ScanSnapシリーズ総合スレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
富士通 http://scansnap.fujitsu.com/jp/
PFU . http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/index.html
現行製品 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/
過去機種 http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/

■ニュース・レビュー・参考リンクなど
ITmedia > ScanSnap
http://www.itmedia.co.jp/keywords/scansnap.html
マイコミジャーナル > ScanSnap
http://journal.mycom.co.jp/tag/0001909/
日経トレンディネット > ScanSnap
http://trendy.nikkeibp.co.jp/bns/bnsearch.jsp?BID=2632&OFFSET=0&SEARCH_TEXT=ScanSnap
PC Watch > 槻ノ木隆のPC実験室
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/pclabo.htm
PFUのScanSnap徹底レビュー&活用レポート
http://ascii.jp/ad/scansnap/

自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
「スキャナで連続取り込み」まとめページ
http://adf.dkiroku.com/

■前スレ
ScanSnapシリーズ総合スレ Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1321272446/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:01:13.33 ID:sBQ00wpz
■関連・参考スレ
【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1322272664/
【コミック】自炊技術総合スレッド38冊目【書籍】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1312581820/
【初めての】スキャン職人養成スレ 18【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1317072203/
【Macで作る】自炊しようよ Part2【iPadで読む】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1306557563/
【青空文庫】iPhoneで読書 25冊目【漫画】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320586664/
自炊技術総合4 @電子書籍板
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1314768239/
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】1冊目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1294662083/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:01:32.42 ID:sBQ00wpz
■紙捌きテンプレ
セットするときに、1枚目が飛び出すように紙の束を斜め(45度くらい)にするとジャムや重走しにくい

      /3枚目−−−−−−−−−/
     / 2枚目−−−−−−−−/
←  /  1枚目−−−−−−−−/
−−−−−−−−−−−−−−−−−
    用紙セットトレイ

マルチフィードするという人は公式の「用紙をさばく」を参考にして欲しい
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/fi-5110eox3/other.html#answer7

■ScanSnap保証延長サービス
http://scansnap.fujitsu.com/jp/support/service2.html

■長尺原稿
ボタンを3秒以上押し続けると長尺原稿の読み取りモードになる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:01:58.11 ID:sBQ00wpz
■ScanSnap保証延長サービス
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/guarantee_rule.html
対象機器の修理が必要であると当社が判断した場合、保証書表面記載の
お買い上げ日から3年間は、保証書記載の条件にて、修理品の発送料金以外、
追加費用なしに、修理させていただきます。

【保証書記載の無料修理規定】
2. 保証期間中でも、次のような場合には、有料修理となります。
(5) 消耗部材(パッド、ピックローラ等)を取り替える場合。

電凸してきた内容

保障延長サービス 修理費定額(お申し込み時一括払い)
主な特長
1.有償修理に比べ、コストパフォーマンスに優れています。
有償修理>保障延長サービス代金(5250円)
2.保証期間内は、万が一、繰り返し修理を行うことがあっても追加費用は発生しません。

1によるので送料負担で、消耗品交換の場合は実費追加。
そのほかの修理は保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
内部清掃の場合も保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
2.とかだと同一修理内容の回数に制限あるかもしれないので聞いてみた。
内部清掃も含め、修理回数に上限は設けておらず、1年+追加2年保障期間内なら、

保障延長サービス加入代金(5250円)固定である。
1年の保障期間がそのまま3年になっていると考えだそうです。

ただし、日常メンテ表面の清掃とかはF1とか出てるし、
ユーザメンテとしてマニュアル記載してるのは自分でやること。
というのは、ものすごく念を押されたよ。
たぶん、紙についてた埃で縦スジ出て修理とかによく持ち込まれるんだと思う。
内部清掃とかユーザ触れない部分の清掃はこっちに出してくださいとのことでした。

購入時に箱の中に保障延長サービスの案内書一枚でいいから入れておいて欲しいね。

【読み飛ばしたい人の結論】
保障延長サービス加入代金(5250円)固定で
消耗品と送料負担以外は何度でも無償修理可能。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:02:21.15 ID:sBQ00wpz
■豆知識
scananapからヘルプ→scansnap manager
詳細情報からファーム確認可能。
scansnap managerの消耗品の管理で
ローラー使用回数まで確認可能。
S1500M、総スキャン数はMacでも確認可能。
S1500Mを起動した状態でScanSnap Managerを右クリックすると「消耗品の管理」

■消耗品
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/consumption.html
各交換部品から交換目安。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:02:49.39 ID:sBQ00wpz
■楽2ライブラリ5について

楽2ライブラリ パーソナル FAQ(よくあるご質問)
http://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/faq/personal/qa1.html

槻ノ木隆のPC実験室の総評と全く同じで楽2ver5は
2005年記事の評価と同じ。
問題点改善されてないし、使いにくいUIの仕様も変わらず、
ScanSnap Organizerのほうがはるかに使いやすい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/pclabo47.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0411/pclabo33.htm


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/08/26(水) 15:18:11 ID:c/XYjEja
機種は1500に決まったのであとは楽2付きか否か・・・それが問題だ
だいたい8千円くらいちがってくるけど楽2って値段に見合う?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/08/27(木) 11:11:10 ID:lkRll5xP
>801
各バインダーごとに1000ページの制限
横長のページが、縦長に回転されて表示される
バインダーの中にバインダーを入れることができない
1つのバインダー中の2つのページを同時に見られない
などなど、使ってみたら、電子情報ならではの柔軟さを失うような気がした。

書類をバインダーに綴じて整理するという、従来のイメージに絶対にこだわりたいなら良いと思う。
頭の固い上司にスキャナ導入のを説得する材料になる。

●楽2ver5問題点

書庫・キャビネット・バインダの作成は、
scananap中不可。新規作成タブなし。
楽2起動中にscanボタンの取り込み設定に関わらず、
楽2優先で取り込みされる。
ビューア起動に関わらず楽2でPDF管理画面でも楽2優先されるので、
管理とスキャニング作業を分けることができない。
バインダに追加した元ファイルが100以上あった場合、
分けるタブでページサムネイル化できない仕様。
うっかり追加した場合、追加してるだけで延々時間がかかる上に、
作業フォルダに投げても編集が困難。
取り出すボタンで一枚一枚分けないといけない作業を繰り返す。
ついでに作業フォルダ側にコピーで投げないと、
元バインダから全データが消える。
作業ミスると終わる。
更に操作タブ→名前をつけて保存でPDFを再保存する作業になる。

で、これを今さっきS1500ユーザマニュアル414Pにつっこんでしまったところ。
バインダの新規作成できないって保存作業で新規フォルダ作成できないのと同じ。
なにこのUI。
エクスプローラから書庫やキャビネットに既存PDFドラッグ追加不可。
バインダ新規も出ないので、必ず既存バインダを作成しないといけない。
全てのデータを電子データ(取り込んだword・excel)つきPDFに変換してる。
単純なPDFよりも重いし編集するのに元オリジナルを
開いてPDFに反映させて再保存という形になる。
JPG・PNGは電子データ付きにできない。画像PDFになる。
Acrobatでよくないかと思うし、100P以上での編集サムネイル出せないのできつい。
http://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/faq/personal/qa8.html#cont10
おまけにデータ付きPDFはサムネイル表示しながら移動できない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:04:45.18 ID:sBQ00wpz
■関連・参考スレ追加
・端末もソフトなんでも有りはこちら
【PDA】電子書籍として使おう【6冊目】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1190034948/
・WM,スマフォ,Androidなどモバイル端末はこちら
【PDA】PDAで読む電子書籍【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080391499/

・Appleはこちら
iPad2Part51
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1325505649/
iPadPart136
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1326380200/

・自炊以外はこちら
【電子化】スキャンサービスについて5【電子書籍】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1318185799/
・電子書籍市場・出版全般については一般書籍板のこちらでお願いします。


■ScanSnap よくあるご質問
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/purchase.html#answer1

●スタパビジョンに来た−よ!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20090721_303244.html

●ScanSnap S1500シリーズに新パッケージ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_482956.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:05:02.83 ID:sBQ00wpz
■ScanSnap清掃方法

第2-六-(一) スキャナーの読み取り面や読み取るページのゴミ・汚れ
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?スキャニング#v15e01b1

【クリーナー】
●ScanSnapクリーナ清掃箇所
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/other.html?name=answer1#answer1
現在のクリーナF1の中身はアニオン性界面活性剤0.5wt%
ガラス以外にもパッドユニット・ゴムローラに使用可能。
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/detail_articles1.html#a

●イソプロピルアルコール(IPA、旧F1に使用)と無水エタノール、特性と違い
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/イソプロパノール
http://ja.wikipedia.org/wiki/エタノール
イソプロピルアルコールとエタノールの使い分けは?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1721057.html
イソプロピルアルコール(IPA)のABS樹脂や接着剤への影響が「ほぼ」無い一例
※長期間使用で塗装剥げが起きるのでscansnapガラス部分以外への使用注意として
http://train.khsoft.gr.jp/lib/ipa/
オリンパス ハイパークリーン EE-3310/EE-3320/EE-6310
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/ee-3310/
HCLレンズクリーナーとしてEE-3310は入手可能
用途はカメラレンズ、メガネ、スキャナーガラス面の汚れ落とし。として製品明記。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html

●パッドユニット・ゴムローラ、プラスチック部分への清掃についての参考資料
・代表的有機溶剤の特性・洗浄用途一覧(オリンパスHYPERCLEAN資料PDFP9-10参照)
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/pdf/hc.pdf

なんだかんだでF1がオールマイティっぽいんですが、
アニオン性界面活性剤でこれっていう資料見つからなかったので
詳しい人いたら追加よろしくおねがいします。
あと、イソプロピルアルコール(IPA、旧F1に使用)だけど、
HPの複合機だとガラス面に縞状のムラ跡残ったりするから使うなって書いてるね。
F1からIPAなくなったのはこのへんなのかもしれん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:07:32.21 ID:sBQ00wpz
■断裁機(裁断機)
http://adf.dkiroku.com/?cuttingMachines

第1-二-(二) 裁断など工作による方法
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?解体#za9b342e


手動断裁機 PK-513 リニューアル新発売のお知らせ
http://bungu.plus.co.jp/sta/info/090825/index.html(PDFリンクあり)
PLUS PK-513 裁断動画
http://www.youtube.com/watch?v=BhV9QNHE_08&feature=related

Q:
PK-513を注文しようかと考えてるんだけど
刃はともかく受け木って交換頻度高いのかな?
A:
結構痛む。
四面使えるとはいえ。
方向も変えると、1面で2箇所使える。

DC-210N
http://www.carl.co.jp/new_item/DC-210N.html
DC-210N裁断動画
http://www.youtube.com/watch?v=_jdkthtllrQ

Q:
Carlのロータリーだと40枚くらい切れるみたいだけど、
PK-513みたいなタイプより紙くず出やすいのかな。
どっかで屑が多く出るって読んだきがするんだが。
A:
Carlの40枚のは2〜4往復させないと40枚は切れなくて
40枚ってScnaSnapの給紙トレイ1回分程度。
本の分解だと40枚毎の束に分けるのにカッターも使うよ。
往復回数増えれば増えるほど、裁断くずはPK-513より増えてくる。
紙厚や往復回数を安定させるのに50P、25枚だと2往復で安定する。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/06/06(土) 12:57:20 ID:Af4Ea4nS
Carlのを使ってるけど、2-30枚がいいとこだな。40枚だと何度も往復させなきゃ
ならないし、微妙に曲がって細い切れ端が・・・。置き場所と金がなければ
これだが、何冊もやるのはしんどいよ。置き場所があるならPK-513の方が
いいだろう。

Amazonで売っている格安裁断機を試してみた。(中国製)
http://www.youtube.com/watch?v=JR4zuQ80_RA&feature=player_embedded

■関連・参考スレ
【断裁用品】断裁機、ペーパーカッターマット
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1144230756/
【ライオン事務器】電動断裁機をご愛用の皆様へのお願い[01/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1326772775/
紙屋で断裁してますが
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1172328666/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:08:07.51 ID:sBQ00wpz
■Acrobatについて

Q:
S1500付属のAcrobatでPDFに文字を書き込むにはどうやれば?
テキストボックスツールで文字を書き込むことはできるけど文字の色が赤から変えられない。
A:
[表示]→[ツールバー]→[プロパティバー]
PDFに直接書き込む場合はタイプライタモード
文字を修正して書き込む場合はタッチアップテキスト
メモするときは注釈のテキストツール

Q:
よく分からないんですけど、ScanSnap OrganizerとAdobe Acrobatはどう使い分ければいいんですか?
取り込み機能もOCR機能もビューア機能もかぶってますよね?
A:
取り込み後、ページ削除したり傾き調整したり編集ツールとしてOrganizer
見る場合は見開きで表示できたりするAcrobat
Organizerは、チャートやグラフが入った原稿は苦手。
そういうときはAcrobatで範囲指定して認識させる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:02:52 ID:9j9RufFT (1/4)
Acrobat epub保存で検索したら
Adobeからこんなソフトが出ていた。

Adobe Digital Editions
http://www.adobe.com/jp/products/digitaleditions/features/

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/28/news096.html
青空文庫をepub変換もできるのがあるらしいが。

あと、これでなんでもepubにしたりできるようだね。
Acrobat.com
http://alist.adobe.co.uk/jp/acom/faq/
現在Buzzwordでは、プレーンテキスト(TXT)、リッチテキスト形式(RTF)、Microsoft Word(DOC、DOCX)、
およびOpen Office(ODT)のファイルの読み込みと書き出しができます。
Adobe PDF、HTML、およびePubへの書き出しも可能です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:05:44 ID:9j9RufFT (2/4)
http://help.adobe.com/ja_JP/Acrobat.com/Using/acrobat.com_help.pdf
(PDF注意)
ヘルプもあるがなんかいまいち掴みどころがよくわからん。

471+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:10:21 ID:9j9RufFT (3/4)
PDF epub変換 でぐぐったらまとめた人のが出てきた。
あと、ChainLPがepubサポートしてるようだね。
なんかPDFからKindle形式もepub形式もどっちでもいけるようだね。

■evernote3.5との連携について
うーん、1500でevernote3.5との連携がなぜかできない。
スキャン後のアプリに登録してるんだけど、スキャン後に何のアクションもない。
Evernote3.1とかの旧バージョンなら連携できるって情報もみたんだけど、
どなたか解決策とかご存知ないですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/31(日) 03:04:52 ID:JmUalmv3 (1/2)
おれ3.5で出来てるな
ApplicationにEvernote
SaveでEvernote用フォルダを指定そんだけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:08:26.65 ID:sBQ00wpz
書籍は以下のようにページ番号をリネームすると便利

表紙は ページ 000
本を後ろ向きにしたときの表紙(裏表紙)がページ 999
本の最初のページが「1」ページ目になっている場合は、ページ 001 から開始。
本の最初のページは「1」ページ目になってなくて、目次のあとで「1」ページが出てくる場合、
「1」ページ目までのページは 000-01、000-02 のようなページ名にする。「1」ページ目以降は 001、002 .. とする

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 12:30:22 ID:GcGACywp
PDFファイルを通常の左綴じから右綴じに修正するソフト
RightFile
ttp://www.pdf-soft.com/freesoft/free0791.html

ISBN検索による書籍管理
私本管理Plus
ttp://homepage1.nifty.com/EKAKIN/

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 14:14:33 ID:USsFzkTn
綴じ方を変えるだけなら、acrobatでできるよ。
メニューバーからファイル→プロパティ→詳細設定→読み上げオプションで変更

それだと環境によって変わってしまう場合があるので、先頭に白紙ページを入れてもいい。
デフォで変更するには以下の通り

スタートからAcrobat Distillerを起動
メニュー欄の設定→PDF設定の編集→綴じ方を変更
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:08:42.45 ID:sBQ00wpz
■ロータリーカッター
オルファ株式会社製の品番:136B 品名:ロータリーカッターLL型
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/72.html

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 18:15:43 (p)ID:yEhHluDM(2)
10万枚取り込んだけど100円カッターで解体、60oのロータリーカッターで断裁してたよ
180ページ、厚みが8oの文庫本だとこんなかんじ
http://www.youtube.com/watch?v=WHYzHrNkmwE

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 18:39:02 ID:G7KI9Etf
>>975
あんなに一気に切れるものなのか
淡々とやってて驚いた

まあ誰がなんと言おうとうちのカールDC-210はかわいい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 19:07:33 (p)ID:cQCmiR0K(2)
>>975
ロータリーカッターって結構切れるんだ
だいたい何cmくらいの厚さまでいけます?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 20:21:23 (p)ID:yEhHluDM(2)
切る紙がカッターの本体にあたってしまうので1.2pぐらいまでかな
最初はケチケチで行って無理だったら裁断機買おうと思ってたけど結局ほとんどストレスなく作業してます

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 20:39:31 ID:+QkQ0sdP
>>975
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnO7gAQw.jpg (←リンク切れ)
60mmということでこれか。
ちょっくら買ってみよーっと。
ありがと、参考になった。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 22:03:21 ID:n1qx8mdt
>>975
普通のカッターでやってたけどそっちのほうがぜんぜん良いな
参考になった

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/14(月) 21:18:55.46 ID:s6Ho20x4 [13/14]
■シュレッダーについて
シュレッダーについてテンプレに入れるかどうかのレスが有ったが、
テンプレに入れるほどレスが無かった。
皆のオススメがあればぜひ紹介して下さい。
もし、ある程度まとまった評価が出れば次スレ以降で。

207 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/17(土) 18:30:43 ID:NHoSb8p9
まあ気になるならシュレッダーして生ゴミと混ぜて出すしかないね。
シュレッダーもテンプレに入れた方がいいのかな。

俺は下の機種使ってるけど家庭用としては一番静か。深夜でも使える。
連続使用時間が長いのもいい(安いのだと2分くらいで自動停止して
30分以上動かなくなってしまう)。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001MSQWJ2/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:09:47.83 ID:sBQ00wpz
■過去スレ

ScanSnapシリーズ総合スレ Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1317039103/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1312111150/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1305773573/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1299742351/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1296696642/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1293677234/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1289188389/

その前
1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000822037/
2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1043343590/
3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1078750159/
4 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/printer/1121659907/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1170006859/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1205578972/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1233612122/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1242314796/
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1253111379/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1260207598/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1268220575/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1273059803/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1276077514/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1278733498/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1284101295/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:10:01.16 ID:sBQ00wpz
------------------------テンプレ終了------------------------
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:11:59.17 ID:sBQ00wpz
なんか途中コピペミスしてる……orz

みんなすまん。長いこと世話になったな。首洗って断裁してくる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:15:39.00 ID:EjdqW92m
>>1
テンプレ貼るの大変だよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:33:43.06 ID:PEnXrWCc
は、はげしく>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:10:35.57 ID:rZEDhHMC
>>1
しかし、本当にテンプレ長いな
ちょっと整理した方がいいんじゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:32:20.38 ID:Fa9E/JOE
みんなガラス面の掃除って一冊毎とかなん?
自分は三分の一くらい毎に掃除してるよ
漫画が主だから縦線はいやだ
なるべく加工作業もしたくないし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:49:16.50 ID:v2dlAR2H
一冊ごとと言うか、最初に表紙を一枚スキャンしたのをチェックして汚れていたら掃除してる。
あとは最後に読み込んだページに汚れが無ければ桶。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:55:34.01 ID:sBQ00wpz
プリンタ型のスキャナがあったら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000822037/ 03/01/24〜
プリンタ型のスキャナが…002【ScanSnap!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1043343590/ 03/01/24〜
プリンタ型のスキャナが…003【ScanSnap!】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1078750159/ 04/03/08〜
プリンタ型のスキャナが…004【ScanSnap!】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/printer/1121659907/ 2005/07/18〜
プリンタ型のスキャナが…005【ScanSnap!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1170006859/ 2007/01/29〜
プリンタ型のスキャナが…006【ScanSnap!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1205578972/ 2008/03/15〜
【S1500】ScanSnapスレ Part7【登場】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1233612122/ 2009/02/03〜
ScanSnap シリーズ総合スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1242314796/ 2009/05/15〜
ScanSnap シリーズ総合スレ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1253111379/ 2009/09/16〜
ScanSnap シリーズ総合スレ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1260207598/ 2009/12/08〜
ScanSnap シリーズ総合スレ Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1268220575/ 2010/03/10〜
ScanSnapシリーズ総合スレ Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1273059803/ 2010/05/05〜
ScanSnapシリーズ総合スレ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1276077514/ 2010/06/09〜
ScanSnapシリーズ総合スレ Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1278733498/ 2010/07/10〜
ScanSnapシリーズ総合スレ Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1284101295/ 2010/09/10〜

>>1立てたついでに調べてみた
やっぱりS1500が発売されたPart.7からの進み具合が爆発的なんだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:32:21.14 ID:1M4ApORy
>>19
1冊ごとに掃除してる。その上で、縦線を1ページでも確認したら一冊単位でスキャンし直し。
効率悪いけどミスが起こりにくい流れ作業で済むように。

ちなみに掃除はどうやってる?やっぱF1と適当な布でみんなやってるんだろうか。
PFUの謹製クリーニングワイプ使ってるんだけど、ちょっとコスト高い感じ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:12:38.07 ID:penpDZJM
S510使っているけど、ここのところ、特に文字が薄く読み取られるような
感じがします。

まさか、寿命に近づくと薄くなるって事は無いですよね?

16万枚しか使ってないのですが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:21:14.73 ID:K8u22cdT
いちおつ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:38:34.37 ID:Gbh4HiMC
>>23
16万枚なんてすごいね!


って言ってほしいだけなんだろうが
さっさと買い替えろボケ
26名無したん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:03:10.65 ID:BqA3+2dG
>>1 乙です

テンプレは
むしろさらなる充実を希望
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:28:35.34 ID:4LE6++1n
自分がやらないからって
張る手間考えろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:48:02.82 ID:fZvFhJv2
>>18
それで出来たのが自炊wiki内のscansnapページじゃないの
あそこに足せば情報量多くても整理できるかと
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:03:41.08 ID:JRHpyfXB
>>25
いや、すごくないだろ。
そもそも言って欲しくない。ローラー1回変えただけじゃん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:47:24.50 ID:Fa9E/JOE
>>22
掃除はモサモサしたほこり取るやつでホコリとって、ガラス面に筋とか残ってるようなら
無水エタノールでふきふきしてる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:36:46.13 ID:+L2wyvp/
ありのままを話すぜ、無水エタノールとキムワイプでガラス面綺麗にしてたらいつのまにかスキャンスナップの外側全部綺麗になっててその周りのPCケースのホコリも綺麗にふき取られてた。
なに言ってるのか俺にもわからん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:42:01.43 ID:GRjaJFBM
ワロタw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:54:12.64 ID:CqbIGrdb
両面読み取ると、どうも表と裏で色味が違うんだけどそういうもの?
紙の地の色が薄いページと濃い(黄色がかったというべきか)ページが交互に出来る。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:14:06.85 ID:fZvFhJv2
残念ながらそういうものです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:50:19.68 ID:sBQ00wpz
Scansnap ManagerやOrganizerのテンポラリフォルダって
任意に変更できるんでしょうかね
RAMディスクとかSSDにしちゃえば作業も少し軽くなったりしないでしょうか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:53:21.85 ID:sBQ00wpz
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/01(水) 20:29:10 ID:ORDqYPzr
左上がホチキス止めされた会議資料とかをスキャンする方法

ホチキスを取るのではなく,左上をバッサリ切り落とす.
斜めに吸い込まれたり,サイズを間違えて認識することはない.
スキャン結果は,切り取った部分が白くなってるから見えない.
すごいスピードアップ.


563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 10:01:08 ID:YVVvybb7
じゃあオレ的Tipsも1つ。

ホッチキスで閉じてある冊子を裁断してスキャンする際、
ホッチキスは外側の真ん中あたりをニッパで切断。そしてひねりながら抜く。
切断の際に少々冊子が傷ついても、どうせ裁断するんだし平気。
これに気付くまではホッチキスのけるのが面倒だったが今ではたいした手間では無くなった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:34:46.21 ID:FT6JjigQ
ニッパなんて使わなくても、まともなステープラーの尻にはステープルをこじって抜くための爪が付いてる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:04:59.09 ID:1M4ApORy
色味とかぐにょりとか気にする人が使うスキャナじゃないから。
とは言いつつ、やっぱ気になるよねえ

上位機種のfi-だとある程度マシなんだっけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:37:19.65 ID:JcC6O+Sf
キムワイプは硬いのでダメ もっと厚くて柔らかいのを使う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:30:03.60 ID:XZ8N12jI
マックス リムーバー RZー3F
こういうの1個買えよ

雑誌の場合家庭用ホチキスの尻のじゃ小さくて意味ないだろう
俺も初めのころはニッパ使ってたぞ
そうじゃなきゃ取れない
>>37さん まともなステープラーってどんなのなんだい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:42:04.85 ID:p6QF9Y9/
うっすいペラのホチキス留めカタログなんかの場合は
切って抜いたほうが早いかもしんない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:50:34.74 ID:JcC6O+Sf
>>40
それって綴じた側から力で引っこ抜く奴? コ ←こっちから
薄いと全体が破れるなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:14:19.50 ID:9w0xAJoE
>>42
あれはてこの原理で針の背の側から押すことで口を開かせながら引っこ抜くから
ペンチでペチペチと針を開いて抜く次くらいにはきれいに外せる。

マックスのはお値段が結構するけど、100均に行けば全金属製の同じようなのが
売ってるから一つは持っておくといいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:17:27.91 ID:JcC6O+Sf
>>43
いいことを聞いてしまった
毎回ラジオペンチで引っこ抜くのが何となく億劫で積み上がっていた
451:2012/01/25(水) 09:24:49.42 ID:Doaf7gOw
マックス マックス スムーバ RZ-11
http://www.amazon.co.jp/dp/B002VZV042/
マックス 中型大型電子針用リムーバ RZ-3F
http://www.amazon.co.jp/dp/B000O9TRD8/
マックス 10号針用リムーバ ホッチポン RZ-10S
http://www.amazon.co.jp/dp/B000O9VKCO/
サンスター文具 はりトルPRO
http://www.amazon.co.jp/dp/B003CF2WMY/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:29:46.79 ID:JcC6O+Sf
Amazonを貼るなよ〜
メーカーサイトを貼っていただきたい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:45:22.26 ID:Doaf7gOw
「マックス」がダブッた……orz

また断裁してくる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:50:00.54 ID:Doaf7gOw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:09:33.96 ID:kOFA3b1A
>>48
アンカー違ってないか
もう寝ろ

ところで丸綴じ雑誌裁断って
ホチキス抜いてから開いて真ん中を斬る?
それとも再度閉じて背を斬る?

真ん中を斬る方法だと端が丸くなってるし
紙の幅も一番広い頁と狭い頁とでかなり違ってこないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:08:46.58 ID:IFUI02n4
丸綴じ何
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:10:03.07 ID:wW5gT41k
>>49
見切れが怖いので真ん中切ってる
紙幅は気にしてない

みんなどうやって幅そろえてるんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:16:44.22 ID:XZ8N12jI
>>48のはりトルだけど
依然100均で同じようなの売っていた
もちろんだけどプラ素材は壊れやすいので買うなら金属製の
はりトルproね 
会社の場合は(家庭用ホチキスだから10号針っていうのか?)
www.amazon.co.jp/dp/B000O9TR9W
の形状のほうが連続で取れて使いやすい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:29:14.72 ID:XZ8N12jI
>>49
中綴じ雑誌ですか

もともと中綴じは枚数が多くない雑誌ですので
雑誌をクリップで留め、そのあと針抜いたら開いて真ん中から裁断

真ん中からあわせる裁断は
pk-513のようなものではなかなかい位置を合わせるのが大変なので
40枚切れるローラーカッタータイプがあると楽です
ガッシっと固定できますから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:48:41.81 ID:t3ztUmIk
おれは先の細いラジオペンチで針の曲がりを起こしてから引っこ抜く。
力もいらないし、紙が破れる心配もない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:00:17.06 ID:odQNotaN
俺は本の内側の針先を素手(爪)で起こしてから、外側から針を爪で抜いてる。
厚めの本でも針が錆びてなければそんなに力はいらない。
針が錆びてて抜けない場合は、本の内側を下にして針先を机に押し付けて抜いてる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:26:36.35 ID:IFUI02n4
先端がプラスチックでできてるラジペンみたいなのがあると便利な気がする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:33:12.50 ID:t3ztUmIk
気のせいだ

すぐに折れる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:36:43.22 ID:eppb9EFn
中綴じはホチキス外すとか真ん中切るとかそんな事より
ホチキス穴から出てくる塵というかゴミが一番の癌

いくら除こうとしても延々と出てくる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:40:04.84 ID:gDV9Ta+B
俺のリムーバーの使い方だが、いきなり外側から一気に外すのではなく、
開いた内側に差し込む。
http://i.imgur.com/qfqWc.jpg
これでハンドルを握るとパックリと針が開くので
http://i.imgur.com/72Z1F.jpg
改めて外側から普通に使えばスルッと外れる。

我流なんでいろいろ間違ってるかもしれない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:41:42.07 ID:DQQe0Vjc
s510使ってグレースケールで取り込むのって無理だよね?
カラーで取り込んで、Acrobatなどで編集するしかない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:53:15.01 ID:XZ8N12jI
ScanSnap Organizerを手に入れれば
友人にS1500買った人いないか聞いて探してみれば

個人的にはカラー取り込みで後から修正でいいと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:42:41.93 ID:IFUI02n4
外側から外すのは、どうやっても紙が傷む
内側の針を起こすにしても、針金みたいなのがぺったり折れてる奴だと、
道具を差し込む隙間が無い

結局、内側の針金をつまんで起こして、垂直になるように整えて、
外側から引っ張るのがベスト
同等のことを手軽にやれる道具は無い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:17:02.17 ID:DQQe0Vjc
>>61
ありがとう。
Acrobatで補正すると容量減るかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:24:58.63 ID:UNhImshu
>>63
質問は芋蔓式じゃなくて一回にまとめましょう
方法による、試行錯誤してみれとしか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:45:45.22 ID:VtxRIRs6
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:09:17.83 ID:kOFA3b1A
S1500を発売と同時に買った人は
そろそろ3年保証が切れますね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:39:22.59 ID:EZECjaGv
>>66
そんな経ってないんだな。
2年前のiPadフィーバー当時から定番ポジだったから、もっと古いかと思ってた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:53:20.95 ID:ILQoFyJa
上限スキャン枚数ってあるのかしら?
寿命になる枚数という意味です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:07:19.62 ID:jy8GmZsx
前スレによると
S1500の中に90万枚スキャンしたらダメになったものがあった
ということがとりあえずわかっている
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:25:46.32 ID:b0J8rw63
>>39
使ったこと無いんだね。
キムワイプはごわごわしてるけど、ガラス面を撫でればすぐにふにゃふにゃになるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:35:05.27 ID:sdsqm4uY
ふにゃふにゃって

繊維が硬いんだぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:27:37.76 ID:p8jxTYI+
最初は硬いけど撫でてあげると柔らかくなるのか
逆だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:00:15.71 ID:cK/2pwMV
>>70
アホか キムワイプとケイドライを常備した上での発言だ
死んでしまえ


…寝起きで機嫌がよろしくない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:17:20.11 ID:g9MViO9a
エタノールにつけたら硬いもなにもないと思うんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:27:49.08 ID:vwF/D+sy
みなさんは炊いた本はどんな機種に携帯して読んでますか
iPadとかキンドルの人はこのスレでもよく見かけますが
7インチのGALAXY Tab使ってる方居ますか
片手で持ちやすくていいと思うんですが
使い心地やScansnapで作ったデータとの相性などいかがですか
その7インチ画面で見るのに最適な設定とかあったら
ぜひ教えてくださいお願いします
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:48:52.43 ID:eKr9qC7k
A4判の本メインなので俺にとって7インチは問題外
iPad使ってる
参考にならず
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:05:07.71 ID:Y8XXprAk
iPad1を使ってる
漫画には問題無いけど、文字読む系は解像度が荒くてきつい
iPad3が解像度縦横2倍という噂は本当であって欲しい、切に願ってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:06:31.67 ID:g9MViO9a
アプリがいいってのもあるけどiPad使ってる
最初は重さが気になったがもう慣れた
逆に今は紙だと字が小さくて読みにくいw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:06:50.79 ID:sdsqm4uY
>>75
あなたは何を読むのかな?
自分は漫画や情報雑誌をスキャンしているので7インチとか小さくてだめ
読むのに疲れちゃう
自分はノートPCしかないので不便
今買うならipad2しかないな
ガラパゴスとかどこ言ったって感じ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:25:40.92 ID:XwCo9bnj
っていうか、なんで携帯して読む前提なんだ
原寸で全部PCに置いといて、いつでも参照できるライブラリが構築されただけで、
利用価値むちゃくちゃあるだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:43:47.16 ID:vl967U4h
PCで読めるのは大前提
ライブラリ化さえできれば本としての使い勝手を捨ててもいいって奴ばかりじゃないだろ
元々の本は携帯できる物なんだから同様の使い勝手を求めてもおかしかない

自分はiOS嫌いなんでAndroidの高解像度タブ待ち
現状はスマフォとSMT-i9100(7インチタブ)で凌いでる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:24:38.46 ID:J556vsHw
むしろAndroidのふがいなさというか
のびしろのなさが気にかかる昨今
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:32:04.78 ID:sdsqm4uY
液晶さえ高解像度になれば
伸びしろなくとも使えるんじゃないの

むしろosはそのままで
CPUだけよくなればサクサクなんじゃないかと
ソニータブレット買うかと思ったらsdカードからの読み込みとかまだ駄目なようだし
wi-fi環境だけの大型タブレットほしい
3g回線なんて余計なお金だせないよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:38:40.38 ID:b+1Cuo21
俺はPCで見るときは24インチ画面で見開き。保存は縦2160pxで統一。
mobileはiPhone4S。AndroidのN-06Cなんかも使ってみたが、
画面が小さくてもdpiが高いiPhone4Sの方が圧倒的に見やすかった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:42:59.42 ID:gt1qVb5L
>>84
俺、縦1600にしてるんだけど、もっと大きい方がいいのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:25:31.74 ID:XwCo9bnj
回転を補正したり濃さとかサイズとか手をかけた見る用はそれとして置いとくけど、
オリジナルも消さない方がいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:28:34.55 ID:ILQoFyJa
さすがの貧乏性も俺でもオリジナルは消すね。
スパーファインでjpg保存、ガンマと彩度を補正して
jpg80%で保存。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:56:32.07 ID:b+1Cuo21
>>85
縦1600か縦2Kかはどっちでも。
俺はiPad3で10インチretinaって話もあるから、一応そこまでは対応可能なサイズに
しとこうと思っただけ。別に深い意味はない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:42:56.11 ID:+v6WW2B1
>>85
むしろそれくらいで十分
それ以上の大きさになってこまることは、読み込むスピードめっちゃ遅くなるってこと
たとえばスーパーファインやエクセレントをjpgで読み込んでそれを画像ビューアで起動させたとき
画像1枚表示するまでにかかる時間を考えれば1600が妥当

Corei5でも表示するまでに数秒時間かかってるしさ・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:10:24.84 ID:UTR8doXC
楽2が、オークションで一万円弱で売れた!
pfuのセールで楽2付きしか買えなかったけど、これはラッキー!!
延長保証付きで23000円。
本体価格のみなら17000円みたいなもん!!
さらにギリギリまで振込迷ったおかげで、
evernoteプレミアムキャンペーン適用できて、4000円お得!
すまん、プチ自慢(^-^)/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:52:43.39 ID:4jkRBxZN
>>90
そこまで喜んでいただいて、私も嬉しいです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:12:38.82 ID:gt1qVb5L
>>88-89
サンクスっす。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:46:52.24 ID:0nyq1Ipd
年末までにユーザー登録した方対象に
★楽2ライブラリ パーソナルV5.0を特別価格で提供!!        
¥18,000(税込)⇒¥5,000(税込)

ってメールがきた。5000円でもいらないけど、1万円出す人いるんだね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:47:49.32 ID:Y8XXprAk
ディスプレイの解像度はどんどん高くなるに決まってるんだから、ってことで
いま読む時用(縦1600、圧縮率高め)とバックアップ用(縦3000、圧縮率低め)を補正時に分けて用意してる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:20:22.27 ID:wa8xr//Z
>>94
縦 3000 って、スキャン時の設定はエクセレントですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:50:38.04 ID:02XBNQP4
エクセレントのあのスピードは耐えられないorz
出来るだけハイスペックで保存用にしたいけど挫折した

しかしなんでエクセレントにすると画面がぼやけるんだろう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:55:55.67 ID:vWkOA1hq
エクセレントにすると画面がぼやけるとのことだけど、それをどのように表示して確認しているの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:06:13.05 ID:wa8xr//Z
amazon reviewに画像がぼやけると書いてあったので公式のサンプルを
見たら、確かにぼやけているように見える。
私のは、S510だけど、こんなにぼやけた感じは無いが。保存の圧縮率の問題か。


http://scansnap.fujitsu.com/downloads/jp/jscan/sample/s1500_c_superfine.pdf
http://scansnap.fujitsu.com/downloads/jp/jscan/sample/s1500_c_excellent.pdf

99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:09:41.34 ID:vyH7m0XJ
エクセレント圧縮率1でやってるけど、ぼやけたりなんかしないし、
これでスキャンして縮小、圧縮した方が遙かに綺麗だから止められない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:28:35.74 ID:+Ebi7h/b
一枚に時間掛けるならフラべでいいじゃんって言う
どんなに解像度が高くても歪んでたら意味ねえよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:44:12.29 ID:vyH7m0XJ
フラベで一枚一枚やるのと、エクセレントでただ待つだけが
黄身にとって同じ手間ならその通りかもね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:41:52.98 ID:hpuMze4j
A3サイズのカラーをフラットベッドでしこしこやってるよ
この為にわざわざスキャナを買い換えた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:34:19.71 ID:/+7FTdPS
>>77
俺は真逆なんだけど…おまい様どういう手順環境なの
字の本は白黒pdf(エクセレント)→Organizerでテキスト埋め込み→acrobatでトリム&サイズ縮小
漫画はグレーjpeg(エクセレント)→コントラストを一括修正、リサイズ
これで字の本は余裕で読めるけど、漫画の白抜き文字やフリガナはキツイ時もある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:34:05.61 ID:A4nWsyFn
勝間和代がキヤノンDR推しというだけで
Scansnapを推薦する充分な理由になるな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:11:22.65 ID:/IquAWqF
Amazonで衝動買いする直前にレビュー見て踏みとどまった。
画質も確認せずに買うとか無いわな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:17:08.46 ID:JzlnXk0a
買わずに済ませられるなら買わない方がいいよ手間と時間がハンパなくかかるし

不満があってもこれ買う人は画質とかゆがみとかのデメリットより
手元の紙を処分しないとどうにもならない人が多いと思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:19:44.69 ID:FaXx/TVx
自分は本を買うスペースを作るためにscansnap買ったようなもの
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:23:48.61 ID:/IquAWqF
うぃ。部屋に積まれてるものをスキャンはしたいのだが…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:35:18.70 ID:mOIe3erm
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1201/25/news011.html
「電子書籍」で読書はもっと楽しくなる

自炊の文字は無いけれど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:41:59.22 ID:aPr3A5sm
電子書籍とは画像ではなくテキストデータのことだからな
現状で自炊とOCRは相容れないので、まだ電子書籍には程遠い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:39:57.56 ID:MY0nVV/a
全ページOCRテキスト化せんとする猛者が時々いたが、続いてるのだろうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:56:22.82 ID:T4Ff/alO
断裁機の刃を近所の印刷屋さんに頼んで研いでもらった。
どちらが断裁面なのか分からないほどになって、時々スキャン順を間違える。
今度からホチキス閉じは外してから断裁するよ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:59:35.41 ID:BhC7pwxb
刃物屋じゃなくて印刷屋さんにもってったのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:40:23.91 ID:YkzlvwB+
>>112
おいくらでしたか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:09:38.77 ID:2czwmKNE
裁断機注文したけど
ついでに替刃も一つ追加で注文したけど
500冊切っても全然切れ味落ちないから買う必要なかった
替刃4000円したのに勿体無い・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:27:24.70 ID:5sxJFGkH
おれのPK-513も刃研ぎしてほしいなぁ・・・
親父が生きてればなんでも研いでくれたのに。
※親父は理髪店してて、刃物大好き人間でした
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:36:24.28 ID:YUZydpmk
ははは
俺なんて馬鹿すぎる話だが

pk-513って値段どのくらいだろうってヤフオクみたら
5000円だったので入札
オークションなのでこれから値段吊り上げんだろうなとおもったら
替え刃だったぜござる
替え刃だけあっても意味が無いので
しょうがなくアマゾンでpk-513本体買ったぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:59:19.14 ID:iXKSx5Cz
個人で使うならPK-513Lの刃の寿命は長すぎる位あるからなあ。
俺は交換自体が1回あるかどうかだと考えて、あれこれ悩まないようにPK-513LNにしちゃったよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:21:40.58 ID:OIUBu1OJ
>>117
ワロタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:46:46.86 ID:GGeWpVQY
最近scansnap買ってちまちま自炊活動してるんだけども
みんな見るときは何使ってみてんですかね
自宅ならPCとかだと思うけど
例えばレシピ本とか台所で見たいとか通勤通学のときとかどうしてんの?
やっぱタブレットとか買ってんですかね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:47:02.51 ID:aPr3A5sm
楽譜をスキャンしたはいいけど、使うのが難しい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:15:54.30 ID:BhC7pwxb
すぐ時代がおいついてきて
数百MBくらいのPDFでもサクサクみれる時代がくるとは思うけど
まだちょっと持ち歩くには重いデータだよね

自分はとりあえず片付けるのが最優先なので
PCでみれればひとまずオッケーとしてる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:30:32.20 ID:MY0nVV/a
iPadだね
PC画面で読む気はちょっと起こらない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:50:42.12 ID:aPr3A5sm
手で持つ必要がなくて、拡大して見やすい方が快適だと思うけど

タブレット的な方法は携帯性の為にいろいろ犠牲にしている
電車の中なら仕方ないけど、PCで見れるならPC一択
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:05:53.97 ID:QT8Mr4+o
>>117
GJ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:10:03.56 ID:MY0nVV/a
縦長画面にしづらいこと、読む場所が限定されることもあるが
まとまった量読むには視線を下にすると楽ってのが一番大きい
特にPCがデスクトップ機だからてのもある
軽めのノートの人はまた別かも
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:18:57.81 ID:aPr3A5sm
それはディスプレイの設置を間違ってるんだよ
PCも下を見るようにするのが基本
ディスプレイの上端が目と水平になるように合わせる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:38:39.91 ID:iXKSx5Cz
>>120
俺はPC以外だとiPhone。ディスプレイのサイズは小さ目だけど、dpiが高いから
4.3インチ以下のスマホの中では(俺は)一番見やすかった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:48:37.92 ID:OIUBu1OJ
今のデスクトップだと22型以上の液晶が主流っぽいから
それの上端が目と水平になる配置はちょっと無理がある
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:51:26.85 ID:OIUBu1OJ
>>124
タブレット持ってんの?
持っててその感想はちょっとありえないと思うが
まあ人それぞれなんだろうけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:43:44.20 ID:lRnA+1kx
電車ではkindle使ってるけど、部屋で使う気にはならない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:32:16.80 ID:7jX/aCVj
ここ最近s1500の値段が急に上がったけど何かあったの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 05:22:34.02 ID:6ApQpijD
>>114
製本はしていない小さな印刷屋さんで¥3780也。
ネットではもっと安いところあるけれど、2日で仕上げてくれたしなにより近所で嬉しい。
>>113
印刷所は盲点だったねぇ。私も最初は刃物屋さん探してたし。
そこのホームページに小さく「断裁機の研磨やってます」とあったけど、PK-513の刃の持ち込みは私が初だった。
自前の研ぎ機にかけるには「刃が薄い」かもと云っとりましたが、しっかり仕上げてくれました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 06:39:43.42 ID:HGfu/JQ8
印刷屋さんが研ぎ機もってる理由に興味があるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:22:04.92 ID:yXc5Ku8H
その都度外に研ぎに出してたら金がかかってかなわんからんでは
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:34:53.03 ID:jLvgJK/0
うーん、紙質によって掛かり具合違うんだけど、下から4分の1くらいのところに、表裏面ともに虹色っぽい横線が入る。
これって他の人の環境で起きる?
どこかクリーニングなりパーツ交換なりで修正できるのかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:55:13.01 ID:6TY4U/Hl
光沢の強いカラー原稿とかなら仕様だな
黒ベタとかはかなり目立って見える
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:57:39.58 ID:jLvgJK/0
ttp://3.bp.blogspot.com/-k8Kvw43H3WY/TYRoKFkEz3I/AAAAAAAAAJw/pD-wEq2q0tI/s1600/ScanSnapS1500-000.jpg
この上下の虹色の帯みたいなやつね。酷いやつだとハッキリとぐんにゃり歪む。

どうも仕様みたいだけど、なんとかして軽減できないのかなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:08:53.96 ID:Ysi4SQx7
その1枚だけシートに挟んでスキャンしなおし
SICスキャナ持っていたらそっちでやり直すのもいいかも

偽色
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:22:28.09 ID:xXEpMaIg
>>136
ああ、おれ2台製造時期が異なるS1500使ってるけど両方はいるよ
>>139が言うようにやり直すしかない。
これと埃の問題が無きゃ良いスキャナなんだけどなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:28:13.24 ID:jLvgJK/0
レスありがとう、やっぱ仕様かー
ちなみにエクセレントにすると余計悪化するねw

fi-6130Zなら発生しにくいのかな?だったらs1500買ったばかりだけど買い換えたいなー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:46:40.40 ID:lRnA+1kx
>>138
小さいローラーのところで紙が一瞬止まってるから
掃除すると直る
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:06:58.70 ID:7sZp1Wqn
fi系では改善されてる
まあでも、モノクロページはグレスケ化して
表紙とかカラーはフラベでやって凌ぐという手もある
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:10:00.49 ID:V95Q0YDq
SC-02Cで読んでみたが、字が小さくて虫眼鏡がいるわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:25:45.11 ID:HGfu/JQ8
このくらいでスキャンし直すってんなら、6130などとみみっちいこと言わず
コダックのi780とか行って見ては
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:37:28.29 ID:lRnA+1kx
レシートをA4サイズに並べてクリアファイルに挟もうとしても今ひとつズレる
何かこう、粘着性があってかつ透明、みたいないいアイテムは無いものか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:44:23.14 ID:YzH2lkLw
両面テープ(透明タイプ)
ミュージアムジェルちょっとつける

とか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:46:49.08 ID:s1Y4yIEn
そういう並べてスキャンみたいな感じだとフラットベットの方が楽そうだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:55:33.46 ID:Ysi4SQx7
クリアファイルかよ

キャリアシートは短編(入れる方向)が閉じてるだろ
クリアファイルも短編開いているように切ってしまえ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:31:50.62 ID:vzgXj4UQ
>>145
136じゃないけど、俺の場合カメラ雑誌とかスキャンするから
このくらい って気持ちになれない。
取り込んだ表紙からいきなり汚いとガッカリする
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:58:29.78 ID:BHATUNPQ
自炊って画質は割り切るモノだからねー
割り切ってやれない、もっと綺麗にするなら(かなりドーンと)金かけるか
手間(フラべ自炊)かけるか、紙のままとっとくか、て話だろうね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:47:45.26 ID:U81+RIRj
S1300ってキャリアシートでA3自動読み込みできない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:07:36.56 ID:zLFFZUSM
うん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:08:59.58 ID:Eo4PMrr9
>>150
妥協できない、取り込んでからの画像編集で対応できないものは、ADFでやるのやめたほうがいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:22:15.51 ID:SdXkzQop
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:29:51.60 ID:FVDmaIk9
簡単にはがせる系は経年変化が心配
レシートとかだとほぼ感熱紙が多いので変色しやすいし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:37:15.11 ID:YmQyEelG
いや、スキャンしたらすぐに捨てるんだけどね
財布にある程度溜まったらスキャンしとこうかと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:18:07.29 ID:JqE7JDht
捨てるなら話は早い
>>156で解決でしょう

もし画像処理ソフトなど後日使うつもりなら
黒い紙にでも貼ればあとから分割するとしても楽
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:16:36.44 ID:sOvmMOCS
捨てるものにコストかけるのもなあ
クリアファイルの中で短時間ズレないでいてくれるだけでいいんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:53:38.12 ID:ldLWYukp
アルバムでいいよ
ちょっと貯めれば想い出がいっぱいになる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:23:17.10 ID:EBRVDx39
>>149
で良くない?
端から一枚ずつはさんでいけばズレないだろ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:13:49.00 ID:IVggWENr
いや
クリアファイルとか
フラッドヘッドスキャナのガラスの上に
レシート並べるって気が遠くなるような作業だよw
反ってたり折れてたりするから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:18:50.92 ID:2arsNptz
>>159
んじゃクリアファイルにサランラップでも貼り付けて
多少動かなくしてつかえばいいだろ

黒い紙+のりだってコストはそんなに掛からんぜ
黒い紙にこだわらずにコピー用紙などの白い紙でもいけることはいける
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:50:51.76 ID:XQCbAw71
>>162
何が何でもScan Snapを使うという発想から離れよう。
一枚ずつ手に持って、カメラで撮影。
きょうびのカメラの解像度なら、これで十分。
165162:2012/01/31(火) 11:56:43.63 ID:IVggWENr
いや俺はscansnapで直接レシートぶちこんじゃう派

でもフラッドヘッドに並べてスキャンも試したことあったので
フタ閉めるときの風で動いたりするし

デジカメでの撮影もやったことある
三脚立てて真下に向けて5秒間隔で自動撮影にして
5秒ごとに一枚ずつさしだしていくとか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:07:31.79 ID:AOnvVOgO
>>157
1回分が大した枚数じゃなかったら、S1100買うのがいいかも。並べて固定
してスキャンするのが速いか、一枚一枚入れるのが速いか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:11:38.36 ID:2arsNptz
>>165
その場合 ゴムシートを蓋の変わりにすれば大丈夫だよ
ガラス面の端にゴムシートの端のせてぐにゃーと曲げながらかぶせていくと
ずれない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:16:05.04 ID:XQCbAw71
>>165
>scansnapで直接レシートぶちこんじゃう派
自分にとって盲点だった。今やってみたら、簡単にできた。
そりゃ、名刺が入るんだから、レシートもOKだよな。
簡単、簡単。ありがとう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:33:21.35 ID:FwwHk1o+
昨日からレンタルでscansnap借りて自炊始めたが思った以上にきれいに撮れて驚いた
だが漫画をスキャンすると時たま黒いベタ部分にのみシアンや緑の縦線が1・2本入るのが謎
画面そのものを横切ってるわけでもないしそもそも大雑把な方だし
後からレタッチソフトで補正して白黒にする予定だから別に良いんだが…気にはなる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:12:22.85 ID:FlWhoCu1
指定したフォルダに保存で使うときに、
いちいちファイル名を尋ねる画面がでるんだけど、
managerで指定したフォルダに、指定したファイル名で、勝手にどんどん保存してくれる
方法はないですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:51:36.65 ID:sOvmMOCS
うちはそんな感じでやってる
基本PCはノータッチで作業する
172170:2012/01/31(火) 23:05:42.54 ID:FlWhoCu1
>>171
設定教えてもらえませんか…。色々やってみたけどわからない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:42:22.12 ID:sOvmMOCS
アプリ選択で何も起動しない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:58:01.77 ID:EKFLWZhN
>>169
原稿とかガラス面に埃がついてるときにそうなる
途中で自然に取れてることも多い
気に入ったなら安売りを探して1台買っておくといい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 05:04:22.44 ID:YRst0iDM
縦線ラインはほんと地獄
コミック炊いてるけど、1冊ごとにガラス拭いてる

掃除しやすいように、せめてもう少し大きく開いて欲しかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:47:55.92 ID:r7p7lsdL
>>173
もうちょいkwsk

お掃除警告とかできそうなもんだけどなぁ?
「ヨゴレを検出しました 原稿残す?残さない?」みたいな感じで
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:12:35.13 ID:ZfashCbj
設定の(クイックメニューは使用しない)
アプリ選択タブで「アプリケーション選択:」→「起動しません(ファイル保存のみ)」
保存先タブで「イメージの保存先:」で保存したいフォルダを設定
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:17:46.56 ID:SPM/iNX5
>>175
縦線は掃除すれば消えるんだし、横線の方がキツイだろ…

そういやあんまり話題にならないけど、横線は個体差があるのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:46:30.46 ID:YRst0iDM
>>176
・縦1ラインだけ、他のラインと比べて極端に色が違うものを検出
・前後のページ(両面スキャンなら一つ飛びのページ)も同様のラインを検出
したら警告出すようなアプリは簡単に作れそうだね

>>178
横線きっついよね
個体差というより、どんな紙質、内容の紙をメインでスキャンしてるかで気になる人と気にならない人がいると思う
コミックばかりやってるけど、上質紙だと全く気にならないけどヨレヨレのわら半紙みたいな紙質だと盛大に起こったりする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:53:58.23 ID:WF2sECKo
横線最近悩まされてる
消耗品を長いこと交換してないんだけどそれも関係ある?
顔とかにかかっちゃうと輪郭が歪むから取り直す
奇数ページに2ページ続いたあと、横線がないのが数ページつづいて、また横線ページが2ページ
みたいな感じで、一冊分とかになると落ちこむorz
文庫サイズの本に多い気がする
ぐにょりや横線は縦線みたいに掃除で解決しないから凹むわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:02:16.99 ID:OKAzOAQj
ぐにょりの原因も汚れだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:19:52.33 ID:WF2sECKo
>>181
え?マジ?
どこらへんの掃除したらいいの?
普段はガラス面のホコリ取りとノリがついたらクリーナーで拭いてるんだけど
消耗品のあたりも外してホコリ取りした方がいいのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:47:08.10 ID:Rd08nLqt
前に横線がどうにかならないかサポートに聞いたが、

・ADFスキャナの仕様です。
・カラー以外でスキャンすると目立たなくなります。
・ゆっくりスキャンするとおこりやすいので、速いモードでスキャンすると解決することも。

というお答えだったな。
カラー・エクセレントでスキャンするよりも、グレー・ファインでスキャンしろって……ハハハ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:33:05.27 ID:2wmSpXTy
>>174
遅くなったがレスどうも、>169だ。あの縦線はホコリだったのか
確かにちょいちょい線の場所が動いたりものによって無くなったりしてたわ
だがちょいちょい拭いてても結局入ってしまうな、ホコリは
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:49:50.26 ID:OKAzOAQj
>>182
ローラーを掃除する
ピックアップじゃなくて送りの小さい奴
多分、糊とかでこてこてになってる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:52:01.57 ID:WF2sECKo
>>185
黒くて細いローラー?
そこは綺麗だけどなぁ
あそこがぐにょりの原因なのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:28:54.07 ID:8j75atgn
>>183
取り込みの品質落とした方がエクセレントよりきれいにとれるとかw
たしかに、わらえる仕様だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:27:15.49 ID:r7p7lsdL
>>177
thx
こんな単純でいいのな

横線って要するに紙の移動速度が狂って
Scansnapが思ってる速度と紙の動きがズレたときに生成されたスキャン画像が歪むのが横線でしょ
ローラが汚れてたり紙の表面にホコリがついてて滑ったり
中のセンサー?に何かはいったり(ステッピンモーターでセンサーないかな?)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:11:06.98 ID:WF2sECKo
>>188
なるほど〜勉強になった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:16:53.45 ID:pmLslXW1
そろそろ新型が出てもいい時期だけど、1500の後継機は出ないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:18:58.64 ID:XEFz/eh7
そんなの知らん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:37:13.32 ID:KyYKa7DR
こないだ出たばっかだろ FI-S1500-Aが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:24:10.24 ID:CohXA2wn
ScanSnap購入でEvernoteプレミアム一年分プレゼント!ってキャンペーンの対象期間から微妙に外れとる……
くそぅ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:08:48.47 ID:ojKNQhaa
evernoteみたいないつなくなるかわからんサービスにデータを預けるのは無理
dropboxにしとけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:06:48.47 ID:XxZTGgdD
1つのファイルサイズに制限なかったっけか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:09:07.74 ID:bqVM/3qR
evernoteは通常25MBが上限、プレミアム会員は50MBが上限
dropboxはファイルサイズに上限なかったんじゃね?

ここらクラスのクラウドサービスがある日突然なくなることはさすがにもうないだろ・・・
バックアップ取っておくのは当然ではあるけどさ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:09:02.07 ID:eA8velCo
dropboxってお高いの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:38:15.60 ID:oNaA5CO7
>>194
おまえはアホか?
クライアント使ってる分にはローカルにあるデータを同期してるんだぞ
今日サービスが終了してもユーザのHDDに同じデータが残る
データを預けるという概念がそもそもおかしい
Webしかつかってない変態のことは知らん
PCつかってクライアントアプリ使ってないアホは少ない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:55:38.44 ID:5ykcG604
evernoteはいつなくなるかわからないけど、dropboxなら安心って思い込んでる段階でアホなのは分かってただろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:52:25.16 ID:IqvGnK0a
断捨離の本読んでつい購入したけど
本当に便利だなコレ
ビジネスの本とか感銘を受けた一部分だけスキャンして捨てたら
棚が2段も整理できた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:53:30.26 ID:9nIDnHk1
>>196
本1冊Evernoteに入れるとかの使い方は適合しない
50MBごとに分割しなきゃならんし 面倒
論文とかパンフとかそんなのを突っ込んどけばいい
名刺管理とか住所録とか名簿とか
そういうのをクラウドに突っ込むのは情弱のすること
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:07:09.57 ID:DCeinDuR
>>200
俺なんて高さ180cmの本棚4つ分だぜw
そのぶん時間と金使ったけどw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:29:18.96 ID:TIttzrvW
スキャンし終わった本を捨てるのも大変だが本棚の処理にも困るな
自分も本棚8台くらいあったから、捨てるのが大変
まだ腰丈くらいのバラせるタイプだから良かったけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:09:33.02 ID:9nIDnHk1
>>200
すっきりはするんだが 物理的な本の時のように
ぱっと手にとってパラ見するってことが少なくなったなあ
なるべくOrganaizerは常時起動しておくようにして
フォルダわけを細かくしないようにして
本の表紙が目につくようにはしているんだが
散歩的な本の読み方をしなくなってしまったよ
これは弊害だと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:00:41.83 ID:vBEvYAKK
>>201
jpgならそうだけど、白黒pdfをサイズ縮小かけたら30MBもいかないし
文庫本なら5MBくらいで済むから使えるな
まあ漫画は向かないね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:18:36.87 ID:tSHy9Ga7
>>204
それはあるね。ただ俺の場合はビジネス書がほとんどで、目的をもって
探すから、あまり不便はないんだけど。小説とか漫画なんかは扱いづらいかもねぇ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:19:34.30 ID:tSHy9Ga7
>>203
あまった本棚は親にあげた。物置になって重宝してるみたいw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:30:34.67 ID:uvXEbP5o
これでスキャンすることを断捨離と呼んでいいんだろうかw

HDDdでしまえー!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:35:55.34 ID:IDy4hGB8
>>208
だよね 自分も?と思った
ちょっと違うよね

でも片付けではある
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:41:07.55 ID:uvXEbP5o
肩の荷が降りるかんじするよねw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:51:22.67 ID:tSHy9Ga7
大量の本がなくなったおかげで、引っ越しとか億劫でなくなった。
そんな自由になれた気がした18の夜
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:13:52.72 ID:4SvJN73x
そのうちやましたひでこさんが「パソコンの中身を断捨離」する本だすんじゃね?w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:20:58.54 ID:vBEvYAKK
>>211
この大量の本からの卒業か
18じゃなくて38くらいだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:56:52.92 ID:H3XgrZXy
断捨離は本当に捨ててしまうのであって、
スキャンして残すのは、形式の変換だから断捨離じゃないよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:58:03.09 ID:u4NQaH13
物理スペースはないけどコレクター体質の日本人向けではあるな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:01:01.56 ID:vephOV7O
そのうちアプリが3Dになって表紙背表紙とか立体になったらいいのにとか、考えてしまうわw
でもホント物質的にはスペースが驚くほど空くから、全部本を捨て終わった後の生活が楽しむ
毎週コツコツすててるけど、本は重くて大量に捨てられなくてはかどらない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:09:57.26 ID:4SvJN73x
裁断済みだとブコフも引き取ってくれんからねぇ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:16:06.07 ID:wXglQlF3
>>217
オークションにだせば?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:17:32.98 ID:H3XgrZXy
ものを捨てるとテンション上がるのは何故だろう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:47:04.26 ID:vephOV7O
>>219
わかる!
やってやったぜみたいな達成感とかw
初めて本を解体した時も同じような気持ちになったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:05:16.86 ID:5eKqVHsU
ところでお前ら、白黒とグレーのどっちで保存してるんだ?
俺はいまだにどっちか決められずに2回スキャンしている
最近は文字の傾き補正チェックを入れるかどうかで悩みまくり
ちなみに文字だけ本で見るのはiPadな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:08:26.39 ID:QeV/iKIj
なんだその口のきき方
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:51:20.57 ID:z7lg3v3k
ごめーんちゃい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:08:52.61 ID:IDy4hGB8
>>222
ねぇちゃんごめん許して
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:00:30.24 ID:kIYB8K1O
字だけなら白黒
漫画等はグレー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 05:06:40.70 ID:UuPW+pUX
俺も断捨離のムック読んで買った口だけど
正直、初めの一冊裁断するまでふんぎりがつかなかった
200冊程度しかなかったから業者に頼めばよかったかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:22:23.31 ID:6Qe3uHma
漫画も小説もカラー
挿絵もあるし、縦線チェックにはカラーのがわかりやすくて楽だから
zipにする時にモノクロにしてる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:41:42.27 ID:5jEHgp54
カラー取り込みだと虹が入るんだよな・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:43:20.27 ID:iE228xny
>カラー取り込みだと虹が入るんだよな・・・・
別にカラー取り込みが絶対の正義ではないのでグレスケ取り込みでかまわないと思うよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:55:27.42 ID:5jEHgp54
あ、これ愚痴w
書籍はグレ助だけど、趣味の写真雑誌はカラー取り込みだから虹が気になるんだよね。
エプソンの現行機フラペもってるけど色再現なんかデフォでs1500がいい感じなだけに
補正しなくてすむんで使ってるけど、虹だけなんだよなぁ。実に惜しい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:27:36.91 ID:iE228xny
写真雑誌か
確かにでるんだよね 

232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:04:15.33 ID:6Qe3uHma
カラーをカラーで取り込むと虹は出るねw

自分はモノクロの印刷物では虹はなかったけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:27:48.97 ID:rbwretLb
Win7 64Bitで落ちるバグ、いつ直るんだよ
放置しすぎだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:24:28.35 ID:7UqtJVvB
虹はぐにょりの一種だから、掃除すると直る
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:10:56.97 ID:6Qe3uHma
>>234
新品一発目から出てるよ
まずカバーからスキャンしたから覚えてる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:56:38.61 ID:7UqtJVvB
一発目だからなのかも

出てなかったのに、久しぶりに使ったら出た
壊れたのかと思ったけど手入れしたら直った

要は、紙送りスピードの乱れが原因で、
ローラーへの受け渡しがスムーズでないと乱れる
ローラー表面だけでなく軸受けも関係してるかもしれないし、紙質も当然影響ある
シビアな部分なので、個体差とかもあるのかもしれない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:48:24.99 ID:6XHjbGGY
scansnapって無線LANできますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:50:59.82 ID:gr/bR+Ik
できません
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:59:07.91 ID:4C+vVbp2
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:30:17.96 ID:6XHjbGGY
無線化できるのかぁ。
今日無線LAN買ってきて
いろいろ試したら、HDD3台は認識した。
当然2台のノートも無線になった。
だけど、レーザープリンタはだめで、snapもだめだった。

ノートに何も接続されていない自由を手に入れてしまうと、
どうしても無線にしたいのだが、この上の製品を買えば
いいのだろうか。
241239:2012/02/05(日) 07:11:08.66 ID:4C+vVbp2
上の製品を使えば可能かどうかはわからん

無線にしても使いにくさしかないと思うが
俺はPCの隣にあることによって使いやすいものだと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:29:25.89 ID:UivUWXOD
無線にしてみたがあんまりメリットなかったなあ
まあ複数のPCにManagerいれといて
USB差し替えなくても どこからでも読み込めるって使い方は出来るんだが
離れた場所にあっても重送だのつまりだの紙入れ変えだのクリーニングだので
離れた場所にあるメリットは得られない装置
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:34:31.32 ID:GJw0AE/5
s1300だったら使えそうな気がする
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:43:37.39 ID:x+4p0++9
そんなあなたにN1800
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:00:09.70 ID:4C+vVbp2
なぜかN1800は黒歴史
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:17:56.02 ID:CQ3Grnv3
>>242
ちなみに何を使っていますか?
参考までにおしえてください
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:44:28.84 ID:o/LdZFGH
ノートに直つなぎがやだってだけで 機器-ハブ間はLANに繋がりさえすれば有線でもいいんだろ
今時のレーザークラスのプリンタだったらネットワーク対応くらいしてそうだけどな
スキャナは速度低下のデメリット考えたら使うときだけケーブル刺すでいいべ
それかスキャン専用の据置PCこしらえてリモートデスクトップとかで操作
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:15:52.30 ID:hc9jT9Ar
>240
無線LAN、ちゃんと動いてりゃ快適だけど、
トラブル起こったときの解決がドめんどくせぇので
一長一短っすよ。

勢い任せの総無線化はあんまオススメできない。
金も時間もかかる割に、無線化のメリットを受ける
機器ってそんなに無いので。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:24:06.34 ID:Nego/o8X
経験者は語る、ですな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:04:44.06 ID:TEs/WrGP
レスありがとうございます。
正確に言うと、レーザープリンタ2台は
ともにブラザーで、一台は単機能の超安物で、
二代目は最近買った複合機なのです
これに、snapが鎮座していて、邪魔くさいわけで。

さらにいうと、単機能のほうはなぜか無線化に成功したため、
中途半端に作業が完了した次第なのです。

でも、あきらめるべきなのでしょうかねぇ、知識もないし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:55:42.73 ID:x+4p0++9
>>250
本気でやりたいならデスクトップ買って、
scansnapもブラザーの何ちゃらもデスクトップに繋いで、
で今のノートを子機的な感じでモバイルする
という感じなら無理がないと思われます
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:41:41.26 ID:5fKo2skY
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2604267.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2604278.jpg

初心者で質問の仕方間違ってるかもしれませんが、↑これくらいの解像度が欲しいのですが
何dpi必要でしょうか?
またscansnapで実現は可能でしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:56:22.84 ID:yXeRdKEN
100dpiくらいじゃないのこれ…
scansnapなら一枚2秒コースだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:57:34.84 ID:mxdbkOJ1
>>252
exifによると300をリサイズしたものかな
解像度的には可能だが縦線とかあるので厳密には難しい
画質に妥協したくないならフラベで
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:07:39.63 ID:nYXFXj2n
>>252
その画像のピクセル数調べて、25.4で割ればいいだろ。
たとえば横1920ドットなら約76dpiだ。
ディスプレイの解像度と同じだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:12:42.22 ID:cxWiKu0Y
解像度的には全然余裕だが
ぐにゃりとかカラーラインとかいろいろあるので
そこまできれいにはならない気がする
写真集とかできれいに取り込みたいならフラットで
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:23:55.35 ID:pp1ZBUPZ
00005056 [0084] DQT :Define Quantization Table 【Photoshop 画質10 大】
         0000505A QT0-8bit Photoshop輝度 画質10 大
         0000509B QT1-8bit Photoshop色差 画質10 大
000050DC [0011] SOF2 :Start Of Frame 2 - Progressive DCT
         1160[0] x 1600[0] pixel - 24bit color (YCbCr 4:4:4)
         ComponentID-01 Y 1x1 QT0
         ComponentID-02 Cb 1x1 QT1
         ComponentID-03 Cr 1x1 QT1

JpegAnalyzerで見ると加工ソフトは フォトショの模様
縦1600pixで仕上げてるところ見るに自炊wikiの補正法を踏襲してる職人さんの手によると思われ
300dpiで取って縦1600pix縮小を真似るだけなら自炊初心者&S1500でもまあ可能
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:04:54.98 ID:5fKo2skY
>>253-256
レスどうもありがとう
大丈夫っぽいけどちょっと考えてみることにします
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:39:55.85 ID:w/P2FbqB
>>258
『週間プレイボーイ』のサイズをB5(182×257mm)として逆算すると、
「158.3 dpi」になりました。まぁ、切りのいいところで 160 dpi で
取り込めば、同じ解像度になるかと。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:51:17.00 ID:hexufwie
同じdpiでも、scansnapとフラットベッドだとかなり見た目が違う
モノクロだと判らないけど、カラーの印刷物だと顕著
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:51:53.85 ID:ZGXs18oq
質問は画質(見た目含む)じゃなくdpiだからいいんじゃね

画像の内容はみんな書いてくれているし
300dpiでスキャンして画像処理してあの大きさにしているとかいてるでしょ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:28:18.00 ID:40zg8iX6
だけど、スーパーファインやエクセレントで読み込んだままの画像ってカラーでもグレー白黒でも
画像表示するまでの時間がとても長い、それは取り込んだ画像の解像度がでかいからね。
だからだいたい縦1600ぐらいまでに縮小しないとスムーズな読み込みは難しいぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:05:53.59 ID:+mrpWuCh
俺もそうだったけど、初心者の頃は解像度以外の要素が自炊にはあると認識してなかった
色の再現性とか筋とか歪みとか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:53:32.80 ID:ZGXs18oq
>予想や想像だけで下位のほうを買うと、いつまでも

自分の人生でよくあります
ほしいものが高いので機能的に同じで安いものを買う
→使いにくい→他の安いのに買い替え→ストレス
結局デジタル機器に関しては高くとも人気のあるものを最初に買うほうが
安かったりあきらめもつく

諦めとは安いの買ったから使いにくいんだ、こんなはずじゃ。。。
ってのが一番いいものをかって、これしかできないならしょうがないと思えること

265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:06:09.04 ID:0sgGlkUM
かつてmp3のビットレートは128kや160kで十分だって定説が、いまや256kや320kになったように、
自炊で1200pxや1600pxって目安も遠くないうちに過去になるんだろうな。
iPad3がretinaクラスになるとしたら、今年中か、案外早い
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:13:08.14 ID:ZGXs18oq
>>264は誤爆です
すいませんでしたk
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:35:16.40 ID:XHStslct
スキャンしたオリジナルをなるべく高解像度でとっとけばいい
だが正直な話あと10年後20年後にも自炊した本を読みたくなるかというと
年とって好みが変わっていてあまり数が多く無さそうな予感がするので
さし当たって3〜4年閲覧に支障がなければ問題がないのではないかとも思っている
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:11:10.01 ID:IxnL6ij6
>>266
全然誤爆じゃないよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:15:42.03 ID:tE9+oQ3/
網点が見える解像度まで行ったら、それ以上は上げる意味無いけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:56:34.28 ID:f2Dd2yE6
そろそろ新製品でないかな?情報ないですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:19:34.86 ID:I/z55/cv
1年くらい前に俺が買ったときもこんな書き込みしたナァ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:17:50.81 ID:N9mRn46n
買わなくていいならギリギリまで買わないのが吉
デジタル家電は必ず高性能化低価格化するから

必要なら今すぐ買え
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:45:38.57 ID:u4wqBwMJ
家電は本当に買い時が難しいよね
空気清浄機も買って一年で45000円の品が15000円になって泣いた・・・
型落ち買えば良かった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 05:38:22.80 ID:4OWH7rRo
>>265
ハードかソフトで高解像度の画像表示が高速化されて複数の高解像度画像がサクサク
表示されないかぎり
1200や1600が自炊の一定のラインとしてあり続けると思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:04:23.55 ID:aMa7BscD
>265
MP3の128kで十分ってのは、サイズと品質のバランスが
最適。っていう意味っすよ。

それがファイルサイズを気にする必要性がゼロになったから、
おまじない的にビットレートを上げるようになった。ってだけで、
別に再生デバイスが良くなって128kじゃ耐えられなくなった。
とかじゃないっしょ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:36:58.04 ID:eTIVzo5P
iPad3はA6を搭載するって考えれば1600以上でもサクサクだろう

128kはキツイわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:41:00.16 ID:2+tP9Pga
じゃ次は縦2000だな
1600はもう古いってことでOK_?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:55:05.44 ID:N9mRn46n
ハードはいくらでも進化する前提で考えた方がいい
速度とか、ディスプレイの大きさを基準にすると後で後悔する

実際には150lpiの印刷物を300dpiで取り込めば、情報の欠落は少ない
A5サイズの漫画で縦2500
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:14:15.34 ID:VprKMDfz
エクセレントで取ったデータ残しときゃいいじゃん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:22:57.60 ID:bKJ0VHG1
1200でも2000でも自分が持ってるデバイスのサイズに合わせるべしがFAだろう
いくら今後どんどんモニタの解像度が上がると言っても
そのとき保有してる閲覧用機で扱いにくいでかさじゃ意味がない
買い替えしたらバックアップしてた元データから作り直せ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:59:02.20 ID:osxgbZfU
「とにかく高解像度で」というのには、ちょっと異論があります。
ほとんどの出版物は 350 dpi で製作されているので、300〜600 dpi程度で取り込めば、
ほぼ情報を失わずに保存することが出来るはずです。1000 dpi 以上の解像度で取り込むと、
カラー印刷の網点や漫画のハーフトーンスクリーンまで潰さずに記録できますが、そもそも
その網点やハーフトーンというのは階調表現の出来ない“インク”で階調を出すための手法で、
階調表現可能なディスプレイにとっては必ずしも必要な情報ではありません。
また、写真の画像が多少劣化してもかまわないのであれば、150 dpi でも十分、実用的です。
もっとも、「いつでもダウンサイジングは可能だから」という考えで、とりあえず高解像度で
取り込んでおくというのも、決して反対するわけではないわけで...
こういったことを踏まえて、読み込み解像度を決めたらどうでしょうか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:06:23.80 ID:A7LFEp7e
印刷技術は500年以上の歴史があって極まってるので
>300〜600 dpi程度で取り込めば、ほぼ情報を失わずに保存することが出来るはずです。
これはムリ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:29:01.21 ID:7idQTHqW
iPad3が出たら1600pxにリサイズって指標が古くなるかもなって書いただけなのに、話が飛躍しとる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:56:30.53 ID:iS2yRPB7
古くはならないとは思うけど、1800は無いな。
文字潰れが心配な内容なら2000でやっておけばいい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:00:46.55 ID:MxJmwTQm
何のためにリサイズして保存する必要があるのかまず分からん
最大ピクセル数で保存しといて表示のときにリサイズするのが常識じゃないのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:09:43.08 ID:N9mRn46n
プロセッサが弱いと縮小するだけでも大変だから、
予め縮小しておくという考えなんじゃないかな

いくらでも拡大できるのが電子化されてるメリットの一つなんだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:13:34.97 ID:KxWDktRX
そらファイルの大きさを軽減するためだろう
あまりファイルサイズがでかいと表示の時時間がかかるとか
保存先に容量制限があるとか
使うソフトによっては縮小表示がきれいでないとか
288281:2012/02/08(水) 11:41:16.64 ID:osxgbZfU
レスを読んでいて気がついたけど、私が書いた「1000 dpi 以上」とか「300〜600 dpi」と
いうのは読み取り解像度なんですけど、レスの中によく出てくる1000とか1200という数字は
スキャン後ファイルのピクセル数みたいですね。
でも、原本のサイズが違ってくると生成されるファイルのピクセル数も変わってくるわけで、
元のサイズを語らずにピクセル数だけ語るのも、片手落ちだと思うのですが。

参考までに、週刊誌(B5)とコミック単行本(B6)を300dpiと150dpiでスキャンした時の
ピクセル数を書いておきます。

週刊誌(B5) : 2150×3035 pixel(300dpi)  1075×1517 pixel(150dpi)
コミック(B6): 1512×2150 pixel(300dpi)   756×1075 pixel(150dpi)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:49:49.11 ID:4Tu2inbA
人生賭けてOCRを修正するくらいの気合いがあれば
文字オンリーなら読めさえすればよい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:47:39.72 ID:/RZEy/9D
>>281
「とにかく高解像度で」っつってる人はできるだけ綺麗に残したいと思ってるんだと思うよ
150dpiで取り込むのと、600dpiで取り込んでPC上で150dpiまで縮小するのとでは
縮小ソフトの出来にも左右されるが、後者のほうが画質良く仕上げられる
(単に本ごとの最適解像度を考えるのが面倒って面もあるが)

>元のサイズを語らずにピクセル数だけ語るのも、片手落ちだと思うのですが。
モニタで見る以上、元の本のサイズや縮小率にはあんまり拘る必要はなくなる

あと、版の大きい物って雑誌とか状態の良くないものが多いよね
B5の漫画雑誌の内容は、縮小されてB6のコミックに収録になる
だったら状態の良くないB5雑誌より、B6コミックのほうを大きく残したい
%指定で縮小するより、一律に縦1600ピクセルって決めて
小さい版のものほど縮小率を下げるようにする、という手もありではないかと
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:39:35.69 ID:4OWH7rRo
Corei5でも高解像度の画像表示に時間かかるのにA6で問題なしって考えもすげーなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:30:11.30 ID:5rWNnHX+
2000pxなら初代iPadですらサクサク。
拡大縮小した時にワンテンポ遅れるくらいだよ。

噂通りRetina化しても2048*1536をdot by dotなら余裕すぎる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:02:19.50 ID:9W6C5huD
高解像度が当り前になってくると、それなりに綺麗に見せる補正技術も追い付いてくるんじゃないかなーと期待してる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:51:06.54 ID:VprKMDfz
補正技術はその人次第だろ
それともp2pで出回る自炊本のクオリティ向上を期待してるのか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:31:34.28 ID:7bYVdfmS
もっと面白い話はないのか?
爆発したとか、ウンコが付いちゃったとかさ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:24:49.63 ID:C0TUj7BR
すいません。
ScanSnapをUbuntuOSで使用することは可能でしょうか?

公式的にはWindows(あるいはMAC)でないとダメなのは知ってますし、
独自ドライバ?なので無理だと想像が付きますが、
もしかすると、使えているって方がいる?かなと思って…。 
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:30:53.58 ID:zVhoTJ6f
>>296
ggrと動作させてる人いるみたいだけどそのやり方じゃできないってこと?
ちなみに俺はウブンツユーザーじゃないけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:55:47.56 ID:XXlLwe3c
エクセレントで取り込んで圧縮という人は
どうやって圧縮してるの?
jpgで出力させてralphaとか使ってる?
その後PDF化してOCRかけてとなると結構な手間が
かかるのかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:46:20.51 ID:k1dT80t8
フォトショしか使わない
補正はするけど解像度は基本的に取り込んだ時のまま
読むときはファイルコピーして端末に合わせて一括処理
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:47:19.94 ID:6AZyrMX0
>>290
紙の質感までも残したい
紙の繊維とか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:54:04.56 ID:wvEW3WdE
>>298
漫画(雑誌・単行本)がメインだけど、
とりあえず、エクセレント(300dpi)・カラー・JPEG圧縮率最低(画質最高)で読み込んで、
そのJPEGをZIPで保存する。
だいたい単行本1冊で、200MB位になる。
これは後々のことも考えて、生データとして大切に保管。

で、それをRalphaで、
「長い方の辺 1920pxにする」 「トンカーブで暗部をシメる」
「アンシャープマスクを50適用する」 「JPEG圧縮率70程度で保存」
これでだいたい1冊、60MB位になる。
できたJPGをZIPで固めて保存する。

それをスマホに入れてPerfectViewerで電車の中で読んでるよ。
快適だよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:00:26.86 ID:wvEW3WdE
あ、1920って数値はどっからで出てきたのかってのは、
なんとなく1200では物足りなくて、もうちょっと増やすか

そういや1920x1080ってディスプレイ多いな

じゃあ長い方1920にするか

そんな感じでてきとう。

Ralphaの再圧縮でかなりJPEG圧縮率上げてるからPCでみるとJPEGノイズが見えるけど、
スマホ並みの細かい液晶ならそんなに見えないし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:05:38.79 ID:nAq1dWJl
俺の場合はスキャンは工程の一つでしかないな
特に字の本はトリミングしないと、iPad全体の面積(ベゼル含む)の
4分の1だけが文字表示領域、なんてこともありうる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:52:40.87 ID:Jm9ZUTwE
>>302
PC鑑賞に耐えられない1920pxはあんま意味ない気がするな
自分ならjpg品質90でPC用に作った2000pxをそのまま突っ込むか、
スマフォ用に1200〜1600pxにリサイズしたものにする
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:08:05.70 ID:shUxmkjg
pc立ち上げてから10分ぐらい放置してからじゃないとscansnap managerがs1500を認識しなくなった;;
scansnapサポートツール使ったりドライバー削除したりmsconfigでスタートアップやらサービス全部切ったり
scansnap manager再インストても改善せず;;

訳わかめで泣きたい・・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:10:19.22 ID:aSo6qSAR
>>305
OSから入れ直してみろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:18:16.33 ID:shUxmkjg
>>306
それしかないよなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:38:36.32 ID:jblLZjGc
>>305
スキャン用にもう1台マシンを用意するっていう手もあるぜw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:49:28.00 ID:shUxmkjg
じつはs1500を2台のPCで使ってたりする。
あと、s300もノートで使ってるw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:19:24.20 ID:shUxmkjg
あれ。何か違う意味になってる
2台のs1500を2台のPCで使ってる。
で、s300もノートで使ってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:23:46.29 ID:i2FtopM6
合計3台のPCと3台のSS

それならos入れなおしもたいした事ないだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:51:30.44 ID:BvgVNpNP
なぜに複数PCで1台なんだろう
1PCで1台じゃないのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:21:59.44 ID:4uvGW05l
>>311
お前今からOS入れ直してみろよ。
何がたいしたことないだ? あ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:06:05.16 ID:zbJ5p0u4
常に、いつでもOSを入れ直せる体勢を整えてるかどうかだな

windowsは今でも定期的な再インストールが必須な品質を脱してないので、
再インストールが簡単にできない人はwindowsを使えていると言えない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:30:40.41 ID:4uvGW05l

いつトンでもいいように定期的にアプリの設定までバックアップとってるが、使いこなせば使いこなすほど複雑になっていくんだろが
君みたいにメールとネットだけしかやらないやつは携帯だけで十分。で、君は何分でOSのクリーンインスト&アプリインスト終わんだ?
こっちはアドビCS入れ直すだけでも膨大な時間がかかるっつうのw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:52:16.67 ID:zbJ5p0u4
ほらやっぱり
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:57:33.11 ID:kDLqJmuT
>>316
はいウジ虫は出てってねー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:35:53.53 ID:wwM7mBMr
TrueImage使え
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:04:12.01 ID:xQSakLmL
>>296
Ubuntuじゃないけど、UNIX系のOSで使ってる。Ubuntuでもsane/xsane を入れれば使えると思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:03:17.22 ID:mLLHqu+i
OS入れ直しなんてTrueImage使えばものの数分で終わる話だ。
これ以上語ることもなかろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:38:00.51 ID:DR5GN6AZ
Scansnap FI-S1500A(が正式名称でいいのかな?)を買おうと思っている。
しかしいろいろで検索すると、以下のURLの結果のようにみんな値段がバラバラでどれを買えばいいか迷う。

アマゾンで検索してみたが…
(検索結果にはS1500Aと関係のないものも交ざっている)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%
3Dcomputers&field-keywords=ScanSnap+S1500&x=0&y=0#/ref=sr_st?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%
82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=s1500+fi-s1500-a&qid=1328807875&rh=n%3A2127209051
%2Ck%3As1500+fi-s1500-a&sort=-price

楽々なんとかというのが使えないというのはわかったので、これが入ってない奴を買おうと思う。
アマゾンの検索結果で出てきた、このAdobe Acrobatつきのが一番コストが安い?
http://www.amazon.co.jp/dp/B005UXGP8S/
Windows版を買うので1500MAという、MAC版らしきものは買わないでおく。
ヨドバシいったら43200円もしてこっちは37797円。ヨドバシのは、楽々なんとかがついてくる値段だろうか。


このアマゾンの結果で出たものより、新品で安く手に入る方法はある?
楽々なんとかははいらないが、いいソフトが充実していたらそのタイプのものを買ってもいいと思ってる。
ヨドバシのクレジットカード持ってるから、ヨドバシでコストが安いの探すべきかどうか迷う。

あと断裁機(裁断機)。PK-513Lが一番いいとWikiには書いてあるけど
調べるとPK-513LN、PK-513NAっていうのもあると発見。
Nがつく断裁機は刃の交換が楽だという。
しかしこれも値段がバラバラ アマゾンが34095円

価格ドットコムによると 34650円と34400円がある。
http://kakaku.com/search_results/pk-513ln/?search.x=0&search.y=0
さらにこの一覧に長辺対応という、別バージョン?らしきものが存在するらしいが、見た目がどうみても同じに見える
これはいったいどういうことなんだろう? ますます迷う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:57:36.99 ID:zd2vkIAJ
PK-513が一番良いのはホントだけど、本の裁断にしか
使わない場合、ほとんどの人にとってはオーバースペック。

安いブック40(11800円)と何が違うかっていうと、
・紙全般の裁断を全てこなせる
・安全性に対する配慮が高レベル
・見た目や作りの高級感
っていう点で、本の裁断能力は大して変わんないんよ。

使い方によってはブック40でもオーバースペックで
ロータリーカッターで足りるっていう人も多いので、
いきなり購入ではなく、レンタルとかで幾つか
試してみるのが良いかと。

ScanSnapをどこで買えばいいのか迷うってのは
なんか言ってることがわからん。
価格ドットコムで一覧みてそれで終わりの話じゃないのか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:46:46.82 ID:yKCfFzjf
ネットには通しか知らないシークレットで爆安な場所があると思ってる人が時々いるけど
基本的にはないな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:52:12.37 ID:faiwKu/k
>>315
時間掛かるの知ってて対策しないのか
馬鹿だな
俺もTrueImageで必要なソフト入れた状態のバックアップとってあるぜ
復帰は30分で完了できる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:58:22.05 ID:DR5GN6AZ
情報ありがとう。
PK-513より安いのは裁断能力が弱いとWikiに書いてあったのが気になってどうしようか迷ってる。
分厚い専門書を沢山裁断する予定。
ホチキス?の芯が入ったものをそのまま裁断するならPK-513が良いとかどこかに書いてあった気がするが
あれより安い奴でもホチキスの?芯が入ったまま裁断しても寿命に影響でない?



ScanSnapについては類似の名称の物が多くてわかりにくい点が多いのでもう一度ヨドバシで調べてみる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:06:48.81 ID:faiwKu/k
逆ですよ

ホチキスの針で裁断機の刃こぼれしますので
裁断前に必ず取り除いてください
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:58:49.33 ID:lUSaWFID
>>325
100冊程度なら、自分で裁断せずに外注した方が早いし安いよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:14:31.99 ID:gSOqYYoc
>>325
そのまま裁断OKとかどこの罠ページだよw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:56:23.73 ID:NSSL5cKF
ブック40は手軽でいいけど、家の中が車の整備工場みたいなフレグランスに。
それは、いくら拭き取っても尽きることがない。
洋服にも影響がでました。

それでもいいなら購入しましょう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:27:21.51 ID:xbqImfdh
>>324
はいはい自演乙
昔からTrueImageの不具合って有名じゃん。復元の方がまだマシってレベルw
不安定な状態をバックアップっていわねんだよ馬〜鹿w

だいたい今時、OSのインストールなら30分もかからねーしw情弱にもほどがある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:30:14.59 ID:DH2zEPP1
裁断は漫画が一番難しい
見開きページもあるし情報の欠落と糊付着のラインとの戦い
専門書とか文字ベースはザックリ裁断しても殆どは問題ないので気楽
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:06:41.94 ID:DR5GN6AZ
>>326
結局断裁機のは頼りきれなくて、Wikiに載ってる電子レンジとかアイロンによる手法が必要なのか。

どの本にホチキスの芯が入ってるのかって簡単に判別できるもんなのかな?

>>328
Wikiのこれをみてそのまま断裁OKだと読めた。
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%F2%C2%CE#za9b342e
なぜなら電子レンジとアイロンと化学薬品による方法と、それとは別の「第1-二-(二) 裁断など工作による方法」という項目がありその方法には

- 接着剤を削っていく解体
- カッターで分冊していく解体
- 一気に断裁する解体

があり、これらのうち三番目にジャンプしたが、ホチキスの芯については一切記述がなかったから。
つまり、Wikiが罠ページだという結論に達した。


>>327
いや、もっとあるよ。1000冊は軽く超えてる。
学会誌とか雑誌とかもあるので。学会誌はわりと薄いので一冊あたりのページ数が少ない。

学会誌のいくらかはCDやDVDで販売しているものもあるので
除外できるとして、CD/DVDを配布していない、オンラインでも検索できない学会誌はそうはいかない。

Wikiをみたところ1冊あたり易くて70円だから100冊で7000円、1000冊超えで7万円
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%F2%C2%CE#za9b342e
やはり、裁断機とスキャナ買ったほうが安いと判断した

そこいらのパンフレットや10年前にもらったり買った本や大学で使った教科書や参考書、
古いコンピュータの専門書やバックナンバーのCD/DVDがない本も裁断予定。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:29:37.51 ID:yKCfFzjf
>>332
一冊丸ごと裁断機にはそうそうかけられない
裁断前に小分けにする作業がある
そこでホチキス綴じかどうか分かる
まあ学会誌とかはホチキス綴じ多いね、経験で見分けられるようになる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:31:15.46 ID:Vv2RMvCq
金属探知機
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:35:31.97 ID:zBYJeNXC
>>332
>ホチキスの芯については一切記述がなかったから。
↓のとおり明記してある。
「断裁機の刃はステープラ用つづり針に当たると壊れてしまうので、よく注意すること。替刃は高価である。」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:35:47.54 ID:faiwKu/k
>>330
噛み付かれた〜

30分で自分で入れたソフトまで復元できるなら
やってみろよ
>昔からTrueImageの不具合って有名じゃん
そうか?俺はソースの古いバージョンのやつ使っているが特に不具合ないぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:19:28.82 ID:wwM7mBMr
ぶっちゃけ自分もTrueImageはあんま信用してない
マザボとかハードの環境依存が高いしセキュアゾーンとかどんどん分かり難くなってるしな
でも動く環境ならクリーンインスコ直後と常用アプリ入れた後くらいは取っといたほうがいいで
特にアドビCSみたいな大物突っ込んでるなら尚更
ていうかアドビCSの人は元質問者と別人じゃん?
何横から首突っ込んできてゴネてんの?


>>335
ステープラ用つづり針=ホチキス針 ってわかんなかったってオチ?

その記述がなかったとしても
>ホチキス?の芯が入ったものをそのまま裁断するならPK-513が良い
こんなふざけた記述はどこにもないし、罠でもなんでもないわな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:25:06.04 ID:DR5GN6AZ
>>333
100枚くらい一気に裁断できるものでも、ないものなのかな
薄っぺらい学会誌は芯が薄く見えるからだいたいわかる

>>334
それ裁断する前にみんな使ってるもの?
普通、金属探知機というと高価な印象が。そんなに変えるものではないんでは。
金属探知機のおもちゃを東急ハンズで見たことがあるがしょぼそうなものだった。
あの1500円程度のものでも探知できる?


つづり針が非金属ってことは、さすがにないかな
防刃ベストのような素材でできているなんてことは、さすがにないか



>>335
すまん、実はその芯の正式名称を知らなかったw
舞台設営でパンチカーペットを平台に貼り付けるときにつかうアレと見たようなやつか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:26:14.17 ID:DH2zEPP1
平綴じ・中綴じ あたりで調べればいい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:30:59.99 ID:ZkovB9rR
>>332
>どの本にホチキスの芯が入ってるのかって簡単に判別できるもんなのかな?
ホチキス綴じは「中綴じ」と言って、必ず本の背にホチキスが見えてます。
週刊新潮とかビックコミックとか、ああいった形態の本です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:46:31.06 ID:xbqImfdh
>>336
情弱乙w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:47:58.81 ID:xbqImfdh
>>337
>ぶっちゃけ自分もTrueImageはあんま信用してない
>マザボとかハードの環境依存が高いしセキュアゾーンとかどんどん分かり難くなってるしな

禿同
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:11:05.67 ID:mcJ2FM74
>>338
> 普通、金属探知機というと高価な印象が。そんなに変えるものではないんでは。
> 金属探知機のおもちゃを東急ハンズで見たことがあるがしょぼそうなものだった。
> あの1500円程度のものでも探知できる?

俺は使ってないが、壁の中にある釘やら配管を調べるチェッカーなら
大した値段じゃなくそこらの工具店にいくらでも売ってる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:13:49.32 ID:xQSakLmL
>>340
平綴じでも使うでしょ。こちらの場合は、表紙の付け根を見ればわかる。表紙を外せば確実。
あと、中綴じの小冊子が内側に糊付けされていることがある。これは上から見れば、大体はわかる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:20:32.65 ID:xggkhf0h
俺はその糊付けされた小冊子のホチキスでPK-513の刃やられたよ
小冊子があんまりに薄くて全然気づかなかったんだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:37:05.63 ID:faiwKu/k
ID:xbqImfdh
なんだこいつ 自分の環境がすべてか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:44:14.14 ID:csdbFrZi
どんなにいいソフトでも使う人がダメならどうもならん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:39:53.27 ID:S/oy4yqB
まあ、仮にダメなソフトorハードでも使いようですよね。
長所欠陥を把握して適材適所で使える人間でないなら手間かカネかけるしかないです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:59:56.56 ID:fXXFQO8A
>>346
PCも脳みそも空っぽだと楽でいいなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:29:27.51 ID:5eLrmWxG
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 00:43:44.09 ID:bUv9+gDk
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:45:45.92 ID:+OB0ZBaR
質問です.
ScanSnapの読み取りモードオプション 文字列の傾きを自動的に補正します をオンにした場合,
オフの状態と比べて画像は劣化しますか?それとも無劣化で回転処理を行った後にPDF or JPEGに圧縮しているのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:53:26.77 ID:xhdPSLWM
空港でカバンの中が見られるX線の機械が欲しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:27:30.12 ID:tEZXJxF8
買えばいいじゃん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:52:20.21 ID:Hlhu/JrC
今までデスクトップでS1500利用していたが
セカンドでノートPCを買ったのでそっちで利用しようとソフト入れてみた

ScanSnap Managerのプロファイル画面がノートPCの画面だとでかすぎる
ScanSnap Managerのアイコンを左クリックしたときに出る読み取り設定の欄を小さい文字にしたいのだけど
どこかに設定ありますか?
あったら教えて下さい

osはWin7-64bitです
osのスタートメニューのような小さいアイコンを使う見たいな事がしたいです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:21:55.78 ID:eyUNlLBD
>>352
Jpgを無劣化で回転できるのは確か90度単位だったはず

傾き補正機能/向き補正機能
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/function/auto-2.html

劣化に関しては内部転送がどうなってるかで事情は変わってくる、がその辺の仕様は公開されていない
(おそらくRAWでなくjpeg転送ではないかというのがスレ住人の見解)

向き補正のみならjpeg転送でも無劣化回転は理論上可能ではある、がその辺の仕様も以下略
ていうかぶっちゃけjpegしか吐き出さないような割り切った作りの機種がそんな細かい所まで
配慮して作られてるとは考えづらい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:53:00.96 ID:LAHo+OYi
ライセンスはPC1台毎に必要だってサポートが言ってたことを思い出した。
Acrobatは当然としても、ドライバなんかも二台目に入れたらライセンス違反かよって驚いたわ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:52:24.06 ID:+OB0ZBaR
>356
となると(内部転送がjpeg転送であれば)極力劣化させずに取り込むためには傾き補正はオフにしないとですか
スキャン時に斜めになったり,そもそも印刷自体が斜めになってたりするので水平に補正したかったのですが,
うまくいかないものですね・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:50:10.94 ID:cknFGyYV
>>358
自炊は1に割り切り2に妥協ですよ、ある程度の劣化は受け入れざるを得ない
劣化を避けたいならSSよりずっと高価なのかフラべ行かないと
劣化回避のために常時補正オフにすると、扱いにくくて加工が面倒い元データになったりする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:40:37.22 ID:SnpGQVzV
だね。
「品質」と「速さ」のトレードオフだと思っている。
何百冊もやっていると、あまり拘りがなくなってくる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:53:54.91 ID:Hlhu/JrC
s1500の速さを実際に見たら
多少の画質の悪さは、このぐらいでしかたないかと思っちまいますね
普通に見る分には上々の画質でしょう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:55:44.65 ID:7czu6lYd
「紙」に対していくらまっすぐに読み込んだとしても、商業印刷って実は
結構斜めに印刷されてたり左右の位置が一定していなかったりだから
頑張って真っ直ぐ読み込んでも画面で見ると「あれっ?」ということが
多いんだよね。
それを真っ直ぐに補正しようとするとやっぱり画質に関しては…という
事になるけど、まあ最後は気分の問題だよな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:10:50.19 ID:nptKC6DE
どうせグニャルしね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:28:50.42 ID:/Xzm++pM
Uの字の雑誌とかスキャン大変だよな・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:46:45.50 ID:75gSMQp7
印刷物って印刷された時点で元のデジタルデータから劣化していて
それをイメージとして取り込むということは、大量の不要な情報と一緒に
その劣化した情報を取り込むということだ

要するに元のデータと比較するとファイルサイズが大きく品質が悪くて当然
だから自炊の場合は適当なとこで妥協すべきで、ScanSnapはいい線だと思う

ただ歪みに関してはある程度仕方ないとしても、簡単に補正できるタイプであってほしかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:32:10.80 ID:Dj2c7U/D
さっさと電子書籍を充実させりゃScanSnapなんて不用品になるのにな
自炊にも劣るようなものすらある始末
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:32:44.24 ID:R5i6f2MX
一足飛びに電子書籍!が難しいのはわかるから、
その前に自炊代行をオフィシャルでやってほしいわ。

オフィシャルでやれば確実に破棄できるし、電子透かしで
コピー対策を仕込む絶好の機会なわけで。
あれだけ乱立した=利益も出る。だから、いいことづくめ
だと思うんだが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:35:44.30 ID:CdiNsugu
こだわるのは最初だけー。

すぐにどうでも良くなる。
そして想像以上に読まない。

これ定説。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:37:44.68 ID:1t+2QVvL
とりあえずコミケでは
本と同じ値段でいいからmicroSDも売ってほしいw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:06:22.53 ID:vEde7EKZ
もう今はAcrobatXついてるんだね〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:08:59.59 ID:aIULVRtc
>>340
ひとまず、取扱説明書とか、薄っぺらくて、中身が殆どないものは中とじが多いとわかった

>>343
そこいらの工具店といえば万年屋とか東急ハンズくらいが近くにある。
新宿渋谷周辺のデパートで売ってっかな?

やはり裁断機ちゃんとしたの買わないと、切るときに圧力で下の紙がずれて切れ目が途中から斜めになる。
写真を切る裁断機を使ってみたが失敗した。写真用だから小さすぎてA4もB5の長辺は途中までしか切れないから
途中で切れ目がずれる。

取扱説明書で、小さかったので、ホチキスの芯を外すだけでスキャンできるタイプをやってみようと思ったが
裁断しないと、ページ番号が、たとえば12345678が、18273645みたいな並びになってしまう。
こういうタイプの紙のPDFの並び順を自動調整するソフトや機能ってないかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:11:34.45 ID:aIULVRtc
>>366
富士通はそうとう大儲けしているだろうな

プリンタで大儲けしている企業が大損をするから
電子書籍が流行らんのかも
電子書籍が普及するとキャノンとかプリンタの売上落ちそう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:14:55.41 ID:m9w3BuWJ
>>372
電機メーカーが損するだけで済むなら、欲どしい著作権ゴロが放っておくはずがない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:13:52.96 ID:UGjOVszF
富士通の本職はもっと上のほうなんで
こんなのが大ヒットしても全然うれしくないはずだよ
むしろ人気絶頂だと「売れてるなら下手に新モデルだす冒険せんでもいいやん」
みたいな方向にもっていかれて次期モデルがでなかったりする
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:57:39.67 ID:JZjVEt/W
電子書籍とプリンタの関係性がわからん。

電子書籍つーよりは自炊&電子書籍端末で
細かい印刷が不要に…みたいな話かな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:27:03.06 ID:PTu/LR5v
>>374
確かに、富士通の中ではPFUってかなり外れてるよね
ScansnapとHHKとか マニア相手の極小部署なんじゃないのか

「おい、あいつ来期PFUに飛ばされるらしいぜ」
「まじかよ、やっぱ課長にたてついたから……」
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:53:10.21 ID:fiYNGDLb
富士通本体なんかより余程安定してるんじゃないか?>PFU
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:08:17.53 ID:2OXGhcDd
PFUはスキャナでは世界トップシェアだぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:13:17.06 ID:Cf9RR3Qj
>>374
売値考えたら利ざやも低いし、消耗品商売もプリンタほどは出ないだろうしな

>>375
元々家庭用プリンタで書籍を印刷する需要なんかないよな
企業が書類の電子化を促進した結果、ならわかるが電子書籍は関係ないし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:23:40.46 ID:Z1Bdzpjq
最近の奴って箱がしょぼくなってない?
自分が買ったときはカラーの印刷されてたんだけど、こないだ電気屋見かけたのは普通のダンボールで白黒印刷で、コスト削ってる感ありありだった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:46:08.08 ID:7dfoeJOF
S1500-Aから普通の段ボール箱みたいだね。
510はオレンジ、S1500無印はホワイト基調だったような。

外箱にコスト掛けて、中身を削減してたら暴動起きるから、まぁ、いいんじゃない。
他の箱なんかと並べても浮かないから、自分は逆に良かったと思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:53:14.67 ID:0tyeCHtD
>>380
中には新型と称してえげつないコストダウンする所もあるから、それよりは何倍も良い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:16:36.29 ID:Cf9RR3Qj
いやいや、もう化粧箱に頼らなくても売れると判断されたんだよきっと
ちなみに何倍も高いfi-6130は元々茶箱だ、業務用だから当然っちゃ当然だが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:07:10.01 ID:1a2p37Bo
エコという大義名分で箱は簡素なメーカー多い気がする。メーカーとしても余分なコストかからないしね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:55:51.04 ID:ro2cLNdn
いや、下手に再生紙なんか使ってると逆に高くなるんだよ。
箱がカラーだろうが、地味だろうがすぐに捨てるからどうでもいい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:55:52.06 ID:2OXGhcDd
過剰包装だと輸出できない国とかあったような
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:55:39.09 ID:Y1LdKRMD
>>379
というか、Scansnapの上位版として業務用のスキャナとか作ってたりするんでは
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:59:18.06 ID:Y1LdKRMD
>>380
俺が買った時は ダンボールだったよ。だから安っぽくみえた。
見た目がアレでも、どうしても必要だからという理由で買う奴は買うと見ているんじゃないか。
殆どネットで評判が広がって、ネットしない人の間では評判が広がらないとみて
見た目のことを考えていないとか。

店頭に並べるときはダンボールなんかどうでもよくて実機を見せた方が
説得力があるという考えもあったりしてな。

>>384-385
震災の影響もあるかもしれないな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:04:33.59 ID:BAz5pITK
TrueImageとか正気か????????????

wwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:08:38.76 ID:oNp+Q6JG
何が彼らの琴線に触れるのかまったく分からない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:14:40.37 ID:/74QWkqg
興味ないから知らないだけで、ひょっとしたら何かどこかで
「Microsoft vs Apple」「Apple vs SONY」「SONY vs 任天堂」的な宗教戦争をしているのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:00:18.29 ID:3abmuoH4
電子辞書スレでSII派とカシオ派が仁義なき抗争してた
…って、何の話だ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:50:42.31 ID:Cf9RR3Qj
>>387
自分へのレスだよね?
ごめん、アンカ貼られてる意味がよくわからない

SSの上位版というより、SSが業務機種の廉価版って言うほうが正いかと
安っぽく見えるのではなく実際安い。コスパの良さで売ってるシリーズだし。
箱の見目はともかく本体は充分デザイン重視な作りだよ、業務用のfiと比べれば一目瞭然

ちなみに>374が言ってる「上の方」ってのは、スキャナの上位機種ではなく
スパコンとか半導体とか基幹システムとかのことではないかと思ったんだけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:33:30.43 ID:aVgtQ14d
>>376
課長に楯突いて飛ばされたんだな……ざまぁww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:00:54.49 ID:2OXGhcDd
子会社であって、部署ではないぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:12:22.31 ID:KmDS3k91
すいません。スレ違いですが、ハンディスキャナのスレってないんですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:36:35.89 ID:TtkaAqzW
>>396
俺も知りたい。一太郎買ったらついてきたんで。
ちょっとしたメモとか取り込みたいときに、パソコン立ち上げるのめんどくさいから、こんなのでいいんだよね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:37:04.82 ID:UhTkkPiW
ここで聞かれても知らないけど
まともに使えない糞スキャナばかりだからないんだろう、と独り合点している
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:08:01.86 ID:RIC/qwMs
読めればいい程度ならデジカメで十分に代用になるからなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:58:52.90 ID:DYZBgTnY
SCANSNAP S1500を購入しました。
SCANSNAP Managerのインストールは無事に終了したのですが、起動すると

scansnap Manager -Error!!
プログラムの動作環境に異常があります。(0x80220017)

と表示され起動しません。
サポセンに連絡し待ち状態ですが、とにかく使いたいので
どなたか同現象で解決された方いらっしゃいませんでしょうか?

なお、ハードの動作環境は全てクリアしています。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:07:20.40 ID:qdcA7Z2p
エスパー待ちだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:25:53.34 ID:DYZBgTnY
ちなみにエラーログはこのようになってます。

12/02/13 20:23:22.265 PfuSsMon.cpp L3621 err CPfuSsMonApp::InitialMarkerOCR lRet = 2
12/02/13 20:23:23.500 PfuSsMon.cpp L464 err InitialMarkerOCR failed bIntMarkerOcr=false
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:34:08.51 ID:PBP5c9Ka
ちなみにPCのスペックはどんなカンジでしょうか

404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:38:05.12 ID:PBP5c9Ka
確かにぐぐってもヒットしないね

所でインストール手順は取り説読んでからそのとおりにやったよね
最初にS1500繋いでからソフト入れたとか無いよね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:46:00.23 ID:DYZBgTnY
OSはXPの32ビット
CPUはC2Q6600
メモリ4GB
です

説明書どおり、ソフトインストール(この時点でエラー)、本体接続しました。
スキャナ本体はキチンと認識されています。
オーガナイザーは立ち上がるんだけどなあ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:48:49.34 ID:PBP5c9Ka
XP使用者か

いったんプログラム削除して
最新のバージョン入れてみてはどうかな?

407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:53:22.80 ID:DYZBgTnY
一度アンインストールして何回か入れ直したがどうやら駄目っぽい。
この機種導入時にエラーの報告とかなかったからすぐ使えると思ってたけど困ったもんだ。

サポセンでも再インストールの話になってやってみたが駄目で、ログを解析して返事するとの事。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:53:41.37 ID:PBP5c9Ka
http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/news/sp2.html#sp2-ss
xpならこういう不具合もあるみたいだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:57:35.05 ID:DYZBgTnY
>>408
どうやらこれにも該当しないようだ。

単品でインストールもやってみたが、やはりManager起動した瞬間エラー表示なんです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:24:28.85 ID:1m2kog/T
Managerは最新版にアップデートしてありますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:26:46.71 ID:DYZBgTnY
最新版です。

ちなみに
セーフモードも駄目
スタートアップとサービス全解除でも起動せずです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:39:42.95 ID:+IYSUYVt
ランタイムが何か入れ忘れてるような気配だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:42:01.02 ID:DYZBgTnY
インストールは問題なく終了しますし、特殊な事情があるのかなと。
10年ほどため込んだPCの雑誌をスキャンする予定がパーだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:44:24.58 ID:DYZBgTnY
ランタイムもインストールが正常に終了すれば入っているような気がするんだが。
今日の昼から格闘してるがサッパリ分からん…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:53:16.41 ID:RIC/qwMs
他に何か怪しいUSB機器がささってるとか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:03:21.83 ID:DYZBgTnY
USBは使う都度付けてますので大丈夫そうです。
ただ、古い周辺機器を大量に付けてるのでどれかのソフトと競合してないか不安ではあります。
スキャナ、フイルムスキャナ、MO、MIDI、プリンタ、そしてS1500という具合です。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:05:33.03 ID:DYZBgTnY
再度、アンインストール。フォルダのデータも削除。レジストリも掃除。

インストールすると本来ならばマネージャーが起動しタスクバーに入るのかな?
その時点でエラー。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:09:57.67 ID:dS/F8Rra
XP(32bit) SP3だけど、そういうエラーは見たことないなぁ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:12:52.20 ID:DYZBgTnY
うちもSP3なんだが一体何が悪いのか分からん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:18:50.73 ID:gYca01oE
フラットヘッドで1枚ずつ自炊してましたが大変なのでS1500をついに買いましたー
って10枚くらい読み込んだらもう緑の線が入ってるやんっ
予めエアブラシで読み込む紙のほこり取りはしてるよ。

で、4枚ずつ読み取ってエアブラシ→色線が入ってたらやり直し
ん?でも100枚くらいでブラッシングしても線が消えないのが出てきた。

ググるとどうやらトラーの微細な汚れか?翌日クリーナーを買って(高っ手間かかる)

解像度は300dpiでは汚かったが600dpiでスキャン→フォトショで300dpiに縮小すると
フラットヘッドと同等くらいになるが、

全部画像チェックしてやり直してたら全く進まん。むしろフラットヘッドの方が早いわ!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:21:22.61 ID:dS/F8Rra
Administrator権限でインストールしていて、ウイルスワクチンソフトでエラーがでていないんでしょ。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:21:52.86 ID:28hRx4Wz
>417
そういう時は、根っこから順番に切り分ける。
・他のPCを借りてインスコしてみる →ダメだったら本体かCDがダメ
・てきとーなHDDを用意してクリーンインスコ →動くならWindows環境がダメ
・クリーンインスコしてもダメなら、ハードウェアがダメ。USB端子が死にかけ。とかね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:22:11.06 ID:dS/F8Rra

書き途中で、送信したった。

ScanSnapサポートツールでは、全部正常だったのかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:22:18.43 ID:gYca01oE
コミックなら色線はグレーにすると消えるので構わないが
カラーの雑誌を自炊してる人いてる?
色線が気になってフラットヘッド卒業できそうにない。
割り切るしかないのか?アドバイス よろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:27:09.03 ID:dS/F8Rra
>>417

インストールすると、スタートアップに ScanSnap Managerのショートカットが登録される。
で、ログオンすると、それがタスクバーに入る。

自分は、スタートアップから消して、手動で起動しているけど、そういうエラーは一度もないな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:28:05.87 ID:RIC/qwMs
カラーのコミックくらいなら意外と線無しでなんとかなるけど、
写真系は諦めてる
いつかscansnapが進化するか、ADF付きのフラットベッドを入手するまで箱の中
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:29:01.58 ID:DYZBgTnY
>>422
問題の切り分けは大事ですね。
しかし、まともなPCが1台だけなので、最悪クリーンインストールかな。
そうなるようならOSも換えますね。

USB端子は問題ないです。他の機器は使えます。

よってハードの相性か、ソフトの相性かと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:30:41.54 ID:DYZBgTnY
>>421
>>423
Administrator権限です。
ウイルスやファイヤーウオールも問題なしです。
サポートツールでも異常なしです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:39:09.89 ID:fYUJkcXu
3月末頃までGT-X820が安いからカラーページ用にフラベ買おうかな
カラーで高彩度低明度だと上部だけ明るくなるから2回スキャンするの大変なんだよね
かといってフラベを買うと空いたスペースにフラベ置くようになるし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:43:43.46 ID:DYZBgTnY
あと気になった点として、アンインストールする時に
マネージャーを消そうとすると、オーガナイザーを消して下さいと出て、
オーガナイザーを消そうとすると、マネージャーを消して下さいと出た。
消せないので、DVDのTOOLフォルダのツールで削除した。

おそらくソフトがうまく入ったふりしてるだけなんだろうな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:46:17.37 ID:gYca01oE
>>426
諦めが大事なのか・・・
購入するまで、画質、ほこり云々が気になってスキャンの意欲も湧かなかったし
お金は無駄になったけど写真集は無理とハッキリしてよかったです。

300dpiの画質を見て愕然。まぁ悪いと聞いてたけど・・でも600dpiでスキャンして
フォトショで300dpiに縮小するとフラットヘッドとほぼ同じ。
運よく色線が入らないのが続くとこりゃ驚異的な速さと思ったのは開始5分間だけでした・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:50:38.69 ID:1m2kog/T
>>431
とりあえずエアブラシだと内部にホコリが入り込んじゃうって話なので、他の方法にされた方がよろしいかと
433431:2012/02/13(月) 23:53:50.33 ID:gYca01oE
>>432
クリーニング ブラシの方がいいのかな。触れるとまた埃が再付着しそうで。
高速スキャン使ってる人はほこりや色線をそんなに気にしないんですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:24:59.80 ID:fx+VIVza
>>420
線は毎回出てたけど、
スキャンする前に裏表とともにホコリ除去用のタオルとかで念入りに1枚1枚裏表10枚ぐらいやっていって
10枚やり終えたら無水エタノールで内部の周り全部綺麗にする〜の繰り返しで
あとは1枚1枚大雑把に確認する。
念入りに拭いても線は出るときは出るからそこはもう一度やり直す。
フォトショップで修正できる部分はスキップする修正難しそうなら取り直し
スキャンスナップ買うにしても同時にペンタブレットとフォトショップCS5は確実に必要だって
ことだな、GIMPは悪くはないけど自動系はフォトショップしかついてないからな・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:29:20.43 ID:lhVRtWPk
>>401
おまえゴミのくせにウザイ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:40:59.65 ID:iHi+Q1oM
色々やってみましたが、今のところ原因は不明です。サポセンの返答を待ってみます。
相談に乗って下さった方、有り難う御座いました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:50:50.40 ID:TqAM4EP1
>>424
画質が気になるようなモノならフラべでやった方がいい
どんなに手間掛けて縦線チェックしても、端の方は歪むは、お世辞にも色がいいとも言えないわで割に合わない
A4の模型誌を定期的にスキャンしてるけど、scansnapでやってた頃の生成物は割と後悔の塊だわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:14:49.04 ID:JLKwbLNa
多少歪むくらいは気にしないから、活字とかコミックはscansnapで
十分に満足する結果が得られる

でも、カラーは酷い
くっきりとした色の線が何本も入って、いくら掃除しても出る
モノクロなら完璧なスキャンができる程度に綺麗なのに、カラーだと駄目
そのうえ、網点の処理がなんか汚い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:58:37.85 ID:mLwavd00
400です。
サポセンから回答が来ました。

送付していただきましたログ情報から何らかの影響で
正常にレジストリ情報が書かれていなかったことが今回のエラーの原因かと思われます。

どうやらAVASTが悪さをしてたようで、

SCANSNAP関連アンインストール
PFUのフォルダ削除
レジストリHKLM\SOFTWARE\PFU削除
再起動

AVAST停止
インスコ

正常となる。

で、無事に使えるようになりました。
やっと自炊生活ができます。みなさん有り難う御座いました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:24:07.56 ID:D5cWpEXF
>>397-398
数社数種類かでてるが元はだいたい同じで
基本的には下記機能の組み合わせ3、4パターン程度って感じだな。

生成ファイルがjpgオンリーかjpg&pdf 解像度が600までと900まで
スキャンをその場で見れる液晶付きかなしか A4タイプかミニタイプか
ハンディ専用(後でPC接続可)かハンディ&接続したままダイレクト読み取り可か  
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:59:49.07 ID:/kt1iNfs
>>439
おめでとう。
同じくAVASTを使っているがエラーは出ていない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:04:24.12 ID:fx+VIVza
>>439
カラー系のを自炊する場合はペンタブレットとフォトショップは必要
毎回の掃除には無水エタノールとキムワイプが必要

なんだかんだでS1500が千円二千円安くなろうが、それ以外のをそろえるのに
金だいぶかかるから大して安くならないんだよな・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:07:10.56 ID:fx+VIVza
>>442
無水エタノールはガラス面だけに使用がいいかもしれん。
根拠は>>1-10のどっかしらに出てる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:32:03.39 ID:cj4A0L3L
フラットヘッド
エアブラシ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:09:49.57 ID:JLKwbLNa
そのうちパッドやローラーもアルコールで掃除しないとどうにもならない時が来る
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:59:10.65 ID:mpbDPaL1
>>442
消耗品が高すぎ
あのローラーに6000円近い価値なんか無いしw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:25:39.58 ID:UWZe+2rW
>>446
かれこれ3000冊くらいやってるけどローラー二つ目
最初は律儀に10万枚で交換したけど、なんとなく使えてるしもうこのままいくわw
パットも擦り切れてるけど金属が出るまでは使うw
高杉だよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:34:19.37 ID:fzBg2CRp
質問。
本の偶数ページだけ、奇数ページだけをスキャンしたいのですが、
どうすればいいですか? 片方だけなら、「片面スキャン」でいいのですが、
両方となると、一度ページを逆順にそろえてやらないといけないのでしょうか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:43:31.47 ID:Tug/Nc86
スキャンした画像はPDFにしかできないのでしょうか?
JPGで読み取ることはできますか?
450431:2012/02/14(火) 19:47:47.27 ID:iYEehLPS
アプリ選択の「起動しません」で可能
>>434
俺も几帳面なのでフラベの時そんな感じだけど、
内部の手入れも考えるとフラベの方が速いかもね。
ガラス面ならまだしもローラーの無数のほこりを見るとゾッとする。

なんにせよカラースキャンは雑費がかかりすぎますね。
>>448
偶数奇数という選択はなかったような。膨大な量なら簡単なので
誰かにツールを作ってもらうとか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:55:58.51 ID:htKFBnzu
>>449
既に買ったのならオペレーターガイドを見れ
まだ買ってないのなら仕様を検索して見れ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:15:09.28 ID:E36CB/p2
両面取り込み→JPEG変換→エクスプローラで並べて表示
→ウィンドウサイズ調整で二行にしてマウスで選択。
で出来るんじゃ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:17:21.08 ID:64GlCLZA
バッチ組んで選り分けるとか、方法はいくらでもあるね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:22:06.03 ID:mpbDPaL1
>>447
3000冊ってすごいね。そろそろ本体が消耗品になりそうじゃないw
俺は、パットの後ろにセロハンテープ貼り付けて厚みを増してる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:31:42.63 ID:ooUyDOUl
消耗品高いっていうけど売ってるだけマシだけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:42:44.42 ID:UWZe+2rW
>>454
kwsk
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:56:09.70 ID:64GlCLZA
>>454
俺はガムテープでゲタはかせてる
同じようなこと考える人いるんだね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:35:38.09 ID:UWZe+2rW
あのグレーのゴム部分の後ろに同じ大きさに切ったテープを貼るんでいいのかな?
厚みって重層に関係ある?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:13:58.07 ID:tHl4nuaN
>>456
ゴム板の裏に何枚も貼るだけ

>>457
おお、エコロジィーの同士よw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:28:58.30 ID:0kBRdnuj
いやいやいや
ゴムそのものが無くなってるんだから、下駄はかせてももうゴムが無いだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:39:19.99 ID:MFpxCa/M
>>460
いやいや、ゴムは突然なくならないだろw

ちなみにゴム自作してるHPもあっから自分でさがせ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:04:13.22 ID:mt/24MNu
PLUSのアレが届いたよワーィ…でけえええええええ
部屋が余計に狭くなった orz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:38:04.44 ID:FsjeSX7R
本以上に裁断機で部屋狭くなったてやつか
あとは自炊ネタが切れてブックオフ通うようになれば真のJisuist
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:56:56.93 ID:0kBRdnuj
本を裁断していると落ち着く
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:09:19.62 ID:35AddiHM
ブックオフオンラインで買う

スキャンする

捨てる

のサイクルがヤバすぎた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:39:41.97 ID:7cvA2Uum
それで、自炊したものを見直すことってある?

映画を数百枚のDVDに焼いたが、今になって見るのはほんの一部に限られる。
ましてや本を読み直すなんて。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:02:11.48 ID:6IVIhRZ5
俺も>>465ループ中だけど、読み返す読み返さないの問題じゃないだろ
いつでもどこでも嵩張ること無く自分の興味のある本が読める状態になる、そのライブラリを構築できるだけで最高
必要になる度に、本棚から探したり通販したり本屋駆け込むより速いし楽だし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:07:34.72 ID:jtsX5RCY
>>466
うーん、供養みたいなもんだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:36:42.21 ID:0kBRdnuj
興味あるけど部屋が狭くなるから、みたいな理由で
本を買わないことから解放されるメリットは大きい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:49:28.43 ID:Fji7bxVE
普通に自炊本バリバリ読んでるよ
自炊したおかけで押し入れにしまってた昔の本読み返して、こんな内容だったっけ?と新刊みたいで得した気分
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:11:13.85 ID:GV+nrSYJ
>>466
マンガがメインなので何度も読み返す

ただ指摘していることと同じ事をDVDとBDでやっている
録画したのを見返すのはまったく無い
保存しているからいつでも見れるという精神的な安心を買っているようなものだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:14:02.55 ID:AEIpBYGI
本に関しては作品として鑑賞する以外に字引的な使い方をすることがあるからな
あの本のあのページに書かれてる内容はどんなだったっけ、みたいな
資料として引用や参照するかも知れんことを考えると自炊する価値は大いにある

動画は検索が面倒だからあまりそういう使い方は元々してないな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:07:21.14 ID:SmFOyl7z
>466
まともに見直すことが出来る範囲に収まってるやつは、
自炊しようとか考えない気がする。
本の山を所有してるるやつが8割ぐらいじゃないかなぁ。

実際の所、自炊自体じゃ読書時間は増えないわけで、
いままで読まなかったものは読まないままかと。
iPhoneで読めるように…とかでトータル読書時間が
増えたって場合は、読み返す確率は増えるんじゃ無いかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:17:33.36 ID:v2FpAJiy
本を読む奴は自炊だろうがなんだろうが読む
以上
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:22:58.61 ID:wBBt0xal
>>466
1年単位だとあんまりないが、5年スパンくらいだと結構ある。
文庫の小説とかだと絶版結構あるし、再版もそんなにかからないので、捨てられない本って結構あったんだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:32:01.48 ID:pwi2y1yj
DVDやBDと違って
とにかく体積が数%(ppmかな?)になるのが最大の目的なんで
読み返すかどうかはあんまり重要視してないな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:57:29.69 ID:1xNeaQp9
捨てるわけじゃない 捨てるわけじゃないんだっ
て自分に言い訳するための作業
実際二度と見返さないことが多いので捨てるに等しいのだが

思い切りが悪い人のための道具
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:00:46.68 ID:nDYmPdJp
古本、特に中古で買った本を布団の中で読むなんて耐えられなかったけど、
スキャンするようになってから気にせず読めるようになったから読む量は増えたなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:03:38.24 ID:RSZikG0+
>>466
たとえば銀英伝や北斗の拳のセリフを2chに書き込みたいときに思い出すために検索できるのは重要だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:04:26.50 ID:0kBRdnuj
ぐぐっても結構間違ってるからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:17:56.80 ID:W1z9FmuO
自分の言葉で語れよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:39:17.28 ID:61W4ZT2y
>>478
それあるねw
仰向けは怖い
105円の古本も新品みたいに読めるのは気持ちがいい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:46:41.14 ID:no9ucPNF
読むかどうかって
>>478のような人のように
どんな端末を利用しているかで変わるのでは?

PC以外で読めるとどこでもOk
PCだとちょっと読むのにも使い勝手がわるくなる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:28:02.24 ID:4biwRNHB
ipad,scansnap,フラべを揃えてから古本屋が"不潔なゴミの山"から"再利用できる資源の山"になったのはすごいよかった
もっとも実店舗で買う事はないんだけど
ブクオフの店内の臭いはマジで異常w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:32:16.19 ID:1USQmgda
>>478
あるある布団はいやだ。
あとお風呂とかお茶のみながら古本も嫌だったけど電子にしてからフリーダムw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:00:21.05 ID:stD1Gu0u
>>477
道具が買えない貧しい方は皆さんそうおっしゃいます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:06:41.56 ID:nkyaadCk
中古じゃなくても、20年以上本棚に置きっぱなしだとダニやらなにやら。
くしゃみはまだ我慢できるとしても痒くなるのはイヤだー。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:09:47.18 ID:/I2gmcIQ
先日、中古で
日産、あ、安部礼司のシナリオ集を二冊買ったんだが、一冊の厚みが広辞苑くらいある。それが二冊。
これこそ自炊の本領発揮ってところだ。
で、裁断した本だが、誰か引き取ってくんねーか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:27:31.41 ID:fnOcURtn
大量の本をちゃんと本棚に並べていつでもアクセスできる環境にできてる人は、
スキャンする必要はそんなに無いのかもしれない

積み上げてるとか、箱に詰めてるとか、どこにあるか判らないような人は、
それは本を持ってるとは言えない状態なので、
スキャンして、いつでも読める当然の状態に戻してやる必要がある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:38:33.27 ID:d5fOkC4n
能書きはいいから古本屋行こうぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:00:08.08 ID:65IMQcT/
いま、スキャン中だけど
実用書の必要な所だけスキャンしようとしているから
変に手間取っている、全部スキャンしても読まないだろうし
漫画以外スキャンしていないからこういったとき困る・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:19:41.07 ID:no9ucPNF
>>491
そういうのでも全ページスキャンして
ページ抜けの確認材料としてやればいいじゃない

そのあと章なり100Pごとなり区切って
まとめるほうが楽
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:21:04.84 ID:+rviXomT
二十数年かけて集めた専門誌やコミック、小説が津波で全部流されてしまったので、それ以来一度読んだ本は全て自炊する様にしている。

書庫を担いで逃げる訳にはいかんが、外付けHDDなら幾らでも抱えて行けるからな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:42:46.45 ID:no9ucPNF
そして逃げる途中でHDDぶつけてしまい


あーぁかわいそうに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:48:18.51 ID:65IMQcT/
>>492
なるほど、勉強になります
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:47:40.67 ID:TtHwWYpm
文庫本スキャンするときってオプションで文字クッキリにチェックいれた方が良いかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:47:54.72 ID:uIQKtbW0
自炊しても書籍の山が減らない、現状維持になっただけだ(´・ω・`)
1年かけて1000冊処理したけど、まだ4000冊ほど残ってるよ。
せめて残り500冊になったコミックと専門書だけでも片付けよう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:13:45.27 ID:qrnBU0N4
>>493
その中でも頻用度/重要度高いのはクラウドへもコピーしておくと更に安心。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:35:21.74 ID:rV2eX3pe
>>496
俺は、それをオフった方が見た目が柔らかくて読みやすいと思うので、
そのチェックは外している。
そこをチェックした方が、多分、ファイルサイズは小さくなると思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:40:43.89 ID:VcH67aYp
>>497
1年という労力をかけて1000冊もしたのかすごいな。

俺もまもなく1年だ。200冊くらいかな?フラベなんでね。
必要なページしかスキャンしてない。
まず本を目視チェック。結構いらねってのはあるよ。
400pgくらいの雑誌を60pg〜30pg位に圧縮してる。

無造作に全スキャンする前にもう一度本当に必要なものかどうか
チェックしてみたら半分以下にはなると思うぞ。
さすがにまだ4年はきついよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:47:09.95 ID:94qGjjcf
>>500
ここはScanSnapのスレなんだがなんでフラベのみの話になるんだw

俺は情報の欠落が嫌なのでファイルサイズとかページ数は気にしないな
カバーの価格表示とかにも史料的価値があるからフラベで別途スキャンしてるくらいだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:57:16.04 ID:fsGf+xDl
>>486
はあ? >>477だけどS1500とPK-513で
スキャンしまくった結果の話をしているんだが

>>487
おれもそう しかし裁断してスキャンしてる間も
ハウスダストみたいなものが舞いまくってるらしく
くしゃみが止まらなくなったので
S1500をベランダから外に出して外でスキャンしてた
もちろん裁断も外でやった
20年も置いとくと 読めたもんじゃないってのがよくわかったよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:07:53.18 ID:d5fOkC4n
フラべで200冊やるほど暇じゃないからSSなんだろう
チェックしてみるのは定年後かニートにでもならないとちょっとな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:17:44.85 ID:qNXaoWZg
チェックし終わる前に死ぬw
まあいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:29:33.53 ID:GOCUu4k2
おれも20年まえのコミックをスキャンしていたが、紙ってあんなになるんだな。
なんか、ザラザラ感がすごかった。
データ化して正解。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:08:53.34 ID:FpRAYz+0
>>502
はあ?ハウスダクトと本は関係ないんだがw
本読んで勉強しろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:15:52.16 ID:nCnvZSpB
「ダ・ク・ト・?」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:19:07.11 ID:Kd4/7Ky5
どこに吸い込まれるんだよw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:20:47.71 ID:ed3NXy1u
>>506
本読んで勉強したほうがいいよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:57:36.19 ID:TOqXYLfw
ハウスダクトと本は関係ないだろ
>>506は間違ってないぞ!()
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:08:58.48 ID:2rlxL+aJ
うち24時間換気のハウスダクト完備だけど>>506は正しいよ!
本とは関係ないからな、お前ら!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:57:03.01 ID:HYGAni9U
jpgでもスキャンはできますか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:10:04.86 ID:OIedw7Dq
>>512
できる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:32:00.62 ID:vooIUwXS
そのくらいの情報を公式サイトから拾えるようになってから
買う方がよろしいかと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:11:17.60 ID:XURXoJNj
別視点から言えば
jpegでしかスキャンできない

pdfにするのも中身はjpegだからな
もちろん機器からPCへの転送情報もjpegだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:49:16.36 ID:nWUjcjKI
もう自炊の話になっていてscansnapスレでなくてもいい内容ばかりになってるね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:00:27.49 ID:Ae+TVvar
みんな寂しがりやだということがわかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:30:35.19 ID:1cgttyDx
昔から自炊総合スレ+全然出ない新製品をひたすら期待するスレだったろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:58:46.43 ID:g1nmbntr
俺が新製品だそうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:22:52.18 ID:6IpT7yVW
新製品は来年出るよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:03:48.54 ID:oub82GRW
同梱版のS1500 に acrobat Xが付いてるんだけど使ってる人いる?
複数のJPGをPDFにまとめるとき再圧縮されてるし、
PDFからJPGを抜き出す時も再圧縮される。みたいだ。
無圧縮で変換&抽出する方法ってある?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:12:15.96 ID:et4xcXGi
再圧縮されているという根拠は?
523521:2012/02/18(土) 16:30:50.45 ID:oub82GRW
>>522
jpgをpdfに変換。pdfを開いて画像を書き出し。
するとファイルサイズが異なってる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:27:41.44 ID:DqNdE8zb
ヘッダとかもあるしな
何バイトが何バイトになってるの
525521:2012/02/18(土) 18:51:29.54 ID:oub82GRW
コミックを24bitカラーでスキャンして
264,155 バイト-> 263,439 バイト
208,923 バイト-> 208,311 バイト
1Kくらい差が出てる

フリーで開梱、同梱できるソフトでやると完全に元に戻る。
でもやっぱり正規版でやりたい。が使い勝手が悪いなら
意味ないしアンインスコすべきか迷ってる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:09:05.02 ID:brQhHgbP
1KBなんて単なるヘッダ分の誤差にしか思えないが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:24:10.12 ID:og1K/rF9
てかAcrobatXのスレで聞いた方が確実なんじゃ?

そもそも変換するのに正規もなにもないので、
使いやすいフリーソフトがあるなら何も
迷うとない気がするけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:35:38.23 ID:xkLqFlLq
編集(E)→環境設定(N)で出てくる項目の中で、PDFへの変換とかPDFからの変換とか
その辺の設定じゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:01:29.85 ID:brQhHgbP
前スレでも同じような話題があったね。
これはAcrobat9の話だけど


917 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/17(火) 13:37:04.27 ID:P08xL+t3 [2/2回発言]
>>916
「ファイル>書き出し>画像>JPEG」ではダメかな?
JPEG2000は無劣化の設定があるけど互換性が低いから、
JPEGで「最高画質」を選ぶ方がいいかも。
保存場所にページ数分のJPEG画像が吐き出されてしまうから、
あらかじめフォルダを作っておいた方がいい。


918 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/17(火) 15:38:55.12 ID:rvHbCYyu [2/2回発言]
>>916
ID:P08xL+t3氏の方法とChainLPで書きだしたjpegはコンペア取ったら一致した
ので、PDF→Jpeg抽出は多分無劣化でできてる

容量が増えるのはJpeg→PDFへの取込み時に手が加わってるっぽい
PDF通す前と後のJpgファイルをそれぞれJPEGTranで最適化したらサイズは一致した
おそらくコメントやヘッダ情報が付加されてるだけで画像部は変わってないと思う
(ヘッダが書き換わってるせいかコンペアは通らなかったが)


919 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/17(火) 16:32:22.64 ID:e+BnDB61 [3/3回発言]
コンペア一緒なのですね

「ファイル>書き出し>画像>JPEG」
の手順で無劣化ということでFA
検証ありがとうございました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:47:11.16 ID:o/Mq2BcM
ご質問させて頂きたいのですが

テキストを取り込んでAdobe Acrobat X Proで印刷して勉強しようと思い
カラー+スーパーファインで取り込み
プリンタソフトでフチなし印刷+acrobatで冊子印刷したのですが
acrobatで印刷すると全体的に茶色っぽく薄く印刷されてしまうのですが
対策がありますでしょうか?

Organizerで印刷すれば黒く印刷されるのですが
それだとフチなし+冊子印刷ができないので困っています。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:01:00.51 ID:UjYg9R+r
掃除しても縦線が出るようになった。
内部にホコリというか、ものすごく小さな白い点があるのでそれが原因なんだろうけど
本体の蓋を閉じて電源OFF状態で、しばらく放置して冷ましてから使うと治るんだよなぁ。
でも使い始めてから少し経つと再び線がでてくる…
本体が熱くなってくると線が出やすい気がするんだけど関係あるのかね。

とりあえず長期保証入ってたので修理出すけど
自炊の勢いがついてる時に使えなくなるのはつらい!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:33:55.00 ID:HBZ8gY6H
修理中用にもう一台のご購入をお勧めします!
533521:2012/02/19(日) 09:03:07.57 ID:IHGdwdvz
>>526-529
最高画質(=?無劣化)に設定してます

ヘッダの違いという指摘があったのでAcrobatから吐かれたJPGを
もう一度PDFにして再度抽出したら同じなのではと思ったが
その希望は打ち砕かれた。

JPG 264,155 >PDF>JPG 263,439 -> 263,457 -> 263,475
JPG 208,923 >PDF>JPG 208,311 -> 208,329 -> 208,347
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:11:26.05 ID:yze+GFdZ
最高画質(=?無劣化)

ではありません
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:16:36.45 ID:CKorjtTz
劣化にこだわる人には向かない機種だよ
536521:2012/02/19(日) 09:21:39.63 ID:IHGdwdvz
オリ.jpg
01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F 10
0:1110: 45 2D 14 80 4A 28 A2 98 83 9A 5A 4A 29 00 B4 52 E-..J(....ZJ)..R
0:1120: 52 D3 01 29 68 A2 80 0A 28 A2 80 0A 29 29 68 00 R..)h...(...))h.
0:1220: D0 02 D1 45 14 C0 29 29 68 A0 42 0E 94 0A 07 4A ...E..))h.B....J
0:1230: 0F B1 C5 40 C3 39 A3 F1 A0 71 D4 E6 83 4C 02 83 [email protected]..
3:0000: 51 B9 86 54 F7 A0 E0 80 D4 36 C7 40 A5 72 01 CF [email protected]..
3:0010: 5A 00 42 41 6C 03 FF 00 D6 A7 76 C1 ED 46 ED C7 Z.BAl.....v..F..

1回目.jpg
01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F 10
0:1120: 4B 42 00 A4 A5 A2 98 09 45 2D 14 80 4A 28 A2 98 KB......E-..J(..
0:1130: 83 9A 5A 4A 29 00 B4 52 52 D3 01 29 68 A2 80 0A ..ZJ)..RR..)h...
0:1230: D1 F8 D2 D3 00 A2 8A 4C D0 02 D1 45 14 C0 28 A2 .......L...E..(.
0:1240: 8A 04 20 E9 40 A0 74 A0 FB 1C 54 0C 33 9A 3F 1A .. [email protected].?.
3:0000: 81 DA 80 11 70 41 CF 6A 4D 81 C7 5C 62 A4 78 A4 ....pA.jM..\b.x.
3:0010: 5F BC 30 0F 4F 7A 60 E7 8A 00 41 80 71 4A 48 1F _.0.Oz`...A.qJH.

オリ 1101〜1128 と 1回目 1129〜1140 が同じだが

1227〜と 123F〜が異なってきている。

このポイントのずれに基づいて比較してみたが
詳しい分析はしてないけど全くの別物と思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:28:10.66 ID:dlR0Atbm
この話題をこれ以上どう膨らませるのか
無圧縮でpdfをやりとりできるフリーソフトとやらを使えばいいじゃん、それで目的は達せるんだから
何をぐだぐだやってるんだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:32:48.51 ID:2TVMLTA3
テンプレに無劣化抽出の方法て...無いのか。

>>536
>>529で答え出てると思うんだけど、OCR化入れてるとかじゃないよね?
539521:2012/02/19(日) 09:42:28.80 ID:IHGdwdvz
ChainLPね。フリーソフトを使えばいいんだけど
Acrobat Xをアンインスコすべきかどうか問題だったんだ。
重いし遅いし復元できないからさっさと削除するわ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:47:21.32 ID:yze+GFdZ
結論として出来ないということでよろしいかと

俺も特にこだわりがないので
>>529でFAだな
情報が変わるのはたぶん書き出しではなくpdf"作成"の時になんかあるんだろう

541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:26:55.28 ID:2TVMLTA3
最後まで人の言う事聞かずか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:51:01.27 ID:L/JzX2od
人間の目で違いが分かるのかね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:57:10.01 ID:CKorjtTz
違いが分かる男なんだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:38:11.61 ID:zPBEJ9lS
>>533
Ralphaとかに入ってるJPEGTranで最適化してみ
ヘッダやコメント領域を極限まで削ってサイズが一致するなら
画像領域は手加わってない可能性が高いと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:00:12.17 ID:qamIvtiY
誤差1KB以内で再圧縮を繰り返してるとかすげえな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:01:45.91 ID:AJE8X/gg
圧縮のレベルを煮詰めれば誤差1KBで行けると思うけど
まあそういう再圧縮なら拡大すれば見た目でわかるよな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:19:58.73 ID:aopDRQzb
そこまで画質こだわるならJPEGのZIP倉庫とかでいいじゃねえか
Acrobatは文書として扱うときに強みが出るんだから
Xアンインスコとか俺には信じられねーわ
俺は9同梱の時にかったけど 現在はProにアップグレードして使用頻度高
重要文書の墨消しとかいろいろつかえるぜ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:26:39.30 ID:XlFBL9Rb
pdfファイルがドキュメントとして優れているのは判るけど、
スキャン画像を固める方式としてはどうかと思う
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:47:50.90 ID:cVTRGYtB
結局こういうものは、自分が納得するための儀式
なんじゃねーかな。
合理的理
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:52:05.80 ID:cVTRGYtB
おおっと途中で送信してしまった。
合理的な理由があるわけじゃないから、人から
どう言われても納得できないって形じゃね。

そもそもScanSnapスレで聞くってのが変なんだけどね。
実際、ほとんどのひとは興味ない話題だったわけだし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:12:25.45 ID:kP17f8JF
「読む」のが目的の人と、「保存する」のが目的の人がいるからな。
目的が違うと、こだわるポイントも違ってくる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:38:40.82 ID:XlFBL9Rb
違うっていうか、読む目的の形式なら保存の機能も包含してるだろ

スキャンしたデータを積極活用するのに、pdfになってる方が便利な点というのが
今一つ思い付かないんだよな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:41:13.31 ID:dlR0Atbm
>>552
俺の中で、電子書籍に乗り換える時の条件のひとつに、せめてテキストで全文検索したいのがあった
Scansnapで…というか同梱のAcrobatでそれが出来ると判ったとき、最後に背中を押された
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:35:12.26 ID:kP17f8JF
Mac だと、保存は PDF 意外ありえない(ぐらいに思える)。
なぜなら、OS と PDF の親和性がこの上なくいいから。
読むだけなら、アプリなしで OS だけで事足りる。

>>552
>読む目的の形式なら保存の機能も包含してるだろ
「読む」のが目的なら、手軽なスキャンと軽いデータにこだわりが来る。
「保存する」のが目的ならば、手間や時間がかかっても高画質にこだわる。
この両者は、どこまで行っても平行線だと思うよ。
555554:2012/02/19(日) 15:36:15.63 ID:kP17f8JF
× 意外
○ 以外
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:43:48.59 ID:aopDRQzb
>>554
OSXもWinと平行して使ってるけど とても「読める」環境ではないぞ
見る、確認するだけならOSが標準でビューア持ってるから便利だけど
本当に確認できる程度の性能しか無くReaderにも劣る

実際腰を据えて読もうとすると見開きも出来ないし
ページ送りのカスタマイズなども無し
しおり入れたり ページ加工したり読みながらも作業したりするし
MacであってもAcrobatは必須だと思う
557554:2012/02/19(日) 15:56:23.30 ID:kP17f8JF
× 読むだけなら
○ ちょいと確認するだけなら
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:07:43.37 ID:qamIvtiY
テキスト検索の出来るPDFと
bREADERでリフロー出来るJPEG

資料としてはPDFがいいし
読書用ならJPEGが勝手がいい

読書するために自炊してる自分にはJPEG一択だったな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:14:28.58 ID:CKorjtTz
読書用でもpdfの方がいいな
絵があるかないかでjpgかpdfか使い分けてる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:56:44.55 ID:rzyoCX9p
PDFだと辞書引きが圧倒的に楽じゃん
メモができるかどうかも大きいし
ラノベとかならjpgでbreader一択は理解できる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:13:22.06 ID:6KQGi2Rz
古文や外文読むんでなければ、読書しながら辞書を引くなんてしたことないな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:28:14.31 ID:53t6CtMx
もうちょい時間が進めば
小さい範囲ならリアルタイムでOCR=辞書引きできる時代がくるかもね
マウスで範囲選択したらコンテクストメニューに辞書の項目がでてるとか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:30:34.66 ID:zbEOhJ6F
お金や実行時間を妥協すれば今でもできる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:32:25.80 ID:USWpji6A
つけておいたテレビにちらっと映ったニュース映像だが、
スマホのカメラで撮った中国語の文字に
日本語の訳語がオーバーレイされてるようなのを見た。
つまり、店頭なんかで中国語があったら、それをスマホで撮れば、日本語訳がすぐわかる。
夢だったのかもしれんが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:39:49.42 ID:dlR0Atbm
そういうのも昔から研究されてるから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:44:11.34 ID:0lJsbH+T
>>564
さっきTBSでやってたね。

>>565
昔から研究されてるのは誰でも知ってるから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:49:30.77 ID:b0V7k6qf
ここの皆さんは自炊する時は長辺と短辺、どちら側からScanSnapに投入してますか?
長辺からだと糊が残りやすいし、短辺からだと傾きやすそうだし、どっちの方が良いでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:52:13.24 ID:t6bgYyoC
>>562
OCRで辞書引きなんて15年前にフリーソフト(Babylon)でできたぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:11:39.29 ID:ad4MsvUE
古い漫画雑誌だと重走しまくりでつらいわ・・・
フラベのが楽なレベル
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:12:06.87 ID:USlUvf8W
ならフラベを使いなさい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:17:10.19 ID:t9hD7P5A
>>568
15年前できたなら今携帯カメラでやってもいいだろうに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:17:12.44 ID:ad4MsvUE
30秒も立たずにレスが付くとさすがにキモいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:30:49.78 ID:qpluuw+2
>>567
自分は長辺派。後で回転処理しなきゃいけないけど、取り込み早いし傾かないし。ローラーやパッドの寿命も長くなる。
糊はその都度チェックして、一回ごとにハンディ掃除機かけている。


百冊単位でもなく、データもPDFでよいならば、
スキャン後ほぼ自炊完了の短辺もイイと思う。
確か傾き補正チェックあったはず。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:47:38.37 ID:VkSyzz2g
>>552
線を引く、コメント付ける
資料系には必須なんだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:46:07.67 ID:ERXfM1Dp
ああ、ロゴがなにかに似てるな、とおもったら、
しゃれに似てるんだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:28:58.09 ID:ClNsjIwS
自分はとにかくめんどいから短辺からスキャンして終了w
数千冊単位になるといじってたら三年やっても終わらないと悟った
自炊は始めたら終わりまでやらないと無意味になる気がするから
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:41:01.42 ID:0FBXHrQz
300冊くらい自炊するために一週間くらいの短期決戦したときは
長辺からやったらページをそれぞれ右回り左回りしなければならない手間にめげた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:44:55.29 ID:Pr26P01m
短辺派。
後で回転させるなんて面倒でやってられない。
作業効率重視。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:28:37.38 ID:3QIs8qDZ
どうせ50枚ごとにチェックするから回転させるのも大した問題じゃないな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:59:03.03 ID:mxw2EbT8
規則性があるから自動化できるな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:21:55.61 ID:wnrEiBsF
長辺の方が読み込み長さは短くなるんだから、早くならない?

回転は、Acrobatで、偶数のみ左、奇数のみ右に回転、といった感じのアクション作って
適用するというのは?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:57:08.82 ID:dah7fFdE
回転は大した手間じゃない
問題は糊残り時の被害の甚大さだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:30:14.83 ID:t9hD7P5A
どういう訳か透明テキストはacrobatよりもScansnap Managerで埋め込んだ方が具合がいい
なので短辺置きにせざるを得ない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:13:32.33 ID:wXWtqfX7
>>583
どう具合がいいの?
俺はiPadで読んだとき、Scansnap ManagerでOCRかけた方がサクサク読める気がしてる
気のせいかもしれないが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:55:39.96 ID:o5FzBRDn
scansnapって、横向き取り込みした時の自動回転ってドライバ側で設定できないの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:29:26.40 ID:dIhrJWYw
>>585
内容で判断するタイプだからたまに、というか結構ミスる。横向きにするなら自分でスクリプト組んだ方がいいレベル
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:32:14.50 ID:DFg77uoG
というか全く役にたたないレヴェルw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:42:05.31 ID:mxw2EbT8
いや、あのアルゴリズムはどうなってるんだろう
間違ったことないよ
まあ、滅多に使わないからだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:40:43.04 ID:yk4e2+/q
文字として認識してるとかだったはず
なので挿絵ページやコミックでは役に立たない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:58:52.44 ID:kh5pNOyH
買ってすぐ、被害の少なそうなもので試した結果
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up30857.jpg
以降ずっとOFFでw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:03:06.47 ID:tkDKQgfH
自動回転に向かない原稿ぽいが、それにしても…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:17:24.53 ID:wFsyV6BN
線が出てないの羨ましいな・・・
これくらいだったら普通線1本か2本でるのにな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:52:54.00 ID:RZvtaXYF
>>592
本体の掃除はもちろんやってるだろうが 部屋のホコリに気をつけろ
ほこりっぽい部屋だと本体いくら掃除しても どんどん紙にホコリが降ってる
カット、セットしてスキャン待ってる間にもホコリが降ってる
また、ある程度読んだ本だと ページ開いてる間にもホコリがついてる
強力な空気清浄機をおすすめしておく
後はもったいないが カラー本は買ったらあまり読まずに先にスキャンしてしまう

俺もカラー本かなりラインでて こういうもんだと思ってたが
空気清浄機と新品スキャンでほとんどラインでなくなった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:22:59.03 ID:N1ug9Ys/
>>589
工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:48:02.57 ID:UfoSN5Yp
>>594
レスするスレ間違ってるぞw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:33:20.85 ID:c25QDQ6A
アクションウィザードってPROじゃねーと使えないんだな…
これだけのために2万5千円はキツいから、なんか
いいフリーソフトとかないのかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:43:12.38 ID:i7RBnRt7
どんなことをやりたいのか具体的に書けば
回答くるかも

全部が全部ってなると回答こないよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:56:16.68 ID:c25QDQ6A
ああ上に出てる横向き取り込み後の話。

1.空白ページ除去OFFにしてスキャン、
2.全ページ右90度回転
3.偶数ページ180度回転
ってだけだから、偶数ページ指定が出来るpdf操作ソフトが
あれば済むんじゃないかと思うんだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:11:15.04 ID:4wdx0f9b
横向きの取り込みを諦めれば、すべて解決する気がする。
あまりこだわらない俺からすると、そこまでして横にしなくても
と思ってしまう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:23:40.10 ID:c25QDQ6A
横だと明らかに取り込み速い&安定するから、
フリーソフトだけで済むなら小技として結構
メリットあると思うわ。

小説なら、ちょっと深めに裁断するだけで糊の
心配も無いしね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:48:48.03 ID:G3boGRkH
>>598
フリーソフト使うにしても設定は必須だから
今のアクロバットで奇数90度 偶数180ど回転をやればいいじゃない
追加料金もないし無料だよ

他マウスツールでマウスの動き覚えさせるのとかあるけど
手間はほぼ同じでしょう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:55:03.53 ID:ulhsH1lG
俺もXPなんだけど、PCの起動時ごとに変なメッセージが出る。
問題なく使えるので、スルーしてるんだけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:58:03.62 ID:ulhsH1lG
ごめん。
更新しないまま書き込んだので・・
随分前の書き込みに対するレスでしたw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:14:26.99 ID:sESjmdxE
>>599
自炊する事自体がめんどくさくなっちゃうと、やらなくなるからね。
続けるのが苦にならない労力&かける時間って個人差あるから、ベストなやり方って人によって違うよ。
凝りすぎて嫌になっちゃって途中で投げ出しちゃうのが、その人にとっては最悪のやり方。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:21:53.74 ID:j5il2yHa
>>598
pdf 回転でぐぐって試してみて。
俺はなぜかProを持ってるから役に立てない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:23:26.54 ID:j5il2yHa
あらごめん。回転したいというんじゃなくて、それを自動でやりたいという話だったのね。
わからないわ。失礼しました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:24:58.57 ID:ZqPdImWe
>>593
ちなみに空気清浄機は何を使ってます?
うちは空気清浄機使ってもホコリだけはなかなか取れないからな・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:19:36.58 ID:qX5Ejvl9
空気清浄機で取れるのは、ミクロンサイズの空中に漂うようなゴミ
そんなもんはスキャナでも見えない
逆にスキャナで見えるようなゴミは重力で落ちるので、空気清浄機では取れない

スキャンする前にハケで払うだけで、ほぼ防げるよ
紙と紙の間に入ってるゴミはアウトだけど、普通に管理してる本ならそんなことにならない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:49:22.38 ID:ZqPdImWe
なるほど・・
だけど、ホコリってすげー天敵だよな・・。

白黒やグレーは線ついても簡単に修正できるけどカラーはフォトショップとかのような高額ソフトがないと難しいしな・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:43:09.44 ID:3HK+W50z
>>607
SHARPのKC-A50を16m^2のワンルームマンションでぶん回してる
やっぱベッドと同室だからどうしてもホコリが出ていたんだが
導入してからゼロとは言わないけど黒い部分に落下してるホコリが
ほんとうに少なくなった
>>608
ミクロンサイズじゃなくてミリサイズのホコリが少なくなったよ
マンションは乾燥しやすいので湿度が上がったのも大きい気がする
布団を直したり選択出し入れの時もパワー最強にする

まあ もともと俺の部屋がほこりっぽすぎたのかも知れないが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:46:12.67 ID:38/iNMn1
>>609
使った事ないけどGIMPとかでは出来ないの?
MacならAppstoreでInpaintって修正専用のアプリが85円。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:46:17.15 ID:3HK+W50z
>>608
良くホコリ取ってるから 週に一度はホコリフィルタを掃除機で吸い取らないと
真っ白になってる
これはやっぱりミリサイズのホコリをすってるのだと思うが
パソコンのゲーミングケースのファンフィルタもすぐホコリで白くなってたのが
かわりに清浄機のフィルタにホコリが行くようになった感じ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:37:49.55 ID:Za+eN/bN
>>608
その刷毛で払ったホコリとかが、人の動きとかで舞ってスキャナに行くんじゃないの?
そういうのは、空気清浄機は吸い込むよ。
掃除機なんかで取れないホコリって奴。
窓から差し込む光で空気中に漂ってるのが見えるようなホコリ。
裁断同じ部屋でする人も多いだろうし、ページさばいたりするとどうしてもホコリでるしね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:42:44.60 ID:pte6Pkog
重複センサー抜け初めて見た、やっぱりある事は有るんだなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:43:12.91 ID:TSf97LTo
>>592
買ったときは>>590な感じで良好でしたが
いまでは立派に縦線量産機ですよ
ttp://pictoria.jp/cgi-bin/source3/No_0080.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:37:04.12 ID:uwenIErE
>>615
ガラス面ふけよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:43:26.22 ID:8Y61dONG
俺ならスキャン途中でも無理矢理開いてガラス掃除コース
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:02:05.08 ID:yiXiMZ4m
俺のは上面の内側についてるみたいだからもうクリーニングに出すしかない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:15:15.77 ID:8Y61dONG
内側のゴミ清掃依頼は保証期間内でも有償なの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:19:38.14 ID:yiXiMZ4m
知らん。延長保証入ってるから俺はタダ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:54:05.16 ID:/zIx3e76
>>619
二回掃除してもらったけど、送料のみ負担。
メールで状況(いくら掃除してもすじがとれないこと)を伝えたら、送ってくれってことに。中に塵が入ったとか、こちらでは確認のしようのないことは主張していない、念のため。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:06:40.97 ID:eu0hLt0l
>>466
全文検索にかけられれば間違いなく読みなおす
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:04:06.08 ID:qXW3JFoy
BLACKCAS (Magic B-CAS) 10枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1329672535/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:13:25.27 ID:3UUo9uMX
↑なんの関係が?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:07:52.33 ID:2KR4t2YL
アクロバットの自動傾き補正非常にいい感じなのですが,テキスト化せずに傾き補正だけを自動でできるソフトはないでしょうか?
あと,自動で余白を作成してくれる方法、例えばA5サイズの原稿を切り取って自動の大きさでスキャンしてしまった場合などに,
A5の大きさになるように余白を追加してくれるソフトや方法はないのでしょうか?
さらに,既にスキャンしてしまった裏写りをPDFファイルのまま,サクッと補修する方法はあるのでしょうか?
達人の皆様教えてください。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:11:46.47 ID:GK2FR6Wx
>>625
傾き補正だけ→scansnap manager
あとは知らん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:56:09.22 ID:Eraj61uo
ずっとエクセレントでやってたけど、スーパーファインに切り替えたら圧縮率1でもすげえ汚くて笑った
スキャンが汚いって感じでは無く、jpg圧縮率が低い系のノイズなのが謎だけど。
雑誌程度ならこれでもいいけどちゃんとした書籍コミックスじゃやっぱエクセレントを縮小した方が全然いいな。手間は一緒だし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:21:07.34 ID:Jg6w+Hp3
そういえばスーパーファインしか使ったことないな
エクセレントも試してみないと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:08:51.07 ID:SZDpA7yb
エクセレントだと一生終わらない気がしてくるからスーパーファイン一択
だが、これから買い増す分はエクセレントで一回に数冊ならやれるよなと今思った
大事な本だけエクセレントでやり直そうかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:29:22.29 ID:U4LSQ1YI
スキャナの進歩の余地がまだまだあるから、
いま手間暇かけて完全保存版クラスのデータを
作るのはあんま意味ない気がする。

いまそのデータが必要なんだってならしょうがないけど、
基本スキャンした後寝かしておくわけですし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:34:45.11 ID:d0/V1Fdd
総計4万ページのスキャンが終わったから、だれか俺の1500を1万で買ってくれ。xじゃないけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:35:18.62 ID:Jg6w+Hp3
それがあるから、カラー原稿はみんな寝かせてある訳だけど
カラーのイラスト程度ならscansnapでも何とかなるけど、
写真系は無理っぽい

そう思って比較実験しようと、捨ててもいい写真ネタを探してるけど、なかなか無いな
コンビニで買ってくるか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:35:59.49 ID:Eraj61uo
一度解体スキャンした本をとっておいてあるの?じゃなきゃ

>スキャナの進歩の余地がまだまだあるから、
>いま手間暇かけて完全保存版クラスのデータを
>作るのはあんま意味ない気がする。

てイミフなんだけど。
それともスキャナが進歩したら本を買い直すの?それも俺には理解不能だわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:06:39.04 ID:U4LSQ1YI
あー>627つーよりは>629あての話っすよ。

大事な本とそうでない本があるなら、大事な本だけ
高品質でとりこみ。より、大事な本は避けておいて
将来にまわす方が正解じゃね?ってこと。

結局どう手間を掛けようとも、ScanSnap自体の性能限界は
超えられないわけだし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:10:32.26 ID:Eraj61uo
ああ、なるほどね
ちなみにさっきから手間が手間が、って言われるけどエクセレントで手間が増えるの?
俺のS1500は時間が掛かるだけだわ
こうやって2chするくらいの時間があるなら、放置しておけば勝手にやってくれるし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:12:50.32 ID:Eraj61uo
あ、もちろん>>629みたいに量が膨大過ぎて無理ってんなら理解できるよ
あしからず
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:22:53.81 ID:ZnXvvIkU
進歩の余地つか、コストとどう折り合いつけるかだな
円高続きの今の状況じゃ品質改善は難しいんでね
ScanSnap系の進化を待ってられない自分はfi-6130を買った
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:26:17.95 ID:U4LSQ1YI
大事な本ってのは=思い入れのある本だから、
エクセレントにして取り込み押してOK…とはいかねーかと。

重送まわりでページ抜けてたら終了、同じページがあっても
なんかなぁ、傾きが色味がノイズが…とか思い入れの量と
同じだけこだわっちゃうのは目に見えてるわけで。

というかまぁ経験談なんだけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:12:54.45 ID:7Z3808+M
大事な本はそのまま保存、でしょ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:22:49.41 ID:Jg6w+Hp3
データとして問題なければ、本そのものに思い入れは無いなあ
ハードカバーは解体しにくくてうざいだけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:25:44.08 ID:5NBKqgJI
思い入れのある本は普通は現物で保管するとおもうんだけどな。
エクセレント保存とかも意味ない気がするけど、何の本か気になる。
そんなに大切なものなら、もう一冊買って電子化すれば?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:28:28.70 ID:5NBKqgJI
保管用
観賞用
予備用
こんな風に同じDVDや漫画を3本買う人いるらしいね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:23:21.27 ID:N7iVCJiR
保管用
観賞用
配布用ってのならジャンル問わず良くあること
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:24:12.40 ID:Jg6w+Hp3
単に金を使う理由なんだけどな
3倍金を使うことで、その対象を3倍愛していることの証明とする
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:31:57.85 ID:O8av5NwX
そういう人たちって3LDKのマンションか一軒家住みじゃないとできないよな・・。
この10年で漫画や本が膨大に増えてるんだしそれを買い集めるにしても
1つ部屋を収集部屋にしないと収まりきらないでしょ・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:14:54.60 ID:UZ0j9/2V
>>635
>ちなみにさっきから手間が手間が、って言われるけどエクセレントで手間が増えるの?

グニャリが増えるからなー。
あと、俺の場合エクセレントで取り込んでそのままというのは、ほぼ、ない。ひ
そこは人それぞれだとおもうけど、エクセレントで取り込んでる時点で何かしらの「こだわり」があるだろうし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:49:13.85 ID:/wzJE0Lj
曲がるの増えるか?俺は増えないけど
今やれることは全部やった感という自己満のためにエクセレントしてる
まあ万人にオススメはしない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:17:58.13 ID:O8av5NwX
エクセレントで読み込んで、フォトショップCS5で修正して保存でしょ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:07:27.15 ID:KmrSX+0w
ロータリーカッターで裁断して、スーパーファインで適当にスキャンして終わりの俺は…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:11:20.99 ID:meL7b3wS
>>649
その程度にしとかないと、はかどらない。
自炊が終わった頃には爺になっとる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:21:14.10 ID:0XnkUkXo
>>649
>適当にスキャンして終わりの俺は…

もちろん一般人です

652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:22:32.77 ID:TA93piAy
エクセレントでぐにょりが増えるなんて初めて聞いた。どこかで検証されてるんだよね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:05:15.39 ID:nbV6pmHf
>>649
自分もそれ
四桁やろうと思ったらエクセレントのスピードは無理過ぎる
本音はエクセレントで取りたいけど、今んとこはスーパーファインで十分な媒体しかもってないし
それ以上を求める頃にはもう今の本は読まないだろうし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:19:44.90 ID:Y2LnTfYU
元々画質を追求する向きの機種じゃないしね
下手にこだわり始めるとエクセレントでも焼け石に水的な印象

読み込み速度が遅いぶんグニョリが発生しやすいっていう意見はいくつか見たが
実際の検証はわからん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:14:24.54 ID:e0RXnB8x
紙送り速度で歪み方が違うってのはサポートからメールで教えて貰えるから、
信じられないなら直接メールしてみろ
正確には紙送り速度と紙質、紙の硬さで変わると言う話で、
歪みが気になるなら別の速度で試してみろと言われた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:04:02.19 ID:0XnkUkXo
>>652
検証などはないけども過去なんどか言われているよ

657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:22:53.96 ID:32L2YdMy
>>655
自分も初期にグニョリについて問い合わせしたらその返事だった
だが、だったら遅い方がいいのか、早い方がいいのかは書いてなかったから面倒くて表裏逆にしてとりなおした
下のガラス面ではグニョるのに上のガラス面ではグニョらないとかあるよね
あれはなんでなんだろな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:10:41.96 ID:9xk2rohr
グニョリの原因は紙送り速度の変化・不安定さが原因なはず。
「紙の滑り」「ひっかかり」で注目していくと、回避しやすいと思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:30:24.94 ID:bDzxfG9B
A4の紙に細かい格子模様をプリントアウトして、それをスキャンしてみるのだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:31:36.43 ID:gGYa91WB
ぐにょりしたページは90度回転させて読み取らせると治るよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:32:12.34 ID:3WYWw4mC
文庫本みたいな紙質だとぐにゃりやすい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:08:23.57 ID:6llFpsoS
>>657
俺は前からそれ知ってるんだけど、経験上は差異を感じないんだよね
折り目やクセの有無で曲がるものは曲がる感じする
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:09:13.06 ID:sjQpIpY6
折角の休日なのにスキャンするものが何もない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:12:11.81 ID:K+GOSUje
こちらは逆にスキャンするものがありすぎて戦意喪失中
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:15:12.88 ID:ISRnsJ4C
ふとした疑問なんだけど、
ADFの画質で満足できない人は一体何をスキャンしてるのかな?

一枚一枚やってたら人生の大半をスキャンに費やしかねないと思うんだけど、
対時間のコストを考えてもなおスキャンしたいものってなんなんだろう…

もちろん画質はいいにこしたことはないけどさ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:23:13.54 ID:t9Koxa6D
>>663
かっこいい…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:31:53.83 ID:7JKrWWlY
>>452
ありがと。実行してみたら楽だった。
具体的なやり方THX

>>453
おまえはだめだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:01:15.45 ID:hREBJrE+
>>665
自炊始めた頃に俺思ってたわそれ
jpgなりpdfをそのままプリントアウトすれば、本を完全に再現できるクオリティ
(俺の中では「可逆自炊」と呼んでた)で電子化しようって思ってた
自炊がどんなものか分かるまでの机上の空論ですな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:53:48.50 ID:ISRnsJ4C
>>668
要するに、
取り込んだものを再度紙に戻す可能性がある場合には、フラットタイプにすべきってことですかい兄貴?

私はまだスキャンスナップ買ったばかりで、
iPadで資格勉強の本が読めるのが快適で仕方ないと喜んでることです
あとは次回また使うかもと思いとっておいた、ルルブや日経ビジネスなんかを一気にスキャンしたとこです

こんな用途でも、
匠の方にはフラットタイプが好まれているのですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:55:34.69 ID:joNM6QQD
>>668
可逆自炊 いいねその言葉
じゃあ世の中の殆どは「不可逆自炊」だな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:20:45.89 ID:GqBeD5TT
紙に印刷した時点で不可逆だよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:42:04.71 ID:sjQpIpY6
ルーペで見て網点が見える程度なら300dpiで十分

スキャンした結果の方に網点が見えないのがちょっと不安だけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:32:42.18 ID:w1w//sht
もし網点を克明に記録したとしても、画面に表示される時には、その網点の
ひとかたまりずつ全てがCPUで演算され、ひとつのピクセルとして表示される
わけなんだな。だから、>>672が言うように、印刷物を高解像度でスキャンする
利点は、拡大したときに網点が見えるというぐらいしかない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:39:24.20 ID:vff76bsy
変に網点がハマっちゃうと自分で見たい大きさでモアレが出ることがあるんだよな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:41:40.80 ID:j+CAX+/I
>>669
ADFにもフラベにもピンキリあるけどな
S1500で満足できない奴らだってADF全部否定してるわけでもない
過去、CD冊子とか解体したくないものを複合機(一応CCDフラベ)で取ったけど
ノイズは酷い、黒はツブレるわで全然ダメ、フラベ買い増して結局全部取り直したわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:51:19.06 ID:jMDlSSrC
でも歪みの精度はケタ違いよね>フラベ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:24:29.97 ID:hREBJrE+
>>669
手間かけても品質を、てのは漫画とかかな
イラスト集写真集グラビアとかもたまに聞くけど
確かに高解像度ではモノによっては相当違うし、こだわる気持ちは分かる

匠の方はキャノンの9000Fだっけ、そういうの使ってそう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:57:01.90 ID:oOlFApt9
>>669
再度紙に戻す必要がある時は、素直に買い直すつもりだよ。
逆に買い直せない書籍はスキャンしていない。

俺も資格試験の参考書や問題集を電子化してiPadに取り込んでる。
やや一覧性に欠けたり目に優しくないデメリットはある。
でも常に大量の書籍を持ち歩ける安心感、iPadの重量だけで済む軽量化、移動中でも勉強しやすい環境というメリットが上回る様に感じる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:54:56.81 ID:fvzAW3H1
新製品待ってる人に一言
スキャナー業界は新規機能のネタが枯渇しており、
クラウド連携くらいしかやることがなくなっている
あまり期待しないほうがいい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:40:50.96 ID:wvhb2Mk3
scansnapはサイズの拡大とか、線対策とか、やることは山積みだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:07:06.18 ID:K4Alp0i4
新製品に求めるのは新機能よりも
既存の機能のブラッシュアップ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:15:05.60 ID:ryfWnBRY
・受け木安くしてほしい
・透明部分交換可能にしてほしい
・もっと簡単に開けれるようにしてほしい
・「残さない」をデフォにしてほしいw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:16:27.32 ID:53KfliqY
俺は残す場合が多いんだけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:19:45.15 ID:OmgUGIIC
>>680
コストのかかる開発はオールカットがScanSnapの方針です
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:33:38.11 ID:vWZ+fFPA
ここで言われてる進化ってのは、
・エクセレントやそれ以上でも20枚/分の速度で。
・逆に低速でフラッドベッド並の品質で
・重送自体を減らす工夫、あるいはオートやり直し
とかそーいうのじゃないかなぁ。

そういうフツーの機能を進化させるのが一番大変、
テキトーな新機能で数売って回す必要があるけど、
それが出来ない…てな話なのかもだけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:52:44.90 ID:vWZ+fFPA
利益的には、Organizerは単品売りしていいんじゃないのか。
・bReaderと提携して、スマホ用リサイズ&リフロー準備まで一括
・タグ付けファイル管理
・バーコード認識+ISBN引きで命名候補表示
ぐらいが統一UIで出来るなら、汎用マスタリングツールとして一線レベルかと。

フリーソフトでも良いんだが、
・PDF Split & Merge で横向き取り込みを縦に
・organizerで表紙追加、ファイル名設定
・FenrirFSでタグ付け
・bRCで変換
…とか、機能ごとに3つも4つも使い分けるのは結構めんどくさいですし。

687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:54:14.04 ID:8RjWRQD3
>バーコード認識+ISBN引きで命名候補表示

訴えられそう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:52:54.22 ID:rYMAt6uq
ISBN Titlerは便利だよなー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:14:41.19 ID:uKEI6+mm
>>687
誰に?
何の理由で?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:20:48.61 ID:i4fEzrvR
ADF機としては廉価版なんだからこんなもんだろう
操作がまだるっこしいとかソフト使いづらいとかが少ないだけまだまし
まあ…楽2があるか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:15:58.10 ID:oiRfmbaA
09年度のS1500から11年度のS1500に買い替えたんだけどSetup DVD-ROMインストールし直した方がいいのかな?
また新たな設定するのが面倒だからそのままがいいんだけど、やらないと損な事ってある?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:08:11.03 ID:/4N/6GPd
オフィシャルサイトから、最新版をダウンロードした方が、良くね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:25:27.59 ID:oiRfmbaA
>>692
なるほどと思ってアンインストールを探したらアップデートの項目が出てきて面倒な事なく出来てラッキーだった。

助かったよん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:30:53.52 ID:53KfliqY
最新版はWin764bitで問題ありじゃなかったっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:27:37.91 ID:fdeA9l5w
たまに強制終了で落ちるよ
環境限定ではなく常に起きるのに、いつまでこのバグ放っておくつもりなんだろう?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:35:06.87 ID:AKtvPz1v
そういえばメモリが厳しそうな時に1回だけ落ちたことあったな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:56:44.84 ID:nGPjOwaO
XPでもwin7 64でも問題なく動いてるが?
7年前ぐらいの古いノートPC使ってんじゃねーの?

>>696
たしかにメモリが少ないと厳しいね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:26:45.52 ID:fdeA9l5w
メモリ16GBだからメモリは関係ないね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:46:52.73 ID:3/6+YUIL
メモリか厳しそうなときに落ちたって自分でいってるしwあほすぐる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:58:16.15 ID:fdeA9l5w
誰か>>699を日本語に訳してくれ
それはともかく、メモリが足りなくて落ちるのは「Win7-64bitで」落ちるバグとは関係ない話だよね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:51:49.31 ID:B0VamI39
漫画をスキャンする場合、スキャン時はカラーでとって
後の画像補正時にグレースケール化した方が良いのでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:46:19.82 ID:8bcIHvVn
画像補正なんかしないでzipに固める時にモノクロ化してる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:52:53.63 ID:ruv8mj9+
>>701
カラーでスキャンしたら線が入るだろ
最初からグレーでいいよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:15:42.32 ID:AKtvPz1v
それは原稿次第だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:43:48.58 ID:3OGQZ/gs
>>701
画像補正するのなら、それでいい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:16:55.29 ID:xSpzbJb1
>>703の書き方は誤解を与えるよ
707701:2012/02/27(月) 16:50:36.69 ID:B0VamI39
701です
取り込むのは普通の漫画単行本(買ってから数年以内のものがメイン)で
「ジャンプやマガジン等の雑誌自体を直接」や「カラーの漫画」ではないです
黄ばみ等もそんなに無いと思います

画像補正については明るさ・コントラストを一括でいじるぐらいです

>>703>>706で気になったのですが
モノクロの原稿をカラーモードで取った場合は線が出る(目立つ)のでしょうか?
それとも、線が出る(目立つ)のはカラー原稿をカラーモードで取った場合のみなのでしょうか?
帰宅次第、自分でも確認してみますが…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:03:12.49 ID:Z5FTfYAn
カラーやグレーだと裏写りが酷くないか?
俺は白黒エクセレントでスキャンしてる。

カラーページを白黒で印刷されたページも綺麗にスキャンできるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:11:13.99 ID:AKtvPz1v
カラーかモノクロかはスキャンのモードじゃなくて後加工の話だな
自力でモノクロ化できない人はスキャンの時にモノクロ化するしかない

いじれる人は極力元データに近い形で手に入れた方が自由度が高い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:41:15.95 ID:vv1YdKp4
白黒はページによっては絵を潰してしまうこともあるんだよね
まあグレーはグレーで、スキャン後の色調整必須な点で手間増えるのが難儀なんだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:51:27.85 ID:wMaYbfQu
「白黒」という語は誤解をされやすいよね。正確には「白黒二値」。
中間の濃度がすべて白か黒に振り分けられてしまう。だから、階調のある
絵が含まれる場合には、必ず白黒ではなく「グレー」にした方がいい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:02:50.90 ID:To4muwYx
>>695
お前の環境限定じゃねーかw
バグって何だよ。また新たなクレーマー出現か・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:42:15.79 ID:NEChsA95
よくわからんが、普通の漫画はトーンで擬似的に
濃淡を出してるだけだから、白黒二値+エクセレントでOK。
ってことかな?
十分なDPIがあれば白黒二値でOK、DPI減らす場合はグレー?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:48:16.27 ID:vv1YdKp4
>>713
俺の個人的感想ではエクセレントでも白黒二値でマンガは無理だなあ
コボちゃんくらいのマンガならOKだが、線が細かいと途端にダメな感じ
白黒二値は字だけの本限定かな

以上はあくまで俺個人の見解で、他にうまくやれてる人いるかも
715701です:2012/02/27(月) 22:44:49.43 ID:ZHgZjXZG
701です
あのあと色々調べたり、こちらのご意見等を検討した結果
カラーで取って、後にグレスケ変換することにしました
とりいそぎ報告まで
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:10:53.84 ID:+3c5kJ2M
間違った情報を信じちゃったんだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:35:38.55 ID:BYgK7DlK
最初から出てた結論を支持して欲しかったんじゃね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:16:19.39 ID:9XaqZLI5
漫画とかどうでもいいよ

いい歳した大人が
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:06:16.86 ID:f2CR/RMN
マンガ以外の需要は少ない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:24:15.61 ID:NqTTQhst
漫画の体積効率が悪すぎなんだって
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:56:59.19 ID:oVn2fw9L
>>718
漫画自炊者がそこそこ満足できる製品を作らなければ使い物にならない。
俺は漫画読まないけど彼らの自炊技術は参考になる。
ちなみにお前の持ってる知識なんて使いものにならないよ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:44:34.38 ID:QZIAzWhj
紙というのが白黒の情報に対してオーバースペックなんだよ
紙の色やインクの色まで読み取れるけど、そんなのは必要ない
だから十分なデータが得られる

逆に、カラー印刷はscansnapの能力を超えてる
イラストならまだしも、写真は完全にお手上げ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:02:56.93 ID:fkk6b2IN
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120301160108.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120301160123.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120301160134.jpg
こんなのを古本屋でハケーン
100円だし面白そうだけど、邪魔になるので普通なら見送る
でもscansnapがあれば気にせず購入
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:27:51.47 ID:GAG7/mxu
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120301162449.jpg

今、scansnap画像の自動補正プログラム作り始めたんだけど、作りかけでこんなんなった
文字のエッジが立ちすぎて潰れてる感が酷いね、まだまだ甘いなあ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:32:26.02 ID:21sFVHBB
また豪快にゆがんでんなー

こういうのUPされるのめずらしい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:34:39.88 ID:3c1nKek0
え!? これがダメなのか

そういう趣味の人は別の機械買った方がいいんじゃないか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:35:52.56 ID:21sFVHBB
いや別に駄目じゃないよ

俺のもなるし、ただめずらしくUPされたなーってだけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:11:22.48 ID:iSKOydqG
歪みは元からのだよね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:18:28.87 ID:SYi0pLTa
>>727
ちょっと意味がわかんないです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:03:57.69 ID:msZuek4M
>>725
歪みってどの部分ですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:11:39.55 ID:AZ+W0gKV
>>723くらいになると、下手に補正しない方が逆に味があっていいな。
つか、こんなの通してスキャナ紙粉だらけにならない?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:20:36.40 ID:21sFVHBB
ゆがみって

わくせんのぐにゃりのことだよー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:43:20.88 ID:rDFFol3n
紙もヨレヨレだしこんなもんだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:15:38.34 ID:IlaopL9Q
紙の方を送って読み取る方式には向かない原稿だねえ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:54:16.83 ID:fkk6b2IN
元から歪んでるんだけどね
昭和4年なんて、まだ写植してないから本当に活字を拾って版を作ってた頃で、
罫線もそういう活字
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:48:31.00 ID:Ba13ciFy
新刊の歪みも味ってことにしてそう思い込むことに決めた
こだわってたら自炊すすまん
あと1000冊はある
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:40:51.04 ID:D39ROj2U
おまいら、週に何冊ぐらいスキャンするん?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:20:24.59 ID:/cHkCL3q
2年で1000冊
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:38:50.98 ID:XyDYJ8w3
3年でまだ1000冊行かない

740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:07:10.33 ID:NC7Li132
262日で4678冊
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:42:32.99 ID:mrx2GzR5
>>740
4700冊はすげーな
scansnap何台で自炊してんの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:35:40.61 ID:BlqNVI+J
N1800最強
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:32:40.18 ID:CBXzYtH6
>>713
ScanSnapのエクセレント(カラー600dpiが基本データ)なんて
ピンボケでモヤモヤだから、データサイズが無駄に大きくなるだけ。
スーパーファインが適正設定。

フラットベッド機では原稿がガラス面に密着するからシャープに解像するが、
ADF機ではガラス面から浮いているのでピントが甘くなる。
ADF機では密着した位置ではなく浮いた位置にピントが合う設計だろうが、
原稿の浮き具合は紙の厚みや撓み方により一定しないから、
原稿がピント位置をピッタリ通ることは期待できない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:10:46.31 ID:Tf/aOjYQ
震災後の焦りから自炊開始、一年で2000冊くらい
最初はデータの大きさとスキャンしてみて大差なかったからファイン圧3なんてアホ設定でスキャンしちゃったのを今スーパーファイン圧1で撮り直し中
来年エクセレントでやり直ししてたら笑うw
まぁもうかなりの原本は捨てちゃったけど
大好きな本は一応原本保存してるから

ああ、キリがない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:11:37.70 ID:cUMbkQUs
薄いスクリーントーンが600dpiでは1点1点分離しているが、300dpiではモヤモヤ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:15:31.74 ID:ihiQlrk0
何が適正なんてその人のスタンス次第だしなあ
自分のスタイル押しつけたい人多いよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:53:20.32 ID:ihiQlrk0
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120303094952.jpg
テストしてみたよ
ちなみに圧縮率はどちらも1ね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:31:23.65 ID:cUMbkQUs
こんな感じの薄いスクリーントーンでないと差が出ない
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120303103002.jpg
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:56:51.84 ID:U5OZvJIU
前にも書いたけど、ハーフトーンやスクリーントーンは、階調表現の出来ないインクで
目の錯覚を利用して階調表現する技術だから、階調表現の出来るモニタに特化したデータで、
トーンをわざわざ残す必要はない。残しても、現在の一般的な液晶の解像度では、
表示する時の演算処理で潰れてグレーになるだけ。
ただ、将来、300dpi以上の超高解像度モニタが一般的になった時には、トーンが残っているか
どうかが絵の味わいに関係してくるということは、十分予想できる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:16:03.42 ID:Tf/aOjYQ
>>747
スーパーファインのが綺麗なんだな
性能のいいディスプレイをすぐ用意出来る環境じゃないし十分だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:16:26.75 ID:cUMbkQUs
スクリーントーンの生い立ちはそういう目的だったが、今やそれだけが目的とは言えん
グレーの代用品として用いられている場合もあるし、グレーとは違うザラザラ感がイイという場合もある

あと、低解像度だと薄いトーンが薄いグレーになる
紙地の濃い部分も薄いグレー
前者と後者とが区別できない
高解像度なら区別できて、紙地だけを白く飛ばせる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:45:08.10 ID:ihiQlrk0
>>750
これ見てスーパーファインの方が綺麗に見える人もいるのか・・・
勉強になった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:51:10.84 ID:Tf/aOjYQ
>>752
いや100%で比べたら見やすいって意味で
エクセレントはボヤけて見える
目がおかしいのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:54:23.08 ID:dUHF5CmO
まさかスーパーファイン100%とエクセレント100%って意味じゃないよな...
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:08:32.94 ID:VHQAjcvq
並べるとエクセレントの文字の方が滲んで見えるので
スパーファインの方が綺麗だと思ったんじゃないか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:44:38.89 ID:skYY8Uqn
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120303134354.jpg
うちで前に実験した奴
フラットベッドとの比較
ネタはプレイボーイ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:15:22.95 ID:zvrlyeiI
グラビアのスキャンに全く意味がないことが分かった
どうせしないからどうでもいいけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:35:32.83 ID:ZvwSUGtC
>>743
ピンボケは確かにひどいけど
フォトショップで必要な修正施して、それから解像度をある程度下げれば
かなり綺麗になる。解像度無駄にでかいからピンボケモヤモヤになるだけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:41:33.82 ID:cV1DCVL4
最近1300買って自炊はじめてるんですが、

表紙だけScanSnapで取り込めないから別で取り込んで、
Organizerビューアの編集でjpgを取り込んだら
表紙だけやたらでかくなっちゃっいました。

表示サイズを他のページに合わせて調節するには
Acrobat買わないと無理でしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:23:38.93 ID:cUMbkQUs
Ralphaで縮小したら
ttp://nilposoft.info/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:32:11.85 ID:FncXJwpY
>>759
dpiを変更したらいい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:14:59.60 ID:skYY8Uqn
縮小してdpiも小さくすると絵としての大きさは同じだったりする

ピクセル一本でいいのに、なんで仮想の紙を考えたがるんだろう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:26:02.06 ID:U5OZvJIU
>>762
「実表示サイズ」「解像度」「ピクセル数」
この3つは、電気で言うとオームの法則の「V=IR」のような関係。
画像を表示する時の基本原則だから、頻繁に引き合いに出されるのは
仕方が無い。別に仮想の紙を考えているわけではないと思うよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:39:10.81 ID:fV/PXYCT
そのまえにjpegで保存したのを加工するのに
なぜにアクロバットを買うって発想になるのだろうか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:40:18.71 ID:FncXJwpY
>>762
ピクセル揃える方法だと、画像の際圧縮が必要になる。
タブレットに転送する時はそれでいいだろうが、PC上での保管・閲覧する場合はそれは避けた方が賢明というもの。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:41:55.58 ID:FncXJwpY
>>764
ScanSnap買ったらついてる。ダンボールのなか探してみたら?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:45:39.23 ID:fV/PXYCT
s1300にはアクロバット付いてないよ
質問者の文章ちゃんと読まないと

あと、俺にレスつけたのも疑問
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:50:36.61 ID:U5OZvJIU
>>759
別ソフトで表紙の解像度を調節する方法もあるけど、
その表紙のスキャン時に解像度を設定できたはずだよ。
表紙の取り込み解像度と、ScanSnapでの解像度をそろえてごらん。
769759:2012/03/04(日) 11:17:25.13 ID:pwHgApDo
>>765さんが言われてる通りピクセル数を変更せずに
PDFでの表示サイズを変えたかったのですが、
>>768さんの方法でもピクセル数が変わってしまいますし
仕方が無いのでJPGのサイズ変更をすることしました。

アドバイスありがとうございました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:01:22.05 ID:MT1v3WgZ
>>769
上で言われているようにJPGに埋め込まれているDPI情報だけ書き換えれば
よいと思うのですが・・・
たとえば、GIMPなら、メニューの画像>印刷サイズのなかの解像度を変更すれば、
OKかと。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:21:45.94 ID:iBnnRSHD
それが初心者には分からない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:12:56.47 ID:uOry9Gbi
GIMPよりIrfanViewの方が軽くて良い。
IrfanViewならショートカットキーのIを押すだけで、
dpi変更ができるダイアログボックスが表示される。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:51:44.13 ID:ACU19ld/
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:55:26.58 ID:PAOQe1NK
>>767
初心者相手に、クソの役にも立たない事言ってるなと思ったから、からかい半分に絡んだだけ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:59:25.27 ID:PAOQe1NK
>>769
jpeg抜き出す所までできたんなら、あと少しだよ。
あと、元のデータも念のため残しておく事をお勧めする。これからも自炊するなら、いずれできるようになる事もあるだろうし、後悔を減らせるかと。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:17:19.03 ID:9yPFnt0P
>>774
恥ずかしい奴だな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:29:06.18 ID:FUXD0JI9
>>774
言い訳カコワルイ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:01:51.66 ID:fX/tOTD/
>>774
イジメ カコワルイ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:31:10.47 ID:U9N4CwsW
>>774
おっぱい!おっぱい!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:42:46.44 ID:N9AtahKT
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 20:55:26.58 ID:PAOQe1NK [1/2]
>>767
初心者相手に、クソの役にも立たない事言ってるなと思ったから、からかい半分に絡んだだけ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:55:59.39 ID:IoSnaqAs
俺今日はじめてipadのscansnapアプリあるの知ったんだか゛
あれ、便利なん?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:08:33.29 ID:ZeGZGEYK
誰か日本語に直してくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:11:14.82 ID:7DXmVC48
なに、この流れ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:30:51.21 ID:HjF47gWd
>>781
気になって使って見たが、一枚一枚チェックするにスワイプで見られないから不便だし
なんか作業動作が重い
原稿チェックするのにPCは横長画面だからスクロールしないと全体が見れないが、iPadなら
一画面で全体が見られるから便利かと思ったが、動作の重さとスワイプが出来ないのが致命的にダメだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:44:40.88 ID:I7xRRuBt
>>781
わりと、うんち
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:12:27.38 ID:HjF47gWd
うわっ
ファイルの削除も一枚ずつだよorz
数枚のチェックならいいけど自炊のチェックには使えないな
なんでこんな糞仕様なんだよ
改善策
スワイプで次ファイル観覧
編集機能で一括削除・移動

これが改善されたら自炊チェックに使える
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:45:52.32 ID:U4PUKSqH
東芝「BookPlace DB50」ってどうなん?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:20:13.30 ID:pLWbnlku
今安いのは尼で良い?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:11:55.74 ID:rBWZTblC
>>783
国に帰れ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:28:13.37 ID:o41zEXRf
おまえにも かぞくが いるだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:18:37.04 ID:GnVHxXfT
>>786
確かにこれは・・・・問題だねw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:28:08.86 ID:7QWDXl0y
>>743
本人じゃないが、ピンボケはどの解像度でも同じ
それを300dpiに縮小するとボケが目立たなくなりはっきりしてくる。
ところに600dpiを使う意味がある(個人的には600はゴミ箱、最終保存は300dpi)

カラー雑誌で600dpi→300dpiとまんま300dpiを比較したら歴然。
フラベの300dpiと300dpi←600dpiはほぼ同じだった。

それから白黒漫画であろうとずっとエクセレントしか使ってない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:31:36.54 ID:J7MWAEwt
>>636
キャディラックがFFなのは、急に雪が降ったときにも安心して運転できるようにするためだそうだね。
JAF監修の本にそう書いてあった。

>>637
フロントヘヴィは少し気になるかもね。

スカイラインとティアナを乗り比べると、限界まで試すとかではなく都市部の普通の運転でも、ハンドリングやカーブの曲がり方がスカイラインの方が気持ちが良い、というか、応答が直感通りで不快感が少ないと感じる。
人によっては慣れれば気にならない程度の小さな差かもしれないけど、感覚の鋭さや使い方によっては慣れでは解決しない差かもしれない。
FR固有のメリットがあることも確かだから、何を重視するかによってFFを否定する人が出るのは仕方ないことだと思う。
たまに理由もなくFFがダメだという奴がいたりするけど、ただの無知か、新しい物・知識を受け入れられない石頭なんだろうね。
大した理由も言えずに否定ばかりしてるのを見ると、ホント、無知は愚かなり、とかわいそうに思うよ。

>>638
フロントが多く減るのは仕方ないと割り切って、ちゃんと前後ローテーションすればほぼ解決だよ。
自分でやるのが面倒でも、12ヶ月点検のついでに頼んじゃえば、どうせブレーキ点検でタイヤを脱着するからタダでやってもらえるし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:32:20.03 ID:J7MWAEwt
誤爆すまそ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:19:26.70 ID:aUFPbCUg
>>792
縮小するときに使ったソフトウェアで輪郭補正のような効果が入ったとかない?
俺の実験だと、300dpi と 600dpi の画像を Sony Reader 用に最適化すると、600dpi からの方がきれいだった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:09:52.35 ID:NQwY6n7q
スーパーファインよりエクセレントを縮小した方が明らかに綺麗なのは確かだよね
何故か必死に否定する人いるけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:59:38.78 ID:Mjr/BD0k
それは、>>751さんが説明してくれているね。
600dpiだとハーフトーンが残っているので、縮小する時にノイズと区別することが
出来るからとのこと。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:17:04.75 ID:lPNAf1H1
s-1500について質問です。
acrobatが付属してきたんですが、acrobatにスキャナーを登録できません。
インストールは正常にできてますし、スキャンもできています。
スキャナーを登録しようと思っても、スキャナーが未接続と表示されます。
どうすれば登録できますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:03:07.65 ID:H+J+7Y/B
>>796
スキャンした後何もせず保存だけって人なんじゃないか?
文章をOCRにかけるならエクセレントが正確に読み取れるし
保存しときたいものだったらスキャン後にフォトショップで修正していけばいいし
解像度云々といってる人いるけど、モニターやタブレットの解像度がでかくなったから
それにあわせて解像度上げたとしても表示速度は遅いし
それなら縮小してソフトウェアのフィルターで拡大していけば問題なしだしな・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:46:48.07 ID:lPNAf1H1
>>798
解決しました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:27:17.56 ID:7dAyVALx
スキャンしていると落ち着く、、、
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:40:59.20 ID:ghmS30GG
自分も吸い込まれたい…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:48:41.51 ID:v8c3LrC1
>>800
それはよかった。俺も困ってたんだけど出来るようになったよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:13:27.23 ID:dLH/tCXS
覚悟はしてたけど、縦解像度が2048もある端末がこんなに早く出るとはな
今後の最終出力をどうするか悩む…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:18:25.98 ID:Ztrnn3If
エクセレント50%縮小で保存していた俺に隙は無かった
もちろんアップルストアで64GB注文済み
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:04:15.00 ID:ZqB59bKl
エクセレントをそのまま保存してはいるが、やり直すの面倒い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:10:49.80 ID:mvr/AGSB
ようやくスーパーファインで終わったばかりだw
とりあえず3にいれてみてからやり直すか考える
大事な本だけ原本とっておいたから
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:13:15.70 ID:BsRV/QZF
300dpiでスキャンしてても足りない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:44:36.38 ID:AEc7JmPd
ぱど3高解像度で出るのはいいけど
液晶の品質がまともなのだろうか
そこが心配
解像度だけ高くても意味ないしな
それと生産数が少ないらしいのでぱど2が継続ってのもな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:48:51.70 ID:7tNOnxJf

新型iPadなら、エクセレントでスキャンしたのをそのまま入れても大丈夫そうかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:53:25.84 ID:ATx3kZ89
>>808
文庫本を300dpiでスキャンすると、1200x1800ドット程度。漫画の単行本は 1300x2100 程度。The new iPad は 2048x1536。漫画の単行本なら、ほぼそのまま表示できそうだね。文庫本なら見開きがいいのかも。
ということで、300dpi で問題ないと思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:08:08.34 ID:pX5Jym2R
>>810
pdfだったら表示完了までに時間がめっちゃかかる
jpgだったら1枚1枚の表示に時間がめっちゃかかる。
新型でもそれにあわせて解像度調節しないときついってことだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:16:30.90 ID:ddMg//58
FabCafe
ttp://www.fabcafe.com/blog/

こんなの出来たんだね。
材料持ち込み出来るようになったら、ScanSnap用のゴムを大量に作る時は、
便利かもなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:33:55.83 ID:7dAyVALx
dpiの選択は、表示じゃなくて印刷物の質で選ぶのが合理的
得られるデータはあくまで元データで、表示用は別に作る
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:39:03.25 ID:BsRV/QZF
>>811
さんくす。
自炊し直しにはならなさそうで助かりました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:28:31.25 ID:mvr/AGSB
>>811
詳しい人ありがとう
スーパーファインで終わったばっかだから絶望してた

いや、高解像度がくるのわかってたけど8割終わってたから目を背けてスーパーファイン貫いてたからw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:27:20.90 ID:8wKfs46r
>>812
ううむ、あまり都合良くは行かないか
ま、加工はiPadが届いてから考えよう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:08:09.07 ID:9zkeE+je
ここの人の新型購入率高そうw
自分なんかは自炊途中だから事と場合によってはやり直しだから、今中断中
新型で表示確認しないと進められない
ChainLPもそのうち新型向けの設定にバージョンアップされるかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:28:58.62 ID:ijushrBq
やりなおし?
元のデータあれば(スキャン)やり直しする必要ないんじゃないの
スキャンしたオリジナルは残さないで削除しちゃうの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:40:50.55 ID:SmEErDzT
俺なんか、どさくさ紛れに新iPadとiPad2を購入しようと画策してるんだぜ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:54:00.19 ID:9zkeE+je
>>819
いやスーパーファインだから
上の人が言うようならことなら問題ないんだけどね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:18:20.10 ID:xBkWTpZ1
目一杯でやっとけばいいんじゃね、今後2048以上が出るのも時間の問題だろうし
>>818
自分で自炊したやつの表示確認って買わないと出来なくないか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:26:51.08 ID:9om1SvA8
iPadの解像度倍増で今までの自炊データを心配している人がチラホラいるけど、
仮に300dpiでも十分な情報量を持っているわけで、わざわざ取り直す必要はないよ。
新しいiPadで何が変わるかというと、今まで拡大しながら読んでいた物が拡大
せずにそのまま読めるとか、1頁で表示していた物を見開きで読めるとか。
表示機器側の解像度が上がるとは、そういうこと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:27:53.74 ID:1mXa/V75
>>822
うん、しっかり予約したよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:30:14.01 ID:M4/hsLVh
まぁ、今までスーパーファインで気になってないならそれでいいんじゃね
俺は比較した上でエクセレントの方が明らかに良いのでエクセレント以外あり得ないけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:08:32.02 ID:XztKXFFt
エクセレントで良くなる用途が思い付かないんだよな
よっぽど高精細で印刷されたものなら300dpiで不足するけど、
そんなもんはそもそもscansnap使うなと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:33:27.17 ID:QoLJAtMC
エクセレントで良くなるのは、漫画自炊で凝った白飛ばしをする人の場合。
スキャン後、画質補正処理をしない人だと、ほぼ無意味。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:12:33.09 ID:1nNREo78
スキャンなんて適当にスーパーファインをそのまま保存して終わりだわ
iPad新型を自炊閲覧目的で予約したけど結局エロ8割になりそうだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:58:31.57 ID:FDkJ5ElL
>>828
うん、そうなってるわw俺がw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:07:25.46 ID:L+6/QfXv
スキャンよりもむしろ目、私の下の方の口を読み取ってほしいわ♪
エクエクエクエクエクセレーンッ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:34:34.57 ID:1mXa/V75
>>828
自分もそれだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:01:51.33 ID:ijushrBq
エロなんて1つもない

エロ系は雑誌状態でも何度も読み返さないし
自炊率0パーセント
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:42:41.45 ID:CyzXRxxE
網膜ディスプレイって一応人間の認識限界なんだろ?
なら新iPadに合わせておけば今後の科学の発展も大丈夫じゃねーの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:04:25.76 ID:xBkWTpZ1
エロ系の本が5冊も続くと裁断、スキャン、画像補正&リサイズ云々といった作業に
無常な感じがしてくる
脳内で方丈記とか平家物語の冒頭部がリピートされる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:43:24.81 ID:Mi9Wmjdg
>>832
マジで?マンガは自炊代行に出せるから代行で時間短縮。
でもエロと準エロは出せないから自分で自炊してる。
あと中綴じの雑誌とかカラー雑誌、これらは代行なんかに出したら
縦線だらけになるだろうからこれも自炊。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:49:38.71 ID:Mi9Wmjdg
使い始めて間もないので極細が1本でも入ったらやり直してるんだけど。
みんなは極細1本くらいなら無視する?やり直す。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:54:09.36 ID:UGeERhfF
>>836
もちろんやり直し
あとで読み返す度後悔するもん
ベタに白線一本も撮り直し
まぁ加工しないからだけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:32:42.09 ID:XztKXFFt
まあ、気付いたら普通にやり直すなあ
つか、対処しないと次の本にも線出るし

線に気付いた時点で掃除するんだから、
その時スキャンしてるのもやり直さない理由がない

一瞬だけ線が出て、そのページの間で解決してるような線は見逃したらそのまま
一応表紙とか裏表紙とかカラーのページはチェックするけど、
全画面表示で見えないようなのは、まあいいでしょ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:39:00.97 ID:EGo4B4mW
黒い裏あてシールを貼って裏写り軽減できないかな。
キャリブレーションの為に白背景が必要なのは知ってるんだ。
裏写りのためだけにfl-6130買うのは悔しいっ…ビクンビクンッ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:54:09.29 ID:ywWdG9fZ
漫画コミックをスキャンする場合、PDF、スーパーファイン、カラー自動、原稿の向き自動、文字くっきりで問題ない?
けっこうJPGのグレーとか書いてあるサイトあるから何がベストか分からなくなった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:57:26.18 ID:hJNglen5
漫画をスキャンするとき20枚に一度くらいページが重なってスキャンされるのですが
これって異常でしょうか?(ワイドの漫画や少年漫画(古い)のなど)
硬い紙のエロ漫画とかはほとんど飛ばさないので不具合なのか紙がわるいのか
わかりません
レンタルなので使った回数は不明です s1500です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:12:10.93 ID:5vXSFg6B
>>839
写真屋持っているなら、エクセレントで保存し、高度なアクションを使えば、かなり裏写りを軽減できる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:46:30.49 ID:9YrCFK0E
>>840
漫画という話なら問題あり

>PDF、スーパーファイン、カラー自動、原稿の向き自動、文字くっきりで問題ない?
PDFかjpegかどっちでもOK
カラーグレスケかは好み入るが、カラー設定(自動じゃなく固定)
原稿の向き補正なし(マンガは斜めのコマあると変な回転する)
文字くっきりはやらない(漫画のトーンが消えちゃう)

あなたの設定で白背景で文字だけあるような小説向けの設定じゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:49:47.50 ID:ywWdG9fZ
>>843
ありがとう助かりました!
PDFかJPGどっちでもいいんですね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:19:29.14 ID:cp9yfe92
>>844
どちらかと言うと、ビューアーの絡みでjpg保存の方が多いと思う。
俺もjpg(小説系はpdf)。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:24:59.56 ID:ywWdG9fZ
>>845
なるほど…
自分もJPGにしてみます!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:26:23.36 ID:OQhk/D2I
全部jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:46:17.90 ID:/E3zQy3E
>>841
頻度高めな感じはするな。もちろん紙質等の条件次第だけどね
パッドとか消耗品交換で改善しそう
でもレンタルにそこまでするのは…て話もあるか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:51:12.99 ID:9YrCFK0E
>>846さん
【初めての】スキャン職人養成スレ 19【自炊】
でも質問している?
画像ありで便利な参考URL教えるよ
http://shokunin.srv7.biz/index2.htm
情報は古くともやっているのは今も昔も大して変わらん

850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:06:33.52 ID:gKR/NkA7
>>841
紙質が悪いとよくある。どんなにメンテしても無理だから諦める。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:11:02.43 ID:ywWdG9fZ
>>849
ありがとうございます、見てみます!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:26:14.38 ID:IsvLKWWO
スナップ写真をスキャンすると、写真上部辺りに毛のような、ローラー痕のような跡が画像に入ってしまいます。緑のようなかんじで上部だけに割と均一にでます。
ガラス面を掃除したのですが、改善見られませんでした。

普通の書類などではでない(目立たない?)のですが…

原因や対処方法分かる方いれば助けて下さい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:36:47.43 ID:k/9cmFEY
それがぐにょり

出る位置は決まってるので、キャリアシートとかで場所を変えてやれば避けられると思うけど、
大量にあったらやってられないな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:52:52.55 ID:JvEObM5x
両面でスキャンすると上面(偶数ページ)ばかりピンクの線が入ります。
仕様ですか?
しかも同じ位置に毎回入り、ファイル名を変えると直ります。
前の方ににも同じ症状があったような、熱を持ってくると出てくるとか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:50:44.55 ID:la3e9Slu
>>854
前に掃除してもまた同じとこに線が出るんで問い合わせたら反対の面も掃除しろって言われた
掃除したらなくなった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:04:59.16 ID:SwEigXbU
>>853
違うぞ

>>852
暗い色で光沢のある原稿に出る光源の反射だと思われる
反対側の読み取り面を使うと軽減される
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:49:07.70 ID:CApqJYlc
書類を多くスキャンすることが多くて、さらにocrかけて、
acrobatで圧縮するのにいい方法ってないですか?
スキャンで待たされて、ocrで待たされて、更に縮小だったかな?でも待たされ。
acrobatはあとでまとめて処理できるって聞いたけど、そんなことできるの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:06:58.46 ID:/E3zQy3E
・休日にスポーツ中継とか貯めた録画見ながらダラダラやる
・処理能力高いパソコン買う
こんなとこかね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:11:43.21 ID:9YrCFK0E
OCRの文章って自分で手打ちできるといいのにな


テキストつくったのを画像に透明テキストとして埋め込むソフトってあるのかな?
OCRの後に手打ち修正とかも大変だよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:20:53.33 ID:k/9cmFEY
透明テキストという機能がもともとあって、OCRでもできる、みたいなのじゃないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:43:23.94 ID:XX1rM0fQ
マネージャーを再インストールしたら、アプリ選択にアクロバットが無いのだが、どうなってんだ?

公式サイトで像のマークのアプリを配ってるね。
申し込んだ人いる?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:53:55.98 ID:VckZYrCj
PC買い換えたので、テストでスキャンしてみたら処理速度が速くてワタタ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:12:04.68 ID:sWAGOkbT
>>855
もちろん両方やってるよ。でも下面は線がぜんぜん入らない。
クリーニング液でしても直らず嫌になって1日寝かすと直ってたりする。
このロットバグかなあ?片面スキャンで並び返したほうが早そう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:14:30.83 ID:la3e9Slu
>>863
一晩寝かすと治ってるってのあるね
なんだろね、内部にホコリが入っちゃってて
動かすとどっかにいってくれてたりすんのかね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:23:01.16 ID:1Ve7dl99
>>863
それ、内部にホコリ入った時に起きる症状。
PFUに修理出すと「内部清掃しますた」で帰ってくる。
保障期間内なら無償修理出してみたら?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:26:18.12 ID:sWAGOkbT
>>864
うーんそういう場合もあるかもしれないけど。
決まって同じ場所に線が復活するし埃以外のにおいがする。

下面は見やすいが上は見にくいね。LEDでチェックするが、
それでもわからん。いい方法はないものかねえ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:28:01.14 ID:sWAGOkbT
>>865
内部のホコリならその可能性あるね。
PFUに修理にかけてみます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:13:38.13 ID:gjZITOSi
つい最近S1500を買ったばかりなんですが、長尺モードで本のカバーを読み取るとカバーの端が歪んだ画像になってしまいます。これは不良品でしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:11:50.86 ID:XksLPXSo
カバーの端っこが折れたまま入れてない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:12:08.52 ID:teHw+TAm
本のカバーは真っ直ぐになってる?
カールしてない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:21:34.72 ID:8vURYbdE
出口で原稿がつっかえて末尾側が曲がって排紙されるとかじゃないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:20:05.36 ID:GOypyEze
新しいiPadに備えて文庫と新書を1024*1536でスキャンし直すことで一日が終わった…
873868:2012/03/11(日) 04:40:20.32 ID:gjZITOSi
>>869-871
ありがとうございます。
皆さんの言うとおり、歪むのは常に最後にスキャンする方の端で、カバーの折り目は直さないでそのまま流していました。
次にスキャンする時は折り目を平らに直してからスキャンしてみます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:43:35.38 ID:pxWbNECW
s1500価格コムの安いとこで買ってもメーカー保証は伸ばせるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:28:15.62 ID:xSWEgpl+
おまえ
まじで聞いてるの?
んなもん
ここできくことじゃないだろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:08:51.22 ID:BWFPopvG
>>875
お前の早朝からの頑張りに全米が泣いた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:15:01.66 ID:5S+hP3we
>>872
元データとっておかなかったのか
いずれiPad以上の解像度端末出るだろうし、少なくともスーパーファイン以上の元データ
残しておく方がいいんでないか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:26:05.29 ID:BIaGHgij
みんなカバーの帯付きって、どうやってスキャンしてる?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:30:30.51 ID:BWFPopvG
帯なんかスキャンしない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:44:03.96 ID:OaEnmJhJ
たて読み 久しぶりだわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:25:30.47 ID:q98cHvuk
ビジネス書の場合だけど帯は読む前のモチベーション向上になるから
とりあえず、表紙幅大に切ってマジ適当に取り込んでる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:55:45.68 ID:i0uw983e
帯は購入後にすぐ捨ててる。
邪魔なだけ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:56:44.48 ID:MiD6aEUW
帯を付けたままにする人は、電化製品のシールを貼ったままにする人
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:59:19.58 ID:zMI8U2pf
著者が書いてるならともかく、編集者の書いた
てきとーな煽り文を大事にするってのはちと不思議だな。

帯までがっちりデザインに含まれてるやつとかなら
わからないでも無いんだけど。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:01:56.40 ID:NoqhU1Mt
帯は、ジャケットと一緒に長尺で読み取ってる。後処理で本の体裁にするときに、表と裏に切り分けたりとかもしてる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:19:44.72 ID:OaEnmJhJ
帯やるなら

フラベで
帯のみ
表紙
そして帯と表紙を重ねたときの画像で3つ残している

でもそういうのは、ほとんどないね
理由は3つ目の重ねた時に一体感があるものだけを残しているから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:20:18.70 ID:VqUZthFC
帯の有り無しで価値が変わるとか、古本屋話しであったな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:13:25.31 ID:aInAF/2C
iPad3用に本棚のジャンプ系などの漫画本を自炊しようと思う
Photoshopでの補正、オススメのやり方あったら教えて欲しい
とりあえずjpgのスーパーファイン、カラーで保存してます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:14:39.63 ID:MiD6aEUW
コレクターアイテムとしては帯は必須
あと初版だと高い

そういう、物としての価値を捨てて情報としての価値を残す作業なんだから、
帯を大事にスキャンするくらいなら捨てずに取っておくべき
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:21:13.87 ID:zhRPEXw+
>>888
エクセレントで取り込み、W6VjIfnC33氏のアクションでバッチ処理
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%C0%E2%CC%C0%BD%F1
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:41:44.94 ID:V6N/3fYP
スーパーファインでスキャンしちゃった時点でもう補正は諦めていい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:43:41.58 ID:aInAF/2C
ありがとうございます
やっぱりエクセレントですかね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:11:09.20 ID:zhRPEXw+
紙地を真っ白に飛ばしつつ、極薄トーンをしっかり残そうとすると、エクセレント。
線画や普通のトーンなら、スーパーファインでもいける。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:19:45.74 ID:BWFPopvG
スーパーファイン加工なしで新型待ち中
多分自分の目の方がiPadよりボロだから平気なはずw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:25:50.05 ID:aInAF/2C
スーパーファイン推奨のサイトが多いけど、皆さん結構エクセレントなんですね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:29:40.67 ID:XksLPXSo
所詮「趣味」と割り切れれば、スーパーファインで十分。
人それぞれ拘りが違うから、自分の納得できるようにすればいいと思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:38:30.34 ID:zhRPEXw+
>>895
エクセレントが活きる条件
1 原本に極薄トーン描写が使われている。
2 Photoshopがある。
3 凝ったアクションを使う。

エクセレントは、ScanSnapで自炊している人の中で少数派だろう。
Download板の自炊スレ住人ぐらい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:39:10.31 ID:BWFPopvG
>>895
わざわざこーゆースレ見てるくらいにこだわりが強いからじゃない?
自分は途中から自分に対して高スペックで時間がかかり過ぎると判断したからスーパーファインにした
自炊したい数と本の種類にもよるんじゃないかな
自分は3000冊もあるし、まあ買い戻せそうな漫画と小説だったからね
買い戻せそうにない同人誌とか雑誌ならエクセレントにしたいかも
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:45:53.53 ID:aInAF/2C
なるほど…
自分は写真の多いカラーの雑誌などはエクセレント、コミックなどはスーパーファインにしようかなと思ってました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:57:41.84 ID:zhRPEXw+
俺なら逆にする。
カラーはスーパーファイン、コミックの白黒頁はエクセレント。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:09:51.18 ID:MiD6aEUW
scansnapの命はスピードなんだから、エクセレント使ったら価値が半減するぞ
時間かけて綺麗に取り込みたいなら最初からフラットベッド使えばいい
1200dpiかければ大抵のもんは印刷の粒までくっきり見える
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:14:11.52 ID:V6N/3fYP
俺にとってscansnapの有り難みは手間が掛からないことであってスピードはどうでもいい
なのでエクセレントを選択することとフラベにすることは全然別物

まぁいいんじゃないの?自分がスーパーファインで満足してるならそれで
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:16:53.20 ID:KDleTywO
フラベ使わずにエクセレントで手を抜く奴はアホでしかない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:18:57.11 ID:BIaGHgij
>>878です。

レスありがとうござます。

帯とカバーを一緒に長尺モードでスキャンすると、帯とカバーがずれてうまくできないのでどうすればいいか聞いてみました。
A4フラベしかないので、現状折り返したまま、表裏スキャンしています。
A3フラベがあれば問題ないんでしょうが…。
帯を長尺モードでスキャンする人は、のりとかで帯を全面張り付けてスキャンしているんでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:37:46.20 ID:8vURYbdE
自炊スレでも、数年前だったかな?600dpi推奨の話が出始めた頃は
「ねーよw」て意見あったからなぁ。
取り込む原稿やかけられる工程、落としどころ次第で変わる話だし、
人のやってる事にケチ付ける程の話じゃないよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:42:59.07 ID:EOItnGaF
ジャンプコミックスでiPad3だと
エクセレントでも微妙に足りなくない?
届く?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:54:36.42 ID:BWFPopvG
つーかトーンの一粒も残らず綺麗にみたいほど好きな作家がいないなぁw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:08:27.78 ID:GCFXgqEX
小説の帯ほど当てにならないものはないw
即捨てる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:30:09.01 ID:5S+hP3we
エクセレントでもスーパーファインでもいいが、他人のやり方を否定するのは子供っぽいぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:35:21.11 ID:aInAF/2C
新しいiPadは縦2048らしいですが、1024で補正かけた画像だとやっぱり粗く表示されるんでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:18:13.82 ID:FQbJu8gV
>>910
程度はわからんが粗く見えることは間違いない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:21:06.35 ID:aInAF/2C
>>911
やっぱりそうですよね…
皆さん新しいiPad用に補正掛け直してるんでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:38:47.37 ID:FQbJu8gV
俺はもともと1024なんかにしていない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:43:49.97 ID:1ZeTqV4W
新しいデバイスが出るたびに
そんなことやってたら、永久に終わらん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:00:26.53 ID:pTk32yra
新しいiPadでようやく見開きで表示できると思ってるのに>>910はまだiPadを縦に使おうと思ってるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:02:38.46 ID:wdaFhvBw
あんなデカいもので読んでるのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:31:01.85 ID:M/qfhuTN
S1500M今日届いて使ってるが、なぜかAcrobatでOCR(clear scan)化しようとすると
予期しない理由とやらで強制終了してしまう・・・。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:33:21.07 ID:BH/BsaZ0
落ちる理由はわからんがclear scanなんてしても何も良いことがないから
止めておいた方がいい
どうせclear scanを絶賛してるサイトを見たんだろうけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:34:43.16 ID:M/qfhuTN
>>918
その通りです。じゃあどうやってOCR化すればいい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:07:35.47 ID:36ySh4zB
俺はScanSnapOrganizerでOCRかけてる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:53:57.16 ID:Yys0K6yL
偶数ページは右側、奇数ページは左側の傾きに揃えてくれるフリーソフトってないですかね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:09:49.45 ID:JVJ11LTz
eTilTranで偶数・奇数別に処理できたような。
ttp://no722.cocolog-nifty.com/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:31:21.04 ID:Yys0K6yL
>>922
ありがとうございます。早速使ってみます。

文字が印刷の段階で傾いているものってどのような扱いしてますか?
仕方ないかなと思ってスキャンしていたのですが、いざiPadで見開きにしてみると斜めになっていてやはり気持ち悪いです。
文庫などの文字が多いものは素直に文字列の傾き補正をONにすべきですかね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:36:48.03 ID:tzDL6I1P
>>923
印刷で傾いてるの結構あるよね
紙で読んでるとあまり気にならないのは何故なんだろう?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:47:28.72 ID:XDbJhyLi
>>917
いや、AcrobatのOCRでclearscanするかどうか選択できるだろ。
自分はいつもclearscan無しでOCR化している。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:42:13.21 ID:WRNemZYV
>>920
Macだから無理

>>925
それで選択しても強制終了されるんだよ
acrobatのOCRってcleanscan以外だと画像しかないけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:46:11.74 ID:wiFv1+4c
ポータブルHDDに貯めこんだ漫画その他の187GBのファイルを
据置の外付HDDにバックアップのためコピーを開始したら0.7MB/秒ぐらいしか
作業が進まず丸々三日間ぐらいPCが頑張ってコピーをしっぱなしでいる。
PC→据置HDDならもっと速いんだけど
ポータブルHDD→PC→据置HDDというクッションだから2〜3倍の時間がかかってる。

コピー完了まで“残り 3日”
とかの表示がガチなの初めてみたわ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:48:37.13 ID:3aLoHcYK
PCと据置HDDは何が違うのかと…
そもそも据置て…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:02:47.05 ID:Hyb7tYjY
インターフェースがまったく分からんのでコメントのしようがない
下手すると無線LAN経由のNASだったりしてwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:10:52.67 ID:HW2T23Bo
>>926
Macな俺はscansnap managerでテキスト認識させてる
問題なくやれてるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:44:33.20 ID:qaJQRnes
FFCなどのファイル移動ソフト使わないのって
激しくもったいないな
PC使うスキル磨こうぜ

>PC→据置HDDならもっと速いんだけど
だったらそうすればいいのに
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:56:22.96 ID:ekZ4Zfkg
お前は何を言ってるんだ
ポータブルHDDに入ってるんだからFFCだろうがFCだろうが
そっから吸いださなきゃコピーできないだろ

ツールのメモリバッファリングで多少優位にはなるかも知れんが
同一HDD内でなきゃ移動は結局時間かかる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:48:10.56 ID:2baZgIW4
インターフェースがUSB1と見た
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:13:14.08 ID:qaJQRnes
いやエクスプローラでやるより早く終わるし

USBからいったんPCへ
そのあと他のUSBへで3日掛かる作業も
分割できるし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:19:38.57 ID:HW2T23Bo
932は>>931の最後の一行に
何を言ってるんだ、てことだろ
俺も同じようなこと思った
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:22:41.01 ID:cjiQBGJd
>>926
何かファイルが壊れているでしょ。
Acrobat を再インストールした方がいい。

>>930
scansnap manager でテキストを認識させると、
極端に読み取り速度が落ちない?
俺はそれが嫌で、Acrobat でまとめて OCR かけている。
937936:2012/03/12(月) 12:24:43.72 ID:cjiQBGJd
>極端に読み取り速度が落ちない?
あ、これは Mac での話ね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:26:40.00 ID:Awz9/SY5
<<930
ありがとうございます。
無料ダウンロードできるんですね、やってみます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:28:11.87 ID:Awz9/SY5
>>936
ですかね。再ダウンロード試してみます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:30:55.30 ID:HW2T23Bo
>>936
ようわからんが、読取速度が落ちるより
強制終了の方がマシってことか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:34:57.56 ID:qaJQRnes
だからUSB→PC→USBじゃなく
USB→PCでいったんやめて
PC→USBの2段でやればいいと

実際そのほうが早いよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:17:21.90 ID:ekZ4Zfkg
内蔵HDDの容量が丸ごと全部受けられるほど余裕があるとは限らんだろ
余裕がないから複数の外付けなんだろうし
あと>927はエクスプローラでやってるとも書いてないが

お前は人のPCスキル云々を心配する前に思い込みで物を語るのをやめたほうがいい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:31:13.58 ID:qaJQRnes
コピーを開始したら0.7MB/秒ぐらいしか
ポータブルHDD→PC→据置HDDというクッションだから2〜3倍の時間がかかってる。


これで理解できないのかい?
ちょっと考えたらわかる
思い込みじゃないぞ、自分が知らないのか
書いてないから考えないのかだろ
187Gで3日掛かると予想(表示されているのもそうだろう)
1ファイルの大きい動画ならまだしも小さいファイル大量でソフト使わずにやるのは
時間掛かるだけ


944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:34:12.71 ID:qaJQRnes
ついでに

SDカード同士の転送でもそんなに遅くない

945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:36:20.23 ID:cjiQBGJd
>>940
ちゃうちゃう、強制終了してしまうと言っているのは>>917
俺は>>936。俺の環境では Acrobat の強制終了は起きてない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:47:10.64 ID:HW2T23Bo
>>945
俺は>>926>>917がどうすればいいかを話してたのであって
後から事情の違う人が遅いとか強制終了しないとか言われても、話が散らかるだけやないか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:05:02.22 ID:Hyb7tYjY
パソコンの大先生たちが思い込みで激論を交わすスレになりました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:20:43.28 ID:qaJQRnes
書いてないからわっかりませーーーん

とかで思い込みやめろとか
残念ですね

考えるのがいやなら
NASにUSBHDDつけてバックアップ取れる機種使うほうがいいんじゃね

>>927にNAS買えって話ではないからな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:57:48.63 ID:wiFv1+4c
>>927ですが,私が言いたかったのは残りの2行部分(“残り3日”などという長い表示が実際の数字だった)です。
これは大量の画像ファイルを抱えるSSユーザーのちょっとした「あるある」として
ご理解いただける方がいらっしゃるかもという気持ちで書きこんだものです。
「3日が長すぎる!」という不満の意味は特にありませんでした。

私のPC環境について改善策を示して下さる方が多く驚きました。ありがとうございます。
普段からより良いPC環境作ることを考える癖をお持ちの方が多いのでしょうね。

スレが脱線する流れを作ってしまい申し訳ありません。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:04:02.47 ID:2baZgIW4
ないない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:18:09.00 ID:nCpuX2QL
漫画でスクリーントーンは消さずにはできるんだがどうしてもアミが消えてしまう
なんかいい方法論教えてください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:26:52.34 ID:qugCuA5o
>>949
環境解んないけど、あるあるて同意求めるにはちょっと長すぎな感が。
ちなみに、185GB全部JPEGとかの画像ファイルバラで保存してるの?

>>951
2値化してない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:15:35.83 ID:WRNemZYV
>>936
acrobatを再インストールしたけどダメでした…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:58:32.05 ID:kmkywIqJ
>>952
2値化はしてません
カラーでスキャンして黄ばみ除去&若干のコントラスト上げ&グレースケールをフォトショのアクションでやってます
藤子Fの漫画はやたらアミかけが入るので何とかしたいんだけどどうしても消えてしまう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:01:42.00 ID:GRzaaRFS
>>954
サンプル画像1枚上げられませんか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:00:43.17 ID:AXs1JBk8
アミカケの方がよっぽど濃いだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:56:36.62 ID:VH9QNPPr
>>954
そこまで踏み込んでるならここよりDL板の職人養成スレで聞いたほうがいい
補正に関してはあっちのほうがノウハウあるし良回答得やすいと思うよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:23:07.87 ID:MQzW9qvQ
>>936
そのもとめてoctってどうやるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:32:43.21 ID:stwBVWwC
ぐぐれよ
Acrobat でまとめて OCRでググレば
Acrobat9 活用ガイドがヒットするぞ
しかも検索候補1件目だぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:27:56.83 ID:VH9QNPPr
もとめてoct じゃ検索してもとてもたどり着けそうもないw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:44:00.06 ID:+i/Rv+5k
もとめてoct
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:57:53.34 ID:X3/+d0BK
みつめてナイト
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:35:24.88 ID:AZpJNSpC
マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』をスキャンしたって話じゃないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:35:47.64 ID:8H25Zs7R
自炊予定50冊、年間5冊ペースくらいで自炊追加の場合
S1300で十分だと思う? 1冊400ページくらいの専門書
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:06:47.09 ID:AVVoF8Ob
いいんじゃね?
でもそのうちもっと自炊したくなるよ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:26:33.58 ID:+4ZYNxTD
ぶっちゃけ必要ないな

時間と金の無駄遣い。専門書なんて特に電子本より紙の方が見やすいのに、OCRが完璧なら需要あるけど
たかが数十冊を電子化するメリットがまるで感じられないねぇ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:26:56.64 ID:8H25Zs7R
>でもそのうちもっと自炊したくなるよ?
その予感はする
S1300の最大セット数が10枚だから
1冊400ページの場合、セットしなおしを40回やるんだよね…
S1500なら50枚だからこれが8回ですむと思うと…
でも流石にもうそろそろS1500クラスのスキャナが2万円くらいで
出てきそうな気がするんだよなぁ…
1日で100万台を捌いたとされる新型iPadで自炊需要急激に増えると思うし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:29:31.98 ID:aRVQA7DB
そう増えないよ。自炊にはまず裁断という大きな壁があるから。
必要がある奴しか買わない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:31:52.99 ID:+4ZYNxTD
新型iPad購入者のほとんどは初代からの買い換えだからねぇ
新規はほんのわずかッスよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:32:05.96 ID:8H25Zs7R
>>966
そう?震災時に避難生活してた時、紙のままだと可搬性が低くてすごく不便だったのと
既に業者に委託して何冊かPDF化してその便利さを実感できたから導入を検討してたんだけどね。
業者は納期遅い、品質低い(筋だらけ)だったのでもう使わない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:33:11.22 ID:uTwKisua
自分も自炊しなかったら数十年とスキャナなんて必要なく生きてたw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:38:27.05 ID:+4ZYNxTD
>>970
自分で必要だと思うならいんじゃない。ただ、買うならs1500にすべき。
ソースはs300買って取り込みの遅さに涙して、すぐにs1500を買い足した俺
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:50:18.94 ID:8H25Zs7R
>>972
おぉ!貴重な意見ありがとうw
やっぱりS1500だよな、うん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:27:59.37 ID:zOrUM6Ep
>>967

ページと枚数は違うw

400ページの場合両面できるから200枚、セットする回数半分だと思われw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:31:10.72 ID:KnlyIYmN
S1500買って思ったこと

早すぎて、1セットで乗せれる枚数増やしてほしい
まじ早いので、乗せるのが面倒
贅沢な感想だよな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:20:40.26 ID:rBT4G6pP
S1500の価格がamazonで4万いったんだが、何が起こったんだ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:13:20.61 ID:5gsDjSg8
>>970
わかるわかる。
可搬性に関しては本当に電子一択だよな。

と震災の時に地震情報と家族との連絡でiPhoneの電池が命綱で、自炊本も読めない音楽も聞けない状態になった俺参上
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:40:32.31 ID:2JsTsNx+
acrobatでclearscanしたら、かなりの頻度で文字が重なったり崩れたりするんだけど、なんでだろ?
ファイルサイズも、元のファイルより大きくなったりするし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:02:32.95 ID:j0B9B7N5
でもさあ、年間5冊くらい電子化する意味があるのか?
いや、そりゃ自由だけどさ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:56:14.63 ID:3ufhs4f3
>>976
新しいiPadが3/16に発売。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:42:06.94 ID:mQHVh5h1
相当ムリヤリな因果関係だな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:10:01.71 ID:8H25Zs7R
http://kakaku.com/item/K0000297333/pricehistory/
値上がりしてるね
ちなみに俺も新型iPadをキッカケにS1500の購入を検討し始めたから
>>980の言うことは多分当たってるよ
983名無しさん@お腹いっぱい。
便乗値上げつーよりは、在庫数があんまない所に
iPad3が来て、安いところから先に売り切れ
→高いところが残る。みたいな感じかな?