【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
音質が良くない、電波が弱くなった、メールが届かなくなった、webが繋がらない
高くなった、客センのオペレータの態度が悪かった、auショップの対応ミスなど・・・
あらゆるauへの怒りのメッセージを書き込みましょう。

・前スレ
【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1285258685/

・参考スレ
auを本気で解約したい人のスレ Part59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291915009/
2非通知さん:2011/03/13(日) 16:28:28.87 ID:Yq7iHV2VO
災害時に儲けるとか糞!
国が非常事態に陥っている時くらい無料にしろ!

3非通知さん:2011/03/13(日) 16:53:50.08 ID:+BK0v5bq0
システムダウンのため、新規契約手続き休止中、だと。
4非通知さん:2011/03/13(日) 18:39:57.70 ID:ALF9HHW2O
今回の震災当日、アプリ災害ナビに接続できなかった・・ 役に立たない。
5非通知さん:2011/03/15(火) 06:17:00.14 ID:PJDnSYGh0
いつまでオンライン手続き不能なんだよ
西日本センターは無傷だろが
詳細出せよだんまりきめてんじゃねえよ
6非通知さん:2011/03/15(火) 09:38:38.25 ID:iWGyEUUdO
Eメールいまだに問い合わせしないと受信されない

Cメールに関してはセンターに蓄積されるもののそのまま携帯には受信されず

みなさんのところはどうですか?
7非通知さん:2011/03/15(火) 10:16:54.22 ID:ZCJE7ceT0
取引先の営業さん達auなんだけど全然繋がらないわ
8非通知さん:2011/03/15(火) 12:01:50.85 ID:u8LnwUiH0
関東ではEメールは正常だね
地震直後、1日2日程度は、自動受信しなかったけど今はする

Cメールは、通話と同じでちとつながりにくいね
9非通知さん:2011/03/15(火) 14:31:15.88 ID:xoB8w3NOO
>>4
災害時ナビは通信しない機能だぞ
ロッククリアしてアプリが使えないだけじゃないか?
10非通知さん:2011/03/15(火) 15:10:05.08 ID:4uRLa1nJP
ウェブつながらんな@江東区
IS01は使えてるから通信自体はできるけど
11非通知さん:2011/03/15(火) 18:37:45.89 ID:F5ZlNoTU0
何処も節電でパチンコ屋さえ表の看板電気消してるのに、
ここのショップだけシャッター下ろしてるのに点いてたぞ
空気読めないの?
12非通知さん:2011/03/16(水) 18:29:14.63 ID:/m9mCciv0
この会社マジで腐ってる

ショップは何が何でもOPENしろと
言って来て、社員は帰れなくなる可能性が
あるから、自宅待機。。

マジで好い加減にしろよ。
13非通知さん:2011/03/16(水) 18:35:00.99 ID:HiTsKGaVO
>>9
当日ダウンロードしようとしたんじゃない?
14非通知さん:2011/03/16(水) 19:05:04.78 ID:HiTsKGaVO
話は変わりますが、本日のイケメン日めくりカレンダー…
15非通知さん:2011/03/16(水) 20:23:46.14 ID:ktQJoXnl0
個人的にはau最悪だと思う
MNPするからauポイントを使って注文、その後MNPした。
auショップへ出向いて、姉ちゃんに注文をやってもらって
確定まで確認したにもかかわらず、
発送するときにMNP済みだからキャンセルさせていただきます。って封書が届いた。
契約中の注文なのに、酷くないか?
ちなみにau9年以上使ってた。
16非通知さん:2011/03/16(水) 20:30:41.28 ID:ktQJoXnl0
作文がおかしいから訂正

ドコモへNMPするまえにポイント消化するためにauショップへ出向いて、
姉ちゃんにその場でezwebから注文をやってもらって
注文確定まで確認したにもかかわらず、
先日、発送するときにMNP済みだからキャンセルさせていただきます。
って封書が届いた。
契約中の注文なのに、酷くないか?
ちなみにau9年以上使ってた。
17非通知さん:2011/03/16(水) 20:44:59.21 ID:biTw8TPC0
俺も禿から移動してこっちに来たんだけどポイントで頼んだのはそうなりそうだったから届くまで待ってからMNPしたよ
18非通知さん:2011/03/16(水) 20:50:25.82 ID:pAetwy7EO
作文以前に頭がおかしいと思います(^q^)
19非通知さん:2011/03/16(水) 20:53:33.87 ID:ktQJoXnl0
どうして?
20非通知さん:2011/03/16(水) 21:50:23.65 ID:5wWrGUhLP
>>5
こういう時の那覇センターじゃなかったのか。

>>11
矢野口?のauショップなんて、店頭の大看板だけ消灯して、店内に誰もいないのに
見た目40インチ以上のテレビや小型テレビで宣伝放送を流し続けていた。
店頭も煌々とした明かりでライトアップ。
周囲のコンビニも看板の電気を消し、店内も半分程度の明るさにしているのにここだけ
明るかった。

>>12
部署によっては社員だけでなく、派遣、業務委託も自宅待機させて
最低時給だけ払うらしい。電車が混まなくなる分だけ、社会貢献か?


いったい、何時までメタルプラス電話を止めれば気が済むんだ?
不通になっていても料金取るんだろうな。障害情報も意図的に更新していない気がする。
21非通知さん:2011/03/16(水) 21:52:19.77 ID:QmyDMPk7O
Auは店員が使えないし2ちゃんやニコ動でも中傷するよ(゜∀゜;ノ)ノ
あとイタ電や迷惑メールもしてくるよ(¬з¬)
22非通知さん:2011/03/17(木) 09:43:17.73 ID:GpVUx9u60
>>21
>あとイタ電や迷惑メールもしてくるよ(¬з¬)
しねーよ
23非通知さん:2011/03/18(金) 00:43:52.39 ID:W93epR3NO
↑うざい言い方↑上記は肯定したんだろ
24非通知さん:2011/03/18(金) 03:31:04.03 ID:yLHQ+S7L0
大阪北摂なんだけどネットつながりにくい。
PC再起動したら繋がるけど10分ほどで繋がらなくなる。
PCの故障かKDDIが不調なのかどっちだろ
俺以外の人はちゃんとネット出来てる?
25非通知さん:2011/03/18(金) 19:29:55.43 ID:W93epR3NO
>>22 早速迷惑メール来たし 電池減ったじゃないか 腹立つ

働けとか海外移住しろとか他スレも社員か?
26非通知さん:2011/03/18(金) 23:45:24.16 ID:w+I2eNWpP
>>25
自宅待機中の社員でしょ。
27非通知さん:2011/03/19(土) 00:03:27.92 ID:6CevEAwC0
Koitura Dame Dayo Itteyoshi! の略でKDDIだからな。
28非通知さん:2011/03/21(月) 12:22:47.81 ID:elgAf0KNO
勧誘電話酷いな
勝手にアポ取り、断るとガチャ切り
アウのアンドロイドに切り替えようと思ったけどやめた
29非通知さん:2011/03/21(月) 12:45:37.19 ID:Y/BMJhCr0
>断るとガチャ切り

まぁまぁ、しつこく電話粘られるよりいいじゃない。
30非通知さん:2011/03/21(月) 14:33:30.65 ID:Pm6ihwy+O
あれ?確かアメリカ空軍の技術使ってるとか言ってたね(CDMA1)
でも今回地震で使い物にならなかったね
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/21(月) 16:02:41.70 ID:wwFl6T6TP
今回の地震で…
北海道じゃ、auへの信頼度かなり落ちたなw
32非通知さん:2011/03/22(火) 18:00:20.59 ID:H7U7g5BC0
>>31
+++ 北海道専用スレ PART13 +++
781 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 17:17:33.55 ID:H8gWb93W0
2月のTCA出ましたね
auはドコモに迫る大躍進
UQ込みだとau復活と言えるでしょう
au王国の北海道はさらにauの勢いは凄いかもしれませんね
これで皆さん期待のものが果たして今月来るでしょうかね?
方向転換が必要かもしれません
782 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 17:49:15.03 ID:xJOjEyde0
「au王国の北海道」って、、田舎ほどauが多いようだけど
そんなの恥ずかしい王国ですよ、他の地域の人達の笑いのネタを提供しない方が…
妄想はいいけど、文字にしないほうが良いと思います
783 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 18:12:48.98 ID:fAaJMC6X0
>>782
北海道のTCA見てから言え
auがこんなに強い地域があるか?
山の多い北海道はauの電波が優位なんだよ

北海道はアウオタが多いようだぜ バカばっかり
地震後は北海道札幌のau使ってる友達には繋がらなかったけど
33非通知さん:2011/03/22(火) 22:13:32.46 ID:6jgaAaXnO
>>26 朝から自宅に悪戯電話
携帯には迷惑メール40通
昼間には携帯に知らない番号
今日は早朝から迷惑メール10通で爆発

今震災後節電したり自粛したりを嘲笑うかのモラルが本気で腹立つ
34非通知さん:2011/04/02(土) 10:05:00.95 ID:tPrhROfCO
迷惑メールが多いって、フィルターの設定が出来てないだけじゃん
自分の無知をさらして恥ずかしくないの?
35非通知さん:2011/04/02(土) 10:27:26.28 ID:/M5QmCmU0
>>31
親戚も今回のことで、携帯も光回線も解約してたわww
36非通知さん:2011/04/06(水) 19:30:54.59 ID:+AdIVRef0
KDDI au 取締役 勝俣= 東電会長
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302081361/
KSTY(クソスマートフォン・オフ・ザイヤー)を決めよう!3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302023034/
au by KDDIはスマートフォン売るな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290077022/
Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ Rev03
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301470005/
【REGZA】ガラスマの不甲斐なさを考える【IS03】pt2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295361426/
【不具合】au IS04 REGZA Phone【葬式】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297572216/
Android au IS05 不具合情報スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299805466/
37非通知さん:2011/04/06(水) 21:48:59.39 ID:EV7V8t8f0
>東電会長が会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行) を認める
>東京電力代表取締役会長
の勝俣恒久って
>KDDI株式会社社外取締役
でもあうそうですね、AUから発表あった?
38非通知さん:2011/04/10(日) 02:29:44.10 ID:8upmiZ87O
>>34
33じゃないがネット経由のメール拒否→必要ドメイン指定受信ってのが理想なんだろうけど、
必要ドメインがちょくちょく変わるからそれが出来ない。
指定拒否はイタチごっこだしね。
いっそのことキーワードで拒否とかできたらいいのに。
39非通知さん:2011/04/12(火) 01:06:44.61 ID:RJaD3N7X0
今や中学生、高校生すら避けるキャリアになっちまったな…
40非通知さん:2011/04/12(火) 10:43:53.11 ID:iQMqZteTO
最近、電話未着とメールの遅延が多いな…
新宿や日本橋とか特にひどい
41非通知さん:2011/04/14(木) 15:54:38.15 ID:nYmftodO0
昔ボーダフォンにいってたことが、今というか少し前からauでおきてる
でも全然改善しようとしないどころが、ますます泥沼に

機種も、サービスも糞だが、サポートも糞
客センを頼りにするなら、止めとけ
42非通知さん:2011/04/15(金) 23:26:03.44 ID:BEhXXtPP0
中高生のau離れはひしひしと感じてる。
43非通知さん:2011/04/16(土) 19:00:09.93 ID:ig/POYt70
パスワードを忘れた→秘密の質問に答える→遥か昔のアドレスにメール送信
馬鹿か?
登録メールアドレス変えれないのはauが馬鹿で社員が池沼だからかな?
それなら仕方ないけど・・・無能を責めるのは酷だもんねd(⌒ー⌒)!
悪いのは俺だから俺が引き下がればいいだけだしね!
auさんすいませんでした!
docomoに移住します!さようなら^^
44非通知さん:2011/04/16(土) 19:17:25.73 ID:ig/POYt70
てすと
45非通知さん:2011/04/17(日) 13:01:07.23 ID:K34CcZj0P
auのHPって見づらくね?
わざと字を小さくしてんのかね?
46非通知さん:2011/04/18(月) 16:24:57.78 ID:LlhGQQcEO
PCビューアで繋ぐとリモートサーバが云々と出て繋がらない
んだけどなんなんですかあれ?
特に画像ページ開こうとするとこうなる
47非通知さん:2011/04/18(月) 21:27:18.11 ID:IOANlUb2O
今日客センの対応の悪さに本気で解約したくなった。
噂には聞いてたけど本当に残念な会社だな。
48非通知さん:2011/04/29(金) 19:08:19.30 ID:IC8Lo+gG0
>>47
客センの所属先地域を聞いておくと良いよ。特に、大阪と札幌と佐世保(長崎だったかな?)は極悪レベル。
問い合わせ電話で逆切れするアホまでいるくらい。初めに電話して、大阪・札幌と
聴いた瞬間に電話を切ってかけ直すのが吉。佐世保は、業務知識が無さ過ぎる。
症状と対応策を先に言っても、同じことやってくれって案内するのは馬鹿?

真っ当なのは、那覇、新宿(エボルバの一部)くらいしか思いつかない。
49非通知さん:2011/05/08(日) 09:00:07.96 ID:DkB2ThoxO
うちは、Eメールが無料にならないという理由で家族がauを選ばないんだけど。
同じ事思ってる人大勢いるのになんでauだけ無料にならないんだろ?
写真のやり取りが多いからCメールじゃ意味ないんだよね。
50非通知さん:2011/05/08(日) 09:58:44.91 ID:Z60YpYoX0
>>49
つガンガンメール  メール、定額になるみたいよ。もちろん添付ファイル含めて。
Eプランにしないといけないかはよくわからないけどね。
51非通知さん:2011/05/08(日) 10:31:16.43 ID:Gk94q/hI0
>>49
シンプルEで無料だよ。
52非通知さん:2011/05/08(日) 10:57:00.46 ID:cfrnEJNN0
auはもともとキャリア間無料ではないし、シンプルEにすると無料通信が無くなるというデメリットがある。
だから通常のプランで家族間無料にしろと言ってるんだろ。
53非通知さん:2011/05/08(日) 11:38:46.42 ID:96MIEIPZ0
auショップで機種変更(来年から電波が使えなくなるってことで)をしたんだけど、
なんかauの都合で機種変更するのに、誰でも割りに入れとか、
自分カード作れとか強制的にオプションに入らないと、表記してる値段じゃ出せないとかあったのですが、

auショップでも普通のことなんでしょうか?
相当気分が悪かったのですが。
54非通知さん:2011/05/08(日) 12:06:35.38 ID:I5ZovzzI0
>>53
普通。
そういう糞商売やってるから、ダイレクトメールに、割引条件等は店頭で確認汁!って書いてある。
55非通知さん:2011/05/08(日) 12:12:55.55 ID:3B1lmmlr0
>>53
他にも変なサイト登録強制とかいろいろあるね。
腐ってるよね、au。
56非通知さん:2011/05/08(日) 12:54:07.37 ID:96MIEIPZ0
>>54
普通でしたか。
いわゆるキャリアのショップじゃなければ販促って面でわかるのですが、
キャリアのショップでそういう事されちゃうと、知識がないと無駄な契約させられますよね。
老人とか騙されそうで、キャリアそのものに不信感もってしまいます。

>>55
ありました。
三ヶ月間契約してみたいなやつ。
シンプルのプランEで契約する奴がそんなことできるわけ無いのに。
どういう理屈なんだって店員に聞いたけど、要領を得ませんでした。
57非通知さん:2011/05/08(日) 17:12:57.32 ID:Z29OG4EV0
>>56
まさにうちの高齢の親が停波のための機種変でいろいろオプションつけられそうになった。
広告と異なる条件での販売することは完全に違法。
おいらは消費者センターに苦情を申し立てた。 ちゃんと国レベルの機関に報告して、同様の事例が多いようなら業務改善命令だすってさ。
納得できないことは、市町村の消費者センターにGo! ちなみにauの客センはそういう苦情に慣れており、のらりくらりと慇懃無礼な対応をする。 確信犯だね、あれは。
58非通知さん:2011/05/08(日) 18:28:39.84 ID:96MIEIPZ0
>>57
私も今回の件では苦情申し立てをしようと考えてます。

1)ダイレクトメールに値段の記載がない。
2)auショップの機種変更の値段が書いてあるところに、オプション必須の記載がない。
3)ショップの方と機種変更の事務手続きに入る際に値段の確認が最初にない
4)ある程度手続きが進んでからオプション必須の話と、オプションが何通りがかいてある紙がでて、
  このオプションから選択しないと表示金額より5000円高くなると言われる。
5)しかも、キャリアの停波による機種変更で、こちらの都合ではない。
6)本体価格0円で機種変更もできるが、簡単携帯等への変更に限定されていて、現在使えてる機能が使えなくなるので、
  実質0円の携帯に変更することは、消費者側だけが不利益を請うことになる。
6)ショップの店員に上記の旨の話をしたが、取り合ってもらえなかった。

携帯電話の場合嗜好品というよりは重要インフラの体をなしていることと、
キャリアの都合による停波での機種変更という、消費者側に機種変更か解約かの2択しか選択させない、
圧倒的優位な立場での販売というのを考えると消費者センターへ報告すべき事由だとおもいました。
59非通知さん:2011/05/08(日) 19:33:19.66 ID:Z29OG4EV0
>>58
あと、費用の明細も提示しないことも加えといて。
60非通知さん:2011/05/08(日) 20:48:06.57 ID:UunCxIc80
>>58
たまにはauの味方してみるかな。
1 ショップを運営しているのは代理店で、卸のKDDIには値段決める権利がない。
2 オプション必須じゃないもん。代理店が情弱を騙してるだけ。
  嘘だと思ったら店で客センに電話かけてごらん。
3 しらんがな。ショップに言え。以下1と同じ。
4 しらんがな。以下3と同じ。
5 そうだね。キャリアの都合で機種使えなくなるときには無償で代替機種提供って決まってるよ。
  でも停波するのは来年の7月ね。それより前に変えるのは勝手だけど。
  それに、停波したくないけど、国がしろっていうんだもん。文句は国にどうぞ。
6 代替機種を0円で提供するのは決まってるからやるけど、好きなの選べるわけないじゃん。アホ?
  いい奴が欲しかったら買え。
ついで。
>>59 しら(以下同じ)
 
61非通知さん:2011/05/08(日) 21:13:21.46 ID:Z29OG4EV0
>>60
59だが、ショップの店員から納得できる説明がなかったから、その場でauの客センに電話したよ。 そしたらショップ店員と代わってくれ、というんで代わった。
で、裏のほうで客センとショップ店員がゴニョゴニョ相談して、ショップ店員は勝手に通話をきりやがった。
で、話しは同じく要領を得ないもの(たぶんわざと)→腹が立って消費者センターで相談した。

「代理店が情弱を騙してるだけ」ってよく言えるな。 それを放置してるKDDIには責任はないってか。
結局さ、代理店だか卸だか知らないが、消費者は「au」というくくりでみてるわけ。
もうこういうやりとりがめんどくさくてあきれかえったので、家族みんなでMNPしたわ。
昔はもっと真面目な企業だった気がするが、完全にSB以下の詐欺会社になりさがったな。
62非通知さん:2011/05/08(日) 21:43:20.20 ID:UunCxIc80
>>61
客センは普通店と直接話さない(営業を間に入れる)のに、直接話をしようとしてるし、
電話の内容はなんだかはわからないけど、営業経由で店への指導は入るだろうね。
消費者がひとくくりに見てるのもわかるよ。むかつく結果になったのもわかる。
でも、KDDIが代理店を放置してるかどうかは君の例からはわからんのでない?
あなたがむかつく対応をされたほとんどはKDDIの看板を借りている代理店。
車買いに行って販売店の対応が悪いからといって、メーカーまでけなしてるのと同じだよ。
損をするのはメーカーだけど、メーカーの対応が悪いわけじゃない。

ちなみにキャリアの中で一番代理店との関係が弱いのはKDDI。理由は長くなるから省略。
63非通知さん:2011/05/08(日) 22:00:15.93 ID:Z29OG4EV0
>>62
少なくとも自分だけの例ではなく同じような経験をしてるひとがたくさんいるわけで、「代理店」に対する監督がなってないってことだと思うけどね。

>>車買いに行って販売店の対応が悪いからといって、メーカーまでけなしてるのと同じだよ。

そうだよ。 だからもうauと関わるのはコリゴリ。 どうでもいいよ。 
64非通知さん:2011/05/08(日) 22:23:28.03 ID:I5ZovzzI0
>>58
1だけはKDDIが正しい。無料か、KDDIが直接販売するのでもない限り、価格を指示
することは独占禁止法違反になるから。
2以下は代理店もKDDIもクズばかりだからあきらm(ry

>>62
まあ、KDDIはDDI(セルラー電話各社、東名のツーカーセルラー含む)時代から、
ピカツー系代理店に押し売りしてもらって拡販してきたからなあ・・・
65非通知さん:2011/05/08(日) 23:03:04.91 ID:96MIEIPZ0
>>60
同じような事をもっとやわらかくショップ店員も話してました。
それを聞いた上で、納得いくか行かないか、人それぞれですね。

数が集まれば是正の通達がいくでしょうし、
数が集まらなければそこまででしょう。
クレーマーと無視するキャリアや代理店かもしれませんし、
貴重な意見として取り入れるキャリアや代理店かもしれません。
それはわかりませんが、私は私の権利で正式なルートで苦情をいれます。

申し訳ないですが、auの側の都合は考慮できませし、
情弱だからと騙しても良いわけではありませんから。

それと5)と6)についてですが、
機種変更を促してるダイレクトメールを毎月の様に送ってくるにはキャリアです。
直前変更するより、もっと前に変更することを促しています。
停波に関してですが、キャリアから国に文句を言えばよいだけです。
それこそ一般人のでるところではありません。

それと代替機ですが、好きなのを欲しいとは書いてません。
現行機(機種変更該当機種ですから当然古いです)の機能を維持して欲しいというだけです。
現行機で出来ることが出来ない機種への変更が0円。
キャリアの都合による機種変更で、それを容認できるほど、お人よしではありません。

あと最後にですが、私はキャリアに苦情を入れるとはまったく書いてません。
ショップへの苦情を消費者センターに申し立てする予定です。
実際問題、私が接していたのはショップですし、キャリアがそれを促しているのかわかりませんので。

書いてないことを妄想で継ぎ足して、それを基準にレスされているので、
補足や注意点が多く、長文になってしまいました。
66非通知さん:2011/05/08(日) 23:25:24.86 ID:UunCxIc80
キャリアの都合なんて言葉を使っておいて、代理店をターゲットにしてるってのは後付にしか聞こえない。
まとめて文句を言いたいんでしょ。普通はそう思うもん。納得しないのもわかるよ。
だけど、中身は違うものが混在してるって言うのを俺は言いたかっただけ。
KDDIは一生懸命何とかしようとしているのに、悪徳代理店が悪さしてるだけかもしれないし。
(もちろんそうじゃないかもしれない)

法律で無償保証を謳っているのはたしか通話だけだよね。
サービスがなくなるのが不満なのはわかるし、それを全部保証してくれればすごいな、とも思うけど
(たとえば最新機種どれでも無償提供とかね)やらなくても仕方ない。
それがキャリアの選択なんだもん。法律は守っています。
サービスが悪いと思うならあなたみたいに他に変えればいいだけ。

機種変更を促しているのは商売としては当たり前でしょ。
ユーザー数が減ると売上げが減るから、MNPされないように囲い込みをしようと手を打つよ。

それに、切替対象の携帯を使っている人のほとんどは、
プラン自体が割高で、結局早く切り替えたほうが安く済む、なんていうのは
こういうスレを覗いていればわかることだけど、それをキャリアが言わないのも
情弱を騙している、なんていうのかな?

キャリアによっていろんな戦略があって行動していることと、代理店の行為とを混同しているので、
そこを言いたかっただけ。ショップとキャリアを一蓮托生で見れば、
もっとうまいやり方もあるのにアホだなー、と思ってるよ、個人的には。
まあ、今回は内情を少々知っているのでauをかばう書き込みをしてみた。
本音を言えば、MNPしちゃえば?と思ってるし。
67非通知さん:2011/05/09(月) 13:58:48.19 ID:mbE5zMxt0
文句いう奴のために腐ったコースのフルサポ0円でも用意しとけばいいんだけどな。
機変すれば基本料金が下がるっていっても文句言う馬鹿がこうしているから
逃げ道つくっとけばいいのに。
68非通知さん:2011/05/09(月) 14:10:49.99 ID:q0R7fsfi0
>>67
論点が違いすぎて…。
69非通知さん:2011/05/10(火) 04:58:22.06 ID:v42g4PEaO
>>58
これは
70非通知さん:2011/05/10(火) 16:05:10.37 ID:KUmpzOJzO
よりによって写真立て抱き合わせは当たり前、オプション強制も一番きつく、生命保険まで入らされる禿を選ぶとはw

MNP手数料と新規手数料出してまでww
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:46:40.90 ID:jxy+o6WE0
サポートページとか明細が見れん!
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:58:39.86 ID:jxy+o6WE0
Firefoxの履歴からログインページ呼び戻すとあかんのか
使い終わったセッションとか、ちゃんと見てんのか
変なトコだけきっちりしとるなー
73非通知さん:2011/05/22(日) 14:22:27.45 ID:1rYGqwtkO
言い出したらキリが無い・・・・
74非通知さん:2011/05/26(木) 23:22:19.85 ID:CLdkaZGSO
さいきん人大杉うぜえ
75非通知さん:2011/06/02(木) 09:01:43.13 ID:swtq58o10
停波はあんたらの都合なのに
タダで機種変更したら、Felicaや地デジやメモリースティックデュオが使えなくなるみたいなんだけど
どういうこと?
76 【東電 80.1 %】 :2011/06/02(木) 20:40:26.05 ID:Oo/duT7B0
auを選んだのは>>75の都合なのに、どーたらこーたら・・・
77非通知さん:2011/06/03(金) 09:53:35.42 ID:JfcNd4230
>>75
技術の進歩ってのはそういうものです
78非通知さん:2011/06/03(金) 22:17:34.93 ID:RkW9IfBP0
>>75
糞ダメダメインチキはそんなもんだよ。
他社に行くべきだと思う。
79非通知さん:2011/06/04(土) 01:27:51.99 ID:jSbFF2bk0
本部はLTEに全うに力注げよ。Kテクノ動きが鈍いぞ。
工事費安いぞ。関係ない仕事まで後出しでやらせるな。
何人がタダ働きしていると思ってんだよ。
80非通知さん:2011/06/04(土) 11:41:07.67 ID:UJLwVVcp0
あ〜う〜!
81非通知さん:2011/06/04(土) 11:45:08.31 ID:l5njTxDkO
い〜う〜!!
82 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 13:18:18.37 ID:74dp3ZZq0
つ【http://www.kotsu-kotsu.jp/teamdata/2011/0528.html
つ【http://blogs.yahoo.co.jp/evouni2010_03/28759128.html

 麿 電 加 速 的 衰 退 進 行 中

プゲラ
83非通知さん:2011/06/04(土) 18:51:24.92 ID:er00ZQ7xO
お客様満足感1位の会社に何言ってんの?隣の芝が青く見えるだけ
84 【東電 75.3 %】 :2011/06/04(土) 18:55:33.72 ID:7RmC96SM0
東の芝は青くない
85非通知さん:2011/06/04(土) 20:51:40.94 ID:qJ+rleKIO
>>83
捏造乙

半年以上前に2位に転落しているだろw
86非通知さん:2011/06/05(日) 01:29:06.53 ID:OuUXvZA60
87非通知さん:2011/06/05(日) 05:29:52.88 ID:QCIeSOeZ0
au
繋がらないんだけど俺だけかな?
88非通知さん:2011/06/05(日) 09:02:30.20 ID:5rIV5LFsO
俺のところもauは禿より繋がり悪いんだが。
89非通知さん:2011/06/05(日) 09:51:30.53 ID:DrsPAYb3O
充電中、本体がホッカイロみたいに熱くなるんだけど充電器が悪いって有り得る?
90非通知さん:2011/06/05(日) 18:36:48.22 ID:GbzG/vik0
>>86
たった13人違うだけだろww
自慢毛に言ってんじゃねーよ
auはお客様満足感1位は何年も続いた。
一回くらい負ける時はあるわ
91非通知さん:2011/06/05(日) 19:01:39.10 ID:dmdoEKQj0
>>90
悪いがたぶん今年もD社がトップだと思う。1年じゃ挽回できないねえ。
頑張ってる人や部署もあるけど、そうじゃないウンコみたいな奴らが多すぎて
取り返せるか不安。リストラして欲しい。マジで。
92非通知さん:2011/06/05(日) 19:12:43.16 ID:6Hx9yZ+u0
>>90
代理店がシンプル一括でキャッシュバック3万とか4万やることが可能なくらい
インセンティブ出しているのに、年間純増三位に転落した理由も考えてみろ
客が不満だらけだから他社に行くんじゃないかw
93非通知さん:2011/06/05(日) 20:10:34.76 ID:GbzG/vik0
>>92
ヒント。
電波が一番つながるのはどこでしょうか?
100人中100人がauと答えるだろうなw
94非通知さん:2011/06/05(日) 20:20:27.85 ID:k3vWFUGk0
地震でわかったこと

携帯電話は役に立たない
95 【東電 77.2 %】 :2011/06/05(日) 20:26:32.59 ID:gQaFJDup0
>>95
ワンセグとして使える
96非通知さん:2011/06/05(日) 20:36:36.45 ID:6Hx9yZ+u0
>>93
そういう妄想に基づいた話は不要だ
実際のアンケートとかで裏付けてくれよw
97非通知さん:2011/06/05(日) 21:04:41.90 ID:4T4TP8f50
>>93
俺味噌県だけど、auつながらないぞ
電話かけても何故か呼び出し音すら鳴らずに留守電に切り替わったり
ずっとプップップっプップップッ・・・でいきなり切れたり
なんだこの糞電話って感じだけど
相手は静かな場所にいるのに、何故か通話中雑音だらけとかも意味不明
98非通知さん:2011/06/06(月) 00:10:46.43 ID:w+/BRImn0
>>93
で、つながるのになんで純増がDやSより少ないのさ。
>>92と全然話がつながってないだろ。
99非通知さん:2011/06/06(月) 00:50:52.71 ID:czVY5Abu0
>>98
ははっ、今更なこと言うなって。そんなもんイメージを重要視してるからでしょ。
携帯とか、初期はおもちゃだったかもしれないけど、今は電波だけじゃなくて
料金はもちろん端末単体の使い勝手も重視するさ。その中でのデザインは二の次のはずなんだけど
KDDIが押そうとしてるのはなぜか「イメージ先行」。CMに金か掛けるならインフラにかけろって。
俺は好きだあら解約なんてしないけどさ。今のままじゃあ周りにお勧めできないよ。
100非通知さん:2011/06/06(月) 13:29:26.61 ID:eDqfT7UA0
 au・ソフトバンクも不通
現在、関東地区でNTTドコモが不通になっているが、
NTTドコモは他社にMNPした顧客に対してもアナウンスするべきだ

たとえば、NTTドコモからauにMNPした場合、
永遠に一度ドコモの回線を経由してauにつながる仕組みになっている
auが不通になっているのでauのサポートに確認しました。
これでは仕事で使っている人間にとっては信用問題だ!!!
 
  
101非通知さん:2011/06/06(月) 13:30:36.20 ID:VV3n9Jez0
>>100
マルチは氏ねw
102非通知さん:2011/06/06(月) 13:31:16.09 ID:eDqfT7UA0
>>101
黙ってろカス!www
103非通知さん:2011/06/06(月) 13:53:51.39 ID:q6XWjZEo0
マルチはしね
104非通知さん:2011/06/06(月) 13:58:07.49 ID:iEulHjuEO
au本当に最悪。
キー操作で不具合があったからショップに行ったら、
すみませんの一言も無しに
修理の一点張り。
まるでこっちが壊したとでもいうような態度。
2月までドコモ使ってたんだけど、
ドコモで不具合あった時は
申し訳ありませんってすぐに交換してくれたのに。
またドコモに戻す事に決めました。
105非通知さん:2011/06/06(月) 13:58:44.97 ID:eDqfT7UA0
au・ソフトバンクも不通
現在、関東地区でNTTドコモが不通になっているが、
たとえば、NTTドコモからauにMNPした場合、永遠に一度ドコモの回線を経由してauにつながる仕組みになっている
最初に契約した会社に電話番号が割り振られているので、最初に契約した会社の一部回線を永遠に使い続ける事になります。

auが不通になっているのでauのサポートに確認しました。
これでは仕事で使っている人間にとっては信用問題だ!!!

MNPでは回線問題は解決しません!
新規契約で初めて純粋に契約会社の回線になる
106非通知さん:2011/06/06(月) 16:55:07.13 ID:rTeKLLh90
auへの苦情じゃないじゃん…docomoに言えよ…バカなの?
107非通知さん:2011/06/07(火) 00:13:05.21 ID:68lMWujH0
>>106
ID:eDqfT7UA0は、この機会に矛先をそらそうとしているKDDI工作員だろ
108非通知さん:2011/06/07(火) 01:27:22.54 ID:FYf+GRlMO
ちょっと聞きたいんですが今までampmで携帯画面の二次元コードを読み取ってもらって携帯代を支払ってたんですがampmがどんどんファミリーマートに変わってampmを見つけるのが大変です
自分名義の携帯ではないのでauショップでは払えないし…
ampm以外で携帯画面の二次元コードで払えるとこってありますか?
109非通知さん:2011/06/07(火) 01:38:20.87 ID:8FcPSfS/0
>>108
スレ違いだボケ
110非通知さん:2011/06/07(火) 01:45:30.98 ID:FYf+GRlMO
>>109

ですよね

すみませんでしたハゲ
111非通知さん:2011/06/07(火) 02:42:49.89 ID:bJpaSZoD0
>>107
docomoの通信障害で
docomoからauにMNPした回線も不通

ってどうかんがえてもdocomoのせいであってauのせいじゃないじゃん。バカなの?
112非通知さん:2011/06/07(火) 10:44:05.89 ID:v5uITKc60
>>111
そうやってdocomoのせいにする事自体が間違い
113非通知さん:2011/06/07(火) 11:30:25.97 ID:XMNVwXVp0
>>111
スレタイ読め。バカなのはお前。

au苦情スレにドコモの話を書く
→その他auの苦情が薄れる(埋もれる)
→多くありすぎるauへの苦情から矛先をそらすことに成功、工作員ウマー
って図式は誰でも理解できるだろ。
114非通知さん:2011/06/07(火) 17:13:30.66 ID:4EGRefFz0
auでケータイ買って、オサイフケータイやら色々とアプリをダウンロードしたと思ったら
初期不良で修理したんだけど、戻って来たらアプリ全部消えてた。
またダウンロードする時にかかるパケット料金はユーザー負担ということになってますって
いうので、ダウンロードし直さなくちゃいけなかったんだが、どうも納得いかん。
パケット料金だけなんだから、auでダウンロードして返してくれればよさそうなものなんだが。
これって、ドコモやソフトバンクも同じなのか?
115非通知さん:2011/06/07(火) 17:46:05.76 ID:b25aUlck0
同じ。
116非通知さん:2011/06/08(水) 04:28:08.58 ID:+n5oIWc60
>>114
ドコモは、機種とアプリによるがmicroSDに退避させられるものもあるし
多くのケースで復元できる。
117非通知さん:2011/06/08(水) 05:36:39.74 ID:PGduWvpUO
>>108がかわいくてワロタ
118114:2011/06/09(木) 15:26:40.54 ID:sBEX0NcM0
>>115
>>116
そうなんですか。
なんか納得いかないので、こんど同じことがあったら、事前にゴネてみる。
119非通知さん:2011/06/10(金) 20:21:52.40 ID:nBwBy9vR0
>>114
ドコモなら修理に出した機種のアプリは再インストールされて帰って来るけど。
120非通知さん:2011/06/13(月) 12:52:22.45 ID:cINOyD6R0
>>119
そんなことされた事ないぞ
アプリの再ダウンロードは通信費自腹でやれと…

以前その事でごねまくったらモバイラーズなんとかカード一枚くれたけど

121非通知さん:2011/06/14(火) 13:21:54.28 ID:OSvmOEZs0
機種変したけど、変なサイトに入れられそうになった
157円の天気予報とか
よく見ると無料のモバゲーでも大丈夫みたいだから断った

それに毎月割のこと、特別なやつなので書いてないとか行ってたけど
カタログにちゃんと書いてあるし

ロックナンバー自分で5桁に変更したんだが4ケタです、5ケタはありえませんとかいって
5ケタで解除したらビックリしてた。そんなことも知らないんだな

つい乗せられて安心サポート契約してしまった・・・
高いやつなので1年たったら電池もらって解約
122非通知:2011/06/15(水) 00:31:49.13 ID:CNhE2QgZ0
うち、12年くらい家族みんなで、あう使い続けてるのに、電波がよくならない…。
なんとかできないもんか…。と思って、サイトにあった電波改善なんチャラに投稿してみた。
次の日に、留守電が来てて(電波悪いからほとんど留守電で気づくんだよ・・・)、町に出た時に出かけ直してみると、『委託の人間を送るから、なんかやってもらって』とのこと。
何日か後に、例の委託さんが来て、ウチの電波状況調べたり、リピーターとかいう増幅器おいってたわけ。
でもその増幅器、1つの部屋しか効力発揮しない…。
その上、しょちゅうエラー出て停止する(電波がありません的な)し、2つの携帯を同時に使うとエラーが出るし、エラー出てないのに電話切れる。
ちなみにその増幅器の使用電気はウチもち。
なんか、理不尽…。
しかも、この増幅器、設置契約すると、『1年間』社外の携帯(ドコモ、ソフバン)に変更できない(変更してもいいけど罰則金1万払えよ)的な感じになってるらしい。
そんなの教えられずに契約してしまった。
みんなも気を付けよー。
123非通知さん:2011/06/15(水) 00:36:05.85 ID:CNhE2QgZ0
非通知『さん』付け忘れた。
っで、そんな理不尽にイライラしたから、また、電話かけてみた。
怒りに任せて、話したら上司に話ができそうなところまで持って行けた。
そして『上司の方からまた電話させます』的なことを言われたのが、6月3日。
今日まで連絡はなし…。
124非通知さん:2011/06/15(水) 00:38:51.38 ID:CNhE2QgZ0
そんでもって、今日また、凸してみたけど、『近いうちに電話させます』とのこと。
これって、スルーされてんのかな…。
また、しばらく待ってようと思う。
125非通知さん:2011/06/15(水) 00:56:14.63 ID:CNhE2QgZ0
付け加えて、委託さんとのやり取りを、覚えてる範囲で書いていきます。
あいまいな記憶だから、ちょっとアレンジはいってる。
委託「いや〜、ここら一帯電波悪いですな〜」
非通知「それだから、連絡したんすよ」
委託「あれ、この家は新しいね!2重冊子か〜」
非通知「今の新しい家なんて、ほとんど2重冊子ですから言い訳になりませんよ。ってかさっき外で、ここら一帯電波悪い言ってじゃないっすか」
委託「…。」
委託「コレ(増幅器)、コンセント必要なんだけど、どこかにある?」
非通知「ありますよ。あ、待ってください、そいつ(増幅器)のAどんくらいっすか?」
委託「400です」
非通知「よよよ400!?それWですよね」
委託「…。」
非通知「もし、携帯基地局とか建てるとしたら、いつ頃になるとかわかるんですか?」
委託「いや〜、委託できてるから分かんないや〜」
非通知「委託できてるは言い訳になりませんよ。」
委託「…。」
まぁ、こんな感じ。
あうもあうだけど、委託も委託だったな〜。
126非通知さん:2011/06/15(水) 07:31:38.09 ID:hX+lJYVc0
>>125
>非通知「委託できてるは言い訳になりませんよ。」

言い訳にならないとしても
わからないのはしかたないだろうな
はっきりと「仮定の質問にはお答えできません」と言われたほうがよかったのか?
127非通知さん:2011/06/15(水) 09:01:48.77 ID:fVDcP3wLO
携帯からカキコしてみた。

>>126
スマン。
ちょっとイライラしすぎて、頭回ってなかった。確かに126の言うとおり。
128非通知さん:2011/06/15(水) 09:21:56.85 ID:4JKqdbWC0
下請けの人間せめてもどうにもならん
上に苦情あげないと
129非通知さん:2011/06/15(水) 11:34:12.90 ID:fVDcP3wLO
>>128
だね。
ちょっくら『上司からの電話』が来るのを信じて待ってみようと思う。
また、進展あったらカキコする。
130非通知さん:2011/06/16(木) 01:11:36.51 ID:j7GKJ2RJP
>>129
上司って、委託の上司なんじゃないの?K社では良くあるパターン

ホームタイプのアンテナと思うが、アンテナ部を外せるなら、エアコン穴の隙間からアンテナ部を外に出して
外の電波を捕まえれば、多少は良くなるかもね。
131非通知さん:2011/06/16(木) 07:58:32.18 ID:0diCkpUhO
まさかのAUのサイトにある電波調査サービスの人も委託なのかΣ(´∀`;)
それなら、全く話にならないではないか…。

くっそぅ〜。
電話もかかって来ないし。もう、何なんだ日本!
132非通知さん:2011/06/16(木) 11:25:08.39 ID:4i2fCRS2O
auレピータって、契約期間1年じゃなくて、2年だよ。


うちも設置してるから知ってる。
133非通知さん:2011/06/16(木) 11:42:34.90 ID:0diCkpUhO
>>132
に、2年だ…と…(´∀`;)
1年も勘違いしてたのか…。

しかしながら、同士がいることにホッとしてる。
134非通知さん:2011/06/16(木) 15:38:34.03 ID:pSteXoRT0
auのEZWebがそろそろ終了しそうな件
ttp://blog.rocaz.net/2011/06/1207.html
135非通知さん:2011/06/16(木) 19:57:12.49 ID:4i2fCRS2O
メールの送信失敗が結構ある。


普通に電波3本立ってるクセに。


使えない。
136非通知さん:2011/06/17(金) 15:42:31.77 ID:uEX2krcy0
親にケータイ持たせようって思って
auショップ言ったら、0円のだと1000円分オプションつけなきゃいけないって言われてやめた

ドコモいったらそういうのなくて、0円に充電アダプターただでついてきて
近くのガソリンスタンドでずっと使える2円引き券までくれた

俺もauなんとなく使い続けてたけど、ドコモに移ろうかと本気で思った
年とった親にオプション不要とかいっても無理やり0円のだとつけなくちゃいけないんですって
いうからすぐでてきた

家族割なくなるけど、まあその分満足
auショップってひどいところはホント、ひどいよな
俺も機種変のとき対象のサイトに会員登録すれば1000円引きってのがあったんだが
対象に無料のサイトがあるのに有料サイトの会員にさせられようとしたし
137非通知さん:2011/06/17(金) 19:09:18.99 ID:ItOpCkWsO
auは社長も幹部も

そんな存在に縁の無い、末端クレーム処理派遣まで、
みんな糞ばっか
ついでに端末も糞
138非通知さん:2011/06/18(土) 23:11:05.30 ID:r7yN9Us+O
ずっと糞重いんだが。
139非通知さん:2011/06/19(日) 18:11:46.08 ID:Zxi1XpOc0
この糞連中の思い上がりが、ていたらくを招いてるのがわかってない

純増3〜4位の返り咲き待ってますよー
140非通知さん:2011/06/20(月) 06:20:15.77 ID:q494Q4Xy0
祖父版の法が対応よかった
141非通知さん:2011/06/20(月) 06:29:44.91 ID:O/LkcZJ50
>>140
またまたご冗談を(AA略
142非通知さん:2011/06/20(月) 07:18:57.49 ID:BCSpCodnO
長期ユーザーは、解約を積極的に勧められますよ。
この間ショップに行ったら解約ですかといきなり言われた
143非通知さん:2011/06/20(月) 07:22:27.43 ID:pyOhXljtO
>>136
それは店によるだろ
近所のドコモショップは「クレカ作ってくれ」と言われたぞ
144非通知さん:2011/06/20(月) 17:24:22.84 ID:kSvoAOp3P
>>142

それは長期ユーザーじゃなくて通話料滞納する奴
145非通知さん:2011/06/20(月) 21:40:03.32 ID:qRK/g9Gc0
聞くことと勧められることは全然違うと思うけどな。

まぁ俺はそもそも聞かれたことすらないけど
146非通知さん:2011/06/30(木) 17:14:01.77 ID:1ElTuaEd0
auショップで酷い対応をされた。普通じゃ、あり得んような対応だった。
それで、客センのオペレーターに苦情言ったんだけど、
機械が応答しているかのような冷たい対応。
au社員って糞ばっか。頭にきたらから、即解約した。
147非通知さん:2011/06/30(木) 18:59:29.18 ID:QdRYt4SBO
>>146
勿体振らずにkwsk

ま、何時までたっても新機種の次回入荷はいつになるん?と聞くと
未定です(笑)
分かりません(笑)
連絡が無いので(笑)
というのはマジで勘弁して欲しい

変えろ変えろと電話なりDM寄越すんならもうちょいそういう態度をとるのやめろと(´-ω-)
148非通知さん:2011/06/30(木) 20:14:13.20 ID:qcUqygEjO
ガラケー軽視が他社に比べてあからさま過ぎ
149非通知さん:2011/07/01(金) 02:31:38.21 ID:dFGxoyxD0
>>146
au社員が一般客の接客する訳ないだろ バーカ
150非通知さん:2011/07/01(金) 07:01:45.80 ID:MbG6EwbP0
>>149

>>>146
>au社員が一般客の電話対応する訳ないだろ バーカ
151非通知さん:2011/07/01(金) 10:21:11.62 ID:96W2u4gF0
〉149、150
だったら、auショップにいる従業員は全員が社員じゃないってことか?
ショップには、店長みたいな責任者はいないってことだね。
それだったら、もっと大問題だ。
それに、あんたに、バーカって言われる筋合いないけど。
もしかして、あんた、auの社員だろ!
〉149、150みたいな人間ってクズみたい。
152非通知さん:2011/07/01(金) 10:27:01.36 ID:gt1AzkYr0
>>151
"au"というか"KDDI"の社員ではないけど。
そしてそのことと責任者云々とかは、まるで無関係なことだけど。

アンカもまともに打ててないし、バカ要素満載だけど。
153非通知さん:2011/07/01(金) 10:37:24.03 ID:96W2u4gF0
〉152
2ちゃんは初心者だよ。
今回は、あまりにもショップ店員の非常識な対応に
怒りを覚えて書き込んだだけ。
根本的問題はたとえショップには正社員がいなくても、
常識的な対応を指導するのが本社の役目。
それが出来ていない以上、au社員全体がバカにされても
仕方ないこと。
客の対応についてきちんと指導するのが本社の役目じゃないのか?
それが出来ていない以上、
154非通知さん:2011/07/01(金) 10:40:28.92 ID:96W2u4gF0
153の続き
auそのものが批判されても仕方のないこと。
もう一度、繰り返すけど、
常識的な対応を指導するのが本社の役目。
それが出来ていない以上、au社員全体がバカにされても
仕方ないことだと思うよ。
155非通知さん:2011/07/01(金) 10:41:24.83 ID:TStGwZBg0
>>153
是非消費者センターに苦情の申し立てをしてください。

ここで書き込んでも何も改善しませんから。
156非通知さん:2011/07/01(金) 10:47:02.00 ID:96W2u4gF0
それに、2年ほど前だったけど、
契約に関することで客センのオペレーターに聞いたことと、
auショップで聞いたことが違っていた。
オペレーターはこちらでは確認できないから、
ショップで確認しろというので出向いて聞いた。
そうしたら、ショップでは、本社のミスだと言って、
一言の謝罪の言葉もなかった。
責任転嫁ばっか。
これじゃあ、信頼できない会社だと思われても仕方ない。
157非通知さん:2011/07/01(金) 10:51:03.95 ID:96W2u4gF0
)155
ここのスレって、
「あらゆるauへの怒りのメッセージを書き込みましょう」
って書いてあるけど?
158非通知さん:2011/07/01(金) 10:55:42.97 ID:TStGwZBg0
>>157
別にスレ違いとかって意味ではないです。

ただ書きたいだけってことなら、それはそれで。
159非通知さん:2011/07/01(金) 11:42:46.58 ID:4jFu3ZW40
>>157
マトモなアンカー打てるようになってから書き込め
160非通知さん:2011/07/01(金) 11:46:10.91 ID:MzEU/bdpP
なんか香しい ID:96W2u4gF0 が湧いてるなぁ。もう夏か。

auショップ=代理店 だよ。勿論、代理店の社員はいる。客センのオペレータは殆ど派遣。
KD○Iエ○ルバが多い。小数だが、業務を委託(受託)しているので、エボ○バの社員もいる。
発注者として、KD○I本体の社員もいると思うが、殆ど電話に出ないと思う。
161非通知さん:2011/07/01(金) 11:54:34.01 ID:5DY01xi70
KDDI 原発推進、乙。

162非通知さん:2011/07/01(金) 13:24:57.88 ID:KPWkszlr0
IS01の電源が突然切れた
充電切れか?と思って充電しようとしても
ランプすら点灯しない
なんだこの不良品
購入半年程度、もちろんなんら利用の際の落ち度はない
163非通知さん:2011/07/01(金) 15:28:13.62 ID:96W2u4gF0
2ちゃんねるって有意義な情報発信者も少しはいるけど、
修羅場が好きなだけの人間も多いね。
なんか、性格悪くなりそうだから2ちゃんはもう来ないことにするわ。
それに、予約していた新機種はキャンセルしたし、
auも解約したからもう関係ないしね。
さいなら。
164非通知さん:2011/07/02(土) 00:12:41.14 ID:izc004TX0
>>160
香ばしいのはオマエ。
客対応は代理店だからau本体とは関係ありません、って態度が非常識だっての。 派遣とか委託とかユーザーにとってはどうでもいいこと。
俺も以前すごく腹立つ対応されて消費者センターにも相談したけど改善の見込みはないし、こんなクソ企業とはもう関わらないことにした。
165非通知さん:2011/07/02(土) 11:23:44.24 ID:AgC8x93+0
で、ひどい対応・普通ではあり得ない対応ってのは
具体的にどんな事象?

些細なことでぎゃーぎゃーわめく馬鹿も多いからね。
166非通知さん:2011/07/02(土) 17:56:19.03 ID:kjQuaY7f0
ID:96W2u4gF0 [6/6]
>なんか、性格悪くなりそうだから2ちゃんはもう来ないことにするわ。
傍から見ると、かなり性格の悪い人に見えるのは、気のせい?

>俺も以前すごく腹立つ対応されて消費者センターにも相談したけど改善の見込みはない
どんな内容なのか、非常に興味が湧く。
ま、本人にとっては非常に重要な話でも、大した話ではない事は、容易に想像が付く。
167RE:2011/07/02(土) 21:51:19.57 ID:Hy/eY4aB0
通話中よく切れる
168非通知さん:2011/07/02(土) 23:45:55.49 ID:hsOMtPkg0
ID:96W2u4gF0 [6/6]
>それに、予約していた新機種はキャンセルしたし、
>auも解約したからもう関係ないしね。
>さいなら。
とか書いてるあたりちょっとしたことでわめきそうな小者臭がする。

でも、たしかに客からしたら代理店だろうとなんだろうとau窓口であることはかわりないし
改善しようとする態度が見えないのは同意する。
169非通知さん:2011/07/04(月) 19:44:54.57 ID:rkZMyuT/0
解約しまくったらau も目が覚めるでしょ。
170非通知さん:2011/07/04(月) 22:03:09.79 ID:QRyfZoRn0
銀行の貯金の金銭を含恩靜と朴善英は歯切れよく告白。

171非通知さん:2011/07/04(月) 23:53:26.01 ID:bPWrUz9HO
同棲してる女が料金滞納してて家電に料金センターの奴から電話来けどまるでヤクザみたいな口調側で話内容を黙って聴いてたけど頭に来たから次の日仕事休んでauショップに怒鳴り込みに行ったショップの奴ら土下座もんスッキリした
172非通知さん:2011/07/04(月) 23:55:45.72 ID:ac0Rvhc5O
登場人物 全員ヤクザですね
173非通知さん:2011/07/05(火) 00:26:27.59 ID:B2bHoVm80
>>171
警察呼びますよ?
174非通知さん:2011/07/05(火) 00:56:48.78 ID:BJ/0lg8bO
171は妄想ですから…
175非通知さん:2011/07/05(火) 09:04:51.01 ID:KTeInN7OO
誰が妄想だ警察呼ぶなら呼べ
176非通知さん:2011/07/05(火) 11:55:27.49 ID:tC63r+HPO
お客様センターの、廣○って言うオペレータは、嘘の案内や、報告をしてくるので、皆さん信用しないで、下さい。
177非通知さん:2011/07/05(火) 19:21:27.11 ID:c9Is1nw20
朴智妍と朴素妍と劉華英の森林。
178非通知さん:2011/07/05(火) 23:07:05.25 ID:zb4Eqb340
ここの下のほうに、auにクレーム入れて成果をあげた人の話が載ってる。
本当だったらうらやますい。

http://kamezo.cc/blog/entry/158268
179非通知さん:2011/07/06(水) 07:08:22.51 ID:HsYAlaKeO
昔働いてたけど本当にauはどうにかした方がいいと思うわ
180非通知さん:2011/07/06(水) 16:55:04.94 ID:s1UP7UgaO
今EZwebが暫く繋がらなかったぞ@長野県
181非通知さん:2011/07/06(水) 17:02:37.76 ID:T3BvwyJf0
苦情じゃないけど
通話音質向上したのですか?
W-CDMAと同等の音質ですか?
182非通知さん:2011/07/06(水) 19:13:42.11 ID:/ZygBhy30
原発推進携帯会社KDDI

wwwwwwwwwwww
183非通知さん:2011/07/06(水) 20:10:31.11 ID:WDiejN6w0
まもなく停波の機種使ってますが、今日auサポセンから直電ありました。
職場で仕事中でしたし、そっちの都合で電波止めるくせに、電話で機種変の催促とは、あまりにも常識ハズレではないかと。

良い機会だし、解約しようと固く心に決めました。
184非通知さん:2011/07/06(水) 20:44:54.03 ID:TOa1FIOW0
>>183
その電話(直電)でMNP予約番号をもらえば良かったのに。
185非通知さん:2011/07/07(木) 00:19:13.73 ID:JoTi0dme0
>>183
気づいたら停波で使えなくなっていた、という年寄りもいそうなので
時期的に電話での直接確認&機種変依頼はやむを得ないのではないかと。

職場で仕事中ならマナーモード&留守電ならいいんじゃないだろうし。

まあ、MNPのほうが金銭的には得なので、メアドにさえ拘らなければMNPするのが幸せかと。
186非通知さん:2011/07/07(木) 08:22:02.23 ID:XQnVWRtg0
Zingerとジンガーとチョン・ハナとソン・ジウンとハン・ソナと森木林。
187非通知さん:2011/07/10(日) 13:18:58.91 ID:wN+vtA4EO
料金確認サイトの繋がりが悪すぎる。

毎度毎度、応答がありません。か、接続に時間がかかりすぎ。

使えねぇな
188非通知さん:2011/07/10(日) 13:53:18.30 ID:y6hE95DNP
そりゃ、あんたの周りにあうユーザーがいっぱいいるからだよ。

別に普通に繋がるが?
189非通知さん:2011/07/10(日) 15:26:03.94 ID:wN+vtA4EO
言われてみればたしかに、田舎に帰省してるときは繋がりよかったな。

都内でも、繋がりよくしてほしいもんだ。
190非通知さん:2011/07/10(日) 16:20:27.85 ID:p54frhba0
>>189
1基地局あたりのキャパは決まってるのに、その人口密度が高いんだから
基地局を追加しない限りどーしようもない。
191非通知さん:2011/07/10(日) 16:35:01.39 ID:y6hE95DNP
新周波数問題でdocomoがムーバを停波しなきゃ新800Hzのアンテナを増設できないんだからどうしようもない。
192非通知さん:2011/07/10(日) 18:20:39.75 ID:KfQ9d6qbO
ワンセグ付きの停波対象機種を使用していますが、無料交換機種中にはワンセグが付いていません。
auに問い合わせたらワンセグ付きなら\5250からの割引があるから代金を払って機種変してくださいと言われました。
先方の勝手な都合なのですから最低同等の機能が付いた端末と無料交換するのが常識的な対応では無いでしょうか。
193非通知さん:2011/07/10(日) 18:41:10.34 ID:a7bnpCwXO
auの都合じゃなくて総務省の命令ね
194非通知さん:2011/07/10(日) 19:17:05.56 ID:B0VN8J7g0
地デジテレビよこせって言えそうな人
195非通知さん:2011/07/10(日) 19:48:52.28 ID:p54frhba0
>>191
そもそも、3Gを800MHz帯を主体に展開してるauの問題だろ
3Gは基本2GHz帯をメインって国際的に決めたのにな
196非通知さん:2011/07/10(日) 19:58:40.52 ID:y6hE95DNP
違うよ。

2GHz使うって決めたのはW-CDMA連合が決めた事。

CDMA2000は最初から800Hzだよ。

アメリカでもそうなっている。

ちなみにあうの上りと下りの周波数が逆なのも総務省の命令でそうしなくては認可を与えなかったから。
197非通知さん:2011/07/10(日) 21:28:04.95 ID:YxtgxKAm0
>>193
auの都合のよいことでもある(総務省がパブコメ募集したときに「賛成」のコメントだしてるし)のだし、
クズ機種だけしか無料にしないって今のやり方は最悪だろ
198非通知さん:2011/07/10(日) 21:53:26.61 ID:B0VN8J7g0
なんで、すでに機種変しちゃった人にとっては不公平だとか、当たり前な事が出てこないの?
199非通知さん:2011/07/10(日) 22:14:29.19 ID:YxtgxKAm0
既に機種変した香具師は、「この機種に変えたい」と思ったから替えたんだろ。
今も古い機種を使っている香具師は、「この機種の機能が使えれば良い」と思っているのだから、
最低でも同等の機種と無料交換しなきゃおかしい。
その電話器の機能とか、デザインが気に入って高い月額料金を払い続けているのだしね。

不公平っていうのであれば、機種変していない人の基本料金も下げるべきじゃないの?
高い料金を取っているのに、「サービスやめるから高い金払って機種変してね」ってのは
虫が良すぎる。
200非通知さん:2011/07/10(日) 23:29:19.34 ID:KfQ9d6qbO
>199
同意。国策なんて通信業界だけの話しでもないし全く理由にならない。
当方会社支給の法人契約携帯もauで、個人所有の端末は主にメール、テレビ、Webに使用しています。
auをひいきにしていたつもりだったけど考え物なんですよねw
同等無料交換か同等端末仕入れ相当分値引きするのが企業としては当然の常識的対応です。
201非通知さん:2011/07/10(日) 23:38:58.24 ID:Fk57ceKj0
じゃあアナログテレビをメーカーに持ち込んで地デジ対応テレビと交換してもらえよ
202非通知さん:2011/07/10(日) 23:59:06.92 ID:GB7oW0FtO
>>201
いつからテレビメーカーが月額料金取るようになったの?
203非通知さん:2011/07/11(月) 00:05:21.09 ID:HHufrKOlO
今日新潟県のauショップにいったその場では我慢したがお姉ちゃんの態度が常に上から目線で腹立たしかった

この前は被災者支援で157にcallこちらも上から目線語尾を伸ばすお客サマーー。話しを聞いてもらいたいのに、えですからーーそれはーずっと喋る女性

翌日別人対応の方はとても良い方だった

客商売だからね。前向きに解約検討中
204非通知さん:2011/07/11(月) 00:51:20.17 ID:VFvh62hm0
>>202
携帯電話自体メーカーも月額料金なんて取りませんよ。
キャリアがサービス提供を停止すれば使えなくなるのは当然。嫌なら解約すればいいのでは?
205非通知さん:2011/07/11(月) 01:00:13.65 ID:CjHpvKaBP
まぁ、まだ一年あるからなぁ。

待ってりゃいい事があるかも知れないし。無いかも知れない。
206非通知さん:2011/07/11(月) 01:00:36.17 ID:endjwSn00
KDDI社員キタ――(゚∀゚)――!!

>>204
誰が携帯電話メーカーに交換を要求しているんだよwwwww
207非通知さん:2011/07/11(月) 01:01:26.24 ID:endjwSn00
>>204
そもそもスレタイ見ろ。ここはau苦情スレだぞw
208非通知さん:2011/07/11(月) 01:15:02.45 ID:SO/DeXlG0
どの会社も過去に似たような変更をしてきているのに、
毎回毎回タダで最新機種をよこせ、みたいな論調が出るのはなぜなんだろうね。
結局「嫌なら乗り換えろ」だからなあ。
こんなとこでクレーム?つけても無理ゲーですな。
209非通知さん:2011/07/11(月) 01:26:40.24 ID:3MQ4zzUX0
DMがきたので電波帯移行による端末の無料交換でショップ(代理店)に行った。
完全無料のはず(必要とされるOPは既についている)なのに、
ショップ独自のオプションをつけないと頭金を取るとのこと。
その場で本社に確認を取ってもらったが、本社側はなんともあいまいな返事で、1時間待たされた挙句、
代理店からは、「一端、白紙に戻して帰ってください」と帰宅することに。
それから2ヶ月。ずいぶん時間がたってから電話。
本社側は、「もう一度代理店にいって、完全無料という本社側の見解を強く主張して交渉して欲しい」だとさ。
210非通知さん:2011/07/11(月) 01:48:47.33 ID:SezqPHx8O
昨日、機種変しに行ったんだけど充電器も頼んでおいたのにいざ家に帰ったら充電器入ってねーし電話したら入れ忘れただと…
211非通知さん:2011/07/11(月) 14:28:22.87 ID:AtXK0EsZO
>>208
KDDI社員乙。

過去は知らんが、少なくともこのスレでは「最新機種よこせ」にはなっていない。「今使っているのと同様の機種をよこせ」だ。
型落ちでいいから、今使っているのと同様の機種と交換しろってことだよ。
212非通知さん:2011/07/11(月) 15:45:52.85 ID:qj1EWyEl0
いや、それ以前に明確にこれって対象決めないで店にいって聞けってのが不信感生む原因
213非通知さん:2011/07/11(月) 21:58:29.74 ID:50wv9J1g0
対象機種は3機種にきまってるよ。
214非通知さん:2011/07/11(月) 22:15:19.56 ID:8hQ74RFu0
PT002 チョンケータイ
K006 凶セラケータイ
K010 凶セラジジババケータイ

誰でも割、スマイルハート割引、年割、いずれかに強制加入。

※「誰でも割」は2年単位で自動更新となります。途中解約などの場合、解除料 (9,975円) がかかります。 (更新月を除く)。
※「スマイルハート割引」「年割」は1年単位で自動更新となります。
  途中解約などの場合、解除料 (3,150円) がかかります。 (更新月を除く)。

※ACアダプタの購入が必要な場合があります。(サービスは致しません)

他の機種が欲しけりゃ追加でカネ払え、そして、誰でも割、スマイルハート割引、年割、いずれかに強制加入。

特典は手数料無料だけね、
215非通知さん:2011/07/11(月) 22:53:53.38 ID:50wv9J1g0
こんな対応だとMNPのきっかけにする人続出だろうね。
他社もチャンスなんだから対象者に更なる乗り換えサービス攻勢をかければいいのに。
216非通知さん:2011/07/11(月) 22:57:08.06 ID:mbCPnRhCO
あと一年あるんだから気長に待てば?
塚のときも当時最新機種の53CAがのこり半年頃に0円になりだした。
217非通知さん:2011/07/11(月) 23:02:37.47 ID:6/ZHDpm6O
未だ4xだの使ってる人ならあと1年くらい待てるだろ。
非対応機種が最後に出て4年は経ってるしな。
218非通知さん:2011/07/11(月) 23:42:37.58 ID:50wv9J1g0
だって客センが換えろ換えろとうるさいんだもん。
あと一年あるじゃんっていってもさ。料金安くなるとか言うし。
甘言に乗ってはだめかな?
219非通知さん:2011/07/11(月) 23:47:43.23 ID:mbCPnRhCO
料金安くなるのはまあ事実。その差額分で新機種分の費用も捻出できるっちゃできるけどな。

巻き取りうるさいのはauに限った話じゃない。待ったが勝ち。
220非通知さん:2011/07/11(月) 23:57:33.30 ID:SO/DeXlG0
待って無料で端末もらえたとしても、
それまでの基本料金の差額で最新機種が手に入れられてしまう事実を
ここにいる人たちは気づいているのかねえ??
221非通知さん:2011/07/12(火) 00:00:24.98 ID:oPqNCoRr0
だから、最新機種が欲しいわけじゃねえっての。
わかんねえ社員だな。
222非通知さん:2011/07/12(火) 00:12:11.06 ID:q8DIEaAd0

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < PacketOne巻き取りまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \___________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
223非通知さん:2011/07/12(火) 00:28:51.23 ID:epONfBiv0
>>221
最新機種じゃなければおつりがくるだけじゃん。
基本料金高いって220が教えてくれてるのに、変なところに噛み付かなくても・・・
224非通知さん:2011/07/12(火) 00:32:34.66 ID:JwrVl6iAO
最新機種じゃなくていいなら普通に買えるじゃん。
ショップ独自でさらに安くしてるモデルだってあるのに。
プランSSの差額をあと1年分支払う分+ポイントでX-RAYくらい買えるぞ?
225非通知さん:2011/07/12(火) 00:39:49.10 ID:9q5CRsuN0
X-RAYなんておもちゃタダでもいらん。
G'zOne TYPE-Rなんだから、同様に耐衝撃・防水がないと話にならない。
料金プランだって今のコミエコと違って30秒課金になるから、やすくなるわけでもないしな。
226非通知さん:2011/07/12(火) 00:45:05.57 ID:VwSaTnNP0
安くなるのは基本料だけか???
知らなかった、、、。
227非通知さん:2011/07/12(火) 01:00:43.51 ID:b2vkKHIfO
誰でも割って特に解約する予定のない人には最初から基本料金半額になる訳だし得じゃね?
取りあえず1年使えば解除料分は元取れるし
例え機種変更しても解約さえしなければいいし
第一無料だし
機種変更しなきゃいけないほど一つの機種使い続けてる奴にはなんてことない話かと
家族割入っていれば家族間通話は無料だしそんな嫌がるプランじゃないと思うんだけど

なんでそんなに渋るの?
228非通知さん:2011/07/12(火) 01:13:44.24 ID:JwrVl6iAO
つかまだ1年あるのにギャーギャー言い過ぎだろ。
4年以上同じ機種使ってる人の発言とは思えない。黙って待てば?
229非通知さん:2011/07/12(火) 02:27:32.08 ID:qY0voOn60
>>228
5年半もA5518SA使っている。
しつこい位DMも、メールも、直接電話もかかってきたけど、
とにかくPTを無料で用意するから変えてくれ、その代わり
色々制約付けるよ、の姿勢を批判した事もあるけれど、
らちがあかないから黙って待つ事にした。
230非通知さん:2011/07/12(火) 03:26:00.91 ID:vjubAsNh0
ぶっちゃけ、ドコモだとACアダプタサービスしてくれる
231非通知さん:2011/07/12(火) 08:27:55.12 ID:sDMrl+q80
>>230
セコいこというな。ポイントでかえるだろ。
232非通知さん:2011/07/12(火) 11:35:12.60 ID:76Ge1SIS0
ガンガンメールのフルサーポートとシンプルの差額840円×12で機種変できるのってどれ??
最低ワンセグ付き。
233非通知さん:2011/07/13(水) 03:28:55.54 ID:BaSAMFE/O
>>232
1万円弱ってこと?
取りあえずEXILIMとジーズワンとIS05辺りが安いよ
234非通知さん:2011/07/13(水) 05:58:40.48 ID:KRQFN0s10
ロッククリアーたけー!!
2回で4200円取られた!!(>_<)
235非通知さん:2011/07/13(水) 10:24:55.05 ID:vwqKeFmn0
>>233
レスサンクス
ショップ行ってきたw
T005が1万500円でEXILIMが24回の分割で毎月1500円割引になるってヤツでほぼ無料。
GzOneにも適応可らしい。
毎月の支払いが1500円に満たない場合は、その金額分だけ割引。
これが毎月割りってヤツ??
236非通知さん:2011/07/13(水) 10:40:22.34 ID:yz0DjtaC0
ガラケーの場合はセレクト割な。スマホだと毎月割。
スマホだとダブル定額(2000円)以上つけないと適応外だが
ガラケーの場合はガンガンメールでもスーパーライト(390円)でもOK。
237非通知さん:2011/07/13(水) 10:44:03.57 ID:yz0DjtaC0
PT002くらいしか無料ないと思ってる人はショップいってみるといいよ。
禿の巻き取りと違って独自施策で安くしてる店もあるから。

まあPT002しか0円がないっていう店もあることは確かだけどな。
238非通知さん:2011/07/13(水) 14:34:48.21 ID:2cTGdjE1O
>>236
セレクト割は毎月割に名称統一されたよ
仕様は同じだけど
239非通知さん:2011/07/14(木) 02:39:59.13 ID:gm80IDGD0
いまだに頭金詐欺する店あるみたいだな
auでは元々あまり聞かなかったから、絶滅したかと思ってた
240非通知さん:2011/07/14(木) 08:32:07.69 ID:Q0/sBqq+0
8月26日から31日にかけて、有志の皆様と大解約キャンペーンを行ないます。
この期間3大キャリアともに代理店にて増額したインセンティブにてお待ちしております。
解約は契約数-1MNPは-2の効果があります。
水増し施策に疑問を感じている人、
再生可能エネルギーで税金入れるのに反対の人等
改悪で騙されたとか考えてる人
この企業は詐欺的だとか、失敗したと思ってる人、
この期間に皆様の積極的な御参加、お待ちしております。
241非通知さん:2011/07/14(木) 22:13:09.15 ID:fkNVYZAY0
>>240
ちゃんといってください
242非通知さん:2011/07/15(金) 13:33:30.45 ID:5P80/fvh0
ショップ側の人間だけどコールセンターの奴らの電話まじめにうざい。
まだ1年あるのに急かして来店させる。そして在庫無くてクレーム。
というか2012年って書いてあるのになんで今年だとおもう人間多いんだろう
受け付けた人間の95%は今年だと勘違いしてるw
243非通知さん:2011/07/15(金) 20:58:21.63 ID:zyHrblE40
機種変にいったら、ICカードに錆があるってことでICカード交換になったんだが
なんか交換すると着メロとかアプリとか移動できないんだな
ショップの店員からは説明なかった
苦情言うとなんかしてくれるかな
244非通知さん:2011/07/16(土) 00:59:23.65 ID:51zt2S4k0
>>243
できなかった?ICカードとSDカードを入れた状態で。着メロは移動できないデータも多い。ICカードが代わっても電話番号での紐付けなので関係はないはずだが。それにしても錆びてるとか言って手数料までとられたの?
245非通知さん:2011/07/16(土) 09:47:41.82 ID:XebGdkxo0
いや、auのicカードで紐付けられてんじゃないの
auICエラーとかってでる

2100円とられた
こっちは絶対に水没させてないはずなんだが
水没したわけじゃないなら錆びるわけないって言われて
延々このICカード使うとさびが本体にいって使い物にならなくなる可能性もあります
このICカード使いつづける場合はお客様の自己責任でどうのこうのいわれて
仕方がなく交換した

ICカードだけはauから借りてるって扱いだから修理も必ず実費とか言われてさ
246非通知さん:2011/07/16(土) 13:53:15.43 ID:yurqx38i0
>>245
俺なら交換してないかな。
「可能性」で2100円払って不利益受ける選択をしたのは
ショップが言うとおり自己責任だし。

水没じゃなくてもさびる可能性はあるだろうけどさ、
使えなくなってから交換すればいいじゃない。
ショップに釣られた情弱おつかれ。
247非通知さん:2011/07/17(日) 06:07:34.14 ID:NGopNXFCO
いつになったらYouTubeとPicasaにログインできるようになるんだよ。
248非通知さん:2011/07/17(日) 23:08:34.87 ID:RfrsexNoO
とにかく電池の持ち悪すぎ。

docomoと比べると歴然。

ネットやってたら1日2回充電とか、ひどすぎる。
249非通知さん:2011/07/18(月) 09:36:53.71 ID:XKOKGgWN0
auがマシなのは、指定先通話定額があることだけだな
250非通知さん:2011/07/18(月) 09:38:58.74 ID:XKOKGgWN0
>>248

G'z One Type-Xを使ってみたか?
1回の充電で3日は持つぞ
251非通知さん:2011/07/18(月) 18:45:06.35 ID:ROPIwJ1AO
お客様センターの、廣島って言うオペレータは、嘘ばかり言いますので、皆様、注意お願いします。
最終的に、問題をうやむやにされます
252非通知さん:2011/07/18(月) 22:03:16.75 ID:iPg0dG/RO
>>251
なぜ廣島ってわかる?
広島、広嶋かもよ。

それにオペレーターとの会話は録音されているから、上席に聴いてもらって判断してもらったら?
嘘を平然と案内したなら、それなりの処分あると思うよ
253非通知さん:2011/07/18(月) 22:33:58.19 ID:UmCtCUcM0
つまらないものつくらないでください


【日韓】なでしこジャパンを酒井美紀が祝福、パク・ジョンミンは…「僕はダメです」とライバル国らしい対応[07/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310993091/

酒井美紀が祝福、パク・ジョンミンは…

 女優・酒井美紀が18日、都内で行われたau携帯向けの主演ドラマ「八月のラブソング」(8月5日配信
開始)の試写会に出席し、なでしこジャパンを祝福した。酒井はサッカー王国・静岡県出身だけに、世界
一には感激もひとしおで「本当にスゴイですね。とても感動しました。日本のみなさんの心を一つにして、
これが力になり元気を与えてくれる気がします」とコメント。また、W主演した韓国人歌手のパク・ジョン
ミンは「なでしこジャパン」の話題になった瞬間にその場から離れ、終了後に「僕はダメです」とライバル
国らしい対応をしていた。

ソース:デイリースポーツ (2011年7月18日)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/18/0004283863.shtml

関連スレ
【韓流】酒井美紀 パク・ジョンミンと恋に落ちる「ファンを敵に回してしまうんじゃないかと心配」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310990171/
254非通知さん:2011/07/19(火) 03:21:17.78 ID:sqeKtGpB0
リスモつながらねー何でだよ
255非通知さん:2011/07/19(火) 03:25:49.28 ID:FUsGApGF0
ネットにつながらないぞ
256非通知さん:2011/07/19(火) 05:58:40.47 ID:HD/oSv4OO
>>255
つながってるじゃん
257非通知さん:2011/07/20(水) 20:40:36.87 ID:WaN8oXkVO
この1時間くらいメールが送信できなくない?私だけ?

ちなみにSH008

258非通知さん:2011/07/21(木) 20:58:55.94 ID:++adjSZlO
修理に出したら引き渡しの際にICカードも本体も脂ベッタベタで返された('A`)
しかも代用機からカードなかなか外せなくて物陰でパッチンパッチンやってて、案の定カードの端がボロボロに……

どんだけだよ
259非通知さん:2011/07/21(木) 21:27:15.80 ID:FsKGg5rUP
そりゃ、君の行ったショップが糞なだけ。

俺のひいきの店はどんなに忙しくても店を出る時はドアの外で見送りをしてくれる店で客の携帯を触る時は当然手袋着用だし客商売や躾は行き届いている。 

先日も不注意でアスファルトの上にモロに落っことしたG11を有償覚悟で外装交換に出したらアンテナに不具合ありって事で無償修理にしてくれた。

この次に買い換えるときもやっぱりここで買おうって思うもんな。
260非通知さん:2011/07/22(金) 09:17:44.36 ID:1FZ7/7dM0
>>259
どこの店か、こっそり書き込んでくれたまえ
261非通知さん:2011/07/22(金) 09:54:52.35 ID:GCxi4ILF0
>>259
おまいがクレーマーだから、扱いが特別なだけなんじゃないのか?
って言いたくなるくらい、対応の良いauショップって見たことない。

ソフトバンクショップよりはマシだけどさ。
262非通知さん:2011/07/22(金) 11:48:27.90 ID:PkLhHF730
ロッククリアだけってしてくれねーのかな
俺の携帯を可愛い妹にあげたいんだけど1回断られた
263259:2011/07/22(金) 11:55:20.33 ID:XeI/2p68P
店はど田舎県の店だから迷惑かけたらイヤだから晒すのは止めとく。
クレーマーはしてないよ。
先日の三連休にdocomoのモバイルルーターをEVOにMNPした時もあちこちで値段は調べたけど価格に大差無いんでここで買ってあげた。
女性スタッフは浴衣着て接客してて華やかだったよ。

docomoは客もスタッフも多いけど
整理券発行機とかあってまるで銀行に来てるみたいだし、SBは素っ気なさすぎだし。


264非通知さん:2011/07/22(金) 12:09:33.91 ID:DpNBIANk0
周辺のauショップ全部整理券発行機あるけど。
265259:2011/07/22(金) 12:24:25.94 ID:XeI/2p68P
うちの近くのあうショップはど田舎すぎて整理券発行機無いんだ(^^;)
266非通知さん:2011/07/22(金) 12:59:12.66 ID:1FZ7/7dM0
>>262
かわいい妹と同伴でいけば、してくれるんじゃね?
か わ い け れ ば な
修理がらみでSIM交換になったとき、機種変前の端末のロッククリアただでしてくれたよ。
俺、かわいいから。

>>263
発券機ないauショップ…か
267非通知さん:2011/07/22(金) 22:23:00.72 ID:j6G1GZ9GO
うちの近くのショップは整理券発券機ないぞ。

東京23区内だけど…
268非通知さん:2011/07/22(金) 22:37:53.11 ID:igW8N8z/O
マジレスで教えて欲しいんだけど、
機種交換でデータ移して貰う際、ロックしてあるデータフォルダの中をショップの人に見られますか?
269非通知さん:2011/07/22(金) 23:39:16.38 ID:j6G1GZ9GO
>>268
ロックなんかしない方が、いいんじゃない?
データ移行なんて流れ作業だからロックされていればそこで一旦作業が止まってしまって、店員の意識が携帯に向けられるから見られなくてもいいものまで見られちゃうよ。

見られちゃ嫌なデータを見られてもいいデータで挟んじゃえば、店員が他の作業してる間に移行作業は終わっちゃうよ。
270 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/23(土) 00:48:25.00 ID:kM5XETLS0
あうのtotoワロス
じぶん銀行にあきたらずまたもや二番煎じww
もちっと、サービス向上に力入れろや
271非通知さん:2011/07/24(日) 18:59:43.66 ID:tanUADRx0
MNPするために、残りのauポイントで「共通ACアダプタ03」を交換して、知人に安く譲る約束をしたんだけど、
今日auショップで「共通ACアダプタ03」をポイント交換しようとしたら、
「ポイント交換可能な品なのですが、手続きをするとなぜか店頭交換不可のエラーになってしまいます。
auに問い合わせましたら、確認のために1〜2週間ほどお時間を頂くと言われました」だとさ。
272非通知さん:2011/07/24(日) 19:57:26.77 ID:dOWcc4ZE0
>>271
予約番号取ってから交換の手続きしたんじゃね?
MNP予約番号を取得すると、キャンセルしないとMNP以外の手続きができなくなるって
auの糞システムのせいだと思う。
273271:2011/07/24(日) 20:03:44.75 ID:tanUADRx0
>>272
予約番号はまだ取ってないです。

au Online shopではずっと「在庫なし」の状態だし。
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=001001002

シロ以外はポイント交換不可ってのもどうにかして欲しい。
274非通知さん:2011/07/24(日) 21:12:22.85 ID:c7bDlI1t0
電波変わるから端末換えろと毎週のようにAUから電話掛かってくるのが余りにうざくて
店に行ったら受付のねーちゃんもうざかった。捲し立てるようにあれやこれやとOP
勧めてくるけど、こっちの質問にはさっと答えられずバタバタし出して、テレコかっての。
店頭にサンプル並べてあるのから適当に選んだら、在庫無いから取り寄せになりますが
無いかもしれませんのでその時は別の機種でって、アホか。結局1週間以上音沙汰無し。
275非通知さん:2011/07/27(水) 21:33:24.54 ID:HmiTiaWy0
孔敏知の水準もMinjiとMinzyの水準は悪くない。


276非通知さん:2011/07/31(日) 23:30:12.91 ID:+2gZjJjiO
毎日この時間帯重い
客に通知もせずに速度規制してんのか?
潰れろよカス会社!
277非通知さん:2011/08/01(月) 16:34:19.35 ID:ODFBgEjLO
こないだauショップに電話してそろそろ機種変でもしようと思ってポイントも14000以上あるから14000くらいの範囲で機種変出来る機種あるかって聞いたら0円携帯なら可能ですと言われた

ショップ行ったらポイント範囲で機種変出来る機種あったし嘘つかれてめちゃ最悪だった
278非通知さん:2011/08/01(月) 16:57:00.79 ID:kepVLkuE0
>>277
全然意味がわからないのだが。
279非通知さん:2011/08/02(火) 10:41:27.02 ID:p1eufdjB0
読解力と想像力が足りないからじゃないの?
280非通知さん:2011/08/02(火) 11:16:03.96 ID:v6/NCnwz0
日本語が不自由なだけじゃんw
281非通知さん:2011/08/02(火) 14:11:08.75 ID:NKv4VTWhO
最近つーか 今年に入ってから0120921002なる番号から毎月ワンギリがかかって来るようになった
知らない番号だから、ずーーっとシカトしてたんだけど
少し気になったので公衆から電話したら KDDIだった
用件は 機種変しろって内容だったけど
そんなの毎月メールで散々知ってんのに
ほんと 余計なお世話だっつーの!
アホか!KDDIは!
282非通知さん:2011/08/02(火) 17:33:53.93 ID:OoY064Cl0
WILLCOMを含めて4社契約した事があるけど、ロクな用もないのに直接電話をかけてくるのはauだけだったな。
他の3社は電話はかかってこない。宣伝メールはくる事あるけど簡単に配信停止出来るしな。

283非通知さん:2011/08/02(火) 19:51:27.34 ID:gmvjqjqc0
auのスマホ、今日修理出して違う携帯借りたんだけど前借りた人のアドレス、履歴、メール全部残ってた!
これってどうよ?
普通の携帯は修理出して借りた携帯返すとき目の前でデータ削除したの確認させてくれたけどスマホはしないの?
それとも、もうどの携帯もしないの?
284非通知さん:2011/08/02(火) 22:26:55.98 ID:8bC0urFq0
糞おめーよ
全然動かねー
285非通知さん:2011/08/02(火) 23:13:58.01 ID:krQImWnp0
>>284
まず痩せろ
286非通知さん:2011/08/02(火) 23:17:07.78 ID:bkn5ADbsO
最近おもいわ
287非通知さん:2011/08/02(火) 23:35:52.24 ID:e+tO5q9pO
今日の昼間にメールもEZwebも使えなかった。ワンセグは使えた。
何かあった?
288非通知さん:2011/08/03(水) 00:07:38.62 ID:jMNOCK9G0
>>283
それは普通にヤバい。
客センに言った方がいいよ
289非通知さん:2011/08/03(水) 00:10:39.60 ID:0+HnS5fRO
弊社設備障害に伴うお詫びとお知らせ(8/2 13:00現在)
2007/08/02
平素は、au携帯電話をご利用いただき誠にありがとうございます。
平成19年8月2日(木)に弊社通信設備に障害が発生し、一部地域において通信サービスが利用できない状況となっております。(8/2 7:50頃〜発生)
現在、出来る限り早期の通信サービス復旧に努めておりますが、しばらく時間を要する状況となっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
290非通知さん:2011/08/03(水) 00:13:39.81 ID:d+Nmbtr1O
日暮里の店員が態度悪いらしい
291非通知さん:2011/08/03(水) 18:27:33.23 ID:4a7sEoJY0
客センに言ったら自分の個人情報も漏れたら困るから修理に出した携帯、ショップに取り返しにいってくれ
って言われたから行ったら
担当した店員がふてこい顔で頬杖ついて自分の携帯いじってた
ショップに入っても誰も立ち上がらずさっさと借りてた携帯預かって作業し始めて「無言かよ」って言ったら、「あ、すいません」
みたいな?
移し変えたからオールリセットしますね〜って言うから全部消してしまって前借りた人特定して謝罪できるんかって聞いたら「あ〜・・・」
って
絶対謝罪する気ないだろww
その店員刺青のあとあるし根性焼きのあともあるしめちゃくちゃ明るい茶髪ww
信頼できねーし
で、ショップから帰ってきたら客センから電話かかってきてショップまで足運んでいただいたのでクオカード差し上げますってよww
auプライバシーも糞もねえな
292非通知さん:2011/08/03(水) 18:40:44.72 ID:IYd7uQpP0
>>291
他人の個人情報入った状態でマスコミにたれこめばよかったのに
293非通知さん:2011/08/04(木) 12:41:01.41 ID:XHlNX/sWO
>>291
その店員、振り込め詐欺で逮捕された底辺みたいなキャラだな
294非通知さん:2011/08/05(金) 04:31:39.43 ID:CJFd6zhmO
Web繋がらな杉
使えねー
295非通知さん:2011/08/11(木) 22:30:35.00 ID:aHt4+gcS0
KDDIが危ない…“売国政府”日本企業たたき売り!

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110810/plt1108101551005-n1.htm

これがもしも現実になってしまったら、禿は朝鮮、KDDIは支那のものに。
そしたら支那に個人情報がダダ漏れになって、支那優待割りみたいなのも
出来るのかねぇ。
296非通知さん:2011/08/12(金) 00:52:32.86 ID:gXOkvr1c0
お問い合わせ先
【就職できない】KDDIエボルバ17【底辺の集まり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1311782177/201-300

KDDIカスタマーセンター対応悪い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/994475038/301-40o

auお客様センターについて語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213457907/801-900

KDDIカスタマーセンターつながらない!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/993965755/201-300
297非通知さん:2011/08/13(土) 12:00:28.56 ID:viRF26BkO
今使ってる携帯が壊れかけてるからずいぶん前に機種変しようとショップ行ったんだけど
在庫がないからまた連絡するって言われた
けどいつまでたってもauから電話がこない
こういうときはこっちから電話してもいいのか?
298非通知さん:2011/08/13(土) 12:24:16.45 ID:2POoGj2p0
都会なら違うauショップに行くのも手だぞ
田舎なら一つしかないから電話するしかないわな
299非通知さん:2011/08/13(土) 12:41:06.76 ID:viRF26BkO
それも考えたんだけど違う場所で新しいの受け取ったあと
入荷したって電話きたらどう言えばいいかな
300非通知さん:2011/08/13(土) 14:50:28.95 ID:H6dRKZMr0
>>299
そんなもん、「連絡来ねーから他で取り替えたよ!」
で終わりだろ。
301非通知さん:2011/08/13(土) 15:12:19.97 ID:viRF26BkO
わかった
ありがとう!
302非通知さん:2011/08/13(土) 16:51:54.80 ID:BErBWVPiP
>>300
名解答!
303非通知さん:2011/08/13(土) 21:24:21.16 ID:TwYttwYT0
店員の態度がすごく悪かったのだが苦情はお問い合わせからいえばいいのかな?頭悪いし無知なら働くな!!わからないからって嘘の情報で対処ってやめていただきたい。
304非通知さん:2011/08/14(日) 00:15:09.51 ID:hid0uHAu0
言ってどうこうなる問題でもないんだろうけど。
同じ携帯なのに
MNP、新規だと機種代金0円(+おまけ)−割引 といった店舗もあるのに
機種変更だと、約7万―割引=ほぼ0円

新規獲得したい気持ちはわからんでもないけど、付き合いの長い顧客を大事にしてほしい。
305非通知さん:2011/08/14(日) 00:35:29.09 ID:fl1hRpZb0
新規にすればいいだけ
306非通知さん:2011/08/14(日) 00:43:45.60 ID:hid0uHAu0
番号・アドレス残したいから機種変更
2年使ったとして2年分の基本料金が発生するから完全な新規より不利でしょ。

しかし過去実質無料ですら交換したこともないからそれを考えると進歩かなw
307非通知さん:2011/08/14(日) 01:09:44.90 ID:h7A4WYBw0
>>304
mnpだとcb3万4万貰える店あるけど、貰えない店はその分と客からの支払いで二重に儲けてるって事?
308非通知さん:2011/08/14(日) 01:27:50.37 ID:pMKI7rb80
MNPMNP
309非通知さん:2011/08/14(日) 07:21:04.67 ID:ApFwr0tC0
CBないからといって店側の儲けになるわけねーだろ、馬鹿か?
310非通知さん:2011/08/14(日) 08:43:37.79 ID:jGOkcOPz0
>>309
auから出てる奨励金がcbの原資だろ?
それがどこに行ってるんだ?って意味もわかんねーならレス付けんな。
馬鹿か。
311非通知さん:2011/08/14(日) 09:09:22.02 ID:ApFwr0tC0
知ったか、乙
312非通知さん:2011/08/14(日) 09:10:55.12 ID:ApFwr0tC0
経理上の処理をどーしよーかな
313非通知さん:2011/08/15(月) 10:28:54.30 ID:e5bqv0oP0
修理に出したら、auプレミアショップに勝手に登録された。
「ご入会ありがとうございます」のメールがいきなり来て、気づいた。
修理の受付対応糞のくせに、この有様。
314非通知さん:2011/08/15(月) 11:56:15.57 ID:gRZNPcShO
1週間くらいauお客様センター、繋がらないんだけど…
315非通知さん:2011/08/15(月) 13:28:00.49 ID:fxfQ0qdd0
316非通知さん:2011/08/16(火) 22:19:47.91 ID:pX4v53pdO
ここ最近ネット繋がらない&重くなる、メールの送受信できなくなることが多々あるんだけど
auなんかしてる?それとも携帯の調子が悪いのかな?
317非通知さん:2011/08/17(水) 11:21:25.11 ID:1t6DGkFZ0
799: 名無しさん@電話にはでんわ [sage] 2011/08/15(月) 17:00:05.78
296: 非通知さん [sage] 2011/08/12(金) 00:52:32.86 ID:gXOkvr1c0
お問い合わせ先
【就職できない】KDDIエボルバ17【底辺の集まり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1311782177/201-300

KDDIカスタマーセンター対応悪い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/994475038/301-40o

auお客様センターについて語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213457907/801-900

KDDIカスタマーセンターつながらない!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/993965755/201-300
318非通知さん:2011/08/17(水) 19:10:46.12 ID:S+2toakDO
>>316
使ってる機種名
319非通知さん:2011/08/20(土) 15:55:32.52 ID:P6Ruu6Xh0
本日スマホに機種変
契約時に「付属の電源変換ケーブル壊れやすいです。人によっては3ヶ月で壊れたという方もいらっしゃいます。
こちらのなんちゃら(音楽ダウンロードのサービス1月315円)に2ヶ月お入りいただけましたら変換ケーブルを
予備として1つ差し上げますがいかがでしょうか。変換ケーブルは600円ですのでお得かと思います。」と。

なんちゃらというのには加入しなかったが、
壊れやすいパーツの予備に壊れやすいパーツを提供するってどういうつもりなのか
家帰ってネット調べたら共通アダプタ03といういいものがあるじゃないか、なぜそれを薦めない?
320非通知さん:2011/08/20(土) 19:03:41.39 ID:lajfWulwP
>>319
使い方によってはだからな
俺は1年近く使ってるがなんともない

極端なクレーマーがいるので、あえて安全策として説明しているだけだと思うわ

うちは家電販売店だけど5人くらいでやってきて半日レジのあたりでクレーム言い続ける奴とかいる
裏でお話をと言ってもここで良いと話を聞かない。
321非通知さん:2011/08/21(日) 20:51:53.29 ID:PbykR2PUO
俺も繋がらない&重い日々。
今日は<エラー02>って画面に出て
ブラックアウトするようになった。

機種はW53S
322非通知さん:2011/08/22(月) 22:48:09.79 ID:q+Jd5K5+O
>>316
最近じゃなくて、だいぶ前から重い
メールは本文が届いてないこともある
電話は音が悪く相手に聞き返される(これは機種の問題か)
323非通知さん:2011/08/22(月) 23:41:52.95 ID:SP9s9hkK0
>>322
音が悪いのは確か。au同士でもごもご言って会話になりづらいことがあるし。
同じ機種で通話した場合でも、都心を少し離れるとよくなることが多いから、auが
設備投資ケチっているのが原因だと思う。
324非通知さん:2011/08/27(土) 20:06:18.26 ID:0AX0oUTTO
【参考】
今、友達が隅田川沿いにいるのだが、隅田川花火大会により、クソバンク回線、非常に繋がりが悪い!

さすが、クソバンクQuality!
325非通知さん:2011/08/27(土) 21:05:04.79 ID:j8K2ks9k0
>>324
つ スレタイ
326非通知さん:2011/08/28(日) 07:34:24.33 ID:lWBXyPM30
157
本当に対応悪すぎるな。悪いってレベルじゃないぞ、これは。
327非通知さん:2011/08/28(日) 15:21:48.10 ID:JZyQ4jMl0
>>326
ここのクズ達に言ってやりなよ。


【就職できない】KDDIエボルバ17【底辺の集まり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1311782177/201-300

フルネームと拠点は必須。
328非通知さん:2011/08/28(日) 15:24:34.71 ID:lWBXyPM30
フルネームと拠点を客が聞かないといけないなんて異常だよ。
329非通知さん:2011/08/29(月) 18:58:57.71 ID:/7O3+jbA0
普通の客は拠点などあるなんか分からないんじゃないか?
330非通知さん:2011/08/29(月) 23:21:58.94 ID:zE6El9IDO
夜は繋がり悪すぎだろ〜なんとかしろよ
331非通知さん:2011/08/30(火) 05:15:53.72 ID:aLT+kZpu0
今までURL規制で全部弾けてた迷惑メールが先週から急に突破されるようになった。
これってauが何かやらかしてんの?
332非通知さん:2011/08/30(火) 12:30:18.31 ID:F6xSoTWY0
157オペレーターの知識の無さは異常。しかも、間違ったまま案内してくるし。確認しろよ。
333非通知さん(兵庫県):2011/08/30(火) 13:42:39.19 ID:ZUw4N3TI0
>>332
間違ってると判断出来る能力あるなら客船に電話するなよ。業務妨害だよ。
334非通知さん(茸):2011/08/30(火) 18:15:10.46 ID:+rEuma7O0
エボルバのコミュニケーター。
わからない事聞かれるとキレるし、名乗りで噛む始末。管理者がわるいね。
335非通知さん(茸):2011/09/04(日) 23:58:57.14 ID:zvwCjh7k0
クレーマーのほうが業務妨害だと思うが
336非通知さん(長屋):2011/09/06(火) 12:53:32.31 ID:ZoKnv5BA0
auの公衆wifi、フラット契約以外にも開放しろよ。あとWiFiWIN契約にも。
337非通知さん(茸):2011/09/07(水) 14:41:12.21 ID:F16uUcAl0
誰とは言わないけど、 エボルバ須藤道KO
他管理者

大事な顧客情報を労働意識の低いフリーターにまかせることが間違っている
お遊びバイトのように見えるけど
客の住所、名前を見れる立場には厳重な管理が求められる

入力ミスをするとヘラヘラした茶髪SVに「大事な顧客情報が〜」と説教されるんだぜ

安い下請けに出してコストカットして
保証人不要のバイトしかしてない底辺フリーターばっかり集めたらそりゃ品質悪いよ
保証人不要ですぐ雇うのって風俗とか荷物運びくらいしかイメージわかないんだが
338非通知さん(茸):2011/09/07(水) 14:45:41.22 ID:F16uUcAl0
あと、現在の日本の法令では次のように強制労働について禁止されている。
第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
第5条 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
339非通知さん(関東):2011/09/09(金) 01:16:37.97 ID:z1SeF9DjO
>>330
同意。
酷いとデータのダウンロードもEZアプリの通信も出来なくなる。
通信エラーと通信速度をどうにかしてほしいが、機種代分割払い中だから解約出来ねーorz
340非通知さん(関西・北陸):2011/09/14(水) 04:58:33.64 ID:SvKyrzgeO
今auから『お宅の土地にアンテナ(15m)建てさせて下さい』って言われてて
でも10年契約でスゲー賃料が安いんだよね
田舎の土地だからだろうけど何で(2万円強/年)安いんだろうね?
341非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 07:24:54.76 ID:qzVA1tEv0
電柱とか街中でも数千円だぞ。
妥当っちゃ妥当。
安すぎると思ったら拒否すればいいじゃん。
342非通知さん(catv?):2011/09/14(水) 09:24:16.85 ID:37YIuvDm0
>>340
その代わり、基本料金無料にしてって交渉してみれ
343非通知さん(秘境の地):2011/09/14(水) 13:10:48.21 ID:2RmMPolE0
電力会社の鉄塔は高いが電磁波で体がおかしくなりそう
344非通知さん(dion軍):2011/09/15(木) 06:50:59.85 ID:+Xclw5mR0
>電柱とか街中でも数千円だぞ。

電柱で思い出した。

実家@千葉県の近所だけど、
電柱(東電)か電信柱(NTT)かは分からんが、
地震で倒れてきて二階の屋根がグシャ〜ンとなっていた。
こういったときって、どういう保証内容なんだろう?
345非通知さん(アラビア):2011/09/15(木) 11:06:40.89 ID:5rWp0gQ30
旧800MHzのau携帯は電波が安定してるのに
同じ場所で新800MHz対応機種で使うと通話中に警告音が鳴ったり
一瞬だが音が切れてしまうようになった
通話する度にアンテナバーが3本の時(この場合は安定してる)と
1〜2本の時(この場合は音が途切れがちになる)の時がある。
やはり2GHz帯はデータ通信専用にしないと駄目だな

なんとかしる
346非通知さん(関西・北陸):2011/09/16(金) 03:28:11.41 ID:BaejFuRyO
>>344
契約書見たけど
地震とか天災の場合はお互い免責と書いてあった
347非通知さん(西日本):2011/09/16(金) 19:06:25.39 ID:5sJhuEeW0
ケータイを紛失。
出てこなかったら、どーすべきかauサポートに訊ねたら、
「機種変更で新しい電話機を買っていただきます。
中古機を持ち込むと、契約していたシンプルコースが無効になり
月額料金がアップする。」との回答。

ショップで電話機を買うと、安くても3万円ぐらいかかりそうだが、
オークション中古なら、数千円からありそう。。。

ということで、知人に聞いたら
「オークションで買った中古電話機をauショップに持ち込んでも、
2100円で、契約プランそのままでOKだった。」とのこと。

どっちが本当??
契約プランは一体、どうなるのでしょうか??
ご教示をよろしくお願いします。
348非通知さん(神奈川県):2011/09/16(金) 20:07:36.24 ID:gn97NC9N0
>>347
始めに電話機の料金払ってる(もしくは分割で払い続けてる)んだから
料金プランが無効になることはないでしょ。
349非通知さん(山陽):2011/09/16(金) 22:30:35.87 ID:3kSRG1XOO
>>340
その書き込みだけ見ると、賃料以前に健康への影響の有無の方が
気になるけどね
350347(西日本):2011/09/17(土) 11:06:04.53 ID:51N0cKrs0
>>348 コメント多謝です。

中古持ち込みでも、料金プランは継続OKのようですね。
ほっとしました。
さっそくYahoo!オークション/検討中です。


auサポートの係員は、前述の料金プランの継続不能の他にも、
「同番号でも、メモリーのCIMがAとAダッシュになるので新登録」とか、
「電波周波数が変わったりして旧機種は問題が多い。」とか、
一般人を混乱させるようなことを並べ立てて翻弄していました。

なんとか新しい電話機を買わせようとする魂胆か・・・
351非通知さん(庭):2011/09/17(土) 11:12:21.42 ID:Z9/QFpJp0
てすと
352非通知さん(九州):2011/09/17(土) 11:27:03.68 ID:DmgdpgtbO
353非通知さん(秘境の地):2011/09/17(土) 11:27:33.38 ID:rO6ZEY6d0
354非通知さん(庭):2011/09/17(土) 12:03:45.97 ID:a7tdKNuK0
静岡 3Gつながりにくい
355非通知さん(千葉県):2011/09/17(土) 12:26:43.58 ID:SeYfGmSF0
現在使用する機種は3年以上。
だが、機種変更に5,250円のクーポンではあまりに少なすぎます。

出来れば、長期契約者(10年以上)の機種変更費用を安くして欲しい!!!
356非通知さん(東海・関東):2011/09/17(土) 18:20:31.75 ID:PzwPgHvWO
どこのキャリアもスマホ携帯のせいで回線がパンク寸前なんじゃね?

つながり悪いわ
357非通知さん(関東・甲信越):2011/09/17(土) 18:26:43.01 ID:Gh6P0bUPO
神奈川ですが、やっぱり繋がり悪いです。
358非通知さん(空):2011/09/17(土) 19:24:58.87 ID:ZOyVF7izi
どうなってんだ!客セン
レベルが低いと思っていたけど
本当に低いな。なんだ、あの2次の対応

新宿が社員で対応するようになっても
何も変わらない、3次が派遣の人の方が良かった。
くそったれ
くそ社長
359非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 01:19:54.64 ID:3kgjQ33t0
自己管理できる人→ソフトバンク、自己管理できない人→ドコモ

消極的不買運動の輪、静かに展開中
360非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 02:37:46.41 ID:gF9RoI4B0
>>359
朝鮮人は何を言ってるんだw
ソフトバンクはありえない。ソフトバンクにするくらいならauのままがいい。
361非通知さん(茸):2011/09/21(水) 22:49:33.56 ID:k+DVVGDB0
>>358
新宿の中は知識ゼロのこきたない格好のフリーターや主婦がやっているよ。
社員の対応??エボルバの事??
362非通知さん(東京都):2011/09/26(月) 09:28:46.75 ID:PJ0Ns9Sq0
最近メールが全然こないなと思ったら一週間分溜まってた
常に自動受信で手動では受信しないから気付かなかった

家族間の通話もまともに繋がらないし
こんなんでスマフォ拡大とかふざんけんな
363非通知さん(西日本):2011/09/26(月) 15:37:55.95 ID:c+5J55Bh0
ケータイ電話を紛失。
やむなくオークションで入手の別機種で利用開始の手続き。

auショップへ持ち込んだら、20歳ぐらいのネーチャンが
「安心カードはお持ちですか?」と言うので、あわてた。
そんな保証書みたいなもんあったのかな??

が、よく聞いたら、、、、「ICカード」だったよ。。。。

オジサンをからかったたのかと思ったが、
なかなかかわゆかったので許してやろう。
364非通知さん(東海):2011/09/26(月) 18:25:57.81 ID:S5h0X7TuO
なんで引き落とし日27日なのに今日引き落としされたのかよくわからん
365非通知さん(fuckau)(山陽):2011/09/26(月) 18:58:09.76 ID:AsYzh2ftO
>>360
必死やな。ゴミ。
366非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 19:56:33.01 ID:+87EwSRY0
嫁の携帯の液晶表示に黒い線が入るようになって修理に出したんだ。
今日修理部署経由でショップに連絡があって、
「auショップ○○の▲▲で〜す。携帯の修理の件ですが水濡れが出ましたので5250円かかりま〜す。どうしますか〜?」
(留守電に入ってたまま)みたいな変なテンションの電話がかかってきたんだ。

で、納得行かないから電話したんだが。
液晶を直したければ腐食した基板を5250円払って直せ。

いや、こっちは液晶の話してるから基板関係無いだろって言ったんだ。
そもそも、通常の使用に問題は無くて液晶表示に問題があるんだからこっちは液晶をなんとかしてほしいわけだ。
そしたらさ
「液晶に水が入ってそれが線になってます」
って言うんだよ。

素人でもわかる嘘なんだが、auの回答はこれらしい。
auの修理部署ってなんなんだよ。

これってauではデフォなの?
スレ違いで申し訳ないが、docomoならこんな対応にはならないのか?
まじめにキャリア変えたい。
やりとり全部晒してやりたい気分だよ・・・。
367非通知さん(京都府):2011/09/26(月) 21:49:26.04 ID:+qbXgaHB0
>>366
auを弁護する訳じゃないけど
液晶に常時表示される筋ってのは、基板側でショートとか電荷漏れで液晶がドライブされないから起こりえることもあるので、
液晶側に問題がある訳じゃない可能性もある

メーカーで修理をやる以上、電池切れ以外の理由で止まる要素がある場合は、修理対象となる。
で、かなり古い物で部品がないって状態を除いては、すべてを治すか、治さないかの選択しかないよ
最近防水携帯が多いので、軽微な問題で修理に出したとしても、防水性能に問題がある場合は、防水関係の修理(パッキン取り替えとか)が必ず起きる。
客が水に浸けたりしないって言ったとしても、その製品の性能が保持できない場合は必ず修理だ。
同意できなければ、修理せずに返却

なので、どのメーカーでも修理か修理しないのどちらかの選択になると思う
言い方の問題だと思うな
368非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 23:28:44.20 ID:+87EwSRY0
>>367

うん。それは理解してる。
俺も仕事は大して変わらないメーカーの仕事してる。
客に話すのは同じようなことだ。

もうちょっと言い様が無いかなぁって思うんだよね。
なんか、ユーザを丸め込むような説明って、俺は不誠実だと思うんだよ。
もちろん営利企業なんだからある程度線引きをしてユーザに正直に話せない部分はあると思うんだけど。
あからさまに虚偽の説明をしていいものなのかなぁ。

ちなみに、液晶は割れてる。
俺(専門職)が触ってそう言うんだから間違い無いんだよね。
液漏れもしてるし。
割れてるならどっちにせよ有償なのかもだけど、
別に金が払いたくないわけじゃないんだよね。

液漏れを、「水濡れの水漏れです」って、素人が聞いても納得しないよね。
それを自信満々に回答してくるショップってなんなのかなぁ。

液晶が割れてるから有償です。
液晶は無償で直せるけど、基板の腐食があるからそのまま返却はできません。

こうやってはっきり言えばいいんじゃないのかな。
369非通知さん(大阪府):2011/09/27(火) 01:49:15.99 ID:K3Lb2ra50
>>364
auの引き落としは毎月25日だ。今月は日曜だったから翌営業日の26日になったまで。
27日って、なんか他の料金と勘違いしてない?

>>366-368
家電の修理だったら時と場合によっては客の了解をとった上でこういう修理も受けたりするんだけどな。
ケータイメーカーで修理してる連中なんてユニット交換するだけのマニュアル対応しか出来ないからな。
(逆にそれ以外の対応をする権限も与えられていない)
ショップで軽修理をやってた頃だったら多少の融通は利いたかも知れないけどな。何か嫌な時代になったねぇ


370非通知さん(東京都):2011/09/27(火) 02:11:08.94 ID:QXaRnc950
>>365
朝鮮人は必死に考えてそれかよw
auはダメな会社だが、ソフトバンクや朝鮮人は害悪でしかないな。
371非通知さん(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:12:11.13 ID:Emc0joC40
客センの対応が悪すぎる。
いい加減なこと言うしさんざん待たせた挙句まともな回答も出来ない。
研修してんのかよ。無知でバカの集まり。イライラするわ
372非通知さん(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:33:51.07 ID:IF+eu7et0
別にソフトバンク嫌いじゃなかったけど電波が悪いからしょうがない。
アイフォンという同じ機種がauから出たらauにいくのは当たり前だし
自社間夜9時まで通話無料で同じになるなら誰だってau選ぶよ
au並にソフトバンクが電波をちゃんとしたら良かっただけの話
そのへんサボってたから電波が悪いイメージを変えられなかったんだろ
料金の安さはけっこうだけど電話はつながらないと意味がない
ここに気づいて電波を前からちゃんとしてきたauの勝利です

消費者はちゃんと見てるんだよな
機種とかプランじゃなく真っ先に電波にこそ金かけるべきだった
金かけてCMにスマップ起用とかもいらんかった
金かけるとこ間違えたソフトバンクの戦略ミス!!
電波をよくするためにがんばったauと料金を安くするためにがんばったソフトバンク
顧客やアップル社が電波を選んだだけのこと!!
373非通知さん(東京都):2011/09/28(水) 00:48:52.20 ID:4pQ5NlSK0
>>372
>消費者はちゃんと見てるんだよな

ちゃんと見てたら、アホンだけのためにソフトバンクにはしない。
auも糞だから、アホンがあるソフトバンクが選ばれただけの話。
auの対応がデタラメなのはみんな書いているとおり。
374非通知さん(北海道):2011/09/28(水) 00:56:24.07 ID:6FBOcjuR0
お客様コードってなんだ。
スマフォだと157に電話しないと分からないなんて信じられん。
単にオンラインで料金確認したいだけなのに七面倒くさい。
375非通知さん(大阪府):2011/09/28(水) 14:41:37.16 ID:TJye5fLI0
最近、勧誘の電話が頻繁にかかってきて鬱陶しい
毎度毎度、何回同じ説明せんにゃならんのだ

買い換える気になったら勝手に買い換えるっつーの

あまりに鬱陶しいから着拒設定にしたよ
376非通知さん(関西・北陸):2011/09/29(木) 01:22:50.06 ID:dGDtZAOGO
今日スマホ関連の商品見に行ったら
女の店員にガム噛みながら対応されたwww
公衆予防のために多少口が動いたならスルー出来るんだが
当たり前のように何度も噛んでた
注意しようかとおもたが、以前にその店の男の店員(店長だと思う)の対応もDQNっぽかったので
あぁ、そんなノリの店なんだなと思って、
とりあえず軽く説明を受けた後(父親の新規の件もあったんで、軽く匂わせたら、対応がガラリと変わった)別のショップに行った

違う店の対応はそこそこだったので、そこで契約する予定なんで
もうそんなDQN店や店員はどうでもいいんだが
やっぱり何か今になって腹立つというか、モヤモヤするんだよな
何とかしてやりたいがいい方法ないもんかね
377非通知さん(関西・北陸):2011/09/29(木) 01:26:15.57 ID:dGDtZAOGO
×公衆予防
○口臭予防
378非通知さん(長崎県):2011/09/29(木) 01:46:29.75 ID:B27/OwXp0
大手量販店なら本部(本社・本店)にチクるが宜しい。
379非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 07:58:46.60 ID:waAoMNOu0
客セン対応があまり良くないのは元DDI派が手抜きして責任を上に持ち込ませないからです。
それさえなければドコモに近付いたサポート品質になっていたと思う。
旧IDOのカスタマーセンターはトヨタ基準を持ち込んでいたので意外にはうるさかったし、旧KDD
のお客様案内はかなり昔は高飛車気味と言われていたのが平成になっ
て社長の鶴の一声で大幅に改善された。
旧セルラーは地域によりけり。沖縄と関西は比較的良好。北陸と中国はイマイチと言われていた。

一方の旧DDIはヤクザばりの対応と言われていました。
かなりの体育会系体質で某アダプターが
らみの苦情には基本ガチャ切りだったと言われてます。

結局は設立母体の力学なんでしょうかね。
380非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 08:22:51.12 ID:0HvH3NT1O
>>376
ガムくらい別にいいじゃん…
何か不都合あるの?
何か強要されたわけでも間違った説明受けたわけでもなし
客もDQNだから苦情が多いだけだと思う
ちょっとしたことで文句言い過ぎ
381非通知さん(北海道):2011/09/29(木) 10:09:47.64 ID:pTWq8v7nO
ガム噛みながらの接客に対して別にいいじゃんってすげーな
どんな環境に住んでるんだよwwwww
382非通知さん(関西・北陸):2011/09/29(木) 11:17:48.59 ID:ObMs6lW30
>>380
お前正気か?www
ま、お前がそれでいいんなら別にいいが
すげーな
普段どんな仕事してんの?
まさか工場系?
383非通知さん(大阪府):2011/09/29(木) 11:18:37.28 ID:cp9VsODD0
>>380
マナーって言葉、知ってる?
384非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:19:59.97 ID:U2ndb3qKO
爆笑!!!プップップッ!!!
ガム噛みながらはダメでしょ。
社会通年上、職務中にお客さまへの対応としても非常識。
でも、こういう店員ってムカつくけど、バカっぷりがめっちゃウケる。(笑)
まぁ、他のまともなショップを利用することが賢明ですね。
385非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 17:54:30.12 ID:0HvH3NT1O
>>382
警備だけど?一応役職は主任
内容しっかりして明解ならガムくらいなんとも思わね
ニコニコしながら中身すかすかだけど美人なら許すとかそんな考えだろ?
俺はそうゆうほうがダメだと思う
386非通知さん(埼玉県):2011/09/29(木) 18:22:12.11 ID:ohGNpcBL0
まじでAUしつこい
2,3回なら許せるが限度を超えてる。7月までに変えるっていってんのに。
おれのおつむじゃ2,3回じゃ理解できないだろうってか?客を舐めるのもいい加減にしろよ!
今度かけてきら
しつこいのでauやめます。他社の機種に変更するので心配しないでください。
と言ってやろう。
387非通知さん(チベット自治区):2011/09/29(木) 19:23:23.00 ID:ATL0i9gg0
>>386
着信拒否してやれよw
388非通知さん(関西・北陸):2011/09/29(木) 20:25:46.37 ID:ObMs6lW30
>>385
じゃ、いいんじゃね?w
それで今まで通用してきたんならw
ま、警備だろ?
工場並みにDQNレベルの集まりで有名だわな
主任ならそれなりにいろんな取引先と話す機会もあるだろう
ガム噛みながら取引先と話してこいよ
その行為が普通に通用したんなら認めてやるよw
389非通知さん(関西・北陸):2011/09/29(木) 20:38:03.04 ID:ObMs6lW30
にしても、いろんな考えの奴いるんだなと改めてわかったわ
なかなか新鮮w
390非通知さん(山陽):2011/09/29(木) 21:45:17.13 ID:5/WYSf/fO
EZwebくそ重てー
391非通知さん(山陽):2011/09/29(木) 21:48:12.58 ID:5/WYSf/fO
>>379
どうでもいいよ
auは糞
392非通知さん(東京都):2011/09/29(木) 21:59:22.17 ID:MtO4mJFZ0
>>391
どうでもいいわなw
ま、ソフバンとauは契約することはない。
393非通知さん(チベット自治区):2011/09/30(金) 00:00:27.48 ID:7dgnBt7+P
>>385
主任レベルでそんなこと言ってるようじゃたかが知れてるねw
うちでも警備使ってるけどガムなんか噛んでようもんなら
会社に電話して速攻そいつ切るけどねww
お客様に対してガム噛みながら対応なんてありえんだろ。
394非通知さん(関西・北陸):2011/09/30(金) 00:10:52.84 ID:e+dEf3xrO
ID:0HvH3NT1O←ガム噛んでた店員ぢゃね?www
395非通知さん(神奈川県):2011/09/30(金) 09:52:31.73 ID:lVRAlxlI0
小野寺も絶好調の時に、さっと身を引けば
カリスマ社長で語られたのかもしれないね。
ただ、MNP開始時に何もしなかったので
他社に純増を奪われた失態は大きい

そのおかげあってプランEとかZとか出たのは
間違いないが、それでも純増1位を奪回するのは難しいと思われる。
バンクが24時間定額にしたら、同じように24時間にするのかと
回線品質は現状auは良いが、それもどこまで続くか分からない

とにかくジャニーズを使ってムダに宣伝費を払ったり
「庭」とか訳の分からないCMをやめさせること
電通にタダ飯食わせてるようなもの
今やらなきゃいけないのは、客センの対応
396非通知さん(関西・北陸):2011/09/30(金) 10:53:10.57 ID:k95/S8IBO
>>385
「噛んでてもまとも」と「噛んでなくて中身スカスカ」を比べるのがまずおかしい
「噛まずにまとも」で然るべきだろ。マクド店員ですらそんな奴見たことないわ。
397非通知さん(東京都):2011/09/30(金) 21:39:39.20 ID:SSFxJz150
>>388
警備といってもレベルはまちまち。
>>385は自宅警備員なんじゃないの?w
398非通知さん(関東地方):2011/10/01(土) 04:05:31.77 ID:rXdZ6l2kO
でも口臭いと萎えるよね
399非通知さん(dion軍):2011/10/01(土) 07:30:43.45 ID:8lPiqetx0
生理現象で口臭はどうしても出てしまうときがあるから
あまり過敏になり過ぎてる人の精神状態もどうかと思うけどな。
兎角なにかケチをつけたがる人が増えてて嫌な世の中になってきてるよね。
400非通知さん(チベット自治区):2011/10/01(土) 08:59:23.37 ID:hRgdxmKX0
ガラケーのWi-Fiって自分んちの回線で接続するのも月500円払わなければいけないんですか?納得いかないンですが。
401259(鳥取県):2011/10/01(土) 09:07:23.29 ID:Lh9/9kW7P
>>400

そういう人はドコモのホームUを使えばよろしい!

はい、次。
402非通知さん(関西・北陸):2011/10/01(土) 13:34:19.22 ID:sOFfxYOEO
>>399
とにかく何かケチをつけたがるとかそんな問題じゃないの。
お客様の前でガムくちゃくちゃしながらの対応は。
アメリカならともかくここは日本だから。
もちろん一日中仕事してると会話しまくりで人間だから口臭も発生する。
その恥ずかしさや相手に不快な思いをさせたくないという理由で口臭予防として噛むのも悪くないが
それは接客していない時に人の目のつかないとこで噛むべきでしょ
普段は口の中の隅に入れておけばいい
お客様にマンツーマンで接客してる時にくちゃくちゃとかは言語道断!

といっても、やっぱ接客業やったことない人とか
営業とかしたことない人とか
もしくは海外からの帰国子女だと
何が悪いの?って感じなんだろうな
TATTOOなんてアメリカでは当たり前なのに、日本ではスーパー銭湯とかで断られるのはおかしい!とか言ってる奴に似てる
いや、ここは日本だからwみたいな

もっと日本という国や人間性とか、社会に出て勉強したほうがいい
自分中心に世界が回ってると想思ったら大間違いだから
403非通知さん(dion軍):2011/10/01(土) 14:12:47.47 ID:8lPiqetx0
>>402
息苦しい。
404非通知さん(関西・北陸):2011/10/01(土) 15:52:44.35 ID:sOFfxYOEO
>>403
じゃ海外にでも住めば?w
405非通知さん(神奈川県):2011/10/01(土) 18:00:18.74 ID:Y6JIgAeP0
なんか6000円ぐらい過度な請求されてるわ

三箇月おかしいわ オプションで6000円 通話料金で6000円 今回は基本料金で6000円なんですか
406非通知さん(千葉県):2011/10/01(土) 18:15:25.05 ID:sqlGOUVl0
爆発携帯電話
407非通知さん(茸):2011/10/01(土) 18:19:32.15 ID:KY+tIuDZ0
>>405
おかしいと言われても、俺らきみの使用量知らんし。
408非通知さん(iPhone):2011/10/01(土) 18:25:32.54 ID:ATE6Xsfl0
新たなテロの形
409非通知さん(新潟・東北):2011/10/02(日) 07:43:26.72 ID:kbCQ4a+uO
重い!!なんでだ
410非通知さん(関東・甲信越):2011/10/02(日) 23:06:08.04 ID:PLmNc6u/0
22時頃になると何時もWebが重くなる
日付けが変わっても重い日があって不便
411259(鳥取県):2011/10/02(日) 23:22:17.77 ID:4FrlMnPoP
ナプキンでも付けとけっ!
重い日も安心

次っ!!
412非通知さん(山陽):2011/10/02(日) 23:41:03.61 ID:9/0OssrmO
>次っ!!
何だコイツ
413非通知さん(panda-world):2011/10/03(月) 01:23:28.86 ID:S/VMq8RZ0
>>412
そういうお前はなんなの?
414非通知さん(auガラケー):2011/10/03(月) 16:54:11.32 ID:vgFRs3XqO
留守電メッセージを残さない着信がある度に着信拒否
今度はCメールで送ってきた
>現在お使いの携帯電話がご利用頂けなくなります。TEL0077-7033までご連絡ください
まるで詐欺グループの文句
来年の7月なのに何焦ってんだろうか
無料交換機種がマトモになるまで換える気にならん
415非通知さん(pc?):2011/10/03(月) 17:36:48.52 ID:K+TE4JuO0
900万人が本当なら焦る気持ちもわかる
416259(pc?):2011/10/03(月) 17:44:05.27 ID:dG5TEU3wP
>>414

もうまともな機種はらくらくホンしか無くなる。
どうしてもスマホがいいなら03だ。

はい、次!!
417非通知さん(auガラケー):2011/10/04(火) 09:47:23.82 ID:nwQLIrz2O
いま使ってるやつフルサポで買ってから3年ぐらいたってるんだけどさ
2年以上たってるからシンプルプランの料金に変えるのに解除料かからないんだよね?
カタログみてもいまいち確信持てないし問い合わせメールしても一向に返事こないもんだからさ
教えてエロい人
418非通知さん(docomo spmode):2011/10/04(火) 12:03:05.27 ID:wWPyp1Sa0
>>416
どうせなら06がいい。オクの相場からしてもあんまり変わらないしな。
419非通知さん(auガラケー):2011/10/06(木) 03:18:07.02 ID:z+I1VvcFO
>>417
かからんよ
420非通知さん(pc?):2011/10/06(木) 05:48:43.04 ID:If+d9KBg0
これだけしつこく脅迫めいた乗り換えに力を入れてるとなると
周波数再編の影響で他社へ乗り換える人数がすごいことになりそうな予感。
確かに早めに乗り換えて欲しいのはわかるけどやり方ってもんがある。
正直に対応がとても大変なので早めに切り替えて欲しいといえばいいんだ。
弱腰になれば助けたくなるのが人情ってもん。さらに
早めに切り替えてくれたお客さんには○○プレゼント!的なことやればスムーズにいくんだよ。
嫌がらせ電話隊を雇って客失うよりもよっぽど効果的。
auは北風と太陽でいう、典型的な北風の例だよ。auこそ早めに切り替えて欲しい。
421非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/06(木) 08:34:53.08 ID:lPudv7/Y0
iphoneが発売されれば電波offでもcメール送信出来るようになりますか?
ダメだったら見限って他社に移ります…
422非通知さん(pc?):2011/10/06(木) 09:10:52.40 ID:AAOqR3bB0
〜 ゴミを買ってはイケません、iPhoneの真実 〜

○ おサイフ機能無し
○ ワンセグ機能無し
○ WiMAX不可
○ 赤外線通信不可
○ 業界最小の3.5インチ画面
○ 連文節変換すら出来ないことえり級糞日本語変換
○ 防水機能無し
○ 防塵機能無し
○ 通話中通信及び、通信中通話不可
○ 着信拒否不可
○ 個別アドレス拒否不可
○ 通話録音不可
○ 非通知拒否不可
○ 半角カタカナ入力不可
○ メール返信が強制的に全引用
○ バッテリーの交換不可
○ 画像ファイルの名前変更不可
○ テザリング不可
○ 待受時間300→200時間へ改悪
○ 林檎店以外からのアプリインスト不可
○ Flash(JAVA)再生不可
○ ストラップ用の穴無し
○ キャリアの問題ではなく、iPhone自体の受信感度が糞レベル ← New
423非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 08:29:27.69 ID:D69Nd9Fb0
何で共通ACアダプタ03シロは値上げされた?
424非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 13:32:44.94 ID:UWh4YlLQ0
>キャリアの問題ではなく、iPhone自体の受信感度が糞レベル ← New
それも4が出た時点で散々言われてるから
禿の電波がしょぼいで交わされちゃってるだけで
425非通知さん(auガラケー):2011/10/07(金) 16:11:46.56 ID:WJG2ifnkO
アプリの通信制限っていつから始まったんですか?
今後一生制限が解除される事はないのでしょうか?
426非通知(ナンコ)(pc?):2011/10/09(日) 14:33:24.85 ID:4wRt+qJR0
ある美容院のカウンターで、催眠術にかけられそうになりました!!
途中で、ハッと我に返りましたが。
これは犯罪ですよね?
427非通知(ナンコ)(pc?):2011/10/09(日) 14:41:58.78 ID:4wRt+qJR0
すみません。426に書き込みした者です。
初めてなのと、怒りのあまり、こんな所に書いてしまいました。
この種の苦情はどこに書けばいいのでしょう?
428非通知さん(auガラケー):2011/10/09(日) 15:38:43.72 ID:Y3TFvCp9O
じぶん銀行勧誘UZEeeeeeeeeeeeeee!!!!!
429非通知さん(auガラケー):2011/10/09(日) 20:54:48.31 ID:kYdcsqvAO
全然繋がらない、お金返して欲しい
430非通知さん(panda-world):2011/10/09(日) 21:35:46.16 ID:8wgh0Cdg0
>>429
繋がらないのはあなたの赤い糸ですか?
431非通知さん(pc?):2011/10/09(日) 21:58:35.63 ID:kjPTwz5KP
>>429

着信拒否にされてる!

はい、次っ!!
432非通知さん(auガラケー):2011/10/10(月) 06:36:12.04 ID:9NdJW0bFO
接続悪いよね、スマフォが圧迫してんだろな
ドコモに乗り換えよう
433非通知さん(docomoガラケー):2011/10/10(月) 08:19:38.18 ID:KN0+5sD/O
>>432
ようこそ。チェンジ割やってますよ。
434非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 09:40:33.41 ID:+Djk2zzg0
アホンだの桃黒Zだの調子に乗って回線パンクしなきゃいいけどね
435名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/10(月) 19:18:58.72 ID:1fMxjQ7BO
国際オペレータ通話を復活させんさいゴルァ
436非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 20:43:33.49 ID:L8yZZ7pi0
バッテリー欠陥機種用の対策バッテリーマダー?
437非通知さん(pc?):2011/10/11(火) 09:00:28.62 ID:nRMr5oin0
インチキサイトを待ち受け画面にリンクするな
438非通知さん(auガラケー):2011/10/11(火) 17:56:14.96 ID:TwKz6KkZO
うちの街、無線LANなんかどこもないのにauの売り場はスマフォばかり
なんかおかしくない?
田舎町にスマフォはいらないよ、真剣にドコモに換えようと思ってる
439非通知さん(pc?):2011/10/11(火) 18:49:43.97 ID:b9KYrEIn0
>>438
実際問題ガラケにしがみつくつもりならドコモしか選択肢が無くなりそうだな
440非通知さん(auガラケー):2011/10/11(火) 18:58:39.15 ID:STDdFNafO
さっさとau潰れてくれんかな
441非通知さん(docomoガラケー):2011/10/11(火) 21:25:01.59 ID:jxpvGXlEO
>>438
ドコモへMNP一択!
ガラケーも選べるよ。
442非通知さん(pc?):2011/10/11(火) 23:46:22.36 ID:PC2St50I0
禿のAndoroidなんて誰得な感じなのに何でガラケー減らすのかね。
マミーが使ってるかんたん携帯無くしたらドコモにすっかな。
443非通知さん(auガラケー):2011/10/12(水) 00:44:10.90 ID:aGNEGFkuO
周波数とかで私の携帯 使えなくなっちゃうみたいです…
またauにするかもしれないけど いったん解約しようと思ってます
当然【違約金は払わなくてもいいんですよね】
そちらの都合で一方的に使えなくなってしまうのですから
でも auという会社 信用出来ないのでいちおう銀行口座解約することにしました
契約書に細かい文字で何て書いてあったのか?は覚えていませんが一般常識ではこうなるべきですよね
それとも 細かい文字で書いてある契約書が最優先であるのなら そのことは 契約前にすべての人に伝えてくださいね
そんなことが出来るような優良企業とも思っていませんが…
444非通知さん(auガラケー):2011/10/12(水) 01:12:46.46 ID:MhdVdrs7O
>>438
DoCoMo行ってもスマホだらけだが。ガラケで3G使うなら、無線LANなしのスマホでも同じだろ。
445非通知さん(pc?):2011/10/12(水) 12:49:38.21 ID:evny0wib0
各キャリア共、Web上限値上げしたくてどうしてもスマホだけにしたいんだろ

WILLCOM検討中
446非通知さん(pc?):2011/10/12(水) 21:58:39.25 ID:PCwW+hqy0
>>445
それはないだろ
正直上限1000円値上げしてもなお、スマホによるトラフィック増大は痛いと思う
447非通知さん(pc?):2011/10/13(木) 01:30:13.93 ID:XzxcjxPX0
docomoからMNPで移って数ヶ月。
端末も回線状況も料金にも不満はないけど、唯一クソだなーと思うのがSIMロック?
なんでdocomoみたいに自由に入れ替えて使えないの!?
448非通知さん(auガラケー):2011/10/13(木) 13:17:50.81 ID:L/Z3Te+GO
ポイント使って新しいバッテリーを貰いに行ってきた。
そんな古いモデルじゃないが結構落としたりするんで角とか塗装剥げが目立ち、ボロい印象を与えたのか
受付のお姉からスマフォ乗り換えのお誘いを受けた。
それ自体は仕事だろうしかまわないが、俺の携帯を見て一瞬笑いやがったぜ、「プッ、ガラケーw」みたいな。
auいよいよだな。
449非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 12:14:55.74 ID:TFMt86KJ0
>>447
がんじがらめなアウを理解してない?
プロテクトばっちりなSD Music、プロテクトガチガチなLISMO
プロテクト・ガードしまくりWi-Fi、プロテクトしっかりSIM

プロテクトしまくってお客をお守り申し上げていま
450非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 12:16:23.64 ID:TFMt86KJ0
>>448
印籠代わりに現役1304T差し出してみるかw
451非通知さん(auガラケー):2011/10/14(金) 18:29:00.63 ID:24aK8jj5O
>>448
そんな失礼なバカ女には頭突き喰らわしてやれ
452非通知さん(auガラケー):2011/10/14(金) 18:58:15.11 ID:dsnLM93MO
ショップ改装だかで仮店舗のコンテナの前でかれこれ1時間待ってるんだが一向に列が進まん
453非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 09:35:31.64 ID:3wCR97WX0
>>445-446
ソフトバンクで荒らされた通話のみの客単価を再び引き上げたいからだろ
ホワイト導入前は各社3千円以上あった客単価が一気に千円程度に
なったからな。
iチャネルとかプッシュ型で通信増やしてみようと試みたが失敗。
そこでiPhoneの登場だ。パケ定必須にする事でかつての水準に
戻せるとこぞってスマホに参入。
スマホはファームのアプデまで客持ち扱いにすり替えたからな。
454非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 10:57:01.20 ID:CDwcoEs/0
2011年10月22日(土)日本武道館にて行われる、
倉木麻衣の東日本大震災復興支援チャリティーライブ『Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one』の模様を生中継!

http://www.auone-net.jp/10th/live/selection/index.html

455非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 11:00:42.06 ID:U/N0WnHr0
>>421
はい、駄目です
さようなら
456非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 14:46:13.71 ID:jt4JaKfd0
2012年7月で新しい電波に対応していないから機種変更しろと頻繁に電話がかかってきて邪魔なんだが。

KDDI側の都合で電波止めるのにパンテックとかキョウセラのゴミを用意したから変えろとかマジウンコ
457非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/15(土) 15:16:53.74 ID:2IDUOEBs0
意味不明?街中無線LAMとスマフォって何言いたいわけ?
田舎こそ情報集めるためスマフォあってもいいよ
ないよりあった方がいい

>>438
> うちの街、無線LANなんかどこもないのにauの売り場はスマフォばかり
> なんかおかしくない?
> 田舎町にスマフォはいらないよ、真剣にドコモに換えようと思ってる
458非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 16:16:48.22 ID:SwGCx+Aw0
そろそろおふくろの携帯(簡単ケータイ)の電話帳をバックアップしなきゃ
と思ってUSBケーブルを注文したら3週間かかった!! しかも先払い。
kddiってのんびりしてんのか、他のキャリアも同じなのか…。
459非通知さん(panda-world):2011/10/15(土) 16:25:12.43 ID:YortVLDXI
昨日、iPhone4sを手に入れました。
ところが、今日いきなりauショップから電話がかかってきて、
ショップの担当者のミスで、
MNPではなく新規契約扱いになってしまったと言われました。
番号を引き継ぐには、契約し直さないといけないと。

これは、もう泣き寝入りするしかないのでしょうか?
460非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 16:30:45.01 ID:/GMeQvas0
>>459
担当者が間違えたのであれば、取消してMNPで契約しなおし。

で、なぜ「泣き寝入り」なの?
契約し直すことのどこが「泣き寝入り」なのか、エスパーでもないとわからんだろ。
461非通知さん(docomo mopera):2011/10/15(土) 16:34:59.90 ID:/PLg+NG60
>>459
釣りか?
渡された時に自局番号の確認ぐらいするやろ。
旧機種が死んだかも確認しないの?
462非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 16:35:03.63 ID:kZ0HrbNV0
泣き寝入りの意味がわからん。
電話番号引き継いでもらうためにショップ行くべきじゃね?
で、謝罪なり賠償なりショップとやればいいじゃん。
463非通知さん(panda-world):2011/10/15(土) 17:07:36.33 ID:YortVLDXI
459です。
すみません、言葉足らずで。

これは、母の話でまた聞きなのですが、
・仮の番号としてiPhoneを渡された
464非通知さん(panda-world):2011/10/15(土) 17:11:30.90 ID:YortVLDXI
459です。
すみません、言葉足らずで。

これは、母の話でまた聞きなのですが、
・仮の番号としてiPhoneを渡された
・今日、番号が変更されると聞いた
・キャッシュバックはしてもらえるらしい
・番号を引き継ぐと、メアドを変更しなければならない

ということなのですが、
メアドはいまのまま(auのアドレスで昨日登録したものです)で、
番号は、前のキャリアのものを引き継ぐことには
本当に契約しなおすしかないのでしょうか?

日本語が下手ですみません‥
465非通知さん(docomo mopera):2011/10/15(土) 17:24:15.20 ID:/PLg+NG60
>>464
てか、あんたも母もMNPを理解しているか?
466非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 17:31:39.13 ID:4GUMxvTg0
この件に関しては、auショップより質問者/母もなんかダメな感じだな・・・
「担当者のミス」と言いながら、「仮の番号」「今日、番号が変更されると聞いた」とか、
話がちぐはぐだし。
実際どうだかは、又聞きのさらに又聞きになっている俺らにはわからんけど。

>>464
・契約をしなおさないと番号が引き継げないのは事実(新規契約と同時以外で
MNPはできない)
・メアドは電話番号と紐付けされているから、昨日もらったのと別の番号を使用
する(MNPで契約し直す)ならメアド取り直し

ただし、auの客センで昨日登録したメアドを解放できるのであれば、
1)MNPで契約しなおし
2)同時に昨日もらった番号を廃止
3)同時に昨日もらったメアドをau側で解放
4)引き継いだ番号で解放されたメアドを取得
という手順で行える。
普通、各社とも使用されたメアドは一定期間保留した上で解放してるから。

auでこういう処理が可能かは知らないけど、聞いてみる手はある。
ただ、筋道立てて説明・交渉する能力がないと無理だし、解放後すぐに取得
しないと誰かに取られる可能性もある。
467非通知さん(auガラケー):2011/10/15(土) 18:12:16.35 ID:mdSM6kISO
窓口で老人にiPhoneを売ってるauを見た
弱者を相手に酷いことしないで下さい!!
468非通知さん(auガラケー):2011/10/15(土) 18:28:03.79 ID:uZZnMYaeO
今や70過ぎの人もiPhoneやスマホを軽妙に使ってるよ
老人だからって使えないと思うのはいけない
469非通知さん(auスマフォ):2011/10/15(土) 19:40:42.60 ID:tMHbwRYQ0
>>462
> で、謝罪なり賠償なりショップとやればいいじゃん。

「謝罪と賠償」ニダ。
470非通知さん(panda-world):2011/10/15(土) 20:08:59.42 ID:YortVLDXI
459です。
auを解約(キャンセル?)して、ソフトバンクに移ることになりました。
後日、担当者がiPhoneを引き取りに来るみたいです。
母曰く、電話口のチャラい担当者が許せない。とのことですが、
運が悪かったのと、勉強不足だったということで今回は諦めます。
お騒がせしました。ありがとうございました。
471非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 20:19:11.45 ID:SVY43Un+0
>>470
auを擁護する気はさらさらないが、チャラい店員と称する貴方方にも学ぶところは多そうですよ。
472非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 20:57:12.44 ID:L7HLo5CH0
auさん、端末余ってるならSBに回してやれよ。
473非通知さん(auガラケー):2011/10/15(土) 21:02:29.92 ID:FUj8D6hLO
EZwebいくらなんでも重すぎやろw
474非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 21:03:12.77 ID:47sMyG9k0
auで許せないのにソフトバンクってwww

ただの禿宣伝じゃんw
昨日取ったメアドそのままにしたいとか言ってたのに、適当にも程がある
475非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 22:41:00.55 ID:ToMUqr7j0
au iphone4s買った人に質問
DOCOMOユーザーですが iphone4sはネット中に通話できないって
本当ですか? 携帯で株取引してるもので
SBはつながりにくいエリアあるみたいでし
docomoのアンドロイドしかないかな?
476非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 22:55:39.69 ID:UrYoVKi20
すきにすれ
477非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 23:30:06.37 ID:kZ0HrbNV0
>>475
通話しながら通信(Wi-fi除く)ができないのはiPhoneじゃなくって、auの電波の仕様。
でもね、1秒を争う株取引を携帯でやるのに、通話が邪魔するのはどちらも同じ。
普通、そういう利用するなら、通話用と2台持ちにしない?
auユーザーのスマフォ率はそんなに高くないにしても、
「通話と通信が同時に出来ないスマフォはだめだ」
みたいな声は出てきていない。それが答え。
心配ならドコモのままにしておけ。
478非通知さん(auガラケー):2011/10/16(日) 10:26:59.29 ID:SroEY9KLO
>1秒を争う株取引を携帯でやるのに

デイトレは部屋に籠もってろよ、スマフォで株式バカか
479非通知さん(mopera):2011/10/17(月) 07:37:40.33 ID:pFZ+bRIb0
docomo側からauのスマートフォンにメールを送ってるんですけど、相手側ホストの都合により送信出来ませんとあります。

今、auの通信状況ってかなり不安定ですか?
480非通知さん(auスマフォ):2011/10/17(月) 12:12:55.97 ID:rRukEaSI0
サポート対応遅い
早くしてくれ
17日の半分過ぎたぞ
481非通知さん(pc?):2011/10/17(月) 19:11:21.57 ID:SotZHcwo0
au版iPhoneあんまし売れてないな
64黒以外ほとんど予約無しで買えちゃうw
482非通知さん(SBガラケー):2011/10/17(月) 19:31:07.75 ID:TSOIq89kO
>>481
そうだね。
神奈川なんだが、ヤマダ電機やノジマ電機などの量販店を見て回ったけど、SoftBankからのiPhoneは予約が必要だけど、auからのiPhoneは予約なしで買える状態だからね。
483非通知さん(pc?):2011/10/17(月) 19:47:47.61 ID:o7mQFVCC0
携帯をAUに変えようと思ってAUショップ島田井口店に行ったら、
「機種を決めてから来て下さい」みたいな非常に感じの悪い接客でビックリした。
今まで愛想が悪い携帯ショップの店員なんて会ったことなかったが、
あの高飛車っぷりはなんだったのか。これもiphone効果なのかな?
島田井口店ではiphoneの取扱いなかったと思うけど。
484非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 20:24:31.62 ID:VEuBjYI7O
簡易留守録が3件でフルになりましたが削除のやり方がわかりません。
1417にかけても「メッセージはお預かりしていません」ですぐきれます。
たすけてください
485非通知さん(pc?):2011/10/17(月) 20:27:49.70 ID:V9DO8RuI0
>>484
ネットワークの留守電とケータイ本体の留守番を混同してないか?
あと、ネットワークなら消す番号があったと。
486非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 20:31:46.80 ID:VEuBjYI7O
>>485
あー本体についてるオマケみたいなやつでした、T003なんですが消しかたわかる人お願いします。
画面右下のカセットテープマークが真っ赤のままでなんとかしたいです。
487非通知さん(pc?):2011/10/17(月) 20:34:21.44 ID:V9DO8RuI0
>>486
説明書
488非通知さん(pc?):2011/10/17(月) 20:36:24.24 ID:n1Q/XPJP0
>>486
スレタイも読めないのか。ここは質問スレじゃねーよ
オンラインマニュアル嫁
http://www.au.kddi.com/manual/index.html
489非通知さん(pc?):2011/10/17(月) 20:37:22.89 ID:V9DO8RuI0
>>488
てか質問スレでも嫌われる質問だわな。
490非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 21:20:39.79 ID:wmV8I1fBO
>>479
もっさり具合は安定してる

EZweb重すぎだろこれwwwユーザー舐めてるわ
491非通知さん(mopera):2011/10/17(月) 21:41:33.39 ID:rJMJkByR0
>>490
重いだけだったら良いんですけどね

まさか相手側のメールの受信拒否でも、ホスト側の都合により送信出来ないってメッセージを受けとる羽目になるのかしら?
492非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 22:19:49.73 ID:zQXC3OJxO
おいauなめてんのか?ガラケー迄とばっちりなのか知らないがさっきから重くてまともに使えねえじゃねーか@長野県
493非通知さん(pc?):2011/10/17(月) 22:49:44.28 ID:WRPXkk1R0
ここ数日間、夜になるとまともに画像が開けない
長年使っている客を大切にしろアホか
494非通知さん(docomoガラケー):2011/10/17(月) 22:53:05.22 ID:Y6zKNemWO
>>490
料金滞納で携帯止められてるんじゃないの?
495非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 22:53:41.81 ID:mnZAZnBm0
トップメニューすら数十秒かかるってもうアホかと
496非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 23:19:05.44 ID:OYX2UK62O
ここ最近夜間に異常に繋がり悪いのは自分だけじゃなかったのか
497非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 23:24:26.35 ID:g+CQ/Qu/O
夜間重すぎだろ…ダウソしてオナニーしてるのに途中でエラーとかしねよ
498非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 23:30:40.13 ID:VnWTGUkaO
重すぎ舐めてんのか
499非通知さん(auガラケー):2011/10/17(月) 23:47:56.74 ID:7EYCryUKO
最近のauの繋がりの悪さはひどすぎる
500非通知さん(auガラケー):2011/10/18(火) 00:01:22.45 ID:5UF59yfqO
スピードテストで1500kバイト弱のデータダウンロードの時間が10分以上かかった
501非通知さん(auガラケー):2011/10/18(火) 06:58:03.49 ID:xhQKjGd2O
いつも夜10時くらいからアンテナ消えて繋がらない
お金を返して欲しい、詐欺だと思う
502非通知さん(pc?):2011/10/18(火) 12:41:31.42 ID:437JpQsF0
俺だけじゃなかったのか、なんか安心したw
昨日は今までにないほど繋がりにくかったわマジで金返せ
503非通知さん(pc?):2011/10/18(火) 13:58:16.57 ID:u85Jos9H0

障害の可能性もあるのに地域を一切言わないのは、
最近特にauと利害関係のあるdocomo以外の人達なの?
504非通知さん(pc?):2011/10/18(火) 14:02:08.56 ID:09dtZfpF0
抽象的だよね。工作っぽさがすごい。
505非通知さん(auガラケー):2011/10/18(火) 17:39:43.07 ID:xhQKjGd2O
場所は熊本県八代市です、真剣に電波悪いです。
以前窓口で「こげなホットスポットもなか田舎でスマフォつこたら電波障害起きるんじゃなかとね?」
と聞いたら「そげんた知らんたい、新型やけんそらなかろー」言われて愕然としました。
この電波の悪さの原因は一目瞭然だと思います、まず僕に日割り返金とスマフォを従量制に切り替えるべき。
506非通知さん(イーモバイル ne):2011/10/18(火) 19:20:30.34 ID:gms1o8Ru0
>>505
唖然とした
507非通知さん(auガラケー):2011/10/18(火) 23:10:57.80 ID:iidFmnSJO
重い
508非通知さん(auガラケー):2011/10/18(火) 23:11:20.78 ID:3X4X/MNzO
おら重てえぞこら
509非通知さん(pc?):2011/10/18(火) 23:33:44.76 ID:C8SxF1Nm0
そんなに重たい、重たい言わないでよ

失礼ね プンプン
510非通知さん(pc?):2011/10/19(水) 08:18:21.18 ID:pRCbxqj30
新宿や東京駅構内は本当繋がらなかったけど今どうなんだ?
アンテナ3本なのに留守電になるんだぞ。パケットも繋がらなかったが。
511非通知さん(pc?):2011/10/19(水) 09:12:40.60 ID:Jb1V9dWU0
http://rchse.net/
このサイトがAU待ち受け画面にリンクされていましたが
登録するのは止めましょう

登録すると〜が当たりとかメール来ますが当選するには有料になりますが
ウソ800です当たりません
512非通知さん(auガラケー):2011/10/19(水) 09:45:56.59 ID:qpMNuTWaO
激重なんだけどなんかあった? by春日部
513非通知さん(auガラケー):2011/10/19(水) 13:31:05.21 ID:4q9lC6UHO
電話番号変更した際、公式サイトが解除されるって説明受けたけど、「公式サイトで取った画像も見れない、LISMOも聞けなくなる。」
まで説明欲しかったな…。
514非通知さん(auガラケー):2011/10/19(水) 21:37:13.43 ID:76RS3c8xO
ここ開くのに30秒くらいかかるんだけど
515非通知さん(pc?):2011/10/19(水) 22:53:01.88 ID:l3/iCR0U0
iPhoneで速度遅いとこメディアに見せられないから代わりにお前らガラケーとandroidは絞られてるの
516非通知さん(auガラケー):2011/10/20(木) 06:36:36.89 ID:WRXEtwdsO
アイフォンのせいで重い
今月も苦情だそう
517非通知さん(auガラケー):2011/10/20(木) 06:42:47.39 ID:ND+EdJGLO
docomoの新型スマフォ、えらい速そうな気配
通信インフラならやっぱdocomoかなぁ
518非通知さん(pc?):2011/10/20(木) 07:29:50.28 ID:93jnq2xU0
>>513
着うたフルはもともと電番に紐付けされてる訳だが
画像も見れなくなるとは?
SIMの交換もしたんじゃ無いの?
519非通知さん(auガラケー):2011/10/20(木) 17:57:30.75 ID:4nizpNDDO
>>504
よう、工作員w
520非通知さん(auガラケー):2011/10/20(木) 17:59:09.23 ID:4nizpNDDO
>>515
もう今年の4月辺りからこんな調子ですが?
521非通知さん(auガラケー):2011/10/20(木) 23:49:37.86 ID:ECF02H2hO
もうずっとだが、夜になると通信障害が生じる。

AVも動画も楽曲もコミックも 何もかもDL出来ない。
「〇分以内にDLしないと無効」という課金アイテムも落とせずじまい…


この連夜の通信障害は何でなの?誰に言えば改善するの?すごく苛々する!
無知なガラケーユーザーの俺に教えてすごい人
522非通知さん(pc?):2011/10/21(金) 02:40:43.63 ID:sHsqVe8n0
つかAUもうだめだろこれ。

なりすましフィルター高 設定
URL付きメール      拒否
HTMLメール      受信しない

とかに設定しても、rainbow.net とかいう出会い系サイトからのジャンクメールが
ガンガン来る。 
今月からヘッダーを取得して何度も[email protected] に情報提供しても全然解決せず。ザル。

試しにgmail.comに転送しているとしっかり迷惑フォルダにこのサイト系のジャンクは
選別されているのにさ。

AUで殆どメールしてない(8月は友達にはiPhoneの別メアドにメール送らせてAUは様子みてた。
ツタヤとマックの定期メール以外全部rainbow.netのジャンクで450通以上勝手に受信)のに、7月で+2300 8月で+3000 9月で+2500円余計に請求された。
全部rainbow.net系統(代表者は裁判で有罪になってるのにまだこの迷惑メール会社やってる)
からのジャンクメールなのに、払えってさ。

キチガイ会社だろもうw
523非通知さん(auガラケー):2011/10/21(金) 03:22:24.36 ID:/8HVvEKDO
>>522
メールフィルター設定(この設定も追加)
・一括指定受信のインターネットのチェックを外す。
・指定受信リストに受信したいパソコンのメールアドレスを登録。

上に書いた対策で防げないかな?
自分のメアドは@より左が誰もが知っている短い英単語で、右が@ezweb.ne.jp。
分かりやすいメアドだけど、rainbow.netからの迷惑メールが届いたことは1度も無い。
524非通知さん(WILLCOM):2011/10/21(金) 11:56:54.90 ID:VHGdTklD0
>>523
それだと、gmailが受け取れないから嫌なんじゃないのかね?
525非通知さん(auガラケー):2011/10/21(金) 22:53:22.98 ID:Qx0iM+EFO
また今夜も糞重いよ@広島
526非通知さん(pc?):2011/10/21(金) 23:13:55.01 ID:6JjyUYgZ0
>>522
>今月からヘッダーを取得して何度も[email protected] に情報提供しても全然解決せず。ザル。

ちゃんと説明読んでるか?
インターネットから送られたものは情報提供対象になってないぞ。
あくまでもezweb.ne.jpから送られたものだけが対象。

http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/senyo/index.html
迷惑・嫌悪感を抱かれたメールのうち、当社ドメイン●●●@ezweb.ne.jpのメールアドレスで送信されたEメールに関する情報。
ただし、「なりすましメール防止機能」を設定した上で、受信されたメールに限らせていただきます。(注1)
527非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 00:03:58.49 ID:umc0J+ux0
ここ最近、糞重いんだけど福岡
我慢にも限度がある
528非通知さん(auガラケー):2011/10/22(土) 00:28:10.41 ID:t3p1a/WmO
>>522 auならまだマシな方だなw
ハゲで3文字〜5文字以内のメルアドにすると、来るわ来るわwwwww設定しても本当にザル過ぎてフィルターの存在意義が…
529非通知さん(auガラケー):2011/10/22(土) 04:21:28.41 ID:JL3wiigeO
そんな短いメアド使う馬鹿いるんだ
530非通知さん(auガラケー):2011/10/22(土) 06:13:38.71 ID:F4iVnispO
アンテナ三本なのにアクセスするといきなりアンテナが全部消える
とにかく重い
531非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 06:46:14.53 ID:lPXzAFIH0
雨振るとたまに、電波悪くなるね
電話繋がっても無音で聞こえないし
何回やっても、相手がかけ直しても同じ
アンテナが急に一本になるし
532非通知さん(auガラケー):2011/10/22(土) 07:09:14.13 ID:nXA443S1O
W定額をフルに使った時より、ISネットの方が500円安いのがなんか納得いかんな
スマホは大量にパケット使うんだろ、なぜフューチャーの方が高い
年間なら6000円、日帰り旅行に行けるくらいの金額だ
533非通知さん(panda-world):2011/10/22(土) 07:40:19.66 ID:hzp7ipBQ0
【IT】auのiPhoneに表示される謎の「○」 これが表示されると低速になる 日々表示頻度が増えていく……
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319227883/
534非通知さん(panda-world):2011/10/22(土) 10:04:40.83 ID:PMxyWo2H0
【携帯】 auのiPhoneに表示される謎の「○」 これが表示されると低速になる・・・ネット不満 「○の出現率が日に日に高くなってきてる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319242184/
535非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 13:04:56.71 ID:xq5g9p7I0
何か300万パケ使ってなくても普通に帯域制限されてね?
先月まではIS06で常時3M前後出てたが最近は1M以下しかでない。
3日で300万どころか今月合計で250万パケットしか使ってないのに。

536非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 13:47:48.42 ID:W8/w9m0J0
WHSってアンテナ3本使うから、普及前ならよかったけど
普及してきた最近はアンテナの取り合いが激しくなってるからじゃね?
結果アンテナ1本分しか通信できなくなってたりしてw
537非通知さん(spmode):2011/10/22(土) 15:02:33.68 ID:hlwxl+uF0
>>522
ビームで検索↓↓

よくくる迷惑メールを晒すスレ part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1317549302/
538非通知さん(auガラケー):2011/10/23(日) 10:00:47.24 ID:M0/Qct1tO
auってなんで基地局より無線LAN増やしてんの?
都会はそれでいいんだろうけど、30km圏内にコンビニ1件とかの田舎はどうすんだよ
繋がらねえんだよ、なめてんのか馬鹿
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (pc?):2011/10/23(日) 10:24:20.30 ID:MVb58kcs0
衛星通信もありまんがな
でも

衛星が故障、KDDI通信障害 船などと一時連絡不通

http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201110220690.html
540非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 10:58:29.10 ID:MVb58kcs0

昔は短波回線だったので盗聴可能でした
541非通知さん(mopera):2011/10/23(日) 11:28:21.26 ID:2Z3zLjlE0
アドレス表示不可メールが大量にくるんだけど、どうにかならんかねorz
なりすまし拒否はしてるんだけど。。。
542非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 19:14:56.77 ID:Xi3R0enJ0
>>538
不満が出ればパケ上限撤廃して通信費でうまうまできるのと
もう次世代通信に移らなくちゃいけないから
既存の規格の物にはあまり投資したくないから。

インフラ握ってぼろ儲けして高給うまうまです。
543非通知さん(auスマフォ):2011/10/23(日) 19:42:12.80 ID:9svatfKC0
一番近いau wi-fi spotまで78km(直線距離)

iPhone発売のせいなのかは知らんが
最近電波が不安定で困る
544非通知さん(auガラケー):2011/10/23(日) 22:25:44.86 ID:HBntptW1O
今日も糞重いよ〜EZweb@広島
545非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 23:09:45.78 ID:da2rVJNUP
>>522 >>541
普段は、指定外着信拒否でなりすましや迷惑メールは来ないのだが、海外でローミング中の場合
フィルター突破して迷惑メールが来るのは何とかならんのか。
メール通知だけでパケット代金を稼いでいるとしか思えない、禿のような卑劣な方法は止めて貰いたい。
546513(auガラケー):2011/10/24(月) 07:07:17.78 ID:fpyhiAemO
>>518
亀だけど、SIMって何?
auICカードに電話番号変更のデータを書き換えただけだと思ったんだけど。
547非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 15:34:38.83 ID:yMNyTRAIO
SIMMのことじゃないの?
72pinの128Mとか昔のメモリ
548非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 23:06:27.21 ID:htzTkSelO
糞重い関西
549非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 23:18:41.23 ID:WfCZhX6WO
また糞重い@広島
添付データ再生しない設定でも糞重いよ〜
550非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 23:21:03.63 ID:a+Tk8MUi0
いつも重たいねauは
551 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (auガラケー):2011/10/24(月) 23:24:07.49 ID:6KxAxs3W0
ezweb全般糞重い

@東北
552非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 00:03:27.44 ID:Lg9JAsI7O
auショップが他店(他会社)と契約させない様にする事って出来るのか?

コイツが騒いでいるが
http://459ch.com/i/public/info/T555081/tid/T1ZWN8C/
553非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 00:24:17.82 ID:qUBEhmA40
怪しげなリンク踏むのがイヤ。
554非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 10:03:06.30 ID:wmGpvN4U0
サーバーに繋がりませんばっか出るんだけどどうなってんの?
ムラがありすぎる
やっと繋がったと思ったらすぐ駄目になるし
いい加減にしてくれよ
555非通知さん(spmode):2011/10/25(火) 11:27:39.54 ID:Gqy2Gwb/0
こんな糞回線に4410円も払ってらんねえ!
556非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 12:06:57.55 ID:uswf/DXA0
3〜4年前からずっと変わらないどうしょうもナイ糞回線
557非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 21:55:02.13 ID:JLHIcH44O
EZwebだけかと思ったら、通話もブッツブツなんだけど
10月入ってから酷すぎる ここ潰れるの?
558非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 22:45:08.56 ID:byhbqqgHO
通信規制と言うがあまりにも繋がらなさすぎる。 こんなんではauももう終りだな。
559名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/25(火) 23:10:24.37 ID:uDNm7venO
とにかく国際オペレータ通話復活させんと話にならんじゃろ
560非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 23:17:14.43 ID:QmxC1pTL0
これはAUやSBが原因なんじゃなくて重いのはiphoneに原因があるんじゃないか??????
561非通知さん(auスマフォ):2011/10/26(水) 09:50:09.13 ID:4ngiGF6E0
何人かかいてるし、Twitterでも流れ始めてるけどここ数日au向けの迷惑メールがかなり増えたらしい。うちにもフィルターかけてるが今までにない量のメールがくる。

フィルターの調子が悪いのか?au。なんとかしてくれー
562非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 11:40:30.70 ID:4FqGbMhz0
やっとサクサクになったけど
いつまで続くかな
563非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 11:50:50.85 ID:rNrDe1PvO
アクセスの集中するサイトに繋りにくくなってきてるから心配
まだソフバン程酷くはないけど
564非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 12:57:04.63 ID:IncAB+Qa0
迷惑メールの設定をするのにEZWEBに接続しなければならない=金がかかる

迷惑メールの設定ぐらい無料でお願い

ソフトバンクさえ無料でできるぞ
565非通知さん(auスマフォ):2011/10/26(水) 13:00:50.43 ID:qu4hJ5nV0
>>563
アクセスが集中するサイトは、サイトにもよるけどキャッシュサーバー増強で速くなるはず。

566非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 13:07:46.60 ID:CTohLKPRO
Eメール使えるようにする時点で315円?かかると思ったが
その上で、一応au oneトップページおよびauお客さまサポートは料金FREEでそ?
567非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 13:31:45.69 ID:UOsuLg69O
>>565
おまえがガラケーに戻れば速くなるよ
568非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 13:42:47.87 ID:IncAB+Qa0
>>564
会社に問い合わせたら無料と言われた(問い合わせから返答まで約20分)
関係各位の皆様、本当にすいません
しかし確実に無料の保証はできないので各自で問い合わせてください
お騒がせしました。
569非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 13:57:47.27 ID:u+/TnNFM0
メール設定とか各種設定のサポートページは前から無料だったような?
それと、メールフィルターの設定するならPCからやった方がかなり楽だよ。
570非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 15:06:45.59 ID:P2x9DLOp0
さっさと潰れろ
571非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 18:26:39.68 ID:aGau5oLbO
トップページからたどってニュースサイト見てたら

ここから先は有料会員登録が必要です、という案内
まあ、EZパスワード入力しない限り大丈夫だろうと思って、はい→はい・・・と押したらいきなり

「会員登録完了」

調べたらEZパスワード入力を省略化できる設定があるらしい

え?そんな不条理な設定あるんかよ?設定した覚えないぞと思ってお客様サポートセンターに問い合わせた
572非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 18:27:36.31 ID:aGau5oLbO
俺「EZパスワード入力してないのに会員登録されちゃったんですけど?」
サポセン「パスワード省略化設定になってませんか?」
俺「した覚えないです。確認方法教えて下さい」
サポセン「お客様の携帯端末に設定情報が保存されてます」
俺「サーバーに設定情報保存されてない?」
サポセン「お客様の携帯端末に設定情報が保存されてます」
俺「お客様サポートセンターからサーバーにアクセスすれば設定情報が見れるでしょ?」
サポセン「個人情報なのでお教えできません」
俺「え?お客様サポートセンターからサーバーにアクセスすれば設定情報が見れるでしょ?」
サポセン「お客様サポートセンターはサーバーではありません」

もう解約しようかと思うんだ
573非通知さん(auガラケー):2011/10/27(木) 10:43:54.86 ID:TEMJ9fnlO
オレ、ガラケー取り扱い終了まで使って立ち退き料たんまりまらうんだ
574非通知さん(auスマフォ):2011/10/27(木) 20:22:45.95 ID:mm56/7xQP
ん?
ガラケー廃止になっても3Gで通話だけは出来るから。
ちなみに携帯サイトは廃止するか、更新せずにほったらかしね。
文句があったらスマホに買い換えてね。
575非通知さん(auガラケー):2011/10/27(木) 21:00:36.80 ID:TEMJ9fnlO
バーカ!さっさと潰れろ!
576名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/27(木) 21:46:56.83 ID:xaayfr9cO
エボユニの怒り思い知りんさい!!!ハハハ。
577非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 23:34:59.23 ID:Z6RdxjF40

傲慢なお客様センターとお客様相談室に天罰をもっと!


578非通知さん(auスマフォ):2011/10/28(金) 02:11:18.18 ID:5KgL0loO0
ほんとauのフィルターどうなっとるんやー!
なりすまし規制してもなにしてもまだまだメールくるし、なりすましメールも届くし。
それどころかドメインで拒否リストいれようとしたらすでに登録されてますだと…?

だったらフィルターの意味ないやろー!
579非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 07:00:03.38 ID:M1Msy2riO
ガラケー。勝手にリダイヤル発信される。苦情言っても「ボタン押したんじゃ?」で終了。
そんな事例ないで突っぱねられた。
一回じゃないし、目の前 で仲間の携帯にかかった事もあるのに、まるでクレーマー扱いされた。
580非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 07:09:04.65 ID:ZWzyaYgmO
au光の勧誘が余りにもうざいので
客センにTELしたら、見事なパス回しでたらい回し。
11年目だけど、来月更新せずにドコモにidoする。
581非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 07:18:45.39 ID:8CluWRdx0
【中野剛志】本日のとくダネ!の動画YouTubeで発見

http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10

tpp 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=CIHoqz9JyRE
tpp 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=-FMVxGGL6xI
 
消される前に!
すごい、中野さん!
オヅラがフリーズしてしまっている! フジはとんでもないゲストを呼んでしまった!!!

いやマジでとんでもない人だわwwwwみんな観てくれ!
 
おヅラ『TPPの問題点を一言で言ってください』
 
中野『問題はメディアがデメリットを報道しないことです』
  
582名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/28(金) 08:19:34.26 ID:ucXY7VgQO
なぜ京都麿電はSIMヒモ付け解除に\2,100かかるボッタクリですか?
583非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 10:45:36.90 ID:AcJyuQiNO
>>563
マジかソフバンでiPhone買ってくる
auさっさと潰れろよ
584非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 10:52:52.31 ID:JqM0gDmPP
>>580
電話かかってきたら、後で電話すると言って、折り返し先の電話番号を聞いておいてから
そこへ直接苦情を言うと止まるよ。殆ど、客センが感知しない代理店への委託電話攻撃だから。
まれに、札幌の客センが直接攻撃している事もあるが、彼らは代理店を装っている。
電話中止になると、次は毎週のように手紙類が送られてくるから、勧誘手紙の拒否も忘れずにね。

俺の体験談。
585非通知さん(spmode):2011/10/28(金) 12:39:07.86 ID:nzxAnWp00
>>578
迷惑メールの設定変えた?去年の終わり頃にリニューアルしてから未だにおかしいらしいよ。
586非通知さん(auスマフォ):2011/10/28(金) 13:51:57.44 ID:APoDrKAu0
>>585
578です。急に来るようになったし、なにか新しく登録したサイトもないからフィルターの設定はあらためてしなおした。が、ちょっと減っただけでまだくるわ…。もう指定拒否も満員に近い…
587非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 18:08:46.63 ID:kSgNUZClO
解約すりゃいいじゃんバカじゃね?
588非通知さん(auガラケー):2011/10/29(土) 06:40:43.99 ID:qDDvl5lsO
フィルターは保存してから20分位は素通りだな

に、してもマジスパムが多くて困る

通信も震災位から重いし繋がらなくなってきてるし

151に苦情でいいのかな
589名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/29(土) 07:16:11.40 ID:syQrCNmuO
エボユニの怒り
590非通知さん(auガラケー):2011/10/29(土) 10:25:30.54 ID:tb7RpD9vO
結局スパムとかあっちこっち登録するから事故責任だよな
オレなんかヤフオクしか登録してないからなんも来ねえもん
591非通知さん(auガラケー):2011/10/30(日) 13:33:15.96 ID:ysg3kIXRO
auの窓口っていつも店員は奥に引っ込んで喋ったりなんか喰ってるよね
こないだ行ったら今まさにたこ焼き食べてたろって臭いの店員が出てきてウンザリ
熊本の某ゆめタウンにて
592非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 06:44:14.53 ID:DAlw+ulu0
最近auにかえたら、年下の24から下くらいの後輩達にauてなんかガキクサイっすよ〜!と言われた。

前はドコモ持っててauの方が安くつくから変えたんだけど、その子たちはみんなドコモとiPhoneSoftBank版の二台もち。

俺はauとiPhoneSoftBank版の二台持ち。

今働いている土地はヤンキーとかモンペが多い地域。

ちょっと都市部離れるとauてヤンキーが学生時代に使うて携帯てイメージがいや。

端末がスウィーツだからか?
実際近所のauショップの店員はヤンあがりぽいBBAとクレーマーにはまけなさそうなおさーん配備。

ドコモ神話がまだ残る田舎、、auは代理店のショップデザインとマイスターw的な店員の教育をしてくれー。

クソ田舎じゃ学生の頃au、社会人ならドコモ!みたいなバブルか?現象が強いぞ!!

イメージをもう少しスマートwにしてくれ!



593非通知さん(auガラケー):2011/10/31(月) 10:22:24.66 ID:UROFb7i6O
携帯を2台持つのがナウいとかとこの部落なの?
594非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 10:26:19.83 ID:DAlw+ulu0
いえ、iPhoneがSoftBankしか売ってないときに買ったから。
iPhoneはおもちゃです。
595非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 10:29:32.95 ID:DAlw+ulu0
あっ僕は仕事でこのクソ田舎に引っ越してきたものです。
地元じゃないです。
後輩達は地元の子たちがほとんどかな。
いい子達なんだけど、見た目は全身チャラブランドでなんというか田舎くさーいかんじ。
596非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 17:46:30.09 ID:0y9WWffW0
と、年下の子たちから言われてます
597非通知さん(auガラケー):2011/10/31(月) 18:13:40.17 ID:BChtpUIVO
今日は朝から微妙に重たい@福岡

設備の不具合ですか?工作員さん。
598非通知さん(auガラケー):2011/10/31(月) 18:16:28.29 ID:BChtpUIVO
>>595
ホント、地方から撤退してほしいですよねauは。
情弱がゴミカス端末買わされていい迷惑ですよ。
599非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 23:05:21.66 ID:DAlw+ulu0
それはどういう意味ですか?
auてまだ都市部だったら色んな年齢層の人が使ってるのに、田舎に行くと子どもが使うみたいなノリが残っててなんでだろ?て感じです。
モバオタとかじゃないのに、やたらとドコモのプライムかギャラクシー持ちが多い。
そしてそれが一種のステータスになっているよ笑
ウケるよね
600名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/31(月) 23:26:45.57 ID:1G4xl2uIO
ごちゃごちゃ言わんと、早よ国際オペレータ通話復活させんかい!!!

で600
601非通知さん(auガラケー):2011/11/01(火) 18:17:54.32 ID:h6fHRmtWO
>>599
auにはステータス自体ありませんよ笑

>auてまだ都市部だったら色んな‥
なら純増数もう少し増えてもいいと思うんだがな笑
602非通知さん(auガラケー):2011/11/01(火) 18:36:38.44 ID:Y/xFRmidO
auでBig6億当たったら解約する
603非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 18:48:50.77 ID:siHeSPHk0
はいはい、6置いときますよ
604非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 19:10:57.43 ID:KsMc9WDV0
>>601
純増数って意味じゃなくて、年齢層にあまり関係なく契約してる人がいるってことなんだけど。

貴方はドコモにステータスなんて感じてるの?
別に携帯にステータスなんてあると思わないけど。

そういう価値観の人がドコモを契約してるってことだろうね。

605非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 19:12:26.48 ID:KsMc9WDV0
自分はauにもそういう価値観をつけてほしいと思う。
だからカキコんだわけで。
606非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 20:38:17.38 ID:+UWt1bY80
607非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 20:42:54.29 ID:iNeNBQOE0
>>606
どこの店だww
608非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 22:23:42.42 ID:Pi7+3glR0
挑戦的な広告だw
609非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 23:00:32.25 ID:A3a8azRj0
携帯ショップの従業員は高卒が殆どなので、お許しください。
610非通知さん(auガラケー):2011/11/02(水) 09:21:44.32 ID:bHQGjxSfO
Cメールが届かない
みんなどう?
@東京
611非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 09:47:44.19 ID:5sOX8miI0
埼玉県・東京都・和歌山県の一部エリアにてau携帯電話サービスが
ご利用できない状況について(11月2日 09時30分現在)
612非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 14:30:19.41 ID:/irzeB0Z0
なんで強制機種変更より新規MNPの方が安いんだよ。
F001なんか新規一括0円どころか15000円キャッシュバックだったぞ。
613非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 15:22:39.97 ID:qtqFHkoj0
>>612
えー?本当?どこどこ?ほしい!
614非通知さん(auガラケー):2011/11/02(水) 16:01:23.59 ID:W1TsqlomO
>>605
茸は知らんけど、auにはステータス有るよな。
持ってて恥ずかしいっていう。
615非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 17:38:24.89 ID:MgkTylbU0
>>614
自虐的だな
616非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 17:50:33.90 ID:qtqFHkoj0
そうなの?恥ずかしいーwどうしよ!
って恥ずかしいのはアドレスのドメインがダサいとこだけかなー、、あと端末もっと高級なつくりにしろやー!
絢子のせいか?なんだこのプラスチック感は!!
617非通知さん(auガラケー):2011/11/02(水) 17:57:21.97 ID:4kNgLHbxO
なんかEメールが30分くらい遅延する
618非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 17:59:17.34 ID:qtqFHkoj0
物売るってレベルじゃねーぞ!だよねぇw
619非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 18:13:46.33 ID:v53AA3t60
>>523
>>526

いや、それもやっていたんだよね。KDDIとも相談したりもしてたが、たくみに
携帯から送られてきたメールと偽装させている。
相談結果は根本解決としてメアド変更しかない、って事だった。

だがしかし
こんなの見つけて、そのとおりにしてみた。
2週間前にテンプレ通りに苦情をおくったら、とりあえず今は来なくなった。

「株式会社ビーム」 (旧ウインズコミュニケーションズ)のホームページがこれ。
http://www.b-e-a-m.jp/

んで、
ちょっと嫌味混じりの苦情テンプレで送ってみた。
■会社名:
■氏名:スパム送信協力会社ビーム様
■TEL:110 もしくは 157
■メールアドレス:○○○○○(俺のメアド)@ezweb.ne.jp
■お問い合わせ種別:その他
■アンケート:検索エンジン
■内容:
配信停止先にstop-○○@rainbow.amと御社ドメインのメールアドレスを指定したスパムが
多数送信されてきます。
またヘッダ情報を見ても御社絡みなのは明らかですが、いかがお考えなのでしょうか。
早急にご回答お願いいたします。
620非通知さん(auガラケー):2011/11/02(水) 23:52:44.67 ID:q07QgnYsO
最近通信速度遅いな?スマホに変えさせるためにわざとやな
621非通知さん(auガラケー):2011/11/03(木) 06:43:46.41 ID:60oIcx4YO
携帯でこれだけビジー状態長いんだから
スマフォなんか終わってると思うよ
622非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 12:24:07.29 ID:PftM8ODG0
au版iPhoneがデータ通信不能に! 「データ通信機能を起動できませんでした」

au版iPhone4Sユーザにまた一つ悩みの種が増えそうだ。 元々の発端は2日前、何故か記者が所有するau版iPhone4Sがネットワークに繋がらなくなった。
決して圏外になった訳でも、話題の○状態で回線速度が低下→接続タイムアウトという訳ではない。

画面にには「データ通信機能が起動できませんでした」というエラーメッセージが表示されWi-Fi経由を除く一切のデータ通信が行えなくなったのだ。
そしてこれ以降、記者のiPhoneはWi-Fi環境でしかデータ通信が行えないiPod Touchへと成り下がった。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5978397/
623非通知さん(auスマフォ):2011/11/03(木) 13:14:00.51 ID:KIMZbmWt0
物凄い些細なことだが、スマホ修理に出したとき
auショップの店員に俺が今までずっと剥がさずにいた
電池パックのpullシールを目の前でベリベリ剥がされた。
別に剥がすのは普通のことなのかもしれないが、その電池パックを見るたびにイライラする
624非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 17:49:40.19 ID:A98CJLyC0
>>623
あれ、つまんで電池を取り出しやすくするためのタブで、はがすものではないと思うが。
625非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 17:50:31.53 ID:t5x/Rm6X0
わかるわー!docomoはそこまでやらんでもてくらい、丁寧に携帯扱うけどauは本当荒いw
626非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 21:19:22.79 ID:LKRrC2TA0
>>623
些細なことではない!

気持ちの問題だ
気持ちの問題を晴らすには、器物損壊で電池をもう1個もらうのだ
627非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 23:55:19.42 ID:lHFAluJF0
預かり修理で代替機種の傷などがあったら10500円(傷で10500円!)
で、実際に請求されている人がいるらしい。
という事であまりにも馬鹿馬鹿しいと思ったので予めサポートに
昔使っていた機種を持ち込めばそれで処理してもらえますか?
と聞いたら「はい、不具合品と代替機の両方をお持ち下さい」
と返答を得たので両方を持っていったら店頭では「その場合は2100円頂きます」
との事、、、。
なんで初期不良の端末を修理に出すために2100円負担しなければならない?
という事で代替機種にしたけれど、ちゃかりと傷がついたら10500円の念書にサインさせられた
ヤフオクで10500円なんてしないような機種を渡されて傷がついたら10500円なんて言われてそんな者使う気にならない。
初期不良の商品を買わされて、予めおかしいと思ったから自らの代替機種の持込が可能かを問い合わせて
わざわざ電車賃を支払って持ち込んで1万の値打ちなどない機種を掴まされて
それに傷がついたら10500円って、どうなんですかね?
私の心が狭いだけでしょうか?
とりあえず、代替機種は絶対に使わないでおこうと思います。
ならば講義の為にも借りなければ良かった。
628非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 00:07:17.90 ID:w8Otfxmf0
って勢いで書いたので誤字ありすぎ^^;
とりあえず明日サポートに抗議の電話しときます。
629非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 00:36:51.19 ID:ZLVI5y6i0
なんか乞食ばっかだな。
さすがau。
630非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 01:42:36.11 ID:EVTpVRio0
>>627
自分が持ち込んだ代替機が傷になろうと壊れようとも、所有権はあなた。
SIMロック解除の2,100円は支払い義務があるが、念書の話はおかしい。

店舗から代替機を借りていないのだから、店舗所有物に傷のつけようがない。

店員なんか勘違いしてるな。
631非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 01:55:33.55 ID:rNy4tpvi0
>>630
>>627は、2100円かかるのはイヤだから、ショップの用意した代替機にしたんだと思うけど。
632非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 02:24:30.49 ID:s1LJUjU30
2100円の手数料なんてかからないよ。
633非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 10:17:27.72 ID:HUSrTkWN0
WiMAX対応携帯のエリア確認用の貸出し
もう」終了してたんだね
今、ドコモで来月更新月で自宅の電波強度が△だったので
借りて確認しようと思ったのに
商売する気ないのかねauは
がっかりだよ
634非通知さん(auスマフォ):2011/11/04(金) 12:40:51.32 ID:LKSlVSF90
>>631
ああ、結局代替機を借りたので念書を書かされたのか。
なら普通の対応じゃん。

単に、乱暴に扱うな、ってことじゃん。
635非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 14:39:21.12 ID:SCj7GtUpO
料金払いに行ったらおつりごまかされた!
どんだけブラックなんだよこの会社
636非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 16:21:52.17 ID:+uNp0/kv0
ごまかされるオマイもどれだけry w
637非通知さん(mopera):2011/11/04(金) 17:26:35.75 ID:u5jgICm80
>>635
店員の四則演算能力の問題だろ。
どの会社と戦う気?
638非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 17:45:19.06 ID:TmGWt5f60
http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20111104.pdf
鹿児島県/奄美大島の大雨に伴う支援について

【災害救助法適用地域】 鹿児島県大島郡瀬戸内町(2011 年 11 月 2 日時点)

なんという対応の早さ
639非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 21:29:20.33 ID:fWGgtUp30
月末、プランEで契約したけど、家帰って考え直して、プランSS+パケホに変更かけた。
Web上でSSとなってて、安心したが、今日、メールで「お客様の手続きは完了できませんでした。157にTELしてくれ」ときた。
157にかけると、SSはできたけど、パケホができてませんと。

パケ死させる気なんか?

エボルバじゃ話にならんから、上からの連絡待ち。
640非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 21:36:06.27 ID:QQHO6/eU0
>>639
だいじょぶだよ
641非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 21:42:26.17 ID:rNy4tpvi0
確かに大丈夫だけど、それを説明したり実行したりできないエボルバはやっぱり話にならんな
642非通知さん(auガラケー):2011/11/05(土) 09:43:04.65 ID:l8K+khGrO
バイエルン
643名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/11/05(土) 11:54:18.45 ID:+UkLRfUNO
早よ国際オペレータ通話復活させんかいダボ!!!
644キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 00:23:27.37 ID:Dx4LrQnT0
au iPhone、パケ定適用されず請求金額 3,959,160円に http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320490040/
645キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 02:26:00.70 ID:WIBL7fCY0
停波だからauショップにどの機種がどれくらいの値段になるのか聞きに行ったら、
なにをとち狂ったのか知らんが、ただで携帯を交換してもらいに来た乞食だと思われたらしく、
頓珍漢なことを言われてむかついて帰ってきたぜ。
646キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 07:13:45.44 ID:RAnM/fno0
山陽本線
ドコモ…時々アンテナ0本だけど圏外にはならん(トンネル内などを除く)
ソフトバンク…時々圏外
au…バリ3圏外(笑)
647646(pc?):2011/11/06(日) 07:18:30.42 ID:RAnM/fno0
↑岡山・広島辺り
>>644
ガラケーからiPhoneに機種変する時に
ガンガンメール(プランE)からプランZ+ISフラット(キャンペーンで2年間\500割引)に変更することをショップ側は勧めてくるんだけど
なぜかプランZだけ即日適用してISフラットは翌月適用にしてしまうアホ店員がたくさんいたためこういう騒動が起きている
そもそも料金プランの変更は月途中ではできないはずなのだが
iPhone発売発表と同時に作られた新プランなのでauもこれを売りたい
で月途中から変更できるようにシステム改変
その結果起きてしまったミス
店員も悪いけどauにも責任はあるよ
>>648
月途中からプラン変更可になったのか?
出来ないのはソフトバンクだけか
650キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 12:07:05.35 ID:pZADyx3X0
>>649
プランZだけ、のはず。
>>650
プランZだけ月途中から適用可能なのか
ガラケー使いはプランE多そうだし
(というかauがこればっかり売ってた)
こりゃ被害者増えそうだな
652フリージャーナリスト(pc?):2011/11/06(日) 12:54:17.64 ID:oveKoaP50
KDDI ( au ) が電磁波等の技術を悪用して遠隔から、
私人を盗撮、盗聴、思考盗聴するなどの集団ストーカー事
件が発生しています。主犯格の人事部副部長のO川進とそ
の妻等で、まるでカルト教団のようなキチガイじみた犯行
手口には身の毛がよだつほどです。いつ皆さんがそのよう
な被害に合うか分かりませんので、警鐘を鳴らす意味で投
稿させて頂きました。今後もこの事件をウォッチして行く
つもりです。
653キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/06(日) 13:03:34.47 ID:bseSjDCwO
社名がauって図々しいにもほどがある
654キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 13:38:45.48 ID:pZADyx3X0
>>651
端末購入と同時だとプランZにはできる、であって、
そうでなければプランZも翌月だったかな…。

端末購入と同時なら他のプランもできるんだっけ?
方式変更ならできるけど、単に端末購入なら無理だよね。


まあとにかく、そうやって月の途中でE→Zにするときに、パケット定額の適用も同日からと翌月からが選択可能だけど、
そこで店員がろくに説明もしないか、店員自体が理解して無いかで、翌月からにしちゃうのかな。
655キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/06(日) 13:47:56.57 ID:r9GOVCn/0
きってぃんぐくらいもともにしろよ。
656キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 15:00:46.26 ID:WOOLQaOg0
これ、お客さんの突っ込みがくる前に、対象者を把握して請求額を変えないと大問題になるぞ。
来週あたり派遣板のエボルバスレが祭りになりそうな予感
知人がwebからプランZ(11月利用分から適用)に変更したらISフラット解除になってたらしい。
あうから「パケ代が高いよ」メールが届いて客センに電話して発覚。
オペが言うには「プランZにしたらISフラットは無効になる」とか・・・
で、「今パケ定額つけたら今月分も定額になる」って言われたから定額復活するよう依頼したと。
そしたら「毎月割は定額を一旦解除したから無効になります」と言われた挙句、スーパーライトをすすめられたらしいw
正しいNW暗証番号を言っても「違います」と3回断言するようなオペだったようだったのでもう一度電話するようアドバイスしたが・・・

メールじゃなくて会って相談してくれよ・・・少なくとも電話とか・・・やっぱり脈ないのかなぁ
659キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 00:30:38.81 ID:cdCt0E660
プランE+ISフラット=プランF、っていうルールが原因じゃない?

プランF→プランZ変更(FじゃないのでISフラットは外れる)
って対応をしていて、
プランE+ISフラット→プランZ+ISフラット
になってないんじゃないかな。
660キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 02:40:49.22 ID:lRUFsDN50
前々から思っていたことだが、一定額を越えたら、自動的に定額的ようにすれば良いのに。
いい加減、青天井パケ代って時代錯誤だと思うんだけどなあ。
地味にそれで儲かってるのか?
661キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 03:36:54.98 ID:11XfT+2q0
>>660
自動的に定額だと、利用が少ない月は収入が減るから、「多く使うかも知れない人は
定額を契約しておいてね」ってアナウンスしたほうが携帯電話会社的にはウマー。
客側から見ても、「無料通話をパケ代に適用させたい人」の問題も出てくるから、自動的に
定額ってのは難しいと思う。

まあ、プランZは無料通話なしプランだから、リミット設けてもいいと思うが。
プランEみたいに。
>>661
プランEはパケ単価の選択の余地が無いのが難点なんだよなー
ドコモのタイプシンプル+パケホダブル2みたいな合わせ技が出来ない
663キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 08:51:15.21 ID:5u3y/3h10
>>661
auだけじゃないけど、定額プラン入らなくとも
現実的な額のプライスキャップ入れればいいと思うのよ

定額プラン入れば5000円くらい。入らなくとも上限2万円くらいとかだと
トラブルはあまり起きないし、定額プランに誘導できるだろ

>>662
パケ代の単価はどうでも良いと思う
上限があるってのがミソ
>>659
プランFがいらない子なんだよ。
通話の料金プラン+パケットプランの組み合わせを選択させるようにしたほうが分かりやすいと思うのだが。

あと、いいかげんWebサイトの見づらさを何とかして欲しい。
>>664
だからプランEは本体にスーパーライト相当のパケ定が組み込まれているというシステム上の制約のせいで
他のパケ定オプションを付加する事が出来ないの。
それでISフラット相当のパケ定がやはり本体に組み込まれているプランFという物を別途用意しなければならなかったの。
その点ドコモ方式なら組み合わせ自由で単純だったんだけど。
>>658
kakakuにも同じようなこと書いている人いたよ。
プランZとISフラットが併用できないわけじゃないから
単純に料金プランだけ変えようって思っても仕方ないよね・・・
web全体が本当に見辛いよな〜

667キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/08(火) 15:43:34.65 ID:kF18xhXSO
なんでこんな糞カスキャリアに入ったんだろ
情弱俺乙
668キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/08(火) 18:00:46.26 ID:tXojweRdO
最後は料金滞納で飛ばすつもり
669キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/09(水) 11:49:22.19 ID:svdjX+fU0
auの電波調査の会社社長(既婚者)が、女性パート(既婚者)に強姦未遂。
670キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/09(水) 21:04:51.17 ID:tVBm0Be2O
アンテナ消えてんだよ!毎日毎日バカやろうか!
671キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 19:19:29.87 ID:IyXC7B580
ttp://ameblo.jp/windowsphone/

ブログで暇してたらこんなのあった
672キャリア表示について自治スレで議論中(mopera):2011/11/10(木) 20:30:35.62 ID:KYnBfOx80
>>671
契約って物をわかってない池沼www
売りっぱなしのWindowsフォンを買う時点でもうwww
673キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 23:13:02.47 ID:4k1WnooN0
普段このスレ見ないんだけど似たような私自身が>>658氏と似たような状況になったので報告させて頂きます。
私も同じwebでF→Zにしたんですが定額解除になっていたようです。
パケ代が高額に〜メールはきてたけど放置してたらさっきあう(157)から電話来てパケ代250万になってますと
んで今から定額入っていただければ先月分も定額適用させていただきますとか言われました。
あとは今月の引き落としは無しで来月合算して引き落としますってのと今月ポイント使わないでねって言われました。
どなたかの参考になれば
674キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/11(金) 05:52:47.57 ID:KVzynvfLO
いつ潰れんのここ
675キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 06:27:24.49 ID:rqstGtcG0
>>660
>>自動的に定額的ようにすれば良いのに。

日本語がわからん。
676キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 06:31:43.70 ID:VT2SGUoR0
適用のタイプミスだろ察すれよ
678キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 19:47:12.02 ID:CJBh/sq40
契約書を、一方的に紙発行しませんっていうのはokなのか?
ガラケーしか持ってないと、確認すら出来なくなるんだが
パソコン使わない、ガラケーしかもってない層から金巻き上げるシステムだろ
679キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 19:55:36.65 ID:V5z//ssB0
680キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/12(土) 10:02:41.57 ID:pzggdqV4O
大赤字でauがスマフォから撤退ってホント?
681キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 15:15:47.99 ID:IE1CepVg0
え?デマッター?
禿みたいにiPhone一本槍でいくんじゃね?
683キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 21:23:15.17 ID:pN7OdfMd0
>>680
それも言うなら、大赤字で通信業界から撤退だろw
スマフォのほうが原価安くできるがなw
684キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 22:37:51.31 ID:MpISeCsR0
通信会社が通信業界から撤退ですか。
685キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 22:48:58.55 ID:b3NhgtQE0
馬鹿会社。
iPhoneでも惨敗
www
686非通知さん(auガラケー):2011/11/13(日) 06:39:59.20 ID:mlxizBniO
窓口の店員が2人ともデッカイマスクしていて印象悪すぎ
風邪とかじゃなくいかにも顔を隠してる感じ、やましいことあんのここ
687非通知さん(b-mobile):2011/11/13(日) 07:14:42.67 ID:/JNud3XD0
とっくに解約済なのにポストにDM入ってた
KDDIって契約終了後も個人情報保持したままなのか?
確かこの保持期間ってのは法律的なもので
警察とかが情報開示を求めたときに使うだけで
DM送りつけるためには使わないよな?
688非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 07:35:11.63 ID:L1zpIjcf0
>>687
解約の時にしつこくDM送るぞゴラァにチェックしたんだろ。
689非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 16:18:38.00 ID:CV34KwiU0
"au"iPhone強烈な低速ぶりに苛々
auのiPhoneユーザー“○問題”解決すべくネットに“集合知”

iPhone4Sの発売から1か月が過ぎた。SoftBankに加え、au(KDDI)も発売することが大きな話題となり、発売日前後には各メディアでは機能や料金についての比較記事が連日花ざかりだった。

そんな「iPhone4S」が10月14日に両社から発売された後、ネット上ではau(KDDI)のiPhoneを購入した人たちから「電波の受信状況を示す部分に、○表示が出ると速度が遅くなる」という声があがっていた。

一体これはなんなのか。実は、auの回線は、高速データ通信用の『EV-DO』と、低速データ通信用の『1xRTT』という2種類が存在し、通常は『EV-DO』に接続され、表示は「3G」となっている。
しかし地下などで『EV-DO』に接続されていないときは『1xRTT』に接続されるようになり、このときに「○」という表示が出るとマニュアルにも書いてあるようなのだが、
あまりに強烈な低速ぶりに、ユーザーにとっては大きなストレスになってしまった様子。

これに対し、「いちど○表示が出ると、そのままでは3G接続に戻らない」「通常快適に電波が入っていた自室で発病した」などという報告が続々とあがり、
なかにはauショップに駆け込む人や、アップルストアに交換しに行ったという人もいるという。

2ちゃんねるでたてられた複数のスレッドでは各々が対処方法を試みては効果を報告し、“集合知”が蓄積。「iPhoneちゃんねる」ではそれらの声をまとめ、
ユーザーの設定で回避できる方法のほか、「再起動する」「機内モードにする」などといった対策と、実際の効果なども報告されている。

しかし、ネット上には11月になってもまだ「また○が復活した(´Д` )」という声も。なお、16日現在au(KDDI)やアップル社のサイトにこの現象について言及するページは見当たらず、
解決策はネットの“集合知”が提供しているようだ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6031553/
690非通知さん(SBガラケー):2011/11/16(水) 16:28:23.14 ID:5m4tDU2eO
>>673
親切やないか!
有り難く思えや

クソバンクだと、そのまま請求&取立が来る!
691非通知さん(panda-world):2011/11/17(木) 02:29:57.34 ID:g6I5eftO0
au電波調査会社社長懲りずに婦女暴行
692非通知さん(panda-world):2011/11/17(木) 08:03:48.21 ID:O70ty1hd0
iPhoneで伸びないなんて救い様がないなぁ。SBさえあんなに伸びたのに。
693非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 09:18:24.67 ID:IdMumwVN0
>>692
ソフトバンクは電波に問題があるって言われているけど、
実際は言うほど問題になっていないこと。
それよりもSBと比べパケット定額が500円高いのと
メールが15分おきの配信になっている方が致命的。
もちろん他社回線もあるがiphone=ソフトバンクと思っていいる人があるから
iphone同士はホワイトで通話無料と思っている人が多い
一度ホワイトの輪に入ると代替プラン(プランz)出しても難しい
それとソフトバンクの解約の複雑さ

乱文スマソ
694非通知さん(auスマフォ):2011/11/17(木) 13:32:17.25 ID:dUD/b51p0
>>693
・価格
・(実測ではない)使用速度
・メール(絵文字と15分受信)
・量販店での比較図
もあるけど、
やっぱり先行者イメージだよね。
iPhone=ソフトバンク の時代が長すぎた。
Android auと同じで、イメージが植え付けられているから、それを覆えすのは大変。
695非通知さん(auスマフォ):2011/11/17(木) 13:33:21.53 ID:dUD/b51p0
>>694
間違えた。
×使用  ○仕様
696非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 14:25:28.49 ID:IdMumwVN0
販売戦略なんかもしれんが
一応auはアップルとグーグル両方で売りだそうとしているもんな。
ソフトバンクは事実上iphone一本でアンドロイドは空気扱いだし。
acro使っていて乗り換える気は全くないが現時点でiphone持つならソフトバンクに行くね。
au iphoneは欠点が多すぎる
697非通知さん(panda-world):2011/11/17(木) 20:51:16.13 ID:fnoD8jeT0
まずはこれ!ってのも無いのにアレコレ手を出すからサ。ってこともあるわな。
698非通知さん(auスマフォ):2011/11/18(金) 17:00:06.51 ID:QC8mfgkG0
CBが低くなった、って愚痴はここか?
699非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 18:22:06.22 ID:RRITgL6M0
転buyヤーは巣にお帰り下さい
700非通知さん(auスマフォ):2011/11/18(金) 20:24:47.36 ID:SuqtnUFI0
auのは転売せんよw
バカだねぇ
701非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 20:55:41.68 ID:C0ErGtL+0
1年半ほど前に初期不良でauショップに持ち込み、新品に交換して欲しかったが、
修理と言うことで納得できなくて代替機を借りて、そのままショップから何の
連絡もなかったので、当方もそのままにしていて(新品に交換してくれたと理解していた)、
今日別のショップに機種変に行ったら、「お客様の機種の修理が終わっていないので、
機種変出来ません」
とか言われた。
どうも修理時のサインを貰っていないためのようなのですが、これって客側の
責任?
1年半ほどほったらかしておいて、ショップの「当初のショップで対応して貰って
下さい。」だの客側がそのショップに電話しろだの、どこまでauって、殿様
対応なんだ!
このままでは解約も出来ませんって....
自分ところの不備を客のせいにするなんて信じられん。
auのお客様相談室の対応も客から店側に電話しろっていうし・・・

解約する方法ない?
702非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 21:21:58.15 ID:uwXIlQoU0
店から連絡来ないのはアレだけど、
代替機を借りておいて勝手に機種変更してもらった、って思い込んでるのも
どっちもどっちな感じがするが。
ショップごとに経営してる代理店が違うから、今回のショップはそこまでしか
対応できないだろうし。

前の店に連絡して、今回の1年半放置のクレームいれりゃ言いだけでしょ。
それともその店とトラブル起こしてて、顔だしづらいとか?
703非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 21:34:29.42 ID:C0ErGtL+0
>702

その店は行きたくないんですよねー
完全に上から目線の対応しかしないしね。言葉遣いも良くない。
客という対応されないので、尚更行きたくない。

auのお客様相談室があまりにも無能で困っている。
何でこっちがサインを求められていないにの関わらず、サインしていない
客を悪者にするんだ。
自分とこの手続き不備じゃん!
704非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 21:51:22.13 ID:uwXIlQoU0
手続き終わってないから顔出せって言ってるだけでしょ。
代替機持ったままなんだし、そんなにおかしい対応じゃない。
その店いって、代替機返して、自分のモトの端末取替えしてくれば
後は自由じゃん。
705非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:18:59.23 ID:+NJKMSwJ0
なんか怪しいなw
706非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:35:14.73 ID:oV5stpV20
>>701
売られた喧嘩をどこまで買うかだな
それと今の客相は自分たちのことしか考えないから相手にしないほうがいいよ

サインが必要ならauか代理のショップが出向いてくるべきなんだが
あーいう奴等は自分が動くのがメンドウだから常に客に来いと言うんだよな

701に落ち度がない自信があるなら、MNPか解約してみたら?

707非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:38:12.30 ID:oV5stpV20
>>701
端末の所有権がポイントだと思うし、修理依頼の書類に
サイン等してなくて交換だと思えるような状況かどうかだな
708非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 00:20:48.60 ID:8uRjjMcE0
みなさん、ご意見有り難う御座います。

今回、機種変をしようと思って別のショップに行って、1年半ほどの前の話が出てきて、
その時の自分たちの不備を全く認めずにauの手続き上関係で、機種変どころか解約も
出来ないと言っているところが、頭に来てます。
サインが欲しければ、前のショップの人がこっちにサイン貰いに来ればと
お客様相談室に言ってもダメですしね。
706さんの言う通りです。
前のショップは対応が良くないので、ほんと行きたくないんです。
ちなみに前のショップにあるのはまだ修理してないみたいなので、壊れている
携帯を貰ってもしようがないです。

こういう殿様商売するようなところとは解約したいんですけど、前のショップに
出向かずに解約出来る方法はないかと思っているのですが・・・
709非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 00:58:54.55 ID:VY8SylMc0
お客様相談室が糞なのはわかるが、ショップに所有権のある端末の扱いの解決を
卸しに対応しろって言うほうが無理。
今のままじゃMNP含む解約はできない。
さっさと前の店に行って解決しろ。
世の中には納得できなくても、喧嘩するより従うほうが楽なものなんか山ほどある。
710非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 01:40:08.99 ID:o4fh5yg10
>>708
別のショップで自分の端末と代替機の引き渡しが出来ないか客船とかに相談してみ。
修理受付時なら出来ることだから、可能かもしれないよ。

でも、修理していない自分の携帯については、修理を拒んだんだから当然の結果だし、
解約するならもう必要ないでしょう。

ちなみに客船相談時やショップでは冷静に事実だけを伝えたほうが効果的。
ショップでその苦情行っても「何言ってんだ??」って思われるのが関の山だと思う。
711非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 05:55:45.06 ID:I2WdMNyd0
参考になるかどうか知らんが、俺は旅行先のショップで手続きした時に、書類の不備があって、かなり移動してからショップから電話があった。(勿論店側のミス)
戻る訳にもいかないので、店の責任者に後日自宅に来るように要求したが、遠方なので無理と。
結局は店でなんとか処理する事でまとまった。交渉次第でなんとかなるものだ。
712非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 09:47:51.43 ID:8uRjjMcE0
みなさん、ご意見有り難う御座います。

709、申し訳ないですがそれが出来れば、ここでこういう事は書き込みません。
自分たちのミスを客のせいにするなんて、貴方の職場ではそんなこと、許されるんですか?
謝ること1つさえしない会社は、客商売してはいけないと思ってますので・・・

お客様相談室には何度話しても同じ回答しかないので、ほんと困ってます。
全然、お客様相談室になっていない。自分ところを保護&正当化しているだけの
ところですね。
今回、私が機種変をしようと思わなければ、発覚しなかった事であり、ショップ
含めたau側の責任大と思ってますが・・・
713非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 09:54:20.09 ID:I2WdMNyd0
>>712
故障の代替機は故障した機種と同じモデルだったの?
最初のカキコでなぜ代替機を交換してもらったものと勘違いしたのかが、よくわからないので、質問します。
714非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 10:00:28.79 ID:V/ZM8iD/0
気持ちはわからんでもないが
いまはショップ所有物である代替機を借りパクしてる状態だろ
行きたくないからってそれは筋が通らないよ
715非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 10:03:31.23 ID:/+5hh2Hw0
>>712
一口に客商売と言っても何千万も客を抱えた国内で数社の寡占業者にとっては
一部の「クレーマー」など誤差の範疇に過ぎない訳で
それをバッサリ切り捨てて組織を防衛する事の方が合理性に適った行動になってしまう訳ですよ。
716非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/20(日) 11:23:36.84 ID:3R+gpe2y0
>>715
バッサリは通信事業法に抵触するけどな
717非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:20:55.40 ID:VY8SylMc0
>>712
あなたの説明を聞いたうえでも、ショップが100%悪いとは思わない。
大小は別にしてあなたのほうにも過失があるのでは?

KDDIとあなたが不満なショップを経営している代理店は別ものだから、
お客様相談室にいくらクレームを言っても「ショップに指導するからそこで解決を」となる。
ミスをしていてあなたに謝るべきなのはショップ。
あなたが説明しないと、お客様相談室だって、あなたが機種変更でトラブルおこしてるなんて把握できないし。
同じ看板を抱えていても、KDDIと代理店は別物。お客様相談室は指導はしてくれても解決するのは代理店の仕事。
あなたが代理店(ショップ)との交渉を拒否している限り、解決しないと思う。

そもそも、応対が糞なくらいでそのショップに行くのを拒否するっていう主張が怪しげ。
頑なな姿勢の裏には何かショップとの説明してないトラブルがあったんじゃないかと疑いたくなる。
718非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:24:58.43 ID:8uRjjMcE0
みなさん、ご意見有り難う御座います。

一部追記します。
代替機は同じ機種になります。

切り捨てるのであれば、解約させてくれればいいけど、なぜか解約も出来ない。

何度も言うようですが、客を客と見ない対応しかしないショップには行きたく
ないです。なので、他のショップで解約出来ればいいのですが・・・
719非通知さん(panda-world):2011/11/20(日) 12:44:25.34 ID:usZuX5E60
au必死だからなあ。何処が買収するかなwww
720非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:51:13.52 ID:VY8SylMc0
じゃ、他のショップ行って相談してみれば?
遠隔地対応みたいな特別対応してくれるかもしれないし。
お客様相談室が絡んだ後じゃ難しいかもしれないけど。
721非通知さん(mopera):2011/11/20(日) 13:13:34.76 ID:oRYFVskg0
>>718
とにかく、何かあるんじゃないの?
貴方の主張には無理がある。

修理の代替機貸し出しで、代替機を紛失か、水没、故障させたとか、延滞金が発生してて、それをブッチしたいから、代理店に行きたくなくて直接KDDIに言うとか。

それをごまかす為に言ってるとしか思えない。
722非通知さん(auガラケー):2011/11/20(日) 13:15:05.69 ID:JnR/45SmO
まさか有償修理になってその代金払わずに借りパクしてる訳じゃ無いよね?
723非通知さん(auガラケー):2011/11/20(日) 13:37:43.04 ID:+XLngcOuO
修理関連の情報は客セン含めau本体は詳細把握してないよ
いつ修理依頼し、いつ修理完了した程度だけ(情報の記録)
代替機の貸し出しはショップとのやり取りだし、そもそも修理依頼すらせず使い続けて返還拒否とか借りパク呼ばわりされても仕方ない
724非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 13:58:12.51 ID:8uRjjMcE0
みなさん、ご意見有り難う御座います。

否定的な意見が多くなってきたのは、残念です。
やはり当事者でないと理解して貰えないかもしれませんね。

機種変しよう思い行ったショップでは、特別な対応は出来ないと言われました。

代替機は紛失や故障、水没などありません。普通に使えます。
延滞金等もありません。
あと、有償修理も何も、修理していない(と言っている)んですから借りパク
とかしようもありません。もともとそのショップに持って行った時は、買って
2ヶ月経つかたたないかというくらいなので、初期不良ですから。
725非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 13:59:53.07 ID:8uRjjMcE0
>723

>代替機の貸し出しはショップとのやり取りだし、そもそも修理依頼すらせず使い続けて返還拒否とか借りパク呼ばわりされても仕方ない

ですが、となるとなぜ代替機をユーザーに貸したのでしょうか?
ショップ側のミスは無いんですか?
726非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 14:39:47.85 ID:wfl5DUxe0
修理依頼を受けていないのに代替機を出すこと事態が有り得ないと思うんだけど?
しかも修理していないという返事までもらってたたわけ?

ようは「故障じゃないと思うからもう少し様子を見てくれ」とかいわれて
納得いかないから修理するまで引き取りに行かないとかやっちゃったのかな?
どっちにしろ、あなたは代替機を使っていると自覚してるわけだし
まずはそれを返却し、自分の携帯を引き取るところから始めないとね。
727非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 15:20:14.62 ID:eXckfIVNP
こんなとこで何言ったって、結局は当のショップに行かなきゃダメなんだから。
何でここで必死に意見を求めてるのか謎。
ショップに行きたくなきゃ今の状態を続けてりゃいいんじゃね?
子供がダダこねてるのと一緒だね。

ショップ行くの嫌とかガキみたいなこと行ってないで自分の携帯引き取って来いよ。
728非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 15:39:57.32 ID:8uRjjMcE0
みなさん、ご意見有り難う御座います。

なぜか否定的な意見が多いので、ここでアドバイスを求めるのはもうやめます。

>しかも修理していないという返事までもらってたたわけ?

これは機種変しようと思っていたショップが言っていたことです。直接は聞いて
ません。
1年半も連絡せずほっておいてかつユーザーから預かった端末を壊れているにも
関わらず修理もせずに放っておくなんて、常識では考えられないと思いますが・・・

何でこっち側が客扱いしないショップの言う通りにしないといけないのか、納得
できませんので・・・

有り難う御座いました。
729非通知さん(auガラケー):2011/11/20(日) 15:43:41.44 ID:DGYYp3QDO
なにこのクレーマーw
自分のカキコミ見てみろよ。ツッコミ所満載すぎる。

だったら強制解約になるまで放置してその間に他社契約すればいいだろ。
強制解約になったら即日料金払えばいいだけだ。
言葉使いやマナーなんか携帯ショップの契約や期間社員に期待すんなよw
俺は内心見下してるよw
自分に非がないならショップに行ってゴルァしてこいや。
730非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 16:12:32.28 ID:xpog6/YE0
>>724
2ヶ月経過したら初期不良ではない。初期不良だと言っているのはお前の主観で
しかない。
普通、どこの会社でも初期不良になるのは1〜2週間くらいだぞ。
2ヶ月経つか経たないかなら既に「故障」の範疇だから、修理で当たり前。
そこでゴネたのがそもそも問題。

ショップの対応にも問題ありそうだが、ゴネた奴にも大きな問題がある。
731非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 16:23:52.85 ID:rDIyciZ40
本人は同情されるのを期待して書き込みしたんだろうな
フルボッコの返り討ちで遁走ワロスwww
732非通知さん(auガラケー):2011/11/20(日) 20:05:12.82 ID:bskhttwLO
こういうの何て言うの?中2病?よくわからんが‥
自分の求める応えが得られないと、もういいです!ってガキかよ
社会経験に乏しいのか、客観的に物事が見れないのか
後者なら統失や躁が入ってるのかもしれん
携帯ショップは大変だな‥
733非通知さん(docomoガラケー):2011/11/21(月) 00:00:45.29 ID:pXu+o5ZPO
店頭で大声出して暴れたんだろうな
2ヶ月も経過したモノを出して“初期不良だ!交換しろ!”とは

ショップスタッフに全面的に同情するよ
734非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 00:32:08.35 ID:ObjjA44Z0
CMうるさい! もっと減らせ
735非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 01:15:40.29 ID:vU9qjVHV0
>>728
否定は虫しとけばいいや
736非通知さん(auガラケー):2011/11/21(月) 02:06:55.93 ID:j1OdrGQRO
自演乙と言わざるを得ない
737非通知さん(auガラケー):2011/11/21(月) 09:14:59.60 ID:sxY0sjv7O
CMすんな! 関わりたくない!
738非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 14:16:09.77 ID:Jvw8Ftml0
関わりたくないと言いながら出てくる
アンチスレなんだから流しゃあいいのに、あうおた

最期みとどけてみよう、あうのw  (・∀・)ニヤニヤ
739 [―{}@{}@{}-] 非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 03:39:32.16 ID:RcnNiisDP
au最悪!
G9で海外に行ってる途中、突然IDが非通知設定になったみたいで、サイトにアクセスできなくなった。
おまけに、ID通知設定するためのトップページがこの3日間、全く開けず。
GSM、CDMA両方のネットワークを試したが、全くダメだった。北米、サンフランシスコ、ワシントンDCです。

どうなっているんだ?
740非通知さん(auガラケー):2011/11/22(火) 06:28:13.10 ID:2NP01Qz0O
ここワシントン?
741非通知さん(auスマフォ):2011/11/22(火) 09:57:47.17 ID:xH1fXpX3I
とにかく既存ユーザーに適応した優遇サービスが
さ過ぎ、新規や乗り換えには大盤振る舞いなのに。
長期契約でも旨味なくiPhoneなどに機種変したら、
累積ポイントも使用不能になるし、料金支払い充当にでも
してもらいたいですよ。
742非通知さん(panda-world):2011/11/22(火) 10:16:26.12 ID:V6fkfqSC0
>>741
釣った魚に餌はやらん。
743非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 14:03:35.10 ID:OFM1y7ww0
auのWi-Fiて海外で回線トラブルが起きると>>739のようになるんだよね?
サーバーとややこしいリンクなんかさせないで必要ならVPN提供しとけばいいのに
744非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 19:51:48.92 ID:ObIGm9I+0
>>743
>739です。日本に戻って来たら、何の問題も無く普通に使えました。
現地回線からau回線に入る間でのエラーでしょうね。データNGですが、音声は問題なく通りました。
ログインできなかったお陰で、ゲーム系サイトの連続ログイン記録は途絶え、某クイズの
500日以上あった連続回答日数は1から出直しになり、コ●プラは、荒れ放題になりました。

半年以上、ワシントン郊外のHerdon(ダレス空港近く)でau-CDMAの接続エラーが発生していると
苦情を出しているのですが、状況を理解できないエボルバオペレータが報告を上げてない模様です。
今回は、サンフランシスコでAT&TのGSMでも試しましたがアクセス不可でした。
ちょっと調べれば判る事でも、余裕が無いのか、試そうとしません。

タイの場合と同じく、データ回線の障害は黙殺されています。タイの場合は、障害発生後1年以上経過してから
現地通信事業者の回線トラブルと発表があっただけマシですがね。
745非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 20:23:19.59 ID:hR0eHwKJ0
恐ろしくて使えないauのiPhone
auのiPhoneで396万円請求された人に「海外で使った?」の声

11月初め、ネットで話題になっていたのが「パケ定が適用されず395万9160円の請求がきた」というauのiPhoneユーザーだ。
このユーザーがツイッターでこのことを実際の請求書の画像とともにつぶやいたところ、またたくまにネット上で拡散。
まずその金額に驚き、当然「どうやったらそんなに使えるんだ」という点で大議論になったのだ。
可能性としてあげられたのは、「店員の契約処理ミス」「システム側が何らかのエラー」といったもののほか、「海外で使ったとかじゃないよな」と、海外での使用を指摘する人も多かった。

このユーザーは海外では使用しておらず、その後無事にパケット定額制が適用 されて事無きを得たようなのだが、高額になったことについて海外での使用を指摘されたのには、根拠がある。

auのiPhoneはキャリア選択が不可能なため、「海外ダブル定額」対象のキャリア以外に接続する可能性があり、パケット通信料が青天井となる可能性があるのだ。

また、パケット非対応の事業者に接続された場合、パケット通信が利用できない場合もあるという(以上KDDIサイトより)。

auの海外接続については10月27日にケータイWatchが取り上げており、18日11時30分現在、930回リツイートされている。
記事を読んだ人は「恐ろしくて使えません」「これは怖いな。海外では通話だけにしてデータ通信しなけりゃいいんだろうけど」などの声が続々とあがり、
その他「様子見ようかな」「来年夏までにどーにかしてほすぃ」など、当面海外に持っていくつもりはなくても、使えないというのはイヤな人が多いことがうかがえる。
なかには「ちなみに、私の場合韓国二泊三日で割引なしだと88万円ぐらいでした」という経験者からの報告もあった。

なお、ソフトバンクのiPhoneの場合、手動で海外事業者を設定することが可能なため、定額対象エリアで海外パケットし放題(一日最大2980円)を適用する事が容易。
また、接続している海外事業者がパケット非対応事業者の場合は、アラートメールが送られるという(以上ソフトバンクサイトより)。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6050201/
746非通知さん(auガラケー):2011/11/22(火) 20:47:54.05 ID:5iabC5eiO
アイフォン興味ない
747非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 22:07:09.09 ID:oBA7YSPf0
死んでるauに興味ない
748非通知さん(auガラケー):2011/11/23(水) 11:35:53.18 ID:pDPjSQryO
iPhoneのCMアナウンスが気色悪い
749非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 11:45:44.77 ID:a4DjEk6h0
           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  iPhone !
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
    /   ,/ ヽ    、
    (  r'     ヽ  〉
    `、 ヽ     / /
     ヽ__l   / /
   __,,ノ:::;::〉  ト、:::`ー'〉
   ` - ‐'`      ` ‐ '
750非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 18:12:14.18 ID:5fR5ImJt0
いいかげん新規/MNPと機種変での毎月割の差はやめた方がいいと思うんだけどな
インセンティブに関してまた突っ込まれると思うんだけど。
751非通知さん(auガラケー):2011/11/26(土) 18:22:28.01 ID:NG6kMqYtO
明日ソフトバンクに乗り換えます
752非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 18:31:56.19 ID:1pzoA0IJ0
おれもその予定。
753非通知さん(auガラケー):2011/11/26(土) 18:48:35.17 ID:6kVvV/l5O
なんで機種変更の電話や勧誘アホみたいに来るんだ?
電波改正なんたらで旧機種使えなくなるの来年の夏以降だろ?まじウゼェ…
754非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 19:51:54.85 ID:+TmznEYD0
>>753
確かに、あんなゴミ機種押し付けてくるのは迷惑だな。
電話かけるくらい切迫してるならまともな機種用意しろっての。
755非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 21:32:17.01 ID:1pzoA0IJ0
切羽詰まってなりふり構わず。そして終了。
756非通知さん(auガラケー):2011/11/27(日) 17:17:32.52 ID:9lLciTLVO
無料機種や割引機種を小出しするから進まないんだよな
急いで変えて、後から良い無料機種が割り当てられたら損って思考
特定機種に固定して、もう7月まで変えませんよってアナウンスすりゃあいい
さらに、早期機種変したユーザーにメリットある特典つける
そんな事したらMNP続出する?
古い機種使ってる連中は他キャリアへ乗り換えなんぞ出来っこない
757非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 23:32:43.48 ID:PXA45m8E0
auショップの店員の対応について本部に苦情を言いたいのだけど
どこにメールか電話すればいいかわかりますか?
auのHP見てもクレーム受付みたいな部署が見当たらないのです。

昨日、auショップで遠方に住む親との家族割について質問したら、親の身分証明書は要らないと言われ
申込書を持って今日出向いたら身分証明が要りますって同じ店舗でなぜ言ってることが違うのか。
あげく、対応が邪魔くさいのか忙しいから近くの別の店舗に行けだって。
それなら手続きに必要なものを記載した書類ぐらい客に渡せるように用意しとくのが筋だろう。
金にならない新規顧客はどうでもいーってことか。
758非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 00:04:29.23 ID:RHC9hHaw0
身売り身売り
759非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:33:55.59 ID:eyGX/zuJ0
>>757
au電話からなら157だけど、さらに腹が立つことになるだろうね。

760非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:33:15.03 ID:8LH9iPBB0
>>759
新潟センターが一番腹立つ。東京はまだマシ。
どうせかけるなら、他社携帯から0077-7-111にかけるのがいい。
通話料をKDDIに払わせれば多少はスッキリする。
対応が悪くて腹が立つのは別だがw
761非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 20:43:22.95 ID:olmfVGvSO
解約したいんやけどあーでもないこーでもない言って処理してくれないんやけど
762非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:10:09.93 ID:YvPi2vV90
>>757
「中にはそんな間違いの1つや2つあるわな ハハハッ」
と腹の中でいいながら
「この度は大変(ry    (早く電話切れよ)」

電話するだけ無駄だから諦めれ
下っ端がクソなのはソフバン、上司がクソなのはAUとDOKOMO
763非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:11:47.76 ID:YvPi2vV90
>>761
まだそんなショップあるんだ
他店に行くか「さっさとやれ!」と一言
764非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:37:46.95 ID:c4uSHSXM0
>>760
他社携帯より公衆電話からかけた方がダメージでかいおw
公衆電話の方が接続料高いから
765非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:45:12.68 ID:neqkyVmS0
>>764
公衆電話から苦情電話は、自分もきついと思うw
766非通知さん(auガラケー):2011/12/03(土) 21:10:51.83 ID:Mq3TUcEUO
カスauはいつになったらロングムービー送れるようになんだよ
10年前と変わってねえってwww
ネタムービー送れねえだろハゲ
767非通知さん(auガラケー):2011/12/04(日) 09:43:21.75 ID:KpALTmhcO
10年前は動画なんか見れてねえよバカ
768非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 11:54:26.42 ID:XKY8DWLK0
ちょうど10年前に動画が再生できる機種は出たな(他社で)
動画を添付してのメールはまだ無理だったはず

auの機種はわからんorz
769非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 20:11:29.13 ID:R/Q1c3z90
au INFOBAR A01にユーザの行動を監視するCarrier IQの日本版「LifeLogService」が見つかり問題に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322991690/
770非通知さん(auガラケー):2011/12/05(月) 08:54:09.53 ID:49dT1Y/dO
>>767
無能社員ばーかwwwwwwwwwwww
771非通知さん(auガラケー):2011/12/05(月) 09:49:06.59 ID:F+JS3orJO
最近になってログ情報関連で騒いでるが、KCP+にも標準で統計データ送信機能があるんだよね
772非通知さん(auガラケー):2011/12/05(月) 10:57:40.92 ID:UKyL7LWwO
ユーザーより社員を監視しろよ
773非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 13:11:55.53 ID:ZbSlrtQd0
停波問題で止む終えず気に入っていた携帯から新機種に換えたのだが
前は年数回しか来なかったAu公認広告メールが何回も来てわずらわしい
着信拒否しようにも「このメールは着信拒否出来ません」と本文にもある
どうしたら良いのでしょうか?
774非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 17:15:16.52 ID:J6QvVxUyP
>>773
「EZ WIN のトップメニュー」→「au style」→「auのメルマガサービス 」→ 「EZホットインフォ (WIN) 登録・解除」で出来ないかな。
775非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 18:57:43.47 ID:mm2O/Df70
mamorino永年390円にしてくれ
GPS機能がついて500円とかだと結構需要はあると思う

子供はもちろん、あまり外出しない年寄りとか
ワンコとかにも付けれたりするしね
776非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:37:39.12 ID:bUHrpX3X0
最近特に電波状況悪い
       by北関東
777非通知さん(spmode):2011/12/06(火) 00:32:04.84 ID:8VHLCS2A0
解約しに店に行った時に店に入った時にはいらっしゃいませ!と言われて解約後に店を出る時にはありがとうございました!と言われないのはデフォ?
778非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 08:55:33.00 ID:UfUvbC+R0
代理店教育がなってないから
779非通知さん(spmode):2011/12/06(火) 12:05:12.34 ID:WIegV1l80
お客様サポートにログインできなくなってるのは俺だけ?
780非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 12:21:40.38 ID:XVfSucMG0
>>779
お仲間発見!
アクセスが〜とかs0009とかでて一向にログインできやしない。
メンテナンス情報もあるにはあるが9日だし
どうなってんだろ?
781非通知さん(mopera):2011/12/06(火) 12:27:39.14 ID:AMGce7KB0
>>779
>>780
流出防止策
782非通知さん(spmode):2011/12/06(火) 12:33:28.59 ID:WIegV1l80
朝はメンテになってた。今はアクセス集中。。。
早くログインさせろや
783非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 12:37:40.96 ID:XVfSucMG0
>>781
ん?どういうこと?
何か必要な手順とばしてる?
AUにクリティカルな何かがあってその対策?
784非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 13:40:29.09 ID:rXgn6Rkq0
買って一ヶ月で基盤不良で壊れて交換になって10日くらい使えなかったんだが
修理に持っていった日も
旅行に使うので大変困るんですが、どうしたら良いでしょうかって言っても「はい、はい、そうですね わかりました」だけで謝罪も何もなし
「返ってきたのでとりにきてください」の電話でも謝罪なし
挙句の果て取りにきたら「〜〜ということです」「〜〜以上です」でまるで他人事
最後まで謝罪なんてなかった
そりゃauは作ってないし、所詮代理店でしょうけどauが販売してるのに謝罪の一言も無しってどういう事なの

785非通知さん(panda-world):2011/12/06(火) 15:19:57.56 ID:11qqPWgc0
>>784
契約すれば後はどうでも良いって態度の代理店最近増えて来た
初期不良とかでもこっちが悪いみたいな感じで対応してくるし最高に不愉快
786非通知さん(spmode):2011/12/06(火) 20:06:11.49 ID:2e1IeouX0
MNPを優遇しすぎ。アクロMNP一括0円+キャッシュバック2万円+月々割も付くとか既存客を舐めすぎ。
787非通知さん(auガラケー):2011/12/06(火) 23:12:05.32 ID:rWlNsIcrO
ボロ儲けだな
788非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 23:30:08.61 ID:mUhnqu7s0
毎月割の金額がHPから見られなくなった
789非通知さん:2011/12/11(日) 17:39:26.48 ID:TUjhdNbI0
どこのキャリアもだけど
携帯本体を契約して受け渡すまでのパケットを
消費者に負担させるのはお門違いじゃないのか?
790非通知さん:2011/12/11(日) 18:40:37.48 ID:3NUK2qgt0
>>789
サイト登録とかしなければ契約に関わるパケット通信なんて発生しない。
クソショップで契約するからだろう。
791非通知さん:2011/12/11(日) 19:30:34.52 ID:aySrss9Z0
au電波悪い
繋がらない今日も繋がらない
792非通知さん:2011/12/11(日) 20:26:56.74 ID:TUjhdNbI0
>>790
最近は契約してないが
is01の時はサイト登録とかしてなくても
100円ぐらいかかってた。
あとは渡す前に勝手にケータイアップデートとかして
それも消費者もちとかいう話もある。
そんなのはどう考えてもおかしいだろう。
793非通知さん:2011/12/11(日) 21:12:14.35 ID:3NUK2qgt0
>>792
アップデートは無料じゃないのか?
少なくともdocomoは無料なんだが、auは知らん。
794非通知さん:2011/12/12(月) 09:48:05.38 ID:GPOK/itK0
アップデートは受け渡し前だろうが後だろうが誰がやっても無料だな
795非通知さん:2011/12/12(月) 16:15:40.10 ID:ANBqju530
スマートフォンだと無料とは限らない
796非通知さん:2011/12/12(月) 20:40:56.46 ID:1DWSTm/J0
アップデート時は3G動いてるから他のアプリが通信してたら当然パケット代がかかる。
797非通知さん:2011/12/13(火) 21:03:37.80 ID:txS4uGM9O
ショップで電池パックの注文したら入荷の連絡は電話以外不可だってw

あり得ないだろ
auて何の会社なのさ?
798非通知さん:2011/12/13(火) 21:08:01.51 ID:XZJY1/vC0
俺は絵文字付きのCメールが来たけどな。
799非通知さん:2011/12/13(火) 23:11:31.66 ID:glsO2kbq0
スマホに変更する時auoneIDが必要になるから書いてくれって言われて
IDとパスワードを紙に書いて渡したら、その場でauoneIDとパスワードを声に出して復唱しやがった。
auoneIDってショッピングの決済とかにも使えるだろ。
誰かに聞かれて悪用されたらどうする気なの?
…俺がマイナスに考えすぎなんだろうか?
800非通知さん:2011/12/13(火) 23:52:40.68 ID:txS4uGM9O
>>798
代理店の都合かも知れないけどEメール出来ないって言われた
以前も同様だったから改善するつもりはないらしい
801非通知さん:2011/12/14(水) 00:44:10.09 ID:UoAxVoje0
>>800
俺が務めてた代理店では、自分が担当したお客に
買った一週間後にCメールとハガキ(手書き)を送りつける決まりがあったよ
守らなければ減俸という制裁付きでな
トラブル怖いから店頭でお客にそう案内して了解得てても
やっぱりトラブルになったよ
家に届いたハガキを持って
「ウチの人がもう一台携帯買ったってホンマ?」って奥さんがやってきて
個人のことなので何も言えませんを通してたけど
後から怒り狂った本人が登場してエラいことになったわ
802非通知さん:2011/12/14(水) 23:17:27.13 ID:8sXIfFm10
>>799
免許証や申し込み用紙を表向けたまま離籍するとか、質が悪いのが多すぎる
教育してないと思うんだが、立場変わっても何とも思わないんかねホントに
803非通知さん:2011/12/15(木) 02:53:59.63 ID:dZWD3ZMK0
>>802
おそらく向こうは「間違わないように」って気を利かせたつもりかもしれないが、誰か聞いてたらえらいこっちゃ。

ああいう人たちって、せいぜいIDとパス盗まれて散々悪用されてから
「自分は何もしてないのに」ID盗まれたのウイルスにやられたのってヒステリー起こすとかだろうよ。
最大のセキュリティホールは人間だ、とは良く言ったもので。

あと、客の個人確認のために氏名と電話番号と誕生日を「口頭で言わせる」人が多すぎ。
そもそもauoneIDだってデフォじゃ電話番号だし。

多分この類の問題ってauに限らずどこのキャリアでも同じなんだろうなと思う。
どこ行ってもやってることは大概同じだもの。
804非通知さん:2011/12/15(木) 03:16:10.83 ID:+D5oSxst0
>>803
あと客センで暗証番号を口頭で言わされるのも凄く違和感がある。
それってオペに何もかも筒抜けで悪意で不正を働かれる可能性もあり得るってことでは?
せめて暗証くらいはトーン入力でブラックボックスになっているのが本来のあり方だと思うが。
805非通知さん:2011/12/15(木) 04:42:28.70 ID:dZWD3ZMK0
>>804
でも、まだそれなら抜いたのが客セン関係者だというのが分かるからいいよ。
通話録音してるんだしもしそれから漏洩させたら一発で会社側の責任だとわかる。
それに英数字混在を数字だけ見てトーン入力しろって方が無理があるかも。

窓口だと録音なんぞしてない上に、後や隣で誰が聞いてるかすらわからないから
読み上げた時の漏洩リスクは数倍どころじゃない。
806非通知さん:2011/12/15(木) 05:16:51.03 ID:ER8TeSWa0
新生銀行の場合
電話で暗証番号入力が必要な時はブッシュ音のが鳴っている時に4桁押すようになっている。

銀行の窓口で暗証番号聞かれたら手渡されたメモ用紙に書くかテンキーに名義人が入力する形になっている
807非通知さん:2011/12/15(木) 11:02:02.70 ID:qX9uKorl0
>>803
auショップだと類似例あるね
http://mova.at.webry.info/201011/article_3.html
808非通知さん:2011/12/15(木) 22:55:15.95 ID:dZWD3ZMK0
>>807
ひでぇなおい。
ショップがクソなんじゃなくてauの教育自体がダメなんじゃねえか。
IDやらパスやら読み上げるとかどういう神経してんだろうね。
809非通知さん:2011/12/16(金) 02:04:54.07 ID:01LSbsS/0
うちの近くにあるauショップは、暗証番号とか紙に書かせられたけどな。

810非通知さん:2011/12/16(金) 11:02:06.26 ID:REtH73B00
au.net 500円
やられちまったorz...
811非通知さん:2011/12/17(土) 13:46:52.15 ID:wGm8KX/j0
個人情報流出か? 「au one ショッピングモール」で不正ログインとなりすまし購入が発覚【ニュース】

KDDIとDeNAは、共同運営するショッピングサイト「au one ショッピングモール」の PC 版サイトで、第三者による 不正ログインと不正な購入手続きがあったと発表した。
さらに、不正ログインされたアカウントのうち、一部については、氏名、住所、連絡先電話番号、E メールアドレス、送付先情報といった登録情報が閲覧された可能性もあるということだ。

なりすまし購入についても、ユーザーが連絡をしたため、全てキャンセル処理が完了しており、金銭的被害は発生していない。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6125881/

>ユーザーが連絡をしたため

連絡しなけりゃ金銭的被害が発生するのですねw
812非通知さん:2011/12/21(水) 02:06:14.40 ID:3z3umiNv0
オンラインショップでポイント使って商品を購入
お買い上げありがとうございましたメール貰った後すぐに
ショップに行って回線を解約したら

数日後に契約回線がないから商品は送りませんってメールが来た時は笑ったなあ
おかしくね?って電話したけど突っぱねられた
ドコモの時は送ってくれたよ?って言ってもウチはウチみたいな対応だった
813非通知さん:2011/12/21(水) 06:40:13.84 ID:sFYPhQzS0
>>812
docomoも同じだった気がするが
814非通知さん:2011/12/21(水) 08:08:35.88 ID:Ko31PoB00
>>812
発送完了後に解約しないとねぇ。
815非通知さん:2011/12/23(金) 17:26:00.63 ID:h46Wv6qG0
25日以降、料金プラン変更の適用が翌々月になること。
これは以外と不便だ。
816非通知さん:2011/12/23(金) 19:04:45.19 ID:uMq+P1aw0
>>815
何それwwwww

(^O^)/スッキリ!
817非通知さん:2011/12/23(金) 21:00:30.21 ID:mwXYvRisO
ナンポタ優遇のauは二年縛りを一年縛りに変更しろよ!
818非通知さん:2011/12/24(土) 00:11:41.56 ID:CRpT8aWd0
>>815
オペレータかauショップで手続きすればいい。
819非通知さん:2011/12/24(土) 11:10:32.00 ID:gZgKu3ci0
>>812
情弱クレーマーの日記晒し乙

ttp://auonlineshop.kddi.com/staticPage/beginner.jsp
・「ポイント交換」にて商品をご購入いただき、商品の到着前に、au携帯電話をご解約されると、商品をお届けすることができません。ご注文は無効となりますので、ご注意ください。
820非通知さん:2011/12/24(土) 11:19:24.44 ID:xMw/WKSe0
でもそういう約款自体がキャリアの大人げない嫌がらせだよなぁ
あるいはそれで1日でも長い引き止め効果を狙ってるわけだ
821非通知さん:2011/12/24(土) 17:22:19.77 ID:9/Vel3Os0
解約したら客じゃないんだからポイントが無効になって
ポイントで発注した商品が届かないなんて当たり前じゃん
嫌がらせとかなに寝言云ってんの?
822非通知さん:2011/12/24(土) 17:26:01.01 ID:UgtYWTYK0
>>820
当然だとおもうが。
乞食思想恐ろしすw
823非通知さん:2011/12/24(土) 17:42:12.31 ID:PxUG1FVm0
解約する前に売買契約が成立してるから
そうとも言い切れないだろ
824非通知さん:2011/12/24(土) 18:39:13.05 ID:0RXGRCeC0
>>821-822
あう工作員お仕事お疲れ様です( ´,_ゝ`)プッ
825非通知さん:2011/12/24(土) 18:52:30.56 ID:B5zIFWoG0
>>823
成立させない為に819のような但し書きを付けている。
826非通知さん:2011/12/24(土) 18:56:12.88 ID:nFlQL33W0
W3x系をまだ使ってるんだけど、営業電話がしつこすぎる

機種編機種編、さっさと機種編って感じで

営業電話許可したわけでもないし、かけてくんな
大した割引もないくせに
827非通知さん:2011/12/24(土) 20:11:51.26 ID:8QyGN3Pni
「au」「声が小さい」でググルと腐るほど出てくる

リコール放置で何もしないauはもうダメかもわからんね
828非通知さん:2011/12/24(土) 20:20:35.98 ID:o96V33jx0
>774
通りすがりの者だが
( ・ω・) dクス
しかも亀で(´・ω・)スマソ
829非通知さん:2011/12/24(土) 22:37:58.68 ID:hutWNdPU0
国産“全部入りスマホ”が快進撃 au版iPhoneはトップ10圏外に

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6144812/

こうしたAndroid端末新モデルの投入を受け、「iPhone 4S」の順位もだいぶバラけてきた。
最高位は2位のソフトバンクモバイル版16Gバイトモデルで、次が5位の同32Gバイトモデルとなった。

このほかのモデルはトップ10圏外となり、au版に関しては全モデルがトップ10から姿を消した。

おいおいw
830非通知さん:2011/12/24(土) 23:32:24.10 ID:dVWECtHa0
ないものねだりも欲求が解消されればそれで終わるということだよ
831非通知さん:2011/12/26(月) 20:36:47.33 ID:SJqPHRp1O
auのMNP優遇価格は違法的水準だと思う‥。
国から様々な規制を受けてる筈の電波通信事業…、個人の多数回線持ちに何十万円もの利益を提供したり‥
ヒデェ〜犯罪助長企業体質だなぁ
832非通知さん:2011/12/26(月) 21:24:55.45 ID:S8dDSXBB0
スパイウェアCarrier IQが仕込まれていた端末リスト完全版

揺れるアメリカ。

ユーザーの使用履歴を記憶するソフトウェアが、製造業者又は通信業者から

ユーザーの知らぬ所で端末にインストールされていたとして、

全米で大きな問題となっているCarrier IQ。

米上院議会の要請によって、各業者がCarrier IQがインストールされている端末を発表しています。

米国でここまで大きな事件になると、日本ではこんなことないのだろうかと心配になります。

http://news.livedoor.com/article/detail/6130093/


【au シャープ製スマフォ】LifeLogServiceを止めてみる

INFOBAR A01ユーザーにとっては、ちょっとどころか大いに気になる情報です。
http://www.youtube.com/watch?v=16U29pyUGtg&fmt=34
833非通知さん:2011/12/26(月) 22:22:11.20 ID:1y7GhSXG0
>>829
後発の癖に割高って時点で終わってんだよな。
何を勘違いしてるのか殿様商売過ぎる。
834非通知さん:2011/12/26(月) 22:29:19.21 ID:/IS7z5NW0
もしもしホットラインとかいう会社に住所やら電話番号やら教えて家まで来るんだけど、
うっとおしいからドコモにするわw
個人情報をなんと思ってんのかねえ。
835非通知さん:2011/12/27(火) 02:34:10.55 ID:Uei5ibAV0
量販店のauの店員、開通もしなくてわたしてきた。ここ数日電話つながらなくて困った。これゴネるべき?
836非通知さん:2011/12/27(火) 09:54:20.82 ID:/L12i3JpO
au 157 MNP係に電話すると→7〜221円運用の寝かし回線にまで一万円分10000pt配ってる
店頭でiPhoneは高過ぎて手が出せネーとかつぶやくと三万円割引きが受けられるとか‥?

IS01、02で多回線契約して稼いでた連中でさえauのポイントばら蒔きは狂ってるの声多数

もうKDDIへの事業免許?とかは取り消されるべきだなぁ〜
837非通知さん:2011/12/27(火) 17:32:22.03 ID:ScnxWmEk0
情報を密かに収集しているとして話題になっている
「Carrier IQ」を取り上げる。

端末にCarrier IQがインストールされているかどうかをチェックするアプリケーションを多数の企業がリリースしているが、

スロバキアのイーセットはこうしたアプリケーションの使用について、ブログで注意を呼びかけた。


Carrier IQ検出アプリケーションを装った
不正プログラムが登場し場合、それに感染したとすると、
Carrier IQがインストールされている以上のリスクにさらされることになる。

イーセットはユーザーに対し、Carrier IQ検出アプリケーションなどを提供しているWebサイトが
信頼できるかどうか、慎重に確認すべきだと忠告している。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111226/377342/?ST=security
838非通知さん:2011/12/28(水) 17:22:36.61 ID:+RTnI8Ch0
auはどうしてこうなった?
839非通知さん:2011/12/29(木) 22:52:46.87 ID:pjYa3DKK0
au one ショッピングモールの不正アクセスに関する通知が今日簡易書留による文書で来た
登録をした覚えはあるもののサイトを利用したことは一切ない
(確かauショップのキャンペーンの絡みか何かで登録した…と思う)

苦情を言うならば…こういうのって2週間近く経って送るものなのかなぁ
情弱だからこのくらいしか言える文句が浮かび上がらん

文書を送ってきた会社及びサイトの管理?はDeNAみたいだからスレ違いだったらごめん
840非通知さん:2011/12/30(金) 15:08:48.10 ID:e3cY6WWl0
データ通信オフにした白ロムスマホ持って持込機種変更しに行ったら
同意なく3G通信ONにされたんですが・・・
isnet入ってないから十中八九au.netに通信してしまうと思うんですが
店員は発着信テスト中のパケット通信料は一切かかってないって言ってました
(おそらくau.netを知らないと思われます)
au.netとパケット通信の料金を取り消してもらうことってできますかね
841非通知さん:2011/12/30(金) 17:01:43.29 ID:OmkwDuGh0
>>840
やり取りからいってパケット使って無いように見えるんだけど?
お客様サポートで確認してみた?
842非通知さん:2011/12/30(金) 18:28:52.94 ID:e3cY6WWl0
>>841
今日のことなのでまだ確認できてませんが
経験上こういう発着信テストが0パケットで済んだ試しがないので・・・
明日確認します

111発信ってデータ通信切っててもできませんか?
もしできないならそれはそれで同意を得てからにしてほしいですが
843非通知さん:2011/12/30(金) 21:06:18.00 ID:XfSAgC5L0
>>776
俺栃木県だが、ここ2〜3カ月の電波が非常に悪い。

都市部のアパートで以前はアンテナびんびんだったが、今はほぼ圏外。

ケータイが古いからなの?

それともアンテナの設置状況変わった?

ケータイ買い換える時期だけど、変えてもこの電波状況だったら別の会社に
乗り換えるわ。
844非通知さん:2011/12/30(金) 22:27:05.35 ID:at8fhrfCO
auに苦情?
俺的にauは定期的にお金を貢いでくれる風俗嬢ってイメージだな

去年新規0円で契約したIS01、02の7円SIM×5回線は今年7月〜9月に全て家族に譲渡
そして7月〜9月にMNP0円でCA006とSH010を2回線契約(もちろん7円維持)、IS04FVをMNP0円+CB25000円〜30000円で3回線契約(もちろん221円維持)
しかしまだこれで終わりじゃない
7月〜9月に契約した5回線の内CA006の7円SIM×1回線のみを残して他4回線を今月またまた家族に譲渡
今月懲りずにIS04FVのMNP0円+CB35000円を2回線とIS11SHのMNP0円+CB25000円を2回線の計4回線を新たに契約した

要するに夏以降のCB合計が20万円ね
もちろん端末は全て購入した翌日までにヤフオクや白ロム屋で転売してる
だからMNP手数料や新規事務手数料は一切掛かって無いのと同じだね

心配事があるとしたらdocomoのBナンバーを3回線×2回の計6回MNP弾で使った事だね(とりあえずBナンバーも全て90日以上は維持してたけど・・)
もちろん禿プリも90日以上維持したのを使ったが・・
とりあえず3月のMNP弾は禿プリにするよ
そして毎年auの恒例になってる夏のCB祭りに向けて今年同様docomoのBナンバーを4月10日前後に契約して7月3連休〜8月までに美味しい獲物を見つけるわ

まあ長くなったが何が言いたいかというとauに文句垂れてる連中ってアホだろ
こんなに短期で5回線もMNPさせてくれてお小遣いまでくれるのはauだけだぞ
これからはもっとauに優しくなれよ愚民共
845非通知さん:2011/12/31(土) 01:36:23.37 ID:hyS2qQ2cO
ほぉぉ
846非通知さん:2011/12/31(土) 09:16:44.04 ID:7EHjp8IT0
携帯を換えろって封書が届いたから電話したら住所が違うって言われたぞ
ムカついたからドコモに脱庭してやる
さっさと潰れろ糞au
847非通知さん:2011/12/31(土) 09:56:10.65 ID:Yr+rcGUm0
>>846
今頃か。これまでよく辛抱したね。
848非通知さん:2012/01/03(火) 01:07:50.74 ID:+fXm05Fl0
>>834
そりゃ訪問販売を委託された会社だね
訪問員はインセンティブ欲しいから頑張っちゃうんだよ
ウザいよね
849非通知さん:2012/01/06(金) 12:39:47.60 ID:hy8DsIlp0
去年の夏からEZWEBがつながりにくくなった
なんで?
850非通知さん:2012/01/06(金) 13:44:39.65 ID:gI9fPinl0
設備投資してないし、スマホばっかり売ってるし
851非通知さん:2012/01/06(金) 13:45:25.65 ID:aqGc8tznO
買って2週間のARROWSが普通に使ってて壊れて修理に5千円だとよ
他に故障の報告が無いから金払えっていうのがauの見解
保証書はなんなんだって聞いたらそれがauの規定だからの1点張り
852非通知さん:2012/01/06(金) 18:23:17.76 ID:kk4ONMTjO
電池パックをショップに買いに行ったら何やら端末弄りながら運転免許証見せろだって
使用してる機種確認する為に必要って事らしいけど簡単に客の個人情報要求すんな
つか使用機種確認するのに端末弄る必要ねえだろ
auショップ行く度に何かしら嫌な思いするよ
853非通知さん:2012/01/06(金) 21:24:12.83 ID:PgvRmUAu0
http://web-market.auone.jp/details?id=7312200000002
ここにあるような症状出てませんか?

ウチもメールが来なくて大変迷惑してるんですが・・
au157に電話してもその様な事例は報告されていませんって
854非通知さん:2012/01/08(日) 03:50:41.52 ID:zsZMnO/E0
お客様サポートに登録しよう

お客様コードってのが必要らしい

お客様コードが分からないので調べてみよう

契約情報照会ってので確認出来るらしい

契約情報照会を見るにはお客様サポートに登録する必要があるようだ


無駄な時間をありがとうございました
855非通知さん:2012/01/08(日) 05:48:20.37 ID:Yk32+ezr0
>>854
ほんとにauのシステム、客を舐めてるよな。
お客様コードの調べ方なんだけど、EZwebが使えない時はauショップに言って何か手続き(何でも良い)をすると客控えをもらえるからそれに書いてるよ。
856非通知さん:2012/01/08(日) 07:55:11.95 ID:dQkgsCl00
>>855
情報ありがとうございます
また今度気が向いた時にでもショップに行ってみます
857非通知さん:2012/01/08(日) 17:05:59.32 ID:sOcUFUp/0
さっき気がついたんだけど、WEBで請求書の請求金額と明細が明らかに合わない
しかも、12月と11月でパケット料金が違うのに、請求金額が同じ。当然過大に請求されてる
G11だけど、2200円だった毎月割りの料金が、何故か1600円になってるし訳わからん
取り敢えず週明けauショップに行くけど、何なんだこれ?ふざけんじゃねーぞ
858非通知さん:2012/01/08(日) 17:10:21.26 ID:WP3kihRI0
丼上浩一はさっさとあう辞めろ
859非通知さん:2012/01/08(日) 17:57:27.13 ID:sOcUFUp/0
毎月割りって機種代じゃなくて基本料金から引かれるのね…
なるほど解決したけど、騙された気分だわ。説明もなかったしな
つかこんな騙す気まんまんな売り方を見抜けんとは、俺もまだまだだわ
860非通知さん:2012/01/08(日) 18:28:23.24 ID:kX2zuOO40
ググる画像検索ある程度まで行くと進めなくなるな
まじカス
861非通知さん:2012/01/08(日) 18:46:11.22 ID:TIN1Zgdg0
au One Market が重い。
「込み合ってます」や「サーバーエラー」のメッセージ出まくり
マイアプリの確認もできないし、EZ助手席ナビなんかも使えない!
(マイ地点の確認もできない)

マジで糞
862非通知さん:2012/01/08(日) 21:53:29.62 ID:SDsWXI7i0
>>859
機種代を実質いくらとか言っててこれはちょっと問題があると思うよね。
863非通知さん:2012/01/08(日) 21:56:52.08 ID:OGAm3ZQQ0
使用料金と端末価格を明確に分けるはずが
ますます複雑になってしまったのは皮肉だよな。
もういちど仕切り直して分かりやすくしたほうがいいよ。
ロッククリアうんぬんとか面倒なことが多すぎる。
864非通知さん:2012/01/08(日) 22:28:48.04 ID:RRf2VuYt0
>>859
どこのキャリアも機種代からなんてひかれねーよ、お前馬鹿か?
865非通知さん:2012/01/08(日) 22:51:26.30 ID:7fCTkE5m0
>>859
そうそう、でもこれはドコモ・ソフバンでも同様です
866非通知さん:2012/01/08(日) 23:06:54.91 ID:QNHdJg960
>>865
いや、ソフトバンクだけは基本料金からさえ引かない
これに関してだけはドコモ・auがマシでソフトバンクが糞
867非通知さん:2012/01/08(日) 23:09:47.39 ID:sOcUFUp/0
>>864
君は店員から、機種代−毎月割りで端末代金はいくらですって説明を受けて
毎月割りは機種代に適応されないことを即座に見抜けるの?すごいねー
868非通知さん:2012/01/08(日) 23:30:32.53 ID:FmxI4ahO0
庭、犬はmnpループ回線にしとけば良いぞ?茸からmnpしてきたサブで使用。茸の前に使用していたけど…
酷いことになってたw短期維持→犬iPhoneを繰り返し。向こうが騙す気満々なら消費者側も賢くBLにならない範囲で行動しろって事だって教わった
869非通知さん:2012/01/08(日) 23:53:32.34 ID:Y1qiudNU0
毎月割適用にはパケ定が必要って、調べればすぐわかるけど
店員の営業トークに乗せられて買うと痛い目見ることあるだろうね
あいつらパケ定に入るのが当たり前だと思ってる節があるから
870非通知さん:2012/01/09(月) 00:06:45.80 ID:CVMimu9M0
あーあ 買って半年もたってないのにまた故障したよ

2回目

こんなことならドコモのままでよかったぜ

てか、プロペ店のさいとうっていう男店員がきもすぎる
871非通知さん:2012/01/09(月) 19:19:34.73 ID:zaxS/gZX0
auのサポセン。平日昼間に電話を受けられないから、面倒くさいのにメールで問い合わせしているのに、上席の方から電話で連絡するから、平日昼間に連絡が取れる電話番号を知らせろとか言ってきた。
こっちから電話架けると、お取り次ぎはできませんって言われるし、上席さんって、なんか相当偉いみたいだ。
872非通知さん:2012/01/09(月) 19:26:11.35 ID:A8Io3mNc0
>>871
下請けのコルセンと本社の担当部署の連携が悪いんだろうな。禿げてる会社も同じような対応だよ。
茸が生えてる会社は比較的スムーズなようだが。
873非通知さん:2012/01/09(月) 23:59:55.37 ID:jLzsFgzS0
コールセンターは、派遣・バイトがほとんどを占めてて
社員はその1/10程度って構成が多い。
尻拭いをする「上席」は、派遣・バイトのトップであるSVか
下っ端社員が担当。
874非通知さん:2012/01/10(火) 00:04:08.87 ID:fve0OPrW0
au157コールセンターの窓口は人間のクズ。
早く紙んでくれ
875非通知さん:2012/01/10(火) 01:52:23.63 ID:zWdFYUNj0
プレミアショップが未登録だからって、勝手に登録すんな!
あんなウンコ下痢メールなんてもらっても、なんの得もない。
876非通知さん:2012/01/10(火) 10:30:18.84 ID:HXtvIiuKO
>>855
それを指摘しても改善しようとしないのが又w
結局使わないのがいいっていう結論になっちゃうのかねえ?
877非通知さん:2012/01/10(火) 19:58:03.37 ID:nsCRhPxZ0
IS.NET入ってない状態で通信されたせいでau.NET加入されてた。
もちろん3G切ってからSIM入れろって断ってたのに。
その後電話したら対応が最悪すぎる。

157以外に直接苦情入れるところはどこかある?
878非通知さん:2012/01/10(火) 22:25:02.21 ID:JpSrikYZ0
>>877
スマホについてアンケートの電話が来たから
その他ご要望のところで、勝手にau.net接続するシステムやめろって言っといた
>>877の場合は店員が悪いけど根本的にはシステムが悪い
879非通知さん:2012/01/10(火) 22:49:17.39 ID:/ErxNJXF0
今日ウチの親がふらっと立ち寄ったauショップで機種変更してきたんだけどさ
その携帯は俺の名義で契約してるんだけど、委任状も本人確認書類もないのに
身内ってだけで機種変更ってできるもんなの?

880非通知さん:2012/01/10(火) 23:35:50.62 ID:4DEgGr/U0
>>879
一括の場合、誓約書+来店者の証明書でいける。
881非通知さん:2012/01/10(火) 23:36:58.69 ID:nsCRhPxZ0
>>879
機種変更では身分証の提示も求められない場合もあるから、むしろ他人でもあり得るんじゃね
882非通知さん:2012/01/11(水) 00:03:44.34 ID:JPjtPeY70
マジでか…auショップに苦情言おうかとも思ったけど、そういうものなのね
なんかちょっとショックだわ…
883非通知さん:2012/01/11(水) 00:57:02.45 ID:6jet5j+U0
>>875
ポインヨが2付くじゃんw
884非通知さん:2012/01/11(水) 02:06:22.85 ID:kjj6nYTe0
>>882
苦情というより、auショップに端末は一括か分割かを聞いてみるといい。
分割だとしたらお客様センターに言ってみるといいよ。
885非通知さん:2012/01/11(水) 02:35:39.73 ID:/09ZSon10
勝手に機種変更されて毎月割が消えたらどうしてくれるんだよ
886非通知さん:2012/01/11(水) 03:01:57.91 ID:XTtpXc6F0
自分名義のもんを他人に渡してんだからそっちの方が問題。
887非通知さん:2012/01/11(水) 07:01:24.84 ID:il0Hp8WR0
だよな
こういうので乗り込むクレーマーとかいるんだろうな
888非通知さん:2012/01/11(水) 23:04:37.30 ID:v0H4qmtqO
うちの米寿の爺さんはメール出来ないから10年近くWeb契約無しのコミコミライトで簡単携帯持たせてた
年末に157巻き取り電話で機種変を進められるままに承諾したらしいんだが、
確認したらWeb契約はもちろん色々不要なオプションに加入した事になって、安くなるどころか割高なプランに
オヤジは怒って家族全員解約すると言ってるし馬鹿じゃねーの
889非通知さん:2012/01/11(水) 23:52:43.74 ID:Qme12HlS0
>>886
自作自演の工作員さん、
何が問題なのか教えて貰えませんか?
「auが本人確認無く勝手に変更手続きを済ませた」問題に対し
関係ないことを言って話をはぐらかしている様にしか見えません。
890非通知さん:2012/01/12(木) 00:55:40.66 ID:yhbURph+0
>>881
それはあり得ない。
手続きは本人確認必須だろ。
それが本当なら、

他人が誰かの電話番号や、誕生日が分かれば、他人名義の携帯を機種変更し放題、
プラン替え放題だろ。
891非通知さん:2012/01/12(木) 00:57:14.38 ID:ZjQ+lR6aO
オヤジ名義の携帯で爺さんは暗証番号なんて知らないし番号さえ言えない
で157はオヤジの生年月日を爺さんに言わせて「本人」確認し、口頭だけで機種変更手続きしたんだと
ブツが届いてないから実際はまだ機種変してないけど、オヤジは金額の問題じゃないとカンカンだよ
巻き添えでメアド変わるのは超メーワクだわ
892非通知さん:2012/01/12(木) 00:58:49.44 ID:yhbURph+0
>>882
本当に貴方名義?
その電話番号は家族(当人)名義としか考えられないんだが。
貴方は(家族グループの代表)なだけじゃないの?
893非通知さん:2012/01/13(金) 05:13:52.38 ID:74499sWN0
>>889
なにが問題って名義貸してるのが問題だろ
なにか、おまえさんの言い方だと飛ばしも問題なくなっちまうだろ
そういったのを悪用しようとするやつがいっぱいいるんだから
少しは物事きちんと考えて行動しような。
特に身内の場合はなあなあで物事済ましがちになるのと
それに合わせなくてはならなくなる店舗の人間のことも考えろよ。
894非通知さん:2012/01/13(金) 05:17:20.06 ID:74499sWN0
あ、但し
親御さんがあんたに扶養されてる場合は少々変わるけど。
895非通知さん:2012/01/13(金) 08:19:40.94 ID:HIXcoXQy0
家族内での名義まであれこれ言われたら、
正直ウザいと思うわ
896非通知さん:2012/01/14(土) 13:45:17.37 ID:F31Pt6OA0
「事件です」
auの通話料金過剰請求の問題を、法務省、総務省、最高検察庁に通知しました。
興味のある方は読んでみてください。
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-74dd.html
897非通知さん:2012/01/14(土) 14:08:01.74 ID:F31Pt6OA0
今日の霞が関の「土曜日の放課後」はau祭りだそうだ。「企業としてひどすぎる」と言われている。

昨年だけで50回この攻撃を受けましたよ。記録も残っています。
ド迫力の修羅場になりますよ。

デタラメな緊急地震速報
http://www.youtube.com/watch?v=ll22O3VV8YQ
898非通知さん:2012/01/14(土) 14:21:05.69 ID:KkGeUOvt0
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。
899非通知さん:2012/01/14(土) 14:50:34.90 ID:wa8eOp1aO
>>897
動画の主の声と話し方がキモすぎる
900非通知さん:2012/01/14(土) 20:45:07.28 ID:F31Pt6OA0
実は、俺は携帯は家電量販店で買ったのだが、昨日、auショップに行ってきた。
いきなり、ディグノを売ってくれと言ったら7万円で買わされそうになった。
ここからが交渉のスタートだ。
駅前の量販店とは同一市場であるのに値段が高い。
auショップの店員は裁量権があるはずだ。
ドコモに乗り換えたら国家機関との通話を繰り返す人は1500円しか請求されない。
しかし、auは「0010101」をつけるだけでアメリカに電話できるのでauがいい。
噂ではアプリとか言われているが、任天堂3DSでそれは十分だ。
ミニノートPCをWiFiを装備しているが、今の携帯では何が足りないのか指摘してくれ。
家の電話は録音ボタンを押せばICボイスレコーダーに記録が残る。
通話記録のパソコンとの互換性はスマホも変わらないのか。
などを話した。
結局、「スマートフォンは動画撮影はmicroSDの容量目いっぱい連続撮影が可能」
という重大情報を得たが、向こうは値段で折れることはなく、今の携帯は電池の保証が
付いているとのことで、無料で最新の電池に交換してもらうだけにした。
今の電池は1年前に比べても格段に進歩しているのだ。
電源の確保さえすれば、今の環境でも「技術的には何も問題はない」ということなのだ。
この交渉の経緯を聞いたau本社は「機会を見て無料でディグノを持って行っていただく」
という方針を打ち出したそうだ。
901非通知さん:2012/01/14(土) 20:47:57.31 ID:F31Pt6OA0
「auディグノ交渉の検証」
今日のauショップでの交渉を検証してみたところ、驚くべきことが明らかになっている。
向こうが、最初から「ディグノには高額の値段を吹っかけて断念させ、電池交換を無償で応じる」
という結論を決めていたことだ。
これは店員のいろいろな発言から明らかになっている。
店員は「同一市場での値段の違い」も「電話で確認した」とまで嘘を言って否定している。
さらに、最初はauは「ドコモに乗り換えればいいのに」という態度すら示したのだ。
しかし、俺が「国際電話への愛着」を示したら、解約料9千円を示して引き止めてきた。
なぜかというと「同一の番号でのドコモへの乗り換えでは駅前では0円で販売している」
としたのだ。つまり、「緊急地震速報をさんざん流した責任から逃れたい」という考えが強く、
俺の「国際電話への可能性の理解」を聞いて店員が席を外して本部に見解を求めている。
ここで、俺はいったんは電池交換のみには応じるが、
国家の政策として「ドコモへの乗り換えへの誘導」がなされていたことを悟り、しかも、
高級タブレットやスマートフォンですら「ドコモへの機種変更0円」で駅前でやっていたのだ。
俺はこの件について「販売奨励金が出ているのか?」と指摘している。
俺はすでに「ドコモへの乗り換えなら国家が応援している」「0円であらゆる機種変更が可能」
という情報をつかんでおり、おそらく、auも2年契約のキャンセル料は放棄してくるだろう。
ここで俺は考えたのだ。俺がもっている二つのブログ「ニフティ」はauと提携しており、
俺の場合携帯からは「1」「2」という数字だけでログインできるのだ。
このことから、ここはしばらく事態を静観して、今の携帯と、電池の特注待ちで
対応してもいいという選択肢がある。
電池が「届くのに一週間かかる」「届いたら電話する」というような品なのだ。
俺はさらに分析した。俺のauの携帯のSIMカードには、昨年だけで50回以上の
緊急地震速報の記録が残されている。
緊急地震速報の衝撃を俺はすでに映像として公にしており、
この記録を消すためなら「ドコモがあらゆる条件を飲む」ということであることが分かった。
902非通知さん:2012/01/14(土) 20:58:43.21 ID:F31Pt6OA0
auの顧客としては俺は「タモリクラス」とされたそうだ。
タモリはテレビで「携帯は一週間充電しない」とずいぶん前に語っていたが、
これは「携帯を使わない」という意味ではないのだ。
開発中の最新電池の提供を受けることができるVIPだという意味なのだ。
auのランキングでは、平日の昼休みに毎日電波ジャックしているタモリの
ランキングは、ビジネス上最上級であり、地上波の影響力を冷静に見ると
その地位は普通の皇族よりもはるかに上をいくそうだ。
そのタモリと俺は並ぶことに成功している。
タモリは事実上「ひとりのテレビ局」扱いであり、総務省は直接タモリに行政指導
することすらあるそうだ。
903非通知さん:2012/01/14(土) 21:48:02.45 ID:AKQDtlS10
糖質100%
904非通知さん:2012/01/14(土) 21:54:15.19 ID:7XWu7spi0
うん、意味が分からない…
ただの基地外か
905非通知さん:2012/01/15(日) 06:32:49.89 ID:jHGscmopP
2台持ちしてるんだが1台を修理中にもう一台を持ち込み機種変しようとしたら、修理中の携帯があるので出来ませんと断られた。
そもそも2in1やってなくて2台持ちさせてるのはauの都合だろ?
なのにこのていたらく!!
サービス悪すぎるわ!

906非通知さん:2012/01/15(日) 07:55:34.54 ID:P6qMW0WL0
>>905
その対応はおかしい。
修理中の回線と勘違いしていると思われる。
907非通知さん:2012/01/15(日) 09:19:57.96 ID:jHGscmopP
>>906

いや、157に確認もとったんだが複数回線を同じ名義で持ってた場合、メイン回線が修理に出ていると他の回線の機種変等の手続きが進まなくなってんだそうな。
シムロックとかも手数料取るくせにこの対応はおかしいだろ!
908非通知さん:2012/01/15(日) 09:30:15.56 ID:9BBtO1KZ0
対応がと言うより古い登録システムの問題なんだろうな

以前月初めに機種変しようとしたら前月に申し込んだ
家族割の登録処理が終わるまで機種変できなかった
ことがあった。
909糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/01/15(日) 11:13:55.16 ID:QKLczVwN0
「auの通話料金過剰請求〜続報」
au「通話明細をご希望とのことですが、私どもの社内規定では通常3か月以内のものしか
 発効できません、書類をお送りしますのでお手続きの方をしていただかなければなりません。
 その際に免許証のコピーなどの同封などをお願いします。」
俺「社内規定でそうであっても、私は契約者であり、取引相手です。それを善意の契約相手に
 対抗できるのでしょうか」
au「そのような規定になっています」
俺「たとえば、警察が検証令状を取って通話記録を調べるときに、3か月という決まりはないですね?」
au「犯罪捜査とかそういう話ではないのです」
俺「では、社内規定の趣旨を教えてください。事務の簡略化ですか?」
au「そのような決まりなのです」
俺「社員の方にこのようなことを申し上げるのは恐縮ですが、私の記憶も人証という証拠です。
 使用実態のない通話記録を実はau本部は出したくないのです。そもそも出せません。
 そのために面倒な手続きを要求しているのですよ。そういうメッセージだと受け止めました」
俺「まあ、いずれにせよ書類は送ってください」
au「わかりました。失礼します」

詳しくは以下のブログで。
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/
910非通知さん:2012/01/15(日) 14:13:46.10 ID:4/nnbOOZ0
>>909
何このクレーマー
911非通知さん:2012/01/15(日) 19:22:41.77 ID:MXYiCJjy0
>>910
自分で糖質って書いてあった
912非通知さん:2012/01/15(日) 20:02:52.91 ID:NAw9adNg0
>>910
あーauだろ。
それはしゃーない。一昔前のau.netの誤請求の時に気がついて
問い合わせたら、お客様の記憶違いで利用されていると思います
課金システムには問題ありませんって言われたぞ

半年後、誤請求でしたって葉書が来たけど、以下略

奴らは課金システムが不具合抱えてるって可能性をこれっぽっちも想定してないから
まぁ無理
913非通知さん:2012/01/15(日) 20:40:15.70 ID:okZqCdRk0
>>912
>>あーauだろ。
したり顔で語ってるが、ここauのスレなんだけど・・・
914非通知さん:2012/01/15(日) 21:32:00.13 ID:NAw9adNg0
>>913
そういう意味じゃなくてauに期待するのが間違いってニュアンスのつもりだった
すまん
915非通知さん:2012/01/15(日) 21:36:05.43 ID:N2JBvOgo0
auの誤請求について「使用していないという証拠は
残っていませんし、払い戻しもできません」
と言われて頭に来てるのはわかる。
だがauに論点をすり替えられているぞ。

「どうしてauの社内規定は3ヶ月なのか」に噛みついていてはただのクレーマー
916非通知さん:2012/01/15(日) 21:58:11.29 ID:mC2QUNi3P
通話明細の保持期限って、キャリアによって違うものなんだっけ?
ドコモやソフトバンクは、どれぐらいなのかな
917非通知さん:2012/01/15(日) 22:13:03.51 ID:NAw9adNg0
>>915
通信関係のログの保全って最低3ヶ月って法律で決まってたと思う
社内ではもっと残ってるだろうけど、都合悪いから出したくないだけじゃない
あと面倒だからってのもあるかも知れん
918糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/01/16(月) 06:25:29.09 ID:HcLVBqgf0
真面目な話、会社法上、会社の身内のルールや制約を事情を知らない取引先に
押し付けることができるのかという問題がある。
これを「善意の第三者への対抗」と学生時代に教わります。
それを「社内規定を善意の契約相手である私に対抗できるのか?」と言ったのです。
幸い、社員の方が大人だったので、話が通じてしまい、向こうがひるんだのですよ。
919非通知さん:2012/01/16(月) 07:25:11.69 ID:yBng2nf40
エボルバうざっ
920糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/01/16(月) 08:39:48.87 ID:HcLVBqgf0
エボルバって何かと思ったよ。
「取引先」「契約相手」というのは、携帯電話をもっている俺のことだよ。
散々、上で「クレーマー」と呼ばれていた俺だよ。
921非通知さん:2012/01/16(月) 14:50:10.72 ID:Mlnz/EFWO
数年前にお客様相談センターで30分以上クレーム言ったんだけど、ブラックリストに入っているんでしょうか?
922非通知さん:2012/01/16(月) 21:49:38.59 ID:JAiZVOw00
ここはどうか知らないけど、たいていのコールセンターでは
クレーム履歴のある客は顧客情報画面で何らかの表示とか
マークをつけて、どのオペが電話受けても「クレーム履歴あり、
対応注意」って分かるようにしてる
923非通知さん:2012/01/17(火) 08:13:13.34 ID:m4lAIX+U0
客に警戒されてる…とは考えないのだろうか
つまり、逆ブラックリストww
924非通知さん:2012/01/17(火) 08:29:55.87 ID:dkNV2rBPi
イミフ
925非通知さん:2012/01/17(火) 13:46:02.64 ID:Ab48VZRi0
またauのロゴが変わったのね。
何か節操がないねぇ。
926非通知さん:2012/01/17(火) 14:05:02.46 ID:NLe/8G040
またって言っても前回のはだだのマイナーチェンジに過ぎないしな
927非通知さん:2012/01/18(水) 07:43:33.52 ID:BG9uQ2lJ0
解約したはずの端末料金を半年以上取られていたことに気付いた
928非通知さん:2012/01/18(水) 08:29:54.39 ID:sBOO3OmN0
>>927
解約しても割賦が残っていれば当然。
929非通知さん:2012/01/18(水) 08:43:36.67 ID:BG9uQ2lJ0
>>927
普通に料金取られているだけよ
930非通知さん:2012/01/18(水) 09:26:44.53 ID:DihNP9j40
>>927 ×
>>928

問い合わせたらやっぱり解約されてなかった。
なぜ・・・
931非通知さん:2012/01/18(水) 09:52:29.71 ID:6UhO9GNp0
>>930
ちゃんと解約をショップで行ったら控え書類があるハズ、それを持ってショップへgo。
なかったらあんたの負け。
932非通知さん:2012/01/18(水) 10:25:25.99 ID:IWJonXct0
端末料金に解約も何もないだろ。
933非通知さん:2012/01/18(水) 23:00:03.96 ID:QYwefzhS0
根本的に品質/性能共に悪い。Docomoと比べると明らか。
934非通知さん:2012/01/20(金) 09:36:30.97 ID:SiX3wRne0
コールセンターのオペレーターが適当すぎる
知らないなら知らない、分からないなら分からないとハッキリ言えよ
嘘ばっかり平気で言うな
935非通知さん:2012/01/20(金) 11:56:06.54 ID:S9RWymoL0
店頭で0円てあるから話聞くと、それはお持ち帰り価格で分割払いだと…
普通分割ならお持ち帰り0円なのにバカなのかな?
936非通知さん:2012/01/20(金) 12:03:07.24 ID:2QRUI8850
>>935
どこに矛盾があるのか分からない俺はバカなのか?
937非通知さん:2012/01/20(金) 12:05:37.71 ID:TOyKutoY0
どこがおかしいの?
なんか怖くなってきたんだけどー。
938非通知さん:2012/01/20(金) 12:10:48.15 ID:S9RWymoL0
一番知りたいのは持ち帰り価格じゃないと思う俺はバカなのか?
939非通知さん:2012/01/20(金) 12:13:07.73 ID:S9RWymoL0
日本では後払いは全て0円表示なのか??
940非通知さん:2012/01/20(金) 16:21:01.56 ID:HQWdL+P90
0円の近くに、小さな文字で「頭金」って書いてあるだろ?
941非通知さん:2012/01/21(土) 04:37:37.20 ID:XCuSDjKo0
そいつが言ってることを理解するのに3分もかかった
942非通知さん:2012/01/21(土) 10:12:59.47 ID:puUObMuu0
洗濯機が0円だった(^-^)/








分割払い
943非通知さん:2012/01/21(土) 10:19:34.66 ID:rV3eArEt0
>>935
お持ち帰り価格って
家電業界では配達しないよって意味なんだと思ってるが違うのか?
944非通知さん:2012/01/21(土) 10:32:51.78 ID:Sa8uDulv0
>>943
違わないけど携帯は家電業界じゃないよ
945非通知さん:2012/01/21(土) 11:04:21.44 ID:yd/NgYdO0
>>944
家電量販店で売ってるから家電でしょ。
946非通知さん:2012/01/21(土) 15:02:13.10 ID:i9s95c510
>>945
お前は阿呆だな
947非通知さん:2012/01/22(日) 13:48:21.27 ID:Sf1zyAJS0
食品とか売ってるヤマダ電機www
948非通知さん:2012/01/22(日) 14:31:02.27 ID:KPjMoX960
携帯は食料品店で売ってないよ
949非通知さん:2012/01/22(日) 17:03:24.00 ID:Hh+uY8GJ0
夕方とかいつも重くなりませんか?
イライラすんだよ
950非通知さん:2012/01/22(日) 17:59:39.40 ID:FW5qqyvn0
既存ユーザーの通信料も引き下げてくれよあう
951非通知さん:2012/01/23(月) 13:31:14.99 ID:XrOw0cvgO
社長が新しくなってから?改悪が酷いわ。
昔からのauの良い伝統(サービスの充実)が、壊されていってる。
au側の効率ばっか重視してる感じ。
iidaの予算も減らすか無くすつもりだろ、こいつ。
そんなことしてると、既存ユーザーが離れて、マジでまた冬の時代が来るよ。
952非通知さん:2012/01/23(月) 17:45:36.01 ID:v4JVKMr70
昨日店舗から「修理が終わりましたので携帯取りに来てください」って電話きたから今日取りに行った。
システムが落ちたとかで携帯返してくれんかった。いみふ。
だったら今日の朝電話して今日は無理って言えよ。てめーが取りに来いっつったんじゃねーか。
わざわざ時間作って取りに行って馬鹿だったわ。
定員の対応も適当すぎるし、まじ死ね。最悪。
953非通知さん:2012/01/23(月) 19:49:03.63 ID:RpO8kyL5O
>>952

お前は俺か
954非通知さん:2012/01/23(月) 19:56:49.37 ID:KscMD7x6O
競馬ブック携帯サイトに有料登録していてそこでは毎週抽選でプレゼントがあるのだが
そこに
「auをご利用の方はQUOカードの賞品は応募できません(KDDI(株)規定により)」
とある
なんじゃこりゃ
955非通知さん:2012/01/23(月) 19:57:47.62 ID:idU9Z8ej0
音が悪い
956非通知さん:2012/01/23(月) 19:59:45.02 ID:idU9Z8ej0
もう一度いう
音が悪い
957非通知さん:2012/01/23(月) 20:00:20.63 ID:idU9Z8ej0
何度でも云う
音が悪い
958非通知さん:2012/01/23(月) 20:00:27.03 ID:Bn6HK9EmO
先週店舗で料金を支払った際にAUマイプレミアショップなる登録したら、
次の日から迷惑メールが1日に10通以上来るんだが、
どうしたらいいのかな?
きっとAUの店舗がアドレスを漏らしたんだよな
959非通知さん:2012/01/23(月) 20:16:45.41 ID:EmshrZUo0
>>958
au店舗側ではアドレス知ることは出来ない
960非通知さん:2012/01/23(月) 20:22:31.37 ID:Bn6HK9EmO
じゃあAU本体からか
961非通知さん:2012/01/23(月) 20:25:38.51 ID:fNH//W3G0
今日ショップ手続き出来なくなかったの修理
ができたからこいって電話した後だったんじゃない?
知らないけど
962非通知さん:2012/01/24(火) 00:09:05.10 ID:UhIZZ7jx0
>>961
963非通知さん:2012/01/24(火) 00:24:20.25 ID:GmbLqq/sP
>>952
パスカルが落ちたのか、店舗に引いている、光回線が落ちたのかどっちだ?


auのCDMA、公表していない現地事業者による通話及びデータローミング不具合多いな。
バンコク中心部、殆どez-web接続不可って糞過ぎだろ。カンチャナブリまで行ったら繋がったよ。
シンガポール空港も、GSMでez-web接続できない。
964非通知さん:2012/01/24(火) 00:49:24.93 ID:Mk5bwteK0
965非通知さん:2012/01/24(火) 00:51:10.66 ID:Mk5bwteK0
大本営だと19:30現在でも「発生中」ってなってる
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00009116.html
966非通知さん:2012/01/25(水) 17:05:26.40 ID:NtJKIJ5/0
まじ迷惑メール増えた。
auに苦情言ってもいいもんかね
967非通知さん:2012/01/25(水) 18:10:42.07 ID:hVZiO3SGO
auショップの社員か契約社員か知らんが素人ばっかじゃん。仕事理解してるの1人しかいなくて後2人ド素人の研修生ってどういうことだよ
968非通知さん:2012/01/25(水) 18:59:27.38 ID:a/C/7++g0
>>935
以前、俺の働いていた店に、人気で品薄の商品があり、在庫の確認と、当日持ち帰りができるか聞いてきた客がいた。
本日入荷したのでお持ち帰り可能です、と答えたら金も払わず、持ち帰りさせろとごねたやつがいた。
同じ、匂いがするw
969非通知さん:2012/01/25(水) 19:08:17.19 ID:kSz9sCpYO
ISフラットと525円でwimax使い放題なの?
wimaxはwimaxで通信料金掛かるの?
掛からないのならwimax非対応のISフラット+wimax通信端末+通信端末の料金よりも得なのよね?
だが性能が微妙かスペック表示以外の性能ガタガタかしかないと
そもそも通信端末利用と差が出るのが納得いかないけど
970非通知さん:2012/01/26(木) 00:37:35.91 ID:vOnRElQYO
おそらくは電波状態の話なんだが、JR品川駅ホーム(山手、京浜東北辺り)に着くと
繋がらないどころか、異様なペースで電池消費される。

満タン状態でネット繋ごうか→5分しないでゲージ減るって状態。
普段別の場所なら2ちゃんとかでも軽く1〜2時間繋げられるのに10分15分としない内に空になった事もあった。

って現象俺以外にいる?
971 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/26(木) 00:39:47.54 ID:sgfNBT5w0
何故あうヲタは毎朝京都の方向へ五体投地するのか
972 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/26(木) 01:14:02.93 ID:3p8cJlgL0
スパムフィルターのメンテに2通うざいのが来た
はよ終わらせろや
973au:2012/01/27(金) 18:51:46.53 ID:qL47bHGk0
ezメール紛失で困ってます(今更…
974非通知さん:2012/01/27(金) 20:23:03.31 ID:1QQiUKVD0
MNPでauにしたけどウチで電波バリ3なのに切れそうになったり
ノイズがひどくて相手が何言っているのかわからなかったり・・・。
auに相談したら電波が弱い地域の可能性があるとの返答。
1万近く手続き料してMNPしたのにまたドコモに帰ります。
カードで引き落とししてるから 来月16日以降になるけどね。
こんなにヒドイとおもわなかった。
975非通知さん:2012/01/30(月) 02:16:33.01 ID:Tv7ZTacU0
池袋駅北側がずーーーーーーーーーーーーーっとつながりにくい
976非通知さん:2012/01/30(月) 03:20:01.66 ID:FCK2utWE0
>>974
それスマホ?スマホなら電波感度の差はあるよ。少なくてもガラケーより落ちる。
家がまさしくその状態。ガラケーは問題ないがスマホは感度悪い機種はダメ。
AUに修理出して代わりに何かほかのスマホで確認してみ。もしくはガラケーでもいいけど。
それで大丈夫なら交渉次第で機種変(無償、有償、差額や少額追加)で1度限り機種変えてくれる場合あり。

仮話だがガラケー他で問題無く通話出来てスマホでダメ。
その場合も交渉次第で解約金等、免除や携帯返却で割賦残金チャラ等ググると出てくるな。
面倒で金払って終りにしたいならそれでいいが交渉する気力・体力・根性あるなら交渉してみ。

後は消費者センターとか巻き込むと揉めてても相手が柔軟になるみたいな。ガンバレ!
977非通知さん:2012/01/30(月) 11:46:36.14 ID:87LEGISDO
オンラインショップがどうしようもない
auはネット通販素人か?
978非通知さん:2012/01/31(火) 01:45:33.16 ID:gPeBB3jX0
>>970
RPGの毒沼みたいな場所だな
979非通知さん:2012/01/31(火) 02:19:56.10 ID:qdvL7eV0O
スマホが普及すれば回線がパンクするのは当たり前。
980非通知さん:2012/02/02(木) 19:52:58.98 ID:NvdyTw4q0
設備投資 禿以下
981非通知さん
もっと既存ユーザーを大切にしろ