コーヒー抽出器具総合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
ペーパードリップ、ネルドリップ、サイフォン、エスプレッソ・・・
色々な抽出器具、方法があってよくわからない
物によって手間も違えば味も違う

コーヒー抽出器具や抽出方法について語り合いませんか?

★ ペーパードリップ
  - メリタ式ドリップ法(西ドイツ生まれ) : 一つ穴ドリッパー
  - カリタ式ドリップ法(日本生まれ)   : 三つ穴ドリッパー
  - コーノ式ドリップ法(日本生まれ)   : 円錐形一つ穴ドリッパー
  - 松屋式ドリップ法(日本生まれ)    : 円錐形金枠
★ サイフォン
★ パーコレーター
★ ボナポット(フレンチプレス)
★ イブリック
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 18:16:15 ID:???
以下の抽出法は専用スレがあります
★ ネルドリップ
     ネルドリップの珈琲
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1079445965/
★ 水出しコーヒー(ダッチコーヒー)
     【珈琲】 水出しで飲むのが好きな人 【お茶】
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078816494/
★ エスプレッソ
     エスプレッソ・カプチーノ・ラテ Part2
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1103909227/
     エスプレッソマシン Part2
     http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1085091550/
★ コーヒーメーカー
     お勧めの珈琲メーカーあります?
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077382769/
     【生豆】焙煎・ミルもやるコーヒーメーカー【自動】
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116160499/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 18:17:03 ID:???
■過去スレ
コーヒー抽出器具総合スレ Part1
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077359720/
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 18:19:31 ID:???
1
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 18:20:51 ID:???
前スレの
>974 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 投稿日:2005/06/03(金) 21:39:40 ID:??? ID:???
>【珈琲の道具】美味しいコーヒーの淹れ方【抽出器具】

で立てようと思ったけど、スレタイが長いと蹴られた。
次回は余裕を持ってスレタイ考えよう。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 18:21:16 ID:AVA2ZN99
>>1
結局スレタイは据え置きなのね.
まあ別に良いと思うけど。

7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 18:31:14 ID:???
>>5のスレタイ勝手に削ってスレ立てて、迷子さんが増えてもあれだし、
結局Part2にしちゃった。 ごめんなさい。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 18:38:58 ID:???
まあ何にせよ、スレ立て乙。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 19:13:16 ID:???
テンプレ、2ちゃん内のリンクでh省くと面倒くさいだけなんですが。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 20:25:59 ID:???
>9
建てる前に言えよ。
でも2ch専用ブラウザならハイパーリンク効いてるから俺は無問題。

>>1
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 20:43:28 ID:???
このスレ、ペーパードリップに特化してしまったらどうか。

水出しやネルは専用スレあるからこのスレでは語られないし、
前スレでターキッシュやパーコレーターなんてほとんどレス
つかなかったのでは?
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 20:54:01 ID:???
んー総合スレだから、特化した話が続くようなら、スレ立てたり、
既存のスレがあれば誘導してあげれば良いと思う。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 20:57:41 ID:???
>>11
誘導の為の入口としても機能させればいいんでねぇの?
これだけ様々な抽出方法があると、統合スレ必要っしょ。

>>1
おつ。
1411:2005/06/04(土) 20:58:10 ID:???
あう、かぶった。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 20:59:00 ID:???
いちおう総合スレってコトにしておいて、実質的にペーパーに特化するってのでいいんじゃない?
これの他にわざわざ総合スレを立てるのも無駄だしさ。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 21:50:12 ID:???
他の総合スレ並で、あまり深く考えなくても良いと思う。
例えば、専用のスレがあったとして、まあそこでは語り尽くされてて
面白くない話題なんかは、総合スレで停めてあげて、逆に専用スレで
盛り上がりそうな話題だったら、誘導してあげるとか感じかな。

そんな事もなければ、ペーパーの話題でもなんでも、盛り上げるのは
皆様って事で。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 23:31:08 ID:???
おお、スレ立て乙。

俺もここは特化せずに色々扱えればいいかと思うよ。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 00:42:51 ID:???
もともとは道具の話がしたいと思って作られたスレなのに、
スレ主に意向に反して総合スレになろうとしている
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 07:35:23 ID:???
そうしたかったのなら、前スレからして"総合"って付けなきゃ
良かったのに…
手前がやっといて今更ガキみたいな事を…イタタタタ
…ってもしかして釣られた?w
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 07:57:38 ID:???
次スレは「コーヒー抽出方法総合スレ」だな。
まあ、だいぶ先の話だが。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 08:48:36 ID:???
こおゆうのはどうだろうか

【淹方】コーヒの楽しみ方総合スレ【道具】
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 22:16:50 ID:???
え、ちょっとまってくれ。
色んな淹れ方に対する器具を語る「器具主体の」総合スレなんでないの?
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 23:34:04 ID:???
じゃあもうあれだ
抽出方法についてのスレを別に立てるか、
それも含めたコーヒー総合スレを別に立てるかだ
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 23:52:00 ID:???
とりあえずここで熱く語って、スレ消費激しかったら
新たに立てたら良いと思うよ。

スレ乱立させても、長続きしない可能性あるし。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 03:45:07 ID:???
欠の穴が小さい!!w
器具の話、器具をどのように使う(いれる)かの話を語ってきたので
しょうに。
いろんな器具がある。でもその器具をただ卓の上に置いただけで
コーヒーが出来ますか?
メリタ式一つとっても、ドリッパーの種類だけに留まらず
セオリー通りの一気注ぎもあればカリタ式に近いやり方をする人もいるようだし。
ここに来て「これまでの流れは気に入らない、出ていけ」的な
了見の狭さ…何だかな〜。
2625:2005/06/06(月) 03:48:52 ID:???
ていうかこれも新手の釣り、或いは嵐?
完全無視に徹して今まで通りアツくマターリ行くのが得策なのかも。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 05:15:20 ID:???
>>25氏に同意だな。
器具と抽出方法は表裏一体だろ。それを分けることに意味があるのか。
ってかどうやって器具だけ語るんだよ。別スレの必要性を感じないが。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 09:42:28 ID:Q8N/7KHT
スレの方向性なんざは議論して決めるもんじゃなく自ずと決まるもんだ。
不毛な議論より本題を語ろうぜ。

つーことで・・・
暑い日はメリタのアロマドリッパー+氷の入ったサーバーでアイスコーヒーを作るんだけど、
なんか妙な酸味を感じる。
同じ豆で同じように出してもホットで飲むときは気にならない。
やっぱ冷やすと味の印象変わるもんだね。
今度は違う豆でも試してみようと思います。

ところで、アイスとホットで豆分けてる人とかっています?
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 10:10:01 ID:???
たまには紙以外の話もあるのかと前スレから読んでますが、
サイフォン使ってる人とかいませんか?
ちなみに下は1回、上は3回割りました。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 12:53:28 ID:???
>>28
アイス用で豆分けたいけど、管理が面倒で。。。

一滴ずつ冷やすよりも、ホットで少し濃い目に淹れて、
氷入り別サーバーに一気に注いで一気に冷やす。
これなら、ホットで淹れる時とあんまり味変わらんで済む感じだ。
今年から試し始まった方法でまだ安定してないけど。

喫茶店で飲むようなアイスは、やはりアイス用の豆用意しないとダメだろうね。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 23:30:17 ID:???
>>28
アイス用のかなり深煎りな豆をつかわないと、酸味のせいでなんかぼけた味になるよ。
どうやら冷たいほうが酸味を感じやすくなるらしい。豆を変えても焙煎の度合いを変え
ないと同じ。でも、俺の場合アイス用の豆だけだと苦味が強すぎるので、アイス用の
深煎り豆とフルシティーくらいのHOT用の豆とブレンドして(大体いつも1対1)使ってます。
それから、氷の入ったサーバーに落とすときはその分薄くなっちゃうから、長い蒸らし
(3〜4分)が必要です。あと氷が1個とけたら何ccになるかを事前にチェックしておくこと。
蒸らしの時間とコーヒーの出来上がり量から安定して淹れられるはず。

>30
俺は上記のやり方で1滴ずつ冷やしてる。とにかく急激に冷やした方がコーヒーの香りが
残るらしいので。具体的には「コーヒーの粉を入れたドリッパー(手持ち式ネルドリッパー
か松屋の金枠)」+「氷を淹れたドリッパー(カリタ)」+「氷を入れたサーバー」という組み合わせ。
コーヒー(50g)+氷300(上150+下150)mL+お湯300mL(85度)って感じ。
氷の体積=水の体積ってことにして(厳密には違うが)落とし終わりの量を600mLにする。
ドリッパーにいれた氷は大体きっちり溶け終わる。この方法だと、安定して淹れられるよ。
ぜひお試しあれ。
3230:2005/06/07(火) 00:02:49 ID:???
>>31
粉50gを300mlで落とすわけですよね?で、薄まって600ml。
300mlでは「出きらない」「勿体無い」「難しい」な印象が。。。<貧乏性orz
松屋式って考えればいいんでしょうか?一度やってみるかなぁ。。。
いずれにせよ、サントスのハイローストでは、、、アイス向きじゃないっすね。

実は大量の氷を消費したくないという理由もあって、一滴ずつ冷やすより
一気に冷やす方法に移行したというのもあります。溶ける量は確実に少ないです。
「氷の消費量が少ない=冷却速度が速い」なのかな?という気もしてますが。。。
間違ってるのかなぁ。。。コーヒーに詳しい人、教えて。。。
3331:2005/06/07(火) 00:42:23 ID:???
>>30
そうそう、松屋式でお湯の代わりが氷です。
粉50gを300mLで出し切る為に3〜4分の蒸らしを行います。
あと、氷の消費量=お湯の熱量であって冷却速度とは別モノと思うけど。
で、冷やし方に関しては俺は「とにかく急激に冷やした方がコーヒーの香りが残る」
ってのを信じて、とにかく1滴1滴最短時間で冷却する方式をとってるわけだけど、
全部落としてからその全量を一気に冷やすって方法と比べたわけじゃないんで、
自分のやりやすい方法でやるのがいいと思うよ。
ただ言えるのはどちらにせよ氷で薄める分、少ない湯量で成分を抽出し切らなきゃ
なわけなんで、そこをどうするか。長い蒸らしはその答えの一つかと。
3431:2005/06/07(火) 00:48:09 ID:???
蛇足だけど、松屋式の信者ってわけではありません。
HOTは蒸らし30秒、湯温85度、2投目で全量抽出でやってます。
3528:2005/06/07(火) 08:14:48 ID:HcOAc81p
>>31
せっかくなので深入りの豆買ってきたら確かに嫌な酸味がなくなりました。
自分は市販の製氷皿で作った氷で冷やしてますが、
経験的に大体通常の半分ぐらいの湯でいい感じの量になると認識してます。

厳密な量は測っていないですが粉2or3杯に対しカリタ1-2フィルターに一杯
或いは4-5杯に対しカリタ2-4フィルターで一杯という風に淹れるとわかりやすいです。
(結果的に水半分ですが、意識としては粉2倍ですね。)

長時間蒸らしは初耳です。
今度試してまた報告したいと思います。
いろいろありがとうございました。

36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 12:57:28 ID:jp9PfcaM
私は家でアイスコーヒー作る時は、まずサーバーに角砂糖2コ(一人分)
入れて、次に洗面器に水を一杯に張っておき、ドリップしながら角砂糖
を溶かし、溶けたらすぐに洗面器にサーバーを浸けて、お湯を注ぎつつ
流水で冷やしてる。

そんでコップ半分くらいの量までドリップしたら、ドリッパーをのけて、
ひたすら冷やす冷やす。最後にコップに移して氷を入れてる。

家で作った氷ってカルキがたくさん入ってるから、溶けるとそれだけ味も
香りも消えるような気がするのね。

で、この方法だと氷がたくさん入っているので、最初は濃い味と香りを
楽しみ、時間が経っても氷が溶けていくのでぬるくならずに、最後まで
冷たいアイスコーヒーが楽しめる。喫茶店のアイスコーヒーは、作った
原液を冷蔵庫で冷やしてるから、味が似てると思うの。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 13:33:14 ID:???
ドリップしたコーヒーに氷を入れるのではなく、
氷を入れたグラスに熱いコーヒーを注いだほうが濁りがなくなるよ。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 13:52:04 ID:???
それを素早くかき混ぜるとなおウマウマ
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 14:52:59 ID:???
俺はサーモスのステン保温ポットに氷を入れて、ドリッパー乗っけて
淹れたコーヒー液を直接氷の上に落としてる。
豆70g、湯700ml、氷700g。(だいたい10人分)

豆はスーパー売りで苦めをうたってるものが多いです。
(鮮度だけ気を付けて一番新しそうなのを買ってる。)

俺的に次に試したいのは「二段氷」と「長蒸らし」だね。
後者は今日偶然そうなった。美味かったんで今度は意識的にやってみよ。
前者は10人前とかだとチトきついかもしれんけど。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 23:54:01 ID:???
あーこんな時間にアイスコーヒーが飲みたくなった。
病気だなもう。
アイスコーヒー用の豆はフレンチローストとイタリアンローストの中間ぐらいに
なってるので、カフェインの大部分が飛んでて、寝る前に飲んでも眠りに
影響しにくい希ガス。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 04:11:50 ID:3TWLkWc6
>>29
使ってるよ。
昔ハリオの使ってたけど割ってからテイリの使ってる。
テイリの方がやり易いよ。
ロートのゴムも抜き易い様溝があるし。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 04:31:28 ID:???
月刊マガジンの右端の余白、今月はコーヒーの雑学
立ち読み立ち読み。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 04:57:11 ID:???
43
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 20:41:15 ID:???
まるで関係ないけど、
酒のマンガはあるけど、コーヒーとか紅茶のマンガって見かけないな。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 21:44:19 ID:???
夏子の珈琲
農家を口説いてコーヒー豆を栽培させるも、気候に合わず断念
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/13(月) 15:47:51 ID:???
>44
そんなもんあっても迷惑なだけ
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 08:18:05 ID:PLfO0vkg
抽出に使うお湯について質問。皆さんは以下のどれ?

1.数分沸騰させたあと適温まで下がるまで待ってから使用
2.数分沸騰させたあと氷を入れて適温にしてから使用
3.沸騰させずに適温になった時点で使用
4.どれでもない
5.考えたこともない
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 11:11:51 ID:???
>47
アタシは2です。
でも、昔は「沸騰させたまま使用」だったっけな(w
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 12:53:43 ID:t42Gneom
ペーパードリップで入れてるけど
もっと濃く入れたい!どうすりゃいいんだ
粉ふやすかペーパー2重にするか?

そもそも3つ穴ってのイカンのかなぁ

金かけずに濃くしてぇ
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 12:59:49 ID:???
・・・お湯をゆっくり注ぐのではダメなのか?
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 13:02:26 ID:???
>>49
今より豆を細かく挽いて、熱い湯で落とせばいいんじゃね。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 13:04:07 ID:???
>>49
とりあえずグラインドを細かくして蒸らしを長くして、
それでダメならペーパーちぎって真ん中の穴に詰めちゃえば?
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 13:32:54 ID:???
普通に粉を増やすのが一番
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 16:25:04 ID:???
>>47
銅鍋で沸騰させた後にポットに移して使用してる。

最近アイスコーヒーばかりでコーヒーメーカーばかりだけど。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 21:23:35 ID:???
>>47
私は1。
2と3て味に違いがでる?
試してみたけど分からない・・
(90度、氷りは水からのと沸騰させて冷ませたのを用意して3パターン飲んだ)
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 04:51:19 ID:???
>>54
うちもそれに近い。
テフロン鍋を一つ湯沸かし専用にして沸騰しきったら、
少量湯通しした抽出用ポットへ…
少し沸点が低くなるようで待ち時間節約w
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 20:09:42 ID:???
スタバでコーヒープレスっていう器具を見て購入を検討してるんですが、
これってどうなんでしょうかね。
話題に全然のぼってないようですけど、評判良くないのでしょうか。
「豆の味をよりダイレクトに味わえる」みたいな事が書いてあって、気になってます。

58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 20:36:52 ID:???
プレスの話は結構出てなかったっけ
大抵、アンチと信者の話だけど
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 21:44:33 ID:???
>>57
さんざん過去に話題に上って、専用スレが立ってるんじゃない?
個人的には、ダイレクトに味わうよりいい味を選り分けた方が好きなんだが、人の好みに立ち入るつもりはないし。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 00:34:01 ID:VMo5DnLa
>>57
元プレス。今ペーパードリップです。
プレスが豆の味をダイレクトにってのは確かにその通り。
ただ、良きも悪きもダイレクトなので豆が悪いととても悲しい事になる。

飲めたモンじゃないコーヒーってのはそうそうあるもんじゃないが、
個人的な感想としては多くの場合ペーパーのほうが飲みやすくなる かな。


まあたいした値段じゃないし、自分で試してみるのが一番かと。
ただ使うは微粉を念入りに篩うのを忘れずにね。(理由は一度飲めばわかる)
6157:2005/06/17(金) 05:24:24 ID:???
ありがとうございました。
やはりさほど人気は高くないのですね。
あまり期待しないで試してみようと思います。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 06:25:34 ID:???
いやー、微粉はいくら取っても必ず入るよ
むしろ、プレスはそういうものだと割り切らないと
6347:2005/06/17(金) 06:35:34 ID:???
みなさまレスありがd。>>48, >>54-56
特に>>55氏サンクス、いろんなパターン試してくれたのねん。

結果としては
1.数分沸騰させたあと適温まで下がるまで待ってから使用
  (鍋で沸騰させた後にポットに移すことで湯温を下げる等)
2.数分沸騰させたあと氷を入れて適温にしてから使用
のどっちかってことで、かならず水を沸騰させてから使われている
ようですね。やっぱ、沸騰させてから使ったほうがいいのかなぁ?

自分は実は
3.沸騰させずに適温になった時点で使用
で、浄水器の普通に飲める味の水なのでわざわざ沸騰させて塩素
を飛ばす必要ないから、時間の節約だーと思っていたのでした。
それに「おいしい水」の要件って適当に炭酸ガスや酸素が含まれて
いることってのをどっかで読んだので。「いわゆるおいしい水」と
「コーヒーの抽出に適した水」って違いますかね?どうなんでしょうね。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 07:45:13 ID:???
一杯分の水を容器に入れて電子レンジで2分
これで適温
でも冬場は2分30秒
きっと夏場はもっと短くなる
しかるに、うちの電子レンジは30秒単位でしか設定できない
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 19:56:46 ID:???
[しかるに]の使い方ってこういうんでいいんだっけか?
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 20:01:40 ID:???
よくない。誤用カコワルイ。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 20:16:23 ID:???
しかる‐に【然るに・而るに】[接続]
(1)そうであるのに。それなのに。
(2)そういうことであるなら。
(3)さて。ところで。

間違ってないと思うぞ
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 22:40:05 ID:HWPZmfZi
>>49
素直にカフェプレスに汁

漏れの場合(チタン製カフェプレス使用)
1.水を火にかける。沸騰前に火を止める
2.粗引きのコーヒー粉をカップ数分+半カップ分入れる
3.かき回して約1分間そのまま放置
4.蓋をして約10分間放置
5.プレスして茶漉しで濾しながらガラスポットに
 移し替える
6.飲む
     ↓
コクがあって(゜Д゜)ウマー
(ペーパードリップだとこのコクが出ないんだよな)
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 23:36:12 ID:???
お茶パックに粉を入れてカップに浸して抽出すると、
プレスと同じ感じに出るぞ
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 23:58:58 ID:???
そらそうだ
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 00:19:57 ID:???
>>57
スタバでコーヒープレスを売るのは、それがコーヒー
本来の美味さを引き出すのに優れているから。

このスレで話題にのぼらないのは、素人はすぐに
ペーパードリップにはしるから。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 00:37:52 ID:I33YpKnx
最近、急須でお茶と同じようにして飲んでます。ターキッシュというよりも、薬草の煎じ汁のようなエグさ…

しかし馴れると、ペーパーなどで普通にいれたものがものたりなくなってきました…
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 00:39:41 ID:???
そらそうだ
74名無し募集中。。。:2005/06/18(土) 00:48:27 ID:???
またスタバ厨かよ
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 00:49:10 ID:???
はいはい
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 01:07:03 ID:???
また自演か…やれやれ
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 01:13:32 ID:???
はいはい
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 04:50:52 ID:???
なんとも…店が薦めるのは「いいもの」だから…ですか。
…私もリアル厨工の頃はそんなもんだったよ。昔を思いだした。
私の場合はカリタ式だったんだが、完全に信者状態w
まぁ、自分の好みを本流としたい気持ちもわからなくも無いが、
少数派が選民意識をあからさまにしたところで呆れられるだけ。
あなたの好みはあなたや他の少ない賛同者と共に専用スレで語りなされ。
それから、スタバ等、本業のとは別に、片隅に置いてある場合と、
それを本業に使って、その味の良さを看板にしている場合とでは
全く違う、という事に気付いてね。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 06:54:06 ID:???

豆の持つ悪い部分の判断に使うプレスは雑味も飲んでるんだよ、そういうこと知ってるのかな?

淹れ方それぞれの味があるのにプレスが勝れていると薦めると宣う店は痛いよな。

と書きながらプレスで淹れたタンザニアを飲んでいます。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 09:28:28 ID:???
プレスの話題は別スレでやってもらえないか?
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 10:23:19 ID:???
 ↑↑↑
>>1を読め
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 10:39:02 ID:???
プレスが旨いとか言ってるヤツ、まさかスタバの豆が旨いとか思ってないよね?
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 10:44:02 ID:???
>>82
人それぞれ。


俺はまずいと思っているけど。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 11:37:08 ID:???
プレスって粉っぽくならないの?
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 12:16:14 ID:???
飲み終わったカップの底に粉がたまる。微粉で過抽出になり雑味が出やすい。
粉がたまるのを逆手にとって、占いにして楽しむ人もいるらしい。
8684:2005/06/18(土) 12:57:29 ID:???
>>85
やっぱり粉がたまるんですね。
味はたまには違いを楽しむのもいいかもしれないけど
粉っぽいのはだめだなぁ。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 13:06:14 ID:???
>>85
出やすいんじゃない出まくるんだ。



抽出ネタじゃないんだけど、おもしろ話をひとつ。
有名な某自家焙煎屋で選んでいると、どんなものがお好みですか?
と聞かれ、フルシティの○○○○はありませんか?
と答えたら、FCはありませんがFとCを半々で混ぜれば
FCの味になりますのでどうぞ、と言われた。
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 13:14:59 ID:???
>>87
控えめに書いたんだよ(w
昔、プレスでどうやったら旨く飲めるのかと試行錯誤した結果、
頂き物の大手ロースターの缶入り挽き豆だけが他の器具と変わらない味だった。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 14:42:38 ID:???
プレスで抽出した後、遠心分離にかけるとおいしくなるぞ
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 18:56:48 ID:???
フレンチプレス   サンマを焼いてワタごとかぶりつく。
ペーパードリップ  蒸して焼いて塩のみでくらうウナギ。

こんな感じ?
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 18:58:31 ID:???
洗わないで炊いたご飯と、洗って炊いたご飯の違いじゃね。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 19:04:55 ID:???
>>91
洗わないで米を炊く人がいる?(無洗米除く)
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 19:06:47 ID:???
洗ったつもりになって、2〜3回水で流して炊く人はいると思うよ。
94名無し募集中。。。:2005/06/18(土) 20:28:12 ID:???
米は洗わずに研ぐよ
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:26:08 ID:???
洗剤で米を洗ってしまうおっちょこちょいがいるスレ
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:33:33 ID:???
まぁその程度のオツムしかない奴がプレスを批判してるってことですね。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:37:53 ID:???
???
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:39:06 ID:???
スペシャルティーコーヒーを「売る」ためにはプレスは必須。









らすぃ

つか、mikatajuku以外でプレスマンセーの店ってあるのか?
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:44:17 ID:???
オムレツはテフロンのフライパンじゃないとできないわ〜
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:45:03 ID:???
米を研ぐという作業としては、とにかく1度目の洗いはボールに入れて
すぐに流して、2度目は金の笊で水流しながら研ぎ、3度目移行はボール
に戻して、少量の水を使って削って無くならない様に、優しく撫でて、水を
ボールに沢山にして2度流してと、水が透き通るまで洗ってるよ。

いつまでも研がないよ。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:45:47 ID:???
ぁぁぁぁ!
誤爆失礼しまいした。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:46:38 ID:???
スタバがスタイル優先で売ってるくらいじゃない?お手軽そうに見えるし。
スタバ店舗では使われてないのに何か勘違いしてる人が>>71にいるけど。

ところで「スペシャルティコーヒー」を売るために何か役立ってるの?
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:54:01 ID:???
ハニー珈琲ってところ見たけど、コーヒー豆がかわいそうだ。。。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 23:53:25 ID:???
ヘーパードリップなんかでコーヒー入れてるくせに
味について語らんでほしい

サイフォン最強
105名無し募集中。。。:2005/06/19(日) 00:00:16 ID:???
見た目に騙されるお子ちゃまがいるな
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 00:01:04 ID:???
素直にエスプレッソ最強と言いましょう
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 00:02:22 ID:???
サイフォンって単なるコーヒーメーカーの一種じゃないの?
一部の見た目重視な店以外で使わないよね。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 00:10:57 ID:???
分量さえ間違えなきゃどんな下手くそでもそれなりに淹れられるのがサイフォンのいいところ
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 00:13:56 ID:???
サイフォンは苦労する割りに恩恵が少ないね。
マゾっ気のある人には向いてるのかも(w
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 00:29:12 ID:???
>>108
>>109

言っていることが正反対。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 00:32:48 ID:???
>>110
正反対じゃないよ?
どんな下手くそでもそれなりに淹れられるけど、
誰が淹れてもそれなりにしか淹れられないのがサイフォン
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 01:39:33 ID:???
>>108
ペーパードリップだってそうじゃんwww
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 02:51:23 ID:???
スペシャルティコーヒーとプレスについて書いてみる。

ターゲットは
 インスタントやスーパーの挽き売り豆の消費層。
 自分で淹れるのは難しそうだと躊躇している層。
 コーヒーマシンは高価、場所を取るなど躊躇層。
 コーヒーはおいしくないとして飲んでいない層。
 自分で淹れるが試行錯誤しながら悩んでいる層。
 カフェブーム等で珈琲に興味を引かれている層。

ピラミッド比率として下半分の層と新規開拓が見込める。

 キャッチコピーやプレミアからくるイメージは味を膨らませ
  購買意欲をかきたて、味を伝えないネット販売に最適である。
 安価で省スペース、手入れが簡単で毎日でも時々でも労力は無い。
 プレスの味は新鮮さが必須で既存の豆との違いを認識しやすい。
 手軽に淹れている気分に浸れお客様のおもてなしに最適。
 いつでも淹れられる利便性は消費に繋がる。
 お金をかけたい人にはデザイン性の高いポットで満足度アップ。


そもそも嗜好品であり、楽しみ方の一つであるペーパーを否定する必要は?

 飲ませて比べこっちの方がおいしいでしょう、と言うならまだしも
  目に見える浮いたオイルで勝負するのに終始。
 味では負けると危惧しているからなのか?


コーノやケメックス派も取り込めばいいのにと・・
スペシャルティであっても焙煎が駄目なら不味いし・・
個人的に8人分と多く淹れるときはプレス愛用です(エヘヘ

ニュークロップのアフリカ系豆を粉500gでバンバン売るのは格好いいよな。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 09:41:46 ID:???
簡潔にまとめると「プレス必死だな」でFA?
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 10:08:24 ID:???
「オイル分に旨みが凝縮されている」とかいって酸化豆を使わせるのは、了見を疑うぜ。。。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 12:53:34 ID:???
↑ペーパー厨必死w

>>113
2行目まで読んでやったよwww
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 13:23:22 ID:???
何が原因でコーヒー液にアブラが浮くのか考えれば、それが旨いかどうか分かるんじゃないか?
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 13:37:39 ID:???
おめーら、TPOもしらんのか?TPO?!
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 13:53:58 ID:???
国連平和維持活動?
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 17:46:07 ID:???
ソレはPKO ( ゜д゜)っビシィッッ
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 17:48:24 ID:???
篠原涼子や穴井夕子がいたB級アイドルユニットですよ
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 18:04:23 ID:???
ソレはTPD ( ゜д゜)っビシィッッ
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 19:41:02 ID:???
>>116
売れてますか?
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 19:45:36 ID:???
売れないからヒマなんだってさ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 19:46:22 ID:???
あれだろ、デジカメの500万画素とかいいうやつ。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 20:43:23 ID:???
それはCCD
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 20:50:27 ID:???
あれだよあれ、経営最高責任者とかいうやつ
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 21:02:03 ID:???
>>127
それは、CEO。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 21:30:09 ID:???
ああ、非営利法人だろ。
やまびこ会とかマジ卑劣だよな。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 21:31:35 ID:???
ソレはNPO ( ゜д゜)っビシィッッ
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 21:44:11 ID:???
OCKってなんだっけ?
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 23:08:49 ID:???
あれだよ、石油輸出国機構
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 23:11:07 ID:???
ソレはOPEC ( ゜д゜)っビシィッッ
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 23:40:44 ID:???
アレじゃないの?「ロマンティックがとまらない」の連中。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 23:52:22 ID:???
おそろしくつまらないですがもうしばらくお付き合いください>all
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 00:02:39 ID:???
ソレはBCG ( ゜д゜)っビシィッッ
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 00:06:30 ID:???
つ「ペーパードリップうんこ」

はい次どうぞ
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 01:51:35 ID:???
うんこにもおとるぷれすは自虐的ですよね

はい次どうぞ
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 07:58:34 ID:???
おまいら、いつのまにかネタスレ化してますが。

ちょっと流れを変えてみるテスト。
ペーパー、ダブルで抽出してみた。
時間的にはいい感じ。ペーパー1枚だけに比べて、コクが深まった
感じもしなくもない(プラセボ効果?)。

参考データ:
5杯分(600mL抽出時)、松屋金枠+粗引きコーヒー使用、
1投目:蒸らし(30秒)、2投目:全量抽出
ネル          : 3分10秒
ペーパー(名門): 2分50秒
ダブル(名門+カリタ): 3分15秒

円錐で入れるようになってから、カリタ(メリタ?)のペーパーまったく
使わなくなったんで、もったいないからこんな使い方もありかなと・・・。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 09:35:49 ID:???
コクかどうかはおいて、一枚より二枚のほうが透過率が落ちるので長く抽出するわけでしょ。
そんだけ。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 09:45:44 ID:???
ゆっくりお湯を落としても同じ効果が得られるんじゃない?
ところで円錐ドリッパーにもカリタのペーパーが使えなかったっけ?折り方を工夫すれば。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 10:24:58 ID:???
>>141
同じようで同じじゃない。
飲むのを諦め、実験として両方のやり方で完全に落ちきるまで放置してみる。
粉の残り(たまり)方が全く違うから。
少しずつそそぐと最も深い部分(穴近く)は粉が厚くなり過ぎてろ過できなく
なってくる。そして粉層の薄い、下から数センチ上の辺りに集中してしまう。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 10:38:15 ID:???
研究熱心で頭が下がるな・・・(w
で、味はどうでした?
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 10:39:08 ID:???
最後の1行がよくわからんのです。
味はどう違いましたか?
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 14:14:58 ID:???
数回に分けてお湯を注ぐのと、連続的に細く注ぐのと、
トータルでかかる時間違うよな
連続的に注いだ方が速い

分けて注ぐと、注ぎ始めた時にコーヒーの粉の層を崩して、
結果としてなんか詰まる
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 15:29:27 ID:???
今、若い女の間でベトナムコーヒーって流行ってるって本当ですか?
誰かベトナムコーヒーで淹れている人いたら詳細きぼんぬ。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 16:08:04 ID:???
大学時代、ベトナム人の留学生が実家から送ってもらったコーヒーを、
普通にペーパーで淹れて配ってた。
「希に」練乳入れてくれた。
でも、豆が細挽きし、えらい濃厚だから、
これに慣れると他のコーヒーが薄く感じてねぇ。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 18:09:49 ID:???
「>連続的に注いだ方が速い」というか、注ぐ量/secで遅くも早くもできる。
また、粉を荒らさないために細く続けて注ぐやり方もあるよ。

分けて注ぐのは1回から4回ぐらいだよね。
注ぐ回数がすくない方と(一回に注ぐ量が多くなるほど)浸して粉を浮かせる
感じになるので紙にへばり付くようになる、
けれど粉が詰まることよりもドリッパーの穴の数と大きさの方が支配的なはず。
粉が沈殿して詰まり遅くなるなら挽き目を荒くするとどうだろう?
酸化が進むと詰まる傾向にもなる。

ところで、>>142>>145では意見が反対、面白い、
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 18:34:55 ID:???
お湯が出ていく速度を律速しているのは、
穴の数じゃなくて、ドリッパーの壁面の線
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 18:43:59 ID:???
>>146
最近は知らないけど、2年くらい前に流行ってたんじゃないかな?
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 20:44:58 ID:???
>>149
線がどうなると抽出量がどうなるの、おしえて。
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 21:06:34 ID:???
線が厚くなって、ドリッパーとペーパーがより離れるとより速くなる
っていうか、そこは可変じゃないから気にするな
153148:2005/06/20(月) 21:07:05 ID:???
>>149
そうですね、線も重要です。
1つ穴だけれど3つ穴より抽出が早く出来るドリッパーがあるのですか?
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 21:56:26 ID:???
たとえば、ドリッパーにペーパーをセットせずに、水だけ入れて、
その時に穴から出てくる速度が、その穴の最大速度

で、普通にドリップしてる時の3つ穴の速度が、
1つ穴の最大速度を越えてるのかという話
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 22:40:24 ID:???
↑普通にわけわかんね、誰か通訳してくれ。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 23:11:13 ID:???
>>155が何が分からないのか分からないけど、コーノの穴は巨大だから相当早いぞ
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 00:57:13 ID:???
>>139
コクの意味わかってる?
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 01:21:39 ID:???
コクコク
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 01:41:27 ID:???
>>154
穴から落ちる量は、穴の周り(V字の底)で紙が凸線にしっかり触れる程度に
密着していると多くなる、というか抜けが速くなる。
隙間が広けりゃ更に…と竹楊枝の小片を底の穴付近にかませたら、
かえって遅くなった。詰まりではなく、表面張力、毛細管現象辺りが
絡んでるみたい。
>>143
速注ぎ、遅注ぎとも粉壁を崩さない等雑味対策に十分注意し、
落ちきる前に抽出終了の上での話だけど、
遅注ぎはしっかり味が出ている感はあるが渋みや酸味等の雑味も出過ぎ傾向。
すぐに出の悪くなる底部よりも、少し上からしみ出した物が多い為と思われ。
速注ぎは一見薄く感じるけど、底の粉までしっかり蒸らしがかかっていれば
雑味少なめで甘みに繋がる味もしっかり出てる。コクキレとも
不満の無いレベルかと。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 01:44:59 ID:???
料理長?
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 01:56:18 ID:???
ソレはコック ( ゜д゜)っビシィッッ
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 01:57:18 ID:???
>>159
落ちる速度は最終的には穴の周辺で決まってるということ?
そんな筈は無いのだが
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:07:11 ID:???
早い順で、コーノ>カリタ>メリタ、だよ。

つか。
> 酸味等の雑味
これは大笑いするところですか?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:24:08 ID:???
ええー、酸味なんて要らないじゃん
モカなんて絶滅させますよ
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:29:35 ID:???
味としての少しの酸味は好きだけど、香りに酸味があると嫌。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:30:53 ID:???

(<・>∀<・>)アーハハハハハッハハハハッハハハハハハハハハハハハッハハッハハーー
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:31:26 ID:???
よくもまあペーパーなんかでここまで話を
膨らませられるな・・・ネルだろ普通は。ペーパー
で美味いコーヒー飲めるなら誰も苦労しないよ。
とっくに喫茶店がネルからペーパーに切り替えて
るよ。


ペーパードリップは\100ショップでも売ってるぐらい
だからなあ。。 こだわりのない探究心のない奴は
あれで満足しちゃうってことなのかな。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:31:56 ID:???
>>165
酸味を感じる香りってどんな銘柄にありますか?
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:33:39 ID:???
>>167
どこらへんに百均の話が?
文盲?
妄想癖?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:36:00 ID:???
つか。良く居ますよね>>167さんみたいなお方は。
流れが捉えられないで「ネルぅ」とか発作起こすんですよ。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:37:42 ID:???
>>168
どっかの喫茶店に入って、アイスコーヒー頼んだら、
すっぱい臭いしたんですよ。んでやたら濃く、臭いで
胃が痛くなった。

豆が古くて、煮詰めたんじゃないかって感じの味。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:43:26 ID:???
>>171
それは災難、コーヒーって不味いとほんとにマズイですもんねぇ・・・
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:47:45 ID:???
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:52:15 ID:???
>>172
ハンバーガー屋なんかだと、作りたては薄くて、時間が経つと
煮詰まったのか濃いくなったのなんかの、あんなのの臭いも
辛いですねぇ。

自分でコーヒー淹れる場合だと、ケーキと一緒に飲む時は、
濃いくて、ちょっと酸味効かせてとか、クッキーだから、ちょっと
あっさり目にとか調整できるんだけど。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 02:52:34 ID:???
ネルで上手に淹れられるならペーパーでも旨い(r
176159:2005/06/21(火) 03:18:24 ID:???
>>162
舌足らずでスマソ。
「詰まり…」は底部で楊枝の小片や穴付近の紙が穴を塞いで…のこってす。
もちろん粉を変えれば変えたなりに抜けの速さは変わるでしょう。
ただ、どんな粉を使うにしても、穴付近の状態がどうなっているか、でそこを
抜けて落ちるのがスムースか否かは違ってきます。
兎に角、楊枝の先端と頭を折ってV字の底に入れてためしてみなはれ。

177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 03:23:39 ID:???
まあ、雑味が出た時は酸味も一緒に出るから、
同じ粉でいつもより酸味がきつかったら失敗の目安になるけどな
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 03:46:49 ID:???
この間、某所で豆焙煎待ち中に出たサービスコーヒーは
ものすごく酸味が強かった。モカとかめじゃない。
口に含んだ瞬間、口内が一気に唾液を噴出した。
擬音をつけるなら、「ジュバッ!」って感じ。

でも嫌な酸味じゃなかった。新鮮な感覚でおいしかった。
こういうコーヒーもあるんだな、と、関心したのでした。
店員に何の豆か聞いたら「‥‥‥?さぁ?」だった。orz

しかしながら、失敗した酸味はいやだ。間違いなく。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 06:57:04 ID:???
酸味と酸化を区別せずに語ってる奴がいないか?
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 07:34:39 ID:???
珈琲飲みの9割は、酸味=酸化だろかと。
低品質を引き合いに好みじゃないと言ってるような奴も居る。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 08:36:59 ID:???
苦み、酸味ともに、おいしさに繋がるものと、不味い、と感じるものが
あったりする。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 08:59:45 ID:???
酸味と酸化、苦みとえぐみを区別せずに語っていると話がかみ合わない。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 10:33:02 ID:???
豆自体の持つ酸味
焙煎によって出る酸味
焙煎後の時間経過によって出る酸化の酸味
抽出後の時間経過によって出る酸化の酸味
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 14:40:56 ID:???
風呂に入らないことによる衣服の酸味
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 19:34:26 ID:???
焙煎後は一方的に劣化する豆しか飲んだことがないやつばかり居る気がする。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 20:30:04 ID:???
焙煎して3年くらい寝かせるといい味わいが出る
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 21:45:53 ID:???
ああ、確かに1週間で飲みきれつうところと、1週間過ぎから飲み頃つうのがあるよな。
単純に味の好みだけでなく、酸化が絡むと好みでは計りきれない要素があるんだろうか?
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 22:20:25 ID:???
冷蔵庫の奥から発掘した数年前のアイスコーヒーの粉
臭いがすっぱいの。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 01:42:36 ID:???
ペーパー使うのはド素人。この事実。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 03:13:15 ID:???
ス○カさんてばこんなところまで、ワロス。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 09:58:34 ID:???
>>187
参加した油は体に悪いという事実が一つある。
一度胸焼けと嘔吐感で酷い目にあった。

ただ、それは焙煎後、豆の油分が酸化の一途をたどるという前提があってはじめて意味を成すのも事実。

>>185
>>186
について、俺はそんなん初耳なのでわからないんだが、
もしかしたら何かしら酸化を止める手法があるのかもしれない。



若干、生豆を3年ぐらい寝かせる話と混同してる悪寒はするけど、
俺はあんまり詳しくないのでえらそな事は言えません。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 11:12:26 ID:???
>>191
185を書いた者です。
酸化を促進させる要素を焙煎でできるだけ除くことと
保管で酸化が進みにくいようにすることも大切です。

自家焙煎屋さんは生豆と焙煎に拘りますが
焙煎後の保管に気をつかうところが少ないですね。
もしかしたら、1週間で飲みきる生鮮品として
位置づけてそれらに気をつかうことを放棄している
のかと思うほどです。

生豆ならまだしも、焙煎豆で3年はありえないかと。

193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 12:11:41 ID:???
いや焙煎豆3年はあの流れからして明らかにネタじゃないの?
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 23:22:03 ID:???
うるせえばーか
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 00:38:05 ID:???
あっー、スピカめっけ♪
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 05:13:34 ID:???
紙にしても布にしても、泡を含めて上層の液を下に落とさない事に
努めて、後は好きにすればいいサ
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 05:52:10 ID:???
>>196
ランブルを否定?
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 11:41:38 ID:???
で、どの抽出方法が一番美味しいの?
ドリップ式(ネル or ペーパー)か、プレス式か、サイフォン式か、水出しか。
もしくはエスプレッソメーカーか・・・。
珈琲初心者な漏れに誰か教えてくれ。
珈琲好きな母の誕生日祝いに器具を一式買ってやりたいんだよ。
いつもインスタントばかり飲んでる母に美味しい珈琲を飲ませてあげたい・・・。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 12:44:37 ID:???
フィルターに粉を入れて、カップに直漬けがお薦め
味の安定がすげー難しいけど、極めればあらゆる方法を凌ぐ
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 12:56:34 ID:???
>>198
その気持ちに答えて差し上げたいところだけど、「誰にでもベスト」の方法はないと思うよ。

適切な方法で扱えばネルは旨いし(好みによるけど)、扱いが面倒。
フィルターを水につけて冷蔵保存なんて、お手軽なインスタントに慣れた人にはやってられないだろうし。

サイフォンは独特のスタイルと優雅な時間を楽しめるけど、コレも手入れが面倒。
部品点数の多いガラス器具を毎回洗うのは、チョットね。

せっかくあげたのに面倒だから使ってもらえないのもアレでしょ?
けど手間を楽しめる余裕のある人なら悪くないと思う。楽しいし。母君がどんな人かによるかと。

自分の母を考えると、手軽にいつでも使ってもらえるペーパーがイイと思うな。
代わりに手回しミルを付けるとか。手回しは面倒だけど、面倒な時は粉を使ってもらえばいいし。
ミルなら、今は多少流行ってるからいろいろ出てるし、個人的にはザッセンハウスのやつが好きだけど。

いずれにせよ、喜んでもらえるとイイね。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 13:02:37 ID:???
>>198
はっきり言えば

  「 こ の み 」
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 13:14:47 ID:???
>>198
だぶんあなたが色々考えた挙げ句、これがいいと思ってプレゼントしても・・


     「インスタントの方がおいしいわ」


って言われると思う。






203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 19:32:10 ID:???
>>198
ペーパーを使うコーヒーメーカが良いんじゃない?
淹れる手間も殆どかからないし、ペーパーだから後片付けも楽。
メリタのアロマサーモなんて良いかも。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 22:10:14 ID:???
楽してたら美味さは手に入れられないよ
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 22:39:54 ID:???
マニアでもない人に説得力を持たないよ
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 22:42:19 ID:???
美味しい店に連れて行ったほうが早い
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 23:18:51 ID:???
>>203
私もコーヒーメーカーが妥当じゃないかと思うな。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 23:45:42 ID:???
コーヒーメーカーメーカー
209198:2005/06/25(土) 00:06:12 ID:???
なるほど、サイフォンやネルドリップは手入れが面倒なんですね。
確かにお手軽なインスタントに慣れた母には向いていないかも。
珈琲メーカーは昔(10年位前?)に買った事があって、
その時母の「インスタントの方がおいしいわ」の一言でお蔵入りになった経緯があり、
ちょっと抵抗があるんですよね・・・。
本当はこのスレを見るまではプレス式+ミルを考えていたのですが、
あまりにもココでのプレス式の評判が悪いので・・・。

ところでエスプレッソってのは珈琲とは違うものなんですか?
あと水出しとかはどうなんでしょ?
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 00:21:51 ID:???
>>209
きもいよ
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 01:32:30 ID:???
>>209
昔飲んだ珈琲メーカーに使った粉が悪かったんでしょ
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 02:01:48 ID:???
コーヒーメーカーにインスタントの粉をセットすると、
ちゃんとおいしくできる不思議
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 03:00:09 ID:???
>>209
http://www.ucc.co.jp/aroma/index.html
この手ので良いんじゃないかな?
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 03:06:31 ID:???
>>213
http://www.ucc.co.jp/aroma/aroma_rich.html
間違えた、こっちだ。
別にUCCに拘るわけじゃなく、このタイプって事で。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 07:02:25 ID:???
…マグに粉末入れて、電気ポットからジャー…
混ぜてから砂糖とクリープ(w)入れてかき混ぜて…
外の喫茶店でもブレンドに砂糖とクリ(rh)
そんな方はコーヒーメーカーとかの器具を洗うのも面倒だと思うだろうな…
インスタントでも外でもブラック、喫茶店では「今日はハワイコナでも…」なら
望みもあろうが…
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 07:18:30 ID:???
すれ違いになっちゃうんだけど、私なら。
もの凄く美味しいといわれる高級インスタントコーヒー。

コーヒーカップかな、大きめで厚手な壊れにくそうなのを選ぶ。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 08:49:15 ID:???
>>209
エスプレッソは、高温高圧で素早く抽出する方式のこと。
普通のドリップ式は粉の上にお湯を注いでポタポタと漉し取るデショ?
エスプレッソは細かめに挽いた粉に特殊な器具でお湯をブワッと通してやるの。
デミタスカップと呼ばれる小さなカップで、砂糖をタップリ入れてのどごしを楽しむっつーか。

水出しはそりゃ旨いけど、普通のコーヒーメーカーよりさらに面倒だからオススメしないよ。
大きめの器具で作り置きするならアリだけど、大きくて邪魔だし、やっぱめんどうだろうし。

オススメは、コーヒーメーカー(orハンドドリップ器具)+ミルで、
まともな豆を安定供給することかと・・・豆が悪いとどんな器具でもダメだし。
挽いてない状態の豆でせいぜい1ヶ月までだから、毎月1回以上顔を出すなら豆を買って持って行くとか。
それも喜ばれるんじゃない?

古くなった豆で淹れたコーヒーよりもインスタントの方がオイシイから、たしかな舌をお持ちなのかも知れない(w
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 23:47:50 ID:???
>>216
正解
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/26(日) 00:30:48 ID:???
備前焼とか
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 01:00:14 ID:???
>>198
やっぱり、ずーっとインスタントでコーヒーを楽しんできたヒトに
ハンドリをお勧めするのはかなり難しいと思う。
コーヒーメーカーは抵抗あるってことだけど、豆から全自動で
抽出できるタイプだったらかなり「インスタントではない本来の
美味しいコーヒー」に近づけるんじゃないかなとおもう。
コーヒーメーカーで一度失敗してるってことだけど、それは
>>212が指摘してるように使った粉が悪かったんじゃないかなと。

そんなわけで、たとえばこんなコーヒーメーカーはどう?
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-A55

それから、豆はその辺の適当な店でで買うのではなく、「これだ!」
という店をネットで探して通販で買うと良いと思うよ。
注文をもらってからの焙煎してくれるようなトコ。言うまでもなく、
コーヒー豆というものは、焙煎してから長時間たってしまうと、味が
劣化してしまうモノだから。

>いつもインスタントばかり飲んでる母に美味しい珈琲を飲ませてあげたい・・・。
っていう気持ちはすんごくよくわかるので、とりあえず実現できそうな範囲で
ベストの方法を考えるのが良いかと思います。
がんがって。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 06:07:28 ID:???
外の喫茶で、「おいしい、うちでこれに近い味で飲めるといいね」
くらいに多少なりともレギュラーの味に興味が持てる人かどうか、
にかかってる罠。
そうでなけりゃ下手すると価値観の押し付けになりかねないから…
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 07:12:37 ID:???
最近は家庭でドリップするのもオシャレ的に流行ってるしね。
そういった流行に理解があるならコーノとかどうだろうか?
コーヒーを淹れる時間も楽しめるならいいんじゃないかな。

とりあえず、ペーパーとドリッパーと挽いた粉。
これはちゃんとした物を選んで、サーバーはとりあえず安物、百均。
ポットをどうするかなんだよね、やっぱ専用じゃないと使いづらい。

で、面倒に思わないなら手挽きのミルを揃えたらどうかな。

実際、美味しい珈琲はペーパードリップが手軽さと味のバランスで
良いと思う。

ところで>>198さん。誕生日は過ぎちゃたのかな。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 13:12:35 ID:???
>>198
インスタントに慣れた人にはドリップとかサイフォンとか面倒だと思う。
最初の数回は楽しめてもやがてわずらわしくなって使わなくなる恐れもあるし。
器具よりもむしろコーヒーカップをあげたらどうですか。
すごくデザインのいいコーヒーカップはそれだけでコーヒーの美味しさや楽しさを
高めてくれると思うしね。
スレ違いスマソ
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 07:29:21 ID:???
>>223
同意。
あの手間、時間を"楽しく"、或るいは"苦にならない"で過ごせるのは
当人が興味を持っているから。
当人はインスタントで飲む事に不満は無いようだし…
ありがちな"家族の余計なお世話"にならないといいね。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 07:57:39 ID:???
淹れるの苦痛な時あるけど、ガーリックバター乗せて焼いた
パンと一緒に飲むと美味しいから淹れちゃう。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 08:09:05 ID:???
これがきっかけになって珈琲通になるかもしれん、よ。
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 12:11:37 ID:???
昔ならいざ知らず、スーパーの一角でレギュラーを飲ませてくれる店が
普通にある昨今、「あんなのが家でも飲めたら良いね…」くらいの
興味というか、"見込み"があるのならイイカモ
知っていてインスタントを続けているのだとしたら…
一誘いした上、でもそれを尊重してあげるのも甲斐性。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 12:14:17 ID:???
一通り案は出きったようだね。
さて、主をまちますか。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 13:00:09 ID:???
ドリップパックはどうですか?
(モンカフェみたいなやつ)
私はいつもインスタントを飲んでいる父に
父の日にあげました。
一緒に住んでいるならミルとかドリッパーとか揃えて
最初のうちは淹れてあげれば
気に入れば自分で淹れるようになるかも。
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 15:57:34 ID:???
ドリップパックでコーヒーに目覚め
>>220の豆から全自動のコーヒーメーカーを買った漏れがいる。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 18:31:03 ID:???
駄目じゃん
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 19:21:35 ID:???
コーヒーに目覚めたならあんな全自動なんかじゃなくて・・・いや何でもない。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 22:21:48 ID:???
ドリップパックから入ったのはおいらもおんなじだな。
その後、豆屋から豆を買い自分で挽くようになり、今は自分で焼いてる。
レギュラーコーヒーの入り口としてはとてもいいと思う。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 22:52:47 ID:???
まあ、その時点でインスタントの違いが判らなければ
そこで門前払いできて幸せだし
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 23:28:48 ID:???
インスタントしか知らなかった高校時代に、とある喫茶店で珈琲に目覚めた。
本を読んでいろんな店で飲んでから、ミルを買って自家焙煎の店で豆を買いネル
で入れるようになった。
あれから10年、ネルでそこそこ淹れられるようになったが今はペーパーです。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 01:30:23 ID:???
私は物心付いたときから親がペーパーで淹れてたので、
そういうもんだと思ってた。
今思うとかなりいい加減にその辺のやかんでドボドボ淹れてたけど、
やっぱりそういうもんだと思ってた。
最近やっと温度や注ぎ方で味の変ることが分かったよ。。。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 01:45:06 ID:???
>>229
論外w
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 02:00:57 ID:???
ずっと挽いて入れてて、たまにはと思って粉買ったら、
びっくりする程膨らまないのな
お湯を注ぐと粉に穴が空いちゃうよ
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 00:11:30 ID:???
俺もドリップバッグから挽いて飲むようになった。
なんかこう、ドリップバッグの後にインスタントを飲むと酸っぱいんだ。
缶は甘過ぎか苦すぎ(ブラック)で飲めたもんじゃないし。
初期投資こそすれば材料費だけならドリップバッグに少し上乗せするだけでいいしな。

全自動(ミルなし)のコーヒーメーカーなんでここの住人にはとうてい太刀打ちできないけどorz
ガラスの容器だと割りそうなんでここからステップアップできないorz
焙煎は…無理ぽ
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 00:25:21 ID:???
飲むより淹れるほうが好きじゃないと、やってられないよ。
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 01:05:28 ID:xnYtkL+7
飲むのも淹れるのも好きだと、たまらないけどねw
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 01:31:18 ID:Y+elcBsH
教えて下さい。
 コーノ式のペーパードリップには、河野氏が推奨する正式な抽出方法が
あるようなのですが、河野さんはあんまり本とかを出していなくて、正式
な入れ方がどんな方法なのかわかりません。

 コーノ式の正式な抽出方法を教えてください。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 06:58:59 ID:???
http://www.beans-shop.com/history/drip.html
コレがほぼオリジナルに近い。探せばオリジナルがヒットすると思うけど。
「蒸らしで一滴でもサーバに落としちゃダメ」とかうるさいこと描いてあるんだよね
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 08:53:52 ID:???
生豆70%、焙煎20%、抽出10%

仕入れだけで勝ち、客の負担は少ない。

気楽な商売だね。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 09:44:40 ID:???
>生豆70%、焙煎20%、抽出10%
>仕入れだけで勝ち、客の負担は少ない。
>気楽な商売だね。

俺に言わせれば

生豆100%、焙煎80%、抽出70%
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 09:48:08 ID:???
合計が100%を超えている件について
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 11:23:00 ID:???
じゃ、代わりに100%換算してやる。

>>245
それぞれ、40%、32%、28%


ってことらしいぞ。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 13:43:17 ID:???
なんとも微妙になってしまったw
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 14:19:03 ID:???
生豆100%、焙煎100%、抽出100% なんじゃね?

どれかひとつダメでも出来上がりがダメになるから。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 14:22:19 ID:???
変な人が混じってますね・・・
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 16:04:48 ID:???
3要素それぞれ担う部分が違うから、どれが重要ってことないよ。
焙煎屋が焙煎20%とかわけわからんね。

252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 16:38:57 ID:4YyjtHZF
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 16:45:44 ID:???
>>252
画像見ると不味そう。(´・ω・`)
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 17:04:51 ID:4YyjtHZF
>>253
確かに不味そうだ
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 17:18:55 ID:???
ピッキングは「生豆・焙煎・抽出」のどこに含まれるのかな?
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 17:41:16 ID:QjTMTLW7
コーヒー専門の喫茶店のマスターは、豆と焙煎が8割、抽出法が2割とか言ってた
なぁ。しっかり豆を選んで自分で焙煎してる店が本物だとかほざいてた。

本当かどうか知らないけど。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 22:38:55 ID:???
>>255
生豆を材料として考えれば、生豆の下ごしらえ=ハンドピック、ではないかとおもふ。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 22:45:11 ID:???
こういった考えってどうかな?
材料の質を0〜10、焙煎の具合を0〜10、焙煎豆の保管を0〜3、抽出で0〜3

これを乗て、300点満点。
259242:2005/06/30(木) 23:40:52 ID:7+v/iHCt
>>243
 これは、コーノを使っているだけで入れ方は堀口方式に見えるのですが?

>>252
 これを見ると2段階の入れ方ですが、コーノは3段階で入れると聞いたのですが?
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 00:41:41 ID:???
無段式がベスト
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 00:58:20 ID:???
>>259
それだけ文句を付けるなら自分で調べれば?
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 02:42:38 ID:???
教えてと煎っておいて、ありがとうと感謝の言葉も言えないやつは人間の発酵豆。
263242:2005/07/01(金) 02:47:14 ID:qrKM7JIk
>>260
 カリタやメリタの場合は、最初のお湯を投入した後、蒸らしと言う、お湯の
投入をやめる時間があると思います。
 コーノ場合には、なぜ連続で無段階がいいですか?

>>261
 調べて見つからないから聞いているんだろ。ボケ
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 06:49:38 ID:???
珈琲を飲み過ぎると図々しくなるのか?
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 07:15:34 ID:???
"教えろよ、このやらう!"
…こんな香具師はどこに行ってもいるものです。
突いても喜ぶだけのド変態さんですから…
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 07:37:13 ID:???
M女史系だな。。以降スルーで。
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 07:53:21 ID:???
242の日本語が絶妙に半島系な件
268265:2005/07/01(金) 09:01:22 ID:???
切っ掛けはまぁどうでもいいとして、
>>243>>252の各リンク先を見ると、同じ器具を使っていても
成功、失敗が正反対ですね。終了後"陥没状態になる"、か
"平らなお皿状態"か…
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 10:19:30 ID:xbgbxIPl
>>259
3段階というか、最後に湯量を増やして雑味エグ味分を浮かび上がらせる工程が入るって感じ?

>>268
平らなお皿状態が正解で、陥没状態は失敗よん。
飲めばゲロ不味なので誰にでもわかる。(焙煎したての豆だと陥没しがちだけど)
ってゆーか濾過抽出なんだから濾過槽ぶっこわして陥没してちゃマズイだろ?
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 11:03:04 ID:???
そんな特殊なフィルターのことは知らね
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 12:22:09 ID:???
ま、スルーで。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 12:40:46 ID:???
コーノ式って凄いの?
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 12:42:08 ID:???
いろんな意味で凄ーく不便w
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 12:58:51 ID:???
>>273
いろんな意味で凄ーく納得w
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 13:05:55 ID:???
凄ーく不便だけど嫌いじゃないな(w いまはカリタ使ってるけど(w
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 13:15:37 ID:???
>>275
激しく同意!
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 13:30:27 ID:???
>>276
売り方とか道具の形とかのこだわりがマニア心をそそるんだよな(w
使ってて楽しいし、結構おいしく淹れられるんだけど、そのうち使わなくなったのはご愛敬。
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 13:30:30 ID:???
ようするにイイわけね。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 13:35:08 ID:???
>>277
そのうち使わなくなる理由は、
1.紙がなくなった
2.買いにいくのが面倒臭くなった
3.入手の楽なカリタに戻った
4.それで結局使わなくなった
ってコトでよろし?w
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 13:51:40 ID:???
>>279
カリタもコーノも通販で紙をまとめ買いするからかわらんのだけど、
コーノは抽出に当たりはずれが大きくてねー。上手に淹れればおいしいんだけど、失敗した時がヒドカッタ。

毎日、一日に何度も淹れるから、そんなにイチイチ気を張って淹れてられないので、
失敗の少ないカリタになったってことで(w
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 14:02:08 ID:???
>>280
確かにコーノは抽出の当たりはずれの落差が大きいね。
失敗したらとんでもない味になるなw
浸漬ドリップは失敗少ないし楽だけど、あんまりウマくもならないのが残念。
煎ってから1週間以内の焙煎豆を抽出するときのみコーノ使ってる
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 23:09:08 ID:???
刈タ
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 23:15:25 ID:???
それはカリタかメリタかどっちなんだ?
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 16:00:26 ID:???
ttp://new.tonya.co.jp/Shelf/ProductMaker/Kouno/Filter/

俺は河野式使ってて上記の淹れ方なのだが、
比較してみると>>243>>252とも微妙に違う。
本当はどれが正しいんだ?
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 16:16:47 ID:???
滲出は、フィルターに対して垂直方向に起こる
だから、フィルターから見て同じ厚さに粉が堆積している状態がベスト
それを「平ら」と呼んでいるのであって、
ドリッパーの中でマクロ的に平らじゃ駄目だし、
どうやってもそうはならない
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 16:48:04 ID:???
>>284
正しい河野式のやり方は、エイ出版の「デザインテーブルウェア」という本に載ってたよ。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 17:40:10 ID:???
>>284
円錐なのは、先端を作りたいからじゃなくて、
極力面だけで構成したいから必然的にその形になっただけだ
コーヒー液は先端ではなくほぼ全てが側面から抽出される

で、ネルがどうのこうのという文は全部勘違い
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 23:21:43 ID:???
>>252は「“KO−NO”の社長の河野さん直伝」って書いてあるから、
これがコーノ式の正式な抽出方法なんでないの?
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 23:48:27 ID:???
ヒント : 伝言ゲーム
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 12:08:11 ID:???
オオジタバキタゾ、か。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 13:57:36 ID:???

メリタでは側面上部からエグ味が出る量を極力減らす為に出っ張りを
無くして、濡れた紙とドリッパの面が密着するように仕向けている。
ネルやカリタは抽出の注湯2回目以降、壁を崩さないように、
越えて注湯しないようにする事で同じ効果を狙っている訳だが、
コーノ式は…?
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 16:58:43 ID:ztbGbuH1
ペーパードリップから、プレスに替えようかと思っているのですが、どう?毎回味がブレないとおもって
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 17:00:52 ID:???
ペーパードリップでブレるのがおかしい
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 04:35:25 ID:???
>>292
あなたのような方には、もうプレスくらいしか無いかもしれない。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 04:51:42 ID:???
>>291
上半分は溝梨、てかネットで見れるよ。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 07:40:55 ID:???
プレスの欠点ってなに?
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 08:02:23 ID:???
むしろ長所があったら教えて欲しい。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 08:47:30 ID:???
>>292
サイフォンにしてしまえば?
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 08:52:43 ID:???
>>297
んー 店でプレスで使うからとフレーバーな豆選んで貰って、
豆も挽いて貰って、砂糖とミルクたっぷり入れて、これが旨い
んだと信じて飲める人には良いかも。

でも後始末は大変だなぁ。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 09:00:32 ID:???
pれすマンセーな貴方へ

ネルは液面にオイルが認められるようにも抽出できるのだが、知らないのか?
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 09:45:22 ID:???
後始末は、プレスごと捨てる
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 09:54:23 ID:???
ソレダッ
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 13:33:16 ID:???
プレスで抽出後、紙で濾過したらどう?ドリップ方式だと、粉の位置によって、熱い湯が直接何度もあたる粉と、周辺上部であまり新しい湯にあたらないところが、でて、不均一
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 13:52:19 ID:SNPFyhZD
プレスの長所は"飲むまでが"手軽なところ。

以前朝忙しかった頃は挽いて漬けて他の事して出たら飲む という生活をしていた。
もちろん後片付けは帰ってきてから。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 13:57:26 ID:???
飲むまでは手軽だよな。粉とお湯入れて押すだけだし。
飲んだらマズイんだけど。
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 21:51:08 ID:???
そんな>>292には簡単ドリップ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373509/
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 22:04:43 ID:???
手軽さだけを選ぶんだったら、全自動エスプレッソマシンでレギュラーで
淹れればいいんでない?ボタンを押すだけで豆から40秒くらいで出来上
がるよ。カスすては10数回に一度程度だし、マシンのお手入れも週一程
度だし。オイルは高温のほうが溶けやすいので、オイルと手軽さを重視す
るのなら断然こっちのほうがいいような気がするがいかがか。
オレはコーヒー液がなめらかなハンドリが好きなので買うことはないと思うが。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 22:26:55 ID:???
大量に作っといて冷蔵庫にストックして、
飲む時にチンすると楽でいいぞ
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 22:30:06 ID:???
マズそう。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 00:51:02 ID:???
水だしなら何日もつ?
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 03:10:21 ID:???
>>310
滅菌された器具なら1週間。ごく普通の家庭なら3日。もちろん保管場所は冷蔵庫。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 04:49:04 ID:???
>>303
壁にした粉とそれ以外の粉に違いが出る…
それをまたろ過するのならおっしゃる通り問題有り。でも実際にはそうは
しない。
壁はその部分はあまり透過させたくない訳で…
大量の雑味と余剰の油分を抱え込み、紙の外側に抜けにくくする…
入れた粉の一部に抽出される事以外の仕事をやってもらうのです。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 10:41:51 ID:???
浅煎りなら珈琲メーカーでもOK?
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 11:29:29 ID:???
【茨城】徳川慶喜が飲んだコーヒー再現! 「苦みと甘さ」幕末の味
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1120528650/l50
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily04.htm
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 11:45:12 ID:???
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/06(水) 05:51:28 ID:???
粉がもったいない>>312
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/06(水) 07:32:22 ID:???
は?
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 17:02:13 ID:???
やっぱメリタアロマフィルターとアロマジックが一番だな
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 18:32:33 ID:AI2Czh3Y
ビュレットで滴定して水出ししてみたいのですが,滴定速度はどのくらいにしたらよいのでしょうか?
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 01:38:24 ID:???
話題になっていないようなので、自分が人身御供として。
eva solo の「cafe solo」最悪でした。

1・「保温できるから便利」のように書いてあるけど、
保温してる間にどんどん過抽出になる。

2・フィルター上部に2mmほどの穴が6個開いていて、
そこから粉がカップなどに結構流れる。

3・保温が役に立たないからと他の容器に全部移そうとすると、
フィルターの通りがかなり悪い。
三分以上傾けたまま揺すったりしてやっと落ちる。(1Lの場合)
その間に過抽出になる。(指定通りのプレス用粗挽きで)

4・洗いにくい。中に残ったコーヒー滓を出すのに振ったり叩いたり一苦労。
結局水を入れて何回もゆすがないと出ない。
口が細いのでスポンジが届かず、これの為に棒付きスポンジ購入。

3回使用でお蔵入り。↓これね。
http://www.assiston.co.jp/?item=1019
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 08:41:17 ID:???
よく3回も我慢したな・・・
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 08:52:47 ID:???
>>320
ハリオのポットの様に、コーヒー、紅茶、緑茶などの水だしに使うとか。
デザイン良いから使わないと勿体ない気がする。
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 09:21:02 ID:???
>>321
だって高かったし…使い方が悪いのかと…

>>322
洗うのが面倒なんで、あんまり中に粉類入れたくないです。
フィルタの内側に紅茶とか入れようかとも思ったけど、
フィルタの中はもっと洗いにくいし。
2に書いている穴がステンレス網切りっぱなしなので、
スポンジが引っかかるし、
どのみちフィルタの一番底はどうやっても洗えないし。
結構デカイので冷蔵庫に入れても場所取るし。

水割り用の氷水入れるぐらいなら、
保温カバーがあるから水滴も付かないのでいいかもしれないけど、
うちでは水割りなんか飲まないので全く使い道がありません。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 09:24:31 ID:???
>>323
花瓶
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 12:17:52 ID:???
ああ、花瓶いいかもね
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 15:26:44 ID:???
>>320
しかし格好は良いな。
チャック付きの拘束具みたいなの着てるのもイイッ。
チャック上げ下げしながら Cafe Solo フ〜ッって感じ。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 15:56:39 ID:???
「ハリオ 水出し珈琲ポット  1,200ml」
「ハリオ 水出し珈琲ポットミニ 700ml」
のどっちを買おうか迷ってる。

今は、時間がないから、夕食後にドリップ1杯程度しか飲まないんだが
これ買ったら、多分毎食後に1杯ずつ飲むと思うんだ。
家族も飲むかもしれん。

しかし大きい方は、1回作るのに豆80グラム必要だから
そういう面では、小さい方でいいかとも思うんだけど
大は小をかねるっていうしな…

藻前らならどっち買う?
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 16:07:14 ID:???
>>327
カルフールで600円だったんで、大きい方を3つ買った。
1つは友人にあげた。

んで>>327さんが思われた通り、1度に80グラム使うし、
アイスで淹れた方が早いので、今はお茶入れて使ってます。

家族が4人くらいいたら大きいのでも良いと思うけど、
3人までなら小さい方で良いかも。
329327:2005/07/10(日) 16:12:38 ID:???
ありがとう。

家族は4人なんだが、全員が毎日飲むわけじゃないし
大きい方だと余る日の方が多いと思う。
小さい方にしとこうかな。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 16:19:46 ID:???
>>329
結局、水だしコーヒーがあっても、アイスコーヒー飲みたく
なるしホットも飲みたくなるので、冷蔵庫に沢山水だしが
残ってるのを見ると精神的負担に感じるってのもあったり。

豆も高いしで、お茶入れてたり。フーッ
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 23:00:45 ID:???
水出しがあればホットもアイスも出来るじゃない
普通のドリップに比べると香りは少ないが、味は悪くないと思うが
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 23:47:42 ID:???
豆変えて楽しみたいって事。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 15:10:23 ID:???
エスプレッソを作って、試飲にカップに入れて牛乳をそそいで飲むと
とてもあま〜くて美味しいのに。
よし、今日のはGOOD。とタンブラーに入れ、だばだば〜と牛乳を入れると
なんか…しわい。

カップとかって関係あるんでしょうかね…。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 15:14:15 ID:???
エスプレッソをどれだけの量飲むつもりなんだ?
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 15:22:27 ID:???
Σ(・∀・) そうか、エスプレッソはちみっと飲むものでしたね。

ストレートでは飲みきらないし、量が足らないので
2〜3ショットを牛乳でラテもどきにして飲んでます。
量的にはグランデのタンブラーに一杯強です。邪道な飲み方かも…。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 17:55:59 ID:???
漏れもエスプレッソはラテしか飲まない。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 17:58:13 ID:???
ほとんどラテ、たまにアイスクリームにぶっかけたりする。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 20:10:06 ID:???
ラテにすると太るよ豚になるよ
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 22:00:51 ID:???
言葉に重みがあるな
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 01:06:20 ID:???
>>320
> 1・「保温できるから便利」のように書いてあるけど、
> 保温してる間にどんどん過抽出になる。

他のポットに速やかに移すべし

> 2・フィルター上部に2mmほどの穴が6個開いていて、
> そこから粉がカップなどに結構流れる。

茶漉しで濾すべし

> フィルターの通りがかなり悪い。

試行錯誤の上、打開策を見つけるべし



> 3回使用でお蔵入り。↓これね。

CafeSolo初めて見たけど、いいじゃん。美しいじゃん。
せっかく買ったんだ、頑張って使いこなして
美味いコーヒー飲んでくだせ〜
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 02:18:57 ID:???
>>340
使わないことが、美味しいコーヒーへの近道なわけで〜
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 02:22:42 ID:???
コーヒー道具を一式買おうと思ってる者です。
とりあえずペーパードリップ用の道具をそろえたいと思ってます。

必要なものはドリッパー、ポット、ペーパーの3点(豆はとりあえず粉で買うつもりです)でいいんですよね?
比較的安価でかつそれなりの質、といったコストパフォーマンスのいい定番道具みたいなものがあるのでしょうか?

まあ、ポットはなんでもいいのかな、と思うのですがドリッパーとペーパーは味への影響や
使い勝手で色々あるのかなー、と思ったのでこちらで質問させてもらいます。どなたかお願いします。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 02:23:52 ID:???
ああすいません、この板に総合質問スレッドってあるんですねorz
そっちに書き込むべきでしたかね・・・
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 02:40:34 ID:???
>>342
豆は自分で挽いた方がいろいろと試せるよ。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 07:05:54 ID:???
>>342-343
スレ的にはストライクだからここでおk

お勧めは
「松屋式ドリップセット」
ttp://flavorcoffee.co.jp/shop/index.html

ネルでもつかえるのがさらに(゜∀゜)イイ
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 08:48:49 ID:TsJffH6a
>>320
たまたまキッチンサイトで見つけて一目惚れして、買おうかと
思ってたところだorz
カフェソロ萌える。
美しいし、お手軽だよね・・・。インスタントよりは美味しい?
電気のコーヒーメーカーよりは洗いやすそうな気もするけど。
確かに検索してたら、粉がカップに出るとか脂が浮くとはあったな。
粉っぽくてお客さんになんて出せないか?
でも見た目は、見せびらかしたくなるw
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 10:08:49 ID:???
>>342
ポットもよく選んで買ったほうがいいよ。
注ぎグチが斜めになってて、湯が細く出るやつね。
特に、一度に1〜2杯しか淹れない場合、細く出ないとつらい。

私が最初に買ったセットに付いていたキリン印のポットは、ダメダメだった。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 11:46:42 ID:???
>>342
ドリッパーとペーパーは結構多様で各4バリエーション以上はありまして悩みますね。
前出の「松屋式ドリップ」もマニアックで良いです。
あえて定番で勧めるなら「メリタかカリタ」のプラスチック、陶器は勧めかねます。
ミルの購入は強く勧めます、最初はハンドミルで良いかと、挽きたては美味しいです。

・ドリッパー、最初に勧めるなら「メリタ SF-M 1X2」
・コーヒーサーバー、中が見えるガラス製(百均にもあります)
・無漂白ペーパー(漂白系は匂いがあるものがあります)

・細口ポットがベストですが、SF-Mの淹れ方デフォなら普通のヤカンでもなんとか使えます。
 ポットを買うなら、これはちょっと選択がありまして、
 ゆくゆく松屋式やコーノ式、あるいはネルに行くなら細口ポットがいいのですが、
 ttp://www.tonya.co.jp/Shelf/ImageView.cgi?ImageID=goods1621-02
 ttp://www.tonya.co.jp/Shelf/ImageView.cgi?ImageID=goods1422-02
 これは火にかけると取っ手が熱くなり、注ぎ口から吹きこぼれやすく
 座りが小さいので火にかけるには注意が必要です。
 細口ポットは、沸かした湯を移して冷まして煎れ注ぐのに向いています。
 なので、普通のヤカンも必要です。

・ハンドミル、色々ありますが¥2500〜¥3000程度のもので良いと思います。
 たとえば、「カリタ オリジナルミル」など。

この辺からスタートして、好みの豆をみつけつつ
ドリッパーとペーパーは安価なので色々揃えて、味への影響を実地で楽しみつつ
松屋やネルも試してみたりしつつ電動ミルを揃え泥沼に・・・


でも、なんか基礎知識がありそうですね、ネタ投下だったのかもと思いつつレス。
349342:2005/07/14(木) 12:40:42 ID:???
それじゃ遠慮なくこちらで話させて頂きます。

>>344
やはり豆からの方がいいですか。
最初は道具そろえるのに頭いっぱいで、そこまで手が回らないかなと思ったもので。

>>345
ペーパーもネルもいけるドリッパーってのもあるんですね。知りませんでした。

>>347
うーん、普通に使ってるヤカンですませるつもりだったのですが、
そうもいかないみたいですね。

>>348
ミルはとりあえずいらないやー、と考えていたのですが、薦められる方が既にお二方目。
観念してミルも買うことにしますw
基礎知識は全然ありません。ネタではないです。

サーバ。忘れてました。ドリップしてどうするつもりだったんだろう自分orz
は最初は安いのでOKということみたいですね。


で、さっき自分でぐぐってみて「コーノ式ドリッパー」というのを見つけてあったのですが、
タイミング良く>>348氏が書いてくださってました。

先ほどの「松屋式」と「コーノ式」。どちらがいいのでしょうか?
多分、甲乙つけかねるといった感じなのでしょうが、方式の違いを解説してあるサイトなどはないでしょうか。

それと、この手の特殊?なドリッパーを使う場合はペーパーはそこらの普通のお店で容易に手に入るものなのでしょうか。
住まいは東京です。ハンズみたいなところにあるのかな?
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 12:46:01 ID:???
無漂白ペーパーは着色してるという罠
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 12:50:26 ID:???
>>349
淹れ方が固定してきたら、今度は挽き方変えて、味や香りが
変わるのが楽しめるから。

2人前くらいまでなら、このミルが結構良いと思う。安いし。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002JZCF2/
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 12:57:36 ID:???
>>351
カリタ オリジナルミルとどちらがよいのでしょうか。
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 13:30:52 ID:???
>>349
道具一式を揃える動機はどっかでおいしいコーヒーを飲んだからじゃないの?
そのお店と同じ道具・やり方が無難だと思う。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 16:10:06 ID:???
>>349
当方、千葉から東京に行く時、たまについでにヤマモトコーヒー店に
寄ることがあります。
新宿東口が最寄りですが、ハンズよりも分かりにくい場所、小さい店な
割にw器具が揃っています。
価格競争激戦地という場所柄ですがそれとは無縁なwほぼ定価販売です。
豆も売ってますけど、滅多に買いません。

355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 16:37:16 ID:???
気に入った器具を買って、足りないものを少しずつ買い足す。
って感じでやってきました。
やっぱ気に入ったのじゃないと、だんだん使わなくなってしまう。

わずかひと月で、やっぱ豆は生豆から…とかなってしまったわけだが。
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 16:45:55 ID:???
マニア様はさり気なく押しつけがましいwwwww
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 02:31:11 ID:???
個人的には、カリタはまず、水なりお湯なりで濡らして、ドリッパに
しっかりフィットさせてから粉を入れてます。
こうすると、抜けのムラも少なくできて○。
358345:2005/07/15(金) 07:06:22 ID:???
>>342
ぺーパーもネルもいける「ドリッパー」ではなくて、ぺーパーもネルもいける
「サーバー」です。ってゆーか、松屋式がネル用のサーバーを使ってるだけ
なんだがw

あと、「松屋式」と「コーノ式」のガチンコ対決はないけど「コーヒーバネット」
ならあるよ。
ttp://jikohtei.ciao.jp/drip/paperdrip.html
このサイトの結論は
香りの       Melitta
酸味の      KONO
深みと丸みの  UNIFLAME(コーヒーバネット)
ということです。
バネットと松屋はペーパーを針金で支えているだけなので同じと考えて
良いんじゃないかな。で、バネットと松屋の違いは蒸らしの際にドリッパー
がサーバーの上にのっかってるか、中に納まってるか。中に納まってる
ほうがしっかり蒸らせるという点で松屋のほうが良いと思ってる。
それから円錐形のペーパーはコーヒー専門店(豆屋)ならまず入手可。

あと、ミルはみるっこかナイスカットミルのどっちかがいいとおもう。
ttp://www.yuricoffee.com/nikki/konikki11.htm
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 17:41:45 ID:???
初心者にナイスカットを買わせようとするのは、正直キモイ。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 23:20:57 ID:???
>359
なんで?ミルなんてそうそう買い換えるもんじゃないだろ。
最初っからいいモノを買ったほうが結局得だと思うがいかがか。
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 23:25:34 ID:???
1週間で飽きて、ミル付きコーヒーメーカー買うかもわからんのに。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 23:45:48 ID:???
>>361
それ正解。
残るのは10人に一人もいないと思うなw
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 00:46:57 ID:???
>361-362
>>342はガチだろ?
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 01:23:47 ID:???
>>333の「しわい」って表現がなんか気に入った。
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 03:10:23 ID:???
コーヒーメーカーの方が片づけるのに手間がかかるけど
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 05:15:37 ID:???
確かにハンドリ「やってみよう」な香具師の、皆が皆その後も続けて
やってたら…スゴイワナ
自分も含め、好きで続ける香具師は、それが当たり前、続けるのが普通、
と思ってしまいがちではある。

"必要最低限"に器具を揃えるならば、ドリッパー、サーバー、細口ポット。
マニア的にはコーノ、マツヤ…だろうけど、扱いやすさ、失敗のしにくさを
考慮してカリタ、メリタ辺りが無難かも。(無難ではあるけれど、しっかり
極めてる人は多くないと思う)

367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 07:40:18 ID:???
>>365
んーグラスポットの上にフィルターを乗せるタイプとか片付け楽かな。

まあ、我が家の場合、自分で豆挽いてハンドドリップで淹れたのと
コーヒーメーカーじゃ味が違うからハンドドリップの方が面白いけど、
その時その時の気分で、いろいろと使って、それなりに満足してるなぁ。

お湯を少量入れて、豆がふわっと膨れるのが面白いなぁ。
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 09:02:25 ID:???
粉を極細引きよりまだ細かく挽いた
粒の完全に見えなくなったお白粉のような状態にして
完全に水に溶かしてしまったコーヒー豆(粉)も一緒に飲むというのは
ホントに美味しいんだろうか
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 11:34:53 ID:???
過抽出になんない?
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 11:47:12 ID:???
つまり。348でFAつうことですか? >>366
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 14:12:57 ID:???
>>370
366じゃないけど、横レス。
コストパフォーマンスは良い、だがメリタよりカリタの方が入門向きでは?
と俺は思うわけです。
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 16:28:14 ID:???
BIALETTIのモカエクスプレスが最近よく漏るんだが
パッキングがそろそろ寿命なのか…
都内でパッキングだけ売っる所知らない?
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 20:05:34 ID:???
>>370
そう。ただし"必要最低限"なのでミル等、「あるとイイ」物は省いて。
>>371
入門をどう捉えるかにもよりますね。
メリタはある意味単純で、やり方を見て誰がやってもやる事に
大差が出ません。一度に全量…の凄さですw
他方式にある「こうなっちゃったら失敗です。」が無い。
こだわると言ったら、最後まで落とすか、手前で止めるか、くらいかと。
カリタは激しく出回っている割に、読む人によって取り方が違うような
説明になっています。その為多少の試行錯誤が必要かと。

374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 20:36:33 ID:???
んーミル無い場合、お店で100グラムとか挽いて貰うのかな?
安物でもあった方が良いと思うんだけど。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 22:30:05 ID:???
1ヶ月続いたらミル買えばいいと思う。
細口ポットもいらん罠。家に急須がないなら買うしかないか。


でも、>>342はフィッシング詐欺だと思うに100苺ミルク
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 22:34:55 ID:???
ミルなんか安いんだから一個買っとけ
使わなくてもインテリアになる
377320:2005/07/16(土) 23:02:40 ID:???
しばらく忙しかったのでレスできなくてスマソ。

>>340
>>341の言うとおりです。
形の美しさは認めますが、それは機能に由来する美しさではなく、
あくまでも「はじめに形ありき」な設計な訳で、
「見た目ばっかり良くてツカエネー!」の典型です。
マジ高級花瓶にしかならない…orz

>>346
「インスタントより美味いか?」は、まあ美味いでしょう。使う豆次第ですが。
コーヒーメーカーの方がはるかに取り扱い・片づけは楽です。
粉が出るとか油が浮くとかはコーヒープレスも同じようなもんですが、
それならプレスの方がはるかに美味しく手軽に出来ます。
プレスの微粉が全然気にならない人ならcafe soloでもいいかもしれませんが、
フィルター上部の穴から微粉じゃない粉も多少出ますので、
プレスより出来が悪いです。この穴はおそらく空気穴。
使用上の最大の欠点は浸漬法のくせに、その設計が、
「傾けたまま数分持っていないと粉と液を分離できない」
と言う仕様になっていることです。味はプレスより下回るのに、
プレスの「レバーを押せば粉と液が分離できる」と言う利点すらない。
透過法のペーパーやネルならポットを傾ける手間も美味しくするためと納得できますが、
本来めんどくさがり屋に向く浸漬法でありながら、
淹れるのも洗うのも他のどの器具よりめんどくさいと言う、本末転倒仕様です。

淹れる手間・洗って片づける手間・味を総合的に判断すると、
ペーパー・プレス・メーカー・ネル・サイフォン・エスプレッソマシン>>>(越えられない壁)>>>cafe solo ですね。
手間がかからないから壁の左にインスタント入れてもいいぐらい。
自分としてはネルやサイフォンよりcafe soloの方が面倒だと思います。
形は美しいので、見せびらかし用にはもってこいです。
あと、「あなたの為に、こんなに面倒な道具でコーヒー入れてるのよ!」って言うアピール用とか。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 06:15:18 ID:???
経過をまとめて三田。

ドリッパーは細口ポットが無くてもオッケーで失敗が少ないメリタ。
SF-MとAF-Mがあって味も違うんだね、甘味とコクでAF-Mもイイ感じ。
1X1より二人分入れられる1X2の方が便利。
コーヒーサーバーは安いのでオッケー。
ペーパーは無漂白。

ミルは店で挽いたのの100gづつ購入して、一ヶ月続くようなら購入を検討。
末永く飲みそうなら電動、そこそこなら手挽きタイプ。

メリタ以外の方式を試すなら細口ポット購入。


こんなところかな、あくまで低予算入門の一提案つうことでよろ。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 07:55:21 ID:???
>>378
すばらしい。
ぜひテンプレに。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 09:43:23 ID:???
挽いたのの
挽いたのの
挽いたのの
挽いたのの
挽いたのの

ワロス
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 16:53:17 ID:???
全然まとめてないじゃんwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwっうぇ
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 20:57:45 ID:???
>>377
レスありがとう!
超簡単で、味はプレス式かな〜?なんて思ってたら・・・
それに面倒くさくなさそうな所がいいのに、そんなに面倒だとは。
しかも洗うのは簡単って書いてあるのに(ネットショップとか)
実際は、確かにあの口径じゃ底の方とか洗いにくいだろうし、
フィルターの手入れも難しそう。
どっかのサイトに50分経っても温か!とかあったけど、
そんなに放置してたら(ry
もう単なる保温ピッチャーとして、フィルターはなしで、
白湯入れ、お抹茶をかき混ぜて飲む、ココアもいけるね。
それこそインスタントコーヒーとかorz
あと、服?みたいなのを脱がせて、ただのカラフェとして使うとか。
なんかほんともったいないですよね。機能美じゃなかったなんて悔しいね。

保温ポットもエバソロシリーズのはカッコイイので、
今持ってるサーモスが急に野暮ったく見え、エバソロにすれば
よかったと後悔したぐらい美しいと思っていただけに残念だorz
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 00:00:22 ID:???
うぜぇぇ
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 00:01:22 ID:???
>>382
そういうレスしたいならコテつけろよ
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 00:02:02 ID:???
>>384
コテにしてくれればあぼーんしやすいからな
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 00:22:57 ID:???
>>383->>385
うざいならスレにこなければいいだけ
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 00:34:31 ID:???
>>386
スレがうざいんじゃなくて、レスがうぜーんだよ!
チラシの裏書きならブログでしろっつーの

わかったか!
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 00:44:02 ID:???
>>387
ちょっとこの手形…じゃなかった、チラシの裏に、住所と名前書いてくれんか?
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 12:13:18 ID:???
>>387
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/19(火) 02:54:29 ID:???
ていうかジエンくさいし。
基本的に過疎板ではあるけど、そういう灯火はスレ離れを助長するカラネ
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 13:19:53 ID:???
なんで陶器よりプラの方がいいの?
プラよりも陶器の方が保温性が高くていいと思うんだけど
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 13:43:28 ID:???
割れにくいから
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 13:55:05 ID:???
陶器は保温性が利点の反面、温まりにくいから扱いづらい欠点になりうる両面性を持ってる。
少しお湯をかけたくらいだと中の方が温まっていないのですぐ冷めるし。
喫茶店などヘビーローテーションで使うなら冷めるヒマがあまりないので問題ないのだけど。

あとはすでに>>392で指摘されている割れやすさ。プラは軽いし落としても割れないし。
外観が安っぽいからお店で使うにはよろしくないかも知れないので、
そういった向きには銅製のサーバもあるので、選択肢はイパーイ。
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 14:17:48 ID:???
もう一つ。
陶器はプラスチックに比べて成形性に優れていない。
ドリッパーの内側の溝の形状が、
プラスチックと陶器ではあきらかに違う。
プラスチック製では内側の溝に沿って、
フィルタが密着しない隙間があり、
抽出液が素早く下に流れていく。
陶器製はほぼ密着しているので、
プラスチック製に比べると抽出液が滞留しやすい。
これを利点と捕らえるか欠点と捕らえるかは人にも寄るが、
プラスチック製でも密着する形状を作ることは出来るのに、
あえてそうしないのはなぜだろうと考えるのもヒントになる。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 17:03:30 ID:???
陶器ドリッパーはポットの上にふた代わりに載せて暖め。これ最強。
しかしこれをすると取っ手が熱くなるうえ、ずり落ちて破損する危険性も伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 17:15:42 ID:???
いや、あの隙間の部分がドリッパーの最大の特徴だ
あれで抽出時間を一定にコントロールしている
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 19:28:47 ID:???
素直に空気抜きって言えばいいのに・・・
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 08:05:26 ID:???
わざわざ低レベルに合わせる必要はない
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 02:36:03 ID:???
>>395
最近はそんなに省略して使うもんなのか?
「殺伐」「女子供」「…が通」は欠かせないもの、と思っていたが…
…今更下でやってもGJとは言えないがナ
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 07:38:29 ID:???
あまり冗長にならないよう気遣ったんでしょ。この程度なら流れも壊れないし。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 11:16:24 ID:???
陶器の方がえぐみが出やすいから、プラチックでいいんじゃないかと思うの。
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 17:07:06 ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20952924

ガスだと割れそうな気もするんだが、どうだろう。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 17:49:20 ID:???
>>402
アルコールランプなら割れないと思うのはどうして?
404403:2005/07/22(金) 17:57:18 ID:???
ちょっと意地悪な書き方だったな。

喫茶店でサイフォンがずらっと並んでる店は、
その下がガスバーナーになってる店も結構ある。
最近はそのような喫茶店自体が減っているので、
知らないのかもしれないが、業務用だとこういう物もある。
ページ中央ぐらいの「サイフォンガステーブル」っての。
http://homepage3.nifty.com/shincoo7/s-0433d.html
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 20:28:57 ID:???
>>403

ありがと。
学生の時よく試験管とか割ったんで、
ガラスにガスの直火はダメなんだと思ってた。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 20:31:59 ID:???
試験管もガスで直火使えるぞ?
家庭用調理器具でもガラス鍋ってあるし。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 22:14:47 ID:???
>>406
同意。
NHK教育TVの化学の実験でも、
直火で使ってる。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 22:48:29 ID:???
マジレスすれば ガラスの耐火性と火力の問題だわな
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 22:57:40 ID:???
というか試験管は薄いからすぐに熱伝導して収縮差で割れにくいんじゃないの?
中学校・高校で使う程度のガスバーナーの弱火〜中火程度ならガラスも溶けないし。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 03:01:24 ID:???

は じ め て の 抽 ♪
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/23(土) 04:06:19 ID:???
外側が濡れた状態で、その濡れたところを直火で熱すると割れやすい。
試験管を熱して割るのは大抵これ。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/24(日) 14:43:38 ID:???
>409
ヒント:PYREX
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/24(日) 16:19:20 ID:???
新種の恐竜?
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/25(月) 12:39:15 ID:???
値段は高いけど、パイレックス製と他の安い物とでは比べものに
ならないよね。
それにしたって濡れたまんまで直に、ってのはご法度だけど。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 18:43:09 ID:???
水面より上も熱しちゃうと、熱したガラスに沸騰した水が吹き上がってあぼーんってのもあるな。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 00:05:34 ID:???
しばらく前に>>342で質問した者です。

あの後、時間が取れずに実は未だに何も購入に至ってません。
それどころか、>>349で紹介していただいた販売店にも足を運んでいない有様です。
てか、新宿は電車で通り過ぎるばかりでここしばらくは足を踏み入れていません。

とりあえず、推す方が多いメリタだ!と思って今日は閉店間際に近所のデパートを
二つばかり回って探してみたのですが、どちらもカリタしか置いてませんでした。
近所のスーパーの台所用品売り場も見てみたのですがこちらもやはりカリタだけでした。
メリタは扱ってるお店が少ないんですかねorz
通販で買ってもいいんですが、今後ペーパーを補充するときなどに通販だともどかしい思いを
しそうなので、リアル店舗で扱ってるところを知りたいのですが、どなたかお教え願えませんでしょうか。


それと、>>353氏の書き込みを拝見して、最近私がよく足を運んでいる喫茶店の店主にもアドバイスを求めてみました。
(味に関しては「最高!」とまではいいませんが私が日常的に足を運べるお店の中では最も好きな部類のブレンドを
飲ませてくれるお店だと位置づけているお店です)
そこのお店はサイホンでいれているお店なので、相談すると当然サイホンをすすめられたりしました。
(サイホンの他にはカリタのドリッパーも扱っています)
サイホンは「取り扱いが面倒くさそうだなー」という理由で最初jは選択肢にはいってなかったのですが、
マスターのお話を聞いてみるに、器具の値段もさほどのことはなさそうだし、
(5,6千円も出せば買えるみたいですね。薦められたのはハリオ?のサイホンでした)
手入れや運用に関しても自分としてはあまり苦になるほどのものではなさそうに思えたのですが、
このスレの過去ログなどをみると味の面で「あまりよくない」という意見もあるようでどうしたものかな、と。

今の心境としてはまだ私は初心者だし基本的には今回はメリタのペーパードリップで様子を見てみよう、という方針で大体
固まっているので前述の「メリタを売ってるお店教えて頂戴ィィィィ」の叫びにナイスなレスをつけていただければ御の字なのですが、
一応参考までにサイホンに対しての評価なども改めて教えていただけるとうれしいな、と思っております。


あ、質問もうひとつ。
ミルに関してなのですが、前回質問したときに教えていただいたものは手動式が多かったように思うのですが、
「これからずーっと飲み続けるつもりなら電動」というご意見もありました。
私としてはコーヒー器具に手を出すからには「ずーっと飲み続けるつもり」なので、
それなら電動の方を買ってみようかなと思い始めてるのですが、手動と電動ではどのような違い/メリット/デメリットがあるのでしょうか。

なんとなくイメージ的には手動は腕前さえ上達すれば豆や水/環境(湿度や気温、乾燥具合など)に応じて細かな挽き分けが可能。
ただ、腕前が無いとちょっと微妙な結果に。逆に電動は職人技こそ発揮できないものの、いつでも安定した挽きを実現できる、
という感じなのかなと思っていますがそこら辺はどうなんでしょうか。
(ちなみに、先ほど書いたサイホン式のお店のマスターは「お店で挽いたものを買えば十分じゃないかなあ。
もちろん、自分で挽いたときの香りのすばらしさは捨てがたいけどよほどのマニアでないならばミルはいらないと思うよ」
というアドバイスを下さいました。ミルってのはそんなに面倒なものなんでしょうか)

以上長々すいませんでした。


>>375
というわけで、全然フィッシングではなかったりします。すいません(´д`;)
>>378
大いに参考になりました。ありがとうございます。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 00:07:58 ID:???
あう、なんか激しく読みづらい(´・ω・`)スイマセン
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 00:13:14 ID:???
それどころか、>>349で紹介していただいた販売店にも足を運んでいない有様です。

>>349じゃなかったああああああああ。>>354でしたorz

何度もめちがえてすいません
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 00:50:41 ID:dwwCApOE
何度も"め"ちがえてすいません、か(w

いやしかし長いな。
要点がぼやけてしまって何が何やら・・・

とりあえずメリタのドリッパーで行くのなら、浮気せずに使ってみなよ。そんなに高価なもんじゃなし、それで気に入る珈琲が煎れられなければサイホンを買えば良い。
つかね、もう少し自分で勉強してからお聞きなさい。ミルの事はある程度それで分かるでしょ?電動の方が良いから3万円の「みるっこDX」を買いなさい、とアドバイスされたらどう思います?

実売してる店の方は、貴方の利用する範囲(駅)を書かないとレスは付きにくいさね。新宿はスルーとか言ってるし。

420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 01:32:18 ID:???
>>416
ドリッパーはメリタ、フィルターはカリタでもそう大きな問題にはならない。
刈タ以外のフィルターもスーパーや100円ショップに売っているが、
いずれもサイズは一緒。ドリッパーだけメリタをかえばいい。

…初っぱなから悩みすぎ。
高価なものではないのでとにかく買ってみるべし。
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 02:28:39 ID:???
いやまぁなんだw  自分が珈琲を淹れはじめた頃を思い出すよ。 うんうん。

いま考えればつまんない事を悩んでたりしたよねw
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 14:39:12 ID:???
>>416
サイフォンは個人的には薦めないが、自分で試さないと納得しないのだろう。
近所で売っていないからどうしようなんて言う奴は諦めろ、器具は通販でまとめて買え。
電動にしろハンドにしろそれぞれの機種ごとに個性がある、良い電動もあれば悪いのも
あるわけだ、試せ。

はっきり言おう。君は長続きしない。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 15:15:07 ID:???
>>416
ミル付きのコーヒーメーカー買っちゃえ。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 16:02:05 ID:???
>>416
コーヒー器具なんぞ、たいした値段でもなかろうに?
とりあえず全部を買って試してみて、自分なりの感想を語れるようになったら何か変わるかもね。

>>422
その予測はおそらく正しい。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 16:03:05 ID:???
スレの流れからするとプレスがいいかと
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 19:38:56 ID:???
>>416
378が的を得ていると思う。
まず店で挽いて買って、それから購入を考えたら?
ミルはメンテナンスが必要だよ
そのメンテナンスを憶える意味でも手挽きミルから
始めるのがいいのではないかな。
それに電動ミルよりは細口ポットの方を先に買うべきだと思う。

サイホンは以外と難しいんだよ。
メリタとカリタとコーノを試してから考えても良いと思う。

ここを参考にどうぞ、ほとんどの器具を扱っているよ。
ttp://www.tonya.co.jp/

>>425
プレスを早く体験しておくのもおもしろいかもだね。
百均でなんちゃってプレスが売っているよ。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 19:56:36 ID:???
>>426
「的を射る」だよ。

あと、そのネットショップはオススメしない。店員がここを荒らしに来たことがある。
豆もぐちゃぐちゃだし。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 20:19:15 ID:???
>>427
で、どちらがお勧めですか?
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 20:22:07 ID:???
378への意見
・AF(アロマフィルター)は構造上抽出が遅くなると思われる。
 このため風味が苦味寄りになりやすいことが考えられる。
・1×1は2人分まで対応している。
 お湯を数回に注ぎ分ければよい。(1杯分でも注ぎ分けるやり方もある)

416への意見
いきつけの店でとりあえずカリタ買えばいいのでは?
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 21:34:43 ID:???
>>416

おっぱい ふわふわ まで読んだ
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 22:38:30 ID:???
ホイップミルクが上手く作れません。気をつけるべきポイントってありますか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002IS0V6

こういうやつ使ってます。

冷たい状態だとキレイに泡立つのに、温めるとダメ。
50〜70℃くらいで試行錯誤したんだけど、どうもうまくいかない。
温度がポイントだというので注意しているのだけど。。。

http://www.hario.com/seihin/taste-7.html

この手動タイプを使ってた時は上手く泡立っていたんだけど。

アドバイス頂けますでしょうか。
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 02:35:14 ID:???
429への質問
・メーカーごとの味の特徴を教えてくださいませ。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 04:18:59 ID:???
>>432
>>429では無くて横レスだが、
ぶっちゃけいままで自分でコーヒーを淹れて、
自分なりに味を追求したことが無いのなら、
言葉で説明しても鵜呑みにするぐらいのことしかできない。
ペーパーで行こうと思うのなら、
まずはどれでもいいから、それこそ100均のドリッパーでもいいから、
ひとつの道具で自分なりにおいしいコーヒーを追求してみるほうがいい。
淹れ方の上手下手は、器具の違いをはるかに大きく上回る。
初心者が道具にこだわって試行錯誤するより、
上手な人が100均ドリッパーで淹れたほうがはるかに美味い。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 04:20:42 ID:???
>>431
ミルクの量(深さ)と回転部を突っ込む深さ。
空気を抱き込みやすいように試行錯誤してみて。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 05:36:48 ID:???
>>431
電池を新品に。
裏技的には砂糖入れると泡が立ちやすい。
436431:2005/08/03(水) 07:44:15 ID:???
>>434-435
ありがとうございますm(_ _)m
手動の時は温めると上手くできて冷たいのが苦手だったのだけど、今度は逆・・・
ミルクの深さと電池にも注意して試行錯誤を続けます。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 07:54:35 ID:???
>>436
ミルクを少量にしてテストしたりも良いと思う。
438431:2005/08/03(水) 08:17:50 ID:???
>>437
ありがとうございますm(_ _)m
少量にする方向でテストしています。
一度、多めの量で奇跡のようにキレイな泡ができたのですが、
同じ条件でやってもナゼかうまくいかなくなり・・・
回転部を突っ込む深さを意識していなかったので、次は特にそのあたり気をつけます。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 11:55:43 ID:???
>>433
いかにもマニア様のご回答にワロス。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 13:09:24 ID:???
>>439
こういうたとえはどうだ?

今から自動車学校に通う人が、
峠のダウンヒルを攻めるのに、
「ポルシェがいいですか?フェラーリがいいですか?」と聞いている。
それに対して「あなたがそのどちらかで峠を攻めるより、
セナやプロスト(古くてすまん)が、カローラで攻めるほうが速い。
車種にこだわる前に腕を磨け」
と回答する。

>>433はこんな感じ。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 13:49:29 ID:???
全然違うやろ
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 15:36:56 ID:???

> ・AF(アロマフィルター)は構造上抽出が遅くなると思われる。
>  このため風味が苦味寄りになりやすいことが考えられる。

つか429氏を待てばいいかと。

AFは苦いと言った以上、他の傾向も補足してくれるはずさ。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 21:47:35 ID:???
飲み比べに参加しようと、AF-M注文した。
6日に届く予定。

http://www.melitta.co.jp/retail/filter.html
ところで、このサイトにある、SF-PPってSF-Mと機能的に
違うのですかね? 材質か色の違いだけですかね?
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 22:40:10 ID:aK52ChrS
444GETS!!

>443
たぶん材質の違いだけでしょうね。
色つきの方は型番にPPと入ってますので、材質はポリプロピレンです。
透明な方はポリカーボネート、CDなんかに採用されてる材質で、その特徴は軽く、対衝撃・耐熱(不燃性)に優れています。そのあたり価格にも反映されてますねぇ〜
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 22:48:40 ID:???
>>444
どうもありがとうございます。

では、SF-Mの方はありますので、AF-Mが届いたら、
6〜7日で飲み比べしてみます。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 00:11:36 ID:???
ポリカーボネートは、環境ホルモンの問題で、食器やフィルターには、使え
なくなったのでは?
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 03:38:09 ID:???
>>446
燃やさなければ溶解もない安定した材質じゃないかな?
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 04:07:40 ID:???
>>445
レポよろ
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 11:38:48 ID:???
>446
玩具や医療用にも使われてる衛生的な素材。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 11:59:47 ID:???
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 20:12:22 ID:Hbpw5pJc
今メリタのアロマフィルター愛用中。
カリタも以前使ってて、最近試しに復活させてみたのだが・・・
(カリタは陶器。)

なーんか、カリタのほうが妙にコクが出るような。。
コクといえば聞こえはいいが、下手をすると雑味も含んでいることも。
カリタの細口ポット使用、蒸らしの後3回に分けて注湯したんだが。

3つ穴のあるカリタのほうが、1つ穴のメリタよりこってり味になるのは不思議だが、
何度試してもそうなる。
抽出が上手な人がやると、また違うかもしれん。レポよろ。

私はメリタのスッキリ味が好きだし、失敗がまず無いので
メリタに戻ります〜〜。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/04(木) 22:56:19 ID:???
>>451
もうちょい豆減らして、抽出時間減らせばおkじゃね?
お湯がなくなる前に入れてる?
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 00:34:35 ID:???
>446
そのとおりです。環境ホルモンに関して言えば、SF-PP(ポリプロピレン製)の方がマシでしょうね。
もしそれらが気になる方はプラスチック製はやめましょう。SF-T(陶器製)という選択肢もありますので、自分の体と味の追求を天秤にかけるしかありません。
454453:2005/08/05(金) 00:38:01 ID:???
あっ、間違えました。
使えなくなったわけではなくて、使わなくなった学校や、警告を発している団体が多いというのが現状です。法規制はまだだったような・・・
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 04:12:27 ID:???
>>451
既出だが、上から下まで溝(凸凹)がある類は上層に浮き上がった雑味が
透過してサーバーに落ちやすい。
それを防ぐ為にコーノ式とかは他に無い独特な注ぎ方をするし、メリタの
アロマタイプも、下から抜ける速さをかなり遅めに調節したりして、
上部から透過した物が下に抜け難くしているんだ罠。
メリタの通常タイプはもっとわかりやすいよ。上部には凸凹を付けずに、
ここに紙を密着させる事で、中途で雑味が抜け出すのを防いでいる。
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 12:46:33 ID:???
つまり、メリタ最強、つうことでFA
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 13:06:26 ID:???
>>453-454
環境ホルモンネタはスレ違いですよ。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 15:15:17 ID:???
↑こいつがいちばんすれちがいな件。
459455:2005/08/05(金) 16:00:16 ID:???
>>456
白黒つけるのもいいけど、それらの違いを楽しむ方向に
考えると更に楽しくなると思うよ。
実際うちでは最近カリタ率が高いw
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 16:42:22 ID:???
メリタから入門してカリタ→コーノ→ネル→コーヒーメーカー。これが基本。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 16:48:10 ID:???
俺はまだ、
(実家のコーヒーメーカー)→カリタ→ネル→コーノ→カリタ→ネル→コーノ→ネル→カリタ
止まりだな・・・最終段階に進めないぜ。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 17:58:03 ID:???
>>460
ワラタ
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 18:58:03 ID:???
>>460
まあそのあとに
→インスタントコーヒー
がなくてよかった。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 19:11:26 ID:???
俺、朝の最初の一杯はインスタントのことが多いよ。前の日の残りとか。
あまり目が覚めていないウチから淹れるのが面倒なので。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 00:45:26 ID:???
>>464
朝の一杯は、嫁か彼女が入れてくれるのが普通じゃないの?
466320:2005/08/06(土) 00:49:17 ID:???
ご報告。

結局トイレの花瓶になりました。
ええ、とっても美しいですとも。
高級花瓶を買ったと思えば諦めも…うぅっ
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 01:12:07 ID:???
>>465
コーヒーは自分でいれたいな。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 07:23:35 ID:???
>>465
朝の一杯は俺が淹れるのがウチだ。くかーと寝てるベッドに持って行く。
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 10:14:27 ID:???
映画みたいだね、468タン。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 10:59:14 ID:???
(ホイップミルクを乗せてカフェラテにしてあることは黙っておいた方がイイのだろうか・・・)
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 14:10:56 ID:???
うちのママンの遍歴

ネスカフェ

コーヒー好きの知人の影響でサイフォン

器具を割ったのでカリタのペーパー

コーヒーメーカー(もらい物)

また壊れて突然ネルドリップに挑戦

めんどくさいのでコーヒーメーカー

また壊れて、結局今はカリタらしい。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 14:18:49 ID:???
とりあえずインスタントに戻ることはなかったのね。
そういや、ウチのゴールドブレンドもすっかり湿気ちゃったな…
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 17:35:58 ID:???
>>466
(つД`)
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 18:28:54 ID:???
>>465
うちの朝の一発・・・じゃない朝の一杯は妻と俺と交互に入れてる。
お互いコーヒー入れるのが趣味なんで、「どうだ今日のコーヒーは!」って乗りでつ。

朝の一発な日はコーヒーどころではありませぬ。
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 00:42:20 ID:???
>>466
(つД`)
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 00:43:40 ID:???
>>466
(つД`)
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 02:29:00 ID:???
うちの朝の一発は嫁が上に・・・じゃなくて一杯はじゃんけんで決めてる。


>>466
(つД`)
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 08:20:44 ID:???
>>466
(つД`)
まあ新しい使い道があったからよかったじゃん。
これでデザインが悪けりゃ(ry
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 12:33:04 ID:???
>>474 >>477
(つД⊂)
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 12:45:44 ID:???
>>466
(つД`)つΥ
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 12:48:32 ID:???
↑の「Y」が何のアレンジコーヒーか想像するスレになりました。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 14:15:57 ID:???
哀・立秋
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 14:22:50 ID:???
いい当て字だ
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/08(月) 00:53:36 ID:???
>>443
>飲み比べに参加しようと、AF-M注文した。
>6日に届く予定。
>http://www.melitta.co.jp/retail/filter.html
6日に届いて、いろいろ試し中

(1)フィルターにペーパーをセットせずに、水240cc落としてストップウォッチで
時間を計った。
SF-M 1x2 28秒 AF-M 1x2 49秒で落ちた。
AF-M の方が穴が細いのが分かった。

(2)コーヒーを淹れてみた。
沸騰したお湯を、温め済みの陶器のポットに入れて蒸らし用に半分注ぎ、蒸らし
用に注いだら残りは捨てる。

20秒経過した時点で、陶器のポットに沸騰した湯を満タン入れ、30秒ちょうどに
ドリッパーに2人分注ぐ。
SF-M 1x2 60秒 AF-M 1x2 120秒
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/08(月) 01:08:24 ID:???
(3)味
ポーレックス コーヒーミル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002JZCF2/
(いっぱいネジを閉めて10回戻す程度の粗挽き)

豆 コロンビア メサデ・サントス カツーラ
http://www.rakuten.co.jp/coffeeyasan/424765/470438/605091/
楽天の共同購入で買ったの、普段は電動ミル+コーヒーメーカーでガバガバ
飲んでるやつ。

この豆、細かく挽いて、熱い湯で抽出すると苦みや渋み共々嫌な味だったりした
んで、元々苦みを避けた飲み方してる。んで、AF-M 1x2で苦みや渋みがでたら
嫌だなと思いつつ、試したけど、コクはあるけど苦いって事は無かった。

湯が落ちる時間がAF-M 1x2の方が掛かるから、当然濃く抽出されてのだろうけど、
SF-Mでも、蒸らし時間の調整で違い吸収できる気がする。

ただ、SF-Mだと完全に落ちる前に外さなきゃらならいけど、AF-Mは穴の位置が
少し高いのでペーパーをセットしない状態では20cc程残る。
この完全に落ちないの良いかも。

もちょっと試してみる。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/08(月) 03:01:32 ID:???
>>485
ネルっぽく淹れてみてください。
つぅぅーーーーーーーーーって感じで。
AF-Mが良い仕事するかと思います。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/09(火) 15:04:54 ID:???
>>485
同じやり方で紙を変えてやってみりゃれ。
小穴無し、小穴有り、どちらも純正品だから。
個人的にはまだ答えが出てないけどナ。
ちなみにSF-Mを使う時の方が多いんだけどね。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/11(木) 08:53:52 ID:???
>>486
ネルっぽくをもう少し詳しく指示して頂けたらやってみたいです。

>>487
ペーパー探してみます。

なんか慣れなくてペーパーもぐすいAF-Mに振り回されてる感じ。
続きは明日の夜にでも。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/12(金) 15:17:56 ID:???
AF-Mってさ、まとまりが良いし、コクが出るんだけど
豆の違いが抑えられるような感じになる。

比較。SF-Mとコーノ。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 06:40:01 ID:???
>>487さんに紹介頂いた、ペーパー買ってきました。

>>485からの変更
・ポーレックス コーヒーミル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002JZCF2/
(いっぱいネジを閉めて8回戻す程度の粗挽き)
・豆:エルサルバドル トロゴズ
http://www.rakuten.co.jp/coffeeyasan/424765/470438/605091/
・ペーパー アロママジック ナチュラルブラウン 1x2 2〜4杯用
http://www.melitta.co.jp/retail/paper.html

まだ2杯ずつしか飲んでないけど、↑の条件だとAF-M 1x2の方が
美味く感じました。

というか、SF-M 1x2だと、ちょっと嫌な苦みが出ちゃった。
ペーパー交換したからか、今まで使ってたペーパーとSF-Mで
試して、それでも同じだったら、ミルの設定戻して、もう2杯ずつ
飲んでみるかな。 ちょっと辛いなぁ。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 06:44:09 ID:???
>>490
>ちょっと嫌な苦みが出ちゃった。

おっと、苦みじゃなく酸味。あと口が悪い感じ。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 15:10:06 ID:???
>>490
いろいろと乙です、良ければ詳細をおしえてください。
お湯の温度、蒸らし時間、お湯の差し方。
いままで使っていたペーパーはなにでしょうか。
ポーレックスを持っていないので、挽き目をなにかでたとえられますか。
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 15:57:15 ID:???
>>492
> お湯の温度、蒸らし時間、お湯の差し方。

>>484プラス、お湯は蒸らし後にフィルターの2杯分まで、
さっと入れて、最終的に240cc位抽出されてます。

> いままで使っていたペーパーはなにでしょうか。

http://www.rakuten.co.jp/coffeeyasan/425590/425651/
バガス酸素漂白2〜4人用ペーパー 100枚入り(カリタ)
207円のやつです。

> ポーレックスを持っていないので、挽き目をなにかでたとえられますか。

難しいので、デジカメで撮影してみます。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 16:28:19 ID:???
>>493
>> 難しいので、デジカメで撮影してみます。

http://pub.idisk-just.com/fview/EK06ubwEPHfX9r-6dlAjhg2tG2sPiVQG557HXuTeSw-n_XBgLcrmaR4VcSDh9klB/UDgxMzAwMzk.JPG
マス目は左から8回、10回、12回、ネジをいっぱい絞めて戻して行くと粗くなります。
グラニュー糖も一緒に。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 17:15:22 ID:???
>> お湯の温度、蒸らし時間

が、明らかになっていない件。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 17:20:42 ID:???
ぁぁ、ぼけてた、すまんこってす  orz...
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 17:22:19 ID:???
粉の量オシエテ orz..
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 17:46:06 ID:???
2人分で20グラム、これは豆の段階でデジタルの計量器で量りました。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 01:01:08 ID:???
ていうか、カリタとメリタじゃ紙の厚さが違うよ。
形の違いはどうにかできても、紙の厚さはねぇ。
というわけで小孔ありがあったのなら小孔無しの純正ペーパーを
使つてみなされ。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 18:25:20 ID:???
>>490 の続き
変更は、いっぱいネジを閉めて12回戻す程度の粗挽き 他は同じ

もう、どっちでも同じ感じだけど、どちらが苦いかと言うと、SF-M
酸味もSF-Mがよく出てる。豆によって違うんだろうなぁ。

でも、砂糖とミルク入れたら、とにかく分からない。
テストでブラックで飲んで辛い感じ。

>>499
はい>>490から↓使ってます。
・ペーパー アロママジック ナチュラルブラウン 1x2 2〜4杯用
http://www.melitta.co.jp/retail/paper.html
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 22:36:31 ID:???
>500
いや、>499は小穴無しの純正ペーパーと言ってるんだよ。
最初から使ってたのがカリタのバガスでしょ?
んで、純正のアロママジック(穴有)を使ってみたんだから、同じく純正のエコペーパー(穴無)を使ってみたら?という事かと。
それにしても実験乙!
同じ珈琲好きとして頭が下がります。m(_ _)m
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 22:57:48 ID:???
>>501
>同じく純正のエコペーパー(穴無)を使ってみたら?という事かと。

お、お、そうですか。探してみます。

実験っても、結局自分の味覚だけで、思いっきり差が分かるような
書き方できたら良いんだけど、確かに差はあるけど、挽き方や、
温度に比べると微妙な感じで、どれ買うか悩んでる方が、どれ買っ
ても同じかなって思うんじゃないって・・・

一つ分かったのは、あまり細かく挽くと、お湯入れた時に、豆膨らまない
んですね。>>490の時点で、豆が古いんじゃないかと思った。
>>490の(いっぱいネジを閉めて8回戻す程度の粗挽き)←粗くも無いか・・・
↑に比べて↓はフワッっと膨らんだ。
>>500の(いっぱいネジを閉めて12回戻す程度の粗挽き)
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 11:39:58 ID:???
今日、初めてプレスのコーヒーを心から美味いと思った。

特別な豆を使ったわけじゃない。
友人宅で、「コーヒー入れてー」のリクエストに応じて入れた。

飲むとやわらかくて品のいい甘みがある。
一瞬、どこかに砂糖か何か残っていたのか?と思ったが、
砂糖の甘みじゃない。
もう一口すすると、コーヒーオイル由来の甘みだとはっきりわかった。
水に溶けたコーヒーの味とははっきり違う、
上あごにするすると広がる甘みと香り。
この味はペーパーやネルじゃ出てこないだろうと思う。

今までほかの器具より格下に見ていたプレスを見直した。
近いうちにプレスを買って来よう。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 11:53:39 ID:???
>>503
なぜこれまでとは違う印象を持つことになったのか?何かが違うのか
それを書かないと読み手は???なんですけど。



その友人と一緒に飲んだ、が最大の違いかもな。
一人で飲むコーヒーは確かにいまいち。
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 13:06:44 ID:???
下手な宣伝だわなw
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 13:34:01 ID:???
>>503
そりゃろくにろ過も分離もしてないんだから甘みでも何でも
あるのは特別な話ではない罠。
生のネギやタマネギをかじってみる。
いろんな邪魔者の奥にしっかり甘みが"隠されて"いるから。
お宅の舌なら、きっと「ネギは生に限る」になるでしょう。
君だけは「辛い」言うの禁止w
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 13:42:59 ID:???
いままでよほど不味いコーヒーを下手に淹れていたんだろw
豆が良ければプレスはそこそこ飲めるよw
で、勘違いしちゃったんだろw
オイル成分から甘味を感じるなんてw
こんど油分が豆の表面に浮き出てきたやつを挽かずに舐めたら
わかると思うがねw
きっと童貞を捨てた直後にプレスを飲んだんだろうw
感動は味を演出するからw
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 13:46:09 ID:???
つか
午前中の書き込みで、今日思ったこと書き込んでいるのか。
早朝ソープでも逝ったのだろうか?
なんにしても脱童貞乙。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 15:17:27 ID:???
ペーパーで漂白と無漂白がありますが味も違うものでしょうか?
近所に扱いが無いものでわかる方教えてください。
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 16:00:29 ID:???
プレスを使って飲むより、カッピング方式で飲むほうが旨いのは間違いない。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 16:38:01 ID:???
うまいつうならそれでいいんじゃね。
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 21:46:49 ID:???
>510
それはどんな豆でも? それとも高品質の豆限定?
1`600円の豆(粉)でも、プレス<カッピングかな。

>509
一般的には味っていうより香りに違いが出るって言う人が多いね。
でも、無漂白ペーパーの中には茶色に色付けしてるものもあるらしいから一概には言えないんじゃないかな。
ネルに近いと言われる「コットンパワーフィルター」って商品もあるから、是非通販ででも購入して比較してみて下さい。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 23:18:47 ID:???
>>512
豆のよさをきちんと引き出していれば
カッピング>プレス

生豆がよくない or 焙煎がよくないなら
カッピング≧プレス

と思ってますよ。値段だけではなんとも言えませんが、
経験上はその値段だと美味いと思ったことはありません。

あと、プレス器具による違いまではわかりませんのであしからず。
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 04:51:43 ID:???
おれっちは「コーノ式」使ってます。
いれかたがむづかしいけど、慣れると大丈夫。
専用のフィルターを使うのですが、コットンペーパーフィルター
というのが別にあるのですが、ソレを使うとまるでネルドリップ
そんな感じ
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 18:46:54 ID:???
コーノの限定の黄色のドリッパーを使ってるんだけど
内側に細かいヒビがたくさん入ってきた。
毎日使うからしょうがないのかと思いつつ、ヒビはいるような素材を使うって
どういうことなの?と思います。
買い換えたいのだけど普通の透明タイプのはそういうことないですか?
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 22:55:34 ID:???
透明でもヒビ入るよ。透けてるからけっこう目立つ。なんなら写真うpする?
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 22:56:49 ID:???
>>515
透明のフィルターでも、抽出直後に水洗いすれば、樹脂が熱収縮してヒビが入る可能性が高い。
そのヒビの入った黄色い限定モデル、抽出後の取り扱いに思い当たる節あるでしょ?

以前はマニアックな抽出器具だったコーノ式のユーザーが増えてきたのは嬉しいね。
ペーパーの入手も前よりは楽になって良かった。
518517:2005/08/23(火) 23:03:14 ID:J5evSqQa
>>516
みんな結構ヒビ入れてるんだな〜。
オレは最近は一つもヒビ入れてない。
ちなみに4人用の名門2個とドリップ名人1個、2人用の名門は6個ほど持ってる。
落っことして取っ手が折れたやつはあるが、結構丈夫だと思うのだが。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 09:19:54 ID:???
515です。レスありがとうございました。
ヒビは限定のだけじゃないんですね。
抽出後は豪快に水で洗ってました。
取り扱いに注意しつつ、消耗品と割り切ってじゃんじゃん新しいのを買うことにします!
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 09:27:41 ID:???
ていうか、湯を注ぐポットなり、沸かすやかんなりに
お湯が残るようにしておけば、
水の代わりにそれをかける事で問題は無くなるよ。
うちのメリタカリタは、それで数年使ってますがヒビ知らずです。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 10:46:59 ID:???
メリタ・カリタは素材が薄いからか水をかけてもヒビが入らないよ。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 17:35:46 ID:???
>>521
メリタ・カリタはコップに穴あけたような形じゃん?
型から外すの簡単なんだから、薄くて丈夫な樹脂が使えるんだよ。
517が詳しそうだから、詳細レスを期待する。
523517:2005/08/24(水) 21:56:30 ID:/uFHuglv
>>522
すまんが、そんなに詳しくないぞw
522が言うように、メリタとかカリタのドリッパーよりも、明らかにコーノの名門フィルターは強度を取りづらい形状だと思う。
肉厚にしてあるのもそういった理由からなんじゃない?
ちなみにウチにあるカリタの樹脂ドリッパーは、水洗いしたらヒビ入ったw
樹脂は、多かれ少なかれ熱膨張と収縮はするものだよ。
素材が陶器や金属なら、ヒビとか変形はしないだろうけど、あの複雑なリブ形状を成型するのが難しそう。
陶器や金属の名門フィルターが出ないのは、そういった理由からだと、以前メーカーから正式なコメントが出てた。
こんなんでいい?
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 22:04:23 ID:???
GJ
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 22:10:15 ID:???
冷めてから洗えば水でも無問題、発送の展観だお。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 22:30:29 ID:???
>>523
コーノ型の陶器製なら、ヤマモトコーヒーで売ってたよ。たぶんまだ売ってる。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 22:41:37 ID:/DK6vFTE
陶器とプラスティックどう違うの??
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 22:46:00 ID:???
蓄熱の差かな
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 22:51:07 ID:/DK6vFTE
味は変わる?
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 23:03:28 ID:???
変わったと思う人にとっては変わる
変わらないと思う人にとっては変わらない
ってくらいだと、漏れは思う。
一般的には蓄熱性のある陶器製を暖めて使うのが一番うまいらしいけど。
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 23:06:16 ID:???
陶器製はどうもペーパーとの密着度が足りないような気がす。
あと透明のは蒸らしの経過が見てとれるからいいね。
532517:2005/08/25(木) 00:18:50 ID:oYfklnle
>>526
その陶器製のヤツは、形がコーノのフィルターに似てるってだけで全くの別物だよ。
コーノのフィルターが何故にカタチであのリブなのかを分かってないヤツが喜んで買うってだけでしょ?
陶器はダメだと思うが、金属でコーノのフィルターと同じ形状をつくるのは決して不可能ではないと思う。
でも、職人の手で叩いて作るしかなさそう。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 00:41:11 ID:???
>>532
いや、だからコーノ式じゃなくコーノ型と書いたわけで。違うのは分かってるから。
俺は陶器を自作したけど、おおむね満足してるよ。
よって、たぶん陶器製も不可能ではないと思う。商業ベースで売れるかどうかは別として。
534517:2005/08/25(木) 01:00:22 ID:UrB9BUCv
>>553
そうでしたか・・・スマソ。
陶器で自作したんだ、すごいね♪
どんな感じか、ちょっと見てみたい。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 01:28:59 ID:???
コーノの銅製ドリッパーがあるよ、てか持ってる。
これがコーノ珈琲オリジナルかどうか不明です・・

コーノ・メリタ・カリタなど陶器の備蓄熱が話題になるけれど
そもそもネル自体には特別な備蓄効果は無いですよね。
保温と味の関係はどうなんでしょう・・

で、今。「AF-M 1x1」「SF-M 1x1」「バネット」と
メリタのペーパー3種の味比べをしています。
もう4日目ですが珈琲漬けの毎日。
もうすこしまとまったら書き込みします。
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 01:34:04 ID:???
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 01:34:38 ID:???
間違えた>>534
538517:2005/08/25(木) 01:43:48 ID:UrB9BUCv
>>536
激マニアック!
まじ凄すぎ・・・プロの陶芸家さん?
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 02:23:51 ID:???
>>525
惜しい…冷めてから水で流すとヒビは入らないが、落ちるものも
落ちなくなってしまうのよ。なので無問題とはいかないの。
少しお湯を余計に用意する、それくらいケチりなさんな。
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 03:23:12 ID:???
>一般的には蓄熱性のある陶器製を暖めて使うのが一番うまいらしいけど。
陶器のやつって溝つうかリブつうかギザギザが低いのがいまいちじゃん。
あのギザギザが大切でしょ?
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 07:07:25 ID:FJhvf3qN
エスプレッソなら去年ネッスルが大々的に宣伝していたコーヒーメーカーではないでしょうか。
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 10:46:44 ID:???
陶器好きでリブ気になる人はバッハドリッパ使うのがいいね
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 13:08:49 ID:???
>>535
コーノ円錐のオリジナルが名門2人用、4人用、10人用、陶器も銅製もみんなパチもん。
あと、バネットもコーノ設計だって知ってた?
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 13:29:24 ID:???
備蓄熱とかいうけど、抽出終わった頃には温度下がってるのに変わりないよ。
沸騰させないように暖めなおすのがヨロシ。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 14:25:06 ID:???
↑論点がまったく違う。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 19:31:56 ID:???
>>543
やっぱパチものですか、でも結構よい作りしてるんですよ。
バネットとコーノの件は知ってました。
それぞれ淹れると味が違って面白いですよね。

さて、飲みまくってますがエコはどうしても美味しくならないです。
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 19:48:03 ID:???
エコって何?
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 19:48:48 ID:???
エコって何?
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 19:49:33 ID:???
二重ゴメン
550517:2005/08/25(木) 20:41:35 ID:it4ZKJPP
>>535
ネルだと特に湯温が下がるから、砂糖を入れる客にはプロのカウンターマンも温め直してるね。
味は抽出後のコーヒー液の温度ではなく、抽出時の湯温に影響されるのであまり気にしないで良いと思う。
ただ、ぬるいコーヒー出されると、あまりいい気持ちがしないのは確かだね。

>>544
上記の理由により、沸騰させないように暖めなおすという方法はオレもよく実践してる。
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 21:16:49 ID:???
517はもう少し珈琲を飲んだ方が良いと思うの。
552517:2005/08/25(木) 21:31:45 ID:it4ZKJPP
>>551
オレ、相当飲んでると思うんだけどなぁ・・・w
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 21:57:09 ID:???
経験不足だって遠回しにいわれてるんだと思うよ。若しくは思慮不足。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 22:08:21 ID:???
ただいま517がヘコんでまつ
555517:2005/08/25(木) 22:13:57 ID:it4ZKJPP
へこんだw
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 22:43:30 ID:???
>>517
凹みついでに教えてちょ。
「カウンターマン」てなんだ?
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 22:46:13 ID:???
カウンターでコーヒー淹れる人のコトじゃない?
それより>>546の「エコ」が気になる。メリタのエコフィルターのことかな。
558517:2005/08/25(木) 22:50:31 ID:it4ZKJPP
>>556
557が正解。
あとは任せた。
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:07:30 ID:???
>>517
もっとハナシ聞かせろ!
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:30:57 ID:???
>>550が言ってる事は正しい。
ネルは専用のホルダー(やぐらではない)に固定して抽出しない限り温度が著しく低下する。
高温で抽出すれば苦味が突出するから、ポットの湯を85℃前後まで落としてから抽出。
当然、抽出後は70℃くらいまで落ちてしまう。
そんなぬるいコーヒーをそのまま出したら客は怒るぞ。
抽出したコーヒーを客に出す前に暖めるのは常識。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:31:39 ID:???
淹れた後のコーヒーを温め直すかどうかは
論争の種だよね、おもろいとオモタ。

手際よく淹れて、カップは温めてあればストレートで飲むに
ちょうど良い温度だと思う。
ミルク入れる場合は再加熱してもいいのかな、と思う。

聞かずに温めて、しかも熱くし過ぎる店も多いよな、へこむよ。

>エコ
はい、エコフィルター(穴無し)です。
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:37:47 ID:???
抽出器具なのに全くと言っていいほど触れられないドリップポット。
マトモなドリップポットが市販されていないような気がする。
みんなどこのドリップポット使ってる?
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:42:35 ID:???
論争の種によくなるよね。

個人的には、70℃程度がストレート・短時間で飲むならいい温度だと思うけど、
喫茶店が温め直すのは、ミルク・砂糖を入れるかも知れない不特定多数のお客さんを相手にしており、
長居するお客さんにも長くコーヒーを楽しんでもらおうという事情があったり。あまり変わらないけど。
「コーヒーは熱くないとヤダ」って人も多いし。

俺がよく行ってた店は、常連さん相手の場合、お客さんによって変えてた。
直火で温め直したら、明らかに味が落ちるし。
必要もないのに味を落とす必要ないしね。
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:44:51 ID:???
http://www.diw.co.jp/kago-pot.htm
ここで買った訳じゃないけど、「タカヒロドリップポット」ってやつ。
注ぎ口を少しつぶして細く改造してる。
565517:2005/08/25(木) 23:50:57 ID:it4ZKJPP
>>559
呼んだ?
ってか、なにを聞きたいの?
もうネタ切れよw

>>562
ユキワのM−7かな?
なかなか自分の理想とするドリップポットってめぐり合えないんだよね。
オレもずっと探してる。
ランブルの琺瑯ポットって、使ったことないけど良さそうだね。
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 01:30:09 ID:???
>>562
カリタの「ドリップポット 1000S」です。
↓の一番上の商品ね。
http://www.loftec.com/lofty/kalita/pot.html
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 01:58:03 ID:???
>>562
カリタの細口ポット0.7Lです。

ドリップポットって、
カリタ銅ポット900のようにずんぐり型で、注ぎ口の角度がゆるいものと、
カリタ細口ポットのように、縦長で注ぎ口の角度が急なものがあるけど、
どう違うんだろう?
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 10:48:42 ID:???
細クチは注湯コントロールしづらくねえか?

>>565
ユキワは注ぎ口を万力とかで潰すと格段に良くなる。
M7って、随分でかいの使ってんだな?
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 11:06:20 ID:???
ドリップポットは鶴口のホーローだな。
メーカーは知らん。
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 13:35:38 ID:???
>>565
ランブルのポット使ってます。
腰あたりに固定してネルドリップするのにはいいが、コーノの点滴ドリップには向いてない。
コーノの赤いドリップポット、誰か持ってない?
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 15:21:18 ID:???
>>568
注湯専用にすれば、お湯を入れる量を加減して、やりやすい
角度をさがす事もできますよ。七分目以上や、逆に少な過ぎだと
確かにかなり苦しいw
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 15:41:09 ID:???
鶴口の琺瑯ポットといえば、ランブルポット、サザポット、あともう一種類ロゴなしの赤いヤツがあるハズ。
ランブルのもサザのも派手にロゴが入っているが、その赤いヤツはロゴなし。

>>570
コーノのポットというのはその赤いヤツの事か?
詳細説明キボーン
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 16:28:41 ID:???
>>572
コーノで過去に販売してたらしい。
同じ物ならば、是非とも欲しい!
どこで売ってる?
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 16:38:50 ID:???
>>572
ロゴなしってこれ?
ttp://www.1st-goods.com/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000010&goods_id=00000008
使ってるけどランブルのと変わらないよ。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 16:39:35 ID:???
http://image.www.rakuten.co.jp/coffeenoie/img1016228155.jpeg
最初はこれ使っていたけど

ttp://image.www.rakuten.co.jp/coffeenoie/img1016228177.jpeg
いまはこれの0.7Lです。


初めはフィルターの味比べのつもりが「エコフィルター」でつまずいてエコばかり試しています。

いろいろ淹れ方をかえても、コクとかけ離れたくどさがでます。
3種の中では一番湯抜けが遅いのですが、ペーパーでこれほど味に違いが出るとは
意外でした、面白いですね。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 16:48:06 ID:???
ランブルのポットですが、新型と旧型の両方持ってるヒトがいたら、使い勝手の違いを是非とも聞かせてもらいたい。
ホーロー使ってるヒトって結構いるんだね。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 16:49:55 ID:???
>>574
たぶんそれ。

578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 17:54:39 ID:???
ランブルの琺瑯はかなり重くね?
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 18:59:18 ID:???
重い。
でもそれを使ってこそ漢だなw
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 21:28:16 ID:???
>>563

>直火で温め直したら、明らかに味が落ちるし。
ダッチコーヒーを温める件について、詳しく聞きたい
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:00:47 ID:???
↑ダッチはおいといてさ、
 君の舌では通常のお湯で淹れたコーヒーを温めても味はかわらない?
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:36:50 ID:???
温める・温めない以前に、抽出の時に立ち上る香りが一番いいと思う。
あの香りの全てが液体に凝縮されるなら最高のコーヒーだろうけど、
香りについては抽出された液体は出がらし同然。

どうすればあの香りを琥珀色の液体に全て移すことが出来るのだろうか。
いくら考えても、どう試行錯誤してもやり方がわからない。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:45:33 ID:???
お湯を高いところから注ぐと、ある程度、落とせると何処かで読んだことがある
やったことないので、真意は不明
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:46:42 ID:???
不味いコーヒーしか抽出できない香具師は決まって「コーヒー温めたら味が落ちる」と言うw
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:49:58 ID:???
>582
全て香りを移せるかどうか分からんが、低温抽出の安永ドリップやってみては?
ttp://www.amai-cafe.co.jp/way/way_03.htm
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 23:50:12 ID:???
月兎印 スリムポット 0.7L です。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 00:33:42 ID:???
>>583
それ聞いたことがある。
やってみたけど102とか1×2じゃ、
しぶきが飛ぶんであんまり高くできない。
ある程度大きいネルならいいんだろうけど。

>>585
70度か。ずいぶん低いな。明日やってみる。
ところで>>585はやったことある?どうだった?
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 00:56:15 ID:???
>>587
「強く煮沸」とあったのでビビりながらやってみたら、確かに香りが出たけど味がエグくなったw
試しに煮沸せずに温めてみたら、香りは強いけれど口当たりは軽い感じがしたよ。
これはこれでありかな・・・と。
明日やってみたら感想を聞かせてね。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 01:51:09 ID:???
>>不味いコーヒーしか抽出できない香具師は決まって「コーヒー温めたら味が落ちる」と言うw

うまい珈琲なら温める必要が無いんだけどな。
糞不味いコーヒーしか飲んだことが無いのだろう、南無南無。
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 02:23:49 ID:???
ちょ・・・ まっ・・・     おっ・・・






だれかヤスナガに突っこんでやれよ、せっかくのネタふりじゃねーかwwwwww
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 02:51:50 ID:???
>>584
貴方は何故温めるのですか?
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 08:11:37 ID:???
温めたるのは良いとか悪いとか・・・荒れ気味だな?
抽出器具のスレとは直接関係ないだろ?

ヤスナガがネタふりがどうかは置いておいて、587のレポに期待する
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 15:13:29 ID:???
カリタのバリエーション的…というか低温抽出バージョンというか…
カリタ式共通の、同じ「やり方」見てやっても、人によって少しずつ
違ってくるところは同じですね。
そこに更に温度の話…果てしないわ…
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/29(月) 19:15:00 ID:???
中途雑感。

エコフィルターは個人的には駄目です、どうやっても良い方向にいかない。
バネット、メリタ2種、カリタ、豆数種類、深煎り、中煎り、90℃、86℃、80℃、
膨らまし系、非膨らまし系、じっくり落とし系、あっさり落とし系、etc
上記組み合わせ色々やりましたが良い淹れ方が見つけられませんでした。
味はくどく舌離れが悪く香り希薄ぎみ。

ペーパーそれぞれの素材など固有のフィルターが作る味よりも
水の抜け時間の方が味に影響が出ると思っていましたが、そうすると
抜けの遅いペーパーと抜けの早いドリッパーの組み合わせと
抜けの早いペーパーと抜けの遅いドリッパーの組み合わせで、抽出時間が近ければ
近い味になるのわけですが、結果はまったく違いました。
味への影響は、ペーパー>ドリッパー、というわけではなく
双方とも別の要素で味に影響します、当然のことなのですが。

アロマホールの有る無しの比較材料として、
「カリタ みさらし濾紙、無漂白、非バガス」も実験対象として購入。
まずはバネットで数パターン淹れてみました。
エコとはかなり違い、なかなか淹れやすく、味も良い方向です。

ここまできたら、「カリタ みさらし濾紙、無漂白、バガス入り」と
「コットンパワー コーヒーフィルター」も購入して比較してみようかと。

595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/29(月) 23:49:01 ID:???
ケメックって話題にあがらないね。
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 01:15:26 ID:???
モントリオールがあるとこ??
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 01:19:41 ID:???
>>596
この板でそれはないっしょw
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 23:47:56 ID:???
>>594
しつも〜ん
あっさり落し、ってまだ少し残ってる状態で、早めにサーバから外す、
ってやつですか?
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 21:50:31 ID:???
>>598
複合的にあっさりする様に淹れています。
粉を混ぜない、アクを落とさない、短時間で終える、etc
上記の3要素はさじ加減で有益にもなりますが・・

ドリッパー内にまだ少し残っている状態で外すのは
どのパターンでも共通の守り事項です。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/01(木) 10:50:19 ID:???
600get!
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 19:07:44 ID:???
めりた 。生まれて初めて入れたコーヒー

箱に一気のお湯を入れて、、、て書いてるから入れたら、、、orz
ペーパーの側面に粉がへばり付いて薄くなったぽ
せっかく香りのいい挽きたてを買ったのに、、、基本とおりノの字でゆくーり
入れなきゃ駄目なんじゃん ぺ
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 19:20:47 ID:???
>ペーパーの側面に粉がへばり付いて

それでいいんだけど…
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 19:22:43 ID:???
>>601
穴1つのメリタは一気(とは言っても加減ってものがあるとは思うが)でいいんだよ。
ドリップといってもサイフォン寄りで、濾過より煮出しが基本だから。
サイフォン用の竹べらで、しずかに攪拌したりもする。あくまで静かにね。
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 20:09:45 ID:???
>>601の味覚は正しい。
抽出むらが出ないようにゆっくり注いだ方がよい。
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 20:28:59 ID:???
俺のメリタでの淹れ方です。
まずサッと蒸らし分注ぐ、あまり垂れないように気をつける。
浅煎りりはあまり蒸らさず、煎りが深くなるにしたがって蒸らしを長くする。
静かに、でも太くお湯を浸るまで注ぐ。
そこからは抽出される量と同じだけ細く注ぐ。
予定抽出量の少し手前で注ぐのを止め、落ちきらないうちに終える。

すっきりしているけどお湯っぽくない感じで、香りが立てば成功。
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 20:37:41 ID:???
理想は液面の高さが常に同じ状態
で、それに近づける為に、注ぎ始めと終わりと途中を工夫する
最初は一気に、途中は抽出速度と同じ速度でゆっくり注ぎ続け、
抽出の途中でドリッパーを外す

で、それは面倒なので、お湯を何回かに分けて注ぐ方法に簡略化したりする
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 20:39:47 ID:???
あとね、フィルターにできた粉の壁の部分を水が通り抜けて
成分が抽出されているようなイメージがあるけど、
実際にはお湯の中で自由に動いてる粉から全方向に抽出されてる
フィルターは最終段階でのろ過に過ぎず、そこで粉がどんな形に
なっていようが味には関係ない
608601:2005/09/03(土) 20:55:29 ID:???
アドバイス thnks

濃い目派なんだけど、、付いてた計量カップ8g/人 スリきり入れた。
色からして薄めだた。

明日の朝、分量を10-14g?/人  にうっぷしてもう一回やってみる

ポットもオーダーしたw

tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007Q2ZZK/qid=1125744706/sr=1-24/ref=sr_1_10_24/250-1963139-1149007
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 21:03:47 ID:???
この中に、メリタ使ったことないのにコメントしてる香具師いるだろ。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 23:08:15 ID:???
>>609
どのレスがそう思わせる?
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 23:45:53 ID:???
煮出しが基本だから。
煮出しが基本だから。
煮出しが基本だから。
煮出しが基本だから。
煮出しが基本だから。


こら!  ブラジルを吹いちまったじゃねーかw
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 00:05:11 ID:???
メリタで淹れるとカリタと比べて苦みが少ないとよな?
みなさんどうですか?
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 03:59:59 ID:???
>>610
おまいも未経験者だなw

メリタでつーか、メリタ式で淹れれば薄いのはガチ。
豆の量を多くすればカリタ式で淹れたのに近くなる罠。

614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 05:03:40 ID:???
>>613
支離滅裂だぞ。
615601:2005/09/04(日) 08:07:03 ID:???
昨日はこのページの右の上から3番目の感じで、周辺の粉がついて陥没状態で
10秒くらいであっという間に抽出終了に至り ぽかーん ですた

http://www.interq.or.jp/black/aoki/2002-new/chuusitu.peji.html


本日:粉を増量。お湯の入れ加減を調整しますた。
結果:昨日が10点⇒40点かな。

急須で入れてるんで蒸らし段階とか少量すすぐのが難しい。
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 10:45:53 ID:???
>>607
その場所場所で粉が少しずつ違った役割を受け持っている、ということ。
細く調整して注ぐのと、数回に分けて注ぐのとでは粉の暴れ方が変わり、
全くの別物になります。
コーノ式で同様にしたらどうなるか…似た結果、ではすみませんね。

粉の量は日本人の"コーヒーの味"を考えて、カリタメジャーで計るとよい
と思います。メリタメジャーだと薄いですから。
蒸らし後は、注ぎ始めはゆっくり、お湯を太くしていって
7〜8分目でストップ。
中央の底が見える前に少し早めにサーバーから外します。
この間、お湯はドリッパーの底を狙って注ぐ為、長さ2〜3センチの
直線または細い楕円を描きます(目安は側面のロゴの楕円)
ネルでやる"のの字"は丸底、ないし円錐底が前提ですから
丸底でないメリタ、カリタでやってはまずいでしょうね。
中盤からの細注ぎはコーノ式の失敗状態のように、積もり粉の
薄い中上部(外周部)からだけの抽出を誘発してしまいます。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 12:55:03 ID:???
>>615
急須使ってるんなら、口のところに割りばしあてるといいよ。
少量ピンポイントで湯が注げる。
温度が落ちるから、出来るだけ熱湯ってことで、そこんとこよろしく。
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 13:12:37 ID:???
メリタメジャーで、まず一杯入れる。
それから人数分入れる。

一人分を入れるならカリタメジャー一杯でちょうどイイ
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 18:20:43 ID:???
>>615
その写真の掲載は田口氏の了解を得ているのだろうか?
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 18:23:57 ID:???
>>616
話しの流れがわからないならロムってろ。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 22:48:44 ID:???
ワロタ
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 22:59:57 ID:???
数が月前にも616のように頓珍漢なレスをして
自分が言いたいだけの主張を繰り返すやつが居たな。
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 17:49:07 ID:???
ペーパーを集め試している者です、中途雑感。
もともとネルを使っているもので、ペーパーで淹れればいれるほど
ネルの良さと言うか完成度の高さを再認識します。

とは言っても。
ネル「柔らかいまとまり感」、ペーパー「ざっくりとした立体感」
と、良い対比もあるようです。

優劣としては、
ネル「滑らかな舌触り」、ペーパー「口に含む前の香りの強さ」
これらはそれぞれの優れた部分に感じます。

産地、焙煎度、によって相性があるのか、一概にどれとは言えないものです、
これもあたりまえといえばそれまでなのですが..



624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 18:20:03 ID:???
優劣と書いてしまいましたが「際立った個性」の方がいいかな。
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 19:59:54 ID:rdeXiSj7
「いきなりコーヒー」ってこのスレ適には邪道でつか?
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 20:25:50 ID:???
焙煎器付きのコーヒーメーカーのコト?

邪道とは思わないけど(俺は)、抽出部分は普通のコーヒーメーカーと同じだから、
このスレには馴染まないと思う。
ここはコーヒーメーカーを扱うスレじゃないから。
コーヒーメーカーは別スレでやってるし、そっちがイイと思うよ。

それに、確か焙煎器付きのコーヒーメーカーは専用スレがなかったっけ?
そこならもっとたくさん人が集まってるんじゃないかな。
627625:2005/09/05(月) 21:08:06 ID:???
>>626

>焙煎器付きのコーヒーメーカーのコト?
そうです。デザインはあれな感じですが、便利かなと思いまして・・・

おかげさまで焙煎器付きのコーヒーメーカーのスレが見付かりました。
優しい誘導ありがとうございます(^o^)

まだコーヒーに興味を持ち始めたばかりなので、
このスレもロムらせて頂こうと思います。
ありがとうございました(^o^)丿

628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 21:20:39 ID:???
>>627
追い出した訳じゃ決してないから、いつでもまた来てね。
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 02:09:59 ID:???
ハリオから円錐ドリッパーが出るってのを、
雑誌か何かで見かけたんだが・・・
ハリオのサイトには記載がない。

自分が見たものの特長は、
・白の陶器製っぽい
・内側のリブが螺旋
・底(円錐の頂点)がばっさり切り落とされた、大きな1つ穴

誰か知らない?
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 06:07:15 ID:gNlrvUtF
知人からレギュラーコーヒーをもらったんですが、コーヒーはインスタントしか飲んでなかったので
専用の抽出器具を持っていません。急須でも大丈夫でしょうか?
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 06:11:33 ID:???
靴下使うと良いよ。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 06:44:17 ID:???
↑頓珍漢乙
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 10:53:04 ID:???
>>630
それはコーヒーをくれた友人に聞くのが大吉
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 11:03:47 ID:???
>630
使い捨てのドリッパーを買ったほうがいいとは思うけど・・・
ここは敢えて>633に同意しておこう。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 12:20:27 ID:???
使い捨てのドリッパーより、カリタのプラスチックドリッパーを買った方が安かったりしない?400円くらいだし。
抽出液を受けるガラス容器はなくてもいいし。俺、最初はそうやってた。
何なら100円でお茶パックを買ってきて、冷茶ポットに浸漬して水出しコーヒーにする手も。

だけど敢えて>>633に同意しておきます。
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 13:31:11 ID:???
靴下使うと良いよ。
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 13:53:50 ID:???
ここまでのまとめ

・友人に聞け 3票 (うち2票は補足意見あり)
・靴下を使え 2票
638630:2005/09/06(火) 15:53:28 ID:???
くれたのはあくまで知人で、友人と言えるほどの仲ではなかったり…
靴下もよさそうですが、100円のお茶パックは持っているので、とりあえず初抽出は>>635さんの3行目の方法を試してみようと思います
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 16:00:44 ID:???
>>638
ちょいまて!
安物のドリッパーとペーパーフィルター買って来い!
そっちの方が間違いないって!
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 17:39:44 ID:???
ぶっちゃけ一番不幸な方法を選んでしまいました、富良野はもう秋です。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 17:54:20 ID:???
ドリッパーなんざ100円ショップで売ってる
性能は十分
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 18:48:42 ID:???
俺、水出しコーヒーの作り方を書かなかったけど、ちゃんと調べたんだよな?
何度もやってるが、けっこう難しいぞ?
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 19:00:12 ID:???
最近くだらない一行レスと、他の論をただ潰して終わりのレスが
多くなりましたね。
夏もそろそろ終わりだというのに…

>>630
過去スレ、または過去レスを流して見てみるのも一手ではないかと。
出てくる用語は、大抵ググるとわかるようなものばかりです。
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 20:48:35 ID:???
>>638
そんな間柄の人から生鮮食品もらって大丈夫か?気をつけろ!
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 21:33:41 ID:???
>>643
まったくだ、早く夏とともに3行で煽る基地も消えてほしいものですね(笑
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 00:51:53 ID:EMzbpCiS
>>629

 うん。出るよ。
 私がみたのは樹脂製で透明なやつだったけど。

 コーノをコピったやつだけど、コーノより角度が鋭くリブが一番上まであるので
出がらしみたいな、薄い珈琲しか出来ないです。

 いい加減に、人まねはやめたらと、K氏に言われたらしい。
647630:2005/09/07(水) 01:05:53 ID:???
水出しコーヒーできたんで飲みました。
初めてなので成功してるのか失敗してるのかもよくわかりませんが、結構おいしいですよ。
ちなみにここを参考にして作りました
ttp://www.shiinoki-coffee.com/drip/08/

>>643
すぐ上に急須で淹れる(?)コツが書いてあって驚きました。
やはり急須でもいけるんですね。100円でドリッパー買うのもいいですが、とりあえず次は急須を試してみようかな

>>644
コーヒーって日が経つと危ないものなんですか。急いで消費しなきゃいけませんね
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 09:40:26 ID:vOE4XVsd
ポット(ケトル)を買おうと思うんですが、「これは買っとけ!」ってのが
ありましたら教えてください。
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 11:18:49 ID:???
湯沸し用? ドリップ(抽出)用?
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 11:19:42 ID:???
電気なら、ティファール電気ケトルが沸騰チョッ早なのでお勧め。
651648:2005/09/07(水) 12:24:45 ID:???
ありがとうございます。

電気じゃなくて、ガスで沸かしといて注ぐだけの抽出用です。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 21:55:54 ID:???
>>650
あれは確かに早い。はじめて使わせて貰ったときビックリした。

だが、それを買って使ったが為にブレーカー落ちが頻発して、
契約のアンペア数を上げた人を何人か知ってる。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 22:08:39 ID:???
そんなに早いんだw

オール電化専用か…
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 00:19:24 ID:???
>>650
電気ポットずっと電気入れっぱなしでもったいないから、
ティファールの買うかな。

プラスチック臭さとか大丈夫ですかね?
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 07:51:38 ID:???
電気代はお湯を使う量によっても異なるんじゃないか?

ティファールの方式は熱効率が悪そうだからコストが高そうだし。
保温コストがゼロだけど、どれくらい打ち消せるのか計算しないと。

普通の電気ポットは最初に湧かす時をガスにすれば沸騰させるコストを下げることが出来る。
保温コストは、最近の魔法瓶タイプの電気ポットなら、やや低くなってきている。

ウチはコーヒーを淹れる回数が多いし、料理に使うお湯も多いから、
普通の電気ポットの方が使いやすいんだけどね。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 08:21:12 ID:???
ワット数のでかい電子レンジでも同じことができるぞ
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 10:47:36 ID:???
必要な分だけ電子レンジで湯を沸かす。無駄もなく時間もかからない。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 12:34:06 ID:???
けど・・・コーヒー淹れる時って500ccくらい使うから電子レンジよりガスの方が早くないか?
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 16:18:38 ID:???
人数によるけど、そんなに使わないし、
ガスの方が早いケースは無い
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 16:38:28 ID:???
えー、2人分の抽出液が300cc弱だから、多少の余裕がないと抽出中に冷めないか?
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 17:33:55 ID:???
質問です。自分はコーヒーを温めなおすのに現在ミルクパンを使っているのですが、
喫茶店等ではイブリックを使っているところが多いと思います。
ミルクパンやバターウォーマーではなくイブリックを使うことによるメリットって
どんなことが考えられますか?単純に雰囲気作りのためでしょうか?
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 17:40:10 ID:???
あえていうなら、、、小さいから?

雰囲気作りというか、コーヒー屋さんの店主さんってコーヒーが好きだから始めたって人多いと思うんだよね。
コーヒー好きだから、コーヒーの道具も好きでつい買っちゃって、ドンドン増えてくる。

イブリックって、エキゾチックで楽しそうじゃない?何か憧れない?
で、買ってみたはいいけど、美味しい訳じゃないからほとんど使わずに倉庫の肥やし。

「ミルクを温める・・・そーだ、あれ使おう。肥やしにするより使っちゃえ」

そんな感じじゃない?(w
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 18:03:35 ID:???
>>658
電子レンジの能力にもよるね。
300ccで試したら、うちのはガスと大差なかった(3分弱)。
ただ、電子レンジのお湯って、ガスに比べると冷めるの早いように思うんだけど。
気のせいかな?
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 18:49:12 ID:???
>>663
電子レンジで湯を沸かすと、ほとんど対流がおきないので、
上半分は沸騰して下半分はぬるいというのが良くある。
そこから加熱を続けてやっと全体が沸騰するが、
エネルギーロスがもったいない。
(もちろん他の方法でもロスはある)
上の方が沸騰し出したら一度混ぜて再加熱という方法もある。

T-FALのメリットは、
・水から沸かすのが結構早い
(コーヒーに電気ポットで保温したお湯は使いたくない)
・ガスと違って沸いたら勝手にスイッチが切れる
(しかも「ガチッ」て音が結構大きく、合図になってる)
(待機電力も無し)
・ポットを持ってヤカンのように注げる
(使い勝手がこちらの方が好き)
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 19:29:57 ID:???
ところで、ドリップに使うお湯ってさ…
 ・しっかり沸騰させてから少し冷ます
 ・沸騰させずに使う
どっちがいいのかな?
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 19:33:48 ID:???
>>665
それは使っている水の性質にもよるんじゃないの?
あとは、カルキ残留が気になるとか、そういう健康面?
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 19:38:43 ID:???
>666
いやカルキは関係なく、「抽出するとき、水に空気が含まれてたほうがいい」ってのを
昔きいたことがあってね。みんなはどうやってんのかなーと思ってさ。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 19:41:22 ID:???
>>667
それは茶葉のジャンピングの場合じゃないの?
コーヒーも関係あるのかな?
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 19:42:34 ID:???
>>661
イブリックの良い物は銅製なのでステンレスと比べると熱伝導率が高く、
鍋全体が熱を帯びるので一部分が高温にならずに温められます。
コーヒーを同じ温度にするならば銅の方がコーヒーを熱し過ぎないです。
あくまで微妙な話ですが・・
形状も口が窄まっているので香りがとびにくく、コーヒーに適しているなど、
メリットを生かしているのではないでしょうか、雰囲気にもなかなかかと思います。
670665:2005/09/08(木) 19:47:25 ID:???
>668
紅茶の話だったのかな?と思いつつ、心当たりのあるとこを探してみたら残ってたよ。
http://www.tonya.co.jp/Salon/Archive/MasterDiary/1000007.html
↑ここで読んだ話でした。
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 19:52:43 ID:???
>>670

味に関しては好みなので言及を控えるとしても理屈部分に間違いがあるね。

672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 21:23:09 ID:???
>>664
なるほどぉ。サンクス。
冷めるのが早いというより、最初から加熱不十分なところがあるわけなのね。
今までレンジを温めに使ったことはあっても、沸騰させるのに使ったことがなかったから、
そこんとこの知識が無かった。
にしても、レンジって温めるのは早いけど、沸騰させるのって、結構、時間かかるもんだね。
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 08:58:21 ID:???
>>672
騙されてるぞ
対流が無いならそれは、全体が均一に加熱されてるからだ
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 09:11:57 ID:???
いやいや、ガスコンロのように下部だけ温めるなら強い対流が起こるけど、
電子レンジのように上も下も温めるのでは弱い対流しか起こらないってことじゃないの?
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 09:44:43 ID:???
>>674
全体というけど電子レンジだって深部は若干加熱力弱くなる。
ポットの中の水の塊の、表面に近いところということになるんじゃない?
しかも底部はレンジ壁からの反射が頼りなので、多少マイクロ波弱いかも。
そうなると上ばかり暖めて全体が温まらない現象になる。実際時々あるしな。

それと、絶対熱量が違いすぎ。
http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/tc/sonota/index.html
1口コンロで熱量3.55kWあるのな。2/3逃げたとしても約1200W。
676674:2005/09/09(金) 10:14:07 ID:???
つまり、上がよく温められて他はイマイチになりがちで対流が起こりづらいってことだよね?
俺も「電子レンジは対流が起こりにくい。起こっても弱い」という趣旨だから、同じ趣旨だと思うのだけど・・・
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 12:03:35 ID:???
>>676
いやまあ「電子レンジは全体を村なくあたためる」って普通思われているよね。
それでいくなら対流がなくても問題ないんだけど、
実際には暖める相手が大きな塊ならむらができるよ、って補足したつもり。。反対ではありませぬ。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 12:25:47 ID:???
電子レンジであんまんを温めた時ってすげぇムラにならない?
表面はそれほどでもないのに、水分タップリのあんこはメチャ熱くて一口目に火傷する。
そのくせ、あんこのまん中は冷たかったり・・・(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
679648:2005/09/09(金) 12:41:04 ID:5KLFOYtn
電気じゃなくて、ガスで湯沸かしといて注ぐタイプのケトルを
探してたんですが、ティファール電気ケトルが良さそうですね。
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 14:42:41 ID:???
>>679
ティファールで直接ドリップはやめとけ。
注ぎ口の形が悪すぎる。
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 18:06:13 ID:???
盛り上がってるんで、ティファール1Lを買ってみましたよ。
500ml水をいれてスイッチオン。
ドリッパーを用意して、ミルで豆を挽いて・・・
あ、もう沸いてる。負けた。ワロタ。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 18:35:54 ID:???
>>681
ブレーカー大丈夫だった?
電子レンジ・オーブントースターとの併用は気を付けて。

んで、確かに笑うほど速い。
あのCMは、使うまでは「ありえねー!」だが、
使うと「マジかよっ!」って感じ。
忙しいときは重宝する。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 18:38:56 ID:???
>>682
うちの義理の姉も使っている。
このまえ遊びに行ったとき使ってみたが、唖然とするほど早かった。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 18:57:11 ID:???
>>682
心配していただいて申し訳ない。うちのブレーカーは大きいやつなので、
無問題っす。爆即沸騰たのしいよぉ。もうコーヒー3杯目www
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 19:40:24 ID:???
ま いいかw
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 20:15:08 ID:???
すっかり趣旨が明後日に向いているところ恐縮だが。

>>665
私はしっかり沸かして冷ます派、その方が好みの味になる。

味とは関係ないけど、沸かしたてはトリハロメタンが気になる。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 20:19:11 ID:???
>>665
ちょうど沸いたぐらい。
井戸(40mの深井戸)なのでトリハロメタンの問題なし。
その他水質に問題なし。検査済み。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 20:44:32 ID:???
井戸水なんて理想的ですね(はーと
うちは水道水だからな OTZ
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 21:01:14 ID:???
>>688
田舎だからね。

そのかわり、好きな珈琲豆買いに行くのに、
高速使って車で1時間。
近所で買えるのはコンビニかスーパーの豆だけ。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/10(土) 12:34:53 ID:???
>>687
近所に半導体工場とかクリーニング工場とかない?
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/10(土) 13:34:01 ID:???
>>690
残念ながらない。
ちなみに、地下水脈のおおもとの山にいたるまで、
やばそうな物はないです。

クリーニング屋は逆に欲しいぐらい。
安いところは車で20分、近く高いところばかり。
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/10(土) 13:41:13 ID:???
>>691
残念って言うなよ。俺も喜んでいるからさあ。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:20 ID:???
>>689
つ[通販]
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:17 ID:???
>>693
自分の好きなところは、通販やってないんだよ。
あちこちの通販試して、
自分の好みに合うのを捜すのもかなり面倒なんでね。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/12(月) 12:03:41 ID:???
>>694
つ[ポータルアスクル]
696パーコ:2005/09/13(火) 17:18:35 ID:GQeRCKYy
パーコレータでおいしいコーヒーが入れられた人いますか?
入れ方伝授してください。お願いします。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/13(火) 18:42:47 ID:???
シティからフルシティの豆を荒く挽いて微粉を茶漉しで取り除く。
必要最小の短時間で火から下ろす。
濃さの調整は粉の量で行う。挽き目を細かくしたり、長時間煮だしては駄目。
出来上がった珈琲は早めに飲みきるのもポイント。
沸騰させて作るのでとても熱い、ミルクを合わせて飲むのも良いと思います。
粉の量や挽きの大きさや時間は楽しみながら自分の好みをみつけてください。

酸化しかけた古い豆は悪いところが激しく出ます。
スーパーやネットの安売りされているようなものでは難しいでしょう。

698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/13(火) 18:51:39 ID:???
追記

ぽこぽこと吹いてきてから30秒程度で終えるのを基準にして、
好みの濃さが出るように粉の量を見つけてはどうでしょうか。
長くても1分以内かと。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 06:14:31 ID:???

つ「スレッドストッパー認定書」
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 07:55:32 ID:???
真のストッパーは696じゃね?
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 01:30:59 ID:???
698です、停めちゃいましたね  orz  スイマセン
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 11:01:20 ID:???
>>701
そこは

             だ が 断 る


が正解
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 00:01:18 ID:???
ゴールドフィルターvsネルドリップ

真面目な話、軍配はどっちなんですか
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 01:32:04 ID:???
ゴールドフィルターになにを求める?
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 08:18:21 ID:???
なぜ答えが一つじゃないと満足できないんだ・・・
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 08:56:31 ID:???
ゴールドフィルター高いんで買えない
試した人の感想知りたい

・フィルターは、『 ゴールドフィルター 』 を使用

・抽出時の温度は92度前後に

・抽出時間は4分を守って

・おとし終わった後のコーヒーの温度は85度に保つ

アメリカスペシャルティーコーヒー協会の
定義らしいが。。。
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 13:00:11 ID:???
抽出4分の内、蒸らしが何分計算なんだ?
蒸らしなしで4分だったら凄いな。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 14:08:19 ID:???
そんなもん量による
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 15:43:45 ID:???
1×4だって、そんなにかからんだろ。
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/26(月) 08:01:31 ID:???
その前にハンドドリップが廃れてしまった国で細々やっている人の
「自分の好みを世界標準化するのだ」的発想。
そういうものに安易に乗るのもどうかと。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/27(火) 08:18:57 ID:???
【スタバ】米スターバックス会長「日本で事業拡大を急ぐ」コンビニでコーヒー飲料販売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127774968/l50
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 15:33:22 ID:???
WBSで、オフィス街のコンビニ(通勤時間帯と昼以外は客が疎ら)で
「客ガイナイ…」と狼狽しきりな創始者でありました。
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 03:15:53 ID:???
この板もいつの間にかでかくなった。スレもより細分化してるし。
ここもお役御免か…

714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 14:03:33 ID:???
寂しいこというなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 00:11:47 ID:???
ハリオの陶器製円錐ドリッパーっていうものを見つけたんですが、
コーノと比べてみた方はいらっしゃいますか?
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 03:04:17 ID:???
>>715
単に円錐のカタチしてるってだけで、ダメダメだった。
結論として、コーノと比較するに値しない。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 12:41:29 ID:???
珈琲メーカーって
ハンドドリップと比べてどおよ
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 12:56:20 ID:???
>>717
コーヒーメーカーの
メリット:いつも一定のドリップができる
デメリット;いつも一定のドリップしかできない
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 12:58:22 ID:???
ドリップの油温や落とし方をマニアックに変更できるコーヒーメーカーできたらすごいかも。
カリスマ喫茶店のハンドドリップがメモリーされているとか。豆とセットで売れるかも・・・・
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 12:58:47 ID:???
>>719
油温ってなんだよ・・・・車板ばっかり通ってるから・・・orz
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 13:36:29 ID:???
昔、一眼レフカメラに、有名写真家の撮り方をプログラミングしたメモリーカード使う
ってのがあったけど、知らないうちに無くなってたから、たぶんコーヒーメーカーでも
そういうのは売れないように思う。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 14:40:25 ID:???
エスプレッソマシーンを考えればわかるが高くて売れるわけがない
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 16:17:38 ID:???
>>715
遅レスですが、コーノとハリオはドリッパーよりもペーパーの違いのほうが大きいです。
コーノはペーパーの縦にエンボスがあるのに対し、ハリオは横(スパイラル風)です。
ですので、コーノの方が抜けが格段に良く、味の調節がききます。
コーノと同じ淹れ方にすると、ハリオは抜けが悪いのに味が淡泊になるという
不思議なペーパーになっています。
ドリッパーはリブの数や長さが違いますが、実際にはほとんど違いがありません。
ハリオにコーノのペーパーを使うと、ほとんど違いのないドリップができます。(W
よって、デザインで好きなほうを使えばいいのではないかと思います。
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 22:35:30 ID:???
>>723
コーノとハリオって、ペーパー一緒じゃね?
抜けが悪いのはドリッパのせいだと思う。
725123:2005/10/11(火) 01:10:23 ID:Gr4VBybn
フレンチプレスで入れたコーヒーウマ〜。
最初は粉ぽさが残って変な感じがするけど、それさえなれればかなり美味いです。
だた、まめの鮮度がおちると極端にまずいのがフレンチプレス。
総合的には、ネルには勝てない気はしますが、
ネルは管理するの大変なので、実用性はかなり高いと思う。
個人的に器具で比較すると。

コク
1ネルドリップ 2フレンチプレス 3ペーパードリップ 4マシン(論外)

ネルとフレンチプレスはコクがよく抽出できるね。
ペーパー系はどうもだめ、単純にまめを多くしても苦くなるだけ。
他と比べるとマシンは、やっぱまずい。

香り
1ネル 2ペーパー 3フレンチプレス
ネルとペーパーについては好みかな。
フレンチプレスの香りはあんまよくないと思う。

味(総合的に)
1ネル >2フレンチプレス>>> 3ペーパー>>>>>>>>>>> 4マシン

結局はネルがいいのだけ、フレンチプレスもグッドだ。
マシンは豆がどうのこうのという以前にまずいね。
おそらく、お湯の温度が高すぎなんだろう。
ヒーターちゃんが熱してくれるのも余計なおせわだね。

さぁ、フレンチプレスを買いにいけ。
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 01:35:40 ID:???
>>725
おまいの味覚は信用ならん
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 03:08:08 ID:???
FPはまずい、それ以上でもそれ以下でもない。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 03:55:52 ID:???
>>727
おまいの味覚も信用でけん
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 07:51:32 ID:???
スタバの従業員か?
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 11:55:47 ID:???
マシンって珈琲メーカー(自動ドリップ)の事か
ホントかなぁ、キチンと試したのか
ネルが面倒というのは間違った解釈
ペーパーにしても、珈琲メーカーにしたっても
器具を洗うのだから手間は同じなんだということを
理解して欲しいと思うのは私だけか
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 13:13:28 ID:???
ネルは水の交換が面倒というか、交換を忘れる
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 13:25:18 ID:???
「ネルは面倒」って、ホームユースには当てはまらないと思うなー。
店舗で業務用に使うには面倒だけど。
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 15:53:11 ID:???
>>725
自分で答えをだしてるでしょ。
…好みかな。って…
いろんな味、香り、それぞれを良とするか、不要とするか。
それですよ答えは。
ただ、その好みの傾向が少数派か、多数派かに別れているだけ。
私は謀らずも多数派だけど、この好みをあなたに押し付ける気は無い。
同時に自分にとって要らない成分を、分離できない方法で
飲みたいとは思わない。
そしてそのようなやり方のあなたに、「不味いから止めとけ」などとは
言う気も無いし、思いもしない。
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 20:31:36 ID:???
UNIFLAME coffee banet (コーヒーバネット)と
Melitta アロマフィルター が良いらしいが、どおよ
まぁ、ウチは寝るしか興味ないけど

http://jikohtei.ciao.jp/drip/paperdrip.html

http://jikohtei.ciao.jp/drip/paperdrip_melitta.html
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 02:35:52 ID:???
>>723

 おまえは、味覚音痴なのか?それとも頭が悪いのか?
 いっていることが支離滅裂ですなあ。

> 遅レスですが、コーノとハリオはドリッパーよりもペーパーの違いのほうが大きいです。

 ハリオは結局サンヨーからペーパーの供給を受けているんだっけ?
 Kには、ことわられたからなあ。Kに断られたのは、まねっこハリオだから
じゃなくて、ドリッパーの性能が悪すぎたからだったよね。
 結局コーノのペーパーより割高になっている。
 製品としてハリオが販売しているペーパーはまだ見たことがないが、抜けが
悪いというのなら、100均で売っているような安物ペーパーなのだろう。

>コーノと同じ淹れ方にすると、ハリオは抜けが悪いのに味が淡泊になるという
不思議なペーパーになっています。

 抜けがいいかどうかと、味が抜けてしまうのは別の問題じゃ。
 あんたは、ここが理解できていない。

>ドリッパーはリブの数や長さが違いますが、実際にはほとんど違いがありません。
>ハリオにコーノのペーパーを使うと、ほとんど違いのないドリップができます。(W
>よって、デザインで好きなほうを使えばいいのではないかと思います。

 ここが一番バカだよね。リブの長さ、数、テーパーの角度。これが円錐の型の
ドリッパーの性能を決める。
 コーノは、なぜ途中までしかリブがないのか。コーノの名人と名門でリブの長さ
や、テーパーがなぜ違うのか?説明できないでしょ(笑)

 コーノがどんな理論で作られているかも知らないし、コーノの正しい抽出方法も
わかっていないから、ペーパーが同じなら似た様な味になるなんていうコメントに
なるのよね(爆)
 ハリオでは、コーノ式の味は絶対に作れない。これが正解。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 02:54:31 ID:???
(爆)
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 09:52:31 ID:???
>>735
結局、自分は何一つ説明してない件について
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 10:20:24 ID:???

(爆)【735が偉そうにみんなに説明してくれるスレ】(笑)


 それでははりきってどうぞ!

739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 10:30:38 ID:???
説明すると自滅するので批判だけで逃げ切る典型的な知ったか君の見本その1
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 11:55:08 ID:???
そいえば、昔のメリタの茶色いやつ、四角いやつね
これは上半分はリブが無かったよね(遠い記憶)
で今のやつは上までリブが付いている。

俺的考察、リブが無いと紙が密着してその
部分からは抽出液が浸透しないから、上に溜まる
灰汁がカップに落ちないからすっきりする。

リブの高さつうか、出っ張り具合が大きくて幅が
広ければ落ちるのが早い、逆はそのまま反対ね。
表面張力とか毛細管現象とかですかね。

ペーパーの違いはなんかわかんないな、
上のほうで、研究してる人いたけど俺にはわかんねー。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 14:28:24 ID:???
理屈は分からないけど、1〜2人用のコーノとハリオの
ドリッパーと専用ペーパーを持っているので、
とりあえず感想書くと(考察とかそういうものじゃない)。
ドリッパーは、外側のデザインは違うけど、大きさ、角度、
厚みは一緒。違うのはリブの形と数だけ。リブの高さは
たぶん同じ高さのように感じる。違っても0.05ミリとか。
ペーパーは、大きさも厚み(厚みは触った感じ)一緒。
ただし、ハリオのペーパーはすごく紙くさい。1箱買って
臭くて使えないので、もう1箱買ったら同じだった。
使えないので、コーノ用のペーパー使ってる。
で、ドリップは1杯立てしかしたことないけど、確かに
ハリオの方が落ちるのが遅い。ドリッパーの穴の大きさは
同じなので、やっぱ、リブの形が大きいと思う。
味は、コーノがすっきり。ハリオは香りとコクが強い。これは
落ちる速度の差だと思う。
自分としては、円錐やるとき、コーノが玄人用、ハリオが初心者用
って感じじゃないかと思ったりする。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 14:34:30 ID:???
ごめん。今みたら、穴の大きさはハリオの方が大きかった。
それと追加で、一緒に付いてくるコーヒー計量のカップは、
ハリオの方が少し大きい。ハリオはコーノより豆多めになるんだね。
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 15:52:41 ID:???
>>735による解説はまだですか?
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 16:13:13 ID:???
メーカーデフォだと、メリタは粉少な目の湯温高めですかーと落とすんだよね。








735まだー チンチン(AAr
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 16:27:17 ID:???
>>735
予測通りの燃料投下・・・流石だ。
しかし、コーノのネタになるとやたらと食いつきがいいな。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 18:51:43 ID:???
>>745
コーノだからではないな。
あのブーンしたくなるレスでは2ちゃんのどこの板でも燃料にしかならないのでは?
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 18:58:40 ID:???
ところでグアテマラ大丈夫なのかな?
これからホットのシーズンなのに。
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 20:59:24 ID:???
>>747
無知なおいらに何があったのか教えてください。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 21:09:02 ID:???
>>748
あ、ごめんなさい。

http://news.google.co.jp/news?hl=ja&q=%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%9E%E3%83%A9&lr=&sa=N&tab=wn
ハリケーンで山岳部やらえらい事になってるらしい。
750748:2005/10/12(水) 22:31:09 ID:???
>>749
アリがd
なるほどハリケーンが・・・ちょっと心配だねえ。
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 01:12:11 ID:yGlA9MoG
今年のグァテマラはよく出来てるって噂だったのに・・・。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 01:17:41 ID:???
>751
なんかのCMで見たような・・・
何だっけ?
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 01:20:16 ID:yGlA9MoG
>>752
確かBOSSだった
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 01:48:45 ID:???
タモさんいっぱい出てくるのねw
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 01:49:56 ID:???
>>747は関係のない話をする詭弁の法則に引っかかるな

きっと>>735なんだろう m9( ゚д゚)
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 02:26:43 ID:???
>>741
(>>735)ではないが、紙の違いは、厚みでは違いを明確に
つかみ辛いと思うよ。同じ厚さでも、目の細かさの違いで抜ける速さは
違ってくる。
件のペーパーの現物は手近に扱い店が無いので、どちらがどう、については
わからないけど、簡単に比べる方法は、光に透かす事。
1枚の状態にして、太陽や、電灯の光に並べて透かし、
光の透け具合を見る。
透けようの無い程厚い紙では、この手は使えないけどね。
757735:2005/10/13(木) 03:59:47 ID:???
 面白いから、しばらく静観。
 723だけじゃなくて。ここには無知が多いんだな。
 無知同士で、V60の評価をやってみてくれ(笑)

 スレからずれるがこっちだけ答えてやろう。

 ガテマラの高地産のアラビカ種の収穫時期は、12月から5月。今年から
来年の前半にかけて使われるニュークロップはすでに入荷済みだ。
 BOSSが、高地産の豆を使っているかどうかは、わかんないけど。

 ちなみに低地産のアラビカ種の収穫時期は10月から12月。もろに影響を
受けそうだ。 
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 04:09:54 ID:???
何そのNEC製CPU
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 09:26:12 ID:???
静観と吐き捨ててから長文を書き連ねるのは、この秋の流行なのか?
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 09:36:09 ID:???
華麗にスルーできないとこがガキだな

>>735
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 09:41:19 ID:???
>>757
物を知ってそうな書き方をしてるけど、大事な部分は結局、何も知らないわけね。
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 10:01:46 ID:???
お前ら、何をこんな過疎スレで騒いでいるんだ?
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 10:24:02 ID:???
>>762前代未聞のアフォが過疎スレに降臨したって聞いたんで、つい。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 12:33:52 ID:???
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  | これがVIPクオリティ!
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +       
     〈_} )   |                               
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 21:12:54 ID:???
>>764

コーヒー吹いた
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 02:26:10 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/shibaden/657881/657886/
この細口ポットってどうでしょうか?
他のものは値が張るのでこれで十分でしたら購入しようと思っています。
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 09:21:18 ID:???
たぶん「これを使ってるよ」というレスは得られないと思う。
特に有名な商品って訳じゃないし。

拡大写真で見たところ、キチンと細く注げるようだし、問題なく使えるんじゃないでしょうか。
1リットルも入れると重いから、やや少なめにする方が使いやすいと思います。
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 09:33:00 ID:???
100均で売ってた、ドレッシングとかかける用の細口の容器は
全然駄目だった
お湯の出る経路が全然安定しない
なんであんなに蛇行するんだ
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 19:29:28 ID:???
>>767
ありがとうございます。注文してみます。
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 22:07:39 ID:???
>>768
そのカキコがいいヒントになった。
今アイデアを具体化するために図面引いてる。
平行して特許庁サイトで同様の物がないか確認中。
なければ実用新案はいけると思う。
商品化したら「Inspired by 2ch.net」って箱のスミに書くよ。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 09:22:19 ID:???
コーヒーポットって常に細い口の部分に途切れずお湯がなきゃ安定した注湯は出来ないと思われ
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/22(土) 12:14:36 ID:???
735は
何一つ自分で説明していないとか
説明すると自滅するので批判だけで逃げ切る典型的な知ったか君だとか
関係のない話をする詭弁の法則に引っかかるとかあるけど
それ以前に
どういう風にでも反論できる言い回しで発言しつつデマを垂れ流しているのは
どうかと思うね。
どうもうそ臭い発言だなあと思って調べてみた。
10g140cc蒸らし40秒で蒸らし後お湯を3回に分けて注いでみた結果
100均その1は100枚入り、その2は80枚入り、
純正はバガスしか売ってなかったのでこれを使用
(ちなみにバガスはかなり抜けが早いと思った)
カリタ,100均その1:2'13
カリタ,純正:2'00
カリタ,100均その2:1'58
メリタ,100均その1:2'25
メリタ,純正:2'05
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/22(土) 14:38:17 ID:???

質問ー☆

ドリッパーを詳しくおしえて、豆の焙煎度は?、挽き目は?
どせなら味のちがいもおしえてー。
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/22(土) 17:23:27 ID:???
>>772
相変わらず臭いますよw
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/22(土) 18:15:06 ID:???
>>772
コーノとハリオの話なのに、何故にカリタとメリタで必死になる?
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/22(土) 21:48:48 ID:???
ここは773の質問でもうすこしネタを頂いてから遊んだほうが長持ちしたんじゃね?
777772:2005/10/23(日) 05:44:33 ID:???
>>775
735の発言より
>製品としてハリオが販売しているペーパーはまだ見たことがないが、抜けが
>悪いというのなら、100均で売っているような安物ペーパーなのだろう。
100均に売ってるペーパーのほとんどが
カリタやメリタ用でコーノやハリオ用じゃないはずだが。
それとも単にうそをごまかそうと必死なのか?
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 08:39:28 ID:5iU2VlUJ
コーノ 円錐コーヒーフィルター名門とハリオV60用円錐フィルターって
違いますか?
ttp://www.tonya.co.jp/Shelf/?PagePlace=3&ClassM=10&ClassS=102

いままでコーノ使ってたんですが、最近ヨーカ堂でハリオを扱いだした
んで、あまり変わらなければ入手が楽になったハリオに乗り換えようかと。
既出だったらスマソ。


779778:2005/10/23(日) 08:42:31 ID:???
散々既出でしたね。
ログ見てなくてスマソ。
吊ってきます○| ̄|_
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 12:38:38 ID:???
コーノ式ドリッパーに、カリタ用のフィルターを斜めに折って無理矢理使っている俺は逝ってよしですか?
けっこういけるんだけど・・・・・・・
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 13:13:13 ID:???
よくある話だから、いいんじゃね?
コーノのフィルターはあまり売ってないもんね。ネット通販じゃないと。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/24(月) 03:56:36 ID:???
去年、ハリオのガラス製ドリッパー(3穴、カリタ紙仕様)に
一杯食わされた私が来ましたよ。
(>>778)のリンク先の器具ページを見ると
なんだかもう…ごった煮みたいな宣伝文句で少し笑えました。
良い、悪いは近いうちにチェックするとして…
間違いなくコーノを意識してるけど、いれ方はカリタに近いような…
(分/秒のミスプリは御愛嬌)
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 07:35:47 ID:???
松屋式ドリップって普通の入れ方と比べ
美味いんですか
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 08:35:13 ID:F2ESkMGr
>>782
http://www.tonya.co.jp/Shelf/ProductMaker/Hario/V60/
これの通りに30分蒸らしてみました。
ぬるくなりました。
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 09:16:58 ID:???
こんな淹れ方のめんどうでフィルターも高いペーパードリップより素直にネル使えばいいような気がしる
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 10:20:31 ID:???
ネルを何回で捨てるかにもよるけど、50回前後で捨てる場合、コストは大して変わらんと思う。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 10:38:27 ID:???
いや、コスト同じくらいだとしてもさ
淹れ方の手間考えたらネルの方が楽だよ
長時間蒸らしてガスを出しきってからヒタヒタ状態を維持しながら注湯とかめんどくさすぎ
それでネルに近い味になるとか言うんなら最初からネルで淹れればいいんじゃね? と思っただけよ
職場とかネルの管理できないような環境だと円錐形ペーパーフィルターがベストだろうけど
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 10:51:41 ID:???
>長時間蒸らしてガスを出しきってからヒタヒタ状態を維持しながら注湯とかめんどくさすぎ
ネルと変わらなくないか?ネルにもいろんな使い方があるだろうけど。
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 15:38:17 ID:???
つうか
30分じゃななくて
30秒じゃね?
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 16:09:15 ID:F2ESkMGr
>>789
ネタじゃない?
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 19:01:22 ID:abYUB2js
>>784
30分ワロタ
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 19:14:44 ID:???
>>784
30分蒸らしても、熱湯注げばぬるくないと思うけど、蒸らし中に湯も放置かい。(W
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/28(金) 03:19:11 ID:???
コーノ式の「ネルに近い…」もどうかと思う
(方式自体はあれもイイ、と思う)けど、
ハリオのは形はほぼ同じで、"紙面からガスが抜ける…"的なところまでも
コーノ式と同様な言い分なのに、いざ入れ方になるとカリタ式の変形…
売る為ならなりふり構わず、な感じ。
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 00:21:26 ID:???
無知な俺に教えてくれ。
コーノとカリタでどう入れ方違うの?
両方持ってるんだけど、ほとんど同じように入れてる…。
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 03:02:45 ID:???
>>794
過去レスをザーっと見ればかなりの事はわかると思うよ。
それで要領を得られなければ、ググる、という手もある。
勘違いしてるサイトもあるから幾つか渡りあるくのをお勧めします。
796794:2005/11/01(火) 03:56:08 ID:???
>>795
ありがとう。
Part1 からずっと見てるんだがなぁ。他のサイトも数件は見たんだが、決定的な違いはよくわからんかった。俺の目は節穴なのか。
もうちょっと調べてみるよ。
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 06:20:53 ID:???
よく分からんかったなら、よくワカラン程度の違いということですよ。
煽りとかじゃなくて。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 10:17:34 ID:???
コーヒーポットの話題ってスレ違いでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/shibaden/657881/657886/#666078
これがかなり安くて買ってみようと思うのですが
1.2Lと1Lではどちらが使いやすいのか気になって
普段は一度に最大で4杯分程度しか淹れることはないから1L用がベストでしょうか
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 10:21:42 ID:???
>>766 宣伝か?
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 10:27:15 ID:???
>>798
ポットに湯を一杯一杯で入れるとドリップしにくくなるから、
4杯分なら大きいほうがいいと思うけど。
でも最大4杯ってことは、それより少ないときは1Lの方が
使いやすいかもしれないし。両方勝って使い分けるのがベスト。
801794:2005/11/01(火) 11:35:08 ID:???
>>797
俺も多分そうだろうとは思うんだけどさ。
抜けや形が違うから、実際淹れてみると微妙に淹れ方が違うのも理解はしてる。
同じように湯を注いだんじゃ、コーノの方がうすくなるからね。

だけど、>>782>>793でハリオはコーノよりもカリタに近いって
書いてあったもんだから、何か決定的な違いでもあるんじゃないかと思った。
782や793がカリタに近いって言ってる
http://www.hario.com/news/v60.html
この淹れ方と、>>243がオリジナルに近いっていう
http://www.beans-shop.com/history/drip.html
この淹れ方、後者の方が細かく書いてあるものの、決定的な違いは見つけられなかった。

なにをもって>>782>>793がハリオはカリタに近いとしたのかが気になるところ。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 12:29:16 ID:???
>>798
上の方に同じリンクが貼られています。
宣伝でしたら繰り返しは悪影響です。宣伝でなければご参照下さい。
滅多に4人分入れないなら、小さい方が使いやすいと思います。大きいポットは取り回しづらい。
お湯が冷めないよう多めに入れることを考えると、4杯分で1リットルは小さめです。

>>801
それだけ知ってれば十分じゃね?
設計思想が違うから、形や使い方に違いが生まれているけど、
「メッシュで濾す」同じパラダイム内の違いだから、小さな違いだと思う。個人的意見だけどね。
ネルとメリタ・カリタ・コーノだって、そんなに変わらないじゃん。
使い勝手や味に多少違いがあるけど、「好きなのを使えば?」レベルの違いじゃないかと。
やや暴論気味だけど。
ただこのスレは細かな違いを楽しむスレだから、それぞれの良さを楽しむ人の集まりなんだと思う。

長文失礼しました。
803798:2005/11/01(火) 13:00:55 ID:???
たまたま検索したら楽天で一番安いステンレス製のコーヒーポットが>>798のそれだったんです…
宣伝じゃないですよ
大で小を兼ねさすつもりで1.2Lいっときます
なんとなく踏ん切り付いたのでガリガトクス
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 13:07:34 ID:???
>>801
>なにをもって>>782>>793がハリオはカリタに近いとしたのかが気になるところ。
リブが何のためにあるのかを理解できればね・・・カリタと何ら変わりがない事が分かるよ。

>>802
>ネルとメリタ・カリタ・コーノだって、そんなに変わらないじゃん。
さり気なく燃料投下してんの?
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 00:17:30 ID:???
>>802は、落とし方が、どうみても精子です並の発言だな。(W
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 04:34:28 ID:???
コーノ式では、粉に充分お湯を吸わせて、ガスが殆ど出切った後に抽出する、
とどこかに書いてありましたよ。蒸らし時間も当然長い。
カリタ等、30秒蒸らしで3分以内のやり方だとガスの抜け切らない粉が
浮かんだ状態になりますが、コーノ式をやると、そうはならないそうな。
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 05:55:50 ID:???
>>806
それはフレーバー珈琲がやっている松屋式じゃないかな?
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 00:41:55 ID:???
メリタのプラスチックのドリッパー、どこに売ってるんだろ。
ネットで買うしかないのか?たかが500円の物をネットで買うの抵抗あるなー。
大阪市内でどこかあつかっているところ、どなたか知りませんか?
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 00:44:39 ID:???
>>808
カルフールとかコーナンとかドトールとか置いて無いかな?
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 01:24:02 ID:???
>>809
ドトール!
そっかドトールにあんのか。
近所のコーナンはカリタしかなかった。
ドトールいってみるよ。ありがと。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 17:19:49 ID:???
ポリプロピレン製か何かのポット無い?
電子レンジでお湯を沸かせて注げる感じの
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 17:30:33 ID:???
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 17:59:06 ID:???
磁器製かあ
かっこいいな
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 19:25:21 ID:???
>>801
決定的な違いは湯を注ぐ勢い
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/08(火) 22:31:17 ID:???
ステンレスポットに400ml位入れて会社で飲むには、
どの抽出法が一番いいですか?
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/10(木) 01:33:54 ID:???
>>815
特にそう言うのに向くというのはないのでお好みで。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 10:44:49 ID:ekvlc9pe
ここに同じマメから作ったコーヒーが6杯あります
作り方は ・メリタ ・カリタ ・コーノ ・ネルドリップ ・サイフォン ・プッシュ です
充分上手い人がそれぞれの特徴を最大限に引き出して作りました

【ステージ1】
6杯はそれぞれ上記別々の方法で作られたものです
それぞれを一口づつ飲み、どれで作ったか見分けられますか?

【ステージ2】
6杯の内訳はランダムです。6杯ともメリタかもしれないし、2杯がメリタで3杯がサイフォンで1杯がコーノかもしれません
これでも見分けられますか?

【ステージ3】
任意の1杯だけ飲んで見分けられますか?
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 11:00:31 ID:???
コーヒーのフィルターペーパーって、みんなどこで買ってる?
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 11:08:31 ID:???
>>817
特徴を最大限に引き出せば、同じドリッパーで同じ味になると思っているところで、
まず間違い。
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 11:26:33 ID:???
>>817
ハリオは無視かよ!
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 14:02:28 ID:???
プッシュってなに?
プレスとは違う?
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 18:24:35 ID:Bq98M9TX
パーコレーターも無視ですか
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 18:59:19 ID:???
イブリック抜けてるじゃん。
カップテイスティングも無いし。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 20:21:40 ID:???
>>821
間違った、プレスでしたよねw
最近までメリオールといのが正式名称だと思ってた無知なヤツです、すんません。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 21:58:31 ID:7ldMxXZe
器具関連だからちょっと違うかもだけど、食器について語りましょう。生活板です。(意外?)

コーヒーティー・カップ食器スレッド part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1110220945/

白い食器大好き!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1002616094/
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 22:14:22 ID:???
>>825
覗いてみたけど、なんか世界が違う。
上のやつなんて、飾るのメインな話だし。おれ、そういうの苦手。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 03:38:21 ID:???
>>820
ハリオ式、と称するようなモノ無いしナー。
カリタの亜種(3穴ガラス)、コーノの亜種…(ドリッパー&サイフォン)…どれ?
という感じ。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 06:28:24 ID:???
>>817
他人が淹れてってことかな?
1と2は特徴を生かしてなら大丈夫かな。
3は無理。でも自分で淹れたのをブラインドするなら分かると思う。
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 18:45:28 ID:xiYGMQRd

             (⌒`)         
             ( )         
   /\__,ヘ,   __( )               /\__,ヘ,     __
   (ノノハヾヾ  |;;lヽ::/ コポコポ          (ノノハヾヾ    |;;lヽ::/
   从VvV)  |;;| □o                 从VvV)∫   |;;|:::|
   (   )   i===i=i              .     (  つc□   i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    |                          |
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 12:12:53 ID:???
【健康】コーヒーは脂肪を燃やして肥満を防ぐ!?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1132021695/l50
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 22:02:57 ID:7APwagPw
先週末にコーノとメリタをのみ比べてみた。
豆の量とか湯温とか抽出量はほぼ一緒にして、
入れ方だけメリタの一気とコーノのマネゴト。
結果はコーノの方が濃く出た。
ついでなので湯の通りとか粉の形とかいろいろ調べてみたが湯の通りは
メリタ>コーノ でちょっと意外だった。
まあ結果から考えれば納得なんだけど。

次は入れ方もカリタっぽく統一してやってみる予定。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 04:35:53 ID:???

コーノやカリタって、蒸らしの段階から注湯のテクニックを駆使する。
中央の最下部周辺にろ過液が出て来やすい通り道をつくってあげる事で、
ろ液を静置状態にしなくても、上に溜まったエグ味が流れ出にくくなる。
その代わりというか、お湯が透過する粉の層は厚くなって、穴が
大きい(多い)割にしっかりと抽出されるんだと思う。

前者の方がろ過する時に通過する粉の厚みが薄いし、
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 04:38:13 ID:???

下の1行は意味無しですお。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 17:17:39 ID:???
いつもメリタorカリタだけど久しぶりにネルで淹れてみた
ダメだ・・・美味すぎる。何でこんなに違うんだ(;´Д`)
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 05:36:43 ID:???
ネルの抜け具合、溜まり具合、油分や微粉での目詰まり具合…
全てを再現できる紙ドリシステムきぼーんぬ…無理か…
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 09:31:13 ID:???
ネル使い捨てにすればいいじゃん。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 09:35:00 ID:???
使い捨てじゃ目詰まりしないじゃん
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 09:36:30 ID:???
じゃ、2回使って捨てる。
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 10:07:51 ID:???
>>838
じゃ、俺はそれを拾って使うわ。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 11:41:34 ID:Pnr/JzJS
サイフォンは数ヶ月壊れないで生き残ったことがない。
簡単ドリップは濾すのが面倒ってか、それくらいならペーパーフィルターの方が簡単。
そこで思いついたのだけど、紅茶用のポットで、紅茶の代わりにコーヒー入れたらどうなんだろ?
簡単ドリップより簡単だよね?
紅茶用ポット持ってないので、良さそうなら買おうと思うんだけど・・・
やっぱり細かい粉が濾しきれずにマズーになるのかな?
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 12:37:56 ID:???
>>840
ドリップともサイフォンとも全く違う味になるけど、好みならいいんじゃない?
微粉で過抽出になるからプレスに似た味になりそうだけど、大きな粉もそのままだから、また違うだろうし。

茶王とかチャオールとかいう商品があったとおもう。もともと紅茶用だけど。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 13:07:35 ID:???
時間節約のためドリッパーに粉とペーパーをセットして蒸らしナシでお湯をドバーーーーッと注いで
その抽出液をもう一度ドリッパーにぶちまけるというダブルドリップを試してみたんだが


クソマズイ…orz
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 22:15:46 ID:YT+wczxc
>>706
久しぶりにswissgoldのフィルターを使ってみた。
やはり、カリタのドリッパー(二人用)だと微妙に隙間ができる。
下部に円状の突起があるが、これのせいだ。もしかするとメリタ用?
ドリップしてみると、ペーパーよりも時間がかかる。きめが細かいのかな?
しかし、飲んでみると、ペーパーではほとんど残らない微粉が底に残っていた
ただ、ハリオのミクロップほどではない。あれは底に微粉が層になってるからな
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 14:00:49 ID:???
これからの季節、台所でささーっと作ってすぐ自分の部屋に引き篭もりたい。
ペパーフィルターやドリップは結構待たなきゃいけないし、
サイフォンは上の部分を外して置いとくとつい倒して割ってしまう。
となるとメリオールが一番手軽なんだけど、粉がでるのが嫌い。
メリオール用のペーパーフィルターってないのでしょうか?
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 15:56:18 ID:LSx5r+aF
>>843
スタバのswissgold使ってるけど、飲み終わり微粉がたまりまくりだよ
俺のは金メッキしてない、ドリッパー一体型のやつだけど
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 22:31:30 ID:???
>844
プレス(メリオールは商品名)の利点が紙フィルタで消されるから、プレス用の紙フィルタは無いと思うよ。味より手軽さって事なのかな?
もしそうなら、コーノかバネットで蒸らし時間を短めに、後は一気にお湯を注いじゃえば、味はともかく短時間でコーヒーは淹れられる。プレスだって抽出時間は必要だから、時間的には大差ないんじゃないかな。
もっとも、自分の部屋にコーヒーメーカーを置ければ解決するだろうけど…
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 08:42:44 ID:???
>>844
自分の部屋でシングルバーナーでお湯を沸かして、バネットで淹れる…
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 08:48:43 ID:???
>>843
紙の穴は超極細目なので微粉がおちる事はまず無い。
そして穴の数が大量にあるために多少目詰まりしても濾す能力は
維持される。
メッシュフィルタは、穴は大きく、その数は少ない。
その為粉落ちするし、粉の状態によってろ過の状態が激変する。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 11:03:42 ID:???
>>847
意外といいかも。バーナーが暖房代わりにもなるし。
火事には気をつけんとだけどね。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 09:07:01 ID:1PtVaeUc
100円ショップのプラスチック製を使ってる俺はどうですか?
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 09:08:43 ID:???
>>850
おいしく入るんであれば道具は何でもOK!
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 09:51:54 ID:1PtVaeUc
>851
いつか高いヤツ買おうと思ってます
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 16:40:12 ID:???
高いっても500
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 16:41:20 ID:???
円以下で買えないかな?
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 16:42:14 ID:???
針金で十分
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 03:50:47 ID:???
百均に形と色がメリタそっくりのやつが売ってた。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 09:25:31 ID:???
題ソーのは把手はメリタのアロマのにそっくり、穴は3つで
カリタそっくり…でも底はV字というよりコの字なんだが。
恐ろしくて買う気が…でも考えてみると100円なんだよな
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 15:22:34 ID:???
ドリッパーで
コーノとハリオではどっちがおすすめだべや?
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 19:25:19 ID:???
造りがしっかりしてるメリタがおすすめだべさ
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 20:57:03 ID:???
抽出器具に直接関係ないかも試練が、
普通のペーパーフィルター「▽」に針で3カ所くらい穴をあける(下の方に)
そして、抽出すると、本来吸収されてしまうコーヒーオイルが、微妙に出てきてくれる=美味しくなる。
と、教えてもらったんですが、実際味が変わるかは、自分の舌では信頼出来る結果が得られませんでした。
ちなみに、微粉は出ません&イメージはメリタのアロマジックみたいな感じ。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 21:01:41 ID:???
>>859
つまりメリタが一番美味しく淹れられるってことがい?
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 21:44:35 ID:???
>>858
過去ログ嫁

>>860
わかるほどコーヒーオイルがでてくるとは思えん。
860の味覚が正しいに一票。

ところで、次スレのタイトル&テンプレそろそろ考えたほうが良いのでは?
前スレではこの話題について充分議論ができなかったので結局スレタイ
据え置きになってしまったのだが。今回は余裕を持って考えよう。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 22:01:29 ID:???
>>862
スレタイを考えるってことは、スレの方向性を分かりやすくしたいんだろうと思うんだけど、
このスレはどんな方向にあるんだろう?
抽出器具(ハンドドリップ限定・自動器具を除く)の話題や、抽出技術の話題とか?
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 00:41:53 ID:???
ペーパーフィルターに穴を開けるまでもなく
ペーパーの種類によっては油分がコーヒー液の表面にマーブル状にでますよ。
それがコクと言われるものか、美味しいかは個人の好みかな。

あると無いとでは味は確かに違う
味覚つうても飲みごごちまで含めた食感の違いといった感じ。
ドリッパーの違いや湯の差し方でもオイルが落ちやすさは変化する
ペーパーの濾過性能と合わせて、出やすい、出ずらいがあるんじゃないかな。

つうても、上記の要素はオイルだけに影響するわけじゃないのでその違いは
オイル由来の味かどうか判断にこまるところ。

オイルを落とせるドリップの味。として総合的に考えると良いと思う。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 00:48:24 ID:???
極端な話し。
オイルの味を知りたければ油分が滲んだ新しい豆を挽かずに
プレスを使って油が浮いた所を啜ってみると分かる。

誤解無いように加筆しますが、塩だけなめたらしょっぱいだけ
塩梅で料理の美味しさが変わる、そういった例もある。
料理の効果として。塩=珈琲の油分、と短絡してもいけないけど。

珈琲は味と香りの要素が非常に多くて複合的な結果で味が変わるよね。
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 01:01:22 ID:???
しかし、いいオイルは上品な甘みがあるからなぁ…
最近プレスもいいなと思う俺ガイル。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 01:13:55 ID:???
なるほど。
まあ、コーヒー作るのが仕事ではないので、TPOによって使い分ければ良い。っていうことか。
しかし、これだ!っていうコーヒープレスが見つからないので、やっぱり自分はプレス見送ってるなぁ。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 10:20:41 ID:???
>>863
コーヒーの抽出方法の話題だよね。
具体的には抽出理論、技術および器具。
たまに、プレス等の話題も出るから総合スレというスタンスで。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 12:47:19 ID:???
【技術】珈琲の淹れ方総合【器具】   こんな感じ?
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 13:45:46 ID:???
淹れ方だと、インスタントやアレンジも入ってきたりしないかな…
抽出の文字あったほうが良くない?

【技術】珈琲の抽出方法総合【器具】 とか?
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 14:45:08 ID:???
なんか前スレのラストも同じような流れだった気がするんだ。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 16:09:18 ID:???
現スレの余韻を少し残してこんな感じは?

【技術】コーヒー抽出方法総合スレ【器具】 Part3
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 16:43:13 ID:???

【方法】コーヒーの淹れ方あれこれ【器具】 Part3

柔らかい印象にしてみますた。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 17:17:23 ID:???
まだ先でいいよ
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 01:22:23 ID:???
【方法】コーヒーは俺が淹れちゃる!【器具】 Part3
気持ちワイルドにしてみました。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 07:17:38 ID:???
【修練】珈 琲 道【道具】

硬派な世界を醸してみました。
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 13:11:57 ID:???
【方法】(゚д゚)ウマーな珈琲の淹れ方を語れや(#゚Д゚)モルァ!! 【器具】 Part3

ベタベタ2ch語風にアレンジしてみました。
いまどき誰も使わないとか言わない。
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 14:02:15 ID:???
【ゴリゴリ】うまいコーヒーを淹れるんじゃよ!【コポコポ】

馬鹿っぽい雰囲気で
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 23:09:21 ID:???
【お兄さん】美味しいコーヒー淹れますよ【やらないか?】
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 04:36:17 ID:???
【おねえちゃん】ボク、コーヒー淹れちゃうぅぅっ!【我慢できないよぉ】 Part3
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 05:03:18 ID:???
【バッチ】漢の珈琲【コーイ】

なにスレかわからんな
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 08:28:36 ID:???
【おまいら本当に】コーヒーの淹れ方【違いが分かるのか】
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 17:25:03 ID:???
違いのわかるインリン様
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/27(日) 23:27:59 ID:???
タイトル考えてる奴らは前スレみれ。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/28(月) 12:06:11 ID:???
というか、スレタイを○○にしたい!!ってこだわってる香具師は
前スレからの数人だけで、他の者は「前のまんまでイイよ、くだらねぇ
ちょっと遊んどくけどな」の程度だ、って事がわかったね。
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/28(月) 13:05:18 ID:???
>>885
バレタ
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/28(月) 15:46:56 ID:???
コーヒーの抽出方法と器具総合スレ Part3

せめて、この程度は変えて欲しいものです。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 09:19:32 ID:???
スレタイで盛り上がっているところすみませんが、
みなさん、湯を注ぐ前の蒸らしってどれくらいしています?
一般的にはよく30秒蒸らしてから注ぐと言われているんですけど、
俺いろいろやってみたけど、10秒以下でさーっと注いだ方が
変なえぐみが出なくておいしいような気がするのですが。変?

使っているのはカリタと、コーノ+コットンペーパーです。
豆はいろいろですが、今はタンザニア。ちょっと前はケニアとかブラジル。
堀口系のお店で買ってハンドミルで挽いてます。
ドリッパーはすぐはずして最後までは抽出しないようにはしています。
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 09:43:10 ID:???
hgちの豆はさっと落とした方が良いと思う。
ゆっくり淹れると切れが重いよね。

店によっては長い蒸らしが合うところもあると思うけど
浅煎りはさっと落とすのがデフォ。
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 09:43:57 ID:???
>>888
それで美味けりゃいいんじゃないの?
池袋の喫茶店ではカリタの蒸らしなし、最後まで抽出だったけど美味かった。
えぐみって、むしろポットからドリッパーに湯を落とす時の高さ(強さ)
の影響のが一番大きいんじゃないかと、最近、思ったりする。
ドリップポット変えると、同じカリタでも味が変わるし。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 11:42:19 ID:???
>>889-890
サンクス。いろんあやりかたがあるのね。
俺もいろいろ遊んでみます。

ドリップポットによる差ってなんでしょうね。
温度?じゃないよなあ。
落下距離によって酸化され具合とか香りの飛び具合が変わるんだろうか?
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 20:07:56 ID:???
考えられるのは温度とかドリッパーの中の粉の状態なのかな?
粉がドリッパーの壁面の高い位置にまで付くと味も変わりそうだけど。
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 11:14:29 ID:???
>>892
あすまん、サーバー(下の受け皿)と勘違いしてた(´・ω・`)
そっちの高さなら大いに影響あると思っている。
たぶんお湯が粉の深部までダイブして、ろくに抽出せずに抜けるんじゃないかと思っている。
逆に静かに入れすぎると中央部の深いところが充分抽出されずに表面の周辺部からお湯が抜けるとか。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 15:58:50 ID:???
ここを見て細口ポットを買ったんですが、二人分(250cc)くらいを作るとき
やかんからポットに移すと、かなり温度が下がってるような気がするんです
冬だからかわからないのですが、それとも細口ポットに移すのはもっと大人数の時だけなのでしょうか
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 16:00:44 ID:???
>>894
温度計くらい買うのが吉
あと、どんな細口ポット買ったのかはしらないけど、俺は細口ポットでお湯沸かしてる
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 16:21:46 ID:???
>>894
お茶とかと同じように、細口に少し移してあっためて、更にサーバーに
移してあっためて…と、やれる事はある罠。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 16:59:38 ID:???
コーヒーポットを直接ガスコンロにかけるとせっかくの細口なのに注湯する時にボコボコ沸騰して台無しになるぜ
つーか、お湯注ぐまで80℃以下に下がらないだろ
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 17:18:57 ID:???
そこで漏れは細口ポットで沸騰させたら、お湯をサーバーに入れてあっためて、それを細口ポットに戻してる
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 18:54:51 ID:???
>>897
注油するときに沸騰するような温度じゃ淹れないでそ
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 19:03:19 ID:???
おまいはコーヒーに注油するのか!













とお約束のレスwwwwwwwwwっうぇ
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/03(土) 04:31:42 ID:???
何かみつけたから支援 うぇっwwwwwwwwww
902攻殻ヲタ:2005/12/03(土) 09:02:33 ID:???
おまえにいいものをあげよう。天然オイルだ。
これが愛情ってもんよ。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 20:55:55 ID:???
金属フィルター使ったことがある人いますか?
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 14:47:07 ID:???
>>903
メーカーや販売側の宣伝文句以外には、良い話は聞かないな。
っていうかここのところいろんなスレでマルチのように出てくる話題だね。
905903:2005/12/07(水) 22:37:42 ID:???
>>904
そうなんですか。
ペーパーより長い目で見たら、費用を抑えられるかと
思ったんですが、金属フィルターでコーヒーいれる
喫茶店を知らないもので。
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 22:50:35 ID:???
>>905
洗って乾かして熱処理する手間考えたら、金属使う喫茶店なんてあるわけない。
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 00:34:02 ID:???
>>906
そうか?うまけりゃ使ってるだろ
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 00:56:02 ID:???
>>907
1日に2,3人の客しか来ない店なら使うかもな。
うまいだけで道具を選ぶ商売センスじゃ事業は無理ぽ。
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 01:12:12 ID:???
プレスは金属フィルターだから、某チェーンなんかでは普通に使われてる。
ハンドドリップで使う金属フィルターも管理はネルと大して変わらん気がする
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 03:21:41 ID:???
>>905
費用は抑えられない。何故なら消耗品だから。
宣伝の通りにサッと流すだけでは、完ぺきに奇麗にする事ができない。
元をとる前に、目詰まりが蓄積してフィルターとしての能力が
変わってしまう。当然味も変わってくる罠。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 07:34:24 ID:???
どうみても使ったことがない人が妄想してね?
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 13:06:34 ID:???
ドリッパーとか暖めたり紙フィルターセットしたりが面倒&時間が無い時に
ソロフィルター使ってるよ。微粉がちょっとでちゃうから、普段はあまり。
サッとながすだけで済ませてるけど、そんなに詰まってる感じはしないな...
とはいえ、かなり使用頻度低いので常用したら違うかも。

コストの話はわからん。どの位で使えなくなるかわからんけど、紙は一杯
使ってもたいした値段じゃないし、金属だって1500〜2000円くらいでしょ。
他スレでゴールドフィルターはどうか?って聞いてた人と同じだと思うけど、
それこそ5000円の金属フィルターなんか買ったらそれこそコスト意識する
意味がないと思う。ステンレスと金メッキで味に差が出るとも思えないし。
コストじゃなく味の好みで選べばいいのでは。
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 13:30:07 ID:???
あ、ゴールドフィルターの人がソロフィルタータイプとかいってたので
なんとなくソロフィルターの話したけど、他のは試してないから知らん。

あとフィルター部はよくてもプラスチック部分に粉がついて、流した
だけじゃ落ちないから、結局ちゃんと洗わなきゃだめです。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 17:15:17 ID:???
本当に「どうなのかな?」で聞いているのなら実質的にマルチ。
そうでなけりゃ自分の期待する流れになるまであっちでもこっちでも…
どっちにしても、使った者のマイナス的な話は脳内あぼーんして
いるようですな。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 19:51:11 ID:???
上でコストの話をしてるのは、個人のホビーユースじゃなくて業務ロットの話だと思うから、
このカキコはそっち方面の前提で読んで欲しいんだけど。

>コストの話はわからん。どの位で使えなくなるかわからんけど、紙は一杯
>使ってもたいした値段じゃないし、金属だって1500〜2000円くらいでしょ。
金属フィルター=@1500(〜2000)、ペーパー=@1.3〜2.0くらいだから、
1000回程度の耐久性でペーパーとトントンになる計算なんだよね。
洗浄にかかる手間を人件費計算するとペイできる見込みがない。

ネルドリップやサイフォンコーヒーは、その抽出法による味がどうとかじゃなく、
その名前がブランド力となって売りに出来るから、手間がかかってもペイできるけど、
金属フィルターは売りにならないので、商売に使えるものじゃないと思うんだよね。

もちろん個人が趣味で使う分には、コストや手間を考える必要がないので、
味の善し悪しや好みだけで選べばいいから、その点に立ち入るつもりはありません。念のため。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 20:16:29 ID:???
で、1000回の間(500回でもいいんだけど)、洗っては粉を入れ抽出、を
繰り返す間、濾過のスピード等、味にかかわる条件が変わらないのなら、
まだいいのだけど。
実際にはもっと早くに洗い落とせない目詰まりが見た目にもわかるレベルで
増えてくる。
この点は趣味のレベルで考えても問題だね。

コストを完全に度外視して、
100回位の抽出回数でどんどん更新してやるのなら良いんジャマイカ?
ネルよりは長持ちだ罠。
そこまでする程、イイ味が引き出せている、とは思えなかったけどナー
そもそも抜けが速けりゃイイってものでもない。
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 21:30:29 ID:???
メリットはオイルが出る事ぐらいだろ。
但し、日本じゃ「ちょっと!油が浮いてるよ!カップぐらいきちんと洗えよ!」
って苦情が来るのが関の山。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/11(日) 21:00:15 ID:???
>>897

85℃で火を弱火にする。
蒸らし、注湯の合間に弱火にチョロチョロかけて80℃台を維持で桶。
今は寒いので85℃から湯開始してももたもたしてると70℃くらいまですぐ下がる。

以上、東北の住人より
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 12:40:31 ID:???
メリタのアロマドリッパーで淹れると
いやな苦みが押さえられるね、びっくりした。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 12:52:23 ID:???
>>918
俺もカリタポット直火で使っているけど、
朝飯食べ始めに火にかけ、途中でわいたらとろ火または消火にしてます。
仮にノズルが過熱しても、あっちっちなノズルは蒸らし分を注ぐ間に冷えてしまうと思われ。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 20:25:39 ID:???
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 20:59:50 ID:???
カリタ式のドリッパーの両端の穴にティッシュ詰め込んで一つ穴にして抽出してみた
結構うまいと思うんだけど、俺味覚変かなぁ
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 21:29:14 ID:???
刈タにしたってこと?
美味きゃいーんじゃね、他人の評価なんぞ
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 21:34:03 ID:???
そうだね、自分がよけりゃいいか、
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 22:13:03 ID:???
メリタのアロマフィルター使ってるんだけど・・・
ペーパーをアロママジックのナチュラルブラウンバンブーから同ナチュラルホワイトに替えたら
妙に薄くなったというか・・・ナチュラルホワイトのほうが抜けがいいのかな?
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 16:39:30 ID:???
>>925
コーヒーのドリップは、ただ溶かし出すという事だけでは
ありません。
目に見えるレベルの粉は当然濾されるわけだけど、コーヒーの味を
左右する成分には、粒子が大きいものから小さいものまであります。
アロマジックに付いている多数の"小穴"は、普通のペーパーでは濾されて
下に抽出することができない成分を抜け出させる為のものです。
それが無い、という事は…わかりますね。
927925:2005/12/13(火) 20:59:12 ID:???
>>926
えっと、両方アロマジックなのですが・・・
アロマジックの無漂白と漂白では漂白のほうがさっぱり味になるのかな
と言いたかったんです(´・ω・`)ニホンゴ ヘタカモ スミマセン
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 21:23:16 ID:???
味は分からんけど、みさらしの方が紙の臭いはすると思う。
特に、長期売れ残りのみさらしは、その傾向が強いと思う。
メリタに限らず、カリタもコーノも。
その辺が、風味の違いのように感じられるのかも。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 21:50:53 ID:???
>>927
漂白か無漂白かってより、ペーパーの素材の差が影響してるのかもね。
930925:2005/12/13(火) 22:15:19 ID:???
素材や保存状態でも変わってくるんですかっっ。色々試さなきゃ。
コットン入りのフィルターとかもあることだし、それもそうですよね。

926、928、929さんありがとうです〜
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 23:08:59 ID:???
そもそもバンブーの漂白って有ったっけ?
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 23:13:44 ID:???
保存ってどんな風に保存すればいいんですかね?>ペーパー
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 12:55:28 ID:???
>>925
バンブーは非漂白だけなのでホワイト(漂白)は木材系と仮定して。
同じアロマタイプでも材質が違えば透過性能など違います。
水通りはバンブーの方が早いです、メリタのアロマドリッパーにセットすると
その違いの差は縮むのですが、濾過の質が違うのでやはり味に違いがでるようです。

漂白、非漂白の匂いも加味されますが、個人的には
メリタの漂白ペーパーは臭く感じて、非漂白の匂いは許せるにおいです。
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 12:58:04 ID:???
>>932
湿気と臭いうつりを避けるためにタッパーに入れて保存が良いかと思います。
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 20:49:27 ID:???
育ち(淹れ方)は生まれ(豆の質)を越せるか?

・100円ショップで買ったドリッパーとペーパーフィルター。
それに沸騰したてのお湯を適当にどばどば入れて作る(フィルターの匂い抜きも蒸らしもしない)。
ただし豆はコーヒー通にも評判の店で今日買った豆。

・ここの住民が一番美味しく淹れられると思う方法で丁寧に淹れる。
ただし豆はスーパーで買ったUCCとかの挽き売りの豆。

どっちが美味しいのざんしょ?
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 21:19:52 ID:???
>>935
後者の方がマトモな味がする。
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 22:51:43 ID:???
>>935
俺は前者だなあ。
かびくさいペーパーとかじゃなければ、新鮮さが命。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 22:56:58 ID:???
>>935
>スーパーで買ったUCCとかの挽き売りの豆
↑水だしにして、UCCの勝ちかな。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 23:39:23 ID:???
935の舌で判断するならどっちも一緒。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 10:06:44 ID:???
圧倒的に前者
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 10:24:50 ID:???
筑波万博のUCCコーヒー館、なんか好きだった
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 11:56:31 ID:???
>>937
>>940
935のいってるやり方だと、確実に出し殻みたいな味のコーヒーができるぞ。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 12:00:48 ID:???
絶対後者だな
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 12:45:59 ID:???
>>942
そうでもないよ。どばどばと入れる入れ方をうまく工夫すれば
ってそれは適当にとはいわんか。

でもいつの豆かわからんのはどんなに工夫してもorzだと思うんだけどなあ・・・
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 13:17:47 ID:???
ペーパー三枚重ねでネルのような味になると書いてる人がいて
んなアホなって思ってたんだが
実際三枚重ねで淹れてみると一枚よか美味く感じた
さすがにネルの味とは違うけどこれはこれで手軽だし美味いわ
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 13:23:45 ID:???
>コーヒー通にも評判の店

これを好意的に取り。
ちゃんとした焙煎のハイローストあたりで
飲み頃の時期で、落ちるのが極端に遅いドリッパー
でなければ、前者だと思うけど。
フレンチで焙煎当日の沸騰だとつらいけどね。

低品質で酸化して香りの抜けた粉をおいしく淹れられる
方法があるなら知りたいところでもあります。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 13:31:30 ID:???
>>935
鮮度と品質の差を淹れ方で埋められるか?ってこと?



つか。こんな時間に人がいっぱい居るお。
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 13:52:14 ID:???
心がこもってないと豆がいくらいいものでも美味しくないんだよ
よって後者
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 13:56:55 ID:???
スーパーの店員、若しくは、メーカーの

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 13:58:18 ID:slJsi0ax

良い豆を心を込めて淹れればいいんじゃね?
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 14:01:23 ID:???
>>948
ほう
スーパーの挽き売りの豆に心がこもっていると言うわけですか
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 14:21:30 ID:???
淹れ方に心を込めるんですよ
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 14:28:57 ID:???
スーパーの窒素パックコーヒーでも心を込めて工夫して入れればウマー



そう思っていた時期が俺にもありました(AA略
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 15:34:14 ID:???
どっちにしろ>>950が真理
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 18:52:45 ID:???
>>954
そだな。わざわざ粗末に入れる想定するのは
このスレに出入りする人には無意味だし。
でも、>>946の後半には俺も興味あるな。
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 19:09:38 ID:???
>>946
>>955
それこそが、本来の松屋式業務用ドリップの真髄なのよ。
試してみ?
ビックリすっから。
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 19:45:23 ID:???
コーヒー初心者が鼻息荒く語り。
熟れた者がさり気なく交わすも、
初心者にスルーされるスレかな?
958888:2005/12/17(土) 09:25:16 ID:???
>>956
へえ、今の俺の入れ方の対極みたいな入れ方だなあ。
おもしろそうだからやってみよう。
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 19:50:36 ID:nQR8+ozI
抽出器具にコーヒーポットは入りますか?
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 19:56:57 ID:???
>>959
重要なアイテム
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 20:17:25 ID:nQR8+ozI
>>959ですがポット650mlを7000円で買った漏れはアフォですか?会社はTKGだったかな。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 20:20:06 ID:???
カフェプレスも忘れないで欲しい
あれはホントにうめぇ
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 20:28:10 ID:???
>>961
私は450mlで1万円のポット使ってますが、何か?
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 09:48:32 ID:???
私カリタの銅の600mlの使ってます。
なにせ古い奴なんでなぜか取っ手が銅むき出し
で熱くなるとミトン必須で困っております。
新しい奴は持てるように加工してあるみたいですが。
同じの持っている人いませんか?いい対策ありませんかね
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 09:53:04 ID:???
>>964
東急ハンズで売っている本革のテープを巻く。

ミトンなんかもう要らないよん♪
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 10:47:22 ID:v21PlgyF
>>965
ハンズまで特急で四時間の漏れはどうすれば…。orz
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 11:00:13 ID:???
>>966
自転車屋で売っているロードレーサーのハンドル用のバンテージでもOK!

本革、合皮共にある。

968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 11:17:48 ID:???
【海外】ブランド化、模索中…隠れたコーヒー大国・ベトナム[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1134871789/l50
969888:2005/12/18(日) 18:00:20 ID:???
>>956
松谷式やってみました・・・・・


















             正直、あかんかった。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 18:15:16 ID:???
>>969
どうだった?
971970:2005/12/18(日) 18:16:19 ID:???
下のほう見てなかった
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 21:53:33 ID:???
>>966
ハンズまでジェット機で2.5時間の俺より田舎でつね・・・・・・・・・
・・・・・・・・言うだけむなしい俺・・・・・・・・orz
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 00:27:10 ID:???
>>956
サンキュ!
古い挽き豆でやってみた。
不味かった豆が案外飲めるようになったんで、ちょいとびっくりした。
でも、やっぱり新鮮な豆と比べたら、ウマくはならなかったのねw
なんか松屋式って、他の抽出方法と比べたら味が軽めにならね?
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 00:52:07 ID:???
>>973
オレも同じ感想。
確かにマズ豆を救出する方法としてはアリだと思う。
出来ればやりたくないが・・・

975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 01:41:21 ID:???
>>973
雑味だのを極力入れないやり方らしいので、そう感じるのは正しいと思われ
888は「何があかんかった」のかの説明きぼーん
おれも松屋試したが、正直、同じ味がしたので返答に困った
この前買ったばかりの豆は、新鮮でもまじいのか?
メリカリだと、味が違うのに不思議だな
956は・・・ネ申?
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 01:53:20 ID:???
メリクリみたいでワロタ
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 08:19:44 ID:???
松屋式は、粗悪豆・劣化豆を「我慢すれば何とか飲めるレベル」に引き戻すにはいいけど、
他の方法でおいしく飲める豆にあてはめるのはもったいないと感じた。
雑味を排除しようとする反面、残って欲しい味も逃げてしまいがちだし。

慣れた人の松屋式ならそんなこと無いのかも知れないので、個人的意見だけど。
978888:2005/12/19(月) 09:27:49 ID:???
>>975
最初はいつも飲んでいる豆(新しめ)でやってみました。
ある程度予想していましたが、味も素っ気もない感じがした。コクがややない。
次に、職場で買っているA-Priceのコーヒー豆を試してみました。
うーん・・・・ほとんど変わらないという感じがしてしまうのです。言われてみれば少し
雑味が減ったような気もするんだけど、よくわからない。手間を考えると俺的には却下になった。
ただし道具はカリタを流用ですので、本物?とは異なるかもしれないが。

あくまで1例として。人によって豆によって違うと思いますので。
やってみる分にはたいした手間でもないので、まずやってみてってことになるのでしょう。
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 09:28:58 ID:???
もしかしたらこの職場の豆、あんがいまともなのかもな・・・
500g単位で売られているA-Priceの炭焼きコーヒーです。
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 10:50:51 ID:???
誰かそろそろ次スレの申請よろ
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 11:47:53 ID:???
俺の不味い豆の抽出方法は 使用器具は普通にカリタのペーパードリップなんですが お湯の温度を80度〜85度 でゆっくり煎れています 全体的に 雑味と酸味が出ずらいです
982テンプレ:2005/12/19(月) 12:36:52 ID:???
ペーパードリップ、ネルドリップ、サイフォン、エスプレッソ・・・
色々な抽出器具、方法があってよくわからない
物によって手間も違えば味も違う
コーヒー抽出器具や抽出方法について語り合いませんか?

■過去スレ
コーヒー抽出器具総合スレ Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1117876492/
コーヒー抽出器具総合スレ Part1
http://food6.2ch.net/pot/kako/1077/10773/1077359720.html
========================
★ ペーパードリップ
  - メリタ式ドリップ法(西ドイツ生まれ) : 一つ穴ドリッパー
  - カリタ式ドリップ法(日本生まれ)   : 三つ穴ドリッパー
  - コーノ式ドリップ法(日本生まれ)   : 円錐形一つ穴ドリッパー
  - 松屋式ドリップ法(日本生まれ)    : 円錐形金枠
★ サイフォン
★ パーコレーター
★ ボナポット(フレンチプレス)
★ イブリック

以下の抽出法は専用スレがあります
★ ネルドリップ
     ネルドリップの珈琲
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1079445965/
★ 簡単ドリップ専用スレ
    http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373509/
★ 水出しコーヒー(ダッチコーヒー)
     【珈琲】 水出しで飲むのが好きな人 【お茶】
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078816494/
★ エスプレッソ
     エスプレッソ・カプチーノ・ラテ Part2
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1103909227/
     エスプレッソマシン Part2
     http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1085091550/
★ コーヒーメーカー
     お勧めの珈琲メーカーあります?
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077382769/
     【生豆】焙煎・ミルもやるコーヒーメーカー【自動】
     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116160499/
========================================
主な抽出法?
★ めりた・かりた→ググったら山ほどありそうだから省略
★ コーノ式ドリップ(の一例?)好きな方法にしる!
    http://www.beans-shop.com/history/drip.html
    http://www.yokoi-coffee.com/howto/drip.html
    http://new.tonya.co.jp/Shelf/ProductMaker/Kouno/Filter/
★ 松屋式ドリップ
    http://www.flavorcoffee.co.jp/2f/2f-6.html
★ ネル・簡単ドリップその他→専用スレへ
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 12:37:41 ID:???
で、スレタイは??????こんなもんでいいか?
【道具】美味しいコーヒーの淹れ方【器具】
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 14:54:33 ID:???
>>982
GJ!

>>983
もうこの際任せた!
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 16:02:54 ID:???
たてちゃった。

【道具】美味しいコーヒーの淹れ方【器具】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1134975582/

ではよろしこ
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 16:03:46 ID:???
って、Part3って入れるのを忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ orz。
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 16:05:11 ID:???
>>984
任せた君、同罪(w
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 22:40:24 ID:???
>>987
スマソw
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 09:04:30 ID:???
しかし貴様らまとめてスレ建てGJ。
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 23:44:12 ID:???
とりあえず埋めておこう
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 13:14:06 ID:???
ヨイショ
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 13:58:54 ID:???
コラショ
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 14:06:57 ID:???
993杯目。ゴボゴボ。
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 14:21:06 ID:???
総合スレは無くなったの?
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 16:38:02 ID:???
もうない
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 13:19:28 ID:???
松屋式で盛り上がったスレだったな
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 13:58:47 ID:???
総合スレ欲しい。
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 14:22:26 ID:???
次スレは何で盛り上がるんだろうね?
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 14:36:01 ID:???
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 14:37:05 ID:???
UME
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板