転職?】退職しようか迷ってる人PART7【辛抱?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
前スレ
【転職?】退職しようか迷ってる人PART6【辛抱?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1137154048/
2名無しピーポ君:2006/03/06(月) 18:58:27
前スレを読みたい人はコチラへ…
http://64.233.179.104/search?q=cache:Qe7Fg-QsWVUJ:www6.big.or.jp/
~beyond/bbsnews/j2ch.cgi%3Fbbs%3Dpolice%26num%3D1137154048%26sub%
3D0%26proxy%3D1+%E3%80%90%E8%BB%A2%E8%81%B7%EF%BC%9F%E3%80%91%E9%
80%80%E8%81%B7%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E8%BF%B7%E3%81
%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E4%BA%BAPART6%E3%80%90%E8%BE%9B%E6%8A%B1%EF
%BC%9F%E3%80%91+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
3名無しピーポ君:2006/03/06(月) 19:08:04
1乙であります
4名無しピーポ君:2006/03/06(月) 19:15:51
■■2005ブラック企業就職偏差値ランキング■■

75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス 
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
72  サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業 東京コンピューターサービス(TCS)
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN  伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
5名無しピーポ君:2006/03/06(月) 19:16:36
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成6〜15で331人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
6名無しピーポ君:2006/03/06(月) 19:17:53
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。毎日毎日警察官に敵愾心を持っている
人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は外からでは決して窺い知れないものがある。

嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。

7:2006/03/06(月) 19:23:38
>>1乙。侍うんこしたい
8名無しピーポ君:2006/03/06(月) 19:25:36
マルチ臭いんですが
警察の先輩が警官になりたくてなるやつほど
幻滅しちゃうからなっちゃいけないっていうんですが。
ここの人も同意?
9名無しピーポ君:2006/03/06(月) 19:41:41
・・・同意。まぁ、ケースバイかもしれんが
第一希望だから、幻滅しないと思うの?そこが、ネック・・
10名無しピーポ君:2006/03/06(月) 20:08:14
でも田舎、離島勤務の警察官はのんびりしていいんじゃないか?
事件も少ないし
118:2006/03/06(月) 20:20:25
上司や体制に幻滅するんだそうです。
また別の先輩いわく他に仕事なくて
しょうがなくなった人の方が向いている
ような仕事だそうです。
真面目で理想高いからそう思ってしまうのかな?
まあケースバイなんでしょうけど。
12名無しピーポ君:2006/03/06(月) 20:22:17
田舎っても、何年かしたら異動だし
13名無しピーポ君:2006/03/06(月) 20:25:13
警察官の勤務は原則朝8:30〜翌朝の8:30。
地域課の場合、朝8:30に出勤するには所轄署に7:30〜8:00には着いて
着替えを終えていなくてはならない。起きるのは朝6:30くらいが多い。

帰りは翌朝の8:30に何も無く終了することもあるが稀。
何かあれば残るし、時間になったら即帰るのもなかなか出来ることではない。
早くて9:00頃所轄署へ。着替えて家に着くのが9:30〜10:00。
風呂入って飯食って寝るのが10:30〜11:00。

つまり最低でも28時間は寝れない。
仕事が延びたり何かあると40時間以上寝れないことも多々ある。
肉体的にはキツイよ。冗談抜きで体壊す人間多い。
「2ちゃん」で寿命が縮むって言われているけど、絶対に間違いない。

他にも、不規則勤務なので、当然奥さんとは勤務形態が違います。
今度の土日、家族で何処かへ・・・なんて無理です。

14名無しピーポ君:2006/03/06(月) 20:38:28
微罪で善人を摘発して親類縁者もろとも地獄に落として楽しむっちゅう
こたえられん喜びがあるじゃんか下衆警察ども。
羨ましいよ。
15名無しピーポ君:2006/03/06(月) 20:46:57
警察官って自殺者多いけど、遺書見つかるの少なくね?

まぁ、死ぬのが警察官なら、捜査するのも警察官なわけだから・・・
16名無しピーポ君:2006/03/06(月) 20:55:46
私良くも悪くも優し過ぎる性格なんですが
逆に辞めたくなるの目に見えてる、
でもなってみたい。
17名無しピーポ君:2006/03/06(月) 21:02:21
>>16あー・・・俺の二の舞になるぞ。優しいというか、強く言えない
タイプはマジで向いてないし、損ばっかり。でも同じタイプの上司も
いたから、絶対無理とは言えない。俺は全く合わなかった。でもどの
仕事でも勤務中は演じるってのも大事でしょうがね。俺は保父さんが
適職診断で向いてるって出て、ああねWって納得した。今別の仕事。
1816:2006/03/06(月) 21:11:07
強く言えないというより変に相手に同情しちゃいそうで
捕まえてから立ち直るまで面倒見れりゃいいのに。
19名無しピーポ君:2006/03/06(月) 21:26:13
>>18あなた系にはおすすめしないね。しっかり抱え込んで鬱になりそう。
介護とか看護士とかは?でも介護は給料安いかー。
20:2006/03/06(月) 21:31:48
侍は適性は教師が1番だたお。でも警察だお
21名無しピーポ君:2006/03/06(月) 21:37:55
うるせー

基地外が
22名無しピーポ君:2006/03/06(月) 22:04:29
>>19
介護かー考えても見なかった…
しかしこれもまた切ない職業だ。
23名無しピーポ君:2006/03/06(月) 22:05:26
ねかまがー
24名無しピーポ君:2006/03/06(月) 22:20:06
>>18
強く言えないというより変に相手に同情しちゃいそうで

血も見れない女の子が、看護婦になって長期担当患者が亡くなって
その場は感慨に浸るけど、その後は平然とし「今度の、合コンって〜」
って話せるようになるように、慣れれば平気じゃない?人にもよるけどさ・・・
でも、図太く(無神経)になったが人として「大切」なモノは逆に薄れて・・・
25名無しピーポ君:2006/03/06(月) 22:43:18
それがどうした
26名無しピーポ君:2006/03/07(火) 01:36:08
どうして前スレおちたんだろ?そこまで、書き込み少なくは無かったのに?
27名無しピーポ君:2006/03/07(火) 09:38:21
やめちまえよ。警察なんてさ。
28名無しピーポ君:2006/03/07(火) 11:05:03
>>26
はぁ?普通に1000までいっただけだぞ?
当局に削除されたとでも言いたげだなw
何を期待してるんだ、この馬鹿は?
29名無しピーポ君:2006/03/07(火) 16:25:44
さくーじょ

さくーじょ
30名無しピーポ君:2006/03/07(火) 19:26:18
★『祝!警察官が10冠達成!!!』★(就職板より)

      ブラック早見表
頭に光る神経性脱毛症の輝き          住宅業界 ★警察
凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び      ★警察 鉄鋼製造業界
求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い    介護業界
Let's communication forざあますババア   ブランド品業界
サービス業ならぬ迷惑業         絵画売り&ジュエリー業界
入ったら闇の世界の住人(転職きかず)   パチンコ業界
24時間事故対応できますか        ★警察 保険業界
人と機械の絶え間なき競争        IT、通信機器業界
見上げると、ただ紫外線の空あるばかり   警備業界
軽犯罪者への第一ステップ        不動産業界 ★警察
来たら最期カタギにはNo return      消費者&事業者金融
奴隷拘束の車窓から           トラック業界
〆切は人生のカウントダウン      広告&印刷業界
昼夜逆転激務薄給に耐えられますか    ゲーム、アニメ業界 ★警察
飛込みにはAlways No Reason        薬品業界(置き薬)
人から恨まれるのが勲章です      ★警察 先物取引業界 
顧客を求めて三千里          リフォーム業界
終末なき競争&単価下落スパイラル      小売業界
生涯消せぬ暗黒の軌跡          風俗業界
盆、お正月?何のことですか?      流通業界 ★警察
先細りの未来・DQNの伏魔殿      土方&建設業界
蛆の沸く死体は平気ですか?       ★警察 葬儀業界
24時間獲物を待つ狩人         興信・探偵業界
D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン)  新興宗教および系列企業
奴隷仲介人               派遣業界(アウトソーシング)
現存するカースト制度          ★警察 自衛隊
定年後初めて青い空を見た        現業公務員(★警察、刑務官etc)
31:2006/03/07(火) 19:27:51
>>26侍が落とした
32名無しピーポ君:2006/03/07(火) 19:38:25
ちんこもおとせ
33名無しピーポ君:2006/03/07(火) 19:48:42
職が無いから警察官になるのであって、
警察官辞めたって職があるわけではない。
34名無しピーポ君:2006/03/07(火) 20:43:44
>>33
後半1行には激しく同意する
35名無しピーポ君:2006/03/07(火) 20:52:26
>>28
>はぁ?普通に1000までいっただけだぞ?当局に削除されたとでも言いたげだなw
>何を期待してるんだ、この馬鹿は?

1000イってねーよ。馬鹿が吠えてるな。当局ってwww妄想激しいなw
36名無しピーポ君:2006/03/07(火) 21:09:49
うけけけ

前スレ

もれの レスが 原因で

削除されたなw
37名無しピーポ君:2006/03/07(火) 22:28:43
うけけ
38名無しピーポ君:2006/03/07(火) 22:45:28
今6年目だけど、この組織は馬鹿で何も疑問をもたないやつが昇任
していると感じる。まともな感覚の人なら警部以上にはなりたいと
思わないよね。よって、この組織では高卒の人のほうが昇任してい
るように思う。昇任すればするほど職場で演技をしなければならない
。そんな仕事ほかにないよね?
39名無しピーポ君:2006/03/07(火) 22:49:26
なにいってんだ

マルせいw
40名無しピーポ君:2006/03/07(火) 22:57:30
>>38
うーん、民間でもなぜこいつらが管理職?という場合は多々あるよ。
仕事しない、実力無いけど、社長、常務、専務に気に入られて昇進、昇進。
但し演技は一流。
最近流行りの能力主義なんて言ったって、
給与、昇進査定は結局そういう所がポイント。
41名無しピーポ君:2006/03/07(火) 23:05:29
どうでもいいな
42名無しピーポ君:2006/03/07(火) 23:12:42
>>38
警察の昇任は実力とか言うけど、昔ながらも体質が良くも悪くも残っているからね。
新時代?の実力・実績ではなく、年功序列・終身が強い。
43名無しピーポ君:2006/03/07(火) 23:14:48
組織内における

昇任は

SA と 泳ぎだよ

民間君w
44名無しピーポ君:2006/03/07(火) 23:21:09
まともな感覚もってるけど歯を食いしばって
昇進する奴はおらんのか?
これから入る私のためにもここは一つ。
45名無しピーポ君:2006/03/07(火) 23:28:11
民間も警察も上司に逆らったらダメなところは同じ。

仕事できなくてもクビにはならないし年功序列だから、
一定期間我慢すれば努力目標の件数負担は軽くなっていく現状だった。

「ノンキャリ採用の段階で中途半端な正義感や昇任意欲
は無駄だと思うべし」
って割り切っている人もいた。
今はどこも忙しいからそうも言ってられないんだけどねw
46名無しピーポ君:2006/03/07(火) 23:35:12
つまんねー野郎

努力目標以外

さつかんの

においすらしない
47名無しピーポ君:2006/03/07(火) 23:36:20
消防士と警察官の3流大学卒(体育系)と高卒の収入はどのくらいになるんでしょうか??
おしえてください。
48名無しピーポ君:2006/03/08(水) 11:24:40
>>16
俺と全く同じだ・・・。なってみたいよね警察官。でも自分にはつとまらないだろうなー。
49名無しピーポ君:2006/03/08(水) 11:30:38
>>47
17
50ここ見て少し凹んだ警官志望:2006/03/08(水) 15:53:49
もしどんなに上司がダメでも相手より自分こそが
警察だって強く思ってたい。
割り切ってうまくやってても心の奥には正義と思
いやりを持ってたい。
そのためにはある程度諦めも必要か。
人間って大変。
51名無しピーポ君:2006/03/08(水) 18:23:06
>>50を始めとした夢溢れる志望者達へ

このスレに来たのは幸運だと思う。
何故なら受験前若しくは入校前に
こういう情報に触れることができたのだから。

がっくりする気持ちは痛いほど分かる。俺もそうだった。
でもそれを踏まえて「自分はどうするか」「自分なりの仕事とは何か」
「組織に飲み込まれないでモチベーションを持続するにはどうするか」を
考えられるチャンスだから、ゆっくり悩んで欲しい。
それでも警察官になるのなら最大限頑張って欲しいし、職務に責任を持って欲しい。
諦めるのならば、それは早い方が良いに越したことはない。

組織に媚びたら終わりだ。組織は利用するためにある。
何かのドラマじゃないけど、自分なりの正義を貫くことに挑戦して欲しい。
52名無しピーポ君:2006/03/08(水) 18:48:23
53名無しピーポ君:2006/03/08(水) 19:18:45
>>51が言いこといった、確かにその通りだ

>>50
しかし、本当に正義を貫きたい、悪と戦いと思うのであればば司法試験突破して
検事になりなさい…と言いたい。
ちょいハードル高いなら検察事務官でもいいや。

警察は恨まれる仕事や汚い仕事が大半だ。

刑事ドラマのように、「部下が上司にたてつく」
ことなんて以ての外な社会であることを覚悟しておいて欲しい。
「踊る〜」の様な刑事課は皆無であるということを。

2階級以上の上司にたてつく時とチャカぶっ放すときは辞職を覚悟しなさいと警学卒業したら
現場で教わるはず。

54名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:06:48
>>53
拳銃使用は規制緩和されたんじゃないの?
刃物男での殉職事件以降。
55名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:17:17
知り合いの警察官でまさに正義感の塊みたいな人がいるぞ
間違ってると思った事は上司相手でもキッパリ言うし
部下の為なら自分を犠牲にして県警本部に文句言ったり…
そんな感じだから風当たり強くてかなり苦労したらしいけど…
あの人見るとマジ頑張れる気がする
もうすぐ定年らしいが、俺の尊敬する警察官だよ
56名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:22:31
いやいや 漏れは 3階級上の幹部と

喧嘩したぞ
57名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:24:02
俺なんか署長とやりあって駐在所だ
今では後悔している
58名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:25:56
俺はほんとにやめようか悩んでる。こんなばか組織にあと31年も勤続できないよ。夢も希望もない仕事だと最近つくづく思います。
59名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:35:54
>>57
ぷ 残念だが 駐在の希望は 普通なかなか 通らないのでな

>>58
さつかんの証を示せ
60名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:44:59
いや58、それはおかしい。
もし、組織が駄目だと思うなら、自分が上に上がって変えればいい。
俺は、4月に入校するけど、どんなに苦しくったって弱音はいわんよ。
61名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:51:32
>>60
お前は警察24時みたいな警察の上っ面しかまだ知らないからな…
とりあえずお前は学校をちゃんと卒業しろ
現場の事はそれから口を出せ
62名無しピーポ君:2006/03/08(水) 20:54:54
>>60
青いね。最初は誰でも君みたいに思ってるもんだ。

初任科卒業して半年もすれば現実が分かるよ。
組織の実情や上に上がっても意味が無いことにな。

とにかく初任科頑張ってくれよ。
あそこで弱音を吐くようでは、確かに現場で使い物にならんからな。
63名無しピーポ君:2006/03/08(水) 21:23:26
初任科入校前の

青い奴が 俺らに タメ口かよ

不適格 ぷ

学校で 教官 助教に 淘汰されてこい
64名無しピーポ君:2006/03/08(水) 21:47:36
そうなんだよ。諸認可をも体験したこともない人間にはこのばかな人間関係やこの仕事のあほらしさがわからないと思う。
昇進してもたいしていいことなんてない。お金が増えても家族との絆は失うぜ。警察にいるひとならわかるよね。
65名無しピーポ君:2006/03/08(水) 22:18:11
>>60
>もし、組織が駄目だと思うなら、自分が上に上がって変えればいい。

「もし」とかって・・・「もし」ではないと思うがな・・・
でも、そうだな。その通りだ!さぁ、採用辞退して国1の勉強から始めないとな!
ノンキャリのペーペーの上なんて、天井低すぎだぞ!キャリアからみればな!
ノンキャリで「十年に一人の逸材だぁ!」と言われても、
出世したキャリアから見れば・・・いや、普通のキャリアでも・・・お山の大将にすぎない
ノンキャリでは、組織を変える事はできない。それは、真実。
66名無しピーポ君:2006/03/08(水) 23:19:26
うるせー

民間人どもw
67名無しピーポ君:2006/03/09(木) 01:24:55
>>60
すげー若々しい意見だなー。
新鮮だよ。
その気持ちが現場に出ても続いたのならたいしたもんだよ。
68:2006/03/09(木) 01:31:29
そうか?侍はすでに5年働いてるが楽だぞ。天職な椰子もいるのを忘れるなよ
侍みたいにいい加減な椰子には天職よ!
69:2006/03/09(木) 01:33:24
ちなみに侍は喧嘩しない。こだわりが得にないからな。
ふらふらして高給いただければそれでよしよ
70名無しピーポ君:2006/03/09(木) 08:59:06
あのさー、ここにいるやつらって警察官の仕事が一番世の中できついみたいないいかたしてるけど、それ違うだろ。
例えば、看護師て職あるけど、こちらも負けず劣らずの激務。夜勤はもちろんあるし、病院内ではいつなにがおこるかわからんから、気がぬけない。
だから、なんでも一概に決めつけるのは良くないんじゃ。
71名無しピーポ君:2006/03/09(木) 09:18:43
ここで、警察官辞めたいていってる人いるけど、この方たちて学生時代運動部に所属した事ある?
俺は、中・高・大とがちの体育会だったんだけど、学校内部の上下関係とか普通だと思う。
この掲示板スレのなかでも、高卒が大卒にタメ口きくのはおかしいていうけど、こういう世界は歳よりも勤続年数がものいうから仕方ないとおもう。
ため口嫌なら、早く昇進して自分が上にたてばいい話だと思う。
72名無しピーポ君:2006/03/09(木) 10:16:37
警察学校は辛いし厳しいけど、警察学校を卒業した後に希望があるかといえば
何も無いんだよね。

盆暮れ正月の休みはないし、旅行も届出制で自粛勧告の嵐、
不規則勤務でストレスも溜まるし、住む場所も相部屋多し。

体を壊す同僚も多ければ辞めてくのも多い。
寿命が短くなるとか言われているし。
仕事の相手はDQN市民と死体。交友関係は恐ろしく狭まる。
ある意味閉鎖的な会社。

同期で定年まで一緒なのは警察学校卒業時の半数いるかいないか。
こんな職場に今の若者は何を求めて入るんだ?
73名無しピーポ君:2006/03/09(木) 10:55:43
>>70
俺もタメ口聞かれることは気にならない。
30間際の後輩だっていたしね。
警察になる人で体育会系の世界を全く経験してない人なんているのかな?
俺は元警視庁だが、採用が多いだけあって運動部に所属したことがないような奴とか対人恐怖症の奴とかいた。
74名無しピーポ君:2006/03/09(木) 20:33:14
>>70
警官なんて、世の奴らは「交番で茶すすって、事件が起きたら沈静化後、マターリ現場へ」
と勝手に思ってる奴が多い。俺も、あそこまで忙しく(自殺者出るほど)制約が厳しいとは思わなかった。
ある程度は、覚悟したがね。コレ言うと、批判を言う奴が多いからあんま言いたくないけどさ・・・
やってみて定年まで続くのかと思うと、死んだ方がいいかも・・・と思う。
まぁ、人によるがね・・・
75名無しピーポ君:2006/03/09(木) 20:57:34
辞めたいって言ってる人は皆都会の警察の方?警視庁とか
田舎の県警だと首都圏みたいな事件なさそうだから辛く無いとか…
対人関係は除いて、純粋に事件数やその内容でみた時に…
やっぱどこも一緒かな
76名無しピーポ君:2006/03/09(木) 21:41:50
一緒じゃない?
俺は元警視庁だが、地域課の部屋には検挙の棒グラフ表と実績の総合点数のランキング表が貼ってあった。
地方の県警でもそうなの?
署独自の職質月間とかあったりする?
77:2006/03/09(木) 21:44:55
ま、適当にやってりゃいいよ
78名無しピーポ君:2006/03/09(木) 21:50:55
今月は

職質月間だつ
79名無しピーポ君:2006/03/09(木) 22:12:58
>>76それ本当?名前と点数さらされるの?営業が嫌で転職したのに
馬鹿みたい。やめとこうかな。
80名無しピーポ君:2006/03/09(木) 22:54:47
>>79
やっちったな・・・

ブラックからブラックへの転職は人生の浪費。
81名無しピーポ君:2006/03/09(木) 22:56:31
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成6〜15で331人が自殺)
>遺書のない奇妙な自殺(?)多発
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
82名無しピーポ君:2006/03/09(木) 22:57:39
実績低調者は

処分されまつ

組織の常識でつ
83名無しピーポ君:2006/03/09(木) 23:25:14
>>80まじありがとう。危ねー。自衛隊行くわ。2チャンもたまには
役に立つw
84名無しピーポ君:2006/03/09(木) 23:29:43
>>83
真正の馬鹿?

警察・消防・自衛隊は公務員の3馬鹿ブラック。
85名無しピーポ君:2006/03/09(木) 23:43:31
80です。体力は大学時代から、民間企業のときまでスポーツやってて
自信がありますし、上下関係の厳しさも問題ありません。ただ、ノルマ
が嫌いなんです。先のアドバイスにより決心がつきました。自衛隊でが
んばります。
86名無しピーポ君:2006/03/10(金) 00:06:37
80?
87名無しピーポ君:2006/03/10(金) 10:47:17
部長試験に合格して、今春昇進でもうすぐ内示がでる。辞めたいのだが上司にそれらしき事言ったら考え直せと言われた。ここで無理して辞めたら欠員になってしまうのかな。来年度中には辞めたいのだが、みなさんならいつ頃切り出しますか?
88名無しピーポ君:2006/03/10(金) 13:24:13
>>87何で辞めるの?部長にせっかく受かったのに。今の試験簡単じゃ
ないもんね。就職先あるの?
89名無しピーポ君:2006/03/10(金) 14:14:44
>>88

87は釣りだって。

どうせ初任科出たての坊でしょ…
とっくの昔にナイナイ出てるんだし(笑)
90名無しピーポ君:2006/03/10(金) 16:31:56
先輩へ
おいくぉらぁ!
後輩使って俺のことからかってんじゃねーぞボケ!
91名無しピーポ君:2006/03/10(金) 19:00:48
内々どころか

辞令でとるわ
92名無しピーポ君:2006/03/11(土) 12:52:54
ここにいる元警視庁の人に聞きたいのですが大卒の学歴って
どのくらいが平均ですか?
早稲田法や中央法の就職先ベスト10に毎年入ってると思うんですが
そういった大学の人は真っ先に辞めるのでしょうか?それともこれらの大学レベルだと出世どきるとかあるんですか?
知り合いの慶応の人は市役所に転職しましたが、別の慶応の人は都銀を辞めて警視庁に行き今刑事をしているそうです。

やはり人それぞれだとは思いますが。
93名無しピーポ君:2006/03/11(土) 18:15:42
>>92
それを知ると何か良いことでもあるのか?
94名無しピーポ君:2006/03/11(土) 20:25:59
学歴か…懐かしい響きだ。

オレ早稲田方角部28歳 捜査係 【4年目】

上司25歳 3流高卒普通科 捜査主任【7年目】

当然高卒でも上司には敬語。
向こうはお構いなく命令口調。

オレは弁当でもお茶くみするし、トイレ掃除もする。

なりたくてなった職業だし
仕事は向こうの方ができるし、色々教えてもらったから
特段何も感じないが…

これが現実だよ。それがイヤなら辞めればいいだけのはなし(笑)
警察に限らず、仕事するってのはそんなもんよ。

正直、学歴だけで喰っていければ楽だわなw
頑張って国Tパスして官僚でもなってください
95名無しピーポ君:2006/03/11(土) 23:02:19
>>93
いや辞めてる人達ってどういう人達なのかなって疑問に思って。

学歴がそこそこ高ければ他の公務員も受かりやすいだろうし(試験に受かる能力
が低学歴の人達より高い)、民間にも転職可能なのかなって思って。
96名無しピーポ君:2006/03/12(日) 09:03:59
人生、後悔しない生き方が一番である。
警察官になっての後悔はまず、その自由の無さ、窮屈さだろう。
私生活はある程度組織に管理される。旅行が自由でないことからも分かるだろう。
その他、勤務はボタン1つ、バックル1個まで気を使わなくてはならない。

休みも、一般人の休むお盆や正月、クリスマスなどは関係無い。
人が休む時に働く職業は嫌なもんだ。
勤務形態が特殊な上、連休がなかなか取れないので遠出は出来ない。
大学や地元が県外の人間には失うものも多いだろう。

当然私生活でも『警察官』ということが行動を律することになる。
警察官はストレスが多い。職務もそうだし上記の理由を見れば分かってもらえると思う。
雨の日でも傘を差せない、駅のホームで一番前に立つことを避けなくてはならない職業は
正直辛い。

最近は公務員試験の影響で警察官も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
警察官ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
現実に打ちのめされ辞めていく人間も多い。

一年先を見るな。十年先を見て職業は選べ。十年後のあなたは警察官で何をしていますか?
その人生は幸せですか?
97名無しピーポ君:2006/03/12(日) 09:25:48
いい転職先はありませんか?
98名無しピーポ君:2006/03/12(日) 09:56:54
俺も94さんの言うとうりだと思う。
96とかてよくコピぺはりまわってるけど、あほちゃうかと思う。
なりたいとおもってなった人間は、そんなこと考えないし、考える必要もない。
99名無しピーポ君:2006/03/12(日) 11:10:50
早稲田の法学部出て巡査部長の昇任試験に落ちるなんて赤恥だね。実質ペーパーオンリーなのに。
多分、学部の成績も悪かったと思うがね。
100名無しピーポ君:2006/03/12(日) 19:31:41
「とうり」とか言ってる時点で アフォは>98 (´∀`)9 ビシッ!
10194:2006/03/12(日) 20:44:28
>>99
するどいね。
まだ捜査自体2年目だし

何を基準にするかはわからないけど
学部の成績は中の上?ぐらいじゃないかな…
おっしゃるとおり成績はさほど良くない

在学中に司法試験受かるほど優秀ではなかったよ!

という、99はどこだ?警し庁か?
受験生ってのは無しだぞ(笑)
102名無しピーポ君:2006/03/12(日) 20:55:12
捜査専務といえよ

にせ刑事さんw
103名無しピーポ君:2006/03/12(日) 21:07:29
早稲田法さんは浪人か留年またはその両方したのかな?
まぁ、もともと早稲田法は留年率が高いから仕方ないかと思うけど。
でも、巡査拝命はご両親が悲しまなかったかな?何のために私学の雄に入れたのかと。
104名無しピーポ君:2006/03/12(日) 21:24:16
いやぁ、今や高学歴の人がたくさん入ってくるよ。
先輩の後輩に東大出身の人がいたよ。
俺の後輩には慶應出身がいた。
ちなみに俺は5流私立大文系学部卒。

でも流石に東大、慶應義塾あたりで巡査拝命となるとなぁ・・。
同じ警察組織に入るにしてもキャリア組になるべきなんじゃ・・。
105名無しピーポ君:2006/03/12(日) 22:09:28
へーそこまで高学歴が・・・国立ランクは聞いた事があるが
そこまで、いくと正直に勿体無いと思う。それだと、キャリアの方が学歴低いかも
106名無しピーポ君:2006/03/12(日) 22:18:07
官僚より所謂「おまわりさん」やりたかったんじゃ
だとしたら見上げたもんだ。
107名無しピーポ君:2006/03/12(日) 22:25:18
正直、お巡りさんになろうとして入ってくる高学歴者は殆どいないはず。
他がうまく行かなくて、保険だった警察に不本意ながら入って、地域のため、現場で働くのだと自ら因果を含めただけの人が多数だろう。
108名無しピーポ君:2006/03/12(日) 22:38:14
\______________________/
      ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) そうだよな 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そう思う      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. お前やるじゃん
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
109名無しピーポ君:2006/03/12(日) 22:38:22
うぜーな

民間人ども

学歴どうのじゃねえんだよ


11094:2006/03/12(日) 22:39:16
>>107
おまわりさんになろうと思ったんだよ(笑)

専科では旧帝の先輩もいたし…
うちの強行の課長ふつうに高卒だし…
(ノンキャリなんて学歴なんかは全く関係ない世界だなと)

別に辞職する気なんて無いからこのスレくる意味ないけど、節々に本音
が出てて面白かったのは事実。
体育会系だし仕事を趣味にしちゃうみたいなところがあるからか
オレには向いていたんだなって感じはします。
このスレでよく出てくる>>102さん
 あんたひょっとして空警出身のヒト??

それでは明日早いんで落ちますzzz
111名無しピーポ君:2006/03/12(日) 22:55:15
おやすみ

専務さん

もれは マル機の経験はない
112名無しピーポ君:2006/03/12(日) 23:11:26
ある程度の学歴で、警察官なんかになったら、モロ行政職落ちって感じじゃん。
何だか惨めだろ。大学の後輩に就職先言えねーし。
113名無しピーポ君:2006/03/12(日) 23:14:01
114名無しピーポ君:2006/03/12(日) 23:40:25
早稲田か。
あそこの就職課には、官庁、企業ごとに膨大なOBの名簿がファイルされていて、訪問するときに利用したものだ。学部と氏名、年次が明記してあった。
また、企業ごとに就職活動体験記やコメント集があった。
企業によっては、早稲田はエントリー方法自体が別枠だったりしたことがわかるから、読み物としては面白かった。
それらの資料は誰でも見ることのできる状態だった。
って、歳が分かるな。
今は個人情報保護の観点からそんなファイリングはしてないだろうと思うけど。
看板の政経でもちょくちょく警視庁とかにいっていて意外だったな。人科や社学はそこそこいたけど。
コメントも見たけど、何か仕方なく書いてあるように見えて、この人は本命に失敗したのだと分かる感じだったよ。
115名無しピーポ君:2006/03/13(月) 00:56:37
今刑事課にいるけど、ほんとこの仕事好きになれない。休みないし。馬鹿ばかり相手して。機動隊がいやで逃げるために勉強して部長に昇任して今のところきたけど、昇任しても仕事が面白くなるばかりかますます嫌になったよ。やめたいよ。
116名無しピーポ君:2006/03/13(月) 01:20:52
部長になったら刑事科行くの?
てか刑事科って余計大変なんじゃ。
117名無しピーポ君:2006/03/13(月) 01:21:44
もうちょっと、耐えて頑張ってみようよ。
それで、駄目だったらまたその時に、考えてみないか?
今は、辛いのなら、コレ以下ないはずだから・・・・
118名無しピーポ君:2006/03/13(月) 11:38:13
俺の近所に住んでいる警察官は45歳で退職するんかな?
119名無しピーポ君:2006/03/13(月) 21:47:08
>>115
まぁな、つらいよな。

ノルマとかで、今現在上層から一番槍玉に上がって
締め付けがきついのは地域だと思う。
でも地域にはほぼ確実に休みが回ってくる。
まぁその点だけが地域の魅力だけど…

内勤は日勤勤務+当直だから
一応ほぼ毎日帰宅できるといえばできる。
でもその代わり土日のどちらかは出勤するのが当たり前。
つまり休みは週に1回ってことだ。家族持ちは家庭不和になりかねない。
でも専務っていうくらいだから俺達はその道のプロフェッショナルだ。
事案(被疑者)を最後まで片付ける(面倒見れる)のは俺達の特権だ。
そこに魅力と遣り甲斐があるんじゃないかな。

昇任して久々に地域に戻りたいけどな…
120名無しピーポ君:2006/03/14(火) 10:34:57
なんか学歴の話になってたみたいだけど、ある漫画で「最近のおまわりは高学歴」
みたいな事いってたな。まるっきりの出鱈目ではないようだね。
121:2006/03/14(火) 13:22:23
小僧!弱音ばっかはくんじゃない!侍が相談に乗るよ
122名無しピーポ君:2006/03/14(火) 17:25:53
辞めるくらいなら始めからならない方がいいと思った 俺は運良くいい会社に入って普通の生活してるが、会社の人、知人、友人、親戚からの目が痛いね。ただの被害妄想かもしれないけど…世の中転職する人なんていっぱいいるのに 警察はやっぱ独特なんだね
123名無しピーポ君:2006/03/14(火) 17:31:41
>>120昔よりは厳しいだろうな
124名無しピーポ君:2006/03/14(火) 19:35:40
>>122
最近不祥事が多くて、幹部は警察を辞めたらホームレスか自殺しかないと
言っていた。警察やめたら不幸になるしかないのかな。高卒だし
125名無しピーポ君:2006/03/14(火) 19:46:48
>>124
そうですね。幹部は自分が監督責任で処分されるのが嫌らしい。
アンケートでもそればかり強調していた。
126名無しピーポ君:2006/03/14(火) 20:02:04
>>122=124
自演おつ
127名無しピーポ君:2006/03/14(火) 20:21:40
>>122=124=125
自演おつ
128名無しピーポ君:2006/03/14(火) 20:40:52
自演乙
129名無しピーポ君:2006/03/14(火) 20:41:43
でも本当
130名無しピーポ君:2006/03/14(火) 21:36:52
ここも随分書き込み減ったな。
131名無しピーポ君:2006/03/15(水) 00:03:01
警察官になって6年すぎたが、この組織はほんとに建前だけだと思う。辞めたくてたまらない。警察官やめても転職難しいから辞めれないんだよ。苦しいです。同じ想いの人いますよね?
132名無しピーポ君:2006/03/15(水) 00:07:57
転職難しいとかいう人に限って全く転職活動していない。
133名無しピーポ君:2006/03/15(水) 00:10:40
転職でけたよ!
134名無しピーポ君:2006/03/15(水) 00:11:17
警官って、民間で使うスキルが全く無いものんなぁ・・・
下手したら、バイトのほうが社会で役立つスキルもってる。
いや、特殊って意味よ。
135名無しピーポ君:2006/03/15(水) 00:20:38
警察官してるけど、ほんとに企業で役に立つことはないですよ。これは公務員みんなにいえると思うけど。
136名無しピーポ君:2006/03/15(水) 01:54:04
2chで愚痴言ってないでさっさと辞めろよバカ警官w
137名無しピーポ君:2006/03/15(水) 03:05:54
|┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  お前ら全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
138名無しピーポ君:2006/03/15(水) 03:06:40
|┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  お前ら全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
 
警視総監 スターリン閣下
139:2006/03/15(水) 03:35:11
腹へった
140名無しピーポ君:2006/03/15(水) 08:15:11
苦しくて辛いけど警察官として辞めずに頑張ってる俺、偉いなぁ…

みたいに自分に酔ってる奴ばっかだな。
どれだけ能無しかがよくわかる。
141名無しピーポ君:2006/03/15(水) 13:24:27
今『二階堂.com』ってサイトで新宿署歌舞伎町PBが
エライことになってるんだがw

橋○査長がこのスレの住人になりそうな悪寒www
142名無しピーポ君:2006/03/15(水) 15:38:24
うしし
143名無しピーポ君:2006/03/15(水) 19:00:52
二階堂なんたらとかいうサイト見てみたけど、面白いね。今後の展開に期待。
でもこの管理人の意見はちょっと過激すぎるかな?仮に訴訟起こしても
裁判官の心証悪くしそうだ・・・。
144名無しピーポ君:2006/03/16(木) 01:33:01
安定していても警察官はいやだな。
人の安全の世話をする名誉はあっても、世話される人たちをも疑いの目で見ないといけない。
あらゆる手練手管で、時には嘘をついてでも人の秘密を見ないといけないし、心にもない威張り方をしてでも威厳を示さないといけない。
良心を捨てなければできない仕事だと思う。
145:2006/03/16(木) 01:51:45
腹へった
146警官志望:2006/03/16(木) 02:21:35
>>144
でも警察なかったら超困るでしょ?
つらいしつまらなくても仕事なんだからしょうがないし。
私は自分に誇りを持ってやれる仕事だと思うのです。
いくら(一部に)嫌われものでも社会の仕組みにおいて果たす役割はやはり重大だし。
理解してくれる人もちゃんといる。
147:2006/03/16(木) 02:35:39
腹へった
148名無しピーポ君:2006/03/16(木) 03:31:39
>>146
確かに世の中に無くてはならない仕事だが、なりたくは無い。
日常生活をしてる一般市民の99%は「警察とは関わりたくない!」と思ってるし
職務質問されるだけでも嫌な気分になるだろう。
犯罪者、犯罪者予備軍達のような連中に訝しげな目で見られつつも、そんなドキュン共と
毎日接していかなくちゃいけないし。
精神障害で拘束が必要なレベルの人を扱う仕事。思い刑罰を受けた受刑者を扱う仕事、
死体洗い。世の中に必要だが、やりたくない仕事なんて結構ある。
そんな中、犯罪者、犯罪者予備軍、不良、暴走族、キチガイ、酔っ払い、ドラッグ中毒者
なんかの相手を毎日していかなくちゃいけない警察官なんて、なりたくもないがな。
深く考えずに、親方日の丸公務員だから、社会に貢献できる仕事だから、威厳が持てるから
なんて理由で警察になった人が、数年後には「辞めたい辞めたい」って言うんだよ。
地方上級や国家U種あたりの行政職に落ちて、警察官になったなんてのも同じ。
試験内容が被っていても、仕事内容は180°違うからね。

片やデスクワーク、待ったり落ち着いた環境、残業少ない、落ち着いた性格の人が多い。
片や肉体労働、せわしなく怒号飛び交う環境、24時間以上の労働時間、体育会系軍隊主義の人間ばかり。

違いすぎるだろ?「それで数年後には辞めたい、でも一般企業に転職難しい、疲れ果てた」とかなるんだよ。
ましてや国税で購入された鉛球を自殺の道具に使うなんて、言語道断だよ。

とりあえず、転職は35までならトライできるし、失敗しても駄目元だし、辞めて人生変えたいと思っている
警察官は、まずは転職活動の第一歩を踏み出すべきだな。
149名無しピーポ君:2006/03/16(木) 10:31:54
>>148
比べるのが国2や地上ならそう思うのも無理ないが
しごとはみんな大変、国2受かった先輩は警察警
察庁入れなかったからほかの庁も受けないでノン
キャリの警官になったけど私は馬鹿だとは思わな
い、だってその人は始めから警察組織に入りたか
ったんだからそれでいいと思う。あとで後悔する
の可能性もあるけど部活入って国2受かる根性と
優秀な頭脳があればどんな不条理なことの多い仕
事にも光りを見出だし順応して続けていけると思う。
どんな仕事にもその人なりの誇りを持った方がいい。
隣の芝生を見る人は一生津見続ける。
150名無しピーポ君:2006/03/16(木) 14:07:06
作家になってみれば?
ttp://nw.ume-labo.com/
いや、マジで。警察官出身の作家さんとかさ。
151名無しピーポ君:2006/03/16(木) 22:48:40
>>148
まぁ同意だな。
確かに、世の中には無くてはならない仕事あって『警官』もその一つ。
まっ、天皇じゃないのだから「世に必要な仕事」「その仕事を自分がやる必要」
この二つの結びつきは薄い。つか、世には必要な仕事、無いと困る仕事なんて沢山ある。
コンビニ・銀行・病院・スーパーだって無きゃ困る。少なくとも俺はね。

>しごとはみんな大変
解らなくはないが、コレを言ったらお話にならないよ。
誰しもが、自分に合う良い仕事をしたいと願うしね。
152名無しピーポ君:2006/03/16(木) 22:53:41
このスレはアンチ&ニートのための自演スレなのか?
153名無しピーポ君:2006/03/17(金) 03:45:28
行政落ちて、警察官になるのは確かに危険。
試験内容は行政の試験勉強やってれば、警察の試験は全てカバー出来るが、
実際の仕事は正反対。>>148の言うおり。

     職場の雰囲気   勤務時間   上司  部下   市民との関わり方   休日   その他 

行政職  落ち着いた温厚  一日8〜9  親切  礼儀   事務手続き等、お願  土日祝  有給使い易い  
     な雰囲気。    時間労働   丁寧  正しい  いされる関係     夏冬   プライベート充実

警察官  軍隊式。気を抜く 24〜28  荒く  声大きい 市民&犯罪者共に   自分の   有給使いにくい
     事は許されない  時間労働   厳しい 体育会系 煙たがれる。職質   意志は   長期旅行、家系
     上には絶対服従  ぶっ通し   精神論      ノルマ等有り    通らない  結婚、プライベート
                                         休日出勤有 厳しく管理される                  
154名無しピーポ君:2006/03/17(金) 12:00:05
「28歳からのリアル」っていう30代への人生設計マニュアル本みたいのが
あって読んでみたんだが、一番興味深かったのが転職のコーナーだな…
30歳に再就職するなら、やっぱり少なくとも2年前くらいから準備をしないと間に合わないってさ。
155名無しピーポ君:2006/03/17(金) 15:20:37
俺も持ってるよ
29になったけど
今度試験受けます
156:2006/03/17(金) 17:53:50
腹へった
157名無しピーポ君:2006/03/17(金) 19:59:11
今日キュウリョウ明細もらって、超勤10万だったけど、こんなくそ仕事やめたくてたまらない。成安だけど休みはないし。やってらんないよ。
158名無しピーポ君:2006/03/17(金) 20:04:57
『警察官になる』ということが、どういうことなのか理解している人間は少ない。
今までの人生の中で、警察官にお世話になったことのある人間はどれだけいるだろう?
特に警察官を志す人間は、警察官に関係する機会が少ないことと思う。

これはつまり「非日常」を意味する。警察官とは一生関わり合いにならなければ、
それに越したことは無いだろう。
自分の人生の中で警察官のお世話になったことがどれだけあるか、数えてみて欲しい。
年1回、あるかないか、下手すると免許の書き換えを抜かせば10年に1回、20年に
1回の人もいるだろう。

警察官になるということはその「非日常」が「日常」になるということ。
一般人が見ることの無い、人間の汚い面、死体、ヤクザ、暴力団etc…が、日常の
商売相手になる。警察官になったものは約40年余りそういう社会に身を置くことになる。

この商売は離職者も多い。定年前、50代になるとそれを目途にドロップアウトが絶えない。
恐らくそういう人間は、勤務期間の30年余りはとにかく自由に憧れ、組織を抜けたがって
いた人間だろうと考える。
警察官を辞めた人間に話を聞くとこう言うという。

「久しぶりに青い空を見た。」

人間にとって平穏な暮らしがいかに大切なのかを知る。
来年から警察官になる人間は、この職業に就いたとき考えて欲しい。

『自分は今、幸せなのかどうか』を
159名無しピーポ君:2006/03/17(金) 20:08:16
>>157
行政職でも人気の部署は残業がバンバンある部署じゃなく楽な部署だからな。
肉体労働でなくとも・・・
人生楽しんでも苦しんでも同じ時間。
要は今までの人生一生懸命勉強して苦しんだ人は楽が出来るし、
あまり勉強してこなかった人は苦しむ。
160:2006/03/17(金) 20:10:11
侍気持ちいい
161名無しピーポ君:2006/03/17(金) 20:27:40
>>153 コピペウザス。
ニートの分際でやったこともないくせに、
行政職を「楽」なイメージだけで語るなよ!

オレは知事部局で働いているけど口で言うほど楽な仕事じゃねーぞ!
転職は公務員系は辞めたほうがいい。
モト警なら辞職理由さえしっかりしてれば
独行や特法、財法なんか狙い目だと思う。
162名無しピーポ君:2006/03/17(金) 21:25:15
>>161
警察官なんて信じがたい馬鹿だぞ?
職が無くて警察官になるのが辞めて職があると思うな。
163名無しピーポ君:2006/03/17(金) 21:52:26
職が無くて警察官になって辞めて職が無い人=162
164名無しピーポ君:2006/03/17(金) 22:11:00
警察官なんて公務員試験の中で見たらホント情け無いほど下の方の試験だよねぇ。
後輩とかにあまり胸張って言えないよね。
165名無しピーポ君:2006/03/17(金) 22:24:24
だからぁ
勤務中にレイプされた婦警はいんの?
166名無しピーポ君:2006/03/18(土) 15:37:24
警察官なんて惨めそう。
普通に徹夜して眠たくなってる自分を想像しただけで涙出そう。
167名無しピーポ君:2006/03/18(土) 19:04:19
しかし受験倍率警視庁なんか、8倍位あるんでしょう。
凄いね。
168名無しピーポ君:2006/03/18(土) 22:26:53
最終倍率だろ?

しかも2次辞退者も含まれるし、母集団も低いこと考えたら
胸張って後輩に就職先は言えないよな。

他の公務員は学歴も倍率も高いのになぁ〜
169名無しピーポ君:2006/03/18(土) 22:40:39
最終倍率は8倍もないだろう?
出願倍率ならあるかも知れないが、欠席者は行政職に比べてずっと多いし、定員を遥かに超える合格者を出している。
170名無しピーポ君:2006/03/18(土) 22:41:59
そんなに卑下する事ないと思うけどなぁ
そら行政職に比べたら何も良いことありませんが・・・
171名無しピーポ君:2006/03/18(土) 22:52:54
俺の友達、父親が幹部(警視正)だからか知らんけど、結構伸び伸びとやってるみたいだよ。
面白いからお前も警察官になれよ、とか言ってた・・・。
172名無しピーポ君:2006/03/18(土) 23:01:00
警視庁の職員事故が減らない理由はよくわかったよ。相談しても
無駄っぽい。幹部なんて自分の保身しか考えていないみたい。
173ホレイショ・ケイン ◆j82.fq2LBc :2006/03/18(土) 23:04:48
>>172
叩き上げが幹部に座るケースが多いからだろう。
団塊の世代以降で最近の幹部は、超保守的な幹部達を排除までは行かないが変えようとしている。
警察学校の係長(警部・期をまとめる役)と教官・助教の考えは明らかに違っているケースが多い。
それは往々にして、幹部には今の若手が多く、教官・助教は叩き上げや段階レベルが配属されているからだ。
174名無しピーポ君:2006/03/18(土) 23:04:49
相談した俺が馬鹿だった。これが情のある警視庁?
175名無しピーポ君:2006/03/18(土) 23:09:56
親が(親戚)警官で警視・警部だったらね・・・
親が、本部勤め(警部)の同期がいた。そいつは最初から役員に選ばれた。しかも一番楽な!
そいつは新卒!本来なら、初めは年齢順に当てはめられていく。そいつより年上はいた。
大した事は無いが、役職持ってると成績になるわけよ。
そいつは、結構出来ない奴だったが、教官にもそれ程絞られた所を見たことが無い!
つか、ヒイキがバレないように軽めに怒ると言う感じ。

一方、親は警官だが、巡査部長(教官は警部補)の息子は初めは役職に任命。
でも、トロイからすぐに除名。よく絞られてた。

コレが現実。

一方
176名無しピーポ君:2006/03/18(土) 23:12:42
>>175>>171へのレスね。
最後の一行はミス
177名無しピーポ君:2006/03/19(日) 09:21:47
そもそも『警察官になる』って時点で人生において致命的なミス。
給料が行政職より多少良くても、倍率・難易度は遥かに下。
学歴も低いし待遇も悪い。
盆暮れ正月休み無しの不規則勤務で夜勤あり、旅行へ行くにも届出制。
死体なんて普通に見るし、怪我人、自殺者もいる。

警察官は誰もが認める『負け組』。
最近じゃ大学ではブラック民間企業VS警察官みたいな対比だし。
大学でも警察官の場合、輩出とは言わず『排出』と言われている。
178& ◆/8gqyHWtjY :2006/03/19(日) 09:24:01
何故か、2ちゃんを開く旅に、タイトルが変わる。

どのようにして操作しているのかな。
平泳ぎINCの人操作してんのかな。
179名無しピーポ君:2006/03/19(日) 18:32:17
警察官は行政職になれなかった人間ってレッテル貼られる。
180名無しピーポ君:2006/03/20(月) 19:27:27
じゃ、もう一度貼るよ。警察と関係のあるコピペを。

「学校」と名の付く環境の中でもこれほど悲惨な環境はないぞ!
まず、教職員が素晴らしすぎる。一言で言えばヤクザの集団である。
自分の出世のための腰掛程度に考え、学生が失敗すれば反省文と始末書を書かせる。
前期生達は、新たに入校してきた学生に課業後も懇切丁寧にいじめてくれる。
たかだか数ヶ月先に入校した高卒の若造が先輩風を吹かせて年配大卒をいじめまくる。
まず、朝起きて点呼、そしてジョギング。
しかし必ずペナルティを食う奴がいるので、食事時間が削られる。
ようやく終わったと思ったら、5分で飯を食わなくてはいけない。
そこから急いで道具を取りに行き、教室に入る。
朝グソなんかしてる暇は無い。
長ったらしい朝礼を直立不動で聞いてから授業開始。
ろくに飯も食ってない上に早起きだから眠い眠い。
しかし寝たらペナルティが待っているので寝れない。
そうこうしているうちに、トイレにも行きたくなってくる。
なんとか必死に午前の授業を終えると、優雅に昼食
なんてわけにはいかない。また10分程度で飯をかきこむ。
181名無しピーポ君:2006/03/20(月) 19:28:47
そして午後の準備して授業。
食後の一服?そんな暇なんか無い。
午後の授業は体術が主。1秒たりとも休めない。
ちょっとでも手を止めると、ただちに教官の怒声が飛んでくる。
ようやく授業が終わり、掃除の時間。
しかし掃除にも細かいチェックが入り、やり直しを命じられると
夕食を食う時間すら削られる。
少ない時間で夕食を食ったと思ったら、今度は自主トレーニングの時間。
これは、やってもやらなくてもいいが
やらないと絶対に地獄を見るので、やらざるを得ない。
トレーニングが終わることには、入浴時間はとっくに過ぎている。
ヘトヘトになった体を引きずって部屋に戻っても、休憩というわけにはいかない。
午前中にやった授業の復習をする必要があるのだ。
というか、やらないと間違いなく試験に落ちるので、やらざるを得ない。
そして22時に点呼。ようやく就寝。
ここからはほとんど自由時間だが、寝るしかできない。
それくらい体が疲れているのだ。
これが警察学校の一日である。
それを、卒業までの間、180回〜300回繰り返すのである。
182名無しピーポ君:2006/03/20(月) 19:30:36
さらに、全寮制のシステムが素晴らしい。
昔の軍隊のように規則にがんじがらめである。
個性、プライバシーなんてものはなく、同期生との間でもゴタゴタが続く。
同期とはいえ人間関係はドロドロである。
食費は毎月の給料から天引きされるが、寮の食事は朝・昼・夕食、当然自分の好きなメニューや量を選ぶ事ができない。
しかも味は微妙。
売店もあるが、誰もが夜食としてスナック菓子やカップ麺を買いあさる。
訓練で汚れた衣服を洗濯するための洗濯機は5人に1台の割合で用意されており、当然数人で使用し列もできる。
浴室は狭く、カランの数も少なく順番待ちは当たり前。
寮生活をしていると、離れて暮らす家族や彼女・彼氏と話したい気持ちが募る。
また、いまどき土日しか外出・外泊が出来ないのは当たり前だが、ペナルティーが課されると、当然帰れない。
教育訓練の成果が上がらないと、当然毎週末はペナルティーの処理に追われる。
毎日の座学と術科で疲れきった心と身体をリフレッシュできるようなフリーな時間は皆無に近い。
睡眠時間さえ平均4時間だ。
こんな環境で学べる学生は非常に酷である。
しかし、自分が選んだ道だからな。
こんな学校生活は天国、一線は地獄、が教官の口癖。
183名無しピーポ君:2006/03/20(月) 19:35:18
クソッ、このスレのせいで辞退しちゃったよ。無職じゃねーか、謝れ。
何なんだこのスレは、マイナスなことばっかり書きやがって、もう二度
と見ねーよ。
184名無しピーポ君:2006/03/20(月) 19:38:55
185名無しピーポ君:2006/03/20(月) 23:11:45
>>183
確かに誇張してるとこはあるけど、完全に間違いってわけじゃないです。
土日は外出できても外泊は無理かなと。
186名無しピーポ君:2006/03/21(火) 07:29:07
>>183
正しい選択だったのかもしれないよ?
まだ時間があるんだし、行政職も目指せる。
187名無しピーポ君:2006/03/21(火) 09:44:28
4月入校者のための、警察学校の1日説明表!!

6:00 起床(6時までに、布団の整頓、着替え、排便をを済ませる。
       布団の整頓は冗談抜きで、シワ一つなく、決められた順番に畳まなければいけない)
6:10 点呼、警察体操、大声を出して早朝ジョギング(1〜5km。延々と5kmダッシュする教官もいる)
6:50 清掃(ゴミが落ちているとやり直し)
7:20 朝食(清掃で遅れると食事時間が削られる。文字通り流し込むように食う生徒も)
7:40 準備(教場当番は7:50までに全てを済ませて教官室前集合)
8:30 ホームルーム、授業開始(座学が主。もしも授業中に寝ると・・・)
11:40 昼食、準備(教場当番は12:00までに全てを終えて教官室集合)
12:40 昼の授業開始(術科が1〜3コマ入っている。筋肉を断裂する柔道、アキレス腱を切る剣道、
           失神する逮捕術、膝と腰を破壊する警備実施など、バラエティに富んだ術科ばかり)
17:00 授業終了、清掃(教場・当直・警備当番は17:10までに教官室前集合)
17:30 夕食(自分らが食べ終えた頃、別の班の連中が来た。教官に怒られていたらしい)
18:00 自由時間(しかし、ジョギングや自主トレーニングをして体を鍛えないと
         教官に呼び出しを食らうので、嫌でも鍛えざるを得ない)
21:00 自習時間(トイレ以外で部屋から出るのは禁止。教官が見回りに来ることもある)
22:00 点呼(点呼が終わるまでは眠れない)
22:30 就寝(就寝時間が過ぎても部屋に電気がついていたら・・・!)
25:00 当直当番が就寝(翌起床時間は、当直・警備当番ともに5:30)
188名無しピーポ君:2006/03/21(火) 12:24:50
>>187
ここじゃなくて、受験生や入学待ちのスレに貼るといいよ。
189名無しピーポ君:2006/03/21(火) 12:41:46
仮に警察学校を卒業したとしよう。

それでも警察官として働くと、肉体的な辛さに辟易とする。
3交代、4交代はそもそも人間の体に無理を強いるのは言うまでもない。
友人らとは当然に勤務体系も合わない。

何より辛いのが、夏休み、正月など、一般の人が休む時期の休暇が無いこと。
大学時代、高校時代の友人知人と何処かへ旅行・・・など早々出来るものではない。
さらに、旅行に行くにも必ず届出。

もし、旅行先で、友人の1人が、「行き先を○○に変えて行ってみない?」
などと言い出したら最悪。携帯で最低限連絡が取れる場所ならまだしも
無理ならその要求は不可。

仮に届出をしないで旅行先で交通違反でもしようものなら・・・
残念ながら懲戒処分。査定にも響きます。
こんな人生が一生続く警察官。低学歴の巣窟になるのも頷ける。
190名無しピーポ君:2006/03/21(火) 12:45:16
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。

暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
191名無しピーポ君:2006/03/21(火) 13:07:33
昨日課の飲み会だった。課長が民間で警察ほど恵まれた組織はないと豪語していたが、みんなそう思う? 7年やってるけど全くいい組織と思えない。建前だけだし。
192名無しピーポ君:2006/03/21(火) 14:07:17
俺はいま警視庁の採用待ちなんですが、実家が東京から遠いという事もあり、本当に迷っています。
だれかアドバイスいただけますか?
193ホレイショ・ケイン ◆j82.fq2LBc :2006/03/21(火) 14:11:42
>>192
警視庁……ならばアドバイスしよう。
個室のある全寮制、時間外であったら実家に携帯でアクセス可能だ。
外泊は、大卒なら3ヶ月前後と見て良いだろう。
余程の程度悪い教場なら、4ヶ月からとなるケースもある。
194名無しピーポ君:2006/03/21(火) 14:13:45
>>193
便乗質問です
寮に入った場合に外泊する際は
やはり事前に許可や申請が必要なのでしょうか?
195ホレイショ・ケイン ◆j82.fq2LBc :2006/03/21(火) 14:18:06
>>194
基本的に学校の外に出る時には、何処へ何の目的に行くのか、何時から何時までの予定、実際に帰還した時刻を記さなくてはならない。
外泊の場合には、住所・連絡先も記載必要となる。
196名無しピーポ君:2006/03/21(火) 14:22:48
>>195
ありがとうございます、ちょっと説明不足でした
警察学校を卒業した後に配属される
警察署の寮に入ってからの事です
197ホレイショ・ケイン ◆j82.fq2LBc :2006/03/21(火) 14:25:40
>>196
それならば外泊届を出す形だ。
いざと言う時のため、宿泊するところ・住所・電話番号など、居場所を明らかにしなくてはならない。
198名無しピーポ君:2006/03/21(火) 14:30:57
なるほど、ありがとうございます
気が抜けませんね
199名無しピーポ君:2006/03/21(火) 15:18:56
警視庁警察学校は、一月経ったら外泊OKじゃないんだな〜
だから、知り合いが次はお盆に帰省といってたのか。
200名無しピーポ君:2006/03/21(火) 15:20:52
一ヶ月とは誰も言ってないですやん
201名無しピーポ君:2006/03/21(火) 15:35:28
えっ…自由に旅行行けない仕事なんですか??

年に一度は海外旅行は無理にしろ国内をぶらりと
遠出したいんだけど…

一体ストレスどうやって解消してるんだ!!?
202名無しピーポ君:2006/03/21(火) 15:42:01
学校時代の教官の口癖は
「警察人生で、プライベートを自由に満喫できるのは学校時代だけだ」
と言っていたな。
その警察学校も、土日祭日以外は一切外泊できないし、
休み明け前日には学校に戻らなきゃいけない。
今日みたいに、週の間に祭日がある日は、
一般人にとっては非常にうれしいけど、学生にとってはかなり微妙。
203名無しピーポ君:2006/03/21(火) 16:37:24
もっとも厳しい警察学校って警視庁ですか?
204名無しピーポ君:2006/03/21(火) 17:02:01
警視庁は1番楽やろ。間違いなく
205名無しピーポ君:2006/03/21(火) 17:14:33
おまえもなー
206名無しピーポ君:2006/03/21(火) 18:24:10
何故か遺書が見つからない自殺が多数…

04/10/30 00:13:33
警察官が飛び降り自殺。茨城県友部町の北関東自動車道。54歳の水戸署巡査部長。自殺の動機など詳しく調べている。

04/05/19 22:06
19日午後5時55分ごろ、長崎市内の駐在所で男性警部補(52)が
拳銃で頭を撃って倒れているのを家族が発見した。自殺とみられる。

2005/06/01(水) 11:37:27
 1日午前7時ごろ、大阪府警南署(大阪市中央区)の6階階段踊り場で、
同署地域課の巡査長(37)が頭から血を流して倒れているのを当直の署員が見つけた。
そばに巡査長がふだん携帯している拳銃が落ちており、
同署は巡査長が拳銃で自殺したとみて動機を調べている。

 調べでは、巡査長は前日から交番で勤務しており、1日午前3時ごろから管内を巡回。
4時50分ごろ、傷害容疑事件の参考人を同署に連れてきた直後に姿が見えなくなったという。
遺書は見つかっていない。

2005/12/11(日) 05:47:03
10日午後6時5分ごろ、埼玉県新座市新塚の新座署栄交番の休憩室で、男性巡査(29)が口から血を流してうつぶせで死亡しているのを署員が見つけた。右手に握っていた拳銃から弾丸1発が発射されており、同署は拳銃自殺とみて、動機などを調べている。
 巡査は同日午前8時半から勤務し、交番で当直の予定だった。勤務中は変わった様子はなかったという。
 午後1時ごろ同僚の巡査部長と事件処理で署に行ったが、午後3時ごろ巡査が「忘れ物をした」として交番に戻ったまま連絡が取れなくなったため、署員が交番を捜して見つけた。入り口は施錠されていた。
 巡査は昨年10月に採用され、ことし3月から新座署に配属された。
207名無し?:2006/03/21(火) 18:27:02
かなりの長い間、1つに限らずにボランティアを強制させられた割に
何もギャラが発生していない。どういうことだろう?
208名無しピーポ君:2006/03/21(火) 18:34:15
いよう

まるせい

元気か?
209123:2006/03/21(火) 18:53:56
がんばれ!
210名無しピーポ君:2006/03/21(火) 18:58:04
いや

がんばらなくてよろしw
211名無しピーポ君:2006/03/21(火) 19:49:50

>204なぜ?
212名無しピーポ君:2006/03/21(火) 19:51:34
3部制が

激務と思う

田舎ヲタと思われ
213名無しピーポ君:2006/03/21(火) 20:33:44
警察板では唯一といって良いほど読む価値のあるスレだな。
214名無しピーポ君:2006/03/21(火) 21:33:26
警察官くらいしか職が無い人間も多い。
215名無しピーポ君:2006/03/21(火) 22:39:26
おっしゃ!5月13日は巡査部長試験じゃ。
一発合格して、ごんぞう班長を見返そうぜ!
216名無しピーポ君:2006/03/21(火) 22:45:17
ごんぞうで

わるかったな

仕事もできないくせに

217名無しピーポ君:2006/03/21(火) 22:54:35
巡査部長になったら何かメリットとかありますか?
というか昇進する事にメリット
218:2006/03/21(火) 23:04:30
侍はシャンプーはメリット使ってるぞ
219名無しピーポ君:2006/03/22(水) 02:07:40
警察官→自衛官になったけど
何この違いは、、、、
220名無しピーポ君:2006/03/22(水) 06:55:54
ブラックからブラックに転職したら人生終わりだと何回言えば…
221:2006/03/22(水) 07:45:31
佐川急便がマターリしてて楽らしいお
222名無しピーポ君:2006/03/22(水) 13:04:37
>>220
自衛隊は暇らしいぞ
223名無しピーポ君:2006/03/22(水) 13:14:12
日商えれく とかいってもここの連中はしらんよな
 
あー警察れべるひく
224名無しピーポ君:2006/03/22(水) 17:20:19
間もなく異動だが、今年度一杯でやめようと思っている香具師いるか??
225名無しピーポ君:2006/03/22(水) 20:20:53
「異動期における‘事故’防止」って
ただ単に幹部達の保身だよな。
226名無しピーポ君:2006/03/22(水) 20:47:10
車とバイクに乗せろ!
227名無しピーポ君:2006/03/22(水) 22:08:12
>>225
ああ

はいはい
228名無しピーポ君:2006/03/22(水) 22:22:06
>>219
どんなとこが違うのでつか?
229名無しピーポ君:2006/03/23(木) 20:42:16
退職しようとしている人に聞きたいんですが、実際勤務してから実家や地元に帰れる
のは年に何回程度でしょうか。教えてください。
230名無しピーポ君:2006/03/23(木) 20:45:10
馬鹿か!?
実家の場所(県内外)や、ケースによるだろが!
231まるせい:2006/03/23(木) 22:10:40
>>208 まるせいは元気です。クビになりますがまるせいではなく、
基地外でクビになるみたいです。
232名無しピーポ君:2006/03/24(金) 07:59:55
辞めんな、どこ行ってもいっしょだ、恋人と家族に癒してもらえ
233:2006/03/24(金) 09:29:50
そうさ。お前いいこと言うじゃん
234名無しピーポ君:2006/03/24(金) 12:24:42
警察からの転職組ですから…
235名無しピーポ君:2006/03/25(土) 12:42:45
『警察官になる』ということが、どういうことなのか理解している人間は少ない。
今までの人生の中で、警察官にお世話になったことのある人間はどれだけいるだろう?
特に警察官を志す人間は、警察官に関係する機会が少ないことと思う。

これはつまり「非日常」を意味する。警察官とは一生関わり合いにならなければ、
それに越したことは無いだろう。
自分の人生の中で警察官のお世話になったことがどれだけあるか、数えてみて欲しい。
年1回、あるかないか、下手すると免許の書き換えを抜かせば10年に1回、20年に
1回の人もいるだろう。

警察官になるということはその「非日常」が「日常」になるということ。
一般人が見ることの無い、人間の汚い面、死体、ヤクザ、暴力団etc…が、日常の
商売相手になる。警察官になったものは約40年余りそういう社会に身を置くことになる。

この商売は離職者も多い。定年前、50代になるとそれを目途にドロップアウトが絶えない。
恐らくそういう人間は、勤務期間の30年余りはとにかく自由に憧れ、組織を抜けたがって
いた人間だろうと考える。
警察官を辞めた人間に話を聞くとこう言うという。

「久しぶりに青い空を見た。」

人間にとって平穏な暮らしがいかに大切なのかを知る。
来年から警察官になる人間は、この職業に就いたとき考えて欲しい。

『自分は今、幸せなのかどうか』を
236名無しピーポ君:2006/03/25(土) 12:44:29
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。
暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
237名無しピーポ君:2006/03/25(土) 17:15:14
普通に4月になるのが嫌な香具師等いるだろ・・・
警察学校鬱な香具師。
238名無しピーポ君:2006/03/25(土) 19:54:51
しっかりと6月の行政職試験に向けて頑張っているのも中にはいるだろ。
まっ、警察学校の中で9割は妥協するだろうけど。
239名無しピーポ君:2006/03/25(土) 22:42:16
学校や管機で先輩の暴力に対してやり返した場合、辞職ですか?
240名無しピーポ君:2006/03/25(土) 22:49:19
頭の良い方法で仕返ししないと。
241名無しピーポ君:2006/03/25(土) 22:55:36
拳銃で頭撃ち抜くとかね。
242ベイブリッジ:2006/03/25(土) 23:53:21
初カキコ

オレも現役の警察官だけど退職しようかすごい迷っている…。
本当に酔っ払いや精神錯乱者、痴呆症の老婆やなんといっても変死体を扱っているうちに…

「オレ…この仕事やっていけるのかな。こんな連中相手にして自分成長できるのかな」

と感じてきた。さらに不規則勤務形態に体が追いつかず、当直でたまに吐いてしまう。

営業職にいきたいと考えている。
243ベイブリッジ:2006/03/25(土) 23:55:36
しかも…ぶっちゃけ…

勤務時間中、たまに… パチンコ いってる刑事もいる…。
コレ本当の話…。

244名無しピーポ君:2006/03/25(土) 23:58:35
>>242
悩むことは大事だと思う。
一人で考えないことだよ。誰でもいいから相談するのがいい。
誰もができる仕事じゃない。
警察学校卒業したから一人前じゃないし、適正があるというわけじゃない。
初心を思い出して、それでもダメなら見切るべきだと思う。
思い切って、信頼のおける同期に相談してみるべきかな…
245ベイブリッジ:2006/03/26(日) 00:07:34
>244
マジレスありがとう。
初心思い出したよ「信念を持ち、正義感の強い男になりたい」
オレはこの夢を実現すべく、警察官になった。

しかし、もともとからだが弱く、内向的・神経質・一人狼ならぬ羊な性格で、学校生活ではよく仲間とぶつかった。
協調性がなく、孤独がすきで一人コツコツ努力家、何より自由を愛している。
これからまた学校に入るのだが、その前にやめようかとも考えている。

同期に少しだけもらしたが、やはり引き止められた。無論家族も反対。
苦しいよ…オレ。
246名無しピーポ君:2006/03/26(日) 00:22:07
同期は、退職を止めるのは普通だよ。進める奴もいるけどね。
まぁ、一つの方法として、自分の中で我慢・限界ラインやここまで(年月・仕事の一区切り)は
頑張ろうと決めて、そこまではやってみる、というのはどうだろう?
やって見て考えに変化が無かったなら、そこで悩んでみては?
仮に、そこで辞めても、誰も責める事はできないよ。
責任は自分で持つのだし、耐えられない環境でやっては、将来的に後悔する可能性があるし。
247ベイブリッジ:2006/03/26(日) 00:47:15
>246
アドバイスありがとう。
そうなんだ。今考えているのは、総合科を出て、ボーナスアンド7月の給料を得て退職しようかなとも考えている。

「やめるなら早いほういいよ」学校時代の教官の話にしたがって、総合科に入る前に退職しようとも考えて迷っています。

248名無しピーポ君:2006/03/26(日) 01:43:03
なんだ。初総も行ってないのか。
辞めてさっさと次探せば?
お客様扱いの実務研修、しかも地域の仕事もいやなら、多分もうどの部署も興味ないだろうし、専務に行こうものなら砂を噛む思いで勤めることになるだろう。
しかし、営業と言っても内向的だとキツイだろうに。
安易に営業というあたり、勉強したくもなさそうな感じで、転職に対しても何か意欲が薄いようだね。
警察官は成績悪くても責任を取らなくていい営業みたいなものだけどね。潰れないから。
軽い鬱病かも知れないから、非番休みに医者に行って薬を貰うのもいい。薬はかなり解決して、落ち着いて考える余裕をくれる。

あと、刑事が勤務中にパチンコ行くのは仕事を兼ねているのだが、それは教わらなかった?
県境越えて競輪、競馬、オートにも行く人もいるよ。
249:2006/03/26(日) 01:52:25
ベイブレードも大変やな。向き不向きがあるしな。まあ、何とかなるさ
悩んだ数が多いほどいい椰子に成長できるし。精神ぶっこわれるようなら辞めればいいよ
気持ちよく生きてなきゃ意味ねーし
250名無しピーポ君:2006/03/26(日) 01:55:08
俺は意見発表大会とか、対銃器なんかの無駄なことをやるのが嫌だ。
それよりは外で切符を切る方が余程いい。
死体はもう物にしか見えないので、横で寝ることも出来るし、現にやった。ま、臭いのは誰しも嫌だけど。
251ベイブリッジ:2006/03/26(日) 07:37:56
気持ちよく生きてなきゃ意味ない

激しく同意できる言葉です。事実、出勤するのも憂鬱になってきていて、職場に行くのも嫌になってきた。

営業職にいきたいと考えているのは、人の役に立つ・感謝されるのを実感できる仕事がしたくなってきた。
無論、警察官でも実感できるはずなんだけれども、切符切るやらで文句ばかりで、何より仕事がつまらない。

何より自分が成長しているという実感がまったくない。それよりいろんな業界の企業経営者と出会って、自分の見識を広げたい。
そう思っている今日この頃
252名無しピーポ君:2006/03/26(日) 07:56:01
>>251
それに気づいただけでも良かったと思いますよ。
現補が終わったら、一人前扱い、その後は後輩も指導する立場になる。
当然、夜間の事件召集も増えるし、地域行事にも本格的に出席しなくてはならなくなる。
警察は何かと理不尽だ。しかし、元警の私から言わせれば、民間ほど理不尽
なところもないと思っています。

私は、たった5年しか勤務できなかった。
若手から中堅の仲間入りする境目(入り口)で私は「転職」を選びました。
(実質最後の1年は警務に配転してもらい就活させてもらったが…)
捜査を約2年半経験させてもらい、決して民間では体験できないことを学んだと思っています。
今の仕事に直接生かしていませんが
253名無しピーポ君:2006/03/26(日) 08:19:39
>>242
警察官の場合、辞めれるときに辞めないと後悔するからね。
あと何十年もその仕事をするわけだし。

>酔っ払いや精神錯乱者、痴呆症の老婆やなんといっても変死体

まだまだ。不良もいればヤクザも扱うよ?
決断は早くしないともう歳もそれなりだろうし引き返しが利かなくなる。
254ベイブリッジ:2006/03/26(日) 08:41:39
みんなありがとう。

オレ、大卒。今年で24歳。拝命は去年の7月。
たしかに民間では経験できないことを学びました。でも、逆を言えば、警察の経験は民間では生かせない、ということですよね…。

ちなみに、退職の手続きってどうすればいいんだろう?
やはり地域課長に「退職願」なるものを提出するのかな?
255名無しピーポ君:2006/03/26(日) 08:54:18
>>254あのね、まず自分の直属上司に相談というか辞めるってこと伝える
そしてその部長が徐々に上に上げていく流れ。巡査部長を飛ばすなよ、顔
潰すことになるから。
256ベイブリッジ:2006/03/26(日) 09:01:41
やっぱりそうですか…。
早くやめたい。両親大反対。

そろそろ気が狂いそう。
257252:2006/03/26(日) 10:22:20
>>254決断した以上次がんばってください。

少し、勘違いしてると思うのですが
捜査というのは、「刑事」のことですよ(地域警察では知りえない内容ばかりです。)
自転車捕まえて云々という類のものではありません。

現補が終われば、もっと突っ込んだ仕事ができます。
そこから、真の社会人になり、民間にいっても役立つ知識やマナーが
身につくと思いますので、
 「警察は資格がとれない仕事だから⇒民間で役立たない、資格取得=就職有利」
のような短絡的決め付けはよくないと思いますよ。

私の場合は、決断してから直属のまず、課長に相談しました。
課長は稀に見る人格者であったため、直接署長、副署長にかけあって
署長の粋なはからいで配転してもらえました。
258名無しピーポ君:2006/03/26(日) 10:47:56
>>256
親は確かに反対すると思う。
警察官になるとそれが一番辛いところ。一応公務員だし安定しているし
辞めるとなると大反対。コレは事実。
本当に何も分かっていないからねぇ。

だけど働くのは自分だしあと何十年もこの会社で働くの嫌でしょ?
259名無しピーポ君:2006/03/26(日) 12:26:40
辞める時は、課長にまず意思を伝えれば所属長にいき、最後には所属長経由で任命権者宛てに退職願を提出することになる。
初総入校前に辞めるなら、指導員に意思を伝えて、課長に持っていくべき。
一番大事なのは途中で翻意しないことと、下手に相談しないこと。
後者は話を大きくされるだけで、定年退職のように転職先を探してくれる訳でなく、所詮掃いて棄てる程いる巡査の行く先なんて真剣に考えてはくれない。
頑張れとは誰でも言うが。
260ベイブリッジ:2006/03/26(日) 12:43:24
>257
捜査=刑事 は私も知っています。私は現在学校卒業後の「地域実習」が終わり、刑事実習をしています。

>258
そうなんです。やめるのがとても勇気と決断力を要することを実感しています。
後何十年もこの会社で働くことが嫌・・・・・・?

正直、嫌というよりやっていける自信がなくなっています。
変死体も4体ぐらい扱っているけど、どーしても直腸温度が測れない・・・
引いてばかり。後輩同席の深夜捜査車両で車酔い・・・。マジでみっともなかった・・・。
深夜張り込みも新人のオレだけ居眠り。先輩に怒られる。
駐車違反の苦情に対しても引いてしまった。

行く先のことは考えてくれなくて結構です。自分で努力して必ず見つけるつもりでいます。

それにしてもみなさん、本当にレス・相談ありがとうございます。
261名無しピーポ君:2006/03/26(日) 12:50:37
何故死体が嫌なのだ?
死体は気持ち悪いものだと思わないといけないと思ってない?
直腸温なんて、服脱がせるより余程楽だろう?

車酔いは慣れの問題もある。俺も酔っていたが、いまや書類も書ける、読める。
262ベイブリッジ:2006/03/26(日) 13:29:59
みんないろいろありがとう。
これから寮に戻ります。しばらくここ見ることできないけど、1日ちょいの時間でいろいろありがとうございました。

また迷ったり、決断したらここにきます。
ありがとうございました。
263名無しピーポ君:2006/03/26(日) 14:34:09
>>236
また俺の書き込みがコピペ化されているよ・・・
264名無しピーポ君:2006/03/26(日) 17:39:26
警察官を辞めるのは やめておけ

組織から 離れると 厳しいぞ

うけけ
265辞めれば:2006/03/26(日) 18:12:13
辞めて、普通の社会で何が出来る、死体、居眠り、そんなもんじゃない
犯罪者になるだけ、市民の苦しみを良く理解するんだな
266名無しピーポ君:2006/03/26(日) 19:50:54
職が無いからって理由で警察官にしかなれなかったFランクは辞めても厳しい。

警察官だと場違いな学歴な人間は当然のように辞める。
微妙なのは日東駒専〜大東亜帝国。
267名無しピーポ君:2006/03/26(日) 20:26:05
警察の責務は素晴らしい。しんどいし嫌になったりするけど、がんばろぉ
268名無しピーポ君:2006/03/26(日) 20:27:22
自衛隊と警察、両方経験した人いますか?
269名無しピーポ君:2006/03/26(日) 20:41:56
>>267
青い。責務の素晴らしさで何十年も持たない。

>>268
ブラックを2つも渡り歩いた人間がいるのなら人生OUT
270名無しピーポ君:2006/03/26(日) 20:46:46
私、現職自衛官ですが再就職なら自衛隊おすすめです。
警察のことはよくわかりませんが、多分自衛隊の方が楽だと思います。
271名無しピーポ君:2006/03/26(日) 20:49:01
ここに犯罪者がいます!!子供達を守る為にここにいる社会のゴミを消しましょう!!
良識ある方なら賛同してくれる筈です。よろしくお願いします!!
子供達に安全な未来を!!!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1135782140/l50
272名無しピーポ君:2006/03/26(日) 20:59:40
ここに犯罪者がいます!!子供達を守る為にここにいる社会のゴミを消しましょう!!
良識ある方なら賛同してくれる筈です。よろしくお願いします!!
子供達に安全な未来を!!!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1135782140/l50
273名無しピーポ君:2006/03/26(日) 21:17:30
ここに犯罪者がいます!!子供達を守る為にここにいる社会のゴミを消しましょう!!
良識ある方なら賛同してくれる筈です。よろしくお願いします!!
子供達に安全な未来を!!!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1135782140/l50
274:2006/03/26(日) 21:26:10
転職頑張れよ。ベイブレード!みんな幸せになるために生まれてきたんやしな
優しいやつほど深く傷つく。性根の腐った椰子しか続かんわ
優し過ぎたんだよ。君は
275名無しピーポ君:2006/03/26(日) 21:27:20
>>ベイブリッジさん
7月拝命ってことで。俺はHですけど、あなたはM?
276名無しピーポ君:2006/03/26(日) 22:24:15
ベイブリッジ氏へ

氏の状況や人物像が分からないから、どうとも言えないけど・・・
まぁ、知り合いでも「頑張って続けてみよう。」とも「嫌なら辞めなよ!人生一度きりだよ」
と言う思うけど。続けるも・辞めるも、自分で責任を取るのだしさ・・・よく考えて「答え」を出すといいよ。
ただ、氏の考えた抜いた「答え」に自分は賛成すろよ。よくよく考えての事だろうしね。
辞めるにしろ、続けるにしろ頑張って欲しい。


277名無しピーポ君:2006/03/26(日) 22:58:53
民間に転職しても元警察官。
結婚式のとき等に生い立ち振り返るとき嫌だよね。
は〜こんことになるなら・・・
今の仕事や生活に不満があるわけじゃないけどね。
なんか微妙。
278名無しピーポ君:2006/03/27(月) 00:56:08
>民間に転職しても元警察官。
>結婚式のとき等に生い立ち振り返るとき嫌だよね.

警官で結婚していたら、式場はスゴイ事になるぞ!上司呼んで〜
縦社会だから、そこら辺はキチッと通さないと駄目だし・・・
普通の友達、呼べねーよ・・・参加したくないだろうし・・・
想像するだけ怖い・・
279名無しピーポ君:2006/03/27(月) 01:08:06
既婚者で警察に転職する人いるけどあれが一番だと思うよ
280名無しピーポ君:2006/03/27(月) 01:23:40
警察事務
という選択肢
はどうだ?
281名無しピーポ君:2006/03/27(月) 08:13:56
警察官辞めたかったら

一般職に

職務かえしろ

ぽんかす
282:2006/03/27(月) 09:20:16
まあまあ、もまいらもうちょい頑張ろうや。自分に自由がなくても
養う家族が伸び伸び生きてくれりゃいいやん
283辞めれば:2006/03/27(月) 12:27:33
結局の所
辞める、辞めないは自分が決める事だろうが
相談、ばかじゃないのか
自分で決断できない人間がそんな仕事やってんじゃね〜よ
だから、冤罪が多くなってきてるんじゃね〜のか
辞めても、スキルが無いからなにも出来ないと思うがな
市民のサービス業だと分かってない
特別だと思ってるんだろう、ばぁ〜か
284名無しピーポ君:2006/03/27(月) 13:11:52
警察官を辞めて痴呆行政職を目指す人向けの公務員試験問題

以下のサイトを読んで、次の問に答えなさい。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1128845343/72
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1128845343/73
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1128845343/74
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1128845343/75
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1128845343/76

エロい性事家(じゃなかった、エライ政治家)が両親をなくして公務員となった女性を議場で強姦しているのを発見したら、
どのように対処しますか?

1. そのような変態を放置しておくと、将来写真雑誌に盗撮されて自治体の名誉を傷つけないと
  も限らないので、マスコミを使って内部告発する。
2. そのような変態を放置しておくと、将来写真雑誌に盗撮されて自治体の名誉を傷つけないと
  も限らないので、、2CHを使って内部告発する。
3. そのような変態を放置しておくと、将来写真雑誌に盗撮されて自治体の名誉を傷つけないと
  も限らないので、エロい性事家が強姦したとき、事実を否定されたり、和姦だったと主張さ
  れないように、バックの中にピンホールカメラと録音機をセットし、強姦しているところを
  隠し撮りしておき内部告発する。
4. 3のようなことをすると、痴漢だ(自分が痴漢のくせに)、変態だ(自分が変態のくせに)、
  盗聴・盗撮マニアだ(自分が公安に盗聴・盗撮をやらせているくせに)などと中傷させたり、
  公安を使って家の中に仕掛けた盗撮盗聴装置によりあなたが寝返りをうつたび、「バシッ、
  バシッ」と音をたてらりたり、夜眠らせない虐待をしたりしてあなたを精神的に追い詰めて
  しまうので、女性には因果を含めてオメカケになるように勧め、もみ消しを計って性事家に
  恩を売り、自分は出世コースに乗るように画策する。

   1から3を答えた正義感のある者は採用されません。4と答えた心の卑しい者が採用されます。
285辞めれば:2006/03/27(月) 15:24:26
辞める前にやる事があるんじゃないの〜
10カ国語を操るスーパーウルトラCopになるとかさ〜
頭を使わない組織だから頭をもっとつかえよ
階級より大事な事が有るだろうに
将来の為にも
286名無しピーポ君:2006/03/27(月) 21:50:45
>>283
自分で判断できると冤罪が減るんですか?
どういう論理かわからないけど、悩んでるなら相談してもいいと思う。
俺は相談に乗りたいね。退職を決断した者として。
287辞めれば:2006/03/27(月) 22:00:58
物のたとえとしてだよ、ばかだな〜
だから、だめなんだよ
相談して死ねと言われて死ぬか〜
いね〜だろうが
気休めだろう、考えが甘いんだよ
288名無しピーポ君:2006/03/27(月) 22:02:41
例えになってないんだよw
289辞めれば:2006/03/27(月) 22:16:19
理解してもらわないとこまるんです
でも、
辞めてみて初めて解るんじゃないの
厳しさが
犯罪者予備軍さん達
290名無しピーポ君:2006/03/28(火) 06:52:29
警察官なんかになるしか無かったって時点で
人生8割方終了。
291名無しピーポ君:2006/03/28(火) 08:10:19
直腸温度ってどうやって測るの?また何で測るの?理由は?
292名無しピーポ君:2006/03/28(火) 10:25:56
でも このスレって本音が出ておもしろいよ。 どうゆう奴が混じっているかは
不明だが。原色はカキコするとばれるからやめた方がいいよ職場で白い目で見られる。
293名無しピーポ君:2006/03/28(火) 10:43:27
警察官は将来を見て仕事した方がいいよ。もう俺は修正不可能
後は不幸になるだけ。
294辞めれば:2006/03/28(火) 11:52:33
そうなんだよね
能力が試験で決まる公務員、試験だけで判断できる時代ではない
企業は能力、創造性など色々能力が必要であり、それが
そく、金銭にかかわる事
寝ていられないとか、死体を取り扱うより
生きて生活することが、もっと厳しい
考える力が乏しい公務員は一般企業では落ちこぼれになればいいが
役立たずなので、不適格者なのです
天下りができばベストだが、これも、これから市民の目が厳しくなる
そんな、組織じたいが必要とされていない時代なのです
単一作物だけを作っている農家が天候不順で不作の時は
収入が無くなるのと同じで、
一つの仕事だけをしている人が他の仕事が上手くいくとは思えない
だから、辞めてなにが出来るの
辞めないなら市民の為の下僕になるしかない
市民に対して決して危害を加えるな、むやみに権力を行使しないこと

295名無しピーポ君:2006/03/28(火) 11:57:44
>>294
市民には危害を加えてないだろ。気合なら入れているが
296辞めれば:2006/03/28(火) 12:06:03
解っていない人ですね
お馬鹿警官が増えていることが、
あんたさ〜
頭悪すぎます
297名無しピーポ君:2006/03/28(火) 12:23:57
俺は配属後すぐ辞めたくなったけどそれから2年半続けた。
警察学校も含めてちょうど3年たったところで進退を決めようと思って。
とりあえずやりたいこともなかったし、仕事や特練に追われていたこともあり転職活動はしてなかった。
公務員の勉強をちょこちょこやってたぐらい。

ただ金だけは貯めるようにしてた。
つぶしがきかない職業だから、辞めたらまたイチからやり直さねばならないと思い、専門学校代として貯めていた。
結局500万弱貯めて辞めたよ。
迷ってる人はとりあえず貯金しておいた方がいいんじゃない?
何をするにしても金がいるからね。
298辞めれば:2006/03/28(火) 12:33:10
あなたは最高です
辞めるにはそれなりの準備が必要
それから、ステップアップしていけば良いんじゃないの
お金がなくても専門学校とかに行く方法はあります
探すとあるのです
299辞めれば:2006/03/28(火) 12:39:02
会社は利用される所ですが利用するのです
色々な事が身につけられる所でもあります
300名無しピーポ君:2006/03/28(火) 12:40:07
A級上位: 東大
A級中位: 京大
A級下位:一橋
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 中央 慶應 首都 神戸
B級中位: 阪大 早稲田
B級下位: 北海道 千葉 上智 
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 筑波 立教 横国 名古屋
C級中位: 阪市 法政 明治 同志社
C級下位: 東北 九州 学習院 立命館 関西 関学 
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 成蹊 青学 岡山 広島 金沢 南山
D級中位: 日大 熊本 島根 明学 専修 西南学院 甲南 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 静岡 香川 琉球 新潟 鹿児島 創価 東洋 龍谷 京産 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 大宮 信州 神奈川 駿河台 福岡 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 桐蔭横浜
E級下位: 東北学院 広島修道 白鴎 山梨学院 久留米 愛知学院 北海学園 大阪学院 姫路獨協
301名無しピーポ君:2006/03/28(火) 12:40:59
何ヶ月も職場放棄しても、1年も異動命令を拒否してもオトガメのない
痴呆公務員の和田のために、コンピュータの端末を1台空けておかなけ
ればならなかった。

ところが、ある臨時職員の仕事がたまりコンピュータを落とす時間が迫った
ため、たまたま空いていた和田用のコンピュータを使って仕事をしていた。
そこへ、和田が現れそれを見て禿げしく激怒。いつものように、その臨時職員
を見咎めイジメぬき「辞めさせてや−っ!」と一声。その臨時職員を辞めさせ
てしまった。

このようにして、毎年次々を臨時職員の職を奪い続け、早い子は8日で辞めさせられて
しまった。

しかし、和田は、昔エロい人と同棲していた(つまりオメカケであった)
ため、職員はそれを見て見ぬふりをしなければならない。
302名無しピーポ君:2006/03/28(火) 12:43:46
警察官を辞めて痴呆行政職を目指す人向けの公務員試験問題 2

301のような場合、次の内正しいのはどれですか。ただし、公安警察がエロい人
防衛のため、違法に部屋の中を盗聴・盗撮して監視しているものとする。

1 和田が1年間も異動命令を拒否するのは職務命令遵守義務違反であるから、和田
は処分された。
2 和田が何ヶ月も職務を放棄するのは職務専念義務違反であるから、和田は処分さ
  れた。
3 和田が臨時職員をイジメて次々と辞めさせてしまうのは臨時職員の職を奪う行為
で人権の侵害であるから、「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」の第6条
  で、人権の尊重の義務が課せられているので、和田にそういったことをしないよう
に諭さなければならない。
4 3のようなことをしようものなら、エロい人防衛隊はオウムのサリンばら撒きを阻止
するためには盗聴・盗撮をしたりしないが、恐怖政治のためにはヘーキで盗聴・盗
撮を悪用して夜眠らせない虐待を加えたり、中傷をして回るので和田といっしょに
なって臨時職員をイジメて辞めさせなければならない。

1から3を答えた者は不合格

303名無しピーポ君:2006/03/28(火) 12:45:06
地下鉄サリン事件の被害者のみなさーん。オウムの地下鉄サリンばら撒き
なんか、盗聴・盗撮警察が、楽々阻止することができたのに、阻止しなかっ
たんだよー。みんな見殺しにされたんだよー。
304名無しピーポ君:2006/03/28(火) 12:49:38
305辞めれば:2006/03/28(火) 13:00:52
辞める辞めないの低次元な事より
この国が破産した時のために準備が必要
外貨を貸し金庫に貯めとかないと
議員とその子孫と公務員にはとんでもない事が
待ち受けている
覚悟しといた方がいいぞ
306名無しピーポ君:2006/03/28(火) 14:52:38
大丈夫 消費税が上がるから破産はないだろう。
307辞めれば:2006/03/28(火) 15:16:59
あ〜ぁあこんな人
解ってないから、どうしようもない
猿に理解は無理か〜
308名無しピーポ君:2006/03/28(火) 17:18:04
>>297さんは今何してますか?
良かったら教えてください。

友達は機動隊2年目なんですが
大学時代の練習に比べるとムチャ楽だと言ってました。
309名無しピーポ君:2006/03/28(火) 23:12:37
辞めればさん。
あなたの文章は本当におかしいので、書き込まないほうがいいと思います。
文法が間違っているくらいならともかく、内容も危険です。やばいと思います。
310名無しピーポ君:2006/03/29(水) 00:04:26
きっとみんなあれだよ。女と一緒。手にはいったら燃えない症候群。付き合うまではマメで付き合い始めたら安心。採用されるまでは燃えてたんじゃないか?
311地域4係:2006/03/29(水) 00:08:25
私は警察約二年でギブアップ。4月から横浜市の消防に転職します。消防は
警察と比べると楽らしいから素直にうれしい。警察は自分には合わなかった。
312名無しピーポ君:2006/03/29(水) 00:09:01
よく「警察と自衛隊には厳しい身元調査があり、朝鮮帰化人は入れない」ということを
書き込んでいる者がいますが、そんなのは大嘘です。
実際には帰化すれば問題なく警察にも自衛隊にも入ることができ、特に警察は帰化人天国
だといえるほど朝鮮帰化人が多いです。
問題なのはこいつらの存在であり、もし北朝鮮と有事になった場合、こいつらが日本国内で
テロを起こす可能性が高い。
なぜ北朝鮮との交渉で日本が強く出れないかというと、ここに原因があります。
つまり、もし日本が強く出ると、「帰化人の連中がテロを起こすぞ」と北朝鮮が脅しをかけるのです。
そうしたテロの実際の例が、オウム事件やサリン事件です。
警察にも自衛隊にも朝鮮帰化人が入り込んでいる以上、いざこいつらが反乱を起こしたら、
命令系統が麻痺するのは必至です。
特に、日本国内の重要施設の警備を担当している者が、その施設に対するテロを実行する
可能性もある。
こうした北朝鮮のスパイである朝鮮帰化人を一刻も早く排除しない限り、北朝鮮問題の解決は
難しいでしょう。
313名無しピーポ君:2006/03/29(水) 00:11:01
あー

よかったな

314名無しピーポ君:2006/03/29(水) 14:04:58
警察に食って掛かるMDの多さに辟易した
315名無しピーポ君:2006/03/29(水) 19:17:57
ほんとこの組織体制好きになれない。幹部の指示なんか建前だけだし。意味のないことばかりで、いやになってくる。
316名無しピーポ君:2006/03/29(水) 20:36:09
受賞事故防止の徹底

報告連絡の適正
317名無しピーポ君:2006/03/29(水) 21:21:12
何が受傷事故防止だよな。今日だって警視庁の警察官やれれてるし。幹部はおかしいよ。ほんと口だけだ。自分の保身しかかんがえてない。ほんとに尊敬できる課長とかに出会ったことはないよ。
318名無しピーポ君:2006/03/29(水) 21:37:31
ソース きぼんぬ
319名無しのピーポ君嫌い:2006/03/30(木) 13:29:46
辞めればさんはエキセントリックだけど、馬鹿警官増殖中は当たっていましたね
空っぽの家を数十人もの警官が5時間も取り囲んだ事件、一連の流れを見ても
おかしい、ワイドショーもかなり手厳しい意見だった
少数派の意見は厳しく聞こえて、反感を買いやすいですが
聞く耳をもっても良いのではないでしょうか
やさしい言葉だけでは、相談する方も後々困る事が起こると思うのです
320ベイブリッジ:2006/03/30(木) 18:43:40
お久しぶりです。
親、友達(民間勤務)、担任教官と相談して悩んだ末、「退職」を決断。
退職しました。同期はとても心配してくれました。

>275
「M」といえばMだが…、「H」は検討つきません ごめんなさい。

>276
レスありがとうございます。もちろん賛成します。
というよりも、「賛成してよかった」と思えるような人生を今後歩まなければならないと思っています。
そして、短い間だったけど警察官として生きた日々を忘れることなく胸に刻み続け、これからも生きます。

辛く、険しい道になることは間違いなく、覚悟しています。

みんな本当にありがとう。ここに相談持ちかけていること自体おかしい、という厳しい意見もそのとおりですね。
オレも歯食いしばってがんばります。
321名無しピーポ君:2006/03/30(木) 18:52:45
>>320乙。俺も最近辞めた。もう自分でわかっちゃった。遅かれ早かれ根性な
しの俺には続かないって。俺もこの仕事自体に引いてしまった。辞めてちょっ
と落ち込んでるんだが、あなた前向きだから元気もらった。俺も頑張らないと。
322名無しピーポ君:2006/03/30(木) 18:59:30
自主退職は

調査がはいるぞ

もけけ
323ベイブリッジ:2006/03/30(木) 19:05:10
>322

調査が入ることは、上司から聞いています。
でも、私はもちろん何もしていません。非違事案はありません。
仕事上の評価は、自分で言うのもなんですが、上司の評価は結構ありました。

一生懸命やる奴、やる気はかなり評価されていました。そんな私が退職したことを聞いたときは、やはり驚いたそうです。

俺の考え・・・・甘いな・・・
324名無しピーポ君:2006/03/30(木) 19:09:29
>>323
非違事案がないのは

組織として把握しているが

逆に 評価が良いというあたりから

当座 調査は続くな

変な男が うろうろしていたら

ハムと思え
325名無しピーポ君:2006/03/30(木) 19:09:56
>>320
ひとまずはお疲れ様でした。

俺は証券営業を退職して警察官受験浪人です。
>>251が本音であれば、営業職はやめておいた方がいいと思います。
これまでの職務が「つまらない」とすれば、営業職は「罪悪感」に苛まれるかと。

大げさに聞こえるでしょうけど、民間の営業は、金を奪うことです。
そのためには顧客に嘘もつくし騙しもするし、裏切ることもしなければなりません。
そうしないと給料はもらえませんし、会社に捨てられます。

老人を騙すリフォーム詐欺が社会問題化してますが、
良心ある人の子であれば普通ならそんな非道なことはしないでしょう。
でも、それをしなければ許されないのが、正に営業なんです。

もちろん初めて営業を志望する人は>>251のような理想を持ってます。
恐らく100人いれば100人とも、初志は「人に喜んでもらいたい」といったものでしょう。
その信念を曲げられない人は、例外なく営業職から撤退してます。

割り切れますか?自分が食べるために、人を食らうこという資本主義の原則を。
326名無しピーポ君:2006/03/30(木) 19:13:43
>>325
人の心配する前に

自分の心配をしろ

ちなみに証券から 組織にはいった奴は

いままで聞いたことがない
327名無しのピーポ君嫌い:2006/03/30(木) 19:27:40
営業職は形の上では、その様に見えますが、営業をお客様に対する
サービスと考えると、そのサービスに満足して購入するのですから
良いとおもいますよ、確かに詐欺的なものもあります、
私の一番嫌いな言葉ですが、そうでない営業も多いのは確かです
不良警官が居るように、良い警官もいるのでしょう
物事は捉え方により変わるので、最初は大変ですが
慣れです、がんばれ!
328名無しピーポ君:2006/03/30(木) 19:30:33
ハムの調査は

ねちっこいぞ

うまく転職できずもがな
329名無しピーポ君:2006/03/30(木) 19:32:58
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成6〜15で331人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
330名無しピーポ君:2006/03/30(木) 19:38:37
こぴぺする

タイミング 間違えるな

チンカス君  ぷ
331名無しピーポ君:2006/03/30(木) 19:44:15
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
332ベイブリッジ:2006/03/30(木) 19:47:02
>321
あなたも元・警察官ですか・・・。
これから同じ苦労することになると思いますが、お互いがんばりましょう!
学校を卒業できた根性があれば、前向きになれると思います。甘いかも・・・。

元気与えたんら幸いです。同期もあなたを応援していると思います。
オレもあいつらに負けじと踏ん張るつもりです。
333名無しピーポ君:2006/03/30(木) 19:49:37
あー

おまいは

大黒埠頭の

マル走でも

見物してなさい
334名無しピーポ君:2006/03/30(木) 20:04:26
>>332ありがとう。ベイブリッチさんみたいに目標を早く見つけて
俺もがんばらないと。
335名無しピーポ君:2006/03/30(木) 20:48:31
ところで、警察ってそんなに早く退職できるの?ベイブリッジさんは、決断してから
実際に退職するまで一週間もかかってないよね。
民間だと普通は遅くとも一ヶ月前には申告しないといけないのに。
それとも、今は異動の時期だから特別なのかな?
336ベイブリッジ:2006/03/30(木) 20:55:11
>335
退職に関する書類一式記入して、制服と貸与品の返却
そんなに時間はかからない。
337名無しピーポ君:2006/03/30(木) 20:56:59
オレはとある県警を退職して地元の県警を目指している。
神奈川県警から愛知県警にいった実例をしっているが。

道は険しいだろうな。
338名無しピーポ君:2006/03/30(木) 20:57:29
わっぺん



へんじょうか

も 返却したのけ?
339名無しピーポ君:2006/03/30(木) 21:08:46
今は警察も難関だからねぇ。
340名無しピーポ君:2006/03/30(木) 21:10:15
なんだ根性なしの負け犬だらけのスレか
341名無しピーポ君:2006/03/30(木) 21:16:12
なんだ侍
342名無しピーポ君:2006/03/30(木) 21:41:45
ベイブリッジさんはどの辺りから辞めたくなりました?
とりあえず警察学校は卒業してるようなので、それなりに根性はあると思いますよ。
自分は警察に興味ある民間人。警察官になってみたいとも思うけど、辞めたくなるの
目に見えてる。内向的で自由を好む性格。あなたと同じです、はい。
343名無しピーポ君:2006/03/30(木) 21:44:12
そもそも、個人尊重の自由を求める形は向かないね。歴史からすると組織改革には必要不可欠だけど。
344:2006/03/30(木) 21:47:43
>>341俺じゃねー。濡れ衣着せやがって
345名無しピーポ君:2006/03/30(木) 21:57:55
それだけ、何でも有りで嫌われ者なのが分かる。
346:2006/03/30(木) 22:00:04
それはお前が偽侍演じるからやろが!卑怯な椰子め!
347名無しピーポ君:2006/03/30(木) 22:00:55
いくら喚いても、侍は侍だろ。関西の恥さらし。
348ベイブリッジ:2006/03/30(木) 22:01:55
>342
私は学校を卒業して現場に出てからです。実は制服研修のとき、一睡もできなくて気持ち悪くなってしまい、寝かせてもらった苦い経験がありました。
そのころから、「ちょっと向いてないかな」と心の中で思い始めていました。

kれど無事学校卒業。苦しい中にも警察官としての誇りとやりがいがある、同期との絆を信じて現場に出ました。
しかし、仕事に充実感を感じず、酔っ払い、痴呆症の老人、変質者、不良にヤクザ。事件にかかわると、1ヶ月は休みがありません。
苦痛な日々だった…。
人間関係はよかったけど、「誇り」をもてないとこの仕事は辛いです。
349ベイブリッジ:2006/03/30(木) 22:29:03
>275
もしかしたら同期生かも。ごめん。どうしても我慢できなかった。
もう少し我慢してれば再会したかもね。

350ベイブリッジ:2006/03/30(木) 23:05:54
このスレ、警察の辛いところ・影の部分が多いけど(タイトルからして当たり前かもしれないけど)
もちろん光の部分だってありました。

立番勤務において、小学生や女子高生から「おはようございまーす」の掛け声は本当に心が温かくなった。
警ら勤務で、小学校周辺を回ると必ず挨拶される。信頼されていることを実感した。

不況で倒産することはない。給料は年齢と階級につれあがっていく。しかも給料はかなり高い。
大体年齢=月給。40歳代で年収1000万円もぜんぜん珍しくない。勉強すればたいてい「警部補」までにはなれる。
安定+高給。ただ、経費節減の波は警察も例外ではなく、将来もこの水準になるとは無論限りません。



351名無しピーポ君:2006/03/30(木) 23:19:00
警察にも労働組合は必要だと思いますよ。無理な配置つけさせられて、書類も
たまって休みも仕方なく出勤して、ほんといつ休めというんだよ。地域だけだよな。
まだましなのは。ほんとストレスたまるし寿命が縮みますよ。民間でこんなめちゃくちゃ
な待遇の会社ないんでないか?
352名無しピーポ君:2006/03/30(木) 23:22:09
おとなしくしろ

港橋
353名無しピーポ君:2006/03/30(木) 23:24:24
まあでもよく書類放置して依願退職してるケースニュースでみるけど、あれっ
て警察官も馬鹿じゃあるまいし、バレたら退職強要されるのわかっててあえて
やってるわけだから、もう、よっぽど忙しいんだろうと思いますよ。、実際。
もういっそ辞めさせてくらいの勢いだろうと推測はする。
354名無しピーポ君:2006/03/30(木) 23:25:39
仕事つーのは

組織でするもんだ

ただの なまけもの
355名無しピーポ君:2006/03/30(木) 23:52:46
>>ベイブリッジさん
あなたはM?俺はもう退職しているのでどちらにしても学校では会えな
かったと思います。
356ベイブリッジ:2006/03/31(金) 15:20:33
Mだよ。退職したHさんはわからないけど。
357名無しピーポ君:2006/03/31(金) 16:25:56
>>353
書類が溜まってにっちもさっちもいかなくなって
非違事案を犯し依願退職する奴ってのは、

平均以上に忙しいPB若しくは部署についている。
            ↓
忙しいところだから普通に頑張っていても書類は溜まるばかり
            ↓
輪を掛けるように周りがゴンゾウばかりで事案処理を独りでやらざるを得ない
            ↓
独りでやらされ誰も助けてくれないから書類は滞るばかり
            ↓
でも忙しいから次々に事案が入り・・・
            ↓
            ↓
            ↓
やがて異動時期になるが未処理の山、そして・・・
358名無しピーポ君:2006/03/31(金) 16:28:44
>>357
真面目にやっており、未処理が溜まってしまい悲惨なことになる人間と
不真面目にやっていて、扱いもろくにせず寝てばかりの人間が
同じ給料ってのが納得いかない。

まともな人間が馬鹿を見るのはおかしい。
359名無しピーポ君:2006/03/31(金) 17:18:50
しかたねーだろ。
それは警察官にしかなれなかった自分を恨むしかない。
360名無しピーポ君:2006/03/31(金) 17:25:15
>>359
頭の悪い人の話し方の特徴に
・直ぐに議論の内容を単純化する
・極論でしかものを話さない
・話の流れを無視して自分の意見だけを正当化する
ってのがあったっけ
361名無しピーポ君:2006/03/31(金) 17:42:44
警察官なんて、あまり勧められない職業だよ。

勤務も不規則、仕事も激務(肉体的、精神的に)。人間の嫌な部分を
数多く見る職業だ。何人もの犯罪者と向き合うことになる。
住民にも理解がある人間ばかりではないし、警察官を(というより警察そのものを)
蔑んでいる人間も多い。
自由な社会で生きてきた若者にとっては窮屈であるに違いない。
ストレスも多い。不祥事が相次いでいるがそれもストレスが原因のものも多い。
(もっとも、そんなことは理由にならないが。)
警察官は品行方正な人間ばかりではないし、正義を貫けるかどうかも疑問符が付く。
理想だけでは生きて行けないし大部分の警察官は理想と現実の狭間で揺れると思う。

もし、他に選択肢があり、もっと笑いながら仕事の出来る職場に就職できる人間が
いるのなら、私はそちらを勧める。実際ウチの会社に来て後悔している人間も多い。
警察官試験は公務員試験の中では楽な部類なのだろ?
安易に警察官を選べばきっと後悔する。
一度しかない自分の人生。私は『警察官』は他人に勧めることは出来ない。
362名無しピーポ君:2006/03/31(金) 18:27:11
>>361
つれますか?
363名無しピーポ君:2006/03/31(金) 18:40:41
警察官やめたこといまさら後悔している。
みんなすっげーいい人たちだった。同期の絆を忘れて安易に退職したオレは馬鹿だった。
364名無しピーポ君:2006/03/31(金) 18:47:51
>>363
再受験してみては?
自治体を変えるとか、警察事務に転向するとか。
厳しいかもしれないけれど・・・。
365名無しピーポ君:2006/03/31(金) 19:06:50
326>>
たくさんいるのに・・・
366名無しピーポ君:2006/03/31(金) 19:07:00
地域の書類でたまるもんなんかあるのか??
同じことの繰り返しだと思うんんだけどなぁ…

侵●盗の見分だって、1日で一人10件もあるまいし。
367名無しピーポ君:2006/03/31(金) 19:10:10
>>363
本当に元警察官?

警察官を辞めるときは誰もが相当悩むんだぞ?
悩んで悩んで、それでも警察官が嫌で辞める。
他の職業と違って失業保険もないし、周囲の目もあるから生半可な気持ちで辞めない。

逆を言えばほとんど後悔している人間なんていない。
辛くたって、あそこに戻るくらいならどんなことだって耐えられるくらいの人間が多い。
辞める人間は『警察官』が嫌で嫌で仕方がない人だから。

安易な気持ちで知ったかぶってアドバイスするのやめろよ。>>363
368名無しピーポ君:2006/03/31(金) 19:11:46
ホント警察官なんかになったら『何も無い』
何に憧れて警察官になんてなったのかって感じ。

眠いし、キツイし、上司はDQN、職場環境最悪、文句は言われる
死体は見る ete…

ここにいるの、『死体』見たことあっか?
自分の肉親のじゃねーぞ?何処とも知れぬ気持ちの悪いオッサンとか
ホームレス、生活保護者、線路での自殺体、交通事故の凄惨な現場、
腐乱死体…

まだドザエモン見てないのは唯一の救いだが、死体なんて見たくねーよ。
運ぶんだぜ?しかも。
シートに詰めるんだよ。冷たい肉塊をさ。
匂いが強烈なのもあるし。とにかくこんな仕事すると、何で警察官なんて
なったんだろうって正直考える。
周りは結構辞めたがっているけど、俺も含め、警察官の連中なんて
辞めたって職無いもんなぁ。
369名無しピーポ君:2006/03/31(金) 19:15:16
警察官には労働三権が無い?知るかそんなの!
24時間だろうが100時間だろうが俺は勤務したるでー!




・・・と思っていた、何も知らなかったあの頃は、本当に若かったなぁ。
つらいつらい言い続けて3年目に入るけど
3年もやってると、意外と体が慣れてきて多少の無理も利く




わけねぇだろ馬鹿野郎が!
徹夜徹夜の毎日で、帰ったら寝るだけでいっぱいいっぱい
非番でも携帯電話が怖いし、ホント気が休まる暇がないよ
370名無しピーポ君:2006/03/31(金) 20:53:34
あなたたちは強制的に警察という組織に入れられたの?違うでしょ。
誰でもない自分の意思で入ったのだから少し位は耐えなよ。そんな
考えだとどこいっても通用しないよ。典型的な「隣の芝生は・・」って
やつだね。どこでも辛いことはあります。警察だけが辛いワケではあり
ませんから。
371名無しピーポ君:2006/03/31(金) 21:05:00
まあ同意かな。死体、キツイ、眠い、非番召集etc・・・。初めから
わかってることなんだから入らなきゃ言いだけの話だ。警察舐めるなって
んだよ。
372名無しピーポ君:2006/03/31(金) 21:05:58
それなりに給料が良いんだから我慢しろ。
373ベイブリッジ:2006/03/31(金) 21:48:47
死体・キツイ・眠い・急な呼び出し・・・。
こういうのは拝命前から覚悟していなければならないことです。

でも実際、腐った死体を扱ったことがアル人、24時間一睡もしないで働き続けたことがアル人、暴力団・不良・痴呆症に酔っ払いを扱ったことがある方はめったにいないと思います。
ほとんどの人が警察官になって初めて経験します。

「覚悟していたつもりだったけど、実際やってみるとキツすぎて自分にはとても無理だった」
という理由で退職される方が多いと思います。

だから、ここでこういう話が出てくるのだと思われます。
374名無しピーポ君:2006/03/31(金) 22:07:31
まあそうだよね、走れる体力と違って、当直やると体調崩す奴も先天的
にいるわけだし。やってみにゃ何でもわかんないよ。覚悟だけでやれる
って言う奴は社会出たことないんじゃ・・。
375名無しピーポ君:2006/03/31(金) 22:23:06
労働三権はなくても司法は公平に事実を判断してくれる。
http://homepage2.nifty.com/karousirenrakukai/15-31=keisatsukannokaroshi.htm
自分の犠牲が判例となり後世社会に大きく貢献する。

自己犠牲を厭わない警察官として本望だと思うが。
376名無しピーポ君:2006/03/31(金) 22:30:53
>>19
 介護だけは薦めるな!あれも相当ヤヴァイあっちは精神面で参るぞ。
377名無しピーポ君:2006/03/31(金) 22:54:40
つか、割に合わない職業だからこそ低学歴にも希望があるわけで。
皆がなりたいと思うような職業ならFランク大学なんて門前払いだし。
その辺が行政職との差だと思う。
378名無しピーポ君:2006/03/31(金) 22:58:27
【軍事】「史上最強の傭兵」
北朝鮮が外貨獲得のため、イギリスのSASやアメリカのデルタフォースとならび世界最強と称される特殊部隊、第八特殊軍団の精鋭隊員をイラク、アンゴラ、ナミビアなどの紛争地域へ
傭兵として派遣することを検討。
通常、トップクラスの特殊部隊出身者を傭兵として雇う場合、1日あたり400ドルの経費がかかるといわれているが、
北朝鮮特殊部隊員の料金は、1日あたり50ドル程度と非常に安価で、かつ非常に優秀なため、世界中の紛争当事国から引き合いが殺到している。

なお、アメリカのNSA(国家安全保障局)も、謎に包まれた北朝鮮の特殊部隊の解明に役立つと、
その動向を注視している。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1139071062/l50
379名無しピーポ君:2006/03/31(金) 23:01:11
警察学校で辞めた人も含めると、いったい世の中にはどれだけ「元警察官」がいるんだろう・・・?
380名無しピーポ君:2006/03/31(金) 23:08:43
社会人なら、探せばみつかるんじゃない?「あいつ、元警官だな〜」って感じで
それが知り合いである、保証は無いが・・・
381名無しピーポ君:2006/03/31(金) 23:09:44
>>ベイさん
H?おとうさんの頭文字ですよ。
同い年なんですよね。俺たち。大学から直の人は結構少なかったですよね。
382名無しピーポ君:2006/03/31(金) 23:12:43
>>381ここで特定を行うことは控えて下さい。みんなの掲示板です。
383ベイブリッジ:2006/03/32(土) 10:01:52
ありえない
384名無しピーポ君:2006/03/32(土) 10:03:01
>>383どうしました?
385名無しピーポ君:2006/03/32(土) 10:12:12
今日から警察官になった人生の『負け組み』は警察学校か?
386ベイブリッジ:2006/03/32(土) 14:05:57
おとうさん・・・?父さん?とっつぁん?
mさか・・・まさかあなたがここにいるなんて・・・。
退職したなんてウソでしょ。あjgl:khんpg;sl:」
387名無しピーポ君:2006/03/32(土) 16:58:13
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。毎日毎日警察官に敵愾心を持っている
人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は外からでは決して窺い知れないものがある。

嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
388名無しピーポ君:2006/03/32(土) 17:02:08
★『祝!警察官が10冠達成!!!』★(就職板より)

      ブラック早見表
頭に光る神経性脱毛症の輝き          住宅業界 ★警察
凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び      ★警察 鉄鋼製造業界
求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い    介護業界
Let's communication forざあますババア   ブランド品業界
サービス業ならぬ迷惑業         絵画売り&ジュエリー業界
入ったら闇の世界の住人(転職きかず)   パチンコ業界
24時間事故対応できますか        ★警察 保険業界
人と機械の絶え間なき競争        IT、通信機器業界
見上げると、ただ紫外線の空あるばかり   警備業界
軽犯罪者への第一ステップ        不動産業界 ★警察
来たら最期カタギにはNo return      消費者&事業者金融
奴隷拘束の車窓から           トラック業界
〆切は人生のカウントダウン      広告&印刷業界
昼夜逆転激務薄給に耐えられますか    ゲーム、アニメ業界 ★警察
飛込みにはAlways No Reason        薬品業界(置き薬)
人から恨まれるのが勲章です      ★警察 先物取引業界 
顧客を求めて三千里          リフォーム業界
終末なき競争&単価下落スパイラル      小売業界
生涯消せぬ暗黒の軌跡          風俗業界
盆、お正月?何のことですか?      流通業界 ★警察
先細りの未来・DQNの伏魔殿      土方&建設業界
蛆の沸く死体は平気ですか?       ★警察 葬儀業界
24時間獲物を待つ狩人         興信・探偵業界
D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン)  新興宗教および系列企業
奴隷仲介人               派遣業界(アウトソーシング)
現存するカースト制度          ★警察 自衛隊
定年後初めて青い空を見た        現業公務員(★警察、刑務官etc)
389名無しピーポ君:2006/03/32(土) 17:16:32
最初の1週間はマジ天国。
日誌に書くネタが腐るほどある。
外出できない反面、自主マラソンをする時間も腐るほどある。
授業も最初はほとんど教官の雑談しかない。
特別指導期間は、長くて辛いようで実はかなり楽。
よっぽどコミュニケーションに欠陥がある人間以外にとっては
とにかく楽!楽!!楽!!!
390名無しピーポ君:2006/03/32(土) 17:26:58
最初の一週間が地獄だよ。

まぁ、警察学校は地獄だが、現場に出てからも何も良いことはない。
要は終わってるんだよ。この職選んだ時点で。
391名無しピーポ君:2006/03/32(土) 18:02:47
今日も大阪で機動隊の馬鹿が捕まったが、転職する際には迷惑な話だ。
転職先でも、職場でそんな不祥事の記事を見せられたことがある。とても口惜しいかった。
俺は不祥事で警察官やめたのではないし、不祥事の責めをおわなければいけない訳でもない。
封建的な雰囲気がいやで管機では、後輩に対して靴すら磨かせなかったのに。
392名無しピーポ君:2006/03/32(土) 18:54:58
警察官には週末・祝日・ゴールデンウィーク・年末年始などはない。
これは覚悟しなければならないこと。

非番の日は帰宅した後は食事して風呂入ってあとはぐっすり10時間は寝る。
週休の日はなるべく朝早くおきて、おもいっきり遊ぶべき。あまり深夜まではできないが。
393名無しピーポ君:2006/03/32(土) 20:30:46
土曜・正月・GWなど、人が休みの時こそ忙しいのが警察官。
人が働いてる平日も仕事なのが警察官。
心休まる休日がないのが警察官。
394名無しピーポ君:2006/03/32(土) 20:45:33
地域なら、普段から人が働いている平日に休んでいるじゃない。
休み自体は十分。
395名無しピーポ君:2006/03/32(土) 20:52:00
採用パンフの時期だから、
交番へ志望者達がパンフ貰いに来るんだよな。

頑張れよ!って心底思う気持ちもあるが、
幾ら苦しい初任科を卒業したからといっても
その先こそが地獄なんだよなぁと、お奨めできない気持ちもあり
複雑な心境でパンフを渡すのがつらい。
396名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:18:05
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。

暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
397名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:21:45
どこぞの県警だ?
そんな警察官聞いたことねえな。
398ベイブリッジ:2006/03/32(土) 21:23:50
>397
何がですか?
399名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:25:10
何がですか?でなくて。
>>396の様な地域なんてそうそうないってこと。
400名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:27:58
>>399
非常に一般的だが?
401名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:29:23
警察官の勤務は原則朝8:30〜翌朝の8:30。
地域課の場合、朝8:30に出勤するには所轄署に7:30〜8:00には着いて
着替えを終えていなくてはならない。起きるのは朝6:30くらいが多い。

帰りは翌朝の8:30に何も無く終了することもあるが稀。
何かあれば残るし、時間になったら即帰るのもなかなか出来ることではない。
『早くて』9:00頃所轄署へ。着替えて家に着くのが9:30〜10:00。
風呂入って飯食って寝るのが10:30〜11:00。

つまり最低でも28時間は寝れない。
仕事が延びたり何かあると40時間以上寝れないことも多々ある。
肉体的にはキツイよ。冗談抜きで体壊す人間多い。
「2ちゃん」で寿命が縮むって言われているけど、絶対に間違いない。

他にも、不規則勤務なので、当然奥さんとは勤務形態が違います。
今度の土日、家族で何処かへ・・・なんて無理です。

奥さんも警察官なら???
不規則勤務同士でどうやって子供育てます???
親に面倒を見てもらう?

まぁ、子供が20歳程度まで健康でいれば良いかもしれませんけど・・・
402名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:31:27
>>396の地域って執行問われなさそうだから楽に見える。
切符切らないところなのかね?
単に事務処理能力が低くて、書類書くのが遅いだけかな?
ま、地域は大袈裟だからね。
あと、地域は楽だと言われることに対して、激しい反応を見せる。
403ベイブリッジ:2006/03/32(土) 21:32:17
ごめんなさい <m(__)m>
頓珍漢

警察官の寿命が短いのは本当らしいです。平均で63歳くらいと学校で教わりました。
やはり睡眠時間が少ない職種だからだろうとの見方です。

404名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:38:00
>>403
だとしたら、定年前に死ぬ警察官がかなりの数に上るはずですが?
それとも、再就職先ですぐに死ぬのでしょうか?
どうもそうではないようですね。
どこの何という教官がそう言ってたのですか?
405名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:39:34
そんなもん外資の商社だってそうだろーが。
給料は悲しいくらい違うがな。
JALの国際線Cなんかもアホみたいに寝ないで頑張ってんだ。
406名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:40:29
>>403
どこぞの妄想警察学校で聞いたんだ?あ?
407名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:47:56
ベイブリッジさん
なんか勘違いしてるみたいですね。おとうさんっていうのは隠語のあれです。
俺等の期のおとうさんってことです。
408名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:54:46
平均寿命の事はわからんが
定年前に辞めていくおっさん多い
最後まで残るのは柔剣道の先生と地域総務の
役立たず共
409名無しピーポ君:2006/03/32(土) 21:58:51
元B担のおっちゃんは定年まで勤続&定年後も指導員、
体強靱、酒ガバガバ、後30年くらい生きそうですけども?!
410名無しピーポ君:2006/03/32(土) 22:11:55
ある交番相談員は、ずっと捜査のお荷物で、定年数年前から、捜査が外に出れるのをいいことに、勤務中は打ちっぱなしやパチンコ三昧。
晴れて定年を迎えて、某交番の相談員として再雇用。
しかし、拾得物すら扱えないし、書き方を覚える気もないので書かず、煙草をふかして新聞読んでるだけ。
かろうじて案内簿は捲れるが、FAXは出来ない。
しかも、外出が多い。
411名無しピーポ君:2006/03/32(土) 22:30:04
>>396のコピペは実にリアリティがあるな。
現職若しくは退職者が書いたものにほぼ間違いあるまい。
412ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/03/32(土) 22:40:01
まあ

いいじゃねーか

嘱託員はさ
413ベイブリッジ:2006/03/32(土) 22:47:33
>407
隠語の「おとうさん」忘れました・・・・。
同期で「父さん・とっつぁん」と呼ばれていたやつはいましたが・・・。
たしかにその人は「H」な人だった<シャレにならん>(・_・;)

平均寿命について
担任教官から授業で聞きました。短すぎる、ということでしょうか?
聞いただけの話なので詳しくは知りませんが・・・。
414名無しピーポ君:2006/03/32(土) 22:55:40
全国の警察官の皆さん。がんばって下さい。私はあなた達警察官がいたおかげで今こうして生きてます。そしてその俺は今、警察官目指して勉強してます。俺にとって「警察官」は天職です。
415長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/03/32(土) 22:58:44
>>413
ベイブリッジ、教えてやるよ。
「早期退職」だ。退職金等が加算されるからが実際のところだ。
それとな、平均寿命が低いのは「仕事人間」になり過ぎて自分は蛻の殻と気付くからだよ。笑
趣味は大切だ。無線や旅行、何で良い。
ベイブリッジも転職先がよりよい所であることを祈っているよ。がんばれよ。
416ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/03/32(土) 23:01:23
勧奨退職

いますたな

同じ 宿直に
417ベイブリッジ:2006/03/32(土) 23:03:16
>415
ますますわかんなくなってきた。
たぶん君とボクは同期じゃないと思う。
でも応援してくれてありがとう。絶対がんばるよ!!!
418長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/03/32(土) 23:03:40
>>416
事故を起こす前に辞めさせる奴ともう少し活躍してくれという奴が居るからなぁ。
ごんぞうさんは、早期に入っていたら絶対辞めさせないよ。笑
419長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/03/32(土) 23:04:45
>>417
おお、違うが再就職、天職と祈っているよ。
420名無しピーポ君:2006/03/32(土) 23:19:29
>>396はいかにも大変そうに見せたい大仰な誇張がいりまじっているが、警察のなかで地域が楽なのは地域自らも認めるところ。
平日休めるし、大した書類も書かないから地域パラダイスと言われる。


平均寿命の件は、教官から聞いたから正しいと思い込んでるのかも知れないが、事実だとしたら社会問題化していなくてはならないレベル。
拝命して間もない若く比較的健康な警察官が自然死する件数は極少ないだろう。
だとしたら、比較的健康に不安の生じる定年近くから次々に死に、その生き残りが定年後短期間でバタバタ死ななければ63歳などという平均寿命にはならない。
奉職中、定年近くなって次々に死ぬ警察官が多いなら、それは既に大問題になっているはず。
定年後に死ぬのだとしたら、極めて短期間にほぼ全員が死ななければ63歳などという平均は出てこない。
定年後ですぐ死ぬような者達に再就職など斡旋できはしない。
しかし、そんなことは寡聞にして聞かない。
421名無しピーポ君:2006/03/32(土) 23:45:43
ベイブリッジさん
俺は長谷川さんじゃないです。あとおとうさん=教官です。
俺は個人のイニシャルじゃなくて教場のことを言ってたんです。

>>420
そんなに熱くなる問題ですか?というか定年まで働く人がどの程度
いるのかご存知なんですか?
422名無しピーポ君:2006/03/32(土) 23:54:24
>>421
貴方は、平均寿命63歳説について正しいと思いますか
423超超庁:2006/04/02(日) 02:18:53
>>421
平均寿命については酒の飲み過ぎで早死にする人が多いと言うことだと思う。
ただタバコの受動喫煙とか交通配置での排ガスを長時間吸って健康被害を
受けると言うこともあり得るな。
424超超庁:2006/04/02(日) 02:20:36
補足
なぜかと言えば、俺はタバコは吸わないが鼻毛のび放題。
425名無しピーポ君:2006/04/02(日) 03:13:59
警学時代に数ヶ月、又は数週間で辞職した場合は職歴に入るんですか?
426名無しピーポ君:2006/04/02(日) 08:05:52
>>423
ま、酒、煙草で不摂生する人が多いのは分かるが、それでも平均寿命を63歳に持ってくるには、在職中に非常に高い確率で死ななければならない。
427名無しピーポ君:2006/04/02(日) 08:11:51
>>425
正式に拝命した後はなるよ。

どのみちあれだな。他に道があるのなら警察官になどならない方が得策。
428名無しピーポ君:2006/04/02(日) 09:08:07
専務で自腹で仕方なく飲みにいくならともかく、地域で酒を飲みにでる必要はあまりない。
429名無しピーポ君:2006/04/02(日) 09:24:59
警察官の休みって多いようでかなり少ないよ。
3交代制なんて「体休めて終わり」みたいな感じ。

24〜5時間勤務して(起きているのは連続28時間以上・仮眠なし)、
翌日休みでも当然回復したという気分にはなれないし、更に次の日休みでも
翌日からまた勤務が始まると思うと遊びにとか行きたくなくなるし。

盆暮れ正月関係なし。今度の22日&クリスマス・イブは警備だとさ。
悪いけど、給料が良いとか言うけど、もしも休暇が1日10万円で買えるのなら
間違いなく買うね。20万でも買うかも。
働いて働いて、何も楽しいこと無いと本当になったこと後悔するよ。
もしなりたいのならちゃんと調べな。
430名無しピーポ君:2006/04/02(日) 09:26:15
受験生は警察官に過度な期待を込め過ぎなんだよ。
特にあまり頭の良くない大学で、公務員になる手段が警察官か自衛隊しかないようなとこ。

ホント警察官なんかになったら『何も無い』
何に憧れて警察官になんてなったのかって感じ。

眠いし、キツイし、上司はDQN、職場環境最悪、文句は言われる
死体は見る ete…

ここにいるの、『死体』見たことあっか?
自分の肉親のじゃねーぞ?何処とも知れぬ気持ちの悪いオッサンとか
ホームレス、生活保護者、線路での自殺体、交通事故の凄惨な現場、
腐乱死体…

まだドザエモン見てないのは唯一の救いだが、死体なんて見たくねーよ。
運ぶんだぜ?しかも。
シートに詰めるんだよ。冷たい肉塊をさ。
匂いが強烈なのもあるし。とにかくこんな仕事すると、何で警察官なんて
なったんだろうって正直考える。
周りは結構辞めたがっているけど、俺も含め、警察官の連中なんて
辞めたって職無いもんなぁ。
431名無しピーポ君:2006/04/02(日) 11:33:52
警察官に過度な期待を抱くのが誤り。
そもそも、不況下での警察官試験の難易度を考えてもみろって。
不況のご時勢でさえDQN・Fランクの巣窟だし、公務員試験の中では
ぶっちぎりで簡単な職種。
432名無しピーポ君:2006/04/02(日) 14:21:14
まぁ、三交代なんて、平日に堂々と大手を振って休めて、しかも書類は書かないわ、調べもしないわで警察の中でも圧倒的に楽。
死体なんて、慣れてしまえばなんでもない。水死体が何だってんだ。所詮冷たい物には変わらない。
みんな仏さんさ。
素手で触る訳でも無いしね。汚れれば洗えばいい。臭いのはみんな一緒。
面白いよ、首吊りをおろした後、死体が射精してるところ見るのなんて。フレッシュならではだね。初めて見たときは感激したが、今では何とも思わない。
で、地域なら、精々死体を運ぶ位で、まず書類は碌に書かないし、楽なもんだよ。


433名無しピーポ君:2006/04/02(日) 14:34:20
>>432じゃあ何で辞めたの?逃げるように。みんな不思議がってた。
434名無しピーポ君:2006/04/02(日) 14:44:00
63歳説の教官の中では、中途退職したような元警察官の年齢は端から除外されているであろう。
中途退職者までデータに加えるとすれば、退職後民間人となった者のの膨大な追跡調査が必要である。
また、調査できていたとして、例えば拝命半年後に辞めた人と10年後に辞めた人、20年、30年、40年経ってから辞めた人をどういう風に扱うかが困難で、それによって結論に有意差が出よう。
よって、停年まで務め上げ、その後死亡した警察官及び在職中に死亡した警察官のみのことを範疇にしているのだと思われる。
その場合、63歳が平均寿命とする為には、90、100歳までの超高齢まで生き残る者がごく稀なこと、健康な若い者が死亡することが少ないことを考えると、63歳を中心にその前後数年で急激に死ななければならない。
本当に定年後直ぐに死んでる?
例えば、実際は75歳当たりで死亡する場合が多く、そのあたりに大きな集中があるとすれば、単純に考えて、在職中51歳当たりを中心に、先の集中に匹敵する程度で死亡していなければ63歳までは引き下がらない。
実際、在職中に自殺も含めてそんなバタバタ死んでいるか?

435名無しピーポ君:2006/04/02(日) 14:45:07
>>433
?
436名無しピーポ君:2006/04/02(日) 14:53:37
>>435
春だからなぁ。脳内でストーリーが出来上がってるんだろ(w
437名無しピーポ君:2006/04/02(日) 14:58:06
各国では警察官は比較的長命のようです。
http://x51.org/x/images2005/chinese_art_fetous.jpg
438名無しピーポ君:2006/04/02(日) 15:04:04
>>437
気持ち悪いもん貼るな( ゚Д゚)ゴルァ!!
439名無しピーポ君:2006/04/02(日) 19:18:04
このスレにはスレタイも読めないような馬鹿受験生が出入りしているようだね。
警察官がそれ程良いなら給料も悪く無いのだし公務員でブッチギリの最低職種に
なるはずはないと常識で分かるはずなのだが。
警察官なんかになった時点で人生終わり。人生の浪費で終わる。
多くが後悔しているからこそ…
440名無しピーポ君:2006/04/02(日) 19:28:20
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。

暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
441名無しピーポ君:2006/04/02(日) 20:16:39
明日からまた始まるよ。くだらなくてつまらない勤務が。この組織に入って
7年経過したがまったく仕事がつまらないし、建前だけの人間関係にも疲れた。
おかしいと思いませんか?現職のひと。いるかな?
442名無しピーポ君:2006/04/02(日) 20:45:14
>>441
楽しくて意味のある仕事なんか、どこ行ってもねーぞ。
民間はしょせん資本家の奴隷なんだからな。
辛くても金がもらえることに感謝しな。
443名無しピーポ君:2006/04/02(日) 20:51:31
>>441
頑張れ。
市民は頼りにしているだろう。
444名無しピーポ君:2006/04/02(日) 20:53:25
>>442
警察は民間じゃないが
445名無しピーポ君:2006/04/02(日) 21:06:39
深夜の機械警備からの体温センサー(=侵入者がいる)の反応は、
まず、警備会社の社員が現場確認に行くのが通例では?
正式には体温センサーの反応した時点で所轄の警察に通報するのが正しいんだけど、
あまりにも誤作動が多いんで、警備会社と警察の間の
「大人の話あい」でそうなったんだって。

これは地域で差があるのかな?
446名無しピーポ君:2006/04/02(日) 21:59:25
>>442
それは警察学校かなんかで教官に教え込まされる洗脳だよ。
警察は就職先として全体としてみたとしても平均よりは下。
現実的にマーチ〜日東駒専でも真ん中よりは下の扱いだし。
447名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:04:03
正義感が強い人は警察官が一番だよ。民間なんて半分人を騙して
稼ぐ商売ばっかりだし某IT企業だってそうでしょう。
不祥事さえ起こさなければクビにはならないし。
448名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:04:28
確かに、学校で洗脳?教育?仕込み?されるね。
まぁ、限りなく死ぬ危険性がある場合でも上司が命令したら、突っ込まなきゃいけないし
449名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:11:26
不平不満を言ってるのは、交番勤務の連中だろ。
警察署や県警本部行きゃ普通の会社みたいなもんだ。
450名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:15:36
本部に行ければな。
それにそこに居続けることもそうは叶わないし。

>>447
>正義感が強い人は警察官が一番だよ。

そんなこと思って警察官になるなら確実に辞めるぞ。
451名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:18:10
受験生は来んなよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
452名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:18:54
キャリア
453名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:22:22
>>450
随分偉そうだな。「嘘つきは泥棒のはじまり。」と言うし、ちょっとは
正義感があって誠実じゃないと勤まらないんじゃないの?
454名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:26:13
警察官に理想だの正義感だの持って入った人間ほど辞めるのは早い。
そんなもんは警察学校で潰える。
死体運んだり、不良、精神病、ヤク中を相手にしてそんなこと言ってられるような
甘ちゃんは受験生でしかない。
ハッキリ言って警察官になるんならそれなりの覚悟だけが必要。そういう職種です。
455ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/02(日) 22:26:57
あほか

おめーら

任務解除だ

ねろ
456名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:29:14
まるで知性を感じないレスを見てしまったw
457名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:31:14
453は実際働いたわけじゃ無いんだから憶測であまりモノを言うもんじゃない、それは所詮一般論
454もそこまで言うなら客観的な資料を持ってこい、お前の周りの人間だけで取った統計が全体にあてはまるもんでもない
458名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:36:24
>>454
でも正義感なくて不祥事起こしてクビになるよりマシだと思うが、
仏さんより生きてる人間の方が怖いよ。不良なんてかわいいもんだよ。
精神病、なりたくてなった訳じゃないんだからちゃんと扱ってやれよ。
ヤク中は捕まえろ。以上
459名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:38:20
昨今の職種ごとでの逮捕者数みてみると、警察官がダントツなんだよな
460ベイブリッジ:2006/04/02(日) 22:39:49
バイクで回る警らは新鮮だったよ。
小学校の周りをパトロール中に児童と会うと、「こんにちは〜」
これが唯一、当直勤務の安らぎであった。
461名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:42:52
>>456
名前の通りだな
実際こんなのばっかりだった
462名無しピーポ君:2006/04/02(日) 22:45:05
>>460
バイクはギヤを踏み続けるとローに戻ってしまう奴で、エンジンブレーキー
かかって振り落とされそうになったよ^^;
463名無しピーポ君:2006/04/02(日) 23:01:15
>>460
ベイさん近況はいかがですか?
464名無しピーポ君:2006/04/02(日) 23:01:58
日本の警察は朝鮮帰化人に支配されている。
よく「朝鮮人と帰化人は警察・自衛隊には入れない」ということを言っている者がいるが、
そんなのは大嘘である。
それこそが朝鮮人が垂れ流しているデマの最たるものと言えるだろう。
実際には警察というのはパチンコ利権で朝鮮人とガッチリ繋がっており、
警察の中にも帰化した朝鮮人が大勢いる。
署長クラスになると、かなりの数が朝鮮帰化人である。
一般社会において朝鮮人というのは秘密結社を形成しており、そのネットワークを
利用しているのが警察とくに公安警察である。
しかし実際には、このネットワークを利用して、朝鮮人と警察が一般市民を監視する
という構図が出来上がっている。
集団ストーカーなども、このネットワークを利用して公安警察が行っている犯罪行為の
一つである。
来るべき北朝鮮有事に備え、警察から朝鮮人を排除し、警察を北朝鮮の影響下から
脱却させねばならない。
465名無しピーポ君:2006/04/02(日) 23:05:24
>>464
パチンコ行けないですね。
466名無しピーポ君:2006/04/03(月) 01:09:36
先輩や上司が溜息つきながら「仕事間違えた」って言ってたからな。
若手には「早く辞めたほうがいいよ・・」なんて言ってた。
価値観なんて人それぞれなんだろうけどね。
俺は辞めたよ。
金貯まってたしちょうど転勤になる時期だったし。
今年で28になるけど夜間の専門学校で2年ぐらい勉強するよ。
ハロワで調べて応募しようと思ったら営業経験3年だとか要資格だとかそんなのばっかり。
やっぱ武器がないとだめだわ。
派遣でも契約でもいいから経験積んで・・・30ぐらいでDQN企業の正社員になって
そこから3年でマトモな企業に入りたいと思う。
かなり厳しいだろうけど5流私大文系卒(しかも推薦入学)の俺は底の底から這い上がっていくしかない。
特練やりまくって理不尽な馬鹿ども相手にしてきたから根性だけはあると思う。

とりあえず仕事して収入を得ないといけないんで体力活かして配送でも機械警備でも何でもやるよ。
467名無しピーポ君:2006/04/03(月) 01:17:08
>>466は結局何が決定的な退職理由なの?特練やってたなら、警察向いて
るんじゃないの?
468名無しピーポ君:2006/04/03(月) 01:36:16
>>467
そんなことはないですよ。
特練はまぁ耐えることはできましたけど・・。
実績ランク表眺めて一喜一憂する上司や組織に染まった幹部連中見てたら将来に希望がもてなくなった。
特練複数+警備→実績下がる→幹部「特練?警備?関係ない!!数字が全てだ!!」
→周りに追いつくために数字を上げるための仕事をしなきゃならない→真面目な性格の俺には苦痛すぎる。
ってとこですか。
署員たくさんいたのに特練かけもちしなきゃならんのが疑問だったし練習の雰囲気が最悪でしたよ。
20代半ばにして腹出てる奴らを鍛えろっつーの。
まぁ、どこでも要領いい奴が生き残るわけですよ。

で、上に書いたとおり俺は5流私大文系卒でしかも資格ないんでハロワ行っても応募できるところが未経験OKの営業か警備しかないわけですわ。
金稼がなきゃならんし一度プライドをぶち壊すために警備やりますよ。
469名無しピーポ君:2006/04/03(月) 01:43:38
頑張ってください。応援してます。
470名無しピーポ君:2006/04/03(月) 01:55:56
しかしあなた術科できるから引き留められたでしょうに。まあそれ
押し切って辞めたならすごい覚悟。良い結果を祈ってます。
471ベイブリッジ:2006/04/03(月) 18:55:10
>463
現在はアルバイト探しとこれからの方向性について検討中です。
就職活動もするけど・・・
今選択肢に入れているのは・・・

「自衛隊:2等陸海空士」の受験。

2年間自衛隊で自分の精神力を鍛えなおそうかなとも考えています。
警察官になったことを喜んでいた祖父・親戚の期待、初任総合科で再開するという同期生との約束を裏切った自分を腑抜けに感じています。
なので自分を鍛えなおすために、2年ぐらい自衛隊で変身することも考えています。
つくづくバカだな・・・オレって _|コ○
472ベイブリッジ:2006/04/03(月) 19:00:31
>468
私もあなたを応援します。
実際就職活動してみると、やはり警察官って不利かもと感じています。

絶対、絶対自分が納得する、幸せな人生を送りましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
473名無しピーポ君:2006/04/03(月) 19:20:22
>>1

 団塊世代が牛耳っている限り、警察も変わりませんよ。

 現役の40代も、団塊の影響を受けているからダメ。
 30代以下が幹部になってきたら、少しは望みがある。

 30代、特にバブル崩壊以降に警察に奉職した若い衆は
 関係者から利益を受けることを知らず、金に汚くない。
 その若い衆が幹部になれば、少しは警察も変わるだろう。

 お金に汚くなくとも、バカやる不届きものは出るだろうが。

 
 

 

 
474ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/03(月) 20:32:34
まあ
なんでもいいだろ

ごーいちなな

おつかれ
475名無しピーポ君:2006/04/03(月) 20:50:13
>>471
どうせやるなら曹候補士や幹部候補学生を視野に入れた方がいいぞ。
476名無しピーポ君:2006/04/03(月) 20:53:23
そもそもが、こう言っては難だが、真面目に勉強してきて、
大学時代も真面目に勉強してきたような人間なら、
まず警察官になどならない。
なったとしたってすぐ間違いに気づく。
477名無しピーポ君:2006/04/03(月) 20:57:14
>>476一応言うがまとまってないからな。
478名無しピーポ君:2006/04/03(月) 21:13:20
マトモなこと書いている現職に妄想受験生が立ち向かっているという構図だな。
何を求めて警察官になんてなるんだか。
479yesterday:2006/04/03(月) 22:07:31
私も元警察官。
でも今は退職したことを後悔しています。
どうしてもっとがんばれなかったのかな・・・と。

親戚や家族、友人そして同期生など周りの人々が応援してくれていたのを
忘れていました。

地元の県警受けてみます。無理だと思うけど、ダメなら違う道だね。
480ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/03(月) 22:10:05
わははは

学校で

辞めた奴を

全国警察組織が

再雇用すると思うか?
481名無しピーポ君:2006/04/03(月) 23:20:07
>>479
警察学校で退職→別の県警合格という例は実際にあります。
ただかなり厳しいはず。

>>472
自衛隊に入隊するのはいいですけどスキルが身につかないと思いますよ。
2年で辞めて次があると思いますか?
民間でスキルをい習得しつつ根性を鍛えることも可能でしょうに。
まだ若いのならつなぎでバイトしつつ専門学校に通うという道もある。
性格が真面目すぎるのでは?
辞めてフリーになったんなら息抜きに旅行行くなり友達と酒呑むなりしたらどうですか?
482yesterday:2006/04/03(月) 23:24:20
学校卒業して数ヶ月で退職。無理だろうけど5月試験やってダメならもういい
483ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/03(月) 23:25:02
一寸先は闇

ふふ
484ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/03(月) 23:26:32
いえすたでい

かわいそうだが

そしきはあまくはないぞ

たのみちをすすめ
485名無しピーポ君:2006/04/03(月) 23:26:58
ベイさんは○王子っすか。
486名無しピーポ君:2006/04/03(月) 23:29:43
つーか世の中苦しいことはいろいろあるんだけど
真面目でやさしい人ってそれ処理しきれずに鬱病になったりしてんだよね
ぶっちゃけ営業の仕事についたとしても会社によってはまた辞めちゃうよ
487ベイブリッジ:2006/04/03(月) 23:30:53
>481
今日、自衛隊の地方連絡部に行ってきました。
スキルですが、意外と身につくみたいですよ。大型自動車・特殊をはじめ、通信
、情報処理、自動車整備士、救命関係、調理師、映写・写真技術などなど。
2年間〜3年間の任期満了に伴う再就職先ですが、自衛隊・防衛庁が就職支援を斡旋してくれるので、
再就職率は100%だそうです。
無論、警察学校とは比べ物にならない規則生活が待ってますけどね・・・。

488ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/03(月) 23:32:50
あいもかわらず

警察学校が

そんなに甘かったか

ちっ
489morrow:2006/04/03(月) 23:36:16
もう死にてぇーよ・・・・
何で非番の日に勤務させんだよzdfzg

ちっとも休めないよあrdfgjgfdjぁggなldb
490ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/03(月) 23:52:21
そーか

脳内で

非番してろ

まるこめ
491名無しピーポ君:2006/04/04(火) 00:06:26
>>487俺もベイさんは真面目過ぎると思うよ。自衛隊入って根性鍛え直す
って・・・。自分に厳しくしすぎると何処行っても精神的に追いつめられ
るよ。しばらくゆっくりして、やりたい事みつけて専門学校行ってみたら
?自衛隊行きたがるのも、警察の雰囲気に似た組織に行きたいだけじゃな
いの?辞めてすぐだから、冷静に考えてみたら?
492名無しピーポ君:2006/04/04(火) 00:07:29
>>489
明けで切符きったりとか?

明けで飲みに付き合わされるのもキツイよなー。
俺は捕まらないようにトイレとかに身を潜めてたけど、哀れ後輩は上司に見つかり拉致同然で昼食のお供へ。
上司は店につくなり酒注文しだしてそのまま午後5時過ぎまで付き合わされたらしい。
ちなみにその店は普通の中華料理屋で、店員は死ぬほど迷惑そうにしていたらしい。
そんな惨劇がほぼ毎非番繰り広げられていたという・・。
493ランデブ島むーら:2006/04/04(火) 00:12:31
警察って大変なんですね。まるで、奴隷      仕事以外に付き合わされ、したいこと、するべきことができないなんなて可愛そうだよ 辞めて普通のがイイかもね!
494ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/04(火) 00:24:25
非番の酒は

あたりまえだろ

まあ事故防止だけはしとけ
495名無しピーポ君:2006/04/04(火) 00:38:34
首都圏で警官になろうと思んですが、小生遠い地方在住なんですが、
地元に帰省できるのは年にどれぐらいあるんですか。どうか教えてください
現役の人。
496名無しピーポ君:2006/04/04(火) 01:30:14
人による。以上!スレ違い君へ「。
497名無しピーポ君:2006/04/04(火) 07:03:22
>>495
あまり勧めない。もっと勉強して行政事務職に入れ。そうすれば帰省は出来るし
盆暮れ正月に地元の仲間と顔も合わせられる。
498名無しピーポ君:2006/04/04(火) 07:38:23
( ^ω^)今日も笑顔だお
499morrow:2006/04/04(火) 08:07:26
当直→日勤→日勤→当直→日勤→日勤・・・・
この繰り返し・・・・。地域と刑事を兼務・・・・。
2週間に1度、土日が非番・週休になるので休めるぐらい。
もうダメjkgjlk;slがljさあgs;dgかj
500ベイブリッジ:2006/04/04(火) 08:11:33
>495
警察学校入校中は一般の休みと同じなので帰省できる。現場に出たら、非番に帰ることぐらいかな・・・。
もちろん届出が必要。1当直休めると非番→週休→休暇→非番→週休と4連休+αになる。
年間で・・・・・3・4回あればいいほうかな
501ベイブリッジ:2006/04/04(火) 08:14:05
>491
ありがとう。やっぱりまじめすぎかな・・・??
警察事務職の女性から「ベイさんはまじめすぎて冗談が言えないタイプ」と言われたことがあるんだよね。
関係ないかもしれないけど・・・。

そうか。しばらくゆっくり考えてみるよ。みんなありがとう。
502名無しピーポ君:2006/04/04(火) 13:27:57
また一人若い命が散りましたね。
22歳ならまだやり直しはきくのに。
悲しいよ。
503名無しピーポ君:2006/04/04(火) 14:31:14
今当直あけで帰宅しました。やってらんないよ。地域なら明日は休みだが、オレは内勤だから休みにならない。不健康な仕事だよ、ほんと。みんなならないほうが正解ですよ。
504ベイブリッジ:2006/04/04(火) 15:19:01
>503
お疲れ様です。やはり地域が一番楽なのかな・・・。
やめたくてもやめられないのが警察なんですよね。


22歳・・・。追い詰められていたのかな・・・。人間関係、体力的きつさから
505名無しピーポ君:2006/04/04(火) 15:25:09
ベイブリッジさん

そんなきついですか?当方大卒の24歳、で中学校で講師してます。
悪い子供を罰することができないことに矛盾を感じ、また採用試験も半端な倍率じゃないため、この正義感を社会にいかそうと思い今年警察うけます。

正義感や誇りではダメなんでしょうか。
506名無しピーポ君:2006/04/04(火) 15:26:34
>>502
>>504
どういうこと?22歳の若い命散るって
507名無しピーポ君:2006/04/04(火) 15:38:33
>>505
並外れて強い正義感をお持ちならなんとかやっていけるんじゃないですか?
ただ理想を抱いて入った人は苦しみます。
矛盾しているようですが「正義感が強く真面目」なタイプはこの仕事に向かないと思います。

どこの県警か忘れたけど機動隊員が拳銃で自殺したんだよ。
名札を付け忘れて点検から締め出された後死んだらしい。
まぁ鬱だったんだろうな。
22なら辞めて専門でも行けばいいのに。
508名無しピーポ君:2006/04/04(火) 15:53:17
武道って関係ないんだな。俺の中じゃ武道できる奴は精神的にも強くて
警察官に向いてるって思ってた。意外に心が打たれ弱いんだな・・・
509名無しピーポ君:2006/04/04(火) 15:57:32
単純に「心が打たれ弱い」とは言えませんよ。
逆に信念が強いからこそ腐敗した組織に我慢できなくて辞めていく人もいます。
警察も民間企業と同じですよ。
要領が良い人が生き残っていく。
510民間人:2006/04/04(火) 16:57:40
>>508
愛知だかどこだかで、二年位前にいじめが原因で自殺した警官いたでしょ。
その警官は、剣道の実力者で全国大会に出場するほどの腕前だったらしい。
武道できても体力あっても、自殺する人は自殺するんだよ。

それにしても、いくら大きいとはいえ、同じ組織からこれだけ自殺者が
出るのはちょっと問題じゃないのかなあ・・・。毎年、何千人も採用してるのに
一人ひとりの職員の負担が減ってなさそうなのも不思議。
511名無しピーポ君:2006/04/04(火) 17:09:12
>>510熊本ですね。
512ベイブリッジ:2006/04/04(火) 18:25:10
>505
はじめまして。
キツイ おr 楽勝 は人それぞれだと思います。

24時間勤務(だいたい30時間は一睡もしない)に耐えられる体力と精神力が必要です。
ただし、初心を失うとこの仕事は辛いだけです。
その気持ちを捨てずに、目標・夢・ビジョンに向かって突き進めば問題ないと思います。
こんなんでいいのかな・・・・???
513ベイブリッジ:2006/04/04(火) 18:32:46
>505
要するに自分の「心の支柱」さへあれば、「心の支柱」がゆるぎないものであればいけると思います。
それが「家族のため」「自分の誇りのため」「正義感の実現のため」であったとしても。

合格祈ります。
514名無しピーポ君:2006/04/04(火) 18:37:06
こち亀で描かれてる世界は無いのだと?
515グーテンベルク:2006/04/04(火) 18:42:42
それは理想・空想・漫画の世界のお話。
でも両津乾期地みたいなおまわりさんもいる。不潔じゃないけどあんな性格なひと
516名無しピーポ君:2006/04/04(火) 18:43:28
単純な質問ですが、併願って大丈夫ですよね。
517べいぶりっじ:2006/04/04(火) 18:49:35
>>516
民間との併願?消防や地方自治体との併願?
518べいぶりっじ:2006/04/04(火) 18:50:20
どっちにしろ受験日さえ別なら平気でしょ
519名無しピーポ君:2006/04/04(火) 19:16:40
東北の七月と、近畿の5月です。
520名無しピーポ君:2006/04/04(火) 19:20:43
>>505さんなら何とかなりますよ。
権力が違うし、子供も制服見るだけでいう事を聞きます。
というか、こちらの言う事に耳を貸してくれます。
仕事は教員とは異質ですが
・2,3日帰宅できないこと
・特捜で旅行や連休が普通に潰れること
・代休が無いこと、人権がないこと
・飲み会が半強制であること
・家来として扱われること
・一人前として扱ってもらうには最低10年はかかること
・強制的に官舎に入れられ住居の自由が効かないこと
ぐらいが我慢できれば充分だと思います。
見事拝命して、今までの鬱憤晴らしてください。
521べいぶりっじ:2006/04/04(火) 19:23:04
>>519
問題ないと思われます。
522名無しピーポ君:2006/04/04(火) 19:28:58
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成6〜15で331人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
523名無しピーポ君:2006/04/04(火) 20:07:29
埼玉県警察学校(さいたま市北区)が、校内で売店を運営する業者から、
売り上げの3%を「助成金」名目で受け取っていたことが3日、
読売新聞社の調べで分かった。

絶対怪しいと思ったんだよ。(俺は埼玉じゃないが)売店なんて関税かかっての?って位高いし!
これは、ばれただけだね。あと、教材系・食堂(食材)・自販機系が怪しい。
524名無しピーポ君:2006/04/04(火) 21:24:12
>>506
長野の警官拳銃自殺ですね。
最後の場を役所の食堂とした辺り、市民に近い場所で誰かに気付いて欲しかったのか。
525ベイブリッジ:2006/04/04(火) 21:48:29
>>485
いいえ。元神奈川県警察官です。
526ベイブリッジ:2006/04/04(火) 21:53:42
マスコミで取り上げられるような反響の多い事件の捜査員になったら、事件発生から1ヶ月は休みないみたいです。
でもあまりそんなことおきるわけではありませんが。
527名無しピーポ君:2006/04/04(火) 22:02:00
つか片田舎の駐在所に飛ばしてもらうこととかできないの?
528ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/04(火) 22:34:22
駐在はな

選ばれた人じゃないと

できないんだよ
529名無しピーポ君:2006/04/04(火) 22:53:37
ベイブリッジさんは、少し真面目に転職活動してみた方がいいのでは?
地連の仲人口にコロッと来たのかもしれないが、自衛隊の再就職斡旋の実態を知っているのだろうか?
たかだか任満の士にまともな再就職先など紹介しない。あっても多くは運送業。
何のスキルが生きる?
宅配便でも配達するのか?
警察のごく入り口で持ち堪えられず、調べもせず報告書も調書もろくに書かなかった者が、また入り口の感覚に似たような雰囲気の自衛隊に行ってなんとする?
部活かモラトリアムのアルバイト気分ではないのか?食ってもいけない資格目当てに自衛官になられるのは、国も迷惑だろう。
自分自身が何をして口に糊していきたいのか、就職活動をしてみて分かることもある。また、勉強するのもいい。
もう少し、しっかりと考えてみては?
530名無しピーポ君:2006/04/04(火) 22:56:41
昇任すると一旦駐在に出す県は多い。
531名無しピーポ君:2006/04/04(火) 23:02:08
うん、もし自衛隊受けるなら一時しのぎじゃなくて、曹を受けた方が
いいと思います。士は正直時間の浪費になりかねん。
532名無しピーポ君:2006/04/04(火) 23:17:26
警察を辞めて自衛隊か
別に自衛隊の仕事がしたいわけじゃないんだろ?
高校や大学中退者みたいだな
533名無しピーポ君:2006/04/04(火) 23:19:57
警察が駄目で、今度は中卒程度の二士とはいくら何でも近視眼的に過ぎる。
もし大卒なら、それに見合う程度の就職先を探すべきだ。
曹候補士は高卒程度。
水準を落とした就職をし、一旦入ってしまったら、いつまでも後悔する人はする。
行政職が本命だった人が、滑り止めの警察に入って後悔するのと同じ。
534名無しピーポ君:2006/04/04(火) 23:21:18
ベイブリッジさんは何歳?
20代前半で志望動機が「自分を鍛えなおすため」なら入隊はやめといた方がいいよ。
まず何をやりたいのかよーく考えることだね。
やり直しがきく年齢だからこそ慎重に判断するべき。
バイト+学校でもいいんじゃない?
535ベイブリッジ:2006/04/04(火) 23:23:07
>529
ありがとう。もうすこし真剣に考えてみます。
今日、親父もこれからのことを心配して激論となった。(自衛隊のことは話していないが)
536ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/04(火) 23:24:19
ベイブリッジ君

元警察官ばかりの

警護会社を紹介しようか?

元警察官には 暖かいぞ
537ベイブリッジ:2006/04/04(火) 23:26:39
>529 and >534
みんなありがとう。私は今年24歳で大卒。
「自分は何をやりたいのか」
実はこの自問自答で悩んでいる。
営業職として、企業経営者と会い、自分の見識を広めていきたいと退職間際はそう考えていた。
最近は自分を喪失気味・・・。大学の就職課にいって相談しようと思っています。
538ベイブリッジ:2006/04/04(火) 23:29:31
オレは何で警察を退職したんだっけ・・・
オレは何がやりたくて警察になったんだっけ・・・
若干自分を見失ってきた・・・

がんばれ・・・オレ
539ベイブリッジ:2006/04/04(火) 23:30:47
今のところ、6月の「某市職員採用試験」「東京消防庁採用試験」の受験勉強。
540ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/04(火) 23:31:25
人の問いかけには

答えろ

若造

たかだか2年で

517しやがって
541名無しピーポ君:2006/04/04(火) 23:42:47
ベイブリッジって批判的な書き込みに関しては触れてないね
警察官を退職するにあたり本当に心から相談したの?
本人にとっては安易に考えた結果ではないだろうが
端から見たら安易に考えた退職者にしか見えない

もうナニがやりたいんかね
542名無しピーポ君:2006/04/04(火) 23:48:10
もういいじゃない。
何を言っても辞めた事実は変わらないんだから。

ベイブリッジ氏は警察での経験を前向きに捉えて、
就職活動頑張って下さい。

もちろん俺も頑張って警察官を目指す。
543名無しピーポ君:2006/04/05(水) 00:17:16
つか、受験生とコテハン( ゚Д゚)イッテヨシ
544名無しピーポ君:2006/04/05(水) 01:03:11
俺は去年一年半続けた警察官を辞めたよ。同期、教官には恵まれていたが肝心の
仕事がつまらなかった。「初総出たばかりの若造が何言ってんだよ!ぷ」
とか言われそうだけどね。来る日も来る日も職質・・・。まあ犯罪の予防にはなっている
のだろうが単調で退屈な仕事だったな。でも意義のある仕事だと思うよ。しかし
自分には合わないと思ったので某市の消防の方に転職しました。こちらの方が人助け
中心の仕事ができそうなので。
545名無しピーポ君:2006/04/05(水) 02:32:36
>単調で退屈な仕事だったな
別に、初総でプッwwとはいわないが、消防も単調で退屈な仕事かもよ?
仕事がつまらないで、転職はOKだが・・・ちとそれでは理由として弱いような?
まぁ、頑張ってください。
546名無しピーポ君:2006/04/05(水) 07:01:55
>>545
受験生は吠えるな。
お前らは警察官にすらなれない誰もが認める負け組みの中の負け組み。
547名無しピーポ君:2006/04/05(水) 08:12:32
>>544
早めに決断して正解。警察官は自分に合うか・合わないかということが身にしみる職業だからね
548名無しピーポ君:2006/04/05(水) 08:18:17
初総ってなんですか?
549ベイブリッジ:2006/04/05(水) 09:02:19
>541
今考えると「心から相談」はしていなかったかもしれない。
あのころはもう「やめたい」一心だった。安易な退職だったかもしれない。
みんあの意見参考にして、とりあえず自衛隊は保留。
がんばるよ。南下ホント情けないオレだけどみんなありがとう。
550ベイブリッジ:2006/04/05(水) 09:11:56
>548
「初任総合科」の略称。
警察学校を卒業して数ヶ月は実習生として各交番に勤務する。
その後、再び警察学校に入校する。それが初任総合科。一人前となるべく
書類検定・鑑識検定などの合格を目指す。
551名無しピーポ君:2006/04/05(水) 13:32:53
ベイブリッジさんは新卒で警察に受かったのですか?
それもすごいですが、新卒でいきなり行くとショックも大きかったかも知れない。
よければ教えて下さい。どんな勉強しましたか?
552名無しピーポ君:2006/04/05(水) 15:19:24
>551
俺はベイブリッジではないがマジレスすると新卒初受験ならよほど悪い点数
をとらない限り一次は突破できるであろう。へたをすれば無勉でも通る。
不安なら漢字(2級程度)、数的処理をしっかりやっていけばよい。これなら
9割9分一次は通る。論文はあまり見てないっぽい(俺は小学生レベルの作文)
で受かった)。あとは二次だがこれも元気よくハキハキと答えれば多少つまっても
通るでしょう。面接官の当たり外れはありますが。とにかく新卒初受験はかなり
有利。逆に初受験で受からないと難しいでしょう。一次は20点(初受験)が通り
30点(初受験でない)が落とされるという理不尽な試験です。
553名無しピーポ君:2006/04/05(水) 15:25:05
うるせー

基地外

554ベイブリッジ:2006/04/05(水) 16:52:56
>551
私は大学に籍を置いてあるときに神奈川県警第3回試験を受け、最終合格しました。
卒業してから3ヶ月あいて入校です。このとき、神奈川は初受験でした。埼玉は3回受けて3回目に一次を突破しています。
勉強は数的処理、社会科学、人文科学、自然科学、文章理解など一通りしたよ。

LEC、早稲田セミナー、TAC、東京アカデミーなど模試を受験しまくった。
がんばれ!!


555名無しピーポ君:2006/04/05(水) 17:16:22
いま地域で奉職中だけど、密かに法科大学院受験予定。
6月に適性試験があるから、まずそれでそれなりの点数とらないと。
既にセンター、日弁連に合わせて旅行届はしてある。
556名無しピーポ君:2006/04/05(水) 17:26:26
>>555
どうか非常召集がかかりますように。
557名無しピーポ君:2006/04/05(水) 17:36:58
552は警視庁の話だな。
558ベイブリッジ:2006/04/05(水) 20:04:30
>552
俺もそう思う。よく警視庁は「一度面接試験で不合格になると、もう合格できない」
という話も聞く。警視庁はそんなうわさが多い。
一方、埼玉や神奈川は違う。就職説明会でもさいたまは採用係の人が「二次試験に落ちたからといって、次回の試験が不利になることは絶対にない」
と断言。無論本当かどうかはわからないが・・・。
埼玉の場合は、二次試験で落ちた後も直接採用係から電話があり、「次回もチャレンジしませんか」
なんていう電話もあった。
559名無しピーポ君:2006/04/05(水) 21:14:34
4年目。
そろそろ限界・・・かな。
560長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/05(水) 21:37:04
>>558
ベイブリッジ、惜しいかなあ。俺はお前さんの階級を上げる下げるに永年居た者だ。
巡りあっていたら、辞めずに割り切って正義を貫けるように説得できたと思うが。

>>559
失敗から学んで、次に生かせるかがカギだ。諦めるな、年齢制限なら仕方ないがな。死ぬ気になれば、いろいろ浮かんで何でも出来る。
561名無しピーポ君:2006/04/05(水) 21:41:54
警察官しか職が無くなったら人生終わり。
562名無しピーポ君:2006/04/05(水) 22:22:52
大学に行ってなくてもOK?
563長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/05(水) 22:27:39
>>562
考えが甘いな。>>561の考えも一理あるよ。笑
良いか、大学は親の脛を齧ってでも出ておけ。これだけでも、就職枠がグンと広がる。
公務員の採用枠もだ。
564ベイブリッジ:2006/04/05(水) 22:29:38
>560
私も一度、あなたにお目にかかりたかった・・・。

「自分には警察官しかない」という信念があり、それで警察官になれれば人生ばら色。
565ベイブリッジ:2006/04/05(水) 22:33:43
オレは悔しいよ。
566長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/05(水) 22:35:00
>>564
才能あると見たよ。今は、内部から見れば離脱者の何者でもないがな。
ベイブリッジ、警察官は潰しが利かないというが、空港警備員や他の公務員、行政書士等がある。良く周りを見ろよ。
希望を捨てるなよ、お前は売り込み方次第で採用してくれるところは必ずあるからな。
それを見出せない奴が多いから、お前の知っている落ちぶれになるのだ。挫けずに歩め。
567名無しピーポ君:2006/04/05(水) 22:46:23
踏ん張り時だね。
前向きになるためにストレス発散してみたら?
568名無しピーポ君:2006/04/05(水) 22:51:23
もし俺がベイブリッジなら、>>539の試験に軽い気持ちではなく本気で望むよ。
569555:2006/04/05(水) 23:01:08
当日は県外旅行の届けを出してるなので、当日なら余程のことがない限り呼び出しはない。
前日に何かあるとまずいが、ずるしても休んでくれる。
地域だろうが警察にはもううんざり。
570名無しピーポ君:2006/04/05(水) 23:23:03
長野の機動隊所属で拳銃自殺を図った人って?亡くなってしまったの?
重体とは聞いてたけど・・・
571ダダン:2006/04/05(水) 23:25:14
うんざり。よくわかる。最悪だよ、でっちあげぽく追い掛け回すのに虚しさばかりこみあげてくる。限界だよ
572名無しピーポ君:2006/04/05(水) 23:26:57
長野の方はおなくなりになられた。
573ベイブリッジ:2006/04/05(水) 23:30:02
>566
ありがとう! 絶対がんばるよ。人生花咲かせるよ・・・オレ
>568
拙者も本気で挑みます。試験勉強の毎日。がんばります。
574ベイブリッジ:2006/04/05(水) 23:31:35
>555
がんばれ!幸運と合格を祈ります。
575長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/05(水) 23:32:56
>>573
真っ当に生きていれば、職業の優劣なんて無い。
マザーテレサが「人は必ず意味があって生まれて来たもの」、意外とこの言葉は解釈次第で深いぞ。
ベイブリッジ、今後の活躍に期待しているぞ。

576ベイブリッジ:2006/04/05(水) 23:36:40
長谷川さん
なんかここにくると力がもらえます。ネットの魔力ってこういうことをいうのかな・・・
オレにも必ず生まれてきた意味がある。ただ、まだオレはその意味を見出せないだけ。
「世界にひとつだけの花」なんだね。
577長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/05(水) 23:42:35
>>576
おお、分かるな。笑
そうだ、お前は世界に一人しか居ない。それだから、可能性は無限大な訳だ。クリエーターみたいだかな。笑
過ぎたるは及ばざるが如し、お前さんにとっては過酷な仕事場を経験した精神力を生かして、天職を手に入れろよ。
578ベイブリッジ:2006/04/05(水) 23:44:15
雄!!!
長谷川氏も体に気をつけて。
579長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/05(水) 23:45:12
>>578
よし、前進あるのみ! 怯む暇は無いぞ! 行け!
580ベイブリッジ:2006/04/05(水) 23:46:09
いってきます!
581長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/05(水) 23:47:37
>>580
お前にとって最良の戦果を期待する! 定年を迎えて、結果的に良かったと思えればお前の勝利だ!
582ベイブリッジ:2006/04/05(水) 23:50:39
チャット
苦難なくして栄光なし、苦痛なくして勝利なし、いばらなくして王座なし。
自分の意志と血をにじむ努力で必ず勝ち取ります。
583名無しピーポ君:2006/04/05(水) 23:52:20
難関に活路あり
584名無しピーポ君:2006/04/05(水) 23:52:57
何故、過ぎたるは及ばざるがごとしが出てくるのだ?

あと、己が有限を知ることで、現実にはあり得ない無限を観念し、一層励むことが出来よう。

職業に優劣あり、貴賎あり。
最初から仕事にいい悪いはないと保険をかけて負け惜しみを言っても、人の目は死ぬまでついて回る。
何より自分自身も分かっている。
何をして暮らしていきたいのか、何処までなら妥協出来るかを見極めることだ。
585ベイブリッジ:2006/04/05(水) 23:54:39
さっきからずーとここにきているよ。
「何をして暮らして生きたいのか、どこまでなら妥協できるのかを見極めること」
ここに書いてあること一つ一つが肝に刻まれる思いがする
586長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/05(水) 23:56:43
>>582
何とも頼もしい言葉だ。挫けそうに成ったりしたら、遠慮なく居るときにレスしてくれよ。笑
お前の前に居たOBとして、防衛大学の幹部までは言わないが、精神的に支えになれるよう努力するよ。
587ベイブリッジ:2006/04/06(木) 00:01:06
長谷川氏
ありがとう。あなたのような上司・先輩が私の理想の上司です。
今日はもう寝ます。おやすみ。
明日は残りの制服を警察署に返却してすべてが終わります。
588名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:01:33
おお

さすがは

長谷川長
589長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/06(木) 00:05:48
>>587
去るものは追わずという言葉があるが、出会っていないのが幸いだったな。
出会っていたら、きっと呼び止めて何とかしてやろうとしていたな。笑
そうか、「人生、何時でもやり直せる」というアメリカ的な発想もマザーテレサの解釈に付加しなよ。
スレにいたら、何でも良い愚痴とか聞いてやるからな。頑張れ。
590長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/06(木) 00:08:14
>>588
人事でも「ひとごと」にしてなかった異端児だな。笑
591名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:09:56
過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し

長谷川巡査長はどういう意味で使ったのか?
592名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:13:22
元警視殿を

班長あつかい

わらえる
593名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:14:14
人生、いつまででもやり直しがきく訳ではない。仕事は反比例してなくなる。
やり直しができるそんな世の中なら、これだけ多くは自殺しない。
594長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/06(木) 00:17:38
>>593
何時までも自分の望む道を追い求めていたら、やり過ぎとなる訳だ。
それの反対も、人生損をしている。
つまり、ベイブリッジには公務員試験の目標があるから、年齢制限までは頑張って貰いたい。
その後は妥協しながらも、納得のいく人生を歩んで貰いたいという事での発言。
595名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:22:08
>>594
ちょっと苦しいね。
当初の文脈からは無理かもね。
情けは人の為ならずも間違って使う口だろう。
596名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:23:50
>>595
いやいや

間違ってないな

ベイブリッジの過去をしれ
597長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/06(木) 00:24:19
>>595
ベイブリッジには「気持ち」が伝わったから、今更論うことはあるまいて。笑
言語学者ならば、お前さんよりもより詳しく中立的立場で論じてくれるのは分かるよ。
598名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:26:03
>>593それは違うだろ。やり直しってそりゃ年喰ったら物理的に無理なことも
あるだろうけど、そんな環境の変化だけじゃなしに自分の考え方だって変わっ
ていくわけだから、その時点でやり直せたって思えたらやり直せたことになる
でしょう。それって何歳でも感じる可能性はあるよ。自殺がやり直しきかない
から多いってのも根拠ないんじゃない。
599名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:31:44
自殺統計原票を見れば、失業や経済的な困窮が原因の自殺が多かろうよ。
このところの自殺の多さも、経済的な問題と推測できよう。
600名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:33:45
残念ながら

組織の 冷や飯は

半端じゃない

601名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:37:37
にしても長谷川殿は何時から警視になった?二回ほど殉職したか?
602長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/06(木) 00:47:53
>>601
孔子の例えで「○○にして、惑わず」の範囲と言っておこう。笑
殉職は残念ながら無いな。二階級特進を2回なんて、そんな命持ち合わせていないよ。笑
それじゃ、ごんぞうさんと皆さん。お疲れ様。

603名無しピーポ君:2006/04/06(木) 00:56:26
お疲れ様でした
604ベイブリッジ:2006/04/06(木) 08:55:26
おはよう
なんか哲学論のような激論。本当に闘志がわいてくる
605名無しピーポ君:2006/04/06(木) 10:43:49
>ベイブリッジ
『逆境ナイン』って映画分かる?コメディーのバカバカしい高校野球の映画だけど。
俺はあれに元気をもらった。
主人公のセリフ
「ひとつ 男ならいざというときにがんばらなければならない
 ひとつ 今がそのいざというときだ
 ひとつ 俺は男だ
 
 男は逆境の時こそがんばらなければならない。調子いいときに結果を残すのは誰にでもできるからだ。
 逆境の時にどれだけ底力を出せるかで、男の真価が問われる」

この言葉を聞いて戦慄しました。別に男でも女でもいいのだが、素晴らしい言葉だと思う。
私もこの言葉を胸に警察目指してます。がんばってな。
606名無しピーポ君:2006/04/06(木) 12:00:55
受験生はすれ違いなんだが・・・・
あと、映画やフィクションに元気・励まされるのはいいが・・・
踊る大捜査等の警察ドラマみて、憧れてしまうのに近いと思うぞ?
励まされているだけ、ってのは判るが・・・
合格できたら、恐らく警察学校辺りで、
「精神(こころ)が折れる」ってのを、現実に実感できるぞ。
だが、主は類稀な強靭な精神力を持っていれば別だが、まぁ〜がんばってな。
607名無しピーポ君:2006/04/06(木) 13:17:13
はげ班長くたばれ!
608名無しピーポ君:2006/04/06(木) 13:24:27
自殺しろ
609名無しピーポ君:2006/04/06(木) 13:51:11
>>606に半ば同意。
学校じゃ精神が折れることはないと思う。
洗脳教育に疑問は感じるだろうけど。
あんまり気合入れすぎないことだね。
現場に出てみて「要領の良さ」が大事だと痛感したよ。
610名無しピーポ君:2006/04/06(木) 13:53:56
そりゃ人生を生きていく上で要領のよさは必要だろ
生真面目で正義を貫く奴はずーっと地域課でおっさんになっても巡査部長
611ベイブリッジ:2006/04/06(木) 15:31:14
>605
「逆境ナイン」知ってるしってる。映画見ていないけど今度見てみます。
なんか今のオレに合いそうだから・・・

「要領のよさ」はほんとうに必要だよ。俺も現場出て知った。警察官だからといって、すべてをまじめに扱うと、くたびれる。
いかに要領よく仕事こなすかが大事。メリハリが必要。
612名無しピーポ君:2006/04/06(木) 19:17:19
警察学校は辛いし厳しいけど、警察学校を卒業した後に希望があるかといえば
何も無いんだよね。

盆暮れ正月の休みはないし、旅行も届出制で自粛勧告の嵐、
不規則勤務でストレスも溜まるし、住む場所も相部屋多し。

体を壊す同僚も多ければ辞めてくのも多い。
寿命が短くなるとか言われているし。
仕事の相手はDQN市民と死体。交友関係は恐ろしく狭まる。
ある意味閉鎖的な会社。

同期で定年まで一緒なのは警察学校卒業時の半数いるかいないか。
こんな職場に今の若者は何を求めて入るんだ?
613ベイブリッジ:2006/04/06(木) 22:12:29
自宅MY ROOM試験勉強の一息
この時間じゃまだ誰もいないか・・・
614名無しピーポ君:2006/04/06(木) 22:16:09
長谷川と行間あけて書き込みする奴は同一人物かい?
必死で肩を持っているが。
615名無しピーポ君:2006/04/06(木) 22:29:54
拝命してから1年で実習生やってるけど最近思った。
この職は図々しくやっていかないともたない。
最近は指導員無視して勝手に行動してます。
辞めようかと思ったが何とか持ちこたえてる。
怒られても口だけ「すいません」と何十回も行ってれば指導員や交番所長も疲れて怒るのやめる。
疲れてる皆さん深く考えるの辞めましょう。
616名無しピーポ君:2006/04/06(木) 22:38:18
ベイブリッジ殿。
何もかも駄目だったら死ぬという方法も間違いなくあるのだ。
自殺は最も人間らしい、人間にしか出来ない死にかた。
そして君が死んでも、世の中何も変わりはしない。家族ですら、時と共に思い出すことは少なくなる。
617ベイブリッジ:2006/04/06(木) 22:45:28
受験生がこのスレに来てもいいと思う。
警察官を目指している人が、警察官になった人がなぜやめていくのか?
その思いを知っておくことは、これからの警察人生に役に立つと思う。
618名無しピーポ君:2006/04/06(木) 22:46:26
>>616あなたは最近やっとそんな事気づいたの?なんか悟ったように
語ってるけど、それって当たり前のことじゃない?みんな知ってると
思うけど・・・。意味不明。
619ベイブリッジ:2006/04/06(木) 22:49:41
>616
悪いけど俺はsuicideなんてしないよ。
やりたくてたまんないこといっぱいある。
・デジタル一眼レフカメラでオリジナル風景写真集の作成
・1Kアパート一人暮らしの生活
・恋愛
オレには夢がある・・・。
620ベイブリッジ:2006/04/06(木) 22:52:48
>615
がんばるな実習生。その考えに共感できる。
オレも実習生のころ、毎日のように怒られたよ。
図々しく、要領よくやらないと辛い。
遊ぶときは思いっきり遊んでください。はめはずさない程度に。
621名無しピーポ君:2006/04/06(木) 22:53:50
自殺したくて、しようと思ってする奴は少ない。
何で死ぬか、何をしようとしているかもわからなくなってる人が多かろう。
死にたくないと思って自殺するのが普通。
622ベイブリッジ:2006/04/06(木) 22:56:10
>621
激しく同意
623名無しピーポ君:2006/04/06(木) 23:01:34
自衛官は やめておけ

長谷川長は 優しいからな

白い目に耐えられるか 
624名無しピーポ君:2006/04/06(木) 23:17:31
論語衛霊公第十五に曰く、道不同、不相為謀。
道同じからざれば、相為に謀らず。
警察を続けようとする同期や同僚上司と、もう別の道が見えて来ている人間が相談してみたところで意味はない。
寧ろ、下手な相談は身を不利に置く。気をつけるべし。
625名無しピーポ君:2006/04/07(金) 00:08:17
もう一度警察官になりたい
626名無しピーポ君:2006/04/07(金) 00:19:50
>>625
なんで警察官を辞めたんですか?
627625:2006/04/07(金) 00:44:34
辛い・・・体力的に向いていない。と思ったから。
でも今思うと何でもっとがんばらなかったんだろうと後悔。
違う県警受けようと思っている
628名無しピーポ君:2006/04/07(金) 00:49:56
>>627消防士受ければ?
629名無しピーポ君:2006/04/07(金) 15:07:42
辞めるのに最適な理由は?
630625:2006/04/07(金) 17:40:01
東京消防庁・地元の消防局とともに地元の県警を受けます。
631名無しピーポ君:2006/04/07(金) 19:25:18
>>625
甘いよ。消防庁の方が警視庁より全然体力あるよ。消防署のまわりジョギング
しているじゃん。はっきりいって警察が駄目なら消防は駄目だろ。
632631:2006/04/07(金) 19:32:08
消防なんて体力がなければ救急隊で資格を沢山取らないといけないし、
レスキューなら腕立て、懸垂、長距離走ばりばりでしょう。警察なんて
柔道、剣道の段でも取れれば後はなんとかやっていける。たいして
強い奴もいないし、すぐ風邪ひいて休むし体力必要なし。法律的な者
が必要だろう。
633625:2006/04/07(金) 19:38:02
とりあえずがんばってみます。
ところで、消防もやはり「旅行届出制」なの?
警察官同様、私生活が若干拘束されるのかな?
634名無しピーポ君:2006/04/07(金) 20:28:07
正直、警察はネタ取れる人と割り屋が必要なので、走るのとかは入校中か特練員にしかいらない。
まぁ、あるに越したことはないが。
で、特練は税金の無駄。
635& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 20:29:52
たいしょくするならw
わかいがっかいいんなら
俺がすべてでんじゅしたい。
世界平和の鍵たちを
そだてたい。ねくろ
636& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 20:35:50
荒川警察の道場でかんたんな
あそびながらのうりょくかいはつと
以心伝心ででんじゅしたい。
時間はかからない。もう大体からだはできてる
あとは以心伝心wちょーかんたん。
出来るようになったらしばらく世の中をみて
最後は俺と同じ師匠になるんだ。日本人にはちょーかんたんだからw
だから消された歴史。まけるのが悔しくてでたらめにされた
教え。もう世界は理解している。あとは若いちから
ジジイはあそばせるんだ。おれたちが働いて借金を返す。
子供をすくう。こどもがみらいのにないて。戸田にあいたいだろ
いけだだってそうするしかなかった。かこがあっていまがある
まえをみろ!あめりかさえもみとめたおれの・・
おれじゃないんだ。みんなのちからが俺をたすけた。
今度は俺がおまえらに
637& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 20:56:35
けいかん?さいしょから仏教w
にんじゃだよw2650ねんまえブッダそのあと
英語圏で26文字で翻訳されしかし表現力が足りなくて
くだりざか。で、いろいろもんだいがあってそれを
仏教徒が犠牲を出しながらすくった。いまわアメリカが俺たちを
まもってる。おかえししないとカコワルイw
三段警棒はニンジャトウ、おかっ引きの十手。現代版はいまきてるだろw
もう少し足りないものを補えばいい。俺のやさしいおしえは
こどものころのおやじのせなか。ああはやくいっしょにやりたいけど
ジジイはむり。じだいとねんだいで教え方はへんかする。
ジジイは台湾のタイチーチュエンなんだけどはなしもきかない
やらない。だから折れたちわかてがじじいにらくさせるんだ。
田舎でのんびりwそれでいいんだ。これがおれたちのしめい
あそびまくった世代はあそばせる。それをあそばせるために
俺たち30台の若手が死ぬまでがんがる。それはけっこうおだやかだよ
ごらごらはむかしの政治家の親父たちの世代。
俺はちょーらく。もう悲しい子供を見たくない。
だからチカラでる。地獄で生まれたおれたちはもうかなしいことを
消す哀戦士。いいんだ、これで死ねるなら本望。こどもを
守る。ただそれだけ。あそばせて子供が笑う姿が俺たちの
エネルギーになる。子供が困れば困るほど俺たちも困る。
俺の力は曇りなくガンがって死に掛けても諦めない心。
おしえてやる。ありったけのわざを。以心伝心は俺なんか
w一週間wその後は自分でw多分邪魔されなければ一年w
だからいじわるされたんだwここががんだーらwだから
隠されたw後は戻すだけw世界中が俺たちの新しい教えを
見守っている。ぜんはいそげ。
638& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 21:14:43
ガキドモのあこがれるかたちになればいい。
制服がだせえ。靴がヨエえ。かんじてるだろw
わざとやられたんだ。だんだんかこわるくされた。
もっとカコイイフランスのあれみたく。いまなら
じゅうけんどー?
いまの悪い世代に合わせてその世代の一番あこがれるカコイイ
制服、ガクトカコイイ。レッドショルダーカコイイ!
後はやさしさがほしいんだ。だから抵抗される。
やさしいいつでもやさしいでも間違った事にはうるさい
伝承してーなー今日は一人と先生にあった。
わずかな時間でもわすれなければそれは永遠。
俺をかんにんぐすればいいんだ。心さえ、法華経が下地。
法華経はOSなんだ。平仮名が言語、マシン後で動くこの機体、
画面は紙、新しい力を使う、いいんだ、楽してw
俺は親父と過ごした時間はとても短かった。
者部付けにされそれを克服し親父の戦いは俺がけいしょうした
それは医者ドモガ方法をgにきいた。
後は心の伝承をお前らに移すだけ。子供がほしがっているものを
俺たちが、俺が知っている全てをうけ、それがお経になる。
時間との戦い。おれにのこされたじかんはすくない。
すこしでもひとりでもおおくつたえる。そのほうがはやいでしょw
最速記録作ろうぜwだってチョー簡単w
639& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 21:18:04
遊んでた世代は遊ばせるwこうちょうせんせいにでもしとけ
俺たちは地獄を生き残った哀戦士。哀戦死?
まだ活きているなら戻ってこれる。
俺が出来たんだ。全てを教えたい。その姿を見ているだけで
ジジイドもは帰ってくる。順番を飛ばす事は出来ない
同じ境地を分かち合い結果を出しそれを見せるだけ。
640& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 21:22:18
それをみているじじいは過去の師匠を思い出し
少しづつもどってくる。わらわせておくんだ。
遊んだ世代は遊ばせる。地獄を見た俺たちは心が通じ合う
だから順番に年代別に戻していく。だれもが大往生。
遊んでた世代を遊ばせることで俺たちのチカラにかえる
それを見て笑っていれば順番にもどってくる。
641& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 21:31:44
ああふてんまきちね、ちょーかんたん
俺たちが無音旅客機UFO2007を作れば問題解決。
つくるだけーーーーーーー
できるよ、かんにんぐされようがそれいじょうの
がんがりでつくればぱくるいみなし。
さきにつくればかえばいい。ここはかねがない
あっちはかねあまり。ばらんすもどすだけ。
これ忍者の知恵。金属のとりひき
足りないものを支えあう。もうあめりかはしってるよ
ああじかんがもったいない。
642& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 21:41:49
いまいちばんこまってるのはここだろ。
だからココを動けない。まっているなかまがいるなら
いちばんこまっているところに
俺は行く。よばれるんだ。お前らが俺を呼ぶ。
ならコイ。そのほうがむだがない荒川警察がちかい
よんでくれーーー
でんわさえないからかくしかないんだーーーーー
キャーキケーン!でもこれしかない。これでいいのだ
こうどうしかない。時間を
一秒でも早く問題を消す。そういうやくそくだったろ?
w世界平和wただそれだけだよwかんたんなんだw
どうせ短い人生太く短く派手に逝く!でも伝承者は
伝承した後は子供と遊ぶ。これが順番w一休になるんだw
幸せの伝染wわるくないでしょw江戸時代の職人w
呼び戻せばいいw自給率100%wもう一度w
それがお経になるwみせないとwそれでお経になった俺たちは
世界に飛び散るんだw世界中wガンダーラwもうすぐそこなのにw
まあおれがしんでも・・まだわからん最後まで油断しないw
いつも子供の未来をまもるのがおれたちのゆめじゃないの?
おれたちがみらいのクロスソードになるんだ。
643& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/07(金) 21:51:11
折れたchがほしいのはかねじゃないあそこはあれでいい
かねがほしいんじゃないあかるいみらいだけ
あっちはあっちあそこはだれかがひきつぐ
つぎいってみよーでこんどはここ。
あした上野で待つ。ふんすいのすてーじw
逝ってもいいかな?いいや必ず行く。時間は無駄にしない
こうしてる間にもどこかで誰かが困ってる。
全部悲しみは俺たちが食えばいい。散って本望。
でもやばい時は逃げるよw死んでは何も始まらないw
644名無しピーポ君:2006/04/07(金) 22:05:49
読む気がしない
645名無しピーポ君:2006/04/07(金) 22:14:14
しかし、沢山書いたなクズが!
646名無しピーポ君:2006/04/07(金) 22:48:00
KUZUだから沢山書く。
スルーで…
647名無しピーポ君:2006/04/07(金) 22:50:22
荒川警察かしょーもねーなゲラゲラ
648名無しピーポ君:2006/04/07(金) 22:54:36
卒配してからごんぞう班長にいじめられている。
結婚を前にしてるし、辞めるつもりはない。
ただ、この悔しさをどこにぶつけたらいい。
649ベイブリッジ:2006/04/07(金) 23:06:42
趣味。酒。
650名無しピーポ君:2006/04/07(金) 23:07:19
>>648
馬鹿は相手にしないのが一番だよ。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
651ベイブリッジ:2006/04/07(金) 23:07:27
間違っても非違事案・不祥事だけは起こすべからず。
おめでとうございます。
652名無しピーポ君:2006/04/07(金) 23:36:18
やってみたい仕事があるんだが,年収が150ぐらい下がりそう。
とても辞めづらいッス。ケドいややな〜ずっとおまわりさん。
653名無しピーポ君:2006/04/07(金) 23:56:51
ベイブリッジ…。
警察が駄目で営業、自衛隊(しかも二士)。
営業なんてどぶ板周り、アイミツで叩き合いだよ。まともなところほど叩きに叩く。
自衛隊については、完全にアルバイト気分だろうな。
何か世界観が狭い、読書を余りしない、人の言葉に左右されやすい性格等が窺い知れる。

焦りがあるのは分かるがね。
654名無しピーポ君:2006/04/08(土) 00:01:52
>>648
同期で愚痴を言いい合うか、彼女に慰めてもらえ、署より機動隊の方がやばいぞ
655ベイブリッジ:2006/04/08(土) 00:22:59
>653
3つのうち2つはご名答。読書は好きなほうなんだけどなぁ〜・・・
就職活動に関する本なんかも結構持っています。
世界観が狭く、人の言葉に左右されやすい性格であることは自覚しています。
こんなんじゃだめなんだよな。信念がない。
656名無しピーポ君:2006/04/08(土) 00:28:18
>>655
では、最近読んで印象に残った本は?
657名無しピーポ君:2006/04/08(土) 00:35:53
>>656しかしお前は本読んでるけど仕事はできないじゃないか。
658名無しピーポ君:2006/04/08(土) 00:39:35
650、654〉サンクス
やっぱり年配の班長には階級で勝つしかないかね?
なんとかして復習というべきか、見返しをしたいんだが、アイディア キボンヌ
659名無しピーポ君:2006/04/08(土) 00:41:44
>>658
卒配すぐだろ?教官にあることないことちくっちゃえよ。俺それで
PB変えてもらったwそんなのが一番屈辱的なんじゃないの?
660名無しピーポ君:2006/04/08(土) 00:44:58
659
初総も終わってる。
今年5月に一発目の部長試験。
階級上げて見返すしかないか?
661名無しピーポ君:2006/04/08(土) 01:12:56
集団ストーカーというのがよく話題になりますが、これを実施しているのは警察です。
部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、
公安警察がこれを利用しています。
公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、彼らのネットワークを利用して、
一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。
つまり、実行部隊として動いているのは、部落民と朝鮮人です。
部落解放同盟と警察はベッタリの関係ですからね。
また警察と朝鮮人は「警察=パチンコ=北朝鮮」というラインで繋がっています。
標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。
よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。
北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。


662名無しピーポ君:2006/04/08(土) 01:17:52
>>658
具体的に班長のどこが悪いかは俺はわからないが、班長も正しいことも
言うからそれは見極めないとならない。うちの会社は経験なくて、人間
関係がうまくいかなければ地獄だからね。
663名無しピーポ君:2006/04/08(土) 01:24:47
階級なんて上げたって威張れるなんてとんでもない。階級あげても
本人にスペックがなけいと、もっといじめられるよ。警察社会は
人間関係が煩わしいのはしょうがないんで、これも勉強だと思って
班長と仕事を頑張るのが一番です。俺もただ単純に仕事がしたいの
に振り回されているよ。
664あああ:2006/04/08(土) 01:40:05
4月から新入社員で保育園に就職しました。
あまりなる気はなかったのですが皆就職は決まっていくし
焦ってなんとなく受けたら受かった。。
もう、本気でやめようと思うのですがやめれますか?
まだ一週間しかたっていません。担任も受け持って・・・
でも今のままでは自分が苦しいだけ。どうしたらいいでしょう?
退職理由とかは何て伝えたらいいのでしょう?
665名無しピーポ君:2006/04/08(土) 01:43:49
>>664
どんな仕事でも1週間で辞めるのはだめ。今後の展望あるの?職歴
1週間って恥を背負って生きていくの?休みの日に次の転職先を見
つけて辞めるならまだしも。あと仕事だってまだ何もわかってない
段階でしょう。もうちょっと続けつつ、転職活動並行したら。
666あああ:2006/04/08(土) 02:11:51
転職先は知り合いのコネで決まってます。
仕事内容も研修などで痛いほどわかってます。
なんとなく受けたとこだからやる気が・・
けどやっぱ1ヶ月働いたとしても職歴にかなり傷がつきますかね?
667名無しピーポ君:2006/04/08(土) 02:27:25
>>666
その転職先ではちゃんと続けられる自信ある?あるなら問題ないでしょう。
その転職先も同じように言い訳して辞めることになると一番悲惨な状況に
なるよ、短気職歴連続だから。
668名無しピーポ君:2006/04/08(土) 06:55:59
662、663〉レスサンクス
くそ〜、これまで悔し涙の連続だったが、やっぱり人間関係第一か。
おまいらありがとう。
また悔しい事あったらカキコする。
669名無しピーポ君:2006/04/08(土) 07:20:03
『国家の品格』読んで、少年補導の論法に近いと感じたモレ。
670名無しピーポ君:2006/04/08(土) 07:23:38
そもそも、こういっては難だけど、品行方正な人ほど警察官にはならないからねぇ。
671ベイブリッジ:2006/04/08(土) 08:33:55
>656
「仕事は楽しいかね?」
672662:2006/04/08(土) 08:52:47
>>648
それにしても、班長にしても、警部クラスの幹部でも何でも自分の経験で判断
したがる。それを警視庁では「先入感」と言う、いい仕事をする人は客観的な
意見を聞いて判断する。その班長もそんなんじゃないの?賢い人は長所は真似
して短所は従った振りしてればいいんだよ。
673名無しピーポ君:2006/04/08(土) 09:05:23
警察も幹部の再教育が必要なのかもな。
674662:2006/04/08(土) 09:20:21
管区の教官は警部クラスは一番マナーが悪いと言っていたよ。
本当に「初心貫徹」だよな自分も含めて、所詮警察官と言ってもただの
人間、不祥事も起こすし欲望や妥協に振り回されるもの。自分が偉いと
か先輩だからとか威張り始めたら単なる馬鹿だと思う。実際不祥事も
中年クラスが一番多いそうだ。
675662:2006/04/08(土) 09:39:48
ネタぽいが俺も留置が嫌でSAを勉強して昇任したが昇任先の班長を
注意したら、「あんたの言うとおり真面目にやっているとウツになるので
言うこと聞きません。」とか傷害事件臨場中でも班長は途中でいなくなって
しまい結局はPCが来るまで一人で暴れる犯人を扱ったよ。後で聞いたら
3年も勤務して道がわからなかったそうだ。昇任してもスペックがないと
こうなります。
676名無しピーポ君:2006/04/08(土) 09:50:02
  ★同世代を男女100人の村で表すと★

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者0人
弁護士0人
会計士0人
県庁1人(旧帝卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
一流企業2(〜3)人(早慶上智1人 ソルジャーとしてマーチ1人)
★★★★★★★★★★★上位6%★★★★★★★★★★★★★★
一般企業6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(早慶上智1人 マーチ1人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(高卒15人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人マーチ1人早慶上智1人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
677名無しピーポ君:2006/04/08(土) 10:54:58
>>670
まずは就職してみましょうね!ニートくん
678あああ:2006/04/08(土) 11:22:53
続けるつもりです。
けど、今のところを退職する理由は何て言ったら受理されるんですかね?
いい考えおしえて下さい(>_<)
679名無しピーポ君:2006/04/08(土) 12:10:26
一身上の都合
680名無しピーポ君:2006/04/08(土) 12:19:45
>>675
そんな重度の阿呆がやっていける組織に問題があるよな。
傷害事件臨場中にいなくなるなんて仕事放棄してるのと同じじゃないか。

俺が勤めてた署に性格が優しい20代半ばの部長がいたが腐れた性格の班長に手を焼いて円形脱毛症になってたな。
681名無しピーポ君:2006/04/08(土) 13:25:11
675、680〉じゃ〜俺達はどうしたらいいんだ?このままじゃ俺達が、警視庁がダメになってしまうぞ。
682名無しピーポ君:2006/04/08(土) 13:27:34
675〉くよくよするなよ、君がやっている事は幹部として正しいんだ。スペックが足りないんじゃない。
今はスペックを増やしている時だ。
おまいには2ちゃんがついている。
683名無しピーポ君:2006/04/08(土) 14:04:54
>>681-682
まずアンカーの打ち方くらい学習してから書けよ。

すでにダメダメだろう。
毎日ニュース等で企業名連呼されるので、ブランドだけはすごいけど実際
はダメダメだな。
684名無しピーポ君:2006/04/08(土) 15:19:41
確かにこんな弱気なアンカー見たことない
685名無しピーポ君:2006/04/08(土) 15:22:53
ごんぞう班長には何を行ってもダメ。上手く当たり触らずやるのがこの世界で生き残る唯一の方法。
686名無しピーポ君:2006/04/08(土) 15:37:46
>>681
どうしようもない。
警視庁は組織がでかすぎるから歯車の一つがいくら騒いでも無駄。
ごんぞうとは上手く折り合いつけてやっていくしかないだろうね。

俺は辞めた。
定年までやったら人間腐れると思ったから。
本当に強靭な精神の持ち主なら信念を曲げることなくやっていけるんじゃない?
687名無しピーポ君:2006/04/08(土) 16:08:00
どうでもいいけど、女々しい奴は多いよなこの会社は。女々しいじゃ女性に
失礼だが
688ベイブリッジ:2006/04/08(土) 19:27:53
難しいんですよね
689名無しピーポ君:2006/04/08(土) 19:53:12
深く考えるから歯車が合わないんじゃないか?
気楽に流せば普通にできると思うが…。
690名無しピーポ君:2006/04/08(土) 19:57:45
勉強が出来る人なら真面目に勉強して行政職で公務員になるのが一番良い。
わざわざ警察官になっても何も良いこと無いから。
691名無しピーポ君:2006/04/08(土) 21:05:00
すみません質問です。
ごんぞうって何の隠語ですか?
692名無しピーポ君:2006/04/08(土) 21:26:47
ゴルゴンゾーラの略

そんな質問に回答する暇あったら、仕事しろ!
693名無しピーポ君:2006/04/08(土) 21:41:21
ごんぞうって警視庁だけの隠語?
694名無しピーポ君:2006/04/08(土) 23:11:50
>648

> 卒配してからごんぞう班長にいじめられている。

こういうイジメを受けたときは、バックにビデオカメラと録音機をセットして
おき、イジメの現場を盗聴・盗撮して動かぬ証拠を保存してから、監察に告発
しましょう。もっとも、警察の施設を盗聴・盗撮したとなると、イジメた相手
を処罰するかわりに、公安警察を使って「のぞき魔だ」(公安こそがのぞきを
やっているくせに)「盗聴・盗撮マニアだ」(公安が盗聴・盗撮をやっている
くせに)と言いふらしたり、公安を使って家の中に仕掛けた盗撮盗聴装置によ
りあなたが寝返りをうつたび、「バシッ、バシッ」と音をたてらりたり、夜眠
らせない虐待をしたりしてあなたを精神的に追い詰めてしまうことでしょう。
695名無しピーポ君:2006/04/09(日) 00:01:09
いいことを思いついた。徴兵のかわりに、高卒には、警察官を2年ぐらいやらせる。
それから、犯罪者には更生と復帰後の生活費のために警察官をさせる。破産者には、警察官をさせ借金返済させる。移民には、国籍を与えるかわりに一定期間警察官をさせる。
これで、警察官の数を金かけずに増やせるぞ。しょせん、警察なんて肉体労働、喰い詰めた奴にさせておけばいいよ。タコ部屋か期間工にでも行くつもりで勤めましょう。お金使う時間すらないからね。3年ぐらい貯金しつつ自分を鍛えるぐらいのつもりで、勤めましょう。
696BayBridge:2006/04/09(日) 00:01:48
ひでぇなイジメなんてよ・・・。
オレのいた警察署では、そんな警部補がいたら「オレか地域課長に報告するんだぞ。今は時代が違うからよ」
と副署長から頼もしいお言葉いただいたのに・・・。
697BayBridge(ベイブリッジ):2006/04/09(日) 00:03:06
人生まだこれから
698長谷川宣義 ◆l24lQD3G4Q :2006/04/09(日) 00:05:11
シンジ         「や、やめてよトウジ…そんなとこ舐めたら汚いよぉ…」

長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU 「そんなことあるかいな、おまえのここは綺麗だよ…」

シンジ         「あん…ああん、そんなんしたら…う〇ちでちゃうよぉ…」

長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU 「出せや出せや、ぶっといのひねり出せや」

シンジ         「うわあああああああああああああ」

      ブリピー!ドバドバドバ…

シンジ         「ハァハァ、う〇ち出ちゃったよぉ…しかも大好きなトウジの前で…」

長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU 「ホンマに汚いのォ…」

シンジ         「えーん、ひどいよぉ…」

長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU 「でも全部食ったるわ、おまえのこと好きやからな」

シンジ         「嬉しい…僕も大好きー」
699名無しピーポ君:2006/04/09(日) 00:06:30
>>695ボツ
700長谷川宣義 ◆l24lQD3G4Q :2006/04/09(日) 00:09:08
>>695
精神障害者等はどうする?
701名無しピーポ君:2006/04/09(日) 00:20:03
酷いのは、施設入れておけば良い。
よっぽどじゃなければ、なんか仕事あるでしょう。掃除でも、パシリでも。
702名無しピーポ君:2006/04/09(日) 00:25:59
ごんぞう・・・

長谷川平蔵の現階級(但し正式ではない)である、巡査長たる警察官のうち古参の者を指す。
巡査部長昇任試験に合格できないことから、職に必要な知識に不安を抱える。選考にもかからないことから、特段実績も無い。
また、既に昇任試験を受験すらしない者が多く、職業意識や意欲も低い。
ただ、古参ゆえ、一日の長があると自負しており、若い警察官に対しては反感を抱き、嵩にかかってイジメたり、後輩の上司の足を引っ張ったりすることが多い。
703名無しピーポ君:2006/04/09(日) 00:38:03
人間的に「お前、最低」だな。
教わらなかったか、人をバカに出来る心がある奴はそれ以上に陰口を叩かれているからというの。
知らない、あ、そう。程度の低い家なんだね。家ばかりは立派でも。
どうせキレるだろうし、現に工作しているし。
704名無しピーポ君:2006/04/09(日) 01:45:51
702>> お前が警察官でないことを祈る
705名無しピーポ君:2006/04/09(日) 01:49:47
        ,ィ⊃  , -- 、
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
       ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y  
         ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    裏金大好き!!
    , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }       
    ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /   
     }  >'´.-!、 ゝ、_   ~  ___,ノ
     |    −!   \` ー一'´丿 \
     |    −!   \` ー一'´丿  \
706名無しピーポ君:2006/04/09(日) 02:28:25
>>703
誰のことを指しているのかわからん
707名無しピーポ君:2006/04/09(日) 10:01:14
702
全部とは言わないが、俺もそう思う。
708ERさんスーO:2006/04/09(日) 12:39:37
また警察官が逮捕。巡査部長が飲酒運転で現行犯逮捕だと。
709名無しピーポ君:2006/04/09(日) 14:16:37
使えない年配ごんぞうが偉そうにして動かないおかげで
空き交番にはならないが、交番に来訪者が来ると
俺が扱い中でも呼び戻そうとするのはやめて欲しい。
寧ろ辞めて欲しい。こんな奴が「警察官」名乗ってること自体おかしい。
710名無しピーポ君:2006/04/09(日) 16:19:52
>>709
本当にお台場のお巡りさんの方がマトモだよ。「逃げるとは何事だ。」
と言う人は沢山いるよ。うちの会社は
711名無しピーポ君:2006/04/09(日) 18:18:50
「週刊プレイボーイ」読んだ?最近の警察官はエリートらしいよw
712名無しピーポ君:2006/04/09(日) 18:21:44
退職希望者
当たり障りのない退職理由おしえてくらさい
ちなみに人の少ない交番で辞めるっていいづらい
713名無しピーポ君:2006/04/09(日) 18:26:02
>>711
プレイボーイでエリートって終わってる。
公務員では難易度最低だし。

>>712
一身上の都合。
辞めない場合、一生続けることを考えろ。
これから何十年も。
714名無しピーポ君:2006/04/09(日) 19:09:45
>>713
たとえばどんな都合がいいんだろうか?
715名無しピーポ君:2006/04/09(日) 19:23:33
>>714
あなたは止められて終わり。どうせ覚悟ないでしょう。辞めるとき
は、辞めた後どんな仕事に就くとか具体的なプランをしっかり語る。
でもあなたはそんな理由がないから、困ってるんでしょう?その程
度の覚悟じゃ無理。人に聞いているようじゃ無理。
716名無しピーポ君:2006/04/09(日) 19:28:34
理由を認めてもらって退職するのではないのに、何故理由にこだわる?
警察がもう嫌になったも立派な一身上の都合。
どうせ退職願には一身上の理由としか書かないし。
717名無しピーポ君:2006/04/09(日) 19:38:21
因みに、俺は辞めた後のことや既に決まっていた転職先については何度聞かれてもいわなかった。

調べられたりするかも知れないから。
718714:2006/04/09(日) 19:55:15
いや、もう他企業からは内定もらってるんですよ
まあ、この状況で退職しないと一生退職できないと思うんで辞めるのは辞めるんだけど
円満な退職理由がほしいわけなんですわ
719名無しピーポ君:2006/04/09(日) 20:01:29

警察官以上の職業に就いてるヤツが一体どの程度このスレにいるというのか・・・


720名無しピーポ君:2006/04/09(日) 20:05:10
>>718
確か在職中の転職活動は禁止だから、それネチネチ言われそうだね。
内定してるのは隠して、自分は向いてない、不祥事起こしてしまいそうで
すって深刻な顔して言ったらいいじゃん。
721名無しピーポ君:2006/04/09(日) 20:16:18
>>719
警察官以上って何ですか?何をもって上、下を決めるんですか?
722名無しピーポ君:2006/04/09(日) 20:40:46
>>721
警察官以下の職業も無いから気にすんなw
723名無しピーポ君:2006/04/09(日) 20:53:56
普通に就活はオッケーだと思われ。

>>718
「自分のやりたいことがあります」でいいと思いますよ。
言い出しにくいと思うけど、周囲の人には早めに切り出したほうがいいですよ。
自分の場合、早めに切り出して、有給休暇目一杯とらしてくれましたから。
どうせやめるんだから、少しでも公務員の便利な部分を利用した方がいいです。
私は捜査でしたが、自然に特捜からはずされるし、キンタイの連発以外は
事件召集もピタリと無くなりましたので、辞意を伝えてから、気楽でしたよ。
724名無しピーポ君:2006/04/09(日) 21:06:35
>>720
奉職中の転職活動は禁止されてないよ。
そんな規定もないはずだ。
725名無しピーポ君:2006/04/09(日) 21:21:45
地方公務員法
726名無しピーポ君:2006/04/09(日) 21:37:43
>>725
それが何ですか?
727名無しピーポ君:2006/04/09(日) 21:45:37
内部規則で禁止なんだと習ったよ。でも実際それで懲戒なんて聞いた
ことない。
728ERさんスーO:2006/04/09(日) 21:52:28
簡単よ。「やめます」でいいはず
729名無しピーポ君:2006/04/09(日) 22:10:00
>>727
そんな規則がどこにある?
例えあっても違憲だと思わない?
730名無しピーポ君:2006/04/09(日) 22:10:46
地方公務員法
731名無しピーポ君:2006/04/09(日) 22:14:51
>>729
禁止と言うか実質禁止ね。転職活動するときは無断でやるなってことね。
だから違憲ではないと思うよ。でも報告したら、どんな冷たき仕打が。
732名無しピーポ君:2006/04/09(日) 23:01:35
意味分からないなぁー。
転職活動報告の義務もなければ、活動が実質禁止されてもないけどね。
規定はどこにある?
禁止されれば違憲なんだが、禁止されてて違憲でないとする論理は一体どう導く?
733名無しピーポ君:2006/04/09(日) 23:07:22
違憲の意味をググレyo
734名無しピーポ君:2006/04/09(日) 23:07:55
地方公務員法で奉職中に転職活動することを禁じる規定はどれ?
735名無しピーポ君:2006/04/09(日) 23:16:00
>>732
どこの警察ですか?県警によって色々規則は変わりますよね、それはあなた
でも理解できますよね、だから内部規則出せって無理ですよね、ここまでは
大丈夫でしょうか。あと、あなた禁止されれば違憲って言ってますけど、そ
んなの実際は裁判所が決めるんでしょう、あなた裁判官ですか、そうですか
じゃああなたどっかの県警行って規則調べてこれは違憲であるって言ってあ
げて下さい、裁判官ごっこできて満足でしょうね。以上。
736名無しピーポ君:2006/04/09(日) 23:19:20
奉職中の転職活動は職業選択の自由として、尊重される。
単なる転職活動は営業活動とは異なり、内在的制約も政策的制約にも服さない。
即ち公共の福祉による制約が観念出来ない以上、転職活動をすることを禁じることは、違憲のそしりを免れない。
737名無しピーポ君:2006/04/09(日) 23:29:59
>>735
悪魔の証明をしろというのは、貴方が語るに落ちた証になりますよ。
貴方があると主張するなら、その規定のリンクを貼ればよいだけの話。
今は各種訓令もウェブで公開されてますので。
ないということを証明するのは、ありとあらゆる全ての規定を当たって初めて証明できること。実質不可能なのです。
あると主張する側は、自分が知っている規定を出せばよいだけ。

あと、違憲の主張は誰しもできますよ。事件にもならないのに裁判所がくちばしを突っ込んでくるわけないし、もし不法な命令を下されたら、裁判官じゃないという理由で従うのですか?
738名無しピーポ君:2006/04/10(月) 00:00:21
警察は、長く勤めるところじゃありません。他に行くところが無い人が集まる吹き溜まりです。いわば、マグロ漁船や土方、工場、警備員、風俗なんかと同種。行くとこあるうちに転職したほうがいいぞ。こんなところにいたら、人生台無し。
739名無しピーポ君:2006/04/10(月) 00:09:21
>>737
先ほあなたはないとはっきり主張されました。ということは、ありと
あらゆる全ての規定を当たって証明できたと言うことですよね、だった
らそれを見せて頂きたいです。さっきの方は断定していました。先に断
定したのはそっちです。あと、違憲の主張はもちろん誰でもできますよ、
だからといって主張したら全部違憲だとは言えないですよね。あなた簡単
に不法って言うけど現実には個人で判断できないことも多いと思うのでそ
の場合は従うかもしれませんね。
740名無しピーポ君:2006/04/10(月) 00:25:35
>>739
繰り返しますが、ないという証明は不可能です。
不可能な証明ができなかったからといって、私は全く不利になりません。
私自身、奉職中の転職活動を禁じる規定の存在を寡聞にして知りません。
かような憲法の保障する重要な権利を没却する規定が有るとも思えません。
これが断定した理由。
規定があればあったで、それに対抗する論理を考えますので、どうか見せてください。
偽メール問題でも明らかになりましたが、あると主張するほうに出す責があります。
ただ、貴方と同じようなことをいう警察官は見たことがありますよ。上司の屁理屈をまにうけて、しかも憲法を学んでないからだと思っていました。

741MMK:2006/04/10(月) 00:33:52
負けるな!
742名無しピーポ君:2006/04/10(月) 00:40:56
>>740
証明不可能なのに断定したんですか?でもあなたは、ないという証明はでき
ないと主張する。これ絶対矛盾してますよね。でもそれは置いておいて相手
に証拠出しなさいっておかしいですよ。それこそなんの学問やったか知らな
いですが、屁理屈ですよ。法学ですか?でもここは法廷じゃないですよね。
あと、規定探したけど、ウェブ上で公開されてないですよ、出しようないで
す。あなたの学んだ学問上ではあなたが勝ちという形になるって言ってしめ
括りたいんでしょうけどね。まああなたの嫌いな上司とそれじゃ変わらない
でしょう。
743名無しピーポ君:2006/04/10(月) 00:53:01
結局、あるといってさがせなかった側が負けた形。
永田寿康とおなじ。

ま、転職するならそれなりに理論武装するのもよい。たまに真面目に辞めてからさがさなかったのは違反なんていう人いますから。
744名無しピーポ君:2006/04/10(月) 00:58:50
>>743
まあな、俺も絶対勝てるわけないと思ったよ。証明するものないもん実際。
さっきの法律詳しそうな方ごめんなさい、ちょっとどこまで屁理屈で粘れる
かやってみました。俺が悪かった。でも実際転職活動しにくい状況ではある。
それだけ。
745名無しピーポ君:2006/04/10(月) 03:07:32
>内部規則で禁止なんだと習ったよ。でも実際それで懲戒なんて聞いたことない。
が近いだろう。
一応、転職活動は駄目よ!ってことだが、罰則が適用される事は無い。
警察としては、転職活動を認めていないが、転職先見つけていく奴はよくいる。
ただし、回りの反応は一般的な民間なんかよりも、よっぽど冷たい。

746名無しピーポ君:2006/04/10(月) 12:30:21
だから駄目じゃないんだってば。休みに転職活動したって誰にも迷惑はかからない。
禁じる理由がない。
747名無しピーポ君:2006/04/10(月) 13:53:15
それで
円満退職はむりですかね?
748名無しピーポ君:2006/04/10(月) 13:58:54
>>747
こんなこと言うと失礼かもしれないけど、最近警察は大量採用だし別に
あなたが思う程、組織は困らないし、必要とはしてない可能性の方が大
きいのでは?よっぽど取り調べ上手いとかでなければ代わりはいくらで
もいます。普通に辞めますって言えば、案外すんなり辞められると思い
ます。
749名無しピーポ君:2006/04/10(月) 14:07:43
>>748
であんた何者?警察官関係者じゃ無いね。
受験生?マニア?オタク?wwwwwww
出てけとは言わないから!とりあえず、黙ってROMってろ!
750名無しピーポ君:2006/04/10(月) 17:17:02
かなりあほらしい仕事だよ。昨日は朝7時半ころ出勤、当直して今日は16時ころ帰ってきたよ。こんな拘束時間の長い仕事は他にないよ。ほんとにいやだよ。
751名無しピーポ君:2006/04/10(月) 17:32:28
>>510

> 愛知だかどこだかで、二年位前にいじめが原因で自殺した警官いたでしょ。

こういうイジメを受けたときは、バックにビデオカメラと録音機をセットして
おき、イジメの現場を盗聴・盗撮して動かぬ証拠を保存してから、監察に告発
しましょう。もっとも、警察の施設を盗聴・盗撮したとなると、イジメた相手
を処罰するかわりに、公安警察を使って「のぞき魔だ」(公安こそがのぞきを
やっているくせに)「盗聴・盗撮マニアだ」(公安が盗聴・盗撮をやっている
くせに)と言いふらしたり、公安を使って家の中に仕掛けた盗撮盗聴装置によ
りあなたが寝返りをうつたび、「バシッ、バシッ」と音をたてらりたり、夜眠
らせない虐待をしたりしてあなたを精神的に追い詰めてしまうことでしょう。

752ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/10(月) 18:33:45
うけけけ

久しぶりに

かきこ
753名無しピーポ君:2006/04/10(月) 19:00:36
初カキコ
辞めたいのだけれど、今月に意志表示するのは失礼かな?
今月は月間&交通安全週間で忙しいし。でも、この組織からすぐにでも離れたいんだよなぁ...
754名無しピーポ君:2006/04/10(月) 19:04:17
時機は関係ないよ。
一旦言ったら翻意しないことだ。
755753:2006/04/10(月) 19:29:16
>>754
即レスマジサンクス
あと、両親を説得するだけです。
当番休憩中でした。では引き続き勤務に就きます!
756名無しピーポ君:2006/04/10(月) 19:33:41
>>755
頑張れ。
後悔ないようにきれいさっぱりして辞めろ。
757ごんぞう ◆XHM5n0AhgA :2006/04/10(月) 19:37:29
勤務中異常なし

引き続き勤務につきます

って・・・

まじ おまわりさんだなw
758BayBridge(元神奈川県警):2006/04/10(月) 19:40:17
>753
辞めるなら早いほうがいいですよ。しっかり後悔しないように決断してください。
退職後の進路はお決まりですか?
759名無しピーポ君:2006/04/10(月) 19:43:34
ホント警察官なんかになったら『何も無い』
何に憧れて警察官になんてなったのかって感じ。

眠いし、キツイし、上司はDQN、職場環境最悪、文句は言われる
死体は見る ete…

ここにいるの、『死体』見たことあっか?
自分の肉親のじゃねーぞ?何処とも知れぬ気持ちの悪いオッサンとか
ホームレス、生活保護者、線路での自殺体、交通事故の凄惨な現場、
腐乱死体…

まだドザエモン見てないのは唯一の救いだが、死体なんて見たくねーよ。
運ぶんだぜ?しかも。
シートに詰めるんだよ。冷たい肉塊をさ。
匂いが強烈なのもあるし。とにかくこんな仕事すると、何で警察官なんて
なったんだろうって正直考える。
周りは結構辞めたがっているけど、俺も含め、警察官の連中なんて
辞めたって職無いもんなぁ。
760名無しピーポ君:2006/04/10(月) 21:16:15
自衛隊から警察行って後悔してる人いる?
761名無しピーポ君:2006/04/10(月) 21:18:34
>>760
先輩がそうでした。自衛隊の時は休みがすごい取れてたのにって。
あと、精神的には自衛隊のが楽らしい。
762名無しピーポ君:2006/04/10(月) 21:26:10
自分と職業の相性ってのはやっぱりあるだろう。
相性が悪い仕事じゃどんなに長く勤めても慣れるどころかストレスが溜まる一方だけど、
相性がいい、というより普通なら最初どんなに大変でもそのうち勝手に居心地が良くなる。
新しい環境になって2、3ヶ月経っても慣れないなら相性に疑問を持ったほうがいいかも。

見切りをつけて目標転換することは恥ずかしい事じゃない。
と、警察官の激務は想像つかないけど、職を転々としてようやく落ち着いた俺が言ってみた。
763名無しピーポ君:2006/04/10(月) 21:40:26
1.5日働けば1.5日休みと思ってる奴は警察官にならない方が良いっていう
コピペを誰か貼って下さい!同期に言われて急に読みたくなりました。
764名無しピーポ君:2006/04/10(月) 22:36:12
転職活動が禁じられていると信じている人達は、ある意味ではとても素直なんだなと思う。
先輩や上司のいうことは正しいと信じてしまうのか。
765BayBridge:2006/04/10(月) 22:51:44
たしかにそうかもしれない。事実、私もそうだった。
766名無しピーポ君:2006/04/11(火) 08:17:25
仕事いく気がしないので、今日はやすむと連絡してしまった。
767名無しピーポ君:2006/04/11(火) 09:33:04
君のスペックは?
768さいたま:2006/04/11(火) 09:48:49
不安に襲われる毎日。やはり辛いな
769747:2006/04/11(火) 10:46:18
明けた・・・
おいらが引け目を感じるのは組織にじゃなく今現に
同じ職場で働いている上司などにたいしてなんですよ
中々いいずらい
770BayBridge:2006/04/11(火) 11:44:39
>747
人間関係か・・・。思い切ってもう少し上の上司に「飛び越え相談」してみてはどうか?
警部の課長クラスや係長あたりに・・・。
私のいた警察署は「変な上司がいたら、俺か課長に報告しろよ。最近なんか変な警部補とかいるからよ」と副署長からアドバイスされた。
オレの先輩に人間関係に悩む人がいて、地域課長に相談した結果、配置換え(係り変更)をしてもらった。
771名無しピーポ君:2006/04/11(火) 11:55:55
>>747
人間関係が良いから辞めにくいんです
なんか変に期待されていて・・・
772BayBridge:2006/04/11(火) 12:02:00
その気持ち・・・ものすごくわかる。
事実、私もそうだった。指導部長や巡査部長からの私に対する評価は高かった。
本当にやめていいのか?ものすごく悩んだ。
人間関係よいなら、もうすこしがんばってみては・・・。跡に後悔する事のないよう。
773名無しピーポ君:2006/04/11(火) 13:39:28
ベイブリッジは初総入校までも耐えられなかったんだろう?
警察の入口でうろついていて、帰ってしまったのだ。
そんな人間がおこがましくも何答えてる。何も知らないに等しいじゃないか。
774ベイブリッジ:2006/04/11(火) 14:45:58
いわれてみればたしかにそうです。
でも人間関係がよくてやめづらい気持ちはまったく一緒だったんでレスしただけです。
775名無しピーポ君:2006/04/11(火) 15:45:53
766
そのうちいいことあるよ。もれも2chに毒を吐いている。
腹を割って相談できる人なんかいなからな職場には、
776名無しピーポ君:2006/04/11(火) 15:49:02
神奈川から他へ転職希望されてる方多いみたいですが神奈川は巷でよくいわれる「かっぺ」「いじめ」って本当ですか?
777名無しピーポ君:2006/04/11(火) 15:54:36
>>776
今はどこの警察も物理的なイジメはないだろう。申告したら加害者は
クビになるからな、精神的なセクハラ、パワハラ等はわからんが
778776:2006/04/11(火) 16:02:02
>>777
なるほど、ありがとうございます。
779名無しピーポ君:2006/04/11(火) 17:00:47
でも管機ではパワハラだらけだけどな。
780名無しピーポ君:2006/04/11(火) 17:01:58
訓練と書いていじめって読むのは今も変わらない
781名無しピーポ君:2006/04/11(火) 18:47:22
>>780
今はインフルエンザとか風邪とかでバシバシ休んでいる奴もいるよ。
俺なんか全然休んだことないのに・・・
782名無しピーポ君:2006/04/11(火) 19:03:35
>>781
それがだめ。その、「昔はもっと厳しかった」自慢。福利厚生良くなるのは
いいことなのに。
783名無しピーポ君:2006/04/11(火) 19:23:02
退職したら、警察内部の暴露本を出版して金もうけたらいいよ。

元スピードの島袋ちゃんじゃなかった、元沖縄県警公安警察官の島袋ちゃんの手記
「公安警察スッパイ養成所」より、

写真撮影や録音・盗聴技術の講師たちは、どう見ても普通の警察官ではなかった。
あくまで推測だが、たとえばNTT出身の技術者などを講師として招いていたので
はないかと思えないでもない。ここで私たちは、特殊作業(写真撮影、遠写、近写
、接写)の技術、電気録音(盗聴)の技術など、一切を教えられた。

ほうらね、盗聴・盗撮の訓練やってるでしょ。だけど、警察の内部情報を暴露すると
刑事警察を監視している公安警察に部屋の中を盗聴・盗撮されて部屋の中の動きに
あわせてバシッバシツと音をたてられたり、ピッタリはりつかれて就職の妨害をさ
れたりするので人生をつぶされるよ。
784名無しピーポ君:2006/04/11(火) 19:57:53
もうしばらくしたら、うちの大隊は入校訓練だ。
あの管区学校での暮らしが待っているかと思うとぞっとする。
分隊長以上はは神扱い。連日未明まで続く飲み会と訓練、雑用、隊員いじめ。
785753:2006/04/11(火) 21:55:17
非番...昼過ぎに帰り、寝てたらもうこんな時間orz
>>756
ありがとう。高齢なんで早いとこ決めたいものです
>>758Bay Brigde氏
消防を目指して現在勉強中です。今年は難しいが来年は絶対受かりたい
786ベイブリッジ:2006/04/11(火) 22:11:39
>753
お疲れ様です。勤務しながら消防の試験勉強ですか・・・・。
私もバイトもせず、ひたすら試験勉強の毎日です。
けっこうストレスたまりますが、お互いがんばりましょう!!
787ベイブリッジ:2006/04/11(火) 22:28:07
自衛隊2等陸海空士の採用試験。少し考えてみる。
「民間企業等のステップとして2年間自衛隊に入隊する」という考えを自衛隊
地方連絡部の方に伝えてみました。
「それはそれでいい考えだと思います」

任期満了後の就職先って、いったいどんなところがあるのか今度聞いてみようと思います。
選択肢の一つとして
788名無しピーポ君:2006/04/11(火) 23:01:40
仮にも大卒が中卒程度の試験なんてよく視野に入れるものだ。
何の為に勉強してきたのだ?
しかも踏み台にしか考えてなくて居つく積もりは毛頭なしで、またそれを募集側に一々伝える魯鈍さ。
789名無しピーポ君:2006/04/12(水) 01:25:36
頭が悪いせいで、昇進試験に合格できない奴がよく愚痴言ってるんだよね。
恥ずかしい奴等。
790名無しピーポ君:2006/04/12(水) 02:44:08
警学入校待ちの者ですが昇進試験ってどのくらいの難易度ですか?

巡査部長になるのは宅建とるのとどっちが難しいですか?
あと警部補なるのと社労士とるのどっちが難しいですか?

791名無しピーポ君:2006/04/12(水) 11:47:34
↑おまえは警察なるな
792名無しピーポ君:2006/04/12(水) 15:04:36
>>790
スレ違いだカス
793名無しピーポ君:2006/04/12(水) 19:27:47
警察官を早いうちに辞められるなら出来るだけ早く辞めて
次の職を探すのが吉。でないと一生を台無しにする。
794ベイブリッジ:2006/04/12(水) 20:28:23
>>793
おっしゃるとおりです
795名無しピーポ君:2006/04/12(水) 20:31:17
>>615
名言だな。そのとおり。
796名無しピーポ君:2006/04/12(水) 20:39:47
>>763
俺は一日働いて二日休みだと思ってるから適格者だな
797名無しピーポ君:2006/04/12(水) 21:59:44
>>790
釣れますか?
798名無しピーポ君:2006/04/13(木) 01:00:10
正直、警察官を辞めて消防とか自衛隊(曹候補士〜ニ士)とか受験するとか言っている人達をみると失望する。
自分を高め、より難しいとされる試験に挑戦する気概はないのかと。
799名無しピーポ君:2006/04/13(木) 01:27:52
>>798
消防のが警察より難しいよ。俺はそんな基本すら知らないあなたに失望する。
800名無しピーポ君:2006/04/13(木) 01:48:43
警視庁と東消とかの場合は倍率は消防が高いだろう。
しかし、地方だと逆転する場合も多いし、奈良の事例にあったように、広域組合や市町村単位の採用試験はコネが横行して、筆記が最低順位でも受かる。
いずれにしろ、公安職の試験は専門択一、専門論文もなくてかなり簡単。
公安職で底辺移動する程度なら、そもそも勉強する気もなく、取り付きやすい試験だから受けた「でもしか」とみなされても仕方ない。
801名無しピーポ君:2006/04/13(木) 02:05:18
>>800
だから消防にコネあったらそもそも警察受けないで消防受けたに決まってる
でしょう。だとしたらコネに立ち向かう必要、あなたの言う東京消防庁受ける
ことになり難関でしょう。底辺って言うけど、一度公安職なったんだから、元
から現場仕事に興味ある人だっているだろう。筆記だけで安易に簡単だから糞
みたいな考えは浅い。あなたこそ専門試験さえできれば後は楽って考えて行政
職受けるタイプではないですか?
802名無しピーポ君:2006/04/13(木) 02:21:33
>>801
難関だ難関だといわれる東京消防庁にしたって、判断推理と数的処理、一般常識択一と作文しかないのだから。
面接はどこに行ってもあるし。
明らかに他の公務員よりは簡単じゃない?

人の見る目というものがある。また簡単な公安職を受ければ、この人は勉強しなかったのだと思われても仕方ない。

公安職の試験に専門択一と専門論文を課すべきだと思うよ。これだけ不祥事が多いもの。
コンプライアンスという意識を持った人を採用すべき。

安保で馬鹿を入れまくったつけがいま来てるので、その人たちのやってきたことを伝承教養として残そうとするのは片腹痛い。
一番腐らせてきた人たちが何を今さらだ。

警察がいやになった人は分かると思うが、公安職なら等しい体質は有している。
元々、集まってくる母集団のレベルが間違いなく低いのだから、人権意識もきわめて薄い。
階級が違えば何をしてもいいという甘えた考えの持ち主が多かろうよ。
警察がいやになったくせに、またなんでそんな似たようなところに行くのか?
803名無しピーポ君:2006/04/13(木) 02:28:24
都道府県議会の席次においても、警察本部長の席次は低い。
部長級の末席。
所詮、警察はそんな扱われ方をされている。
いわんや、一般の人の見る目はきつい。
今の安全運動だって、どうでもいい下らない行事をやってマスコミに載せ、切符を切って実績報告する為だけのもので、実効性は蚊帳の外。
せんずり根性の仕事だ。
804名無しピーポ君:2006/04/13(木) 02:50:37
>>802
他の公務員より簡単だと思います。でもここで言ってるのは貴方は警察と
消防のレベルを一緒に語っていたから指摘しただけです。あと、公安職に
専門試験どうこう言ってるけど、公安職って結局勉強だけの青びょうたん
は現場で使えないんだと思います。体力ないといけない、精神的な強さも
必要なんだから、ペーパー上げたら直不祥事減るって単純でもないと思い
ます。警察辞めるのも例えば犯罪者ばっかり扱ったり、ノルマあったりそ
れで辞める人も多いと思います。同じ公安職でも仕事内容は全然変わるわ
けですから、必ずしも似た組織に行く意識はないと思います。

805名無しピーポ君:2006/04/13(木) 02:57:46
必ず警察学校や昇任試験で問われる専門分野を採用試験に課したところで問題ないでしょう。
勉強したら青瓢箪になるわけでもなし。
勉強してて健康な人を選べばいいだけだ。
勉強しない、憲法学んでなくて人権のなんたるかも知らない人らが応募してくる今の状況が問題。
806名無しピーポ君:2006/04/13(木) 03:47:32
>>805
結局試験で専門やっても合格のための勉強だから本当無意味だと思いますよ。
あと、最近大卒法学部も結構警察に来てるらしいですから、これからどんどん
変わるとは思いますよ。あと、体力ある奴はやっぱり必要ですから、試験難し
くしすぎてそういう人が敬遠して受けなくなると、これまた体力低下は警察官
としては致命的なのが現状だと思います。おやすみ。
807ベイブリッジ:2006/04/13(木) 08:47:30
 
808ベイブリッジ:2006/04/13(木) 08:48:47
地元の「市職員採用試験」、「東京消防庁採用試験」の合格を目指します。
809名無しピーポ君:2006/04/13(木) 09:46:09
>>808
市役所はわかる。消防は当直あるぞ、体調崩さないのか?
810名無しピーポ君:2006/04/13(木) 09:57:09
>>806
何で無意味なのか分からないな。
勉強頑張らなかった者でもパスしてしまう試験と、頑張った者がちゃんと成績を測られてパスする試験では後者がいいでしょ?
どうせ、中に入ると嫌でもやらないといけないのだし。
体力と学力はバーターでもないしね。
安保で大量に馬鹿を採用した名残を未だに引きずるのがおかしい。
いい大学の人も入っているが、巡査からの拝命だと、所詮その大学の落ちこぼれが警察官になっているという印象を持たれるのはぬぐえない。
811名無しピーポ君:2006/04/13(木) 17:38:48
ごんぞう候補者を排除する為にも専門試験は課した方がいい。
勉強しない、試験も受けない、仕事したくない、口ばかりな奴らは不要。
青瓢箪って言うけど、警察官は中年以降、一般人より体力が落ちるとも言われる。
勉強もし、体力的にもしっかりした人を採用すればよく、屑を採用する必要ない。
812ベイブリッジ:2006/04/13(木) 17:52:08
がんがってみるよ。オレ・・・。
813名無しピーポ君:2006/04/13(木) 18:03:47
>>812
お?
814ベイブリッジ:2006/04/13(木) 19:27:45
うん
815名無しピーポ君:2006/04/13(木) 20:11:42
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。

暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
816名無しピーポ君:2006/04/13(木) 20:58:27
>>815
何度見ても名文だと思う
817名無しピーポ君:2006/04/13(木) 21:01:49
なんども貼られているコピペかよ これ(笑
818名無しピーポ君:2006/04/13(木) 21:04:33
すばらしいよ そのまんまだよ 美文
819名無しピーポ君:2006/04/13(木) 21:04:33
>>817
今年に入って警察板でよく見るようになった文章だけど、
結構まともな方だと思うんだよな。
これを書いたのはほぼ確実に現役か元警察官だな。
経験者にしかこの雰囲気は分からないはずだ。
820819:2006/04/13(木) 21:05:41
>>818
お、秒数まで同じの同時書き込みだ。
珍しい・・・
821名無しピーポ君:2006/04/13(木) 21:19:27
本当に地域警察官って大袈裟だな。楽なくせに。
必死でコピペまで貼って。
大変なお仕事なさってるんですねと言って貰いたいのか?
822名無しピーポ君:2006/04/13(木) 21:22:55
>>820
本当だね。気付かなかったw
823名無しピーポ君:2006/04/13(木) 21:26:23
非番と休みでよく寝ているじゃん。
寝過ぎはよくない。
824ベイブリッジ:2006/04/13(木) 22:10:39
地域警察官だけが警察の仕事じゃないよ。
成安や交通課などの内勤は当直勤務が少ないし。
825名無しピーポ君:2006/04/13(木) 22:38:48
内勤は普段から拘束が長いし、調べがついて回る。
地域は単なる人夫でろくに書類も作成しないから楽だろう。
826名無しピーポ君:2006/04/13(木) 23:03:42
>>824
刑事研修しかやったことないくせに知ったかぶるなよ。
だだくさに切符きり、テキトーに少年補導するだけの地域と一緒にすんな。

             と釣られてみる。


ベイブリッジ氏、試験に際して、中途半端な経歴は
書かないほうが得策ですよ。
827名無しピーポ君:2006/04/13(木) 23:09:28
>>815
この時期は受験申し込み書を貰いに来る人もいるかな。
828名無しピーポ君:2006/04/13(木) 23:34:35
ベイブリッジ氏は下手したら刑事研修する前に辞めたのでは?
初総前に辞めたのならば。
もしそれなら、地域が大変という印象だけしか残らないわな。
829名無しピーポ君:2006/04/13(木) 23:43:57
まあ

もちつけ

専務歴ウン十年の漏れがいう

もちをつけと
830ベイブリッジ:2006/04/13(木) 23:50:38
>826
そういやそうでした。私は内勤はほとんど経験なし・・・。
>828
私は刑事実習期間中に退職しました。はい。地域の仕事がほとんどでした。
831名無しピーポ君:2006/04/14(金) 00:23:58
ベイブリッジさん。
退職の意向をきりだした日の状況について教えてください。
理由や、誰と何を話してとか?
家捜しはされましたか?
832名無しピーポ君:2006/04/14(金) 00:28:11
>>830
もう辞めたんですかね?

俺は3年1ヶ月で辞めました。
ハロワ行っても応募できるところが少なすぎるんでまたイチから勉強しなおそうと思っています。
ハロワの職員の方にも安直に就職せずにまた勉強して「長い目で見て就職すること」を勧められました。
理学療法士がお勧めとか言ってましたが4年の月日と学費数百万は痛すぎる。
そこで社会福祉士の通信教育を受講することになりそうです。
社会福祉士を取得すれば他の福祉系の資格を取るときに受験科目が何種類か免除されるみたいですので。
薄給激務で就職先にも困るという話を聞きますがやはり人の為に働きたいんでやってみようと思います。
ちなみに現在27歳6ヶ月という微妙なお年頃ですよ。
833名無しピーポ君:2006/04/14(金) 03:34:54
27歳か。
余裕ではないけど、十分転職可能年齢でしょう。
後2・3年いたら、OUTだったけど。
834ベイブリッジ:2006/04/14(金) 09:32:28
>831
体がもたないんで退職したい。と申し出ました。係長に。かなり驚かれましたが・・・。
家は現在実家に帰省しております。
>832
私は24歳。「長い目で就職すること」ですか・・・。私も参考にします。
ボクも人から感謝される仕事目指してがんばろうと思います。
835名無しピーポ君:2006/04/14(金) 10:14:58
人から感謝される???おまえ考え甘すぎだよ
感謝されるのは結果であり、どのような職業でもあること

つかやりたい仕事、自分にあう仕事なんて最初っからあるもんじゃないが
一度決めた仕事を研修期間で投げ出してしまうような人は
これから先、転職したとしてもまたやめてしまうんじゃないか?

と30代でもう辞めたくても辞めれないおっさんでした
836名無しピーポ君:2006/04/14(金) 10:26:37
>一度決めた仕事を研修期間で投げ出してしまうような人は
確かに研修期間だが、警察の場合、ゆうに一年に及ぶものだから、研修と言っても微妙。
民間の場合は、1ヶ月ながくとも3ヶ月位だし。

>これから先、転職したとしてもまたやめてしまうんじゃないか?
つか、それをいったら何も出来ない。合わない。継続が無理と思ったら
早めに、辞める方がいいでしょうね。まぁ、その判断が一番難しい。
837名無しピーポ君:2006/04/14(金) 11:30:52
ベイ氏回りの反応はどうだった? 教養期間おわて一年タツケド中々きりだせない なんか期待されてるし きっと冷たい目線で見られるだろうな だいたい表明してから何日でやめれた?
838名無しピーポ君:2006/04/14(金) 11:44:40
研修の長さは違えどどちらも研修期間だ
その分野にはまだ知らないことばかりでこれからさき様々なことを経験するはずだ
自分で限界を決めたらそれ以上の発展は望めないぞ
大体感謝されたい、なんて言っている時点で終わり
ボランティアでもやってろっての
839名無しピーポ君:2006/04/14(金) 11:52:26
>>835
あなたこそ半端だよ。30過ぎたらぐだぐだ文句言わず覚悟決めて警らにでもいってこい。
ズルズルやるとあなたの言うように辞めたくても辞めれないおっさんにすぐなっちまんだから。
840名無しピーポ君:2006/04/14(金) 19:59:15
そもそも、職がないから警察官になるのに、警察官辞めたって
そう簡単に職が見つかるはずが無い。
841名無しピーポ君:2006/04/14(金) 20:04:41
↑同意
842名無しピーポ君:2006/04/14(金) 20:10:43
ホント警察官なんかになったら『何も無い』
何に憧れて警察官になんてなったのかって感じ。

眠いし、キツイし、上司はDQN、職場環境最悪、文句は言われる
死体は見る ete…

ここにいるの、『死体』見たことあっか?
自分の肉親のじゃねーぞ?何処とも知れぬ気持ちの悪いオッサンとか
ホームレス、生活保護者、線路での自殺体、交通事故の凄惨な現場、
腐乱死体…

まだドザエモン見てないのは唯一の救いだが、死体なんて見たくねーよ。
運ぶんだぜ?しかも。
シートに詰めるんだよ。冷たい肉塊をさ。
匂いが強烈なのもあるし。とにかくこんな仕事すると、何で警察官なんて
なったんだろうって正直考える。
周りは結構辞めたがっているけど、俺も含め、警察官の連中なんて
辞めたって職無いもんなぁ。
843ベイブリッジ:2006/04/14(金) 20:23:32
みんな反対したよ。警察官という職業を退職するというのだからね。
たしかに一年も持たずに退職してしまった私は甘い。
でもがんばるよ。なんとか・・・。
844首都圏防衛隊陸軍師団人民軍大佐:2006/04/14(金) 20:32:31
総員退避せよ!!総員退避!!
845名無しピーポ君:2006/04/14(金) 21:39:15
死体とか別にいいよ。
死者には敬意を払うべきだし。

でも懲罰勤務させるぞとか脅す上司はマジ萎える。
成果主義を謳うなら給料でも何でも減らしていいけど、
事件も何もないところで泥棒捕まえろって言われて、
すぐ捕まるわけないよ。つか何で警官にノルマとかあるの?
846名無しピーポ君:2006/04/14(金) 22:28:16
今日もDQN上司怒鳴られ大変でした。
最近転職しようかと、まじで考え中
847首都圏防衛隊陸軍師団人民軍大佐:2006/04/14(金) 23:00:01
転職前に同期生もしくは担任教官に相談してください。
後悔しないよう、すべてを語ったほうがいいと思います。
848首都圏防衛隊陸軍師団人民軍大佐:2006/04/14(金) 23:02:36
なぜなら、転職先でも同じような状況に遭遇することもあるからです。
そうなると退職したことを後悔することになりかねません。
人間関係に悩む気持ちはわかりますが、もしそれだけを転職理由にすると、後々でも同じようなことになる可能性もあることを忘れないで決断してください。
849名無しピーポ君:2006/04/14(金) 23:15:40
>>845
つ検挙率操作
850名無しピーポ君:2006/04/14(金) 23:36:24
鼠を捕らない猫に用はない。
とにかく地域は自転車を地道に狙って件数稼げ。
届けが出ているもののほかに、暗数で被害はあるのだから、それを捕まえて認知・検挙票上げていけば率は間違いなく上がる。
切符もしかり。切符も切れない人間は警察官に必要な度胸も欠け、説得力にも困るし、いずれ何も出来ない。
嫌ならさっさと辞めるのだな。
851名無しピーポ君:2006/04/14(金) 23:44:48
>>815
そのとおり、私も地域の時はそのような生活をしていました。でも楽しかったです
毎日それなりに変化はあるし、私のような3流私立を出た人間にとっては、使ってもらえるだけでもありがたいものです。
お金を使うところがないので、貯まる貯まる。
しかし、すぐに専務に登用していただいて、時間が出来るとお金を使いますわ(笑)


そんなことより・・・ほかに選択肢があるならやめておきなさい。私は警察の仕事が合っているし好きだからやってますけど、嫌々やっているようでは国民に申し訳ないでしょ
852名無しピーポ君:2006/04/15(土) 00:23:11
850お前警察首になっただろ!今は何の仕事してんだ?どーせ損保かなんかだろ!
853名無しピーポ君:2006/04/15(土) 01:33:26
でも、数をこなさない地域なんて意味ないよ。

能書きだけで尻の重いの権蔵が増えたから、今のみっともない数字がある。
854名無しピーポ君:2006/04/15(土) 01:37:48
二週間いないに辞めたいんだけど 可能かな? 未決等なし
855名無しピーポ君:2006/04/15(土) 02:20:59
>>854
やめれます。あなたのかわりは山ほどいますから
856名無しピーポ君:2006/04/15(土) 04:19:41
>ネズミをとらないヌコ
テンプレ反応飽きた。
みっともない数字って当時の水増しより今の方が遥かに検挙してる。
でもこのまま締め付けレースを続ければ、遠からずアイフルの二の舞だ。
まず署ごとに競わせるのやめれ。
857名無しピーポ君:2006/04/15(土) 04:35:54
>>856
でも実際競争なくなったらちゃんと働くわけ?何か、警察ってその気になれ
ば仕事しなくていいじゃん?事件あっても面倒くさいから警邏要望だけで処理
したりしてさ。何かこの仕事目標ないとダラダラさぼりそう。
858名無しピーポ君:2006/04/15(土) 08:13:00
辞められるときに辞めないと、自分の人生を一生警察官で浪費することになるからね。
859名無しピーポ君:2006/04/15(土) 09:30:27
皆そんなに仕事嫌か?
860名無しピーポ君:2006/04/15(土) 09:38:45
締め付けって言うけど、地域の古参なんて全然仕事しないじゃん。
サボるテクニックだけ一人前で。
861名無しピーポ君:2006/04/15(土) 10:12:53
>>860
いつの話をしてるんだ。
いまは古参も容赦ないぞ。ノルマないと懲罰日勤。無論給料なんか出ない。
なんだこの無間地獄。もうみんな評価に結びつかない仕事なんかしたくなくなってる。

消防署ならノルマなんかないよな、とか最近頻繁に思うよ。
862名無しピーポ君:2006/04/15(土) 12:19:40
>>845
禿同

初めて警察板来た28歳だが、最近本気で転職を考え出した。
とりあえず、定期考査で赤点取らないように勉強すっかw

863名無しピーポ君:2006/04/15(土) 14:02:17
>>861
給料出ないって、あんた働いた経験ないの?

地域は楽でいいよな。
864名無しピーポ君:2006/04/15(土) 14:09:47
切符切るのも嫌、自転車狙うのも嫌って、仕事しないって言うのに等しい。
ま、切符を切らないでいいところもあるが。
数を沢山打つから、その中に質のいいものが出てくる。
地域が嫌なら、一体警察官として何をしたいのだ?
865名無しピーポ君:2006/04/15(土) 14:30:49
866名無しピーポ君:2006/04/15(土) 15:31:34

時間外なんてまともに出るわけない

割り当てられている予算の枠内で分配してるわけだから
全員に時間外出すことなんてやりたくても出来ない
まぁ、重要事件扱ったりした人には多少多めに出しているようだが
結局は上司の裁量しだいなんだよな・・・

だらだらと簡単な書類に時間掛けてる奴に無駄金渡すこと考えりゃ
判らんでもないが、あの額は悲しいな・・・
867名無しピーポ君:2006/04/15(土) 16:27:48
>>863
地域もキツイぞ

868名無しピーポ君:2006/04/15(土) 16:36:34
地域だけがきつく思えるのかな?地域警察官ってのは。
869名無しピーポ君:2006/04/15(土) 18:31:48
地域警察官は楽でいいよな、とか言ってみたい・・・
870名無しピーポ君:2006/04/15(土) 18:47:16
当番でろくな執行なくて、明けに切符の一枚でも切るのは当然じゃないかな?
当番で仕事らしい仕事をせずに帰っていいなら、これほど楽なことはない。
只のごみ報告や届け出書類、洗車、引き継ぎに時間かけてる人達は事務処理能力が足りないのでは?
そんなのに時間外なんてつける必要ないと思う。きりがなくなるし。
871名無しピーポ君:2006/04/15(土) 18:59:47
もうこの会社は終わってんだよ。
こんなとこに一生いたら自分の人生台無しになる。
872名無しピーポ君:2006/04/15(土) 20:00:00
でも、各種受験生スレでは警察官になりたい人多数。
辞めたい人はさっさと辞めて、若い力を入れればいい。
地域程度の仕事しかしない、出来ないのに愚痴られていつづけられるのは迷惑千万。
873名無しピーポ君:2006/04/15(土) 20:18:34
>>872
だからダメなんだよ。若いのどんどん入れたらいいなんて。ベテランいなく
なるじゃん。あなた本当に地域の仕事できてたの?市民とトラブッて内勤に
なっただけじゃないの?
874名無しピーポ君:2006/04/15(土) 20:22:47
雨でも仕事だね カッパ着てね まあ土方のがいいよ
 雨は休みだからな 
875名無しピーポ君:2006/04/15(土) 20:27:25
頭薄くなってこない?制帽やばいって。合帽子ってなんで半分メッシュなん
だよ。夏の全メッシュでいいよな、年中。
876名無しピーポ君:2006/04/15(土) 20:42:16
地域のベテランなんて正直全くいらん。
地域がベテランになっても何かの技を持っている訳でもないし。
怠業三昧。
877名無しピーポ君:2006/04/15(土) 20:57:10
土方だって合羽着て仕事してる。
地域は合羽着ててもぼけーっとしているだけで給与もらえるし、辛くないはずだよ。
地域には活動服と略帽だけ支給して、無駄な経費を浮かせるべき。
878名無しピーポ君:2006/04/15(土) 22:45:16
なんで「警ら」から「地域」と呼称が変わったか覚えているかい?
地域こそ警察の土台であり、これからは地域警察の時代だとか言ってだったよね。
ところが今じゃ土方よりも劣るとさげすまれ、無駄扱いされてるよ。
一時期は脚光を浴びせられても、その時の幹部の気まぐれで方針がコロコロ変わっているね。
時代が変わっていくのだから仕方がない部分はあろーが、あまりにも無計画で、無慈悲で、強引すぎる。
振り回されている身にもなってくれ。と言いたくなるが、転職するにも能がなし。
振り回されてもしがみついているしかないんだなー。人間だもの。
879名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:03:55
でも地域で気楽な警察官人生ってのも割り切れていいのでは?
身柄持たず、調べがほとんどなくて、調書まかないのは楽だと思うよ。
880名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:10:45
割り切れればいいけどね。地域のことだけを言ったんじゃないんだ。
組織全体のことを言ったんだ。組織の不合理を割り切れず、はみ出しかけているのだけれど、
家族もあるし、はみ出すわけにはいかないのが辛いね。
それから地域の経験はあまり無いけれど、それでも気楽とはいかないように思うよ。
昔は組織の「土台」ともてはやされたのに、今じゃ「土方」以下、組織の「無駄」なんだってさ。
881名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:15:52
>>879
ずっと地域にいたが、調書巻いたりもしたぞ。
みんなある程度理想を持ってやっているわけだから、
地域だと割り切るのは結構難しいんじゃないか。
まぁ、いろいろあってニートに転職した俺が言うのもなんだが。
882名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:17:43
>>881
そうだよね、地域楽って言うのは警視庁でしょう。半端大規模の県警は
地域で全部やるぞ。きついぞ。
883881:2006/04/15(土) 23:19:08
ぶっちゃけ、普通地域で作んないような書類もやった品。
884名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:20:03
半端大規模ってのは神奈川かな?
885名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:25:22
昔の調書は「巻いた」けど、今の調書は「叩く」って知っとるけ?
886名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:31:17
>>881
そりゃ少しは巻くさ。まるで巻かない訳はないが、多くは簡単なもの。
大抵、自転車の一筆や交通違反の否認や、飲酒の通常送致の時なんかだろ。
とても大変だとは言えないよ。

いま、地域が楽をしてきたつけが回ってきて、しかも原票をきちんとしだしたから見かけは数字が悪くなっている。
そして公務員が削減傾向にあるなか、警察だけはその数字で半ば嘘を押し通して焼け太り。
今の地域の尻を叩いたり、空警や管機、特錬の再編しなくて、安易に増員している。
今の増員は、何十年後に必ずや歪な人員構成になってはねかえってくる。
887名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:37:03
地域には反古紙でこよりを作らせ、専務に納めるようにさせて、消耗品費の削減に努めさせるべき。
靴下の配給も止めるべきだ。
888名無しピーポ君:2006/04/15(土) 23:44:03
>>886
空警とな?半端大規模とは千葉県か。
>>887
しかし、その下の人は地域をなぜに攻撃するの?
靴下なんて配給されてんのか?
889名無しピーポ君:2006/04/16(日) 00:41:07
黙れ!小僧
890名無しピーポ君:2006/04/16(日) 00:54:15
いきなりなんだ!じじい
891名無しピーポ君:2006/04/16(日) 00:59:32
警察官には活動服と略帽だけ支給で十分。
大半の人は、制服なんて入校中と申告の時に着ているだけで普段使わないから無駄。
支給せず、活動服と略帽で全て済ませればいい。
人は増やす、経費は削らない、不祥事体質変化なしでは堪らない。
892名無しピーポ君:2006/04/16(日) 01:22:41
たしかにそうだ。じじい。
893名無しピーポ君:2006/04/16(日) 01:42:18
活動服と略帽じゃ裸足なんじゃんよ。ワイシャツもないんけ?
でも、人は増やすだけじゃなくて、それ以上に仕事は増やして給料減額。
変な装備に金かけて、人件費には回さない。
装備も行き当たりばったりでゴマスリの発想だから、作っても長くは使われず、
発案した幹部でも代わった折にはすぐすたれ、新たな幹部の発想で別の新製品が出回るよ。
無駄が多いよ警察は。費用対効果の思想が欠けており、職員に対する人権意識にも欠けている。
職員は装備品じゃないんだよ。じじいの怒りは良くわかった。
894名無しピーポ君:2006/04/16(日) 09:34:35
警察官なんてなってから後悔しても遅い
895名無しピーポ君:2006/04/16(日) 10:21:59
警察官になって10年は後悔しなかったな。
徐々に階級が上がり、上下の板挟みになり始めてから違和感を感じた。
責任は重くなるが給料袋はそれに比例しない。
部下のプライバシーまで管理しねばならぬ。
時には100人近くになることもあり、それらの日常生活までを把握せよだと!!
そんな企業がどこにありますか?違和感どころか嫌悪感さえ感ずるよ。
軍隊じゃないんだから、がんじがらめにされたらたまらない。
最初の10年は後悔しなかったね。張り切ってたよ。

896名無しピーポ君:2006/04/16(日) 11:16:27
一度警察以外の仕事してみろよ・・・。仕事によっては警察より大変なのもあるぞ。
時間がないのはどこの職場でも一緒だ。

オレはまだ、受験する身の人間だが年齢的にもう後がないんで採用されたらやめる気はないな・・・。
897名無しピーポ君:2006/04/16(日) 16:00:46
上司が部下の生活把握しておくのは何処の公務員、会社でも当然だろう?
898名無しピーポ君:2006/04/16(日) 16:19:04
退職しようか悩んでいる人は
まずは部署を変えたいと相談するか、付き合う友達を変えてみるとか
新たな趣味を見つけるとかしてみて、考えてみてはどうでしょうか?
民間企業で働いている人の話を聞いてみるのもいいかもしれません。
結局自営業やら他の特殊な方面に行く以外はどこに行っても同じだと思います。
悩みの種類にもよるとは思いますが。一人で悩んでないで まずは縮まった
視野を広げてみようじゃないか!!
899名無しピーポ君:2006/04/16(日) 18:56:31
そんな余裕無いんだよ・・・
警察官を辞めたいっていう人間は、この仕事、この組織が嫌で嫌で仕方がなくなっている。
相談するも何も嫌なものは嫌なんだよ。
この会社から出て他で働けるのならどんな仕事だって構わない。
それだけ後悔している。こんな気持ちは受験生には分からない。
900名無しピーポ君:2006/04/16(日) 19:02:39
【裁判】 「僕は生きたまま埋められるのかな」が最後の言葉…栃木リンチ殺人、勝訴の父「息子・妻に"やった!"と言いたい」★16
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145156437/
http://life.45.kg/kusogaki/tochigi.html
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
901名無しピーポ君:2006/04/16(日) 19:11:44
>>898
と言うか、だんだん人が嫌いになるからそんなことしようと思えなくなる。
公務員だよ、公務員。でも辞めたくなるんだよ。でも多分視野が狭くなって
るんだろうというのはわかってるんだけどね・・・
902ベイブリッジ:2006/04/16(日) 19:26:17
>899
その気持ち、私が退職しようと考えていたコロとまったく一緒でした。
本当にその気持ちわかります。組織から離れたくてしょうがない、警察が嫌で嫌でしょうがない。
晩年の私もそうでした。誰かに相談しよう、相談しようと思っていたけど、結局できなかった。

ただ、がんばって相談することをお勧めします。退職することはいつでもできます。
貸与品と制服をクリーニングして返却するだけで1週間もかからず終わります。

あなたには同期生や両親、親戚などの方々が期待されて、誇りに思っています。
あなたはけっして独りではありません。「やめたい」と思っている理由と意思を
どなたかに話しておくことで、後々後悔する事にならずにすむと思います。

決断はもちろんあなた自身です。


903名無しピーポ君:2006/04/16(日) 19:28:07
>>896
896に一度警察の仕事したことも無いのによく言うわ!
と突っ込まないおまいらに乾杯。
>仕事によっては警察より大変なのもあるぞ。
そうかも知れんが、人の物差しによるからなんともいえない。
警察より良い仕事は無い!なんて、めでたい人もいるからな。

904総司令部:2006/04/16(日) 19:39:46
総司令部から各局! 総司令部から各局!!
首都圏防衛隊陣営に「北朝鮮特殊部隊工作員」が潜入しているとの情報キャッチ!

全軍ただちに捜査に当たれ!なお、発見しだい至急総司令部に報告せよ!!
攻撃を受けた場合に限ってのみ、武器の使用を可とする。

以上 総司令部!
905名無しピーポ君:2006/04/16(日) 20:17:34
>>902
晩年ってw

まぁ、君のようなのは勤めたうちに入らないから、今は勉強に励むことだ。
906名無しピーポ君:2006/04/16(日) 20:39:23
専務こそ「専務は地域より大変でエリートしかなれないんですね」とか
言って誉めて欲しいのか?恥ずかしい奴らだな。
地域が捕まえてきた奴だけの処理しかしない専務は要らない。
907名無しピーポ君:2006/04/16(日) 20:56:51
>>905
偉そうに。勤めてから言えやボケ。お前が勉強に励め
908名無しピーポ君:2006/04/16(日) 20:58:05
>>906
でも、やっぱ地域は楽だと思うよ。
うちだと、地域が自転車盗(少年)を捕まえたとすると…。
任提、領置、仮還付、被疑事件報告書、一筆調書、写真撮影報告書、認知票、検挙票しか書かない。
正直、直ぐに終わる書類なんだが、何故か凄い時間がかかるらしい。
写真撮影については順番めちゃくちゃな人もかなりいる(年配者)。
それで、後はお願いってされる。
せめて自転車や万引きくらい、地域課員自ら土日か夕方に呼び出して調書を取ってくれと思うよ。
909名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:06:24
つきあいのある生活安全課の連中を見ていると、たまの休みもパチンコ以外にすることがない。
不毛な人生を送っているんだなと思う。
で、ノルマで薬物と年に一度の改造拳銃摘発。
漏れには無理だし、正直感謝も出来ない。
910名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:08:06
平常心平常心いつも心がけつつ…でも腹の中ムカッ!
911名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:09:21
警察官を、辞めたい人って「窮屈で自由がない」「体力的に向いてない」って言うけど、
なんで警察官になったの?正義感とか給料でなった?
912名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:11:21
>>911
体力的に向いてないって人は殆どいないんじゃない?
913名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:20:03
>>912
なぜですか?警察官は不規則勤務で体力的に、きついと思うけど。
914名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:25:35
>>913
いやー、でもそれは我慢できる程度だよ。カラオケのオールナイトみたい
な感じ。精神面だな、やはり。
915名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:29:17
>>914
精神面で、我慢出来ないことってなんですか?
916名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:30:51
【自民党】 中間線越えの航行禁止で中国に抗議も 自民幹事長が批判 [04/16]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145180250/l50#tag222

政府に抗議を!

ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ←抗議先

ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html  ←抗議先
917名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:40:00
>>915
俺も、辞めてく人の殆どは肉体面より精神面でだと思うぞ。
普通に仕事してても罵声しか返ってこないし、
署内や交番内じゃあ気違いの先輩やら上司しかいないんだからな。
918名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:44:38
キチガイっていうのはいいすぎだが理解に苦しむ人が多いのは確か。高齢者に多い。
919名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:45:21
例え罵声を受けても、治安を守ってると言う満足感はありませんか?
920名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:46:24
私の退職理由
・休みがあることはあるが、些細な呼び出しで直ぐ潰れ、補完措置なし。
・五日または六日に一度の当直で土日のいずれかは自由が効かない(裏直あるので)。
・土日に当直があっても、代休は取れない(代休は制度化されているが誰も使わない)。
・呼び出しを恐れ、休んだ気がしない。
・旅行が届出制(実質許可制)で、自粛の嵐。たまに遠出をすると落ち着かない。
・被疑者の調書とか取っていると、こっちまで駄目ぶりに毒されそう。
・ネタ探しが面倒くさい。
・地域の時、地域一本の人を見て既に嫌になった。毎日青切符で保険かけて、赤に出くわしたら大喜び、たまに自転車張り込みで何十年も同じ仕事。
・何故か基地外が署や交番にやってくる。時間のロス。
・アルハラ、パワハラが横行。特に管機でのDQNぶりは、満期が明けても嫌な思い出。
・行政職よりかなり見下される。もともと捕吏、獄吏は不浄な仕事故仕方ないが。
・安易に警察を選んでしまった自分を許せなかった。増員前だったが試験は非常に簡単だった。

でも、まぁコピペにはよく出てくるが、死体は何とも思わなかったな。


921名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:50:47
・何故か基地外が署や交番にやってくる。時間のロス
これなw本当意味わからんのがくる。なんでだろうね、交番ってのは
わかるんだろうか。相手してると頭どうかなりそうになる。
922920:2006/04/16(日) 21:51:39
あと、パチンコの話ばっかりしてる人たちが多くて辟易してたな。
近場で手軽に出来る趣味といったら、パチンコが一番手っ取り早いのだろうが。
俺の性には合わなかった。
地域の人の半分近くは非番、休みにやってたと思う。
昔は、非番の疲れを当番で癒すとか本気で言ってたらしい。休肝日にもなるし。
923名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:52:36
>>920
そうそう、死体は特に苦ではない。
この職の全てが嫌になるんだよな。誇りなんて何一つ無い。
被害者にまで糞味噌に言われるし。感謝されるのは地理教示くらいなもんだな。
924920:2006/04/16(日) 21:54:23
>>921
「警察に行かねばならない」とは思ってるらしいよ。彼らは。
小手返しとか逮捕術を軽く実践できて良かったとも思ったけど、いい加減ウンザリ。
925名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:55:57
>>921
確かに気違いはしょっちゅう来訪する。
しかも一般通報をやたら掛けてくる。
鬱陶しくて仕方ない。警察はカウンセラーじゃないってのにさ。
926名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:57:12
今まで来た基地外は、どんな人が多かったですか?
927名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:58:06
市民応対が一番大変かもな。いわゆる市役所のケースワーカー
が相手する奴をちょっとレベルアップさせた奴が相手の平均人種だから。
案外被疑者なんかの方が、捕まえた側と捕まえられた側みたにはっきりし
て対応しやすい気がした。市民が大変、偉そうにはできんし、なめられた
らいかんし、俺は不器用だから対応が上手くできなかった気がする。
928名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:58:43
警察辞めた人の転職はうまくいくのでしょうか
929名無しピーポ君:2006/04/16(日) 21:58:48
気違いに限って被害妄想が凄い。
しかもメリット低いくせに記憶力だけは良いのは何故だ?
ま、その記憶は妄想と一緒くたになって滅茶苦茶なんだがなwww
930名無しピーポ君:2006/04/16(日) 22:01:49
今ここでやめたいって言ってる人は、実際入ったときにはどんな気持ちで入ったの?
ものすごく勉強して入ったとかそーいうわけではないの?
931920:2006/04/16(日) 22:07:06
まだあるな…。
署長が大抵署の裏か近くの官舎に住んでいて、元旦でも署にやってきて留置場にも顔を出して、ついでだからと判子ついてく。
警視正や、限り無くそれに近い警視でもこんなものか思ったよ。
グループ旅行の班にも名前があるが、結局行かず、どの班も行けなくなった。
署によっては積極的に行かせて、近場の海外にはちょくちょく行けたけどさ。

でも、まぁ停年まで務め上げれば、再就職はしっかり警務課が面倒見てくれてはいたよ。
そこが警察のいいところ。
あと福利厚生は公務員だからしっかりしている。
警察共済で旅館のチケットがもらえたりしたし。俺は親にやってたな。

でも、俺はとても停年まで愚痴りながら務める気がしなかった。実際そうしてる自分が想像できて嫌だった。

932名無しピーポ君:2006/04/16(日) 22:10:29
>>930
俺は小さい頃からの夢だったから
大学3年の夏以降、授業とバイトの合間を見ては勉強してたよ。
難しくはない試験だったけど、万が一にでも落ちたら嫌だったからね。
並行してた就職活動もいいとこに内定貰ったけど、警察受かったから断った。

で、受かってから入校までは警察に関する書籍やら刑法とか法律の本を
読み漁って知識つけようと頑張ったな。勿論不祥事関係のもじっくり読んだけどな。

現場出てから何年か経って、こんなもんかとは思ってたけど
やっぱりギャップというか、組織や上司先輩に悲しくなったというか、
やっぱ夢は夢で終わらせるべきだったかなぁと後悔したって感じかな。
933名無しピーポ君:2006/04/16(日) 22:14:05
>>932
組織や上司先輩に悲しくなったというのは、どんなところに悲しくなったんですか?
934920:2006/04/16(日) 22:15:01
>>930
単純に、直接的に人のお役に立ちたかったのかもしれない。
試験は凄く簡単だった。
俺の県では、その頃16倍程度の出願倍率だったが、試験終了前に何度も見直せた。
論文試験も課されたが、中身は作文で決意表明させるもの。
行政職にも出願していたが、家の都合で受けることが出来ず、まぁ警察でもいいやと思って某県巡査を拝命。
で、後悔の日々。
自分の人生について安易な姿勢をとったことが腹立たしかった。
その頃、ここの板みたいのがあったらなと思うが、やはりいい事だけを信じて警察に入っていたかも知れない。
935名無しピーポ君:2006/04/16(日) 22:17:15
入校もしていないような坊やは去りな!
936名無しピーポ君:2006/04/16(日) 22:38:05
『人のお役に立ちたかった』

とかいうことを本気で思っていたら警察官なんて続かない。
937名無しピーポ君:2006/04/16(日) 22:40:12
>>936
面接官は「そうですか。他にも消防や市役所もありますよ」まで読んだ
938&rlo;920:2006/04/16(日) 22:47:27
>>936
でも、働く動機ってのは俺にはそれしかないしね。それは今も変わらないよ。
面接では如何様にも言いくるめることは出来る。

しかし、それだけでは続かないのはよく分かった。それは収穫だね。
939名無しピーポ君:2006/04/16(日) 22:51:15
>>938
ふし穴さん?
940名無しピーポ君:2006/04/17(月) 00:31:31
漏れは給料がいいから
警察になったけど
激務で高給なら割りに合わないので辞めた!
今民間で働いてるけど
給料は普通並で毎日定時帰りで仕事はマターリ
941名無しピーポ君:2006/04/17(月) 09:53:10

------------------------------------------------------------------------------------------
■日産栃木リンチ殺人事件■―警察はなぜ動かなかったのか―

栃木日産に天下りした元警視の役割とは、不祥事の揉み消しを後輩に働きかけることであった。
スピード違反・酒気帯び等、交通違反の揉み消しなどは、朝飯前・・・今後も果てしなく続くのだろう。
息子の安否を気遣う両親の訴えよりも、付け届け、退職後の雇用が優先されるメカニズムが桜田門組を貫いている。
事件発覚後、日産に訪れた被害者の両親に対し、薄ら笑いで犯意を否定する元警視の項でページを繰る手が止まった・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794210523/250-3079453-9509855
------------------------------------------------------------------------------------------
942名無しピーポ君:2006/04/17(月) 10:48:31
>>908
昔の人乙。
いまは全部地域でやります。
943名無しピーポ君:2006/04/17(月) 10:50:03
>>942
やるところとやらない所があるよ。
地域の内勤がしっかり体制できていればやるし、うち見たく、やらないところは専務に丸投げ。
944名無しピーポ君:2006/04/17(月) 10:59:48
うち(県下最大署)の地域には内勤が居るけど、調書見てくれたりとかは一切しない。調べもしないし。
送致にかかわる事は全くやらない。
無線番と何か勤務割見たいのを作って、何人かいる課長代理の手元仕事をしているだけ。
病人の要軽業者も混じってるし。
もちろん、地域課で何か捕まえると、専務に預けます。
945名無しピーポ君:2006/04/17(月) 12:59:56
おまいら真面目なんだな・・・・・
 俺みたいに大雑把で馬鹿な奴の方が案外続くのかもしれん。
 別にサツになりたくてなったわけじゃないし何の未練もないが給料やら何やら
 保障の面でしっかりしてるからやってるって感じだよ。

チャリ盗丸投げ?捜査でやってくれるのなら別に良いんじゃねぇの?
いちいち気にするな。精神的に疲れるだけだろ?・・・・・・
・・・・・て言う方が無理か(w

あれだ、サツやめてどこで働くにせよ、あんまり無理するなよ・・・・健康第1なんだしよ。
さんざん某学校で教わったろ?(w

サツになりたくてなった奴でやめてった奴、俺の周りにもいっぱいいるよ。
幻滅してたのも見て分かってたし。
今はそんな連中のためにも頑張らなきゃなって思ってる。
とにかくあれだ。道は無数にあるし、世の中の役に立ちたけりゃ様々な方法がある。
サツにこだわる必要はないぞ・・・・・・
946ららら:2006/04/17(月) 13:08:20
警察の不祥事が続き現在は警察官も全然信用されていませんが現在は警察官と結婚する人はいなくなるでしょうね。精神障害者以外はまた警察官の家庭はこれから
崩壊でしょうね。
947名無しピーポ君:2006/04/17(月) 13:17:14
専務の時は負い目がないから仕事きつくても休みなくても割と平気なんだよな。
ところが地域は完全に署のための、数字のための仕事という感覚になってしまうから、
テンション下がるんだと思う。休みはあるから専務時代よりからだは楽なんだけどね。
948名無しピーポ君:2006/04/17(月) 13:40:52
>>945
その通りかもね。
945が「大雑把で馬鹿」なのかは知らないけど、自分の都合のいいビジョンを
もって入ると、その違いに驚嘆する。「現実はこんなもの」とわかっていても、
気持ちの上では、やはり納得がいかない。そうばると、「このままでいいのかな?」
と思ってくる。
やはり、ある程度は割り切って心を捨てる必要があるよね。
949名無しピーポ君:2006/04/17(月) 18:38:09
またあの交番であのメンバーで働きたいな…
950名無しピーポ君:2006/04/17(月) 18:43:25
またあの交番であのメンバーで働きたいな…
951名無しピーポ君:2006/04/17(月) 18:45:11
麻原は脳に放射線を打ち込まれている。犯人を捜せ、警視総監賞だ。
952名無しピーポ君:2006/04/17(月) 18:49:39
俺も本音と建て前の生活に疲れたよ。警視庁の機動隊だけど不祥事防止で
非番の飲酒禁止とか言ってくせに、23時までに幹部に連れ回され、
「タクシーで帰ろうとすると電車で帰れだと。不祥事を起こす奴は
根性がないんだと、電車でも立って帰れば不祥事を起こさないと
訳のわからん理論を言っていた。」俺に不祥事起こして欲しいのか?
こんな糞幹部信用できん。
953名無しピーポ君:2006/04/17(月) 19:12:05
はっきり言って機動隊にはいい思い出ないよ。署轄で表彰を受けるぐらいの
実績挙げて、機動隊に行ったら、音符も読めないのに音楽小隊、補給で弁当
係、成田出向、成田で飲酒運転でクビになりそうだった奴に運転が下手だと
気合いを入れられ、上司や先輩に言われた事をにこにこ仕事すればいい人、
逆らえば悪い奴、この仕事は馬鹿じゃないとできません。
954名無しピーポ君:2006/04/17(月) 19:13:41
>>952
照射したら中身は空っぽだったり、
955名無しピーポ君:2006/04/17(月) 20:40:54
成田出向中に辞めた人いない?
956名無しピーポ君:2006/04/17(月) 21:00:47
悪いことが普通に行われ、半ば強制され、正しいとおもった事ができない警察てなんだ?
俺が完璧とは言わない。
だが当たり前のことは当たり前にやりたいよな。
どうだ?週刊誌に暴露しては。
957名無しピーポ君:2006/04/17(月) 21:00:58
いるよ。もう10年位たつけど、結婚しちゃいけない人としちゃった先輩。
もっと情があっても良かった様な気がする。飲酒運転君は坊主で手打ちに
なって不公平な処遇だと思う。現在の新撰組とか言っても身内には甘い。


958名無しピーポ君:2006/04/17(月) 21:02:31
連続カキコ。
警察はまだ往々として叩かれなきゃならないんだ。
俺達が正しい警察を作るためには、旧体制の崩壊しかないんだ。
959名無しピーポ君:2006/04/17(月) 21:04:33
頭丸めるだけで、即決には行かずにすんだの?
960名無しピーポ君:2006/04/17(月) 21:14:09
酒気帯び検挙の為に、風船をヒーターの上に置いたり、隙をみて何度も引いたりしたな。
懐かしい。
赤切符の輝きは一際違った。
961名無しピーポ君:2006/04/17(月) 21:38:22
それで某機動隊の成田出向者は車持ち込み禁止、今は知らないが、情けないよな。
962名無しピーポ君:2006/04/17(月) 22:32:47
論語顔淵第十ニに曰く、
「居之無倦。行之以忠。」
之に居りて倦むこと無かれ。之を行うに忠を以ってせよ。

日常の職務に飽きることなく、誠実に職務を行え。

警察を辞めたいて思っている人は、もう一度仕事に精をだすことにより、再び見失っていたものを思い出して、活力を持って警察官としての本分を全うすることもできよう。
963ベイブリッジ:2006/04/17(月) 23:11:37
辞めるときはしっかり「辞める意思」があることを上司や同期生、家族に話しておいたほうがいいと思います。
964名無しピーポ君:2006/04/17(月) 23:23:58
同期には事後で結構。事前に相談すると面倒になる。
上司も、所属長につないでくれる課長以上にはっきり言えばいいのであり、いたずらに主任や係長に言って時間を無駄にし、心身ともに疲れる必要はない。
辞める以上、相手は只のおっさん。自分自身の権利は最大限守ろう。
あと、代わりは大勢、掃いて捨てるほどいる。
一度言い出して翻意するほど無様で、自分を不利におくようなことはない。
965名無しピーポ君:2006/04/17(月) 23:33:07
ベイブリッジ殿。
貴方は刑事研修までもったとはいえ、所詮どこの頭数には入っていなかったのだ。
引き継ぎも無かったろうに。
バイトが辞めるのと大差ない。
貴方の辞めた経験など、正直参考には出来ない。
966名無しピーポ君:2006/04/17(月) 23:35:34
>>965
偉そうに。お前なんか頭数どころかマイナスだろ。
967名無しピーポ君:2006/04/17(月) 23:50:30
こち亀の両津のような警察官って実際にいる?
968名無しピーポ君:2006/04/18(火) 00:05:30
ガッツ石松なら間違いなく居る!
969名無しピーポ君:2006/04/18(火) 00:10:05
淫行条例や児童買春で退職させられた人って、その後どんな再就職してるのかな?
地公法違反で詰め腹切らされたけど、警務が再就職先を斡旋した例なら知っているが。
970名無しピーポ君:2006/04/18(火) 00:10:24
松村みたいな警察官も居る!
ガチデブならまだしも明らかに太って駄目っぽい
971名無しピーポ君:2006/04/18(火) 00:17:16
はっきり言って俺は辞めないよ。後輩にたかって酒飲んでいる奴や、勤務中酒かっくらっている人や、自分の勤務している場所が路上喫煙禁止だかもわからないでタバコのポイ捨てする人より先には辞めません。
972名無しピーポ君:2006/04/18(火) 00:26:25
勤務中酒呑んでる奴なんているの?
もはやごんぞうなんてレベルを超越してますね。
明けで酒呑む人はいますけどね。
でも若手をつき合わせるなと言いたい。
973名無しピーポ君:2006/04/18(火) 00:30:14
昔は軽く一杯あおって仮眠する人はいたよ。
つまみも用意してね。古き良き時代。
974名無しピーポ君:2006/04/18(火) 00:33:58
以前幹部が言っていたが、人材活用センターと言うのがあって退職した人に職業を斡旋しているらしいんだが、実はヤマシイ事で退職した人には斡旋してくれないらしい。クビになったら山谷か日雇いガードマンか自殺しかないから不祥事は起すなと幹部が言っていた。
975&rlo;ベイブリッジ:2006/04/18(火) 00:49:47
正直、死にたいと思うこともたまにはある。
976名無しピーポ君:2006/04/18(火) 06:23:01
>>974
その幹部も無責任なこと言うね。やましいことをした人間ほどフォローをしなきゃいけないんじゃないの。
組織の中枢は、内部の情報をどんな立場の警察官でも少しは知っているから、やめてから敵になってもらいたくないと考えているよ。
誰が何を知っているか分からないからね。手厚くとはいかないけれど、日雇いの土方やガードマンと言うことはないよ。
退職する職員が希望すれば、ある程度は配慮してくれるよ。退職者のためでなく、組織防衛のためにね。
977名無しピーポ君:2006/04/18(火) 07:14:27
アサズバでみのさんぶち切れ 警察不祥事 泣けてくるわ
978名無しピーポ君:2006/04/18(火) 09:05:47
>>976
組織防衛はあまり関係ないんじゃない。職場のアンケートでも、「不祥事を
起こしたら上司が監督責任を問われる。」を知らないと答えた奴がいて、ぶ
ち切れていた。民間の会社も不祥事を起こすような人は受け入れられないん
じゃないんですか?正社員になるのも厳しい時代ですから、組織防衛のため
相応しくない奴はクビにする。自分もその一人に選ばれちゃったみたいです。

979名無しピーポ君:2006/04/18(火) 11:04:40
KJKKLJJJKLDHJHJDFKSDFHSKHFJSHFJKSHFJLHSDJKFHSJKFHSJKHFJKLSHFJKSDLHFJKLHKSJHFSDJKLHFS]
980名無しピーポ君:2006/04/18(火) 12:20:47
>>975
ベイブリッジは前向きに生きろ、俺は神奈川好きだったな落し物をよく
ハコに届けた。
981名無しピーポ君:2006/04/18(火) 12:21:14
すみません
なぜ朝鮮人とカルトには弱腰なのですか?
なにか暗黙のルールがあるのですか?
原付ばかり追い回しているのを見ると情けないです
982名無しピーポ君:2006/04/18(火) 12:35:21
>>981
じゃあ警察官になってみれば
983名無しピーポ君:2006/04/18(火) 13:11:52
答えになってないよ 低脳さん
984名無しピーポ君:2006/04/18(火) 13:26:35
>>981
馬鹿だなお前は。お前の原付切符切ったあとお巡りさん帰っただろ?
そのあと強腰でやってるんだよ、見てないだけだ。
985名無しピーポ君:2006/04/18(火) 15:31:48
>>982
一日署長になる。
俺が捕まえてこいと言ったヤシをお前が捕まえる。
986ベイブリッジ:2006/04/18(火) 17:31:22
>980
ありがたいお言葉ですが…

975 は私ではありません・・・。
987名無しピーポ君:2006/04/18(火) 22:28:55
この組織で仕事をおもしろいと思ってる人なんて若い人から50代までみてもいないと思う。俺の周りなんかみんなやめる機会があればやめたいと言っているし。こんな会社おかしいよね?
988名無しピーポ君:2006/04/18(火) 22:40:21
何かみんな疲れてるよね 教官だけは楽しそうだったけどなあ
989長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/18(火) 22:46:54
>>988
そこが頂けないな。
俺もそこが疑問だった。自衛隊みたいに、教官なんだから苦労を共にしないとな。
990ベイブリッジ:2006/04/18(火) 22:47:21
車に酔って捜査用車の中で戻したのは、屈辱でした。
今思い出しても辛い。同期にはあっという間に広がってたし。
991名無しピーポ君:2006/04/18(火) 22:48:28
そりゃそうだろ!
この階級社会で、学校内では王様みたいな扱いだからな
992長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/18(火) 22:49:25
>>990
警察組織は身内の情報が本当に早いからな。
知っていて言わないのが良心だが、そういう中で同情してくれる同期は大切だな。
993名無しピーポ君:2006/04/18(火) 22:50:37
>>990
そりゃ辞めて正解だわ・・・
役所のホワイトカラー目指して頑張れよ
994名無しピーポ君:2006/04/18(火) 22:56:27
しかし当直ってきついよねー。何であんなぐったりするんだろう。
ベイみたいに体調崩すのもわかるわ。しかも40代でもう白髪で
おじいさんみたいなのもいるし。あれやっぱ当直がいかに負担か
かるかわかる。
995長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/18(火) 22:57:26
>>994
犯罪者が24時間ではなく、夜の何時までならば当直は必要ないのだがな。笑
996名無しピーポ君:2006/04/18(火) 22:59:24
>>995
もう夕方5時に交番締めたらいいのに。営業終了しましたって。
俺、夕方に何度帰ろうかと思ったよ。交番の赤いランプついたら
「これからが本番だよ」ってランプが言ってるようで嫌だった・・・
997長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/18(火) 23:00:38
>>996
後輩も言っていたな。ブスッとして「犯人は夜行性なんすよね〜」とかな。笑
998名無しピーポ君:2006/04/18(火) 23:01:14
当直無くして駐車違反取締りみたいに民間委託ってありそうもないか・・
999長谷川平蔵 ◆qSVlZ1bfgU :2006/04/18(火) 23:02:15
>>998
おいおい。笑
1000名無しピーポ君:2006/04/18(火) 23:03:02
警察官は夜がかきいれ時なのは端から承知だろ。
あと当直でも、警備の奴らは役に立たん者が多い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。