【梁山泊スレ専用!】雑談・議論・感想スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない

梁山泊スレ(前チャンプスレ)に関する話題、
雑談や議論などは全てここでお願いします。

梁山泊スレに関係のない話題はご遠慮ください。
また、荒らし、煽りに発展しかねないレスも自粛してください。

本スレはなるべく作品・批評・審査だけになるよう心がけましょう。


◆本スレ◆

〜〜詩で遊ぼう!投稿梁山泊 3rd edition〜〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/l50


◆過去スレ◆

【チャンプスレ専用!】雑談、議論、感想スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1026289527/l50

【チャンプスレ専用!】雑談・議論・感想スレ2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1027153200/l50
2むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/07 02:12 ID:55Pkx9Lg
   ______
  /      ;;=     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ≡=― < 正直、2ゲットーーーー
. | ― ―     ;;     \________
.| -  -      ;;=─
.| <      6≡=─      (´´
| ┏━┓      ;       (´⌒(´
| ┃─┃     ; ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ヽ┃  ┃  /  ; (´⌒(´⌒;;
   ̄  ̄    ズザバァーーーーーッ

>>1
新スレたてカツカレー
3むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/07 02:19 ID:55Pkx9Lg
前回(第九回)分のまとめ&本スレ、雑談の新スレ込みで
チャンプスレ専用記録ページを更新しましたです。
ミス等あったら指摘キボンヌ。
4名前はいらない:02/08/07 10:11 ID:t7wpNJgm
スライダーズの曲で「俺の車輪に飛び乗れー♪」っていうのがあったなあ。
5ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/08 12:48 ID:ypVf4Stu
筋少の大車輪
ってのもありますよ
6ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/08 14:32 ID:ypVf4Stu
ストロキニーネ
ストンプ
ってなんですか?
7名前はいらない:02/08/08 14:34 ID:w5ACO18T
自分で調べなさい。批評家に名乗りを上げたのなら、
詩に対して真摯な姿勢で向き合うことだ。
一つの詩に真剣に向き合うとはそう言う事だ。
8名前はいらない:02/08/08 14:48 ID:k5ew+/42
正確にはストリキニーネ
ストリキニーネ[strychnine]
フジウツギ科のマチン(属名ストリクノス)の種子などに
含まれるアルカロイド。白色結晶性の苦味のある猛毒物。
中枢神経の麻痺、筋硬直、痙攣などを起こして窒息するが、
少量は神経刺激剤として有効。ストリキニン。

ストンプ:踏むこと ダンスの一種にもストンプというのがある。

自分で説明するのもなんですがそーいうことです。
9ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/08 16:20 ID:ypVf4Stu
>>8
ありがとうございます
10つじぃ祭り ◆tsuJiiIY :02/08/08 18:06 ID:90DP83aS

 …Since the new thread was made, I say.

               \|/
              〆⌒ヽ、
 「Congratulations!!」 |´D` | tehe
             .ノ|    フ tehe...
              ノ___ ヽ,
                   ̄
11名前はいらない:02/08/08 20:44 ID:ABI4vHC+
「車輪の下」なかなかイイね。
長いけど、そんなこと全然気にならなかった。自然と読まされてしまった感じ。
あの人の作かな〜
12むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/08 22:50 ID:pS6YouGM
>ネッちゃんタン
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/33
ツッ込みまことにスマソですが、、
本業だけに、チョトツッ込まずにいられないっす、、

>♪の休符を挟んで繰り返すと

♪は"休符"ではなく、八分"音符"です、、、、、、、
13Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/09 01:11 ID:x+FgqjVF
遅くなりました。今日は、もう眠いので、ゲスト審査員のスカウトだけして
バイバイです。やっぱり名前さんがいいかなと。

寸評は、すみませんが、また明日。今んところ快調ですね。
14名前はいらない:02/08/09 01:46 ID:dY/XXfCd
審査員・・・。あれ・・・評なのか・・・。禿しくウツ。
名前さんが来てくれるといいなぁ。だって・・・あれじゃあ・・・。
15名前はいらない:02/08/09 02:21 ID:QoueSbjE
>>14 思ってても言葉にしちゃだめ!
   これ以上審査員減らしてどうするよ。
   だいたい審査員としての適性を問われることもなく、
   誰でもなれるのが、本スレの審査員なんだからさ、
   過度の期待をしちゃだめだyo!
16名前はいらない:02/08/09 02:33 ID:dY/XXfCd
>>15
はっ!すまん。子供相手に大人気なかった・・・。
じゃあ、今のところ投稿されてる詩の感想でも語り合うか。
29が一番手だよね?アレ、擬音が歯車が噛み合ってない雰囲気を出してて結構面白いよね。
17名前はいらない:02/08/09 02:48 ID:QoueSbjE
>>16 うん。退廃的な町工場のイメージ。騒音と油にまみれた芥溜めで、やり場の
  ない怒りを爆発させる。雰囲気はとっても出てると思うんだけど、どの辺が
  「車輪」なんだろうって思わなくもないな。歯車も車輪なの?
18名前はいらない:02/08/09 03:12 ID:dY/XXfCd
>>18
デトロイトで工場って言えば「自動車工場」でしょ。
自動車工場で歯車みたいに働く男の憤懣だと思う。題名でヒント出てるよね。
19名前はいらない:02/08/09 03:31 ID:43L2eNWh
>>18 はぁ、なるほどね。
  じゃあ、次の作品行ってみよう!
  30は・・・なんか、誤爆っぽいなあ。これこそ、「車輪」どこよ?って
  感じだけど。
20名前はいらない:02/08/09 03:36 ID:43L2eNWh
あれっ、IDが変わってる!?
21名前はいらない:02/08/09 03:46 ID:dY/XXfCd
>>19
うーん、30は投稿なのかなぁ。他のスレで見かけたけど名前欄のアレ、
題名じゃなくて名前みたいだぞ。
22名前はいらない:02/08/09 03:48 ID:dY/XXfCd
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1026189830/818

あったよ。これこれ。30の人だよね?
23名前はいらない:02/08/09 07:47 ID:dY/XXfCd
おいおいやべぇよ。37いいぞ。面白い。
24ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/09 08:44 ID:6TCXxsEB
>>12
そんなことはわかってます
音楽を知らないひとにもわかりやすいように書いただけです

専門職の人の悪いくせだと思いますよ
たとえばパソコンの説明書なんてなんであんなにわかりにくいんですか?
何も知らない人を無視してるんですか?
私はマウスのドラッグ&ドロップのことを
(左押しながら)ピー&パッといってます
そのほうがわかりやすいでしょう?

同じように八分休符と書くよりあっちのほうがわかりやすいと
思っただけです
25名前はいらない:02/08/09 09:08 ID:Xuvz8Xnq
>>31
>1998年 君にbay-bayを言った時のパパママ

bay-bayってバイバイって読むの?ベイベイって何かと思ったよ。
湾湾?
26マイマイカムリ ◆BPIliBR2 :02/08/09 09:11 ID:yBihg9l9
>>24 善意はわかるけれど、用字用語はなるべく正確であるべき。あえて誤用する
場合もあるが、無知な人のためという理屈は成り立たない。ま、「わかりやすい」
という無自覚な言葉への過剰反応かもしれないが。スマソね。
27コギャルとHな出会い:02/08/09 09:13 ID:Ecb7N51K
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
28名前はいらない:02/08/09 09:26 ID:dY/XXfCd
>>24ネッちゃん、何でそんなに喧嘩腰なの?
自分が知らないと思われたとか、馬鹿にされたとか思ってるならくだらない事だよ。
誰もあなたに完璧を求めていないよ。批評もはじめて位なんだと思うし。
色々な人の意見を柔軟に受け取ることは、自分の立場を否定することでも卑下する事でもない。
もっと穏やかに話が出来ないかな。落ち着いてよく考えてごらんよ。
あなたにしか解らない言葉の使い方は、多くの人の目に晒す時は説明が必要でしょ?
今回の件は「わかりにくかったですね。こう言う意味ですよ。」で済む事だと思うけど。
29名前はいらない:02/08/09 09:46 ID:BKJtuLQA
>>24 意味がわからん。
  音楽を知らない人に自分の真意を伝えようと言うなら、なおさら
  ちゃんとした用語を使うべきだろう。これでは無用の混乱を引き起こす
  だけでは。>>28の言うように、素直にアドバイスは受け入れよう。これ
  以上傷口を広げるのは得策ではないよ。違うかな?
30名前はいらない:02/08/09 10:33 ID:sbK0rNPk

いいんだよ。ネッちゃんはネッちゃんなんだからさ。
みんなの気に入るようにばかりはできないんだよ。
31むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/09 12:04 ID:WtFl76IV
>>24
いや、、
そうじゃなく、、"休符"ではなく、"音符"だよとツッ込んだだけですが、、
音符と休符じゃ全く違うものになるんだけど、、
32名前はいらない:02/08/09 12:17 ID:3mnBroIz
あーなるほど
おれも今それに気付いた
音符と休符じゃそりゃぜんぜん違うがな
33ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/09 13:02 ID:6TCXxsEB
>>31
そんなことはわかってます
でも長さは同じで音があるかないかだけの違いじゃないですか
ギタリストは感覚的なんです
34名前はいらない:02/08/09 13:14 ID:KrGURt3r
ネッちゃんの理論はすごいね
MMRのキバヤシ・ノイズ理論に匹敵するよ
35名前はいらない:02/08/09 13:15 ID:JmM4jhJg
まー
ネッちゃんも、いつの日か自分がしている事の恥ずかしさに気付く時がくるさ…

まあとりあえず317さんは避難しろ(w
36名前はいらない:02/08/09 13:17 ID:KrGURt3r
ってゆーかネッちゃんの理論でいくと
ギタリストは感覚オンリーのヴァカばっかりですか
譜面読めるようなヤシはギタリストではないと
37質問先生:02/08/09 13:29 ID:uIgvF0y+
んー、先生なぁ本スレの37はなかなか面白いと思ったぞぉ。
題名が「視線」でこれはぁ、車の車輪の視線なんだなぁ。道を走りながら車輪は、
こんなものを見てたんだねぇー。特に後半、ガードレールが途切れ途切れになって、
海が見えるところでは、前半の(血?)や(ゲロ)があった分より一層、
爽やかさや広がりをかもし出しているんだねえー。たぁだぁー、欲を言えばぁ
海に向かう道を連想させるような小道具がもう少しあったら更に解りやすかったかもなぁ。
37はよくがんばりましたっ!先生わくわくしたぞぉー。
38名前はいらない:02/08/09 13:38 ID:kmT6wQkR
>>37
同意! あれ面白いですよね。
あの視点に立って字を追っていくと、次々と映像が飛び込んできて。
あれ良いですなあ。最後、切れるガードレールが秀逸。
車輪のお題でこの視点・・・予期していなかったので本当に楽しめました。
39質問先生:02/08/09 13:57 ID:uIgvF0y+
>>38
そうだねぇ、そうだねぇ。今回のチャンプスレは楽しい作品がいっぱいで先生楽しいぞぉ。
どの詩を読んでも、ひとつの詩の中に沢山の世界が詰まってるんですねぇー。
詩の中の手がかりを見つけて、パズルのように作者の意図を組み立てていくんですよぉ。
みんなも喧嘩しないで投稿作品を自分なりに読んで見て、話し合ったら楽しいぞぉ。
いいですかぁ?なーかーよーくー。詩を楽しむことが一番ですっ。
先生その為の感想スレだと思うぞぉー。
40fff:02/08/09 14:17 ID:FWzH7lao
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込みも可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
41ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/09 14:20 ID:6TCXxsEB
>>36
八分休符記号がパソコンで出せますか?

>>39
ネッちゃんは一生懸命がんばってるつもりです
42名前はいらない:02/08/09 17:25 ID:D8l3jh7D
さっきからおかしくね?
自分は8分休符がパソコンで出せないと訳け分からんいいわけをするのに本スレ33のネッちゃんは29作者にパソコンで出すことができない8分休符を使えと言っているのか?
43名前はいらない:02/08/09 22:18 ID:e8rKXFYF
横から入ってすみません。老婆の心を許してくださいね。
ネッちゃんさんは、「♪の休符」を、「8分の休符」と言いたかったんですよね?
そのへんで誤解が生じて話がこじれてるんですよね?
批評って難しいですよね。詩を書くのと違って、もっと論理的に詩を読み解き、
それを皆に分かり易く文章にまとめなくてはなりませんから。
詩では通用するような自分には分かる言葉を噛み砕いて、説明しなくてはなりませんし。
少しずつ慣れていくことが大切ですね。頑張ってください。
まだ、他の審査員の方はみえませんから、この話題に固執せず、もっと他の作品を
私たちで見ていきましょうよ。・・・と、えらそうに言ってみました。
お茶を濁す真似をしてすみません。それでは失礼致します。
44名前はいらない:02/08/09 22:49 ID:xNhoUxpL
ネッちゃんは単なる荒らしです
放置しませう
45名前はいらない:02/08/10 06:17 ID:sKPBIIaI
名前様、TAKEO様共に審査員不参加ですか。・・・残念。
審査員の勧誘も楽ではないですね。Canopus様大変ですなぁ。
46名前はいらない:02/08/10 09:36 ID:LqxEp3Fo
ネッちゃんのエロ画像キボンヌ
47名前はいらない:02/08/10 15:35 ID:mGLtCcEz
先生は何でも誉めろって言ってないよ。実際駄目出しもしてるしさ。
>みんなも喧嘩しないで投稿作品を自分なりに読んで見て、話し合ったら楽しいぞぉ。

これって感想スレの人に言ってるんでしょ?本スレのネッちゃんは落ち着こうよ。
48撫子さん ◆eEr7LE3I :02/08/12 07:06 ID:ZQTzo0Ls
うにゃ〜★ネッちゃん&かのぷすタン、すごい〜☆
あたしは忙しさのあまり、今回、審査結果発表も危ない感じです★
もしも締切から丸一日を過ぎても音沙汰なかったら、あたしの発表は
なしと思ってください〜★

作品は半分以上は読んだよ☆
できるだけ結果発表するつもり。全力で☆
今夜あたり寸評もがんばってみるかも♪んじゃ、そゆこと〜☆
49名前はいらない:02/08/12 08:34 ID:F4icl8HH

>>48 撫子タン
いってみればさ、、あんたが本スレを支えていることを
忘れるなよ。わかったね。(笑
50名前はいらない:02/08/12 08:40 ID:6+wFCBNr
>>48
敵前逃亡みたいなことはすんなよ!! >撫子
(一応はオマエの論評は高評価されてるんだから)
51名前はいらない:02/08/12 09:06 ID:Q51f7OZq
改行制限なんとかならないのかな?投稿しにくくてかないません。
>撫子さん がんばってくらさい
52オマエら氏ね!!:02/08/12 09:15 ID:/lQtBR9S

詩板を改悪した小馬鹿なふたり。

>けんひこ

>むこうの317



53chacha ◆cha/UWe. :02/08/12 09:22 ID:HZzbi1v/
>>51 自治スレにカキコんでくれ〜 (「もうしたよ」って場合はゴメソ…
54名前はいらない:02/08/14 17:44 ID:d9N81icO
今日いっぱいで締め切りですよね?
なんだか静か。。。
55むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/14 18:34 ID:3J7LqKVF
本スレ98か、、、、、、、、
流石にあのスレはズザっちゃいけない存在なんだよなぁ、、

そうだ、週番のお仕事を手伝う振りして、、、、(コソコソ
56名前はいらない:02/08/14 19:01 ID:QFx8gzXT
99 名前: 名前はいらない 投稿日: 02/08/14 18:55 ID:3J7LqKVF
100 名前: 名前はいらない 投稿日: 02/08/14 18:55 ID:3J7LqKVF
>>55
こ、この人だけは…


週番さんお疲れ〜
(小さな声で、100ゲツオメー)
57名前はいらない:02/08/15 00:08 ID:bNsSZK4J
本スレお題「車輪」終了age
58名前はいらない:02/08/15 00:34 ID:bNsSZK4J
And nobody is here.
So, I feel fear.
Someone are hear...
59名前はいらない:02/08/15 00:51 ID:p1x2w/lz
wa-i,doretowa iwanaikedo tensu- haittayo hisasiburi- uresi-na!
sanQ nettyan!
60netchan ◆/a8bMydI :02/08/15 00:59 ID:tJAaEhtb
>>59
doredesyou
kininarimasu
61netchan ◆/a8bMydI :02/08/15 01:00 ID:tJAaEhtb
nemashita
62名前はいらない:02/08/15 01:02 ID:p1x2w/lz
see me!
63名前はいらない:02/08/15 01:12 ID:bNsSZK4J
I am worried.
A reason is in the lowness of their concern.
They are poets without a name.

>>61
Your point has surpassed the limit.

>>62
???
64名前はいらない:02/08/15 01:27 ID:x7HrDK9e
aa〜0tendayo〜
65名前はいらない:02/08/15 01:31 ID:bNsSZK4J
Canopus氏
審査員お疲れさまでした。
66Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/15 01:37 ID:n7g69USK
>>65 ありがとうございます。

業務連絡です。
申し遅れましたが、私、8月16日の朝から旅行に出かけるため、集計できない
かもしれません。8月18日の夜には戻りますが、それまでに審査結果が出揃う
ようでしたら、どなたか集計をお願いします。
チャンプも決めちゃって結構です。
ではでは。
67Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/15 01:40 ID:n7g69USK
追伸。
週番さんは、次回も私がやりますので、チャンプが決まったら、
次のお題で始めちゃって下さい。
68名前はいらない:02/08/15 01:43 ID:x7HrDK9e
>>Canopusさん
おつかれさまでした。旅行楽しんできてくださいね。

あと審査員は撫子さんだけ?
69名前はいらない:02/08/15 02:40 ID:Puo7++rE
>>63 よくわからないんだけど、最初の英文どういう意味?何が心配なの?
   ネッちゃんの点数が制限を超えてるって、今回から何点でも選んで
   いいんじゃないのかな?
 ネッちゃん、カノプスタンお疲れ様でした。
70名前はいらない:02/08/15 15:50 ID:bNsSZK4J
Do not care. It's as a joke.:->

Wildcat氏や撫子氏は、今回審査をするのだろうか?
71isuka:02/08/16 01:05 ID:dgXgeoEy
えと、現在の状況をまとめてみました。

>>31 2
>>60 2
>>62 3+2
>>71 2
>>75 3
>>77 3+2
>>80 2
>>86 2
>>91 2
>>96 3+2

あってるすかね?
撫子さんお忙しい中の審査お疲れ様でした。
72ましゅう ◆MASyU/iM :02/08/16 01:10 ID:QreSF05c
審査員の方々、お疲れ様です。
また、こんな変な題で書いてくださった投稿者の皆様、ご立派です。
とにかく皆さん、お疲れ様でした。
あとは、どうなるのかしら??
73むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/16 01:14 ID:UTTBxrlg
>>72

http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/2
より抜粋引用

>三人以上が同点であった場合、審査期間を2日間延長し、協議を行う。

ってことでしょうねぇ。
74SEE ME:02/08/16 01:32 ID:iVoEK7aP
協議キター で、誰が協議してくれるのかしら?なんか皆さんお忙しそうですが?
75名前はいらない:02/08/16 01:34 ID:ictXCxTY
2日延ばしても…
カノプスさん
旅行で18日夜までいないから意味ないよね…
どうなるのかしら?
76isuka:02/08/16 01:48 ID:dgXgeoEy
もう一回数えてみました。
点数あっててよかったです。
77Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/16 02:08 ID:UPtqiGHI
皆さん、どうもありがとうございます。
本スレの124と125に書いたとおり、18日まで再審査を行うことといたし
ました。
こういうイベントは、折角ですから楽しみましょう。
活発なご意見の交換がありましたら幸いです。
78名前はいらない:02/08/16 02:17 ID:0Gek/Pmj
うあ、0点だったー
79名前はいらない:02/08/16 18:07 ID:e12dhnof
よろしく協議age
80夜汽車:02/08/16 19:01 ID:fkWb2Vb0
悪夢
夜中、汽車が走る暗黒へ
客はみんな死人
降りる駅は人それぞれ
繁華な駅もあれば
うらぶれた立て看板とススキだらけの駅もある
俺は昭和63年に一度汽車から降りようとした
しかし、乗務員が無理やりひきもどして
また乗らされた
今はただ窓を見るだけ
人生の移ろいを窓から見ても
ただ毎日の繰り返しで何の感動も
沸かない
未だに、ただ単に座席に座って
死ぬのを待つだけ
世の中には残酷な悪党もいるもんだ
つくづく感じた
81isuka:02/08/17 03:50 ID:h8916J5m
本スレの66-67 95 111 130-134の書き込みは同じ方だと思って。。。

審査員の名乗り上げられずとも、他の審査員同様に全作品についての
ご批評お疲れ様でした。
82isuka:02/08/17 03:54 ID:h8916J5m
wildcatさん

協議の審査お疲れ様っす( ̄ー ̄)
83isuka:02/08/17 04:12 ID:h8916J5m
あっ、>>81は自分が勝手に思ったことなので
違っていたら申し訳ないっす。
84本スレ86:02/08/17 10:49 ID:Xs3j+xnD
チャンプにはなれなかったけど、本スレ95の批評頂けただけで大満足です。
甘いと指摘された箇所は、確かにおっしゃる通りでしたねえ。リライトするなら先ず手つけなきゃいけないな。
レース中の事故はモチーフに過ぎなくて、もう少し内容的には別な事を書いたんですけど、やっぱチョイと独り善がりっすねえ(w

>語感を楽しめばいいからだ。

この一行を読めて感激でした。ありがとう>本スレ95さん
85名前はいらない:02/08/18 16:14 ID:GrBrUx07
>>139 筋肉少女隊とサクラ大戦以外に、判断基準とか語る言葉がないんですかね?
言いたい事を何でも言うのと、言葉を選んで誠実にと人(作品や作者)に関わるって事は別もんですよ。
言葉の表現を選んでも厳しい批評は出来る。「クソ」とか人が書いたものに言い捨てるってのは非常識ではない?
自分が言われたら喧嘩してるくせに人には言うんだね。
86名前はいらない:02/08/18 16:16 ID:GrBrUx07
>>85は本スレの139の事です。
87名前はいらない:02/08/18 16:25 ID:YSJmEMDN
ネッチャンについては、
罵倒芸がドヘタなんだよね、彼女。芸になる罵倒ってのをまったく
知らない。自分のバカさを強調して道化になるわけでもなく、
かといって相手のバカさを強調しようとしても相手以上の能力が
あるわけでもないのでかえって自分のバカさを強調する結果と
なってる。
88名前はいらない:02/08/18 16:30 ID:1Sd0j7SA
えと、なるべく詩に対しての協議をお願いしたいです。
対象の詩は本スレの 62 77 96です。。。
89名前はいらない:02/08/18 16:42 ID:PcuYnw1l

>wildcatのご出演に、>ネッちゃんの中傷か?
駄目だなぁ!

90名前はいらない:02/08/18 16:44 ID:36IG6EWp
すず虫の鳴く季節が
またやってくる
91名前はいらない:02/08/18 16:46 ID:NSjkvgVL

ネッちゃんはよくやった。
じつに率直でだった。
92名前はいらない:02/08/18 16:48 ID:aVuLobm1
肌寒い

秋が来る
93名前はいらない:02/08/18 16:49 ID:4sMnqY4B
審査員が絶対的にたりない。
94名前はいらない:02/08/18 16:53 ID:jwdoRyg3
その内には一度でいいから「yukiの仲良しさんたち」に
審査員をやってもらいたい。>鳩とか>原田とか>yuuとか・・。(笑
95名前はいらない:02/08/18 16:56 ID:LIkON7lW

ほぉるては審査員やらないかなぁ。
ドキドキ・・って、なんか面白い。
96名前はいらない:02/08/18 17:01 ID:dvnqgQKM
やっぱ、canopus、撫子、うたた寝、あたりが常勤審査員で
あってほしいと思う。
97名前はいらない:02/08/18 17:04 ID:7kwMr4iD
>>95
そだね。かなり面白いかも。ホォルテ♪ちゃんの審査員。
98名前はいらない:02/08/18 17:09 ID:tsu+1p6P
ドン亀撫子は、ほぉるて♪のファンだろ。
ファンが頼めば審査員を断らないだろう。
99のぶゆき ◆dz/.PI/. :02/08/18 17:27 ID:M3mdGHat
詩って具体的になんだと考える?
100のぶゆき ◆dz/.PI/. :02/08/18 17:30 ID:M3mdGHat
100
101Rom:02/08/18 18:31 ID:P/ccPIIE
>Canopus様
>今、ホーキング博士の相対論入門を読んでいるんですが……
>それにしても、昨今の物理学者の、詩的で哲学的なさまには
>舌をまきました。

はじめまして Romといいます
嬉しくなって レスさせてください 
常々わたしの感じていたことと同じだったので…
わたしも ブライアン・グリーンの「エレガントな宇宙論」が大好きです
なんて素敵な表現がたくさんあるんだろうかと…
意味がさして分からないんですがw とにかく好きなんです
宇宙物理学は とにかく詩的ですよね

102Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/18 19:58 ID:RsZ3tMxO
さて、チャンプの行方ですが、本日23時ごろまで撫子さんを待っていたいと
思います。何かご意見ございましたら、それまでにどうぞ。
チャンプ決定は本日中に行います。

>>101 はじめまして。物理学者たちは新しい素粒子の名前「クォーク」を、
『フィネガンズ・ウェイク』からもってくるなど、とにかくその知識の豊富さ
には驚かされます(それにひきかえ、「クォーク」についての、柳瀬尚紀氏の
恥ずかしい勘違いといったら…さすがに訂正しているかな)。
まだ読んでいる途中ですが、時間と空間についての考察を深めていきたいです。
103SEE ME:02/08/18 20:31 ID:KO7p+bJN
>>102 「マックスウェルの悪魔」とか「シュレディンガーの猫」とか
   ものの喩えが実に詩的ですよね。次のお題は「時間と空間」なんて
   おもしろいかも。難しいかな。
104Rom:02/08/18 21:07 ID:fCiYyknE
>>102
ひょえ〜〜 何のことだかチンプンカンプンで…スマソ。
「エレガントな宇宙論」(草思社)は「超ひも理論」を 素人にも比較的
分かり易く解説した本ですので、何とか読んでますw 
それでも ときどきよ〜わかりませんw それに辞書のように厚いw
ただ ただ 詩的な表現が多くて 魅かれてます
Canopusさんは 本格的ですねぇ 尊敬です!
今度機会があれば教えてくださいね といっても 
とてもついていけないでしょうねw
宇宙論とか 物理学とか 好きな方は みなさん詩的なロマンを
感じるみたいですね
105微熱くん ◆/504x/.Q :02/08/18 22:57 ID:4/QubI2l
>>103
http://homepage2.nifty.com/rakutaro/p45.html
2年ほどまえに、マクスウエルとシュレディンガーの猫ネタで詩を書いていたりして。
106SEE ME:02/08/18 23:18 ID:kPgub4tc
さあ、23時まわったぞ〜どんな決着がつくのか楽しみです。
>>105 よ〜し、漏れも作ってみよ〜
107Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/18 23:30 ID:RsZ3tMxO
こんばんは。今週のチャンプは、結局3人にしました。

>>102はことば足らずでした。『フィネガンズ・ウェイク』の訳者、柳瀬氏は、
文中の「クォーク」の語源が、物理学の素粒子からとったものだと勘違いして
いたんですね。時代を考えるなら逆だろ、ゴルァァァ!ということでした。
108Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/18 23:37 ID:RsZ3tMxO
おお、SEE MEさんは『蝉車輪』の作者でしたか。
ということは、次回のお題が「時間と空間」になった可能性もあったん
ですね。こっちも、残念なようなほっとしたような(笑)。

>>105 私も興味あるね。
109Rom:02/08/18 23:43 ID:IcNrsOp6
>>107
そうなんですかぁ 柳瀬さんなら そういう勘違いはあるかもしれませんね
すごくお酒飲みなんですよぉw
『フィネガンズ・ウェイク』から「クオーク」という言葉を引用した
ゲルマン氏のセンスには とにかく脱帽ですよね
110微熱くん ◆/504x/.Q :02/08/18 23:45 ID:4/QubI2l
>>106 >>108
ビミョーに相対性理論なキモチも交えている、
自分では最初で最後(?)のサイエンスポエムだと思ってます(笑)
知らない人にはただの恋愛詩に見えるように仕立てているのがミソ。

ちなみに今回は「脱輪」が私の作でした。
ああ、箸にも棒にも(泣)
111画廊主人:02/08/19 00:01 ID:yLVjVE2Z
>>109 はじめまして。SEE ME改め画廊主人です。
   普段は「名画を詩で賛美するスレッド」で主に活動しとります。 
   いや〜、もし選ばれたらテーマをどうしようかと、なんか
   そんなことばっかり考えてたです(笑
   ちなみに最有力候補は「風」でした。次が「選択と決断」。
   でも「時間と空間」も捨てがたいな。
   さて、次回のテーマはなんでしょうね。楽しみです。
112犬大好き ◆3JQ6Se9. :02/08/19 00:07 ID:sJLSON+Z
チャンプに選ばれた方、おめでとうございます。
審査員のみなさんお疲れさまでした。

>>110 わたしも箸にも棒にも(泣)
113Rom:02/08/19 00:09 ID:HsfTTYje
>>111
はじめまして Romといいます。
「名画を詩で賛美するスレッド」ですか…
わたし 絵にも多少興味があります。
あくまでも 多少ですが… あとで 覗かせてくださいね。
画廊主人さんは チャンプスレを楽しんでいらっしゃるようですね。
詩作は楽しいのが 一番ですよね。 何よりです。
114画廊主人:02/08/19 00:13 ID:yLVjVE2Z
>>113 どぞ、どぞ。絵が好きで詩心がある方なら大歓迎ですわ。
   ぜひ素敵な絵画作品を、詩で賛美してあげてくださいませ。
115isuka:02/08/19 00:17 ID:Xs6HfGtm
えと、じゃ自分も宣伝を。。。

今、詩板の看板作ってます。
画像の投稿&投票が8月末までみたいなので
よろしかったらご参加していただけると
嬉しいっす!

ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028000016/l50
116Rom:02/08/19 00:23 ID:+Mwp012q
>画廊主人さん
その素敵そうなスレッド、何番目くらいにありますか?
今 一生懸命探したんですが 見つかりません
なんか 目がチカチカしてきましたw 教えてください
117むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/19 00:26 ID:lDXAp63j
チャンプに選ばれたみなさん、オメデトーー

んで、今、作品と、その作品への審査批評をまとめてるんですが、、、
チョト迷ってる事があってですねぇ、、
批評レスの後チョト揉めてる分を載せるか載せないか迷ってるんですよ。
どうしましょ、、、、、、


# 俺、今回46だったです。
 前回よりチョト頑張ったつもりでしたが、見事に空振りでしたわ、、ウハハ
118画廊主人:02/08/19 00:26 ID:yLVjVE2Z
>>116 現在、140番目みたいです。足をお運びいただけるようで、
   ありがたいです。素敵な作品を待ってます〜!
119isuka:02/08/19 00:31 ID:Xs6HfGtm
むこうの317さんだ!
お世話になっておりやす。

もめている分すか。。。
結構多いっすよね
120Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/19 00:34 ID:U7BuzTDu
317さん いつもありがとうございます。
批評についてはお任せしますけど、あまり長くなりすぎてもなんなので、
揉めてる分は載せなくてもいいんじゃないでしょうか。

画廊主人さん 実は、本スレの91は私で、この後お邪魔しようかなあ、
なんて思っていました。マルチポストになりますが、構いませんか?

isukaさん 私は名無しで投票してしまいました。許して。

では、ひとまず、お休みなさい。
121むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/19 00:40 ID:lDXAp63j
>>119
あ、、isukaタン、、
チョト聞きたい事があったです。
投稿作品を後に訂正されてますけど、
それをそのまま訂正レス付きで掲載しますか?
それとも、訂正した分に差し替えておきますか?
お望みのようにしますですが。

>>120
えと、、一旦審査以降の審査員のレス(協議分含め)を全部載せてみたんですが、、
でも、やぱし、後で揉めてる分は載せない方がいいと俺は思ったです。
揉める原因になった批評も込みで載せない方向にしたいんですが、、
で、一応住民さんの意見をと思い、>>117で聞いた次第ですが、、
んじゃ、そのようにしましょうかねぇ、、
122Rom:02/08/19 00:42 ID:+Mwp012q
>>118 やっと分かりましたw ありがとうございました
近々ミロ展に足を運ぶ予定にしてます
実際に観て、感動して、いい詩ができたら 是非書かせてくださいね
ミロお好きですか? わたし結構好きです 
フェルメールはレプリカを衝動買いしましたよw
少女の表情の繊細さと 光の使い方が絶妙ですよね
123名前はいらない:02/08/19 00:44 ID:4jS0Dauk
317氏
アンタ思ったよりなかなか良い詩書くじゃん
すっかり詩板住人だね
124isuka:02/08/19 00:48 ID:Xs6HfGtm
>>120 Canopusさん
あっちこっちでお世話になっておりやす。

またCanopusさんのスレにお邪魔しても良いすか?
あと、ご参加うれしいです。

>>121 むこうの317さん
えと、多分fireworks変更があると思うので現状維持でお願いします。
125むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/19 00:54 ID:lDXAp63j
>>124
ん?
看板の事と勘違いしちゃいましたかね?

今回の梁山泊に投稿した作品(本スレ96-97)への訂正レスの事ですよ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/98
この訂正分の事です。
これをその本文の訂正分と差し替えた方がいいのかな?と思って、、
126isuka:02/08/19 01:00 ID:Xs6HfGtm
>>125
す、すみません。おもいっきし勘違いしました!
「差し替え」に反応してしまったようです(泣

それでは「本文の訂正分と差し替え」でお願いします。
お手数お掛けしてすみません。。。
127画廊主人:02/08/19 01:03 ID:K12yd6yV
>>120 どぞ、どぞ。こちらからお願いしようかと思ってたところでした。
>>122 ミロもいいですね。ミロを見ろ、なんちゃって。
    PCのモニター越しより、やっぱり本物を見るのが一番です。
    ぜひ、作品を投稿してくださいませ。待ってます。
128むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/19 01:06 ID:lDXAp63j
>>126
了解です。


後は、本スレ62-63の作者さんが次のお題発表をされてから、
今回分をうpしますですね。
んじゃ、横レスハゲシク失礼しますた〜(アラホラサッサーー
129isuka:02/08/19 01:12 ID:Xs6HfGtm
>>128
ありがとうです。

自分も横レスハゲシク失礼しますた〜(アラホラサッサーー
130Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/19 01:13 ID:U7BuzTDu
>>124 もちろんですとも。お待ちしていますね。
>>127 どうもありがとうございます。旧作もいっしょに、今度うかがいます。

それでは今度こそお休みなさい。
131画廊主人:02/08/19 01:21 ID:K12yd6yV
>>130 はい。楽しみにしております。
   では、私も休むことにします。おやすみなさい。
132ハチミツメロン ◆1O.n8132 :02/08/19 02:42 ID:Df/sBuO8
この板、前来た時は全然人居なかったのに最近多くなったんですか?
勘違いかな? 
133霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/19 03:40 ID:AlHzJxyj
>>132
まあ、複コテの人もいるし、繋ぎ換えする名無しさんもいるみたいだし
名無しとコテハンの使い分けもあるだろうし……
それをふまえて、類推すると良いかもしれません
っていうか、そういうネタは普通の雑談スレか、質問スレへどうぞ
ここは「梁山泊スレ」専用の議論・感想・雑談スレだから

ってことで、自分もスレ違いです
申し訳ないです
お邪魔致しました
134霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/19 03:43 ID:AlHzJxyj
>>132
でも、みんながみんな>>133の説明みたいなわけじゃない
ポリシー持ってるコテハンさんも、名無しさんもいるから

ではでは、本当にお邪魔しました
135むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/19 13:08 ID:l6NIxhUL
遅くなりましたが、前回(第十回)分、まとめましたんで、うpしましたです。
136撫子さん ◆eEr7LE3I :02/08/19 14:52 ID:kBWIHCZ+
しまったぁ〜!★&ごめんよぉ〜!★

ここ数日、事情あって禁ネットしてまちた★
まさか初の3作品同点なんてワナがあったとは!!★
っていうか、コテ辞典のチャンプースレ専用んとこ、
あたしのコメントひどすぎる〜!★涙★

心を入れ替えて、今回はがんばりま〜す!☆
137Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/21 04:02 ID:RjTeTgM0
>>136 ノープロブレム。っていうか、あまり肩のチカラをいれ過ぎると、
途中で壊れちゃうので、自然体でいきましょう。

今回のゲスト審査員は、紅雀さんとボルカさんにお願いしました。
いい返事が帰ってくるといいんだけど…。
138撫子さん ◆eEr7LE3I :02/08/22 00:17 ID:gzoOVQwP
>>137
あーい☆精一杯、手抜いて行きます♪(う・そ☆
わーい!☆ボルカたんも紅雀タンもお返事楽しみだぁ☆わーい!
でもお返事ないですね。。。★忙しいのかな?★
あたしも誰かスカウトしてこようかな。。。うーん☆誰かいたっけ☆
139撫子さん ◆eEr7LE3I :02/08/22 00:18 ID:gzoOVQwP
本スレ「草食う」、個人的に結構おもちろかったです☆
かのぷタンが寸評つけてるから本スレには書かずにここに書いちゃ
おーっと♪

牛も青虫も人間も「草食う」で統一されてて、なにより擬音語が
みんな「ムシャムシャ」で統一されてるとこがー☆同じ「ムシャ
ムシャ」でも違う音を想像してしまた〜よ☆
「それだけ」って感じしないでもないケドね★でも生活から出て
来た素朴な詩☆って感じはしまちた☆
140名前はいらない:02/08/22 00:30 ID:IbEWGvVV
訂正はどこまで許されるか?やっぱり人から批評されたあとで、訂正はまずいよなあ。
あと、本スレ189は、何を怒っているのかさっぱりわからないが、日和見主義がどう
のこうのってどういうことか?
141名前はいらない:02/08/22 07:57 ID:rrA0KBj9
本スレ>189
訂正前のほうがいい。独創性を追い求める「私」の存在が立つ。
142雨蛙の服を書いた人:02/08/22 09:58 ID:Ic3VrbRD
>>140
訂正取り消しました

あと私は怒ってなんていません
教養自体への懐疑、教養自体の否定を匂わせたつもりだったのに
「それを否定しているはずがない教養を否定するのはイヤミなことだ」
と日和見主義を押しつけられてしまったので
ちょっと困ってしまっただけです

私はいつでもニコニコ笑っているかボーッとしながら書き込みしています
そのつもりで読んでください

>>141
私としてはあれからさらに違う言葉に訂正したかったなと
思っています
143名前はいらない:02/08/22 10:12 ID:plJvf6q3
>>142
「教養を否定するのはイヤミなことだ」とは、書かれてないでしょう。
表現が追いついてないから、成功してないよってことでしょう。
144雨蛙の服を書いた人:02/08/22 11:51 ID:Ic3VrbRD
>>143
私が一番困るのは「教養」と書かれた絵具でべったりな服を
「自分には関係ないもの」と読まれてしまうことです
黒いマントの主人公(私ではありません)はあなたを見ても大笑い
するかもしれないんです
もちろん私も大笑いされるかもしれません
文学とはそういうものでしょう?
だからイヤミに感じるどころか徹底的に居心地が悪くなってほしいのに
あくまでも日和見主義を押しつけされたので困ってしまったんです

でもあの作品は書いてて楽しかったし人にも見てもらえて楽しかったです
145名前はいらない:02/08/22 12:53 ID:plJvf6q3
>>144
私は自分のことを「教養」の無い人だと思ってるので
全然身につまされませんでした。
難しそうな本を読んで、難しそうなことを話せる人になりたいと
密かに憧れていますが、うまくいきません。

あの詩は雨蛙が草原を着ているところが、好きでした。
作家が急に出てきて、「?」と思いました。唐突な感じがしたんです。

ところで、あなたの言う「日和見主義」の意味が、まだ分かりません。
146145:02/08/22 14:29 ID:plJvf6q3
なぜあの詩の核心に私がピンと来なかったのか、よーく考えてみました。
教養あるなしは置いておいて。

私はあの素敵な雨蛙に大笑いされるなら、納得いきます。
でも、黒マントの男って何者なんでしょう?
傍観者的な人に笑われると、なんか釈然としません。
147雨蛙の服を書いた人:02/08/22 14:45 ID:Ic3VrbRD
>>145
教養のない人がよく日本語で字が書けるものだと感心しました
しかもそんなにわかりやすい文章が書けるなんて本当に教養が
ないんですか?少なくとも中学校は卒業してそうに見えますよ
有名な美術も音楽も
算数の計算のしかたもぜんぜん知らないんですね?
テレビの一般大衆的教養的娯楽番組も見たことがないんですね?
ごめんなさい未開人さんとお話しているヒマは私にはありません

冗談ですよ
ちなみに日和見主義については私の使い方が間違っているかもしれません
家に帰ってから辞書で調べてみます
148雨蛙の服を書いたというだけの人:02/08/22 15:18 ID:Ic3VrbRD
>>146
なぜ男だと決めつけるのでしょうか?
教育された先入観だったりしませんか?

釈然としてほしくないから黒マントさんに笑わせたのかもしれないです
だいたいそれ以前に笑いません雨蛙は
動物ですから
149名前はいらない:02/08/22 16:44 ID:plJvf6q3
>>147
「教養」とか、「知的」とか言う言葉を見ると、反応してしまうんです。
教養コンプレックスかもしれません。

>>148
なんかジェンダー論の先生みたいですね。

雨蛙は笑わないんですか。詩なんだから、笑ってもいいのに。
150名前はいらない:02/08/22 18:11 ID:Wg+Q6f+G
雨蛙を書いたあなた、日和見主義という言葉を使わないで、言いたいことを
述べてみてくれませんか?他の方は分かりませんが、私もあなたの言いたいことが
今ひとつピンと来ないのです。
151雨蛙の服を書いただけの人:02/08/22 20:19 ID:+FutIGts
日和見主義、辞書で調べてみました
見事に思ってた意味と違いました
恥ずかしいです

>>149
それなら本を読めばいいのにって思います
あなたの精神の核をズタズタに破壊してくれるような
自殺一歩手前くらいまで追いやってくれるような本がいいと思います
それが見つからなかったり本を読むのがつまらなければ
向いてなかったんだと諦めるのがいいと思います

蛙が笑ったっていいと私も思います
でもあれはそういう作品じゃないんだってことです
152雨蛙の服を書いただけの人:02/08/22 20:20 ID:+FutIGts
>>150
「イヤミに感じるのはいけないことだ」って価値観を押しつけられて
しまいました
それだと筒井康隆の小説なんてほとんどいけないことだと思います

それどころか「イヤミに感じるのは表現がおいついてないからだ」なんて
あくまでも「イヤミに感じさせてはだめ」みたいな押しつけです
「教養」と書かれた服はぴかぴかの服とかじゃなくて
絵具だらけの笑える服なんだから
イヤミを言ってるに決まってるじゃないですか
本当はイヤミじゃなくて批判なんですけどね
批判というよりも問題提起なのかもしれません
とにかくそういうことですわかったでしょうか?
153名前はいらない:02/08/22 23:11 ID:Vaql2jAK
>>152
価値観の押しつけって、評者はそう読んだってだけのことでしょ?
なんで押しつけって感じるのかな?自分の意図したように解釈されなかったら
全部押しつけか?なんでそう頑なに考えるのかな?
自分はこんな思いをもって書いたが、他人が読むとこうなるのかぐらいに思えば
いいのでは?もっとおおらかに反応してよ。余裕がなさすぎだよ。
154DO ◆L7PXncWo :02/08/22 23:38 ID:HmXWPzwA
>>153
>自分はこんな思いをもって書いたが、他人が読むとこうなるのかぐらいに思えば
>いいのでは?もっとおおらかに反応してよ。余裕がなさすぎだよ。

同意。
言いたい事は後からの説明ではなく詩の中で言った方が良いのでは。
155雨蛙の服を書いただけの人:02/08/23 00:23 ID:OaQisCnM
>>153
イヤミに感じたのなら「イヤミに感じた」とだけ書けばいいことでしょう?
「イヤミに感じるのは善くないことだ」などその後のことは押しつけ
じゃないんでしょうか?ってことです

あと私はべつに怒ってなんていません
ただ疑問を解消したいだけです
文学って「ことなかれで楽しく」やるものなんですか?

私はここに使ってる名前通りあの作品を「書いただけの者」です
作品がコテンパテンにけなされようとも何とも思いません
ただ疑問に思っただけです

寝ました
156Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/23 00:25 ID:0MDXlLRK
こんばんは。

まず、『草食う』の作者さんには、酷評しすぎでした。ごめんなさい。
弁解するわけじゃないんだけど、ことば遣い自体はいいと思いました。
もっと単純に楽しんでもよかったのかもね。

「雨蛙の服」さんは、だいぶ「価値観の押し付け」にこだわっていますけど、
価値観ということばを、普通の人よりも、かなり広義に捉えているんじゃない
かなあ。ともかく、価値観ということばは、ことばを操る私にとってはかなり
重いことばです。私のすべてが解ったかのような言い方にもとれます。
随分と曲解されたもんだなあ、というのが、私の正直な気持ちです。
157名前はいらない:02/08/23 00:27 ID:XfWdUKrc
とりあえず、アマガエルの詩はいい詩だと思ったよ
158名前はいらない:02/08/23 09:09 ID:jZAPU3oN
本スレのほう、止まってますね・・・
159雨蛙の服を書いただけの人:02/08/23 10:01 ID:1t99Hc8Z
>>156
私は困ったような顔で書き込んでいると思ってください
怒ってません

私も曲解されたと感じました
私がいつあなたの全価値観を問題にしたのでしょう?
私が押しつけられたと感じたのは日和見主義ではなくて何ていうのか
わからないんですけど「イヤミに感じさせてはいけない主義」
それと「教養自体が罪なわけはない主義」だけです
それともそれがあなたの全価値観なんですか?

もちろんそれらが独立したものではないということはわかってますけど
それでも私が問題としているのはあなたの一部です
160名前はいらない:02/08/23 10:10 ID:pkZCKWQI
[ルール](抜粋)

>●投稿者に関すること
>コテハンは審査結果が出るまでは作品を投稿した事をほのめかしてはならない。

既に「雨蛙の服を書いただけの人」が誰なのか、発言の内容、傾向から多くの人間が気付いている以上、
無効とすべきでは無いのか? これ以上議論(?)を継続する事は無意味だと思うよ。

放置しろ>ALL
161雨蛙の服を書いただけの人:02/08/23 10:26 ID:1t99Hc8Z
私の黒マントさんは「教養」と書かれた服を色キチガイの絵具で
べったりな服として見、大笑いしましたが、それ以外は何もしませんでした
愛せないものの前はただ大笑いしながら通りすぎるだけだからです

あなたも「イヤミに感じた」ならそれだけ告げて立ち去れば
いいのにそのあとに価値観の押しつけがついてくるのはどうしてなんだろう?
ってことです

私はあなたが先生だから質問するのです一般人なら「バカ」で済まします

曲解されたもんだだけではわかりません
私の文学認識の隙間に雷を落としてください
162名前はいらない:02/08/23 10:32 ID:3AHbb0KV
>>160
私には、その人が誰なのか分からない
分からない人は沢山いると思う
故に問題ないと思う

三段論法になってしまった。スマソ
163ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 11:38 ID:1t99Hc8Z
>>160
無効でいいですよ
私がコテハン出さなかったのはただ「ガキだから」という
大人得意の論拠をもち出されるのが嫌だっただけですから
さようなら
164162:02/08/23 11:42 ID:3AHbb0KV
つうか、今更ながら、その作品読んで来たけど
あれだけ徹底して書こうとしてるのに、小さいミスの多さが気になった
あとで、訂正してみたりもしてるし(撤回したけれど、さ)
もっと推敲してから投稿した方が良かったと思う
力作なだけに、かなり勿体ないと思った
165放置してしまう前に:02/08/23 12:01 ID:pkZCKWQI
>>161 が誰に宛てたレスなのかは分からないけど>160のオレの書き込み直後に
「あなた」と呼びかけられている所から、オレに宛てられたものと判断してレスします。

これまで、本スレでもここでもオレは君に対してレスをした事はありません。
なので、君が「先生だから」というのは人違いだろうと思います。
そういうわけで、君の言う「価値観の押し付け」に対して返答する事は、
オレの範疇では無い事を了承してもらった上で、以下は読んでもらいたいと思います。

「雨蛙の服」を投稿して以降の、君の発言を読み直してみました。

その日のうちに、Canopus氏の寸評がついています。
オレとは読み方は違うけど、そういう読み方も出来るかな、という程度の寸評です。
ここでCanopus氏は作品から「イヤミに感じてしまう部分」を作品の中に「違和感」として感じたのでしょう。
作品全体が「イヤミに感じさせる事」を目的としているのなら、この「イヤミに感じてしまう部分」は、
作者の意図通りとして、特に氏が指摘する事は無かったと思います。
つまりCanopus氏は、作者が「イヤミに感じさせる事を意図したのでは無い」と判断したのでは無いでしょうか。

ここまで理解出来たかな?

オレは、Canopus氏があえて「イヤミに感じてしまう部分」を指摘したのは、
作品の完成度を上げるためにした発言だろうと推測します(そう読めます)。
そしてその箇所は「Canopus氏にとっては」教養云々の箇所だった訳です。
氏の指摘は、ここがこういう風に表現されてれば良かったなあ、程度のもので、
本スレ189で言ってるような『あくまでも日和見主義が善という価値観を押しつける』発言には、
客観的に読む限りどうしても穿ち過ぎだと思います。
悪意を持ってCanopus氏の発言を曲解してるとしか思えません。

この時点で普通は会話としては成立しないよね?

(長いので続く)
166放置してしまう前に:02/08/23 12:01 ID:pkZCKWQI
さて次の発言は本スレ196と199(抜粋)

196:
>どうせチャンプとかどうでもいいですから

199:
>「べつにチャンプをめざしているわけではないですから」
>「結果よりも参加することを重視していますから」

>どっちがいいでしょうか?
>ちなみに下の言い方だといかにも誤解されそうで嫌ではあります

196の発言を加えた三択だと、どれが一番誤解を受けそうかな?
オレの感覚では『どうせ〜とかどうでもいいですから』って発言は、
『あの葡萄は酸っぱいに違いない』に通じる負け惜しみに取れるんだよね。
しかも、喧嘩腰としか思えない。
君は何度か「怒っていない、質問してるだけだ」という主旨の発言をしてるけど、
自分の書き込みが他人にどう受け取られるか考えながら書いているかな?
「これが私の普通の会話(文体)なんです」って意見は成立するとは思うけど、
それは君の「価値観の押し付け」だよね。

作品の中に「教養自体への懐疑、教養自体の否定を匂わせた」いのであれば、
他者にそれを伝える努力をすべきなのは作者だし、ミスリードを全て読み手のせいにして、
しかも単なるミスリードを「日和見主義を押しつけられ」た、と言い切ってしまうのは傲慢過ぎるよ。

(もうちょっと続く)
167放置してしまう前に:02/08/23 12:01 ID:pkZCKWQI
さて、それ以降のやり取りをいちいち突っ込んでても終わらないのでここまでにするけど、
オレ自身の感想としては「雨蛙の服」は詩というよりも、むしろイソップ童話でも読んでるような感じだった。
お説教臭いし、会話は多いし、何より内容の薄さに対して作品のボリュームがアンバランスだったよ。
つまりは最後まで読む気力が持続しなかった、それだけ退屈だったって事ね。

『自分の詩はこう読まれるべき』ってのはあっても良いと思うんだけど、
『他人が読んだらこう読まれるのね』って認識も無いと、
作者の「価値観の押し付け」にしかならない事ぐらいは確認しておかないと、
今後、視野狭窄に陥る可能性もあるのでご忠告まで。


ついでだけど、オレは別にCanopus氏の肩持つ気は毛頭ありません。
氏の行動には懐疑的な目を向けてる人間なので補足しときます。
168名前はいらない:02/08/23 12:08 ID:kHWld7BI
>氏の行動には懐疑的な目を向けてる人間なので
どういう風に?
169ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 12:10 ID:1t99Hc8Z
>>164
そうですね私もそう思います

夜の話のつもりで書きはじめたら
なんでだか途中から御都合主義的に昼になっちゃったりしてるんですよね
(-""-;)

的確なツッコミありがとうございました
170名前はいらない:02/08/23 12:31 ID:3AHbb0KV
>>168
そのつっこみ以降は、雑談新スレでもたてて、そちらでどうぞ。

>>169
どういたしまして。
171ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 12:53 ID:1t99Hc8Z
>>放置する前にさん

なんだかまた勘違いされてしまって困ってしまいました
ちなみに私は相手のことは滅ぼしてあげようくらいにしか
思ってませんけど
日常でこんな言い方はしてませんちゃんと隠してます

私が困ってしまったのはどうして「教養に罪はない」と
決めつけてしまわれたのかということです
言葉に携わる者なら「教養」というものについても一度
完全否定してみなければいけないのではないでしょうか?
これに関しては「人それぞれ」はききません
自分の目で見るにはそうするしかないからです
172ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 13:04 ID:1t99Hc8Z
>>放置してしまう前にさん
「教養に罪はない」がそういう風に導き出された言葉なのか
それとも一般論に流れて産まれた固まった言葉なのか
それはわからないですけど
どっちにしろ表現をされる先生がそんな押しつけをしても
いいのかな?って疑問に思っただけです

相手が一般人なら放置しました
あと感想をありがとうございます
私は一般大衆をどれだけうまく騙して読ませるかということを
重視して書いてるつもりなので
とてもタメになります
173名前はいらない:02/08/23 13:11 ID:mUwdk398
>>171
>ちなみに私は相手のことは滅ぼしてあげようくらいにしか
>思ってませんけど
それこそ問題では?

>日常でこんな言い方はしてませんちゃんと隠してます
日常で隠す事を何故ここではするのか?
174名前はいらない:02/08/23 13:16 ID:3AHbb0KV
不毛だから、もう止めよう。
「自分の考え方と人の考え方は違う。」
それが当たり前なんだから。
それをふまえても歩み寄れないなら、それこそ笑いながら素通りすればいい。
納得がいかないなら、もっとお互いに知識を増やせばいい。
みんな『利口だけれど賢くはない』存在へと、変貌しつつあるよ。
気付いてる?

落ちる前に、どうしても言いたかったのはこれだけ。
175放置してしまう前に:02/08/23 13:29 ID:pkZCKWQI
>>171-172
「教養に罪はない」というCanopus氏の発言を、前後の文脈から判断してみると、

「教養に罪があるわけではなく、職業作家がダメになったのは、教養のみを拠り所にしてしまったため」だと、
氏が読んだのは、氏の経験の結果だろうと思います。
これは「氏の読み方」であって、ミスリードでも押し付けでもありません。
第三者の目から見てもこれがおよそ押し付けであるとは読めないという事は既に書きました。
これを「善い/悪い」の2軸で捉える事は出来ないと思います。

当然ながら、氏の寸評を読んで君が「押し付けがましい」と捉える事もオレには否定できないでしょう。

ただただ「第三者からすれば」という断り書きを入れつづけながら、オレの見解を述べる以外に方法は無いのですが、
ここはあくまで詩について語る場所であって、君の「自説」を主張する場所では無いという事も了解して下さい。

一つだけ君の疑問に答えられる事があります。
「〜ならば〜ねばならない」 という考えもまた教条主義に陥る罠となり得ます。

     Q.E.D.
176ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 13:49 ID:1t99Hc8Z
>>173
民主主義的平和主義ですか?
ちなみに私は自分の書いた作品を誉められても喜びませんけど
自分の曲を聴いて自殺した人が出たと聞いたらきっと涙を流して
喜ぶ人です
もちろんその人のお墓参りには行くと思いますけど

あとあなたは人前で何も隠す必要がないんですね?
うらやましい一般人中の一般人さんだと思います
私はできるだけ隠してないと人間扱いしてもらえません

174>>
そうですね
私もちょうど忙しいところです
かんじんの先生もいらっしゃらないのでやめにします
177名前はいらない:02/08/23 14:05 ID:TTDTRj4W
>>176
あのね、良い事教えてあげるね。
>あとあなたは人前で何も隠す必要がないんですね?
173の書き込みを読んでネッちゃんは「この人は当り障りの無いことしか言わない人なんだろうな。」
って思ったみたいだけど、まだ173さんはあなたの思った通りの人だと、自分で証明してないよね。
>うらやましい一般人中の一般人さんだと思います
>私はできるだけ隠してないと人間扱いしてもらえません
なのに、「だとしたら」って仮定のまま自分の思った事を173さんにぶつけてるよね。
これはあなたの嫌いな「決め付け」になっちゃうと思わない?
例えばね、
>あとあなたは人前で何も隠す必要がないんですね?
って書くのも
>あとあなたは人前で何も隠す必要がないんですか?
って書くのも同じ手間だよね。でも、この質問だけ書いて相手の意見を待ってみたら
その後の会話はもっとスムーズに意見の交換が出来るよ。

あと、これは蛇足だけど173さんは“現実の人間関係では隠しておく事を、インターネットで隠さないのは何故?”
って聞きたかったんだと思うよ。横レススマソー。じゃーねー。
178ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 14:09 ID:1t99Hc8Z
>>175
私の自説なんかじゃないですよ
弁証法です
テーゼだけで価値判断してしまっていいんでしょうか?
アンチテーゼはいらないんでしょうか?
それ以前に文学をやる者なら無根拠性の上に立って発言することなんて
あったりまえ中の当たり前だと思うんですけど?
あなたがそういう基本的認識態度を知らないだけなんじゃないですか?
何かを信じるにしても一度その対象を破壊してからでないと
それは盲信にすぎないんですよ?
179歌胡 ◆iC3voeOI :02/08/23 14:11 ID:UA2igQXm
えっと、ケンカしないでください
180名前はいらない:02/08/23 14:14 ID:TTDTRj4W
あのね、仮説に伴って実証しましたというには、あなたの説は独りよがりだと思うよ。
「〜であったとしたら〜である。」と同じく、「〜でなかったとしたら。」って可能性を考えてる?
181放置してしまう事にする:02/08/23 14:19 ID:pkZCKWQI
>>178
テーゼ 「Canopus氏は押し付けがましい」
アンチテーゼ 「Canopus氏は押し付けがましいとは言えない」

理屈は尤もらしいけど、計測装置に不備があるようだね。

繰り返すよ。

「〜ならば〜ねばならない」 という考えもまた教条主義に陥る罠となり得ます。

     Q.E.D.
182歌胡 ◆iC3voeOI :02/08/23 14:23 ID:UA2igQXm
ケンカはいけません!
みなさん、落ち着いてください!
183名前はいらない:02/08/23 14:26 ID:TTDTRj4W
>>182
喧嘩じゃないからおちけつ。
184むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/23 14:27 ID:VWYe+Pvr
横レススマソ。
キッカケは梁山泊本スレでしょうが、
現在の話は最早梁山泊とは関係ないと思いますけど、、

続きをどうしてもってのなら、雑談スレか、議論スレに
移動した方がいいんじゃないっすかね?
これじゃ、このスレに来た他の住民さんがひきますよ。

□■□休息雑談専用 その11□■□
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1030076361/

★詩板の議論用スレッド★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1019159970/
185歌胡 ◆iC3voeOI :02/08/23 14:31 ID:UA2igQXm
183番の方へ
はい、すいません。私が一番落ち着かないと駄目みたいです。
今日、こんなことばかりです。
嫌になります。
でも、みなさんに、仲良くしてほしいんです。
駄目なんでしょうか?
あ、けんかじゃなかったんですから、こう思うのも違いました。
ああ、じゃあ、どうしたらいいんでしょう??
どうしたらいいんですか???
186名前はいらない:02/08/23 14:36 ID:TTDTRj4W
>>185
雑談スレに行けばいいと思うよ!
187名前はいらない:02/08/23 14:37 ID:LGf3fauO
>どうしたらいいんですか???
↓この通り
>私が一番落ち着かないと駄目みたいです。
188歌胡 ◆iC3voeOI :02/08/23 14:38 ID:UA2igQXm
186番の方へ
はい。そういうことがいいみたいです。
落ち着きました。ありがとうございました。
お騒がせしました。すいませんでした。
私が一番、とんでもなかったです。
反省します。
189ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 14:48 ID:1t99Hc8Z
>>177
違ったら反論してくれればいいだけのことでしょう?
私はそれに真摯に答え必要なら謝るつもりです
ここは匿名だから本音がいえるなんてことわからないほど
相手がバカだとも思いたくありませんでした
それより先に文学に関する話なら私はどこでも隠したりしません

>>放置する前にさん
私は批評の先生に質問しているだけです
だいたいそんなこと教条どころか
「地球」を語る時に「地球は丸い星である」という認識が必要なのと
同じくらい基本的なことじゃないんですか?
私は質問しているだけです
190いかいか ◆EzuNnL0g :02/08/23 14:55 ID:KRZ+DNPd


オマエラけんかするなら詩でやれ。
詩人ならソンぐらいの根性見せろよ。
ラッパーは互いにけんかしたらマイクバトル、韻踏みながらやってるぞ。
いわゆるdisってるってこと。
191ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 15:44 ID:1t99Hc8Z
>>184
私はその人たちとパズルゲームがしたいのではありません
ただ批評の先生に質問していただけです

わかりやすくまとめておきますね
私は失礼や無礼を働かれたとしても何とも思いません
作品を意図と違った読み方をされても構いません

ただ、私は地球は丸い星だと思うんですけど
それ以外の基本的認識もあるんですか?ってことです

それとイヤミに感じたならイヤミに感じただけでいいと思うのに
その後に価値観が入ってきてしまったのは押しつけでないとしたら
先生の世界が固まってる証明ですか?
192名前はいらない:02/08/23 15:53 ID:fS3yO1GQ
なんでもいいような気がする。
193名前はいらない:02/08/23 15:55 ID:CVvV+vE/

ネッちゃんは良い!!

いかいかは嫌だな!!
194ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 15:56 ID:1t99Hc8Z
私は疑問に感じたら問い正してみないと気が済まない性格です
うざいと思ったらごめんなさい
でもどうしてもわからないので質問しました

私にとって一度完全否定されていない教養などただの笑える服です
素粒子(でしたっけ?)ひとつひとつに個性があろうと
しょせん素粒子ごときの個性がこの私にとってどんな意味があるでしょう?
しかも素粒子が色キチガイな服を着ている!
ネッちゃんはあかるく大笑いしながらそれを罪だと認識してあげます
195DO ◆L7PXncWo :02/08/23 16:00 ID:evHSclhT
>>194 もし、間違っていましたら、言ってくださいです。。
ネッちゃんさん
「教養」に対しての批判、問題提起を詩の中でした。
「その様に感じる様に書いた」のに
Canopusさん
「その様に感じてしまった。教養自体に罪はないのに」

ネッちゃんさんの質問:
「”その様に感じさせてはいけない”とは価値観の押しつけではないのか」
196名前はいらない:02/08/23 16:09 ID:8/Mj7P95
しかし随分な詭弁だな。議論ではない、質問がしたいだけ
っていうのは。すでにここで展開されているのは議論以外の
何者でもないのだが?そして議論にパズルゲーム的要素は
どうあがいても加わるものなんだが。

実は、ネッちゃんは、所詮は受験生なんだよね。
完全否定されてない教養?アホか。どんな常識であれ否定されまくった
歴史はいくらでもあるんだが。共有性のもとになりたつ"真実"の意味を
曲解しまくったあげくに自己陶酔にひたって、教養を押し付け、と定義し、
それに対する"認識"を完全に欠いてる。"教養"を"思い込み"とかんがえる
んなら科学的事実の定義である"確認の共有”について考えてみる
こったな。確認の方法がいろいろあるってだけのこと。

ま、がんばって大学受かってくださいってこった。
197ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 16:32 ID:1t99Hc8Z
>>195
だいたいそんな感じですけど
先生のおっしゃった「曲解」の内容が気になったので
もしかしたら私がおかしかったんじゃないかと質問してみたんです
そのためにこっちが思っていることはできるだけ書いたつもりです

>>196
どうしたらそんな風に読めるんですか?
あなたは否定したものを生きてみたことがありますか?
198DO ◆L7PXncWo :02/08/23 17:54 ID:evHSclhT
>>197 ※個人的な意見
Canopusさんは、
詩の内容で教養自体に罪がある様に描いたことに対して批判した
訳ではなく
「教養のみを拠り所にするのはよくないという詩なのでしょうけれども
 それが表現しきれてないのでは」
と言った訳です。
つまり、Canopusさんは「教養自体に罪があるのではない」
という価値観のもとに批評を行ったのではなく、
「教養自体に罪があると言いたい訳ではないのだろう」
と思い、ああ書いたのだと思いますが。
199名前はいらない:02/08/23 19:22 ID:3clk/YKg
先生って誰なの?わけわからんな
200ネッちゃん ◆/a8bMydI :02/08/23 20:36 ID:1t99Hc8Z
>>198
ありがとうございます
でも私は先生に質問しているんです

それにもしあなたの言う通りだったら先生はやっぱり
教養が悪いわけない主義で頭が固まっていたからそういう考えにしか行かず
しかも無意識に私にそれを押しつけていたことになりませんか?

意識されている意図がどうあれ
その背後には意識よりよっぽど大きな
無意識の意図というものがあるはずでしょう?
201DO ◆L7PXncWo :02/08/23 20:54 ID:evHSclhT
>>200
>でも私は先生に質問しているんです
その通りです。わかってます。ごめんなさい。

僕にはCanopusさんの無意識下の意図は分かりません。
僕の見解ではここまでが限界です。
後はCanopusさんのレスを待つばかりですね。
失礼しました。
202名前はいらない:02/08/23 21:48 ID:jZAPU3oN
無意識の意図まで持ち出されちゃって、Canopusさんも大変だなあ。
203名前はいらない:02/08/23 22:32 ID:jZAPU3oN
・・・待ちに待った批評のレスがついたと思ったら、酷評されてるし。
しかも、酷評してるの愛しの撫子さんだし。
うえーん。
でも、負けないぞおお!!!!
204196:02/08/23 22:55 ID:6lCfKDl1
しっかし想像以上の馬鹿、というか子供だね。
"言語の誤謬"からやりなおしたほうがいいんじゃねえの。

教養が悪い訳ない主義で頭が固まってる?バカか?
"教養"そのものが何を行えるかよーく考えてみるこっちゃ。
論理上の"概念"として教養は悪いわけないんだなこれが。
なぜなら、前段階の"技術的”な実用知識"から発展した教養と考え
実際、社会において、教養が有利になることを考えれば
教養をいうのはこれもまた社交の場において、もしくは社会において
"技術的"だよな。

実用概念としての教養に道徳概念としての悪が適合されるか?
されるわけねえだろ?哲学の初歩以前の問題だぜぇ?

無意識まで持ち出してcanopus氏を批判するんだったら
以上くらいのCanopus氏の論理背景をきちんと否定する論理を
考えて投稿するこったな。はっきりいって読みかじり聞きかじりの
フロイトの無意識程度で論破できるとは思わないけど。
聞きかじりのバカだとぜーんぶ無意識のせいにしちゃうんだよね(w
205Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/23 23:16 ID:ZXE2coJa
こんばんは。平日の昼はレス付けられないよ。仕事あるし。
しかし、ネッちゃんは言い返してくるタイプなので、ちょっとはレスがついて
しまっているかな、と思ったら、予想を遥かに超えちゃってるね(苦笑)。

まずは、紅雀さん、ゲスト審査員の誘いに応じていただき、どうもありがとう
ございました。最近、ゲストに断られてしまうことが多くて、ウツ入っていた
ので、たいへんたいへん嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

ネッちゃんへのコメントは、次レスで。
206撫子さん ◆eEr7LE3I :02/08/23 23:23 ID:FGztNVZZ
>>203
がんばれ〜☆

>>ネッちゃん
真摯に文学の道を歩む態度、イイ!と思〜よ〜☆

でもここの本スレはね、「詩で遊ぼう」ってついてるくらいだし、
みんなで楽しむスレなわけ〜☆
ちょっとそういうことするのは「スレ違い」じゃないかな?て
思たよ〜☆
今んとこそういうスレないっぽいから、欲しければ立ててみれば?
どうかなっ?☆

ところで「雨蛙の服」、無効なの?★
もったいな〜い!★
207Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/23 23:41 ID:ZXE2coJa
寸評のコメントの前に、いくつか。

まず、「先生」と呼ぶのは止めてくれ。私は先生と呼ばれるほど大した人間で
もないし、呼ばれて悦に入るほど自惚れてもいない。敬意を表してくれている
のはわかるけど、普通に呼んでくれれば、それでいい。

次に、あなたは、人のことばには超がつくほど敏感なくせに、自分の放つこと
ばには、ひどく鈍感なんだね。「価値観を押し付けるな」然り、「一般大衆」
「一般人」「平和的民主主義」然り、「教養」のことばの捉え方もズレている。
これらのことばを、他人がどう捉えるかも考えずに垂れ流し、しかもその遣い
方が間違っているもんだから、誰もあなたに同意しないし、誰もあなたの考え
を理解できない。正しいと思っているのは自分だけ。とんだ裸の王様だ。

以上のことを踏まえて、詩と寸評のコメントに移ります。
208名前はいらない:02/08/23 23:46 ID:d3p0duqL
本スレの202です。紅雀さんの言う漫画家は知ってますが、
その漫画は知りません。
せめて、紅雀さんが持つ、その漫画の印象、そしてどのように詩とリンクして
しまうのかが知りたかったです・・・。
無念。くすん。
209isuka:02/08/24 00:09 ID:ziv12FYm
>>135 むこうの317さん
おもいっきし遅レススマソです。
サイトに今回の詩の掲載、乙す!
ありがとうです。
210Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/24 00:18 ID:d++CULWd
>>206 あ、撫子さん、どうも。
いや、いい詩だと思ったら、選んでいいと思ってるんですけどね、個人的には。

さて、ことばの捉え方がズレているというのは、決して悪いことではなく、
詩を書くうえでは強力な武器となることもある。ただ、議論するには圧倒的に
不利だ。

私はこの詩を、「プリミティブでたくましい存在(=草原)への憧れ」と解釈
した。それと、そこへ到達できないかなしみと。この詩では、その草原との
対極にあるものとして「教養」ということばを採用したのだが、私にはその
ことば遣いが、どうにも違和感が感じられてならなかった。草原の対極に、
教養ということばは不釣り合いに思えてならなかった。多分、「教養」という
ことばの捉え方にズレがあるのだろう。人間がたいせつなものを失っていった
過程で、身に付けたものは他にも山ほどある。教養は、その一部でしかない。
だから、私の言う意味での教養に、すべての罪をかぶせるのは酷である。

さらに、百歩譲って、あなたの言う意味での教養(つまり「草原」と対極に
ある教養)で、この詩を読んでみよう。それならば完全否定もわかる。
しかし、「教養をいったん完全否定すべき」と得意げに話しているのは、
笑止千万であり、あわれですらある。そんなことは、あなたが得意げに話す
までもなく、昔の人がなんべんもやっていることだし、ここにいるほとんどの
人もまた、人間の失っていったものに思いを馳せているはず。
「言葉なんておぼえるんじゃあなかった」という田村隆一の血の出るような
叫び。「口語の時代はさむい」と呟いた荒川洋治。このままでは、彼らのこと
ばは、あなたには一生届かない。
211ネッちゃん ◆eEr7LE3I :02/08/24 00:19 ID:CAarvxva
>>207
レスを待ってましたありがとうございます
でも私の質問には答えられないんですね

私は孤独ですけど自分一人の足で歩いていますけど
それでもたまに誰かにすがりたいような時はあって
何かを教えてくれそうな人を見つけると「先生」と呼んでしまう
くせがありますごめんなさい
あと事情があって英語モードにするのが面倒くさいというのもあります

前に人生相談板で見つけた先生に同じようなことをいわれたことあります
でも結局その先生はネッちゃんのわからない言葉が体験として
わかってしまったことで滅ぼされて板を出て行ってしまいました
私は自分の言葉が内に秘めているパワーには自信があります
そしてもちろん私は自分が裸だと知っている裸の王様です
寝ました
212Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/24 00:28 ID:d++CULWd
なんか、マジレスするのが、馬鹿らしく思えてきた…。スレの流れを止めてる
よね、私って…。

これが最後。

結局、今回のことは、「教養」ということばに対する認識のズレが発端だと
思う。それにネッちゃんは過敏に反応した。しかも「価値観を押し付けるな」
という過激なことばで。ネッちゃんは、このことばを軽く考えているんじゃ
ないだろうか。私にとっては、人格を否定されるくらいのイヤな思いを感じた。
213Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/24 00:34 ID:d++CULWd
>>211 人の話は最後まで聞けっつーの。

まあ、補足するなら、私の寸評は、あくまで私個人の見解だ、ということです。
それを「価値観の押し付け」と捉えるのは曲解であり、私にとっては心外でした。
214名前はいらない:02/08/24 00:44 ID:y2l8hcbo
堂々めぐりは終わらないでしょう。早く他の人の詩もみてあげて。

わたしはひたすらかなしい
誰かを何かを滅ぼすものなど
言葉ではなくただの暴力
つまり
みんなあなたの暴力で滅ぶの
最後にはあなただけが残るの
あなたはただ1人なの
誰を滅ぼさなくとも
あなたが1人なのは変わらない
もう何も意味が無い
言葉は1人では生まれないものなのに
215Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/24 00:48 ID:d++CULWd
>>214 あい。ごめんなさいです。
でも、明日も仕事なんで、もうそろそろ寝ます。明日は頑張りまっす。
216いかいか ◆EzuNnL0g :02/08/24 16:09 ID:U5/derAB
解釈は幾通りもある
見るものがすべてすべて一つで解釈できるわけではない
バックグランドみなおしてみな
反発と相対が解釈を混乱させ 個別の解釈の自由を阻害する
217ハチミツメロン ◆1O.n8132 :02/08/24 16:15 ID:I0Ct2ZtG
>>133亀レスです。ありがとうございました、了解です(*´∀`)
218名前はいらない:02/08/24 16:22 ID:9EgTGZbb
>>216 いかいか

お馬鹿さんはいりません。引っ込んでなさい。支離滅裂の馬鹿。


219名前はいらない:02/08/24 16:42 ID:cMcidL+L
>>いかっち

誰に対するレスなの?
なんか誰でも知ってるようなことをもったいぶって
書いただけの内容だけど(藁
220名前はいらない:02/08/24 16:49 ID:T6URIPfj
>>216 いかいかちゃ〜ん♪
ホレホレ、いつものようにオマエの立てた数々のシモネタのスレを
ageなくてもいいのか??なにやってる!!ホレホレ、ageろ(爆笑
221名前はいらない:02/08/24 16:54 ID:hSz3j4YC
>>ALL
ネッちゃんはもういいのでは?

かなり思考態度の硬直した人なので・・(笑)

222名前はいらない:02/08/24 17:02 ID:AldlR9bE
>>221 そだそだ。
ネッちゃんって、なんか馬耳東風の >いか粘着みたいだね。
人の話しを前向きに聞かないし、そんなところは >いかいか
みたいな感じもするよ。(w-w

223紅雀 ◆YzUnlidE :02/08/24 20:19 ID:qiCdtQFS
>205 Canopusさん
こちらこそ宜しくお願いいたします。それにしても、ひとつひとつ
批評していくのは大変な作業なのですね。Canopusさんの日頃のご苦労
が偲ばれました(・v・;

>208 本スレの202さん
あまり詳細がなくて、ごめんなさい。ここ見てるかしらん?
タイトルはちょっと不確かなのですが『氷が水になるとき』だったか…
1960年代後半を舞台に嶽野という高校生が出てくるシリーズ。
寂しい友達に、ある日植物が生えてきて、徐々に体を覆い尽くすので
森の中の泉に沈めてあげたら、自殺幇助の罪に問われて嶽野は故郷を
離れる…といったような話でした。その体を覆う植物とは何だったのか?
それは心を下界から閉ざすことの隠喩だったり、心が植物のように無意識化
していくことの例えだったりしたのかなと、202さんの詩を見て思い出したのです。
あとはヘラクレスに追いかけられた乙女は純潔を守るためにオリーブの木に
なったり、ビョークの「イソベル」という曲の中では、正体不明のイソベルと
いう女性は漆黒の森に引き篭り、外界へのメッセージは蛾に乗せて
発信したりなど、植物になったり、植物を檻に閉じこもったりすることは、
コミュニケーションの拒絶を表すのかな、と思ったり等々、
そんなことを考えさせられました。詩の技巧への言及でなくてすみません。
224いかいか ◆EzuNnL0g :02/08/24 22:20 ID:uA+DvWIm
ども、オイラの詩がどうやら「詩」じゃないとか手抜きだとか言われておりまして
それことについて私から言いたいことがありまして。

草食う
ムシャムシャと

牛が草食う
ムシャムシャと

青虫が草食う
ムシャムシャと

腹減った俺も草食う
ムシャムシャと

夜も 昼も 朝も
草食う

この詩は草を食べるときの「音」を強調しまして。
生き物がが草を食うときのあの音を詩にしてみましょうかとおもっただけです。
この詩から「音」を感じて頂ければいいなと思いましたがどうやら批評人の方々は
文章をお読みになっただけのようで残念でなりません。
これも詩です。「音」を表した詩です。
225名前はいらない:02/08/24 22:24 ID:4XtGWsET
>224
すまそ。
わたしもはっきり言って……ヘタだと思う。
226Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/24 22:46 ID:d++CULWd
>>224 っんとね、ことばの音を楽しむ詩は意外とたくさんあるんですよ。
谷川俊太郎の「かっぱ」の詩とか。五味太郎の絵本も、見事なことばの音
ですよね。そう考えると、私はこの詩を読んで、純粋に音を楽しむ気分には
ならなかったな。
うん、でも、ことばの遣いかたは下手ではないでしたよ。
227名前はいらない:02/08/25 02:59 ID:3qyZwh6L
>>226
かのさん、その最後の表現、変だったよ
疲れてるんだね……
余り無理せずに……
人間、バランス良く、程々に生きるのが大事です
「ありきたりではなく」、です
ではでは……
228名前はいらない:02/08/25 05:58 ID:tKhtR5jv
いやぁー、なんだかんだと大騒ぎしてる間に本スレ投稿増えたね。
審査員の寸評が楽しみですなぁ。
229本スレ202:02/08/25 15:53 ID:BM+HA29t
>>208
紅雀さん、丁寧なレスをありがとうございます。
答えて頂けて、とても嬉しいです。
多分、紅雀さんの読んだ漫画と202の詩は捉え方は違えど似たようなものを隠喩しているのだと思います。
イメージが先行してしまって、伝わりにくかったのかと思います。
詩の説明をすれば私は全てしてしまいそうになるでしょうが、それを詩と呼んで良いのか?という
ことになるので、それは避けたいのですが、あの窓の向こうは恐らく緑に溢れているのだ、
ということだけ言い訳して自分の詩の拙さを反省しようと思います。
今度は、説明のいらない、ひとりよがりでない詩を作りたいです。ありがとうございました。
230本スレ202:02/08/25 15:55 ID:BM+HA29t
すみません間違えました。自分にレスしてどうすんの・・・。
>>223
です。ああ恥ずかしい。くすん。
231Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/25 23:20 ID:VPZGnO8S
>>227 どもです。書き込んだあとで、あ、こりゃ突っ込み入るかな、と思っ
てましたが、227さんの優しい突っ込みだったので、助かりました。

締め切りまで、あと約24時間っす。
232想<sou>の人:02/08/26 19:19 ID:IT5OivcC
すみません。もたもたしてたら別の作品が。
間に入っちゃった人、申し訳ありませんでした。
改行制限さえとれれば一回ですんなりだったんですけど・・・
233本スレ222,224の忍者ニンニン:02/08/26 22:54 ID:QbKhatQz
ふむ?
本スレの寸評、前半と後半で「整合性がない」と指摘されたが、
具体的に書いてもらえなかったゆえ、正直どういうことなのか
よくわからんでござる。

いや別にケチをつけるつもりはござらん。
自分ではテーマもリズムも統一したと思うておるゆえ(ご指摘
通り、推敲には30秒くらいしかかけておらぬが)、よろしければ
紅雀殿に、あるいはわかる方ならば第三者でもよいので、具体的
に教示してはくださらぬか。
よろしくお願い致す。

では、ニンニン。
234はなくそまいける2:02/08/27 00:46 ID:v99wOSSc
うたたさんはどーしたの?
235霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/27 02:11 ID:bmayriM7
>>234
本人多忙及びネット環境にトラブル発生?らしい。
詳しくは、某スレへ。
うたた寝さんのファンなら、これだけで分かると信じる。
236想<sou>の人:02/08/27 21:57 ID:txX4Gy52
撫子タン 評価してくれてありがと〜
237霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/27 23:59 ID:SORLPvHB
ごめんなさい
審査、お手伝いしたかったけど、20編も読む根性を寝不足に奪いとられました
今日は、これからやっと寝るところです
238Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/28 00:12 ID:bP2n7y6a
>>237 えっとね、霧都さん、そしたら次回お願いしてもいいですか?
審査だけでもいいですから。
239霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/28 00:18 ID:LgPFi88w
>>238
多分、大丈夫だと思います。今のところ予定、ないですし。
寸評なし、本当に選ぶだけってことで、お手伝いさせていただきます。


240isuka:02/08/28 00:56 ID:wcBsicDP
構造さん、チャンプおめでとうです。
241構造 ◆1Q0OhnlE :02/08/28 01:26 ID:lkfYWZiF
>>240
どうもありがとうございます〜

canopusさんが質問されてらした髪の毛、あれはまあ
彼女の髪の毛というのと、これは表現力不足プラス選択ミスでしたね。
あと草と、ついでに藻あたりもイメージとして浮かばせられたら
まあOKだったかなと。君の茂みに、というとさすがにエロ小説ですからな。

で、種明かしというか、考えてた裏のイメージを
実は最近ねじっくれたイギリス的なオタク臭に憧れてまして
皆様にわからないようにわからないようにと必死で書いたのです。

最終連の白いシチューは
たまに出る白くてどろどろしてるあれのことです。

これをごみ箱のティッシュとかと含めて考えていただければ
もうおわかりかと。
242名前はいらない:02/08/28 10:40 ID:9u6/eNuD
植物物語は、ズバリ! 撫子さんですね?
243kanon ◆0ztbXCV6 :02/08/28 17:03 ID:oSjGtr+J
テーマ「火」以来の投稿でした。「森」は私でした。
Canopusさんに指摘されたとおり、「風に運ばれた種」という部分は素直に間違えてしまった。
比喩も沢山混ぜたのですが、誰にも気付いてもらえなかったという点で
自分の力不足を感じさせられましたです。
審査員の皆様有難う御座いました。
244DO ◆L7PXncWo :02/08/28 18:07 ID:mLHMPvCE
ハルジオンは俺でした。
何にも選ばれてないけれども(笑)。
245ましゅう ◆MASyU/iM :02/08/28 18:26 ID:fBkWSOcB
>>244だと思ってました(w
私も何にも選ばれなかったけど…。「笑う緑」でした。
審査員の皆さん、お疲れ様でした!
構造さん、チャンプおめでとうございますです。
次のお題は何でしょう??
246むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/28 19:18 ID:AVvorF1J
構造タン、kanonタン チャンプ受賞オメ〜
次のお題が出ましたら、チャンプページまとめますですね。

ちなみに今回も懲りずに投稿しちゃいました。
一番バカっぽい"ねこじゃらし"が俺でした、、、
247構造 ◆1Q0OhnlE :02/08/28 20:18 ID:lkfYWZiF
それではお題、"風”なんてどうでしょうか。
248Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/28 20:37 ID:aR/B9abk
霧都さん、どうもありがとうございます!

構造さん、kanonさん、おめでとうございました。
249DO ◆L7PXncWo :02/08/28 21:13 ID:mLHMPvCE
やっぱバレてたかー(w
てゆーか、ありゃばれるか:-):-):-):-):-)
250撫子さん ◆eEr7LE3I :02/08/28 22:41 ID:wR/QRUTF
>>241
えー!構造タンだったのかぁ☆おめでとー!
にゃるほどティッシュにシチューかぁ★カタツムリのべっちょりの
白さに。。。☆ちっとも気づかなかった〜★
まさに「詩で遊んだ」って感じかにゃ?☆

>>243
えー!かのんタンだったのかぁ☆おめでとー!
今回、作者当ては全然わかんなかたよぉ★

>>242
それはバレバレ〜?★
どーしてもトップバッターがやりたかったのっ!☆
お風呂の中で考えたんだよ☆
251霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/28 23:50 ID:euhBiwu6
>>248
よろしくお願いします。

===以下、独り言===
風、風、風がテーマの詩かあ。。。風、風ねえ。。。。「(´へ`;ウーム
252むこうの317 ◆317zzBSg :02/08/29 00:18 ID:m2K9imV7
業務連絡

第十一回 お題「草」をまとめまして、うpしましたです。
253霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/29 01:26 ID:x3XDJFfH
>>252
おつかれさまですぺこ <(_ _)>
254情景描写撮影所:02/08/29 02:53 ID:d6WXIuWU
あ、名乗り遅れ…「断ち切られるべきもの」書いたのは私でございます。
今更になって初めての投稿でしたが楽しく書けました。
点を下さったお二方、それに撫子さんありがとうございました!
255ななしくん ◆FtKsxWNw :02/08/29 13:49 ID:lEIiV1de
ちくしょー!
今回の「草野球」は自信あったのにー!

エロ詩選ぶなんて 審査員の見る目がないのかも
って可能性も捨てられないよね あくまで可能性の話よ?
256構造 ◆1Q0OhnlE :02/08/29 14:08 ID:NZgpjVg5
>>255

元気だせよ (´ー`)y-~~。
257ななしくん ◆FtKsxWNw :02/08/29 14:13 ID:lEIiV1de
>>256
ありがとうチャンプ
エロ詩だなんていって ごめんなさい
258たけ ◆9RQuKuak :02/08/29 14:48 ID:dspdcXve
お。カミナウ大会ですか。私は「175夏草」でした。

投稿3回目。今回一番寸評よかったのに1点。お情け浸みましたCanopus様。
3点,2点,1点,ときたから次回は0点ケテイ。
審査員さんの深く広い読解力(解読力?)には感心するばかりです。

「草野球」は一番アウトドアを感じました。オヤジの絵も欲しかったな。
259名前はいらない:02/08/29 14:48 ID:4ULmX4HM
>>257

>ありがとうチャンプ

↑馬鹿じゃないの?
260名前はいらない:02/08/29 14:54 ID:02XRMboD
いか粘着さん、おめでとう!!
やっぱしシバン派は寂しいようですね。
2ちゃん詩板に未練たらたらですね。(w
261名前はいらない:02/08/29 14:58 ID:cztJ8nlW
あんがとね♪ (^ .^)y-~~~
262名前はいらない:02/08/29 15:00 ID:dTqpoUCN
シバン派は2ch詩板に書いたらだめだったんだ。
そんなルールがあるなんて初耳。
263名前はいらない:02/08/29 15:08 ID:dTqpoUCN
シバン派に未練たらたらなのは一人しかいないね。
264名前はいらない:02/08/29 15:11 ID:dTqpoUCN

本 当 は シ バ ン 派 に 戻 り た く て し ょ う が な い ん だ ろ ?

誰 か ら だ っ て い い か ら 仲 間 だ と 言 わ れ た い ん だ ろ ?

> 微 熱 = 名 無 し 粘 着 荒 ら し
265名前はいらない:02/08/29 15:16 ID:uQI61D63
シバン派って荒らしに敗北して詩板のみんなを見捨てて逃げた
そんな意気地のない人たちの溜り場なんでしょう??

2ch詩板の裏ぎり者たちのサイトだと言われていますが・・。
266名前はいらない:02/08/29 15:19 ID:dTqpoUCN
お前だけ。そう思っているのは。
現にシバン派の掲示板には詩板の人も投稿しているぞ。

い つ ま で 過 去 の し が ら み に 拘 っ て い る ん だ よ 。

> 微 熱
267名前はいらない:02/08/29 15:27 ID:leXJ1GpY
>>264
そんなに字間と行間を、いちいち開けなくてもいいよ。(笑
>>265
そうですよ。自分らだけ「いい子」になろうとしたのです。
シバン派の人たちは。そもそも行動が稚拙なのです。
268名前はいらない:02/08/29 15:29 ID:Js2ZVxml
もういいよ。スレ違いだから二人とも帰ってくれ。
269名前はいらない:02/08/29 15:32 ID:j4jjcFIh
◎(旧シバン派)←幼稚だ。
270微熱くん ◆/504x/.Q :02/08/29 17:16 ID:XHLGDbDi
しかし、粘着共もネタがワンパターンだね。

つーか私にしてもシバン派の人たちにしても
過去の話の一つにすぎないって認識しかないでしょうに。

IDころころ変えて短時間に似たような書き込みするのって
1人しかいないんだよなぁ…(w
271微熱くん ◆/504x/.Q :02/08/29 17:21 ID:XHLGDbDi
まちがい。

1人しかいないような気がするんだよなぁ…(w

ね。
272名前はいらない:02/08/29 17:26 ID:woSm4TSH

>いか微熱

なんでもいいよ。オマエは馬鹿者だ。(笑

273名前はいらない:02/08/29 17:28 ID:AMLOhBcr
「いか」だなんだと騒がしいが、前々からどうしても言ってみたかったことがある

実は粘着も当人の自作自演で、あくまでも皆に「いか」という名を知らしめたいだけなのかも知れない

ということ

それでもやっぱり、別人なんだろうか?

「いか」じゃない人が攻撃される理由も、これで成る程、って思うのだがなあ

あなたは、どう思う?

オレもお前等もスレ違い

移動汁!
274名前はいらない:02/08/29 17:30 ID:lIHZWlvI
>微熱くん
なんでもいいです。だって君は負け犬ですから。ね。
275>>274:02/08/29 17:32 ID:AMLOhBcr
オレもお前もスレ違い

移動汁!
276名前はいらない:02/08/29 17:36 ID:XRqP8C+n
>>273

アホですか?

277名前はいらない:02/08/29 17:37 ID:AMLOhBcr
アホでもいい

オレもお前等もスレ違い

移動汁!
278名前はいらない:02/08/29 17:40 ID:4KmTuFUE
微熱って…
IDがころころ変わるってそればっかり言うがココの上のほうにいる奴はずっと同じIDのようだがな…
まあその事実から目を背けたくもなろうがな…
279名前はいらない:02/08/29 17:47 ID:pJ3QAaXC
>◎シバン派◎
裏切り者たちの溜り場。

詩板から逃げたくせに今更なんの用があるんだよ。
こそこそと投稿などするな!みっともないぞ。
潔く詩板には来るな!
280名前はいらない:02/08/29 17:48 ID:Js2ZVxml
いいからお前ら移動汁!
これ以上スレ荒らすなよ。頼むから。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1019332311/l50
ここでやれ。
281名前はいらない:02/08/29 17:49 ID:AMLOhBcr

はいはいはい、お疲れさんw

オレもお前等もスレ違い

移動汁!
282名前はいらない:02/08/29 17:53 ID:GL3QIgym
IDがコロコロ変わるって当然だよ。
みんな繋ぎかえで出てるんだと思うよ。

馬鹿なんでしょうか? >いかいか微熱くんは。
283名前はいらない:02/08/29 18:00 ID:CfaJbv7E
強制ID制になったら
任意ID制の「ID:???」より
一層わからなくなってしまったように思う。
284名前はいらない:02/08/29 18:03 ID:AMLOhBcr
>>283

んなこた〜ないぞ〜〜

時々、馬鹿なあらしが、ID出したまま自作自演してるもんな

ころころ変わっても、尚更、少人数で、勝手にやってるのがバレバレだしな〜

そんなことよりオレもお前等もハゲシクスレ違い

移動汁!
285名前はいらない:02/08/29 19:44 ID:m71C055k
>>283
おれもそう思うな。以前よりもわけわからなくなった。
>>284
小人数であるかどうかなんてわからない。
286名前はいらない:02/08/29 19:49 ID:7XF6I/DQ
287紅雀 ◆YzUnlidE :02/08/29 22:15 ID:Dj4JKdjl
>>233
超遅レスすいません。
前後の整合性…というのは別に断ち切れていたからというわけではく、
ずばりのシモのネタは、いきなり出すとやはり流れが変るものです(w
言葉のリズムとペースはシモのお話が出てきてから、変っているのでは?
シモのネタはインパクトがある分、扱いがデリケートなのです。
ただ私は、ラップや歌詞など、ある旋律が前提となる詩は、音の世界に
疎いので、正当な評価が出来なかったということもあります。
一読者の評価ですので、ご参考程度になさってください。

構造さん
ビクトリア朝的な性の隠喩表現ですね。
実は、「ほしくさ」の部分で堀口大學の詩のなかにアソコが干草の匂い、
といったようなエロチックな詩があったことを思い出していたのですが、
エロ詩アウト気味のこの場でそういうことを書くと煽られそうだったので
やめました(笑)
でも、詩は生々しいものを生々しく描いても、別の表現に託しても自由な
ものだと思います。むしろ私は生々しいものを軽く、美しく変換できたとき
詩の力と技量を感じます。おめでとうございます!
288Canopus ◆j1h.j3e. :02/08/29 22:56 ID:s3df8bZw
こんばんはです。

今回のゲスト審査員ですが…
構造さんにお願いしたいんだけど、どうですか?
289233の匿名希望某コテ:02/08/30 00:23 ID:LsqYeVUG
>>287
おお、レスだぁ!! てっきり流されたと思っていたので、
嬉しいっす! お返事ありがとうございます。

なるほど、そういうことだったのですね。自分としては、あそこ
が起承転結の転、序破急の急、のつもりだったのですが、読者
には「急すぎる」という見方をされてしまうんですねぇ。
なるほど勉強になります。

TVやマンガ、映画、そしてポピュラーミュージックで育ち、
そういったものと切り離すことのできなくなってしまっている
僕ら。そんな僕らが自然や現実と真っ向からぶつかってしまっ
た時に出てくる言葉。そんな言葉をこれからも吐き出して行き
たいと思っています。ありがとうございました!

PS:実はラップはやったことすらないです(笑
290構造 ◆1Q0OhnlE :02/08/30 17:58 ID:sr+mVmUq
自分でお題考えたのはいいけど、ぜんぜん書けないや
むつかしいのにしちゃったなあ。

>>287
干草って発酵させるから実はかなり臭いんですよねあれ(w
小さいころ牛小屋に行く機会が何回かありましたが、フンの
匂いの三十パーセントくらいもあれですし。

>>288
お、いいですね。ゲスト審査員ですか。
是非にやらせていただきます。
まあ、気軽につけていきます。
291forte♪彡 ◆memo/L/Q :02/08/31 00:25 ID:slW7kQpK

     ∧@ノ' < ヨロシク。
    (*゚д゚)    
    ⌒( :)      9月からチョピーリずつ参加したいと思っていますなの!ドキドキ
                   よろしくお願いします!
292審査員をやって下さい♪:02/08/31 01:13 ID:+ieL/yTS
>>291
おぉぉ・・forte♪ちゃんだ。ぜひ審査員をやってみて下さい。
(貴方の素姓には全く疑いがないので安心です・・笑)
293名前はいらない:02/08/31 04:39 ID:snm989Vn
なんと、このたびは粘着さんが審査員ですか。(w
294いいじゃないかい:02/08/31 05:04 ID:eflTzVas
>>293 少なくとも構造さんが、いかいかでないことだけは
間違いないんだから。
wildcatと、ななしくんのような事件はおこらないだろう。
それだけでもいいよ。
295名前はいらない:02/08/31 09:16 ID:9kyEx+v5

>いかwildcat事件

あのイカサマ事件は醜態だったなぁ。>>294 ども♪

296Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/01 01:04 ID:hzgTUW9P
>>290-291 おお、ありがとうございます。よろしくです。

寸評は、ボチボチ付けていきますね。今日は出張帰りなので、ちと疲れています…。
297名前はいらない:02/09/05 00:26 ID:y6hHo3Ru
締め切りは過ぎたよねタブン
298名前はいらない:02/09/05 00:33 ID:BabQ0Q23
>>297
たぶん、ね。5日の0:00だもんね。

どちらかというと、4日の23:59のほうがわかりやすい。。。
299名前はいらない:02/09/05 05:41 ID:qkPs/kvx
何かあれば、ドゾ。
300331です:02/09/05 08:29 ID:Ro25aqfZ
>>331
Canopusさんへ
>口を酸っぱくして言ってるように、遅刻はアウトとなっています。
>何か言い訳などあるようでしたら聴きますので、雑談スレにどうぞ。

アウトなら、仕方ありません。言い訳などしません。

>ひとこと。
>「どーしてギリギリに投稿するの!!」
>締め切り期間は1週間もあるんだよ、ぷんすか。

この発言は、どうかと。
一週間あたためて書く人もいれば、その瞬間に書く人もいますでしょうし。
では。
301名前はいらない:02/09/05 10:21 ID:+vLpRouL
お遊びはお遊びなりに、ルールを守ってこそ花だとオモワレ

どれだけ言いたくないことも、繰り返されれば「嫌み」として放出してしまうものと

同じ人が同じことをやったわけではないとしても、何度か見てスレルールを確認して
出していないのか?ということが余りにも多いと、忍耐力のある人も切れるとオモワレ

ということで、ルールをよく読んで投稿しましょ、ってことだな、うん
302名前はいらない:02/09/05 11:14 ID:Yu6V3LSR
>>300
>この発言は、どうかと

その発言は、どうかと(笑

早めに投稿しようが遅めに投稿しようが、それは人それぞれだけど、
ギリギリに投稿して結果遅刻するのはいただけないでしょ?
締切期限を過ぎたら、書きあがっていても投稿は自重するのがマナーでは?

Uさんみたいに推敲に入れ込みすぎちゃってハッと気づけば締切間近、
急いで投稿したら1分遅刻!なんてパターンがあるのは想像できるけどさ、
マナー違反しといて「ごめんなさい」もなく、かえって反論しちゃう
ってのは、、、どうかなぁ?
303名前はいらない:02/09/05 11:45 ID:DkdM4HG/
Canopus氏が普段優しすぎるから、
甘えきってしまうヤツが出てくるんだよな。
『遅刻しそうだけど、Canopusさんだから許してくれるだろ』
みたいな感じか?
304名前はいらない:02/09/05 11:55 ID:BbEQfe4M
サブカルチャーの現代性を語ることの紋切型がウザイ
バカはバカだと言うべきである
305名前はいらない:02/09/05 12:16 ID:IeMhEkv9
>>304
なんのこと??
306331です:02/09/05 13:03 ID:em1wWB1+
寝起きで書き捨てて、即効出掛けたので失礼しました。
>301-302
おっしゃる通りで
あと5分との声がかかり、慌てて書いたものの23時前のせいか
重くてなかなかウィンドゥを開くことが出来ず、リロードした瞬間にエラーが発生、
確認もせず、諦めてそのまま電源を落とした次第です。
今朝も時間がなかった上、アウトなら言い訳をダラダラ書く必要もなしとの考えでした。
意見として書きましたが、反論と受け取られたなら謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。






307名前はいらない:02/09/05 20:57 ID:ZQRi5G8R
>>306 ちゃっかり言い訳してるし。てかやっぱり五分前に書き始めたんじゃん(笑。
かっこ悪いからやめなよ、そういう風に謝りながら「俺は悪くないです」って言うの。自分で嫌じゃないの?
308撫子さん ◆eEr7LE3I :02/09/06 00:19 ID:Xzot5qbT
本スレ320以降の寸評やろーかと思たケド、結果発表だけで
知恵熱出ちゃいました★ゴメンナサイ★
320以降に亀ちゃんが「真面目に罵倒してほしい」らしい詩が
ある、っていう理由もあって、あたしはこれにてお役目終わり
まーす☆
ちなみに320以降では327が結構おもちろい感じで、79点つけて
まちた☆327は最後の連が「じゃ、今までのは何だったの〜!?」
って感じでずっこけまちた★
んじゃ、おやすみ〜♪
309霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/06 02:21 ID:AEM0Pxdz
>>308 撫子さん
?審査員を止めるんじゃなくて、寸評打ち止めって話だよね?
あなたとCanopusさんがいないと、大変なことになるから、審査員は続けてください。
勿論、自分も続行させて貰いますので……。
(人に止めるなと言って、自分が止めたらしゃれにならないもんな:汗)
310Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/06 08:06 ID:R4Qpufn9
ごめんね、急な仕事が入って、こっちに来られなかったんです。
寸評と審査は今晩やりますね。ふんじゃまた。
311霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/07 00:07 ID:GiHeh4Fq
−業務連絡age−

>Canopusさん
0時過ぎましたが、どうしましょうか?
一応、これまでの得点は、メモしてありますが……
312霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/07 00:10 ID:GiHeh4Fq
>>311はある意味誤爆(恥

チャンプの方、おめでとうございました
313Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/07 00:14 ID:tI0sUken
どもども、霧都さん、これからもがんばりましょうね。
314霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/07 00:17 ID:GiHeh4Fq
>>313 Canopusさん
はい。
どうぞ、よろしくお願いします。
10月になれば、うたた寝死人さんも復活されるでしょうし。

(ほぉるてさんには、次回是非、来てもらえるといいですね……)
315うたた寝死人 ◆ShSU0mOg :02/09/07 00:43 ID:0lxOzg7V
>>314 くー、ほんにすいません。

審査員の皆様、お疲れ様(失礼…)でした。そしてご批評ありがとうございました。
本スレの325-326は私のでした。
       豚足とか少々老けてしまった奥様とか寂寥感のある未来とかろくでもないですが、・・・ですが、
         あの・・・まあ、気が早いのですが、第二子おめでとうございます。>Canopus様
        ノンストップキッチュな祝い詩は作れそうに無かったのでこちらでやってみました。
        素直に詠めたら良かったのですが、まあテーマと僻みと性格とその他の要因で頓挫しました。
        なので口頭で、「おめでとうございます」、と(不甲斐無)。

今回こそ、「もっと柔らかい言葉で」と云われない様にと丸く丸く、できるだけ漢字も省いてみたのですが・・・。
うーむ、漢字にしておいた方が良い単語とそうでないものの違いって難しいですねえ。
また勉強させていただきました。皆様もお忙しいであろう中付けて下さった評、本当に感謝しています。どうもでした。
では本スレでお題を出してきます(悩)。
316霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/07 00:51 ID:GiHeh4Fq
な、生うたたさんだ!!!(喜!!
317Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/07 00:57 ID:tI0sUken
>>315 うおう、なんか親近感を感じる詩だなあ、と思っていたら、そ
うでしたか、私んちのことですか。素敵なお祝いをどうもありがとうございます。

今回は、見抜けなかったなあ。うたたさんとは思ってもみませんでした。
撫子さんもわかんなかったし。
おめでとうございます。お題ありがとうございました。
318うたた寝死人 ◆ShSU0mOg :02/09/07 01:03 ID:0lxOzg7V
>>316 な、生って(笑)。      ではまた、です(涙)。

>>317 「手」のお題の時の詩など読みかえしてみたのですが(研究)、
   お子さんが娘、ということと「ぼく」「妻」「娘」て表記する、ということしか
   掴めず・・・・・・(苦笑)。難しいものですな〜

お二方とも梁山泊スレ頑張ってください。
319霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/07 01:15 ID:GiHeh4Fq
>>318
ありがとうございます。
うたた寝さんも、早く帰ってきてね〜〜!
待ってますよ〜!!
320むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/07 13:34 ID:PmNxMpiO
うたタン、撫子タンおめでとうございますです。

第十二回 「風」
チャンプ、準チャンプ分まとめましてうpしますた。
321名前はいらない:02/09/07 19:06 ID:6xcR/0YT
今回のチャンプ、うたた寝死人さんなんですね……。
疑念が確信に変わってしまいました。前々から「おかしい」と
思っていたんですよ。

つまり、あまりにもチャンプを取った人物に共通点がありすぎる
のではないか? という……。
説明しましょう。
322名前はいらない:02/09/07 19:07 ID:6xcR/0YT
第1回「4月」初代チャンプ(キッチュスレの常連)
第2回「若葉」Kanon(Canopusと面識がある)
第三回「火」、第五回「本」恩田朗(審査員)
第四回「手」Canopus(審査員)
第六回「音楽」ななしくん=Wildcat(審査員)
第七回「食べ物」、第十二回「風」うたた寝死人(審査員)
第八回「冒険」撫子さん(審査員)
第九回「水」ましゅう=MORGEN(審査員)
      しいなまほろ(DQNスレ常連)
第十回「車輪」isuka(初代チャンプ)、うみのせい=しいなまほろ、
       画廊主人(Canopusは絵が好き)
第十一回「草」構造(シバン派でCanopusと繋がりあり)
323名前はいらない:02/09/07 19:11 ID:6xcR/0YT
どうです?
すべてCanopusか撫子さんの関係者&審査員ばかりではないですか!
これで疑念をもたない奴はアホです!
そう、「彼ら審査員は、裏で繋がり合っているのではないか?」という……。

「違う」というのなら、是非公平な審査態度を見せていただき、
この疑惑(というよりも明らかな不正の痕跡)を正していただき
たいものです。
324むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/07 19:13 ID:HW5IGq8W
>>322-323
何か変なもんでも食ったか?
すげー妄想だな、、
325321:02/09/07 19:56 ID:MhBub4Cw
>>324
どうも。確かに証拠なんてないですが、私の推理を「妄想だ」と
決めつける証拠もないのでは?
なにより証拠がないことを重々承知していて、そのためにsageで
書いている私の配慮も察していただきたいものです。

常々疑っていたんですよ。ただ、「水」の時に「ましゅう」なんて
空気コテさんがチャンプを取ったので、「思い過ごしだったかな」
と安心したこともあったんですが、あの直後にMORGENがぷっつり
消えちゃったじゃないですか? あれで「怪しい!」と直感しましたね。

そして、今回のチャンプで確信に変わりました。あの詩でチャンプが
取れるはずないじゃないですか? 普通?
Canopusに贈るお祝いの詩、ということだから。そしてうたた寝
死人さんだから、取れたんですよ。
326321:02/09/07 19:57 ID:MhBub4Cw
ここで「なぜWildcat一人、捨てハンの"ななしくん"でしかチャンプを
取っていないのか?」という疑問が出てくると思います。
ここでよく注意して見てください。あの回は、点数が非常にバラ
ついた回でした。そこから推理することができます。
つまり、Wildcatは、審査員内輪でも嫌われ者なんです。彼にだけは
チャンプはやるまい、という意見でまとまっていたんだと思います。
でもWildcatはチャンプが欲しかった。
それで、なんらかの方法で審査員同士の連絡を断つ工作を施したん
でしょう。そうしておいて、自分は捨てハンを二つも使ってチャンプを
易々とモノにした。
そんな感じだったんでしょうね。
327むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/07 20:00 ID:HW5IGq8W
新種のネタですか?

つーか、MORGENタンが消えた理由は、、、
ちょっと前の詩板内を見ていたなら分かるはずですが、、
328ましゅう ◆MASyU/iM :02/09/07 20:19 ID:r1QAWrLh
えーと…。思わぬところで私の名前が出たので。
私はMORGENさんが消えてしまった理由を知りませんが、MORGENさんの
為にも一言。
私はあの回で初めて投稿した、まったくの初心者だったのですよ。本当に誰とも繋がりなんて
ありませんでしたし。誰でも彼でも=で繋げると猜疑心だらけになって楽しめないでしょうし、
繋げられた方も、もうここで詩が書けないのではというくらい悲しいのですよ。
証拠のないことをむやみに書き込まないでください。以上。
329むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/07 20:29 ID:HW5IGq8W
あのさ、、チョト思うんだけど、
人口が極端に少ないこの詩板でさ、まぁ、ある程度の月日常駐してるコテなら
少なくとも詩板上で仲が良いコテ同士と傍目に分かる関係になると思うけどね。
相関図見てたらそれくらい分かりそうなもんだけど?
特にここは、スレごとにコテが住み分けられていない板だし。

とにかく、こんなセンスのかけらもないネタは終了して下さいよ、、
どうしてもしたいんだったら、そういうサイト立ち上げてネット界に訴えるんですな(藁
デムパ扱いされるだけでしょうけど。
330ましゅう ◆MASyU/iM :02/09/07 20:40 ID:r1QAWrLh
と、いうことで。終了。
331321:02/09/07 20:40 ID:TaquEpKG
>>328
失礼しました。確かに「ましゅう=MORGEN」は、強引な推理
すぎたと思います。当人様方のお気持ちも考えず、浅薄な真似を
してしまったこと、ここに謝罪いたします。

おそらく、ましゅうさんは「証拠隠しの葉っぱ」みたいなものだった
のだ、と考えてみます。つまり、連続殺人事件で裏を匂わせない
ためにまったく無関係な人物も殺す、みたいな感じ。
実際、チャンプが100%関係者ばかりでは疑わない人はいない
でしょうしね。

誰か答えてみてください。12回もやっていて、なぜ。なぜ、
一回しか「まったく無関係な人」がチャンプを取っていないの
でしょう? なぜ、一回も「名無しさん」がチャンプを取って
いないのでしょう? なぜ、チャンプの90%以上が審査員の
関係者なのでしょう?

これでも「妄想だ」と仰る>>327さんも、実は相当怪しいんですが。
332321:02/09/07 20:44 ID:TaquEpKG
>>329
裏では何をやってるかわかったもんじゃありませんよ。もちろん、
あなたも、ね。

まぁ、証拠がないからには終了とします。
そのうち尻尾を掴んでみせますんで、せいぜい注意するなり、
改心してまともな結果を出してみせてくださいね。>審査員様方
333むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/07 20:46 ID:HW5IGq8W
ハゲシク笑うのを通り越して、まじでこいつが気の毒になった。
しかも続けてレスするのを一組として、毎度IDが違うね。
いや、後は、言うまい。
334321:02/09/07 20:48 ID:TaquEpKG
あと、最後にひとつだけ言わせていただくと、
>微熱くん
>都立家政

この二方を追い出した粘着も、実は審査員が名無しでやっていたのだ
と私は推測しています。彼らは「招かれざる客」だったのでしょう。
邪魔、だったのです。
個人的には、都立さんには頑張って立ち向かって欲しかった。
粘着を装った審査員に、負けないで己の信念を貫いて欲しかった。
そういう義憤も混じっています。私の、この探偵じみた行為には。
それでは失礼しました。
335名前はいらない:02/09/07 20:55 ID:3per5cGQ
>>334
ばかじゃねぇの?
336けんひこ ◆SEX456.6 :02/09/07 21:46 ID:dVsUBItK
>>334の321
都立仮性はまだいるよ。
文章も空気を読めない奴には分からないだろうが
別ハンでの登場が多いみたいだな。
分かっている奴は分かっていると思うが?

微熱も頑張っているじゃん。(藁
ニオイで分からない?
337名前はいらない:02/09/08 00:05 ID:gnOcoXsB
>>321
>確かに証拠なんてないですが、私の推理を「妄想だ」と
決めつける証拠もないのでは?

いや、それは無理な主張をしている方が証拠出さないと駄目でしょう。

まあ俺だって君と同じくまだ点数さえもらったことないけどさ。次頑張りゃいいじゃん。
338名前はいらない:02/09/08 00:21 ID:zYK0gRID
まぁ、いっちょうきれいにしとこうかね。
339名前はいらない:02/09/08 00:23 ID:zYK0gRID

なにをゴチャゴチャとメンドイこと言ってる。
340名前はいらない:02/09/08 00:24 ID:zYK0gRID
暗いだろ・・っての
341名前はいらない:02/09/08 00:25 ID:zYK0gRID

今詩板にいる微熱はいかいかだっつうの!
342名前はいらない:02/09/08 00:27 ID:zYK0gRID
都立家政も昔からいかいかだっつうの!
343他板からの質問者:02/09/08 00:32 ID:8CalyNM+
馬から落馬
頭痛が痛い
過大評価され過ぎ

上記三点の中で国語的に間違ったものはどれでしょうか。
344名前はいらない:02/09/08 00:33 ID:lBlmYDyA

審査員は関係ないだろ!
345名前はいらない:02/09/08 00:36 ID:buw6jz8U
ちゃんぷの詩っていったってさ
所詮は並みクラスだ。どうでもいいのでは?
遊びだものな。(笑
346名前はいらない:02/09/08 00:38 ID:T8+dg5UK
>>345
その「所詮並クラス」程度に楽々入った人なんだ。
347名前はいらない:02/09/08 00:40 ID:E1AgR4+8
たいした詩がチャンプになってるわけではない。
あまり期待しないことだ。
つまらんと言えばつまらない。そんなものです。
348名前はいらない:02/09/08 00:47 ID:oDOeDJKr
>>346
アホなんですか?
あ〜んなレベルの審査員なんか普通相手にしないぞ。
349名前はいらない:02/09/08 00:57 ID:9FXZ1i/N
ちゃんぷはくじで決めてるわけではないし
結果がかたよるのは当たり前だろうな
次だ 次
350名前はいらない:02/09/08 02:59 ID:Cww51w33
いちいち、文句言う奴!
文句言う程暇なら、他人の作品が選ばれることをやっかむ程、暇なら
てめ〜らが、審査員とかで参加しろ!って〜の
あれだって、一種のボランティアで成立してんだぞ?
批評スレもそうだけれど、なんもしないで文句言う奴多すぎ
頭悪すぎだっつ〜の、まじで
351名前はいらない:02/09/08 07:14 ID:plJQDQuW
>>349
結局、それだね。
ずーーーっと同じ人が審査員やってるんだから、
結果がある程度偏るのも、当たり前。
352321:02/09/08 17:50 ID:QX1GUEjJ
ハァ? みんな何言ってんの?
これはいわゆる根も葉もないパターンとは違うよ?
「○○=いかいか」→「=で結ぶ証拠がない」→「=でないという
証拠もない」なんてのは、元々の仮定からして根も葉もなくて論拠が
なさすぎるからくだらない、電波だ、ってのは当たり前だけど、
俺のは「疑う根拠あり」で言ってることでしょ? わかるかな?

あからさまに怪しげな結果が出ている時は、みんなもっと疑うということを
してみるべきだと思うよ。大体、これだけレスがあって、
審査員のレスがないってのも怪しいよ。
353名前はいらない:02/09/08 20:09 ID:FJS13aPX
>321
気持はわかるけど、ここの人たちに係っても嫌な思いするだけだよ。
何か否定的な事をいうと、必ず>349や>350みたいな意見が出る。
結局そういう人たちなんだよ。
だから、仲間内で好きにやらせとけばいいんだよ。

君はいい詩を書けよ。行数制限がどうとかこうとか言ってるのは
Canopusを中心としたここのスレの人達なんだから、
行数制限内で良い詩を書いて見返してやればいいんだよ。
3543dd515b0.catv296.ne.jpCanopus ◆j1h.j3e. :02/09/08 21:18 ID:0pqsI4Lb
wildcatさん=ななしくん、と言っているのは一部の人なので、321が誰なのか
だいたい解っていたんで放置していたんだけど、ここまで書かれちゃ黙ってい
られない。

名前欄、わかってくれた?私はCATVなんで、自作自演のしようがないんです。
結構忙しい仕事をしているので、荒らしをするようなヒマはない。あなたの
ようにね。私の平均睡眠時間は5時間です(批評をしてた時は4時間でした…)。

私は、自分がチャンプをとった時、すごく嬉しかったんで、出来れば多くの
人にチャンプをとってほしいと考えています。でも、審査員の数が少ないんで
チャンプ候補になりやすい詩の傾向はどうしても偏ってしまうんでしょうね。

あとは、詩を書くバイオリズムも関係してるんじゃないかな?もともとの力量
に加えて、その時好調な人が、いい詩を書けるというのもありますよ。

でも、今回は、うたたさんは見抜けなかったよ。よくよく読めば、最終連の
行の使い方、あれはうたたさんだね。
355 ◆DbfBMOQo :02/09/09 13:07 ID:6Hl0PUDx
>>352=321

「疑う根拠あり」だから「ましゅう=MORGEN」みたいな間違いしても文句言うな、っていうのは乱暴すぎやしないかな?
>>331 で形式上謝ってはいるんだけど、同じレス内でましゅう氏に相当失礼な事(証拠隠しの葉っぱ)言ってるの自覚してる?
当然ながら、wildcat=ななしくんって言い張る(>>326)ためには、
>なんらかの方法で審査員同士の連絡を断つ工作を施した
このなんらかの方法を具体的に説明すべきだし、wildcat名義では無く、なぜななしくん名義(チャンプスレ以外には登場しない)で、
チャンプになったのかの筋道だった立証が必要だよね(w

>>323では自信満々に「どうです?」「不正の痕跡」なんて穏やかならぬ表現で、鬼の首でも取ったような口調だけどさ、
「うみのせい=しいなまほろ」 なんて大間違いまでやらかしてる君の根拠が、妄想以外の何物でもないのは、明らかなんだけどな(w

>画廊主人(Canopusは絵が好き)
Canopus氏以外に詩板に絵が好きな人間がいない事を証明しないと、この根拠は薄弱だよね。

>構造(シバン派でCanopusと繋がりあり)
Canopus氏ってシバン派(現◎)に参加してたっけ? 寡聞にして知らないや(w

ちなみに、微熱くんを審査員にスカウトしたのは他ならぬCanopus氏だったと記憶してるヨン(w

何にせよ、こういう嫌疑をかけるんなら、もう少し「立証」に重きを置いて、とりあえず言ってみましたーで済まさないような「根拠」は必要だよ。
356画廊主人:02/09/12 00:32 ID:FPr7RFdd
>画廊主人(Canopusは絵が好き)
Canopus氏以外に詩板に絵が好きな人間がいない事を証明しないと、この根拠は薄弱だよね。

遅ればせながら、よく見たら私の名前が出てるんですよね。
これは、どういうことなんでしょう?Canopus氏が、私になりすましたという事が
いいたいのでしょうか?それとも、私を贔屓したということですか?
何が言いたいのか意味不明なんですが、まあ不快感は拭えませんね。
一つだけいえることは、私はCanopus氏ではないし、私が画廊主人と名乗ったのは
チャンプに選ばれてからなんです。「何らか」の方法で連絡をとったんだ、なんて
妄想はやめてくださいね。どうやったら連絡とれるのかこっちが聞いてみたいくらい
です。はっきり言ってあなた(321)の言説は、妄言以外の何もでもないと思いますよ。
これ以上は馬鹿らしいので相手にしないので、レスは返さないでください。では。
357Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/13 01:36 ID:1tqP6ISz
>>355-356 どうもありがとうございました。
ゲスト審査員を呼びたかったのに、これじゃ呼びにくくって仕方がない。
今回、微熱(ねつ)くんにお願いしたかったんです。

締め切り3日前でたいへん失礼なんですが、如何でしょうか?
358微熱くん ◆/504x/.Q :02/09/13 04:22 ID:XirJ0br/
>>336
推測で勝手に活躍してるとか言われたくないね。
特に、あなたには。
私に推測でモノを言うなとさんざん叩いたのは、
他ならぬあなたではありませんでしたか?


>>357
審査することは構いませんけど、またなんか鬱陶しいのが
ぞろ出てきますよ(笑)
それでも良ければ。
359Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/13 07:40 ID:1tqP6ISz
>>357 O.K.です。よろしくお願いします。
360Canopusの変質!:02/09/13 08:54 ID:VKQuNjMC
Canopusって奴もついに変質してきたなぁ。
行動がわざとらしいよぉ。(笑

前回は、いか粘着(構造)をゲスト審査員にし
今回はなんと、いかいか(微熱)をゲスト審査員にしている。

な〜んか、イライラしているのかなぁ・・。どうしたの?(笑
(そういえばどっかのスレで叩かれてたなぁ・・この人は)
361名前はいらない:02/09/13 09:07 ID:T7NwgiPQ
いかいか=○○○ ←この手の書き込みについては
僕は、いか粘着の書き込み以外は信用しません。
なぜかと言うと過去の経緯からして信用できるのは
いか粘着の指摘だけだと思うから。
いか粘着の書き込みには独特の特徴がありますから
それで見分けるようにしています。
362名前はいらない:02/09/13 09:16 ID:rVgWHBqi
Canopusさんて、思ってたより子供。
近頃の振る舞い、とっても稚拙だって思う。
だからsage(w-w
363名前はいらない:02/09/13 14:02 ID:Jm+FAOPK
なんで微熱・・・さんざん詩板荒らしてた香具師が審査員かよ。。。
364けんひこ ◆SEX456.6 :02/09/13 21:44 ID:eOVfFGuq
>>358
一旦、閉じていたサイトを復活させたりと
精力的に動いているじゃないか。
憶測じゃ無いだろう。

それにチャンプスレにも実は投稿してたよね?
敢て証拠はあるけど出さないけどさ。
365けんひこ ◆SEX456.6 :02/09/13 21:50 ID:eOVfFGuq
正直、最初は微熱くんを弄ると面白かったけど
最近はスネたり卑屈になるだけなんで
弄っても面白くないのよ。
末期WIZと同じでね。

でも、詩は面白いのが多いと思うよ。
特に恋愛系は。
これは皮肉じゃなくってマジですよ。
366微熱くん ◆/504x/.Q :02/09/13 22:02 ID:XirJ0br/
>>359

了解しました。今回は遅刻しないようにします(笑)
367本スレ406:02/09/13 22:53 ID:jnutbs29
>405 407の作者さん
本当にすみません。事故ですが本当に申し訳ないです。
368霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/16 02:52 ID:o7dhA3ho
作品リンクが、うまく出来なかった。ふ、悔しい。
369名前はいらない:02/09/16 23:53 ID:hcB17Jt8
>>368
お疲れサマー・タイム・ブルース
370名前はいらない:02/09/17 01:18 ID:GLc+ikLg
審査キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
371名前はいらない:02/09/17 14:45 ID:IqjvCRVn
最近、盛り上がらないね。
ていうか、この板の人たちって、盛り上げるつもりってものが
ないんだろうか。
このスレに限ったかとじゃないんだけどね。

ところで私の投稿作品は、今のところ箸にも棒にもひっかかってません。
早く次行こう、次〜
372名前はいらない:02/09/17 15:02 ID:pbN8o4o7
>>371
まあ、あんまり自分勝手な事言ってないで落ち着け。
373371:02/09/17 15:36 ID:IqjvCRVn
>>372
スマソ。
「冒険」「水」の頃あたりのあの賑やかさが懐かしくてねぇ・・・。
遠い昔のようだ。

やっぱチャンプスレは、詩板に数少ないお祭りスレとして
元気であってほしいんよねぇ、個人的には。
374どらえもんのポッケ ◆iYTdsunc :02/09/17 15:49 ID:+cWZQJ96
こんちは!某スレの者ですが、「水」いいですよね。大好きなんです。
で、個人的嗜好でフラッシュ化したいのですが、ましゅうさん、いかがなものかと思いまして、
おながいに参上つかますりますた。詳細はコチラです。どうぞ宜しくお願いします。
                    ↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1010710299/100
375名前はいらない:02/09/17 16:03 ID:IqjvCRVn
>>374
もう一人のチャンプは無視するのね(笑
376どらえもんのポッケ:02/09/17 16:24 ID:+cWZQJ96
>375
無視ではありません!全部読んでますよ。さきほども申し上げましたが、まったくの個人的嗜好です。
チャンプスレの各チャンプ作品は確実にイイ!!。スクリーンとの組み合わせ、行数、又、元々フラッシュが
持っている特徴とのバランスで「水」を選択させて頂いた次第でございます。
377名前はいらない:02/09/17 16:31 ID:IqjvCRVn
>>376
スマソ。
ましゅうさんのは「不眠の水辺」で
まんま「水」はしいなまほろさんのだったので
わかってるのかな?と心配になっただけ。
378どらえもんのポッケ :02/09/17 16:40 ID:+cWZQJ96
>>377
とんでもございません。( ペコリ 「不眠の水辺」こころえております。ハイ!
で、いかがですか?よろしいですか?
379ましゅう ◆MASyU/iM :02/09/17 16:43 ID:KP9EidqX
>>378 どらえもんのポッケさん
あちらの方で返事させていただきました。
380どらえもんのポッケ ◆iYTdsunc :02/09/17 16:52 ID:+cWZQJ96
>>379ましゅうさま
あちらの方で返事させていただきました。ありがとうございました。
381名前はいらない:02/09/17 19:23 ID:OXqdo65f
いや。>>374の文章、「個人的嗜好」以前に、
しいなまほろさんに対してすっごく失礼なのでは?
。。。と、ふと思った。
382名前はいらない:02/09/17 19:24 ID:OXqdo65f
文章が、ね。
内容が、ではないよ。
383名前はいらない:02/09/17 20:18 ID:aJXm8jAQ
>>381
そんなことないと思いますが、、、。「水」に関するものの詩の集まりはイイ!!ということだと思いますよ。
リンク先では『水』と書いてありますよ。。。とちょいと思ったー。
384381:02/09/17 21:14 ID:tzp/Yw0W
>>383
うん、そう。だから。
そういう意味なら、そうだとわかるような文章を書くべきなんじゃ
ないかな?って思ったの(笑)

>「水」いいですよね。大好きなんです。
といわれたら、このスレだと「水」の回のこと。あの回の全作品、では
あるまいから、やっぱりチャンプ作品かな?と。そして「水」の回の
チャンプは二人いた。タイトルが「水」だったのは、しいなさんの
ほう。。。

そこで二行目でいきなり「ましゅうさん」とかいわれたら、
しいなさんにとっちゃ、持ち上げられといて落とされる、みたいな(笑)

もちろん書いた本人にそんな意図があったわけじゃないのは
わかってます(笑)
385名前はいらない:02/09/17 21:21 ID:OeHcJzmF
>>384
そうなんだよ>>374はドアホなんでよ、まぁ、勘弁してやってくれ。
他意は無いと思うよ。。。と直感で思った。
386名前はいらない:02/09/17 21:30 ID:OeHcJzmF
つーか>>374は暇なだけちゃうんかと、、、小一時間(略
387どらえもんのポッケ ◆iYTdsunc :02/09/17 21:56 ID:c8B5c/PN
なんか、、、すみません。私のせいで、少し荒れてしまったみたいですね。ですが、決して、
を、ないがしろにしている訳などありえない事ですし、理由もありません。ただ、誤解を
招く表現があったことに対し、お詫び申し上げます。
388どらえもんのポッケ ◆iYTdsunc :02/09/17 22:03 ID:c8B5c/PN
あれー!また、やっちった!改行の関係です!しいなまほろさんの名前を>>387
で、抜けてますー!あっちゃー!ホントにドアホなんです。いってよしって言われて
も仕方ないです。すみません。<(_ _)>
389名前はいらない:02/09/17 22:14 ID:Y7C4g4/m
naigasiro age
390どらえもんのポッケ ◆iYTdsunc :02/09/17 22:21 ID:c8B5c/PN
ちがいますぅー。ってば!もーなんて言おうか、、、自分ドアホの烙印押され
ちゃいましたね。そう!なに隠すことなく、ドアホなんですー。だから、もーsageてぇー。
391名前はいらない:02/09/17 22:23 ID:5naUIcUe

  今年7月の社民党の拉致問題への対応

http://ime.nu/www5.sdp.or.jp/central/gekkan/syamin07kitagawa.html

根 拠 の な い 拉 致 疑 惑 事 件 

 日本だけが取り残されているかにみえる。日本政府はなぜ
 北朝鮮への人道的な食糧支援を拒んでいるのか。
 その能力も隣人としての責務もあるのにかかわらず。
表向きの理由として挙げているのは、少女拉致疑惑事件である。
 一九七七年一一月に新潟県の自宅近くで行方不明となった一三歳の少女、
 横田めぐみさんが、北朝鮮の工作員によって拉致されていた疑いがある、というのである。
しかしながら、拉致疑惑の根拠とされているのは、つい最近、韓国の
 国家安全企画部(安企部)によってもたらされた情報だけである。
 つまり、日本政府は何一つ証拠を握っているわけではないのである。
 五月一日、警察庁の伊達警備局長は「これまでの捜査を総合的に判断した結果、
 拉致の疑いがある」とする公式見解を初めて明らかにした。「拉致の疑いがある」との
 表現から、日本政府が何ら証拠をつかんでいないことがうかがえる。
 実際、日本政府は北朝鮮犯行説を裏づける具体的な証拠を示していない。

 しかも、安企部が提供した情報には、不可解な点がある。
第一に、情報源とする北朝鮮の元工作員なるものの存在である。
 安明進という名の工作員について、北朝鮮はそんな人物はいないと否定しているし、
 安企部も写真の公表を避けている。三月一三日付産経新聞の一面トップには、
 この元工作員のインタビュー記事が写真入りで大きく出ているが、なぜか顔は伏せたままである。
 その産経新聞は、元工作員の亡命時期について「九三年九月四日」と
 本人がインタビューで語ったとしているが、二月三日付の同紙夕刊では「平成六年末」(九四年末)とある。
 一年数カ月も食い違うのはどうしてなのか。しかも、元工作員は自分が拉致したのではなく、
 スパイ学校の生徒だった当時、教官からかつて拉致したと聞いたとしているにすぎない。
  元工作員が本当に存在するのかさえきわめてあやしいと言わざるをえない。
392Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/18 00:33 ID:oI3e643d
どうしよう、微熱くん、また遅刻だ…。
審査員が3人だけでは寂しいので、微熱くんを待ちましょう。
明日は夜遅くまで仕事なので、微熱くんの審査結果が出しだい、どなたか集計
を代わりにやって下さい。

しかし、私と撫子さんの審査結果、見事にかぶったね。
なんか突っ込まれそうだね。言っとくけど、別人だからね(笑)。
393霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/18 01:19 ID:QpugrZxw
微熱さんが、こないので、集計結果を出そうかな……。
もし、詩板にいらしてたら、微熱さん、ここに書き込み下さい。

とりあえず、アゲ。
394霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/18 01:36 ID:QpugrZxw
集計結果の発表しました。
395名前はいらない:02/09/18 01:47 ID:x7qAHHxy
>>394
お疲れサマルカンド・ブルー
396霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/18 01:53 ID:QpugrZxw
>>395
 >>365と、同じ名無しさんですか?ありがとうございます。
 ちょっとだけ、緊張しました。計算、苦手なんです・・・(汗


〜〜〜 一人愚痴 〜〜〜
(審査員、新規参加者いないかなあ・・・。)
397本スレ392:02/09/18 01:55 ID:tDMULByO
>>394
お疲れ様&点数どうもでした
398霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/18 02:07 ID:QpugrZxw
うう。。。?
今日から一週間後の計算でいいのかな?
今日はもう18日だから、25?いや、26日の0時・・・だよね?
誰か、読んでる人いたら、助けてください(汗
時間と曜日の計算も苦手です(←かなり馬鹿だね・・・汗)
399霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/18 02:09 ID:QpugrZxw
恥を忍んであげ・・・
400雨 ◆sXJFXmoY :02/09/18 02:14 ID:8kZKMJR3
お題出させて頂きました。
つうわけで本スレ>>419-421は私です。
改めて審査員の方々批評お疲れさまでした。

今回も中々の良作ぞろいで
正直私がチャンプになる目はないと思ってたのですが
思わぬ結果に喜んでいます、ありがとうございました。
401ポチットナーー:02/09/18 08:51 ID:9pCDfVC4
チクショーッ!!雨さん、チャンプおめでとーー!!!何でそんなに巧いんだ!!
ぶっちゃけチャソプ狙いまくってただよ。。。だのに次点になってしもうた〜

****以下、自己弁護****

で、オイラの詩ですが、ご存知の方はご存知のとおり、1年程前「環境問題をポエムする」に私が投稿した
「雨の詩(仮」のセルフカバー(手抜き)であります。カノプス氏にその点?を指摘されて、脂汗を流しておりました(タラーリ
おまけに、あの詩は「風」がテーマの時に書き始めた作品で、無理矢理「黒」テーマの作品に軌道修正しておりまして、
いやはや、やはり無理はするもんじゃありません。

今回の評を見る限り、あの手法(擬音の連続)はあんまし汎用性がなさそうな感じですね。飽きる、つーか。
「コケオドシっぽい」との指摘をしていただいた撫子さん、貴重なご意見ありがとうございます。
機会があれば、もう一度チャンプスレに投稿してみようかと思います。

最後に、私の詩に票をくださった皆さん、ありがとうございました。
402むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/18 18:54 ID:BQwh7dLN
>雨タン、ポチタン
チャンプ、準チャンプおめでとうございますです。

業務連絡
第十三回 "黒"、まとめましてうpしますた。
403撫子さん ◆eEr7LE3I :02/09/18 19:56 ID:u2YIEC5w
>>400
雨タン、おめでと〜!☆ すんごっく良かったよ☆

>>401
ポチタン(って犬みたい?)、次点っつーより準チャンプだよ。
おめでと〜!☆
あの手法(擬音の連続)は、良かったと思ーよ☆
ただ、意味のある言葉のほうにちょと力がなくて、
それで「演出のほうが役者の演技よりも前面に出てる
ハリウッド映画」みたいになっちゃった印象を、
あたしは持っちまっただよ★そゆこと★
404雨 ◆sXJFXmoY :02/09/18 20:19 ID:CsmRnDG7
>>403
ポチさん撫子さんどうもありがd!
撫子タンにはえらく誉めてもらって恐縮&とつても嬉しゅうござんすた!
405雨 ◆sXJFXmoY :02/09/18 20:30 ID:CsmRnDG7
>>402
317タンどうもありがd!それとupおつかれさまです
殿堂に俺の詩がぁぁぁぁとつてもうれすぃっす!
406詩・ポエム板ウオッチ制作者:02/09/18 23:39 ID:am31UQus
実はウオッチしているだけじゃなくって
詩も投稿してました。(藁
今回は自分で自分の詩の解説をしてみました。
興味のあるかたはどうぞ。

http://poem2woti.s14.xrea.com/
407名前はいらない:02/09/19 02:01 ID:lHoIh8i4
408名前はいらない:02/09/19 02:10 ID:lHoIh8i4
407は失敗でした、すいません。
>>406
誰だろうと思っていたんです。
「本物」を知っていてかつ偽者をやるような人で、あのタイトル。
詩・ポエム板ウオッチ制作者さんだったんですか。
誰だかわからないですけれどw。
409Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/19 23:14 ID:HGXcEc39
こんばんは。遅くなりましたが、雨さん、ポチットナーーさん、おめでとう
ございます。そして(多分)がちゃぴそさん、もう少しでしたね。

今回のゲスト審査員は、4thさんに頼んでおきました。
4thさん、この場も借りて、ぜひぜひお願いします。
4104th ◆qTLODCXU :02/09/20 01:51 ID:yoihaNAN
>>409 ィ-ョ-♪   キョウは博多らあめん 福のれん 生キャベツ入りとさっき巨峰モナカ king grapeだって
411霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/21 00:39 ID:a3aoHG0B
>撫子さん
本スレでの、フォローありがとうございました。
412Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/21 06:10 ID:PqAQNAXU
>>410 おっ、ご快諾ありがとうございます。
よろしくお願いします。
413名前はいらない:02/09/22 09:14 ID:b2dLVxCi
質問なんですけど
審査の採点方法変わったみたいなんですが
どういう採点方法になったんですか?
414名前はいらない:02/09/22 09:31 ID:U4ZoV3Wf
馬鹿馬鹿しい。「狂騒」の典型だ。
殿堂ですか? いったいどんな殿堂なんだよ。(爆笑
415アホクサァァ・・。:02/09/22 09:45 ID:NUPGdk+n
>>414
実は俺も笑った。殿堂もピンからキリまであるからな(w
416名前はいらない:02/09/22 10:07 ID:C2vrbW79
>>414-415
ピンだろうがキリだろうが殿堂にすら載れずに
ケチだけつける人か。
今回のケチはしつこいようだが、チャンプ獲得者に何か恨みでも?
それともシバン派への恨み?
417名前はいらない:02/09/22 10:13 ID:bU8HO7yC
>>416
申し訳ないが2回ほど、つまりオレの詩文が2ッ殿堂入り
しているのだが。そのうえで述べているのだよ。低脳くん(w
418コギャルとH:02/09/22 10:13 ID:BPFGjdPS
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
419名前はいらない:02/09/22 10:22 ID:YAAx95ey
>>416
なぜ放置できない。ローカルルールを読み直せ!馬鹿が。
>>417
あんたは >構造さんですね。
420名前はいらない:02/09/22 10:29 ID:7OjVwWUc
>>416
個々の発言は自由で良い。
それに君は稚拙なことを言っている。
421ははは♪:02/09/22 10:38 ID:iXzPDjkI

散々だな。>>416

422Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/22 22:16 ID:0hj5UHPT
こんばんは。
ええっと、誤解のないように言っておきますが、大辞典の専用ページは、
ひとえに317さんのご好意によるものなので、別に権威もクソもないですよ。
っていうか、誰か「殿堂」って言ったの?確かにちょっと大ゲサですね(苦笑)。

何べんも言っていますが、「詩で楽しく遊ぶ」のが目的のスレッドなんで、
協力して盛り上げていただければ、たいへん嬉しいです。
423雨 ◆sXJFXmoY :02/09/23 00:11 ID:hCTsgZpb
>>422
俺ですw
「殿堂」って言ったのはあくまで言葉のあやだったんですがね。
ちょっと大げさでしたか、すいません。
424Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/23 01:43 ID:RAufE3+H
>>423 おお、ほんとだ。雨さん、あまり気になさらずに。

投稿の出足が遅いのは、いつものことながら、ちょっとヤキモキしますね。
投稿が少ない時はチャンプになるチャンスですよ、皆さん、ふっふっふ。
425↑↑↑:02/09/23 09:08 ID:H04xDxBJ

詩板における失言は、>雨とかいうコテに始まったことではない。
>Canopusでさえも、けっこうな失言屋だ。(笑
426微熱くん ◆/504x/.Q :02/09/23 10:56 ID:k34hP1Mj
>>392-393
申し訳ない。
パソコンというかネットがらみの機材が不調になって
アクセスが侭なりませんでした。
よかったらまた指名してください(笑)
427Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/23 20:26 ID:RyVvWJLY
>>425 2ちゃんでの失言つーのは、もっとすごいんじゃないのかな。
雨さんの言葉尻を捕まえてヤイヤイ言う方が見苦しいと思うけどね。

>>426 微熱くんは私と違う感性を持っているので、楽しみにしてたんですよ。
ちょっと残念でした。もしアレでしたら、今回お願いできます?審査員は多い
方がいいですからね。
428名前はいらない:02/09/23 20:49 ID:TPaqVm49
あれ?詩・ポエム板ウォッチなんてのがいつのまにか出来てるんだ。
住人が3人しかいないと噂されているのに…
そういえば以前ロムラースレで、ロムラーに一所懸命質問してたヤシがいたな。
よっぽど、詩板に思い入れが強いんだな。 
429名前はいらない:02/09/24 09:33 ID:KDW1Ursf
>>425 同意。(w

また失言してる。>>427
430名前はいらない:02/09/26 07:32 ID:OOaVaovu
霧都さんって審査しないの?
431微熱くん ◆/504x/.Q :02/09/26 17:44 ID:0aHVnfpI
>>427
前後しましたが、今回は審査に参加させて頂きました。
早々と鬱陶しいのが涌いてますが、スルーしていただければ幸いです。
432霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/27 00:05 ID:ccoRKCna
>>430
自分は、選ぶだけの審査員です。寸評つけるには、多すぎるんです。自分のキャパシティ超えてます。
Canopusさんも、撫子さんも、そしていつも寸評つけてらっしゃる「名前はいらない」さんも凄い。
ということで、ご容赦ください(汗
433Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/27 00:33 ID:8nvdiM31
4thさん、微熱くん、霧都さん、審査ありがとうございました。
あとは撫子さん待ちなんですが、今回現れてませんね?
まあ、でも、あと1日待ちましょうね。
434霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/27 01:21 ID:ccoRKCna
え〜と、>撫子さん、集計出していいですか?

ということで、あげます。
435名前はいらない:02/09/27 01:24 ID:RaCJfdim
これはどうですか?
http://www47.tok2.com/home/wakaba21/AD.html
436撫子さん ◆eEr7LE3I :02/09/27 01:26 ID:cDxicKqM
>>434
出しちゃいました〜★

でも自信ないので、確認お願いします☆
437霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/27 01:31 ID:ccoRKCna
>>436 撫子さん
ありがとうございます。早いから、びっくりしました(笑
自分の集計結果と同じなんで、大丈夫だと思います。

〜〜〜〜〜〜〜
改めて、Canopusさん、撫子さん、4thさん、微熱さん、お疲れ様でした。
438霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/27 01:33 ID:ccoRKCna
んー、今回は、投稿数が少なかったせいか、点数もばらけましたね。
次回に期待。かな……。
439霧都 ◆LWQf3H.k :02/09/27 01:41 ID:ccoRKCna
……誤解を招きそうな、でもどんな誤解かよく分からないような。
とりあえず、自分の>>438の発言にフォロー。(汗
ばらけること自体は、別に何の問題もないのです。
期待したいのは、次回の投稿数が増えること。
ああ、でもこれはこれで……どつぼ?はう。
440ドン亀 ◆Tp8oxx7. :02/09/27 01:51 ID:DfedqaNi
>>439
そんぐらいで「どつぼ」とか言うんじゃねぇ!!!

俺を見ろ!!!!!!
441犬大好き ◆3JQ6Se9. :02/09/27 02:10 ID:eOzj0tQ1
まさかのちゃんぷ!!
でも、テーマにそってない、との指摘をうけながらのチャンプ・・
めちゃ心苦しいです(汗
ほかの投稿者のみなさんすみません
本人はばっちりテーマにそってるつもりでした(ハァ

コメントしてくださった審査員のみなさん、名前はいらないさん
ありがとうございました。お疲れさまでした。
442名前はいらない:02/09/27 06:28 ID:RMq67S4I
「柘榴」って詩。
批評スレにも投稿してあったよ。
ああゆうのはマルチポストってゆわない?
なんか失礼じゃないですか?
443 ◆146ZJdLc :02/09/27 10:50 ID:4+WQc8Lb
どうも。いわゆるマルチポストと言われるものをした者です。
大変失礼を致しました。そうなんですね。
いや、唯、沢山の批評がいただきたくてそうしたまでですので、
お気に障られたようなので申し訳ないです。
444むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/27 22:15 ID:HPpEC2U8
えっと、今回のチャンプ、準チャンプをまとめてるんですが、
次点(3点取得)のお三方が準チャンプって事でいいんですか?
445Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/27 23:02 ID:x4WBtKWy
>>443 うーんとですね、以前までのスレの流れで、マルチポストは禁止、と
いうことになっていたんですね。ところが、それをルールに明文化するのを忘
れていました(苦笑)。失礼、失礼。というわけで、ごめんなさい、今度から
は気をつけて下さいね、ということで、この話はおしまい。

>>444 444ゲットおめ(?)。いいと思いますよ。お任せしまあす。
いつもいつも、すみませんねえ。ゴホッ、ゴホッ。
446たけ ◆9RQuKuak :02/09/27 23:44 ID:686b8oEL
>83 : ◆146ZJdLc :02/09/26 10:44 ID:cQw8LWTA
> 柘榴2

マルチポストというよりは,審査中に投稿者がコテハンを公表したことに当たる
のではないでしょうか。

事後報告で申し訳ありませんが,
私は梁山泊スレへの投稿作品を何編か別スレに再投稿しています。
理由は そこのスレの住人に読んでもらいたいから。
再投稿は審査が終わった後。別スレからのコピペであることを書き添えています。

477は私でした。批評ありがとうございました。ある人のために書いた詩が,
ここで認めてもらえたのは意外でしたが,うれしかったです。
447むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/28 16:27 ID:EL6zAljS
えっと、準チャンプの、たけさん以外の方(>>474>>466-467)は、
コテハンさんじゃないですかね?
このままレスなかったら、名無しのままでうpしますけどいいっすか?
448むこうの317 ◆317zzBSg :02/09/28 22:36 ID:LgosgRax
第14回分うpしますた。

本スレ474、466-467さん分に付いては名無しのままでうpしています。
名乗られたら、その都度書き換えますんで、よろしこ。
449Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/29 01:57 ID:lniXgXTG
本スレ、荒れたなあ。…ここは、お小言を言わなければなりますまい。

意見を述べるのは悪いとは言わないけど、もう少しマナーや仁義というものを
考えなくてはいけないんじゃないかな?
まず、人の書いたものを、根拠の提示もなく「駄文」と言い切らないこと。こ
れでは他の人の支持を得ることは出来ないし、もしコテハンがそのようなこと
を言ったなら、集中砲火を浴びるでしょう。何よりも作者に対して失礼です。
あと、投稿が始まってからの意見の書き込みは控えること。せっかく投稿して
くれた詩が埋まってしまいます。最低限のマナーや思いやりを無視しては、詩
を云々する以前の問題になってしまいますよ。いわんや、関係のないスレを荒
らすなど、もってのほかです。
更に、ここはスレタイにもあるように、純然たる「遊び」なんですよ。チャン
プというのは便宜上の呼び名であって、特に偉いわけじゃない。あまりヒステ
リックにならず、楽しくやりましょうや。
450Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/29 02:09 ID:lniXgXTG
勘違いしないでもらいたいんだけど、私は喜々としてこの審査員を勤めている
わけじゃない。批評の勉強なんてしたこともないし、そんな人間が他人の詩を
評価して点数をつけるということには、内心忸怩たる思いをしている。つまり
皆さんと同じ心理状態なんです。
なるべく審査に好みは入れないようにしているんだけど、どうしても似たよう
な詩が高評価になる傾向があるのは否めないところで、それはずっと同じ人間
が審査員をしているからなんですよね。その点はお詫びしたいです。
あと、私的なことですみませんが、10月いっぱいくらいで私生活が忙しくなる
ため、あまり詩板に顔を出せなくなると思います。だから、私が審査員をやる
のも、多くてあと3、4回くらいですね。
451Canopus ◆j1h.j3e. :02/09/29 02:12 ID:lniXgXTG
さて、今回のゲスト審査員ですが、激辛正当派さんにお願いしたいと思います。
激辛正当派さん、よろしいでしょうか?
452微熱くん ◆e3/504x/.Q :02/10/03 10:29 ID:hBiVLNI3
>>449-450
申し訳ない。ちょっと言葉が過ぎたようです。反省。
453Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/03 23:48 ID:rjcaqDGb
最近、激辛さん、来なくなっていたみたい。大失敗。どうしよう…。

>>452 ほんとかい?しょうがないなあ(苦笑)。
微熱くんの詩に対する感性はいいのになあ。
最近、特に思うんですけど、私と撫子さんの詩の好みって、結構よく似てるん
ですよ。微熱くんが審査員に入ることで、新しい風を起こせるんじゃないかな、
と思っていたんですよ。偉そうにすみませんでした。
454微熱くん ◆e3/504x/.Q :02/10/04 01:42 ID:XmCbuXsX
>>453
あの1行コメントの事ですよね。
読み直してちょっとキツかったかなと思いました。
すいません。
455名前はいらない:02/10/04 01:49 ID:HDWnCXCu
本スレの528-529って本当はどこに投稿された詩?
だれか他スレで見かけた人いる?
>453最近、激辛さん、来なくなっていたみたい。
そうかなぁ。最近はいろんな顔して出没してない?(w
456Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/04 01:50 ID:bTypdBQM
>>454 いや、違うんですよ。思いっきり勘違いしてた…。
1行コメントはよかったと思いますよ。
私が小言を言ったのは、チャンプが決まった後の、荒らしのことです。
「『河童』は駄文だ」とか、「審査員はダメだ」とか…。微熱くんのことじゃ
ないんですよ。ご安心を。
ていうか、453は、微熱くんが荒らしをしちゃったのかと思って書いてしまっ
たんです。勘違い、スミマセン。
457微熱くん ◆e3/504x/.Q :02/10/04 02:13 ID:XmCbuXsX
>チャンプが決まった後の、荒らしのことです。
それは違います(笑)

でも、1行コメントはちょっと辛かったような気がします。
どこがそうであるのか、という事をないがしろにして
指摘してた部分もありましたし。
今度があれば、その際には改めますね。
458撫子さん ◆ikeEr7LE3I :02/10/06 01:10 ID:0ZtFK7Df
今回、投稿めっちゃ少なかったね〜★ なんでかな。。。★

今回に限ったことじゃないんだケド、強制IDのせいdで投稿しにくく
なってるヒトとか、いるんじゃないかな〜なんて想像してます★

いっそ無記名投稿やめて、名前の有無は任意ってことにしちゃったら
どうなのかな〜☆ とか思ってる今日この頃です。どう思う?☆
459Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/06 12:10 ID:Anx3qCpD
>>458 うーん。というより、このスレに関わる審査員の数の少なさがいちば
んの原因じゃないのかな。わりと同じ傾向の詩が選ばれちゃうんで、投稿を遠
慮しちゃうんじゃないかな。今や命がけスレの方が批評する人の数が多いわけ
だし。締め切りを延ばしてみましょうか?2週間とか、1カ月とか。
んで、審査する人の数をどうにかして増やさないと、このままじゃマンネリに
なっちゃうよね。
460撫子さん ◆ikeEr7LE3I :02/10/06 19:25 ID:dPex2+nz
>>459
うん。それはもちろんそうだと思うんですよ〜★
これだけ審査員少ないと、だいたいチャンプーに選ばれる作品の
傾向とか見えてくるっぽいですよね★ で、「自分みたいな作風
じゃ投稿しても無駄」なんて思っちゃうヒトもいるっぽい★
実際、既にマンネリになっちゃってるぽい★(カナ?)

急務なのは審査員を増やすコト☆ それはもちろんそうとして、
強制IDになったことでたとえばCATV回線のヒトとか、投稿しにくい現実が生まれちゃってるんじゃないのかな〜★
って、フト思っただけっす☆ ID変えることの出来ないヒトだけが
コテハンバレバレっての、不公平だと思うし★
それに記名制に変えれば、一時だけでもマンネリ解消できるかな?って☆

あたし自身は通常電話回線で、まったく不都合はないので、
ID変えられないヒトが不都合感じてないなら、今のままで
全然イイでっす☆

とりあえず次回は、あたしも新審査員勧誘に動いてみますね、亀ちゃん、使って☆
誰にしようかな〜♪
461むこうの317 ◆t0317zzBSg :02/10/08 20:35 ID:XrKH4YPJ
ピンクフラミンゴタン、構造タンチャンプ受賞オメです。
まとめページをうpしますた。
462最近……:02/10/08 21:38 ID:4C5CSI3t
審査員さんたちの詩作や自スレへの関わりが薄まってる気がする
なんか、梁山泊スレが、楽しみじゃなく、義務になってしまって、審査員さんしんどそう
少し、期間延ばしてみるとか、なんか、工夫した方が良くないかな?
まあ、常時審査する人が3人じゃ、なあ、負担が増えてあたりまえだよなあ
時々、寸評つけている、名無しさんとか、トリップつきで審査もしたらいいのにな
梁山泊はロムラーの地味な楽しみであると同時に、別の楽しみを奪われてるような、気分だ
ま、おいら個人の見解で、他のロムラーの見解はよくわからんが、な
463Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/09 00:27 ID:NCaSpkHc
>>462 ごっつあんです。じゃなくて、お心遣いありがとうございます。
今回は締め切りを延ばしてみることにしました。

審査員も増やしたいですよね。ただ、以前MORGENさんを勧誘した時に、常駐し
ていたスレが寂れてしまって、結局MORGENさんいなくなっちゃいましたよね。
審査員を増やしたい一方、不用意な勧誘は慎もうと思う今日このごろです。
「寸評なし、敷金礼金なし、審査のみ」で勧誘しようかと思っています。
464名前はいらない:02/10/09 00:46 ID:vqG8sRy2
本スレ>577へ
くだらないことは、せめて雑談スレに書く程度のマナーを守れ
そんな心配りが出来ないヤツに「馴れ合い」云々言われても、説得力零なんですけど?

======
つうわけで、あげます
すまんな、私用みたいなもんだか、むかつくんだよ、ああいうのは
465名前はいらない:02/10/09 00:56 ID:7yuDPqS5
投稿する方は当然の如く投票もする、という形はどうでしょう。
義務とまではしなくても、「そういうものだ」という流れにする、と。
何か云いたい詩にだけ寸評をつければ良いし、それすら気が引けるのならばつけなくても良い。
固定HNでも捨てHNでもトリップオンリーでも何でも良いから、付けて点だけ入れていくと。
勿論投稿していない方も奮って投票。
これなら少しは票を入れる方が増えてくれるのでは。
466名前はいらない:02/10/09 00:59 ID:ArWDN6EA
>>464 貴方にもムカつきますが。
467Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/09 01:09 ID:NCaSpkHc
>>465 うん、それも考えたんです。ただ、それだと二重投票を防げな
いんです。投稿した人は、レスナンバーを書いて投票するといいと思う
けど、投稿しなかった人の参加をどうするかが問題でしょうね。
でも、やってみましょうか?

投稿した人は締め切り後、投票をしてみてください。その際、自画自賛
はこのスレでは禁止とします。
名前欄に投稿したレスのナンバーを付けて1〜3点の点数を付けて下さい。

こんなんで、どうかなあ。ご意見ありましたら、どんぞお願いします。
468名前はいらない:02/10/09 01:16 ID:7yuDPqS5
>>467
確かに、二重投票を防げないという問題があるんですよね。
しかし現状でも一応「トリップさえ付けて宣言すればなれる」となっていると思いますし、
>>463で寸評という手間による負荷を外しているので・・・ならば同じことかなと。
もっとこなれた案が出ると良いのですが。
469ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/09 01:35 ID:er4w9QVm
>>465>>467
お。それ賛成!

いいじゃねぇか、試しにやってみれば。
ここは2chなんだから、なんでもアリだぜ!(藁

つーか、まじでいい案だと思いますわ。ほな、今回は
審査員の俺をヨロシク!>貴様ら
470名前はいらない:02/10/11 00:41 ID:WtGikqNb
一応age
471名前はいらない:02/10/11 00:42 ID:Yk64gLN2
亀ちゃんがとても頑張っている
褒めたら怒るかしら?
罵倒しろ!って言われちゃうかしら?
でも、褒めてあげるわ
(^_^)vヾ(^^ )ヨシヨシ
age
472ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/11 00:54 ID:6ywc7vhx
>>471
全国13人のドン亀ファンに免じてお前を許す。

次は罵倒してくれねぇと詩板破壊すっぞ!!!!!!!!!

さて。カップラーメンでも食って寝るかな。
473ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/11 01:14 ID:6ywc7vhx
で、俺は寝るわけだが。

最後に。俺は今回、大量に勧誘カキコをバラまいた。
基準は「テキトーに思いついた順」であり、俺が勧誘しなかった
奴を俺が軽く思っているというわけではないから気にするな。
ま。遊びだしな(藁

ちなみに忙しそうな奴と天竺だけは故意に省いた。
474名前はいらない:02/10/11 07:47 ID:3hkF7L96
なんか、いつになく盛況age
こんなにたくさんの審査員が参加するのは
いつ以来?
475MORGEN ◆.nITGbUipI :02/10/11 08:34 ID:zpALh7jE
>>463
大変お久しぶりにお邪魔してしまうがお元気だっただろうか?
Canopus氏にはどうやら申し訳ない消え方をしてしまったようだったので、一応説明に訪れた訳だが。
私が「命がけ」スレにいた理由は、批評の、強いては詩板の活性を少しでも促せられれば、と言う
願いがあったわけで、その後MORGENが消えたのは別コテを名乗っていた為で決して「梁山泊」スレ
の審査員をやったことに原因があったのではない。気を使わせてしまったようで大変申し訳ないことをした。
現在は現実生活が多忙になった為完全なROMとなっているが、一ヶ月ほど前までは別のコテハンで詩板に生息もしていましたよ。
チャンプスレが新しいスタイルに挑戦し、更なる楽しみと発展を願って。

<質問-MORGEN-先生>(これ以外の別ハンは引き出しにしまっておこう。)

476激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/11 08:43 ID:a5A7MVfa
ドン亀先生の御指名もあったので、審査させていただきます。
実は前からちょっとやってみたかったんだよね。
あるていど作品数が集まったら、まとめてコメントします。

なんか、ほんとに審査員34人くらい集まりそうだな。
投稿の方が少なくなったりしてなあ。
477名前はいらない:02/10/11 08:52 ID:BxnvpiMx
ちゃんぷの詩に限定して酷評のレスが時々つきますが
それ読むのも面白い。ただほんとに時々なのが残念だ。
酷評を書いてる人も頑張って書いてください。(w
478名前はいらない:02/10/11 09:06 ID:k0f42AVn
>>477
詩を酷評するのはよいとしても
審査員まで酷評するのはどうかと思われ。
479名前はいらない:02/10/11 09:13 ID:3jkTMxCk
>>478
>審査員まで酷評するのはどうかと思われ。

わははははは♪ わははははは♪
480酷評の人:02/10/11 09:25 ID:qFi63IbP

寂しがりやの、ナイーブな少年が頑張っている。

ふぉるて♪ちゃんも、喜んでいることだろうな。(笑
481ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/10/11 09:56 ID:pM1UJk3u
| ,∧ ドキドキドキ
|゚д゚)
cノ
|
482ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/11 18:03 ID:DZ0QPl55
>ドン亀ちゃん

アンタって人はどれだけ鈍いんでしょうねッ!
アタシが書き込み控えるって言ったのは、Barの方ヨッ!

梁山泊には投稿続けるって、本スレ573に書いてあるの読めないノ?!

まぁいいわ、他ならぬアンタの指名だし、梁山泊が盛り上がるんならアタシも協力するワ ♥
当然だけど今までのツケはチャラにしてもらうワヨ? 分かったワネ!!!

まあ、気が向いたらコメントもしてみるけど、アタシは毒舌だから覚悟しとく事ネ!

オーッホォーッホッホホホホホホホホホホ!!!
483ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/11 23:00 ID:/zR3IY8A
>>482(ピンフラ)
どうせ俺は天然ヴォケだよ!!!!!!!!!!!!!!
っつーか、サンクス! ネカマの辛辣さ、見せてやれ。
ちなみにツケは10%オフにしといてやる。

>>481(覗き見してるかわいいひと)
どっくんどっくん

>>476(激辛正当派)
サンクス! おう、34人集めてみせるぜ。全員がひとつの作品に
3点入れりゃ100点オーバー、の態勢で行くぜ!
あんたの参加にむきだしきとうくんも喜んでるよ。じゃ、よろしくな!

>>477(酷評マニア)
むぅ。がんばるよ。
484Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/11 23:14 ID:6aBf3gK+
こんばんは。亀ちゃんをはじめとするみんな、サンキュ!
おっちゃん嬉しくて、涙チョチョギれますわ。
最近ちょっとマンネリ気味だったんで、大きな変化が起こるのは大歓迎です。
私も引き続きやりますので、よろしくね。
485微熱くん ◆e3/504x/.Q :02/10/11 23:40 ID:9sYbyZuP
審査員増えてよかったですね(笑)>かのぷすさん
486名前はいらない:02/10/12 02:08 ID:eSAdElKl
微熱もしろよ〜
487名前はいらない:02/10/12 10:41 ID:QiJU7ZPJ
審査員もしたいけど、投稿もしたい。
問題は、自作の批評をどうするかなんだけど、自分のだけ飛ばすと作者がばれるし、
自分の作品をそしらぬ顔で批評てのも難しいし。
どうすりゃあいいのさ。
488名前はいらない:02/10/12 13:07 ID:2kso4QtF
>>487
投稿して、レス番号を名前にして他の作品を批評する、てのはどうでしょうか。
丁度今回投稿者による審査奨励中ですし。
名乗りたくなったら集計後に作者バラシなさればと。
489微熱くん ◆e3/504x/.Q :02/10/12 17:09 ID:gxXjm4jE
>>486
Canopusさんが委任してくれればやります(笑)
490むこうの317 ◆t0317zzBSg :02/10/12 18:46 ID:/4rnTFeN
>>489
見ての通り、俺、カノタンじゃないけどさ、
したらいいのに。審査員。
俺さ、寸評なんて付けれないし、採点だけで参加するんよ。
今回そういう審査員多いと思うんだよね。
寸評付けれる数少ない人材ですし、いいと思うんだけどなぁ、、?

俺、以前に数回投稿した事があるんだけど、点数入っても嬉しかったけど、
寸評付くのが楽しみだったよ。
491むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/12 18:50 ID:/4rnTFeN
間違えて以前のトリップ付けてた、、、(鬱
492Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/12 21:41 ID:nsHBp3fS
>>489 いや、あの、私の許しなんてものはいらないんですから、どうぞ審査
員やって下さいな。お願いします。
493霧都 ◆bKLWQf3H.k :02/10/12 21:59 ID:5PTnG7Xt
なんだか、審査・選考の面々が増えたようですね。
ちょっと、安心しました。
494けんひこ ◆KOSEX456.6 :02/10/12 22:03 ID:rgAX8PQa
>ドン亀さん
審査員にってことで、お声掛けいただいたのですが
オレ、審査ができるようなタマじゃないし
なまじ、批評とかの概要を知ってしまっただけに
恐ろしくて出来ないです。
印象批評でお茶を濁すことなんて出来ないですし。

というわけで、一人のネタ職人、もとい、詩人(恥
として、スレのにぎやかしに逝くつもりです。
495けんひこ ◆KOSEX456.6 :02/10/12 22:21 ID:rgAX8PQa
>>489
やるって言えばいいのに。
オレは微熱くん審査員を支持するよ。
496ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/12 22:27 ID:m5t807X8
>>494
あー。なるほど。批評について知っちゃってると、
感想程度のコメントじゃ済ませなくなるっつーことですかねぇ。
真剣に批評なんてしようとしたら、ひとつの作品に対して
「全力をかけて一編の詩を書くのと同様の」エネルギーが要る、
とかいいますもんねぇ。
そしてここにはそういうエネルギーを強要する名無しもいることですしねぇ(藁

もちろん全然構わないっすよ。どうぞネタ職人、もとい投稿のほうで
遊んでやってくださいな☆
497提案する亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/12 22:27 ID:m5t807X8
ところでよ。考えたんだが。
今は「審査員宣言した奴が審査員やる」というルールになってるだろ?
それはもちろんそのまま残しておいて、別に
「過去に審査員やった奴はいつでも審査員として参加してよい」
みたいなルール作ったらどうだろう?
気が向いた奴が投票すんの。で、2日間で投票締切。そこまでに
集まった票を計算してチャンプ決めるのよ。

これだったら義務感とかに縛られず、自由に気楽にできるように
なると思うんだが、どうかな。。。

108人くらい審査員集めたいんだ。俺としては。
498名前はいらない:02/10/12 22:30 ID:FzuW2I+w
俺も審査員としての微熱くんは支持するよ。
色んなタイプの審査員がいた方が面白いんだから。
499むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/12 22:32 ID:/4rnTFeN
>>497
何で、3倍近くに増えてんだよ、、、、、、
つーか、除夜の鐘かよ!!!1
500名前はいらない:02/10/12 22:34 ID:FzuW2I+w
500没収
501むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/12 22:34 ID:/4rnTFeN
余裕で500ゲト
502名前はいらない:02/10/12 22:35 ID:FzuW2I+w
おお、なんていい気分だ。
503むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/12 22:36 ID:/4rnTFeN
おまえ、、、、、天竺か、、もしくはうたた寝か?
504Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/12 22:39 ID:nsHBp3fS
>>497 うん、審査員はいつでも飛び入りO.K.なんです。
はじめからそのはずだったんだけど、いつの間にか私たちが入り込みにくい
雰囲気を作っていたのかなあ…。
505微熱くん ◆e3/504x/.Q :02/10/12 22:39 ID:cLp3AgDo
>Canopusさん

わかりました、審査員及び1行コメンテーターとして、がんばります。
よろしくお願いします。
506名前はいらない:02/10/12 22:42 ID:FzuW2I+w
でもさ、審査員が増えた事で投稿者が減る・・・までは言わないけど、
気を遣い合って自分の作品を避けて、審査がぎこちなくなるのが心配だ。
審査員と投稿者がはっきり分かれてた時とは違うもんな。
まあ規模が違うだけで基本的には今まで通り大丈夫だろうけどさ。

>>503
黙秘します。
507うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/12 22:44 ID:2kso4QtF
>>504 いや、そんなことはないと思いますよ。

>>503 何と酷い。ヌレギヌー
508Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/12 22:44 ID:nsHBp3fS
>>505 微熱くん、頼んます。よろしくお願いします。

おお、やっと一人勧誘だあよ。新聞屋だったら怒られてんな。「亀ちゃんを見
習え!!」って。
509ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/12 22:52 ID:mOZkJRSl
>>501
おもしろすぎ。。。

>>504
ってゆーか、俺的にはその回「審査員やります宣言」した奴にしか
投票権がないように取ってた。

よし、ほんじゃいつでも投票権ある奴は以下の通りだな。

Canopus、俺or撫子、むっちゃん、うたた寝、Wildcat、恩田朗、
微熱くん、Kanon、天竺、都立家政、Unseen Phantom、MORGEN、
マイマイカムリ、紅雀、YKH、4th、ほぉるてタン、むこうの317、
ウマーな顔文字の奴、ななしくん、へっきー、sei-N、激辛正当派、
ピンクフラミンゴ、構造、薮鳩、neri、ネッちゃん・・・
あと忘れてる奴いたらスマソ。。。

以上の奴らは、これからいつでも気が向いた時に投票する権利があるとする。
(審査員宣言はする必要ない)っつーことで、いいのん?
510Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/12 23:02 ID:nsHBp3fS
オッケー。いいよん。
511むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/12 23:04 ID:/4rnTFeN
ドサクサに紛れてほぉるてタンだけ"タン"がついてる、、、
5124th ◆HdqTLODCXU :02/10/12 23:04 ID:GIFtKNpz
>>509 君 まめだねぇ 女の子は君らのこと大好きだよ   あとコメントサンキュ ひさびさ
513マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/10/13 01:39 ID:fPfIeRW/
お題は「落ち葉」、締めきりは25日ということでよろしいか。
今回(今後かもしれぬが)、審査員が多いので、ROMさんたちを
意識せず、つまり上出来や完成度を私の物差しから除外して、
勝手なご託を並べさせてもらいます。バランスと目配りの利いた
評価は適任に任せて、審査員その他大勢の一人として、俺はこう
いうのを読みたかったのよ、という点のみ重視します(ま、前回
もそう心がけたのだが、かなり気兼ねもしたのだ)。
「ええーっ、これがチャンプう?」と異論百出すれば(2つくら
いでもいいが)、俺の勝ちです。逆に言えば、酷評されたとして
も、「こいつはこういうのわかんねえから、必死に否定するのね」
と受け止めてくれれば、ありがたいというこってす。エクスキュ
ーズはこれくらいにしてと。楽しませてください。
514むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/13 17:56 ID:ZOhsMYLL
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/665 南仙崎夫人タン

南仙崎夫人タンの寸評だ、、と意識し過ぎて読んだ為、
>瞬間のなかに
ってところを、"股間の中に"と読んでしまった、、、

鬱だ、逝こう、、、、、、、
515名前はいらない:02/10/13 19:52 ID:5NuHinv8
ワラタ
516ななしくん ◆4DGPgRhQFI :02/10/14 17:53 ID:gQt0zzbj
>>509
俺も いいの?
517無頼派:02/10/14 22:55 ID:VAKAeXWH
wildcat叩いた奴は、この俺が許さん。
518けんひこ ◆KOSEX456.6 :02/10/14 23:04 ID:4jfkRYil
>>517
きっと、wildcatに叩かれたと思った人がたくさんいたから
名無しの袋叩きにあったのでは?
彼も人の意見を聞かない人だったし。

だからと言って、叩きを肯定する訳じゃないんだけど
「許さん」とかで、同じことをすれば
同じようにキミが叩かれるだけだよ。
そこまでしてもwildcatが戻ってくるとも思えないし。
519無頼派:02/10/14 23:26 ID:VAKAeXWH
詩を書いて、彼女に批評という形で安息を得た奴らがなぜその場で一言フォローしなかったのか?
俺はそれが言いたい。それとも、感想を得ることが当たり前とでも思っていたんだろうか?

 言いたいことを綴り それに答える人がいて
 その人が殴られた

 それを見ておまえらは その人を見殺しにした
 ここで俺が最も嫌うのは そのヘタレどもだ

おまえらな テメー言いたいこと吐き出してそれだけかと
おまえらヘタレだよ

 そういうときにな ビビって出て来れない奴らは詩なんか書いてる資格無し!!
 消えろおまえらにこの場を離れることを望む せいぜい埋まってろ

オナニーにでさえ言葉を返す優しさがあり
その優しさが消えるまでにおまえらはそれに返すことができなかった

 心当たりのある奴は この叫びとともにいったん回線を遮断して回顧せい。

520毒素 ◆KUZU.l7er6 :02/10/14 23:35 ID:EMRQ7Wv/
こういう時ってマジレスした方がいいもんなのかな
521毒素 ◆KUZU.l7er6 :02/10/14 23:38 ID:EMRQ7Wv/
当たり障りのない会話から始めますと、
とりあえず、IDがヴァカです
522たけ ◆g09RQuKuak :02/10/15 00:43 ID:DrKa/nT0
>>519
>詩を書いて、彼女に批評という形で安息を得た奴らがなぜその場で一言フォローしなかったのか?
>俺はそれが言いたい。それとも、感想を得ることが当たり前とでも思っていたんだろうか?

はじめまして。心大当たりの一人です。
wildcatさんの帰りを待っている一人でもあります。某スレで8月17日の書き込みを
先日見つけました。
おっしゃることはよく分かりますが,あなたの気持ちがちょっと分からない。
あの時あなたはどうしていたのか,なぜ今怒りを露わにしているのか。
523名前はいらない:02/10/15 00:52 ID:xm6ZqLxI
>>519読むと、あぁ、「氷解〜詩人は桜を見習うべし〜」の
作者だってよくわかるよなぁ。自己批判の自の字もねぇ。。。
524名前はいらない:02/10/15 01:53 ID:G9D72Fma
>>519
そんなことをしたら、また、わけのわからない、あらそいがふえただけだ
ひそやかに、「元気だして」と、伝えることが、それぞれに出来た精一杯だったと
ぼくは思ってる
意味もなく、争いや諍いの種を蒔き、芽を育てているのは、他ならぬ君だと、ぼくは
感じている
525マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/10/15 06:34 ID:8JMu94HG
>>519 何いってんのかねえ。
みんなでwildcatさんを守ってあげればよかったのにってか。
厨房とはよく聞くが、ここは小学校か。
審査するもしないも本人の勝手だ。それ以上でも以下でもない。
荒らしや煽りに反応するのは愚かだ。それ以下であっても以上であることはない。

殴られた? 見殺しにされた? オーバーな。
オナニーのような詩? バカいうな。人前でするのをオナニーとはいわない。
もし人前でオナニーするやつがいたら、その珍奇を喜んで観察しろよ。
完全なるセックスという見方さえあるオナニーを、侮蔑語に用いるということ
こそセックスそのものに怯えるヘタレなのだ。オナニーに熟達しないやつは他者
とのセックスもヘタレだね。

回顧したよ。彼女は自らのスレの削除を申請した人だな。他人様の詩もたくさん
載っているのに。俺はそれまで根拠なき自スレ批判と思ってきたが、そんな暴挙
を平気でできる人もいるなら、自スレ批判もあながち無視できないなと思い直し
たよ。
526名前はいらない:02/10/15 07:18 ID:BjLUOWCo
>>525
人前オナニーでスマソだった。
ゆっくり珍奇を観察できたか?
527名前はいらない:02/10/15 08:39 ID:RNjqcOg0
なんなんだろ?
528名前はいらない:02/10/15 08:40 ID:RNjqcOg0

なんなんでしょう?
529名前はいらない:02/10/15 08:42 ID:JYavRxMA
wildcat、wlidcat・・って、しつこい。馬鹿かい?

530そんなとこだろ!:02/10/15 08:46 ID:uunQEo5J

wildcat=ななしくん=無頼派
531名前はいらない:02/10/15 08:51 ID:v0g1iS9M
まぁな
532名前はいらない:02/10/15 08:52 ID:c8oWCm0C

どうでもいいのでは?
533名前はいらない:02/10/15 08:55 ID:uLtet9hf
たしかに
534名前はいらない:02/10/15 08:57 ID:uLtet9hf

ほとんど、くだらない。
535名前はいらない:02/10/15 09:03 ID:M05HH3d+
まぜっかえしてるのは無頼派という馬鹿です。
536名前はいらない:02/10/15 09:08 ID:IbArxB6g
また、いかいか?
537ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/15 19:06 ID:/kWq/4QG
>>本スレ575 かえる
どこら辺が落葉なのか小1時間考え込んでみたんだけど、
土から芽を出した木から落ちる葉が、土に還るって事をメタファとして使ってるのかしらネ?
それはともかく、この詩にひらがなである理由を見出せないのヨ。
かえるが、帰る・還る・蛙とダブルミーニングされてるってんならともかく、
漠然としすぎてそれぞれのイメージが湧かないのヨネ。
短すぎて余韻もヘッタクレも無いし。

>>本スレ578 こんじき
枝から離れる最高の瞬間ってのが意味不明よね。
ここがこの詩の肝だろうって推測は出来るんだけど、
葉っぱ以外の落ちたもののイメージも貧困だし、
ここで語られてるのが投身自殺と深読み(妄想読み)したとして、
血によって染められた赤が美しいと感じさせるだけの詩にはなっちゃいないワ

>>本スレ582 落ち葉
中途半端な書き換えじゃあ、それ以上を求めるべくも無いって感じなのよね。
もっと壊して独自の地平に達していれば評価も出来るんだけど、
破壊的な勢いにも批判精神にも到達してないってコト、自覚して欲しいワネ!

>>本スレ587 3年間を振り返って
大した落ち葉も降っても積もってもないわネ。

>>本スレ608 辞去
漢詩の読み下しみたいな印象よね。夜の情景を選んだのは面白いワ(はぁと
それぞれの行に密接な関連は無いんだけど、それが逆に空気の透明感とか静謐を感じさせてくれるわね。
ただ落葉にしては重た過ぎるのよね。
538ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/15 19:07 ID:/kWq/4QG
>>本スレ611 桜のわかば
落葉に対して、春からの季節の変化を持ち込んでるのは、切り口としては面白いわネ。
ただここでの落ち葉は、老木の装飾にしかなってないのよね。
記述的な表現も、説明にならないように注意深くされてたら、この詩には合ってたかもしれないのに、
中途半端に客観と主観の間でドッチつかずなのよネ。
最終行、何が悲しいのか分からなくて、ってのは表現者として怠慢だと思うワヨ!
こんなモン「過去に栄えたモノ」の象徴としての桜の木が「失われたコト」に対する悲しみ以外に、
何を読み取れって言うのかしら?

>>本スレ612 Sの見える風景
冒頭と最終に繰り返される2行は紛れも無く“人工落ち葉”を表現し尽くしてるとは思うのヨネ。
ただそれに挟まれた連が、人工落ち葉を説明したり表現したりしてるワケじゃなくって、
人工落ち葉に付属したエピソードに過ぎないのが残念ネェ。
結局、人工落ち葉って何ヨ!って感じで、肝心の部分がスッポリと抜けたまんまで、
ほったらかしにされちゃってる印象しか残らないワ!
まあ、その置いてけぼりにされてる感覚を楽しめる余裕がある人には、面白いのかも知れないワネ。

>>本スレ613 最近
“最近”の繰り返しで引っ張るんなら引っ張って欲しかったわネェ。
中途半端に繰り返されてもクドイだけで、ここで語られてるもやもややら疲労感には、
何の貢献もしてないのに気付いてるのかしらネ?
“私”の近況報告ばっかりで、落ち葉なんてあっても無くても良くはなぁい?

>>本スレ614-615 落ち葉
結局この詩のテーマは写真であって落ち葉ではないのよね。
写真を1葉2葉と数えるのに引っ掛けてはあるんでしょうけど、
写真が落ち葉のようにハラハラと落ちるワケでも無くって、
写真(過去の時間)と落ち葉(季節変化)が、ちっとも密接にはなってないのよね。
どっちも時間の経過に直接結び付くアイテムなのに、義母との関係の変化との係わりも希薄だわ。
539本スレ658です:02/10/15 19:07 ID:DrKa/nT0
「本スレ608 辞去」様
し,失礼しました!!!
本スレ679さんには罪はありません。
540ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/15 19:08 ID:/kWq/4QG
>>本スレ616-617 けむる森
お話しとしては面白く出来てるんだけど、読点の多さか記述の正確さか分かんないケド、
とにかくお話しを語る事に偏り過ぎじゃないかしら?
蛙との出会いから最後までキチンと読ませる割に、詩を読んだって満足感に乏しいのよネ。
湖の中で落ち葉と戯れる幻想的な光景とか丁寧だし、
スローモーションの世界の中での運動みたいな着眼点も評価出来るんだけど、
作者の力量の割に、それが発揮出来てないんじゃ無いかって感じるのヨネ。

それはそうと、中心に行くに従って深くなってるのは、アリジコクじゃないかしら?
まあ、そんな瑣末な事はどうでもいいんだけど、
イメージ掴むためのキーワードだと思うんで指摘させてもらうわネ。

>>本スレ624
ここでは落ち葉が背景として使われてるのよね。
まっ黄色に染まった夢の中と現実を結びつける季節感の説明として、
イチョウの葉は短歌、俳句で言うところの季語として存在してるんだけど、
これが墓参りを直接的に表現してるかって言うとそうでもないのよね。
会話を挿入する是非はともかく、何故これだけの事を答えるのに、
しばらく考え無くちゃならなかったのかって考えると、
イチョウ以外の黄色の存在を疑うベキなんでしょうケド、実は何にも語られちゃいないのよネ。
そういう意味で不満は残るワ。

>>本スレ625-626 再輝
アレゴリーねぇ。
語られてる内容に関してはどうこう言う筋合いは無いんだけど、表現自体は稚拙だと思うワ。
枯れてるトコも緑のトコも全部同じ調子でメリハリが無くって、
羨ましかったり、憎らしかったりって感情が表現されてるようには感じないのよネ。
541ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/15 19:09 ID:/kWq/4QG
>>本スレ634 決然と
何か、って単語使われちゃったダケでもう食傷気味ヨ。
そこで表現を保留しちゃってちゃ何も感じないワネ。

>>本スレ638 ボビバ
湿気た落ち葉の匂いとかまで感じれば、もう少し面白くなったかしら?
短い割に表現されてるイメージは多いから楽しめるワネ。

>>本スレ646 リズム
タイトル通りリズムは良いのよね。
“手に持つは”だけ文語調になるのはご愛嬌としても、読ませる方向で考えられてるとは思うのヨネ。
ただ、この詩が落ち葉ってテーマで投稿されたという前提を外した時に、
果たしてこの詩のドコから落ち葉を読み取れば良いのかってのは疑問ネ。
ブックカバーの模様が銀杏だからって、1、2連から落ち葉を感じ取るってのは無理ダワ。
それと、最後の“、、、、、”だけで前半の評価はガタ落ちヨ。

>>本スレ650-652 Human Touch
上手く落ち葉を3〜7連と繋げたつもりなんでしょうケド、どうにもバラバラの印象ヨネ。
気になるのは“死ぬる”“オノレ”って違和感のある選択なんだけど、
これも全く詩の中に活かされて(それとも異化されて)いないってのは、
作者自身が気付かないコトにはどうしようも無いコトなのよネ。

>>本スレ654 無様
落ち葉を死体に見立てるって発想は面白いんだけど、それを踏み歩いて歩く爽快感とかには欠けるのよネ。
発想だけで表現力が無いとしか言いようが無いワ。
最終行の唐突さも、もう少し丁寧に書かれていれば3,4連と対応しそうなトコなんだけど、
残念なコトに唐突なだけでそれ以上の効果って無いのヨネ。
542ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/15 19:10 ID:/kWq/4QG
>>本スレ659 冬の季節
とりあえず“飛び降りるように鮮やか”ってのが、イメージとしてチィっとも鮮明じゃ無いのよネ。
落ち葉がどうとか書かれていても、結局描かれているのは“私”の心情バッカリで食傷しちゃうワ。

>>本スレ660 秋の音
音に関しては丁寧に書かれているワネ。
それに対して、続くのが音の説明以上のものになってるかって言うと疑問ダワ。
“シーン”という音が、ここで書かれるベキだったのか作者には考えて欲しいし、
弾でなくて玉である理由も、詩の中から見つけられないのよネ。

>>本スレ669 枯葉の下で
真空管と書かれてるケド Snowdome の中の世界ネ。
滑るように異化されてく世界が好みなんだけど、
1連の老女と5連の老人は関連してるのか曖昧なままでちょっと不満ダワ。
関連しているのなら、5連は“彼女”でいい筈だし、
互いに関連してないのなら1連は別なイメージを出して欲しかったトコネ。

>>本スレ682 ゆくえ
これはチョッと上手いと思ったワ。
2連の後半が書き込み過ぎかなとも思えるんだけど、ありそうな情景、ありがちな言葉でも、
説得力のある文脈で現われれば充分に詩情を醸し出せる典型だと感じたワ。
特に、3連で吐かれた息が最終行になってやっと声になる感覚とか、
単純な時間経過とは無縁のトコにある溜息って感じでドキっとしたワヨ。

>>本スレ683 無題
動詞と単語並べたダケじゃん! って釣られてみたい気もするんだけど、
それ以上に読ませるリズムになってない韻の方が問題じゃないかしら?
落ち葉のイメージも貧困だしねぇ。
543ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/15 19:11 ID:/kWq/4QG
>>本スレ688 失恋
〜の間に括られた言葉が、詩の中で特別な箇所である筈なのに、
一本調子な自文と変わりなく書かれていて、何の効果も挙げて無いのよね。
部分部分では面白い表現とかあるんだケド、そういう気になる部分の方が目立っちゃって、
全体としては平板なモノとしてしか感じないのヨネ。

>>本スレ698 (仮)落葉
投稿した後で気付いたかも知れないケド、各連の最後の感嘆符が半角のままで良かったのかしら?
BBSに投稿されてブラウザ上で読まれる事を意識してたら、こういうトコもこだわるべきヨ。
それ以外の部分は、タイトルとの関係を考え込ませるコトを含めて面白いと思うワ。

>>本スレ700 青春と落ち葉
メタ詩として読めばイイのかしらネ?
それを前提にすると、良く出来てるのヨ。
馬鹿馬鹿しいホド大袈裟で大上段に構えた語群に大笑いさせられちゃったワ。
言葉の選び込みもセンスを感じるし、題材の切り口も面白いワ。
この詩に限っては“・・・。”もパロディとして機能しちゃってるのヨネ。
あえて言うなら、3連がパワー不足ってトコかしら?
544名前はいらない:02/10/17 19:33 ID:exhslCLw
>>537-543を読んでみて思ったんだけど、ピンクフラミンゴって、「想像力」に欠けてた人間だワ。
自分の狭い視野でしか詩を受け止められないワケネ。
そこから少しでも出たらケチョンケチョンにけなしちゃうのヨネ。
まぁ、そういう人間がいてもいいが、結局、自分が想像できないモンだから「見出せない」「イメージが湧かない」「感じないのヨネ」って結論に落ち着いてしまワケ。
いい加減その表現にこそ、食傷しちゃうワ。
「詩」を審査するのなら、想像力と表現力が欲しいワネ。
まるで頭の固いおじさんがピカソを見て「目と鼻の位置が違う!」と喚いてるみたいヨ。
545名前はいらない:02/10/17 20:33 ID:RgRlCY40
>>544
誰が、どんな寸評をしようと、それはそれぞれの自由です
寸評を批評する必要はありません
他人を批判する暇があるなら、詩を書いてください
詩書きではないなら、あなたこそ、コテハンを名乗り審査員をしてみませんか?
独創的な批評、歓迎いたします
546ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/17 20:45 ID:vse8SYnd
うお。びっくりした!!

>>ピンフラ
こんなとこで何やってんねん(藁
まぁ、本スレが今回だけで使いきられちまいそうなこともあるし、
こっちで寸評するのもアリかもな。あっちは投稿&審査のみ、
こっちで雑談&寸評っつーのも、スレの合理的な使い方なのかもしれねぇ。
ま、それぞれの勝手だわ。

激辛寸評、お疲れさん☆ 俺は罵倒してくれる奴は大好きだ。
>>544みたいなレスがつくのも覚悟の上なんだろうから、止めは
しないぜ、もちろんな。誰かさんみたいに、いい加減に辛口で
やってるのとは違うしな(藁
547誘導屋亀さん ◆YdTp8oxx7. :02/10/17 20:46 ID:vse8SYnd
あー。本スレ、もしかしたら今回で使いきっちまうかもしれん勢いなので、
雑談等はこっちでするように。

以上、誘導屋亀さんからでした。チャンチャン♪
548むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/18 10:52 ID:6lMa42rH
>>546
俺のレスこそ寸評になってないものなので、以降、感想などはこっちでしますわ。
549むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/18 11:00 ID:6lMa42rH
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/703

視覚的に遊んだ詩ってこの板では結構見かけるけど、
このタイプは梁山泊スレでは、初めての投稿じゃないかな?
前々スレ初期の方はちゃんと読んでないのでチョトあやふやですが。

2chでは日常の風景であるこれに気付かずにマジレスして、
穴があったら入りたい思いをした人も中にはいると思います。
これを巧く利用した詩ってよく出てくるかと思ってたら、以外に少ないですよね。
まぁ、いつかは出てくるだろうとは思ってましたが(藁

内容の寸評は、俺より他の人のがずっと参考になるでしょうから、
あえて、感想だけで。

とりあえず、これが出た時の暗黙のお約束だけを。
グッジョブ!
550ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/18 11:44 ID:14CWKt3o
はあ、何だかこれほど失望を感じたのも久しぶりでつよ。
あたちが何のためにネカマなんて突っ込みやすいイタイキャラ演じているのか
お分かりになってないみたいでつねー。
ネカマ+毒舌ときたら、煽られてナンボだということぐらい分からないんでつか?(w
544タンは2ちゃんねるに何をしに来てるのでつか? 煽りの応酬は2ちゃんねるの華ではないでつか?
それをよりにもよって>544みたいな反論の必要もない、しかも名無しさんにマジレスさせちゃうような
なんの面白みもない、力の5000題を最初の3nで投げ出したようなレスしちゃうでつか?
あたち、この板の煽り屋さんに期待しすぎちゃってたでつかねえ。
言葉を綴って人のこころに響く詩を書こうとしてるんなら煽りだってもっと上質なレスになると
思ってたでつが一瞥しただけで放置ケテーイな埋め草煽りと毎日同じ事しか書けない無限ループ粘着と
1レスに1回は誤字脱字のある自称天才だけでつか。 揃いも揃って情けないバリエーションでつね。
あたちに「想像力に欠ける」っていいたいのでちたら、544タンの想像力豊かな批評を例にだして、
ROMの皆タンを「544タンのほうが優秀な批評家だ」と納得させて初めて、
議論としてカッコのつく煽りとして成立するんでつ。
それを「想像力と表現力が欲しいワネ」これだけでつか? 詩板の煽りも質が落ちたもんでちねえ。

いいでちか? 煽り合いを始めたいのでちたら、先ずはギャラリーの目を意識する事でつ。
ニフのフォーラムぢゃないんでつから『相手が黙れば勝ち』ぢゃないでつよ?
煽り合いの当事者の自己満足ぢゃなくて『ギャラリーをどれだけ沸かせるか』でち。
他の住人タンたちがつられてお祭りに参加ちたくなるようなレスは、
544タンにはまだ無理かもしれませんでつね。 煽られたくてウズウズしてるあたち一人も熱く
できないようでは到底無理だと思いまつでつ(w
だから最後に一つアドバイスをしてさしあげまつ。
1、ニュー速、ラウソジ、モー娘。(狼)で最低3ヶ月ROMをつづける。
2、ガイドライソでひととおりのコピペテンプレとその派生に目をとおちておく。
3、せめて文房具板かアトピー板で筆頭固定と呼ばれるようになる。
これぐらいはクリアしてからあたちを煽ってくださいでち。

長文スマソ。 これ以上あたちを失望させないで欲しいでつ。
551名前はいらない:02/10/18 14:06 ID:AmMSO8lE
>ピンクフラミンゴ
そういう事は他行ってやってくれ。
ウザイ
552ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 14:58 ID:L9zD94+t
>>550
長文カキコウザー!!
長すぎるよ、その書き込みよ!
まるで蕎麦屋のアンネの日記だよ!!!
そういうことは自分のHP上でやれよ!
誰も見てない世界でひとりでネカマやっとけ、この白雪姫!!!


。。。つーか、行数制限緩和通ったのかよ!!!1?
553むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/18 15:05 ID:6lMa42rH
>>552
現在の規定内(32行)の行数(29行)なので、緩和されてないですよ。
SETTING.TXT見てきたけど、やぱし、規制されたままの数値でした。
554名前はいらない:02/10/18 15:10 ID:lAkpC4So
ピンクフラミンゴって・・えらそーに長文カキコするほど『ギャラリーを沸かせて』いるかあ?
555ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 15:23 ID:FP5vr37o
>>553
だよな。しかし行数制限されてからこっち、>>550みたいな
長文見たことなかったから感動した。

>>554
だよな(藁
たかが一部のスレにしか出現してない捨てハン ネカマ野郎の
クセにな(藁
556名前はいらない:02/10/18 16:01 ID:cm/dyX2u
ピンクフラミンゴってなに?
空気を読まない人だ
557名前はいらない:02/10/18 16:06 ID:AmMSO8lE
ピンクフラミンゴってぜんぜん面白くないと思うよ
面白いと思っているのは自分だけだろ
558名前はいらない:02/10/18 16:10 ID:AmMSO8lE
ドン亀も自分がピンクフラミンゴを呼んでしまった手前、気をつかっているんだろう。
559ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 16:20 ID:VIkBLADj
>>556-557
ごめん。俺にはワンパターンすぎて、お前のほうがよっぽどつまらん。

敢えてつまらんのを承知でしている糞カキコなら、見当違いなレススマソ。

>>558
俺が相手に気を使うとでも思ったのか?(藁
そう!実は俺、優しいんだ。だぶだぶさんと呼んでくれ。
560名前はいらない:02/10/18 16:27 ID:ESmXFvBJ

>ピンクのなんとかさん。

流します。ゴロ巻きは、よそでやって下さい。では。
561ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/18 19:19 ID:14CWKt3o
>>本スレ701 涙する身体
ココロの乾きと乾燥した落ち葉が重ねられてるってワケね。
ハンニバル観た後じゃあ“身体は豚にくれてやる”って書かれると、
もっとスプラッタな場面想像しちゃったワヨ。
不感症と落ち葉ってのは面白い組み合わせかなとは思うケド、
どっちかって言うと落ち葉が添えモノになっちゃってるのは残念ネ。

>>本スレ703 肩にすれ違う小さな落ち葉
最後に映写機を持ち込んだ事でパラパラと移り変わってく場面が
映画のカット割りに似た効果生んでるように感じるワネ。
一応釣られとくと“れもん”だけはやっぱり違和感あるわネエ。

>>本スレ704-706 柿木の葉
6連が犬視点の文体になってるのは理解出来るとして、
なんで1連が“なかった”と丁寧語になってないのかは疑問だわネエ。
それはともかく擬音・擬態語が頻出してリズムを作ってたり、
秋の日差しの感じは良く出てるんじゃないかしら。

>>本スレ713 染まり行く秋 ひとりの帰り道
銀杏の葉に持っていくのが強引過ぎて、逆に面白いわネ。
アタシは夏中クレール・シュバリエだったワ。

>>本スレ717
落ち葉を総体として捉えて描写してるのはいいんだけど、
もう少しボリュームがあると良かったんじゃ無いかしら?
ちょっと中途半端な短さで、食い足りなさを感じたワ。
562ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/18 19:23 ID:14CWKt3o
>>本スレ721 四十歳
長いのよ! とにかく長すぎて、だから何? としか言いようが無いワネ。
16行とは言わないケド、無駄は省いて欲しいワネ!

>>本スレ729-731 Buuuuurn!!
1連と最終連に挟まれたパニック映画的なお話しが、違和感ありまくりで面白いワネ。
前の行の句点の位置までずらされた行頭とか凝ってはいるんだけど、
投稿してみて分かったとは思うけど、BBSではズレちゃうのヨネ。
そこら辺まで考えておかないと効果的では無いわネ。

>>本スレ735 落葉
これはタイトルこっちよね? 凄いハンドルだけど今度からは規定読んでネ(w
最後、落葉と落陽を重ねてあるんだけど、言葉だけじゃなくもっとイメージも重なってると、
もっと美しくまとまったと思うワ。

>>本スレ736 黄落
最終連でスカッと秋の高い空に連れてってくれる気持ち良さがあるワネ。
空気の透明感とかを感じさせてくれて、地面から空中に飛び出すような運動は巧いわネエ。
ただ、そこまでに至る地表の描写がちょっと何がしたいのか、中心がブレてるような気はするのヨネ。

>>本スレ739-740 入相(いりあい)
リズムがとにかく良いわネエ。
“子供と子犬”だけでこれだけ読ませてくれるんだから、大したものヨネ。
ただ最終行だけは、こんな括り方でいいのかしらと首捻っちゃったワ。
ちょっとコレはもったい無いわネエ。
563ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. :02/10/18 19:28 ID:14CWKt3o
>>555 ドン亀

改行はともかく、文字数制限で引っ掛かって大変だったノヨ!

しっかし、どうでもいいけどアンタいつからそんな気配りキャラに変身したノ?(w
アンタこそ糞スレに引きこもってなさい!
564名前はいらない:02/10/18 20:51 ID:o1XHuqLs
>>550でつが。
つーか、一応俺もちょっと和らげるためにオカマ言葉真似しただけで、マジレスなんだけどね。

煽りでも何でもなく、ピンクフラミンゴって想像力皆無だと思うよ。
俺のほうが優秀な評論家だと皆を納得させてからにしろっつーのは、ただの逃げだろ?
どっちが優秀な評論家かなんて子供じみた競争をやってるわけじゃない。
単にお前の評論がピント外れで見苦しいっつってんだよ。
「想像力の無い人間」に詩の批評ができると思うか?
ついでに、おまえ自身指摘を受けて自分の想像力の無さに気付いたからこそ、>>561からの批評に俺が指摘した言葉を意図的に使わなかったんだろうが、阿呆。
「見出せない」「イメージが湧かない」「感じないの」
この三つの言葉を使う頻度を、俺が指摘する前と指摘した後との数の違いがそれを証明してるだろ(w
それとも、>>561から批評した詩が偶然、想像しやすい詩でそれ以前は想像しにくい詩だったとでも言うつもりか?(藁
せめて自分の態度を貫けばそれなりに格好良かったが、指摘された途端ころっと態度を翻す。
しかも、自己弁護の為に相手を「煽り」だと決めつけた長文レスを必死で書き綴って…。
真性バカだな。プライドだけで中身もない。
評論家として、詩人として以前に、もっと人間的な欠陥が見えてくるな、お前のレスは。
565名前はいらない:02/10/18 20:54 ID:o1XHuqLs
あ、ちなみに、俺あおる時は本気で煽るよ。
とりあえず、この板から既にコティを二人追い出してるし(w
他板でも気に入らないヤツは徹底的にあおって追い出すタイプ(藁
ピンクフラミンゴは追い出さないけどね。
追い出す価値もないってよくわかったから。
566ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 20:56 ID:stXrbD65

お前ら。雑談はこっちでやらねぇと、

 本 ス レ 潰 れ ち ま う だ ろ う が !!!
567ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 20:58 ID:stXrbD65
>>564-565
ごめんなさい。
568ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 20:59 ID:stXrbD65
>>ピンフラ
ふーん。激辛やめたのね。
んじゃ、俺がその役やるるる〜♪

待ってろよ、投稿者ども! 俺が罵倒してやるからな!!
569名前はいらない:02/10/18 21:08 ID:cm/dyX2u
>o1XrbD65
ただの幼稚語馬鹿だと思っていたがなかなかやるじゃん(w
的も射ている
ピンクフラミンゴは『自分が頭が良い自分が言っている事が絶対だ』という自己陶酔のもとで言っているようだから気付かないだろうがな(w
端から見ると滑稽だよな(ワラワラ
570むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/18 21:15 ID:6lMa42rH
>>564-565を読んで思ったんですが、、、

こ ん な 俺 が 審 査 員 を や っ て て も い い の だ ろ う か 、 、 、 、

>亀
審査員辞退してもいいか?
571名前はいらない:02/10/18 21:26 ID:tkGprKBj
>>570
あくまで遊びのこのスレで、鬼の首を取ったように
一人の審査員にダメ出しする人がいる。それだけの事ですよ。


>>564-565はむしろ批評スレで活躍してもらったらいいんじゃないか?
まあ、「嫌な奴は煽って追い出すぜ〜」とか言っちゃうカッコいい人ですから
どこへ行っても面白いレスをつけられるセンスはないと思うけど。
572ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 21:28 ID:yDXn8uAj
>>570
317タンが辞めるんなら、俺も辞めるよ。

こんなバカが審査員やっていいわけねぇもんな(涙

つーか、寸評つける奴が何したいかってのはとりあえずわかるが、
寸評に文句つける奴らって、結局何がしてぇんだ?
聞いてやるから、正直に言ってみろ。

まぁ、317タンが辞める時には俺も辞める。
辞めないなら俺も辞めない、ってことで。ぢゃっ!
573名前はいらない:02/10/18 21:29 ID:tkGprKBj
このスレのコンセプトは、優れた批評屋によるコンテストじゃない。
Canopusさんも、どうしても選出の傾向が偏ってしまうって言ってた。
だから、多数決による遊びという方向でOKだと俺は思う。
一人にターゲットを絞って問い詰めるなんてのは、思いっきりスレ違い。
574ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 21:31 ID:yDXn8uAj
まぁ、一応言っておくが、俺は今回、幅広いタイプの
審査員を集めたつもりだ。

詩にこだわりありまくりな奴から、はっきりいって門外漢な奴
までな。

遊びなんだから、色んな奴が参加してたほうが面白いだろ?
こだわりありまくりな奴らばっかりなほうがいいんなら、
俺は抜けるし、そういう奴らばっかりで好きにやんな。ぢゃっ!
575ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 21:37 ID:SWPL+QSl
正直、ピンクフラミンゴなんぞどうなってもいいが、

へっきーと ほぉるてちゃんと か○りちゃんが
恐がって辞退するかもしれないのが
俺 は 一 番 恐 い ん だ よ !!!!!!

そ  ん  な  の  い  や  だ  !!!!!!!!
576むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/18 21:42 ID:6lMa42rH
>>575
結局、俺はどうでもいいのかよ、、、
577名前はいらない:02/10/18 21:48 ID:P8FG6tJ0
>>576 317さん
しょうがないよ
かめちゃんは、女の子が大好きだもん(w
あなたが、うらわかき女性なら、もっと違う扱いをしてもらえるかもよ?
578名前はいらない:02/10/18 21:52 ID:lAkpC4So
そう言う意味ではピンクフラミンゴもこだわりありまくりな馬鹿と同じ事をいっているな
579名前はいらない:02/10/18 22:02 ID:prW1lsQ0
>>575で挙がってるコテが実は全員男だったらいいな(藁
最後のヤシが誰か分からないんだが?
580ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 22:11 ID:vF03rXtK
畜生。激辛寸評つけてやろうと思ったんだが、
どこから始めようか悩んでるうちに嫌んなった!!
一応、誰もやってない二つだけ。。。

本スレ>>745「人道意味違い」
うーむ。タイトルからすっと、「人道」を異化しようとしたのか?
それにしちゃ、よくある感じにしかなってねぇぞゴルァァ!!!
今までの投稿作品にもそういうのあったしな。しかも表現して
るっつーより、梗概だろうがそりゃぁよ!!なんかそういう
内容の小説の帯に書いてある文句みたいだと思ったぜ。つまり
この文章とは別に「作品」があるはずだ。それを描けばぁ?(藁

本スレ>>748「落葉」
オイオイなんだか情景が見えて来ねぇな。最後から2行目、
「沈みゆく夕陽はとても美しく」って、どんな美しさだったんだか
さっぱり見えて来ねぇぞオルァ!!って思ったが、これはこれで
別にいいか。次の行にかかってるだけにな。それより2行目の
「朽ちてゆく」だよ!!それってなんだか冷たい風なのに
暖かい感じだぞ!!って思ったが、つまりそういうことなのか?
温くダメになっていく瞬間、ってことか?全体的に情景がよく
見えんのだが、以上のような読み方をすれば見えてくるのかもな。
でも、面倒臭いし、面白くねぇわ(藁 俺好みの作品を書け!!!
581ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 22:16 ID:FCEaX8hw
>>576
まぁ、そうだけど。
>>577
まぁ、そうだよね。
>>578
俺はこだわりありまくりな奴を「馬鹿」とは言ってねぇぞ。
>>579
いいんだ。美少年なら構わない。
最後の奴に興味をもった時点でお前は俺の術中!!
582放浪の名無し ◆YffIGX9Bno :02/10/18 22:18 ID:U9Seleqo
うまぁー。
よく考えるマトモに批評してるのは皆シバン派ばかり。
583ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/18 22:34 ID:gW9gMPyk
>>582
お 前 か よ !!!
584名前はいらない:02/10/19 00:32 ID:aa5GOpmL
亀がいくら自分で激辛批評っても、的は射てるし結構やさしさもある。
くらべるとピンクフラミンゴはケチつけてるだけに見えるな。
けして鋭い視点って訳でもないからな。
コメントされた側はあまりいい気はせんだろう。分かってやってるんだろうが。

しかし、俺の作品に対するコメントはとても参考になった。
585ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/19 09:27 ID:jouTAx0B
本スレ、投稿&寸評で潰すならまだいい。っつーか、本望だ。
途中でスレが一杯になっちまったら、次スレにまたがってもいいんじゃねぇかな、
と思ってる。

だが、雑談で潰すのだけは許さねぇぞ、この野郎共!!!
586名前はいらない:02/10/19 10:05 ID:udhkI9X9

別に亀ちゃんに許されようとなんて思ってないもん。
だからいいんだもん。>雑談
587名前はいらない:02/10/19 10:12 ID:VwBhMzNB
まぁな、いかいか系が書いてるからなぁ。
粘着系の潰しにはあうわなぁ(笑
588名前はいらない:02/10/19 10:22 ID:oHEZ6zXZ
>>587
いかいか系?
粘着系?
なんですかそれって?
589ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/19 10:44 ID:jouTAx0B
>>586=99点(涙

まだ締め切りまで一週間近くあるしな。
しかも後半戦は書き込み増えてくるだろ。
まじで本スレ、今回で使いきっちまいそうだ。

今回の俺って、いわばミリオネアのみのもんただろ?
いつもみてぇに荒らすわけにも行かず、抑えてんだよ。

ま、チャンプ作品の酷評については、今回も俺が名無しできっちり
やってやるつもりだから安心しな。
本スレ潰れちまったらそれも出来なくなるだろうが。どうすんだよ。
590名前はいらない:02/10/19 11:00 ID:hYMMqUO/
>>589
2ちゃんの「人気投票所」って知ってた?
そこの詩板のコーナーで、亀が1位になってるよ。
でも2票だけだけどね。コメントも付いてたよ。
591ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/19 11:22 ID:jouTAx0B
>>590
あー、それ、俺も2票ほど入れたわ。

知ってたけど、教えてくれてありがとな〜(金八風)
592名前はいらない:02/10/19 17:21 ID:hHQrp3R3
>本スレ771
テーマが落ち葉なだけに、視覚に訴える詩が出てくると思ってはいましたが。
予想と形が大分違いました。
あんなにしっかり見事に落葉とは・・・。
593「Buuuuurn!」の作者:02/10/19 17:51 ID:CGYSSVRp
>>562 ピンクフラミンゴちゃま☆

寸評、どうもありがと〜☆♪
でも、あたしにだけでも激辛&ツッコミまくりでやってほしかったな★
ズレたのは本当に無知っ子でした★

うるさいネカマキャラでの寸評、おもしろいと思うので続けてほしいと思いまつ。
594本スレ771:02/10/19 18:37 ID:qDNds44c
>>592
ありがとう。
595ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/19 18:47 ID:Y2YMK28X
本スレでスレ違いな書き込みする奴ぁ、俺が死なす!
596デジタル乳首:02/10/20 01:46 ID:xZv/dWZu
うう、思ってた通りのレスがきてた。・゚・(ノД`)・゚・。
最近バンド内で「まとまってるけどつまらない」と言われてたので
試しに2chに書いてみたんだがやっぱり・・・
初心に戻るにはどうすれば良いんだろうか・・・
597激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/20 02:02 ID:sidOcEza
レスした張本人ですが。

つまらないと思われるのは、冒険する部分がないからだろう。
分かりやすい、というか、
落葉から予想される通りの展開に終止してるから。
男女のわかれ、落葉、夕暮、という題材からしてありがちだし。
そこに、まったく異質のものを少し入れるだけでも違うと思うよ。

ベタな表現を意識的に避けて、書いてみるのもいいかもしれない。
それでむちゃくちゃな意味不明の詩になってしまったら、
またそこから丁寧にまとめていけばいいと思う。
まとめるセンスはあるのだし。
598名前はいらない:02/10/20 15:23 ID:U1ETH3+j
>>786>>788
「詩の本質」

って何よ?
599名前はいらない:02/10/20 19:27 ID:ZzLbjHE0
>本スレ688
失恋中の自己に対する愛着を綴ったある意味では正統的な詩であるといえるかもしれない。
ダイナミックな修辞と地の文の飾りのなさとのメリハリが読み手をひきつける。

>本スレ698
支離滅裂タイプの詩だと察せられるので3行目が2行目と重複しているように読めるのは
むしろより一層深刻な問題である気がする。

>本スレ700
詩(=落ち葉)を借りて哲学をしているような感じがする。
”自己とは何か””他者とは何か””「何者でもないもの」とは何か”
600放浪の名無し ◆YffIGX9Bno :02/10/20 20:11 ID:d7wabqkj
>>597

おれもそう思って、「音」に注目して書いたが、自分でもまだ
実験的で未完成だったので発表したことを少し後悔。
601名前はいらない:02/10/20 20:18 ID:8YN10FFE
>デジタル乳首

コテが幼稚。そのへんの感性からして問題なのでは、、(笑
602名前はいらない:02/10/20 21:02 ID:+qGg2uZF
>600
チャンプスレ投稿者のルール

『コテハンは審査結果が出るまでは作品を投稿した事をほのめかしてはならない。
(しかし投稿した作品について名無しで会話することについては禁止しない。)
以上の規定を満たさない詩は無効となる。

そういえばいかいかはこれ、2度目だな
603名前はいらない:02/10/20 21:05 ID:SuHIFPkV
604放浪の名無し ◆YffIGX9Bno :02/10/20 21:16 ID:d7wabqkj
>>602

俺は間違いなく選ばれないからいいのよ。
605ぴんふら♪彡 ◆PINKvHEPP. :02/10/22 15:00 ID:W+ljOjIT

      (ο)             >>本スレ745 人道意味違い
     ∧|∧            この詩からはゼンゼン楽しさ感じななかったです。言いたい
   ノ⌒(*゚∀゚) ☆        コトあってソレ書いたダケみたいな。チョトお説教みたいだった
  彡ノ⌒ノっノっ/.::         です。ドキドキ
   彡 (/(/   。.::・
           ★。.      >>本スレ748 落葉
          ・'゜☆      お山をのぼって行く途中イパーイの落ち葉で足首まで埋まり
         .。.::・         そうなトコ(*゚∀゚)イイ!! デモ、ヤパーリ夕陽は「とても美しい」って
            :。::。.   イメージでは描かれてなかったよ。ドキドキ

                  >>本スレ749
                  こんなコト言っていいのかな。スレ違いなカンジ。。。ドキドキ

                  >>本スレ750 昔の葉 今の葉
                  これスゴイなぁと溜息でちゃいます。。。落ち葉とは関係ない
                  コトばっかりなのに、ズゥっと落ち葉がイメージの中で飛び回って
                  いるような変な感じでした。ドキドキ
606ぴんふら♪彡 ◆PINKvHEPP. :02/10/22 15:00 ID:W+ljOjIT

 ∧,∧
 (*゚∀゚)         >>本スレ771 終葉
⌒( uu.        わあAAですね!ぴんふらはAAダイスキなのです。言葉と
           落ち葉が一緒に落ちていくよでキレーイです。ドキドキ

           >>本スレ776 落ち葉
           最後の一葉を現代に移したみたいですね!クロロフィルとか
           活性酸素とかムズカシイ言葉が蝕まれてく感じ(*゚∀゚)イイ!!
           でも“…”は、やっぱりイラナイ!と思う。ドキドキ

           >>本スレ778 ひまわり堕ちるぽとりと
           色んな色イパーイ!暖色ばかりでインディアン・サマーのイメージに
           繋がってると思うよ。牡丹の花に枯れたひまわりが見立て
           られてるだね。季節感混乱しちゃう!ドキドキ

           >>本スレ783 落ち葉の宝刀
           落ち葉が色のトンネルみたいだた。スゴイ、スゴイ!!
           でもひらひらって言うよりドサドサの落ち葉だったよ。ドキドキ
607ぴんふら♪彡 ◆PINKvHEPP. :02/10/22 15:01 ID:W+ljOjIT

 ∧,∧
 (*゚∀゚)         >>本スレ790 ミュージック
⌒( uu.        これ(*゚∀゚)イイ!! 土に還らない落ち葉って、都市生活のリアル
           なんだなーってぴんふら思う。でも“ひとりぼっち”とか“遠い
           古代”とか説明的になってるかも。。。ドキドキ

           >>本スレ793 「氷解W 〜 1/fの揺らめき 〜 」
           ぴんふらマカーじゃないからIVだって分かるケド、マカーのヒト
           氷解の後ろ文字化けしちゃってるよキット。。。でも1/f とか
           懐かしい言葉ヒサシブリ(*゚∀゚)イイ!! 落ち葉無くてもキニシナイ!!

           >>本スレ795 Leaf
           難しい言葉イパーイで何のコト書いてるかわからないから、
           ヒトリヨガリかなって思ったよ。カタチからもイメージ湧かないから、
           意味不明かもって思う。ドキドキ

           >>本スレ801 一葉
           葉っぱのセリフこの詩にいるのかなって思う。あと“刹那が過ぎ”
           “あっというまに”っていう繋がりが気持ち悪かったです。ドキドキ
608ぴんふら♪彡 ◆PINKvHEPP. :02/10/22 15:01 ID:W+ljOjIT

 ∧,∧
 (*゚∀゚)         >>本スレ802
⌒( uu.        規定違反? テーマ無視? スレ違い? カコイイ!ドキドキ

           >>本スレ803 をち婆の唄
           スゴイなあ。ぴんふらはこんな風に韻踏んで言葉で遊んでる詩
           スキなのです。ただ前半でホトンド言葉が出ちゃっているので
           後半は前半の焼き直しポくなっちゃっているのが気になっちゃい
           ました。ドキドキ

           >>本スレ804 fall 〜紅(くれない)の傷心〜
           ロックの歌詞みたいカコイイ!ここまでやるなら傷心も(ハートブレイク)
           にして欲しい!って思いました。ドキドキ
609ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/10/22 15:09 ID:kXWyuFpz
| ,∧ ドキドキドキ
|゚д゚)
cノ
|
610ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/10/22 15:12 ID:kXWyuFpz
| ,∧ ドキドキドキ
|゚д゚)
cノ   >575 ほぉるて、意外と平気。アリガト。
|
611ぴんふら♪彡 ◆PINKvHEPP. :02/10/22 15:14 ID:W+ljOjIT

 (  ∧,∧
c⌒っ*゚∀゚)っ  >>568 亀タソみっけ♪彡
゛"゛"゛"゛"゛"゛  >561-562で激辛止めたって考えるのは早計だよ!
          コソーリ厭味バッカリ言ってるんだから心あたりのある作者さんは
          しっかり読み直さないとイケナイかも。。。ドキドキ

          表面的に誉めてるからって毒舌止めたなんて思い込んでたら
          ネタキャラには付き合えないゾ♪彡
612ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/10/22 15:15 ID:kXWyuFpz
| ,∧ 
|゚д゚)
cノ        ピンクフラミンゴタソみっけ!
|         ほぉるての真似おじょーず。カコイイ!ドキドキ
613ぴんふら♪彡 ◆PINKvHEPP. :02/10/22 15:18 ID:W+ljOjIT

| ,∧ ドキドキドキ >>612ホンモノさんだあ。
|゚∀゚)          偽者だから罵倒してね。ドキドキ
cノ
|
614ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/10/22 15:19 ID:kXWyuFpz
| ,∧ ドキドキドキ
|゚д゚)
cノ      ほぉるて、ウレシイだからダイジョブ!罵倒しないです!
|        よろしく!よろしく!
615ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/10/22 15:21 ID:kXWyuFpz
| ,∧ ドキドキドキ
|゚д゚)
cノ http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1035078680/
|     こことか、行ったらほぉるてのAA色んなバージョンあります!
          良かったらドゾ!マタネ!マタネ!
616ぴんふら♪彡 ◆PINKvHEPP. :02/10/22 15:37 ID:W+ljOjIT

    .┌┐
   / /
 ./ / i      >>614-615 ほぉるてタソアリガトー!
 | (*゚∀゚)     もっとイパーイAA練習してマタ偽者になっちゃうね!
 |(ノi  |.ノ     こちらこそよろしく!よろしく!
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ      HPもまた行くから!マタネー!
   U" U
617ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/10/22 15:45 ID:kXWyuFpz
 ∧,∧
 (*゚д゚)   詩板の自スレの方が、色々あってみやすいかも。かも。ドキドキ
⌒( uu     HP来てくれてたんだ。ウレシイ。いぱいウレシイです!でゎでゎ!
618ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/22 20:18 ID:l2CdCtof
>>ぴんふら

殺す。。。なんとなく萌えながら、殺す。

。。。とかいいつつ、実は笑い死にしそうだったりする、今の俺。

。。。アタマいてぇ。

>>ほぉるてタン

精神的ダメージ、お察しします。。。

変なキャラを伝染されないように注意してね。。。

お風呂入ってくるる。。。
619名前はいらない:02/10/23 06:21 ID:JQLL5fPf
作品が降り積もっていく。落ち葉のようだ。
620激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/23 12:52 ID:VciJ4sYw
無頼派に「1/fの意味が分かってない」と言われた。。。
で、お前はそれを明確に知ってるのか、と。
僕は昔もてはやされた時にワイドショーでやってたくらいの知識しかないが。
詩の語り口と改行がゆらいでるのが、由来なのか、というくらいしか分からん。
それ以上の意味があるのか。
あるなら僕の読み込み不足なので、教えてほしい。

本スレ793の話ね。
621ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 10:26 ID:Vr69b4LK
本スレ、楽勝でもちそうだな。
俺の計算じゃ、間違いなく次スレまで跨っちまう予定だったが。
へっ、さすがは俺の計算。間違いまくり。

>>620
アレはないよな。作者バレバレなんてもんじゃない(藁
1/fなんて、俺は聞いたことしかないよ。なんか「ゆらぎ」なんとか
だよな?
そこが落ち葉に関係するんだとしたら、肝心なところをバカや流行に疎い奴にも
わかる言葉で書かないあいつがアフォ!!
今回の審査員は特に、かわいい女の子やバカな頭の爬虫類もいるのだから、
注釈ぐらいつけないと「どこが落ち葉なの?」と聞かれても
文句はいえねぇぞ、ゴルァ!

。。。で、本スレ793には説明する義務があると勝手に決定。
作者バレん程度に(今さらだけどな(爆藁))説明しろや、ゴルァ!!!
622ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 10:30 ID:Vr69b4LK
えー。本スレの締切は、明日いっぱいとなっております。

ドン亀賞を獲得するぐらいの素晴らしい糞詩の出現を待望しております。
ぢゃっ!
623ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 10:49 ID:3FzMSDh9
すまん。間違えた。

☆★☆!本スレの締切は、今日いっぱいでござりまする!☆★☆
日付が25日に変わった瞬間、有無をいわせず締め切りますです。

テーマは「落ち葉」、好き勝手に詩を作って投稿してくんさい。

ルールをさっと読んで、正しく投稿してね☆
624ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 11:03 ID:mvS9+CSK
現在、審査員は。。。

Canopus、俺、霧都、むこうの317先生、ほぉるて様、
都立家政、碧谷さん、4th、sei-N、激辛正当派、薮鳩、
ピンクフラミンゴ、微熱くん、ウマーな顔文字の奴、
neriっち、マイマイカムリ。以上一部を除き敬省略でございます。
(忘れてる奴いたらごめんな〜。。。汗)
625ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 11:04 ID:mvS9+CSK
あと、
YKH、Wildcat、うたた寝死人、恩田朗、Kanon、天竺、
Unseen phantom、MORGEN、紅雀、ネッちゃん、ななしくん、
。。。他、今までに審査員を経験した方達は、
いつでも審査投票に参加していいことになりました。

「これ、いいな」と思う作品がありましたら、宣言なしの
飛び入りで構いません、いつでも投票をお願いしまっす。

審査投票は10月26日いっぱいで締切だ。よろしくな!
626ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 11:12 ID:keiI+Jn6
審査員名簿に、構造様のお名前を忘れていました。
決して悪気はございません(涙

連続カキコしてすみません。死んできます。
627ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/10/24 11:23 ID:4ZnDgF+6
| ,∧ 
|゚д゚)
cノ    審査員がんがらなくちゃ。ドキドキ
|  
628名前はいらない:02/10/24 11:23 ID:4CR/VDcp
>>626 嘘つけ! 悪気まんまん!
629ピンフラさん ◆PINKvHEPP. :02/10/24 21:45 ID:r6PsG/JU
>>本スレ805
わーい!☆メタルですかぁ☆感嘆符がカッコイイですぅ★!!
でもどっちかてゆーとハードコア寄りでちゅよね☆
スラッシュ・メタルかちら?カッコイイので91てん。

>>本スレ807
んー。ひらがなで書いたことと書かれた内容はフィットしてるんだけど
あんまり驚きってゆうか詩を読んだことによる体験☆が実感できないのでちゅ☆
最初の1行から水槽の世界が広がっていくとよかったかも☆っていう期待の67てん。

>>本スレ808-809
これはリストラの詩だよね?☆落ち葉より雪が多めに振っててテーマ
からは離れちゃってるけど☆春までガンガレ〜の71てん。

>>本スレ813
うわー☆☆☆!!これは美醜を兼ね備えた快作でちゅね!☆
狭いトイレの空間からパァ〜っと秋の高ぁい空が広がって行くようなカンジで
とってもキモチ良く読めた☆96てん。
630ピンフラさん ◆PINKvHEPP. :02/10/24 21:47 ID:r6PsG/JU
>>本スレ814-815
んー☆これは思春期っぽいな〜とは思うんでちゅけど、ひとり言ブツブツ言ってる
ヘンな人にも取れちゃうね☆ひとり言で綴る構成は悪くないんでちゅが
そのひとり言が詩としてはどうかなってゆーのが難点かも☆23てん。

>>本スレ817
これは問題作の風味ダケって感じでちゅね〜☆テーマの落ち葉とはかけ離れた
トコに着地しちゃって面白さダケが取り残されちゃった感じでちゅ☆
セックス☆と落ち葉が昇華しきれてない☆35てん。

>>本スレ818
神話の世界と地層学的な時間が混在してて壮大なお話でちゅね☆
北欧神話からキリスト教・生物化学まで盛り込んで奇妙な世界観にはなってる
んでちゅが全体としてスケール感が無いでちゅよ☆ちょっと箱庭ポくて気に
なっちゃいました☆74てん。
631むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/24 22:28 ID:AusuYtPW
>>629
>とってもキモチ良く読めた☆
     ↓
とってもキモチ良く読めまちた☆

>>630
>なっちゃいました☆
     ↓
なっちゃいまちた☆
ーーーーー
だったら、凄かったかも(藁
632名前はいらない:02/10/24 22:56 ID:rSlWKBMH
>>621
本スレ、楽勝でもちそうだな。
俺の計算じゃ、間違いなく次スレまで跨っちまう予定だったが。
へっ、さすがは俺の計算。間違いまくり


サイズが、そろそろやばいようですな。
計算合ってるみたいですよ。
633激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/24 22:59 ID:gDnvu2Hn
コメント本スレでしない方がいい?
リンクアンカーの便利さを考えると、本スレでしたいのだが。
634名前はいらない:02/10/24 23:40 ID:GCFt8/R4
>本スレ795
”科学”のためにたかまる自己陶酔の度。ラストの一般に意表をつかれるけれど。
葉脈の形状を模した行の余韻を出すような工夫があっても良かったかもしれない。
いくらかの空白行をつぎにという案とか。そのラストもミミズの形状に模すとかの遊び心とか。
635ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 23:45 ID:LbKvghTx
>>633
お好きにどうぞPart2

投稿&寸評で本スレ一杯になるなら本望だぜ☆
636名前はいらない:02/10/24 23:49 ID:0j7ByXbs
>ピンクのなんとかさん

興奮してるんですか? 冷静にして下さい。ウザイので。
637ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 23:49 ID:LbKvghTx
つーか、もう何も言わん。>>629

さすが、俺。>>632
でも、跨ってもしゃーないやん。
行数制限を気にして中途半端な詩書くよりは、2レスに分ける
のがいいように、一杯になったら跨っていこ〜♪

638ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/24 23:50 ID:LbKvghTx
しまった。カキコしてるうちにカップヌードルがのびちまった!

とか連続カキコしてピンフラを流す。
639うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/25 00:02 ID:9slIbRjy
とうとう25日ですねぇ。
絞め切らなくても?>638
640ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 00:07 ID:LYAq59nP
>>639
愛〜すれ違い〜
641むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/25 00:15 ID:ftmYjgYs
本スレ、あと11KBしか余裕がないから、新スレたてといた方がいいと思うんだけど。
642激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 00:31 ID:zIH1x6uy
もう書き込めない。。。
スレ立てましょうか?
643激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 00:43 ID:zIH1x6uy
スレタイ考えたりしなきゃいかんのか。。。
どうしよ。
644うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/25 00:51 ID:9slIbRjy
ルールの変更などもありましたっけ?
>>467 などはどうします? 今回限りですかね。
645激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 00:57 ID:zIH1x6uy
>>467については結論出てないんですよね。
やはりある程度、相談してきめないといけませんね。
もしくは「暫定スレ」を立てるか。。。
646ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 00:59 ID:2N01IjLF
ありゃりゃ。もう書き込めないのか。
647ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:00 ID:2N01IjLF
こっちで審査やって、あとでコピペするとか。。。
648ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:01 ID:2N01IjLF
本スレのほうに、案内出しといて。(それくらいはカキコできんねやろ?)
649ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:02 ID:2N01IjLF
「審査はこちらで行いまーす」って案内、ね。


チャットか!!!ここは!!!
650うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/25 01:06 ID:9slIbRjy
いえ、某スレは500KBでもう1文字も書き込めなくなりましたので、
本スレ(501KB)ももう無理ではと。
651ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:10 ID:2N01IjLF
>>650
まじかよ。。。

次スレ立てるしかないやん。
俺はリンクが貼れない身だから無理。
誰か立ててくれへん?

その前にルール変更の件とか、話し合い?
そーゆーの俺、苦手。Canopus氏はおらんの?(泣子
652激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 01:15 ID:zIH1x6uy
すまぬ。。。調子こいて連投したばっかりに。

ルール変更とか時間かかりそうだし、
とりあえず暫定スレ立てたらだめ?
「投稿梁山泊 お題「落葉」審査用暫定スレ」。
あるいは、
「〜〜詩で遊ぼう!投稿梁山泊 3rd edition〜〜その2」とか。
混乱するかなあ。
653うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/25 01:17 ID:9slIbRjy
「投稿梁山泊 緊急避難スレ」にして
以後こういう時のために保全しておいては?
・・・一つの企画の為に本、雑、予備3つのスレを使用するのは心苦しいですが。
654ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:20 ID:2N01IjLF
>>652
>すまぬ。。。調子こいて連投したばっかりに。
いや、それは嬉しい、いい仕事。
俺もまさか800そこそこで一杯になるとは。

うーむ。やっぱり暫定スレがいいのかな。
あまり混乱するよーなのは正直、避けたいし、審査終了後にも
使えるようなスレを立てなきゃとも思うし。。。
655ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:24 ID:2N01IjLF
いっそのこと、ルール同じで「その4」立てても、いいと思う。
「その3の2」を立てるぐらいなら。
656激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 01:29 ID:zIH1x6uy
>>653
この板の看板企画であることは間違いないし、3つくらいあっても。。。とは思う。
>>655
なんか話せば話すほど、結論でそうにない気が。
Canopus氏とかの考えも聞かないと、妙なことは出来ないと思ってしまうし。

うーん。てか、普通に、
「このスレで審査してください」って宣言するだけってのはいけないかな。
657ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:32 ID:2N01IjLF
すまん。DQNに協調性を求められてもムリだ。
ここは君らに任す。ぢゃっ!
658激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 01:36 ID:zIH1x6uy
>>657
逃げたか。。。(w
んじゃ、少なくとも僕は、このスレで審査やることにするわ。
本スレの扱いは、やはり今までこの企画を引っ張って来た人に任せるべきだ。

。。。って結局、僕も逃げるんだが。
659うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/25 01:36 ID:9slIbRjy
本スレ見てきましたが、今回ルール変更については特にないみたいですね。
なのでこのままその4を立ててしまって大丈夫だとは思います

Canopus様がいらっしゃるまではこちらを使用しますか? 一応。
その間感想・審査入り乱れることは予想されますが、
後にリンクで取捨できますからね。
660ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:39 ID:2N01IjLF
いきなり寸評挟んですまぬ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本スレ830「暮色落葉」
 うーむ。時代が二つぐらい前な感じだな。無駄も過剰もない
感じで、上手いとは思うが、期待以上のもんがねぇな。
「秋の装い」とか、いいのか?それで?

本スレ831「枯葉を焚く」
 病院と姉ちゃんとは。。。俺のツボを突いてきやがったな。
絶妙に視点を移動して行われる静かな情景描写が見事だ!
もう少しじっくり読んでみねぇと何とも言えねぇが。。。
「火サス」って、なんじゃらほい。。。調べてみよ。もしくは
誰か教えれ。
6614th ◆HdqTLODCXU :02/10/25 01:39 ID:/zDUGSTq
>>657 亀くん 建ててよ
662ドン亀大将 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:41 ID:2N01IjLF
>>659
いや、俺が許す。その4立てれ。
663ドン亀小僧 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:42 ID:2N01IjLF
>>661
俺は今、スレッド建てられませーん!なんだよヴォケェ!!!!
664名前はいらない:02/10/25 01:43 ID:JEoy5Es5
いや、同じテンプレで新スレを立てよう。
この雰囲気だと、多分次も同じルールで行くだろう。
改正されるまでに、数百レスくらいは使うと思う。
ルール変更は、それからでも遅くはない。
いつになるか分からないし。このままグダグダよりはいいだろ。

って事で俺に任せろ。
6654th ◆HdqTLODCXU :02/10/25 01:45 ID:/zDUGSTq
うたたくんは名無しでたてるからつまらない フォルテちゃんがいいかな 
666激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 01:45 ID:zIH1x6uy
>>660
「火(曜)サス(ペンス劇場)」。

で、寸評の残り。

本スレ830
古臭い。それが一概に悪いわけではないが、この詩は近代詩の剽窃から抜けだせてない。
こういう詩は、どれだけ美しい日本語を体得してるかなんだよな。たぶん。
そういう意味で、語の使い方が平凡。手あかにまみれた「美しい語」はむしろNGワード。

本スレ831
しんとした情景をうまくまとめている。衰弱した身体に見合う静謐さ。
助詞・助動詞をきちんと使っているのに、ただひとつ「発情松虫」だけが、
必要のない加工だと思った。(もしや発情松虫って一般名詞なのか)
667どん足亀 ◆WvShSU0mOg :02/10/25 01:46 ID:9slIbRjy
>>664 よろしくお願いします。 お願いしました、、>662
668名前はいらない:02/10/25 01:48 ID:JEoy5Es5
[ルール]

一人一作品の投稿で、期間は?週間(開始時に発表)。期限日の24:00が締め切り。
※名前欄には「詩のタイトル」を入れる。

1.投稿者に関すること
お題をテーマとした詩を投稿する。
名前欄にはHNその他ではなく、詩の題名を書き込む(匿名投稿制)。
コテハンは審査結果が出るまでは作品を投稿した事をほのめかしてはならない。
(しかし投稿した作品について名無しで会話することについては禁止しない。)
以上の規定を満たさない詩は無効となる。
遅刻は審査対象外。うっかりミス(名前欄にコテハン)は、はじめの1回に限り、セーフとする。

2.審査員に関すること
審査員は必ずトリップをつけること。投稿締切前に宣言すれば誰でもなれる。
審査員の仕事は「自分の気に入った作品をチャンプ候補として挙げ、点をつけること」のみ。
審査員はチャンプ候補と次点候補を選ぶことができる。該当作品なしでもOK。
審査員はチャンプ候補、次点候補に任意の点を付ける(上限3点)。
任意で寸評をつけてくれると嬉しい。
審査員の作品投稿もOK。ただし、自作品をチャンプ候補に推薦するのは不可。

3.審査、集計に関すること
審査員すべての発表があり次第、または締切時間から丸2日経った時点で、集計を開始する。
集計して最高得点をあげたものがその週のチャンプとなる。
集計後、二人が同点であった場合、双方チャンプとし、お題は投稿の早かった者が出すこととする。
三人以上が同点であった場合、審査期間を2日間延長し、協議を行う。
集計は、週番さん(審査員や依頼されたコテが持ち回りで担当)が行う。
週番さんの仕事は、その週のスレのヲチ(寸評はいらない)と、集計。
〆切の宣言も担当する(しかしこれらの仕事は手の空いている人も積極的に手伝う)。
集計後、次の週番さんを指名して、仕事は終わり。

ルールはこれでいいな?上限、3点だよな?
669ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:49 ID:2N01IjLF
>>664
偉い!!

>>665
同意!!

>>667
誰だよ!!
670名前はいらない:02/10/25 01:54 ID:JEoy5Es5
ああ、一度審査員やった奴はいつでも飛び入り審査可能、とかドン亀が言ってたな
671ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:54 ID:2N01IjLF
>>666(悪魔の数字)
>火サス
げ。まじかよ。。。
教えてくれてアリガトネ!1☆

>>668
そこに「一度審査員になった奴は以後、宣言なしで審査投票しても
よい」という内容を加えてほしい気もするが。。。
まぁ、いいか。対象者が知ってりゃいいことだな。
672名前はいらない:02/10/25 01:57 ID:JEoy5Es5
2時になったら立てるから覚悟しとけ
673ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 01:59 ID:2N01IjLF
>>672
俺の為にご苦労
674名前はいらない:02/10/25 02:01 ID:JEoy5Es5
すいません、立てられませんでした
すいません、すいません、ごめんなさい

>>673
黙れ
675テンプレ:02/10/25 02:02 ID:JEoy5Es5
〜〜詩で遊ぼう!投稿梁山泊 4th edition〜〜


関連リンク 1stスレ http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1020179950/l50
      2ndスレ http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1024587538/l50 
      3rdスレ http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/l50 
      歴代チャンプリンク http://poem2ch.tripod.co.jp/champ/champ_menu.html

あなたもチャンプを目指してみませんか?

[このスレの遊び方]

まず、お題が出ます。
皆さんには、そのお題をテーマにした詩を投稿してもらいます。
一人一作品で、期限は数週間です。
(名前欄には、「詩のタイトル」を入れてね!)
期限日の24:00が締め切りです。

審査員による審査の結果、その期間(数週間)のチャンプが決まります。
チャンプには次のお題を決める権利が与えられます。

そして、またチャンプを目指して投稿開始!
という具合に遊びます。

見事チャンプに輝いた作品は「歴代チャンプ作品」として残されていきます。

>>2 次にルールを。ルールを必ず読んで投稿してね。
676テンプレ:02/10/25 02:03 ID:JEoy5Es5
[ルール]

一人一作品の投稿で、期間は?週間(開始時に発表)。期限日の24:00が締め切り。
※名前欄には「詩のタイトル」を入れる。

1.投稿者に関すること
お題をテーマとした詩を投稿する。
名前欄にはHNその他ではなく、詩の題名を書き込む(匿名投稿制)。
コテハンは審査結果が出るまでは作品を投稿した事をほのめかしてはならない。
(しかし投稿した作品について名無しで会話することについては禁止しない。)
以上の規定を満たさない詩は無効となる。
遅刻は審査対象外。うっかりミス(名前欄にコテハン)は、はじめの1回に限り、セーフとする。

2.審査員に関すること
審査員は必ずトリップをつけること。投稿締切前に宣言すれば誰でもなれる。
審査員の仕事は「自分の気に入った作品をチャンプ候補として挙げ、点をつけること」のみ。
審査員はチャンプ候補と次点候補を選ぶことができる。該当作品なしでもOK。
審査員はチャンプ候補、次点候補に任意の点を付ける(上限3点)。
任意で寸評をつけてくれると嬉しい。
審査員の作品投稿もOK。ただし、自作品をチャンプ候補に推薦するのは不可。
※過去に審査員をやった事がある人は、以後宣言なしで審査投票してもよい。

3.審査、集計に関すること
審査員すべての発表があり次第、または締切時間から丸2日経った時点で、集計を開始する。
集計して最高得点をあげたものがその週のチャンプとなる。
集計後、二人が同点であった場合、双方チャンプとし、お題は投稿の早かった者が出すこととする。
三人以上が同点であった場合、審査期間を2日間延長し、協議を行う。
集計は、週番さん(審査員や依頼されたコテが持ち回りで担当)が行う。
週番さんの仕事は、その週のスレのヲチ(寸評はいらない)と、集計。
〆切の宣言も担当する(しかしこれらの仕事は手の空いている人も積極的に手伝う)。
集計後、次の週番さんを指名して、仕事は終わり。
677ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:03 ID:2N01IjLF
>>674
期待させといて落とすとは。。。
どう責任とってくれるんじゃ、この糞名無し!!!

つーか、他の人、どうかお願いします。
678名前はいらない:02/10/25 02:04 ID:9slIbRjy
コピペするだけでいいのですよね(笑)? 行って参りますわ。
679名前はいらない:02/10/25 02:04 ID:JEoy5Es5
余裕かましてたら、スレ立てられなかったよ。
じゃあ、俺は寝るんで675,676で良ければ、誰か適当に立てて
6804th ◆HdqTLODCXU :02/10/25 02:05 ID:/zDUGSTq
じゃ
681激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 02:05 ID:zIH1x6uy
>>674
ええーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!

よし、僕がやろう。と思たけど>>678、お願いします。
682ドン亀紳士 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:07 ID:2N01IjLF
>>678
お願いします。
683激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 02:08 ID:zIH1x6uy
てか、ふたつ立ったんだけど。。。
684ドン亀殿様 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:09 ID:2N01IjLF
あまり俺を笑わすな。
685名前はいらない:02/10/25 02:09 ID:9slIbRjy
ゔ。。。
あああああ゙・・・       み、、、皆様お疲れ様(失礼、)でした。そしてごめんなさい、、
686名前はいらない:02/10/25 02:09 ID:JEoy5Es5
何が起こったんだ?俺悪くないよな?なあ?
6874th ◆HdqTLODCXU :02/10/25 02:11 ID:/zDUGSTq
あ〜 読み間違えた >>678 = >>679 に見えた やな夜だ 
688ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:11 ID:2N01IjLF
689激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 02:11 ID:zIH1x6uy
あかん、4th氏おもろすぎ。。。
>>685
あんたは悪くないです。
690名前はいらない:02/10/25 02:12 ID:JEoy5Es5
よし4th、削除依頼を出してこい。そうすれば丸く収まる。
691名前はいらない:02/10/25 02:12 ID:9slIbRjy
削除依頼出してきましょうか?
692ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:13 ID:2N01IjLF
>>685
お前は悪くない。
>>686
お前は生まれつき極悪。
>>687
おもしろいから許す。

つーか、削除依頼するしか?
6934th ◆HdqTLODCXU :02/10/25 02:13 ID:/zDUGSTq
>>690 おまえ誰だ おれに命令するな
6944th ◆HdqTLODCXU :02/10/25 02:13 ID:/zDUGSTq
>>692 しとくしとく
695名前はいらない:02/10/25 02:13 ID:JEoy5Es5
>>693
おれに逆らうな 早く行け
696名前はいらない:02/10/25 02:14 ID:JVra/+ih
まぁ、本スレを2ッ一緒に使ったらどうだ。(笑
6974th ◆HdqTLODCXU :02/10/25 02:15 ID:/zDUGSTq
>>695 誰だななし 糞やろう 誰だ!!!!!  吐け糞!!!
698名前はいらない:02/10/25 02:17 ID:JEoy5Es5
意味もなく4thを怒らせてしまった。
分かったから、頼むから削除依頼出してきてくれ
699ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:17 ID:2N01IjLF
>>696
それ、ナ〜イス!なわけねぇだろ!!

>>697
いいから早く行けよ!!!!
700名前はいらない:02/10/25 02:19 ID:YbpgewLz
本スレが2個だと、いろんなキャパシティが倍になるから
それはそれでいいのでは?
701ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:19 ID:2N01IjLF
>>698
お前が名無しだからだよ。
俺の弟ってことにしといてやる。以後、ポン亀と名乗るように。
702ドン亀教授 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:21 ID:2N01IjLF
>>700ゲットおめ〜!☆
いろんなキャパシティー、といいますと?
703ポン亀:02/10/25 02:21 ID:JEoy5Es5
むしろ荒れないように名無しで立てようとしたのに、
最終的にこんな屈辱的な名前をもらってしまった
704ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:23 ID:2N01IjLF
>>703
似合ってるぞ。
705ポン亀:02/10/25 02:25 ID:JEoy5Es5
706がちゃぴそ ◆m0PFDR5Nq. :02/10/25 02:27 ID:Rwy+kzwB
うあい。
707ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:28 ID:2N01IjLF
>>705
お前、俺のファンだろ。
708ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:28 ID:2N01IjLF
>>706
お前、俺のファンか?
7094th ◆HdqTLODCXU :02/10/25 02:29 ID:/zDUGSTq
もーねる

4th :02/10/25 02:27 HOST:
削除対象アドレス:
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1035479269/

削除理由・詳細・その他:
重複スレッドです。おねがいします。

710がちゃぴそ ◆m0PFDR5Nq. :02/10/25 02:30 ID:Rwy+kzwB
>>708
ウアオ。
711ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:30 ID:2N01IjLF
>>709
サンクス☆
おやすみんこ。
712ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 02:32 ID:2N01IjLF
>>710
獣か、お前は!

さて。俺も寝るかな。
みなさん、ご協力、どうもありあとやんした〜!!ぢゃっ!
713ワンダーがちゃぴそ ◆m0PFDR5Nq. :02/10/25 02:33 ID:Rwy+kzwB
はやく審査尾湾内かなーなのー。
楽しみなのー。
次も参加するのー。
714うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/25 02:42 ID:9slIbRjy
全然関係のない部分で、非常に名スレになってきましたな、本スレ2(涙)。
715激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/25 02:48 ID:zIH1x6uy
確かに名スレですなあ。
716ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 03:25 ID:2N01IjLF
あー。本スレのほう、審査期間がやってきておりますんで、
審査員&投票権アリの方(過去審査員)は、審査を
お願いします。

ちなみに審査は新スレのほうでやっとります。
気に入った作品を(何作でも)選び、1〜3点の間で
点数をつけて投票してくださいませ。そんじゃ、おやすみ!
717Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/25 08:09 ID:gONq6Mjq
遅くなってすみません&新スレおめ。
私もまさか容量オーバーになるとは思ってませんでした。

また夜に登場しますね。
718F.PINK ◆PINKvHEPP. :02/10/25 17:52 ID:Pgmhs8/F
〜〜詩で遊ぼう!投稿梁山泊 3rd edition〜〜の830さん
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/l50

えー落ち葉に色んな心情を読み取っておられるのですなぁ
人間やら動物の抜け毛見てもこんな感情は湧きませんが、落ち葉・枯葉と
植物だけがこうやって新陳代謝に感情移入されるというのは面白いもんですなぁ
DNAに刻まれた何かしら古代からの記憶でもあるのやもしれません。
まぁ無いと思いますが。それはさておきまして最終連はいささか唐突に
恍惚の表情で『秋が私』と2行続けていらっしゃるんですなぁ
この2文字って良く似てるんですなぁ似てるだけに間違いやすい
そこで考え込んでしまって『私が秋』?『私が私』?と混乱してしまいます。
そこがネックじゃないかと思うのであります まぁ俺だけかもしれませんが。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
719F.PINK ◆PINKvHEPP. :02/10/25 17:53 ID:Pgmhs8/F
〜〜詩で遊ぼう!投稿梁山泊 3rd edition〜〜の831さん
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1028646675/l50

病院やら病室というのは夜になると薄気味悪いと言いますか何といいますか
不思議なフインキの漂う場所ですなぁ異界と言いますかただならぬ気配が
漂っている気がしますなぁ気のせいかもしれませんが
さてこの作品の中で入院しているのはお姉さんなんですなぁお姉さんの
病室で枯葉を燃やしてただならぬ気配がやはり漂ってきますが
俺はちょっと当直の看護婦さんの動向が気になったりしてしまいますなぁ
まぁ作品の内容からすると不謹慎な感想なのかもしれませんが俺の勝手な
読み方ですなぁそれはともかくとしましてこの作品の感想の後にいつもの
お約束やってしまうと洒落になりませんので割愛させていただくとします。
720名前はいらない:02/10/25 21:27 ID:M33Pr4y6
数えてみたらなんと、55編もの詩が投稿されている。
重複していないとすると、55人は確実にこの板にいるんだね。
ちょっと感動!ROMってる人が2倍はいるだろうから、150人以上は
いるんだろうな〜!!(夢見てごめんね)
55編から選ばれたチャンプオブチャンプは何だろう?まあ俺の詩でないことは
確実。ぢゃ!
721名前はいらない:02/10/25 21:37 ID:47V66fKQ
審査員の半分が
いかいか一家だから
また、いかいかの糞詩が
ちゃんぷなんだろ。(笑
722名前はいらない:02/10/25 21:49 ID:2aq0GRpC
いかいかは自演屋だからなぁ。
また、みっともないマネするんだよ。
723ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 21:55 ID:ca+Z9VyY
>>720
57編だよゴルァ!!

で、そのうち俺が、2編、投稿してるぜ。ゴメン。
724ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/25 21:57 ID:ca+Z9VyY
>>718-719
この茶坊主が!!
725霧都 ◆bKLWQf3H.k :02/10/26 00:14 ID:pYogwnJz
集計、亀ちゃんに、任せていいの?
……つうか、任せた。
点数計算間違えたら、きっと誰かが罵倒してくれるよ(w
いやでも、今回まじで、大変そうだね……(~~;
726ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/26 00:19 ID:Jczc53O4
投票済の奴ら、ありがとな〜!

>>むっちゃん
やぁ、ひさしぶり!
集計は、ちゃんと大学ノートに表作ってやってるから大丈夫さ!
でも、わざと間違えて罵倒くらっちゃうのも楽しげかな?
るんるん♪
727名前はいらない:02/10/27 00:36 ID:h4oI5SWI
27日0:00で審査〆切。
ドン亀集計奮闘中?
728名前はいらない:02/10/27 01:47 ID:yl2RcQ+o
で?集計はどうなったのかな???
729名前はいらない:02/10/27 02:14 ID:yl2RcQ+o
亀は、罵倒される為だけに、集計結果発表を長引かせようとしている
さて、これは妄想か???本当に妄想なのか???
どうなんだ、亀?答えろ、ゴルァ!!(w
730ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/27 02:47 ID:4uMUSsLD
すいません。渋滞してた上に婆ちゃんが危篤で、車がパンクしたところに
宇宙人が攻めて来て、酔っ払って帰って今まで寝てて、おまけに
集計に使ってた大学ノートが行方不明なので、しばらく結果発表は
お待ちください。

まじ、すまん(汗
731名前はいらない:02/10/27 02:52 ID:yl2RcQ+o
>>730
乙〜
ま、そんなこともあるさ。
まあ、ゆっくりやってくれ。
でも、なるべく大至急でな。

ってか、729の罵倒の点数は?(w
732たけ ◆g09RQuKuak :02/10/27 03:25 ID:RvvmAxC+
○チャンプ「Buuuuurn!」○準チャンプ「けむる森」おめでとうございます。

ドン亀様集計お疲れさまでした!
>>729
そんな優しい罵倒じゃダメ!37点!!!!

>>732
確認サンクス!
ちなみに俺様がチャンプの兄のドン亀だ(偉いのか?)
734ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/27 04:07 ID:7nYMQhG6
んで、準チャンプはどなたでしょう?
コテハンをお持ちでしたら、ぜひ名乗っていただくよう
お願いします。

んじゃ、ぼちぼちとカミングアウト大会でも始めるかい?
ちなみにヴェルレーヌをパクったのは俺だ。誰も気づかなかった
だろうけどな。
735名前はいらない:02/10/27 06:29 ID:yl2RcQ+o
>>734 亀よ
・・・どっかで、オレだって、言ってなかったか?
なんか、そんな記憶があるが
まあ、いいよ、おいらの気のせいってことにしておいてやるよ

>>729が優しい罵倒だったかどうかわからんが、なあ……
リアルで「ゴルァ!」とか、言われたら、かなりへこむと思う……(w
亀は甲良持ってるから強いんだろうな(w

じゃ、今更だが、おやすみ
集計お疲れさん。ガンガレよ。
736微熱くん ◆e3/504x/.Q :02/10/27 08:21 ID:ohsAt23c
739-740〜831までの1行コメントが間に合いませんでした(泣)

カミングアウトは恥ずかしくてとてもできないので平にご容赦を(泣)
737うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/27 10:37 ID:eWiWM8UM
撫子様、準チャンプ様、おめでとうございます&皆様お疲れ様(失礼。)でした。

>>736
否、今からでもいただけたらと。
書き込みはこちらのスレの方がいいかもしれませんが。
          (・・・都立家政様のもいただけるのでしょうかね。。。)

そんな私は808-809、リストラされる南の国の方の詩ですた。
評を下さった方、どうもありがとうございます。
アドバイスを今後に生かせたらなぁと、、(涙)
738Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/27 10:59 ID:3TaRcIBA
チャンプ、準チャンプ、おめでとうございます。
亀ちゃんをはじめとする皆さん、どうもありがとうございました。

私も久し振りに投稿。818の世界樹の詩でした。点数をくださった霧都さん、
寸評をくださったピンフラさん、激辛さん、マイマイさん、どうもありがとう
ございました。なかでもピンフラさんの評は正鵠をついていて、参考になりま
した。散文詩にしたのは、いわゆるその、行数制限のためでした…。
739都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/27 11:16 ID:X/iYWIk6
>>737
いただけるって寸評ですか?
カミングアウトですか?
今からフリーマーケットしてくるのでまた来ます!
740うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/27 11:23 ID:eWiWM8UM
>>739 いただけるのならどちらも(笑)。 フリーマーケット、売れるといいですな。
7414th ◆HdqTLODCXU :02/10/27 11:33 ID:800ompyk
撫子くんのもうたた君のもCanopus君のもパワーがあるね。あらためて読みます。
僕のは「ボビバ」 なんかいいコメントばっかもらってよかった。 こーいうのなら書けるから また。
742名前はいらない:02/10/27 11:40 ID:tOAfeyzR
チャンプ・準チャンプのご両人、おめでとうございまする。
自分の採点でも入選とした2作が入り、納得です。

えー、今回の審査を見てると、僕は自分の人生の縮図を見ているようでございました。
初めはたくさんの点を入れていただいたにも関わらず、力およばず、3位。
743名前はいらない:02/10/27 11:42 ID:tOAfeyzR

あ、コテハン入れるの忘れてた。
「決然と」は僕でした。
コメント、点数を下さった方、ありがとうございました。
744激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/27 11:43 ID:tOAfeyzR
>>742-743
うっ。。。。。詩のう。。。
745名前はいらない:02/10/27 11:48 ID:FyxakvnB
まぁ、、そこそこ盛り上がってるからなぁ
水を差すのは止めておこうかね。(笑
746名前はいらない:02/10/27 11:58 ID:FyxakvnB
感傷主義も確かにカタルシスに絡む要素ではあるからなぁ。
しかし、亀は詩作向きの書き手ではないね。そう感じた。
747ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/27 12:13 ID:ncsVgSGl
ケータイから失礼をば。
言い忘れてたかもしれないんで、一言、あるいはニ言、三言四言。

前回、投稿してくださった方々、ありがとうございました!
寸評&投票でご協力くださった方々、お疲れさまでした&感謝!
俺の熱い呼び掛けに応えてくださった方々には、俺から特別に感謝のキスを!

さて正念場となるのは今回だ。
今回も新たに審査員の勧誘を行う予定だが、
できれば前回協力してくださった方々にも再度お願いしたい。
もちろん任意です。できたら、お願い。ぢゃ!
748詩文の出来としては??:02/10/27 12:16 ID:CyLn/nyR

あの長文のチャンプの詩は相対的には欠陥の方が多いのでは?

749名前はいらない:02/10/27 12:49 ID:zIf340nv
>ちゃんぷの詩
だいたい、感傷に傾斜しすぎなんだよ。
ちょっと文系の感じやすい中学生なら
誰でも書ける水準のシロモノだと思う。

中坊レベルの詩がチャンプの詩なんですか?
毎回毎回、勘弁してくれませんか・・・(悲
750名前はいらない:02/10/27 12:55 ID:ncsVgSGl
今回のチャンプ(失笑)とやらは間違って選ばれたとしか思えませんね、
なんでしょう、あのヘビメタ雑誌の名前みたいな詩もどきは?
あんなのは詩じゃないし、何よりふざけすぎている。
三流どころか五流ってとこです(爆藁
751むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/27 13:05 ID:0qBrUrHZ
第十六回 落葉 まとめうp官僚。

準チャンプの方はまだ名乗られてませんので、現在名前は載せてませんが、
名乗られましたら、順次追加します。

チャンプ、準チャンプオメ
俺は今回久々に投稿。
771の"終葉"ですた。
752名前はいらない:02/10/27 13:06 ID:fVexbION
>>747
必要ないよ。
結局、組織票でチャンプが決まるんだろ?
だったら最初からお前らだけで審査すればいいじゃん。
形式だけの審査員を頼むなんて、失礼にも程がある。
753名前はいらない:02/10/27 13:22 ID:ncsVgSGl
爬虫類がチャンプだなんて
ふざけすぎちゃいませんか?
754むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/27 13:24 ID:0qBrUrHZ
>>753

せ め て I D を 変 え ろ 。
755ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/27 13:29 ID:ncsVgSGl
>>752
罵倒してくれるのは嬉しい限りだが、そういうのはやめろや。

>>317タン
ケータイだとID変えられねぇんだよ(涙
756むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/27 13:30 ID:0qBrUrHZ
携帯って、同じIDになるのか?
以前、文豪と同じで逐一変わるものだと聞いていたが、、、
知らなかったな。
757ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/27 13:42 ID:ncsVgSGl
>>756
俺のは変わんねぇな。ケータイによって違うんかな。
だから強制IDは嫌だったんだよ(泣
758qwertzqwerty ◆CRIJFCPTEE :02/10/27 14:29 ID:g8VOzxWz
688「失恋」を書きました。

マイマイカムリさん、碧谷さん、都立家政さん、得点ありがとうございます。
批評を下さった皆さん、ありがとうございます。
次回もがんばろうっと。
759名前はいらない:02/10/27 14:49 ID:fVexbION
>>755
止めるのは自分だろ?
とりあえず次回はナナシじゃなくて名前ありで審査と投稿するか?
いかに組織票が入ってるか、そして、いかに自分に都合の良い詩に高特典をつけてるか、よくわかるだろ?
760ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/27 15:26 ID:ncsVgSGl
>>759
うむ。わかった。
じゃあ、仕切り役をお前に譲ります。好きにやってくれ。
チャンプスレは言うまでもなく参加者みんなのスレだからな、
誰が進行役やったって、誰が審査員やったって、楽しけりゃ、
なんでも構わねぇんよ。
来る者は拒まずだぜ。好きにしてくんな。


つーか、これ以上、俺に書き込みさせんじゃねぇ!
ケータイから書き込みすっと後でどれほどの額が記入された請求書が
送られてくるか、知っているのか、君は!
そしてそれは当然のこととして俺の自業自得!
761名前はいらない:02/10/27 15:36 ID:tFro0x1X
私は今回初参加だっただけど、一位になることが目的ではないよ。
複数の人に匿名で己の詩を批評してもらいたかったから参加してみた。
だから組織票とかそう言うことは割とどうでもいい。
一位になったりしたら確かに嬉しいだろうけどね。

>>760
請求書をお楽しみに。ウフフ・・・。

762ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/27 15:47 ID:ncsVgSGl
>>761
サンクス!
また投稿してね☆
って、また書き込んじまった(涙
763sage:02/10/27 16:45 ID:k8cn9yy6
またひとつ
つまらない詩を生産したものと思われ。>チャンプの詩。(w
764今回のちゃんぷの詩って・・。:02/10/27 17:02 ID:kG/A3b25

弱虫ちゃんが泣き言を綴ったような詩ですね。情けない!
しっかりして下さい。>作者さん。

おセンチな女の子が好んで書きそうなレベルの詩ですね。(笑
765名前はいらない:02/10/27 17:16 ID:fctU5pJs
ちゃんぷ・・・?なんですか・・・?あれが・・・?
テーマがありふれてるし、ただダラダラと長いだけなのでは?
上っ面をなぞったような浅い内容の詩ではないんですか?
766名前はいらない:02/10/27 17:18 ID:ncsVgSGl
態度が不真面目すぎますね。>>ちゃんぷの詩

それ以前に、あんなものを「詩」と呼んではいけない。 低俗極まりないものです!
767名前はいらない:02/10/27 17:27 ID:ha04LQ5u
>ちゃんぷの詩を一言で言うなら。

「うんざりするほどに繰り返される感傷」でしょうか。(w-w
768名前はいらない:02/10/27 17:36 ID:ncsVgSGl
あんなもん、幼稚園児でも書けるよ、まじで。>>ちゃんぷとやらの詩


769名前はいらない:02/10/27 18:34 ID:+EYj+q6k
審査員やちゃんぷの詩を批判している人達が
どんな詩を書いたのか気になるなぁ いや純粋にね

投稿スレでこの手の話題してる人よりはまともな詩を書くとは思うが
770放浪の名無し ◆YffIGX9Bno :02/10/27 21:24 ID:jNNzk7YN
組織票にまけないようないい詩をかけばいいだけだろが。
組織票で決まるようなレベルの詩はその程度よ。
771都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/27 21:35 ID:kq6btBjN
組織票ってしかしすごい発想だな
放置してもよかったがはじめて詩板に訪れた人は信じまうかもしんないと
思ってカキコむけど、
どういう組織なのよそれ?
何を目的にしてんのよそれは?
仮にそのオマイラの電波が真実だとするならそんな組織票の一味ほっとけよ
チャンプになるとどういう得があんのよ?
2ちゃんで有名になるとどういう面白いことがあんだよ?
772都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/27 21:42 ID:kq6btBjN
あと撫子よ
俺は撫子と亀が同一だろうが何だろうがホントにどうでもいんたせが
前本スレ>738のように特定のコテを想像させるようなレスは慎むべきだ。
773Mana魔名:02/10/27 22:07 ID:vvp1R+V8
たまには縦読み無しでレス

俺が書いた詩は・・・まあ言わなくても分かるでしょう
ちなみに、某バンドのヒット曲の歌詞の一部です
批評ご苦労様。縦読み批評は無理。
774しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o :02/10/27 22:31 ID:upvRPDHZ
「柿木の葉」でした。
3つも使っちゃってごめんなさいでした(うっ)
あかるい感じ出したくてキラキラとか使いまくったけど
逆効果だったみたいですね。
あたしは甘いので審査員とかムリなのでダメです。
今回の自分勝手に審査してみたら3点が5作、2点が12作、
1点が16作もありました。

批評お疲れさま。点数入れてくれた人、ありがとうございました。
(お辞儀)
775クロラ ◆oNwpnhIJYU :02/10/27 23:01 ID:06NvGdTv
「けむる森を」投稿しましたクロラです。
おそくなってすいません。
今回、このスレッドにきたのは初めてだったんですけど
準チャンプに選ばれたこと以上に
たくさんの批評をしてもらえたことが楽しかったです。
審査員の方々、批評家の皆様、どうもでした。。
776名前はいらない:02/10/27 23:11 ID:D+bChgu1
>>775 クロラさん
おお、おめでとう。
これからも、沢山いいもの書いてください。
次はチャンプを目指せ!ですよ。
777ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/28 00:18 ID:bQwPQ93P
>>772
うむ。お尻叩いて叱っておく。
つーか、本スレでは、★こそ付いているものの、なんとかキャラを
隠した書き方をしようという意図が窺える。が、
問題なのはこのスレの>>593だな。
まじ、バレバレやん。。。★

今後、気をつけます。
778ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/28 00:21 ID:bQwPQ93P
うっひょー!777ゲットしたぜ!

>>775
クロラ殿、いい歌だったぜ。
779名前はいらない:02/10/28 01:04 ID:StgXWhIC
575 :かえるの作者です。はじめまして。
撫子さん、クロラさん、おめでとうございます。
前回からですが、楽しんで参加させていただいてます。
ドン亀さん、本スレ591 さん、激辛正当派さん、都立家政さん、むこうの317さん、
マイマイカムリさん、構造さん、ピンクフラミンゴさん、寸評ありがとうございました。
都立家政さん、点数ありがとうございました。
今後も名無しで逝きますが、御礼を申し上げたくて。
780779:02/10/28 01:07 ID:StgXWhIC
微熱くんさん、ありがとうございました。
781名前はいらない:02/10/28 01:25 ID:w8uQlzrE
>>775
おめでとうございます。
やはりそうでしたか。この細部の描き方の妙はもしや、と思ってました。
あ、もちろん野暮にコテハン当てをしてたわけじゃないですよ。
詩を読んで、ふっと想起しただけです。

野暮ついでに、入選作を分析。
○基本的に、長い詩の方が「うまさ」をアッピールできるらしい
○具体性を持ちつつ、抒情的なものがツボにはまりやすいらしい
○テーマとされるものが、詩の「核」になっている方がいいらしい
○割合、初期に投稿した方が印象に残るらしい
○酔っぱらって書くといいらしい

ま、分析どおりに書いたって無個性になるだけなので、
自由に詩作を楽しむのが一番であります。
782たけ ◆g09RQuKuak :02/10/28 03:33 ID:+ZW0GMDu
614-615「落ち葉」を書きました。たくさん批評をありがとうございました。
もさっと遅れて参りました。私事がいろいろあって,今起きました。
マルチレスで失礼ですが,審査員の皆様にお返事させてください。

Canopus ◆DYj1h.j3e.様
実話です。姑の心情や札束の意味は,まだ自問自答中です。

名前はいらない :02/10/13 15:10 ID:4CfXzbKV様と
激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q様
最終行は失敗しました。落ちてない落ち葉なんて。

むこうの317 ◆317..n/Ke6様
最後まで読んで下さってありがとうございました。
寸評に9行も費やしていただいて,無性にうれしかったです。
今度は面白く読んでいただける作品を目指します。

マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 様
さだまさしは心外でした。向田邦子を狙ったのに。
でも読み返すとみのもんたの電話相談に見える。自覚がないから。
どうしたら向田落ちになるか,続きを考えたいと思います。
783たけ ◆g09RQuKuak :02/10/28 03:37 ID:+ZW0GMDu
構造 ◆/Cej999/v6 様
敬語の間違い,指摘されて初めて気づきました。「人達」「娘たち」も見落としたし。鬱。
実際は「拝見させていただきました」と言ったように記憶しています。
だから余計怒ったのかもしれません。その天然顔で言うか?!と。

ピンクフラミンゴ ◆PINKvHEPP. 様
テーマはヨメ姑問題のつもり。
はあ。葉っぱのフレディは苦手なんです。すみません。

都立家政 ◆MD76fFko5o 様
評を読んでほんわか幸せな気持ちになりました。

微熱くん ◆e3/504x/.Q 様  未消化,無自覚,お粗末様でした。

藪鳩 ◆oUVabUhato 様 点をありがとうございました。

最後に。またスルーしてくれてありがとう〜これも立派な批評だね☆>ドン亀様。

長々と失礼しました。「月」は別スレに書いたので,脳枯れ。見学します。
784たけ ◆g09RQuKuak :02/10/28 03:42 ID:+ZW0GMDu
あと,今更なのですが。「Buuuuurn!!」
子供の保育園の友達を見てきた経験から言わせてもらうと,
徳ちゃんは自閉症のほうが合うかなと思いました。違うかもしれないけど。
785名前はいらない:02/10/28 08:26 ID:CVR6EK03
組織票の人って、暇だから
意味がなくても面白がって
ちゃんぷになろうとするんだ。
786名前はいらない:02/10/28 08:34 ID:2txmqg4s
>このたびのチャンプの詩

駄目なものは駄目。駄文は駄文。それだけのこと。
787名前はいらない:02/10/28 09:55 ID:1tjsbBee
ちゃんぷ、、なんて言うけど
インチキなんじゃん。なんだよ。
788名前はいらない:02/10/28 10:46 ID:aoesApjq
古今東西、陰謀論のタネは尽きまじ。こんな匿名掲示板でも「組織票」とか
電波な妄想を持ち出す輩がいる。どっから送信されてるんだ、デンパは?
一度精神科でカウンセリング受けた方がいいぞ>「組織票陰謀論者」の諸君
789ななしくん ◆4DGPgRhQFI :02/10/28 11:29 ID:biNwIz4R
いや、愉快犯でしょ(笑)

あるいは 俺のせいなら謝るよ
790名前はいらない:02/10/28 12:29 ID:+nzOMUGS
>>788 組織票について

君は、その事実を隠ぺいしようとする当事者だな!卑怯者め!
791ななしくん ◆4DGPgRhQFI :02/10/28 12:53 ID:KQO9DUyb
>>790
その「組織票」の人の中には
俺も入っているの?(笑)
792788:02/10/28 13:17 ID:srZh4Pjz
>>790 俺は「組織」票なんて、ちゃんちゃらおかしいと言ってるだけ。
   君の脳内に存在する事実など知ったことではない。
   
  しかし、詩板に暗躍する影の秘密組織なんてものがあったら、それは
 それで見てみたい気もするなあ。首領は誰だ?亀か?
  「それでは、これから会議を開きます」
  「議題は、こんどのチャンプを誰にするかです」
  「なりたい人いる?」
  「はい!」「はい!」「はい!」「はい!」 
793ななしくん ◆4DGPgRhQFI :02/10/28 14:00 ID:biNwIz4R
>>792
それ、最高に笑可しいね(笑)
794名前はいらない:02/10/28 14:17 ID:t8pnmYQC

本スレの審査員や投票とかの信憑性なんて

そんなもの、もうとっくにないんですが?(笑)
795sei-N ◆fBavT4hGkE :02/10/28 16:15 ID:wujzjeh5
これって、ボクが書き込む資格あるのかな?とか思ったのですが書きますヨロシク。
今回『Human Touch』書かせていただきました者です。
『決然と』にしか点数つけてなかったので、誤解されるだろうと思ったのですが、
やはり誤解されたようで申し訳ない。
どうせ点数なんか入らないだろうと思っていたので途中でカミングアウトしようと
思ったのですが、どうやら入れてくださった方がいらっしゃったのでやめました、
ドン亀様、うたた寝死人様、微熱くん様、
この場を借りてお礼を申し上げます。
更にトリップ(ですかね?)間違えちゃいましたことを
いろいろな方にお詫びします。
796むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/28 17:06 ID:VSCx4iPf
準チャンプ作品「けむる森」に作者コテ名(クロラさん)追加しました。
797名前はいらない:02/10/28 19:58 ID:NJCcUuJ2

【児童ポルノ法案改正】

これは『日本国憲法に反する』法律の改悪です。
STOPにご協力ください。みなさんの力が必要です。

http://www.unchiku.org/law.html
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/setaonsen/yugai.html
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1035088648/
798Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/28 22:47 ID:AKdqH+R9
>>792
あっ、知ってるよ、ぼく知ってるよう。でも秘密なんだからね、ポエポ
エ団のことは喋っちゃいけないんだからね、内緒だよう。誰にも言っち
ゃいけないよう。カメ首領に、喋ったらタダじゃおかないよ、って言わ
れてるんだよう。…なにくれるんだろ。
あのね、休みの日にアジトに行くの。黒づくめのタイツ着て、京成本線
に乗ってくの。そしたらね、カメ首領が、かっこいい赤マントで、黒眼
帯の亀マスクかぶって、おっきなバズーカかついで、うん、カッコいい
の。撫子タンはね、トゲトゲの兜かぶって、オイロケノーサツハイグレ
で、んで化粧が小林幸子みたいなの。こないだ、「素顔の君がいちばん
さ」って、チュッてしたら、3めーとるくらいブットバされたの。幹部
と戦闘員じゃ、力がちがうのにね。
そいでね、カメ首領が言うの、「ポエポエ団の、今週のビックリドッキ
リ秘密指令を言い渡す。」ほいでね、ぼくとか、都立タンとか、317タ
ンとか、右手を挙げて、「イーッ!!」って言うの。カッコいいんだよう。
…んで、今週の秘密指令、誰かおぼえてる?だれか、教えておくれよう。
799むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/28 23:03 ID:VSCx4iPf
イーーーーーッッ!
って言うのかよ、、、、、(;´д`)

>今週の秘密指令
何でしたっけ?忘れました。
800Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/28 23:05 ID:AKdqH+R9
…ごめん、マジレスします。ちょっと後悔。

組織票とか言っている人は、審査員をやってみることをお勧めしますよ。
一回あたり、20から50くらいの投稿詩を読んで、寸評つけて、さらに審査の時
には、また一通り読むのを何回か繰り返すんですね。そうして10編くらいに
絞った後に、それらを改めて熟読する。そんなことをしていると、どの詩が誰
の作品か、どうでもよくなってきますよ。
今回は撫子さんのウッカリレスすら、気付かなかったですよ。
801むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/28 23:06 ID:VSCx4iPf
あ゛ーーーーー
800ゲトが、、、、、、、、、、(TдT)
802Canopus ◆DYj1h.j3e. :02/10/28 23:12 ID:AKdqH+R9
>>801 ごめんね。
803マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/10/29 00:14 ID:S/a790Rm
>>800 スマソ、俺は2回くらいしか読まぬ、大変スマソ>all
誤読するわけだ(藁)。どうせ未組織労働者だしな(笑)。
804neri ◆yNlw8TzHjk :02/10/29 03:34 ID:LwGPN323
亀たん、ごめちゃーーーい(T_T)
審査員するっていったのに落ち葉のやつできませんでした。
マイマイカムリさんて男の人だったのれすか。びつくり
805neri ◆yNlw8TzHjk :02/10/29 03:39 ID:LwGPN323
あれ↑前も言ったかな?デジャブった・・・ボケ?

おぉー「けむる森」はクロラさんなのですか
好きでした。今更ですみません。
最近ちょこっとしか来なかったので。


806都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/29 12:09 ID:7cQq47FJ
前回の寸評
【3点】729-730の「Buuuuurn!!」
俺は「作品」というよりも作品から「作者」を取り出してそこに値をつけたいタイプだ。
美しいものだけが美しいわけじゃないだろう。
この作者がみている世界は明らかに他の作品の作者より頭一つ飛びぬけていたと俺は思った。故の三点。

【2点】807の「ふるふる おちば」
最初にひとつ言っておくと、俺はただ平仮名の詩ならば好きというわけではない。
「しろくてほっちゃりしたにくまん」単純でよくありそうな?言葉だけど実はそう簡単には取り出せない文だと俺は思う。
トルストイが出てくるくだりにしろ、ただのほのぼの作文では無いと俺は感じる。
ようはこの作者が今現在に至るまでの厳しくつらかった人生を俺はこの作品によって感じてしまい、それに共感した。
807都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/29 12:10 ID:7cQq47FJ
【1点】
611の「さくらの若葉」
読んでみずみずしくなれた。作者の大人のなかの子供心が伝わる。

575の「かえる」
真実を伝えるには、単純であればある程シンプルであればある程いいと俺は思う。
「愛は大切だ」という事を伝える為にたとえば小説で350ページ使うとする。その方法論もわかる。それを否定しているわけじゃない。
ただそれに対して逆行していく流れがあっても俺はいいと思う。

638の「ボビバ」
短い詩は評価されない傾向にあるんじゃないかしら。
同じ内容を16行かかって描けば上位に進出したかもしれないと思う作品。それほどこの作品の完成度は高い。言葉選びも美しい。

688の「失恋」
実力はもちろんなんだけど、「思想が合わない」という一言にシビレてしまった。
言葉の復興。

【誉めたい】は、違う回なら1点の作品だったと思います。
何にしろ今回は作品数が多かった。俺はレベルが高かったと思っている。
ちなみに俺の作品は誉めてくれる人もほとんどなく0点でした。
0点を出してる俺が「レベルが高い」だの「評価したい」とか言っても何かほとんど説得力が無いわけだが
なんちゅーかよくわかんねーけど、どんまいどんまいってことで(‘ε ’)
808名前はいらない:02/10/29 13:20 ID:YUBPJB+8
>>807
どんまいです!

ちなみに
>短い詩は評価されない傾向にあるんじゃないかしら。
と、いうよりも、短い詩で評価されるほどのものを書くのが
現代では難しいってことじゃないかと思います。色んな意味で。
(そんな現代状況の中で、短い詩でチャンプを獲得されたKanonさん
なんて凄いと思います。)

ボビバの某氏は、宇宙語みたいな日本語を書かれるから、
短くても凄く個性がありますよね。これって凄いことだと思います。
ただ、たぶん一作を数秒で書かれてらっしゃるんではないでしょうか(笑)
他人に読み解かれることを考慮していない、というか。
ゆえにWildcat氏みたいに拒絶してしまわれる方が多いのかと。
かといって推敲してしまえば個性が薄れるような気もするし。
うーん(笑)
809名前はいらない:02/10/29 13:21 ID:YUBPJB+8
そういえば以前、4th氏が「自分の作品は誰か他の人に推敲されて
初めて作品になる」と仰っていたのを思い出しました。
810都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/29 17:52 ID:7SJ/MT6h
>>774
まほろさんの批評めちゃめちゃ興味あるな、俺。
俺だってホントは多分、批評家とはまったく正反対に所属するタイプだと思う。
でも詩と一緒で批評(寸評?感想?そのへんの定義は敢えて曖昧らしておく)もシンクロ気味に
なる時があって今回程こんなに人の詩を分析して面白いなぁ、と思う事はなかった。
まぁ俺のは多分偏ってる風味かも知れないけど当たり前だ60億分の一なんだから
ってだんだん自分の話しになっているがまぁどんまいどんまい(´⊇`) 

ドン亀をはじめ審査員の皆さんおつかれ様、
そして何より投稿してきてくれた人たち、詩が好きなんだなぁ、言葉が好きなんだなぁ
って事を感じられて嬉しいドス。
811大幹部希望:02/10/29 17:59 ID:cEvNFk1H
>>798 やっぱり、やっぱり組織票かっ!!おまいらみんな一味だな!
  ポエポエ団だと!?かわいいじゃないか!俺もまぜて!!
  そいでもって、ちゃんぷにして!!
812都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/29 18:00 ID:7SJ/MT6h
>>808
なるほどごもっともです。
「短い詩で評価されるほどのものを書くのが現代では難しいってことじゃないかと思います」
ホントそうですね。やっぱりこれには言葉そのものの解体(=宇宙観の解体)作業が
必要になってくるので、あれですね。ええ、うまい結びの言葉が浮かばないところです。
813都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/29 18:03 ID:7SJ/MT6h
組織に入っているのに、何故俺は一度もチャンプになったことがないのか。
じっと手のひらをみる。
814都立家政 ◆MD76fFko5o :02/10/29 18:09 ID:7SJ/MT6h
>>808
「推敲してしまえば薄れるような」これ結構大事なことだと思います。
あらかじめ言っておくとボクは「推敲」を否定しているんじゃないです。
むしろ作品に向かう真剣な態度の表れだと思います。
んだども、なんつーか、「反応」っていうのかな、
多分俺の説明はまたとてつもなく下手なんだけど、んーなんつーかなー、
俺が時代を見て思う俺の勝手な時代観前提でなんだけどね、
ああ、まーなんつーか、うん。
815名前はいらない:02/10/29 19:01 ID:2xi4fs4x
>>813 入ってる組織って、本当にポエポエ団?
   もしかして、ゲル・ポエポエ団とかネオ・ポエポエ団って言うんじゃない?
   
   それか大首領への貢ぎ物が少ないとか?亀は何が好きなんだろうね。 
816ポエポエ団首領☆亀! ◆YdTp8oxx7. :02/10/29 19:24 ID:SApppaPG
【今週の秘密指令】

そろそろ妹じゃなくて
   俺 を チ ャ ン プ に し や が れ !!!!!

 あー。なんか、、、だりぃ〜。
817名も無き詩人 ◆Poem/Iyj/g :02/10/29 19:24 ID:MYiNzuee
「無様」を投稿しました。
批評、点数を入れて下さった方、どうも有り難うございました。
818ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/29 19:43 ID:KSM4qtJD
>>800
ちなみに俺は、前回、4作ほど最後まで読まずにすっ飛ばした。
他はどれも2回は読んだ。気になった作品は3回以上読んで、
バカな頭にすっと入って来なかった作品は10回以上読んだっす!

ちなみに審査員はすべての作品を熟読する、のが理想だとは思うが、
全員にそれを求めるのは酷だし、俺も嫌だし、ちょっと見て「好きじゃなーい」
とか思った作品はパスするのもアリかと。プロじゃなくて素人が
審査するわけだしな。ちょっと眺めてみて、気になったのだけ
読んでみて、そん中で「イイ!」と思ったのを選ぶ。そんな姿勢でも、
俺はべつにいいんではないかと思うのだが、どうか。
そうしとかないと、それこそ審査員やるのを怖がっちまう奴がどっと
増えそうだしな。。。
819ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/29 19:44 ID:KSM4qtJD
ちょっと818の最初訂正。
「すっ飛ばした」→「斜め読みで済ませた」

今回、おもしろかったことの一つに、317タンやへっきーみたいな
一般層(といっちゃ失礼かもしれんが)がどの作品選ぶのか?という
興味を満たされたということがある。
一家言もつ奴らの審査結果も非常におもしろいが、やっぱり一般層の
眼も審査に取り入れるべきだろ。そして、言わせてもらえば俺自身も
一般層なんだよゴルァァ!!!
俺の貧弱な脳味噌に多くを求めるな!!

>>815
俺、カツオブシとか好きだ!
820ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/10/29 19:46 ID:KSM4qtJD
>neri殿

なんのなんの、気にしてはおりませぬぞ!

今回「月」の審査、よろしく!!
821撫子さん ◆ikeEr7LE3I :02/10/29 21:39 ID:efjJ2GRH
>>784たけタン☆
鋭い指摘ありがとうございます☆
徳ちゃんのモデルみたいなヒトは実際に居て、ただその病名みたいな
モノがわからなかったんですね。いろいろ調べてみたんだケド、
結構ああいうのって、触れちゃイケナイみたいな感じで、どこ見ても
わからなかったんですぅ★
精薄、じゃちょっと、あんまりな感じだし★
自閉症かぁ。。。自閉症に関する詳しい本を過去に何冊か読んだ
経験ありますケド、ソレではないっぽいです。レインマンも観た☆ 
徳ちゃん(仮名)って、すっごく感情表現がストレートで、
子供っていうよりもわんこみたいなんですよ〜☆
ああいう子の目には、世界はきっと透き通って見えてるんじゃないかな。
でも、たぶんダウン症じゃないっすね★
作品の中でテキトーぶっこいてしまいまちた★

>>都立タン☆
ウッカリ発言、気をつけるっす〜★
これから名無しの時は星を外します。ごめんなさいでした★
822ましゅう ◆ACMASyU/iM :02/10/29 23:07 ID:lczz2dy2
こんばんわ。
はるばる銀河からやって来たドン亀さんに運命を告げられてノコノコと来ました。
えっと、審査員、やってみます。
たいしたことは言えないので、寸評とかもしたことないんで、かなり不安ですが、
まあ、それなりに。気に入ったものを見つけていこうと思います。
それだけです。ごめんなさい。本当にごめんなさい。先に謝っておきます。
それでは。
8234th ◆HdqTLODCXU :02/10/30 00:28 ID:PvFe5Obw
月々の請求 半月分 三日月遅れ払い    都立くん核ちゃんをよろしく
824たけ ◆g09RQuKuak :02/10/30 03:52 ID:vM9wgGZa
>>821 撫子様 レスありがとうございます。
モデルがいたのですね。失礼しました。徳ちゃん(仮名)は,一言で言える病名がないかもしれませんなあ。保育園でも病名知らない子の方が多いし,名前で呼べれば病名はいらない(HNみたい)。私もレインマンは観ました。
フォレスト・ガンプは観てないです。では。

825名前はいらない:02/10/30 11:06 ID:up9z6f2d
本スレの「盆上」がグッときた。
短い詩だけど、なんか胸に迫るものがある。
ドラマの全てを語らず、その一部を上手い具合に切り取って示し、
読者に想像させるという手法が功を奏していると思った。

そうでなくてはいけないと
自分に言い聞かせる

最後の二行が、とくにいいなあと思う。
主人公の悲壮な決意、背後に何があるのか想像させるなあ。

思うに、感想を書かせずにはいられない詩が、成功している詩なのでは
ないだろうか?今のところ、今回の作品で感想を書いてみたいと思ったのは
これだけだった。チャンプにするなら(今のところは)これ。

>>822
星の導きのままに。。。

つーか、謝るなよ(笑

よし。これで今回勧誘した二人ともゲットだぜ!
827霧都 ◆WISH/t.n/I :02/10/31 01:43 ID:x8M9TyWt
>亀ちゃん
お疲れ様。
お願いだから、存在を忘却しないでください(涙。

さてさて、トリップ変えました。みなさまよろしく。
828名前はいらない:02/11/04 01:40 ID:K9hffRPt
何かあれば、ご利用下さいでし。
そういうわけであげますでし。
829一投稿者:02/11/04 22:59 ID:9L/0q/ex
マイマイカムリさんへ、批評の文章の点で少し
気になることがあったので、申し上げたいと思います。
まず、前の題目の「月」のテーマの時、
>>216 の詩を チャンプに挙げられましたが、その理由として、
>>わけがわからないのに、わけもなくチャンプ候補に推したい気になっている。
であるとか、
>>ただ、呼吸はある。息をするように書いている。
という批評では、今回投票された幾つもの他の詩と、その数だけの作者を
なめているような感じを受けかねません。その他の批評についても、自身の
美学に基づいて指摘するのは結構ですが、教えてあげよう、というような、
偉そうな口調であるのは、若干の不快感を覚えました。これは他の批評家の
方にも言えることですが、作家は批評家に敬意を払うと同時に、同じく批評家も
作家に敬意を払わなければいけないとは思いませんか?

>>252 準チャンプは以下に受け取ってもらいたいが、多すぎるだろうから、
各1点でお願いする。今回も楽しかった。パクれる手法や表現多数。
次回のお題は、「吉野屋」(笑)とか接近戦で頼む。
という書き込みなど、無遠慮な感じを否めません。如何でしょうか。

という提案を本スレでしました。というのは、少し、批評家が
作者に対して無遠慮な感じが気になったからです。どうでしょうか?

830名前はいらない:02/11/04 23:00 ID:ILKLvXta
議論期待age
831ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:04 ID:+V8npysT
>>829
つまり、批評側に優しさを求めているのか?
それとも実直さ?
832激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/04 23:09 ID:0oghETzI
すでに本スレでドン亀氏が書いてたけど、
「批評家と作者は対等」てのは前提のはずなのです。
どんなことを書いても、別に作者を非難してるわけじゃない、てのが共通認識でないと、
僕なんて小心者なのでコメントなんて恐くて出来ませんよ。
833名前はいらない:02/11/04 23:11 ID:ZAWnXbII
>>829
思い出せ、ここは2chだぞ。
どっちかっていうと丁寧な方だよ。
834一投稿者:02/11/04 23:15 ID:9L/0q/ex
つーかマイマイ氏が「あくまでも主観ですので」みたいな事
ちょっと前に予め書いてたのも、頭に入れといてね

>>確かに批評家は主観で書かざるを得ないんですが、例えば、
本スレの>>240の批評、私の書いた詩ではありませんが、

人を恋うる歌は無敵だな。
3,4連を書くのに手間取ったとしたら、普遍性を誤解している。
前にも書いたが、大きい、広い、深いを宇宙や歴史、人間存在に無理して
求める必要はない。とくにラブラブなら、相手しか眼中にないはず。
その無私と幸福だけで充分。

これは言い過ぎだと思いますが。少し自分にはわざとらしい印象を受けた、
という書き方ならともかく、人の感性とかものごとの捉え方にまで踏み込んで
「十分」と言い切ってしまうのは、どうかと思います。
835ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:15 ID:+V8npysT
まぁ、もし俺がプロの作家だったとして、
批評家から、「私の規範から外れているので、この作品はダメです」
とか言われたりしたら、そりゃキレるだろうけどな(藁
本の発売部数にも響くしな(藁
836ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:20 ID:+V8npysT
とりあえず、2chでは、たとえば撫子みたいに
作品にダイヴして、なるべく作品重視で、自分を殺して行く、
なんてやり方してたら
身がもたんということだけ言っておくね。

自分の規範作って、そこに作品のほうをあてはめてやって行くほうが
ずっと楽だ。
837ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:22 ID:+V8npysT
>>834
それを「批評側のひとりごと」と取るか、「押し付けの言葉」と取るか、
それが問題だったりして。
838激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/04 23:26 ID:3sCEbEUM
>>834
そこは「充分。(と私は思う)」と読むべきだ。(と僕は思う)

いちいち断言を避けるように書くのも理不尽。
マイマイ氏独自の規範にのっとって全て書かれていることは、
あらかじめ分かってて読むべきだ。
マイマイ氏の場合、他の批評家に比べて、
構成や言葉づかいへの具体的な添削のあるぶん、
読む人によっては鼻につくのかもしれない。
だからこそ、「的確な批評だ」と感じる人も多いわけで。
839262:02/11/04 23:29 ID:tk2YfI4Y
>>834
言いすぎかねぇ。いいんでねえの。
「少しわざとらしい印象を受けた」というありふれた批評より、
もっと踏み込んで、なぜ・どうしてだめなのか具体的に批評するほうが、
作者には親切だと思うけどな。
確かに、物言いはぞんざいな印象だが、これはこれで
意外と愛があると思うのは、僕だけ?
840一投稿者:02/11/04 23:32 ID:9L/0q/ex
>>837
批評家が、作品に対してコメントする場合は、
「批評家のひとりごと」であっても「押し付けの言葉」であっても
いけないと思います。それは、その一言についてやはり各々の作者が
悩み、心無い意見だったら傷付くからです。もし批評家に的確な
コメントをする自信が無いならば、自信が無いということを批評に
付け加えるか、もしくはコメントを避けるべきです。私が言ってるのは
厳密な意味であって、勿論なあなあでやっていくなら構いませんが。
841ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:33 ID:+V8npysT
マイマイ氏の場合、自分好みに他人の作品を「作り替える」
ようなところあるからね。
他人の作品などわかりきっている、みたいな印象受けて
そのへんから抵抗感じる人もいるのかもね。
でも、ああいう添削から得るものもあるだろ。
ないならないで、それでいいこったし。

俺はそう思うが、どうか。
842262:02/11/04 23:35 ID:tk2YfI4Y
>>840
あのね、いちいち傷つくような輩は、ここには投稿しないんでは?
どんな意見でもいい。言ってくれて結構! という覚悟がないと
チャンプスレには投稿できないんではないかなぁ。
第一、彼が「心無い意見」を言っているようには全然感じないけどね。
843名前はいらない:02/11/04 23:35 ID:ILKLvXta
言葉の中身より、表現の有り様にこだわる人って多いよね。
まっとうな事を言ってるのに、言い方が偉そうってだけで
聞く耳もたない、どころか荒らしに荒らして潰しにかかる、
そんなヤシを他の板でも見たことがある。
一投稿者がそうだとは、いいませんけど。
844ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:37 ID:+V8npysT
>>840
いや。受ける側(作者)が、どう受け取るか、ってことよん。
845262:02/11/04 23:37 ID:tk2YfI4Y
>>843
ハゲドウ。
言い方は個性だからね。僕はそう感じている。
あくまでも批評の中身で、マイマイ氏に一目置いてるよ。
846ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:39 ID:+V8npysT
まぁ、気に入らないことがあるなら、ケンカはすべきだ。
タイマンはれ。はれるようなケンカ術があるならば、行け。
847名前はいらない:02/11/04 23:43 ID:ILKLvXta
>>846 禿同。言葉の使い方がおかしいんじゃボケ!
    何を見当違いな批評してんだゴラァ!みたいな、熱いのを頼む。
848262:02/11/04 23:45 ID:tk2YfI4Y
>>846>>847
オモロイ。ワロタ。
そのとおーり。
849ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:47 ID:pntdRFer
つーか、マイマイ氏が買えば、の話だがね。
本人出て来ないんじゃ、進展しねぇな。
んじゃ、俺はその寸評とやらをバシッ!とやって来るる〜♪
ぐへへ。大上段からかましてやるぜ。
850262:02/11/04 23:47 ID:tk2YfI4Y
>>849
おう。がんがれ!
851一投稿者:02/11/04 23:52 ID:9L/0q/ex
>>845
マイマイ氏の視点が悪いなどとは全く言ってないし、きちんと
的を得ている部分があると思う。しかし口調に偉そうな感じがあったんで
不快感があったというだけで。

例えば本スレ >>251 の批評、
さすがだな。擬音とは、テンプレートや関数表探すみたいに、他人様の懐に手を突
っ込むのではなく、「自前で作るもんだぜ」、ツルハシ杖に歯抜けジジイがそう
嘯いてら。朗読するなら、朗々たるテノール。腹筋とアエエオアエを心がけてくだ
さい(笑)。よく造り込んでいる。感心しました。

もしこれを書いてる人が70才の老人の人だったとしても、面と向かって
「さすがだな」って言うんですか?そしてもし本当に面と向かった時は
口調を代えるんですか?その辺がよくわかりません。私は批評家の
文章を読むとき、内容よりも、まずその態度を見るんで。態度の悪い
批評家は嫌いだと、そういうわけです。もうこの議論は止めようと
思います。すみませんでした。
852ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:52 ID:pntdRFer
>>840
まぁ、あれだ。あんたの言い分もわかる。
他人の作品なんぞ、自分の作品ほどわかるもんじゃねぇから、
批評側も誤読すれば、己の個人的な経験にあてはめて勝手な読み方もする。
えーと。何が言いたかったか忘れた(都立風)
ま、そういうことで。ぢゃっ!
853ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/04 23:55 ID:pntdRFer
>>851
態度でいうなら、俺なんか最悪だな(藁
マイマイ氏どころじゃねぇだろ。おちゃらけるし。。。

それでも今日も頑張るぜ。誰が何と言おうとな。オルァ!
854マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/11/05 00:03 ID:A+BV/mbc
>>829 :一投稿者 :02/11/04 22:59 ID:9L/0q/ex

えーと、いま少し忙しいので簡単に。
まず私は批評家ではないし、ただ感想を述べているに過ぎません。
私のスタンスについてはあらかじめ言明して参加しています。
さて、
「投稿者をなめている、敬意を払っていない」
という指摘については、心外です。
「偉そうな口調」については見解の相違ですね。
「無遠慮な感じ」については思い当たりません。詩の感想と同様に人それぞれでは
ないでしょうか。
「人の感性とかものごとの捉え方にまで踏み込んでいる」については踏み込んでい
ません。少なくとも踏み込まないようにしています。

それから不快なら私を飛ばして読まなければいいと思いますね。
まあ、私は常駐ではないのでどうかご安心を。
批評はこうあるべきと思うなら、あなたがそれを実践すればいいだけのこと。
これ以上、私と話がしたいならメールでどうぞ。

>>849 おもしろいか?
855262:02/11/05 00:05 ID:x8EPRBDz
>一投稿者さん
2ちゃんで、礼儀正しさ・品行方正を求めるあんたは、
ある意味、りっぱ! さすが詩板!
というのが、今夜の感想だね。

856ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 00:07 ID:aKWucRo4
>>854
すんまへん。俺、ケンカめっちゃ好きなもんで。。。
8574th ◆HdqTLODCXU :02/11/05 00:17 ID:Abgk6A1S
>>855 こいつウザ
858マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/11/05 00:20 ID:A+BV/mbc
>>851 投稿者に心当たりがあるのでね。面識もあるし。そのときの楽屋裏
の話もまじえている(違っていたら、スマソだな)。ジジイというのは、
「母なる大地」の登場人物に対応しているのだが。
859マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/11/05 00:33 ID:A+BV/mbc
一投稿者さんへ。俺の勝手な感想を作者やROMさんたちがどう受け止める
かは俺にもわからない。ただ、その詩に立ち戻って、作者はもちろん、
ROMさんたちもきちんと読んでくれるよう、俺は工夫して感想を述べてい
る。あなたは俺の感想だけ流し読みしていないか?
860一投稿者:02/11/05 00:34 ID:taXSZf/2
>>855
いや、別に2chに限ってではなく、現実の世界でも、偉そうな人は嫌いです。
>>854
実際に採点をしているわけですから、感想とは違うと思いますが。
例えばマイマイさんがチャンプに挙げた詩に対して、
「わけがわからないのに、わけもなくチャンプ候補に推したい」
こんな批評は読んだことがありません。芥川賞でもノーベル賞でも
日本アカデミー賞でも何でも良いですが、こんな評価はあるのでしょうか。
チャンプ候補なのだから、もう少しコメントを加えるべきではないでしょうか。
どうして幾つもある詩の中から、この詩を選んだのか、それが一番重要なのでは
ないでしょうか。
861名前はいらない:02/11/05 00:35 ID:RIVbdRrh
なんだかガチガチに凝り固まった人なんだな
862マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/11/05 00:37 ID:A+BV/mbc
>>859 ちっ、忙しいのに。
念のため、「きちんと読んでくれるよう」というのは、「その詩を」
ということだ。
863名前はいらない:02/11/05 00:38 ID:Uww5ZbHZ
結果っていつでるにょ?
864名前はいらない:02/11/05 00:38 ID:ilbu+IX3
『いろんな』批評が無料でもらえる。
こういうふうに考えればいいんじゃないかな?
無料なんだから、悪い批評、良い批評、いろいろありますよ(あくまで主観)。
無料にペナルティはつきもの。
それが嫌なら、有料にするしかありません。

そこで1つ提案があります。
このスレのテンプレに、「ここへ投稿する心構え」みたいなことを追加してみてはいかがでしょうか?
そうすれば、こういった議論も多少は減るのではないでしょうか?
僕としては、そうでもしないと、また同じことが繰り返されそうな気がします。
どうでしょうかね?
これから先、このスレをもっともっと繁栄させるためにも。

みなさん、どうですか?
865262:02/11/05 00:39 ID:159LrJb/
>>860
いいかげんにしろ!
そんなに嫌いなら読むな!
さっきから黙って聞いてりゃあ、何言ってんだ?
チャンプスレにきて甘えるな!
マイマイ氏の批評の個性が貴様には分からないんだな!
もう来るな!
866262:02/11/05 00:45 ID:159LrJb/
>>860
なんかむかつくから、もう一言
貴様はチャンプスレに甘えているのではない。
マイマイ氏に甘えているだけだ!
芥川賞もノーベル賞も関係ないだろ? えっ?
とにかく甘えるな!

867名前はいらない:02/11/05 00:48 ID:mUr0boJQ
>>865
そういう意見は議論そのものを無駄にするし
何の解決にもならないよ

マイマイさんは忙しいと言ってるし
せっかくメルアド晒してるんだから
一投稿者さんもマイマイさんだけがターゲットだったらメルすれば?
誰にも邪魔されないし
868一投稿者:02/11/05 00:49 ID:taXSZf/2
>>862
忙しいところをすみませんでした。
>>865
批評の個性のことを言ってなかったのです。態度だったのです。
すみません。
869262:02/11/05 00:51 ID:159LrJb/
>>867
ああ、ちと興奮して、スマソだった
でも、取り消しはしないよ
僕はこういう甘えたやつは大嫌いなんでね
870262:02/11/05 00:52 ID:159LrJb/
>一投稿者さん
あの態度が個性なの!
わかる?
871激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/05 00:55 ID:DE977SHq
>>860
わけわからないとしても、チャンプに推したって別に構わない。
これは所詮、遊びなんだから。
マイマイカムリ氏だけが、ことさら「ちゃんとしたコメント」を求められる理由は、
氏の批評に「深く読み込んだ跡」が見られるからで、
「深く読み込んだからには、チャンプ作品にたいする明確な評価を付けるべきだ」と、
一投稿者氏が思うからだろう。

他の審査員には、あなたも求めていないのではないだろうか。
872ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 00:58 ID:aKWucRo4
こういう状況になってくると、一投稿者の味方をしたくなってくるな。
俺って、そういう性格なもんで。
873マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/11/05 00:59 ID:A+BV/mbc
>>860 なあ、引用は正確にしてくれよ。
「わけがわからないのに、わけもなくチャンプ候補に推したい」「気になっている」
とこの段階では留保しているだろ。「息をするように書いている」という評価理由
も後に書いている。「月をめざす」を読んで、俺はそこに感じ入った。それ以上書
く必要がないというほどにな。「実際に採点をしているわけですから、感想とは違
うと思いますが」というが、チャンプスレの今日までの成り立ちも読んでみてよ。
じゃ、もうおしまいにするよ。

262へ。煽るなよ。
874一投稿者:02/11/05 01:00 ID:taXSZf/2
>>869
以前、趣味で自分のHPで批評をやってたことがありまして、
それは原稿用紙10枚ぐらいのときもあれば、まあ分量は様々
だったのですが、唯一、自分の一番親しい友人が250枚くらいの
小説を書いて、ある出版社の賞に応募するというときに、自分に感想を
聞かして欲しいと言われて、その時は物凄く悩みました。自分の評価は
一文一文、細心の注意を払っても、恐ろしくてしょうがないものでした。
実際、顔が見える人のものを書いて、本当に評価とは難しいものだと
思いました。だから、その辺を少しだけでも留意して欲しかったのです。
すみませんでした。

875ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 01:01 ID:aKWucRo4
ちっ。終了か。
876霧都 ◆WISH/t.n/I :02/11/05 01:03 ID:5oyBh738
>>875 亀ちゃん
残念がらないように……(汗
877262:02/11/05 01:03 ID:159LrJb/
>>873
>マイマイ氏
煽るつもりはない。
あまりにも甘えた態度が、鼻についてかっとなってしまった。
スマソだった。
878名前はいらない:02/11/05 01:05 ID:mUr0boJQ
>>875
お上手 仕切上手 床上手?
879ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 01:08 ID:aKWucRo4
けっ。もう、いいよ〜だ!

とりあえず>>262殺す。
880262:02/11/05 01:12 ID:159LrJb/
>ドン亀さんよ
わりぃな。もう寝る。
881激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/05 01:13 ID:IbdsSoXe
一投稿者氏の「心情」はよくわかるよ。
でも、あまりチャンプ企画を権威的にみない方がいいね。

あー寸評たまってる。
投げだして審査だけしようかな。。。
882マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/11/05 01:16 ID:A+BV/mbc
>>874 だから評価じゃないって。批評か感想か、与太か叩きか、
その虚実皮膜で遊ぼうって心意気がねえな。
ま、チャンプスレは常時審査員募集しているみたいだから、
経験があるならやってみたらどうです。じゃ、ほんとにおしまい。
883ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 01:16 ID:aKWucRo4
>>880
この根性なしが!!!!

>>881
うん。俺もそうするよ☆
884ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 01:26 ID:aKWucRo4
つーか、チャンプスレを権威的に捉えたがるのは
一部の粘着ぐらいだと思われ。

結局、優しくしてよ☆ってことを言いたかったのだろうか。
それとも、筋を通してくれ★ってことだったのだろうか。
終わってみれば、いまひとつわからなかった俺であった。
ま、いいやぁ〜。
885ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 02:06 ID:4EyWIhan
へへへ。風邪ぶり返すといけねぇから、
俺の審査結果発表は明日な〜。

決 ま ら ね ぇ ん だ よ !!!
886激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/05 02:10 ID:CJdYdL8W
僕もやってたとこだが、どもならん。
今のところチャンプ候補が13篇あるんだけど。。。
887激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/05 02:34 ID:7mf9pJN8
よし。なんとか6篇まで減らした。
コメント書くのは明日だな。
888霧都 ◆WISH/t.n/I :02/11/05 02:44 ID:5oyBh738
>>885 亀ちゃん
ふぁいと、だ……。

>>887 激辛正当派様
お疲れさまです。
889マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :02/11/05 04:51 ID:A+BV/mbc
仕事が一段落したからよく読み返してみたら、
ドン亀、お前ひどいこといってんな。え、おい。
俺の感想が気に入らなけりゃ、はっきり俺にいったらどうだ。
チャンプスレは降りるが、ケンカならいつでも買ってやる。
ただし、厨房とはつきあうつもりはねえから、対面かメールで来いよ。
890ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 10:57 ID:EDD4qctK
>>889
ん?
俺、なんか気に障ること言ってたか?
なるべく中立の立場は保つように気をつけつつ、それでも
梁山泊108星仲間(爆)としてマイマイ氏を擁護したつもりだったんだが。
今ケータイだから、夕方帰ったらここ読み返してみるよ。
で、謝るべきとこあったら謝るし、なかったら謝らん。

降りるとか言わずに暇のある時だけでも参加してほしいが、
まぁ、俺のカキコにムカつくとこあったんならしゃぁねぇな。
んじゃ、また夜に〜。
891名前はいらない:02/11/05 11:23 ID:VaUpup8i
以前マイマイがけんひこやむこうの317と議論していたことがあった
それを見ていた限りではマイマイはただの厨房だった
詩の批評がかなり具体的なことでマイマイは良い批評をするという名誉を手に入れた
そしてマイマイは他の詩サイトを捨てて2ちゃん詩板にぬるま湯に漬かった
しかし・・・
892ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 11:35 ID:EDD4qctK
>>891
何解説入れてんだアフォ(藁

言っとくが、いくら俺がケンカ好きでも、
無駄なケンカならする気はねぇぞ。
マイマイ氏にはできれば審査員続けてほしいしな。
893名前はいらない:02/11/05 11:48 ID:KJi0u0m+
マイマイの人気を妬んでる馬鹿がいるんだよ。
誰かは言うまでもないだろ。

詩板の昔からの伝統的な馬鹿野郎さ。(w
894名前はいらない:02/11/05 12:07 ID:OT1pAesy
ちゃんぷの詩に権威だって?
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるぞ。

そんなものがほしければ
せめて、現代詩の登竜門とも言われている
「H氏賞」とか「高見順賞」でも、とってみたらどうだ。

2ちゃん詩板で「ちゃんぷ賞」ですか?
笑わせてはいけないよ!ナンセンスの頂点だな。(大笑
895ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 12:20 ID:EDD4qctK
>>894
だからそれ言ってんの、お前だけだろ(大笑
896名前はいらない:02/11/05 12:20 ID:O3FiQO3+
>>894
貴方ね、そう言ってしまったら、おしまいですよ。
だってね、ちゃんぷの詩なんて、そもそも糞みたいなもんですよ。
897bloom:02/11/05 12:20 ID:RQIhvcBv
898けんひこ ◆KOSEX456.6 :02/11/05 12:24 ID:pmmTPJMy
>マイマイ
まぁ、筒井の文学部唯野教授あたりでも読んでみたら?
批評というのは恐ろしいことなんだよ。
印象批評なんて、神の領域なんだよ。
誰でもがやって許されるものではない。
ドン亀も言ってたけど、こういう批評の形式を越えて成立するには
圧倒的な作者と作品への感情移入=愛が必要なんだ。
マイマイの批評にはチャンプスレへの愛情はあったが
投稿作品への愛情が感じられなかった。
そういうことを一投稿者さんは言いたかったんじゃないの?
ケンカ上等なんて厨房なことをいうよりも
これを機会に、批評のことを研究しては?
899名前はいらない:02/11/05 12:32 ID:a/35HHeM
>>896
>ちゃんぷの詩なんて、そもそも糞みたいなもんですよ。

そう言うな! せめてカスぐらいにはしておけ。(w
900マイリトル都立 ◆L7EROpoemk :02/11/05 12:36 ID:QOwqrKId
>>899
で?
901君は批評に無能なんだろ!:02/11/05 12:40 ID:5vNShMs7
>>898 その存在が卑わいだと言われている >けんひこ君へ

批評の能力の皆無な者が
戯言をほざくな!馬鹿者!
902名前はいらない:02/11/05 12:46 ID:ZKd4zcpL
>>898
わからない奴に限ってわかったようなことをホザクからなぁ。
ウザイんだよ。ヨチから出てくるな! アホー! >けんひこ
903ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 12:48 ID:EDD4qctK
お前らな。糞だのカスはあんまりだが、
スレタイちゃんと見てみろよ。
「詩で遊ぼう」だぞ。
詩で遊んでるスレに、権威て。あーた。権威て。プーッ!
アハハ。ウヒヒ。あるわけねぇだろ、んなもんはよ!!!


まぁ、俺だって自分の規範に
作品あてはめてやってるのは同じなわけよ。
構造なんて「風」の回では「風を感じるかどうか」って規範を
予めはっきりさせといて、その視点からのみの評価やってただろ?
だから、何だっけ。何言おうとしてたか忘れたけど
ケータイからのカキコは一括がお得ってことで。ぢゃ
904ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 13:11 ID:EDD4qctK
つーか、マイマイ氏の批評、俺的には得るものもあったよ。
できたら辞めねーでほしいんだよな。
正直、利用価値もあったしな(藁
毎回ほぼ全部の作品に寸評つけるなんて、俺にはできねぇからな。
場合によっては、他人の作品読んでコメントするのって、
自分の作品書くより何倍も疲れるんだもん(泣

次回から寸評、どーすんべ。
10作ぐらいずつ、交代でやらん?>>激辛正当派氏
905名前はいらない:02/11/05 13:28 ID:xSfy7I6w
書いてるのも素人なら、選んでるのも素人なのに(まさかプロはいないよな)
なんで、権威、権威ってこだわるのかね。(一部のお馬鹿さんは?)
あと、チャンプが選ばれた後に決まったように、いちゃもんをつける奴がいるが、
あれもよく分からないな。遊びでやってることなのに、その状況がわからないのかね。
常々疑問なんだが、なんで文句つけてるんだろ?
906ほぉるて♪彡D&W団No.005:02/11/05 13:45 ID:6NM0mr3P
| ,∧ 
|゚д゚)   ほぉるても、マイマイさんの詩評、得るものがあった。
cノ       あぁ。こういう風に深く掘り下げればもっと
|        納得いく詩出来るんだ。ってお勉強になった。
        評価するヒトまで煽ったら、誰も評価しなくなる。
       作品も作るヒトいなくなる。。
        
907けんひこ ◆SEX/mailwM :02/11/05 13:46 ID:pmmTPJMy
>>905
まぁ「ゴッコ」だからこそ、なんじゃないかなぁ?
ママゴトでもさ
「おかーさん、今日の御飯なに?」
「そこにあるでしょ」
「これ。。。何」
「カレーだよ」
「。。。。」
こんなのより、葉っぱのお皿に、御飯とカレーをよそってあげるとか
そういうなりきりの仕種がないとゴッコって成立しないよね。
チャンプスレもそういうもんじゃないかと。
908ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :02/11/05 14:47 ID:EDD4qctK
お知らせage

審査投票の締め切りは本日いっぱいとなっております。
俺も含めて、まだの方はお早めに。
点数つけるだけのコメントなしでもOKです。

過去に審査員経験のある方(ましゅう氏、neri氏、南仙崎氏も含む)は
例外なく投票権ありますんで、気が向いたらお願いします。

>>906
んもぉ。癒されちゃった☆
909マイリトル都立 ◆L7EROpoemk :02/11/05 16:09 ID:uHUg1s5o
今回もやってみようと思ったけど
何か今は人の詩を幾つも幾つも読む気ににまったくなれないみたいです。
まぁ日々そういうモードやテンションもあるということで<`ー´ >スマン。
910名前はいらない:02/11/05 16:49 ID:VAFlwYBE

だからね、いちゃもんつけるのも遊びなんだよ。

2ちゃんで権威?「アホの権威」ならありえるがな。(笑
911名前はいらない:02/11/05 16:56 ID:VZvnDsZt
>>910
貴方の言うように「アホの権威」だったら
詩板にも、いっぱいいるものと思われ(w
912名前はいらない:02/11/05 17:06 ID:AYWiulJk
>>910 そういう遊びは迷惑だからよそでやれ、といわれっぞ。
913名前はいらない:02/11/05 17:10 ID:zEXGZJGQ
>マイマイの喧嘩宣言について

いいじゃね〜の! 対面でやれ対面で!
喧嘩なんつぅものは一種の情熱の発露だ。
熱くなければ喧嘩はできん。それはじつに
、、情熱的態度なのだ。

人の真の友情なんつぅのは、その後に
生まれてくるもんだよ。
マイマイ!その喧嘩ぜひやれ!
その熱情を喪失するな。

誰がなんと言おうと、あんたの批評は
良かった。優れた批評だったよ。以上。
914名前はいらない:02/11/05 17:16 ID:M5rTglJm
>>912
2ちゃんで迷惑を言い出すなんてのは野暮そのもの。
迷惑だろうがなんだろうが、いちゃもんつけてる奴が
それで楽しいってんなら仕方ないだろう。そういうもんだよ。
915マイリトル都立 ◆L7EROpoemk :02/11/05 17:20 ID:uHUg1s5o
「反孤独」@
一人ぼっちに
慣れようとすんなよ
格好つけやがって
片割れを探せ アイドルを探せ ついでにウォーリーも探せ

お前のそれは
どこか遠くじゃなくて
今そこにある
ひ弱な産毛のような、たんぽぽの綿毛のような 
生まれたての双葉のような、
水をやれよクール気取ってんじゃねぇ
プラネットアースまで堕ちて来たお前が
一丁前に
膝を抱えてんじゃねーんだよ糞がっ!
916マイリトル都立 ◆L7EROpoemk :02/11/05 17:20 ID:uHUg1s5o
「反孤独A」
愛が無いことに
慣れようとすんなよ
格好つけてポケットに手をつっこみやがって
片割れを探せ!
お前のチンポに パズルのピースのように合う しっくり来るやつを
一致するそれを 欠けた同一を
片割れを探せ!
お前のアソコに指してくる 温かなやさしい光 お前の内臓に侵入する
約束の相棒を 時を越えて今、今だ!
諦めてんじゃねーんだよ糞ガキ! 片割れを探せ!
お前の乾いた心に水をやれ!
相棒を探せ!お前の存在が愛だ!
917マイリトル都立 ◆L7EROpoemk :02/11/05 17:22 ID:uHUg1s5o
俺ニフティー故にスレが立てられません。
誰か次スレお願い!
918kanon ◆/.0ztbXCV6 :02/11/05 17:27 ID:KkOLC+NZ
919名前はいらない:02/11/05 17:27 ID:11a0qhgm
イチャモンと一口に言いますが一理はあります。
全く的外ればかりを言っていません。

放置できないのは、そのためではないのですか?
920名前はいらない:02/11/05 17:40 ID:nIFOAiHv
>>919 マンセー♪
921名前はいらない:02/11/05 17:42 ID:9W+/K014
>>919
誰のどの発言がイチャモンで誰の発言が反論なのかはっきりしないレスは放置されますよ(w
せめてレスアンカーぐらいつけて誰に対するレスなのかぐらいははっきりさせましょうよ。

議論ならレスして当然で、放置できない、なんて自体には陥りませんよね?
放置すべきなのは、単なる煽り、荒らしの類いですよ(w
それとも、あなたはいつものクレーマーさんかな?
922名前はいらない:02/11/05 18:00 ID:NIDqR3ON
>>919
ズバリと核心を衝いた。(笑
>>921
つまらない次元で話さないようにしてくれ。
923名前はいらない:02/11/05 18:27 ID:9W+/K014
>>922
これでマジメに反論して説の欠陥を指摘してあげたりすると、

どうでもいいよぉ〜〜〜♪

ってのが出てくるんだろうな(w
あ、最近の流行りは、

○○も××もどっちもどっち(藁

だったっけ。
924名前はいらない:02/11/05 18:46 ID:CQlMKUuo
>>923
ついに諦めたか。
無駄にスレを消化するだけだからな。賢くなったじゃん。(w
925名前はいらない:02/11/05 18:49 ID:9W+/K014
>無駄にスレを消化するだけだからな。

この言葉が粘着からでるとは(藁


無駄レスの帝王に言われたくなかったなぁ(遠い目
926名前はいらない:02/11/05 18:51 ID:xflZLxXJ
>>923
オマエ、理解が進んだなぁ!
興奮させられてオモチャになるばかりがオマエじゃあるまい。
その冷静さなのだ。問題はな。(笑
927名前はいらない:02/11/05 18:55 ID:9W+/K014
すると、この次辺りが

>>926
同意します!!!

ぐらいかなあ。
ローテーション的には。
928名前はいらない:02/11/05 18:56 ID:fJuZgRqO
>>925
おまえ、最近いい奴だなぁ(w
929せっかくだからなぁ(笑:02/11/05 19:00 ID:KrBQxGcI

>>926
同意します!!!

(これでいいか?)
930名前はいらない:02/11/05 19:03 ID:9W+/K014
>>929
ちょっとはヒネれよ。芸の無ぇ奴だなぁ。
931名前はいらない:02/11/05 19:05 ID:OcDvI1pv
>>927
いや、まだまだ、、だな。あんた不合格。(w
932あんた不合格なんだってさ♪:02/11/05 19:12 ID:eAf0ujEJ

>>930
同意します!!!

(これでいいか?)

ついでに一言な。
ちょっとは頑張れよ。職の無ぇ奴だなぁ(爆笑
933名前はいらない:02/11/05 19:15 ID:xrR7ugDn
さぁさぁ、今日も興奮へ導かれるのか?? >いかいか
934和良、和良、:02/11/05 19:19 ID:f4pS2y8e
詩板住人一同、息をのんで見守るこのスレの成り行きか。(たぶん
935氏ね:02/11/05 19:24 ID:B4vjH/aP

↑馬鹿どもが。誰が見守ってるかい。こんな書き込み。(笑
936sage:02/11/05 19:30 ID:LIFV2qVC
>>935 なぜageる?
937名前はいらない:02/11/16 19:51 ID:Yjl/O8o4
,l;
938岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/03 09:54 ID:3gfBvisk



ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される
下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいです
から、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
939岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/10 15:48 ID:4t2RYPov
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
940放浪の名無し ◆YffIGX9Bno :02/12/10 15:54 ID:DWwGH6sr
喧嘩はいけないよぉ。みんな仲良くしないと。
941 ◆WvShSU0mOg :02/12/12 04:01 ID:oeXf+WtD
特に梁山泊本スレ5から飛んできた方すみません。リンク貼り間違えました。
梁山泊についての雑談、議論、感想は次スレに移動お願いいたします。

【梁山泊スレ専用!】雑談・議論・感想スレ4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1036484776/
942山崎渉
(^^)