頃になったのかしらねw
もう出さないものだと思っていたよ。

昔は、保守的な文書が公布されると出さないか、出しても
都合の悪い部分を載せないようにしてたから。
隠しておけば信徒が知る機会もほとんどないだろうからね。

しかしネットがある現在では事情が違う。
隠したり、知らないふりをしていても、ネットが出来る信徒は、
聖座や聖庁が公布したらその数時間後には、読まれて知られてしまう。
中には親切に和訳したりして、サイトに公開したりもするし。
本にもなっちゃう。

今まで日本司教団を通していたのが、直接信徒の目に触れてしまう。
思想的にコントロールするのが、難しくなった。
さてさて司教団の次なる手は何かな?
707神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 17:25:01 ID:dURLRax1
>>697
この”松浦悟郎司教”って”司教”の肩書きはずしたら
”松浦悟郎”っていう内向きの「単なるおっさん」でしかないだろ

埼玉の何とかって人騒がせ司教も、司教の肩書きはずせば
所詮「単なるおっさん」でしょ

大司教や司教の看板背負った「単なるおっさん」が大杉
708神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 20:27:08 ID:cnWFNX8S
>>698
日本司教協議会による歪曲がポイント

>本文書をお読みいただく際の留意点がまとめられた、
>日本の司教協議会によるメッセージも併せて収録いたしました。
709神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 20:35:08 ID:SBui+ZLA
>>707
そんなの全人類がそうやがなwww
710神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 22:12:23 ID:EckztsJU
>>709
いえてま。
711神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 22:15:47 ID:XPEm8Xv5
>>707
谷司教を馬鹿にすんな!!!
七福神でそんなに言われるこた〜ね〜だろ〜!!!
712神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 22:18:49 ID:wb/l9dMV
松浦も谷もイラネ
713神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 08:07:07 ID:rXcMlouF
>>675>>711
バカにした人には召し出しが無かったうえに、SSPXシンパのサイトに
2つもリンクしちゃってるから脇があまいか本当にシンパなのかのどっちかだよ。
さいたま教区情報は、彼だけに頼れない気がしてきているよ。
714神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 09:05:57 ID:ianYd3GA
オレは谷司教が共産党でも構わない。
っていうかオレも日本共産党。
一番、弱者のことを考えてる党だ。
オレは全面的に谷司教を支持する。
715神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 09:13:23 ID:ianYd3GA
松浦悟郎司教の9条改正反対にも賛成だ。
クリスチャンだから当たり前だろう。
それを四の五の言うヤツらは何か政治的な発言をしてるのか?
自分たちは何もしないで問題視ばっかりしよる。最低やな。
716神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 09:28:43 ID:m/DJ7Xv9
先日亡くなった宮本は晩年質素な暮らしをしていたのか?

まあ、釣り臭いが。
717神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 09:35:59 ID:ianYd3GA
教会と国家は互いに独立し自律しており、
決して混同されるべきではなく、
教会は国家に拘束されてはならないのです7。 
両者が互いに健全に協力し合うならば、
すべての人の善益のために奉仕することができます8。
 教会は国家の正当な権威を認めますが、
国の政策が神の意志に沿わない場合は、神に従う方を選びます9。
718神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 09:48:38 ID:oBBNZlmF
共産党の不破はもの凄く贅沢な暮らしを箱根でしているぞ
フランス料理の専属コックまで一緒
フェンスに囲まれた広い敷地と豪邸
党員から巻き上げた金が収入源だ

>>714 >>715 は釣りか?
719神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 09:51:42 ID:ianYd3GA
>>718
嘘の情報を広めないで下さい。
720神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 10:03:30 ID:60MfJ8Cj
>>719
じゃ、どこで暮らしてるのさ?
721神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 10:07:30 ID:60MfJ8Cj
>>714>>715
カトリックなら共産党を支持すべき?
支持政党の押しつけはやめてもらいたいな。
あんたがどこを支持しようと勝手だけど、他のカトリック信者の思想統制
はやりすぎだ。
722神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 11:05:57 ID:ianYd3GA
>>721
カトリックのHP見ろよ

共産党だけとは言ってない。9条改正への反対などたくさん問題提起してるよ
723神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 11:09:59 ID:OjIjwjin
>>715
神父乙www
724神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 11:14:34 ID:rfkv4SS1
それより「不破哲三」って本名じゃないんだね
ウキペデアで初めて知った。
こっちのほうが驚きだ!
725神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 11:18:44 ID:OjIjwjin
>>722
乙www
726神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 12:03:10 ID:ianYd3GA
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/index2.htm
これを見ろ!
クソ共が!
727神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 12:20:12 ID:cJfE5gx+
>>726

政治的な主張は人様々なのだから。教会の権威を利用して
洗脳したり、外部に代表するかのように公表するのはやめ
てね。ってことだとさんざん書かれてきてるんだが。
お前さんがどこの政党支持でもかまわんよ。共産主義って
のは問題だと思うけどね。
728神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 12:23:34 ID:oBBNZlmF
>>726
「これを見ろ! クソ共が!」と言われてもねえ・・・

常々申し上げておりますが
逝かれポンチ司教の文書など最早何の権威もありませんので。
おあいにく様でした
729神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 13:11:33 ID:fmEHslDf
共産党に加担する奴は自動破門
730神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 15:25:34 ID:jhWqOymy
>>714−715
「神は死んだ」という唯物主義者の共産党と、神さまとはなんの関係もない。
協力、共感、是認できる点など亳もない。

>>718 不破の件:
喧嘩友達に民青→共産党シンパが居るが、彼の談では、共産党員の間でも、
「ブルジョア趣味」との批判は多いとの由。
1.読書趣味が高じて、蔵書収集に糸目がない。
2.趣味の登山にも蟹缶を持って行く程、カニが大好物なのは、党員間で有名。
731名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 15:53:50 ID:EW7tOGTd
>>730
共産党が一番学歴を重んじる。
宮本、上田、不破共に東大卒。
佐多稲子は共産党から除名されたんじゃなかった?
何の落ち度もないのに。
ドグマが大事で彼らは本当はプロレタリアートは嫌いなんだろうね。
732神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 15:59:11 ID:7V1NIa62
>>731
嘉悦大ではだめですか?
はいだめですね・
733神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 17:13:08 ID:jhWqOymy
>>731
>ドグマが大事で彼らは本当はプロレタリアートは嫌いなんだろうね。
禿同。筆坂氏なんかは、好きではないが、「相手の云う事を聞ける」から、
少しは現実直視できる人間味があるなぁ、と観てたら、案の定セクハラで除名だからね(w

まあ、多少なりとも酒癖が悪く、下半身にダラシナイ点を突かれ、はめられたんだろうが。
ただ、除名になったおかげで、こちらとしては、共産党の内実、
佐藤優氏との読みごたえある対談等も楽しめるわけだ(w

ドグマ大事ってのは、アカ正平協やら、司教にも通じるね。
「非武装中立非核守れ憲法9条、(特定)アジア共闘、自虐史観、
小さくされた(部落・在日の)人と共に、ナイスの(ヒステリー)精神で、
ティヤール・ラーナー神学、……」という、
彼らが勝手に信奉してるドグマね。聖座の首位・教導権、
聖なる典礼と御聖体の現存、霊性なんてどうでもイイのさ(w

>>732
結局、理論闘争になると、理屈で負けるんだと思われ。



734神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 19:34:06 ID:yrfnKo8b
私が子供の頃は、「共産主義者は、資本家(会社)と労働者を対立させようと
しているから、係わらないように!」と神父様は言っていました。
もちろん、一人の神父様の考えではありません。

現実に、共産主義者のしている平和・反核運動は、対立・憎しみを
煽っているだけですからね。
なんとも情けない・・・・。

735神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 20:18:24 ID:3TeaGjgB
>>734
その神父がアホなんだよ
736神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 22:17:10 ID:ikQFfl+Q
カト新聞によく酒井 新二
さん出てるけど偉いのか?
737神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 00:08:21 ID:/tQISJ2i
>>736
アッチ系で有名でしょ
ぐぐったらあったよ
http://www17.ocn.ne.jp/~antijpj/yamanouchi/yamanouchi2005.07.10.html
何でカト新に出演させるんだろう
あの新聞もアッチ系なのか
738神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 18:14:03 ID:EDNuNo/H
http://pauline.or.jp/modules/time/index.php?page=article&storyid=15
現在の日米の社会状況は小選挙区制にはなじまないといっていい。
自民党と民主党による“二大政党制”によってカバーできるほど、日本社会は一体性を持っているとはいえない。

アメリカの社会自体が、現在では共和・民主の二大政党ではカバーできないところへきているように思われる。
ブッシュ大統領にとってイラク戦争の事態は急速に“ベトナム戦争”化しており、米軍徹退のめどがつかない泥沼状態に陥る危険をはらんでいる。
同様にイラクに派遣された自衛隊の徹退や、北朝鮮との6者会議などの外交問題、憲法、教育などより基本的問題がほとんど無視されているところに
この総選挙の不毛性が示されているというべきだろう。

著者紹介:
酒井 新二(さかい しんじ)
共同通信社社長を経て同社顧問。1986年、フランス国家功労勲章オフィシエ章受章。著書『カトリシズムと現代』『カトリックが拓く日本の道』『日本の進路・キリスト者の選択』ほか。
739くしこ:2007/08/03(金) 22:56:23 ID:MbfqbaZI
相変わらずこのスレも続いてるのね。。。
典礼問題での知らせを聞いたから、
ちょっと久々に思い立って、ちょこっと来てみたんだけどさ。。。

平和について考えるってことはいいことなんだし、
信者の中で、各自議論があってもいいと思うけどね。。。
また、司教個人の平和への意見もあってもいいと思う。
例えそれが、俗に左翼に接近したような主張であってもね。
九条を恒久的に希求することは個人的な一つの意見としては、
全く教義と矛盾しない範囲だったはずだと思う。

だけど、カトリック教義から色んな意見を見出すことも可能だし、
政治活動にまで踏み込むとね。。。

どちらかというと、正平協の期待される平和運動なら、
和解と一致を旨とする、政治信条を超越した
生活に根ざした草の根の平和運動をやればいいのにね。。。
特定の政治勢力に加担するような主張を出すのは、
教会の機関として望ましくないわ。
他にも堕胎や少子化問題と、正義と平和を希求する為には、
やるべきことはたくさんあるのにね。。。

司教方もバカじゃないと思うから、いずれ分かってくれることを祈るわ。
じゃあねっ♪
740神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 22:58:29 ID:IXZvEc/4
おお〜!!
くしこさん!
おいらと全く同じ意見だ!
結婚してくれ
741神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 23:30:34 ID:XbtRNsM0
日本共産党というより、その彼らさえも右翼呼ばわりする過激派の中核派と松浦司教はかかわっているようですが。

(中核派の2ちゃんでの活動)

・これまで50人以上殺害している左翼過激派・中核派が安倍総理の壺コピペ作成元
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE

・mixi、2ちゃんで宣伝され、先月30日(土曜日)にオタクたち多数が参加した「6・30アキハバラ解放デモ」の首謀者も実は中核派関係者とわかりました。
http://megalodon.jp/?url=http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183274834/&date=20070702003003

742くしこ:2007/08/03(金) 23:37:57 ID:MbfqbaZI
>>740
その内にやり方に改善が見られるといいわね。。。
彼らが主張をする上で、司教の権威や教会機関を
使っているかとも思える現状に、
カトリック教会の定める教えと照らし合わせると、
問題がある可能性が見出せるわけなんだけどさ。。。

とにかく、主張をすることと平行して彼らのために祈ること。
これがカトリック信者としての務めだからね。。。
743神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 01:55:45 ID:iUQIZffY
>>675
http://www.d-b.ne.jp/mikami/commun.htm

実は召命などはじめからなかったかも。
744神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 11:56:59 ID:ayhdj6OG
オレ共産党支持者だけどカトリック。
なぜなら日本共産党は旧ソ連や中国の共産党とは違うから。

同士よ!安心して進め!平和を取り戻そうではないか!
745神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 12:36:58 ID:KF48kkjE
744は釣りですから放置にしましょ
746神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 22:34:13 ID:6zEVRXkn
同志を同士と書く時点で激しく釣り臭い。
747神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 22:41:16 ID:aKKLXr+R
いや本気だけに痛いww
748神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 16:20:49 ID:zcw67z9Y
>>745-747 まあ、そう言わず。

共産党支持者の方も大変なんですよ。選挙の供託金支援基金は半ば強制でしたね。
¥100(一口以上)×12ヶ月=年間最低¥1,200 負担したお金を、今回も見事に
1億5,300万円国庫に納められてしまったのですから。お察しだけはいたしますよ。
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/blog-entry-305.html
749くしこ:2007/08/05(日) 16:52:54 ID:uuNWOq6g
>>744
良く言うわよ。。。それは20年前までの話。
今は支那共産党保守派と北朝鮮にもベッタリよ。。。

世間が知らないと思ってたら大間違いw
ついでに言うと、天皇さんとは比べ物にならないほどの独裁体制。
そんな党に未来なんてありゃしないわよ。

党員に知り合いいるから指摘してあげるけどさ。。。
750神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 19:44:05 ID:aZa+zpJz
>>749
>天皇さんとは比べ物にならないほどの独裁体制

現行の象徴天皇制と比べても全く意味が無いと思われ
いずれにしても日共が凄い独裁体制である事には禿同

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2788131.html

751くしこ:2007/08/05(日) 20:25:52 ID:uuNWOq6g
>>750
戦前や古代までさかのぼったとしてもそうよ。。。
天皇制そのものが、各権力間・氏族間の妥協の産物だったんだからさ。
実態はそんなもんよ。
752神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 21:08:27 ID:4LaqZ8Rl
共産党が政権とったら、一握りの赤い貴族が全国民を奴隷化する
全体主義超格差社会が出現するだけ。

753白衛兵:2007/08/05(日) 21:56:11 ID:HtujwLHI
あの共産主義に迎合する走共派を打倒しなければならない。
754神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 22:02:57 ID:aZa+zpJz
日本共産党、社民党、過激派、北朝鮮、中国共産党大好きな正平協。
唯物論者、無神論者と組んでどうする積りだ
カトリック教会は土台をシロアリに食われてボロボロ

大司教、司教はどうするつもりなのか?何とか答えてよ!
いつまで黙ったまんまで無責任続ける積もりなんだろか
755神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 22:34:53 ID:aZa+zpJz
連続投稿済みません
http://fadedflorals.hp.infoseek.co.jp/3sure.html
の中にこういうカキコがありました↓
ズバリ言えてますなあ

レス番440:赤司祭・赤司教の説教の特徴は、霊的に心がふるえるような話は一切しない。
最初から最後まで世間話や茶飲み話みたいなので終わるところ。
教会に行っても心が満たされた気がしない。ミサに与るのが馬鹿馬鹿しくなってくる。
そうやって活動に目覚めさせようというのが狙いなのか?
756神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 22:49:14 ID:5b/L6dca
>>755
うちの赤司祭は聖書なんか読んでも救われねーよ。意味ねーよww っていってます。
そのくせ真の読み方で聖書をもっと読めともいってます。
一見矛盾しているようですが、早い話が社会活動しろwwということです。
757くしこ:2007/08/05(日) 23:02:56 ID:uuNWOq6g
てかさ、ある坊さんに聞いた話だけど、
赤司祭って「ワインと水の量はどうでもいいんですが、
一応決まり数あるんですが(続き略)」って言ってる人も多いらしいのよね。

坊さん、物知りだから苦笑してたよ。
恥ずかしくないのかね。。。
というかさ、侍者に変なこと教えてるんじゃないだろうね。
758名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 23:03:39 ID:6YeOX4LQ
>>754
> カトリック教会は土台をシロアリに食われてボロボロ

> 大司教、司教はどうするつもりなのか?


高松の時と同じ。我関せず。
何も考えてないんだろう。
759くしこ:2007/08/05(日) 23:06:55 ID:uuNWOq6g
侍者経験のあるカトリック信者の皆さんは知ってるよね。。。ぶどう酒と水の量。
これ破ると聖変化しないってこともさ。
この話もバチカンまで、直で行ってるかもね。。。

言動には気をつけといたほうがいいよ。赤司祭は。
760白衛兵:2007/08/06(月) 00:15:27 ID:4rYzhZU+
くしこさんは詳しいなあ。ローマ公教要理みたいや。
761神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 00:17:16 ID:iMo3R4Bi
そら神父やからなww
762神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 13:23:17 ID:lEsVh8LY
くしこ

よく言うよー
知り合いに共産党員?嘘つけ。
共産党員がそんなこと言うわけないだろ。
日本共産党は赤旗新聞と献金ですべてをまかなってるんだよ。
>支那共産党保守派と北朝鮮にもベッタリよ
大嘘ww
763神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 14:12:44 ID:n8/TeEmD
>>762
生協と系列病院の上がりもあるよね
764神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 14:26:39 ID:+aOW7l8e
>>763
自己完結乙。
人にモノを伝えるスキルを磨こうw
765神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 18:48:10 ID:jrazJx3Z
キリスト教信者がヒューマニズムの衣にだまされマインドコントロールされ
唯物論無神論に傾いていくのは悲劇であるよね

が、一方ではそっちの方向に傾斜する過程で、
善的傲慢不遜の態度が見られることも事実だ。
喜劇的でもある
766神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 18:49:23 ID:jrazJx3Z
>>765
善的→独善的に訂正します
767神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 20:06:13 ID:Hf08RzEA
>>765
だって物理的有機神なんて存在しないもんwwwwww
768神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 21:32:38 ID:6uu4P93R
あ〜聖十字架称賛の祝日まちどうしいな〜
769神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 23:49:41 ID:+kLhz4rR
>>763
つ民商の上がり

>>767
つ唯物論的有神論。

770神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 01:07:33 ID:s8mpeVlo
>>762
>日本共産党は赤旗新聞と献金ですべてをまかなってるんだよ。
wwwww今どきそんな上っ面だけの嘘っぱちプロパガンダが
通用すると思ってるのかね???

ソ連崩壊(ペレストロイカ)前には共産・社会主義諸国御用達貿易会社
からのマージン、それが期待できなくなってからは、

1.共産党所属弁護士事務所からのカンパ(マージン)および弁護依頼者の赤旗申込金
(共産党所属弁護士は、行政、立法府や会社組織に妥協しないので、唯一
保守的思想保持者からも需要が有り、赤旗申し込みと党中央の許可が
実質弁護引き受けの条件になっている)

2.共産党病院群=民医連(日本民主医療機関連合会)からのカンパ(マージン)
および入院患者の赤旗申込金(非共産党員入院の条件が赤旗申し込み)

が党活動資金獲得の二大集金システムだろ?
筆坂氏だって吐露してる衆知の事実だぞ!
771くしこ:2007/08/07(火) 04:23:08 ID:N2qBxKSE
>>769
あらw民商なら釜社会の事業主はほとんど民商よ。
性的少数者OKになった理由はそこじゃないさw
組織化の対象として、使えると踏んだからさ。

私の若いころはね、同性愛者狩りとかやってたわよ。
言論弾圧やりまくってたわよね。私ら知ってんのさ。
ある日ころっと態度が変わったのがさ。。。

ねぇ、何で支那共産党や朝鮮労働党と交流回復したのさ?
その科学的理由とやらをしっかり説明してもらおうじゃないさ。

あんた達の党は、金の力に屈して偏向したのさ。

赤旗wふざけないで。
企業に売りつけてのは何なのさwww
772くしこ:2007/08/07(火) 12:09:57 ID:SKYb3Ll0
>>770
病院関係なら患者会を組織化ね。。。
逆らえばえらい目に合わされる。

あと、職員の組合活動義務付けw
表向き任意だけどそれは表向き。。。
知り合いの他教派の信者釜がそれが嫌で病院退職したわよ。
773くしこ:2007/08/07(火) 12:16:17 ID:SKYb3Ll0
良くあるケースは、団地の自治会に侵入して乗っ取り。
スーパーに値下げ要求。受け入れられないと
自治会で不買い運動なんかを展開。
共産系業者に露天市やらせて営業妨害。
そこで、スーパーが交渉申し込むと、
会社社員が赤旗買ったことになってる謎。

自民党がいくら利権政党だからって、ここまでやりやしないわよ。。。
ちょっとはやり方反省しろって。
街道問題じゃ、無党派の一般市民は評価してる部分もあるんだからさ。。。
774神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 12:33:57 ID:jI8qRzUx
被差別部落がどうしたって?
何にもしない地蔵がなに言ってるw
775神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 13:08:17 ID:4p4SNWdr
まあれだ共産党は関係持った所は骨身に沁みてよく分かるが
大変な団体だよなぁ
776あっしには関わりねえことでござんす:2007/08/07(火) 13:19:57 ID:4nNvMZ/F
松浦悟郎……
大学教授を務めた学者の五番目の息子として生まれたという。
人知れず神を捨て、
その後教区は赤化したと伝えられる。
補佐司教の悟郎が何故当世左翼の世界に入ったかは、定かではない。
無防備を求めて彷徨う旅か、平和を求めてさすらう旅か。
9条の会にバンブーミサ、横断幕がヒュウと鳴る。
あいつが噂の松浦悟郎。
777くしこ:2007/08/07(火) 22:42:36 ID:mk6kvSmo
>>776
京都教区も、最近は学生運動や組合活動家
上がりの神父さんとか結構多いらしいわ。。。
世代的にも、そういう人も多そうだよね。

今後を待つわ。
778神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 23:03:02 ID:4p4SNWdr
悟郎司教は日教組出身
779神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 23:31:24 ID:dHDjkH+9
学生運動でマルクス主義に染まった人間がカトリック聖職者?
>>743みたいなことはないのかよ?

おすすめ2ちゃんねるで左翼系工作員(おそらく中核派)の書き込みがほとんどの

自民党敗北の原因、実は、小泉だろ? [政治]

があるのはその連中がここを覗いているからじゃないのか?
780神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 00:14:21 ID:ab9Jp2Fy
>>779

http://obiekt.seesaa.net/article/15101287.html
http://www.mdsweb.jp/
左翼系と言えばMDSは無視できません
あらゆる機会をうかがって色々な団体や組織への浸透を
粘り強く懲りずに計っている
781名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 00:41:10 ID:W36aV8x1
アメリカで、「従軍慰安婦」で日本政府に対して公式な謝罪を求める決議案が成立した。
従軍慰安婦に対しては同情的な日本の議員は、広島・長崎の非戦闘員に対する
2度もの原子爆弾投下は人道にもとる罪だと、アメリカ政府に公式な謝罪を求める
決議案をどうして起こさないんだろうか?

原子爆弾が人間にとっていかに悲惨なものかを世界に知らしめることが
正平協が日本人として世界平和に貢献できることではないの。
日本の議員も正平協も、強いアメリカに対してはダンマリなのは情けない。
782神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 01:05:23 ID:TvSCxBrj
日本共産党を支持しないヤツはクリスチャン失格。

地獄へ行きな。
783神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 01:16:14 ID:ab9Jp2Fy
>>781
北朝鮮キムジョンイル様の核実験に対する抗議もお忘れなく

>>782
釣りだよね
784神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 01:22:27 ID:8sPxmjJM
キムジョンイル、カトリックに改宗したらどうかな。
ヨハネ金正日とか。
785神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 01:25:02 ID:TvSCxBrj
日本共産党バンザーイ!!!!!
社民党バンザーイ!!!!!

クリスチャンは当然上の党を支持すべき。
当たり前のこと。
分からないの?
バカ?
786名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 01:50:28 ID:W36aV8x1
>>785
社会党の爆弾男だった楢崎弥之助氏が党を離脱した時に社会党は冷たかった。
国会内でも社会党員は楢崎氏に挨拶も交わさなくて、
新聞記者が自民でもあれほど冷酷ではないと驚いていた。
共産も社会も社民も同じ穴のムジナ。
787神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 15:42:11 ID:/QQMQezP
>>785
何故、クリスチャンが唯物論的無神論を掲げる
政党を支持しなければならんのか?
788神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 15:52:06 ID:Q1SRilq1
>>787
思想信条結社の自由が憲法に記載されているから
789神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 17:19:55 ID:DblkLvRe
>>788

えぇっ??・・・
790神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 20:44:27 ID:ab9Jp2Fy
>>789
788は釣りですから放置です
それとカトリックと言わないでクリスチャンと言う言葉遣いから
カトリック信者ではなさそうです
791神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 20:52:23 ID:TEO5gJVG
何はともあれ、当時の西洋列強による植民地支配政策から
国を守るため、故郷を守るため、家族を守るため、愛する人を守るため
自らの命を賭して、戦場に向かった男たちを
「侵略戦争の手先」と一刀両断する司教団のデリカシーの無さに
堪えられない…
ほんと…堪えられない。
792神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 21:09:14 ID:ab9Jp2Fy
デリカシーの無さに加えて
見識が無い
バランス感覚が無い
自らの見解に対する責任感も無い

な〜んにも無い
793神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 21:16:03 ID:fBBpQr+/
J-WAVEで、浦上教会が保存されないで、再建された話してるね。
原爆で破壊された浦上教会を保存するのが、アメリカにとって
都合が悪かったらしい。
794くしこ:2007/08/08(水) 21:18:03 ID:4UJJSOX4
>>778
日教組か。。。あの真宗以外の神社仏閣嫌いのw
じゃあ、仕方ないわね。
795神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 23:20:09 ID:8sPxmjJM
あなたたちは本当にカトリックですか。
キリスト教が平和を求めるのは当たり前のことです。
正義と平和協議会は全く悪くないないです。
カトリックにふさわしい協議会ですよ。
796神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 23:21:12 ID:8sPxmjJM
と言ってみた
797神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 00:26:06 ID:bxWcIrTL
ヘイおまいらもどーたい
せえへえきょう
せえへえきょう入ろうぜ

ヘイおまいらもどーたい
せえへえきょう
せえへえきょうこそカトリック

798神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 00:29:17 ID:c54Xd4Ve
「平和」と言えば誰も反対出来ないと思ってスローガンに「平和」を使う
でも正当防衛まで否定するんじゃあ本当の平和は手に出来ない
永遠に脳内お花畑の平和でしかないんだよね

だから正平協には付いていけない
799名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 00:33:12 ID:bQTqxCBA
今日は長崎原爆の日。
広島の原爆ドームのように浦上天主堂は保存されるべきだった。

The Madonna of Nagasaki
http://www.madonnagasaki.org/ja/index.html

800神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 00:43:20 ID:/exA5Lrz
長崎のぼろ教会より、原子爆弾で破壊された浦上天主堂の方が、
よっぽど世界遺産にふさわしかったのに・・・・
801神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 05:22:49 ID:GWDNaRcP
このスレで何を左巻きのレスをしてるのか。浦上天主堂を保存しないで再建することを
選んだのは他ならぬ浦上信徒。長崎市は保存しようと今の平和公園の土地を代地として
提示していたが、浦上天主堂は江戸時代に踏絵を踏んた贖罪の場所だからと拒否して
再建を選んだ。純カトリック的に浦上信徒の選択にどのような問題があるのか。
802神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 07:44:39 ID:/mTFBO9W
>>801
何が純カトリックだよw
803白衛兵:2007/08/09(木) 11:01:43 ID:mOY4uJjW
赤い司令部を砲撃せよ。
804神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 12:54:48 ID:p3L0y0NM
>>789-790
ヒント:夏休み
805神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 16:34:12 ID:k3XZ2M6H
>>804
仕事しろよw
806せえへえきょう:2007/08/09(木) 16:52:06 ID:bxWcIrTL
何おまいらゴー宣あたりに影響されてんのプッ
807せえへえきょう:2007/08/09(木) 17:06:07 ID:bxWcIrTL
ソ連なら原爆落としてなんだな
ちっふざけたアメ公め
808神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 17:33:33 ID:c54Xd4Ve
8月9日は日ソ不可侵条約を破って終戦直前にソ連が満州、千島、樺太に
侵攻した日でもあるよ
沢山の女性がレイプされ兵士はシベリア送りになった
809名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 19:51:54 ID:duH4CHhe
>>799-801
皆さん、多少認識が違ってる気がしますが。

浦上天主堂は戦後進駐して来たアメリカ軍が意図的に撤去した。というのが真相。

理由は簡単。無惨に破壊された天主堂を見て、これを残しておいたら後々『ヤバイ』と察したからです。
日本という国のみならず、キリスト(カトリック)教会を原爆で無惨に破壊した。
という証拠を残してしまうのは都合が悪かったのです。

要するに証拠隠滅です。

破壊された当時の天主堂の写真は現存しています。
あれがそのままの状態で残っていれば、間違いなく世界遺産になっただろうし、
現在の原爆とあの戦争に対する日本国内のみならず世界各国の認識も違ったものになっていたでしょうな。

810神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 22:20:52 ID:p3L0y0NM
原子爆弾は肉体の滅びをもたらす。
共産主義は霊魂の滅びをもたらす。
811       ↑        :2007/08/09(木) 22:48:26 ID:aOX8/qGu
自分の不幸を自覚した途端に極左に目覚める典型w
812せえへえきょう:2007/08/10(金) 01:58:49 ID:hGelAWMw
俺たちせえへえきょう
ヘイおまいらもどーだいせえへえきょう
813神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 05:04:01 ID:Z6K9JSlg
>>801
破壊された浦上天主堂が取り壊された経緯は今週の週刊朝日に出ています。
当時の長崎市長が親善のためアメリカ訪問したときに丸め込まれたらしい。
アメリカ訪問以前は「是非保存すべき」と主張していたらしいが、
帰国後態度が一変したらしい。
814名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 11:02:05 ID:Br9YJsz+
>>809>>813
どちらも知らんかったな。

平和呆けしてるというか、、、
我々現代人は歴史の裏側を探って真相を知る。なんてことまで頭使わないことが多いからな。

まず、簡単に「残せばよかったのに〜」とか言う前に、
「何故残せなかったのか?」と考えたほうがこの問題はわかりやすい。

背景には『残したくても残せなかった』という事情があったということだな。

覚えておこうと思う。
815神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 11:29:46 ID:21TKSU7S
惜しいな、全世界から観光客が来たのに。
長崎市と教会の経済損失は計り知れない。
816神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 11:57:04 ID:21TKSU7S
田中まやさん今日もお疲れ様でした。
817神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 12:14:11 ID:IjdGwhMg
当時の浦上教会の神父が、1年間アメリカに渡って募金活動していたと、
j-waveの放送では言ってたよ。
あの場所で再建するのが、有る意味信者の意思だったのだろう。
でも、あの廃墟をのこすことは、、日本人がキリスト教化するチャンスだったのに、
永遠にその機会を失ったな。
818神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 12:25:16 ID:IjdGwhMg
世界史の中で、キリスト教国が原子爆弾で、
キリスト教弾圧に耐えて来た象徴的存在の、浦上天主堂を破壊しつくしたと言うこと。
思想史的に考えると、これほどの歴史的アイロニーはないだろう。

819813:2007/08/10(金) 17:48:54 ID:a+pxruXJ
>>818
まさにその通りで、週刊朝日の記事はそのことにも触れていて、浦上の廃墟を
残さなかったのはその意味でも非常に惜しいと書いていました。
廃墟を壊すことによって、アメリカとしては「長崎は広島と違って過去のことに
こだわらない町だ」という印象を世界中に広めたかったようです。

>>817
長崎市長が丸め込まれただけではなく、アメリカから募金をもらったことも
一因だったようですが、長崎の神父の中にも、もとの浦上天主堂の廃墟は
負の遺産として残して、場所を移して再建してもいいと思った人もいたようです。

今となっては、長崎の「原爆ドーム」がなくなってしまったのは惜しい限りです。
平和公園の一角に柱状に壁の一部が移築されてはいますが、綺麗に切り取ってあるので
あれを見ても「廃墟」という印象をほとんど与えませんね。
820神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 18:04:48 ID:NHkaflIC
旧浦上天主堂が世界遺産に登録されていれば、観光客の増加とともに受洗者は増えたでしょう。
しかし教会には、失望や不信感を生み出すような問題が多すぎますから、それらは一時的な現象で終わるでしょう。
また、そういった環境下での信者離れは、取り返しのつかない深刻な風評被害に発展するでしょう。
きつい表現をしてゴメンね。
821せえへえきょう:2007/08/10(金) 18:37:37 ID:hGelAWMw
教会を破壊したのは原爆じゃない。第二バチカン公会議だ。って吠えてくれよ。みなさん。
822名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 19:28:57 ID:kNIE+4Rw
>809
>814
本当に残念です。
アメリカの思惑通りにされてしまったわけですね。

確かにアメリカに
「長崎は広島と違って過去のことに こだわらない町なんですよね?」
みたいな徹底的なホメ殺し言われたら逆らえなかったでしょう。

823名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 21:39:26 ID:dApF/C9a
ヨーロッパでは日本の戦争は、「マリアで始まりマリアで終わった」と認識しているようです。

無原罪の聖マリアの日に開戦となり日本のカトリック教会を代表する聖マリアの
浦上天主堂の上に原爆が落とされて聖母の披昇天の日に終戦となる。

原爆を落としたアメリカは聖母崇敬のないプロテスタント。
悪魔が苦手とするというラテン語と聖母マリアへの崇敬を復活させよう。
824せえへえきょう:2007/08/10(金) 23:09:42 ID:hGelAWMw
えーラテン語ー
それじゃミサの意味わかんねーじゃん

ご主人様はおまいらといっしょやで〜
じゃあおまいのたましいにもおる
ってやろうぜーここわ大阪やで
825神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 23:21:35 ID:nAI4jPqY
洗礼も教会も神学もクリスチャンの信仰には必要ないと思います。
必要なことは別なところにあると思います。
826神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 23:48:31 ID:nAI4jPqY
イエスは「キリスト教は他の宗教にまさる」とは言っていません。
イエスは「互いに愛し合いなさい」と言ったのです。
827せえへえきょう:2007/08/10(金) 23:56:36 ID:hGelAWMw
イエスなんて持ち出すやな
この復古主義ヤロー
おいたちには憲法9条があるやろが
828神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 01:33:33 ID:x4wY2Vyu
>>773

>良くあるケースは、団地の自治会に侵入して乗っ取り。

このスレ自体、左翼ともいえないサヨクまがいとそもそも
カトリックであるか、クリスチャンであるかさえわからな
い連中に乗っ取られつつあるな。
829白衛兵:2007/08/11(土) 02:10:39 ID:kpcv11X6
また、大阪のアホどもが荒らしとんのか?
830神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 11:28:07 ID:F4KKXUnE
正平教徒が、荒らしているのは別のスレだよ。
赤の回し者が、サロメとやりあってた。
正平協の宣伝を求道者、末信者に何度も宣伝してる。

202 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/08/09(木) 22:34:17 ID:wtUXhB+Y
心のどこかでイエス・キリストを信じている人は、みなクリスチャンだと思う。
洗礼をうけてなくても、教会にいってなくても。
信仰のあるなしは神さまが決めることだと思う。
洗礼をうけてても、教会にいってても、それが信仰のあることの正式な証明にはならないと思う。
特定の宗派や教会の教理をもっていなくても、いいと思う。
教理の違いや偏見で、人をクリスチャンだとか、そうでないだとか言うのは、いけないと思う。

236 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/08/10(金) 20:15:32 ID:nAI4jPqY
洗礼も教会も神学もクリスチャンの信仰には必要ないと思います。
必要なことは別なところにあると思います。

257 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/08/10(金) 21:47:09 ID:mKdykiko
だから現代のカトリックでは煉獄なんて教義を教えないよ。

297 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/08/10(金) 23:24:40 ID:mKdykiko
あなたはいつまでも、要理に振り回されて生きなさい。
愛の実践もできずに・・・
あなたこそ、煉獄へ行くのでしょうね。

299 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/08/10(金) 23:30:48 ID:mKdykiko
お気の毒なのはあなたです。
要理より実践です。マザーテレサの爪の垢でも煎じて飲みなさい。
典礼は重要ですが?
ミサで神父さまが平和について語ることがそんなにいけませんか?

カトリック教会に通う求道者・未信者のためのスレ10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1184626354/257-318
831神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 12:31:06 ID:/G1DjLFd
マタイ5章5節以下あるように、聖堂や礼拝堂で祈ることは偽善にすぎないとイエスは言っています。
832せえへえきょう:2007/08/11(土) 12:46:36 ID:IGozx+Qv
おい、せえへえきょうの悪口言うな
833神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 12:48:25 ID:UjtjmkK6
831は釣りですから虫でいいお
834せえへえきょう:2007/08/11(土) 13:15:05 ID:IGozx+Qv
我は人権を信ず
我は人間の尊厳を信ず
我は憲法9条を信ず
835ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/08/11(土) 13:39:11 ID:/fdraVq7

「人権思想」というものが、神への献身を真っ向から否定するものだ、
ということを語れる神父はいないんでしょうね、やっぱり。
この世の権利や利害に気をとられすぎてはいけない、と教える神父は少ない。

栄光は神のみにあるべきですし、人間の尊厳というものも
「神から創られた」ということにおいてのみ認められるはずです。

■第2コリント 10:17
「誇る者は主を誇れ。」

■ガラテヤ 6:14
しかし、このわたしには、わたしたちの主イエス・キリストの十字架のほかに、誇るものが決してあってはなりません。
この十字架によって、世はわたしに対し、わたしは世に対してはりつけにされているのです。
836宗教裁判所からきますた:2007/08/11(土) 14:06:38 ID:vRb5w9NA
ちょっと邪魔するぜ

|┃三
|┃
|┃ ≡   _、_
|ミ\__(´ω` )_
|┃=___   \
|┃ ≡  )  人 \
  ガラッ

異端者アグー(サロメおたぁ)を探しにきますた
837白衛兵:2007/08/11(土) 16:54:55 ID:kpcv11X6
信仰と無関係なアカの実践から救いが得られるわけではない。
人間の意志のみで善は実現できない。
838名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 21:16:11 ID:OfPZf8qj
>>820
> 旧浦上天主堂が世界遺産に登録されていれば、観光客の増加とともに受洗者は増えたでしょう。

観光客の増加とともに受洗者が増えると考えるのは単純すぎる。
実際に取り壊される前の浦上天主堂を見たものにとっては
浦上天主堂の残骸は幼心に強烈なショックだった。
入口だと想われる壁の一部が焼け残り、原爆の閃光でケロイドのように影を帯びた首のない御像が倒れていた。

原爆を落としたアメリカと、キリスト教への迫害に耐えた
長崎に原爆を落としたことに対してキリスト教への不信感を持った。
あれを見たら誰しもキリスト教に好感は抱かないでしょう。
それでも何とか残して欲しかった。
被爆者や被爆のマリア像が政争に利用されないことを祈る。
839せえへえきょう:2007/08/11(土) 21:51:23 ID:IGozx+Qv
浦上建て直しよりバチカンのペトロ大聖堂建て直しの方がもっいなかよ。
840817:2007/08/11(土) 22:48:06 ID:RtKWBUFk
こういうリンク、他所で発見しました。

j-waveでも、週刊朝日の記事を書いた方が、
このような内容のことを話していました。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0208/genbaku/rensai/dansou/02.html
841817:2007/08/11(土) 22:50:11 ID:RtKWBUFk
天主堂喪失=それは核時代の歴史力に欠けた長崎市民自身の敗北であった。


この言葉は、重いね。
842名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 23:11:41 ID:a47gC0lc
>809
>814
本当に残念です。
アメリカの思惑通りにされてしまったわけですね。

確かにアメリカに
「長崎は広島と違って過去のことに こだわらない町なんですよね?」
みたいな徹底的なホメ殺し言われたら逆らえなかったでしょう。

破壊した張本人である国が言うわけですからねぇ。
ただ、当時の「敗戦国」という立場上、従うしかなかったんでしょうな。

843神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 23:30:29 ID:mramjE50
日本カトリック正義と平和協議会(正平協)の設立について

1967年、教皇 パウロ六世の呼びかけにより、
ヴァチカンに「正義と平和委員会」が設立され、
全世界の司教協議会にも同じ趣旨の委員会を
設けるように要請されました。それは、貧困、
抑圧、差別のなかで、人間としての当然の権利を奪われ、
苦しみの叫びを上げている多くの兄弟姉妹に
愛をもって応えるためでした。日本においても
その呼びかけに応え、1970年に
「正義と平和司教委員会」が発足し、世界、
特にアジアにおいて社会正義と平和の実現を
願いながら活動を始め、現在にいたっています。
世界をもっと人間にふさわしいものとするために
力を合わせようという設立の呼びかけを大切にし、
各時代において出会う問題と取り組んでいます。

日本カトリック正義と平和協議会のHPは下記です。
http://www.jccjp.com/
世界を平和にする活動にご協力ください。
憲法9条を守りましょう!
安部自民党にノー!を言いましょう。
844白衛兵:2007/08/11(土) 23:43:33 ID:kpcv11X6
>>843
憲法問題、政権問題は教会の埒外でやってくれ。
845せえへえきょう:2007/08/11(土) 23:51:45 ID:IGozx+Qv
おまい宗教なんてやってんの。キモ。
おいらはカトリックやけど宗教なんてやらん。社会運動しとる。どや。かっこええやろ。
846白衛兵:2007/08/11(土) 23:54:02 ID:kpcv11X6
>>845
松浦に司教服脱げと言うとけ。
847せえへえきょう:2007/08/11(土) 23:57:49 ID:IGozx+Qv
脱げって…松ら司教さまにはそっちの趣味はなかとね
848せえへえきょう:2007/08/12(日) 00:14:20 ID:LXCM70i9
さあ盆休みも終わりに近付いて来てるぞーー
さあまた稼ぐぞー
稼ぐのがおいの聖務日課やさかいね。聖務日課、オプスデイやで〜。
849せえへえきょう:2007/08/12(日) 00:25:23 ID:LXCM70i9
おまいらせえへえきょう嫌いならオプスデイはどうだい
稼ぐのが信徒の聖務日課
資産運用で収益上げんのが信徒の聖務日課
出世するのが信徒の聖務日課
ってかっこええやろ。
850せえへえきょう:2007/08/12(日) 20:01:58 ID:LXCM70i9
今週は全国各地でへえわ旬間でせえへえきょう大活躍ですな〜

全国各地からの活躍振り報告してちょ
横浜ではミサの共同祈願で日本が性的奴隷としたアジアの女性の気持ちを日本人が理解で来ますように祈りましたで〜

どや悔しいか
851神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 07:26:10 ID:CUsxQAVF
>>840
信者でもない「神などいるわけがない」と公言しているような人間にあれこれ言われたくないね。
連中からすれば被爆した教会をどう利用できるか、しか頭にはないわけで。
神の家としての考えなど全くない。
852神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 10:27:25 ID:YY2zGc+Z
くやしいのぅ くやしいのぅ
853神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 10:59:24 ID:4ERP5g/b
広島に原爆を落としたB29「エノラ・ゲイ」の搭乗員全員に祝福の祈りを
授けたジョージ・ザベルカさんは、神父、牧師のどっちなんだろう?
854サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/13(月) 11:13:22 ID:QqqR4rYx
>>853
聖公会だったはず
855サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/13(月) 11:15:36 ID:QqqR4rYx
エロ天理の希美に天理信仰承知で洗礼勧めてるのって
やっぱ赤司祭なのかなぁ

あの馬鹿 要理よりも愛の実践とか言って埼玉教区の
この間のアカ信者と同じこと喚いてるし
856せえへえきょう:2007/08/13(月) 13:05:56 ID:kU3M3N2o
また横浜では司教さま日の丸君が代に反対する説教してたで〜
東京都で教育委員会と裁判になっとるって話やで〜
857神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 17:39:53 ID:BahwAiCa
横浜も左よりなのか?東京、さいたま、横浜で、関東中部地区
全域カバーしてるじゃん。もうオワタ。
858神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 18:23:27 ID:U0i0FKgE
正平協!サイコー!!!ふーー!!!!!
859麹町教会:2007/08/13(月) 18:36:45 ID:Sv6MbLeT
>>851

まあ、あの場所は特別な場所だから、
日本のキリスト教にとって大切な教会を、
同じキリスト教国が破壊したというアイロニーに
耐えられなかったのだろう。

天主堂を残して、「アメリカの責任」の証拠を
後世に残すより、
原爆を天罰として、再建への道を選んだ。

良い意味でも悪い意味でも、そういう引きこもり信仰が、
日本の信者の数に現れてるのだろう。
860ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/08/13(月) 22:46:30 ID:gLiIWBnO
>>859

>日本のキリスト教にとって大切な教会を、
>同じキリスト教国が破壊したというアイロニーに
>耐えられなかったのだろう。

カトリックを憎んでいるアメリカの指導者たちが
あの場所をわざわざ選んだのですよ。
そんなことも理解できないのですか。

アメリカの指導者たちはクリスチャンじゃありませんよ。
861神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 23:19:17 ID:U0i0FKgE
6月18日に行われた2007年度の定例司教総会開催に際して、
日本の司教たちに宛てられたアルベルト・ボッターリ・デ・カステッロ
駐日教皇庁大使の挨拶の一部分を紹介します。


挨拶文抜粋
 最近成立した、新しい「教育基本法」と、
「日本国憲法の改正手続に関する法律」は、
日本国内だけでなく世界の多くの国々においても、
多くの人々の懸念を引き起こしています。
 人々は、言論の自由や信教の自由が損なわれることや、
戦争放棄(それは日本国憲法に記され、多くの人にとって、
人類が紛争解決のために暴力を用いないことへの希望と祈りの象徴です)が、
人類の利益にとってそれほど重要でないことに取って代わられることを
心配しています。
 皆様は、政教分離の原則、憲法九条が日本だけでなく
他国に対してももつ価値、そして平和のために働くことの重要性について、
さまざまな明確な声明を出してこられました。
これらはまことに称賛すべき勇気ある声明です。
わたしはこの機会に、これらの声明と、
平和と社会の一致を守るための皆様のご努力をわたしが支持することを
確認させていただきたいと思います。
 この平和のおかげで、日本の教会は発展し、
日本も過去50年以上の間繁栄できたからです。
多くの人が、今、明確な方向づけと勇気ある指導を期待しています。
わたしは皆様の最近の声明が日本の未来と世界平和に
関心をもつすべての人から大いに歓迎されることを確信しています。

862神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 23:24:24 ID:U0i0FKgE

正平協!サイコー!!!ふーー!!!!!
863聖マリアンナ:2007/08/13(月) 23:47:33 ID:CCcQfYmT
フランシスコ会士が「今の司教様達は、私より若いだから!」とぼやいていました。その人は、御年80
安倍総理と同じ様に指導(司牧)能力不信が身内から出てますね!
864神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 23:52:27 ID:x4CCYGPP
>>861

マジか?ソースは?挨拶の位置づけは?本当だったら、
いよいよ潮時かもな。教会を離れるときがきたのかもしれん。
教育基本法や憲法9条についての聖座の判断ということか?
反戦は結構だが、捏造されたり、極端に偏向した歴史の見解
に基づいて、日本を貶める発言をするのを聞くのはもう忍びない。
本当に駐日教皇庁大使が聖座の意向を反映しているというなら
仕方ない。
865くしこ:2007/08/13(月) 23:55:08 ID:xGp4a1ui
>>861
あーらまwバチカンまでもが赤化かwww
これはまた驚いたわw

ユダヤ人の姉さんがこの前言ってたけど、
バチカンって最近日本人の信者が増えないからって
ヒス起こしてるんだって?
「キリスト教と戦争に負けたのに、日本人は従おうとしない」ってさ。

こりゃ、大笑いねwww

つーか、やっぱりカトリックやめて正解だったわ。
866名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 23:58:38 ID:JESYWSY9
>>863
お年を召した司祭の方が人格、識見、学識、能力ともに赤司教より上だもの。
867神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 00:08:36 ID:UnxABF2A
>>866
だよなw
868サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/14(火) 00:10:00 ID:9xqh5KEP
>>861
関係ないです

道徳と信仰以外は自分で決める
869くしこ:2007/08/14(火) 00:11:15 ID:Yb4Tx6C/
あと、今後信者が増える可能性を秘めた国は支那。
日本は増える可能性ないから見捨てられた。。。
残念ながら、そんなものよ。。。

まぁ、右派信者もはっきりと発言していった方がいいわよ。
政治的な話に関しては、司教発言や征屁異教発言に対しては、
小さなミスも逃さずチェックして徹底的に抗議して叩く事よ。

がんばりなさい。外から応援してるわ。
870神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 00:12:09 ID:tN9ouom8
しかし、駐日教皇庁大使の挨拶が聖座の意向に沿うものであると
したら、教育基本法改正や憲法9条改正に賛成の意見を持つもの
は考えを改めるか、教会を離れるように促しているということだ
よな、文字通り読めば。
教会は、日本での政治的影響力を強めたいというのか。かつて寺
社仏閣を破壊し多くの日本人にソッポを向かれたのと同じような
誤りを犯すつもりなのか。
もちろん今は禁教などできないだろうが、こういうメッセージに
釣られる人はどういう人であるか、知らないわけではないだろうに。
871くしこ:2007/08/14(火) 00:27:30 ID:Yb4Tx6C/
>>864
離教なんかする必要ないわよ。。。
徹底的にチェックして、上訴しなさい。

左派が適当なこと言って騙してるようだしね。
872福者ヤシンタの言葉:2007/08/14(火) 02:50:40 ID:VHe872bJ

「私たちの主の教会を迫害する者達は、呪われます。
教会を煩わさず、聖なる信仰に自由を与える政府は、
神の祝福を受けます。」
873神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 02:50:47 ID:opIyCxoQ
>>864 あったよ、ソース。魚拓も取った。
http://www.jccjp.com/#anchor-Msg-Ambassador-Vatican
http://megalodon.jp/?url=http://www.jccjp.com/%23anchor-Msg-Ambassador-Vatican&date=20070814024858

印刷のうえ、精査して上訴しましょう。
874神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 04:16:32 ID:a8Qxa8FC
また、アカ得意の訳の歪曲じゃないのか?
875神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 05:21:14 ID:N4ikxk53
>>874
それおもた。
>挨拶の一部分を紹介します。
>挨拶文抜粋

とあるから、この前後の言葉に何が書かれてあったのかを見ないと何ともいえないなぁ。
これまでも、使徒的書簡など都合が悪ければ、主に保守的な内容なら訳しもしなければ出さない。
出しても都合のいい箇所だけ訳するとかしてきたしね。

まぁ挨拶文全文出す事はないだろう。闇の中かw
876サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/14(火) 07:57:32 ID:9xqh5KEP
別にいいじゃん
バチカンだって政治的問題については不可謬じゃないし

憲法第九条だって赤の他人から見ればスンバらしいw平和主義の結晶なんでしょうよw
ただコレでアカが勢いづくのがいやだよねぇ。。。
877神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 09:14:12 ID:pbEEsjQ/
>挨拶の一部分を紹介します。
>挨拶文抜粋

「全文」見せられても本当に前文かどうかはとっても疑わしい
カト中は都合の悪いものは絶対に出さないからなあ
>>875に同意です

「汝偽証する勿れ」は彼らの中ではどうなっているんだろね
誤解を与える事分かっていて都合の悪い事を隠すは立派な偽証だろ
878神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 09:31:04 ID:PndlLLzv
くしこ  ってカトリックじゃないのに、何でここにいるの?

関係ないじゃん、アンタには
879せえへえきょう:2007/08/14(火) 14:58:00 ID:NxIUCCCE
せえへえきょうサイコーですかーーー
880神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 15:34:16 ID:cGcELMt+


156:彼氏いない歴774年 :2007/08/14(火) 15:04:52 ID:gf9UbayI

あたしは姉がガキ産んで里帰りしてきたんだ。
両親は共働きで休めないからとあたしに会社を強制的に休ませて面倒をみることに。
姉は、美容院にいくからと赤を置いてった。
チャンスと思った。赤を虐めれる機会がきたのだ。

四時間たっぷり虐めたよ。
熱めのおしぼりで顔面拭いたら真っ赤になってすんげー声で泣くんだw
眠っているのに大音量のヘッドホンを耳にあてたらビクッとなり泣き出す。
お尻の産毛や背中の産毛をむしったらミルクを鼻から出しながら泣きわめく。
首筋つかんでソファーに投げつけた。
まぢで楽しかったよ。



この書き込みが酷いと思う方は、ご協力下さい
どこの板でもいいのでコピペして貼って下さい

そして、この人たちに鉄槌を…

http://c-au6.2ch.net/test/-/wmotenai/1185736447/156
881神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 16:50:10 ID:pbEEsjQ/
嘘つきカト中何とか答えてちょ
黙ってちゃ分からんがな
882くしこ:2007/08/14(火) 20:49:45 ID:vg4UG+OP
>>878
あら、今でもカトリック奈良教会の信者よ。
信徒名簿にも名前載ってるわw
883サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/14(火) 21:17:04 ID:9xqh5KEP
しっかし くしこも民神板で暴れるなよーw

あそこはオタクがささやかにか書き込んでるんだからw
884神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 22:26:37 ID:b3x6tXkG
福音と平和憲法
http://www4.kiwi-us.com/~ceci-is/moyoshi.html
日時 9月1日(土)
     14:00〜16:00
  
 場所 日本聖公会 聖アンデレ教会

講師 松浦悟郎司教(カトリック大阪教区補佐司教、日本カトリック正義と平和協議会会長
   憲法9条を世界の宝に ピース9の会呼びかけ人)

参加費 500円
主催 日本聖公会正義と平和委員会・憲法プロジェクト
    
885くしこ:2007/08/14(火) 22:28:25 ID:vg4UG+OP
>>883
いいのよ、あの程度で。
お陰ですっかり引いたじゃないさw

他のスレでは名無しで大人しくやってるわよ。
ユタスレは潰したけどね。。。
886神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 00:17:32 ID:Y3Wc35YK
くしこって性格悪そうだね・・・
887神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 02:45:55 ID:8DsdtMih
嘗て、靖国参拝絡みの話題で、神道の「荒宮」観から、
(客観的に云うなら、神社に於ける、荒宮の機能論、という意味で)
『荒ぶる霊→荒宮へお鎮り⇔清き英霊のみ祀られ、感謝の誠を捧げる』
と云った論述をし、サロメおたあさんから「神道塵」と、激しく斬って捨てられた
者ですが(w

サロメおたあさんと、くしこさんの『神道に対する眺めと捉え』は、
(という用語で、神道を一括りにしてしまうのは、実に乱暴で野蛮なことですが…)
お互いに許容できる、あるいは許容するわけにはいかないが、
叩き合わぬくらいに、棲み分けできる範囲内なんですかね?
(つまり、私の感覚とは相容れないが、そういう考えがあることは認めるよ、ということ)

ややスレチですが、靖国神社観などの絡みでは、このスレの範疇という場合が
あるし、ご両人とも神道に対する知見は豊かであり、かねてより興味があった
ものですから……。

無論、お気に障られたのなら放置で結構ですし、
再びお二方から叩かれても、致し方ないんですがね……。
888サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/15(水) 07:04:56 ID:+myn4ATS
>>885
ほんとアンタも大変だね。。。

>>887
アタシは夜郎自大が嫌いなだけで
まっとうな他宗教は尊敬するよ
889887:2007/08/15(水) 10:17:44 ID:8DsdtMih
>>888(末ひろがりおめw) さろめおたぁさん
>アタシは夜郎自大が嫌いなだけで
>まっとうな他宗教は尊敬するよ
そういうことでしたか。得心致しました。
これも、『我らの代願者』のお取次ぎあったればこそ!
レス番587に、拙訳聖母賛歌をカキコさせて頂いたので、
ご覧あれ(賛歌ならぬ「惨禍」になってましたらご容赦を……)

ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175424384/l50
890くしこ:2007/08/15(水) 10:36:00 ID:aQIcABYZ
>>887
私は別に見識が豊かってわけでもないけどね。。。
このとおり地元専門だからね。。。

ただ、靖国は御霊信仰を継承しつつも、
真宗とか法華とかだけじゃなくて、キリスト教的な概念も持ち、
国家祭祀の側面が非常に強いというのが、ややこしいところなんだよね。。。

だから、キリスト教徒にとっては、本来親和性のあるはずの神社なのよ。
神道時で祭ってるだけで、中は超宗教だからね。。。
昇殿参拝した時も、カトリックの信者もいたわよ。法華もいたし。
私が現役の頃は、神父さんたちにも参拝することが
日本人への宣教にも繋がるという意見が多かったのもそれ。

しかし、あの形態の神社が昔になかったということはないのよ。
この近隣にはあったからね。。。そういう意味で復古と呼べなくはないわ。
891くしこ:2007/08/15(水) 11:23:25 ID:aQIcABYZ
それから、うちらはキリスト教を犯そうとは思ってないからね。。。
所詮は他所なんだから。

他所は他所の法のよって生きればいいのよ。
キリスト教徒の一部には、それが理解できないのもいるけど、
聖書にもそう書いてあるんだから、しっかり守れと言いたいわね。。。
892887:2007/08/15(水) 11:43:54 ID:8DsdtMih
レスどうも。
>見識が豊かってわけでもないけどね。。。
ご謙遜を!
>国家祭祀の側面が非常に強い
とりわけ、大東亜戦争の各戦役記念日(例;レイテ湾海戦等)にはそうなりますね。
今日がその頂点ですかね?
私見ですが、これが、春秋の例大祭等ですと、かなり趣が違ってくるように思われ。
とくに春の例大祭では、拝殿に参拝後、
手前のお店で焼き鳥や焼きそば(一般神社の出店よりよほど良質)等を
つまみに一杯引っ掛け、桜を愛でる(参拝せず花見だけの方も多いw)
といった、またーりした光景が見られますよね。
いわば、「素朴で飾らない、近くの神社のお祭り」といった機能も見られるわけです。
教会も、「開かれた教会」といった標語のもと、バザーを開いたり、
各種講座に信徒会館等を貸し出したりしていますが、
花見の頃の靖国のほうが「開かれて」いますね(w

>神道時で祭ってるだけで、中は超宗教だからね
英霊に対し奉り、感謝の誠を御捧げするのですからね。

>私が現役の頃は、神父さんたちにも参拝することが
>日本人への宣教にも繋がるという意見が多かった
穏健で洞察ある見解ですよね。そのまま伝承すればイイものを……。

また、戦犯云々と言いますが、仮に万が一、そうした面が(悪い霊、というようなです)
あったにせよ、荒ぶる霊はすべて荒宮に御鎮まり頂いているのですから、
感謝の誠を御捧げする、拝殿に祭られているのは「清い英霊」のみ。
この眺めが「そういう宗教観もあるのだ」と、キリスト教はじめ、
近隣諸国にも認識されるか、棲み分けられるといいのですがね……。



893サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/15(水) 11:57:34 ID:+myn4ATS
>>892
靖国も神仏習合だったらよかったのよ

怨霊なんかは寺で供養する

それが本当のあり方よ
894887:2007/08/15(水) 11:59:42 ID:8DsdtMih
>>891 :くしこさん
>他所は他所の法のよって生きればいいのよ。
>キリスト教徒の一部には、それが理解できないのもいるけど、
>聖書にもそう書いてあるんだから、しっかり守れと言いたいわね。。。
仰せの通りです。
895887:2007/08/15(水) 12:13:27 ID:8DsdtMih
>>893 :さろめおたぁさん
>靖国も神仏習合だったらよかったのよ
なるほどね。廃仏毀釈ってのは酷いと思われ。

>怨霊なんかは寺で供養する
>それが本当のあり方よ
仏教の宗旨によっては、可能性もあるような?
靖国でではありませんが、小教区ではないが、教会でも、慰霊のミサを立てている
ところもありますしね。
896くしこ:2007/08/15(水) 12:14:01 ID:aQIcABYZ
他所の土地のことは私は知り合いとかに聞く程度よ。。。

何か誤解与えたわね。。。キリスト教的な国家祭祀と書こうとしていたから。
脱亜入欧ということで、キリスト教的感覚の国家祭祀を取り入れたのよね。

しかし、あなたが出された例大祭の有様を見ても分かるように、
御霊祭祀って、こういう部分が一番必要なのよ。。。
そこのところを分かってない靖国シンパ連中が多いからね。。。
まぁ、それがキリスト教徒の場合は、私は理解もするんだけどね。

靖国反対派にも、あそこは祟り鎮めだから行けば?と言っても、
まるで理解出来やしない。
そんなのが一丁前に民俗学やってるとか、
歴史やってるとか偉そうに言うんだからさ。。。
日本の思想の世界の現状は最低レベルね。

日本のカトリック司教団に限らず、他の日本人も欧州文化の悪いところに
すっかり毒されてるってわけ。。。
日本のカトリック司教団には、中東の東方典礼や東方諸教会で
10年ばかり勉強しなおすことをお勧めするわ。。。
897くしこ:2007/08/15(水) 12:20:42 ID:aQIcABYZ
>>893
その通りよ。でもあの御時勢じゃ。。。真宗の影響が凄く強かったからね。
真宗が国家神道作ったようなもんだしね。。。

で、キリスト教型の国家祭祀をしようとすれば、
当時としてはやっぱり仏ではダメだとなったのよね。。。
898887:2007/08/15(水) 12:46:23 ID:8DsdtMih
>>896
「ことだま」とか、「たなごころ」といった、捉え、眺めは、
もはや絶滅危惧ですよね。
だから、亡き押田師が、あれほど「はじめにコトの端っこなんてないんだ!
端っこにコトなる(成る;為る)まことはないんだよ。
ホ・ロゴスは言葉じゃないんだよ!あれはシテ(仕手;為手)なんだ!」
と口を酸っぱくして諭されても、「はじめに言葉があった」と虚しく
されてしまう。「小さくされた人とともに」などと言いつつ、
実は教会をどんどん虚しくしているのです。
確かに、日本全体に及ぶデカダンスが主因だと思いますが、
こうした誤訳の内には、明らかな恣意も感じます。

最近の口語「という」主の祈り、天使祝詞、クレドもそう。
あんなの日本語でもなんでもないんだから、唱えられるわけがない!
たとえ、日本思想界が世界最低レベルに落ち、西洋表層野蛮に毒され、
連動してしまっていたとしても、それが、最低限、日本人としての良心でしょ?
アレには、ただ、空しく黙してるしかないんですよ!
899神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 13:56:27 ID:iWwOI2ic
行ける時には行ってやらんと靖国の殉難者たちが淋しがるやろ。
900くしこ:2007/08/15(水) 13:57:51 ID:aQIcABYZ
>>898
まず、理性で物事を判断し、美しいものをつくり守るのは
カトリック信者として当然の心得。絶対に、主観に陥ってはならないはずよ。
文語は、日本の美から生まれたもの。
日本語を母国語とする信者は、美しいものを天主に奉ぐのは当然のこと。

そこのところからして、司教団の方針はおかしいわけ。
まず主観ありきとエキュという目先の利益に没頭してる。
そして、その主観や釣りを補強するための言葉遊びに終始してるでしょ。
ここまでくると、もう一人のカトリック信者としてどうかと思うわけ。

「人間やめますか?覚醒剤やめますか?」
昔の政府広告機構の宣伝じゃないけど、もうこの段階まで来てると思うわよ。
カトリックでは、心から出た美を追求しない人たちには、残念ながら未来はないわ。。。
現に結果として、今の信者の伸び悩みが出てるしね。
901神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 14:22:11 ID:iWwOI2ic
アカの出来損ないみたいな戯言ばかり聞かされたら嫌気も差すやろ。
902せえへえきょう:2007/08/15(水) 15:26:31 ID:Pvozg5+9
好戦、殉教、不寛容こそ勝つための条件や
せえへえきょうは平和のために戦い、死に、平和に反対する連中を排斥するでー
903くしこ:2007/08/15(水) 15:39:11 ID:aQIcABYZ
>>902
左翼的な言動する信者は、マリ吉同様のヒステリー。
それが私が教会へ行かなくなる前の多くの信者の認識だったわね。。。

>平和に反対する連中を排斥するでー
あの人たちの言動、本当にそうよね。。。実際は反平和主義なのよね。。。
どこが、カトリックなのかが良く分からないわ。
904せえへえきょう:2007/08/15(水) 20:40:09 ID:Pvozg5+9
くしこっちも反対ばかりせんとせえへえきょう活動してみれ
せえへえきょうの良さわかるけん
せえへえきょうって巨人みたいなもんたい
いま一番人気
一緒に応援してみれ
905神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 21:02:18 ID:P3/rGsA4
せえへえきょう:2007/08/15(水) 20:40:09 ID:Pvozg5+9

↑釣りだろう、幾らなんでも
メチャメチャ文章使い、論理の展開、、、正平協を貶める為にわざと書いてるんじゃないのか?

と、正平協擁護レス
906せえへえきょう:2007/08/15(水) 21:14:25 ID:Pvozg5+9
せえへえきょう〜せえへえきょう〜
おいらはせえへえきょう〜
907せえへえきょう:2007/08/15(水) 21:22:18 ID:Pvozg5+9
今日こそぴちょうてんのミサで反戦ミサやるがよかろうもん何しとっとね
908せえへえきょう:2007/08/15(水) 21:45:47 ID:Pvozg5+9
は十字軍?なんぴゃくねんも前の懺悔しつづける宗教に誰がはいんねん。って吠えてくれよ。
909ザンクト・ガレン:2007/08/15(水) 22:58:38 ID:dxx63IUs
>>907
>今日こそ
聖母マリア被昇天の第二晩課(当日の夕の祈り)のテキストをパロったでしょ?(w

―今日こそ、童貞マリアは天に御登り給えり。
喜べ、聖母は極みまで、キリストとともに統べ給うからである。

オルガン伴奏つきですけど、南ドイツベネディクト会大修道院の
ラテン語グレゴリオ聖歌ライブのを、お聴きあれ。

ttp://www.erzabtei.de/html/Live/live.htm

日本時間16日午前3時、つまり、欧州夏時間時差7時間で、現地時間15日18時、
次の朝課の聖務(教会の祈りでは、翌日分前倒しの読書の祈り)ライブが
流れるまでは繰り帰し聴けると思われ。


910くしこ:2007/08/15(水) 23:50:00 ID:aQIcABYZ
>>904
私は部外者だからね。。。
でもね、内部にも活動に疑問持ってる人はいるからね。。。。
まぁ、そんなもんよ。。。あなたが言うように巨人だけどね。
でも、その実態は偽りで塗り固められた張りぼて。

日本人は何でも上に迎合する癖があるから、
戦争も止められなかったし、
カトリックなら司教や正屁異教の暴走も止められない。
そこが日本の信者の悪い癖よ。。。

異郷を脱して折角カトリック信者になったのに、
言うべき事はきちんと言っていいと思うよ。。。
911くしこ:2007/08/15(水) 23:53:43 ID:aQIcABYZ
>>909
やっぱ、聖歌はいいよね。。。
この響き、カトリックらしくていいわ。
そこにちゃんとした文語の日本語の訳つければ、
美しい響きになると思うよ。

典礼の国語化は当時も私は反対ではなかったけど、
実際にミサに預かって思うに、何かやり過ぎだと思うのよ。
912神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 00:20:20 ID:JTB4FvNR
>>911

同意。日本語の聖歌を作るにしても、最初はグレゴリオ聖歌の
適切な日本語訳からはじめていけばよかったのにね。
お子様向けも少しはあっていいと思うが、全体的に歌詞が幼い
あるいは、のっぺりして、信徒もしっかり触りたいと思えない
ほど抗菌処理されたような聖歌が多いような気がする。
例えると農薬を撒き過ぎた畑のような。
913神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 01:29:13 ID:w9ByCq+p
聖母マリアもマン汁垂らしてSEX三昧!ヤコブができちゃった!
914せえへえきょう:2007/08/16(木) 01:50:09 ID:5bGx8NUF
せえへえきょうもまだ性のよろこび路線までは行ってへんで〜
915神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 02:15:09 ID:M2CcQUpA
>せえへえきょうは平和のために戦い、死に、

平和のために戦って死ぬだって?
それって、対テロ戦争や自衛の為の戦争と何が違うのかと。
916神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 04:41:52 ID:85+EK6Aq
俺は靖国参拝したい人に対して反対はしない。

でも、あそこの神社も「がんばれ安倍ちゃん饅頭」とか「麻生太郎ちゃん饅頭」とか
政治絡みの土産を売り出すっていうのがどうも胡散臭い。
民主だって靖国賛成派はいるだろうに。神社があまり政治のことに首を突っ込まなくて
よろしい。
917神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 04:54:15 ID:71ZNN/uP
>>916
教会だってあまり政治のことに首を突っ込まなくてよろしい、だよね
918神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 06:04:27 ID:XDn+GEjh
聖母被昇天祭が日曜日に統合されたのって、
被昇天祭の影に隠れてしまいがちになるからとかで、終戦記念日を目立たせる為にしたって、
赤の高位聖職者のご意向によるものだって本当?

あと終戦記念日に被昇天祭のミサがあると政治活動に何かと支障がきたすからとか。
終戦記念日は絶好の活動日、それこそ彼らの祭日だもんね。
ミサをあげるのも、嫌なんだろうか。

司祭の政治運動が、聖母被昇天祭より下に置かれるなんてね。
聖座、聖庁の許可を貰って変更したのかな?
通報した方がいいんじゃねぇの?
919くしこ:2007/08/16(木) 08:22:20 ID:uR3vYGaT
>>916
ん?それは勘違い。
神社は元々からして政治的なものなのよ。
靖国は、特にその手の神社なんだから当たり前。
憲法が変わったからといっても、国への責任というものがあるわ。

でもね、カトリック教会は、発祥からしてそうじゃないのよ。。。
確かに連合国が下さった憲法が定める、
今の共産主義的政教分離は、非常に異様だけどね。。。
920神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 10:47:10 ID:71ZNN/uP
>>919
かってのローマ教皇はイタリア半島の3分の1を領有し
軍隊も有する強大な封建領主であった
政治的存在そのものであった
921くしこ:2007/08/16(木) 11:20:42 ID:uR3vYGaT
>>920
じゃあ聞くけど、キリスト教の発祥もそう?
922くしこ:2007/08/16(木) 11:44:35 ID:uR3vYGaT
そして、神社というのはどうだったか?
神社の機能とローマの教皇庁との比較もしなきゃね。。。

悪いけど、明治以降終戦までのわずかな期間を限定したって、
靖国を含めて、何も変わらないわけよ。残念ながらさ。。。
明治になってから神社神道がどれだけ酷い目に合わされてきたか、
むしろキリスト教の方が扱いはかなりマシだったんだよ。

そして、靖国にどんな人物が宮司になってきたかというのも、
考えていかなくちゃね。。。
正屁異教は、そこのところの視点が全く出来てないわけ。
923神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 12:07:07 ID:qMfY3/pi
くしこタソ、宗教板に来るの久しぶりじゃない?
924せえへえきょう:2007/08/16(木) 13:27:05 ID:5bGx8NUF
神社いくない靖国いくない
せえへえきょうはカトリック
せえへえきょう見てみれ
せえへえきょう靖国反対
925くしこ:2007/08/16(木) 14:17:51 ID:uR3vYGaT
>>923
そうよ。何もかもが一件落着。。。

つーか、終戦記念日終わったし、
そろそろまた神仏板に帰るわ。。。
926せえへえきょう:2007/08/16(木) 20:16:23 ID:/yjPPGxU
せえへえきょうはアメ車のっとるで〜
ダッジのでかいトラックとキャディラックのいいやつみたら
おいらやで〜
927神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 22:05:50 ID:swyZ4K+2
福音と平和憲法
http://www4.kiwi-us.com/~ceci-is/moyoshi.html
日時 9月1日(土)
     14:00〜16:00
  
 場所 日本聖公会 聖アンデレ教会

講師 松浦悟郎司教(カトリック大阪教区補佐司教、日本カトリック正義と平和協議会会長
   憲法9条を世界の宝に ピース9の会呼びかけ人)

参加費 500円
主催 日本聖公会正義と平和委員会・憲法プロジェクト
    
928ザンクト・ガレン:2007/08/17(金) 00:53:15 ID:zSNr4Jjs
>>910-911-912
♪Salve!Amicus meus!!
>私は部外者だからね
(´�ω�`)いいえ、あなたは、教会のメンボロスですよ!
この危機的状況を鑑みるに、小教区に行く、行かないは、関係ありません。
大切なのは動機ですよ。動機。
神さま(隠れ身さま)もきっと、あなたのまことを愛で給い、
雲居より、御祝福の御手を下さっていらっしゃるに違い有りません。
そして、「神の代理人」たる、現ベネディクト聖下もまことを愛する御方。

あなたのようなまことを求める方が、御一人でも心を砕かれていらっしゃる限り、
日の本の教会も亦死なず!

>やっぱ、聖歌はいいよね。。。
>この響き、カトリックらしくていいわ。
QUID!QUID!(w お気に召して頂けたようで、有難く存じます。
ミッションベネディクト会の典礼ライブそのものズバリですからね。

日本では、なんとかの一つ覚えで「楽譜通り弾きなさい!」と、
実質クビ必至のオルガン即興も、これでもかということなし。
聖母マリアの頌歌、マニフィカトの冒頭や、晩課に続く、聖体降福式中では、
炉儀の音などもお聴き頂けたことと推察致します。

このサイト運営は、まさに彼等の主たるミッションの一つなのであって、味なことをなさってますよね。
ただ、前スレでご紹介させて頂いたときには、正平シンパから、
それはもう、集中砲火の嵐ならぬ、「荒し」でしてね……。
あのときには心臓に毛の私も、正直凹みましたよ(w
もっとも、正平、典礼●屋派御用達小教区でも、こうした志向を表明するや否や、
ほぼ即座に「好ましからざる人物;Persona non grata」認定、
レッテル貼って下さいますんで、いまさら慣れっこですけどね(w
929神も仏も名無しさん:2007/08/17(金) 07:44:43 ID:Z5hVQ9eI
次スレはどうする?問題は大阪だけではないんだが。
930神も仏も名無しさん:2007/08/17(金) 11:07:08 ID:zSNr4Jjs
>>929
お心遣い恐れ入ります。
次スレタイについては、名をとるか実をとるかで、
実質大阪に顕著であって、各教区に伝染し始めている危機を論じる場が
与えられているのですから、今のスレタイを継承したら如何?

次スレも是非立てて頂き、清い議論を賜りたい。
これほど回を重ね、多くの碩学、良心派に支えられ、
伝承されてきたのですから。

世の罪を除き給う天主の子羊、われらをあわれみ給え。
世の罪を除き給う天主の子羊、われらをあわれみ給え。
世の罪を除き給う天主の子羊、われらに安らぎを与えたまえ。
931神も仏も名無しさん:2007/08/17(金) 11:47:33 ID:1oYado4D
管理人さん、いつもありがとうございます。
次スレ宜しくご継続お願い申し上げます。

スレタイは、正平協を中心とした異端による組織的破壊運動が大阪に象徴的に現れているので、
現行のままでよいのではないかと存じます。
が、最終的には管理人さん一存で宜しいのではないでしょうか。
932せえへえきょう:2007/08/17(金) 17:23:57 ID:oXXEa+6U
せいへいへいへいせへいきょ〜
せいへいへいへいせへいきょ〜
せえへえ〜せえへえ〜せえへえ〜せえへえ〜きょ〜〜〜
933せえへえきょう:2007/08/17(金) 20:53:32 ID:oXXEa+6U
↑ハイロウズミサイルマンの替え歌やで〜
934せえへえきょう:2007/08/17(金) 22:48:32 ID:oXXEa+6U
カストリオンホヨス枢機卿は次期教皇です
935世界キリスト教情報より:2007/08/18(土) 00:01:20 ID:VxAHtsaO
>2006年11月6日(月)   第827信(週刊・総合版)☆☆
>◎バチカン聖職者省新長官にブラジルのフンメス枢機卿

>【CJC=東京】教皇ベネディクト十六世は、聖職者省長官ダリオ・カストリ
>ヨン・ホヨス枢機卿(77)の定年を理由とした引退願いを受諾、10月30
>日、後任にブラジル・サンパウロ大司教クラウディオ・フンメス枢機卿(72=
>フランシスコ会)を任命した。

ホヨス枢機卿は、すでに引退してるから無理ぽ。
次期教皇は、もっと若い枢機卿から選ばれると思われ。
936せえへえきょう:2007/08/18(土) 00:22:11 ID:isiDfj6f
若い教皇はジョン・ポール・ザ・セカンドでこりとる
その時カストリオンホヨス枢機卿健在なら次期教皇だに
937せえへえきょう:2007/08/19(日) 02:33:28 ID:nFyUZ/H0
カストリオンホヨス枢機卿健在でなければ我らが松浦司教ちゃまが次期ポープばい
938神も仏も名無しさん:2007/08/19(日) 07:39:18 ID:zh8t/iaz
松浦司教さまを、次期あるいは次期の次期に教皇様に推す運動を始めませんか?
勝手連的にやるといいのではないかと思います。

教皇様になって、先ずやっていただく事はカテキズムの改定です。
旧来の残滓が幾つか盛り込まれていますから、新しい時代の流れに
沿ったものを制定して頂けたらと思います。
教会の政治活動を明確に認める、その上で9条の精神をカテキズムに盛り込む等です。





939神も仏も名無しさん:2007/08/19(日) 09:33:41 ID:2Y9Yyofu
現実的問題として、松浦司教さまは何ヶ国語いけますか?
940神も仏も名無しさん:2007/08/19(日) 14:07:57 ID:zh8t/iaz
語学は本質的な問題ではありません。

重要なのは、いかなる思想を抱いて活動していらっしゃるかです。
松浦司教様には、カトリック教会外の方々からも沢山の共感が寄せておられます。
そのような魅力ある方が教会のトップに立って、更なるカトリックの飛躍を
目指して頂きたいと切に希望します。
>>927にも参加してみて下さい。
941せえへえきょう:2007/08/19(日) 16:57:52 ID:nFyUZ/H0
松浦司教様を次期教皇にだに
ジーパン教皇だに
憲法9条をふかびゅう決定して世界に宣教するだに
公用車はキャディラックだに
942せえへえきょう:2007/08/19(日) 17:00:29 ID:nFyUZ/H0
名前はヨハネパウロ3せえだに
943せえへえきょう:2007/08/19(日) 18:10:41 ID:nFyUZ/H0
勝った勝った!
せえへえきょうの勝ち
カトうよ涙目〜
944神も仏も名無しさん:2007/08/19(日) 20:06:31 ID:JKPturte
今日、近くまで行ったついでに、久しぶりに靖国神社に行って
きた。8月15日にこだわらず、毎年でもないが夏に参拝(訪問?)
している。
英霊の中には、はっきりと国のために戦うという意思の強い者や、
本当は嫌だった者、覚悟の戦死だった者、無念だった者、いろい
ろいたであろうし、一人の中にいろいろな気持ちが入り混じってい
ただろうと思う。ただ、建前としてもそうだし、本音でも国のため、
郷土のためと思って戦地に赴いた方がほとんどだったと思っている。
我々の繁栄は、直接ではなくても戦争で犠牲になった兵士や軍属の
上にたって「も」成り立っているのだと思う。
私にできるのは、感謝の念を持ち続けることで、彼らの名誉を守る
役に立つことだと思っている。私は当然靖国の神々に祈ったのではない。
多くの兵士、軍属が亡くなっても会えると信じていた靖国に集って
いるかもしれない英霊に「ありがとう」と、そして日本はこれから
当事国となって戦争しなくて済むように、武力で攻めくる国がない
ように、と祈るというよりも念じてきた。
遊就館の花嫁人形を見ると涙がこみあげそうになった。そして靖国
神社をドッグレース場にしないでくれたビッター神父ら当事のカト
リックへの尊敬の気持ちを新たにしてきた。
945せえへえきょう:2007/08/19(日) 20:13:08 ID:nFyUZ/H0
ええれえはアメ公を殺すことだけを考えとっとね。殺人マシーンや。
946名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 20:23:09 ID:g+yh16QO
>>940
>松浦司教様には、カトリック教会外の方々からも沢山の共感が寄せておられます。

バウネットに共産党ですかw
947神も仏も名無しさん:2007/08/19(日) 21:30:24 ID:2Y9Yyofu
ジーパンだのキャディラックだの随分アメリカナイズされた…パパさまになりそうですね。

アンパンだの竹だのサンダルもサンピエトロに持ち込み、インカルチュレーションですか。
サンピエトロで反戦フォークミサ、貧しい人々をほっとけないとバチカンの財産をオークションで売却、
公共物がコレクターに死蔵されるかアメリカにみんな持ってかれそうな悪寒もします…w
途上国の子供や若者に普通・高等教育のチャンスを与えたり、職能を身に付けることを助ける前に、
ゲリラやらテロリストを応援したりなんか、やらないでくれるといいですが。
948神も仏も名無しさん:2007/08/19(日) 21:49:08 ID:ARdTKpRB
>>946-947

ヒント:夏休み
949せえへえきょう:2007/08/19(日) 22:29:26 ID:nFyUZ/H0
せえへえきょうの夏休みは15日で終わってるタイ
せえへえきょうしていた〜なつやあすうみ〜
せえっへえっきょう〜なつやあすうみ〜
950神も仏も名無しさん:2007/08/20(月) 16:17:17 ID:Xdg9STC+
>>947
日本人が教皇になる事はないと思われw
951せえへえきょう:2007/08/21(火) 00:35:36 ID:Y/HGofPQ
にほんじん教皇になれない
松浦司教なれない
せえへえきょうなれない
差別見てみれせえへえきょう見てみれ
かとりっく差別せえへえきょうさべつしなかばい
952神も仏も名無しさん:2007/08/21(火) 09:10:24 ID:TZv09h/4
>>951
見てみれ →見てみんね、見てみらんね
さべつしなかばい→差別せんとばい、差別ばせんとばい

が正しか九州弁ばい
953せえへえきょう:2007/08/21(火) 11:21:09 ID:Y/HGofPQ
せーせーせへきょうせへきょうせへきょう
せーせーせへきょうバンスミバン
954せえへえきょう:2007/08/21(火) 18:50:29 ID:Y/HGofPQ
もりあげろしこけしたけしせえへえきょう
955神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 18:29:57 ID:nESYUzzk
<憲法20条が危ない!緊急京都大会>憲法改悪と政教分離の危機〜戦争・靖国・会憲反対〜
日時 9月7日(金)18:30ー
場所 大谷婦人会館(京都駅から徒歩10分、地下鉄五条駅から徒歩2分)
一部:講演 菅原龍憲さん(浄土真宗本願寺派正蔵坊住職・真宗遺族会代表。
戦死した父親(先代住職)が靖国神社に祀られている。「合祀イヤです訴訟」原告団長。

二部:パネル・ディスカッション
井上二郎さん(弁護士)
谷大二さん(カトリックさいたま教区司教)

参加費:500円
主催:憲法20条があぶない!緊急連絡会
956くしこ:2007/08/24(金) 20:09:36 ID:ulLfQmmI
>>928
最近は主日のミサなのに、侍者も数そろってて司祭もいるくせに
香炉使わない使わない教会が多いんだってね。。。
2ちゃんで初めて知って、親とか信者仲間に聞いたら、
それが最近の典礼で第二バチカン港会議の精神だとか
神父さんや司教さん方は説明してるとか聞いたわね。
「何考えてるんだろ」っていうが私ら世代の常識だから、かなりの違和感があるわね。

聖変化の時の跪きがなくなってたのも、もう私には信じられない世界なのよね。。。
ナザレのイエズスの登場で、確かに天主は人間と近しい存在となった。
だけど、越えてはならない一線というものが天主と人間にはある。

奈良もこうなってて、いつだったか「誰がこうしたの?」と聞くと、
今は亡きマリスト会の神父様だって聞いたけど、
「世界中のみならず、ローマでも最近こう変わってるから従ってください」
という説明だったらしいのよね。。。
たぶん、当時の司教、田中司教様辺りが通達出したんだろうねと憶測する。

野外ミサとかは別として、ミサと集会や個人の祈りとは違うと思うのよ。
こうなってくると第二バチカン公会議の方向性と、何だかブレてるようにも感じるのよ。。。
957神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 22:43:59 ID:BoFcVBY3
跪かないのは、日本の教会における適応だろうに。
教会当局の説明にはその手の嘘が多くて困る。
958神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:19 ID:vkNGIq2I
聖変化のときに立ったままでいるなんて
畏れ多くて私も耐えられない。
959くしこ:2007/08/25(土) 00:38:15 ID:NjLgQYpm
>>957
それがさ、イタリアとかオーストラリアのオカマが言ってたけど、
どうやら外国のほうが先だったみたいよ。。。
プロテスタントは跪かないじゃない。
960くしこ:2007/08/25(土) 00:50:57 ID:NjLgQYpm
>>958
私は教会へ行ったら今でもやっぱり跪くわね。。。
それが天主という存在に対する礼儀じゃないさ。
私は別の道に行ったから余計にだけど、
そういったことはきちんと守らないといけないと思ってるわ。

どうやら、色々外人や坊さんや神職なんかにも話しきいてると
エキュとの絡みのようなんだけど、正直解せないのよね。。。
961せえへえきょう:2007/08/25(土) 01:28:14 ID:D/jr/1qn
ひざまずけひざまずけ人間理性にひざまずけ
962名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 01:55:05 ID:fKPKZYPx
>>960
>私は教会へ行ったら今でもやっぱり跪くわね。。。
>それが天主という存在に対する礼儀じゃないさ。

天主という存在に対する礼儀よりプロテスタントへの配慮を優先させる不思議さ。

うちの教会は跪かないけど、跪く方がずっと神への礼儀に適ってると思う。
963ザンクト・ガレン:2007/08/25(土) 21:59:30 ID:PsLBGHTC
跪き勝手に廃止の件:
典礼●屋派のレクチャー・オルグや著作での「言い訳」はこんな感じかと。

1.跪く、(聖金曜日、十字架のイエズスの聖痕に)接吻するというのは、
もともとキリスト教とはなんの関係もないローマ帝国の慣習・風習。
(嘗て教皇が用いていた輿や駝鳥の羽団扇と同一視)
廃止されて当然。

2.(彼等の言う)日本の習俗習慣でも、敬意を表すのは「深い礼」。
布教上も、跪きや接吻は極めて違和感を与えるので、妨げとなってきた。
好ましくない。

3.「いけにえ」も農耕民族の日本に馴染まない。「捧げ物」と読み変えよ。

これらの根拠無き歪曲された見解には、反論すべき点が山ほどあるが、
それは擱くとして……。

奉献文冒頭から聖体拝領まで(途中何回か立つが)跪くのは大変だと思うが、
少なくとも聖変化の文言が唱えられる間は当然跪くか、額づくべきだと思われ。
欧州でも、確かに、立ったまま礼の人も居る横で、跪く人も多数混在し、
たとえ跪いても、誰からも文句など言われない。(当然ですよね。)

信徒が自身の良心に従い、どちらか決めれば良い問題です。
964サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/25(土) 22:10:25 ID:7Qn0xAh8
>>963
いけにえ にかんしては正論でしょ
965ザンクト・ガレン:2007/08/25(土) 22:36:14 ID:PsLBGHTC
連投スマソ
あと、個人的に明らかに質を落としてるな、と感じるのが、
御聖体用の種無しパン、御血用の葡萄酒、並びに、くしこさんの言通り、
滅多に用いられることがないが、(香部屋と称しながら、
香炉そのものの常備が無い御堂も多いとかw)香用の乳香の質。

まあ、乳香の相場は、シナ成金に加え、
昨今の石油価格高騰で羽振りのいい、
モスレム王族、首長等の需要急増で、伽羅および沈香、白檀等も含めて
異常に高騰し、
良質のモノは、たとえ有名社寺や香道・茶道・華道等の家元、
宮内庁であろうとも、入手そのものが極めて困難なので、
日本の教会レベルなら推して知るべし、ですがね(w

「御聖体はただのパン。拝まず食べる物!」と、平然と豪語なさってる方には、
後ろめたさなど、微塵も感じないのでしょうが、
せめてパンと葡萄酒は………根本ですからね。
「イエズスさま、御身は斯くも貶められ、酸い葡萄酒のうちに
居給うのですか?」と、なんとも申し訳ない心持ちになりますね。
966くしこ:2007/08/25(土) 22:49:18 ID:NjLgQYpm
>>962
多様なものがひとつに集えないとね。。。
最近の教会はそこのところが出来てないわ。。。
967ザンクト・ガレン:2007/08/25(土) 22:50:35 ID:PsLBGHTC
>>964 サロメおたぁさん
>いけにえ にかんしては正論でしょ

まあ、感じ方は人それぞれでしょうが、
私は「屠られた子羊」という表現に明かなように、「いけにえ」と
するほうが本質に迫ると思う。

「捧げ物」とすると、静的、植物的、な印象になり、
典礼が本質的に持っている、ダイナミズムやエーネルゲイアが
隠れ、誤魔化されてしまう感じがするのです。
968神も仏も名無しさん:2007/08/25(土) 22:53:57 ID:NkjibpBo
>>963
>2.(彼等の言う)日本の習俗習慣でも、敬意を表すのは「深い礼」。
>布教上も、跪きや接吻は極めて違和感を与えるので、妨げとなってきた。
>好ましくない。

何を言ってるんだろうね。
日本で最大の敬意を表すのは平伏、土下座よ。
古くは邪馬台国の時代から日本にある習慣。
魏志倭人伝にも書かれてる。

近代まで庶民が貴人に面会する時も土下座するのが通常であった。
うちのおばあちゃんも、お世話になった方や尊敬する人が来られたら
今でも自然に土下座して、挨拶しています。
そんな姿を見て育ったからか、教会で跪くのに、何の抵抗も無い。
するのが当たり前だと思ってる。
969神も仏も名無しさん:2007/08/25(土) 23:01:57 ID:N6tuJois
聖書的云々、キリスト教的云々を言い出すと「エホバの証人」みたいになりますよ!
970くしこ:2007/08/25(土) 23:09:15 ID:NjLgQYpm
>>963
問題なのは、廃止に当たって明らかに跪くなという強制がなされたってこと。。。
外国でそうしてるからってさ。。。これはおかしいな理屈でしょ?
それも外人によれば、理由はエキュだというじゃないさ。
そんなの論外よ。
971くしこ:2007/08/25(土) 23:12:54 ID:NjLgQYpm
>>964
残念ながら、信者が増えた時期は生贄で文句出なかった。
むしろ、学生運動で敗れた連中の潜入工作時期から
そういう話が出てきたってわけ。。。

変な話でしょ?
972サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/25(土) 23:14:21 ID:7Qn0xAh8
>>971
そうなの?

まぁ日本的には 人身御供 だもんね
973くしこ:2007/08/25(土) 23:15:01 ID:NjLgQYpm
>>968
神道の参拝作法を参考にしたんだろうね。。。
残念ながら、おかしいわよ。。。
974くしこ:2007/08/25(土) 23:18:55 ID:NjLgQYpm
>>972
そう、だから何の違和感もなかったのよ。終戦後ならね。。。

徹底的に反戦思想教育された、
アカの連中の価値観からすると違和感があるってだけのこと。
だから、直せってなったわけ。
975くしこ:2007/08/25(土) 23:22:16 ID:NjLgQYpm
神の子が、自ら生贄となり、人身御供となって人の罪を許したもうた。
こっちのほうが本来は、日本人には理解しやすいのよ。。。

戦後はそうしてたんだけどね。。。
今の教え方じゃ、まるで革命家。話は別よ。
976サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/25(土) 23:23:10 ID:7Qn0xAh8
>>975
そういうもんなのかぁ。。。
977ザンクト・ガレン:2007/08/25(土) 23:33:04 ID:PsLBGHTC
>>966 くしこさん
>多様なものがひとつに集えないとね。。。
>最近の教会はそこのところが出来てないわ。。。
「多様性」、「土着化」などと、散々吹聴しているくせにね。
その実、異質なものは、容認どころか、棲み分けもできないんですよね。
「小さくされた人とともに」(ほんとうに嫌悪すべき慣用句です!)
などと称しながら、前述しましたが、実は信徒を、「小さく萎縮せしめている」
という、分裂気質。
大きなアドバルーン上げる割りに「気は小さい」んですよね。
蚤の○○○○とも謂いますが(w

>>968
言いたいことをズバリ喝破して頂きました。私も同じ気持ちです。
招いたものも、招かれたものも「ご無沙汰して居ります」
「こちらこそ、その節はお世話になりまして……」などとお互い平伏し、
挨拶を交わすのは、なつかしい原風景ですね。
いまでも、少なくなったとはいえ、厳然と伝承されている公式な挨拶です。

洋の東西を問わず、キリスト教でも、最大の敬意は「額づく」つまり「平伏」ですね。
栄光の賛歌に”Adoramus te”(本来は「御身に額ずき」、「御身に平伏し」の意味)
とある通りです。

新しい形式ではどうか分かりませんが、叙階式のハイライトも、
ある意味、叙階を受ける志願者の、拝みながら平伏するあの瞬間ですし、
中世物の映画や小説等で、時として観られるように、手を拡げて、十字架の形で
うつぶせになる形等、形に幅はあるものの、同じ平伏です。

978くしこ:2007/08/25(土) 23:36:39 ID:NjLgQYpm
>>976
確かに今の日本人には、理解しがたい発想かもね。。。
979サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/08/25(土) 23:37:46 ID:7Qn0xAh8
>>978
いやw
アカにあきれてw
980くしこ:2007/08/25(土) 23:43:45 ID:NjLgQYpm
>>977
何だかんだと理由をつけて
981せえへえきょう:2007/08/25(土) 23:44:17 ID:D/jr/1qn
唯一神という考え方自体日本の習俗にあわないけえ改めないかん
982くしこ:2007/08/25(土) 23:47:53 ID:NjLgQYpm
ごめん切れた。

跪きなんて、日本人の感性からも理解できるわよ。。。
出来ない人は座っててもいいし、立ったままでもいい。
これぐらいの配慮は昔からやってたわ。。。

昔の方が、こういう問題に関してはずっと多様性に満ちていたし、
誰も、作法に関してやかましくいわなかったもんよ。


結局、理由付に日本の風習を持ってきてるだけのこととしか思えないわ。。。
983くしこ:2007/08/25(土) 23:53:33 ID:NjLgQYpm
>>981
日本でも太源はひとつから出たとするわ。。。
ただ、その存在に対して敬意となるか、崇拝へ行くかその方向性の相違。
キリスト教の天主に対しても、外国の神の内の一柱として
敬意を持ったり、崇敬なら出来るのよ。

うちの父でも、カトリックの祭壇に供え物して
きちんと敬意を払ってるわよ。
984くしこ:2007/08/25(土) 23:54:47 ID:NjLgQYpm
>>979
すごくやり方が汚いと思うわ。。。理屈の摩り替えやるなんてさ。。。
偽証は罪よ。
985名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 23:57:40 ID:OVgYXVBQ
>>963
>欧州でも、確かに、立ったまま礼の人も居る横で、跪く人も多数混在し、
>たとえ跪いても、誰からも文句など言われない。(当然ですよね。)

>信徒が自身の良心に従い、どちらか決めれば良い問題です。

それはそうなんだけど、聖イグナチオのように跪き台がない
日本の他の教会は通路に出て跪かないといけない。
986せえへえきょう:2007/08/26(日) 00:05:02 ID:E+aE4rFz
キリスト教は真理じゃけん日本人に会わないとか適応とかありえへん

適応とか考えるまでも無く気付かぬうちに外人から見て独特だと感じさせるものが出てくるじゃき。

今の教会なんて実際より意識的にエロくしたエロビデオみないもんじゃき。
または芸者フジヤマ侍とかかき集めた外人向け日本パーク

はあ?日本の習俗?知らねえよそんなの。糞ナショナリスト司教めが。せえへえきょうみならえ。
987ザンクト・ガレン:2007/08/26(日) 00:08:44 ID:fl7gU1vn
>>985
>それはそうなんだけど、聖イグナチオのように跪き台がない
>日本の他の教会は通路に出て跪かないといけない。

欧州でも普通の椅子のみで、跪き台なしの聖堂は多数有りますが、
「その場で跪くスペース」は必ず設けて椅子を並べてありますからね。
こうなると、明らかに恣意というか、悪意を感じますね。
だいたい、そんな詰め込みの設計では、
今問題視されてる「エコノミー症候群」や、非常時の脱出体制等、
安全・安心の面からもおかしくありませんか?
988せえへえきょう:2007/08/26(日) 00:12:53 ID:E+aE4rFz
おいは反日だに日本の習俗なんて押しつけられてたまるかど
989名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 00:13:36 ID:7Fkgaki8
>>987
聖体拝領の時に列に並ばない人がいると前を通るのが大変。
990せえへえきょう:2007/08/26(日) 00:18:35 ID:E+aE4rFz
せえへえきょうーーっ!
ばんざーーーーいっ!!
991せえへえきょう:2007/08/26(日) 00:21:15 ID:E+aE4rFz
おい誰かパート2立てろしこけしたけし
992神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 00:23:48 ID:aBIj/5Ic
>>990
馬〜〜〜鹿!!
993せえへえきょう:2007/08/26(日) 00:30:03 ID:E+aE4rFz
ばかじゃないせえへえきょうばかじゃない
せえへえきょう見てみれせえへえきょうはカトリック
ばかじゃないせえへえきょう
せえへえきょうばかじゃない
994せえへえきょう:2007/08/26(日) 00:46:17 ID:E+aE4rFz
日本の習俗日本の習俗ってうるせえなあ日本の司教団は

離教日本国民教会でも作る気かい

もっと日本から自由にならなあかん
995せえへえきょう:2007/08/26(日) 00:49:45 ID:E+aE4rFz
おまいら日本国教会できたらどうする?
996神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 02:03:55 ID:OC92hwP/
黙ってゴミ箱に捨てる。
997いぐぽっぷ ◆chartreCqk :2007/08/26(日) 02:11:06 ID:pLqUpHa/
結局ひざまずくなやら舌でご聖体を受けるなやらが世代的な問題にすぎんなら むしろ安心だ
998せえへえきょう:2007/08/26(日) 02:20:51 ID:E+aE4rFz
甘い。あっま〜〜いっ!!たんなる世代の問題じゃなかろうもんどらえもん

サクラメントに対する信仰心をなくしキリスト教抗議派とおなじにする陰謀たい

他の理由はとって付けたモノ
サクラメントに対する信仰の擁護を理由にガチで対抗しろしたけしこけし
日本の習俗論争に巻き込まれるなしたけしこけし

999いぐぽっぷ ◆chartreCqk :2007/08/26(日) 02:40:15 ID:pLqUpHa/
いんぼう?

えーと
おいらはおみどうでひざまずいてロザリオすんのがだいすきだ

マリアさまねぇねぇイエスさまのことおしえてください
っていうと いろいろ教えてるれる
ロザリオはたのしい

ご聖体いただくのもすきだ
いただいたあと光の神秘の最後の晩餐のとこをお祈りする
これもたのしい

神父さんが朗読がおわったあとキリストにさんびっていいながら福音書にチューするのをみるのもすきだ

お説教でいろいろ聖書や聖人の本のこととか赤ちゃんがおみどうでないたらどうするかとかおしえてもらうのもたのしい

っていうか日曜日じゃん
早く朝にならないかな
1000せえへえきょう:2007/08/26(日) 02:46:08 ID:E+aE4rFz
>>>1000
せえへえきょうの繁栄を願って。
せえへえきょうーーーっ!!
ばんざーーーーいっ!!!!
ばんざーーーーいっ!!!
ばんざーーーーいっ!!!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。