1 :
名無しさん@3周年:
ここは仏教についての初心者の質問や、簡単な返答ですみそうな質問に対して、一般的な答えを返すスレッドです。
仏教のことなら、初心者さんでも、どなたでも質問してください。
ボランティア解答者さんは、その場で答えるか、または、どこのスレッドに行ったら詳しく話し合えるか教えあげてね。
また、新スレッドを立てても大丈夫かどうかも答えてあげてね。
独自の見解などを述べたい方、議論をしたい方は、別スレで行うか、専門のスレッドを立てることをおすすめします。
書き込む前に、板のトップの注意事項と
>>2-3に目を通しておくことも忘れずに。
2 :
名無しさん@3周年:03/10/08 14:42
3 :
名無しさん@3周年:03/10/08 14:42
4 :
机龍之介 ◆T3kw04asSo :03/10/08 21:40
ROM記念
乙カレ〜
冨士大石寺顕正会とはなんですか?今日友達に連れられ会場へ行きました。創価学会と似ていてという印象しか受けなかったんですが…何が違うんでしょうか?
6 :
◆OpxBdoD87U :03/10/13 04:16
test
>>5 もう見つけているかもしれませんが・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1062946871/ 【第31回】徹底検証!『宗教法人顕正会』
などをご参考に。
日蓮正宗から破門を受けた団体が成長したもののようです。
時に強引な勧誘活動が問題になってるようです(多数の信者で取り囲んだとか、見学に行った時点で入会したことにされていたとか、暴力沙汰とか)。
創価と似ていますが、お互い犬猿の仲らしく(他の宗教とも?)
顕正会を叩くサイトの管理者が層化だったりもするらしい。
日曜日は折伏の日だそうで、信者達がマニュアル通りな勧誘活動(=ノルマ達成)に勤しんでいます。
自分も顕正会の被害者だと思っています。
自分が、本来の(勧誘という)目的を告げられないままに
ノルマ達成のカモにされた時点で
友達としての信頼を奪われたということなので・・・。
自分は特定の宗教を持ってはいませんが、
宗派は違えど伝統仏教に触れる機会があるたび、この団体は何か違うなという印象を受けます。
仏教界の方の目にはどう写っているのか、興味があるところではありますが
どうなんでしょう?或いは始めから視界の外なんでしょうか。
8 :
机龍之介 ◆T3kw04asSo :03/10/14 19:56
>>7 >仏教界の方の目にはどう写っているのか、興味があるところではありますが
>どうなんでしょう?或いは始めから視界の外なんでしょうか。
富士大石寺の正本堂が壊されたとか、そんな事をちょっと聞いたことがあります。
一度だけ正本堂は見たことがあります。
あれはたしか、正宗のシンボルである鶴が羽を広げているところをデザインしたとか・・。
正本堂建立する時は、層化の信者は100万円とか当時とすると莫大な金を注ぎ込んだ。
とは聞いてますね。
つまりこの信仰のシンボル?的伽藍が壊された。
これが全てを物語ってますね。
伽藍は質素なものでいいのです。
宗教教団でしたら、先ずは建物を見ることです。
その教団の性質が建物に反映されてます。
>どうなんでしょう?或いは始めから視界の外なんでしょうか。
そういうことです。視界の外です。
11 :
名無しさん@3周年:03/10/23 19:34
12 :
名無しさん@3周年:03/10/24 11:29
↑
まぁその人がそう思ってんだから、良いんじゃないの
ほっとけば?
13 :
名無しさん@3周年:03/10/25 15:47
日蓮宗寺院において、方位学(九星気学)や、宿曜占星術をもって信徒を「指導」しているところが結構あるように思えますが、どのように理解したらいいでしょうか。
「一天暦」というものも、日蓮宗独自の暦として、九星気学のために常用されていますね。
釈尊はパリッタを除いて、呪術・占いの類を排斥しました(その効力については否定されてないと思いますが)。
また日蓮聖人は、母・妙蓮信女に対して、病気平癒のご祈祷をなされました。しかしこれは、妙法力においてのご祈祷であって、九星気学等の「非仏教」とは相違するものであると思います。
方便として使用するという声もありますが、どうも見ていると、それがあたかも寺院の中心の「仕事」になっているようにしか思えない寺院も多々、あります。
実は、知り合いの寺院がそうなのですが、わたし自身、法華経と日蓮聖人の御意志に反した事柄であれば、そのようなことはしたくないと考えています。
方位取りそのものの効果は、あるのではないかと考えていますが、果たして法華経を信仰する者にとって、そういうことを活用して生活する積極的意義があるのかどうか、考え込んでいます。
今のところ、法華経や遺文において、それらを肯定する文証をまだ見ていません。
日蓮宗、あるいは法華宗等において、占術についてどう考えておられるのか、教えていただけたら幸いに思います。
論争はしたくありませんし、できません。
日蓮宗宗門の方の、率直な考えを知りたく思います。
かなり悩んでいます・・・・
14 :
名無しさん@3周年:03/10/31 02:13
初歩的な質問でしたらすみません。
京極夏彦さんの「鉄鼠の檻」を読んだ際、「伝統的に仏教では瞑想という
言葉を使わない。それは座禅が英訳されて、メディテーションになり、再輸入
された時に混入したものだ」といった趣旨の文がありました。これについてお伺いします。
私は今学校で英語文献で仏教に始めて触れました。英文で仏教のなりたちを追っています。
そこの授業ではやはりmeditationのことを瞑想と訳していますが、瞑想と座禅は
全く異なることですよね。禅宗でしているような座禅は、仏教初期からあったのでしょうか。
もっと具体的に質問すれば、仏陀が樹の下で悟った時、彼がしていたのは「瞑想」ですか?
それとも禅宗的な「座禅」でしょうか(臨済・曹洞の違いは置いておいて)、それともまた別のものですか?
どなたか回答よろしくおねがいします。
15 :
机龍之介 ◆T3kw04asSo :03/10/31 08:24
>>14 ちなみに禅宗では、「座禅」と表記しないで「坐禅」と表記します。
釈尊はバラモン教の修行者でしたから、菩提樹の下で坐ったのは瞑想でしょうね。
瞑想と坐禅は根本的には違わないですが、ヨガのやってるのとはまた意味も違うし、
例えば、親鸞の言ってる坐禅は行でなく信である。とか・・・
坐禅の定義も宗派によって違うかと思います。
菩提達磨が中国に来て、それからが坐禅といっていいかと思います。
つまり、禅宗の始祖がここで初めて禅の礎を築いたのですからね。それの区切りって意味でもあります。
ようするに瞑想を体系化したとでも言いましょうか、そういった意味が
「坐禅」には込められているかと思います。
瞑想と坐禅は、考え方が違います。
本質的なところは同じなんでしょうけど、なかなか説明は短文では難しいですね。
こんなことでどうでしょうか?
また何かありましたら質問ください。
>>15 ありがとうございます。文字間違え申し訳ありません。
初期仏教については、meditationを瞑想と訳して問題ないということですね。
達磨さんが出てきたら、注意して訳すことにします。
瞑想と坐禅は、想像するかしないか、という違いがあると思っていました。
そこらへんは勿論一文で表せるものではないのでしょうが、
私は悟りというものが何か実際的には分かっていませんが、仏陀のお弟子さん
なんかはけっこうあっさり悟っちゃったりしているようなので、
(もしかしてこの人達は悟っていたと思っていても、それは禅宗で魔境と呼ばれるものだったりしないのだろうか?)
なぞと考えていたんです。とりあえず、初期仏教はバラモンやヨーガの流れを
組んでいるので瞑想、ということがわかってすっきりしました。ありがとうございました。
17 :
机龍之介 ◆T3kw04asSo :03/10/31 11:35
>>16 >瞑想と坐禅は、想像するかしないか、という違いがあると思っていました。
>そこらへんは勿論一文で表せるものではないのでしょうが、
達磨〜五祖まではどんな禅だったのでしょ?
観想してたかと思います。神秀(五祖の一番弟子)の塵払看淨はそんなものかと思いますが。
なんせ五祖まではあまり情報がないのです。
達磨の残した観心論とか、五祖の残した修心要論とかはあるらしいけどね。
だけど、六祖(慧能)で禅は大きく転換期を迎えてますから、六祖以降の禅からの流れで今の禅宗(日本)はあります。
>私は悟りというものが何か実際的には分かっていませんが、仏陀のお弟子さん
>なんかはけっこうあっさり悟っちゃったりしているようなので、
神秀(北禅)は漸悟で徐々に悟るらしいけど、慧能(南禅)は頓悟で瞬間的な「気づき」ですね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1066044003/l50 参考までに、禅スレがあります。たまに覗いてください。
18 :
名無しさん@3周年:03/11/02 19:12
こんにちわ、質問なんですが仏教学者の鈴木大拙氏は神道批判という事をされた
みたいですがどんな内容だったのでしょうか?お願いします。
19 :
名無しさん@3周年:03/11/02 23:26
>>16 meditationには熟考熟慮と言う意味以外に、いわゆる宗教的瞑想(禅瞑想や止観を含む)の意もある。
京極夏彦は面白い小説中の表現として禅の瞑想とmeditationを区別しているが、区別をしなくても翻訳的には特に間違いにはならない筈だ。
ただし、禅瞑想は熟考のことではないし、仏陀が禅瞑想をしていた証拠もない・・らしい。
無論禅宗はzen-meditationが仏陀の悟りの根本にあると信ずる宗派である。
>>17 >達磨の残した観心論とか
観心論は神秀の作とするのが有力。
今に残る南宗の末裔が開祖達磨の書と崇めていた観心論が、実は北宗宗祖の作だった。
21 :
名無しさん@3周年:03/11/07 20:37
来世というものは本当に有るのですか?
よう「幽霊というものがこの世にあるものですか、ないものですか」
などと質問する奴があるが、そんなことを考えておる人間を幽霊と言うんじゃ。
※
われわれ、自主意識の幻覚の中の自分を自分と思うておるから間違う。
霊魂不滅などと、新興宗教はよう言うが、これも自主意識の幻覚の自己でしかない。
本来の自分は、諸仏衆生平等の自性、仏心及衆生是三無差別である。
by澤木興道
すみません。教えて下さい。
チベット仏教のダライ・ラマが日本に来ると必ず「静養」に訪れる
(今ちょうど行ってると思いますが)
金沢の「ブッショーカイ」というのは何者なのでしょうか?
いつも非公開だし名前さえ出さないので、
かえって色々詮索したくなってきました。
Busshokai(仏性会?)という名前も、日本のメディアには出てこず、
欧米のニュースで知りました。
検索しても引っかかってこないし……
以前ダライ・ラマのスポンサーとして無量壽寺が話題になりましたが、
あそこが金沢に寺を建てた、という話とも関係あるんでしょうか??
はじめまして。
ちょっとお尋ねしたいんですが、
英語で「阿含経」のことをなんと呼んでいるか教えてもらえませんか?
25 :
名無しさん@3周年:03/11/13 16:01
以前お寺関係でバイトをしていたとき、走り屋のお坊さんがいたんですけど、
お坊さんがそういうことやっててもいいものなのでしょうか?車もバリバリのスポーツカーだったし…
>>25 かっこ悪い坊さんだと思うが、仏教とは直接は関係ないような。
27 :
名無しさん@3周年:03/11/13 19:11
日蓮正宗では神社参拝を禁じているんでしょうか?
28 :
名無しさん@3周年:03/11/14 00:38
死生観について記述のある仏教入門書を教えてください。
29 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/14 09:29
>>28 盤珪禅師語録はどうですか?
「生まれいずるもわからぬに死んだ先までわかろうか?」。
「不生にて調ふべし」。
盤珪の不生禅。
30 :
名無しさん@3周年:03/11/20 05:45
輪廻をさまようことを苦しみとする仏教で、出産はどのように
とらえられているのですか?新しい生命ではなく、前世をもつ
輪廻した生命を生み出してしまう訳ですよね。
誰も出産しなければ、輪廻から逃れられるのではないですか?
>>30 人身受けがたし、いますでに受く。
仏法聞きがたし、いま既に聞く。
この身、今生において度せずんば、
さらにいずれの生に向かってか、この身を度せん。
仏教では、出産は悟りのための千載一遇のチャンスとして、とらえるのです。
32 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/20 08:38
>>30 貴殿への答えは、わたすが既に書き込みしてそうらえ。
>>29の如しに調へばよろしいかと。
さように思ふ。
すいません、質問です。
『仏教とこれからの社会との関わり方について論ぜよ』
という某大学入試の小論文を考えているんですけど、仏教と社会との関わり合いはすでに定着しているもので、それからさらに発展した考えを述べよと言われても、皆目検討もつきません。
よろしければ、みなさんの意見などお聞かせ願えないでしょうか?
>>31 出産する分、女性の方が悟りに近いということですか?「度せん」とはどういう意味でしょうか?
まあ、「人に生まれて」って、理由の後付けじゃないの。
かと言って、産まれてきちゃったもの、しょうがねえってことで次善の策で
「千載一遇のチャンス」と考えようじゃねーかと、ひねり出したってとこが本当じゃねぇ?!
(当然、かく言うわたしもその一人であります・・・
36 :
名無しさん@3周年:03/11/20 19:31
>>35 それは生まれちゃった側からの意見で、明確に意志をもって、
子供を作ろうとする側からすると、どうなるんですか?
37 :
名無しさん@3周年:03/11/20 21:49
>30
四苦って生・老・病・死だよね。
生は「うまれる」じゃなかったっけか?
38 :
名無しさん@3周年:03/11/20 22:14
39 :
名無しさん@3周年:03/11/20 22:15
>>33 求められる問題設定。
・葬式仏教の打破。
>>39 …ええと、葬式主体の仏教を辞めること、ですか?
それが仏教と社会との関わり合いに何らかの変化を促すんでしょうか?
読解力が無くてスイマセン。
そもそも葬式仏教という言葉を初めて聞きました。
41 :
名無しさん@3周年:03/11/20 23:19
>>35 次善の策なんだから、当然 最善の策は「子を作っちまわないこと」でしょう。
>>40 僧侶を一職業に成り下げるなーーー! このクソ坊主どもーーー! で最後を締めくくりましょう・・・
>>41 ???
僧侶は一職業じゃないんですか?
実家がお寺なんですけど、そうゆう話は聞かないです。
43 :
名無しさん@3周年:03/11/21 20:21
>>40 そう。辞めること。だが、方向は二つある。仏教が社会とかかわりあうのを止める
こと。もう一つは逆に葬式だけではなく、仏教の資産を広く社会に還元しましょう、
ということ。
44 :
名無しさん@3周年:03/11/21 20:56
本当の仏教は阿含経の止息法にある
>>43 はぁ…でも、仏教を社会と隔絶・密教状態にしたりしたら、何処かの新興宗教の二の舞になるような気がします。
隔絶することに伴う意義は何でしょうか?
それと、寺院など宗教資産を社会に還元しましても、どのみち管理する人が必要になるので、お坊さんに任せた方がいいと思うのですが。
46 :
名無しさん@3周年:03/11/21 22:35
>>33 横レス
望まれる解答への考え方。
これからの社会に対しての見解を書く。(ブリっ子すること)
多少の仏教知識を書く。(ほんの少しでいい)
不合格解答。
これからの社会は老人が多くなります。
だから仏式の葬式は安価にしなくてはいけません。
合格解答の一例。
現在の社会は身分的にも、収入的にも社会的格差が広がっています。
これからも顕著になると予想されます。
だから平等な思想である仏教の精神でよい社会にしなければなりません。
この場合、仏のもとに平等であり、社会のもとに平等ではないことに注意。
ここはあえて気づかないふりをしよう。
宗教と社会を論じるというのが土台無理がある。
民主主義に毒されているボーズの言っていることはこれに尽きるので、
望まれている解答はこれで正解。・・・仏教に未来はない罠。
妙法華経の現代語訳とか読みたいのですが、
皆さんのおすすめの出版社、訳者とかありませんでしょうか?
48 :
名無しさん@3周年:03/11/22 14:09
スタンダードなのは、岩波文庫版だろうね。
個人的には、東方出版の法華経(金森天章訳)もいいかと。
それと、第三文明社の法華経現代語訳なんかも。
50 :
名無しさん@3周年:03/11/22 23:10
>>45 あの・・・唯識論の仏教徒(推定)が、タダモノ論なことをおっしゃられても・・・。
>>50 …なんか検討はずれなことを言ってしまったみたいですね。
『唯識論』『タダモノ論』て何でしょうか?
スイマセン、用語には疎くて。
ほーほけきょっ
般若の智慧
>>53 般若の智慧。という言い方は可笑しくないですか?
般若は智慧のことです。
般若波羅蜜多は、智慧で彼岸に渡る。という意味です。
>>22 沢木さんはとても尊敬できる禅師だと思いますが、
「禅に聞け」に載っているその言葉は、
なにか答えをはぐらかしている気がして、漏れは好きじゃないです・・・。
仏教って、そういうふうに、明快に答えずに
何か難しそうな言葉でごまかしてしまう傾向があるように思えて、
漏れは気にくわないです・・・。
気を持たせるような回答をせずに、
「来世はあります。幽霊はいます。」とハッキリ答えては何か問題あるのでしょうか。
56 :
名無しさん@3周年:03/11/26 10:32
>>55 >気を持たせるような回答をせずに、
>「来世はあります。幽霊はいます。」とハッキリ答えては何か問題あるのでしょうか。
大いに問題があります。
なぜなら
>>22の中にそういう意味はないからです。
あなたは答えをはぐらかしている、とおっしゃいますが、
私には、はっきりと明確に答えているように聞こえます。
57 :
:名無しさん@3周年:03/11/26 10:40
仏教=真如苑=遺言の教え=究極の救い
58 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/26 10:48
22さんではないですが・・
>気を持たせるような回答をせずに、
>「来世はあります。幽霊はいます。」とハッキリ答えては何か問題あるのでしょうか。
これは、貴方に対して「来世がある」とか「幽霊がいます」。ってことでせうか?
はて?
さような相対分別は是なんとする?
仏教は一如の法門ゆえ、このようには捉えんと思うが?
あら、かしこ・・・。
>>56 「ある」「ない」「知らない」のどれかで答えるのが明快に答えたといえるのでは?
>>58 人は死ぬと来世があるのか、という普通の意味ですよ。
相対分別? 一如の法門?・・・・・・・よくわからんです。
>>57 真如苑は悪い評判をよく聞きますよ。カルトじゃない?
60 :
名無しさん@3周年:03/11/26 17:12
>>59 >「ある」「ない」「知らない」のどれかで答えるのが明快に答えたといえるのでは?
そうですか?
なにがどう明快なんでしょう?
それでは逆に全く答えになっていないと思いますよ。
まあ、犬に仏性があるか、ないか、
で「ない」と答えれば一見明快でしょうが、
実際には、その「ない」の意味を掴むの何年もかかったりしますから。
澤木禅師は親切に答えていると言えるでしょう。
それに、仏教が輪廻転生からの解脱を説いているとしたら、
輪廻転生があるということを前提にしており、
「来世はある」というのが当然ではないですか。
仏教では「常見・断見ともに否定した」とか「捨置記としている」とかいうが、矛盾しすぎでっせ。
輪廻する魂みたいなものの存在を肯定(一応常見)するのが矛盾ないのでは。
それとも、輪廻転生からの解脱などというものは、
ヒンドゥー教からの影響とかで教義に入ったの?
>>60 普通に考えてください。
人との対話で「来世ってあるのですか」と聞かれて、どう答えるのが明快なのか。
禅の導きは、何らかの自由を得るためにいろんな方便を使うのでしょうが、
一般人から見ればやはり“禅問答”であり、わかりにくいものだと思います。
「ある」「ない」「知らない」のほかに、
「答えたくない」「ごちゃごちゃ聞いてくるな!うっとうしいんじゃヴォケ!」でも一応結構です。
漏れの好きだった禅師は、輪廻(来世)とか業報とかはないと思っていたようですが、
仏教の教えでは一応そういうことも説かれていますというふうに説明していました。
で、自分で納得いくように受け取っておきなさいと。漏れはあると思っていますがw
64 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/26 18:48
>>62 >人との対話で「来世ってあるのですか」と聞かれて、どう答えるのが明快なのか。
私は来世などは存じあげぬ。
貴殿は来世なるものをご存知か?
されば私もその来世なるものを拝見しとう存じまふ。
これにて見聞するゆえ来世なるものを持ってきてくりゃれ。
っさっさ、ここにて吟味いたす。
_________________________________
つまり、来世とは・・・こういう事です。
貴殿が答えたものが是、答えなり。
如何かな?
禅は非常に明解です。
>それに、仏教が輪廻転生からの解脱を説いているとしたら、
>輪廻転生があるということを前提にしており、
>「来世はある」というのが当然ではないですか。
>仏教では「常見・断見ともに否定した」とか「捨置記としている」とかいうが、矛盾しすぎでっせ。
>輪廻する魂みたいなものの存在を肯定(一応常見)するのが矛盾ないのでは。
>それとも、輪廻転生からの解脱などというものは、
>ヒンドゥー教からの影響とかで教義に入ったの?
まったくピント外れ。
仏教を一から勉強し直してください。
66 :
名無しさん@3周年:03/11/26 21:00
そうですか。輪廻から解脱して別の段階に入るのが
仏教の目的のようですな。
でも、そこを目指すとしても、大部分の人間は六道輪廻
を繰り返すのだろうけどね。
67 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/26 22:02
>>66 般若にて調へば、さような事はござらん。
っさっさ、お茶でも召し上がれ。
美味いでござるか?
これが色なり。色は空。
空にて調ひなされば迷う事なし。
これを般若波羅蜜。
それは仏教もどき。
仏教ではそんなこと教えません。
70 :
名無しさん@3周年:03/11/26 22:40
結局理解出来てる人がいないって事でよろしいか?
71 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/26 22:48
仏教とは、最初から答えを用意しているのではござらん。
自らが答えを求めるのです。これを自灯明。
よくよく鑑みなされ。
72 :
名無しさん@3周年:03/11/26 22:57
>68
どこが違うの?
>>65 ちょっとピントはずれなのは認めますが、仏教の勉強を一からするのは嫌です・・・。
四諦・八正道・三法印(四法印)・六波羅蜜などの基本教義は一応もう知っています。
仏教徒と言えるためには、三法印(四法印)を認めて、三宝に帰依することだということも一応知っています。
で、漏れがほしかった答えは、
「来世はあり、幽霊もいることがありますが、そういうことはあなたの修行の役に立たないので考えなくていいです。」
みたいなものです。
仏教における毒矢の例えとかは、死後の世界の有無の回答をはぐらかした答え方だと思って不満があったりしたのです。
>>73 >で、漏れがほしかった答えは、
ほしかった答え?
はじめに答えありき、では、学べば学ぶほど自分の考えを強化するだけでしょう。
自分の考えに合わないものを排除して知識を増やしても仏教を学んでいるなんて言えませんよ。
そんな学び方するくらいなら、知識など邪魔にしかなりませんから全部捨てたほうがいいでしょう。
>「来世はあり、幽霊もいることがありますが、そういうことはあなたの修行の役に立たないので考えなくていいです。」
>みたいなものです。
>仏教における毒矢の例えとかは、死後の世界の有無の回答をはぐらかした答え方だと思って不満があったりしたのです。
そこがピント外れなんですよ。
>死後の世界の有無の回答
まあ、その答えを本当に知りたかったら、
一番確実なのは実際に自分で死んでみることだな。
これほどはっきりした回答はないだろう。
>>74 内容は「来世などなく、幽霊もいません。」でもいいのです。
質問に答えているか、あるいは質問に対する態度を表明しているかであれば漏れは気に食わなくないです。
「それに答えると、あなたの修行に差し障るので答えないです」とかでも一向に構わないのです。
どうピントはずれなのですか?
釈迦は、質問に対する自分の態度を表明すらせずに、いきなり毒矢のたとえを話してやり込めているだけでしょう?
それとも、経典に残るときに、そう記載されてしまったとかなら、仕方ないですが。
>釈迦は、質問に対する自分の態度を表明すらせずに、
>いきなり毒矢のたとえを話してやり込めているだけでしょう?
お釈迦様がそうしてるならその弟子である澤木禅師がそうであっても文句は言えんな。
出来合いの答えがほしいなら哲学でも何でもあるだろう。
それで満足していればいいんじゃないか?
>>78 そう言われればそれまでなのですが。
仏教ではどういう(統一)見解でいるのかを知りたかっただけです。
察するに、仏教内部でも見解はまちまちということではないでしょうか。
解脱・悟りの内容とかも、宗派とかでぜんぜん違いそうですし。
ダライラマの著作などを読むと、質問に率直にわかりやすく答えてくれる態度があって、実に痛快でした。
「(仏教的には)来世などないという見解は誤っており、八正道の『正見』に違反します」みたいに述べてあったと思います。
澤木興道禅師の本も好きではありました。
80 :
:名無しさん@3周年:03/11/27 02:24
真如苑は在家仏教であり、霊能力の開発に
その重きがおかれます。信者には修行のレベルによって
階級があり、それぞれ「小乗」→「大乗」→「歓喜」→
「大歓喜」→「霊能」となっています。霊能まで到達するのは
数千人に1人の割合といわれています。レベルを上げるには
修行を積むのですが、真如苑には「接心修行」と
呼ばれる独自の修行方法があり、これによって
最終到達地点である「霊能」を目指します。真如苑は
現在は独立した宗教法人ですが、未だ醍醐寺
(真言宗醍醐派)とは深いつながりがあり、また真言宗
だけではなく他の宗派(天台宗、曹洞宗など)やラマ教、
キリスト教等々、各種の宗教との交流に積極的です。
他宗を邪教として殲滅を目指す法華宗の
系統とはまったく正反対の立場です。
81 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/27 09:07
>>79 来世があるのか?はたまた来世がないのか?
人間なるもの、何故にこうも迷うのであろうか?
いうなれば「ある」とか「ない」に迷うのは何故なのか?
こういった二項に迷うのが煩悩なりや。
仏教とは、限りなく人間への探求です。
先ずは原点にて調ひなされ。
さすれば見えてくるに相違なし。
時間をかけて、ゆっくりと自らに問ふべし。
82 :
brown ◇http://enjoy.pial.jp/~brown/:03/11/27 21:49
>65
「輪廻転生からの解脱」と「常見より離れよ」が矛盾していると?
そんなことはないですよ。
常見というのは永遠ですよ。この世の端から端まで決まっているわけ,
ある種の運命説です。これは修行しても解脱することなどないといっている。
常ですからね,今あるとおりのものがずっとある。今仮に,苦しんでいる,
迷っているというならそれがずっと続くだけ,解脱なんてない。
輪廻からの解脱はそうではありません。輪廻という永遠に続く(かに
思われてならない)鎖から解き放たれることがあるというのだから。
その鎖の間に生死が挟まるかどうかはまた別の問題です。
では,輪廻がないというのは何か?こちらは断見です。
これは一見問題がないかのように思われますが,そうではありません。
現実にある問題を捉え損なっているからです。ある問題をないとする
ことにより,現実を弁舌によってすりかえているからです。この場合も
修行して解脱するということがありません。
>82
あんたのサイトは見にくくてかなわんわ。
トップページから全体を見渡せるような工夫をしてくれんか。ええ
84 :
名無しさん@3周年:03/11/28 04:28
71 :机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/26 22:48
仏教とは、最初から答えを用意しているのではござらん。
自らが答えを求めるのです。これを自灯明。
よくよく鑑みなされ。
-----
↑わかる人にはわかる、笑える書き込み。
85 :
名無しさん@3周年:03/11/28 04:29
81 :机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/27 09:07
>>79 来世があるのか?はたまた来世がないのか?
人間なるもの、何故にこうも迷うのであろうか?
いうなれば「ある」とか「ない」に迷うのは何故なのか?
こういった二項に迷うのが煩悩なりや。
仏教とは、限りなく人間への探求です。
先ずは原点にて調ひなされ。
さすれば見えてくるに相違なし。
時間をかけて、ゆっくりと自らに問ふべし。
--------
↑わかる人にはわかる、笑える書き込み。
86 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/28 11:08
>>85 貴殿の我見に貴殿が反応しているに過ぎず。
お気づきなされば、これ明白と存ず。
我と仏の二見を離れる。
是にて調ふべし。
87 :
名無しさん@3周年:03/11/28 13:05
>>86机先生
自他不二の法門。
実に、実に深いですね。
たいへん勉強させて頂いています。
88 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/28 15:50
>>87 心は明鏡台の如し。by神秀
わがレスは、明鏡台のままに映す心象なり。
そのまま具現とす。
>自他不二の法門。
さよう。
自他不二に調へばよろしいこと。
何の思慮もいらぬなり。
89 :
名無しさん@3周年:03/11/28 16:17
今後、オナゴと無理やりやりたいときには
「自他不二に調へ!」と叫んでからにします。
90 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/28 19:16
>>89 >今後、オナゴと無理やりやりたいときには
正見めされ!
これ即ち自我の発露、不二にあらず。慈悲ありてこそ空なりや。
これなかずんば空にあらず!!
我見をこれにて捨てなされ。
数字の3と7にはどんな意味があるのでしょうか?
また100カ日法要とお食い初めの100日も何か関連があるのでしょうか?
不二肛門
93 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/28 22:06
>>91 >数字の3と7にはどんな意味があるのでしょうか?
数字は数字、そこに何ら属性はなき。
>また100カ日法要とお食い初めの100日も何か関連があるのでしょうか?
法要とかお食い初めとか、これは全く仏教には関係ない。
むしろ仏教は、亡くなった方からの執着を離れることを本分とすべし。
文化とか、風俗・習慣とかのジャンルにて鑑みなさるのがよろしいかと、
かように思ふ。
94 :
名無しさん@3周年:03/11/29 05:33
71 :机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/26 22:48
仏教とは、最初から答えを用意しているのではござらん。
自らが答えを求めるのです。これを自灯明。
よくよく鑑みなされ。
-----
↑わかる人にはわかる、笑える書き込み。
95 :
名無しさん@3周年:03/11/29 05:34
81 :机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/27 09:07
>>79 来世があるのか?はたまた来世がないのか?
人間なるもの、何故にこうも迷うのであろうか?
いうなれば「ある」とか「ない」に迷うのは何故なのか?
こういった二項に迷うのが煩悩なりや。
仏教とは、限りなく人間への探求です。
先ずは原点にて調ひなされ。
さすれば見えてくるに相違なし。
時間をかけて、ゆっくりと自らに問ふべし。
--------
↑わかる人にはわかる、笑える書き込み。
96 :
名無しさん@3周年:03/11/29 05:41
86 :机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/28 11:08
>>85 貴殿の我見に貴殿が反応しているに過ぎず。
お気づきなされば、これ明白と存ず。
我と仏の二見を離れる。
是にて調ふべし。
--------
↑わかる人にはわかる、笑える書き込み。
97 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/29 07:29
>>96 私への執着が、はなはだ極端過ぎるとお見受けする。
かようなことでは中道とは・・・もはや言えん。
そこのところを鑑みなされ。
98 :
名無しさん@3周年:03/11/29 21:07
梵網経の七日おきに云々の七
あと三
3、7、13、17、23、27、33回忌
この数字の三と七です
お食い初めは神道だけれど
十三仏信仰では観音菩薩は百ケ日のご本尊だったと思いますが、仏教とは別物なのでしょうか?
また、文化のトコロに書き込むのはマルチポスト扱いなので、気が咎めます
99 :
仏教のトレビア:03/11/29 21:12
実は、「カルマの法則」は、釈尊の・・・方便だった。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
補足情報
釈尊は、何でもありの世の中になってしまうことを懸念して
カルマの法則を説いた。
カルマの法則は犯罪の抑止力として説かれた方便だった。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
100 :
名無しさん@3周年:03/11/29 21:25
>99
昔からミンナ考えてんだよ
答えがワカラナイから、答えの出し方を考えてんだけど、それも分からないんだ
>>99 身口意(三業)。→行為・言葉・意識が原因となり果報をもたらす。
因果の理法だけど、これは当然といえば当然のカルマだね。
相手に笑顔で接すれば、場は穏やかになるのでしょうし、
相手に喧嘩ごしになれば、場は刺々しくなるだろうし。
この因縁果報を来世まで拡大解釈する必要もないんで、
そこのところを非常に誤解しちょる御仁が多々いるよぉじゃな。
カルマについての漏れの意見(いろいろな本を読んでの漏れの単なる感想)。
現世の枠外までカルマの法則が及ぶというのは間違っていると思います。
先天障害者とかは、前世の悪業の報いでそうなっているのではないと思います。
しかし、現世の枠内では、カルマの法則は概ね働くと思います。
“他者に悪質な害苦を与え続けているヤシが老い朽ちるまで平和に幸福に暮らせました”
ということはほとんどないのではないでしょうか。
>>102 仏教はね、最終的には「自分とは何ぞや?」。に行き着くんだよね。
カルマもそう、
カルマについては・・・じゃあ、そう「意識する自分」って問題でもある。
カルマというのは、つまり関係性だね、
カルマだけを単独に考察しても観念でしかない。
まあ、これを論じるのは@質問箱ではガイシュツになるけどね。
そのうちオイオイと語りませう。
では、おやすみ。
104 :
名無しさん@3周年:03/11/30 11:53
>103
え 最終的にはブラフマンに行きつくんじゃないのか?
それとも机が個人主義なだけなのかな?
>>104 バラモン教だったらそうなんだろうね。
そこから仏教は、形而上学的存在を切り離してる。そこが肝要かと思ふ。
むしろ貴殿は、ヒンドゥー教に近いよ。またはバラモン教に近い。
仏教はそんなこと逝ってない。
大事なところだよ。
106 :
名無しさん@3周年:03/11/30 12:12
>>101 >この因縁果報を来世まで拡大解釈する必要もないんで、
>そこのところを非常に誤解しちょる御仁が多々いるよぉじゃな。
漏れも基本的に同意見なんだが、
生まれ変わりを4つ6つ?のカテゴリーに分けてるでしょ。
殺しや盗みを連発してれば、一番酷いカテゴリーに生まれ変わる。
正しい行いをしていれば、神々のカテゴリーに生まれ変わる。
これって実はどうでもいい教えだったのだろうか?
悟れれば、輪廻から卒業できる。これもどうでもいい教えだったのだろうか?
となると、仏教は五戒を守って一切皆苦と諸行無常と諸法無我だけ踏まえ照ればOK!になるのか?
>>106 人間は縁あって生まれる。
戦争真っ只中でセクースすれば、子供が誕生した時はそういう戦争って状況も縁だね。
平和な、裕福な家庭でセクースすれば、生命の危険性は戦争している状況よりは安全。
これを悪因悪果、良因良果。
どうでもいい教えではない。非常に常識てきなことかと思ふ。
>悟れれば、輪廻から卒業できる。これもどうでもいい教えだったのだろうか?
卒業できるよ。
仏教は非常に分かりやすい。
つまり、輪廻とは何か?ってことが解ってくれば・・・それで卒業できる。
なんも難しい事はない。
輪廻とはなにか?それが解らんと・・・輪廻の妄想に苦しめられることになる。
その概念から離れられるのが仏教なりや。
>となると、仏教は五戒を守って一切皆苦と諸行無常と諸法無我だけ踏まえ照ればOK!になるのか?
ってことよりも、それは道筋でもある。→法灯明。
自灯明・法灯明があいまって仏の道を歩む。
またこれは、己を知るための道筋でもある。
仏教とは、こうして歩む宗教といえる。
108 :
名無しさん@3周年:03/11/30 13:36
>>107 死んだ後のカテゴリー分けは、方便であってもいいし、本当であってもいい。
要は、生きている今をどう生きていくか?ということの為の仏教。かな?
現世での因果応報には、当たり前のものもあれば、運命?と思えることもある。
机龍之介さんは、仏教を信仰してるのですか?帰依してるのですか?実感してるのですか?
漏れはまだまだ勉強中です。
飛行機が墜落して99人が死亡。これは、因果応報の枠内でしょう。
飛行機に乗らなければ、墜落もない。
で、1人が生き残っていたとする。実際ある出来事ですね。全くの形而上の仮定話では無いです。
これは一体どういうことか?となるでしょう。
現世での因果応報の枠外ではないか?前世での関係性の発芽ではないのか?と思えるのです。
まだ、関係性と言える程の展開が生まれていないのに、何かが起こる。
女子公衆便所の中に産み落とされる赤ちゃんの事件とかありますよね。
これは、現世の枠外の関係性が発芽したと思えるのです。
仏教では、輪廻から抜けない限り関係性の作用から逃れられないと考えているでしょう。
運命を受け入れる為の方便なんですかねぇ。
前世の自己責任だと言われれば、運命と言われるより納得出来るかもしれません。
そして、悪いことをすれば、来世で酷い目に会うとなれば、悪行の抑止力になりますしね。
まぁ、答えは出ないでしょうね。何かを掴みたければ修行しろってことでしょうね。
109 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/30 14:00
>>108 >で、1人が生き残っていたとする。実際ある出来事ですね。全くの形而上の仮定話では無いです。
>これは一体どういうことか?となるでしょう。
なんで貴殿はそこに「理由付け」が必要なんですか?
分からんなぁ〜〜〜?
助かった人は、座席の位置が良かったとか、なんかの因があったから果報があった。
それだけの事かとおもうけどね。
もし助かった人が、これから自殺を考えてる人だったら。この人にとってはこんな不幸なことはない。
一般的?な価値観は、「生きていたい」。だろうから、
普通に考えれば助かった人はラッキーということなんでしょうけど、
ビルの屋上から果物を投げる。
歩行者で、果物に当たった人と果物に当たらなかった人は、そこに理由が必要なんだろうか?
たまたま偶然にそうなった。
だけの話である。
110 :
仏教のトレビア:03/11/30 14:08
実は、釈尊は「この世は美しい、人の命は甘美なものだ」と・・・言ってない。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
補足情報
大乗仏教側の装飾性を帯びた意訳らしい。
へぇ〜へぇ〜
111 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/30 14:13
>>108 >まだ、関係性と言える程の展開が生まれていないのに、何かが起こる。
関係性ってのは、将来生じるものではない。
縁ありて生じ、そのまま縁滅するものである。
そこに時間的連続性はないのである。
因は果になりて・・それが因となり果となる。これは時間の連続性を意味していない。
例えば、手を抓れば痛いでしょうけど、手を放せば痛くはない。
そこはただ関係性(痛い)があるだけである。
>机龍之介さんは、仏教を信仰してるのですか?帰依してるのですか?実感してるのですか?
というか、仏の道を歩む者です。
信仰・帰依・実感。→これとはまた違うかと思う。
つまり、対象化した概念ではない。
112 :
名無しさん@3周年:03/11/30 14:15
>>109 >たまたま偶然にそうなった。
たまたま偶然!?仏教において「たまたま偶然」ってあるんですか?
もしかして机龍之介さんは、仏教を部分肯定、部分否定しているのですか?
113 :
名無しさん@3周年:03/11/30 14:19
>関係性ってのは、将来生じるものではない。
>縁ありて生じ、そのまま縁滅するものである。
だからつまり、「たまたま偶然」は無い訳でしょ。
114 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/30 14:24
>>112 >たまたま偶然!?仏教において「たまたま偶然」ってあるんですか?
じゃあ、試しに貴殿がゴム鞠でもビルの屋上から投げてみれば?
その時に果たしてカルマの法則が適用されるのだろうか?
風とか勢いとかその時の偶然により(因)鞠は適当なところに落ちる(果)。
これを因果果報と申すなり。
115 :
名無しさん@3周年:03/11/30 14:34
大枠のカルマその中にある小枠の因果果報なのでは?
因果果報が先に在りでは、本末転倒、倒錯の世界でしょう。
カルマの法則が働いて漏れが人間として生まれた、そして2ちゃんねるに
アクセスできる、そこでゴム鞠を屋上から投げる。でしょう。
116 :
115の続き。:03/11/30 14:38
つまり、カルマの法則が適用されているんです。
仏教の考えではそうなるはずです。
117 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/30 14:56
>>116 じゃあ、地下鉄の薬物を散布したとして、
それを「カルマだ!」とも言える。
この論法をやったのは麻原焼香だね。
仏教では全くこんなことは言ってない。
カルトに気を付けるべきかと思う。
118 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/30 15:10
>>113 >だからつまり、「たまたま偶然」は無い訳でしょ。
偶然か必然か?ってよりも、そこに条件があるかないか。でしょうね。
複合的な条件があって(相依性)そこに果となるのでしょうし。
この相依性ってのが重要。
つまりそれは、あらゆる条件・関係性が寄り集まって果となる。ってことです。
カルマの法則は本当に誤解している人が多いね。
因あって果ある。
これは誰も否定はしない。
しかし、ひとつの果とひとつの因が正確に対応しているわけじゃない。
多くの因が多くの果を生んでいる。
この場合、複雑系の計算で分かるように正確に将来どうなるか、
なんて誰にもいえないし、分からない。
それを、これこれの因縁があるから、
などと言ってカルマを絶対視するようなことは、
仏教徒ならするべきではありません。
120 :
名無しさん@3周年:03/11/30 15:59
>>117 >じゃあ、地下鉄の薬物を散布したとして、
>それを「カルマだ!」とも言える。
すぐそう言い出す人がいますね。
そこには、個々に判断があったはずでしょう。
洗脳されて思考停止になっていたとしても
入信したのは、誰です?そこを選んだのは誰ですか?
始めに興味を持ってコンタクトを取ったのは誰ですか?
因→種
条件→太陽、水
果→発芽
でしょう。
業“カルマ”と因果応報(現世の行い)の総合的な結果でしょ。
過去世において、計り知れない量の業を作ってきているのでしょ。
それが、現世の一人に現れる。過去世の量がイッキに一人に対して現れますか?
何が現れるか?何が発芽するか?それは、現世をどう生きているかに掛かっているでしょう。
毎日、毎日、毎分、毎分、私たちは、原因を作ってるでしょ。
どういう原因を作っているかは、人それぞれでしょ。
カルトに進む原因を作っている人もいるでしょうし、ガンを治療する原因を作っている人もいるでしょう。
どういう業が発芽するかは、業という種にどういう条件(日光や水)を与えるかによって変わるでしょ。
業無しに、現世の行いだけで全てが説明できますか?
言い換えれば、仏教に整合性が生まれますか?
便所に産み落とされる赤ちゃんは、現世で何をしましたか?出産即便器の中でしょ。
母親次第でしょ、どうしてそういう母親のお腹に宿りましたか?過去世の業無しに説明できますか?
仏教を部分肯定、部分否定してれば、この構造は支離滅裂になるのでしょうね。
122 :
名無しさん@3周年:03/11/30 16:04
>>121 どこが?どうカルトですか?
説明できる文章力ありますか?期待しています。
>過去世の業無しに説明できますか?
過去世はどこまで辿れますか?
人類が誕生する前はどうですか?
ビッグバンの前はどうですか?
>>120 縁生するものは、そのまま縁滅す。
これは刹那のことです。
いわゆるそこに時間的概念はない。
というか、仏教は時間の連続性は言うておらんのですよ。
ましてや、過去世や来世などは言うに及ばず。
貴殿の如きに、過去世や来世に執着するはこれ煩悩なり。
早めに一如の法門に調ひなされ。
さすれば迷う事なし。
無きものに心惑わされることなかれ。
四諦も、つまりは無きものに心惑わされた。と知るにいたり無苦集滅道なるのじゃ。
無思無想にて鑑みなされ。
円相の位相。
これにて調うふべし。
> ここは仏教についての初心者の質問や、簡単な返答ですみそうな質問に対して、一般的な答えを返すスレッドです。
> 仏教のことなら、初心者さんでも、どなたでも質問してください。
> ボランティア解答者さんは、その場で答えるか、または、どこのスレッドに行ったら詳しく話し合えるか教えあげてね。
> また、新スレッドを立てても大丈夫かどうかも答えてあげてね。
> 独自の見解などを述べたい方、議論をしたい方は、別スレで行うか、専門のスレッドを立てることをおすすめします。
> 書き込む前に、板のトップの注意事項と
>>2-3に目を通しておくことも忘れずに。
これの読めない人はカルトです。カルト信者は往々にして社会的ルールよりも自分達の
主張や行動の方が絶対的に崇高であり、より多く尊重されるべきであると考えるのです。
某コテハンはいろいろな人から何度非難されても相変わらずしつこくここに居ついて議論の
タネをまきちらしますが、彼がどんなカルト非難をしようとも、このスレにおいてすでに彼自身が
典型的なカルトになっていることによく注意しましょう。
単発質問スレの進行が妨げられる現状は、しょうもない単発質問クソスレの乱立を生み出しかねません。
ここで議論を延々と続ける人々は、この板全体に対してなんら責任能力をもたないことに自覚的であるべきです。
あえて名指しはしませんが、○○之○さん。いい加減になさったらどう?
127 :
仏教について素朴な質問:03/11/30 19:40
机龍之介さん、釈尊は「業」とか「輪廻」について何も説いてないのですか?
釈迦の死後生まれた発想なのでしょうか?
釈尊は何処までどのように触れていたのでしょうか?
各宗派のごと言うことばバラバラなのでしょうか?
128 :
名無しさん@3周年 :03/11/30 19:57
漏れも聞きたい。
漏れの予想としては、各宗派ごとに言うことはバラバラだろうね。
漏れの意見としては、釈迦は厳密な業報を説いていなかったというもの。
不正確な表現でスマソが、原始仏典のダンマパダ(法句経・・・『法華経』ではない)か何かに、
“悪いことを軽く考えてはいけない。少しずつでも悪事を重ねると、やがて災いに満たされる。
カメにしずくをたらし続けるとやがては満ちてしまうように。”
みたいに書いてあったと思う。この程度に考えているのが漏れは正しいと思っている。
一度ある行いをすると、その報いが具体的に必ず起こるかというと、漏れはそうではないと思う。
129 :
名無しさん@3周年:03/11/30 20:00
>>123 教典に出てくる「神々」はどこにいる?
地球が参加している宇宙だけが全てなのか?
>>127 >机龍之介さん、釈尊は「業」とか「輪廻」について何も説いてないのですか?
なにも説いてないですね。
釈尊は、もともとがバラモン教の修行者ですから、バラモンの影響があったろうけど、
最終的にはこのバラモン教の形而上学的存在を否定(切り離す)してます。
>釈尊は何処までどのように触れていたのでしょうか?
形而上学的存在を否定したなら、あとは全てが自己責任ですね。
善因善果、悪因悪果。
これは全てが自己責任。ということです。
>釈迦の死後生まれた発想なのでしょうか?
というか、バラモン教の影響でしょうね。
それをズット引っ張ってきちゃったんでしょうね。
>>128 そうですね。
つまりは、八正道は仏道でしょうね。
これであとの経緯は自己責任ですね。
初歩の仏教教室
来世が「ある」とか「ない」とかの概念はなんだろう?
「ある」とか「ない」は、いわゆる相対した概念ですね。
〇〇に対して「ある」
〇〇に対して「ない」
ではこの〇〇とは何でしょう?
たぶんこれは「我」ですね。
仏教は諸法無我です。
もともとが無我なのですから、ある事象を対象化できないのですよ。
ですから、常見も断見もどちらも否定、または肯定してるのです。
以上
133 :
確認したいッス!:03/11/30 21:08
>>130 >なにも説いてないですね。
机龍之介さん!マ、マジっすか〜!
机龍之介さんが何処かの宗派の派閥的影響に犯されているってないッスか?
偏り無く正味の記録なのでしょうか?そこをもう一度確認したいッス!
う〜ん、となるとボランティアの人生を送っていたらか宝くじが当たるって
ことはないですね〜
ボランティア人生を送っていた人が宝くじを当てるというのは
善因善果とは言えないみたいですね...偶然ですか?よくわからないです。
134 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/30 21:47
>>133 >机龍之介さんが何処かの宗派の派閥的影響に犯されているってないッスか?
>偏り無く正味の記録なのでしょうか?そこをもう一度確認したいッス!
私は禅宗です。
始祖・菩提達磨は無功徳。を言うてまふね。
つまり、善行してもそれによって功徳がある訳ではない。
また、真理とか神聖とか・・・そういったものがある訳ではない。
なんにもない。
なんにもない。ということですね。これを「無」というてます。
しかしながら、現世ご利益を教義とする宗派もあります。
日蓮宗系はその代表でしょう。
宗派の選択は個人の自由です。
・・・う〜〜〜ん。
・・・う〜〜〜ん。
・・・う〜〜〜ん。
・・・う〜〜〜ん。
・・・う〜〜〜ん。
・・・なんとも...
136 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/11/30 22:49
>>135 そうだろう。
そうだとも。
こんなつまらん宗教はない。そう言いたいんでしょ?
つまらん宗教でも2500年も続いてる。
どうしてでしょうか?
最初からこんな事を言うたら、だれも仏教には関心をもたない。
だから「君は仏なんだよ」って言うておいて、「いや実は仏などおらぬわい」。
となり、なんにも無くなった時にやっと仏教とはどういうもんかが解ってくる。
仏教とはそういう宗教なんじゃよ(w
137 :
名無しさん@3周年:03/11/30 23:09
机龍之介=禅宗
禅宗は禅宗以上でも以下でもない。
ということで終了。
今までご苦労様でした。
138 :
名無しさん@3周年:03/11/30 23:17
禅宗は昔の新興宗教だよ
ひたすらサマタ瞑想をしてるだけの宗派だよ
思考停止派だからこういうスレには向いてないよ
139 :
名無しさん@3周年:03/12/01 00:20
むむう
どおりで言うことに偏りがあると思った
でもそうそう悪く言うものではないよ みなさん
彼は真摯だよ
>>139 ジサクジエンはどうかと思うよ(w
>どおりで言うことに偏りがあると思った
禅宗ほど、偏りに程遠い宗派はない。
141 :
名無しさん@3周年:03/12/01 00:37
机龍之介ってwを連発するよな
どういう神経で使ってるのか?
禅宗に入るとそうなるのか...
142 :
名無しさん@3周年 :03/12/01 07:33
釈迦が「死人が出たことのない家から、ゴマを貰ってきなさい。そうすればその子を生き返らせてあげよう。」
などといって、母親に貰いに行かせ、どの家に行っても死人が出たことがない家はなく、
その母親は人は死ぬものだとさとって自分の子の死を受け入れることができた。
とかいう話なかったっけ?
釈尊の導きと諭し方ははすごい!! などとよく言われるだろう。
しかし漏れはいつも思うのだ。「新婚夫婦の新宅の家」なら、まだ死人が出ていないのではないかと・・・。
まあ、「生き返らせることなどできないよ」とすぐにモロに言ったのでは、
その母親の気持ちは絶望しかないので、何か行動させて落ち着かせるのが良かったというのは頷けるがね。
143 :
名無しさん@3周年:03/12/01 08:19
ん?
釈迦に死んだ子を生き返らせてくれと頼みに来た母親に、
「人は死ぬのだ(生き返らせられないのだ)」と諭した話だよ。
「死人が出たことない家などない」という話だが、
漏れは、分家の新婚夫婦の新宅ならまだ死人が出たことがないはずでは?と思ったのだ。
そこからゴマなり何なり貰ってくればよかろうと。
漏れの不満を書いてみただけだ。
>>142 当時は結婚しても一つ屋根の下で大家族状態。
姑が鬱陶しいからマンション住まいする輩達とは違うんよ。
146 :
名無しさん@3周年:03/12/01 12:13
仏教ってさ、キリスト教における法王のような唯一絶対の解釈権を規定したり、、絶対換言しないコーランとかの聖典を作り出さなかった。
だから誰も彼もが「俺の宗派世界一!」「ブッダが降りてきてあらたな経典を説いてくださいました」等々、好き勝手なことを言い出せるようになってしまった。
いまや、一番ブッダの教えに近い上座部から、そんなの小乗だと否定する大乗、さらにまるでキリスト教のような一神教に近い浄土宗、現世利益の日蓮宗にカルトのオウムや学会まで、ありとあらゆる物が出てきてしまった。
この懐の深さは仏教の利点であるとともに欠点である気がするな。
>>146 >いまや、
昔の方が多種多様だった。踊り念仏とか素敵じゃん。
148 :
名無しさん@3周年:03/12/01 13:08
>机龍之介ってwを連発するよな
>どういう神経で使ってるのか?
>禅宗に入るとそうなるのか...
他者の心の動きをくみ取る能力が機能しなくなるのかも。
他者との共感とかどうなのだろうか。
>>140 いや〜な予感がしたのであえてレスしますが、
139さんはぼくじゃないですよ。
一応、看板と立場を明らかにしてカキコしている以上、
冥につけ顕につけ、それなりの矜持はもっているつもりです。
いえ、思い過ごしなら誠にごめんなさい。
>>149 >139さんはぼくじゃないですよ。
それは即刻承知に候。
まるっきし
>>139とは文体が違う。
誰が吟味してもこれは明白。
>いえ、思い過ごしなら誠にごめんなさい。
これはかたじけぬ。
さような心配りはいらぬ事。
では、しかと承った旨をこれにて書き記す。
151 :
名無しさん@3周年:03/12/02 12:07
>>机龍之介
禅宗は、八正道は関係無いの?
152 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/02 13:19
>>151 八正道は道しるべ。
心、調はずして正しき道は歩めず。
そのようにして舟を漕ぐ「櫓」が道しるべなりや。
彼岸に着けば櫓は要らぬ。
櫓を捨てたるが是、菩薩道なり。
分別から離れ、もはや櫓は要らぬのじゃ。
大慈・大悲の不二の法門のまんまじゃな。
民衆を導くのでもなく、導かれるのでもなく。
その位相そのまんまが是仏の道なるや。
153 :
名無しさん@3周年:03/12/02 13:36
>>机龍之介
他人に自分の意見を伝えたいなら、より多くの人が読みやすい書き方を
しようと思わないのか? どうも自己満足の追求癖がありそうだな。
ブッダがなぜパーリ語という極めて日常的な言葉を使ってたと思う?
なぜサンスクリット語みたいなお高くとまった言葉を使わなかったと思う?
禅宗は八正道をどうでもいいと解釈しているのか?
八正道を正しく踏まえていたら、wとか(ワラ、とか使うか?
レスにwとか(ワラ、を使われた人間はどう感じるだろうか?
そういう配慮の心が無くなっているのか?禅宗は鈍感になるための宗派か?
まぁ実践なしの知識オンリーの人間なら理解できるが、
禅宗に傾倒していて実践無しだったら、理解に苦しむな。
実践してなんぼの宗派でしょ、禅宗は。
仏教の質問スレッドに禅宗の考えを押し通されてもねぇ...
差違が発生してるから各宗派なんでしょうにねぇ...
154 :
名無しさん@3周年:03/12/02 14:36
>>153 おやおや・・・
私は、貴殿の問いに答えたまでのこと。
そのままにて調ひなさればよろしいに。
合掌
156 :
名無しさん@3周年:03/12/02 20:05
↑
誠実さが滲み出ているレスだな。
157 :
名無しさん@3周年:03/12/02 20:11
>>153 >おやおや・・・
>私は、貴殿の問いに答えたまでのこと。
明らかに高見に立った物言いだな。
そして、そのことに自分で気づいてない。
禅宗に傾倒するとこうなっちゃうのか。
158 :
名無しさん@3周年:03/12/02 20:20
質問です。
知り合いが「先祖の因縁が・・」「悪い血が不幸の原因・・」
等と言ってる真如苑という教団があるんですが、信者は真如苑こそが
真の仏教、世界最高の教え、この教えで無いと誰も救われない、と
言っています。
私は仏教に詳しくないのですが、この話は本当なのでしょうか?
仏教界に詳しい皆さんに教えていただきたいです。
159 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/02 21:24
>>158 仏教は、いわゆる諸法無我なりや。
無我というは、自性として我はなき。
なきものでも、そこに因縁があれば「我」とうい現象となす。
つまりは因縁とは、その・・・今の瞬間じゃな。
過去は滅し、未来もなき。
今ここにこそある現象が、その因縁と申すもの。
ましてや先祖云々などと、仏教は微塵も言うておらん。
そもそもが、先祖の因縁などという教団自体が、仏教を金儲けの道具にしちょる。
さような教団にはいらずとも、菩提心があれば仏縁に巡り合うもんじゃよ。
ほら、かように貴殿と私でレスを交わしておるではないか。
これを仏教にいう「因縁」というんじゃよ。
禅における一期一会じゃな、この縁を大事になされ。
さように仏教は言うておるんじゃよ。
な、なんと素晴らしいではないか。
巡り合った喜び。これを一期一会。かように申すなり。
160 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/02 21:47
>>154 釈尊は、まったく予言はしておりませぬ。
歴史の流れにおいて思想もまた生まれるものである。
平安後期は、京の都は荒れ放題。
飢餓で道端には死者がそのまんまに置き去り。
都の大火→壇ノ浦合戦→大地震。
とんだ時代だったのである。
だからこそ日本仏教は、鎌倉時代で一躍発展する契機にもなった。
161 :
名無しさん@3周年:03/12/03 00:28
>>机龍之介
日本の仏教が仏教の全てか?
南方仏教はどうなる?チベット仏教はどうなる?
日本の仏教でも禅宗以外の宗派の解釈はどうなる?
仏教はこういうものだと言い切っている以上は、
全ての仏教をマスターしてるんだろな。
>>161 人は、かように相対分別をし。
また分別で迷うのもこれ人の常。
相対立は結論でるまじ。by道元
先ずは、心、明鏡止水に調へ、指し示すのは如何なる事なのか?
これをよくよく鑑みなさればよろしいかと思う。
その位相のままで己を、お習いなされ。
分別に心躍ること・・・。
これは本来にてはござらん。
正見。
まずもって、邪見を離れること肝要なり。
163 :
名無しさん@3周年:03/12/03 12:09
>>机龍之介
・あなたは、2ちゃんで作ったキャラスタイルに執着がありますね。
・あなたは、仏教は誰の教えだと思っている?道元か?
・禅宗、道元マンセーのあなたが、どうして全て質問にこれが仏教だと答える?
・明鏡止水って自分を棚に上げて説教するなよ。
明鏡止水の境地に至った人間が2ちゃんのレスを一日中チェックしてるか?
とにかく他人を説教する割には、自分のキャラへの執着が強すぎる。
妄執、執着を釈尊はどう説いていた?あなたの禅宗では関係なさそうだな。
164 :
名無しさん@3周年:03/12/03 12:19
>>163 2ちゃんであろうと、学術論文であろうと、習うに隔たりはござらん。
そこに縁あらば、ただただ記すだけのこと。
なんら作為はござらん。
これを円相と申すなり。
ただ
ただ
これだけに、そうらえ。
<合掌>
166 :
名無しさん@3周年:03/12/03 12:58
机龍之介の精神分析
・自分のキャラに強烈な執着を抱いている。
これは日常からの反動が予測される。つまり日常では誰からも相手にされない。
誰からも相手にされないというのは、BBSのこまめなチャックからも予測できる。
・基本的に態度が高見からの説教である。日常の抑圧の解放をこのBBSで満たしてるのだろう。
・質問レスの都合の悪い部分は無かったように流す。
つまり他人に説教できるほど、成熟した知識も人間性も無いことを表している。
・受け売りの言葉を自分から発せられたような錯覚を抱いている懸念がある。
中途半端な修行段階でよく見受けられるケースである。
・自分の言葉をより多くの人に伝わるようにという配慮が感じられない。
何よりも自分の物言い酔っている。他人への配慮より自己満足を求めている。
ひとつだけ補足を
>>163氏
>・禅宗、道元マンセーのあなたが、どうして全て質問にこれが仏教だと答える?
道元禅師は、例えば経典追従派であって、机氏の言っていることとはまったく相容れま
せんので、そこのところはお含みおき下さい。
>>166 貴殿の位相のままにて調ふならば、
なんら私への執着には及ばず。
私に囚われてはならぬ。
仏道とは、これ己を習ふなり。
このひとつで・・・よろし。
人に依らざれ、法に依れ。
>>167 >道元禅師は、例えば経典追従派であって、
はて?
さようなことは、全くもって道元ともあろうお方からは程遠きこと。
そもそもが禅宗においては考えられぬこと。
なぜにさような事を仰せか?
如何に?
如何なる故なるか?
経書に依らざるべし。by道元
170 :
名無しさん@3周年:03/12/03 14:51
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の説得力が生まれるのがその後だ。
171 :
名無しさん@3周年:03/12/03 14:53
言葉と行動に矛盾を抱えている机龍之介はきっと、また2ちゃんねるにアクセスする。
2ちゃんへの執着が捨てられないのだ。禅宗ってその程度のもんだったんだね。
はて?
如何なるやこれ祖師西来意。
私に執着せば・・・なにも見えず。
離れることこれ肝要なり。
経書に依らざるべし。by道元
著述のどこにこれが出てきますか?
>>173 さようなことを思推せずとも、依書より柏樹子にて調へばよろし。
般若波羅蜜
これひとつが肝心なり!
丁度いいのがありますよ。
『正法眼蔵仏経』です。仏の経典こそが『正法眼蔵』であることを
言っています。
>しあるに大宋国の一二百餘年の前後にあらゆる杜撰の臭皮袋いはく、
>祖師の言句、なほこころにおくべからず、いわんや経教は、ながく
>みるべからず、もちゐるべからず、たた身心をして枯木死灰のごと
>くなるべし、破木杓脱底桶のごとくなるべし、かくのごとくのとも
>がら、いたづらに★★外道天魔の流類となれり。
>もちいるべからざるをもとめてもちいる、これによりて佛祖の法むな
>しく狂顛の法となれり。あはれむべしかなしむべし。
宋朝以来禅宗の教えを逆しまに捉えて説いて面白がる人が増えてきたと
いうのです。経典の言葉や祖師の言句をあげれば、「そんなものは見て
はいけない」「そんなものに心を留めてはいけない」という人たちです。
道元禅師は彼らを「外道天魔の流類」となった人たちとまで言ってます。
「狂顛」の教えとまで言っています。
机さんそっくりですね。
ほかにもいくらでも上げられますが、あなたを相手にしても時間の無駄です
からやめておきます。
他の方々にも、机さんの言っていることは似ても似つかぬことをご理解して
頂けたら幸いでございます。
176 :
名無しさん@3周年:03/12/03 16:01
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
我が位相のままに
そのままに記すなり。
この縁を習ふというなり。
このようにあれば、なんら案ずることかなはず。
合掌
>我が位相のままに
>そのままに...
>この縁を習ふというなり。
こういうのを自然外道と言ったはず
>>178 仏教とは、あたりまえ。のことを、あたりまえ。と習うことなり。
他に求めて何とする?
我見を離れること。
これ肝要と心得なされ。
>>179 ブッダは、それを無為自然の外道とはのたまうたり。
かく覚えかし。
またある人の云く、
>釈尊は、もともとがバラモン教の修行者ですから、
>バラモンの影響があったろうけど、
しかにはあらず。婆羅門のならい、わざに従わざる人々ありけり、
彼ら自らを称して云く、われ沙門なり、と。
故に知るべし、沙門は婆羅門の属流にはあらず、四韋陀の所説
に従わざる者の称なりと。
仏道これ自己をあらわすことなりや。
あらわすとは、これ万法に証せらことなり。
これを即ち身心の脱落せしむことなり。
己の位相になんら躊躇いもござらん。
これをもって相対立するは法にあらざる。
御身かような心得にてそうらえ。
183 :
名無しさん@3周年:03/12/03 19:42
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
>>183 たまに2ちゃんから離れて、風雅でも楽しんだらどぉじゃな?
田子の浦に
うち出でて見れば 白妙の
富士の高嶺に 雪は降りつつ
<合掌>
185 :
名無しさん@3周年:03/12/03 21:37
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
コテハンは自己顕示欲の現れだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
186 :
名無しさん@3周年:03/12/03 22:54
このスレはちょいマトモだと思ってたのになあ
中年おとこの、ただ一つの楽ちみを奪うなー 奪うなー
奪うなー 奪うなー <合掌>
>>186 縁によりて人の心も動くなり。
ただ・・・ただ・・・本来無一物。
常ならざる、
諸行無常。
ただ・・・ただ・・・一期一会。
これ般若なり。
我、仏の道を歩まん。
合掌
189 :
名無しさん@3周年:03/12/04 14:25
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
コテハンは自己顕示欲の現れだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
>>182 >仏道これ自己をあらわすことなりや。
>あらわすとは、これ万法に証せらことなり。
>これを即ち身心の脱落せしむことなり。
この見、しかには非ざるなり。道元和尚の示すところ
「自己の身心および他己の身心をして云々」と、他己
に対して自己とする見を誡め、また自己の現成するとの性
起説を肯わざることを示す一文なり。
この説また圭峰密禅師の説をあげて、「諸悪の門」「仏
法かくのごとくならば、百川、逆しまに流れる」と嫌われ
たる所なり。
応に知るべし、汝が邪見、ただ道元和尚が非仏説として
上ぐる邪説なることを。
禅師において言説が違うもこれ相の違いなり。
それをもってして相対せしむるは本意にあらざる。
そこはそれ慧眼にて読まされし候。
さればその心通じるやに思ふ。
これを以心伝心。
己の心しだいなり。
>我、仏の道を歩まん。
>合掌
なんか言葉とは裏腹に、
ただ魔道を独りゆくのみ、
という感じだな。
如何に評価なされしが、その位相が己の位相。
心は明鏡台のごとし。
明鏡止水
迷境・死水
と言った方がピッタリだよ。
恐れながら申し上げ候。
>>191 >禅師において言説が違うもこれ相の違いなり。
かくの如きの言、道元和尚決定の説話の真意を解せず、
またかえって師説を誹謗するものなり。
>己の心しだいなり。
かくいう言も、また宝慶記以来、
”自己霊知の心や、心の冷暖自知”をはかりとする
は外道説なりと、初中後にわたって誡めてきたところなり。
ここに於ても、汝、仏法の通極を夢也未見在なり。
道元和尚、語して曰さく、
>いま現在大宋国に杜撰のやから一類あり、いまは群をなせり、
>小実の撃不能なると>ころなり、かれらいはく、いまの東山水
>上行話、および南泉の鎌子話のごときは、無理会話なり、その
>意旨は、もろもろの念慮にかかはれる語話は、仏祖の禅話にあ
>らず、無理会話これ仏祖の語話なり
いたずらに禅語を用いて、理の通ずる話を嫌い、「念慮にかかわる言句
は仏祖の語句にあらず」と「無理会話<むりえわ>」(理屈を理解するこ
とができない、またそのような理屈の成り立たない話し)に陥いる、と。
>かるがゆえに黄檗の行棒、および臨済の挙喝、これら理会およびがたく、
>念慮にかかはれず、これを朕兆未萌已前の大悟とするなり
徳山の棒、臨済の喝も、実にその理は語るべきにこそあれ、かくのごとき
の輩は理会すること能わざるが故に、念慮にかかわらざる無為の言を発して、
これを「朕兆未萌已前の大悟」というばかりなり。
汝、作麼生。汝の何れの言句を見ても、かくのごとく輩に相似なるべし。
実に道元和尚の戒めの言、かくのごとし。更に言う、
>先徳の方便、おほく葛藤断句をもちいるといふは、無理会なり。
先徳祖師の方便、必ず言句を用い、理を尽くそうと葛藤する。
しかしながら、かくのごとくの無理会話の朋輩は、このことについて、
文字通り「無理解」なりと。
道元和尚、宋語より和語へ、と掛詞にしてまで示す所なり。
以上『山水経』の説示なり。
>>196 そちは道元和尚が好きなるや?
春に花 夏ほととぎす
秋に月 冬雪さえて冷やしかりけり
<by道元>
198 :
名無しさん@3周年:03/12/04 22:20
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
コテハンは自己顕示欲の現れだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
嗚呼。ウザイ也。
あなたたちの書き下し調は漢文に復元できます乎?
反応「荒し」者。是亦為「荒し」也。当知。
帰去来。魔郷不可停。放置。
>>199 200にて明鏡止水
鑑みなされば是、各々方の位相を記すに見たり。
そのようであれば、そのように調へば何んも案ずることなし。
己を習ふとは、これなり。
合掌
201 :
名無しさん@3周年:03/12/05 00:13
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
コテハンは自己顕示欲の現れだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
ヤコゼンには、三日坊主が限界です・・・・
>>200 汝、何ぞ祖師の本意を軽んじて、
自己の本意ばかりを重んずるや、自己の面目ばかりを立てようとするや。
>>199 遼天、遼天。
可以因為接得這箇猿猴、請尓慈悲寛容。
又尊重尓意、這辺来日附在。久視衆慈、伏惟珍重。
>>203 人に依らざれ法に依れ。
指し示すは己。このひとつなりや。
鑑みめされ。
205 :
名無しさん@3周年:03/12/05 13:35
>>204 まあ、壊れた机には誰も依らないから安心しろ。
よその良心的なスレを荒らすより、
自分で立てた隔離スレで好きなだけ外道していろよ。
206 :
名無しさん@3周年:03/12/05 13:52
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
コテハンは自己顕示欲の現れだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
>人に依らざれ法に依れ。
>
>指し示すは己。このひとつなりや。
>
>鑑みめされ。
「指し示すは己」<ーこれは人だよ。
自分で、よく鑑みめされ。
自分がね
210 :
名無しさん@3周年:03/12/05 20:35
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
コテハンは自己顕示欲の現れだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
諸行無常
是生滅法
生滅滅威
寂滅威楽
<合掌>
まあ、机が、仏教とも禅とも違うとは分かっていたが、
文章引かれてこう比較されると、あらためて呆れかえるよ。
ここでは、机のような書き込みは歓迎しないようだし、
禅・中観スレだっけ? あきらめてそこへ帰れよ。
ときどき呼び込みに来ていいからさ。
>>212 相手にしている時点でおまえの負けだ。
まず自分に勝て。
机君、お得意の他人のフリして書き込み!
>>214 わたすが、モノホンの机龍之介じゃよ。
何故に机に心躍らされるか?
机に翻弄されてはならん!
不動心
これひとつにて調ひなされ。
あいかわらずじゃのう、オッホッホ。
217 :
名無しさん@3周年:03/12/05 22:46
>>215 おまえが自分のスレでおとなしくしていれば、
それだけで、このスレが調うわけだが。
髑髏氏は、すっかり正気を失い、慌てめされているようだ。
はっきり言って、踊らせまくられているよ。
自分のスレが横文字だらけになって、どうやら居られなくなったみたいだな。
アリャリャ。
220 :
名無しさん@3周年:03/12/05 22:58
机龍之介はあいかわらず、自分を度外視してるな。
自分を棚に上げて、他人に説教している。
そこに何の説得力があると思う?
自分の物言いに自己陶酔しているだけだろ。
コテハンは自己顕示欲の現れだろ。
まず、仏教の基本である執着を捨てろ。
2ちゃんねるへの執着を捨てろ。
3ヶ月間ぐらいアクセスしないで禅宗なら座禅でもしてろ。
お前の物言いで説得力が生まれるのはその後だ。
221 :
名無しさん@3周年:03/12/05 23:05
>>215 Aren't you good at English ?
222 :
名無しさん@3周年:03/12/05 23:08
223 :
名無しさん@3周年:03/12/05 23:41
>>215 who asked you? get out of here!
ヽ(゚∀゚)ノ
へ )
>
さように心乱すことなかれ。
静寂に
静寂に、心、調ひなされ。
心動くもこれ本来無一物。
おもしろいよな、煽ると、慌てて取り繕おうとして、
そのことを指摘すると、見え透いて素知らぬふりをする。
でも基本的に黙っていられない性格で、すぐにまた顔を出す。
ヘビの舌のような人物だよな。
一体どうしたらこういう人格が形成されるのか、
どういう人生を送ってきたのか。
まあ、聞きたくもないが、
自分の本性が全く正反対だから
こそ、茶道とか禅というような、日本精神の代名詞みたい
なもので、本能的にカモフラージュしたいのだろうな。
変身願望が、机というネット人格を形成しているのは疑いない。
227 :
名無しさん@3周年:03/12/06 00:06
>>224 can't you take it already.
228 :
名無しさん@3周年:03/12/06 00:07
>>般若の智慧。という言い方は可笑しくないですか?
>>般若は智慧のことです。
>>般若波羅蜜多は、智慧で彼岸に渡る。という意味です。
般若とは、プラークリット語(パーリ語という説あり)
と言われるパンニャの音写文字(音訳)のことです。この般若
を漢訳したものが、すなわち智慧であり、また、明とも訳さらます。
したがって意味的には、同義なのですが、厳密には上記の通りです。
さらにこの智慧に関して、智(ジュニャーナ)と慧(プラジュニャー、
マティ)という場合があり、その慧とは、さとりを導くもの、さとり
において現われるもの。智は、世の中に向かって発現するもの、差別、
相対の世界においてはたらくものという意。その場合、慧は、第一義諦
であり、智は、世俗諦をいいます。
また、波羅蜜は、周知のごとくパーラミターの音写であり、漢訳して、
度、至彼岸と言います。すなわち迷いの此岸からさとりの彼岸に至る
ことです。
それを般若波羅蜜といい、一般に「智慧の完成」のことですが、完成
なき完成と言われます。
よって厳密に般若波羅蜜とは、一切諸法の真空理に達した智慧によって
「さとりの岸に至る」ことです。
229 :
名無しさん@3周年:03/12/06 00:09
般若って鬼のお面じゃなかったの?
230 :
名無しさん@3周年:03/12/06 00:14
机龍之介...無職なのか?
レスの記録を見ると毎日一日中いるじゃないか。
現実から宗教に逃げたのか?奥さんはパートタイマーか?
せつないな。子供は大学へ入れてやれないな...
中年おとこの、ただ一つの楽ちみを奪うなー 奪うなー
奪うなー 奪うなー
おのおの方は、机に何を見た。と仰せなのか?
机に執着しても、そこに何ら答えがある訳ではござらん。
233 :
名無しさん@3周年:03/12/06 08:30
自分自身の傲慢な心、生起してくるのを見ました。
何というあさましい心であったのかと。
あなたこそ私のそうゆう心を知らしめてくださった
お方かと。
見たが業、聞いたが業、煩悩成就の凡夫の私
起こり生じることは、止められませんでした。
それを書き記したのです。心不動ならず・・・・・
所詮、対立でしかないのです。般若は相対分別
を超えた無分別智の絶対の世界です。なかなかそうはいかん・・・・
あなたが、それを知らせて下さいました。
↑ 机君、お得意の自作自演
己を誇ること慎まなくちゃね。
235 :
名無しさん@3周年:03/12/06 09:17
仏教が目的としている涅槃というのは、どんなの? 涅槃寂静とは説かれているが・・・。
どこかの転生先(場所)なの? 場所としたらどんな風景なの?
天界とは、寿命の有無のほかに、どこが違うの?
涅槃に入った人は、自分というものがなくなって無になってしまうの?
それとも、『この私』として存在し、自意識や過去の記憶はちゃんとあるの?
何か、よくわからない境地を何となくありがたがって突き進むのは漏れは抵抗があるのだ。
涅槃とか、悟りとか、何となく言葉のイメージでありがたい気持ちにさせられたくないのだ。
菩薩とか如来とか一来とか不還とか、ランク分けにも本当に意味あるの?
ほんとにそんなステージの違いがはっきりあるのかな。オウムっぽいよ。
誰かをマンセーするためにピラミッド構造みたいにつくってあるんじゃない?
信者は、ピラミッドの上のランクに上がろうと修行しようとし、そのとき金を落とす(上に貢ぐ)という構造では。
まあ、人間の人格や能力には優劣や差異があることは認めるがね・・・。
236 :
名無しさん@3周年:03/12/06 11:02
キリスト教の肉と血をあらわしたパンとワインを食べるみたいな儀式が仏教にもありますか?
237 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 13:02
>>233 さよう。
ひとえにこれ、ひとつなり。
なんら思推には及ばず。
>>236 涅槃は、貴殿の御身そのまま。
ほかに求むることあらず。
娑婆即寂光浄土。
今ここ。
が涅槃なるや。
>>236 儀式とは、おおむねバラモン教が執り行うもの。
仏教はそれを否定している。
>>237 >儀式とは、おおむねバラモン教が執り行うもの。
>仏教はそれを否定している。
これは間違いなので、一拶入れておきます。
原始仏典の古いそうではいくつかの儀礼を重んじ、儀礼の種類をいくつか分類しますが、
バラモンが行う祭祀のうち5種行われるべきことが、しばしばとりあげられます。
具体的内容について触れることは遠慮しておきます。
それで
>>236氏の質問なんですが、
仏教には聖体拝領のような意味の儀式はありませんが、
例えば入仏位とか様々な儀礼で、導師となる人から
洒水・灌頂して証明するというような、頂きに四海水
などの聖水のようなものをそそぐ、ということが行わ
れるのは、形態としてはあります。
古代バビロニアの王位に就くときの灌頂、あるいは
それの基とされる百獣の王ライオンを狩猟したときに、
射止めた者を英雄として、あるいは獲物の力と一体と
なることを求めてライオンの血を灌いだことなど、
意味はそれぞれ異なりますが、同様の行為によって
象徴しようとしている点、面白いですよね。
象徴儀礼の形態として見た場合は、同じような儀礼と
いえるかも知れません。
240 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 14:35
>>238 >原始仏典の古いそうではいくつかの儀礼を重んじ、儀礼の種類をいくつか分類しますが、
儀礼、というのはあるかもしれませんね。当然。
広義においては、なんでも儀礼は大切ですから。
>バラモンが行う祭祀のうち5種行われるべきことが、しばしばとりあげられます。
これはわかりませんが。
釈尊は、バラモンの形式的儀式というのは否定はしてます。
この意味は、そこで形而上学的存在を仏教は切り離しているからです。
この意味での「儀式」というのは、、たとえ残存してたとしてもそんなに意味はないかと思う。
儀礼と儀式はどう違うの?
机さん相手にしてもしょうがないけれど
>釈尊は、バラモンの形式的儀式というのは否定はしてます。
ということは特にありません。
日本においては、伝統的教団との関係から明治以降の西洋から移入した仏教学で
儀礼について切り離そうとし、釈尊はバラモン的な儀礼を否定したと、無根拠な説
を大前提とすることにしました。このことは2ちゃんでもよく取り上げられていたの
で今更話すまでもありません。
原始経典は古層を見ましても、現在までいわれてきた仏教学とかなり食い違いが
あります。
また比較的原始仏教に近いと言われる、南方パーリ仏教や禅宗など見ましても
数多くの儀礼を有し、かつ尊重しています。
机氏のように経典を尊重しない方が理解できないのは当然ですが、、また明治以降の
仏教者が外国語資料とパーリ聖典によることによって、直接経典を参照されないよう
にし、仏教における儀礼というものの占める位置・重要性を隠せるという風に判断し
たことの影響は大です。
>この意味は、そこで形而上学的存在を仏教は切り離しているからです。
バラモン儀礼と形而上学は直接には関係ありません。
>この意味での「儀式」というのは、、たとえ残存してたとしてもそんなに
>意味はないかと思う。
儀礼というのは南方パーリ上座部に行きましても、かなり重要なファクターをし
めています。これを軽んじると釈尊の真意は見落とされることになりますので
ご注意を。
>>241 私は特に区別して用いませんでした。
ググれば次のようにあります。
ご自分で調べることも大事です。
ぎれい 0 【儀礼】
(1)一定の形式にのっとった規律ある行為・礼法。礼儀。礼式。
「外交―上必要な手続き」
(2)聖なるものとかかわる慣習的・宗教的行為。
「通過―」
ぎしき 1 【儀式】
(1)一定の作法・形式にのっとって行われる集団的行事。慶弔に
際して行われる行事や組織体が行う行事など。
「―を執り行う」
(2)朝廷で行う公事・祭事の礼式作法。また、それを定めた書。
「貞観―」
244 :
名無しさん@3周年:03/12/06 15:08
すいません質問なのですが
77にまつわる不吉なお話とかって
ありませんか?
またしても、シクエの居場所がーーーーーー
またしても、シクエの居場所がーーーーーー
246 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 15:18
247 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 15:22
>>242 つまり、儀礼というのは仏教に関わらずどんな場所においても大切なこと。
248 :
名無しさん@3周年:03/12/06 15:39
いよいよ自分が、愚かでした。
申し訳ないと思います。
机さん、ありがとう。
>>247 不適当なことばかりを言わないで下さい。
釈尊がその儀礼・儀式を行うことによって何をなそうとしたか見なければ、
意味がないでしょう。「仏教徒がかくの如きの儀式を行わなくてはならない」
とした場合、仏教以外の一般に相対化されたら法たる所以がないわけですから。
まあ机氏に理解は無理ですか。。。
また自作自演ですか、
はぁ...
251 :
名無しさん@3周年:03/12/06 15:52
>>250さんへ
違いますよ・・・・
愚かさを愚かさとも思えない。
一人の愚かなるもの。
私本人です。
分かっているよ、同じ変人さん(本名は忘れたよ、というか気に
もとめなかったというべきか)が書き込んでも、机龍之介の時と
名なしの時は、それぞれ別だ、ということは昔から変わっていな
いみたいだからね。
もうちょっとそのお前自身が、何とかならんものかね?
自意識過剰なところも変わっていないし、もうちょっと自分を客観的に見つめるとか、
まわりの意見にも傾注するとかできれば、もう少しまっとうになると思うんだけれど。
まずはその凝り固まった悟り意識から脱却することが寛容だな。
254 :
名無しさん@3周年:03/12/06 16:01
三拝(仏像や宗派によっては坊主にも土下座を三回すること)というのはどういう意味があるの?
普通、土下座というのは屈服・服従の態度だよ。
帰依するというのは、崇拝させられることなの?
説かれている教えを信じて釈迦や僧に敬愛を持つというだけではだめなの?
>普通、土下座というのは屈服・服従の態度だよ。
その服従・屈服なる自我意識という
ものを離れることが、これ寛容なるやと。
おのれを滅すること、これが三拝の極意では
ござるまいか。
つまり明鏡止水ということ、これ肝要なり。
246サン
そうですかありがとうございました
257 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 16:38
>>249 >「仏教徒がかくの如きの儀式を行わなくてはならない」
>とした場合、仏教以外の一般に相対化されたら法たる所以がないわけですから。
>まあ机氏に理解は無理ですか。。。
まさに貴殿が言う如し、私には理解は無理です。
なんとしても是、文意が掴みきれませぬ。
如何に?
如何に?
258 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 16:46
>>256 >そうですかありがとうございました
いえいえ、どういたしまして。
儀礼・儀式に囚われることなかれ。
言句に意味を求めるも是概念の戯れ。
合掌
77の件なんだけれど
260 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 16:56
生起せるも・・・
その以前のままでよろし。
諸行無常
是生滅法
生滅滅威
寂滅威楽
261 :
名無しさん@3周年:03/12/06 17:13
已を威と読み、また、為を威と読む。
その滅せられた寂静の威は、安楽と
読まれること流石です。
概念の戯れと言われれば、
それまでですが・・・・
262 :
名無しさん@3周年:03/12/06 17:18
机龍之介...無職なのか?
レスの記録を見ると毎日一日中いるじゃないか。
現実から宗教に逃げたのか?奥さんはパートタイマーか?
せつないな。子供は大学へ入れてやれないな...
素直に訂正しろよな。
264 :
名無しさん@3周年:03/12/06 17:20
>>263
ごめんです
生滅滅已、寂滅為楽です。
265 :
名無しさん@3周年:03/12/06 17:23
266 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 17:27
>>261 >概念の戯れと言われれば、
>それまでですが・・・・
古代インドの源流にまで行くことはなかろう?
267 :
名無しさん@3周年:03/12/06 17:28
机龍之介立て逃げカコワルイw
268 :
名無しさん@3周年:03/12/06 17:29
269 :
名無しさん@3周年:03/12/06 18:06
ではでは、袈裟の威儀は、如来の徳
私の威儀は、凡夫の自我・・・・
お粗末です・・・・とほほ・・・
ここは質問スレッドだったはずだが・・・・・。 机さん、質問だけに専念して下さい。
271 :
名無しさん@3周年:03/12/06 18:49
とは言っても、机龍之介は、全部の質問に対して禅宗の解答をする。
禅宗は、巨大な仏教体系の一つに過ぎないじゃないか。
机龍之介の中では道元禅師が釈尊を越えているんだよ。倒錯の世界だよ。
272 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 19:47
>>271 貴殿は仏教評論家か?
菩提心なくば空論にすぎず。
菩提心あらば必ずや答えがあろう。
ようは、これひとつなり。
273 :
名無しさん@3周年:03/12/06 20:02
髑髏仮面様を探しておりました。この板最高の書き手です。他のスレ、特に一神教
関係スレなどとは比較にならないほど深い。今後とも宜しくご指導下さい。
合掌
275 :
名無しさん@3周年:03/12/06 20:53
しかるに菩提心について二種あり。一つには竪、二つには横なり。
また竪について二種あり。一つには竪超、二つには竪出なり。
竪超・竪出は権実・顕密・大小の教に明かせり。歴劫迂回の菩提心
自力の金剛心、菩薩の大心なり。また横についてまた二種あり。一
つには横超、二つには横出なり。横出とは、正雑・定散、他力の
なかの自力の菩提心なり。
横超とは、これすなはち願力回向の信楽、これを願作仏心といふ。
願作仏心すなはちこれ横の大菩提心なり。これを横超の金剛心と
名づくるなり。
(中略)
金剛心はすなはちこれ願作仏心なり。願作仏心はすなはちこれ度衆生心
なり。度衆生心はすなはちこれ衆生を摂取して安楽浄土に生ぜしむる心なり。
この心すなはち大菩提心なり。この心すなはちこれ大慈悲心なり。
『教行信証』信文類より
276 :
名無しさん@3周年:03/12/06 20:56
現世利益の祈祷の類をやってる寺神社が逮捕されないのはなぜだ。
効果が明らかでない食品や薬を効果があるように売るのは詐欺だろ。
効果を宣伝するにはデータが必要だろ。
277 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 20:57
我、人を指導する程の器ではあらざる。
ひとえに己を習いおうている故。
278 :
名無しさん@3周年:03/12/06 21:08
ロジックが破綻したら言葉遊びに終始とは!
がんばれ
まけるな
279 :
名無しさん@3周年:03/12/06 21:12
>>277
まずは英語から習うんだな。
280 :
名無しさん@3周年:03/12/06 21:18
我自身まさに知るべし。彼の禅師の心
これすなはち度衆生心なり。またこれ
大菩提心なり。これすなはち大慈悲心
なるが故に。自利なくして利他という
ことなかれ。利他なくしていよいよ
自利なし。自らを信知するを本義
とせるが故に。
281 :
名無しさん@3周年:03/12/06 21:39
>>279 Adhering to English why ?
zen cannot be told in English
It is better to prize a native language
283 :
名無しさん@3周年:03/12/06 22:05
>>282 そんな簡単に左右されてはいかんですぞ。
おぬしが禅宗ならば、ひたすら禅に励むべし。
インターネットなぞしている暇は無いですぞ。
284 :
名無しさん@3周年:03/12/06 22:10
Adhering to English whyですか、先生
英語だとざっくばらんですね
悲しいです
先生は英語でも堅苦しく喋って欲しいです
そもそも英語云々って言われたからって言い返す先生も、らしくありませんけど
285 :
名無しさん@3周年:03/12/06 22:13
しゅごい、キリモン箱、抜いた。
がんがれ仏教!!!
層化をつぶして下さいです。
>>284 >そもそも英語云々って言われたからって言い返す先生も、らしくありませんけど
それは私が既に英語で書き込んでますよ。
よくよく考えなされ。
仏教で・・・英語とはこれ如何に?
英語はキリスト教文化圏ですよ。
仏教だったら母国語を使いなされ。
日本語を大切に。
議論以前の話かとおもうけどね。
287 :
名無しさん@3周年:03/12/06 22:23
>>286 サンスクリットで書け。
日本の宗教は神道である。w
一如の法門においては、言語のもつ意味。っというのが非常に重要である。
これをないがしろにしては、もはや仏教から離れるばかり。
菩提心あらば、よくよく考えなされ。
289 :
名無しさん@3周年:03/12/06 22:48
>>288 だから梵語で書くのがいいんでしょ。
書きなされ。漏れは書けんが。
290 :
名無しさん@3周年:03/12/06 23:16
291 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/06 23:43
>>289 >だから梵語で書くのがいいんでしょ。
ってか、貴殿には何て説明していいのやら??
あまり考えなさるな。
仏教はさておき、ご飯だけ食えば生きてはいける。
つまり仏教は、生きることへの道標なり。
292 :
名無しさん@3周年:03/12/06 23:51
Namah Sarvajnaya
Evam maya srutam Ekasmin
samaye Bhagavan Sravastyam
viharati sma Jetavane・・・・・・
293 :
名無しさん@3周年:03/12/06 23:54
>>286 いちいち反応しなくてよろしい
自分で直せ
自分で判れ
294 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 00:02
>>298 >いちいち反応しなくてよろしい
慢心なさるな。
反応とは・・・これ自らに問うておるのです。
自他不二。
これが仏教なりや。
295 :
名無しさん@3周年:03/12/07 00:03
Fo shuo o mi to ching
(フォ シュオ オ ミ ト チン)
Yao chin san tsang fa shih
(ヤオ チヌ サヌ ツアン ファ シ
Chiu mo lo shih feng chao i
(チウ モ ロ シ フホヌ チャオ イ)
296 :
名無しさん@3周年:03/12/07 00:10
仏説阿弥陀経(ファ シュオ オ ミ ト チン)
姚秦三蔵法師(ヤオ チヌ サヌ ツアン ファ シ)
鳩摩羅什秦詔譯(チウ モ ロ シ フホヌ チャオ イ)
>>292+295-296
もういいって。全角英数だけでも誰だかわかるよ(w
三蔵さま。あなたまで荒らしになりませんように。
>>254の仏足頂礼に答えてあげてはどうですか?
298 :
名無しさん@3周年:03/12/07 00:33
キリモン箱で見る限り、キリスト教って凄いカルトですね。机様、最強のカルト
バスターとして、キリ板にもご降臨いただけないでしょうか。
299 :
名無しさん@3周年:03/12/07 01:12
>>254三拝(仏像や宗派によっては坊主にも土下座を三回すること)という
のはどういう意味があるの?
普通、土下座というのは屈服・服従の態度だよ。
三拜・・・三度礼拝すること。(『仏教語大辞典』より)の意です。
それは、>>297さんでも示されているように、仏足頂礼の意味
だと思います。さとりを開かれた仏陀を前にして、この上無い帰依を
意味するものだと思います。真宗の勤行の時にも、阿弥陀仏に対して
三拜します。しかし、土下座等というのは、本来を逸脱しているの
かもしれませんし、尊敬とか感謝というようなものは、決して要求
するものでもないと思います。よって仏教でいう(254さんも言われる
ように)帰依が本来でしょう。そこに仏足頂礼ということが言われることは、
仏弟子達が、釈尊に深く帰依することにより、自らのさとりが導かれるから
に他ならないと思います。すはわち尊い釈尊に対して自ら尊敬の念を抱いて
帰依せずにはいられなかったことは言うまでもないことだと思います。
>>帰依するというのは、崇拝させられることなの?
説かれている教えを信じて釈迦や僧に敬愛を持つと
いうだけではだめなの?
私は、254さんが言われることでいいと思いますよ。
三帰依、つまり、仏・法・僧の三宝に帰依することは、
仏教の基本だからだと思いますよ。そこで、この三宝
に帰依することにより、自身の仏道の歩みが確かなも
のになるのだと考えます。
300 :
名無しさん@3周年:03/12/07 01:16
>>294 >慢心なさるな。
>反応とは・・・これ自らに問うておるのです。
>自他不二。
>これが仏教なりや
知識ばかりが先走っとるのぉ
仏心を見失わんようにな
・・・・・・・・まあ、よいよい
なお励め
仏舎利風の干菓子でも食べる儀式があったら面白いな、と思ったのですが。水を使う儀式というのは水が貴重な所で発生するのかな。お答えありがとうございました。
302 :
名無しさん@3周年:03/12/07 02:10
303 :
名無しさん@3周年:03/12/07 02:47
机龍之介は目障りにも見えんが、恨みでも買ったのかな?
>>299 回答ありがとうございます。
(↓いつも思う漏れの不満です)
仮に悟りを得て最終解脱を果たした人がいたとしましょう。
完全な精神的自由を得て、一切の苦厄から離れた人がいたと。
この人が弟子を持って、教団を率いる者になったとして、
弟子に、自分の足に頭をつけさせて崇拝させるでしょうか。
普通、どんな境地を得ても、崇拝されるのを拒否するのではないかと思います。
「気持ち悪いことするな」と漏れなら拒否してやめさせますが・・・・。
足に頂礼させるのは、アサハラ君並の偉そうな感覚だと思うのですが。
暗ぁーいナルシスト感覚だと思うのです・・・・。
それとも、仏陀と凡夫という上下・優劣・支配服従の関係をはっきり知らしめなければ、
弟子の修行に害があるのかな?
昔のインドの宗教家は弟子や信徒にそうさせる慣わしだったとかなら、
まあ、精神異常者ではないのかなとかも思いますが・・・。
305 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 07:27
>>303 ご案じなさるな。
これひとえに、おのおのがたの心象の表れ。
おのおのがたが自身に問うているだけどこと。
川の流れのごとく、
そこになんら意味を求むることなかれ。
明鏡止水。
これにて、そうらえ。
306 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 07:35
>>304 菩薩は、酒瓶もって街までブラブラ・・・。
チョッと寄り道で酒を交わす。
ヨッぱでふらふらと家にたどり着く。
これもまた菩薩なり。
形式・儀式とか、それも方便なりや。
酒瓶持って街をフラフラしていたら通報される時代です。
308 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 08:13
>>307 なるほど。
つまり「菩薩とはこうあるべき」。というのは、実はないのだ。
作仏することなかれ。
309 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 11:15
310 :
名無しさん@3周年:03/12/07 11:35
>>309 頭の悪さがモロに出てしまったな。
かわいそうに。
311 :
名無しさん@3周年:03/12/07 11:53
>>309 机先生。あいがとうございます。
自分の愚を恥じております。
先生の、なおいっそうの活躍を祈念申し上げます。
拝礼
312 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 12:29
>>311 いえいえ、どういたしまして。
作為あらば道なお険し。
仏道とは、ただただ菩提心にて歩くべし。
ただただ
これひとつなり。
光は無明の中に輝けり。
313 :
名無しさん@3周年:03/12/07 12:36
>>304
仮に悟りを得て最終解脱を果たした人がいたとしましょう。
完全な精神的自由を得て、一切の苦厄から離れた人がいたと。
例えばの話になるかもしれませんが、大乗の菩薩は、永遠の求道者
と言われます。それは、また完成なき完成というような意味であるとも
思われます。
たしかにパーラミターは「完成」という意味であるが、しかし完成は、
静止・死を意味する。(中略)従って波羅密とは、完成のない完成で
あるといってよいであろう。それは空の立場、永遠を知る立場である。
(インド仏教史 上卷より)
仮に、最終解脱ということが言われるとしても、大乗の菩薩は、
永遠にさとりというものを目指すものと思われます。よってこの最終
解脱ということは、ある意味において大乗の菩薩道より逸脱したこと
なのかもしれません。(私は、そう思いますよ)
314 :
名無しさん@3周年:03/12/07 12:38
>>304
>>弟子に、自分の足に頭をつけさせて崇拝させるでしょうか。
普通、どんな境地を得ても、崇拝されるのを拒否するのではないかと思います。
「気持ち悪いことするな」と漏れなら拒否してやめさせますが・・・・。
足に頂礼させるのは、アサハラ君並の偉そうな感覚だと思うのですが。
暗ぁーいナルシスト感覚だと思うのです・・・・。
それとも、仏陀と凡夫という上下・優劣・支配服従の関係をはっきり知らしめなければ、
弟子の修行に害があるのかな?
そうですね(笑)。私も同じ気持ちです。
親鸞は弟子一人ももたず候ふ・・・・
(『歎異抄』より)
仏足頂礼の意味と意義を考えてみると、歴史的事実として、師から
弟子へと教法が伝承されてきたのは事実のようであります。
例えば、高僧方でさへもそのお師匠さまがいらっしゃいます。
親鸞聖人も法然上人を「本師源空・・・」と仰いでおられます。
また、『大無量寿経』には、師仏、世自在王仏の勝れた尊い
徳により、ある国王が、比丘(修行者)という名のりをあげられ
ました。この国王こそ法蔵菩薩(阿弥陀仏)であります。
したがって帰依とか、仏足頂礼等は、決して要求するものでもなく
求め往く者(求道者)が、そうせずにはおれなかった・・・という
ことなのかもしれませんね。
315 :
名無しさん@3周年:03/12/07 12:38
>>昔のインドの宗教家は弟子や信徒にそうさせる慣わしだったとかなら、
まあ、精神異常者ではないのかなとかも思いますが・・・。
あまり詳しいことは知りませんが、例えばインドでは、右を重んじるとか
高貴な方の生まれ方も頂だったり、釈尊も右脇より・・・・誕生されたと
かあります。しかしながらこれらのことは、インドでの風習であったのかも
しれませんが、後代の人たちが、素晴らしい徳のある方を讃えずにはおれな
かったという気持ちのあらわれなのかもしれませんね。
あまり答えにはならなかったかもしれませんが・・・・ご参考まで
316 :
名無しさん@3周年:03/12/07 12:39
>>312 >光は無明の中に輝けり。
ありがとうございます。
玉石混合の中に光を見たおもいです。
仏足頂礼
318 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 16:31
>>317 光あらば影あり
光なくば影なし
これ即ち煩悩即菩提
生起するもこれ消滅とみたり
常なるもの是あらざる
終焉は連関がなく
ただただ生起し
ただただ消滅なるや
仏足頂礼で盛り上がってるみたいだけど、
インド行けば普通にいまでも聖者に対する挨拶としてやってるよ。
やってる本人たちの意識としては日本人が頭下げるのと変わらない。
それと、何かを形で表すというのは重要だと思う。
空だから何もない、
何もないから形は関係ない、
というのは間違いだと思う。
しかし、形だけで中身がないのもだめなので、
結局、儀礼というのは、
意味を知って心をこめて形にするってことじゃないのかな。
320 :
名無しさん@3周年:03/12/07 17:42
321 :
名無しさん@3周年:03/12/07 17:48
ってか、机龍之介ってどうやって食べてんの?
毎日、一日中2ちゃんねるにいるじゃん。
まさかパラサイトしながら他人に説教たれてんの?
机龍之介が傾倒する禅宗ではそれでOKなのか?
>>321 山岡鉄舟は長男が誕生した時、貧乏のどん底で赤ん坊にかける布団が無く、
自分の服をかけて自らは褌一枚で寝た。
しかし奥さんも栄養失調で乳が出ず、結局死んでしまったわけだが。
一般的には我が子の為に、又、糊口を凌ぐべく職を持つだろう。
しかし、鉄舟はそうしなかった。
机氏も凄い人になるかもしれん。
ならんと思うが。
323 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 18:28
我唯足知
ご飯を食うたら生きてはいける。
仏道とは是と見えたり。
× 我唯足知
↓
○ 我唯知足
お前本当にどうしようもないな。
325 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 18:48
326 :
名無しさん@3周年:03/12/07 18:58
机龍之介、やっぱり無職なのか?
>>318机先生
>これ即ち煩悩即菩提
>生起するもこれ消滅とみたり
>常なるもの是あらざる
実に深いですね。
先生の言葉には、いつも感慨を深くしています。
いろいろご教示くださり、ありがとう御座いますm(__)m
328 :
名無しさん@3周年:03/12/07 19:27
329 :
名無しさん@3周年:03/12/07 19:39
吾唯知足
我生足好
>>327 >生起するもこれ消滅とみたり
○ 生起するもこれ生滅をみたり とするのが仏教的。
334 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/07 20:40
>>327 >先生の言葉には、いつも感慨を深くしています。
>いろいろご教示くださり、ありがとう御座いますm(__)m
今宵の月は、明日には見ることもなかろう。
して、綺麗な月じゃのぉ〜。
輝いておるか?
よくぞ見られたし!!
よくよく見ることじゃ。
さように調ひなさればよろしいこと。
>>334 よくよく見ずとも 月はきれいだ お前は暇だ
336 :
名無しさん@3周年:03/12/07 21:15
>>334 誉められて、感謝されて舞い上がってるなw
>>333 「吾」と「我」だったら、間違いのうちには入らない。
>>334机先生
たしかに月はありました。
私が見たのは月に相違ありません。
ではこれで、
私は洞穴に帰ります。
先生、おやすみなさいm(__)m
たしかにツキはありました。
私が見たのは付きに相違ありません。
ではこれで、
私は墓穴に帰ります。
おやすみなさい、おやすみなさい...おやすみ....
しょうがないな。漢文すら読めないのか。
龍安寺のだったら、口を中心に文字を並べなくちゃならないから
デザイン上ああいう配置になっているんで、語法上の語順と異な
るんだよ。間違って並べてしまっている人もいるようだけどね。
「少欲」「知足」とすりゃ理解できるだろ。
>>341 しつこいよ、あんた。みんな知っているわな、そんな事くらい。(机氏以外)
ではこれで、
私は墓穴に帰ります。
おやすみなさい...おやすみ....おや.す..
344 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/08 06:13
>>338 >たしかに月はありました。
>私が見たのは月に相違ありません。
正見。とは、正しく見る。
なかなかこれは容易きことなき。
実は、これほど難儀なことはない。
ともに参りませう。
>>344 > 正見。とは、正しく見る。
> なかなかこれは容易きことなき。
> 実は、これほど難儀なことはない。
> ともに参りませう。
頓悟した人の言葉ってこんなもんなの?雰囲気で頓悟とか言っちゃってるのね。
346 :
名無しさん@3周年:03/12/08 08:16
机尊師は、みなさんのために、わざとバカの真似をしておられるのです。
英語や古文漢文の知識をひけらかす輩とは違います。
意味不明なカキコをされるのは本当に意味不明だからです。
ほめ殺しで喜ばれるのは本当に嬉しいのです。
机尊師はそうして生きてこられたのです。
もうすぐ60になります。もう、あとがございません。
残りわずかな人生、みなさんも温かい目で見守ってあげてください。
347 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/08 09:09
>>347 「難儀だ。終わり」じゃあちょっとねぇ・・・・語に働きっつうもんがないのよ。
世俗でそんな事言ってたら「だから何?」でチョン。
346 :名無しさん@3周年 :03/12/08 08:16
机尊師は、みなさんのために、わざとバカの真似をしておられるのです。
英語や古文漢文の知識をひけらかす輩とは違います。
意味不明なカキコをされるのは本当に意味不明だからです。
>わざとバカの真似をしておられるのです
としておいて
>意味不明なカキコをされるのは本当に意味不明だからです
だったら、「徹底的にバカ」ということだな。waratayo
>>344机先生
今、洞穴から出てまいりました。
>実は、これほど難儀なことはない。
水面の月もまた月。
難儀です。
合掌
経典読むなら漢語くらい読めるのがあたりまえだろうし、今日日カタコトでも英
語を話すことはごく普通のことなのに
知識をひけらかす
という発言には驚いたな。
352 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/08 13:39
>>350 月夜の狸
金毛もまた照らすなり
月によりて
>>352机先生
ありがとうございます。
水面の月に囚われておりました。
月夜の狸
陰毛隠そうにも
八畳敷
質問です。以下のリンクを読んでください。
[社会]「冥福」は祈らない
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20031202#p1 「冥福を祈る」という言葉は本当に日本誤(間違った日本語)なのですか?
浄土真宗などの他力信仰の宗派では使わない表現だそうです。
死んだら無条件で誰でも往生できるという思想(他力信仰)
の宗派のひとに対して冥福を祈るという表現は使わない
って考えは納得できます。
「必ず往生できるんだから幸福になるに決まってるだろゴルァ!
それとも往生できないっつ〜んかい?ゴルァ!」
って話になりますし。
「冥」という語の解釈にもよりますが
「死後の幸福をお祈りします」という意味の表現なのですから
わざわざ悪意にとる人もいなそうなのですが。
まずい表現なのでしょうか?
冥福の「福」はいわゆる「幸福」では無い。 (2へぇ)
>>355 少なくとも浄土真宗では確かに使わないことになっている表現です。
その他、「草葉の陰から」も使いませんね。
>死んだら無条件で誰でも往生できるという思想(他力信仰)
というのはかなり誤解を含んでいますが、教義的な話題・議論は
↓こちらや、関連スレにどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1067642734/150 ただ、一般的に「冥福」自体は故人の生前の行いと対となるものとして
考えられているのだと思いますので、わざわざ「祈る」必要があるってことは
生前の行いに疑問符をつけるような表現にもなりかねないんじゃないでしょうか?
そのへんはどうなんでしょうね。
以上、浄土真宗僧侶より。でした。
359 :
名無しさん@3周年:03/12/08 21:41
真宗でいう・・・ミョウガキンは、冥の字
をつかっていたと思う(確かそうだったよう
な・・・間違ってたら忘れて下さい)
そこで、仏教辞典を引くと、・・・
冥とは、闇黒、くらやみ、無知という意で、
仏は、この闇黒を滅した方・・・とあります。
仏教辞典にも一応こうありますので・・・
後代その本来の意が失われた可能性がある
かもしれません。
>>359 その通りですよ。「冥加金」(某スレの某話題でネタにしようと思ってたのにぃ)
ただ、「冥」には「目に見えない」とか「幽かな」とかの意味もあって、
必ずしも負のイメージが付与された「暗黒」って訳でもないようです。
361 :
名無しさん@3周年:03/12/08 22:15
>>357 ありがとうございます。
ニュアンスとしては仏教に詳しい人にとっては(´-`).。oO(なんだかなあ)
とは思うが別に目くじら立てるほどではない表現という理解でよいでしょうか?
362 :
名無しさん@3周年:03/12/08 22:18
めい【冥】(呉音はミョウ)_くらいこと。くらがり。やみ。道理にくらいこと。奥深いこと。
目に見えない神仏の働きについていう。
みょう‐が【冥加】ミヤウ‥_知らず知らずのうちに神仏の加護をこうむること。目に見えぬ神仏の助力。冥助。冥利。
めい‐ふく【冥福】(ミョウフクとも)_死後の幸福。_人の死後の幸福を祈るために仏事を修すること。
追善。
冥には阿弥陀さんの加護は含まれないのかな?
>>361 う〜ん。個人的には、マスコミ(ニュース・ドラマ等)のいい子ぶりっこな宗教表現には
辟易してますね。ある種、絶望的に。一種の文化破壊ですね。はは。
>目くじら立てるほどではない表現
かどうかは他宗派の方、あるいは他の真宗信者のご意見に委ねたいと思います。
>>362 含まれてると思いますよ。
ちなみに、浄土真宗で「冥衆護持の益」というときには
基本的に阿弥陀如来は含みませんが。
364 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/08 23:25
>>353 さよう。
よくぞお題に答えられたし。
御身に輝けり。
これを大慈・大悲というべきや。
合掌
365 :
名無しさん@3周年:03/12/08 23:28
創価学会では、法界即宇宙といいますが、これは正しいのでしょうか?
366 :
名無しさん@3周年:03/12/08 23:39
信者獲得のための教理
>>365 南無妙法蓮華経を唱えるのが宇宙的でない。
だから、なんでもかんでも教理をつくってしまう。
367 :
名無しさん@3周年:03/12/08 23:45
>>366 日蓮聖人は真言宗を批判していますが、これは佐渡流罪のとき、十界
曼荼羅を現された後です。
真言宗には、2つの曼荼羅の世界があります。真言宗の曼荼羅の世界
を今では宇宙と呼んでいるのではなかったですか?
日蓮聖人は、真言宗でも修行されました。
日蓮聖人の十界曼荼羅は、真言宗の2つ曼荼羅の世界を統一したもの
ではないのでしょうか?
368 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/08 23:49
>>365 >法界即宇宙
般若では、こういう言い方はしない。
これだと、
色即是色。
という意味になってしまう。
369 :
名無しさん@3周年:03/12/08 23:56
法界とは何でしょうか?
真言宗の2つの曼荼羅の世界とは何でしょうか?
370 :
名無しさん@3周年:03/12/09 00:40
法界については、華厳読みだと(ホッカイ)、
天台読みだと(ホウカイ)と読むみたいです。
ちなみにこの法界については、一面、宇宙、
世界をいい、他面、真如、法性と同義である
と言われます。
例えば、東大寺の凝然大徳は、
その著『華厳法界義鏡』に、四種法界説を
示されます。
それは、一、事法界、二、理法界、三、事理無礙法界
四、事事無礙法界の四種です。
事とは、森羅万象の有為法をいい、理とは、
空理の面をいいます。
>>367 日蓮聖人の教えを見て分かるとおり、幼いころから軍記物を読み、八百万の神
にこだわります。基本的には日本的霊性から抜け出られませんでした。
最初は真言の教えを学ぶことが中心だったようで、その後民衆にも分かるように
法然教のありかたを参考にしますが、近親憎悪といいますか、自身以外がこれら
の教えを確立したことが許せなかったようで、攻撃に転じます。
仏教では無自性空を説き、達観的に見れば仏教の教えは認識論上の問題に対する
回答なのですが、日蓮さんはそれを「事」(現実上のことにあてはめて考えてし
まうので)として、どうしても実なる「有」の世界の発想を保ち続けます。
仏教の教理を一念三千・十界互具というタイトルから題号にまで止揚しつづけ、
本質である「思想」の部分を捨象し続けました。
高野聖とか空也、法然といった方々を史学的には「上人の系譜」といい、仏教の
形を借りて、日本的な宗教観に根ざした人々と捉えています。(法然に限っては
それを有自覚的に行ったといえるでしょう)
372 :
名無しさん@3周年:03/12/09 13:45
>>369法界とは何でしょうか?この法界については、>>370でも記しましたが、
この法界は、天台、真言等でも説かれるようですが、ここでは、華厳の教説によることとします。
周知の通り華厳では、四種法界を説きます。
初めに事法界とは、万有差別の事相のことであり、一々の事象が、千差万別なること
です。すなわち、縁起する諸法を肯定する世界を事法界といいます。これは、法界の
現象世界としての一面です。よって現象差別の面から見た全宇宙のことです。
次に、理法界とは、一切万有の理体、理性であり、事法界を成り立たせている体性を
いいます。すなわち宇宙の事物は、すべて真如であるとする法界観であって、これは
真如の理のことです。
第三に理事無碍法界(事理無碍ともいう無碍は、無凝とも書きます)とは、事と
理との相即、融通無碍なるをいいます。つまり、一切差別の面では、事であり、
有相をいいます。また、平等の面では、理であり、空であります。したがって
理事無碍法界とは、空有(色)相即、不二なることをいいます。
第四に事事無碍法界とは、事と事との相即相入をいい、すなはち法界縁起を
説いたものです。すなわち、あらゆるものが互いに縁となって現れ起こって
いることをいいます。またこれは、華厳別教一乗の深義をいいます。
>>365さんの疑問ですが、法界即宇宙という言い方は、わかりませんが、意味的
には、決して間違いではないようです。
373 :
名無しさん@3周年:03/12/09 13:46
質問いいですか?
今日、知り合いから勧誘(?)されたようなのですが、
名前が長ったらしくて覚えられなかったんですが、
・京都の嵐山に総本山がある
・仏教ではなく「仏法」である
・文化庁も認める「宗派」である。(13宗派にはそれらしい名前が無い)
・唯一「仏法」を持つ団体である。
とかなんとか・・・
要するに「素晴らしい」から2泊3日の研修に来いみたいな話なんですが
これ何の団体かわかりませんか?
375 :
名無しさん@3周年:03/12/09 17:12
>>372
事法界と事事無碍法界の違いはなんですか?
376 :
名無しさん@3周年:03/12/09 17:18
>>374
念仏宗無量寿寺のことだと思います。カルトです。
>>376 サンクスコ。
マジっすか?
○○○○○・・・・・・○○○寿寺、って最後が寿寺だったのは確かです。
378 :
名無しさん@3周年:03/12/09 17:43
私は、30歳男ですが宜しくお願いします。
一時は、死ぬことを考えたのですが、まだ思い留まっています。
仏教の厳しい修行になどに参加して、自分を鍛えたいと思っています。
そう言った道を知っている方居ましたら教えてください。
自分で調べたり、有名なお寺などに電話したのですが、一般だと
長くて一週間ぐらいの研修しか見つかりません。
どうかお願いします。
379 :
名無しさん@3周年:03/12/09 17:55
机龍之介さん、質問でつ。
なぜポッテイラ長老は、釈尊に「空っぽのポッテイラ」と呼ばれたのでつか?
380 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/09 18:29
>>379 ポッテイラさんだから、ポッテイラ。と呼んだまでのこと。
他に何と呼べばよろしいか?
思推することもなかろう。かと思ふ。
我唯足知。
このことを鑑みなさるがよろしいかと。
かように思ふ。
381 :
名無しさん@3周年:03/12/09 18:39
>>380 答えになってませんね。
釈尊は、ポッテイラ長老をポッテイラと呼んだのではありません。
「空っぽのポッテイラ」と呼んだのです。
なぜ?「空っぽのポッテイラ」と呼んだのでしょうか?
382 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/09 18:46
>>381 まだ分からぬか?
属性は関係性。
饅頭は美味い。
これ関係性なり。
美味い。は、美味い。なり。
お茶でもどうかな?
粗茶だが・・・
召し上がって逝きなされ。
383 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/09 18:47
384 :
名無しさん@3周年:03/12/09 19:08
>>382 答えになってませんね。
釈尊は、ポッテイラ長老をポッテイラと呼んだのではありません。
「空っぽのポッテイラ」と呼んだのです。
なぜ?「空っぽのポッテイラ」と呼んだのでしょうか?
385 :
名無しさん@3周年:03/12/09 19:12
>>375事法界と事事無碍法界の違いはなんですか?
事法界とは、有為法(色心二法)であるといいましたが
この事法界は、分齊の義があると言われ、差別としての
現象のことであると思います。
この事法(差別としての現象)が互いに円融、融即自在、
相即相入していること。すなわち差別の相そのまま平等
という、事と事との関係性(法界縁起)にあるというこ
とだと思います。それを事事無碍というのだと思います。
よって、事法界には、分齊の義があり、事事無碍法界には、
相即相入という円融(まどかにとけあっている)の義があ
るように思われます。
間違っていたらご存じの方訂正お願いします。
386 :
sigotonin:03/12/09 19:45
はじめまして、質問があります(高橋信次)という人物をご存知の方おいででしょうか
387 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/09 19:47
>>384 >なぜ?「空っぽのポッテイラ」と呼んだのでしょうか?
私がすでに答えておるよ。
如何なるや祖師西来意?。
>饅頭は美味い。
>これ関係性なり。
>美味い。は、美味い。なり。
私がこう言うておるんですから、貴殿は黙って「ありがたう」。
と言えばイイこと。
すでに残存はなかりけり。
388 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/09 19:50
>>384 >お茶でもどうかな?
>粗茶だが・・・
>召し上がって逝きなされ。
私がこう言うておるんですから、貴殿は黙って「ありがたう」。
と言えばイイこと。
お茶を飲めばいい。
ってことです。
389 :
名無しさん@3周年:03/12/09 20:04
あ、ちなみに先ごろ白装束集団で騒がれた「千乃正法」は、
「GLA」 高橋信次(故人)からの分かれだそうです。
一般的には、どちらもカルトとみなされています。
391 :
名無しさん@3周年:03/12/09 21:32
>>机龍之介
答えになってませんね。
釈尊は、ポッテイラ長老をポッテイラと呼んだのではありません。
「空っぽのポッテイラ」と呼んだのです。
なぜ?「空っぽのポッテイラ」と呼んだのでしょうか?
392 :
名無しさん@3周年:03/12/09 23:10
お寺で修行するのもひとつの方法かもしれません。
また、人生そのものをお寺(道場)という考え方
もあるのかもしれません。
人それぞれなのかもしれませんが?
誤っていたらお許し下さい。
>>391 対機説法出来ない人なんだから、そのへんで許してやれや。
394 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/10 07:38
>>392 貴殿の家に、友達が訪ねてきたとして、貴殿はなんと仰せになるや?
「何故私の家に訪ねてきたのか?」。とか・・・
「訪ねてきた意味は何?。とか、仰せになるや?
私だったら、
>お茶でもどうかな?
>粗茶だが・・・
>召し上がって逝きなされ。
こう言います。
だいたいの人はこう言うかと思う。それも人それぞれだが・・
(つづく)
395 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/10 07:47
(つづき)
饅頭食うたらどうなるか?
>饅頭は美味い。
>これ関係性なり。
>美味い。は、美味い。なり。
ただ、美味い。だけかと思ふ。
「美味い」に意味は含まれている。
だから「美味い」ということに意味を追求せんだろ?
祖師(始祖)が中国に来る。
何故来たのか?よりも。先ずは・・・
>お茶でもどうかな?
>粗茶だが・・・
>召し上がって逝きなされ。
こう言うかと思ふ。
これはどういう意味かというと、
「菩提達磨よ、さぞやお疲れでしょう、ゆっくり休んでくらさい」。
こういう意味です。
>「空っぽのポッテイラ」と呼んだのです。
ならば、「空っぽ」に全部意味が含まれている。
鑑みなされば明白なこと。合掌
397 :
名無しさん@3周年:03/12/10 08:56
机尊師に質問するなんて、恐れ多いことだ。
たぶん魔がさしたんだろうな。
喫茶去 喫茶去 嗚呼喫茶去
言うがその目にうつるのは
茶も無くれば ただの文字
パクリびとの悲しき宿命よ
老師気分のご老体
借り物の語を振りかざし
お悟り気分も覚めぬまま
脳内薔薇色革命は
2chで華を開きます〜
今日もパクリン人生全開バリバリでっす!
>>395机先生
私は一瞬思念がありました。
それも儚き。
ありがとうございます。
金毛狸どの
さよう。
饅頭が美味くて。これで、こと足りるではないか。
あとは茶を頂く。
これでよろし。
思念は、意味を求め、目的を求むる。
何故に?
401 :
名無しさん@3周年:03/12/10 13:13
金毛狸
机龍之介
ここは単発質問スレです。スレ立てるなりして下さい。
402 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/10 13:42
>>401 では、貴殿の単発質問をどうぞ。
私でよければ答えます。
私じゃ駄目かな?(^^ゞポリポリ
これだけ荒しゃね
404 :
名無しさん@3周年:03/12/11 00:18
僧侶の頭は剃髪していますが、それにはどんな意味がありますか。
また、釈迦は出家時は剃髪したのに、いつの間に螺髪(パンチパーマ?)になったのですか。
405 :
名無しさん@3周年:03/12/11 05:42
>>机龍之介
答えになってませんね。
釈尊は、ポッテイラ長老をポッテイラと呼んだのではありません。
「空っぽのポッテイラ」と呼んだのです。
なぜ?「空っぽのポッテイラ」と呼んだのでしょうか?
あなたポッテイラ長老を知らないのですか?
>>机龍之介
ってか、
ポッテイラ長老を知っているか知らないか、どっちだ?
二択だ。簡単だろ。ここまで配慮してやってるんだぞ。
幼稚園児だって答えられる質問形式だぞ。
・ポッテイラ長老についての知識は無い。
・ポッテイラ長老についての知識はある。
さぁどっちだ?
ポッテイラどうでもいい
いやいや、ポッティラ問題
面白かったよ。
409 :
名無しさん@3周年:03/12/11 09:45
ポッテイラは、昔から仏教の根本問題だよな。
410 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/11 09:51
>>406 >二択だ。簡単だろ。ここまで配慮してやってるんだぞ。
この問いには、わたすが既に答えておるよ。
して、このスレは仏教@質問箱。
なら・・・
この問い自体が可笑しくはないか?
そういういう事をいうておるんだよ。
まあ、そこはそこ・・・
これ以上は言及せんがな。単発質問専門だから。
411 :
名無しさん@3周年:03/12/11 09:52
ポッテイラ長老…って何ですか?
412 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/11 09:58
ポッテイラに迷う御仁が、イパイいるようだな。
何故にさように迷うか?
如何に?
↑
相変わらず見苦しい香具師だな
ポッテイラマニアうざい
机です、念のため
???
417 :
名無しさん@3周年:03/12/11 11:57
仏教の開祖の釈迦は出家した時に剃髪して丸坊主になったはずなのに、
いつからパンチパーマみたいな髪になったの?
教団の弟子たちは全員丸坊主なのに、自分だけは髪を剃らなくてもよかったの?
おっと、昨晩
>>404で書き込んだ質問をまた書いてしまった。
アルツ一歩手前。お大事に。
420 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/11 15:52
>>417 剃髪しても、日にちが経てば毛が生えてきますね?
禿の人は生えないけどね。
釈尊は立派な髪をしてるよ。
なんてことは・・・なかったね。
ポッテイラ長老かな?
意味不明
422 :
名無しさん@3周年:03/12/11 21:24
クソスレ ワッショイ!!
\\ クソスレ ワッショイ!! //
+ + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ +
+ 人 人 人 +
(__) (__) (__)
+ (__) (__) (__) +
. + ( __ ) ( __ ) ( __ ) +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)@野狐一掃
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
423 :
名無しさん@3周年:03/12/11 21:35
わたすが無限に狐の屁なら、そこで狐の屁は重要な意味を持つ
この脅威の殺傷兵器で、わたすは2chに君臨して来た
叩かれても踏みつけられても、わたすが睾丸無知でいられるのは、
ひとえにこの強力な殺傷兵器、サリンの猛毒性をも撃退する、
無尽蔵の狐の屁のおかげである!!
皆のもの、いざ食らうのじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ノノノノ
∈゚ _)
彡\/⌒ \/ミ
ヽ_イ //\/
) ( (
| )゜)
| //ヾ ⌒ ヽ
| ノノ ゝ,ブッノ
|ノノ .``^´ヾ ⌒ ヽ
川リ ゝ,ブッノ
.``^´ヾ ⌒ ヽ
ゝ,ブッノ
.``^´
424 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/11 21:47
う〜〜む。
またしてもポッテイラ長老が・・・・・後は略。
425 :
いい加減もう逃げるなよ。:03/12/11 21:48
>>机龍之介
ポッテイラ長老を知っているか知らないか、どっちだ?
二択だ。簡単だろ。ここまで配慮してやってるんだぞ。
幼稚園児だって答えられる質問形式だぞ。
・ポッテイラ長老についての知識は無い。
・ポッテイラ長老についての知識はある。
さぁどっちだ?
そして、もしポッテイラ長老について知識があるのなら、
なぜ、その長老は、釈尊に「空っぽのポッテイラ」と呼ばれたのか教えてくれ。
426 :
名無しさん@3周年:03/12/11 22:01
>>机龍之介
知らないのなら、「知りません」と素直に言う勇気も大切だと思わないか?
誤魔化せば、誤魔化すほど誠実さが消えていくぞ。
427 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/11 22:10
>>426 樹に登りて枝を口に含む。
して、手は枝に掴まってははならぬ。
そのままにて足を宙に浮かせる。
では問う。
始祖西来意は?
答えてみりゃりょ!
つまりこういう事なりや・・。
>二択だ。簡単だろ。ここまで配慮してやってるんだぞ。
何故にここにて二択をもってそうらえ?
仏教とは一如の法門。
そもそもが矛盾しとる。
わたすの前レスを鑑みなされば、既に貴殿の問いには答えておるよ。
合掌
428 :
名無しさん@3周年:03/12/11 22:30
机殿、もちっと切れ味ある応えをしてこそ、机殿ですぞ
そのような答えかたなら、誰でも予想していることだ
gassho
ここは ★★★老師様降臨★★★ スレになりました。
430 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/11 22:40
>>428 おいおい・・・
二項に迷うておるのは・・・貴殿ではないか?
>そのような答えかたなら、誰でも予想していることだ
まあ、良い(笑
大慈・大悲。
なにも言うまい(>_<)
言ってるやん
432 :
名無しさん@3周年:03/12/11 23:25
>>机龍之介
ポッテイラ長老を知っているか知らないか、どっちだ?
二択だ。簡単だろ。ここまで配慮してやってるんだぞ。
幼稚園児だって答えられる質問形式だぞ。
・ポッテイラ長老についての知識は無い。
・ポッテイラ長老についての知識はある。
さぁどっちだ?
そして、もしポッテイラ長老について知識があるのなら、
なぜ、その長老は、釈尊に「空っぽのポッテイラ」と呼ばれたのか教えてくれ。
>>机龍之介
禅宗なんだろ。
禅宗の人間は一日中2ちゃんねるをチェックしていてもOKなのか?
434 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/12 07:30
>>433 菩提心あらば、これことごとく仏縁なり。
そこに差異を見出すは、是迷いとみたり。
2ちゃんに後ろめたさがあるなら、
何故に迷いが?
貴殿に何故に迷いが?
如何に?
自らに問ふべし。
435 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/12 07:35
別に2ちゃんははあんたが経営しているわけではなかろうに。
ほんとに他人のフンドシ借りて虚勢を張ることしかできないね。
437 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/12 10:20
ここ見ててふと疑問がわきました。
チッチョリイナって今何してるんですか?
439 :
名無しさん@3周年:03/12/12 12:32
>禅宗なんだろ。
>禅宗の人間は一日中2ちゃんねるをチェックしていてもOKなのか?
机先生は、単なる禅オタク
gassho
440 :
名無しさん@3周年:03/12/12 13:13
机尊師を禅宗などと暴言を吐くやつはどいつだ?
脳死や臓器移植などの生命倫理に関わる問題って、政治家さんたちは
仏教界からの意見も聞き入れるのかな?その場合、具体的にはどんな
人から意見を聞くんだろ?大学とかの宗教哲学やってるような先生と
か?そういうの知ってる人いたら教えてください。
442 :
名無しさん@3周年:03/12/12 21:49
2ちゃんに後ろめたさがあるなら、
何故に迷いが?
貴殿に何故に迷いが?
如何に?
自らに問ふべし。
>机先生だけですよ
>そんなこと言って迷っているのは
443 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/12 22:23
>>442 都市伝説となりつつある・・・
ポッテイラ長老。
恐るべし(>_<)
444 :
名無しさん@3周年:03/12/12 22:56
ポッテイラ長老。
>未だに残存してるようだね
>恐るべし(>_<)
己の翳に怯えるべからず
445 :
机ポッテイラ ◆8Z1PfzdK1. :03/12/12 23:15
よろすこm(__)m
446 :
名無しさん@3周年:03/12/12 23:30
>>机龍之介
ポッテイラ長老を知っているか知らないか、どっちだ?
二択だ。簡単だろ。ここまで配慮してやってるんだぞ。
幼稚園児だって答えられる質問形式だぞ。
・ポッテイラ長老についての知識は無い。
・ポッテイラ長老についての知識はある。
さぁどっちだ?
そして、もしポッテイラ長老について知識があるのなら、
なぜ、その長老は、釈尊に「空っぽのポッテイラ」と呼ばれたのか教えてくれ。
なぜ、自分の知識が十全でないことを認められない。
447 :
名無しさん@3周年:03/12/12 23:33
>>机
いい加減、教えてあげよう。
すばり、
机龍之介=ポッテイラ
なのです。
理由が知りたかったら自分で調べろ。
448 :
名無しさん@3周年:03/12/13 02:45
仏教ではヨガのポーズをしていなかったの?
しておりません。
釈迦の時代に苦行として、一本足で立つとかはあったみたいだけれど、
そうしたものをヨーガが、ヨーガとして導入するのははるかに後代みたい。
450 :
名無しさん@3周年:03/12/13 11:34
結跏趺坐とかの瞑想の形も、ヨガの一部なのじゃない?
ポッタイラさんに3000点
452 :
名無しさん@3周年:03/12/13 16:10
結跏趺坐←ヨーガでは、パドマ・アーサナ
最古の原始仏典『阿含経』には「縁起の法」という法則がある。
このプロセスを実体験するには、クンダリニーの覚醒が欠かせない。
つまり、仏教にはクンダリニーが密接に絡んでいるのである。
仏心は不生で霊明なものと決まりました。
不生は仏心で、仏心は不生でいっさいの事がととのいます。
だから皆さん不生でおいでなさい。
不生でおいでになれば、諸仏と同じというものでございます。
尊いことではありませんか。
仏心の尊いことを知りますれば迷いたくても迷われません。
ここがしっかりとわかれば、たった今、不生でいる所で十分で、
死んだ後不滅の生を得るだのどうのということはなくなります。
生じないものが滅するわけがありませんから。
(中略)不生であらゆることがおさまります。
その不生でおさまる不生の証拠は、皆さんがこちらを向いて、
私がこのように話をしているのを聞いている間に、
うしろのほうで鳥の声、
雀の声などそれぞれの声を聞こうと思う念を生じないでも
鳥の声、雀の声がちゃんとわかって、
間違えずに聞こえるのが不生で聞くというものでございます。
そのようにすべてのことが、不生でうまく運んでいきます
臨済僧においても、盤珪と白隠では性格が対照的。
禅僧は、それぞれに個性があって、それぞれにイイところがある。
不生にて調ふべし。by盤珪
455 :
448=450:03/12/13 22:23
>>452 クンダリニーの瞑想はどうすればいいですか。
開眼・閉眼とか、座り方とか、意識の集中する場所とか、観想の仕方とか、いろいろ教えてください。
正しく学べるところとかも教えてください。
456 :
448 is not 450:03/12/13 23:14
>>455 おれは特別に半眼とかには拘っていない
普通に眼を閉じて意識を集中している内に、自然と半眼になって来るんです。
意識しなくても、ムドラーも自然と組まれるし、この手の動きは本当に不思議だ。
集中場所は眉間でも鼻先でも自分の好きな場所でいんじゃない。
蓮華坐を組んで痛みに耐えられないのは、殺生や暴力等の地獄のカルマが作用しているからね。
具体的な観想は、光を体験してからじゃないの。
世間的偏見を越えて、まずはアレフの道場を訪ねてください
真理勝者方のサットヴァなエネルギーに満ちた聖なる空間は、あなたをめくるめくような
覚醒へと誘うでしょう。
元より
457 :
名無しさん@3周年:03/12/14 00:45
概念知として「フショー」と発音するのは誰でも簡単なんす。
458 :
机ポッテイラ ◆8Z1PfzdK1. :03/12/14 00:57
概念知。ってのは、そういうのは・・・
ポッテイラ長老しかいないかと思うよ。
哲学板ではないし、
そのくらいなことは分かっているかと思うよ。
仏教に傾倒している者なら。
459 :
名無しさん@3周年:03/12/14 02:59
すみません、初めて宗教系に書き込むので、ピントはずれな質問だったらごめんなさい
ニュー速+に書かれていた記事が元なんですが
http://abcdane.net/archives/000735.html で、マイクロソフトがフォントより「卍」を削除するとの事らしく、それもユダヤ教団体からの抗議によるそうです。
しかし、卍や卍が45度傾いた文字なんですが、ナチスマークとは左右が逆だし、なぜ此処まで干渉されるのか良くわかりません。
私自身はお仏壇に形式的に手を合わせるだけの不信心者ですが、日本の仏教文化を否定されている様で、非常に腹立たしく思います。
此処に来られる様な方から見ると、この様な動きはどの様に映る物でしょうか?
460 :
名無しさん@3周年:03/12/14 03:30
>>459 >日本の仏教文化を否定されている様で
というより無視ですな。日本を国家として認めず、日本文化の価値を認めず、それを
我々日本人に強いる行為だ。
一般のパレスチナ人にロケット弾ぶち込むような連中に好き勝手言われたくない。
ユダヤ教の人たちは、今まで知らなかったんでつね?!?!
462 :
名無しさん@3周年:03/12/14 06:05
今、NHKの宗教と心という番組を見ました。
12月8日から一週間、座禅しっぱなしで横にならないってマジですか!?
テレビだからカッコつけて言ってたのでしょうか?
座禅しながら3時間程眠るだけで、横にはならないって、ありえる?
明らかに自衛隊の訓練より身体的苦痛があるぞ!
真剣が質問なんだから、真剣に誰か教えてくれ!...だってそんなありえるか〜
463 :
机ポッテイラ ◆8Z1PfzdK1. :03/12/14 08:06
>>459 日本人が、核アレルギーがあるように、ユダヤ人にとったらアウシュビッツというのは
日本人が想像する以上の悲しい歴史なんだろうね。
ペンは剣より強し。
言論は強い。
言論。というのは、メディアだけではなくてクレーマーも言論。
日本においては、朝鮮総連とか民団は抗議にかけては凄い。
このせいもあってか、抗議がうざけりゃマスコミ界も刺激的な記事は書けなくなる。
かつてはクレーマーの発言はメジャーではなかった。
だがしかし、日本でも製造者責任法が制定されて、
今やクレイマーの時代へと世の中が動きだしてる。
アメリカはクレーマーがイパイいて、それに群がる弁護士もイパイ。
いわば訴訟大国になってる。これも文化。
そういえば、谷崎潤一郎においての卍ってのは、
レスビアンの女体合一の意味だったんだろうな?
果たしてユダヤ教の人は、谷崎をなんと思うだろうか?
464 :
名無しさん@3周年:03/12/14 09:36
霊友会と立正佼成会、どう違うのでしょうか?
霊友会が法華経を軽視したからと立正佼成会では言っているようです。
立正佼成会では、法華三部経を10時間で全部読むという行事もある
ようです。
すると、霊友会が題目重視、立正佼成会が法華経重視ということでしょ
うか?
立正佼成会は、霊友会の弥勒信仰を取り除いたようですし。
465 :
名無しさん@3周年:03/12/14 09:55
霊友会はフランス政府にカルト指定された宗教団体です。
466 :
机ポッテイラ ◆8Z1PfzdK1. :03/12/14 10:20
>>464 法華経を依典にする。というなら、
その前に是非、般若心経を読むことが大事で、
いきなり法華経から入っても・・・
それは仏教の枝葉を見ているようなもんです。
しかも、題目を唱える。っていうのは日蓮上人が言い出したことで、
これは仏教というより、日蓮教に近いかと思います。
そういう観点からすると・・・
>霊友会と立正佼成会、どう違うのでしょうか?
あまり違いはないかと思う。
違いを詮索するほど・・・意味はない。
>>462 12月1日から8日鶏鳴までです。
お釈迦様が菩提樹の下で七日七晩坐られて悟られた話に因み行われます。
確かに一週間横になりません。(修業道場によって異なります)
468 :
名無しさん@3周年:03/12/14 12:48
>なぜ、自分の知識が十全でないことを認められない。
弁慶の泣き所には、大慈、大悲。
基準満たさぬレスはthroughして下さい
机なんとかは、ひたすらにthroughするだけです
469 :
名無しさん@3周年:03/12/14 13:16
>>464法華三部経
天台教学ですと、天台三大部としょうされる典籍
があります。すなわち、『法華文句』・『法華玄義』
・『摩訶止観』の三種のことです。
また、法華経には、三種の訳があります。すなわち
竺法護訳『正法華経』・羅什訳『妙法蓮華経』・
闍那崛多・笈多訳『添品妙法蓮華経』です。
法華三部経とは、上記三種の法華経のことなのでしょうか?
よく知りませんので教えてください。
470 :
名無しさん@3周年:03/12/14 13:21
仏教徒から見て最近のイラク派兵とか年金問題ってどうよ?
>469
無量義経
妙法蓮華経
観普賢菩薩行法経
472 :
名無しさん@3周年:03/12/14 13:25
お坊さんに年金問題は存在しない。
473 :
名無しさん@3周年:03/12/14 13:25
>>471
ありがとうございました。
勉強になります。
>>450 ヨーガには2通りの流れがあり、ラージャ・ヨーガとハタ・ヨ−ガです。
ラージャとハタは根本的に本来別個のもので(ハタ系はそれ自体、ラージャに
近づくための方便を自称します)、ハタ系に対してラージャ系は古典ヨーガと
呼ばれます。
ラージャ・ヨーガは『ヨーガ・スートラ』のことで伝承ではパタンジャリ
の作とされていますが、彼に仮託されたものです。5世紀頃の成立とされます。
一方のハタ系はゴーラクナート(10 or 11c.)やスヴァートマーラーマの『ハ
タ・ヨーガ・プラディーピカー』などに現れる行法で、現在ヨーガといわれる
のはこの系統のことです。チャクラとかクンダリーニとか言われるものはこち
らの系統です。
また近世のヨーガ運動は、インテグラル・ヨーガと称して両者の統合を図ること
が唱われました。これは不可能でしょう。
ハタ系のものは10世紀以降忽然と現れ、『ヨーガ・スートラ』以降どのような
分岐をみたか明らかにはなりません。しかしシヴァ信仰を説き、プラーナ文献と
関連を有するなど、ヒンドゥー教の台頭と歩調をともにしていることは、しばし
ば指摘されます。シャンカラなども「他の教学」と弁別しながら、当時こうした
異系統の勃興があったことを伝えています。
『ヨーガ・スートラ』自体、仏教特有の言語を使用し、仏教からの影響が認めら
れます。釈尊自体の禅定はこうした『ヨーガ・スートラ』に影響を与えた古典ヨ
ーガです。
かいつまんで言えば、ブッダ以前からヨーガがあったことは遺跡や文献から知れ
るのですが、後世からみたヨーガとは全く別なものであり、しかもブッダ自身の
禅定というものは、わずかなことを除いて不明としかいいようもなく、その後の
流れは『ヨーガ・スートラ』や仏教文献から知られるとおりです。
ただし密教時代になりますと、時代的にハタ・ヨーガの影響を受けています。
475 :
机ポッテイラ ◆8Z1PfzdK1. :03/12/14 20:00
付け加えておきます。
真宗系の僧侶がスレに居るもんですから。
浄土門は般若心経を読まないらしい。
この事に関して私が何かを言う。ってことではないです。
それはそれなりに理由がありますから・・・
誤解がないように。
おながいします。
机はくるな おながいします
来ても良いけどさ、出しゃばりが見苦しい。
>>474 詳しい説明ありがとうございます。
質問ばかりであつかましいですが、
瞑想で「マハーサマーディ」する方法も教えてください。
禅定で亡くなる方法です。(坐亡というのですか?)
ヒンドゥーでは、知人縁者を集めて宴会を開いた後、亡くなる人が多くいると聞きました。
ヨガナンダが禅定に入る一時間前の写真は、とても明るい元気な感じでした。
遺体がなかなか腐敗しなかったのも有名です。
479 :
名無しさん@3周年:03/12/15 00:14
空っぽの机ポッテイラw
>瞑想で「マハーサマーディ」する方法も教えてください。
なんでそこで「方法」が出てくるのか?
瞑想の意味が根本からわかっていない。
意識の持って行き方とか、呼吸の仕方とか、姿勢とか、いろいろあるでしょう。
どうすればいいのかなと思ったので。
我を捨てるにはどうすれば良いのでしょうか?
それで我を捨てることが出来るとどうなるんでしょうか?
483 :
名無しさん@3周年:03/12/15 03:47
>>483 ありがとございます
ヴィパッサナー瞑想っていうんですね
お釈迦様ももやってたとは、さっそく試してみます
485 :
机ポッテイラ ◆8Z1PfzdK1. :03/12/15 06:52
2ch執着している人に言われてもねぇ・・・・
>>483-484 シャマタとヴィパシュヤナーは、釈尊より遙かに後代に現れた瞑想法だということが、証明されています。
テーラワーダ系が海外と接触するようになってそのようなことを喧伝するようになりましたが、かつては
そんなことはなっかたようです。
しかし仏教独自の主張であることは間違いないようです。
>>466机ポッテイラ
>法華経を依典にする。というなら、
>その前に是非、般若心経を読むことが大事で、
>いきなり法華経から入っても・・・
>それは仏教の枝葉を見ているようなもんです。
法華経第一の日蓮宗徒から見れば、「その前に是非、般若心経を読むことが
大事」?
という考え方は、はなはだ可笑しい。と思いますが。
>>488 法華経寿量品の肝心、妙法蓮華華経の5字を唱えれば、それで一念三千の世界が具現されるわけで、
教義からしても、般若心経はあまり意味がない。
平安末期より鎌倉にかけて、混乱を呈していた世相と、
今の平成の世は似てないか?
中世期の末法であったなら、平成は現代の末法かもしれんな?
日蓮流にいえばな。
しかしながら、平安後期というのは、ほとんど想像も出来んほど都は荒れていた。
飢餓、疫病、京を焼き尽くす大火、壇ノ浦後の大地震。
末法思想は、市井の人間でもそう感じていたに違いない。
>>487 とりあえず、ソースとなる書籍名を教えて下さい。
ここは質問スレです。論戦はやめてください。
>>491 シャマタとヴィパシュヤナーが釈尊の行った瞑想でないことは、中村元先生も
それだけテーマして論考されています。ただし選集の中には入っておりません。
とりあえず専門書を読むことを勧めます。金岡さんでもなんでもよいと思います。
どこそこに何が書かれているというのは、自身の探求の結果、獲得されるべき財産と
考えますので、あえて具体的な書名は上げません。
クンダリーニ等に興味があるのであれば、仏教にこだわらず、迷わずヨーガ道場に
行くのが一番と思います。
494 :
名無しさん@3周年:03/12/15 22:48
阿字観瞑想法とは、どのようなものでしょうか?
495 :
名無しさん@3周年:03/12/15 23:17
>>489 >法華経寿量品の肝心、妙法蓮華華経の5字を唱えれば、それで一念三千の世界が具現されるわけで、
妙法蓮華経って、たしかクマラジュウの訳のタイトルで、他の人が訳したのは「○○法蓮華経」ですよね、確か。
法華経がすばらしいのはかまわないんだが、どうして後代の一人物が訳したタイトルのみが意味を持つの???
496 :
名無しさん@3周年:03/12/16 00:36
私は日常生きていて自分の人間の小ささに気づいてしまいました。
自分の中の人間を大きくするような、宗教はあるのでしょうか?
497 :
名無しさん@3周年:03/12/16 01:59
>自分の中の人間を大きくするような、宗教はあるのでしょうか?
自分の中の人間を大きくしたりしなくても、そのままでよいとする宗教。
只管打坐の曹洞禅、南無阿弥陀仏の浄土真宗あたりはどうか?
498 :
名無しさん@3周年:03/12/16 07:53
>妙法蓮華華経の5字
ちょっとワロタ
499 :
机ポッテイラ ◆8Z1PfzdK1. :03/12/16 08:11
>>495 >法華経がすばらしいのはかまわないんだが、どうして後代の一人物が訳したタイトルのみが意味を持つの???
「南無妙法蓮華経」は、妙法蓮華経に帰依する。帰命する。という意味ですが、
そのほかに、この語感が非常にリズミカルなのを日蓮は発見したのかと思います。
題目を続けて唱えると、流暢な三拍子になってきますね。
ここでトランス状態になるのを感覚的に感じていたんでしょうね。
これを一念三千の法門とドッキングさせたのかと思います。
ちなみに「南無阿弥陀仏」はリズムからすると非常にゆっくりです。
気分が高揚する。っということだけに関してなら、リズミカルな三拍子がよい。
他力本願の宗旨からする浄土門でしたら、ゆっくりなリズムがよい。
>>494 先に月輪観を実修しましょう。
(-_-)
○
501 :
名無しさん@3周年:03/12/16 17:37
スジャータって何だっけ
504 :
名無しさん@3周年:03/12/16 20:12
乳くさいのいと小便くさいのちがいはなんですか
>>499 質問。
>ゆっくりなリズムがよい。
というのは「浄土門」とやらの何流のことかね?
つか、必要もない変なところで変なふうに念仏を引き合いに出さないでもらいたい。
>>507 これはスマソ。
貴殿は、たしか浄土門の僧侶とお見受けする。
貴殿にはいろいろと教示願いたい。ってのが本心です。
よろしうにm(__)m
して、念仏、禅宗、これ双修もありなん。
よう、分かっておりますよぉ〜〜〜〜
>>508 良寛に 辞世あるかと人問わば 南無阿弥陀仏というと答えよ。
真宗スレにどうぞ。みんな歓迎すると思いますよ。 …たぶん(w
もしくは、机さんのスレでネタふって下さったらカキコしますよ。
その時はこちらこそよろしくお願い申し上げます。
510 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/17 10:27
ポッテイラの名前はもう捨てたの?
>>511 ポッテイラ。というお題に、私が答えたもの。
公案は二度問うことはなし。
されど私は・・・あえて二度答えた。
「机ポッテイラ」は、その二度目の答えなり。
如何ですか?
513 :
名無しさん@3周年:03/12/18 18:09
机龍之介さんはここのスレッドでオナニーしてるの?
公然猥褻罪でつ。
514 :
名無しさん@3周年:03/12/19 09:20
声明のCDが欲しいのですが、
何処か手に入りやすい処ありませんか?
ヤフーオークション
516 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/20 06:02
NBさん。
◆YIoCB90ZbI さん
または真宗の方にお尋ねします。
>>「となふれば 仏もわれもなかりけり 南無阿弥陀仏なむあみだ仏」
真宗の場合「仏もわれもなかりけり」←こういう言い方はしますか?
例えば、
密教の場合、「森羅万象仏の当体」といった場合、当体は仏そのもの意味かと思います。
「仏もわれもなかりけり」←こういう言い方はしない。
禅の場合は、
「なかりけり」は「ない。という意味で「無い」という意味ではない。
「仏もわれもなかりけり」←こういう言い方はします。
真宗の場合は、
これはどういう意味に受け止めるのでしょうか?
ぜひともご教示くだされ。
>>516 一遍上人のお歌は「となふれば 我も仏もなかりけり 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」ですね。
それを、真宗スレでのある方とのレスのやりとりで
「南無阿弥陀仏 なむあみだぶつ」だと真宗的な味わいになるかもしれませんねと
改作したのは、実はぼくなんです。
「となふれば 我も仏もなかりけり」については他宗の祖師の御心を、愚昧の身にしてみだりに
推量することは慎ませていただきますが、親鸞聖人にはこんなお言葉が残されています。
「弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとへに親鸞一人がためなりけり。
されば、それほどの業をもちける身にてありけるを、たすけんとおぼしめしたちける
本願のかたじけなさよ」@歎異抄
また、本願寺第八世蓮如上人にはこんなお言葉。
「思案の頂上と申すべきは、弥陀如来の五劫思惟の本願にすぎたることはなし。
この御思案の道理に同心せば仏に成るべし、同心とて別になし、機法一体の道理なりと云々。
しっかしまあ。机さんのその憎めなさはやっぱ人徳ですねえ(w
ネタレスと天然ボケの境涯を遠離してカキコを無住処に証するは般若自在の故でしょうか。
而して人を引き付けて?やまぬは慈悲の活動相でしょうか。
やはり真如法性に相かなうお方なのかもしれません。あっはは。
518 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/20 11:13
>>517 >「弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとへに親鸞一人がためなりけり。
されば、それほどの業をもちける身にてありけるを、たすけんとおぼしめしたちける
>本願のかたじけなさよ」@歎異抄
親鸞の御心を拝す。
>この御思案の道理に同心せば仏に成るべし、同心とて別になし、機法一体の道理なりと云々。
同心とて別になし。
なるほど。
機法一体の道理なりと云々。
なるほど。
かたじけなく候。
明確な答えです。
>やはり真如法性に相かなうお方なのかもしれません。あっはは。
どうでせうか?あっはっは。
間違った教えをすると父母を殺す罪より重いんですか?
520 :
名無しさん@3周年:03/12/20 16:28
>>519 人間だれしも間違いがある。罪を憎んで人を憎まず。これだな。
机先生程度の御託は、笑い飛ばせるようにならねばいかんぞ。
521 :
名無しさん@3周年:03/12/23 02:20
四苦(生老病死)
八苦(求不得苦 愛別離苦 怨憎会苦 五蘊盛苦)というのがありますが、
最後の五蘊盛苦というのは、あまりにも抽象的でいつもわかりにくいです。
どういう意味でしょうか。
八という数字にあわせるために、無理に入れたのでしょうか。
522 :
名無しさん@3周年:03/12/23 08:13
>>521 たとえば、おいしい料理を食べても満足しない、とか、
大恋愛の末に結婚しても浮気心が止まないとか、
その程度の意味に理解すればよいのでは。
523 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/23 08:39
>>521 簡単に言えば認識への拘りみたいなもんだろう。
一切皆苦(四法印)で、その苦の主体は何か?
諸法無我。
我がありなんなれば苦もなし。
無苦集滅道。
524 :
名無しさん@3周年:03/12/23 10:37
日蓮宗の題目は、南無妙法蓮華経。
法華経に帰依します、というのが元々の意味。
それが、天台の法華玄義なんかを持ち出して、
南無妙法蓮華経は、真理そのものだと説く。
日蓮宗は、こじつけ宗なのでしょうか?
525 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/23 11:00
>>524 般若心経は、全くの常識的なことが書いてある。
常識の定義はさしおいても。
つまり、仏の智慧とは常識的なもの。
この仏の智慧にて鑑みなされば答えは既に明らか。
法華経は解説書であって、それに帰依しても何ら意味はないかと思う。
ただ、鰯の頭でも崇拝すれば何らかのご利益があるような感じはする。
という御仁だったら、
その延長線でご利益があるんだろうね。
拝んでよし。
拝まざるも、またよし。
526 :
名無しさん@3周年:03/12/25 07:34
>>521 わかりにくくて当然だと思います。
それは自分が存在することそのものの苦しみだから。
これを具体的に言うのは難しい。
避けられぬ老い、避けられぬ死。身体が健康であればあるほど、生きていることが楽しければ楽しいほど、それらが失われることへの落差は激しい。
例えば1000万円の銀行預金が何の見返りもなく必ず失われるものだとしたら。その1000万円が何ものをも残すことなく一挙に失われるとしたら。
527 :
名無しさん@3周年:03/12/25 09:47
仏教は、頭で考えることを止めるよう導くものだが
この板の○●仮面仏教徒は、屁りくつを並べるばかり
逆のことを実践しているように思える
528 :
名無しさん@3周年:03/12/25 13:19
仏教はどうして葬式しかしなくなったの?
少しもありがたくない。
529 :
名無しさん@3周年:03/12/25 13:51
小乗は腐敗しているが、
大乗は妻帯・肉食のせいで腐敗し切ってしまい、
どっちもダメになった
530 :
名無しさん@3周年:03/12/25 21:38
531 :
名無しさん@3周年:03/12/25 21:51
533 :
名無しさん@3周年:03/12/25 22:34
五蘊盛苦について
>>522>>526 できれば、五蘊というものから説明してください。
でも、説明は何となくわかった気がしました。
満足できない苦しみ、自分が存在することそのものの苦しみ、というところが。
机氏の、認識への拘りというのは、わかりにくいです。
535 :
名無しさん@3周年:03/12/26 08:10
>>534 五蘊は色・受・想・行・識の五つ。
般若心経などで無色・無受想行識と分けているように、
色は物、受想行識は心の働きをあらわしています。
盛苦は、これらが決して満足しないことによる苦しみです。
有り余るほどお金があっても、もっと欲しくなるとか、
切手や骨董などの蒐集家の心理もそれです。
身近なとこでは、ネットで得ろ画像を集めてる人がそうですね。
HDがあぼ〜んする危険も顧みず、海外サイトまで出かけて行く。
容量一杯まで集めてもまだ満足しない。
その時間を、もっと有効な使い道にまわせばいいのに、それができない。
五蘊盛苦とはそういう苦しみのことです。
>>534 五取蘊苦(ごしゅうんく)
経典では「要するに五取蘊は苦である」として、前の七つの苦を概括したのが
この苦である。五蘊(一切法)に対する自己中心的な取著執着をもつならば、
すべて苦であるということである。ちなみに五取蘊苦は旧訳では五盛陰苦(ごじょうおんく)
とされているが、今日の日本ではこれを五陰盛苦として用いる人があるが、
これは誤りであって、このような訳語はどこにもない。五盛陰苦と改められる
べきである。
以上、水野 弘元『仏教要語の基礎知識』(春秋社)より抜粋。
※五陰(旧訳)=五蘊(新訳)
※五取蘊=「取」はこの場合煩悩の異名。煩悩の根源を五蘊に求めた言い方。
他の方も色々に詳説くださってますが、まあ、つまり、煩悩は苦であるってことですね。
(煩=身をなやます。悩=心をなやます)
ちなみに前掲書は分量も少なく読みやすく内容もしっかりした本ですから、
超お勧めです。大学1回生の時の教科書だった。あはは。
537 :
名無しさん@3周年:03/12/26 12:38
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1062013827/l50 794 :名無しさん@3周年 :03/12/26 02:39
>>791 甘ちゃん、人に質問するのなら自分にも質問が来ることぐらい考えておけ。
>まず、神が存在するという認識の前提がなければ、
>キリスト教>仏教という図式を主張しないはず。
呆れたね。
障害者に対して「前世で悪いことをしたから、今のお前があるんだ」と
決めつける仏教と、「障害を持っていても、それはお前と両親の罪に
よるものではないんだ」と語るキリスト教。
どちらの教えに障害者は安らぐかな?
神の存在の有無以前の話だ。
789 :名無しさん@3周年 :03/12/25 20:17
>まず、神が存在するという認識の前提がなければ、
>キリスト教>仏教という図式を主張しないはず。
>神が存在すると思っているのか?
ところで、そちらは前世なんて信じてるのか?
790 :名無しさん@3周年 :03/12/25 20:21
>それどころか、日本の仏教は改訂バージョンだよ。
それじゃ生身の釈迦がこのような問題について、どう考えていたのか
説明求む。
やはり本人の悪業の報い?
538 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/26 19:15
>>537 >それじゃ生身の釈迦がこのような問題について、どう考えていたのか
説明求む。
釈尊の因果応報とは、日常における誰でも経験することかと思う。
笑顔で人に接すれば、笑顔が返ってくるし、
人に因縁(いんねん)つけれが喧嘩にもなる。
釈迦は、こういう当然なことを言うたまでだよ。
では、障害児と健常児はどうして生まれいずるときから差別があるのだろうか?
仏教的には、こう考える・・
つまり、子供とは仏様からの預かりものだよ。
仏様から預かったものは、障害児であろうとなかろうと大事に育てる。
これだけなんだよ。
これを仏の慈悲という。そこに何らかの理由付けする必要もなかろう。
539 :
名無しさん@3周年:03/12/26 19:45
>>538 「仏様」ですが、
キリスト教シンパにも伝わる説明はどうしましょうか?
仏教でいう仏様は神の使いだと言われそうです。
遠藤周作の本にもその手の誤解がよく出てきますし。
540 :
名無しさん@3周年:03/12/26 20:02
>798 :名無しさん@3周年 :03/12/26 18:00
>>神が存在しなきゃ、キリスト教は始まらないでしょ。
>>例えば、神ということばを聖書から外しても成立しますか?
>はは、聖書論議する前に仏教の前世という考えが正しいというのを
>立証してごらん。
>面倒だ。
>障害者に対する釈迦の思想を簡潔に説明してくれ。
>何が原因で障害が発生したのか。
>さらにその原因を生み出した要素は何か。
>で、さらにその要素を成立させる力は何か。
>んでもってその力を誕生せしめた法則は何か。
>という具合にずらずらと遡っていっておくれ。
仏教はキリスト教に論破されちゃうの?
541 :
名無しさん@3周年:03/12/26 20:22
542 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/26 20:51
>>539 >仏教でいう仏様は神の使いだと言われそうです。
あなたは、障害児を見れば、ごく自然に優しくなれますか?
この「優しさ」は障害児に対しての「優しさ」でもあり、また自分に対しての「優しさ」。
でもあります。
これを仏教では、自他不二。
つまり、人に癒しを与えれば・・・自分も癒される。
障害児に接する。ということは、また自分を習うことにもなります。
この慈悲の心を象徴的に言ったのが「仏様」です。
慈悲は何方の心にもあります。
また、仏も何方の心にもあるのです。仏と慈悲は同義です。
543 :
名無しさん@3周年:03/12/26 20:53
>障害者に対する釈迦の思想を簡潔に説明してくれ。
スッタニパータの時代、それって「無記」じゃなかった?
説明、あったかな。
544 :
名無しさん@3周年:03/12/28 07:11
545 :
名無しさん@3周年:03/12/28 09:16
人生に起こる様々な障害、逆境、困難などについては「苦」だろう。
その原因を前世の因縁であるとか、神の罰であるとか言う説明に対
しては「無記」とした。
547 :
机龍之介 ◆tak51b2Up2 :03/12/29 21:26
>>538 >釈尊の因果応報とは、日常における誰でも経験することかと思う。
わたすの仏教観とは、わたすの思惟のおよぶ範疇である
548 :
机龍之介 ◆tak51b2Up2 :03/12/29 21:33
わたすの思惟のおよぶ範疇が、すなわち、わたすの悟りであり空である。
わたすの禅思想もそのように受け取られたし。
その思惟というのは、もちょろん表層意識であり、それがすべてである。
549 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :03/12/29 22:01
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、
>>548がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>548 λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
550 :
名無しさん@3周年:04/01/04 15:21
般若心経以外のお経の現代日本語訳はどこに売っていますか?
551 :
名無しさん@3周年:04/01/04 19:16
東北の即身仏=生き仏は、自ら食を断ち、餓死してミイラになりました。
この僧侶たちは、ジャイナ教の影響があったのでしょうか?
ジャイナ教では餓死することが尊い行為とされているようですが。
552 :
名無しさん@3周年:04/01/05 09:02
大きな書店に行けば、大抵は数冊は置いてあるんじゃない。
どんな経の現代語版が欲しいのかにもよるけどね。
553 :
名無しさん@3周年:04/01/05 09:38
生苦って何ですか?
生活や命とは別に、人は皆、心理的に生存が脅かされている
と思うのですが、その状態のことですか?
554 :
名無しさん@3周年:04/01/05 10:14
>>553 生まれ出るときの苦しみ。
生きている間の苦しみは老苦と病苦
555 :
名無しさん@3周年:04/01/05 10:25
>>554 ありがとうございます。
こないだ某宗教団体で聞いた話では生苦とは、生まれたときの苦しみ
だけではなく、生きているときに常に感じる死への恐怖であるが、
それが理解できない人が多いので分かりやすく生まれたときの苦しみ
と説明しているのだと言われました。
で常に感じる死への恐怖なんておいらにはないし、そこでは死が
最も恐れる恐怖なのだと言われたが自殺願望の強かったおいらは
そんなことはないので言っていることが全く分からなかった。
で
>>553の解釈かなと思いました。
555
556 :
名無しさん@3周年:04/01/05 10:56
「生苦」は、母体から生まれるときの苦しみで、
誰もが経験するのにたいてい覚えていないものだよ。
死への恐怖は「死苦」だろう。
確か死苦は死ぬときの苦しみとか言ってた。
そこが言っていた、生苦に生まれるときだけでなく、
生きているときに常に感じる死への苦しみと拡大解釈
するならば死苦のケースも拡大解釈するべきかもね。
そこはとにかく人生は苦だとやたら何でも生き地獄の
ように言っていて、そこから逃れるには仏教しかないと
いう結びだった。
なんだかなという感じだったよ。
558 :
名無しさん@3周年:04/01/05 12:19
不幸なことが起きた時、今の自分に問題があるのか、それとも前世の影響なのか見分ける方法はありますか?
559 :
名無しさん@3周年:04/01/05 13:05
>>557 >そこはとにかく人生は苦だとやたら何でも生き地獄のように言っていて
一切皆苦の誤った解釈ですね。
苦とは、自分の思い通りにならないこと。
あらゆることはけっして自分中心に回っていないし、いろいろなところから影響を受けているのだから当然です。
それを分類解説したのが四苦八苦です。
この「苦」と向き合い、受け入れていく方法が説かれています。
560 :
名無しさん@3周年:04/01/05 13:08
>>558 前世の影響であるか否かは問題の解決になんの意味も持ちません。
よって、見分ける方法も提示されません。
すべては今の自分に帰着します。
561 :
名無しさん@3周年:04/01/05 13:16
二,三の質問があります
1 曹洞宗の住職になりたいんですけどどうしたらいいんですか コネはありません
2 戒名が他の人と被っても大丈夫なんですか?
>>561 1の答え→末寺の、跡取娘と結婚する。だが、これは想像以上に生活がきつい。
2の答え→大丈夫。
>>559 ありがとうございます。
私はどの宗教も前向きに捉える派なのですが、
受け入れていく方法が説かれているのは何を読めば
いいですか?
昔は重度のノイローゼでしたがいろいろ行って試したお陰で
今では怒りに感じることも批判的に捉えることも無くなり
とても軽やかな心を持つに至りましたので今更必要はさほど
感じないのですが、宗教が趣味になりましたので。
564 :
名無しさん@3周年:04/01/05 14:01
>>563 苦を滅却するための最も原理的な教説が、四諦・八正道としてまとめられています。
できうるかぎりの多くの解説を吟味し、自分の立場に即した正しい教えをつかみ取ってください。
極端に走らないこと(中道)が重要です。
565 :
名無しさん@3周年:04/01/05 14:26
>>560 今の自分に問題があることが分かれば直すことが出来るので無意味
だとは思わないのですが?
>>564 ありがとうございます。
「四諦・八正道」研究してみます。
567 :
名無しさん@3周年:04/01/05 14:47
>>565 本来仏教では前世を重要視することはありません。
この態度は有名な「無記」の一部だと理解しています。
苦を認識している今の自分の有様がすべてです。
そう言えば、そこの宗教では「人生は全て苦だ」から始まって
いつの間にか「人間は全て悪だ」という論理にすり替わっていくの
ですが、苦と悪は同等のものに思えません。
自分たちは日々虫を殺しているから悪だ、仕事をすれば自分は
利益を得られるがその陰に相対的に損をしている人がいるから
仕事も悪だ、とわけのわからんことを真顔で言ってきます。
こんなことを言う人達が我々は正統な仏教を受け継いでいると
言い出すので仏教素人の私には何の反応をすることも出来ずに
彼らを哀れんでしまう。
569 :
名無しさん@3周年:04/01/05 15:10
>>568 >いつの間にか「人間は全て悪だ」という論理にすり替わっていくの
では、悪に相対する善とはなにか?
全て悪。ということは、全て善ともいえる。
つまり、相対の片一方だけが「全て」。というのは有り得ない。
571 :
名無しさん@3周年:04/01/05 18:46
たちかわりゅう たちかはりう 【立川流】
〔仏〕 真言宗から派生した一派。平安末期に仁寛が始め、
鎌倉末の文観によって興隆した。男女の交合を即身成仏と解し、
信仰の中心に位置付けた。正統的真言宗から異端として弾圧され、
近世に入って衰微した。
真面目に情報キボン
572 :
名無しさん@3周年:04/01/05 23:12
>>562 ありがとうございます。
今まともに住職になる方法はないんでしょうか? 仏教系大学などの。
そんなに飽和しているんですかね・・・・・・やはり世襲でないと駄目ということですか。
573 :
名無しさん@3周年:04/01/05 23:57
>>571 マトモな研究書は一冊出てたと思う。ググッてちょ。
手軽に概要を知りたいなら、京極夏彦の「魍魎の函」だったかな。
あれが立川流をモチーフにしてる。
弥勒菩薩=マイトレーヤとは何ですか。
誰がいつ何のために現れるのでしょうか。
575 :
名無しさん@3周年:04/01/06 01:47
>>574 ググレ。
日本語も正確にな。自分で半分答えてるじゃん。
日本に「仏教」をやってる人はいない。
577 :
名無しさん@3周年:04/01/06 03:02
578 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/06 05:06
>>572 僻地の、あまり檀家のいないところとか、そのような所だったら空きがあるかも?
だけど住職と他の職業とかの兼業だったり、それなりに大変だよ。
あとは、雇われ住職とか、いろいろな方法があるかと思うが、
これも本山しだい。
世襲でないと、なかなか自分の思うとうりにはならないだろうね。
579 :
名無しさん@3周年:04/01/06 17:21
>>573 dクス。京極夏彦「魍魎の函館」読んでみます。
581 :
名無しさん@3周年:04/01/09 21:04
108手について詳しく書いてるサイトか本有りませんか?
582 :
名無しさん@3周年:04/01/09 21:24
カーマスートラ?
583 :
名無しさん@3周年:04/01/10 23:44
質問です。
知人から「嶋野榮道」という宗教者の講演会のチラシを貰ったのですが
この人についてご存知の方はいらっしゃいますか?
なんでもアメリカに禅を広めた人だそうです。
チラシの語句を読んでいる限りでは、正直なんだかなぁという感じなのですが…。
584 :
名無しさん@3周年:04/01/11 00:29
尼僧を修行中に犯した人いますか?
585 :
名無しさん@3周年:04/01/11 04:03
密教経典はどこにいけば手にはいりますか? 教えてくださいお願いします。
586 :
名無しさん@3周年:04/01/11 06:49
書店。
587 :
名無しさん@3周年:04/01/14 17:25
588 :
名無しさん@3周年:04/01/15 14:46
浄土宗で明日の葬儀までに戒名+2文字加えるのに100マソ以上
用立てるよう言われた場合、そのまま受け入れるしかないですか?
589 :
名無しさん@3周年:04/01/15 14:54
そうだな
590 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/15 15:40
>>588 檀家が、僧侶の言うままに金を出すのが果たして僧侶の為になるのか?
まずは檀家なら僧侶にとって何が大切か?
そこのとこを、よくよく鑑みなされば宜しいかと思う。
僧侶を堕落させたのは檀家もその一因がある。
金を出すことが全て良い訳ではない。
591 :
名無しさん@3周年:04/01/15 15:42
戒名なんぞいらん、と卒塔婆で坊主を殴る。
592 :
名無しさん@3周年:04/01/15 15:56
うちの親族はみな、11文字からなる戒名を戴いているゆえ、
分家といえどもそれなりの戒名を戴きたく。。。
冗談はせておいて、その2文字を加えることが本当に必要かどうかを
よく考えるべきでしょうね。
必要なら払うしかないでしょう。
私なら、不必要の方を取りますが。
594 :
名無しさん@3周年:04/01/15 16:01
故人はそういったことに大変に気を配ってきましたし、
お寺にもそれなりの奉仕をしてきたはず、、悔しいです。
日にちが無い。 とりあえず地元の名士である方から話をしてもらいます。
595 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/15 16:19
>>588 その寺院をここで晒してみては?
わたしがカルト認定してあげましょう。
596 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/15 16:20
>>594 後々のことも考えた方がいいよ。
いい?戒名を貰うと、今後の寺の改装とか建替えの時に莫大な寄付を要求される。
これは子孫にも影響する。
戒名ってのはそういう意味あいをもつ。
子孫に負担をかけたくなかったら戒名に拘ることはない。
ちなみに私は、一番安い戒名でオッケーだよ。
んなもん、死んでから名前貰ったって・・・意味がない。
私の場合はそうだよ。
597 :
名無しさん@3周年:04/01/15 16:39
死んでから名前貰ったってしかたない 私もそうです。
でも故人はそういったことに人一倍熱心だったし、友人知人を見ても
間違っても遺族が布施をケチったなどと言われては困る。
そういうのをよく解ってるナ○グサ坊主なんです。
この先、地域をあげて何とかしようと思いますが、
これがなかなか一枚岩にならない。
よくある話でしょうがね。
598 :
名無しさん@3周年:04/01/15 17:05
>>588 >浄土宗で明日の葬儀までに戒名+2文字加えるのに100マソ以上
>用立てるよう言われた場合、そのまま受け入れるしかないですか?
100マソ以上だから、あなたはそのような質問をなさる訳ですか
逆ににお手軽な金額だったら、どのように考えるでしょうか
お金にばかり目を向ければ、核心とか本質からはどんどん遠ざかるばかりです。
599 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/15 17:10
>>597 よくある話ですね。
実は私の父も院号をつけた。
そのおかげで私はなんかの折にいつも莫大な寄付を請求される。
もう、あほらしくなったんで寄付はやらん。
ってことは、遺族は布施をケチってる。って事にはなるが・・・。
だけど全く布施をやらん訳にはいかないので。←檀家だから。
私の納得した金額だけやろうかと思ってる。
これにしたって〇十万円だからね。
大いにケチるべきかと思う。
生きている人間の生活の方が大事。
そもそもが仏教とは「生きるための宗教」。
ナマグサ坊主は、仏教本来の教義を知らんよぉだ。
600 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/15 17:14
>>598 >100マソ以上だから、あなたはそのような質問をなさる訳ですか
>逆ににお手軽な金額だったら、どのように考えるでしょうか
>お金にばかり目を向ければ、核心とか本質からはどんどん遠ざかるばかりです。
なにを言うとる!!
100万つうたら大金だよ。
坊主は金銭感覚まで麻痺しちゃったらしい。
601 :
名無しさん@3周年:04/01/15 17:55
わたしは生憎と坊主でもなんでもない
単純に決め付けるその頭、どうにかならんの
ネットのハイエナさん
602 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/15 18:00
>>601 じゃあ、
>お金にばかり目を向ければ、核心とか本質からはどんどん遠ざかるばかりです。
この「核心」とか「本質」とは何ぞや?
ご教示くだされ。
よもや逃げるのではあるまいな。
<ネットのハイエナより>
603 :
名無しさん@3周年:04/01/15 18:55
>>602 >この「核心」とか「本質」とは何ぞや?
>ご教示くだされ。
あると思えばそのようにある
ないと思えばそのようにない
おまえに似つかわしい回答だろ
******終了*******
604 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/15 19:04
>>603 だったら
>>598レスは書くべきではなかったね。
「核心」とか「本質」とか意味がないんじゃ・・・・ね。
院号は「院殿」を建てた人物が、自身の建てた院を名乗るもの。戒名ではない。
建ててもいないのに、名乗ろうとする風潮がおかしいことは、認識しておくべきだと思う。
606 :
名無しさん@3周年:04/01/15 19:30
だね
近くの寺で、戒名料として40万要求して家の人と喧嘩したって話あるよ
大胆不敵
607 :
名無しさん@3周年:04/01/15 19:59
首吊自殺した人の葬式で、坊主に渡す金が少なかったからと
○×△首女という戒名をつけたというひどい坊さんがいて、
私そこの世話になるのは嫌だから檀家やめようと思う。
もともと自殺者にお経を上げないのが、きまり。
自殺は戒律に違反しているから、すでに仏教徒になる前提が崩れている。
609 :
名無しさん@3周年:04/01/15 20:39
即身仏は自殺。
610 :
名無しさん@3周年:04/01/15 20:41
ご意見どうも有難うございます。
今日は本通夜でひと段落つきました。
親族と話し合って、やはり折半してでも11文字に拘ったほうがいいとの
意見でまとまりました。
一見、ざっくばらんでひとのよさそうな僧侶ですが、話すことは誰々の
何とかさんは自殺だの、あそこの娘は駆け落ちしてだの、尊敬に値しない
人物です。今回も実は、墓までお世話になるわけではなく、たまたま一族の
付き合いも深かったそこにお願いしたのですが、以前からいい噂はあまり
聞いていませんでした。でも、うちに限ってそんなことを言ってくるとは
思いもしませんでした。 明日には間に合わないので今回は仕方ありません。
ただし、必ず良い方向へ持っていくよう地域のひとや親族とも相談中です。
>>588 ついでにパクリのわたしもカルト認定してあげましょう。
>>608 どこのきまり?
てか、「もともと」ってどこまで遡って「もともと」なの?
追記:
代々の檀家さんなら11文字80マソだけどうちは分家だから200マソだそうです。
足元見られちゃったなあ、、。
煮 え 湯、 飲 ま せ ま す よ W
614 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/15 23:21
>>613 >代々の檀家さんなら11文字80マソだけどうちは分家だから200マソだそうです。
んな、あほなぁ・・・・(>_<)
市井の人間を馬鹿にしちょる(怒
坊主も落ちるとこまで落ちた!
しかも”うちの場合はその額ですね”と言われました。
じゃあ、何文字で幾ら、なんて目安の表を町内に配るなって。
確かになんだかんだ世話役をやらされたけど、うちだって決して
羽振りがいいわけじゃない。
200マソは用意できなくは無いけどさ。かならず、後悔させますよ。
616 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/15 23:42
>>615 葬式後に金はかかる。いろんな付き合いでね。
寺の改修なんかもあるし。
その度に寄付を要求される。
金はあっても・・・無いふりするのがリコウなやりかたかと思うけどね(@_@)
200マソって一般家庭で用意できなくもない額ですよね。
それが出せなきゃ、それなりの戒名しか来ない。
なんとか改めさせることが、地域にとってもプラスになりますよね。
頑張りますよ。
618 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 00:06
>>617 >200マソって一般家庭で用意できなくもない額ですよね。
簡単に計算して、香典の入った分の数倍は「香典」として出費になる。
つまり、香典出した人の「家族」も入るからね。
これは覚悟しておかないとね。
>なんとか改めさせることが、地域にとってもプラスになりますよね。
頑張りますよ。
地域によっては意識改革も進んでいるけど、
そんな地域は坊主の方がカンネンするがね。
カンネンしない坊主がイパ〜イいるようだね(>_<)
619 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 07:54
カルトの本質
______________________________________
>100マソ以上だから、あなたはそのような質問をなさる訳ですか
>逆ににお手軽な金額だったら、どのように考えるでしょうか
>お金にばかり目を向ければ、核心とか本質からはどんどん遠ざかるばかりです。
______________________________________
↑このような論法で金銭感覚を麻痺させる。
金についてはシビアに考えるべき。
#、、ハローワーク(職業安定所)は9時前から人が並ぶ時代だ。
景気の良かった時代の感覚では生きていけない。
自分の身は自分で守る他ないのだ。
>>611 あなたの見解のほうがおかしいと思いますよ。
戒名とは関係ないような院号が欲しいと要求したり、うちは貢献してきたという主張は、
たいていの人がされます。また地元の名士に圧力をかけさせたり、こういうのがまとも
なやり方とは思えません
しかも住職は、自分が貢献してきたという話しにもっていくから、一般論としてはどう
かの話になるのは当然のような気もしますが、それをたてにして「尊敬に値しない人物
です」とは。。。
私もお寺の世話役を長年やっていますが、こういう近視眼的な人は良くいます。
もう院号なんかも戒名とは違う物なんですから、こうした大正から第二次大戦くらいか
らの悪習はやめるべきだと思います。
即身仏になるのは何か理由があるのでしょうか?
622 :
名無しさん@3周年:04/01/16 17:10
穀物絶ちの修行の末、
生きながら仏になる即身仏の思想は、
苦行により他人の苦しみを受け持ち、
仏になって世を救済するという大師入定信仰によるもの。
>>620 貢献云々は撤回しましょう。
ただし住職は町内に先月末、こういった紙を配りました。
戒名料の問題に関して私どもはひとつの目安として、、、
,,,
9文字 50マソ以上ご随意
11文字 80マソ以上ご随意
今回は大きくかけ離れていませんか?
それに対して憤ることは間違っていますか?
まあいいです。貴方にどう思われようとw 意味ないし。
>町内に
と言うところがよく分からないし
単にお断り価格としか思えないし。579氏のいうところも、一方的な主観だからな...
ここで尋ねているのにW挿入してくるんだもんな、推して知るべし。
625 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 18:04
>>623 例えば、寺の改修の際、
寺側が「目安」としている金額を、檀家全ての人間が100%出したら莫大な金額になる。
中には金を出さん者もいるし、値切る者のいるから、これは計算して「大目に吹っ掛けてくる」。
檀家の人数と集まる金額を簡単に計算すれば直ぐわかる。
ようは、目安どおりに金は集まらない。
景気が悪いんだから集まるはずはない。
>>625 机師が珍しくいいことをいっているが、相手にしなさんな。
ようは院号を、圧力をかけてまで付けさせようとしているだけの話なのだから。
それを要求する心が、仏の教えから遠ざける。
それを善心と悪心を学び、人として何を作すべきかが仏の説いた修行ではなかろうか。
なんか日本語が良くなかったね。
次の通り。
-----------------------------------------------------------------------
机師が珍しくいいことをいっている。
でも机さんよ、相手にしなさんな。
ようは院号を、圧力をかけてまで付けさせようとしているだけの話なのだから。
それを要求する心が、仏の教えから遠ざかっているとは思いませんか?
善心と悪心を学び、人として何を作すべきかが仏の説いた修行ではなかろうか。
628 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 18:32
>>626 私は、僧侶の為を思うて言うておるんですよ。
時代はすでに変革期に入っておる。
いつまでも過去の風習に囚われてはならん。
眼を醒ましなされ。
”何文字幾ら”なんて破廉恥な文書をばら撒かなけりゃいいのに。
>院号を、圧力をかけてまで付けさせようとしているだけの話なのだから。
この板も釣り師がw
630 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 18:39
>>627 >ようは院号を、圧力をかけてまで付けさせようとしているだけの話なのだから。
597氏は、父親の意向と僧侶の板ばさみで苦労しておる。
これを分かってやらねば何ら解決はなし。
ようは簡単。
金の話を僧侶がしてこなけりゃ何ら問題にもならん。
200マンなどと、そんなに市井の人間に金を吹っ掛けるもんではないよ。
こんなこと当たり前の話。
631 :
名無しさん@3周年:04/01/16 18:41
寝た
632 :
名無しさん@3周年:04/01/16 18:46
親鸞って、罪の意識、唯一神としての阿弥陀仏の絶対的信仰、神仏や悪魔に
勝る信心の絶対性、先祖崇拝の否定、など、一神教的で、仏教らしくないが、
キリスト教の影響を受けているのでしょうか。それとも親鸞の教えが特殊なの
でしょうか。仏教界ではどのような立場にあるのでしょうか。教えて下さい。
まあそれで結局、親族は憤っているわけですが、無事それなりの
戒名は戴きました。 但し、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、とはよく言ったもので
読経も上の空 心拍数上げながらも深々と礼をする私たちです。
まあ、なんとかしますよ。 許しません。
机さんはまともですね。普通そう思いますよね。あっ、2CHだしねw
634 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 19:03
>>633 私の菩提寺は道元禅師が開祖。
そもそも道元は質素な僧で「寺などいらん」。という優れた方じゃ。
その道元の意向を尊重して、私は寺に金をかけるのはどうか?と思ってる。
そもそも僧なる者は質素でなくてはならん。
市井の人間に金を要求するとは・・・
この道から外れている。
ちなみにここは法然上人のところです。
ほんとは実名まで挙げたいけど、ここは抑えて別の手段で、、。
>>634 >そもそも道元は質素な僧で「寺などいらん」。という優れた方じゃ
道元さんは寺が必要、と言われた方ですよ。私も菩提寺は曹洞宗なんでよく勉強しました。
『随聞記』に出ていますし、ほかにも例証できることはあります。
597が、本来のあり方とは異なる戒名を要求するとこから問題は始まっているんですよ。
僧侶が普通に事が運ばれる中一方的に、布施として法外の額を要求したというのなら話
は別ですが、この場合は全く違いますよね。
それを誹謗中傷したり、権力まで持ち出して自分らの我欲を満足させようという
方がおかしいと思います。
配布物があったというのなら、確かなことは分かりませんが、役員会とかで決めて
公示したという可能性も考えられますし。
それにその辺の事情がよく語られていないようですし、お寺にもその程度の付
き合いしかされていなかった方だと思います。
あまり特別な要求さえしなかったら、僧侶だって普通常識の範囲で行動しますよ。
お身内が亡くなって、悲しみのときになんですが、まあ葬儀の最中に2ちゃんをやっているような人
ですから。
597氏は、自身の心を見つめ直した方が好かろう。
638 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 20:55
>>636 >それを誹謗中傷したり、権力まで持ち出して自分らの我欲を満足させようという
方がおかしいと思います。
200マンと言うたら、これ我欲の発露。
して、この金を何に使うと申すのか?
南無阿弥陀仏をとなふる。とは、そこに作為があってはならんのじゃ。
639 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 21:04
>>636 して、200マンの使途は如何に?
ご教示くだされ。
よもや逃げるのではあるまいな?
配布物は檀家さんが多い、この町内に住職がなぜか配布したものですよ。
いいですよ、どうせ釣りでしょうからw
ばかばかしいww
641 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 21:49
200マンの決まった額は勿論本山に逝く。
しかしながら、あとの残った金はどうするのか?
まあ、あぶく銭だな。
なんぼか生活の足しにして・・・
あとはキャバレーとか風俗で遊ぶんだろう。
642 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 21:52
そんな金を坊主に出すんだったら、私だったらユニセフとかに募金をするがな・・・。
ちなみにわたしは仏教徒です。
643 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/16 22:01
市井の人間は、
「目安」とか「〇〇以上」とかの文面に騙されてはならん。
勿論、檀家だから菩提寺は守らなければならないが、
僧侶が爆走するのは檀家の恥だ。
644 :
名無しさん@3周年:04/01/16 22:37
2chで憂さ晴らしご苦労様っす!
645 :
名無しさん@3周年:04/01/16 22:47
そんな事より、11字戒名が80万にしろ200万にしろ
はっきり言って安いですよ。
11文字ですよ!11文字!
普通は付けないでしょ。
その住職さんも悩んだ事でしょうな、お察しします。
○○院○○○○居士でも9文字ですよね。
11字戒名って、おそらく
○○院殿○○○○大居士って感じですか?
こんな戒名を要求する方が、どうかしてるな絶対に。
646 :
名無しさん@3周年:04/01/16 22:57
たしかに…
そうですね。私はナンセンスだと思いますよ。
でも土地を愛し先祖を敬い名誉を大切にする人間で
それが本人の意思だと思うからこそ親族も一生懸命なんです。
それを、、相場を大きく上回る額を要求するなんて。
地域や周囲に自分を犠牲に頑張ったひとだけに回りは必死なんです。
だいたい11文字80マンと言っておいて土壇場で200マンじゃ、、
>その住職さんも悩んだ事でしょうな、お察しします。
解りませんね。 私たちには解らないです。 煽りでしょうがね(笑
でも方策も固まってきました。当人も困りますよきっと。
648 :
名無しさん@3周年:04/01/16 23:14
いや、煽りとかでは無くて…
何でそう思うのかなー
あなた方の「名誉」は別として
11文字の戒名を付ける事が理解できないし、
全く高い金額とも思えません。
それに最初から200万だったら、納得してたのか?
納得してないでしょ
まっ、俺には関係無いが、本当にその人が寺に貢献してたとは思えませんな(あなたの態度を見る限り)
都会の方では9文字で100万200万ざらですから
とりあえず11文字戒名なんて付けるべきで無いな。
649 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/16 23:17
>>648 >都会の方では9文字で100万200万ざらですから
>とりあえず11文字戒名なんて付けるべきで無いな。
あんた、その感覚異常だよ。もし坊主なら追い込むぞ。
650 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/16 23:18
訂正。
>>648 >とりあえず11文字戒名なんて付けるべきで無いな。
この部分は同意。
最初から200マンなら当然、納得してますよ。
配布物と違うからこれから先長い付き合いになるであろう
住職を信頼できないし、憤りを感じているんです。
額だけじゃないですよ当然。
652 :
名無しさん@3周年:04/01/17 00:58
鎌倉時代の各宗派の仏教って末法思想をどう受け入れたんですかね?
それについて書いてあるサイトや、本があれば教えていただけませんか?
653 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/17 05:40
私のところは院号で60マン。
これは、まあ、普通の相場かと思う。
私は丁度この額は布施した。
あとの布施は、お盆の時には必ず数千円を置いてくる。
檀家としての気持ちとして。
寺の改修の時は、私の方で見積もった金額だけ寄付する。
寺側が「目安」としている金額よりはるかに安い。
654 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/17 05:48
>>651 >配布物と違うからこれから先長い付き合いになるであろう
寺の世話役をやってるのですか?
寺とか神社の世話役は、「目安」以上の金額は布施しなければならない。
で、ある神社の世話役が〇百万円を要求されたそうだ。
断りきれず・・・
これが原因で夫婦が不仲になり離婚したらしい。
高い買い物になった(>_<)
655 :
名無しさん@3周年:04/01/17 09:45
配布された金額と違うなら訴えな!!詐欺じゃん。
200万ってあんた。
ここは質問箱・・・・
658 :
名無しさん@3周年:04/01/17 13:12
釈迦が偶像崇拝を禁じたって本当ですか。
釈迦没後数百年たって仏像が作られるようになったって本当ですか。
659 :
名無しさん@3周年:04/01/17 13:36
>>658 仏像を拝む習慣は仏教には当初なかった
ギリシア文化の移入によって初めて仏像文化が開花する
これが有名なガンダーラ文化
よって初期の仏像は妙にギリシア彫刻風の風貌を備えている
660 :
名無しさん@3周年:04/01/17 14:06
>ある神社の世話役が〇百万円を要求されたそうだ。
>断りきれず・・・
>これが原因で夫婦が不仲になり離婚したらしい。
それは悲しい話だな、カルトと違って神社が人を不幸にしてはいけないのだが
661 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/17 15:12
>>660 世話役は〇百万円を出して「男になった」。
まあ、それだけのこと。
あとは神社は何もしてくれない。
困った時に助けてくれる訳でもない。
女房だったら助けてくれるがな。
662 :
沢口靖子です:04/01/17 16:33
663 :
名無しさん@3周年:04/01/17 16:42
>>661 世話役は〇百万円を出して「くそ宗教の奴隷になった」。
まあ、それだけのこと。
664 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/17 16:52
>>663 数十億の巨費を投じて建設されたその山門は、
あたかも世話役達の涙と無念の象徴のごとし。
宗教とはそういうもんである。
市井の人間は、原則として金はケチるべきである。
建物は質素を旨とすべし。
つまり、豪華な建物は造るべきではない。
597氏の言っていることはおかしいよ。
最初100万要求されたといって、次に200万にすり変わっている。
しかも住職に要求をしたのも最初は自分の方。
「配布物」というのも、597氏の言い分では町に広告を出したみた
いな言い方だけど、そんなことを本当にするなら異常としか思えない。
戒名が信士の家は50万、院号の家は80万という価格表が載ってい
たなら、普通は代々信士の戒名が付いている家はお布施は50万くらい
して下さい、代々院号の家が付いている家なら80万くらいと思って下
さい、の意味だろう。信士の家が、葬儀に際して80万出せば院号が買
えますよ、なんて発想は出てこないよ。ましてや院殿号とは。。。
まあとにかく戒名の商品化はどちらも慎むべきだな。それにどう考えても
200万はお断り価格というのが妥当でしょう。
>>659 釈迦は別に偶像崇拝を禁止してはいない。釈迦滅後、仏弟子達は釈迦の姿を
直接あらわすことは、釈迦にたして失礼と考え、他の物の姿はレリーフに礼
拝対象として刻んだが、釈迦だけは菩提樹などに象徴させた。また現在では
ガンダーラの仏像よりマトゥーラの方が時代が早いと言われている。
666 :
名無しさん@3周年:04/01/17 17:08
>>659 レスありがとうございます。
では、自分が所有している仏像や仏画を壊したり捨ててしまったりしてもバチが当たりませんか。
仏教では「悪業になる」とか言い出しそうですが。
ただ、壊したり捨てたりする場合も、仏像をありがたがっている人の前ではわざわざしません。
相手を不快にさせたりして争いの種になったりするからです。
>>667 『禅宗のお坊さんで、寒い冬に、暖をとるために、木の仏像を燃やしてしまい、焚き火
をされた方がいます。これは、人工の偶像を崇拝して本当の目的を見失ってはいけ
ない、という教えにつながります。固定観念にしばられ、知らないうちに,不自由になり
本当の目的を見失いがちな人間を啓蒙しているのです。でも日常生活の中では、周り
の人や、自分の欲にとらわれて、本当の目的を見失いがちです。そんな自分の目を
覚まさせるのが茶道の目的です。』
なあんて書いてあるホムペもあった。
宗派によっちゃあもちろん大罪だろうが、罰を下すとしたらそれはだれあろう、仏像を壊す自分自身だ。
>>667 それはサスガにまずいんでないですか。
近所でおたきあげをやっている神社かお寺に、持っていくのが宜しいかと思います。
喪にも服していないんだな、この人は。
671 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:09
>>667 物や写真などに魂が宿るという信仰は根強いものです。
福沢諭吉が神社の御札を足で踏んで、
こうした信仰の愚かさを示した話は有名ですが、
もしも諭吉の母親の写真であったなら踏めたかどうか?
また仏像仏画ならば、それを彫った人、描いた人がいるわけです。
また、それを長年にわたり拝み続けてきた人々がいる。
その人たちの祈りや思いを踏みにじることにならないかどうか、
そのあたりの配慮も必要かと思います。
>669さんのご意見に一票。
672 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/18 10:29
>>667 仏画が仏像には全く意味はありません。
ただし、これらに触れ合う(縁)ことにより内省することに意味があるのです。
いうなれば、その方便(方法)としてあるものを・・・どうするか?
それもまた内省です。
貴殿がどうするのか?これが内省の顕現です。
それだけの故、ご案じなさることに非ず。
さように調へばよろしいこと。
上で即身仏について質問したんですが、これを日本で実践してる人たちっていうのはまだいるんでしょうか?
いまやったとしても、干乾びた死体は火葬なんですか?
674 :
名無しさん@3周年:04/01/18 16:32
675 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/18 17:17
>>665 >普通は代々信士の戒名が付いている家はお布施は50万くらい
>して下さい、代々院号の家が付いている家なら80万くらいと思って下さい、云々・・
代々、戒名の格が継承される。という悪習も、そろそろ止めねばならんだろうね。
前レスで「首女」の戒名の話しがあったけど、
少し前のお寺では「畜」が平然と付けられた時代があった。
仏教においては平等一枚。
まずは坊主からこの仏教思想を背景とした啓蒙活動を率先してやるべきだろう。
過去の過ちを反省する意味においても。
それが「畜」を付けられた故人への、せめてもの供養としるべし。
坊主は、自称・仏教徒。
ならば、社会の模範とならねばならん。
これ即ち菩薩道なり。
読んでみて単純に、詐欺に遭いました、って話だと理解したけど違うん?
677 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/18 17:43
どうでもいいから戒名料を徴収する寺院と金額をすべて晒し挙げろ。
非道なものは片っ端からカルト認定してやる。
檀家の非を責める向きもあるが、それを正すのが寺院や僧侶の本来の道。
具体的にはカルト認定証をその寺院に配達証明書つきで発送するわけだが、
宗門から私にクレームが来るわけがない。宗門時代がカルト宣言することに
なるのだからな。
678 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/18 17:46
679 :
名無しさん@3周年:04/01/18 19:51
あんまりな戒名をつけられた方の家族が、別の戒名にして貰えないかと
坊さんに相談したところ、
「なにを!!坊主がつけた戒名が気に入らんとは何事だ!」
とキレて坊さんは葬儀の途中で帰ってしまったそうです
681 :
名無しさん@3周年:04/01/19 03:47
刺青師をしてまして、仕事柄仏様の資料を集めていていくつか疑問に思いました。
@金剛や天や明王などのいわゆる武闘派は何と戦うつもり何ですか?
A人から仏様になった釈迦を代表に如来や観音は普段何をしてるんですか?
B当時釈迦よりも苦労してた奴隷を差し置いて釈迦がいきなり如来になった理由はなぜですか?
C少なくともダイバダッタよりこの世の行いが良い者でも名のある仏様になれこれから語り告げられるようになれますか?
D仏教での天地創造は大日如来と聞きましたが、大日如来を創造したモノ(?)は何ですか?
E地獄の鬼は死ぬとどこに行くんですか?地獄?
F弥勒菩薩が再来するのはいつどこですか?
Gちなみに前回いつどこで何をしたんですか?
H輪廻転生で人は人に生まれ変わるそうですが、動物や虫、魚も同じものにしか生まれ変わらないのですか?
I仏様には性別がないそうですが、文殊菩薩などが乗っている唐獅子、白象、孔雀、などの動物も性別はないのでしょうか?様々な文献を見る限り少なくとも孔雀は羽の色も鮮やかで明らかに雄のようですが?
仏教に詳しい方お願いします。
682 :
名無しさん@3周年:04/01/19 07:10
僧侶になろうと考えています。
どなたか僧侶になる資格を取る方法を教えてください。
おながいします。
683 :
名無しさん@3周年:04/01/19 08:11
>>681 @仏敵。悪心。
Aこの世界を満たしています。
人を生かすもの、空気・水・親・友・恋人・子供等々、全てが観音です。
B苦労や苦行は、如来となる条件ではないからです。
Cなれます。
D大日如来とは、宇宙そのもの、
あるいは宇宙を宇宙として在らしめているものです。
E地獄の鬼も悪行によって地獄におちます。
F釈迦入寂後、56億7千万年後、
場所は翅頭城といわれています。
G幾度も菩薩として修行されていたようです。
H六道を輪廻します。
I霊獣には雌雄があるようですが、詳しくは知りません。
>>683 大変丁寧な説明ありがとうございました。
686 :
名無しさん@3周年:04/01/20 01:27
>>684 682です。
>何宗の僧侶になりたいんだ?
真言宗のです。
実家は真言だし、小さい時から真言宗の坊さん
の読経を聞いて育ってきたので。
だったら神社仏閣板で聞いたほうがいいよ
この板は宗教を食い物にしてる人間に好意的な人はあんまりいないから
688 :
名無しさん@3周年:04/01/20 02:01
読売新聞[秋田版](2001.07.25)
秋田署は24日、秋田市中通、自称会社員田中えりな容疑者(25)を邸宅侵入と暴行の疑いで逮捕した。
調べによると、田中容疑者は宗教法人・冨士大石寺顕正会(本部・さいたま市)の会員で、21日午後3時ごろ、
以前に秋田市内の同会事務所に出入りしていた同市の女性会社員(26)の自宅敷地内に侵入し、
玄関先で女性の腕やわき腹を手で引っ張るなどの暴行を加えた疑い。田中容疑者は容疑を否認しているという。
同署の調べでは、女性は昨年、田中容疑者から勧誘され、数回、同会事務所に出入りしていたが、
今年に入り、行かなくなっていたという。
同署は24日早朝、田中容疑者の自宅や同会事務所などを捜索した。同署には今年に入り、
同会の勧誘活動に対する苦情が数件寄せられている。
同会広報部は「事情が全くわからないのでコメントしようがない」としている。
>>264 論理ねえ・・・。この事件について実際に会員から聞いたけど、かなり曲げられて教えられてんだな。
容疑者は「訳も分からないうちに捕まってた」って言ってるらしい。
(゜Д゜)ハァ?それが論理?アナタバカデスカ?
ちなみに朝日新聞だと、お得意の「創価学会の陰謀だ!」って言うから、読売にから持ってきたよ。
689 :
名無しさん@3周年:04/01/20 08:03
>>686 真言宗でもいろいろありますが、
とりあえず大学をあげておきます。
高野山大学(高野山)…高野山真言宗
種智院大学(京都)…京都の各真言宗の連合
大正大学(東京)…浄土宗・新義真言系・天台宗の連合
690 :
名無しさん@3周年:04/01/20 09:09
>>687 じゃー、あなたの言う宗教を食い物にしていない宗教って何よ?
答えれるかな?
バカか?
692 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/20 09:35
>>690 >答えれるかな?
>>691 の言うとおり、あんたはバカですが、この後バカが再発生しないように
>>687に代わって説明してあげましょう。
>じゃー、あなたの言う宗教を食い物にしていない「宗教って」何よ?
この「宗教って」言うことを
>>687さんは言っておりません。そこは「人」を代入してください。
思考回路の中で動作者が恣意的に節操無くコロコロ入れ替わることも「バカ」の一つです。
仏教って、役にたちますか?
かなしみや痛みを抱えている人が、この2chにだってたくさん居るように
思えますが、仏教端の人が、その人達の役にたっているかというと、
そうは見えないです。2chにそんなこと期待しちゃだめかも
しれませんが、でもここ、「"心と"宗教」板なのになぁ。
仏教って、本当に役にたちますか?
机上であれこれ言ったって、誰かの助けになってなければ、
必要ないんじゃないのかなぁ。
694 :
名無しさん@3周年:04/01/20 20:00
>>693 悲しみや苦しみは人生の垢です。
誰もがそれを掻き落としながら生きるよりない。
掻き落とす垢がなくなった時が死ぬ時です。
仏教は、カウンセリングではありません。
学校や家庭教師や塾でもありません。
人の役に立つような仏教は偽物です。
…釣られてみました。
>>694 >人の役に立つような仏教は偽物です。
釈迦はそうはこたえないと思うけどなぁ。
釈迦が、各地をまわったのは何故?
幼い空海が捨身ヶ嶽で言った言葉は?
法に、昔と今と、何か変化があったの?
697 :
名無しさん@3周年:04/01/21 07:56
>>693さん
あなたは仏教をなんの役に立たせているんですか?
もしかして商売道具?
698 :
名無しさん@3周年:04/01/21 09:27
私も人の役に立たない仏教など要らないな。
役に立たなくなった時点で捨てる。
>>698 自分の役に立つものでも捨てるのか?この間抜け。
700 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/21 09:36
自他不二で調ひなさればよろしいに。
701 :
名無しさん@3周年:04/01/21 11:23
>>700 「オレが芋食ったら、おまえが屁こくんか?」
って台詞が寅さんにあった。
702 :
名無しさん@3周年:04/01/21 11:45
703 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/21 11:46
>>701 これがあるとき、かれがある。これが生ずるとき、かれが生ずる。
これがないとき、かれがない。これが滅するとき、かれが滅する。
自他不二とは↑かようなことなり。
自他がある場合、必ず先に自分がその原因であるといえる。
自分が真っ先に生じ、他の全ては自分に付随して生じる。
自分が生じなければ、他の全ては生じることは無いのである。
705 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/21 21:27
>>704 対象化も属性もなきや。
一如の法門ゆえ。
706 :
名無しさん@3周年:04/01/21 23:07
707 :
名無しさん@3周年:04/01/21 23:34
質問です。机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. 先生はなんでそんなに自作自演が好きなんですか?
708 :
名無しさん@3周年:04/01/21 23:36
>>691>>692 まぁー、人をバカ扱いして気持ちいいなら、どうぞいくらでもして下さいな。w
まず「何宗の僧になりたいの?」という質問に対し686さんは
>真言宗のです。
と答えた。それに対し
687さんが
>だったら神社仏閣版で聞いた方がいいよ。
この版は宗教を食い物にしてる人間に好意的な人はあんまりいないから。
と返してますな。
「この版は」とは神社仏閣版の事でしょうか?
もしそうなら私の早とちりですが…
私は「この版は」とは宗教版の事と認識しました。
続く
続き
そうなると
687さんのカキコは
(真言宗)だったら神社仏閣版で聞いた方がいいよ。
この(宗教)版は宗教を食い物にしてる人間に好意的な人はあんまりいません。
と読めますな。
ようするに
真言宗=宗教を食い物にしてる人間
と読めちゃうわけですな。
そのカキコに対し私は
じゃー、宗教を食い物にしていない(またその様な人間がいない)宗教なんてあるのか?
と返した訳ですな。
答えられるかな?
確かに宗教板では伝統的な仏教・神道は馬鹿にされる傾向があります。
711 :
名無しさん@3周年:04/01/22 00:50
712 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/22 00:56
>>701 そうかな?
伝統宗派からすると、私みたいな市井の人間は「仏教徒」として認めてないような感じはするけどね。
じゃあ、仏教宗派は・・・・仏教徒?。言いたくはなるけどね。
それを押し殺して言わない。
じっと耐えてるのが現状かと思うけどね。
713 :
名無しさん@3周年:04/01/22 01:03
>>712 あの・・・・こんなこと
言っていいのかどうかわかりませんが。。。
あなたつまらないですよ。
714 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/22 01:06
>>713 >言っていいのかどうかわかりませんが。。。
言わないほうがいいかと思う)^o^(
意見がないならね。
で、意見は?
715 :
名無しさん@3周年:04/01/22 01:13
>机氏
「一如の法門」ってどんなのですか?
一如とは、「ひとつであるかのような」という意味ですか?
716 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/22 01:23
717 :
名無しさん@3周年:04/01/22 03:17
「僧侶になりたいのだったら、」という意味です。
真言宗だろうが何だろうが、葬式で食ってる奴は死んだほうがまし。
真言宗はメジャーなので神社仏閣板で聞けばいいと思ったので。
718 :
名無しさん@3周年:04/01/22 08:25
>>706 人はオレだけかよ?このすっとこどっこい。
719 :
名無しさん@3周年:04/01/22 08:48
>>717 なるほど。
しかし僧侶になって、葬式で食っていくんだ、
とは書いてないですよ。
その辺は本人にしか解らないはずです。
横レスすいませんが
>>717 何宗かを聞かれ「真言宗のです。」
と答えた後の 「だったら」と言う
言葉は、やはり「真言宗」にかかっ
てる様に感じますよ。「僧侶」にな
る事自体を批判するなら「何宗?」
レスの前にするか、「僧侶になりた
いのであれば」とちゃんと書いてく
れないと誤解を招きますよ。上の人
の様に。
721 :
名無しさん@3周年:04/01/22 09:43
すみません、質問させて下さい。
まだ仏教の勉強始めて日は浅いのですが、疑問に思うことがあるのです。
仏教には、
「煩悩を消して心の平安を得よう」という教えと
「死んだ後に極楽浄土に行こう」という教えと
二種類の教えがあるのですか?
「『苦』から逃れよう」っていう意味では確かに両方とも同じだと思いますが。
それにしても、両者は違い過ぎる気がします。
苦しみのない境地が「涅槃」なんですよね。
涅槃はどこにあるのですか。心の中…?あの世…?
やっぱり二通りの考え方があるんですか??
723 :
名無しさん@3周年:04/01/22 10:38
>>722 根本は末法思想にあります。
それを受け入れるか、否定するかで二通りに分かれます。
724 :
名無しさん@3周年:04/01/22 10:39
極楽浄土とかは方便だから、現代的な教えではないよ。
明治時代なら通用したかもしれないが、もう何の役にも立たない。
気を利かせた坊さんが古の凡夫に言い聞かせた方便。
725 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/22 10:47
>>722 心の安穏を求め、釈尊の言葉に従っても、あがいてもどうしようもない人もいる。
そのような人のために仏教の本質を最大限保ちながら、絶対慈悲者絶対知恵者をたてて
心の安穏を実現させるというのが浄土教です。その意味で宗教として円熟します。
皆さん、お答え有難うございます。
質問させて頂いた後、自分でもぐぐったりしながら頑張って考えてみました。
つまり…教えが二つあるっていうのでなくて
「自力本願」「他力本願」の二派があるってことなんですね??
わかりました。
でも不思議。
二つの派を並べてみると、パッと見、全然違う宗教みたい
(他力本願は、どことなくキリスト教に近い印象を受けます)
なのに、その両方、同じように静かで優しい感じがする。
「仏教」だよなあ…と思います(変な言い方ですみません)
そう思うのは、両者の目指す境地が同じだからでしょうか?
(
>>726の最後の行は質問ではありません。紛らわしくてすみません)
今じっくり考えているんですが、
まだまだ勉強することが沢山あるなぁと思いました。
仏教って奥が深いですね…(´-`)
最後に、質問に答えて下さった皆さん。本当に有難うございました。
重ねて感謝です!
728 :
名無しさん@3周年:04/01/22 13:10
自
他
不
二
人 法 ニ 空
729 :
名無しさん@3周年:04/01/22 14:27
>>721 そうかい。オレはオレでいい。とうへんぼく。
730 :
名無しさん@3周年:04/01/22 14:46
>>729 おまえはおまえだ。やっとわかったか。うんこたれ。
731 :
名無しさん@3周年:04/01/22 17:13
今、某寺院に電話し終えたところ。
僧侶になりたいといったら、師匠についた経験がないと駄目
とぬかしやがった。
その師匠がいないから、TELしたのに。
732 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/22 17:21
>>731 たいていの坊主は腐りきっている。
保守的だし、世襲を死守しようという傾向もある。
在家出身僧侶は寺男扱い。
そこの寺院を晒してみたら?
733 :
名無しさん@3周年:04/01/22 17:24
734 :
名無しさん@3周年:04/01/22 17:25
735 :
名無しさん@3周年:04/01/22 17:35
>>731 僧侶という職業につきたいの?
それとも仏道修行がしたいの?
736 :
名無しさん@3周年:04/01/22 17:35
731です。
TELしたのは、醍○派の寺さ。
個人的には真言系が好みだったのに。
737 :
名無しさん@3周年:04/01/22 17:48
再び731です。
8年前、世界救世教にいた。
お布施の教養もなかったし、破壊的カルトとは、全くちがう。
心ひそかに職員を狙っていた。
しかし、頭が悪かったせいでなれなかった。
この過去が735さんへの答え。
738 :
名無しさん@3周年:04/01/22 17:50
教養×
強要○
739 :
名無しさん@3周年:04/01/22 18:38
>>731 手かざしから仏教ですか。密教系は修行がきついですよ。
どうしてもというなら矢張り大学でしょうね。
偏差値もあまり高くないし。(失礼)
740 :
名無しさん@3周年:04/01/22 18:50
731さん、私は41歳だよ。
しかも宗教にはまりすぎてもはやTHEEND
741 :
名無しさん@3周年:04/01/22 19:03
740です
この間、鬼刑事が56歳で得度した。
ジャクショウもそうだけど
有名人だと簡単なんだ。
735氏の問いの通り、修行で心をみたし
僧侶の肩書きで胃袋をみたす。
くされ坊主と似たり寄ったりだな。
742 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/22 19:25
寺の跡取り娘に惚れちゃった男がいた。
その跡取娘が言うには、
「私と一緒になりたかったら仏教大学へ逝ってくらさい」。
と言うたそうじゃ。
男は娘と一緒になりたい一心で僧侶になった。
牛に牽かれて善光寺。ならぬ、
女に牽かれて僧侶になった者もいる。
いわゆる仏縁じゃな。
743 :
名無しさん@3周年:04/01/22 20:36
731さん
そんな事で諦めたの?
744 :
名無しさん@3周年:04/01/22 21:35
寺でも欲望丸出しの僧侶には課税してくんろ
745 :
名無しさん@3周年:04/01/22 22:31
いや、宗教法人にはでしょ!
僧侶は、きっちりと課税対象ですからね。
746 :
名無しさん@3周年:04/01/22 22:44
>>731 僧侶になるには、まず師僧になってくれる僧侶を見つけます。
これは日本の真言宗では常識です。
いまでも師僧と弟子(徒弟)の関係は厳しいものがあり、
本山等の(親や親戚が死んでも続けなければならない)
修行中でも師僧が死んだら、即刻駆けつけなければなりません。
勿論、修行は最初から始めなければなりません。
ようするに、心から尊敬、帰依出来る人物にお願いするべき事です。
取り合えず、僧侶になる事を諦めず、師僧探しをしてみて下さい。
747 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆RHudQb4c9k :04/01/22 23:29
>>746 裏事情を知ったものが、そんな形骸化した理想論を押し付ける姿をみると、吐き気をもよおすね。
なにが師僧が死んだらじゃい!!ぼけ!!世襲が幅を利かせている世界ではそれは肉親のことだろがぁ!!
いいか?よく聞けよ。日本の寺院仏教では人生を賭けてまで出家する価値のあるものは皆無なんだよ。
私の師僧は親でも親戚でもありません。
周りを見てみると確かに八割ぐらいは親が師僧ですので、
あなたの意見も納得です。
人生を賭けてるか?と言われたら
私なんかとても「はい」とは答えられませんが…
私の修行させて頂いた道場は、毎回10人程度で始まり、終わる頃には(その時によって異なりますが)5人〜7人になってます。
半数近くが帰るか、帰されるかしますし、実際過去30年で何人か亡くなっています(原因は修行と関係あるか解りませんが)
私は、いろいろ悩み覚悟して当時一番厳しいであろう道場を選びました。
749 :
名無しさん@3周年:04/01/23 11:07
>>734 A: 私も人の役に立たない仏教など要らないな。役に立たなくなった時点で捨てる。
B: 自分の役に立つものでも捨てるのか?この間抜け。
A: 人というのは誰のことだ。馬鹿野朗。
B: おまえのことだ。このおたんちん。
A: 人はオレだけかよ?このすっとこどっこい。
B: お前以外は神だ。このへっぽこぽん。
A: そうかい。オレはオレでいい。とうへんぼく。
B: おまえはおまえだ。やっとわかったか。うんこたれ。
激しいやり取りの中で、騒がず目立たず静かにほんわかと罵倒しあってじゃれあってる。
本当に楽しそうですね。平和ですね。安らぎの罵倒ですね。ほほえましいですね。
750 :
名無しさん@3周年:04/01/23 15:17
>>749 この間抜け。
馬鹿野朗。
このおたんちん。
このすっとこどっこい。
このへっぽこぽん。
とうへんぼく。
うんこたれ。
2chではあまりいない育ちのいいぼんぼんですな。
だけど、こういうのスキーーーーーーーーーーー!!
すみません、仏教初心者なのですが、
釈尊の時代の仏教と、今の日本の仏教は、やっぱり別物なんですか?
釈尊の時代に
1.例えば、拝んだり、読経したりするという風習は
あったのでしょうか?
2.仏教では神のことを否定も肯定もしていないようですが、
今のように、諸仏や諸菩薩が守護してくださるというの
はあったのでしょうか?
仏教は宗教というより哲学だとおっしゃる方もおられるようで、
最近、よくわからなくなってきました。
752 :
名無しさん@3周年:04/01/23 21:59
来週の卒業試験で、仏教史についての論文が出ました。。
自分で調べれる限り調べて提出したのですが、
「平安時代の仏教の性質について、『仏教は自分を鍛えるものだった』という内容を
書き足せ」といわれました。。
どう書けばイイでしょう??ネットで探してもいい資料が見つかりません。。
ちなみに下に平安時代の部分だけ書き出して見ました。
最後の一行でなんてまとめればいいでしょうか??
753 :
名無しさん@3周年:04/01/23 22:08
平安時代には、最澄と空海によって仏教は日本の風土に溶けこんだ。
唐からの帰国後、最澄は比叡山に延暦寺を建て天台宗を、
空海は高野山に金剛峰寺を建て真言宗を開いた。
これらは共に、「人間は皆仏になることが出きる」という確信に裏うちされている。
平安時代後期には、律令体制が崩れ始め、仏教の末法思想が強まった。
そして、末法の救いを阿弥陀仏に求める浄土宗が盛んになった。
『(ここに平安時代の仏教の性質をまとめる)』
↑なんて書けばいいかアドバイスしてくれるとうれしいです^^
ふつうに「この時代の仏教は、自分自身を鍛えるという性質をもっていた」でいいんでしょうか?
754 :
名無しさん@3周年:04/01/23 22:57
>>751 1、おそらく、弟子が釈迦を拝むことはあったでしょう。
読経は、経典がなかったと思われるので無理かな。
ただ、釈迦の説法を弟子たちが唱和してたかも。
2、神仏の加護は必要ではなかったのでは。
まあ、当時も「無心論者たち」と呼ばれていたようなので、
哲学だと定義してもおかしくはないと思います。
もっとも、宗教と哲学の区別自体が難しいでしょうね。
>>753 たぶん、即身仏を目指した修験道の発生のことかと。
755 :
悩める名無しさん:04/01/23 23:00
天台宗の僧侶の方にお聞きします。
私の姉は21年前に由緒ある地方の寺に嫁ぎました。(実家は寺とは無縁)
母が父の女癖に散々泣かされたせいか、僧侶という肩書きを盲目的に信じ、最高の良縁と
姉をお嫁にやったのです。ところが、僧侶ほど欲の強い者はないと言いますが、まさに
義兄はその典型と言っていいでしょう。しかも、色だけでなく、ギャンブル(競艇)にも
はまっていて、寺の行事が無ければ○○ボートへ行ってしまいます。
家にいてもほとんどゲームかテレビでボートを見るか昼寝をしています。
朝のお勤めも一度もしたこともなく、いつも汚いジャージを着てダラダラしています。
結婚した後でわかったことですが、義兄の父親が女遊びとギャンブルで身を落とし、
何代も続く寺の息子でありながら結局住職にはなれなかった人だったのです。
何年も女と家を出たまま帰ってこず、生活費も入れなかったために、義兄は中学から
お山に上がって比叡山から学校に通ってたそうです。
まったくその父親の血を受け継いだようで、義兄も女に手を出すのが早く、しかも
妻の妹である私にまでずっと色目を使ってきたような人なのです。
しかし、いったん法衣を着れば弁舌鮮やかで、それはそれは驚くほどの変貌です。
そのせいか、40代後半で若手グループの長になるという話を聞きました。
756 :
755の続きです:04/01/23 23:02
片方ではそういう役目を負うほどの仕事をしておきながら、家庭では13年前に
3人目の子供を腹に身ごもってる姉に向かって、女と暮らすために寺を出ると
宣言したり、数日後には、姉に子供を置いて一人で出て行けと命令したり、
その後女にふられて表面的には元に戻っていましたが、裏では常に女に
ちょっかいを出していて、このたびまた女ができたらしく、姉に出て行けと、
とうとう先日追い出してしまいました。
姉は13年前の身重の身体で宣告された不実により、心を壊してしまい、確かに
上辺だけを見れば躁鬱病のために怠け者に成り果てています。でも、その原因を
作ったのは義兄です。
おそらく姉を追い出してすぐに新しい女を入れることは檀家さんの手前、さすがに
憚られるのか、3人目の子が小学校を卒業するまで(あと1年)の期限付きで、
行事のある時だけ出てこいと、理不尽なことを言っています。
そういう時だけは、子供のために・・・と言うそうです。
僧侶にも人それぞれ色んな考えがあるでしょうが、義兄ほど僧侶でありながら程遠い
生活をしている者はいないのではないでしょうか?
檀家さんからの御布施は、ギャンブル代、女へのお手当て、高級車、ご馳走に化けて
いっています。そんな義兄がグループの長になるような宗教って何なんでしょう?
私には納得がいきません。
757 :
名無しさん@3周年:04/01/23 23:22
ひどいですね。
それで何を聞きたいのでしょうか。
758 :
名無しさん@3周年:04/01/23 23:30
>>753 修験道は平安末期でしたね。
平安仏教全体を通して言えば、
奈良仏教の理論よりも、荒行などの実践を重視したということかな。
759 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/23 23:47
>>756 私は禅宗系です。
>上辺だけを見れば躁鬱病のために怠け者に成り果てています。でも、その原因を
>作ったのは義兄です。
貴女のお姉さんも心の病がおありでしょうが、そのご主人(僧侶)も一度心療内科に診てもらった方がいいかもしれませんね。
一般常識からしても常軌を逸脱してる。
僧侶だから・・・
とかいうよりも、人格的に問題があるかと思う。
どうでしょうか?
760 :
名無しさん@3周年:04/01/24 00:34
なんとか仏とか菩薩とかっていうのは釈尊自身の教えにも出てくるのですか、
それとも後世の弟子たちが編み出したものですか。
761 :
755です:04/01/24 09:02
>>759 お返事ありがとうございます。
義兄は、姉の鬱病を認めるどころか、世間体を憚って病院へ行くことさえ
許さなかった人です。
その命令に背いて母が無理矢理連れて行ったところ、先生が義兄も連れて
来るようにと言われたそうですが、治療をするなら一人で○○県を離れて、
どこか遠くに行けと言われたそうです。
とにかく、人格が根っこから腐ってるような人です。
>>757 そうですね、聞きたいのは、こんな義兄でも僧侶として立派に認められる天台宗の
あり方と、僧侶自体の必要性でしょうか。
この21年間、義兄を見てきて、葬式を司るのは僧侶であってはならないとまで
思い始めています。
こんな人にお経を唱えられて、果たして無事あの世へ行けるのでしょうか?
寺の敷地内に墓地を作り売り出していましたが、寺内にあっても、朝のお勤めも
しない寺で意味があるのでしょうか?
あの寺でお経を聞くことは行事の時以外ありません。
だから、そのお経も単なる儀式の流れのひとつにしか思えないのです。
人の死(葬式)で稼いで、それを自分の楽しみに湯水のように使ってる義兄。
僧侶に対して稼ぐという言葉は普通使わないけれど、義兄に対しては使って
良いと思います。
こんな人にお金を払って葬式を出さなければならないのでしょうか?
762 :
名無しさん@3周年:04/01/24 12:37
763 :
名無しさん@3周年:04/01/24 14:29
>>761 それは僧侶の良し悪しでなくて、その義兄個人の性格の問題じゃないの?
たしかに悪い僧侶は多いけどさ、悪いヤツはそのうち淘汰されてゆくよ。
で、その義兄ってのがあなたのいうように事実上のヒドイやつなら、
檀家や信者も絶対気づいているはず。
坊さんなんて結局、寺の管理人なんだから、
檀家みんなで叩き出してしまえばいいだけの話だ。
けっこう檀家から叩き出された住職の話はよく聞くよ。
檀家が今の住職で良い、っていうなら、
それはしょーがない。あなたの姉が離婚するしかないんじゃない?
ヒドイヤツなんだから、慰謝料だってとれるんじゃないの?
764 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/24 16:15
>>763 檀家からすれば、名僧だろうと愚僧だろうとあまり関係はないかと思う。
ようは、葬式をとどこおりなくやってくれて、
なお且つ戒名料を安くしてくれるのが「良い坊主」。である。
>>761 とりあえずは坊主は後で考えるとして、このままではお姉さんの健康が心配です。
鬱病は大変苦しい病気です。
生活環境がよくないと、かえって病気を悪化させる。
一番大事なことは「お姉さんにとって良い生活環境」。
これを先ず考えなければならないかと思う。
どうですか?
765 :
名無しさん@3周年:04/01/24 17:26
出来すぎたネタ
2chだからね
一笑に付せない、ソーシキ仏教国の一端を垣間見るっつーことで
2chでも為になるっす。
767 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/24 18:15
>>765 随分冷めた御仁とお見受けするが。
で、貴殿は人生において何が楽しみですか?
768 :
755です:04/01/24 21:03
机 龍之介様
義兄にあなたの1000分の1でも労わりの心があればと思います。
見ず知らずの方でさえ、姉の心の病を心配してくださってるというのに。。。
心療内科の先生が言われるには、まさしく環境改善が第一、そのためには義兄を交えての
カウンセリングが必要と言われたのですが。。。。
姉がかわいそうなのは、3人の子供がすべて義兄のマインドコントロールにより
自分の意思を持たず、義兄が言うままに自分の母親が「すぐ怠けて寝込む役立たず」と
思い込んでいることです。しかも子供達にとって父親は、すべて叶えてくれ、傍に
ついていれば怖いものなし、という万能のヒーローなのです。
私たちは子供達が不憫で13年前のことは黙っていますし、義兄はあの一件以来、罪滅ぼしと
自分で言ってるそうですが、異常なまでに子供達を溺愛をしています。
確かに義兄ほど空いてる時間を子供達に割いてる人はいないと思います。
僧侶の方ならわかると思いますが、葬式を除けばこれといった仕事がないわけですから、
普通なら読経やその他僧侶としての勉強に廻さなければいけない時間を、全て子供達との
ゲームに費やすわけです。
他にも不釣合いの大金とプレゼント(ゲームソフトは買い放題)で子供達を釣っているだけで
本当の意味での親の愛情ではありません。
とにかく楽な方へ傾く子供の習性をうまく利用してるとしか思えないやり方なのです。
おそらく、子供達から義兄の呪縛を解くことは不可能に近いことであり、それを考えると
無理をして寺に残っても姉には居場所がなく、4対1の中にいて、ますます鬱に拍車が
かかるだけだと思います。
もうどうしようもない所まできてるのはわかっているのですが、このまま黙って
引き下がるのは本当に口惜しいです。
こんな人にこそ天罰を与えて欲しいと思いますが、そういうことを思うと自分に跳ね返って
くるんですよね?
生きるって辛いです。。。。
769 :
755です:04/01/24 21:04
>>763 檀家さんは知りませんが、あまりのワンマンなやり方に、仏壇屋や石屋、葬儀屋からの
苦情は耳にしたことがあるそうです。
あと、婚礼の当日、出席者の一人である近所の天台宗の僧侶(年配の方)から
「○○の考え方はイカン」と母は言われたそうです。
でも、寺の中にも派閥というものが存在していることを知っていた母は、単なる嫌がらせと
その時は思っていたそうです。いまだにその人は母に義兄の悪口を言うそうですが、
その人一人の力では義兄を排斥できるような世界ではないと思います。
当時、姉の婚礼家具を運んで下さった檀家総代さまは他界されており、あの方が生きて
いたなら、お力になってくれただろうにと母は嘆いています。
770 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/24 21:42
>>768 う〜〜〜ん。弱りました。
実は、鬱患者が陥りやすいパターンがこれなんですね。
ジレンマなんですよ(>_<)
鬱ってのは、廻りから見ると怠けているようですが、そうじゃないんですね。
例えば、風呂に入るのさえ大変な苦痛なのですよ。
健常者にはそこのとこが理解できないのです。
ようは、坊主が鬱のことをよく知らないのです。
わたしはこういった例は何度も遭遇してます。
毎日リスカをやるような重症患者でも、生活費のことがあって旦那とは縁が切れない。
大きなジレンマを抱え、なお且つ自身との病とも闘わねばならぬ患者の辛さ。
二重の苦と闘わねばならんのです。
この命題については、私は以前から考えておりました。
しかしながら哀しいことに・・未だ答えは得られず(>_<)
貴女さまのご苦労はお察し申し上げる。
う〜〜む。
今夜は、私自身も考えてみます。重い宿題ですが(>_<)
771 :
755です:04/01/24 22:51
重いものを背負わせてしまって申し訳ありません。
私も姉が鬱病になっていないのなら、この時代40半ばで世間を知らない姉に
仕事があるわけでもなく、すっかり贅沢に慣れてしまってる身ですから、
堪えて寺に居座るよう勧めるのですが。。。。
あと10年もすれば、長男が表舞台に出てくるようになるだろうし、そうすれば
母親を見捨てるようなことはさすがにしないと思うけれど、それまで姉の神経が
もつわけがありません。
とにかく環境を変えないといけないと言われれば、追い出された姉を寺に帰す
わけにもいかず、でも、籍のある今でさえ、行事の時しか帰ってくるなと言っている
義兄が、離縁すれば二度と子供達に会わせないのではという恐れもあります。
母親としてそんな辛い仕打ちに姉の神経で耐えられるとは到底思えません。
ただ単に環境を変えさえすれば良いという単純なことではなく、奥深いものが根底に
あります。
色々考えていると、義兄が言うままに離縁という道を選んでいいものかどうか、
答えが出ません。
かといって、別居のままでは生活費さえ出してくれそうにないし。。。
500円ハゲができそうです。。。
772 :
金正日MkU改 ◆AG3xyP3q8E :04/01/25 01:21
,llllllllll!!゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!llllll!!!!゙゙゙ ̄ ゙゚゙゙!!llllllii,,、
.,illllllllll° x,,,,,,,.,,,,r‐ ゚!lllllllli,
.,llllllllllll.,,wwu_ _,,,,wx,,、lllllllllll,
llllllllll!゙丶 ``''・ .ー‐'"` .゙!lllllllli,
,llllllll’.,,,liiiiiiiiiiil,,,,, ,,,,iiiiiiiiiiil,,、.゚゙llllll
.illlll!゜、'.゚ ̄` ゙゚゙ll,、 .,ll″ `゙ト .l!lll、
.llllll、, ゚l,、 ,ケ lllll 実にいやらしい
.lllll,l_,m.,,,,,,、.,,_、 ` ,,,,,,,,,,,,,,、_ .,lll|
.,illlll゙l≡゙,,゙⊆⊇゙゙″ ゙⊆⊇゙゙~'ミキillll丶
: ,llll,lll.゙゙゙`-."''''''″ .,/, ~゚゜` " ゙!ll l,
..ll゙,l/゙ ゜ ,ノ″ 'llll, l
.| l|′ ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .- , 、 .l|l ll
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
l ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l|
゙l 、゙゙l, ゙l, `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/ |
,l゙|,, 〉、゙l、  ̄`~´ ̄ 〈l゙`,lヘ .,/l、
l`゙゙!,/゙ l,.'l、 ノ「./ .l/ '゙i,
.ll ゙l,、'ト , ll ケ ./ .゙l,, 、
.l ゙l,、 | ,il° .゙l,、
773 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/25 04:59
>>771 ようは、3人のお子さんがマインドコントロールされてるとこが問題ですね。
お子さんも鬱について理解がなさ過ぎです。
お子さんが多少なりとも母(貴女の姉さん)に理解を示したら、それだけでも環境が良くなるのではないですか?
>義兄が、離縁すれば二度と子供達に会わせないのではという恐れもあります。
ということは、子供は今のところ別居状態なのですね?
鬱という病気はどういう病気なのか?坊主やその子供に説明したことはあるのですか?
だけど、どうして家族の方が理解がないのでしょう?
まあ、坊主が子供に言い含めてるのでしょうか?
ここのとこが問題かと思うけど、どうですか?
あと、鬱病の32条適用申請とか、障害者年金のこととか誰が面倒みてるのですか?
774 :
金正日MkU改 ◆AG3xyP3q8E :04/01/25 05:07
768 名前:755です 投稿日:04/01/24 21:03
机 龍之介様
ワロタ
775 :
名無しさん@3周年:04/01/25 07:29
/リ .リ \
リ ン
\ ン リ . /
\ ♪ ン /
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \
. リンリンリ | イヤ--! ..| リンリン
\ リンリ♪ | <('A`;)> ....| リリン♪/
/ ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
/ \
776 :
名無しさん@3周年:04/01/25 07:31
リンリンリリン!!
≡ (゚∀゚ )リンリンリリン!! ヾ(゚∀゚)ノ
≡ 〜( 〜) ( )
≡ ノ ノ < <
| (゚∀゚)ノリンリンリリン!!
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
777 :
名無しさん@3周年:04/01/25 07:57
( ゚Д゚)アバ( ゚Д゚)アバ( ゚Д゚)アバ( ゚Д゚)アバ(・∀・)アバレンジャー♪
778 :
名無しさん@3周年:04/01/25 08:30
|三三| /::: : : :/
─┼─ /::: : : :/
/:::: : : ://⌒ヽ
/ (::: : :/ / ´_ゝ`) すいません、入ってますよ
< l::/___|____/__
\ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \
779 :
771です:04/01/25 10:01
まさにその通りなんです。
義兄は13年前の事実を子供達に知られることを恐れていて、それを隠すために
姉を貶めることにより子供達を自分の方へなびかせているのです。
子供たちは上から大学2年(女)、高校2年(男)、小学5年(男)です。
長女と長男は県外の学校のため2人で同居していて、家に残ってるのは次男だけです。
昨年末に私の母が倒れて入院(昨日退院しました)したことで、話が急展開したのかも
しれません。母は義兄に姉を追い出す口実を自分が与えてしまったと泣いています。
檀家の方には、姉の姿がなくても病気の母親の世話をしに帰ってると言えばいいことですし、
1年後には別居中に心が離れたと言い訳できますから。
義兄の最後の言葉は「お義母さんのとこへ行ってもう帰ってこなくていい、ただし○○の
学校の行事だけは出るように」だったそうです。
しかも、次男に言葉をかけてから出たかった姉の気持ちを無視して、子供が帰って
くるまでいることを許さなかったそうです。ですから、次男としては学校から帰ったら
母親がいなくなっていて、しかも義兄からおばあちゃんの見舞いと言われている
だけでしょうから、まさかこのまま母親が帰ってこないとは思っていないでしょう。
私は上の子供達2人がどういう風に受け止めたのかと思い、長女へメールを送ったところ、
やはり、単におばあちゃんの看病のために帰っただけと言われてるようで、「一先ずこれで
様子をみればいいじゃん、自分達にも生活があるからそれで精一杯だし、なるようにしか
ならないよ」と返事が返ってきました。
780 :
771です:04/01/25 10:01
私の母親は父親の女遊びに対して泣きも喚きもしませんでしたが、いくら母親が隠していても
私も姉も子供心に感じ取っていたものですが、この長女はまったく父親の不実に気付いていない
どころか、おそらく父親に女がいると知っても、怠けてる母親(鬱病と思っていないので)
のせいであって仕方の無いことと、逆に父親を擁護するのではないでしょうか。
この娘がもっと理解を示してくれて支えになってくれていたらどんなに違ったことか。
上の2人はここ2年家を離れていますが、下の子が小学生でそれなりに今の煮詰まった
状況を感じているのではと思い不憫でなりません。
いつ頃母親が二度と帰ってこないと気付くのか。。。。
鬱病に関しては、義兄は認めようとしませんし、田舎のことですから
鬱病=キチガイ(不適切な表現で申し訳ありません)=世間に知れると子供が恥をかく
という図式になり、ましてや自分までが精神病院(心療内科とは言いません)へ行くなんて
とんでもないことで、理解なんて微塵もありません。
どんな名医が作った薬よりも、子供達の労わりが一番のクスリとわかっているのですが、
マインドコントロールされていてはどうしようもありません。
今は母の世話でなんとか気を紛らわせていますが、何かの拍子に不安や寂しさに襲われると
突然心のネジが狂ってしまうので何時どうなってしまうか予測がたたないのです。
障害者の認定についてですが、いまのところそこまで重症ではないのですが、追い出されて、
子供に会えないという状況がどんな悪影響を及ぼすことになるやら見当もつきません。
母親の容態が落ち着いたら、2人の子供がいるマンションへ行かそうと思っているのですが、
どうでしょうか?
少しでも子供達との接点をもっていた方がいいと思うのですが、あのマインドコントロールされた
子供達ではかえって逆効果になるでしょうか?
781 :
名無しさん@3周年:04/01/25 11:34
悪い坊主はヤクザにゴルア!!してもらえよw
782 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/25 12:29
>>780 禅の修業僧でも、禅病とか神経衰弱とかの精神系の病気になる人だっています。
精神系の病気はそんなに恥ずかしいことではないですね。
ましてや鬱病は後天的なものですから、世間体に恥ずかしい。ってのは皆無です。
話を伺うと、まだ姉さんは軽い鬱病のようです。
ここから病気が悪化する方が家族としてはもっと大変です。
悪化して数年とか数十年とか病気が治らないこともありますから。
また鬱の病の治りかけ・・・ってのが非常に危険です。
自死する可能性のあるのが、この治りかけの時期です。
鬱はけっして安易に考えてはいけない病気です。
そこのところを子供達にも説明したいですね。
783 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/25 12:40
本来ならば、住職がもっとシッカリすれば一番いいのですが・・
小学5年の子供の事をおもえば、そんなに妻(姉さん)をむげに扱う事もできないのですがね。
鬱でしたら、そっとしといてやるのが一番ですが、
薬もそんなに飲んでないようですし、
ここから悪化しますと、抗鬱剤とか精神安定剤、眠剤を大量に飲むようになる。
こうなった状況を想像できないのですかね?
その住職は。
情けないですね。
誰か病気を説明してくれる人がいるといいですね。
保健所とかには相談したことがあるのですか?
そういった悩みのある方が、保健所を中核としてグループを組織しているところもあります。
784 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/25 12:45
>少しでも子供達との接点をもっていた方がいいと思うのですが、あのマインドコントロールされた
>子供達ではかえって逆効果になるでしょうか?
えてして感情論になると逆効果かと思います。
まずは客観的にお姉さんの病気のことを理解してもらうのが先決かと思う。
これ以上病気が悪化すると大変になるとか。
病気の快復には家族の理解が必要とか。
そんなことをお話なさったら如何でしょう?
785 :
名無しさん@3周年:04/01/25 12:58
>長女と長男は県外の学校のため2人で同居していて、
非常に危険注意報。
786 :
名無しさん@3周年:04/01/25 12:58
妄想かなり入ってるから割り引いて聞いとけよ。
787 :
名無しさん@3周年:04/01/25 16:05
「芥子の実に十方世界(宇宙?)が入る」と書いてある経典って何ですか?
788 :
名無しさん@3周年:04/01/25 16:41
机先生に質問です。↓は自作自演に失敗したんですか?
432 名前:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. 投稿日:04/01/21 09:27
>>424 髑髏仮面は載ってたね。
宗教板では3人くらい紹介されていたが・・・・
これはチョッと前のこと。
机龍之介は、まだ確認はとってないけどね。
789 :
名無しさん@3周年:04/01/25 18:37
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXX
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXX
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXX
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXX
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXX
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXX
790 :
名無しさん@3周年:04/01/25 18:40
ト、 ./ /-‐'´ .|
| V .⊥,.ィ /'7
| / // / ./ /
| // | / // / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____ ,. '" U ヽ < 何このスレ…!?
| ____ |__ r=_ニニ`ヽfハ } \___________
| | /彡ソ ;;;; ヾ|! ┴’ }|トi }
| |/ミ ◆ |;;;;;;;;; |! ,,_ {' }
| |彡 .i_;;; 「´r__ァ ./ 彡ハ、
| |巛 〓::: ヽ ‐' / "'ヽ
| | │ヽ_: ヽ__,.. ' / U ヽ
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::::::::::::::::::|
791 :
名無しさん@3周年:04/01/25 18:46
机くん、あんたの頭しらべさせてもらうよ…
彡ソミミ
∧ /彡ソ ;;;;;;ミ
ハ /ミ ◆ |;;;;;;;;;ミ 彡》《ミ
(川) ./彡 .i_;;;;;;;;;> 彡彡◎ミミ
/;;;;; ;;;;ヽ /巛 〓::::::::::/ 彡 ;;;; ;;;;;ミ
| _::::::| \│ヽ_:::::::::/ ミ :∧ ;;|ミ
(6 ◆::::::;; 川ヾ :::::/ (6ゝ ◆ i:::ミミ
.|\_::::/ _|〓〓〓|__ 彡\_:::::::ミミ
.| ::::::::| ノ─/\\ |:::::::::::\\ 彡彡ヽ :::::::::川‖
/ ‖:::::\__/ \\ ヽ │ \ 川川川 ::::::::::川川
刋氈Y| 川::::::::|∞◎ /\ ヾ ヽ ゞ ◎ ヾ ヽ ヾ::\ /巛川川──川川
|│ │ │ /;;;|♂♂│: \ \ ゞ \\ | |:::\|::::::│| 川川‖ 川川川
| | | |:::/♂♂/ | | | ゞ \\/:::::::::::::::::::| | ミミミ 彡彡彡
| | / ││ ♂/ │丿│ ││‖ 丶\::::::::::::::::::::|│ │ │ │::::
/ / / / │♂/ ノ| | | | ヾ \:::::::::::::::::::::|│ ヽ 丶 │ ソ:::
792 :
金正日MkU改 ◆AG3xyP3q8E :04/01/25 18:49
(´く_,` )
793 :
名無しさん@3周年:04/01/25 18:50
>>780 民事裁判はできないんですか?
精神科の治療を受けるとその辺、不利になりますかね?
話が板違いになってきますね、、。
794 :
ハゲシクワロタ:04/01/25 19:02
793 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:04/01/25 18:50
>>780 民事裁判はできないんですか?
精神科の治療を受けるとその辺、不利になりますかね?
話が板違いになってきますね、、。
795 :
779です:04/01/25 20:13
いつも誠意あるお答え、ありがとうございます。
保険所ですか。。。
妻の親のお願い(姉を心療内科へ連れて行くこと)も聞き入れてくれない人ですから
どうでしょう。
なにより母親の鬱の原因が自分にあることを子供に知られることになるし、他人に
自分の家の内情を知られるようなことは拒否するでしょうね。
お蔭様で、鬱病が私が思っている以上の難病ということがわかり、心してかからなければと
決意を新たにしました。
さきほど母の見舞いから帰ってきたのですが、私が長女に送ったメールをきっかけに
義兄の方から話し合いをしようとメールがきていました。
ただし、私が姉が追い出された事実を長女に教えたことに対しての怒りのケールでもあり、
話し合いといっても、きっと子供の前で言い訳をするだけだろうと思いますが。。。
「帰ってこなくていい」「別れた後は、生活費として10万出すから」とまで言っておきながら
メールには追い出した覚えはないと書いてありました。
さあて、子供達の前でどんな弁舌でまた煙に巻くことやら。
恥かしい話ですが、実は13年前のことを姉はずっと黙っていたので、私も母も3年前に知ったのです。
それまで姉の怠けてる姿を見ても、単なる「贅沢病」だと思っていたと言ったら呆れられるかもしれませんが、
その告白を聞いた前日でさえ姉は義兄のことを誉めていたので全く気づかなかったのです。
実際、つい最近まで姉が義兄の悪口を言うのを聞いたことなどないのです。
今から思えば、あれは躁の状態だったのでしょうか?
もっと早い段階で気づいてあげてたら・・・・残念でなりません。
796 :
机龍之介 ◆8DUsSHHKmY :04/01/25 20:37
アリエナイー アリエナイー
_
(´∀`)ノ (´∀\ミ
</ / <ヽ ヽ
/ ̄> < ̄\
797 :
宗教板 ◆X9Plai5PAo :04/01/25 20:43
798 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/25 20:49
鬱ってのは怖いですよ。
衝動的に電車の前に飛び込んじゃうことだってあるのですから。
で、その瞬間に「我に気が付くか」そのまま逝っちゃうか・・・。
その瞬間の僅かな心で生死を分ける事だってあるのですからね。
その刹那に助かるか?助からないか?は数秒の時間の差ですから。
もしもそんなことがあったら家族全員、親・兄弟が一生重荷を背負わなければなりません。
先ずは、義兄にそのことを話すべきかと思います。
今だったらまだ取り返しはつきます。
小5の子供も学校へ行ってるようだし。
親が鬱の場合は、子供への影響もある場合があります。
このストレスが原因で登校拒否になる場合もある。
>実際、つい最近まで姉が義兄の悪口を言うのを聞いたことなどないのです。
気持ちを外に出せないのも鬱の原因です。
あと、鬱患者の場合は「がんばって」とか言って励ますのは、かえってストレスを増大させます。
本人は「頑張りたくても頑張れない」病気ですから。
799 :
779です:04/01/25 20:54
ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_ やっぱりこれだろ?
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
800 :
名無しさん@3周年:04/01/25 20:56
801 :
名無しさん@3周年:04/01/25 21:11
今ここ。これが禅のすべて!
今ここさえ消えれば苦はない。
現実は幻のようなものにて
今ここ、この理を極めて安らかな
自殺が今、万人の前に開かれようとしておる。
802 :
名無しさん@3周年:04/01/25 21:36
机さん、仏教語らせると叩かれまくりだけど、板間違えていなければ人生相談ではいい味だせるじゃないの。
これもご縁だ。人生相談板で活躍されろ。
803 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/25 21:52
>>801 さよう。
いわゆる仏教とは人間を極めることなんじゃよ。
万理が是仏なるや。
804 :
名無しさん@3周年:04/01/25 22:07
任せる仏教と坐る仏教ってなんですか?
805 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/25 22:15
>>804 方便にふたつはあれど仏にふたつはござらん。
不一不二。
枕龍之介さんありがとうございます。
宗派とかについてお教えいただければ、
と思ったのですが、
そういうふうにも言えちゃうんですね。
すごいな仏教。
807 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/25 22:52
>>806 私は禅宗です。
禅と阿弥陀信仰は、黄檗宗とか・・中国とかで双修もあるし、非常に近いですね。
自力と他力の違いなんでしょうけど。
最終的には同じかと思う。
机先生に質問です。↓は自作自演に失敗したんですか?
432 名前:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. 投稿日:04/01/21 09:27
>>424 髑髏仮面は載ってたね。
宗教板では3人くらい紹介されていたが・・・・
これはチョッと前のこと。
机龍之介は、まだ確認はとってないけどね。
809 :
名無しさん@3周年:04/01/26 00:20
>>808 机先生は、単に自他不二にて整っているだけです(w
810 :
名無しさん@3周年:04/01/26 00:25
811 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/26 08:13
>>808 いかにも拙者の書き込みであり、なお且つ拙者のハンドルに相違なし。
何故に貴殿はご案じさるのか?
「2ちゃんねる公式ガイド」に紹介されたまでのこと。
何ら他意はござらん。
それまでのことじゃよ。
812 :
795です:04/01/26 08:48
私のせいで机龍之介様にご迷惑をかけてしまったようで申し訳ありません。
天台宗の方のご意見をお聞きしたかったものですから、この板にやって参りましたが、
板違いと言われるのなら退散します。
私の天台宗へ対する不信感を拭ってくれるような方の登場を期待していましたが、
義兄と五十歩百歩の生活を送られてるのか反論もありませんし、私の中では、
天台宗が葬式と寄付で私腹を肥やしてる宗教であると結論が出ました。
檀家の方々はくれぐれも気をつけてください。
○○を建立するからと言われ、お布施を百万単位で寄付されても、結局一部は住職の
遊び代に消えているのですから。
檀家総代さんは、寺の帳簿を公開させるべきだと思いますよ。
813 :
名無しさん@3周年:04/01/26 09:31
>>812 どの宗派にも、貴女の義兄氏のような僧侶がいます。
反対に、真面目に教学や修行に打ち込んでおられる僧侶もおります。
天台宗で言えば、阿闍梨・大阿闍梨を目指し、
命を賭して回峰行を行じておられる僧侶が現在でもおられます。
814 :
名無しさん@3周年:04/01/26 10:20
>>812 あなたのような良識ある方が、あえて板違いを承知でカキコなさる
ことのほうが不可思議・妙であります。
このていどのアドヴァイスなんて、ありふれたリップサービスにすぎません。
口ではなんとでも言えるのです。
他人にあまり幻想を抱きすぎるのは危険です。
そんなことは良く分かっていらっしゃるわけでしょうから、これ以上の板
の方向を案じてくださるなら、別の専門スレに逝ってください。
お願いします。
815 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/26 11:01
>○○を建立するからと言われ、お布施を百万単位で寄付されても、結局一部は住職の
>遊び代に消えているのですから。
各地の寺院は宗派に関わらず広大な敷地面積を有しています。
都市計画などにおいて少しずつ手離していますが、その金はどうしちゃったのか?
たぶん一つの寺院で、数十億の金が入りますね。
その金で楽々寺院は建立できる。
しかしながら建立の計画がありますと、檀家に全て資金を要求します。
ある寺院では荘厳な鉄筋の伽藍を計画しています。
この不景気な時世に、私は驚嘆しておりますが・・・。
いうに及ばず、寺院は質素であるべきで、建立の場合は土地を処分した金を充てるべきかと思う。
檀家は墓という人質?をとられていますが、
ここは智慧を絞って、金が無いふりするのが一番です。
お寺は、金の無いことには寛大です。
というか・・・そもそも金の価値など念頭にはないのが坊主です。
816 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/26 11:17
富士・大石寺に層化の寄付で伽藍が建てられましたね。
たしかあの層化信徒は数百単位の寄付をした人が多かったと聞いています。
幹部でしたら数百マンはあたりまえだったのでしょうか?
当時の数百マンは凄い金額ですね。
あの、鶴を象徴したようなデザインの建物は今は壊されたようです。
維持費が莫大な金額になるようで、それが原因らしい。
っていうか、本山とすれば目障りなんでしょうか?
どうでもいいことなんですが。
宗教とは、こんな一面もあります。
817 :
名無しさん@3周年:04/01/26 14:14
だ・か・ら!
ここは宗教・坊主の批判スレでもないし、
人生相談スレでもないって、
みんな言ってるべ!
結局、812は天台宗の坊主を批判したいから、
ここでだらだらとかいとるんだろ。
812の発言を読むと、
その姉さんと義兄との話もあやしく思えてくらあ。
坊主に悪いヤツがおるなんてこと、
むっかしからいわれてることだべ。
どんな怨みがあるかしらんけど、
ここはそれをいうところじゃねーよ。
机さんよ、あんたも善人ぶって
中途半端なアドヴァイスはするなって。
こんなところで同情したからって
真の人助けなんかにゃならんぞ。
おもおもしい言葉づかいしとるけど、
はっきりいって内容の薄さとマッチしとらん。
読んでて腹立ってくらあ。
818 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/26 15:00
>>817 私は、仏教とは何ぞや?のところを話してるのですよ。
しいては僧侶の為でもあり、またそれは市井の人間の為であり、仏教のことです。
今ここの時に眼を開きなさればよろしいこと。
で、
>中途半端なアドヴァイスはするなって。
とは、貴殿は
>>814でしょ?
「アドヴァイス」なんて言い方はあまりしないよ。
819 :
名無しさん@3周年:04/01/26 17:41
>>818 別人だよっ!
最近はvの発音はヴで表記するんだよっ!
820 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/26 18:01
>>819 そんなに必死にならなくていいんだよ。
ただ私はこのような時世に、僧侶が昔のままの頭でいたのでは伝統仏教は堕落するばかりだ。
そういう意味において私が一石を投じたわけである。
下手なAA貼りよりは机龍之介はいい事言うと思うがね。
それともAA貼りの方がいいか?
味噌にも糞にもならんもんが・・・いいかもしれんな?
821 :
名無しさん@3周年:04/01/26 18:51
>>819 アドバイスの正式な表記はadviceであって
アドヴァイスではない。
822 :
名無しさん@3周年:04/01/26 19:44
>>821 正式な表記がadvice?
あたりまえじゃねーか。
今いってるのは外来語の表記のことだべ。
表記法に問題があるってんなら、
内閣告示の「外来語の表記」を
読んでからにしな。
823 :
名無しさん@3周年:04/01/26 20:24
>>820 >そんなに必死にならなくていいんだよ。
遅レス、スマソです。
えーと、
>>814と
>>817は全くの別人であります。
817は別に必死になっているのではなく、当たり前のことを述べている
にすぎません。当たり前のことを必死と思うのは、ご自分に心当たりが
あるからでしょう。
自称「禅オタク」ほど見苦しい人間もいないねえ
3 『教育用音楽用語』に もちこまれた「原音」
今回の 改訂の うち、外来語表記(人名を ふくむ)に 関する もっとも 特色の
ある 点は、マエの 版では「バ、ビ、ブ、ベ、ボ」で 統一されて いた v音の 表記
が 中学校・高等学校では「ヴァ、ヴィ、ヴ、ヴェ、ヴォ」で 表記される ことに なっ
た ことです。小学校の 教科書では「バイオリン」「ベートーべン」、中学校・高等学
校の 教科書では「ヴァイオリン」「ベートーヴェン」と フタトオリの 表記が もちい
られる ことに …。
824 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/26 20:40
>>823 で、貴殿はどう思われるのですか?
あの、土地を売った金はやはり東京のビルに化けてしまったのでしょうか?
でも金はまだタツプリ余ってる訳で・・・
伝統宗派は、今後における日本の仏教を継承せねばならん重責を担ってるわけですね。
貴殿も日本における仏教の今後に懸念を表明している一人なんですか?
だったら、その決意表明でも書いたらどうですか?
「ヴァイオリン」とか「ベートーヴェン」とかは、2ちゃんの音楽板で宜しいかと思ふが。
>>815 本当にマジで言っているのだろうか?
よくこんな絵空事を言える。
机さんよ、そろそろスレ違いだってことに
気づいたらどうだ。
まずは目えひんむいて
>>1を読んで、
それから発言するんだな。
それとよ、先生ヅラしたいんだったら、
きちんと
>>787の質問に答えてやるんだな。
それがこのスレの本分だろう?
827 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/27 08:01
>>825 勿論マジです。
僧侶とは同じ仏教徒として、私は心配しおるのです。
僧侶のため、しいては日本仏教界の将来について話をしとるのですよ。
勿論その根底は釈尊の教えをベースにしてますが。
市井の人間は、たとえ百万円の札束はあまり日常では手にしない。
だから震える手で、お寺に布施を持っていったとしても、
受け取る方は慣れに慣れてる。
どうしたって金の価値感は、比較にならんほど市井の人間とは遊離してる。
昔はそれでもなんとかできた。
しかしながら、これからは意識改革をせねばやがて淘汰される。
まあ、そんなこと念頭にもないのが僧侶なんだろうが・・・。
828 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/27 08:06
>>826 そんなに必死にならんでも、
落ち着いて私の書き込みロムってみなされ。
いいことが書いてあるかと思うよ。
仏教とはなにか?
ってことが書いてある。
>>787 机大先生はどうやらわからねーみてーだから、
オレが答えるしかねーな。
たぶん、「密迹金剛力士経」の
「又彼の菩薩、一つの宝蓋を以て斯の三千大千世界を覆(おお)うに、
周遍せざるもの靡(な)し。
復た能く之れを一つの芥子に内(おさ)む」
っていう文句のことじゃねーのかい?
ちなみにこのお経は
「大宝積経」の巻八に入ってるべ(大正蔵経巻11,P.44b)
あと、なんだったか忘れたけど、
似たような内容のものを
どっかのお経の中でみかけど忘れちまった。ごめんよ。
本当の宗教知るために。
簡単に述べます、詳しくは私の
http://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/を見てください。
神仏の存在は自己である、外界にあるのではない、だから宮本武蔵も言った。
『神は敬うべし、しかし頼るべからず』。
慈悲深き神仏が罰を与えることはない、もう当てるとしたらそれは偽の神仏であることは間違いない。
神仏は存在しないから、御布施をする必要はない。
シャカは言う、『お金は自分のために使いなさい、残ったら他人のために使いなさい』。
死後はすべてが無に帰り、天国も地獄も何もない。
罰が当たるのは自分が自分が行く道が間違っているからである、不幸は自分が作っているのである、他人が悪いのではない。
一切を事故の責任にして謙虚に修行する人は幸福になる。
布施をするのは、自己の鍛練のためである、昔からの習慣には何か意義がある、コンコンサンを拝むのも、動物も仏を持っていると言うこと、自己が知ると言うことである。
自己を訓練して、自己の仏知るべきである。もし正しい道を会得した人は、そこには不幸も病気も存在しない、これほど簡単で安楽なことはない。
わたしのホ-ムペ-ジ見てください、貴方の目のウロコは落ちるダラウ。
分からないことは私に聞いてちょうだい。(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ 聞かざるは末代の恥である
831 :
名無しさん@3周年:04/01/28 06:20
すみません、俺の大切なコンパクトフラッシュ64メガが
見当たりません。デスクからどちらの方位にあるか教えてください。お願いします。
832 :
名無しさん@3周年:04/01/28 06:23
もうしわけありません。メモリカードが無事出てきました。
デスクの上にありました。
833 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/28 10:20
>>832 無常にして心うごくばかりなり。
今ここ、こそが肝要なり。
わずか10秒の間に、世界では幼い命が3人失われている。
原因は、極度の栄養不良と病気。
一人の子供を救うのに僅か7円の経口補水塩(ORS)の投与が必要。
ひとつの寺院を建立する資金で、どれだけの子供を救うことができるか?
菩薩行こそが本来の僧侶の生きる姿なり。
市井の人間に、見本をお見せなさればよろしいに。
834 :
名無しさん@3周年:04/01/28 13:01
僧侶はその前にちゃんと法を説け。
835 :
名無しさん@3周年:04/01/28 13:44
街頭で説法してる僧侶ってみたことないな。
836 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/01/28 14:08
仏教とは是生きることなり。
生きる姿こそ。
これ菩薩なり。
法を忘れて札束を胸にしまっておったのでは、
生きてる。とは言えぬ。
>835
街頭で説法よりも托鉢しようかな、と思ってるこの頃です。
話よりも 行動を見てもらうのが良いような・・・
839 :
名無しさん@3周年:04/01/28 16:01
840 :
名無しさん@3周年:04/01/28 20:48
>>837 以前に真言宗の青年修行僧が街頭で托鉢していました。取り敢えず千円ほど
布施し、私の僅かばかりの知識を駆使して、彼と対話してみたが中々好感の
持てる青年でした。
青年修行僧も幾らかでも仏教に関心を持っていた人に会えて嬉しかったよう。
仏教なんて全然難しいものではないのにね
仏教は、お経を読むこととは全く関係のないものなのにね クスクス
842 :
名無しさん@3周年:04/01/29 14:30
↑
仏教の教えとは?
説明してみ。
843 :
名無しさん@3周年:04/01/30 10:27
↑私も聞きたい
844 :
名無しさん@3周年:04/01/30 11:34
?
845 :
名無しさん@3周年:04/01/30 14:03
とにかく街頭に立て。話しはそれからだ。
846 :
名無しさん@3周年:04/01/30 15:06
何のために?
847 :
名無しさん@3周年:04/01/30 18:38
仏教の教えを説明するためさ。
848 :
名無しさん@3周年:04/01/31 00:00
読経しなくては救われないとかの妄想を断つことが、仏教かと思う
仏教、ことに大乗仏教では方便が説かれるわけだから、
読経も含め、呪術でもなんでも、
今現実に存在している仏教と称するものすべてが仏教。
この広義的意味としての仏教の中に含まれる諸要素それぞれに対して、
これは仏教ではない、これは仏教、と判別するのであれば、
きちんと「仏教」という言葉の概念を規定してからでなくてはね。
でないと、意見が食い違うばかりで、解決にはいたらない。
でも、こういったことは研究者の間でもはっきりしていなくて、
そのためにけんかみたいつまらない議論をしている学者も多い。
聞きますが、佛教という言葉自体いつできたのですか?
>>850 めちゃくちゃ古いですよ。
私が見たところでは後漢(紀元後1世紀頃)の安世高の訳経の中に
みられるのが最古層に属するものだと思います。
ただしこれは「仏(釈迦)の教え」という意味で、
教団としての「仏教」という意味ではないんですね。
でも「後漢書」の西域伝に「帝、ここにおいて使いを天竺に遣わして
仏道の法を問う」ってあるので、中国に仏教が伝来された当初から
「仏教」という言葉は出来ていたものと推測されます。
ちなみに、教団としての「仏教」という言葉は、
その初見は調べてみないとわかりませんが、
「魏書」釈老志の中に明確に出てきているので、
紀元後6世紀には確実に中国では定着していたことになります。
ありがとうございます。
参考にさしていただきます。
853 :
名無しさん@3周年:04/02/01 00:18
>今現実に存在している仏教と称するものすべてが仏教
いや、仏教ではないものを仏教と称しているだけのものもかなりある。
854 :
名無しさん@3周年:04/02/01 18:19
そんなことはどうでもいいから、街頭に立てよ。
855 :
名無しさん@3周年:04/02/02 03:40
わざわざ悟らなくても人間はもともと悟った存在なのであって
それが一説にはアダムさんのために、また一説には無明や欲によって
罪/業というものを生んでしまい、もともとの悟った自分を覆い隠してるだけなんだそう。
856 :
名無しさん@3周年:04/02/02 17:58
宗教に関して全く無知な者ですが、仏教ってブッダっていう実在の方の教えを広めるのが目的なんでしょ?よく日本の寺とかに在る釈迦とか菩薩とかって、人間じゃない崇拝対象みたいなポジションって感じがするんですけど、あれ(失礼)ってなんなんですかね?
ブッダの得た悟りの特徴をデフォルメすると、あーなるそうな。
本当は自分で修行して悟らないといけないんだけど、
愚鈍な者はそれができないから、
あれ(悟りの特徴)を崇拝して、
ほんのちょっとだけ悟りのおこぼれをちょーだいしようというわけ。
858 :
名無しさん@3周年:04/02/05 22:55
質問いいですか?
大変申し上げにくいことなのですが、浄土真宗大谷派から脱退するにはなにか届け出が
必要ですか?
859 :
名無しさん@3周年:04/02/05 23:39
全てを捨てて街頭に立ち、乞食の遊行生活を実践しようとするような
坊さんは今はもういないのか。いないのか。いないのか
860 :
名無しさん@3周年:04/02/06 00:46
>仏教ってブッダっていう実在の方の教えを広めるのが目的なんでしょ?
>よく日本の寺とかに在る釈迦とか菩薩とかって、
実在の方の教えを広めるためにその人を敬って銅像を作るのは
どこの団体でもやることと思います。
銅像を拝ませるのは方便であって、よいことではないですけど
銅像そのものにとらわれなければ、特に銅像のことを気にしたり
立腹する必要もないと思います。
861 :
名無しさん@3周年:04/02/06 03:27
863 :
名無しさん@3周年:04/02/07 02:47
室町時代と江戸時代の仏教の違いみたいなものがあったら
教えていただきたいのですが。
864 :
名無しさん@3周年:04/02/07 13:17
なぜ室町時代の仏教と江戸のそれとを比較したいんだ?
たしか、ドナルド・キーンと司馬遼太郎とが、
室町時代はあまり研究されていないけど、
日本を研究するのであれば、この時代がおもしろい、
ってなことを話していたことがあるけど、
そういった視点からのものなのかなあ。
それに、もう一方の江戸時代ってのもずいぶんと長いよ。
前期と後期とではかなりちがっていて、
単純に「江戸時代」で一括りにできないと思うけど。
865 :
名無しさん@3周年:04/02/07 18:08
仏教そのものは変わらないけど、人間というフィルターを通したとき、多種多様に変わるのだと思います。
866 :
名無しさん@3周年:04/02/07 20:12
仏教そのものが既に人間というフィルターを通っていると思うんだが。。。
867 :
名無しさん@3周年:04/02/07 21:06
ものの見事にスルーされてますな。
さよなら、糞仏教。
すいません。
仏教全体というかお坊さんの違いといいますか、一休宗純について
ちょっと調べてまして、それで実際生きてた時代と、色んな逸話が生まれた
江戸前期ではお坊さん観とでもいうべきものは違ったのかな・・・と。
869 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/08 17:10
>>868 一休宗純のころは禅寺は荒れていたかとおもうよ。
堺の商人の財力に頼らねばならぬ寺の都合ってのもあるから、それによって印可乱発もあったろうし。
そんなことに嫌気がさして一休は寺を抜け出したりしたんだろうね。
それから戦国時代になると、武士のたしなみとして茶道が流行りだす。
禅が文化として一世を風靡した時代であった。
しかしながらこれも諸行無常。
それなりに寺も形骸化してくる。
こんな世相にあって、特出してきたのが白隠だろう。
その時代、その時代に名僧は現れるのだが、これもまた世の移り変わりで形骸化してくるのはやむをえまい。
鎌倉時代が末法の世ならば・・・
今の時代も末法なのかもしれんな。
870 :
名無しさん@3周年:04/02/11 10:41
般若心経に、
無色無受想行識
無眼耳鼻舌身意
無識声香味触法
とありますが、
物質も精神作用も、目も耳も鼻も舌も身体も意識も、
それによる感受作用もちゃんとあるのではないですか。
あと般若心経にも出てくる「空」って何ですか。
よくわからない言葉でごまかされている気がしますが。
ある本に「無我」とか「空」というのは、
固定的実体はなく他に依存する縁起のことをいう
と書いてあった気がしますが、それでいいですか。
どう考えても、
般若心経の「無云々〜」とか仏教の「無我」「空」というのは、
すかしてトボケ去ったような印象を受けてしまうのだ。
しっかりあるものをないかのように誤解させやすいのでは。
872 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/11 11:36
>>870 >物質も精神作用も、目も耳も鼻も舌も身体も意識も、
>それによる感受作用もちゃんとあるのではないですか。
貴殿が言ふ、その感受作用とはどこぞにあるんでしょ?
よく考えなさればそれは明白。
どこそこに「ある」わけじゃなし。いわゆるこれを無と言ふなり。
いわゆる貴殿が言ふ感受作用とは、これ即ち縁起なり。
ただただそこに関係性があるのみ。
自性として眼・耳・鼻・舌。身体・意識があるわけではない。
よってあらゆるものは対象としてそこにある訳ではなく。
現象、縁起によってそれは「ある」。
これを空と言ふ。
873 :
名無しさん@3周年:04/02/11 15:32
>>870 やっぱりそう感じる人はいるんだね。私もそうなんですよ。でも…。
例えば、般若心経の「五蘊皆空」などを、仏教の一番基本的な考え方で
見てみると…
1 万象万物は無常だから、常に変化している。
2 常に変化している万象万物は、私の意や望み通りにはならない。
3 私の意に従わないものは、身体を含めて私のものとは言えない。
万象万物の中に五蘊や六根も含まれていて、「私」と呼ぶものも常に
移り変わり、恒久不変な実体をそこに認めることはできないんです。
もし空間を分割できるなら、そこに「私」という恒久不変の実体も認
める活路がありましょうが、空間を切り刻むなど虚しい努力でしょう。
空間というのは、我々の知りうる限りにおいて、最も根源的なもので
それは分割できません。
分割できないものには有無で割り切る事もできません。
レスありがとうございました。
なんとなくわかっていたのですが、ぼやいてみました。
別途に説明を要するような専門用語・概念を使う宗教は好まないので・・・・。
訂正 無識声香味触法 → 無色声香味触法
875 :
魔法のマント:04/02/11 23:31
「空」は、ボクにもわからない。どういうことだ?
876 :
名無しさん@3周年:04/02/11 23:46
わからねーこともねーべ。
マトリックス見りゃわかることだべ。
878 :
名無しさん@3周年:04/02/12 00:37
色即是空、空即是色。
行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、
かつ消えかつむすびて・・・・・・
粒子は反粒子とともにこの世に現れ、粒子は反粒子と出会うとこの世から消える。
879 :
名無しさん@3周年:04/02/12 00:41
「色即是空、空即是色」の私的解釈
「目に映じる世界(五感で知覚できる世界)は実は無なのかも知れない。しかし
その世界こそ、人間が生きてゆくべき現実世界なのだ」という、強い現実肯定の
存在論。
お釈迦様の真意は誰も確認することは出来ないが、大昔の人がそんなに難しい
ことを考えるわけがない。素朴な直感ながら、それだけに永遠に生きる真理で
ある。
880 :
魔法のマント:04/02/12 05:04
≫876 それは、あなたが釈迦や達磨の教えを否定するということですか?ボク
は、そうは思わない。世の中は、宗教的なものだと思っていますから。
881 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/12 08:08
仏教における「無」について。
これは、二項に対立する無ではない。
たとえば、五感で感じる「美味しい」って感覚は舌ではなく、その対象でもない。
いわゆる現象(縁起)にほかならない。
では、「美味しい」が有るのか?無いのか?という二項に直面した場合、人間はどう思考するだろうか?
ここにおいて分別思考システムが発動するのが人間である。
いわゆる仏教は、この人間の認識を限りなく洞察した無の哲学といえる。
それ故、般若心経は難解だが、よくよく解釈したなら殆どアタリマエのことしか書いてない。
882 :
名無しさん@3周年:04/02/12 09:44
あたりまえのことしか書いてないって思ったのは
理解していない証拠だ。
難解だったんだろ?
それが解釈できたってことは
そのプロセスで得たものがあるはずだ。
表層的な解釈ならだれだってできる。
真意がわかりにくいから議論がやまないんだよ。
あんたの発言ずーっとロムってたけど、
はっきりいって、なんもわかっとらんな。
それに、下手な旧カナ使うのはやめたほうがいい。
まちがいだらけだ。
小手先の技を使って知識人ぶるのはよすんだな。
使いたいのなら、古文をちゃーんと勉強しな。
883 :
名無しさん@3周年:04/02/12 10:06
>>882 机先生は、宗教板に巣食う三馬鹿のうちの一人です。
今後も放置の方向でお願いします。
884 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/12 10:10
>>882 >はっきりいって、なんもわかっとらんな。
「わかっとらん」→「分ける」。
ここがいわゆる分別思考。
相対立するは結論でるまじ。by道元。
ここのところを通過なされましm(__)m
合掌
885 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/12 10:12
>>883 おやおや、あたりまえのことを言うておるのに・・・(ニガワラ
886 :
名無しさん@3周年:04/02/12 10:35
>>882 大昔の人間がそんなに難しいことを考えたと思うのか。頭の悪い現代人が
わざと難しく考えすぎているだけだろ。そもそもテキスト自体が当てにな
らないのだから、いくらひねくり回しても意味がない。古代人の素朴な気
持ちに立ち帰って「想像」するだけでよい。超古文献の「解釈」など、根
拠は皆無。
887 :
名無しさん@3周年:04/02/12 10:56
>>886 それじゃ、おまえには古典は必要ない。
小説でも読んでろ。
888 :
名無しさん@3周年:04/02/12 11:07
>>884 机!
おまえは本当にバカだな!
誰が絶対認識の話をしている。
般若心経の解釈の話をしてるんだろ。
おまえ自身「解釈」って言ってるじゃねーか。
ちゃんと勉強して出直してこいよ。
ま、おまえのようなバカは何をいっても
無駄だろうがな。
889 :
名無しさん@3周年:04/02/12 11:09
>>887 あなたに古典の正しい読み方を教えてあげているつもりですが。
890 :
名無しさん@3周年:04/02/12 11:19
>>889 だからね、おまえのいう解釈ってのが
小説を読むレベルってこと。
自分勝手な解釈ですむんだったら、
言葉を通して意思の疎通が得られねーだろ。
まあ、最近のコギャルたちはそれで通じてるって
思っているらしいけどね。
あ、そうか、あんたもそのたぐいか。
891 :
名無しさん@3周年:04/02/12 11:31
>>890 古典をいくら一生懸命に「解釈」しても、それが作者の真意であるという
確証があるのね。お釈迦様に電話で問い合わせるわけにはいかんのだよ。
その意味では小説読むのと同じではないか。
892 :
名無しさん@3周年:04/02/12 11:43
>>882 >小手先の技を使って知識人ぶるのはよすんだな。
知識人じゃないから、知識人ぶるのは致し方ないでしょう。
広い心で放置してあげて下さい。
人に能力以上のことを求めるのは感心しません
893 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/12 11:44
>>888 おやおや、まだ迷うておるのか?
いたしかたあるまい。
般若心経は、アタリマエを言うておるが、それ故アタリマエ過ぎて難解なんじゃよ。
五蘊皆空。
よくよく鑑みなされ。
難しく言うておるのではない。
単純明解に書いてあるではないか。
894 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/12 11:51
>>892 >知識人じゃないから、知識人ぶるのは致し方ないでしょう。
あらあら・・・
さような事ではなく、知識として理解するものでは非ず。
いたしかたござらんが(>_<)
895 :
名無しさん@3周年:04/02/12 14:49
>>892 オレは机をイジって遊んでるだけなんだよ。ヒマだからさ。
896 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 06:59
「我」とは何であろうか?
五蘊は
>>881の如くであり、では「我」と認識しているものは何なのか?
社会との関わりにおいて、リーマンとか商人といった一つのポジションが与えられてるのが「我」であり、
家族とかの関わりにおいて。子とか親とかのポジションが与えられている。
そういった関わりにおいて・・・「我」はあるのだし、
この関わりなくして「我」はなし。
いわゆる仏教とは、この縁起の理法を説くものであり、非常に単純明解なものである。
諸行無常
諸法無我
涅槃寂静
一寸の狂いもなし。
このとおり、非常にリアルであり、そこに付記するものはなにもなし。
897 :
名無しさん@3周年:04/02/13 07:49
社会においてリーマン?
おいおい、そんなものは我じゃないよ
898 :
名無しさん@3周年:04/02/13 09:12
>>869 大変遅くなりましたがありがとうございました。
899 :
名無しさん@3周年:04/02/13 09:39
900 :
名無しさん@3周年:04/02/13 09:46
ジサクジエン ご苦労様です
901 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 10:00
>>897 文意を汲み取りなされ。
さような意味ではござらん。
902 :
名無しさん@3周年:04/02/13 10:21
>>896 「縁起の理法を説くのが仏教」とのご高説
ありがとうございました。
では、その仏教によって修行する者の目的とは如何?
903 :
名無しさん@3周年:04/02/13 10:46
「我」が有るというなら、それを取り出してみればいい。
「我」が無いというなら、それを消し去ってみればいい。
904 :
名無しさん@3周年:04/02/13 12:06
>>903 愚答なり。
>「我」が有るというなら、それを取り出してみればいい。
「我」とは、五蘊、和合するところの仮我なり。
故に取り出だすことあたわず。
>「我」が無いというなら、それを消し去ってみればいい。
もとより「我」無し。故に消し去ることあたわず。
消し去らんと欲すれば、其の消し去らんと欲するところの
「我」の有なること、認めざるべからず。
905 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 12:39
>>902 >では、その仏教によって修行する者の目的とは如何?
目的の主体もあらざるに・・・目的をもつなら道から外れる。
諸法無我。
平常心是道
906 :
名無しさん@3周年:04/02/13 12:49
907 :
り〜ず ◆9Ds8ImGoHc :04/02/13 12:50
てすと
908 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 12:59
>>906 学ぶものあらざれば学ぶことなし。
疑なくば問うことあらざる。
909 :
名無しさん@3周年:04/02/13 13:02
>>904 しからば愚問に答えよ。さすれば愚答も消え去ろう。
「我」がもとより無いなら、それを証してみよ。
904は論であり、証ではなかろう。
いにしえより、論より証というではないか。
910 :
名無しさん@3周年:04/02/13 13:08
>>908 ならば世俗の者、仏教は不必要なりや否や?
世俗の者にして仏教を信奉せし者、
縁起の理法を得ざるや?
911 :
名無しさん@3周年:04/02/13 13:16
>>909 我がレス、もとより問いに答うるにあらず。
汝が愚答の矛盾を掲げて以て駁せしのみ。
912 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 14:02
>>910 煩悩即涅槃
煩悩なくば涅槃もあらざる。
何故に貴殿は迷うておるか?
仏教は、アタリマエのことを言うておるんです。
913 :
名無しさん@3周年:04/02/13 14:18
なんでみんな、普通の言葉で話さないの(笑)?
914 :
名無しさん@3周年:04/02/13 14:28
>>912 我が問いに対する答えにあらず。
再度問う。教示を垂れよ。
しかのみならず、煩悩即菩提ならば、
縁起の理法を説くこと不要なり。
汝が所論、前後相齟齬するは如何?
更に問う、煩悩即菩提ならば修行不要なり。
汝が信奉するところの禅の教え、
禅の修習を説きし所以は如何?
915 :
名無しさん@3周年:04/02/13 14:28
916 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 14:38
>>914 貴殿の問いには既に答えておるよ。
人間は何故迷うのか?もし迷わなければ涅槃も菩提もいらぬのではないか?
これを無学の悟り。と言ふ。
学ぶべきがなきものを、学ぶ必要もなかろうに。
何故に菩提心があるのか?それは迷う心(煩悩)に他ならぬ。
煩悩なくば菩提心もいらぬ。
世界は既に調うておる。
安心めされ。
917 :
名無しさん@3周年:04/02/13 14:54
>>916 我が問いに答えしとの汝が言、不当なり。
人の行いを起こしたる所以は楽を求めんが為なり。
楽を求むる所以は苦より免れんと欲するが為なり。
苦なきは是れ仏なり、仏は是れ覚悟者なり。
無学の悟りを得たるは苦楽の対待を超越せる者なり。
此の無学の悟りを得んと欲して無学にして得る者あらず。
修行・修学に依ること必定なり。
汝、依学を用いずして無学の悟りを得べしと云うや?
復た亦た汝は彼の無学の悟りを得たりと云うや?
918 :
名無しさん@3周年:04/02/13 15:39
>>911 天晴れなり。これにて愚問は消え去ろうぞ。
919 :
名無しさん@3周年:04/02/13 15:45
920 :
名無しさん@3周年:04/02/13 15:58
あなた自身の身体の、腹側と背側、及び右側と左側が、それぞれ宮殿の四辺である。
921 :
通りすがり:04/02/13 16:05
>>911 >>909 >我がレス、もとより問いに答うるにあらず。
>汝が愚答の矛盾を掲げて以て駁せしのみ。
天晴れです。
弥栄!!
922 :
名無しさん@3周年:04/02/13 16:21
59 名前: 変人 投稿日: 01/11/21 14:41
>>56 私は、ずっとROMしております。
考えとしては、
>>57さんと同一。475改さんは、すでにアイデンティティは確立してますからね。
そうしますと「我」の粉砕とは是如何に、という命題に突きあたります。
まあ、これにしても白隠の流れからくる解釈。達磨大師からは程遠い感あり。
「禅」とは何ぞや?ここにまで抵触せざるを得ない。
そういった事も鑑みまして、遠距離で「禅」を考察しております。
まあいわば、人為的にそこまでして「見性」しなければならぬのか?
私としましては少し思案のしどころですね。
「発菩提心」これにしましても「人間の生きる道を求める」という意味ですからね。
何にしても、「迷えば原点に戻れ」。まあ、こういうことですね。
達磨さんから考えてみたいですね。
↑愚かさの原点
923 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 16:24
>>917 >苦なきは是れ仏なり、仏は是れ覚悟者なり。
仏に位相はあらざる。
何故に貴殿は仏に依るのか?
仏とは何ぞや?己とは何ぞや?この問いこそが修学二道なり。
このことこそが般若心経なり。
再度、心経に目を通されい。
924 :
名無しさん@3周年:04/02/13 16:36
醜悪な肥大我が粘着してるね
925 :
名無しさん@3周年:04/02/13 16:56
>>923 汝、何が故にか我が問いに答えざる?
我が問いに答えずして転展すること再三なり。
汝が転展すれば、我が言も亦た沿うこと能わず。
願うらくは我が問いに沿うて答えを垂れんことを。
但し汝が言が中に修学二道を認めし義、現れり。
是れ先に汝が云いし「無学の悟り」の言と齟齬せざるや否や。
是を以て再度問う、汝が云うところの「無学の悟り」は
修行を用いざるや否や?
復た亦た汝は「無学の悟り」を得たるや否や?
仏法には無我と仰せられ候う。われと思うことはいささかあるまじき
ことなり。われはわろしとおもう人なし。ゆめゆめわれということは
あるまじく候う。@蓮如上人
こういう表現の仕方もまた、別の味わい深さ、鋭さがありますよねえ…。
「無我」ということの奥義かもしんない。あはは。いやマジで。
927 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 17:49
>>925 おやおや、まだ分からんか?
犬・猫は迷うか?
迷わぬなら修学二道は必要か?悟ることが必要か?
迷い(煩悩)がなきのなら、菩提心はなかろう?悟る必要もなかろう?
これは、アタリマエの話じゃないのか?
928 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 17:51
NBさん、こむばんは(__)
929 :
名無しさん@3周年:04/02/13 18:02
相変わらず、おかしなコテハンが吼えてますね
語るほどの中身もないのに…
930 :
名無しさん@3周年:04/02/13 18:03
汝、犬・猫に迷いなしと言う。
迷いとは苦を厭うて楽を求むる心なり。
犬、吠えたるは何が為ぞや?
犬、尾をふりて愛想を示すは何ぞや?
故に知る、犬に迷いあることを。
況や汝に於いてをや。
931 :
名無しさん@3周年:04/02/13 18:05
932 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 18:12
>>930 そもそも、迷いとは何たるや?
これが肝要なり。
さすれば明白になろう。鑑みなされ。
犬・猫は悟っておる。
森羅万象、悟っておる。
迷いは是、人のみである。
933 :
名無しさん@3周年:04/02/13 18:17
>>932 されば汝も亦た迷えり。
汝は人なればなり。
>>928 おお、こんばんわです。
こんばんわとおっしゃっられると、こんばんわとしか返せませんねえ。
あはは。
ではこれにて飯落ち御免くださいませ。
935 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 18:30
>>933 そもそもが、仏教とは技術論ではない。
仏教はアタリマエを言うておるが、ここのとかは難しいかもしれんな。
936 :
名無しさん@3周年:04/02/13 18:36
>>935 再度問う、汝は迷えるや迷わざるや?
更に問う、若し汝、迷わずと言わば、人にあらざるや否や。
又問う、若し汝、迷うと言わば、先に「煩悩即涅槃」の義を唱えしは如何?
937 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 18:47
>>936 >再度問う、汝は迷えるや迷わざるや?
二項にあらざる。
>更に問う、若し汝、迷わずと言わば、人にあらざるや否や。
何故に二項に迷う?これにあらざる。
>又問う、若し汝、迷うと言わば、先に「煩悩即涅槃」の義を唱えしは如何?
無門関を通過なされましm(__)m
>無門関を通過なされましm(__)m
おまえだけが通過してない
939 :
名無しさん@3周年:04/02/13 19:01
>無門関を通過なされましm(__)m
↑いつまでも通用すると思うなよ
940 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 19:02
941 :
通りすがり :04/02/13 19:09
狐は逃げた
むかし使ったいつもの手(>_<)
942 :
名無しさん@3周年:04/02/13 19:13
>>937 汝、先に犬猫は迷わず、唯だ人のみ迷えりと言えり。
是れ即ち已に二項をもって答えしものなり。
されば今も復た二項を以て答えざるべからず。
故に再度問う、汝は迷えるや否や。
943 :
自作自演ハンター ◆guDHfEOVhQ :04/02/13 21:10
質問箱で自作自演をするのはやめてください。
944 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 22:03
>>947 言語は相対立する。
しかしながら、唯一、相対立せぬものあり。
このお題に答えられたら、既に貴殿は悟っておる。
まあ、貴殿の文面からはさような達観した様子は見えぬが。
非常に残念なるや。
合掌
別に悟りたくないし(w
946 :
通りすがり:04/02/13 22:05
947 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:06
漏れのこと?
948 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:07
あなた自身の心が、すべての如来の心と全く同じように、
ヴァジュラのごとき永遠不壊の本質を得た、という自負を固めなさい。
949 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:08
950 :
通りすがり:04/02/13 22:15
951 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:18
>>950 質問です。
仏教では、肥大我というのはどう意味ですか?
なんとなく、目立ちたがり矢という意味に読めますが、それでいいでしょうか。
読みは、なんと読むのでしょうか。ヒダイガのまんまでいいのですか?
952 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:22
>>950 質問です。
前立腺肥大というのはどう意味ですか?
なんとなくデカマラという意味に読めますが、それでいいでしょうか。
読みは、なんと読むのでしょうか。ゼンリツセンヒダイのまんまでいいのですか?
>>952 俺はマジに聞いてるんだが、なんで荒らす?
954 :
金正日MkU改 ◆AG3xyP3q8E :04/02/13 22:34
>>973 肥大我なんて仏教用語はありません。
大我(たいが)とは我(アートマン)を構成する要素のひとつです。
955 :
通りすがり:04/02/13 22:36
>>951 改めて問われると、考えさせられる言葉ですねえ
我⇔無我、仏教の根幹テーマですからね
いい質問ですよ!!
今夜の瞑想テーマにきめました
956 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:37
>>944 我が問いに答えずして、返って問いを発するは如何。
蓋し汝が我が問いに答えざるは、自語矛盾を恐るればなり。
自語矛盾を避けんがために、問いに答えずして話題を展転す。
是を以て知る、汝が所論、毀壊せしことを。
自語矛盾を以て仏法を語るは、是れ妄語なり。
妄語者、仏法を語るは、甚だ誣罔なり、甚だ驕慢なり。
>>954 >肥大我なんて仏教用語はありません。
そうなんですか?少し疑問に思ったもので、ありがとうございました。
ここは、レス番未来に向けるのが、はやってるのかな。w
どうもでした。
>>976 「たいが」読むんですね。ありがとございました。意味はよくわかりませんが・・・・(笑
>>955 いえ、あの、瞑想する前に読みだけでも教えていただけると、少しうれしかったりします。(^・^)
960 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:41
>レス番未来に向けるのが、はやってるのかな。w
今2chで流行ってます。
961 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:42
>>958 この人は、PC狂ってる人ですか?頭が狂ってる人ですか?
962 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:44
963 :
自作自演ハンター ◆guDHfEOVhQ :04/02/13 22:46
>>953 '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
>>962 おやまあ、それはおかわいそうに。合掌。
965 :
brown:04/02/13 22:49
ほんとにかわいそうですねぇ(ww
質問スレにならんわけだな。ww
967 :
魔法のマント(アンポン改め):04/02/13 22:57
968 :
通りすがり:04/02/13 22:58
>>959 >いえ、あの、瞑想する前に読みだけでも教えていただけると、少しうれしかったりします。(^・^)
「ヒダイガ」で正解だと思いますよ。
実はこのワード、机龍之介 ◆8Z1PfzdK1氏がどこかのスレで、相手を論難?するのに
使ってたのを、失礼とは思いながら拝借してみたんです。(^_^)
ではおやすみなさいね。
969 :
宗教板 ◆X9Plai5PAo :04/02/13 23:00
脳内用語を撒き散らすのはやめてください。質問箱はみんなのものです。
970 :
通りすがり:04/02/13 23:02
佐倉哲
フランシスコ・山田
早乙女昭
倉田わたる
高坂均
佐藤幹夫
小浜逸郎
北明哲
個別にググッてみましょう。
971 :
通りすがり:04/02/13 23:04
>レス番未来に向けるのが、はやってるのかな。w
ずばり、姑息な論点ずらしです。
>>968 ああ、そういうことだったのですか。了解しました。
わざわざ、めんどくさい思いをさせてしまって、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。ちなみに、僕はクリです。
時々、参考にさせていただいています。ご丁寧な回答に感謝します。
おやすみなさいです。
973 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 23:07
>>956 >自語矛盾を以て仏法を語るは、是れ妄語なり。
迷う、迷わない、の本性は如何に?ここで既に形容矛盾があるよ。
何故分からぬか?
それを私は指摘しとるんだよ。
974 :
通りすがり:04/02/13 23:07
>>968 ああ、そういうことだったのですか。了解しました。
わざわざ、めんどくさい思いをさせてしまって、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。ちなみに、僕はペニです。
時々、参考にさせていただいています。ご丁寧な回答に感謝します。
おやすみなさいです。
975 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:08
質問です。
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.先生はなんでそんなに自作自演が好きなんですか?
976 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 23:15
977 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:21
>>973 汝が文意、汲み難し。
形容矛盾とは何の意ぞや?
且つ「迷い」の概念は我れ已に論ず。
其れを知らざるは、汝が理解力、乏しかればなり。
将た汝が記憶力の拙きに由るか?
978 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:22
>>975 >机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.先生はなんでそんなに自作自演が好きなんですか?
自作自演といっても、フォローが必要な場合だろ
979 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:24
980 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 23:28
>>977 >形容矛盾とは何の意ぞや?
無我なる我が無我なる我を評価なさるのか?
まだ分からぬか?
981 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:29
白痴と無学を同一に考える御仁は困ったものだ
ワカリマセーン
天真独朗の真我が、迷える「我」は、存在しないもの、すなわち
「無」である、と説くのである。
984 :
通りすがり:04/02/13 23:32
985 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:35
>>984 ところで特にこのスレとは関係ありませんが自分で自分にレスするのって楽しい
もんなんですかね?
986 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 23:35
>>983 真我はどうかわからんが、半分その通りじゃな。
おめでたう。
987 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:36
>>980 汝が文意、解すこと能わず。
汝、自らの目を以て自らの文を読み、
而して其れを解するや否や。
解するならば、甚だ奇特なり。
他の者をして読ましめて、以て尋ぬべし。
若し解する者あれば、直ちに我に告げよ。
988 :
通りすがり:04/02/13 23:44
989 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 23:47
>>987 私はなにも難しい事言うてはおらん。
アタリマエのことが分からぬのが人間なるや。
仏教の三法印で充分である。
>解するならば、甚だ奇特なり。
してもって難解なり。
貴殿は何に迷うておるのか?
990 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:55
>>989 「アタリマエ」とは即ち周知の義なり。
汝のみ知りて、他の者知らざれば、
其れは是れ周知と云うにあらず。
周知にあらざるものを以て周知と言う者、
是れを独断者と謂う。
独断者、仏法を語れば、
其れ已に仏法にはあらず、外道の法なり。
991 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/14 00:18
>>990 そもそも仏道は、知るとか、知らないとかには属さない。
知ろう、とせば道から離れる。
そうじゃなくて、矛盾に気がつくか、気がつかないか、だろう。
992 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/14 00:19
さて、そろそろ寝るか。
993 :
名無しさん@3周年:04/02/14 00:19
>>991 問う、汝、己れの言に矛盾ありしことに気づかざるや?
994 :
名無しさん@3周年:04/02/14 00:23
>>992 もう寝るのかい?
それじゃ、続きはまた後日ということで。
残念ながら明日はお相手できないから。
今日は楽しかったよ。おやすみ。
995 :
名無しさん@3周年:04/02/14 01:26
今日は楽しかった。古風な話し方オモロイ。ではおやすみなさい。
996 :
名無しさん@3周年:04/02/14 01:50
まぁー、こうなる罠。
覚者じゃなきゃ答えれんだろう。
997 :
名無しさん@3周年:04/02/14 03:05
@@@@@@
気がつくだの知るだのと、言葉への執着が強い御仁だ
矛盾に気がつくことを知るか、知らないか
頭では何とでも組みたてられる
小手先だけの薄っぺらな中身だけは、反面教師として役立ってはいるから、
この世の中に、何一つとして無意味なものはないことを学ばせて貰った。
ありがとうよ、机先生
ロム男より
髑髏はネタですから
999 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/14 08:28
>>993 >問う、汝、己れの言に矛盾ありしことに気づかざるや?
そもそもが仏法は一如の法門であり、色・空、二相にて解されたし。
光は既にそこにあり。
正見にみなさればよろしいこと。
光あらずんば影なし。
光あらば影あり。
1000 :
名無しさん@3周年:04/02/14 08:33
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。