【CHINA】水筒・携帯マグボトル総合6【FREE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
蔓延するチャイナリスク。それでも、中国製を、それでもあなたは選びますか。
デザインよりも生産国を重視してください。(外見より中身が大事っていうじゃない)
■直飲みマグタイプのまとめ
□ サーモス (ケータイマグ等)
  JMX ・・・ マレーシア製・インドネシア製の2情報あり
  JMK ・・・ 中国製
  FBX ・・・ 中国製
  JMY・・・マレーシア製

□ 象印 (タフマグ等)
  SM-AE ・・・ タイ製
  SM-AV ・・・ タイ製
  SM-C ・・・ ?(2月中旬発売)

□ タイガー魔法瓶(サハラマグ等)
  MMP-A ・・・ 中国製
  MMK-A ・・・ 中国製
  MMQ-A ・・・ 中国製

未確定
パール金属製品、ピーコック、無印(サーモスOME) ・・・ 中国製

Q:日本製ってないんですか?
A:セブン・セブンに日本製があります
実店舗ではまず売ってないがオフィシャルの通販がある
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sevenseven77/index.html

※情報追加、また、間違い等あれば訂正してください。
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/20(土) 19:28:15 ID:LsuCF/U4
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/  /,ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  |::::::::::/ |/`´ /_,, `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ   ィノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
   ヽ::::レ|ノ●   }  ミ }  . .|  /!  ぽにょぽにょうるせんだぼけ
    \ `| `ー''´   ^}`ー‐し'ゝL _
     `'l        ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       \    、,_,。ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/20(土) 19:56:10 ID:???
前スレ
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 5【お茶を】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1213017845/l50

過去スレ(お茶・珈琲板)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合【お茶を】 2006/11/09〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1163007586/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合2【お茶を】 2007/06/02〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1180784259/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合3【お茶を】 2007/09/15〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1189861268/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 4【お茶を】

過去スレ(通販・お買い物板)
★★携帯用マグ・魔法瓶のオススメ★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011010007/
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・2】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1037/10372/1037286083.html
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・3】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1043/10432/1043205888.html
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1202016653/

関連リンク>>2-5
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2008/06/09(月) 22:24:39 ID:???
過去スレ(通販・お買い物板)
★★携帯用マグ・魔法瓶のオススメ★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011010007/
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・2】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1037/10372/1037286083.html
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・3】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1043/10432/1043205888.html
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/20(土) 20:01:03 ID:???
3乙
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/20(土) 23:12:56 ID:???
何だよこのスレ
立て直そうか
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/20(土) 23:40:53 ID:???
♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 青ーい海かーらやーってきた
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/21(日) 10:26:56 ID:???
気持ちはわからんでもないけど、【CHINA FREE】は余計だと思う。>>1
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/21(日) 13:10:30 ID:???
5まで続いたスレタイ勝手に変えんな >>1
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/21(日) 15:00:42 ID:???
>>1
支持します。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/21(日) 22:20:12 ID:???
>>7 
自分もそう思う。

>>1のリストの中に象のSM-BA35がないんだけど、
まだどこ製か出てないのかな?
タイ製だったよ。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/22(月) 00:04:20 ID:???
      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/22(月) 22:16:44 ID:???
いいじゃんチャイナフリー
鉛なんか入ってる水筒使えない
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/22(月) 23:42:29 ID:???
メラミンでコーティングすればいいじゃない
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/28(日) 18:41:06 ID:???
KORの感想まだ?
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/29(月) 23:02:23 ID:???
このスレ落ちると、本スレに嫌中が沸いたとき誘導できないから保守。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/30(火) 21:48:21 ID:???
タイガーサハラ買おうか思ったけど中国製って
の気になるよね。ステンレスはサーモスより
キレイなんだけどさぁ…なやむ
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/30(火) 22:10:53 ID:???
5月に買ったタイガーのサハラマグスリム(茶筒)、
塗装がぽろぽろ剥がれ杉
特に蓋がひどいことになってる

中国製でも使いやすければいいやと買ったけれど
マジで使用できない状態に陥ってきた
こうなったら全部剥くしかないか…

3年前に買ったサーモスの携帯マグは中国製でも問題ないんだけどな
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/09(木) 03:50:58 ID:???
>>15
誘導されて、素直に来ると思ってんの?
バカなの?wwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/09(木) 20:42:37 ID:???
誘導されて来る奴はいないだろうが、愚痴の吐き出し口に使える
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/18(土) 14:14:53 ID:???
にいはお!
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/26(日) 17:27:39 ID:???
いまんところ象が一人勝ちだな
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/25(火) 13:53:43 ID:X+INbBOA
やっぱり日本製がいいなぁ。セブン・セブンにしようかな〜
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/25(火) 23:55:22 ID:???
セブン・セブン・いい気分
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 05:26:16 ID:???
>>18
ところが意外と来るんだよ
それが隔離スレの不思議なところ
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 22:59:20 ID:???
西友で買った激安ステンレス水筒、単純なデザインで気に入って
毎日お茶入れて使ってたんだけども
最近、中覗いたらメッキがはがれてるっぽい・・。
っていうかステンレスじゃないのかよ?!

いやー、メッキ成分たっぷり飲み干しちゃったよw
最悪。
2625:2008/12/08(月) 17:59:17 ID:???
ごめん。茶渋でまだら状になってただけだったw
洗ったらピカピカに・・。

ま、でも中国製には要注意ってことで。
お騒がせしました。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 18:05:55 ID:???
>>26
(ノ∀`)アチャー
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/09(火) 00:09:58 ID:???
ホンスレ上げ
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/21(日) 12:00:57 ID:???
通販でSIGGのオーバルボトル買ったら中国製だった・・・ orz
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/22(月) 20:24:07 ID:???
オーバルは重いんだよな
クラシカルなデザインはかっこいいんだけどさ
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 22:38:57 ID:???
ステンレスポットはすれ違いですか?
どこかにスレあります?
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 19:08:27 ID:???
>>29
ドンマイ
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 01:14:12 ID:MJtL6mJ8
すみませんJMX500とJMY500はどっちがいいですか?
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 05:34:53 ID:wHEOQImJ
チモリーノ、落としてPCの角にぶつかって凹みができてしもうた…orz
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 06:11:32 ID:???
>>33
デザインの好きなほうになさいませ。
部品に互換性ないし。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 12:06:29 ID:???
>>33
JMYに1票。
蓋が開いた時の角度はJMXの方が浅く、おでこにぶつかりそうになったり、開き具合によっては
おでこに倒れてきたりする。JMYはその辺が改善されている。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 12:55:45 ID:???
>>36
蝶番の部品を変更して出したんだよね
金属部品とプラ・シリコンゴム

できたら触ってみて選んでほしいよね
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 15:22:41 ID:???
私はJMYはパッキンがデコボコしてるのが、汚れがたまりそうで買えなかった
JMXは、その点シンプルでいいと思う
だけどーJMYのほうが少し小さくて(フタが薄い分)
ホントはうらやましいよ〜
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 17:38:05 ID:???
JMYは洗うのが面倒。
蓋側のパッキンを付ける白いプラ、隙間があるからそこに液体が入り込むんだよ。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 18:05:57 ID:eVS3j2Y2
>JMY
本体の内側に付いてるパッキンですよね。
最初2週間くらいパッキン外さなかったんだけど外したらコーヒーの濃い感じの液体があった。
あのパッキンを省略してプラの方、まっ平らにしてくれたら手入れもしやすいのに。

ところでチタンサーモス到着。マレーシア製。

若干気になった部分をあげると、

ボトルの外側は一体成型ではない。底から1cmくらいのところで底部のパーツと分かれている。
本体の筒もロゴの反対側で接合されている。
一番上から底部のパーツの所まで幅5mm程度で平面になっている。その上からアクリル塗装されているので
すごく目立つわけではないです。
チタンだから無味無臭に相当な期待をしていたんだけど最初洗ったあと匂いを嗅いだら
金属臭あり(チタンのにおいは初めて嗅いだw)

中栓はねじ込み式で注ぐ時は1回転緩める。この構造上壊れることはなず無いと思う。
部品単品売りは
コップ:\1,575  中栓:\525  パッキン:\105

緑茶とコーヒーで使用予定ですがなにか気づいたらまた書きます。
一生ものなので大事に使うぞー。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 18:07:50 ID:???
JMKに、マグカップの取っ手が付いてればいいのに
あの飲み口でマグカップ作ってほしい
以前は、製品買うとお客様カード付いてたのに
今は無いんだね
サイトにも、意見書くとことか無いから
ここに書いてみた
4240:2009/02/04(水) 18:12:42 ID:eVS3j2Y2
保証書入ってないんだけどサーモスってそうなの?
4340:2009/02/04(水) 18:22:03 ID:eVS3j2Y2
>前スレ918

自販機1日\500はコーヒー好きなので缶コーヒーでは満足できず挽いてドリップする自販機を使うので
1杯\150〜200 これを1日2〜3杯。あとペットボトルのお茶などで\150くらいです。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 19:52:56 ID:???
男25歳ですが、JMY500のカシスを持っててもおかしくないですか?
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 20:45:15 ID:???
>>44
素敵です
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 20:50:06 ID:???
お茶・珈琲掲示板にこのスレタイ・・・
なぜか違和感を覚えるな
まったく中身の話ないし
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 20:55:59 ID:???
> まったく中身の話ないし

誰か通訳頼む
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 20:57:35 ID:???
中にはお茶とかコーヒーじゃなくて、ジュースを入れていると思ってるんじゃ?
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 21:14:07 ID:???
マグスレやカップスレ、タンブラースレでも、中身の話はないよね
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 21:15:41 ID:???
>>47
お茶・珈琲板なのに入れ物の話ばっかりで
肝心の中に入れるものの話をしてないではないか

てことだと思う

ま、しかしほっといたらお昼になって空ける頃にはうんだらかんだらとか
そういうテクならあるけど
特別マグに合うお茶とかそういうのがあるわけでもないしな
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 21:15:58 ID:???
もしかして、前後の【】のことを言ってるのかな?

> まったく中身の話ないし
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 21:18:13 ID:???
>>48-51
お前ら面白すぎ
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 22:13:06 ID:8Wbcjglm
買い物板がいいかもなw
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 22:14:50 ID:???
中身にカルピスを入れていったら先生に怒られました
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 22:27:17 ID:???
そういや水筒スレって山板やドケチ板のはあるけど、古くからあった
生活全般板のは無くなってるんだな
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 22:38:55 ID:???
今更という気もするけど、ここが7の次スレということでいいんだよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1228752192/


実質8スレ目まで続いてるんだから、このままお茶・珈琲板で問題ないと思う
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 23:07:54 ID:???
マグボトル、乳製品いれちゃだめってきついなぁ
ミルクティとかラテが大好きなので・・
スタバのステタンならラテとか入れて大丈夫なのに
なんでマグボトルはダメなの??
あったかいミルクティ持って行きたいんだけどな
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 23:15:20 ID:???
なんでダメって書かれてるのか考えないとね
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 23:19:21 ID:???
>>57
スタバのタンブラーの方が保温性が低いから。
マグボトルに入れても、短時間で飲みきれば問題ないと思うけど
長時間ホットミルクティー入れておいて腐敗・変質したものを飲まれて
腹壊されると大変だから、メーカー側は乳製品駄目と言ってる。
自己責任で入れる分にはいいけど、なにかあってもメーカーのせいにするなよ。

前スレで、次スレで乳製品についてはテンプレ化しようという意見があったのに
重複スレn再利用してしまったからテンプレ修正ができなかったな…。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 23:33:32 ID:???
中国製以外なら
しかし、中国製いがいがなかなかない現実。
皆さんどうお過ごしですか
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 23:37:26 ID:???
>>60
日本語でおk
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 00:20:30 ID:???
>>60
>>1をよく読んでから買うといいことがあるかも。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 02:24:27 ID:???
前スレの30は是非テンプレに追加してほしいな。(携帯からなんでコピぺ出来ず)
型番や通称名でのレスが脳内一致出来なかったマグボトル初心者時代に凄く世話になった。
初めてのマグボトル買う時も参考になったよ。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 02:38:02 ID:???
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2008/12/11(木) 13:45:56 ID:???
>>27
>>4のメーカーHPを見て、容量と好みの外観、飲み口の形状と洗う時のことをどうするか
決めてから選んでみるとイイよ。よく話題にあがる商品はコチラ↓

サーモス:ワンタッチでがばっと出ない中栓 JMY
http://www.thermos.jp/Products/motion/JMY.html
      JMYの旧型 JMX
http://www.thermos.jp/Products/motion/JMX.html
      がばっと出ない中栓で外観重視 JMK
http://www.thermos.jp/Products/motion/JMK.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/11/18/3171.html
 (JMK中栓の写真あり)

象印:フッ素コートで汚れにくい直飲み タフボーイ SM-C、若干細いSM-A(通称:タフマグ)
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/mugbottle1.html
    好みの外観にできる タフボーイ SM-BA35 (ボトルはSM-CA35同等)
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/mugbottle2.html
    ぬるいもの限定でがばっと出ない中栓 タフボーイ ST-G (通称:タフスリム、ボトルはSM-A同等)
    (あつあつを入れてしまうと、冷めなさすぎて飲むのが危険なため「保冷専用」)
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/cool2.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/07/23/1064.html
 (タフマグとの比較あり)

タイガー:直飲みスーパークリーン加工 サハラマグ MMP-A (通称:茶筒)
http://www.tiger.jp/product/07outdoor/mmp_a.html
      直飲みスーパークリーン加工で外観重視 サハラマグ MMK-B
http://www.tiger.jp/product/07outdoor/mmk_b.html

【保温効力】
・容量が大きい物の方が冷めにくい。
・ちょびちょび開けて中身が減ると、どんどん冷める。
・一度も開けず、中身満杯の状態だと冷めにくい。

【飲み口】
・細身を買ったが、洗う時に手が入らない。
 その場合、柄付きのスポンジが便利。
・がばっとでない中栓は、部品が多くて洗うのが面倒。
・中栓の無い直飲みタイプは、フタがシンプルで洗うのが楽。
 (「面倒・楽」は主観なので、個人差あり)

【臭い対策】
・どうしてもパッキンに臭いはつきやすい(コーヒー・ココア・フレーバーティー)。
・マグの中身を1種類専用にして、使い分ければOK。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 09:40:29 ID:???
>>64
ありがとう!

今は茶筒のシルバー愛用してるけどたま〜にシールとかペイントとかカバー付けたくなる。
(ラインストーンとか貼ってるスイーツ写真は見た事あるが洗い辛そうなんで却下)
シンプルだからこそ良い!とも思ってるから毎回考えなおすけど…更に愛着が湧くような"何か"をしたいって願望が拭い去れない。
着せ替えの奴買うかなぁ…
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 12:58:58 ID:wurP8KYd
質問なんですが、サーモスのケータイマグに沸騰したお湯を入れて通勤
→お昼休みにカップヌードル、は可能ですか?
ラーメンが作れるくらい、熱さが持続するんでしょうか?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 13:06:07 ID:???
>>66
沸騰したお湯を満たして途中で蓋開けなければできるよ
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 13:52:31 ID:???
>>65
自分はカニマグ買ったら痛車でよく使われてるカラステ
(ハンズとかに売ってるシート状のシール)を星形とかにカットして貼ろうと思ってた。安いし。
家用ならアニメキャラのとか作って痛マグにしたいw

ネイルやデコ電用の帯レースシール使ってスイーツ(笑)仕様もやりたいけど
耐水性なさそうだからやめておく
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 14:17:32 ID:???
>>66
念のため、予熱用に一度熱湯を注ぎ、2分後くらいにそれを捨ててから、もう一度熱湯を注ぐと
更に熱さが持続するかも。

普通に飲む分にはそれをするとヤケド危険。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 14:35:37 ID:wurP8KYd
ラーメン用熱湯の件、ありがとう!JMYの500をポチるぞ!
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 18:33:06 ID:???
このスレを本スレにするの?なんかヤダなぁ・・・。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 18:54:29 ID:???
だったら新スレお願いします。

…自分はテンプレ改変考えただけで萎えて無理ですたorz
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 18:55:43 ID:???
>>71
じゃスレ立てよろしく
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 18:56:34 ID:???
>>71
言い出しっぺの法則
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 18:57:45 ID:V6+gqBDd
きっと>>71はスレ立て出来ないとか言うよw
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 19:10:41 ID:???
あれ、先にこっちのスレ使いきることになったんだと思ってた
>>71じゃないが新スレ欲しい人多いならあとでやってみるけど
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 19:21:22 ID:???
提案も何もなく「嫌だな」とか言い逃げするのはイラッとくるね。

>>76
私はどちらでも構いません。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 20:28:30 ID:???
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 8【お茶を】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1233833280/
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 20:34:51 ID:???
ここまできてこのスレ捨てるの?w
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 20:39:38 ID:???
まあ、中国製を扱う会社が多いからねぇw
イヤなんでしょw
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 23:05:15 ID:???
チャイナフリーとかあからさまに書くなよ。
チャイナの事等語りたくないわい。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/06(金) 07:48:58 ID:???
曽根アナはサントラ好きだねぇw
しかも、ヴィレッジピープルってww
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/06(金) 07:49:33 ID:???
↑誤爆したww
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/06(金) 23:23:34 ID:???
以前長年使用したサハラ(タイガー)の中蓋がぼろぼろになったので店で注文したら¥900だといわれた。
高いなぁと思い筒仕方ないので注文した。
そのあと鈍器でほぼ同じ様な500mlのステンボトルが¥400で売っていたのでそれを買い注文したほうはばっくれた。
もう半年くらい使っているけど特に問題ないし性能にも差は感じられない。
国産メーカーの保守品の価格設定はおかしいと思う。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/07(土) 03:25:09 ID:???
>もう半年くらい使っているけど特に問題ないし

いやいや、わからんよ
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/07(土) 09:00:54 ID:???
>>84
>注文したほうはばっくれた。

このスレの住人は非常識なケチなんだな。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 19:30:13 ID:???
一まとめにすんなよ
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 03:45:58 ID:???
国産メーカーの保守品は、本体のメーカー希望小売価格に準じて設定してるから
パッキンくらいならそれほど感じないけど、中蓋セットとかになると高く感じるよね
そもそも国産メーカーの定価設定はどうしてあんな高いんだろ
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 04:14:55 ID:???
まーまー気にせず鈍器で安いのを買いなよ
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 14:55:16 ID:???
人件費の違いだよ〜
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/13(金) 02:46:52 ID:???
FDJ-1000ってどこ製でしょうか?
知ってる方がいたら、教えてください。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 23:47:08 ID:???
ロットによっては製造国が違う場合もあるかもしれないから、売っているところで
中を確認してもらうのが手っ取り早い気がする。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/16(月) 01:19:57 ID:???
ほしゅ
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/19(木) 02:10:26 ID:???
>>92
店頭で確認してみます。
情報ありがとう。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 21:16:49 ID:???
hosyu
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 07:17:34 ID:???
日本工場で作ってるから人件費が高いなら文句ないが
企画だけ日本で実際はシナ丸投げなら納得行かない。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 10:44:10 ID:LqAmgBJl
またこのスレが賑わうシーズンがやってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
象印マグのデザインはマシにならないのだろうか。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/23(火) 14:16:38 ID:???
いや、昔に比べれば大分マシになったと思うヨ…
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 00:37:59 ID:???
>>97
ルコック好きを侮辱する気?
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 11:48:06 ID:Rs8cqxTu
2年前に安売りで980円で買ったタフマグ500、ふたのゴムがカビで真っ黒になっていたが
だめもとでカビ取りハイターにに漬け込んだら見事復活した。部品注文するとゴムだけで900円ぐらいするから助かった。