十十十 カトリック146 十十十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1希望 ◆61cXVhmpRk
2000/07/13 (木) 07:50 に始まった、カトリックについての交流ロビーです
初心者・入門者・他宗教・無宗教の方も、どうぞ安心してご投稿下さい。
○直前スレ :十十十 カトリック145 十十十: http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1126588846/
realさんが作成されたサイトを参照させていただきましょう。カトスレを見るための補助HPです。
○カトちゃんねる : http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4587
○カトリックのオアシス:http://www.geocities.jp/catholic_oasis/

◇ご注意下さい!
 ◆インターネット上で、聖シャーベル修道会若しくはその教祖であるLP(リトル・ペブル)を信奉する者が、
  カトリック教会と関係があり、将来カトリック組織として認められるかのような情報を流しています。
  この団体はカトリックと名乗っていますが、有り様はカトリックを装うカルト団体に過ぎず、
  ローマ・カトリック教会とは一切関係がありません。

○リトル・ペブル教団の真実 : http://www.cultnews.jp

●カトリック関連リンク
○カトリック中央協議会:http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/index.htm
○みこころネット:http://www.d-b.ne.jp/mikami/

◇注意事項は>>2-5辺りにあります。
2名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 07:59:12 ID:X09voNsV

2どうでもいいよ。
3エゼキエル ◆ar.4BVE4sw :2005/09/24(土) 08:18:28 ID:IlYBSK9K
向こうのスレが落ちそうであるから、こちらに写そう。

おまえたちは宗教の権威の座に座っている獰猛な犬である。
風は国境を越えて吹く。どこの国に吹いても同じ風である。
神の霊も同じである。
キリスト教だけが神の霊感の所産だなぞよくいえたものよ。
愚かしいぞ。

人生の指針として多元主義をすべてのものが採用しなさい。
4名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 09:43:15 ID:uPLNGlKr
東京純心女子大学教授 澤田 昭夫 (月曜評論平成十二年五月号掲載)
ナチス  デハウの強制収用所に収監された二八〇六名の聖職者の九五パーセントはカトリック、プロテスタントは四パーセントだった。二十世紀の基本的性格 右旋回から左旋回したプロテスタント教会
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1088081440/246-248 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/751
■性的虐待隠ぺい 引責の枢機卿が復活 東京新聞 2005/04/13   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121077773/25-27
マルクス フランクフルト学派http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/730 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/720 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/723 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/727 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/731-732 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/736-737 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/741-747
5名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 09:45:42 ID:uPLNGlKr
公安調査庁
平成17年「内外情勢の回顧と展望」 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/762
ドイツ連邦共和国
外務省
フランクフルト学派 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/755
6名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 09:47:19 ID:uPLNGlKr
また、アメリカでも神父が幼児や少年らに性的な虐待を繰り返していたことが二〇〇二年に発覚。
当時ボストン大司教だったロー枢機卿は事件を隠滅しようと、問題の神父を別の教区に異動させ、逆に被害を増大させた。
そのロー枢機卿が今回ローマ法王の葬儀で復活して批判をうけている。

坊主も似たり寄ったりであるが、今のお寺の坊主はそういった戒めは無いから事件にもならない。
日本でもかっては稚児に手を出したり、それで事件になった話もある。http://64.233.179.104/search?q=cache:cHScdWn7epQJ:www.reibyo.net/a-news.cgi%3Fdate%3D2005.04.16+%E3%83%AD%E3%83%BC%E6%9E%A2%E6%A9%9F%E5%8D%BF&hl=ja
7名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 09:51:03 ID:uPLNGlKr
8名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 12:26:16 ID:UN5VVlOG
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005092401000971
低支持率、余裕なき勝利 法王選挙の内幕、伊誌暴露

ローマ法王、ベネディクト16世の支持票は法王選出に必要な数を7票上回っただけで、余裕なき勝利だった−。
バチカンからの報道によると、具体的な選出過程は門外不出とされている法王選挙(コンクラーベ)の内幕をイタリア誌リメスが暴露した。
同誌は今年4月のコンクラーベに参加した枢機卿の日記も掲載、これまでイタリアのミラノ大司教とされていたベネディクト16世の対抗馬が、
アルゼンチンのブエノスアイレス大司教だったことも報じている。
同誌によるとベネディクト16世は枢機卿115人の投票で84票を獲得。全体の3分の2、77票以上という法王選出の条件はクリアしたが、
100票弱を獲得した前任のヨハネ・パウロ2世やその前のヨハネ・パウロ1世と比べると、「支持率」は低かったようだ。
9名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 14:20:35 ID:iwBeoCve

揚げ
10ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/09/24(土) 15:13:52 ID:npOflUVC
久々に土曜の主日ミサに出掛けてみようと思ったのだけど、
前に行って数人しかいなかった、近所の教会しかないようだぁ。(苦笑
11名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 15:19:14 ID:2Z3IByUI
>>5
ドイツ連邦共和国
外務省
ドイツの実情
哲学
60年代初頭から、ドイツでは「フランクフルト学派」の影響が強くなってゆく。
ドイツでこの学派を代表する哲学者テオドール・W・アドルノとマックス・ホルクハイマーは、ユダヤ系でマルクス主義の流れを汲んでいたためナチス時代にドイツを離れている。
ヴァルター・ベンヤミン、ヘルベルト・マルクーゼ、エルンスト・ブロッホらも同じ運命をたどった。
彼らの思想は60年代末の学生運動に大きな影響を及ぼした。
この「批判理論」は、ドイツ実存主義に端を発する保守的・非政治的流れに対しても、また現実を所与のものとして認める実証主義の傾向に対しても、同様に鉾先を向けた。
http://www.tatsachen-ueber-deutschland.de/2113.99.html
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/537
>>6
http://www.reibyo.net/a-news.cgi?date=2005.04.16
12我 ◆82SSORBSMo :2005/09/24(土) 19:48:22 ID:6s6NtbJB
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †

■■■マリヤ崇敬が罪であることを知れ■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1116736813/
13名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 20:05:32 ID:r3XE7Jwt
改革派からカトリックに変えて本当によかった。
平安・柔和・愛・謙遜・・すべてが満ちている。
仕事柄、土日のミサにも教理の勉強にも出れないけど
洗礼受けたいと神父さんに相談したら、
「必ずしもその段階を踏まなくても、無理して聖書や教理本を
読まなくてもよいのです。
ただ、土日ミサが無理なら、半年に一回でももし出れる日があったら出て
いただければ結構です。聖書は読むに越したことはないですが、仕事と
健康が何より大切なので、まずはそちらを優先させて、無理に聖書を読む
くらいなら、自分の心に栄養を与える雑誌でも読んだほうがいいですよ。
お休みの日に、これるようなら祈りにきてください。そして私に声かけて
ください」と。「お祈りはいつもこっそり?来ています」というと
「そのお気持ちがあれば、あせらなくとも洗礼は受けられますよ」と。
お祈りの仕方が改革派と違うようなので教えてください、と言うと
「自分の言葉でいいのです、神様今日もありがとうございました、のひとこと
でも」と。(改革派は必ずイエス様の御名によって御前(神)におささげ
いたします、といわなければならない。しかも私は真剣に祈ってたのに、執事から
「あなたは罪罪と、懺悔ばかりして憐みを求めるけど、そんなことはいちいち言わなくても
神様はご存知なの!祈り方が違う!」と言われ、祈祷会にも行かなくなった)
やっぱ、カトリック最高だわ。
14名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 20:08:47 ID:r3XE7Jwt
ちなみに、改革派の誹謗になるから書かないけど、このわずかな会話の中にも
改革派とはまったく違う発想なのだという部分がたくさんあった。
私はカトリックが好きです。ミサに行けなくても、教理を勉強する時間がなくても
必ずいつか洗礼受けて、本当にイエスさまにつながりたいと思いました。
15名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 20:15:12 ID:OY3UgVQT
>>13-14
私も改宗者。おっしゃることわかりますよ。
発想が違うよね。
16ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/09/24(土) 20:37:45 ID:npOflUVC
ヘンな話だけど、旅行に行った時、カトリックって有難いなぁ。と思う。
全世界共通だから、一度式次第が頭に入ってしまえば、
初めての教会でも、心おきなく、みんなに混じってミサに参加できるから。

ちなみになぜ改宗しないのか?というと、ブーたれながらでも、
どうもまだ、改革派の長老としてするべきことが残っている、と思うからなんですわ。
17名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 20:52:02 ID:ZpDm0Gc4
 >  ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        我を張ると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †
18名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:19:49 ID:F1XLXVhp
静かさや

岩にしみ入る

ろりぽっぷ
19ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/09/24(土) 21:42:57 ID:dqImLoKl
.  不可〜
(・∀・)ノ
20ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/09/24(土) 21:44:21 ID:dqImLoKl
(・∀・)
カトスレに
ろりたん我たん
名無したん♪
21うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2005/09/24(土) 21:46:45 ID:iwBeoCve
おいらもいるよ〜♪
22名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:50:00 ID:3TQGRXBn
し〜ん
23名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:00:28 ID:Or7jZZTY
我さんをカトリックの仲間として温かく迎えましょう。
24†Ns'希美 ◆55nynIr58w :2005/09/24(土) 22:04:27 ID:zvdnjnVL
>>23
ぜぇ〜ったい壊れない、金属製のマリア像を与えたらいい。
25名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:11:07 ID:3TQGRXBn
ダイアモンドで出来たマリア像を我さんに贈呈すればいいと思います
万が一こなごなになってしまってもダイアはダイア拾った人は我さんに
感謝できるし、カトリックさんにも感謝できるし、み〜んなが喜べるイベント
26名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:19:38 ID:Or7jZZTY
火を付けられたらおじゃんだよ。
27名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:25:59 ID:3TQGRXBn
マイナスイオンが発生してみんな喜べる
28名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:27:16 ID:OY3UgVQT
ありがとう我さん
29雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/24(土) 22:55:09 ID:OuphdDiy
このスレって改宗者と成人洗礼者ばかりなの?
そういうヤツらがカトリック信仰のスタンダード気取り??
偉そうにするなよな。
30名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:57:25 ID:OY3UgVQT
別に気取ってませんが?
31雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/24(土) 22:59:01 ID:OuphdDiy
兄弟のみなさん、これがカトリック信仰のスタンダードです。

ボクダン神父のホームページ
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/indexjp.htm
使徒ヨハネ・ネット
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kolbe/index.html
いつくしみセンター
http://church.jp/mercy/
信心の園
http://members3.tsukaeru.net/hoarun/
32名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:59:12 ID:F1XLXVhp
>>29
皮かむり時の洗礼は、中身を伴っておりませんので、もう一度
やり直して下さい。
33名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:59:52 ID:ZC0RFYXd
>>29
おまいが一番えらそうにみえるが?
34我 ■82SSORBSMo:2005/09/24(土) 23:00:33 ID:/UBvz5MT
>>17
            /;:'´/: : ,.': : : : ;. : : : :ハY: : :i ヽ: : : : : : : 、: : : : : : ゙i: : : : リ:.i川ヾ:、彡彡ヾ:、ノ彡彡彡'ノ川川
            !:i ,': :;イ: : : : :;': : : :/ ヾ: : !  ヽ: : : : : : :iヽ: 、: : : : i: : :.rー∨ リ/"  ノヾ:、彡彡"川川川
            l:l !.:/i: : : : : ': : : : :!  ト: | ,.ィ"二ニ=ー- !:iヽ: : : :jr-、|;.   ノ     ヽ .'"ヾ:、イ川川川川
            ゝ|.:ハ: : : : ハ. : : : !   l: :iヽ´  ヾ: : : : j ノ/ ,!: : :;イi'⌒゙i;.       !:ト、.:ノ" リ川川川川
              i:! !: : : :i:.'"ヾ; :i   ヾ:゙、    ,..ィ'==:、 ' :/ ヽ.  |;.       ゝJヽ、   ハ川リ川川
                 i! ヽ.: : :ハ:゙、: : :i    ヾ゙、 "/ i...:J:..)ゝ    〉,.:‐!;..        `ー-    iノ川川川
              ゝ ヽ: : ! ヾ:i、:'´ゝ、   `   ._.ゝ-‐'     _i ".::\            リノ
                  \:、 リ,イ! じ:            :   ' ゝ.__.:イ`
        ,.-、          ` !:ィ! ー'      " "   J      i:;;::;ハ;.
        ノ::::::`:.ー---- 、-‐'" ̄ヾ、:.l "                   i:'":ハ;..        ,...-'‐、  ノ
       /..::::::.....      `ヽ:.   ! l、 `                      ヾ:;;:;;. ヽ、.__,,...ィ-'"´   ` ー"
     /              ヽ丿 ノヽ、  ー::.'"´      ,.:       ヽ:;;:.     ..:::'  r'⌒ヾー、
    ,.'             u    ゙、'´_..バ:ヽ、       ,.イ´           ヽ:;;:. :.       | 、  ヽ.`
    ,'   :              ヾ、__...::く  `ヽ..__,...::'"ヾ            ヽ:;;:.  :.        ヾ:、
    i    J                `ヽ._.ノ  .:  i   '"        J     i:;;:..    .:::/⌒ヽ._)
35名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:01:23 ID:F1XLXVhp
ごめん、雹は今でも皮かむってた。>>32
36名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:01:28 ID:OY3UgVQT
雹って人は、幼児洗礼じゃないとうんぬんとかいつも言うけど、その幼児洗礼の
うちの神父様たちと雹の言うことが、まるで様子が違うのはなぜ?
もちろん私は神父様たちに従います。
37名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:03:04 ID:F1XLXVhp
>>36
雹は皮かむりだからさ。
38名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:05:30 ID:F1XLXVhp
クリスチャンはおいといて、とにかくクリニックへ逝きなさい>雹
39名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:06:07 ID:VBiWlks6
>>29
あんたは偉いね。
40我 ■82SSORBSMo:2005/09/24(土) 23:06:24 ID:/UBvz5MT
       /    \ ← 雹 ◆IRN5rC2IGc
      /    /≡ヽ \
     |    (゚) (゚)  | .       ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
     |     )●( :*,.';@@p*; `
     \     ▽+;:*`,':@lp;p+:';:*p`9
       \__∪_/ -';';"'*+p'",./;*.;?
        |    ̄ |   n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  /  / ドクドクッ
       ν   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
    λ       ノ  ノ●●
   ( ヽ     丿 丿|
  (   )    / /| /
 (____)  //  μ
41雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/24(土) 23:07:52 ID:OuphdDiy
【この一連をささげて、主がいばらの冠をかむせられ給いたるを黙想し、
聖母の御取次によりて侮辱を恐れざる恵みをこいねがわん。】
42名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:09:43 ID:F1XLXVhp
>>41
皮に引きこもるなw
43名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 23:24:01 ID:jt7USZ9F
相変らず全角のカトリックスレは面白い
普段もこんな感じなんですか?
44雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/24(土) 23:25:37 ID:OuphdDiy
>>43
全角ってどういう意味ですか?
45narumi:2005/09/25(日) 02:56:21 ID:Qc0VdOh1
>>16
早く改宗してね。待ってるから。
雹みたいな変人はそうそういないから心配しないで。
46narumi:2005/09/25(日) 02:57:34 ID:Qc0VdOh1
>>44
福音派にわかるわけないでしょWW
早く謝って
47narumi:2005/09/25(日) 03:00:12 ID:Qc0VdOh1
>>37
面の皮が厚いよね。本当にね。
鉄面皮というのよ。雹のことをね。
48名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 03:05:14 ID:/cLES3c2
>>47
おチンチンなんじゃない?
49カトリック教会:2005/09/25(日) 06:07:05 ID:ImMcJFOH
13の方がいわれたように、 
福音宣教と信者獲得を目的に活動はしていません。
赦しと救いを求める人に、司祭を通してそれを与えることを大事しています。
日曜日の教会のミサには未信者の方も結構来られています。
興味のある方は、一度覗いてください。

50名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 06:47:15 ID:r6ib+/Po
>>49
あなたたちは、全世界に言ってすべての人々に福音を述べ伝えよ。マルコ16.15

教会全体は、その本性からして宣教者であり、かつ福音宣教の業は神の民の基本的な
義務とみなされるべきものであるから、すべてのキリスト信者は自己の責任を自覚して、
宣教の業において自己の役割を果たさなければならない。 カトリック新教会法典第781条
51名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 07:28:26 ID:53eJP0WP
>>50
49さんのしていることが、福音宣教じゃないとでも?
5251:2005/09/25(日) 08:42:35 ID:yfkX9hqv
あ、ごめんなさい、間違った。

>>50
40さんのしていることが、福音宣教じゃないとでも?

53名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 09:17:18 ID:r6ib+/Po
>>51
あなたがたの天の父が完全であられるように、あなた方も完全な者となりなさい。マタイ5;48
54名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 10:30:00 ID:slmjKkgu
>>29
narumi(アルミ堕)は君と同じ幼児洗礼だよ。
55名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 14:27:18 ID:ekFkFepk
>>29>>31
よっ、福音派っ!
56雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 14:32:53 ID:JAZm98Yc
主の平和

兄弟のみなさん、リアルでは私の信仰のほうが多数派であることを知るでしょう。

ボクダン神父のホームページ
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/indexjp.htm
使徒ヨハネ・ネット
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kolbe/index.html
いつくしみセンター
http://church.jp/mercy/
信心の園
http://members3.tsukaeru.net/hoarun/
57雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 14:44:10 ID:JAZm98Yc
イエズスよ、あなたに信頼します
神のいつくしみへの礼拝
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai.html
58雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 14:51:15 ID:JAZm98Yc
【この一連をささげて、主がいばらの冠をかむせられ給いたるを黙想し、
聖母の御取次によりて侮辱を恐れざる恵みをこいねがわん。】
59雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 14:54:59 ID:JAZm98Yc
聖母をマリア(マリヤ)とよぶ者こそ福音派です。
兄弟のみなさん、聖母という言葉を使いましょう。
60名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 14:56:05 ID:hfd25WYm
雹は教会に友達いる?わしはいないよ
61名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 14:56:50 ID:jtAkL/rQ
>>59
うるさいよ、ドリチン。
62雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 14:59:32 ID:JAZm98Yc
>>60
幼い心で学んだ日々
あの頃の仲間たちはどこへ行ってしまったのでしょう。
63雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 15:01:12 ID:JAZm98Yc
>>55
>>61
【この一連をささげて、主がいばらの冠をかむせられ給いたるを黙想し、
聖母の御取次によりて侮辱を恐れざる恵みをこいねがわん。】
64主は皆さんとともに:2005/09/25(日) 15:05:30 ID:ImMcJFOH
本日のごミサはいかがでしたか。

カトリック新聞によれば、日本にいる信徒は100万人を超えたそうです。

でもまだまだ数が増える余地はありそうです。

貧者、弱者の救済に力を注いでほしい。
65めひょう ◆beastE8ASg :2005/09/25(日) 15:30:24 ID:onpTRCwG
ダニエルさん、こんにちは。
教会のかしらの権についてお伺いします。
今日の聖書講解で、私が学んだ聖句についてですが
教会はペトロの岩の上にではなく、キリストの(ペトロの信仰告白の)岩の上に建てられた
と学びました。 したがって教会の主導権はローマ教皇様ではなく主イエスキリストになります。
これについてダニエルさんの率直なお考えをお聞かせ下さい。

今日の学びの要点 マタイ16章18-19節から
@ペトロは、その上に教会を建てられる岩ではなかった。 ハデスの門はペテロが呪いと
誓いとをもって主を拒んだときに彼に打ち勝った。 教会はハデスの門が打ち勝つこと
のできないお方(主キリスト)の上に建てられた。
Aもしイエスが特別な権威を特に弟子にお授けになったのなら弟子達の中で誰が一番偉い
とかいうことについてしばしば論争されるようなことはなかったであろう。彼らは主のご希望に
服従して、主が選ばれた一人を尊敬したであろう。

あなたがたは使徒と預言者という土台の上に建てられており、
キリスト・イエスご自身がその「礎石」である。 エフェソ 2;19-22

主は神にとって選ばれた尊い生ける石である。ペトロ第一2;4-8
66名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:03:00 ID:53eJP0WP
本日午後11時10分〜午前0時35分の「NHKアーカイブス」で、
1981年に放送されたNHK特集「全公開 ローマ法王庁」の再放送があります。
(※中部ブロック除く)
ヨハネ・パウロ二世の来日に合わせて制作された番組だそうです。
バチカンの一日やサンピエトロ寺院でのミサ、ミケランジェロの壁画「最後の
審判」やダ・ビンチの作品など膨大な美術品などの表の顔から、郵便局、
バチカン国営鉄道、バチカン放送局などの普段見ることのないバチカンの
もう一つの顔までバチカンを幅広く描いているとのこと。

楽しみ。
67雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 16:04:16 ID:JAZm98Yc
>>65
「あなたはペトロである。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。
よみの国の門も、これに勝つことはできない。わたしはあなたに天の国のかぎを授けよう。
あなたが地上でつなぐものは、天においてもつながれ、あなたが地上で解くものは、
天においても解かれるであろう。」

あなたの教会はひどい曲解をしますね。
あなたの言い分だと主が自分で自分に言ってるのですか?
それならわざわざペトロに言わなくてもいいでしょう。
68名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:06:30 ID:53eJP0WP
>>67
フランシスコ会訳(^^)
69雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 16:07:28 ID:JAZm98Yc
ダニエルさん、自分のスレを立ててやってください。
荒らしが来るのがイヤなら、ここでスレ違いの発言をしているあなたも荒らし同様です。
それなら住人の気持ちを理解できるでしょう。
70真珠:2005/09/25(日) 16:08:19 ID:FhcR1PSv
ペトロ=岩 ですよね^^
71めひょう ◆beastE8ASg :2005/09/25(日) 16:08:25 ID:onpTRCwG
ダニエルさん >>65の続きです。

ペトロに委ねられた「鍵」とは何か? マタイ16章19節より

@ペトロは委ねられた「鍵」を用いて天に入るために神の霊を受ける機会を
ユダヤ人、サマリア人、異邦人のために開いた。
使徒2;14-39 使徒8;14-17 使徒10;24-48

A天はペトロが決定するのを待ち、それからペトロの導きに従ったのか?
使徒2;4、14 使徒10;19-20

Bペトロは誰が天に入るのにふさわしいのかを決定する審判者なのか?

→神の御前で、また、生きている人と死んだ人とをさばかれる「キリスト・イエス」の御前で、
その現われとその御国を思って、私はおごそかに命じます。テモテ第二4;1
72めひょう ◆beastE8ASg :2005/09/25(日) 16:13:24 ID:onpTRCwG
>>71 最後の聖句がカトリックの聖書ではないので、フランシスコ会訳から引用してみます。

わたしは、神の前で、また、生きている人とを裁くために来られるキリスト・イエズスの前で
その出現とその支配とを思いつつ、あなたに厳かに命じます。テモテ第二(4;1)フランシスコ会訳
73雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 16:13:28 ID:JAZm98Yc
>>68
>>70
(^-^)
74雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 16:15:29 ID:JAZm98Yc
>>71
天の鍵がなぜ審判者に歪曲されてるのでしょう?
難癖をつけてるようにしか見えません。
75名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:18:40 ID:53eJP0WP
>>73
福音派だったときに、たまたま書店でみつけたフランシスコ会訳の聖書が
気に入り、カトリックになったんだ。改宗だからってあんまりいじめないで。

76雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 16:20:41 ID:JAZm98Yc
>>75
バルバロ訳は読んだ?
いい聖書だよ。(^-^)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=01260627
77名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:24:26 ID:53eJP0WP
>>76
もちろん目を通したことはあるけど、買って読んではいません。
次はこの聖書を読んでみるね。おすすめありがとう。
78自由騎士団 ◆5ePjt.9G/w :2005/09/25(日) 16:35:05 ID:3c3LEyde
<カルト研究会>

(宗教問題相談)
  統一協会・エホバの証人などの宗教問題でお悩みの方は、ぜひ御相談ください。
  宗教以外の事でも、御相談下さい。

カルトからの救出相談
脱会後のリハビリテーション
研修会(カルトの教義、マインドコントロール)
マインドコントロールセミナー講師派遣
その他
http://ww91.tiki.ne.jp/~oka_megumi/mind_i.html

(創価学会 問題)
  創価学会でお悩みの方、また、創価学会員の方はぜひご覧下さい。

更新履歴・池田先生・評論・USA・創価系・犯罪・独り言・研究室・教義上の問題・一休み
http://mildsevenxx.fc2web.com/

(自由共和国 大使館)
  宗教以外の事でも、御相談下さい。

http://www1.ezbbs.net/03/g47009765/
79名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 17:10:37 ID:uaLqqtGV
日本カトリックきょう会と言う怪しい団体があると言うのは本当ですか?
80希望 ◆61cXVhmpRk :2005/09/25(日) 17:13:29 ID:lq5UE4pS
ロザリオってどのくらいの頻度で唱えてる?
81名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:02:55 ID:JAZm98Yc
       /\___/\
     /u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
     | (●), 、 (●)゚u:|
     | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::| ←オレに詫びてもらえないのでアセッてるnarumi
     |゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
     \ 。゚ `ニニ´。 u :/
     /`ー -r-r 一''´\
82名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:05:54 ID:JAZm98Yc
兄弟のみなさん、煉獄を通ってはなりません。
真っ直ぐ天国にいけるような生き方を心がけてください。
多くの人が煉獄へ行っています。
83名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:19:06 ID:ImMcJFOH
信徒100万人を超えた日本のカトリック教会。

さらなる土着化と国際化によって大いに発展するだろう。
84名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:24:59 ID:jtAkL/rQ
キリスト教がわが国で発展しないことを祈ります。アーメン。
85ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/25(日) 18:26:01 ID:6I2wb/J0
>>65

>教会はペトロの岩の上にではなく、キリストの(ペトロの信仰告白の)岩の上に建てられた
>と学びました。 したがって教会の主導権はローマ教皇様ではなく主イエスキリストになります。
>これについてダニエルさんの率直なお考えをお聞かせ下さい。

教会の主導権が誰にあるのかは、この部分の聖句からは分からないと思います。
イエスが言っているのは、あくまで、「天国の鍵をペテロに預ける」です。
また、「ペテロの上に教会を立てる」と言っておられます。

ですから、このイエスの発言から導き出されることは、
ペテロとは「教会の土台」であり、「天国の鍵」を預けられた人物、
ということになります。
86ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/25(日) 18:29:22 ID:6I2wb/J0
「天国の鍵」とは何のことでしょうか?

天国の鍵を持つ人は、天国の門を「開けたり閉めたり」することの出来る
権限を預けられた、ということになります。

天国の門を開けたり閉めたりする権限とは、誰を入れるか、誰を入れないかを
決めることの出来る権限のことを指すはずです。
87ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/25(日) 18:32:21 ID:6I2wb/J0
あなたが地上でつなぐものは、天においてもつながれ、あなたが地上で解くものは、
天においても解かれるであろう。


この聖句は、人間ペテロに対して、主イエスが、赦しの権限を与える、という
驚くべき言葉です。

つなぐ、とは罪が赦されないことです。
解く、とは罪が赦されることを言っています。
88自由 ◆SfJ0mqS4IQ :2005/09/25(日) 18:34:27 ID:TcURjE0l
<<<カルト研究会>>>

(宗教問題相談)
  統一協会・エホバの証人などの宗教問題でお悩みの方は、ぜひ御相談ください。
  宗教以外の事でも、御相談下さい。

カルトからの救出相談
脱会後のリハビリテーション
研修会(カルトの教義、マインドコントロール)
マインドコントロールセミナー講師派遣
その他
http://ww91.tiki.ne.jp/~oka_megumi/mind_i.html

(創価学会 問題)
  創価学会でお悩みの方、また、創価学会員の方はぜひご覧下さい。

更新履歴・池田先生・評論・USA・創価系・犯罪・独り言・研究室・教義上の問題・一休み
http://mildsevenxx.fc2web.com/

<<<自由共和国>>>

http://jbbs.livedoor.jp/study/3876/

(自由共和国 大使館)
  宗教以外の事でも、御相談下さい。

http://www1.ezbbs.net/03/g47009765/
89名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:34:30 ID:JAZm98Yc
69 :雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/25(日) 16:07:28 ID:JAZm98Yc
ダニエルさん、自分のスレを立ててやってください。
荒らしが来るのがイヤなら、ここでスレ違いの発言をしているあなたも荒らし同様です。
それなら住人の気持ちを理解できるでしょう。
90名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:39:01 ID:jtAkL/rQ
>>88
統一協会・エホバの証人などの宗教問題=キリスト教の自作自演
創価学会問題=仏教の自作自演

だよ。本質的には。
91名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:43:30 ID:jtAkL/rQ
キリスト教の発展を望まないキリスト者ってのもなかなか
いいもんだな。
しばらくはそれでいこっとw
92名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:47:32 ID:jtAkL/rQ
ダニエルに八百万の神のご加護がありますように、アーメン。
93名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:49:15 ID:jtAkL/rQ
自由◆SfJ0mqS4IQに観音様のご加護がありますように、アーメン。
94ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/25(日) 19:13:28 ID:6I2wb/J0
さて、ペテロが主イエスから特別な権能を預けられたことは間違いないのですが、
現在のカトリック教会のローマ教皇はペテロなのか?という問題があります。

わたしの立場は、この件については保留なのです。

なぜなら、ペテロは異邦人相手ではなく、基本的にユダヤ人宣教の任務を
受けた人物であるからです。

そのペテロが、本当にカトリック教会の教皇なのか?という、簡単には解けない
謎が、僕の内に存在しているからです。

歴代ローマ教皇の記録がありますが、そこの初代はペテロにされています。
しかし、これは本当のことなのかどうかが分かりません。
ペテロの晩年の記録は、どこにも残っていないはずだからです。

ですから、私はこの件については態度保留状態です。
95名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 19:15:54 ID:B0Jyk238
センターリングの祈りってどうなんだろ?
96†Ns'希美 ◆55nynIr58w :2005/09/25(日) 19:40:33 ID:XFWgyz/7
>>95
センターリングって、キリスト教用語と違うよね。
97名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 20:01:46 ID:OhduXiV2

>>94の態度に関係なく教皇は教皇様でつ
98名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 20:10:29 ID:slmjKkgu
>>64
外国人信徒が増加しているんだよ。
フィリピンとかブラジルとか

>>94
>なぜなら、ペテロは異邦人相手ではなく、基本的にユダヤ人宣教の任務を
>受けた人物であるからです。
これは面白い指摘と思うが、コルネリウスに対する宣教のエピソードもある。

>>95
センターリングの祈りは・・・禅に近い。
聖書の黙想などをしている人が、深めるのは役立つが、
初心者にはむつかしいと思う。
99めひょう ◆beastE8ASg :2005/09/25(日) 20:31:02 ID:onpTRCwG
>>85-87 
ダニエルさん、ご回答ありがとうございます。
マタイ16章18節のペトロの告白について私なりの意見を申しあげたいと思います。

・・・ それでは、わたしもあなたに言う。あなたはペトロである。わたしはこの岩の上に私の教会を
建てよう。よみの門も、これに勝つことはできない。・・・ (フランシスコ会訳)

ペトロの名の意味は「岩」というのは周知の事です。しかしペトロの名の意味は岩塊または
岩のような人を意味する男性名詞(ペトロス)、これに対して「わたしはこの岩の上に」と言われた
『岩』とは女性名詞(ペトラ)で人名ではありません。
また、この岩とは、ローマ9章33節の「妨げの岩(=キリスト)」と、コリント第一10章4節の
「その岩とはキリストです。」の『岩』と一致します。この岩は女性名詞(ペトラ)の岩です。
これは明らかにペトロ(岩)の上に教会が建てられているのではなく、ペトロの信仰告白すなわち
キリストの『岩』の上に教会が建てられているという意味ではないでしょうか?
日本語の聖書や名詞の性の区別のない言語の聖書ではわかりにくいのですが、ウェストコットとホートの
編纂したギリシャ語の原本を参照すれば、はっきり区別がわかります。
即ち、主が教会と建てると宣言されたのは、実はペトロの上でも、彼の後継者(即ち歴代教父)でもなく
キリストへの信仰告白の基礎となる神の啓示と使徒的証言の上にあると理解すべきです。
主が、わたしの上に教会を建てようと言われた『岩』とは、実はペトロではなく、ペトロが「あなたは生ける
神の子、メシア(救い主)です」と告白した真理であり、キリストの神性にこそ真の教会が建てられるという
基本となる信条を教えているところではないでしょうか?
100めひょう ◆beastE8ASg :2005/09/25(日) 20:32:05 ID:onpTRCwG
>>85-87
このあたりの理解についてはカトリックの重要教理(ローマ教皇様の首位権)に関わる問題なので
慎重に取り扱わなければならないのですが、やはり避けて理解してはならない重要な部分であると
考えています。 私はかつてカトリック時代にはカトリック要理に沿った学びをして、それとなく気が
付かなかったのですが、今回いろいろな角度から聖書を改めて学び、驚きと共に新たな発見をし
新鮮な思いをしています。 カトリックは「聖書と聖伝」ですが、やはり何と言っても基本は聖書
ですから、聖書を通して新たな発見をするのも大切なことですね。

>>85-87
19節の「鍵」とは、神の国すなわち「キリストの福音」の戸を開く権能。
ペトロはこの権能を用い、まずユダヤ人に、次いで異邦人にも神の国の門を開きました。
ダニエルさんがご指摘されたように「天国の門を開けたり閉めたりする権限とは、誰を入れるか、
誰を入れないかを 決めることの出来る権限のことを指す」と理解するのが普通なようですが、
天の、主の御座の前には「いのちの書」があります。
101名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 20:39:21 ID:llAZstke
「いのちの書」には天国に行ける人の名前が書いてあるの?
102めひょう ◆beastE8ASg :2005/09/25(日) 20:39:47 ID:onpTRCwG
>>94
実は私も、そのことについては調べているとなのころです。
そのことについてはカトリックスレッドでは、かなりの反論が予想されますので
別のスレットで意見を交えたいと思います。

現時点で私が言えること・・・
初代教父(第2代教皇)聖リノから(第63代)聖べラジオ2世まで
最初の500年間はローマ教会の監督は教皇(教父)ではなかった。 
最初の初代教皇は教皇制が確立された頃の(第64代)グレゴリウス一世であり、
その後13世紀に教皇制とその支配権が絶頂を迎えた。
103名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:16:05 ID:azJMIAmC
改革派とか福音派とかよくわからん。OTL
104名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:23:34 ID:slmjKkgu
>>103
カトリックは一つだからわかりやすいよね
105名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:25:46 ID:azJMIAmC
>>104て事はプロテスタントには色々な種類があるわけ?
106:2005/09/25(日) 21:27:38 ID:JAZm98Yc
めひょう、ダニエル、反カト、隔離スレ立てますか?
107名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:30:35 ID:slmjKkgu
>>105
あるよ。ルーテル、改革派、メソジスト、ホーリネス、バプテスト、ペンテコステ、etc
108名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:32:24 ID:53eJP0WP
>>106
このスレを使ってもらうのはどうでしょう。

十十十 アンチカトリック 67 十十十
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1060481872/l50
109:2005/09/25(日) 21:33:52 ID:JAZm98Yc
>>108
そうですね。
お二方 おいきなさい。
110名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:34:16 ID:slmjKkgu
>>108
そうですね。それは名案です。専用スレッドがあるのだから
そこで存分に自説を展開していただければよいと思います。
111名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 21:35:43 ID:6VjKjx9h
111
112:2005/09/25(日) 21:36:13 ID:JAZm98Yc
二人の反カトリック的な会話はそこでやるのがスジ。
113:2005/09/25(日) 21:51:08 ID:JAZm98Yc
自分のスレでわめいている我さんのほうがマシかもね。
このスレは神聖にて侵すべからず
114名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:01:27 ID:4Pw6FHVf
>>70
>ペトロ=岩 ですよね^^


あんた、何にも分かっちゃいないね。
聖書の中で「ペトロ」が原文でどう書かれているか、
また、「わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう」の「この岩」
が原文で何と書かれているかきちんと調べてから言った方がいい。
11595:2005/09/25(日) 22:03:38 ID:2KQgBuDl
>>98
返答ありがとうございます。センターリングの祈りに関する
聖座の見解ってありませんかね?
偏見かもしれませんが、何かニューエイジの匂いがするんで。
116:2005/09/25(日) 22:03:47 ID:JAZm98Yc
>>114
へ〜〜そこまで言うならあなたが教えてみ。
117名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:14:18 ID:jtAkL/rQ
カトリックとは、ペトロ教のことを言います。
118名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:17:33 ID:jtAkL/rQ
雹は所詮ペトロ教信徒にすぎない。
119城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/25(日) 22:19:25 ID:nCLLF3pM
とりあえずペトロって何?
120名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:19:29 ID:53eJP0WP
「岩」と訳されているこのギリシャ語は「ペトラ」で、「石」という意味の「ペトロス」
(本文ではペトロ)と語源は同じである。後者が人名として用いられたのは、シモン・
ペトロの場合が最初であろう。

ーーーーーーーと、フランシスコ会訳の註にはありますが、バルヨナ・シモンが
男性だったからペトロになったということじゃないのかな。
121:2005/09/25(日) 22:21:27 ID:JAZm98Yc
>>114
答えられないのかな。
じゃあフランシスコ会聖書の解説を貼らせてもらうよ。

「岩」と訳されているこのギリシア語は「ペトラ」で、
「石」という意味の「ペトロス」(本文では「ペトロ」)
と語根は同じである。
122:2005/09/25(日) 22:22:20 ID:JAZm98Yc
おっ、、、ズレた。。。
123名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:22:28 ID:53eJP0WP
>>121
あ。ごめん(^^ゞ 抜け駆けしちゃった
124城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/25(日) 22:22:58 ID:nCLLF3pM
石と読むのだったら…石教?
125名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:23:23 ID:53eJP0WP
>>124
何言ってるかわからない
126名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:24:50 ID:jtAkL/rQ
>>124
ナイスぼけw
127城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/25(日) 22:25:19 ID:nCLLF3pM
>>125
だったらでつ。どんな教えやねんと思っただけ。
128:2005/09/25(日) 22:29:03 ID:JAZm98Yc
>>123
ついでにバルバロ訳聖書のも貼っておくよ。(^-^)

イエズスの用語では「岩」をペトロという。
カトリック教会は一つの建物であり、
イエズスがその建築家、ペトロがその土台である。
129名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:30:21 ID:jtAkL/rQ
ま、石を拝むバカが雹ってことです。
130名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:41:26 ID:53eJP0WP
>>128
ありがとう。イエズスの用語では、というのがわかりやすいです。
>>99の世紀の大発見の意味は当然ふまえた上で、男性であるシモンをペトロと
呼んだのだろうと思います。そして現実に教皇制度はずっと続いてきた。
131城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/25(日) 22:41:48 ID:nCLLF3pM
へ?ケンカしてたの?
132名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:43:23 ID:53eJP0WP
誰が?
133城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/25(日) 22:44:18 ID:nCLLF3pM
アンカー忘れました。>>129にです。
134名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:44:50 ID:53eJP0WP
城跡、連休は終わりだよ。明日は学校だから早く寝なさい。
135雹【ローマカトリック】:2005/09/25(日) 22:46:29 ID:JAZm98Yc
ちょっと自分のレス貼っておくわ。
自分で書いて気に入っちまった。(^-^)

398 名前:雹【ローマカトリック】 :2005/09/25(日) 22:42:48 ID:JAZm98Yc
聖書はな頭で考えなくていいんだよ。
感じろ。
心に響く言葉を素直に受け取ればいい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1126447072/398
136城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/25(日) 22:50:14 ID:nCLLF3pM
>>134
この世にはタイマーという便利なものがありまつ。
137:2005/09/25(日) 22:52:46 ID:JAZm98Yc
>城跡

今時の高校生の楽しみは、なんでしょうか?
138名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:53:26 ID:slmjKkgu
文学だよな?<いまどきの高校生の楽しみ
139城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/25(日) 22:54:50 ID:nCLLF3pM
>>137
おべんきょーをあまりしてない学生に聞いても無駄です。
140名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:56:47 ID:jtAkL/rQ
>>135
心に響く言葉・・・「早く自殺しろ」

ってか?w
141ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/25(日) 22:56:50 ID:6I2wb/J0
>>112

>二人の反カトリック的な会話はそこでやるのがスジ。

僕は反カトリックではありません。
聖書に聖書に反する教えに抵抗しているだけです。

相手がカトリックかプロテスタントかは、まったく関係ありません。

神の聖書に書かれてあることに抵触する教えについて、
盲目的に追従するつもりはまったくありません。

イエスの言葉が書かれていて、イエスを証する書物である、この
聖書の記述に従うべきであると思うからです。

可能な限り、真摯な態度で聖句を受け取ろうと考えているだけなのです。

カトリックに反抗したいわけではありません。

142ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/25(日) 22:59:26 ID:6I2wb/J0

>>141

寝起きなので、おかしな文章ですね。(^^;
お恥ずかしい。。。
143:2005/09/25(日) 22:59:44 ID:JAZm98Yc
>>140 ID:jtAkL/rQ
なんだ、コイツnarumiかよ!
反カト装った卑劣な書き込みしてるし、、、
だからコイツ嫌いなんだよ。

117 :名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:14:18 ID:jtAkL/rQ
カトリックとは、ペトロ教のことを言います。

118 :名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:17:33 ID:jtAkL/rQ
雹は所詮ペトロ教信徒にすぎない。
144名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:01:05 ID:slmjKkgu
ところで、やはり「イエス」や「新約」という事態は、
旧約・ユダヤの歴史・文化・社会とかの文脈を無視できないと思いますが、
西方教会はイエスはユダヤ人ということをあまり重視してこなかった、
というのは事実だと思うんですね。

145名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:01:32 ID:jtAkL/rQ
>>143
すぐにボロが出る。

narumiじゃねーよーだww
146り〜ず ◆HNUDYzuu5k :2005/09/25(日) 23:02:18 ID:aJeIQ3Gq
ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団をご覧下さい。
147名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:02:22 ID:slmjKkgu
narumiじゃなくて金改だな
148:2005/09/25(日) 23:02:29 ID:JAZm98Yc
>>141
ダニエルさん、教会に不従順なのはカトリック教会に反抗しているということです。
めちゃくちゃおかしな言い訳です。
149名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:03:45 ID:slmjKkgu
144つづき

そこで、今「イエス」「新約」をギリシャ・ローマの視点ではなく、
ユダヤ的な視点からあらためて見つめなおす、ということが
起こっているのだと思います。
150Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/09/25(日) 23:04:37 ID:QJKAr2GL
バルトロマイ教だけは信頼できるな
151:2005/09/25(日) 23:05:19 ID:JAZm98Yc
>>140
narumiが「自殺する」とか甘ったれてるから
「実行すれば?」と返しただけ。
それを「強要された」とかわめいてるnarumiは、卑劣な嘘つきでしょう。
152名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:12:50 ID:jtAkL/rQ
教会の神父とか牧師も、仏教の修行僧みたいに過酷な肉体修行
とかをすべきなんだろうな、ホントは。
153:2005/09/25(日) 23:13:39 ID:JAZm98Yc
あいつ、オレがいる時はカトスレに来ないで、
後で奴にレス付けると、「私がいない時にこそっと悪口書いてる」だぜ?
チキンすぎるっしょ!ww
154名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:14:20 ID:53eJP0WP
NHK特集の再放送始まりました。
155うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2005/09/25(日) 23:16:08 ID:i3HHMYep
>>154
何の特集ですか?
156名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:16:26 ID:cQGbzdjK
>>155
NHKアーカイブス ◆ ローマ法王庁 万博とび頭
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1127653824/
157:2005/09/25(日) 23:17:23 ID:JAZm98Yc
narumiは、おたぁさんにメールでの議論を申し込まれた時も断ってる。
一対一のメールやリアルタイムでのやり取りが出来ない腰抜けなんですよ。ヤツは。ww
我さんがヤツの教会に行った時もビビリまくってたそうじゃないですか。(ワラワラ
158:2005/09/25(日) 23:18:33 ID:JAZm98Yc
>>152
ぬるいのは牧師でしょ。
神父様は妻帯しない禁欲主義だし。
それだけで苦行ですよ。
159名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:18:33 ID:4Pw6FHVf
西欧の金銀財宝に眼が眩んだ黄色蚊トリック
160Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/09/25(日) 23:20:22 ID:QJKAr2GL
本人がいないと知っていいたい放題だな
161名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:22:08 ID:jtAkL/rQ
禁欲主義程度は、苦行なんて呼べないw

やっぱり甘いんだな、教会って。
162:2005/09/25(日) 23:24:15 ID:JAZm98Yc
>>160
おまえ、つまんないょ。
163り〜ず ◆HNUDYzuu5k :2005/09/25(日) 23:26:14 ID:aJeIQ3Gq
シャキーラとブリトニーだったら、シャキーラの方がよいに決まっています。
164名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:26:37 ID:jtAkL/rQ
細木数子でも滝に打たれるのにww
165:2005/09/25(日) 23:27:50 ID:JAZm98Yc
カトリックは断食があるよ。
166Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/09/25(日) 23:29:07 ID:QJKAr2GL
沈黙の誓いはいいな
167名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:29:36 ID:jtAkL/rQ
太めの神父さん、いぱーいイルネ。
168名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:30:22 ID:jtAkL/rQ
リバウンドかな?w
169ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/09/25(日) 23:31:43 ID:MnH38K1A
あ〜。そういえば。この間行ったカトリック教会の会堂に、
「沈黙」「静思」って墨で書いたのが額縁に入れられてた。
すごいなぁ、と思った。

まぁ。わたしの教会でも、別にみんな礼拝中にしゃべらないが。。。
170名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:34:25 ID:jtAkL/rQ
>「沈黙」「静思」って墨で書いたのが額縁に入れられてた。

小学校なんかでもよくある光景だねw
171名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:40:43 ID:jtAkL/rQ
口先だけで実践を伴わないのは、指導者にも原因があるようだなぁ。
まあそういうもんだろうな。
172:2005/09/25(日) 23:42:35 ID:JAZm98Yc
>>171
うんうん。
抵抗も出来ないような少女に手を出した卑怯者牧師もいたねぇ。
173Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/09/25(日) 23:42:49 ID:QJKAr2GL
>>171
カトリックに限らないだろ? どこも同じだ
クリスト教とかもだ
174:2005/09/25(日) 23:43:48 ID:JAZm98Yc
そのてん、カトリックの神父様は徳高くて素晴らしいですね。
うんうん。
175:2005/09/25(日) 23:46:42 ID:JAZm98Yc
ID:jtAkL/rQ
いやぁプロテスタントの牧師ってホント劣ってますよね。(^-^)
176り〜ず ◆HNUDYzuu5k :2005/09/25(日) 23:50:01 ID:aJeIQ3Gq
今日、久しぶりに教会にいきました。
ミサの時間ではありませんでしたが・・・・・
177名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:50:05 ID:jtAkL/rQ
神父も牧師も同じレベルでしょw
178名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:52:27 ID:jtAkL/rQ
>>176
教会で映画上映してたの?
179名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:56:14 ID:WYdgklll
>>177
清貧に暮らす神父と信者に什一献金と奉仕を強要して、
教会の拡大を目指す牧師では全く違うでしょう。
全ての牧師がそうだとは言わないけど。
180:2005/09/25(日) 23:57:20 ID:JAZm98Yc
この神父様は美しい。。。

チマッチ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm
181:2005/09/26(月) 00:10:52 ID:eftTiZ9U
>>1
おつです。
成相のサイトがなくなってスッキリしました。(^-^)
182り〜ず ◆HNUDYzuu5k :2005/09/26(月) 00:17:45 ID:ViNnVyTH
アレハンドロ・アメナーバル、ペドロ・アルモドアル、ウォルター・サレス
ジム・ジャームッシュ、チャン・イーモウ、ベルナルド・ベルトルッチ
183ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/26(月) 00:25:27 ID:CeljnmCA

>>148

>ダニエルさん、教会に不従順なのはカトリック教会に反抗しているということです。
>めちゃくちゃおかしな言い訳です。

教会に不従順で、どこが悪いのですか?
教会だって完璧じゃないんです。
だから、おかしいところはおかしい、と正直に指摘するべきです。

神以外のものを怖れるべきではありません。
教会の権威という神ではない化け物に従うのは愚かなことです。

僕らは何のために、自分の脳みそを神から貸与されているんですか?
だから可能な限り、自分で考え、悩み、信じるべき真実を求めるんです。

ただ教会の教義(間違いだってある)に、何も考えずに盲従してりゃいいって
もんじゃないんです。
そんな態度は、ただ怠惰なだけなのです。

自分から扉をたたかなければ、決して開けてはもらえませんよ。
184名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 00:30:40 ID:yzUJ1Ekr
変なカトリック。
185城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/26(月) 00:48:42 ID:ZI1Pwmol
かーちゃんとゴキブリは恐れないのですか。
186名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 00:48:42 ID:cSmtnY3z
>>181
カトリックとキリスト教の違い、及びプロテスタントと
キリスト教の違いについて述べなさい。
187タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/26(月) 09:14:27 ID:UD279GOJ
>>94

私もカトリック信者ですが、全く同感です。本当にローマの司教(主教)がペトロの後継者なのか、確信が持てません。
正教会のように、キリストの教えた生活を伝承しているから正統である、という主張ならまだ納得できるのですが、ローマ法王を抱えるから完全な教会である、という主張は、腑に落ちないものがあります。
この違いは大きく、正教会はWCCに参加できますが、カトリックはWCCとの対話という形しかとれません。

私が非常に心苦しいのは、カトリック信者である以上、ペトロの正統な後継者を有さないとされる教会、及びその教会の信徒を、真に対等に見ることが出来ないということです。
この事実は、私を精神的な貧困に追いやります。

ペトロはローマで殉教しましたが、「殉教地の司教=後継者」とどうして言えるのでしょうか?
ペトロの死語何百年も経ってからローマ教会が勝手に言い出したことではないのですか?
キリストご自身も、周りにいた者の中から使徒を「選んだ」のですから、使徒に当たる教会の指導者を選ぶことは悪くないと思います。
ですから、今のところ、司教や主教の存在に特に不満を感じてはいないのですが、「わたしの羊を飼いなさい」と言われたペトロの後継者を、全地公会議で決定せずに、ローマ教会が勝手に選んで良かったのか?との問いが私の中で消えないのです。
188小牧瑞夫(こまき みつお):2005/09/26(月) 10:16:29 ID:MmQ5SmuY
 「私のあとに従おうと思うなら、≪自分を捨て、日々自分の十字架を
背負って従え≫。自分の命を救おうと思う者はそれ(永遠の命)を失い、
私のために命(肉体の命)を失う者は、それ(永遠の命)を救う。
 よし全世界をもうけても、自分が失われたり、滅びたり(地獄)したら、
何の役にたとう。私(キリスト)と私(キリスト)のことば(真理のみことば)
を恥じる者を、人の子(キリスト)もまた自分の栄光と御父と聖天使たちの
栄光をもって来るそのとき(人類のソドムとゴモラの終末)、恥じるだろう。
・・・    (ルカ福音書9:23−26)
       (鹿児島県カトリック信者)
189小牧瑞夫(こまき みつお):2005/09/26(月) 10:34:59 ID:MmQ5SmuY
 ピラト(ローマの総督)が、「するとあなたは王か」と聞いたので、
イエスは、「あなたの言うとおり私は王である。わたしは真理を証明するために
産まれ、そのためにこの世に来た。真理につく者は私の声を聞く」と答えられた
。ピラトは、「真理とは何か」と言った。・・・(ヨハネ福音書18:37−38

 ・・・「みことば(聖書)が真理である」。・・・
         (鹿児島県カトリック信者)
190名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 12:48:49 ID:8wXpaRUv
カトリックの総本山はローマ。エルサレムでない。
私はローマよりもエルサレム、真の聖地と思う。
191名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 18:02:00 ID:AajO0kI8
ダニエルは信濃町の層化本部で複数回線使って工作している。
192名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 19:07:57 ID:QA3rBoss
ローマが良しといったら良しでつ
ローマだダメといったらダメよん
193名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 20:42:57 ID:2QQkHNj2
日本にいる100万人もの信徒の皆さん、この日本をよくするために団結しよう。

194ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/26(月) 20:47:15 ID:CeljnmCA

>>187

>私が非常に心苦しいのは、カトリック信者である以上、ペトロの正統な後継者を有さないとされる教会、及びその教会の信徒を、真に対等に見ることが出来ないということです。
>この事実は、私を精神的な貧困に追いやります。


このご意見には感心しました。
冷静ですね。
195名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 20:49:16 ID:J7UhgIDd
>>193
少なっ・・
196名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 20:51:29 ID:J7UhgIDd
でも教会にカウントされるような信者にはならない方がいいよ。
特に若者はw
197:2005/09/26(月) 20:55:14 ID:eftTiZ9U
兄弟のみなさん、聖母信心を恥じてはなりません。
異端者【プロテスタント】の偽りの非難を気にしないように。
救い主【主イエズス】への最短の道は聖母です。
聖母の御取次を願いましょう。
198名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 20:56:12 ID:J7UhgIDd
>>197
教会バカさま、乙です。
199名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 21:00:34 ID:Zl+wdRSv
>>193
たしかに少ないですよね。
100万人といっても洗礼名簿に載っている人数。
カトリックミッションスクールに入学したい為に洗礼を受ける人もいるからね。
信仰とはかけ離れた理由とかででもあるからそういう「俄かクリスチャン」の数を
引けば実態はもっと少ない。

ま〜どこの宗教団体でも水増しで人数増やしたりはしている。
日本人の三人に一人はとある宗教団体の信者だって言ってるとこもあるから。
今やっている国の調査のようにいい加減w
200名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 21:11:36 ID:J7UhgIDd
兄弟のみなさん、歳暮信心を恥じてはなりません。
異端者【能力主義社員】の偽りの非難を気にしないように。
救い主【出世コース】への最短の道は歳暮です。
上司の御取次を願いましょう。


お歳暮なんて、めんどくさいなーってのが本音w
201とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :2005/09/27(火) 11:18:50 ID:uxNQF14B
媚びる歳暮と、心からの歳暮、
違いが解る男のゴールドブレンド。
202めひょう ◆beastE8ASg :2005/09/27(火) 19:37:24 ID:hKc9qbN3
ダニエルさん>>99読まれました?
ダニエルさん以外の人で多少反響があったみたいですけど。w
203ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/27(火) 20:55:29 ID:lCYySB3k0

>>99

>『岩』とは、実はペトロではなく、ペトロが「あなたは生ける神の子、メシア(救い主)です」
>と告白した真理であり、キリストの神性にこそ真の教会が建てられるという
>基本となる信条を教えているところではないでしょうか?

そうかもしれません。
その解釈だと、「ペテロの信仰」つまり、「生ける神の子、イエス・キリスト」と
告白する者の上にイエスの教会を立てる、という意味になりますね。
204名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 22:06:02 ID:vt6tdHpy0
日本人で宗教を信仰している人は25%ほどしかいません。
おとなではせいぜい2000万人ほどでしょう。
おそらくその大部分9割は仏教やそれに近い宗教でしょうから、キリスト教の信徒はなかなか増えないはずです。
カトリックはもっとプロと対話すべきですし、教育だけでなく、貧困や福祉など社会の問題にもっと取り組んでもらいたいですね。
某神父さま曰く、日本のカトリック教会は「妖怪の棲む教会」だそうですから。

205名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 00:08:20 ID:ZV4jjjGW
日本社会自体が外国人や帰国者にとって馴染み難い社会だし、
外国人宣教師は何かと大変でしょうね。
206名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 01:19:19 ID:aUTFWlJ6
>>183
教会の権威が聖書を作ったのであって、聖書が教会をつくったのではない。
聖書の前にすでに教会があったことを忘れないように。
だから聖書を持ち出して教会の権威に難癖をつけるのは、まさに「聖書読みの聖書知らず」。

そもそも、カトリックの教義のどれが聖書に反していると言えるのか具体的に教えてもらえるか?
ただし「無原罪の御宿りなんて聖書に書かれていない」という程度の意見は既に何度も議論された
話であるし、議論として幼稚だから止めてね。



207名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 02:04:06 ID:KnxXSjga
>206同意
208名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 02:50:35 ID:sLkyhEm4
>>206
禿同。
209名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 05:35:58 ID:HEQ0JBeT
それにしても○ここ○MLはカトリックの極右のひとりごとばっかりですね。
今度は日本にいる外国人の排斥ですか?

左翼神父もいかがなものかと思いますが、あれはひどい。
あんなやり方で自分達の支持者が得られるとでも思っているんでしょうか?
それともML自体がただのガス抜き場?

きちんとML上で反論したいのですが、以前反論しただけで
職場に中傷メールをばら撒かれたなんて事も聞いてますしね。
あれ、どういう経緯だったんでしょう?本当ならテロですよね?
210サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 07:16:50 ID:ombKE+Sy
>>206
聖書は聖霊によって編まれたのであってそれを軽視することは
聖霊を否定することです
同じく公会議の議決も聖霊による霊感で決定されたのですから
それも否定することになります
聖書は信仰を正すものさしでありそれによって教会を律するのは当然です

無原罪のお宿りは聖書にかかれていないだけでなくそれに反するから否定するのです

>ダニエルさん
主の奇跡を否定しクリスチャンの信仰を嘲笑うココモスキーと馴れ合うのは
貴方らしくありませんよ
エール交換などおやめになった方がいいと思います
211名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 08:52:22 ID:F7oc54r6
創価学会員キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
212タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/28(水) 14:04:44 ID:U43CnGmg
>>206
>教会の権威が聖書を作ったのであって、聖書が教会をつくったのではない。 >聖書の前にすでに教会があったことを忘れないように。
>だから聖書を持ち出して教会の権威に難癖をつけるのは、まさに「聖書読みの聖書知らず」。

確かに、ペンテコステが教会の始まりとされています。
そして、生前のイエスの記録、また、使徒達の書簡の中で、教会が聖典と認めたものを編纂したものが、聖書です。
ですから、教会の後に聖書ができましたが、教会の前からみことばはありました。
つまり、今の形にまとめられてはいませんでしたが、聖書(=イエス,みことば)はあったのです。
そして、ヤコブの手紙を含む聖書が完成して、千五百年以上の歳月を経た今、神学に神学を重ねてきた教会は、しばしば聖書(基本)から離れてしまいました。
そこで、今一度聖書に立ち返ろうという動きは、「基本を見失わない」ために必要です。
そして、これは現在の教会の持つ強みだと思います。
213タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/28(水) 14:47:42 ID:U43CnGmg
>「無原罪の御宿りなんて聖書に書かれていない」という程度の意見

かも知れませんが失礼します。

>そもそも、カトリックの教義のどれが聖書に反していると言えるのか具体的に教えてもらえるか?

「聖書に書かれていない=聖書に反している」というわけではないので、反しているか解りませんが、腑に落ちないものがいくつかあります。
イ.本スレでも述べた、「なぜ、ローマの司教がペトロの後継者なのか」。
真にペトロの後継者であるなら、不可謬も誤りではないかも知れない。主が祈り、鍵を預け、羊を飼うように命じたペトロなのだから。
しかし、なぜ、西ローマのラテン教会の司教が後継者なのか。

とは言え、教会のこの刷新の力は、真に聖霊が働いていないと行われないのではないか?とも思います。

ロ.煉獄は存在するのか?十字架に共に架けられている罪人に、「あなたは今日、私とパラダイスにいる」と宣言されたのに。

ハ.これは教義とは異なりますが、なぜ、両形態の拝領にしないのか。
「皆、これを受けて飲みなさい」「皆」と主は言われるのに、皆には与えない(場合が非常に多い)。そのくせ、プロテスタントは種なしパンじゃないだの、葡萄ジュースだのと言う。
先に両形態にすべきではないか?
教義ではないが、聖書には反していると思う。
214名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 16:31:02 ID:F7oc54r6
とっくに両形態になってますよ。層化さん。
215名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 16:56:06 ID:U43CnGmg
>>214

そのお返事ですと、修道会での黙想会のミサや、小教区の週日のミサだけでなく、小教区の主日ミサでも全て両形態で行われていると受け取れます。
残念ながら、私の知る限りでは、小教区の主日ミサで両形態の所は少ないです…。
216タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/28(水) 16:59:44 ID:U43CnGmg
IDが同じですので、ご理解いただけると思いますが、>>215も私です。
217名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 17:04:52 ID:F7oc54r6
>>215-216
真面目な相手か・・・しゃあないな・・・

小教区の典礼での形態は教会の信徒が両形態を選べばいい話なんですが、
教会当局の責任というよりは、むしろ信徒の意識の問題でしょう。
218名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 17:20:31 ID:F7oc54r6
大きな小教区では実行上無理があるということも多いですが、そういう事情を
主任司祭が判断して、司教さんから許可をもらうことになります。
219サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 17:38:06 ID:DUA/qmFw
>>214
妄想にもほどがあるわよカトリックw

イスラムの救いを認めたカテキズム訂正してから大口叩いてねw
220サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 17:41:45 ID:DUA/qmFw
アブラハムの系譜の偽造やらイエス様を預言者に貶めたり
女性の救いを認めないアッラーがナゼ我等が造り主と同じ神なんですか?
創価学会フォビアのカトリックさんw

あと善行だけで異教徒も救われるなら伝道どころかイエス様の死と復活自体が
完全に無意味になるんですが?w
221名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 17:44:19 ID:F7oc54r6
>>219
来なくていいよ、層化。
222名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 17:47:17 ID:F7oc54r6
層化一丁上がり
223サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 17:53:28 ID:DUA/qmFw
>>221
語るべき信仰も知識もないかw
マリヤ拝むのに忙しすぎてw
224名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 18:17:26 ID:F7oc54r6
>>223
お前とでは時間の無駄。
225サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 18:18:19 ID:DUA/qmFw
>>224
逃げ口上ですかw
226名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 18:47:07 ID:1qyfz66a
>>220
>女性の救いを認めないアッラーが

ソースは?
227サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 18:56:33 ID:DUA/qmFw
>>226
クルアーン
天国の描写に女性が登場するくだりは全て
えろ小説紛いの描写です

娼婦にされるのが救いですか?カトリックでは?
228名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 19:05:53 ID:lQ0jqA4A
マリア像 おがんでみたら イシス様                           
229名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 19:09:43 ID:F7oc54r6
聖母マリアの我さん来たりませ。
230narumi:2005/09/28(水) 19:14:01 ID:WOgl1kbl
>223
ソフィア女神は容認するくせに、汚いね、あんたって。
231名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 19:15:05 ID:F7oc54r6
>>230
ほっときなって
232サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 19:15:53 ID:DUA/qmFw
>>230
ハギソフィア当時のローマ主教はユスティヌアヌスが怖くて
文句つけられなかったくせにwww
233うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2005/09/28(水) 19:58:53 ID:J31YOJjX

げらげら・・・
234雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/28(水) 20:25:04 ID:KV+fFoSf
>>220 お丁ぁ

これを読め。
ちなみにオレはイスラム教が大っ嫌いだ。

「今日、異教徒とわたしをまだ知らない人々を、わたしのもとに連れてきなさい。
辛い受難のさなかに彼らについて考えていた。彼らの未来の熱心さがわたしの心の慰めであった。
彼らをわたしのいつくしみの海に浸しなさい。」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai03.htm
235サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 20:28:34 ID:DUA/qmFw
>>234
現行カテキズム読み直しなさい
236雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/28(水) 20:30:07 ID:KV+fFoSf
>>235
だってさぁ、アレつまんないんだもん。
聖人伝とかのほうが楽しいじゃない。
237ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/28(水) 22:26:53 ID:N8rfnvvd

>>206


>教会の権威が聖書を作ったのであって、聖書が教会をつくったのではない。

お話にもなりません。
聖書は神の霊によって書かれた書物です。
教会が作ったのではありません。

そんな程度の認識しかないから、あなた方は聖書が信じられないのです。
238名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:30:44 ID:Hsi4eRxS
>>237
神の霊がペンを持った訳でもあるまいし。

現実感なさすぎ。
239ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/28(水) 22:31:33 ID:N8rfnvvd
>>213

>ロ.煉獄は存在するのか?

タリさんへ。
僕は、煉獄については、やはり立場保留状態です。
なぜなら、次のたとえ話は煉獄を連想させるからです。
もっともカトリック教会で以下の部分を煉獄の説明には
使用していないみたいですが。

マタイ 5:25
あなたを訴える者と一緒に道を行く時には、その途中で早く仲直りをしなさい。
そうしないと、その訴える者はあなたを裁判官にわたし、裁判官は下役にわたし、
そして、あなたは獄に入れられるであろう。
よくあなたに言っておく。最後の一コドラントを支払ってしまうまでは、
決してそこから出てくることはできない。
240サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 22:31:45 ID:DUA/qmFw
>>238
異教徒には聖霊の働きは理解できないでしょうねw
241ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/28(水) 22:35:06 ID:N8rfnvvd
以下の聖句も煉獄を連想させると僕には思えます。

マタイ 18:32
そこで、主君はその家来を呼びつけて言った。
『不届きな家来だ。お前が頼んだから、借金を全部帳消しにしてやったのだ。
わたしがお前を憐れんでやったように、お前も自分の仲間を憐れんでやるべきではなかったか。』
そして、主君は怒って、借金をすっかり返済するまでと、家来を牢役人に引き渡した。
あなたがたの一人一人が、心から兄弟を赦さないなら、わたしの天の父もあなたがたに同じようになさるであろう。」
242ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/28(水) 22:38:48 ID:N8rfnvvd
>>238

>神の霊がペンを持った訳でもあるまいし。
>現実感なさすぎ。

あなたはクリスチャンではないのですか?
以下の聖句をご覧になったことはありませんか?

テモテ第二 3:16
聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって、
人を教え、戒め、正しくし、義に導くのに有益である。
243名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:41:51 ID:eYArrM3R
>>237
教会の権威 ×
教会という集合体があってこそ聖書が成立したと考えますけど何か?
その中で神の霊感=聖霊に満たされた人々が聖書を記したと考えますが。
どちらにせよエクレシアがなければできなかったことです。
聖書編纂も宣教も。

>そんな程度の認識しかないから、

そんな程度。 認識しかない。

このように人を自分より下に見るような、
人を貶めるような言葉が、主イエスの人間に対する教えですか?
244名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:43:13 ID:T9XwV67/
>>243
つまり福音書の著者も4人ではなく、もっとたくさんの人の手が入っている
と考えてよいわけですか
245リビング鳥:2005/09/28(水) 22:44:45 ID:WOgl1kbl
ダニエルはソーカ
246名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:45:01 ID:T9XwV67/
>>242
その「聖書」は旧約のことを指しているんじゃないの? 
247ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/28(水) 22:45:40 ID:N8rfnvvd
タリさんへ。

パラダイスに入れた悪人は、イエスを主と認めたことで
赦されたと思います。

牢屋や獄に例えられているところに入る人は、イエスによれば
他人を赦さず、他人から非難されている人たちのようです。
248サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 22:46:06 ID:DUA/qmFw
>>243
ローマ司教の教会が全地の教会を支配しているわけでも君臨しているわけではありませんからね
ビザンチンとローマは対等でしょ?
反するとアナテマです

真の教会とは神の愛によって支えられ信徒相互の愛によって繋がった共同体です
そこに聖霊が働き権威をもたらすのです

ちっぽけなローマの教会の権威ではありません
249ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/28(水) 22:48:29 ID:N8rfnvvd

カトリックの煉獄という概念が正しいかどうかは別として、
獄や牢屋にたとえられている期限付きの辛い場所は存在する、と
聖書からは読み取れます。
250名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:49:46 ID:eYArrM3R
>>244
そういう意味ではなく。
教会があるから福音書や書簡(手紙のやりとり)が必要になった→各種書物のやり取り
その中の書物の中で、聖霊に満たされて書かれたものがあった、
それを聖霊に満たされた中で編纂したのが聖書と言われる部分、と言いたいだけ。
現代の聖書学に沿っても、雑多な人の手は入ってないと思うけど。
251サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 22:50:10 ID:DUA/qmFw
>>248
>ちっぽけなローマの教会の権威ではありません
富や権力に支えられた を追加w
252名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:50:45 ID:hBWm/eKq
り〜ロメたあハルかんかん我ノンクリは、また意味も分からずに用語の
コラージュを w

しっかし、何の信仰心もないのに何故宗教板に固執するのかねw
253サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 22:51:47 ID:DUA/qmFw
>>252
アンタこそ意味判ってないじゃんwww
一行レス以外何が出来るのさ阿呆wwwww
254名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:52:28 ID:aUTFWlJ6
>>212

>神学に神学を重ねてきた教会は、しばしば聖書(基本)から離れてしまいました。

なぜこんな断言ができる?
教会の聖書解釈や教義が腑に落ちないというのは私にもあるが、どうして自分の解釈・見解の方が教会
のそれよりも正しいと思うのだ?
教会の教えに逆らって「聖書のどんな豫言も、自分勝手に解釈してはならなく」(ペトロ後1章20)、
教会こそが「真理の柱であり、基」であり、「神の家」なのだ(ティモテオ前3章15)。

勿論、教会の命令することには何でも従えと言つているのではない。
教会が「○○を殺せ!」とか「神はいない」とか、明白に聖書の教えと異なる命令を出した場合、その命令に服する
義務は信者にはない。

255ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/28(水) 22:57:12 ID:N8rfnvvd
>>254

あなたは「教会」をカトリック教会のことだと勝手に誤読しています。
聖書で言う教会とは、イエスを信じる者の集いのことです。

聖書のどんな予言も自分勝手に解釈してはならない、のですから
カトリック教会であっても、勝手に解釈してはならない理屈になるのです。

真の聖書の解釈は、助け主である聖霊によらなければならないのです。
このことを、肝に銘じておいてください。
256名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:58:16 ID:hBWm/eKq
>>253
り〜ロメたあハルかんかん我ノンクリは、背伸びし過ぎw

知らない事を、ググリや伝聞の断片で切り貼りするとこうなるという
見本w
相手にしているように見える連中も、それを分かってあしらっている...


257サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 22:59:32 ID:DUA/qmFw
>>256

具体的にどうぞw
一行レスなんて他の板じゃ低脳扱いよw
258名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 22:59:52 ID:T9XwV67/
ダニエル氏はバプテストっぽい聖書・教会理解だな

ところで、カトリックは「教会」という言葉で教会共同体全体を指すこともあるけど
いわゆる権威筋を指すこともある。
259サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 23:01:11 ID:DUA/qmFw
>>256
アタシはあえてクリヲタの世界から半分ずれたカキコしてるんだけどねぇw
理解できんかwww
260名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 23:02:40 ID:hBWm/eKq
り〜ロメたあハルかんかん我ノンクリ ワラ

取材の仕方からやり直しだな...
まさか自覚無いなんてこたあ無いよなw
一番中過去スレROMってネタ仕込むかw
261サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 23:04:37 ID:DUA/qmFw
>>260
クリヲタ知識頭に詰め込んで得することなんかないんだけどw
周囲のノンクリにひかれてることにきずけよ1行レス馬鹿w

実は牧師だってあんたに腰引けてるよwきっとwww
262名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 23:04:53 ID:hBWm/eKq
り〜ロメたあハルかんかん...
闇夜に鉄砲じゃないかw
263サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 23:05:44 ID:DUA/qmFw
まぁ一行レス馬鹿はくしこやハルカ論破してご覧w
援護してやってもいいよwwwww
264サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/28(水) 23:06:36 ID:DUA/qmFw
>>262
まぁ
一行レスが無能無知無力のあかしなわけだwww
じゃW
265名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 23:06:55 ID:hBWm/eKq
り〜ロメたあハルかんかん ワラ

何故自分のことがわからない。
266名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 23:09:04 ID:hBWm/eKq
り〜ロメたあハルかんかん 可哀想に(涙

ネットでまで...
267名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 23:09:53 ID:g2nDPI9B
>>227
コーランの天国にいる乙女って人間の女性だったのか。
初めて目にする説だ・・・
268名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 23:19:58 ID:aUTFWlJ6
>>213

1)、なぜ、ローマの司教がペトロの後継者なのか?

>真にペトロの後継者であるなら、不可謬も誤りではないかも知れない。
>主が祈り、鍵を預け、羊を飼うように命じたペトロなのだから。

 君はペトロの真の後継者なら、不可謬もありうると考えているんだね。
それなら逆に君に尋ねたい。
君にとってペトロの後継者となるには何が必要と考えるのか?
カトリック教会は聖伝によってペトロが持っていた全教会の頭としての権能は、叙階の祕跡
によって歴代のローマ司教に受継がれてきたと考えている。

2)煉獄は存在するのか?

煉獄という言葉が生れたのは中世からというのは事実。
ただ、永遠の罰を意味する地獄でも天国でもないところに行く霊魂の存在は概念として
考えられていた。
例えば、聖書には絶対に許されない場合と許されうる場合が述べられている(マルコ3章
28-29)。

3)聖体の両形態拝領
 すでに議論されているから省略。

以上、長文ですまん
(マテオ12章31)とある。
269名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 23:23:11 ID:aUTFWlJ6
>>255
それなら伺おう。
信者が2〜3人集まるところには、あなたのいう「教会」が誕生するのかね?
それも何十萬の考えの異なる教会が。
真理はどこの信者の群れである「教会」にあると考えているのかね?
270タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/28(水) 23:32:15 ID:U43CnGmg
>>217
そうですね。妥協や諦めや無関心からパンのみに慣れてしまって、変えられるのに変えない信徒にも問題がありますね。

でも、司祭にも積極的になってもらいたいですね。

キリストが「皆」と仰るんだから皆が与るべきです!みたい引っ張って欲しいのですが。

空気読めなくてすみません。
271名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 23:39:23 ID:8Hu3wwP4
プロでは食パンとぶどうジュース、カトでホスチアをいただくようになった
経験からすると、ホスチアだけで十分だ。洗礼式(堅信式)では葡萄酒を
いただけるし、毎週のミサの進行、未成年の場合どうするかなどのことを
考えても、ホスチアだけで何の不満も感じないどころか十分満足。
不満だという人は多いのかな?
272ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/29(木) 00:26:34 ID:9Al22cVJ

>>269

>信者が2〜3人集まるところには、あなたのいう「教会」が誕生するのかね?

あなたもクリスチャンではないのでしょうか?
それとも、クリスチャンでも聖書を読まない人なのですか?
イエスの名のもとに生まれる集いは、すでに教会なのです。

マタイ 18:20
二人または三人がわたしの名によって集まるところには、
わたしもその中にいるのである。」
273名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 00:27:46 ID:6CrrA6B/
>>271
求道者の時は、ホスチアがどんな味だろうと思っていたので、
洗礼式で初めてホスチアをワインに浸して頂いた時は
こんな味なのかと少し感激した。

私の教会では平日のミサでは、両形態拝領で頂くけど、
主日のミサでは人数が多くて時間の関係なのかホスチアのみを頂く。
他の小さな教会でミサに与った時は両形態拝領だったけど、
両方を経験してみて、やはり両形態の方が味わい深いように思える。

小さなホスチアをワインにほんの少し浸すだけだから、
未成年や車を運転する人であっても特に問題はないと思う。
ただ、両形態だと司祭一人では無理なのが難点。
274ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/29(木) 00:28:57 ID:9Al22cVJ

教会のことを、立派な建物のことだとか、
偉い権威ある組織のことだとか考えるのは見当違いだと
気づいてください。

一般的には、確かに建物や組織のことを指すでしょう。
しかし、聖書的には教会とはイエスを頭として、信じる者の
集いのことなのです。

あなたの今までの固定観念を打ち破ってください。
275ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/29(木) 00:39:48 ID:9Al22cVJ

>>269

>真理はどこの信者の群れである「教会」にあると考えているのかね?

どこかの教会に行けば真理がある、というようなことではありません。
あなたが、イエスの言葉を守るかどうかなのです。
276ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/29(木) 00:42:36 ID:9Al22cVJ

「カトリック教会には真理があるから
カトリック教会にいれば大丈夫」、というのが
>>269さん のお考えであり、また、同様にほとんどの
カトリック信者の人はそのように考えているのでしょう。

自己責任ということが彼らにはないのです。
277名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 00:48:13 ID:SZ9Lsvgv
>>273
なるほど。堅信式のときは聖杯の回し飲みだった。結構ゴクリとw
現在でも司祭一人では足りず、聖体奉仕者も含めて4人でやってるから、
教会の規模にもよるかな。
278タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/29(木) 00:52:34 ID:JM6oifrd
>ダニエルさん

>>239
>>241
マタイ伝のそれらの箇所は、確かに、煉獄を想像させますね。
これは私にとっては新しい気付きです。
ありがとうございます。

>>247
自分の返済し切れないほどの負い目を全て赦されたのに、それに比べればほんの僅かな他者の負い目も赦せず思いやらない(これは私の姿です)。そして牢屋に…。
しかし、十字架に架けられるだけで何の罪滅ぼしも出来ない罪人が、最後の最後に、罪を認めて信仰告白をすることによって、パラダイスへ…。
ここに、一つの「後の者が先になり」がありますね。
しかし、主は、悔い改める心を見捨てられない。
正に、自分の貧しさを知る者は幸いですね。
全ての者が救われることを望まれる主は、キリストを信じなかった人や、信じたけど忘れてしまったような人のために、そのような場所も用意されているのかも知れませんね。
そして、真にキリストを知り、キリストを生きた者、悔い改めた者は煉獄に行かない…。
あら、カトリックらしくなっちゃった;

279自由騎士団 ◆ZAAWpAFeBg :2005/09/29(木) 01:24:21 ID:nMkSLZe6

>>>神の存在の証明<<<

<ごくあたりまえの事(創作)>

無からは、何も生まれない・・・・・無。
神がいた・・・・・完全だから・・・・・いた・・・・・永遠に・・・・・いる。
永遠の神が、無限の努力をして・・・・・ある時、自らの知恵を・・・光を・・・表現した・・・真理 真実。
神には、永遠の経験がある・・・・・だからこそ、尊い。
信じるほどに・・・わかってくる・・・はっきりと。
神には、親は・・・・・いなかった。
妻、息子・娘・・・・・我らの主と共にあって・・・母・父と・・・創造された。
主は、キリストと共に、完全の上の完全。
神は父として、真理の産みの親。
聖なる存在。
                         24.9.1999

上記は、少し時間をかけ、想像しながら読む事をお勧めします。

我らの主はイエス様
イエス様は主の本宅、本宮。
主「神」=「愛」はイエス様と共に、「愛情」を完成された。
私は、信じています。いや、確信しています。
http://jbbs.livedoor.jp/study/3876/

<神の存在の証明>を否定するマトモな証明は未だありません。
よって、
<神>は存在する事が立証されました。
キリスト教界の前進を!
280タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/29(木) 01:24:55 ID:JM6oifrd
>>268
>君はペトロの真の後継者なら、不可謬もありうると考えているんだね。

はい。有り得ると思います。

>それなら逆に君に尋ねたい。 君にとってペトロの後継者となるには何が必要と考えるのか?

リヌスが、ペトロとパウロの合意によりローマの司教となり、ペトロの跡を継いで教会の指導的立場に立っていたとしても、それがなぜ、ローマの司教に引き継がれると言えるのかがわからないんです。ローマ以外でペトロの後継者の座についても良いはずです。
281名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 01:28:17 ID:gl/DYV1D
煉獄の正典的根拠。
第一コリント三章・11〜15節もそうだな。
それと、正教は煉獄について
>また、正教会は、その人の罪の大小に応じた「償い」がなければ天国に行けないとも教えません。
>必要なのは悔い改めて神の愛を信じ、委ねることです。イイススの隣で十字架につけられた犯罪者の
>ひとりが、主の姿に悔い改め「天国で私を思いだしてください」と願った時、主は「よく言っておく。
>おまえは今日、私と一緒にパラダイスにいる」と救いを約束されました(ルカ23:39〜43)。
>彼は罪の償いなど何も求められず、またそれを行う事もできなかったはずです。
と言ってるが、これはおかしい。
この罪人は十字架刑による死をもって罪を償うから、主はそれ以上の償いを求めなかったとも解釈できるぞ。
282小牧瑞夫(こまき みつお):2005/09/29(木) 05:57:02 ID:YODNqSP3
 そのとき、十二年来、出血症をわずらい、医者のために≪財産を使い果たして
≫なお治らない一人の女がいた。彼女はイエスのうしろから近づいて(イエスの
)服の房(ふさ)に触れた。≪するとすぐ出血が止まった≫。イエスは、「私に
触れたのはだれか」と言われたけれども、みな私ではないと言った。
ペトロとその連れたちは、「先生(ラビ)、人々があなたを取り囲み、押し合っ
っているのですから」と言ったが、イエスは、「私に触れた者がある。≪私の
身から“力が出た”のを感じた」と言われた。見つかったと知った女は、
おののきながらひれ伏し、触れた理由と、すぐ治ったことを人々の前で話すと、
イエスは、「娘よ(イエスは処女の女性には何歳でも娘と言われる。処女か
そうでないかも分かる)、≪あなたの信仰があなたを救った≫。安心して行け」
と言われた。・・・(ルカ福音書8:43−48)
       (鹿児島県カトリック信者)
283名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 06:01:59 ID:iM1EkyEZ
>>259
お前はもともとずれてるから。
284サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/29(木) 06:57:48 ID:QEb0BHb+
>>267
そういう説ありますよ
だってクルアーンの天国の描写にはそれ以外女性が出てこないし
女性の救いもかかれていませんからw
285名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 18:01:02 ID:OhbJWl8z
>>284
>そういう説ありますよ
すごく、気になってしまう…その説を言ったのは誰ですか?
>だってクルアーンの天国の描写にはそれ以外女性が出てこないし
「女性も天国にいけるとされますが、天国でどうなるかは書かれてません。」と紹介されること多し。
NHKの「週間子供ニュース」だかに出てた人が書いたイスラーム紹介本にもそう書いてあった。
中公版のコーランの註では古代アラビア伝説に出てくる楽園の乙女だとのこと。ちなみに名前はフール(フーリー)と呼びます。
286サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/29(木) 18:16:28 ID:CSu12Zzk
>>285
どの宗教が一番えらいか だったな

クルアーンに女性の救いの件はないわよ確かね
でも結構 女はイケメソに囲まれたりしてwww
287名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 20:51:18 ID:UilHPhl9
>>286
コーランのどこに書いてあったかは忘れたが、
天国にはフールがいるだけでなく、美しい小姓がおって
飲み物をついでくれるそうだ。
288ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/29(木) 20:52:37 ID:9Al22cVJ
>>278

>そして、真にキリストを知り、キリストを生きた者、悔い改めた者は煉獄に行かない…。
>あら、カトリックらしくなっちゃった;


僕も悔い改めた人は煉獄に行かないと思います。
聖書からは、そのように読み取れるからです。
しかし、カトリック教会の教えは、犯した罪の償いのために
煉獄がある、という教義なのです。

こんなことは聖書のどこを探しても書かれていないのです。
289名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 20:52:42 ID:rG+U4pNY
では、サロメ氏もムスリムに改宗か
290ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/29(木) 20:53:43 ID:9Al22cVJ

カトリックは、聖書とは無関係な独自の教義を沢山もっています。
そして、それらのほとんどは信じるに値しない教義であると思います。
291名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 21:20:04 ID:HILErj3M
プロが 「聖書と聖伝」 という信仰基準から勝手に「聖伝」を差し引いたところから悲劇が生まれた。



292名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 21:53:36 ID:iFg2rA/E
>>280
>リヌスが、ペトロとパウロの合意によりローマの司教となり、ペトロの跡を継いで教会の指導的立場
>に立っていたとしても、それがなぜ、ローマの司教に引き継がれると言えるのかがわからないんです。
>ローマ以外でペトロの後継者の座についても良いはずです。

君の見解を確かめたいのだが、「リヌスがペテロの跡を継いでローマ教会の指導者になったとしても、
それだけではペテロの持っていた首位権はリヌスに受け継がれたとは言えない。ペテロの首位権は他
の誰かに受け継がれたかも知れない。従ってリヌス以降のローマ司教がペテロの首位権を持っている
とは言いきれない」という整理で正しいか?
293名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:02:02 ID:iFg2rA/E
>>255

>しかし、聖書的には教会とはイエスを頭として、信じる者の集いのことなのです

>どこかの教会に行けば真理がある、というようなことではありません。
>あなたが、イエスの言葉を守るかどうかなのです。

 君の教会観も多くの解釈の一つに過ぎず、それが正しいとは言い切れない。少なくとも私はそう思う。
「聖書を文字通り読みば私のように解釈できます」、「聖霊が私にそう教えるのです」では全く説得力
を持たない。なぜならキリストを奉じる諸集団は皆そう自認しているから。

 そもそも聖書であれ小説であれ、テキストというのは作者以外の人間にとっては解釈抜きで理解でき
るものではない。当然、作者の意図と違う解釈が生じる可能性がある。だから、正しい解釈とは何かと
いうことが問題になる。作者が亡くなった後は作者が著作と別のところで書き残した物、言い伝えた物
で正しい解釈を保つ必要がある。さらに、作者が想定していなかった事態への応用の問題も生じる。

 また学問と違い、信仰とは神に対する人の道だから、相手を回心させて自分の見解に従わせることが
愛徳から生れる。そうなると単なるテキストと解釈の論理上の整合性以上の問題、従わせる権威の問題
になる。

294293つづき:2005/09/29(木) 22:03:35 ID:iFg2rA/E
解釈がテキストと矛盾がないという論理の問題と、神の言葉を排他的に解釈できる権威の二点がなければ、
正しい解釈を保つことができないし、神に立ち返らせると言う意味もない。
特に後者の権威がないと間違った解釈をしている人の思いこみ、主観に対して反駁できない。
権威がなければ「私はこう考える。聖霊が私にそう語ったのだ」という相手にどう説得できるのかね?

そもそも、キリストは信者が聖書の解釈で徒に迷い、群れが四散し、その一部が滅びの路を行く可能性があ
ることに対策を考えず昇天したのか?
否、そのために自分の権威をペテロに与え、永続的で可視的で唯一の制度的な教会を作られたのだよ。
「誰も好き勝手に聖書を解釈してはならない」というペテロの言葉は、真理の排他的独占を意味するのでは
なく、万民を救うために正しい路を守り、示そうとすることを意味するのだと思う。

以上、すごーい長文で失礼した


295サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/29(木) 22:04:37 ID:CSu12Zzk
>>294
カトリックって聖霊の臨在って理解できなくなってるのか?
296名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:05:47 ID:f/NtjoXN
うへっ。なんだよダニーってまだこんなこといってるんだ。
デジャブかと思っちまったじゃねーか。
297名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:06:55 ID:rG+U4pNY
>>295
カトリック聖霊刷新運動に関わっている人を除いては
298名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:07:41 ID:f/NtjoXN
>>295
俺は聖霊を信じているよ。ここにも働いているよ。サロメんトコにも働いているよ。
299我 ◆82SSORBSMo :2005/09/29(木) 22:08:11 ID:JbCZn7Fp
カトリックの異言男
小林なんとかに会ったぞ。
所沢で。
300名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:09:36 ID:f/NtjoXN
>>299
詳しく
301サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/29(木) 22:12:35 ID:CSu12Zzk
>>298
iFg2rA/Eは信じていないね
302名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:16:34 ID:f/NtjoXN
>>301
教義を狭義に理解しているからだろうな。
303サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/29(木) 22:17:43 ID:CSu12Zzk
>>302
いや「理性」信仰の徒でしょう
カトリックってその傾向があるようですね
304名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:20:25 ID:f/NtjoXN
>>303
一部のヤツだけだ。
サロメもいいかげん気付や。







ほんとは確信犯で遊んでいるだけだろ。W
305サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/29(木) 22:22:24 ID:CSu12Zzk
>>304
退散するから許してw
306名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:27:58 ID:SZ9Lsvgv
>>305
いつでもカトにどうぞ
307名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:30:01 ID:ARyjsZNf
>>303
理性信徒と簡単には言えないんでない?
外側から見た信仰理解をできてるのは、
内側からの信仰理解や洞察が深いかもしれないし。

色んな賜物によって「キリストのからだ」を造りあげてくださるのが聖霊だからねぇ。

>>304
はい。スレ活性化してるふりをして遊んでいますた。w
308名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:30:47 ID:HILErj3M
プロが 「聖書と聖伝」 という信仰基準から勝手に「聖伝」を差し引いたところから悲劇が生まれた。



309雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/30(金) 00:12:01 ID:DsanRjNS
なんでnarumiみたいなヤツがカトリック信仰を仕切ってんの?
お前ら今までよくのさばらせておいたよな。
オレは自分の信仰を表す。
口出しするなよ。
310名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 00:46:52 ID:DRBAaa2b
>>309
自分の信仰を表すのは結構だが、 「信心』と「信仰」は区別されなければならない。
ヴァッスーラなど教会から認められてない「お告げ』を推信じるのは、誤った信心だよ。
311訂正:2005/09/30(金) 00:49:41 ID:DRBAaa2b
>>309
自分の信仰を表すのは結構だが、 「信心」と「信仰」は区別されなければならない。
ヴァッスーラなど教会から認められてない「お告げ」を信じるのは、誤った信心だよ。
312希美 ◆55nynIr58w :2005/09/30(金) 01:05:10 ID:EWASL9Jw
誰か、カトリック医療従事者の方、いませんか?
医師、看護師の関係って、司祭、修道女修道士と似たようなものかしら?
313名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 01:10:03 ID:bzNZd8JO
>>312
あんさー、ものすんごく時代遅れだよ。
日本で活動するよりも、海外の未開の地で活動した方が
いいんじゃないか?
314名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 01:11:10 ID:bzNZd8JO
あんさー、じゃなくて
あんたさー、か。
315名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 01:16:29 ID:eXtwDui6
>>294
>「誰も好き勝手に聖書を解釈してはならない」というペテロの言葉は、真理の排他的独占を意味するのでは

これって共同訳?
新改訳だと「人の私的解釈を施してはならない」という訳になるのだけど
ここの原語からくる本来の意味は(それのみから解釈してはならない)というものになるのだそうです。
つまり聖書の一番下に参考や比較しなさいという成句がありますよね?コンコーダンスを見るともっと
参照する箇所が出てくるそうですが、つまりそのテキストのみから解釈してはならない、という意味です。

聖書は神の言葉で個人個人に語りかけるものです。
それなのにカトリックはそれを敢てさせないようにしてる。
カトリックは「天国の鍵を握りみずからも入らず、他者も入らせない」という聖書の予言どおりです。

316名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 01:27:58 ID:bzNZd8JO
精神科医が必要なのは、のぞみ氏本人だというのにw

ちなみに、カトリック教会なんかに医者はいない。
神父がいくら精神科医のマネをしても、患者を迷える
信徒としか捉えていないので、治療なんかできっこな
いです。
317希美 ◆55nynIr58w :2005/09/30(金) 01:35:26 ID:EWASL9Jw
カトリック医療従事者のカキコ、希望。

司祭の立場、修道女修道士の立場の間、医師の立場、看護師の立場の、同一点異なる点について。
318名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 01:39:43 ID:bzNZd8JO
宗教依存症。
319タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/30(金) 02:04:00 ID:EO25VEIA
>292
いえ、リヌスがでペトロの後継者となり、2代目の教皇であったならば、
リヌスの次の教皇、すなわちアナクレトゥスを選出する時は、
「ペトロの後継者であり、教会の指導者となる者」を使命するということで、
全地公会議が開かれ、そこで選ばれる必要があったのではないか?
ということです。
320名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 02:08:59 ID:0iBfhsJO
>>315
>聖書は神の言葉で個人個人に語りかけるものです。

カトリックでもそうですが。なにか?

>それなのにカトリックはそれを敢てさせないようにしてる。

カトリックに対するカンチガイはなはだしい認識をあえて事実だと思い込み、敢えて実像から
目を背け、レッテルを貼るのがお前さんの教会だろ。

それよりカトリック非難する以外のことにもう少し労力を使え。つまらん。
このスレはかなり前からタマに見ているが、こういう馬鹿が絶えないな。
人を批判することでしか自己確認できない教えは情けない。
カトリックに依存していないで、きちんと自立しろ。

それと他者の否定に聖書の言葉を用いるのはやめろ。
神のみ言葉をそのように粗末に扱うな。もっと大切にしろ。
321名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 02:34:30 ID:VLHhAS0Z
プロテスタントはカトリックのスレに来る前に
下のスレッドできちんと議論してこいと言いたい。


聖書が唯一の信仰基準なんて誰が決めた?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1060827664/l50

聖書の成立過程
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1122210422/l50
322名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 03:04:08 ID:eXtwDui6
>>320
ふふふ。某スレにあった解説をそのまま書き込みしただけですがなにか?
あいかわらずキモい喋り方だね。おまえ。
323名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 09:31:46 ID:yWshdHp/
>>320さん

プロさんも色々、カトも色々、人生も色々って、小泉さんが言ってたっけ?
同じ目線にまで降りる必要はありませんね。
324narumi:2005/09/30(金) 09:49:12 ID:NxQie7PP
雹は絶対にノンカト。証拠

931 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 00:20:24 ID:z8hzdA9X
>>928
おやすみ
楽しかったよ
平安を貴方に

私も寝ます
皆さんにも平安!

932 :雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/30(金) 00:21:09 ID:DsanRjNS
>>931
おつかれー
325サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 09:54:38 ID:z8hzdA9X
>>324
異端集団の司祭のマリア運動に属しているナルミは異端
おまけにサヨクの司教団主催の中共愛国教会馴れ合いミサツアーに参加したり
中絶肯定を声高に叫ぶ始末ですから
326名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 09:56:47 ID:gwJTisd+
>>289
楽園の小姓がもてなすのは
お・と・こ
327名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 11:33:48 ID:fs41uHQe
異端かどうか知りませんが、教会にもけっこう異質なのがいますよ。
もと学会とか、もとトーイツとか・・
328雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/30(金) 12:12:56 ID:D3tnHG6n
お丁ぁさんとは会話できる。
narumiとは会話にならない。
つまらんヤツだよ。narumiは。
329雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/09/30(金) 12:17:14 ID:D3tnHG6n
お丁ぁ、司祭のマリア運動をナメるな。
330名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 12:22:45 ID:D3tnHG6n
narumiなんかを相手にしても、おもしろくもなんともない。
リアルでもネットでも相手にされないヤツって・・・ww
普通の会話すら出来ないヤツだからなぁ。
331名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 13:11:45 ID:NxQie7PP
雹とは会話にならない。
つまらんヤツだよ。雹は。
雹なんかを相手にしても、おもしろくもなんともない。
リアルでもネットでも相手にされないヤツって・・・ww
普通の会話すら出来ないヤツだからなぁ。
332名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 13:13:45 ID:NxQie7PP
ステファノ・ゴッビ神父様のロキューションは個人的な黙想の結果なの。
聖母からのお告げとしては認められていません。
雹はそこのところをちゃんと把握しないとだめね。
333サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 13:14:37 ID:z8hzdA9X
>>332
セシリア賛助会員のクセにw
334名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 13:15:17 ID:NxQie7PP
黙想書として価値を認められてますが何か。
335名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 13:36:45 ID:sicjcPwZ
司祭のマリア運動の「チェナクルム」ってどういうことするのかなあ
336タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/30(金) 15:28:12 ID:EO25VEIA
>>288
>僕も悔い改めた人は煉獄に行かないと思います。 聖書からは、そのように読み取れるからです。

そうですね。
しかし、悔い改めとはどういうことでしょうね。
私たちは、悔い改めて正しくことはなかなかできませんね。
やはり、「主よ、憐れんで下さい」と強く叫ぶことができるようになりたいです。

>しかし、カトリック教会の教えは、犯した罪の償いのために
煉獄がある、という教義なのです。
こんなことは聖書のどこを探しても書かれていないのです。

私たちが償うのではなく、主が十字架によって購って下さったのに…。
私たちが何か償わなければならないという考えは、
「人の思い」に過ぎないのかもしれませんね。
337タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/30(金) 15:35:08 ID:EO25VEIA
>>336
訂正
正しくこと→正しく生きること
338narumi:2005/09/30(金) 17:16:52 ID:NxQie7PP
>>329
あ、福音派だ!(ww
>>333
ソーカうざい
339narumi:2005/09/30(金) 17:20:17 ID:NxQie7PP
ID:D3tnHG6n は福音派。サロメはソーカ

>>336
>私たちが何か償わなければならないという考えは、
>「人の思い」に過ぎないのかもしれませんね。

カトリックのスレッドを荒らさないでよ。
天主のあがないを受け入れた人は協力するのパウロみたく。
何もしないでいいなんて、聖書のどこに書かれてるのさ。
てか、ソーカうざいよ
340名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 17:20:51 ID:sicjcPwZ
>>339
償いとして伝道するのですか?
341narumi:2005/09/30(金) 17:21:33 ID:NxQie7PP
>>340
自分の胸に聞いてみな
342名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 17:23:09 ID:sicjcPwZ
もっとも、今は地上における平和の実現や、
世界の経済格差是正などがカトリック的には優先課題だけど。
他宗教の人、無宗教の人とも手を結んで、実現していくことだ。
343タリ ◆msLdyvJtrs :2005/09/30(金) 18:10:20 ID:EO25VEIA
>>339

煉獄の話しです。
344名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:46:08 ID:NxQie7PP
煉獄になんて行った事ないもん。知らないよ。。。
待機してるだけなんじゃないの?
345名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:47:13 ID:NxQie7PP
ID:D3tnHG6n は福音派。サロメはソーカ

おいらは司祭のマリア運動に入ってません。
なに妄想してんだか。
346名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:48:26 ID:NxQie7PP
あと、中絶賛成なんて言ったこともありません。
馬鹿サロメが嘘こいてるだけ。だまされないで
ID:D3tnHG6n は福音派。サロメはソーカ
347名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:53:37 ID:NxQie7PP
ID:D3tnHG6n は福音派。
そうでなきゃ、サロメの荒らしに「おつカレー」なんて言うわけないょ
サロメは靖国スレでジェーンしてる。。
なにが楽しいんだろうね。ばれてるのに。。
348名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 19:11:10 ID:2fa5CAAq
>>347
narumiって、引退したんじゃなかったっけ?
349サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 19:29:29 ID:z8hzdA9X
>>346
レイプで妊娠したり奇形児だったら中絶OKだと断言したでしょ
マザーテレサが泣くわよ
350サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 19:39:19 ID:z8hzdA9X
変だよナルミは
カトリックは昔から不幸な運命にある子供たちを熱心に保護してきたでしょ?
レイプで妊娠した女性を癒し励まして事情があるなら教会のしかるべき機関に委ねるとか
させるべきでしょ?
マザーテレサはなんていってる?
351サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 19:42:15 ID:z8hzdA9X
ナルミさんは不幸な赤ちゃんたちの生命を軽視したこと
中国共産党の宗教政策を自分のサイトで宣伝し地下教会の兄弟姉妹たちを
見放したこと

悔い改めるべきだと思います
352名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:00:14 ID:sHHKw85i
>>351
言ってないよばか
ケルベロスにたとえて言っただけだけど。
たとえを本気にしてどーするw
では、あなたはケルベロスが胎内にいても、生むのね?
353名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:03:01 ID:dbvH7gOV
>>351
地下教会とたとえ繋がりがあるとしても、ネット上、公に書くのはまずい気がする。
現状では裏で支えるしかないと思うんだが。
354名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:05:15 ID:sHHKw85i
>>353
私に言わないでね!
もんくあるなら東京大司教区にどうぞ。
355名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:05:37 ID:dbvH7gOV
↑補足。
所属教会を明かしていない個人ブログなどならともかく、narumiのサイトは
教会公認のようだから。
356名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:07:38 ID:sHHKw85i
>>355>narumiのサイト

誰のこといってるの?ばかみたい。w
357サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 22:08:10 ID:z8hzdA9X
>>353
存在や歴史だけでも紹介すべきでしょ?
358名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:08:31 ID:dbvH7gOV
個人的には、愛国教会の信徒が激増して、中国当局が無視できないほどの
大きなうねりになってくれることを願っている。そうなったら地下教会も
表に出てくることができるのではないか。
359サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 22:09:52 ID:z8hzdA9X
>>358
無理ですよ
カトリックは使徒継承ない聖餐をみとめ
そこに聖霊が働くって信じてるの?
半数以上が公安のスパイの教会にリバイバル???
360名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:10:05 ID:sHHKw85i
おたあは頭がおかしいよ。
愛国教会はサタンの支配下にあると思ってるからね。
主の支配下にあるのよ。ばーか
361名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:11:12 ID:sHHKw85i
>>359
正式に叙階された司祭がミサを上げてますが何か。
ソーカはやくしね
362Cecilia ◆kZp7NLUs.Y :2005/09/30(金) 22:14:30 ID:sHHKw85i
so-kaおたぁがはや駆使にますように。
363名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:14:58 ID:dbvH7gOV
>>359
将来も見越して「賢くうまくやっている」と思っているのだけどね。
人間の知恵だけじゃなく、歴史の上に神が働かれると思っている。
聖霊派にだって使徒継承はないでしょw
364サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 22:15:33 ID:z8hzdA9X
>>361
主がセシリアさんを戒めてくださいますように

御子なるイエスキリストの御名によって   

アーメン
365名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:17:50 ID:sHHKw85i
>>364
高く高く吊るせとか、臓を抉り出せとか、言わないの?ww
366名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:19:17 ID:sicjcPwZ
頭でクラッカー とかいう衝撃発言もあったな
367サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 22:19:34 ID:z8hzdA9X
>>363
中共の宗教政策を信頼するんですか?????
368名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:21:46 ID:sHHKw85i
>>363さん大好き。
全面的に賛成。

>>367
ペッ
369名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:23:18 ID:sHHKw85i
サロメはだいたい、男でしょ。俺なんて言葉を影で使って、はしたないね。
370名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:24:59 ID:sHHKw85i
では、ナルミはもう落ちます。最近、お祈りの時間を増やしてるの。
371名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:25:54 ID:dbvH7gOV
>>367
共産党なんて別に信頼してないよw
今は傀儡みたいな教会でも、福音に触れることはできる。働かれるのは神。
ローマで国教化されたときのような神のわざが、この目で見れたらと
思っているよ。
372サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/09/30(金) 22:27:44 ID:z8hzdA9X
>>371
アタシは応援するなら地下教会のカトリックだな
あと現教皇が台湾を見捨てないように望みます
373名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:29:35 ID:sHHKw85i
>>372
ばかね。地下と地上は実は一つなのよ。何も知らないのね。ぷ
じゃ、落ちます
374名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:33:03 ID:2fa5CAAq
             /       \:\         ,.─-- x
             .|          ミ:::|        /:::::::::::::/,,ヽ
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/       i:::::::::::::::i ii`!l
             ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ       |:::::::::::::| し/
             |ヽ二/  \二/  ∂>      ヽ::::::::;;t_ノ ♪坊や〜 良い子だ 財務しな〜
            /.  ハ - −ハ @ |_/       r~ ̄`ヽ
            |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |     ,. -'     }     くどくど言わずに 口座ごと〜
            \、 ヽ二二/ヽ  / / _,..- '"   ,-、  /
             \i ___ / '       _/::/-'"        は〜は〜の年金もってこい〜
                ァ-―''7"(      _,. -'' `"
               /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"                  でなきゃ 仏罰 あてまくる〜
               / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
              i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.              l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
              |   l \___,,..-''~゙ー--─<
375名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 22:35:44 ID:dbvH7gOV
>>372
そうだね、もちろん地下教会は支援されるべき。バチカンには表向きうまく
振る舞ってもらって、上からと下からとなし崩しに。
いつか時が満ちるだろう、そう信じてる。
376ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/30(金) 23:30:17 ID:vs43szIt
>>336

>そうですね。
>しかし、悔い改めとはどういうことでしょうね。
>私たちは、悔い改めて正しくことはなかなかできませんね。

タリさんは正直なお方です。尊敬に値します。
「悔い改め」が分からない人は実際にはとても多いと思います。

悔い改めとは、自分を神のために捨てることです。
イエスに従うということは、すなわち悔い改めなのです。

わたしたち個人が正しく生きようと頑張るのではなく、
イエスに従うことが悔い改めです。

このことを別の言い方をするならば「イエスが主である」となります。

イエスに従うためには、常に祈ることが不可欠になります。
聖書に「絶えず祈りなさい」と書いてあるのはこのためです。

つまり祈りとは特別なことではなく、聖書に従うならば
生活自体が祈りです。二人三脚というものがありますが、あんな感じです。
377ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/30(金) 23:39:57 ID:vs43szIt
だから、僕は何度も書いているのです。
メダイを身につけて神を思い出す、というようなことでは駄目です。

常に神を意識して生きているのでなければ、少しも悔い改めになっていません。

カトリックのいけないところは、聖書のイエスの言葉をそのまま受け取ろうとせず、
「マリアの取り次ぎ」だとか、メダイ、その他の信心具によって、信仰心を喚起させる
ところなのです。

そのようなことはしなくてもよいことです。
否、むしろしない方がよろしいのです。
なぜなら、それらのことにより「自分は信心業をしている」という自負心が
生まれるようになっているからです。

すべてを捨て、自分の損得さえも捨てて、イエスに従うのでなければ
イエスの弟子とは言えないのです。
378名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 23:44:57 ID:2fa5CAAq
>すべてを捨て、自分の損得さえも捨てて、イエスに従うのでなければ
イエスの弟子とは言えないのです。

すぐにパソコンを貧しい人のために捨てて、イエス・キリストの御心に
のみ従いなさい>ダニエル
379城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/30(金) 23:46:05 ID:0CWqjP2U
>>378
ワロタww
380名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 23:46:11 ID:ZEHQ/pAp
>>377
アーメン
381ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/09/30(金) 23:49:29 ID:vs43szIt

>>378

おもしろい突っ込みですね。(^^)
パソコンは確かに自分のために使っていますね。

でも、ここに投稿するときにも必ず神を意識して
書き込みしていますよ♪

自分のために楽しみを持つことは悪いことじゃないんです。
ただ、その楽しみを独り占めにするのではなく、神に報告してください。

「こんなに楽しかったよ」と報告してください。

また、道を歩いていて、きれいな朝顔が目に入ったなら
「あなたはステキなものを作ってわたしに見せてくれました」と
神に語りかけてみてください。

あなたと神との親しい関係を築いてください。
日々の暮らしの中で、そのようにしてください。
382名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:06:11 ID:sHHKw85i
サロメの負けww
383名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:08:14 ID:vNgTx1xe
ダニエルって、一体どこで仕込まれたのだろ?
どうも日本人ではないような気がするが。
日本文化の臭いが全くしない。
384名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:09:48 ID:czmpwMek
>>377>否、むしろしない方がよろしいのです。

自己中ねあなたも。
なんでも自分中心に世界が回ってると思ってるようだけど、大間違いよ。
必要な人もいる。必要でない人もいる。そういう風に考えないとだめ。
あなたが要らないからといって、すべての人に強制してはいけないの。
385名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:10:37 ID:O7XVPBXB
ダニ…ダニ…ニダ
386名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:13:03 ID:vNgTx1xe
>>382
負けでいいんだけど。
感覚が根本的に違うらしいからね。
387名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:15:50 ID:vNgTx1xe
>>381
こんな理屈はさ、聖書だけ読んでれば身につく理屈じゃないよw
人に仕込まれなきゃ絶対に書けない。
388名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:17:31 ID:czmpwMek
>>383
エゼキエルの生徒よ。ダニエルは
389名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:19:43 ID:vNgTx1xe
390名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:21:34 ID:czmpwMek
ダニエルは信仰心があるからどんな聖人の助けも必要ない。
たった一人で生きて、誰の世話にもなっていない、
自分だけの力でイエス様のところに行くんだと力んでるのね。
かわいそう。目に見えないところで、どんなにたくさんの聖人が
私たちのために身を粉にして働いておられるか、何にも知らない。
自分だけで生きることなんて、現実世界でも不可能だって言うのにね。
本当に高慢な人だと思う。
391名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:24:24 ID:czmpwMek
>>389
知らない。
ダニエル一人で高慢でいるなら、勝手にしてればいいけど、
人にまで迷惑かけるなといいたいよ。
392名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:25:18 ID:vNgTx1xe
日本人なの?ダニエルちゃまって。
393Cecilia ◆kZp7NLUs.Y :2005/10/01(土) 00:26:15 ID:czmpwMek
ユダヤ人になりたいらしいよ。自分で言ってた
394Cecilia ◆kZp7NLUs.Y :2005/10/01(土) 00:29:12 ID:czmpwMek
ダニエル=おたぁ=ハルカかも(ww
395希美 ◆55nynIr58w :2005/10/01(土) 00:30:28 ID:VsYVVHLZ
>>387
ダニエルは大学時代に、原理講論を学んだ。
ダニエル本人の話。
396Cecilia ◆kZp7NLUs.Y :2005/10/01(土) 00:31:28 ID:czmpwMek
サロメは議論に負けたから、靖国スレに逃亡したねww
397Cecilia ◆kZp7NLUs.Y :2005/10/01(土) 00:32:36 ID:czmpwMek
>>395
こんばんわ
398名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:32:44 ID:vNgTx1xe
>>395
大学の勉強だけでは、ああもヘンテコな人格にはならないってw
399名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:35:05 ID:vNgTx1xe
精神科医目指してんなら、それくらいは見抜けないとww
400希美 ◆55nynIr58w :2005/10/01(土) 00:35:18 ID:VsYVVHLZ
>>397
こんばんわぁ〜♪
(^O^)v

>>398
だから原理講論。
統一協会の。
401名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:37:32 ID:vNgTx1xe
統一教会?どこの大学やねんw
402希美 ◆55nynIr58w :2005/10/01(土) 00:40:27 ID:VsYVVHLZ
>>401
>>395をよく嫁。
大学でとは書いてない。
大学時代にょ。
403サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/01(土) 00:40:29 ID:nIDkpqWq
>>396
中絶論争?
続けたいの?
404Cecilia ◆kZp7NLUs.Y :2005/10/01(土) 00:41:36 ID:czmpwMek
靖国スレのことを言ったとたん、おたぁが自作自演しはじめたよ(つT
405名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:43:45 ID:vNgTx1xe
>>402
じゃあ、はっきり書けよ。
ダニエルは、大学時代に統一教会に入っていたって。
406サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/01(土) 00:45:01 ID:nIDkpqWq
>>404
福音派のシトと議論していたから
そんなヒマないわよw
407名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:46:00 ID:vNgTx1xe
>>402
おまえみたいなビビりちゃんでは、精神科医になんかなれません。
408城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/10/01(土) 00:46:45 ID:vEN32s8n
ダニエルどこ逝ったのー?もう落ちててもいい時間だからなぁ…
409希美 ◆55nynIr58w :2005/10/01(土) 00:47:41 ID:VsYVVHLZ
>>405
ダニエルは、そこまで書いてない。
>>395をよく嫁っ!
410サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/01(土) 00:47:52 ID:nIDkpqWq
>>408
気に入らない相手はあぼ〜んしちゃうから彼
基本的に反論は駄目なような
411名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:49:35 ID:vNgTx1xe
>>409
アホか、おまえ。
教会に入信しないと、勉強する気になんかなるわけないだろw
412城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/10/01(土) 00:49:54 ID:vEN32s8n
むぅ。もう眠いし落ちよ…
413サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/01(土) 00:50:25 ID:nIDkpqWq
>>412
おやすみなさい
主の平安!
414Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/10/01(土) 00:50:39 ID:SUP1jImF
いなくなってからボロ言う奴って醜いよね
415Cecilia ◆kZp7NLUs.Y :2005/10/01(土) 00:51:36 ID:czmpwMek
宿題は?>>412
416名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:51:54 ID:vNgTx1xe
まあ統一教会が特に一人暮らしの学生を勧誘するのは定番です。
417希美 ◆55nynIr58w :2005/10/01(土) 00:51:58 ID:VsYVVHLZ
>>411
409:希美◆55nynIr58w 10/01(土) 00:47 VsYVVHLZ
405
ダニエルは、そこまで書いてない。
395をよく嫁っ!
418名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:52:23 ID:czmpwMek
>>414
雹とかねw
419Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/10/01(土) 00:52:41 ID:SUP1jImF
若気の至りってのもあるじゃないか
人類皆オウム真理教論は間違ってないと未だ思ってる
420名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:56:28 ID:vNgTx1xe
>人類皆オウム真理教論は間違ってないと未だ思ってる

思ってませんw
421サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/01(土) 00:59:28 ID:nIDkpqWq
そうか
カトリックの一部は天国の聖人がこの世の信徒を助けているって
考えているのね
422名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:59:45 ID:vNgTx1xe
ダニエルちゃまのようなタイプは、マニュアル依存症みたいな
感じかもねー。
423名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:02:30 ID:vNgTx1xe
>>417
おいこら、おとなしくなったじゃねーかよw
424お嬢さま希美 ◆55nynIr58w :2005/10/01(土) 01:05:08 ID:VsYVVHLZ
>>423
(^O^)v
425名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:06:03 ID:vNgTx1xe
喜んでるょ・・・
426名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:08:45 ID:gs0uGcHu
>>421私が神道研究をされているさる外国人神父殿に聞いた話によれば、
天国の聖人が地上の信徒のために祈りに明け暮れておられると
お聞きしました。その部分が唯一理解できた所であります。
427名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:10:15 ID:gs0uGcHu
そして、奇跡は聖人が起こすのではなく、
その聖人の信仰に神が応えて起こすのだそうです。
428サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/01(土) 01:11:18 ID:nIDkpqWq
>>426
改めてプロテスタントとカトリックの視座の違いを感じました

今日はありがとう いいお話が出来ました
おやすみなさい
429名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:18:31 ID:DntJjtvW
>>319
OK。言いたいことは理解できた。
私の意見では、初代教会の時代(紀元後1〜3世紀)に今日のような教皇
の役割はまだハッキリしていなかった。だから、ローマ司教を選ぶのに全世界
の教会指導者の意見を聞く必要がなかつたのだと思う。全世界の教会の指導者
も兼ねるローマ司教という概念がハッキリしていれば、ローマ司教を司教区の
中だけで選ぶということに疑義が唱えられても不思議ではないからね。
(ところで「全地公会議」というのは、ヴァチカン公会議とかのイメージなの
 かな?この種の公会議は原則、異端や異説が甚だしくなって一つの見解を打ち
 だすために開かれるものだよ)

こう書くと、「ローマ教皇の首位権などは後から捏造されたもので、根拠がない」
という考えに私は賛成していると誤解されるかな(w
430& ◆2F1nYDgaQo :2005/10/01(土) 02:16:33 ID:6nHJ9OPe
>>429
初代教会の時代はローマ帝国から迫害されてたしな。
世界中から司教を呼ぶような余裕はなかっただろうね。
431タリ ◆msLdyvJtrs :2005/10/01(土) 02:44:33 ID:ifQpMc1R
>>429
こんな時間にレス下さるとは!起きてて良かった(w

>全世界の教会の指導者も兼ねるローマ司教という概念がハッキリしていれば

むーん…。その概念がローマ教会で生まれ、そう主張したが、
他の司(主)教区では認められなかったということですよねぇ?
やはり、ローマの司教が本当にペトロの権能を引き継いでいるのか否か
が問題ですね。
この問題に対する、カトリック教会の明確な答えが知りたいです。

>全地公会議

そうでしたね(汗
しかし、全教会の指導者を選出するなら必要かなと思いまして…;

>誤解

してません!ですから、教えて下さい。
神父様に面と向かってこのような疑問をぶつけ、追求しても、
困らせてしまうだけですので、つい2chで質問してしまいました。
お答えいただいて感謝しております。
引き続き、お相手よろしくお願いします。
432タリ ◆msLdyvJtrs :2005/10/01(土) 02:48:59 ID:ifQpMc1R
>>430
あ、それは言えてるかも知れませんね。

なるほど…。
433名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 02:51:14 ID:V4AyEMng
>>431

ローマ教区が首位権の正統性を主張しだしたのは、
リヌスやアナクレトゥスの頃ではないよ。
もっと、ずっと後のことだ。

世界史を紐解けばすぐに分かる。
434タリ ◆msLdyvJtrs :2005/10/01(土) 02:58:41 ID:ifQpMc1R
>>433

レスありがとうございます。
それは知っています。
その、『首位権の正統性』の根拠を詳しく知りたいのです。
435名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 03:02:43 ID:V4AyEMng
>>434
首位権の正統性?

というと、ローマ・カトリック教会の立場からみた正統性ですか。
それとも、ひろくキリスト教教会史からみた?
色々な角度からものの見方ができますが…
436名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 03:12:00 ID:V4AyEMng
過去レス読みました。
なるほど、

司牧の範囲は初代教会から、暗黙のうちに教区、管轄区に
分かれており、そこを納める長がもっとも権限があった。

ですから、ペトロが死んだ後のローマ教区の長を後代のその地区の
継承者が引き継ぐのは当然と主張したのが原因の発端だったんでしょうね。
437名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 03:26:02 ID:V4AyEMng
ロとハについても回答を例示する予定だったが、
当方の返答につきレス無しのようであるから割愛する。
438タリ ◆msLdyvJtrs :2005/10/01(土) 03:28:18 ID:ifQpMc1R
>>435
カトリックの立場からです。
例えば正教会の主張などを読むと、思わず納得してしまいます。
私はカトリック信者として、曖昧な、お茶を濁したような回答はもう聞きたくないのです。
439小牧瑞夫(こまき みつお):2005/10/01(土) 05:24:44 ID:8G+OQXPP

 また、弟子たちに言われた、「だから私は言う。命(いのち)のために
何を食べようか、体(からだ)のために何を着ようかなどと心配するな。
命は食べ物に優(まさ)り、体は衣服にまさるものである。からすを見よ。
撒(ま)きも刈(か)りもせず、倉(くら)も納屋も持たぬけれど、
神はそれを養(やしな)ってくださる。あなたたちは鳥よりもはるかに
優(すぐ)れたものである。【どんなに心配しても、自分の寿命を一尺(いっ
しゃく)延ばせる者さえあなたたちの中にはあるまい】。そんな些細(ささい)
なことすらできぬのに、なぜ他のことを心配するのか。百合(ゆり)の花を
見よ。それらは紡(つむ)ぎも、織(お)りもしない。だが、私は言う、
ソロモン(ダビド王の子)さえその栄華(えいが)の極みにも、百合の一つ
ほどにも装(よそお)わなかった。今日は野にあり、明日はかまどに投げ入れ
られる草をさえ、神はこのように装わさせて下さる。【まして、あなたたちに
対して良く計(はか)らわれぬわけがあろうか】。≪ああ、信仰の薄い人たちだ
≫。あなたたちは何を食べようか、何を飲もうかと“心を煩(わずら)わせる
ことはない”、また“気遣うこともない”。それらはみな、異邦人(キリスト
者以外)が願うことだが、【あなたたちにそれらが要(い)ることを父(神)
は知っておられる。】【あなたたちはただみ国(天国)を求めよ】、
そうすれば、【それらのものも、“加えて与えられるだろう”】。・・・
      (ルカ福音書12:22−31)
    (鹿児島県カトリック信者)
440名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 06:56:33 ID:iycrLRrr
>>332
昔は運動の手引き書にゴッピ神父は
インスピレーション(直感・ひらめき)を受けたと書いてあって
そう説明を受けていました。

前ミラノ司教が従順に従って正直に答えるようにゴッピ神父に求められ
ゴッピ神父自身の思いつきでした事を答えている。
その直後から一人の会員邦人司祭はインスピレーションだと言う様になった。

しかし日本の公式サイトで別の邦人司祭は、内的ロキューション(聖母から内的な語らい)
があったとしきりに公言するようになった。
その影響は甚大で、多くの信徒がゴッピ神父は聖母から啓示(メッセージ)を受けていると
信じる人だらけになった。もともとメジュ・ナジュ・ヴァースーラ・すべての民の婦人など
啓示信望者が会員信徒の多数を占めているので、(運動のリンクをたどると良くわかる)
容易く浸透したのだが、仮にもしあれが聖母の啓示だとして
会員司祭の誰がきちんと守っているのか、
この聖母からのメッセージとされている中で、「あなたがたの誰一人(司祭)として、リーダーになってはいけない」
と言っているにも関わらず日本でもリーダーを選出して今日にいたっている。

運動に参加しなくなったのはメッセージの信憑性に疑問を持つようになったのと
マリア様の名の下に集まっているのにも関わらず会員司祭同士が大変仲が悪い。
他の司祭の悪口を信徒の前で平気でする。時には馬鹿にしたように言うので嫌になりました。
信徒は信徒で聖堂の前の席、御聖櫃の前あたりで聖庁非公認の啓示本を山積みにして
読んでいたり、口を開けば啓示の話にもうウンザリしてしまいました。
いい人も中にはいるのはいるのですがね・・・・・。


441Cecilia ◆kZp7NLUs.Y :2005/10/01(土) 09:22:03 ID:f0mcAM8/
>>440
まったくそのとおり(笑
本当にいやな思いをたくさんしたよ
442名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 13:10:42 ID:p8HrPNjC
    _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  俺のことはゴルゴと呼んでもらおう。
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  ターゲットを聞こうか。
  /ヽw'゛    },,,|     厶        \__________
 ./      \ ` 、     〈
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
443名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 13:13:50 ID:p8HrPNjC

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人  <  とにかくカトリックを殺ればいいんだな・・・了解した。
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
444名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 13:16:04 ID:p8HrPNjC
||||||||||||||||||||||||||||||  ...┳   ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ +20    ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10    ./'| :|||||||||||
|||||||||:         ∧_∧   ,/'  |  |||||||||
||||||||┣┿┿┿┿  ( ´∀`)/┿┿┿┿┫ ||||||||
||||||||     ._  (  つつ@'_    |  :||||||||
|||||||||:     \◆IbYG6dQTTc |   ..|  |||||||||
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ .┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃        :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ -20    ||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||  ...┻   ||||||||||||||||||||||||||||||
445名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 14:04:16 ID:B8J6rEIv
>>443
殺人予告だ!!
みなさん、通報しましょう。
http://www.npa.go.jp/cyber/
446名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 14:33:48 ID:LFsVYLCJ
ちなみに、私どもは以下の理由で「日の丸・君が代」の強制に反対しています。
1.「日の丸」は、旗そのものの起源は古くとも、アジア・太平洋地域の人々にとっては「大日本帝国」軍による侵略のシンボルとして印象づけられています。
過去の侵略・植民地化の責任を認めず、戦後補償もしていない日本が、この「日の丸」を国旗として制定することに対して強い憂慮の念を抱きます。
2.「君が代」については、「君が代」の歌詞そのものが、天皇を日本の統治者として賛美するものであり、これは日本国憲法が定める主権在民の大原則に反するものです。
私どもは天皇制軍国主義が犯した過ちを決して忘れてはなりません。従って「君が代」を国歌として制定することは容認できません。

http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-M-bpOtsuka-hinokimi.html
447名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 14:37:10 ID:WbxPIEGI
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1509/1509007familiar.html
こんな記事もある。カトリックと北朝鮮の関係について
448narumi ◆4qadkgYVBo :2005/10/01(土) 16:59:38 ID:nTIrQch6
ただいま。
初土に行ってきました。
よかった
449名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 18:59:39 ID:nxBioaRf
>446は何かと思ったら正平協か。こんな事やってるから一般信徒にそっぽ向かれる。

ところで、教会で出してる巡礼ツアーってすべて正平教の息がかかってるのかなぁ
はるばる日本から来たって日の丸振りたいんですが・・・
450名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 19:46:05 ID:AW+ENYwk
>>440
ゴッピ神父の著作のおかしな点。
パウロ六世、ヨハネパウロ一世の死について悪魔の陰謀を仄めかす。
1984年のロシアの奉献を認めない。
メジュゴリエを支持し、その後こっそり削除。
ザビエルが長崎で布教を開始したと主張。

あと、ヴァッスーラを擁護したのも致命的。
451名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 20:35:11 ID:ALopa0vB
>>450
やはり個人の黙想の所産か
452名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 20:53:46 ID:FUKL1rZF
>>439
小牧瑞夫さん、地元の学校が4年後に閉鎖されるようですね。
その分、女子大の方が拡充されるようですが、それも4年後からのようです。
もう少しなんとかならなかったものか、残念な気がします。
いかがお感じになりますか。

川内純心女高09年度閉校 07年度から募集停止 生徒確保困難理由に
http://373news.com/2000picup/2005/10/picup_20051001_1.htm
川内純心女子高閉校へ 跡地に大学機能集約 育児支援、生涯教育拠点に
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/kagosima.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000010-nnp-l46
川内純心女子高07年度から募集停止
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news004.htm
川内純心高:07年に募集を停止−−少子化で入学者減少 /鹿児島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagoshima/news/20051001ddlk46040445000c.html
川内純心女子高 少子化で募集停止へ [09/30 17:20]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00065318_20050930.shtml(動画あり)
川内純心女子高校4年後に閉校へ [9月30日(金) 19時15分]
http://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=7754
453名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 22:32:42 ID:avnFXupZ
手による聖体拝領はイエズスを鞭打つことになります
454名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:38:19 ID:8K8h7FlN
|†| キリスト教@質問箱138 |†|
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1125312086/859
455ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/01(土) 23:39:46 ID:EK/TcxFC

>>453

その理由は?
456名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 00:41:51 ID:paof9CxF
口で拝領しないと大罪になると韓国とベイサイドの聖母がいっておられる。>455
457名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 01:10:53 ID:cggfAMMB
不浄な手で受けるとは† 日本なんちゃってカトリック教♪         ナイス以降の過ちに気付き、刷新あるのみだね。ミカエル様。
458才です:2005/10/02(日) 01:12:42 ID:puox+S95
今だに、口だの手だのって議論があるんだ。
459サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/02(日) 01:14:16 ID:ocJT8jjE
聖体ってイエス様のどのあたりのお肉ですか?
460名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 01:16:23 ID:HF5okB3T
知るか!
からかってんのか
自分で調べろ
461名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 02:23:12 ID:fYhfyxFf
流れ豚切りで悪いんだけど
前々から思ってた事があってカキコさせて貰います

アンチクライストやアンチ宗教の人達の多数が
「(宗教者は)神に頼らないといけない人間」
という言葉を悪い意味で使っていますが
正直僕は神を頼ってるだけじゃないと思うんです
日本語的に「頼る」という言葉について素人ながら考えてみますと
頼る、というのは立場の脆くなった人間が
立場の安定した人間に援助を求める状態と言えると思うのですが
クリスチャンというのは立場が不安定になった時に
神に対して助けを求めることも多いと思いますが
それ以外にも日々の生活、そして喜びの時にも神の援助(恵み)を感じます
喜びの時にある人間が神に「頼って」るというのは今一腑に落ちません
普通立場が安定していれば援助を貰おうと思いませんよね

言葉が上手くまとまりませんが
僕は少なくともアンチクライストの言う
「神に頼っている」
という認識は一般のクリスチャンには完全に一致しないものだと思うんです
長文でしたが読んでくれた方がいれば感謝です
462小牧瑞夫(こまき みつお):2005/10/02(日) 07:35:11 ID:eiJlNZCe

 「心の貧しい人は幸せである、天の国は彼らのものである。
 柔和な人は幸せである、彼らは地をゆずり受けるであろう。
 悲しむ人は幸せである、彼らは慰めを受けるであろう。
 正義に餓え乾く人は幸せである、彼らは飽(あ)かされるであろう。
 あわれみのある人は幸せである、彼らもあわれみを受けるであろう。
 心の清い人は幸せである、彼らは神を見るであろう。
 平和のために励む人は幸せである、彼らは≪神の子ら≫と呼ばれるであろう。
 正義のために迫害される人は幸せである、天の国は彼らのものである。・・・
       (マテオ福音書5:3−10)
           (鹿児島県カトリック信者)
463小牧瑞夫(こまき みつお):2005/10/02(日) 07:51:25 ID:eiJlNZCe

 「彼ら(弟子たち)が食事をしているとき、イエスは(種なし)パンを
取り、祝してそれを≪裂き≫(十字架刑)、一同に与え、「これを取れ。
これ(パン)は私の体である」と言われた。また、杯(さかずき)を取り、
≪神に感謝の祈りを唱(とな)え≫、彼らに与え飲ませ、「これは私の
(十字架刑の)血である、多くの人のために流される【(キリストとの)契約の
血】である。まことに私は言う、神の国で新しいものを飲む日まで(ソドムと
ゴモラのフリー・セックスの終末)、私はもうぶどうの実の汁(しる)(
ぶどう酒)を飲まぬ」と言われた。・・・
     (マルコ福音書14:22−25)
        (鹿児島県カトリック信者)
464名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 11:47:09 ID:2VrzM2jt
>>450
乙です。

おかしな点をまとめていただいてありがとうございます。
忘れてる事もあったので、改訂版出して誤魔化すからわからなくなるよ。
あの分厚い本を一冊づつ確かめるのも大変だしね。
過去スレでもいいので、いつの版の何ページに載ってるかわかりませんかね。

疑問なんだけどピオ会って、運動に対しては賛否どちらの立場にいるんでしょうね。
以前BBSに質問したら聞かれて都合が悪いのか、思いっきりスルーされてしまいました。
キチンと答えると約束したにも関わらず。それっきりにされましたよ。
465才です:2005/10/02(日) 13:03:40 ID:puox+S95
イエズスの失敗
イエズスの深い表現は、弟子たちには伝わらなかった。
当時、血と肉と言う表現は、ユダヤ社会では嫌われた。
特に、赤い血というものは、不浄とされた。
弟子たちは、イエズスを師としながらも、カルト的に聞こえる
この教えに、戸惑ったんです。
466名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 15:30:43 ID:ZFNzP4tn
それにしても○ここ○MLはカトリックの極右のひとりごとばっかりですね。
左翼神父もいかがなものかと思いますが、あれはひどい。
あんなやり方で自分達の支持者が得られるとでも思っているんでしょうか?
それともML自体がただのガス抜き場?

きちんとML上で反論したいのですが、以前反論しただけで
職場に中傷メールをばら撒かれたなんて事も聞いてますしね。
あれ、どういう経緯だったんでしょう?本当ならテロですよね?
467名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 17:32:49 ID:RwKzac7k
司祭のマリア運動は
世紀末をネタに繁盛した多くの予言カルトの一つ。
予言が外れてよかった。
468エウリアン:2005/10/02(日) 18:56:25 ID:zmv8Aw3p
1日に150万稼ぐ男が来ましたよ。


469我 ◆82SSORBSMo :2005/10/02(日) 21:11:39 ID:Os0dNy3J
今日は、カトリックが我を取り囲むようにして
文句言ってきたけど、その割には反応(書き込み)が
無いなあ。
470名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 21:13:33 ID:un/yLI9W
>>464
すいません。私の手元にあるのは、昔に出た1冊だけですので何版とかの情報は知りません。
2人の教皇の死については1979.1.1にありました。
「私と私の敵とのあいだの戦いが教会の頂においても行われた」
「悪魔は、教会のいしずえである岩を危険にさらそうとして、そのなかに割り込もうとしました。」
「神が教皇パウロ六世とヨハネ・パウロ一世のいけにえをお受けになったちょうどあと、悪魔は
こんどこそ自分の勝利だと勘違いしていました。」
ロシアの奉献は1984.3.25にありました。
「私がとくべつに願ったあのロシアを奉献することについても教皇はある事情のために妨げられました。
わたしが、すでに預言したあの血まみれの事件がはじまったなら、この、わたしへの奉献が行われるでしょう。」
メジュゴリエの削除はここから。
ttp://fsspxjapan.fc2web.com/maria/fatima4.html
ザビエルの最初の布教地はここから。
http://hvri.catholic.ne.jp/inaestimabiledonum1.htm
471ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/02(日) 21:40:21 ID:jEuQkCqZ

司祭のマリア運動やメジュゴリエやリトルぺブルだけが
いんちきなのではありませんよ。

カトリック教会の教義に「誤りの教義」が沢山あります。
今まで、そのことを幾度となく指摘してきました。

みんな、騙されていても気づかないでいるだけです。
騙されている人に、それは「まやかしの教義」ですと
説明しても聞く耳を持たないものです。

騙されて信じ込んでいるのだから仕方ないのですが
他人の言うことも受け入れる必要があるでしょう。

自分が信じていることと、それが正しいかどうかは
関係がないことだからです。

皆さん、どうぞ冷静になって客観的にカトリックの教義が本当に
正しいかどうかを見極めてみてください。
怠惰にならないように。自分の魂の為ですから。
472名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 22:05:11 ID:Kw3LxVJo
470=471 自演
473クリソツ:2005/10/02(日) 22:08:04 ID:Kw3LxVJo
471 :ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/02(日) 21:40:21 ID:jEuQkCqZ

司祭のマリア運動やメジュゴリエやリトルぺブルだけが
いんちきなのではありませんよ。

カトリック教会の教義に「誤りの教義」が沢山あります。
今まで、そのことを幾度となく指摘してきました。

みんな、騙されていても気づかないでいるだけです。
騙されている人に、それは「まやかしの教義」ですと
説明しても聞く耳を持たないものです。

385 :我 ◆82SSORBSMo :2005/10/02(日) 21:50:42 ID:Os0dNy3J
海老名の商人に宗教改革のようなものが起こったら、
彼らが独自につくり出した悪習慣の多くは廃止されると思われます。

彼らがローマカトリックの変な習慣(プロテスタント諸教会でさえ廃していない)を廃したことは注目する必要があるかと思います。
474名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 22:18:32 ID:qeOmVeCp
今日はじめて来たけど、どうやら、プロテスタントの激しいsage荒らしにあっているようですねこのスレ。
どこか、まじめにマッタリ語れるスレッドはありませんか?
475名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 22:22:30 ID:bGu6A0UV
476ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/02(日) 22:57:27 ID:jEuQkCqZ
なぜ、人の書き込みを荒しだと決め付けるのですか?

正しいと思うのなら、なぜ正しいと思うのかをはっきりと
書いたらよいではないですか。

もし、その主張に価値があるのなら、それについて
話し合いが出来るというものです。

そうした話し合いも出来ず、他人を荒しと決め付けるだけ。

私は、今までいくつものカトリック教義のおかしいと思える点を挙げましたが
それに対して、納得できるような議論をしてきた人は、今までひとりも
いないのです。

信じているのなら、信じているあなたなりの理由があるはずです。

もし、これを呼んでいる人の中で、
カトリックの教義が正しいと思う人がいるのであれば、
その教義について正しいと思った理由を書いてください。

書けないのであれば、それはおそらく、
本当には信じていないのではないでしょうか。
477名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 23:06:18 ID:PcTnlNsr
>>476
あなたは議論しようにも、都合の悪いレスは全てスルーして、逃げるし、
気に入らない相手が出てくれば、すぐに雲隠れするではないですか。
議論なんてできる状態ではない。あなた自身がそうしているではないですか。
478470:2005/10/02(日) 23:11:41 ID:un/yLI9W
>>472
違うけど・・・。
Kw3LxVJoは何故そう思ったのかな?
信者が信ずべき教義を公に否定し、矯正を拒んで、異端的考えに固執し続けるなら
破門だよ。ダニエルは天において、すでに破門されているかもね。
479名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 23:14:12 ID:un/yLI9W
>>477
禿同。
480ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/02(日) 23:43:45 ID:jEuQkCqZ
>>477
>あなたは議論しようにも、都合の悪いレスは全てスルーして、逃げるし、

都合の悪いレスなど、ひとつも今までありませんでしたよ。
教会の教義を信じないならカトリックではない、とか
教会で教わったことをただオウムのように反論に使う人しかいませんでした。

そのようなことを書いてくる人にまともなことを書いても
聞く耳を持っていないことは初めから分かっているではないですか。
無意味なことをしても仕方がないではないですか。


まともな話し合いが出来るような人で、反論してきた人は
今までひとりもいませんでした。

おそらく、自分の判断でカトリック教会の教義をすべて正しいと
確信できた人はひとりもいないのでしょう。

ただ、教会で「カトリック教会は普遍の教会」と言っているので
それを信じているだけだろうと思います。

そうでない人がいるのなら、ぜひ話し合いしましょう。
481ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/02(日) 23:46:39 ID:jEuQkCqZ

洗脳されていないのなら、自分の判断でカトリック教会の教義が正しいと
思った根拠を、自分の言葉で語ってください。

そうでない、ただオウムやテープレコーダーのように
カトリック教会で教わったことを主張するだけの人は
ご遠慮ください。

そのような方は、聞く耳を初めから持たない人だからです。
482ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/02(日) 23:50:48 ID:jEuQkCqZ
>>478

>信者が信ずべき教義を公に否定し、

イエスを愛するものが信じるべきものは
教会の教義ではありませんよ。

イエスを愛するものが信じるべきものは
聖書に書かれたイエスの言葉ではないでしょうか。
483名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 23:54:31 ID:8RvqL84w
>>459カルビ。センマイ。
484ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/02(日) 23:55:50 ID:jEuQkCqZ

小罪、大罪という概念ひとつとっても、そのようなことは
聖書には書かれていない事柄なのです。

そうしたことを土台に成り立っているのが、そのほかの教義
償いの教義などです。

しかし、聖書には「償い」は、もはや必要でないことがはっきりと
書かれているのです。

ですから、この時点でカトリックの教義は破綻してしまっています。
このことも、明確に反論できた人は、ひとりもいませんでした。

明確に反論できてから、カトリック教義を信じても遅くはないのでは
ないでしょうか。

意味もなく頑なに信じてしまうのは危険です。
485ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/03(月) 00:09:45 ID:/l+ia35o

司祭のマリア運動にしても、10年くらい前にはカトリック内で相当の人気がありました。
多くの人が、聖母の預言だ、と公言して信じていたのを実際に僕も見て知っています。
でも、今では「あれは嘘っぱちだった」ということになっています。

この出来事からでも、学ぶべきことはあると思います。

あなたはあなたの信ずべきことを、他者の言うことを鵜呑みにして決めるのではなく、
神に祈り、聖書を真摯な態度で読み、それを行えるように、また祈ることにより
決めてほしいのです。

どんなに頼りになるよう思えたとしても、人間の作るものに完璧はないのです。

神を愛し、人を愛せるように神に祈ること。
これこそ、大切なことです。これさえ出来ればそれでいいのです。
486名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 07:18:41 ID:ao3A7U8Z
>>480
ココは公の場です
自分が決める正しさの範囲内で議論したいのなら聖句スレに引きこもったらいかがですか?
もしくはプログデッも造るとか

議論に意味がある意味がないは客観的に決めるべきことであなたの態度はまさに 独 善
そのものです
だって相手の主張を理解しようとする気があなたにはまったくないのですからね

487名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 07:30:35 ID:eLq0jRaY
>>485

196 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/01(土) 18:56:21 ID:nIDkpqWq
実はナルミのほうがダニエルなんかより よほどキリスト教的なのよ
カトリックじゃなきゃいいのにね

204 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/01(土) 19:26:42 ID:nIDkpqWq
>>203
ダニエルにだまくらかされないねw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128056727/
488名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 10:12:53 ID:DwrHZ6Y9
↑反カトのおたぁにも愛想つかされてるのか。
情けない工作員だなw
489名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 10:43:10 ID:Hus31fD7
>>466
嫌ならメーラーのフィルター機能を使えば?
もっとも特定の人の投稿をフィルターにかけると
ほんとんどがごみ箱直行になってしまうという難点はあるけどね。
490名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 10:57:12 ID:U1B/lZkF
ニダ
491名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 11:03:13 ID:7/skuTzA
>>490
そうだな。今度からニダエルでいいや。
492名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 11:08:58 ID:DwrHZ6Y9
>>485>今では「あれは嘘っぱちだった」ということになっています。

それが間違えだってーの。
嘘ではない。個人の黙想。
最初からバチカンはそう認識して
超自然の啓示とはとらえないように言っていたよ。
493名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 12:47:42 ID:DWNcYdO7
>>475
あ〜あ教えちゃた。
荒らされるよ。
494名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 20:42:58 ID:1aOgh0ld
>>480-485
はぁ?信者が教義論争するのは禁止されているのだから当然だろw
>>492
ローキューションという形式で書かれていて、一見もっともらしい
内容だったので真の「お告げ」と信じてしまった者も多いんだよな。
おそらくダニエルもその犠牲者なんだろう。
495ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/03(月) 20:43:40 ID:/l+ia35o
>>492

>最初からバチカンはそう認識して
>超自然の啓示とはとらえないように言っていたよ。


もし本当にバチカンがそのようなことを発表していたなら
なぜ多くの司祭があの運動を賞賛して参加していたのでしょうか。

最初から、とあなたは書きましたが、正確には
西暦何年のことでしょうか?

情報元のソースの提示をお願いします。
496ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/03(月) 20:45:57 ID:/l+ia35o
>>494

>はぁ?信者が教義論争するのは禁止されているのだから当然だろ


そうなんですか?
それはカテキズムのどのあたりに書いてあるのですか?
497名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 10:22:12 ID:ArxeYOJC
>>496
一番のカテ吉は貴方だよ。
なんでもかんでもすぐカテキズム持ち出して「どこに書かれてるんですか」だもん。
教義についての論争するのは構わないだろうけど、
教義が間違っている、と自分の正統性を主張してカトリックに居座るのはどうかと思うね。

大体「教派」ってのは、その教義に賛同する人間の集合体だろ。
ルター然りカルヴィン然り…
いい加減にスレ違いだって理解しろよ。
ここは基本的に「ローマ・カトリックの教義に賛同する或いは反対しないキリスト者のスレ」なんだよ。

あと>>486よく嫁。
498ダニエルlaugh:2005/10/04(火) 11:35:26 ID:wLjqCPAD
>>497

カテキズムを読まずにいて教義批判は出来ませんし、
同様に、カトリック教義の擁護も出来ないはずだと
思います。


>一番のカテ吉は貴方だよ。
>なんでもかんでもすぐカテキズム持ち出して「どこに書かれてるんですか」だもん。
499ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/04(火) 11:53:52 ID:wLjqCPAD
>>497
>教義が間違っている、と自分の正統性を主張して


わたしは自分の考えなどは述べていませんし、
あなたの言う「自分の正当性」だとかいうことに興味もありません。

わたしがしているのは、聖書と照らし合わせて、
カトリック教義の矛盾点について指摘しているに過ぎません。

むしろ自分の考えを書いているのは、カテキズムにも聖書にも
書かれていないことを書いている方たちなのです。
500名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 12:28:02 ID:PV85rZRj
 はいはい。
 ニダエルさん、あなたの好きな話し合いで同胞のたくさんいる北朝鮮を説得してみてください。
501名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 14:40:45 ID:LDGqVSOV
教会≧聖書>>カテキズム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダニエル
502名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 15:10:27 ID:kDxcPm0K
>>498-499
>>477>>486よく嫁。

>>497の言ってること、わからんの?
金棒のようにカテキズム振り回すアフォがいないだけだよw
だって下のような集団の一派がローマ・カトリック教会だからな。

>大体「教派」ってのは、その教義に賛同する人間の集合体だろ。
>ルター然りカルヴィン然り…
>いい加減にスレ違いだって理解しろよ。
>ここは基本的に「ローマ・カトリックの教義に賛同する或いは反対しないキリスト者のスレ」なんだよ。

こういう部分は華麗にスルーして
自分が決める正しさの範囲内でしか論争できない人間は恐いニダー
503名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 15:13:01 ID:kDxcPm0K
>>501
真ん中あたりに我さんもいれてあげてくださいw
彼の主張のが一貫した福音派らしくてまともですw
504名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 16:32:49 ID:+b+zlmkI
ダニエルさんが真面目な人で一生懸命なのは分かるけど
ここは貴方のスレじゃないんですよ
カトリックを信じる人が自由に書き込めるスレなんです
それを自分の独善で作り上げた正しさを見せ付けて
善良なカトリックの人を惑わせるのは
褒められた行為ではないよ
昔のカトスレに戻りたい・・・
貴方が来て以来書き込みがしにくくなったのは事実
理論も僕には通じない、僕は信じたいものを信じてる
「信仰の神秘」ってミサでも神父様が言われるでしょう
僕は理論で解けないものを信じてるの、それが信仰じゃないの?
505ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/04(火) 16:53:57 ID:wLjqCPAD
>>504

>それを自分の独善で作り上げた正しさを見せ付けて

このようなことを書かれるのは大変に残念です。
今までずっと書いてきたことが、少しも理解されていない、と
いうことを思い知らされるからです。

独善だと書かれたり思われたりすることは別にかまいませんが、
独善というのは、自分のことを正しいと考えての行為のことです。

わたしは自分のことを正しいとは少しも考えていません。
聖書が正しいと考えています。カトリックの教義は聖書と
矛盾しています、と書いているだけです。
506名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 17:41:47 ID:LDGqVSOV
>>505
「聖書と聖伝」のカトリックに、聖書のみを押し付けるのがナンセンスだと
何度言えばわかってもらえるのでしょう。
507ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/04(火) 17:51:26 ID:wLjqCPAD
>>506

その両者に矛盾がありますよ、と
何度言ったら理解してもらえるのでしょう。

そのことについて考えようという人は
いないのでしょうか。
508名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 17:55:07 ID:WkQqc9T8
その(一見)矛盾をも受け入れてるのがカトリックなんだから、スレに従うのが筋じゃん。
君、荒らしにしか見えんよ。

と、通りすがりでスレ覗いただけの非信者が言ったりする。
509名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 18:04:08 ID:OtVOff6X
まあ、あれだ。

ダニエル氏はホーリネスで勉強したらしいから。

カトリック→聖公会→メソジスト→ホーリネスというふうに教派は展開し、
「聖書、アルミニウス、聖潔な行い」というのが深化・先鋭化していったわけでしょう。

そういう経過、ホーリネス的な視点からみれば、カトリック(カトリック信者?)は厳密さに
欠けている、そういうことでしょうか。
510名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:13:04 ID:eNVgOEwQ
はた迷惑なやっちゃな。。。
511めひょう ◆beastE8ASg :2005/10/04(火) 19:22:50 ID:A3I/qAMI
ダニエルさん

カトリックの信仰に関する問題について、神父様や信頼できる信徒の皆様と
よく相談されましたか?
512名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:27:42 ID:7uTjthxY
自民党大好きなみなさん、ニュースですよ。

【タイゾー】「未来ある太蔵、潰すのか」と父親…杉村議員、学生時代に婚約破棄&中絶疑惑★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128409895/
513めひょう ◆beastE8ASg :2005/10/04(火) 19:28:30 ID:A3I/qAMI
>>509
今のダニエルさんの信仰について、
ホーリネス運動の提唱するウェスレアン・アルミニズムとは
全く違うと思います。 ダニエルさんは、カトリックです。
514名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:31:28 ID:udULTRx9
カトリックは逸脱した信者には冷たいからなあ。
余計に、ダニいはひねたんだろうなあ。
515キュロス:2005/10/04(火) 19:37:35 ID:4GCXim+U
>>486
>自分が決める正しさの範囲内で議論したいのなら聖句スレ
>に引きこもったらいかがですか?

これ どう言う意味ですか?
516名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:58:05 ID:a7niNYW+
>>515
昔は聖句スレはダニエルとココモスキー専用の隔離スレだったんだよ。
今みたく色んな人が出入りして活発に意見交換するんじゃなくて
ダニエルが気にいらない椰子追い出して独り演説かましてたからw
517キュロス:2005/10/04(火) 20:07:27 ID:v6IWEaQ7
>>516
今は 違うのだろ それとオレも 初めから あそこに居たし
他の人間も居たぞ。

まあ オレは ココモさんとは 長い付き合いかも知れないけど。
518名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:02:48 ID:nQRmqq57
世界最大の圧力団体に巣くうゴミの集まり
519ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/04(火) 22:09:05 ID:W97b1vI6
カトリックの教義と聖書に書かれた内容が異なっていても
それが気になる人は、どうやらほとんどいないようですね。

個人個人の考え方の違いでしょうから、これ以上同じことを
書いても無意味だと思いました。

このスレッドから卒業しようと思います。僕の投稿を
迷惑に感じている人も多いようですので、お詫びいたします。
余計なおせっかいもほどほどにしようと思いました。
520名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:13:50 ID:LDGqVSOV
>>519
それがいいよ。それぞれの信仰で、折り合いをつけてやっているのだから。
521ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/04(火) 22:16:20 ID:W97b1vI6
最後に「マリアの取次ぎ」の教義について一言。

カトリックの教義によれば、マリアに祈ると、
その取次ぎにより願いが聞いてもらえるそうです。

しかし「祈り」とは願いを聞いてもらうだけのものでは
ありません。

「祈り」とは、多くの人が言っているように
「神との対話」なのです。

ですから、「常に祈っていなさい」という聖句の意味は
常に神を意識し、神とともにいることを自覚しなさい、という
ことであると思います。

こうしたものが「祈り」です。

また、カトリックで聖人と言われる人のなかでも、さらに図抜けた人がいます。
そうした方々は、ほとんど例外なくイエスに祈っているようです。

コルベ神父はマリア崇敬を大変薦めていましたが、その反面イエスにも
よく祈っていたようです。

小さき花のテレジアは、強烈なイエスへの愛を持っていたのでした。

ですから、時には聖母の取次ぎを祈ることもよいのかもしれませんが
基本的に、イエスに祈ることは大切なことです。
このことをカトリックの方々にも理解してほしいと切に思います。

あなたを救うのは、聖母ではなくイエスだということを忘れることのないように。
これを読んでくれたあなたに神の祝福がどうぞありますように。
522名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:25:29 ID:g/11KLEb
>>521
最初からそれだけ書いて消えればよかったんだろ。馬鹿だなあw
523名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:27:38 ID:g/11KLEb
>>521
>時には聖母の取次ぎを祈ることもよいのかもしれません

わかってるじゃねえか。それでいいんだよ。最初からそう書けよw
524ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/10/04(火) 22:28:06 ID:lP1ktAmn
>>513 カルヴィニズム、というのはあるけど、
アルミニズム、というのもあるのか。。。知らなかった。
何せ、アルミニウス異端にしちゃった方の教派だからなぁ。
525サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/04(火) 22:29:24 ID:U9a3DX+L
>>523
しっかしおもいっきし非聖書的だぞw
人に祈るなんてw
526名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:29:32 ID:tWcMKuJO
   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪
527名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:30:25 ID:eNVgOEwQ
カトリックは歴史の中で生き続けた教会だということが分からないんだろう。
いい悪いは別にして、真面目なプロテスタントによくいるタイプだ。
528うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2005/10/04(火) 22:30:47 ID:dAmnKSrf
>>526
ウキャー!!
529某福:2005/10/04(火) 22:31:26 ID:g/11KLEb
>>525
ニダ公が言ってるんだから間違いないだろうよ。
「ときどき」はいいんだろ。
俺は福音派だが
530名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:33:08 ID:tWcMKuJO
猫にコクバン
531サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/04(火) 22:34:11 ID:U9a3DX+L
>聖母の取次ぎを祈る

これ
カトリックにとっても誤謬のはず
532うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2005/10/04(火) 22:34:46 ID:dAmnKSrf
>>530
GJ!
533名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:36:28 ID:OtVOff6X
「聖母に執り成しを願う」が正しいかな。祈ってもらう、ということだから。
マリアに祈るわけじゃないんだよな
534名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:40:26 ID:LDGqVSOV
わたしたちのために神に祈ってくださいというお願いだからね。
535サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/04(火) 22:43:59 ID:U9a3DX+L
ダニエルは元カトリックですらないと思う
536某福:2005/10/04(火) 22:44:52 ID:g/11KLEb
>>521
>時には聖母の取次ぎを祈ることもよいのかもしれません

偉いぞ。よく言ったw
537某福:2005/10/04(火) 22:52:55 ID:g/11KLEb
>>535
彼はカトリックだろう。福音派ではマリヤの取次ぎは100パーセント認めない。
538名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 22:54:35 ID:LDGqVSOV
今でもカトリックでしょ。カトは多種多様な人たちが調和を保っている所だ。
539サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/04(火) 22:58:05 ID:U9a3DX+L
>>538
馴れ合いでしょ
権益のために
540名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 23:02:57 ID:LDGqVSOV
なんの権益?
541サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/04(火) 23:04:18 ID:U9a3DX+L
>>540
お金とか面子とか
542サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/04(火) 23:05:03 ID:U9a3DX+L
>>540
おながいですから
プロのリベラル増長させる
そちらのペラギウス異端
退治してください
543名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 23:07:35 ID:LDGqVSOV
>>541
多種多様というのは、ここでのダニエルとの対話も想定して言ったのだが、
お金とか面子とかいう意味がわからないな。
544サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/04(火) 23:08:11 ID:U9a3DX+L
>>543
そうでしたか
でしたら取り消します
すいません
545名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 12:44:27 ID:lhseUwv+

今日も祭りです。

【タイゾー】「未来ある太蔵、潰すのか」と父親…杉村議員、学生時代に婚約破棄&中絶疑惑★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128438622/
546名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 13:28:40 ID:Cm2dfHua
私の感想を言わせてもらうと、私自身、自らの信仰を決める時は、教義とかは置いといて
その信仰を持っている人達をじっくり観察して決めました。
神の働きは人を通して顕れる というところです。
どうも、ダニエルさんの行いを見ている限りでは、ダニエルさんの信仰って ??? といったところでしょうか。
547名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 13:59:28 ID:OAfnWcyW
ダニは神父様や信者さんたちと、どういった交わりをしていたのか
彼の書き込みを見る限り!??だね。

548名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 15:24:00 ID:iFkorq+2
まだ若いんだと思うよ。
長いこと信仰生活を送っていれば、理想と現実の狭間で悩むことはある。
その中で神と向き合い、自分の中で折り合いをつけていく。
ダニエルも悩み、自分だけが真理を発見したみたいに言い張っていたから
理解されなかったんでしょう。


549めひょう ◆beastE8ASg :2005/10/05(水) 21:18:39 ID:jZ8KJqoJ
>>519 
ダニエルさん
聖書は活ける神の言葉です。 
信仰によって、このことに確信が持てたからイエスは主であると告白できたのではないですか?
また、あなたがこれまで述べられてきた通り、神と人との和解者は唯一です。
あなたより以前に、あなたと同じ見解に達した福音の先駆者たち
ジョン・ウィクリフ、ヤン・フス、ワルドー、ジロラモ・サヴォナローラが
すでにそのことに気が付いてローマ教会の権力と弾圧を恐れず、
聖書から語られる活ける神のメッセージを、世にふれ告げてきたではありませんか?
550めひょう ◆beastE8ASg :2005/10/05(水) 21:23:34 ID:jZ8KJqoJ
ここでは、あまり落ち着いてお話は出来ないと思います。
迷惑がってる人も見受けられますので。
こちらでゆっくりお話しませんか?
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1123094005/l50
551サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/05(水) 21:27:47 ID:IkAgqpyO
>>550
迷惑です
ダニエルは広場には相応しくありません
聖句解釈スレにでもどうぞ
552めひょう ◆beastE8ASg :2005/10/05(水) 23:38:25 ID:jZ8KJqoJ
ほんとにもう、いないのですか? >ダニエルさん
横から躓きになるような事を平気で言う人や、故意に邪魔をする人もいますが、
あまり気になさらいで、ゆっくり談話できたらと思います。
私は週に1〜3回程度ですけど夕刻にはいますので、また次の機会にでもどうぞ。
共に聖書から学ぶことができるのなら光栄です。
553ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/10/06(木) 00:16:57 ID:BgU07Ur6
>>552

どうもありがとう。
もし、僕と聖書の聖句やイエスキリストについて語り合う気持ちを
もっていただけたなら、掲示板を作りましたから、そちらに書いて
いただければ嬉しく思います。よろしくお願いします。

http://bbs7.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/Daniele/
554名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 01:21:38 ID:+lslfVfj
クーデンホーフ・カレルギー伯爵と青山光子はカトリック築地教会で
挙式して、光子はカトリックに改宗したんだね。

5日夜のNHK BS「伯爵夫人ミツコ・ヨーロッパに渡った明治の女性」
の中で、聖堂が挙式した場所として放送されてた。
555Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/10/06(木) 01:32:39 ID:maWpOEm1
妙な服装でごまかしてる人を見るより、聖句を独自で解釈したほうが良いよ
それから語ろう
556名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 06:10:47 ID:mR4CwK2H
聖書を勝手に解釈したらダメだろ。
557名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 08:53:25 ID:g9T2rCHJ
>>550
そのスレは層化の自作自演スレだから。
558名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 14:10:44 ID:Oe3xh36Y
オナニーやりたい。
559我 ◆82SSORBSMo :2005/10/06(木) 14:34:44 ID:3SMfTCUx
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †

■■■マリヤ崇敬が罪であることを知れ■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1116736813/
560我 ◆82SSORBSMo :2005/10/06(木) 14:36:23 ID:3SMfTCUx
>>554
カトリック築地教会は配布済み
561名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 15:04:59 ID:83nB9HUq
>>560
ミーハー
562とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :2005/10/06(木) 15:13:06 ID:jrmskz6L
明日はロザリオの日ですね。ナムナム。
563narumi:2005/10/06(木) 19:03:32 ID:m130fEkk
主の平和
ダニエルの掲示板誰も来てないね。笑った。ww
564我 ◆82SSORBSMo :2005/10/06(木) 19:32:53 ID:3SMfTCUx
              ヽ从/ 。
        ガバッ   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (@Д@;):. _ < また金縛りだわ
            r'⌒と、j ミ ヽ   \______
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./ ← カトリック
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
565小牧瑞夫(こまき みつお):2005/10/06(木) 19:57:28 ID:fxPGt9L6
 
 たとえの意味はこうだ。種(たね)は神のみことばである。道ばたのは、
みことばを聞いてのち、悪魔が来て、≪信じて救われることのないように、
その心から“みことば”を奪うのである。岩の上のは、みことばを聞いて
喜び受けても、根がないからしばらくの間信じるだけで、(神の)試みの
ときには退く人々である。茨(いばら)の中に落ちたのは、みことばを
聞いても≪世の心労と富と快楽にふさがれて≫実をつけぬ人々である。
良い土地のは、≪寛大な心でみことばを聞き、それを“守り”、“辛抱
(しんぼう)強く、実を結ぶ人々である≫。・・・
 (ルカによる福音書8:11−15)
      (鹿児島県カトリック信者)
566希美 ◆55nynIr58w :2005/10/06(木) 21:44:12 ID:tzaYzyMw

【†】キリスト教スレの自治を考たい(4)【†】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121769121/
490:10/05(水) 20:44 pIO3SiTg
なんかさ、創価にたいして批判的な事書いたら、アク禁食らうわけよ。
ありのままを、ありのまま書いてるだけなのによ。
よお管理者、ここの板は一体どうなってんだい。
そういや前にあのサロメって女の書き込みホストだかIPだかを暴いた人がいて
なんとそのIPみたら、創価だったてのがあってさ、つまり普通に考えて、
サロメって女は、創価のコンピュータ使って書き込んでいたわけよ。
その点を突っ込んで、サロメは創価の工作員だって茶化して書いたら、
ものの数時間でその書き込みが削除されたのには驚いた。
どうせ今回のアク禁も、あの女がかんでんだろう。言論を封殺させるなんて、怖い連中だね。

鬼の心。
567雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/06(木) 21:55:29 ID:VMqHB8BY
コピペ

ペレス・ヴァレラ神父 上智大学、哲学教授 S.J.

「私は一人の信仰者として、この書について徹底した識別をし、
ヴァッスーラのメッセージが、生きる神の子であり、
私たちの救い主である主イエスご自身からのものであることを確信しました。
…この書は、純金のようです。
もしあなたが聖書をいのちの泉としてまだ発見していないなら、
この書はその発見を助けてくれるでしょう。」
http://tenshikan.jp/vassulatour2005.htm

神のうちの真のいのち
http://www.tlig.org/jp.html
568名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 00:26:19 ID:oaoaxHUq
雹ってなんで公認されてない信心ばかり推進するんだ?
答えられんのか?
神出鬼没でコピペしまくって対話は拒否って、なんだか
かつてのLP信者みたいだな。
569名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 01:33:42 ID:tDk0mfyZ
>>568
読んで感心して素晴らしいーって鵜呑みにして
それ以上は思考停止 
自分の思想や言葉で噛み砕いてかける程の理解はしてないから
570ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/07(金) 02:51:43 ID:j6fCKvhZ
今晩9時頃より、ロザリオの聖母の日を祝い、私達のお母様、マリア様に
皆で薔薇の花束をお捧げしませんか?一連とか一環とか、基準は設けません。
無理の無い範囲で、マリア様を愛し慕う心をお捧げするのが一番と思うので。
一人でも多くの方と共に花束贈呈出来る事を切に願います。
571名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 03:27:11 ID:1SFdtHqu
>>570
>私達のお母様、マリア様

お前ん家のかーちゃんが聞いたら泣くぞ。
572名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 07:51:28 ID:/jxH8O6y
小難しい論文をコピペすることによって、我がものにしたかのような錯覚を得るのでは?
もっとも、信心業を押し付けるのと、たいして変わらんが・・
573名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 08:25:24 ID:NQasJick
ひょっとすると雹って信仰と信心の区別がついていないのではないだろうか?
574名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 09:14:11 ID:RJ2WXco5
なんか、ヘンなのが多いよね。
いったい、聖職者は何をしてきたんだ?
575ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/07(金) 10:36:15 ID:ZnitMySv
>>570ちぬたん
どんな意向を立てますか?
576名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 10:44:10 ID:PV6GLsEc
ダニエル自分の掲示板に引きこもってくれたみたいだね。良かった。後は、雹が改心するだけだな
577ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/07(金) 13:14:42 ID:j6fCKvhZ
>>ignisさん
ごめんなさい、意向までは考えておりませんでした。私はこれから仕事で
夜までスレの閲覧が出来なくなりますので、此処の住人さんで意向を定めていただけたら幸いです。
では、また夜に。
578名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:04:19 ID:+Q0ac8I0
>>577
こういうスレを活用してもいんでないかい?

ただ祈るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1056364518/l50
579名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:36:51 ID:MsutfYOj
こんなのもあったよ。
【祈りの】キリスト教の祈り【実践】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1120895663/l50
580名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:43:49 ID:CmIUi4qX
プロテスタントの友達からポケット判「祈りの友・抄」をもらった。
前に買ってみたもののあまり用いなかったので、私にと。
今日がロザリオの祝日だということを友達は全く知らなかった。
マリア様からの贈り物のような気がしてなおさらうれしかった。
しっかり祈ろう。
581名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:44:31 ID:1SFdtHqu
ちぬ ◆J23Vok2PV. は偽善者
582希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 14:44:44 ID:VMDzPjhZ
神に祈りを
583名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:00:34 ID:1SFdtHqu
リアルのかーちゃんの子だと思うと普通の人間になるから、それがイヤで、マリアの子
だと思い込んで、自分は特別な人間だと信じたいだけだろ?
そういう考えって、最低なんじゃないのかい?

>私達のお母様、マリア様

特にコレ。
カルトですw
584名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:15:06 ID:Z+EM3daQ
カルトはこっち◆IbYG6dQTTc

634 : ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:33:01 ID:L3nWQ1Nj
>>627
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の聖母マリアは聖書のマリヤとは関係ない。

635 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:02:29 ID:S6Cfx+cN
君はマリアに恨みでもあるのか?

636 :◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 21:58:28 ID:7+tf3FOS
>>635
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の天主イエズスは聖書のイエスとは関係ない。

637 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:26:31 ID:PNHZqLQn
偶像を思うことも偶像崇拝です。

638 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:27:11 ID:S6Cfx+cN
>>636
??? イエスとマリア 近親相姦してたの知ってるか?

639 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:01:08 ID:98MBH8r5
>>635
彼はカトリックで敬われているマリアは、エジプトの女神イシスで、
カトリックで拝まれているキリストは、エジプトの男神ホルスだと信じているだけ。
すごい理解だが、まあ、ナニを信じようと、信じる自由と言論の自由があるさ。

640 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:05:06 ID:e8urmnYi
バカにされない自由はないけどな。
585名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:18:37 ID:1SFdtHqu
まあ孤児が、代理母としてマリアを母とみなすのはいいけど、
かーちゃんの顔を知っているのに、マリアを母親だと言うような
アホは、速攻で地獄に堕ちるべきです。
586名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:28:18 ID:Z+EM3daQ
肉の母と信仰の母の違いだろ
嫉妬してるのか
587名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:31:11 ID:1SFdtHqu
>>586
偽善者のバカが増えないように、と願ってるだけさw
588名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:34:05 ID:1SFdtHqu
どうせ市川教会の関係者じゃないの?ちぬって人。
589名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:38:09 ID:CmIUi4qX
よほど勘に障ったんだねぇ
590名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:38:59 ID:1SFdtHqu
市川は危険w
591とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :2005/10/07(金) 16:03:50 ID:X2E6Dy00
>>577
今日は、聖母マリアさまが、すべてのお母さんを守ってくださるよう
西坂の聖アントニオさまの御両親を思いつつ、お祈りいたします。
592ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/07(金) 20:31:02 ID:j6fCKvhZ
何やら私が市川教会の回し者的推測があったみたいですね。私は首都圏の信者ではありませんよ。
マリア様が私達のお母様という考え方はカルト的なのでしょうか?
よくわかりませんが、私はちゃんと自分の母も大事にしてますし、自分が特別とも感じません。
私は普通の人間ですから。自分の母を蔑ろにして、本当の母がマリア様だと区別もしていません。
まあ、新教の方はマリア様崇敬に批判的ですし、仕方ない論議でしょう。
偽善者呼ばわり、構いませんよ。お好きな解釈をしてください。
良い機会なので、私は家族の健康を意向にします。
593名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 20:47:16 ID:1SFdtHqu
>>592
はい、あなたは嘘つきですね。
誤解を招くような書き方をしておいて、謝罪の一言もないですしw
開き直って言い訳ばかりするようなキリスト教徒は、ただの偽善者にすぎません。
594名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 20:53:07 ID:1SFdtHqu
>>592
あなたの母親はマリア様です。
実母の方ではありません。
自分でそう書くのなら、あなた自身はそれを貫きましょうねw
595希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 20:59:14 ID:VMDzPjhZ
聖母崇敬に熱心な人達は、よく使う言い方だけどね。
596名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:00:15 ID:1SFdtHqu
>>595
そういうのは、騙しのテクニックだよw
597希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:02:22 ID:VMDzPjhZ
>>596
お前のせいだ。
謝れ。
598希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:03:51 ID:VMDzPjhZ
新着のズボンの値札をつけたまま
人前に出てしまった。
どうしてくれる。
599名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:04:23 ID:1SFdtHqu
>>597
女だからって、詐欺まがいのことを甘やかしてはいけません。
600希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:04:49 ID:VMDzPjhZ
>>596
お前の祈りが足りないせいだ。
601希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:06:38 ID:VMDzPjhZ
この恥ずかしさ、許せない。
602希望 ◆Ci3UmwhFqY :2005/10/07(金) 21:06:55 ID:1SFdtHqu
あああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
603希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:09:59 ID:VMDzPjhZ
7500円もするズボンだったのに
お前のせいで逆効果だ。
604ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/10/07(金) 21:11:14 ID:+H0sDhSA
>>603 7500円やったら、まだ良かったやん。
それがバーゲンで買った500円のズボンだったら。w
605名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:12:06 ID:1SFdtHqu
500円なんてパンツだよ。
606希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:13:18 ID:VMDzPjhZ
なんで注意してくれなかったんだ。
熱心に私に祈りを捧げていてくれれば、
インスピレーションで、きっと伝わったはずだ。
607祈ります。:2005/10/07(金) 21:15:05 ID:1SFdtHqu
希望たんがパンツ一丁で外に出ませんように。アーメン。
608ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/07(金) 21:16:46 ID:j6fCKvhZ
希望さんも災難でしたねw
私達のお母様はマリア様、貫きますよ。カトリックのキリスト者としての誇りでもあります。
私の母や家族も皆「私達のお母様はマリア様」という見解を持っています。
開き直りと受け取るのはご自由です^^
609名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:19:31 ID:1SFdtHqu
>>608
>私達のお母様はマリア様

「私のお母様はマリア様」
ですね。
610ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/07(金) 21:19:55 ID:ZnitMySv
>>592ちぬたん
祝日を思い出させてくれてアリガトウ(・∀・)
また機会があればとオモイマツ。
611希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:20:08 ID:VMDzPjhZ
私も、そんなふうに祈ることもあるかな。
不自然ではないと思う。
612直してあげゆ:2005/10/07(金) 21:21:33 ID:1SFdtHqu
608 名前:ちぬ ◆J23Vok2PV. [sage] 投稿日:2005/10/07(金) 21:16:46 ID:j6fCKvhZ
希望さんも災難でしたねw
私のお母様はマリア様、貫きますよ。カトリックのキリスト者としての誇りでもあります。
私の母や家族も皆「私のお母様はマリア様」という見解を持っています。
開き直りと受け取るのはご自由です^^
613希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:27:05 ID:VMDzPjhZ
普通じゃないの?
では他の人は聖母はあかの他人だと思って祈ってるの?
614名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:28:31 ID:1SFdtHqu
>>613
あなた自身の信仰がしっかりしてればいいだけの話です。
615希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:28:32 ID:VMDzPjhZ
しまった。
私を知っている人が、このスレッドを見たら困る。
ズボンの事でばれてしまう。
早くこのスレが落ちますように。
616希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:29:11 ID:VMDzPjhZ
よし、みんなで埋めましょう。
617ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/07(金) 21:29:34 ID:ZnitMySv
教会はキリストのからだ、よって聖母は教会の母と言われます。

聖マリアはオイラの母でもあるわけ。
だから「私達のお母様」で桶(・∀・)
618名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:29:46 ID:dasxCA2n
カトリックの洗礼を受けるには、すべての教義を受け入れないといけないのでしょうか?
聖母マリア・教皇の無謬性などを否定して、洗礼を受けるのはできないのでしょうか?
619ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/10/07(金) 21:30:08 ID:+H0sDhSA
>>615 大丈夫だよ。わたしも、
クリーニングの札つけたままとかしょっちゅうだし。笑。
620名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:30:17 ID:1SFdtHqu
他人にまで甘ったれるのは、信仰とは言えないなーw
621ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/07(金) 21:30:40 ID:ZnitMySv
希望たん
オイラ読んじゃったお(・∀・)
622希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:32:44 ID:VMDzPjhZ
>>621
他の人は気付いたろうか?
623希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:33:37 ID:VMDzPjhZ
明治時代には巡回神父様がいたそうな。
今の日本でも復活させて欲しい。
その為の維持費、毎月千円くらい払うから。
624希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:34:40 ID:VMDzPjhZ
最近、教会に行ったのは、2週間くらい前になる。
625ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/07(金) 21:36:32 ID:j6fCKvhZ
マリア様は私だけのお母様ではないので、私達カトリックのキリスト者全てのお母様という意味で
「私達」ですよ。誤りではありません。そういう概念が無いのは新教の方々だけではないでしょうか。
オーソドックスである正教、普遍的であるカトリック、共にマリア様を賛美します。
626サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/07(金) 21:39:33 ID:jhFcP+q9
>>625
プロだってマリヤを尊敬するよ
従順の手本としてね

仲介やら共同贖罪やら妙な部分抜きでね
627希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:41:10 ID:VMDzPjhZ
聖母は私たちの御母、と思うことはあっても、
私たちの母は聖母、と思うことは少ないかな。
628名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:41:25 ID:1SFdtHqu
言葉遊びだけは好きだから、キリがない。
基本的に、人に譲るという気持ちがないというのが、ダメダメなんだけどww

まあとりあえず、言葉遊びは終わりにしましょう。
629名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:44:11 ID:1SFdtHqu
マリア様は、多分そんな人じゃなかった筈なんだけどなぁw
630希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:45:06 ID:VMDzPjhZ
マリア様はなんですか?
と聞かれて、
私達の御母です
と答えることはできる。

しかし、あなたの母は誰ですか?
と聞かれて、すぐに
マリア様です
とは、なかなか答えられないかな。
631希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:47:13 ID:VMDzPjhZ
もっと埋めよう。
632名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:48:15 ID:1SFdtHqu
マリア様自身、おそらく自分のことを拝んで欲しいなんて、ちっとも思って
なかっただろうなwww
633ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/07(金) 21:51:30 ID:j6fCKvhZ
>>618
洗礼を受ける前に、神様の前に信仰告白をします。それに偽りがあってはいけない…というのが書面上の
カトリック要理ですね。それもひっかかる部分ですが何より気にかかるのが貴方が
受洗した後の教会での人間関係です。カトリック教会のおばさん信者さん達は特に
マリア様崇敬に熱心な方が多いので、後々その教会の交わりが苦痛に感じる
ことがあるかもしれません。
>>ignisさん
また機会があれば祈りあいたいですね。…あ、そういえば今月で聖体の年も終わりですね。
来月からは何の年になるんでしょう。
634希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:52:32 ID:VMDzPjhZ
私の家の近くにも、教会を作って欲しい。
635希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 21:58:55 ID:VMDzPjhZ
誰もいない。
636名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:03:49 ID:dasxCA2n
>>633
信仰告白には、聖母マリア・教皇の無謬性はありませんよね?
カテキズムに信仰告白の内容は書かれていますか?。
それだと、ちょっと読んでみます。
637ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/07(金) 22:07:25 ID:j6fCKvhZ
>>サロメさん
新教は教派にもよりそうですが、カトリックに比べるマリア様は軽視されていますね。
逆にカトリックがマリア様に過度に固執してるのかもしれませんが…。
638名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:09:55 ID:1SFdtHqu
マリア様の持ち上げすぎは、小牧ちゃんも以前おかしいって書いてたような
覚えがあるから、間違いない。
639サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/07(金) 22:09:59 ID:jhFcP+q9
>>637
ただの婦人ですから
640希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 22:10:32 ID:VMDzPjhZ
イエズス様への祈りより、
確実にマリア様への祈りの方が多いからね。
主祷文が1回なのに対して、天使祝詞は10回だし。
641名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:11:58 ID:1SFdtHqu
マリア崇敬すればするほど、マリア様(理想の女性)からどんどん遠ざかるという、
反面教師的な効果はありますが・・・ww
642†Ns'希美 ◆55nynIr58w :2005/10/07(金) 22:12:09 ID:noKqAwBu
>>634
東京に引っ越せば?
643希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 22:12:48 ID:VMDzPjhZ
>>642
一軒家の新築。
644†Ns'希美 ◆55nynIr58w :2005/10/07(金) 22:18:05 ID:noKqAwBu
>>643
四谷なら、三億ぐらいかな?
ロト6当たれば、買える。
645名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:18:14 ID:1SFdtHqu
615 名前:希望 ◆61cXVhmpRk [] 投稿日:2005/10/07(金) 21:28:32 ID:VMDzPjhZ
しまった。
私を知っている人が、このスレッドを見たら困る。
ズボンの事でばれてしまう。
早くこのスレが落ちますように。


なんだこれわ・・?
646希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 22:19:00 ID:VMDzPjhZ
>>645
コピペするな!ばか
苦労して埋めた効果が、台無しではないか。
647Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/10/07(金) 22:20:17 ID:SUT7mzHy
ばれたらやばい事でもあるのか?
648名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:20:30 ID:1SFdtHqu
おこられた・・
649希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 22:21:39 ID:VMDzPjhZ
>>647
希望が、私だと知られるのは嫌だ。
このハンドルで、ろくな投稿をしていないから。
650名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:22:05 ID:v7ERHbgz
>>647
本当にやばかったらここに書いたりするもんか。
しかも>>646でわざわざageてるし。
651希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 22:23:10 ID:VMDzPjhZ
そろそろ、大丈夫だろう。
652ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/07(金) 22:23:21 ID:j6fCKvhZ
>>636
今、洗礼の秘跡における司祭とのやり取りの記載された本は手元に無いので
私達が普段御ミサで使う信仰宣言を基準に考えますが、多分聖母マリアとパパ様の無びょう性は
「聖なる普遍の教会」「聖徒の交わり」の部分に含まれているかと思います。
653サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/07(金) 22:28:03 ID:jhFcP+q9
絶句…


Re: 「あなたの右の手が」の聖句について - ダニエル

2005/10/06(Thu) 23:26

ところで、この「肉の思い」というやつは
捨てることができるのでしょうか?

実は、できるのです。

イエスは、人に出来ないことをやれ、とは
言っていないのです。

まず、このことを信じて、本気でイエスに従ってみよう
と思ってみていただきたいと思います。

654名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:28:53 ID:1SFdtHqu
そういえば今日、ズボンに値札付けて歩いてる人を見たような気がします。
655希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 22:30:10 ID:VMDzPjhZ
>>654
脅迫するな、ばか。
656Golden WeAk ◆gwaF3NaET6 :2005/10/07(金) 22:32:08 ID:SUT7mzHy
>>649
俺もろくな投稿してないけど、ばれてたまに脅されたよ
いい奴でよかったが、悪い奴だととんでもない目に遭ってたわな
657希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/07(金) 22:33:22 ID:VMDzPjhZ
>>656
それはまずい。
ハンドルを変えるべきか。
変な投稿をしすぎてしまった。
658カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/07(金) 22:51:02 ID:63cLHaOY
>>653
肉の思いは絶つ事が出来た人達がいるし、出来るんだよ。
もちろん肉の思いを絶つのは並大抵の事は出来ない。が、信仰の力は
それを可能にする。あのイスラムの過激派達をみろ。
信仰の力で、自分の命だって投げ出すんだぜ。自爆テロだけどな(苦笑)
もちろんあれは間違いだが、信仰の力は奇跡を生む。
イエスへの信仰が本物なら、彼の掟に従う。ただイエスを主よ主よと呼ぶだけで、
彼の掟を守らない者は、それは信仰とは言わず、ただのファンクラブだ。
無論そういうものは救われない。イエスの救いは、南無阿弥陀仏ではないんだよ(爆笑)

仏教では肉の思いを絶った者を、解脱者と呼ぶ。肉の思いを絶った彼らには、
エゴは存在しない。

ところでおまえ、やっぱり創価なのか?

659希美 ◆55nynIr58w :2005/10/07(金) 22:54:03 ID:noKqAwBu
>>654
\7500だった?
660名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 22:55:16 ID:1SFdtHqu
>>659
7万5千円
661サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/07(金) 22:56:15 ID:jhFcP+q9
>>658
それがダニエルの発想なのよ

つまり彼はカトリックとは無関係だったわけで
662カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/07(金) 23:00:26 ID:63cLHaOY
マリア崇敬は、はっきり言って間違いだよ。
イエスは、彼女を私の兄弟ではないといった。
彼の親兄弟とは、律法の黄金率、彼の掟を守る人達の事だ。
肉の親を愛すのは当然だが、肉親に執着するのは間違いだ。
イエスの教えは、たとえ善人であろうと、悪人であろうと、
肉親であろうと、赤の他人であろうと、全て平等に愛せ。というものだ。
自分のエゴをそのままにしている人達は、彼の兄弟とは呼ばない。
663半です  ◆RR8vAwS8Xo :2005/10/07(金) 23:00:29 ID:onuB6cO8
>>658
イスラムには、殉教志願者の登録制度がるそうな・・・
殉教が最高の信仰だとする、教えはカトリックにもあるが

もう何があっても、死なない、殺さないがいいね。
664カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/07(金) 23:02:34 ID:63cLHaOY
>>661
で、おまえはやはり創価なのか?
665名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:35:58 ID:dasxCA2n
>>652
じゃあ、カトリックの洗礼は無理か。
教会に通うのもやめよう。
666名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 23:53:27 ID:0AUxm5gF
誰が考えてもカルトはこいつ → IbYG6dQTTc

634 : ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:33:01 ID:L3nWQ1Nj
>>627
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の聖母マリアは聖書のマリヤとは関係ない。

635 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:02:29 ID:S6Cfx+cN
君はマリアに恨みでもあるのか?

636 :◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 21:58:28 ID:7+tf3FOS
>>635
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の天主イエズスは聖書のイエスとは関係ない。

637 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:26:31 ID:PNHZqLQn
偶像を思うことも偶像崇拝です。

638 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:27:11 ID:S6Cfx+cN
>>636
??? イエスとマリア 近親相姦してたの知ってるか?

639 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:01:08 ID:98MBH8r5
>>635
彼はカトリックで敬われているマリアは、エジプトの女神イシスで、
カトリックで拝まれているキリストは、エジプトの男神ホルスだと信じているだけ。
すごい理解だが、まあ、ナニを信じようと、信じる自由と言論の自由があるさ。

640 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:05:06 ID:e8urmnYi
バカにされない自由はないけどな。 4
667ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/08(土) 00:17:17 ID:9hBtVYgS
>>665
新教でも、聖公会ならカトリックと似てる部分も他の新教に比べ多いし、正教会も良いかもしれません。
自分に合う道は祈りによって神様が示してくれると私は思いますよ。
668名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:40:27 ID:9EIeqyHp
>>667
アドバイスはうれしいけど、
聖公会や正教会でも、教義を多分受け入れられないと思います。
無神論で生きていきます。
669名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:49:20 ID:GmDzjkbA
昨日はロザリオの聖母の日だったので、
当日の聖書の福音書の箇所を朗読した後で、
久しぶりにロザリオ一環唱えました。
ちぬさんの提案に感謝です。

670名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:25:32 ID:1rqIs4B3
ロザリオの聖母の日は、戦争がネタだということもお忘れなく。
671ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/08(土) 01:30:00 ID:Ff2UrlZN
>>670
kwskおながいしまつ(´・ω・`)
672名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:34:27 ID:1rqIs4B3
1571年10月7日、トルコ軍に対してキリスト教徒軍がレバントの海戦に
おいて大勝利を得たのは、信者の熱心なロザリオの祈りによるものとして
これを記念したのがロザリオの聖母の日の始まりです。
673名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:40:02 ID:1rqIs4B3
イエス・キリストが、異教徒であれば殺してもよいとまで言っていたと、聖書に記述
してある部分はなかったはずだけどねw
674セカンドアドベント:2005/10/08(土) 01:42:58 ID:u42BINHo
聖書の矛盾に悩んでいます。各書簡の書かれた年代的なもの、神の愛と人類史、
宇宙史の矛盾。経綸理論の矛盾。特に、哀れみ深い神がこのような被造世界をつく
られたこと自体に大きな疑問を感じます。

あなたがたはギリシャ神話なりアウグスティヌスなりの膨大な書籍について学んで
いない者達を馬鹿にするのですか?

天地創造の理論を信ずるにしても、今日までに人類が体験した壮絶な悲惨を考えれ
ば、よつぽど知能の低いものでないかぎり、この世は悪魔的な存在による創世であ
ると考えるでしょう。

われわれの知能によって知りうる限りにおいても無数に存在する筆舌に尽くせぬ
現実を意識することができます。

はたしてこんな地獄のような人類史を天地万物の創造主たる哀れみ深い神が造り出す
でしょうか?

短い内容ですが、この人類が体験してきた言語に絶する苦しみ・・・これだけで
図書館に収めきれないほどの内容だと思いますが、これについてクリスチャンの
回答を求めます。

レスが無い場合は純プロテスタント主義を放棄したものとみなします。
675名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:46:15 ID:9E/gEgzB
今日も1日生き長らえたことを神に感謝。
676名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:46:22 ID:1rqIs4B3
カトリックだから関係ないなw
677名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:48:53 ID:1rqIs4B3
つーか、カトリックとかプロテスタントなどという区分なんか、
本来どーでもいいことなのさw
678名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:52:24 ID:GmDzjkbA
679名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:54:45 ID:1rqIs4B3
要するにアレは、戦争バンザイって祈ってるようなもんだなw
680名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 02:00:07 ID:3QEkiLBX
最近TLCCCがカトリックにオルグしてきている件について・・・・・・
彼らは必ずマリア信仰をついてきます。
681名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 02:03:48 ID:1rqIs4B3
>>680
マリア崇敬者は、戦争が大好きですから心配無用です。
682ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/08(土) 02:09:08 ID:Ff2UrlZN
>>672たん
丁寧にアリガトウ。そういえば聞いたことがあった。。
モトモトはそうだったんだね。
683名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 02:16:12 ID:9EIeqyHp
ほとんどのカトリック信者は、神父による性的虐待が少なく、
誇張されて報道されていると思っています。
教会は、性的虐待があるとは認めつつも、多いとは信徒に思わせていません。

以下は、世界キリスト教情報よりの引用です。
ttp://www.kohara.ac/church/news/index.htm

◎米神父4450人に児童へ性的虐待の疑い1万1000件

【CJC=東京】米CNNテレビは2月16日、
1950年から2002年にかけての52年間で、
米カトリック教会の神父4450人が、
児童への性的虐待を行った疑いがあり、
件数は1万1000にのぼると報じた。
2年前、ボストン大司教区の元神父が35年以上にわたり
児童虐待を行っていたことが発覚。
以後、被害者が名乗り出て、神父の児童性的虐待は大問題になった。
今回、米カトリック司教協議会が犯罪調査機関に委託した
調査報告書の草案を同テレビが入手した。
報告書は27日に公表される予定。
52年間の神父経験者約11万人の内の4%に相当し、
性的虐待の実態が広範に及んでいることを裏付けた。
2件以上の虐待容疑がある神父は1800人以上、
10件以上の容疑者も133人いた。
被害者の78%が11〜17歳、
16%が8〜10歳で、7歳以下の児童も6%を占めている。
684名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 02:19:46 ID:1rqIs4B3
キリスト教徒だから関係ないなw
685名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 02:26:22 ID:1rqIs4B3
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次のネタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
686名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 03:20:45 ID:GmDzjkbA
福音派の悪魔のような性格の者にも愛の心が芽生えますように。
アーメン。
687名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 03:25:59 ID:OeqmEA9G
福音派は性格悪いって言ってたのは我さんだよね
688名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:40:23 ID:bWdR0Jcz
誰が考えてもカルトはこいつ → IbYG6dQTTc

634 : ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:33:01 ID:L3nWQ1Nj
>>627
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の聖母マリアは聖書のマリヤとは関係ない。

635 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:02:29 ID:S6Cfx+cN
君はマリアに恨みでもあるのか?

636 :◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 21:58:28 ID:7+tf3FOS
>>635
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の天主イエズスは聖書のイエスとは関係ない。

639 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:01:08 ID:98MBH8r5
>>635
彼はカトリックで敬われているマリアは、エジプトの女神イシスで、
カトリックで拝まれているキリストは、エジプトの男神ホルスだと信じているだけ。
すごい理解だが、まあ、ナニを信じようと、信じる自由と言論の自由があるさ。

640 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:05:06 ID:e8urmnYi
バカにされない自由はないけどな。
689名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 05:52:15 ID:1rqIs4B3
617 名前:ignis ◆uCYSQgnL7E [] 投稿日:2005/10/07(金) 21:29:34 ID:ZnitMySv
教会はキリストのからだ、よって聖母は教会の母と言われます。

聖マリアはオイラの母でもあるわけ。
だから「私達のお母様」で桶(・∀・)


ignis ◆uCYSQgnL7Eは、人ではなく、教会という建築物だと判明しますた。
690こういうことです:2005/10/08(土) 05:57:25 ID:1rqIs4B3
617 名前:ignis ◆uCYSQgnL7E [] 投稿日:2005/10/07(金) 21:29:34 ID:ZnitMySv
教会はキリストのからだ、よって聖母は教会の母と言われます。
ボクは教会だから、聖マリアはオイラの母でもあるわけ。
だから「私達のお母様」で桶(・∀・)

騙すのは、せめて自分の心だけにしておきましょうね。
691名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 06:07:11 ID:1rqIs4B3
これから、ignis ◆uCYSQgnL7Eさんのことは、「教会」と呼んであげて下さい。
692名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 07:10:22 ID:bWdR0Jcz
誰が考えてもカルトはこいつ → IbYG6dQTTc

634 : ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:33:01 ID:L3nWQ1Nj
>>627
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の聖母マリアは聖書のマリヤとは関係ない。

635 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:02:29 ID:S6Cfx+cN
君はマリアに恨みでもあるのか?

636 :◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 21:58:28 ID:7+tf3FOS
>>635
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の天主イエズスは聖書のイエスとは関係ない。

639 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:01:08 ID:98MBH8r5
>>635
彼はカトリックで敬われているマリアは、エジプトの女神イシスで、
カトリックで拝まれているキリストは、エジプトの男神ホルスだと信じているだけ。
すごい理解だが、まあ、ナニを信じようと、信じる自由と言論の自由があるさ。

640 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:05:06 ID:e8urmnYi
バカにされない自由はないけどな。
693雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 08:17:04 ID:ws1pEPHX
兄弟のみなさん、聖母を侮る者は悪魔です。
694雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 08:20:39 ID:ws1pEPHX
兄弟のみなさん、聖母は私たちのお母さんです。

聖母を私たちのお母さんとよぶのが、なぜいけないのか?
当たり前の聖母信心ではないか。
このスレは不信心な者が幅を利かせてる。
695雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 08:22:56 ID:ws1pEPHX
兄弟のみなさん、聖人のように信仰を極めたかったら
2ちゃんねるは避けるべきです。
696雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 08:28:29 ID:ws1pEPHX
私はあることに気が付きました。
不信心な者、乱暴な言葉遣いの者に共通しているのは
聖母を軽んじてる人たちが多いということです。

改宗者のみなさん、ロザリオを祈らないのはカトリック信者ではありません。
聖母信心を大切にしてください。
聖人になるには聖母を避けて通れないのです。
697雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 08:32:15 ID:ws1pEPHX
ちなみに、私が最も愛し尊敬している聖人は聖ヨゼフです。
兄弟のみなさん、聖家族に祈りましょう。
698名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 08:37:43 ID:mKpsAzlF
お前が教会から公認されてない信心を推進しなければ誰も何も言わん。
699雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 08:45:48 ID:ws1pEPHX
兄弟のみなさん、結局めひょうはダニエルさんの掲示板に行っていません。
めひょうはこのスレで私たちに見えるようダニエルさんとやり取りすることで、
我々をカトリックから引き離す工作がしたかったのです。
ミエミエでしたね。

自分の掲示板に引きこもったダニエルさんをあっさり見限ったようです。
あの掲示板にカトリック信者は行きませんからね。
浅ましい女です。w
700XYZ(無学正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/10/08(土) 08:46:52 ID:Y8nsAY67
 どうでもいいけど落ち着こうよ。
701希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 08:48:09 ID:do+b5FSD
おはよう
702雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 08:50:45 ID:ws1pEPHX
>>568
>雹ってなんで公認されてない信心ばかり推進するんだ?

私は公認されてるものもすすめています。
「神のいつくしみ」はプロテスタント信者を感動の渦に巻き込みました。

神のいつくしみ
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm
703希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 08:56:19 ID:do+b5FSD
>乱暴な言葉遣いの者に共通しているのは

あなたもその一人でしょ。
自分のことは体よく棚に上げて。
704雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 08:59:52 ID:ws1pEPHX
>>703
兄弟のみなさん、カトリックのオアシスのオレのプロフィールを
もっとカッコよくしてください!
705希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 09:01:45 ID:do+b5FSD
>>704
自分でやって。
706希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 09:04:09 ID:do+b5FSD
犬の餌を飼わないと・・・
707雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:06:05 ID:ws1pEPHX
兄弟のみなさん、オレはり〜ずさんに無視されています。
708XYZ(無学正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/10/08(土) 09:07:25 ID:Y8nsAY67
ローマカトリックの皆様に質問です。

これってネタですか↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128616026/l3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1080369427/248(私のコメントつき)
709雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:10:52 ID:ws1pEPHX
>>708
レス付けておいたよ。(^-^)
710XYZ(無学正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/10/08(土) 09:11:20 ID:Y8nsAY67
>>709
Gratias.
711雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:14:08 ID:ws1pEPHX
カトリックリベラルは悪魔【フリーメーソン】です。
兄弟のみなさん、悪影響を受けないように。
712名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 09:20:16 ID:OyO2PDrl
708へ。
ネタではありません。本当の姿です。日本ではキリスト教は超マイナーです。
だからキリスト者ができるだけ違いを超えて一致しようとしているのではないでしょうか。
最近、多くのカトリック教会では、けっこう他の宗派を意識しながら、活動していると思います。
その思いがどれだけ理解されているかは別にして。
713雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:22:11 ID:ws1pEPHX
聖母を追い出そうとしている聖職者を信用しないように。
真のエキュメニカルとはカトリックを中心とし、
最終的にカトリック教会に導くことです。
超教派活動【エキュメニカル】はローマカトリックの宣教とすべきです。
714XYZ(無学正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/10/08(土) 09:22:41 ID:Y8nsAY67
>>712
 プロテスタントが何かカトリックに歩み寄りましたか?

 先方に歩み寄る義務が無いのと同様、ローマカトリックも信仰の姿勢については
譲るべきではありません。
 それとも主イエズスは「メジャーになる為に信を曲げよ」と教えられたのですか?
715雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:25:38 ID:ws1pEPHX
プロテスタントなんて北朝鮮と一緒なんですよ。
要求ばかりして、てめーのとこはなにも妥協しない。
甘ったれのクズ集団!
716XYZ(無学正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/10/08(土) 09:26:07 ID:Y8nsAY67
>>713
 大変壮大なお志ですが、もう手遅れだと思いますよ…
 15時頃、来れたらまた参ります。今は、これにて失礼しますです。
 Pax Domini.
717ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/08(土) 09:27:57 ID:Ff2UrlZN
おはよーノシ

>>689-691
ハゲワロタヨw

オイラのカキコのブンミャクでの「教会」は、キリスト教徒のアツマリのコトなのでつ(・∀・)
オイラは集まった中の一人ってこと。

教会サンなんて呼ばれたら光栄杉なんだけど、オイラは建物じゃないし、一人じゃ教会にはナレナイんだな。

…でもこんなこと言われたの初めてだ
オモシロス(・∀・)
718サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 09:31:11 ID:jTMMMZwk
>>699
言葉に注意なさい
ダニエルさんとめひょうさんは福音派の工作員です
過渡の信徒や求道者を福音派に導く指名がありますから

ちなみに福音派工作班のリーダーはナルミこ市川教会のセシリア(司祭のマリア運動賛同会員)です
719雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:33:54 ID:ws1pEPHX
お丁ぁ、来たか・・・。
ちょっくら相手してやるか。ふふふ
720サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 09:34:04 ID:jTMMMZwk
>>703
希望君
福者ピウス\は拉致監禁洗脳はんです
ピウス12はナチに屈してユダヤ人を見殺しにし
さらにナチ戦犯を援助しました 現在福者の候補です

見解を聞かせてください
721雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:35:57 ID:ws1pEPHX
>>720
我がローマカトリック教会にはコルベ神父という素晴らしい聖人がおる。
722名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 09:40:33 ID:mpUVSGUX
単なる見解の相違を、鬼の首でも獲ったかのように・・
もとは罪びとが招かれたのが教会だよ、パリサイ人はともかくとして・・
723サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 09:41:20 ID:jTMMMZwk
肉の思いが罪を犯す原因でそれをなくし
さらに全てを捨ててイエス様に従う者のみがイエス様によって救われる

福音派工作員にしては見事にカトリック要理の真髄を身につけておられるダニエルさんw

多くの信徒や求道者が信仰の前途に絶望して 広く救いの門が開かれた福音派に
展開されるでしょうw

だってこれじゃパウロさんでさえ救われませんからねぇww
724雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:43:17 ID:ws1pEPHX
>>718
君さぁ、めひょうさんに無視られてない?
徹底スルーって感じで。(笑)
725雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:45:19 ID:ws1pEPHX
>>723
どうしたら罪を犯さずにいられるのか聞いてみたい。
お丁ぁ、君の言葉で。
726サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 09:46:28 ID:jTMMMZwk
プロテスタントならびに福音派は 真の神様を信じ イエス様の贖いを受け入れることによって救われます
回心して悔い改めたものは救われていますが 罪は残り その罪が肉によって新たな罪を作ります
私たちは助け手の聖霊様にしたがって絶えず悔い改めることによって 罪の影響を少なくしてゆきます

行き着くところ苦行と出家しかないカトリックの本質をダニエルさんが良くあらわしてくださっていますねw

皆さんプロテスタントへようこそ!
727雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:54:14 ID:ws1pEPHX
>>726
ほー、それが答えね。

罪を犯すのは誘惑を感じるからである。
誘惑を感じてもそれを乗り越えられる意志の強い人もいるでしょう。
しかし、誘惑を感じなければ罪を犯すこともない。
肉の叫びは神の恵みで無に出来る。
願い、そして祈る。
兄弟のみなさん、誘惑、肉の叫び、憤怒を遠ざけてくださるよう祈りましょう。
728雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 09:57:11 ID:ws1pEPHX
兄弟のみなさん、憤怒、性欲は本当に無に出来ます。
729サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 09:58:46 ID:jTMMMZwk
>>727

結局は 鞭打ちとか 絶食とか 引きこもりとか ティムポ切断かいw

救われたとはいえ 弱い自分を主の前に投げ出して聖霊様にすがるのです
自分の努力で解決しようなどと傲慢な考えはいけません
心配することはない
アタシらの主は 我らの弱気を知りて哀れむ 神様で
過渡のような一方的に裁く存在ではありませんから
730サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:00:36 ID:jTMMMZwk
雹も実は福音派工作員?w
不可能な救いの条件並べて信徒や求道者をカトリックから散らす働きをしてるしw
731雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:01:43 ID:ws1pEPHX
>>726
>皆さんプロテスタントへようこそ!

全世界のプロテスタント信者を感動の渦に巻き込んだ「神のいつくしみ」をどうぞ!
ああ、、、ローマカトリックは美しい。

神のいつくしみ
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm
732ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/08(土) 10:03:56 ID:Ff2UrlZN
カトリックてクギョウを迫ったりしないと思うけどなぁ。
マターリしてないか?
733雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:05:22 ID:ws1pEPHX
お丁ぁは、でっちあげ癖があるね。または知ってるふり癖。w
希美になるなよ。
734名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 10:05:57 ID:OeqmEA9G
>>729
サロメって勉強家だけど、カトリックのことを肌では知ってないんだなと思う。
そこがはがゆい。
1年だけでもいいから、実際にカトの空気に触れてみたらいいのに。
1年くらいいいでしょ?
735雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:07:26 ID:ws1pEPHX
>>729
ティムポってなんですか?
アダルトビデオってどういう物ですか?
セックスってどーゆー意味ですか?
736希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 10:07:34 ID:do+b5FSD
>>720
あとでね。
737暇人:2005/10/08(土) 10:11:30 ID:nKz/8cVz
てか サロメ ちゃんと勉強せず 
聞きかじりか 誰かの説鵜呑み流用しているだけと
思われます
738雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:14:53 ID:ws1pEPHX
キリスト教は頭で考えなくていい。
感じろ。
739サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:15:29 ID:jTMMMZwk
♪ 慈しみ深き   朋なるイェスは〜♪
♪ 我らの弱きを  知りて哀れむ〜 ♪

カトリックの神は人間を断罪するだけの神ですから
仲介としてマリヤや聖人が必要なのです

>>732 >>734
ヌルイ日本のカトリック教会基準にしてない?
ピオ10とかマリ吉の姿が本来のカトリックでしょ?

>>735
オリゲネスに聞けってw
740サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:17:46 ID:jTMMMZwk
だって実例

>728 名前:雹 ◆IRN5rC2IGc [age] 投稿日:2005/10/08(土) 09:57:11 ID:ws1pEPHX
>兄弟のみなさん、憤怒、性欲は本当に無に出来ます。

無理です
ルターさんだってそうでしたしw
それでも救いに預かれるのがプロテスタントです
741雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:20:20 ID:ws1pEPHX
プロテスタントは行いを軽んじ、聖書の神を
なんでも自分を受け入れてくれる自慰の道具にした。
口癖のように「ありのままの自分でいい」「イエス様はなんでも赦してくれるよ!ハレルヤ」w
これは醜い逃避にしか見えない。
742雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:23:03 ID:ws1pEPHX
>>740
オターちゃんさぁ、ひょっとして性欲強い?w プププ
だから理解できないのかなぁ、って。
性欲が全くない状態はありえますよ。
聖人たちの例もありますし。
743サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:25:24 ID:jTMMMZwk
>>741
アンタの条件じゃ誰も救われない
パウロさんだって難しいでしょ?

プロテスタントにとって
イエス様のくびきは軽く
重荷を下ろして休ませて下さる神様なんです

>>742
だからアンタラの教会じゃ救いの漏れる香具師が多いのよw

で答えにつまって
セクハラ攻撃?

雹って弱いじゃんw
744名無しさん@3周年 :2005/10/08(土) 10:26:16 ID:SfhFkjRk
そこで東方正教会や東方諸教会の出番というわけか。
745暇人:2005/10/08(土) 10:30:15 ID:nKz/8cVz
インテリには評判よいのだが>東方正教会

よくしらん
746雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:30:38 ID:ws1pEPHX
>>743
弱いのはルター。
修道生活投げ出した奴に性欲のない状態を感じられるかって。
それと自分を基準にモノを考えないほうがいいよ。
世の中には自分とは全く違う感覚の人がいるんだから。
アンタその人になったことないでしょ?
747サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:31:43 ID:jTMMMZwk
>>746
もういいからw

素直にプロにおいで
肉の弱さの怯えなくてすむから
748名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 10:32:48 ID:OeqmEA9G
>>747
信じられないかもしれないけど、カトの方が解放感あるよ。
749サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:34:23 ID:jTMMMZwk
>>748
だ か ら

第二次バチカン以降の日本の教区だからでしょうに
750雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:35:00 ID:ws1pEPHX
>>743
煉獄が全てを解決してくれる。
いや〜カトリックの神様は慈悲深いなぁ。

我々は何度も磔にされてる主を
十字架に架けようとするのを避ける人たちなんです。
考えが尊いのです。
罪を避けるのは当然でしょう。

罪を犯すということは贖い主に罪を押し付けるということ。
751ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/08(土) 10:36:09 ID:Ff2UrlZN
>>739
オイラが知ってるコトはそんなに多くないからね。

オイラのようなモノが、ナニが本来のカトリックかを決めるにはとても慎重でないとイケナイでつ。

シカシ少なくとも神様は断罪するだけの存在ではナイとは感じてまつ。

「父と子と聖霊の御名によって、アーメン。

主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりがみなさんとともに。

また司祭とともに。」
752暇人:2005/10/08(土) 10:37:57 ID:nKz/8cVz
>プロテスタントは行いを軽んじ

歴史的には逆でしょ 一部のカトが「行為」を金集めのエサにまで貶め、
(免罪符/贖宥券)を販売したのでしょ。
プロは、信仰的に「行為」を思索し、出した金の多寡や自分の行為の結果
によって救いが左右されるのではなく、神の一方的な「恵み」と気づいた
のでは?
753名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 10:39:07 ID:OeqmEA9G
>>749
現代日本に生かされてるんだからそれでいいじゃない。
サロメは組織原理主義?みたいなとこあるよね。
754サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:39:36 ID:jTMMMZwk
>>750
煉獄?
だから異教徒に我らが主はサディストだって言われるんですよんw

肉の弱さに目をくらませると オリゲネスのようなホームレス&ティムポ切断に至ります
個人の努力で罪を押さえられるなど 高慢の思いを捨て
ともに歩んでくださる神様に遠慮なくすがるべきです


今の日本の過渡がマリヤ崇敬しなくなったのは 以前のような苛烈な自虐信仰が
下火になったからでしょうね
つまりカトリックのプロテスタント化?
755雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:40:02 ID:ws1pEPHX
>>752
歴史?w
そんな前のこと興味ないよ。
今のプロ信者って自己満足、自慰、逃避、の信仰に見えるってことさ。
756暇人:2005/10/08(土) 10:41:47 ID:nKz/8cVz
まあ生まれる遥か昔だからね(笑)
757サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:41:59 ID:jTMMMZwk
まぁ
日本の信徒の大部分と 雹の立場の違いがわかって有意義ねw
758うさぎ:2005/10/08(土) 10:43:05 ID:jFo96xgR

フォー!!
759雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:44:57 ID:ws1pEPHX
>>757
ああ、オレこのスレじゃ、いじめられてんだ。(笑)
スタンダードの自信あるんだけどな。
760暇人:2005/10/08(土) 10:47:41 ID:nKz/8cVz
>今のプロ信者って自己満足、自慰、逃避、の信仰に見えるってことさ

キミの紹介する聖母系情報を 拒絶するカトの信者さんたちを キミは
どう見ているの?
761サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:48:35 ID:jTMMMZwk
>>759
でもそれ
まるで中世ヨーロッパの信仰よ
毎日 自分で自分 鞭打ってるとか?
762雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:49:12 ID:ws1pEPHX
>>754
聖人は去勢しなくても禁欲できるもんだけどなぁ。
禁欲ですらないんだよね。
我慢することないんだから。
肉の叫びを全く感じない。
763サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:51:18 ID:jTMMMZwk
>>762
ご都合主義で編纂された聖人伝 信用するなって
聖女の記録なんて読むと 彼女らの体験 充分にアレよwww
貯まってるなぁってw
764雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:52:43 ID:ws1pEPHX
>>760
羊たちは声を聞き分けてないんだなぁ、って。ヨハネ10:16
765雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 10:55:01 ID:ws1pEPHX
>>763
お丁ぁ様は性欲のない人(Aセクシャルとか言うのか?)と思ってたんですが。
以前、自分で言ってたじゃん!
それなら理解出来るでしょう。
766サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 10:57:24 ID:jTMMMZwk
>>765
まあ心理学とか精神分析とか齧ったからね

Aだけどそれほど激しくはないよアタシは
767カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/08(土) 10:57:39 ID:yXsYtMKa
>>723
パウロは口では、肉の思いに囚われた自分は、善を行いたくとも行えないでいるとか言いながら、
彼自身は、婚姻もせず、もちろん姦淫の罪も起こさず、自分の兄弟を愛し、
たとえ迫害されようと、しまいにゃ処刑されようとも、信仰を貫き、立派に肉の思いを立っているぜ。

なにを勘違いしてんだか。
768サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:00:20 ID:jTMMMZwk
>>767
全て私の努力の結果です 

ってどこに書いてるの?パウロさんはアンタと違うのよw

あのね
物事には幅ってあるの
立つものも立てないものも全て救われるってのが
プロの信仰理解なの
769雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:00:36 ID:ws1pEPHX
>>766
>心理学 精神分析のかた

憤怒と性欲は密接に関係しているように思われるのですが、どうなんでしょう。
解説を。
770サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:03:05 ID:jTMMMZwk
>>769
情動の根源が同一だから
つまり生きる力が本だから

フロイトだっけ?
771雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:03:07 ID:ws1pEPHX
プロテスタントは功徳というものが存在せず、
誰でも天国で平等という霊的共産主義です。
報いが全くない地獄みたいな天国です。
772サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:05:17 ID:jTMMMZwk
>>771
天のみ国は地上の反映ではありません


おそわらなかった?
773雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:06:06 ID:ws1pEPHX
お丁ぁ、他スレでめんこいのいじめちゃダメよ。
カト信者にいじわるな質問すんなって。
774サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:07:52 ID:jTMMMZwk
>>773
なんとか転会させられないかなぁってw
かわいいんだもんW
775名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 11:08:12 ID:OeqmEA9G
サロメに質問! 煽りじゃないから真面目に教えて。
サロメは自分がカトでは救われないだろうという恐れを感じる?
それは教義的なもので?
776暇人:2005/10/08(土) 11:08:55 ID:nKz/8cVz
>>771
私たち人間の感覚からしたら そだよね。
努力したヤツ できるヤツを優遇しろ、と。
ところが新約には、朝から働いた人も 夕刻間際に雇われた人も
同一賃金。朝から働いた人たちが損したような気になって文句を
つけるが。。そのへんを思索してね
777雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:09:09 ID:ws1pEPHX
>>772
君は明けの明星より輝きたくないのか!
55億貯めずになにが人間か!(ほーのはなさんぽーぎょー)w
778サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:10:23 ID:jTMMMZwk
>>775
ですから 何度も繰り返すけど

マリア神学
聖人 聖遺物崇敬
教皇不可謬や中央集権的な組織

そして第二次バチカン以降のペラギウス主義

絶対従えませんアタシはね
779名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 11:11:59 ID:OeqmEA9G
>>778
そうか。ありがとう。
780雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:11:59 ID:ws1pEPHX
オレは明けの明星【ルシフェル】より高く昇るつもりだぜ。
781雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:14:36 ID:ws1pEPHX
>>774
叩くようなやり方は反発するものさ。
福音派の伝道に多いやり方なんだが。

包み込むような宣教に人は弱い。
782サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:14:40 ID:jTMMMZwk
>>779
日本の教区も全部独立して 長老制採用して
ペラギウス主義傾向なくして 崇敬関連 任意に任せれば考える余地があるな
783やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2005/10/08(土) 11:15:55 ID:XH+vSApx
地上に現れた、「もっとも知的な生物」は、今からおよそ5万年前に出現し、そして滅亡した。
彼等をホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス、俗に「ネアンデルタール人」という。

ネアンデルタール人の脳は1700グラム。これを頂点に、ホモ属の脳は縮小に転じ、ホモ・サピエンス・サピエンス(現生人類)に至って1300〜1350グラムにまで縮小した。それだけでなく、脳の大半を使わずにいる。

すなわちこれ以上の知性の獲得はもはや遺伝子の自己複製という生物の競争原理に不利なのである。
現生人類は、その知性の重みに耐えかね、知識狩りを得意とするようになった。
中国の焚書坑儒、ナチスのユダヤ思想の根絶やしなど、世界史は知識狩りの歴史で彩られている。
戦争は、その共同体のもっとも心身が優秀な個体を集め、一気に処分する合理的なシステムである。


一神教もまた、知識狩りの合理的システムとして遺伝学的に証明できる。
サロメのカトリック・スレ荒し行動は、知識狩りの現生人類としての本能を観察する典型材料として、とても分かりやすいのである。
784雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:16:37 ID:ws1pEPHX
>>776
天国の階級信じてるし、聖人たちの栄光も信じてるし。
カトリックじゃ当たり前の感覚だよ。
785サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:18:53 ID:jTMMMZwk
>>784
救われただけで充分でしょ
それ以外 何を望むの?
それこそ肉の弱さじゃない
786カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/08(土) 11:19:55 ID:yXsYtMKa
>>783
言葉を持たないネアンデルタール人など、ただの獣にしかすぎない。

脳の大きさだけで知性を判断するなんざ、さすが神道だな(苦笑)
787暇人:2005/10/08(土) 11:20:17 ID:nKz/8cVz
>天国の階級信じてるし

へぇー。当たり前なんだ 知り合いのカトに一度確認してみる
788雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:21:17 ID:ws1pEPHX
>お丁ぁ
>少しは自分の教会に疑問もったら? 他スレより

オレたちはバカじゃない。持ってるさ。
フリーメーソンや共産主義者が教会に入り込んだのは知っている。
カトリックリベラルは反キリストの工作だ。
789カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/08(土) 11:21:46 ID:yXsYtMKa
>>785
心配しないでも、お前達は救われてないよ。

可哀想に。
790サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:23:23 ID:jTMMMZwk
>>787
だから雹と平均的カトリックはちがうんだってw
あの可愛いやつの方が実態に近いのよ
791雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:24:48 ID:ws1pEPHX
>>785
だから、55億貯めずになにが人間か、って。w
明けの明星より高い所へ行きたいだろう?
聖人になりたい人は聖なる生き方を望む、けっこうなことじゃない。
792やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2005/10/08(土) 11:24:57 ID:XH+vSApx
ネアンデルタール人は複雑な言語を話しただけでなく、宗教を出現させ、現生人類に教えたのである。
ネアンデルタール人と現生人類は、共存していた時代があった。


勝ったのはより馬鹿の方、すなわち我々なのだ。
793雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:27:46 ID:ws1pEPHX
自フォロー

55億貯めずになにが人間か
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=19472745
794サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:29:10 ID:jTMMMZwk
雹の信仰は高みに上る信仰なのか

ダニエルと似ているなぁ
795名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 11:31:53 ID:WzDaGHQb
カルトはこいつ → IbYG6dQTTc
634 : ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:33:01 ID:L3nWQ1Nj
>>627
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の聖母マリアは聖書のマリヤとは関係ない。
635 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:02:29 ID:S6Cfx+cN
君はマリアに恨みでもあるのか?
636 :◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 21:58:28 ID:7+tf3FOS
>>635
偶像を取り除きなさい。
あなたの想像上の天主イエズスは聖書のイエスとは関係ない。
639 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:01:08 ID:98MBH8r5
>>635
彼はカトリックで敬われているマリアは、エジプトの女神イシスで、
カトリックで拝まれているキリストは、エジプトの男神ホルスだと信じているだけ。
すごい理解だが、まあ、ナニを信じようと、信じる自由と言論の自由があるさ。
640 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:05:06 ID:e8urmnYi
バカにされない自由はないけどな。
796雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:33:06 ID:ws1pEPHX
>>793
読んだことないけどクソ本だと思う。
いや、なんか目次がアレだし。(笑)
797サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:33:47 ID:jTMMMZwk
>>795
福音派工作班リーダー 市川教会のセシリアことナルミ姉(司祭のマリア運動賛同会員)
おはようございます
798雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:34:11 ID:ws1pEPHX
ホモ神父とか同じ発言のコピペとか繰り返すヤツらってなんなの?
不快。。。
799サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:35:15 ID:jTMMMZwk
>>798
アレが生きがいなのよ
仲間に入ってるつもりなの
800カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/08(土) 11:37:52 ID:yXsYtMKa
>>792
>ネアンデルタール人は複雑な言語を話しただけでなく

珍説ハッケーン!!
初めて聞いたよー。彼らは壁画などはのこしたようだが・・・・・・ん?
これはクロマニヨン人か?ま、どっちでもいいや。
少なくとも文字は残していない。多くの学者もネアンデルタール人は、言葉を持たなかった
という見解だったと思うが。しかし、ネアンデルタール人が宗教を出現させ、
現生人類にそれを教えた。まで言ってくると、こいつは、立派な電波だな。ヤレヤレ。
801雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:38:37 ID:ws1pEPHX
>>799
ビョーキですな。
2ちゃんねるは最悪の処方箋なのに。
802サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:41:51 ID:jTMMMZwk
>>801
最小限の社会とのつながりね きっと
803雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:42:10 ID:ws1pEPHX
サルの話でカトスレを荒らしてる奴ら!w
消えろ スレ違い
804ネットサーファー@神の国:2005/10/08(土) 11:42:44 ID:hFdO84Ki
ネアンデルタール人の事なんか、何にも証拠が残ってないから、ちょっとした新発見でくるくる学者の意見も変わる全く意味の無いものでさ。
それでも、もし学者の意見に意味があると思うなら、それは神の作った現実よりも、人の声を中心とするものということになってしまう。
805やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2005/10/08(土) 11:42:53 ID:XH+vSApx
>>800
釣りか?(笑


いつの時代の学説だ。
近年、NHKでもやってたがな。




宗教は、ネアンデルタール人が最初。
806カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/08(土) 11:44:15 ID:yXsYtMKa
>>803
なにがスレ違いだが、
言葉(言)はキリスト教において大変重要なんだよ。

何も知らないんだね。君。
807雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:44:41 ID:ws1pEPHX
>お丁ぁ

他宗教でおもしろいスレある?
たまにはカトスレ以外に行ってみたいんだけど。。。
808ネットサーファー@神の国:2005/10/08(土) 11:45:56 ID:hFdO84Ki
ホモや、性的虐待を繰り返す犯罪者を、
よりによって聖職者として野放しにする現実から目をそらす。
そして、人の間で悪口を言い合って楽しむ。
まさに神の御意志よりも、人と人とのつながりを重んじる、
逆転した価値観を持っていることをあらわしているのである。
809雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:46:17 ID:ws1pEPHX
>>806
とりあえず55億貯めろ。
話はそれからだ。
810やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2005/10/08(土) 11:47:49 ID:XH+vSApx
お前らがここや他スレでやっていることは知識狩り。
カトリックと分裂が止まらないプロテスタントで罵倒しあって、なんら生産性が無い。

非難してるんじゃ無いよ?
サルの観察をしてるんだ。
811カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/08(土) 11:48:37 ID:yXsYtMKa
>>805
死体に花を添えて、死者を弔うっていうあれか(苦笑)

で、おまえはネアンデルタール人が、現生人類に宗教を、教えたんだと言った。
これは立派な電波だろう。さすが神道だな。
812雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:49:10 ID:ws1pEPHX
歴史などオレにとってはどうでもいい。
どういう生き方が一番尊いのか?、それだけだ。
それだけに興味がある。
歴史の知識をひけらかせて議論している奴らは馬鹿に見える。
「お前ら一生議論で終わるのか?」ってね。
813希美 ◆55nynIr58w :2005/10/08(土) 11:49:12 ID:HoaXvjA3
>>809
福永法源信者だったのね。
814やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2005/10/08(土) 11:51:56 ID:XH+vSApx
>>811
現在もっとも有力な学説である。
815雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:56:33 ID:ws1pEPHX
なんか食うか。
816雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 11:57:27 ID:ws1pEPHX
ignisちゃんのAA見てたらチャーハン食いたくなってきた。。。
817サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 11:59:02 ID:jTMMMZwk
>>807
どこも反宗教のリアル病人ばかりよw
818雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 12:01:40 ID:ws1pEPHX
>>817
カトリックと全然関係ない宗教のスレに飛び込んでみたいな〜。
819サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 12:03:08 ID:jTMMMZwk
>>818
いっとくけど
この板って過疎板よw
820雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 12:05:11 ID:ws1pEPHX
人が多いとこがいい。
ワールドメイトなんてけっこう活発かな。
GLA、天理もよさそうか。
821サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 12:06:39 ID:jTMMMZwk
>>820
あらすなよw
822名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:07:14 ID:mVnYnfIy
783 :やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2005/10/08(土) 11:15:55 ID:XH+vSApx
地上に現れた、「もっとも知的な生物」は、今からおよそ5万年前に出現し、そして滅亡した。
彼等をホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス、俗に「ネアンデルタール人」という。

ネアンデルタール人の脳は1700グラム。これを頂点に、ホモ属の脳は縮小に転じ、ホモ・サピエンス・サピエンス(現生人類)に至って1300〜1350グラムにまで縮小した。それだけでなく、脳の大半を使わずにいる。

すなわちこれ以上の知性の獲得はもはや遺伝子の自己複製という生物の競争原理に不利なのである。
現生人類は、その知性の重みに耐えかね、知識狩りを得意とするようになった。
中国の焚書坑儒、ナチスのユダヤ思想の根絶やしなど、世界史は知識狩りの歴史で彩られている。
戦争は、その共同体のもっとも心身が優秀な個体を集め、一気に処分する合理的なシステムである。


一神教もまた、知識狩りの合理的システムとして遺伝学的に証明できる。
サロメのカトリック・スレ荒し行動は、知識狩りの現生人類としての本能を観察する典型材料として、とても分かりやすいのである。
823雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 12:07:51 ID:ws1pEPHX
>>806
カラス、バツかよ! 他スレ参照
偉そうにすんな!
824サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 12:09:54 ID:jTMMMZwk
>>823
堕ろさせなかっただけ偉いけどね
825カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/08(土) 12:13:06 ID:yXsYtMKa
>>824
ま、水子は三人ほどいるけどな。
826ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/10/08(土) 12:16:21 ID:Ff2UrlZN
離婚しない保証なんてないんだけどね(´・ω・`)
827雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 12:24:03 ID:ws1pEPHX
>>826
オレは女を見極められる。
ところで、お丁ぁさんがignisちゃんのことかわいいって。(笑)
828我 ◆82SSORBSMo :2005/10/08(土) 12:32:31 ID:uxpwkSEl
サロメお嬢様こんにちは
829名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:32:38 ID:1rqIs4B3
1)全てを従う心を持って、聖母マリアの汚れなきみ心に奉献すること。

第一義にこれがあるんだねー。
全てってのは、ホントに何もかも含めて全てでしょうにw

反論なんてもってのほかでしょ。
ダメすぎじゃん、マリア崇敬者。
830雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 12:37:24 ID:ws1pEPHX
>>829
君は信仰生活が楽しいかね?
831名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:39:15 ID:1rqIs4B3
>>830
お前みたいなガキじゃないんでねw
832名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:42:07 ID:1rqIs4B3
820 名前:雹 ◆IRN5rC2IGc [age] 投稿日:2005/10/08(土) 12:05:11 ID:ws1pEPHX
人が多いとこがいい。
ワールドメイトなんてけっこう活発かな。
GLA、天理もよさそうか。

バカか、こいつは。
833名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:46:01 ID:1rqIs4B3
偽シスターを量産させるってことか。

インチキはよくないってことだな。
834名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:46:24 ID:eJpn8S/u
荒らしは徹頭徹尾無視
人間は無視されるのが一番辛いです

しかしカトリックスレまで荒れてるとは思わなかった・・・・
835サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 12:48:32 ID:jTMMMZwk
>>834
今日は荒らしてないぞw
836名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:54:02 ID:1rqIs4B3
>>835
荒らし本人ですからw >>834
837名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:57:42 ID:1rqIs4B3
司祭のマリア運動賛同会

コレって、シスターになったつもりでいるんだね、きっとw
なったつもりだけだから、厄介者なんだけど。
838名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 12:58:22 ID:1rqIs4B3
司祭のマリア運動賛同会員
839名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:01:53 ID:mVnYnfIy
810 :やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2005/10/08(土) 11:47:49 ID:XH+vSApx
お前らがここや他スレでやっていることは知識狩り。
カトリックと分裂が止まらないプロテスタントで罵倒しあって、なんら生産性が無い。

非難してるんじゃ無いよ?
サルの観察をしてるんだ。
840雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 13:02:55 ID:ws1pEPHX
ID:1rqIs4B3 コイツが来てからスレが冷めたね。
おまえみたいのはコテハン付けたらボロ出しまくりだろーね。
841雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 13:04:57 ID:ws1pEPHX
>>834
ねぇ、こんなとこに何を求めてるの?
まともなヤツなんていないって。
リアルで信仰磨けば?
そのほうが益になるよ。
842名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:05:12 ID:1rqIs4B3
>>840
負け犬の遠吠えw
843雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 13:06:54 ID:ws1pEPHX
>>842
おまえ、おもしろくないよ。
信仰生活が楽しくないだろ?
どこがオレより大人なんだ??
844名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:06:57 ID:1rqIs4B3
雹ちゃんわ、きょうかいでみんなといっしょにおあそびしてきましょう。
845雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 13:07:43 ID:ws1pEPHX
>>844
あっ、それちょっとおもろい。w
846雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 13:09:58 ID:ws1pEPHX
君たちは重大なことを見落としている。
お丁ぁさんは荒らしではなく、希望君の恥を消すべく
カトスレの埋め立てに協力しているのです。
よかったね☆希望君
847名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:14:52 ID:1rqIs4B3
スレが冷めても全然平気です。

神殿から商人を追い出してもいいのですからw
848希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 13:16:08 ID:do+b5FSD
>>846
ズボンの値札は、シャツに隠れていたことが発覚した。
だから、安心。
849希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 13:17:22 ID:do+b5FSD
>>832
少なくとも前者の2者は被害者続出のカルトらしいぞ。
850雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 13:20:12 ID:ws1pEPHX
>>818を読んだかね?
851我 82SSORBSMo :2005/10/08(土) 13:20:35 ID:ZkByDWFs
サロメお嬢様おんにちわ
852希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 13:21:50 ID:do+b5FSD
>>850
では、そこで宣教してみたら。
853名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:26:11 ID:1rqIs4B3
エロ板で宣教して欲しいのぉ。
854名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:32:32 ID:4L6ATn9Y
>>850
ワールドメイトスレにいらっしゃい。
ここでは、ワールドメイトの次にカトリックが叩かれています。
雹さんの力で、どこまでカトリックの信用が回復するか。

世界中に愛をワールドメイト本家63
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128562077/
855カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2005/10/08(土) 13:38:58 ID:yXsYtMKa
俺はこれでもカトリックだ。
兄弟達に言っておく。マリア崇敬と称し、マリアに執着するのは間違いだ。
もっと言うなら、カトリックという自分達の宗派、宗教に執着するのも間違いだ。
証拠に、その執着する心が、他の価値観に執着するものと争いを招き、
イエスの教えに背くことになる。
856我◇82SSORBSMo:2005/10/08(土) 13:41:19 ID:ZkByDWFs
>>855
妄想を取り除きなさい。
あなたの想像上のカトリックは聖書のキリスト教とは関係ない。
857我 ◆82SSORBSMo :2005/10/08(土) 13:41:24 ID:uxpwkSEl
858希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 13:45:42 ID:do+b5FSD
>>738
> キリスト教は頭で考えなくていい。
> 感じろ。

なにこれ?
859名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:57:26 ID:1rqIs4B3
雹は、教会をソープと勘違いしてるのか?
860サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 14:00:32 ID:jTMMMZwk
でも雹の主張って カトリックの信仰の目的は聖人や聖女になることだって
誤解されるだろうね
861希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 14:01:28 ID:do+b5FSD
>>860
ヨハネ・パウロ二世は、全てのカトリック信者は
聖人になることを目指さなくてはいけない、
と言ってたぞ。
862我◇82SSORBSMo:2005/10/08(土) 14:02:22 ID:ZkByDWFs
まったくです。おたあお嬢様。雹はゴミです。
863サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 14:02:55 ID:jTMMMZwk
>>861
アルツハイマーだったじゃんあの爺さんw
864サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 14:03:29 ID:jTMMMZwk
>>862
セシリア班長 その調子でカトリックを散らしてください
865我◇82SSORBSMo:2005/10/08(土) 14:03:57 ID:ZkByDWFs
おたあ御嬢様のいうことがすべて正しい。
者ども、おたあ御嬢様に倣うのだ!
866雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 14:03:58 ID:ws1pEPHX
>お丁ぁ
>捧げものを神にするっていうのは完全に異教の枠組みなの

贖い主は神へのささげものだぞ。
御父の怒りをなだめたではないか。
867我◇82SSORBSMo:2005/10/08(土) 14:05:15 ID:ZkByDWFs
>父の怒りをなだめたではないか

怨霊信仰か
868雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 14:06:43 ID:ws1pEPHX
三連休の初っ端から2ちゃんで遊んでるオレたちは負け組ですか?
869サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 14:06:53 ID:jTMMMZwk
>>866
救いのために 人間が 神に捧げものをするってことだけど?
それが異教の枠組みでしょ

イエス様は人間たちが 転のお父様をなだめるために イエス様を捧げたぁ???

カトリックの公式教理????wwwww
870我◇82SSORBSMo:2005/10/08(土) 14:07:07 ID:ZkByDWFs
おたあ御嬢様の言葉を聴きやがれ!
871サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/08(土) 14:08:34 ID:jTMMMZwk
雹さんも実は福音派の収穫ボランティア?w
872雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/10/08(土) 14:09:18 ID:ws1pEPHX
>>869
「主の苦しいご受難によってこの祈りを聞き入れてください。」
という祈りがある。
873我 ◆82SSORBSMo :2005/10/08(土) 14:10:00 ID:uxpwkSEl
マリヤの偶像拝むと>>870みたいに気が狂うぞ。
874名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 14:12:01 ID:4L6ATn9Y
>>872
ワールドメイトスレにお越し下さい。
全ての人が、あなたの到来を待っています。

世界中に愛をワールドメイト本家63
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128562077/
875希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 14:33:03 ID:do+b5FSD
犬の餌を買わないと
876名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 14:41:01 ID:gTO68eWX
aoiという83歳のじい様がダニー掲示板に書き込んでいる。驚いた。
877名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 15:00:21 ID:zQzkuPXC
878名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 15:05:03 ID:1rqIs4B3
イベント向けだな。


ま、クリスマスもそこそこ近いし。
879名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 15:08:17 ID:1rqIs4B3
880名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 18:06:20 ID:QTBrVaQd
オナニーして地獄行き。
881名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 18:43:47 ID:QTBrVaQd
オナニーして地獄行き。
882名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 18:49:27 ID:QTBrVaQd
オナニーして地獄行き。
883名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 21:05:22 ID:x/oBGvNw
>880〜882

ご愁傷さまです。
884ちぬ ◆J23Vok2PV. :2005/10/08(土) 21:12:47 ID:9hBtVYgS
質問。カテキスタへの道はどのように開かれてるのかすごく知りたい。
どなたか助言ください。
885希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 21:16:49 ID:do+b5FSD
>>720
ホロコーストの実態は、連合軍でも殆ど把握していませんでした。
(把握していたら、プロパガンダに最大限度利用します)
したがって、情報収集力が同レベルかそれ以下の教皇庁も
全てを知っていたわけではないのです。

しかし、コルベ神父逮捕のニュースなどから
得られた情報もあったでしょうし、完全に無知だったわけではありません。
数百万人規模で行われたジェノサイドだったのですから。
ですから、間接的にナチスの犯罪に当時の教皇ならびに教皇庁が加担したことは
明らかで、その責任は追及を免れず、勿論、当時の教皇の列福などには
私は反対します。
886名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 22:18:55 ID:fAC2nTF3
>>884
教区か、聖母カテキスタ会に聞いてみて。
大阪では英知大学の講座を所定の通り受けると、教区から認定されたと思う。
887名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 22:22:44 ID:1rqIs4B3
ttp://www.seibo-k.jp/top.html

活動内容を見たところでは、プロに近い感じですね。
888名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 22:26:03 ID:1rqIs4B3
サークル活動的な信仰をしたいなら、カトよりプロ向きだと思えるけどな。
ま、ご自由に。
889名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:00:53 ID:+BfX2Xvz
>>720
福者ピウス十二世が列聖されるのは当然です。

プロテスタントでもOSS(CIAの前身)の機密文書が明らかになって
福者ピウス十二世がユダヤ人救済を命じていた事を知っている。
http://www.icfforum.com/news/news25.htm#8
シナゴークに教皇紋章を付けさせてユダヤ人を守りさえした。

ナチスがポーランドに侵攻した時、ユダヤ人ではなく思想家を
真っ先に捕らえ弾圧し粛清していったのです。
特に宗教思想を持ち多くの分野で思想的に影響を与えていた人々が捕らえられた。
その後ヨーロッパ中で宗教指導者・司祭・神父も大勢絶滅収容所に送られている。
時々NHKなどで当時の収容所に送られて来た人々の映像の中に修道服を着たシスターが
映し出されたりしているの見る事があります。
そんな中で教皇が公式にナチスに敵対すれば、もっと大勢のカトリック者が
収容所に送られる事になったでしょう。

福者ピウス十二世に関してナチに屈したとか嘘や偽りを語って中傷しているのは
一九五〇年十一月一日にピオ十二世が聖母被昇天を宣言しているのが気に入らない
アンチ聖母思想家。

890希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/08(土) 23:09:45 ID:do+b5FSD
> そんな中で教皇が公式にナチスに敵対すれば、もっと大勢のカトリック者が
> 収容所に送られる事になったでしょう。

構わないではないですか。
イエズス・キリストに倣うのならば、躊躇うべきではなかった。
迫害を承知の上で、正義を叫ぶのが、イエズス様の示した模範である。
891つばさ☆彡 ◆Dream/iWwY :2005/10/08(土) 23:12:14 ID:NW5DmeLE
めひょうさん、頑張れよ。
俺は君を応援するからな。
892サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/09(日) 00:02:36 ID:jTMMMZwk
>>889
いい加減になさい
ドイツの司教団は迫害を省みず 安楽死政策に猛抗議 大幅に軌道修正させました
なぜユダヤ人やロマや同性愛者は放置だったのですか?
司祭たちの犠牲は個人によるものに過ぎません残念ながら
国民の半数以上がカトリックのドイツでカトリックを迫害するのですか?
総力戦の最中に???
それにピウス12はバチカンからユダヤ人が連行されるのを放置していましたよ
893希望 ◆61cXVhmpRk :2005/10/09(日) 01:40:40 ID:lLBCTCTB
>>892
主題と関係のないレスですが、同性愛者は放置して構わない。
彼らがガス室に送られようと、私はデモに参加はしない。
894名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 02:07:27 ID:xkEUpKSX
>>892
889ではありませんが。
サロメ、そこまで言うんだったら何故、日本の炭鉱や鉱山で働いていた
中国人や朝鮮人たちに対して日本人及び日本の教会は何の手助けも
しなかったのかと自分たち自身に対しても問わなければならない。

カトリックに改宗したユダヤ人修道女エディット・シュタインは
オランダの司教団がナチに批判的だったのでナチスに捕らえられ
収容所で亡くなった。
バチカンを批判するのはいいけど、当時のプロテスタントの教会について
は何故批判しない。
ナチスによって捕らえられ収容所で亡くなったのはカトリックの司祭の
方がずっと多かったはず。

サロメが第2次世界大戦当時を生きたわけではないでしょう。
戦後の平和な世の中で当時の状況を批判するのは簡単だけど、
私たちがどこまで真実を理解しているのかは疑問。
日本のことについてさえ当時の人たちの心境を理解できないのに、
まして海外のことをどれだけ理解しているのかという謙虚さも
持たなければいけないのでは。
895サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/10/09(日) 02:11:16 ID:YkOMRs8I
>>894
寝るので簡単に
開き直られると腹が立つでしょ?


あとは教皇不可謬と福者申請があるから
放置できないってかんじかな
それがなきゃいいんだけどね
896名無しさん@3周年
プロもそうだけど、カトも金持ちが多すぎない?
キリスト教初期は、貧しい人が多かったはずだけど。